プレイヤーズ王国すれ^^2ミリセカンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
コピー曲うpもおkな楽曲登録・公開サイト。
http://players.music-eclub.com/players/

過去スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1106928642/
2名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 00:46:16 ID:kLwdOGPO
関連サイト

プレイヤーズ王国
(ガキ多し。コピー可。DQN多し)
http://players.music-eclub.com/players/

Muzie
(国内最大手。とにかく重い。プロ並みから(0.1l)DQNまで(大半))
http://www.muzie.co.jp/

NEXT MUSIC
(敷居高い?MUZIEなどよりも高LVという意見をよく聞く)
http://nextmusic.weez.mu/

FREE MUSIC
(人少ない。ほとんど聴いて貰えない。みんな使ってやって)
http://shun.japal.co.jp/bgm/

Internet Bandest
(曲をうpするスペースは用意されていない。2chスレのように更新したバンドの項が上に来る)
http://www.gaou.ne.jp/bandest/index.html

BeSonic
(海外。外人は発音が良いから歌が上手く聞こえる。気がする。)
http://www.besonic.com/

air beat.com
(パッと見た感じ人少ない)
http://www.air-beat.com/index.php
3名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 00:46:56 ID:mtZs3oR/

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、     |   〃
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、 ー┼ヽ \
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \   |  |
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ," ノ 、|
                 `  __          ゙‐''"`        ゙'ー'"
  ,,-'二ニ,゙'''-、   r― 、   ィ-i,,,,`'i         r― 、      >>1 いじり杉だ!
 ./ .ヽ  ゙l  i.  フ  ノ   ヽ、_ノ´          |  ,i'゙      >>3 さすり杉だ!
 .ヽ...ノ   .l  ! ./  .゙''''''''''''"´ 'ヽ _  r‐、  .r-、  |  |__      >>4 しこり杉だ!
      /  ./ / ./''''''''l  ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i  ゝ |  i- ゙̄'''‐、  >>5 こすり杉だ!
    / /  〈r'"   ./  l     i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .|  .\.  ) >>6 むき杉だ!
  ./ /  ,ノ|     ./  /          / /  | |   `゛.  >>7 舐め杉だ!
  /  ''''''''''''" |   ._/ /          / /  l゙ │      >>8 ヤリ杉だ!
  !----------′ ┴'''"          ┴'''".    `ー~    .   >>9 くさ杉だ!
4名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 00:51:22 ID:k5cup15m
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)     <ハズスホドサブイモノハネー
     ノヽノヽ
       くく
5名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 01:08:53 ID:kLwdOGPO
プレ王萌え声一番の誉れ高い「えざら」姉さん。その萌え声で若い衆のハートをガッチリ鷲掴みのシンカーソングライター♪
http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=27803

本格的な歌声は子供に聴かせるには勿体無い!MU1000で作られたオケと本格的な声楽はハイレベル!「ひまわりコンチェルト」
http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=4360

YMOシャツを来たうら若きテクノ女神光臨!「ライブドア」姉さん!
http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=66544

超絶技巧のメタル野郎! 末恐ろしい打ち込み師「ジギル」君
http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=50580

これぞ正調テクノ! ガキの頃から打ち込み始めて偉そうな態度は伊達じゃない!緻密な打ち込みはハンパじゃないぞ 「kouei34」オサーン
http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=204
6名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 03:48:25 ID:6rgUwkMh
熱い紹介文句だw
7名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 04:35:19 ID:U42YSNMu
えざらさんってなぞさんに曲作ってもらってるんだろ?シンガーソングライターか?
8名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 04:45:10 ID:kLwdOGPO
彼女がギター抱えて歌ってる画像を見たことがあり、作詞作曲も出来るイメージがある。彼女はシンガーソングライター
じゃないのならスマソ
9名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 08:17:55 ID:+uMtWJ5F
音友でインフォメーションがやたらと長い椰子、
あれウザイ 
で、音友削除してやった
自分の宣伝ばっかりやたらと長くてウザ杉
マイページ見るとうんざりする
正当な理由だよな
10名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 11:26:49 ID:X7LRA6R9
名前:kouei39非戦主義 ◆bLAROckCS6 [sage] 投稿日:2005/07/02(土) 01:18:52 ID:kLwdOGPO ←

名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2005/07/02(土) 01:08:53 ID:kLwdOGPO ←
>これぞ正調テクノ! ガキの頃から打ち込み始めて偉そうな態度は伊達じゃない!緻密な打ち込みはハンパじゃないぞ 「kouei34」オサーン
>http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=204
11名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 11:32:36 ID:P4e0Kz4g
ワロスwwww
12名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 12:30:21 ID:NHKLY3zL
ワールドミュージック・日本歌謡ジャンル人材不足かな。
今なら誰でもピックアップアーティストになれそう。。
13名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 12:53:00 ID:7eyT9A8/
>>9
そんなうんざりするような奴と友達になった理由を教えて。
なんで承認したのか知りたいな。
相手からボタンを押されて仕方なく友達になったの?
14名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 15:11:20 ID:b+aPXi58
俺は特にインフォのコメントは見てないこともないが特には気にはならない。
ただ自己自慢ばかりの
DQNはうざいが……
それよりも2ちゃんでしかウダウダいえないヤシは
もっと嫌いだな。
ババァの井戸端会議と
同レベル。
ここでコソコソやっているヤシは音友対象外。 俺は合わないと思ったら
相手に失礼だし、
はなから友達は拒否する。といいながら漏れもここでは匿名だがW
15名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 15:38:27 ID:P4e0Kz4g
コメント拒否、これ最強
16名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 16:14:56 ID:NHKLY3zL
コメント拒否してると、アクセス数も行かなくない?

それはそうと、新曲公開されると必ずやって来る人が何人かいるんだが、
どうも聞いていない人も結構いるらしい。
その人たちのメッセがまた「足跡から来ました」ばかりなんだよね。
新曲うpした人のところに足跡営業してるのかな?
17名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 16:33:48 ID:ONsyK4WG
俺はインフォメーション読むの好きだから、暇なら全部読んでるよw
あと気に入った曲を作ってる人は、プレーヤーをお気に入り登録してるんで
新着メールがくるのを楽しみにしてるんだよね。
まあ期待外れなときもあるけど、それはそれとしてw

そういえば、俺も知らないうちに一人の音友から削除されてたよ。
もともと向こうから誘ってきた関係だから、勝手にしてくれって感じだけどw
18名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 16:51:58 ID:MhrEJ5hI
つまり、どんなに長かろうが読んでる人は必ずいるってことで。
19名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 23:29:03 ID:kkaecJkK
お気に入りプレーヤーランキングが欲しいな。
20名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 00:50:20 ID:gzhqS2eU
プレイヤーのお気に入り件数が見たい。
21名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 02:18:16 ID:56VS2QqT
22名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 09:35:40 ID:yHCgS/xz
漏れの音友にこういう香具師いた
そいつ、新曲出すとインフォやコミュですごいアピールするから
聴いてやってわざわざメッセージもちゃんと書いてやっているのに
なぜかウチには来ないんだな。メッセージ返してくれるどころか
足跡さえ残さない。つまりこっちはシカトってわけよ

自分の曲さえ聴いてもらえばいいなんて香具師
速攻で音友削除対象だろ
だって削除ボタンちゃんとあるもんな
音友は一度成立しても解消は自由だろ
少なくともヤマハは認めているということさ
友達って付き合ってみないとわからないところあるしな

ちなみにそいつ、音友になる前はなんどもウチに来ていた
だからこっちからわざわざおんとも申請してやったのさ
こっちが下手に出るといい気になりやがる
自分のほうが優位だと思い込みやがって
たいしたことやってないくせにな
23名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 09:57:27 ID:2mXzR37y
>>22
okそれが事実なら削除してもいいよ。
24名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 10:58:45 ID:8950+VYq
ログインせずにIEとかのお気に入りから聴きに行ってるのでは?
俺も割とそうだよ。どうしても足跡残したい時はログインしてから
その人の所に訪れてる。
25名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 14:17:49 ID:JsJdj/zY
俺も用事ある時以外はゲストで回ってる
気に入った曲聴くときはMidRadio直で聴いてるなぁ
だから誰も来ないw
26名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 14:33:55 ID:hSgpIobV
ミッドラジオプレーヤのお気に入り機能ってどうやって使うのかわからない。
27名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 14:41:33 ID:fB6lCV8A
>>24
胴衣。
ログインしないで聴きにいってる可能性あるよね。
どうやって聴くかは本人の好きな方法でいいんだし。

>>22
アピールすることは決して悪いこととは思わないよ。
それとね、聴いた曲全てにメッセージを書くのは
かなり暇じゃなけりゃ出来ないことだよ。
気に入った曲でも、メッセージ残せないことがあると思うよ。

で、聴いてみて自分の好みじゃない曲のときなんだけど、
自分の気持ちを曲げたメッセージは社交辞令すぎて、
相手に申し訳ないと思うし、変な期待を持たせることもあるだろう。
いくら音友の作った曲でもあまり好みじゃない時は
そっとしている人もいるんじゃないのかな。

>たいしたことやってないくせにな
初めからそう思っていたなら、音友申請しなきゃいいのに。
俺は下手に出るとか優位とか考える人と音友になっているのは嫌だから、
もし君が音友だったら削除されて大助かりだな(w
28名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 14:52:19 ID:BbMa1q0D
今日気が付いた。
しばらく応援メッセ入れていない人から、音友削除されてた…(泣)

普段ログインせずに聴きに行ってたんだけどね。
ショックだなあ…
29名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 15:14:59 ID:fB6lCV8A
>>28
ログインしてないと相手に判って貰えないことはあるけど、
音友を続けるかどうかは色んな考え方があると思うし
削除されたからといって、あまり嘆かずガンガッテね。
30名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 19:01:21 ID:9aVic9yJ
半端に情報が表示されるから、
いろいろ詮索しちゃっていらぬ気までつかってるのは確かだな・・・。
31名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 20:32:31 ID:BbMa1q0D
>>29

アリガト…(感涙


>>30

そうそう!
同感!
32名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 02:25:31 ID:7KUm2UGK
そういえば迷惑メール自動送付ソフト並みに音友依頼(現在4ページくらい?) を送り付けてるが、
挨拶すらないブァカ女VOが
いるな。
たしかに音友が多ければ
聴かれる回数、お気に入りは増えるかもしれないか、節操無さ杉。
最低限のマナーが出来ていないヤシは友達解除の可能性有り。
何かランクアップのために利用されているようで
気分悪い。
他の女性VOに挨拶無い事
メッセージでつっこまれている某コムテツ系のヤシ。
33名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 03:08:10 ID:jkc1aUqJ
そういう図々しさを少し分けてもらいたい(笑)

音友になりたい!と思っても、なんだか悪い気がして申請できないんだよねぇ。
なってもらえるかどうかの確認のために応援メッセージ板使うのも悪いし。
そもそも「いやです」なんて書き込めないよなぁ(笑)
34名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 04:19:35 ID:BfK3YaNI
そんなにカリカリする事でもないんじゃねぇ?
気分が悪いんだったら直接言ってあげればいいじゃん。
ま、その度胸がないからここで愚痴ってるんだろうけど。仕方ないなぁw



35名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 05:40:25 ID:8nKO/Koj
ガキは本音と建て前って知らんから気楽でいいな。
36名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 07:52:43 ID:aUYxHZd8
応援メッセージ新着順に注目。
耳男ってダレだろうねえ
37名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 08:44:27 ID:WnOQpC1H
ただの中傷ゲリラじゃないの?
ポチっと削除すれば済むでしょ。
38名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 08:48:33 ID:WnOQpC1H
自分の曲公開してないくせに
よく偉そうなこと言えるよ。
そういうやつに限って音楽やってないとかね。
39名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 09:23:55 ID:aUYxHZd8
書き方からしてちゃねらーっぽいよ。
楽器板とかで時々暴れてる彼かも。
彼のバトル相手も最近プレ王デビューしたし。

音源うpしてくれないかなあ
40名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 09:41:28 ID:jkc1aUqJ
きっとこいつ、日本語が分からないんだな。
“応援”メッセージだっつーの。
ダメだしじゃねーよ。
41名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 10:41:23 ID:47QYfFx7
いきなりやって来て、応援メッセにたった一言

「ダメだわ・・・」

何て失礼なヤツなんだ…。
42名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 13:35:56 ID:aUYxHZd8
応援メッセージになってるw

>ダメだ。が、しかし!
  by 耳男 ■2005/07/04 11時56分  
  それでも頑張れ!!

>163807 頑張る!!ありがとう
43名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 14:57:59 ID:WnOQpC1H
事務局に事例を報告しておいたよ
44名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 15:08:56 ID:WnOQpC1H
>>27
それがうざいんだよ
わかってねえな
45名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 15:21:41 ID:E2Flx7Ba
もっと音楽に集中しようよ〜
46名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 15:41:58 ID:aUYxHZd8
お気に入りプレイヤーに登録しておこうw
http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=76490
47名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 16:48:24 ID:WnOQpC1H
こいつがミミオトコか
晒し者に相応しいな
48名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 17:03:34 ID:hhuqMoig
このスレ見てニヤついてそう・・・
49名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 19:25:10 ID:+RF7KVPI
50名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 19:27:52 ID:h0lU658X
ちひろタン、また姿くらましちゃったよ…。
今度は沢山の友達にかこまれて、イイ感じだと思っていたのにさ。。。。
51名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 20:20:47 ID:/Jb1IiT6
あそこの掲示板使いづらいですな、レスは管理側でしかつけられないでしょ?
書き込んだ感想に対してすげぇいい振りされてもレス返せない辛さw
スレ乱立すんのもどーかと思うし。
52名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 21:11:28 ID:h0lU658X
>>51
そうですね。
応援メッセ送った本人が、レスレスできたら最高なのにな。
53名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 21:40:24 ID:SYv/il3N
えざらさんって、初期の椎名へきるに声質・雰囲気そっくり!!
同感者求むっ
54名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 22:23:03 ID:WnOQpC1H
タキマソタン...( ´,_ゝ`)プッ
55名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 22:23:46 ID:WnOQpC1H
沢山の友達にかこまれて、イイ感じ〜
56名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 22:26:05 ID:WnOQpC1H
57名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 22:42:58 ID:WnOQpC1H
players.music-eclub.com/pl
ayers/Song_list_s.php3?pag
e=1&d=%A4%A2&HEADE
R_TOP_KEY=P&HEADER_TOP
_WORD=%C0%CE%CF%C3&HEA
DER_TOP_GENRE_CATEGORY=&am
p;Search.x=20&Search.y
=7
58名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 22:44:54 ID:WnOQpC1H
players.music-eclub.com/players/Song_list_s.php3?page=1&d=%A4%A2&HEADER_TOP_KEY=P&HEADER_TOP_WORD=%C0%CE%CF%C3&HEADER_TOP_GENRE_CATEGORY=&Search.x=20&Search.y=7
59名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 22:46:08 ID:WnOQpC1H
an old story.
60kouei39非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2005/07/04(月) 22:46:27 ID:4GyXM0bE
>>56
リンクだけ貼り付けるようなナメた宣伝すると反感買うぞ。ちゃんと宣伝文句も付けてリンク貼ろうぜ。
61名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 22:48:16 ID:WnOQpC1H
62名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 22:49:00 ID:WnOQpC1H
>>まあ、みてみろや
63名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 22:49:52 ID:WnOQpC1H
64名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 22:51:42 ID:WnOQpC1H
>>61
タキマソの奴隷
65名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 23:15:21 ID:XRb64sYG
>>53
ハゲドウ。へっきーファンとしては、えざらさんに是非へっきーのコピーを
1曲でいいから唄ってもらいたい('A`*)
66名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 23:21:32 ID:WnOQpC1H
>>61こんなのがいくつもアカ持ってる意味あるのか?これが音楽か?
67名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 23:23:04 ID:WnOQpC1H
>>50 = >>61 だろ
68名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 23:49:22 ID:h0lU658X
>>67
ちがうよ。

そういうあなたは、まさかちひろタン?
今度はどうしたの?
69名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 01:59:01 ID:3I+UC97p
ちがうなら気安くちひろタンなんて呼ぶんじゃねえ
ジャンルはちゃんと「非音楽」って書くように
70名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 02:01:50 ID:3I+UC97p
50 :名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 19:27:52 ID:h0lU658X
ちひろタン、また姿くらましちゃったよ…。
今度は沢山の友達にかこまれて、イイ感じだと思っていたのにさ。。。。

68 :名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 23:49:22 ID:h0lU658X
>>67
ちがうよ。

そういうあなたは、まさかちひろタン?
今度はどうしたの?

IDに注目!
71名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 02:04:25 ID:3I+UC97p
>>68
そうだよ。って書いておけばかく乱できたのになあ
72名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 02:28:31 ID:3I+UC97p
埼玉県桶川市 年齢42歳主婦 誕生日6/12 B型 タキ○ミマリ 夫はカズ
これだけ個人情報が揃っていれば探すのはそう難しくないな。
ヤフオク出品もしてくれたら助かるなあ。
洩れをあんまり怒らせるなよ。

さて、あしたは桶川散策と行くか。
73名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 03:15:16 ID:nUdsuO2n
ストーカーキモス
74名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 05:13:40 ID:cBjCVthA
へきる命!
7550=68:2005/07/05(火) 07:06:14 ID:3YHDvP+X
貴女が、私を○話氏だと思いたければ、別に構わないけど…。

>ちがうなら気安くちひろタンなんて呼ぶんじゃねえ

ごめんね。
でも、貴女が去年プレ王デビューした時からの密かなファンです。
「密か」のままで終わったのは、貴女の、彼女へのひどい仕打ちを目の当たりにしてしまったから。

2回目に登録した時は、「公開まで長すぎて待ちきれない」って言って退会したよね。
感情をコントロールしきれない、可哀相な人だと思った。

でも今回、沢山の理解あるお友達に囲まれて、彼女のほうからも手を差し伸べてくれて、本当に良かったと思っていた。
お友達のみんな、急に貴女が消えて悲しんでいるよ?
せめて誰かのHPに言って一言挨拶してあげなよ。

それから、桶川散策して彼女を探し出して、どうするつもりなの。
貴女が埼玉に引越ししたというのはもう知れ渡っているし。
ここでの書き込みはまるで犯行予告だよ。
頭を冷やしなさい。
76名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 08:31:30 ID:3I+UC97p
今後「ちひろ」の記事・名前を見つけ次第、桶川実行する
犯行予告と捉えられてもしかたあるまい
ここから近いからな 桶川は。
また、タキマソのデータはすべてタキマソのページから読み取れるものである。
わたしが特に探りを入れて集めたものではない。

>貴女が、私を○話氏だと思いたければ、別に構わないけど…。

それじゃ名乗ってみろ。俺のことはちひろって決め付けてるくせに
おまえは匿名かよ。仕返しが怖いのか?
この腰抜け野郎!

>彼女のほうからも手を差し伸べてくれて

これは危ないのではないか、裏があるのではないかと、
ある有名プレイヤーに助言を頂いたよ
突然来て気味がわるかったんだ 
俺にどうして欲しいのか あやまって欲しいのか

とにかくアンタ名前教えろ
じゃないと他のプレイヤーがまた晒されるぞ おまえのせいだ
それからちひろのことはもう終わったんだからほっておけ
わかったか
77名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 08:42:20 ID:ul0NL1ZW
おかまの話?
78名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 09:15:11 ID:3I+UC97p
ID:ul0NL1ZW
ザコには用はない
79名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 09:59:34 ID:ul0NL1ZW
おかまに「用がある」と言われても困るわけだがw
80名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 10:12:15 ID:hEgT4u71
何の話してるのかサパーリわからん漏れが朝の挨拶に参りましたよ(゚ ∀。 )
81名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 10:22:12 ID:/BVMkssI
なんだか香ばしいスレになってきたな。

いい曲ができた!と思っても、なかなか累計お気に入りが1000位を超えないorz
82名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 10:23:44 ID:ul0NL1ZW
楽器板でもtaki****晒してたヤツがいたが、
自意識過剰おかまの仕業だったのか。
しかしここでいくら騒いでも、あのおばさんは
2chなんて見てないんでないの?

>>81
マメに営業しないと上位は狙えないみたいだね。
そんなプレ王クオリティ
83名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 11:46:47 ID:CeSyvKvM
>>82
自意識過剰だったら自分のページ削除するか アフォ
もっと問題は深刻なんじゃ アフォ
omae koroshitai
84名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 11:53:32 ID:CeSyvKvM
タキマソが見てるなんて思ってない
ただオレを放っておけ!
>>77 >>79 >>82
おまえアフォだろ アフォ!
85名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 12:02:29 ID:CeSyvKvM
これから桶川行ってくるわ
86名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 12:03:27 ID:CeSyvKvM
赤い○○○ュー○に気をつけるんだな
87名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 12:04:56 ID:CeSyvKvM
声掛けるからよろしく
88名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 12:35:19 ID:D9kZDRBk
>>77 >>79 >>82
いまだにジェンダー差別
戦前生まれのジジイだろ
ああ、忙しい 出かけなきゃ。
89名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 12:39:48 ID:ul0NL1ZW
>もっと問題は深刻なんじゃ

詳しく
90名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 15:04:55 ID:1mON1M5F
赤いアベニュールで釜か
オマエターゲットに決定だな。
突然襲撃される事くらいは覚悟しておけよ。
ちなみに誰だか見当は付いたよ。
リアルでおまえに道徳をおしえてやるよ。 まあ、震えて待ってろや!クソガマ
91名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 15:19:21 ID:D9kZDRBk
2ちゃんで道徳もクソもあるかよ
まあ、熱くなりなさんな
それでもっていうんならおれを殺せば済むことだろ。
だれかおれを殺してくれ。
ちなみにアベニュールじゃないんだな。赤いプレリュードだ。
セナがCMやってたカッコイイやつさ。
おれとたいまんできるか? アフォ!
エンジン、サス、全部いじってあるからな。
280kmはでるぞ(リミッター解除)
おれに対抗できるなんて11年早いんだ!
92名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 15:21:04 ID:D9kZDRBk
>>90
おまえもジェンダー差別か。年寄りはこまるの〜
93名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 15:22:41 ID:hEgT4u71
なんか真性がいるなぁ。
このスレもしばらく見る価値ないかな(´・ω・)
94名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 17:17:26 ID:PQECot7N
ここはプレ王でのストレスのはけ口ですから
95名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 19:27:23 ID:+Ppi9E1t
そんな十数年落ちのプレリュードで何をどうしようってんだ
96名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 20:19:17 ID:D9kZDRBk
ヴァ〜カ 洒落がわからんのか
そうとう頭肩堅いんだなあ、( ´,_ゝ`)プッ
97名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 21:08:17 ID:zp368x1v
スレ主、この展開をなんとか汁!
98名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 21:30:52 ID:1mON1M5F
>>96オマエ○郎並みの
基地外加減だな(・∀・)ひょっとして同一人物か?話のブットビ加減もそっくりそれとよく見ると一日中ここに常駐しているなW
かなりヒマ人だな。
やることないの?
(´Д`)/Iアゲル
から、釜スレ(そんなのあるのか?)にでも、
(・∀・)カエレ、カス!
相手にしてやってるだけ
ありがたく思ってオケよ。
チミ、悪いことはいわん。
オツムの病院逝ったほうが
イイヨ!!
99名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 22:08:40 ID:ul0NL1ZW
42歳 女性 埼玉県 と、
40歳 男性 埼玉県 との間に、
何があったのかは知らないが、あまりに大人気ないのではと‥
100名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 22:18:53 ID:1mON1M5F
コラボでも断られて逆ギレ
してんじゃねぇの?
釜だし……W
(´ゝ`)プツ
101名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 22:48:03 ID:Txg2E4Ou
>>14
おまえ○んすけか?
102名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 07:03:16 ID:lPh+fGbr
>>90 >>98 >>100
いまだにジェンダー差別
戦前生まれはこれだからいやなんだよね〜 ┓(´_`)┏

> オツムの病院、とっくに行っておるわ
>>タキマソなんかに利用されてたまるか!
103名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 09:01:58 ID:cbYdqrcZ
>>102
(´,ゝ`)プププッ
心配するな(・∀・)v
差別じゃなくて区別しているだけだからさ。
壊れるのはオマイのカッテだし、俺の知ったことではないが四十も杉田オッサンが
人に迷惑ばかりかけて、
恥ずかしくね?
オマエいい年こいて、
何でもかんでもママンにやってもらってるんだろ?
好きな相手に意地悪したがる……ガキだな。
ホントハスキナクセニ(・∀・))
104名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 10:01:33 ID:fdWF6idM
まだ続けんのかよアホ共。
他逝ってやれや。
105名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 10:21:11 ID:lPh+fGbr
アフォ!おかんは死んでもうたわ
タキマソは大嫌い ヘドが出る オエップ
だいたいおれが人に迷惑かけたか?
かけたられたのはこっちじゃろ
106名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 10:30:03 ID:yIfOVo+a
107名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 10:37:48 ID:koGG8sAY
>ID:lPh+fGbr
どぞ

プレ王な人々
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120613794/
108Blazan ◆G2wckTGxAo :2005/07/06(水) 11:02:37 ID:afPp58om
109名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 12:41:19 ID:tnAnDsmN
おおん?
110名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 12:55:07 ID:Q5vXbes0
>>105
以前何があったのか知らんから、どっちが悪いとか知らんが、
応援メッセージに誹謗中傷をカキコするのは如何かと思うよ。
貴方の作品は素晴らしかっただけに残念だよ。
周りに振り回されず、音楽制作に集中して欲しいと思います。
111○○○○:2005/07/06(水) 20:47:34 ID:RE0QjK/g
>>101
ちょい遅レスだけど漏れではないぞ?
漏れはほとんど匿名ではないじゃないかw
112名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 22:41:53 ID:yEbQXe+3
>>111
ほとんどねw
んじゃトリップ付けて欲しいな。
113名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 02:13:06 ID:hpv5J581
http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=76503
こいつ、原曲にボーカルキャンセルかけて歌ってる?
114名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 02:26:53 ID:4POJ13p0
みたいだね。ボーカル消えてないしw
115名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 15:55:01 ID:4POJ13p0
>>113
曲消えた
116名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 16:22:32 ID:xcsmSAy6
認めたな
117名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 16:44:00 ID:xcsmSAy6
プレイヤーは耳肥えてるってこと知らんのかな?
でもメッセージ入れてる椰子の気がしれん
「思い切った歌い方にハートを感じますね
伝えたい気持ちを唄うっていう姿勢がいいですね」
知っててメッセージしてるのか(ワラ)

まだ16歳じゃ無理ないか
他にも怪しいのけっこうあるしな 許したるわ
118名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 17:14:35 ID:0dP4y1P0
前、曲のキー変えただけってのあったな・・・
119名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 17:19:29 ID:4POJ13p0
>>116
認めたっていうか、事務局が止めたんじゃ?
そういう場合って、本人の登録作品情報からも消えるのかな。
著作権絡みで公開されなかったやつは、未公開のまま残るけど。
120名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 19:56:11 ID:/oC5C3Zx
>>118
例の≪自称≫ドイツ人12歳?w
121名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 20:07:29 ID:4POJ13p0
これってどうなの?

