【Pro】Logic ver41【Express】
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2006/02/14(火) 22:04:30 ID:cPyeQwEo
乙
Z
いよいよ明日から出荷開始か? Ver7.2 アップデート
5 :
107 :2006/02/15(水) 00:18:47 ID:1Cc85N2o
さっき出荷完了通知届いた!
埋め立て乙
7 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/15(水) 04:30:42 ID:LQlHnRYj
えっ、Logicだとガレバンのループのキーを変更できるの?マジ?
8 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/15(水) 09:23:50 ID:2kXFvYtV
7.2来た。 USBは古いのをそのまま使うし、紙のマニュアルはついてないし、 appleのHPの表示は紛らわしいね。
>>8 いつも話題になってる基本的部分のバグフィックス具合などレポお願い
アップルのアカデミック版購入ページの ご注意:アカデミック版、及びNot-For-Resaleバージョンは、 今後のアップグレード版ご購入対象にはなりません。 ってどういう意味ですか(´・ω・`) 7.2アカデミック買った人はアップグレードじゃなくて新規で買ってね ・・・ということですか?某マックロメディアライセンスですか? ということは7.1を買った人が勝ち組ですか? そうですか・・・わかりません。
>>10 7.1でも同じ
学割で買うと今後アプグレの対象にならないってこと
>>11 そうですか・・・結局アカデミックを買うと後々高くつくのですね(´・ω・`)
ありがとうどざいました。あと2ヶ月バイトして通常版を買うことにします。
・・・と思ったら「Mac OS X v10.4.3以上」ですか(´・ω・`) 安定している「v10.3.9」じゃインストールも出来ないのですか。 アップルは酷い会社ですね。 しかたなくプラン訂正 × あと2ヶ月バイトして通常版を買うことにします。 ○ あと3ヶ月バイトして通常版と最新のOSを買うことにします。
おばちゃんが買ってあげようか?
アップグレードしないという選択肢もあるだろ。
16 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/15(水) 12:19:50 ID:Zy8cwPMb
intel MAC版ってAudiounitsプラグインもユニバーサルバイナリー対応 またなければならないんだっけ?
>>13 まずはOSをアップしたらどうだ?
10.4.3の方がいいぞ
18に同意。 パンサーの後半バージョンってファイルのコピーとかおかしくなかった? 階層が深いフォルダをコピーすると微妙に欠落したんだけど。。。
今10.4.4出てんじゃねーの?
10.4.5だよ。
22 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/15(水) 15:57:55 ID:60FN0s+u
911 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/02/13(月) 18:19:32 ID:xVjeMx37
>>908 更にマジレスしとくね。
最初っからPTに流し込んでますよ。
昨日のようにLogicに持ってくる事はありません。
昨日は番組で複数立ち上げなんて意味が無いので、
レコーディング時に使ったPTのオーディオファイルをLogicに読み込んで使ってただけです。
しかもサンプラーはほぼNUENDO+ハリオンをお使いです、
シーケンスのみLogicからコントロールという形でお使いになられています。
912 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2006/02/13(月) 18:38:44 ID:W7bxEYgc
>>911 そんな作業工程でわざわざシーケンスにロジック使ってるんなら、
好んで使ってるとしか思えないのでは?
てかそんな意味の分からん作業工程やってるはずがないと思うが。
まあ冨田が何使っててもいいけどさー、
サンプルはヌエ上のハリオンでシーケンスはロジックねぇ…。
なんじゃそりゃ。
23 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/15(水) 15:59:12 ID:60FN0s+u
914 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/02/13(月) 18:45:58 ID:K2WbaFrk
>>912 意味が分かっていないのはお前だけでは?
ハリオンは単体じゃ動かないだろ?
ハリオンはサンプラーとして音もいいしEditも早い。
富田さんは自分の音ネタ仕込むためのサンプラーとして、ハリオンを選んだわけだ。
音源としてのハリオン専用のwinマシンをLogicから鳴らすのが、そんなに意味不明か?
ギガとかも認めない人?
915 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/02/13(月) 18:49:21 ID:cExqmEpL
百歩譲ってGiga Sampler認めるにしても、
それでSteinberg製品認めるってぇのは論理の飛躍だろう。
あんた、そういう話の進め方しかしないで常駐してっから
この板過疎ったんよ。
917 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2006/02/13(月) 18:57:33 ID:W7bxEYgc
どうしてヌエのシーケンスや別PCでキューベースとかにしないのかなって思っただけだよ。
じゃあ冨田って人はロジックのシーケンスが大好きなわけね。
てかどうせあんたは対決スレの常駐さんだからガセネタだろうからどうでもいい。
918 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2006/02/13(月) 18:57:57 ID:tlBwpO3S
てかマジレスするとお仕事でハリオンな人なんて見たこと無い。
ハリオンネタほとんど無いに等しいし、コンバート完全じゃないからギガ普通に使ってるよ。
あとはKOMPAKTを使うネタを8マルチじゃ足りないからKONTAKT2とか。
24 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/15(水) 16:01:40 ID:60FN0s+u
921 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/02/13(月) 19:04:04 ID:o2lZ0ZIr
>>918 >てかマジレスするとお仕事でハリオンな人なんて見たこと無い。
はぁ?w
トミタさんは?
トミタラボもトミタさんプロデュースのものも、ドラムは全部「ハリオン」ですよ。
マジで現場知らない奴がLogicに幻想抱くんじゃねえよw
きめぇw
922 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/02/13(月) 19:05:28 ID:cExqmEpL
今日はどこの現場だったの?ボク。
ちゃんとスミ出しした?
923 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2006/02/13(月) 19:08:52 ID:W7bxEYgc
>>921 現場知ってる人が2ちゃんねるなんかに熱中しちゃダメだよ。
てか「現場」ってw
てか「きめぇ」ってw
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/15(水) 16:04:27 ID:60FN0s+u
924 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2006/02/13(月) 19:12:52 ID:HxW3jJ7y 妄想にマジレスは時間の無駄 ここには路地カーはほとんど残ってないんだから 自由に使わせてやろうよ 928 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2006/02/13(月) 23:25:43 ID:WZBFJRqX 冨田なんてパクリしか能がないジジイでしょ 薄っぺらいなと思ってたらやっぱり糞ステインなんか使ってたんだな(稾 あんな奴どうでもよいよ 933 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2006/02/13(月) 23:52:53 ID:1cL1kH2P ヤン富田かなんかだろ、どうせ。 どうでもいい。 934 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/02/14(火) 00:09:40 ID:Xqp3n9YV アレンジ土方の富田恵一でしょ スティーリーダンまんまパクリのw 所詮便利屋さんじゃんw 944 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 01:42:58 ID:iuSoAjFH なんか狂っちゃったんだなステインユーザーw こんなところに特攻してくるくらい追い込まれちゃったんだなw 特攻って最後の悪あがきだもんなw 945 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 02:09:17 ID:/vbwva/p 困ったねぇ・・ しばらく居着くんじゃないの・・ なんせ、帰りの燃料積んでないから・・
26 :
10 :2006/02/15(水) 18:23:45 ID:j1AKu5LX
>>14 あなたはきっと心優しいおばちゃんですね。
某バ○ァリンの成分が半分含まれていたりしますか?
優しさだけ頂いておきます(*´・ω・`*)
>>18-21 ウプデータンスレを見るとまだまだ10.4xが不安定に感じるんですよ。
それにもし10.4を買った直後に10.5が出たりしたらもう悲しくって。
優待アップグレード期間狙いのそんなところでOSは後回しですよ。
ありがとうございました。
10.4.3とLogic7.1.1で CPUが赤いっちゃうとLogicがスコンと落ちることがたまにある。 10.3.9のころはなかったんだけどね。 それでもPantherにくらべてFinderまわりがかなり高速になってる からG4とか遅いMac使ってるならTigerおすすめ。 そういえば10.4にしてからアクセス権が勝手に変更になることがあるな。 やっぱおすすめしない。
>>8 7.2のシャッフル編集モードってどんなことができるんですの?
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/15(水) 23:52:44 ID:QlgQcYP1
今日発売のサンレコ買ってきたら富田恵一はwinのハリオンでDRUM鳴らしてたな。 必死で否定してた奴は惨めw
滲め。むしろ鯵め
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/15(水) 23:58:31 ID:QlgQcYP1
>>31 根拠もなく「ハリオンなんか使う訳がない!」って搦んでた奴のほうが粘着に見えますが。
んなことどうでも良いから、さっさと巣に帰れ。 ココはwinでハリオン スレでも冨田スレでもない。
結局Logicのオーディオは只のおまけって事だな
どうして LOGIC使ってないやつが このスレで必死なんだろう
LOGIC使ってるやつがいろんなスレで必死だからだろ
Logic使ってなさそうな奴、2名発見w
>>36 キミもあんまり必死にならないほうがいいよ。
>36 つまりロジ信者と同類だってことだね しかし サンレコでハリオン 否定してたヤツも惨めだが >広告占有率100%のメディアより口コミの方がまだ真実が存在する 結局サンレコて ちょっとワラタ
40 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/16(木) 01:42:38 ID:Kzju2bUp
再度言う。 あんたらサンレコの記事信用しすぎ。
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/16(木) 04:49:40 ID:922T62lJ
で8は?
発表は4月つー話だがどうだろ?
43 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/16(木) 08:00:28 ID:oGt7Dpnv
8になったらExpress買って始めてみるかの
44 :
8 :2006/02/16(木) 08:16:03 ID:KMBmCTjx
戻ってまいりました。
>>9 当方それほど詳しくないので、既知のバグと言われてもピンと来ないです。
もし具体的に書いて頂ければ検証しますが・・・
役に立たなくてすいません。
>>28 シャッフル編集って7.1にもあったように思いますが・・・
>>41 これは私のことではなくてVer.8のことですね
45 :
107 :2006/02/16(木) 14:12:51 ID:NRIuX43M
ギターをオディオインターフェイスにつないで弾きながらヘッドプォンで聴くと 少し遅れて聞こえるんだけどどうすれば遅れずにきこえますか? ちなにみ録音されたものを再生すると遅れずに聴こえる。。
遅れを取り戻すために早く弾く。
こういうのもどうよ? 遅れを取り戻すために速く弾く。 ↑ この場合は半ばあきらめでもあるが、速弾きの精神だけは忘れないことが重要。
遅れて聞こえる音に惑わされて 自分のプレイがだめになるようじゃまだまだ甘チャン。 遅れて聞こえてくる音は他人の音だと思って弾ききれ! アンサンブルの基本だぜ。 ケツの穴の小せぇコト抜かしてねえでプレイ汁! コントラバスやチェロを弓で弾くオッチャン達はなあ、 敢えて突っ込んで弾いてんだぜ。
だいいちよ、2chで質問するような奴が作った音楽なんて 誰もまともに聞こうとしねえから心置きなく音楽を楽しめ。
だいいちよ、2chで質問するような奴が作った音楽なんて 誰もまともに聞こうとしねえから心置きなく音楽を楽しめ。
だいいちよ、2chで質問するような奴が作った音楽なんて 誰もまともに聞こうとしねえから心置きなく音楽を楽しめ。
このアップル野郎!
だいいちよ、2chで質問するような奴が作った音楽なんて 誰もまともに聞こうとしねえから心置きなく音楽を楽しめ。
>>42 2月のver7.2でさすがに4月は無いと思うけどね
6ウプした一ヶ月後にPro6発表で泣いた俺は
ここまで来たら8まで待ちます…
今秋発表なら御の字ってことで。
サラウンドパンってどういう風に入力していますか? オートメーションだと、中心からの距離と角度で調整を しますが、これだと中心を通らずに前から後ろへ行くとき とか、入力むずかしい・・・。
7.2クロスグレード、発送まで3〜4週間になってますが・・・orz
出荷完了来てたっていってた人まだ? クロスグレードはまた出荷別なのかね?orz
保存すると、パン設定や、センド量が変化して保存されるバグは、 直ったのかな。このバグばかりは、ちょときついね。 こまめに保存して不都合回避する事がPCの基本なのに、 保存して壊れる、って致命的というか。 アメリカでは、よく訴訟が起きないもんだね。訴訟社会なのに。
Logic Pro 7.2 Crossgrade、たった今、出荷が3月17日に延期されたという メールが来た...。 予定では昨日には出荷されてたはずなのに...orz。 増刷待ちなのか...?
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 01:40:25 ID:CX9QBIIu
つうかもう割れサーバから7.2とっくに落としましたが。
後回し、だろうな。 まぁ、マカ以外の反響が多かったと言うことで良い様に捉えるか。
>>59 アメリカ人は大雑把だから気づいてないんだよ
w
66 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 01:56:08 ID:h/eHcCDu
>64 7.2 にアップしたらタイムマシン別売りで買わなきゃつかえないってことか?この機能だあったからLogic使ってたのに・・これとオーディオエジャナイザー
>66 よくよみんさい タイムストレッチスレでも最強の呼び声が高いpitch'ntimeの アルゴニズム も Logicエンジンとして選択できるようになるってことだ だれかつっこんでくれ……orz
せめて過疎なんだから明記すればよいのに
69 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 03:44:33 ID:67iAFL+0
なに?結局まだ誰もintelMacで7.2動かせてないのか?
70 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 05:57:07 ID:GBY/1okO
今突然、ガレバンのループを認識しなくなり、 ループがない!!!と言ってくる!!! なぜ!!!
7.2のクロスグレード、さらに一ヶ月待て、とアポストからメールが。 ざけんなよ。 俺注文したの2/2だぞ。 2/16発送っていうから安心してたのに。
注文すんのが遅すぎるからだ。 俺は2/22発送だって。
73 :
889 :2006/02/17(金) 10:17:44 ID:VNAqNxlW
アルゴリズムじゃねえの?
>>72 そうか・・・ね。
受付開始したのって2日じゃなかったか?
数時間の出遅れが致命的だったってこと?
解せないなあ。
時間かかってもいいからダウンロード販売に切り替えるとか、対処しろよ。
一ヶ月もタイムラグがあるの、あまりに不公平じゃん。
アポストに文句言ってくる
918 名前:名称未設定 [↓] :2006/02/17(金) 09:57:43 ID:AaRcTelL0
ロジックは表示される文字が小さくて見辛い。
おじいちゃんは使えないよ。
919 名前:名称未設定 [↓] :2006/02/17(金) 10:15:01 ID:Cs/bT5/K0
ロジはUIの配色もすごく見づらいよね。
多少変える事もできるんだけど、焼け石に水だし。
なんであんなに真っ暗配色にしちゃったんだろ。
920 名前:916 [↓] :2006/02/17(金) 10:31:53 ID:8yxG3mZh0
>>919 そうそう。
なんかカジュアルな気分でできないんだよ。
LogicExpressの画面見てると、
「真摯な気持ちで向き合わなきゃ」みたいな気負いを感じてしまう。
真剣にDTMやってる人には悪いんだけど、
出来ればお気楽に楽しみたいんだ、俺は。
でもガレバンよりさくさく動くってのは気持ちいいし、
appleもガレバンの上位的位置づけでLogic出すなら
Expressくらいガレバンっぽい見た目にしてくれと言いたい。
2種類選べるようにすりゃいいだけなのになー。
俺も2/2に申し込んだんだけど、 今アポストのご注文履歴見たら出荷予定日は2/17になってる。 メールも来てないみたいだけど・・・これから来るのか?orz
>>76 いや、AppleStoreでも2/22になってるし、メールも2/22で来てたよ。
79 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 12:44:37 ID:bCt0bgKI
割れ落としてとっくに使ってます。
80 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 13:27:05 ID:GBY/1okO
今突然、ガレバンのループを認識しなくなり、 ループがない!!!と言ってくる!!! なぜ!!!
81 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 17:38:32 ID:GBY/1okO
だからよ!!! 昨日まで認識してたのに、 今日、突然、ガレバンのループを認識しなくなり、 ループがない!!!と言ってくる!!! なぜだ!!!はっきりしろ、禿げ!!!
解決策垂れ流し ・HDDエラーとか寿命来てないかチェック ・アクセス権修復を試す ・アポにゴルァ ・「突然」「なんもしていないのに」と言いつつ実はなんかしていた(初心者に多い例)りする奴はまずその「何か」を思い出す ・そういう神様からの試練なので頑張って乗り越える ・諦める
83 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 17:53:42 ID:GBY/1okO
うむ・・・ >>・アクセス権修復を試す に興味あり、どうやるん?
84 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 18:03:36 ID:Wf2K54Df
米国サイトでは24時間以内発送だ、7.2クロスグレード。
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 18:14:03 ID:GBY/1okO
何度でも問う!!! >>・アクセス権修復を試す に興味あり、どうやるんじゃ、禿げ!!!
禿げてない人は答えてはいけない。
アクセス権修復もできずによくもまあ これまでOS Xを使い続けましたね・・・。
人にものを聞くのにハゲとはなんだ、このズルムケが。
ガレバン親父の予想を超えるアホっぷりにテラワロスwwwwwww
ディスクユーティリティの「修復」だよ>親父
Logic8はマスターのインサートでマイナスイオンが出せるようになるそうだ これからのDAWに必須の機能となるんだろうな
コノスレいらね
アップルストア心斎橋に 通常版とアップグレード版ありましたよ。 もう入ってきてたんだね。
ありゃ、7.1の時はパッケージ版でなかったのに、7.2は出るんだ。
>86 パック詰めの仕事をちゃんとしないからそうなるのだよ。 ちゃんと働けよ。な?
ちょっとご相談したいことがあるのですが、 楽器経験はピアノとギターで、DTMは初めてです。 ProかExpressか迷っているのですが、 始めからProを買って少しずつ覚えてしまうか、 Expressを買って、いつか足りなくなったらProを買うか、なんですが… 始めにExpressを買った方が、ソフトは軽くて使いやすいだろうし、 アップグレードした時両方使えるだろうし…いいかなとは思うんですが。 ちなみにintel iMac メモリ1Gで、ソフトはアカデミックを買うつもりです。 アップグレードするときにまたアカデミックを買えるかはわかりません。 アドバイスがあればお願いいたします。
>>97 ProとExpressの違いはどう認識してるの?(煽りじゃないよ)
機能的な制限の違いというより最初っから入ってるプラグインの違いと考えた方が良いと思うよ。
正直、予算があればPro買うに超した事ない。
すみませんよろしくお願いします intel iMacでLogicは無問題で使用出来るのでしょうか? それとも、まだ様子を見た方が良いのでしょうか?
