■E-MU・Ensoniq ハードウェア専用スレ■
1 :
& ◆nVxwfa0Vks :
05/03/12 23:21:19 ID:NAnXeIlH
事情も分からずに、 とりあえず乙
乙!! 待ってたよん!!
4 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 13:49:58 ID:tSKg5LA6
SQ-Rまだ使ってるよ。 まるでアナログの音だし、 太くて快感だもんね。
E4 ultraシリーズを、まだ使っておるやつはいるのか? やっぱみんな、ソフトに移行したんかね・・・
>>5 はい!RFX挿して今でも現役で使ってます!
そして未だにRFXに慣れることが出来ません...。
4inアナログインプットオプションを気長に探しつつ
RFX攻略に日々精進してます。
ライブラリに全く興味無い自分ですがサンプリングしてから
プリセット組んで鳴らすまでの操作が素早くできるのが好きです。
祖父地図で特価のe64買っちまった…
9 :
5 :05/03/13 16:50:22 ID:yjFA/OOc
>>7-8 すばらしい!!
ぼくも愛用者なんで、いろいろ語りましょ。
10 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 17:29:35 ID:vBU8Hvc5
>>7-8 アホだな。
完全に時代に取り残されとる。
11 :
5 :05/03/13 17:59:59 ID:yjFA/OOc
プロテオケ某過去スレではかなり叩かれてたけど今現在ではどんな評価なのかな? 現役バリバリで使ってる人とかいる?
e6400ultra使ってます。 PC内部だけだとすべてのトラックが同じ質感になってしまうけど 適材適所でサンプラーのDA通したトラックと使い分けると 音に立体感が出て気持ちいい。 今の時代って内部処理と外部処理をうまく使い分ける事だね。 音がベッタリと一辺倒になりがちなPC単独完パケを「最先端!」とか思ってるやつは 超ダサい、って時代のことでしょ。
14 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 21:42:51 ID:gGuhjfsP
>>14 おお!と思って落してみたんですけど
中身のファイルは3年前の日付のままみたいですね....。残念ながら。
でも日付が今年の3月3日になってるのが余計に気になる...。
>>15 あの日付はサーバーにアップした日が表示されるだけでしょう。
E-MUサイトも昔から比べて色々変わったんで、3/3にアップし直した、
ってだけだと思われる。
e5000ultraなんですけど、ピッチベンドのレンジ幅ってどこで設定するんでしたっけ?? お願いします。
Chordのページですよ。
20 :
8 :05/03/16 19:45:46 ID:fBUC6UB0
帰宅したらe64キテター 取り敢えず付属のFDから読み込んだサンプル鳴らしましたが素晴らしい! 飯食ってからまたいじります
>>20 オメ!e64が2万なら安いよね。
ライブラリも良いけどアナログインから
ガンガンとサンプリングして楽しんでくださいな。
楽しんだ後はChordの迷宮へ....。
22 :
5 :05/03/16 20:44:44 ID:fBUC6UB0
ははは…、今放心状態です… 飯食った後さあいじるぞ!と電源入れたら立ち上がりません、 (最初ディスプレイに一瞬縦線が入っただけ、以後何も反応なし、ファンも動かず) どうも電源が逝ったみたい… _| ̄|○ 保証はあるので明日祖父にTELします、多分返金だろうなあ…、 折角初E-MUだったのに…
23 :
8 :05/03/16 20:47:26 ID:fBUC6UB0
すいません上の投稿は8の私です、気が動転してました…
CCで設定できる数がすくなすぎると思うのは俺の勘違いですか? 74とか使いたいのに・・・
25 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/17 00:52:25 ID:DuTSoip7
>>22 たばこ吸ってない?
煙草吸いながらesi32つかってたら速攻でおかしくなったよ
>>22 SCSI機器外して再起動
もしくは数時間放置再起動
28 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/17 18:35:15 ID:D6Sbbuln
デモあるじゃん 正規99ユーロか
31 :
8 :05/03/17 20:37:34 ID:GqwIfSG6
祖父にTELしたら明日引き取りに来るそうです…
一応交換希望にしておきましたが、代替品は無いだろうから
ほぼ返品→返金処理になると思います。
表記より状態はかなり綺麗であの値段でしたからやったと思ったんですが、
まさかこういう落とし穴があるとは…はあ。
返品したこれってクリエーターズランドにジャンクで並ぶんだろうか…
>>25 タバコは全然吸わないです
>>27 SCSIは接続してません
一日経ってまた起動してみましたが駄目でした…
32 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/18 00:55:29 ID:XgFtfnhm
>>30 デモ版、制約おおいんだよ。
だれか使ってる人いないのかなーw
33 :
8 :2005/03/23(水) 22:49:39 ID:Mars/zo/
返品になりました…さらば初E-MU_| ̄|○
34 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/23(水) 23:02:35 ID:iqhyrA2h
>>8 安く手に入れる機会はまた来るさ。
がんがれ!!
>>8 せっかく音鳴らして気に入ったのに残念だったね。
やっぱ・・・安くても壊れたら終わりのものより、修理受けつけてる
Ultraシリーズの五万ぐらいの中古買った方がいいよ。
その点だけはAkaiが超羨ましい。(´・ω・‘)
>修理受けつけてるUltraシリーズ 受けてたところで購入価格より修理掛かるんだから一緒だよ
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/25(金) 02:26:48 ID:0+500k7L
ULTRAシリーズのボタンやつまみのメンテっていくらぐらいかかるん?
38 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/25(金) 06:41:07 ID:sZv6LMTt
俺もそれ知りたいです。 ボタン一回押すと二つ三つ飛んじゃうんですよ。
それくらいe-muにメール出せばすぐわかるだろ。
パーツ代もかかるが当然技術料もかかる。小規模な会社程割高な傾向がある。 あと、送料もバカにならないよね。
確か新しいところは基本工賃だけで二万だったかな
修理屋さんはそのお金で食ってかなきゃならないんだ。修理できなくなるよりましと思うしかない。
44 :
40 :2005/03/26(土) 04:00:13 ID:XuDop5C4
>>42 お、ビンゴか。
となると
>>38 は基本2万にパーツ代1000円、送料往復4000円といったところか。
大昔の正規修理工賃からすると倍だし、流通価格からしたら2は高いよな まあ代理店でのサービス業務でなくなったんだから仕方ない。
asr-10r欲しいけど 程度と値段のバランスのいいもの無いなーって ここ何年か思ってたんだけど、 最近は程度の悪いものすら出回ってないね。
なんかいい楽器の流通がだいぶ減ったよね。 90年代はいい楽器がたくさんでたから入れ替え激しくて流通しまくってたけど、 使える楽器の選別が一通り終わって手放さなくなったんじゃないかな? ASR-10Rなんてあのまんまの機能でメモリ搭載量さえふえればいまでも現役でいけるのにね。 まあ処理速度とかディスプレイとかは時代相応に良くなってくれればありがたいけど。 ほんのちょっとだけオーバー気味にとった音で鳴らすのが楽しかったよ。
48 :
APS愛用者 :2005/03/27(日) 08:20:17 ID:t4JQlWGG
APSを愛用しているのですが、本日急にAPS Mixer Controlの User1で選択したMIDIパートは全てミュートされるようになってしまいました。 新規に作ったemsファイル及び過去に作ったemsファイル全てです。 これは一体何なのでしょうか、バグでしょうか・・・ 以前、E-MUに電話でAPSについて質問したとき 「旧製品なのでお答えできません」 と軽くあしらわれてしまったので、どなたか ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
49 :
APS愛用者 :2005/03/27(日) 10:59:58 ID:t4JQlWGG
追加です。 ドライバのバージョンは2k/XP対応版の最新です。
50 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/28(月) 02:52:11 ID:yUAYMkJs
いまE4XTULTRA 売ったらいくらくらいなのでしょうか?
51 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/28(月) 21:19:56 ID:k6GkZXmW
3500円くらい
いまオク見てたらダンスボード+ワールドボード付きMRラックが怒涛の入札攻撃w しばらく安いままだったけどみんなひそかに狙ってたんだな。 すげー欲しいけどこんな時に限って金がない。 つーかエンソがなくなってしまってホント残念。 あの分厚い音を狙って作り出していただろう開発者たちは いったいどこに消えちゃったんだろうね。 またどこかで旧エンソ的なハードなハードを出して欲しい。
そういえばヤフオクでずいぶん前からE4プラチナ出し続けてる人がいて ずーっと気になってる。 いつまでも開始金額が30万のままで下げる気ないのか・・・と。 ここ半年は確実に載せつづけてるはず。
E-muのウルトラシリーズはそのうち多少ゆり戻しするんじゃないかと思ってる。 やっぱハードはすぐ音出せるし出音自体が良いから使い出がある。 ソフトに飽きたヤツがハードサンプラー欲しくなったとき、 e-muのウルトラがラック型ハードサンプラー最終世代としてそのうち再評価されるんじゃないかな。
実際プロテウスソフト重すぎてやっぱダメと一時下がったハード上がってるしね
プロテウスXなんて面倒なだけ。今ハードも値段下がってるし。 ハードでできるのと同じことをなぜ今更ソフトに置き換える必要があるのか。 あと何年かしたらソフトは消えてハードだけが残っていくよ。 サンプラーに関しては個性的な機種以外は消えていく運命なんだろうね。 塩素やemuなら使いたいけど、今更アカイはいらん。
聞いてて恥ずかしくなるようなこと言うなよw
早くハード出せや
59 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/04(月) 03:40:27 ID:uFSSbMbH
早くウンコ出せや
60 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/04(月) 20:28:05 ID:ZJFp+IIP
FLStudioでええやん。
あえて言うならE-MUのハードはパーツの耐久性に難ありだよね。 メリケン製ならでは?
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/05(火) 16:12:42 ID:3hQu7no5
>>62 Proteus2000系のROMの波形はUltraに読み込めるんだわ。
でもほんとに波形だけでプリセットの形式では読み込めない
ので実用に耐えるものにするにはかなりの労力が必要。
64 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/06(水) 00:33:40 ID:/Py6fT83
そんな裏技があったとは・・・・。 でも、ループ処理からなにからやらないといけないんだよね。 だったら、CD−ROMのほうがいいじゃん。
ヤフオクで初めてマイナスがついてる出品者見た。ROMなしP2Kの人タフだな。
某店にでてたASR-Xpro+danceボードのフル拡張あっというまに売れちゃったな。 発見したときにはすでに売り切れマークが。。
>ASR-Xpro+danceボードのフル拡張 いくらでした?
高っ きも〜
MP-7とPX-7が部屋にあるんだけど、 負け組みかな・・・ ちなみに、PX-7はオクで5万ちょっとだったけど、 この値段で、この音で、これだけいじれるのってないよね。 でも、負け組みかな・・・
>71 いいと思うけど。 シーケンサーなにげに良いし、パッドも演奏に耐えられる出来だしツマミも直感的だし。 ただボタンの接点不良に耐えることが出来るならいい選択しだと思う。
>PX-7はオクで5万 代理店通ったやつですか。
74 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/16(土) 09:06:33 ID:PXg8Qemx
e64なんだけど、ジョグダイアルが逝っちゃってます。 波形の編集はPeakに読み込んでやるので、あまり本体を弄ることはないんだけど、 やっぱり何かと不便ですよねぇ、、、 パーツはやっぱりショボイですわ。
75 :
sage :2005/04/16(土) 10:12:26 ID:WIlu7ekI
>>74 たまにeBayにパーツが出品されてるから自分で
交換できる根性があるなら見てみては。
オレももう長いこと初代機E-IVを使ってるけれど、いつ壊れるかと思うとヒヤ ヒヤもんだよ。決して手荒には扱えないと言うか... こうして考えると壊れないソフトサンプラーって良いのかなと感じてしまうんだ よな〜。
ソフトサンプラも一時期はいいと感じるかもしれないけど、 結局はパソコンの電源入れないと使えないのがダルくてハードに戻ると思うよ。
あといかにも「波形が鳴ってる」って音がしてげんなりするよ。 そういう使い方(1曲通して鳴ってるものの部分的に連打とか細かい並び替え)にはいいけど。
>>76 E-IVいいなー。後発モデルより音がいいと聞くけどどうなんでしょ?
両者使ったことないと比べられないだろうけど。
80 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/22(金) 02:56:06 ID:DQKHCNoF
結局さ、E4 ultraシリーズと、コマンドステーションをくっつけて、 最強のMPCってことだろ。
82 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/22(金) 20:44:18 ID:DQKHCNoF
コマ
http://pc8.2ch.net/dtm/ 掲示板に戻るンドステーションってさ、すげー良い機材だと思うんだけど、
ユーザー少ないんかね?
音はいいし、パッドもあって、シーケンサーまわりも使いやすい。
サンプリングさえ出来ればなーと思わなくもないが、
まーそこは、E4にまかせちゃってさ。
掲示板に戻るンドステーション
84 :
76 :2005/04/25(月) 19:28:23 ID:jq1QtRkp
>>79 その後のモデルはE6400ULTRAを使ったことがあるけど、どちらの音がいいとか
は別にして、両者かなり違う印象の音でしたよ。
E-VIはEIII系の音をワイドレンジにしたような音だよね。
E6400ULTRAはハイファイ感があって素直というか...
同じEOSが載っていたんで単にDAの違いだろうね。あとは好みじゃないかな。
85 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/05/05(木) 16:58:43 ID:GIq3jh9a
初代E IVいーなー パネルのあのフォントがたまらん
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/05/06(金) 20:25:55 ID:iGrsOa36
サンプラーとpcを接続してる時にノイズが乗る問題だけど、コトベールから出てる情報漏えい防止用のノイズフィルタがあっるのでそれをE4側、PC側の各々のSCSIコネクタに取り付けると解消されるよ。
シリアルポート用とプリンタポート用ってやつでいいの?
proteus2000に motu の unisyn2.0組み合わせて使ってる方いらっしゃいませんか? なんか正常にやり取り出来ないんです。 ソフトのバグっぽいんですが、 unisyn2.0 側の Multiset upのページ の中のいくつかの項目設定してソフト側から本体の設定読み込むと、 変えたはずの設定がぜんぜん違う設定になっちゃうんです。 スレ違いだったらごめんなさい。とりあえずここに書き込ませてください。
>>88 とりあえずOSとインターフェイスをプリーズ
>>89 88です。OS 9.22 & 8.6(両方同じ症状です) の
インターフェイスは MIDI TIME PEACE 2です。
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/05/18(水) 15:10:11 ID:0DRfQIAk
>>88 取り説はきちんと読みましたか?
バンクの概念が判っていませんね。
>>91 バンクの話とは関係ないと思うのですが当方の認識不足でしょうか?
91さんは proteus2000+Unisynをお使いと言う事ですよね??
全て正常動作しますか??
当方の状態だと、multi set up 中の pan volume etc..はunisyn 上で設定して
get selected itemをすると、その設定した、状態にunisyn 上に表示されます。
これは正常な状態ですよね?
私の 質問は同じ multi set up中の local control を unisyn 上で on したあと、
get selected itemかけると、 設定したはずのそれがOFFになってしまうって事なんです。
ほかにも 例えばROM /BANKでROM2 に設定し、Preset Selectで音色を選ぶと、本体側が
ROM2からUSERに変わってしまいます。
91さんはどうですか??そんな状態にはなりませんか?
93 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/05/19(木) 00:20:55 ID:EqZ7pXsM
macのメモリ上のバンクを触ってませんか? こちらよりmotuスレとか直接ミューズに聞いてみた方がもっと解決のヒントが見つかると思いますよ。
88です。 スレ違いだったようで、申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。
Proteus Orchestra中古で出てこないな、、、 何気に皆気に入ってて手放さない感じ?
>>95 プロオケ持ってるけど、PROTEUS2の方が何気にリアルだよ。
プロオケはオクに出したら高値が付きそうだから出品するか考え中。
オレ的にはULTRA PROTEUSが一番E-MUらしくて好きだな。
>95 よく言われてるけど、フルートとオーボエとピッコロがとんでもないんだよね。特殊な効果を狙うんでないと使えない。 弦なんかは音源モジュールとしてはまあまあ。作曲用には手軽で便利だと思う。
>>95 正直、エキパン(オーケストラ用の2枚組のやつ)さしたTRITONの方がマシだと思うよ。
99 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/13(月) 09:54:50 ID:Ul0KHqfV
,:::-、 __ ,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ 〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ ,'::;'::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー! }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;! . {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/ ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
100 :
100 :2005/06/13(月) 10:23:53 ID:MF3YlwXg
YAMAHA QY100/R100. KAWAI R-100.
ensoniq sq-1とsq-rは互換性はありますか? sq-1のラックタイプがsq-rですか?
別物
1820Mってスピーカーアンプ搭載してますか? モニタアウトにパッシブスピーカー繋げて音出ますかね?
もう夏休みか
EIIIラック、オクにでてきたね。
>105 いくら音がよいといっても今となっては高すぎるな。
>>105 なんだ、デジタルフィルタのEIIIXじゃん。あの値段は高過ぎるな。
アナログフィルタのEIIIラックだったらちょっと欲しいなと思う今日この頃。
EIIIxもでてるけど無印EIII rackも出てるよ。 個人的にはEIIIxでもいいと思うけど。 アマじゃあんな値段だしあんなものよっぽどの物好きじゃないと使わないと思うけど こだわりと予算のあるプロとかが買うんじゃない? 今現在、いくら金を出しても存在しない超絶仕様だし ソフトサンプラー全盛の今こそその存在感も際立つと思うな。 俺も金があればドラム専用機として欲しい。。
あと、まぁああいうのは昔の高級外車のようなもんだから。。
そういや、舶来電子楽器には物品税付いてたっけ?
つかない
総合スレにも書いたのでマルチですみません。 EOS4.7Betaについて質問させて下さい。 webでDLしてみたのですがサイズ的にフロッピーに入りきらないみたいなのです。 実際Disk copyで作ったフロッピーをE-muに入れようとしても 「ERROR Downloading FLOPPY:Too large」 というエラーが出てしまいました。 やり方御存じな方いらっしゃいませんか??
113 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/08/27(土) 02:04:45 ID:Wx4oicTS
age
114 :
49 :2005/09/04(日) 15:24:53 ID:EPk1TdFu
だれかE-MU MORPHEUS 売って
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/04(日) 15:28:40 ID:UnY9IQLO
入手しても「あぁ、こんなもんか」 と思う罠 >E-MU MORPHEUS
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/05(月) 21:40:54 ID:aGNEPaNN
なんでモフェウス欲しいの?
119 :
49 :2005/09/06(火) 01:12:37 ID:A60sgkVl
ある人が使っていたので。モーフィアス?
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/06(火) 02:40:27 ID:sbttsm99
ensoniq DP4 ゲット 今の時代には逆にかなりいい音だしとるな、、、。リヴァーブが濃くて最高だわさ レキシコンの技術者が開発したんだって
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/06(火) 10:44:18 ID:PUqXin5K
DP4はリバーブの名作だよ。
122 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/06(火) 16:20:54 ID:gSC3dC94
S/N最悪だけどな DP/Proホシィ
123 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/06(火) 23:11:38 ID:Rim7zLkp
EOSの日本語PDFマニュアルってどこかで落とせませんか? そもそも存在するのかも分からないんですけど
124 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/07(水) 01:55:49 ID:8mjUwwvu
DP4のボコーダーの使い方がわかりません、、。ただ声を入力するだけではだめみたいですが、、、。 どなたか簡単におしえていただきませんか?
125 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/07(水) 02:34:59 ID:5rISUsDH
マルチ死ね
はい死んだーお前のせいでー
DPproいいよね。操作性がちとムズいけど。 DP4はホントSN悪い。手放した。
128 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/08(木) 00:32:49 ID:g/2WivbL
質問すみません。 MSB LSBの値が全部0としか表示されなくなってしまいました。 どなたかお解りになる方、原因をお教え願えませんでしょうか。 使用しているのはextreme keysです。
129 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/09(金) 01:26:17 ID:dFL8qMvF
E6400 ultra を使い始めました。 OSはWinXP SP2、adptec?のSCSIカードとultraをつないでるんですけど、 時たまEOSlinkを使っているとサンプラーを認識しなくなります。 SCSIってあまり使ったことがなかったんですけど、 けっこう不安定なものなんでしょうか? それとも、何か設定が間違ってるのかなー?
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/12(月) 11:16:38 ID:l9DIa/R9
DP4って、最悪っていうほどS/N比悪いかな? 最近中古を手に入れたんだけど、音聞く前にこのスレを読んだらS/N比 最悪って書いてあったんで心がまえしてたんだけど、実際に聞いてみたら 「そんな最悪ってほど悪くないじゃん」って思った。 最近のデジタルI/Oのエフェクターには勝てないけど。 本体のみだったので、取説欲しい。 DP4+の英語の取説のPDFは印刷したんだけど、読む気にならん。
131 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/12(月) 11:24:21 ID:/C+WpzYs
おれもそうおもう S/N比なんか音楽の本質にはたいして関係ないし。 プロのほうが逆に 気にしてないし。
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/13(火) 12:41:35 ID:0Ja8a0U4
E4XT ultara用の2nd scsiカードなんて、もう売ってないっすよね。 オクでもみないし、どーすれば手にはいるんかなー
いや、あのS/Nの酷さは気になるだろ。卓のSND/RTNで繋ぎっぱなしにする場合 終始悩まされるんだぞ?w理解してるか? あと、プロは気にしてるってw
今e4XT ULTRAとか中古屋で買ったらいくらくらいなの?
オクに出てるからだろ?w
136 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/16(金) 05:46:05 ID:dTkUTfCO
E4XT Ultra用のオプション俺も探してるんだけどね。 SCSIもだけどRFXと8パラが欲しい…。 でも今更オプションだけはもう無理だよなー。
>>134 ヤフオクに出てるからって必死すぎwww
詐欺にでもひっかかっててくださいwwww
138 :
134 :2005/09/16(金) 09:58:30 ID:2ShuVg+e
みんな酷いや、オクに出てることなんて知らなかったのに・・・(´・ω・`) でもオクで5万ってのがわかったからいいです
オレはからかっただけだけど
>>137 は酷いな。
>>134 に謝りなさい。
ってことでマジレス。付属品完備&完動で5万ならいいんじゃない?
