■■■■■音楽理論(・∀・)4冊目■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 13:50:50 ID:ixRsO8m+
>>927
意味不明
930名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 13:52:08 ID:1WtJ0qt1
AのFって?
931名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 14:44:15 ID:Baxjb0iS
>>927
俺はもう限界だと思った
932名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 15:07:29 ID:dYaCWibb
>>927
Aトライアドの構成音のことかな?それともAメジャースケールにおけるFのことかな?
933名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 21:32:20 ID:8F11rla/
aはanal
f はfuck
934名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:47:52 ID:4683LQ3A
>>927
俺的には10セントぐらいまでだったらアリ
935名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 22:11:13 ID:SfRTm437
>>927
ねぇ、放置しないでよ。盛り上がってるんだからさ。
936名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 00:27:05 ID:5R4gjN/w
ていうか明らかにネタなのに>>929とか>>930とか>>932とか、真面目に反応してる香具師が
複数いる事実がこのスレのイタタっぷりを表してるよね。
937名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 01:20:15 ID:3HQn1vue
>イタタっぷりを表してるよね。
>>936
938名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 01:51:53 ID:IZ13PbIw
>>936
きみは音楽理論分からないならROMだけにしておきなさいね。
939名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 12:52:52 ID:4vHCu2aJ
音楽理論の話まだ〜?
940名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 01:03:28 ID:K9wKdZpO
マイナートーナリティにてTMのスケールは?
941名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 03:04:17 ID:8JLDtELX
曲中に混じった、一瞬の不協和和音を聞きのがさない自分に感心した今日この頃
942名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 13:35:14 ID:/c+q1pGJ
聴き逃してるうちは、自分が聴き逃している事に気付かない。
不協和音と感じたという事はそれだけ強調和音に耳が慣れただけ。
943名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 19:12:04 ID:5mAmRsta
音楽理論を勉強しているのですが、作曲にどういかせばいいかがわかりません。
思いつきでメロディをつくってその上に理論をつかったコードをのせていったり
したのでいいのでしょうか?
それとも先に理論をつかったコードを組み立てていって、メロディを追加するのでしょうか?
944名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 23:01:56 ID:QYQkwS7L
どっちでもいい。
で、色々な音楽を聴いてると思うが、何に惹かれて曲を作りたいと思ってるんだい?
俺は自分が好きな曲のメロは晩飯作りながらとかでも自然と口ずさんでしまうよ。
945名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 23:22:15 ID:eOGnZrhj
>>943

作曲と理論の位置づけってのは
例えて言えば、長文読解と英和辞書のようなもんだと思うのだ。
もちろん読んでいる書籍の種類にもよるとは思うが・・・

作曲も読解もある程度の基礎知識を蓄積した上で取り組むモノで、
英和辞書を見ても文法がわかる訳ではないように
音楽理論書を見ても、即旋律が浮かぶわけでもコード進行がビシバシ浮かぶわけでもない。

作曲に取り組む前に、楽器経験から培ってきた知識、
「サルでもわかる作曲」とかいう本を見てみたり
好きな音楽をとことん聞き込んで得たモノであるとか
そういったモノをベースに初めて活きてくるモノだと思うのだ。

理論書は「困ったときの道しるべ」的存在だと思っておいた方がいいぞ。
もちろん最初に理論書をざっと目を通しておくのもイイ(・∀・)!
理論を知らないで聴くより気づけることが増えるからね。
946名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 11:18:55 ID:nVUjIPca
理論をやっとくと、気持ちの悪い音があったときに、
・気持ちの悪い原因
・どうやったら問題を解決できるか
がわかるようになる。
947名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 12:09:36 ID:7Fj4plGg
コード進行に縛られた上で旋律を作る規制からなんて、やってりゃすぐに解放されたくなるさ。
編曲の勉強みたいなもんにはつながると思うけどな。
948名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 15:53:20 ID:2uKR1B6+
支配コードだけ適当に決めて
中のコードやフレーズを自由にやるだけで
全然違うお。
949名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 16:10:37 ID:+ZjJEgxr
作曲=英作文
理論=英文法

ガキの頃から英語使ってるネイティブは文法なぞ気にしなくても不自由しないだろうが、
非ネイティブはきちんと文法を学んだほうが効率がいいってことだろうな。

あと、職業ライターの世界では、文法から意図的に逸脱した文章のほうが
好ましいケースがかなり多いようだ。
週刊誌とか、若者向けの情報誌とか、広告の文面とか。
音楽も似たようなところがあると思う。
ガチガチに規則で固めた音楽は、たぶん新聞記事のようにつまらない。

