大容量化が進んだ事で以前より質・量ともに上昇し、
コアなジャンルもカバーできるようになったドラム専用ソフト・サンプラー。
音・ジャンルの傾向や細かい使い勝手について語りましょう。
4 :
味:2005/08/04(木) 21:56:37 ID:pxnaJBsp
付属の音ネタはどれが一番まとまってるんだろうね?
ちなみにブレイクビーツ系ではfoundationに付属の音ネタはすごい良かった。
StylusRMXもいいソフトだったけど付属の音ネタはあんまり好みじゃない。
なんつうか元音にいらないエフェクトかけすぎでダサくなってる。
最近のドラム音源はネタ的にもかなりこなれてきてるよ。
昔のサンプリングCDだと酷いのはほんとカスりもしなかったけど、
最近は方法論が浸透してきたのか戦力になる音源が多い。
これからの流れ的にはMIDIで戦力になるパターンをセットにしていくんだろうね。
海外の楽器通販サイトでは価格が、
DRUMCORE<STYLUS RMX
となってて日本とは逆。なんでだろ。
STYLUSは国内と海外で売価あんま変わらんが、
DRUMCOREは海外サイトではだいたい$200切ってるのに、
国内\35,000前後てのもムカつくが。
Stylusは海外と国内で価格差の少ない珍しいソフトだよ。
でも輸入代理店のメディアインテグレーションはボッタくらないかわりにほとんど何もしてくれない。
RMXにバージョンアップの時も放置だったし。実質は本家で直接買っても変わらない感じ。
DRUMCOREはMIDIデータも入ってるしすでに専用ライブラリもでてるしよさげなんだけど、
ここの代理店は結構うわのせしてくるね。
FOUNDATIONとOBSESSIONも海外だとサンプルロム1枚分の値段くらい。
確かにRMX国内版、インスコマヌアルのみで、あとはビデオチュートリアル(しかも英語。翻訳無し。概要説明文のみ)でガムバレ、
っつー内容だな。PDFすら無い。
てことはDRUMCOREはそれなりにマージン取ってる分、
日本語マニュアルなんかしっかりしてる?
DRUMCOREの代理店が扱ってる別の製品でFoundation持ってるけど、
紙マニュアルはインストールのペラいのが1枚。
そのかわり日本語PDFで完全に翻訳されたマニュアルが付いてくる。
DRUMCOREもたぶんPDFは付いてくるんじゃないかな?
まあ高い金とるなら製本しておいてほしいけど。
11 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/12(金) 12:39:33 ID:Js70Exz1
drumcoreとかgrooveagentとかに付いてくるMIDIデータってどうなの?
グルボのプリセットにありそうなダサいシーケンスじゃなくて
ちゃんとかっこいいリズム叩けてるのかな?
知らない
┐(゚〜゚)┌
DRUMCOREのユーザっていないのかな
RMF萌え
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 14:03:32 ID:h5LKg0Tn
いまいち盛り上がんないね。。。
ちなみにみんなは、何を基準に音源選んでる?
17 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 20:43:41 ID:yfOsqdRP
今までパソにもDTMにも関心がなかったのにdfh superiorの音を聴いて
ハイスペックなパソを自作しようとしている 無謀かな?
あの音には魔力がある。
>>17 毎度の事ながら不思議に思うんだが、ここで俺が無謀だと答えたとしたらどうするの?止めるのか?
てかPCくらい自分ですんなり組めるだろ
相性なんたらはオプ/64x2スレのテンプレ読むだけでいいんだから
あとはMBに乗せる時コアがあぼーんしないように気をつけるだけだ
>>18 むしろ無謀だと言われたいんだよ。
それで「おれって世間から無謀だと言われるようなことしてるぜ〜」ってひとりで盛り上がるんだろ。
>>17 ろくな知識と技術も無いのにDFH買うと拍子抜けすっからな
ありゃサンプルであってだな、そこらのPCM音源みたいに誰でも手軽に〜と同じだと思うなよハゲ
オプ/64x2 ←これの意味がマジわからん・・・
最後に自作組んで4年経つからなぁ。
マリガd
いきなり自作に挑戦するよりもショップブランドマシンで済ました方が良いと思うよ。
値段も自分で作るのと大して変わらない。
ただ、マザーボードだけはよくチェックしないと痛い目にあう。
自分の使うオーディオカードと相性いいものを選ばないとね。
ちにみに自作するならASUSのA8V無印でまだまだいけると思う。
それにしてもリズム系のソフトサンプラーってかなり種類が充実してきてるのに、
細分化しすぎててどのスレもイマイチ盛り上がってないな。
スレも立たない様なマイナー系ソフトの話題に使えばいいんだろうけど、
シンセ音源に比べてリズムのソフトってあんま需要ないのかな。
たしかにGURUスレとか閑散としてるよな。。Batteryスレですら10日くらいカキコなかったりするし。
ていうか、このスレも、ソフトサンプラースレも閑散としてるからサンプラー系スレは全滅だな。
多分需要がないわけじゃなくて、使ってても音ネタ鳴らすだけって人が多くて話題がないんだろうね。
音ネタスレはそれなりに伸びてるのがそれを物語っている。
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 02:13:46 ID:Uv7Pfqd3
>>21さん
DFHは 素のドラムの音で コンプやEQ ゲートリバーブ・・etc
でイジらないとデモみたいな音は出ない。
・・って事ですか?
