FruityLoops/FLStudio なんでもスレッドver.7
ピアノロールやプレイリストでうまいことぴったり吸着しないやつはSna(ny
何回も言わせるなよ
前スレでも聞いたのですが。
ミキサートラックの色ってどうやって変えるんですか?
SSのチャンネルは変えられるんですが・・・
FLをいじっている最中はFLブラウザの「Current project」を見る癖をつけておこう。ここにあらゆる情報が詰まってる。
>>5 ・色を変えたいミキサーを右クリック
・名前入力欄の右にある灰色の■をクリックすると「色の選択」が出る
・クリックで選ぶと、また名前入力欄に戻る。そこでリターンを押して色が決定する
>>9 ここには起動時からの操作のログみたいなものが記録されていくですよ
ツマミの操作データが出てきたり、Historyをさかのぼると操作をやり直せるとか
でも知らなくても大丈夫
11 :
9:05/01/17 22:57:57 ID:0EScPDqn
>10
どうゆうこと?
GUITAR SUITEのVSTをインストして、addoneから選ぶとエラーが出て
チャンネルに出ないんだよね・・・。
>>10 ヒャッッホウサンクス
色変えられた。今まで何百回も右クリしてたのに・・・oz
でもさ、何かFLってメニューに統合感がないよね・・・
チャンネルの色変更は左上メニューにあるのに・・・
ま、これからはドラクエみたいに怪しいところは色々クリックしてみよう。
上、
>>8番号間違えたスマソ(__)
>>9 使ってます。音がモノラル化される点に留意すれば使い道のあるフィルタなので
頑張ってaddしてちょ。
14 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/17 23:35:06 ID:3H/SOFeD
3.0.4とFL Studioの相性が悪いよ。
ノイズが入るようになったし、FL Studio終了させて、スタンドアロンでギガスタ起動すると音が鳴らない。
3.0.1では問題なかったのだけど。
ギガスタとFL併用してるってのがまずいのかな。
みんなはもっと良いDAWでしょ。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/17 23:38:43 ID:3H/SOFeD
>>14 すまん誤爆した。
イヤな書き方だったが、オレもFLのしだ。
使いやすいし。
16 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/18 00:02:44 ID:COEwQAqI
のし?
なんか間ができてしまいましたが、一応レス
>9
もしかして
・guitar suiteをchannelからセットしているかも (ChannelはVSTiのみ登録可)
->Mixerのエフェクトの▼からselect -> More...を選ぶ
・何らかの理由でzipファイルが破損したかも
->もう一度ダウンロードし直してみる
・
>>14 大丈夫。AcidのDXiプラグインとか、ProteusXのおまけのPowerFXや
はたまたVocaroid VSTiとも相性が悪い。
なので保険としてcubaseが必要になることもたまーにあります。
FLノシ
19 :
9:05/01/18 00:08:25 ID:i3PHXIZo
>17
channelからセットしてました・・・。
ありがとうございます。
Sonik Synth2 freeもなんか相性悪くない?
デモ版インストできない・・
スタートメニューにuninstallのshortcutしかないのは何故?
デモ版そのものがinstall.exeになってて
それを実行すればインスコできるはずだが???
>>20 SonikやSampleTankはまともに動いてますyo
BPMの小数点以下ってイベントに記録できないのかよ・・・
なんか方法ないですか?
何の方法よ?
26 :
21:05/01/18 19:34:07 ID:D+aZIQ5g
>>22 インスト作業そのものは完了できる
でもその後が21の2行目。collabのshortcutはできてる
直にFLフォルダから起動を試みたけど・・カーソル砂時計になるだけで、その後無反応。
>>25 いや普通に「BPMの小数点以下をイベントに記録する方法」ですよ
で、ふと思ったんだけどBPMを2倍にしてtwice slowerにすれば0.5刻みは可能か。
>>21 ダウンロードしなおして再インストールしてみたほうがいいかも
インストール時は「ok」を連打したかい?
別パーティションにインストールしたりしてないかい?
>>26 >>29のいうようにしたほうがいいかも。
漏れのはFLStudio5フォルダ内に何だかんだで26個入ってるが
喪舞のはどうだ?
フツーは何も考えずに簡単にインスコできるはずなんだけどな??
それとcollabのshortcutってなんですか?
32 :
31:05/01/18 23:56:10 ID:X/wVyKQ4
そういえばバージョンが色々あるから
ファイルの個数は参考にならないなスマソ。
それと
>>21が何をダウソロードしたかも判ってないし(w
>21
Athlon64 マシンかね?
漏れは、Athlon64マシンを持ってないからハッキリとは言えないが、
メモリープロテクト(?)とか言う機能を解除してからインストールすれば、うまくいくらしいぞ。
ユーザー名が小太郎なんじゃねーの?
すいません割れでした。。。
いわゆるゴッド
37 :
21:05/01/19 01:59:41 ID:CFUfic3y
ペン3マシンです。
DLしたver.は5.01。exeのサイズは37,619,797byte
インストドライブはD/Program Files/Sound/FLStudio5
上記で×なので正規パスCのImage-Lineも試みたけどダメ。再度.exeDLし直しても×
いずれもインスト作業は完了できる.
スタートメニューにFLStudio5フォルダとcollabフォルダが2つ出来て、shortcutはFLがuninstallだけ、
collabのほうは3つくらい出来てたか?その内のcollboクリックしたら設定(登録?)画面が起動した。
他何をしてもFLStadio5は起動しない・・_| ̄|○
38 :
21:05/01/19 02:01:12 ID:CFUfic3y
追記:OSはWinXP SP2でし
>>38 collboはカスタムで省いてみたら?意味ないけど・・
すべて消してふつーーーーーーーーにインスコすることを進める
>>33 アスロン64マシンだけど、何もしなくてもインスコはできるぞ。
本家のものも日本のものも
>>37 だから、ユーザー名に2バイト文字使ってたりしないか?
それとも制限ユーザーだったり。
アプリインスコはAdministorator権限でやらないとうまく動かないソフトがあるから
そこんとこ基本だが、違うか。
42 :
7:05/01/20 01:18:18 ID:BmT/uCpg
なんかオートメーション系の質問が多いような気がしたから書いたんだけどさ。
FL付属のプラグインならツマミを右クリックすれば
EventEditを編集したりAutomationCripが作れるけど、
VSTプラグインは直接ツマミを右クリックして編集できない。
そんなときに
FLブラウザをでCurrent project→Generator(or Effects)を開くと
アサインできるツマミがズラーッと出てくる。その状態でVSTのGUI上のツマミを
いじると、対応するパラメータがブラウザで明るく表示されるから、それを右クリして
EventEditを呼び出したりコントローラーにアサインしたりできる。
FL使うときには必須の機能だからやってみそ。
43 :
21:05/01/20 01:54:45 ID:LObYfcNg
FL付属のリバーブ(Fruity Reeverb)好きなんですよ。
これが他のソフトでも使えたら、って思うんですがそんなことできるわけもなく。
なにか似たタイプでフリーのVSTありませんか?ここで聞くのもヘンですが・・・スマソ。
オススメのリバーブあったら教えてください!(FAQにあるやつ以外で・・・)
>>42 をを!ほんとだ!!!
漏れの場合は
VSTのウィンドゥの左上コンセント>Browse Parametor で
やってますた。
48 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/20 21:10:39 ID:ea8I9lSw
FLにあったら便利だと思う機能
・Jog再生
・ピアノロールの複数立ち上げ
・マイナスイオン放出機能
フリーズ機能
51 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/20 22:31:33 ID:rdCDAn0f
FLにあったら便利だと思う機能
・ピアノロールの設定は変えずに音源のみ切替
・ReWireの各チャンネルをミキサートラックに個別に入力
ちょっとこれに興味が出てきたんですが、ソフトもいろいろバージョンがあるから
どれを買ったらいいか迷ってます。PCを使ったDTMも初めてです。
YAMAHAのQYシリーズくらいしか経験がありません。
自分はギターを弾いてるのでギター録音しながら遊びたいんですが、
一番安いFL Studio 4 Fruityloops Editionでもギター録音出来ます?
マシンスペックは1.2GHzくらいしかありませんけど・・・。
53 :
52:05/01/20 23:02:32 ID:xSQRxNGJ
あと今まで別機種で作ってきたシーケンサーのMIDIデータって
簡単にFLのソフトに移し変えてFL内蔵音源で鳴らす事は出来るのでしょうか?
この2つだけ疑問なんです。よろしくお願いします。
>>51 >・ピアノロールの設定は変えずに音源のみ切替
これできるよ。ピアノロールがついたときから。
>>48 ツッコミになりますが、どっちも今更搭載されても困る機能です。
それよりオーディオトラックの操作をACID互換にして欲しい。まじで。
>>52 QYが使えればFLは余裕で理解できます。
ギター録音はサウンドカードさえ許せばできます。が、録音は録音で
別なソフト使った方が、いろいろ都合がよろしかったりします。
MIDIは全トラック、指定トラックだけ、全部1トラックに合成、のインポートが可能。
ノートだけをつまんで持ってくるのはファイルをドラッグしてくるだけで可。
ただし、コントロールデータ等はまるで受け付けないので留意されたし。
56 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/20 23:53:41 ID:rdCDAn0f
>>54 あー、どうもサンクスです。
DTM始めて半月くらいしか経ってないんで良く分かってなかったです。
Browserから音色を選択チャンネル送りでできました!
うまくMIDIの吐出しが出来ません・・・
どうやってすれば上手く出来ますか?
58 :
52:05/01/21 01:21:39 ID:lAs6WLWv
>>57 今更過去ログというのも酷なので・・・
@セーブした後、TOOLS -> Misc Macros -> Prepare for MIDI exportを選ぶ
A窓が出るのでokを押すと音源が全部MIDIoutに化ける
BFILE -> exportからMIDIを選ぶ
61 :
57:05/01/21 12:55:13 ID:lKBMAEwo
>>60 ありがとう御座います!!!!
早速やってみます!!
62 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/22 14:46:18 ID:42peKT++
FL5がDEMO版のままで困っていますどうすればいいのでしょうか?
4.5の正規ユーザーなのですが・・・・
63 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/22 18:30:17 ID:WEiWmGYc
64 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/22 19:43:51 ID:42peKT++
FREE UPDATEを購入してませんでした。 てっきりフックアップで購入したのを
登録するだけでいいとばかり思ってました。
どうもありがとうございました。
65 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/22 20:54:37 ID:WEiWmGYc
>>64 とりあえずBOX Retailの登録すれば.regは貰えるんじゃなかったかな?
永久アップデートはまた別では?
66 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/22 21:11:47 ID:tyR/eiGm
フックアップの4.5はライフタイムアップデートではないが、
5.01に無償アップデートできるようです。
たぶんまだボックス版の5が売ってないからなのです。
67 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/22 22:07:42 ID:42peKT++
64ですが.
.regは取れるのですがfl5のDEMOモードは解除されていません。
FREE UPDATEを購入してからもう一度試そうと思います。
あげ
69 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/23 18:01:24 ID:NQ4loTCl
↑ギャグでやってるのか?
70 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/23 20:24:35 ID:HDjsywBJ
あふぇ
BJ
72 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/24 09:28:13 ID:lXh0SzOa
FLに最適なMIDIコントローラーってなんでしょう?
evolution mk-425cかローランドのpcr-30、Pro Controller 25 USBを検討してるんですけど
なるべく場所をとらないほうがいいのでmk-425cがいいかとも思ってるんですが。。。。
73 :
72:05/01/24 09:29:00 ID:lXh0SzOa
あ、oxygen 8もありました
>>72 FLに最適っていうか自分のPCに最適って感じじゃなーい?
75 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/24 11:17:44 ID:zMAf+duI
ステップシーケンサーごとにエフェクターかけることは、できますか?
76 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/24 11:37:11 ID:0L3ty4BL
>>75 出来ます
これでオーケストラ作れますか?
77 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/24 11:45:04 ID:zMAf+duI
>>76 即レスありがとうございます。
やり方を教えていただきたいのですが、自分でも何度もためしもうまくいきませんので、
おねがいします。
FLS5.0.1にAbsynth2とかを読み込んで使ってますが、
たまに音が鳴らなかったり、止まらなくなったりします。
多分ノートオン・ノートオフがちゃんと送られないことが
あるんだと思うんですが、こんな症状でてる人いますか?
また解決方法とかあるんでしょうか。
とりあえずCPU消費は10%以下程度で、ポリ数も数音程度
でも症状が出るみたいです。
自分もその症状出るんですが
多分Absynth側の問題というか仕様かと
わざわざパニックボタン付いてますし
とりあえずwaveエクスポートでその症状が出たこと無いので
あまり気にしてません…答えになってませんが
Absynth3ではどうなんでしょうね。
>>77 Channel settingの左上のFX -- ←これを弄ろう
もしくはステップシーケンサで任意のチャンネルを選択した後(縦長の緑のランプを点灯させる)
ミキサーの適当なチャンネルを選んでCtrl+L
こっちの方が複数まとめて移動できたりチャンネル名やカラーが反映されて便利かも
80 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/24 15:34:49 ID:zMAf+duI
>>79 え〜と僕の質問が下手だったのかもしれないんですが、
つまりパターンごとでエフェクターをかけたいんですよ。 パターン@とパターンA
が同じ楽器なのに、それぞれに違うエフェクターをかけるということなんですけど、こんな
事ってできます?
>>80 Channnel Settings の FX Bus もオートメーションできるから、それで対応できます。
他にもイイ方法があれば誰か教えて。
>>81 中身は見てないけど、猛烈に鮭缶氏が気にいっていることがよくわかる。
そして気になるのが「FL Studioの内容から逸脱したネタも・・・」ってところ。
それにしても乙でございます
一応パターンにFXチャンネルセレクトのオートメーションを描けば
無理矢理出来ます -- これもエディットイベント可
ただ使ってるものによりプチノイズとか乗ることもあります
…位しか思いつきませんでした
>>81 欲しくなっちゃったじゃないの!
85 :
78:05/01/24 16:46:47 ID:sO1iqUMn
>>79 レスサンクス
うちではWAV書き出し時にも症状が出て、
7分くらいの曲を書き出したあと聞いてみたらガックリ orz
というようなことがよくあって苦しんでます。
ほかにもNI物で同様の症状が出てたような気もするので、
NIのVSTコネクタ部分との相性とかが悪いんですかね。
時間があるときにほかのホストも試してみるか・・
>>81 ついでにFL SlayerとかVocoderとかの使い方も解説してあれば
なお良かった。でも初心者にはオススメ<ラトルズ
>>83 だって面白いんだも。
「FL Studioの内容から逸脱したネタ」ってのは、DTMとは何ぞやとか、
「MIDI」「ASIO」とかそういう専門用語の説明とか、「DTMはMac、と言われて
いたわけ」とか、そういうのがコラムとしてあるんですね。
>>84 買っちゃえ! な!
いや、マジな話、読んでると結構発見があるんで、「ある程度」慣れ親しんだ人でも
購入を検討する価値はあると思う。
本当にバリバリ使いこなしている人はいらないと思うけど。
>>86 本当は、そういうプラグインの説明が一番欲しいところではあるんだよね。
ていうか、本でやってくんないと、下手したら俺みたいな果物系サイト主が
解析してまとめなきゃならなくて、それはそれでアレだから。(笑)
>ACIDとFL Studioの、そしてACID使いと果物使いの架け橋になるべきであったのだ。
つーかFL初期(ver.2とか)の頃の俺の認識ってFL=ACID用ツール、だったけども。
つーか2まではRebirth338がライバルだったでしょ
3から別物に化けたわけで
90 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/25 13:34:17 ID:ft6ToY/x
93 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/25 22:31:54 ID:aScU+4na
今日パソコンを新しくしばかりなんですが、MEからXPにして、変わったことが
(特に気づいた事)が二つ程ありまして。
@ 使える音(プリセット)が明らかに増えた。
A 音が変わった(いいとか悪いは、別として)
B 最初の立ち上がる時間が短くなった。
@とBは、理解はできるが、Aみたいな事は、ありえるのかよ?
OSによって、音が違うって何事?
と疑問に思ったりしてます。 どつちにしろ、これからもFLドンドン使って
くつもりです。 河合鮭缶が言う「神がなんとかしたソフト」までは、いわない
ですけど、すごく好きなソフトには違いないです。
94 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/25 22:36:49 ID:iKCZuQ0v
サンプルフュージョンにFPCとFLKeyのプリセットがあるね
>>93 サウンドカードはASIO経由?
もしwindowsのカーネルミキサー経由なら内部処理が違うのかもね。>>MEとXP
又はただの気のせい。
>>94 FL Keysのは持ってるけどFPCは気づかなかった。thx.
>>94 どっちも知らなかった。落とし終わるまであなたを崇めます。
´^ิu^ิ`)y―┛うんこして寝る
>>93 ASIO使ってないならありえる。
XPはwdm関連が最適化されているから<cakewalkスレ情報
かなり昔の情報だけどね
100 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/26 15:36:14 ID:Q3UEVCZ9
Cubaseの付属VSTiであるUniversal Sound ModuleはFL Studioで使用可能ですか?
「FL STUDIOで今すぐはじめるDTM」 このスレ見て注文しました。
何がわからないさえわからない初心者です。使いこなせるまで勉強します〜。
103 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/26 17:13:07 ID:VWd3mGcG
104 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/26 17:32:10 ID:PVmiXwtl
FL付属のサンプルだけ抜いて他のDAWで使うのってあり?
ライセンス的にどう?
つーかライセンスフリーだったら
どんなDAWで使おうが無問題なわけで
>>104がなぜそこに疑問を呈するのか不可知。
まぁFL付属の糞サンプルなんか使う奴いないだろうけど。
↑こういう奴って能書きばっかでつまんねえ曲作ってんだろうな〜
有り合わせの素材でも調理次第で、うまいもん作れる奴は作るもんだが
本ほしいけど結構高いな
シーケンサの解説本としては妥当
>>106 FLのサンプルソングは数あるDAWの中でも出色の出来だよ。
特に、ver5のNew Staffはやられた〜と思った。
糞だの有り合わせだの言われるサンプルを作ってる人にしてみたら
さぞや心外でしょうな。
曲の出来が悪いのは,サンプルが悪いor良いサンプルがないから。
曲の出来が良けりゃ,それは俺様のサンプルの合わせ方がうまいから。
作曲っていつからそういうもんになったんですか?
おまいら釣られすぎ。
口だけ達者君はスルーしる。
釣られる訳じゃないが
糞じゃないナイスサンプルあるとこキボン
最近HHのカツカツいう音にハマってそればっかです!
