■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 6■
1 :
名無しサンプリング@48kHz:
2 :
テンプレ:05/03/13 12:02:20 ID:7D4P3YVF
3 :
テンプレ:05/03/13 12:03:09 ID:7D4P3YVF
4 :
テンプレ:05/03/13 12:03:31 ID:7D4P3YVF
5 :
テンプレ:05/03/13 12:03:52 ID:7D4P3YVF
6 :
テンプレ:05/03/13 12:05:17 ID:7D4P3YVF
7 :
テンプレ:05/03/13 12:05:42 ID:7D4P3YVF
8 :
テンプレ:05/03/13 12:06:16 ID:7D4P3YVF
9 :
テンプレ:05/03/13 12:06:56 ID:7D4P3YVF
10 :
テンプレ:05/03/13 12:09:45 ID:L7C/fRWO
11 :
テンプレ:05/03/13 12:10:06 ID:L7C/fRWO
13 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 12:46:26 ID:Yo2b1Bnu
いくらリンクだけ並べても、
常駐してる人はどーせ GX-70とかMA-10Dしか使った事ないんだろw
お笑いネタスレ 最高っすね
14 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 12:49:50 ID:Yo2b1Bnu
【前スレのあらすじ】
955 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 05/03/12 23:35:22 ID:Sc5g1y1Y
>>952 よし、教えてやる。
MSP3やBX5なぞはお前にはもったいない。
これで十分だ。
http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/musik.html 961 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 05/03/13 01:54:33 ID:3PPsC4Uw
>>955 >MO-1 2ウェイ同軸アクティブ、スタジオラージモニター(ブラック)、198H×146W×160D(mm)
高さ20cm、幅14.6cmのラージモニターとは、随分大きなモニターだな。やっぱスタヂオって広いんだなw
963 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 05/03/13 02:30:56 ID:Yo2b1Bnu
>>961 それはスタジオラージモニターではない。。。と思う
964 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 05/03/13 04:16:49 ID:/S6eJw1M
>>963 他のがどんだけデカイか分かるねぇ。
972 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 05/03/13 10:55:09 ID:Yo2b1Bnu
>>964 つかそれ、オーラトーンの代用品だよw
16 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 23:10:23 ID:u10sv2KJ
>>1 乙
現在SMS-1P(白)
目標は8030A(白)
間開きすぎてる気がするんだけど、
中継地点になりそうな白ってないかね
まぁ、なんだ、まずはその測定器のマイク部分を始め、
測定器自身がフラットなことを証明してからだ。
>>17 つーかこういうのって
PAでハウリングポイント見つけたり箱(スタジオ)を建築する際
その箱のチューニング具合見たりするのが用途だと思われ。
これを使ってフラットに持ってゆくEQポイントを見つけるのは意味が
無いと思うが。
>>18 それは言わない約束。
卵と鶏の理論。
それを証明するのにテストテープを使用。
→そのテストテープを作った機器は本当にフラットなのか?
→測定器を使用→その測定器は本当にフラットなのか?→
その測定器を測定する測定器を使用→
→その測定器は本当にフラットなのか?→・・・
>>19 でも最近のアクティブってみんなイコライザーが入ってて
ローやハイのバランスを部屋や設置場所によって調整できるようになってない?
ジェネレックをはじめとして
22 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 10:07:30 ID:G6TlihpC
ピュア厨は役に立たないトートロジーとか、イコライザー性悪説とか、下らん話題ばっか振るな
ピュア厨
>>13 おまえMA-10Dを馬鹿にスンナ!あの音は唯一無比じゃないか!出直して来いや!
「が」じゃないなw
>>25 この手のは試聴しないで買うのはちょっと抵抗あるなぁ
フォスのユニットか・・・嫌いじゃないんだけど・・・
しかし、これ手作りで売ってるっぽいけどなんか凄いなw
28 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 21:18:20 ID:OvZmp6Ka
SMS-1Pの使用感は?
29 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 21:41:49 ID:ZI0K2L9E
昨日今日と、最近出てきた幾つかのモニータを見てきたんで、報告を。
1. BlueSky MediaDesk@渋谷日本楽器
MSP-10とBlueSkyだけ、01Xの独立バス割り当てて視聴可能になってるんだけど、
まるっきり音がでませんでした。青いLEDは光ってるけどw
渋谷日本楽器って、EGOSYS置いたり BlueSky置いたり、以外と節操ないっすねw
2. Genelec 8030Aと BM-6A @渋谷日本楽器
BM-6Aはリファレンス扱いという事で、感想は控えます。
8030A、一説にはMSP並に解像度が低い?とかのたまってたけど、
結構いいやん。
セッティングのせいか、はたまた配線が最悪なのか、
BM-6Aがドンシャリ気味に鳴ってるのと比較して、
8030Aには結構リアルな音像を感じました。
なんつか、シャリシャリの鮮明さはないけど、
8030Aよりおっきなスピーカが鳴ってるのではないか、
と勘違いしちまうような臨場感。
でも、買わないw (買えない、とも言う。
30 :
29:05/03/14 21:44:04 ID:ZI0K2L9E
3. ESI nEAR5 @ウザーズ
キター、EGOSYS初代製品ラインナップの「鰐箱」でヒデェー目にあって以来、
まっとうなブランドではないと避けて通ってきた、鬼門「エゴシス」。
いや、まじーっすよ、このブランド。
ふつーの廉価ブランド(EDIROL, M-AUDIO, BEHRINGER)は、ふつーの楽器屋で
エントリークラスの製品としてまともに扱われるけど、エゴは一味も二味も違う。
最初の代理店は、真空管コンプレッサや真空管シンセ扱ってる超高級代理店。
ところが、なーんかドライバーの出来悪いなぁ〜とか思ってたら、日本代理店が出来て、
製品見ないな〜と思ってたら秋葉方面で投売り展開→そしてブランド名変更(ぷぷぷ
でnEar5の感想は言うまでもなく×。
これなら 安物コンポか、EDIFIER買った方がマシなんじゃねぇ〜の?
周波数帯域で言うと、120Hzかもっと上に嫌なピークがあって、バスドラが変な音で鳴る。
あと、ボーカルで重要な中音1KHz〜3KHzがショボくて、イコライザーで+3〜5dB位しないと音が前に出てこない。
高域は、20KHzは出てないね。せいぜい16KHzがいいとこ。
ちなみに昨日聞いた M-AUDIO BX-5も似た印象。目くそ鼻くそだね。
つか、nEAR5やBC-5買うくらいなら、MA-10DとかEDIFIER買うわ、俺。
あ、自宅はGenelecだから、いらないけどw
31 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 22:16:06 ID:Hnu2CEMX
BEHRINGERの2030も、なんかピンと来ないモニターに聞こえるぞ>>渋谷日本楽器
似た型番でも、本家GENELECのや、Mackieのは、結構いい線逝ってるんだけど、
やっぱ安物ブランドは形だけ真似て中身は伴っていないのかな。。。
うんちく垂れたい年頃なんだな。w
春だわ。
EDIROLパソコンモニターで買ったけど意外と使えるとおもった
34 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 22:30:40 ID:WlwT6/dT
と、いつもウンチ垂れてるウンチくんがのたまっておりますw
幼児は放置プレイしとくとして。
>>29 漏れも、nEar05の低音ピークが気になった。
あのサイズで、中途半端な周波数のバスレフポート付けて、
バスドラがビンビン鳴っちゃうのは、モニター失格だと思った。
やっぱフラットな特性よりもサイズなりの音が出てるほうが扱いやすいってことっすか?
SMS-1Pがそこそこ使えるって言うのも、無理をしてないからなのかな。
36 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 22:53:58 ID:WYVEFc9e
よくわかんないけど、SMS-1Pは現代のオーラトーンみたいな役目しかない、
要するにトランジスタラジオ・シミュレータみたいなもんだと思うよ。
なんか変な幻想持ったりしないようにねw
nEar05の場合、元々周波数特性も鳴りも随分アレなんで、
音源を気持ちよく鳴らそうと努力すると、
1〜3KHzと低域・高域をブーストした音になっちまう、つう気がする。
で、そーゆーのをモニターとして使う香具師は、なんか戦う前から負けてる人のような気がする、
ってそれだけさw
>>36
トランジスタラジオは言いすぎだろ。
ハイエンド・モニター: 顕微鏡のように、音の細部を検査する精密機械
フルレンジ・マイクロモニター: 望遠鏡を逆さに見るように、音の全体像をコンパクトに把握するための装置
>>37 >ハイエンド・モニター:・・・
は正解のような気がするが
>フルレンジ・マイクロモニター:・・・
は微妙に違うような。
どーせあれだろ、ネットワーク回路による周波数クロスオーバ付近の不自然なつながりを排除した自然な鳴り、とかw
でも実際フルレンジって帯に短し襷に流し、なのよねぇ〜(自作したことないからよくわかんないけどw
40 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 23:26:47 ID:OvZmp6Ka
MSP3買おうかな〜。どう?
あのクラスの製品は、あんまり判別できない。
Edifierとどっこいどっこいなんじゃないか、と。
値段比較なら Alesis M oneでしょ。
漏れはこれが見つからなくて、思い切ってGenelec買った罠
>>41 それは
>>40に言ってるのか?
MSP3とAlesis M oneと値段比較?
売価が2万も違うわけだが
43 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 23:51:17 ID:vlH/c5nE
あのさ、悪いけどはっきり言ってあんたの突っ込み、いつもずれてるんじゃねぇ?
MSP-3はアクティブスピーカだから、M1つったらM1アクティブの事考えれ。
で、問題はM1のサイズがでかいつうこと。突っ込みどころが悪いと、ウンコがついちゃうよw
46 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:00:05 ID:OMa4tao+
頭悪い粘着が発生してるな。
やっぱ2ちゃんに何年も常駐してるヒッキは性質が悪い。
貧乏なら、M1アクティブあきらめてM1パッシブでも買っておけばぁ〜?
アンプが無いって?ヘッドフォン端子にでもつないどいたらぁ〜?
酒に酔って突然切れるヒキー↓ ↓ ↓
49 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:05:28 ID:zQkVEOV+
ヲイヲイ。値段の差を知らなくて比較に出しといてそこ突っ込まれて文句言うのは筋が違うんじゃないかい?
50 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:06:25 ID:zQkVEOV+
>>48 酔ってないし切れてもないけど。(w
でもなんかはまった気分。
酒に酔って突然切れるヒキー↑ ↑ ↑
話題がツマンナイ。
>>29 ところで実際問題、渋谷道玄坂の日本楽器で
モニター買う奴なんて居るのかな?
近くにもっと大量展示してる楽器屋もあるのに
54 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:12:58 ID:npYrE4E2
おれ・・・・・4000円くらいの小さいスピーカー使ってる_| ̄|〇
一応、バス用の小さい穴は開いてるがw
前スレ埋め完了age
曲作る側の人間ならそんなんで十分。
ミックスとかその他雑務がやりたいなら高価なスピーカーがいいけど。
>>45 MSP3は、1本の価格ね。M1アクティブはペアだ。
しかし、2chってこの時期、突然すごいことになるよね。
春夏秋冬。春がいちばんすごいw このスレ、この板だけじゃなくて、全部の板でこんな雰囲気。
まあなんていうか、初々しい感じはする。
58 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:56:52 ID:9V1Ki3D+
M1Active と MSP-3って、元々は同じ価格帯の商品なんだよね、定価ベースで。
で、値引率がこれだけ激しいMSPつうのは、聴くまでもなく・・・・って事。アフォですか
59 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:58:37 ID:9V1Ki3D+
あと、春夏秋冬一年中ここに常駐している基地外が、一番アレだという事も、言わずもがな
漏れMSP3使ってるよーん。
M1は聴いたこと無いけど、多分M1よりいいと思うよ。
小さくて安い中では、本当にいいスピーカーだと思うよ。
M1は聴いたこと無いけど、多分M1よりいいと思うよ。
M1は聴いたこと無いけど、多分M1よりいいと思うよ。
M1は聴いたこと無いけど、多分M1よりいいと思うよ。
M1は聴いたこと無いけど、多分M1よりいいと思うよ。
若いなw
前スレも読んでから返信汁!
ねるぽ ^^;
春夏秋冬一年中ここに常駐している基地外が、一番アレだという事も、言わずもがな
そっか、そうだったな。春のそよ風にカモフラージュしてわかりにくい。
無駄レスすまそ、皆様。
>>ID:303wKfgb
m9(^Д^)プギャー
3本以上モニータ持ってる人いますか?オレは、
深夜作業用・通常小音量作業用 KRK V4
通常作業用・低域チェック用・ミックス用 Genelec 1031A
ミックス用 Tannoy Reveal ミックス用 HHB Circle5
とりあえず定番だから持ってる用 NS-10M
6本あると、カチカチ切り替えてミックスかなり追い込めるYO
でもまあ多ければ多いほどいろいろな傾向が見れていいが、実際問題6本もいらん。オレは変態なので。
普通の住宅事情にお住まいな趣味DTMさん(しかしミックスの志は高い)だったら以下のようなセットをオスメスするよ。
●KRK V4やYAMAHA MSP5やSONY SMS-1P,Genelec1029Aなど、小さいのを1本
●ミックス&音像チェック用にウーハー16cmのサイズかそれ以上のものを2本(できれば傾向違うのが良い)
その3本あれば大型がなくてもなんとかまとまたミックスはできるとおもう
小さいのは、音量上げると箱鳴りしたりビビったりしないもの。安物PCスピーカーのプラ製は絶対×。
そういう事がないものなら、安いのでも高いのでも何でもいいとおもうよ。
それからもすこし大きめのウーハー16cmサイズのものはテソプレに載ってるものならどれ使ってもいいとおもうよ。傾向はそれぞれあるが、PCスピーカーみたいに変なビビりのあるものはないし。
通常作業は近所迷惑を考えて小型メインでも、大丈夫なら中型でも、どれでやってもいいが、
最終ミックス作業は、かならず、自分の作りたい曲と似た曲のCDを数曲用意して
それと頻繁に聴き比べながら、小さいSPでなく、かならず中型以上のもので、かならず通常作業よりかなり大きめの音量で、
近所迷惑にならない日や昼間などに事前に休みを入れておき(有給・学校休み、等)狙い撃ちでやるといい。
かならず中型のもので、全体のバランスを少しづつ追い込んで行くといい。低域のバランスは特に注意。
時々小さい方に切り替えるとわかる事もあるので、それもやるべし。ヘッドホンでもきちんとチェックすべし。
また、聴きすぎて耳が麻痺して基準がわからなくなった時用に、
数曲、自分のミックスしている曲とはまったく違うジャンルの音楽を数曲用意しておくとよい。
耳が麻痺してきたとおもったら、同じモニタでそれを一通り流してリラックス。
ジャンルなど、自分の好みとは無関係だとなおいい。不思議と3−4曲そういうものを聴くと
耳がリセットされる。そうしたら、又基準になる曲を聴いてからミックスに戻ろう。
5本しか上がってないように見えるけど、気のせいか?
サンクラのabsolute4Pを忘れていた。チェック用。
金がなくてでかいの(家で使う中型)を買えないなら
オクでオーディオ用の激安中古でもかまわんから、小型とは別に手に入れたほうがいい。
50Hzあたりからきちんと出そうな少し大きなもの。
最低でも、バスレフ箱なら10Mサイズで2wayかそれ以上。密閉箱ならもっともっとウーハーが巨大なもの。
いくら高価で良い鳴りの小型を持っていても、出ない低音は調整できないから。
ミックス時の低音の調整はヘッドホンでええと思うかもしらんが、とくに低音は特に空気に出してみないとわからん。
低域を出すと別の帯域がマスクされて聴こえづらくなったりするが、ヘッドホンではそれもわかりにくい。
それから100Hz以下の低域は、耳でなく体で感じる部分も大きいからな。
でもオーディオ用の中古買うぐらいなら、今はMonitorOneパッシブとか激安ものがあるからなー。
それプラス、オクで数千円の中古アンプなどでもええ。
MonitorOneはマークソウズではなく今は売っていない初代を昔所持していたが(ADATと一緒に購入w)
ローは45-50Hz程度まで伸びるからMSP3などの小型しか所持していない輩の低音チェック用には良いかもしらん。
個人的にはサブウーハーはお家ミックスには向かないと思う。
なんか、とてつもなくマトモそうに見える論客が現れた!
72 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 02:46:08 ID:EuaCKx8t
俺のモニタ音こもってるから買い換えたいな〜。
ぜひそうしたまえ。
そうすることは君にとって実にいいことだろう。
ぜひ、ぜひにだよ。
6セットもどうやって設置してるんだろう・・・まさか積んで無いよなぁ
店みたいに横に並べててもスポットが甘くなりそうだし・・・
しかしスピーカセレクタかますとノイズのらない?
確実に音が劣化すると思うんだが
低域チェック用ならB2031Aだろう
安くて低域が伸びる
76 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 12:04:06 ID:EuaCKx8t
MSP5買おっかな〜
AlesisのPro linearDSP820を買おうと思っている俺は逝ってよしですか
78 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 20:42:43 ID:l1kaz7Q4
79 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 21:02:27 ID:TR5jIUB/
たった今スピーカー買おうと思ってるんだけど、MA-10Dと15Dと20Dって出力の違いだけ?
15が値段的にいいかなと思ってるんだけどどうでしょ?
どれも音質はゴミだよ。15は音聴いてないけどきっと大差ない。
81 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 21:09:21 ID:TR5jIUB/
ゴミだとしても今のよりいいからいいんだよ。
他におすすめは?
1万台で
82 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 21:12:35 ID:04n2dFe2
M-AUDIO DX4。ぐらい?
ALESIS/MONITOR ONE MK2 音屋衝撃特価, 14,200円
KRKのV4とV4S2の明らかな違いは何なの?
普通に考えたら新しいS2の方を買うべきなんだろうけど、
値段が全然違うんだよね・・
両方の経験者がいませんか?
86 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 22:44:47 ID:EuaCKx8t
オケをMIXするにおすすめSPは?
87 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 22:52:14 ID:iXBwBu74
テン テン テン テン モニか
テン テン テン 8月の・・・♪
>>79 10、15、20と確かに差はあるのはあるんだけど、
モニターとしては使えぬという意味で大差無いね。DX4も一緒。
後1、2万円貯めて、PC用スピーカーでないちゃんとしたものを買おう。
89 :
79:05/03/16 00:34:34 ID:4NdaiqJ6
>>88 PC用スピーカーではないってどういうこと?
オーディオ用を買うってことですか?
テンプレにでてるやつはPCじゃないんでしょうか?
変な質問だったらすいません。
結局1万程度じゃモニタースピーカーとしては使えないってことなのか。
んじゃどーしろっていうんだよぉぅ
Genelec8030未満は糞
最低でもBX5。
92 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 00:52:31 ID:PYa+546U
>>91 よくあるような妄想だ。
八幡山の病院がキミを待っている。
>BX5
俺BX5使ってる。
ちゃんと設置すればバカみたいに低音膨らむこともないね。
いずれにしろ高域がちと丸めなのでその辺は900STと相談しながらやってる。
95 :
79:05/03/16 02:47:04 ID:zYaeg9Xn
ていうか、レス見る前にMA-10D買っちゃったけどね。
たまにこのスレ見て検討してるけど、いざ買うときって思い立ったら即買うから覚えてないんですわ。
レス待つ時間もないし。
んで、今まではヤマハのサブウーハー付の7000円くらいの使ってたんだけど、これにしたらやたらとミドルが出ますね。
今までがドンシャリで聞いてたのかもしれないけど。
一緒に買ったオーディオカードも取り替えたからそのせいかもしれないけど、そこまで変わらんでしょ。
慣れてないからまだ気持ち悪い。
特にシステムの音が位相ずれた感じ。
これはカードのせいかも?
>>79 PC用スピーカーってのはアンプ側と非アンプ側とがあって
非対照で、ほとんどが一電源。
てかなんで定期的にこのスレ見ててMA-10Dを買っちゃうのかがわからない。
EDIROL系は論外という結論しかないんだけど。
ま、単に曲は作れるけど、きっちり詰めた曲は作れないと思うよ。
低域なんかは全くわからないと思う。
97 :
79:05/03/16 05:29:45 ID:zYaeg9Xn
えっとそれはアクティブってことですか?
右のスピーカーにボリュームとかのつまみあるから非対称と?
てことは、ここにいる人たちは別途プリアンプとパワーアンプを使ってスピーカー鳴らしてるんでしょうか。
ん〜いつもそうだけど、思い立ったらすぐ欲しいし、他にいいのなかったからもうこれでいいやって
買ってしまいました。
とにかく何かを”買いたい!”という欲求を満たしただけかも・・
これはつなぎにして後々いいのを買います。
でもほとんどソフトオンリーでVSTi使って既成曲のアレンジばっかりやって自己満な俺には
これで十分だろうか・・・
アクティブじゃなくて左右独立〜
アクティブで左右独立でもコンセントを二つ用意すればおk
誰も家にいないと思い込み
「俺は童貞!さらに包茎!」とラップ調に大声で歌ってリビングに行くと
妹がニヤニヤ笑いながら座っていた
100 :
79:05/03/16 07:03:28 ID:zYaeg9Xn
なるほど、意味がわかりました。
ありがとうございました。
今から次のスピーカーの勉強でもしとくか・・・
>>99 激しく既出
101 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 12:49:51 ID:bix8yWDD
103 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 14:53:44 ID:F3n1DQ2/
本当の音ってあるんですかね?
モニターによって音違うし
世界標準規格とかないのかね
本当の音は無いけど駄目音垂れ流す糞モニターはある。
スペアナで凹んでるところが歪んでたりね。
>>104 歪んだから音圧が減ってるって?!