せいぜい6万だね。それ以上だと考えちゃうな。
140 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/17(土) 11:33:43 ID:xhZC1a4a
おれNYとLAのスタジオで6年働いてたけど、DP4いまでもずっと普通に使ってるぞ。。ベックだってmaroon5 だってfoofightersだってなんも気にせず使ってたけどな、、、。まあ彼らはロックだから 多少サーっていってたほうがいいのかもしれんけど、、。日本人は神経質だからね。
141 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/17(土) 12:03:23 ID:wllxkfdh
E4のSCSI接続の時のPCから流れてくるノイズも気になるな。
E4に内蔵させるHD(20Gくらい)でお勧めありますか? E-MUのサイトにあるのはもう売ってないじゃん
>>133 俺はプロの現場を知らないんだけど。
自分ちでAW4416からセンド・リターンでDP4のリバーブ使う場合、リバーブは
薄くかかればいいんで、AW4416上でリターンの入力レベルを絞るから、結果、
DP4のノイズも全然目立たなくなるんですけど。
そういうもんじゃなくて?
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/18(日) 14:00:37 ID:+CHEEHrc
>>142 20GくらいのHD自体もう売ってないわけですが
145 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/19(月) 05:58:09 ID:YXgtu/5h
s/n比だけど、 気にするし、可能な限り対策はします。 ただ、s/n比悪いからダメだこの機材、ってなことにはならないよ。
>>144 じゃあHD増設は中古以外無理じゃん
いい加減なメーカーだねw
147 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/19(月) 11:41:43 ID:JNPhEXTH
おまえらがおもってるほどいい加減なメーカーじゃないから、 自分でしっかり調べろ。
>>146 本体も中古じゃないと手に入らないし、HD増設キットも既に売ってない。
つか、生産完了品に一体何を求めてるんだ?
149 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/19(月) 18:55:42 ID:cvmtEkJR
裏技としてはセンチュリーのIDE活かしてSCSIを使えば認識するらしいよ。 E4のHDD
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/19(月) 22:45:19 ID:JNPhEXTH
OS4.7にすればすべてよしとする。
>>148 E4のHDを3Gから20Gに増設したい事を求めてます
ちゃんとスレ嫁
遅い夏休みだな。 自分で探して自己責任で試せ。悲しいけどそれくらいしか無いような気がス
「増設」=台数を増やすこと 「交換」=別の物に取り替えること 内蔵ドライブを3Gから20Gに換えるのは、「交換」だ
E4のHDを3Gから20Gに交換したい事を求めてます
意地張ってないで国に帰ったらどうだ、三国人。
韓国人は帰れ
しかしE4のHDはどれがいいんだろ?
158 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 12:43:09 ID:EM4Ua4RW
どれでもイイ!! !!フォーーーーー
UltraProteusを工場出荷時の状態に戻すにはどうすればいいんでしょうか?
160 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/28(水) 02:34:41 ID:S98jwg6v
修理に出す。
161 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/29(木) 04:55:25 ID:/0g77try
>>159 昔楽器屋にUltraProteus展示処分品が置いてあって、埃被っていたのですが、
「すみませーん、これのプリセットダンプさせて貰って良いですか?」
とUltraプロテ持ち込んで頼んで、2台繋いで初期化させて貰いました。
ROM波形はあってもROMプリセットは無いので、
単体ではパッチのイニシャライズはできないと思います。
昔はEmu全機種の初期設定用SMFの入ったフロッピーがついていたんだがな
あったね、UrtraProteusのフロッピーが去年掃除した時に出て来たのを思い出した またどっか逝っちゃったっぽいけど
165 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/30(金) 00:57:35 ID:+Vmkc0oU
E4ultraでCD-ROMのデータを内蔵HDに保存したいのでつが 一発で出来ますか? それが無理だとさすがにおまけの20枚をHD保存は大変でつorz その昔に可能だとチラっと聞いたことあるので、、、 あとおまけ以外のCD-ROMはどこかで購入でしょうか? ここ一週間ほどオクでこそっと張り込みましたがないみたいでつ (*´Д`*)
>あとおまけ以外のCD-ROMはどこかで購入でしょうか? あとおまけ以外のCD-ROMはどこかで購入 可 能 でしょうか? すいません興奮しすぎて間違いまつた
>>167 取り込める。少なくとも俺のE5000 Ultraは
170 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/07(金) 22:16:36 ID:EBKrFzx2
2500どっかにうってねーかな・・・。 オークションでもさがすか・・・。
>>170 14万は高いよ
せめて5万くらいからスタートしてよ
172 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/09(日) 01:32:36 ID:ipQIOdN7
>>170 最近、オク出品者の釣りとも言えぬ切ない書き込みが目立ちますな。
Xboardの鍵盤どうよ? あとロゴとラインはなに色?ネイビー?
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/11(火) 06:06:30 ID:3Q/c/YA1
USBかIEEE1394のE-MULATORでないのですか
昨日Xboard49やっと届きました。中国製。 プロテウス2000はMADE IN USA だったのに・・。 もうアメリカではハード作ってないのね。
>>176 鍵盤がCMEっていう中国製のと同じらしい。
Fatarじゃねえの?
>>176 レビュー希望。
proteusの推奨環境はPen4 2.6G、1GBメモリーという
とんでもないシロモンですが、使い勝手はどうでしょう?
Classic keyとFXは隠れた名器
182 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/20(木) 21:39:37 ID:fMj42+qo
よ〜ぜふは隠れた神様。
183 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/22(土) 21:30:21 ID:aLShTN39
age
184 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 12:06:22 ID:AEjieR9o
最近見かけないな。 神隠しにでもあったのか?
Morpheusの追加カードほす 何種類ある?
186 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/26(水) 11:50:02 ID:Q3VxNsX3
>>185 俺の知る限りではRAMカードを入れると4枚だね
Morpheus Expanded
Film Score Composer
Dance Range
RAM Card
>>186 即レスさんきゅ、意外に少ないですね
どっかに売ってないかな
188 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/26(水) 13:36:57 ID:Q3VxNsX3
>>187 ヤフオクとかソフマップとかかな
でも元々そんなに出てないと思うからなかなかないかもしれないね
UltraProteusのだったら2種類持ってる。
190 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/26(水) 15:37:49 ID:34CFailU
カタログ見るとRAMカードも別になってるので MopheusとUltraProteusの互換はないと思われ
ショボン…。
192 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/28(金) 12:11:03 ID:AZS0Zld0
FiZmoで使えるACアダプタを教えてください。 純正のAC-AC 9V 1Aのアダプタはもう売っていないようです。 9V 1.5Aのものは使えますか。 AC-DCアダプタを使うことはできないのでしょうか。 このへんのことは全然わからないのでご存知の方がいらっしゃればおねがいします。
193 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/28(金) 12:50:29 ID:4bBboJ/A
>>192 OK
AC-ACアダプターのみな。
AC9V1.5AならOK。
AC-DCはあかんよ。
まぁ厳密には、専用じゃないと電圧が高くなりすぎたりすることもあるが、 (電圧降下分を見込んで作ってるモノもあるから) 大体は動く。もちろんメーカー推奨じゃないから、壊れても自己責任でな。
196 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/28(金) 16:36:21 ID:iPQDmjB6
ASR-XでCD-ROMの読み込みが出来ず困っています。 ディスクは認識してタイトルは表示されるのにいざロードしようとすると Disk not readable!とエラーが出るのです。
秋葉原
>>196 PCでさらのCD-Rにコピーしてみなはれ。
201 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/29(土) 08:18:43 ID:jVLtWaPM
だめでした...
他のAKAIのディスクでも同様でしたのでドライヴがいけないのかもしれません...
203 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/29(土) 11:15:47 ID:stMkSPm5
ASR-XてAKAIのライブラリ読めるんですか。
オペレーションを間違ってる予感。 俺はもう覚えてないけど。
同じ操作でフロッピーディスクからは読み込みが出来たので 間違ってはいないと思います...
ん〜と、フロッピーとは又ちょっと違ってたような覚えが... とりあえずSCSI-IDからCD-ROMドライブに入ってどっちかのノブを回して、って感じだと思うけど。 すまん、役に立たないね。って取説ないの? 取説(追補版だったかな)に結構詳しく書いてあった気がするけど。
Disk/GlobalのLoadボタンを押して、Select load device?と表示されるので SCSIドライブを選択して、Parameterノブを回すか、LoadまたはEnterボタンを押せば ディレクトリが表示されてファイルが選択されるはずなのですが、 そこには至らずエラーが出るのです。 トリ説にもそれ以上のことは書かれていません。 チャットみたいなってしまい申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました。
いろんなフォーマットの入っているCDで試しましたが ロードの際ディスクにアクセスする様子が無く即エラーになるので、 ドライブに問題がありそうな気がします。 SCSIディスクをスキャンする時はドライブは動作しています。 動作確認されているドライブを探してきてそれで試してみようと思います。
>>208 使っているCD-ROMドライブの型番は?
EMU-ENSONIQのHPに載ってる動作確認済みドライブ?
漏れは以前、相性が悪いドライブを買ってうまく読めなかった。
メッセージの表示は同じでした。
ドライブを替えたらちゃんと読めた。
XL-1を購入したのですが,PCにつないでGM音源用のSMFを再生させると
↑間違えました。多重失礼します。 質問です。 XL-1を購入したのですが,PCにつないで適当にGM音源用のSMFを再生させると,本体ディスプレイに「not installed」と表示されて何も発音してくれません。 他の音源「YAMAHA RM1x」では問題なく発音してくれるのですがXL−1だけは本体でエラーがおきてしまい無理です。 XL-1はGMから大きく外れた存在なのでしょうか? 中古ショップで購入のため,取り説が無くどうしたらよいのかわかりません。どなたかご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。
>XL-1はGMから大きく外れた存在なのでしょうか?
分かってるやん。まったくその通り。XL-1自体にGMモードなんてものはないっす。
フロントパネルにGMマークないっしょ?
で、マニュアルは
http://www.emu-ensoniq.co.jp/support/download.htmlの Proteus1000用マニュアルがそのまま使える。
とにかく何の音でもいいから出したいならMSB=0 or 14,LSB=0〜3, PC=0〜127をシーケンサから送ればOK。
例えばMSB=14,LSB=0, PC=0を順に送ればたぶん「syn ORiON」という音が設定されて鳴るはず。
E-muのこのシリーズの音源はMSBの値がオプションで売られていた拡張ROM固有の番号に対応していて、
つまり本体ディスプレイに「not installed」と出るのは、MSBで指定した番号の拡張ROMは装着されてませんということを示している。
で、XL-1に初めからついているXROMの番号が確か14。
ご親切な回答,有難う御座います。 早速MSB=14 LSB=0にしてみたところ,今まで出ていた[not installed]のエラーメッセージは出ませんでした。 音を出してみるとROM0の000番「Robo Trace 」が鳴りました。 ところで,PCというのは何のパラメータでしょうか?PC=0というのが良く分からなかった為,未設定で設定を行いました。 申し訳御座いませんがその辺りの事も教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
PC=プログラムチェンジ 他のスレでも似たようなことがあったけど、最近はMIDIの 基本も学ばずに音源制御しようと考えるのが流行ってるのか?
>>213 少しは自分で調べてくれ。
いくらでも引っかかるだろ。
>>212 で教えてもらってるにも関わらず説明書も見ていないんだろうね。
217 :
212 :2005/11/06(日) 00:38:50 ID:dfnKWogc
219 :
◆Orbit/7r5k :2005/11/06(日) 07:24:52 ID:oDm7xcPg
XL-7のユーザーバンクを工場出荷の状態に戻したいのですが、どうすればいいでしょうか?
そもそもGM音色配列のSMFをXL-1で再生するのは無理だって。 音色の互換性がないって。
sound of the ZR ROMならGMバンクがあったよーな。
音色配列がGMなだけだから、実は再現性は高くない。 そもそもGMシステムONを受けないから、バンクセレクトでGMバンクを指定しなくちゃいけない。 この段階で普通のGMデータは再生出来ない。 つーか普通に「使えない」。(GMバンク以外はイイよ)
ProteusFXも発売当初「GM準拠」ってのが売りの一つだったけど、 サッパリだったからなあ。 GMモードみたいなのに切り替えられるんだと思って買ったんだけど、 単に音色がGMっぽい配列に並んでるだけだった。
今更Proteus2000が欲しいなと考えているんですが、 前面についているノブでフィルターのカットオフを動かしたり それを直接MIDIデータとして書き出したりできますでしょうか? (可能な場合単純にCC(CC#74?)が書き出されるのでしょうか?)
>>224 俺はPX-7を持っているんだけど、Proteus2000のノブってファンクションを切り替えるじゃない?
あれを切り替えなくていいように、全列分配置されてるんで、たぶん似たもんだと思う。
そいで、PX-7ではノブのコントロール対象とMIDIアウト設定が行えて、MIDIアウトから送出できるよ。
外部メッセージに対する内部音源のMIDIインプリメンテーションも、取説見てみたところ、
Bank Select CC0、ModWh. CC1、FootCtrl CC4、Vol CC7、Pan CC10、Exp CC11、Sustain CC64
とかはデフォルトで対応してて、CC74もフィルタいじる系の音はカットオフがアサインされてる感じ。
外部シーケンサからもちゃんと反応します。
ざっくりいうと、コントローラ(ノブ)に対して、対外的な出力としてのCCナンバー、内部の音源パラメータを
それぞれを設定しておくような仕組みになっているよ。
元々搭載してたProtean Drumsを抜いて4枚ROM刺してるけど、なかなか音作るのもおもしろいですよ。
>>225 なるほど。丁寧な解説ありがとうございます。
めちゃくちゃ分かりやすいです。
出力するCCナンバーも設定次第で変更可能みたいですし、
結構自由に使える感じなんですね。
やりたい事(聞かせてもらった事)は間違いなくできそうなので、
早速中古でいろいろと探してみます。
(ROMもX-TREME LEADのが欲しいなって思ってるんですけど、
まずはProteus2000を買っていろいろやってみます)
どこでも聞く前にとにかくいろいろ調べるものの、
調べ足りなりだけで叩かれたらどうしようとか億劫になってましたが
ここで聞いてよかったです。
本当にありがとうございました。
公式サイトのProteus1000の説明書読んで予想しかできないので、
やっぱりE-MUのハードを使ってる方に聞いた方が確実ですね。
また何か聞くことがあったらご教授していただけると光栄です。
227 :
225 :2005/12/03(土) 21:19:53 ID:we7UzNic
>>226 いえいえ、とんでもないです。
ただ、僕の持ってるのはPX-7でシーケンサとか搭載しているいわゆるワークステーション型なので
送出関連に関してはひょっとしたら違いがある可能性もありますから、
サポートあんまり親切じゃないけどダメ元でメーカーに最終確認してみるといいかもしれません。
もし送出がダメでも、受信側の音源のCC設定がされてれば、打ち込み(入力)は別のMIDIコン使ってやっても
音源はちゃんと反応すると思いますんで、たぶんご希望のことはできるんじゃないかなと思いますよ。
ちなみにこの手の情報って、探してもなかなかどこにも具体的に書いてなかったりしますよね。
今回はこちらも改めてマニュアル読んで、別件で新たな発見があったりしたので助かりました(^-^
ばっちり送出できます。
229 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/12(月) 02:59:54 ID:vbyM2WDa
hosyu
E-MUのPCIカードについているFWポートって主にどんな使い方をするのもなのですか? FWのオーディオインターフェイスを接続して同時に遣ったり出来るんでしょうか
外付けドライブ繋いだり...
ビデオカメラ繋いだり... オーディオインタフェースは想定外です。
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/02(月) 13:52:12 ID:a3d2R7pZ
proteus2貰ったど〜
今更Proteus2かよ 新しいE-mu製品に全部ひっくるめて入ってるしw
今更といえばそうだけどオクとかでも普通に人気はあるよな。
>234 入ってねえよ? Proteus2000は入ってるが・・・俺の知らないバンドルかなんかあるのかなあ。
>>236 Proteus2000には入ってない。
Protozoa入れれば増やせるけど。
>237 いやそうじゃなくて。 EmulatorXにもProteusXにも、Proteus/2の音なんて入ってないよ、ってこと。 入ってるのはProteus2000(Proteus X Composer)だよね?
結局全部現行品ちゃうやんけ
オリジナルのProteus/2も二種類ある事を知らない奴もいるんだろうなw
なんで笑ってるの?
>>241 プログラムメモリーの容量の違いだけで、内蔵されている波形は同一。
また、製造時期によってパネルデザインに違いがあるが、音は同じ。
>プログラムメモリーの容量の違いだけで、内蔵されている波形は同一。 >また、製造時期によってパネルデザインに違いがあるが、音は同じ Proteus/2XRのこととは違うのん?
E4Ultraシリーズがライブラリつきで売ってたら買い。 CD-ROM「E-mu Classics」のProteus/2+ってバンクが非常にいい。 内容はオケ特化したProteus/2というか、余分なのを省いてオケ音色を拡充した感じ。 つーかね、先月E6400Ultra買ってビックリしたもん。
>>243 XRじゃないのは発音数半分だよ
これだけでもかなり違う
>>245 Proteus Orchestra買えばいいのに
初代ProteusのPCM容量は、 Proteus1:4MB Proteus2:8MB Proteus3:4MB でXRはユーザーメモリが増えている、であってます? またUltraProteusは16MBらしいですが、 Proteus1/2/3の全波形が収録されているのか昔から気になってます。 オケ音色はP2k+オケROM購入後に買い戻したくらい キャラが全然違うし太いし良い音ですよね。
プロ手桶とは全然違うというのが一般的な見解だよな>プロ手2
>>247 初代が4MBでXRが8MBだと思ったが
>>246 勘違い。発音数は同じ。
>>248 それも勘違い。ノーマルとXRでROM波形に違いはない。
初代のROMを拡張するサートパーティの製品(Protologic)はあったけど。
初期のは16chでなくて8chしか受け付けなかったんでなかった?
>>250 /1の初期(国内発売されるより前、くらい)は分からないけど、
少なくとも/2の発売時には16ch受けるようになってた。
いや、記憶してる限りでは最初から16chだったけど。
252 :
245 :2006/01/05(木) 00:53:20 ID:8UEl/+Uc
>246 >>Proteus Orchestra買えばいいのに プロテオケも持ってるし、Proteus2000にはProtozoaも挿してる。確かに全然違うなぁ・・。 せっかくだからちょっとだけ長文許して。 フルートはP2k、ピッコロ・オーボエはProtozoa(Prpteus/2)が好み。 クラリネット、ファゴットとイングリッシュホルンはプロテオケ。 金管はソロはどっちも好き。トロンボーンだけはプロテオケのがいい。 弦のアンサンブルはProteus/2のとプロテオケをレイヤーして使うのがいい。 ガーリタンとかも持ってるけど、E-muの古くさい音は味があって良いよね。
>247 たしかUltraProteusの発売と同時期に、Proteus/1とProteus/3は生産終了になってる。 Proteus/2とPro/cussion、UltraProteus、Proteus FX、Proteus MPSというラインナップになったことを考えると、 やっぱり全波形は入ってなかったんじゃないかなあ・・・。
ガーリタンとわ?
ProteusのXRだけど後継っていってるが同時期にノーマルも売ってたよ 後から出たから後継で間違えではないけど それとProteusFXとMPSはProteus/1.2.3の販売同時期に既に売られてた MPSもPro/2から移植されたオケが入ってるのとないのと2種類あったな
>>255 まず、誰がどこで「後継」って行ってるのか教えてくれ。
ざっと見返してみたけどちょっと見つけられなかった。
初期か初期じゃないかってことじゃね? 誰がどこで「行って」なくても流れで理解出来るけど?
>255 MPSには無印とMPS+があって、のほうはProteus/2から4MB分の波形が足されてるはず。 Pro/cussionのあとにMPSが出てそれからProteusFXだったような・・・・
>>257 XRが「後継」とか「初期じゃない」とかいう記述が見あたらないから訊いてるんだけど。
面倒なので敢えて訂正しなかった誤変換の揚げ足とか取ってないでアンカーを示してくれ
262 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/11(水) 00:48:40 ID:F4+IO5il
E4のキーボードタイプ持っているヒトいませんか? E−SYNTHロムと、メモリーフルで当時大台いったのですが・・・
>>261 スレに書かれてなくたってXRの方が後から出たんだから後継だろ
バーカ
じゃあ、Proteus3はProteusFXの後継
>>263 実際の発売は遅れたが、製品発表は同時だったので後継とは言えない。
ロクな知識もないのに逆ギレするなよ
Proteus3はProteus2の後継w
>>262 以前オクに出てたけどなー
ultraバージョンでキーボードが出てたら欲しかった
268 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/11(水) 20:33:56 ID:Nt6etvTM
全く話題に上らないVintage Proが気になってるんですが エレピ・クラビ・オルガンとレトロシンセが弾きたい、 ダンス用の色物としてもいいけど、メインは70-80sのホントにVintageチックな音楽で使いたい …て用途で考えるとどうでしょう? ループモードとか合ったりするところが果てしなく心配ですが。
>265 後継と言うよりは、ちょっとだけ上位機種みたいな感じなのかなあ。
>>269 メモリ容量2倍違うからちょっとだけではないと思う
>270 でもユーザーが保存するエリアの量が違うのであって、搭載波形が増えた、とかじゃないわけだから・・・。 そう言う意味では+系はより上位と呼べるかも知れないが、XRがものすごく上位機種とは到底言えないと思う。
音色増えたところで、128以上の音色を使うにはエクスクルーシブでマッピングを 変えないと使えないのがめどい>XR やっぱ使いそうな音色を0-63に上書きするのがよいのかなぁ
>>272 エクスクルーシブってどんなソフト使ってるんだ?
ソフト側でパッチ組んでおけばボイス名一発で呼び出せるのにw
274 :
よ〜ぜふ :2006/01/14(土) 01:28:45 ID:X1dssqit
お前ら久しぶりだな!
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/16(月) 11:07:55 ID:bm2TvM+c
すごいのを見つけた 「E-MU TURBO PHATT SYNTH 」 詳細きぼん
>>277 >>278 ごめん初めて見たからさあ興奮しちゃったんだ
でもそんなに詳しく説明かいてないよ(音色の傾向とか)
でも高くて買えないっす
>>279 すみません、あなた様は当スレには相応しくありませんのでお引取りください。
二度と来んな、ボケ!
281 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/16(月) 13:18:33 ID:42RVQ0Ej
え・・・・・・・・・・・・・・・・?