あれ気持ちいいですよね
諦めも肝心だよ。
>>110 そうか?オーディオ貼り付けただけじゃん。
116 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/27 15:26:32 ID:cYJteBLe
サンプラーをレイヤーした音色はどうやって一括セーブしたりロードすればよいのですか?
ソングで保存すると一音色しか読み込めません。
XOR Tempest2を一押し。
Aren't you cleaver?
音けっこういいと思うけどな>サンプル
あれに文句つけるヤツってあのサンプルと同等のもんが作れんのかね。
作れるかどうかって話にすり替えるのは良くないな
どんな綺麗な曲つくってるのか知らないけど、サンプルの質が問われるようなの俺は作っていないな。
いわゆるサンプルって一見簡単そうに組まれてるようなものでも,
自分で組むのは一筋縄じゃいかないんだよなぁ。
薄っぺらかったり,変に主張し過ぎたりする出来になりがちだよ。
でも,この過程が一番楽しいと思うし,自分の為になると思ってる。
124 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/28 02:23:23 ID:Vy72Se1/
(* ´∀) /
/⌒ ) /
< く\ \
\( ヨ 、 ★ ─
/ //
/ / ./ \
(  ̄)  ̄)
<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!
注)設定とか環境のせいで正常に動作しないときがあります
125 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/28 02:26:13 ID:GiuMiS3o
動かないよ
ボッキしたお!面白いなこれ
New Stuffが良く聴こえるのは、多くのFL使いとは違う整った環境でヴォーカルとアコギをきれいに録音したものを貼り付けてるから。
普通に趣味でやってるやつがあれくらいきれいに録音するのは難しいと思う。
歌もうまくなきゃだめだしギターもね。
たしかにドラムのトラックとかは凄いというかうまいと思う。
他のパートも最小限できれいに仕上がってる。
他のサンプルのほうがごちゃごちゃと凄いことやってるよな。
結局New Stuffがいいのはうまいヴォーカルとアコギをきれいに録音してるからなり。
何くだらないこと言ってんだ? それでも男か?
129 :
127:05/01/28 12:49:26 ID:zUtwJ3Ko
女ですけど
出来るとか質が云々とかではなくて
「FL5ではAudioClipがこうなりました」というデモなんだからそう見せてるだけであり
曲としてはあくまで参考程度に考えるべきではないでしょうか…
サンプルの出来がよろしくないとおっしゃる方は
サウンドフォントかサンプル集買ってくるとよかですよ。
見違えるように生生しくなります。
>>116 save as.. の後に出る、「ファイルの種類」のコンボボックスの中に
zipがあるので、それを選ぶと使用したサンプルごと保存してくれます。
開くときもzipのままでいけます。
131 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/28 18:20:29 ID:YJ/pRARq
4のバージョンのNew StuffはBTかと思たよ。
132 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/28 19:22:25 ID:XyQgJMie
FLのスピーチシンセとボコーダーで歌を歌う事が可能でした
133 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/28 19:23:39 ID:XyQgJMie
あ、誤爆した・・
気にスンナ
137 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 18:57:59 ID:SarouKy5
トラックの入れ替え方どうしたらいいですか
きれいに並べたいのです。
ドラッグ&ドロップで動きません
BD
SD
HH
ときれいに後から並び替えたい。
CtrlだかAltだかShiftだかを押しながら矢印の上下を押す
139 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 19:59:05 ID:CHXPhtFy
FLのサンプラーってスタート・エンドポイントっていじれないよね。
ループポイントだけ?
140 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 22:56:55 ID:eA5OyrKq
そこが、弱いところ、、
>>139 まじっすか。FLに興味あったのに萎えますた。。
WaveEditer使えよ
WaveTravelerで一応可能なんじゃないの?
デモ版いじくってるだけだけど、凄いねコレ!
146 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 15:35:02 ID:ng4FBOGY
>>142 Wave Editorでサンプル自体の頭とかを削っちゃうってこと?もちろん今まではそうしてたけど、
サンプル自体を加工せずにスタートポイントとかだけ調節できないかなーと思って。
>>144 それは思いつかなかったですありがとう
147 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 15:59:52 ID:tASYn+aU
FL Studio 5.0にVSTi(Edirol Hyper Canvas)を使って音を出したら、なぜか、半音下がって音がでるのはなぜでしょう?たとえばChannel settingsでCの音を出すとPiano rollでは、Bの鍵盤を押されます。
スタートポイントはわからんが エンドポイントは普通に選べるぞ
149 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 16:27:22 ID:tASYn+aU
super quartetでも駄目です・・・。Virtual Sound Canvasだと大丈夫なんですが・・・
150 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 16:38:42 ID:6QvM/pum
FLの最上位バージョンに付いてくるソフト(SYTRUSとか)って全部デモ版なの?
151 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 16:54:22 ID:tASYn+aU
Demo版のとDemo版じゃないのがあるみたいです。DemoのやつはDemoってバーででます。
あれ?
Fruityに付属してるWaveEditorって名前のプラグイン(?)で、
スタートポイントもエンドポイントも設定できたはず。
153 :
139:05/01/30 17:52:22 ID:LL3xbhoF
↑ループポイントだけだと思ってたんだけど、スタートとエンドも設定できるなら教えてもらえないでしょうか?
あっ、今試したけど出来なかった。スマソ・・・
155 :
139:05/01/30 21:05:33 ID:LL3xbhoF
↑いえとんでもない。俺がわかってないだけでなくて安心しました。(設定する方法があるに越したことはないけど)
設定できないことがわかったので必要がある場合はほかのプラグインなり使ってやってみます
156 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 22:09:50 ID:/UNej147
FLSTUDIOで質問です。
みなさん、PCの中でプログラムとデータを別のドライブにしてる方も
いらっしゃるとおもうのですが、
たとえばFLでオーディオ録音したり、局を開いたり・保存したりするばあい
初期ディレクトリ(RecordedとかProject)になっちゃいます。
個人的には、設定で初期フォルダを設定したいのですがやり方がよく
分かりません・・・いろいろと調べてみたつもりですし、今からも調べてみる
つもりですが・・・。
もしよければ教えてください。お願いします。
>>156初期フォルダを任意に指定することは出来ないっぽいけど
ファイル保存するときにお気に入りフォルダーを記憶させることが出来るよ
158 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 23:07:15 ID:/UNej147
ごめんなさい解決しました
159 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 23:07:53 ID:/UNej147
>>157 Favoritesの設定ですね。
ありがとうございます!
160 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/31 09:23:35 ID:d++NMAQd
>>160 漏れのセレロン1.7Gではまるでダメだけど、インサートリバーブをセンドで代用すると普通に聴けた。
ミックス考え直せばこんなにエフェクト使わなくてもいいとおもたが。大体FLだけで一気にここまでやる人あんまりいないと思うw
というか、答えになってないw
>>160 AthlonXP1.8のメモリ256+512でギリギリって感じ。
聞いてるだけなら問題ないが他の操作はできないって感じ。
IEとかも動いてたから起動直後ならもう少し余裕あるかも知れないけど
俺はFLで完結させますよ・・・こんな風にできないけど(ノ∀`)
だせえ ループミュージックにピッタリだな
FL使いでイケ音作ってるやつ見た事ねえ
おれぐらいか?
165 :
通りすがり:05/01/31 11:54:57 ID:+J6yQOZh
イケ音
>>160 ウチのP4 3.2GHz + メモリ1024MB、レイテンシー5msで最大40%くらいだった。
レイテンシーを2msにしてみたら50%近くまでイった。
169 :
72:05/01/31 19:09:57 ID:ZwYqjD4z
FL5.01のデモソング「fugeo-SecretLover」ってものすごく重くならない?
アスロンXP2800+、メモリ512MBですけど・・・・
メモリ一ギガにしたら改善されるのかな?
170 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/31 19:10:46 ID:ZwYqjD4z
171 :
167:05/01/31 20:43:07 ID:xTTJp5R2
>>169 レイテンシー5msで90%超えた・・・
Sytrusが重すぎる。 加算合成+FMだもんなぁ。
オレは加算合成もFMも好きで、CUBEとFM7を愛用してるけど、Sytrusは全然使い切れない。
ていうか、CUBEもFM7もまだまだ発見があるもんなぁ。
心配するな。漏れはSimSynthさえ使えてる気がしない。
3xOSCだけでも遊べるからなw
あれこれ手を出さないで、3xOSCを極めたい
3xOSCとModel-Eだけで十分だな。
確かに極めようと思うのだけどやっぱり3xOSCにも限界がある罠
Pro-53とかMoogとかと比べると違いがある・・・。
エフェクトでもかけてみたら?
178 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/31 23:16:39 ID:CacMn4mT
>>176 3xOSCを複数使って一つの音色を作ると面白いぞ。
それぞれのアルペジエータ弄っても面白い。
ノートパソコンで
>>160ぐらいの制作をやろうとしたら、どのくらいの
スペック必要でしょうか。FLのためにノート買おうと思ってるんで参考にしたいです
>>180 ノートパソコンは2GHzぐらいでいいでしょうけど、USBオーディオインターフェイスなんかが必須でしょうか。
お奨めはM-AudioのUSB AudioPhileとかRolandのUA-25ってあたりかな。
その前にヴォーカルブースがいるだろ。
183 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/01 05:19:05 ID:dJWEKcnu
質問でつす。3×Oscを使用してると、プチノイズが入っちゃうんですけども、
どうすれば、よろしいですか?
>>183 プチノイズ入るPCでプチノイズが出ちゃうような操作をするからさ。
>>178 デモソングはどれにでも入ってるよ
体験版でも
>>180 PenM1.5GHzのノート+quattroでレイテンシ約10msだと
CPU負荷50%〜60%ですた。
FL5、日本語版も発表されたな。
HookUp、今回は対応早かったね。
HelpのOnline CommunityからDownload Live Loopを選んだら自分のデータがRarに圧縮されてしまいました。
解凍もできない上、アンインストールに必要なファイルも圧縮されてしまい、何も出来ません。
当然起動もしません。どうやったら戻せるんですか…。
ちゃんと買おうね
みんな例天使10msとかいいな
俺なんか60msだ
191 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/01 21:02:16 ID:azk/kDMU
今日フックアップからアップグレードのハガキが来た。
FL4 fruityloops - FL5 XXL \23100
FL4 PE - FL5 PE \7350
FL4 PE - FL5 XXL \12600
FL4 XXL - FL5 XXL \8400
例のFL初心者本も優待販売だそうだ(\2100)
なんとも微妙な値段かもしれない。
sinth1厨房的な質問で申し訳ありませんが……
synth1のツマミをピアノロール画面などからいじれる
カットオフやレゾナンスの部分に対応させて、
ペンツールとかで自分で好きなように書くっていう方法は
できないのでしょうか?
録音ボタン押して、自分でツマミをまわしてやるのは、
ちょっと無理が……
>>192 つまみちょっといじってから左上のコンセント>Lastなんたら>
でEdit EventなりCreate Automationclipなりで。
194 :
192:05/02/01 21:58:14 ID:r+pcRlFx
>>193 即レスdクス!
Create Automationclipっていう項目はなかったですが、
Edit Eventの項目でできました!!
今日から他のVSTiのツマミもペンツールで
グリグリ回していきたいとおもいます!
どうもありがとうございました!!
195 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/01 22:15:31 ID:azk/kDMU
>180
セレロンMなら1.4GHzでもいけるかもしれない。
(メモリは特盛りでどうぞ)
196 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/01 22:34:25 ID:NDFhiW+m
upgrade高ぇな。
直で買えばフリーなのに・・・フックアップで買う奴アホだろw
198 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/01 23:05:09 ID:063tZwzd
FL Studio 5.0にVSTi(Edirol Hyper Canvas)を使って音を出したら、
なぜか、半音下がって音がでるのはなぜでしょう?
たとえばChannel settingsでCの音を出すとPiano rollでは、
Bの鍵盤を押されます。
どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか?
あれ、デジャブかな…?
スミスか?スミス来るんか?
202 :
199:05/02/02 00:10:13 ID:j713reKM
いや、前にも
>>198と全く同じ質問を見た気がしたんでさ
スミス怖いよ〜
ていうかルートを動かせば済むことなのに。
そんな小さいことで何日悩んでるんだ?
なぁ、アンダーソ(r
>>202 いや、>147でスルーされてる。
>>198 何をした結果そうなったんだ?
関係ないが、俺はFL4.5でOrchestral×2、VSC×2を使ってる。
>>205 昔デモいじったことがあったが、確かそうなった記憶がある
Channel setting -> MISC -> 下のRoot noteの鍵盤を
右クリックして調整しただけで特に問題ないはず
こーいうソフトってなんで譜面入力ないの?
それさえあればSONARとかいらんのに〜。
208 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/02 20:32:42 ID:Vb7sT+wQ
>>191 「1,3000以上ものサンプルを収録したDVD-ROMが付属」と書いてる。
それと日本語訳のヘルプがついて¥8400だからちょっと考えてみる。
サンプル全て使い切れるかと言えば微妙だが・・。
いっそのこと12,600円+2,100円コース行ってしまおうか
と思っているんだ
たまに譜面入力に凄く拘る人がいるけどさ、
ひょっとしてバンドスコア買ってきてそれ見ながら打ちたいとかだったりするのかな?
そりゃ譜面が得意な人は譜面入力にこだわるでしょう
213 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/02 21:23:41 ID:tM/5etNH
今日、フックアップから買ったFL4FLEのwww.flstudio.comの
ユーザー登録に成功した。FL5FLEのアップグレードが無料。
lifetime upgradeつきで
FL5PEへのアップが$69
FL5XXLへのアップが$250
解説本とネットの情報がある今では、サポート無しを差し引いても
英語版アップグレードへのチャレンジは十分価値があるのかもしれない。
USD 69 = 69x105 = \7,245
USD 250 = 250x105 = \26,250
正直、LifetimeUpdateを除けば、
hookupでもそれ程変わらん気がするな。
>>208 早速4.x XXL → 5 XXL 申し込んだ。
DVDは(XXL Editionのみ)って書いてある。
どんな音ネタなのか期待半分、不安半分
本は既に持ってるし。
本家移行する予定だったが、うちも今日ハガキ来た。
13000のサンプルが激しく気になる…。
13000以上のサンプルだけでなく
プラグインのVideoPlayerも追加って書いてあるね
XXL Upgrade
あ、これはオンライン版でアップグレードしてもレジストされるのかな
219 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 20:59:47 ID:fqZn2F0U
1300以上のサンプルって
ただのACIDループだけ、って話じゃないよな。
SampleFusionのDL可能な全ファイルというオチ。
現在12,000サンプルだし。公式ユーザーなら無料でDLできるぞ。
221 :
外部VSTエフェクト非認識:05/02/03 21:49:46 ID:cxaKs2cP
5。01に上げてからサードパーティのVSTを一切認識してくれません。
もちろんREFRESHでSCANは何度もしてますし、GENERICのFILEの項目でパス指定したり
、メインのCUBASEのVSTフォルダの中身のショートカットを作り、FL5のプラグイン、VSTに置いたり
考えられることは全てやったのですが、どなたか対処法ご存知ないでしょうか?
222 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 21:54:22 ID:7OqniMER
このソフトってオーディオトラック1の音を聴きながら
オーディオトラック2に録音をしていくってことできますか?
要するにMTRの代わりとして使っていけるかということなんですが
>>221 > GENERICのFILEの項目でパス指定したり
Settingsダイアログの
「VST plugins extra search directory」の項目で指定してますか?
「Browser extra search directries」で指定するのではないぞよ。
>>223 いつもやってますよ。
MTRはポータ2、VSと使ってきたが、やっぱりDAWが一番良い!
何が良いのかというと、波形が見えるのが一番。
それと、midiとシームレスにつながるのも最高。
VSでやってたときはシーケンサーと同期させて音源鳴らして・・・いま考えるとぞっとするよ。
226 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/04 18:46:05 ID:8IeUDhmD
FLってMIDI鍵盤ごとにチャンネルのオンミュートって割り当てれます?
質問厨うぜぇぇ
質問中なんだから答えなよ
愚問だな
230 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/04 23:26:27 ID:sU4H2aGA
MIDI out! の音にエフェクトをかける方法を教えてください。
使っているFLのバージョンは4.5です。
MIDI out にエフェクトは無理でしょ。
で、そのMIDI out で何を鳴らしてる?
それにエフェクトをかければいいでしょ?
232 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/04 23:52:48 ID:sU4H2aGA
MIDI outでならしている音にエフェクトを書ける方法が、知りたいです。
とりあえず基本的なことに関しては書籍を買って来い
俺も買ったw
234 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/05 00:12:32 ID:xiCDu6Bt
>>230 MIDI out→音源→エフェクト
で、エフェクトかけられる。
235 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/05 00:30:06 ID:qvEloRGV
FLにはいっているシンセを外部からのMIDI信号でリアルタイムに鳴らす方法を教えていただきたいのですが
どのように設定するのでしょうか?
pd(MAX./MSPみたいなもの)でMIDIを生成し、FLのシンセで鳴らすという作業をしたいと思っています。
>>235 pdってのを知りませんが、MAX/MSPみたいなっていうんだから、ソフトウェアですよね?
でもって、Midiシーケンスを吐いてくれるようなものなんでしょうね。推測ですけど。
ソフトウェアでもハードウェアでも基本は同じなんで、このやり方でいけます。
pdをインストールしてあるパソコンのMIDI I/F MIDI OUTから、
FLをインストールしてあるパソコンのMIDI I/F MIDI INへ、
MIDIケーブルでつなぐ。
pdがRewireに対応してるならRewireで。
vstかdxi対応ならFLをプラグインで。
全部試してダメならMidiYokeで。
237 :
235:05/02/05 01:26:03 ID:qvEloRGV
>>236 丁寧な返答ありがとうございます。
「外部」という表現が誤解を招いたんですが、pdもFLも同じPCにインストールされています。
pdのMIDIアウトプットが「Microsoft GS Wavetable SW Synth」しか選べないのですが
それをFLに直接送り、FLの中のシンセを鳴らしたいな、と思ったしだいです。
こういうことはできないのでしょうか?
