FruityLoops/FLStudio なんでもスレッド Ver4.52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
FruityLoops、FLStudioについての情報交換、Tipsの紹介などを行うスレッドです。

http://www.flstudio.com (本家)
http://www.hookup.co.jp/ (日本代理店)
http://www.samplefusion.com/ (音ネタCD販売サイト)
http://podoru.at.infoseek.co.jp/ (FruityLoopsのFAQ、質問前によく読む)
http://www.junkyard34.com/index.html (GettingStartedの翻訳など、感謝!)
http://fruitybbs.s19.xrea.com/ (曲ファイルうp掲示板 −暫定版)

ttp://www10.tok2.com/home/nekketsu/music/sakekan/index.htm(FLstudio各種機能の解説、コラム)
ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php(FruityLoopsの解説、小技集)

過去ログ
Fruity Loopsの説明スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/992103411/
FruityLoops なんでもスレッド Ver2.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1041149944/
FruityLoops/FLStudio なんでもスレッド Ver3.56
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1052963423/
FruityLoops/FLStudio なんでもスレッド Ver4.12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1064241739/
FruityLoops/FLStudio なんでもスレッド Ver4.51
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1074831623/
2slash:04/04/20 22:13 ID:a/Hj6HfC
2GET!
3名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 22:43 ID:z+4EfM40
sytrusが6月に値上げするもよう
175ドルならsytrusじゃなくてもいろいろ選択肢でてくるね。
その値段ならVanguardとか評判いい奴も買えるし。
4名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 23:00 ID:3gunP2ts
otu

Hookup版のSampleFusion-DreamPads買って登録したら
今日、「EZ-Editorを買ってくれてありがとうbyFL Team」のメールが来てた                                                      
5河合鮭缶( К vК) ◆74/OVNDNmk :04/04/20 23:33 ID:QcTTldsC
>>1
新スレ乙っす。

>>3
LoftSoftのFMHeavenもいい感じっすよ。(175ドルよりは)安いし。
オフィシャルサイトの解説を訳そうとして力尽きた過去が(笑)
6名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 10:49 ID:Tz20Dowp
7名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 10:51 ID:Tz20Dowp
nin!jaが個人的に最高です。
フリーだし?

>>1
スレ断てZ
8名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 19:25 ID:1DeOCNAd
音にエコーを付けたい時は、どの様にすれば宜しいのですか。
9名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 19:36 ID:vIG5uUn3
>>8
リバーブならリバーブ
エコーならエコー。
10名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 23:16 ID:eNw72nKk
nin!ja良いっすねえ。
まだ使いこなせてないけど、かなり楽しい。
見た目も良いし。
俺の中でsynth1を超える可能性あり。
11名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 10:30 ID:vNmeqUzP
ディレイ







ラマ
12名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 10:52 ID:TuF7Acew
13名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 10:54 ID:TuF7Acew
MONOMATEもヤバイ。
tweakbenchがヤバイ。







チョトオモイケド
14名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 13:25 ID:Mhq9cpXd
河合 鮭缶のH.Pでも紹介されてた、VSTのTAUTAUやTAU PRO 2
って意図的にノイズがはいってません?
邪魔で使いにくいんですけど。
15名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 20:31 ID:PjRXeqXx
デモだからさ
16名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 22:12 ID:Mhq9cpXd
やっぱりデモ版は入ってしまうものですか。
気に入ってただけにちょっと残念。
17名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 12:18 ID:DmAxrOmH
>>16
気に入ったなら買う事をお勧めする。
18名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 15:31 ID:JU9KalJu
購入検討中です、質問ばかりで申し訳ありませんが、
宜しくお願いします。

24bit ファイルは書き出し等、対応していますか ?
他ソフトと比較してオーディオエンジンは如何ですか ?
VSTi(SampleTank等)問題無く動作していますか ?

19名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 18:35 ID:edU0KkTS
>>18
24bitは非対応。32bitに対応してる。
オーディオエンジンは特に可もなく不可もなく。なのでいいコンプVSTが欲しくなる。
VSTiは殆ど動く。SampleTankに至っては現在使用中。
2018:04/04/23 19:07 ID:b5v6TFg8
19 さん、参考になりました、ありがとうございます。

サブのノート用なのでコストパフォーマンスで選考していました。
FLはデザインも悪くないですよね。

一般的なソフトですと16/24bit対応が大半ですね、
内部処理32bitなら普通ですが、ファイルが24bit無しなのは痛いです。

Rewire も使える様な発言を見ましたが如何なのでしょうか ?

コンプだけと言う訳では無いのですが、お気に入りです。
とても素晴らしいですよ、デモでフルに試せます。
Nomad Factory Blue Tubes Bundle
RTAS/VST/HTDM (Mac OS X, Windows 98/2000/XP)
http://www.miroc.co.jp/nomad/products/bluetubes/index.html
21slash ◆ozOtJW9BFA :04/04/23 21:38 ID:F0Nh69XU
デモソング再生するとノイズが出てくる
なんで〜?
22名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 22:10 ID:mZ4dTv6X
これはこれは…困ったお客さんだ
23名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 23:50 ID:fmy14yMv
>>21
ヒント「右いっぱい」
24河合鮭缶( К vК) ◆74/OVNDNmk :04/04/24 06:22 ID:EjioESMX
>>14
あそこのページの最後にも書いてある、無料のTau Bassline Mk1じゃダメっすか?
25名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 15:16 ID:CDi3jI3q
FL4.52で作ったソングファイルってFL3.56ではどうやっても開くことできないんでしょうか?
それとも可能なんでしょうか?
26名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 16:22 ID:UmxRrVYe
クラック版対策のため下位互換はありません。
無料なんだしすなおに新しいバージョンに移行しましょう。
27名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 17:54 ID:q+KIdbtJ
今日のベスタックスのイベント行きたかったのに、
行けなくなっちゃったよ。ぼんしょり
行った人レポおねがいしまつ。
28slash ◆ozOtJW9BFA :04/04/24 21:58 ID:+rhdWRli
>>21
CPUだー。
どうすればイイの?
29名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 22:10 ID:o3stGwL1
>21
Audiosettingのレイテンシを上げれ。
またはその下の二つの項目にチェックつける。
30slash ◆ozOtJW9BFA :04/04/24 22:33 ID:+rhdWRli
サンクス!
ノイズは減ったけどまだCPUがフルになってもたつく。
31名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 23:53 ID:wOEzLRI9
24>>全然ダメだとは思わないけど、TAU TAU や TAU PRO 2
が使いやすくてよかった、あんまりゴチャゴチャしたのは自分的には
ダメ。シンプルなのがベター。
それにまだBASSLINEMK2は試してないけどこれもノイズ入って
たりしますか?
32名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 00:48 ID:ZCu2/3QE
>>30
CPUがフルになるのは単純にCPUのパワーの問題がいちばん大きい。
もしも最新最速のCPU使ってるとしたらVSTおよびオーディオファイルの使いすぎだと思われます。
デフォルトでパッケージングされてる音源およびエフェクトで済ませれば
そんなに問題なと思うけどな。
33名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 08:36 ID:+ZGStJg7
人によっては、「ASIO4ALL」がキクこともあるらしいです
ASIO4ALL でググるが吉
34名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 12:38 ID:G4XJVu8G
みなさん、ReFXのVanguardは試しましたか?
SLAYER作ったトコだけあってかなりイイですよ。デモは一定時間使用可能でした。

あと、プリセットにゾンビネーションのベースが入ってます(w
35名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 13:38 ID:GEKn4ug/
SampleTank(フリーのやつね)鳴らしたら感動した。
ただFLのサンプル音源はダメ。もうちょっと質をageて欲しい
しかしSampleTankっていいな。VSTiといい音源があればFLでやっていけるな。
MAC版は作る気無さそうね。勿体無い〜 絶対売れるのに。
36名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 16:23 ID:ZWB19Go6
Sytrus買う気無かったのに、値上げに煽られてXXL版を買ってしまった・・・。
ImageLine商売上手だな・・・
37名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 18:03 ID:VBFu/g2k
>>36
おまえ、それわ、Sytrusが出る前のXXLを買っちまって、
後でSytrusを別に買ったら、実わXXLを通してSytrusが安く買えたことに
さっきまで気が付かなかったおれへのあてつけだなそうなんだ無そうにちがいないなおれがなにをしたのだこらなにおする
38名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 00:17 ID:wNil+8Dt
現在選択してるチャンネルがどのパターンで使われてるか簡単に調べる方法ってありますか?

パターンを選択すると、その中で使われてるチャンネルがリンクしてくれますよね?
その逆みたいなことって出来ないのでしょうか?
39名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 17:27 ID:vMNwe0Xo
先日非XXLを買ったばかりなのですが大変気に入ってます。
PCを使った音楽製作は不慣れなんだけど、楽しいです。
このスレで紹介されている諸サイトにもお世話になりました。
ありがとうございました。

そこで、一つ質問したいのですが。
主に作りたいのがロックとHIP HOPのクロスオーバー的なもので、
ドラムとベース系の音を何か買い足そうと思うのですが、どういうのが良いでしょうか。
やっぱりサンプリングCDが良いのか、
シンセモジュールなどを買ったほうが幅広く使えるか。
基本的にはFLで作ったトラックにギターと声を重ねてます。
場合によってはベースは買おうかと思ってます。弾けませんが。

アドバイスお願いします。
40名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 18:25 ID:73uFdUST
>>39
とりあえず
http://www.samplefusion.com/
からイロイロと落としてみるのが吉。
41名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 18:26 ID:73uFdUST
強いて言えば、XXLの中のSlayerはベースもナカナカの出来です。
42名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 19:31 ID:tCgV2W8h
>>38
一番上のパターンを選び、
ステップシーケンサーウィンドウにフォーカスをあて、
右カーソルを押しっぱなにし、
目を凝らす。
4338:04/04/26 23:51 ID:wNil+8Dt
>>42
うわ、喜んで本気でやっちゃったよ・・・。
せめてチャンネルにカーソル合わせたときに、
上のHint Barにジェネレーターの名前だけじゃなくて
アサインしてるパターン名も表示してくれたら楽なんだけど。
44名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 03:12 ID:94K7ZiT8
>>43
チャンネルとパターンの関係が分かってないようですね。
分かってたらこんな質問は出ないはず・・・
45名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 03:28 ID:94K7ZiT8
↑ちょっと意地が悪い答えでしたね。反省。

軽く説明すると・・
立ち上げたチャンネル(ジェネレーター)はいわば全部のパターンで
使われているんです。ただパターンによっては(発音の)データが入ってる
ものもあればデータが入ってないものもある。

逆にチャンネル側からみれば、あるチャンネルはあるパターンではデータが
入ってるがあるパターンではデータが入ってない。
つまり、チャンネルとパターンは1対1の関係ではないんですね。

>せめてチャンネルにカーソル合わせたときに、
>上のHint Barにジェネレーターの名前だけじゃなくて
>アサインしてるパターン名も表示してくれたら楽なんだけど。
全部のパターンで使ってるチャンネルにこんなことをやったらHint Barに
パターン名がずらずら並んでしまうわけで、結果的に何の役にも立たない
っつーことですね。

わかってもらえました?
46名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 05:45 ID:YEsEyVnz
わからない事が一つあって質問したいんですけど
例えばMICRO KORGのようなハードをVSTのソフト
のシンセサイザーのように使うことってF.Lでは
可能ですか? オーディオインターフェイスとか
あればできますか? なにしろ初の試みでまったく
わからないので教えてください。
47名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 07:41 ID:CegzK2R0
>MICRO KORGのようなハードをVSTのソフトのシンセサイザーのように使う
というあたりに時代の移り変わりを感じさせますなぁ。

>>46
出来るよ。オーディオインターフェイスとあとMIDIインターフェイスも。
両方無ければ上記の二つが一緒になってるの物をどうぞ。
MIDIケーブルも必要。
48名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 08:17 ID:YEsEyVnz
47>できるんですねー。 フルーティーの
エフェクターもかけたりもできますか?

しかし思ったより必要なものがある感じ、
どこかオーディオインターフェイスとMIDI
インターフェイスが一緒になった物のお勧めの
メーカーってありますか? 続いてお願いします。
49名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 14:25 ID:CegzK2R0
全然お金をかけるつもりが無いなら
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UM-1X.html
コレとか買ってMIDIケーブルをマイコルに繋ぐ。
MIDIケーブルは500円位。
パソコンに標準で付いてるLineINにオーディオケーブル挿して録音。
ノイズが気になるなら
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1X.html コレも買おう。

とは言えやっぱり3〜4万位かけてASIO対応の
http://www.m-audio.co.jp/products/FireWireAudiophile/FireWireAP.html
こんなのとか買ったほうが。MIDIも付いてるしね。

http://www.cameo.co.jp/RME/product/pst/
デスクトップパソコン使ってるならオーディオカードとかもあるよ。こいつはMIDI無し。

エフェクト掛録りならASIO対応オーディオインターフェイスがあれば余裕で出来ます。
細かい設定等はヘルプ見てちょうだい。



50名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 17:34 ID:oK5+trFk
dashboardの使い方が良くわからんす・・・。
どっかわかりやすく解説してるとことかありませんか?
これが使えればMIDIコンいらなそうなんだけどなー・・・。
51名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 19:08 ID:YEsEyVnz
49>いろいろとありがとう。

やっぱASIO対応が一番欲しいかも。
ASIO対応の方がいいですよね?
レイテンシーとかが減るとかのメリット
とかありそうだし。
なによりもMIDIコンとオーディオインター
フェイス両方買うと配線がゴチャつくけど
両方付いてるタイプならその点すっきり
しそうだしなー。ASIOっていいですかねー?
迷うなー。
52名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 01:13 ID:aox+5hJ7
だれか実際に(例えばMICRO KORGのようなハードをVSTのソフト
のシンセサイザーのように使う) みたいなことやってる人いませ
んか?
53GMF:04/04/28 01:55 ID:AndLx9if
前のスレのときも書いてたんですが,私は一応Roland SC-88ProをDashboardで
使ってます。

私が作ったハチプロ用Dashboard設定を公開しています。参考まで。
http://www.geocities.jp/graymaskfighter/
54名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 07:07 ID:aox+5hJ7
53>すんませんけど、僕の質問となにか関係あるんですか?
それともまったく流れは関係なくただ載せただけ?
55GMF:04/04/28 09:32 ID:D049ylJ5
54>FLでハードのシンセサイザーを利用しています,ということです。
FL内蔵のVSTiプラグインではMIDI OUTかDashboardを使ってハードのシンセと
連携するしかない(と思う)んですが,実際にそれでハードのシンセを使おうと
すると,パッチ名リスト等は自分で調達する必要があるんです。
内蔵のPresetではGM程度のパッチしか用意されていませんからね。
56名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 11:43 ID:q+ouzW7O
>>50
dashboardはプリセットを選んで使うが吉
プリセットの表示は左上の赤コンセントから選ぶか、右上の<->で右クリック

使い方は
@dashboard出す
A遠隔操作したいツマミの上で右クリック
BメニューからLink to controllerを選ぶ
Cnoneと書いてあるコンボボックスの中から対象となるdashboard上のツマミを選ぶ
57名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 17:32 ID:JeXfhWlX
55>そうですかー。
そおいうことだったんですね。
ちょっと今の僕にはまだレベル高いって
感じです。ところでくどいようですが、もういとつ
だけ質問したいんですけど、こおいうのって可能ですか?
ハードシンセ→F.L→出音(タイムリーで)
要はF.Lを使ってハードシンセの音がすぐにだせるか?
ということなんですけど、ライブで使いたいので。
58名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 18:25 ID:4x1tgvcs
どなたかEDIROLのPCR30か50使ってるかたいないすか?PCR50とFL(PRODUCER)の繋ぎ方を教えてください。鍵盤の方の設定はできたんですけどFLの繋ぐ設定ができてないみたいで、うまく繋がらないす。FAQ見てもわからなかったんで心優しき方教えてください(切実)。
59GMF:04/04/28 18:32 ID:Bi2b1KD7
57>出音をFLで出すやり方は,Cubase等,他のシーケンスソフトも同様ですが,
普通はASIO対応サウンドカードの入力にシンセを通して出力音を受ける形にします。
シンセの出力音にリアルタイムでFL等の内部エフェクトをかけ,ミキサー等に流す
ためには,レイテンシ(遅れ)を抑えるためにASIOを利用するのが一般的です。
上記の状態にしておいて,例えばFx1トラックを選び,FLのミキサーウィンドウの左下のINを
シンセをつないだ入力ポートに変更すれば,リアルタイムで音を取り込めるはずです。
ASIO対応環境でないとしても,上記の設定をやってみたら,音は遅れるにしても
取り込めることは確認できます。そのトラックに必要なエフェクトを割り当ててください。
当然のことながら,FLにシンセの出力音を戻す必要がない(直接ミキサーに流す)なら,
ASIO対応環境でなくてもできます。
60GMF:04/04/28 18:40 ID:Bi2b1KD7
58>私はPCR30を使ってますが,下記の事項を確認してください。
@ OPTIONS - Midi SettingsでRemote control input のリストボックスに
「EDIROL PCR-1」が出てますか?出てなければ,ドライバがインストール
されていません。出ていれば,それを選びます。
A OPTIONS - Enable MIDI remote controlをチェックします。
以上で使えるようになるかと思います。
61名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 18:48 ID:4x1tgvcs
>60即レスサンクス!できました!
やっぱ頼るべきは2chだ・・・・。
てか60さんマジ有難うございます。
良スレ万歳。
62名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 19:33 ID:JeXfhWlX
59>なるほど。やっぱASIO対応がいいですねー
ライブで使うにはレイテンシは命取りですからねー
それにしても59さんはやたらと詳しいですねー
ちなみに僕もPCR30使ってますよ。オーディオインター
フェイス内臓のタイプにするか最初は悩んだんですけど
結果なしの方にしたんですけど、今となっては内蔵タイプに
すればよかったと思いますねーとりあえず59さんありがとう^^
63名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 15:50 ID:iMWHKOrz
なんか2chじゃないみたい。
64名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 16:12 ID:rP4baE44
レス番指定だけは2chらしく
>64
みたいにして欲しいです。
64>
だとポップアップ表示されないので…
65名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 16:56 ID:DRorSe3C
>64じゃなくて
>>64だろ!
66名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 17:16 ID:3PDkTy2S
>>64だよ!
6764:04/04/29 18:14 ID:ZTW5+M7X
いえポップアップ表示はホットゾヌなどの2ch用ブラウザでの話です。
>64でも>>64でも>>64でもポップアップされます。
6850:04/04/29 22:24 ID:C3iuOE3E
>>56
おそくなりました。
レスありがとうございました!!
6963:04/04/29 22:52 ID:3j3Ey2Lu
新参者同士の問答が続いてたからすごい違和感あった。
70名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 10:42 ID:ASCSvend
どうも。 WAVEファイルをMP3に書き換える
ことはできますか?
71名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 11:14 ID:1YbEQHf2
FILE>Export>MP3 file
72名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 11:36 ID:PrkKsLtc
これでMP3変換した場合、Winamp5だと「対応してないフォーマット」って出て
再生されない…
メディアプレイヤーでなら再生できるんだけど。
73名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 12:30 ID:ASCSvend
>>71FILE>Export>MP3 file

ステップシークエンスにWAVEファイルを
置いてから、ということですよね?
やはりおかないとできないですかね?
74名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 15:16 ID:Vx0993WX
〜**GW厨発生中**〜
75名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 19:47 ID:54zyF2+Y
EGO-SYSの”U2A"というUSBオーディオデバイス
とFL STUDIOの組み合わせで使っています。