>>281 の出品者、いつも思うんだけど、まったく無関係な検索語を書きすぎでうざい。
ROLANDとかAKAIとかで検索しても引っかかる。
すげーうぜーーーー。
旧PROTEUSの話に戻そうよ。個人的にはULTRA PROTEUS+PROTEUS1.2.3カードでFAっす。 オーケストラ音色は未だにコイツでやってます。プロオケは借りて使ったことあるけど、 歌もののバックで弦鳴らすのにステレオサンプルだと邪魔なんだよね。 だから旧プロテウスののモノラルオケ音色が扱いやすくて好き♪
285 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/16(月) 16:41:14 ID:aJXLVg1y
TURBO PHATT SYNTHてどこかに売ってない? 欲しくてたまんないんだけど
おれもULTRA PROTEUS+PROTEUS2+オーケストラル持ってるけど 一番使うのはULTRA PROTEUSの弦だったりする。
>>285 下手するとまだMophattからの改造受付てるかも
どうでもいいが、この出品者激しくウザい。 「お待たせいたしました!」とか「ご待望の商品!」とかってよー 楽器を使う人間じゃなくて商売人でしかないのが感じられていやな感じ。 >276 MO'PhattをTURBOアップグレードしたのがTurbo Phatt。 同じように、Extreme-Lead1の上位版もあるよ。 あとはデフォだとROM無しのカスタムプロテウスなんてのも存在する。
>ROM無しのカスタムプロテウス あれは注文に応じてROMを組み付けるっていうBTO方式じゃなかった?
>289 うん、そうだったかも知れないと、カキコしてすぐ思い出したw まあ、デフォだとROM無しって点だけは合ってるので見逃して。
何気にULTARA PROTEUS使ってる人多いんだね。
そんな俺もその一人。
>>284 言う通りクラ音色ってなまじステレオ波形だと
使いにくいんだよな。弦なんか特にモノラルじゃないと歌ものmixじゃ使いにくい
ったらありゃしない。定位は自分で付けられないと。
292 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/17(火) 18:19:13 ID:d8vVjnpk
ヒップホップ系の人がよくMO'Phattでドラム鳴らしてるみたいですけど モタるなんて話もよく聞きます。 そのモタりが逆に良いってことなのでしょうか?
どうでもいいけど モタる程音数の多いヒップホップなんて聴いたこと無いぞ
>292 マジレスすると、P2kシリーズでモタるのはごく初期のOSでの話だったはず。 自分は1.21から使い始めてるが、32ch使って音切れするほどノートを重ねても、モタリを体感したことはないです。 ぶっちゃけ気にしなくて良いです。デマみたいなもんなので。
295 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/18(水) 03:04:21 ID:BW2tR0eN
なるほど安心しました。 音はやはりもろHIPHOP的なパキーっとしたドラムが多いんですか? 日本製のシンセとかだとドラムはやわらか〜い感じのが多いっすけど。
漏れのPX-7はよく鳴りっぱなしのパニックになるけど 他のコマンドステーションユーザーの人もこうですか?
>もろHIPHOP的なパキーっとしたドラム うーん、種類は色々。80'sポップス・ロックからHIPHOP、808っぽいものまである。パキーッとした音圧のあるのは 実はそんなに多くないと感じた。そういうのは拡張ロムのProteanDrumの方が多くてしかも使いやすい。
>>294 ウチのP2kもVer1.21から使っていますが、JVの様なモタリは感じたこと無いですね。
音抜けはしますが;
何処かでP2kの買い取り価格がVer1.21以降とそれ以前で違ったのを見た気がするのですが、
何か違うんでしょうかねー。記憶違い、気のせいだったらすみません。
>>284 Proteus1,2,3カードいいなぁ。
UltraProteusは内蔵波形多いのでパッチデータもっと欲しいです。
昔PROTEUS1,2,3カード買いたいと思ってカメオの人に訪ねたら、PROTEUS系の カードは全部で100枚くらいしか輸入されてないとか言ってた。 最初にMORPHEUS系のカードをかなり輸入して余りまくったので、ULTRA PROTEUS 用のカードは控えめに輸入したんだそうな。 結果的に少ないPROTEUS用のカードが即完売だったそうな。
>>299 確かエクスプレッションに対応してないと思ったけど。
昔のProteusはみんなエクスプレッション対応してなかったんだけどね。
話題沸騰ULTRA PROTEUS用カードの オーケストラとシンセサイザーを 持ってるオレが来ましたよ。
303 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/20(金) 12:36:53 ID:7PAXOiYt
UltraProteusにProteus1,2,3のsyx読ませて自分でベスト作ってみるとか。 E-MUのサイトにプリセットデータが置いてあるよね。 ちなみにMorpheusのも読める。 波形が違うんでその部分は反映されないけど。
E-MUのサンプラのメモリてULTRAとそれ以前とは違うの?
30pin!!!!!!!!!!!!!!!!!!
E IV , e64が30pinで、E4X以降は72pinだと思った。ULTRAも同じ72pin
最近Ultraシリーズもものすごい安くなってきたね。 嬉しいような悲しいような複雑な気分だ…。
最近のノーパソ(win xp)とULTRAて連係プレイできたりするの? USB→SCSIのアダプタ使えばできちゃったりしないか、、、 新ネタも期待できないし、、、
2000にPROTOZOA積んだのとULTRA PROTEUS両方持ってるけど、 やっぱり同じには聴こえないよね。当然だけど。で、どっちがいいかと言ったら ULTRA PROTEUSだよ。 ZRもそうだけど、あの時代の波形はあの時代のハコで鳴らすに限るという良い例 だと思うよ。
310 :
質問です :2006/01/22(日) 03:47:03 ID:ptf+HOoN
【MO'PhattをTURBOアップグレードしたのがTurbo Phatt。 】 そのアップグレードした所ってどんな所なんですかね?調べても分からず・・ 誰か分かるかたいらっしゃいませんか?↑宜しくお願い致します。 あとProteanDrumの音色がHIPHOP,R&Bに向いてるのか分かるかたいらっしゃいますか?
311 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/22(日) 03:51:14 ID:ix2+IZ/b
R&Bってどっちのかな 平井 賢とかコテコテのかな? HIPには 向いてるんじゃない?生ドラムサンプルやし
>>310 まだ部品が残ってればE-muEnsoniqが直接やってくれる。
確か当時は49800ぐらいしたと思うけど。TurboPhattのフロントパネル以外、機能的にはProteus2000と同じ。
>312 つーか、今見てみたらエンソニックジャパンはもう「ハードウェア製品のカスタマーサポート」を終了しちゃったらしい。 今は連絡先すら載ってない。 つい先月、サンプラーの事で電話したばかりだったのに・・・。
載ってますが?
E IVの30pinメモリは昔のmacのメモリとか使えるのでしょうか?
載ってる? この会社も本格的にやることがなくなったのか。HPも放置だしな。 今のうちにHPのコンテンツ全部DLしといた方がいいかもな。
>315 修理受付のレッグスと間違えてない?
319 :
よ〜ぜふ :2006/01/23(月) 00:43:44 ID:L7v+1bLT
なぜ儂が現れると荒れるんだ、、、
320 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/23(月) 22:35:00 ID:XMdJSxKQ
てゆーかHPはどうしてしまったんだ? E5000ULTRAのスペック見ようと思ったら製品欄にないじゃないか。 あれこそがE-MUそのもの、魂だというのに、、、 よければだれかE5000ULTRAが1音色あたり何音レイヤー できるか教えていただけないでしょうか?
321 :
296 :2006/01/25(水) 01:34:00 ID:DoN1e+Zi
>>298 激しく亀レスですみません。
起動時の画面によると
PX-7 2.00 1.00 X
だそうです…これって最新ではないものですか?
322 :
よ〜ぜふ :2006/01/25(水) 03:02:21 ID:SC40DEnX
しかとかよ、、、
すみません、よ〜ぜふさんとこの削除済みの掲示板のログとか復活させてはもらえませんか?
>321 メーカーサイトくらい確認しよう。 ただ、バージョン2.0だとしたら最新版みたいだね。変な症状が続くなら、 自作のプリセットやソングなんかをバックアップしてからファクトリーリセットするのもいいかもしれない。
325 :
塩素中毒 :2006/01/28(土) 01:09:18 ID:i8kawaXU
E-MUの話題ばっかりだけど旧塩素の話とかしようぜ! SQRは最高だ、音ぶっとくてな。ざらざらした触感がたまんないだな、 これがまた。これで一発抜ける!うそじゃない! 塩素製品持ってる奴自慢してくれ。 E-MU持ってないから話題についていけず、さみしくてのぉ。
327 :
塩素中毒 :2006/01/28(土) 01:44:19 ID:i8kawaXU
>>326 お〜っ、サンキュー!
そっちだ、俺の居場所は。
>>321 ありがとうございます。
私の知ってる限りでは最新という認識だったんですが、ひょっとしてという一応の確認の意味も込めさせて貰いました。
ではb/upしてファクトリーリセット…やってみます。ありがとうございます。
329 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/02(木) 09:09:44 ID:CODIh5DN
話戻すがProtozoaよりUltraProteusのが音が良いって 当たり前の様な 2000のD/Aはビット落としてるしマルチ使用前提でつくられてるし そんな事よりCD20枚ついたE4 三年前に20万でも買っておけば良かった 今じゃ金積んでも入手できない
>>329 E4とCD20枚なんて使われずに家でゴロゴロしてるけどw
中古ならどこでも手に入るだろが
>329 やっぱそうだよなあ?! ウチもULTRA PROTEUSとプロオケ+PROTOZOAあるけど、どーーーもULTRA PROTEUS の方が良い気がしてたんだよね。いや、プロオケも悪くないんだけどさあ...
ここ読んでULTRA PROTEUS買いました! でもマニュアルなくて死にそうです…。 本家サイトで英語版マニュアルDLできたけど英語で300ページでツライ…。 とりあえず工場出荷時の状態に戻したいんだけど、どうすればいいか教えていただけないでしょうか…?
45度の角度でチョップ
>333-334 ワラタ ファクトリープリセットはE-MUからダウンロードできるね。
>>332 購入オメ
実際オクでPROTOZOA買うよりも安いし、旧1,2,3専用の音源として今実はかなりの
狙い目だと思うよ。
オレもウルトラ持ってるけど ヴォリューム部分が微妙に壊れてきてる。 もう修理不可だし参ったなぁ。
338 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/03(金) 23:44:00 ID:YH1qRyRZ
ハードと同じ波形と音色をもつE−MUサンプラー用のプロテウスのライブラリから作られたモジュールマニアがあれば、PROTEUSシリーズ全部揃う。 E−MUの20枚のE−MUフォーマットのライブラリを変換してそろえればハードの音色がほとんど揃う。
>338 波形は全てそろうと思うけど、ハードの違いによる質感の差は埋められなくない? モジュールマニアは・・・・コピー品を売りさばいてる野郎がいるね。
プリセットをプレイバックできればいいっていうくらいの使い方なら モジュールマニアで十分かもしれないね コピーは売れてるの?いまどき買う人いるのかな
341 :
332 :2006/02/04(土) 09:50:47 ID:cuDYss/W
ひととおりいじったけど結構良いですね〜。 特にウッドベースが気に入りました。 ただ、管はイマイチかな。 旧1,2,3の音って1/2/3カードがないと使えないんですか? ハイパープリセットと普通のプリセットの違いも良くわからん…。
342 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/04(土) 18:41:43 ID:pCoIJXsT
緒川たまき乙
嘘つきになりますので ご注意ください
345 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/06(月) 02:12:17 ID:1fhtoz4/
だばだ〜 だばだばだばだばだ〜だばだ〜、、、
1,2,3カードは実際持ってるやつ相当少なそーだよね。持ってるやつ説明きぼん。 こないだ某アーティストのライブに行ったらラックにMOTIFとXVに混じって ULTRA PROTEUSとVINTEGE KEYSが入っててほほ〜と思ったよ。
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/07(火) 12:23:40 ID:bpMxwomU
ちょっと質問です。
ウルトラシリーズに、E-Synth ROM, Orbit / Phatt Romや
>>74 俺はコンビニでチョコ買って、「袋は要りません」と言って代金払った後、
そのまま商品置きっぱなしで店をでるつもり。
そうすれば駆け寄ってきたレジの女の子からチョコもらえるだろ?
フラッシュROMぶち込むと、RAMの最大容量は制限されてしまうんですかに?
>>348 レジの女の子は駆け寄らず、「お客さん!」と呼び止めるだけです。
そしてお互いは恋に落ちて やがて
351 :
348 :2006/02/08(水) 18:23:30 ID:AYpkeARM
すんません、バレンタインスレにカキコした内容がクリップボードに残っていますた。 誤爆部分はスルーしてください。 ちなみにコンビニ云々はネタです。 ここだけの話僕はゲイなんで。
352 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/08(水) 23:36:07 ID:2TreLCQo
この前念願のULTRAPROTEUSを手に入れたのですが、 かなり前のオーナーがEDITしていたらしく 同じ音色が沢山入っていたりで結構しょんぼりしています。 上の方に親切な方がアップしてくださった ULTRAPROTEUSのファクトリープリセットの .syxデータがあったので頑張ってはみたのですが、 当方の環境ではどうしても読む事ができません。 どなたかファクトリープリセットの.midのデータを お持ちではないでしょうか???
>348
フラッシュは知らんけど、OrbitやSynthRomを積むとSIMMは64MBまでしか使えない。
ROMは搭載した状態でもメニューから無効にできるんだが、そーすると128使えるのかどうかは知らない。
役に立ってねえな俺
>352
>>335
>>353 ありがとう。
1Uモジュール色々揃えるのもいいけど、ライブラリ、ROM+ウルトラを検討してみます。
音ネタ自分で集めているオイラにゃあ、フラッシュも魅力的ですし。
生フラッシュはどこで買えます? 半導体メーカーのサイトだと一枚四萬するらしい!
>>355 無茶するな・・・・
バラ売りだと高いのはあたりまえ
フラッシュロムって相性とかないのか?
358 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/09(木) 12:56:53 ID:ELeyiTHA
どなたかUltraProteusを初期化する方法しりませんか?工場出荷時に戻すエクスクルーシブか何か、わからないでしょうか?
ヤフオクで俺をさしおいて安く落札した罰だ。グチャグチャのプリセットのまま使いなさい。
>358とか。 ・・・・最近はやってるのかなあ? 確か旧プロテウスシリーズはみんな、単体でのファクトリーリセットはできないんだよね? で、プリセットデータは昔はFDで添付されていたんだけど、今はemu.comでダウンロードできますよ、と。
362 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/09(木) 21:08:57 ID:C919MmAA
電池切れたら全部消えるのに。
363 :
352 :2006/02/09(木) 23:32:32 ID:ApnLPygu
皆さんありがとうございます。 E-muのサイトから.syxをダウンロードできるのは 以前の書き込みから知ってはいたのですが、 .syxファイルを読めるソフト等を動かせるPCや ハードウェアがないために、PROTEUS1や2等の.mid ファイルは読めてプリセットを書き換えられるのですが、 ULTRAPROTEUSはどうしてもできません。 .midファイルにする方法等、教えてもらえると助かるのですが、 当方、MacOS9.1です。 よろしくお願い致します。
ライブラリアンとかエディタソフトは大抵sys読めるんじゃないかなあ
ULTRA PROTEUS祭りだなオイ。 結局この時代のPROTEUSが手元にあれば充分なんだよな。 それ以降変わらんし。
366 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/10(金) 03:14:42 ID:LYRynVy+
UltraProteus安いんだよなぁ。下手するとP2kのROMよりw
秋葉原ソフにUltraProteusのカードがある
オウオウ!UltraProteus盛り上がってんなぁ! オレはあのピアノが好きなんだが 皆様はどのような具合でございましょうか?
370 :
363 :2006/02/10(金) 20:42:40 ID:KuN5YzMI
>366さんありがとうございましたー、 どうやらいけたと思います。 >369さん 僕もピアノ好きです。弾いていて気持ちの良い音です。 YAMAHAのP120につないでもっぱら使っています!
371 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/11(土) 05:51:55 ID:hdCMz9oB
UltraProteusの音ってEIIIライブラリ(8枚組のやつ)に入っている奴だよね? 20枚組のEIV(HD付き)入手したんだが 起動と同時に弦とX-LEADロードしてプリセット音源として使用するって出来ますか? そもそも1音色づつロードするんです?1バンクづつロードするんです? ソフトシンセはOmniスタジオに付いてきたGigaサンLEあるけどこっちの方が速い?それともEmulatorX必要?
>371 説明書見れ
373 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/11(土) 07:16:44 ID:hdCMz9oB
>>372 お前は説明書を持っているのかと小一時間…
EIII,e4,ギガサン,オムニスタジオ,ライブラリ,UltraProteus全ての取説を持っているのかと小一時間…
374 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/11(土) 11:19:59 ID:751NkF7l
MP-7を持っているのですが、完全テクノ仕様にしようと思ったらみなさんならどのROMを積みますか。 私は、Phatt ROMは外して、 1.X-LEAD V2 2.TECHNO SYNTH CONSTRUCTION YARD 3.BEAT GARDEN 4.Vintage Collection かなと思いますが、WORLD EXPEDETIONも捨てがたいし、PROTEAN DRUMSでリズム強化もいいと思うです。
orbit3に買い換えてx-lead1とworld積む
376 :
372 :2006/02/11(土) 22:45:23 ID:qG6SHRA3
>371=373
まあそう逆ギレするな。そもそも質問内容がトバしすぎだって・・・
>>UltraProteusの音ってEIIIライブラリ(8枚組のやつ)に入っている奴だよね?
波形はそうだけど厳密にはサンプルレートとかいろいろ違う。
全部が入ってるわけじゃないしプリセットレベルで同じ訳でもない。
また、発売当時のE-MUのコメントではピアノは新規の波形でKAWAIの9フィートグランドピアノのサンプルだそうな。
でもProformanceの音という記事もあるのでどっちなのかは知らない(EIIIのライブラリにもKAWAIの9ftはあるし。)
>>20 枚組のEIV(HD付き)入手したんだが 起動と同時に弦とX-LEADロードしてプリセット音源として使用するって出来ますか?
ていうかX-LEADなんてついてないんでは?
ロードについては完全自動ロードはできないはず。大抵のサンプラーはそうだし、半ば常識レベル。
E4買うような人間がする質問としては恥ずかしいぞwがんばって使いこなせ!
(ただし、サウンドスプリントなどの機能でロードの手順を省力化することはできる。
ちなみにKurzweilだとはマクロを書いて完全自動ロードができる。)
377 :
372 :2006/02/11(土) 22:46:13 ID:qG6SHRA3
続きで。 >>そもそも1音色づつロードするんです?1バンクづつロードするんです? これも説明書を読むなり実際に試してみれば2秒でわかるだろ、E4買うような人間が(ry 結論としてはどっちでもロードできる。頼むから自分で調べれ。他人を利用することばかり考えてるんじゃねえ。 >>ソフトシンセはOmniスタジオに付いてきたGigaサンLEあるけどこっちの方が速い?それともEmulatorX必要? 意味不明。説明書の有無以前の問題。 とりあえずGigaLEはE-mu読めるのか?もってるんならすぐ試せるだろ? 速いてのは所要時間か?手順か?試せばすぐわかるだろ? EmulatorXは確かにE-MU読めるけどコンバータ経由だ。これも調べれば(or試せば)すぐわかるだろ? E4買うような人間が厨質問ばっかトバして挙げ句に逆ギレすんじゃねえ、恥ずかしい。 E-MUファンなら気骨をもって使いこなすべし。 じゃ、がんばっていい曲作ってくれな。 ノシ
>説明書の有無以前の問題。 わしもそう思う博士
お、俺はE-mもEnsoniqも好きだ博士
E4 ULTRAはオートロードあるよ。もう手放しちゃったんでメニューは忘れたが、Globalあたりにあったと思う。 あとロードはバンク、プリセットの両方でいけるけど、E4上の概念としては メモリエリア=バンクだから、「基本はバンク」と覚えておいたほうが良い。
>>380 マジック・ロード・プリセットのことかなあ。あれ使ったことないや。
>>371 =373
何回もごめん。
>>380 みて思い出したんだけど、さっきの書き忘れ。
音色の保存はバンク単位でしかできないっぽいので、曲を作るときに複数のライブラリから音色を読み込んだ場合、
それら全体を一つの新しいバンクとしてHDDに保存するのがいいね。特にライブラリ音色にエディットを加えたりしてるなら。
最終的には使ってない音色は削除してしまうようにすれば、容量もそれほど食わないと思うし・・・。
ほんと何回もごめん。
>>380 の言うとおり、自動ロードあるわw
んと、Master>Bank(F2)>Auto(F3)。
で、自動ロードさせたいバンクを選択してSave(F6)。
いやほんと何回もごめん。自分も知ったかで書いちゃったなー。
>>363 電子ピアノ内臓のスピーカーからは強弱はしっかり表現されていますが、
MIDIケーブルを使ってMIDI経由でソフトシンセ鳴らすと強弱が省略されませんか?
どういう環境で接続されてますか?
385 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/12(日) 06:56:42 ID:91wlWQT4
4ガツからよ〜ぜふもたいへんだなwww
386 :
臓器移植 :2006/02/12(日) 07:00:30 ID:hqlXKqUx
内臓のスピーカー
よーぜふって誰?
×よーぜふ ○よ〜ぜふ
よ〜ぜふって誰?
PPGに聞け
391 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/14(火) 16:01:09 ID:9uJ2k+j3
これも新法で中古売買が禁止されますね。 ぷぷぷ。
E4XTULTRAかe6400ULTRA売ろうかと思ってたんだけど欲しい人いる? HDD、メモリーフル、マニュアル有、CD20枚有、オプション無。
>391 ウザイだけでなく頭もアレだな。 電気用品安全法は2001年4月施行。新法でもなんでもない。 もともと新品しか考慮しないで策定された法律だし、中古も対象って言い出したのは今年に入ってからだ。 まだまだどうなるかわからんよ。
>>392 オクでe5000+cd20買ったよ
E4XT ultraなら10万スタートでも売れるんじゃない?
>>394 マジで?
最近相場暴落してると思ってたんだけどまだそんなに高値で取り引きされてるの?
