【Digi002/002R】Pro Tools LE Part11【Mbox12】
4 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 06:27:16 ID:Gx4Qtha/
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
6 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 21:25:27 ID:eL+ZvFVK
M-BOX2を買ってインスールし終わって
でもソングを聞こうとしたら音が出ません。。。
M-BOX2にはまだスピーカー繋いでないのでMac本体から音出したんですけど
どうしたいいですか?
>>6 えー、ProTools はそれ用のオーディオデバイスしか扱えません。説明書読んで下さい。
9 :
shye:2005/12/13(火) 02:14:24 ID:AeEqjRAC
pro toolを使ってmix cdを作ったのですが、CDにしたときに1曲目、2曲目ってゆうふうに飛ばすように録音できません。
一曲としてしか聞くことができません。
pro toolには一曲目、二曲目って区切るとゆうかCDにしたときに一曲ずつ飛ばせるような機能はついてないのですか?
付いてるならどうやってするか教えてください!!
protoolsではCD焼けないでしょうに。
曲を別々のファイルにして焼くだけさ
MasterlistCD・・・・・・・・もうだれも使わねえかw
13 :
shye:2005/12/13(火) 07:13:01 ID:AeEqjRAC
CD作成はi tuneでやってます。どうやって曲を別々のファイルにするんですか?
普通に最初から最後まで一つのトラックに録音してバウンスしてるだけなのですが?
教えてください!
LogicとM-box2買ったんだけど
Mはインターフェイスとしてしか使ってない。。。
これからいろいろ勉強してPTLEと使いこなすのと
売ってFirewireのインターフェイス買ってlogic一本で使うのどっちがいいですかね?
>>13 マニュアル嫁
エクスポートアズファイル図
それとiTunesは曲の間が途切れるよ
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 12:09:52 ID:Vw41yRpw
デジに電話してLE7のアップグレードメール来てないから送ってくださいっていう電話して一週間、翌日にメール送ると言われたのにまだこない…こういう場合とかに怒って電話かけた人いますか?腹が立ちますよね;
>>16 デジの対応はマジで糞だよ。
デジヲタのオレが言うんだから間違いない。
製品はホント好きだけどね
18 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 12:58:15 ID:zLSy3Kte
LE7、tiger10.4.3で問題起きてる人いますか?
LE7にしようと思うんだけど。
>>14 Logic使うの止めるのが良いと思うよ。
>>19 いや、MIDI edit は Logic のほうが楽だって。
漏れは併用派。
>>17 デジ好きならHD買いなよ。一気に対応良くなるよ。
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 15:20:46 ID:zLSy3Kte
オレも6.4のときメールこなくてtelしたけど、小一時間で
ちゃんとメールきたよ。。。
オレがたまたまだったのかな。
波形をクリックする度にスポットダイアログが開いてしまって操作できん。
25 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 17:49:49 ID:Vw41yRpw
さっきまた電話して数分でアップグレードメールきました!マニュアル読まずにLEをダウンロードするまえに002Rをつないでインストールしたら使えた。ウィンドウズ使いだったけどMacもこんな簡単にインストールできるんだとびっくり!これでよいのかな?ほかに設定ありますか?
>>25 設定はマニュアルもしくはWeb.を熟読で解決。
ここは2。
PTLEでギターの音とるのに
アンプリチューブとアンプファームとPODXTPROどれがいいかなぁ?
リアンプ使えるのかがいいです。
なんか新スレになってから異常に厨が増えてねか?
こんなに酷かったっけ?
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 05:16:06 ID:E77JHncn
だからおまえらTDM変えよ
ヒント:冬休み
ところで、PTってフェイドを掛けた波形の伸縮
(ストレッチじゃなくて単に波形の長さ ] ←こういうツールの奴)
できるようになった? オレが使ってる6.4だと
いちいちフェイドを消さないとできないんけど。
>>32 リージョンが1個あって片側にフェードをかけたとして
かけてない側は長さ変えられる。ver7で確認。
かけた側は変えられないっていうか変えられたらダメじゃね?
ちんこ
フェード部分も実データが在る限り尺調可能。[F6]
36 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 21:43:58 ID:fqEWv6+r
winで6.7とMbox使ってたんですがMacがほしくてG5を購入したんですが7にアップデートしないと使えません。
無償で受けれるはずなんですけどdigiのホムペのどれでできるんですか?めちゃ初歩ですみません。ちなみにwinにきたカスタマーのメールに乗ってたアドには
3150円のアップグレードプラスってのが。ソフトのアップデートだけしたいんですができないんですか?ほんとめちゃ初歩ですみませんです。
2005年9月以前に買った人は基本的に有償なんじゃないのか?
この10月にMBox買ったが箱に入ってたユーザー登録ハガキを送ったらバージョンアップの案内きたよ。
英語ばっかで読みづらいけど。
38 :
36:2005/12/14(水) 23:40:25 ID:fqEWv6+r
自分も10月に買ったばっかです。ハガキきてません。メールはきたんですけど有償でした。
digiのホムペで探しても無償の人用のやつが見つからないです。
>>38 無償用は、登録ユーザー宛にメールが来る。
メール内容の指示に従え。
ここは2ちゃんねる。
winスレにも書いたけど、12月頭にDIGI002買ってすぐ葉書出したら今日無償うpデートのメール来てうpしたよ
Pro Tools Webだったっけ?
あれが会員限定になってから一般のユーザーのレベルも落ちてきている気がする…。
>>41 そう思うならこんなとこ来ないで会員BBSでよろしくやってればいいのに。
HDからLEまで各種cs来てるね。
Pro Tools HD 7.1cs2 for HD Systems on Mac OS X 10.4 - for Pro Tools|HD & Pro Tools|HD Accel - December 13, 2005
Pro Tools HD 7.1cs2 for HD Systems on Windows XP - for Pro Tools|HD & Pro Tools|HD Accel - December 13, 2005
Pro Tools LE 7.0cs1 for LE Systems on Mac OS X 10.4 - for Digi 002, 002 Rack, Mbox 2, Mbox - December 14, 2005
Pro Tools LE 7.0cs1 for LE Systems on Windows XP - for Digi 002, 002 Rack, Mbox 2, Mbox - December 14, 2005
Pro Tools M-Powered 7.0cs1 Update for Mac OS X 10.4 - for Pro Tools M-Powered 7.0 Software - December 14, 2005
Pro Tools M-Powered 7.0cs1 Update for Windows XP - for Pro Tools M-Powered 7.0 Software - December 14, 2005
メーターのバグなおったらしいよ。
>>41 関係ないでしょ?
そもそもLEが出てから一気に民度がおちたんだよ。
掲示板で質問することが調べることだと思ってる
オバカサンもいることだしな。
ググれ。
これでいいんだよ。
>>44 悪いね、TDMとLE両方つかってんだわ。
TDM使いとみると突っかかってくるあたりが
LE使いの悲しさだよな。
民度は高くてもオツムのレベルは低いんだな。
オツムのレベルは少しぐらい低くてもいいのよ、
仕事やるのに賢かったり博識だったりする必要はない。
ただ学習する能力がない子たちが最近大杉なのよねぇ。
ここまで粘着質なの
カワイソス
50 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 12:17:23 ID:DOYhIrNY
MBOX2にギター繋げる場合ミキサーは挟んだ方が良いですか?
52 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 13:05:35 ID:bNW5JqEH
>>52 これだからLE使いは民度が低いっていうのよ。
そんなにTDMが羨ましいのかねw
このLE使いが!せいぜいTDMに(;´Д`)ハァハァ妄想しとけ!!w
ま、売る側から見ればこういう人達のおかげでLEでも十分なところに
HDがぽんぽん売れて大変ありがたいですね。
とくに映像の人達が大変オイシイ。002+DVToolkitで十分だろ?と思うような
案件に300〜500万のシステムがどんどん売れる。
ど ん ど こ 売 れ る
>>55 ライバルのフェアライトと比べると半額以下で済むしね。
58 :
50:2005/12/16(金) 18:29:44 ID:DOYhIrNY
インプットが二個しかないため
切り替え用のためと思いまして。。
一回一回シールド抜き差しして切り替えた方がいいですかね?
PTLEってMBOXかM-AUDIOでしか使えない?
スレタイくらい嫁
61 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 23:46:49 ID:Gj2vgoT2
今さら002買おうと思ってるんですが、どー思います?
そろそろ新しいの出そうな気もするしー。。。どーしよーかなー。。。
皆様の御意見お聞かせくださいー
>>58 どうしてそんなこと人に訊くのかな?
自分できめられるでしょうそんなこと
あなたの音楽なんだから
二つの方法の良い点悪い点を
自分で見つけなさい。
そういう努力って基本的なことで
とても大切だから訊く前に
自分で試しなさい。
ageる香具師はDQN。これ定説。
去年の今頃、2005年半ばには003登場なんてガセに
迷わなかったオレがきましたよ
迷ったら買いでしょ。
それだけ早く録音作業できるわけだし。
いまの002以上の機能を使いこなせるのか?
そんなに同時録音するのか?
パソコンみたいにCPU積んでるわけじゃないから、
ここらへん考えれば答えはでるはず。
>>65 お前いいこと言うなぁ。
つくづくTDMユーザーのわいが確信。
>>61 M男のP.MIX IOが後継機の予感。
002は+12dB表記が無い。
インテルMacはFW400廃止らしいのが気になる
>>68 マジでつか?
でもFW800ポートがイパーイあるならそれで良し
って、良いわけないよね......
>>68 FW800は400互換だから変換ケーブルでOK。
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 17:09:42 ID:twWGw393
PT7 cs1を当てようとしても「インストールされているProTools7が見つかりません」
みたいなメッセージがでてインストールできません・・・。
環境はWinXP proSP2,M-BOX2です。何か似た様な方いますか??
PTLE7の解説書まだでないんですか?
仕事場でTDM、自宅でPMG5+LE7な漏れはまさに最強。
75 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 01:12:16 ID:PhvoAIrU
>>67 去年の年末の生産分からは+12dB表記してるよ。002
CS1ってWinもでてるんだMacだけじゃないのね
Smack!(TM) LE
*Slightly Rude Compressor(TM)
*Synchronic(TM)
*Pultec Bundle
*DINR(TM) LE
皆さんどれ選ぶ?
>>74 仕事場でTDM、自宅でもTDMなおれはもっと最強。
ウソです
>>74と同じです・・・
仕事場でTDM、自宅でもTDM
便利屋に成り下がって 最低
うちはTDMとLEとどっちも使っているけど
本質はそこじゃないと思うけどね。
利点不利点を理解して使えばどちらも十分プロで利用できる
水準だとおもうよ。
ただここ見てるととりあえず買ってから何しよう?って人が
多いのが気になるね。
俺もLE&TDMユーザーだが、
何でTDMユーザーがLEユーザーに対してムキになってキレてるのかがわからない。
そもそもここはLEスレなんだしな。
>>43みたいなの見てるといい音楽作れてなくてそのストレス発散の場に
ここを選んでるのかとさえ思えてきて本当にかわいそうになる。
大体TDMだってちょっと高級な車一台買うくらいの金で買えるんだから、
偉くもなんともないんだが・・・。
83 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 12:21:51 ID:Ym+LK+Kd
メンバーの家VS880、自宅でG3/800のLEこれ無敵。
俺だってインディーズで2000枚完売させて頑張ってんだよヽ(*`Д´;)ノ
>>83 君みたいなのに頑張って欲しいわ、マジで。
主眼が機材じゃなくて音楽に向くべきだと思う。
ID変わっちゃったけど84=82だから
スマソ
86 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 12:31:24 ID:Ym+LK+Kd
84
サンクスです(* ´艸`)
でもやっぱり作業効率あげたいしG5欲しいorz
VS880は楽器
88 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 12:39:18 ID:Ym+LK+Kd
87
MTRは楽器ですよね(`・ω・)b
PTは巨大なサンプラーである。
楽器じゃねーよ。
俺も今VS−880だよ。
今年中にTDMにしようと頑張ってる。
ありえんグレードアップだなw
当時俺はVS−880を30万で買った。
HDDは4万した。しかも580MBだぞ!!
CD−Rよりも少なかし。。。
あんた漢だよ。。。
Smack!(TM) LE
Slightly Rude Compressor(TM)
で迷ってる。
どっちがいいんだぁ
コンプやEQは他でも代用できる。
ディナーとシンクロにしとけ。
>>95 ディナーってDVキットないとつかえないんじゃないの?
DINRとWAVESの似た様なプラグインを比較された方います??
>>94 コンプはかなり個性バラバラな気もするんですが…
よく考えたらファクトリー買ったからEQとコンプはいろいろ入ってるんだよなぁ。
値段的にいうと
*Pultec Bundle
*DINR(TM) LE
選ぶのが一番お得なんですよね。。。
あさってまでしか期限無いから焦る
99 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 23:21:51 ID:o5/x8jQy
今度digi002Rack買う予定なのですが
Power Mac G5 Dual-Core 2.0GHz とiMac G5 2.1GHzやっぱ変わるんでしょうか?
83,84さんの書き込み見て、たとえDualがいいぞ!と言われてもiMacどころかG4中古で
買いそうな勢いではあるんですが(流されやすい)
>>99 OSXの場合Dual CPUの方がいろんな状況で恩恵がある
でも大した作業をしないのならSingle CPUでもいいけど・・・
iMacでも問題無いっしょ、自分が欲しいもん買っちゃいなさい
>>99 83,84の書き込みは良い機材でやっちゃ良い音楽が出来ないってことじゃないだろ。
良い音楽を先に作ろうってことであって機材の良さはその後に来るって話でしょ。
PTLE7はDualで使うととにかく凄い。
俺はPBG5 2.3G Dualだけど挿せるプラグインはホントに倍以上になったよ。
機材じゃないと思うのは同感なんだけどリミットによって
やりたい事が限られるってのもどうかなー、と思います。
窮屈に感じながらやれば工夫する様になるけどその先を考えたらちょっとね。
102 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 01:52:36 ID:WsgMIyD9
すみません!初心者です。protools le 6.9.2をos x tigerで起動出来ず困ってます。
"To run the japanese version of protools,the finders~"のメッセージが出て、終了してしまいます。ちなみにショートカットの変更は済んでおります。どうしたらよいのでしょうか?既出だったらすみません。
>>102 そのメッセージの通りにすればいいんじゃないの
>>99 DUALのマシンを買えるんなら間違いなくDUAL。
プラグインのパワーも倍増するけど
それ以上にシングルだとプラグインによってシステム全体が
足を引っ張られるがデュアルならそれはほとんどない。
ちょっとしたムービーの圧縮とかでもバックでほとんど体感上は
無負荷で作業が可能。
間違いなくDUAL。プロツールスに限らずOSXならそういえると
思うけどね。
106 :
102:2005/12/19(月) 03:00:26 ID:WsgMIyD9
finder's system を日本語にしなさい・・といわれてます。言語環境を日本語に設定するだけではダメなのでしょうか?
107 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 07:48:01 ID:7PjIlO02
片方:赤と白のオーディオピン(RCA?)
片方:左右がわかれていない一つだけの1/4"(6.3)lineピン(左右わかれていないけどステレオ用)
このようなケーブルを買ってしまったんですけど、
ミキサーからMBOX line入力へ接続する場合、左右に分かれたもので入力しないと
使えないのでしょうか?
それとも使えるけど、音が悪くなりますか?
108 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 09:36:58 ID:zqdFOB0G
みなさんありがとうございます。
自分はヒプホプ畑出身で、こんな機材でこんなことできたど!みたいのが一番っての
が体に染み付いているんだとおもいますw
なので、こういった固定概念に惑わされていないか、よく考えてみましたw
今のところ自分は機材がMPC2000とASR10とFostexのMTRを持っています。
基本的にMPC2000で構成を作りこんでMTRにぶっこむのですが、もう少し
細かくEQやエフェクトをかけたくてProtoolsを購入するのだというところに
行き着きました。
ってことでDualの方がよさそうですw(やっぱ流されやすい)
みなさんにとったら「グダグダ言ってるヒマあったら、早くかってイジリ倒せよ!ボケェ!」
って感じですよねw
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 10:14:06 ID:RTNnqN1S
MTRにぶっこむ
ダンボールにメロンパン
>>107 俺はMbox持ってないけどline入力は多分モノラル
だからそのケーブルさしても片chしか来ないよ
>>83〜93の流れ好きw
>>95と同じ考えで結局Smack断念した。
メモリが512なんだけどシンクロは重すぎて動かないわ。
デカいから、使うなら17インチくらいのディスプレイも必要かもしんない。
個人的に勧めるならDINRとEQ or Smackかなぁー
DINRか…。
確かにコンプは他で代用できるしな…。
でもノイズを除去しようという考えがオレにはあんまりない…。
Smack!と Slightly Rude CompressorはCompで使うというより、
音のキャラ変え目的で使うけどな。
ダンボールにメロンパン
>114
いいこと言った!
でもタイガー買って、いろいろいじってたらすっかり買うの忘れてた
Upgrade Plusは12/20までじゃん・・・orz
だめもとでいま注文したら、購入でけた!!!
ちなみにrudeコンプとPultecにしました。
パワーショベル!
うーん、買う積もり無かったのに、ついついMBOX2買っちまった。
質問厨になるかもしれんがよろだす。
俺に売ってくれよ。
>>116 俺もうっかり買うの忘れてた組なんだがどうやって注文したの?
オンライン?
121 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 03:46:27 ID:se+0ZCM5
smack良かったー
ビックリしたよ
ダンボールにメロンパン
すまん、いまdigistore見たらもうダメっぽい・・・
>>124 そっかー残念。どっか店頭で売ってないかなーUpgrade Plus
パワーショベル!