100 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 23:13:41 ID:yNHVLEIm
>>99 今発売中の7.2はインテル対応よ。
それよりオーディオインターフェイスの心配した方が。
確実なのはEDIROL, MOTUくらい? あ、あと専用ハード宣言したアポジーか。。
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 23:14:57 ID:yNHVLEIm
102 :
97 :2006/02/17(金) 23:26:56 ID:MJvkZS5c
>>98 mixiではLogicExpressは微妙に制限があり、Proにしとけば
よかったという意見がけっこうあったので気になりまして…
あとは、上に書いたように使い分けと、Logic8が春に出るとか
あったので、それまでに慣れて使い込んで晴れてアップグレードするとか
いろいろと考えてしまいまして…
ありがとうございます。
>>97 アカデミックだとアップグレード出来ないそうだよ…。
自分もアカデミック買おうと思ってたから、がっかりですよ。
104 :
97 :2006/02/17(金) 23:29:14 ID:MJvkZS5c
>>103 うへぇ、じゃあ最初からPro大人しく買っといた方がいいかな…
105 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 23:31:09 ID:GBY/1okO
>>91 サンクス・・・
感動した・・・
が、現象変わらず・・・
106 :
103 :2006/02/17(金) 23:35:14 ID:epikO3pD
>>97 アポーのページから抜萃
ご注意:アカデミック版、及びNot-For-Resaleバージョンは、今後のアップグレード版ご購入対象にはなりません。
予算さえあれば通常版Pro買うのが吉かと。
アカデミックだとかえって高くつくかもしれんね…。
>>100 さん
早速のお返事ありがとうございます
検証拝見しましたが、微妙な感じですね。。。
intel iMacよりもG5の方が良いのかな???
あっさりの初心者スレに誘導すれば良いのにな。 さて、たまには親父のサポートでも・・・ AppleLoopsの場所とかいじっていないよね? 初心者スレに移動がどうのとか書いてあったけど、それで安易なミスなどはどうだろう また、アプリのみであれば簡単に削除インスコで対応出来るはず。一応初期設定もすててね。
>>107 いや、どちらでもあんま変わらんと思う。Logic使う*だけ*なら。
CPUがキツくなってきたらなんとでも逃げる方法はある。
メモリは2G積んどくといいっすよ。
ただ、他にFW800ドライブ使いたいとかSATA2台積みたいとか
いろいろ拡張する予定なら、G5も選択肢になり得る。
ま、G5も拡張性はあまりないんですがね。
ノートはHDもI/Oも1394で使おうとして、帯域持ってかれて共倒れというオチ待っている。 プロジェクトの規模に寄るな
>>109 さん
ありがとう、ふんぎりが付きました
intel iMac購入しますw
感謝です!
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/18(土) 00:24:00 ID:k+CPS3Uy
>>108 うむ・・・
まず、Loopを移動させてはおらん・・・
以前、これをやって偉い目にあったからな・・・
一応、初期設定らしきものを削除してやり直したがダメだ・・・
原因として考えられるのは、Life06をインスコしてからおかしくなったようだ・・・
やはりこの場合、アプリ自体の再インストールか・・・
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/18(土) 00:57:46 ID:k+CPS3Uy
>>114 すまんが・・・ガレバン3では問題なくLoopは読み込んでくる。
問題は、LogicでガレバンのLoopを読み込めなくなったということ・・・
Logicは、Loopを入れてくれ、と言ってくるが・・・
とにかくLogicでの読み込みがでけんのじゃ・・・
それはガレバン3入れてインデックスが書き換わっただけじゃないのか? Loopブラウザでもう一度認識させてみればええんちゃうの?
今までの書き込みに対するバチが当たったんだな。
罰があったんだよ 天にむかって唾を吐けば必ず自分に返ってくる
Logic持っていたんだな。触って毛嫌いしているのかと思ってた。 とりあえずiLife06は持っていないので詳細は分からんが、インデックス、パスが変わった可能性が高そう。 この辺りはAppleloopsの弊害だな。 罰がどうのとあるが、笑いのないスレだけに悪気はしない。
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/18(土) 02:53:00 ID:k+CPS3Uy
>>114 サンクス・・・
アポーにこんな掲示板があったこと自体、しらなんだ・・・
感動した・・・
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/18(土) 02:55:55 ID:k+CPS3Uy
>>116 このスレにヒントを得て、Loopブラウザに、ダメもとで、
ガレバンのAplle Loopsフォルダを、D&Dしたら・・・
なんとインデクスを作り直し、見事、読み込んだ!!!
グレートサンクス!!!
感動だ!!!
122 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/18(土) 02:59:01 ID:cMhpLjfX
D-RECの検証みたが、健闘してるなぁと思う。<intelMac クロック数の違いとか、CPUの値段比較して。 ただ、メモリーやHDD環境がかいてないし、 (そんなやつぁいねぇ)内蔵オーディオ利用 じゃなくてFireWireかUSBのインターフェイス でためしてほしかったね。
124 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/18(土) 06:57:05 ID:k+CPS3Uy
いや・・・ あれこれいじっとて、初期設定ファイルを無闇に削除したら、 起動したとき、画面いっぱいにLogicが広がってて、 一番下に再生とか停止のが・・・ という状態だったのが、起動したら、やたら小さく立ち上がり、 いちいち最大ボタンを押さないといけなくなった・・・ これってアウトかいな・・・ もとに戻すには再インスコ以外なしかいな・・・ それとよく考えたらLogicにループって付属してるんだよな・・・ そのループとガレバンのループって・・・ とりあえず、ライブラリにある、Audioフォルダの中の Apple LoopsフォルダのなかにあるのがLogicのループかいな・・・ けど、そのフォルダApple Loops for GarageBandってなっとるしな・・・ ライブラリにあるApplication Supportフォルダの中にも Apple Loops for GarageBandがあるし・・・ こちらの方が、少しループの数が少ない。 わしのはLEだが、はじめから付属されとるループってあるのかいな・・・ LPだけにあるのでは・・・ とにかく、頭の中がめちゃくちゃになってきた・・・ 助けてくれや・・・
あのさ。もう既成のApple Loop使うのやめない?
>>122 内蔵オーディオってのは誰もが持っている一番公平なものだと思うので
今回の検証には最適だと思う。
音質を問わず負荷だけを見るのなら内蔵オーディオで全く問題無い。
なんか親父のキャラが変わってきたな。
親父ガンガレ!
ガレバン親父意外といいキャラじゃないか。 たまに来る失礼なドザも余裕で駆除できる人材かも知れん。
>129 今までの相当ウザい書き込みを見てて それでも助けようと思うか?こんなボケオヤジ。 何が「わはは!!!」だよ。 ほっときゃイイのに>ALL
っーよりスレ違い糞爺ぃ〜♪
今までさんざん荒らしてたのにちょっと人間味のある書き込みするだけで こんな簡単に同情が得られるんだから、そりゃー荒らしってやめられないよな。 そしてこれからも優しい人々に支えられて、こいつの反吐の出る様なカキコは続く、と。
ガレバンオヤジは1.8dualかいな?
135 :
107 :2006/02/18(土) 21:41:11 ID:RkADWqtP
マッチEQの使い方がいまいちわからんのだが どう使うんですか? マニュアルにも全然詳しくでてないし。。
親父が荒らしか・・・そうであろうと今は反省しているだろうし、ありがたみを感じているんじゃないのかな。 たびたび現れる姿には愛着を持っても良いと私は思う。 それに制作の合間に気を許したのは久しぶりなので。
138 :
107 :2006/02/19(日) 08:49:53 ID:cQVHVtZA
139 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/19(日) 11:29:09 ID:YRPdbYmr
>130 かなり心が狭い幼児性の強い方ですね。 お子様ですか? いちいち拘る、あなたがかなり惨めに見えます。 ここは2ちゃんですよ。特殊な場です。 そのあたりの寛容さがないということは、自分の幼児性を自ら露呈しているに過ぎません。 子供はここに来ないほうがよいです。それは、あなたの為でもあります。
140 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/19(日) 11:50:29 ID:zooNDLs4
なんか親父くると安心するよ
しねーよ
mixiが盛り上がりはじめてから、 このスレ前にもましてろくでもない書き込みばかりのような気がする。
mixiのコミュニティおれ嫌い 保育園状態じゃんあれ
まぁ、言いたいことはわかるだろ
146 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/19(日) 23:30:47 ID:V/75XTz9
Pro高すぎ
mixiの方が意味のない書き込みや荒らしがなくて見やすいけどね。 DTM板はここ何年かで居座りの引きこもり数名のせいでダメになった。
149 :
97 :2006/02/20(月) 03:16:19 ID:9UMNxFEr
今発売のアップグレード版の対象が6からのようですが、 6の発売は今調べたところ、2年ほど前でした。 意外と期間が短いように感じたのですが、アップグレードの対象は だいたいいつもこのぐらいの期間できられてしまうのでしょうか? 2年ではアップグレードはおそらくはしないと思うので、 LogicExpressのアカデミック版(アップグレード不可)か 普通のバージョンを買うか迷うのですが…
すいません、名前がよその書き込みのそのままでした。
2年も使って何故アップグレードする気にならないのか、使った事も無いのに何故分かるの? そもそも今何を使っているか位は述べよ。また、主観を語るのであれば初心者スレへどうぞ
152 :
150 :2006/02/20(月) 10:29:08 ID:JOBWNgd+
すみません、アップグレードしないというのは金銭的な面です。 DTMはガレージバンドをのぞくと初めてです。 言葉が足らずすみませんでした。
>>152 6以前はemagicというところが作っていて売っていたから
それ以前はAppleは我関せずということだろう。
154 :
150 :2006/02/20(月) 16:39:22 ID:0f95ZVEp
そういう事情があったんですか… じゃあ普通のバージョン買って4、5年したら Mac買い替えの時期に一緒にバージョンアップしようと思います。 ありがとうございました。
7.2 細かな所でバグフィックスされているね。 さっき立ち上げたんだけど LogicControlでのF8のコマンドがきちんと 動いたのは感動。
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/20(月) 22:01:01 ID:2njz9nN6
LogicExpress7を使ってる方でOSを10.4.5にした人いますか?10.4.5にしたら動作不良とかないですかねえ?
>>156 まだそこまで見てないのだが
Plug-in(Compね)でOutput ClipでCLIPが増えたね。
前はOFFとSOFT、HARDのみだったもん。
後はPlug-Insを開いた時の画面の表示が少し変わった。
発表されてない所で結構機能追加あるかも。
7.0が発表されて確か1年異常は経過してるよね?
やっと安定した感じ。
他にも細かい所で変更点ありますね。
>>158 謝謝! 安定・・・いい響きだなぁ。もしホントに基本的にして重要な部分の
バグがフィクスされて安定が保証されるのなら、以後3年は追加機能なしでもいい。
>>159 同感。新しい機能も良いけど
安定性が一番。たいぶチューンアップされたみたいね。
ミキサー周りも後でよく見ておきます。
これから7.2でさくっと曲作ってみて感想を書き込みます。
7.2のシンク関係はいかがでしょうか? OS10.4以降でないとダメっとどこかで見たので、ver8でマックごとと思っていたんだけど、 バグの修正具合ではアップしようかと。OS買わなきゃだけど。
>>157 10.4.5で検証ヨロ。人柱になってく(ry
Pro7.1で10.4.5いまんところ不具合なし 週2,3しか立ち上げない趣味人だからアテにせんでね
164 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/21(火) 01:44:36 ID:ft4Sxw3d
>>163 7.1自体バギーなのはなんとかならんかね。
諦めるという選択肢はどうだろう
166 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/21(火) 02:08:57 ID:ft4Sxw3d
167 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/21(火) 02:47:42 ID:mBwxSJla
おれもmixiきらい てかmixi自体やめた 役に立ったことなんかないね やくにたったのはセクスくらい
mixiはお子様質問とお子様回答しかないよな 責任転化をしたい寄りかかり厨房と責任回避したい柔らかい回答。
169 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/21(火) 03:11:50 ID:EcVqM4jE
Cubaseのほうがかゆいとこに手が届く感じしませんか?
Mac vs Winスレへお帰り
>>169 それなら九兵衛より孫の手のほうが
はるかに使えるんじゃね?
172 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/21(火) 04:24:33 ID:EcVqM4jE
LogicはVST使えないのが致命的〜
釣りとかじゃなくて 7.2音質良くなってないか? 他の誰かもどう? G5 2.7 Dual LogicPro7.2
174 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/21(火) 04:34:43 ID:rEWDSHT+
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/21(火) 06:50:33 ID:EcVqM4jE
>>173-175 なんで傷をなめあってるの? LogicはVST正式対応してないから悲しいの?
ここで自演すんなやこの九兵衛野郎
なんで今更VST Mac用VST/VSTiの需要ってたいした重要じゃなくなってるし 未だに割り切れないなら素直にQ買うかVSTアダプタでも買えばいいんじゃね
VSTとか懐かし杉w ReWireでステレオオブジェクトに直で行けるのがとても嬉しい7.2。
さっきも少し7.2を使用。 LogicControlを使用している自分としては 色々バグ修正してる。 機能しなくてはいけない当たり前のSAVEボタンがきちんと動作します。 今までは2回押さないと駄目だったんだが....。 DOCKを自動的に隠す機能、これ結構便利。
ああ細かい修正あるんだ しゃーね、遅ればせながら7.2布施っとくか
>>181 色々な使い方があると思うけど
自分ではこの機能しか使わないって機能でさえ
少しの機能強化、バグ修正なんて行っているから
他の機能も結構機能強化やバグ修正行っているのでは?
最初7.2を立ち上げたとき
ProjectManagerの読み込み直しも行ったので
この辺りの仕様の変化もあったかも。
後でまたレポ致します。
>>180 レポ乙
F8といいSAVEといい異様にうれしいな。
今日来た・・・ --------------------------- お客様各位 この度はApple Storeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 お客様よりご注文いただきましたご注文番号 Wxxxxxxx の下記製品のお手 配に時間がかか がかかっており、ご注文いただきました時点で提示させてい ただきました納期より発送が遅れてしまれてしまいますこと深くお詫び申 し上げます。 上記製品の出荷予定日は 2006/03/20 、お届け予定日は 2006/03/23 までとなっております。 --------------------------- orz
Emagic時代はバグフィックスなんて無料だったのにな。 しばらくIntelMacに移行する予定の無いおれとしては、 バグとってもらうために金払ってるようで、もったいなく感じる。
186 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/21(火) 15:17:42 ID:cHf+XNdD
LogicからCubaseに本気で移行しようかと思ったけどやめた。 ZOMMマルチエフェクタに付いてたCubase LEインスコして 2日間弄ったけどやっぱLogicの方が使い易い。 Logicマンセー!って言いたいところだけど気持ちは複雑。
>>184 うちにも来た。発送予定日に平気で一ヶ月延着の案内って非常識以前の問題か?
UBで余程ひどいバグでもあったんか
>>188 単なる梱包材の不足だという理由らしい。
7.1の時も同じ理由で遅延したので、理由が本当なら
学習能力の無い大馬鹿な会社ってことだね。
>>186 別にCubaseすすめる訳じゃないけど
メインシーケンサー移行するなら2日といわず暫く平行で使って判断した方が良いよ。
俺はDPからLogicに移行するのに結局半年かかった。
今はAudioだけはPTLEにして2ヶ月...まだ慣れないのでLogicと行ったり来たりしてる。
191 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/21(火) 16:22:01 ID:uglXeAez
すいません。教えてください。 microLogicはOS10とクラシック環境で動かないんですが、 microLogic時代の曲データは最新のLogicpro/expressで取りこめますでしょうか。 不可能ならどんな対処が考えられますか。
>>189 ちょっと待ってよ。世界に冠たるアポーなんだから厳格な生産計画があるんでしょ。
それが「発送予定当日」にそんな理由で一ケ月も延着するメール出すの?
アポーって実はその日暮らしのとうちゃんかあちゃんでやってるんじゃないだろうな。
>>191 確認できる環境無くなって久しいなぁ
万一無理だった際に、midiファイル経由で設定し直すのが無理なデータ量なんですか?
>>191 2万円くらいのOS9動くiMacとか買ってくれば?
それか誰かから借りる。貸し出しても支障ないOS9のマシン
あるところにはあると思うよ
196 :
191 :2006/02/21(火) 18:35:17 ID:fVyfUgON
>>194-195 お返事どうも。
まず新しいロジックで読めるならexpressでも買うからよいのです。
でOS9起動マックが絶対に必要なら、例のPSE法がらみで安いのを買っちゃおうかとも。
でもそれだけのためなら、express買う方がいいかなと思うし。
>>194 言葉が足りませんでした。
microLogicを動かせる環境が手元にないんですよ。
買い替えたときの古いパソコンは処分する質で。
OSXのクラシック環境で動かないことに最近気がついたんです。
>>197 試してくれる人を募集してみれば良いのだ。
Naoxに書きこんで、誰かにデータ読みを試してもらうとか。
荒れ気味だから、流れる可能性も高いが。
>>197 あ!まじであげようか。うちのOS9モデル
処分したい完動品のLC475とPM7300/G3 300あるんだよ
どっちでも送料197さん持ちでいいんならキーボードやマウス込みで送るよ
そのかわり、15インチのAppleカートモニタが強制的に付いてきますw
200 :
191 :2006/02/21(火) 20:12:02 ID:fVyfUgON
>>198 タイミングを見て書き込んでみます。
>>199 Appleカートモニタってよく分かりませんが、凶悪な感じがするので辞退させてください。
>>200 っっっっっw!
つーか、うちにOS9モデルがあるんだからLogic Pro7.1.1で開くかどうか試してあげるよ
24日以降なら7.2でも試せる。どっかにソングファイルをアップしてくれ
202 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/21(火) 20:50:56 ID:oAd/ru1k
7.2をintel coreduoでためしたけど、G4/1Ghzを使ってる身には十分すぎだった。
>>202 えっとなんとラックくらいいけますか
ソフトシンセのふかとかもききたいです
ちゅーことはいまG5デュアルかうべきではないのおね
207 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/22(水) 08:04:13 ID:UiBAdeZn
ProとExpressってどのくらい違うの?
要するにCOREDUO 2GHzのMacbookが出ればG5デュアルは必要ないと
アポの理想はそこだろうな。移行の説得力で押して今年の暮れにはmeromやら搭載したデスクトップで64bitを売ると。 でもいきなり不要になるとは思えんなぁ。HDDがボトルネックになるし、FW800もないし。 あとはI/Fか。 俺は様子見
PowerBookの底上げがインテル化の大義名分だったからな。 ノートでLogic使いには十分魅力だ。
G5売ってBookPro買おーかな でもFW800亡いから仕事にならんか MacPro待ちか 7.2まだ届かん なんか届く頃には8でてそうw
>>211 >なんか届く頃には8でてそうw
俺もそれが怖スw
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/22(水) 13:35:30 ID:ZEdOuEjU
パフォーマンスどれくらいなんだろうね。 iMac CoreDuoはG5 Dualよりちょい下くらいだったけど。 メモリもG5ほどは積めないし なにより現時点での拡張性が全然ないので 僕は来年に買うかなあ。express34対応が出揃ってからかな。
214 :
202 :2006/02/22(水) 16:54:41 ID:JV26KkkI
自宅にあるわけじゃないので、うろ覚えだが。 スカルプチャー10トラックくらいだったかな。 シーケンスは音符細かめなものを並べた感じ。 音色はどれだったか忘れた。。。すまん。 2つのCPUメーターイエローゾーンだったが、 ロケーターのカウントはとびとびにはなって なかったとおもう。これにスペースデザイナー 2本足したら止まってた。
exsが何トラックくらい使えるかなぁ・・・
絵描くのに一時使ってた 気分的にラクでも無くても作業効率変わってない事に気付いて無期限貸し出し中 そうかLogicでも使ってみればよかったのか……
>なんか届く頃には8でてそうw そんなことになったらアポストアの前にノグソたれてやる。
八なら書ける。 末広がりで縁起がいいじゃろう。
7.2へのアップグレードキットって、店頭でも買えますか? Appleストアで申し込んだんだけど、3/20発送と遅延メールが来たんです。 出来るだけ早く使ってみたい!