本体 5万 CD 3万 RFX32 2万 これでXTなら10万超える RFX無ければ合計5万くらいだろうな てかRFX欲しい
「オプション無し」ということならRFXは付いてないな。 あと、CDは3万の価値はない。バンドル20枚単独ならせいぜい1万くらいだな。 逆にRFXはタマが全くないから買うヤツは5万でも買う。ヘタしたら定価以上でも ちなみに先日Platinumを20万で買った。得したと思っている。
398 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/16(木) 00:21:37 ID:Hz3bcfv/
今までasrシリーズを使ったことが無いんですけど機種によって全然音は 違うんでしょうか?。「asr-x」 と「asr-x pro」はメモリーの量が違うだけ なんですか?。ググッても分からない、助けてください
RFX最近使わなくなってきた。。。。。 E4内部でマルチエフェクトが使えるってのが良かったけど、 live使い始めてからは、そっちでエフェクトかけたほうが楽で便利で楽しいし。。。 ドラムにRFXコンプ二段がけとかは好きでまだ使ってるけど。 みんなのRFX使用法教えて!
>>399 ならRFXを処分すればいいのではないか。
1万〜くらいにはなるのではないか。
俺は五万でも買う派 でもliveが良いって言うなら試してみる価値あるかな
E4XTはもういらないや。 無印のE-IVなら欲しいけどな
EIII Rackも買った。 EIVは特に欲しいと思ったことはないなあ。中途半端だし
404 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 02:14:56 ID:AceD8iyJ
むか〜しにキーボード誌で読んだ記憶だと、 Proteus FXとClassic KeysはACアタプター・・・だったような 気がするのですが、それだと例の法律の対象外ですか?
405 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 04:30:32 ID:nx574PpW
PSCマーク付きのACアダプタを取り付ければOK!
406 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 04:33:36 ID:nx574PpW
PSEだ
>>399 でも、最近のE-muサンプラーの値下がりっぷりをみるとその気が無くなる。
RFXのついでにinputオプションも買っちゃったし。
それでE4xtを多入力フィルターバンクとしても使うつもりだったんだけど。。。。
と思って久しぶりにぐぐったら中古でオプション売ってるととこ発見。
定価 販売価格
24bit_4input_Expander 48,000 3?,800
24bit_8output_Expander 55,000 4?,800
高すぎない?こんなもん?RFXは幾らくらいなのかな。。。。。
オプション無しのE4Ultraならよく見かけるようになったけどなあ・・・。 RFXだけはガチで欲しい。
先月EIV買ったよ。 偶然にも店頭にEIIIxとE6400ULTRAが置いてあったんで全部にEIIIのライブラリ読ませて 試聴?させてもらったけどEIVがいちばん音が良かったように感じたんでさ。 たぶんD/Aの差なんだろうけど、昔のE-MUって音が明らかに違うね。EIIIxも悪くなかったよ。 値段はどれも似たり寄ったりだった。
BSEで売れなくなるのか
やっぱり良いのかあEIVは。でもEIVはタマ数がめちゃくちゃ少ないだろうから、 実物にお目にかかること自体稀だよな。 漏れも聞き比べてみたいもんだ。 以前PROTOOLS24とEIVは同じADAが載ってると聞いたが本当か?
e64はどうなん?めっさ安いから注文した でも糞なら売っぱらう
ハードディスクとメモリ積んであればいいんでない? ところで8枚組はケースあるのに 20枚組はケース無いのなんで? 中古だからかな?
ちなみに安い理由はサポート打ち切られたから モノは良いよ
E-muのサンプラてMIDIコンでフィルタとかグリグリできまつか?
>413 録音カンパニーのかーーーー!! 俺も電話したんだよ。そしたら「さっき売れたんですよね」って言われたよちくしょう!!w >414 20枚バンドルはもともとケース無しだった気がする。 >416 できまつ。自分で好きなコントロールに割り当ててグリグリして下さい。
418 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/19(日) 05:49:09 ID:JIsD6ZCt
ウィンドコントローラも結構使えるね。EIV
>>417 MIDIコンでグリグリの設定なんですが
MASTER→MIDI→MIDI ControllersでCCナンバーを設定して
それをPRESET EDIT→Cordsでsourceで選択してdestにグリグリしたいパラメタを
指定すればいいのでつか?
操作性が良くてもマニアルがないとさっぱりでつ
疲れますたよん
>419 んー、大体合ってるけど、そこまでしなくても。 MIDI A〜Lとしてコントローラが定義されてるので、モジュレーションソースにこれらを選ぶ。 で、ディスティネーションにフィルターフリケンシーを選んで、アマウント量を好みに調整。 A-Lのコントロールチェンジ番号は自由に変えられるけど、MIDIコン側でE4に合わせる方が簡単だと思うなー。 MIDI A 100% Filter、みたいな感じに。やってみれば簡単だよ。
>>374 テクノ仕様ってことですが、ProteanDrumsはあんまりテクノに向いてない気がする。
生系中心で実はさほどバリエーションが多いわけでもないし、さらにリズムマシン系の音は少ない。
World Expeditionはどういうテクノやりたいかわかりませんけど、チン!とかいうディケイ系とか弦系が中心で
想定している用途によっては期待して買ってもがっくりする可能性もあるかも。
挙げてる4つから3つ選ぶか、MP-7のプリインストールROM抜いて1-4を刺すかじゃないですかねー。
あくまで主観ですが。
>>374 ちなみに私はPX-7からProtean抜いて、XLEAD、Phatt、Pop、Worldを刺してます。
>>411 ProTools24と同じではなくて、ProToolsIIIの888I/0と同じADAが載っている、
が正解。ちなみに18bitね。昔本国のユーザーサイトに説明が載ってたね。
ちなみにそのオリジナルE-IVは日本国内では20数台しか出回ってないそうだ。(カメオ談)
>421 World Expeditionはループ集のつもりで入れるのもアリかと思った。 いや、持ってないんですけど、リフパターンだけでもそうとう使いでがありそうだな〜、と。
おおお〜もう E 5000ULTRA E 6400ULTRA E SYNTH ULTRA E4XT ULTRA あと ASR-10もしくはEPS-16 は都内に残ってないんかな〜。。。。
427 :
424 :2006/02/22(水) 00:24:20 ID:oWZNSPMh
>426 なんだ、感じ悪い人だな。 「持ってないんですけどリフパターンだけでも使いでがありそうだな〜」と思ったから書き込みしただけだろ。 アホか?
NGID:oWZNSPMh
持ってないんですけどリフパターンだけでも使いでがありそうだな〜 と思ったから書き込みしますた。
>429 そうなのよw ハードウェアスレで書くのは微妙にアレなんだけど、Planet Earth Xは持ってるんだが、 あれってリフもないしアルペジーエタもSuperBeatsもないし・・・。
ビミョーにアレなんだけどあれもないしこれもないしないしないしないし だから書き込みますただっぴょーーーん
>424 あんたの選ぶテクノな4枚は。
433 :
374 :2006/02/22(水) 12:21:24 ID:wL9BSrPw
民族楽器こそテクノかもと思って候補に入れました。 トライバルテクノ
>>374 Orbit3のロムってテクノっていってもX-leadみたいなぶ厚い下品目な音じゃなくて
北欧っぽい透明感のある上品な音だから、上手く組み合わせられると面白そう。
てかロムの音の傾向にはおおまかに3パターンあると思ってて
過去資産系:コンポーザー、X-lead、プロトゾアなど
外部委託系:Orbit3の両ロム、ピアノ、Ensoniq資産(敢えて分けるなら)など
新規作成系:プロティアン、Phattなど
てな感じになると思うんだけど、その意味では
>>374 の選択は適度に音の傾向が
散ってていいかもね。
435 :
424 :2006/02/22(水) 23:02:21 ID:oWZNSPMh
>432
XL-7にWorldまたはEnsoniqProject、TechnoSynth、BeatGardenかなあ。
MP-7だったら
>>374 氏と同じくPhattは抜いちゃったと思う。Vintageはとりあえずいいや。
で、なんで自分が攻撃されないといけないのだろうか?
E-MU 1616mはどうなん?問題なし?
該当してないよ
>435 あなた誰って聞かれて汚い言葉で返すからだよ。
>439 ふつう聞かないし答えないと思うが。あそこで「あなた誰?」は絡んでるようにしか見えない。
「あなた誰?」-「私キンキ」って答えなかったからだよ。
>>435 =440
センスないねぇ。きみ友達少ないでしょ。
424が最初の質問者であるかのようにレスをしたからあんた誰って言われた。
どっちかっつーと「あなた誰?」ときたら「車・・・買う?」だろボケがぁ! ゴメン本当にゴメンorz
>>435 まぁ
>>443 が正解でしょうねぇ。
それに持ってないのにリフがどうだとか言うからってのもあるだろ。
聴いたことないのに想像で言うのはよくないぞ。
真面目な質問してる人に失礼だ。
まー、俺的にSuperBeatModeが使えないのは確か。 人によるだろうケド、あんな融通の利かないもんだったらフレーズサンプリングしたほうがマシ。 アルペジエータは打ち込みするなら別に自分で打ち込めるでしょ。
>>446 あれは意外性を楽しむもんだぜ。自分の創造を超えるための手段として。
448 :
よ〜ぜふ :2006/02/24(金) 01:13:57 ID:3bCDFi0k
何で儂が来ると荒れるのだ?
ちょっとまえまでROCK0N E4関連のサンプラ山盛りだったけどなくなっちゃったね。 こんな時期に買ってるのはマニアばかりで手放さないだろうし、 これからはあんまり見れなくなるのかね。
今PSE騒ぎでみんな慌てて買いに走ってるけどしばらくしたらまた出てくるでしょ、多分。
e6400Ultra 29,800円買っておけばよかった悔しい。
452 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/24(金) 11:09:11 ID:ez+noAtI
それ祖父のやつ? ジョグが接触不良みたいだったから辞めて正解だと思うよ。
>445 持ってない、と聴いたことない、は全然意味が違うと思うんだけど・・・。
おれもE-synth ULTRA 29800買っとけばよかったべ。
455 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/24(金) 11:23:13 ID:ez+noAtI
ええ!E-synth ULTRAもその値段かよ! 関西人はええのう。
最近友人にESI-32をもらったのですがESI-32のメモリーって72pinSIMMですか?
458 :
456 :2006/02/25(土) 03:38:52 ID:dFRdJr+/
ヤラセくせーーーーー
厨くせーーーー
461 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/27(月) 21:18:12 ID:WPX8W/1Q
>>461 ただの、前からお馴染みのライブラリ紹介のような気がするんだけど・・・どっか変わってるの?
ハード終了したのってもう相当前だし。
464 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/28(火) 23:20:50 ID:GPT25Yvd
E4シリーズも買えなくなるの? 超困るんだけど・・・。 っていうか最近いきなり市場から姿を消したのはなぜ? ヤフオクからも消えた・・・。
>464 いや、ハードウェア製品が生産終了になったのってもう何年も前だから。 E4とかが少なくなったのはあれかな、電気用品安全法?漏れも欲しかったんだけどね。 最近はむしろたくさん見かけるようになっていたとは思う。出る端からみんなが保護していったからかな。
ヤフオク普通にあるやん。 おとといだったかE4Platinum、E4XTUltra、e64とか結構出てたのを見たんだが。 ってかE4Platinumってどうなんだろうね。やっぱRFXあるとだいぶ違うのかな? それにしても本当に安くなってきたな〜。 Platinum14万で落札できるなら俺も入札しときゃよかったと今更ながらに後悔…orz
467 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/01(水) 06:54:07 ID:7vPh/Xtz
>>466 ヤフオク見てみ。
もう誰も出品してないから。
3月だしもう誰も出品しなそうな勢い
>>466 それいつの話?w
俺だって見たよ。一年前なら。
このスレももう終わってしまうん?
またしばらくしたら出てくるって
誰か一人が出品すると 釣られるようにワサワサ出てくるよな
>468 ここ一月くらいだったか、やたら多かったんだよね。e6400Ultra、 E4XT Ultra、e64(2回)、E4Platinum、E5000Ultra、とばんばん出てた。
473 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/01(水) 23:07:13 ID:xfdmJZW0
こんばんは、最近、PROTEUS2XRを購入して使っているのですが、 シーケンスソフト等からバンクの切り替えができません。 どなたか128番以降に入っている音色をシーケンスソフトから 切り替える方法を御存じありませんでしょうか?
>473 確かエクスクルーシブを送ってバンクを切り替えるんではなかったかと・・・。 E-MUに説明書があるから、ダウンロードして見てみれば? 載ってないかなあ・・・。
475 :
473 :2006/03/01(水) 23:32:31 ID:xfdmJZW0
>474さん、ありがとうございました。 ダウンロードして見てみました。 今一つまだ理解していませんが、どうやら 仰る通りエクスクルーシブで切り替えるみたいです。 なんとか研究してやってみたいと思います。
エクスクルーシブなんて毎度わざわざ使わなくても ソフト側でパッチ設定すれば簡単に出来る
CC32を受付けないかわりにエクスクルーシブでバンク0以外をバンク0に見せかけることで対応させてる。 で、チャンネルごとにどのバンクを使用するかを設定できる。 という感じだ
478 :
473 :2006/03/02(木) 00:39:06 ID:JOvIeQ64
??? >476さん、 >477さん、ありがとうございます。 でも、すみません、今一つわからないです ソフト側で設定というのはソフトの説明書と格闘してなんとか できそうなのですが、 バンク0以外をバンク0には全然です。勉強しなおしてきます。 (・_・;)
479 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/02(木) 05:54:22 ID:A0GyXNGW
E4は出てないけどESIが出てるね、オク。 俺はE4あるからいらないけど。 つか例の法律の影響で4月以降は手に入りにくくなりそうだし、二台目とか予備で慌てて買ってるやつもいるかもね。 moogやらのヴィンテージものは自主検査してシール貼って4月以降も売ってそうだけど、こういう90〜00年代のサンプラーなんかは消えてくのかなぁ…。
オレは正直、ビンテージについては見物するだけで構わないんだが、w E4やらのいわゆる現実的な中古クラスが消えていく方が実際困ると思うんだよね。 ハードのサンプラーなんて現行機種にないしさー。
>>480 だよな。
ヴィンテージよりもこういう普通の中古が手に入りにくくなることのほうが問題だよな。
482 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/02(木) 15:37:18 ID:zEvC01xh
君達はあれだな E4全盛期にはE3を誉め称えて EmulatorX全盛の現在はE4マンセーですか? E4なんて時代遅れですよ!
>>482 ソフト全盛だと思い込んでる君の方が時代遅れだよ。
proteus 2000のロータリーエンコーダーって自分じゃなおせないかな・・ ちょっと押す感じで回すとちゃんと作動するんだけど、普通につかうと 思ったように動かない・・.修理に出すと修理する間 proteus 使えなくなっちゃってきついんです。 だれかやったことある人いませんでしょうか?情報ください。
とりあえず蓋あけてCAIGでもぬっときゃ直るんじゃないの? わからないよ わからないけど!
素朴な疑問 EmulatorXって全盛か・・・?確かにラインナップはそうだけどさ。 重すぎて使いものにならん、って話ばかり聞くんだけど(うちもそう)。
487 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/03(金) 06:22:40 ID:MBdsoqBk
すみません、e6400Ultraを譲ってもらったんですが、これって電源を落とす時はどのように落としたらよいんでしょう? 左上のI/OスイッチでいきなりOFFにしても大丈夫なんでしょうか? PCのようにいきなり電源を落とすと良くないかと重い、どこかのメニューから電源OFFにできるのかと思ってEOSの日本語マニュアルも一通り読んだんですが、どうもそういったメニューは見あたりませんでした。
>>487 自分も最近、同じくe6400Ultraを使い始めました。
電源はスイッチOFFで大丈夫ですよ。
こういう楽器は大抵パワーディストリビュータを併用するので、
(本体はONにしっぱなしでコンセントを抜き差しするようなもの)
コンピュータのようなシャットダウン操作は必要ないことがほとんどです。
489 :
487 :2006/03/03(金) 10:33:37 ID:w4oixQWa
>>488 ありがとうございます!
これでようやく電源が落とせます!
電源スイッチでオフにするのが怖くて一晩中つけっぱなしだったのは内緒です(;^ω^)ゞ
HDDやドライブの読み書き中でなければいつ切っても大丈夫という認識であってるでしょうか?
なんかアホみたいな質問ですみません。
>>489 それでいいと思いますよん。
HDDやらにアクセス中に電源落とすのは危険ですが、そうでなければ普通の音源モジュールを扱うようなものですから。
491 :
487 :2006/03/03(金) 10:53:17 ID:w4oixQWa
>>490 本当にありがとうございます!
これで安心していじくりまわせそうです。
まだ譲ってもらったばかりなので今からマニュアル見ながら使い方マスターできるようにがんばります。
はじめてハードサンプラー使うんで、すごい楽しみです。
ヤフオク普通にe6400Ultraでてるな。 なくなるとか言ってたやつは氏ね。 焦ったじゃないか。
> E-MU e6400 Ultraは数多くの有名ミュージシャンに使われている、E4 Ultraシリーズのフラッグシップ機です (;´Д`) ォィォィォィォィ
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/04(土) 07:36:06 ID:kht5otnm
E4PlatinumとE4XTULTRAはなかったことになってるなwwww
予想落札価格;52,000円
6400て微妙な意味不明な型番が好きで漏れも使ってる もちe64もw 出音はe64のほうが太い気がするが 気のせいかもしれない PCM系ネタも付属の20枚CD-ROMがあれば最近の餅、虎はいらない感じ
付属のROMは使えるよね普通に。 初代EIV、e64はオレも好きだよ。 ちなみにEmuratorの時系列を整理してみよう。というかしてみたくなった。 初代 EIV、e64 二代目 E4X、E4X turbo、E6400、E-SYNTH、E4K 三代目 E4 PLATINUM、E4XT ULTRA、E6400 ULTRA、E-SYNTH ULTRA、E5000 んな感じでOK? ここでは二代目の話があまり出ないよね。
細かいけどE6400 (ULTRA)よりE-SYNTH (ULTRA)が上位機種かも
>>498 オプション扱いのシンセROMと、拡張ボード(ワードシンク、2nd MIDIとか)が
プリインストールされてるからそういう扱いでいいと思います。
あ、ついでに500げっと
昔FPMの田中知之が使ってるの見て俺もe6400Ultra買ったなぁ。 TEITOWAはE4XTUltraユーザーだっけ? あとm-floのスタジオにもE4XTだったかE4だったかあったな。 何気にみんな持ってるのな。 ちなみにe6400UltraとE4XTUltraは何が違うの?
>>501 ・128ポリ(64ポリ)
・32MIDI (16MIDI)
・ワードクロック、デジタルBSE入出力、ASCII入力あり(なし)
・3.2GB HD内蔵(オプション)
・拡張前のRAM容量64MB(16MB)
ウルトラシリーズは拡張すれば全て同じになるらしい。
(5000はたぶん違う)
ソースはキーマガ。
女子高生の水着着たまま脱糞して、「きもちよかった」
などと白状するような人間にはなるなよw
>>502 BSEって…AES/EBUな。
補足しておくと、メモリ以外の拡張オプションの単独での入手は困難っつーか
現状まず不可能なので、必要な機能があれば拡張済みのものか上位の
機種を探すこと(HDDは汎用のケーブルが使えるらしいので何とかなるかも)。
>>502-503 dクス!
>女子高生の水着着たまま脱糞して、「きもちよかった」などと白状するような人間にはなるなよw
ってところkwsk
>>505 意味は分からんが、PSE不適合品はかなり所有してる。
海外から購入したPlatinumが2ヶ月かかってやっと明日届く。
ちなみに、E4XT Ultraをフル拡張してもPlatinumと同等にはならんのよ
(XTのI/Oスロットっつーか穴は3つ、Platinumは5つ)
>>505 話の流れと全然関係ないニュースのネタなのかよww
そういえば一月ほど前にE4XT Ultraフルオプションでヤフオクに出てたけど、あとからよく見たらEOS4.71搭載って書いてあったんだけど、EOSって4.70のベータで開発終了じゃなかったの?
もしかしてどこかに幻の4.71ある?
RFX持ってないしどうせ使えないんだけど、追加されたエフェクトとかどうなんだろう…。ウラヤマシス…。
今時フル拡張なんていらんがな でもHDは必要だべさ
>>507 おそらく4.61と4.7βがごっちゃになったんじゃないかと。現在4.7βが最新。
開発終了と正式にアナウンスがあった訳じゃないし、classicの方は
4.10が最終と発表されてたにも関わらず4.62が出たので可能性はゼロでは
ないかもしれないけどかなり望み薄。
>>508 e6400の方の話なら、人によってはAES/EBUは必要だろうし(アナログの
方がいい気はするけど)、ASCIIはかなり便利。本体ボタンやエンコーダが
不調になっても操作可能。
Platinumは、確かにアナログin6/out16、デジタルin10/out18なんか何に
使うんだって感じだけど、操作性の悪いデジタルミキサーとして使う(笑)。
>>497 E4KにはTurboが、旧E SynthにはOrbit-PhattROMだけ搭載のDANCEエディションとE Synth Keyboardがあるよ。
ぶっちゃけ今の時代DAWやソフトサンプラーと併用できるんだしE5000ultraでも十分やん。 液晶が気になるならe6400ultraでもいいし。
昔話といえば、E-MU DARWINっていうMTRありました。 最終的には処分特価で安かったという記憶が。。。
昔話といえば、PARISなんてのもありましたね。 なんでもProToolsよりいい音で録れるDAWだったとか。 使ってるパーツもかなりいいものだったみたいですね。 ただいかんせん使い勝手が悪かったせいで全く普及しなかったという記憶が…。
>513 マーカス・ミラーが宣伝してたね。そういや昨夜オクに出てたなあ・・・。
>>513 バカ安でいまオクに出てる。それでも買う気にはなれんのですが
一台持って使ってて予備にもう一台買ってとっとく、って人以外はいらないだろうな…。 サポートもないし使い方も難しいらしいし…。 サンレコあたりで誰か有名アーティストかエンジニアあたりが 「この作品の秘密はPARISなんだ。こいつを通すととても芯のある太い音になるんだぜ!ProToolsなんかよりもいい音に録れるのさ!」 とか言ったら中古相場も高騰しそうだが…。
517 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/05(日) 12:09:08 ID:nJJV9QqW
突然ですが ESI-32の内臓FDDを、MOドライブに換装しようと思っているのですが、可能でしょうか? と言うのも、取説やネットで調べてみても、 ZIPドライブやSyquestドライブ(?)には換装できるみたいなのですけど、 MOに関する資料が見つからなくて… 詳しい方、もしくは換装経験者の方、教えてもらえませんか?
