■■■■■音楽理論(・∀・)5冊目■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 23:37:47 ID:FLIlBu3T
とりあえず5冊目
2名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 23:39:30 ID:FLIlBu3T
3名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 23:54:40 ID:FLIlBu3T
前スレをぶっ壊したキミ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088385582/989

あーキミだ。
まず、Bmの代理でDmはないよ。本気で思っていたら注意。
Bmの構成音はB-D-F#、このF#はDをルートのM3だから、マイナーじゃないよね?
何でも代理コードって言えば煙に巻けると思ったら、2chさえもキミの居場所はないねー、残念。

さておき、
ベース音が D で、Bmが中のコード、Gがトップならば、その瞬間の構成音は
D - B - (D) - F# - G であるね。Gはscale4だから、メロディで来ているということはおそらくドミナントコードであろう。
(文脈を見ないと判定できないが、推測してみるとそうだ)
ならば、D - B - (D) - F# と見てみると、DトライアドにT13がついた形。
仮にトップのGがなければ、これは Dadd6というコードである。
しかしながらトップがGであるならば、ドミナントコードと考える方がカヴァーできる可能性が高いので、
D7(13) だろうな。dom7の音、Cは誰かが演奏しているのかも知れないが、T13をサウンドに組み入れる場合、
省略される場合も多い。(dom7とT13はディゾナンス)


D
4名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 09:20:27 ID:954LDUgW
>>1
激しく重複だハゲ!

■■■■■音楽理論(・∀・)5冊目■■■■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1109944077/l50
5名無しサンプリング@48kHz
FLIlBu3Tうけるw