スペアナで凹みが見えるほど歪んでるスピガーとは、いかがなものかw
106 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:44:39 ID:oB7gRhUA
>>102 http://www.thxpm3.jp/html/abs1.html >現在、THXは、ルーカスフィルム社の1部署ではなく、THX Ltd.とという会社として独立しています。
>THXは、THX Studio、THX Cinema、THX Home、THX Mobile、THX Gamesの5つの部署から形成されており、
>THX pm3プログラムは、これらのうちのTHX Studioの部署に属するプログラムです。
>映画館や映画のファイナルミックスを行うダビング・スタジオなど、大空間の音響設計プログラムに関しては、
>THX pm3プログラムではなく、THXプログラムが適用されます。THXプログラムのうち、映画館に関しては、
>THX Cinemaの部署の管轄となり、ダビング・スタジオに関しては、THX pm3プログラム同様、
>THX Studioの部署の管轄となります。(下図参照)
素人目には
THX > THX pm3
なワナ
自演&マルチですか。。。
初めてのモニタにM-AudioのStudiophile DX4ってどうですか?安いんだけど
>>110 駄目。
金貯めてgenelec8030クラスのやつ買いなさい。
それはまでは3000円ぐらいのPC用スピーカーで妥協で。
はっきり要ってモニター用途に使うならBX5だろうがMA-20Dだろうが
3000円のスピーカーと大して変わらん。
といっても出音はモチベーションに関わるから君が気に入ってるなら買っても良いとは思う。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 00:17:17 ID:GR4z1x8l
5万以内で音クッキリ、バランス・定位感・立体感分離良し、低音そこそこ
っていう都合の良いSPってある?
無い
>>112 テンプレの機種リストをプリンターで印刷して片っ端から楽器屋で試聴して回れ
115 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 21:10:45 ID:GR4z1x8l
MSP5AかNF-01Aで迷ってんだよな〜。あまり自宅で音出せな時はどっちがいいのかな?
その2つならNF-01Aの方がいいと思うよ。
118 :
アフォハッケソ:05/03/19 09:36:53 ID:uuYkVnmQ
未だに音圧と音エネルギーの区別が付かないアフォが居るなw
540 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 05/02/10 11:18:54 ID:oWtuNedh
>538
音圧ってのは電気で言えば電圧。要は只の音の強さ。対して君が言うのはスピーカーの表現力とか音像感、音場感とかでこれとは全く関係なし。
543 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 05/02/11 00:48:35 ID:ZktzEzE1
>>540 それを言うなら電圧じゃなくて電力な。
MA-20Dは子守りが嫌なんだよねぇ
下手にエイジングするとユニットへたるし
こもりがあるって致命的じゃねーか
結局MA-20Dなんてどーしようもないんだよな・・・・
MA-20Dで駄目なんていう奴は素直にgenelec買っとけ。
みんなジェネユーザーになってしまうなw
まぁ8030Aは俺も欲しいっていうかそのうち買う
8030Aモニターとしてはいい出来だけどね、
いかんせんKickのアタックが無いような。。
124 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 20:46:41 ID:m/zm61Fx
まぁ、モニターに10万かけて、それなりの音量で鳴らせるのは、
結構限られてくると思うがw
125 :
32:05/03/19 20:50:20 ID:pucfWYUq
NF-01A・V4・MSP5・MSP3のどれかにしようと思ってます。
MSP3はぬるぽ。MSP5は1029のパクリ。
127 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 22:38:18 ID:cTxk9sAe
今日MA10買おうとしたら
親父にパイオニアのアンプ(4万くらい)とKENWOODの
2WAYスピーカー(2万)
があるからそれ使えっていわれたけど、
EDIROLのMA10よりはいいですよね?
>>127 低価格オーディオ用SPは妙な味付けがあるよ。
その味付けを理解して脳内で自在に補正がかけられるならおk
>>127 それ使え
MA10なんて買わなくて良し
ただ、市販のCDをできるだけたくさんそのシステムで聴いて音の傾向に慣れることだ
8030Aの購入を考えていますが、シルバーとホワイトのカラーを展示している
販売店が都内であったら教えてください。ホワイトだけでも見てみたいです。
ネット見れるページが少ないので知っている方がいましたら教えてください。
>>131 Genelecはこのスレよりあっちのスレで聞いた方がいいような?
>>132 ありがとうございます。聞いてみます。
>>133
あっちってモニタースピーカーのスレでしょうか?そちらでも質問してみます。
135 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 09:43:12 ID:6s3AHY5K
NF-01Aか8030Aで悩んでます。
試聴できないんで皆さんのアドバイスほしいです。
>>135 上から下までくっきりのNF-01Aできまり
8030Aは上も下も出ない所詮失敗作
聞いたような嘘をペラペラシャベール
そうムキになるなって。
耳悪い人がアドバルーン揚げて、誰かもっともらしい説明してくれるのを
待ってるだけだからさぁ〜
139 :
32:05/03/20 13:30:26 ID:iCo+RYe1
オケものやるのにクリアでハッキリした音がいいと思ったので
NF-01・V4S2・MSP5A・ちっと予算上のbluesky media desk2.1で迷っています。
140 :
135:05/03/20 14:06:13 ID:6s3AHY5K
>>136-138 レスどうもです。
138の方の言う通りかもしれませんが、
高い買い物なので本当に迷ってます。
>>135 10M路線ならNF-01A、良いも悪いもない。モニターモニターした音。
ジェネリック路線(笑)なら8030A
ただし、8030Aはジェネリック一族としては上も下もイマイチ。
こっそり中域の質もあまり良くない。
個人的には両方嫌い。(爆)
レンジ感が気にならないなら、V4。
(気になるよね。普通。)
予算がとれるならマッキーHR624がオススメ。
あのさあ
コレはいいよアレはだめだよといってくれるのはいいけど
少なくとも持ってるものを薦めるなり貶すなりしてくれよ
試聴しただけでアレコレいうのはやめてくれ
試聴は本当にあてにならないよ
>>142 >試聴は本当にあてにならないよ
禿げ同
144 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 16:08:43 ID:o+PJ3lSn
*´ー`).。оO〇(お前らなんかどれ使っても同じだよ)
146 :
29:05/03/20 16:40:08 ID:LsHIRHzj
俺もそう思う。
思いつきでテキトー書いても(
>>29-30)誰も文句いわねぇー、
下らん板だ、と思った。
147 :
29:05/03/20 16:41:03 ID:LsHIRHzj
設置場所の関係で1本7?Lぐらいまでのを探してるんだけど、
そうするとMSP3かMSP5A、V4、もしくはニンニク辺りだよね?
V4は評判悪いし、ニンニクはちょっとたかひ・・・
ということでMSP3が軽い&小さくて、お財布にもやさしくていいんだけど、
モニターとしてどうですかね?
ちなみにオケものを作ってます(たま〜にテクノも)
ニンニクってなに?
YAMAHAは興味ないんで聞いたことないけど、
V4、NF01A、HR624、8040A、AIR6
持ってました。
それぞれ特色がありますね。
結論から言うと、価格なりだなあということ。
V4はレンジも狭いし、定位感もいまいちだけど、
全体のサウンドのバランスがいいです。
下から上までバランスよく鳴る感じです。
NF01Aとかと比べると籠って聞こえるけど、
リスニングも兼ねて長時間聞くにはとてもいいです。
非常に音楽的なサウンドを鳴らす印象。
NF01Aは対して非常にモニター的で、測定器のような感じ。
音の分離が良くて、定位感も掴みやすいけど、
長く使ってるとシャリシャリしてちょっと疲れますね。
それから低域が物足りない。
HR624は、いろんな意味でバランスがいい。
そういう意味ではマッキーらしいと思う。
空間表現、サウンドバランス、すべてにおいて
標準レベルはクリアしてると思うし、コストパフォーマンスも高い。
音楽的だし、モニターとしても十分て感じ。
そういう意味では最初に買うにはいいと思う。
ただ、ジェネやDynaudioに比べると物足りなくなってくるのも確か。
ハイエンドではないなと思うが、
V4やNF01Aよりははっきりとワンランク上だと思う。
8040Aはモニター系のハイエンドを指向してると思う。
AIR6はリスニングもいけるという感じ。
この辺は板違いかな。。
>>150 持ってました・・・って、すごいなあ。
今は何を使ってますか?
152 :
148:05/03/20 18:11:13 ID:WMrnxwob
>>149 ちょっとおふざけが過ぎたか・・・
ジェネの事です>ニンニク
>>150 参考になりますた
>ニンニク
2029?
>>148 >ということでMSP3が軽い&小さくて、お財布にもやさしくていいんだけど、
>モニターとしてどうですかね?
単純に、金なくてMSP3しか買えないんだろ?
だから、MSP3がどの程度使い物になるか聞きたいんだろう?
他のもっと高額のモニタを出したのはそれと比べて健闘してる、とでも言って欲しかったんだろ?
君のカキコをはじめからじっくり読んでみたらそうとしか思えなかった。
155 :
150:05/03/20 20:33:34 ID:PTeERfiq
>>151 現在は8040Aをメインに、Air6をリスニング用にという感じです。
156 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 21:11:24 ID:iCo+RYe1
>>148 MSP3とMSP5Aがどちらも比較対象になってるなら、なんでMSP3を
選ぶんだろう。決してMSP5Aも良いとは言えないけどMSP3よりは
良いと思うぞ。7.5kgだし。
スピーカーは基本的には容量が大きくて
キャビネットの素材が重い方が良い。
MSP3使ってます。
六畳間で、壁から離せない場所へ置くので、背面ポート機は候補外でした。
MSP5からの買い替え。ハイエンドとローは出過ぎず俺は満足。
162 :
158:05/03/21 00:50:17 ID:NCYe6chH
>>159 いや、148で7kgくらいまで、って書いてあったから。
MSP5の方が良いと思うのは、より広い帯域を再生出来るから。
モニタースピーカーとしては基本的にその方が良いでしょ。
>>161 MSP5からMSP3に乗り換える人もいるのか。
確かにMSP5は若干ドンシャリだと思うけど、MSP3だともっとフラットなの?
163 :
148:05/03/21 01:17:29 ID:2Ugh6qBQ
いろいろとレスどうもです
>>154 仰るとおり、もちろん金額のこともあるんですが・・・
ちょっと詳しくいいますと、設置場所の耐荷重がMSP5A(ペアで15?L)だと
ぎりぎりなんです
で、できればもうちょっと軽い方がイイかと
>>158 やっぱそうですかね〜
ペアで12?Lぐらいのものがあればいいんですが、
>>148にも書いたように
ジェネはちょっと高いし(漏れには)
>>161 音質などは比べてどうですか?>MSP3とMSP5A
164 :
135:05/03/21 01:20:14 ID:cuxwuo6n
>>141,150
非常に参考になりました。
ありがとうございます。
HR624も評判良いですね。
レスもらった後に色々調べたんですが、
HR624を悪く言ってるホームページとかなかったんで
コレにしようかなと思ってます。
165 :
150:05/03/21 01:36:39 ID:mH5MD5rg
>>164 HR624はバスレフじゃないから、
低音の鳴り方がちょっと違う。
TEC Awardsもとってるし、THXpm3認証で、
品質は確かなんだけど、最初は低音が物足りなく感じるかも。。
ただ、ある程度鳴らせば一週間もしないうちに
芯のある感じの低音がしっかりと出るようになると思う。
166 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 01:53:20 ID:mO6wMhKB
俺もHR624にしようかな〜
HRなら824の方が好きだな俺は
>>135 HR624、くれぐれもベタ置きだけはしないように。
足元に気を使ってあげないとせっかくのポテンシャルが台無しです。
「なんだこのヌケの悪さは」、「なんだこのボワボワ感は」
そんな感想を持ったなら要注意。ほぼ確実に足元に問題があります。
ゴムを使ったインシュレータも避けましょう。
なるべく接地面積も減らす方向で。
169 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 02:37:56 ID:fwRFztHs
rp5買ってダメだったって人いませんか?結構真剣に購入を考えてま
す。初めてモニタースピーカー買うので試聴してみたんですけど、いま
いち他のとの違いがわかりません・・・同価格帯の他社製品と比べてどう
なのかなど、教えてほしいです。作っている音楽はヒップホップです。
お願いします。
170 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 02:47:55 ID:mO6wMhKB
>>168 もっと具体的に、どうすれば良い音出せるの?
171 :
135:05/03/21 02:54:00 ID:cuxwuo6n
>>165,168
ありがとうございます。
購入したらとにかく鳴らしまくって
試行錯誤しようと思います。
土台が安定してないと低音がモコモコという話だけどMOPADはどういう扱いになるのかね。
やわらかいインシュレーター=低音強調とすればM1Activeとかには向いてない気がするが。
オレも気になるね
設置面積を減らす=圧力を点に集中させて音を吸収する
というのがインシュレーターの役目なんだと思うんだが
実際、ゴムとか磁力とかで浮かせてるヤツまで売ってるし
要は設置面積広かろうが狭かろうが
低音を下に伝わらないようにすればいいんでないの?
その解釈のひとつがMoPADなんだと思うんだけど
>>170 具体的にって製品名をってこと?
それは設置条件によって何が合うかは結構変わるのでなんとも。
インシュレーターは値段ではなく、本当に相性。
スタンドが木製なら、ゴム系だけは避けた方がいいと思うけど。
スピーカースタンドは天板が結構厚いか、相当しっかりしたものが良いかと。
木製よりは金属製のがHR624には合いそう。試せる範囲で試した限りではそう感じた。
ただし、これらを本気で実行すると、もう一組HR624が買えてしまう可能性が・・・(爆)
でもね、それに充分値するポテンシャルも持ってますよ。HR624は。
真面目な話、近所の駄菓子屋さんで売ってるベイゴマを
インシュレーターとして使うのがお勧め。
HR624と合うかどうかは分からないが、1個100円×6だから安い。
blazanはスピーカーなに使ってるの?(・ω・)
SMS-1P w
(月)?
話にのぼらなかったから
主張しなかったけど
HR624はいいよね
みなもBM5Aや8030A買うくらいなら
HR624買ったほうがいいよ
あきらかにレベルが違うと思う
>>164 壁との距離は確保出来る?
HR624は、重低音を背面から放射する仕様なので、壁からの距離によって印象がずいぶん変わる。
181 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 11:22:04 ID:ugO3x3yM
だ、だめだ… HR624高くて俺には手が出せない…
>>180 >重低音を背面から放射する仕様
これ本当に?マジで?
背面バスレフ仕様わざと避けていたのに、また選択肢が減ってしまう^^;
写真を見る限りそんな仕様には見えないが。
A:HR624 BM6A
B:BM5A NF-1A
C:MSP5A 8030A NF-01A
D:BX5 nEar05 B2030A
E:MSP3 MA-20D
185 :
135:2005/03/21(月) 12:58:30 ID:sy/jVhub
>>180 確かに背面バスレフには見えないですが、そうなんですか?
置き方難しそうなんでそういうの避けてたんですけどね。
う〜、困りました。
>>135 店とかに聞くといいよ。そうなのかと。
多分違うと思うけど。
187 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 13:35:22 ID:/HQakze/
ていうか、俺ユーザじゃないけれどHR624って確か密閉式じゃなかったっけ?
もしそうだったら背面空気砲穴なんてあるわけ無いよなw
あと代表的なモニタで密閉式なのって10Mのほかに何があるんだろう?
MSP10とかはバスレフだったよね確か
189 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 14:38:28 ID:3CRAPLR/
ケーブル抜き差しがめんどくさくて、
モニターセレクターを買おうと思って
ググってみたんだけど、10万以上のものばかり。
セレクターってそんな高いものなんですか?
一番安いもので、どんなのありますか?
191 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 18:20:21 ID:ugO3x3yM
やっぱNF-01A でも買うか。
HR624と8030Aだと箱のサイズでいくと別の選択肢だよな
うちの場合金額より置き場の方が問題だから別に考えてる
置く場所あればHR624ホスィな。BM6Aより俺は好き。
そうそう、ちっちゃくて俺の家にぴったりな8030A
デザイン的にもMotifとかマックにマッチするし、
できるだけすっきり開放的に使えるのが一番いいよ。集中できるしアイデアも湧きやすい。
部屋が広けりゃ10MかHR624いきたいけどね。
194 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 19:25:07 ID:yS9jvzUb
>>175 ベイゴマ・・・値段を踏まえると悪くないが
精度が甘いので逆に不要振動が増えたりするぞ。
ベイゴマ使うならブチルゴムなどを貼って使う。
お勧めは最近流行の免震用の軟質ウレタン。
>>185 見た目で判断してはならぬ。
コイツは台と背面の環境で、音の印象が随分変わる。
HR624って背面にアンプがついてる様に見えるけど
それごと振動するってこと? なんか凄いなw
あとスピーカの台の下に置くものだけどプチルとかMoPADみたいな
柔らかい系と真鍮とかの硬い系の奴では用途というか効果が
違うと思ってるけどどうなんだろ。
もともとこの手の製品って下にある台等が共振しないように
使うものだと思うけど柔らかいものはそれだけじゃなくて
スピーカ自身の振動も抑えちゃうのでソフトな感じになるんじゃないかなと
思ってるんだけど実際はどう?
ソフト系は使ったこと無いんで今度試してみるかな
198 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 22:25:06 ID:3CRAPLR/
HR624って背面にパッシブラジエーター型の大きいユニットが付いていて、
その上(正確には更に後ろ)に被さるように金属製のアンプ部(ケーブル接続等含む)が
くっついているという事ですか?
>>180 >>182 >>183 >>185 >>187 HRは背面バスレフではない。
密閉型でもない。
筐体の中に、ウーハーとツイーターをまるごと覆えるぐらいの
巨大な振動版が入っていて、それが振動して低音を出す。
ただ、電気信号で振動するわけではない。
内圧を利用して、低音を出す方式。
パッシブラジエーター方式(ドロンコーン方式)というスピーカーだよ、HRは。
だから、密閉型ともバスレフ型とも違う。
低音は、ウーハーやツイーターをすり抜けて、前面から放射される
ただ、他のスピーカーと同様に、壁に近づけすぎると低域が強調されたりモコモコするのは
密閉型、バスレフ型とも同じ。
だから、壁から適切な距離を取ることはもちろん必要。
202 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 18:18:45 ID:W5b3cVn6
同じレスを何度も何度も繰り返すと、なにか嬉しい事でもあるのですか(笑
てす
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 00:53:08 ID:kQBv7Y6h
同じレスを何度も何度も繰り返すと、なにか嬉しい事でもあるのですか(笑
パッシブラジエーターか。昔のセレッションのUL6みたいなやつか。
206 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 08:11:02 ID:UZgmEY8W
MSP5Aって昔のデジレコのレビューにあったような
設定にすると、本当にNS-10Mみたいな音になるね。
>>205 昔のセレッションならうちでまだ現役だぞ。
適度な音量でクラシック聴くには十分。
曲作るには向かないのでスレ違いスマソ。
予算2万3000円までしか出せないのですが…
M-AUDIOのSTUDIOPHILE DX4の他にも何かいいのあります?
209 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 09:59:48 ID:G1w8tKMF
ヤフオクでオーラトーン5CとDr.AMP
210 :
205:2005/03/25(金) 15:49:10 ID:Q9aGGT0k
>>207 おや奇遇ですなw
うちもまだ使ってるよ。UL6。繊細で可憐な音だよな。ジャズもけっこうイケルし。
そういや昔のイギリスのモニター系メーカーはどうなってんだろ。B&Wが伸びたからスペンドールやら
ハーベスやらロジャースといったのはお払い箱なんだろか。
>>194 3つにすればいいんだよ。
4角に置くからガタが出る
212 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 23:32:04 ID:QYsA5GCo
MSP3と5で迷っている人。
3は大音量ですぐビビルよ。
5→3に乗り換えの人もいるみたいだから驚きだけど。
まあ都会だと音量も限られるし、人それぞれ
215 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 11:07:54 ID:j+GelP/O
>>213 ごめん、意味わからん。
ビビルのは箱だよ。
びびるっていうか、ムリして出している感が、MSP5より強烈。
大きさが大きさだから仕方ないよね。
>ムリして出している感が、MSP5より強烈。
ここから察するに、アンプより後ろ。つまりスピーカーの部分でのびびりですね。
218 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 16:23:01 ID:RLGAS9s1
すみません誰か教えていただきたいのですが、yamahaのns-10studioを中古で
購入しようと考えているのですが、あれはパワードスピーカーではないの
でしょうか?あれだけを購入し、オーディオインターフェイスに繋ぐだけでな
駄目なのでしょか。教えてください
パワードじゃない、繋ぐだけじゃ駄目
msp5を買おうと考えているんだけど、やめた方がいい?
ここにいるスピーカーに詳しい人教えて。
>>220 オマエはココでやめろと言われたら、買うのをやめるのか?
もっと自分の耳に自信を持てっ!
222 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 17:27:18 ID:5mJKYjb4
自分の耳に自信が持てたらこんなごみためでなんか質問してないよばかぁ〜〜〜っっ
223 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 17:40:52 ID:i3/rNKht
>>221 何を根拠に自信を持てなんて言えるの?
いい加減な事言わないほうがいい。
オレはMSP5もいいモニターだと思うから、“自信を持て”って言ったんだよ。
みんなして否定するのは、オレの耳は糞だって言いたいからなんだろ?
そうなんだろ?