518 :
517 :2006/03/05(日) 15:24:36 ID:nJJV9QqW
よく調べたら、問題なさそうですね。 ご迷惑をお掛けしました。
>>518 俺(23歳、童貞)はESI4000ZIPのドライブをMOやHDに換装したよ。
結論を述べると正直MOはぬすすめできない。
なぜかというと、ドライブの非認識やアクセスエラーが出やすいからだ。
ZIPは一社がしか製造していないので認識率や動作は安定してるよ。
もちろん、メディア単価やデスクリックといった問題があるけどね。
安いSCSIのHDDぶちこむのが一番いいかもね。
ちなみにAKAI軍団もMOよりZIPのほうが良いってさ。
521 :
517 :2006/03/05(日) 18:06:37 ID:nJJV9QqW
>>519 >>520 とても参考になりました。
ZIPはメディア単価とか、メディアを入手出来るかどうか(田舎なんで)で、ちょっと敬遠してたんですよね。
Carddock便利そうですね。検討してみます。
519氏は早く童貞も換装できると良いですね(汗)
頑張って下さいね。
MR-Rack3万で売ってたけど安い? 買おうかな。
安い。俺が買う。
ダチュウ倶楽部かよ!
e6400が8万越えかよ・・・ すげー
本当だ、スゲー。。。
>>530 ちょい前に出てたオプション無しのヤツ?
そらすげー、っていうか気が知れないな
なんかEIII Rack出てるね。4Mだしいくらなんでも高すぎるけど。
また6400Ultraが出てる。 狙ってやってるとしか思えん・・・・・
E4XTやらプラチナムなら30万越えか?w
バックが黒い布の香具師は有名だから 入札しないほうがいいよ
>>536 毎回 (emuproteusorchestravintage)みたいに付記してる、
MP-7とかVintageProとか出してるやつ?
なんかトラブルがあったのかなあ・・・確かに質問出しても返答が来てないな。
どなたか「X-Lead」と「XROM」の違いを教えてください。 先日オクで「X-Lead」を落札したつもりだったんですが「XROM」が送られ てきました。確かに写真にはXROMと小さく写ってたのですが、違いなど 知る由もなく、掲示されてる文章やプリセットリストがX-Leadのだったので 信じてしまいました。(´・ω・`)ショボーン
541 :
540 :2006/03/09(木) 19:22:26 ID:FqoQqS4K
>XL-7用ですが XL-7用として配っているものの、PROTEUS 2000 + XROM環境で、 問題なく使えました。少々言葉足らずでした。
>>541 XROMの件だけどX-LEAD V2でもXROMと記載されていたよ。「Proteus2000 XROM」と。
確かに
>>540 の言うとおり、XK-7/XL-7のROMもXROMだけどすべて若干プリセットが違うと思った。
X-Lead(X-LEAD)
X-Leadプリセット + XK-7プリセット = XK-7(MROM)
X-Leadプリセット + XL-7プリセット (要ダウンロード) = XL-7(MROM)
X-Leadプリセット + XK-7プリセット + V2新規プリセット = X-Lead V2(MROM1)
でなかったか。Proteus2000でも( )表記ででるね。
>>540 早速回答ありがとうございます。
XL-7のプリセット調べてみたら、手元にあるXROMと同じでした。
アップデートすればX-Leadのプリセットになることも確認しました。
アップデートするかどうかは、今の状態で使ってみて判断したいと
思います。(当方P2500デス)
かなり安く落札したのですごく不安でしたが、これで安心できました。
ありがとうございました。
( ・∀・)っ旦~ オチャデモドゾ
>>542 当方のXROMは「Proteus2000 XROM」と表記されており、バンク0〜4まで
プリセットがありましたが、XL-7のプリセットリストにはバンク0〜3で、若干
異なってました。
545 :
487 :2006/03/09(木) 22:25:31 ID:L18ecruW
すみません。以前e6400Ultra譲ってもらって電源の切り方質問してたものです。 やっぱいいですね!これ。 持ってるリズムネタかたっぱしからサンプリングしたんですけど、今までHALionで鳴らしてたときよりパンチのある感じになった気がして気にいってます。 一緒にライブラリー20枚ももらったんですが、SCSIのドライブがなくて使えないんで、明日にでもジャンク屋を巡って安く手に入らないか探してみようと思うのですが、どういう形式のSCSIのものを選べばいいんでしょう? 今までSCSIなんて使ったことがなかったんでアンフェノールやらハーフなんとかやらさっぱりわからなくて…。 どなたか教えてください…。
>>545 ・説明書の必要なページをコピー
・デジカメに端子を写す
・紙と鉛筆で端子を書き写す
正直SCSI端子は面倒くさいね。
ケーブルも高いし。
547 :
542 :2006/03/09(木) 22:33:39 ID:VCB/QpZw
( )がMROMになってんじゃねか orz XROMに訂正。
あらゆるSCSI規格形状を認識していて、 SCSIケーブルを自作してるオレってスゴい? もち30代ダゼ!
30代だからこそSCSIなんてレガシーなもの得意なんだろw
うちに山ほどSCSIケーブル余ってる。 来週の燃えないゴミの日に捨てる予定。 それまでに欲しい奴いたら送料持ってくれればあげる
551 :
540 :2006/03/10(金) 00:16:39 ID:DGAnYuFh
>>542 >>544 オチャドモ
自分のとこのを開けてみたところ、
PROTEUS 2000
EXPANSION SOUND ROM
XROM1
というシールが貼ってありました。
私のところでは、XK-6のプリセットと一致してました。
リストを比較してみると、XL-7のプリセット + Bank4 がXK-6のプリセットのようなんですが。
ttp://www.emu-ensoniq.co.jp/products/keys/xk6/xk6_plist.html (Bank4が最初に書いてあるので、必要でしたら参考に)
ちなみに、XLead V2については、
The X-Lead V2 soundset consists primarily
of analog, noise and modern synthesizer waveforms,
including a bonus sound bank from E-MU's XK-6 keyboard.
らしいですので、やはりXK-6のBank4は参考になるんではないかと
>>545 e6400のSCSIは大きい変な奴だからなぁ。
大きなやつ>---<繋げるCD-ROMドライブの口によっても変わってくるから、、、
553 :
487 :2006/03/10(金) 01:18:31 ID:rjFEXGpK
>>550 もしよろしければ譲っていただきたいです…。
>>552 ってことはドライブのほうはとりあえずどんなものでも大丈夫って事でしょうか?
ジャンク屋でドライブを漁って、あとからケーブルのほうを何とか考えればいいって事ですか?
調べてたらSCSIの規格もいろいろあってもうわけわかんないです。
554 :
487 :2006/03/10(金) 01:19:24 ID:rjFEXGpK
>>546 とりあえずメモって明日見に行ってみます。
素直に動作確認の取れてる奴をヤフオクで探したほうが早い気もしてきました…。
555 :
550 :2006/03/10(金) 01:23:47 ID:ShuourTW
>>553 捨てアド晒してくれればこっちからメールします。
けど552の言う通り繋ぐ相手によってサイズ違うから合うのがなくても文句言わないでね。
あとずいぶん前に外してから動作確認してないから。
556 :
487 :2006/03/10(金) 01:37:45 ID:rjFEXGpK
>>555 捨てアドさらしますた。
全然おkです。お願いします。
e6400(ultraじゃないよ)を9,800円で買いまつた。 電源入れると結構ファンの音が五月蝿いんだけど、そういうもん?
>557 どこで買ったんだそれ。欲しすぎる。 うちの6400Ultraはあまりファンの音がしないけどなあ。静音ファンに換えちゃうのも手では。 (自分でやったことはありません。すいません。)
>>549 SCSIはコンピュータ業界では現役だよ。サーバー等には安定動作するSCSIのHDDが欠かせない。
なので高価でも生産され続けている。楽器関係なくてごめん。
ケーブルはジャンク品なら数百円で買えるね。自分で見分けを付けられないと難しいけど。
560 :
487 :2006/03/10(金) 10:56:05 ID:LICeFAP0
みなさんご教授ありがとうございます。 まだよくわかってないんですが、とりあえずSCSIのコネクタに2種類あるってとこまではわかりました。 ところで、うろ覚えなんですが、SCSIって確かいろいろ規格ありませんでしたっけ? UltraSCSIとか…。 規格ごとの下位互換はとれるんでしょうか? ATAみたいに全く異なる規格なんでしょうか? 今パソコンが使えないんで調べるに調べられなくて…。 それともただのCDドライブみたいなのは古い規格しか対応してないから何買ってもOK? あー、なんかいろいろ考えててもよくわかんないんで、とりあえず昼になったらジャンク屋あさってコネクタの形が似てるやつ適当に買ってきます。 んで試してみてOKならラッキーってことで。
561 :
555 :2006/03/10(金) 11:15:01 ID:ShuourTW
>>560 メールしたんだけどな…要らねぇならやめとくけど?
コネクタは2種類じゃないよ?25P、50P、それぞれフルピッチ、ハーフピッチ、アンフェノール…
俺が知ってるだけで7種類はある。
ULTRA WIDEは68ピンだよ。下位互換で動くには動くけどさらに変換コネクタがいる。
562 :
454 :2006/03/10(金) 12:25:49 ID:K+hkz1Yb
>>455 すまん、良く考えたらUltraじゃないE-synthが.39800だったかもしれん。
563 :
487 :2006/03/10(金) 12:57:13 ID:LICeFAP0
>>561 すみませんm(__)m
出先でメールチェックできないもので…。
帰ったら改めてメール返信させていただくので、よろしくお願いします。
ぜひ譲って頂きたいので…。
E4シリーズ本体側のSCSIコネクタはアンフェノール50pinフルピッチ、てやつ。 CD-ROM側のコネクタはこのフルピッチか、ハーフピッチ(アンフェノールorDsub)。 海外製品なんかだとDsub25pin(古いMac本体に付いてる、PC98のシリアルや AT機のパラレルと同様の形状)もあるけど、まれ。 50pinハーフピッチは同サイズで2種類。アンフェノールは細長い穴が1個だけ。 Dsubはピンタイプとかハイピッチとも呼ばれてて、小さい穴がいっぱい開いてる。 この他にはWideSCSI用の68pinがあるけど、これが付いてるドライブはほとんど E4シリーズでは動かないと考えて構わないと思う。CD-ROMにはまず付いてない。 あと、CD-ROMとしてしか使えないけどCD-R(W)ドライブも接続できるし、EOS4.10 以降ならDVD-RAMもサポートしてる(これは結構相性があるので薦められないけど)。
565 :
487 :2006/03/10(金) 17:32:12 ID:LICeFAP0
>>563 ありがとうございます!
超参考になります!
とりあえずジャンクのCDRドライブとMOドライブ、あとはケーブルやらターミネーターやら適当にあさってきました。
使えるか全くわかんないんですが今日の夜にでも片っ端からつながるか試してみます。
大阪でジャンク豊富なのはどこなんですかね?いつもジャンク屋なんて行かないんで日本橋ぶらぶらしてるだけで結構時間かかってしまいました(´・ω・`)
MR-RackにEXP-3のアーバンダンスボードを積みたいんだけど どこにも売ってない・・ 欲しいよぉーママン
>>551 当方のXROMもXK-6プリセットと同じでした。
親切にいろいろとありがとうございました。
>>566 つい先日オクに出てたね
3万弱まで上がったところで降りたYO…
>>568 なぬ、ボードだけで3万もするのー?ショボーン
定価はいくらなの?
49800じゃなかったかな。 発売後しばらくですでに品薄でプレミアついてたよ。
>>570 そんなに高かったんだ・・
JV感覚で中古で1万5千位だと思ってますた。
諦めます。ショボーン
今過去スレを読んでいるが,2001年あたりはすごいね。E4はベンツだの、弦が最高だの、アカイだ ローランドだ、信者、反信者入り乱れて熱く語り合ってるね。 そんな賑わいもいずこへ。そういえば祖父の中古からもついにE-muの「楽器」が消えたね。 俺は壊れるまで使い続けるよ。
>>572 もうそれでも5年前だしね。
5年か…。
早いな、時がたつのも…。
関係ないけど、最近EPS16+を手に入れたんだけどラック耳がなかったんでMirageのやつ参考にして自作した。
574 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 13:40:48 ID:mEcnGOvA
From: "brigtia soft" <
[email protected] > アドレスブックに追加
Subject: 先日はご入札頂き誠に有難う御座います。
Date: Wed, 01 Mar 2006 07:29:10 +0000
はじめまして、私はYAHOOオークションの☆ E-mu E4 Platinum ☆
の出品者のkyocchie です。
この度落札者のdeephouse606様の突然のキャンセルにより
入札者の方に個人販売と言う形で再度購入の意思があるかとメールを送らせて頂
きま
した。
キャンセル理由と致しましては、購入をしたくて入札をして、落札したらしいの
です
が、
家族の事情により急にお金を使えなくなってしまったとの事なのです。
詳しい事情までは私も聞きはしませんでしたので、はっきりとはわかりませんが
、
家族の事情であればと仕方がなくキャンセルをお受けいたしました。
という理由で入札して下さった、上位様に一応メールを送ってみました。
当方と致しましては都合上、YAHOOオークションへの再出品は検討しておりません
。
この度の最高落札金額は¥142,000円でしたが、
送料込みで¥100,000円にてお譲りしたいと思っております。
料金に関しましても当方で送料負担の上、消費税や手数料につきましても、
個人取引になりますので一銭も頂きません。
ご購入希望、またご質問のある方はお気軽にご連絡下さい。
当方と致しましてはお互いにスムーズなお取引ができる事を希望致します。
大変恐縮致しますと共に前向きな御検討宜しくお願い申しあげます。
それでは、ご連絡お待ちしております。
宜しくお願い致します。
575 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 13:42:00 ID:mEcnGOvA
Subject: ☆ E-mu E4 Platinum ☆ Date: Tue, 28 Feb 2006 17:15:09 +0900 はじめまして、ヤフーオークションで☆ E-mu E4 Platinum ☆ を出品していた下山と申します。 実は第一落札者の方とご購入いただけることを前提に連絡を何度かとらせていただいていたのですが、 第一落札者様ご自身の都合で落札件をキャンセルしてほしいということになってしまいました。 ただ悪い評価がつくのを気になさっておりまして、第一落札者様のほうからのご提案で他の落札者の方と 入札金額の差額分とオークションシステム使用料は第一落札者様がご負担いただけるとのご提案を頂き ました。第一落札者様の都合でのキャンセルなのですが、私自身メールや電話で話させていただいた中 でその方自体は悪気があったとは考えられませんでした。きちんと誠意ある態度での対応をしていただい てますし、ましてや差額分などのご負担もいただけるとのことですので他の入札者の方と連絡を取りお取引 を進めさせて頂く方法はないものかと思い、悩んだ末にこちらのヤフーメールのアドレスにメールを送らせ て頂きました、もしメールをご覧になられ、購入をお考えでありましたら、ご連絡いただけませんでしょうか。 他の入札者のかたにも連絡させていただいておりますので今回は連絡が先にとれた方・金額に関係なく 迅速に対応して頂ける方にお譲りしたいと思っております。商品の金額は先ほども書かせていただいて おりますように差額分は第一落札者が負担するするとの事ですので。入札金額の100,000 円でお譲り したいと思います、ですが、迅速に対応頂けるようでしたら金額は応相談にて決定したいと思います、 出来る限りご希望に添える金額になれるよう努力致しますので、前向きに考えて下されば幸いです。 尚突然のキャンセルだったためこちらも急ぎですので取引方法はご入金を確認後の翌日の発送という 形を取らせて頂きますのでご理解頂けるかたのみお返事をお待ちしております。確実で迅速なスムーズ なお取引をさせていただけたらと思います。 突然のメールで困惑されたかもしれませんが、ご検討のほど いただきましてお返事いただけたらと思います。それでは御検討の上良いお返事をお待ちしております。
>>123 おりも探しているんだけど、E-mu本家からダウンロードできる英語版しかないのかなぁ(´・ω・`)
次点サギってホントにあるんだなあ。
>>576 俺も欲しい。
なんか今のサポート先のレッグスから有償で入手できるって話も聞いたけど。
本家のサポートページにいったらハードウェアの項目がなくなっててうそーんと思ったら ハード専用の別ページができててリンクが貼られてた。体に悪いな
579 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 18:30:00 ID:pIX/6osT
スペック的、ポート数などではなく E4 Platinum は他の e6400 ultra と比べて 何が良いんでしょうか? デジタルのフィルターって何か音悪そうですけど良いの??
>579 基本的には発音数やオプションの有無しか違わないはず。 エフェクトバイパスしての出音なら同じなんじゃないかなあ・・。 >>デジタルのフィルターって何か音悪そうですけど良いの?? そういうのを悪しき先入観というのでは。
sq-2と、ts-12と、epsの特徴を教えてください。 精通してる人へ。
SQ2はシンセ型76鍵 TS12はピアノ型76鍵 EPSはスイッチらしきものが61コ
俺の息子は精通済みです
584 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 21:09:55 ID:pIX/6osT
>>580 579です。 そうでした、、、悪い先入観ですね。 ありがとう、気をつけます
>>558 どうも。PCのファンより五月蝿い感じです。
古いからかな。その他は全く問題ないので、中あけて交換してみまつ。
ちなみに9,800円だったのは祖父秋葉店です。去年の年末くらい。
リズムにしか使ってませんが、音にガッツがあっていいですね。
いい買い物した!
>>566 EXP-3のアーバンダンスボード持ってますが、これは一生モンですね。
音質的なスペックは、今の音源とは比べ物にならないですが
存在感のある、ワルな音が満載です。
ミッシーとかのティンバランドのトラックで、よくプリセットまんまな音が聴けます。
彼はASR-Xを4台持ってるらしい。
なんて欲しい気持ちを煽ってしまいましたが
自分は2ちゃんの機材売ります買いますスレッドで、2年前くらいに手に入れましたよ。
Platinumは24bit I/O標準装備なので「全く同じ」って訳ではないが まあ出音に関してはE4 Ultraシリーズに大きな差はない、と思う。 問題はオプション類を単独で入手できる可能性が限りなくゼロに近い、 ってことだけだ。
587 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 22:25:07 ID:3tjdrqnZ
Proteus3の筐体の開け方わかる方いますか? 爪を外せばとれるんでしょうか?
588 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 22:40:13 ID:wcy5RRa3
>>585 あ、それ俺も同じだ。
俺の場合は最近E5000ULTRA買ったんだけど
PC以上にファンの音が大きくて、E-MUって五月蝿いんだな〜て思ってたところ。
>>585 ,588
それは何かがおかしくなってる気がする。うちの6400Ultra(昨年末に購入)は至って静かだから・・・。
ファンにホコリやゴミがたまったりしてないかと。あとはどっかが緩んでファンの回転で共振してるとか。
音が出てるってことは物理的におかしくなってる可能性大かと思います。
ESI-32ってS1000のファイル読めたっけ?
592 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/13(月) 06:34:32 ID:9JQBRU+Z
>>586 24 bit 標準は間違いだと思うけど、、、
多分全ての機種16ビットだったと聞いた事があるよ。
593 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/13(月) 11:09:45 ID:BZc7dDa1
今オクに出てるe6400Ultra、詐欺らしいね。
>>593 根拠をしめさんと、単なる風評だな。
ライバル減らしたい入札者か?
>>592 言葉が足りなかったみたいで申し訳ないが、
「24bit(I/Oオプション)標準(装備)」、って事ね。
(敢えて)16bitの方を使えば出音は同じだと思うけど、
もったいないオバケが出る
>>594 横やりスマソ。
俺は、今出てるのがちょっと前に出ていた6400Ultraと同じ写真を使ってるので気になってた。
597 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/13(月) 17:53:10 ID:BZc7dDa1
>>594 ・ちょっと前に出てたe6400Ultraの写真をパクって出品。
・商品説明も同じく以前に出てたe6400Ultraのをコピペしてちょっといじっただけのもの。
・以上のことを質問欄から出品者に質問してしばらくたつが未だ未回答。
・詐欺の定番1円スタート。
598 :
594 :2006/03/13(月) 20:39:02 ID:1hVRipoi
>>596 ,
>>597 OKわざわざありがとう。うたぐってすまなかった。
評価欄的には問題ないようだったので信じられなかったよ。
文無しなので入札はしないけど、気にはなっていたので。
599 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/13(月) 21:14:53 ID:9JQBRU+Z
>>595 それは adat out のオプション使って24bitってことですか?
それとも8アウトの他に、既に装着済みの拡張8アウトのピンプラグアウトを使うってことですか?
内部処理は16ビットサンプルか24ビットサンプルかって選べるんでしょうか?
赤いのmpc4000は選べたけど、platinumは選べますか?
ユーザーの方どうでしょうか?
通りすがりの包茎が600げっとですよ^^
601 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/13(月) 21:43:03 ID:hoYzRx1Q
>>123 ,576,577
電話帳みたく分厚いからPDFじゃ辛いと思うYO!
>>599 言いたいことがよくわからないんだけど。
PlatinumのI/O類は以下の通り
16bit analog in x2
16bit analog out x8
MIDI(A) in/out x1
(1st)SCSI x1
-----ここまでがULTRAシリーズ標準
AES/EBU(2ch) in/out x1
Word Clock in/out x1
MIDI(B) in/out x1
ASCII KB in x1
-----ここまでがD-WAMオプション装着モデル(E4XT Ultraとか)
24bit analog in x4
24bit analog out x8
24bit ADAT in(8ch) x1
24bit ADAT out(8ch) x2
(2nd)SCSI x1
-----Platinumはここまで全て標準装備
24bit I/O類はRFX-32必須なので勿論搭載されてる
RFXは単なるエフェクト追加ボードじゃなくて、結構な規模のデジタルミキサーが
丸ごと入ってるみたいなもんだよ。ちなみにRFX装着時の内部処理は32bit
>602 E4Ultraの標準アナログアウトは18bitでインプットが16bitだった気がス
>>602 確認した。inが16bit、outは20bitだった。
605 :
576 :2006/03/14(火) 07:16:28 ID:IavvyLkf
>>605 Classic E4 ver3からver4へのバージョンアップは、ROMアップグレードが必要。
以前はキット買って来て自分でアップできたが、現在は他のオプション同様入手はほぼ不可能。
最近、何も知らずに強引にアップしようとして失敗して起動出来なくなった、なんて話も聞いたばかりなので、
くれぐれも「ちょっと試してみよう」とか思わないよう
その通り。オリジナルE IV使ってるがver2.5から4.1へ上げる時にROMを買わされた。 んで自分で交換。確かOS格納用のFRASH ROMもセットになってたと思う。 ちなみにPHAT/ORBIT ROMの取り付け時にもROM交換必須だからね。 まぁ今さらこのオプションROMを探そうというヤツもいないだろうけど。
608 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/14(火) 15:05:57 ID:LU3Ubhb4
>>602 プラチナムは16bit analog out x8 と 24bit analog out x 8 で合計16アウトですよね?