●プレイヤーズ王国ポッドキャスティング
http://players.music-eclub.com/players/podcast/
●ニュースリリース
http://www.yamaha.co.jp/news/2005/05070701.html
●Podcasting Juice(Nifty)
http://www.podcastjuice.jp/
122名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 00:17:33 ID:Ka7NOAFm
>>113
本人、曲が消えてることに気づいてないのかな?
普通にレスしてるし
123名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 07:35:27 ID:sBSypTrS
124名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 08:17:47 ID:8hpET1d7
>>123
ワンクリ詐欺サイト
クリックしないように
125名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 09:27:29 ID:sBSypTrS
>>124
そう言う喪前、騙されたな。
126名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 11:12:31 ID:8hpET1d7
>>125
ただその筋に精通しているだけ。
127名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 11:46:42 ID:sBSypTrS
だめだな〜 ┓(´_`)┏ ユーモアがわからないかな・・・
128名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 12:40:08 ID:Ka7NOAFm
ID:sBSypTrS
キミの住処はこっちだよ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120613794/l50
129名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 14:01:21 ID:sBSypTrS
>>128

>>107だろ 喪前 アッチ作ったのも でも人気ないな つまんねえもん
130名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 19:34:59 ID:eH6kpH0I
131名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 19:38:52 ID:eH6kpH0I
連投すまんが
ゲーム・アニメ・ドラマ・効果音のpodcasting(http://players.music-eclub.com/players_podcasting/genre35.xml)で、
曲名に&が使われてるからエラーが出てるよ。
XMLの記述は&は使えず、&と書く必要があるので、エラーが出てる。
ヤマハにも報告しておきます。
132名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 00:54:52 ID:kfIl7P9h
なんだかすごい表示が乱れてるな。
曲のビットレートや時間が表示されてなかったり、
コピー曲のアーティスト別曲数がおかしかったり。
133名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 01:37:58 ID:phtlvLrn
攻撃
134kouei39非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2005/07/09(土) 02:01:24 ID:xrHngLe2
>>130
イイ感じだね
135名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 23:49:15 ID:0bFo+Mna
うるせー糞コテ。
136名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 00:01:58 ID:zOI/AoYg
>>135
お前がうるせー
137名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 00:34:16 ID:mYCX8Exb
前スレその前だかで、プレ王のダウソ非許可のMIDIを落としたいってのがあったけど、
今日ちょっとやってみたらできたんで報告
使うものはMIDI I/FとMIDIケーブル一本。

まずミッドラジオのオプションでMIDIの出力先をMIDI I/Fに設定する。
んで、I/FのMIDI OUTからINにつなぐ。
シーケンサー側でMIDI入力をできる状態にして、そのまま再生。
リアルタイム入力の要領でシーケンサーに記憶されていくってわけ。
ただ、テンポとかあわせるのが大変だね。
138名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 04:20:35 ID:4+LKX79Y
その方法は出てたよ。
139名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 10:47:37 ID:VIkfzIbZ
>>137
俺それしょっちゅうやってるよ。
俺の場合はハードのシーケンサだけどね。ミッドラジオが悪いのか
MIDI I/Fが悪いのか、クロックが出てないっぽくてシーケンサが
同期出来ない。クロック出てたら完璧だったんだけど。
140名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 10:51:59 ID:VIkfzIbZ
どうでもいいけど読み返してみて>>10に笑ったw
141名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 22:38:43 ID:mnLXyiRH
ttp://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=70915
この人異常に上手いんだけど、音質から判断するとかなり臭いんです。
誰か元ネタ知ってる人検証お願いします。
142名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 22:43:26 ID:mYCX8Exb
…ハピマテ?
143名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 22:57:44 ID:j3FJNpdb
>>141
むっちゃCD臭い完成度だな。
元ネタ知らんのでわからないけど
「光る風を追い越したら」で検索してみたら「君にきっと会えるね」まで出てきてるし
「"HAPPY READY GO!!"」という言葉も出てくるな。
その周辺に出てくる言葉で匂うのが「魔法先生ネギま!]」
なのでコレの主題歌とかその辺の可能性が?

もうちょい調べてみるか。
144名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 23:00:38 ID:j3FJNpdb
歌詞全文乗せてる猛者がいたので確定。
通報します。

ハピマテって言葉は聞いたことあったがコレだったのかw
145zen:2005/07/10(日) 23:11:42 ID:sH5lh5iX
超うまい棒
146名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 23:12:51 ID:5ZjqA1vz
音質で判断できるって、DTM板住民の耳はこわいねw
147名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 23:18:10 ID:TfMs4i+9
今ミックスやりすぎで耳がバカになってたので
ちょうど良いリファレンスに、、、、なるなよって?w
148名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 23:21:59 ID:j3FJNpdb
>>146
アマチュアでもんのすげぇ上手い人 と 金かけて作ってるプロの作品
の間にはやっぱり何かあるんだと思うw
149名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 23:33:03 ID:5ZjqA1vz
○○○け、突撃乙w
150名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 23:41:49 ID:WVmzd3EF
蟻板固定も乙!
151名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 23:50:49 ID:5ZjqA1vz
ねぇ、誰か「真っ赤な太陽」のオケ作ってあげなよ。

一度作ったら一生粘着されそうではあるがw
152名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 04:49:08 ID:k2cU/ha1
>>141
これはDVD特典のやつだな
vocalがやたらと素人臭いから
知らない奴が聞いたら商業物だと判り難いと思う。
153名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 05:23:14 ID:igDeRVmZ
プレ王初心者でちょいド素人満開な質問でアレなんですけど、
例えば、よくあるCDのオリジナルカラオケバージョンとかを使って
歌だけ自分で入れたものってプレ王はアリなんでしょぅか?

そういう音源を見っけちゃったんですが、、よくあることなのかな。


154名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 06:57:13 ID:zH7ZaNAs
>>153
第三者が作成したデータの使用のガイドラインには

「原則的に市販のMIDIデータやオーディオデータを使用した作品の公開はご遠慮ください。」

とあるからダメなはずですが、>>141みたいな物まで公開されてますからチェックが甘いんでしょうな。
155名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 08:22:10 ID:c6p5k1Wm
しかしEVILって名前、何となく見覚えがあるんだけど、
前にもなんかやらかしてなかったか?
156名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 11:23:47 ID:PggwdnNU
結構いい局だな
157名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 13:17:26 ID:AfyhroTl
いやしかしココの住人のチェックはこえーな。
漏れも「裏ピックアップ」に載らないよう気をつけなきゃw
158名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 17:16:24 ID:wG63F1Em
>>141のヤツ無くなりましたね。
159名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 17:46:24 ID:ai3AXMX+
チェックが甘いっていうか、
事務局も市販されてるすべての音源に精通してるわけではないので、
そのへんはリスナーの通報に頼ってるんだろうな。
160名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 20:15:03 ID:HF6gHy8+
ユーザから通報があると対処早いよね。
161名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 20:21:19 ID:HF6gHy8+
162名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 21:39:55 ID:3pTaefag
>>161

さッ…賛美歌!!??
163名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 23:32:44 ID:nsQBqG3o
>>141あぼーんしたか(-人-)ナムゥ
164名無しサンプリング@48kHz:2005/07/12(火) 03:10:53 ID:4WsTsHl3
容量が足りないよ…
始めてから2ヶ月ちょっとで足りなくなるとは…
165名無しサンプリング@48kHz:2005/07/12(火) 03:30:52 ID:x/G6veWr
別アカ
166名無しサンプリング@48kHz:2005/07/12(火) 06:34:12 ID:Ill5yPVM
別々アカ
167名無しサンプリング@48kHz:2005/07/12(火) 17:41:50 ID:SL39MLXT
>>159,160
「事務局に報告」ボタンをつけといてチクリ推奨というわけか
168名無しサンプリング@48kHz:2005/07/12(火) 20:31:13 ID:+KNS4OYs
「事務局に報告」だけは、ログインしてなくても誰でも投稿できるし、
確認画面すら無いしね。
169名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 01:17:34 ID:n29AtUim
いちいち聴いてないのかも
全部聴いたら面倒くさいだろうし
170名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 03:25:26 ID:AEgZhH8X
一応最後まで再生できるかどうかくらいは確認してるでしょ。
171名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 11:36:44 ID:+nb7wF6V
有名な曲のコピーは試聴数行くねぇ
172名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 18:41:55 ID:kzzRmPBL
そりゃほっといたって検索して聴いてくれるし
173kouei38非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2005/07/13(水) 19:12:25 ID:s/OnQEmQ
以前漏れが打ち込んだYMOの以心電信が通常の3倍視聴されていてビックリした。やつと世間は以心電信の
素晴らしさに気づいたのかと喜んでいたが、実はオレンジレンジのそれと勘違いして視聴していたらしい(藁
実話
174名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 22:40:29 ID:yRvNPUEG
それで最近、テクノのコピーのランキングみたら以心電信がランクアップしてたのか、ワロス
聴いた人、レンジじゃなくてショボーンだろうな
175名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 22:50:41 ID:kzzRmPBL
以心電信ってYMOの造語だよな??
176名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 22:56:49 ID:1tHetplh
>>173
なんだオッサン、鳥変えたのか?
177kouei38非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2005/07/13(水) 22:57:13 ID:s/OnQEmQ
>>175
もちろんYMOの以心電信は造語です。正しくは以心伝心です。
178名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 02:17:04 ID:SNVwaCO+
ここに自分のプレイヤーページのアドレス貼って宣伝したら、ヒンシュクものですか?
179名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 02:27:33 ID:XJkB58jH
いや、構わないよ
180名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 02:44:22 ID:waVf+A5m
大丈夫だろ。
前スレにコテハンで書き込んでて、このスレ名無しで立てて自分の
プレイヤーページのURL貼ったけどIDが同じで自薦バレバレのアホ
なコテハンが居る位だからなw
181名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 12:48:35 ID:PaK2WvHn
みんな聴いてもらうためにあの手この手と苦労してんだな・・
182名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 12:53:50 ID:XJkB58jH
新着一覧から新曲うpした人の所に行ってメッセ送る。
これが最強だろうね、宣伝としては。
純粋な試聴数やお気に入り数とはちょっと違ってくるけど、
「聴いてもらう」ためなら効果的かと。
183kouei38非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2005/07/14(木) 23:21:16 ID:FBOAsbMy
>>180
>自薦バレバレのアホ

おいおい、自薦バレバレって自薦を隠したこと無いぞ。ハンドルが無かったのは新しいスレにカキコ
したからだよ、べつに隠したわけじゃない。まぁお前がもれに対して悪意があるからそう見えるんだろ
うがね(藁
184名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 23:27:43 ID:0sbW6sXb
>>183
なにをいってるんですかこのひとは
185kouei38非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2005/07/14(木) 23:49:28 ID:FBOAsbMy
>>184
本当だよね(笑)
186親方:2005/07/15(金) 00:41:31 ID:pUx0JUh3
もっと相撲に集中しようよ〜〜
187名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 00:02:27 ID:OfA3GJjT
>まぁお前がもれに対して悪意があるから

× もれに対して悪意があるから

○ もれに対して敵意があるから

◎ もれを見下してるからw
188名無しサンプリング@48kHz:2005/07/17(日) 16:46:13 ID:mzqKgT7C
コラボってどうやるんですか?
MIDIの音に歌を乗せたいけどミッドラヂオじゃできないよ?
189kouei38非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2005/07/17(日) 16:54:38 ID:glQlRtuM
>>188
MIDIを歌と一緒に録音すればよい。以下のリンクからそのソフトを選んで使用するよろし。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/index.html
190名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 01:07:34 ID:2O3uz5Q1
つーか、Midradioからって無断でか?

本人に連絡とって許可もらえたらオケのデータもらえるだろ。
191名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 01:35:29 ID:eySlcbI/
JASRACに無信託の曲は公開されない?
詞はJASRACだけど、曲だけ無信託になってる。
192名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 01:40:26 ID:VPpmMdtO
MU500/1000/2000以外だと、どうなりますか?
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=35560
193名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 10:12:59 ID:BJA0QlN4
>>191
例えば、作詞・作曲が無信託でも、出版者が信託なら、
JASRAC管理曲になるから公開されるよ。
出版者も無信託なら、無理だけど。

よく判らんかったら、とりあえずe-clubにupして事務局の判断を待ったら?
194名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 12:55:57 ID:u96+g7BC
作品コードを入れなきゃ登録できんし。
195名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 15:03:55 ID:BJA0QlN4
>>194
>>191は詩はJASRACだと書いてるから、作品コードはあるんじゃね?
196191:2005/07/19(火) 15:38:06 ID:Y7PdlCXq
>>193-195
Thanxです。
作詞と出版がJasrac信託、演奏・録音・配信OKになってるので、
大丈夫そうですね。とりあえず登録してみます。

しかしこういう場合は作曲者には著作権料が入らないって
ことなんですかね。不思議だなぁ。
197名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 20:24:30 ID:BJA0QlN4
>>196
出版者と作曲者の契約がどうなってるかによるんだろうね>著作権料。

出版者って大抵そのアーティストの事務所やレコード会社みたいだから、
著作権料の何割かは作曲者に分配されるような契約になってるんじゃないかと思う。
(スレ違いスマソ)
198名無しサンプリング@48kHz:2005/07/22(金) 23:07:06 ID:VoZEPDoU
http://bbs.music-eclub.com/players/talk/

マジレスして怒り心頭な奴と釣り師のバトル勃発!!
199名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 00:00:37 ID:VoZEPDoU
↑なんか痛い事になってきた。
200名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 01:36:18 ID:NupI8Agj
自治チュ
201名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 01:47:03 ID:9Ntw9fQO
ていうか、今の学生にヒトとしての基本的なことを期待してはアカンのだろうと思う。
202kouei39非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2005/07/23(土) 02:14:30 ID:ffoc91pG
てかさ、ネットってそんなもんじゃなの? 子供や老人、馬鹿や利巧、キチガイや正気、男や女、初心者や
上級者、常識ある人や無い人、忙しい人や暇な人、素っ気無い人やマメな人、気長な人や短気な人、その
他色々な人たちが交わるんだからさ。

漏れの場合シカトされたらそういう人だと思って諦める、でもシカトされたくなかったら「レス無しですかそう
ですか・・・」と書き込む、そうすると相手が真面目な人なら慌てて誤解を解こうとするレスが付く、これで
良いと思うね。
203kouei39非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2005/07/23(土) 02:21:36 ID:ffoc91pG
ていうか
てかさ

被ったスマソ
204名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 06:15:02 ID:ZeLqBnqs
>>198
あのオッサン、酒飲んだ勢いで発言しないでほしいね
いつも後悔してるしw

205kouei39非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2005/07/23(土) 09:01:26 ID:jLOXLKd3
>>204
漏れの憶測だけど飲んじゃいないと思う。このようなランキング系はなかなか自分が満足することが出来ないもので、満足する結果が出たとしても次回作で満足できなかったりする。だから非常にストレスが溜まりやす
い趣味なんだな。この種のストレスに弱い人は覚悟して参加する必要があるね。このストレスが後悔してしまう
書き込みの原因だったりするんだろうなと思った。

以上
206198:2005/07/23(土) 09:44:05 ID:aR2meszh
元の質問が(はるさめ子)質問だけに、あー釣りだなって感じてたんだけど
どうやら本人の発言からするとマジでしてたみたいね。
お子様論理全開で、非常に萎えるというか面白いけどね。
噛み付いた方は、普通ならそう思ってもグッと抑えるとこ書いちゃったった感じだな。

>>200が言う自治厨って言葉、よく聞くけどさ
まあ、線引きは曖昧で難しいにしても、何でもそれで済ます風潮もどうかと思うな。
何でも自治厨、人の勝手、関係無い〜とか言ってたらそこで終わりじゃんね。

質問系BBSが機能しなくなる多い例だな、こういうの。
個人的には、はるさめ子に水ぶっかけたいに一票だな。
207kouei39非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2005/07/23(土) 09:54:24 ID:jLOXLKd3
まぁあれだ、どちらかが大人にならなきゃ話は収まらん。
208名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 15:54:31 ID:9Ntw9fQO
夏だし、子供には近づかないのが一番だね。
209名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 17:09:15 ID:TokkYVQ1
俺も、コラボ依頼きてオケ送ったのにその後なんの返事もない。
もしかして届いてないのか?と心配になり、
連絡したら、「忙しくて返事できなかった」と。
ほんと、いろんな人いるね・・・。
210名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 13:02:11 ID:myuswwae
>>209
だったらコラボ依頼しないで欲しいよな。
211名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 13:43:20 ID:JLir7olM
ヤフチャからどんどん流れてきてるね。
212名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 14:55:26 ID:3ljqdtdS
ヤフチャって、
肉まんとか焼売とかを
食べるやつ?
213名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 16:01:51 ID:753qvEJ+
はいはいわろすわろす
214名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 16:41:09 ID:4FxlYnin
弱くて優しい砂漠の〜
215名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 03:26:34 ID:kxhPfmT+
ランキングのバグは直さないのかな。
216kouei39非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2005/07/30(土) 12:22:46 ID:rqRmsnee
ヘリに急接近するUFOがバヒューンと方向転換をする超衝撃動画! これが現実ならガンダムやダンバインを
現実に作れることが出来るであろう。オソロシや・・・
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/3064.mpg
217名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 18:43:20 ID:wBrb40D/
再生ボタン押してアカペラが流れると異様に損した気分になる
218名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 19:52:23 ID:sdOrhLr1
アカペラどころか朗読まであったよ・・・
219名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 20:03:54 ID:qPZoqhHy
本物のアカペラならいいが。
220名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 21:23:55 ID:nRkPsSy/
クソコテuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!
221名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 17:23:55 ID:5HGe2nYN
>>218
くわしく
222名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 17:40:59 ID:+rK0n86E
自分の顔をポートレートに使ってる香具師は痛いのが多いなw
223名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 17:54:32 ID:27/ElRn/
>>221
kanonで曲名検索してみ
224名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 18:56:03 ID:uuRVgg2z
事務局はそろそろ容量アップするんかな?
225名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 19:06:06 ID:iIDO8Kb9
事務局はそうとう要領悪いから無理です
226天才:2005/07/31(日) 20:08:57 ID:VDpBZvrT
227名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 20:39:02 ID:+rK0n86E
>>226
ログインしたままアクセスしちまった。。。
ヤバスwwww
228名無しサンプリング@48kHz:2005/08/01(月) 23:35:37 ID:DtFfV6bU
プレイヤーIDそのままで、名前変えて曲削除してメッセージも全部消えてる
人がいる。名前や曲は手動で削除するにしても、メッセージもひとつひとつ
削除したのかな?それともリセットすることってできるん?
229名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 17:52:24 ID:fGW9JSSm
去年のようにお盆休み明けにリニューアルするだろうか
230名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 22:39:49 ID:08jZoY65
採算取れてるのかな
231名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 15:43:46 ID:gPkZci9/
アンケートやインタビューの成果期待
232名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 20:06:54 ID:eD52cSge
>>227
それ、漏れもたまにやってまうw
233名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 23:20:33 ID:ghV/ymsj
ttp://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=74225

この曲で使われているピアノの音、とっても気に入ったんだけど、音源なんだか分かる人いない?
234名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 01:31:57 ID:RukfHQPc
本人に聞いてみればいいじゃん
235名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 02:15:40 ID:GQX6Qcjj
8月6日(土)〜8月15日(月)は弊社の夏期休業期間となっております。
236名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 04:39:45 ID:8yiF1t4j
な・・・・ながっ!!
237名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 14:08:08 ID:wCBF6bIS
休み前の公開が全然追いつかなさそうだね。
2日に登録したのが、今日公開されるかどうかという感じ。
休み明けだいじょうぶか??
238名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 16:45:58 ID:g03KhpZn
夏休みだから殺到してるのか。
去年も盆休み&リニューアルで公開ペースが狂ったんだよな・・・。
今年はリニューアルあるかどうか楽しみだ。
239名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 19:59:12 ID:ZlIC7MnN
正直、システム自体はどうでもいいや。
容量さえ増やしてくれればね。
240名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 20:17:59 ID:wCBF6bIS
2日に登録したのが今日公開されなかったよ。
241名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 22:09:45 ID:8yiF1t4j
>>240
ご愁傷様・・・。
242名無しサンプリング@48kHz:2005/08/06(土) 23:26:50 ID:hEXK+Gqu
仕事ちゃんとやれや
カスが
243名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 06:02:45 ID:MgyAq0UK
244名無しサンプリング@48kHz:2005/08/10(水) 21:45:51 ID:+pWIrpWB
最近気付いたんだけど
プレ王にアクセスする時
なんか遅いなぁと思ったとき
ACTIVE PORTSで見たら
30個以上UnknownのPORTがTIME_WAITであがってるんですが。
なんで?
245名無しサンプリング@48kHz:2005/08/11(木) 00:32:20 ID:Qg3KVkWs
ウィルス
246名無しサンプリング@48kHz:2005/08/13(土) 12:45:52 ID:rQV5eG3W
今頃、どのくらい公開待ちされてるだろうか・・・ガクブル
247名無しサンプリング@48kHz:2005/08/13(土) 14:20:40 ID:jzUrp5i0
248名無しサンプリング@48kHz:2005/08/13(土) 15:41:44 ID:GKd3zPOI
>>246
金曜日に新曲登録したらなんと1000曲以上並んどりました。
249名無しサンプリング@48kHz:2005/08/13(土) 17:54:19 ID:AgpZB5cJ
>>247
摩邪ならぬ亞耶コング
250名無しサンプリング@48kHz:2005/08/13(土) 17:59:07 ID:AgpZB5cJ
>>247
てか、音友じゃん.......orz
251名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 03:33:09 ID:gR9ikDLz
今1,400曲くらいたまってる
252名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 22:46:32 ID:bPkr4WfT
いよいよ盆休みも明けるわけだが、
リニューアルあるかどうか楽しみだ・・・
253名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 00:24:35 ID:ZuZRJlrw
一日何曲くらい公開されるんだ???
254名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 10:45:52 ID:muaTvGhF
容量増えてないやん!
255名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 21:21:49 ID:994pfIIl
ただの盆休みだったか・・・
256名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 07:08:55 ID:JqmBzr2n
容量増やすなら事前にアナウンスあるだろ
257名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 13:11:04 ID:In7W81PF
>>2
besonicってどうやってきくの?
258名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 05:51:10 ID:iOsmB4ep
259名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 18:21:01 ID:AwHcQiiZ
8/16 夏休み明けアップ再開曲のID=74819
8/18 18時15分頃の最新曲ID=75394 (575曲完了)

ちなみに、
8/15にアップしてある自分の曲ID=762XX

あと900くらい残ってるので来週、水曜くらいのよう。

260名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 18:26:09 ID:AwHcQiiZ
あ、間違った、575は単純引き算で実際は495曲。
80曲くらい、何かの問題、削除があるということ?
261名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 18:27:00 ID:AwHcQiiZ
つーか、585だ、引き算も出来なくなってる。
262名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 18:27:52 ID:qTLwO3ia
>>261
まずはモチツケw(・∀・)っ旦~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
263名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 21:02:26 ID:p6JvD4Mn
こんな状況で容量うpしたら
それこそ登録殺到。
264名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 16:57:50 ID:6H0gDCgC
なんかログインできない。トラブってるのか??
265名無しサンプリング@48kHz:2005/08/22(月) 22:03:33 ID:LNA5brax
今日の新規公開数→64曲・・・・・・
266名無しサンプリング@48kHz:2005/08/22(月) 23:54:09 ID:PfSWuFYz
ぉぃぉぃ
267名無しサンプリング@48kHz:2005/08/23(火) 20:25:11 ID:ShVBhsSf
京も140曲くらいだったね・・。
休み前は200/日くらいだったのにねえ。
もう長期休暇の場合は登録も休止にすればよいと思う。
登録から公開まで2週間ってのはちょっとw
268名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 00:38:55 ID:N7LrFMrz
>>267
> 長期休暇の場合は登録も休止にすれば

そうすると、長期休暇明けに登録が殺到して、
結局同じことになる悪寒。
鯖にも相当負担かかりそうだし。
269名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 00:51:11 ID:evDlT/Fq
今は作りこむ時期と考えよ
270名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 02:42:55 ID:b+9bgW5B
先に登録だけして締め切りと思ってつくる
271名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 13:40:11 ID:p95Xp7o1
前からそういう使い方する人多いよね。
でも、いつ何が起こるかわからないし・・・なんか怖い。
272名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 19:38:07 ID:R0PH07iz
何も考えないでとりあえず雑に作って登録して、次の日仕上げようと思ったら
もう公開されてた時はショックだった。
273名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 20:34:25 ID:ehXdZDDW
以前、オリジナル曲を公開後に聴いてみたら、muteしたつもりの音が入っていて新しくmixしたのと「変更」のところで差し替えた事がある。
今も出来るのだろうか。
274名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 20:52:05 ID:0FGFnBrR
俺も、すでに公開されて何ヶ月も経過した曲を聴き直してみて、
気に入らない所が出てくると、直して再うpするよ。その時は
いちいち審査が入らずに即反映されるんで、その辺りは良いと
思ふ。
275272:2005/08/24(水) 21:04:25 ID:R0PH07iz
あ、公開後は審査なしで差し替えられるんだ?知らなかったよ。
さっそく手直ししよう。
276名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 01:50:10 ID:VQ5iM1Js
>>273
もち
277名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 02:03:51 ID:J2O8LV5H
登録後の変更って、お気に入りに入れてる人にメール届いてしまうのでしょうか?
新曲登録時だけですよね。

文面の修正、画像の変更、曲の修正などやりまくりなので。
278名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 03:07:51 ID:VQ5iM1Js
そうだろうな。そういうメールはきたこと無いけど、変更されてるよ
279名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 20:00:23 ID:l3QM0pHT
一日一人一曲とかにしてほすぃ…
280名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 20:07:45 ID:lxPrjtEn
俺のより何十曲も後のがいっぱい公開されてるのに、俺のはまだだ...
これ順番どおりじゃないのかい?
281名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 20:12:02 ID:Pj+YpKZq
あ、自分も軽く飛ばされました。オリジナル曲優先のようです。
コピーだとJasracIDのチェックとか面倒なのかな?

再生すると演奏料払う仕組みなんでしょうか。
282名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 20:49:39 ID:P8ZR5wZr
>>281
>オリジナル曲優先のようです。
>コピーだとJasracIDのチェックとか面倒なのかな?