スカルプ10個ならEXSはかなりさせるんじゃない?>intel その分メモリーが足んなくなるだろうけど。
スカルプが以外と行けるのは分かったが、EXSとは意味が違うな。 けど使い物になるのか・・・IFで悩みそうだが。
>221 買えたらいいですね。もう予定狂いまくり。 >222 やっぱりメモリは2Gにしといたほうがよさそうだ。 ディスクストリーミングを使おうとは思っているのだけど・・。
225 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/23(木) 10:04:47 ID:R16BcMGW
amt8使ってるんだけど、PowerMac G3 300、OS9、ver4.xの時代から、
PowerBook G4 1.33G OS10.3.9 ver7.1.1の今日に至るまで、
midiのタイミングがまともだったことって一度もないんだけど。俺だけですか。
http://www.musetex.co.jp/products/motu/dp/dp3/mts.html ここ見ると、logicでは1〜2ミリセカンドもずれるんです!なんて書いてるんだけど。
もし本当ならどんなにいいか。
曲のテンポごとにmidiのズレをいちいち補正しなくちゃいけないってどうなのよ。
verいくつで直るの?
226 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/23(木) 10:20:06 ID:TmdjHtFm
7.2 System Performanceの振る舞い方変わった。 G5 2.7Dualを使っているが、少なくとも自分の環境では バランス良くなっている(左右対称に振れる)。 それからここ数日使っているが 凄く安定している。 7.2を手に入れた人は、多分安定さに驚くと思うよ。 しかしこの安定さを手に入れるのに時間がかかり過ぎ。
度々の書き込みすまん。 音良くなってるかも。結構好きです。
>>228 えっと音良くなっているというのは何をしたからですか?
>>229 今までの環境で。
何もしてません。
それから皆知ってると思うけど
Logicに関するPreferenceファイル
回避してから7.2インストールした方が良いかも。
アプリの容量もでかいね。
231 :
225 :2006/02/23(木) 10:47:43 ID:R16BcMGW
>>226 ハードシンセをmidiでならしてlogicで録音すると、小節の頭にトリガーした音が前の小節の
ケツから鳴りだす感じだけど。
遅れるならともかく、早まるんだからmidiの精度の問題なんじゃない?
232 :
225 :2006/02/23(木) 10:48:58 ID:R16BcMGW
ふと、amt8の初期不良と言う言葉が脳裏をよぎった… もしかしてサポート対応外?
233 :
225 :2006/02/23(木) 10:51:56 ID:R16BcMGW
あ、でも冷静になれば、他社製インターフェイス使ってもいっしょだわ。
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/23(木) 11:57:34 ID:B/paNFJV
おれは昔から旅客機などのコックピットに憧れていたので、 ガレバンよりこっちのほうがいい、とにかくカッコイイ!
うちUnitor8とAMT8連結であんだけど、 もうMIDI IN一個しかつかってね…
236 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/23(木) 13:38:34 ID:E7RALKk7
7.2もう発送きたーーーーーーーーーー 1ヶ月待てっておととい言われたのに。。
おれも発送来た。 どうなってるんだ。 本当に8が迫ってるのか?
俺漏れも>発送 @ 2/21注文 アポ混乱気味だねぇ 梱包材の不足に対処できたというだけだったらバロス
Intel値下げ発表直前にMacBook発送する会社だからね。 8の発表あるんじゃね
ともかく28日の町内会にはこれだけの噂が出ている further Intel-based Mac new video iPod iBook or Mac mini successors iPod Boombox sub-$500 Intel-based Mac mini sub-$1000 13-inch widescreen iBook 17-inch MacBook Pro 13-inch widescreen iBook が、Logic8なぁ…。う〜んう〜ん…
オレも7.2発送きた もういい、8は安定するまで入れん
242 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/23(木) 14:49:11 ID:YypIwrTa
>>231 それでなんでMIDIの精度を疑うのかがさっぱりわからん。
発送のご連絡は間違いでした というオチでは?
一応半年ペースで燃料注入きてるんで8は秋以降じゃねーの
今回はメジャーアップの間隔が長いから それなりのを期待してしまう それなりの↓
USのオンラインアポーストアでは、Logicの出荷が軒並数日以内になってる。expressだけは即日だけど。 もしかしたら来るのかも、8。
247 :
225 :2006/02/23(木) 16:43:56 ID:R16BcMGW
遅延や補正で前後するだけならまだいい。 うちのMidiExpressXTはなぜかKickだけよれる。 ポートかえても音源かえてもKickだけよれる。 ノートナンバー36以外のKickを使ってもKickだけよれる。 MOTUの陰謀としか思えない。
SoundTrack Proって何のソフトになってんの? Acidみたいなループベースの作曲ソフトだったと思ってたんだけど 今Appleのページ見たら、波形編集ソフトみたいな説明ばっかり押し出してるよね Logicとかぶるもんでもなさそうだし、 専用のスレ無いし一応、ここで聞いてみる
映像編集ユースをターゲットにして作られた波形編集ソフトだよ。 SoundTrack Pro開発の成果がLogicに反映されたりしてるとかなんとか
プラグイン痔ぃ例
252 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/23(木) 21:53:40 ID:O9JSOJLl
ずれてる音アップしてみ
253 :
248 :2006/02/23(木) 22:43:13 ID:+lc6P4yg
MIDIのズレなんて一度も経験したこと無いんだが。 ちなみにロジック歴8年
>224 >221です。 今日店に行って聞いたところ「Appleストアでしか買えない」との事で消沈して帰ってきたんですが、 家に帰るとAppleから「発送しました」とメールが来てました。 とりあえず良かったです。
つっこむのはプラグインディレイ補正でなくて? 揺れるのはシラネ うちではびっちり帰ってくる って、そういえば、ドンエミュインストールしたら MIDIタイミングよれをおこしたことがある OSごとクリーンインストで直ったけど ドングル認識に割り込むから同期がやばくなる可能性はあるかもな まあ健全でないやつには呪いがあるわ ひょっとしたらドングルを安物のハブに刺してると不安定になったりしてな
257 :
224 :2006/02/23(木) 23:02:51 ID:9EjUArPX
>255 わざわざお疲れ様でしたが、良かったですね! 俺もメール来ました。あとはmacbookが来るだけ・・。
258 :
248 :2006/02/23(木) 23:06:54 ID:+lc6P4yg
mp3てどこにあげればいいの?
259 :
248 :2006/02/23(木) 23:12:07 ID:+lc6P4yg
>>256 ドンエミュってのは知らないけど
ハブは使ってる。
プリファレンス関係全部捨ててから上げてくれ -> yonosuke.net ニュー速+まだダメだ
261 :
248 :2006/02/23(木) 23:47:49 ID:+lc6P4yg
音源くさいんだけど 音源かえてもだめなのよね? kickのノートを1音下げるなり半音上げるなりして 違う音でも試してみてほしい
確かにつんのめってんなあ これは気になるかも
すまんノートナンバー36以外でも駄目って書いてあるな すげー不思議だな
思いきってそのシーケンスをアップしてみないか?
266 :
225 :2006/02/24(金) 00:02:34 ID:j0Db8s01
確かに安物ハブ使ってるが、使わなくてもずれるぞ。 ずれる奴とずれない奴の違いって何なのよ。 amt8でもm audioのクアトロでもずれる。 レコーディング後に数十ティックずらさなくちゃいけないほどに。
267 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/24(金) 00:17:13 ID:yB7DUIaa
>>261 =266
ハイハイ
キューベ厨の工作乙です
インテルマックの登場で焦ってるんだろうが
そんな事は起こらないから
厨ベースマジックへ帰れよ。ガキ。
268 :
235 :2006/02/24(金) 00:22:31 ID:T2FqZkoI
>>247 いや、ずれるとかじゃなくてもう内部完結しちゃってるってこと。
16あるMIDI OUTにはもうProteus2000しか繋がってないんだけど
それにさえ電源が入らない。
269 :
225 :2006/02/24(金) 00:23:59 ID:j0Db8s01
今実験したけど、exsの出力をオーディオインターフェイスの入力にいれてレコーディングすると BPM120で3ティック前にずれる。 ハードサンプラーだと同テンポで25ティック前にずれるな。 内蔵プラグインもずれてるやん。しかもずれる度合いが違うし。 4.xの頃から3台のパソコンを使ってるけど、ずっとこうだけどな。 うまく行く奴とは何が違うんだろ。
270 :
248 :2006/02/24(金) 00:24:00 ID:yiu4SOpD
>>262 ソフトでは全くよれないす。
なのでMIDI経由のXVで。
Kickのみっていったのはたぶん
表拍で打つことが多いのでノートデータが多い
シンバルに比べてアタックが認識しやすい
ここら辺でKickが気になるんじゃないかと思ってます。
厳密にみたら結構ほかもよれてるのかも...
シーケンスはぱぱっと打ち込んでRecしたらソングごと
捨てちゃいました。すいません。
271 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/24(金) 00:27:47 ID:yQzuWBzK
>>270 >シーケンスはぱぱっと打ち込んでRecしたらソングごと
>捨てちゃいました。すいません。
はい、厨ベーサーが尻尾出しましたw
そりゃうpできないよなぁw
>>261 これはないなw原因があるとしたら
音源がしょぼい
そのずれる瞬間いらねMIDIデータ満載
故障
の3つのうちどれかだろ。もうずぅっとこれなら修理だせ
273 :
225 :2006/02/24(金) 00:32:35 ID:j0Db8s01
midi周りというより、レコーディング機能の方に原因があるのかなぁ。 271には俺んちに来てほしいぞw
274 :
248 :2006/02/24(金) 00:35:13 ID:yiu4SOpD
>>272 もうずっとこんな状態。
最近はソフトがほとんどだからほっぽってますけど...
他の音源に変えても結構よれるから
たぶんMIDII/Fかケーブルが悪いのかな
276 :
248 :2006/02/24(金) 01:06:45 ID:yiu4SOpD
>>275 今手元にあったので確認してたのがXV5080とSC88Pro.....
初代Tritonもあれ?っと思うときはありました。
よく使ってたXVは間違いなくよれてたので実験はXVで。
ちょっくらケーブルかえてみるかな。
>>276 キックの完全な単品(ソロ)とほかのソースも鳴った時のタイミングの違いみてみればいいんじゃね?
ここだけの話、ローランドの処理チップはD50、U110、JVシリーズの頃からよれるのが伝統です。
おれの中では仕様表記ポリ数の1/5くらいで使うのが妥当なメーカーだったりする
初代VSの880も8トラック使った時点で音が激やせするという…。8トラック鳴ったはいいが使えないじゃんという…
そういうダメなイケイケ感覚があり、トータビリティとかバランス感覚は皆無な会社です。(あくまでおれのなかで)
>>267 >>271 不具合など含め冷静に書き込めたほうが健全だから
書き込みづらい空気を作らないでくれ。
頼むから。
279 :
225 :2006/02/24(金) 01:31:16 ID:j0Db8s01
>>275 7年来の疑問が解決しました。ありがとう。
非力なマックしか使ったことなかったんで、バッファを512より減らしたことってなかったよ。
32にしたら精々1ティックぐらいしかずれないね。
282 :
248 :2006/02/24(金) 01:44:29 ID:yiu4SOpD
>>282 やっぱり音源なのかねぇ、これは。
MIDIクロックを送出しないようにしたりとか、送信データのダイエットに励むしかないか。
おそらくkickの音色が音源にとって重い処理を必要とするプログラムなのかもねー
音源が備えてるランニング・ステイタスの処理によるもの。 ドザはお帰り。
最初2小節が外部MIDIで次の2小節がきっちりの波形 次の2小節で外部MIDIに戻って最後の2小節が両方を重ねたもの かなり精度が高い気がする
わざと音源がわでMIDIクロック送信とか余計な処理をさせると 同じようなヨレを再現することもできた Logicから余計なデータを流してしまってるか 音源の設定がうまくできてないのかも
>>285 これは何のチェック?何に注意してきけばいいの?
えっとヨレてるかどうかの確認をと…
あ、そっかそっか。よれてないね。w 音源とMIDIインターフェイスなんですか? いま実験したらうちのMIDI RECが大変なことになってる…(あせ テレビでフィギアみてくるのでレスおそくなりまーす
>>279 おめでとうございます。
流れ豚切ってすいませんが、Intel MacでLogic使ってるエロい人、
Logic+Unitor等の組み合わせで使ってる人ってかな〜り多いと思
われるわけですが、
/Library/Audio/MIDI Drivers/EmagicUSBMIDIDriver.plugin
のUniversal版みたいな物は、Logic 7.2には入ってましたか。
また、Logicの設定画面の、
File > Song Settings > Synchronization > Unitor など、
Unitor関連の機能は残存してますか。エロい人教えて!
292 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/24(金) 03:27:38 ID:f7rxq8p+
>>291 とりあえず外部SMPTEsymcが必要な人はintelMacは無理です。
unitor controlの開発終了です。
>>292 パッチベイ的な使い方や凝ったルーティングをしなければ
UnitorControlなんてインストールしなくても問題ないでしょ。
Syncの設定なんてLogic等ホストアプリでやるんだから。
話変わるが同時進行で頼む 単発のキックとかトリートメントしてくときに、どういう作業の流れでやってる? ドラム音源 → Auxにパラ出し → AuxにコンプとかEQインサート だと、連打したときとかにコンプのかかり具合とかが変わっちゃうし、CPU使うし キックだけのためにバウンスしてサウンドファイル作るのもめんどうだし それこそ大量のパーカッションをいじってくときはそんなこといちいちやってられないし・・・ やっぱ波形編集ソフトがあったほうがいいんかね そういうサウンドメイキングのための波形編集ソフトってなに使ってる?
つーかmacの波形編集ソフトって、PEAKくらいしかないですよね。 みなさんはどんなソフトを使われていますか?
今、Logicのディスク来たけど、でかい箱にクッション封筒入りで 入ってたよ。何でこんな無駄なことすんのかな? Logicのリテイル版の箱よりも大きかったからマニュアルも入ってるのかと 思ったら中はスカスカ。Appleのやることは理解出来ない。
>>297 禿同
出荷案内は超デタラメだし、箱はバカデカだし。やることなすこと場当たり的。
こんな会社と10年も付き合ってきたんかオレは。
つまり、使用する予定だったもっと小さな箱の補充に 3〜4週かかる見込みだった。 クレーム殺到で、仕方なくでかい箱で送ったということではないかな。 梱包材の不足はマジ話だな。
早くcoreduo2.16GHzメモリフル装備でlogic動作レポする兵現れないかな・・・
つまり、ストアでは、顧客サービスの優先順位は後ろの方だってことだ。
>>297 俺も出がけに同じ形で届いて首捻った
梱包単位統一でもしてんのかいね。わけわからん
中の包みだけでいいじゃんっていう
7.2きた なんだこの無駄にでかい箱は... なんか音よくなってる というかバウンスとの差が縮まった
あーわかった ほれ先日高速で凄い事故あっただろ あれで全部オシャカに>箱
305 :
291 :2006/02/24(金) 14:04:21 ID:2KDI2JQz
>>292 いや、UnitorのMIDIドライバは入っているのかな、
という意味なんですが....。
306 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/24(金) 14:20:57 ID:Pw2RFKY5
>>305 とりあえず、PowerMac版7.2には
カスタムインストールに項目がある。
MIDI SYNCとこにもUNITORのタブはある。
Intel版インストールでそれが現れるかは
知りません。
というか、d-recだっけ?あすこで
Intel Mac+Logic7.2のパフォーマンステストやってるじゃん、
彼らのがよく知ってるだろうし、電話して聞いてみるのが一番じゃねーか?
7.2新機能のマニュアルを飛ばし読みしたが チャンネルストリップのパフォーマンス設定をプログラムチェンジに割り当てて 設定の切り替えに使えるってのが凄く便利なキガス
>>307 いわゆるデジミキなんかののシーンメモリをストリップ単位で出来るってことだね?
>>308 帰宅せんとわからんが、そういうことでしょう。
それは前から出来るべさ
プログラムチェンジで切り替えれるようになったって事でねが?
おとってどうよくなったん?詳しく!
>>310-311 だからそういう事だよw
プログラムチェンジで切り替えられて初めてシーンメモリと同等の機能ってことだ。
何 故 縦 早く試したいな。残業辛す まあ土日前に受け取れただけ感謝しとこ
7.2を触ってて改めて思うのは、「Logicってすごいソフトになっちゃったなぁ…」 なんかMac Book ProとUltraLiteがあればもうそれでいいんじゃないかと思えてきた
それなんて新機能?
新モツ
595ドル 7まんえん
新しいLogicPro7 Demo聞いたか? 克明に設定見た? なんだかんだ意見はあるがアプリ一つでここまで出来るんだ。 御託並べる前に腕磨くのが先だ、と改めて感じる。 しかしあのクソ多い付属ループ、なんとかしてくれ。
323 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/25(土) 00:43:18 ID:oE91YL+S
それどこにはいってんの?
Contentの方 新しいと書いたが以前のを聞いてないので誤認ならスマソ
325 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/25(土) 00:51:25 ID:oE91YL+S
ありがとう。ちょっとみてみる
うは、容量たりなす 余裕見るためにバックアップ用NASに10GBほど退避中 転送遅ぇ
印須子完了まであと9ふn ふぁぅ 今日はもう無理だこの間に歯を磨いてLogic7.2起動直後にスリープさせて寝よう
歯磨き終わったらコンテンツCD入れろって言われてるよ。
ずっと荒川静香のスレばかり見てたから ここに来たらすごい難しい話ばかりで みんなが何を言っているのか一瞬理解できなかった。 路地スレだよな・・・orz
くれ〜なずむ〜街のぉ〜♪
>>328 7.1のときはアプリ本体のCD1枚だったけど、7.2はコンテンツCDも
新しくついてくるの?
ガレバンループがまたわんさか。要らないヤツにはゴミでしかないだろうな。 AppleloopよりEXSに高品位なネタを増やして欲しい。
7.2で音はどうよくなったの?