だから
M I D I Y O K E
もう誰も答えちゃダメよ。
いじわるじゃないけど、物事を知ろうとするには長い道のりも必要なのよ。
まずはFL本体だけいじり倒すのが普通でしょ。そのうちにいろいろなことが分かってきて
またつまずいて、の繰り返し。いきなりMAX./MSPなんて知ってること自体知識のアンバランスさ
を感じますです。
242 :
235:05/02/05 01:51:34 ID:qvEloRGV
学校でMAX/MSPをならい、自宅でもプログラミングで音楽作ろうと思ったんです。
これからしっかりと勉強します。
ホント丁寧に教えていただいてありがとうございます。
何となくピーコしてみた。
サビ前まで。
今作っている自作Movieに音を付けようと思いDTMを始めようと思ってます。
今までMIDIの半自動作曲ソフト(フリーや体験版)をいくつか使ってみて
どれも音質がイマイチなのでちゃんとした音の出るものを探していて
ACIDにたどり着きました。(安い方です。)
ACIDは音源を組み合わせて音質の良い曲が簡単に出来る事に感動しましたが
メロディーラインが作成出来無いので同じ代理店で紹介されていた
FLStudioも体験版(英語の5.0)落として試してみてます。
そこで質問なのですが、
私のような楽譜も読めない・楽器も弾けない初心者は
FLStudioだけでやっていくのが良いのか、
それともACIDとACID向けのループ音源集を併用していくのと
どちらが良いのでしょうか?
お金が多少掛かっても初心者の立場で
そこそこのBGMが作れれば良いと思ってます。
どうかご教授お願いします。
250 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/05 08:23:09 ID:mpf8jyb4
FLStudioはおまえみたいな楽譜も読めなくて楽器も弾けないやつのためにあるソフトじゃない。
いるんだよねー
ACIDでクリエイター気取りの奴がさー
ウンコ食べて出直して来い
>>249 すきなの使えばいいんじゃないですか?
ACIDでも十分メロ入れられるよ。
お金を多少かけられるなら、FL、ACID、ループ集、全部併用すればいい。
そこそこの物が作りたいなら、そこそこ経験つまないとダメ。
つまり「初心者の立場で」っていうなら、何使っても初心者の出来。
ソフト買ってきても曲は自動的にはできないよ。
鼻歌や色々とアイデアが思い浮かぶならFL使ってみれば?
ついでにあなたの場合、ラトルズの本も買って、熟読することをオススメする。
>>249 オレもACID2.0から入ったから気持ちわかるよ。
FLは一見難解に見えるけど慣れれば、そこそこのが出来る。(努力いるけど)
楽譜読めなくても最強のピアノロール駆使していけば、メロディなんかも自在だし、
ACIDで他人のループ使うより。FLお薦めだよ。
まず書籍とFL買って音作りや音楽理論の勉強すれば
このソフトの良さがわかる日が来ると思う。
255 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/05 18:27:53 ID:66H+RjSo
>>249 そうそう。
楽譜読めなくてもFL Studioから入って、音楽覚えればいいぞ。
とっつきやすいし。
ReWireとか使い始めたらCubaseとか欲しくなるだろけどさ。
漏れは楽器できないし歌モノ作らないんでFLオンリーなんだが
やっぱCubaseとかそっち系使うとクオリティ違うの?
すみません、グレードによる価格の違いは、付属するPlug-in数の違いだけですか?
>>256 生音録音したり切ったり貼ったりするとなると、Cubaseとかあると便利だね。
でもMIDIだけで曲作るならいらないと思う。
使い方にもよるけど、SonarやCubaseで出来る事って
やろうと思えばだいたいFLでも出来るしね。
>258
おーありがとう。
FL買うんなら、可能ならImage-Line本家のを買うと良いよ。
本体だけなら生涯無料アップグレード可能な上に、
本家のショップで買い物を続けていると最大50%の割引が付くようになったから。
262 :
244:05/02/05 20:22:13 ID:I8iRxMqj
続きがちょっと増えたよ。2サビの前まで。
良く聞いたらこれラジオエディションだな・・・
http://www.yonosuke.net/dtm/data/7878.mp3 >>249 おいらは色々デモ版いじったが、すぐに音が出たのがFLだけだった。
他はいろいろといじらないと音が出なかったり。
acidはFL並に感覚的に理解できたのでしばらく併用してました。
あと、自分も鍵盤ひけないし楽譜も目をこらさないと読めないけど、FLのピアノロールは使いやすくて普通に作曲できるよ。
上手に作れて羨ましいなあ、ボーカルもうまいし。
でもなんかクラッシュがちょっと浮いてるような気がする。
ところでなんだっけその曲?ガンズかなんかのアルバムで聞いたことあったような…
私の甘い子供
265 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/05 21:00:34 ID:iOJQR5SN
>>263Sweet Child Of Mine じゃなかったけ?
CubaseのソフトシンセをFLで使うやり方ってどうすれば、できますか?
やっぱりFLのピアノロールが扱いやすいんで、そっちで使ってみたいです。
Sweet Child O'Mineっすね。どうも。良い曲っすね。
さけかんのFL5レビューまだぁ?
というか、
>>「Options」の「Audio setting」の中、「Plugin output」の「Slave Tempo」と
「Record Automation」をオンにしていただきたい。
どこだよこれ。
269 :
244:05/02/06 00:43:33 ID:85SetumT
>>263 確かに!クラッシュでかいですね。ご指摘アリガトウございます。
ヘッドフォンでミキシングしたためかベースとかバランスが変だ。
何度も自分で作った奴を聞いてると、変なところが客観的に聞こえなくなるので怖いです。
人の意見を傾聴するのが大事ですね。
ところで、今まで作ってたのを開くとFLが落ちます。
メモリの問題かなあ。768メガでも足りないか・・・・。
明日買ってこようっと。
>>263 768MBもあれば、結構立派だと思う。
ぼくの256でも余裕でよ。
271 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/06 10:59:31 ID:dX/tfnPq
質問お願いします。
windowの配置がめちゃくちゃになったとき初期設定に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
前できたような気がするのでできると思うのですが・・・・・
273 :
271:05/02/06 12:23:54 ID:dX/tfnPq
ありがとうございます。
>272
274 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/06 12:40:30 ID:FZ1XPHH3
↑view→Arrange windows→Defaultじゃない?
それだ!
ねえ、さっき音家のHP見てみたらProducerEditionが4.5より5のほうが安い
んだけど、どういうこと?
だれか5試した人いない?
277 :
244:05/02/06 23:48:47 ID:85SetumT
278 :
244:05/02/06 23:52:59 ID:85SetumT
>>249 movieに音つけるんだったらacid proの方が使いやすいのでは?
FLもver5になってから動画対応したけど、acidの方が一日の長がある。
メロはFLで作ってwavに吐き出してaicdで動画編集が良いと思うよ。
仕事でプレゼンビデオに音貼り付けるのをやったけど、acidめちゃ分かりやすかった。
最近のプライマル・スクリームのような電子パンク風の音を作りたいんだけど
FL Studio+ACIDってどう?
今、ACID Pro4.0だけ所有しているんだけど・・・。
280 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 09:48:21 ID:qodUhALr
fruity studio4
では、プレイリストやピアノロールで
音の始まりが升目に沿ってのせられたのに
fruity studio 5
になると、音の始まりが自分がクリックしたところからになるので
きれいに並びません
どのように設定すればうまく並ぶようになりますか?
環境:XPホーム メモリ256MB セレロンでもペンチアムでも
またループですか
snapの使い方くらいわかっとれ
283 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 10:23:31 ID:oV607ili
質問です。
FL5.01のステップシーケンサーの左上にある数字と赤ランプは何なんですか?
数字を増やすとステップシーケンサーの入力が増えますがどういう風に対応しているのかよくわかりません。
よろしくお願いします。
赤ランプ?警察無線?
Y(・∀・)Yウーウー
数字は拍。
赤のランプは少女の赤いおべべ、、
これ以上は言えない。
ポインタもっていけば、ちょっとした説明が出るよ。
>>283 俺はDrumのフィルインパターン組む時、
1拍増やして最後にシンバル入れてる。
頭良いな
次スレタイ案
【snap】FruityLoops/FLStudio なんでもスレッドver.8【Line】
289 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 14:18:04 ID:caiLQg5u
【snapだと】FruityLoops/FLStudio なんでもスレッドver.8【何度言ったら】
最近FL買ってDTMをはじめ、ビッグバンドジャズみたいな曲を作ろうと
思ったんですが、ホーンセクションの音がなかなか表現できません。
ペット、アルト・テナー・バリトンサックス、トロンボーンの五本入れたいのですが、
なにか良い方法はあるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
誰にでも手が伸ばせる高性能なおもちゃだからしょうがない。
3歳児に操縦ヘリのラジコンを与えても一週間後にはプロペラがちぎれて部屋の隅。
>>290 >アドバイスよろしくお願いします。
ない
815マザーでPEN III 1.2GHzでメモリ512MBの
僕にはFL4がお似合いですか? FL5にするメリットってなんなんでしょ。
Drum Synth Livet使ってるヤツ、どう?
こいつと13000のサンプルが気になってXXLにしようと思ってん
だけど。
お前らの主観いいから教えてけろ。
hookupにアップグレード申し込みしたのに、「申しこみ受付のお知らせ」
とかそんなの来ないんだけど、いいのか?うんともすんとも言ってこない
んだが
>>295 俺もXXLだけどDrumSynthLive全く使わない。
あまり価値を見出せない。
俺はBD、SD、HHC、HHO、TOM4種、Cymbal2種を並べて作ったWaveファイルを
Slicerで読み込んで使ってる。
>>296 俺も1週間音沙汰無かった。
先週土曜に確認メール送ったら今日返事着た。
発送は20日以降だそうな。
>>297 XXLだけについてるサンプルサウンドはどんな感じですか?
単独のDrumSynthは結構使ったけどliveはほとんど使わないなぁ。
スタンドアローン版はWoldolfのattackよろしく遊びまくってるんだけど
今度はSytrusがGroup Buyですってよ、奥様
>>290 ホーンセクションの充実したVSTi使えばいいじゃん。
SampleTankFreeあたりでも試してみれば?
ホーンセクション入ってるかは知らないけど。
他に、マルチのVSTiやらDXiは色々あるんでお好みで。
今度出るガーリタンのJazzのライブラリは興味あるわ。
早くデモでないかな、ってスレ違いスマソ
オーディオ録音にASIO必須って書いてあるけど
それがないとネットラジオとか気軽に録音できへんの?
なんかもうグダグダだな。
とりあえず303のIDがウィンドウズメディアオーディオ
で305はリアルオーディオ
ついでに304はもう少しでDFH
おまけに300はDWで302はtp
何だか素晴らしい。
大人の会談のーぼるー
黄身はまだー死んでれらーさー
311 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 09:02:20 ID:K2I3nhyt
13000サンプルはSampleFusionからのセレクトに決まってんだろ
そんなもんに期待してる奴はアホ
その程度の知能レベルしかないからわざわざフックアップから買うんだろうな
流石に呆れたよ
>>312 キターーーーDTM神!!!!!
つーかこれ俺の機能の書き込みだ。
↑神降臨オメ。
てことで神様おしえて!
FL4XXLで、初めフツーに出来ていたリアル入力があるときから
全てスタッカート気味な状態で録音されてしまい、困っています。
再インストールしても、設定見直してもダメ。hookupへメールはしたけど
返事は来ないし・・・。
あ、ちなみに29$で本家の生涯無償アップデート成功して、XXLと5両方入ってるけど
どちらも同じ症状出ます。PCの問題かな〜???
DTMすげー!!!!!
>>290 ブラス系のサンプル集買った方が良い
ソフトではsampletankが良かった。だがこれは音に偏りがあるので多くは望めん
>>294 ストレッチが楽になったのが大きい。サンプル使わない場合は無意味。
オーディオトラックは幾分使えるようになったがまだ煮詰めが必要
金が惜しいと思うなら今は4のままでもよいかも
>>304 そういう用途にはSoundEngineを使うべき
>>316 始めの頃できていたってことは、知らんうちにOS自体が重くなってたってことはない?
PCというよりはOS周り、FL以外のソフト類の問題かも
317 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 20:43:54 ID:Xbs3GcH3
本家のチュートリアルビデオ見たらAKAIのMPD16欲しくなってきた。
使ってる人いるのかな?
318 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 00:04:42 ID:UWdRK/7p
シーケンス走らせてる最中はCPU40〜50の間でうまく動いてるんですが、
止めたとたんにCPU80〜100に膨れ上がって動きがグダグダになります。
主にVST3つくらい立ち上げてる時とvocorder立ち上げてる時。正直泣く。
なんか解決策あれば教えてください。
ちなみに当方celron2.0、メモリ768MBです。
オーディオI/Oは?
320 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 06:57:06 ID:UWdRK/7p
>>319 クリエイティブextigy使ってます。
外部USBインターフェースです。
mixerの左上アイコンをクリックし
Switch smart disable for allを選ぶのはどうよ?
これで停止中、一時的にVSTが眠る。再生すると解除される。
>>311 フックアップユーザーでも本家ユーザーでもかまわんと思うが?
オレはこのソフトを知った切っ掛けはフックアップのチラシだったし、
これからユーザーになる人の為にも日本代理店はありがたいと思うぞ。
確かにフックアップはアップグレードも遅いし、ぼったくりかもしれん
しかし呆れる程ではないと思う。
まぁ、おまいがフィッシングのつもりならマジレスすまんな。
かたかな全て半角萌え
煽り耐性:
タスカムのus-122を使っているのですが、頻繁にFLが落ちます。
起動して曲を作っている最中には大丈夫なのですが、
大きなWAVを貼り付けると、次に開くときにPC自体が
シャットダウンしてしまいます。
曲を作り終えるまでPCとFLを立ち上げたままにしないと
二度と開けなくなってしまいます。
試しにUS-122をはずしてドライバも削除したら平気でした。
原因はなんでしょうか。
ヒントいただけるとありがたいです。
XPsp2 athron22600 768mbです。
327 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 08:57:16 ID:WNHssQZL
>>321 ども、ID違いますがUWdRK/7pです。
やってみます。(^^)w
328 :
ada:05/02/10 10:18:20 ID:Jdd8G+kD
aZdaうい!
329 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 22:54:48 ID:nAyZkAwU
質問お願いします。
FLの攻略本2冊持ってますがsnapのこと書いてありません・・・・
使い方がわかる方詳しく教えてくれませんか?
fl5.01です。
スレタイに回答まで入れないとダメなようだぞ
331 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 23:36:31 ID:pJB2d+x0
有料のシンセをレジストした場合バージョンアップは無料ですか?
それからSoundFontPlayerはアタック・ディケイ・リリースを早くできず遅くすることしかできないのですか?
332 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 23:52:27 ID:sxUXKU+D
>>331 > SoundFontPlayerはアタック・ディケイ・リリースを早くできず遅くすることしかできないのですか?
はい。
FLがメジャーになってユーザーが増えれば相対的にチウガクセイも増えるのはやむを得ないこと
クエスチョンマークをNG登録すれば解決
336 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 00:34:24 ID:og5YO1vU
オーディオファイルの使い方がよくわからん。どこか解説してないかな?
追記
使い方はsnapとpiano rollいじってればわかるだろ。
なんかちょっと自慢しつつやさしい奴
340 :
314:05/02/11 02:17:31 ID:Gtu2fzhC
>>316 亀レスですが
ASIO入れて解決しました!カードがおかしくなってたようです。
ありがとう〜!
342 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 09:56:40 ID:ngfO1F4f
XXLってまだかな・・・
345 :
たかムー:05/02/12 00:47:00 ID:f7SawQRk
>>344 Hookupのは20日前後出荷予定。
なんかうpしといた。
>>344 オンライン販売のは既に買えますが何か?
アコギやらエレキなどのギターとかを打ち込む際に有効な方法をひとつ。
ピアノロールなどでそのまま打つだけだとベタっとした感じになりますね。
そこで手軽なのが Strum。
1弦から6弦に(またはその逆)ストロークしてるのが手軽にできちゃいます。
また、音量も自動で大きくとか小さくとかできるのでいいですよね。
これだけなら知ってる人も多いかも。
んで、この方法だと、全部アップ(もしくはダウン)ピッキングになるので、表の拍と裏の拍で分けて
変えていくとそれらしくなります。
んで、今回の目玉がこれ。
StrumしたあとにFrum。
音量は小さめで入れてやると手軽にピッキングのアタックのような雰囲気をだせます。
参考までに音源を。
加工なし→Strumのみ→全て の順です。
全てというのはアップダウンにわけてStrumかけて音量も調整してFrumかけたものです。
3つめのなんかはちゃんとアップダウンでストロークしてるように聞こえません?
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8028.mp3
そんな便利な方法があったのか!
flpでアップしろよハゲ。
>>352 そんなことしたら割れ使ってるのがばれちゃうっての。
FLStudio4+E-MU Emurator X VSTiという組み合わせで利用しとるんですが、
Emurator X 単体では普通にいい音は鳴っていて、FLのVSTiとして呼び出したら、
音が雑音っぽいものしか鳴らないっす。Pen4 3GでUltraHigh precision…は切っているので、
CPUパワーには問題ないと思われます。
結構、お金かけたのに意味ねぇよヽ(`Д´)ノ … …つうか orz
この組み合わせでうまく使えている人がいたら教えて君!
ASIOのレイテンシーに500msecとか設定しても駄目だし、もうダメポ。
E-MU関連スレの方がよかったかな
355 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 22:15:58 ID:YVfGZ56C
環境によるとは思うけど、ノイズ乗ることありますね。
ワシはRealGuitarをVSTで使ってますが、ノイズが全く乗らない時と乗る場合があります。
※同じソングでも
何をタイミングにノイズが発生するのか不明です。
ちょっと困ってます。
>>354 Emulator X 使ってますが、問題ないです。
P4 3.2GHz 1024MB レイテンシー 5ms
他のVSTiは問題ないんですか?
Proteus X使ってます
付属のVST使うとノイズが入りますがVSTiの方は問題ありません
358 :
349:05/02/13 02:03:13 ID:Z6RJD4f7
flpで見ないと意味がわからない人のためにFRUITY BBSのほうにうpしときました。
アコギとか生っぽいことやってる人少ないのかなーやっぱり。
VSTのバッファを変えるオプションにチェック入れたら如何かね?
>>354 「ASIO Multimedia Driver」を選択してるなんてオチじゃねーよな?
362 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 13:05:31 ID:IGiiM04m
FLのおまけでダウンロードできる2ギガ分の各サンプルのピッチが不明なんですが。
どうすればいいんですか?