最初の1−8までが16 bit で、9−16chまでが24bit 仕様ってことでしょうか?
ややこしい質問してすんません、、、でも教えてください。
>>608 まず訂正。ちょい上のレスにもあるとおり、標準のoutは20bit
んで、物理的にはその通りだが、割り振りは分からん>1-8,9-16
あとはemu-ensoniq(j)のサイト行ってRFX-32のマニュアル見れ。
その方が話が早い。
当方HIPHOP畑の初心者ですが、ensoniqでお勧めのシンセ教えてください。中古で安いやつであるかな?
初心者は初心者らしく
>>612 それは大丈夫、だと思う。4,62は入れたこと無いけど。
日本でサポートしてたときにはclassicは4.10が最終だとアナウンスされてた。
この調子でUltraの方も4.7をfixしてくれないかなあ。RFX入ってるからちょっと使えない
>>613 みなさんありがとうございます!!
最近、前からカッコいいなぁと思ってたClassic E-Synth(新品並の状態で)買ったところでしてm( __ __ )m
かっこいいと言えばE4Kだと思うがかなりマイナーなようだね。
かっこいいと言えば俺だと思うがかなりマイナーなようだね。
>>610 ぶっちゃけ、旧エンソは玄人好みな感じかな。
まずはMPC、TRITON、MoPhattあたりを揃えたら?
>>615 ぶっかけ、OS4.62にするメリットとは?
追加機能がどこにも書いてない...
>>619 ensoniqのライブラリ(CD,FD)の読み込みが可能になる。
エンソ自身以外で(ハード、ソフト、コンバートソフト問わず)
対応してるものはほとんど無いので、
手持ちのライブラリがあれば便利
>>620 互換の精度や出音うんぬんを細かく言い出すときりがないが、
結構使えそうだな、コンバート機能。
エンソのサンプラーは結構、敷居高いからね。
俺?脱童貞の敷居が高すぎで困ってます…
>>621 ライブラリ自体が入手困難だけどね。
オクでも微妙にプレミア付いてたりするし
>>614 >>618 どうもです。理由はroland、korgはあんまし・・・
MPCは持ってます。あとシンセが欲しくて。
そんな時検索してたらensoniqはどうだろうと。なんだかよく分からないけどイメージも良いブランドなんですよね。
>>623 エンソニックのUrban Danceとかはヒップと相性いいと思うけど、
入手しやすさや諸々を考えると1stシンセには微妙かも。
潰しが利く、使いやすさという点ではローランドも悪くはないよ。
で、こういう「便利もの」では満足できなくなった時点で
セミビンテージやVASを視野に入れるのがベターかと。
625 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/15(水) 20:59:56 ID:ett1nwHi
Ultra 用のキーボード端子の付いた、文字打ち込み用のキーボードはレアー? 電話の接続端子のような asciiキーボードはオクで見かけるが、 Ultraに付いてるキーボド端子と同じ奴が、見つからないで困ってます。 あの端子の名前って知ってる?
PS/2の普通の英語キーボードに変換コネクタつけて使ってるよ。 たしかPS/2- AT 変換。 変換コネクタはソフマップの店頭で購入。 つーか、本体ボタンの故障が怖いのでキーボードしか使えなくなった。 サンプルの名前付けも、もうキーボードなしでは無理。
うちのPC、フロッピードライブついてない。 OSアップデート出来ないじゃん!
>>624 中古機材検索してたら、SQ-2ってやつとEPSってやつ発見しましたが、評判はどうなんでしょうか。
630 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/15(水) 21:50:27 ID:7nhbRzEf
なんとかポート名見つけました。 1 x 6-pin mini-DIN Male PS/2 ASCII KEYBOARD
E-Loaderて便利で使えますか? USB認識しないから使ってないけど
>>631 ・PX-7、MP-7、XL-7、PROTEU2500の場合:
ソング、パターンデータのダンプ/レストアとOSバージョンアップ
・その他の音源モジュールの場合:
OSバージョンアップ
・・・だけの機能でしょ。キーボード類はどーか知らないけど。
別にエディタとかじゃないから微妙だと思う。
633 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/15(水) 22:13:26 ID:7nhbRzEf
あっ違いますね、上のは間違いでした。 上のキーボードを買って AT接続できる変換ケーブル買えば良いんだ ちなみに AT って ASCII の事でしょうか? あと、ワイヤレスにしてる人いますか?
>>633 ATは「IBM PC AT(互換機)」のAT。
ATコネクタって呼ばれてるのはMIDI端子と同じDINコネクタ。
ワイヤレス化はPS/2のレシーバがあれば可能かも知れないけど、
マウスは昔あった気がするけどキーボードは記憶にないなあ
おれん中ではATといえばmcATだけどな。音的にもE-mu使ってたっぽいし。 ボンバヘッ!!
こんな時期にもE-muサンプラーつかってる人は、きっと他のサンプラーも 使いこなしてるマニアの方ばかりだと思いますが、どういうふうに使い分けてますか? Emulatorにベストマッチな組み合わせ教えて! 俺 「E4xt ultra + RFX32」 とりあえずレコード(昔のフュージョン)からサンプリングしてストック。 リズムを中心に他の楽器も単音に切り刻み、楽しく演奏できるようにプリセット組む。 RFXのインプットに他の楽器を入れて、コンプレッサー、フィルター処理等。 サンプラー兼エフェクター兼ミキサー 「VP9000」 単音に切りにく、E4で扱いにくいフレーズを移して使用。 例えば甘ったるいストリングス1小節ずつ並べて、音程変えて引きなおしたり。 「MPC2000」 音がまったく好きになれなかった。シーケンサーとして大好き。 「SP-808」 使ってない 「SP-202」 ............
>>635 ,616
E4Kは確実に使っていたらしいよ。
キーボータイプはここ最近見たことがない、、、
>>607 EIVいいなあ。裏山鹿。ADAは良い音しまつか?
少し前に祭りになってましたが、UltraProteusを入手しますた。 サイコー!
mcATはリズム全部SP1200だって。 同じSP使いでもテイトウワとはかけ離れた音楽性w やっぱ音楽は機材じゃなくて使い方なんだよ。
いくらなんでもラックマウント金具だけで12000はありえんなぁ
MCAT、トラックメイカーだったんだ
645 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/18(土) 00:54:45 ID:nZbv9iqI
昔買ったmo phatの耳あるよ でも段がついてないんだよね もー本体は売ってしまった 売るとき耳わすれてた。 ずっと耳だけ押し入れの中にあるけど 欲しい人っている
自慢じゃないが3年で1度も落札できない 出品で評価5ついたけど ルールがむずい
>>649 いやだから出品者のはじめの額の入れ間違いってことでしょ
そういえば詐欺だって騒いでたe6400が5000円ぐらいで終了してたけど、この前見たときは3万ぐらいまで入札されてたのになんで下がってんだ? ヤフオクってよくわかんね(´・ω・`)
おれも気になったからチェックしてたけど何が起こったんだろな?
>>653 ヒントつ 普通に話しがまとまって、現在の最高入札者を取り消しして、その人が一番になったところで早期終了じゃない?
即決の話がまとまった時点でアド交換 ↓ 全員取り消し ↓ 終了 ↓ これで出品料かからず( ゚д゚)ウマー
出品料はオークション取り消されてもかかるし、全員は取り消されてないから 落札手数料もかかるけど相当安くはなるな。 詐欺ではないのかも知れないが、いろいろ含めてかなり「ダメ」な出品者だ
履歴確認してみたら、落札者はこの時点で最高金額(37,500以上)を入札済みだけど、 出品者が他の高額入札を取り消してる。完全に落札手数料を抑えるための操作。
プロザウルス2000と2500の音の違いはほとんどないよね? 初代プロザウルスが一番いいみたいだけど
どこの会社のPDAだそりゃ
660 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/19(日) 16:34:53 ID:JlI9W2By
糞ニー。
プロザウルス2500糞音源で昔、手放しましたが何か?! プロザウルス2000ならアリ。 …ってかプロザウルスって何だよ?!w
2500は処理速度が2000の3倍、24bit フレーズがつくりやすい簡易SEQもついてる ロム増設で中を開けたらスカスカでたまげた 4U恐るべし
663 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/19(日) 23:52:30 ID:JlI9W2By
それは本当にプロザウルス2500のことか?
664 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/20(月) 00:51:26 ID:WaL9dJ0f
625 です。 Ultra 用のキーボード変換コネクター注文しました。 早く届くと言いなー 皆さん情報ありがとうございました。
マジレスで、2500って24bitなの?初耳。
マジレスすると、Proteus2500とコマンドステーション各種、キーボード各種、 末期に生産された1Uモジュール(Proteus1000発売以降の中国製)はD/Aが24bit。
俺も2000は他と比べて音わるいと思う
DP/Pro 中古で買いました(`・ω・´)シャキーン。
>>666 コマンドステーションはラックに比べて音がいいというのは
聞いたことあるけど、そういうことだったんだ。
キーボードタイプは、昔投売りされてたけど今オクとかでも全然見ないね。
MK持ってるけど24bitの恩恵を受けてるのか分からないお
>末期に生産された1Uモジュール orbit3とか?
672 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/21(火) 10:32:11 ID:CQvFkKaL
当時Proteus1000は俺も買おうと思ったけど店員が音悪いよ と言ってぜんぜんすすめてこないw 実際音聞いたわけじゃないがそんなに違うのかな 結局買わなかったけど
ageちゃったすまん
674 :
666 :2006/03/21(火) 10:56:39 ID:fze7BrOq
>671 当時メーカーに訊いた限りでは、Proteus2000やMO'Phattでも末期の奴は24bitのD/Aが載ってるそうだけど。 最後の方で出たOrbit-3、VintageProなんかは全部24bitD/Aを積んでるのか、は確認したこと無いです。
>672 単にその店員がアンチE-MUだったんジャマイカ
D/Aが20か24かなんてこのさい瑣末なことだけどね
677 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/21(火) 13:19:57 ID:Fy4UNFDk
俺ならその場でその店員撃ち殺すよ。
楽器買いにくのにチャカ携帯ですか
679 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/21(火) 19:56:43 ID:Bie8Cgzg
塩素ニックの ASR-10 のフロッピードライブがぶっ壊れました、、。 自分で交換しようと思うのですが、ドライブの仕様と云うか何を買えば良いのか 教えてください。 O.S Disk も壊れたので探さないと、、、
某店にいまだに新品Haloが在庫してるっぽいな
鍵盤でHaloは唯一かっこいい おもちゃみたいだ
D/Aが24bitになっても、D/A前の内部処理が24bitになってなかったら意味ないよな。
波形は勿論16bitだし、エフェクトは24bit(以上)なのかな? よく知らんけど
24bitデュアルエフェクト(76種類)
実際に音が違うんだから「意味がない」ことはないな。
旧VintageKeysやばい。度肝抜かれた。プロテ2000とは音圧が違いすぎるわ。 とくにオルガン激感動。友人のを試し聞きしてみただけだけど、欲しくなった。 あれはComposer's ModuleじゃなくてPlayer's Moduleだわ。
ヤフオクにまた例のe6400ultra出てるね。 なんつうかもう怪しすぎて笑えてくるな。
688 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/23(木) 20:40:17 ID:Ra+gSHYx
例のラック耳もいまだ8000円だし、値段の付け間違えではないみたいだねー。
>674 VintageProは24bitDACだよ。初期型P2K(20bitDAC)も以前持ってたが、音は変わらんかった。
>690 漏れは1000と2000を聞き分けられるから、違いはあるぞ。
692 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/24(金) 03:43:28 ID:13YiiRvx
コマンドステーションは間違いなくラックより音がいいよ。 音圧と、トラックに混ぜたときの抜けが違う。 ただデカイから邪魔なんだよなー シーケンスは全く使わないし。
ヌマンドステーションはエディットするとき、 ページのショートカットキーがあるのが嬉しい。
ヌマンドステーションでかくてアレだったから売っちゃった。 かわりにモジュール買ったんだけどヌマンドステーションの方が音いいってほんとかよ…orz 売らなきゃ良かった…。
695 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/24(金) 20:04:10 ID:Nlce5XM+
あのぉー ASR-10 のフロッピードライブ交換考えてるんだけど レスが着かないんで何かって良いのか解らず、 ASR が粗大ゴミ状態になっています。 誰かしらないドライブの仕様?
696 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/25(土) 02:10:24 ID:C07N+feW
>>695 asr専用スレあるよ。ensoniqスレも。探してみ。
ところで具体的にDACって何積んでる?うちのUSA製p1kは確かAKM4324だったと思った。
確かXV-5080と同じ。
697 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/25(土) 20:56:27 ID:pVUyplrM
結局4月からもE5000とか買えるんでしょ?
699 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/30(木) 13:31:51 ID:E4aRM5O1
ビンテージ認定リスト
http://www.meti.go.jp/press/20060330004/20060330004.html E-muはSP1200はもちろんP2Kシリーズも結構入ってる。けどP1Kとかコマンドステーションとかキーボードのやつは
入ってない。あとE5000 ULTRAはあるけどE4 ULTRA系はないとか、それがPSEマークがついてるからか、
ビンテージ認定されなかったからかは?やっぱ基準がわけわからん。
ちなみにVitage Keysもリスト入りww
Ensoniqもめぼしいのは入ってるけど、MR76とかSQR,SD-1あたりはないな。
DP/PROもか。
MR-Rackが認められたらMR61や76も認められるとかいう表の見方しちゃだめかな?
流通量とかも勘案されてるのかな?でも流通量が多いとは思えないE4Kがリスト入りしてるし。
VintageProが入ってないのは嫌がらせか。
何にも知らないお役人がバカなだけ。 みんなで重箱の隅つつきまくろう!担当部署パンクさせて法案そのものをひっくり返そう!
P2KがよくてP1Kが駄目ってなんじゃそりゃ。 ほとんど同じ仕様だって言ってもお役所は取り合ってくれないんだろなぁ。
>>702 申請があれば追加されるらしい。
で、リストにあればいい、これで解決なんて思ってたら、単に経産省の話題そらしに
ひっかかっただけだからな。問題はまだまだ解決してないよ。
パピコ
705 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/31(金) 20:13:36 ID:/x1DF6Jk
PROTEUS2000をバージョンアップしようとしても、E-LOADERが開かないのですが、 どなたか、分かる人が居たら教えて下さい。 MAC OS 10.4.5です。
e6400ultraって状態の良いタマが少なくなってきて値段上がってる? それとも誰か価格操作でもしてんのかな。 1年前くらいはソフマップで4万くらいだったと思ったんだけどw
>>585 EXP-3をエンソのハードで鳴らすのと、
e-muで再発したensoniq projectをXL-1とかで鳴らすのってなんか音違わない?
「なんか違う」なんてレベルじゃない。まるっきり別物。 HaloがZR76の替わりになると思うかい?
EXP-3はだいぶ前に手放しちゃったから、今持ってるEnsoniqProjectと 直接比較できなくて記憶があいまいなんだけど、やっぱちがうよね。 エンソのハードで鳴らしたときはドラムキットがもう少し重く響いてた記憶があった。 だからE-MUのハードで鳴らしたときに、あれ?こういう音だったっけな〜って違和感覚えた。 ボードの波形は削られたもの以外は同じという建前になってるけど、ハードが違うと音変わるもんだね。
前にでてくる音ではなくなってるよね。あの素のままの音圧が欲しい人には向かない。
エンソってハード自体でも、かなり色付けする傾向にあるから…。 エンソのソフトを、他のフラットな機械で再生しても大抵は エンソの音にならないことが多いっすね。
そういうのが個性になるから電子楽器は面白いんだよね。 とかいう自分はE-MUの音も大好き。
714 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/03(月) 18:20:26 ID:Xcav88bA
>>707 E6400 ULTRA 俺も探してます。 4万だと説明書なくしたとかしか見た事ないなぁ。
値上がりしてる傾向にあると思う。
E-MU ULTRA は115Vの方が音が立つってよく聞くんけどマニュアルが英語になるしなぁ、、
説明書がもう扱ってなさそ。 E-MU でまだ売ってくれるかな?
E-MUハードのEnsoniqProjectはオリジナルと比べて音が平坦な感じだよね。
んだんだ。
717 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/04(火) 21:08:01 ID:Rb9BarDg
>>714 E4はサンプラー始めての人じゃなければ取説なくてもぜんぜん平気
EXP-3をASR-X Proに挿してますが、知り合いが P2KでEnsoniqProject使ってて同じヘッドホンで聴いてみたけど 全く別モノな音だったよ。やっぱりE-MUの音になる。丸くて優しい音。 エンソはもっとギラギラしてて音が立ちまくる。ここ一発のリード音とかは 絶対EXP-3を使う。 でもE-MUのサンプラーe6400も持ってるし、両方それぞれ良さがあるから どっちがいいとは言えないな。用途による。 ただ絶対EnsoniqProjectやHaloでエンソの代用にはならないのは確か。
必要に応じて通すDACを切り替えられればいいのにな
つか出力段はじめアナログな部分の影響が大きいんだがな
>>719 俺の脳内新製品にはその機能がついてるぜ。
オプションボードでSP-1200、ASR-10、S950、MPC60、E4、MirageなどのDACを搭載したパラアウトオプションボード。
最大4枚までオプション搭載可能であらゆるサンプラーの出音を再現可能。
すごいっしょ。
DACだけじゃ意味ねーっていってるだろうが
オシレータより後がアナログな機種も含まれてるのが笑えるな。 バカスw
724 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/06(木) 12:33:44 ID:VvsRYRsa
裏技として、Ensoniq Projectでもエンソのエフェクターに通すとかなり近づくよ。 ASR10っぽくしたいならDP4、MRっぽくしたいならならDP2など。 まあエンソのエフェクターも手に入りにくいんだけど。
> ASR10っぽくしたいならDP4、MRっぽくしたいならならDP2など。 < ナニを根拠に??w DP4もDP2も持ってるけどそんな風にならねーゾ?W あれはあくまでエフェクターでしょが
DP4っつっても初期型と後期型で音が違う
どっちがASR10っぽくなるの?
>725 何にでも噛みつけばいいってもんじゃないだろうに・・・・。
しかし確かに >ASR10っぽくしたいならDP4、MRっぽくしたいならならDP2など。 というのは短絡的に見えてしまうな
短絡的っつーかまるっきりウソですた
731 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/07(金) 13:21:27 ID:hikglgew
DP4とかはわからないけど ASR-Xって、サンプリング・インプットに入れた音に エフェクターかけたりしてスルーさせられるんだけど それってAD/DAを通るわけでしょ? でもASR-Xにサンプリングした音にはならないんだよなあ。 多少エンソ臭がつきますが。
732 :
1960 :2006/04/07(金) 13:47:55 ID:n/FlF4tR
興味深い意見があったんで初めて書き込みます。 DP2/4/proを所有してます。実は以前、某プロデューサーと一緒に彼の所有する TS12、ASR-10Rに当時私が所有していたVFXを交えて、純正CDRシリーズの音で明ら かにVFXに積まれてる波形と思われるINSTRUMENTSを選び、TS12、ASR-10Rにロード、 そして預かり物のKURZWEIL K2500にもロード、そのK2500をDP4へ通した音とを全て 聞き比べてみるという遊びをしてみたことがあります。 つまり、CDRの波形を ASR-10Rへロード TS12へロード K2500へロード→DP4/2/proへ VFX出力の同波形と比較 という内容だったんですが、VFXを正解とするなら結果的には3者3様、全く違った 音になってモニターへと返ってきました。(モニターはO2RからSOUNDCRAFT ABSOLUTE4P) その他ADを比較するべくVFXのOUTPUT→ASRへサンプリング 同じくK2500にもサンプリング→DP/4をかまして比較 なんてこともやってみました。 どれがどんな音だったかは長くなるので書きませんが、議論の参考になれば良いかと思い 書きました。 にしてもE-MUハードウェアスレってあったんですね。これからも見ますね。
おお、コンプスレの大御所降臨! ( ・∀・)っ旦~
コンプスレ大御所からの価値ある経験談で一気に収拾がついてしまいましたな
735 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/09(日) 16:51:56 ID:AFCyAv4j
E5000ULTRA売ろうと思うんだけど、誰か欲しい人いる?
>どれがどんな音だったかは長くなるので書きませんが、議論の参考になれば良いかと思い 正直それだけでは全然参考にならん。 >コンプスレ大御所からの価値ある経験談で一気に収拾がついてしまいましたな ほんとに価値あるか? 単に、ぜんぶVFXとは違ってた、ってそれだけじゃん。 それなら俺でも言える。 音聞かなくても言えるw
>>735 状態によりますが興味あるのでメール欄にメールください。
>どれがどんな音だったかは長くなるので書きませんが って一番肝心なとこ書かないでどうするw
なんでそこまで必死になるんだ?
確かに 1960さんお疲れさまです こんな連中相手にしないで下さいね
わざわざ余計なこといって煽り立てんな。
実機の音を他の機種で再現する、という行為が不毛。 エンソの音はエンソじゃないと出ないよ。 エンソだって機種によって違うし。 ちなみに漏れは EPS>EPS16+>ASR-X>ASR-X Proという順番で所有。 ASR-10はEPS16+と印象がカブってたので(ステレオサンプルが 可能になっただけな感じ) すっとばしてASR-Xにしたんだけど、ASR-Xにしたときは エンソも結構上品になったなあと思いました。 それでも今、最近の機材と並べて聴くとダントツでエグいんですが。
ASR-10シリーズが人気みたいだね。 それなりに安いし、PSEがらみで安く手に入れたヤシも多いようだ。 エンソの音が出なくてもいい。 P2K Ensoniq Project ROM誰か譲ってくれんか?