335 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/25(土) 12:44:49 ID:6R+NEmc+
Logic Expressのexsp24ではオリジナルsampler instrumentsが作れないです。 Expressを使いつつ、オリジナルsampler instrumentsを作る方法、 もしくは同等の使い方ができる他の方法ないもんでしょうか? Proにアップグレード、他のソフトサンプラー、ハードサンプラーを購入するのは無し。 どなたか同じこと悩んだ方いません?
exsp24でsampler instrumentsが組めたらProの販売は激減するでしょう このexとProの住み分け販売はウマすぎる 買うときにexsp24かEXS24か一番悩むところだよな なので335は「何を今更悩んでいるのだ?」というのが正直な感想
>>335 ない。
なんでexsじゃなくてexspなのか?一人で悩むがよろし。
7.2、Apple Loopの音も良くなってるのが笑う カテゴライズの意味がいまいちわかんないなこれw おれ効果の仕事もしてるけど、これはちょっと楽チンな革命だな
この前、仕事で遂にApple Loop使ってしまった・・・。
デモって曲は同じだけど、アレンジも一緒?昔のが思い出せん。 なんかデモは出来が良くなってるような気がする。 7.2自体が音良くなってるかはわからん。俺は同じに聞こえるが。
>>341 同じだろ。
コンマ1上がった程度で変わったとほざく狂信ユーザーがいるから
ロジックバカにするヤツが多いんだよな
343 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/25(土) 16:49:24 ID:NP91UPEx
「intelのMac mini」が発表されるみたいですね。 これって、ギガビットイーサー付かないかな? Powerbook G4じゃ厳しくって、パワーアップしたいんだけど、 買い換え、買い足しのタイミングが難しくって・・・。 ノード組んで低コストでG5 2GHz位のパワーになったら助かるん だけど。
>>343 来週あたり手持ちのWin機にTigerのクラック版を載せてノード化に挑戦の予定。
上手く行ったら報告する。
オーディオ録音待機状態にするとセンドの音量が変わる。 おれだけか?
ボリュームも変わってるしょ
349 :
332 :2006/02/25(土) 23:46:20 ID:d1l6KHmh
>>333 そうなんだ。
きっとiLife '06で追加された物と同じやつだろうね。
ありがとう。
>>348 そうじゃなくて、値が同じなのに効きが変わるってこと。
待機状態でプレイバックするとリバーブが風呂屋さん状態になってしまう。
>>350 その録音待機のトラックだけ?
それとも全トラック?
7.2キター!みんなはクリーンインスコしたの? そのままアップグレードでもいけるよね。
7.2にして音が良くなったとか言ってるバカなんなの?
レス速いなw でもなってねえから。 なってるっていうならソースだしてね。 海外フォーラムのトピでもいいよ。
なんでソース出すのかわからん。 音良くなってるって感じても別にいいじゃん。
なんだそれw 感じるのは勝手だけど、ならみんなに断定して言うなよ。 おまえのしょぼい耳で主観的に判断したものがソースになるかっつうの。
>>だってほんとによくなってんですよ^^
>>358 ま、君は外人さんの言っている事しか
信用出来ないみたいだね。
少なくとも俺は断定してないですから。
なってないって言う
君が断定してるのでは?
海外フォーラムって、外国人だけじゃなくて 日本人を含む世界中の人で出来てる訳よ。 おまえは読めないかもしれないけど、情報量と質が違うのです。 >>ま、君は外人さんの言っている事しか 信用出来ないみたいだね。 いまどき中学生でもそんな台詞いわんぞw
駄目だこりゃ。
>>D:gpTUofmC なんかしあわせなやつだなおまえ
ID:LHBuPiCgは、音が良くなったと話題になってるなら、そのページ教えてよ。 って書いてるだけだな。至極まとも。 主観で音良くなったと騒ぎ立てるアホは、せめてどう良くなったと感じたのか書いてくれ。 俺は同じに聞こえるが、ポイントを教えてくれればそこに注意して聴いてみる。
>>365 無駄だろ、同じなんだし
appleに買収された弊害でこういうヤツらが増えたんだろ
>>D:gpTUofmC まあ、ソース出せっつってもきみ出せないだろうから大目に見るとして どのへんがよくなってるわけ?主観でいいよ。
なんでそんなに怒ってんの
audio i/f mbox2でlogic7.2.入れたら出音がプチプチが言い出して 色々やっても直らなくなったので一応報告 動作を軽くしたりバッファ増やしてもダメだった
LogicPro7.2 MIDIまわり ノートが伸びっぱなしになったりするバグ直りました?
371 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/26(日) 17:21:39 ID:6GZgCee0
O1V96とLogic Pro 7.1で使用しています。マシンがG5なんで7.2にはしていません。 でもやはり接続がしょっちゅう解除されて意味不明なエラーメッセージが出たりとなかなか快適に使うことができません。YAMAHAのUSBドライバが悪さしてるのかなあと思ったり。 そもそもOS Xを安定させるのが至難の業ですね。
372 :
369 :2006/02/26(日) 17:50:07 ID:Kj+EG4AD
すいません治りました。純正のUSBケーブルがどうも不良品ぽかったようです。 ケーブル触るだけでプチプチ言うんだもん、ありえない。 ケーブルを変えたら直りました。mbox2のせいにしてた、すまんmbox2・・・ >370 うちのmbox2はXVに繋いでたのですが、以前頻繁に鳴りっぱなしがありました。 M男のMIDI I/Fから出すようにしたら治りましたよ。 それ以来同じ症状は一回も出てないので、恐らくLogicのせいではなくて MIDIドライバではないかと思います。 7.2はアレンジウインドウのレベルメーターの表示がおかしくなります・・・
>>371 なんでG5だと7.2にしないの?
俺G5に10.4.5だけど、OSXも不安定になったことなんて無いよ。
>372 Logic7.11/PowerMacG4MDD1.25DUAL /MT4/MOTU828mk2/OS10.39 ですが前回作ったMIDIのファイル開けたら マトリックスウインドウでいくつかの ノートが長ーく伸びてます。 データの再現性悪いのって使いにくいと思うんだけど 実際LogicのMIDIに関しては4.6〜4.8あたりが 一番安定してるように思うが いまさらOS9使ってられませんしね。 なんとかならねえかな
>>371 ああ、M男のUSBオーディオインターフェイス繋げたとき
頻繁に接続切れましたわ(ドライバは最新)。G5 10.4.5, 2GDual, Pro7.2。
同期のエラー、CoreAudioを再起動しろ、とか言われる。
で、再起動してもエラー、再起動しろと言われ、その繰り返し。
Firewire(こちらはCoreAudioのみ)使うとどうもないですけどね。
要するにサードパーティUSBドライバとの整合性がいまいちってことかな?
376 :
369 :2006/02/26(日) 18:28:07 ID:Kj+EG4AD
>>374 さん、そう言う事でしたか早とちりすいません。
うちの環境ではその症状はなったことないですが
環境を変更した際のエンバイロメント周りの再現性はいつも苦労します。
AUMatrixReverbで自作プリセットにしてると、 次回ソングファイルを開いた時にデフォのプリセットに変えられてしまうバグは7.2で治ってる?
>>377 見事になおった。
しかし、ちょっと音が違い気がする。
AUMatrixReverbの仕様が少し変わってるしね。
SAWそしてここにオレ流の甘美を感じる。 彼が伝えたかった強烈な意思、そして美学。 それが一体となって能管を刺激っくす。 QUOTHよりハードなSAW わかるか?この意味が? もう1度いう。 QUOTHよりハードなSAW
???
381 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/26(日) 23:45:10 ID:rJLoGauX
7.2って確実に音がよくなってるなあ。 CPUが違うとこんなに音が変わるとは。
382 :
377 :2006/02/26(日) 23:50:38 ID:+N99yCiq
>>378 OSXAudioに載ってたプリセットがなかなか良くて使いたかったんで直ったのは嬉しいが、
仕様変更が気になるなあ。
DPのように腰があって抜ける音になった? ロジッくは音はわるくないんだけどいまいちぬけがわるいんだよなぁ
>>383 真面目に質問なんだけど、抜ける音はわかるんだけど
腰がある音ってどんな音なん?
そんでもってそういう表現をする人全員同じ価値観でそれを言ってる?
ぜひ教えて欲しい、煽りじゃなくマジで。
>>381 上げてアホなこと書くのはオマエが工作員であれ、ユーザーであれ迷惑なのでもう来るな
バカはvsスレに行け
もうすぐ7.2&2G macbookの環境が(;´Д`)
387 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/27(月) 03:09:48 ID:fogfVkyu
ところで、アレンジウインドウのソロ、ミュート設定が ミキサーウインドウに反映されないのは既に直ってるの?
別に壊れてる訳じゃない
>>387 まだまだLogicのことをわかってないやうだな。
>>385 こいつなんでこんなにムキになるんだろ?。
391 :
383 :2006/02/27(月) 05:20:40 ID:mKs1Ah0G
>>384 腰がある音。。ニーブをとおした時の音みたいな?と言えば良いか?
中高音域がふくよかな音。なかぬけしなさそうな音。
DPで音楽を奏でていてさきもちいーって感じる要素を持ってるんだよなぁ。なんだろ。
ソフトシンセとか立ち上げて弾いてみても音が前に出てくるんだよ。
おかげでおいらはソフトシンセのホストはDPをつかってる。それと最近はapple純正の
AULabを立ち上げる事も多いかな。はっきり言って出音に関しては最高に良いよ。
疑うならAULabとロジックの音を聴き比べてみるといい。ロジックって音悪いんじゃ?って気持ちになる。
ロジックはおしとやかな音といえばよいかな?がっつがない。
しっとりしてどこかぼやけているような?クラシックには向いているかもね。
まぁあくまで主観だから。
ガレバンか何かのコンペで一位だった日本人は おまえみたいな事言ってそうだな リバーブがぐあんぐあんかかってた曲だったけど
ここには2.16GMBP頼んでる人いないの?
ドザ厨(味王)がLogicを崩壊させたくて紛れ込んでんだろ どうにか風評被害出したいんだと思うよ。みんなスルーすればいいんだよ
まあLogicの音が糞なのは定説ですから
たしかに2chで定説になっちまったな
402 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/27(月) 16:56:18 ID:hfi8DbCH
↑こいつ対決スレのバカだろ? 音楽そっちのけで2ちゃんに必死な奴の評など誰も信用するわけがないだろうが
Logic使ってる人って外部の波形編集ソフト何使ってる?
404 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/27(月) 17:31:01 ID:7px9kvHM
>>403 Logicがあればそんなの必要ないだろが。
いや、おれPeak使ってる。 GAINエンベローブがどうしても必要なんだな。
OS9でLogicPlutinum4.8.1と、 OSXでLogicExpress7.1.1 使うとすればどちらが良いでしょうか? マジレスお願いします。
4.xはキツいんじゃないかな 5に変わったさいに大分出音に手が入ったよ。 5プラチナならお勧めという訳じゃないけど使い出はあるかも 5プラチナと7expressとの比較は一長一短な点もありそうだけど、4.x系との比較となると4.xには全く魅力感じない しかしまた何故4.8.1?
>>407 知り合いが引っ越しの際にMacを譲り受けたのですが、(新しいMacを買うらしい)
色々古いソフトもセットでくれた中に(押し付けられて?)
それがあったんです。
音楽ソフト使ってみようと思ってこのMacを頂いたので、
それを使うかLogicExpressを買うか(3万位なので買える値段)
悩んでたんです、そのMacにはOS9もOSX10.3も入っていて、
Platinum4.8.1とExpress7.1.1で悩んでたんです。
4.8.1は古いようなのでどうなのかと思い質問してみました。
>>408 補足
知り合いが貰ったのではなく、私が知り合いから貰ったのね;)
>>410 バカじゃねーのおめー
ドングル無くてどうやって動かすんだボケ
アフォなこと聞くなや氏ねよウザー
でいいのかな?w
おれは2.0からのユーザーだが、いま 4.8.1かexpress7.2のどちらかで作業しろと言われたら なんの迷いもなく7.2を選ぶ。ぞ、と。
Platinum4.8.1とexpressを比べた場合、機能では微妙だね。 expressは、新しいとはいえ、expressだしね。
ピアノは昔からやっててこのたび電子ピアノとiMacを購入しました。 LogicExpressを購入しようかなと思っているのですが、 これってProほどではないにしろソフトシンセってけっこう入っているので しょうか?曲をいつかは作りたいというのはあるのですが、 とりあえずピアノ以外の音をソフトシンセで気軽に楽しみたいのです… アカデミックで19800で買えるみたいですし。
AULabっていうの音聴いてみたけど あの音質でミックスしたら例えばCDにした時 例えばハイがきつくなりすぎたりする気がするんだけど、どうなのよ? 聴いていて気持ちいいのは確かだけどね
例えば例えばうぜえよorz
7.2になって音が音が良くなったって書き込み あり、ん?マジかよ?って思ってたが 俺もそう思う。 使ってるハードに対して最適化されたのかな。
7.2でスコアに歌詞入れようとしたら タブで次の音符にカーソルが 飛ばなくなったよ. 8が出るまで待ってもうしばらく7.11使うかな
419 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/28(火) 08:38:49 ID:evsOH6UU
MA335ZM_A MA336ZM/A 型番は違うね
7.2にしたとたんメッセで8
422 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/28(火) 10:16:25 ID:LSs/ka0D
>>419 Appleで回答聞いた。
通常はMA336ZM/Aで
学校機関とかで使うのがMA335ZM/Aだとさ。
値段の安さに釣られそうになったよ。
アカデミック版がアップグレードできなくなったのは7.2からですか? 以前7.0購入したときはそのような記載はなかったようですが・・・
そんな詭弁を語る香具師はこの板の住民ならでは。
5分使ってみて分かった、Logic Pro 7.2で変わった微妙な変化。 ・英語のフォントが変わった。 ・一部のトラックアイコンの色合いが薄くなった。 ・今まで日本語だった一部の箇所が英語になった。(恐らくミス) ・Soundtrack Loop ユーティリティの名前がApple Loops ユーティリティになった。 ・XSKey Updaterがユーティリティフォルダにインストールされた。 他、細かいとこ色々。 さて、これからじっくり使い込んでいきます。
426 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/28(火) 17:36:38 ID:c3I6RzyT
7.2crossup は店舗でもうってんだっけか。
もしよかったら414お願いします…
macbookに7.2を直接インストールで起動しました。 とりあえず2G dual、1Gメモリの環境です。
そりゃ起動するだろw
補足しておくと、ProにもExpressにも上記2つ意外のソフトシンセがついてくるよ。 Expressには全くソフトシンセがついてこないってわけじゃあないからね。
なーんかかなり誤解を招く説明だが、 こんなことも自分で調べない414が悪いのは明らかなので放っておこう
7.2.2になって安定度はどう? 俺の環境(2.7D OSX10.4.4) ではかなり安定してます。
只今、dpをシーケンサにしてLogicExpress,Live,Reason,その他の仮想MidiOutアプリの環境で実験しているのですが LogicのMidiの扱いがよく分かりません。 仮想Outを受信すると単一のトラックに限定されてしまい(選ぶと灰色になりますよね) 複数トラックでもMultiChでもMidichにアサインされないのです。 同期の都合でLogicをスレーブに置けると便利なのですが何か良い知恵がありましたらご教授願いたいです。
436 :
414 :2006/02/28(火) 20:52:11 ID:CYGBhHyT
すみません、アップルのサイトは見たのですが、 EXSP24は18種類とあって少ない気がして、それ以外にもいろいろ 載っていないものがあったりするのかなと思い聞きました。 Expressで十分コストに見合うということですので まず購入してみたいと思います。ありがとうございました。
EXSってソフトウェアサンプラーですよね? EXSもEXSPもサンプリングCDを利用できますか? いまいちこの二つの差がわかりません。
7.2、土曜日ぽちして、昨日入金したら、今日発送のメールが来た。 遅くても明後日には来るってさ。 一ヶ月近く待たされると思ってたのに。
>>439 アポーの発送予定は全部入り天気予報と同じ。
到着したらオマエはまずその箱のドデカさに腰を抜かすだろう。
そして、なんだかムラムラと腹が立ってくる。
しかしインスコして、少しいじっていると、やや納得して落ち着く。
- - - - - と予言しよう
昔のドリフのコントを思い出したよ。 おー、ボックスセットか!と開封すると 封筒が。あれ?と開封するとROMがペロ〜ンと1枚。 せめて印刷物が欲しかったdeath
2/28出荷するから3/2には着くからね。今日メールきたのに今日着いてた。 そして、440が予言したようになったw
443 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/01(水) 02:02:55 ID:A4sbuSUB
音が良くなったんなら買いだな7.2。
3-4週って出てたのに、3-4日で到着。 噂通りのバカでかい箱でした。無駄な大きさだねー。 みんなはこの箱、何に使うの?
今思い出すと納品書すら入っていなかったような・・・
よく考えたらiLifeが出るたびにLogicのアップデートじゃない? 毎年iLfe税を払うのか・・・
447 :
107 :2006/03/01(水) 07:31:31 ID:dYUJv2ve
マックミニ買いだな。
448 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/01(水) 12:38:15 ID:SIfrJNe7
マックミニはノード可能かな? ギガビットイーサーとCore Duoで出てくれたんで、 いよいよ、買いか?とワクワクしているんですけど、 どこかで検証してくれないかな?
ノードはギガビットイーサさえ付いていれば可能。 ただしファイやウォールなどは一切使うな。 ポート、プロトコル、全クラスのIPフルに開ける。 たったこれだけでよい。 昨日でMIDIAサポート終了する前に事前に確認しておいた。間違いなかろう。
ギガビットイーサでノード面白そうwktkするな〜、 バカっ速になりそう。
結局このスレじゃまだcoreduo使ってる奴はいないんか?
452 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/01(水) 17:01:51 ID:JDTtoTz+
マックミニでノードする場合、DUALはちゃんとDUAL分の処理してくれるのかな?
今までnodeって実際あんまり魅力なかったけど 今回出たminiはまさにnodeにもうってつけな感じがするね。 PowerCore買うような感覚で導入する人も出てきそう。 今からレポが楽しみ。
でもnodeってLogic付属モンしか使えないんでしょ ちょっと寂しいわ
リアルタイム入力の時オフんないとダメだし、強いて言えばmixをロジで やる人はその時には使えるぐらいかもね。
miniにちょっとnodeを期待したんだが標準使う人しか意味ないのか。 最近標準ってアンサンブルとトレモロしか使ってないよ...
457 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/01(水) 22:47:14 ID:A4sbuSUB
オマエは絶対使うな!
nodeってG5とIntelが混在しても使えるんだろうか?
せめてnodeの話しているシークエンスだけでも過去ログ読めよ
460 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/02(木) 00:22:38 ID:2AlRKnR9
嫌じゃボケ!!
Intel Mac Mini即納か。早く誰か買ってNodeを試してくれ。
462 :
435 :2006/03/02(木) 00:43:30 ID:2Fbh/EdO
ぶった切ってすまんがやっとIACにて動作確認。ノードではないのでスマン。
Intel Macのレビューみて思ったんだけど, 馬鹿でかいPowerMac使わなくても、 音楽制作には,intel iMacとかMacBookProぐらいで十分になってきたっぽいね。 これからは一気に投資するより、またさらに速いのが必要になったら、 そのときでてる安めのクラス買ったほうが賢いのかも。
じゃ、色々出たからやってみてね。 賢いもんね、君。
は?