なるほどね〜
283名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 21:05:32 ID:lxPrjtEn
なるほど。
それなら納得。
284名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 21:12:35 ID:ji+f7kvL
公開までに要した時間
最短:1時間11分
最長:14日
285281:2005/08/26(金) 02:09:33 ID:Odg598Pb
え、そんなに簡単に納得しないで。
ちょっと皮肉って書いたんで。
怒りの末に自分がようやく納得出来た理由です。>コピー優先

優先はルールではなくて、多分、昨日はアップ曲数を増やすために、
登録作業の簡単と思われるオリジナル曲をダーっと
複数人数でやったんじゃないかと推測。
アップ順序と曲IDがあまりにもバラバラなんで。

コピー曲だと、著作権払う団体とか事務局側で付けるデータが
あるんではないかと推測。権利処理がアメリカみたくすぱっとしてない
んでしたっけ? 自動化できないんで、後回しになる(推測)。

ここの特徴はコピー曲オッケーってことなんで、
オリジナルやるなら他にノーチェックであげ放題の所とかあるのに
なんでオリジナルあげる人が多いのかと思うのです。
そんなに、このサイト賑わってるかなぁ?
286名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 08:07:14 ID:Dxa5Y+S3
楽器作曲板でも話題になってたけど、なんだかんだいって音友とか反応してくれるから
じゃないかねえ。良い曲UPしてたらそれなりに反応あるし。
muzieなんかは良い音源多いと思ったけど、ただファイル置いてあるだけってかんじに
なりがちみたいだし。
287名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 12:08:33 ID:4vGVgnK+
オリジナル作れるやつはあげたくなるのが普通?
反応無くても自分はアップするよ。
288名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 13:06:00 ID:vBfSZ15e
舞子のメッセ187677倫理委員って誰だろうな。
289名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 13:38:09 ID:7NytMMxd
びん○ー舞子って、
足跡でよく見かけるが、
性別はどっちかね?
290名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 16:44:39 ID:ZSQsjXBi
今まで舞妓だと思ってけど舞子だった
291名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 20:21:53 ID:hODELO/G
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=74937
これのオケ、怪しく聞こえるんだけどどうだろう?
292名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 20:38:20 ID:vBfSZ15e
>>291
楽器・機材  アコースティックギター「MORRIS」
メンバー  現在Voのみ。

↑これじゃオケ作れんでしょうw
293名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 23:36:33 ID:YUU5VA9J
>>290
びん舞、多分男だろう。
好きなアーチスト見てもそう感じるし
ボーカルはエフェクトかけまくりだし
文章は不自然だし

>>291
演奏ウマイネーw
その元やっていたバンドの演奏かもよーw
294名無しサンプリング@48kHz:2005/08/27(土) 11:49:09 ID:+jPo8EJY
高○ふうかも男?
295名無しサンプリング@48kHz:2005/08/27(土) 17:56:39 ID:XFgccghE
しかし面白いもんで
週の試聴回数の平均って減りもしないし増えもしないんだな・・・。
296名無しサンプリング@48kHz:2005/08/27(土) 21:59:22 ID:sAOQerHq
>>294
俺はそうだと思う
297名無しサンプリング@48kHz:2005/08/28(日) 14:11:19 ID:TIZIuVFp
>>296
そうだよねえ。
昔からずっとネカマやってる人なのかな。
298名無しサンプリング@48kHz:2005/08/29(月) 11:02:47 ID:p8C4HpCK
コミュ宣伝メッセが増えてきたな
299名無しサンプリング@48kHz:2005/08/29(月) 12:16:33 ID:AMz6VYSg
箱庭になった音楽業界みたいな門だからな。
300名無しサンプリング@48kHz:2005/08/29(月) 22:49:32 ID:yhAxGm6t
今日は公開なしですか・・・
301名無しサンプリング@48kHz:2005/08/29(月) 23:51:45 ID:Ssa8py85
弊社夏期休業中にたくさんの作品をご登録いただきましたため、
現在のところ、登録→公開までに約2週間お待ちいただいております。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承ください。



それがわかってんならなんで一曲も公開しない日を作るんだよ
302名無しサンプリング@48kHz:2005/08/29(月) 23:54:20 ID:p8C4HpCK
>>301
日曜と勘違いしていたとか
303名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 00:20:54 ID:AO/7Lelh
思いっきり夏休みとっといて平日休むなんて...
うらやましい。
俺夏休み土日入れて3日しかなかったのに
304名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 00:27:06 ID:tQu6VDtj
安定的に公開できないのなら、休むなって。
305名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 00:37:00 ID:LQy1sm/3
担当者が生理休暇とったんだよ。きっと。
306名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 01:17:58 ID:l0D98gLh
明日は今日の分も働いてくれ
307名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 12:22:41 ID:szbN8RtK
お昼、今日まだ2つだよ
3週間街道まっしぐらなんだが
308名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 17:37:20 ID:2sZySQzW
登録曲から腐敗臭
309名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 19:20:12 ID:sAncOOOZ
昨日0で今日2曲?
なんかトラブってんのか?
310名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 19:51:17 ID:VLhMTR8H
ひょっとして9月から新システムになるんじゃない?
今はシステム変更作業でトラブってるんではないかと思われ
311名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 20:02:38 ID:LQy1sm/3
今日の2曲は貴重だなw
312名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 21:08:53 ID:iq5VOfD4
トップぺーの新曲
「♪のびたのく○に」
すげぇ試聴数W
つい釣られて聴いてみたか、(`∀´)……???
なんだコリャ……?
313名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 21:23:09 ID:YVEliXdb
まあ、ああいいうネタもいいんじゃないの?他のはちゃんとしてるし
アカペラとかで下手な歌UPしてるやつなんかよりは全然いいよ。
314名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 21:24:55 ID:YVEliXdb
しかしたしかにすごい回数だなw
もう千回超えてるんだ。
315名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 23:23:32 ID:2sZySQzW
あの2曲のみを公開したのには何か意味あったりしてなw
316名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 23:38:40 ID:tQu6VDtj
でも、曲名で視聴回数が違うもんなんだな。
317名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 00:21:31 ID:xBQOsxM/
3日間トップページ晒し
の刑だったりして…W
もしかして糞曲うぷするなよというヤマハの意思表示では?
担当がサジ投げて現在ボイコット中だとか?W
318名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 00:35:35 ID:13pw+axN
>>317
ありそうだねw
319名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 03:15:58 ID:13pw+axN
そうか、ここ何日かプレイヤー検索するとちょくちょく「DB異常」とエラーになってた。
DBがトラぶってるのかもね。DBエラーが何日も続いてる状態で復帰できるのかな?
320名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 04:21:31 ID:xBQOsxM/
それにしても、
エラーで更新出来ないのなら、
「トラブルのお知らせ」
とかをトップページに
書くくらい出来るだろうにね。
それすら出来ないくらい重大なトラブルなのかな?
マジで担当が嫌気さして逃亡してたりしてW
321名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 13:37:42 ID:p45oQdgk
あまりの糞曲の量に担当者は自殺しました。
322名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 22:32:16 ID:YebFfUJ8
どんな糞曲だろうがデータに問題ないか等々
とりあえずは一通り聴くんだろうからな

オレは出だし数秒で止めること多いが
323名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 22:52:46 ID:/KuyKN6n
耳から入る情報が一番ストレスになるらしい。
だからいやいややってたんでは体壊す・・・。
324名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 23:19:51 ID:13pw+axN
「DB異常発生。レコードを抽出することができません。」

はやく直しておくれよー
325名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 01:06:50 ID:EHW3cV/Q
足跡に 名前欄空白 のがあるんですが、これは幽霊ですか
326名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 01:09:02 ID:5CYYC/bA
>>325
先祖の供養が足りませんね
327名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 01:13:52 ID:YM7/EIt0
リニューアル中なら許す>トラブル
328名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 01:39:09 ID:Vl+gDib3
>>325
俺も経験ある。
>>326
そういや、暫く墓参りしてないな。
329名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 01:51:09 ID:P6Yx9ymJ
スペース(空白)だけでできたプレイヤー名だとか?
330名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 02:03:43 ID:Vl+gDib3
>>329
いや、リンクの下線の表示すらないんだよ。
《スペース》が名前だったらありえるのかな?
331名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 02:23:41 ID:AgZb88Zx
幽霊だとか聞くとなんかドキドキしてきた。
うちにもそろそろ来るかなぁ。
332名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 03:27:26 ID:P6Yx9ymJ
そういえば、しってる?
プレイヤーで亡くなられた方がいるけど(だれだっけ?)
その人のページを訪れて、作品を聴くと、自分のページに聴きに来てくれて、
足跡に空白が残るらしいよ。
ただしその後からミッドプレイヤーが勝手に立ち上がって、音楽は流れないけど、
真ん中の文字が表示されるところにその人の名前と、「ありがとう」というメッセージが表示されるよ。
ただのいたずらだといいけど………
333名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 04:06:26 ID:hnKnUF8v
  ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  「鼻毛穴」を
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  googleでイメージ検索してみろ!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/


ttp://images.google.co.jp/images?q=%E9%BC%BB%E6%AF%9B%E7%A9%B4&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi
334名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 04:25:53 ID:Vl+gDib3
>>332
この野郎!鳥肌たったじゃねーか!!
俺、その人の曲はダイレクトに聴いた事ないけど話は知ってるよ。
てか、聴いた事になるのか…?
多分…そうだと思う。
>>333
恐怖が緩和された。
礼を言う。
335名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 08:57:40 ID:aF61prkI
復活しました。
すぐ試聴できます。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a034558
336名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 12:42:16 ID:5qr+BC8+
>>332夜中トイレに逝けなくなるだろうがw
って、それホント?

>>333のAAって「キバヤシ」とかいうやつだったっけ?
たしか昔マガジンに載ってたやつ・・・?
337名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 14:22:56 ID:4n+hn3f7
プレ王でいろんな人聞いてるとさあ
男性ボーカルと女性ボーカルを比べた印象で、

A:すごく上手くて最後まで聞いて、他の曲も聴いてみたくなる人

これが凄く少ないのは男でも女でも同じだけど、

B:上手くはないが我慢すれば聴けるレベル(アレンジが上手い場合を除き、殆どは曲の途中で停止)
B:激しく音痴で聴くに堪えないレベル(即停止)

この2つは男女で凄く差があると思うんだよね。
プレ王のそれこそ90%以上のボーカルはこのどちらかって印象がある。
女は相対的に男よりはAの割合が高いように感じる。
男は、結構上手いか逆にとてつもなく音痴かのどちらかにハッキリと分かれる傾向があるように思う。
だから俺は男ボーカルを聞く時は、
「ヤバイ!」と思ったら即停止出来るように
停止ボタンの上にカーソル合わせてから必ず再生してるよw
ほんの数秒間であっても激しく苦痛な程の音痴が男には多い。
いやマジで。
女の場合は「これは駄目だな」と思ってから停止しても大抵は問題ない。
それでもたまに居るけどね。慌てて停止ボタンを押させる強烈な女ボーカルがw
338名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 14:23:52 ID:4n+hn3f7
すんまそ。以下に訂正。

B:上手くはないが我慢すれば聴けるレベル(アレンジが上手い場合を除き、殆どは曲の途中で停止)
C:激しく音痴で聴くに堪えないレベル(即停止)
339名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 14:26:46 ID:4n+hn3f7
あー駄目だ訂正大杉。逝ってくる。

>>女は相対的に男よりはAの割合が高いように感じる。



>>女は相対的に男よりはBの割合が高いように感じる。
340名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 15:12:04 ID:592QHN+t
>>337
たしかに言う通りだと思う。
アカペラでも女性だとウマイヤシたまにいるけど、男は勘違いなヤシ大杉。
歌が聴けると思うヤシはせいぜい1割程度だね。
歌がうまくても声がキモイと聴く気にならん。
341名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 15:49:47 ID:kZt4ePJO
>>322

「どんなクソ曲のなかにもひょっとするとお宝和音・お宝進行が(もちろん偶発的な)潜んでるかも知れん!」
と淡い夢を描きつづけて最後まで聞いて orz になっちゃうもれのようなヤシをバイトで雇ってくれればいいんだけどねぇ。
342名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 16:12:48 ID:5CYYC/bA
基本的に日常を女の方が忙しく(仕事だけじゃなく)過ごしているから、
普通に歌えるレベル以下の人がわざわざ音源など作ったりしない
ということなんじゃないのかしらね。

クソ下手な歌を録音するより、買い物に行ったりケーキ食べに行ったり
するでしょう、女は。
343名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 18:11:56 ID:0aR3OE03
結論でちゃったw
344kouei39:2005/09/01(木) 18:16:00 ID:215x+yJs
>>337
そりゃ大変だ、歌が上手な人がたくさんいるサイトに逝った方がいいよ。
345名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 19:39:34 ID:AgZb88Zx
後180曲待ちくらいなんだけど、公開まで後どれくらいかかると思う?
346名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 20:08:04 ID:yiHb44R7
コピーは明らかに後回しにされてるね
347名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 21:00:56 ID:5CYYC/bA
>>345
1ヶ月半くらい?
348名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 22:23:21 ID:AgZb88Zx
コピー曲だ・・・。
1ヵ月半ってうそーん(´Д⊂
349名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 22:47:41 ID:apRxMTvy
んなこたーない。せーぜー1週間以内。
350名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 10:32:10 ID:kIOxP1Xu
[プレ王事務局]作品登録のお知らせ 2005 8/19(金) 14:15
[プレ王事務局]作品公開のお知らせ 2005 9/1(木) 12:24

こんな感じ。その上容量不足orz
351名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 11:44:58 ID:G8USDvhf
あと何曲待ちかってどうやって知るんですか?
気が向いた方、教えて下さい。
352名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 13:31:59 ID:T6mw4geB
>>351
確認中の作品IDと、新着の作品IDを比べる
353名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 14:13:14 ID:T6mw4geB
DB直ったみたいだよ。公開もスムーズになるかな?
354名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 14:24:07 ID:T6mw4geB
連投すまそ
直ったと思ったのに、またDB異常がでた。まだ完治して無いみたいだ。
相当重症?
355名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 15:00:11 ID:G8USDvhf
>>352
あ、変更・削除を押せば確認待ちの曲のIDが見れたんですね。
ありがとうございます。
356名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 17:28:33 ID:rADLgTpp
8/21に登録したID:770XX(コピー曲)、
この調子だと来週半ばまでずれこみそうだ…(´・ω・`)
357名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 19:26:30 ID:JNFR1fUY
>>355
変更・確認へ行かなくても、登録作品一覧で、
再生ボタンや変更・確認ボタンにマウスを合わせれば、
ブラウザの左下(IEの場合)に番号が出てきますよ。
358名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 19:50:03 ID:JNFR1fUY
>>357
×登録作品一覧
○登録作品情報
失礼しますた。
359名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 20:38:56 ID:QvFoZpbZ
>>356
俺は8/15登録で8/31公開だった。
他にも8/22に登録してるけど、来週中には公開してくれるのかねえ。
360名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 20:49:41 ID:lKkLQu62
9月は中間決算で忙しいので・・・
361名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 08:40:31 ID:96vCZb7k
オリジナル曲でヤマハがテーマを決めて、
たとえば「秋」とか…
各ジャンル別作曲コンテストとかやれば盛り上がって(多分?)面白いのにな。当然コピー曲は不可で。
商品の有る無し関係なく、純粋に腕を競い合うということでマジで音楽やってるヤシは燃えると思うが…
ヤマハに提案出してみようかな?
362351:2005/09/03(土) 11:19:19 ID:+1P8exqb
>>357
そういえばそうでしたね。何やってんだ俺は。
ほんとありがとうございました。
363名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 15:44:22 ID:94XlM6em
351を女だとひそかに思ってた俺がいる
364名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 16:02:04 ID:AArFtVp5
一日100曲ぐらいしかすすまないのね、、、
あと210曲待ち、、です。おいらは8月19日に登録したんだけど来週火曜かな・・・
365名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 19:50:38 ID:RzP2fmTM
でもまあ予想はできた事態ではある
366名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 19:51:18 ID:pzcpL9Ew
今年は特にひどいが・・・
367名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 22:10:33 ID:5GFkDqnC
俺、最近プレ王に登録し出したんだけど
年末〜年明けも今回みたいなことになるのかな?
368名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 22:51:06 ID:/HApgNGH
なるなる
369名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 23:53:25 ID:tq/PcJaI
年末〜年明け、GW、お盆休みだね〜。
それでも、例年は何とか追いついてたけど。
今年もお盆前は公開まで3日くらいだったよね。
ユーザー数も年々増えてるし、年中2週間待ちになっちゃうかもねw
お盆前よりも公開曲数が減ったのは、マジでトラブルのせいなんかな?それともりにゅーある?w
計算では200曲ペースだと、2週間待ちくらいだったけど
100曲だと単純に4週間かかってしまう訳だが…。
370名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 00:12:56 ID:UvxL3prU
単なる人事異動でつ
慣れるまで暫しお待ちクダサイ
371名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 00:18:48 ID:mgCDi2Sp
いくらユーザが増えても、ヤマハ全体から考えてプレ王の業績はショボーンだろうなぁ。
直接的な利益になる要素が少なすぎ。
372名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 01:16:22 ID:0aLCDMjL
>>367
年末〜年明けどころか2連休・3連休でもなる。
373名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 07:08:33 ID:sYfnHXG9
DB異常が出るから、何かしらいじくってバグってるんだろうけど、
何をいじってるんだろうね。
あるいはDBデータ自体のトラブルか、検索システムのエラーかもしれない。
検索スクリプトのエラーなら、公開数には影響無いなずだけどな‥
374367:2005/09/05(月) 15:49:29 ID:Juyf8nor
みんな色々と詳細ありがと!
良い心構えができたよ。
チマチマ公開状況確認するより、今は曲作りに専念すっかなぁ。
375名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 19:23:13 ID:ERry75VV
プレ王はYAMAHAのボランティアみたいなもんだな。
このサイトのおかげでYAMAHAの製品が売れるわけでもないし。

有料会員50MBとかあれば採算とれるかなー。
376名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 19:28:18 ID:UvxL3prU
広告宣伝でやってるんだが
377名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 19:51:36 ID:ERry75VV
うむ。
みたいなもんだな。。。と
378名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 20:28:21 ID:mgCDi2Sp
でも、絶対回収できてないな
379名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 20:46:47 ID:GzeHOHzl
ボランティアとサービスは違うぞ
380名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 23:24:24 ID:ERry75VV
みたいなもんだな。。。と

うちも前バリュークリックつけてたけど、広告収入期待できなかったな。
ストリームでもJASRACの著作権料はものすごいことになってるんじゃないかな。
しかも商用だし。
PVどれくらいか知らないけど赤字だろう。
381名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 23:28:08 ID:S5BQDEUm
>>380
「ウチ」って?
プレ王と比較できるほどのスケールのサイトでもやってたの?

一個人のホームページレベルだったら比較するだけ無駄な話。
382名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 00:01:11 ID:n2hhICXr
ジャンルから「ゲーム・アニメ・ドラマ・効果音」を排除すれば
だいぶスッキリするんじゃない?
苦情スゴそうだけど。

それかEOS専用みたいに独立するとか。
383名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 00:04:25 ID:XOCNOmda
は?
384名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 00:10:56 ID:/EVsAr4M
このサイトの存在意義が無くなるわけだがw
385名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 07:59:28 ID:E2NqHmkA
軍歌はないのかね
386名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 15:11:53 ID:72GRmqLS
>>385
今のご時世
「月月火水木金金」とかじゃなくて
「月日日木日土日」とか出てきちゃうよ。
387名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 18:46:37 ID:jh9SHK6B
しげしげ殿…。

貴方が掲示板で他薦したこの

http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=23434
『いくち”なし』

というオリジナル曲とやらは、
明らかに
筋肉少女帯の『いくじなし』の盗作なんだが…。
388名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 19:42:18 ID:iAn7hS6R
晒しあげか・・・
389名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 20:47:22 ID:u4kcJ8k1
>>387
つか、本人もパクリ曲公開してるし・・・
390名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 21:07:24 ID:FudZeL1A
>>291
は、どうなったんだろう
誰かチクリとメッセ書き込んでいるが
それまで快調にレスしてるのに
今回はレスがない

逃げたか?
391名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 23:48:00 ID:SNBOFNYM
ぐはっ、今日登録したら2000曲待ちかよ。
公開まで2週間っていうのはマジだな。
ヘタすっと3週間ぐらい先になるかもorz
392名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 00:05:21 ID:3uqlTUgJ
盆休み明けでも1500待ちくらいだったのに、それ以上ですかw
393名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 01:07:34 ID:qEKAveK7
夏期休暇に加えて台風でお休みさ。

シャイーンは自宅で出来る環境を作るべし。
そして、暇な配偶者とか子供とかを使って効率アップ汁!
394名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 05:22:32 ID:u704L5k6
審査なしにして、登録は自己責任ってのがいいな。
違法やルール違反したやつは自分で罰則受けるようにして。
ってのはマズイ?
395名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 09:28:01 ID:qEKAveK7
>>394
今でも、1度アップした曲は再アップするとすぐに聴けるようになる。
審査といっても聴けるかどうかをテストしてるだけっぽい(本当にやってるかどうかもわからんが・・・)。
それに、登録は自己責任なのに変わりない。

コピー曲に関しては、JASRACへの申請手続きがあるので時間がかかるのは仕方ない。
396名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 11:07:36 ID:3uqlTUgJ
>>395
オリジナルでも審査通らないものもあるみたいだよ。
反社会的なものなどはサイトの趣旨に反するとかで。
なので、ちゃんと聴いてはいるみたい。
397名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 11:24:28 ID:qEKAveK7
あ、そうなの?タイトルで決めてたりしてw

歌じゃなくてたとえばオーケストラとかで小泉政権反対の曲を作ったら通るんだろうな。
398名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 17:10:30 ID:XkDTkdk1
なんだそりゃ
399名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 17:14:42 ID:HQ0Sfhsg
続・なんだそりゃ
400名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 18:15:12 ID:NQEgTbpf
帰ってきた・なんだそりゃ
401名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 18:48:23 ID:kKRkU9g4
なんだそりゃ80
402名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 21:01:40 ID:UYqY5oyD
尊師マーチは公開されんかったよ
403名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 23:50:02 ID:1slo7ON6
それはJASRACコードあるのか?
404名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 21:15:51 ID:5QJDRRlF
>お一人での複数プレイヤー登録はご遠慮いただきますようお願い致します。

ついに来たYO!
405名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 21:22:40 ID:ZVRoS13+
>>404
あぁそれのチェックでDBがエラー起こしてたのかな。それにしても、
ID毎にメアドも違い、それぞれのIDで友達登録もしていなければわからないと思うんだが
406名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 21:27:12 ID:ZVRoS13+
しかし1人1IDにすると、PVがかなり落ちて営業収入も激減すると思うんだがなぁ。
407名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 21:32:09 ID:/CvIax9A
何を今さらって感じだよね。
公開作業が今まで以上に厳しくて…なのかもしれないけど。
昔から予想できた事じゃん。だから俺は1ID。
しかも、あんな感じでTOPページにひっそりとお願いされてもw

今、この時期は最悪だと思うよ。
更新が大変になったから、としかとれない。
408名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 21:34:22 ID:ZVRoS13+
限られたリソース=公開チェックする社員

ってことなのかな。
多分、何人か退社したんだろうねw
409名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 21:35:56 ID:ORg91WQ0
昔話殿はどうするのだろうね
410名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 21:39:18 ID:ZVRoS13+
>>409
おおっぴらにやってたからねぇ。他にもパパリンとか。
しげしげ氏もID数は少ないものの、かなりおおっぴらに、しかも
事務局に目をつけられてたみたいだし、微妙なところだねw

ここがどうなっていくか楽しみ。
http://bbs.music-eclub.com/players/talk/read.php?view_article_no=6616
411名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 21:43:05 ID:nB6/IbhM
マジかよ…<お一人様1コ限り

今ん所3つアカ持ってるけど、1個に絞れっつーんなら容量増やせって。
今どき20MBで何が出来るよ?アフォか。
412名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 21:47:18 ID:M4eDJRHY
まあとりあえずIDいっぱい=曲多い=一曲にかける時間が少ない=いい曲ない
ってのがほとんどだからサイト全体の質も上がるんじゃない?
413名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 21:51:16 ID:ZVRoS13+
複数ID持ってた人が、ID削除して、音質落として1IDにまとめて
一気に数曲〜10数曲登録されたら、更に公開作業がたいへんなことになる予感
414名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 21:52:18 ID:ORg91WQ0
うん、しばらく地獄は続くよな。
415名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 22:12:17 ID:ZVRoS13+
>>410
ここのスレに、「事務局メールを見た」と書いてあるが、
明らかに複数ID持っていると思われる人にはメールが届いてるのかな?
誰か届いた人いる?
416名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 22:14:41 ID:ORg91WQ0
>>415
俺届いた!