だから素人には難しいと。
最上級のピアノ音源を買ったからといって、ピアノ曲が作れるようになるわけではないのと一緒かと。
>>28 いやデモの音は殆ど無加工だと思うよ。
少なくとも無加工の音を聞いて感銘を受けたんなら
買っても損はしないんじゃないかな?
DFHは生ドラムの録音と一緒で素材ですから
コンプやリバーブ等の後処理は必要だと思いますよ。
>>28 コンプやEQというより、マイクごとのカブりとか沢山ある設定項目のことじゃないかな
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 18:16:22 ID:KohS1CJ7
>>31 28さんとは別の者で僕もDFH購入を考えてます。
横入りですいませんが、実際のドラムを録音する時の
マイクの立て方を知らないと使えないでしょうか?
>>32 マイクの立て方知らなくても問題はないよ
それよりパーツごとのEQとかエフェクトの使い方は知ってないと扱いきれないと思ふ
34 :
32 :2005/11/20(日) 18:53:39 ID:KohS1CJ7
35 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 21:56:51 ID:nY+rF4ij
教えて下さい。
現在ドラムは打ち込みか、ドラムのサンプリングCD(aiffやwav)を
たくさん持っているので、Ableton LIVEで自分の好きなテンポに設定して
使っています。しかし、オカズをどうするか悩んでいます。
たとえば、AメロからBメロに行くときなど、自動的にカッコいいオカズを
作ってくれる都合の良いソフトはありますか?
以前GrooveAgentを使った事があるのですが、オカズのバリエーションが少なかったのと、当時はAUに対応してなかったので不便だった記憶があります。
(2にバージョンアップしてからは、バリエーションが増えたかもしれませんが・・・〉
また、DrumcoreとStylus RMXに興味があるのですが、このソフトはループを再生し自分の好きなタイミングで自動的にオカズを作ってくれるのでしょうか?
Phatmatik ProやRecycleで、音ネタを切って組み換えるという方法もありますが、出来れば能率良く作業したいと思っています(贅沢かな)
なお、ジャンルはRockで、Logic Pro7を使っています。
36 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 22:07:39 ID:w3fSHmpa
>>30 デモソングのCubase用ファイルがあるんだが・・・
それ開くと各チャンネルにWavesのコンプとか立ち上がりますが。
いや試聴サイトとかで聞けるデモの事かと
あれは無加工処理だし。
>>35 そういう使い方なら、どんどんネタを増やせばいいんじゃないか?
39 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 16:30:56 ID:+lr6VMJ1
>>38 では、オカズ専用のドラムサンプリングCDでいいのありますか?
40 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 18:24:19 ID:l52GT8ql
自分で打ち込まないと、いつまでたってもドラムを理解できないと思われ。
41 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 15:17:10 ID:7x/7gFp8
(´・ω・)どれもタカスクリニック
44 :
36:2005/11/27(日) 22:30:10 ID:ShErS3nH
>>37 いや・・・だから、そのファイルにはWebに置いてあるものの打ち込みデータのようだよ。
45 :
35:2005/11/27(日) 23:48:30 ID:bp9PCQrq
>>41 ありがとうございます。
拾ってきていただいた中に、自分でも前から気になっていたのが2〜3枚
ありました。今すぐ全部買えませんが、チェックしてみたいと思います。
あと最近、Groove Agent 2 も再浮上して気になり始めました。
SMFで吐き出して、あとは自分でいじれるのもいいかなと。
>>45 Stylus RMXのXpanderシリーズが、扱いやすさも含めていいかも
DS8の使い方がわからない・・・・
49 :
45:2005/12/13(火) 17:36:10 ID:Rzn3EdR9
>>47 XpanderシリーズのデモMP3を聞いてみました。
オカズに特化したのなら「Backbeat」でしょうか?
ビート的に好みは「Burning Grooves」でしたが。
最近「Groove Agent」を購入したのですが、MIDIの吐き出しが
面倒ですね。(Logicで使用時。Cubaseでならもっと簡単なのでしょうが)
Stylus RMXだともっと簡単に出来ますかね?