同じ環境の人いますか?
Pentium4 (140Mhz) RAM:384Mb
でレイテンシー30mくらいまでしか
落とせません。

FL STUDIOとの相性悪いのかな。
あと、FL STUDIOと愛称がいいといわれている
USBタイプのオーディオデバイスは何か
あるのでしょうか。
76名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 20:38 ID:1d/KtZCv
ダブっぽいエフェクトってデモ版でもできる?
77名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 01:51 ID:JijnyGOP
みなさんMIDIキーボードは何使ってますか?おすすめがあったら教えてください
78名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 05:48 ID:qdHO8OaR
多重録音をしていくと、所々全体のボリュームが下がってしまいます・・・。
どんな工夫をすれば良いですかね・・・。
てゆーか、こういうのは初心者スレかな・・・。
79名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 09:31 ID:Xd623zOI
>>78
コンプレッサ
80名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 14:58 ID:TVW1VZ8l
もうだめぽ
ぽまいら、試すなり、調べるなり、すこしは自分で解決しろよ。
81名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 15:01 ID:hz4VG9Cr
質問しやすいふいんきだからしょうがない。
82名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 22:11 ID:elVUOce7
”なんでもスレッド”だから許す
83名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 22:54 ID:HfAyR9GG
前スレは役に立つ情報が豊富でいい感じだったんだけどね・・・
84名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 00:01 ID:/h16D38H
ふいんきじゃなくてふんいきね
85名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 00:33 ID:fXHUI/Q6
vsti使ってるとFAQのQ.71みたいなピッチの上げ下げが
出来なくなるんだけど、これって仕様でつか?
86GMF:04/05/02 01:16 ID:NdnMrZQY
Producer Edition向けですが,FLにクロスフェーダ機能を持たせる方法を
アップしました。
キーボードのスライダや,KAOSSPADにアサインすることも可能です。
(最近出たX-Sessionでも多分使えると思います)

作成方法は,サンプルzipファイルに書いておきました。
WAVEの関係で10MBと重めですが御容赦ください。

http://www.geocities.jp/graymaskfighter/
87名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 01:38 ID:xM0YGp6Z
>>86
めちゃめちゃお疲れさまです!
めちゃめちゃ使わせていただきます!
88名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 02:31 ID:e7Yts1mF
>>83
それは君が初心者だったから。
89名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 11:24 ID:EdHcYlTn
すみません、77への回答は無いのでしょうか?
90名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 13:54 ID:sjdY+Mit
>>89 >>77

私は CTK-671 です。鍵盤数が多いのと
レイテンシーが大きくなってしまうときに
演奏音をモニター出来るようにです。

おすすめ。
91名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 13:56 ID:VPyNeuCX
HHのOpenとCloseが同時に鳴らないような設定ってできますか?
92名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 21:10 ID:W9PN8Kka
ChannelSettingのMISC、cut、cut byとか一緒にすれば良いんじゃないの?
9392:04/05/02 21:11 ID:W9PN8Kka
>>92>>91
94名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 21:41 ID:VPyNeuCX
>>92
Σ(゚Д゚)出来ましたっ
ありがとうございます。
95名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 21:52 ID:EdHcYlTn
>>94
次からはhttp://podoru.at.infoseek.co.jp/faq.html#22
せめてここくらいは目を通せ。失せろ。

で、お前らMIDIキーボードは何使ってんの?
96名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 23:10 ID:6PkZMd9Y
↑このバカ何様?
97名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 23:58 ID:nxV9Lcc2
>>96
正直95の言ってることは正しい
98名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 00:08 ID:+IGVV/QJ
前はともかく96が突っ込みたいのは後半かと


77 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:04/05/01 01:51 ID:JijnyGOP
みなさんMIDIキーボードは何使ってますか?おすすめがあったら教えてください

89 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:04/05/02 11:24 ID:EdHcYlTn
すみません、77への回答は無いのでしょうか?

>>90で一応答え貰ってるし
99名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 00:43 ID:VeUSzQ3e
漏れは>>77だけど>>89>>95は漏れじゃないよ
>>90
参考になります。ありがとう。
100名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 03:23 ID:5LyBMb8i
すいませんが100で質問させていただきます。

NIのSOUNDFORUMをFL4.5.1で使う方法を教えてください。
101名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 06:32 ID:zPYzXOFQ
>100
VSTi版とかDXi版が有るんなら話は別なんだが、
Soundforumはスタンドアローン版しか無いからFL内での起動は無理。

MIDIYOKE とか使って仮想MIDIで結線して外部MIDI音源として使えば出来なくもないかな。
サウンドカードによってはFLとSoundforumの両方同時に鳴らせれるかがどうか分からんけどね。

MIDIYOKEとかの使い方は自分でググッて調べてね。
102河合鮭缶( К vК) ◆74/OVNDNmk :04/05/04 02:25 ID:tsOT2yC+
ここ数日ホスト規制がかかってた罠

>>77
うちはmicroKORG。
ヴォコーダー付きヴァーチャルアナログ音源も兼ねて。(笑)

ベロシティ付き鍵盤(37件±2オクターブシフト)にツマミ5個ついてます。
ただし、ミニ鍵盤だけどね。
鍵盤は好みが分かれるけど、俺はけっこう悪くないなあと思って使ってます。

オフィシャル ttp://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microKorg/
マイコルスレ http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1057678730/l50
103名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 14:30 ID:DGfrvdh+
>>77
うちは Evolution MK-449C です。
http://www.m-audio.co.jp/products/Evolution/MK449C.html

この値段でツマミとスライダーがいっぱい。
スライダーが9本あるのが有難いです。
ADSR × 2 とマスターボリュームを全部スライダーでイケる。

しかし、MK-449Cのコントローラーは使わなくなってきました。
あと、作業机の大きさを考慮して49鍵にしましたが、両手弾きにはツラいです。

もし僕がこれから買うなら、鍵盤だけ先に買っておいて、コントローラーはベリンガーのアレを待ちます。
http://www.behringer.com/02_products/b-control_index.cfm?lang=JAP&mid=2&smid=9
104名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 22:59 ID:BeuU1QLT
すいませんが、インターフェイスについても、
FLとの相性等、紹介しあいませんか?

と言うのも僕が、WIN XPのCeleron1.7Gのノートで
US122がイマイチ安定しません。CPU負荷が高く、OSが青色落ちすることがしばしばあります。
インターフェイス関係はUSBにしろFWにしろ、ソフトとの相性が重要と思われるので、
このスレでFL使ってる人たちの環境を聞きたいです。
105名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 01:11 ID:l2JmwsSO
>>104
メモリーはどのくらい?FLってVST使いまくると結構くるよね>CPU負荷
ちなみにSony Vaio Z1V/P(Pen-m1.6GHz/1G)とDigi M-BOX(DigiASIO)でド安定。
自作Athlon2000+768メモリーとゲロ安のサウンドブラスターで不安定。
VIAチップって相性問題がどーのってよく聞くね。
106100:04/05/05 03:41 ID:dRrqrrBM
>>101
遅くなったけどそこまで教えてくれれば!
ありがとう!
107名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 10:00 ID:Yt2qVZrv
demo版いじって欲しくなったのですが
店頭販売されてるパッケージは説明書は同梱されてるのでしょうか?
紙媒体の説明書がないと入りづらいタチなんです。。
また作りはしっかりしてますか?
店頭で買った方よろしくお願いします。
108名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 10:50 ID:iXBAPaaw
>>105
256Mなんです。>メモリー
この数字じゃ機器とソフトの相性云々以前の問題でしょうか?
VAIO FR-55/Win XP Celeron1.7GHz 256Mb

けどパソコン買い換える余裕は無いから、できるだけ相性の良い、
負荷の低いインターフェースがあれば良いのですが・・・。
109名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 14:14 ID:pSzv2ZU4
>>108
うちのはLaVie M
PenM1.3GHz 256MB intel855
で、I/FがEdirol UA-20
特に問題なし。ソフトシンセ普通に演奏できるし、
ギターのVSTかけどりも問題ないYO
ごくたまにブビーってノイズが入るけど、
RECと書き出しには影響なし。
110名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 18:25 ID:AEzUNXxu
>>107
店員さんに直接聞こうな
111名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 19:04 ID:CWqQZBfP
>>107
「やってみよう」的なマニュアルは入ってます。
とりあえず本読みながら基本的な使い方を覚える程度の内容かな。
本格的なマニュアルはWindowsのヘルプファイルとして入ってます(完全日本語版)
112107:04/05/05 21:46 ID:Yt2qVZrv
>>111
丁寧な説明ありがとうございます。
本じゃなくてもしっかりしたマニュアルがあるなら
問題なくやれそうです〜。
というかさっき注文しました。
(4.5のアナウンスが気になりましたが…)
113名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 04:06 ID:Cn9XetAf
突然ですけどFL使ってて
音楽製作がいきずまった感じになったら
みなさんどうしてます?
ちょっとこの頃ヤバメなんですよ。
なんか打開策あったら教えて。
114名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 04:32 ID:j/cL8e6w
Liveに避難する
115名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 10:13 ID:v7pBSDVS
>>107
小冊子になっている日本語マニュアルが入っていますが、
わりと基本的なことしか書いていません。
詳しい操作は日本語のオンラインヘルプを使う事になります。
これは日本版をインストすれば見れるようになります。
日本版の最大のメリットはこのオンラインヘルプですね。

ただ、他の部分ではあまりメリットないです。
アップデートも遅くていまだに4.12だし、フリーアップグレード権もついてきません。
116名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 10:25 ID:u6oMuG+o
いったんFL辞めてエロ動画見るね
117名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 13:14 ID:Cn9XetAf
>>114 LIVE演奏??(ボケじゃないよ)

>>116それはよくやる。

う〜ん参考になったかな?
ちなみにFLを使っての打開策っていうのは
ある?一応スレ違いを避けるために。

118名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 13:43 ID:ICnyddtr
FLに限った話じゃないけど、なんかテキトーにCD買ってきて聴いたり
普段余り聴いてないCDを聴き込んでみたり。

あと珍しいプラグインとか見つけてきて遊んでみるとか。

とにかく新しいインスピレーションを受けるのが手っ取り早いかと。
119107:04/05/06 14:21 ID:28yclQNN
>>115
追加説明助かります。
そうか、PDFじゃなくオンラインヘルプなんですね。
古いノートPCがあるのでそちらを取説みたいに使おうと思ってました。
複数のPCにインスト可能なら良いですが。。
100%趣味なんでバージョンUPの遅さは平気です。
どうもでした。
120名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 14:32 ID:Cn9XetAf
>>118FLに限った話じゃないけど、なんかテキトーにCD買ってきて聴いたり
普段余り聴いてないCDを聴き込んでみたり。

そこら辺は常にやっているんだけどな

>>あと珍しいプラグインとか見つけてきて遊んでみるとか

それはいいね〜

要はインスピね。 ありがとう。
でもまだ他に知りたいかも


121名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 14:54 ID:tl/qO8I0
オンラインヘルプてまんどくさいな。
122名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 15:17 ID:NpvJmCiU
>>118
ACIDのループ集を聞いてパク^h^h リスペクトする。
123名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 16:23 ID:lbApyc9l
>>113
自分が作りたい曲を設定し、それの仕様と構成を紙に思いつくだけ全部書く。
・ジャンル(**系とか**のリミックスとか。まずジングル、SEだけというのもアリかと)
・イメージ(某リスペクト風とか某映画風とか)
・誰に聞かせるのか、または何に使うことを想定するか(友人とか)
・制作期間(今日の夕飯までとか今週までとか)

インスピレーションは熱くなり易いが失速も早い。
CDは聴きすぎると曲に飲まれて作れなくなるのでほどほどに。
VSTiいじりも同様。

あと自分の鼻歌録音。それがイヤなら使うかどうかはおいといて(仮想の)歌詞を書くという手がある。
いわゆるプロもやってるネタ帖みたいなもん。詩とか散文になりがちではあるが。
124名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 21:40 ID:hQYvS1fT
116が良い事言った

あと、インスピ感じるまで他人の曲を0.5秒くらいぶつ切りで聴く
125名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 13:38 ID:HqThh6vb
>>122 は意味わからん。(尊敬しちゃってるよ!)

>>123 は現実的に打開策として使えそう。(絶対頭いいね。)

>>124 切るって何使うんだよ!(リサイクルとかの事かな)

みんなありがとう。なんとなくだけどアイデアがうかんできたよ〜
特に123あたりの意見は即使いたい。いい曲つくってんだろうな〜
もっとうまくF.L利用したいんだけど。
126名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 17:30 ID:kjU2gauw
↑俺には122と124の言ってることも良く分かるのだが・・・

特にまじめに答えてくれてる124に対して、無知なツッコミをかますとは
何とも失礼なヤツだな。
127名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 18:03 ID:hFvO4x7e
失礼と言うか、なんちゅ〜か…(^_^;)。
かなりのショボさですなぁ、彼は。。。
最近、間口が広がったって事でつか。
128名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 18:37 ID:OSmntCRE
なにかちょっとでもアイデア思いついたら、テキトーに弄って
面白いフレーズや音色ができたらとりあえず保存しておいて
後でそれを利用したりする事よくある。使わないままのも沢山。
129名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 20:48 ID:HqThh6vb
>>126 失礼だったかもね。だけど本当にわからないと思ったから・・
これからは気をつけます。

>>127は悪いけどスルー

>>128みたいな事はやってるけれど
あまりに曲のテンポが違いすぎると
音質はよくても使い物にならない経験
がよくあります。だからBPMをフレーズ
の場合はそろえるようにはしています。
それにあとから組み合わせると他の音と
なじまない時なんかも苦労する。
だけどそのつどそのつどで出来上がった
物を保存するのは大事だとは思いましたね。
参考になってます。ありがとうございます。
130名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 21:58 ID:9QlnNGG9
>>127
オレは拍で切るよ。2拍もしくは1拍。
切ってループさせとくと、padっぽくなることが多い。
そうすると、そのコード感からメロできるわな。
まさしくスケールノートなんだけど。これ。

129は前スレで、HDクラッシュでワメイテたおバカちゃんかな?
131名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 22:06 ID:6aP84FlQ
個人攻撃はやめようよ。ブッとばしますよ?
132名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 23:54 ID:vvSnCGyb
メモ用のファイル置くフォルダ作って、その中にわざわざ月ごとのフォルダ作ってるんだが
メモ以上のものになる予定は特に無いな。
ちゃんとミックスしたら形になりそうなのも多いんだがそういう作業する前に新しいファイル開いてしまう。
133名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 00:41 ID:y6quHsZX
FL って「普通に」リアルタイム入力出来ますか ?
134名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 00:44 ID:SKiGPTbp
できるよ
135名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 01:02 ID:y6quHsZX
そうなんですか ?
デモ落として購入検討中です。
Cubase, Logic 使ってたので同様(機能シンプルで無問題)に、
リアルタイム入力出来れば素晴らしいですね。

噂の音質が悪い点はどうでしょうか ?
サブのノート用に USB 環境なので音質確認以前です。

>FL って「普通に」リアルタイム入力出来ますか ?
>できるよ
136名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 04:21 ID:ljzA+w0W
>>130説明はしていなかったが俺も拍で切っているのも
かなり作ってるてか拍の方が多い。

>>129は前スレで、HDクラッシュでワメイテたおバカちゃんかな?
そのバカとは違うけようですね
H.DまだもってないからこれからFLように買いたい・
137名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 13:05 ID:hb1MSsGI
HD無しでFL使ってるって凄いな。
138名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 13:53 ID:2Ou16mMC
すいません。質問なんですが ... 。

最近、新しいマシンを購入しました(CPU=Pen4[3GHz] , メモリ=1GB , OS=WinXP , SB=Audigy)。
で早速、Fruityを持ってきて動かしてみたんですが、そしたらなんかUIの動きが(特にPlayListの
カーソルや、WaveTravellerの十字線とかが)妙にかっくんかっくん動いて全然滑らかでなくなって
しまったんですが....。どなたか原因ご存知の方っていらっしゃいますか?

※ちなみに旧マシンは(CPU=Duron[1GHz] , メモリ=512MB , OS=WinXP , SB=オンボード)でした。
 全然滑らかに動いていた...CPU使用率はかなり凄い事になってたけど...。
139名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 13:55 ID:j3gb2CTh
ドライバじゃねーか?
140138:04/05/08 13:56 ID:2Ou16mMC
...って、書き込んだ直後にふと気づいたんですが...ひょっとして
ハイパースレッド切らなきゃダメとか、そっち方面が原因??
後、グラボ(GeForceFX)とか...。
141138:04/05/08 14:02 ID:2Ou16mMC
>139
レスありがとうございます。ちなみにドライバってやっぱグラボの方のですか?
...現在、音的には全然途切れも無く、以前と同じように鳴っています。
なんかUIの動きが気持ち悪いんですが ... 。自分のマシンだけなのかな..。
142名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 14:34 ID:j3gb2CTh
とりあえずVGAもSBも含めて、あやしいデバイス全部のドライバを更新してみるとか。
ウチもGeForceFX 5700 Ultra で全く問題なく使えてるので、GeForceが悪いってわけじゃないと思う。
あとウイルスバスターとかの常駐物もチェックしてみると良いと思うよ。
このへんはお約束。
143名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 14:41 ID:yPEkpQqC
>>138
Audio SettingsのUse Pollingの設定を変えてみるとか?
ウチのもオフになってると同じ現象がおきるよ。
144名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 19:02 ID:splLqADL
>>138
ほぼ同じ環境だと思うけどうちだと全然問題無いなぁ…
(CPU:Pen4-3GHz MEM:1GB OS:WinXP SB:Audigy2 グラボ:Radeon9800pro)
145名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 13:38 ID:2L7MXLgu
これシリアルナンバーどこに入力すればいいの?
なんか製品版買ったがセーブしようとしたらデモとかいわれてブチギレですよ
146名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 13:48 ID:SPE36uxq
>138
うちもほぼ同じ環境だけど問題なし。
他のソフトはきちんと動くの?

>145
シリアルを直接入力するわけではない。
Image-Lineから来ているメールに従えばよろし。
147名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 13:53 ID:2L7MXLgu
>>146
スマソインストールの時にシリアル間違えてただけですた
148名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 15:23 ID:H+bDsI1H
beat slicerを購入したんだけどFLで認識できないよ。なんで?