十分って話なら5年前の音楽は5年前のコンピューターで作られてるから5年前のコンピューターで十分って話になるぞ
>>466 それを言ったら、PCの無い時代もしっかり音楽は作られていた、
という話までさかのぼってしまうね。結局、本人次第だって事かな。
しかし、新しいIntelのチップってそんなにいいのか AMDテラヤバスか?
モバイル系CPUは優れているとの話だけど、デスクトップにのせるCPUがどうなのかは 出てみないとわからないんじゃない?
CoreDuoは32bitなのが… 半年と少し待てばデスクトップ向け64bit 1年待てばノート向け64bit 待った方が良い気もする。
そんな短期間でできるかね 当分coreduoベースだと思うけど
>>472 conroe(デスク向け64bit)は七月か八月頃と予想されている。
merom(ノート向け64bit)は年末か年明け頃と予想されている。
少なくとも1年以内に両方とも出るでしょう。
そういう情報を配信してるポータルってどこにあるんだろ お宝探偵団のWindows版みたいな
>>466 十分ってゆうのは、必ずしも最上位の機種を選ばなくてもいいんじゃないかな?ってこと。
最近は重いプラグインがいくつ使えるか、みたいな感じで速いの選ぶけど、
iMacでも、フリーズしなくても、かなりの数が使えるようになったらしい。
五年前だったらiMacでDAWなんて考えられなかった。
今じゃ、iMacクラスで、こなすことができるようになってきたのかな?
と思ってね。
今じゃ過去の遺物みたいになってしまったG4でも1G以上あれば、
Logicそこそこ動くしさ。
Logic8にまたすごい処理能力が必要なプラグインつけてくるかもしれないけど(笑
>>468 まあ、PCの代わりにかなり高価な機材を必要としたわけだけどね。
>>469 あんまベンチマークとかようわからんけど、CoreDuoはかなり速いみたい。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/22/coreduo/002.html ↓引用
今回はあくまでプレビューなので詳しく論評はしないが、とにかくCore Duoの高い性能が理解いただけたと思う。特にゲーム系ではPentium XE 955をも上回る勢いで、かろうじてエンコード性能でPentium XEは優位性を保っているという程
度。すくなくともPentium Dと比較する限りにおいては、完全に優位といってよいと思う。あとは対応マザーボードと価格、入手性の問題であろうか? Athlon 64 X2にとっては手ごわい相手といえそうだ。
>>475 >Logic8にまたすごい処理能力が必要なプラグインつけてくるかもしれないけど(笑
スカルプが発音モデル増やして生音表現網羅に乗り出したりして
んな手間かかる改良じゃなくとも、100人構成の弦を100マルチ別パラメータで表現する類いの機能積んで高スペック煽るとかはやりそうだな
ハイエンド需要煽れなくなったら買い替え促進も低下必至
イルカが機能を解説してくれるようになるんじゃない
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ナニココ!?CPUスレ?
>>476 IntelCPUになった事でロードマップが明確化したんで
ユーザーにとっては1つの指標が出来て良いかな。
481 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/02(木) 20:39:40 ID:uu3dLuyR
>475 Logic8では、とにかくexs24をもう少し使いやすくして欲しいですね。 あと物理音源も弦専用とか、管専用とか種類別にあるともう少しいい音に なるかもね。
禿同 下手にオールインワンするより楽器別特化をもっと増やしてほしいな でもオールインワンも欲しい
MIDIの扱いがどんどんテキトーになってきてる気がするのは おれだけかな。
テコ入れする気が少なさそうには感じる
例えばMIDIの発音タイミングが調整できるようになったから、 それでオーディオの遅延をごまかせる。 でもそれに合わせて録音するととんでもないことになる。 MIDIの録音タイミングの調整が必要なのにそれがない。 なんか中途半端でテキトーだなーと思った次第です。
486 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/03(金) 09:56:38 ID:liTmwDCs
>>485 どんなとんでもない事が起こっているのかな?
放置汁
>>483 オートメーションとか○○トラックとかのMIDI以外のパラメータとMIDIとの親和性のなさをなんとかして欲しいけどね。
オートメーションがしょぼいから、結局なんでもMIDIでやってしまう。
MIDIだとchとコントロールナンバーを決めないといけないから面倒なんだけど、
オートメーションの編集機能がしょぼいししかたない。
どっちかを進化させて欲しい。本当、中途半端だ。
LiveみたいにMIDIやその他のパラメータの
どちらをいじっても変わらないような感覚が欲しい。
さっきコンビに行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行ったんだよ。 それで俺もそのまま追いかける形で店出たら、 そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、 店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。 「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。 そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、 だんだん目に涙が浮かんで来て 「ごめんなさい」 って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。 色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよ みたいな事を軽く説教してやった。 ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、 後ろから袖を引っ張って、俺の目を真っ直ぐ見つめながら 「もう絶対しない・・・男だから」 って強い口調で言った。 そんで俺、その菓子食いながら家に帰った。
笑いどころがわからん 単なるフツーの大人の行動パターン
はやく8出せ
ALWAYS 三丁目の暗黒
>489 通報しました
>489 長くて読んでないけど勘で感動しますた
オースティンパワーズ 三丁目のバス男
>488 MIDIがしょぼいからオートメーションあるんだけど まあ初心者にはハイパードローの頃の方が簡単だったかもな
LogicのMIDI編集機能からみればオートメションは幼稚園児。 それを知らないやつは最近使い始めた初心者。
MIDI周りに比べて分解能細かいのはいいんだけどねえ 取って付けた感があるまま7までなだれ込んだのがヤな感じ 内部的に分解能細かい特殊CCみたいな扱いで統合できねーんだろか
オートメーションだと線が継続的になっちゃうから MIDIはハイパーエディットつかうかな。 でもハイパーエディットってバグ多いんだよな..... どうせAppleはこんなもん直す気ないだろうし。
出来ればLogicとDPに合体してもらえたら、たすかるけどなあと最近よく思う。 Logicのハイパーエディット、オート検出機能、波形編集のやりやすいサンプルエディタ、 複数MIDIチャンネルの1トラック混在、オフラインフリーズ、描き易いトラックオートメーション、 ソフトシンセのパフォーマンス、はさみのりなど使い易いツール、全部はなくてもいいから各種 ソフト音源(カスタムで設定可能とか?)とプラグイン... DPは、コントロールパネルと関連ショートカット、コンダクタートラック、Mixerの幅調整機能、 定型感の強い各種コマンド、使いやすいマーカー、割と早い波形圧縮伸長、イベントリスト、 Audio pitch Correct、PattarnGate,MW EQ,everbあたりの使えるプラグイン、AU認証精度? と言った具合でどうかなと思ったりする。そうなるとユーザーコンポーネントということに なるか?戯言ですまん。
逆に欠点同士の組み合わせもあり得るけどな。
ロジック8ではドングル排除きぼんぬ
>>504 それは無理ですね…
ずっとドングルでやってきたし…
>>505 日本の使えない代理店からばいばいしたこと
アップルのプロアプリケーションでドングルつきなのはロジックだけなこと
もしドングルなくしたときの対応を考えると
ドングルがなくなる可能性はけっこう高い気がするが。
てかラップトップで毎回ドングルぬきさしするせいで
USBポートかたいっぽうがばかになってるんだよね
ドングル廃すると、なにげに多い「デスクトップとノートを行き来する需要」にどう対応するかが見ものだな アポだと平気で切り捨てかねんけど。 デスクトップ/ノートの一人使用2ライセンスまで許可、みたいなスタンス取ったら英断かな
Logic8で希望する事は アカデミック版、及びNot-For-Resaleバージョンは、 今後のアップグレード版ご購入対象にはなりません。 これの廃止…。これ知った時はマジでショックだった…。
ドンぐるなくなったら、 NIみたいな、固有のIDとメール認証になるだろうね。 少し昔、Reaktorはドンぐるだったけれど、結局すぐに 廃止された。コスト高でその上、壊れた、無くした、 云々で面倒になったらしい。
510 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/05(日) 10:19:15 ID:faPc1FI6
HDを初期化する度に、認証作業するNI等の他者プラグインは面倒くさいですね。 なので、ドングルでその辺も対応してくれると有り難い。 1度メール認証すれば、後はドングルでOKみたいな(難しいかな)。 WAVESも、Logicのドングルでカバーできたら、いいんだけどね!
511 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/05(日) 10:26:57 ID:fY6rXCkG
>>510 プロテクションがなければすべてかいけつするのでは?
512 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/05(日) 10:30:21 ID:Jf6CDZJR
割れか?
USBドングルじゃなくてAirmacカードとかの内蔵式にはならんのかな。 これなら台数無制限でも良い気が・・・
>>501 アホか、あんなに重いdpと合体なんかさせるな。
インターネット承認って可能性はあると思うね。 Officeなんかに使ってるやつ チャレンジ/レスポンスコードだと コンピュータ買い替えたり ハードディスクフォーマットするごとに 英語で再申請すんの面倒だな。
MIDIA経由で買っているのに、自分でNIサイトとやりとりしない といけないのは、変な話だよね。
NI系は、数をたくさん持ってるとHD換えたりマシン買い替えた時に インスコ & update & 認証、でほとんど半日作業になっちゃう。かなり大変。 自分はLogicでデスクトップとノートを行き来する事が非常に多いだけに いつも「無くすかも」「壊すかも」と冷や冷やもののドングル廃止はありがたいけど NI風認証になるのは、それはそれで・・・ Spectrasonicくらい楽ちんな認証になるといいけど、それだと割れ増えちゃうのかなぁ。
どうせ割れるんだからドングルとか認証とかもういらないよ。。。
Emagicみたいに、ドンぐるのサポートを終了されたら、どうにもならない。 正直者のWinLogicユーザーは、退路を絶たれている。予備ドンを欲しがる 人も多いね。
登録&レスポンスは必須だが、再発行は無限とかが良いんじゃないか。 カジュアルコピーは防げる気がする。友人と言えどID送ってコピーさせるのは気が引けるし。
ところでさ 「Logic Pro 7.2 祭り in D-REC」行った奴いる? >Logic Pro 7.2の新機能とIntel Macでの動作をチェック! >Intel iMac vs PowerBook G4 vs Power Mac G5 パフォーマンス勝負! >Pro Tools 7(TDM)とLogic Pro 7.2での動作チェック! >D-REC/ロジッカースタッフによるLogicの使い方よろず相談 >Apogee Ensembleの機能紹介と他社I/Oとの視聴比較! >(※Apogee Ensembleは入荷が間に合わない場合もございますのでご了>承ください。) だったような気がすんだけど・・ ダ〜レモイッテ無いのかしら・・・ 俺は地方だから行けなかったんだけど・・ ひょっとして企画自体がオシャカになってたりして・・
ロジック捨てたのに、今更普及活動に精出す必要性が無いような・・・
523 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/06(月) 11:44:30 ID:5ekqJaFc
いっそのことETCカードで起動認証とかすればいいのよ。
>>521 こんな腐った板にご丁寧にレポする必要はない
昔Appleが吸収というかむしろ潰したVisionは生かされているのだろうか
>524 どっかでレポやってねえかな・・・ 結局 無かったのかな・・
>>525 VisionってかOpcode潰したのはGIBSONじゃなかったっけか?
Vision開発してた人達がアポーに流れたんだっけ?
Opcodeのプログラマーがデジデザインに入ったと言う噂もあったけどねぇ
OMSを買ったのはApple
shakeだとライセンスサーバ認証だけど、あれも他所の会社の技術だしなあ。 普通にシリアルだろうな。 つーかデスクトップとノートの両方で使うなら、2個(2ライセンス)買うべきだと思うけどな。 あるいはホームパックとかで2ライセンス版でも出すか?
ドンぐるでもいいけれど、サポート打ち切り無しならOKだ。 破産後なども、ちゃんと管財人がなんとかするように手立てを 考えておく事が必須だろう。開発中止や、倒産後などの為の、 プロテクト無しバージョンを用意しておく義務程度は、法令化 しても良いはずだ。潰れました、さようなら、では困るね。
好き勝手言ってんなぁ…
AppleはOMSを買ったわけではなく、OMSの開発者を雇って MOTUなどと協力しながらCoreMIDIを開発をした。 って元Opcode社員のインタビューがどっかに載ってたな。 Visionの開発者たちはApple,MOTU,デジあたりに散らばったそうな。
俺MAなんだけど、PTのみで作業してるのね。で、この前バカな効果マンがLogicで仕込んだデータを OMFにして持ち込んできたんだけど、テープの絵はノンドロップで編集されてたんだけど、 このバカはドロップのセッションで仕込んでたからPT上でTCがどんどんずれてきて大変な作業になった。 Logicってドロップとノンドロって切り替えれないんか?
できるよ。 普通は30のノンドロップ。
>>535 当然切り替えれる。
そう言う方にはやんわりと嫌みを言ってやって下さい
なんでPTの方でドロップで入れられないの?
540 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/08(水) 15:46:40 ID:pblUD2g2
>>535 MAはフォーマットで97nd 97dとかメチャクチャだからな、
制作会社のPMがちゃんと伝えてなかったか、ドロップフレームのワーク渡したんでしょ?
僕も良くあるよ。
AVIDのオフ編が97dで来て、それに合わせて作業してたら本編が97になってるとか。
結論 打ち合わせが出来てない
Logicで効果ってめずらしいな。
543 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/08(水) 20:04:59 ID:lQeRCfup
最近7.1が出てること知ったんだが、7.0使ってて。 なんどやってもアップグレードできなかったんだよ。 有料アップだったとはビックリ。ありえねえ。 しかも、7.2まで出てるし。
>>542 おれもLogicで効果やってるよ。でも使ってるのはOS9の6.4
マスターがD5なんだけど、長尺でのOSXのシンクの実験をやる暇がないんだよね
OS9の6.4とUnitor8のコンビは完璧。
545 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/09(木) 00:13:54 ID:/0+bjCNu
os 10.3.9でpro7.1なんだけど、最近出たセキュリティアップグレードを入れたら、 「時間切れかタイマーが動作しています。」ダイアログが起動直後から連続して出るんだよね。 俺だけですか? やっとヤフオクで落としたキーボードスタンドが届いて4ヶ月ぶりに演奏出来ると思ったのに。
ものすげーFAQ M男ドライバーとアクセス権くらいは気にしとけよ ものすげーファック
基本的にはソフトって使用権を販売してるに過ぎないからね。 所有してる訳じゃないから、永遠の仕様は保証されない。ドングルはUSBの耐久規格の5000回期限付きライセンスみたいな物だよ。 わざわざアポー純正のロジ使ってるのに、ドライバ入れてまでインターフェース使うのってもったいない。 ドライバ入れなくても、OSに入ってるドライバで動くインタフェース使えばアップデート時の不具合なく確実に使えるのに。
>>547 そのインターフェイスって何?
おれもM-Audioだから参考のため知りたい。
Audio units規格がVSTより優れたところって有るのかな? VSTよりAUを採用したらむっちゃ良いってところ。 ホストがlogicに限らず全部のAudio unitsがnodeに完全対応とかになったら macに乗り換える人も多くなりそうなんだけど…
>>551 やっぱりOSと一体化してるとこが一番の魅力なんじゃないかね。
VST(plug in)とasio(オーディオエンジン)がOSの上で働いてるのと、
OSX-AU(オーディオエンジン)-AU(プラグイン)がシームレスなのは気分的には
相当違う。まぁこれは使ったことないと、説明は難しいね。
使う上での明らかで具体的な違いってのはなかなか見つからないけどね。
553 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/10(金) 04:51:48 ID:BMJ1JoGS
IntelMACでユニバーサルLogic7.2使っている人、 Apple製のプラグインでの完結の調子はどうですか? 当然ながら、サードパーティ製プラグインでUnibersalBinaryなのってまだないよね?
>>553 >当然ながら、サードパーティ製プラグインでUnibersalBinaryなのってまだないよね?
既に、結構増えてきましたよ。
555 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/10(金) 06:34:03 ID:/hEbvGJB
先月まで会社でlogic使ってました。会社だったんで、wavesなどプラグインだけでざっと見積もって200万円分くらい入っていたんですけど、logicでフリーランスのサウンドクリエータになるとするなら、別途プラグイン購入はどうしようか迷っています。 Logicで代用できていたかもしれないけども、仕事が早いのでwavesやTCのものを結構つかっていたんですが、何かおすすめのものがあったら教えてほしいです。 個人的にはlogicの何倍も金額的に高価なwavesはちょっとコストパフォーマンス悪いかなと思ってます。logicのプラグインもよくなってきてますからね。 できればlogicとダブらないエフェクトでおすすめがあれば皆さんの意見を聞きたいです。
>>555 釣られてやる、お前には無い。
今まで何をやってたの?
200万円分のプラグインが使える環境にいてどれが必要か他人に意見を求めるならフリーになんかなれない。
それにLogicとダブらないエフェクトって何?種類?ほとんど無いに等しいでしょ、
ダブらないと思われる奇抜な加工系は必要なの?
>>555 >できればlogicとダブらないエフェクトでおすすめがあれば皆さんの意見を聞きたいです。
とりあえずLogicのプラグインを使ってみて、それで気に入らないエフェクタを
別途買いそろえればいいと思うんですが、どうでしょうね。
Logic添付のものとダブらないエフェクタじゃなくて、気に入らないエフェクタ
を買えばいいだけで。
というおれは、最終的にエフェクタをほとんど別途買ったけどな。
今もLogic添付のもので使ってるものだと、稀にChannelEQくらいかな。
と、マジメに釣られてみた。たまにはいいんじゃないか、と思うわけで。
エフェクトは人がすすめたものではなく自分が気に入ったものを使うべきだと思う。 人が気にいってても自分の趣味に合わなきゃ意味ないし。 まあ最終的には市販プラグインを買い揃える事になるから、 デモ試すなり店頭で試せるところで聴きこむなりして自分でチェックしないとね。
PSP MixPack WaveArts プラグイン一式 ルネッサンスバンドル T-RackS あたりかな、僕は。UAD-1も欲しいけど。。 しかし取引先とプラグインが同一でないと いろいろ困るんじゃないの?