簡単に出来るなら、 Stylus RMXを買っちゃいそうです。
DFH vintageをノートパソコンで使用している人っていませんか?
ノートPC購入予定なので、もし先人がいらっしゃいましたら
アドバイス下さい。宜しくお願いします。
イブの悪夢、HDDが飛んでしまった。
あらかた復旧できたのだが、DS8が復旧できなかったので開発元に行ってみたが配布中止・・・
どっかにDS8落ちてないですかねぇ・・・
SR16を取り込んでるだけなんでこの際他のに乗り換えるか
akeome
kotoyoro
55 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 13:48:42 ID:mYtVWvjX
56 :
54:2006/01/02(月) 15:25:59 ID:hmxojm+c
57 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 20:11:20 ID:e84n233h
生ドラム的な打ち込みでも
LoopAZoidで相当追い込める事に最近気づいた。
よいサンプルを用意して、ベロシティ等に気を付ければ
かなりリアルに出来ますよ。
パラアウトも出来るし、結構お勧めです。
LoopAZoidってベロシティレイヤーが出来ないのがツラいが余計なパラメーターが
無いせいか音が良いよな。Kontaktと聴き較べてショックだった。
59 :
57:2006/01/04(水) 22:57:23 ID:e84n233h
>>58さん
おお、同感してくれる人がいた。
唯一の欠点はベロシティレイヤーが出来ない所ですね。
60 :
58:2006/01/05(木) 00:16:48 ID:vuj1bNC0
>>59 とは言えエンベローブ等全くエディット出来ないから他のドラムソフトサンプラーで
LoopAZoid位スッキリした出音のヤツがあれば乗り換えるけどね。つーかKontakt音
悪過ぎ(若干スレ違い気味だが)。
battery1はどうよ
62 :
58:2006/01/05(木) 00:58:39 ID:vuj1bNC0
>>61 Batteryスレ見たけど1気になるな。以前2のデモ試したけどKontakt臭い出音だったし。
ウチPTLE(Win)なんでVST2RTASとSP2でバグらないならヤフオクで中古探そうかな。
2からKontaktっぽい音になったらしい。
Mac用ならRTASもあった希ガス
Win用はわからない。スマヌ
64 :
57:2006/01/05(木) 01:06:52 ID:+l0XBUGj
>>58さん
たしかに波形エディット済みのうちのドラムキットは固定(笑)。
変える気がしない。てか変えんのやだ(笑)。
65 :
58:2006/01/05(木) 01:39:47 ID:vuj1bNC0
>>63 イヤイヤ情報サンクス。のんびりヤフオクで探してみる。
>>64 だろうなw。こうなったら自分でVSTi作ってやる!と思ったが勉強大変そうだしなぁw。
66 :
57:2006/01/05(木) 07:07:00 ID:+l0XBUGj
>>63 さん
Battery1はLoopAZoidエンジン
Battery2はKontaktエンジンだったような気が。
嘘だったらごめんね。
>>66 俺もそう思ったので紹介してみた。
実はバッテリスレ立てたの俺だったりするw
LoopAZoidやたら軽いよねえ。音も軽い気がしなくもない・・・?
同じフリーものでもRMFなんかはその10倍くらい重かった。
69 :
57:2006/01/05(木) 20:34:33 ID:+l0XBUGj
>>68さん
音質に関しては取り込む前に波形編集をかけてあげさえすれば、
問題の無いレベルのような気がします(よいサンプル必須)
パラアウト後に各VSTチャンネルでさらにセンドやインサートでも
工夫できますしね。何より動作が軽いのが気に入っています。
70 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 19:09:58 ID:3Mhs3c/b
3Sが急に音でなくなった…原因わからず…
LoopAZoidって24bit/48hzのWAV読めるの?
71 :
70:2006/01/08(日) 22:31:07 ID:hX+YDkJ7
>>54 何コレ!これがウワサのDS8か!超ありがとう!!!!
73 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 23:09:24 ID:5iNYm9l3
アマゾンギフト券1000円くれたら音ネタ集とドラムサンプラーあげるお。
DS8って何で配布中止になったん?
ver2からシェアウェアにするからフリーのv1.1があると困るからじゃないの?