じゃあ頑張れ。
364 :
354:05/02/13 19:40:34 ID:q73ha7cB
アドバイスありがとうございます。
今のところまだ症状は改善されません。因みに付属のCubaseからEmuratorXをVSTiとして
使った場合にはいい音がなりました。今日のところは、そんなところですorz
>>356 念のため、他のVSTiを使用した場合には問題はありませんでした。
>>359 VSTiごとにバッファを変える設定があるということでしょうか?これについてもうちょっと
詳しく教えていただけると嬉しいです。
設定したのはAudioSetting-Output[E-MU ASIO]を選択した状態で出てくるASIO StreamingBufferです。
500msとかかなり大きな値にしても駄目でした。因みに何故かこの値を2msとかにすると多少音程を感じ
られるような音がなりました。10msではスネアドラムのような音しかなりませんでした(ピアノ音選択時)
>>361 E-MU ASIOを選択していますが駄目でした。一応、ASIO DirectX Full Duplex(SteinBerg)という方でも
試してみましたが同じ症状でした。
>>359さんのが教えてくれた設定の部分があるとしたら、そこが怪しいのかもしれませんが、
今のところ、よくわかっていない状況っす(´・д・`)
FruityWrapperの左上にある電源プラグみたいなアイコンの真下、
下▼のボタンを押すとWrapperの設定画面が出てくるから、
その上から3番目にあるUseFixedSizeBuffersにチェック
366 :
354:05/02/13 21:27:10 ID:q73ha7cB
>>354 FLstudio5に上げるか、公式FORUM覗いて、wrapper1.4.8publicbate3をDownloadするしかない。
368 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 22:27:50 ID:iuxfBF3d
おい、おまいらさあ、どこのカードで買ったよ?教えてくださいませんか?
369 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 22:37:27 ID:9LW4O4Y6
>>368 M-AudioのAudiophile192
スピーカーないのでアウトからヘッドフォンぶっさし
( ・д・)クレジットカード…
>>368 EdiのUA-20。
3msいけたりする。
( ・д・)クレジットカード……
>>368 M-AUDIOのFireWire410
アウトレットで買った。
( ・д・)イジメ…?
>>368 ヨドバシのポイントカード
つか、どこのクレカで買ったかなんて知って何する気だ
>>368 ソフマップで中古のMilleniumG400買った。
上野公園でイラン人から無限テレカ買った。
>>367 なんか、ものすごく詳しいですね。(*´д`*)ハァハァ
wrapper 1.4.8 public beta 3
ありがとうございました。頑張って探してみます。
380 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 08:21:15 ID:n78r/vup
楽天カード。
381 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 11:23:21 ID:xaksWj/b
登録したE-MAILアドレスを変更するにはどうしたらいいですか?
サポートに直メール
383 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 11:29:23 ID:xaksWj/b
コンフィデンシャルインフォの欄が埋められないのでメール出せない。
384 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 11:50:05 ID:xaksWj/b
If you already requested support using a Support ticket,
あなたがサポート権を既につかったなら
please make sure you fill in the same information as on the moment of your initial request.
最初と同じ情報を入力してください
If you do not, you risk that a new support ticket will be created resulting in incomplete support.
でなければ、間違ったサポートの結果、あなたは新しいサポートの権利をつくる危険を負う。
As a password, we require you to type in some information that is only known to you (=confidential info).
e.g. Please type in your Fathers first name.
confidential Info
↑この欄がわからない。
頑張れ
>>384 お前が初めてオナニーしたときのネタでも書いとけ。
387 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 16:42:30 ID:xaksWj/b
記憶によるとryuichi sakamotoに設定したはずだが間違っていたらどうなるのですか?
FLより打ち込みやすいDAWってあんの?少なくともWINで。
ORION
>>384 e.g. Please type in your Fathers first name.
って書いてあるじゃん。
あ、e.g. がわからない? これはeasyじゃなくてexempli gratia だ。
多分ラテン語だ。意味はfor example だ。
ちなみにFathersと大文字で書くときは「神父」という意味なので、キミが毎日曜日に行っている教会の神父の名前をかけ
ってことだ。
>>387 実のところ、古いメルアドと新しいメルアドに間違いがなければ、
結局、新しいメルアドに変更通知が届くので、実のところ、どうでもいい
392 :
354:05/02/15 01:46:02 ID:mhSDrMA3
wrapper 1.4.8 public beta 3
サポートにどこで落とせるか教えて下さいって、ことにしましたけど、
なかなか、回答がこなさそうな雰囲気だったので、アップグレードすることにしました。
Lifetime Upgrade とかっていう奴がものすごく安かったので、買いました。
FL4のときから本家ユーザ登録してあったので、12時間くらいでアップグレードできました。
3000円でFLが撤退するまで永久的にアップグレードできるなら安いかなって思いました。
で、更新したら
>>365さんのいうとおり、問題解決しました。
サポートからwrapper 1.4.8 public beta 3のありかを教えてもらえたら、また報告しますが
たぶん駄目な予感です。多くのEmuratorXユーザがこの問題で悩んだようですね。
海外ユーザの中でもEmuratorXのこの問題は有名な問題らしいです。
FL4 PROのユーザの方にはLifetime Upgradeはお薦めいたします。
>>392 >Lifetime Upgrade
一言、言っておく。
最初に、FruityLoopsを買った。
その後、
TS404を使う為に金を払った
FruityStudioProducerEditionの為に金を払った
XXLの為に金を払った。
>>393 どういう事?
つまり無料アップグレードってのは使えないって事ですか?
395 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 11:29:33 ID:2YrWGHp3
本家からコラボ落として入れ直したらやっと参加できた!
396 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 12:16:45 ID:AWdoNZf3
7連符ってどうやってピアノロールに入れるの?
397 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 12:23:42 ID:gi73hWHQ
LiveSynth.comは消滅したのですか?
それともどこかへ吸収されたのですか?
拍子って、一曲に一つしか設定できないのですか?
4/拍子の途中に2/4を入れることができないはずはないと思うのですが・・・
beatlesのHappiness is a warm gunをコピーしたいのです。
399 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 22:27:50 ID:AWdoNZf3
>>400 ハゥッ。
よく分かりましたね・・・
コツというか心がけているのは
・ネイティブになったつもりで
・いかにも日本人英語だな、と感じるのは子音に母音が混じってる発音
→endが「endo」、strikeが「sutrike」
・大きな口を開けて歌う
・「t」の発音が桑田佳祐にならないようにする
・「done」→「dann_nu」とか。
ところで、拍子の混じった曲は手でずらすしかないのですか・・・
>>401 おおー、ありがとう。
英語の歌をいっぱいコピーすることです。なんてあたりまえの答えが返ってきたら
どうやって荒らそうかと思ってたからうれしいよ。母音か。
403 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 11:42:00 ID:bRJXgrXV
英語らしく。
*Rはちゃんと巻く。ちっちゃい「ぅ」を入れるのもいい
「Radio ぅれいでぃお」 「Rape ぅれいぷ」
*リエゾンも意識。発音記号をチェックする。強調するところ意外はラフに。
「Chek in チェキン チェケン なんでもいい」 この場合は「ちぇ」だけ強調
「Everybody」エーが強調。だからエベリボディでもエヴリベディでもいい。
後述するがDは早いと特にラフになる。エヴリバリー でもいい。
とにかく強調するところだけしっかり。
リエゾンは前の単語と発音がつながる。Comeon 「カモン」など
*T,D,Lなどは速い発音の場合ラフになる。消えたり「ラ行」になったりする。
Gentlemen T.D.Lは消える 「ジェネムン とか ジェヌムン」この場合は「ジェ」だけ強調。 後はラフ。
at the Desnyland などという場合は「ディ」が「リ」に聞こえる。「リズニィラン」最後のDも消える。
The beatlesは 「ザ ビーローズ」ビーが強調なので「ビールーズ」でもOK
Suddenly のDはラフに。「サ」以外はラフ。サッンリ サンリ サルンリ などなど。
*前と同じだが、単語が子音で終わる場合はきえる場合がある。
T.D.C。.など鋭くきる場合。
At the bus stop アッザバスストッ
2 PAC トゥパッ
あとは、ネイティブになったつもりで。
404 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 11:42:38 ID:bRJXgrXV
あとN・Mはしっかり「ンヌ」「ンム」ということ。
everybodyはoの上に第2アクセントありますよ・・・
アクセントのないところは発音適当でOKだと思いますが
そろそろスレ違い
so ka,na
射精 受精 妊娠
続けて言うとフランス語っぽいゾ
シルヴィバルタンになったつもりで。
410 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 23:03:27 ID:2hlXxA+4
踏んだら孕んだ!
孕んだ振る降る般若だ!
童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
安眠煮る焼酎!
安打!?半田ゴテ適時打!!
原チャリ盗んだ!
よくちょん切れるハサミだ!
続けて言うと北朝鮮っぽいゾ
おれ将軍様と誕生日同じ。
SytrusのGroupBuy参加した人いる?
元々安いからXXLで買った奴が多いと思われ。俺もそうだし。
416 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 13:25:18 ID:tN6YfGw0
登録するだけならただで
3月にメールが来たときには別に買わなくてもいいんですよね?
50ドルになったら買う。
>>413 もう何小節あるのかすら分からん。
また進んだらupするね。
今デモを試してるのですが、3連はピアノロールでしか入力できませんか?
ドラムもいちいちピアノロールに送らないとだめなんでしょうか
>>419 ギターの音が007みたいでカッコイイね。
どうやったらそういう音になるの?ストラトじゃ無理?
421 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 15:57:58 ID:XreMMgXy
あげ
422 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 23:23:39 ID:Kl+s8xRd
こんばんは。
fl studioのdemo版で外部シンセを鳴らそうとしたんですが
なってくれません。
channelsからmidi outをセットしたんですが駄目です。
誰か助けてください。
これができれば購入したいと思います。
なにこれ
水を入れたペットボトルを外部シンセの周りに置かないとダメなんじゃない?
ペットボトルはちゃんとキャップしないとダメだよ。
スレの流れがはえーな。
いつのまにか、Ver7かよ。 読むの大変だわこれは。
>>420 ギターはfenderUSAのcycloneだよ。
ストラトよりクセがないギターだ。
歪みはあmぷりちゅーぶです。
>422
OPTION->MIDI settingsとMIDI出力ドライバを疑うべきだが
そもそも外部シンセは何?
>>422 DEMO版使ってるなら購入するまで黙ってROMってろや。
TOOLS > Misc macros > Prepare for MID export
を選択すると
「All of the channels are about to be turned into MIDI
output channels in order to allow output to a MIDI file」
って表示される・・・。どうすればエキスポートできますか!?
>419
スゲーかっこいい!
USAサイクロンってジャガーみたいなヤツですな、渋
431 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 16:48:33 ID:DrvgXXv4
うんこでもして落ち着け。
人
(__)
\(__)/ 最近、ウンコも、楽じゃないんだよ
( ・∀・ )
>>422 すっかり忘れていたが、デフォでMIDI出力はoffになっている
OPTIONS -> Enable MIDI Outputにチェック入れておくれ
>>429 okを押すとchannelが全部MIDIoutになるから
その後、FILE -> exportからMIDI fileを選択
>>422 外部音源の電源は入ってる?
ついでにパソコンの電源は入ってる?
そしたら、MIDI settings の output port mapping で
あなたのMIDI インターフェースを選択して、port numberを設定しろ。
よくわからなければ、1にしろ。
次に、メニューのOPTIONS→Enable MIDI output にチェック入ってる?
Midi out プラグインのPortとChennelを設定しろ。
(PortはMIDI settingsで設定した数字と同じ値)
(Channelはよくわかんなきゃ1にしろ)
BANKとPatchはあなたのお持ちの音源によって色々だ。
よくわかんなきゃ入れなくてもいいや。
FLでProteus X使えねー
つーか使えることは使えるがwavに吐き出すときに勝手にSWINGしやがる
>>430 ジャガーとストラトの中間みたいな形だね。
ジャガーとかムスタングはちょっと恥ずかしいので妥協しました。
一応最後まで作ったのでup。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8149.mp3 ところで、このスレで何度も「FLが落ちる」と騒いでいたんですが、解決しました。
解決方法は、曲を読み込むときにサウンドドライバを
us-122以外のオンボードのサウンドカードのドライバにしておき、
曲を読み込んだ後にus-122に設定し直したら落ちなくなった。
おさがわせ(←なぜか変換できない)しました。
436 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 19:22:09 ID:ktwc9Csd
厨な質問ですいませんが、FL5で「サンプル」にタイムストレッチみたいなのかけれないんですか?フックアップさんに聞いたらできないとのこと。
ほんとにほんと?いちいち吐き出し→再読み込みとかしなきゃいけないの?
XXLにするつもりなんだけど…やっぱりフルテイエディション程度におさめといてcubase買うべき?今はまだ3.5でふ。
そもそもDTM自体初心者なんで親切な方いたらお願いします
5からはテンポ変えるとそれに合わせてストレッチするか聞いてくるよ
438 :
422:05/02/19 20:40:56 ID:sStJRAXB
>>427 >>433 鳴りました。どうもありがとうございました。すごく感動してます。
ポートナンバーの設定とEnable MIDI Outputにチェックでいけました。
これで曲作りに専念できます。
FLどのバージョンを購入するか検討します。
本当にありがとうございました。
439 :
436:05/02/19 21:20:28 ID:ktwc9Csd
437さんありがとうございます。
441 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 22:18:41 ID:hlPyxWY9
>>436を見るとフックアップはFL5を売る気がないとしか思えない。
>>435 おさがわせなんて間違って書く奴見たこと無い。
444 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 22:57:12 ID:loaJJ6mD
わざわざ検索したんだ?
キモ。
まじめだねぇ
>>444 俺がキモいのは別にかまわないけど、自分がどれだけ幼稚な子供か、それだけは気付いてほしい。
あと、こういったアプリを使いこなすには、検索は必須。
検索なんてブラウザで一瞬なのだから、それを「わざわざ」と言ってしまうのは、頂けない。
>>447 なんでIDが二つもあるの?
それと日付で変わってないのも不思議だ。
449 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 00:29:15 ID:FkBtiBUz
関係ないけど頭のよさそうな知り合いが「日常ちゃめしごと」って言ったときは何故かこっちが恥ずかしかった。
もちろんスルーした
450 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 00:32:34 ID:Xx+PTUAq
>>447 お前が検索したのはFLに関してじゃなく、おかしな
日本語が普通に使われている件に関して。
話をすりかえるならもっと大人なやり方があるだろうに。
文字面で言い合うのはみっともないからヤメレ
チラシの裏
夕方にフクアプ版届いた。
今回でXXLにしたので、今度からは本家にしようと思ってる。
>>440 すみませんでした。
逝ってきます。
あと、おさがわせは本当に間違えたんだよ。
長が早稲と変換された。
僕がいなくてもみんなケンカしないで仲良くやってね。
向こうの方が荒んでるじゃん!
怖くなって帰ってきマスタ。
世の中にはググる事もままならない人が大勢いる
456 :
442:05/02/20 02:59:09 ID:Czw/zxkM
俺は単にリアルの周りで見たことが無いって独り言言っただけなのにこんなに発展するとはw
途中まで冗談で通るのに
>>446あたりから妙だなw
458 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:28:31 ID:AiPgpoo5
テンポチェンジってどうやるんですか?
オートメーションでいじればできるよ!
460 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 07:53:00 ID:KNLpHz10
チンポチェンジはどうやるんですか?
オートメーションでいじればできるよ!
オートメーションクリップって、一つの曲において
一つのノブに割り当てられるの一個だけなんだね…(´・ω・`)
内部コントローラを曲中で動的に変えることができないのに、
Make uniqueは何のためにあるのかな。
同じノブで複数のオートメーションを利用するには
昔ながらの方法しかないのか…
463 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 10:31:12 ID:tMrm8sb6
FL studioのVST wrapperのダイアログ何とかならないかな。
CS-80Vの一番上のところのボタンが表示はされているが全て効かない。
※DXiでインストールしたら今度はFL のdllエラーが出た。
Virtual Guitaristも一番上の段が潰されてるし。
やはり、VSTを色々使いたい場合は素直にCubaseにした方がいいのか……。
ReWireもミキサーにチャンネル毎にFLは振り分けられないし。
俺の家はVirtualGuitarist何の問題も無く使用できている。cs-80vは知らんが
465 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 11:49:05 ID:tMrm8sb6
>>464 Virtual Guitaristは使用はできるよ。でもリズム・パターンがFL Studioの上の
三角マークから選択だと8パターンしかそれぞれ出来なくない?
マニュアルにはFunk Complexの場合Rhythm Baseは16って書いてるんだけど。
本家サイトの画面見ても上に何か他の選択ボタンがあるっぽいよね。
FLでは潰れて出てないけど。
466 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 11:54:23 ID:tMrm8sb6
すまんRhythm Baseは単にビートだったw
>>463 > ReWireもミキサーにチャンネル毎にFLは振り分けられないし。
少なくともReasonはマルチアウト出来る。 デバイスごとに任意に振り分けることはできないけど。
FL側でマルチアウトをONにして、Reason側でもマルチアウトさせるだけ。
Reasonの一番上の仮想ハードウェアインターフェイスで振り分けるんだよ。
ミキサーで振り分けるだけじゃだめだよ。
468 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 18:09:18 ID:tMrm8sb6
>>467 サンクスです!
FLがホストで、Reasonがクライアントの場合にFLのどこでマルチアウトをONにするのでしょうか?
とりあえずマルチアウトのVSTiの場合はenable multiple outputにチェックすればということが分かりました。
どうもマルチ対応のVSTiが手持ちにないので、FL Studio(Multi)を入れ子にしてenable multiple outputの項目は確認できました。
FLのインスタンスが既にあるとか怒られましたけどw
マルチアウト対応じゃないと項目すら出ないのですね。
で、分からないのはFLでのReWiredの場合、どこがそのマルチアウトをONにする項目なのかということです。
▼ボタンがないし、どうするのだろうかと?
ちなみにReWireで使用しようとしているのはGigaStudioでギガがクライアントになります。
469 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 18:26:18 ID:tMrm8sb6
度々すみません。目が節穴でしたw
イタリック文字でReWiredのダイアログのど真ん中にちゃんとありました。
試してみます!
470 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 18:47:29 ID:tMrm8sb6
度々度々すみません。
GigaStudioにて上手く行きました。
ReWiredでFXでアサインしたトラックを開始番号としてReWireチャンネルに割り振ったギガスタのミックスがきちんと割り振れました。
大変助かりました!!