え?届いてないの?
あらら俺目つけられたってことか?
417名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 22:18:30 ID:ZVRoS13+
3つ持っているが、メール届いてないっす。
それぞれメアド違うし、プレイヤー名に数字入れてないし、それぞれ音友登録もしてないからかな。

さて、これからどうするかw
418名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 22:20:34 ID:6cdILMFI
>>415
個別のメールは別に貰ってないが、

[email protected]
【プレイヤーズ王国♪】秋です!芸術魂が震える季節

っていうニュースメールの中に事務局からのお願いとしてなら載ってたな。
419416:2005/09/08(木) 22:27:10 ID:ORg91WQ0
>>418
ああ、それそれ。

てかそれってメール配信設定とかの違いってだけのことかな
420名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 22:32:15 ID:jsBWubdQ
5つ持っててそのうち三つが自分の趣味用。
うち二つに同じ名前を使ってる。
一つがユニット用でもう一つが某氏にケンカを売る用w
趣味二つとユニット用にはリンクを張ってる。

そんな漏れに警告メールは来てません。
とりあえず何も来んけりゃ知らんかったで通すか。
421名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 22:33:20 ID:jsBWubdQ
>>418
あ、それは読まずに捨てたなあw
422418:2005/09/08(木) 22:35:23 ID:6cdILMFI
因みに俺は結構古株(ID三桁)だけど、ずっと1IDで通しているから、
別にメールが来たから、目をつけられたってわけじゃないと思うw
423411:2005/09/08(木) 22:56:06 ID:nB6/IbhM
俺は全部IDの名前同じだぁ…1、2、3と後ろにつけてる。

ってか、警告なしにいきなりアカ削除とかないよね?
結構いい順位を行ってる曲も多いので、それだけは勘弁('A`)
424名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 23:01:30 ID:ZVRoS13+
>>423
今のうちにプレイヤー名と登録者名を変えてみたら?
425名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 23:02:42 ID:/CvIax9A
>>419さんのいうとおり、設定とかでしょう。
メールマガジンみたいなもので。

容量的にもきついって事か?そうは思えないんだが。
単に作業が面倒なだけな気がして仕方ないw
複数ID削除した人が公開曲をまとめる為に10曲とか同時に登録・・・
もっと大変になるのは目にみえてる。
だから、更新が滞ってるこの時期はまずいんじゃないかと。
事務局の印象もかなり悪くなるしね。

公開分をまとめる際には簡単な移行措置があったらいいと思う。
426名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 23:11:38 ID:ZVRoS13+
なるほど。1人1IDということは、バンドメンバーの人数分は作れるわけだ‥
とすれば、プレイヤー名+数字でも何も問題は無いってことで。。
427名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 23:16:46 ID:6cdILMFI
>>426
大体、本当に一人で複数IDを持っているかどうかを調べるのは簡単じゃないだろうしな。
だから、事務局からの「お願い」にとどまってるんだろうな。
10月からは利用規約に入れるみたいだから、バレたら、アカ消去ってことも有り得るかもしれないが、
それこそ同じバンドの別メンバーですみたいな言い訳は可能だろうし、
結局形骸化した規約になりそうな悪寒w
428名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 23:23:06 ID:ZVRoS13+
>>427
そうそう。現実問題無理。
DTMで作ったフルオーケストラの曲なら、メンバーなんて果てしなく作れるしなw
アカ消されたくない人は、登録者名を変えておけばOKだと思うよ。
429名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 23:26:01 ID:W6AaOxEg
>お一人での複数プレイヤー登録はご遠慮いただきますようお願い致します。

有料化する為の準備じゃないかな?
20MBなら無料、それ以上は有料にするような予感。
今のように複数プレイヤーが存在する環境で有料化しても無意味だし。
20MB以上欲しければ、複数ID取っちゃえばいいわけだし。
そのために今回こんな事言い出したんじゃないかと思う。
430名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 23:35:18 ID:6cdILMFI
>>429
有料化のための準備だったら、もっと必死になるんじゃないか?
「お一人での複数プレイヤー登録は一切禁止とさせて頂きます」とかさw

まあ、10月からの規約がどうなるか、だけどな…
431名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 23:35:47 ID:9hVCmTAE
オマエラ、分かってないな
まともなDTMならいざ知らず、アカペラや生録が増えて
宣伝でやるには重荷になってきたってことだよ

業績がうなぎ昇りで多少のコストにも目を瞑れる状況ならまだしも
前期は大幅減益で今期も厳しい予想だからな
オマエラ、あーだーこーだ言う前にYAMAHAのIRくらい目を通せよ
432名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 00:19:30 ID:czoD0uZG
ひとりひとつって、管理者一人当たりに1つのアカウントって意味でしょ?
一人で複数を管理すれば違反になるよな。


ところで、容量が足りません。
433名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 01:09:25 ID:XVOLkmcv
私も、足りません。
434名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 01:15:48 ID:1WUIgPcO
20アカとってた香具師は青ざめてるなw
435名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 02:40:36 ID:dsP5Cnk7
そんなのがいるんだ(w
436名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 03:16:03 ID:C96J++k/
20アカって誰?
○話は、インフォが消えた
437名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 06:36:55 ID:XVOLkmcv
>>436
個人名としては「まー●ん」を名乗っている。

「W’0●」シリーズ
「●代●道」シリーズ

さらに

「こひ●ゥ」
とか
「コ●Tぃ」
とか
「こぴ●衛」
とか
「コビ●っ讃美歌」
とか
「茨城セ●歌道檀家まー」
とか


現在は30近く持っていると思われ…。
438名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 10:45:06 ID:cfYaPrHL
漏れは容量に不満を抱きつつも管理が面倒なので1ID。
20IDとかって信じられねーよw
439名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 12:43:44 ID:Cy8TKvT5
>>437
どうして同じ人だってわかるの?
440名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 12:47:56 ID:+UQMFLAF
これは何かJoe Jacksonで懐かしくて良かった(晒) 歌は何とかしてほしい
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=62755

県とか微妙に変えてて、何かを恐れていることはわかる
441名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 13:08:51 ID:Cy8TKvT5
>>440
>県とか微妙に変えてて、何かを恐れていることはわかる

どういうこと?
442名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 14:18:40 ID:C96J++k/
>>440
このビミョーなはずし具合は狙いですか?
443名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 15:27:56 ID:zd/QJ2iE
リソースが問題だったら、リスナー専アカウント採り放題の方も
問題だ。リスナーの専と思われる捨てIDみたいなのが多いのも
わかってた事だし。久し振りに来たリスナーが
「あ、パスワード忘れた。またフリーメアドでとっとこ」みたいなw
で、この人達の分の20Mを毎回無駄に確保してるんでしょ?
使われてない部分が。かなりの無駄使いでっせ。
俺は前のアンケートでも、20Mがリミットなら
まず基礎容量1Mにして、そこから先は登録者で選択、増やす設定にすれば
無駄がなくなるんじゃないか?って提案してたんだけど。
プロバイダーのHP容量設定でもあるよね。
初期設定1M、10Mまで無料。みたいな。何で採用して貰えなかったのか。

つまり、
>>409さんの
限られたリソース=公開チェックする社員

は図星なんじゃないかと。
だったら、まずやる事があるだろうに。

ただね、20アカとか本当にいるの?
そういう常識外れな事をする人がおるからやん。
コラボもあるだろうから、良識の範囲(2つとか)だったら
こんな事にならなかったかもしれん。
規制がない=無制限アカとり放題みたいにやってた奴が原因でもある。
事務局もとうとう切れたんだよ。ムキー!ってな。
20Mは足りないよな〜。
128で4、5曲くらい?夜に聞く事が多いからヘッドフォンなんだが
ヘッドフォンだと、128より下は耳が拒否反応おこす。シャリシャリで気持ち悪い。

長文スマソ。
444名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 16:34:04 ID:NQJykfHJ
>>443
前スレでも話題に上がったんだけどね。
1ID毎に容量を確保するなんていう無駄なことはしてないと思うよ。

> 805 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2005/06/14(火) 20:47:34 ID:RXOrCrPK
> で、恐らくプレイヤーごとの容量枠は無いと思うな。
> 言ってみれば、容量無限の無料HPスペースみたいなモンでしょ。
> プレーヤのアカ管理用に鯖が1台あって、その後ろに投稿データ用の
> 鯖がある。データ用鯖は恐らくプレーヤID毎にディレクトリが掘ってあっ
> て、プレーヤがそのIDのディレクトリ内にファイルを上げようとしたら、
> 容量を計算。うp後の合計が20MBを越えたら、エラーを返すみたいな。

> 実際、使用済み容量が18MBの所に4MBのファイルを上げようとすると、
> アップロードの動作はするんだよね。で、4MB上がり切った所で容量
> オーバーのエラーが返って来るから、管理はそんな感じかと。

> 逆に言えば、アカ管理用の鯖に設定があるハズだから、その設定を
> 変えれば、プレーヤ毎の容量うpはそれほどの大仕事じゃない希ガス。
> あくまで漏れの憶測だけどね。

実際現在IDは8万を突破している訳で、それぞれに全部20MB確保してたら、
160万MB≒1560GB≒1.5TB。
公開曲数は約4万曲だから、1曲平均4MB(MIDIがあるから実際はもっと少ないはず)としても、
16万MB≒156GBで容量1/10で済むもの。
445名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 16:44:07 ID:60v5w3T/
これを機にオリ専な人はよそへ行ったほうがいいぞ
446名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 17:51:11 ID:oUYiiuWH
プレ王掲示板でも容量選択できるようにしろみたいな意見でてるな
447名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 17:53:05 ID:t/bJL0Om
同意。
代表曲だけ王国に上げて、後は自分でレン鯖借りればいいと思うんだが。
448名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 19:03:11 ID:PcsgqEuc
漏れが数年前から提案してる話なんだが、
他の鯖にファイルを置いておきながら
プレ王システムに参加できないかってのは
ヤパーリ難しい話なのかねぇ?

ま、ファイルの置き場所の都合上オリジナルオンリーになっちゃうと思うが。
449名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 19:30:13 ID:uytE/jkp
>>431
全角英数字で(ry
450名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 19:33:59 ID:uytE/jkp
今の所は「事務局からのお願い」で済んでるけど、10月に入って規約に
加えられたら、複数IDとおぼしきものは強制削除…もありうるかもな。。。
451名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 19:37:42 ID:hWNvTw7j
11.利用資格の消滅
プレイヤーが本規約に違反またはその疑いがあるとミュージックイークラブが
判断した場合には、プレイヤーは利用資格を失います。

と書いてあるわけだしねえ。
452名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 20:15:43 ID:FQOJeqI5
その場合、さすがに警告メール送るんじゃないの
453名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 20:56:00 ID:F1F+zJ83
454名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 21:16:20 ID:uytE/jkp
>>453
登録して1ヶ月以内に楽曲のアップロードまたは登録がない場合は
アカウント削除

とかの対策が必要だろうねぇ。そのガキんちょ共はプレ王を何かの
集まりと勘違いしてるみたいだし。
455kouei39:2005/09/09(金) 21:27:48 ID:wLl6W6Hu
オリジナル曲は別のサイトに投稿すればかなり問題解決するんじゃないかな。
456名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 22:08:10 ID:ZzYjPw1X
オマエラ、ホント発想が貧弱だな
コストに見合う収益がありゃ何も問題にならんのよ

どうやったらEクラブで儲けられるか知恵絞らんで
やれオリジナルは別だの別鯖にUPだの・・・
アフォばっかだな
457kouei39:2005/09/09(金) 22:23:47 ID:wLl6W6Hu
プレ王はコピー曲が投稿できる唯一のサイトだからオリジナル曲でスペースを
埋めちゃうのはもったいないよね。オリジナル曲を投稿できるサイトなんか沢山
あるからオリジナル曲はそこに投稿すればいいよ。ブレ王にオリジナル曲はそ
んなに求められていないと思うね。

オリジナル曲をプレ王で発表したい場合はプレイヤーが各自サーバーに曲をアップして
そのリンクだけをプレ王に投稿できるシステムを作れば容量問題はクリアーできるんじゃ
ないかな?
458名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 22:25:11 ID:C96J++k/
>>456
ヤマハの音楽教室で録音したもの以外はうpできないようにするとか?
459名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 22:29:44 ID:ZzYjPw1X
カラオケはパソカラホーダイのみとかな
460名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 22:33:20 ID:FQOJeqI5
こんなことばかり騒ぎになって
この前やったアンケートはなんだったんだと・・・
461名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 22:41:47 ID:uytE/jkp
>>456
いやだから、全角英数字でそんな事語られても全然説得りょ(ry
462名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 22:56:39 ID:ZzYjPw1X
株主優待で100Mスペースプレゼントとかやれば株価にはプラス
そういうサービスもあってよかろう
463名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 23:16:59 ID:60v5w3T/
オリジナルはプレ王で馴れ合ってるより
2ちゃんにうpして叩かれたほうが自分のためにはいいと思うよ
464名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 00:09:09 ID:f3KuYzVp
>>463
でも誰かに勝手にウプされそうなのが怖い。
その点、プレ王はウプしても安心。
465名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 00:58:31 ID:e8KIXuvZ
なんでこんな結論出したのか説明がほしいところ。
それはID規制で解決できる問題なんだろうか。
466名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 02:46:26 ID:wl1+GIRm
これでコラボもしづらくなったな。
ほとんどがすでに公開してる楽曲を聴いてコラボ依頼だのすると思うのだが、
一人20MBの1IDでどうやって多くの人とのコラボ作品を公開しろと・・・。
467名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 03:14:33 ID:YmQ9f2HC
>>457
一応唯一じゃない。着メロだけど。知ってる限りではね。
468名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 16:35:15 ID:Ci0jaKFI
もうアカ消し始めてる人いる?
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:11:17 ID:JqhhZYcq
>>468
いるね。
消えたアカからのメッセージも消えてる。
そういう仕様なのかな。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:16:56 ID:JqhhZYcq
音友、お気に入り、応援メッセまで、何やらごっそり消えて無くなってるよ。

会員数とPVがごっそり減って、営業的には大打撃じゃないか?これ。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:38 ID:9EfvJa3U
最終的にどれだけすっきりするか・・w
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:31 ID:fn5/bi7y
容量少ないから複数IDというよりも、
非公開でお気に登録、という自作自演でランク上げる人いるからね
メッセージ欄でそういうやりとり読んで引いた
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:32 ID:JoyRKYRB
それもあるが、やっぱり容量が一番の問題であることには変わりない。

しかし、>>444にあるとおり156GBなんだから、容量アップくらい出来ると思うんだけど。今はどれくらいになってるのか知らないが。
パソコンで100GBとか当たり前の時代に、あれだけのシステムを組んだサーバがそんなにケチる必要はないと思う。
それに、今回の複数アカウント禁止通告によりアカウント数が減れば、さらにスペースが空く。
これを期に、容量アップでもするんじゃないだろうか。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:56 ID:qqZWgGFG
>>472
>メッセージ欄でそういうやりとり読んで

詳しく
475kouei39:2005/09/11(日) 00:29:55 ID:4xIqf/hU
>>472
ん? 同じIPからでは一日一回しかカウントしないシステムじゃなかつたけかな?
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:31:09 ID:FBRK2OPL
要は企業のおまけページとしては規模が大きくなりすぎたんだろうな。
大体最初から「ヤマハの商品使用」が条件でもおかしくないんだし。
最近は連投もウザかったし。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:15 ID:WQmmxWie
・事務局からのお願い
お一人での複数プレイヤー登録はご遠慮いただきますようお願い致します。
より多くの方々にプレイヤーズ王国を楽しんでいただくために、
限られたリソースの有効活用にご協力ください。ご理解とご協力のほど、
よろしくお願い申し上げます。

※この件に関しましては、10月より利用規約に追加させていただく予定です。

だとよ
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:40:02 ID:qPfNTpDy
>>477

いや、だからそれについて論議してるんだよ。
木曜から。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:39 ID:qqZWgGFG
イークラブからの退会ってどうすればいいのかな?
一度退会してから、同じメアドでログインしようとすると、
本名とかニックネームが残ってるみたいで勝手に表示されるけど
完全抹消はできないのかな?
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:06:08 ID:YuIeRrP3
>>473
容量の問題ではないような気が…。>>444参照
チェックする社員の数が足りないんでしょ。

もしくは、JASRACに払う使用料の問題かな?
一曲につきいくら払ってんだろ?
481480:2005/09/11(日) 17:08:04 ID:YuIeRrP3
ゴメソ、よく読んでなかった。

容量不足が一番の問題だ。ユーザー側からすれば。
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:09:33 ID:mDpZf0IW
もうアカ消し始めてる人いるんだ…。
漏れどうしようかなぁ。。。
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:35 ID:qqZWgGFG
>>482
あわてて消す必要は無いと思うよ。
とりあえず10月発表の規約を確認してからで十分。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:06 ID:JoyRKYRB
ビットレートを出来うる限りまで落として再アップしてる人もちらほら。
まあ、一般客は多少のビットレートの違いなんてほとんど聞き分けれないのが多いだろうし、自分もやろうかな。
まだアップしたい曲が3つたまってるし。
485名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 02:21:18 ID:40JQYWle
現在3アカ持ってるが、
2アカ目で公開待ちしてたやつは取り合えずキャンセルした。
複数アカ消し自体は俺も10月の正式規約まで待とうと思う。
486名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 22:44:44 ID:e7Mhk/qX
面倒なんで消した。
メインのも未だに聴かれてるのだけ残して後は消した。



つかもうイラネ
487名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 22:54:51 ID:eVzNmm6g
こういう飽きた人をやめさせる1つの手にもなったわけか。
488名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 23:28:48 ID:C9SShTT1
なるほどw
489名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 23:29:22 ID:e8nNLBNp
コラボ作品消す時、心が痛む・・・(泣
490名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 23:46:03 ID:C9SShTT1
>>489
古い順に削除〜とか容量の関係で〜とか
なんらかの大義名分をインフォに残すだけでも多少救われるところはあるぞ。

なんの連絡もなく削除されてたらちょっと悲しいけどw
491名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 00:29:12 ID:jdtIUoQK
10月に入ってもシカトこいてそのまま複数アカ残した状態にしておいて、
プレ王側から「こいつ複数アカ持ってやがる」とする判断材料は何なんだろうか。

プレイヤー情報で、複数アカ共通の情報を消して、完全に別人になりすませば
そのまま継続して公開してても分からなそうな悪寒。

ホスト取得して、別アカウントにログインしてる同ホストがいるかどうか…なんて
面倒な事やらなさそうだし。どうかねぇ?
492名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 01:30:56 ID:QiYz0Gso
>>491
偽装は出来るかも知れないが、
今度の規約変更をちゃんと見て、考えたほうが今後面倒なことにならないと思う。
493名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 01:32:19 ID:nG0/2v05
>>491
>ホスト取得して、別アカウントにログインしてる同ホストがいるかどうか…なんて
>面倒な事やらなさそうだし。どうかねぇ?

家族や友人が同じパソコンを使っている場合があるから、それは削除できない。
494名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 12:18:26 ID:oP+25RsN
メッセ196998
>マイページ  →  メッセージ管理  から、113648の流れを見てください。

これどういう意味?
495名無しサンプリング@48kHz:2005/09/14(水) 16:44:18 ID:GJe7R2nJ
どう考えても、20MBというディスクスペースより、曲の確認作業に要する
人件費の方が高いと思うのだが、これでいいのか?YAMAHAさん
496名無しサンプリング@48kHz:2005/09/14(水) 17:01:53 ID:PrLtJjbb
いまどき、FC2ブログで1アカウント1GBだからな。
497名無しサンプリング@48kHz:2005/09/14(水) 18:07:21 ID:SBzJKqMT
確認作業へのスタッフの負担が問題になってるなら、
もう容量うPも期待できないわけだ・・・。
498名無しサンプリング@48kHz:2005/09/14(水) 21:39:04 ID:GJe7R2nJ
しかし公開曲数が伸びないねぇ。やっぱりスタッフがやめたのかな。
499名無しサンプリング@48kHz:2005/09/14(水) 22:06:52 ID:O7DD0nPc
中間決算控えてイロイロと雑事があるのです
500名無しサンプリング@48kHz:2005/09/14(水) 23:20:42 ID:KIrujbZ/
正直、事務局スタッフの仕事内容には同情する・・・。
毎日毎日同じ事の繰り返し、時には酷い音源を聞かされw
ひたすらパソコンに向かって。
こんな仕事、俺には無理だ。マジで精神を病んでも仕方ないよ。
501名無しサンプリング@48kHz:2005/09/14(水) 23:26:55 ID:ZD8F3joK
そうでもないと思うよ
502名無しサンプリング@48kHz:2005/09/14(水) 23:37:23 ID:GJe7R2nJ
yamahaなんて他にもコンテストとか運営してるんだし、
下手な音源なんて大昔から聞き慣れてるんじゃないの?
503名無しサンプリング@48kHz:2005/09/14(水) 23:55:02 ID:O7DD0nPc
今期はアクセス数増加に対応するためのサーバ増強に
予算の多くを当てたんで、容量UPは来期以降に期待して下さい
504名無しサンプリング@48kHz:2005/09/14(水) 23:59:44 ID:hb/syqu9
つーかさ、先日のアンケートでも容量増加の話はかなりの数あったと思うよ。
加えて「複数アカウントを持っているか?」という設問。

都合の悪い部分(容量Up)は一切シカトで、都合の悪い部分(複数アカ)は
規約に盛り込みですか。

国会議員みてーなセコイ真似してんじゃねーよ。
505名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 00:06:31 ID:wI+uh4yl
>>502
リハ中は歌詞を「マンデー ソルジャー」と唄っていて、いざ本番になったら
演奏前に「スタッフの皆さんゴメンナサイ!」とか言って、
「マン毛 剃るじゃ〜」
って唄ってのけた糞ゴミバンドを思い出したw
506名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 05:30:59 ID:ps0Wfa2n
今みたいに無制限に登録できるのを
2週間に一度みたいに制限すりゃいいのにな。
一度に50曲だの登録してるやつも現にいるわけだし・・・。
507名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 07:41:59 ID:f+m6kW9+
>>506
そうだな。2週間はちょっと長いが、週1でも悪くない。
糞50とか迷惑。その日にたまたまトップを見に来たお客さんがどう思うか・・・。
508名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 08:08:13 ID:fC7pBnCl
俺は2個IDを持ってるんだが、1個は今日あたり消そうと思う。
10月まで(もう来月だしね・・・)待っても好転しそうにない。
公式発表として、あそこまではっきり書いてる訳だし。
これで規約に入れられなかったら、先に消した奴等は怒るだろうなw
まぁ、誰か書いてたけど、正直者がバカをみる、みたいな事にはして欲しくない。
やるなら徹底的に。中途半端だと、不満だけが残って意味がない。

名前変えただけ、みたいな奴等は晒されるんだろうな。
プレ王規約違反者を晒すスレとかできそうだなw
509名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 08:21:34 ID:fC7pBnCl
連投スマソ
>>506
制限は俺も賛成。良心的なユーザばかりではないしね。

それからさ、盆明けって何故かオリジナル優先で公開されてたんだよね。
確かにコピーは公開作業が面倒なのかもしれないけど・・・
あのやり方はちょっと不満。少しでも溜めないように楽な方を選びますた、みたいでw
まあ真実を知らないから何とも言えないけども。
作品である事に違いないわけだから、平等にさばいてほすい。
プレ王内でオリジナルとコピーをはっきりわけるってのもいいかもね。
聴き専の人にも便利だろうし。
510名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 10:28:15 ID:H/u8oPa0
しかし実際何が問題なんだろうなあ。
1)確認作業の手間がたいへん
2)ディスクスペースが足りない
3)著作権料の支払いがふくらみすぎた

盆明けにコピーが後回しされた、ということは、
8月分の著作権料を抑えたかったという可能性もある。
JASRACは末締めだからね。

1人1IDとうたったことで、オリジナルをmuzieに移す人が出てるけど、
著作権料絡みの問題だとしたら、意味無いってことに・・・w
511名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 11:26:06 ID:4oSOH2yr
プレ王ピックアップで「〜大胆アレンジ」なんて言葉使ってるけど
アレンジしてよかったんだっけ?
512名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 12:51:51 ID:C+WxED8A
なんだかやり切れんが、
せめて量より質のプレ王になってほしいもんだ・・・
513名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 16:30:38 ID:f+m6kW9+
>>511
著作者に許可さえもらえればアレンジは良いでしょ。
この場合、JASRACに対してアレンジしたという申請を出しているかどうかが問題?
514名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 16:40:18 ID:dPDYfP0x
日に100曲・200曲と公開されても、俺が聴くのはせいぜい5曲ぐらい。
好きなコピー曲と知り合いプレイヤーさんのしか聴く気にならん。
どの道人口増えたんじゃないかな。もっと敷居高くしてほしい。
515名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 16:50:39 ID:fC7pBnCl
>>511
編曲に関してはJASRAC管理ではないので
確か著作権所有者本人の許可を得ないとダメなんだよ。
著作権法に定められているから、何とかかんとかってJASが言ってた。
だから事務局は、黙認する事はあったとしても
ピックアップで堂々とアレンジを宣伝するのはマズイかも。
この辺りは、「コピー曲が公開されたからといって事務局に責任ある訳ではない。
あくまで本人の責任で。」という事での処理なのかもしれないけど。
つまり、本人に許可を得た前提でって事かな。実際いないと思うがw

JASとしては、忠実にコピーする必要があるとか何とか。
要するに、オリジナルを勝手に壊す行為はダメだって事かな。
アレンジについては俺も前から気になってた。

企業サイトなんだし、著作権の事を曖昧にするのはよくないと思った。
516名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 17:02:52 ID:iqPNKzHl
そもそもジャスラの文言がわかりにくくてウゼーってのはあるな。
517名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 17:38:53 ID:fa3H8RFw
オリジナルではエンディングがフェードアウトで終わるのを、
きっちり終わる感じにしようとちょっとアレンジするのも
審査通るかビクビクものだったのに大胆アレンジOKかよ・・・。
518名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 17:54:42 ID:20SZ46FV
まあなぁ、原曲が16ビートシャッフルのハズなのに、
全然シャッフルしてない打ち込みが通ってたりするからな。
こうなるとアレンジというよりは、原曲に対する冒涜とも思えるわけだがw
519名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 18:38:44 ID:Ge0O5uC3
それは前から問題になってた様な気がするな、打ち込んだやつは原曲どおりに打ち込みましたといっても
誰がどう聞いても違うアレンジされた曲に聞こえる、単にヘボなだけと言う事も言い方もあるが、
基本的には勘違いはなはだしいと言う事だけで、虚しさだけが残るもんなんだ。
でも、ほとんどの場合、原曲の作者から文句言われて、訴訟だの賠償だのはされない。放置。
520名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 19:07:36 ID:fC7pBnCl
>>518
確かにね。原曲に対する冒涜っていうのはわかりやすいかもw
>>519
〜MIXだの、〜REMIXだのってジャンルを越えて原曲壊しちゃうのはどうなんかな?と思ふ。
もちろん、個人で楽しむ分には問題ないだろうけど、公開となると別。
確かにほとんど訴訟問題にはならないと思うけどw
でも可能性がある限り、プレ王(山羽)としては・・・ってところかな。
521名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 19:11:35 ID:pl6aU0Wr
著作人格権だったかな。
音楽のアレンジは本当はだめだねー。
でも、ピアノオルゴールアレンジがやけに多いご時世、
もうその辺はおkなのでは?