76 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 07:19:48 ID:Mgq+tjn/
ぐあああ…どうやってもインスコすらできねぇ…
まともに動くDS8って落ちてない?って探したけど落ちてねーや…
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 10:13:21 ID:tckPNvvZ
☆batteryやESX使えば使う程ハードサンプラーに戻れず、長年使ってたAKAI S6000&S3000XLをあっさり売りますた。
78 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 15:29:53 ID:KTSfAZQD
DS8がインストールできない皆さんへ
ソースコードを落とし直してみたらどうですか。
(2回落としたらサイズが全然違ってた)
dfh speriorやソフトサンプラー(kontakt2かHALion3の予定)を使いたくてpcを買い換えようと思うのですが、
athlon64 3200+ メモリ1GBくらいのスペックのPCでもいけますか?
もっとハイスペックじゃないとまともに動きませんか?
ほぼ同じ構成でDFHs使ってる。
今すぐに買い替え&金かけたくない&多少ロードにいらいらしても良い
ならそれでも良いよ。
ただし1ギガならDFHをフルに使うのは無理。金物系を削って圧縮モードで使うことになる
あと関係ないけど、どうせならデュアルコアで行くべき。
もっと言うなら時期AMDのやつまで待ち
BFDってMIDIデータまで付いてるから打ち込みテクの研究に良さそうなんだけど、
ダンスミュージック向けのBFDみたいなのだしてくれないかな〜。
DrumCoreもMIDIデータ吐き出せるようだけど、膨大な音ネタの傾向はどんな感じなんだろう?
デモ聞いても同じ音ばかりで叩いてるから他の音色がわからないね。
82 :
79:2006/01/09(月) 18:04:06 ID:/dSp4KmA
>>80 thx。次期AMDを待つことにする。
それまではリズム隊は手持ちの餅楽esとmpc1000で我慢することにするお。
83 :
76:2006/01/09(月) 21:33:14 ID:Mgq+tjn/
>>78さん
DS8がインスコできず苦い思いしてます…
ソースコードって何すか?
84 :
76:2006/01/09(月) 21:48:53 ID:Mgq+tjn/
と思ったら
>>56のとこ行ったらdllがあった。
これ普通にVSTフォルダにぶちこめばいいのかな?
世界初のリズムマシン(リズムボックスかな?)ってなに?
sonotega attaka!
DFH・・・DDR2の1ギガでもフルセットで組むとノイズ入りやがる・・・oィ2
89 :
78:2006/01/10(火) 14:31:08 ID:/jXZ6L6Z
初心者なんですが、Tracktion2を最近購入して、
付属サンプラーのRM4でドラムのオケを作りたいんですが、
どうすればいいのかさっぱりわかりません。。。
いれてもMIDIファイルが読み込めません、ってでるし・・・。
マニュアル嫁。
マニュアルどおりにやってもそうなります。。。
しかもRMのマニュアル英語だし。。。orz
なら販売元に電話。
95 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 09:35:18 ID:rGB9O4T4
>>89 ds8_src.zipは落とせたんすけど、その後はどうやってインスコするんすかね?
解凍するといくつかフォルダとVSTiの変な拡張子のファイルがいくつかあって、
「DS8 DRUM WORKS」っていうフォルダの中にインストーラがあって
それやるとインストール始まるんすけど、
名前いれたりして、その後にDestinationFolder指定するじゃないすか?
そのままインスコしても、VSTフォルダ指定してもCUBASEでVSTiとして認識しないんすけど…
やり方まちがってますか??すんませんインスコ手順教えていただけないでしょうか…
あああ…
libsndfileとかいうのが必要だとかいろいろあるんじゃ?
めんどくせーからRM-Fでいいやもう。
98 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 06:34:49 ID:DO8I8K+x
ありがとうございます!インスコできました!
が…WAV読み込んでも鳴りません…
24/48のWAVって読めないんすかね…?
俺も始め鳴らなかったけど、起動した画面でpadをAlt押しながらクリックして
読み込ませたら鳴ったよ
でもDAWとの相性が悪いのか、しょっちゅう落ちるので使用不可ですた(´・ω・`)
>>97 ちょっと遅いけどお年玉ありがとう
>>99 再生中にネタを変更すると落ちやすいですね・・・
他は大丈夫っぽいです。
当方 M66とSONAR4、w2kで使用中。
DS8かっこいいし、レイヤーあるし、パラアウトあるのにフリーで
これでちゃんと動けば最強なんだけどUIがバグってね?
102 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 08:22:46 ID:Kbn88fPC
SAM2.2!最高!!かっこいいし使いやすい。
出音も悪くない。これって何でKVRにのってないんだろう
104 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 03:21:50 ID:A7wHn303
>>104 ありがとう! 2.2だとステレオ出力一つなんだね。1.3も中身は変わらないのかな?
>>104 チョーク機能がないとリズム音源としては厳しくないですか?
DS8落としてインストールしたんだけどマトモにうごかねえ!