ヽ(`Д´)ノウワァン
(ノ^-^)人(^o^*)ノ
マターリ
>>225 落ち着け。誰もそんな事は言ってない。
俺もMSP5は悪くないと思うぞ。
ペアで5万以下と言う価格帯ではかなり頑張ってる方だ。
何十万もするようなたっかいモニターを普段から使ってる奴にしてみれば
山ほど不満があるんだろうけど、そんなのと一緒にするのも無茶な話だし。
まあ、
>>220が「今○○(モニター名)使ってるけどこれこれこう言う所が不満、
予算がこれくらいなのでMSP5に買い換えようと思ってるけど、他に選択肢ないかな?」
って感じの質問だったらもっと答えようもあるんだがなあ。
冷静に読み返すと、自分も耳には自信がないんだよなぁと・・・(´・ω・`)
>>220 がんがって金出してMSP10にしなさい。末永く使えるよ
>>220 MSP5はベストセラー。
浮き沈みの激しい競合機の中では長寿。
げねの露骨なパクリだけどw
232 :
220です:2005/03/26(土) 20:50:49 ID:RLGAS9s1
自分は今までモニターがないからヘッドフォンで聞きながらやっていたんですよ。
作っている音楽としては、hip hop等なんです。機材としてはYAMAHA MOTIF ES7
、ターンテーブル、オーディオインターフェイスはRMEのMALUTIFACE、DAWは
CUBASE SX3なんですが、やはり音楽柄低音が利くほうが言いに越したことはない
んですが、予算の都合上スピーカーにこれ以上振り当てるのは厳しいのが現状な
んですよね。これがいいんじゃないかというアドバイスをいただければ幸いです
234 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 21:04:32 ID:59EAX2jJ
友達がMSP5使ってるけどあんまり良いとは思わないなー。(ヒップホップ的に)
同じ価格帯でならKRKのRP5良いと思うよ。実際俺も使ってるけど、低域の出かた
はかなり調子良いし。あとは断然見た目が良い。ヤマハ見た目ダサいでしょ。
235 :
sage:2005/03/26(土) 21:15:27 ID:59EAX2jJ
236 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 00:32:32 ID:KRy0j+yK
EDIROL「MA-20D」はデジタル接続が可能って書いてるが大して優位なポイントではないの?
ここではEDIROLってスゴク評判が悪いけど・・・。
初めてモニタースピーカー買うとしたら「MSP3」や「DX4」が無難ですか?
>>236 そんなちっさいの買うなよ。お前の音楽性も小物で終わるぞ
まともなアナログ出力のあるIF持ってるなら
デジタル入力なんてイラネ
Egosysなんかのサウンドカード程度の機材で
なんちゃってDTM用途とかなら…やっぱイラネ
そもそも同価格でデジタルInのあるのと無いの
だとモニターとして基礎体力高いのはどっちか
わかるよね?
239 :
236:2005/03/27(日) 01:27:48 ID:KRy0j+yK
EVENT TR6 ってどうですかね。
Eventのモニタは平均的に値段の割りになかなか良いよ
243 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 08:15:33 ID:Mlx25Aao
アンプ選ぶのめんどいだろウンコ野郎。
ウンコは流せやウンコ野郎。
いや、もう歳も歳だしオナニーを一日一回くらいに抑えたいんだけどさ。
2ちゃんとかやってると、画像にしても動画にしても情報が豊富だからね。
健康的に問題あるかは少し心配してるんだけどさ・・・
すまん。
誤爆した。
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 00:47:06 ID:0OTepXO9
華麗な誤爆だ。
247 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 01:23:32 ID:hUA1sPB1
>>244 ちなみにオレは32だが、2日で一回だな。
セックスも2日で一回だが。
健康だぜ。
適度な運動は必要だと思う。
250 :
249:2005/03/28(月) 08:45:35 ID:nToUwGau
Panasonic
Apple Apple
>>249 今朝のめざましでやってたな。
あれはなんだろうね。
ウーハーはDynaudio製っぽいが。
ピュアAU板のほうが早いかもしれん。
254 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/29(火) 01:19:04 ID:Fnrd4xl/
すいません。Drアンプ。良かったです。w
意外にも良かったです。まさかあんなにクリーンで癖が少ないとわ。
あれとパッシブの組み合わせ考えたら安いよね。
ブリッジモノ使用って出来ないのかな?
M-AUDIO BX5とEVENT TR5とTR6の三つの中なら
どれを買えば幸せ?
>>255 どう考えてもTR6。BX5なんて勝負にならんよ
258 :
249:2005/03/29(火) 21:18:06 ID:03W12lsx
レスサンクス
どうやらPSD社のPS2208Bでキマリの様ですね。
40マソぐらいするらしいし・・・
259 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/29(火) 21:32:24 ID:Fnrd4xl/
はぁ?ムジークだろー?ってかんじで、web >>> me-geithain.de
ロックオンカンパニーのセミナーで聴いたよ。
噂通りのスゴスギスピーカだわ。
あんなすごいモニタ初めて聴いた。
もう、出音の在り方、存在が崇高すぎるな。同軸ってすごいね。
どこがすごいって、格別という言葉は、あのスピーカの為にあるとおもいますた。
リキッドチャンネルもすごかった。コンプがコンボリューション(畳み込み演算)なんだねぇ。スレ違いなんだけども。あんまり良かったので書き込み、、、の気分。
>>255 TR5かTR6かな。
スタンドは必須よ。
261 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/29(火) 22:05:04 ID:Sqba8+yx
>>255,266
有難う御座います。
BX5は落ちるんですね。
安かったので気になってました。
EVENT TR6かYAMAHA MSP5Aが良いんですね。
TR5とTR6も世界が違うでしょうか?
EVENT TR5とTR6の音を聴いた事が無いので気になります。
>>261 いや、MSP5Aはネタでしょ。
TR5とTR6は、お金があるならTR6にしておいた方がいいと思う。
世界が違う、までは行かないが、でかい方が当然下まで出るからな。
TR5とTR6を比べてTR6が良い、というのは、それだけの話。
サイズの壁だけは越えられないわけで。
構造は同じなんだし、予算とスペースがあるならTR6の方でしょ、当然。
263 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/29(火) 23:19:37 ID:CeBwqOhq
>>261 TR5は左右非対称だから、精神的に気持ち悪い。
>>254 >>30 > 3. ESI nEAR5 @ウザーズ
> でnEar5の感想は言うまでもなく×。
>これなら 安物コンポか、EDIFIER買った方がマシなんじゃねぇ〜の?
>周波数帯域で言うと、120Hzかもっと上に嫌なピークがあって、バスドラが変な音で鳴る。
>あと、ボーカルで重要な中音1KHz〜3KHzがショボくて、イコライザーで+3〜5dB位しないと音が前に出てこない。
>高域は、20KHzは出てないね。せいぜい16KHzがいいとこ。
>むしろDTM板的には、Waldorfと提携して出してた製品(PC用ハードウェア・パライコ)の方が、よっぽど気になるんだが
>>255 お答えを有難う御座います。
タイミングで書き込んで頂いたレスを見逃していました。
やっぱりTR5かTR6ですね。
スタンドも必須ですか・・・。
合わせて調べてみます。
267 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 05:36:41 ID:4Oi/hmR8
スタンドってけっこう高いよね。
spirit absolute4pを探しているんですが。どこか売っている所知りませんか?
探し回っているんですが、生産終了品でどこにも売ってないです。地域はどこでもいいです。
じつは俺も金があったら欲しい。今は買えないけど。
デジマートで出ているのを見たようなみていないような。
今見たけどやっぱ無かったです。1年ぐらい前にデジマートに出てたらしいですが、
外国仕様らしくトランスがいるやつでした。
オクに出したら売れるかな?>absolute4p
買う
alesis新しいM1まだですか?そうですか
274 :
268:2005/03/31(木) 01:26:19 ID:8aUK7a+j
276 :
名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 01:12:46 ID:sNwkcj9h
イベのTRにスタンド買うなら、もうちょい高いモニター買ったほうがいい気がする。
んなことない?
>>276 高いモニター買っても、置場がショボいと無意味。
置き場所がショボかってもまぁ問題が無いSPってある?
左右の位置と設置面の安定には気を使ってるけど。
FUJITSU TEN Eclipse
SONY SMS-1P
のような小口径スピーカ
タイムドメインは疑似科学
>>281 タイムドメインの話が出ると脊髄反射みたいに「疑似科学」とか書かれるけど
理論が胡散臭かろうがモニターに使えりゃなんでもいいんでないの?
少なくともMA-20Dよりは遥かに使えると思ったけど
スピーカーの置き方なんですが、普通、ツイーターとウーファーがあったら
ウーファーのコーンの上の端を耳の高さにするのが普通ですよね?
しかし、自分はコーンの下の端に頭のてっぺんが合うと丁度良いのですが、
みなさんどうですか?「その置き方じゃ○○じゃない?」、「俺も好き。○○何だよねー」等、ご意見いただきたいです。
使用スピーカー spirit Absolute4p ベリB2031A
スピーカー同士、耳からスピーカーとの距離は110cm
ちょっと内振り。自分より1m後ろで交差。
スピーカーを上下には傾けていないので、まっすぐ来た音は頭上を通るイメージ
自分の個人的意見では、
☆コーン上に合わすと
少し上下にリスニングポイントを変えただけで周波数が変わる。(ツイーター、ウーファーとの距離のバランスが変わるから?)
位相も少し変に聞こえる(単に周波数が変わってるからそう聞こえるのか、クロスオーバー付近のツイーターとウーファーとの距離が変わるから位相が変わってなのか)
モニータースピーカー的聞こえ方、音が直撃しすぎて疲れる。
☆コーン下に合わすと
リスニングポイントによる変化は減る。
リスニング用的聞こえ方、疲れにくい。
高い音は上から、低い音は下からって感じで周波数帯で上下の広がりが聞こえやすい。
ちなみに、スピーカーとの距離が2m以上になるとこの違いは薄くなる。
スピーカーとの距離が近いときは顕著。
また、大きいスピーカー(ツイーターユニットとウーファーユニットとの距離が大きい)だと顕著。
ツイーターとウーファーとが同軸のSMS-1Pは近くても、
リスニングポイントの高さの変化による周波数帯の変化は少ない。
どうでしょう?
>クロスオーバー付近のツイーターとウーファーとの距離が変わるから位相が変わってなのか)
クロスオーバー付近たとえが4Khzの音がツイーターからもウーファーからも出てたとして、
その二つの音が各ユニットと耳との距離が変化すれば位相の干渉の仕方が変わっている?
っていう意味です。
スピーカーの置き方って基本はあるんだろうけど
そんなの人それぞれでいいじゃん。
使ってる本人が聴いてて納得できてるんなら問題無。
使っているうちに自分でいろいろ試行錯誤してみるのが一番いいと思う。
名古屋でモニタースピーカーを試聴出来そうなところ知りませんか?
伏見のヤマハ以外で。
>>283 せっかくモニタースピーカー使ってるんだから
自分が一番モニターし易いように設置すればいいじゃんか
漏れも基本とされてる「ウーファーのコーンの上の端を耳の高さにする」のは嫌い
自分が好きなCDのボーカルが真正面にくるように、座ってるイスで高さ調整してる
今はウーファーのコーン、上端から3分目の高さになってる
>>286 こっちが教えて欲しいくらいだ(´・ω・`)
289 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 18:03:37 ID:qpT0SNez
ツィーターは掃除機の「弱い」で吸ってやれば、ポコッって戻ってくるよ。
なんかきったねぇなあ
ウーハーのグリーンも色あせてるし.....
俺は2Pが欲しい
あのツイーターってネチャッっとしてなかったっけ
4PはアンプのSN悪い。。。
『サー』って。
SNが悪いのではなく動作音がデカイのだと思うが(『サー』じゃんくて『ブーン』
ま、どちらにしろかなり五月蝿いな
音質はイイが
HR624最高って事で。
296 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 21:38:40 ID:YD0L/Afu
この間サブウーファーを入れたんだけど、モニターとして使うのは辛いね。
メインスピーカーとの繋がりや設置する場所、音量をいろいろいじっても
そこから得られる情報が『低音がどの程度の音量で鳴っているか」くらい
しかない。
サブウーファー派の人いない?
どんな事してるのか気になる。
昔の60年代なんかの録音で、
楽器がレフトかライトに完璧にパンが寄っている音源を
LR+サブウーハーで聴いたとき、
きちんと左右に分離しないのが気持ち悪くて、
これは苦手だと思いましたわよ。
ツイーターの話だけど、
ソフトドームツイーターの腰の柔らかいうそ臭い高音が嫌い。
ハイハットなど金物が、全然金属の音じゃない。
ツイーターは金属などハード素材に限るわね。
ハイハットの音などシャキシャキしてるわよ。
300 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/04(月) 07:59:54 ID:iqVzklGw
しかし、ソフトドームツイーターのスピーカーって、
どうしてもツイーターを指で押したくなっちゃうんだよね
あれ、人間の本能なのかね?
家電店などに置いてあるコンポのスピーカー、
たいていツイーター凹んでるじゃん。
子供なんかが無意識にツイーターを押してしまうのは
やっぱり本能だからだと思うな。
でさー、ジェネレックみたいにメタルのツイーターならOKだし、
10Mみたいにソフト素材でもツイーターがネットで覆われてればいいけどさ
FostexのNF1やDynaudioやMackieみたいにむき出しだと、
どうしても、たまにミックスしてると
ツイーターを指で押したい衝動に駆られて、非常に困る。
こないだもスタジオでミックス中にツイーター見てたら、
押したくてどうしようもなくなって
ミックスどころじゃなくなって、ツイーターを指で押してペコっとした映像が脳裏をよぎって、
あまりに困ったので一人で笑い出しちゃったよw
俺、いつか人前でツイーターをペコって押しちゃうかも.....
指で押しちゃったときのために、ハンディータイプの掃除機を常備しようかな...
ああ、左右のスピーカーのツイーターを両方の指で北斗の拳みたいに思いっきり突きたいよ。
やわらかい、と想うと、余計に押したくなっちゃう。なんなの、これ。誰かたすけて。
>>300 おまい、もしかしていままでソフトドームをつんつんしないで
買ったまま使ってたの? うそだろ?
うちのツイーターはコーンタイプ。
ソフトドームでもメタルでもないよ。
304 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/04(月) 10:03:07 ID:KTHrjePy
>>298 お前のセッティングが悪いだけじゃボケ。
SWにちゃんとローパスかかってないやろ。
そんな安物使ってる奴が2.1chを語るな、ハゲ。
サテライトがある程度の大きさで、それにちゃんと合わせてセッティングすれば
SWから出てくる音は定位なんてほとんど無い。
まあどうせサテライトがラジカセみたいに小さい口径の2.1ch環境だからSWから
結構上の音も出てるからなんだろうけどな。
>>299 ツイーターの話だけど、
ソフトドームツイーターの腰の柔らかいうそ臭い高音が嫌い。
ハイハットなど金物が、全然金属の音じゃない。
ツイーターは金属などハード素材に限るわね。
ハイハットの音などシャキシャキしてるわよ。
↑お前、それは見た目のプラシーボだろ。音聞いて判断しろボケ。
素材による違いよりもスピーカーによるキャラの方が大きいよ。
シャキシャキしてるスピーカー言ってみろよ、あぁ?
カルシウム摂ろうな。
306 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/04(月) 13:06:11 ID:4H74rknX
1500円以下だとどれがいいのかなぁ
手持ちはfs-691 380円で貧弱であるが、値は値なり。
_,,-─´ `` ヽ、
/ ヽ
/ ヽ
/ .ヽ
/ i
i λ λ~ l
| / `v / `v .l
| ' " |
| ―=・=‐ ____‐=・=‐ |
| ヽ /:::::::::ヽ / | 氏ねよ
>>304 ヽ } .{::::::::::::::} { .|
ヽ. / ヽ::::::::::/ 丶 |
ヽ. __,-'ニニニヽ . /
.. ヽ. ヾニ二ン" /
\ ノ
j`ー-::、_ ,,.. '
オーディオの世界って見た目のプラシーボに騙される奴いっぱいいるよな
けっ、口惜しかったらもっと上手にダマしてみろっての、碌な曲もつくれねーくせに(禿げわら
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/04(月) 17:56:03 ID:OFy8tg7X
堂々とageでやれよ
KRKのV8 Series2なんだけど、日本って海外と比べて異常に高くない?
海外だとペアで1000ドルだよ。日本だと250000円くらいみたい。
RP-8はまともな値段付いてるのに。
どうでもいいが、低音に定位があまりないのはスピーカ1本の時だけなんだな。
再生周波数帯がサテライトと完全にアイソレートされてればともかく
普通はクロスしてるから当然定位がある。
とゆーことは、偉そうな304の言ってることは間違い?
Lにバスドラ含むドラム
Rにベース
みたいな無茶なソースでもない限り
そこまでサブウーファーの定位って
気にならないけどなぁ
結構そういうのあったりするんだけどね
>>314 フィルムスコアでオーケストラ物あるとLにコントラバス、Rにティンパニーとか
普通に使うんよ。みんなPOPSやROCKやってるわけじゃねーですよ。
んだ、んだ。
定位が均等になってる音楽が一般的じゃない世界も沢山あるずら。
Lにコントラバスって変なパンニングだね
バランスとるためだろうけど不自然だろコレ
5.1もローエンドの定位は再現できない&それに文句たれてる映画音楽作家居ないんだが…。
商業的にはローエンドの定位なんざ大して問題にならないってのが現実。
作り手ほどには聞き手は違和感持たない。
つまりサブウーファーの低音に定位がある気になるのはプラシーボってわけだ。
ピュア房やクソジジいエンジニアは自分の耳が衰えてるにもかかわらず若者より耳がいいと思ってるからな。
プラシーボで生きてる人たち。
>>317 ごめ、L/R逆っすね。
>>318 x.1chでも完全にアイソレートされずに同じ周波数を再生してるから、定位が
生まれるって話してるんじゃないの?定位が生まれるなら文句も出ないわけで。
>>319 検証もせずにプラシーボと言いたいなら勝手に糞ミックス作って下さい
>>319 サブウーファー持ってないだろ。
一度サブウーファーを極端な位置に置いていろんな音源聴いてみろ。
殆どの音源はサブウーファー使っても定位が気にならないようなミックスが
されているが、稀にそうでないものもある。
サブウーファを背後に置いてみりゃ一発でわかるだろうに…
サブウーハーを椅子にして作業すると
尻の下から振動のボディーソニック効果で
便秘も解消、性欲満開で
ミックスも体の振動で低音の調整が可能で
健康増進にはもってこいだと
おじいちゃんの息子の妹が言ってません
SAMSONのサブウーハーって
バスレフじゃないから
ユニットが超巨大で
余裕で座れます
置き場さえあればかなり安くてよいよ
どでかいユニット一発でかなり下までウンコぶりぶり
そういえば最近ケツ拭いてない
「制動力があるとは」
SPはアンプから電流を供給され、それがコイルを流れることにより
コーン紙の振動に変換され疎密波として空気に伝わって音になる。
しかし、コーン紙には自重があり、慣性があるので信号通りに入力されても
ピタッとは止まってくれない。
そうなうと、その慣性による動きで発電を起こし、逆にアンプ側に電流を流し込む。
そこで、この制動力にはダンピングファクターが重視される。
ダンピングファクターとはSPの入力とアンプの出力インピーダンスから割り出される値である。
真空管はOTL化など、特殊な回路にしないと、この出力インピーダンスを低く取れない。
確かに不利であるが、結局はアンプ側に逆起電流を流さなければ良いだけの話しである。
ある程度の傾斜を取れば水は逆流しないのと同じで、20程度クリアされていれば、
100も10000も大した差はなく、AMPよりもSP側の慣性で動くコーン紙のそのものが問題となる。
F0の低い、即ちコーン紙の質量の大きいユニットは、その重さで慣性も大きくなる。
そうなると必然的に大口径が不利なように思えるが、小口径でも重さの代わりに
コーン紙の振幅、即ち大きな挙動で低域を稼ぐ方法を取っているので同様に
止まり難いので一概にm0だけでは判断できない。
ALTECの515やJBLのD130などあらゆる場面で絶賛されるが、単に能率が高いからではない。
大口径でありながら軽量コーン、そして振幅の少ない過渡特性の良さからくるものである。
上記のように制動力と駆動力全く別なので混同してはいけない。
325 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/05(火) 21:30:20 ID:d0KZnVj3
持ってるCDほとんどモノーラルだからスピーカーの威力が試せない
>324
真空管はOTLってのがいいな
orz
前の方でTR6はスタンド必須ってあったんけどこれはスタンド使わないと
出音が使い物にならないってこと?
それともスタンド無いと本当にスピーカ自体使えないの?
あと出窓におこうとおもってるんですがこれはアフォですか?
超初心者ですまん、だれが優しい人教えて。
>>324 すんげー素人意見だけど、慣性を予測して、入力された信号を
それを見越した信号に変えてスピーカーに出力したりとかできないものかね?
成功すれば主に小型貧弱スピーカーで大幅な音質アップが期待できそうだ。
ユニットには負担がかかるだろうけど。
二重の極みか。
今度やったらもうユニット治してあげないわよ
>>328 1サンプル毎のインパルス応答と、コーン紙&コイルの運動特性が計算できれば可能。
でも、今のPCでも処理能力が足りない。小型スピーカにユニットを内蔵するならば
小型とは思えないくらいの基盤、CPU、冷却装置が必要で、値段もそれなりに…
>>327 結露や直射日光に当たらなければ良いが。。。
>>327 うん、出窓はマズいぞ。 音質的にも環境的にも。
あと、スタンドは必須というわけじゃないよ。
要はスピーカーと周辺のモノが共振しないほうが、本来の性能を出しやすいってこと。
場合によっては共振することで低音が豊かに聞こえたりするけど、
それでは正しい音から離れてしまう。
まぁ、置き方などで面白いほど音が変わるから、色々と実験してみると楽しいよ。
壁との距離、聴き位置、敷き物、詰め物など、音に影響ある要素はたくさんあるよ。
334 :
327:2005/04/06(水) 08:05:19 ID:3/p5O3D4
>>332,333
レスサンクス
なるほど、そういう問題は考えてなかった。
とりあえずスタンド無しでもいけるということなの自分の部屋と財布
に相談してみます。
335 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 12:00:00 ID:FkBWywIb
制動力==低域駆動力とは==電流を流さないこと。
電流アンプで駆動する事を前提とするならば、適切なFs制動を併用することが
必達条件であり、速度型MFBがその最有力ですが、実は速度MFBを用いても同じ
こと。速度帰還されたウーファーには、「適切なQに落ち着くように」「電流を
流さないようにしている」に過ぎません。
5〜6インチのモニター用パワードスピーカーを探しています
自分で試聴するのが大切なことは分かっていますが
目星をつけておきたいので
みなさんお薦めの物をおながいします
予算はペアで〜7.5万くらいです
(さっきどっかに誤爆した気がするんだけど、どこだか分からない…)
過去ログ嫁か・・
過去の遺産を読むのってかなりまんどくせーんだよな。
7〜8割は意味のないくだらねーことばっかだし。
まぁ分かるよ337のようにとりあえず聞いちまおうって考えは。
検索って知ってますか?