127 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 12:26:15 ID:+hxYi8qH
アップグレードプラス3150円で
シンクロとDINR買ったよ。
>>127 俺もシンクロとディナー。
次はDualのマシンだ。
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 13:56:42 ID:Izm96Vt8
>>77 おいらは
Smack! LE
DINR LE
にしますた。
とりあえずは Smack! しかまだ使ってないけど、かなりぶっ込んでも歪まないのでいいね。これ。
130 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 20:17:06 ID:f4fcznCb
PTLE7のオンライン購入途中に
「PTとOS Xのexposeがバッティングすることの解決には
このリードミーテキストを参照」
みたいな文が出てきたんだけど、軽〜く流してしまいました。
そのテキストをどこからダウンできるか知ってる人、
もしくはその解決法自体を知ってる人、
書き込みプリーズ!
>>130 eXpose を他のキーにわりあてる方法が書いてあるだけだから
気にす必要ないと思われ。
DINRって、どうだろ。
自宅で使ってる椰子いるかな。
133 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 00:41:23 ID:0Yp/t3OI
>>131 eXposeを他のキーに割り当てるのって、一般的な知識?
(例えばMac使いこなしの本とかに書いてあるとか)
とにかくeXposeがウザいんっす。
>>133 とりあえず何も調べずにここで聴く君が一番ウザいんっす。
MBoxってダイレクトモニタした音は豊かな音質なのにD/A通した音はなんか歪みっぽいですなぁ。
>>135 単に歪んでるんだろ。
ちゃんとリリースされてるしまわりのエンジニア陣からも指摘は無いな。
Pultecは確定なのですが、
Smack!かSlightly Rude Compressorかで迷ってます。
アナログノイズは好きなので特にリダクションしたいとは思ってないです。
だからあとはコンプかなと。
今もっているのは標準のコンプ以外だとRenaissanceコンプと
単体機でベリのMDX2000使ってます。
Renaissance compがローエンドが付加されるのが好きで良くつかってますが、
他のキャラのものが欲しいなと思ってます。
何度も出ている話題だとは思いますが、
実際に使っている人の感想が聞きたいです。
Smack!のほうはそういう書き込みもありましたが、Slightly Rude
のほうの情報が少なくて困っている感じです。
Slightly Rude Compressorは
抜けの悪いトラックにかけてやると一発で改善する。
ドラムやギターをしゃきっとさせたいときに使ってる。
アップグレードプラスって3150円で売ってるのか?
140 :
137:2005/12/23(金) 19:35:20 ID:Yun53fuk
>138
なるほど。上の倍音が伸びる感じなんですね。
Slightly Rude Compressorに傾いてきました。
トータルコンプとしてはどうですか?
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 20:07:46 ID:Wpnt9bHS
DINR LE選んだんだけどダメだわコレ。
普通のホワイトノイズ除去でもエンハンサー欲しくなるくらいこもる。
使いこなせないやつ歓迎します。
PULTECは俺も確定。
漏れもDINRかコンプ製品迷ってる。
めちゃ142の発言は気になるけど、そんな製品であの定価?
ちょっと信じられん。値段じゃないけどさ。
>>142 まずは使い方の勉強だな。子守解決策にエンハンサーとは。。。
現代音楽風のロックやってるんだけど、
歌やアンサンブルになじみやすいオルガンって何がよいかなぁ。
CX-3
>140 トータルコンプなりリミッター的使い方でもいい結果でるかと。
漏れはDINRよりお勧めだけどな、まぁ使い道だけど。
コンプとEQは
MBOX2をバンドルファクトリーで買って数種類はいってたので
特殊なDINRとシンクロ選びました。
DINRは使い方次第だよ
あの手のNRの老舗だけはある効果がある
完璧にまっさらにNRするなんて無理なので、
まずセオリーどおりEQとゲートである程度処理して
それでもとりきれないところで活躍する
EQとゲートをDINR未使用時よりはるかに軽くかけられる
DINRだけど1Khzのサインを台詞と混ぜてSuperFitで除去してみたら
ほぼ完璧に削除できたよ。
よくできてるわ、これ。
しかしSuperFitは1Jhzみたいに全く変動がないノイズには効果があるけど
ホワイトとか擦過音に近くなれば近くなるほど除去が難しくなるね、、
あとはできあがりと対比して欲しい程度にとどめるってことになりそう。
音源のピッチを変えたときに発生するような高音域のノイズの場合は
リダクション定義を手動で設定したほうがいいみたい。
うちはプリセットに全くリダクションしない設定を用意して
必要なノイズ部分だけリダクション対象にして消してる。
使いようですな、これは。
153 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 11:22:42 ID:AAmnQ78B
Upgrade PLUS 3,150円て、12,600円じゃなかったのですか。
その12600円から、ProtoolsLE7の9450円分を引いたら3150円
最近買ったから
LE7は無償でプラス分だけ払えばよかったので3150円でした。
3150円祭りは終了。
PTLE7のアップグレードガイド14ページに
Spotlightをオフにした方がいいって書いてあるけど、
わざわざオフにしてる人いる?
>>157 コマンドキーをコントロールに置き換えた。
O 「「「l
o \. V7
○`) | | r‐、
(⌒) o | | >、,>
____`o ○ | |. | |
// |O。゚-ト、. | | |
.//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | |
|//| | | | | / | | ̄`l /\
|//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ
|// \ | / / | \/\/ `ー'"
|/ ヽ__ // / | /
mn____|___r──l__/ | /
ヽ_______|__ノ────' ──''"
PTLE7 つきのMBOX2買ったけどプラグインほしくて
アップグレードキット12800円出してかっちまった。
キットのPTLE7だけ転売できないかな。
162 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 23:45:25 ID:3DSigCyc
DINRで限界感じたらXNoiseでもデモしたらいいじゃんよ
歴然の差
なあ
Broadband Noise Reduction LE.dpm
はプラグインフォルダに入っているのだが、
LEだとオーディオスイートのみなんだっけ?
RTASには出てこないんだけど。
当たり前じゃねーだろ
あったっていいだろ〜〜〜んだ
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 03:40:51 ID:LO35aQLv
なんでそんなにノイズ除去にこだわってんの?
みんながMAさんならぜんぜんわかるんだけど。
>>162 DINRとXNoiseは根本的にコンセプトが違う。
後者を上位と考えるのは間違い。
PTLE7でパンチ録音する方法がわかりません。
6.9使いだったんですが操作方法変わったんでしょうか?」
てか解説本早くだしてー。操作の勉強に使う時間をレコの時間にまわしたい。
>>169 そんなに時間に追われているなら
なぜ7にしたのよ?
しかし、情けない質問だね…
あの、誰か親切な方。 PROToolsの操作で、曲の途中でテンポ変えるのって、どうやるんですか? お願いします
ちょっと
みんな釣られ過ぎじゃないですか?
パワーショベル!
つまんないだけで死ななきゃいけないなんて
>>172がかわいそうだなぁ〜
何子のすれ?
質問です。
Protools LE で「選択されたトラックをグループ化」を選択してグループを作ったのですが、
そのグループの解除の仕方がわかりません。
仕事場のHDのほうでは、control24のボタンを使って解除してるのですが。
どうか宜しくお願いします。
180 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 14:23:57 ID:2d1juIoA
Synchronicをアップグレードプラスで手に入れました。
すごく斬新なプラグインで気に入ってます。
デモセッションに入っているLoopって、
どこに保存されているんでしょうか?
新規セッションでも使いたいなーと思いまして・・・
Synchronicってテンポに同期してるエフェクトとか作れんのかな?
内訳がさっぱりわからん。レポおながいします
Digi002Rackを買う予定なのですが、
通常版とFactory版とでどっちにするか迷っています。
Factoryバンドルのプラグインの使い心地や有難みなど教えてください
絶対Factory!!
>>183 そうかー
買った割にはあんまり使えるのが少ないような気がした。
FUCKFUCKFUCKFUCK FUCK鳥
>>184 スキルとセンス次第だからね。
適材適所の典型例。
ていうか俺的にはwavesのNPP1個買えば用途的に足りるので
ファクトリーじゃなくてNPPを買えばよかったと思ってまつ。
ファクトリーと関係ないけどさ
maximなんかぜんぜん使い物にならない。
MAXIMはドラムの音を荒らすには良いけどL2とかと較べるものじゃないな。
ところでなんでSoft Sample Cellディスコンになったんだろ。Kontaktは
重くてバグだらけだし針はRewireだけだしM5はいつまでたってもVer.2
出ないし。せっかくRTASパフォーマンス良くなったんだから自社で出せよ。
皆さんありがとうございます
必要なものは掛け録りしてしまうことが多い
というかあまり飛び道具系エフェクターで音を作りこむタイプではないんで
通常版にしておいて後々wavesのNPPを買うって選択もアリですね…
ロータリーシミュやディレイ、コンプの種類の多さで
Factory側に気持ちが傾いてるけど。
本当に自分に必要なのかもう少し考えてみます
>>189 俺は悩んだ末ファクトリーにして後悔してる。
でも SansAmpとかは捨てがたいかも。
191 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 18:44:34 ID:u3jn1tOg
誰かPentiumM 740 (1.73GHz)でチップセットが
ATI RADEON XPRESS 200M/IXP 400でPTLE7使ってる人います?
釣られたら負け。
M-Powered用にFactoryのプラグインだけを売ってるけど、アレってLEでも使えるんですかね?
使えるんなら買おうと思うんですが…
>>193 あれは M-Powered用ではないが何か?
Bomb Factory の差分を後買いできると思え。
ただし、iLok key はついてこない罠。
ちなみに、M男のアウトレットで 33,600 円。
>>188 Soft SampleCell そしてSampleCell Editorソフトウェアは、ユニークなSampleCell I/IIというサンプル再生可能なカードと共に、]
1990年当時のソースコードで開発されました。これらの古い開発ツールは Mac OS X そしてWindows XPには対応しておらず、
この古い言語で開発されたソフトウェアをこれら最新のOSに対応させる為には、莫大な再開発の時間と書き換え作業が必要となります。
これを実現するには多大な努力が必要になりますが、これ以外にも終わらせなければならないプロジェクトも多数ある為、
弊社としましては、この度、Soft SampleCellそしてSampleCell Editorの開発の終了を決定致しました。
196 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 23:28:40 ID:iGB+UdO2
初めまして。当方liveをつかって曲作りをしているのですが、できあがった曲の余り音質が良くないのです。
雑誌で、liveで作ったトラックをpro toolsに流し込んで完成させるとの話があったのですが、
もしpro toolsを購入した場合のメリットを考えています。
何かアドヴァイスが御座いましたらお願い致します!
オーディオ編集が楽勝です。Mixするならプロツールズしか自分は考えてません。MIDI関連は他のソフト使いますが、とにかくプロツールズならオーディオ関連やりたいよーに出来るはずだよ
MIDI編集で、ドラムトラックのようにある程度パターンを組んでから貼り付けるように編集したい場合はどのようにすればよいでしょうか?
マーカーだけではどうも勝手が悪くて、、
>>198 MIDIトラックの表示をリージョンにして、
作ったドラムのフレーズのリージョンに名前を付けたりして、
右側のリージョンリストからぺたぺた貼って行けばいいと思う。
複数トラックのドラムでもリージョングループ組んだりすればいい
(ただしver.7以降)
200 :
ハーピィ:2006/01/02(月) 08:25:51 ID:ISOxwe7k
E・∇・ヨノシ <200ゲット♫
MacOS10.4.3でLE7.0、M箱1使ってる人いる?
>>199 なるほど、さっそく実践させてもらいます。
リージョンリストを積極的に使ってなかったので見落としていました。
ありがとうございました。
205 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 21:39:50 ID:IvbbuLo/
4ch同時で入力できるんですか?
ドラムの録音には向かないですか?MBOX2って。
バンドのドラム録音なんですけど。
>>205 Digi の公式サイトぐらい見てこいよ。
しかも age てるし。。。
4ch 同時とはいえ、そのうち 2ch は SPDI/F だぞ。
ドラムをどのように録音するのか、よく考えろ。
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 04:39:08 ID:ksHo9Zi/
そんなレベルだからTDM買える程稼げないんだよ まえらはW
maera
maeda
「お」って丁寧語だったんだ!2ちゃんねるは勉強になるなあ(´∀`)
212 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 16:50:02 ID:tXPDfxNd
>>197 ご親切に有難うございました!その後色々調べさせて頂きました。感謝です!
初のpro toolsで、mbox 2購入を考えているのですが、factory setとどちらにしようか悩んでいます。
やはりfactory setの方がお得なのでしょうか?
宜しくお願い致します!
>>212 正しく使えば、武器。
使用法を誤ると、兵器。
214 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 19:21:20 ID:zU9aAwc0
他スレにも質問させてもらったんですけど…
今、Mbox2かSONAR5のどっちを買うかで迷ってます。
Mboxのほうが、録音・編集面で特化してる感じなんですよね?
もっとこう、DTMっぽい打ち込みっぽいことも平行してやりたいと思ってるんですけど、
それもMboxで事足りますか?
こんなソフト使うといいよってのがあったら教えてほしいです、よろしくお願いします。
プロツーはともかくだけど
ソナーの打ち込みは最悪の部類に入ると思う。
216 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 20:50:45 ID:8MQQScFi
>>214さん
Midi機能ではシンセ等の手弾きが得意ならPT(M箱)で良いと思いますよ。
自分はステップ入力はドラム位なので全く不便を感じません。
逆に全て数値入力で打ち込みたい人には全く向いていません。
ソフトシンセ・エフェクター等が使いたかったら
VST-RTASアダプターは必須と言っても良いと思います。
但し、現時点ではPT7完全対応版はまだ出ていません。
(RTASのソフトシンセ・エフェクターは非常に高価です)
ここはMACの人メインのスレなので
これ以上はPTのWinスレで聞いた方が良いかも知れません
あと公式で対応チップセットの確認も
必ずしておきましょう。
217 :
214:2006/01/03(火) 22:13:40 ID:zU9aAwc0
>>215 そうなんですか(^^;
島村行って、Mbox買おうと思ってる的に言ったらSONARめっちゃ勧められて。
で情報収集してるんですけどソナーは無しの方向かなぁ。
>>216 今までDTMは全くしてなくて、バンドでキーボ弾いてたからその点は大丈夫かもしれないです!
えーとあの、中途半端な知識で調べてこんがらがっちゃってるんですけど…
REASONてのはソフトシンセ、打ち込み的要素が強いんですか?
だとしたら、それとPTを同期させて、打ち込みと録音編集を分けて使うとわかり易いんですかね。
相当高くなっちゃいますけど;;
ProTools digi002の導入を検討しており悩んでいます。
環境は
iMac 800 17inch
メモリ 768MB
OS.10.4
なのですがdigi002を導入した場合、快適に動作するでしょうか?
初心者な質問でスミマセン。
220 :
217:2006/01/03(火) 23:03:44 ID:zU9aAwc0
>>218 なるほどー!!
簡易版でもそこそこの事はできますかね〜?
てか、簡易版から3.0にUPGでも\39800(^^;;;
>>220 DTMのことあまりご存じでないのであらば
一つのソフトで完結されることをお勧めします。
同期って簡単にいうけど実状はかなり面倒だと思う
相当に使い勝手を熟知しないと快適には使えないと思います。
PCベースになって見落としがちなのが
オーディオエンジンの違い
ドライバの違い
ホストアプリの違いだと思うので
まずは限りなく混血を避けたシステム構成で
望まれることがよろしいかと思われます。
222 :
218:2006/01/03(火) 23:28:45 ID:n3Wtn6/s
>>220 そこそこのことはできる(と思う)。詳しくは Reason スレあるのでそっちで聞いて。
でも、キーボード弾きで、ソフト音源モニターしながらリアルタイム入力しそうなら、
Mbox はレイテンシーが大きいので実用にならんと思う。Mbox2 でも 256sample 以下に
設定できないらしいので。M-Audio の新しめのやつで ProTools M-Powered にした方がいい。
223 :
220:2006/01/03(火) 23:59:29 ID:zU9aAwc0
>>221 わかりました、ありがとうございます。
まずはMboxだけ使って、慣れてきたらいろいろ手を出してみようと思います。(ってそのまんまですけど・・・)
>>222 はい、じゃあそっちで聞いてみます!
ん、じゃぁキーボード弾いて入力じゃなくて、数値入力みたいな感じになっちゃうんですか?
自分はどっちでもかまわないんすけど。
M-Poweredだとコストがかなりかかっちゃうんじゃないですか??
224 :
218:2006/01/04(水) 00:18:03 ID:cziqICNA
>>223 普通のシンセのオーディオ出力を Mbox に入れて折り返しをモニターすれば
リアルタイム入力は可能。同時に MIDI 信号も録っておいて、それをソフトシンセに
アサインする、という手はある。オレの友人はリズムパッドからそうやって
リアルタイム入力して、録った MIDI 信号を BFD にアサインしてるw
そうか、M-Powered だと Reason 3.0 Adapted 付いてないや。
225 :
220:2006/01/04(水) 00:52:32 ID:Gg6EuyGL
>>224 なるほど!!アナログとMIDI両方からとるって事ですか、頭良いですね^^
今何買うかで迷ってるけど、結局惹かれてるのはMboxだし、すぐに買っちゃおうかな。
いろいろ話聞いてくださって、みなさんありがとうございました m(_ _*)m
226 :
220:2006/01/04(水) 00:56:06 ID:Gg6EuyGL
あ、あとひとつ!!
普通にこうやって買うとしたら、普通のとFactory、どっちをかうべきですか??
>>226 子供じゃないんだから
そんなの自分で決めろよ
229 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 09:29:31 ID:VGLgq0RO
どうしても立ち上がりません。教えて下さい。
mac mini osx10.3で友達に売ってもらったMbox 6,1です。
新規セッションを選んで、立ち上がろうとする瞬間画面が薄暗くなり、再起動が必要ですと、
警告が出てきます。どうすればいいのか分かりません。メーカーの方もお休みなので教えてください。
よろしくお願いします。
230 :
220:2006/01/04(水) 09:37:32 ID:Gg6EuyGL
ごめんなさい。ありがとうございます。
231 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 10:04:23 ID:iocJq5vA
>>229 PTのversionは?
OS]で動くかどうかデジのサイトで調べれば?