ちなみに、ピアノアレンジだけど楽譜をそのまま打ち込んでる人もいるね。
これは楽譜の出版社に著作隣接権があるので、出版社の許可を得ないと
本当はだめなのよん。
522名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 20:40:01 ID:Q/ecwuDL
著作権の解釈の話ってチンポが萎えますね。

NHKのど自慢なんて放送開始以来、冒涜のタレ流し。
著作権者が頭に来れば「冒涜」で全て違法でしょ。
だけど下手なヤツがテレビで歌ったって原曲の権利を
汚したと立証は出来ないだろう。主観の問題だし、やっぱあの曲は良いと
全国放送でかかることによってある種のフィードバックが著作者にある。
歌った本人が経済的な利益を得ていない限り、実際問題争いようが
ないんじゃないだろうか。NHKに対して、ああいうのは不愉快なんで
ヤメロという可能性として訴訟はあるでしょうけど。
それに対してNHKを弁護するとすれば、下手なのは金を鳴らして
すぐにやめさせている、ってことだろうか。素人稚拙弁護だけど。

著作権というのは自分は、勝手に「商業的」著作権と読み換えてる。
ヤマハがグレーゾンはやばいんで明確に規約に禁止入れます、というなら
従うけど。アレンジは厳密には著作権法違反なので既に明文化されとります、というのなら、それはそうだが、ある種のジャンル、JazzとかDJ Remixの世界では
それが表現の骨幹なんですけど...。Jazzのライブハウスなんて夜な夜な違法演奏で
金儲けてる。それでも普通の店はJasracに金払って、問題無く営業しているわけでしょ。事前にミュージシャンが、こういうアレンジしてるんで、お願いしますって、お伺い立ててるわけがない。

なんというか、アナログ時代の法律をそのまま解釈で延長して
あれはいけない、あれはだめ、と言ってるのが残念なんですけれど。

Jasracの人だかが書いてる「マルチメディア時代の著作...」って本は
そういう点で最悪の本だと思うけど。いやー本来そういう話ではないだろうって。
まぁCCのような方向性もあるということなんでしょうけど。

長くてゴメン。
523名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 21:19:12 ID:Ha7Exlxf
「おかぁさんがぼくのちんちんを」まで読んだ。
524名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 21:37:16 ID:r1tyfos1
著作人格権だったかな。

まで読んだ。
525名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 23:07:07 ID:xbIslTSr
>>510
どれもハズレ
サーバ管理委託料が最大の負担なの
アクセス数増加に対応するために保守契約見直すのに
今期の予算の多くを使ってしまったのです
526名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 23:11:32 ID:xbIslTSr
結論として、従来通りのサービスで固定客を維持するよりも
参加できる人数を増やし、出来るだけお金をかけずに
認知度だけ上げたいというのが今回の措置の根底
たくさんUPできても激重で使えないんじゃ新しい人こないでしょ
527名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 23:54:02 ID:f+m6kW9+
>>526
じゃあ、容量アップの件はどうなるんですか?社員さん
528名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 01:45:55 ID:DrlBEkWq
事実上、容量アップの可能性もなくなったわけで・・・
529名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 02:08:38 ID:/AXUoXGI
内容全部知ってるけど何たら間たらの守秘義務でいえないぉ
530名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 03:56:31 ID:+nE/hypt
>>525
てことは、人気の出そうなよくできた曲よりも、
誰も聴かないような下手っぴーの曲を歓迎ってことですかねw
531名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 08:37:12 ID:d7p+pNDH
>>530
まったく逆だろ?
だからコピーオゥケィなんだとおもう。
532名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 10:40:50 ID:+nE/hypt
サウンドスケッチャー買ってくれたり、音楽教室に通ってくれそうな初心者には
20MBで十分、って感じなんですかね。
533名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 16:43:13 ID:znhsW17O
>>529
言わなくていいから、ここに書いてくれ。
534名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 22:42:04 ID:+nE/hypt
メッセ 199018
さすが骨太ですねw
535名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 22:49:54 ID:aEHjIjnw
メッセ一覧より
磯○省○っ!
務局からの強制執行でもない限り縮小のつもりは(今の所)ありません。
-中略-
こっちもタダで聴かせてるんですからね。

こんな奴がいるんじゃ、プレ王はいつになっても落ち着かないな。
タダで聴かせるのがいやなら載せるな!といいたいよ。
536名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 22:55:17 ID:tQcxGaFu
どうやら、ここ見てますね。
訂正きました。
537名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 23:08:55 ID:NoUaKT2j
ほんとに訂正してるね
軽はずみな事は書かなければいいのにw
538名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 23:12:34 ID:X2nii3O+
ついでに縮小してもらいたいもんだ
539名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 23:20:33 ID:+nE/hypt
>>536
そら、しげしげ氏は2ちゃんねらですからw
540kouei39:2005/09/16(金) 23:41:11 ID:MeTIXt2i
プレ王は我々利用者の敵じゃなくて味方なんです。プレ王・YAMAHAは我々の味方なんですよ。
そこのところを踏まえてこの問題を考えようぜ。
541名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 00:06:11 ID:znhsW17O
糞コテキタコレw
542糞コテ代理:2005/09/17(土) 02:04:36 ID:VqAIeF1K
70 名前:専守防衛さん 投稿日:02/06/16 18:42
181 名前:三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg 投稿日:02/06/12 17:47 ID:qIgNoz3W
うう、、流れてしまう。。
たびたびスマソ
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003617
この中の「Northern Corridor」という曲の評価をお願いしますです。

184 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:02/06/12 18:34 ID:37uhaKF+
>>181
後ろで延々と声が流れてる意味がよくわかんない。曲自体は
80年代っぽいね。俺は個人的には好きじゃない。


これ以降誰にもレスしてもらえない ( プッ
543名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 08:23:06 ID:XH2ktj3S
1日200曲も公開されないというのは、公開までに日が経ちすぎて
公開前に曲を削除する人が出るのを期待してるってことかな。
そういうセコイことをされると、沢山登録したくなるのだが‥
544名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 09:21:39 ID:W/mxL+AJ
タダでWeb公開。著作権信託も「お願いします」って言わなくてもやってくれる。
そんなオンブにダッコのプレ王だから何やったっていいって履き違える香具師が
多いんだよ。ガタガタ不満言う以前の問題なのがプレ王には多杉。

しょうがないけどね〜。幼稚園の砂場みたいなサイトだし。
多分事務局はサイトオープン時に無料でこういう理想郷を作ろうって立案したものの
こんなことになるなんてってがっかりしてるんだろうな。
545名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 09:22:22 ID:W/mxL+AJ
すまん、sage忘れた。orz
546名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 09:55:39 ID:wuwnwhkf
幼稚園の砂場は言いすぎだが、幼稚なやつは多すぎだ。
オープン当初の予定を下回る利益なんだろうが、
システムの規模も大きいし、プレイヤーも依存者が多いから、サイトをやめるにやめられないのかも。
547名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 10:09:21 ID:gF9TOpVQ
>>546
>オープン当初の予定を下回る利益
ちょっと違う
そもそもMECの運営自体で儲けようなんて端から考えてないよ
予定を上回る支出に頭を痛めてるの
会社は予算の都合で動いてるからね

YAMAHAとしては、音楽ポータルの位置付けの一環として
相応の予算組んで運営してるからやめるようなことはないけど
会社として予算オーバーだけは認められない
直接収益に貢献してないからね
運営サイドも苦肉の策なのよ
548名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 11:29:25 ID:1QA3iAD/
ということでMIDIの勝ち!
549名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 12:10:53 ID:XH2ktj3S
今のプレ王の規模で維持が大変ってことは考えられないけどなぁ。
鯖管理会社にぼられてるんとちゃうの?
一度他社に見積もらせてみるといいかも。
550名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 12:29:45 ID:cKQ0V1TM
サーバー維持や著作権がらみではなくて
一番ネックなのは人件費(スタッフ数)だと思う。
ヤマハとしては、これ以上スタッフ増員は見込めないだろうし。
(もしかしたら、すでに減員されたのかもしれない)
要するに現状でさばけるキャパシティーを超えつつあるからだと思う。
この辺りをもう少し効率的にできれば良いんだろうけど。
審査という一番大きな生の作業が外せないので、他で規模の肥大化をとめるしかない。
で、こういう結論に至ったのではないかと思う。

俺も期間的な登録曲数リミットをつけるべきだと思う。
あと、半年ログインがないユーザーのページはIDごと削除。
多分、容量うp希望者や1ID制に反対する人は、現状積極的にプレ王に参加してる人で
やりきれない気持ちが爆発してるんだと思う。
俺は仕方ないなって思ってる派なので、同情まではしないが、
積極的に活動してる人を制限する前に、他で無駄を切り捨てる事は順序としても当然だろうし
そういう努力も事務局には期待する。
551名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 13:03:07 ID:J76dAXHY
よくもわるくも10月が楽しみだ・・・いま宙ぶらりん・・
552名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 13:03:32 ID:gF9TOpVQ
人件費については、登録曲数の増加よりも
掲示板の管理やメール対応なんかが最も手間がかかるの
この負担が大きい
公開にかかるルーチンワークだけなら、一時的な派遣でも間に合うのよ

どこの企業でもそうだと思うけど、自社のサイトの品評を維持するのに
少なからず人手をかけ、問題があればそのレベルに応じて打ち合わせや
討論を重ねて・・・そんな手間暇が見えないところで掛かってる

あと、よく勘違いされてるけどジャスラックへの支払いは
基本的に曲数は関係ないからね
対個人のような従量制課金じゃなくて期間契約
当然、契約の更新時には現在の登録曲数とか今後の伸びを考慮するけど
予算全体に占める割合からすれば軽微なもんだよ
553名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 13:19:26 ID:XH2ktj3S
>運営サイドも苦肉の策なのよ

予算を抑えるために1人1IDってのがわからんのだ。
転送量を抑えたいのなら、高ビットレートを禁止にすることも考えられるし。
1人1IDにすることが、何の解決になるというんだろう?
554名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 13:35:12 ID:L+ptjjg0
容量の節約
利用者のモラルの維持
転送量、負荷軽減
他にもあるダろ
555名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 16:57:59 ID:me+5qZXy
お盆休んだ日数より公開が遅れる日数の方が多いのはなぜ?
お客様に迷惑かけるのが予想できたのに
何でお盆休むのですか?
義務を果たさずに権利を主張してるのですか?
普通の会社では考えられないことをしてますよ。
556名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 17:20:29 ID:vsYtu2YJ
単純に投稿数が増えすぎてるんじゃないか?
お客様っつってもYAMAHA的には全然ありがたくない客なわけだが・・・。
557名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 17:43:06 ID:10o0djCS
しげしげがかなりウザい。そろそろ空気読んでもらいたい。
558名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 17:57:03 ID:gF9TOpVQ
プレ王の立ち上げ時点では、PCを使った音楽の楽しみ方が
まだまだ一般に認知されてなかったからね
MP3プレーヤーなんかも電気屋の隅にあるかないかの時代だよ

で、本来はDTMの啓蒙で始めたプレ王なんだけど
ここに至って当初の狙い通りに行かなくなってきてしまった
YAMAHA的には、シーケンサーを使って打ち込まれた音源を中心に
考えてたんだけど、アカペラとか生録の投稿が激増して
費用対効果は薄れる一方
利用者にとってはありがたいが、YAMAHAとしては嬉しくないわけ

それでも、音楽の総合サイトを目指す以上、アカペラ不可とか
間口を狭めてたんじゃ広く受け入れられないだろうし
限りある予算の中で最大公約数を取った結果が1IDなのよ

DTMの啓蒙って意味では、MIDIでの投稿が最もありがたいし
上述の通り、投稿曲数自体は(公開時の手間はあるけど)大した
負担にならないから、MIDIでUPして欲しいってのが本音

でも、去年あたりから中高年の楽器の購入意欲が盛んなんだよね
この人たちが録音したものを公開したいって欲求が沸いてくれば
プレ王の位置付けも変わるかもしれない
となれば、当然MP3での投稿になるし、相応に予算もつくはず
現状では容量を絞り込む方向なのはやむないところでしょ
559名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 18:08:48 ID:4B9C/mdh
>>557
同意。
音友から削除で少しは理解するかもね。
560名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 18:40:41 ID:vsYtu2YJ
>>558
俺もそう予想してる。
JASRAC課金制が始まって、DTM音源の売り上げに
危機を感じて始めたサービスだと思ってる。
元はRolandと共同出資なサービスどっかでやってたしね。
561名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 19:22:31 ID:wuwnwhkf
JASRACへの支払いはカラオケ業界と同じ?
562名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 22:55:11 ID:537m9Wfx
ハァ?
>>555は「お客様」を自負しているようだが、
プレ王にいくらか献金でもしてるわけ?
563名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 22:57:41 ID:U1pkg3mA
確実にスタッフいるな・・・
564名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 23:14:17 ID:k6yVSFKE
YAMAHAのキレ気味社員がいるスレはここですか?w
565名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 23:47:50 ID:XH2ktj3S
ヤマハのメトロノームを買おうかと思っている
566名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 00:00:37 ID:ZF7FTCOY
もうどうでもいいよ。
とにかく複数アカ禁止するんなら容量増やしてくれ。
容量増やせないんなら複数アカ黙認してくれ。
ラジオの様な音質じゃうpする気にも聴く気にもならん。
567名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 00:22:42 ID:sZSpZNEn
事務局にさ、この曲で使ってる音源モジュールについてナンタラカンタラ・・・
とか、思いっきり購入意欲丸出しの質問ぶつけまくって下さいな
そういう反応が多ければ、上層部もサイト運営の効果を認めざる得ないです
568名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 00:47:34 ID:cf6ajTlL
>>567
そこで「SC88Proのみでガンガリました」とか回答が来ると事務局ショボン(´・ω・`)だが
569名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 00:56:57 ID:m5NRoV4c
アカペラな人にはサウンドスケッチャー薦めればいいのに、と思う
570名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 01:25:16 ID:SnzGiNUI
YAMAHA製品を買うのは自由なんだが
すなわちプレ王という投稿サイトにたいする「お客様」にはならんよね?
あくまでもただの「投稿者」だろ
販売店にとって「お客様」ってだけだ

有料会員制のサイトでもなし、有料配信曲を提供するでもなし
571名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 01:30:36 ID:aUORpmuh
MidRadioは?
572名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 08:11:58 ID:+FtE5prO
はっきり言ってYAMAHAの機材で購買意欲が出るのはモチーフとソール位
楽器開発部にはもうちっとガンガレって言いたいギターもベースもまともなの一つも無い
古き良き時代の製品は別にして(例 DX-7 SG-3000 BB-3000 など)

YAMAHAの営業企画部みたいなのが プレ王に圧力というか 効果無しなんて
思っていたら大間違い、わたしはいい歳だがプレ王の為にハイスペックPCや
各種楽器&機材をここ二年で60マソは使った、知り合いは100マソOVER
セカンドIDも使用させて頂いていますが、コラボ作品もあり、消す事が出来ない、

もし登録数増大が問題ならば、セカンドID使いまくりで、ハイペースで50曲とか登録している人
またカスみたいな出来のMIDIや聞くに堪えないアカペラなんかうpしている人も
氏ね、って心から言ってやりたい、

まあ有料化して、儲けを出したいと
企業戦略しているんだったら、何の議論しても、意味ないのですが 
とりあえず、有料化したら YAMAHAのDTM関連の機材は売れなくなる事間違いなし
573名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 09:22:53 ID:EltDXfIa
>>572
YAMAHA製品で60マソなら、文句いいな
574名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 13:44:52 ID:SnzGiNUI
>プレ王の為にハイスペックPCや各種楽器&機材をここ二年で60マソは使った
YAMAHA製品に使ったとは一言も書いてないよな
ま、たとえYAMAHA製品に100万200万使おうが(ry

俺はコピの登録に限り一時金(千円が限度かな)払うくらいは構わんと思ってるけどな
儲けのためというよりは糞曲&糞ID減らすために

でも糞達のおかげで音楽機材市場(YAMAHAに限らず)が潤ってるのは事実だと思うが
575名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 19:37:51 ID:sZSpZNEn
>572のような意見はよく分かるんだけど
市場を広げたいYAMAHAとしては、どういう形であれ
参加頂いてる方々を切り捨てるような事はしないよ
切りはしないけど、ある程度の我慢はお願いしたいのです

限りある予算の中でやってる以上、万人の満足は得られないの
一部のマニア向けサイトだったら課金もいいでしょう
でも、それだとポータルとしての機能は著しく低下してしまうジレンマ
御理解下さい
576名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 20:29:23 ID:gme6QDA0
>>575
思うんだけど、これだけ人が集まっているサイトで、
中にはプロ級に近い人もいるわけだし、
こういう人なんかを活用して、E クラブ内で、
新事業を起こして、いかに節約するかじゃなくて、
いかにすれば直接利益もある(当然楽器販売とかの間接的な利益も大事)
サイトにしてゆくことも考えるといいと思うけど、
例えば他のインディーズ音楽サイトでやっているように
優秀な音源を集めたオムニバスCDの販売(トーナメント制で生き残った人のみ収録、)
とか、有料の着メロ&着歌のオリジナル曲部門を立ち上げるとか
(当然選抜制)やれば、サイトとしてもアーティスト側としても盛り上がるんじゃないかな?
その他、着メロ&着歌をただ働き同然の価格で選抜されたプレイヤーに作成&コンバートさせて、
メロッチャ&ウタッちゃに納品させてもらうとか。
要は単なる販促用のサイトじゃなくて、アマチュア音楽家(インディーズも)
の総合サイトになって欲しいと思う。
利益の出るサイトへの改革も考えたほうがいいと思うが・・・
きちんと理由&主旨を説明すれば
サイトのために協力を惜しまないアーティストは沢山いると思うよ。
577名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 20:52:24 ID:m5NRoV4c
>>576
でもプレ王の売りはコピー曲のほうだし微妙だと思う
聴き専もコピー聴きに来る人の方が圧倒的に多いと思うし
一部で盛り上がるだけな気がする
578名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 21:15:55 ID:RrGA1pJQ
金がかかったらプレ王の存在意義なんて無い。
579kouei39:2005/09/18(日) 21:58:27 ID:+RMKYNIF
>>576
それはオリジナル専門に扱ってるサイトの仕事と思われ
580名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 23:16:52 ID:zSMTv1bp
MidRadioPlayerのパソカラホーダイは無視か
581名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 00:11:29 ID:qUNL67Qh
582名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 15:00:52 ID:BHlGkakP
>>580
パソカラってのはスマン正直詳しくないんだが、有料つっても著作権がらみで音源使用料が要るだけじゃねーの?
投稿や試聴に金が要るならお客様気取りもすればいいさ
ちゅーか、客気取りのやつが作る音楽なんて糞程度としか想像できんのだがなw

>>581
こいつがなんかやったのか?
583名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 17:01:04 ID:IcfkAwhz
なにかぶつくさ言ってますよ
584名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 17:06:40 ID:v63EpzGB
客商売している限り、全ての国民がお客様というくらいの感覚でいないと
これからの時代は厳しいと思いますよ。
585名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 20:53:45 ID:WoAY14Re
つかアカペラでうpってる人って何がしたいの?って思う
586名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 21:24:47 ID:Vooo/SC1
>>585
サイト攻撃だろ
587名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 21:40:34 ID:O5SWQ4Oa
コラボ催促
588名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 21:41:38 ID:v63EpzGB
「ステキな歌声ですね。ぜひ伴奏させてください。」
というメッセを期待しているんでしょう。
589名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 21:59:00 ID:mosdbxzt
>>585,587,588
「私を拾って」的発想?
ある意味凄い根性してるよな
その根性を音楽以外の何かに役立てた方が良いかと・・・・

>>586
ワロタ
590名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 23:15:13 ID:slW+gLSM
>>589
そう。声かけてほしいんだろうが、聴きたいと思うやつは0だなw
あれはアカペラじゃねえ。本来はイタリア語で教会に関する曲をアカペラっていう。
今は無伴奏で歌う意味に転じたが、プレ王のあれらはただの伴奏抜きの歌。
伴奏が有って初めて聴けるものを無伴奏で歌っても聴きたいとはおもわんだろ・・・。
591589:2005/09/20(火) 01:09:03 ID:g3pE5lOG
>>590
俺もまったくそう思うよ。
アカペラを履き違えた連中の何と多い事!!
詰まるところ『鼻唄』って事でOK?
592名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 01:26:05 ID:vGIbDlN7
でもアカペラで歌ってただけのやつに
伴奏やったりオリジナル歌わせたりする奴も
実際いるしね。
593名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 01:28:48 ID:TNkqKn2T
よほど声がいいか歌が上手いかその曲がよくて
さらにもてあますほどのヒマな時間があればひょっとすると伴奏付けたりしたくなるカモねぇ。
594名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 01:52:06 ID:v6hVJgUB
>>584
アフォか?こいつ
595名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 02:06:28 ID:QxoeaOh6
>>584は絶対客商売したことないね
596名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 06:16:54 ID:er/unHoJ
また1600曲待ちになってる。今週は稼動3日か・・・
597名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 08:34:27 ID:S1CZO5Yb
'お客様'という言葉に問題あるのでしたら改めて
質問させていただきます。

お盆休んだ日数より公開が遅れる日数の方が多いのはなぜですか?
プレイヤーに迷惑かかるのが予想できたのに何でお盆休むのですか?
義務を果たさずに権利を主張してるのですか?
普通の会社では考えられないことをしてますよ。
598名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 08:52:44 ID:TNkqKn2T
>>597
>普通の会社では考えられないことをしてますよ。
別に「年中無休」を謳ってないからねぇ。
普通の会社だとおもうよ。

ユーザーが「インターネット」=「年中無休」と勘違いしてるだけで。
599名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 10:30:43 ID:gJ7WO9r4
迷惑をかけるのに休暇をとる
ってことだろ。

普通の会社は目の前に見える損を防ぐために休暇を惜しんで仕事をするはずだけど
プレイヤーズ王国は損が見えないから休暇を楽しんでるんじゃないか。
600名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 10:48:50 ID:Q/hifMfB
>>597
無料のサービスサイトに何いってんだか・・・
それともアンタはヤマハの株主?
601名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 10:57:50 ID:mWlnCmcr
>>597
何の対価も支払っていないであろうアナタにそんなこと言う権利はありませんよ。
それがDQN特有の'お客様根性'というやつ。
株主だったら総会ででも堂々と発言してください。
602597:2005/09/20(火) 11:30:09 ID:w01IiTxu
私が言いたいのは
不具合が原因で遅れたのなら多少同情の余地があるが
己が休んで公開遅れの原因を作っておいて
『お盆休みます→公開遅れてます』などとトップページに堂々とよく書けるねー
と思ったのです。見てて恥ずかしいです。

過去のコンテストは複数IDの方が受賞されてますが、
何で事務局は突然の複数ID禁止って言い出すんだろう?
何かあったんだろうか?
6ヶ月公開の原則もプレイヤーがその規則を本当に守ると
プレイヤーズ王国はなくなってしまうんじゃないかな?
結局は何か問題あった場合、『規約に書かれてるじゃないですか?』
と責任逃れするためではないでしょうか?
603名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 11:58:45 ID:Q/hifMfB
>>602
別にヤマハに公開期日厳守の義務がある訳じゃないしねえ。
金取ってやってるのなら恥かしいどころが怒りものだけど、無料のサービスに
品質自体を期待し過ぎではないの?個人的には別に恥かしいとは思わないよ。
メールの問い合わせにも確実に返信してくるし、良くやってる方だと思うよ。

複数ID問題はね、みんなが大騒ぎしてるような大袈裟なもんじゃないと思うよ。
大方どっかの掲示板かなんかで、派手に複数IDで(悪い意味で)目立ってるプレイヤーが
ヤリダマに挙げられて、それを見た誰かが事務局にチクった。事務局としては何らかの対応
を取らないとカッコがつかない、だからトップに貼り出したんだよ、深く考えずに。
ところがプレイヤー達は大騒ぎ、問い合わせのメール殺到、事務局は対応に大慌て、そんな所
だよ多分。そう考えないとタイミング的にに変だもん。


604名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 12:08:15 ID:gJ7WO9r4
複垢自体はヤマハにとって迷惑なんだろうか・・・
>>603の言うようにプレイヤーの騒ぎが迷惑なだけな気がしてきた。
605名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 12:36:31 ID:er/unHoJ
>複垢自体はヤマハにとって迷惑なんだろうか

会員数が多くなることは、プラスでこそあれマイナスでは決して無い。
会員数やPV数が激減したりすれば、広告収入が減るのは確実かと。
606名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 13:45:21 ID:bOFDwnAe
あーゆー形でトップに「限りあるリソースを」って書いてる訳だし
大袈裟な事ではない、なんて事はないと思うよ。規約入りも確実なわけだし。
これまでの事務局の姿勢から、特に理由もなく今回のように大反響を招くであろう決定を下す筈がないと思う。
発表のタイミングが最悪だったので、色々な憶測が飛び交っているが
以前から決定していた事だとは思うしね。
規約に入れると同時に経緯を聞かせて欲しいね。混乱を招かない為にも。
ただ、規約に入れるだけだと大混乱必至。

コラボの事もあるだろうから、3個くらいまでは黙認だっただろう。
でも、10個とか20個とか垢とってた非常識なやつら、反省しろ。
10月から1ID制になったから削除しました。だけではなく、こういう結果を齎した原因の一部が自分である事を認識しなさい。
正式な発表があるまで待つ?何をいっとるのかね。君は。
607名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 14:03:23 ID:AS7FKxiU
>>606
同感ですよ。
608480:2005/09/20(火) 14:31:25 ID:p3iDh+yo
>>606
その通りだと思いますよ。

複数ID禁止を規約に盛り込む際には、きちんと理由を説明して欲しい。
「限りあるリソースのため…」ではなく、もっと具体的に。
609名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 14:31:47 ID:u0TD755Y
例えばの話
・100人で合計100ID登録されている状況
・100IDを50人で登録されている状況
それぞれが生み出す結果を正しく理解できていない人がいる気がする
無料を謳っているサイトの収入源は限られてるから
運営側にとって、限りあるリソースを無料で放出している以上
どちらの状況が好ましい状況なのか正しく理解していない人もいると思われ
迷惑なのはお客様は神様ですと勘違いしているアフォナプレイヤーがいること
ヤマハにできる現在の限界のサービスがこれで、これが不満なら他良くしかないと思われ
コピーしかやってないならおとなしくするしかないと思われ

まだ新しい試みの稼動前だが容量問題は微量ながらアップしていく方向になると思われ
録音ソースの公開なんて現状じゃ少なすぎてプレイヤーのニーズにあっているとは言えないから
ヤマハらしい企画進行速度だと思われるが
610名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 16:19:18 ID:FMvD7sdU
複数ID禁止ですでに削除始めてる人がいるわけだし
10月以降に事務局が複数ID黙認した場合、すでに削除した人から
クレームの嵐が来るだろう。
611名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 16:46:02 ID:dXngFLtU
「限りあるリソース」というのを理由にするのならまず死にページの削除ならびに
6ヶ月以上経過した曲の削除をお願いするべきだと思われ。
6ヶ月公開は既に規約にあるわけだし。
トラフィックリソースの軽減という理由も考えられるけれど、それはサイトの賑わい
と表裏一体、普通はトラフィック制限なんかやらないだろ、自分のサイトを廃れさすようなもの。
要するに「限りあるリソース」なんて建前、
「公開確認作業が滞るからお前らガンガン曲送って来るなよ、こっち人少なくて無料でやってるんだからさ!」
とうのが本音なんだろ?まさかそうは書けないだろうけど。
でも1IDのお願いは事務局の仕事を楽にはしない、リソース節約の観点からもあまり意味がない。
意味ワカンネ。
612名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 16:50:11 ID:woyIqrkm
今回の騒ぎになったのも事務局の対応の遅れにも非があるんじゃないかと。
複数IDはやばいってのは前から言われてたことだし、
黙認してるみたいだしまあいいか、みたいな雰囲気もあったのも確か。
だから今回の一人1IDのお達しにも「とうとうきたか・・・」みたいな感じだったし。
事務局側ももっと厳粛にルールにしたがって実行してれば、
ここまで騒ぎにならずにすんだと思うが・・・。
613名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 16:50:58 ID:BNhJyf3O
まぁ言われた通りにすればいいんでないかい。
614名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 16:57:35 ID:er/unHoJ
mp3データを完全ストリーミングで配信できれば、自サイトで公開するんだけどな、
コピー曲。年間1万で曲数制限なし。
615名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 17:16:22 ID:bOFDwnAe
>>608
ユーザーには規約に従う義務がある訳で。
事務局側もユーザーもきっとわかってくれるよな?
ではなく、理由を明確にした方が良いと思うよね。
全てを説明しないと実行できないのは恥ずかしい話なんだけどw
実際、非常識な数の垢をとる人もいるんだし。

>>609さんの例えはわかりやすいと思うよ。
・100人で合計100ID登録されている状況
・100IDを50人で登録されている状況
容量的にも、限りあるリソースというのはこれで説明つきそうだし。
無限な訳ではないので、こういう認識は必須だと思う。
現状、1IDで20MBというリミットが設けられているんだから。
それなのに、足りなくなったら複数垢とればいいや、みたいな考えが
浸透しつつあるのが大きな問題だと思う。単純計算だけど、一人で400M占有って事態も起こってる。
新規ユーザーもプレ王をそういう流れで捉えてしまう。
今後の為にも、そこをはっきり否定しておかないと、例えば今10M容量うpしても根本的な解決にはならない。
まず、正すところは正して、それからなんじゃないかな?と思います。
事務局はそういう方向で進んでると思ってます。多分w
616名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 18:01:54 ID:iM+Dohb6
>>615
限りあるリソースって、今4万曲あるんだろ?それ全部の4MのMP3だとしても
たった160Gだぜ?今や小売ですら1万円以下のハードディスクの容量だよ?、実際はMIDIも多いから
100Gも使ってねーよ。普通の家庭の容量なんだぜ?何でリソースが限られるんだよ?
もしかしてプレ王のサーバーのOSがMeで容量増やせないってか?
今日日20万曲全部MP3でも快適に稼動するよ、安〜いサーバーでも。
普通の常識で考えろよwwww
617名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 18:23:41 ID:u0TD755Y
鯖維持がどんだけ大変か知ってるか?
見た目のコストだけでサービスはやっていけんだろう
増設すりゃそれだけ仕事量も管理量も増えるわけで事故の元
人員が確保できないなら怖くて易々とは増設できないだろうな
あと定期が来たからとか障害が起きたから鯖弄くるわけじゃないし
弄くったり無料とはいえ事業に関わるその他諸々のコストを考えてみそ
これら踏まえた上で限りあるリソースの「限り」が何で「限り」になるのか考えてみそ

付け加えると無料のサービスに企業がそこまで力を入れますかって話
推測だが自他共に様々な弊害が発生しているのを認められたんだけど
それが、ヤマハの器量を越えそうだからの今回の対応じゃないの
>>615のモラルについてもそれに含まれるでしょうが
618名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 18:33:26 ID:bOFDwnAe
>>616
う〜んw
理論値だけでいくとその意見が絶対出てくるよね。
でも、その辺りの具体的な数字は、実際管理してる事務局なら当然把握してるだろう。
無料で無制限、やりたい放題みたいな現状はいつかは抑止しないとダメなんじゃないかな?
1ID20Mでガマンして人もいれば、そうじゃない自己中心的な人もいる。
今回のはむしろユーザのモラル低下に対する警告なんじゃないかと。
俺は書いた通り、将来的には容量うpの方向で進んでいくんじゃないかと思うよ。
ただ、今のままじゃ〜な〜って思ったんじゃないかな。
まぁ、くどいけど、発表のタイミングは最悪だと思うけどねw
619名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 19:14:01 ID:LLi0J8yT
>>617
ヤマハの社員の方ですか?(藁
サーバーの維持管理が大変というならプレ王の倍以上の曲数抱えてる弱小サイトでさえ
平気で動いてるんですけど。
プレ王の維持管理費が(別のサイトより特別に)大変というならその違いは公開確認作業と
JASRACへの支払いでしょ?
要はハードの維持管理とは別の人件費と経費なんだよ。
何でハードのリソース確保が大変だと言う風に話をもって行きたがるの?
今のネットとPCの能力の常識について御存知ない?
リソース確保なんてちょっと常識あったら単なる建前に過ぎないというのは
冷静な第三者だったら分かると思うけど。
事務局絶対、ルールは(それがおかしくても)遵守せよ、従わない者はチクっても
サイトから追い出す!御立派ですね(藁


620名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 19:36:53 ID:Vj3k32S9
>>619
JASRACへの支払いが大変なら、尚更1人1IDにするべきだ。
プレ王で公開したい人はますます増えるんだから
彼等のことも考えてあげなければね。
それが思いやりってものでしょ。
621名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 19:39:16 ID:x4K9MYzT
てか別にヤマハがめんどくさくなっただけとしても別に気にしないが。
一つにしてくれ、って言われてあ、そうですか。てかんじでいいじゃん。

有料化されるならまた話は別だよ。俺は少しなら金払ってもいいと思ってるけど。
622名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 19:41:49 ID:C9foNHYL
絶対意味勘違いしてレスしそうな谷津いそうだからはってたら(藁
誰もハード面にもっていきたがってねーだろ
事業はハードですか?諸々ってどんな意味ですか?プギャー






顔面真っ赤にして手震えながら書き込んでそ(藁
623名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 19:54:52 ID:x4K9MYzT
いやだからどうでもいいんだけど
誰か勘違いしてる?