>>340 知らん人は意外にいるよ。
PCやネットに性質的に慣れない人は
少なく無いもんだ。
なのに2ちゃんだもんね。笑っちゃう。
2chブラウザで任意キーワードを含むレスだけ抽出したら簡単だよ。
>>340 検索ってある程度キーワードが絞れてるなら使えるけど
(このスレの場合だと製品名とか)
しかし337のようなパターンだと使いにくいのも事実だ。
345 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/08(金) 01:37:31 ID:Jt74IqVE
EVENT TR6とベリのB2030A気になってるんだが
具体的な情報少なすぎ。
持ってるヤツいたらレポヨロ。
346 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/08(金) 04:49:20 ID:xm/dpOkA
EVENTは音家でしか視聴できんの?
>>347 B2030とTR6で迷ってるのに、
それよりサイズの相当小さいMSP5Aを薦めるあんたが信じられない。
MSP5は空間も低音も出ない。メインとしては論外。
音量出せるのならB2030
そうでないならEVENT TR6でいいと思う。
金貯めてBM6A買うのが一番だけどな。
350 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/08(金) 13:04:42 ID:o7TP0zVN
いや、お勧めとかじゃなくて欲しいのは実際の音について。
2031についてのレポはよくあるんだが、2030は
具体的な話を見たことない。
351 :
345:2005/04/08(金) 13:06:16 ID:o7TP0zVN
そこは信用できるからほめられてれば買い
まぁgenelecクラスをまずは一組買っとけ
354 :
337:2005/04/08(金) 15:58:36 ID:WspLdt48
>338-343
忠告どうも
355 :
337:2005/04/08(金) 16:00:49 ID:WspLdt48
変なところで切れちゃったよorz
>344
はい、それも候補に入ってます
TR6 NF-01A M1 ACTIVE MK2あたりかなぁと
356 :
337:2005/04/08(金) 16:05:19 ID:WspLdt48
またやっちまったorz
メッセの癖でShift+Enter押しちゃう… ゜д゜)鬱死・・・
まぁ自分でもある程度知識がある分野なら
ドイツ語・フランス語・ロシア語あたりでも英語に翻訳して読んだりするんだが
右と左が分からない分野だから甘えてしもた 申し訳ない >ALL
>353
とりあえずGENELECとかDYNAOUDIOとか一組揃えろってことですよね
予算的にちょっと…というだけではなく、音量稼げないので
皆さんモニターに繋いでるケーブルって何使ってます?
ってか、Dynaudioは高いからな。
359 :
337:2005/04/08(金) 18:16:06 ID:WspLdt48
見落としてたがTR8 TR8XLっていうのもよさげな感じ
でもTR8XLって音屋から消えてる…
何かやたらと情報少ないけど もしTR6 TR8 TR8XL持ってる方いたら
レポおながいしますた
試聴でこんな感じだったとかでも教えていただけると助かります
特にTR8XLは試聴できるか怪しいので
さっきは荒らしみたいなレスしちゃってm(o・ω・o)mゴメンヨ
確かに昔よりEVENTの話題が少なくなったな。
私はSamsonRelv50AとHR624だけど、HRにはMonsterStudio1000マイク用キャノン
をHDSP9632のキャノンから引いてます。下にMoPAD。これは意外とデッドな設定。
Samsonは色々な実験台に時が多いので今はBeldenです。これもEchoからそのまま
Outさせてます。したがってどちらもミキサーを噛ませてないセッティングです。こっちは
付属のゴムインシュにTAOCの石下駄で、エネルギー方向に振ってます。
DAWはNue、FLがメイン。主にシンセ使ってRec,Mixをこなしてます。無論Drumトラックも
作成しています。
が、HR624のほうが良く見えるんで、もっぱら厳しいフリーケンシーではマッキーの出番
多いです。
ご参考までに。
362 :
361:2005/04/08(金) 18:35:32 ID:UPraSsm5
Samsonは色々な実験台に時が多いので(誤)
Samsonは色々な実験台に使うときが多いので(正)
失礼いたしました<m(__)m>。
363 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/08(金) 22:45:02 ID:IDSNxxQ3
EVENTのASP8の話題もさっぱりだな。だれかユーザーおらんのかな
364 :
357:2005/04/09(土) 00:21:04 ID:7o/5m8dN
>>361 MonsterStudio1000良いですか?
モニターに接続するケーブルで結構音が変わりますよね?
僕はCANARE、BELDEN、MOGAMI、ZAOLLAと
いろいろ変えてみてMOGAMIの2534に落ち着きました。
モニターはnEar05 eX使ってます。
このスピーカー低音きれいに出てきますよ。
設置位置にすごく気を使いますけどね。
多分、お店とかで聴いたらセッティング次第ではバランス悪く聴こえるはずです。
終わってるよな、このスレ。
いつ見ても、粘着が同じ質問繰り返して、
ご丁寧にも同じ粘着が自作自演で回答するだけ。
このスレ、もう終了でいいっしょ
日本の狭い評価じゃなくて、
海外の評価を知りたいなら
zzsound.com
か
music123.com
で
商品を検索すれば、商品のページに
レビューがものすごくたくさん乗ってるよ
メジャーな商品からマイナーな商品まで。
ここでの評価とまた違っていて面白い。
zzsound.comじゃなくてzzsounds.comだった...orz
368 :
361:2005/04/09(土) 12:34:51 ID:4utSCiPO
>>357 今のモニター設定に満足してて、且つ、味というか何かほんの少しだけスパイスを
効かせてみたいという最終手段ならば、Studio1000Mもありだと思います。
HRはハイが幾分、弱い感じがしていて時々裏に回ってハットの処理時にチルト
していたんですけど、その必要がなくなりました。
低域も幾分か、見えやすくなってる模様です。断定的な表現を使って書けない理由は
気分的問題も多いので。湿度とか電圧にも大きく影響受けるので・・・・・。
投資コストに見合った結果か?といわれるとNoかなあ。
無論、良い方向に変化した事実ですが。
シールドとしては高額なんで、逆に一泊旅行とかで、山みたり海みたりして、
良い曲を作るほうが建設的だと思ってます。
いまさらながら自戒の念も含めて。
極小のディテールを突くと、無限ループに嵌りやすいんで、いわゆる自己満足
の世界で完結してしまう恐れがあるんです。
お互い、良い曲作りましょう♪
369 :
357:2005/04/09(土) 14:02:06 ID:7o/5m8dN
>>368 ご丁寧にありがとうございます。
普段はそんなにケーブルとか気にしないんですけど、
スタジオでケーブル入れ替えてるのを見て
なんとなく気になってしまって、自分でいろいろ試したんですよ。
>逆に一泊旅行とかで、山みたり海みたりして、
>良い曲を作るほうが建設的だと思ってます。
そうですね。
がんばりましょう。
くだらない質問でスレ汚して申し訳ないですm(__)m
370 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/09(土) 16:11:09 ID:+qeS9EWy
MSP5A狙ってるんだけど、ヤフオク見ても
MSP5ばっかだよね。
だれかMSP5A出品してくれないかな?
371 :
361:2005/04/09(土) 18:49:53 ID:4utSCiPO
>>357さん
迷ったときは相談が一番ですよ。
>くだらない質問でスレ汚して申し訳ないです
まったく問題ないです。必ず突き当たる問題ですし。
私も結局、散財重ねてふと我に戻ると、旅行したり、おいしい物食べに
行ったりしたほうが、音楽に反映できることに今頃、気づいてる愚か者です。
花粉症がひどくて外出出来ないので、即Resいたしました。
EVENT TR6
煽られるんで誰も書きにくい状態だからかもしれないけど
デジレコ(Vol.43)モニタースピーカー特集でも誉められていたしね。
今までのEVENTとは違った印象だと。180°良い方向になってると。
上のTR8,20/20BASよりいいかもってよ。
っていうのでオレッチも気になってる。
B2031(A)買えばいいじゃん。デジレコのレビュアーのうち2人が実際使ってんだからさ。
>>366 俺の使ってるRevealが評価高くて嬉しくなりました。やっぱりアバウトな人種向きなんだなあ。
375 :
357:2005/04/10(日) 03:52:34 ID:uM0dgvXL
>>361 気分転換大切ですね。
桜でも見てこようかな。
ちなみに私も花粉症です<今年から
ありがとうございました。
また何かあったらお願いします。
376 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/10(日) 21:22:01 ID:EQWccrUn
KRK V4ver2,MSP5A,NF-01Aの3つで、迷ってます。
田舎なので、視聴できません。
ロックを作ってるのですが、どれが一番いいでしょうか?
>>376 NF-01だと思う その中では一番振動少ないからね
ロックなら思わずモニターを窓から投げ捨てたりすることもあるだろう。
したがって、一番頑丈なMSP5Aで決まり。
>>376 その中でなら間違いなくNF-01Aがいいかな。
明日PM0.5購入予定
>>376 気持ちよく作りたいのか、粗探し的に聞きたいのかでチョイスが変わると思う。
KRK V4ver2はロックな音と言えなくはない。高域控えめ、低域多目。
NF-01Aはモニターモニターな音。癒し度は限りなくゼロ。
MSP5Aは聞いたことがないけど、想像で言えば、ややNF-01Aよりで上記両者の間な感じ。(無責任)
382 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/10(日) 23:47:45 ID:EnsoMSrD
実際のMSPは、両者の中間どころかPAスピーカに似たノリの製品だと思う
383 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/10(日) 23:48:45 ID:EnsoMSrD
想像で無責任な発言しちゃう奴が、叩かれないのは不健全な事だ
384 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/10(日) 23:51:54 ID:2u8c/RLQ
終わってるよな、このスレ。
何でモニターの音を、試聴せずに想像で書き込むんだよ。キチガイじゃねぇの
超能力者だよ
形を写真で見るだけで構造を理解し、音の流れを解析し、
音質が分かるとか。
387 :
150:2005/04/11(月) 00:36:47 ID:xKM4+yIX
yamahaなんてウンコに決まってる
388 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/11(月) 00:43:03 ID:1ZuH+kts
manko
MSP5はロングセラーだ。糞ならとっくに消えてるハズ。
クソな10Mがロングセラーだったこともあるし結局営業力で決まるだけ
>結局営業力で決まるだけ
>結局営業力で決まるだけ
>結局営業力で決まるだけ
>結局営業力で決まるだけ
>結局営業力で決まるだけ
>結局営業力で決まるだけ
392 :
AVALON:2005/04/11(月) 08:50:59 ID:oqzYxYSB
ふう。モニターシステムなんてある程度売れてから考えろ。
目つぶってたらインシュレーターやらの違いもわからんだろ?
393 :
デカマラ課長:2005/04/11(月) 09:36:44 ID:vRxgnmEd
PAっぽいと言われれば
マッキーもそれっぽいと思ったんだけどどうか
>>393 だとすれば設置状態が悪かったはず。
マッキーは決してPAっぽくはない。
395 :
デカマラ課長:2005/04/11(月) 11:40:48 ID:vRxgnmEd
そうか
そん時聞いた曲なのか場所のせいなのか
すごくバツっガツっと出てくる音だったもんで
ソースがPAをマイク録りした奴だった
EVENTのASP6ってどうなんですかね
持っている人いますか?
EVENTという会社に関する話でもいいです
398 :
380:2005/04/11(月) 19:47:55 ID:iuARsIP8
宣言通りPM0.5購入age。流れ切ってスマソ
399 :
380:2005/04/11(月) 19:50:45 ID:iuARsIP8
ageつってsageてるし orz
>>384 所詮妄想だけで語る厨房隔離スレですから。
403 :
380:2005/04/11(月) 22:31:58 ID:iuARsIP8
>>402 まだレポできるほど使ってませんが・・・
とりあえず、今までがヘッドホン(オーテク)のみだったので
それと比べると低音がわかりやすくなりました。
あとはもうちょい使ってからということで。
>>397 ASP6 買いました。 NF-1Aと併用で、ASP6がメインになってます。
NF-1Aは店頭で試聴してから買ったけど、ASPは賭けでした。
でも買ってよかったです。
どちらがモニターとして正しい音に近いのかは分かりませんが、ASPの方が気持ちよく作業できます。
初めて鳴らした時から、それまで聞こえにくかった音がよく聞こえて気持ちよかったです。
同時に、NF-1Aってオレにとっては結構クセが強い音だったんだ、と思いました。
個人的な思い入れも大きいとは思いますが、全帯域に渡ってNF-1Aより優れていると思います。
もし店頭で両機種を試聴していたとしたら、オレなら絶対にASPを買います。 安いし。
つーか、NF1Aなんて、サンレコ読者以外買わない機種じゃん。
最近は数年前のすごい布教パワーもかなり微弱になってきたけれど。
このスレなんかで話題にすらならんしblog検索してもあまり出てこないし。
/ ̄)
∩____∩. | |
| ノ ヽ.| |
/ ● ● || | くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj ←Genelec
| ( _●_) .ミ |
彡、. |∪| |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj ←KRK
/ ,へ  ̄ ̄`ヽ
/ / \ t──┐ |
(__/ > ). | |_
/ / (___)
( \←Dynaudio
406 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/12(火) 00:50:52 ID:+YansgHs
>404
俺も今NF-01A使っててなんとなく音に疑問が出てきたんで今度ASP8を
買おうかどうか迷ってたんだけどASP6は噂どおりにフラットな音かな?
ミックスにかなり使えるようならASP8を買っちゃうんだけど。
407 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/12(火) 02:47:08 ID:LI/9WEYV
意外にいいのがKRKのrokit。 解像度かなり高いし定位も良い。 ローのコントロールがうまくセッティングできればすごいいいモニターになるとおもう。
408 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/12(火) 02:57:09 ID:YeKYnMLo
KRK Rokitいいらしいな。周りでも評判いいよ。
しかしKRKはなぜVシリーズがあるのにRokitなんてものを廉価で出してるんだろうか?
この戦略が理解できない。
どう考えてもRokitはコストがかかってないはずなんだが。
これが気持ち悪くてKRKは買う気しない。どっち買っていいかわからんから。
409 :
デカマラ課長:2005/04/12(火) 03:45:12 ID:yftzTNJH
前に出てたRokit Aってどうなんだろ
今のパワードのと全然形違うけど
Rokitはシナ性だがVシリーズもそうか?
モニタースピーカーの設置について質問します。
左SP ←A→ SP右
↑
B
↓
△
△が人です。
スピーカーのサイズが200(W)x300(D)mmくらいの場合はA,Bの距離はどれくらいが適当なのでしょうか?
また、左右のスピーカーの角度は正面、内側(人のほうに向ける)ではどちらが正しいのでしょうか?
お願いします。
>>441 自分の作りたい音を自分がもっとも把握出来る距離が適当。つまり人による。
413 :
デカマラ課長:2005/04/12(火) 23:01:07 ID:mkXp43Ae
まあ普通は正三角形になるようにとかいうねえ
>>411 図を書き込む間に、ググって一般的な回答は出たであろうに。
DL可能な取説pdfの中には、セッティング方法を解説している物もある。
頭使え。
415 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/13(水) 02:10:12 ID:y9r1lVaD
頭悪い子が粘着してるネタスレだからしょーないでしょ。
藁って緩してやれって
416 :
ぁう〜ん、困っちう:2005/04/13(水) 09:09:57 ID:kDK0KWvj
MSP5AとTR5、亡ショップでほぼ同価格。
もう、モニター用途外,通常のリスニングスピーカーとしての使いかってで選ぼうと思っとりま。
極微小レベルでの再生ノイズの少ないのはどっちでsyo?
417 :
ぁう〜ん、困っちう:2005/04/13(水) 09:23:32 ID:kDK0KWvj
MSP5AとTR6、亡ショップでほぼ同価格。
もう、モニター用途外,通常のリスニングスピーカーとしての使いかってで選ぼうと思っとりま。
極微小レベルでの再生ノイズの少ないのはどっちでsyo?
お前ら
音量には気をつけろよw
419 :
ぁう〜ん、困っちう:2005/04/13(水) 11:49:35 ID:kDK0KWvj
416スレ、マチゲータ。
ボウショップって、サウンドハウスね。
本当はね、ケンブッドLS−K701とか、パイオミアS-A4spiritとかの方がいいんだよ。
なのに、あんぷ背負ったどす黒いモニターを、ぱそくぉんの横っちょに置いとかなきゃならねえ!
420 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/13(水) 15:42:47 ID:S9zK4dXG
八畳間洋室で作業しているんだけど、PCデスクの上にB2031Aを両手
伸ばして届くくらいの距離に置いて使うとすると、どのくらいの音量
出せばまともに作業できるだろう。やっぱ会話が成立しないくらいの
音量必要かな。
なんで自分の耳で聴くって事をしないんだ?
おまいの耳は何のためについてる?
423 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/13(水) 16:15:31 ID:S9zK4dXG
ホントホントw
>>417 見た目はどっちが好き?
それでいいんじゃない。
そうか。とりあえず立ち上がってみる。
ついでに今つくってる曲のピッチとりあえず2オクターブ上げてみるよ。
これでまともに作業できるかな。
ジャンプしろ。ジャンプ。作業中は休むなよ。
パワードのゲイン位置はどこが最適?
430 :
ぁう〜ん、困っちう:2005/04/13(水) 20:29:10 ID:kDK0KWvj
どす黒モニターなんて、どゎい嫌いだえ。
んもう、YAMAHA NS-pf7を買って、ホンちゃんはヘッドフォンにしる。
二アフィールドってどれくらいの距離?
>>432 二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ニアフィールド!♪
| | | ∧_∧ ニアフィールド!♪
| | | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
434 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 01:27:25 ID:Um/fqKGg
猫が二アと鳴いて擦り寄ってくる距離
近所 50mくらいってこと?
宅禄の方、吸音材とかつかってますか?スレ違いかな。
私はSPの背後、左右、真正面、ありとあらゆるところに
貼ってます。
使ってるけど、ちょっとづつ様子を見ながら貼っていったから、そんなに貼ってない。
というか過吸音でもだめだよ。
ニアフィールドとピュアオーディオの違いを誰か具体的に説明できないっすかね。。
ニアフィールドは上記に解説あり。
ピュアオーディオは、ピュア厨が好むような、
無意味なスペックのガラクタに法外な値段をつけた物のこと。
440 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 21:19:44 ID:bkVB4gSb
同じ質問を何回もコピペする頭弱い子なんだから、
そっとしておいてやれって。
FOSTEXの小型パワードって評価低い?
444 :
442:2005/04/14(木) 22:01:00 ID:PEdH4UbW
>443
うぉ!?丁寧にありがとう。
NFの事でした。小型パワードの中で2029と迷っていて。。
両2機種は友人の家で聴いてそれぞれ良い印象があってNFにしようかな、どうしよう、、と思い書き込みました。
もう少し視野を広げて選んでみます。
>>444 NFが良い印象だと思ったならそれ買えばいいと思うぞ。
あえてこんなところの評価に惑わされる必要はない。
実際にモニターとして充分の性能を有するし。
446 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 23:03:22 ID:U19/qdT9
MSP5(3年)→NF01(半年)→V4(半年)と使って来たけど、最近結局MSP5に戻しちゃった。
自分が慣れ親しんだ音ってのもミックスには大切なんじゃないかなーと思う今日この頃です。
447 :
444:2005/04/14(木) 23:03:59 ID:PEdH4UbW
>445
ありがとう。
折角なのでCDもって店にいってみます。よほどでなければNFにすると思います。
>443.445
ありがとうございました。
出張が書き込むと、すぐ話題が盛り下がる件。
449 :
名無しサンプリング@48khz:2005/04/15(金) 00:33:19 ID:xdN/t4vx
EVENT TR6買ったど!REVEAL ACTIVEからの乗り換えだけどかなり満足!
>>449 どうして乗り換えようと思ったの?
REVEAL ACTIVEも悪くなさそうなのに。
451 :
449:2005/04/15(金) 00:59:07 ID:xdN/t4vx
REVEAL ACTIVEってまろやかでイイんだけど逆に少しリスニングっぽい感じがする(個人的に)。TR6でまだミックスまでやってないけどローの絡みとかわかりやすいしフラットだよ。
うわ!ナイスレポ!
安いからチェック入れてたTR、猛烈に欲しくなった。
453 :
449:2005/04/15(金) 01:18:11 ID:xdN/t4vx
もう少し使いこんだらまたレポするわ。しかし音家も他の店で売ったりデモ機貸し出したらもっと売れるだろうにw。
SAMSON / RESOLV 50A ってどうよ?
なんかV4をしょぼくしたような見てくれだが。
俺にはRolandのDSしか考えられない。
唯一スイッチが前についているモデルだから。
>>451 Revealは確かにリスニングぽい音だね
バスレフポートが背面だからそう感じるのかもしれんが
でも好きなモニタだ
Eventは20/20を知人が持ってるが結構好き
>>454 買うなら65aの方が断然お得だしコストパフォーマンスもいいよ
持ってるがNF1Aと比較しても悪くない
457 :
449:2005/04/15(金) 02:30:22 ID:xdN/t4vx
>>456 確かにRevealイイね。後さっき書き忘れたけどRevealって生音系のミックスに向いてると思うね。シンベとか909とかの低音を見るには柔らか過ぎるかな。
過吸音でもだめですか、そういわれてみれば
聴こえ方が不自然な気がしてきた。はずそう・・鬱
>>458 いや、自分がモニターし易い環境が自分にとっての正解なんじゃない
漏れは後ろ側に相当な量を置いてるよ、愛用SPはM1。 orz
低音が見えやすい分離の良い小型パワードだと何がいいですか?今MSP5使ってて見えにくいというか。あと後ろに距離取れないんですが、壁じゃなくてカーテンでも影響ありますか?