232 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 11:11:33 ID:SrNTDPqi
>>229 PT6.1じゃおそらく動かないよ。
バージョンupしないと
233 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 11:12:12 ID:XRgZu7e/
229みたいな馬鹿、どうにかしてくれよ。
立ち上がらない理由ぐらいわかるだろ。割れが。
235 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 17:52:25 ID:uVBl8QAn
おいおまえら、教えてください。
自分のシステムじゃなくて他人のシステムを考えなければいけないんだが、
G5 dual+ PTLE7の前提で、一般的にレコスタで使われているTDMで
ミックス中のファイルを開くためには、プラグインは何が必要だ?
とりあえずWaves PremiumとAutoTuneが入っていればいい?
リバーブはReverb Oneが使えないので何を用意しておけばいい?
自分のシステムなら好きなプラグイン選ぶんだが、
一般性を重んじると他のスタジオを知らないのでわからん。
何が「一般的」かなんて、わかんねえよ。
いつも使ってるスタジオに聞きなさいよ
>>235 100%プラグイン及びMixを再現させるのはシステムの違いなどから無理な事が多い
よく一緒に仕事するエンジニアやスタジオを参考にすればいいと思う
使いやすいとか人気のあるプラグインはあると思うが…
一般的ってのはワシもよく分からん。
資金がたくさんあるならそれこそTDMにしたほうがいいと思うぞ
プラグインの互換性より同時再生ボイス数(最大トラック数にもLEは制限あったはず…120くらいだったかな?)
で困ることの方が多いと思うな
238 :
237:2006/01/04(水) 18:58:36 ID:2byfRkid
補足させてね
あと、BUSの数もLEは少ないから(v7で32だったかな?)
それも面倒な事の一つだね。
ちなみに最大トラック数の制限は同時再生ボイス数の32の事じゃなくて
それも含めた総トラック数の事(イナクティブのオーディオトラック)
制限数超えたセッションをLEで開くと勝手にトラックが削除される。
それより、
LEのトラックやBUSのインやアウトのアサインするときBusの使用・未使用が分かりにくくてイヤだ(LE6.9)
239 :
237:2006/01/04(水) 19:03:46 ID:2byfRkid
連投すまぬ
>それより、
LEのトラックやBUSのインやアウトのアサインするときBusの使用・未使用が分かりにくくてイヤだ(LE6.9)
LEの事じゃなくPTver6からの事だったね…失礼しました。
>>238 いつの話をしてるんだか、、?
制限数超えたセッション開いても
削除はされないでしょ。
普通にインナクティブになるだけ。
TDM⇔LEでは空間系のプラグインでは感触が違うものがあるので注意。
241 :
229:2006/01/05(木) 04:46:00 ID:7FmD9vZ0
こんな質問ですいませんでした。
バージョンupしたら一発でした。ありがとうございました。
M-Audio 製品でエンブレムだけ 00x になったのが次々と出る。009 まで。
>>242 >Digidesign is no longer offering the Digi 002 without the Factory bundle.
Pricing for Digi 002 Rack(TM) and Digi 002 Rack Factory products will remain unchanged.
003はまだまだ先かと思われます。
MBoxのラインアウトに関して質問なんですが、これって何かしら強いクセってありますか?
自分の環境ではBFD使った時にキックの残響が引っ込んでしまってあとでミニコンポとかで聴くとドラムがやたらオフ音が強くなってしまっています。
一応モニタースピーカーも疑って調べている所なんですが取り急ぎお聞きさせてもらいます。
247 :
237:2006/01/06(金) 01:06:59 ID:ngTbPe9z
>>240 試しにさ、120トラックか250トラックだったか忘れたけど
でかいセッションをLEで開いてみ
「最大トラック数の制限を超えたため…」
みたいなダイアログが出て削除されるからさ
俺もはじめイナクティブになるだけだと思っていたが
実際になって分かった。
(TDM5.31 LE6.9)
いつの話?って昔はそうだったのか?
それはちと。。。
でもそもそもLEのトラック制限ってあるんだっけ?今
128だっけ?
期間限定ていつまで?
ここで聞くなや。Digiに聞け、ボケ。
>>252 Digiじゃねーだろ!D-RECだろ!!
その他、Digi 002/002 Rackシリーズ、及びWaves Musicians Bundleに関するお問い合わせは
[email protected]までとあるから、別に聞いてもいいんじゃない?
BFDのパラアウトを行うと16ch使うんでミキサー幅の場所を取って邪魔になるから細かい調整をしない時は小さくまとめるか見えないようにしたいです。
グループを駆使するしか方法はないんでしょうか?
ver7でNIのPro-53使ってるんですが、
セッション立ち上げ直すと音色がリセットされてしまいます。
一応セッション中にPro-53上のrecordボタンを
押してパッチを保存してはいるのですが、
それでも別の音色になってしまいます。
今はPro-53のsaveでパッチを.p5pで保存しておいて
セッションを立ち上げる度にそれをロードしているのですが、
解決法ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけます
でしょうか。
リセットといやLE6.2のときくらいについてきた、
TracksEQも立ち上げるたびに設定がリセットされるんだがデフォ?
いちいちセーブしてロードするのめんどい。EQだけに多用するし。
261 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 09:12:34 ID:y8vrQ69f
>>260さん
これは既知のバグでデジもIKも把握していたらしく、
パッチがデジのサイトにありました。
ただ、自分の環境では当てても改善されませんでした。
>>261 初めて知ったw
もうパッチは置いて無いんですかね?
機能自体はとても良いEQだと思うのにそこだけが不満なんだよなぁ。
263 :
261:2006/01/08(日) 14:00:56 ID:y8vrQ69f
ご丁寧にどうも、恐縮っす。
Win機もあるのでそちらでそのパッチ当てて試してみます。
わざわざありがとうございました!
265 :
261:2006/01/08(日) 15:29:36 ID:y8vrQ69f
266 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 18:29:33 ID:nLhpoWVz
LE7になってからBEAT DETECTIVEツールに切り替えられへん様になった?
前は6.7使ってた時カーソルがBEAT DETECTIVEツールに変わって簡単にリージョンを引き延ばしたり出来てたのに
何処にもツールの切り替えボタンが見つかれへん、誰か教えて!
お尋ねしますが、MBOX2ってProtoolsLEを使わなくても
他のDAWで普通にMIDI・AUDIOインターフェイスとして使えます?
276 マルチ厨。
テラウザス。
PTとDPをReWire…なんてできねぇよなぁ…
なんだかんだ試したけど結局シンクとか面倒で
PT一本になりました俺がきましたよ。
オプヌエからQUADでLE7出戻りだよ〜このパワーならプリプロ〜コンペのTDまで十分だよ。
以前のDUAL2.5とv6.4の倍位速いしプラグインも倍近く入る。
>>269 276のどこがマルチだ?ソースもないのに。
>>273 いやいや、276はそうとう難しいところを突いている、、、
うんこ
漏れがマルチなのか!
>>263 今入れてみたけど俺も環境改善ならずだったよ。
ったくしょっぱい仕事しやがってデジ糞が。
PTLE内でマスタリングまでやる人いますか?
どうもミックスしただけだと中高音域の強いスカスカした音になります。
POP系の音圧はあるけど落ちつた感じにしたいんで良い加工方法を教えて下さい。
アレンジの問題じゃね?
曲がよければアレンジもしやすい
アレンジが良ければミックスもしやすい
ミックスがよければマスタリングもしやすい。
他人の曲なら仕方ないが。
アレンジ自体はすごくシンプルです。
(Vo, EGt x 2, Ba, Dr)
サンプラとか使って細かい効果音とかをちりばめた方がよいでしょうか?
そういやVUメータとかは使ってないです。標準のdbメーターだけ見てるのがよくないんでしょうか?
VUメータとして使えるプラグインもあったら教えて下さい。
>>280 楽器編成じゃなくて曲の内容
うpしたらみんないろいろ言うかも。
主観だけどやっぱアレンジだと思う。
中高音域が強いといってもギターもオルガンも
そのへんの音域での演奏だと思う。
EQとかが主な原因とは思わない。
しかも現状のそういう特質は
そういうアレンジの曲だと思えば特に悪いとも思わない。
強いて言えばサイドギターとオルガンの
演奏する音域をもう少し低いところでアレンジしてみるとか。
あとはそれらの音色かな。レコーディング側のEQは
その次の話じゃないかと思う。
音符的にもう少し下の方でプレイするって事ですね。
試してみます。ありがとうございます。
このレスするまでにいろいろ試したら意外な事に午後のこ〜だでmp3に変換した時の耳触りが一番目標に近い音になりました。
自分が他人よりももっさりした音を好んでいるのかなぁ。
>283
オレはドラムとベースだと思うけどな。
特にドラムしょぼいっつーか、アンビ全くないね。
これでBFD?????
リーズンのショボいドラムかと思った。
ベースはTrilogyとかだともっと下出ると思うけど、キックとかとの絡みもあるし、
曲によりけり。
てか、トータルコンプ類かけてる?
基本的なMixの仕方合ってるかどうかも疑問。
まぁ打ち込みDrだと結構限界あると思うけど。
てか、コレパープルだっけ?
てか、これVoないとわからんね。
>>282 PSPAudioのVintageMeterとか。。。
おまいら外付けのHDDはそんな使い方してる?
おいらはUSB接続させてるけど。。。
Sony Oxfordシリーズ使ってる人いますか?
Wavesと比べてどんなもんでしょう
どっちの詰め合わせにしようか悩む
>>286 ダイナミクスはさほど多様してないです。
ドラムはPC性能の都合でステレオアウトなのです。
極端にコンプかけると変に音が出入りしていまうんで1176のプラグインを少しかけてます。
トータルコンプはかけてないです。
Maximである程度音圧上げておいて、16bit44.1kHzバウンス後に波形エディタ(WaveLab)でクリップ手前まで追い込みました。
自分はコンプの使い方がヘタなので音が詰まり気味になってしまうんですね、、
ちなみにレインボーの曲ですよ。
もしよろしかったら
>>283のプリマスタリングやってみて頂けたら一生の宝物になります。
お願いします。
294 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 00:28:02 ID:5cWr9tAw
>283
Not Foundだし。
てか、各パートwavで上げてくれたら、
結構いろんな奴が挑戦してくれて楽しいぞ。
mp3からのマスタリングなんて馬鹿らしくてやる気にならん
>>294 当方ADSLのド田舎なんで上りは300kbpsぐらいしか出ないんですね、、
すみません。タイムアウトには勝てません。
最初は
>>283もWAVで上げようとしたんですが、7MBのファイルでタイムアウトを食らってしまいました。
短いのでよければ後日FTPでどこかの鯖にうpしますわ。
296 :
286:2006/01/11(水) 05:59:47 ID:w2f0x2Yj
ああ、レインボーか。まぁ同じようなもんだなw
色々、思うとこはあるんだけど、他人のMixとか見た事ある?
基本的には、それと自分のを比較してどこが違うかトライ&エラーだと思う。
Mixで近づけたい曲があるなら、それと比較しながらMixするのが手っ取り早い。
あと、Voは重要ですよ。唄モノはVo次第。
トータルコンプ、グループでのコンプなどダイナミクス系は生モノにはかかせない。
現状、Mixでほとんどどの人がトータルコンプはかけているはず。
マスタリングはその後の軽いお化粧程度?
でも、一番手っ取り早いと思ったのは、Drとベースも生で録ることだよ。
リハスタでもええけど、ドラムにマイキングして、Recして、コンプかましたら
それだけでも、ぐっと近づくんじゃないかな?
その方がロックだし、楽しいべw
MacBook Proきたね
どのくらいパフォーマンスが上がるんだか・・・
でもデジのアナウンスまち。
Protoolsが動かんと困るので。
>Protoolsが動かんと困るので。
そこが一番重要なわけで。
そして一ヶ月後ぐらいに、、、で、ProTools動かしてるひといますか?って
書き込みがある予感。
Rosetta で ProTools LE 動かんのかな? CoreAudio 経由じゃなくて直接制御だからむり?
2 コアだからオーバーヘッド考えても恩恵ある場合もあるんじゃね?
>>290 そりゃ皆、外付けのHDDはUSB接続だろ。
因みに自分のPTLEで作った音楽データは全て外付けのHDDでまかなってる。
内臓HDDはソフトのインストールに使ってる。
>>296 ミックス良けりゃマスタリングで下手な化粧しないよ。
マスタリングは医者に悪いトコ無いか検査してもらう感じ。
>>301 そんな事はないだろw
e沙汰だってあるしIEEE1394だってあるし
USBは無駄にCPUパワー喰うから嫌い
304 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 18:33:05 ID:ZG7LMMDj
で、Protools LEのUniversal化はいつごろなんかな?
AutoTuneも対応してくるんだろうか?
Pro toolはVST使えないんですか?
MBPでわき返る中、厨な質問ですみません。
先日002を入手して接続したんですが、QuickTimeで動画の音が出ないんです。
mp3は普通に再生できるですが…。ちなみにFlashなんかの音も出ません。
取説を読んでもオーディオインターフェース的な所は書いてないみたいで…。
何か原因が思い当たる方いましたら教えて欲しいのです。
環境は
OS 10.3.9
QT 7.0.4
PMG5 2.0GHz Dual
CoreAudio Manager 6.9
です。
307 :
305:2006/01/11(水) 18:55:54 ID:9yAWw5r5
308 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 20:06:00 ID:5cWr9tAw
t
10.4.4来てるけど、入れ人いる?
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 23:06:58 ID:5cWr9tAw
いれびと。セクロス?
Updateした。とりあえずver.7動いてるみたいですよ。
皆さんVer.7にしました?
ボーナスプラグイン何選びました?
プラグイン頼んでないのにCDがついてきました
頼んでない人はCD何枚ついてきました?
315 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 20:21:03 ID:OVRyc/To
俺は2セット買ってDINR LE以外の4つゲットしました
316 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 20:51:03 ID:xOFkslzu
あーーーSMACKほしい
すいません助けてください。
今現在Digi001のオーディオインターフェースを使っているのですが、ProToolsLEがインストール出来ません。
おそらくWinのSP2には対応していないのではないかと思います・・・
ASIOとWAVEドライバーはHPから落として、問題なく音は鳴る&レコーディングなどは出来ています。
基本的にLogicを使っているので、ProToolsが使えないことに問題はありません。
ただ、MMEというのがProToolsの中に入っているらしくて、それがないとパソコンから鳴る全ての音をDigi001から鳴らせないみたいなのです。
WindowsMediaPlayerを聴きながらLogicを起動するとかが出来ません。どうやらひとつのプログラムに対してしか音を鳴らすことが出来ないみたいなのです。
MMEがあればなるのでしょうか・・・。
自分あまり詳しくないので、これで伝わったかどうかわかりませんが、解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
MMEのみどこかで落とせるなどの情報お待ちしております・・・。
環境書いておきます。
PC:DELL DIMENSION 9100
OS:WinXP HomeEdition SP2
CPU :インテル(R) Pentium(R)D プロセッサ 830 (1MBx2 L2 キャッシュ、3GHz、800MHz FSB)
長文大変失礼いたしました。
>>315 それプラグインほしい人には
かなりお得ですね!
初歩的な質問ですいません。
MK-449CをiMacについでPTLE7の打ち込み作業をやろうと思い
BFDを起動させたのですがMK-449Cの鍵盤を押しても何も反応がありません、、
どう設定すればMk-449CでPTLE7の打ち込み作業できるようになれますか?
>>321 申し訳ありませんが
audio midi setup
に付いて詳しく教えてください。
amsはPTに限った事じゃないんだから自分でやれよ。
なんでもかんでも聞くな。
すいません、自分でやってみました。
AUDIO MIDI設定をだしたら
MBOX2とMK-449Cは認識していました、
しかしそれからどうして良いかわかりません、、、
MBOX2に直接MIDI装置を繋げているなら線で結ぶみたいですが
それが出来ません。。。
>>324 取説嫁
それで分からなきゃデジに電話汁
ここはお前の日記帳ではない
そう、あくまで俺の日記帳だ。
327 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 18:38:51 ID:P949IQnk
>>315みたいなことって出来るの?
二万五千円で四つも手に入ればすごいお得じゃない?
>>327 俺は別に全部必要ではなかっから別にそういう買い方はしなかったけど
デジストアやパッケージみたいにしてアップグレードを購入できるところでは
普通にいくつも買えばいいだけだよ。
俺の知ってる限りではVer7のアップデートは購入の前提に
前のバージョンを持っていることを設定してなかったのよ。
普通に考えるなら前Ver1つに対して1つのアップグレードだけど
前Verを持っていなくても購入できるから必要な数だけ買えちゃったわけ。
そもそもデジのハードはそれを持ってることが動作の前提だから
不必要にいくつも買う人は普通はいないからね。
逆にいくつも購入したところでデジも損はしないわけだから
いいんでないかな。
っていうわけだがM-Powerdに関してはよくわからん。
>>328 デジのハードはそれを持っていることが
↓
デジのソフトはデジのハードを持っていることが
訂正。
330 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 21:30:35 ID:P949IQnk
パッケージで二つ買わないとだめ?
すでにDLでアップグレードしてるんだよね
AutoTuneを安く手に入れる方法ないかなぁ。
バグをバグと認めないデジ、最悪。LEの話じゃないんだけど。
でもソフトはいいので何とも。。
333 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 19:42:06 ID:bUsWdC2x
334 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:25:24 ID:GH3Wmq3u
ここにいる人はみんな金持ちばっかりなんだなぁ
><M-Audio使うにしてもプロツール高すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
いまの子供は恵まれてるなあ
>>335 昨日はギター担いだ大学生くらいの女の子がMBOX2の説明聞いてた。十年前だったら
8trくらいのMTRが十万円以上したんだろうな…、まだ自分も老いた方ではないけど…。
たしかに恵まれてるけど、学生のころは楽器やらそのメンテで
バイトで稼いだ金をつぎこんでたからなー
>>315 >>328 あんまり嘘はよくないぞ。
1つのLEシステムに付き1パッケージしか無理だぞ。
>>338 いや、7のアップデートプラスは何個も買えちゃうんだな。
入れるのはプラグインのみだからもちろん入れられちゃう。
俺も昨日もう1パッケージ買った。
みんな在庫あるうちに早く買いなーw
最初に2個買う事を思いついた人は神ですね。
感謝。
ワレリスト達が笑ってまつww
343 :
341:2006/01/16(月) 16:37:05 ID:mHV99EFx
ワレリストさん達は一生割れ物の動作確認をしていて下さい。
動いた・動かんとかで貴重な時間を無駄にする時間は
こちらには有りません。
その間に安定動作のこちらは作品を作りますので(笑)。
作品を創れないような人間だから、正規でソフトを買うお金もないのですか?