これでCubaseは要らないかもです。
CS-80Vの方最上段ボタンの下ギリギリの所は何とか押せるようですw
不便だなと思うこと。
・ツマミを動かし始めるまでパラメータ値を確認できない仕様。
ツマミにPitchと書かれているのにPitchと表示してもしょうがないだろうに。
・イベントエディットでの数値入力ができないこと。
他からMIDIインポートを使って持ってくるとちょっとした修正にも苦労する。
・VSTをFLのウィンドウいっぱいに使えない。T-RackSのClipper部分が見えない。
ChainerVST経由で起ち上げると自由に動かせることを発見。しかたなくそうしてる。
全て
>>471の心がけ次第で解決できる問題でした。
心がけで解決出来てもなぁ……。
暗いと不平を言うよりも
進んで明かりをつけましょう
475 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 13:37:22 ID:+jZe1oHW
やっぱりFL持ってる人って、テクノやトランスを作ってるのが、ほとんどなのかな?
ちなみに、おいらはテクノやトランスです。
ヒップホップ作る人もいるしポップスの人もいる
何にせよ生っぽいもの以外なら向いてるでしょ
馬鹿言え!
生っぽいのやってるわい!
478 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 14:42:52 ID:VBtypaoY
今日は生はダメな日なの。
479 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 15:10:30 ID:QiWE7oK+
ぷゆゆー
>>477 生っぽい音はどうやってカバーしてる?
VSTiのサンプラーを別に用意してるとか。
>>471の不便な点は同意。
まぁ、不便な点を挙げだしたらキリがないんだけど。
曲中の拍子変更に未対応だったり、Dashboardのバグもあるし、
ピッチベンドのゼロスナップがないことだとか…。
それでもトータルで見ると非常に使いやすくて自由度も高いソフトだと思う。
ちゃんと進化していってるしね。
明らかに付属サンプルからも生系のものは重点置いてないっしょ。
やっぱ倶楽部系でしょ。
倶楽部系ってなんかタモリ倶楽部みたいだな
これで生とか言ってる奴殴りたい。
昔友人からMy Best Songという自分がカラオケで歌った
9曲入りのカセットテープをもらったことがあったなあ・・(σ- ̄)ホジホジ
生っぽくするには産婦らー使うしかないかね?
まあ、そんなおいらは内心TR-808が好きなわけだが。
適材適所だから得意な分野で使い分けるのが賢い使い方だと思うわよ
>>484 ビートルズ板に行ってもまだそんな低レベルなものを
堂々とうpできるなんて、なかなかの才能ですよ。
なんかまじでビートルズかと思った
このあいだFLを買ったんですけど、曲作って再生中は普通なのに
そこから停止してしばらくほっとくとCPUメーターがMAXに近くなって
困ってます。同じふうになった方とか、解決法をご存知の方いますか?
>>494 Mixerの"Switch Smart Disable for All"を押しておく っていうFAQ中のFAQは当然試したんだよね?
直りました。ありがとうございますorz
>>485 いいじゃん。
これ批判してる人は自分もupしてみれば?
upしない人に限って悪口言うもんだから、気にスンナ。
作家と評論家の違いか。
俺は作家でありたいな。
そもそも流れからして
>>485より生っぽい音だったら
生楽器もしくは生楽器の再現に向いたソフト使えば十分って話でしょ。
じゃあ、次upする人は485より生っぽいっていうことでよろしく。
ここでupしようとアンビエント作ったけど、
それじゃあ貼れないね。悔しいなぁ。嘘だけど。
生がいけるかどうかは使ってる機材次第だろ?
今のFLは基本的にホストなんだからそれについて話しても仕方ないだろ。
一応プラグインも付いてはいるけど。
特別、FLだけが生に弱いと言う事も別にない、
むしろサウンドフォントがあると素敵じゃないかな
507 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 20:55:47 ID:NgZ6DyFM
俺は生に弱い。おかげでモテない。
生って勘違いしてるな。
ギターサウンドなら問題ないだろ。プラグインもあることだし。
オーケストラとかについてはそれほど意識してないって事でしょ。
考え方によっちゃシンセ音だって生だから・・・。
フックアップからver5届かねぇぇぇぇぇぇえええええええええ!!
金払ってないから。てへ。
510 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 23:28:57 ID:Uja8+rV5
しっかし、フックアップの対応の遅さって犯罪だよな。
511 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 23:51:33 ID:Kkhx8rU3
随分とユーザが本家に流れてるとか気にしてないのかね?
日本の企業は商売下手なとこ多いな。
高い金払ってまでフクアプ版買うほど日本語マヌアルって価値高い?
513 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 00:16:02 ID:zC2dVhJt
>>512 FLに至っては日本語マニュアルはほとんど役に立たないと思うよ。
銀のFL本のほうがマシ。
VSTiだとArturiaとかはマニュアルに日本語も付いているので、日本で買う価値ゼロ。値段はかなり違うのにね。
ありゃりゃ・・・。
フクアププからしてみたらFLひとつにかまってられっか!って感じなのかね?
いろいろ扱ってるからねえ。他のソフトの扱いもひどいのかね?
515 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 00:30:37 ID:qztRA5ga
>日本の企業は商売下手なとこ多いな。
うむ。関係ないけど、最初FL買ったときは、カモンミュージック経由で
買ったんだけど、フックアップより微妙に安かったのも謎だった。
516 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 00:32:12 ID:BsDzk1mH
とにかく、フックアップはチッチキチーってことだな。
ACID&FLの本なら持ってる。あれはいいものだ。
俺も買ったよ、それ。あと、サケカン氏おすすめのヤツも、DTM童貞の
俺にはスゲーためになった。
521 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 21:48:57 ID:4pyWPwCF
1
523 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 21:58:14 ID:4pyWPwCF
>522
まじでー!いくらなんでもサルは無理でしょ?
てか、漏れに対してのレスじゃないかも・・・
524 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 22:00:20 ID:7hLuBkGq
>>520 すげー役立つ、アリガトサンサン。
とくにエンジニアリング関係は有難いね
サルでもある程度の知識があれば出来る。
とかってレスはありきたりかな。
なんかkvrで一等賞を獲得したみたいですよ。
527 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 00:48:04 ID:kftKyBGb
ぬるぽ
まだFLデモ使って半年くらいです。
買う時、Lifetime Free Updateの差ってあとあと大きいと思うんですが
だいたいFLってどのくらいのペースでVer.アップしてるんですか?
1〜2年に一度くらいでしょうか?
クレカ持ってないし、英語自信なくて、めんどくさいからフクアポから買っちゃおうか・・・
とも思ったりするときがあるんですが(ソフト自体の値段はそんなに極端に違わないし・・・XXLとか)
やっぱりLifetime〜はあとあと響くだろうな、と思いまして。
けっこう頻繁にUpdateされてるんでしょうか?
FLSTUDIOはユーザー登録を本家に登録するから
後で6や7が出てからそっちで永久アップしたい時にすればいいのでは?
XXLはシンセ同じもの購入したら英語のDLと同じ位で
日本版は日本語マニュアルと日本語ヘルプ付きだよ。
フクアプはどうでもいい。(つーかノーサーポートと同じ状態・・・
>>528 >だいたいFLってどのくらいのペースでVer.アップしてるんですか?
What's newに書いてある。
>>528 Ver.3.5以降しか知らないが、メジャーバージョンアップはだいたい一年に一回くらいだね。
HookUpのアップ価格は毎回一万位なんで、面倒なら日本語版でも良いかも。一応ヘルプも日本語化されてるし。
まあ、
>>1を見つつ右クリックでやれる操作を詰めていけばあまり日本語版の必要も無いけどね。
最新バージョンが出た時は二ヶ月位待たされるが…。
それと、今サウンドハウスとかで新規でXXL買うなら、日本語版の方が若干安いみたいだよ。(\31,300込だった)
とりあえず、Image-Lineから買うんなら、
今、銀行振込で追加のプラグイン買ってる最中なんで、分かる範囲での質問には答えるよ。
つーか、誰かFLのwiki作ってくれんかね…?
前はあった・・・・
533 :
485:05/02/24 05:02:06 ID:0PD+7Gsm
超へこみました。
>>532 なんだFLのwikiあったのに潰れたのかw
ちなみに俺が一番欲しいのはFLじゃなくVSamplerのwikiだけど…使ってる奴いないぽOrz。
535 :
528:05/02/24 05:11:32 ID:bP0BtAHF
>>529-531 どうもです。XXL買おうと思うのでとりあえずFL5XXLをフクアポ版買って
6や7が出たら本家で永久アプグレ権を買おうと思います。
そうすればあんまり値段変わらないかな。
とりあえず最初なので日本語マニュアル&ヘルプが欲しいですので。
ところでFLって今後どんな風にVer.アップしてくと思いますか?
オーディオの方はなんか力入れないし、なのに映像に手を出すし・・・。
基本動作はすごく馴染めて好きなんですけど、方向性がちょっと?でありますです、ハイ。
想像でいいので皆さんの予想(?)を聞いてみたいです。
見れねぇ…
FL5から入ったドラム音源は、
同じハットとかでも微妙にニュアンスが
違うwavが入ってるね。だんだん生演奏
っぽくする取り組みも見られる気がする。
歌モノをうpしてる方FLというソフトを知らなかったので
ここに辿り着くまで苦労しました。
声の質がとてもいいですね。
トロピカル三部作の頃の細野晴臣やロニーセクストンスミスを彷佛します。
FLってソフトはテクノっぽいのを作るのに特化してるみたいですが
歌以外は全部このソフトを使っているんでしょうか?
突然なんだい?俺はうpしてないよ?
>>540 体験版を使ってみましょう。
体験版はデータセーブは出来ませんがWAVファイルの書き出しは可能です。
545 :
485:05/02/26 02:48:22 ID:uX0lpptQ
>>545 画面黒過ぎて判別するのに目が疲れない?
547 :
485:05/02/26 03:21:13 ID:uX0lpptQ
>>546 うpするためだけに設定しました。
見にくくてすぐに元に戻しました。
構ってちゃんかよ
ちょとワララ
おとといくらいにXXL EDITION買って、
ユーザー登録したんだけど。メール返ってきたから
IDとパス使ってHP入ったら
ダウンロード画面になって、一応英文いろいろ読んだけど
意味わからんままダウンロードしてダブルクリックして設定
しちゃったけど平気?
それからPS2やってカップラーメン食ったんだけど、
それだけじゃ腹がふくれなかったからコンビニ行って
肉まん買って食べたら
急にお腹が痛くなって、薬とかいろいろ飲んだけど
あんま効果なかったからオナニーして風呂入って
寝たんだけど平気?
>>551 今痛くないなら念のためお腹冷やさないようにしてれば多分大丈夫。
554 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 18:18:33 ID:yiHBMy7O
超初心者です。ほかのソフトで作成したMIDIファイルをインポートしてもそのとおり
に音がでません。どうしてでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。
555 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 19:12:51 ID:7b5yeqe7
>>551-554 質問してるんだから、真面目に答えろよ
馬鹿じゃねーの性格悪すぎ。
あんまり白痴の癖に調子こいてると年取ってから後悔するぞ。
今すぐ首つって死ねよクズ
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
手放こないかもしれまこん
>>555 お〜と、教えて君が顔真っ赤にしてダダこねてるぞ。
久しぶりに見たな、この手のガキ。
559 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 22:00:36 ID:BsdTjByn
101 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 21:13 ID:P/GMKPjD
羽田空港で所持金200円 どうしよう・・だれか助けてください
109 名前: ( ´∀`)ノ7777さん [sage] 投稿日: 04/02/27 22:21 ID:Lcms1L1u
>>106 友達に銀行に金振り込んでもらったら?UFJなら振込みも24時間できるんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめんね。
111 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:29 ID:P/GMKPjD
>>109 空港の銀行って21時までしかやってないんだよお
しかも東京でてきたばかりでつ
喉がかわいたよお
116 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:54 ID:P/GMKPjD
残り80円・・
もうだめぼお
117 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:57 ID:CLIJPtah
>>116 ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!
560 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 22:06:04 ID:c4Qj+F3i
2004.10.10
Groove Toolsリニューアル
ここどうにかならんの?w
可愛いやり取りだな。俺もコピペする。
562 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 22:22:26 ID:aMUPYiYk
>>555 >
>>551-554 > 質問してるんだから、真面目に答えろよ
> 馬鹿じゃねーの性格悪すぎ。
> あんまり白痴の癖に調子こいてると年取ってから後悔するぞ。
> 今すぐ首つって死ねよクズ
死んだら元も子もない。答えられない
563 :
550:05/02/26 22:32:23 ID:GXpT7jDx
あらま。>555さんすいません。
巻き込んでしまったようで・・・
僕の質問でこんなんなってるんですよね?
うむむ??
買ったばかりで思わず、ウキウキな
気分で質問してしまった。
564 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 22:42:44 ID:XrQ9bQiO
>僕の質問でこんなんなってるんですよね?
違うので安心して氏んでください。
565 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 23:09:12 ID:c4Qj+F3i
>>550 多少の英語理解できないんか
SHINE♪
566 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 02:26:44 ID:/DIRMi8E
FLでVSTIを使って立ち上げたソフトシンセは、REWIREするとCUBASE上で録音できるのでしょうか?
試せ
568 :
485:05/02/27 08:33:45 ID:XkqZa7Xf
>>554 どこがどう再現されないのかちゃんと書きたまえよ。
570 :
566:05/02/27 10:40:57 ID:XY2S0sdV
まだFLもCUBASEも買ってないんですよ。
できるんだったらソフトへ移行しようと思ったんです。
アドレス貼っつけてなに期待してんの?
572 :
569:05/02/27 13:05:23 ID:WgYMdN/W
うーん、他のVSTプラグイン(Superwave8)も同じ状況ですねえ。
VolumeとかPitchは反応するけど、PanとかFilterは設定しても変化無し。。
VSTプラグインは一律こういう仕様なんでしょうか。
それとも自分が使ってるプラグインがたまたまそうなんでしょうか??
>何故かステップシーケンサやピアノロールでPANが振れません。
大前提として・・・ステレオ出力してるの?w
>>573 さすがにしてますw
そもそもビルトイン?のgeneratorは何ら問題ないですし、
件のVSTプラグインのシンセでも、各チャネルごとのPANは設定どおりに発音します。
しかし、パターン毎に設定するGraph EditorのPANやFilterについては、
設定が完全無視されてるようです。
まあ
>>570に書いたように、オートメーション書けば同じようなことはできるので
すごく困ってる訳じゃないんですが。
貧乏人は辛い・・
577 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 21:51:42 ID:UQ5ApAUU
大概のVSTでPan等は振れますよ。
>>572,573
おぉ、仲間!ピッチベンド入力しても反応しないのありません?
VSTiのASYNTHを立ち上げると必ず繋いでるmidiキーボードの音が一個ずつずれる。
うまくいえないけど例えばmidi鍵盤のシはドになり、ドはド#になり、ド#はレの音が出るようになっちゃう。
どなたか解決法を教えていただけませんか?
>>569 ステップシーケンサのPANは無理。
ピアノロールのCH.Panでやってみ?
うむ。オートメーション(シーケンサーのつまみ)でも
ピアノロールのCH Panでも(まあ、同じだけど)
出来るんだから問題ない。
Panが振れない件について、オレの予想では・・・
ステップシーケンサーやジェネレーターセッティング等では、MIDIコントロールするだけ。
しかもGM準拠のMIDIコントロールを前提としてる。 (PanはCC#10)
だから、CC10でPanを設定できるようにしている音源でないとPanが振れない。
ミキサーになると話は別。
オーディオとして扱うからMIDI CCは無関係。
まぁ予想と書いたけど、コレで正解だと思います。
効かないヤツは諦めて、ミキサーで振ってしまえっ。
583 :
582:05/02/28 00:16:31 ID:ycIoKCAG
↑ジェネレーターセッティングじゃなくてピアノロールね。
何を勘違いしてたんだか・・・・
584 :
582:05/02/28 00:18:03 ID:ycIoKCAG
ていうか、すげーツッコミどころ満載の文章だな。
あまりイジめないでください。
じゃ、華麗にスルーしておいてあげますね^^
FLが日本語で使えたらさいこーなんだが・・・
他にloopつくりやすいソフトない?
日本語で
FL日本語版あるじゃん
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
そんあに難しい英語はないと思います
日本語版ってどこまで日本語なんですか?
別途日本語ヘルプ&マヌアルが付属するだけで、ソフト自体は英語版と変わらず?
それと、日本語インストーラだな。
てか、ヘルプ日本語なだけで十分でしょ。
このソフトのどこにこれ以上日本語を入れる部分がある?
あ、2バイト文字が崩れるとかの問題ははあるか。
592 :
575:05/02/28 04:38:38 ID:YOYV+vLE
みなさんレスありがとうございます。
これでモヤモヤが晴れました。
はい、ピッチベンドも効かないです。
きっとこれも
>>582で言われてるのと同じ原理なんでしょうね。
ピアノロール、そういや普通のPanしか試してなかったのでCh. panの方を見てみました。
すると、設定した覚えがないのにしっかり書き込まれてましたw
なるほどステップシーケンサーのPANのつまみでEdit Eventすると
ここに反映されるんですね。(
>>581の同じっていうのはそういう意味ですよね)
>日本語で他にloopつくりやすいソフトない?
んじゃ、他にloopつくりやすいソフトってなんかないかな?
やっぱりFLは、ダントツでloopつくりやすいのかな?
とてつもなく恥ずかしい質問かと思われますが、
外部機材の音色パートを演奏中に変えるにはどうしたらよいのでしょうか・・・。
ほんとすみません・・・誰か・・・。
中国のストリーミングTV見てたら、ある番組のエンドロールでFLStudioのプリセット曲流れてた。
これは著作権とかの問題にならないのか?
今日までSytrusがGroup buyで50$なんだけど、買った人いる?
あれ、とりあえずJMCにメール送るだけでいいんだよね?住所とか書いて。
シトラスが50j叩いて買うほど優れたものとはあまり思えないけど、
どう言う使い方してる?
>>598 時間的に変化する変な音をつくったりするのが多いかな。
こういう使い方ではAbsynthとかCrystalとかともかぶるかもなー。
Fuegoは中国人だしな。意外と本国では有名人・・・・だったり
601 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 18:49:48 ID:ss8Ak8Cn
おまえらいまならスタイラスが50ドルですよ!
>>601 Sytrusとは違うのか?