スタンドアロンでは正常に動作。VSTフォルダにインストしてみてもだめ。
ヘルプにはインストについて書いてないし、、とほほ。

教えて君で申し訳ないが分かる人はおしえて。
149名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 15:40 ID:u1tq5nQQ
>>148
FLではFruity Slicerを使うのでは?
150名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 17:02 ID:P93C0NiP
>>148
自分も追加でBeatslicer購入しました。
これはFLの外部は系編集ソフトとして登録します。
オプションかどっかで登録できたはず。
そうすると波形編集する時まっさきにBeatslicerをよびだせます。
最初はビートスライサーがVSTiとしてサンプル鳴らしてくれるのかと勘違いしてあせってたw
だけどこれは波形編集ソフトとして、リサイクルみたいにループをバラしてくれるだけなので、
あとはバラした音ネタを「Fruity Slicer」に放り込んで使います。
これはかなり便利だね。音のモタリもすくなくてかなり重宝するとおもう。
151名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 21:22 ID:ZjQmIgas
教えて君で申し訳ないのですが、リアルタイムレコーディングでいじったミキサーの動きを
すべてリセットする方法を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
152名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 21:24 ID:ZjQmIgas
スマソ、リアルタイムエフェクトです。
153138:04/05/09 23:17 ID:t94fdLXP
レス遅くなりました。

やはり >>143 さんのおっしゃる通り、そこいら辺の設定が微妙に
関わっているようです。

[OPTIONS] → [Settings] → [AUDIO] で、
[Output]
"Auto close device"=On
[DirectSound properties]
"Buffer length"=371ms , "Use polling"=Off (←コレ!) , "Use hardware buffer"=On ,
(Underruns: 3)
[Mixer]
"Reset plugins on transport"=Off , "Use mixer as playback position"=On

上記のように設定を変更しました所、とりあえずPlaylistのカーソル等は
滑らかに動くようになりました。

ただ、相変わらず Wavetravellerの十字カーソルは飛び飛びに動いているんですが...。
...でもまぁ、出音自体には特に問題が無いので、とりあえずこのまま
使ってみる事にします。

みなさん、ありがとうございました。また何かわかりましたらここでご報告させて頂きます。
154138:04/05/09 23:20 ID:t94fdLXP
>>146
> 他のソフトはきちんと動くの?
ありがとうございます。差し当たって動かないソフトは無いようです。
どうも >>153 にも書いたように、Fruity側の設定のせいのようです。ふぅ。
155138:04/05/09 23:31 ID:t94fdLXP
自己レス。>>153
>ただ、相変わらず Wavetravellerの十字カーソルは飛び飛びに動いているんですが...。

解決しました。(また書き込んでから気づいた...すいません)
先ほど( >>153 )にある [DirectSound properties]の設定で、
"Use polling"を On にして、"Use hardware buffer" も On。その上で、DirectX(Sound)のバッファサイズ
"Buffer length"を適当な値(自分の環境の場合、69ms)に変更したら、全てうまくいきました。

不勉強だったのですが、要するにこのスライダーの値は、「CPU負荷との天秤」に掛かっている値だったのですね。
大きく設定するとCPU負荷が減る代わりに、UIがぎこちなくなって、逆に小さな値にするとUIが滑らかになる代わりに
CPU負荷が跳ね上がります。うーむ、気づかなかった。

という事で、報告でした。お騒がせしました。
156148:04/05/10 00:25 ID:qii9wY4Y
>>150

ありがとう。toolのところにbeatslicerあったyo!
確かにvstiとして動作すると思ってた。そして、basicslicerがある場所に出現してbasicで出来ないことが出来るようになると思ったが違うのね。

バラして保存とかは問題なくできるんだけど、basicで出来るようなsliceしたものをそのままpianorollで並び替えみたいなのは出来るのかねえ?
購入からあんまり触ってないから、自分でもちょっと調べてみる。
157名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 00:29 ID:gInIkMi3
なんでBeatが途中からBasicに変化してるんだ?(笑)
FruitySlicerを使えば並び替えでもなんでも自由自在だよ。
158名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 10:56 ID:V7uICpIY
>>156
beatslicerをつかってループをばらした状態で書き出すと、
そのファイルをFrutySlicer側で開いた時点でMIDIデータも一緒にくっついてます。
あとはそのMIDIデータをピアノロールとかで並び替えて
自分なりのリズムを組めばオッケー。
ようするにREXファイルとおんなじようなもんだね。

XXLセットで買った時についてきたんだけど、
Beatslicer,drumsynthだけでも良いと思った。
あとはこのみでsytrusがあったほうが良いかもしれないけど、
ソフトシンセなら色々あるから、
FL関連にこだわらずに自分好みのものを選んだほうが良いね。
いまってほんとソフトシンセたくさん出てるよね。
159名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 18:32 ID:bxOFbuE6
そしたらFL(非XL)を持ってる上でお勧めのソフトシンセ教えあおうぜ。
まず俺から。
Synth1,Nin!ja
べたべたなフリーでスマソ。
160名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 18:49 ID:4EdZwXR2
>>1 にある日本語マニュアルを公開してた
Junkyard34って終了しちゃいました?
161名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 21:47 ID:2XUyNXBO
シンセが欲しくてネットでXXLを購入を考えていたら
フックアップでXXLを売り出すという情報を聞いた。
ちかじか売り出すらしくそっちを買うことにした
ネットで買うのって、しかも海外だとこわくない??(リップオフ
くらいそうで)
と思うのでしばし待つ。
162名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 22:56 ID:4EdZwXR2
>>161
バージョンアップを気にしないなら
フックアップ版でもいいかも。

最新版を使いたくなってあとからアップグレード権を
結局ネットで購入することになったりして…
163名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 23:34 ID:2XUyNXBO
>>162 十分ありえるね。
だけどカードが今ないからネットで
買い物が出来なかったりもする。
164名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 02:53 ID:3g1V3qLh
フックアップがXXL版だすならそれでもいいね。
ただ永久アップグレードがないのが痛い。
それだけならまだしもフックアップはアップデータ全然つくらないから、
結局は最新版使うためにネット版追加購入しましたってなるかもね。

>>159
オススメのソフトシンセというか、デモ使ってみて気にいったのが
impOSCer、Vanguard,Discovery,alvinoあたり。
impOSCerは音太くて厚みというかコシがあって、
ドラムンとかの重低音ベースにも使える感じ。
あとシンセそのものじゃなくてシンセのパッチなんだけど、
Vanguardのパッチ作ってるとこが出してる
パッチ集がクオリティー高くて良かった。
トランス系ばっかだけど、デモはここで聴けた。
http://www.vengeance-music.de/Virus2/eng/indexes/indexSounds.html
165名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 06:11 ID:Bz0Z5lcn
>>160
ただいま移転中
166148:04/05/11 07:18 ID:g9l5nTzx
>>157
これは左のブラウズからfruityslicerをみるとbacicslicingとfilteredにわかれているから。
ばらしたのをbasicで開こうとしたんだよ。

>>158
ごめん、もうちょっとだけ教えて。
当方は
samplerチャンネルをインサート→適当なドラムループをLoad
→toolからbeatslicer立ち上げ→マーカー等調整、、、

ここから後をきちんと理解していないと思うんだよね。
多分、Exportを使って一旦、zgrファイルを作るんだよね?
それをfruityslicerチャンネルを立ち上げて、zgrファイルとそれに関連したwaveを開くの?

exportの際ってgroove(slice markers as、、)とslice&groove(fruityloops)のどっちで保存するのか?
fruityslicerって上で書いたとおり、basicのものであってステレオとか扱えないんじゃなかったっけ?
ステレオsample開いてもモノラルみたいに表示される。
あと、beatslicer上のprocess等、グレーになって使えないメニューが多い(リバースとか)。
そこらへんが俺を混乱させているのです。うげ。
167名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 13:00 ID:vZzlKHBt
フックアップ版の3.56がアップグレード権みたいのが必要だったのは
昔本家にもあったBOXってグレードだったからでそれは本家でも同じ。
フックアップ版も本家へ登録できるから
無料アップデータなんかはネット版と同じく利用できる。
168名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 13:01 ID:U+5+M892
Ozone使ってると何もしてなくても異常にCPUメーターが跳ね上がるんだけどなんでかな?
ドライバは最新のにしてるはずだし、FLのオーディオ設定変えてもダメ。
Ozoneで使えてるという人いてますか?
169名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 13:49 ID:Dc57k2qY
>>167
本家のはBOX版じゃないですよ。
BOX版はアップデート権を$29で別に購入しないとだめです。
ttp://www.e-officedirect.com/FLStudio/documents/75.html
170名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 14:31 ID:IHPXRHIU
>>168
うちでもなるよ。44.1/16ビットなら大ジョブなので
それで使ってる。
171名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 15:59 ID:U+5+M892
>>170
なんかウチでは44.1/16ビットにしてもダメみたい。
FL立ち上げた瞬間から40%〜80%位を行ったり来たり。
でもタスクマネージャでみると一桁で安定してるんでこっち信用してたらいいのかな?

ちなみにXP/Pen-M1.4G/512Mで、16ビットならなんとかデモ完走できるってとこですが
これは正常に機能してるとみていいんですかね?
172名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 02:22 ID:+CG9EfF7
>>169
いや、だからフックアップ版の3.56は本家のBOXだから
同じでしょ?って書いたんだけど??
173名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 02:38 ID:BF71RXaw
>>172
本家のネット版と同じに利用できる無料のアップデートなんてないのでは?
そんなのあったらアップデート権の意味が無くなっちゃうよ。
174名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 10:18 ID:lBw+VtqD
ごめん書き方が悪かったな「無料アップデートなんかは」って書いたのは
Lifetime free updatesのことじゃなくて小数点以下の一般的な無料アップデートのこと
175名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 15:50 ID:EQbrWgG/
FL Studio4のフックアップ版を買ったのですが、
ピアノロール上のカットツールが分割されず、分割した方の片方だけ消えてしまいます。
以前DEMO版使ってた頃は分割出来るのが便利だったのに。
わかる方すいませんがお願いします。
176名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 16:33 ID:QE5qNI02
>>175
新しいバージョンの機能だと思うので
それってバージョンアップするしかないのでは?

フックアップ版のバージョンって>>172を見ると3.56みたいですが
それってもう2年近く前のバージョンなんで結構古いです。
デモ版は最新の製品版と実行ファイル自体はまったく同じものです。
ttp://www.e-officedirect.com/FLStudio/documents/103.html
177名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 20:20 ID:Gf/jCZbD
フックアップさん来ましたです。
178177:04/05/12 20:22 ID:Gf/jCZbD
あ、一応ageます。
ヴァージョンは4.5だって。
ソースはDTMマガジンのサイトっす。
179名無し募集中。。。:04/05/12 22:35 ID:9MCAs6KI
お〜やっと来たかワクワク
180名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 00:05 ID:RLtM+jQU
XXLも来たね。

>また、新たに強力な5つのソフトシンセをバンドルした
>「FL STUDIO 4.5 XXL EDTION」を2004年5月21日(金)に
>発売を開始する予定。価格は4万1,790円。
181名無し募集中。。。:04/05/13 08:39 ID:SPPg0HcA
近日って気を持たせるなぁ早くアップしてちょ
182名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 08:51 ID:kTlGmmPW
>>180
高っけ〜
FruityLoopsって1万円ソコソコのシェアウェワっていう感だったのになー
4万超えなら、AcidみたいなAutoKeyTranslationの機能つけてくれよ。
ってそれが噂のFruityTrackか(わら
183名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 12:06 ID:Hh/xMI3f
>>182 
XXLセットは本家でネット経由で購入した場合も
370ドルくらいだったから、日本版も高くはないと思う。
店頭で購入なら値引きとかポイントとかもあるだろうしね。
でも追加のソフトシンセが5種類って数へってないか?
184名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 12:54 ID:uW4f+AAV
>>183
XXLは$270ぐらいでは?
ProducerEditionの$149を31,290円で売るのに比べると
高くはないけど。

XXLの追加シンセってたしか8つのはず。
BOX版はDreamStationがついてたから7つは付くはずなんだけど…
Sytrusが入ってなかったりして。
185名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 14:05 ID:Hh/xMI3f
>>184
XXLの値段は270ドルだったか。記憶違いスマソ

でもやっぱシンセの数たりないよね。
このあいだシトラスねあげするから早めにかっとけ、みたいな発表あったし
syrus値上げの関係でセットからはずされてたり。
どっちにしろセットの詳細がわからないと『買い』といえるかわからないね。
186よっしぃ:04/05/14 13:52 ID:RPdQDaDh
FL Studioを購入する予定なのですが、
一緒にASIO対応のサウンドカードも買おうと思っています。
何かお勧めの製品ってありますか?
ちなみに、予算は1万円程度で考えておりまして、
Sound Blaster Audigy 2しか選択肢がなさそうな感じがしています。
もし「そんな予算じゃまともな物は買えないよ」という事であれば
3万円程度でお勧めできる物があればお教え下さい。
宜しくお願い致します。
187名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 16:43 ID:aW9G92B5
AP2496が定番かも。私もこれ使っとります。
ええ加減、古い気がしますが。
サウンドブラスターって昔購入したら余計なソフトインストールされまくって、鬱陶しかった記憶があるけど、
今はどうなんでしょうね。
188よっしぃ:04/05/14 18:45 ID:RPdQDaDh
名無しサンプリング@48kHz さん
ご返信ありがとうございます。

早速、M-AUDIOのサイトをチェックしたところ
ちょっと価格が安くてPCI-X対応のAP2496Xというのが
ありましたのでこちらを購入しようかと考えています。

デバイスに何を使おうかすごく迷っていたので
ご紹介下さってとても感謝しております。
189名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 15:03 ID:QAoNmssd
ここへ来て正直、REASONとFLはどっちが優秀?
190名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 16:13 ID:q8qM3YRY
>189
トータル的に見るとFLの方に軍配が上がるじゃないでしょうか。
個人的意見ですけど・・・
191名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 16:37 ID:NcCKYxLZ
自分も買う時にreasonとFLで考えたけど、
Reasonはややこしそうだから直感的に操作出来るFLにしたよ。
自分はリズムの打ち込みがやりやすくて、ピアノろーるで細かい編集もできるのが決めてだった。
ふつうのシーケンスソフトの延長で考えれる感じ。
デモいじってみて自分に合うのを買えば良いんじゃないかな。
192名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 17:12 ID:HvoX19Lu
用途が違う気がするんだが・・・
音源がそろってるのはReasonじゃないか?
ハードに慣れてる人ならReasonの方が使いやすいかも。
193名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 17:24 ID:ARvm+3g8
どっちが優秀とかって話は荒れるから・・・
194名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 17:38 ID:NcCKYxLZ
ようするに、デモ落として自分で気に入った方をつかえばいいでFA。
195名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 18:19 ID:SeoNZUGE
とにかく初歩から手探りでやるならFLだなって思う。
196名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 19:55 ID:d4Yg+Fa2
ピアノロールが抜群に使いやすいので、
・FLでメロディ(コード)を打ちこみ
・MIDIで書き出し
・Protool LEに流し込み
・PTLEのプラグインやVST-RTAS AdapterでFL付属、フリーのVSTiも使用 でウマー




やったことないけど・・・
197名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 06:16 ID:J5z510rm
どっちが優秀かは個人差があると思うんだけど、VSTiを結構持っているので
あればFLの方がいいと思う。ReasonはVSTは使えないので・・・
198名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 11:29 ID:F5XqfeZm
vstiをmidiキーボード使ってレコーディングしたいんだけど1,2小節同じところをループさせながら音を重ねて行くのってできるかな?

ピアノロールで範囲選択まで出来るけど範囲の終わりでレコーディングも終っちゃう。
199名無し募集中。。。:04/05/16 12:08 ID:Uxho2T27
hookup 4.5マダー?チンチン(AA略
200名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 14:17 ID:xEMM1PH3
>>198
できるよ
201名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 15:51 ID:+WQ+RZO+
202198:04/05/16 16:21 ID:F5XqfeZm
>>200

おしえてください
203mizue ◆l6vKYflYr. :04/05/16 17:28 ID:1mLaSbRn
>>187
Audigyだけど、どのアプリをインストールするか選択できたり、
ドライバのみのインストールとか出来るよ。
204名無し募集中。。。:04/05/16 18:01 ID:Uxho2T27
>>201
アップデータが来たのかと思った(´・ω・`)
205名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:01 ID:qrtjKfat
どうでもいいけど、
やすいうちにXXLを購入しようと思う今日この頃。
しかし、あまり音楽やる時間が無い。鬱
206名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 03:48 ID:AOyCmUNX
フックアプ版4.5の発表きてもぜんぜん盛り上がってないな。
っていうか本家のXXLにくらべて内容減ってるし。
そもそもフックアップやる気なさ杉。
いまのままの姿勢で代理店続けてても国内版ユーザー増えないよ。
アップデータは遅いし永久無料アップグレードつかないし、
唯一のメリットの日本語マニュアルはペラペラの薄さだし。
これじゃ日本版かわずにネットで情報見て海外版をレジストするだけ。
207名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 12:41 ID:x0y5sgdi
>>206
フックアップはFLがすごいアプリだと気づいてないのかな。
208名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 14:33 ID:l3x5i+Xy
インスピレーションほしさにFL XXLを買おうかなと考えてます。
先々のことを考えると、国内版と海外版、どちらがオトクなんでしょう?
あとレジスト方式なんですが、ドングルとかなのでしょうか?
209名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 14:50 ID:zodMNhOd
FLでヘヴィメタギターの音ってできます?
210名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 14:51 ID:zodMNhOd
もちろん、FLに付属のプラグインで。
211名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 14:56 ID:3hTnGQcs
>>209
FL-Slayerに、コンプレッサとオーバードライブを重ねれば、結構いい感じっす。
212175:04/05/18 17:14 ID:fjzvZfVf
>>176さん

レスありがとうございました。お礼が遅くなったこともお詫びします。
フックアップさんのサポートにも電話してみましたが、フックアップさんは
FL4.12でもピアノロールのスライスツールで普通に分割出来ると言われ・・・。
本家4.5のデモでは分割出来るので、4.12では無理なのかもしれないですね。

とりあえず、バージョンアップ待ちます。
フックアップさん遅いですが・・・。
213名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 19:03 ID:VX76XWeX
ちと教えていただきたいのですが、
ノーマルとproducernの機能比較を見ると
ポストFXとFXルーティングに違いがあるようです。
一体どんな機能なんでしょうか?
オーディオは扱わないのでこの2つの機能によっては
ノーマルの方を買いたいと思ってます。
よろしくお願いします。
214名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 22:14 ID:EzZUhTR7
店員もしくはフクアプに聞け
215名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 01:08 ID:1meJ/k/C
どっちにしろ本体安いので、変にケチらないで
プロデューサーエディション買っておいたほうが
長期的に見てお得だと思います。
日本版じゃなくてネット経由でレジストすればもっと安いし。
216名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 10:45 ID:4KWcGcGU
>>215
地底貧乏人って言われるので、プロデューサーエディション必須です。
217名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 11:00 ID:sK3Vj7pw
デモでもじゅうぶん使える!
218名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 13:28 ID:8rPyTpcE
XXL購入記念アゲ
219名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 17:05 ID:x63z3INF
>>213
「地底貧乏人」でぐぐって一番最初のページを見ると
ミキサーのどのあたりの機能が使えないかわかるよ。
220198:04/05/19 22:47 ID:eo3+pE0q
うーん、やっぱり分からない。

vsti等のmidiキーボードからの手弾きのレコーディングで指定した小節間をループさせながら音を重ねていく方法をどなたか教えて下さい。

教えてく君で申し訳ないが過去ログや関連HP調べても、見当たらず、、。
ハードのシーケンサーとかこの方法で慣れてて、どうしも知りたい。
何度もスマソ。
221名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 00:45 ID:JGjBpcFV
Novation製のUSB-AUDIO/MIDIインターフェース 「SPEEDIO」
っていいのかなぁ?
222名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 00:54 ID:Ar1cMNSd
Novationは作りが雑。それ以前にスレ違い。
223名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 00:56 ID:JGjBpcFV
誘導してけれ
224名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 11:49 ID:zGtRXpE+
アドバイスありがとうございました。
1万円差ならproducerで良かったんですが、
indigoパッケージを考えていたため(5万円と3万円)迷ってました。
うーん、とりあえずI/Fなくてもいいかな。
225名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 14:00 ID:pHnC3f3t
ミキサーの機能制限が強烈だけどね・・・
FLエディション。
226名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 18:57 ID:vcJzozWc
フックアップアップデータ キタ━━━━━━━━━━━━!!!
227名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 23:06 ID:NnksnCJn
>>224
後々のバージョンアップでどんな風に機能差つくかわからないし、
そもそも本体がほかのソフトに比べて安いので、
まよわずプロデューサーエディション買っておけばいいよ。
ほかの大手シーケンスソフトみたく5万とか10万とかの差はないし、
変にケチって後で後悔するよりマシだとおもう。
ところでindigoパッケージってなに?
228名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 01:00 ID:PWV8guPb
229名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 01:54 ID:0dagmEiG
>>224
そのパッケージが2万円差になってるのはハードも違うからじゃん。
録音可能のやつと再生専用のやつって。
そのへんも考えないとまずいのでは?
230名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 06:03 ID:fpf+g2yZ
>>224
http://www.hookup.co.jp/software/flmobile/flmobile.html
ここみると、29800のパッケージについてくるのは
FLの機能うんぬんのまえに、パッケージされてるカードがやばい。
このカード、再生専用で録音できないんじゃ激しくゴミだと思うが。
ちゃんとレコーディングもできるカードがついてくるのは
49800のパッケージのほうだけだね。
っていうかパックになってもほとんどオトク感がないので、
カードは自分が気に入ったやつ買ったほうがよくないかな。
231名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 09:20 ID:7965w3yR
MIDIコントローラーのモジュレーションってFLのソフトシンセに効きます?
僕はEDIROLのPCR-50を使っているのですが、ピッチベンドは効いてもモジュレーション
には反応しません。他の人はどうでしょうか?
232名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 10:04 ID:zCZk9ZNm
>>231
普通に効くけれど・・・。
多分シンセ側の設定だと思う。シンセは何を使ってるのだろう。
モジュレーションコントローラーに
何もパラメータがアサインされてない音色なのでは。
自分はPCR-30使ってます。
233名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 11:19 ID:u0R1cMMJ
すいませんちょっと質問させてください。
cubaseをホストにしてrewireさせたいんですけどうまくいかないです。
FLのrewire cliantってのもインストールしてあるんですけど、cubase側に表示されません。
何かやり忘れてるっぽいことあるでしょうか?
同じくcubaseで使ってる方いらっしゃったらどうか知恵を授けてください。
cubase使ってなくてもよろしくお願いします。
ドラムの打ち込みは圧倒的にFLのがやりやすいんで使いたいんですよねぇ〜。
234名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 11:24 ID:mxNn5VS+
取り説嫁。
235名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 13:00 ID:I4IpRBpO
昨日HookupでFLのアップデータ公開されたのにこの盛り上がりのなさは
とっくに海外版で出てるから何を今更というとこだろうか
HookupはHookupでトップのニュースに載せずにひっそりとGROOVE TOOLの
とこに書いてるしあれじゃ分かんねーんじゃないの?
236名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 18:22 ID:ksTsiI9b
4.5.2にアップデートしてみた。(HOOKUP版)
「HELP→Contents」で日本語のヘルプを表示させ、
そのヘルプを閉じるとFL STUDIO自体も一緒に閉じてしまう。なんかムカツク。
237名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 23:13 ID:G83Qyn94
>198、220