公開曲数の少なさから見て人手が足りないだけだろ
リソース確保なんてのはたてまえじゃないかと。
別にそれでいいじゃん。


藁なんて今時つかわんぞ
624名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 21:00:53 ID:vrY31TVF
625名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 21:10:19 ID:0hnY1rNd
>>619
ストリーミングで大人数相手にすんのは結構カネかかるんだよ
弱小サイトならいいけどさ
一時期すんごく重くてどうしようもないときあったでしょ
626名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 21:21:15 ID:HcDpDLjv
掲示板でも誰か言ってたけど、
複数ID問題は、登録アドをフリーメール禁止にすればほぼ解決、
てことはないですか。
627kouei39:2005/09/20(火) 21:24:05 ID:VglnG/vy
>>625
あれはストリーミングと言うよりもキャッシュにデータを溜め込んでるんだよね。そのキャッシュ
から再生してるからキャッシュが消えない限り鯖に負担がかからない仕組みになってる。
と思う。
628名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 22:07:32 ID:KDzCf+8f
>>626
オレはフリーメールだけど1IDだよ。
ただ信用してないからフリーメールで登録した。
今時、フリーメールを区別するのはちょっと、と思う。
629名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 22:24:53 ID:LLi0J8yT
>>626
同一プロバイダで複数メアド取れるのに?
意味なし。
630名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 22:33:39 ID:er/unHoJ
なるほど、こんなものを作ってたのか。
http://players.music-eclub.com/players/help/detail.php?n=2-8
631名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 23:22:05 ID:Y4yL/2jX
だれもプレイヤーズ王国がjasracにどれくらい払っているのか触れないワナ。
いろいろからくりがあるんじゃないのか?

むかしのniftyのmidiフォーラムみたいにさ。
632626:2005/09/21(水) 00:14:10 ID:CBgiaM23
プロバイダのアドレス追加サービスってたいがい有料じゃね?
633名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 00:19:49 ID:0pWeR53X
>>616
まともな鯖がIDEのハードディスクで動いてるわけねーだろw
634名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 01:01:10 ID:pzMULk3b
>>632
それぐらいはらってもいいと思ってる人多いと思うよ
635名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 01:17:32 ID:S0zQEYcC
>>632
ワロタ
今時ガムのクロレッツもXPだしな。
>>633
プレ王が有料化したとしてそれに払うよりは
アドレス追加の方が有意義な金の使い方だな。
636名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 01:42:08 ID:9ih6QWdZ
なあみんな、こういうのはどうだろうかな?
今の容量、かつ公開までのタイムラグ2週間は現状維持で無料枠として、
新しく有料会員を設けて、そっちは容量も大幅アップで、
ラグも有料会員用に専門スタッフが処理して数日で公開。
それだったら俺は年間3000円位までなら払うけどな。
もちろん聞くのは全員タダ、かつ会員登録も不要が絶対条件。
たまに聞くのも会員登録が必要なサイトあるけど、あれは本当に馬鹿だね。
637名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 02:18:32 ID:InSZ/xiH
>>636
年間3000円までなら出す気はあるよ。
ホムペの安サーバー程度でしょ。
容量100MBくらいは欲しいねw
638名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 02:20:57 ID:nzB5WkXT
有料化はコピーならともかく
オリの人は一気にいなくなるな・・・
639名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 04:41:06 ID:BChp+SQ6
わからん
なんで金払ってまで続けようと思うのかが。
ギャラがもらえれば有料化でもいい。
再生1回、1円。お気に入り登録5円。
そうすれば自演もいなくなるだろうし。
640名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 04:44:51 ID:5NCt7ESK
>>638
ワキアイアイ応援メッセもらいたいヤシはオリでも残るよw
641名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 10:50:56 ID:7mD3sfbC
>>636
>>637
既に無料無制限のサイトが林立してるのに無理。
プレ王が完全有料化したら自殺行為だし、無料枠を残したら殆どの人は無料の枠内
でプレイヤー同士仲良くやるのがオチ。
現状でもガンガン曲公開するよりマターリメッセで会話してる人が大多数だろ?
殆どの人は今の20Mで十分なんだよ、足りないと思っても曲入れ替えればいいだけ。
だから殆どのひとがページ縮小やってるんだろ?みんな一斉右倣えしないと仲良くできないから。
>>639
その通り。
有料化するならヤマハの側から何か確実なメリットを提供しないと。
642名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 11:23:12 ID:ybZOfGkc
>>639
そんな感じでヤマハ製品がもらえるとか。
ポイントがたまればMIDIキーボードや音源なんかに交換できるサービスがあったり。
着メロのJ-kenがそんな感じのことやってるけどね。
643名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 11:27:07 ID:z4cYc0vY
>>639>>641、>>>642
試聴数やお気に入り数で、そんなメリットをつけてしまったら、
知り合い総動員でポイントを稼ぐ奴が続出する悪寒。
644名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 11:55:52 ID:7mD3sfbC
有料会員の中から優秀者を事務局が選抜、オムニバスCDを数百枚作って
ヤマハ系のCDショップに置く位が関の山だね。
その売り上げ(ほとんど無いだろうけど)の再分配をどうするんだという
問題も出てくるけど。プロ目指してるやつはそこそこの宣伝にはなるか。
昔のポプコンの(カヴァーも含めた)ネット版。
645名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 12:26:40 ID:ybZOfGkc
>>643
J-kenの場合は、エンドユーザから情報料をとって儲けてる会社で、こっちは無料で参加できる。
J-kenにとってはポイント交換サービスで釣って、着メロを公開させてるような感じだから。
プレ王に置き換えると、聞く側がお金を払わないといけないことになるからなあ・・・。
646名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 12:34:52 ID:rb/pGeLW
プレ王の正しいあり方は、初心者やおじさんおばさんがメッセで励まし合いながら、
へたくそなコピー曲を発表して、音楽教室に通ったり楽器を買ったりする。
そんな感じなんじゃないのかな。
647名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 13:08:30 ID:7mD3sfbC
>>646
ID一元化というのは、曲を量産出来るような上手いやつは
別のサイトにでも行ってくれって事?
648名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 13:22:26 ID:rb/pGeLW
>>647
うまい人はYAMAHAのものは買わないし、音楽教室にも通わないでしょ。
サウンドスケッチャーで録音して、王国エンコーダーで圧縮するような人を
ターゲットにしていたいんだと思うよ。

音楽教室も卒業して曲も沢山作れるようになったら、他所に行ってくださいと。
そのための1IDであり、20MBなんじゃないのかな。

上級者の楽曲発表の場のためにサーバーを維持してるんじゃなくて、
あくまでも、音楽ユーザーの裾野広げのための広告塔だって感じ。
649名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 13:28:32 ID:7mD3sfbC
上手くなってもカヴァーやコピーを続けて聴いて貰いたい人も多いのにな。
そういう人達の受け皿がネット上には(表立っては)ないんだよね。
今迄は唯一プレ王がその役割を果たして来たけど。

でも下手ばかりだと確実に廃れるよ・・・。
650名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 13:44:17 ID:jTpN+L7i
ヤマハミュージックインデイーズをプレ王内に立ち上げて、
ユニット、歌手、コンポーザーの発掘。
審査は当然ヤマハ所属のプロ
大企業がやる日本一の音楽サイトにして、
廃れた音楽業界にもいい意味で影響を及ぼすぐらいになってみるとか?
当然誰でも参加できるのが原則で、カバーもOK
会員はヤマハの器材、楽器を 割引で買えるとか。
大風呂敷を広げてみる。
問題はやっぱり予算かね?
651名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 14:04:56 ID:7mD3sfbC
プロを目指して業界にやって来る人間というのは履いて棄てる程居る訳でわざわざ
発掘する努力は意味がない。発掘プロジェクトに見せかけて祭り騒ぎを演出、
目的は自社製品の売り上げアップ・・・と言う風にしないとね。
ヤマハは良い音楽を世に広める為にやってるんじゃくて営利企業、まあ、
音楽業界自体全部営利目的なんだから。
652名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 14:53:39 ID:5mB+TwHC
上級者に出て行きなさいという事ではないけど、初心者含めて
ユーザー同士共感して楽しむみたいなところが大きいと思う。
アカペラも叩かれてるけど(叩く気持ちはわかるがw)、歌う事も音楽だし。
プロ目指してる上級者は、あまりプレ王みたいなところで音源を発表しない方がいいんじゃないかとw
馴れ合いというか、コミュニケーションを第一においているサイトなので、客寄せにはなるかもしれんけど・・・。
プレ王って、色んな意味で敷居の低さがウリなところもあるんじゃない?
もともとJASRAC規制に対するコピー曲の救済措置から始まったようなサイトだし。
特に不満はないけどなぁ・・・(20でも常時4〜6曲置けるんだし)。公開までの時間は短縮して欲しいけどねw
653名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 15:03:29 ID:7mD3sfbC
結局最大のガンはJASRAC規制という事になるよね。

複数IDの連中も地味にやってれば良かったんだよ、黙認してくれてたんだから。
音友作りまくって義理で互いにお気に入り登録、友情連続再生、
それでランキング上位占領してれば反感も買うよなwww
654名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 15:53:55 ID:ybZOfGkc
>>653
誰のことだろう。
655名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 15:59:00 ID:MBGHFAqV
これでもうそんなに必死になることもないわけだw
656名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 16:09:56 ID:rb/pGeLW
今週はちょっと頑張ってるんじゃない?公開。
って、稼働日数3日しかないが‥

しかし1IDになってからランキングが大きく変わったりしたら爆笑ものだねw
657名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 18:04:36 ID:jTpN+L7i
プレイヤー全員に、Eクラブ&プレ王がどうすれば利益の出る部署になるか
アンケートでも取ればいいのに。
色んなヒトが混載してるからもしかしていい案が出るかも?
間接的でなく、直接の利益が取れる部署になるためにね。
きちんとした形の利益が出れば母体からの位置付けも変わり、
予算も合わせて上がる。
会社の一部として見ると、確実に利益の出せる部署に見えるが…
ヤマハのヒト、気付くヒトいないのかな?
出来ることは沢山あるよ。と、他社販促部長の俺が言ってみるテスト。
658名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 18:59:44 ID:MBGHFAqV
3月にアンケートやってた。
それからプレイヤーに集まってもらってインタビューするって企画もあったし。
659名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 21:21:58 ID:Lt3oidRI
とりあえず、複数アカの方は10月に入っても放置してみるか…。
大体さ、複数アカだって判別する材料もないしね。
ロコツにプレーヤ名が「〜〜〜2」 「〜〜〜3」とかだったら
疑いはかけられるかも知れないけど、ログイン時のホスト名でも
取得してない限り、疑いの域を抜けないはず。
660名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 22:10:02 ID:IJLr67Xm
でも事務局だけが見てるわけじゃないよ。
だって事務局がスルーした捏造ファイルを見抜いて通報するのは
"まじめにやってるプレイヤー達"なわけだしw
もし他のプレイヤーに複数ID気づかれてここで晒されたり、
通報&強制削除なんて逆にイメージ悪くすると思う・・・。
今回の一人1IDはみんな苦しい処分だし、
違反した人への風当たりは相当強いはず。
661名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 22:28:39 ID:+ExBPsJ/
勘違いしてる人多いけど、利用者が増えることが
YAMAHAにとって最大の利益なんよ
662名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 22:35:38 ID:mMD8qDnf
>>660
それって自分がID一つにしたのにしてない奴がムカつくってこと?
自分がしたから他の人もするのが当たり前ってこと?
でもこれって事務局と当人との事でないの?
それでランキングにでも入ってきたりすることが悔しいとか?
663kouei39:2005/09/21(水) 22:38:20 ID:7GpPHTZ8
1つのプロバから1IDまでにして、それを証明するシステムを実現できれば良いと思う。
50ID欲しい人は50個のプロバに加入する(藁
664名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 22:44:26 ID:LRJtCSnr
>>662
俺は基本的にMIDI専なんで、今までずっと1IDで通してきたし、
複数IDを羨ましいとも思ったことはないんだが、
そもそも、無料で使わせてもらってる立場なんだし、
事務局が正式に規約にするっていってるんだから、
それに従うのは当然じゃん。

他の利用者から見れば、規約に従ってないのに放置されてるのは不公平だろ。
だから、通報されても仕方ないんじゃないのか?
665名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 22:48:56 ID:IJLr67Xm
>662
自分がルールに従う気でいたら、
聞かなくてもその辺のことはわかるんじゃないの?
666名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 23:37:08 ID:pzMULk3b
不公平とかでなくて、ルールはルールなんだからいい大人がそれに従えないのが恥ずかしいでしょ
反抗期の厨房工房じゃないんだから。
てか厨房もいっぱい登録してるけどね。

俺は複数IDずっと使ってるプレイヤーいたら通報しそうだw
なんかルールを守れないなんて人として欠陥があるとしか思えない。
667kouei39:2005/09/21(水) 23:40:16 ID:7GpPHTZ8
複数IDはランキングで不利なんだけどね、何十個もID取ってる人は何のために取ったんだろうか?
668名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 23:43:36 ID:x3g9pj4A
通報するとかしないだとか話の次元が低すぎてお話にならないなw
悪いが俺はmidiで公開している作品は一切スルーしているよ。
「音源は○○以上で聴くことをおすすめします」とか書いてあるヤシ、
リスナーのことを全然考えていない。
アホだなw
2チャンでウダウダ言っているヤシ、
絶対お友達にはなりたくないねw
669kouei39:2005/09/21(水) 23:47:08 ID:7GpPHTZ8
>>668
>リスナーのことを全然考えていない。

いやMIDIの場合はリスナーのことを考えると音源指定は親切なんだな。
670名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 23:49:44 ID:Sx61iP7m
餌撒き下手ですねw
671名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 23:55:54 ID:LRJtCSnr
>>668
> 2チャンでウダウダ言っているヤシ、

オマエモナー
672名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 05:17:43 ID:BH8lkcCh
>>669
てか、聴くヤシのほとんどがそんな指定の音源を持っていない事くらい
分からないのか?
ほとんどがゲイツ・シンセかMR内臓シンセ。
殆んどのヒトがまともに再生出来ない形式のどこが新設なんだよw
673名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 05:26:19 ID:udvZ0/k4
複数IDが欲しい奴は単に容量が足りないからってだけだろ。
前にも書いたが今以上の容量アップは有料にすればいいんだよ。
コピー音源の容量アップだけが有料でも構わんと思うぞ。
どうせ今の所コピーを置けるサイトはここしかないんだから
ユーザーは他所へ流れようにも選択肢が他になかろうが。
金払ってでも容量欲しい奴は有料になればそうするし、
規約違反のままで複数IDでやり過ごそうとする奴はどっちにしてもそうする。
容量が足りてる奴は現状は変わらないんだから有料になったからといって何も困ることはない。
現状のサービスはホールドのままで容量アップだけが有料になったからといって
ユーザーが他所へ逃げる理由はないだろうが。
674名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 05:33:25 ID:udvZ0/k4
「そんなにコピー音源を置きたけりゃ、
ジャスラに金払って自分のホムペに置け」と
どうせ反論する馬鹿が居るから先に書くが。

プレ王のような場所でコピー音源をうpする人間にとっては、
不特定多数の人間が出入りするスペースということに価値があるわけだよ。
そりゃミュージーがコピーも置けるようになったら一気に人は流れるだろうなw
675名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 06:26:16 ID:+xzHqu3i
だな、中には例外で非常識な数のアカ取っているヤシいるが、
普通のヤシはただ単に容量がホシイからだろう。
あと他のヤシのページがどうたらこうたら、
チクルだのチクラナイだの、
ババァの井戸端会議にも劣るレベルの低さだな。
そんなことばかりやっているから低レベルなんだよW
ウワサニは聞いたが、2チャンでウダウダ書き込んでるヤシ、
どうやらカスしかいないようだなW 悪いが晒しアゲさせてもらうわW
676名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 06:52:35 ID:XaeQT9dg
ちと情報…一応有料で容量アップする流れはあったらしい
どうなるのかは知らないが…
677名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 07:17:27 ID:udvZ0/k4
>>675
禿同

>>676
俺も有料で容量アップってのが最も分かり易くて良いと思うよ。
規約に入れたって違反する奴は結局複数IDをやるだろうからね。
まあ例えば、今まで容量100MB無料とかだったのが
突如20MBになりそれ以上は有料です
とか言い出すと非難囂々だろうけど、
今までもこれからも無料枠の上限が変わらないんだったら何ら問題はない。
有料の金額は多少議論の余地があるとは思うが。
678名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 07:23:51 ID:+xzHqu3i
ホムペのプロバイダーみたいに、
標準20M→無料
プラス20M→千円(有料コース)
あと10Mごとに500円
ホムペを置くことも可能。(もちろん、決められた容量内でプレ王とゴッチャにならないようにする)
アップ出来る作品は今まで通り。
サーバーはイタクせず、
ヤマハが自前で管理。
レンタル鯖も兼業でやるといいと思うが……
新規事業でどう?
ヤマハさん。
679名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 07:28:26 ID:+xzHqu3i
ちなみに無料コースは広告つき、
680名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 08:42:18 ID:eu8iLVNS
ホムペって何ですか?
681名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 09:39:24 ID:+xzHqu3i
(゚Д゜)ポカーン
682名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 10:00:07 ID:RYLJRnuh
>>663
>1つのプロバから1IDまでにして

そんなんしたら、そのプロバイダから登録出来るのは1人になってしまう訳で。

日本中に1000のプロバイダがあったとしても、プレ王に登録出来るのは
1000人になってしまう訳で。
683名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 10:08:25 ID:RYLJRnuh
ちなみに俺も、>>668と同様midiで上げられてる曲は全部スルーだな。
その音源持ってないと聴けないし、わざわざその曲の為に音源の
電源入れるのマンドクセ。
わざわざ電源入れて、聴いた所が糞曲だったなんて、ばかばかしい。
自分の曲は、誰でも同じに聴ける様にmp3で上げてる。

そんな事はどうでもいいけど。再三言う様ですが
複数アカ禁止するなら容量増やして下さい。出来ないのなら複数アカを
黙認して下さい。今どき20MBで何が出来るよ?
と無料で使わせてもらってるクセにワガママ抜かしてみるw
684名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 11:08:56 ID:lAuQnch4
同じ曲を同じオケで夫婦で競演とか、こういう無駄遣いが無くなればいいね。
http://players.music-eclub.com/players/Song_list_s.php3?&artist=%C0%D0%C0%EE+%A5%BB%A5%EA
685名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 12:30:55 ID:+xzHqu3i
>>683
そう、その通り。
使用ハードに左右されず
リスナーの大半がほぼ同じクオリティーで聴けるのは当然のことだと思うし、
自分の作品を少しでもいい音で聴いてほしいと思わないのか?
まあ、自己満足でただオナニーしたいだけならいいけどねW
686名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 12:36:29 ID:C5TtlsjN
ウワサニは聞いたが、2チャンでウダウダ書き込んでるヤシ、
どうやらカスしかいないようだなW 悪いが晒しアゲさせてもらうわW
687名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 12:45:24 ID:NKWoAa9p
midiうpする時の音源の選択って推奨する音源の事だったの?
それともmidradio playerに内蔵されてる音源を指定できるって事?
俺はてっきり後者だと思ってた。
688名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 12:57:38 ID:DblxvCyf
>>686
モチツケ、sageてるぞww
689名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 13:05:56 ID:ehGQctOM
明らかに書き込みの内容から
漏れは複数IDは意地でも消さねえって香具師たちがわかるなw
690名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 13:07:32 ID:if2cFh4u
もれも基本的にオーディオデータしか聞かないな。
MIDIデータも一時期は聞いてたけど
自分の持ってる音源推薦のものを内蔵音源で聞いてみて
お、こりゃ推薦の音源で聞いてみるか、と思えるものを聞きなおすとかやってたが。

最近はそんなヒマねーしw
691名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 13:53:55 ID:jCB+ErUh
私は2ちゃんの方を愛してますので晒さないでね
692名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 15:23:40 ID:eu8iLVNS
の○すけさんへ
同感。でも、MidRadioの音源が下の中ではそこそこだと思うし、それで最適化してなくても結構聴けるんではないかな。音符を聴くなら問題はない。自分はほとんど聴かないけど。
693名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 19:05:16 ID:1v9o8pJH
コピー曲で『推奨音源○○です』
…どうしろと?
694名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 19:14:21 ID:UZRBmfGQ
>>693
外部音源ならMidRadioのデバイス変えれば聴けるよ
695名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 19:43:51 ID:1v9o8pJH
>>694
ありがとう。知らなかった。出直してくるorz
696名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 19:44:23 ID:1v9o8pJH
すまん。sage忘れた。もうだめだ('A`)
697名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 21:01:22 ID:EE9roizY
>>696
どんまい!





ところで、のんさん、新曲マダー?
698名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 21:41:00 ID:A8Tnkd9p
MIDIの方が打ち込み方が分かって勉強にはなる
699名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 22:00:32 ID:jCB+ErUh
雑誌にプレ王はカラオケの練習に使えるみたいな紹介あったし、
そういうやつには曲さえあればMIDIだろうと関係ないやつ多いだろw
700名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 22:07:46 ID:48FM7tsk
>>699
雑誌に載ったんだ
701名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 00:57:30 ID:JqQY3CiS
再アップロードしたら何日ぐらいで反映されるん?
702名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 01:01:47 ID:gRYWm45g
>>701
既に公開済みの曲だったら、再アップロード直後から反映されるよ。
公開直前だったら、公開が遅れる可能性はあるかもね。
703O231119.ppp.dion.ne.jprlo:2005/09/23(金) 03:13:25 ID:Zrlr/44a
61
704O231119.ppp.dion.ne.jp:2005/09/23(金) 03:23:14 ID:Zrlr/44a
705○○○○:2005/09/23(金) 05:45:55 ID:38sWX2XA
期待されてるされてないは別にして
そろそろ時期的にイッパツカマしたいところではあるけど
最近なんだかんだと忙しくてねぇ_| ̄|○

音友のところも徘徊してないし新曲も全然聴き回ってないし・・・
その割にはココはやたらに来てるねw
706名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 07:54:46 ID:jrMynw3y
>>705
インフォ読んだけど、大変そうだねぇ




音友の存在って、気がつけば足かせになっているね。
1人に応援メッセ書いたら、他の人にも同時に書かなきゃいかんような気になる(視線が気になる)

だから、全員に応援メッセ書くか、逆にまったく書かないか、行動が両極端になってしまう

こんな人、他にもいる?
漏れだけ?
707名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 14:19:36 ID:nIO5SSPD
>>706
すきなひとにはいっせいに応援メッセージ書くなぁ。暇があるからなんだけど。
708名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 14:33:20 ID:F91F5M3m
>>706
音友が足かせになってるとは思わないけど
メッセはあまり書かないよ。
気に入ったプレイヤーや曲はすぐ登録してるけどね。
709名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 23:53:19 ID:H2JBRtqT
>>702
公開されるまで待つことにします
ありがとう
710名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 00:18:38 ID:zKGIVXhV
悪いが馴れ合いはプレ王のメッセでやってくれ、ウザイ。
711名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 04:11:10 ID:wSSRHTY3
で、何しにきたの?
712名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 06:35:39 ID:1W6+mxRs
馴れ合い大好きな厨と馴れ合い大嫌いな厨がケンカしにきた
713名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 10:47:28 ID:GWfxrAS9
1人1IDと告知される前は42000曲くらいなかったっけ?
今38800曲。今月末にはもっと減りそうだね。
714名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 17:58:12 ID:cZ6jDlZV
40だか50IDプレイヤーはどうした・・・
715名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 17:59:19 ID:cd3aZz6o
もう消しちゃったんじゃないかな?
716名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 21:12:28 ID:xFgzsbbF
717名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 21:13:03 ID:xFgzsbbF
718名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 21:14:04 ID:xFgzsbbF
719名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 21:19:34 ID:oCeNOrfE
本人 宣伝乙。
720名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 21:19:38 ID:yJlRb3Um
>>716~718
十分に削除対象だなw
721名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 21:54:08 ID:cZ6jDlZV
上のほうでアカ消し拒否して開き直ってる香具師か?w
722名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 22:39:12 ID:TJiIfwS6
なんじゃこりゃw
723名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 22:49:40 ID:PcI3K4xr
誰か全部聞いてみれw
724名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 23:04:12 ID:V+eAbr+Q
こんだけあっても今はじめて存在知った
つまり、音楽は量より質って事だ
725名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 23:45:44 ID:FdhzLlFi
一時期、コイツの投稿で埋め尽くされてた頃があったよなあw
726名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 00:27:06 ID:9V0EucYy
ぐへ…なんじゃこりゃ
しかもこんなにid取っているのかよ…
2つほど聞いたが、あっけにとられて何とも言えません。
ちなみに私は2つもっていたけど1つに統合しました。
727名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 01:47:33 ID:A9YD95WT
そいつが消されない限り複数IDOKってことで
728名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 10:36:50 ID:uOWtHn6Q
審査の結果をヤマハが保証するわけじゃないんだから、
確認作業をアウトソーシングするとか、ボランティア募るとかすればいいのにな。
729名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 00:06:29 ID:AwFeWqC/
知り合いで複数IDもっている人、ついにメイン以外閉鎖してしまいました。
知り合い以外にも多数次々閉鎖してる、まともな音源うpしている人ばかり・・
レート落として、再登録だそうです、高価な機材もビットレート64ではモッタイナーイ
まあこれで確認待ちにさらに拍車がかかるのは言うまでもありません
730名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 00:08:31 ID:45JtAVEf
そして「有料にて容量アップしますよ」と来るわけだね
731名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 00:24:27 ID:n/ZiDlNm
第一京浜泉岳寺→田町の前仕事でよく通過するけど
今日もこのビルの中で一日中ヘッドフォンで聞きたくも無い
>>716-718 みたいな音楽聴いているんだなと思うと
事務局さんつくづく気の毒になりますよ
732名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 00:54:15 ID:vU7RvirN
あんだけ沢山あるんだから、何か一曲ぐらいは傑作があるはずだ!