>>460 そんな質問してる時点でなにを使っても一緒だと思う。
462 :
スジオモニー:2005/04/15(金) 13:10:49 ID:EewXvP8r
久々に来てみたら、一時期話題になったDX4の評価がえらい悪くなってるね。
なんかあったの?
去年買ったB2030Aなんだが、部屋の配置替えをしたので
背面のスイッチを切り替えてみたら、酷くHPFがかかってほとんど無音になるポジションがあった。つまり故障
まだ1年以内なので保証書探して修理に出す。戻ってきたら買い換えようかな…
FOSTEX PM0.5買った。とりあえずもう少しキーボードが弾けるように
なったらもっといいの買う。
0.5っていう名前が自虐的というか、屈辱的なネーミングだな
いつもaiwaのコンポにつないでモニタリングしてるんだけど
nEar05やBX-5に変えれば格段にモニタリングしやすくなるのかな?
いや、別に
>>464 悪くなったというよりも
おさまるべきところにおさまったといったほうがいい
所詮PCスピーカーだもの
471 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 14:40:02 ID:RIlwzR2A
スピーカーケーブルの長さってそろえたほうがいいのかな?
1mぐらいの違いなんだけど。
472 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 15:03:44 ID:NAU0NM/j
>>468 良くなると思いますよ。
でも、nEar05やBX-5は少し低音が物足りなく感じるかもしれないから、
nEar05 eXの方が全然いいですよ。
少し値段上がるけど。
>>471 そんなに気にしなくてもいいと思う。
本当はそろってた方がいいんだけど、
それより長さが違っても引き回しをきれいにした方がいいも。
473 :
たか:2005/04/16(土) 15:13:50 ID:CCmEy/zy
スピーカー自分で作りましたm(__)mいいのがなかったので…
>>473 詳しく。
FOSTEXのユニット使ったの?
どんなもの?
バスレフ型?2WAY?
写真も見たい。
一度SPや機材周りをセッティングしたらあまり変えないと思うけど、
部屋の掃除するときどうしてるんだろ。
自分はその都度セッティングしなおしてるが、元に戻らんことも多い・・・
>>475 SPはいじらないようにしたいから
毎日エアスプレーで吹いてる
おかげでホコリ溜まった事ない
エアスプレー(エアダスター)って便利なのな。
キーボードとかの細かい隙間もそれで掃除出来る。
色々重宝してます。
エアスプレーしたらノズルが飛んでコーンに刺さりますた
良くある小さな不幸です。
やわらかくてふくらんでいるものは触りたくなる。
女性の乳に人間誰もが無意識に興味を示すのと似ている。
乳よりも二の腕をぷにぷにしたくなる
KRK V4 Series2を¥68,040以下ので売ってる店はあるかい?
どこもこの値段なんだよね・・
>>484 あれっ3ヶ月前はどこも¥65000くらいだった気がする
って税込みで¥68000くらいか orz
ん? でも税込み表示のはずだよな?
高くなったの?
486 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:50:04 ID:esRPR+2m
488 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 02:58:53 ID:/PymwkI2
489 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 03:53:25 ID:QyKkNLGn
EVENT TR6購入。
まだエージング済んでないんだが、
軽く聞いてみるといい具合にドンシャリな感じ。
ローエンドが思ったより広くて、部屋が揺れる。
ただ80〜100Hzあたりが少しへこんでる気がする。
それ以外は特に気にするようなクセは無かったかな。
エージング終わって印象変わったらまたレポするよ
490 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 05:45:01 ID:GjOhFI//
主な製品ありすぎじゃ
安くていいの教えて
>いい具合にドンシャリ
>80〜100Hzあたりが少しへこんで
オーテクのpro5のレビューみたい・・・。音の傾向似てる?
493 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 12:09:57 ID:vxbDEGC6
>>491 重要なこと書き忘れてた。
スタンドは特に使わんで、机の上にレンガと適当なインシュレータで
代用しようって腹。
インシュレータは音聞いてから適当なもん買おうと思ってたから
今は木製の安机-レンガ-TR6ってゆー構成。
低域がヘコんでたのはこのせいもあるかもしれない。
>>492 実はオーテクの別のヘッドフォン持ってるんだが
ヘッドフォン外すとかなり似た音が聞こえるw
ただ中〜高域に関してだけな。
>>206 かなりの遅レスですが、どうか、どうか詳細希望です。
age
使ってみてわかったよ!
インシュレーターってただ箱の振動を吸収させればいいものだと思ってたけど
そういう事とは違うことを最近、実感した
インシュレーターの役割は、制振だね。
身の回りのものを片っ端からスピーカーの下にひいて試していった結果、
彫刻刀で彫れる石みたいなのが、好みの音になりました。
AUDIOショップに置いてあるような円錐の形したのは高いけど、
それなりの効果はあるのですか?
500 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 16:12:12 ID:58QvSevt
Alesis Monitor One mk2のついたがかたっぽ飛んだんだけど、
交換用のユニットどこで買える?
>>500 普通にalesisに電話すればいいんでない?
モニタースピーカーメーカーなら大抵売ってくれるはず
さらにM1て確か1年保証だったような希ガス
買って1年以内なら無償かもね
モニタースピーカーのほうで常時音量を最適化して運用するのは現実的じゃないので
オーディオIFやミキサーのほうのつまみで音量を調整してやればいいと思ったんですが
小さな音をアンプに通すのとピークに近い音量の音をアンプに通すのでは違いがあるんでしょうか?
あるあるwww
505 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 01:55:02 ID:ZbO+3HXi
音家ってオーテクのインシュレーターしか無いの?
ピンポイント支持型のインシュレーター探してるんだけど、音家には見当たらない…
507 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 03:07:26 ID:LAWkUEjE
EVENT ASP6かASP8で迷ってるんですが、実際使ってる人どうですか?
6〜8畳くらいのせまい部屋なら、ASP6の方が良いと過去スレで言われてたけど…。
値段もそう変わらないし、ASP8の方が低音聞けてよいかな?
しかし、これって、同レベルのスピーカーと比較して、特別安いってわけじゃないよね?
508 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 03:13:15 ID:I1tXlbz7
>>507 ASP8って確かもう値上がってなかった?
510 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 03:51:41 ID:LAWkUEjE
>>508 サウンドハウスでASP6が9万、ASP8が13万でした。
>>509 まじですか!?ありがとうございます。EVENTのスピーカーって
試聴できるとこ少ないですよね…
>>510 どうしても気になるなら
サウンドハウスへ直接行ってみるのも面白いかも
ショールームで試聴できるし、ゴールデンウィークだし。
関東在住じゃないと無理だけど。
俺は数年前、横浜からはるばる成田まで電車で行き
サウンドハウスで試聴してモニター買った
>>511 サウンドハウスってそんな視聴できる所あるんだ。
……倉庫の中に電話番のおっちゃんがいるだけってのを想像していた。
>>512 基本的にはそれで合ってる、、、、けど、俺が行ったときにはその巨大な倉庫と道を挟んで向かいに、
試聴、試奏、展示専用のショールームがあった。ホームページにも案内あるな
http://www.soundhouse.co.jp/information/location.asp http://www.soundhouse.co.jp/kaisya/kaisya.asp 昔はショールームの内部案内図、機材配置案内もも出てたのに今探したけど載ってないんだね
ちなみに、ロケーションが超田舎でさらにアクセスもよくない上に、楽器屋を開くロケーションでは
まったくないので(基本的に倉庫)、ショールームと言っても、予想通り客は誰もいなかったりする
俺が行ったときも、誰も居なくて、1人で悠々と試聴しまくったよ
たぶん、ライブハウス用とかPAシステム組む、とか、会社用の大型の商談を想定して
つくったんじゃないのかな、あれ。でも、ホームページに書いてあるように
もちろん個人でもぜんぜんオッケーだった。9割9分9厘の確率で他の客は誰もいない希ガス。
モニタースピーカーは無茶苦茶たくさん揃ってたよ!
そんな超静かな環境でじっくり試聴できるので、普通の楽器屋で試聴するよりは全然よかった。
機種ごとの特徴がむちゃくちゃよくわかった。視聴用に、自作曲とかよく聴く曲ののCD-Rもって行ったよ。
ただ、きっとショールームには普段あまりに人がいないと思われ、
さらに、俺が行ったときは、事務所でショールームのことをたずねたら
やっと、ショールームをあけてくれる感じだったのでw、行く場合は、一応事前に電話確認して
モニタースピーカーの試聴をしたいことと、何時ごろ行くかを、あらかじめ伝えておいた方が
いい希ガス。そうしないと人によってはぶっきらぼうな接客に不快な気分になって帰ることになる希ガス。
超ド田舎だし遠いし基本的に客対応を考えてるような店じゃないので、接客も超ぶっきらぼうだったがw、
それを逆手に取ってモニター全機種独占して試聴できるのは、このスレ的にはサイコーの試聴環境かも。
あそこの近所に住んでたらなにげにめちゃくちゃ恵まれてるかもw
俺が行ったときは、ショールーム閉まってて、ああ、試聴ね、と、面倒臭そうに
ショールームを開けてくれる感じだったのでw、
なので、あけてくれた店員に気を使ってしまうけど、でも、開き直って、おちついて、自分の部屋だとおもって
どっしりとじっくりと気の済むまで時間をかけて試聴するのがいい希ガス。
はるばる遠くから小旅行気分で行ったなら、気を使って中途半端にしか試聴しないのはもったいないし。
だから電話してあらかじめ時間を伝えておくべきかもしれん。対応が全然違う気がする。
気を使う人は性格の人はそんな意気込みで行くといいかもしれん。
普通の楽器屋とちがって、静かな環境で、超大音量から小音量まで試せる。
俺が行ったのは数年前なので、いまじゃ全然違うのかもしれんが、、、
でも、あの場所、、、、じゃあ、いつも人で溢れかえって、、、は、ありえないとおもう
田舎の田んぼの中にぽつんと楽器屋があるような感じだったからなあw
誰か先客がいたら運がわるかったと思うしかない、ぐらい田舎だった
515 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 17:36:09 ID:/UVZUuAN
516 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 18:06:30 ID:2nv18lpo
音やのショールームを試聴客でいっぱいにしようOFF
1人必ず1品買うこと
519 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 21:20:27 ID:2y+1nWG7
>>516 出品者だなwwwwwww
美品でも送料込みでなんぼですか?
調子悪くなったらどないしますの?
って事で・・・・
1円からスタートで入札額10000円にすれば?
wwwwwwww
てか1xxx系のニアより8xxx系のニアの方が興味あるんだな〜
なんかいいスピーカーない?
521 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 21:29:34 ID:z407ftLT
>>513-514 千葉在住の俺にはこの上ないgood information!!!
今度行ってみよ。
522 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 21:36:36 ID:3CfyQ7BA
マジうらさい
524 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 02:30:59 ID:ZLdKFPrS
サウンドハウスの視聴だけど
ものによってはヒドイ環境でしか聞けないものもあるぞ。
例えばEVENT TR6。
道路からの騒音が・・・
他に隔離された部屋での視聴コーナーがあるけどかなりいい環境。
目的の物がどこで視聴できるかとか聞いてから行くといいかもね。
ここで青森在住の俺が登場です
528 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 05:36:14 ID:YY6zVEMp
少しお聞きしたいのですが私は現在スピーカーでオウルテックのOWL-SPWE21Tというスピーカーを使っています。
友人はクリエィティグのM80というスピーカーを使用しています。どちらの方が音が良いのかという話になって
どちらも自分のスピーカーの方が良い音だと言う話になり結果は物別れに終わりました。
そこで近くのPCショップに行き店員さんに聞いてみたらどちらも音が悪いのでこちらを使った方がいいと
使った方がいいよとONKYOのGX-77を勧められました。そこでサウンドカードは何を使っているのと?店員さんに
聞かれてONボードの物ですと答えたらそれはいけないと言われてONKYOやクリエィティブのサウンドカードを使った方が
いいよ、音が全然変わるよと言われました。そこで疑問なのですがスピーカーなのですが
音が一番良いのはM-80?OWL-SPWE21T?GX-77?サウンドカードを変えると音はそんな変わる物なのでしょうか?
サウンドカードを購入しようと思っているのですが、お勧めのサウンドカードは何?という質問なのですが情報求めます。
ここは音楽製作の掲示板ですよ
PC関連の板へ行ってください
しかもマルチすんなハゲ
>>528 EDIROL ってメーカーの MA-10 ってスピーカーがいいよ
プロにも評判が良くって使ってる人多いよ
もちろん漏れも愛用中
あの値段でこの質は信じられないよ
店員の話は信じるな
漏れの話を信じろ
>>530 俺もそのレベルのスピーカーの話がしたい。
10,000円〜30,000円くらいでDTMにもリスニングにも使えるようなのが欲しい。
自分も素人だしリスナーも素人だしこのレベルの機材で十分だ。
ALESIS MONITOR ONE MK2は評価低いの?
恐ろしく安い(音屋でペア¥13000くらい)事を考えると
コストパフォーマンスは最高だな。同じ型でパワードのは評判よくない
みたいだけど。
>>531 ネタレスに何で同調してんのよ。
そんなレベルのスピーカーなら
>>530のようなネタレス信じて買ってればいいじゃん。
音楽制作系雑誌を参考にしてみろ。
2〜3年分読みかえせ。
ここで話題の物の多くは、使われていない。
ここでスレ違いとなるモデルでDTM用途で一番マシな機種は何?
EDIROL MA-20D
M-AUDIO BX-4
あたり?
537 :
530:2005/05/04(水) 18:48:51 ID:ZYtHFUrQ
>>532 Activeめっちゃ好評だと思うんだが
ALESIS、アクティブとパッシブだいぶ音の傾向違うのかな?俺、パッシブしか聞いたことないけど。 しかも初代
>>534 雑誌、とくにサンレコで持ち上げてるのって
ちょっと金銭絡んでたりするからなあ
一時、異様にFostexのNFが取り上げられまくりで。
もちろんFostexはサンレコがまだ薄かったころからの大スポンサー
裏表紙の裏は昔からかならずFOSTEX。
そのNFも結局サンレコで取り上げるほどにはメジャーにならなかったけど。
まあメジャーはメジャーだけど。
どこの雑誌でもあまり取り上げられない、日本の代理店の販売力や販売網や
宣伝が弱いモニタースピーカーのインプレを読めるこのスレはためになるよ。
>>539 俺はパッシブの方が好き
>>532 いくらでも過去ログにインプレがあるとおもうよ
過去ログは
>>1
おかげさまで、商業スタジオでNFの姿を見かけます。
Alesis M1は、元スレpart1の頃から何度も名前が出てる有名なモニター。
同じ話題を何度も何度も繰り返すと、面白いの(rya
Alesisの昔?のでっかいMonitor One?なら、去年アメリカ行ったときに聞いたことある。
Logicから再生した曲かけてくれたんだけど、すげー低音ってかんじだった。
日本帰って貰ったCD家で聞いてみたらそういう曲だった....
でもまあ、低音が気持ちいい、クラブ鳴りのスピーカーだったな。
でも日本じゃあの音量は無理だろう.....ウラヤマシィ
スピーカーからの風が涼しかったよ。
でも向こうはスピーカーの鳴りが日本とは違うね。
昔は電源なんて言っていたけど、気候の違いの方が大きいんじゃないかな?あと家の造り。
耳に届くのは空気の振動だしね。オカルトかな?
Alesis Monitor Two、ラ王で見た事ある。
妙にデカイ箱に、ちょっと小さめのユニットだった
・・・M1やM2開発した人が、
次にEvent 20/20作った(音屋HP談)つうんなら、
Eventが買いだというのももっともな気が・・・
>>547 空気嫁よ。
Webに載ってる情報がどーした、なんてのはどうでもいいんだよ。
実際聴いてどうなのか、M1譲りの良いモニターなのかどうか、って話。
550 :
544:2005/05/05(木) 16:46:18 ID:B99uthuK
>>545 Monitor Twoなのかな?Alesisのロゴしか覚えてない。
Alesisこんなでかいモニター出してたんだって。
記憶がもう曖昧だけど、弾力のある低音を聞かせてくれたような....
結構自分は好みだったかな。曲作りにはこれぐらいの方が良いなって。
>>548 うはwww似てるwwwwwwwwwwwwww
552 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 15:43:26 ID:xGSvlqqc
すみません教えてください。サウンドハウスでNF−01Aを通販で購入
しました。明日か明後日に届く予定なのですが、届いたらその日に使いたい
と思ってます。ですから届く前にオーディオインターフェイスとNF-01Aを
繋ぐケーブルを買っておきたいのですが、NF-01A側の端子はどれか教えて
いただけないでしょうか?インターフェイス側はRME MALTIFACEなのでフォン
端子です。
TSかTRSのフォンでいいよ。
555 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 16:32:28 ID:xGSvlqqc
当方素人なのでまったくわからないのですが、XLRじゃなくTSかTRSのフォンが
ベストなのですか?
>>549 だったら自分で実際に聴きにいけよ。
教えて君と変らない厨が空気嫁とかエラソーに抜かしてんじゃねぇ。
それにM1が良いモニターてw
値段の割に良い、位にしとけ。
>555
細かい事言うとキリないが
ぶっちゃけどっちでもいい
モニターは安ければ安いほどいい法則
559 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 17:42:51 ID:nSiFWfG3
>555
インターフェイス側とスピーカーの端子は同じに
そろえた方が、音はいいよ。
だからフォンがいい
560 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 18:06:35 ID:GXOKhE5g
>インターフェイス側とスピーカーの端子は同じに
>そろえた方が、音はいいよ。
笑い殺させる気か
俺は半田付けのしやすさでフォンを選ぶな。
自分で買う物くらい自分で調べろよ
563 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 19:49:30 ID:xGSvlqqc
すみませんググっても要領を得なかったのでどなたか教えていただきたいのですが、
バランスフォンとアンバランスフォン違いは何なのですか?また自分の場合は
どちらを買ってきたらよろしいのでしょうか?
>>563 とりあえずギターのシールド突っ込んでも音は出るぞ。
ググって要領得られないのは探したりないだけだろ。
2,3時間グーグルで探し続けてわからないようならただの馬鹿だ。
565 :
デカマラ課長:2005/05/06(金) 20:30:29 ID:i/bEe6Yy
566 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 20:59:21 ID:jsdCvInA
モニタースピーカーはEVENTしかモニターとは呼べないと思いますよ。
EVENTにはすごく分かりやすい音質というモニターに不可欠な要素があります。
実際EVENTを使ったスタジオが都内では大半ではないかとも思います。
一時期YAMAHA 10Mがスタジオ中にあったようにプロの中ではEVENTが今やあたりまえのように
取り上げられています。KRK、DYNAUDIO、YAMAHAなどほとんどのスピーカーを
聞いてきましたが正直EVENTほどの音のよいスピーカーは初めてでした。
また最近水面下で話題の10Mの復刻品はパッシブではチョイスだと思います。
先日TANNOYと比較する機会がありましたが良すぎ!といえるほどでした。
まあケーブルがZAOLLAという高級ケーブルだったせいもあるのかもしれませんが
お勧めできる音です。両方価格も安いですし近年話題のGENELECなどをチョイス
するつもりなら半額以下でそれ以上の音がゲット可能です。参考いなれば幸いです。
567 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 21:12:58 ID:9B+yQJw5
えと、恥ずかしいんですけど
スピーカーについてるレフト ライトって自分からみて右とか左に置くってことでいいんでしょうか?
今までRってなってるのを向かって左に置いてたんですけど最近、あれ?って思いだしたんです。
>>567 それで思い出したが、日本語で「向かって右」などの表現があるが、
どっちに対してどっちが右ということなんだろうかといつも思うね
>>566 それは心強い書き込みだね。ちょうど今月の給料日に
EVENTのPSP8を買う予定だったんだ
>>566 復刻品もいいよね、鳴らしやすそうだし。
音屋社員が連休ラストスパートか?
573 :
デカマラ課長:2005/05/06(金) 23:45:41 ID:i/bEe6Yy
574 :
567:2005/05/06(金) 23:51:02 ID:9B+yQJw5
>>568 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいマジなんです。
NVIDIAのスピーカーの設定というので英語でスピーカー毎に
れぇふと、らぁいとぅとか言ってくれるんですけど結局向きが分からないので・・・・
>>569 全員が同じ向きなら分かりやすいですけどね。
>>571 今調べて知ったくらいです>PAN
スピーカーのことを聞くのにココかな?って思って来てみたんですけど
まずかったでしょうか・・・・?
自分の正面にSPを置いて(使用してる状態)左手側にL
ということは5.1チャンネルで右のスピーカーに向かって座ると、センタースピーカーがLで
左スピーカーがLLになるってことか。
んでリアの右がRになってリアの左が真後ろか。
セイセキ ワル カワイソウ
こくごの成績が悪かったんだな。可哀想に。。
>>578 俺のために振り仮名まで振ってくれて・・・
なんとお礼を行っていいやら。
M1 ACTIVEとTR8ってヴォリューム調節付いてますか?
>>566 正直その文全部ネタだろうけど
ただ海外は自宅モニターで案外Eventが多いのは事実だな
そこそこの値段でそこそこのクオリティーだからかね?
>>580 そりゃついてるだろ
>>566 あとDynaudioやGenelecやMackieなどはちょっとスレ違いだったりするよな
このスレの話題は低価格帯中心だし。
「モニタースピーカースレッド」に行ったほうがいいよ。
>>582 ハァ?
テンプレに全部あるし普通に話題が成立するし。
まああなたは存在しないスレッドに勝手に逝っててください。
>>583 えっ?と思い探したら、モニタースピーカースレッドが無い。
あっちのスレ、いつ落ちちゃったの?