音の良し悪し関係なく作業効率だけで プラグインを選んでやがったのか。
200万円分のプラグインが無いとフリーで仕事出来ないなら買うしか無いだろ。 買わなくても仕事取れるなら実力有るし、買わないと仕事取れないなら実力無いかもな。
>560 某エンジニアさんはEQ・コンプとオートメーションだけでもすごいミックスをする が 面倒だから買うらしい リバーブは別
>>555 正直、その文章をすべて信じるとすれば、フリーになるのは無理よ。絶対無理。
>>561 一行目はげ堂
道具の有る無しと実力云々は関係ないでしょ。
自分の目指す物に近づけるために必要なものはそれぞれ違うんだから。
必要であれば高かろうが、一部が無駄になろうが、何百万でも買えばいいだけのこと。
自分の目的に沿わないもの(しかし多くの他人は持っている)を持っていないことで、
それでも仕事があるなんて、すばらしい実力だ!なんていうのは余計なお世話でしょ。
まぁ何にせよ
>>555 に明日はないな。
プラグインにダブりなどはない。例えば、 EQが複数あるのは無駄だと考えているなら、 根本的な部分で間違っているぞ。 種類の違うEQなら、別物と考えるのが普通だし。 DAWに備わっている標準物は、普通は可も無く不可もない感じの物が 多いので、ちょっとした調整には向いているとは思う。癖のある物が 標準装備だと、辛いね。
>>555 は本職は作家でそこまで音の善し悪しはわからないけど
Wavesなどは使い慣れているからLogic標準でも似た傾向のpluginがあれば
事務所と同じように効率的に作業がすすめられる。
ダブらない(音色の傾向が違うのでエディットに時間がかかる)プラグインを
みんなに教えてほしいんだ、という気持ちで書いたのだが
生まれつき文章を書くのが苦手だから言葉足らずになってしまい
相手の誤解を生んでしまう、そんな生粋の音楽好き
>>555 。
などみじんも想像できない。
566 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/10(金) 15:51:42 ID:BS7O8SLl
>>555 他に買うとすれば、
コンプ系、アンプシミュレーター系、コーラス系、歪み系かな・・・
やっぱ音色作成系統のエフェクタは弱いね。
(別売して金儲け考えてるから付録させないんだと思う。)
リバーブ、ディレイ、EQ系はLogic付属で十分だと思うよ。
ディレイはダメでしょ
ok
Logic付属ディレイ、マンセー。
付属のみでどこまで作れるか、挑戦だ。
仕事でLogicPro使ってる人って オーディオインターフェイス 何使ってるんですかね? AudioはPTってをよく聞きますが 音質もLogicより良いといわれるのは何で? 専用ハード使う分プラグインの性能は Logicよりいいでしょうけど・・
572 :
571 :2006/03/10(金) 16:45:54 ID:oW65QgzE
まさかM-Audioって事は無いと思うんですが・・
RME
575 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/10(金) 18:02:59 ID:8dZy5bre
ちょっとお伺いしたいのですが RMEのpciのハンマーフォール使ってたんですが、G5では使えないらしいです。それでヤマハのデジミキ01VとaDATでつないでたのですが 6万程度でそれの代用となるオーディオカード的なものってどれがおすすめですか?やっぱみんなファイアワイアーなの?
>>575 なんの代用になるオーディオカードだって??
もうちょっと日本語まとめろっ
今は待ちの時期だ。変な物には手を出さない方が良い。
579 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/10(金) 18:19:12 ID:8dZy5bre
待ちの時期ですか。そろそろG4から新しいのにかえたいんですが。 ミキサーと繋げればなんでもいいんですけどね。今のデジミキの01V96 のあたらしいのはファイアワイアーとかでつなげるなら必要ないんですが。今の最新の状況がどうなってるのか。ちなみに私が購入した時期はAdatでつなぐのが多かったです。 インテルのやつなんかつかえないのおおいんですか。
で、まだcoreduo2Gでロジックプレイしてる奴は出てこんのか?
フリーのAUとかってUniversal Binaryになるまではintelmacでは使えないのかな?
>>582 UniversalBinaryである必要は無い、Intelmac対応であれば。
言っている意味わかるかな?
みんなで手分けしてJVをソフト化しませんか? ひとり20プログラムノルマとかでさ、ぜーんぶEXS用に!
>>567 Super TapよりはLogicのTape Delayのほうが好き。
UniversalBinaryのAUここに晒してくれ うまく見つけられん
mixiから勝手にコピペだけど… すごいねえ。 Logic7.2 on MBP、めっちゃ速いよ・・・。 PowerBook G4 1.67GHzと比べると夢のように沢山プラグイン走る走る。 今作ってるの、Instrumentsが26 Tracks、Vocal/Chorusが6 Tracks (その全部にPitch CorrectionとVocal Transformer)、Bus 3 Tracks にMasterで、エフェクトは合計で50個以上差してて(うちSpace Designer が3つ、Guitar Amp Proが1つ)、それなりに同時に鳴ってるところ 多いんだけどFreeze無しで走っちゃう・・・。CPUメーターはPeak時で 2本とも90%くらいかなぁ。 サードパーティのプラグインの対応がまだなのは問題だけど、もう戻れない。 戻りたくない。(^^;
589 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/11(土) 12:04:57 ID:1K1QWBGo
>>588 GJ!
MBPやるね〜でも一応まだ初期G5 Dualの方が速いっぽいね。
2G Dualで似たことやってるけどAudio Inst40ぐらいは余裕ある。
今後のMBPに期待だね!
パワーマック持ってるヤツがガレバンで満足してるヤツおるんだろうか?
MacBookPro使ってみた。 ちょっとした誤差はあるがほぼG5と同じくらいと見ていいようだ。 ゆえにノートでG5Dualのパワーがあるってことなので、G5ユーザーは 驚く事も無いだろうし、PowerBookG4しか知らない人には別次元。
naoxさんとこのBBS、ここ以上にカオスに見える。
もうほんっとに常に最新のIntel Mac mini乗り換え! とか、そんなわけわからん作戦でも問題ないと思うです
Intel Mac mini にするなら オーディオインターフェイスは何が良いのだろう? 当然FireWire系だよね。
本気ならApogeeじゃまいか? Macに金かけないで、そういうのもありだと思うよ
ApogeeとLogicが連携するとか言ってたね。 でもApogeeなんてどこで買えるの? アップルストアでさえM-Audioだらけじゃん。
日本で発売されればサウンドハウスが扱わないわけがない ApogeeのAD/DAはサウンドハウスで売ってるし
ET1落とせるところ知りません?
600 get!
Logic高すぎて買えねーーー
>>601 がんばれー!
頑張って買うだけの価値あるぜ!
細かい不具合や使い勝手、ローカライズの表示バグとか直してくれるんならもう少し高くても良いんだけどなぁ。
高いっていっても10万。 おれ昔死にものぐるいでADATを2台で100万とか マッキーのミキサーを22万とか S1100を398000円、そのSIMMを8万円とか いまの機材で金の事いうやつははっきりいって覚悟も未熟なら根性もない。 等身大の機材を使ってなさい。
そうだよね、 ここ数年で始めた人は相当恵まれてるよね、贅沢すぎる、 今logicだけでできる事を10年位前まではかなり金かけてやってたし。
606 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 00:39:41 ID:jy/0VU++
>>604 何言ってんだ!
おれなんかADAM買ったんだぞ!
おれなんか200万でCAD のコンソール買っちゃったよ。orz
608 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 01:04:08 ID:9ULAD2zP
>>607 コンソールってかっこいいけど、
個人で使う場合どういう風に使うの?
おせーて♪
adamとかあったなぁw 懐かしいw トラブル凄かったw
機材で餓死しそうだな…
612 :
608 :2006/03/12(日) 03:33:50 ID:9ULAD2zP
>>609 え?コンソール直接にHDD録音できないでしょ??
ってことはPTみたいな出力をコンソールに集めてるってことでいいの?
その出力元はPCなの?テープなの?専用機なの?
それを皆さん持ってて使ってるわけ?!
ってなへんを聞きたかったわけです。
おせーて♪
606は種ともこ。 YAMAHAのさ、8mテープ使うマルチなんていったっけ 名前ど忘れした
もう次のMBPはG5dual機種超えちゃうんだろうな・・・
618 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 18:31:29 ID:WsZtaWFH
質問させてください。 MacOSXでLogic Pro 7.2を使ってます。 (おそらく)昨日からAppleloopブラウザにloopがいっさい表示されなくなりました。 GBでも表示されません。 ファイルは存在してます。 誰か原因わかりませんか?
インデックス作り直せば?インデックス捨ててからループブラウザにファイルをD&D
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 19:44:09 ID:DLIm+wcd
DR-8を持ち上げたら腰逝っちゃった。
621 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 20:10:16 ID:WsZtaWFH
>619 やってみます。 ありがとうございます。
622 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 22:42:47 ID:wcy5RRa3
EXPRESS7.1から7.2にアップグレードしようと思ったらストアですぐ買えないじゃんよ! 楽器店じゃこれって買えないんだよね?
住民票かパスポートをもっていけば売ってくれるよ
えっ!?もうensembleでてんの!?? うらやましすぎる…
ensemble30万ぐらいか?
ドングルなくなってくれないかな。 Logic8から。
appleもさぁ、CPUインテルにしたんだからこの際OSもWindowsにしちゃえばいいのにな
Windows互換MacOSXにすればいいのに
そうだよね。windowsなんかなくなっちゃえばいいのにね。
つうか、G5でかくてウザくなってきた。 MacBookProの本気モデルはやく出ないかな・・
サードのAUもノード対応したらいいのにな… そしたらメインmacbookでmac miniノードを三台くらい積み重ねて快適地獄 CPU+ギガビットイーサだけ入った1/4ラックサイズのノードボックスとか出たら良いのにな…
Appleは出し惜しみしすぎだよね〜 MBPなんかはiPodみたいに周辺環境整える必要ないんだから早く公開しちゃえば良いのにね
634 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/13(月) 17:17:37 ID:xyxwyYzG
すいません。 超初心者です。 Logic Pro 7.1使ってるんですが簡単にSMFデータをクイックタイムなんかで聴く事できますか? SMFでドラッグ&ドロップでLogic開くとGMトラックが出来ますが、これでプレイボタン押しても音がでないですが、なんか簡単な設定で クイックタイム音源とかで鳴らせたらな〜っと思うんですが。
>>634 初心者スレに書きこむ事をお勧めするが、
恥なので、既に聞けないような事ではあるよ。
636 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/13(月) 17:30:15 ID:xyxwyYzG
あ、初心者スレなんてあったんですね。 そちらの方でもう一度質問してみます。 失礼しました。
>>634 QTでMIDIひらくだけで再生されちゃわない?
638 :
634 :2006/03/13(月) 17:47:23 ID:xyxwyYzG
>>637 いや、Logicで開いてデータとかを目で確認したり、そのデータに合わせて録音とかしたいんです〜。
とりあえず場違いみたいなんで初心者スレに戻ります。
>>638 やばい、それ俺も知りたい!
どうしたらできるんだろ・・・
エンバイロメントでQuicktimeのインストを作製。 アレンジウィンドーでトラックを作る。 そこにSMFをD&D。
普通にガレバンで十分な用途だな。 つーか、MBPで十分な用途なら、そもそもPMG5要らないような。 役不足だったPMG5哀れ。もっとレベル高い香具師の所にドナドナされた方がいい。
>>640 ・・・・普通にめんどくさいわけね。ショボーン
640のどこがめんどくさいのだろうか・・・・激しく疑問
>>640 その方法だと1-16まできれいにそろってないと
アサインされてるトラックとチャンネルがばらばらになる。
試しに今のバージョンでソングを開いたまま新規にSMFを開くと
新規に開いたソングは空で開いてあったソングの方にデータが
開くようになってるんだな....完全にバグッてる。
SMFのバグなんてAppleは絶対直さないだろうな。
645 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/14(火) 00:10:14 ID:8Iy39acb
7.2って音が劇的に良くなってるね。
なんで良くなったんだろうね。 ユニバーサルにするときにコードを一から見つめ直したのかな。 地味なマイナーアップに見えて実は物凄く中身が変わってたりするのかな。
アホ過ぎ
音はわからんけど、日本語周りのインターフェイスが とてもこなれてきた。これは微妙なストレス軽減に繋っている。
エフェクトの効きが変わったように感じるのは 気のせいかな?
音違うよね。前にやったミックスのバランスが違うことになってる 良い音になったのか悪い音になったのかはしらない。音はあきらかに違う。
bus送りのゲインが変わっただけ。 バグに近い。
なんだバグか
Logicの音ってよりEXSの音がよくなってんじゃねぇか
だよね。 7.2俺の環境では明らかに音質が違う。 良くなっている。
まじかよ
インターフェイスにもよるんじゃね? たとえばa6|2とかじゃ全然わかんないと思うんだよね
>654 それってOSのせいじゃ?
>>654 だけど
828mkIIとNF-01A。
輪郭がすっきりしている。
他の人も書いているけどエフェクトの
音質も違っているもの明らか。
これ以上書くと叩く人いるけど。
漏れなんて、いまじゃぁiTunsの音質まで良くなったように聞こえてるよ。w プラッシィー入ってるかな?
TigerやQT7になったときに確かに音変わったね もうなにがどれのせいでどんな音になっているのかわかんないねぇ でもまぁ、どんどん良い方向に行ってるのはまつがいないわけで みんなよかったねぇ♪
昔のLogicPro6.4あたり聞いてみな 音が良くなってるぜ。
だからEXSや純正エフェクトが良くなったんだってば。 純正モノ使ってない人は音が変わって聴こえないんだってば。 純正モノを多用してる人は音が変わって聴こえてると思うよ。 logic本体は変わってないと思ったよ。
G4 400MHzでこのソフトは使えますか?
あなたの使い方なら問題ありません インストールにフロッピーが必要です
667 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/15(水) 18:59:40 ID:rRvkOnIp
音質良くなっているっていうのはまじなところどうなの?本当?
嘘ではないが4月まで待ちな
何を待つの?
ヤツがやって来るのさ
Intel iBookか?!
672 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/15(水) 23:30:07 ID:e7ywWKnd
Logic 9か?
ちょw飛び級w
はじめまして、○○○○です。 ATARIの頃からのユーザーです。 最近、MOTU 828mkIIを中古で入手しまして、やっとOSXで制作出来るようになりました。 MIDIAのサポートも無くなることだし、この際OS9の資産を捨ててと思い制作を始める予定です。 よろしくお願いします。 バカ?↑
ネタ元不明なので、コメントできん ↑
676 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/16(木) 01:12:33 ID:juOWWVn3
しかし、ミディアってかわいそうだよな。 ロジックが無名だった頃からメジャーになるまで頑張ってきたのにな。 emagicって名前も捨てるってのもなんかなあ。 アイコンも前のほうがかっこよかったし。 アップルはマイナーアップでも金とるようになったし。
MIDIAプロダクトページにあるRedmaticaとかのLogic周辺製品が涙を誘う
マイナーアップで有料は、さすがにひどいね。 emagicは、一種のブランド名なので、捨てるにはもったいないね。 たとえ金で、ヴィトンやエルメスを買収したとしても、 名前を残さなければ意味が無い事に近い気はするぞ。 しかも、アップルブランドで、確実にイメージダウンした。
マイナーアップ有料化への苦言は同意。 ブランド云々はLogicが使えればどっちでも良い。
Logic8になったらなけなしの金を叩いて、 泣きながらExpress買いますょ。
>>678 ,679
まぁそう言うなよ
今emagic時代の積もり積もった不良債権を処理しているようなものだろ
自業自得だけどなw
アイコンのデザインとマイナーアップ有料ぐらいだな、俺の不満は あ、でもMIDIAのサポートは好きだった
Logicアイコンをcontrol+クリックしてパッケージの中身を表示を選択 、フォルダの中のアイコンを旧Logicのアイコンと入れ替える、 これで出来たような気がするですよ。 お暇な香具師はやってみてはいかが?、アイコンが変わるだけでも フレッシュな気分になれるかもです(^^)。
どうでもいい
自分は自由なハード構成を組めるWindows機でOSXを動かしたいな。
不都合発生がほぼ無いなら、WinマシンでOSX動かしたいね。
マクユーザー以外、みんな市ね場飯のに
冗談でもそういうことは言うな。
メジャーどこのサードパーティープラグインのユニバーサルバイナリー版が出てintel x logicでも 問題なくなるのっていつ頃でしょうか? 1年後とか?
694 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/17(金) 21:39:28 ID:esFSQS33
最新のSecurity UpdateかけたらLogicPro7.1.1が起動しなくなりますた Core Audioの初期化の所でこけてるみたいなんだけど(予期しないエラー) 試しにこのファイル捨ててみろ!とかありませんか? OS再インストールがめんどくて...
おれもM男のために何度も痛い目にあったんで、腹立って燃えないゴミに出した。 売る気にもならん
M男だけに、痛い目にあう事を快感として受け止めないとね。
>>694 四の五の言わずに7.2にしろ。
<リンゴ神よりのお告げ>
699 :
694 :2006/03/18(土) 01:37:07 ID:CnPnEQ3c
Rewire関連のファイルを捨てたら治った! ふぅー
おれもM男すぐ辞めた。 相性悪い、音薄っぺらい ってFW410の頃だから今は知らないが。
Delta1010がついに生産終了らしいが、後継機種はどうなるのかな。
FW1814二回連続初期不良で、も〜懲り懲り 結局M男クビで、予算オーバーしても信頼出来る 他社製に変更して正解!
完璧を求めなければ価格相応じゃない?>M男 完全に壊れる事もあんま無いだろうし、なんとか使える。
2〜3年位前まで昔のドライバダメダメのイメージが強すぎるんだよな。 最近は結構マトモだけど。
最近と言っても1.2年だがな。
Logicってベロシティ・エンジン使ってるんだっけ?
使っていると思うが。
ベロシティエンジンのないIntelMacは相当速いモデルでない限りG5より遅い理論?
709 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/19(日) 14:14:36 ID:2SyiNxoP
G5は結局買わなかったなあ。あの無駄にデカいのとその割には拡張性が G4よりなくって。 インテルもいいけど、あの風貌かえてほしいよ。
多分、デザインも変わるのでは。 インテルCPUなら、G5みたいな巨大冷却は無用だろうし。
で、みんなINTEL発売に向けてどんな感じで次のマシン買うわけ?
712 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/19(日) 18:30:25 ID:MTlkLBQA
>>711 今年1年間に公開されるBookがG5より速ければMac Book買う。
そうでなければWin Book買う。
制作は使用中のG5で継続して、G5でできない部分を補う。
Mac Bookに期待するのは、G5より格段に速くなる事と、Win環境がネイティブで実現する事。
無敵。
ちなみにここ、dtm板ですよ?
いきなりこのまえ発表されたyonahベースXeon LVでPowerMacの後継でるってないyonah。。。
ぽまいらはlogic8に期待するものなんかある? 俺はEXS24にロジック標準エフェクターが内包されてPCMシンセみたくエフェクト込みのプリセットが保存したいよ。 チャンネルストリップで保存しても良いけどEXS内で保存出来た方がお手軽そうで… あとEXS24のゾーン管理をもっと簡単にして欲しい…
nuend並の音質になってほしい
windowsは音悪い。
ほったらかしの波形編集をなんとかしてくれ
719 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/19(日) 22:12:00 ID:+RUttCnd
Logicのダメなところ ・付属ソフトシンセにProgramChange送って音色変えれるように ・右クリックをもっと有効に使えるように ・ホイールでフェーダーを動かしたり出来る様に この辺がCubaseと比べて操作性が劣っていて使いにくい部分 どうせバージョン上がっても何もしないと思うが
720 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/19(日) 22:19:54 ID:MTlkLBQA
おまいらはVSTが使えなくても良いのでつか?
>>719 ソフトシンセにプログラムチェンジって、別トラックにアサインすればいいだけの話でしょ?