>>342 ワレザーは隠れてやってろ
正規ユーザーの前に堂々とでしゃばるのはワレザーでも最下底だぞ
最低限の暗黙のルールだろ
ソフトを必要数買うことに何か問題でもあるのか?
デジがVer7のアップグレードの購入条件を設定していない以上。
複数のソフトの利用権利を持ったユーザがいるっでだけで
違法性はないぞ。
意味が分かっていないなら口をだすなよ。
MboxってもしかしてXPじゃないとwin 2000 じゃ動かんの?
それにCPU1000で足りないのか・・・ PC新しいの買おかな
例の楽天のアレを思い出した
>>338 のはメーカー側がされると損するから言ってる事でしょ?
350 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 20:11:23 ID:ONqI3KUB
まじでだまされるやついそうだからいうが
1つのiLokアカウントにつきこのアップグレードのボーナスが使えるのは、
一回のみ。別にあたらしくもう1つiLok買ってアカウントを作って登録すれば
可能だがな。
>>350 お前がまじでだまされてる
本当に2つ買っていいんだよ。なんでデジが期間終了後に
各店に在庫を許可したと思う?
>>350 それでいいじゃん、、なにか問題でもあるの?
まるでトリックみたいな言い方してるけどあたりまえじゃん。
>>352 ついでに言うとアップグレードボーナスを2回同じiLokアカウントに
実行してまったくもって問題ない。
354 :
341:2006/01/17(火) 21:05:47 ID:KlnRXDMR
俺も同じiLokで何の問題も無かったよ。
失敗してもしょうがないかなと思って自己責任でやってみたけど。
RTASとかのPTプラグインは普段が法外な値段(ここがポイント)な気がするので、
この情報は本当に助かりました。情報提供者さん本当にありがとう。
自己責任で行う分には問題ないのでは。
実際お金を出して買っているので、違法性は全くないです。
(アップグレードの条件も設定されてない)
チャレンジして成功するのも、ためらうのも個人の自由だし。
最初のアップグレードは3000円だったから
もう一個買っても合計16000円で4つのプラグインはマジで良いね。
福袋買って当たりだった時みたい。
ボーナスプラグインアクティベーションコードってやつを新たに入手できればOKってことか。。。
>>354 法外な値段って、、
ビンボー自慢ですか?
358 :
354:2006/01/18(水) 10:21:11 ID:zW6XFRB5
>>357 そう思いたいのであれば、思うのは個人の自由です。
確かに馬鹿高いプラグインをバンバン買うお金は無いです。
また自分で購入する価値を認めない・あるいは欲しくない物は
あえて導入する気もありません。
ただ、ソフトウェアの内外価格差や価格差に見合った
ローカライズ・サービスがそれぞれのソフトウェアに実際に
付随しているのかははなはだ疑問です。
例えば199ドルのプラグインが日本に輸入され10万円の
値段がついていたケースも実際にありました。
また、実際の機能・音質が他のプラグイン規格の物と比べて
価格と見あっている物ばかりかと言われれば、
私は(個人の意見として)そうは思いません。
納得している人は導入すればいいし、
納得していない人は導入を見送ればいい。
私も自分自身で、自分自身の耳で価値を認めれば導入します。
音と値段がつりあっていない物であれば導入する気は無い、
ただそれだけです。TDM・RTASのプラグインだから音がいいとか
雑誌で紹介されているからとかスタジオに導入されているからとか
ブランド物だとか、そういう基準では判断しない。
自分の耳で判断する。ただそれだけです。
批判したければご自由に。
>>358 長文ウザイ、しかもどうでもいいこと書きやがって。
国内で買うからいかんのだろ。
パッケージでも海外から買えるぞ。
サポードもちゃんと受けられる。
インターネッツはそういう壁をなくすためにあるんですよ?
国内で販売するからにはサポートができることが前提で
そのための人が必要なのにそのままの価格でうれるかっつの。
価格に見合ってるかどうかは関係ない。
そりゃあ使いこなせなければ高い買い物だとはおもうけどな。
どなたか、motu828(original)とdigi002Rと両方を
使ったことあるかたいますか?
今828なのですが、プリを入れるか
002Rへの買い替えも検討してまして
828から002Rはアップグレードする意味あるかどうか迷ってます。
PT Leのソフト部分というよりも多チャンネル出力の
インターフェイスとして捉えた場合、音の差、プリの差とかどうなんでしょう?
44か48しか使わないと思うので、出音に大した差がないなら
別な機材に金を回そうかと。
都内で828/828mk2と002Rと比較できるとこ知りませんか?
ちなみにmacです。
>>360 自分の828を持ち込めばD-RECで出来るのではなかろうか。
FF800とも比較できると思われる。
>>360 漏れ、まさに 828無印から digi002Rackに買い替えますた。
digi002Rack の音もきらいじゃないんだけど、828の音のほうが
好みだったので、結局 828mkII 買い足した。828無印売って
ちょい後悔。
キャラが全然違うので、D-REC なり Junction Music なりで
出音を確認するべし。
なるほど、そうかありがとう。
D-recはそんなこともやってるのか。
連絡してみる。
果たして002/002Rは素直な感じの出音なのだろうか?
どんなに値段の高いソフトやハードでも
しっかり使いこなして良いものを創れさえすればチャラになると思う。
自分次第。
そう思って毎日仕事してます。なかなか満足できる結果が伴ってこないのですが…
365 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 14:58:29 ID:RX+IqnIG
感覚なんだけど、002Rって真ん中でちょっとこもった音位に録音される気がする。
素直な方なんだがやっぱり気になる…
>>363 D-RECじゃなくても出来る。つーかD-RECってミディアの店だし止めとけ。
367 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 14:45:01 ID:+M/Zxr3+
すいません、ちょっと教えて欲しいのですが
Digi002 & PTLE7 でソフトシンセを使いたいのですがレイテンシはどれくらいでしょうか?
368 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 15:15:07 ID:+iVIx833
スペック教えて。
使ってるマックと使いたいプラグインと使用状況下によるとしか言えないよ
ネ申よありがとう!
プラグイン5個コンプリート出来ました。
370 :
367:2006/01/19(木) 18:01:51 ID:+M/Zxr3+
PowerMac G4 Dual 1.25GHz 1GB RAM です。
Absynth,FM7,Pro53 など
また VST to RTAS adapter を介してHALion,The Grand,Virtual Guitaristを使いたいです。
リアルタイム入力で使いたいです。
>>370 2年前、同じ仕様同じプラグインで使っていた。
LE7とG5DUAL機を激推奨。
372 :
367:2006/01/19(木) 20:04:31 ID:+M/Zxr3+
>>371 やっぱむりですか・・・
ご回答ありがとうございました
やべーLEでついに48TR
Music Production Toolkit (税込表示価格●●円)
Digidesign(R) Music Production Toolkit (近日発売予定) はPro Tools LE(TM) 及び
Pro Tools M-Powered(TM) システムのクリエイティブ・パワーを簡単に拡張できる、
必須のツール群を提供します。このMusic Production Toolkitにより、作曲や編集、ミキシング、リミックスなどを簡単に行うための幅広い能力が実現します。
広範なプラグイン・コレクション
Digidesign Hybridシンセサイザー
TL Space(TM) Native Editionコンボリューション・リバーブ
Smack!(TM) LEコンプレッサー/リミッター
SoundReplacer(TM) ドラム置き換えツール
DINR(TM) LEインテリジェント・ノイズ・リダクション・ツール
マルチトラック対応版Beat Detective(TM) リズム分析/補正ツール
最大48モノまたは48トラック、最高96 kHz対応
マジですか?
今回ver7でつけたプラグインが入ってるので
なんか損なんですが。
Up to 48 mono or 48 stereo tracks at up to 96 kHz
いきなりだな。
それはそうとvst対応とかやってくれんもんかね
ver7アップした俺としては損した気分満載だ。
寝る
377 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 04:23:27 ID:n9NsnEa1
Upgrade PLUS購入して未だインストールしてなかったんでSmack!とDinrLE以外選びます!!!
人生待ってみるモノよのう!
無駄に出費して全部プラグインそろえたオバカサンの
悔しむ顔が目に浮かぶな、、w
DV Toolkit 2
高かったら購入しない
>>369タソ…(*´д`*)
しっかしビッグニュースですなぁ
>>379 musicが500ドル
dvが1200ドル
DVの値段は据え置きのようで
何をいまさらウラワザでPTLEで48トラックなんか前から出来たお
↑
kwsk
384 :
名無し@48kHz :2006/01/20(金) 07:37:09 ID:WeDtYVKk
48トラなんてどうやってやるんだ?
386 :
369:2006/01/20(金) 08:52:51 ID:/7Jeb6xP
不要なLE7部分は一万弱で処分済みだよ。
何せ今週のセッションで必要なプラグインだったもんで助かった。
つかマジで今度も5つの中から2つ選べるとかしてくれないと
重なった人損じゃん。
しかもこれ6からでも7からでも値段同じなんでしょー?
Upgrade PLUS買ったもののOS が10.3なので放置していたがよかった!
微妙にスレ違いかもしれんが・・・
iLok内のライセンスを別のアカウントにトランスファーするのって
$25払う以外に方法ない?
例えば新しいiLokキーを一本買ってきて
1.新iLokシンクロナイズ
2.同一アカウント内でライセンス移動(旧iLok⇒新iLok)
3.新iLokのグレースピリオド期間内にシンクロナイズ削除
4.新iLokを別アカウントにシンクロナイズして(事実上)トランスファー完了
みたいなことできないんだろうか。
ぶっちゃけ今のアカウントID変更したいだけなんだけど。識者求む。
もしかして、英文が理解できないだけ?詳しく見なさいよ。
日本語しか読めない人のために、デジのサイトから抜粋ね。
自分のiLok間でライセンスをトランスファーするにはどうしたら良いですか?
自分で所有しているiLok間でライセンスのトランスファーをしたい時は、
まず、ここのページにて"Move licenses between iLoks in my account" というオプションを選択します。
そして案内に従って作業を完了してください。 トランスファー可能はiLokは同一アカウントに
シンクロナイズされているiLokだけに限られます。 お気をつけください。
392 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 13:03:53 ID:wYvphb/a
先日MBOX2と外付けHDを購入したのですが、外付けHDの役割がよくわかっていないので教えていただきたいのですが、
要するにセーブしたサウンドやデータをセーブするためのものなのでしょうか?protoolsのプログラム自体はCドライブから
立ち上げるんですよね?全く初心者な質問で恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いいたします!
とりあえず、マックかWINかぐらい自己申告できるようになってから
デジのサイトのサポートに電話なり、メールなりすれば?
あとあげんなよ。
394 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 13:15:06 ID:fCNcYdjm
こんにちわ質問です。
Mbox2とmacminiを買ってはじめようと思います。
初心者なので注意点などのアドバイスをください。
宜しくお願いします。
392様、
393から回答により本件はクローズされました。
何かご質問等ございましたら、デジデザインサポート窓口まで
ご連絡下さい。
>>394 >初心者なので注意点などのアドバイスをください。
ageんな。
>>390,391
すまん、あったorz。
有償だけどID変更できないわけじゃなさそうだね。
問い合わせてみます。サンクス
398 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 14:23:05 ID:LAKXpYKP
〉395
暇な奴だなw
今度インテルmacへ移行しようと思うんだが
LE自体がユニバーサルに対応すればサードパーティのプラグインも
そのまま使えるのだろうか?
それともプラグインも対応待ち?
勿論、プラグインも対応待ちだろ。
401 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 18:45:07 ID:bCa8EzMq
Mbox2 Factory バンドルを買いました、
Factory v.2 のCDからプラグインをインストールしたのですが、
同梱のilokを差しても、Sans amp 等がオーサライズされない(ilokにオーサライズキーが入ってない?)
のですが、どうすればいいのでしょうか?それともこれは別売り??
www.ilok.com/
403 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 19:00:23 ID:bCa8EzMq
ilok.com で見てもCosmonaut Voice
JOEMEEK SC2 Compressor
JOEMEEK VC5 Meequalizer
Maxim Digidesign
Moogerfooger Analog Dela
しか入ってないみたいなんですけど、、、。
どうもMboxユーザーには別売りみたいっすね。。失礼しやした。
405 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 19:45:02 ID:rmUIBiIO
「デジ必死だなw」って感じの商売してるね。
今回のアップデートはいまいちお買い得感に欠ける。
48トラックは魅力が確かに有るけど見送ることにする。
コンマ1のアップデートにいちいち金はかけられん。
気になるのは、無料のソフトシンセが出る位だね。
こっちはいいもん作れよ。デジ。
>>405 商売としては上手いよ。
必要なヤツだけ買えって事さ。
407 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 21:42:19 ID:5xQ+ldUc
金持ちなおまえらがうらやましい。
俺なんかいまだに中古で買った
テープMTR+QY70 が俺のレコーディングシステムだwwwがははwwwwwwwwwwwww
7.1からは48トラックになるって事?
おまえ、ともだちから頭悪いって言われてるだろ?
デジの商売方法、ほとんど詐欺だな! (`・ω・´)
411 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 02:43:33 ID:InokW0an
デジの商売方法、ほとんど詐欺だね(´・ω・`)
>393
Cドライブだって言ってる。察してやれ。
>392
だいたい正解。
だから外付けドライブ買わなくても一応Cドライブにデータを入れることもできる。
SMACKとDINRにしたやつ悲惨だな。
やっと48trに増えると思ったら5万以上かかるのか・・・
DV Tool KIt 2ってDV Tool KIt 1からアップグレードできるのかな・・。
>>373 これいくらなんよ?
年末に7にアプグレしたが場合によっちゃ購入するよ。
416 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 15:54:10 ID:5bMExcHY
誰か安くMbox売ってYO
日本だと54800円くらい??
これご新規さんはどうすればいいのでしょう?
中古買えばいいの?
ハード込みでも出るのかな
420 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 17:10:02 ID:k0OwpzBR
M-POWERDの値段より高いじゃん。
500ドルって。コンマ1あげるのにそんなとるのか??
MTRが買えそうな値段でもある
勘違いしてたらすまん。
アップデーターではなく、オプションパックでしょ?
つまり、追加購入するってことでしょ?
違うの?
だな。DV Toolkitと同じ。
嫌ならTDM買えよ、というぼったくり。
プラグイン付き、ステレオ48trでこの値段は安いじゃん。
中途半端な路地風呂には戻りたくない。
tr数が増えるのはありがたいがハードのスペックがどこまで耐えられるか..
XPand!がネットに流れていないか探してるけどないね。
無償なだけに無性にほしい。
もぉパパ見てらんない
428 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 23:24:46 ID:qtIVdF2U
くだらない質問ですが
M-BOX2 +ProToolsは
R-1+Digion Soundと比べてどうでしょう。
ProToolsは初心者向けではないと記事に書いてありましたが、
Digion Soundは5.1ch用なので使い勝手の悪さに呆れています。
>>418 結構高いな。。。
しばらくは様子見してみるかな。
まだ48trだったら便利だろうなぁってレベルだし。
普通は32トラックだっけ?
ポップ・ロック系ならそんなにもトラックは使わないけどどんな音楽やってんの?
高いなぁ・・・シンセの方を楽しみに待つわ。
アナログシンセの方は無料ではなさそうだけども。
つか炊く六っぽい感じでソフトシンセつかってると
意外にオーディオトラックっていらないんだよな。
最後にファイルに書き出すと多くなるけどね。
>どんな音楽やってんの?
俺も思ってた!
音圧稼ぐ為に重ねて行くだけならピンポンしていっても間に合うから48trに$500はかけられないや
>>433 48trじゃなくて、48?32=16trで$495だよ。
1trあたり$31=3576円。ぼったくり〜♪
ありゃ、化けた。
48-32=16ね。
436 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 13:54:48 ID:mJGzXEYL
こういう客を馬鹿にしたやり方をしてると
TDMならともかく、LEだったらみんなにそっぽ向かれるぞ。
はっきり言ってプラグインだって
VSTのフリーあたりでも相当使えるのが出てきているのに。
CubaseのLE(ハードのおまけ)と同じトラック数にするのに500ドルかよ
>>436 >こういう客を馬鹿にしたやり方をしていると
必死な奴のテンプレだなw
大体設けてる企業相手には必ずこういう書き方してるし。
438 :
436:2006/01/22(日) 14:04:33 ID:mJGzXEYL
追加出費と考えるとそうかもね。
でもね、
例えばMBOX2とそのオプションを一緒に買うと約11万。
DPやLogicやCubaseと同クラスのAudio I/Fを一緒に買うと9-14万くらい?
つまり、そういうことでしょ?
今までの方が、ソフト代がタダに等しかったってことでしょ。
DPやLogicを使う香具師はM-Boxと同クラスのインターフェースは買わん罠。
社員乙。
002Rに48tr付いてくるならMboxユーザーは飛びつくかも。
ほんと、社員乙って言えばいいと思っている人っているんだね。
じゃ、002Rでいこうか?
002R+オプションで約21万。
DP+828MKIIで約16-17ぐらい?
Logic+RMEマルチフェイス2で約23-24ぐらい?