しかし、どれも同じようなチャイニーズソングの数々にもう挫けそう・・・・・・。
733名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 01:45:46 ID:oPq5PLup
事務局の黙認にもほどがある
734名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 02:57:09 ID:NqlLHsfW
俺、捨てアド取ってリスナー登録して>>716>>717に罵倒メッセ入れて晒そうかと
思ったけど馬鹿らしくてやめた、誰かやってくれ。
735名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 01:17:15 ID:J4Psx1cp
ここのところずっと1600曲待ちみたいだ。
再登録組も結構いそうだね。
736名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 01:37:02 ID:iX4lfX+z
この時期に再登録する神経が(ry
737名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 03:58:22 ID:FFv1PaC1
>1600曲

"1IDプレイヤー"による登録がそんだけあるってことだよな・・・。
738名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 10:26:45 ID:J4Psx1cp
今月中にレートを落として1IDに詰め込もうと張り切ってる人もいるみたいだし、
1ID化が収まったときにどうなるかだね。
739名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 11:07:56 ID:iEBgAl5n
事務局の人、これ全部聴いたのかな
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=79864
740名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 13:48:13 ID:trCcdK9Z
>739
すんなり聴けてしまうけど。フォーク調のテラヘタ男歌唱+アコギのほうが勘弁

と思ったら、分数がすごい。突然リズムダウンしたんで見てみたら...
この写真ニューハーフですかね。
741名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 21:56:47 ID:qjo80lG7
明日1日で複数アカウント黙認期間も終わってしまう訳だが、
みんなアカウント削除してるかい?

漏れは放置の方向で考えてるよ。消されたら消されたで仕方ない。
どうやって複数アカウントだと判断してるのか知りたいけどw
もし抹殺されたらここに報告に来るよノシ
742名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 22:01:20 ID:qjo80lG7
所で、一度も聴きに行くどころかその人のページにすら行った事も
ない人から、「いつも聴いてくれてありがとう」というメッセージが
来たのだがw
743名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 22:18:19 ID:mPD/+ZAX
>>741
大人げない奴は消えろ
744名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 22:25:48 ID:zw9sbiv5
>>742
無効の間違い?
745名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 22:26:11 ID:5Jf38VD5
>741
多分、よほど目立つ存在でもなければ直接事務局からの処分はないだろ。
それより1IDプレイヤーからの見えないプレッシャーに堪えられるかどうかだなw
746名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 22:52:42 ID:uBkOl85+
qjo80lG7が出てこないぞ。
741=745 自演乙!
747名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 23:13:44 ID:5Jf38VD5
今の自演ってのは自分に皮肉を言うんだな・・
748名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 23:28:27 ID:lnhg6GM0
>>741
放置するのは自己中なわけで・・・
正直その程度の人間かって思ってしまうw
つーか、745氏もいってるが、かなりやり辛いと思うよ。音友多い人ほど。
749名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 01:26:53 ID:vjO8QNni
縦笛おまいがこの事態を招いた張本人だ、間違いない。
750名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 02:12:30 ID:thfnJrI+
あの人は目立ってたからねぇ。おまけに事務局にも噛み付いてたし。
本人はプレ王を(実質)出て行くつもりでいるみたいだが、どうなることやら‥
751名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 18:29:42 ID:LpLNBnZH
見てるやつは見てる
752名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 23:26:08 ID:k95Svjmr
ついさっき、3つあるIDのうち2つを抹消したよ…。結構試聴回数とか
ランキングもいい線まで行ってたから、消す事を考えると惜しくて
仕方なかったんだけど、いざ退会ボタンを押したら妙にスッキリ
してしまった(w
753名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 23:45:59 ID:6wEDnxLJ
>>752

乙。
うちもさっき、片方退会したよ。
スッキリしたわ〜。
754名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 00:47:29 ID:FTVS9dDV
音友に今からサブ垢とろうと考えてる香具師がいる。
755名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 04:14:59 ID:RtQezxw6
1つの方が管理は楽だよねぇ
756名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 08:42:11 ID:wUgML/Zd
今日は休日だから、まだ規約改定にはなってないね。
757名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 14:24:31 ID:kNXTPIqj
うはっアカペラ野朗にコラボ誘われたw
曲提供しろってか?自分で打ち込めよwwwwww
758名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 14:54:27 ID:s6EIykw9
>>yamaha
容量追加したいヤツだけから金とって上限を上げてちょうだい。
俺も増やしたいしな。
みなも言ってるように、MIDI前提で設定した20MBの上限ってのは、
mp3で公開するには明らかに無理がある。
曲を入れ替えるにも時間がかかる。
容量アップという、需要がある部分に関してだけ金取ればいいのだよ。
それ以外は現状キープすればいい。
759名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 14:55:46 ID:s6EIykw9
そりゃ、ただで容量上げてくれたらそれが一番嬉しいがね。
760名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 17:08:47 ID:RtQezxw6
プレ王トップに弾き語り講座とか大人のためのピアノ講座とかの宣伝もあることだし、
容量うpはして欲しいねぇ。MIDI需要より、そっちの方が多いでしょ。
761名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 17:50:23 ID:7nSeTUOt
名前の表示されない幽霊足跡の件

ソース見るとID番号わかりますね。
多分、登録後プロフ編集で奇麗さっぱり削除したんだろ。
今は必須になってるので無理だが。
762名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 18:51:03 ID:5YaOWxZV
757の対応が気になる。
どうやって断るの?
763名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 21:42:39 ID:R+Q6x4bS
ここではあのノリだが、
快諾してるだろw
764名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 22:35:14 ID:wZB9HYpa
名前:みずき
紹介文:08/23
夏が過ぎ、冬が訪れ
 夏になる
  私に春は訪れない

色々なゲームを無料で楽しみませんか?
http://www.geocities.jp/utatuki24/
ポイント:112
登録日:2005-07-11
765名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 23:24:15 ID:OkJDBEb9
ID10000台程度まで(プレ王発進当時メインで活動している方々)が主に
次々にサブページ削除しているのはまずいのでは? とオモタ
ヤツラの活動を制限したらサイトのレベルが激しくサガルヨ そしてアカペラ駄作天国へ
766名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 23:55:12 ID:RtQezxw6
普通の会員制サイトなら、1人で何IDも取ってくれることは大歓迎なのに、
大企業ヤマハさんは1個にしろ、と言うんだから仕方ないさ。
767名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 00:28:21 ID:w2CknWsZ
総楽曲数37738曲
減ったねえw
768名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 05:17:54 ID:pFQ7PfBu
登録数も減ってんだろうか・・・
769名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 10:16:07 ID:u9JE2zF+
公開待ちの事?
現在約1500曲待ちらしいっす。
770名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 10:34:00 ID:qU1GFC7T
俺はもう退会するよ〜^^ノシ
ヤマハさんありがとう、
そして皆さんさいなら〜
771名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 10:59:24 ID:w2CknWsZ
総楽曲数37689曲
どんどん減ってるw

ランキング常連を追い出して、新人のランキング浮上を狙ってでもいるのかね
772名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 11:57:16 ID:+hDv0pUn
771のランキングという言葉を見てふと思いたって
初めて「累計ランキング」というのを見てみた。

1ページ目に(10位以降)何曲かランクインしている
ピアノを弾いてる画像の人聴いてみたが・・・・・

この人はどうしてこんなに上位にいるんだろう?
マジで誰か分析きぼんぬ。
複数ページ持っている感じでもなさそうだし
音楽友達も激しく多いというワケでもなさそうだし
773名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 12:09:51 ID:vKurePhN
>>772
オリジナル?コピー?試聴?お気に入り?ダウンロード?
教えて。
774名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 12:12:23 ID:+hDv0pUn
>>773
説明不足すまそ
オリジナルお気に入り累計
です。
775名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 12:14:00 ID:c8+7zAGo
>>772
ステージでピアノ弾いてる写真のヒト?
聞いてみたけど歌キモスw
776名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 12:19:15 ID:vKurePhN
>>772
http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=15554
これか?
http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=70307
http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=22411
こいつらが音友だから。こいつら結託して聴き合ったり落としあったりしてランキング
入りしてるんだよ、プレ王ではこいつ等つるんでるので有名。
777名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 12:28:34 ID:+hDv0pUn
>>775
ダヨネ

>>776
サンクス
でもageてくれた音友、2ページ目まで見てもランクインしてない
結託してるならそいつらもインする筈では?
不思議だ‥‥
778名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 12:32:54 ID:+hDv0pUn
補足
週間お気に入りならともかく、と思うワケ。
ダウソロードとか試聴ならともかく、と思うワケ。
(お気に入りは一人1回限り有効だろ?)
累計インってかなりお気に入りして貰わないと無理な貴ガス。
779名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 12:38:32 ID:c8+7zAGo
なんとなくあちこち聞いてみた。

ttp://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=80203

ものすげーマシンガンなんですが
これはプレイ可能なのか?w
780名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 13:27:06 ID:w2CknWsZ
>>776
キモすぎでしょうこれはw メロもありきたりだし。

>>777
風船はページ統廃合でランキングから消えただけだと思う。
781名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 13:48:33 ID:EyJi/aLu
>>779
聴いてみたけど、音がこれだからそう聴こえるだけでこのぐらいのテンポ、メタルではよくある
と思う。
テンポ185ぐらいだし。
782名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 14:10:01 ID:vKurePhN
>>778
沢山ID取ってそこに自分をお気に入りに入れてるんじゃないの?
音友も居なくて曲も無くて人のページに足跡残さなければ本人以外
その幽霊ページに辿り着けない。
783名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 14:16:28 ID:w2CknWsZ
新着順で見てみたら、公開されて半年以内の楽曲数は12458曲。
どうせなら半年以上経過したものは強制削除してしまえば良いのに。

>>782
http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=*****
IDを85000番代あたりで見てみると、「何のために登録したんだろう?」というような
不審なページがいくつも見えるよw
784名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 14:41:02 ID:mDlTG0VY
>>779
プレイ?打ち込みってかいてあんぞ?
785名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 15:02:18 ID:JZo7HdgH
ネットで誰でも簡単に会員登録できるのが問題だと思うよ。
まず住所氏名を仮登録したら、ヤマハが会員登録申請書を郵送して、
ユーザーは届いた申請書に記入して送り返す。
ヤマハはそれを確認してから、正会員として認める。
ただ聴くだけなら正会員になる必要はないけど、
プレイヤーとランキングに参加したいリスナーには必要。

書類郵送にお互い少し出費することになるが、
楽曲には著作権等の問題もあるし、正しい個人情報は登録すべき事項。
会員登録申請書のシステムで運営すれば、無駄なIDや自演票は減る予感。
786名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 15:55:53 ID:vKurePhN
>>783
これは明らかに1IDのお願いが出た後で新たに登録されたページ群だな。
お気に入りはこぞって表示されていない。
インフォもコメントも一切無い、音友も全く無し・・・凄い不気味。
しかもこれだけ大量に集中して同じようなページが並んでるという事は・・・。
787名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 16:07:15 ID:+hDv0pUn
>>782
成る程そんなことやってるのか
ご苦労なことだなぁ。

>>783
俺のページには
時々こういう「何のためのページ?」の足跡がついてることあり。
足跡付ける意味ワカンネ

>>786
>>しかもこれだけ大量に集中して同じようなページが並んでるという事は・・・。

 自演用か。今まで相当数のページを持ってた香具師だろうか
788名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 17:10:30 ID:SWSQj00Z
てか、ここで晒されてるように
複数IDによる自演なんてすぐばれるの早く気づけってな・・・
789名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 17:47:39 ID:vKurePhN
>>783
退会したIDでもログイン出来るらしい、それかな?
790名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 18:52:27 ID:sLcSY84e
ちょこっと掲示板見てみたんだが
真面目にID減らしたやつにダメだししている
6796
何様だ?こいつw
791名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 19:41:43 ID:WLdU7eVB
>>790
早々と協力したからと言ってほめられることではないと思います

マジうけたwつっこもうかと思ったけどw
6804で誰かが書いてくれてたので。

よくあんな解釈できるよなw釣りかとおもた。
よく考えてから書き込んでくれ・・・。
792名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 20:08:26 ID:0DB05XZC
http://players.music-eclub.com/players/Player_songs.php?player_id=44588

こんなのが調子に乗って曲を量産するからこうなったに違いない。事務局も聴くのに嫌気が指したんだろう。
793名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 20:37:04 ID:QBDUfgmZ
なんか最近旨いプレイヤが減ってきてる気がする。
794名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 20:44:07 ID:S2DB5EzB
>>792
muzieのほうはもっとすごいぞ
795名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 20:51:12 ID:c8+7zAGo
>>792
悪いがプレイヤーっていうよりリンク集だな。
796名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 21:07:15 ID:w2CknWsZ
>>792
その人って確かどこかに障害持ってる人じゃなかったっけ?
そんなこともあって応援する人が多かったような。。
違ってたらごめん
797名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 22:17:06 ID:S2DB5EzB
>>796
そのとおり。ただ、それが理由で応援してるのが多いかどうかは知らない。
798名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 10:33:56 ID:BXB/Rs7p
「活動終了のお知らせ」とか掲示板に書いてるやついるな。

誰か掲示板に、6ヶ月間公開と規約にあるのに、2000年12月公開の曲が
放置されていることについて書いてきてくれよ。なぜ1人1IDだけ守ろうとするのか。

自分は書かないからw
799名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 10:37:34 ID:zMeW4uKJ
規約にある「6ヶ月間公開」ってのは、
プレイヤー側ではなく、ヤマハ側で削除するって意味にとれるんですけど。
800名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 11:35:20 ID:BXB/Rs7p
「限られたリソース」がディスクスペースなら、先に規約にある「6ヶ月間」を
実施すれば良いだけだからねぇ。そうすれば単純に容量は半減する。

まったく、今回のお告げの意味するところがわからないな。
801名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 12:58:22 ID:GRBcYKEB
6ヶ月経って削除→またユーザーが同じ曲を再登録したら手間が余計に増えるだけだろ。
802名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 14:32:46 ID:Vjhd/X+o
まだ規約変わってないみたいね
803名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 15:05:50 ID:VCEmhMm7
>>800
有料化へ向けての前振りというか伏線です。
事前に容量制限を示しておいて、
大容量に対するありがたみを増すように仕向けたいという意図でもあります。
それともう一つは、今までの野放し状態の中でいきなり有料化を実施しても、
「タダで複数ID取ってるヤツが大勢居るのに、金払うヤツが馬鹿を見るだろ」
と非難も予想され、また、全くその通りでもある。
複数IDを禁止したからといって、違反者を厳格に摘発するのは実質的に不可能だとしても、
規約へは「違反ですよ」と入れておくのが段取りとしてはマトモでしょうからね。
804名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 15:58:59 ID:BXB/Rs7p
出てくるとは思ったが・・・
こういうのはどう対処するんだろう

メッセ 206423 206422 206419 206418
805名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 16:09:41 ID:0TG8LW1e
これからも出てくるだろうね。
まあ、昔あったようなダメ出し誹謗中傷メッセとは違うからねぇ。
複数ID放置してる奴も覚悟はしてるんじゃないか?

2プレイヤー共有のコラボ専用ぺージもやっぱダメなんだよね?
要するに2ID管理できる状態が×だという事かい?
コラボの方は放置してるんだが。・・・消すか。
806名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 16:12:53 ID:ixHJGF8Z
しかしひょっとしたらマジで複数IDの件をいまだ知らない奴もいるかも

807名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 16:13:24 ID:UksMrgvM
>>804
またうるせーヤツが出てきたなw

個人的には1IDで通してるので
事務所のお達しには従ったほういいんじゃん?程度にしか考えてないけど
仮に複数ID使っててこんなのが出てきたら
それはそれで「管理人でもねーのにうるせーよ」といいたくもなるね。
808名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 16:15:48 ID:fXUKppf2
コラボ用IDも駄目だったら某スパ煙のようなパターンもグレーゾーンになりますな。
まあ彼等の場合は歌姫がそれぞれ独立した冠で登録すれば問題ないとは思うが。
809名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 16:38:53 ID:7gI9mZcO
ババァの井戸端会議場はここですか?
うだうだアフォばかりだなw
そんなに人のことが気になるのか?
そんなんだからまともな音楽ができねぇんだよ。
アホの2ちゃんの糞オタどもを晒し上げw
こいつらにまともな音楽なんか出来るわけねぇな
プゲラwwwwwwwwww
810名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 16:50:48 ID:ixHJGF8Z
君はいつも上げてくが、晒し上げって言われてもなあ
別に上げられて困る話題とは思わんし。
811名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 16:56:29 ID:Bzovhnk7
>>809氏ね
812名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 17:02:42 ID:UksMrgvM
>>809
うるせーヤツ本人降臨ですか?
813名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 17:21:12 ID:7AOHREzh
>>809
ここは本家掲示板でも紹介されたことがあるし
そこらへんのババァの井戸端会議とは異なるのだよ。
本家掲示板よりも内容が濃くて納得することもあるよw
いろんな情報を得ることはいいことだと思うがね。
814名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 17:31:45 ID:fXUKppf2
流石にヤマハほど大きい会社になるとそうもいかんが、
これがもし弱小メーカーだったら
「コピーはMIDIオンリー、音源はうちのXGのみ。あん?無料なのに文句言うなコラ」
とかの態度でも不思議ではないんだがね。
815名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 17:31:59 ID:Vjhd/X+o
規約はいつ変わるのかな?

>>809
は自分のイタさを晒したいだけかと
816名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 17:43:59 ID:NI1jSUd9
どっかで煽られたんじゃね?w
817名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 18:10:05 ID:xIYTXL4m
818名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 18:32:33 ID:+aXTghAw
>>809
オマエのほうがウゼェ
○海老本人か?
ヌッコロスゾ(・∀・)凸
そんなオマイを晒しアゲ
819名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 19:03:32 ID:ixHJGF8Z
>>818
もちつけsageてるぞ
820名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 19:11:57 ID:UOsrSLfP
削除した人のおかげで
累計お気に入り順位が微妙にあがってきた
週間お気に入り順位は一票も入ってないのに
821名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 19:17:01 ID:oMakeUx/
まだ順位なんか気にしてんの?
822名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 20:35:00 ID:Bzovhnk7
順位なんかどうでもいい、それより容量増やしてくれ
823名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 00:52:49 ID:KnutJj6F
メッセ206198
こういうのを我侭というんだろうなw
プレ王しか発表の場がない人でも、約束を守ってる人はいるんだよ。
その人達のことを思えば、複数IDを削除して当然だと思うが。
824名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 01:14:13 ID:68G+D2bb
>>823この人サブIDたくさん持ってるの?3っまでなら許すけど
825名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 01:20:01 ID:jRcVFLr4
4つか5つくらいじゃないの? でも本人はサブIDを消すらしいね。
納得いかなくて少し意見したと思われ。
826名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 01:47:35 ID:jRcVFLr4
それよりも>>808が書いてるのに興味をもった。
プレイヤーネーム付き関連ページ見てきてごらんよ。
グレーゾーンをこえてる希ガス(w
827名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 02:27:08 ID:kZvbDQfz
>>823
今見て来たがおかしいぞそれ。
約束なんかないだろ?複数IDを削除してる人間というのは(今の段階では)
自主的に事務局に協力してるだけだろ?
当人(メッセ206198 の人)がその人達(自主的に協力してる人達)の事を
気遣う義理なんかない、ましてや複数IDを削除して当然なんてはずがない。
メッセの内容も我儘には見えないぞ、よく読め。
828名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 02:57:15 ID:I/z4Qlx+
本人ですか?
829名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 03:20:48 ID:u+OdTrhW
>>827
確かに約束ってものはしてないね
でも常識とかモラルとかは暗黙の了解で各プレイヤーに求められてたのでは?と思うな
ま、その常識とかがプレイヤーごとに大きく異なることを読みきれなかった事務局にも十分落ち度はあると思うよ

ただ、あのメッセは字面こそやわらかいがワガママと受け取るやつも当然出てくるでしょ
過剰にお堅いやつだっているんだから

俺自身としちゃどーでもいいがね
830827:2005/10/04(火) 03:54:00 ID:kZvbDQfz
>>828
違うよ
>>829
>常識とかモラルとかは暗黙の了解で各プレイヤーに求められてたのでは?
これを求めているのなら事務局も常識を守らなきゃ。

「お願い」ならいいけど、規約にするとすればそれは新ルールという事になる。
新ルールというのは過去に遡及出来ないのが原則、だから現存する複数IDに対しては
効力を有しない、とまあ、これが一般論だね。要するに「今更何だよ!」という事。
その新ルールに遡及力を付けるとすれば「正当な事由(理由)」が必要になる。
事務局の言う「限りあるリソースの確保」が正当な事由と常識的に認められるか?
という事になるわな。
実際は違う理由があるんだろうし、納得し難いだろう、だから反対意見も出てくるんじゃないの?
831827:2005/10/04(火) 04:05:15 ID:kZvbDQfz
続き。
勿論、事務局は規約を事由に決められるし、それにプレイヤーは従うべき、あそこは
公共の場ではなくて、「ヤマハ」の場だから。
ただ、事務局の態度が社会一般常識から見て納得出来ないと考えるプレイヤーが
じゃあそのルールに従わないよとこれも常識やモラルを度外視する可能性もあるという事
だよ。そしてそれはあくまでそのプレイヤーと事務局の間の問題であって、他のプレイヤー
(第三者)が言う問題ではないよ。

大抵の複数ID放置プレイヤーは「たかが無料の投稿サイトだろ?どうでもいいじゃん」だろう。
そういう人間は他人がいくら常識やモラルと余計なお世話した所で意味無いよ。

832名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 04:48:39 ID:orFA/azP
話の流れを無視してすまんが
>>785を少し注目してみた。
登録方法をかえて全てやり直し
新しい規約にもとづいて、新プレ王の誕生もよかろう。
プレ王で公開するなら新しい規約を守ればいい。

プレイヤー同士で言い合ったりするのはもう見たくないし
このさい事務局にビシッと決断してもらおうかと。
やり直すための資金はどうするか知らんが
やはり有料制になってしまうか・・・
833名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 05:37:58 ID:tG6p1ec5
xDSLとFTTHが普及してでっかいMP3の配信が当たり前になってるのにプレ王の基本体制を
変えなかったから容量欲しさに複数IDを取るやつが増えたこという基本原理は変わってない。

ただ、コピー曲までタダで処理してもらってるっていう事に対する感謝とかはほとんどのユーザーは
持ってないでしょ。オリな人からしちゃ関係ないかもしれないけど容量にうだうだ言うやつは別なサイトに
行けばいい。プレ王にプロモ的に小品置いてリンク貼れよってこと。

プレ王のキャパは見ただけで限界分かるだろうに。まったく、頭の悪い子供が多いですね。
複数IDを取ろうとも思ったことがないから取るやつが何をアピールしたいのかが分からん。
834名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 05:39:03 ID:EZO8Toab
あそこはね、ヤマハが楽器や音楽ソフトを売るためのコマーシャルサイトです。
835名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 06:49:58 ID:W6wmP+jE
>>833コピー曲までタダで処理してもらってるっていう事に対する感謝とかは
>>ほとんどのユーザーは持ってない

長文ダラダラ書くのも結構だが
あなたは根本で大きな勘違いしとるw
836名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 10:12:16 ID:Astp9jat
>>833
>プレ王のキャパは見ただけで限界分かるだろうに
・・・・意味不明。キャパって容量?マンパワー?もう散々ループしてるんだが。
偉そうに書くなら過去スレぐらい読め。
意味不明だが、オマエが頭の悪い子供だという事は解る。
晒しage。
837名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 12:22:21 ID:+uV04zdK
今日は公開作業がんばってるみたいだね。3-4人動いてる?
838名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 14:20:05 ID:1nn4Le7I
メッセ 206422 「オハラタカシ→WAKANORI」よくやった。
兄そんや垢ぺらもうざいが…お塩○たろーとかコピってる阿漕ヲタの
オサーンもうざすぎ。
本人が凄いのは認めるが…あんたらがエラいわけじゃないし。
839名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 18:25:04 ID:tGlHSSgM
>>837 今日はやけに早いね。どうせまだ先のことだろうとダミーのふざけた音源を
    登録してあるので、急いでちゃんとした音源に差し替えなければw
840名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 19:02:19 ID:jg6u50NT
つーことは近々なにか動きがあるのか?
841829:2005/10/04(火) 20:18:50 ID:vIh1SKSX
>>830
>要するに「今更何だよ!」という事。

多分、俺の発言の
>その常識とかがプレイヤーごとに大きく異なることを読みきれなかった事務局にも十分落ち度はあると思うよ
と通じるものがあると思うんだが
最初から規約に盛り込んどきゃここまでの混乱は避けられたのにね
たらればになるかも知れんが、事前に十分予測できた事態だと思うな

>他のプレイヤー(第三者)が言う問題ではないよ。

うん、俺自身はどーでもいいんだけどね。
ヒステリックに騒ぐ奴も当然いるだろうってことが言いたかったのよ

>あそこは公共の場ではなくて、「ヤマハ」の場だから。

>大抵の複数ID放置プレイヤーは「たかが無料の投稿サイトだろ?どうでもいいじゃん」だろう。

禿同

プレイヤーにとってはただの「遊び場」
遊び方を変え順応するもよし
面白くなくなれば去るもよし
842名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 21:27:50 ID:ODezwhnM
メール見た?
年内に大きな動きがあるそうだけど。
843名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 21:29:50 ID:tsMJUhPt
容量増やしたい場合は有料になるというわけだね
844名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 21:39:15 ID:ve9GvBzn
きたね!
「コラボレーション作品に関しましては、別途プレイヤー登録せずに、コラボレーションに参加されている方のプレイヤーページにて公開してください。」

コラボページも結局ダメじゃん・・・今夜消すよ。
こりゃ大騒動だなw
845名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 21:41:13 ID:jg6u50NT
コラボやんのも金がいるってことね・・・
846名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 21:43:20 ID:ve9GvBzn
連投スマン
6ヶ月間公開については規約削除なんだね。

こうやってみると、ここで議論してる事も無駄ではないねw
847名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 21:53:20 ID:tsMJUhPt
いやいやここでの議論は関係ないのではないかと
848名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 22:00:21 ID:4O08ziP0
>>847
ここでの議論を事務局へ知らせてる人はいると思うよw
良さげと思えば実地も考えるだろうし。
849名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 22:18:11 ID:SjwWeWC0
俺、出先だからまだ確認してないけど、
やっぱり指定容量以上は有料化なんだね。
まあ、予想はしてたから特にダメージはないが、
どうせやるんだったら、
「コピー曲もウプ出来るレンタル鯖、20Mまでは無料」
にして、コピーもOKの音楽巨大な公開ホームページスペース
のような感じにして、
ヤマハ自体がついでにプロバイダーも
運営してしまえばいいのにと思うが…
まだどこの企業もやってないし、
新規事業として立派に成り立つんじゃないかな?
ヤマハ本体との連携が重要だとは思うけど…
850名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 22:24:51 ID:mB886d0p
>>849
> コピー曲もウプ出来るレンタル鯖
という形式だとジャスラ糞への支払いに問題が出ると思われ。
851名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 22:40:42 ID:0Szj2Mn+
>なお、年内に登録容量(現在20MB)を増量していただけるサービス(有料)を
>提供させていただく予定となっております。