ハイエンド中心でもう何スレも結構続いていた気がしたのだが
Webでググって音を想像する妄想モニタースレ
カ ッ コ イ イ !
ス テ キ
ひゃっほーぃ!!!
パッシブスピーカーを、RME multifaceのフォン出力に直接つないだらまずいですか?
>>589 漏れはそんな超絶なお耳を持ってないので・・・・・モゴモゴ
そういえば、ゴキブリの屁も聞こえるぜっ!とおぼっちゃまくんに出てくるキャラが自慢してたな
ピュア厨のよくある(・∀・)ジサクジエンQA臭
================ ちゅうい1:よい子はマネしちゃだめだぞ
ちゅうい2:信じる貴方は騙されます
Q1.NS-10Mと相性の良い5万円未満で買えるパワーアンプのオススメはありませんか?
A1.正直、10万円以下のアンプなんてどれも一緒
5000円で買えるデジタルアンプでも買っとけ
Q2.スレで薦めているモニターを買いましたが音が悪くてがっかりしました。
A2.モニタースピーカにはエージングが必要
・スピーカを向かい合わせにして、逆相ホワイトノイズを100時間鳴らせば馴染む
・いや、お気に入りのCDを鳴らすのが本道
Q3.低音が変です。
A3.MoPad買って、置き方セッティングを微調整しる
背面を壁から離せ
気になる周波数で定在波が発生しないように配置しる
Q4.スピーカケーブルが(略/電源ケーブルが(略
A4.ヤフオクで300万/mのケーブルを買えばおっけ
Q5.スピーカスタンドを(略
A5.小さければマイクスタンドに立てろ
大きければコンクリブロック桶
Q6.Eventが(略/Egosysが(略
A6.社員乙
Q7.Ediferが(略/Edirolが(略
A7.しね
Q8.○×△というモニターを視聴された方、▲■◆と比較してどうでしょうか?
A8.○×△は×××だからダメ。
いや、XXXではない筈だが。[URL]
▲■◆はもっとダメ。RL906買え。貧乏人は逝ってよし。
Q9.○×△というモニターは、国内では?屋でしか扱ってないようです。
地方在住のため試聴できません。どなたかインプレを教えて下さい。
A9.(・∀・) 里にカエレ!
Q10.○×△を注文したのですが、品物が届く前に接続ケーブルを買おうと思います。
入力コネクタの形を教えてください。
A10.ググれ。
ググるにはgoogkle.comへ行って、複数の単語を空白で区切って入力し、
最後に検索ボタンを押す。
Q11.(a)周波数特性がフラットな |モニターを教えてください
(b)癖のない |モニターを教えてください
(c)長時間使っても耳が疲れない |モニターを教えてください
(d)使ってて楽しい |モニターを教えてください
A11.(a)周波数特性がフラットな |モニターなどありません
(b)癖のない |モニターなどありません
(c)長時間使っても耳が疲れない |モニターは主観によります
(d)使ってて楽しい |モニターは主観によります
Q12.◎×△が生産完了となりましたが(略
A12.シュピーン者自己宣伝Uzzeeeeeeeeeeeeeee
Q13.(S&R誌広告の) くこ8ミ モニター最高!!!!他は全部ゴミ(プゲラ
A13.社員乙。他けなしちゃ(・∀・)ぎゃくこうかだよ
途中からグダグダだな。
A3でMoPad買うのが悪いみたいに書かれてるな。
どうなんだこれは
MoPadは普通に買ってもいいんじゃないか?
A2は、出現回数が異様に多いだけの迷信
(むしろトルク調整しる)、
A3は、出現回数が異様に多いけど正論
だな。
残りは、スレの九割方占めてる屑レス
598 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 19:28:09 ID:YBpOV4c+
以前に頼んでたFOSTEX NF-01Aがやっと届いた。急いで箱から出して電源入れて
オーディオインタフェースのアウトプットからNF-01Aにケーブル繋いでいざって
時になぜか音が出ない。あれっと思ってミキサー見てもちゃんとアウトプットの
音は出てるし、なんで音が出ないかわからない。誰か助けて。
>593
追加きぼん
Q6に青空モニタ
Q7に音響とJBL
>>598 ・モニータ側ボリュームを下げっぱなし
・ミキサー・アウトプットから、本当は音が出ていない
・
>>598の耳がつんぼになった
・単なるネタ。後で直りました、でちょん。
これもFAQだな。
>>598の文章から、原因がつかめるわけねぇーよ
601 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 00:27:43 ID:Kkasnj9i
EVENTモニターほしい。先日聞いたが良すぎ。GENEやDYNA、ムジークも「超える
あの音質脱帽です。
>>601はなぜそこまでEVENTをホメ殺し的に粘着するのかよくわからん
サウンドハウスを敵視している楽器店の工作員かな?
サウンドハウスの安値のおかげでつぶれた楽器屋数知れず、敵も多いみたいだしね
>>サウンドハウスの安値のおかげでつぶれた楽器屋数知れず
敵が多いのはわかるけど、これって本当なの?
604 :
げね:2005/05/08(日) 01:50:42 ID:wc90AKeU
陰謀論デッチあげなんかしてないで、
こう、もっとゆったりと愉しめないのかなぁ。
所詮、匿名掲示板でしょ。
モニターなんて、普通は数年に一回しか買わないでしょ。
どうしてそんなにモニタースレに拘るのか、わけわかんねw
初心者なんですが、MA-20Dが予算オーバーなのでMA-10AかMA-7Aで迷ってます。
SE-80PCI経由でRCAケーブル使用です。
そりゃラッキーだったね
MA-20Dなんて金がもったいない
MA-10Aにしとけば?
7は中途半端だよ
まぁ10も中途半端なんだが・・・w
漏れが最初の1台として2年ちょい使ってたMA-10D
思い入れがあるぜぃ
607 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 08:14:27 ID:uqghZ8/w
うぉぉ
いま猛烈にTR5かMSP5A買おうか迷ってる。
このスレ見てるとTR5の方に気がいくんだけどあの
左右非対称なのがどうしてもだめだ、、、
スペースいっぱいいっぱいになっちゃうけどTR6っていう
選択肢も頭にあるんだけど、これってTR5に比べてサイズがでかい分
音量小さいといい音でない?
誰かもう勘でもいいから頼むorz
>>607 やったらMACKIE HR624だって、高くて買えない
>>607 Genelec 1030Aだった。
「胸毛がむんむん生えていそうな貴方(ry」
なんじゃこりゃwww
>>607 Samson Resolv65aだった。
微妙・・・・
611 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 20:26:35 ID:E3dQHae2
>>608 おれ、MSP5とTR6 2つ持ってますw
この価格帯のモニタとしてはそれぞれいい所がある、というか
どっち買ってもそんなに損は無いと思う。
全体的なバランスを(絵で言うと全景を)気軽に眺めたいr時には
MSP5いいですよ。スタジオとかで10M知っている人にも自宅用途としてお勧めっす
俺の家は和室で結構デッドですが、フェーダーバランスは、こちらで決めたほうがうまくいく場合が多いです。
ただ散々既出だけど、下はあまり見えません。(ただ、全く出ていないわけでもありません)
そこで低音の調整をTR6でしたりしてます。中低域のEQやローカットのさじ加減も、
こちらの方がみえるので安心です。MSPだと相当勘に頼ります。
ただし、ミックスするときの音の全体を把握するには(MSP5と比べて)結構音量を上げないと
見えづらいかもしれません。
あと、ここの前スレで知った既出なtipsですが、
MSP5の金網グリル外し、試しにやってみたら本当で、
金網有りよりも音像がしっかり前に出てして見えやすく、
芯のある音になりますんで買ったら試してみてください
あと、裏面のローを-2にするとバスレフ臭さが結構抜けるんで、慣れたら
こっちの方が下もむしろ素直なんで判りやすくなりました
>>566 もしかしてえ○ごやで比較した?
>また最近水面下で話題の10Mの復刻品はパッシブではチョイスだと思います。
>先日TANNOYと比較する機会がありましたが良すぎ!といえるほどでした。
「あなたは天性の発想力を持っています。BM5Aによってそれが開花するはずです。」
うはっ!
要はBM5Aを買えって事だなw
TANNOYのSystem600A届いた。わーい。
ヘッドホンで
617 :
デカマラ課長:2005/05/09(月) 10:00:14 ID:Es0WG1zs
相方がKRK V4を買ってから
作業データを持ってウチに来て10Mで聞くたび
「あ〜…やっぱ中域の質感の見え方が全然違うな、ウチじゃこんなに見えてこない」
といってたのと
自分の作業でUAD-1を買ってから
かけるコンプによってVoの質感が変わってくるのがわかってきて
そういう意味で10Mって使われてるのかなあ、とか思い始めた
あとBM6Aが癖癖に聞こえてこれでバランスとるのは…
と、試聴したとき思って以前そう書いたんだけど
あのくらい中域が張ってたほうが質感とかは見やすいのかな
とも思い始めた
>>615 インプレ頼む。マジで!!どこにも店頭で無いやんこれ。
619 :
615:2005/05/09(月) 19:23:28 ID:Z0Ycp0qr
>618
ていうか生産終了で、もうどこにも在庫無いっぽいですよ。
漏れがはイケベで買ったけど、それが最後の一つだったみたいだし。
イケベの鍵盤堂で音聴いて、一聴惚れ(?)して買ってしまいました・・・。
同じソースでBlueSkyと10Mを切り替えて聴けたんだけど、こいつだけなんかハッとする音だった。
Genelecも良かったんだけど、直接比較できなかったので細かい違いはわからないっす。
インプレは、まともなモニタースピーカ買ったのこれが最初なもので、話半分に取って下さい。
とりあえず解像度が高くて、今まで意識しなかった音が聞こえたりして面白い。
モニタは聞こえすぎて疲れる、ってのがちょっとわかったかも・・・。
定位もすっきりしてる感じ。今まで4wayのよくわからんスピーカだったせいもあるか。
音のバランスも文句なし。
あとはタイコのアタックと胴鳴りがきっちり一体化してて、目から鱗な感じだったり。
低音はBlueSkyに比べれば出ないけど、必要十分な感じ。漏れがウーハー嫌いなのもあるかも。
あとはエージングでどれくらい変わるかだなぁ。
設置場所のせいか、左右のバランスがちょっとおかしい気もする。
うーん、長文な割に役に立たないインプレでスマソ。
>>617 SMS-1Pがそこそこ評判なのもそういうことかもね。
オーラトーンもどきとニアフィールドを並べて語る意味がワカラン
623 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 20:37:53 ID:mHfv2e4A
ALESIS M1 ACTIVE MK2ってサイズはそんなに大きくないみたいですが、
100wですよね。一般的な一戸建て住宅での使用にもおkな音量に
調節する事は可能ですか?スタックのギターアンプみたいに
ボリューム絞っても音デカいみたいな事になるとまずいんで・・・。
実際、自宅で使用されてる方がこのスレにいらっしゃったら
ご教授頂きたいのですが。。。
>>623 普通に6畳間で使っているけれど。別に普通の音量でも悪くない。
100Wと言っても最大100Wだからねー。フルになんてしないし。
小型との併用で良い感じですよ。普段はさらに小型のコンパクトな奴で曲製作して、
ミックスのときだけパチパチ切り替えて。KRKV4やMSP3サイズのものと併用してるいけど
それぐらいのサイズになってくるとある程度より下の帯域が物理的に出ないという問題があるからね。
正直俺は10Mサイズかそれ以上のバスレフタイプのモニターがないときちんとミックスできない。
KRKV4だけで作業は完璧にできると勘違いしていた時期があったが
自宅レベルでもM1ぐらいのサイズは1本あった方が俺はうまく作業できる。
それより小さいサイズだと、どうしてもローが見えないからヘッドホンで確認するぐらいしか
手段なくなっちまうし。M1Active買ってからかなりバランスが良くなったと良く褒められるよ。
小型だけで作業してたときのミックスを自宅、外で、問わず、大きめのモニタで改めて聴くと萎える。
まあ俺だけかもしれないから参考程度にね。
625 :
623:2005/05/10(火) 22:42:32 ID:mHfv2e4A BE:71280926-
なんかさ、6.5インチ径のやつって中途半端じゃねえ?
ローなら8インチの方がより下を見る事が出来るし。値段も大して変わらんし。
627 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 01:17:37 ID:7Hn/Aujb
nf-01aが今日届いたよ。うれしい
>>626 確かに8インチ径の奴は便利だけど
限られた予算だと選択肢が狭まらない?
629 :
名無しサンプリング@48khz:2005/05/11(水) 05:11:31 ID:7Jm5Uu0+
TANNOYの新しいReveal気になる!
>>627 おめ!いいモニターだから大事にしてやんな。
>>627 良いモニターだよ。オールマイティだし。ハイエンドまで延びているからSACDもきっちり聞こえるよ!
632 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 16:43:22 ID:JvH1abgS
NF-1AよりNF-01Aの方が高域は綺麗に伸びてると聞いたけどホントかなぁ?
試聴したけど分からなかった^^;
低域は全然1Aに敵わないけどね。
本日MA-10ABKとカナレのケーブルが同時に届きますた。
幸せになりますた。
幸せ回路作動中
幸せの黄色いスクリプト
GENELEC 1029AとEVENT 20/20basどっちが買いですかね?
一昔前のPCの電源みたいに片方にサービスコンセント付きでペア販売のモニターでねぇかな
>>636 今時1029はなあ....
1030以上のサイズを買っとけ
てなわけでオススメは1030A
>>639 それをいうなら1030Aもいまさらだぜ?
ローの出は下位の8030Aとそんなに変わらんし、同じクラスなら8040Aの方が下まで出る。
音の好みは人それぞれだが、ローに関していえば旧機種は狭いと思う。
>>636は予算がペアで10万程度って感じだよね?
その636の書き込みに対して一本10万程度の商品選ぶってどういう神経なのよ?
だいたい、宅録モニタスレでペア10万のモニタ否定されてもな。
プロか金持ちか知らんが、別スレ立てて移動したらどうでしょうか?
>>641 640は636のことはそもそも考慮してなさそう。
それはそれでアレだが、そこまで過剰反応する程のこともないと思うが。
643 :
636:2005/05/12(木) 17:50:39 ID:DVTvhWkN
スレ違いも肌肌しいwんだが・・・・
未だにCRT使ってる漏れ
液晶ディスプレイの値段見てビツクリした
19型で39800円てマジかよっ
漏れも時代遅れな人間になってきたかなw
M1落ち着いてきたし、モニターディスプレイも新調するかな
645 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 02:02:23 ID:8CwUSbz2
>>644 今はもっと安いのあるよ
おれもスレ違いすまそ
19インチの液晶モニタを使いはじめたが、
正面に置いたモニタースピーカーからの音を
液晶モニタが遮ってしまう罠。 orz
部屋の配置を変えんといけんな。。。
サイト見ても分かんないんだけどTR5とTR6って何W?
648 :
age:2005/05/13(金) 03:04:50 ID:hwQepYIv
すごく初心者な質問とは思いますが、パッシブモニターとパワードモニターって、普通のモニタースピーカーと何がどのように違うのでしょうか?
650 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 05:15:06 ID:tSnF992E
microlabのH-200っていうスピーカを知ってる?
なんかむちゃくちゃ音いいらしいんだけど。
ちなみに2.1chね。
あと、今、別の2.1ch環境(青空)を使ってるんだけど2.1chに慣れると2chに戻れないね。
俺だけかな?久々にkrk V4を使ったらうそ臭い低音とスカスカな音で聞けたものじゃなかった。
651 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 05:32:00 ID:wytPVnXy
スピーカー話とはややスレ違いかもしれんけど
「実際にスピーカーから出てくる音量」って
みなさんどのようにコントロールされてます?
ウチの場合、PCの出力レベルが高いのか
インターフェースの出力レベルが高いのか?
アンプの出力レベルが高いのか?
PCのメイン音量を適当な位置にすると音量でかすぎで
アンプのレベルを絞ることになる。そうするとアンプの音量目盛りは
「1」(最低)になってしまう。アンプの音量を適当な位置に持ってゆくと
今度はPCの音量を最低まで下げないといけなくなる。
このような状況をPCもアンプも適度なボリュームの位置に
持ってゆく方法ってありますかねえ?
やっぱインターフェースとアンプの間にPADを入れるとか
する以外に方法ないですか?
652 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 05:34:18 ID:OVygFs5p
JBL1のcontrol1がいいです。
PCの周りくらいの空間でまとも鳴り方をするのはこれくらいだと思います。
PC用のモニターとしてはかなりいけてるんじゃないかなと思います。
新しい防磁タイプのやつは持ってません。古い型の話をしています。
653 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 05:44:22 ID:OVygFs5p
>651
アンプまでの経路では音量は削らないほうがいいと思います。
アンプで調節するのが正当だと思います。
経路のどっかで音量にブ−ストがかかってるんじゃないですか?
asioで出力してみてもそうなりますか?
安物のサウンドカードとオーディオカードの差はその辺にあったりします。
asioで出力してもウインドウズのボリュームコントロールがカードのミキサーの出力のいじっていたりして
ゼロデジベルがわかりません。
654 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 05:53:15 ID:OVygFs5p
バイアンプのモニターは資源の浪費です。
ほとんどの人がバイアンプ環境にないので
モニターになりえません。
655 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 06:10:51 ID:wytPVnXy
>>653 >アンプで調節するのが正当だと思います。
つまりアンプ側で音量を下げろということでOKですか?
でもそうすると上に書いたとおり「ボリューム1」になっちゃうんですが。
>経路のどっかで音量にブ−スト
そんなことってあるんですか?
単にPCからUSBでインターフェース(ヤマハUW10)に繋ぎ
アナログアウトをアンプに入れてるだけなんですが。
ちなみにasioドライバーを使っているので
asio出力されていると思います。
656 :
味王:2005/05/13(金) 07:30:09 ID:oo5lNNiN
>>655 アンプ出力300Wとかいうヲチは勘弁
しかも抵抗4Ωだったり・・・・ウホッw
うらやますぃ
>>656 お前にはお似合いだな。
いや、それでも使いこなせないか。
659 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 09:20:32 ID:wytPVnXy
>>657 そりゃいくらなんでもないです。
たまたまタイムリーに
>>656でBOSE話をしたりしてますが
私のセットは101MMと1705のセットですから。
660 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 11:23:13 ID:fMgUjSKl
うほ〜びっくらこいた。
おまいらパワードモニターをオーディオインターフェースから直で繋いで
いるのか!そもそもパワードモニターに付いてるボリュームってのは
厳密にはボリュームじゃなくて、アンプへ送る信号を減衰するための
アッテネーターだぞ。通常はこれを全開にして、オーディオインターフェース
からミキサーへ、ミキサーのモニターアウトからパワードのインプットへ、
ミキサーのボリュームで調整するもんだぞ。モチロン配線時、電源オンオフ時は
かならずパワードのボリュームを最小にするのをお忘れなく!
661 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 11:55:20 ID:OVygFs5p
勝手にパワーアンだと思ってた。
662 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 12:01:53 ID:wytPVnXy
>>660>>661 「101MMと1705のセット」
パワーアンプ。
今のところPCの内部で完結させてるので
リアル外部ミキサーは繋がってないでつ。
>>660 vstメインだし、外部のエフェクトもつかわないし、ミキサー卓使わずにシンプルで。。。
って人、増えてるんじゃないかな。
664 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 13:22:48 ID:fMgUjSKl
いやいやシンプルったって、ノイズが乗りにくいように
わざわざバランス+4dbでアウトしてパワーアンプとスピーカーの配線
を短くしてロスを減らしてんのにさあ、PC内部ボリュームで下げてちゃ
バランスアウトする意味も全くないじゃないの。
インターフェースからパワード直だと機材の性能を全く出せないよ。
ミキサーというか、プリアンプが必用なんだからミキサー若しくは
代用品使わなきゃ駄目じゃん。モニタースピーカーをどれにするか以前の
問題だぞ〜
665 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 13:47:22 ID:wytPVnXy
>>664 >バランスアウト
みんながみんなバランスアウトだと思っちゃいけない。
666 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 14:06:05 ID:fMgUjSKl
アンバラだって同じだって。仮に直でパワードモニターの性能をきちんと発揮
させるためには、PC側のボリュームを0の位置にして、パワードのボリューム
を上げ下げして音量調整するしかないぞ。毎回左右いじってたらやってらんない
じゃないか。ベリンガーの1002とかのやっすいミキサーで良いからきちんと繋いで
1回聞いてみなよ。解像度が全然違うぞ。
すまん。”パワードモニターの性能をきちんと発揮”じゃなくて、”妥協して発揮”に訂正。
>解像度が全然違うぞ。
安物ミキサー通すと、確かに解像度が悪くなるな・・・orz
出来る漢のMU1002を通せば解像度ばっちり良くなるぞ。
店頭などで鳴らしたときっぽいかんじを
家出再現したいんですが
zBOSEの
どれをかったらええんでしょ。
671 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 18:20:33 ID:tSnF992E
microlabのH-200っていうスピーカを知ってる?
なんかむちゃくちゃ音いいらしいんだけど。
ちなみに2.1chね。
あと、今、別の2.1ch環境(青空)を使ってるんだけど2.1chに慣れると2chに戻れないね。
俺だけかな?久々にkrk V4を使ったらうそ臭い低音とスカスカな音で聞けたものじゃなかった。
>>671 Blueskyって8030から買替える価値ありそう?
試聴するとしたらサウンドハウスぐらい?
3万台ぐらいまでで考えてるんですが
M1 ACTIVE MK2とTR5ではどっちが買いですかねぇ?