>ASR-10シリーズが人気みたいだね。 いや、今だに目ン玉飛び出るほど高いと思うけど。
E-MUとEnsoniqが元気だった時代の楽器が一番使える気がする。 最近の新しい楽器はなんかイマイチなんだよな〜。 ダンスミュージックの流行り廃りが楽器開発にも関係してるのかな。
むしろASR-10Rなんて一昔前より相場上がってないか? ASR-10KEYも最近トンと見かけないし。
>>746 > むしろASR-10Rなんて一昔前より相場上がってないか?
> ASR-10KEYも最近トンと見かけないし。
足元見ているつもりか、ヤフオクでASR10-KEY9にマソぐらいの値段付けてる香具師がいた。
中古楽器屋相場の倍以上の値段だぜ。
しかしASR-10Rは最近10万で落札されていた罠。 e6400Ultraもちょっと前に10万超で落札されてたなあ。 かと思えばPlatinumは14万くらいだったし…ヨクワカラン
749 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/11(火) 13:52:33 ID:tNH7lwiq
E64なんだけど、サンプル演奏の途中で急にローパスフィルターみたいのかかって 高域が削られる現象ないですか? LFOとかAMP設定とかはほとんどOFF状態なのに 良く原因が分からない。なぜだろ??? もしや欠陥品?
それより同じ板のなかでマルチするお前がわからない。
w
>>748 しかし、そのASR出してた奴はヤフからID停止喰らったけどな。
お前ら高くて買えないからって僻むなよ
754 :
748 :2006/04/11(火) 21:51:24 ID:NsKX14lX
>>754 あー、鍵盤タイプは人気ないの。
パラアウトもSCSIも(だっけ?)オプションで、普通無いから。
>>753 一応持っているけど、まぁそんな話はどうでも良かったな。
アメ公にはラックより鍵盤の方が人気あるよね。 やっぱ住宅事情の違いかな。
だれかEVかってやれよw
>>754 少し前に買おうと思って問い合わせたんだが、どうやらASR-Xの間違いらしいよ。
「”ASR-10 32MB 現状マニュアルなし”をください」って書いたのに、
そのときの販売リストには書かれていないASR-Xについて説明してきた。
そもそもASR-10に32MBなんて積めたっけ?俺の古い記憶では16MBが最大だったような気がするんだが。
無理矢理載せれば認識するとか、改造すれば載るとか、そういう情報を持っているヤシいる?
>>759 それは単なる店員さんの間違い。
俺んちに今、それあるからw
SCSI付でした。
ちなみに16MBでした。
藻前の家はGの中か?
もう、すでに売り切れてる商品をGが削除してないだけ。 ASR-10いいんだけど、重いし、でかいわ。 ラックに倍額出す気にはならんが、ラックが人気あるのは 分かる気がする。
誰かE4売ってください。 予算7万くらいで。
E4もASR10も持ってるけど、売らないよ しばらく寝かせておくw ちなみにASRは2台あるよ
>>765 この欲張りめ!ASR買えなかった俺の恨みパワーを送ってやる!!
いや、ASRは今時16Mじゃぜんぜん足りないから2台もってんの ありえんでしょ、16Mって E4はヴィトウスのライブラリ使う為だけに持ってる感じかな まあなきゃないで平気なんだけど
宝の持ち腐れっぽいな
スネ夫とかキザ夫系のキャラを確立
てこた、最後にはジャイアンの所有物になるんだな
772 :
759 :2006/04/17(月) 00:29:53 ID:LGPq8m2C
>>760 マジで(;´Д`)!?
メッチャ悔しい…orz
773 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/20(木) 21:53:31 ID:eHDVTOrU
SP-1200って初期のと再生産モデルでどこが違うんだっけ? グレーモデルが初期型でブラックモデルが再生産タイプ?
最後に出たGOLDのパネル付きのSP1200って 中古で出ないね、あれ欲しかった 音は一番ダメとか言うが。
音はやっぱ初期型がいいのかねぇ。 でも後期型の方が電源周りが改良されてるっちゅうし。 そもそも初期型と後期型の区別すらつかない…orz
E4XTのultraとplutinumに内蔵されているHD搭載のキットは SCSIもIDEもどちらでも搭載できますか
すいません、全部書き込む前に送信してしまいました。 e-muのオプションキットのページをみるとSCSIキットと IDEキットと二つ載っていたもので・・・ サポートも終了していますし、修理の委託業者にきいても わからないといわれました。 ハードのことはよくわからないので申し訳ありませんが 教えてください。
たぶんだけど、SCSI付けるときはSCSIケーブル自分で用意する必要がある。 普通の50pinフラットケーブルが使えるとは思うけど、当然保証は出来ない。
IDEだったら純正品のキットに入ってたのはスペーサーと電源ケーブル、IDEケーブルだったとおも。スペーサーとIDEケーブルは市販のもので代用できるよ。 問題は電源ケーブルだけどこれは市販のと極性が逆になってたから市販のケーブルを改造しないといけなかったはず。 ハンダとニッパがありゃできると思うけど。 あとコネクタの形状もちょっと特殊だったかな。 普通のコネクタのままだとソケットに挿さらなかったんじゃまいか。
結構技術的に難しいんですね。 ちょっと技術の勉強をしていつかはビッグドライブを 目指します。
SCSIは9GBまでだけどね
782 :
よ〜ぜふ :2006/04/22(土) 06:29:09 ID:+HprqQ9r
儂のホームページに詳しく書いてるよ。
>>782 全ページ公開終了してるんじゃないの?よ〜ぜふさん
正直、当時はE-MUのサンプラー買うとは夢にも思わんかったからな(´・ω・`)
785 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/22(土) 12:48:29 ID:z6LpcBlt
>>780 持ち運びしないんだったら(自宅で使うだけなら)外付けMOってのも有りかな。
スカジーのMOドライブなんてタダみたいなもんだし…
>>782 勉強したいのでアドレス教えてください
787 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/29(土) 20:48:12 ID:dxJo8irq
音質は E4XT ultra E-synth ultra E6400 ultra E5000 ultra でどう違うの?
たしかe4ultraシリーズは音質に関しては全部おなじだと サウンドアンドレコーディングで読んだ気がする。 でもPC用キーボードつなげるE4tUltraじゃないといろいろ厳しい気がする。 E4xtUltra PC用キーボード RFX32 RFX input option が基本のセットだと思う。
789 :
788 :2006/04/30(日) 00:35:56 ID:XTYZFMVS
ごめん書き損じ 誤;でもPC用キーボードつなげるE4tUltraじゃないといろいろ 正;でもPC用キーボードつなげるE4XtUltraじゃないといろいろ
音質同じなんだったら今の時代の使い方なら どれでも一緒だと思う。
>>787 音質は厳密に比べなかったから分からないけど、E4XT ultra初期型とE5000 ultraの基盤は違ったよ。
E5000の方がすかすかというか基盤パターンが整理整頓された印象があった。チップが違えば基盤パターンが変わるかもしれないが。
E5000 ultraはCD-ROMバンドルありのときに買ってそのまま転売したんでw。
E4XT ultraとE-Synth KBとだとE4XT ultraの方がハイファイな感じがした。もう7年も前の話だけど。
サンレコのテストでは同じという結論でメーカーの回答も同じという返答。 あとは自分がどれを信じるかじゃないですかね。
793 :
よ〜ぜふ :2006/04/30(日) 10:03:01 ID:Fw/z2/mH
EIIIは音がいいよ。
>791 機種による違いと言うより製造時期による違いかもしれん。 5000Ultra以降に生産されたXTや6400は基盤を置き換えていったとか。
ハィファイになってE-MU独特の音が薄くなったultraシリーズはどれ買っても同じ音だと思う。 初代E4なら違うが。
E5000Ultraは多少コストダウンありだけど、後は同時期ならメインボードの大まかなところは同じかと。
ミツザビーツは5000ultra使ってるからどれでもプロの要求を満たす 音はしているんだろうね。
E-muのサンプラは音楽的な出音だよね 6400ウルトラ、E-max使てる
ガイシュツだけど、ウルトラより無印の方がE-MUらしい音する。 5000ultraから無印6400にアップグレード(?)したよ。 同じライブラリー読み込んでも明らかに違う。 あと5000ultraの液晶は見づらい。
うむ、余談だがPROTEUS2500もいい音だし スレ違いになるがCASIOTONE MT-30もいい音だな。
E-IVとE4XT ultraだと、ずいぶん音違いますか?
上の人が書いているようにe-muらしい音がするという意味では ずいぶん個性が薄れたと個人的には思う。 e-muらしい出音、A/D、D/Aの部分を買うのであれば ultra以前とultraでは全然違う。 もっといえばe-muらしい熱っぽいパワー感は無印e4で終わったと言える。 今の時代にあえてハードサンプラーを買う理由は その機材特有の個性的な出音が欲しいから PC+ソフトサンプラーではなくハードサンプラーを 買うんだという人がほとんどだと思うが。 ultraみたいにハイファイな入出力が欲しいのであれば 機能もPCベースの方が断然上だしオーディオインターフェースに金かけた方がいいって思う人もいる。 音の好みは個人によって違うと思うけど 大容量な高性能の無個性ハードサンプラーが結局ソフトサンプラーに取って代わられ その割にはむしろ低性能12bit機やASR-10R等を探している人がいまだに多いのが参考になるでしょう。
結局言いたかったのはこのスレ見ながら奥見ると楽しいってこと
>>802 KORGでいうTRINITYとTRITONみたいなもんで音が違うのは当然。
その違いを聞き分けることが出来る人程、ずいぶん音が違うと感じる。
自分も結局何がいいたいのかわからん。
ultra以前のE-muらしい音って中低音の充実した音でultraは高音も充実した音って感じかな。
オクに色々出品されるとさんざん語り尽くされた各機種の 音の違いが再び議論になる。
だが別にUltraの音が悪いってわけじゃないだろう。 下手なI/Oでソフトサンプラ使うよりも(EmulatorXとか)ずっとしっかりした音が出る。
悪いと言ってはいないが、個性薄い中古ultraに10万出すなら I/Oに10万出すね。俺なら。
久しぶりレス伸びてるね。 Ultraの音は無印タイプよりもオーディオ的な音質は上なんだろうけどさ、 でも友達が持っている無印E4の音になぜか惹かれる俺がいる。 でも同じE4という名を冠したモデルでそんなに音が違うという事実もどう なのよE-MU?とも思うよ。
Ultraは無難な音だね。
プログラム組みやすいとかフィルターが好きとか コードが楽しいとかRFXが便利というのが魅力で 音質あまり気にせず使っている俺のようなのは少数派? 。。。実はSP-202の音が一番好きとかいったら怒られますか?
イイ音の定義なんて人それぞれだから。 E-6400無印使ってないんだけど、欲しいヤシいる? 64Mで、外付け10G HD、CD-ROMドライブ付き。 5マソでどうかな。アド晒します。
>>800 で無印褒めときながら売るのかよw。しかも高いしw。
これはヒドイね。w
高く売りたいからほめる、分かりやすいなw
>>800 つまり、今出ている5K ultraより俺の無印6400を買えと?
液晶が見づらいのは同意、音がいいのも同意。
最近、メモリを64Mにアップグレードしたおいらがやってきましたよ。 64MB SIMMなんて売ってないじゃないか。
いや、無印E-IVに限るだろ。それ以外は大差ないよ。
無印E-IVも無印6400もD/Aや出音は同じ。嘘はイカン。つかここは「E-MU製品高く売りたいスレ」かw?
ここ最近5000ultra、6400ultra、E4XTと出てたからな。
出品者、購入希望者の思惑が絡み
>>787 からの
流れになった。
>>821 違うよ。
E-IVからの派生機種はe64のみ。
E6400は次世代機E4Xからの派生機種だからE-IVと同じA/D/Aではない。
さらにE-IVとe64は同系だがマザーボード(CPUも)が違う。よってA/D/Aも違う。
以上のことから厳密な無印はE-IVのみ。だからそう言ったんだよ。
まあ誰が買う買わないは俺には関係ないけど、こういう場所にはきちんと調べて
から書きましょうね。
このスレ見つつ、ここ2週間でE-IVとE4XT ultra買ってしまった。 仕事のはけぐちがE−MUな俺。 アカイが2台、ヤマハも1台買ったがw
完動品なら5万でも欲しいなあ6400。 オクだと今ならそれ以上いくんじゃない? なんでオクに出さないんだろう。
なんて書き込みを期待してたが、散々だな。 E6400、音は最高だけど、USBでサンプル転送出来るZ8に乗り換えちゃったんだよ。 5万って高いのか。
ここ2ちゃんだから
5万出したらE4買えるしな。 ヤフオクだったら6400は2万ぐらいだろ。 ぼりすぎ。
78Kで流れてたXT ultraが100Kで落札。ようわからん。
ここで、出品者落札希望者が色々やってたのは分かったが。
それまでの遅いスレの流れが一気に出品と共に加速w
高い金で落として太い音だと納得すればいいけど・・
>>829 6400ultraが80Kだったし今なら高く売れるんじゃないの?
今の里親のヤツも高くなりそうだし。
ミツが使ってるという話だからE5000ultraは出音はともかく信者が買ってくれるw
里親31.5Kだたね。
いくらなんでも5万でE4ULTRAは無理だろ ホントにその値で普通に買えるなら俺がほしいわ
5万で買えるっつたのはE4Ultraじゃなくて無印E4な。 無印e6400もそんなに高くはならんと思うんだが。 Ultraシリーズは3月あたりから異常な値上がりが続いてるから相場がよくわからんが。 なんつーか出品者やらの吊り上げみたいな話題がループしてるし、「嘘を嘘と〜」ってやつだな。
新品で買ったと書いてるのにオクで過去に落札してたり怪しいのが多かったね。
相場が上がったと言うより評価数の少ないオークション慣れしてない連中が相場もわからず高値落札してるだけの様な わかってる連中は相場以上の入札はしてないでしょ ultraはチョクチョク出てるし焦って落とす事もないと思うよ
貧乏人が多いスレでつね オクの話題はオクスレでお願いしますね
>>837 とっくに終売してるe-mu/Ensoniqハードサンプラーのスレなんだが。
グレードによる音の違い、オークションの相場、修理等。
ネタはとっくに尽きてループしてるんだ。
なんか新しい話題提供してくれよ。
例えばある田舎の鄙びた楽器屋にデッドストックの10Rがあるとか。
ultraの異常な高値は有名な人が沢山使ってるから。
無印使ってるプロいねーのか?そっちの方が音いいのに。
>>838 近所のヤマハショップにe64がひっそりと置いてあるけど
値段がついてない。売りモンじゃないのかな。
1万くらいだったら即買うんだけど。
E4K欲しいなぁ
無印E-IVだったら10万でも欲しいけどな
ソフトバレエの森岡が使ってたねE-IV 当時サンレコでPROTOOLSとDAの聞き比べしてたね。
843 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/06(土) 16:44:17 ID:k1MC6DoZ
EMU ULTRA E6400 持ってるんスけど、HDの事でサポート電話したら門前払いでした。 で、質問なんですけど2種類ケーブルいると聞いたんですが、ケーブルの名前だけ教えて頂けませんか? そのケーブルのパワーの方のケーブルの配置を1234を4321にすれば装着出来ると聞きました。 後はHDですが、10GBくらいで自分には十分なのですが、 何か気をつけて買う必要ってありましたっけ? scsiタイプが駄目なんでしたっけ??
844 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/06(土) 16:50:40 ID:k1MC6DoZ
上を読んでたら情報ありましたね。 IDE の HDを買えばイイのでしょうか? でIDE ケーブルと普通の50pinフラットケーブルで OK? 『普通のコネクタのままだとソケットに挿さらなポ』...これがちと不安だが、、誰か成功者の情報求む。 778 たぶんだけど、SCSI付けるときはSCSIケーブル自分で用意する必要がある。 普通の50pinフラットケーブルが使えるとは思うけど、当然保証は出来ない。 779 :名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 20:56:45 ID:AP9rKvmt IDEだったら純正品のキットに入ってたのはスペーサーと電源ケーブル、IDEケーブルだったとおも。スペーサーとIDEケーブルは市販のもので代用できるよ。 問題は電源ケーブルだけどこれは市販のと極性が逆になってたから市販のケーブルを改造しないといけなかったはず。 ハンダとニッパがありゃできると思うけど。 あとコネクタの形状もちょっと特殊だったかな。 普通のコネクタのままだとソケットに挿さらなかったんじゃまいか
よ〜ぜふのサイトがあればな〜
>>843 >>779 に書いてあることが理解できるなら大丈夫。
理解できないならやめといた方がいい。
847 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/06(土) 18:27:17 ID:P93E60Mb
いやーもうサポートないので、もう少しだけ詳しく聞かせて頂きます。 スペーサーって50pinフラットケーブル(グレー)に平べったい黒いクリップみたいな奴? で、 IDE のHDを購入した方が良いんですよね? IDE Cable = 50pinフラットケーブル でつか? お願い教えて
すぐ出てくるんだけど。 IDEケーブルと書いてあるものを買ってくるわけだから50pinとかいうのは関係ないと思うけど40pinコネクタでつ。 電源用のコネクタはあれなんていうんでしょうか。 互換のあるコネクタは電子パーツ屋に売っているけど名称は知らんです。
SCSIタイプのHDDは駄目なんですか?とか聞いてる時点でかなりの初心者な予感…。 電源ケーブルもIDEケーブルも普通にPCショップで売ってる汎用パーツでおk。 PC自作したことあれば少なくともHDD増設するのにどのケーブル使うかわかると思うんだが。 自作したことないならせめてPC自作経験者か、できれば電気系に強い人間がいると少しは安心かもしれない。 サポートが終了してる=ここで聞けば何でも教えてくれる、ではないので自分でガワあけて基板チェックするとか人に聞く前にいろいろ自分でやってみよう。 あとはまぁ自己責任で。
誤解があるといけないので一応補足しておくが、電源ケーブルは市販の汎用品をもとに改造して使えばおkってことね。 そのまま使ったらもちろんあかんよ。 極性がはじめから逆になってるケーブルは多分市販されてなかったと思う。
851 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/06(土) 20:35:46 ID:k1MC6DoZ
みんなありがとう。 取り外して中を開けて調べてみました。 IDE と基盤に書いてある所は40本ピンが出てましたので 40pin コネクタみたいですね。 となりに INTERNAL SCSIって差し込みがあったけど、SCSI HD は使用しない予定だから必要なしと。 で問題は HD PWR って書いてる所と HD を繋ぐ4本コードですね。 1234を4321でおK? 意外と簡単なのかな?
852 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/06(土) 20:58:45 ID:k1MC6DoZ
後、もう一つ。 スペーサーって google で画像検索したんだけど、いまいち何の事か特定出来ないんだけど 何の事? 重要なの? それないとヤバいっすか?
853 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/07(日) 00:47:56 ID:R3jA3goC
>>852 スペーサーって、HDDを固定するための金具とかじゃなくて?
ULTRAのHDDは一般的なネジで直付けできるよ。 ワッシャくらいはあったほうがいいと思うけど。
856 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/07(日) 13:39:59 ID:3k+rKvB8
なるほど、ゴム製のワッシャーとか探そうかな。 やったら報告します。 今週やるので他にアドバイスあれば よろしく。
写真付きでレポよろしく。
ASR-10R買ったァー!! この音がアノ伝説の音ですのね!なんか操作性面で使いにくいとか言われてるけど、シンプルで 普通に使いやすいんですけど。 これってHD内蔵できたりするんだろうか?
誘導ドウモです!専用スレあったのネ。 どの状態からでもソッコーでサンプリングできたり、内蔵エフェクターにコンプなどダイナミクス系 まで入っていたりで意外と他のサンプラーでできないことができますよね。 なんだかわくわくですワ!
おまいらお人好し過ぎだコンチクショウ。
863 :
よ〜ぜふ :2006/05/07(日) 22:48:21 ID:bEK9kpNW
儂の出番なしだな・・・
864 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/08(月) 04:57:20 ID:zprOIdZm
写真は面倒だけど、細かく書いて教えるから、待っときなさい。
>>863 だからよ〜ぜふさんは当時の掲示板のログとかもアーカイブ化して当時の記事もそのままでいいから。
復活しろと。
当時の空気を感じてみたい1E-muユーザーでしたm( __ __ )m
よ〜ぜふて誰? 知らないので役立たずでウザいだけです
いやまあ、わざわざ教えてもらわなきゃならんほど難しいことでもないしな。 本人が喜んでるならそれでいいじゃないか
EOS4.7って無印6400も対応してますか?
してない。classic(無印)は(CPU FLASH拡張した上で)4.62まで
871 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/08(月) 23:36:54 ID:YgVKyLrv
>>866 よ〜ぜふ様はemuの神だ!
この無礼者!!
お前らの信仰心が薄いせいで今はお隠れになられているのだ!
よ〜ぜふさんは機材ぜんぶ売っぱらっちゃってもう何も持ってないよ
なんでサイトやめちゃったの?つうか機材売っぱらったってほんと?
音楽やめちゃって機材もうっぱらったんだと思うよ。
閉鎖してしばらくサイトやってたみたいだけど完全に閉鎖したっぽい。 閉鎖前に東京に引っ越して機材も売ってしまってどこかのスタジオで仕事してると聞いた事がある。 音楽にしがみついてるみたいだな。(藁 それよりも誰かログを持ってね?俺も当時の掲示板を見てみたいのだが。
877 :
よ〜ぜふ :2006/05/09(火) 12:59:45 ID:mmNFpb2Y
サイト辞めたのは藻前らに叩かれたからです。
叩いてるヤツラの何十倍も感謝してる人達がいるんだよ?
Chicken SystemsのTranslator使ってる人いますか? これで作ったE-MU用のimgファイルをCDに焼く方法がわかりません。 英語のマニュアル読んでもさっぱりです。
ちなみにPCはWin XPです。誰か助けてください。
881 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/11(木) 00:23:16 ID:/1ttog38
6400 ってオプションなしで相場はいくら?
>>881 無印なら2〜3万ぐらいじゃね。
前に2.5万の無印6400がオクで売れなくて3ヶ月ぐらい回転してたっけ。
ボタンとかノブのへたりとか逆流とかあったら相場からー5千〜-1万ぐらいかな。
883 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/11(木) 08:56:48 ID:3lIa5Kzb
無印って、 ULTRA じゃ無いってことですよね? ULTRA は何万くらい?