それ出来ないよ。<ループしながらリアルタイムレコーディング
俺も何度も質問したし、自分でもチャレンジしたけど。

ピアノロールの上部にあるオレンジの三角を動かすことで、
任意の位置でレコーディングを止めることは出来るけどね。
ループレコーディングはステップシーケンサーでしか出来ない(と思う)。

リアルタイムレコーディングしたトラックは、強制的にソング
モードになっちゃうんだよね。この辺、ぜひ改善してもらいたい感じ。
238198:04/05/21 23:38 ID:0rSsvjOQ
>>237

ありがとう。本当に改善してもらいたいねえ。
いやそういう風に使えるもんなりと思ってた。なんか違う方法でも考えるか、、。
239名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 02:49 ID:gw5Kp5pG
>>238
もうちょっとまっててね。
うまいことやるから。LOOP REC。
240名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 18:34 ID:9jdxD7D8
DreamStationとSimSynthの代わりにVanguardいれて欲しい
241名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 19:00 ID:UmDhWxD7
Vangard安いから買おうぜ。
242名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 23:51 ID:33Mq1DdO
Vanguardいいね。ほかにやすいやつならDiscoDSPのdiscoveryもすき。
でもいまのセットに追加で入れるならimpOSCerがいいな。
デモにはいってるぶっとくてコシのあるベースとかよかった。
243名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 04:12 ID:1joV1q93
Vanguard = $89.99
Discovery = $126.11
impOscar = \24,800(パッケージ)

どれもイイ!よね。でも音が太すぎて
FLの音と混ぜるのがちょっと大変かもね。

Discoveryって、NordLeadのクローン? レゾの発振が
なかなか強烈だった。
244名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 05:08 ID:33hEVFwl
happy birthday to me!
245名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 11:18 ID:IAoCHpXN
みなさん三連符もしくは6/8とかを打ち込むときって、
なんかいい方法ありますか?
僕はドラムも含めてピアノロールでコツコツやってるのだけど・・・。
246名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 11:31 ID:9azTBRNv
>>244

おめ
247名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 13:58 ID:Ej8D9nyL
あの、ピアノロールでいじったら、もうステップではいじれなくなるのですか?
248名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 14:44 ID:FVovaeOy
いまさらな質問ですが、
これのFLのレビューってマニュアル的に使えますか?
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/gr/data/03217305.htm
249名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 16:42 ID:1joV1q93
>248
ものすごーく基本的なことしか書いてないよ。
250名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 17:57 ID:i5i6AbzK
すいません先日購入したもんですが、
drum synthで、音色ごとにバラでFX割り当てることってできないんでしょうか?
251名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 19:36 ID:1IbHPTvs
確かに、今日起動したら出てたな・・・「happy birthday to me」って。
結構オチャメなところもあるんだな。
252名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 20:08 ID:fMt9dQU2
ほんとだ、出てるw
誕生日プレゼントにXXLでも購入しようかな
253名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 00:01 ID:K3mcS5S0
出てるね〜
こういう隠れ機能ってなんてったっけ。
254名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 00:13 ID:VKza96qe
イースターエッグ
255253:04/05/24 00:16 ID:K3mcS5S0
>>254
thanx!
ほかにもまだあるのかな-。
256名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 13:04 ID:lsIOYEYf
ReasonとFLStudio XXLでものすごく迷ってますが、今はマックなので
デモを試すことが出来ません。
いや、正確にはMMX166MHzのWin機は一台あるのですが話しになないので(;´Д`)
質問です。

1. MIDIキーボードはどちらがいいでしょうか?
http://www.m-audio.co.jp/products/Evolution/MK461C.html
http://www.roland.co.jp/products/dtm/PCR-80.html

2.フックアップの日本語の製本マニュアルは何ページぐらい?

3.FL Studioは、PentiumでもAthlonでもパフォーマンスはほとんど同じか?

4.BNN新社のマスター・オブ・リーズンのような市販マニュアルはあるか?

5.リーステのような”海外”の曲うpサイトはあるのか?
http://www.reasonstation.net/

6.あえてReasonより劣る部分を教えてください。
m(__)m
257名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 14:49 ID:HEP8sdxL
過去ログ読んでくらはい。
258名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 14:49 ID:PmZgB7BN
>>256
1、どちらでもいいので店頭で触ったりしてみてキータッチで判断
PCRは専用のエディタが付いてるね。    

2、60ページ位。XXLは知らない。ついでに言うならREASONは二冊あわせて420ページ位。

3、変わりません。というかその部分でパフォーマンス違いは判断できないよ・・・。
コストパフォーマンスだったらAthronのほうがいいけれど。

4、っぽいものは一応在るみたいだけど必要ないです。ヘルプサイトで十分。むしろヘルプ要らない。

5、自分も知りたい。本家にあったっけ?

6、NN-XTみたいなサンプラーが無いところかな・・・あとMacで使えない。
 とはいえVSTiが使えるから問題なし。XXLなら音源も多いしね。

というか近いうちにWin機を買うってことなのかな。
ならパソコン買ってから試したほうが良いよ、ほんと。
と、主観のみで言ってみました。
259名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 17:14 ID:hsj60m+W
>>256
FLがReasonより劣っている点

・内蔵音源が弱い
 音が少々荒いです。 混ぜれば目立たなくなります。
 XXLの追加音源も個人的には微妙なとこです。 Sytrus以外全て未購入。
 フリーのVSTi がイパーイ使えるので問題ないかも。

・画面が暗くて小さい
 目が疲れる。 音源のページ切り替えも面倒。
 スキンをいじるのは・・・ 面倒くさい イマイチ仕様が不明
 スキンエディタがあればいいのになぁ。
260名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 17:15 ID:hsj60m+W
ついでにReasonがFLより劣っている点

・拡張性が低い
 Rewireでの連携は、プロジェクトの一元管理ができないので躊躇することが多いです。
 また、他のソフトで使えない Refill によるネタ提供は、少なからずHDDを圧迫します。
 フリーのRefillを集め始めると分かります。 不要なネタは外したいのになぁ。

・波形編集機能ナシ
 サンプルのループ設定は、やっぱり波形を見ながらやりたいです。

・Dr.Rex が微妙
 いちいちRecycleするのはすげーーーー面倒。
 FLのSlicerは手軽で良いです。 素晴らしいです。
 だけど、やっぱりRecycle独特の感触も捨てがたい。

・ランダマイズが激しくランダム
 FLではコード・スケール・音域・音量・パン・ピッチなどを個別に設定できます。
 自作コード・スケールも可能です。

・音源のレイヤーが面倒
 制作のときはコピペが大変。 演奏のときは組み替えが面倒。
 FLならレイヤー専用チャンネルで自由自在。

というわけで、Mac持ってるならReasonから入ってもいいと思いますが、
早期にPC購入予定なら、とりあえず自由度の高いFLがお勧めかなぁ。
261名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 17:35 ID:2hTinPqb
FLのSlicerてノイズ乗りやすくないですか?
あれ、どうやって解消してますか?
262名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 17:46 ID:VKza96qe
どうでもいいけど、早くXXL注文しないと6月から値上げっぽいよ
ネット経由で本家から買う場合だけど。
そんなわけで私も注文しちゃいました。
263名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 17:49 ID:UAuK7Z2I
FLとMach5かHalion。
問題なければすごく魅力的。
組み合わせて使ってる人います?
264262:04/05/24 19:18 ID:VKza96qe
さっき、XXL注文したら
もうパーソナルパスワード
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
その間一時間ちょっと。早っ。

>>263
HALionを使用してますけど、
これはQのVSTとしてしか使ってないなぁ
単なるソフトサンプラーだから。でも、比較的多用してますよ。
FLのジェネレーターとして立ち上げる意味はあんまり無いと思うけど。
265名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 23:09 ID:omYu19xU
どうも! クラブでF.L使って音を流そうかと考えてるんですが
だれか経験者いますか?? おそらくCDに焼いてからCDJを使って
やる予定ですけど、音はほとんどF.Lの音を使っていきたいです。
そうなるとやはり音のバランスになると思うのですけど、そういった
点でアドバイスをもらえると助かります。ちなみに4ツウチでテクノ
トラックかハウストラックかブレイクビーツもしくはそれにダブの
のりを加えていく感じです。 要は踊れるようにはセットしたいです。
なにか注意点でもあったら教えてください。 宜しくお願いします。
266名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 23:40 ID:hsj60m+W
>>261
>FLのSlicerてノイズ乗りやすくないですか?

どのようなノイズのことでしょう?

刻んだポイントの急激な音量変化によるプチプチなら、FILL GAPS とか ATTACKパラメータをいじって解消。
刻みが多すぎても少なすぎても、ノイズっぽく聞こえることがありますよね。

でも、上のようなものとは明らかに違うノイズが乗ることがありますねぇ。
うちでは尺の長いファイルで起きやすいような気がします。
これの対策は誰かご存知ではないでしょうか?
便乗質問スミマセン。
267名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 23:44 ID:FGaLOLR9
>260

・ランダマイズが激しくランダム

俺、これだけはReasonがウラヤマシイ。
あれだけパラメータをセットしなけりゃならないんじゃ
ランダマイザーじゃないって<FL
ぜひ改善希望。
268名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 00:40 ID:mV9W4H1I
恥を忍んで皆さんにお聞きします。
本家で買ったXXL Editionって2台以上のPCにインストールできますか?
デスクトップPCと今度買おうと思ってるノートPCに入れたいんです。
箱に入っているソフト以外買ったこと無いのでこういう知識皆無なんです…
どうか教えてください。
269名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 00:52 ID:LR5mAC8y
>>268
迷わず試せよ。試せば分かるさ
270名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 00:58 ID:aOIIHXF8
>>268
前スレより。
the Licensee, a nonexclusive license to have one person use
the enclosed Fruityloops software product (the "Product")
on one personal computer at a time.
If you want to use the Product on more than one personal computer at a time,
or if you want to network the Product, you must obtain separate licenses
from Image-Line Software by visiting its website at www.Fruityloops.com.
271名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 01:03 ID:uSO8T6km
SONARについてたRevalverというアンプシュミをDxiとして追加すると、
100%クラッシュします。

何かのプロテクトでもかかっているのでしょうか?
272 :04/05/25 01:17 ID:6cI34dkQ
>>260
>FLでは〜(略
>自作コード・スケールも可能です。

この自作のコード・スケールをランダマイズさせるのって、どうやるんですか?
273名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 04:55 ID:hT11kNIZ
265ですけど、実際にクラブでFLを使った人って
あんまりいないかもしれないですね?
自力でどうにかしたいけどリハの時間が取れるか
微妙だからいきなり本番は不安。
ミキサー一つでFLをコントロールするだけの
腕はが自分にあるかという問題になってきたので
ひたすらミックスで鍛えなおそうと思います。
スレ汚してごめんなさい。
これ系の質問はまだ早かったかも。
274名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 12:15 ID:uSO8T6km
>>273
クラブにノートパソコン持ち込むこと自体が冒険だと思うよ。
275名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 14:25 ID:NH+CZbCi
>>274
漏れの冒険は失敗続きだったよ
CDJでいつでもバックアップできるようにしとかんとえらいことになる…かも
というか、ノート自体の不具合が怖い。最近のは大丈夫っぽいが。
276名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 19:13 ID:uSO8T6km
>>273

機材を持ち込んで操作するふりしてカセットテープ。
これ最強。
プロだってみんなそうだよ。心配スンナ。
277名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 19:59 ID:6BxpK5l9
>>272
> この自作のコード・スケールをランダマイズさせるのって、どうやるんですか?

FLインストールフォルダ\System\Config 内に 「Chords.map」 というファイルがあるので、メモ帳などで開いてください。
コード・スケールが分かる方なら、すぐに分かると思いますです。

二行目を見るとコンマ区切りで Major,Major,4,3 と書いてあります。
最初の「Major」が、このファイル内での名称(?)、2つ目の「Major」がFLで表示されるコード名(又はスケール名)です。

次からの数字はルート抜きのコード構成音を半音単位で積み重ねる感じです。
ここではメジャーコードなので 4 (長3度) + 3 (短3度) と書いてあります。 (ルート抜き)

一行目の 「,-」 は区切りを作ります。

例えば・・・
one note,One note,
という行を足すと、FLのアルペジエイターやランダマイズのコード・スケール指定のところに「One note」と出ます。
このときコード構成音はルートのみです。

この例は、ステップシーケンサーでドラムのランダマイズの時に使っています。
オクターブを「5」、レンジを「1」、キー・スケールを「C」・「One note」にすればよかです。
278名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 21:43 ID:iV+vvl6o
FLのマニュアル、もうちょっと詳しいのが欲しいなぁ。
オーディオ録音のところとか、よくわからない。
279272:04/05/26 00:12 ID:UXmpPbyB
>>277
ありがd。
280名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 01:46 ID:QyuLVsmr
てか4.52の変更点がいまいち分からない俺。
281名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 03:38 ID:AGaPOBFn
>>280
割れ対策でしょ
282名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 11:51 ID:mbeK08EV
>>278
実は自分も録音できなくて悩んでたりします。
REC押して・・・それからどうするんだろう?
283名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 12:33 ID:AGaPOBFn
>>282
→■○
の録音ボタンを押す前に、ミキサーの「REC」を押してオーディオファイルの保存場所を指定しないとだめだよ。
284名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 14:22 ID:iVyBgC1c
FLいいねぇ
英語の勉強をかねてオフィシャルのオンラインマニュアルを
日本語訳してみようかな。
でも大量にあるから大変そうし
フックアップに苦情言われそう。
期待しないで待って
285名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 14:51 ID:VkRSYns2
>>284
翻訳の日本語マニュアルならもうありますよ。
でも >>1 のリンクから行けなくなってる…
もしかしてフックアップからの苦情で終了しちゃった?
286名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 16:09 ID:20TRPVNX
昔に3.5で作ったslicerのファイル(.zgrだっけ)が読めなくなってる・・・(´・ω・`)
287名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 17:37 ID:AGaPOBFn
>>285
たどっていくと、入手可能。
3ヶ月くらい前の話だが。
288名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 18:12 ID:mbeK08EV
>>283
わざわざどうもです。
録音できました。ミキサーのREC押すまでは解っていたのですが。
ツールバー?の再生ボタンと録音ボタンを両方押せば良かったのか・・
289名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 19:00 ID:i0H3dtSb
FLの録音機能ですが、
ボーカルやコーラスを録音することも出来ますか?
それとも短時間の録音向けなのでしょうか?
290名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 19:22 ID:AGaPOBFn
>>289
再生をソングモードにすれば1曲分の録音できるよ。
291名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 19:46 ID:i0H3dtSb
>>290

ありがとうございました。早速試してみます。
このソフトだけでボーカル録りまで完結しちゃうなんて便利ですねぇ。
292278:04/05/26 20:06 ID:Eu5tZ70J
しかし、いいか。

俺は例えば10秒録音してそれをオーディオエリアに貼り付ける
と、なぜが再生が9秒位になってしまうんです。別のオーディオに
合わせてギターを録音したはずなのに、いざ再生するときには
ギター演奏だけが何故か早くなってしまうという恐るべき状況なんですよ

新規ファイルでそれをやろうとするとそうなるんだけど、完成曲のファイル
でやったら、ちゃんと再生されることはわかったんですが、時間の無駄使い
にいらいらしながら問題を解析中です。どこかの設定がおかしいのか、
なんか心当たりある方いらっしゃったら教えていただけますでしょうか。
293名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 20:30 ID:AGaPOBFn
>>292
オーディオエリアに貼り付けるのではなくて、Audio Clipというチャンネルを追加して発音タイミングを調整するというやり方もあるよ。
もともとはワンショット用の機能だと思いますが。
294名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 20:37 ID:NLpgfmET
CPUがやばい時は全然遅れますけどね。
もちろん、wavに出力すると、まともに聴こえますが。

295名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 03:02 ID:bhimZev8
ってかFLってどのくらい安定してるの?VSTインストとかばりばりつかいたいんやけど
296名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 05:01 ID:Tc+hZpFG
>>295
落ちることは少ない。
レキシコンが落ちるなあ。
バカ高いソフトと比べても遜色ないと思う。
297名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 18:02 ID:iaT5beKW
すいませんが、DRUM SYNTHでのパラ出しのやり方を教えてもらえないでしょうか・・・。
あと、それみたいに、各鍵盤にドラムの音色をアサインして
MIDIキーボードで打ち込むことって、FL付属のサンプラーではできないですか?
298名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 19:21 ID:NIbLUMUR
DRUM SYNTHのパラアウトはできないと思う・・・
ドラムサンプラーはレイヤーチャンネルとキースプリットを使えばできます。
テンプレートがどこかにあった気がするけど探すのがめんどいのでつくってみた。
12ch。パラアウト、エンベロープ設定済み。
http://fruitybbs.s19.xrea.com/cgi-bin/sr2_bbs/sr2_bbs_img/140_1.zip
直リン禁止でしたっけ?
299名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 09:57 ID:ytfJKnZX
アップデートついでにgroovetools読んでたんだけど
XXL Editionもフックアップから出す予定があるみたいね
アップグレードコースもあるといいなあ
300名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 10:23 ID:GLa1NR6f
FLに入っていたDemo版SimSynthのプリセットのベース音が気に入ったので、
正規版購入したのですかが、正規版には全くプリセット入ってないようなのですが・・・。
正規版ではDemo版のプリセット音は使えないのですか?
301名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 12:23 ID:xUu332F1
>>300
「もっとお母さんのように教えてくれよぉ」
って言わないと教えてあげません







File/Templates/Drumsynth
または
FLStudio4\Data\Projects\Templates\DrumSynth\
から拾う。

302名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 12:58 ID:QzIKaumc
っていうか、simsynthは普通にプリセットはいってるよ。
シムシンスの画面右上、×ボタンのとなりに三角のボタンあるから、
それを右クリックでプリセットのリストでるよ。
ほかのVSTiとおなじ。
303名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 13:10 ID:qoJwHZDM
>>301
>>302