そういうことでしょ。
もう、お金が絡むと冷静な判断もできないのかいな。
443 :
436:2006/01/22(日) 14:52:41 ID:mJGzXEYL
>>439さんの意見には一部分は同意。
(ただし、トラック制限等の制限は同じ値段でも残る為一部分のみ同意)
ただ、機能比較とかプラグインとかの話になると
ここのスレは工作員が沸いてきて気持ち悪い。
どう見てもメーカーだか狂信者見たいなのが出てきてすぐに喰らいつく。
消費者の意見じゃないのも結構ある。
で?PT LEは828mkIIやRMEで使えるのか?
機能制限版で21万ですか、そーですか。
>>377 >>388 upgrade plusって購入してからプラグイン変更できないんじゃなかったっけ?
ilokアカウントにすでにキーが入っちゃってるんだけど…
446 :
436:2006/01/22(日) 15:12:04 ID:mJGzXEYL
怒っている人達ってユーザーだと思うんですよ。
ユーザーの立場だから、面白くないと思うんですよ。
良ければ良いっていうだろうし、
お買い得だと思えばそう言うと思いますよ。
消費者の意見を有無を言わさず「必死だな」とか否定するのは
いかがなものかと思いますよ。
>>436 バンドルされてるcubaseLEのバージョンて知ってます?
このSX3.1.1の時代に、1.06だったかな。(苦笑)
つまり、トラック数以前に、2世代も前のCubaseな訳ですよ。
これこそ完全にユーザーを馬鹿にしている。(笑)
>>447 しょせんバンドル版はおまけ。
製品版を買わせるための誘導なわけね。
ほんじゃ、ProTools LEって良くないのかな?
MTRだけじゃいかにももったいないし、48tr制限がひっかかる。
レコスタに持ち込めるというメリットが強調されているけど
アマにはリハスタがせいぜいでしょ。
文字通りプロになってから事務所に購うてもらうのがProTools(HD)と違うか?
ドラム関係だけで16tr位すぐ行くし
テイクとかコーラスとか入れたら48は欲しい
450 :
436:2006/01/22(日) 16:12:45 ID:A5C704zD
>>447 もちろん知ってますよ。
おまけかつ二世代前のものに(一部分でも)負ける製品版って・・・。
別に俺はQ信者でもPT信者でもない
(あくまで道具として併用している)けど、
不必要に持ち上げるのはやはり正常だとは思えない。
良ければ良いっていうし、駄目なら駄目って言う事の
どこがおかしいのかな。工作員さん。
451 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 16:22:39 ID:/lq6otgX
ドラムに16トラックってどういうマイク構成なのか教えてくれない?
自分はだいたい TOPX2 TOMX3 SNAREX2 KICKX1 HATX1 RAIDEX1の10本だけど。
さらにアンビ増やしても12本。KICKもう一本でも13本。
>>451 すまん、マイクを数種録って混ぜるのよくやるので普通じゃないかも
スネア表裏2〜3、キック2、タムにも2本ずつ置く場合もある
アンビエンス遠近4、オーバーダブ用(w
20超える事もあるし
全部使う訳じゃないけど録り直しできないから保険
453 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 16:51:02 ID:/lq6otgX
>452
どれにどんなマイク使ってどういう傾向なのか教えていただけると勉強になるのですが。
自分はキックはテクニカのキック用の(型番わすれた。)あとはタム、スネアは57で金物系はAKG
の細いの(451みたいなやつで398だっけ??)
タムは421使いたいとこだけど持ってないし。
音やの広告みてるとAUDIXとか気になるけど。
パワーマックに入れてるPTLEのデータてパワーブックにシンクさせることできるのかな?
いまいちやり方がわかんねーんだけど。結局はMboxも買わなきゃいけねーのか?
ヒント:samba
XPタブレットでもプロツールは使えますか?
458 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 11:33:41 ID:bFwl8Yuy
やっぱprotoolsだおな
459 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 11:38:35 ID:zLfym1Aq
intel iMacで Pro Tools LE 7を使ってる人いますか?
461 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 17:26:50 ID:SXUZ4Gu8
CDに曲として焼きたいのですが、バウンスするとLRという2ファイルになりますよね?
マスタリング用ということでしょうか?曲としてCDに焼く場合はモノラルでもいいんでしょうか?
あとスレレオインターリーブってどういうものなのですか?解説書やPDFにも載ってないもので。。。よろしくお願いします。
ぬるぽ
ほんとにこのスレって工作員がアゲてばっかだな
>>461 >スレレオインターリーブ
それ正解。
┐ / ̄\
| |o^ | < コーラに しよう
| \_/
| _| |_
| | |
| | | | |
┤ U | |U
| | | |?I
| ○○
/ ̄\
| ^o^ | < コーラ おいしいです
\_[]⊂/)
_| |/ |
| /
/ ̄\
| | < それは しょうゆ です
\_/
_| |_
| |
さっきLEver7に上げたのですが、これまでにver6.9で創ったセッションが「有効なセッションファイルではありません」ってメッセージが出てしまい開けません。。。
この時間じゃサポートも出てくんないし、困ってます。。。
どなたかアドバイスください。
なあなあ、Ver.7になってオーディオインポートしようとすると虹色グルグルになんね?
D&Dだと大丈夫なんだけどさ。
QTのバージョンの制限あったっけ?
>>467 日本語関係じゃないか?
日本語で立ち上げればいいんじゃない。
あるいはファイル、フォルダを全部半角に直してみるとか。
それ、前からある症状で、サポートに書いてあるような気がする。
マーカーの発展系として時間軸を区切りにして色分けさせて欲しい。
一目でAメロなんかサビなんかが分かるようにしたい。
ところでオーディオトラックを10ms以下で微妙に前後させたい時ってなんか方法ってありますか?
もしくは漏れの修行が足りないだけですか?
PT7のreadmeで読んだような気がする
PC互換がデフォルトになったから2バイト文字はパス名に使えないとか
出先なのでうろ覚えでごめん
>>472 >ところでオーディオトラックを10ms以下で微妙に前後させたい時ってなんか方法ってありますか?
>もしくは漏れの修行が足りないだけですか?
ナッジ設定してテンキー+,-を使えば1msec、1sample単位で動かせるよ
>>474 おお!いま試せないんですがナル早で実験してみます。
サンキューベルマッチ
476 :
467:2006/01/24(火) 02:24:33 ID:6BfVYhAx
皆さん、お返事ありがとう。
とりあえず、試しにセッションの入っているハードディスクの名前を2バイト文字抜きで付け直してみたら、あっさり立ち上がりました。。。。
ver6.9の時は全く問題なかったのにぃ。。。。明日サポに電話して原因の究明をします。どーもでした。
すみません、
logicとPTleと両方コントロールできるデジタルミキサー or コンソール
を探してるんですが、digi002ってマキコン互換ですか?
本家ではコマンド8より、M-audioのmix I/O買え見たいなこと書いてあるし、
002でlogicなんていう書き込みは無いし。
マニュアル落としてみたんですが、
書いてなかったのでわかったら教えてください。
いや原因の究明って言うか、仕様なので
>>477 002はマキコン非互換。HUI非互換、普通のCC出力不可。
本当にPTLEしかコントロールできない。
480 :
通りすがり:2006/01/24(火) 12:51:19 ID:M8dc6Pke
CCも出さないのか。そりゃ辛いね
>>479 ありがとうございます、そりゃ辛い。
tascam fw-1082か、mix I/Oを良く調べてみる。
Yamaha 01V96v2をフィジカルコントローラーとしても使ってるよ。
そこそこ快適だが。。。
ミックスには使わないの?
あ、「も」があってね。撤回
485 :
482:2006/01/24(火) 16:42:49 ID:6BfVYhAx
以前はミックス時も01V96を通してたけど、今はほとんどハードディスクの中だけ。
ってか、DAW+コントローラーの組み合わせで使うことを考えると、デジタルミキサーの存在意義に少し疑問を感じちゃって。。。最近。
まぁ、僕の環境での話なんだけど。。。
>>477 MixIOでしょ。
本家以外のPT(hui互換機)は糞。
主にどちらのDAWでの操作が多いかで選べば答えは簡単。
路地→マキコンU
PT→MixIO(当然Mパで使う)
俺は路地+路地コンだったがバギー&モッサリだったので卒業。
今はPT7と駒8で快適。
Slightly Rude Compressor
Smack!LE
Pultec Bundle
このうち2つ選ぶとしたらどれがいいかなぁ?
T-Racksの仕上がりって商用レベルでもアリなんか?
490 :
超初心者:2006/01/24(火) 22:28:02 ID:x1j3qJyz
LとR別々のwaveファイルを一つにまとめるのはどうするのでしょうか?
バウンス
>>490-491 それをさくっとやってくれるアプリをdigiが出さないかなぁ。
「仮mixでいいからすぐくれ」とか言われた時に、
PTを立ち上げずにそいつ立ち上げて
Audio Fileフォルダの xx.L をドラッグすると
xx.Rとまとめて xx.aif や xx.mp3 にしてくれるアプリ。
あぁ便利そう。
sox でできるけど。soxmix。直接 MP3 はムリかな。
peakで出来るんじゃないの
バカじゃないの?w
>>492 PT立ち上げりゃ、即出来るじゃん。
他のアプリイラネ。
Slightly Rude Compressor
Smack!LE
はどっちとるか悩みどころだね
、両方とった人感想希望。
>>486 >路地→マキコンU
>PT→MixIO(当然Mパで使う)
PT LeはMパじゃなくて、M-Boxなんです。
MixIOだめかな。
FW1082見にいってみよう。
駒8良いのか。。。。
おい!Xpandってフリーかよ!!
操作性:MixIO>越えられない壁FW1082
501 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 13:13:27 ID:vFNW6FpA BE:190085663-
MBOX買っちゃったwww
Protoolワクワクテカテカ
>操作性:MixIO>越えられない壁FW1082
マキコンエミュ部分も含めてのコメントですか?
>>498 > PT LeはMパじゃなくて、M-Boxなんです。
> MixIOだめかな。
Mbox つないどけば M-Audio の箱使える、って説なかった?
複数トラックにまたがったセッションをボリュームカーブも反映したまま
1本のファイルに書き出す、つまりバウンスのような事が出来る
AudioSuiteプラグインってある?
マスタリング系のもので、そういうのがあるって噂を聞いたんだけど。
M-BoxとMixIOを同時につないどくってことですよね。
入力はM-BoxからもMixIOからも行けるかもしれないってこと?
単なるコントローラとしてMixIOは買いたくないような気が。
>>503 leのバージョンとM-Audioのドライバーのバージョンのある組み合わせで
LeでもM男のハードが使えるようになるという噂は海外のデジフォーラムで
話題になったことがあるけど、真偽はどうだろうね。
>>506 動く。いや動いた。
だが今さら 6.7 を使いたいとは思わない罠。
508 :
503:2006/01/25(水) 14:23:52 ID:jZWR1Rc9
7 以降とか、もう動かないの? まあ、今の版で動いたとしてもこの先も動く保証はないわなw
509 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 15:11:12 ID:KnB2PlxQ
すんません質問です。
flangerとか部分的にかけるエフェクトって処理しちゃうとやり直しきかないのって他にやり方ないですか?
ちなみに勝手に周辺機器作って売ったらデジに訴えられるかな?
コントローラぐらいなら作れそうな気がするんで。
514 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 18:49:02 ID:vFNW6FpA BE:253447946-
>>512 業務用ビデオゲームのコントローラを自作した事ならあります。
ドライバはOS汎用のものでなんとかなるでしょ。
>>518 ではその広い世界を自分の目で見てきます。
>>499 Xpandって良さげだね。プレイバッカーだけどFWシンセシスとかイケるみたいだし。
すれ違いの純情
Xpand!もらってきた。
インプレ希望
今月のサンレコ、プラグインコンプ特集だね、
Slightly Rude Compressor
Smack!LE
違いが知りたい人は是非。
文章より音で聴かせてほしい
CD添付するのがコストがかかるならネットにアップするとか
他人の書いた文章だけで判断できないよ
2ちゃんで善し悪しを聞くより雑誌の文章のほうがいいとおもうが。
逆だろ。
>>529 2chではバカも識者も同じ名無し。雑誌に出てる人はまがりなりにもプロ。
あまりにヘタなことを書くと仕事が減るんだ。文への責任感が全然違う。
批判とか不利点をさがすなら2chだな。
雑誌は一定のベクトルがかかっているって前提で
よむなら問題ないでしょ。
>>531 2chって、粘着とか言いがかりつけてるだけの意見も多いんで、
2chでの批判は当てになら無いよ。
>>529 ほんじゃチミがここでプラグインコンプ特集やってみれば?
批評しちゃるから。ま、チミには無理だろうけど。プ。
>>530 でも基本的にホメてあるだろ。実はあんまり参考にならん。
>>533 なんだお前記者か?w
検閲とヨイショ洗礼を浴びまくった雑誌記事なんかクソの足しにもならんってのは前々から言われてるし、
あらゆるレビュー系記事の結論じゃないか。
ネットが普及してユーザーが直接手軽に意見を発表できる今、さらにそうなってると思うよ。
サンレコなんていい例じゃん。あの雑誌のレビューがまともなのなんてほとんど無いぞ。
>>530 やっぱそうだろ?
下手なこと書くと仕事が減るからヨイショ記事しかかけない。
プロだからこそ心では「こりゃ使えねーな」って思ってても、
まだ我慢できるところを探して「ここがいいですね」とか書くんだよ。
で、業者からは感謝を受けるんだろうけど、読者からは耳を疑われる。
食ってくって大変だよなw
わざわざ雑誌記事について突っ込んでどうすんのよ。
一定のバイアスがかかってる前提でそれをリダクションしながら
読めばいいだけでしょ?
講釈たれるほどのことかよ。長文うざ
最初は24モノトラックだったんだぞ!
なんにしろ、文章なんか参考程度にしかできないんだから
サンプルつけてほしい
あとは自分の耳で判断するよ
だな。プラグインはデモでちゃんと確認できるし。
>>530>>533 こういう人がいる限り雑誌の質は変わらないのに
値段だけは上がってくんだろうなぁと切に思う。
持つべきものは信頼できる情報コネクションしかないね。
スタジオマンと友達になれば万事ok
じゃあみんな読んで、その後で自分ので確認してみれば?
みんなどっちか持ってるんだろ?
>>537 > 一定のバイアスがかかってる前提でそれをリダクションしながら
一定のバイアスならアテになるんだよ。情報はノイズの下に埋もれて消えてるw
雑誌以上にDTM板の情報はダメ
粘着どもの中に知ったかぶりが多すぎ
どうせ聞くならmixiとかの方がよっぽどマシ
雑誌読む時に誰が特定のメーカーと契約してるかってのだけ頭に置いとけば
話半分で読めるでしょ。雑誌は話半分、ネットは話1/10くらい、かな・・・。
DTM板の場合は話1/300くらいだな。
1スレで役に立つ情報が3つあるかないかだから。
結局は自分の耳で判断するしかないんだね。
違いが分からないなら高い金を出してまで買うなって。
は?普通立ち読みだろ。
2chの方が接続料金とかかかるぞ。
3つあれば充分だろう
第一、情報を探してる人しか来ないんだから
そのなかで新しい情報があるなんて期待しても無駄
2chは、どういう情報が求められているかを
おおざっぱに知るために見る所だよ
>>548 禿同
でもサンプルを作る人の腕が悪い可能性もあるから微妙だよな
>>536 記者は不偏中立で株に手を出すのもNGって思っていたけど
スポンサーの提灯記事書けないと干されるのか。
いやな話だな。
新聞と雑誌は違う気もするけど
へたにジャーナリストにならないほうが幸せなのかな。
なんかすごいうぶな人だね、君は
ジャーナリストにもアーティストにも本物・贋作があるのだよ。覚えておこう
なにをいまさら
556 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 12:02:57 ID:pjl/YF3z
OSXひとつのシステム上に、LEとM-powered って同居することできるんですか?
digirackつないでるときはLEで、MAUDIOついないでるときはMpoweredみたいに。
Music Production Kitだっけ?
ていくらぐらいなんだろう
SABRAはいいよ!
今月号は、ほしのあきちゃん!!
写真だけじゃなく、DVDも添付!DVDは修正きかないからね、、
あ、熊熊も安田もはいってるぜ!
559 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 14:45:44 ID:BcUr4/zJ
SABRAといえば川村ゆきえでしょう
はやく完全復活してほすい...
560 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 14:54:02 ID:2ViSSoUz
いや、雑誌って結構役に立ってるけどなあ
提灯記事は当たり前だけど、いいことしか書いていないという
前提で、機能や使い方のアイデアの情報源にしてる。
プラグインひとつでもいちいち全機能を試す暇ないから。
あと一応新製品がどんなものがあるかもわかるし。
インターネッツで新製品情報集めるの面倒だし。
まあ、値段が価値に見合ってはいないかもしれないが、
電車の中の暇つぶし雑誌代と思えばいいかな?
電車の中の暇つぶしにしては高くつくな。
ケータイでネット閲覧してる方がいいよ定額制だし
>>561 別に雑誌がこの世のムダだとは誰も言ってないと思うけど。記事の主旨うのみにしない方がいいと
言ってるだけでしょ。あたりまえだわな。
Upgrade PLUS Kitって楽天のソフマップクリエーターズランドなんかでまだ販売してるけども、これを買っちゃえばまだ間に合うってことかな?
MacのショートカットでOption-Shift-Tabやると日本語に切り替わっちゃって
リージョンの範囲選択がうまくいかないんだけど、どうやったら回避出来るかな?
OSX10.4.3、PTLE7で。
>>565 言語環境開いてU.S.でも追加して日本語以外で作業すれば?
コマンド+スペースでソースが日本語にかわるのが気になるなら
キーボードとマウス>キーボードショートカット
にあるInput Menuをオフればよいよ。
俺も結局英語環境で日本語入力を追加する形にしてる。
でもどうもv7から英語-日本語の互換性がさらにヤバい感じなってる
希ガス。
PTLE購入予定なんですけど、
みなさんはどうやってスピーカー取り付けてるんですか?
digi002にスピーカーの出力端子て付いてるんですか?
ついてないさ
そういえばつないでないな。
全部ヘッドホンだぜ
MBOX、MBOX2でコンパクトミキサー使うと思うんだけど、
どんなの使ってる?