オクなら4.5〜6万くらい?店頭なら7〜10万くらい? 玉数の少ない機種の相場なんてあってない様な物。出せる値段で買って売れる値段で売れw。
ったくオクに物が出るとこうだからな〜
886 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/11(木) 17:12:13 ID:3lIa5Kzb
ULTRA シリーズを持っていて、 E-MU の PCのカードインターフェイスを買い足して良い事ってありますか? プロツールスの MIDI とで制作するのにやり易いですか? いい音のさんぷらーが 干すィー。
持ってても使いこなせそうにないのが文章からプンプン
>>884 お前は必死すぎてキモい。吊り上げ工作してる暇があったら働け。
大体Ultraなんて玉数少なくないしな。
オクみてれば定期的に出品されてるし、まだそんな焦って買うようなもんじゃねーよ。
音も無印E4とかに塩素に比べたらそれほど個性のあるもんでもないし。
>>884 の必死さにはほんとにわかりやすいwww
安く落札しようとしてる貧乏人のほうがうざいよ そのせいか文章が下品だし
>>892 出品者乙。
文章は下品かもしれないが、複アカで吊り上げたり2ちゃんで煽ったりして高く買わせようとするゲスな出品者の方が人間としてはよっぽど下品。
895 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/12(金) 05:25:29 ID:bCRqENbI
>>887 使いこなすって、普通に使うだけなんだけどな、、。 そんな難しいサンプラー?
でおいらは mac osx を使用してるから、 e-mu のカードの為に PC に乗り換えも考えてます。
で、全然何がメリットなのか知らないんだ、そのカードと ULTRA で出来る事が。
>>895 何のメリットがあるのか自分で判断できないなら別に使わなくていいんじゃない?
スペックや出来ることはネットでちょっと調べれば普通の人ならすぐわかるっしょ。
つか何の為に買うのかよくわからないのになんで買おうとしてるのかよくわからん。
いつもどうやって機材選んでるのよ?
かーちゃんに選んでもらってるのか?
ふざけんなよ 父ちゃんに決まってるだろが 母ちゃんはパンチュとか服系だけだボケ
898 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/12(金) 17:21:07 ID:mxvMK5pj
いや、E-MU のインターフェイスが音良いって聞いたから検討してんのよ。 ユーザーの意見って知りたかったりするじゃん。 なんか嫌な事でもあったのか? こんなとこで、まったく、、
>>898 おいおい過去ログぐらい読めよボケ。
まずは自分で調べろ。ここはお前のお悩み相談室じゃないんだっつーの。
普通の人間ならちゃんと調べれば「何がメリットなのか知らないんだ、そのカードと ULTRA で出来る事が。」なんていう意味不明なことは質問しない。
お前の態度が気に食わないから解答レスがつかないんじゃなくてお前が何を質問してるのか意味不明だからこういうこと書かれるんだよ。
無印EIVが音いいって良く見るけど 実際にこのスレに使ってる人いるの?
「音良い」とか言ってるのがオーディオ特性のことだったらEIVなんてもうとっくに前時代の遺物だよ。 ソフトサンプラーのほうが値段1/10で全然特性は良い。 劣化やクセも含めて「好きな音かどうか」ってことだったら、その個人にとってはEIIでもミラージュでも「良い音」。 ちなみに俺は7年前に見限った
↑もう二度とこのスレ来んな、ボケ。
e64,E4XT,E4XTUltraと使ってきたけど、出音は正直そんなに大きな差はない気がした。 EIVだけ全く違うって事もないだろうし、実機使ったことないやつが尾ヒレ付けてるだけじゃないの? EIIIxpとEIII rackも使ったけど、これはまあやはり違う。 でも、好みかどうかなんて実際聴いてみないと分からないから、勧めようもないんだよなあ
どうせもうすぐヤフオクに無印E4出そうとしてる奴がその前に必死に伏線張ってきたんだろ。 交換スレでも無印e6400に5万とかいってるやついたし、旧機種を持ち上げて高く売ろうとしてる魂胆見え見え。
去年の暮れになるけど・・・・実際、 サウンドCD-ROM9枚、HDD18GB内蔵、メモリ128の6400Ultraを店頭で買っても50000行かなかったもんな。 入手チャンスが有ること自体は良いと思うが、最近はちょっと高いかも。
>>905 しばらくの間ラックサンプラーはめちゃ安かったよね。
あれが底値だった。あの時に状態の良い奴を買っておけばよかったとは思う。
907 :
905 :2006/05/13(土) 17:36:53 ID:7o1EpIPh
>906 あ、そっか 俺が買った時は底値だったのか。運が良かったんだな・・・。 このサンプラーは、もう一生手放せません。
>>907 そのころは安かったね。PSE法で注目されて一気に相場がアップしたと思う。
最近無印買ったけど5万くらいだったよ。
ヤフオクが釣り上げとかあって高すぎるんだよ。
まじめな出品者のほうが多いんだから 吊り上げとか平気で書くなよ 何年後かしらんが安値相場まで待っとけ乞食
911 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/13(土) 20:05:58 ID:G8uuRYvi
質問させて下さい。私は古い機材なのですが DARWIN と云う E-mu のマルチトラックレコーダーを 使っています。運良くADAT Port と Ward clock のポートが見つかり増設しました。 これを機に WARD CLOCK ジェネレーターをマスターにしてDARWINを含めた全ての機材を スレーブになる様にワードクロック端子を接続、設定を行おうと思ってます。 そこで、こう云った接続を行うには DARWIN がスレーブとして動作出来る必要があるのですが、 DARWIN はスレーブとして動作しますでしょうか? 説明書にデジタルオーディオのクロックマスターの設定などの詳細が無く困っています。 アカイも休みなので、どなたかご存知でしたら教えてくださいませ。 よろしくお願い致します。
912 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/13(土) 20:13:49 ID:G8uuRYvi
AKAI と書きましたが、 E-MU の間違いです、アカイも調べてるんですよね。 MPC 4000+ADAT+WORD も使用していて同じ疑問があります。(ワードクロックのスレーブ設定が出来るのか?) ちなみに他の機材は PROTEUS-2000, RAMSA DA7 MIXING CONSOLE, ENSONIQ MR-RACK(オクに出てる似てる他機種のマニュアル買おうかな、、でも高!!!)
>>910 答えてやれよ
中古の値段しか興味ないのか?w
釣り上げ師と乞食にしか興味ねぇ。
915 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/14(日) 16:06:50 ID:dekfnqln
PROTEUS2000を工場出荷にしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? わかる人教えて下さい。
>>915 まじめに答えるべきか、その前におちょくってみるか迷う書き方しないでくれ。
917 :
G :2006/05/14(日) 19:36:37 ID:qua4YYTU
>>915 <と>を押したままパワーアップ、その後イニシャライズを選択、ついでにキャブレーションも
して、パワーを落として、今度は普通にパワーアップ、完了。
911 912 だけど、まじで誰か教えてください。 DARWIN ってあんま人気中田のかな?
>>917 ありがとうございました!
工場出荷できました!
>>917 いけるんじゃないの?
Word inのみの機械も多いし、そういうところを見ると、普通の使い方かと思います。
>>911 たしかWordClockや同期走行自体をスレーブできるのはa-dat syncからしかできなかったと思う。
>>900 無印EIV使ってます。
あと補助的に6400ULTRAを使ってますが、音は両機とも結構違いますよ、
同じメーカーかよと思うくらい。
音が良いかと聞かれれば、3348やPROTOOLSにEIVのAD使ってシンセ音源流し
込んでたことがあるくらいなので6400ULTRAよりは良いと思いますよ。
某有名エンジニアも同じことしてますね。
これはもうすぐヤフオクに無印E4が出品されるということの前触れなのか? とか、このスレを見てるとそういう穿った見方をするようになってしまった…。
>922 自分でも言ってるけど、それは穿った見方ってもんだと思うよ。 んなこと言ってたら機材の話自体できないもんな。
そんな劇的な違いはないよ。 ディスコンになってビンテージに足を突っ込み始めると、 どの機材でも評価が大げさになってくる傾向があると思う。
どっちかってーとULTRAの評価を不当に下げようとする動きにも見えるな
926 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/16(火) 00:28:11 ID:vEv0i6yT
AKAIはお休みではなく、もう無いよ。
ultraを安く落としたい人物→無印サイコー!ウルは糞 ultraを高く売りつけたい人物→そんなに変わんねぇぞ。 無印出品予定者→無印サイコー!ウルは糞 無印入札予定者→そんなに変わんねぇぞ。
上の方に書いてあったように、無印EIVって国内に20台くらいしかないみたいだし、 だとしたらそうそう出品されることはないと思うんだが。 ユーザー層はプロだろうからオクなんかに出さないでしょ。出品されてるのも見た ことないぜ。
両方持っててどっちも売る気はないオレですが、本当に差はあるよ。 簡単に言うと、無印は「丸くて太い。若干レンジが狭くなる。」 ウルトラは「固くてシャープ。ハイファイ。」 どっちがいいかはその人の好みや曲調によるから、糞とかサイコーとか 一概に言えない。 よってこの議論終了!
20台とか嘘だろ 3台使ってたけど 結局出音の良いウルトラに乗り換えた
933 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/16(火) 13:24:45 ID:kSG5mhPD
934 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/16(火) 15:19:05 ID:rKciRKZz
Ultra のプリセットモードで voice new を作るのにひたすら40回くらい叩いて新規 voice を 作ってる最中なんだけど、自動でサンプルマーネージ内のサンプルをキーボードに並べてくれる機能 ってないの? ドラムを取ったんだけど、その後が面倒でかなわん。
>>930 無印E-IVよりはるかに台数の少ないEIII Rackはここ半年くらいで
三台出品されてるんだが(一台は回転寿司中)。
音がいいなんてのは人それぞれだからねぇ。 使ってる人があまりに少ないから無印が伝説めいてくるのかも。 自分は中低音の強い個性にひかれて無印を使ってます。 ハイファイが欲しいなら別にハードサンプラーを使う時代でもないしね。
無印E4が国内に20台??? m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー ほんとヤフオクに出品準備中の方は情報操作に余念がないですねwwwwwww
無印EIV買いました。 ユーザーの方にお尋ねしたいのですが コンフィグのの所で channels 128 effects: yes(card) Sample RAM: 128Mb digital I/O: yes CPU RAM: 1Mb MIDI option: yes CPU FLASH : 1Mb output option: yes となっています。 DISKボタンを押すと D1、D2ってなってまして D1 Seagate ST*******n Revition 1201 Type:Hard Disk Fs:E-Mu 1 Capacity 3680.0mb Used 2224.0mb D2 flopy Disk ってなってるんですがこれはもしかしてハードディスクが ついているのですか? オプション等まったく分からなくて購入しマニュアルもないので ぜひお知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。
>>938 OK
それはハードディスクが内蔵されていますよ。
>>939 ありがとうございます。
メモリが128M、midiとアウトプットが増設されているのは後ろを
見ると分かるのですが、effects: yes(card)というのは6311 FX Option for E-IV
が搭載されているって事でしょうか?
あと、EOSが3.0なのですがこれ以上にあげるのには
オプションのボードが必要なんですよね?
ご迷惑おかけします、本日到着したばかりで今確認作業中なんです。
それってほぼフル装備の無印では… あるところにはあるんだね。裏山〜 大事に使って下さい。
942 :
939 :2006/05/17(水) 01:55:51 ID:2B1xPTNe
>>940 おれはよ〜ぜふさんがいたころからのユーザーじゃなくて新米のE-Synthユーザーだから細かいことは分からんけど。
Effectはカードが付いているとは思う。
E-synthだとEffects:yes(std)になってるから。
EOSのバージョンはもうそのままでいいんじゃないかと。
ボードってメモリみたいな形なのかな。
>>934 俺も知りたい。
ボイス並べるのにfuncキー連打してる。pcキーボード接続じゃないと怖すぎ。
そーいうのに限らず、コード、フィルター、rfxとの連携とか機能面でも語れる
部分はあると思うんだけど。。。。。音質議論は正直おなかいっぱい。
え?ソフトウェアサンプラ使え?
漏れは無印だけど、サンプリングする時に自動でトリムとノーマライズと ボイスマッピングしてくれる機能はあるよね。 白鍵だけに順番に並べたり、とか。漏れはそれでドラムをズラーっと 録りながら並べてる。
>938 購入おめ。すごく良い買い物だと思うので、末永く大事に使ってやってくれ。
946 :
934 :2006/05/17(水) 13:25:30 ID:YjJT/DL8
943>> いや、俺もpcキーボードでやってるんだけど、f−1はリンクしてないんだよ。 f−3と4はサンプラーにリンクしてコントロール出来るんだが、、 おいらのキーボードが悪いのかなぁ? そっちはどう? 944>> そうですね、面倒がってサンプリング後に設定無視してました。 そうですね、それを使おうかな、 thanks で、その方法で録って行って、その後にやっぱいらないやって思ったボイスを デリートするじゃない? その後使わなかったサンプルを(プリセット内にない)捨てる コマンドってありますか?
947 :
934 :2006/05/17(水) 15:06:06 ID:JiNC3HAr
943>> プリセットエディットの設定って、MPCから流れて来たから、ちょっと複雑だよね。 今解んないのがあって、知ってたら教えてほしいんだけど 鍵盤を叩いた後に同じノートを叩くと、だぶらないでサンプルの頭から発音出来る様にする方法と、 オープンハイハットを別のハイハットで止める、ミュートグループ設定を知りたいです。 取り扱い説明書のページ数でも良いから教えてくれると助かります。 よろしくお願いします。
948 :
943 :2006/05/18(木) 00:41:11 ID:7ed2DWxv
>>934 >>いや、俺もpcキーボードでやってるんだけど、f−1はリンクしてないんだよ。
俺のは全部対応してる。ダイアル以外は本体スイッチ類は触らないな。
funcボタンすぐ悪くなるしね。一回修理に出したけど、楽器店のひとは
「ああ、やっぱりですか」みたいな反応だった。
キーボードは英語?一回確認したほうがいいと思う。funcボタンすぐこわれるから。
949 :
943 :2006/05/18(木) 00:58:56 ID:7ed2DWxv
>>934 >>鍵盤を叩いた後に同じノートを叩くと、だぶらないでサンプルの頭から発音出来る様にする方法
>>オープンハイハットを別のハイハットで止める、ミュートグループ設定を知りたいです。
そういうことは普段やってないんだけど、ボイスのソロモードでいけないかな。
ハットはひとつのボイスにオープンとクローズを入れてソロモードに設定。
eos4 manualのp356, 8プリセットエディットんとこ。
たしかにmpcはシンプルだしマニュアルに丁寧に書いてあったよね。eosは多機能すぎてマニュアル
面倒かも。でもそのぶん、たまに読み返すと発見があってたのしい。
>>947 以前よ〜ぜふさんから教えてもらった
PresetEditからVoiceやGroupなどにOpenHHやClosedHHなどHHの音をまとめるでしょ?
例えばVoice1のGroup1に音を入れてGroup1にHH全部をセットしたらカーソルをGroupに置いた状態で
Tuningを選んでカーソルでページをスクロールするとAssignModeってところがあって通常はPolyAllになってる
これを例えばMonoAとかに設定すればそのグループ内はMonoモードになるのでHHが重なって鳴る事はないよ
>>947 ゴメン
カーソルをGroupに置いた状態でTuningを選んで
を
カーソルをGroupに置いた状態でGroupEdit(F6)を押しTuningを選んで
逝ってきまつ
952 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/18(木) 09:37:22 ID:m1OhhTDF
中古でマニュアルなかったけど、すぐわかったよ。MONOモード。 マルチの組み方も簡単だし オレはAKAIのラックよりは使いやすいと思った。
そうそう。 マニュアルなくても少しサンプラーの経験があれば簡単。
954 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/19(金) 00:07:18 ID:GWQfqT+2
よ〜ぜふ復活キボンヌ
もうブツを持ってないから無理じゃ
956 :
934 :2006/05/19(金) 05:05:39 ID:Bi0TYIHL
出来ました。 Muiti なんとかってのを選ぶと後に叩いたノートが優先されて だぶらずに出来ました。 みんなありがとう。
ブツも持ってないのに顔だすなば〜か
>>941 >>942 >>945 お返事遅くなってすいません。
初めてのe-muなので分からないことだらけですが大事にします。
本体を動かすとカラカラ音がするので不審に思い
勉強がてらあけてみたらハードディスクの固定するワッシャのような物が
外れていました。
それ以外は快調です。
959 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/19(金) 14:03:46 ID:Bi0TYIHL
こんにちは、E-MU ULTRA を楽しく使っている者です。 ライブ用にMPC1000を買いました。USB で16ビット、44Kのサンプルが読み込めるので、 今まで貯めまくっているドラムサンプルをWAV FILE にしてから送りたいのです。 ULTRA の方で 4.7で書き出しで来ますが、一つずつしか出来ません(これは時間掛かり過ぎ) EMU ファイルで ZIP-100 にバンク(サンプル入り)でシーブして USB ZIP Drive で MAC OSX に入れても認識しません。 以前 EMU に問い合わせた事がありましたが、ULTRA と現行のサウンドカード (多分4040や1212のサウンドカードの事ですが)を使用すればULTRA からサンプルを PCに送れて、その後 WAV に変換出来ると聞いた様な気がしたのですが、 4040や1212のサウンドカードを買えば、ULTRA の HDD のサンプルを MPC1000でも使用できる様になりますでしょうか? 知ってたら教えてくださいませ。 よろしくお願いします。
>>959 とりあえずいろいろワロタwww
何そのNHKラジオの投稿みたいな書き出しwwww
961 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/19(金) 17:57:57 ID:dwI+GGnq
サウンドカード買うよりSCSIカード買ってSMDI転送でMacにシーブ! それからAKAIのAkSys使ってUSBでMPC1000へシーブ!
962 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/19(金) 18:48:06 ID:GSB0awyD
e-6400の相場っていくらくらい?
963 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/19(金) 19:11:20 ID:Bi0TYIHL
964 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/19(金) 19:19:34 ID:Bi0TYIHL
SMDI って、SCSI上でMIDIのデータフォーマットを利用して各種データを転送出来るらしいけど もう少し具体的に教えてください。 ULTRA から転送するのはバンク単位で転送出来るんですか? DISK モードにMacintoshの HD がマウントされて、 そこにバンクでシーブなのかな?
>>963 別にSMDI対応してるソフトが必要。OSXなら多分PEAKしかない。
デジパフォもまだ対応してたっけ? どちらにせよかなりの出費。
あと、E-muのオーディオカードはWinのみ対応。
>>964 SMDIはバンク単位は転送できない。あくまでサンプル転送だから。
Chicken SystemsのTranslatorっていうソフト使うとパソコン上で
E-MUのディスクが読めて、まとめてWAVに変換できる。
MPCファイルにも変換出来たんじゃなかったけな。
その他はググって自分で調べて。
ところでシーブってナニ???
>>962 去年の祖父投売りでは2万くらいだったけど、なんか相場上がってるみたいだから
今オクに出せば3〜4万にはなるんじゃない?
でも今後絶対もっと価値上がるからとっておいた方がいいと思う。
>>960 いやいや、このスレは特に年齢層が幅広いからなwww
>>959 >>966 さんのTranslator他各種、サンプラーフォーマット変換ソフトがあるからそれでやるのが一番早いかと。
SMIDIは作業的には大変かとも思います。
そろそろなんだが、次スレどうすんの?
970 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/20(土) 01:25:46 ID:tUoBlW3g
SMDIはPC側でも対応ソフトがいるね。 Translatorはいいソフトだよ。 でも、EMUが回答したオーディオボード使えってのはデータを取り込むのではなくオーディオとして取り込めって回答だったのかな?
971 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/20(土) 03:07:43 ID:FQiooYvs
972 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/20(土) 03:52:44 ID:FQiooYvs
>>970 E-MU にサンプルロムCDをWAV でPCに送るには?って聞いたら CARDを買えば簡単に出来ますよって
言われたんだよね。 オーディオでじゃないよ。
>972 E4のCD-ROMならEmulatorXで直接読み込めるんだけど、そのことじゃないのかな。
974 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/20(土) 12:48:27 ID:PmCFR95V
もう一度詳しくEmuに聞いてみた方がいいね。 儂も気になるよ。
>>971 スクリーンショット見る限りサンプル単位じゃなくて
普通にバンク単位でコンバート出来ると思う。
でもMacではExtremeSampleConverterは使えないよ。
976 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/20(土) 12:51:57 ID:FQiooYvs
持ってんのがMacintoshだからややこしいんだよなぁー、、。
HALionでもE-MUのCD-ROM読めるよ。そんでHALionファイルに変換すると サンプルは全部WAVになる。 スタンドアローンでも動作するし、もちろんMac版もあるよ。
978 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/20(土) 18:31:46 ID:FQiooYvs
何かでもバージョンとかで出来ないかなぁ? Macintoshユーザーは E-MU の今後が心配なんだよね。 金はあんまりないので、安くやりたいが、何が良いだろう。
>>978 まず日本語をうまくしゃべれるようになってくれ。
980 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/20(土) 19:46:31 ID:FQiooYvs
ごめん、ごめん。 デモバージョンの何かのソフトウエアーとかをダウンロードして、 ULTRA 内の自分のサンプルをコンピューター(マック)まで持って来てWAVにしたいんだよね。 そんな都合の良いデモバージョンソフトとかって何かない?
981 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/20(土) 23:18:05 ID:axXDzPAC
D-soundproだとDSD転送できなかった?
983 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 04:08:51 ID:ddSIlj5i
>>981 Show sight ki bomb.
>>982 Macintoshの G5 なんだけどカード入れれば SCSI 使えるんじゃないの?
カード買う金があんならHALIONで変換したほうが
985 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 11:36:00 ID:Ne15+4yy
986 :
985 :2006/05/21(日) 11:43:03 ID:Ne15+4yy
987 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 13:18:18 ID:NxtS8FYi
>>981 ごめんごめん、連続投稿できないので修正できなかった。
DSD転送ではなくSDS転送ね。
そう言うとこツッコんでくるユーザがいないのも寂しいな。
988 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 13:21:28 ID:NxtS8FYi
三III
989 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 13:22:56 ID:NxtS8FYi
三川
990 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 16:18:06 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「&heats;」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
991 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 16:18:21 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
992 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 16:18:37 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
993 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 16:18:44 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
994 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 16:18:51 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
995 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 16:18:57 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
996 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 16:19:03 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
997 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 16:19:09 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
998 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 16:19:14 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
999 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 16:19:19 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
1000 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 16:19:28 ID:k/pXnoVO
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。