お答えありがとうございます。

それがプリセットが全く出てこないんです。
Dedaultだけしか出てこない・・・。インストールの仕方とか間違えてるんですかね?
304名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 05:35 ID:frFih8Yp
なんかプリセット消えちゃったみたいだね。
ダメなときは再インストおすすめします。
305名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 09:24 ID:IhkqUCX8
このソフトかなり良いんだけどさー保存したファイルが破損したりしない?
セーブしたファイル開くときに固まったりさーVSTとかプラグイン使いまくったときとか開けなくなったらまじなける
306名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 09:36 ID:Xx4DKr5W
>>305
10年使い続けていますが、一度もそんな事になったことはありまえん
307名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 11:06 ID:IThl+9P9
>>305
Dashboardプラグイン使うと,結構頻繁に保存失敗しますね。
それ以外ではめったに保存失敗は起きないんですが,困ったことに
上書き保存に失敗すると,元ファイルまで壊されるんですよね。
FLのHPではそうなったときの対策が英語で書いてあったように記憶しますが,
100%戻る保証はないみたいです。
仕方ないのでCtrl+Nで保存しますが,結構ストレス溜まります。
308名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 16:17 ID:mTxECnxR
今まで平気だったのに、外部機器の発音が遅れるようになっちまいますた・・・・。
なんでだろー・・・・。
309名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 18:35 ID:yXzFsFnb
>>308
俺の場合MIDII/Fを抜き差ししたりするとASIOとかの設定が変わっちゃうときがある。
310名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 21:38 ID:/m0zJlf2
CPU温度とかのハードウェアモニタを常駐してると遅れる場合がある
311名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 04:20 ID:6rTCtejq
元から付いてるドラムのループサンプルがパソコンによってインスト
できたりできなかったりするのはなぜ??
今の環境だとできないのが痛い。
ちなみにXPだとできてMEだとダメみたい。
312名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 13:29 ID:+AleZ//u
5月21日にすでにXXL Editionのフックアップ版出てたのね
アップグレードはProducer Ediからだと\10500らしいんで申し込んでみることにする

313名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 18:06 ID:oJXtF3tp
オンラインでXXL買うよりHookup版の方がちょっと安い代わりに
入ってないプラグインもあるのかな
beat SlicerとWASPも買うならオンライン版のほうがいい?
314名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 18:26 ID:OlD8sWrf
>>313
つっか、このスレの住人からみると、
オンライン版こそが正統。フックアップは亜種。
315名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 23:10 ID:O37TeWi5
>>314
フックアップって、なんかやる気のない会社だね。
今度会社訪問でもしてみようかな。
昼くらいに出社してそう。
316名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 00:04 ID:5OWGqXhx
何だかこのスレで随分叩かれているようですが、
フックアップさんってそんなにダメなんですかね?
もし宜しければ、何がどう悪いのか
教えて頂けないでしょうか?
実は、先週に家電量販店でXXL Editionを購入しまして、
参考までに知っておいた方がいいと思いましたので。
317名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 01:01 ID:co9/ANVg
>>316
FL本家の対応が良いし安いから、フックアップ版のメリットが微塵もない。
日本語コミュニティとかもつくらないしさ。
318名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 03:05 ID:qk6TGRtX
FL本家の対応が特別良いとは思わないけどねえ
4.51のときは結構騒動になってたのに1週間以上放置プレイだったし・・・
つーか、感謝すべきは本家コミュニティよりもこのスレや翻訳してくれてる人

フックアップ版のメリットは現金で買えることだけかな
まあ、わざわざ4.52の日本語版アップデータを用意してくれたり、groovetoolsっていうサイト
を用意してくれてるんだから、サポートも結構良心的だと思うよ
日本だとメーカー経由しなくても2chといういいユーザーの交流場所もあるしね
319名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 09:13 ID:KvcuEQn0
Sytrusの日本語ヘルプとか入ってるなら
Hookup版ちょっと欲しいんだけど、どうなんだろう…

XXL安いのって今日までだよね?
320名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 10:24 ID:JWAiD76w
まーあれだ、FLPを本家じゃなくて、フックアップで買うっていうのは、
バイクの中免を、運転免許試験場じゃなくて、教習所で取るのと同じくらい恥ずかしいことだからな
321名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 12:20 ID:D++3Vgvs
>>320
中免は教習所で取るのが普通だろ・・・
まあ俺、限定解除は鮫洲だったけど
322名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 14:32 ID:Dta1HNjz
>>321
そういや、今は限定解除も教習所で取れるし、
バイクのオートマ免許もあるんだっけ?

いいよなぁオートマ免許。
オレも教習所のギアがオートマだったら、仮免で4回も落ちなかっただろうなぁ
(坂道発進と、L字クランクでエンスト)
323313:04/05/31 20:58 ID:PM6rXRFE
オンラインでXXL購入しますた(・∀・)コードマダカナー
324名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 22:14 ID:LH6NETmA
>>323
もうそろそろ来てる頃だろ思う
俺の場合、2時間かからなかった
325名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 22:15 ID:r538h326
>>318

>まあ、わざわざ4.52の日本語版アップデータを用意してくれたり、
>groovetoolsっていうサイトを用意してくれてるんだから、サポートも結構良心的だと思うよ

アップデータ用意するのは当たり前のことだと思いますが。
しかもそのアップデータもでるまでにどれだけ待たされたことか。
フックアップはFLに関してはやる気ないよ。
そもそも元が安いソフトだから、かねかける気ないんだろうね。
きちんと宣伝すればもっと人気出るのにね。
まあボッタクリで5万とかにしないだけマシだけど。
326名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 23:35 ID:rV5jtZ1B
>>325
fuckupなんて無視して俺たちで情報交換しようze!
327名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 23:36 ID:oOLM4TS2
どなたかFLでAtmosphereを使用している方いますか?
私の環境だと、音色を選んでいると突然音が出なくなるバグが頻発します。
FLごと立ち上げ直すとまた鳴るようになります。
ほかのホストだとこの現象は起こらないようなので、FLでの対処法をご存知の方がいたら教えてもらえないでしょうか。


Operating System
Platform: Windows XP
Version: 5.01.2600 (Service Pack 1)
Language: English
System locale: Japanese
User locale: Japanese

Processor
Class: Pentium 4
Identifier: GenuineIntel
Number of processors: 2
MMX available: Yes
SSE available: Yes
SSE2 available: Yes

Display
Primary: 1280x1024x32

Memory
Physical memory: 1,014.7 MB
Paging memory available: 2,447.1 MB
Virtual memory possible: 2,097.0 MB
328名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 01:10 ID:wy9OQVwm
ちょっとした疑問。
FLは結構機能的で便利そうなソフトなのに、なんで安いの?
329名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 01:49 ID:Pb5ABprJ
>>328
FruityLoopsは、もともと「単なるドラムシーケンサ」だったから。
330名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 02:27 ID:B9FkYGTi
良くここまで成長したもんです。
331名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 02:30 ID:UEWMitx1
まだ、成長してるもんな。
332名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 03:14 ID:Ydl2jt0h
>>329
オーディオ機能の弱さは出自を表してるね。
333名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 03:34 ID:YyaI5ERU
サンプラーって標準で付いてないんですか?
334名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 08:50 ID:bjDW1eou
>>319
入ってる

>>325
無料アップデート分の和訳するのが当たり前ってそんな馬鹿な
つーか、フックアップ版買っても本家にBOX版としてユーザー登録できるし、
当然本家のアップデータも利用できるから待つ必要なんて微塵も無いのですが・・・

>>326
たぶんsytrusで挫折するw

>>333
ついてる
335名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 09:31 ID:MpGx6Ei/
>>324
まだ来てなかった…(;∀;)
のんびり待ちます

>>327
うちもなったことあるような気がします
そこまで頻発はしないですが。

>334
入ってるんだ
どんな感じなんだろ…
336名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 09:54 ID:1xhuoNMk
質問 VSTプラグの絡ませ方を教えて、以前までは
キューベーシスをDLしてたから普通にリンクしてたけど
今はFLだけなので初めての試みなのでよろしくおねがい
しやす。
337名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 10:14 ID:w+TxsjaI
338名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 13:39 ID:oE58bHDe
俺もsytrusの日本語ヘルプ気になる
どんな感じなの?
339名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 16:20 ID:1xhuoNMk
>>337
ありがと!
そっかその手があったか
もう既にそれはお気に入りに入ってたのに
なにやってんの俺??

340名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 19:24 ID:nax4Hc9o
うぅ、まだコード来てないなぁ
明日くらいまでかかるのかな
341名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 20:11 ID:s3GfmqwN
>>334

あのね、無料アップデータの和訳うんぬんのまえに、アップデータだすの遅すぎだろ。
本家のアップデータ使えば良いといっても、フックアップに問い合わせると
本家に関しては一切答えられませんとなってるけど?これのどこがサポートいいのさ。
せめて本家のアップデータが使えることを明記したり、
日本語版が間に合わなくても英語版アップデータをフックアップのサイトにのせるならまだ評価できるけどね。
っていうか君の言ってる事って、フックアップなくても本家だけあれば良いってことになるけど。
なんでも本家ですんじゃうならますますフックアップイラネじゃん。
342名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 20:39 ID:gpQYKlcH
>>340
2時間待っても来なかったら
なんかトラぶってるのかも。
343名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 21:03 ID:bjDW1eou
>>335>>338
もともとの英語ヘルプに上書き更新しちゃったからよくわからないけど、
そのまま全部翻訳しただけみたい
これで十分な情報量があるのかどうかは実際にいじってないので(demo版だから)わかりません

>>341
あのね、アップデータ出すの遅すぎうんぬんのまえに、
他の代理店版ソフトのサポートと比較してみたらどうですか?
フックアップ、そしFLがマシなほうだってわかるからさあw
344名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 22:06 ID:nax4Hc9o
>>342
今メールチェックしたら来てました。
(・∀・)ヤター!

>>343
なるほど、ヘルプをそのまま日本語翻訳した感じですか
やっぱり日本語のほうが分かりやすいだろなぁ

後半に関しては、言いたい事は分かるけどこのへんにしときましょう…
345名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 23:07 ID:s3GfmqwN
>>340
なんだよ脊髄反射で厨くさいな。
こっちはよりよいサポートを期待してるだけなんだけどね。
現時点では日本版を買うメリットよりも、本家でレジストしたほうがメリットが大きい。
その差を埋めようとか思わないのかな。
っていうか、アップデータ遅すぎたら代理店として致命的だと思うけど。
本家ですべて済ませるからいいだろっていうなら、
そんなの仲介者としてフックアップが存在する意味ないじゃん。
はっきりいってなにもしてないフックアップをそこまで持ち上げる理由がわからない。

ただ、FLはそんなこととは無関係に個性的でいいソフトだけどね。
346345:04/06/01 23:10 ID:s3GfmqwN
うえは340じゃなくて>>343のまちがい
347名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 23:31 ID:DzoVj3uC
SytrusはFMシンセ(というかDXシリーズ)のことが分かるようになれば、それほど難しくはないはず。
まぁ、それを理解するのが難しいんだけど(w

http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/keyboard_data/02317306.htm
↑とりあえずこんな本を最初から読んでみれ。
分かるようになれば音楽がもっと楽しくなるよ。
348名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 23:33 ID:aunr1gQg
>307
対策ってHPのどこら辺に書いてありますか?
自分も同じ症状になったので、100%戻る保証は無くても対策だけでもやってみたいです。
349河合鮭缶( К vК) ◆74/OVNDNmk :04/06/01 23:44 ID:o4f8Egjk
>>334
>>347
当方「果物使いのための温故知新FM音源実践コラム」執筆計画中。
デヴィッド・ブリストウ氏のDX7音色データなんぞを横目で見つつ、
古くて実践的な話をもぞもぞとするつもり。

なお、計画は計画であって決定ではないのでその辺はご了承の上、
気長〜〜にお待ちを。(ひどい話だ)
350307:04/06/01 23:56 ID:UceazBR8
>>348

FLのページからTechsupportページに進み,Searchに「corrupted」って
入れて検索してみてください。
その辺りの症状についていろいろ回答が出てきます。
351名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 12:32 ID:Le1oqCu+
FL4.1から4.5にバージョンアップ中
さて、
なにがどう変わるのだろう!?
352名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 17:19 ID:S7JyqJDf
よくFLはオーディオ部分が弱いと言われるけど
具体的にどこが弱いのですか?

この手のソフトはFLしか使ったこと無くて、
最近生録音を多用するようになったから、
場合によってはCubaseの導入も考えたいのですが。
353名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 17:24 ID:xfQbFynW
なんで自分で調べないかな。
cubaseとかasidとかのソフト紹介のサイト見て、fruityに無いものを判断すれば言いだけでしょ。
354名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 17:49 ID:0jnl180F
実際に自分で紹介のサイト見るだけで判断できるかやってみろよ
んなもんで簡単にわかるわけねーっつーの
つーか知ってるんなら教えてやれよ
あと、ASIDってなんだ?
355名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 18:00 ID:TvztdQli
所詮何を使って作っても工夫しなければただのPC箱の音。
356もへもへ:04/06/02 18:18 ID:xVGrAZNs
初心者ですがすいません。。教えてください。
fruity Studio 4を普段使っています。最近oxigen8 MIDIMAN
をもらったんですが、使い方がイマイチわかりません。。。
いちおーM-AUDIOのHPからドライバはインストールしてるんですが
FRUITY上で音を出すにはどうしたらいいですか?
それを録音したりする方法も教えてください!!!
357名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 18:53 ID:xfQbFynW
>>354
明らかにその辺のサイト見る方が情報量多いし。
acidね。失礼。
358名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 19:18 ID:P5BdQP3l
知らないなら黙っていれば良いのに。
359352:04/06/02 19:37 ID:S7JyqJDf
いやなんかすいません。
一応cubaseのサイトも見たし、
バンドル版のcubasisを試したりもしたんですけど、
実際のところって使い込んでみないとわかんないじゃないですか。
それと、私はあくまでFLと、強いて言うならカセットのMTRしか使ったこと無いもんで。
確かにオフィシャルサイト等見れば情報量が多いのはわかるのですが。
そもそもFLのオーディオ部のどこが弱いのかもわかってないんで。

すいませんが親切な方がいたら教えてください。
360名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 19:57 ID:NkiDcN24
>そもそもFLのオーディオ部のどこが弱いのかもわかってないんで。
弱いとこ感じないのならFLでも十分だと思いますよ。

機能不足や扱いにくさなどを感じてるなら具体例を挙げてもらえると
それが他のソフトではどうなってるかを答えやすいと思うのですが。
361352:04/06/02 20:14 ID:S7JyqJDf
>>352
確かにそうですよね。
けど、いわゆるDAWソフトをちゃんといじったことも無いんで、
想像できない面もあるんですよね。

たとえば音質が良いのかなと思うし、動きが軽いのかなとも思うし。
FLのオーディオ部に不満があるとすると
もうすこし単体MTR的な操作ができればなと思うのですが。お門違いかもしれないでど。
パンチインパンチアウトなんかもイマイチやり方が分かり難いですし。
362352:04/06/02 20:15 ID:S7JyqJDf
すんません361は>>360へのレスです
363352:04/06/02 20:15 ID:S7JyqJDf
すんません361は>>360へのレスです
364名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 21:43 ID:0jnl180F
>>357
情報量はあっても比較しやすいようには書かれて無いから、
実際に使ってないような人間にはとてもわからないのですが、
あなたはよくおわかりになるようなので詳しく解説してくださいよ
今後の参考にしたいのでそのHPのリンクも頼みますよ
早くお願いしますよ
365名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 22:09 ID:35dUT/hX
というかデモ使えばわかるんじゃん?
366名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 22:17 ID:IYFFbcxY
一言目 調べろ!
二言目 デモ使え

それしか言えねえならくるなっつーの。
なおかつ>>359をもう一度読め。
367名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 00:46 ID:agCiJfBE
>>352
オーディオを、MTR的に使いたいならFLはやりにくい。
自分でも書いてるようにその通りだと思う。
やっぱcubaseとかと生まれも育ちもちょっと違うから。
FLはそもそもその名前にあるとおり元々ループを作るのに適したソフト。
Fruityなんで色々できるようになったんだね。
なんでそこんとこよろしくというか、得手不得手を体得しましょう。
つーかもうしてると思うんですけどね。

368名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 00:47 ID:mpw3I+QE
打ち込みメインならFL、録音済みオーディオの貼り付けもFLで十分。
だけど、オーディオ録音が多くなるようなプロジェクトなら FL では面倒だと思われます。

やっぱりオーディオ録音には Cubase とか Sonar などを用意するのが良いと・・・・
私は Cubase SX を使っていますが、フォルダトラックがとても有難いです。
来月あたりSonarも買う予定です、ってどうでもいい話ですね。
つまらないレスですみません。
369名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 00:49 ID:2qMnDn9S
そんなことないよ。ちょっとは参考になります
370名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 02:23 ID:dZsWwvLc
>>364
バカ?
だから自分で調べて自分で比較したらいいんじゃない?
もしくは君好みの>>368あたりで満足してなよ(笑)
371名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 02:32 ID:MlbdWEt0
FLメインなら、オーディオトラックだけACIDで編集してくるというのがベストかと
372名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 02:35 ID:MlbdWEt0
>>370は割れ臭がする
373名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 03:30 ID:2p2niC32
FLとACID(MUSICで十分)があれば事足りる。
噂に右往左往しない自分自身の経験が一番大事。
なんでも試しまくる。
374名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 04:09 ID:1hlNfmzJ
(某雑誌より 既出だったら申し訳ない)

先日筆者はその話を裏付けるかのような象徴的な経験をした。
リトル・ブラザーというグループが先日来日を果たしたのだが、
その際プロデューサーのナインス・ワンダーが使用していたのが、
発売されて4、5年は経ってそうなボロいIBMのThinkpad。
使っているソフトもFruityloopsという、100ドル位で買えそうなチープな機材で。
そのソフトを立ち上げて出てきたのがジェイ・Zの「The Black Album」で彼がプロデュースした"Threat"・・・・・・。
375名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 11:40 ID:oZRgLqdC
376名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 12:42 ID:K/usged4
>>375
聴けないよ
377名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 14:53 ID:oZRgLqdC
WindowsMediaPlayerインストールしろ
378名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 18:32 ID:e9n3Drd8
>>371
チン毛がつるっぱげになるくらい同意
379名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 20:27 ID:+e3G4A7C
>>377
聴けた。ビット低いがカッコイイな。
FLでこのレベル可能なんだ。すげー
380名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 20:45 ID:1sDqbHdx
ていうか普通に
良質なサンプルでループ作ったとかそんな感じだと思うが・・・
FLの限界がこれだったらちと悲しいな・・・
381名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 20:53 ID:+e3G4A7C
>>380
限界?
382名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 21:33 ID:oZRgLqdC
>>380
もう一回書き直してもいいよ
383名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 21:38 ID:HcMQZOpw
すみません、質問です
Original Ley E♭ / Capo 3 / Play C
と言われた場合は、Root noteをAにズラせば良いのでしょうか?
384名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 23:20 ID:5nQY/Vud
ReWire経由してCubaseと使ってる。
Cubase→FLにはMIDIが送れるんだが、FL→Cubaseには送られない。
・MIDI SettingのReWire MIDI OUTのPort番号とCHANNELのMIDI OUTのポート番号はあわせている。
・OPTIONSのEnable MIDI OutputもONにしている

HELPにはMIDIの送受信が可能って書いてあるんだけどなぁ...
ここ数日、これで悩んでる。方法分かる野郎いらっしゃる?

ぜひ教えてください。
385名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 23:25 ID:e9n3Drd8
>>380
ほんとにFLのデモとか聴いた上で言ってるのか?