674 :
味王:2005/05/13(金) 20:55:41 ID:lwXP5EKl
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | BOSE ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴ ドンシャリ勝ち組だクマー
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
675 :
味王:2005/05/13(金) 20:59:31 ID:lwXP5EKl
>>672 おれ8030A所有で青空試聴だけど
下は青空が伸びるねさすがに
中域の充実具合は8030がいい
青空は若干薄いかも
ま重点の置き方のような気がする
>>676 レス、サンクス
8030をセパレーターとサブウーハー足して2.1ch環境にしようとも考えてます
ウーハー選びやセパレートの設定はめんどうですが
678 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 22:24:41 ID:In4BSL8B
ブルースカイ=青空モニターの視聴は渋谷のヤマハでできるぞーい!
でも店視聴ってイマイチ設置が決まってない場合がほとんどなので
本来の実力を見極めるのは難しいよね。特にサブウーハーからむと微妙なセッティング
の違いで結構評価が変わっちゃうかな?店の人にお願いして無理やり貸してもらうとか
も手かもなあ。青空確かにいい8030よりも自分は好き。
でも自分部屋で鳴らしたときにどうなのかがわからないので不安で買いとどまってる。
>>678 情報サンクス
あくまで参考までにするとしても、ぜひ聞いてみたいな
確かになんとか借りられたらいいなぁ〜
貸し出しモニターサービスしてくれればいいのにね
サイズ的には、どうしてもメインの2本が頼り無さげで・・
でも2.1ch環境はトータルバランスが命だろうから、
オールインワン・システムは魅力的だ
う〜ん・・二の足踏むよな〜
でも、よさげだ
ニセモノ臭はなぜか全く無いんだよな〜(笑)
680 :
シグナス星人:2005/05/13(金) 22:47:19 ID:amZa2Dfn
BOSS MA-12
ライブでもこれを使った俺は強者!!!
681 :
651:2005/05/13(金) 22:54:08 ID:wytPVnXy
で、結局、PCとアンプの音量を適当な位置(PCは天辺、アンプは8分?)
に保つには途中にミキサーとか入れるつーことでFA?
682 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 22:55:20 ID:wytPVnXy
>>680 いやキーボードとかは手元モニターとして
結構ライブでも使ってるよ。
エージングCDって効果的なの?
684 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 23:25:33 ID:g+3+IQre
>681
そういうこった。
まあベリンガーなんかの安いミキサーだと劣化するにはするんだけど
NF1Aクラスまでのパワードならベリンガーでも十分通用する。
これ以上のクラスのパワードになると高額ミキサーじゃないととんでもない
音になっちゃう。俺実際実験してみたんだけど、ウーハー20cm位までは
サンクラMクラスやヤマハO1Vで大丈夫なんだけど、25cm超える商品辺りからは凄く高い
ミキサー使わなきゃ駄目だ。NS10Mstudioだけでは例外で、これはベリンガーやサンクラ
Mクラスじゃ全然駄目。最低限でマッキー8busクラスが必要だった・・・・
(パワード以外は一応30万円位のパワーアンプ使って実験した)
良し悪しはおいといて、10Mってのはとても怖いスピーカーであることを実感したよ。
685 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 23:36:41 ID:wytPVnXy
>>684 なるほど。ひとつ心配なのは・・・
仮にミキサー入れる前提として
現状インターフェースとアンプをアンバラ-20dBで繋いでる
状態で音がでか過ぎる状態。そこに+4受けのミキサーなら
ミキサーにINした段階ではなっから24dB下がるから
音量は取りやすくなるかもしれないけど
民生の-20受けのミキサー入れちゃうとプラマイゼロ
だから結局下げきれないっていう事態に陥らない?
686 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 23:41:57 ID:zRpP2QvD
をぃをぃなんのためのミキサだよ
ミキサーじゃなくて、高品質なボリュームフェーダーってないかな。
それだけにミキサーはさすがにいらん機能多いし、いいのは高すぎる。
マッキーのBIG KNOBもいまいちだったな。
JRサウンドとか赤川さんとこで使ってるの何だっけ?忘れたけど、
ガレージメーカーよりちょっと大きめの会社からは何個か
そういう用途の出てるんだけどね。フェーダーじゃなくてちゃんとプリアンプ
機能を満たしたラック型のミキサーだけど、これらも20万円位するよなあ。
本来なら一番必要なはずの商品なんだけど、大メーカーから全然出てない
んだよね・・・・
689 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 00:45:59 ID:NRixdMge
BehringerのB2031A試聴できるとこってありますかね?
やっぱり大音量出せないと買っても意味ないですかね?
いま5畳の部屋でKRK V4使っているのですが低音がもっと確認したくて
購入を検討してます。
ちなみにV4はかなりいい感じで鳴るくらいの音量は出せます。
どなたかレスお願いいたします!
>>684 これ見てたらミキサー欲しくなったよ。
ベリンガーのいちばん安いやつ買おうかな。
5000円弱だっけ。
1002より下のやつね。
ヘッドホンのアウト付いてたっけ?
今からベリンガーのサイト見に行ってくるわ。
>>690 やってみればわかるけど
ミキサー挟まない方がイイよ
>>687 つ[Presonus CENTRAL STATION]
693 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 02:16:05 ID:he097OJv
>>691 どっちだよ?
できればミキサーレス派なんだけど。
>>677 んな面倒な事しなくても7050Aでいいじゃんよ
最適なソリューションだ
>>696 おお〜、サンクスです!
気がつきませんでした
サウンドハウスの説明には1029専用とありますが、
同一メーカーなので大丈夫そうですね
>>683 おれはたまに使うね。
それなりに効果あるよ。
699 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 09:53:55 ID:zivw6J3D
質問です。
上に関連しての事なのですが、現在
CD PLAYER(ソース)->MACKIEのミキサー->パワードモニタ
という接続です。現在それぞれのボリューム位置が、
CD PLAYER 100%(調整不可)
MIXER 50%
パワードモニタ 90%
位で使っています。
これは逆に、
CD PLAYER 100%(調整不可)
MIXER 90%
パワードモニタ 50%
とかにした方が無難で音質が良くなる可能性が有るのでしょうか?
ご指南お願いします。
>>699 基本的にパワードは特にそうだけど100%にしてやらないとフルに解像度を使えないので勿体ない。SNは多少悪くなるけどしっかりしたミキサーがあるならミキサーで音量調節で良い。
そしてどう考えても便利。
701 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 10:45:44 ID:QiMjwC18
事故による過大入力防止のためにはどうすればいい?
ミキサとモニタの間にリミッタでも噛ませば良いのかな。
>>697 つか8030A/8130Aは7050Aで完全な2.1chが構築出来るようになってるよ。
>>702 情報ありがとう!
これで安心して7050Aに決定〜!
704 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 11:45:46 ID:qgV3UkTX
だからmicrolab H-200買えって。1マン足らずだけど青空と同じぐらいの価値があるぞ。
ネタじゃなくマジで。
>694
ミキサーなり調整機能付いたの挟む使うのは一般常識だけど。
>>704 ごめん、オレ鼻利くんだ
こっちは臭うから、いらない
707 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 15:11:35 ID:jOCyZaFv
エージングCDってホワイトノイズ流しっぱなしとかでは
代用にならないのかな?ホワイトノイズは
すべての周波数に均等な音量のサイン波の固まりなわけでしょ?
誰も答え無いということは保護回路がモニタに内蔵されていて
わざわざ噛ませる必要が無いということか。
>>707 レベルとエネルギーは違うし素材への影響も非線形。
お望みの結果は得られないと思われ。
>>707 ピンクノイズが全周波数出てて、ホワイトは高周波数でしょ??
ピンクノイズも、全ての周波数帯域、均等にという事はないけども。
ノイズ流しっぱなしは(俺の体感では)余り良くなかった。
クラシック(普段は絶対聴かない)流しっぱなしの方が良かった。
711 :
デカマラ課長:2005/05/14(土) 18:27:52 ID:yHpK9Yu7
サイン波がいいんじゃねーの?
スレちがいかもしれないが。。。。
ミキサーのこと、気になる。
みんな、どうしてるんだ?
具体的におしえてくれ。
PCのオーディオインターフェースからスピーカ(アクティブ)につなぐの。
>>713 2408mk2からSPIRIT-E12にパラ出し、モニターアウトからSMS-1Pへ。
715 :
モニターもいいが:2005/05/15(日) 04:07:40 ID:ChQXWjmO
716 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/15(日) 04:12:20 ID:RcBWT65O
このスレ、クオリティ高けぇー。ギガワロス
>>717 一応通報しておいた嫌がらせや馬鹿にするつもりで貼ってるんだろうけどそんなふうに、明らかに晒し目的っぽく
関係ないスレに個人サイト貼ったらだめだよ2chってIPアドレス記録されてるの知らないの?匿名なんて幻想だよ
ていうかおまえ暗いおまえみたいな奴は他人の陰口ばかり言うことに力を注いで、何も生み出せず人生を終える。
他人を晒したり中傷するヒマがあったらもっと楽しい事や面白いことに目を向けて良いものをたくさん聴いて自分の肥やしにしたりその労力を製作に当てたほうがいいぞ。
成功している奴はみなそうだ。成功している奴は皆、おもしろいことを常にさがして
激を常に受け、作品づくりに励む。陰口なんて時間の無駄だから。逆に俺の周りでも、絶対成功できない奴は、他人の陰口ばかり言っている。
あきらかに根底から違う。お前みたいなのは典型的な負け犬だ。妬みやヤッカミばかりで、他人を引き釣りおろすことしか考えてない性格では
もう人生終わってるから暗く他人のサイト晒してるんだろうけどなw少しは友達つくれよ、いないんだろう?w
>>718 言ってる事は間違っちゃいないんだが
自分がそのサイトの人ですと言ってるようなもんだぞ
改行が変・・・・・・
721 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/15(日) 23:43:21 ID:Hl0Rx4qs
>713
だから何度も書いてるじゃないか。ミキサーなりを挟むのは常識
なんだって。でもまあ、ここだけの話だけど、プリアンプ不要説というのは
今から10数年前に民生オーディオで出てきたのよ。CDプレイヤーの出力は
それなりに大きいので、アッテネーター(抵抗)を挟んでそのままパワーアンプ
接続したほうが音が良いという説ね。これは俺も実験したんだけど、パワーアンプ
までの距離で左右に若干ブレが出ることがある。
で、結局プリアンプはあったほうが良いなと思った。
プロオーディオの世界って、アマオーディオのアイデアから出てくるネタも結構
多いのよね。電源ケーブルとか殆どガセネタばっかりだけどw
でもまあ学ぶことは多いよ。10数年前まではメーター100円のケーブルでレコーディング
するのも当たり前だったわけだしね。
常識=正しい、なんて大昔の伝説さ
モニターをスチールラックに直置きしてて、いい加減MOPADぐらい買おうかと思ってます。
それで、MOPADってスポンジ状?なので、スチールラックだとワイヤーの跡がつきそうなんですが、
下に薄い板かなんか敷いた方がいいですか? 音的には妥協してます……。
725 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 01:21:16 ID:rQccRSnP
>>721 釣り、煽りじゃないです。混じれ酢キボン。
>ミキサーなりを挟むのは常識
>距離で左右に若干ブレが出ることがある。
>で、結局プリアンプはあったほうが良いなと思った。
ミキサーを挟むというのは実は「使い勝手」(操作性)の
都合だけじゃないの?
ブレったってもう本当に「誤差」程度のもので、音に影響するような
もんじゃないと思う。それもプリアンプを入れたら
その「誤差」がさらに増しそうと思うのは俺だけ?
生収録の際、マイクの直近にHAを
入れるのはそのレベルがマイクレベル故だからわかるんだけど
ラインレベル扱うのにプリアンプは必要なのだろうか?
不要ならはずしてしまうのがシンプルイズベストであるはずの
オーディオ(趣味オーディオという意味じゃなくて音声全般という意味ね)
のセオリーでは?
>電源ケーブルとか殆どガセネタばっかりだけどw
じゃ何万もするオヤイデの電源ケーブルとか意味なしってこと?
すっかりSP話じゃなくなっててスマソ。
>>724 俺スチールラックにmopad置いてるけど
ワイヤー跡ついてないよ
つーかたった3500円だし気にすんな
>>724 跡がつくどころではなくて食い込むので何か敷いた方がいいと思います。
どっちだよ! って乗せてるモニターの重さで違うか。
素直にハンズあたりで薄いアクリル板でも買って、一応音を聞き比べてみます。
>>726と
>>727ありがとう!
729 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 02:36:02 ID:rQccRSnP
>>728 スチールラックにアクリル板・・・
共振激出そうだ。
DIYで普通に洗濯機の下に敷くようなゴム板でも買ってきて
敷きゃぁいいんじゃね?
どうして曲書かない聴き専のたまり場になってんだ?
マスはかいてますが、何か?
732 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 12:34:25 ID:m9muoiBy
>725
当たり前じゃないか。オーディオマニアという物はその殆どが中〜大金持ちが多いんだよ。
最高級のプレイヤー、アンプ、スピーカーを揃えてしまったら、後何もすることなくて
つまんないじゃないか。そこでだ、更に(趣味として)お金を出すところを作ってあげたのが
高級ケーブル、高級電源ケーブルなのだよ。趣味のオーディオは見た目がとても重要なの
だよ。機材の物陰からかっこ良い電源ケーブルがこっそり見え隠れしてたら良い音が出そう
な気がするだろ?他人が自宅を訪れた時、何ですかこれ?と言われて、高級電源ケーブル
だよ。と答える。相手は、へえ〜電源ケーブルで音が変るんですか?そして得意げに
語る。
音なんて変るか変らないか違いなんて解りやしないよ。
そしてそもそもこのスレに居るような貧乏人どもが使うレベルの機材だったら意味
が無いし。100万円のスピーカーに100万円のアンプ、音響工事屋がルームセッティング
したような部屋なら何か違いも発見できるかもしれんけどね。
732は絶対にろくな音楽を知らない&作れない人。
音自体に、さほど興味は無いんだろう。
あくまで「自分」の見た目が重要。
しかも、本質的に他人が自分をどう見ているかは、
鈍感なので感じ取ることはできない。
ただ、自分の中で、自分はかっこよく見られているのだ、
という勝手な妄想と思い込みに浸ることができればそれでいいのだ。
書き込みの内容が、すでにそのような様相をみせる。
音楽の面白みとして、パートの絡み合いがある。
自己中心的な人間は、その絡み合いがまるで聴こえない。
つまり、ろくな音楽を知らない&作れないということだ。
安い機材でも、音楽全体を把握するには十分な質の音を出すことができる。
732のような書き込みは、今までずっと、ネタとしか思えなかった。
だが、ピュア板をのぞいてみると、素でこのように書き込んでいるらしき
人がたくさんいるように思った。だから漏れはマジレスした。
ハードウェアを経由するほどアナログ信号は劣化する。
モニタースピーカーで録音で切れば理想的。
電源ケーブルなんかで音が変わるってのは、
アースもろくにとってないようなクソ設計の部屋だけだろ(笑)
736 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 13:57:47 ID:m9muoiBy
>733
アホか。音に興味なかったらこんなとこに書き込みするかこのアホンダら。
>安い機材でも、音楽全体を把握するには十分な質の音を出すことができる。
早くこっちの世界においで。安物しか知らんでこんなこと書いてると
お山の大将でおわっちゃうぞw
>>732 この人、言い方はともかく最後の3行は別に間違ったことを書いてるとは思わないけどね。
100万はまあ例えとしても、粗悪な機材群の中に高級ケーブル入れたって何の意味もない。
耳は当たり前として、更に適切な機材を揃えて調整する余裕があってこそのケーブル選択だ。
738 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 14:20:36 ID:rQccRSnP
>>734 >ハードウェアを経由するほどアナログ信号は劣化する。
>>666以降くらいからのミキサーなどは咬ませるか否か論で
咬ませる方向でFAという見解になっていたようだが
また覆すのか?
まあ俺もシンプルイズベストだとは思っているのだが。
>>735 =
>>721か?721も電源ケーブルネタは殆どガセだと
言っているがてことは725で書いたように、
何万もするオヤイデの電源ケーブルとか意味なしってことになるな。
でも普通の部屋はPCに蛍光灯に電子レンジにとノイズ源山盛りなわけで。
仮に家の電源から機器の電源まで完全にアースされていたとしても
ケーブルのシールドがいい加減では途中から飛び込むのは
否めないな。つーことでこの電源ケーブルで音質は変わらない説には
俺は乗れない。
あー、漏れが言いたかったのは、
音自体=音楽自体
ってこと。音楽っていう言葉は、あまりにも響きが甘すぎるからな。
ま、こういう蛇足な説明は、普通しなくても通じそうだが。
ともかく、巣に帰ってくれまいか。
740 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 14:39:27 ID:m9muoiBy
>738
ずばり言おう。
>でも普通の部屋はPCに蛍光灯に電子レンジにとノイズ源山盛りなわけで。
これはな、泥縄じゃ駄目なんだ。まず蛍光灯をやめる。電子レンジ、冷蔵庫、は
繋がない。繋ぐ場合はノイズフィルタータップに繋ぐ。PCもブレーカーの分岐の別のコンセントに
刺す。機材付属の電源ケーブルはどの商品も必用充分なシールドはされている。
医療用放射線機材の電源ケーブルでさえ、通常のケーブル程度のを使っているのだからな。
まあスレ違いだし電源に関してはここらで終わりにしよう。
741 :
735:2005/05/16(月) 15:01:39 ID:anGzPd/5
>>738 俺は721ではないが、家庭用電源の電圧などの揺れがどれだけ大きいか知ってる?
電源の平均電圧などのゆれ >> ノイズ。だから無視できる。
で、そのいい加減さを吸収できるように電源周りは作られてるの。
それから、蛍光灯なんかのノイズ(蛍光灯がある時点で音楽ではクソ設計なんだが…)は、
電源ケーブルじゃなくて、オーディオ・ケーブルでのってるんだよ。
742 :
デカマラ課長:2005/05/16(月) 15:03:30 ID:nB9bHr5s
電源のノイズを耳で聞ける装置ってのがあったなそういや
俺の感覚では電源ケーブルにしろスピーカーケーブルにしろある程度の
価格のあたりまでは効果あるよ。メーターうん万円とかそれ以上のクラスは
趣味の世界だけどね。ってか標準でついてくるのがしょぼすぎるだけなんだけどな・・・。
まぁ聞き比べてみればわかるよ。聴きもしないで批判してる奴も結構いそうだよな。
>>741 >オーディオ・ケーブルでのってるんだよ。
いや、それはわかるけど。
じゃ、たまーにオーディオ用とかであえて専用回路で200Vとか
引いてる人いるでしょ?アレ何?
電源で音変わらないなら壁の100Vでいいじゃん。
>>744 前述したように家庭用電源の電圧は不安定。この不安定さは音に影響を与える。
これは、電源ケーブルでノイズがのる、というのとは無関係な話。
電源ケーブルを変えたところで、そこに届く電気がノイジーなので、たいして意味はない。
大きなノイズにわずかなノイズがのっても、誰もわからんだろ?
つまりは、安定化電源の導入は効果があるが、電源ケーブルを変えるのに効果はない、ってことだ。
ちなみに、200Vにすると、電源不足で不安定になることがなくなるので安心できる。
それから、海外製品には、100Vじゃ電圧が足りないものもある。
安定電源装置買えばいいじゃん
業務用のは一台何十万とするけど。
駄目なら実験用の奴買えば安く済むし。
電源、電源ケーブル、趣味でそこまでする気はない。
シンプルに、ミキサーなしといきたい。
だからオーディオインターフェイスにヘッドホンのアウトがついてるやつをと思ってた。
けど、ミキサーなどをつなぐがFAなんて言われたら、正直、悩む。
悩む。
>>747 持つも持たないも自由。
俺もミキサーは持ちません。
今は簡易ミキサーをヘッドフォンアンプとして使っているけど。
俺もヘッドフォン出力を備えたインターフェイスにする予定です。
ミキサー無いけど使えてるって人は
オーディオカードをミキサーとして使ってるわけで
とゆうかおまえらはえらそうな口利ける程の人間じゃないだろ?
だまってろよ
ここで俺が流れを断ち切るわけだが、スピーカーの配置について質問お願いしますよ。
[] ← これスピーカー
― ← 液晶モニター
1・[]―[] 2・[]_[] 3・[] ̄[]
で、使う人は下側にいるとします。この場合最も理想的なのは何番?
1番はまずなさそうなんだけど、2番(正面と平行で少し下がった形)3番(背面から平行で少し下がった形)のどっちですか?
それと、横から見て / の形で液晶モニターの一部だけスピーカー間に挟まるのはダメ?
>>752 よさそうなのは2だけど
SPと液晶のサイズによるだろうな。
それとSPの正面から自分までの距離がどのくらいか。
MSP5くらいのサイズならどれでもよさそうだけど
MSP10のサイズもあるSPだとリスニングポジション的に
結構離れないといけないので1や3では
液晶が遠くなりすぎるだろう。
とりあえず現状の環境を書きなよ。
>>752 2はマジで音が激変するからお薦めしない。
という俺は2に高低を付けたパターン。
作業する位置から見ると
□ □ ←スピーカー
■ ←液晶モニター
>>754 そうね。それがいいかもね。俺もそれだし。
でもそれもスピーカーのサイズ次第かな。
高いところに設置するには少し下向きにした方が
よい訳だがあまりにでかくて重いSPだと
よほどちゃんと固定しないと危ないし。
えっと、普通みんな1だと思ってた。
大きめの机でモニターとスピーカーが一緒に乗ってると自然に
1になると思ってたよ。
つか1はなんでだめなの?
スピーカーはBM5Aです。10Mよりは一回り小さい。
液晶モニターはNANAOの567(17インチ)。高さは液晶とスピーカーで同じくらいです。
スピーカーからの距離は一メートル離れない程度で使ってます。
高低となると環境的に厳しい感じです。
NANAOのL567はスタンドが多少動くようになっているので、
横から見ると
前に置いた場合
| ̄|
/|___|
後ろに置いた場合
| ̄|/
|___|
の/がもう少し寝た形にはなるんですが。
>>756 スピーカー間に物を置くと反射で音が変わります。
CRTならでかい固体が間を埋めるのでマシなんですが、
液晶のように薄い板が間に立つと定位と音がぼやけます。
だからそういう観点から考えると
音源であるスピーカーと同じ面に液晶(にかかわらず平面)を持ってくる2の案が
問答無用で「まずなさそう」だと思うんだけどいかがか。
>>757に限った話じゃないとは思うけど
よくみんなそんなにでかいSP使ってるよね。
普通の部屋でPCとセットで置くには
「SPからとれる距離」を考えるとバランス悪くないかい?