ALT+PADでは音鳴ったんだけど、MIDI鍵盤とかシーケンスデータには無反応。
ちなみにWINXPです。どうすりゃええんじゃ!教えてエロい人!
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 11:49:30 ID:dqy5w4CO
すみません全くの素人なんですが、お伺いしたいことがあります。
エレドラを(人間が)演奏中にバスドラのリズムを検出して、バスドラを叩かなくなっても、
機械がバスドラを勝手に続けてくれて、また(人間が)叩き出したら止まるっていう
仕組み、既存の機械やソフトで作れないですか?
>>109 同じ内容を複数のスレッドに貼り付ける行為を「マルチポスト」、通称マルチと呼び
2ちゃんねるではマナー違反とされています。以後慎んでください。
質問したスレで満足の行く回答が得られず他のスレで同じ質問をする場合には
その旨を明記しないと多少時間を置いた投稿でもマルチと見なされることが多いようです。
ここで聞いていいんですかね?
ドラム音源になるソフトサンプラーなりシンセで、生々しい音の
パーカッションが楽しめるのって例えばどのソフトでしょうか。
STORMDRUM
114 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 19:06:44 ID:lXkrwTHo
スレ違いかもですが。
当方、AW4416、QY700、RT323(ZOOM)
で趣味程度に楽曲を作っとるんですが、(歌、アコギ、エレキ、ベースはマイク録り)
ドラムがヘボいんが昔からネックでした。ドラムのみQYで作ったシーケンスで
RT323を鳴らしてます。んで、とうとうサンプラーの導入を考えて、MPC2500に
しよか、4000にしとかなどと悩んで色々調べてましたら、パソコンを使った大容量の
ドラムサンプルが現時点での一番生っぽいドラムだと知りまして、BFDという
ソフトのデモ曲を聴いたらビビってしまいました。サンプラー本体とネタCDに
20万位かけるのならドラム専用にパソコン一台とBFDを買おうかと思うんですが
ハードのみで長年やってきたおっさんには何と何を買えばいいのか解りません。
場所をとりたくないのでノートPCがいいのですがBFDは要領を大きく食うソフトの
ようで、どのくらいのスペックの(価格の)PCを買えばいいのか余裕で動くのか
解らないんですが、必要なものすべてを教えていただけないでしょうか。
ソフトサンプラーのみで使うなら、そんなスペックは必要無いと思う。
ttp://www.minet.jp/fxpansion/bfd/sysreq.html ここ見ると良いかと。
PMG4 733MHzなんてのは5年も前の最下位機種です。
むしろ、Audio I/Oに金かかります。
ラップトップを使うつもりなら、FireWire接続で8パラアウトぐらいあるので、
10~20万ぐらいですね。
あと、MIDIコン、今ならPADのとかあります。
QYからMIDI情報を送れるけど、別にあれば制作はかどります。
Audio I/OにMIDI I/Oが付いてるのを買えば、とりあえずは足りるでしょう。
あと、ノートPCと書いてますが、WindowsよりはMacのほうが音楽やる上では良いですよ。
特に、ハード派なら。
ただ、今はIntelチップに移行している最中ですので多数の人が様子見って状態ですが。
まあ、あまり2ちゃんの情報に流されないようにってのが最大のアドバイスです。
116 :
114:2006/02/03(金) 20:22:11 ID:lXkrwTHo
>>115 親切な方。レスありがとう。
オーディオインターフェイスは沢山パラアウトのできるものでないと
辛いですかね?ステレオで2CHが出力できれば自分には十分な気がします。
QYを使わない場合、パソコンにQYの代わりになる「シーケンスソフト」を
入れてあげないと音は鳴らせないんですよね?「MIDIインターフェイス」を
取り付ければパソコンにQYが繋げれて、QYで鳴らせる、と ...って合ってます?
パソコンのスペックについては、現在家電屋においてある最近の製品の10〜20万
程度のノートPC(MAC)を買えば問題ないですか?
みなさんスレ違いごめん。日曜、楽器屋でにいちゃん捕まえて質問してきます。
金額的にはあんまかわらなそうやね....
118 :
114:2006/02/03(金) 23:00:22 ID:27gaPQFW
>>117 重ね重ねありがとう。
ノート型を選ぶ理由はやっぱり部屋が狭いからなんですよね。マイクやマイクプリ、
ギターアンプなど、何かと増えてしまってこれ以上いくと電源の電圧などが
心配です。シーケンスもソフトのものに移行できればQYが減ってナイスかも。
ドラムマシンももういらなくなるかもですね。でもQYって古いマシンなのに
一拍が480チックもあってドラムのシーケンス書くのに凄くいいんですよね。
ハットも1小節に8つ同じベロで打ってEDIT画面で裏を弱めて2拍4拍強めて、
スネアのゴーストもタタタって3つ並んでるやつのベロを40,35,20,ってすぐに
書けるし、その3発目を10チック遅らした方が自然やなぁとか、パパっと
できる。慣れなんでしょうけど。ソフトのシーケンスもどの程度使いやすいのか
調べて検討してみます。ハードの難点は「こいつ、壊れて逝ったらすげーこまる」
って恐怖感?実際ジョグダイアルはすでに逝ってる...