3月いっぱいまで$50で購入できるようになったみたいね
持ってるけど良くねえよ別に
シトラスだろ
シトラス難しすぎてワケワカメ
俺はWaspXTで十分
このスレの住人はスタイラスもしらんのか(´Д`;)
>>606 ニンテンドーDS買うと付いてくるやつだろ
スタイラスRMXが50ドルなら買うけどな。転売目的で
スタイラスはペン先が青色LEDで光るペン
シトラスよりもDX10のほうが好き
やっぱりFMは難しいよ
50$でSytrus買ってやっと鮭缶Sytrus温故知新を読み始める。
結果、FM7をプリセット専用シンセにしていた俺は大変罪深いと知る。
613 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 00:33:59 ID:5miUBItH
>>613 リバーブの質感が場違いな印象だ。曲としては良いね。
>>613 軍人が集団でいきなりラップしだしたらカッコイイよね。
616 :
ナナ子:05/03/02 02:16:37 ID:8sTZk3Kk
今日FL STUDIOで今すぐはじめるDTMという本を買いました。(本屋でDTM
関係の本が無かったのとWINDOWSと書いてあったため)・・FL買っちゃおう
かなんて考えていたところMusic Studio Standard というソフトを知りました。
なんか、とても値段が安いのですが、製品比較できる方いらっしゃいましたら
ぜひ教えてください。Music Studio が同じ性能なら安い方にしたいです。
すみませんです。
ttp://www.frieve.com/mssm/info.html
ここに書き込んだらFLを勧めるに決まっているだろう。買え
618 :
ナナ子:05/03/02 04:25:38 ID:pZl9iEaf
>617様 勿論そうなってしまうんでしょうが具体的な性能の差を教えて下さると助かります。
○○が出来ない等… 宜しくお願いいたします
619 :
ナナ子:05/03/02 04:35:30 ID:pZl9iEaf
もし買うとすればXXLでしたっけ?音源が付いているやつです。
出来れば音源以外の部分で比較して頂きたいのですが…
でも気になります(T_T)XXLに付いてくる音源は使えますか?
Music Studioシリーズなら、スペック的にはFLに限らず現在のDAWソフトで出来る事はほぼ全て押さえてある。
なるべく予算を使いたくないなら、これにフリーのVST/VSTiを組み合わせて使ってみれば良いだろう。
ただし、初心者がそれをやると、音源選定に時間を取られて曲が作れないなんて事になりかねないので、
別な意味で注意は必要だが。KVRに行けば山ほど紹介しているので、まずは行ってみろ。
ttp://www.kvraudio.com/ で、FLについてだが、これを買えば準備は終わり。後は作曲するだけって状態に一発で持っていきたいなら、FLは非常に優れている。
パッケージとしてはCubaseやSonarに比べて安価だが、出来る事はほとんど変わらない。
操作性も良いし、機能も拡張性も申し分ないし、付いて来る音源とエフェクトのバランスを考えれば上の二つより良いくらいだ。
良く弱いと言われる生系の音も、フリーのサウンドフォントなりサンプルCDなり使えば補完できる。サウンドフォントはここで探せ。
ttp://www.hammersound.net/ 以上から、必要なものが一通り揃っていて手軽に始められるDTMパッケージとして、FL Studioを強く勧める。
予算優先で、ある程度の手間や知識が必要になっても構わないなら、Music Studioシリーズもオススメだ。
こちらは予算的な面で初心者には敷居が低い。これに慣れると市販のDAWソフトに金を出すのが馬鹿らしくなるだろう。
それと、Music Standardは、機能最小版のProducerならフリーソフトになってるはずだぞ。
つうか、上の行で、>出来れば音源以外の部分で比較して頂きたいのですが…
って書いてるのに、下の行で、
>でも気になります(T_T)XXLに付いてくる音源は使えますか?って書いてるのは何故w
っていうか、そんなことを他人に聞くぐらいのレベルだったら
素直に本に従ったほうがいいんじゃないの?
フリーだからってことに目がいくのは当たり前だろうけど、曲作りたいんでしょ?
操作方法やその他のことで悩むと案外時間かかるんだから
622 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 10:40:01 ID:micenEQ8
FLのプラグインのSF再生機は容量の大きいサウンドフォントを読み込めないのですか?
179MBのSF2は約1分待てば読めた。それ以上はわからん。
あと単にファイルが壊れてて読めないこともあるかと。
624 :
485:05/03/02 14:17:20 ID:taN04Dex
>>616 Music StudioよりFLの方が良い。
日本人で使ってる人が100倍くらい多いから。
それならFLよりSONARのほうがいいね。
日本人で使ってる人10倍以上多そうだし。
完全なDTM初心者にどのDAWが良いと言えるわけがない。
作りたい音楽のジャンルも書いてないし。
>>616は各種DAWの体験版使ってみるのが先でしょ。
627 :
ナナ子:05/03/02 16:21:12 ID:pZl9iEaf
皆様色々丁寧に教えてくださり有難うございました
参考にさせて頂きます(T_T)
628 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 18:50:58 ID:0QaStGdn
それならSONARよりSSWのほうがいいんじゃないの。
629 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 20:48:08 ID:r+a7DtMD
今までのソナーが耳だとしたら、ローレライは目です。
>日本人で使ってる人が100倍くらい多いから。
FLも出世した能。
632 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 01:00:02 ID:9c3BSI15
5.0.2キタ
633 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 03:55:57 ID:P+C/ukSp
新しい機能は?
>>632 実は昨日からTUCOWSにはあったんで、知らずに入れてました。
見た目は大きくかわってないんですけど、ジェネレータのChannel Settingsの左上にある
アイコンが電池に変更。
ピアノロールの上段に新たにボタンが追加されて、
Strumやらクオンタイズやらランダマイズなんかができるようになってる
あと、K-V-RによるとLameが3.96.1になってバグフィックス、MIDIOutでいぢられた模様
http://www.kvraudio.com/news/3124.html
635 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 07:25:10 ID:N3oGicyr
これはどうやって入れるの?普通にインストール?
あははははっ!
恥を忍んでお聞きします。
フックアップで買った人でもこういうマイナーアップデートは
本家からできるんですか?
638 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 17:24:31 ID:i7FaHBoM
ハァ?デキマセンヨ。
ワレザーウザイ。
>>637 「本当に」暫くしたらHOOKUP版もHOOKUPのサイトでアップデートできますよ。
小回りが利かないからLifeTime Upgrade権を買った方が圧倒的にいいですよ。
>>637 本家に登録した後でMy FL Studioからレジストファイルを持ってくればできるよ。
HookUp版は事前に消しといた方がいいかも。
>>639 ありがとうございます。カード持ってないのでフックアップ版買おうとしてるので。
カード作っといた方がいいのかなやっぱり・・・。
つうかLifeTime Upgradeはメジャーアップデートの話だろ。
>>640 ならびにどうもです。まだデモ版なもので・・・。
本家でもカード持って無くても買えるし。
ファイルを開くと、
corruptしてるって言われるんですが。
これって回復不能?
>>645 FLサイトのShop→Primary ShopでBank Wire Transferを選べるよ。
>>646 破損してるって事だから無理なんじゃない?
648 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 06:57:08 ID:A3F7jWG6
>>645 ちょっと前に解説してくれた人がいたような。
649 :
5.0.2:05/03/04 12:34:20 ID:uD0dgxd2
Time Stretching...
High quality time-stretching and pitch-shifting (Elastique). Just Drag your clips to the desired length.
そういや、いつのまにか、SMPタブにTimeStretchingってなツマミがついているんだが、これ、前からついてたっけ?
FL Slicerで分割された音の一つをwaveファイルとして保存したいんですけど
やり方がわかりません。
宜しければ教えてください。
651 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 18:53:23 ID:VMHp8mYU
連続した質問で、失礼します。インストールを正常にしたのに、
音が鳴らないんですが、原因としては、何が考えられますか?
1.オーディオデバイスの設定
2.コーデックの不備
3.アンプの電源の入れ忘れ
653 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 20:40:09 ID:VMHp8mYU
どうやら、オーディオの設定のようでした。引き続で、もう一つだけうかがいたいのですが、
外部音源を、例えばキーボードなどをFL上で鳴らしたり、録音をしたりするには、どうしたら
よろしいでしょうか?
ちゃんと金払って買ってきたら
教えてやるよ。
5.0.2にしたらあらゆる設定がデフォルトに戻りやがった畜生
657 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 22:35:46 ID:ifwoM0lY
>>656 プラグインが全部リセットになるよな
めんどくせー
上書きの前にはSystemフォルダのバックアップを忘れずに。
できればレジストリも書き出しておいたほうが良いですよ。
sytrusが$50だから買ってみたんだけどやっぱ重いけどかなりいいわ〜
ところでプリセットの音が多すぎて全部表示されないんだけど表示する方法あるんですか?
マイクオールドフィールドみたくバカでかいディスプレイ使うとか。
661 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 07:53:22 ID:d9l4jWmw
5.02来たーーーー
662 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 09:37:09 ID:ZRr9sqPX
653ですけど、まだ操作することができません。ちなみに、録音や外部音源を使うためにオーディオインターフェイスも買いました。
>>655 フックアップで、新規で購入した愚か者です。
663 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 13:38:58 ID:VjVCG49Q
>>662 OPTIONS→MIDI settingsすれ。
うちのカシオ光るキーボードでも<general controller>ですぐに操作できたよ。
オーディオ・インタフェースはどうせASIO対応だろ?
Audio settingsでOutput選べ
664 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 14:25:27 ID:ZRr9sqPX
653.いわれた様に、いろいろといじってるんですが、音が出ません。 自分でも何がいけないのかわかりません。
じゃ、こんどは本買いな
666 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 15:59:01 ID:ZRr9sqPX
本は、金も黒も両方持ってます。
667 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 16:12:25 ID:VjVCG49Q
>>664 先ずはMIDIや外部音源よりデモ曲を聞けるかどうかだな。
AUDIO settingsでASIOドライバのオーディオ・インターフェースならOutputでASIOを選ぶ。
するとオーディオ・インタフェースについてるドライバーをインストールしてるなら、
そのControl PanelがASIO Panel押下で開けると思うけどな。
そしてオーディオ・インタフェースのヘッドフォン出力から聞いてみるべな。
668 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 16:13:49 ID:VjVCG49Q
667
ところで、オーディオ・インタフェース付属のドライバはちゃんとPCにインストールしたの?
669 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 16:40:50 ID:YGcD/KDD
親切にしすぎるのもどうかと。
670 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 16:50:14 ID:YGcD/KDD
IDがKDDだ。
どうせ外部音源の出力をどこにも繋いでないって言うオチでしょ。もう飽きたよ
何か、大漁だなw
672 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 17:33:06 ID:ZRr9sqPX
早速やってみたところ、
>>667 音が出ているみたいですが、とても小さいです。
>>668 もう一度、インストールのしなおしをしようと思ってます。
みなさん暖かい返答で、すごく助かってます。 もう少し頑張ってみます。
673 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 18:48:48 ID:Ra3VT8Sf
FLって音源専用機のソフトシンセホストとして使える?
V-STACKみたいにさ。
674 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 20:28:45 ID:ZRr9sqPX
653です。どうやら、パソコンの不具合が関係して、音がならない状態みたいです。
サポートにも連絡をしたところ、症状からして、初期化にすることは、避けれないそうです。
僕も、リアルプレイヤーが、普通に聴けないのは、おかしいとは思ってました。
なので、もう少ししてから、ここに戻ってきます。 みなさんありがとうございました。
一度親切にするとどんどん湧いてくるパターン
676 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 00:11:40 ID:IrwMktO2
SFプレイヤーを購入したのですが、
レジストコードを新しく発行してWIndowsに入れるだけですか?
セーブはできるようになりましたがdemoの文字が真ん中に出てるんですけど
677 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 00:14:49 ID:IrwMktO2
ダウンロードするのならどこでするのですか?
クレカ送信した跡にWINDOWを閉じてしまいましrた。
沢山沸いてきたぜ〜
679 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 00:24:45 ID:IrwMktO2
やはりセーブ不可のようです。
跡でメールか何かが来るのでしょうか?
680 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 00:29:04 ID:IrwMktO2
681 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 00:32:02 ID:IrwMktO2
Please note that you ordered the 'Downloadable' version of our software.
We will *not* send you any CD or box.
Only a personal registration email with download and installation instructions
will be sent to your email address within the next 12-24 hours.
クレカ決済のメール読んだらわかったからもういい。24時間以内に来るんだな。
IrwMktO2
香ばしいな
おや? もう春休みですか?
いいですねぇ、学生さんは。
SoundFont Playerはレジストする気になれないんだよな。
Ver.6くらいになったらレジストしなくてもついてきそうな感じがするし
685 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 13:53:53 ID:Of/VB/iV
FLって音源専用機のソフトシンセホストとして使える?
V-STACKみたいにさ。
さぁ、DEMOを落として試してみるんだ!
687 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 14:08:35 ID:IrwMktO2
>>685 V-STACKを知らんからわかりまへん。
688 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 15:21:38 ID:Of/VB/iV
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
690 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 16:06:24 ID:Ib1/7a0O
↑ひでえな
ま、確かにデモを使えば10分もあれば余裕で確認できるものを、
わざわざここで聞いて何時間もかけるのは時間の無駄だよな。
692 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 16:53:07 ID:Of/VB/iV
おまえらが素直に質問に答えればいいんだよ。
無駄な事させんなや。
さすが厨向けのソフトなだけあって厨が多いなw
ID:Of/VB/iV
春休みいいなぁ〜
697 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 22:05:41 ID:4SsSMSU+
質問いいですか? あの
FLStudio,FruityloopsのFAQを読んで、外部機の録音を試してみたんでけど、ファイルまでは、
出来上がったのですが、プレイヤーで再生すると音が出ないんです。なにが、原因としてありますか?
内容はこちらです。
>>ASIO対応のAUDIO IF(入力があるヤツ)を買う>繋ぐ>
>>AUDIO SettingsでそのAUDIO IFのASIOドライバを選ぶ>
>>ミキサーの左下の[IN]でそのAUDIO IFを選ぶ>
>>ミキサーの右下の[REC]を押す
プレイリストに並べないと。
699 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 22:56:41 ID:3Tp5Sw14
Export wavやnon real time Recordingじゃなくて、real time Recordingすれば鳴るでしょう。
700 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 23:44:38 ID:4SsSMSU+
プレイリスにならべたら、録音はできとことは、できたのですが、
シンセの音がドンドンと重なってしまうのは、どうしてでしょうか?
引き続いて、お願いします。
GMediaのMinimonstaのデモ試した人いる?
ただ重いだけなのかFLと相性が悪いのか。1音鳴らすのがやっとだた。。
>>700 >引き続いて、お願いします。
ここは、一から十までお前さんに手取り足取りで付き合うスレじゃない
あとはマニュアルと過去ログとテンプレのサイトを一時あまさず熟読して
それでもわからなかったら、また一週間後に来なさい
>>702 一週間ですね。判りました。それではまた来ます。
一週間後に来たら、また一週間後に来いって言われたりして
ワレザー救済スレじゃねえんだよ厨房。
グラニュライザー単体でvstiとして30ダラーくらいで売って。
誰にでもかれにでもワレザーワレザーいうヤツいるけど、全部同じヤツだったりして
708 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 01:30:39 ID:uqmvz+bg
一週間もあったら、FL以外のソフトに手をだしてますよ。
ここでだから、聞ける事ってあるじゃないですか? もったいぶらずに
教えてくださいよ。 お願いしますだ。
質問でageるのは良くないぞ。
金払って買ってきたら
教えてやるよ。
711 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 01:44:32 ID:NQbRqRjT
↑
中国のPCメーカーの方ですか?
擁護者は、正義の味方、弱者の味方、初心者の味方のつもりでいるのだろうが、それは大きな勘違い。
単に、アホの増殖に拍車をかけているだけである。「教えて君」は、自助努力を放棄した依頼心の権化であり、
単なる知識不足の初心者とは、似て非なるものである。異なる者を同一視すれば、必ず、弊害が現れる。
実際、多くの情報交換系掲示板で、「教えて君」が、同じ質問を繰り返し、その都度、助言に必要な情報を記せ、
という書き込みがなされている。その結果、情報交換を目的としたはずの掲示板は、大同小異の質問と、
その回答ばかりが並ぶゴミ溜めに成り下がっている。
ホント有用な話が1つもねえ!
情けは人のためならず。
そうですね。ここのすれは、小さな質問でも、親切に答えていただけるので、
自分で調べるということを、忘れていましたよ。まさか、この程度の質問が、わからない
なんてことはないですしね。むしろ、くだらなすぎて、答えたくもないって感じでしょうか?
どうせ春休みでヒマなんだろうから、もっと自分で色々と実験しなよ。
あー、いいなぁ、春休み。
オレも学生に戻りたいなぁ。
昭和生まれ必死だな。可哀想なご老体。
みんなからの超高度な質問待ってるぜい
>>718 FL内でナスりたいんだけどKHのスラッシングどのくらい振ればいい?
720 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 12:16:12 ID:R4zgclQ3
株やってりゃ年中休みだよ
数学の問題で、答えを聞いて正解させるのは簡単。
でも、「何でその答えが導きだされたか」が解らないまま。
その場しのぎで、何の解決にもならんでしょ
自分で検索して、色々いじって、試行錯誤した方が為になると思うよ
SIM SYNTHで作った音を他の奴にあげたいんだけど、
wavにレンダリングしてサンプラーで開く場合、
普通にレンダリングしても駄目だよね?
みんなどうやってるかおしえてちょんまげ。
わざわざwavにせんでも、プリセット渡せば済むんでないの?
wavにする方法でおしえてちょんまげ。一応今wavでためしたけど、
出来ることは出来るのだが、確実な方法じゃないっぽい。
お前ら親切すぎ、ちょっとは取り締まれ。
728 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 20:21:58 ID:7Ge2r9J+
一音打ち込んで鳴らしてエクスポートすりゃいいだけだろ。しねやわれざー
729 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 21:26:07 ID:R4zgclQ3
>>712 ビートルズなmp3の御仁。
ギルバート・オサリバンなんか歌うと良さげな声ですな。
Alone Againとか。
>>772 >wavにレンダリングしてサンプラーで開く場合、
>普通にレンダリングしても駄目だよね?