普通の作曲は、講演の原稿とかレポートとかを書くようなもの、
アドリブ演奏はトーク番組で喋るようなもの、
耳コピは議事録かなんかのディクテーション、とかいろいろ符合させられそうDEATH
950949:05/02/28 16:15:54 ID:+ZjJEgxr
ついでに思い出した。多くのライターや小説家が口をそろえて言う、文章上達の秘訣。

「書いて書いて書きまくれ」

やっぱ同じだよ。
951名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 16:38:13 ID:40o7MuKX
コードって観念なのをお忘れなく。
952名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 19:31:50 ID:fdrfhtkA
新聞記事は面白いぞ
953名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 22:03:43 ID:NhvyBtqU
岡本綾子(古w)の記事で
「バンカーにオシッコ!綾子狂った!!」とか芸術だよなw






たしかコースにネコかなにかが出てきてバンカーにオシッコしたのを見て
岡本綾子のショットが狂ったという落ちだったと思うがw

ウソはついてないけど「なんだ!?」と思わせる罠。
音楽理論には反してないけど「うお!?」と思わせる奇抜なコトができたらなぁと思うねぇ。
954名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 22:24:01 ID:YL9/eGD/
ありがとうございます。
作曲をしていて悩んだときに使う辞書みたいな感じでつかえばいいんですね。
しかし、どんなものがあるかを知っておくために1度、目を通しておこうとおもいます。
今まで、理論を勉強すれば作曲ができると思っていたので曲をぜんぜんつくっていませんでした。
950さんの「書いて書いて書きまくれ」の精神でがんばっていきたいと思います。
955名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 22:28:59 ID:NhvyBtqU
>>954
2chの初心者sureとかに晒して
他人の評価を聴くのも勉強になるぞ。
まずはガンガレ
956名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 23:07:02 ID:6z9mELlp
>>954
曲作ってたらそのうち頭の中で完成させることができるようになる。
ただ理論を知らない&楽器ができないと頭の中では音が鳴ってるのに譜面に起こせないという現象がおきますw
編曲って勉強と経験をつまなければできないみたいだ
957名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 23:24:24 ID:ckHaCAzQ
言いたいことはなんとなく分かっているが、
言葉が出てこない、文章にならない状態って感じか。
958名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 21:36:56 ID:GDHM2/Dt
困ったときに辞書を引く
なんて態度でなにかがモノになるとは思えんが。
959名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 22:44:24 ID:vTjiPaem
理論は音楽をより自由に操るための手段だと思うよ。
オレは理論をやって開放された。
960名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 23:40:44 ID:dP/OVXkC
音楽理論の都合の良い部分だけを都合のいいように解釈すれば開放されたと感じるだろうな。
理論を専門的に何年も勉強した末の言葉なら別だが、そうではないだろうし。
961959:05/03/02 00:09:24 ID:20atc5Z/
>>960
一応、音大でてるよ。日本とアメリカの両方で。
アメリカはマスターだけどね。
962名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 04:24:44 ID:lA+1cAdP
音楽は人が死ぬわけじゃないしな。気楽なもんだ
963名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 20:49:19 ID:ocOecqOq
>>91
再うpきぼん
964名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 11:35:03 ID:xG7o0S+M
>>962
理論談義できないからってたそがれるなよ。
965名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 11:45:23 ID:W7Eg6kl/
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 次スレまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/
966名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 18:39:43 ID:/hI+gprg
>>960
読んでるこっちが恥ずかしくなった。
967名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 18:43:05 ID:9BEOpwbQ
>>960はあれだ、多分リットームージックで満足な厨房
968名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 21:13:08 ID:zM78SY2q
B- こんなコードネームあったっけ?
969名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 21:22:28 ID:8t5sseDy
diminish
970名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 23:07:29 ID:xG7o0S+M
いや、ビーマイナートライアドだろ。
B D F#だべ。
971969:05/03/03 23:21:04 ID:8t5sseDy
ごめん、吊ってくるわ
972名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 23:27:08 ID:9ZicagRJ
>>970
ドラムソフトみたい。
973名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 01:05:05 ID:BHj4vfYt
>>964
音楽の前に国語の勉強したほうがいいぞw
974名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 01:10:57 ID:/xxB86/r
理論談義、禿藁

「真剣な冗談」とか、「言葉で音楽を説明」とか、につーじる、どーしよーもないセンスを感じるなw
975名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 04:52:42 ID:FLIlBu3T
あーそう。
国語が出来なくても音楽できればいいや。
>>973 や >>974 みたいな頼りない突っ込みするのは高校生?
早く大人になれよ、少年たち。
976名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 06:19:08 ID:C6FcNSPT
理論談義は何も変じゃないよ。
>>962が悔しがってるだけでしょ。
977名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 06:41:36 ID:BHj4vfYt
普遍的な美を求めるなら数学もやるといいぞw
対数やナントカ数列だけじゃなくてなw




978名無しサンプリング@48kHz
煽りで音楽を説明・・・ばかそう