MIDIのようにチャンネル数制限あるわけじゃなし
ホイールのフェーダーアサインは使い物にならんと思います
動作がコキコキもしくは0からMaxまでノンストップで動くストローク無いし
右クリックはまぁどうでもいいです
所詮ワンボタン文化あがりなんでw
>>720 VST-AUアダプタ
AU版の無いOS Xプラグインてあまりないでしょ
マトリクスエディットもずーーーーっと放置だよね
よく使うのに
つVST-AU adapter
なんか目を引く派手なインターフェイスの新規プラグイン追加ばっかで 基本的な機能や使い勝手の改善は放置されてるよね。
>>723 同意。
新規ユーザ獲得には効果的なのかもしれないけど、既ユーザにとっては
あんまりうれしくない進化の仕方だよな・・
>>723 そうでもないと思うよ、グローバルトラックとかチャンネルストリップの
保存呼び出し、トラックミキサーでエフェクトの入れ替え、とか
挙げたら結構やってると思うよ。
使い勝手の向上ってひとそれぞれだからツボに入ってないだけじゃないの?
シーケンサーとかエンバイロメントとかアレンジウィンドウ上での オーディオファイルの扱い(サンプル単位で移動できないなど)とか不満
727 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/20(月) 00:38:33 ID:C52UVanI
>>721-722 アダプター使った事ないだろ?
ちゃんと動作しないよ。
VSTモノがAU化されて出ても機能制限の物もたくさんあるし
とりあえずAuto-Tuneが使えない時点で大打撃。
>>727 おーとちゅーんAUあるから使えたりして
割れ使ってるから知らなかったりしてw
たまにドジるんだよ。 風評被害起こしたいこいつ IDいっこで消えて行くこいつ
いい加減、装飾音符の連桁表示が可能になってくれんもんかのう・・・
732 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/20(月) 13:11:06 ID:C52UVanI
おまんらピッチ補正て使ってる? 使ってるならどんなソフトつことる?Auto-Tune辺りかいな? ProToolsに標準装備されてたらいいのになぁ。
734 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/20(月) 15:22:16 ID:q6pNcIxN
注意:Audio Units版及びDirect X対応版は、現在のところグラフィックモードが正しく動作いたしません。 具体的な症状はグラフィックモード時の作業に於いて、Auto-Tune4のカーソルとホストアプリケーションの時間表示にズレが生じ、意図しない場所でピッチが編集されてしまいます。 欠陥商品じゃん! こんなもの売るなよw
>726 OS9時代に使えたVST時代から Logic4.5あたりから最後の6.4までグラフィックモードは使えない。 使えたのは4.2までかな。 またグラフィックモードの表示はものすごく 小さいのでペンタブレットが必要だと思う。 ま、オートで使いな。
736 :
727 :2006/03/20(月) 15:46:35 ID:AyDVIOIw
ちゃんとAutotuneつかいたかったら TDM版(PT)使うかヌエかキューベに乗り換えな。
Melodyneのある今困ったことがない。 ピッチンタイムせっかくだから勝ってみようかなぁ あまり使わないかな…
>>737 P'n'Tは早晩標準プラグインとして付属するようになる。
Pitch'n Time入れるとArrangeウインドウのオーディオタイムストレッチでも エンジンを使ってくれる様になるらしいけど、AppleLoopに関してはどうなんだろう? 原理的にはほとんど同じ様なものだと思うけど、対応するかどうか言及されてないね。 AppleLoopの音質が飛躍的に向上するなら歓迎したいところだけど。
付属はしません、別売りです。 4月発売予定 ¥51,450
>>740 P'n'Tは'早晩'標準プラグインとして付属するようになる。
家の段階でAutoTuneがそれほど必要だとは思わないけど
743 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/20(月) 20:21:48 ID:DRmuONig
ある特定のソングファイルが突然開かなくなりました。 開こうとすると「Try to save your song」とメッセージが出てlogicが落ちます。 他の曲は大丈夫なので、そのファイルが壊れてるんだと思うんですが、 なんとか復旧させる手だてはないもんでしょうか。 MacOSX10.3.9 Logic Pro6.3(?)です。
実は自分も昨日の夜中に作業中、一つのファイルが開かなくなった。 特定のプラグインのAU認証が突然うまく行かなくなり、ロジックも デモモードになっちゃったりで、一時焦ったが、純正以外のプラグイン のチェックを外し、壊れたとおぼしきプラグインを再インストールで どうにかファイルを開くことに成功!また起きたら怖いので、即、mid ファイルでエクスポートもしておいた。742の参考には全くならなくて すまん。
745 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/20(月) 23:23:27 ID:qSCZCfZ1
ドラム打ち込みエディットの専用のものとかあってほしいな。 スタイラスがAU認証出来なくなったのもアップデートが原因か。
>>745 のんのん!あんたのせい。
なぜならわしはなんともない。
747 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/21(火) 00:15:08 ID:md/V1rqz
>>742 音で好きなラインかけるかけないじゃ超ちがう。録りも含めたアレンジの仕事するようになるとみんなもそう思うはずなのに。
メロダインとかおもちゃだしピッチンとか存在意味無いし。
748 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/21(火) 00:20:03 ID:md/V1rqz
>>745 そういえばver.5になる直前、リズム譜で打ち込む画面が搭載されるって言われてたの思い出した。
結局まだ搭載されてないね。
749 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/21(火) 01:00:27 ID:K2hWfxKC
ドラム打ち込みもハイパーとかマトリクスとかいろいろ使って出来るけどドラム専用って感じで特化したものがほしいね。 パフォーマとかあるんだよね。
ATuneは楽器専用っぽい使い方が多い。声質を含めた変換精度はメロダインが 軍閥らしいけど、glide Addition的な使い方は出来ないんだっけ?(コントロール アサインで出来そうだけど、A.Tuneよりめんどくさそう...)今度、宇野を 買おうと思っているんだけど...
751 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/21(火) 05:58:44 ID:vxC7ilKc
スタイラス使いいるのか あれめちゃ気に入ってる もっとライブラリ増えてくれんかねぇ
752 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/21(火) 06:18:52 ID:p3ELZ0T+
増やせばいいじゃん。おれ自分で増やしていまライブラリ10GBになった。
Stylus Classicだと無理だけどな。
>>750 そーかなー、ピッチ補正という目的で使う限り、Melodyneの方がAutoTuneより
声質の変化が大きいような気がするんだけど。
±半音くらいでのピッチ補正はAutoTuneのほうが良いと思う。 でも、メロからハモを作ったりっていう2度3度の移動になるとmelodyne。AutoTuneだと無理。 Pitch'nTimeはフレーズ作ったり補正したりの用途には面倒だけど、音質は良い気がする。 んで、タイムストレッチにも価値がある。 全部PTで使ってるけど。
>>755 そうなんだよね〜ピッチ修正はAutoTuneメインになるからどうしてもPTを起動せざるを得ないんだよね
ビブラート書いたりした後にあわせてMIDIもいじくりたい時、ほんとにLogicのVST非対応は憎らしいんだよな
AutoTuneの出番はめったに無いけどな。エンジニア? ピッチ修正系は肉体労働だから他人にやらせるのが吉。メンドイ。
>>756 >LogicのVST非対応は憎らしい
だからその考え方おかしいってw
LogicのVST対応じゃなくてAutoTuneのAUバグ直せよがスジってもんでしょ
Auto-Tune班さん、いつもお疲れ様です
760 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/21(火) 18:40:53 ID:qrsHMYEj
>>759 お前らの手による署名を期待して頑張ってるというのに何という書込みだ!
>>758 だって使えないのAuto-Tuneだけじゃないんだもん。VST他にいろいろあるしさ。
>>757 エンジニアに頼んで満足したこと無いから。そもそもピッチ良けりゃ済む話じゃないから。
AU版AutoTuneのグラフィックモードの不具合って、TrackPitchを始めた地点から再生しないと いけないっていうこと?VST版はどこから再生しても自動的に追従してくれるの?
762 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/21(火) 21:46:21 ID:vxC7ilKc
>752 スタイラス RMXだけど自前で増やせるん?
>745 Ultrabeatのステップシーケンサーじゃだなの? あと、 >検証結果は「互換性」欄に表示されます。「 failed」となっているプラグインも、有効にすることは可能で すが、問題が発生する恐れがあります。検証に失敗したプラグインを使用すると、その後にスキャンされ たプラグインのテスト結果に悪影響を与え、「 Logic」のクラッシュ、またはデータの消失(ソングファイ ルの破壊)につながる可能性があります。 最新情報.PDFより抜粋 だって。
>>762 スレ違いだけどrex形式読み込めるから好きなだけ増やせる
765 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/22(水) 01:09:17 ID:xqfOJpWE
突然すんません バスドラのベロシティーって皆さんどれくらいですか?64とか100とか120とか 基準ってあるのですか?
766 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/22(水) 01:13:43 ID:sCmkg7y2
そんなもん自分の感性だろ。音楽はそれだよ。
曲によるだろうけど、とりあえず判んないなら、リズム部は127固定で良いと思うよ。
( ゚д゚)ポカーン
769 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/22(水) 01:54:03 ID:M8qkWtxX
ロジックにせよデジパフォにせよMacじゃないと駄目なんだよね? 俺Windしかないよ。
770 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/22(水) 01:54:15 ID:GhGoth73
( ゚д゚)ポカーン
Mac買えばいいよ。
オプションの裏技でベロシティを〜227まで増やせるよ。 より繊細な表現が可能になりまする。
227ってところがあまりにも頭の弱さをさらけ出してるな
775 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/22(水) 08:30:54 ID:WvpLDGl6
0-255
776 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/22(水) 08:53:24 ID:c01xoJ7B
powerbookG4/1.67の17インチ使ってます。 macbookproを買ってノードできますかね? 両方、ギガいーさー付きですが、メインはPBG4にしたいんです。 解像度が1680x1024あるので。。 でもCPUのタイプが違うので無理なのかな???
>>774 100も増えるのに何が不満なんだボケカスハゲ
779 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/22(水) 10:31:51 ID:M8qkWtxX
>>771 、
>>772 OK買ってくる。
ノートでやりたいんだけどやっぱり画面がデカい方がやりやすいんだよね?
>>756 ピッチ修正
ビブラート書いたり
現在のJPOPを象徴する作業ですね
情けないほど歌手が下手だしね。。。 あ、歌手じゃないかw
Logicの値段の高さに驚きました。
783 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/22(水) 19:06:22 ID:GhGoth73
Logic Pro ver.7って割れてんの?
784 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/22(水) 19:10:14 ID:dFt6lKqf
ソフトはちゃんと購入しましょう。 ところで、WAVES L3って、AUに対応してましたっけ? 分かる人教えて下さい。
logicって今度はいつヴァージョンアップするんだろう? appleのことだから突然発表になったりするのかな?
1,000,000数えて下さい でます
一億数えるのに60年くらいかかるって聞いたことがある
>>787 それは素人。
俺クラスになると1時間で余裕。
1秒間に4数えても1年で1億2千万いかね?
>>789 いやなんか数が増える毎に時間がかかると
いちまんにせんごひゃくはちじゅうなな
あれ
寝ないで数えて20年、普通に生活して60年だったかな
うろ覚えでゴメンよ
バスドラのヴェロシティーの件なのですが・・・
>>791 普通に「いい音楽」をたっぷり聴いてから出直してきたほうがいい。
794 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/23(木) 00:54:08 ID:Lqbpap5b
>>791 おすすめを教えてやろう。
ベロシティーは手でバラつきあるまんま打ち込んでおk。
ミックスの時にコンプで御圧を一定にしる。
そうするとコンプが自動的にヒューマンともいえる音色変化をつけてくれるから馬。
音圧がそろってるにもかかわらず音色がいい感じにランダマイズされていい感じ。
いい加減にLogicはVST使えるようになれや!!!!!!いてまうどゴルア!!
795 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/23(木) 01:23:17 ID:fetiU4Nk
Audio 6からExpress 6飛ばしてExpress 7.2にアップグレードってできるのかな?
Appleにきけ
iDrumでドラム打ち込んでるおれは負け組ですか?
Cubaseには昔からドラムエディタあるよ
>>798 おまいが組長を襲名するのなら認めないこともない。
負け組長w ちょっと入りたいw
802 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/24(金) 01:15:04 ID:u+8/ZRHK
テメェ!!どこの組じゃオラ!? んぁ?
803 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/24(金) 02:22:48 ID:I6/+2k9Q
素材が糞なのでパス
これは酷いな ミックス以前に最低限の知識はつけてもらわないと
806 :
流し太郎 :2006/03/24(金) 09:14:26 ID:jO8Hh2cP
リミックスしてもいいんならやってもいいが。
この中に一人! 「リミックス」という言葉の意味をわかってない香具師がいる。
809 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/25(土) 01:24:41 ID:zlLcnZ8+
INTEL MAC + Logic 使ってる方に質問です 今までの(PowerPC版の)プラグインて全く動かないんでしょうか? UniversalBinary対応なんてまってらんないんです
>>809 ちょこちょこUB版出てきてるよ。
対応予定アナウンスしてるとこもあるし。
でも完全対応には年内は待たなきゃならんでしょう。
812 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/25(土) 02:07:30 ID:zlLcnZ8+
>810 >811 そうですか、、残念 早くMBPでごりごりライブやりたいっす。
813 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/25(土) 14:08:13 ID:RPbeSW2U
LogicってQuadコア対象(Quadを活かせない)じゃないって聞いたけどホントですか?
815 :
813 :2006/03/25(土) 19:06:30 ID:RPbeSW2U
Logic側で振り切った状態で停止、なおかつアクティビティモニタで 十分余裕があるならQuad使い切ってないことになるけど このまま負荷かけていったらどうなるか 単にLogicのCPU表示があてにならん可能性もある
817 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/25(土) 20:03:59 ID:JVep6vKg
つまりQuadに意味ないって事でファイナルアンサー?
naoxのCPUテストを見る限りクアッドはダントツでスゴいとおもうぞ そんなおれはQSG4/1.8デュアル
820 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/25(土) 22:26:19 ID:CxlBr3+k
キーコマンドで早送り・巻き戻し [ ]か, .のどっち使ってます?
>>817 自分なりに勝手に結論づけるならそれもよし。
よそで言う時は必ず「俺の判断では」とつけるように。
822 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/26(日) 00:21:29 ID:WsohVYs/
>>819 QSG4/1.8デュアル でも、G5-2G
に近い性能は出そうだけれど、どんな感じです?
823 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/26(日) 02:30:39 ID:XAojk50C
>>822 それはねーだろ。CPUは使い方で節約できても、
G4のHDDとか遅くて話になんなくね?
G5デフォのSATAでもギリギリだよ。HDDの速さの方が重要な希ガス
824 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/26(日) 03:04:02 ID:WsohVYs/
QSと、それ以前のG4マシンとは、別物くらい性能が違う。 その為、QSは中古もあまり値段が下がらないらしいが。 たしか、アップグレードカード装着では、同クロック帯の G5より速いはず。 G5は、同じクロック数程度ではG4より遅いのだが、 G5登場当時は、クロック的に上回っていたので、速度も とりあえず速い状況だった。結局、G5の性能は悪く、限界が 見えていたので、インテル移行になったのかもしれない。
825 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/26(日) 03:09:47 ID:WsohVYs/
Naoxのページのテスト記載では、iMac G5-1.8GとPM G4-1.25G Dualが、 1トラック差程度の差みたいだから、G4-1.8GDualは、結構良い結果が 出るかもしれないね。
2.5Dualと2.5Quad、両方使い比べてみるとすぐ分かると思うけど 歴然としたパワーの差があるよ。 CPUが倍だからといって倍の性能まではもちろん出ないけどね。 LogicのCPUメーターはあんまりあてにならないと思う。 LogicがQuadに対応してないんじゃなくて、メーターがQuadに最適化されてないのかもしれない。 Quad導入当初はアクティビティモニタ立ち上げてそっちでも監視する様にしてたけど 結局よっぽどの事をしない限りオーバーロードしないので(先にHDが悲鳴を上げる)、 自分の環境では、もうCPU負荷のことを気にすること自体が、ほとんど無くなった。
827 :
813 :2006/03/26(日) 03:59:21 ID:fNxJlb0r
Quad意味なくは無いけどLogic側が今後のUpgradeによってもっと Quadに最適化されて行けば性能も上がるんじゃないかと。それに関 してはまよくわからない。期待しすぎ感もある。 トラック数稼ぐ裏技がある事は発表されてないよね。まー、Quad でCPU気にすることは当分無いだろうけど。その裏技が現行の 2.0DCと2.3DCで可能なのかで色々変わる。DPではその技意味 ないらしい。
>>827 あんたは何が言いたいわけ?
Quadが有効かどうかって話で
>>815 ではDualCoreとDualCPUの比較出してきたり
おかしくないか?そんでもって「Quad意味なくは無いけど」ってどっちなんだよw
QSに速いG4積んでも同クロックのG5より遅いよ。QSはFSBが遅すぎる。 HDなども考えると、とてもG5には及ばない。
830 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/26(日) 12:03:26 ID:bTc6rgA7
先生!じゃあ1.67G、メモリ1Gのパワーブックの僕はまだ現役可能れすか!? フリーズ必須?
831 :
813 :2006/03/26(日) 15:33:58 ID:N99JVdae
>>828 言葉足らずで言い方が悪かった。すまんかった。
>>827 での「Quad意味なくない」ってのは、QuadにあるDualCoreの片方でも十分強いってこと。
DCとDPを比較したのは、じゃーQuadが割にあわないならQuad抜きにしてどれが一番良いのかな?
と思って比較してみただけ。
832 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/26(日) 17:46:21 ID:9GZckY4c
>>831 「十分強い」という表現が気に入った。
速いではなく「強い」
こんどからはこう言う事にする。
俺も「強い」気に入ったw 「iMac G5-1.8GとPM G4-1.25G Dualどちらが強いですか?」w
834 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/26(日) 21:39:06 ID:WsohVYs/
iMacの方が、液晶が壊れて(もしくは寿命など)修理もされず 廃棄される可能性高し。 PM G4-1.25G Dualは、HD程度なら、取り替えで済むだろうから、 本当に壊れてるまで使おうと思えば使えるね、多分。 いずれも、新品買い換えには弱い。
835 :
813 :2006/03/26(日) 21:45:36 ID:M7utg81V
あざーす 自分の回りでは使う表現が「強い」なんで意識してませんでした。
836 :
819 :2006/03/27(月) 02:03:36 ID:/9TASGRQ
>>822 QS G4/1.8デュアル1.5GBメモリ
OSX10.4.5 Logic Pro7.2
で。naoxのPower Test、ノーマル版で21
強い気持ち、強い愛。
838 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/27(月) 04:43:27 ID:mzuBvMqd
♪ 愛は勝つ ♪
かなり加齢臭が出てるスレですね
840 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/27(月) 12:47:52 ID:EXwYEg1O
813なんか寒いね
IDがアレなんで、ちょっと寄ってみますた。
・・・と思ったらなぜか変わってた。orz スレ汚し失礼。
843 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/27(月) 19:56:35 ID:77ERizgX
MBP + 7.1 で今までのプラグイン僕が持ってるのは全部動きました パフォーマンスは、PB1.67Gで走ってたのがフリーズを使えばいける、みたいな感じです やるなロゼッタちゃん
844 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/27(月) 20:54:32 ID:6Myyl7HP
デスクトップ機を1年以上使っていて、壊れたことがありませんか? アップルに連絡すると「フラットレート」とかで修理費5万以上 泣く泣く、ロジックボード交換で以後絶好調! けどね、あなたのMacは、使えば使うほど、また、コンデンサーが、いっちゃうよw 通称「アップルタイマー」w
以上、Apple Careを買わないヌケサクの独り言でした。
ヌケサクって随分古臭い言葉出てきたなw 久しぶりに聞いたw
>>843 7.1ってことはLogic自体ロゼッタで動かしてるんでしょうか?