スレ違いごめん。
みんなありがとー。
119 :
114:2006/02/05(日) 01:16:05 ID:qhNID4C3
楽器屋の店員に聞いたんですが、iBooK,G4を
買えばよいと言われました。メモリは2ギガに
増やせとの事。今、BFDの動作環境を確認したところ、
HDが7200RPM以上のもの(何?それ)とあります。
iBooKは4000RPMなんですが大丈夫なんですか?
個人的にはwinの方が幸せになれると思うが。
以前マカーだったがもう二度と戻りたくない
というより金があまって仕方ない、もしくはロジック使いたいって訳じゃないならマック使うメリットは心理的なモンだけ
>趣味程度
>ドラム専用にパソコン一台
>BFD
これでマック勧めるのはショップ店員とアフォだけ
漏れ個人はマックノートには期待してる、ロジックまんせーなもんでして・・・・w
>>119 BFDつかうんだよね?
大容量のソフト音源使うのならノートはやめといたほうがいいよ。
しかも1台目のパソコンならなおさら。
拡張性のある普通のタワー型にしないと後々後悔するよ。
それにG4だと音楽用としてはパワーが厳しい。
マックにするならせめてG5かIntelCore乗ってる奴じゃないと。
個人的にはWinの方がツクモとかのショップブランドで
安い値段でも高性能パソコンが買えるので、
浮いた金をサンプリングCDなり音源に回せていいと思うけど。
つうかマックにするかWinにするかの前に、その店員はなぜノート進めてるんだろうと疑問。
あとハードシーケンサーを使いこなしてるなら、
ソフトに移行したい明確な理由がない限りDAWにまで移行するのはおすすめしない。
ハードシーケンサーの使いやすさになれてると
最初のうちはソフトのシーケンサーが相当使いにくく感じると思うよ。
特にリズム関係はハードだとボタンでパパっと打ち込めちゃうからね。
この使用感はどうしてもソフトには越えられない部分がある。
でもなれてくればソフトでも使いやすくなるし、
オーディオ編集やプラグインなどでメリットも大いんだけどね。
リアルなソフト音源も豊富だしね。
どうして誰もDFHSを勧めないんだ?
126 :
114:2006/02/05(日) 13:26:26 ID:qhNID4C3
みなさんスレ違いごめん。本当ににBFDに限った使用でよいのですが
それでもタワー型PCじゃないと駄目ですかね?
録りやエフェクとはすべてAWでいいんです。
PCにはBFDたった一つをインストールするのみ。
シーケンスももうQYで。メモリをフルにしたG4で動くなら
全然構わないんですが。
省スペースですから。PC選びで費やす時間がもったいなくもどかしいです。
みなさんスレ違いごめんって書いて
何度も質問するんじゃねぇよ!氏ね!
>>126 録りもエフェクトもAW4416でやって、シーケンスもハードでやるって決まってるなら話は早いね。
完全にBFDだけの使用で他の音楽ソフトは一切使わないならパソコンは何でもいいと思う。
省スペースが最優先ならそれで決まり。
言ってみりゃBFDの単体機を買うような感覚ですね。
もしこれを機会にパソコンベースの音楽製作に乗換えを考えてるなら
ノートよりデスクトップの方がいいけど。
でもそうではないみたいだしノートで何の問題もないです。
>>127 過疎スレが役に立ったんならいいんじゃない?
BDF導入後のレポでも期待しましょ。
BOSS DR…時間も労力もかからないのでオススメ!
MPC…リアルなサンプルを読めばいいのでオススメ!
自作おp…パソコンの勉強もできるのでオススメ!
ibook…人生の勉強ができるのでオススメ!
130 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 14:54:09 ID:LNA05bTy
SCARBEE IMPERIAL DRUMS買った人いないの?
デモ聞いたけど、どうなんだろね。
DFHSもってるけど、あれはデモで損してると思うし。
あとBFDってDFHSみたくバウンスで一気に各マイキングごとのAudioFile生成してくれたりするの?