駄目じゃないでしょ
731 :
772:05/03/07 22:53:37 ID:MdH0p+mf
FLがリンゴのマークに変えてマックに進出するんだってさ
なんだってー
734 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 02:26:02 ID:UlKCqF19
EmuratorXをVSTPlugInとして利用しているのですが、FLStudioでモニターするときは、
きちんと音がなっているのですが、mp3やwavにレンダリングすると、音が一定の間隔(毎回同じところ)で
途切れてしまいます。EmuratorXを使っている方で正常に使えているという方は
おられるでしょうか?レンダリング時の設定をいろいろなパターンでためしてみましたが
同様の症状でした。EmuratorXとFLの相性の問題ってことはないですよね。(´・д・`)
ちなみにSynth1とかの別のだとVSTPlugInは問題ないみたいです。
当方、FLStudio5.02Pro利用しています。FruitywrapperのUse Fixed Size bufferっていうところに
チェックを入れたりしてみましたが、改善されませんでした。
何かわかる方いらっしゃいましたら、アドバイス宜しくお願いします。
CubasisVST4とEmuratorXだと問題なくmp3を吐き出せるのですが… (汗
>>735 ちょっと前にアナタと全く同じ質問をしている人を見た
ような気がする。
>>733 過疎スレだったらレトロフューチャーになるんだろうな
738 :
初心者:05/03/08 11:42:04 ID:AmEjq0Iu
上でとても丁重にレスされている方がおられるようなので甘えて質問します。
私は、ターンテーブルからサンプリングマシーン(アカイ)にネタをとって
曲を作っています。
ですが、そろそろPC用のソフトでやりたくなり色々と思案しているのですが、
いま、購入予定なのが、ACIDpro5とsound forge7.0です。
ACIDはかなり調べたので多分、私のような無知な人間にも使えそうなのですが、
素材(ループ)を自分で作れ無そうです。
そこで、質問です。
このFL5は、ターンテーブルからネタを取って、その音を加工しながら一つのループを作れますか?
また、私のようなPC、PCソフト初心者でもストレスなく製作できそうですか。
是非教えてください。
ableton liveがオススメ。
740 :
初心者:05/03/08 12:12:44 ID:AmEjq0Iu
>>739 ありがとうございます。これから調べてみます^^
上にどのような曲を作りたいか書けとのレスもありましたので
一応、、、
>>521氏が紹介しているサイトでいえば18曲目のBackstreet bebopのような感じです。
肝心なことをいいわすれましたが、生で演奏する人間もいますので、そういった音もサンプリングして
加工したいと思っております。
PCの使い方よりもむしろタンテの使い方が良く分かってないんじゃないか?
上の段で既にやっている事と、下の段でやろうとしている事は、全く同じ事だろ。
742 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 15:50:18 ID:AFGJ15In
WAVファイルを読みこんだサンプラーをレイヤーした音色をWAVと一緒に吐き出したり読み込んだりする方法を教えてください。
読み込んだら現在のプロジェクトが消えてしまいます。ボーンで吐き出すと波形が含まれません。
FLだけでは生音の録音は出来ないですよね?
(アンチじゃないです)
744 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 17:50:33 ID:AFGJ15In
ASIOカードがあればできる。
おわり。
>>738 そのループをどう作るかでも変わるよね。
録音したものをオーディオで切って張ってってやりたいのならFLは向かない。
というかそうするならSoundForgeが最適だと思う。
単発ものをサンプラーに読み込んでMIDIで組み立ててくならFLは向いてる。
既に君がやってるAKAIのサンプラーみたいな使い方ね。
俺の個人的な意見だけど、AKAIのサンプラーと併用する事を考えれば、
ACIDとSFの組み合わせの方がいろいろ出来て幅も広がると思うよ。
>>744 ホントだ!出来ます田!!!
ノーパソのオンボードサウンドでは
ミキサーの下のほうのINが設定出来なかったのでダメでしたが
ASIOカード付きのPCでは録音できました。
ASIOでないとダメなんですね。ありがとごぜます。
747 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 19:52:00 ID:jbUfXQb6
>>712 729
yonosukeから直で聴いてたら、Alone Againを見つけました。びっくりです。
声の感じが合ってますね(^-^。
それにしてもお仕事が早い。羨ましいです。
それとも前から作り置きがあったのかな。
>>712 宮崎吐夢さんw乙です。相変わらず生音が素敵ですね。
FL以外の録音環境はどんな感じでやってるんですか?
FL使いで生音を使ってるほかの皆さんにも教えて欲しいっす。
ユーザーが増えて底辺が拡がりすぎてこのスレもつまらんくなったな。
漏れは相変わらずDemoのままだが、Image-Lineさんには悪いがこれで満足だ。
いつかはお礼がしたい。WAV吐き出せなくなったら買うことにするよ。
貧乏地底人再来
751 :
初心者:05/03/09 00:26:16 ID:o0Pi5dvU
起動の仕方が分かりません。
>735
proteusXですが全く同じ症状です。 >434も同じと思います。
5.0 5.01 5.02すべて同じ症状がでます。
ちょっと前に有った質問とは違う症状だと思います。ノイズが乗るわけでは
ないので。
正規ユーザなので本家のテクニカルサポートでサーチしてみましたが、
同じ症状の書き込みは有りませんでした。英語は苦手なので質問する
勇気は有りません。
参考までにCPUとチップセットを教えて下さい。
私はAthlonXPとKT333です。
754 :
初心者:05/03/09 00:33:09 ID:o0Pi5dvU
>>753 ありがとうございます。
これから調べてみます。
755 :
752:05/03/09 00:36:06 ID:XA1sby5Z
しまった。アンカーうち損ねた。
>>749 俺も貧乏だけど、FLは買ったよ?FL買えない(買わないということにしても)
音楽ライフってよくわかんないんだけど。
まあそこは流そうや
760 :
735:05/03/09 06:23:18 ID:2phCubmK
>>752 CPUはPentiumIII 1GHzで
チップセットはVIA Apollo Pro133Aです。
貧弱ですが、とりあえず使えないこともないとされているSpecです。
proteusXもemuratorXも似たようなものなので、やはり共通の症状なのでしょうか。
でも本家の掲示板を見ていると、emuratorXで雑音が発生するバグ以降、
emuratorXに関するトラブルの記事が見当たらない(全部の記事を読み倒してはいないですが)ので
やっぱ、使えてるのでしょうねぇ。気付かないなんていう程度のトラブルではないですし…
PCを買い換えて動作する保証でもあれば、Pen4 3G, メモリDDR2 1G,マザボで6万円くらいしか
かからないので、パーツ買い換えてもいいかなぁとは思いますが、
取りあえず使えているPCなので、無駄遣いせず、できればまだこのまま使っていたいです。
春厨だかなんだか、よくわかりませんが、そんな(´Α`)ウゼーヨな季節に質問ばっかりで
申し訳ないですが、もう少しいろんな人の話が聞きたいです。
皆さん宜しくお願いします。
>>752 >>760 最近ののVIAは大丈夫らしいけど、それってVIAが超地雷の頃の
チップセットなんじゃないの?
762 :
752:05/03/09 07:57:00 ID:ksoS36Be
>>756 情報ありがとうございます。
proteusXではリアルタイムレンダリングするしかないですか。
マザーを替えて直るものなら買い替えようかと思ってましたが、
このままバージョンアップを待ちます。
763 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 11:20:05 ID:rHZWoTWL
レジスト記念あげ
プロデューサーエディションのみのつもりが、安かったんでXXLにしちまいました。
e-mu関連の質問ってFL関係ないと思われる。
カードそのものが動作怪しいことも多いらしいからね
そいつは違うな。他のホストでは普通に使えるのにFLは使えないのだから。
おれの場合ショップブランドの激安ウンコPC(しかもAthlon)にEMUのボードを積んでるが特に問題ないな。
レンダリングの問題も
>>756で解決したし
まあ、問題起きてる奴はImage-LineなりHookUpなりに報告した方が良いな。
FL Studio5付属のサンプルDVDの中身だが、
案の定、SampleFusionでダウンロードできるファイルを詰め込んだものだった。
なので、自分でファイルを落とすなら必要無いと思う。面倒だが。
ただ、付属DVDの方が良くなっている部分もあって、
DL版ではSampleCDによってはフォルダが作られず、ファイルがそのまま展開されていたのが、
整理されてフォルダ別に分けられているので、混乱しなくなっている。
(Generic Samples CDなんかが、ジャンル別・機種別に分けられていたりする)
あと、DL版と比べていくらか追加されているファイルがあるようだ。
全体としては微々たる量だが、Vocalについては容量が倍くらいに増えている。
それと、細かく確認したわけではないので見落としてるだけかもしれないが、
Generic SamplesとKiller Tweaks辺りで、いくらかDL版と比べて減ってるファイルがある模様。
ただ、この二つはDL版は圧縮ファイルがフォルダ別になっていないので、整理されて無駄なファイルが消えただけかもしれない。
全体的には増えているファイルの方が多い。
で、DVDで、DL版と比べて、いくつか破損しているファイル、抜けているファイルがあったので、
日本語版使ってる奴とかは、それだけ落としてくれば良いだろう。
破損?(ファイルサイズ0)
Amped/DistortFeedback/DisFeed_D#1.wav
Bass Case/Given The Finger/GTF_D#1.wav
Generic Samples CD/Beats/DrumAndBass/fsnar_04s.wav
抜け
Amped/SmplNHold 140bpm/SnH_A.wav
Vocal/Rain
Vocal/Sleesa
Vocal/Vocoded/Vocoder 1
ちなみに、DVD版は展開済みのファイルのみで、圧縮ファイルは入っていません。念のため。
769 :
735:05/03/09 17:55:01 ID:2phCubmK
>>756 に回答がありましたね。見落としていました。なるほど。納得です。
つまりPC買い換えても駄目ってことなんですね。ふむー。
Creative・E-MU側が歩み寄るか、HookUp・ImageLine側が歩み寄るか
しないと駄目なんですね。なんだか難しい問題っぽい。
どっちにお願いするのが妥当なんでしょうね。
とりあえず、無駄かもしれませんが、両方のサポートにメールしておきます。
770 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 18:25:55 ID:6fu9e8+Z
771 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 20:35:08 ID:oX2LdD4K
ピアノロールで書いたch.pitchのデータを別のパターンにコピーする方法ってありませんでしょうか?
範囲選択も出来ないし、丸ごとコピーするのも駄目。
スコアファイルにセーブしてロードしてみてもch.pitchのデータは消えてしまい、
万策尽きた感じです。
そもそもコピー無理なんでしょうかね。。。
該当するパラメータのノブ等を直接edit eventsで開いて、コピペすれば行ける。
>>772さん
即答ありがとうございます!
大変助かりました!
該当するパラメータ(この場合ピッチベンドでしょうか)
がイベントエディットの選択項目から見つからず、
ちょっと悩んでしまいましたがカレントプロジェクトで見つかりました。
このスレ最初から読んでみてヨカッタ・・・。
FL studioってさ、使い慣れたDAWの側でmide打ち込んで
FL studio側はDAWのvstiもしくはrewireのクライアントとして音鳴らすだけ
って使い方できないの?
あと、vstiとして使用と、rewireのクライアントとして使う違いが知りたいです。。。
mide
シマタ
777
フェイドアウトのやり方についてお尋ねします。
通常なら、リアルタイムレコーディングでマスターボリューム下げればOKみたいですが、
例えば、曲の最後8小節を3回繰り返した後でフェイドアウト。という制御は可能でしょうか?
それともやっぱり、最後8小節を3回コピペしてフェイドアウトするしかないのでしょうか。
FAQくらい読んでこいや
FAQについては
「フェイド」「フェード」「ループ」「繰り返し」等で検索したのですが
関連しそうな記事は見付かりませんでした。
まあフェイドアウトまでしなくても、
wavに書き出す際にループを3回ほど繰り返してくれればいいのですが
無理なんでしょうか・・・
書き出しのdialogで、Looping modeってのをいじっても変化なしだったし。
何がしたいんだ?
そんなことよりいいメロディー考えろや。細々としたことおのれの工夫でなんとかしいや。
784 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 20:33:28 ID:hn2o+FDi
昔のバージョン使ってたんだけど
最近ミキサーの混ざり具合とか良くなった?
バージョンアップしようかしら…
>784
最近妙にアオリ入るから言うけど、デモ版試してわかることは
書かないほうがいいよ。
あと4と5は共存できるから、古いのが入ってても問題ないよ。
デモ試せ廚ウゼー
デモ試さない厨ウゼー
どいつもこいつもうぜー
>786
教えられたらいいのだが、僕は最近からのユーザだから
昔のがどんなのか分かんないです。
今日はじめてサンプラー(kontakt)を使って1GBくらいのサンプルを読み込んで、
ピアノソロの曲を作ってみました。
しかし、エクスポートしてみると音が途切れたり、伸ばすべきところで音が伸びてなかったり、
と使い物になりません。
どうしたら良いんでしょう、どなたか助けてください。
>>789 ここの古参の人々は誰にも
教えてもらえず、自分で機能を模索していった方々なんでしょう。
ちゃんと使えばFLのインターフェイスが
Cubase/SONARに比べて特別難しいものではないというlことが分かるはずです。
彼らの言い分はこうです。
ろくに使いもしないで質問ばかりするようなヤツは良い曲なんて作れないし、
ましてや今は丁寧な解説本まである時代、不具合報告以外に質問することはないだろうと。
人に頼るなってコトですかね〜?
双方が双方の気持ち察してくださいね(w
FL Studioで聴いてる音と、エクスポートして聴いてる音が違うぞ
なんでや
指ね
割れだからさ
納得した
それは前から俺も思ってた
digiASIOでM-boxをIFにしてるんだが、ipodにWAVで入れても何かスッキリした音にならん
まぁ5になって多少良くなったけど
>>791 つーか英語苦手な奴は日本語ヘルプ付きのフクアプ版買って
プラスして日本語解説本二冊買えば後は「FLSTUDIO」でググれば何でも解るだろ。
もうこのスレの存在価値は単なる雑談だけだな。
というか、FL以前にMIDIとかオーディオについてもっと知らなきゃ何質問しても同じ返答しか返ってこないと思うお。
おお!エクスポートって便利だな!
今まで録音ばっかりしてたよ。今日気が付いた。
なんなんだこのレベルの低さは
それがFLクオリティ
>>800(おめ
気にしなさんな!プロからバカまで使えるソフトはすごいよ!
俺はバカの方だけど。オトッキーから色々触ってみたけど
FLは作りやすいと思う(まだ公開にいたらず。時間かかる)
803 :
790:05/03/11 02:16:33 ID:xbloOCC1
かれこれ半日いじってるんですが上手くいきません。
エクスポートするだけだから処理に時間かければ問題なさそうなのに
うまくいかないんです。
エクスポートするときに出る画面で
sampler's interpolationをsinc depth256にして
HQ for all pluginsにチェック入れてエクスポートしてるんですが、
何か足りないこと、間違えてることとかありますか?
普通にリニアでやればいいと思うんだが。
>>790 エクスポートすると不具合出たりするよね。
俺の場合は打ってもないのにシンバルが鳴り止まなかったりした。
一度オーディオエクスポートじゃなしに、ミキサー経由で録音してみて。
多分それでうまくいくと思う。
いつも6point hermiteでレンダしてたけど、
やっぱ変わるのかねえ。ループ系をレンダするなら
sinc depth256が使ったほうがよさそうだな。時間かからんから。
てか、最終的に曲としてだすならやっぱ最高音質だよな。
CubaseやSonarなら変わらないとでも思っているのか
>sinc depth256が使ったほうがよさそうだな。時間かからんから。
「このPCだと氏ぬほど時間かかりまっせ」メッセージが出なくなるのは
どれぐらいのグレードのCPUからなんでしょ。
きちんと線の引いてあるところでマークしろよ
ゆれるな
微妙にずれる
位相の変え方教えてください
海外の公式でFLStudioのデモ版を使ってて、
製品版を買いたいのですが、
ダウンロード版っていうのはこれにシリアルナンバーを入れるだけなんでしょうか?
厳密には違うがだいたいそんな感じ。
書き出した後の音の違いってDAWのせいって言うよりは
プレーヤーのサウンドドライバの違いじゃない?
ASIOドライバ使えるプレーヤー(winamp+プラグイン等)で聞いてみ
>808
必ず出るんじゃないかなぁ。わからんけど。俺はリニアで不満ないですよ。
>810
FL付属のプラグインに、フェイズスイッチがあった気がするよ。
>811
FLは起動時にレジストリを確認してて、そのレジストリを更新する
プログラムがキーになるよ。更新されると、登録した名前が左上の
ウィンドウに出ます。
今デモ版使ってるんですが
新しいVSTを入れてプラグインのRefreshを押したら、ないはずのプラグインまで表示されました。
まあ、動作上はまったく問題ないですが・・・。もちろんそれらは使えません。
たとえば、以前SONAR4のデモを入れて、ちょっと使ってすぐアンインストールしたんですが
そのSONAR付属のプラグイン等も表示されてるんです。FLのフォルダの中にはこういうのは入れてません。
こういうのをちゃんと消す方法ってわかりませんか?
>>815 それはたぶんVST側がちゃんとアンインスコされてないと思います
レジストされてないVSTのDLLファイルが残っちゃってる可能性があります
>>816 レスどうもです。ごめんなさい、説明不足な部分がありました。
VSTだけはDLLファイルを削除するとちゃんと消えました。
SONAR付属のはDXプラグインですね。これが消えないんです。
SONAR自体今は無いし、それらのファイルも残ってません。
第一、SONARのDXプラグインをFLに入れたことなど一度もないんです。
FLにDXプラグインフォルダ(FLをDXiにするやつじゃなく)はないし、どうしたもんかと・・・。
>>817 VB-AudioっていうところにDXiをアンインストールするツールがあるからそれ使え。
リンクはぐぐれ
>>818 ありがとうございますだ。ああ、これはすごい。消せましたよ!
でもしかーし、読み込めないのもある・・・。TTS-1とかCycloneとかが残ってる・・・。
>>819 そういうのはな、レジストリ内を単語で検索すれば引っ掛かるぞ。
〜CLSID\{XXXXXXXX-XXXX-XXXX〜}こんなところにあるやつだ。
そいつをぶっ殺しちまえ。
HKEY_CLASSES_ROOT\MfxSoftSynths
ここだよ。
このフォルダの中にDXiがあるから、それぞれのフォルダの中身を覗いて
消したいシンセの名前のを見つけて、フォルダごと削除、でOk
何も見つかりませんでした・・・orz
>>822 そのフォルダ自体見つかりません。だいぶスッキリしたからもういいかな・・・。
自分のPCスキルの低さを呪って寝ます。疲れますた。どうもありがとうございました。
825 :
811:05/03/12 04:17:27 ID:7iwunWbX
>>814 レスありがとうございます。買ってみます。
>>824 まあ気にすんな。俺もレジストロを汚すDXプラグインには氏んで欲しいとおもってる。
こうして、アンチSonar派がまた一人増えるのだった。
828 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 14:03:08 ID:BbGgpIgS
デモ版のDXiになると、最早最低。
アンインストしてもレジからキー削除しねえやつもゴロゴロ
そういえば使ってないレジストリのエントリを消すソフトがあったよ。
DiskXかな?