ベリンガー
>>569 普通にモニターアウトからパワーアンプに繋げて
そこからスピーカーに繋げてるけど。
LEで動作可能な
SoundToysのSPEEDのようなプラグインはありますか?
単体でよいので…
Upgrade PLUS Kitの2つを未だに迷ってる。
Synchronicに手を出せずにいる・・・。
俺slightly rude compresserとsynchronicを選んだんだけどsynchronic使った事ねーや。
便利そう!とか思って選んだのに日本語マニュアルが見つからず、相性が悪いのか使い辛い。
コンプの方はキャラが立っているのでよく使うなー。Pultecにしときゃ良かったか?
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:09:56 ID:wwcGXzJM
簡単な質問ですが宜しくお願いします。
今日初めてこのソフトを使ってレコーディングしたんですが、
どうしても録音したデータがLとRの2つに別れてしまうんです。
これをスプリットで録音したいのですがどうすれば良いですか?
>>575 LEでもSPEEDは使えるよ
あれはTDMでもなければRTASでもなくASだから。
581 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:40:48 ID:wwcGXzJM
>>580 ステレオで音を取り込むのは良いのですが、Audio Filesにできたデータが
"test.L.wav"と"test.R.wav"の二つになるんです。
これを一つのデータして録音できませんか。
宜しくお願いします。
そういう仕様だから無理ぽ。
583 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:48:13 ID:wwcGXzJM
そうなんですか、ありがとうございます。
例えばレコーディングした音をCDに焼いたりiTunesに取り込みたい場合はどうするんですか?
マニュアル読んだら載ってるって。
それよりiMac2GHzでsampletankっていくつ動いてる?6つぐらいが限界か?
>>583 export as files
場合によってはbounce
おまえらピッチシフターは何を使ってますか?
587 逝け
ヘリウムガス
>579
ありがとうございます。
でも問題は、単体で買えないことなんです。
17マソ出してパッケージ買う予算がないので、
他のメーカから(もしくはSound Toysから)
同じような単体のエフェクタが出ていないかなと…
どなたかご存じありませんか?
>>590 単体のSPEEDは?
SPEEDは位相がヨロシクナイんよね。。。
Pitch'n Timeには負ける。
うほ
まーたしかにSpeed<Pitch'nTime<Waves
かなおれは。
俺はPitch'nTimeが文句無しの王者だけどな〜。
なんか俺もwavesが出るまではそう思ってた。
けど後に出たからいいんじゃないかなーと。
あんま大差はないかな。この二つは。
この二つと比べるとspeedはあからさまに悪いね
596 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 23:31:24 ID:UGJDVUCh
002単体でも買いですか?それともバンドル必須ですか
あとソフトは7へヴァージョンアップは必須でしょうか
wavesって使った事ないんだけど、PnTみたいにカーブ書けるの?
590です。皆様レスありがとうございます。
>591
単体でありましたか。探し切れていなかったようです。
皆さんの言っているWavesってSOUND SHIFTERのことですか?
トランスフォームで17マソか orz
Pitch'n Timeは単体でだいたい8マソですね。
…基本的な機能っぽいので2マソも出せば買えるかと思っていました。
吊ってきます。
Wavesのは知らんけどPitch'n Timeはすごいよ。
ツーミックス半音下げとか余裕で行ける。
糞アイドルの仕事にゃ必須
597
喪前には必要ない。
誰かMacBookProで動かしてる人いない?
あ〜〜起動するのかどうかも含めて欲しい……
>>603 デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
おいおい気が早いな
606 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 20:34:50 ID:tMaVPUV+
プロトゥーで攻略本みたいのってでてねーの?
ググれよ俺
607 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 21:07:40 ID:Oa+MrV2M
取り説読め!全部書いてある
608 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 21:16:43 ID:G59EhLvC
604
うっせ(*`Д´)ノ
610 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 21:51:52 ID:tMaVPUV+
一から十まで全部教えろや
>>610 _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
| バカはシネ | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 〇日本語のページ
そうだよpdfでだいじぶり
48TRはまだいつ発売されるんだかにゃ?
>>613 噂されてる通りにVistaがintelMacで動くなら、intelMac版の開発終了したりして・・・
あのさ、Digi002と、
Digi002RackとCommand8のセットとでは
どっちかに出来てもう片方に出来ないこととかってある?
それともバラバラになってるだけで本質的に全く同じもの?
>>616 Digi002 は単独で Digital Mixer として使えるが、
Digi002Rack + Command8 では無理。
だが Digi002 を mobile はちとキツイ。
>>616 002はOS9でも動く。
002Rは不可。
OSXで使うなら、M男のMixIOにすれば?
ちょっと前まで「えむお・・」って言いかけただけで「やめとけ!!」の大合唱だったのに、
MixIOがでてから、ずいぶんみんなM男に対する当たりが変わったなぁ・・・
>>619 ここでM男シリーズの動作確認するやつがいたからだろ
それとMixIOはあんまり関係ないかと。
621 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 20:15:01 ID:oOJMy7RD
Mbox2 ibook G4 0SX10.4
なんですが、結構頻繁にMboxからの音声出力が出なくなって、
システム環境設定の出力を見直したり、ProtoolsLE7.0を立ち上げ直したりすると治るんですが、
これって故障でしょうか?
こないだ行った店でMboxファクトリーが6万だったんだけど
まだPT6・4だったのよ。でも無償アップできるんだったら買い?
PTLE購入予定なんだけど、ファクトリーにすると色んなバンドルが付いてくると聞いたんですが、お勧めできますか?
>>622 無償アップも何も店頭に置いてる通常品は基本的に常に
最新Ver。
そんな古いの置いてる店を疑え。
>>623 日本語がよくわからんよ。
誰におすすめするの?
君だったらちょっとおすすめはできないな。
どうせ買ってもマニュアル読まずにここに質問するでしょ。
マジレスするとどれも使える人には使えるし
使えない人にとっては豚に真珠。
バンドルに興味持ったことがない。
626 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 05:38:28 ID:e9E7viBL
以前バンドルに惹かれ購入した私ですが、
正直その中で使ってるplug-inは3割程度ですな
>>628 ええ?
まさかそんなのが本当に就職の役に立つとかって思ってんの?
おめでたいねぇ、、、、
digiヲタとして受けるんじゃないの?
数年前Adobeヲタだったオレはphotoshop試験受けたよ
落ちたけど。かなり恥ずかしかった。
632 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:11:38 ID:ooROrRJs
>>629 米Digi本体がやってる210とか310とかは???
いいねたになるで
Xpand! プリセットの音かなりいいよ!
ぐるてらに流して。
シスアドみたいなものなのか。
Mbox2買ったんだけど、インストールの途中で止まってしまう。
レインボーグルグル状態。
俺もそうだった
悩みに悩んでCD交換してもらったらあっさり通った
639 :
637:2006/02/04(土) 04:43:33 ID:ckBUBNxO
>>638 同じ症状だったんですね。
俺も明日サポートに聞いてみます。
早くいじりたいのにー。
デジ!! Xpandを早く楽器屋で配布しなさい!!
♪このーきなんのき
きになるきになる
なまえもしらない
きですからー
なまえもしらーないー
むしーがわくでしょうー
はぁ?
気になる木の所って復唱だったよね、たしか
臨床
本気で間違えてたから
ちょっぴり恥ずかしい
AppleMightyMouseのホイール使ったらばEditWindowでグリグリ横スクロールすんすか?
なら便利だな〜
あ、タイガーだけ?
まいった。
649 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:02:22 ID:K/Tc6gXH
MBOX2ファクトリー買ってデジに登録しようと思ってIDとシリアル打ったんだがなぜか違うっていわれる。
どーなってんだこれ?
I-LOKとソフトはできたのにM-BOXだけできね。
>>649 はずれ。
対処法としては・・もう一個買う。
はずれって何w
>>649 あーあ、やっちゃった、
よくマニュアル嫁よ。既に手遅れだけどな。
Reason Adapted 2.5って
ver7にしたら動かなくなるの?
3にバージョンアップできないんだよね、これ。
はじめっからデジに聞けっつーの。
ここは2chだぜ?
だっせw
うっせカス
ちんこ
ぃゃゃゎぁ…
あやしいって小さい文字で書いて
AYA-C
■■■■■■■■
■オナペット5■
■■■■■■■■
■■■
■ ■ ■
■■■■■■■■■■■■■■
■ ■
■ ■
■■■■■■■
■ ■
■ ■
■■ ■■
MacG5でProtools6.8.1って動かないの?
>>664 デジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデ
ジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジ
のサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジの
サイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサ
イトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイ
トを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイト
を見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを
見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見
ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろ
デジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデ
ジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジ
のサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジの
サイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサ
イトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイ
トを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイト
を見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを
見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見
ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろデジのサイトを見ろ
こうやって見ると奇麗な模様だね。
DVToolKit2、162000円だって。。。
酷いな!(`・ω・´)シャキーン
PTLE ver7でVST to RTAS Adapterを使えてる人いますか?
FXpansionのページでは、6.x対応ってなってたので、
7で動かないならアップデートしたくないのです。
使えてるよん
>>669 全く使えない。だまされんなよ。
アップデート待ちだ。しかも有料。
PTLEを2台のパソでインストールしても、違法になりませんか?
なりません。ライセンスに書いてなかったっけ?
PTLE ver7になって曲を再生すると
なぜか停止も同時に反応して曲が再生できないといった
不具合がおきた方いますか?
今とても困ってます、
バグでしょうか?
>>675 僕はそれはv6のときからありました。
アプリの再起動で直りますね。
プリファレンスのデフォ録音時間に関係あるかもしれません。
あとはDAEバッファーかなー。
Slightly Rude Compが使いこなせねぇ…。orz
679 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 09:11:20 ID:VbY6F5NQ
Mbox2だけど、入力にパッドかませると左右のゲインがずれる(減り方が左右で
違う)。ハードウェアがダメなんだろうか....。
テストトーンでちゃんとしたメーターで見ているので「気がする」レベルでは
ない。同じ症状のひといます?
>>679 そのぶんフェーダーで調整すれば?
そのためのフェーダーでしょ。
音がやせるとかなら問題だけどパッドなんてそんなもんでしょ。
お前らみんなエンジニア?
683 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 10:36:31 ID:xuvjBHwB
質問です。 PTをスレーブにして、MPCをマスターの同期が出来ません。
説明書で検索したり、サイトを検索したりしましたが、上手く設定する場所が分かりません。
以前まで持っていたロジックでは、シンクロないゼーション設定をすれば、
MTC、やMIDI CLOCKなどで簡単に設定出来ていましたが、
PTで上手く行きません。 同期さしてMPCのSQのノリのまま流し込みたいと思っています。
同期のヒントをください。
よろしくお願いします。
MIDI INTERFACE AMT-8, OS 10.4 PT6.9
↑
vst2RTASv2b5っていうベータ版ならいま使ってる。
そこそこ動くが、トラブルもある。
>>676 反応ありがとうございます。
やはりアプリ再起動しかないんですね。
インストールしなおそうかな(泣
>>683 トランスポートのオンラインボタンを押してシンク待機にしてる?
688 :
669:2006/02/07(火) 15:32:53 ID:BCIvAW58
>>670 使えないみたいよん
>>672 とりあえず、ver7にする必要性があまりないので、
このままにしときます。
ありがとうございました。orz
>>684 読めない。
>>685 トラブルあるなら、やっぱり7にするのはもうちょっと待ってみます。
690 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 18:06:52 ID:xuvjBHwB
>>687 ありがとうございます。
トランスポートのオンラインボタンを押してシンク待機にはしているのですが、
細かい設定が選べるページがどこで開けれるかが解りません。
例えば、フレームレートとか、midi clock 又は MTC の設定などが選択出来る所。
よろしくお願いします。
>>690 peripheralsのことかなぁ?
setupメニューにあるやつ。
midiクロックの送信は同メニューMIDIにあるやつかなぁ?
ごめん、これから出かけるので落ちます。
692 :
685:2006/02/07(火) 18:37:21 ID:4qjss9ld
>>688 どのみちベータ版だから一般には出回ってないです。
この調子だと、正規の発売はまだ一ヶ月以上はかかると思われ。
現時点ではWin版が特に酷い。
>>685 それどこにあるの?
fxpansion の VST to RTAS Adapterのこと?
今度M-box2購入予定で、、都合でPMG4(DA733)OS10.39で動かすつもり
なのですが、デジの推奨スペックでないとヤッパリ無理ですかねぇ?
古いバージョン(6.4くらい)だと立ち上がらないかなぁ…
簡単なMA(音効)なんですが…
>>683 スタジオとか流し込みは、特に理由が無い限り、PTがマスター。
MPC1000,2000,3000,4000と釣ってきたが問題ねーよ。
696 :
685:2006/02/08(水) 01:07:59 ID:Q3uY55+O
>>693 そう。fxpansion VST to RTAS Adapterの次期バージョンであるV2のこと。
現行はV1.0.6です。
サイトには記述がないようですが、どこにあるんですか?
>>697 レスありがとうございます。
ヤッパリダメか orz
未だ手に入るかなぁ…Mbox1
700 :
685:2006/02/08(水) 01:20:01 ID:Q3uY55+O
昨年末にKVR Audioのサイト内にある掲示板で、fxpansinの開発チームがベータ版のテスティング参加者を非公式に募集していた時があったんです。
日本からの参加はダメかと思いながら申し込んでみたら、メーリングリストに登録されました。。。。
ああなるほど。。
とりあえずver7にしてしまったんでβ版でも
使いたいですよねー。
ありがとうございました。
>>695 理由がちゃんとあるだろ
>>683 セッションセットアップだっけ(コマンド2)で
同期の設定はちゃんとできている?オフセットもここで設定。
PTのI/Oは何かな?
僕はOO2Rだけど他のMIDIインターフェイス無しで普通にできるけどな
703 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 01:41:25 ID:WS6eD7vj
今の時代にMbox買う奴ってバカ?
あれほどUSB1.1物はダメだと言われているのに。
多分Mbox勝った奴の名簿があれば、詐欺師に高く売れると思う。
>>701 KVRの掲示板をこまめに探してみれば?まだ申し込めるかも。。。
>>703 本当ならDigi002使いたいんだよ。
だけどな、iLINKっつー小さいやつしか俺のノーパソに付いてなくて
使えねーんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
いくらなんでもカードスロットはあるでしょ?
そこで増設すりゃいいじゃん
>>705 そうですかなるほど、、ではいっその事TDMをMac付きで買いましょう。男の1000回ゲップで。
、、、って詐欺ディーラーが近づいてくるよw
>>688 俺ガッツリ使えてるけど。
俺って運が良かったんだw
PTLEをMac mini 1.42GHzをメモリ1Gにして、
外部HD付けた環境で使いたいんですが…
やっぱ無理すか?
>>708 > 男の1000回ゲップで。
5 年 → 60 回月賦
50 年 → 600 回月賦
75 年 → 900 回月賦
おたく今何歳?
>>711 2世代ローンなんじゃない?子供が引次ぐ
713 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 18:55:49 ID:Hv9pSpS4
protoolsに高いお金出すんならFruityLoops買ったほうがよくないですか?
714 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 18:58:07 ID:id4ei87D
いや、プロツールエルイーだ。
MacOSX10.4.4でProtoolsLE6.9.2+Mbox1って不具合なく使えますか?
公式では10.4.2までしか対応してないけど、もし使えるならOSアップデートしたいんです。
716 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:40:01 ID:h4XA5ynq
使えるぜ。10.4.4でPTLE8.6.1使えるからな
717 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:06:40 ID:h4XA5ynq
6.8.1な
720 :
>>715:2006/02/08(水) 23:40:51 ID:e3mv6ThL
>>720 進化しない古い物にこだわる必要無。
七には、バグを我慢できる快適な利便性がある。
六に戻ろうとは思わない。
>>721 > 進化しない古い物にこだわる必要無。
コスト。タダならまだしも。
dijirack買ってきました。
が、コンセントの差込口が3つもついてるので、差せません。
>>723 ついにDTMの世界にもパチモンが作られるようになったのかw
本物はdigiだよな
前はdegiとか言ってる香具師もいたなw
なんか上だけ丸いんだけど、折っていいの?
変わりにアンプのコンセント使おうかな。
>>728 それはアース用。折っても構わないけど、3つ口用コンセントや変換コネクタもある。
>>728 つーか、変換付いてなかった?
箱の中探してみれ
箱の中全部出して見たけど、変換は付いてなかった。
ワロス
アース取らないと例の症状出やすいんじゃなかったっけ?
エレキギターは人間でアースを取る構造になってるみたいだし、
同じようにコンセントの金属部分に触れることでアース取ってみれば?
そしたらノイズ聞こえなくなると思うよ^^
アース取らないと002の電源系統は本当にすぐ壊れるよ
過去スレでもその話ばっかだった時期があった
ケツの穴にでもぶちこんどけよカス
738 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 19:22:45 ID:8EunMn1I
ホモのおまいに言われたくねぇ
アースが生んだ正義のマグマ♪
アースとカチカチ山は無関係なんだけどねw
セプテンバー♪
そして9月は♪
さよならの国♪
???
いまどきUSB1.1にしか対応できてないMBOX2買うのは愚か者?
UA-25+SONARのほうがましなのか?
USB 1.1 のデメリットはチャンネル数くらいだと思うが。まあ箱の違いはどうあれ、
ProTools というソフトウェアにどれくらいの価値を置くか、だ。
ProTools でかつもう少し自由に箱を選びたければ M-Audio の対応機種 + M-Powered。
それしかない。SONAR でいいんだったら、それこそ箱は何買ってもまずだいじょうぶ。
745 :
743:2006/02/10(金) 02:33:32 ID:x6MIV5JI
>>744 僕としてはSONARがどちらかというとmidiシーケンサ寄りなので
SONARにあまりいい印象を持っていません。
それでいてWindows Noteユーザ(Thinkpad Tシリーズ)なのでFirewireでなくて
USBがいいと思ったんです。
>>745 USB2.0のやつあるじゃんRoland,MOTU,ベリンガと。
DIGI001でよくね!