おっしゃー!DFHを1Gで乗り切り
今日1Gのメモリー増設した俺が来ましたよ。
で、2Gでダメならもうダメポ・・・
さて起動起動・・・。
>>131 ∧_∧
( ´・ω・) ブルーバックで再起動してお逝になられたか、ナーム
( つ旦O
と_)_)
zoomのRT-123で満足してる漏れは糞耳ですか?あれ結構ロック寄りの荒々しい音で好きなんですが
サンプラーに変えたらこれより生々しい音に変わりますか?
134 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 19:05:13 ID:M7TWSLk4
>>125 確かにだれもすすめないよなぁ・・。
インターフェイスがとっつきにくいせいか、かなり敷居が高い印象があるん
だろうな。
cubaseみたいに攻略本の類がでればなぁ。
DR-008 がディスコンになったみたいで、投げ売りしていたのを買ってみました。
古い製品にしてはなかなかよくできてるっす。
ただ、取説の説明が不十分な点や、アップデートやアクティベーションに必須な
オンライン登録が不可になっているので、サポートのお世話になりっぱなしなのが
難ですが。(^_^;)
>>133 あれはロックにしか使えないのが最大の長所かな
あの音が好きならサンプラー使うにはコンプのお勉強を真面目ーにせにゃなりません
そうですか、ハードロックしかやらないのでしばらくはこいつの音をMIDIで鳴らしてサンプラーがわりにして録音してます
私の糞耳には市販CDとそう大差なく聞こえてますので、購入時に店員から聞いた話なのですがこれは外人がサンプリングした音なんですってね
BOSSのやつなんかは日本人がサンプリングしたものなのでどうしてもしょぼい音になってしまうと店員さんが言ってました
ただ定位が変なんで1つ1つパートごとに録らなきゃならんのが問題
>>137 日本人も外から見れば外国人ですが・・・・・・・
MOTIF作ってるのは日本人だしね
そういうアフォな店員の口車に乗せられるのはどうかね
>>137 >日本人がサンプリングしたものなのでどうしてもしょぼい音
こんなこという店員いるんだなぁ・・。
実際ほとんどの人間には'差'なんて分からんのじゃないかな。
気の利いたフレーズ考えるほうに力を注ぐが吉。
特に変な差別をする意図はなかったのですが、まぁ軽く流してください
外人って言っても誰かわかんないですから、特定アジア人だって外人だし
購入決定したのはそんなことでなく価格と音でしたから
>139
そうですね、でもロック限定なら差は明らかでしたよ
同時に聞き比べてみても明らかに他社のはいかにも打ち込みの音って感じでした
差別じゃなくって外国礼賛バカ店員に騙されんなってことだよ。
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 18:46:53 ID:qNhKLLMk
RT-123で昔デモ作ってたけど、いい音だったけな?
その後RT−323に変えて音よくなったなーって印象あったからね。
さらに現在はDFHSとかその他サンプリングCDのネタとかでリズム組んでるけど
それにくらべたら323でもすげーちゃっちいけどね。
いい音っていうより生っぽいって感じでしょうか、解像度はそこまで良くはないと思います
比較基準がかなり当時の機種同士なもので・・・・
今のサンプリングCDなんかはもっと生っぽいサウンドになってるんですかね?
144 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 20:09:39 ID:qNhKLLMk
うーんサンプルがどうのこうのってよりZOOMの製品のD/Aは酷いもんだからねえ。
サンプリングCDが生っぽいかどうかなんて千差万別すぎてなんともいえないけど
D/Aの部分を外部I/Fに委ねられるってだけでも音は太くなるでしょ(まともなI/Oならね)
BFDやDFHSなんかはかなりエンジニアリング的知識がないと「いい音」は作れないけど
「生っぽい」って観点からいえば現状、これらが一番だと思うがね
そうですか、ありがとうございます。ラフっぽいMixが好みなので色々なサンプリングの体験版とかを試してみたいと思います
RT-123、おれも持ってた。
ちょっと聞いた感じ、いい音って思うけど
リバーブとかエフェクト掛けて元音の薄さを感じさせないようにしてる気が
したなー。
結局、ギター練習用になってた。
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 18:40:38 ID:QdFH2CuY
DFHSって定位変えられないの困らない?
各太鼓パラで録ってミキサー8ch位使って
それぞれにエフェクトかけたり定位振ったり
すればいいんだよ。
バウンス時のアンビエントとかエアーの話じゃないか?