MBP本体からのノイズはどうなってますか?
848 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/28(火) 00:06:47 ID:77ERizgX
>>847 安物の電気製品のようなブーンってのが鳴ったりやんだりです
イラッときますので返品しようかとおもてます
>>848 ちょwwwwwwそれwwwwwwwwwwwww
昨日MBP 1.83GHzが届いたので、早速Logic Pro 7.2をインストール して使ってみたけど、やっぱ速いです。起動も速いし処理も速い。 ノイズは、バッテリーで動かしてると少し聞こえるくらいで、 電源につなげてるときはほぼ無音状態。全然問題になるレベルではないと 思う。
MBP 2.16GHzでLogic動かしてる人はいないんかね
>>851 >>848 はああいう風に書いてるけど、
G4PBのファンの音ってぐらいの認識でいいのですか?
854 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/28(火) 08:15:35 ID:Ni4vvuQI
______ /_ | /. \ ̄ ̄ ̄ ̄| / / ― ― | | / - - | ||| (6 > | | | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ┃─┃| < 正直、スマンカッタ || | | | \ ┃ ┃/ \________ | || | |  ̄  ̄|
855 :
848 :2006/03/28(火) 15:34:16 ID:FpcDG7y8
まじです 蛍光灯みたいな音とざーていうのが2種類 Appleのお店に電話してもそんなの知らないと言われますが MacBook Pro ノイズ で検索してみて
>>855 それってヘッドフォン出力で聞いたとき?
それともオーディオインターフェイスに繋いでもそうなの?
857 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/28(火) 16:08:45 ID:SaHfwHAk
始めからのヘッドホン出力なんてその程度のもんよ。 音は悪いしノイズは入るよ。 だから高価なオーディオインターフェース買うんだよ。
858 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/28(火) 16:56:24 ID:pVJYVPTX
PC備え付け物なんかは、はなから問題外だと思われるね。
PBG4の時はそんなの全然なかったからそれと比べちゃうんだろうね。
チップセット統合したりしたせいなのかな?MBPってAC97? PCで標準IFが使えない理由の一つだったような 内蔵IFがそこそこ優秀だったのは手軽で便利なんだけどなぁ まあプロユースだと内蔵端子なんかどうでもいいんだけど intel iBookでは配慮して欲しい点かも
861 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/28(火) 20:02:52 ID:8rvAYfTv
高いアウトボード使ってもさ、あんまりMac自体のノイズがひどい場合って内部処理してる段階で電磁波くらって歪んでくんじゃなかったっけ?
それ既にデジタルじゃないような希ガス PCIなんかの出力部分に直付けされてるアナログ端子とかは影響受けそうだけど、アウトボードに渡すまでは純粋に信号処理の問題では と信じたい
>>861 おまい論理が飛躍し過ぎ。
あり得ないし、お前の脳が歪んでるぞ。
864 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/29(水) 03:24:37 ID:x2b1HACP
PC内部処理で処理データが歪んで変わったら、 そもそもPCは動かないだろ、って話ですな。
865 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/29(水) 11:28:17 ID:2iTjcqTj
>>863 パソコンのCPUなどより遥かに高性能な人間の脳が電磁波で歪んでしまうのは興味深い事実だな。
866 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/29(水) 11:51:50 ID:Skdgkkys
ベンキョーしてこい。 厨房が。
867 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/29(水) 21:44:07 ID:Az07ZSK2
DTMをやったことないんですがこれから初めてみたいと思います。 そこで質問なんですが やはり初心者の場合Logic Expressのが扱いやすいのでしょうか? 粗末な質問ですみませんがお願いします。
869 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/29(水) 21:52:41 ID:y17uQvr3
マッキーLogic使ってたね
870 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/29(水) 21:58:31 ID:FI417FPW
マッキーの作曲ツールははアンフェタミンだろ。
871 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/29(水) 23:19:48 ID:cSheg4Py
>861 その文面を正確にとらえると、完全に間違ってる。 ただし、仮にFWのオーディオインターフェースとすると DAはインターフェース側にあるからといえ、 電気的にはFWケーブルでつながっているので、 Mac内部の電気的ノイズをFWケーブルを介して、 オーディオインターフェース自身が受けて、 それがDAに影響を与えて、 結果的にアナログオーディオが 汚れるということは多いにあり得る。 まあ内部処理が電磁波受けて歪んでしまうということも、 究極的に考えれば無い話ではない。 電磁波によるICの誤動作とかさ。 まずあり得ないけどさ(何億分の一とかの確率)
>>870 あいかわらずお前はほんとうにだめなにんげんだなw
873 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/29(水) 23:34:31 ID:Az07ZSK2
>868 ありがとう。聞いてみるよ。
空気が淀んでる.......
2チャンの仕様です。
876 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/30(木) 23:24:55 ID:FvNsdhda
Logicの波形編集ってだめだめなの?
877 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/30(木) 23:30:21 ID:TKvuZF6D
他のDAWから周回遅れなのは否めないな。
878 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/30(木) 23:32:39 ID:FvNsdhda
>>877 ありがとうす。たとえばどんなところがでしょうか?
879 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/30(木) 23:36:25 ID:TKvuZF6D
サンプル単位での移動ができないのは、かなり致命的
880 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/30(木) 23:47:41 ID:FvNsdhda
やはりぷろつーるずんほうがよいでしょうか?
881 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/30(木) 23:52:00 ID:TKvuZF6D
波形編集だったらプロトゥールスが早いしかゆいところに手が届く
882 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/30(木) 23:55:31 ID:FvNsdhda
いま828mk2でロジックをつこっているのですがプロツールスに乗り換えようかな ?
>882 勝手に乗り換えろ 上げるな
885 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/31(金) 13:35:58 ID:epza95uT
ロゼッタ通すと音悪くなるんだけど みんなどう?
886 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/31(金) 13:50:06 ID:M3tjgCgS
それはロゼった。
すでにユニバーサルアプリである7.2は ロゼッタを経由することができまへん。不可能です 出直してこいドザの半島人
できますよ出直してこいドザの半島人
889 :
885 :2006/03/31(金) 18:18:21 ID:epza95uT
>>887 おれは7.1を使ってるが、7.2でもロゼッタ通せるはず
>出直してこいドザの半島人
これが余計
「はず」ってなんだ?ホストープラグイン間でユニバーサルとロゼの混在は不可 ageてナチュラルに荒らすな オマエの存在が余計
どーでもいいですよ♪
LogicでAudio波形の位相を逆にするのはどうしたら良いんですっけ?
Gainを使う。
7.2はロゼッタで動きません、ご注意くださいって公式発表でてるよ
プラグ院対策でロゼッタで動かさなければいけない場合もあるのね・・・・。
897 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/02(日) 01:30:45 ID:aPNzm8XQ
OS10.4.5 LogicPro7.1.1で、WavesのL3使ってる人います? ちゃんと使えてます? WaveShell-AUは5.0.1ですか? L3のデモをダウンロードしたんだけど、起動しなくて・・・ オーサライズ済みのWavesのプラグインは、何個か使えているんだけど。 製品版買っても、起動せずに使えなかったら凹むからさ。 教えて下さい。
ウチでは使えてます
899 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/02(日) 04:19:01 ID:TiuiXOYe
VanguardというAUの体験版を突っ込んだせいか、製品版をインストールできなくなりました。 というのも体験版はPBで遊んでて良かったので購入したのですが、何故かインストーラーの最後でPBにインストールできなくっています。 逆にメインマシンでは体験版を入れてないせいか普通に動作しました。 AUのアンインストールの方法を教えて下さい!! 初歩的なことかもしれませんが、今までLogic使ってきてやったことないので・・。
900 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/02(日) 05:41:39 ID:TiuiXOYe
ライブラリの中のpkg消したらインストールできました。 でも音が鳴りません(涙
901 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/02(日) 09:18:56 ID:gj+LSJgS
logic express7なんですけど、ループブラウザの中の重複しているループサンプルを削除したい のですが方法を教えてくださいな。
Vanguardやっと動きました。 スレ汚しスマソ。
ww
AppleLoopsをテンポに従わせないで使えるようになってたのね。 さっき気付いた。
>>905 おとなのかいだんの〜ぼる〜♪って感じ。
ライブラリ/Application SupportからLogicフォルダを外付けに移動して 代わりにエイリアス入れておいたんだけど Ultrabeatだけリンク先を見つけてくれない。。この使い方ダメですか? 一度指定してあげても、覚えてくれないし・・他は全部問題ないのですが。
で、結局このスレじゃMBP2.16GでLogic弄ってる人はおらんのか?
純正のみの環境を知ってどうする 遊びと初心者には向いてるが
とうとう、インテルマックでXPが使えるようになるみたいね。
7.2と10.4.6同時にアップデートしました。 プラグインのDFH SUPERIORの設定消えと 機能的に問題無いですが表示もおかしくなりました。 他は基本的に問題無いようです。
915 :
907 :2006/04/05(水) 22:50:42 ID:CC9pIVW4
アップル自らIntel MacでWindows XPを動作させるソフトウェアを発表 いきなりです! これでIntel MacからMacでもWindowsでも起動することができます。 この機能は当面はβソフトとして提供され、Mac OS Xの次期メジャーリリース 「Leopard」の機能になるそうです。
もうlogicもwin対応で出しちゃえばいいのに
もうMacOSXだけでWindowsのソフトも動くようにしちゃえばいいのに
不具合自慢か?
>>919 アポーはハード買わせる為にソフト作ってるんだよ
923 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/06(木) 10:04:17 ID:UPr41WS9
インテルマックってnode使えますか?
使えるよ つーかやっぱMBPいいかも、欲しくなってきた どうせならMacOS廃止にしてwin搭載、logicもwin対応にすればいいのにね
その代わりソフトの値段は超高くなるけどな。
>>924 いや、windowsこそなくなる運命だよ。
遅かれ早かれwindowsは廃止だよ。
自ら墓穴を掘るのかな、アップル。
ついでに俺のケツの穴も掘ってほしいよ
929 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/06(木) 16:42:59 ID:RW+V1bLt
ところで、ES2やSCLUPTUREなんかの 個人が作成した音色データをアップしている ところ知らない?
931 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/06(木) 18:11:57 ID:xG4yC6ap
プリセット厨w
933 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/06(木) 21:05:22 ID:F18S1aWB
つうか、macosがmac以外でも使えればいいのに。
>>933 かつてそれをやって失敗したの知らんのか?
935 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/06(木) 22:50:06 ID:F18S1aWB
あれはマックの互換機でしょ。パイオニアとかの。
Intel Macのファームウェアを書き換えてみた人、います? Logicの動作とかに問題はないのかな…
winが使えるとなったとたん急にMBPが買いたくなってきた・・・
938 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/06(木) 23:51:18 ID:F18S1aWB
なんかパワーマックの位置づけって今弱すぎだよね。 速度は早いんだろけど、そんなに拡張性ないし、無駄に高いような。 インテルで話題になってるけど。
LOGIC7ユーザーの方で仕事で使われている方に質問です。 私はCUBASE3を使用していますが、MACで使用しているので LOGICかDPに移行を検討中です。 DAW関連のスレで音質比較は色々書いてありますが 個人の独断と偏見が強すぎるので当てになりません。。。 LOGICの音質は実際どんな感じなんでしょうか? レンジの広さ、奥行き感、音の分離、音全体の質感 など色々聞かせて下さい。 ちなみに仕事での使用で検討しています。
ここで聞いても独断と偏見にしかならないと思いますが何か。
>>939 本家からExpressのデモ版でも落として使ってみりゃいいんじゃね?
自分が満足出来れば問題無いだろ。
音質云々は荒れるからな…
942 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/07(金) 00:37:49 ID:EUR9mX92
>>939 仕事で使われるそうで、あえて書き込みます。
ここで音質云々の話をすると、荒らし扱いされる方が出ていらっしゃるので気が乗らないのですが、
「火のないところに煙は立たない」とだけ言っておきましょう。
仕事なら、logicをシーケンス、音源ホストとして使っていても、
録りはPTHD(もちろんLEでは力不足、トラックが決定的に足りないので)か、
PTHDを入れる予算がなければnuendoという方が「とても多い」という事はおつたえしておきます。
943 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/07(金) 00:43:55 ID:4dxQpcd0
ところでlogicの窓対応復活の可能性は あり? なし? logic8から窓対応になったりして
939です 意見ありがとうございます。 そうですね音質の話はしないほうがいいですよね。すみません。 CUBASEは自宅用でして NUENDOは別現場では使っていて私自身評価しています。 最終はPTです。 ただほとんどの処理は自宅か別現場でして 自宅用のDAWをNUENDOにアップするかLOGICと考えていたので書き込みました。
946 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/07(金) 01:23:49 ID:MW6MNxzT
>>945 >>942 は所謂常駐アンチLOGICの方です。
普通に最終段までLOGICで制作されている方は枚挙にいとまがありません。
米House系、R&B系ではエフェクト含めまんまLOGICの音も多いです。
ただ、今CUBASEを使ってるならNUENDOにしたほうが操作は楽なのでは?
939です
>>946 レスありがとうございます。
確かに操作面ではそのままNUENDOにアップする方が懸命ですね。
ただ自分の好きなようにKEYコマンド決めてしまえば一緒だと単純に思ってます。
エフェクトですがCUBASE,NUENDO,PT含めほとんどWAVESに頼ってます。
ただそこで気になっているのがLOGICの音質です。
MACで使用するに場合においてLOGICの方がいろんな面でいいかと気になっています。
948 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/07(金) 02:27:00 ID:w/E2Zs0/
あー、プラグインWAVES通すんだったらブッチャケ何使っても一緒。 DAW間の音の違いって、はっきり言って付属のプラグインの差だから。
アフォって実在したんですね
948は別に間違ってはないと思うけどなぁ
オーディオをMIDI精度でしか配置できないとかバウンスの度に音が違うとか、 録音すると前にずれるとかバージョン8で改善されるかな。
>>951 その前に、君の体調を改善した方が良いような..........。
MIDIの送信が狂っている可能性もある。 速く録音されている訳ではなく、MIDIデータが少し速く出ているので、 MIDI音源の録音の頭が少し前に出てしまうという状況。 オーディオデータを再生して、そのままアナログ経由戻しで録音し、 状況を確認した方が良いかもしれん。
>>853 それ確認されている機種依存のバグとmidia時代に聞いたことがある
955 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/07(金) 20:50:03 ID:s9uv0zYO
>>930 ,932
ありがとうございます。参考になりました。
956 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/07(金) 22:37:40 ID:NkVY3uT6
デモならガレバンで十分だ!!!ばかものが!!!
お、久しぶりだな
958 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/08(土) 12:05:22 ID:60IJsKrc
LogicExpressのデモを使っているのですが オーディオトラックを選択したら自動的に録音可能状態にはならないものでしょうか または録音可能状態にするショートカットはなんでしょう?
マニュアルくらい読めよ
だいたい、"ショートカット" ってなんなんだよぅ。w
パそのキーボードから機能が使えるんだよぅ。
ショートカットはなんでしょう?
んなもん人によって違うわ。 自分好みに設定しろよ。
964 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/09(日) 23:50:57 ID:BuFj2PHu
Logic8まだですか。 マイナーアップで6000円も取られるのは悲しいです
は?8になったらマイナーアップじゃないだろうが。 貧乏人はすっこんでろ。
logicは7.2にアップするのに6000円かかるんだよ。
日本語わからないのか?
appleloops全然使ってないなぁ…
969 :
907 :2006/04/10(月) 03:18:42 ID:v5aAS4zj
IvoryかAkosticPianoを買おうと思ってるのだけど、どうなんでしょう? Akosticの方が安いんだけどなー
>>969 AkoustikPiano は論外。
あんな物を堂々と売っているのは理解不能。
路地使ってるなら、EX24 版のPMI OldLady を$50 で買うのも良い。
ダウンロード販売もある。
たまに話題に上がってるみたいですけど Logic8ってまだ出そうにないですか?? dpからの乗り換えを検討中なんですけどどうなんでしょう。 まだ7.2なようなので先かなとは感じつつも Logicが7になって結構経つように思うので躊躇してます。 いままでLogic5や6はどのくらいまでマイナーアップデートして メージャーアップデートしたんでしょう??
973 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/10(月) 07:20:14 ID:xXB8QE4z
俺、PBG4/1.5Ghzの17インチなんですけど、 logic7.2をとintelMacminiかって、ギガイーサーネット使った分散処理 したいと思ってる。 メインはあくまでPBG4なんですけど、分散処理できますか? macmini用に古い15インチモニター接続してほんとLogicの外部CPUみたい な感じで使いたいと思います。
>>969 Ivoryイイよー。
気持ちクラシック寄りではあるけど、豊かな感じ。
あと俺はEXSにコンバートしたGIGA PIANOも未だによく使う。
logicたけー
「Pro」ですから。
>>972 emagic時代とappleでは全然ペース違うから参考にならないと思う。
>>973 PPC MacとIntel Macで分散処理って今のところうまく行かない報告ばかり。
うまく行ったとしても全然効率的じゃないよ。Logic付属のプラグインですら全部は使えないし。
>>971 ,974
ありがとうございます。AkoustikPianoダメですか。。NIはいつも良いモノ出してるので
ほぼAkoustik買うつもりでしたが、聞いて良かったです。
Ivoryを検討してみることにします
979 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 17:09:06 ID:x+Vz4rS7
980 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:27:18 ID:eEQW1OeG
981 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:27:48 ID:eEQW1OeG
982 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:28:18 ID:eEQW1OeG
983 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:28:48 ID:eEQW1OeG
984 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:29:18 ID:eEQW1OeG
985 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:30:18 ID:eEQW1OeG
986 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:30:48 ID:eEQW1OeG
987 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:32:14 ID:qeSUAluw
988 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:32:44 ID:qeSUAluw
989 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:33:44 ID:qeSUAluw
990 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:34:15 ID:qeSUAluw
991 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:34:47 ID:6LmrIRJW
ガレバンてMIDI打ち込みとかソフトシンセとか使えんの?
992 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:35:14 ID:qeSUAluw
993 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:35:45 ID:qeSUAluw
994 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:36:34 ID:OdM4qimY
995 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:37:05 ID:OdM4qimY
996 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:37:35 ID:OdM4qimY
997 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:38:05 ID:OdM4qimY
998 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:38:35 ID:OdM4qimY
999 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 23:40:34 ID:6LmrIRJW
糞スレ!!!!
ちんこ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。