小型ラック式PCと繋いで、小型液晶入れて、ラックで持ち運ぶとか、、
002のIEE1394より安定してるぜ!安いし、、
あと、ノートPCとマグマで繋ぐとか、
MBOXよりはいいぜ!
>>747 とうに開発中止になった化石をどうして、、?
とつられてみる。
開発中止じゃなくて製造中止だろ。
やべ、釣?
おまいらファイルは何にしてる?WAV?
>>747 6.4止まりの遺産だよ。
7が動いてもイラネ。
>>750 WAVが一番ファイル的に音がいいでしょう。
aiffの方が音はいいです。
SD2がサイコーに音はいいです。
それぞれ違った音の良さがあります。
たまらずマジレス
あるわけないべ
オレはAIFFにする。
未だにWAVが読めないスタジオあるからね。笑
アメリカじゃもう3年前からmp3だよ。
やっぱり音の粒だちがぜんぜん違う。
アイダホじゃ5年前からAACだよ。
やっぱり芋の粒立ちがぜんぜん違う。
アフリカではよくあること
まぁ俺はWMAだけどな。
やっぱりMIDIって音がいまいちだよな。
>>765 MIDIはwavに変換すると音が良くなるyo!
SMPTEが耳に痛いんですがどうしたらいいですか
SMAPが耳に痛いときと同じ処理にするといいと思う。
さて、この 5 人のうちでウソをついているのは、だれ?
Projectmix I/Oは値段なりですか?
ふたなり
誰も知らないなり
あの値段であの機能で、音までいいはず無いと直感的に思ったのですが。
どうなんでしょうね?
みんな知ってることだったらスレ汚しかなぁ。
002rackがスタンドアローンでアナログADATコンバータに
なる事に気付きましたよ。マニュアルには書いてないような。
使い道ある人もいるかと思い一応報告。
マジレスすれば410と遜色無かった
iTunesの音源がPTLE通して聴けるように設定したんだけど、リーズンの音はパワーマックから聴こえてきます。
PTLEに音を送る方法はないのでしょうか?
なんかレス番がズレる症状がまたでているのかな
784 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 13:22:20 ID:a8PFLF8M
まず窓を開ける
そして雪を見る
Digi002 Rackを購入してProtools LEを起動したんですが、
「別のアプリケーションが既にDigidesignハードウェアを使用中です。(-1133)」
ってメッセージが出てアプリケーションが終了しちゃう。これって、どういうことなんでしょう?
ウィルスチェックとかそういうソフトウェアもオフにしても出てきちゃうんですが…
仕様です。あきらめてください。
>>786 ドックに黒オレンジの四角がでてないか?
話はそれからだ。
>>788 ドッグにそれらしきアイコンは出ませんでした。
何かバリデーションのアプリケーションも起動出来ないことに気付いた。
ver.6.7だからだめなのかなぁ。とりあえずユーザ登録のはがき出すか。
時間はあるし、ゆっくり弄んでみます。ありがとう。
>>789 6.7だったら黒オレンジじゃなくて青だ。
ていうかタイガーはダメだよ。
>>789 デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
>>786 HD初期化
↓
OS再インスコ(10.4.3)
↓
PT7購入
↓
最高パフォーマンス化。スリープoff
↓
ワークドライブをHFS+ジャーナルオンで初期化
↓
PT7インスコ
↓
CS2インスコ
↓
続きはデジに聞け。
インスコしてから購入するところが泣けた。
13%還元につられて横浜ヨドバシへ行ったら
MBOX2 Factory売り切れだった。
店員が近いうちにバージョンアップするといってたけど何のことだろう?
ヨドの人間ほど無知な生き物はいないだろ!
797 :
794:2006/02/13(月) 01:55:36 ID:XMhCjEZE
>>795 まあね、DTM売り場の店員がバーチャルサウンドキャンパスさえも知らなかったくらいだからな。気にしないでおくが吉か。
同じく。
「MIDIといいますと。。。?え〜、どのようなもので?」と聞かれた時は、さすがに閉じた口が開かなかったよ。。。(´・ω・`)ショボーン
799 :
794:2006/02/13(月) 02:08:12 ID:XMhCjEZE
>>798 楽器ものについてはとことん頼りないヨドだけどポイント還元というのは魅力。
どの店も示し合わせたように同じ値段になっているMBOX2は54,000の13%還元。
鍵盤や音源は楽器屋で買ったほうが安いけどね。
質問。
FactoryについているBombFactoryプラグインって
とりあえず買っとけってほど必要ですか?
それともあればいいけど、なくても別にいいやという程度のもの?
別にいいや系
おれは損したと思う。
ろくなもんじゃなかったらこれだけ売れてないだろ
教えて下さい。
M-BOX 6、4なんですが、ギターをエフェクターに通して歪みを撮りますと波形が長方形なもんで、波形編集がやりにくくてしょがないっす。クリーンで撮ったときみたいにならないですかね?
よろしくお願いします。
>>804 クリーンな方とエフェクト済みの方をパラで録ってグループ組んで編集したら?
>>804 Recレベルが高すぎ。
波形が帯状にならないレベルで録れ。
>>807 歪み系は基本はコンプみたいなもんだからRecレベルとは関係ないかと。
804
その前にテクの問題だな。
音うpして。
806が一番楽で現実的な手だと思う
あとでクリーン音をお好みにいじれるし
804です。
いろいろとありがとうごさいます。
やはりアンプリチューブとかインサートしなきゃダメみたいですね。
なんか根本的にわかってないような
単に歪ませ過ぎなんでしょ
どういう編集してるか知らんけど、パンチインならアタックの手前で適当に切って
クロスフェードでつなげて変に聞こえなかったら大丈夫でしょ。
音楽なんだから視覚ばっかりに頼ってはいかんと思う。
単純に音作りが下手糞なんでしょw
デモを聴こうとデモファイルを開こうとしたら、途中でエラー9315みたいなのがでます。
どうしたらよいでしょうか?動作確認したところ問題はないのですが、因みにOSは10.4.2です。
同じ現象の方いないでしょうか?
同じ症状でるよ
でも早々に諦めた
実際の作業に支障はないからね
質問
10.4.
すまんエンターおしてもた
10.4.3PTLEVer7で、
例えばドラムのスネアにDverbをかけようとして
センドでバス1-2に送りAUXトラックの入力をバス1-2にする。
AUXトラックにインサートでDverbを入れる。
これやると、音がだぶって聴こえる。
しかしなんと元のトラックよりもDverbのAUXトラックのほうが
時間的に先に音がでている。Dverbをあんインサートしても同じだった。
それでDverbのミックスを100パーにしてプリディレイを10msほど入れてみる。そしたらだいたい1つに聴こえるようになった。
なんなのこれ?こんなのなりますか?
なんか間違ってる
DFHS使ってる?もしかして
それだったら説明簡単なんだけどな
何気にソフマップが安かったりする。
>>820 > DFHS使ってる?もしかして
めちゃめちゃ使ってます!!!それです。
なんか前はそうでも無かったのですが、ふと
リズムがもたってるような気がしてmidiのオフセットを
1000ms先行するように入れてます。
どうやったら改善できますでしょうか。ぜひお願いいたします。
いつからここは初心者質問すれになったんだ……!?(´Å`)
ていうかリファレンスガイド位読んでから質問しろよ。
>>824 リファレンスガイドのどこを見ればいいのでしょうか。
DFHSのからみとかのってないように思うのですが。
>>825 デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
>>826 はじめてこういうことされた。。
イヤな気分になるねー。さほどスレ違いという気もしないけど。
他のプラグインとの関係だし不具合じゃなさそうだから
そう易々ときけないです。
>>820さん教えて下さい。お願いします。
>>827 デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
正規ユーザーじゃないからきけないんだろ
>>829 いや、ですから他社のプラグインとのからみなので。
TDMのほうでよく電話しているのでこういうことでは
ちょっと電話しづらいというのが正直なところです。
なんでそんないじめるのさ〜。
すぐ正規ユーザーじゃないとかさー。ver7だよ!
おれはちょくちょく答えてあげてたほうなんだが
なんかいやになってきちゃうなー。
>>829 デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
ずばりDFHSは割れとみた!
よって終了。
てゆうか、Ampeuletubeだっけ、何だあの音?
どこが、アンプシュミだよ、全然エレキの音出てないよ。
てことは、最近のアンプシュミが入った、LINE6とか何とかBOX
とかいうギターアンプは糞だと言うことだな!
やっぱ、ハードのツインリバーブ、JC800マーシャル、とかには、
勝てないよな。
コンプ、EQ、リバーブなんかも、ハードの1176、moogなんかを
使わないとやべーな!
PC録音はやめだ!
よかったよ!!VoとDrだけはハード機で録ってあったから、、
ハードの高級マイクプリ、ユニバーサルオーディオ製の奴でなww
ファイヤーワイヤーもUSBもAsioもDirectXもRATSも
全て、信用するな!
ADATとSTUDERとDPS24とベルデンとノイマンだけだ!
氏ね!チン子tools
>Ampeuletube
津刷り間違えた、わりぃ、わざと間違えたんだよww
どうでもいいや、SOFTの名前なんて、、
あと、JCM800ね、
あと、おまけで、IKマルチの、TラッコEQだっけ、最悪!
ミークライザーだっけ、糞だね!
ただな、WAVESのLineEQだけは、よかったよ!あれは、いい物だ!!
色んな、SOFTのEQ使ったが、あれだけだな!使えるの。
しかーし!糞toolsで使うと、2700遅れるよ!氏ね!
>>833 ちがう。
ホント感じ悪い
お前ビンボーか
>>838 喪前ほんと頭わるいな。
さんざんヒントでてるのに、なんで自分で reference guide
見て解決できんのよ?
それに他社製のプラグイン云々関係ないね。latency 補正の問題
で極めて一般論だろ。デジに聞けっつーの。
それと、ここは 2ch。何期待してんのか知らんが空気嫁。
ところでぽまいら、OSX86で動かしてるヤシいる?
しかし、酷い荒れよう棚。
842 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 19:02:38 ID:sLz1HaX7
ついにintel Macへの対応が発表されたね。
5月だってさ。
LEとM-POWERDのみ、HDの対応予定はまだないそうな。
OSX 8.6か〜。新しいのか古いのかwkrn
5月かー、RTAS関連の対応も完了したころに買い換えようかなぁ
845 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 19:25:19 ID:r2waG27K
いつから初心者スレになったんだよ…頭悪すぎ。
他力本願大嫌い
そんな中、他力本願でスマソなんだが、
ワークスペースでどのボリュームも
オーディオで"R"が選べなくなってしまった…。orz
誰かヘルプミー…。
>>846 なんかこのスレそういう質問したら怒る人たちがいっぱいみたいだよ
>>839 > それに他社製のプラグイン云々関係ないね。latency 補正の問題
> で極めて一般論だろ。デジに聞けっつーの。
だからDFHSなら解決は簡単だっていう人がいたから
聞いてんだよ、おまえには聞いてない。
おこっちゃうぞ〜〜ぷん!ぷん!
(両手こぶしを頭に載せて)プンプン!
>>842 ハイエンド機で使うにもちょうどいい時期かな〜
>>840 protoolsはOSアップデートするだけで不具合が出るくらいだから
厳しいじゃね?
正直俺も86使いたいんだけどなw
>>848みたいなやつに何かひとつ教えると調子に乗って次から次へと質問するのは目に見えてる。
うざいから相手にしないほうがいいね。
>>853 おれがどれだけこのスレでいろいろ答えてやったと思ってんだyo〜
もうしーらないっ!
推奨NGキーワード: MMr/0eBA DFHS
>>846 I/O設定、ワークスペース、オーディオファイルの保存先を確認汁。
新発売のThinkpad T60(Win)、Core Duo搭載機でMBOX2を使ってみたいと考えていますが
試された方いらっしゃいます?
パフォーマンス以前にそもそも使えるかというのが大変気になっております。
リハスタで録るつもりなのでPenDデスクトップは使えない。
>>856 レスサンクス。
しかしダメだ…。
I/O設定は問題なさそう。
一応デフォルトにもしてみた。
しかし…、
ワークスペースのAの欄、T、P、Rと選べるとこ、
どうしてもTしか選べない…。
ここ、PかRにしないとセッション開けないし新しいセッションも作れない…。orz
以下の理由により(中略)設定できません:
って出るんだけど、その「理由」について何の文章もない…。
ちなみにPTLEの再インスコはしてみた。
そうしてここにまた一人、新たな粘着が誕生したのであった・・・
なんでメーカーに聞かないのか不思議でしょうがない。
>>862 ワークドライブのDigiData…フォルダは捨ててみた?(PT未起動時)
10.4.2に戻せ
それでRもえらべる
>>862 アクセス権が問題ないなら
データベースのファイルをすべてのボリュームから
消して、初期設定も全部すてて再起動。
それでもダメなら、マジOSから入れ直すしかないと
思うが一応デジデザインに電話。
というか、バージョンとかのコンパチ情報は
大丈夫なのかな。
867 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 08:55:58 ID:nFRJ2Avi
846
起動の順番だと思うよ!
PC→HDD→PTの順番で起動すればワークスペースでTになっててもRに出来るハズです。
HDDが認識する前にPT立ち上げたりするとRに変更出来なかったりしたから。
俺の場合ね。
みんなマジサンクス。
リアルで涙が…。
でもなんかどんどん状況が悪い方向へ…。
OS入れ直してみます。
オレ、機械オンチ過ぎ…。orz
録音ディスクがダイナミックディスク(WIN XP)とかUNIX(OSX)とかなってるとか。
みなさん、本当にありがとうございました。
OS再インスコで解決しました。
間違って消しちゃったファイルを
なんとか復元しようと奮闘したのが
状況を悪くした気がします。
…でもそもそもワークスペースの設定が不安定で
そういう事態に陥ったから、違うかな…?
とにかく解決したのでサンクスです。
Reasonなら分かるんだけど、LIVEを使ってProToolsで仕上げてる人っている?
デジの言う通り、未サポートのOSではPTLEが予想外の動作をするので、
Appleのソフトウェア・アップデートを自動にしておくのは禁物
Ver7買ってきたんだけどオンラインレジストレーションがなんかエラー出る
875 :
874:2006/02/17(金) 12:54:20 ID:1UYcYZw4
ごめんなさい、当方の手違いですた。
Synchronic選んだんだけど、これ面白いね。
002RのADATやS/PDIFのINって、光や同軸ケーブルで
CDプレーヤーなどから音声取り込みってできますか??
できます
ありがとうございます。
このままだと、宝の持ち腐れだ・・・
MBOX2 Yonah搭載機(Core Duo)で動作確認とれるのは相当あとになりそうだね。
楽器屋からの話ではまあ、まったく使えないということはないけど、デュアルコアのメリットはいかせない(ProToolsが未対応)だからメリットないのではと。
デュアルコアのパワーが欲しいならPenDとかにしとけって。
モバイルレコーダーには厳しい時期ですわ。
>>879 Winマシンのことならスレ違い。
Macのこと言ってるんならお門違い。
動作確認というよりIntelMac向けの開発が進んでるから。
デュアルコアに関してはOSXで最適化済み。
とりあえずその楽器屋には勉強しろといっとけ。
「ロゼッタ上で PowerPC 用動かしても」デュアルコアの恩恵受けられない、という意味だろ。
楽器屋あってると思うが。
それと、今 x86 でなら AMD だろ。Pen-D なんてやめとけ。
ユニバーサル化とかIntel対応の予定ってどこにも書いてないよね?
(対応してませんってのも)
Macでデュアルコアっていっても今はまずエミューレーションだな。
Macといってもロゼッタ向けと在来機向けとProtoolsが分かれるのか。
ややこしい話になったな。
>>880 無理矢理WinPTをスレ違いにしなくてもいいんじゃない?LogicやDPみたいにMacしかないなら
ともかく。俺もマカーだがWin気になる。
>>884 だが、M/B やチップセットなどの互換性に関するくだらねー
質問ばっかされても困るだろ?たいがいデジの互換性情報すら
確認しない教えてクンばっかだからさ。
だから Win は別スレなんだよ。
むろん、操作やトラブルネタは共通だからおkだけどな。
>>872 Reasonなら分かるけど、おまけに付いてくるLIVEを使う香具師なんている訳ねーだろw
しかも音もロジックより悪いし。
ほんとにみんなデジのサイトみてないんだな、、
現状のVerは非ユニバーサルで非対応ってちゃんと書いてあるってば
あとIntelMacのものも開発中。スケジュールもたってるよ。
「ロゼッタ上で PowerPC 用動かしても」って考え方がそもそも間違い。
そうやって楽器屋のいうこと鵜呑みにする馬鹿がかったあとになって
ここでうごかないとかあーだこーだ言い出すんだよ。
OSXはデュアルコアにせよデュアルCPUにせよOSがネイティブで
管理してるからソフトレベルの事は気にしなくていい。
しかもLEは多コア、CPUにちゃんと対応済み。
もちろんIntelもな。
>>883 エミュじゃねーし。OSXは開発当初からx86で動かす事を
入れてるんだよ。ちっとは勉強しろよ。
>>887 >OSXはデュアルコアにせよデュアルCPUにせよOSがネイティブで
>管理してるからソフトレベルの事は気にしなくていい。
>もちろんIntelもな。 ←は↑のことな。
>>887 制作で多忙な毎日を過ごしているので、OSの勉強が疎かになっていました。
GW頃に多少時間が出来るので、MacPower買ってみます。
>>885 確かに互換性云々はいらんな。デジのHPに推奨チップセット載ってるのに違うM/B選んで
「〜で動きますか?」なんて聞く馬鹿いるみたいだしw。
>>886 オマケLiveは音悪かったけどLive5は良くなったよ。最近のLogic使ってないから
較べられんが。
>>890 粘着2ちゃんねらーの批評はあてにならないから気にする必要なし。
アマチュア環境のくせにやたら音がどうだの言う奴はたたの知ったかぶり。
俺はLive→PTLEやってますよ。トラック数稼ぎの用途も含めて。
俺釣られたのかw。俺もLive→PT。トラック数も稼げるしお互いの短所も補えるよね。
>>887 はぁ??