プラグイン削除ソフト一通り使って、個別にレジストリ検索で消していっても、
ゴミが残る事は結構あるよなあ…。
デモ版使ったり、アップデータ入れた後に消したりすると特にヤバイ。
Cakewalk製品もDirectX使わないで、VSTネイティブ&ASIOメインなら良品なのにねw
833 :
790:05/03/12 16:56:07 ID:1B2B08A9
結局読み込むサンプルの量を半分以下に減らしたらなんとかエクスポートできました。
はぁ。大容量サンプル時代にはついていけないのかな、今の環境じゃ。
レスありがとうございました。
834 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 10:04:14 ID:nvcXcuSr
mpc2000xlみたいにブレイクビーツを細切れにする方法ないのかな?
835 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 10:04:56 ID:nvcXcuSr
mpc2000xlみたいにブレイクビーツを細切れにする方法ないのかな?
ない
837 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 12:17:01 ID:nvcXcuSr
スライサーでできるのでは?
試せ
839 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 14:15:25 ID:vBU8Hvc5
このスレって殺伐としてて気分悪いので他にいいFL掲示板ありませんか?
質問はこれからそちらでしようと思います。
本家BBSにでも行けば?
寂れてるけど。
snap問題でみんな疲れてしまったのではないかと
質問に答えられればいいけど、去年の6月に買って、
エクスポートを知ったのが先週のことだからw
俺が答えられる質問など一つもないわ!あひゃひゃひゃw
>>842 開発者も疲れ果てて壁紙にする暴挙に出てたからなぁw
FLスレなんかママリしてる方なのになとか思った俺は、
どうやら2chに慣れすぎたよう棚…。
(´・ω・`)ママリ
>>844 意外にあれちゃんと見ないとわからないよなww
snapってなんですか?
国民的アイドル。
飲み屋だろ
ホッピーか
ホッピーといえば「なぎらけんいち」。
Sample Fusionの音ネタ全部落とすのいいダウンロード支援ツールってなんかあります?
回答がつく頃には全て落とし終わってると思う。
マジレスするとIrvineあたりが手っ取り早い
ACID Pro4.0を持っていてFL Studioを買おうと思うんだけど、
Fruity Editionで十分かな?
ユーザーは多いが盛り上がらないというACIDスレと似てきたこのスレ
DTM板そのものが盛り上がってないし。
>>861 Collabも盛り上がってないからね〜
FL&ACIDユーザは個人志向なんですかね〜
あんまり1つのプロジェクトを共有して作業したくないのかも。
そもそも盛り上がる必要も無いからなぁ
>>860 ACIDあってもプロデューサーがいいですよ。
変なところクリックして「プロデューサー買えよ」っていうメッセージ、
結構ストレスです。
そうなると、デモなんだからと思って遊びで作ったパッチに限って出来が良かったりするから、XXLも必要だな。
デモ版2つインストールして、Rewireでつないで、
なにかいいことできますか?
なにも
当スレにはマンドクセ(゚Д゚ )シンドロームが蔓延しています。
ところで、「FLではじめる〜」って読み終わったらどうすればいいんだ?
窓から投げ捨てろ
873 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 00:41:01 ID:YyWTSroh
サンプラーもっと便利にならんの?
音色を気軽にバックアップしたい。
ここでボヤくな開発者に訴えろ。
つうか、言ってる意味が分からん。
サンプラの音色のバックアップって、ファイルブラウザからD&Dすればいいんじゃねーの?
フォルダは直接D&Dしたいところだが、出来ないので右クリックでエクスプローラ開く必要があるが。
876 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 01:11:17 ID:5wXjRpmL
>>860 迷わなくていい。ProducerEditionにしとけ。
FruityLoopsEditionだと、ついうっかり、あちこちのパネルやスライドボリュームいじったときに
「お前らみたいな地底貧乏人にそのつまみを動かす権利なぞあるものか!」
って延々と罵倒するダイアログが出ます。
わろた。経験者ですか?
でも実際笑えないのよ
880 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:05:42 ID:asS/FEdB
外部シンセの音色ファイルってどうやってつくるんですか?
音色がずらっと並んでいるCakewalk instruments Defineファイルのようなものを
想像していたのですが、それらしきものを開いてみても普通のテキストではなくようです
881 :
860:05/03/17 17:11:08 ID:+fbBFuBk
>866,876
レスどうもです。
個人的にSytrusも買いたいのでProducer Editonとだと合わせて165ドルになってしまうので
(Creative Editionを持っているのでこの値段になっています)
もう少し安く抑えようとFruity Editionにしようかと思ったのですが、
やっぱり駄目ですかね?メッセージ云々の話は個人的には耐えられそうなのですが。
とりあえず、Creative Editionじゃピアノロールが使えないし、他にまともな
シーケンサを持っているわけでもないのでピアノロールが一番欲しい機能なのですが。
おいくそったれども
PADとKEYSの違いを説明しやがれウンコめ
俺の考えだとPADは重くて、KEYSは軽くてベースないとつらいって感じ
サスケィ
ポキモン
>>881 Sytrusが欲しいなら
ネットで安い所探して買えば日本語パッケージのXXLの方が安いよ。
>886
Sytrusなんですけど50ドルより安いところってあるんですか?
SytrusとStylusの違いについて
↓
Sytrus: サインが得意
Stylus: サインは苦手
まあ、XXLならいくら金を出したところで\35,000より安いんだから、
素直にXXL買っとけという気はするね。
>>882 シンセの音色のことだよね?
・PAD = 当て物・詰め物
つまり、スキ間を埋める役割だから、目立たない音が多い。
具体的にはアタック・リリースが長めで、フィルターなどで高音を目立たせない。
キミが重いって感じたのは、高域が少ないからだろうね。
分かったか? ウンコたれ!
・KEYS = 鍵盤
ぶっちゃけ、ピアノ・オルガン・クラビネットなどの鍵盤楽器だな。
分かりやすいだろ? クソったれ。
なんか、このスレと「あと14日だよ!」という売り文句にて
sytrusをレジストしちゃいますた。FM音源万歳。
>>883 ググると
Hey you, Fucking poor man from depths-of-the-earth!!
You don't have the right to move this knob. Don't dare to move it, touch it.
Or you shall die. Kiss my ass!!
ってな文章が見つかりました。
>>891 PADは間を埋めるってことはメインに使っちゃへんかな?
もちループで使いたいんだけど、
つまりさベースがあってKEYSがあるってのが一般でしょう。
PADは重いからベースいらない時あるんだよね。
で、前作った曲がPADとDRUMだけで十分聴けるものになったんだよね。
そこで質問なんだけどKEYS+PADってのもあり?てかたぶん聴いて合えば何でもOKなのかもしれんが。
PADはどんな組み合わせが一般的なのかな?そこを教えてくれたら喜ぶぜ。
うんこのにおいめ。口がケツの穴にそっくりな奴め。
896 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 13:43:19 ID:lHmqbUPf
tau pro とスタイラスとtauMk2のうち
一番つかいやすいのはどれですか。Vsampler
>>895 本来のPADの役割を書いただけだから、好きに使えばいいんだよ。
PADが思い切り前面に出てる曲はたくさんあるよ。
そもそもPADの定義が曖昧なもんだから、自分の感覚を信じればOKでしょう。
うんこのにおいのように、ふんわりまとわりつくPADでも、
うんこ本体のように主張のあるPADでも何でも使いやがれ!
ここはウンコ臭いインターネッツですね
>>897 あいよ!ありがとね。
うんこの中にあるにんじんめ!
900 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 19:03:09 ID:73YTf0LK
901 :
880:05/03/18 19:29:05 ID:zN4r4cTY
質問スレで聞いてみます
失礼しました
902 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 20:21:08 ID:p+n/tREY
ここはずいぶん香ばしいインターネッツですね
最初の頃このスレ見てたが、その頃に比べると信じられないぐらいレベル下がっててワロタよ
FLって頭悪い奴しか使ってないもんなw
スピーチシンセで「Sasuke」と入力してもうまく「サスケ」と発音してくれませんどうすればいいですか。
(^^)
こんばんは(^^)
XXL買ったけどsytrus使いこなせねぇ…
>>912 おれもあれあんまり使わんわ。>sytrus
テクノ系の人が喜びそうなプリセットばかりだったような。
しかも、重いし・・・。
FLって結局、どのくらいのマシンスペック要求してるんだろ?
最近のDAWの中ではそんなに重いイメージはないけど、3GHzくらいないときついんか。
sytrus持ってて損はない!byピコ太郎
スペックはノイズがのったら終了だ!by地底貧乏人
オッス!オラDTMド素人だ!
「DTM始めたいです」って言ったらこのソフト薦められたけど
オラ機材も何も持ってねえんだ!
このソフト一本でじゅーぶん作曲できるもんなんでしょーか!?
>917
XXLと解説書と根気とやる気があればいけるんじゃないかと
919 :
ヒヨコ:05/03/20 02:52:27 ID:9PzfjNZN
>>918 即レスdクスだ!
それと、FLStudioとACIDとで迷ってるんだがどちらがどう違うのか
さっぱりわかんねぇ!一つに絞るとしたらどちらを買うべきだろうか!?
なんか変な質問になってる気がするけどそこんとこはすまねぇ!
>919
迷ったら両方だ。相性がいいしね。
ただし、ACIDは5.0が出ているので4.0を買わないように要注意だ。
1つに絞るのならFL Studioかなぁ?
ここはFLスレだから、FLを薦めるに決まってるだろw
>>919 基本的にソフトの使用目的が違うから二つ買えばいい。
FLStudioは音の打ち込み・ACIDはループの繋ぎ合わせの編集用。
ACIDはPro版ではない安いScreenblastで十分。
必要になったらPro版買えばいい。
FLStudioは3.2万程度で買えるからXXL買っておけば何でも作れるよ。
923 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 10:25:56 ID:CHoiPvnB
>>919 曲作りが主ならFL
パターン切り貼りが主ならACID
全部割れならタダでいいよ。
パトカーに乗る僕を見送るあの人の涙:priceless
926 :
ヒヨコ:05/03/20 14:00:26 ID:9PzfjNZN
買って来た!奮発してproducer版だ!24000円!
XXLは手持ちの代金が足りないため断念!
ACIDはまた後ほど購入するとしよう。
>926
いいね。その行動力。
楽しく曲作ってくれよー。
あとは書籍片手に弄り回せ!
929 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 15:43:32 ID:aLsoqZCW
FLStudio内で使用するフォントを変更するにはどのようにしたら良いでしょうか?
突然、設定が変わってしまったようで字が見にくいです。
フォントキャッシュファイル (ttfCache) の破損が原因かなと思い一度ttfCacheを
削除してみたんですが改善されず。
どなたかお教え下さいまし。
930 :
味王:05/03/20 19:00:10 ID:+7/OjMRO
破滅への序章
4だと簡単にできたテンポ同期(サンプルの波形図の上にあったやつ)は5ではどこでできるの?
933 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 22:30:59 ID:ej3WDP6b
できない。
うっそ!?できないの・・。あれ重宝してたのに・・。
935 :
ヒヨコ:05/03/21 00:49:54 ID:IQ9c4D/v
注文したFLStudioが家に届くまでにデモ版をインストールだうおりゃああああ!
と思ったらヤバい!まさか英語だったとは!こいつは予想外だぜ・・・・
その気合があれば英語でもなんとかなる。ガンガレ
>>935 中学生のオレでも分かる。
このくらい読めないでどうする!
>>937 おい!先輩の俺に
Show legacy precomputed effectsが何だか教えろ。これは命令だ。
>>935 一応助言だが製品版が届いてインストールする時は
体験版を先にアンインストールしなされ。
>938
昔のバージョンに入ってたエフェクト使うかどうかってことだ
日本版ってXXLでもwasp使えなくないですか?
942 :
ヒヨコ:2005/03/21(月) 22:43:40 ID:3XomY18A
っしゃああああpc5鯖もようやく復活したかっ!
と思ったらなんか日付に曜日が入っているではないか!もしかして今日からなのか!
>>939 ありがとう!そうするよ!
そして
>>81の良さげな書籍をアマゾンで早速購入だぜうおりゃああああ!
プラグインというものがついているのか!使い方は分からないが・・・
そしてこのスレに投下された数々の名曲を聞く!
すごい!!すごすぎるぞこれは!!!
いつしかこのような曲が作れるようになりたいのだよ!!!!
>>942 ああ。その本、このスレ読んでて窓から投げたんで、いまドブから
拾ってみた。確かに日本語マニュアルより「FLではじめる〜」のほうが
いいかもしれない。とりあえずいじっているだけで休日が終わりますw
がんがれ!ちなみに俺は半年たっても一曲もまともに作ってません。
944 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 20:23:36 ID:BwB5kbY6
>>2 この意味、よく分かりません。。。
割れのやつはそんなふうになってるんですか?
↑ばか
無償アップグレード版がきたよ〜ん。うれぴ〜。
>>945 ごめんよ。素朴にそう思っただけなんだ。
まだこのソフト持ってないし、購入しようかなとスレッドさすらってるだけだし。
デモ版試せ。
そうすれば意味がわかる。
で、後でその質問をしにくる、に3000フルーティー。
ソングの範囲をCTRLを押しながら決定するけど、それを微妙に広げたいときとか、
また選択しなおさなきゃならないの?一秒だけ右にずらしたりとかしたいんだけど。
950 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 13:42:15 ID:Il7nn3+B
久々に拝見しています。ところで、以前話題に上がっていた、フックアップのアップグレードに
付いてくるサンプルDVDの内容ってどういうものなんですか?
ちなみに、FL4.XからFL5.0に、フックアップ社でグレードアップを検討しています。
内容が知ることができたら、即購入を進めたいと思います。
951 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 13:46:41 ID:Il7nn3+B
久々に拝見しています。ところで、以前話題に上がっていた、フックアップのアップグレードに
付いてくるサンプルDVDの内容ってどういうものなんですか?
ちなみに、FL4.XからFL5.0に、フックアップ社でグレードアップを検討しています。
内容が知ることができたら、即購入を進めたいと思います。
宜しくお願いします。
952 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 13:50:55 ID:Il7nn3+B
すいません、二重投稿してしまいました。
953 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 13:51:46 ID:j476LwlR
↑ちょっと前のレス見ろ
>>950 残念ながら、オマケは開けてからのお楽しみということになっております。
955 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 14:56:14 ID:Il7nn3+B
>>953 見つけました。
ちなみに、ループ物ですか、それともワンショットが入ってますか?
>>949 選択ツールに持ち替えてSift押しながら〜
957 :
880:2005/03/23(水) 19:43:16 ID:KmFFvqma
MIDIOUTをいじっていたら分かりました
ところでピアノロールでSnapなしでノートを置いた後、中途半端な長さになったのを
再び16分なり8分のぴったりとした長さに戻すにはクオンタイズしかないのですかね?
958 :
880:2005/03/23(水) 19:44:29 ID:KmFFvqma
すでに置いてあるやつだけじゃなくて、これから置こうとするやつもですね
>>948 ホントだ。。。
吸着・・・・しない。
なんで?
6000フルーティーあげるから教えて?
Ver5.02になってからステップシーケンサでパターン作った後
次のパターンを作業してまた前のパターンに戻ると
使ってないトラックがちっちゃくなってるんだが・・・あの機能OFFにできないの?
>>960 general settings/general/auto empty channel zippingをoff
>>961 氏ね
このソフトは、Athlonマシンでも問題なく動きます?
動く
さんくす
AFスタヂオ
って、ないかな。
デモ版でいいんだけど。
>>968 いいねぇ
ギターはFL SLAYER?
>>970 Drumは、何?
結構、バタバタ感があってよろしい。
>>971 webで拾ったフリーのwavをステップシーケンサーで打ち込んだだけで特別なことはしてません。
>968
上手いですねぇ。打ち込みぽくない。
デモ版使ってみてよかったんで昨日producer版注文しましたー。
早く届かないかなぁ。
>>968 うまいねぇ。
ブレイクする手前のフランジャーかかったドラムもコピーしてほしかった。
あそこ好きなんで。
この流れなら言える!
次スレまだー?
>>968 これだけボソボソ歌ってても、隣に住んでたらうるさいんだろうな。
サンプルフュージョンにあるサンプルって全部有料なんでしょうか
どこかのサイトでは無料のもあるって書いてあったんですけどどうも
ないような感じなんですが。。
昔はフリーのもあったって事なのかな
>>973,
>>974 ども。
>>976 これ、ものすごい小さい声で歌ってるから聞こえていないはず。
隣に同僚が住んでるんだけど、何も聞こえない、って言ってた。
ホントは思いっきり歌いたいんだけど。
でも、最初から最後まで寝っ転がってベッドの上で作るのも楽しいよ。
ギター弾くために起きあがるのすらめんどくさい。
FL STUDIOは曲の途中からBPM変更することはできますか?
例えば、140BPMで進行していたものを途中から155BPMに加速したり・・・
BPMのカウンタのところで右クリックしてEdit eventsでやればよし
つーかFAQの一番最後のほうに書いてあるじゃねーのちゃんと読めボケ
>>980 ごめんなさい。見落としてました。ありがとうございます。
982 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 21:26:29 ID:XBs75fmL
「FL STUDIOで始めるDTM」って、FL ver.4用ですよね?
ver.5用に改版される気配はないのでしょうか
>>978 聞こえないなんて嘘だよたぶん。
セックスボイスを聞くための嘘だよ。
984 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 23:42:02 ID:XBs75fmL
>>968 上手すぎて信じられないんだけど、これ本当に自分で
唄ったの?英語じゃん。なんかの曲のコピーなのこれ?
>>982 4と5では大して違わないので気にするな。3.5ぐらいからでも十分に使い物になる。
なので心配することなく見てみるべし
じゃあそろそろ次スレ立ててくるわ
立てられなかったから誰か頼む!
>>984 Doobie BrothersのListen to the Musicです。
音楽聞いたらみんなハッピーという曲です。
上手すぎてって・・・釣りですか?
宮崎吐夢とか言われてけなされましたが・・・
>>988 宮崎吐夢を超リスペクトしてる俺もいます。
>>987 1度無理だったくらいであきらめるのか!?
991 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 02:22:16 ID:la/85UMk
次スレ立ててみる
992 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 02:24:58 ID:la/85UMk
993 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 02:44:23 ID:gyEUP/cZ
>>968 なつかしい曲だこと。40代ですか???