やっと来たか…今どき20MBじゃねぇw
しかし、20MB以上が有料ってのも厳しくね?最大50MBで、そっから上が
有料なら…おっといかんいかん、どんどん欲がwww
852名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 22:47:58 ID:6JY6iHzS
俺はサービスの内容次第では有料も利用したいと思ってるので、
どちらかというと無料枠の上限よりも、
有料で幾らまで容量が上がるのかが気になるよ。
「金払ったら50MBまでうp」みたいなセコい商売だったら利用しない。
金額にもよるけど今時100MBくらいは当たり前だしね。
853名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 22:49:56 ID:+uV04zdK
20MB以内で、曲の入れ替えを頻繁にすればいいんじゃ?
累計ランキングにこだわる人は金払え、ってことだーね。
854名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 23:10:10 ID:jg6u50NT
それだとお気に入りにしてる人が迷惑。
てか、メールこねー!
855名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 00:11:58 ID:GMLmKeIB
メール見たけど
まぁテンパってる人力サイトとしては
想像に難しくない展開になってきたな。

オレも有料でどこまでのサービスになるか、によって
20Mで回すか金払うかの決断になりそうだな。
856名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 01:09:21 ID:X62wlyvh
一つ疑問があるんだよね。
有料化されたときのいわゆる入金は、
サーバ維持と人件費だけに使われるんじゃないよね?
JASRACへの支払いもそこから使われるんだったら、
オリ専の有料ユーザは少し安くならなくちゃ変だよな?
857名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 01:29:36 ID:rDdzkwod
未だ1400曲の待ちがあるな‥
858名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 01:33:23 ID:xl1sIWNo
俺、プレ王で公開されてるオリジナル曲って今まで一度も聴いた事ねーや。

オリジナル曲なんてただの公開オナニーなんだから、そういうヤツらこそ
20MBで回せばいいさねwww
859名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 01:40:12 ID:2LaRhwJO
>>858
公開オナニーかどうかはオリかコピかではなくプレイヤーの技量とリスナーの判断。
まあお前は間違いなく弩級のヘタレだからオナニーを超えて公害だな、だからお前こそ
全部音源削除してついでに死ね、存在自体が社会の迷惑だから。
860名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 01:47:35 ID:X62wlyvh
>>858
コピー曲だって、元を辿ればオリジナルなんだよ。
それを忘れちゃいけないな。
あんたは懐メロレコードでもコピーしてりゃいいさw
861名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 01:58:00 ID:rDdzkwod
けどオリジナルなら、2週間待たないでも公開される他所の方が良くない?
862名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 02:03:00 ID:xZgUfBv0
俺はサイト全体の軽さが魅力。
他のところは公開早いけど、通常のアクセスが難だったりする。
863名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 07:22:02 ID:wN+oJrNU
>>842
メールこねっ・・・。嫌われたかorz

>>858さんキモイです
864名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 08:05:50 ID:llaazSLU
>>858
オマエただのカスだな。
氏ねよ(´,ゝ`)プゲラ
865858:2005/10/05(水) 09:22:10 ID:xl1sIWNo
釣れまくりwwwwwwwwww

おまえらワロス
866名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 10:34:34 ID:cI630K+x
>>865
叩かれたら「釣れた」と捨て台詞、それ常套パターンなんだよ、ヴァカ晒してるのはお前だ。
少しは無い頭絞れカス。
867名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 10:44:26 ID:cI630K+x
>>861
ただ音源置くだけなら確かにそうだけど、他サイトはソシアルネットワーキング機能が
貧弱だからね、山のようなアーティストと音源のなかで聴いて貰う為にはこういう
2ちゃんみたいな掲示板なんかで宣伝しなければならない。
プレ王は自サイトのなかで交流が出来るようになってるのが強みなんだよ、他の掲示板とか
自分のホムペでの宣伝が必要無いのね。中でランキング(意図的操作も含めて)入りしたり
音友交流とか、ただ他人のプレイヤーページに「訪問者」として足跡残すだけでも営業の
効果がある訳よ。
さすがに後発のサイトだけに良く作られてる。
868名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 13:45:08 ID:iKOkiWiQ
俺も一番の不満は2週間っていう部分だなあ。
まあ容量に関しては取り敢えずファイル入れ替えて対応すればまだ良いとしても。
そのうちに2週間が1ヶ月になり、更に2ヶ月待ちになる可能性もゼロではない。
俺は2週間でもうんざりして新曲アップするの辞めたクチだから、
暫く経っても現状が改善されなかったり、上述のように1ヶ月待ちとかになったら
容量アップするどころか無料でさえ使わんな。
2週間もノ〜〜〜〜ンビリと待ってるほど気長じゃないんでね。
869名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 17:45:53 ID:r6v3e4AE
だから別ファイルで登録して製作期間にあてろよw
870名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 18:18:56 ID:BIZk9b0t
それ一回やって製作が間に合わなかったことがあるよw
871名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 19:05:53 ID:fFkJOK9q
公開待ちが長いのは別によいのでは。。
872名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 21:09:55 ID:YeHpyuJ9
まあ、君達がそんなこと言ってたら、
プレ王スタッフはここ見てるんで、
君達の意見にアグラをかいて、
確実に1ヶ月待ちへ移行されるでしょうな。
それでいいのなら全然構わんが。
873名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 10:37:23 ID:4n+10XyE
昨日80900番台に行ってたのに、今日は80840番台とか。
激しく順番が前後してるな。
今回はオリジナルが後回し?
874名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 15:38:21 ID:5Ljzok35
ぉぃ、他人の応援メッセで自分の宣伝するな!
…と思うことがたまにある。

>>873
結構多いよな、そういうこと。
ぉ、あともう少しで自分の曲が、と思ったところで巻き戻ったり。
875名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 16:02:59 ID:ufTUEyWQ
タダでコピー音源を置けるサイトは地球上でプレ王だけ!!
876名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 18:19:25 ID:HHnAtSCS
は?海外にはいくつかあるよ。
http://www.soundclick.com/bands/pagemusic.cfm?bandID=216159
877名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 18:28:39 ID:FaaGceXQ
国内にコピOKサイトがもう一つでもありゃな・・・
878名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 18:29:50 ID:PucG0saz
>>874
こっちの曲にも触れてるならまだしも(それでも微妙だが)ねぇ。

以前うちほーにキタひとも
それすらなく自分の曲についてバカーリ、
お人よしの俺は「音が割れまくってたので最後まで聞くのはしんどかった」
くらいのレスをしちゃったもんだから
「音圧変えてみました聞きに来てください!」

・・・・・・・・・・('A`)

あくまで紳士的にブチギレてやりますた。
879名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 19:06:10 ID:Ai2jsS+V
ここの良いところはこんなところ?
・コピーOK
・コミュニティー機能
・そこそこ軽い

最近見るようになったんだけど、色々制限が加わるのね。
まあ、無料サイトだから仕方ないのかな。
880名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 19:59:01 ID:t055zKj7
そもそも公開した作品の責任はプレイヤー側にあると公言してるくせに何故に
人力審査なんかする訳?
そこがまず理解できない、JASRACが管理してる曲かどうかも
http://www2.jasrac.or.jp/
を検索するロボットを付けるだけで自動化出来るだろ?
881名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 20:02:24 ID:gQX3R2bp
>>880
それじゃタイトルやコード詐称すれば抜けられちゃうじゃん。
882名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 20:13:10 ID:t055zKj7
>>881
勿論そうだよ、しかしプレイヤーが明らかな詐称を行ったという証拠も残る。
(まあ、プレイヤーは錯誤を主張出来るけど)、責任はプレイヤーにあるんだから
それを理由に強制退会処分も出来るだろ?
著作権者側からのクレームもプレイヤーに向けさせられる訳だし。
883名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 20:16:41 ID:4n+10XyE
オリジナルもチェックしてるくらいだから、ヤマハとしての
何らかのクォリティ?は保ちたいんじゃないかな。
884名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 20:29:48 ID:t055zKj7
要するにヤマハの意にそぐわないモノはまかりならんと。
大昔のポプコンから続く体質という訳か。
885名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 21:13:30 ID:4n+10XyE
しかしなぁ、客をいったん追い出してから有料化で呼び戻すことなんてできるのかな?
886名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 21:31:35 ID:t055zKj7
有料化の部分で人が呼べるなんて考えてないでしょ。
有料化が目的で1IDにしたというより、1IDの為の後付の理由に過ぎないと思う
よ、有料化というのは。
プレ王に常時繋いでる人間なんて実はそんなに多くない、そんな所で有料化
したって数入るなんてさすがの事務局も思ってないでしょ?
887名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 21:41:54 ID:t055zKj7
1週間単位で新着メッセ一覧から投稿してるプレイヤーの実数を割り出すと
解るんだろうけど、感覚的にみてもプレ王にメッセ書いて常駐してる人間なんて
多分200人もいないと思う、ただ聴いてもしくはアップしてるだけの人間を
その10倍いると見ても2000人・・・そんなにいるかなあ?
累計のユーザー数と曲数は多いけど、一定時点でのユーザー数はそんなもんだよ。
商売になる訳ない、スタッフ一人の人件費も出ないね。
888名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 22:23:33 ID:Mt/BiFfW
>>877
着メロならJ-kenがあるが・・・
889名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 00:21:20 ID:t3K/ilsd
>>876 そこのレベル凄杉!その人もサンタナ以上にサンタナっぽいし、
    ブルースの人達なんて、もう完全にプロレベル。曲も演奏も。
890名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 07:09:36 ID:D/RFDbDl
>>889
有名じゃん、そこ。
ライヴハウスでもそうだけど、アメリカの平均レベルだよそれ。
日本の感覚でみたらダメ。事務局もそこをモデルにしてるんだろうけど、
聴く側もやる側もそのレベルで安定してるから有料でも集まるんだよ。
プレ王が上手くいくわけない。
891名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 07:23:33 ID:D/RFDbDl
訂正、平均と書いたのは表に出てくる人達のレベルが日本より遥かに高いという
意味合い、アメリカにも下手はいるけど、日本は下手でも堂々と公開するでしょ。
アメリカでは、やっぱり下手は恥という感覚があって(上手くなるまで)
表に出てこないという風潮があるらしいんだよね。下手だとライヴハウスでの
ブーイングも凄いし、そもそもその店のオーディションすら通らない。
アマチュアの演奏でも客が「聴ける」レベルが保障されてる面がある、だから客も
音楽がちゃんと聴けるから集まる、それがアメリカ。
スレ違いだけど、敢えて書いたのは事務局がここら辺絶対誤解してると思うから。
892名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 11:08:38 ID:995DCbUO
>>891
まぁ日米では人種っつーか文化の違いなのか
日本は馴れ合いで付き合い優先、
米国は正直なココロ優先、みたいなところあるからなあ。

日本=パソ通的つきあい
米国=2ちゃん的付き合い
とでもいうか。
893名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 12:31:21 ID:4hEqDBX/
>日本=パソ通的つきあい
>米国=2ちゃん的付き合い

んーそれはちょっと違うな。。

というか、下手糞でも人気が出るのって日本くらいじゃないだろうか。
商業音楽の世界ですらそうなんだから、プレ王でもしょうがないんだろうね。
894名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 14:35:35 ID:maZSXN7s
基本的に下手糞の割合が圧倒的に多いんだからその多数が心地良い場所を提供
するのが一番利口なやり方だよな。アマの知られていないが良い音楽を広めてゆく
とか、互いのプレイヤーの音楽的向上及び修練の場なんて期待してるのは極少数だろうし。
自分の音楽を多少の金払ってもいいから伝えたいという熱意と技量のある人間は
有料オプションで大容量高音質のファイルを上げればいいんだし、下手糞は20M分
まあまあ聴けるレベルの作品を並べれば満足だろう。
そういう風に住み分けが出来れば有料化も意味のあるものになるだろうね。
聞く側も「有料=優良」という認識が広まって、なおかつそれをプレイヤー側が
裏切らなければ・・・。
だから事務局が有料希望者の音源を公正に質の面でチェックして下手糞を弾けば良いんだよ。
「公正に」と書いたのは今までのヤマハ的良い子ちゃんだけを選ぶみたいなやりかたじゃない
という意味ね。
そして、あのサイトの有料会員の音源は外れないという定評が付けば逆に人は集まる。
確かに日本の音楽シーン(に限らず)は馴れ合いかもしれないが、最後は「質」だと
信じたいよね。
895名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 17:05:58 ID:Kj5gfKsz
>事務局が有料希望者の音源を公正に質の面でチェックして下手糞を弾けば良い

こんな事したら天下のヤマハも非難轟々だな。
有料化されて、容量増加の申し出が多数あったとして、金払ってもらってるのに
主催側が来る者を拒む体勢でいたり、敷居が高い様じゃ、演奏や歌唱の質云々
以前にだんだん人が離れていくだろ。

誰でも気軽に演奏がうp出来て、しかもコピーOKで、誰でも気軽にそれを聴けるって
のが、人が集まる理由なんだから。

大体、「アンタ下手糞だから有料化ダメね」って、みんな「何様?」って思うと思うよきっと。
上手いか下手かなんて、聴いてる本人の主観以外の何者でもない。
事務局でチェックしてる連中が全員プロなら9割方ダメになるし。
増量するか否か(=金払うか否か)はプレーヤ本人の判断でやればいい。上手い人なら
周りが何度も聴きに来るし、試聴回数やランキングがどんどん上がれば公開してる本人の
モチベーションだって高まって、金払ってでも「もっと聴いてもらいたい!」って曲を公開して
くるだろうし、下手であれば回数もランキングも大して伸びない。
896895:2005/10/07(金) 17:09:46 ID:Kj5gfKsz
すまん、途中で送信しちまったorz

ランキングが伸びなきゃ、自然と投稿だってしなくなる。そこで止めるか、更に
腕を磨いて技術とランキングの向上を狙うかも人それぞれ。
プレ王のスタイルはそれでいいと思う。というか、事務局が投稿された曲に
ケチつけるようじゃプレ王も終わりだよ。
897kouei39:2005/10/07(金) 18:04:45 ID:rJM2w2+y
【頭のおかしな人には気をつけましょう】・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
http://www.2ch.net/before.html
898894:2005/10/07(金) 18:27:47 ID:maZSXN7s
>>895
確かにその通りだなあ、上手いか下手かなんて判断は本来個々のリスナーが
下すべき問題だもんなあ、それまで事務局みたいな外部に判断預けるようじゃ
何の為に音楽聴いてるのか解らなくなるもんな。

ただね、やっぱり最後には質的淘汰がなされないと、新しいリスナーの獲得は
難しいと思うんだよね、投稿者同士の馴れ合いだけじゃあ広がっていかないのも
事実だと思うんだよ。どのように全体的な質の向上を目指すか?という問題になるよな。
敷居の低いのが悪いと言ってるんじゃない、ただ、それは自ずと内容の広がりに限界が
あるんじゃないかな?と。
リスナーよりプレイヤーの数の方が圧倒的に多いなんて何か寂しいなと思うんだよね。


899名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 23:38:07 ID:4WyEv8ky
>>895
基本的に同意だが、

> ランキングが伸びなきゃ、自然と投稿だってしなくなる。

ここは違うw
そんなに甘くないぞ。
どこからそんなパワーが涌くのか?という位に、
色んな手を使ってランキングアップをはかり、
駄作であってもバンバン新曲をうpし続ける。
音楽はともかく、あのバイタリティだけは尊敬に値するよw
900名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 00:35:17 ID:RhnLFAG6
バレバレなのにやり続ける神経の図太さにも感服
901名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 02:19:04 ID:rQ2wh4Kw
改めてのお誘いですが、10/15(土)に第2回意見交換会を催そうか・・・という、運びになっております。
参加の是非をご返信いただければと思います!
参加者数10人以上であれば決行、未満は延期ってことで(笑)
お返事お待ちしてます!

州祢


ナニコレ
902名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 02:39:24 ID:ECbW7hAh
>>901
関東で飲むコミュのオフ会のことだよ
903名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 07:03:04 ID:zEooq+OL
このサイトもう滅亡へのカウントダウン始まってる様な機がス
904名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 07:07:29 ID:BvTK37iy
このサイトがというより日本全体が滅(ry
905名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 13:55:48 ID:puRQW7YM
いやそれはない。
906名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 19:28:07 ID:3tY/4Ob4
金払ってまでコピー曲(特に完コピ)を公開したいかっていうとそうでもないなw
907名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 19:40:07 ID:HNWXaY2x
まあそれなら20Mの中でやりくりすればいいわな
908名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 19:50:21 ID:ZzDcKgVY
金くれるんなら喜んで作るんだけど
909名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 20:04:20 ID:cjZWqQpS
>>908
ナニほざくw
910名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 02:57:29 ID:/sVJj0FW
とりあえず自分はもう足跡つけたりしないようにするよ。
そのうち誰も来なくなるかな。
911名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 06:18:43 ID:YRmBPi8/
オレ様はログインするのが面倒だからいつも足跡残さないけど、
こちらにはファンが大勢来てくれるよ。
やはり、オレ様の至高の名曲の数々は巷に溢れ返るくだらない
商業音楽に辟易している彼らが本当に求めているサウンドなのだろう。
オレ様はポール・マッカートニーやスティービー・ワンダー、レオン・ラッセル、
キャロル・キング以上の天才であり、
912名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 06:48:43 ID:7/15p6HR
913名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 07:53:56 ID:/sVJj0FW
>>912
ずいぶん減ったね。
前に1-2曲聴いたけど、一番のおすすめはどれ?
914名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 14:01:04 ID:CTUGxZoE
このスレ、キモイですね。
915名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 16:52:13 ID:6PJFy1Oe
911の書き込みで判断すんなよ
916名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 18:24:25 ID:5wrHyJi7
http://bbs.music-eclub.com/players/talk/

6841、6853、6861

なめたやつだなw
真面目に相手してる奴、よくやるわ
917名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 18:48:26 ID:W8hksFKi
ブラスバンドやってる厨房って、何故か知らんがこんなのばっかりだよね。
918名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 22:46:01 ID:IG3O6S4x
教育のできていない幼稚園児だと思うしかない
919名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 23:25:17 ID:so1m+spc
釣りですよね、プレ板を2ちゃんと勘違いしてるのかな
920名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 19:07:41 ID:GdUgZvHv
まあ有料は払っても年間2000円で100Mまでだな。
楽器板のスレには既にプレ王スタッフが混じり込み、
価格つり上げのための下らん洗脳作戦を展開しておる。
921名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 19:32:33 ID:uCqT8ODz
スタッフ必死なのはあっちよりこっちだろw
922名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 20:57:39 ID:UzDi87cB
>>920
俺は100MBが上限なら払っても月額\315までだな。
\1,000越えるとあまり現実的じゃない。
923名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 21:05:18 ID:lQy2BO2a
>>922

年間2000円って書いてあるのだが
924名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 21:37:27 ID:kV4x4tL/
>>916
まあ10歳だし
925名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 21:57:15 ID:+PKiKCcw
926名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 22:14:16 ID:UzDi87cB
>>923
月額かと思ったよ。良く読んでなかっったスンマソorz
927名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 11:39:00 ID:fnPWw4Ge
>>925
すげー、自分のプレイヤー名でコミュニティー建ててるぞ?w
928名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 16:43:20 ID:xQ4Mid25
やつは大物になる・・・
929名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 17:00:56 ID:lqWr7ZBh
930名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 17:40:10 ID:VV32Rqow
熟女はぁはぁはあはぁ
931名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 03:38:38 ID:XOlobXYM
>>929
歌うまいね。もうちょっとメリハリがつくともっと良くなると思うけど。
932名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 07:23:46 ID:GwpLgDL2
>>929
友達になって下さい。
933名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 12:45:16 ID:1to7wYjr
>931
メリハリというのは的確な指摘と感じました。
すごくうまいのですが、
ちょっと口先でせっかくのドラマが完結してしまって
そこから広がらないのが惜しいというか。
決してお客よりは盛り上がってはいけないとわかってる
まさに女将のカラオケという感じです。
934名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 13:00:45 ID:LGZgR+Fz
>>932
とりあえずコラボ申し出てみるとか
935名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 15:51:11 ID:YsdJ30us
熟女好きにはたまらん
936名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 21:11:07 ID:967VhawV
>>933 なるほど、なかなかの分析力でございますw
937名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 22:15:10 ID:P0H8Lv28
8. 禁止、及び、登録されたデータの抹消など
・一人のユーザーが複数のプレイヤー登録をする行為

新規約、この表現だと新たな登録行為はNGだが、
すでに複数ID持っている者への対応が不明瞭

>>830でも
>新ルールというのは過去に遡及出来ないのが原則、
>だから現存する複数IDに対しては効力を有しない、
>とまあ、これが一般論だね。

とあるがその通りだ
現行複数IDを削除させる効果を発揮させたいなら、
その旨も明記すべきだね
「・一人のユーザーが複数のプレイヤー登録をする・続ける行為」みたいに
今のままじゃ中途半端だな

言葉の揚げ足取りになるけど、明文化の重要性は、
「公開期間の設定」の関係でもう把握してるでしょ
修正した方がいんじゃね?>事務局
938名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 23:02:22 ID:YsdJ30us
初めて複数ID禁止の告知出た時に、そういう指摘あったし、
もしかしたらと俺も新規約発表まで消すの待ったんだけどね。
結局 「一人のユーザーが複数のプレイヤー登録をする行為」だったが、
音友が次々消してるので俺も消したけどw
939名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 23:25:36 ID:LGZgR+Fz
有料スペースを使う人も増えず、20MBを短サイクルでまわしていく人が増えたら、
今度は、一定期間中の登録曲数制限をするのかしらね。
なんだかやることがゴテゴテだ。
940名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 02:55:37 ID:69c9OTPK
1IDになって、明らかにお気に入りの数が減ってるね
自演も相当あったんだろうな

ジャンル別週間3票で7位ってあり得んでしょw
941名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 04:00:33 ID:ZnPrlnfp
あのプレイヤーも・・・あのプレイヤーも・・自演だったのか・・・
942名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 05:18:30 ID:j7fb/Eo8
まあ、本物が残ったような感じでいいんじゃねw
自作自演のメッキが剥れたわけだが・・・・w
943名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 06:56:31 ID:DuEayGld
まあ、オレ様の名曲は多数のオーディエンスに支持されているので自演の必要は無いけどね。
944名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 09:57:34 ID:y4f37OfH
>940
え、その程度で上位になるんだ?
漏れ上位に行ったことないから気にしてなかったが…
票数って分かるもんなの?どこかに出てる?
945名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 12:09:01 ID:69c9OTPK
票数は出ないが、自分の順位とランキング見てればわかると思う。
コピー曲(週間)で多分こんな感じ

6票:85位
5票:115位
4票:173位
3票:279位
2票:477位
1票:?
0票:3,530位

週に1000曲近く公開されても、6票入るのは30曲しか無いってことなんだよ。
5-6ID持っていた人なら、ジャンル別上位に入るくらいなんてこと無かったってわけだ。
1人1IDになって撤退して行った人たちは、今までの自演ぶりを隠すために逃げたのかも。
946名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 15:27:09 ID:o0NQMTnA
そういうの暴けるって意味では
今回の処置は痛快モノ
947名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 16:02:49 ID:y4f37OfH
>945
944っす。
理解力悪くてすまそ
0票3530は自分でも良く分かるw
が、公開直後は少しだが入れてくれるひ人が居る事があるようで
メッセで’お気に入り入れました’と言ってくれる人も居るが
言ってくれない人も居るだろうし、、
だから順位は上がっても何票入っているのか分からないから
推測し難い気がする
自分のランクをまめに見ていないせいだろうか…
948名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 16:25:32 ID:9ppQxtds
>>945
今日の週間1票は1,047位らしい。
949名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 20:23:27 ID:EYreDuwg
個人的になりよりも大事なのはDL回数だと思う。
その曲をHDDに残しておきたいって思ってくれたってことだから。(自演・馴れ合い除く)
950名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 21:44:04 ID:pPP6IsXs
それは言えるね。
外でも聴いてくれていると思うだけで嬉しくなる。
951名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 22:26:22 ID:nugt74l3
ダウンロードできない曲ですら、録音してiPodに入れて電車で聴いてる。
952名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 21:57:10 ID:cRLSoZ5f
>>951
そんないい曲ある?ぜひ紹介を
953名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 22:11:20 ID:cRLSoZ5f
メッセ 213027

こういう音痴なアカペラの人って、ヘッドフォンでCD聴きながら
自分の声だけ録音してるんだろうね。自分の声をモニターせず。
ある意味誰でも音痴になり得る。
954名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 09:06:52 ID:o5omhhBn
市販されてるCD以上に良い曲が多くあるから
俺にとってプレ王はとても大切だよw
ここでの紹介はできなくてごめん。
955名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 01:40:26 ID:2G+hWIb5
応援メッセってどこかに番号打ち込んだら該当記事がすぐに見れたりするの?
いちいちページにアタリつけて探しているんだけど…。
古いメッセだと探すのが大変でさ。
956名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 01:57:45 ID:8zVpVUuZ
>>955
http://players.music-eclub.com/players/Message_list.php3?page=*
*を50とか100とかに変えれば大きくジャンプできるじゃん
メッセ番号から大体の見当つけて*の数字を変えると見つけんの早いよ

ちなみに1ページあたり10メッセ表示だね
(レスがつくので、10ページ飛んだら100メッセ飛べるわけでもないが)
957955:2005/10/17(月) 02:05:41 ID:2G+hWIb5
>>956
おお、即答トンクス やっぱりそれしかないのか。
該当記事を一発で見られる方法ってないのかね?
ないならそれでもいいのだが
958名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 03:11:18 ID:fumPFoXr
しかし他人の応援メッセージなんて読みたいか?w
そりゃたまに面白いのはあるんだろうが・・・
959名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 06:38:30 ID:s3andqPt
応援メッセ検索システムがあればいいって?
DQNが多いせいで、かなり個人情報が載ってそうだから、簡単に情報収集が出来てしまうとキケーンなヨカーン。
960名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 07:22:45 ID:Ojk4viOF
昨日うちのページの足跡に、
「プレイヤーズ王国」という名前があったので、
「なんだよ?俺、何も悪さしてないのに目でもつけられたのか?」
とびびった。
名前をよく見ると、
「プレイヤーズ玉国」だった。
俺ってアフオだなw
961名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 11:40:28 ID:zaPhNryy
>>960
オレんとこにも来てたなそいつ。
オレも最初なんだ?と思った。

誰か「プしイヤー王国」とか作って対抗せよ!
962名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 13:13:59 ID:Ojk4viOF
プレイャーズ王國
プレイヤーズ主国
プレイヤーズ凹国…
とか?w
963名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 13:14:41 ID:crLf8Jba
「プレイヤーズ玉国」っていう人、俺のとこにも来た。
「桜色舞うころ」お気に入りにしてるよ。
964名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 13:39:41 ID:GtQu4pvQ
>>962
原型留めてないじゃん!


ちなみに次スレどーするよ?(´・ω・)
965名無しサンプリング@48kHz
玉国うちにも来てる。手当たりしだい足跡つけてるんだろうね。
みんなで「履歴からきますた」だけのメッセ入れてやれw