まあDTM野郎としては少しでもちゃんとした音で聞きたい
=デカいSPになるというのはわからなくもないけど。
モニターの脇に置くには距離とか適当なバランスを考えたら
MSP5かコントロール1くらいのサイズが限界だと思うけど。
>>759 小さいサイズなら反射もほぼ問題ならないかと。
音に詳しくない人は何も考えてないのかもしれないけど
見た目とかを考えたら2にしたくなる罠。
実際部屋晒しスレとか見ても2で置いている人が
結構多いよ。
>>759 正面が抜けてるからです。
>>760 実際見てみるとそんなにでかくないよ。つーか小さいよ。
結論としてはできれば3番、無理なら高さを変えて2番、でいいですか?
>>760 その程度のサイズのモニターをでかいから不要というあんたは負け犬だよ
わかってないのはあんた
断言するが、MSP5やControl1ではそれなりのミックスは無理だよ。下が見えないのが本当にきつい。
いや、時々偶然良いミックスができなくもないが、
でも、「常にコンスタントに」低域のバランスが良いものを作るのは無理。
俺も6畳間だから、以前は、小型で十分、でかいのなんて絶対かわん、邪魔だし、
左右のスピーカーの間の距離もとれんし、と思って
購入の対象にすら入らず、5年ぐらいSMS-1Pのみを使ってきたが
1年前、このスレに影響されて買ったAlesisMonitorOneを併用しただけでミックスが激変した。
おつきあいのある弱小地元スタジオ(もちろん素人が使うとこ)のおっさんから
生まれ変わったぐらいにバランスが良くなったと言われたよ。
まあ、自宅ミックスだから、ただ鳴ればいい、ってなら何使ってもええけど。
でもな、少しでもCDクオリティーに近づきたいならもっと大きいの持ってないと
物理的な問題でローが出ないわけで、はじめから戦いを放棄しているのと一緒
まあそのほうが俺としてはライバルが減ってありがたいけどねw
素人は、プロみたいにすごいスタジオ使って、なんつー予算ないし、
なんでも自分でやらなけりゃならんから、ある程度下も見えないときついよ。
そんなスタジオが使えるプロなら家なんか超ラフでもええけど。
友人宅などでも続々と大きめのを入れだして、いろいろな機種を使ったが、
個人的には50Hz程度まで見えないとそれなりのミックスでさえきついと思った。
スタジオのおっさんに、以前はローがでかすぎたりちいさすぎてスカスカだったり
曲ごとにかなりのばらつきがあって聴くに堪えなかったと言われた。
でもSMS-1Pで鳴らしてたときはその差にまったく気が付かなかったんよ、俺。
安物のAlesisでさえ、その差がはっきりわかるんだ、不思議と。やはりそこそこのサイズは大事。
安物のAlesisを併用しただけでそんなに激変するのだから
それ以上の値段のものを買えばさらに。。というのは言うまでもない。
これでもピンと来ないならもう言わないけどな
それに、まあ、あんたの志がどの程度までなのかにもよるが。
低域の処理がうまくできないといかにも素人っぽいものになることが多いよ。
764 :
752:2005/05/17(火) 02:36:48 ID:U//TUp4C
いやまあ、ともかく
>>763のスピーカーの置き方が気になるので答えてくれると嬉しいなあ・・・・・・。
>>763 そもそも家でちゃんとしたミックスをつくろうなんて無理な話。
家はあくまでプリプロ。
>>765 いや、それはわかっているが
素人は気軽にスタジオ使えんし
自宅完結で家である程度のレベルまでやりたいなら
6.5〜8インチ程度のウーハーを持つSPが
1台ぐらい無いと、棄権してるようなもんだろ。
6.5〜8インチ程度のウーハーを持つSPを1台は持っているのが
「「必要最低条件」」ではないか?
760が言うControl1だけなどあまりに無謀だろ
プロならええけど
戦い(・∀・)ホオキ
うちはかなり無理してジェネのラージ入れたけど
それなりに仕事の質が上がったよ
769 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 11:45:47 ID:sQw/dHmS
>766
解る、言いたいことはとても共感できる。
・・・・だけどね、その水準、クオリティが必用になった時は自分のミックスダウン
じゃ駄目なんだよ。ある程度収入を得られるようになったら、プロに外注すること
のほうが重要さ。よく、金持ちになると自宅スタジオ作るプロいるじゃん。自宅スタジオ
作ってゆっくり作品作るようになった人ほど音楽駄目になってる人のほうが多い
と思わんかい?
後、何でも自分でやろうとする人は、早いうちに音楽的に行き詰まってしまう。
でもいくらなんでもコントロール1やSMS-1Pじゃあ無謀だよなw
>よく、金持ちになると自宅スタジオ作るプロいるじゃん。自宅スタジオ
>作ってゆっくり作品作るようになった人ほど音楽駄目になってる人のほうが多い
>と思わんかい?
>後、何でも自分でやろうとする人は、早いうちに音楽的に行き詰まってしまう。
コレって誰?仮にそういう人がいても、そうじゃない人もいるわけで、勝手に常識化しないように。
771 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 15:07:53 ID:sQw/dHmS
>770
わざわざ4行も引用して何したいの?常識化なんていつしたよ?
アホウは逝ってよし逝ってよし逝ってよしw
多いから、なんだって言うんだろう。自分は自分だろ。キチガイみたいな煽りはやめれば?
773 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 15:56:30 ID:sQw/dHmS
>772
自分の読解力のなさを反省しな。そして自分は自分?
自分しか見えないから世の中見えないんじゃないの?w
でも、沖縄とか軽井沢に行ってのんびり仕事しようとスタジオ作ったら、
全然仕事来なくなって戻ってきてる人は何人かいるね
>>773 >後、何でも自分でやろうとする人は、早いうちに音楽的に行き詰まってしまう。
初耳ですな。脳内常識ですか?
さて、漏れはDTM用に今度スピーカを買おうと思ってんだけど、
MA-15DとGX-77Mで迷っとるわけだが、
藻まいら、どうよ。
GX-77M使ってるよ
固めの音質スキーとして高音の伸びがイマイチだ
このクラスのスピーカーでもDTM用途には十分耐えられる
モニタースピーカーじゃないと駄目だなんて言う奴は柔軟性に欠けるキャラ
>>776 リビング用に一個
キッチン用に一個
トイレ用に一個
愛犬用に一個
だから2個づつ買っとけ
>778
バラ売りぢゃないんだけどYO。
ちなみに、ウチにいぬ居ない。カメ居るぞ。参ったか。
>
>>777 フィーヴァーお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
WEBで情報集めると、、MA-15D新しすぎてどうしてもGX−77Mの情報がたまってたので、、
とにかくアリがd参考にしまつ。
781 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 17:35:58 ID:sQw/dHmS
>775
ぎゃははは〜ID変えてまでこんなことやってるよこいつ。
おまはんの負けやw
>744
田舎のカラスと都会のカラスを比較すると、都会のカラスのほうが
遥かに賢いと言うじゃないか。東京のキャバ嬢と遊んでないと
都会の洗練された音作りできないのかもよ(笑)
いや、別人だけど・・・?池沼だったか。レスして損した。
>>777 そうそう。そのクラスで十二分過ぎるのに、ここのカスどもときたらメーカーのつけた
『モニタースピーカー』という名前に騙されて無駄に高いもの買ってるわけだからな。
気が狂ってるとしかいいようがないよな。
>>783 その発言はいただけないな
人、用途によってモニタの価値は変わるってこと
無駄に高いと思った事はないよ自分は
>>783 GX-77Mで十分って、…どんな耳してんだ?
ちゃんとした環境で、分離のいい締まった音のスピーカーを使ったことがないのか?
音に多少不満はあるがモニタースピーカーの扱いにくさと価格、自分の環境を考慮したらEDIROLのほうがいい。
プロに聞かせるわけでもないしCD音質じゃリスナーには違いなんてわかんねーよ。
> CD音質じゃリスナーには違いなんてわかんねーよ
貧乏人の独り言だか釣りだか知らんが、恥ずかしいからもう喋るな。
CDって16bit/44.1khzだからもまいらにとっちゃ音質悪いんじゃないのかYO
馬鹿はどうでもいい。音の判る俺は高いモニタースピーカーがほしい。
HR624がほしい。
>>789 あ、音が判ると思い込んでるブラおはようございます!
いい音が出てよかったね
作曲もしようね
■
■ ■ ■
■ ■ ■■ ■
■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■■■■■■ ■
■■■ ■■ ■■■ ■
■■■ ■
■ ■■
■ ■■■■■ ■■■■■■ ■
■ ■
■ ■■■■ ■■■■ ■ <うっせーな。
■ ■ ■ ■ 糞レスだからコテ使うな。
■ ■ ■ それだけ。
■ ■ ■ ■
■ ■ ゚ ■ ■ ■■
■ ■■ ■ ■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■
■ ■■ ■ ■■ ■■ ■
■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■■■■■
■■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■
■ ■ ■ ■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■■■
■ ■ ■ ■■■■■
■ ■ ■ ■■■■■
■ ■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■■■■
むしろ↑をNGワードに
794 :
752:2005/05/17(火) 23:08:25 ID:U//TUp4C
自己解決しました。自分で試したら1番早かった。
>>752の1番と2番=音が濁って輪郭もぼやけるし、ハイが分かりにくくなった。
3番が1番ましでした。間に挟むのはマジでダメだわ。
795 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 00:42:13 ID:QqPUChwU
モニターっていうか結局24ビットファイルをディザリングしたような音質
なんだろ!俺は磁界に気をつかいモニターの出力を32ビットで調整している
ある磁力により音が24ビットから32ビットに変化して聞き取りやすくなる。
インシュれーターには無機質製チタンを使い合成波の発生を抑えているよ。
このスレの低脳さにはあきれました、所詮アナログ区域でピーピーやってる
ひよこちゃん達の泣き言ばかりですね。頭かてーんじゃねーの?おめーらよ!
デジタル(特にモイタラントデジタル)の音はぜんぜん別次元。カイタムラット
もよいが少し800kHzあたりにピークがあるので今はモイタラントが無難かも。
モイタラントならもうすぐAPOGEEからも製品がでるらしいし、モニターアウトに
はぴったりなのでは?
>>795 ウーリッツァーのモニターも出力を32ビットで調整してあるらしいね。
ソニーも昔開発しようとしたけど難しすぎて断念したと聞いたことがある。
800kHzあたりにピークがあるのはカイタムラットではなくシータムラットの方では?
百万以上するからどうせ手が届かないんだけどさ。モイタラントタイプの
デジタルの音が別次元なのは同意。しかしなんにせよ宅録モニタとしてはオーバー
スペック過ぎないか?音も値段も…
797 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 01:31:25 ID:9iCjhZrj
なんで音屋ASP8値上げしてるんだよ!?
99800だったら買おうと思ってたのに;;
99800でも高いのでPSP8+アンプにしました。
このスレ・・・
単なるネタスレですから
801 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 12:05:50 ID:YXz4eF+5
>>798さん
すみません、ASP8かPSP8を買おうかと思っている者ですが、
よろしければ音の感じや使用感などレポお願いできないでしょうか?
ご使用のアンプなども教えていただけると幸いです。
お手数ですが一つお願いいたします!
EDIROL MA-20DでOK牧場じゃい(・∀・)
俺はこれで作ったCD2000枚完売させたぞい(・∀・)
ちゃんとしたのがほしい…orz
たった2000枚かよ(´,_ゝ`)
とか言わないでね(ノД`)゚。
同人流行市場なら中身は関係無いもんな。
805 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 17:58:24 ID:hy9p0rre
>803
インディーで2000売れば大したもんだぞ。
ウィークリーでタワレコランキングに入れるレベルだし。
806 :
805:2005/05/18(水) 18:00:29 ID:hy9p0rre
けど、それだけの数裁くならそれなりのクオリティも欲しいところ・・・・
そろそろedirolから卒業しなされ。
807 :
798:2005/05/18(水) 18:00:53 ID:hkVm+8Rs
>>801 ごめん。届くのは来月はじめなんだ
とりあえず中古のアンプを買って、
また給料が入ったら4万ぐらいのアンプを買おうと思ってる
だから当分レポできんよ。めんご
ASP8なら上のほうで使用者のコメントがあるよ
たしかに、2000枚ものCDを売ったとなると、売れた数ほどの再生環境で
自分の音が聴かれたわけで。
きちっとした環境でモニターしなきゃ、ちょっとガクブルだな。
回収不可能な数を配布したわけだから。
とにかく、売上おめでd。かなりの数だと思うよ。
809 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 21:08:15 ID:6q0Ey/g1
2000枚×3000円=600万
810 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 21:34:39 ID:Sr0U9mIR
>>805 タワレコランキングどころか
メジャー流通且つ1週間の売り上げなら十分オリコンでベスト50位くらいには入れる数字だよ。
話は変わってちょっと皆さんにご相談なんですが
MOPADでしたっけ?角度をつけて設置できるような置き台。
そういう風にPCラックの2段目から少し下に向けて設置する
知恵は他にないでしょうか?MOPADだとあくまで「台」なので
固定できてないから地震がきたら落下しそうで高い位置に
設置するにはダメそうです。現状、BOSEのパンスタンドを
使っているのですがどうもイマイチなもんで。
それを言ったらスタンドなんて何も使えないじゃん。
MOPADくらいでかい敷物ごと落ちる地震がきたら、スピーカーに構ってるどころじゃないと思う。
812 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 02:37:42 ID:BDX1TdG4
>>809 絶対ではないが何か理由がないと
インディーズでは3000円もの値段は付けられないし売れない。
通常インディーズは2000円以下。
漏れはインディーズCDはどんなに良い曲でも1800円以上出さない事にしてるっす
いつか大手からDVD付きのアルバム出したら4000円でも買うって気持ちで
なっちJBLのコントロール1に1票です。
モニターといえるかどうかわかりませんが
クリスタルドライバーのBOSEのスピーカーも好きです。
なっちはゲームはしませんよ。
どっちかというとオーディオマニアです。
なっちにプレステやらせたら凄いよ
818 :
( ○ ´ ー ` ○ ):2005/05/19(木) 13:06:15 ID:6Bxyx6IE
なっちゲームはへたくそです。
3Dゲームでは目が回ってしまいます。
819 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 19:44:56 ID:vo9/XT8C
職業コテハンの人、一人で何役も大忙しだな(藁
820 :
( ○ ´ ー ` ○ ):2005/05/19(木) 19:53:12 ID:6Bxyx6IE
職業コテハンってなんですか?
なっちは一人一役です。
いわゆるプロというやつか
なっちこれでお金もらったりしてませんよ
なっちの口、ウンコのにおいがするぞ
824 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 22:36:39 ID:46J+JO4g
ウーリッツァーとシータムラットの32ビットのモニター出力だがSONYとPHILLIPSで
規格化になるらしいね。S/PDIF系のデジタル出力でS/PEEE64というデジタル出力
になるらしい。シータムラットの場合はモニタースピーカーのコーン紙の振動を
波形として1ビット化してデジタル信号に変換して、そのデジタル信号をサンプリング
しなおすという技術のため信号精度が従来の約5,000,000倍!というすごいもの。
早速DYNAUDIOとFOSTEX、SONYから今年中には製品がでてくるよ。楽しみです。
DSDの事かね?
高域の位相の乱れは解決できたのだろうか
826 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 23:39:46 ID:SM0Lg/b3
コーン紙の振動をフィードバック
という時点で、ピュア系オナーニを感じたのは俺だけ?
例えば、リスニング・ポイント付近の音場をフィードバックして
ついでに周囲の騒音をノイズ・キャンセリングしちまう
というならまだしも・・・
827 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 23:41:06 ID:SM0Lg/b3
ヴァイナルのレーザピックアップも、DJが使ってるという話はないし、
音楽とはベクトルの違う偏執狂的なもんを感じる
828 :
( ○ ´ ー ` ○ ):2005/05/20(金) 00:01:19 ID:3IfbAS9t
なっちの手はウンコの匂いしますね。
ASP6持っています。↑の方では8が聴きたがってたみたいだけど・・・。
とりあえず眠いのでまた次の夜にでも書ける事書きます。
今使ってるASP6は電源を切るとき、
パツンってあまりユニットによろしくない音がするんだよね。なんでかな・・。
一応、
信号送りをゼロにする
↓
センシを一番下まで下げる
↓
数秒松
↓
で電源を切ってるんだけど、いやな音するんだよね・・・。
こういうもんなのかなぁ。
これ以上気を付けるところもないし・・。
これも粘着オヤジの定番ネタだな
質問半分、愚痴半分のレスなんだけどさ。
いままで、NS-10でオーディオも宅録もやってて、
まあ、その前はミニコンポでモニタしてたから、別世界のような
解像度に思えてて、別に不満は無かったんだわ。
でね、引越しを機会に、中古でJBL 4311Bを入れたのね。
そうしたら、さすがはラージモニタ(ってオーディオの基準から言えばミドルだろうけど)
解像度と分離、それに定位はまさに別世界。
ただね、スタジオっぽくパワーをかけて鳴らすと、部屋が飽和しちゃって
何箇所か帯域上のピークというか定在波がものすごい出る。
わかるかな、情報量は多いんだけど、帯域ごとに山と谷がひどいのよ。
NS-10は退役して、居間で5.1chのフロントLRに使ってるんだけどさ、
ここから、モニタの音質の解決のために、ルームアコースティックのチューニング
を初めて、終わりの無い泥沼に進むより、いっそスタジオにNS-10を戻して
小〜中音量で創作活動はすることにして、JBLは居間で5.1chに
組み込んで見せびらかすのに投入したほうがいいような気がしているのよ。
どう思う?
833 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 15:05:11 ID:P0ATecZL
>831
ほう、このスレにも多少物事が判る人間が居るんだな。
ただ、ルームアコースティックの調整には基本的な約束ごとがあって、
それを踏まえてやれば素人でもかなり良好な状態にはできるんだな。
低域の飽和は部屋の広さでほぼ決まってしまうが、中高域はいくらでも
調整ができる。問題は低域に出ているか?アンプはそのスピーカーを
制御できるクオリティはあるか?卓はそれなりのクオリティの使ってるか。
JBLねえ…
835 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 16:10:42 ID:36PI4pU4
ピュアヲタの遊び場ですから。このスレ。
JBLでもニアフィールドのモニタースピーカーあるじゃん。アレ使ってる奴いないの?
837 :
( ○ ´ ー ` ○ ):2005/05/20(金) 16:35:39 ID:3IfbAS9t
JBLのControl1は小さくて周波数特性がとてもいいけど、
他のやつは、近くで聞くスピーカーには向いていません。
解像度と分離って言うけど、おっしゃるところの分離は
3wayのスピーカー近くで聞いたせいで周波数特性が
派手に暴れて聞こえるのを、いいようにとってる
だけじゃないですか?
なっちには暇でもてないDTM板の住人が
4321が綺麗に鳴るような大きくて音楽聴きやすい
部屋に住んでるなんて思えません。
なっちはやっぱりモニターならcontrol1に1票です。
838 :
( ○ ´ ー ` ○ ):2005/05/20(金) 16:43:16 ID:3IfbAS9t
>836
Control1のこといってるならなっちはうんこくさい手でいっぱい使ってますよ。
周波数特性がいい=音がいいわけじゃないです。
地味で自然はな音です。地味すぎてピュアオタにはひょっとすると
音すら聞こえないかもしれませんね
>>838 音が良い=モニターに適している、ってわけでもないが。
楽しく聞く分には「良い音」を追求すれば良いが。
作るのには一般的な良い音じゃ困ることが多いから。
リスニングとモニターで共用できるSPとかいう話題もあったが。
まじで言ってるとしたら、ちょっと感性疑うけどな。
しかし、ピュア厨はここに来ても楽しい話なんてないだろうに。
よくピュアヲタ系?って香具師見かけるが、何しに来るんだろ?
なっちは
周波数特性がいい=(ピュアオタが思うところの)音がいいわけじゃないん
ですよといいたかったのです。
楽しくよい音を追求するのは楽しいです。でもどこかで線を
引かないと、なっちは精神が崩壊してしまいます。
ピュアオタはひょっとするとその線引きを他人に期待しているのかも
しれませんね。
ねぇ、それってどのモニタースレから持ってきたコピペ?
842 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 17:40:11 ID:P0ATecZL
ふーん、Control1って小さいけど地味で自然で周波数特性が良いのか。
俺んちはサラウンドのリアスピーカーにこれ使ってるからわかんねーやw
843 :
( ○ ´ ー ` ○ ):2005/05/20(金) 17:49:03 ID:3IfbAS9t
自分の後ろにスピーカーを置いたのでは
スピーカーの特徴は判断できませんよ。
844 :
( ○ ´ ー ` ○ ):2005/05/20(金) 17:53:56 ID:3IfbAS9t
── ̄ ̄ ̄──
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ |
/ ̄ | |/ ̄ |
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | 〜 〜 | /
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| ウプフ(藁>842
| ̄ ̄\ \ / / |
 ̄| | ̄\  ̄ ̄ / |
| | \ / ─ ̄ |
845 :
836:2005/05/20(金) 18:42:51 ID:rfysfUgf
Control1じゃないつーの。
知らないのにしゃしゃり出てすいません。
奈良のおばさんに怒られてきます。
ガイドライン板にいきます。
( ● ´ ー ` ● )
チークは濃い方がイイ
>>844
なんだその古いAAは
2chができたばかりの頃を思い出した