>>879 の楽器屋の弁ってのは、おまえが押し付けようとしてる話とは
別だろうが。うっとおしいやつ。いね。
>>886 フレーズいじるのに便利だけどね、Live。VST も組み込めるし。
Live 上にトラック並べるのはオマケ制約上キツいけど。
>>895 この間ハード使わずLIVE5だけで仕事したけど(セッションファイル作るのにPTにデータ移したが)
全然いつもと遜色無い仕事出来たよ。Ver.Upしてみ?
>>896 Ver.Upしただけでそこまで変わるならUpしてみるよ。
898 :
???初心者:2006/02/19(日) 01:48:33 ID:tiwRIVi3
板違いぽいのでこちらにきました。
MBOX2を持っていまして、PTLE7を無償ダウンロードしました。
インストールしましたが、英語のto run japanese version of protoolsなどと
出てきて起動出来ません。なにか足りないことでもあるのでしょうか?
どうか教えて下さいませ。
>>898 持っていましてじゃなくて、それ中古か誰かから貰っただけだろ。
さっさとデジに金払ってユーザ登録しろ池沼
901 :
初心者:2006/02/19(日) 03:03:45 ID:CZYWkPRO
>>900さん
アップグレードのメールが来てサイトに行ったんです。
それで、いろいろログインやらパスワードやらもらってダウンロードできたんですが、
起動出来ないんです。駄目だと思いアンインストールして6.8に戻そうとしたんですが、
それも駄目でパソコンからprotoolsが消えてしまいました。
>>901 何故digiに直接訊かないんですか?
一見したところあなたはtoolsだけじゃなくて一般的なパソコンの扱いにも
不慣れなようですので、ちゃんとしたサポートを受けた方が良いと思います
このスレはなんか質問する人がいるとすぐ攻撃するね。
教えたくんのくせに分からないと攻撃ですかそうですか。
>>901 あーあ、やっちゃったか、、また被害者が一人。
それは違う
ただ殺伐とした空気が好きなだけ
同じじゃねえかよwwwwww
907 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 08:49:36 ID:wLKsUb0Q
でもさ、明らかに自分で解決出来るレベルやデジにサポートメールをすればすぐわかる様な内容が多いよ。
ここは2ちゃんねる。
助け合いの掲示板では無い。
909 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 11:51:27 ID:B/kv4kqX
Digitranslatorのデモ期間中に6.8から7にしたらデモ使えなくなって困るんだけどなんとかならんかな。
殺伐としているところが2ちゃんのいいところ。叩き叩かれ煽り煽られ釣り釣られ。
気色悪っwwwwwwww
>>907 残念。掲示板に書き込むことが調べることだと思ってる
人種は確かにいます。
>>912 ない袖は振れない。残念。
914 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 19:38:13 ID:2HInvOGy
おすすめのHDDってある?外付けじゃないやつで
早くintelに対応させろよデジ!
今日はじめて002Rackでベース録りしたんだけど、弾いてる音が微妙に遅れてスピーカーから聴こえてくるんですが、同じ現象の方います?
>>916 ろぉれいてんしぃもにたりんぐにちぇっくいれろ
>>912 どうやるんだよ?
再インストールも別パーティションに新しいOSいれてもダメだったぞ。
頭使えじゃねえよ、知ったかぶりすんなよ。
>>920 デモ使用期間をごまかせないようにする
プロテクションが働いてんだよ。
残念でした。
もう二度とデモでは動きません。製品買ってください。
っていうかさ、そんな釣りでごまかす方法おしえるかよw
ちょろまかしてデモ期間ごまかして動かそうったってそうは
いかないっつーの。
>>921 んなこたあ知ってるよ、だけどのこり25日とか残ってたんだんだから
その分はまた使えたっておかしくないじゃんか。
NUENDOにAAF吐くだけのためにわざわざ買ったんだから。
なんなんだこのスレは質問してもまともに答えてくんないんだな、
まともなPT買えない奴はやっぱ不満がおおいのか。
それともPTのソフトがタコなのがストレスになってんのか。
それは違う
ただ殺伐とした空気が好きなだけ
906 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 07:41:03 ID:zX+PFtJf
同じじゃねえかよwwwwww
907 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 08:49:36 ID:wLKsUb0Q
でもさ、明らかに自分で解決出来るレベルやデジにサポートメールをすればすぐわかる様な内容が多いよ。
908 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 10:39:34 ID:r0L3bu00
ここは2ちゃんねる。
助け合いの掲示板では無い。
909 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 11:51:27 ID:B/kv4kqX
Digitranslatorのデモ期間中に6.8から7にしたらデモ使えなくなって困るんだけどなんとかならんかな。
910 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 12:34:02 ID:hQm4mIAi
殺伐としているところが2ちゃんのいいところ。叩き叩かれ煽り煽られ釣り釣られ。
911 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 16:13:20 ID:zX+PFtJf
気色悪っwwwwwwww
>>922 デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
ヌエンドって(笑)
928 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 23:09:06 ID:kOk9w9Yn
もうすぐIntel対応版がDELLが、俺はQuadを買う。
文句あるヤツは左手でおなーにしろ
929 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 23:57:57 ID:iry6e31y
>>922 2chに何を期待してんだか...
素晴らすいものを期待する方が無理でしょが?
情報収集の手掛りが得られればラッキーくらいに思っとき。
推奨NGワード = ID:4W/YJ/F0 NUENDO
931 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 03:07:04 ID:2A+VMDam
BFD 1-5-0-38bにうpしてから、プラグイン刺そうとするとアプリ落ちてしまう!
しまいには、os再起動を余儀なくされる。どうにもならんのです。
G5 DUAL 1.8GHZ 10.4.3 PTLE7.0cs4 同じ症状の人いませんか?
このスレ
めっちゃ性格悪そうなやつが一人いるな。
933 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 04:08:36 ID:UdlIyhaR
いるね。
でもそうさせる様な質問とか多すぎだよ。
漏れもイライラする
>>931 BFDは知らないけど
v7は全体的に不安定だよな。
DFHS立ち上げたときは終了時にかならず
予期せぬ終了になるよ。
今までmacでprotools LE使ってたんですがこんどwindows買うことになり
windowsでprotoolsを使うことになりそうです。
今はwindowsでも安定して使えるようなんですがmacでprotoolsを使う
旨味はありますか?
いやmacにしとけなど意見があれば聞きたいのですが。
936 :
931:2006/02/21(火) 06:15:42 ID:cDxhbQct
>>934 DFHSもそうなのか〜
みなさんほかにもあればレスお願いします!
>>934 >BFDは知らないけど
>v7は全体的に不安定だよな。
>DFHS立ち上げたときは終了時にかならず
>予期せぬ終了になるよ。
digi001でWinXP 2,2G 562MB protoolsLE6,4 で
14ch使用、エフェクトプラグWAVES40個、BFD立ち上げても、
落ちたことないよ(笑)
7,0にした場合、最新型のハイスペックPCじゃないと、対応できないんじゃね。
古くて、しょぼいPCの場合、001と6,4をあえて使います。
>>935 OS比較を餌に使う釣り師は三流以下
釣りと解ってても暇なヤツは食いつくから
>>935 じゃあ釣られてやろう。
MacはApleしか作ってないから動作環境が限定されてて
確実動作が期待できる。それだけ。
Apleって…。
全く釣りじゃないんですけどw
それほど馬鹿な質問してるんですよね^^;
みなさんありがとうございます!さくっとwindowsに移行しようと思います
ところでOS 10.4.5入れた人居る?
>>935 セッション互換が完璧じゃないし、キー配列が違うからイヤ。
フォントがイヤw
よくOSの違いは無意味な論議になるけど、
ミュージシャンの環境に対するこだわりが認められているのに
エンジニアはわがまま扱いされる風潮がよくわからん。
>>945 エンジニアを名乗るんならフォントくらい自分で入れ替えようぜ!
>>947 俺945ではないがフォントの入れ替えどうやるか教えて!
>>947 そういうのがめんどくさいんだよ
音楽に関係ないとこで色々入れまくって不具合とか出たらすげー時間の無駄
950 :
945:2006/02/22(水) 01:24:23 ID:Y5k/86fZ
システムフォントの入れ替えぐらいはわかるが、
Winの日本語フォントは天地のマージンを取ってないから、
二行以上になるときはもちろん、枠線などにひっつきすぎて
見にくいんだよ。
951 :
948:2006/02/22(水) 01:53:43 ID:CHCuJLkE
>>950 システムフォントの入れ替え方教えて下さい。お願いします。
952 :
945:2006/02/22(水) 02:10:15 ID:Y5k/86fZ
普通にコンパネの画面開いて詳細設定で変えたい場所クリックしてフォント選ぶだけ。
953 :
948:2006/02/22(水) 02:17:03 ID:CHCuJLkE
有難うございます!
コンパねの詳細設定ってどこだ・・・
XPにはないんだろうか
955 :
945:2006/02/22(水) 08:42:22 ID:Y5k/86fZ
コンパネの「画面のプロパティ」の詳細設定だ
ぜーんぶのシステムフォント変えたいと思ったらレジストリエディタのフォントリンクのとこを変更するしかないよ。
文字をアンチエイリアスできれいにしたいだけならMS Gothic Ex+をダウンロードしてきて入れちゃったりしたほうが楽よ。
winはフォントのスムージングが無くていやだ
みなさんは楽器や音源→IFの間に何をかましてます?
漏れは楽器音源→マイクプリ→ミキサー→002なんだけど。
最近直で002にいってもいいのかなぁとか勝手に悩み中。
ソフト使えばミキサーやプリの必要性が感じられないし…(´・ω・)
俺は
ギター→PODxtPro→002
ベース→PODxtBass
shureBeta57A→002
マイクプリ試してみたいけど、何買っていいやらさっぱり・・・
ギター→MBOX
音源→ミキサー→MBOX
マイク→ミキサー→MBOX
ギター録るときはその都度挿しかえてる。
ミキサーにハイインピーダンス入力がないから
MBOXをDIとして使っているのだろう
>>964 そんなぁ、ドザーほどじゃないっすよwww
プリ→ミキサーってあんまよくないような。
普通フォーカスライトだろ
フォーカスライトも安物は安物の音しかしない。
969 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 04:07:06 ID:KnXNe0Oi
>>966 まあ、そのプリや卓の音が欲しいのならいいんじゃないの!?
普通はそこそこの機材なら通さない方が良いけどね
素人が買えないような高価な機材なら意味あると思うけど・・・
959氏がどんな卓通してるのか知りたいところだけど、
本人が良いと思えれば、他人が干渉することでもないかもね!?
じゃあプリなしでそのままぶっ挿せと?
971 :
969:2006/02/23(木) 05:33:40 ID:KnXNe0Oi
インターフェイスが002ならマイクプリ付いてるし、
安もん通すより直挿しの方がいいに決まってるん違うの?
昔のはよく知らないけど、プリの付いてないインターフェースなんかあるの?
002ってハイいんぴー用の入力っになってるんだっけ?
プリアンプとパワーアンプの違いが分からんとです。
プリアンプは食べるときのお口の力。
パワーアンプはたれる時のおケツの力。
pre-
━━ pref. 「前・先・あらかじめ」などの意.
ミキサーやレコーダに入れる前に適正なレベルまで電圧を持ち上げるから「プリ」アンプ。
パワーアンプは・・・出力段のより大電力むけだから?w
呼び分けのためにあえてつけるようになったのかな?w
977 :
966:2006/02/23(木) 11:39:45 ID:IAVUGwrs
プリないインターフェースもあるって。
てか、おれ的には無い方がシンプルでいいし、IFのプリはたかがしれてると思うんだが・・・
>969
そりゃ、出てきた音を気に入ればそれでいいんだけど、一般的に
プリをかました後にミキサーをかます事はあまりやらないんでは?
って事です。
まぁミキサーのどこに突っ込んでるのかわからないけど、もしかするとプリ2個通っちゃってるよね?
959の例で行くと
楽器音源→マイクプリ→002(Rec)→ミキサー(モニター用)
が一般的かと。
ちなみにオレはソフトシンセでもプリかMixer通します。
デジタル臭さ嫌いなんで。
978 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 16:43:56 ID:0bJcUU0m
すまん、デジタル臭いの大好きだわ俺
だれかPODと002の間にBBE入れてる人いない?
効果ないかな??
ってかおまいらがそこまで音質に拘るのが信じられない。
そんなにすごい曲作ってるの?
もっと他に気にすべきところがあると思うんだけど。
サンレコなんかの広告記事に踊らされてるだけじゃないの?
大体ProToolsLE使ってる時点でそんなすごい環境でもないだろうし、みんなが言ってるプリやミキサーだってFocusriteやARTの安いやつやマッキーやベリクラスのでしょ?
その程度の機材だったら逆に通せば通すだけ音質劣化してくだけだと思うよ。
なんか枝葉末節にこだわりすぎてどうでもいいところに気を使いすぎな気がする。
安いプリやミキサーやIF使ってる環境だったら、なるべくIF直で録るのがいいと思うよ。
>>980 音質?善し悪しじゃなくて好みの音の議論をしてるんだと
思ったが?
程度問題をするってんならそれこそ卓はさすがに別だが
それ以外の装置でベリつかってるとこなんてざらにあるぞ。
とりあえず値段の話を持ち出したあんたの環境さらしてから
いえよw
結果としての劣化と過程としての劣化を理解できないあんたが
口をだすことじゃないな。
>>980 熱弁お疲れ様です。
みんなはそれぞれ自分なりの音楽をやっているのだから、そんな心配いらないですよ。
983 :
969:2006/02/24(金) 02:24:33 ID:hFxfmJP8
>>966 勘違いしないでね、あなたに反論したわけではありません。
あなたの言ってることは正論。
でも、それぞれを認めてあげても良いかな!?ってこと。
ちゃんと真っ当に機材を使えてるのか心配する気持ちもわかるけどね・・・
>>979 何の効果ねらってるの?
>>980 すごい曲かどうかは他人が決めることで、
自分ができることをやってるだけ。あなたもそうでしょ!?
何だかんだ言ってあなたも闇雲に中傷してるわけじゃないから、
間違ってないとも思う。
で、980の言うすごい曲ってどういう曲の事言うんだろ?
おれバカだからわかんねーや。教えて?
みんなTDM買おうぜ
986 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 02:58:07 ID:7CfSTq44
マジレスすると俺も知りたい。
ちなみに俺は002rack使ってる。プリもミキサーも通してるよ。プリは自作、ミキサーはマッキー。一応これでもインディーズオリコン三位をとったぜベイベー
987 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 03:00:27 ID:7CfSTq44
985
HDにいきたいがプラグインの関係でまだまだ24Mixにお世話になりそう(´・ω・`)
インディーズなんてあれんじゃーの宅録でそのまま製品になってるのばっかじゃん
>>986恥ずかしいぞそのレス
989 :
980:2006/02/24(金) 05:02:24 ID:PU8sO8WI
いや、なんていうか…、別に自分がすごい曲を書いてるとは一言も言ってないんですがね。
すごい曲って書いちゃったのは言い方が悪かったと思いますが、ちゃんとした商用スタジオで録るようなある程度予算のあるプロジェクトとかの事を指したかったんですよ…。
個人的には
>>969とほとんど同じことを言わんとしただけなんだけど…。
なんか自分の中での機材にたいする拘りとここでのそれが大分違うようだったから
>>980みたいな書き込みをしただけです。
個人的には安い機材は通しても細くなったり変に歪んだりして良い効果が得られないものが多いと思うので、なるべく通さない方がいいかと思ってます。
そういう効果が欲しいなら別にいいんですが、一度細くなったり歪みっぽくなった音をあとでどうにかしようとしてもなかなかどうにもならないと思うので。
好き嫌いの問題であれば別に
>>982の言うように何でもいいと思うけど。
現に自分も安いコンパクトエフェクター通したりしていろいろ遊んだりもしてるし。
あ、あと
>>980ですけど別に値段の話なら
>>968なんかでも出てるんですがね。なんでそう俺に噛み付くんでしょう?
別にさらしてもいいですが、自分だってそんな良いモノばかり使ってるわけじゃないんで。
プリなんかはまだいいとしても、自宅で完結させようとするとやっぱり卓だけはどうにもなりませんね。
>>988 >>986が何のインディーズチャートで3位とったのかは知らないけど、そこそこ名の知れたチャートなら3位って結構すごいことだと思いますよ。
それなりにライブやプロモーションして知名度がないとなかなかインディーズなんて売れないですからね。
>>989 個人がどんな曲つくろうがどういう接続しようが
そんなことはどうでもいいことだが
ProToolsLEスレでLE程度とか発言したり
LE程度使ってる人たちの機材を安物よばわりすれば当然叩かれると
思うが。
安価な機材批判が問題かと。
それと商用と個人用を区別してるが
経営が成り立ってるスタジオでなにが重要かってと
プロ、アマ機材を問わず使える機材と使えない機材を
把握することだよ。
あんたは置いている機材でスタジオを判別する口かい?
レキシコン置いてたらちゃんとしたスタジオかい?
フォーカスライトの件は何も批判する内容ではない。
書いてある事がそのまま。
991 :
980:2006/02/24(金) 05:45:36 ID:PU8sO8WI
うは、すごいミスリード…。
別に商用スタジオと個人スタジオを区別してるというような内容のことは書いてないんですが…。
スタジオで大切なのはある程度の機材も必要とは思いますが、それよりもちゃんとしたエンジニアがいるかどうかだと思います。
安価な機材批判はすみませんでした。
まぁ各人の好みといってしまえばそれまでなんで。
何度も言いますが、「安い機材を通すぐらいならIF直の方が良い音で録れると思いますよ」って言いたかっただけなんで。
↑でわ、お詫びに次スレでも立てたらどうだろう?