あ、釣りか。
386名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 00:17 ID:pbyZ/Voo
たしかに>>375はサンプル用意して並べてるってだけだな。
>>374読む限りじゃサンプル作成やマスタリングに使用したかどうかは分からんし。
387名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 00:54 ID:oJhyGrZ6
374から下

もっとかっこいいトラックは作れるんだろうだけど、いかんせん黒人ラッパーがおらん・・・
388名無しサンプリング@48kHz :04/06/04 10:33 ID:bqcaqAvf
soundfont使ってる人にお尋ねします。
あれって WAVファイルつかうより音は
いいんでしょうか? あとサイトからダウンロードしても
ファイルがどこにも見当たらんのですが・・・・
  
389名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 11:02 ID:3F/vbdmg
WAVよりいいかはものによるし、ダウンロードしたファイルがどこにあるか知らないかって聞かれてみも知るわけないっしょ
そもそもスレ違いだよ
390名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 12:29 ID:CErMKoKh
>>383
スレ違い…
「E♭調の曲だけど3の位置にカポ付ければC調で演奏できるよ」ってこと。
391名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 13:00 ID:6G5NY7m5
FLのインターフェイスは暗い、、、、、
392名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 13:01 ID:ZCFRKZ7I
俺も見た目がマイナスの印象を与えると思う。
393名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 13:05 ID:6G5NY7m5
そそう
FLってベルギー生まれって本当??
394名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 14:40 ID:EeFhwWO6
俺は好き。
ただ,果物マークそのものはちょっと…
395名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 15:00 ID:668YYvk/
フックアップでXXLにアップグレードして今それが届いた。
おいおい、プリンタブルCDRかよー!
396名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 15:42 ID:KbCTJ9Ve
>>389
FLにもsoundfont playerっていうプラグインがついてる

>>395
ちなみに昔買ったACID MUSIC3.0の日本語ヘルプ分はプリンタブルじゃなくって
単なるシール貼ったCD-Rだったぞ
フックアップちょっと成長したw
397名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 15:43 ID:q/3UX6vQ
>>395
やっぱりほとんどの人はオンラインで購入しちゃってるのでは。
今だと100枚ぐらいでもプレスしちゃったほうが安いでしょ。
398名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 15:50 ID:KbCTJ9Ve
さすがに100枚ならプレスの方が高いだろw
っていうかそもそもダウンロード分合わせても千本ぐらいしか売れてない気も
399名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 16:32 ID:uuC4WTHE
FLの存在を知らない人ってある意味不幸かも。
最初はロボ声作り出せるVSTiとしてCubaseで使えりゃいいかぐらいに
思って買ったのが今じゃFLの方がメインになってしまった…。
400名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 17:04 ID:GzNHOrpG
*覚えててソンはない事*

間違ってInit song with this positionしてしまったパラメータは,
SB → Current project → Automation → Initialized controlsから
取り消しできるらしいですよ,奥さん。

ところで奥さん,曲の途中で拍子を変えたい場合はどうしたらいいんですかい?
パターンの貼り付け方を工夫するしかないんですかい?
401383:04/06/04 17:39 ID:ut/TavHR
>>390
すみません。
・・・カポとかよく分からないんです(つД`)
コード表の上にそれがあって、下にはコードが書いてあるんですけど、
ピアノロールで入れるときはRoot noteをAにずらせば3の位置にカポつけた状態になるのでしょうか。
402名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 17:45 ID:JgfZYAqn
おまいには耳がついていないのか
403名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 00:27 ID:krX7zg9c
>>388
> あれって WAVファイルつかうより音はいいんでしょうか?

サウンドフォントってヤツは、WAVファイル + プログラムを一まとめにしたものなので、
基本的な音質はFL標準のサンプラーを使うのと大差ないと思われます。

フリーのサウンドフォントは出来不出来が激しいので、根気良く探してください。
E-mu や Sonic Implants などの製品版はさすがに素晴らしいと思えるものが多いです。 意外と容量小さいし。

で、FLに付属の SoundFont Player より、rgc:audio 様がフリーで配布している sfz の方が音がいいかも。
http://www.rgcaudio.com/sfz.htm
404名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 04:33 ID:pQzbfuNM
FLは使い勝手は良いけど、オーディオ主体のわしにはなんかイマイチ。
live使ってみようっと。
405390:04/06/05 06:08 ID:cUtfHrCA
>>401
ピアノロールで入れるってことは五線表記の楽譜がある?
カポの指示がC調になってるから楽譜もコードもC調でしょ。
で、鳴ってる音がE♭調。





406名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 15:39 ID:DBPalhdI
なんかこのソフトに限ってFLで作りました、みたいなの多いよな。
なんで?
407名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 15:54 ID:O4EccQom
>>406
脱北者の方ですか?
408名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 18:06 ID:yi0h2X9z
>>406
北の方かど〜かは別として(笑)、イマイチ意味がわからない。
ど〜ゆ〜事??
409名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 19:13 ID:kLDR1rCu
FLで作ったのってどれも似たり寄ったり
410名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 19:39 ID:AXjluVQG
>>409
それは使う人の問題。
FL自体が似たり寄ったりしか作れないようにできてるワケじゃないんだから。
411名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 21:25 ID:wFqa8fUG
ACIDなら付属のループ使うとユーザーにはすぐあの音だなって分かっちゃうけどね
412名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 21:41 ID:/qJrwWlZ
>>406
安いFLだけど、それだけでこれだけ作れますよ
ってコトかな?
413名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 22:46 ID:xpnCQIMQ
>>409
「どれも」ってどれのこと?
あなた、何人ぐらいのFLユーザーの作品を聴いたの?
デモとかサンプル曲とかは実際FLの関係者とか数人で作ってるから似てて当たり前
だけど…まさかそれしか聴いてないで「似たり寄ったり」とか言ってるの?

まあいいや。どうせロクな考えがあっての発言じゃないんだろうし。
414名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 23:14 ID:AXjluVQG
FLのサンプル曲は充実してるよね。他のソフトだと1曲ぐらいしかないけど
FLのサンプルはPilchard-Goathingみたいに3xOSCだけで構成した曲,とか
やってくれてるのがいいね。デフォルトではピーポーとしか鳴らないシンセも
こうやって使うモンか,ってわかりやすい。
415名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 23:24 ID:Ao1tg+7N
FL Studioって、他のケークウォークとかキューバースとかと比べて
どうですか?オーディオ方面。
VSTDXTに対応して融通が利くのは分かるんだけど、
たとえば、一曲丸々レコーディングしての切り貼りなどは
上に上げたソフトと同等に出来ますか?もしくは安定性性能など。。。。
もしよければかいだけど、だめなら、Cakewalkかなぁ・・
416345:04/06/05 23:29 ID:Cu8C4+N3
そっち系のソフトとはそもそもコンセプトからしてまったく違うと思われ。
417名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 23:53 ID:jWYKILVA
アルペジオでいい感じのフレーズができたのだけど、
これをピアノロールに書き出すことってできる?
418名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 00:00 ID:lsoFSLae
コンセプトは違っても比較できるところはあるはずだと思うけど・・・。
419417:04/06/06 00:03 ID:poBz6k44
×アルペジオ
○アルペジエーター
420名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 00:16 ID:qdpnS+6h
>>414
FLはデモ曲のクォリティがすごい高いと思う。
俺はデモを聞いて購入を決めました。
421名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 00:35 ID:yC2Y3Tg5
>>417
漏れは一度MIDIファイルに出してから
ピアノロールに展開してるよ。
422414:04/06/06 00:51 ID:Ilm8BQ7I
>>420

俺はデモを聴いてデモ版シンセを全部買ってしまいますた(汁
そして音作りの楽しさと苦労が…納得できる音ってなかなか出来ないですなぁ。
423名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 01:01 ID:poBz6k44
>>421
MIDI書き出し&Importでやりたかった事ができた。THX!
424名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 01:08 ID:ZPJ9ox+k
>>415
> どうですか?オーディオ方面。

正直、CubaseやSonarと比べるのはおかしいと思いますが、
敢えて比べると、オーディオ機能は比較にならないくらい使いにくいかも。

> たとえば、一曲丸々レコーディングしての切り貼りなどは上に上げたソフトと同等に出来ますか?

同等ってのは、かなりキツいと思います。

> もしよければかいだけど、だめなら、Cakewalkかなぁ・・

MIDI シーケンス&VSTi にも対応するという Ableton Live 4 (未発売) も有力候補かも。
アレのオーディオの扱いは独特だけど、あの録音機能とか慣れると病みつき。
http://www.ableton.com/index.php?main=live&sub=WhatsNew
425名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 01:35 ID:lsoFSLae
liveもええですなぁ・・・
まよってます。シーケンサー。
426名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 01:50 ID:qEwDnHA1
>>415
俺は,作った曲に歌を乗せるときはCubase(旧バージョンのVST5.1)にしてます。
シンセベースの曲作りはFLでやります。オートメーションがCubaseより扱いやすいし,
トリガーと数式を組み合わせた操作をほとんどのパラメータに当てられることなど,
Cubaseよりも上回ってる機能もあって使いやすいので。
ただ,歌のように,テイクを録りだめしていいところだけ抜き出して,っていう処理は
Cubaseの方が直感的にできると思います。
組み合わせて使うのも一考では?
あと,FLは途中で拍子が変わる曲は苦手です。4/4→3/4とか。
加えて,パターンミュート・パターンのグループ化機能がないので,いくつかの
パターンを差し替えて聴き比べるとか,CPU食うフレーズをWAVに置き換えて
聴きやすくする,みたいなことはやりづらいです。今後に期待。
427名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 08:46 ID:mBN8MkO2
GettingStartedの和訳が手に入るところ知りませんか
1のリンクは消えてるみたいでふ・・・
428名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 12:31 ID:KltHkVO7
>>426
単にFLのプレイリスト理解してないだけのような
429名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 12:44 ID:ttbMTnu5
途中で拍子変えることってできるの?
430名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 13:15 ID:KltHkVO7
>>429
ステップシーケンサーの左上の数字
デフォルトは「--」になってるやつ
431426:04/06/06 13:15 ID:A+dAXknX
>>428

FLではできない,ということではなくて,Cubaseの方がこの場合はラク,と
いうことです。
ループベースとはいえ,どうしても長い曲になってくるとフレーズの使いまわしを
していく上で,一つのパターンには1小節分のドラムだけにする方が使いやすく
なっていったりしませんか?そして,ドラムならドラムだけでプレイリストは
固めた方が見やすいので,プレイリストがどんどん下に伸びてメロ,オカズ,ベース,
ドラム,FXが一画面に収まらなくなっちゃうから,パターンのグループ化機能が
あると便利だなって思います。
Cubaseとかのトラックベースは逆にちょっとネタでとっときたい,っていうパターンが
あった場合にはそのネタをシーケンスの邪魔にならないところに貼っ付けて
おく必要があって,ネタが多くなると何か曲の後ろの方にごちゃごちゃくっついてるぞ,
みたいな状態になりがちです。
思いつきを入れかえながら,ネタをとっておく作曲はFLの方がやりやすくていいと
思ってるんで,パターンのグループ化もしくはプレイリストの画面分割ができて,
パターンミュートできるようになってくれればシーケンス作業がもっとはかどると思ってます。
432426:04/06/06 13:25 ID:A+dAXknX
>>429,430
パターンそのものは拍子が変わるんですが,プレイリスト上の拍子に
反映されません。プレイリストの拍子はオプションから変更できても,
曲を通して一定の拍子が適用されます。
テクノとかだと拍子が一定でも問題ないんですが,クラシックを始め,
曲中に拍子が変わるのってときどきありますよね。CubaseもCakewalkも
この点はちゃんとしてるんで,FLにも期待します(これができたら
シーケンスソフトでは最高の使い心地になると思ってます)。
433名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 13:42 ID:KltHkVO7
>>431
プレイリストの縦の統一はPattern→Marge Selectedで一応出来る
(注意:範囲指定は左のパターン名前部分のみ=パターン全部)
必要なパターンをコピーして必要な部分だけ残してmarge
そして使いまわす

プレイリストは画面分割っていうか複数作れると確かに便利だよね
434名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 13:47 ID:KltHkVO7
>>432
zoom
435426:04/06/06 13:51 ID:A+dAXknX
>>433
Merge Selectedは,曲がある程度固まると使えますね。
最初いろいろ分けて作ってたフレーズを統合していく段階で有効なものと思ってます。
Cubaseのフォルダトラックみたいになってツリー構造になってくれると最高なのに…。
436432:04/06/06 13:57 ID:A+dAXknX
>>434

そう,ズームして貼り付けるしかないんですが,小節番号と合わなくなっていく
んで,長い曲になるとキツいんです。
昔あったYAMAHAのQY-20ってVHSテープサイズのモバイルシーケンサ使ってた人
います?
あれって確か,拍子情報を持たせたパターンをソングに貼り付けると,ソングが
それに応じて拍子を変更してくれたと思うんですが,そういうイメージになって
くれれば小節がはっきりするんでやりやすくなると思うんです。
437名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 23:19 ID:/ihu+6MT
438河合鮭缶( К vК) ◆74/OVNDNmk :04/06/07 00:03 ID:tuZgp+Eu
流れを無視してFM音源コラム第1回更新
ttp://www10.tok2.com/home/nekketsu/music/sakekan/fm/index.htm

まだ序論です。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい_| ̄|○
次回はアルゴリズムと周波数比のテクニックの途中ぐらいまでは書けるといいなあ。
439名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 14:35 ID:swgTWpu5
>>438
FLで始めてDTMに触れた自分には凄い有り難いです。
シトラスって凄そうだなぁ…
440名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 04:41 ID:YhyOK0rB
昨日FLのデモを落としたばかりで全然まだわからない事だらけの奴ですが
1曲分のSMFをFLにインポートして、それに修正を加えていくような作業はFLは
得意ですか?やはり長尺のファイルの修正などはキューベとかの方が
いいのでしょうか?あとデモではMIDIファイルの保存は無理ですか?
441名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 10:53 ID:xHWw4ubg
>432 QYにハイフン要らんて。
442名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 11:20 ID:gVGQAsy9
>>440
この人は何のためにデモを落としたのだろう。不思議な人だ。
443名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 16:31 ID:mhywdwc4
SampelFusion新作増えてるね
誰か買って流してよ
444名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 19:04 ID:C+fbMwcW
作曲のためのソフトとしてFLstudioをすすめられたのですが
サイトを見る限り英語なのですが、日本語版は無いのでしょうか?
445432:04/06/08 19:13 ID:XvvAwrXX
>>440
MIDIオンリーならフリーのMIDIシーケンスソフトでいいのでは?
FLでのMIDIは,他のソフトでのMIDI経験少ないとちょっとわかりづらいかも。
あとイベントリストないです。でも意外と自由度は高い。Dashboard好きです。
デモは保存不可。
他のシーケンスソフト使ってからの方が,FLのスゴさがわかるかも。

>>441
スマソン。QYスレのお約束でしたね。QYにはマジお世話になりました…。

>>444
英語版のみ。このスレをよく読めば何とかなります。慣れれば最強。
446名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 21:11 ID:Io4ep0yR
FLで外部音源にエフェクトをかけたくて、ASIO4allっていうの落として
パソコンの入力に入れてみたんですが、内部のシンセの音とずれてしまいます・・・。
どうやって直すものなんでしょうか・・・。
447名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 21:38 ID:wYCovcCO
nuendoとrewireすると、
ソフトの切り替え上手くいかないんだけど漏れだけ?
448名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 02:20 ID:94Dsodjf
Rewireとか、本家の頼りになるらしいコミュニティでとっとと解決してくださいな
HOOK UPユーザーの手は借りないんでしょ
449名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 02:23 ID:346Kd0yH
>>448
意地悪言うなよ。
450名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 21:42 ID:yYsqsbgg
FLをvst-iで使おうものなら
FLに画面占領されてホストアプリの画面に戻れなくなるんだが。
451名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 21:48 ID:GWQOlg2W
>450 −(ハイフォン)
452名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 07:14 ID:sqiOBwN6
ALT+TABとか
453名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 09:13 ID:W3zIxxoT
リミックスコンテストはこのままフェードアウトか?
454名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 16:48 ID:sqiOBwN6
心配しなくてもお前は圏外だよ
455名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 03:49 ID:g6fvFDU2
殺伐とスレピタ
456名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 09:55 ID:vZpN0xla
つか、応募した奴いるのか?
457名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 18:49 ID:tJb0kywN
俺流ランバダ復活オメ
458debe:04/06/12 19:00 ID:WAP5vbCs
復活してないよ?
459名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 23:13 ID:QjwNKrlz
質問してもよろしいでしょうか?
FLのつまみの動きを記憶させる機能のこと
ですが、 4分くらいの曲で少しずつ徐々にフィルター
を上げていきたいのですけど、 実際に録音ボタンを
押して始めると、 細かく止まってしまいます。
一気に最初から最後まで止まらずにつまみの動きを
記憶させることは可能でしょうか?
460名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 23:25 ID:RtIYPR75
止まるってのが良く分からんけど右クリからイベントエディットすれ
461名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 23:40 ID:1nK3Y8up
>>459
バッファのレイテンシを小さくしすぎてるんじゃない?
設定でレイテンシを大きくするか、
>>460の言うように録音後にイベントエディットでいいと思うよ
462名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 00:50 ID:ZRr69MVv
>>460
イベントエディトって、初めてしったんですけど
右クリックで出てくるのは確認できました。
それをフィルーターのつまみのところで行うと
言うことでしょうか?? ホント質問が続で
すんませんけど、今日はコレがわかるまでは
寝ないくらいの勢いで頑張りたいです。

>>461レイテンシーの調整は大丈夫みたいです。


463名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 00:59 ID:ZRr69MVv
>>460
自分で試したところ、フィルターの微調節が
可能になりました。勝手に自己解決しました。
そこで一つうかがいたいのですが、MIDIコンを
使って、イベントエディトを調節することって
可能でしょうか??もしくはMIDIコンでイベン
トエディトのインターフェイスに描くことは
できますか??
464名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 01:06 ID:UrRIw/bc
>>463前者は意味が分からないけど後者は可能。
てゆか今までそういう風に使っていたのでは?
465名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 01:45 ID:ZRr69MVv
>>464
即レス ありがとうございます。

使い方は、マウスで描いていく物だと思って
いました。(もちろんこれも可能なずですが)
あきらかにつまみの方が使いやすいとは思います。
早速試してみます。
466名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 01:47 ID:e025PHgk
467名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 02:16 ID:ZRr69MVv
ホント再び失礼ですけど、やっぱり自分が
やりたいこととは違うみたいなんですよ。
つまり記憶させるのって普通だと一小節の
繰り返しの動きですよね?

例えばそれをプレイリスト上で一小節を80
個並べたとします。つまり80小節になりま
すよね。 で

録音ボタンをおして最初の1小節から80小節目
までに一気にプレイリストを使って記憶させる
事が可能かということなんですけど。

言い換えればフィルターのきき具合を最小限が1で
最大限が100とします。 で

それで1から80小節の長さの曲でフィルター
を使いたい場合に、スタートさせ終わりまでに、
フィルターの効果を1から徐々にあげていき最後に
80小節めで、最大限の100まで持っていきたいという
感じなんですけど、、理解できましたでしょうか?

長々と下手な質問ですみませんがお付き合いください。
宜しくお願いします。
468名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 03:56 ID:cvMxoiTS
469464:04/06/13 04:00 ID:UrRIw/bc
話から察するに、あるフレーズをループしていてその一回のループ以上の長さで
じわじわとフィルター掛けるって事でしょうか?(自分も説明が下手い・・・)

467の例えを使わせてもらうと、80個並べたPatternはそのままで、
(このPatternにはフィルターのEventsは書き込まない。書いてあったら全部消す)
フィルターのEvents用として別のPatternを選び、
SongModeをSONGにしてRecでOK。

この場合フィルターのEvents用のパターンはPlaylistに並べる必要は無い。
(ツマミを回すと自動的にPlaylistに置かれる)

でも例えのように、80小節に一直線に書くならマウスでやった方がスゲー早いよw
470名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 04:24 ID:ZRr69MVv
>>468どうもありがとうございます。
後でじっくり読んでみます。

>>469言われているとうりに行ってみたんですけど
実際に長い小節でも描くことは可能でしたが、、
一小節より後は無音状態が続いてしまうみたいです。
どのようにすれば継続して音を鳴らすことができるの
でしょうか?? 引き続きでお願いします。
471名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 07:24 ID:trcaycPP
>>470
469のよく読めば判ると思う。
ソングモードで書き込むときは「空のパターン」を選択してから
つまみの動きをリアルタイムレコーディングもしくはエディットイベント。
パターンをループさせながらやるときはこれ重要。
つまりパターンリストにループのパターンと
フィルターの動きを記録したパターンが二つ並ぶってこと。

エディットイベントで直接ドラッグして書いた場合は
ちゃんとプレイリストにパターンを置こう。

症状から言って多分ループに直接イベントを書き込んでるんだと思う。
んだけど。どうだろう。もちろんsongモードで再生してるんだよね?
ループのパターンがプレイリスト上でやたら長くなってないかい?