151 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 22:35:03 ID:0lH3OBhc
>>1-1000 _∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < なんだったら漏れが叩く >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ |
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\ 人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
>>151 _∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < いや漏れが叩く! >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ |
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\ 人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
=≡= ∧_∧
/ ( ゜д゜ )
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| l .|:::|∪〓 ||
./|\ 人 _.ノノ _||_. /|\
154 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 21:22:13 ID:WqBqr5fP
_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < このAAの起源は韓国ニダ! >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ |
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃<`∀´ #> / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\ 人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
>>151-154 ―――――――――――――‐┬┘ =≡=
| __ 〆
____.____ | ─── \
| | ∧_∧ | | ドコスコうっせーよ ゴルァ! \_ =二 ∧_∧
>>754 | |. (#´Д`)| | _ |ヽ \ (; ・∀・)/
| |⌒ て) 人 _ ―――‐ γ ⌒ヽヽ ⊂ つ ∈≡∋
| |( ___三ワ < > ――― ―― ―二 | |:::| 三ノ ノ ノ ≡ //
| | ) ) | ∨  ̄ ̄ ̄ ―――‐ 人 _ノノ (_ノ、_ノ _//
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ /'|
>>153 こっちみるな。
つーかコピペのレスアンカー直すの忘れてた。。。oィ2
この手のソフトって意外と安いよな。
なんでだろ。
147だけどみんな困らないの?
161 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 00:25:38 ID:TDmIezNk
定位変えられるじゃん。工夫しなさい
フリーの音ネタで良いのありますか?
>162
スタジオに潜入して叩いて録音。
164 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 02:00:04 ID:G4lVlggs
CUBASEについてるLM4って、WAVファイル使って自分でキット作れるの?!
>>164 ファイル名ちゃんと合わせれば出きると思う
166 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 03:31:52 ID:G4lVlggs
まじだ。
具体的にどうやるか書いてるとこないすかね?
ぐぐりたいけどどうぐぐればいいかわからん…
>>166 元とサンプルの長さ合わせて、ファイル名も揃えてあげれば勝手に読み込むと思うけど
元ファイルは別所に非難させて
intakt使い方わかんね(´゜д゜)
根本的な低能が常駐してるスレ
171 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 08:02:26 ID:oKmMJ6nr
ロック・ポップス・ジャズなど生ドラムほしいときはBFD。
それ以外のジャンルはbattery2。ぶっちゃけ他は必要ないと思う。
172 :
?名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 13:42:55 ID:uS5vbfAv
BFDイイネっ!サンプルのMP3で曲できんじゃん!誰か作ってみな
173 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 15:18:16 ID:4BqcO+TM
DFHSでバウンスしたらばいつもTOM4にプチプチノイズが発生するんだなぁ。
なんなんだろうコレ。バウンスって、そんなにマシンパワーいるもんなのかな?
OS:Power Mac G4 / OSX 10.3.9
CPU/RAM:1.25GHz/1.25GB
オーディオI/F:motu2408
ホストアプリ:DP4.12でAudioUnits使用
こんな感じです。同じ状況で悩んでる人はいないですかね?
それとDFHSは画面が3つ、サイズが違いであるじゃないですか。コンストラクション画面?と
マイク管理の画面?とバウンスの画面です。あれが、サイズが変更されずに画面が切り替わるんですよ。
一度DFHSの画面を閉じてからまた開けば直るんですが・・・クリプトンに問い合わせても残念ながら同様の問題を再現することが出
来ませんでした。
と返事が返ってきました。どういうことなのでしょうかね・・・困ったなぁ。特にTOM4プチプチの件は・・・
バウンスしなきゃいいじゃん
内部ルーティングさせて録音
175 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 17:20:57 ID:orDRBbK4
他のシーケンスソフトやオーディオインターフェースで試してみるとか
バッファサイズ最大にしてバウンスしてみれ。
177 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 02:00:04 ID:3BvxsPbr
スタンドアローンでMIDIデータ作成まで出来るドラムソフトないですか?
178 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 12:31:30 ID:Km9u6LKg
打ち込みテクないくせに
楽に人間くさいゆらぎが出せるやつどれよ
DRUMCOREかなー
DRUMCOREのインターフェイスなんとかならんのかね?
いくら音に色気があっても、見た目がジャイ子以下(syntheditデフォ並)じゃねぇ。
ぶっちゃけ、心が折れるよ。
DRUMCOREもちっと安くなんねーかな。
P2Pでも流れてないし。
audiofarmにあるよ
自分はdfhユーザだけど、クリプトンフューチャーから、
『dfh EZdrummer』優待特別価格、税込\15,960の案内がきたよ。
>183
うちも来たけどdfh superior持ってるなら買わなくて良いよね。
ライト版だし。
>184
自分も買う気ないなぁ。
打ち込みパターンのMIDIデータもほしくて、
dfhほどの音の種類は必要でない人向けだろうね。
手軽で魅力的な商品だとは思うけど。
五万くらいのEastウェストのドラムソフト(ごめん。名前忘れた)
デモ聞いたらかなり音よかったんだけど、使ってる人いないのかな?
なんでメジャーにならないんだろ