472名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 10:19 ID:ErfaCOA4
>>466
天然? あんさんがレスを付けた人は管理人さんご本人ですわな。
473名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 12:14 ID:e025PHgk
>>472
?
復活してるじゃん
474名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 12:28 ID:ksP9ZhRS
475464:04/06/13 13:04 ID:UrRIw/bc
>>473
ゴメン。ページ自体は上げなおしていたんですが、
コチラにお知らせしてなかったです。

>>474
ソッチはFL関係の記事あんまり書く予定ないです・・・ 
476464:04/06/13 13:08 ID:UrRIw/bc
>>480
家に帰った後で詳しく書きますね。

みなさんマターリいきましょう。
477名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 13:13 ID:W9rK1w2M
俺流BBSにスキンがあった。でも各ウインドウの背景色が元のまんまだ・・・
海外でもskinデータってあまりないんでしょうか?
478名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 16:27 ID:ZRr69MVv
>>471 もちろんsongモードで再生してるんだよね?
ループのパターンがプレイリスト上でやたら長くなってないかい?

ソングモードで再生しています。 
言われる様にループのパターンはプレイリスト上で長くなっています。

パターンリストにループのパターンと
フィルターの動きを記録したパターンが二つ並ぶってこと。

この状態にするのが重要ということですよね。
そこで一つ疑問は「空のパターン」ってどのように作るので
しょうか??本当になかなか理解が遅くて長くなっていますが
お付き合いください。 よろしくお願いします。


おそらくこのままでいると無音状態が続いてしまうのではないかと思います。

理解できた点は
479名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 16:30 ID:ZRr69MVv
>>478 訂正! 間違えました。

>>471もちろんsongモードで再生してるんだよね?
ループのパターンがプレイリスト上でやたら長くなってないかい?

ソングモードで再生しています。 
言われる様にループのパターンはプレイリスト上で長くなっています。

パターンリストにループのパターンと
フィルターの動きを記録したパターンが二つ並ぶってこと。

この状態にするのが重要ということですよね。
そこで一つ疑問は「空のパターン」ってどのように作るので
しょうか??本当になかなか理解が遅くて長くなっていますが
お付き合いください。 よろしくお願いします。
480名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 16:34 ID:SmdgsPPQ
ウザ。

>今日はコレがわかるまでは
>寝ないくらいの勢いで頑張りたいです。

こんぐらいの気概あるなら自分で説明書ぐらい読めって。
481名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 17:13 ID:MarhMGOk
案の定、パターンとプレイリスト理解してないな
ここらへんはFLの概念の基礎だし、もう教えるの辞めたほうが本人のためにもなると思う
マジで
482名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 17:56 ID:ZRr69MVv
>>480 昨日はきもちいくらいよくねれたよ。
つか説明書なんてとっくに読んでるんですけど。
しかも気概ってなに??

>>481 思ったとうりパターンとプレイリスト理解してない
いみたいですね。 

>>もう教えるの辞めたほうが本人のためにもなると思う

本人はまったく理解してないままで終了ってことですね。
もしくは断念。
483名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 18:15 ID:NKWHtaxx
484名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 18:19 ID:JeAz9Q9D
言われているとうりに → 言われている通りに(とおりに)
思ったとうり → 思った通り(とおり)
485名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 19:42 ID:mYPgDctb
ところで、プロジェクト軽くするにはどうしたら良い?
漠然としかわからないので。
今日3回も作業中に落ちてしまったのでorz
486494@スレ1:04/06/13 20:00 ID:KMm0Lqxq
>>482
http://sbsd.hp.infoseek.co.jp/filtest1.jpg
o(・_・θキック4つ打ちpatern1でリストに並べて
patern2選んでキックのfilterをpatern2に書いたとこ。

>>485
漏れはVSTi沢山になると重くなるので、
一旦オーディオ(wave)書き出して(trackごとでもいいし)
それを読み込んでその場で使うVSTi減らしたりしてます。
(patern数もなるべくまとめて少ない方がいいかも?)
487河合鮭缶( К vК) ◆74/OVNDNmk :04/06/13 23:20 ID:Gshx+ipX
>>482
ttp://www10.tok2.com/home/nekketsu/music/sakekan/temp01.jpg

の(1)のランプを「SONG」にして(ソングモード)、
(2)みたいに何も書いてない段(空のパターン)を選んで
録音しつつツマミいじってみましょう。
おそらくこれで解決すると思う。

状況からしてこれでいいと思うんですが、俺の大勘違いでしたら申し訳ないです。
488名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 02:40 ID:bIk7XJND
>>482
逆切れやめてよ・・・
空のパターンって何?とかオートメーション以前の問題でしょ
1曲でもいいから通して作ってみたら、あるいは作ろうとしてみればすぐに理解できる部分
ていうか最初に理解する部分
489名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 03:36 ID:i1JOzu09
みなさんに質問。
各パターンごとにSWINGの値を設定できないのでしょうか?

490名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 03:39 ID:tjk/MX6L
>>489
個々のパターンでピアノロールでクオンタイズするとか出来ませんでしたっけ?
491名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 13:03 ID:yDOfg94D
>>479
プレイリストに
(1)1小節のループのパターンを80個置く。
(2)80小節のオートメーションのパターンを1個置く。

これでどう?

1小節で無音になってしまうのはループのパターンを80個並べてないから
じゃない?

あと「空のパターン」は別に新しく作るもんとかじゃなくて、ようは「まだ
何も(発音データとかが)入ってないパターン」を選ぶってことね。
492名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 13:57 ID:dn2QDpcG
互いに支えあう教えて君と教えてあげる君
493名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 15:23 ID:cRhxI0Au
教えて君と教えタロウ君ってどう?
494名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 00:29 ID:5kHaVFLm
レーズンと迷うなー
後ろから突き落としてください
495名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 00:37 ID:vh7M7vSc
>>494
両方DEMOあるんだから、試して気に入った方にすればよかろ。
とマジレスしてみた。
496名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 01:58 ID:Ae/Osrg1
>>482 491のアドバイスを照合したところ、すぐにできました。 
ありがとう。間違ったのはこっちでした。

>>488すまん。つか逆切れにかんじさせたようなら謝るけど
曲はFLで何曲かは作ったことはあるんだ。人によってそこを
基本にするかは違うってことでしょ。少なくともこっちにしたら
今回まではまったく不必要な部分だったんだが。

>>484つかあんたは クド! ウザ! キモ! 
497名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 04:54 ID:YyfMQkkF
すごいですね。
498461:04/06/15 06:26 ID:7/dP/WgN
すみません某スレの461です。
Fruity loops3でelectribeのES-1を音源にして鳴らしたいのですが
どういった創意工夫をすれば良いのでしょうか?
MIDIoutとかなんか、MIDI音痴なんでさっぱりわかりません。
今、一つの大問題を抱えてる心境です。これさえ越えれば全て自由になるはずなのに、、。
499461:04/06/15 06:30 ID:7/dP/WgN
あ、ちなみにkorgのマイクロコントロールをインターフェエイスにしております。
さっきQ&A見てみたら、自分はそれ以前の問題みたいですね。あとで熟読しておくつもりです。
500名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 07:26 ID:lpdmfVpx
えーっとね、Fruityを窓から投げ捨てるか、
ES-1を窓から投げ捨てるかの2択でいいと思うよ
501名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 10:49 ID:j9kFCNnc
demoのアンインストールしたいんですけど、
http://forum.e-officedirect.com/Forum.exe?ForumName=Fruityloops_FAQ&ACTION_DOWNLOAD=OK&FileName=remove_Fruityloops_registry_settings.reg
↑のレジストリファイル持ってる方いませんでしょうか?
502名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 16:56 ID:pduYgzB6
なんか、微妙な釣りだなぁ〜。
503名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 23:48 ID:KB2GNz9P
http://www.yonosuke.net/dtm/data/3484.mp3

こんなロックな音って、FLの内臓ソフトシンセ(3xOSCなど)
で作ることって可能でしょうか。できるならちょっと音作りの
ヒントをいただければ有難いです・・
504名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 00:03 ID:Y8Argymu
エフェクター使えよ。
505河合鮭缶( К vК) ◆74/OVNDNmk :04/06/16 00:09 ID:vYJOHSIy
>>503
素直にFL Slayer。満足できなければそれにさらにFastDistとか
3xOSCとかならフィルター開きめのノコギリ波にOverdrive+FastDistとかで
似たような音が出るかも知んない。
506名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 00:18 ID:FLDmAg5z
IDがFLアゲ
507名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 00:25 ID:FYjckCYa
>>506
羨ましいので下げ。
508名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 01:09 ID:hpozGHrf
>>506
DEMOバージョンじゃねーか!
509名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 02:12 ID:FYjckCYa
>>506
DEMOバージョンなら別にいいや。
でもサゲ。
510501:04/06/16 10:26 ID:Tb3SSVsw
>>502
自分のことですか?
マジですよ。
511501:04/06/16 11:08 ID:Tb3SSVsw
あ。ごめんなさい今ダウンロードできますね。
501書き込んだ時に落とせなくしトップページも消えてるし困ってたもんで・・・
512名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 19:52 ID:f9kxx+pG
ディストーションはFastDistも好きだけどOctBUZが一番好きだな。
513名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 00:44 ID:bm2ZI9CE
>>512
Amplitube&割れプリセットが最高

514名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 04:20 ID:jVUy3Acl
このスレも2chらしくなってきましたね(´・ω・`)
515名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 12:28 ID:0B3P6jbz
サムプルフーゾンきますた
516名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 13:26 ID:1ncIjBQl
>>515
おー、DLできるようになってるね
(・∀・)サンクス!!
517名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 16:29 ID:y4jisoQg
気付くの遅っ
518名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 18:10 ID:1ncIjBQl
ちょっと前までZIPってのクリックしてもDLできなくなかった?
しかしDL遅いね…混んでるのかな
519名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 00:21 ID:7ytiJF+c
たのもう!
フルーティーで、外部音源を繋げる方法を紹介しているサイト
及び通販可能な本でも良い、繋げ方を教えてくださいませんか!

520名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 00:24 ID:iJbb7LSt
MIDIOUT使え。
521名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 00:34 ID:7ytiJF+c
ああ、そうか!・・・光明が見えた!
522名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 01:15 ID:6csjkbHj
>>519-521
なんだかとってもいい流れだw
523名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 02:23 ID:q8/WMtK/
いまいちSingerSongWriterとの愛称わるいんだよなー
これ、単体でつくったほうがいいかも。
524名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 22:29 ID:7ytiJF+c
光明に陰りが!昨日一晩頑張ってみたのですがどうにも上手くいきません。
・・・MU2000を音源としてフルーティーを使用したいのだけども、何をどうして
良いのかサッパリです!
周囲に頼れるDTM野郎が居なくて、勢いで買ったMU2000を眺めつつ、今、少し泣きそうです。
どうか、この曖昧かもしれない悩みに、道標を。答えを授けてくださいませ!
525名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 22:58 ID:fR3ApuNQ
>>524
何が上手くいってないのか分からないよ(;´Д`) 
526名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 23:08 ID:7ytiJF+c
フールティーで、MU2000の音の出し方が分からないのYo!(;´Д`)
527名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 23:19 ID:fR3ApuNQ
いやだからMIDIOutとかMIDISettingsとかPort番号とかなんとかだーろよ(;´Д`)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。たぶん。
528名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 23:32 ID:vouyFCnB
ではまず接続から
フリーのシーケンサーとか、メディアプレイヤーからはMU2000でMIDI鳴らせる?
529名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 00:17 ID:ApDxLvL6
>527
MIDIOut自体は大丈夫。って言えば良いのだろうか。
しかし、MIDISeingsとPort番号 あそこらへん良く分からないんだよ。
無知でもはやすまんYo。・゚・(ノД`)・゚・。

>528
その基本あたりから、既にひっかかております。
メディアプレイヤーで流す場合は、どうすれば良いのだろう?
ちなみに、MU2000に直接スピーカーを繋げて音を鳴らすのは出来ますた。
後、MU2000は、PCにUSBで接続しております。
530名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 00:31 ID:TEpK3JR/
コントロールパネル->サウンドらへんにMIDIの設定が多分あるのでデバイスを設定するといい。
で、メディアプレイヤーでMIDIファイルを再生する。

まさかドライバ入れてないとは言わせない。もはや言わせない。

MIDISettingsでリストからデバイスを選択して、対応させるPort番号を割り当てて、
MIDIOutでそのPort番号を指定すると、もはや鳴るような気がする。

伝わる?もはや伝わらないならMU2000くれ。
531名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 01:14 ID:ApDxLvL6
デバイス設定して、MIDIファイルをメディアプレイヤーで再生すると、
MU2000の画面の各チャンネル?パート?で、レベルメーターがMIDIに
反応するようになりました!
しかし、音が出てこないのです。MU2000、PC本体及びスピーカーのボリュームを
弄ってみましたが、ダメなようで・・・。

もはやもう一歩って気がするのですが、その一歩。何が足りないのでせうか!?
532名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 01:18 ID:D0TkR67e
MU2000につなげてるスピーカーは大丈夫なの?
533名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 01:32 ID:XbnxHhO/
532の人も書いてるけど。。。
MU2000のアウトプットからスピーカーにつないでやらないと音は出ないよ。
USBケーブルを通ってパソコンから音が出るわけじゃないよ。

あと外部音源なくてもFLだけでかなり良いもの作れますよ。
管理が一元化できて初心者にはそのほうが良いと思う。
MIDIのコマンドとか覚えたいんだったらFLは向いてないです。
534名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 02:03 ID:ApDxLvL6
>533 
そうだったのですかΣ(´□`ドギャ――ン!! 
USBケーブル通ってパソコンを経てスピーカーから音が出るとばかり・・・
今、今は、この耳に聞えます。MU2000に差込直したスピーカーからMIDIの音が。
ありがとうございます!
今少し、MU2000から流れてくる音を聞きつつ、もはや今後の事を考えてみます。
暫くは、FLだけで頑張るのも良いかもしれない。
FLだけですら、持て余している感もありますし。
それでFLだけで今のところ頑張る路線にした場合、最後に聞きたい事が!
MU2000のデモソングのような良い音の曲をFLだけでも作れるのでしょうか。

535名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 02:18 ID:ZjY/Hp9w
教える君もグダグダ・・・。
536533:04/06/22 02:26 ID:XbnxHhO/
やっぱりか。。。
MU2000のデモソングと同等の曲って事ですが、FLでそれ以上も可能だと思いますよ。
その曲聴いたこと無いですけども。
音の良い悪いは人の価値観によって違うのでなんとも言えないけど。
凝った曲作ろうと思ったらどっちを使おうが大変です。
537名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 02:33 ID:U/coKvph
素人は、FLでできるところからちょっとずつ、これ
しかしFLしか使わなくなる危険も伴う

まぁMIDIはMIDIで基本からやってみたら?
538名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 16:33 ID:9Ex/P47T
近頃、ぶっ飛んだ自己解釈でDTMはじめる人が多い希ガス。
539名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 16:47 ID:9nxR99kT
DTMなんて恥ずかしくてなかなか人に言えない言葉だよな。
540名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 22:44 ID:hcQ5oPXh
>>534
FLとMU2000、むりに一緒に使わなくとも、
始めはMU2000だけとかFLだけで何か作ってみれば?
MUにXG-Worksとかついてるんでしょ?
きっとやってるうちにわかってくるよ。
541名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 00:33 ID:SdaqXai4
Collab βテスト中。
文字入力画面が文字化けするけど、日本語での会話は出来そうな感じ。
SendFont使うか、リソースを直接いじるかでなんとかなりそう。
542名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 00:39 ID:CzMF8YV+
みなさん! F.Lで曲作ってますか?
僕はそろそろF.Lやめます。
なぜなら、、
@インターフェイスを見飽きた。

A音が悪い

B個性が強すぎて独特な感じが出すぎる。

C性能は高いが値段が妙に安くて、長く使うには
不安になる。

D波形が見にくい。

てなところです。 次のDAWソフトを
必死こいて探してる途中です。
決してF.Lが悪いソフトといってるわけでは
ないですよ。ただただ制作意欲がF.Lだと
この頃沸きにくくなってきたという理由か
らです。本当にかなり個人的な理由なので
気にしないでください。 以上
543名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 00:53 ID:Y2dgsA4O
>>542
DAW自体やめるというのが一番マンネリから脱出できると思うぞ。
544名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 00:57 ID:FiGWre42
使い始めて2年、確かにこのデザインはちと見飽きたねえ。
カコイイスキンでもないものか。
545名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 00:59 ID:k/gluszM
>>543
それはあるかも
546名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 01:03 ID:CzMF8YV+
>>543 545 お疲れ。
547名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 01:04 ID:t8DNkJ+o
ギターで曲作りが一番
548名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 01:12 ID:TV2bt0ed
ところでFLって、
マルチティンバー音源でch毎に別なFXチャンネルに振り分けしたりできますか?
FXを分けたいときは別々に立ち上げないと駄目ですかね?
549名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 04:56 ID:SdaqXai4
>548
Fruity wrapper のメニュー(フォルダーの絵の左横)を出すと、Enable multiple outputs ってのがある。
550名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 06:51 ID:SQT55j9c
>>549
出来ました。
MIDI OUTってFXの項目は無いけど、Enable multiple outputsにチェックしておけば、
VSTiに割り振った時点でFXトラックも分かれるんですね。
どうもありがとうございました。
551名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 18:26 ID:EbQa7nLg
>>542
1〜3まではちょっと同意かなぁ。
まぁ安いからいいけど
552名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 22:56 ID:hZ7x8HjO
自分で音ネタ作るときは何の音出せば良いの?
ドレミファソラシド。ABCDEFG。

どれでしょうか…?
553名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 00:20 ID:ojQiLnY6
>>552
自分の好きなようにやってみるべし。

ところでFLってスキン全然ない希ガス。
誰か知ってるとこ教えて。
554名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 17:05 ID:+t2xELR0
漠然とした「音が悪い」とそれに同意できる奴ってある意味すごいよね
いや、別にいいけどさw
555名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 17:09 ID:+t2xELR0
あと、サンプラーとピアノロールとオートメーションついてるのに、
独特な感じが出すぎるってのは腕が(ry
556名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 17:45 ID:L4+O2ITN
いや、単にFLの作りに飲まれて似た曲しか作れなくなってるだけかと
漏れはそうだ(w

あと今更ながらMU2000君はSingerSongWriter買った方が幸せになれる気がする…
557名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 18:26 ID:SlpjG67z
生音っぽくて重たい感じのドラムのプラグインなどありませんか?
558名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 20:59 ID:yMIMohhu
FLとかVSTだけだと物足りない気がしてるんで、何かDTM音源でも買ってみようかと思うんだが、
ヴァイオリンとかコントラバスとかその辺の弦楽器が生っぽい音源のオススメ無いかい?
559名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 21:15 ID:+t2xELR0
どこからつっこんでいいやら
560名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 21:18 ID:7v5VHSAz
>>554
24bit/192kHzじゃないから、とかスペック厨だからじゃないの?
マスターにmdaのDynamicsをいつもカマしているが、これだけでも結構違うと思う。
561名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 03:35 ID:qrRrC51Q
562名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 13:08 ID:SPF5Pw/R
>>orchestral

Fruityで動くのか?メモリ使用量が多いものはFruityが弾くこと多いぞ。
先に質問してみることをオススメする。
563名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 14:23 ID:JPqR785I
動くよ
564名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 16:55 ID:FZyBcTSb
>>555 お前の作った曲聴いてやるから
アップしてみ。 実力正当に評価して
やっから。
565名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 17:18 ID:fxsbUk+6
それは >>555 じゃなく >>542 に言ってよ。
566名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 19:54 ID:fuWdcbEq
>>562
Orchetral持ってます。
一つのチャンネルとして使うより、FruityLSDみたいな使い方が便利かも。
しかし、Orchestral用のデモMIDIデータインポートしても
プログラムチェンジがうまく反映されてない。
567名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 23:12 ID:HL9oC2U7
俺も>>555の曲聞いてみたいなぁ。
568名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 07:31 ID:S3AaYtE5
じゃあ俺は>>542でw
569名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 09:55 ID:j2hHy/Cp
(´・∀・`) ヘラヘラ
570名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 12:58 ID:PGW35gHV
wrapperのベータ版出てるけどこれでハード機材も安定して使えるようになるんかな?
571名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 13:24 ID:4H22AcrT
FLのサンプルがrealplyaerで再生出来ないんですが、どのコーデックを入れれば
よいのでしょうか?
572名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 17:39 ID:mJWv7eyp
>>571
Ogg Vorbis
573名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 01:05 ID:UXomIepF
ピアノロールの下のほうのch.pitchとかの編集機能をもっと充実してほすぃ

574名無しサンプリング@48kHz:04/06/29 04:28 ID:9k+7aTmJ
FL4.5使いです。今使ってるPC自作Athlon 2500+ メモリ1Gでそこそこ快適なんですが、
今のマシンを仕事専用にして、ノートでFL使いたいのです。Athlon1800+やセレロン2.8などでは役不足でしょうか?
みなさんはどれぐらいのスペックでFL使ってますか?よければ参考に意見お願いします。
575お約束:04/06/29 08:46 ID:b7rbij2u
>>574
×役不足
○力不足
576名無しサンプリング@48kHz:04/06/29 12:25 ID:Mw6wPRs6
PenM1.4GB
余裕で使える。メモリは512
577名無しサンプリング@48kHz:04/06/29 12:26 ID:Mw6wPRs6
くは・・・GBって。Ghzでしゅわー。
578名無しサンプリング@48kHz:04/06/29 12:50 ID:O+GYOoFz
penM1.6GHz、メモリ1G、HD60GBで普通に使ってれば余裕。
しかしReaktor Session4つ、Sytrus2つ、コンプ2重、リバーブかけまくりで即死。(´A`)
579名無しサンプリング@48kHz:04/06/30 02:10 ID:/w5eKDH9
おー、メールアドレスの変更うまくいったみたい。
簡単だった。
580574:04/06/30 07:33 ID:XD5YuU2l
>>575
スマソ・・・逝って来る orz

>>576
>>578

いいノート羨ましい(ノ∀`)デス。
参考になりますた。ありがとうございます。
581名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 18:39 ID:WK0qzWC8
Duron1100MからAthlon3200+に買い替えて世界がかわった
ただメモリが512M。やっぱ1Gは必要かな
582名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 00:18 ID:/KvEk747
すいません、質問があります。
突然果実の音がCPUに負担がかかったみたいにノイズだらけになってしまいました。
PC再起動を何度もやりましたが直りません。
心当たりとしては先程Q&Aのページにあるデモ曲を2曲ほど再生しようとしたらエラーがでました。
そこで何か不都合が起きてしまったのかな?とか考えています。
バージョンは3です。
よろしくお願いします。
583名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 00:43 ID:5USPL8yB
ウィルス飼ってんだろ
584名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 00:46 ID:/KvEk747
>>583
やっぱそうですかね?
果実再インストールしても直りませんでした。
585名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 01:18 ID:Si2sddiT
割れ使った報いですね
自業自得
586名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 01:38 ID:/KvEk747
>>585
俺なんか悪い事したんですかね?
ルール違反とか
587名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 02:31 ID:vyJl3giI
>>582
似たような質問を見たことがあるような・・・
その時は、オーディオ周りの設定が何故か変わっていて、
設定を見直したら元に戻った、みたいな感じで解決していました。
588名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 02:35 ID:/KvEk747
>>587
おおありがとうございます!
やってみたら直りました!
感謝です。

ちなみに割れユーザーではないです(;´Д`)
ありがとうございました。
589名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 19:29 ID:u/0PNUlN
初心的な質問ですいませんがFLstudioって作曲意外に例えば爆発音など
効果音て出せるんでしょうか
590名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 20:31 ID:V8n15byK
爆発音のサンプルを再生すれば出る。
591名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 22:25 ID:LFc7i6iY
こないだシューティングゲームFlash作るのにFLで効果音作ってた。
爆発音はSimSynthでノイズメインで組んでディレイやコーラス,コンプで
整えたり。
エネルギーチャージ音を作るのにWaspでネタ作ってクオンタイズ(Stutter)
してフィルター開けていったり。

まぁ,手間かかるから,サンプル探したほうがラクかもね。
592名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 23:31 ID:h4H6maby
>>589
スネアとかを、
amp最大にして、
(cutitselfはoff・ノーマライズなし)
で、あとはピアノロールに好きなだけ並べて、あとはシンバル足したりリバーヴ・ディレイかけたりとかすると、爆発音っぽくなるよ
593名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 00:42 ID:yCbwwdyk

「リバーヴ」は変だぞー。 「リヴァーブ」なら分かるけど。

爆発音といえば、FL起動時に鳴るアレは? ダメだよね。 ごめんなさい。
594名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 05:15 ID:ipO/L+Jo
スネアを低いピッチで鳴らすとそれっぽくなる。
あとはサンプリングか。ゲーム、映画といろいろあるだろうな。
595名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 10:28 ID:dGv7dJ2l
つーかアシッド/ライブ風の自動タイムストレッチ機能ってまだ
ないの?このソフト。今時マックのガレージバンドですら
そんなことできんのに。次のバージョンアップでよろしくお願いします
596名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 12:28 ID:3qljcL9k
音が悪いとか言う一方で自動タイムストレッチを望んでみたり。
何がしたいのやら。
597596:04/07/03 12:56 ID:70SYCFCw
俺がいつ音が悪いと言った
598名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 13:10 ID:3qljcL9k
>>542とか>>551のあたり
つーかぶつ切り&リバーブ音が本当に必要なのか小一時間
599589:04/07/03 13:14 ID:8j8V9FEN
いろいろな回答ありがとうございます
作ることはできるけど難しいってことですね
参考になりました
600名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 19:40 ID:/Wn2P1iG
3qljcL9kは池沼
601名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 21:11 ID:A7gHHXAo
クラップ以外ドラムが鳴らないんですけど・・・・・
602(=゚ω゚)ノぃょぅR:04/07/04 00:34 ID:0aCiKQk4
レジストしてみますた。ドキドキ
603名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 02:37 ID:8MLff1Qg
うおー、忙しくて、FLSTUDIOで遊んでる暇ねー
604名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 08:05 ID:Tsl2iXEO
タイムストレッチというと
「あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」っていう音だったら
「あぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ」って感じになって
耳障りで音質的に使えなくなる印象なんだけど、最近のは違うの?
605名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 08:14 ID:Cqm7E79x
使える使えないは場合によりましょう。
使えない音なんて一つもないのです。
606名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 11:20 ID:qGAy4t++
左側の音色リストが消えてしまいました。
治し方わかる人教えてください。
607名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 11:48 ID:BUqBYK/2
>>606
何よその言い方。
「SB」押しなさい。
608名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 11:52 ID:ReFbkd/7
>>607
今日さー日曜だからお前ん家遊びいっていい?
609名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 11:58 ID:qGAy4t++
ピアノロールからボタンに戻すには?
610名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 13:51 ID:PqhPRbH9
>>609
何を言ってるのかイマイチよくわかんないが、たぶん意味ないと思うぞやろうとしてる事
611名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 14:18 ID:qGAy4t++
初期設定のボタン表示に戻したいんです。
ステップシーケンサーっていうのかな?
ピアノロールトラックをステップシーケンサー入力に戻したいんです。
できるんですか?
知ってる人教えてください?
612名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 14:29 ID:GTucxn5N
>>611
Shift+Ctrl+Hじゃなくて?
613名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 15:24 ID:Tsl2iXEO
バーを全部消せば戻る
クローンチャンネルでも良し
614名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 16:37 ID:qGAy4t++
>>613
DATA消さないでやりたいんだけど・・・・・
615名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 17:08 ID:qGAy4t++
キーボード引いても音でないんですけど・・・・・
616名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 17:12 ID:Tsl2iXEO
なんだネタか
真面目に答えて損した
617(=゚ω゚)ノぃょぅR :04/07/04 21:02 ID:0aCiKQk4
キーきまつた。これでセーブできりゅ!
618名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 01:36 ID:HzSPaU3K
1.8GHz/256MB使ってて結構キツくなってきたんだけど、
512MB増設するだけで結構良くなるかなぁ?
CPUも微妙に足りない気がするし...でも高いし面倒
619無しサンプリング@48kHz:04/07/05 10:05 ID:jdQsACSV
音でも映像でもCGでもモノ作り用のPCは1Gくらいメモリはいるだろうと漏れは思う
256MBなんて論外。CPUのクロックあげるまえにまずメモリ。これ基本。
620名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 06:36 ID:eBQEJ8TU
俺セレ2.4をペン4の2.8Cにかえたんだけど格段に違ったよ。
今はアスロン3000+
621名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 08:18 ID:ko953Z+/
パターンのコピーとかできないんですか?
622名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 10:20 ID:uVhX0zoV
コンビニでできる。
623名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 12:06 ID:aFRWRwa0
コンビニ???
624名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 23:29 ID:eBQEJ8TU
>>621
プレイリストのプロパティみたいなトコから
Patterns>Clone selected でできない?
625618:04/07/07 01:04 ID:mMfQ8KUP
>>619-620
どうもです
お金と時間があるときにメモリやってみようと思います。
CPUは確かAthlon2400+なので、とりあえず乗り切る方針です

関係ないけど最近、安めのパソコンにPen4の3.0Gとか載ってると嫌になってくる orz
626名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 07:49 ID:U8mS8/dW
>621

ステップシーケンサー中の緑色のインジケータ(細長いほう)を
ダブルクリックすると全部点灯するので、コピー
違うパターン番号を選んでペースト
627624:04/07/07 09:16 ID:6r1Xhkhq
>>626
俺のやり方のほうが簡単だよやってみ。
628名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 11:56 ID:j+d+rMLh
FLアンインストールするのはどうしたらいいんでしょうか?
レジストの消し方とかわかんない・・・・

別のウインドウを開くと再生が停止になってしまうんです。4です。
629名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 14:28 ID:W0rbYJx7
>>628
ファイル名を指定して実行
"C:\Program Files\FLStudio4\FL.exe" /Reset

これではだめ?
630名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 22:11 ID:HVTWzEbb
Audigy2 ZS Platinum 以上に付属してるFLってやっぱり機能制限版なんでしょうか、
なんかCreativeのサイトにあんま詳しく書いてないのでわかる方いませんかでそうか。。

・ループシーケンサーのImage Line FL Studio 4.0(英語版)をバンドル

サイトにこれしか書いてない・・
631名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 22:39 ID:U8mS8/dW
>630

Creative版からProducer Editionにアップグレードした者です。
過去ログにも書きましたが、制限多いですよ。
ステップシーケンサーしか使えないと思って構いません。

だけど、(ちょっぴり)割安でアップグレードできるので、まあ
いいかって感じでした。
632名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 23:37 ID:Lrq8JccQ
>>625
256じゃOSとソフトでほとんど使ってる。
普段の操作でも支障があるよ。
バルクなら10000円以下、メーカー保証付きでも15000円。
すぐ買いに行くべし。
633名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 23:59 ID:WOq7clGh
ピッチベンド処理で
ピアノロールの画面でマウスで編集するうまい方法あります?
開発者さんグリッド機能ぐらい付けてくれよ。すぐづれて、まじ使いづらい
634名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 00:40 ID:02o14+EU
質問があります。WinXPなんですけど、もともと使っていたユーザーアカウントを削除して新しいアカウントでFL Studioを使おうとしたところデモ版になってしまっています。
俺はどうしたらいいんでしょう?誰か助けて下さい。
635名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 01:10 ID:KdqUgnH4
レジストしなおしたらいいんじゃないでしょうか。
636名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 02:01 ID:z0rkXU7M
>>631
情報どもです。
なるほど、となるとCreative版持ってるのでなければ正規版を買ったほうがいいですね。
ありがとうです。
637名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 06:39 ID:tBRoo6AD
リアルタイム録音中に1つのパターン分の長さが過ぎると、弾いてるキーボード以外無音になっちゃうのは、これは仕方のないことなんでしょうかね?
おまけにループも無効になる。

638名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 07:27 ID:DZjfkPlG
>>637
songモードにして空いてるパターンに録音しなさい。。。
639634:04/07/08 14:29 ID:x9nl4w//
>>635
レジストしなおすとは・・・具体的にはどうしたらいいのか馬鹿な俺にもわかるように教えていただけたら幸いです。
もしかしてオンラインで購入したばわい(←なぜか変換できない)の話でしょうか。
俺のはFuckUp版なんです。
640名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 14:31 ID:NYgGqEXz
フックアップに電話して聞け
641634:04/07/08 14:34 ID:x9nl4w//
ですよね。失礼しました!
642名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 15:05 ID:tBRoo6AD
キーボードの音階入力のオクターブのあげさげをするには?
643名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 15:13 ID:NYgGqEXz
>>642
鍵盤のアイコンつーかマークつーかそこを右栗
644名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 15:33 ID:tBRoo6AD
サンクス
645名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 21:11 ID:2A1ZzJI7
>>634
とりあえずインスコしなおせば問題解決な気もする
646634:04/07/08 23:36 ID:x9nl4w//
>>645
はい、おっしゃる通りで先程インストールし直したら解決しました。
俺って馬鹿だなあ。
647名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 16:57 ID:3jbm86JM
お願いがあります。
リアルタイムレコーディングしたいのですが、
RECボタンおして、鳴らしても録音されてません。
どうすればいいでしょうか?
648名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 20:48 ID:IkETkbJA
頼むからこのスレ全部とFAQだけでも読みやがってくださいませんか糞野郎
とりあえず>>278

7月入ってからあきらかにガイシュツネタを誇らしく書いてあげくの果てに逆切れしたり、
ちょっと使ってれば気付くようなことを思いつくまま質問したり、変な奴が居座ってるよなあ
ネタだと信じたいが真正のような気がしなくもなくてちょっと気持ち悪い
649名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 23:35 ID:Nb/i/Djo
>>648氏は口は悪いが言ってることは至極もっとも。。
650名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 23:42 ID:mYwJvLkU
ブラウザでフォルダにファイル数が1000以上あると重いんだけど、どうすればいいですか?
ファイル減らして複数のフォルダに分割しないとダメですか?
651名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 23:48 ID:2+u1epw0
空気読んでよ
652名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 00:35 ID:r+ZVI0DS
>>650
複数のフォルダに分割するのがよかです
653名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 00:46 ID:fciDB84t
>>652
Thanks やっぱりそうですか。
高速に表示できるよにしてほしい データベース化とかして
654名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 08:29 ID:l2k6ObL7
キーボードを使って録音しようとすると小節がループせずにどんどん進んでっちゃうんですけど・・・
リアルタイム録音です。バージョンは4です。
655名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 09:29 ID:l2k6ObL7
小節をカットするには?
656名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 10:49 ID:eC5ldyKE
そうか。
657名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 10:52 ID:QUW/zlWn
>>654-655

この2つは確かにわかりづらい。
まず録音だけど,特定の小節間をループさせながらの重ね/上書き録音はできない。
リアルタイム録音でできるのは次の2種類で,かつ,その中でも2種類。
@パターンモードでの録音
A)範囲指定していなければ,止めるまで先へ進む
B)範囲指定していれば,範囲の最後で録音が止まる
Aソングモードで,他のパターンも鳴らしながらの録音
A)範囲指定していなければ,止めるまで先へ進む
B)範囲指定していれば,範囲の最後で録音が止まる

小節のカット・インサートは,ソングモードで当該小節を選択(複数の小節も可)し,
Ctrl+Delでカット,Ctrl+Insでインサート(もしくはプレイリストのメニューから
Edit - DeleteSpace ,Edit - InsertSpace)

やってみる前にセーブしとくこと。
FLはアンドゥ履歴持つ仕様のはずなのに,これに対するアンドゥは
1個手前までしかできないから下手すると泣きを見る。
658名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 20:31 ID:l2k6ObL7
ありがとうございます。
リアルタイムループレコーディングはできないのかぁ・・・・
ちょっと痛いなぁ・・・・・
次期バージョンに期待ですな・・・・・
659名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 00:17 ID:8ct0i5AH
Sytrusで使うSyxで何かいいのないですか?
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:01 ID:2DaCql5l
アンドゥってどうやってやるんですか?
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:02 ID:ewo4yQPW
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:20 ID:P23XsUFN
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:43 ID:LrrXnvJG
プラグインの差し替えはどうやるんですか?
3xOscのチャンネルを他のVSTなんかに置き換えたい場合。
664名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 20:49 ID:vxE+7bcG
さっき知ったんだけど,ステップ入力で鍵盤押しっぱでテンキーの*押すと
タイ入力できるんだね。
でも鍵盤を押した分がカウントされなくてちょっと使いづらい。
665名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 00:03 ID:r7PsfPMo
>>663
簡単だよ。
666名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 07:19 ID:MJEfDAR+
>>663
Fruity wrapper経由で起動しているVSTiは
VSTiのGUI左上にあるフォルダのアイコンをクリック

FL付属のVSTiの場合はアイコンが無いので
ブラウザのChannel presetsからドロップ
3xOscから後から入れたVSTiに差し替えるにはあらかじめ
seve preset as...でプリセットを何か作っておかないと駄目っぽい
・・・のか?
667名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 15:05 ID:qsX3VyyZ
orchestralをFLで使いたいのですが、これは、いっぺんに複数の楽器を
鳴らすことは可能でしょうか?
668名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 16:02 ID:x78inJKL
>>667
簡単だよ。
669名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 20:20 ID:qsX3VyyZ
>>668
えっと、その方法は・・・?
670名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 23:17 ID:yh78r5dV
MIDI OUT
671名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 23:33 ID:SIw9Pg2u
ポート番号とチャンネル
672名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 01:23 ID:MyK1kJR6
1. 音源のMIDI入力ポート番号を適当な番号にする
  ワシは何となく10、15、20・・・にすることが多い

2. MIDI out を追加し、Port を先ほどの番号と合わせる

3. 好きなチャンネルを選んで弾きまくる。
  お好みで MIDI out のノブに適切なCCを割り当てて・・・・

DashBoard も同様の操作でOK。
MIDI out ではルックス的に盛り上がらない、ページ切り替えが面倒ならDashBoardを自作しれ。
673名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 01:31 ID:id4mBRl9
なんかすごくやさしい人が多いですね。
やさしく答えてくれる人に幸せが訪れますように。
674名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 07:12 ID:CLM8rwgt
FLstudioのデモ版を完全のアンインストールしたいのですが
レジストリのどこを消せば良いのでしょうか?
675名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 07:38 ID:okQ4+u0R
>>674
REGEDIT4

[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Image-Line]
676名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 14:21 ID:Pw7VdzdI
ちょっと気になったんだけど
ttp://www.cakewalk.jp/pluginloopsindex.shtml#DXplugin

FLSTUDIOで、レキシコンリバーブ使えるん?
677名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 18:12 ID:id4mBRl9
>>676
落ちるんだよぅ。
pc環境によるのかもしれないけど。
レキシコンすごいわ。
678名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 18:15 ID:4tKF2XG6
>>676
SONAR3から以外は使えないようになってる。
679名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 00:34 ID:HTaL9Fac
>>678
けちだね。
でも、レキシコンだけでSONORに乗り換えようかと思ったくらい。
680名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 04:44 ID:2Cky1K3N
tes
681名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 04:45 ID:2Cky1K3N
454出た?
682名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 21:42 ID:PfTef/Ih
683名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 23:19 ID:MsXxM3CC
そういやgroovetoolにrewireパッチ出てるよ
684名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 23:20 ID:N/I3YF5Z
>>682
こういう腕(肘?)置きのアーム欲しいけど高いのよね
685名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 23:27 ID:yiHSDHZm
>>684
俺も欲しいとおもた
どこで売ってるのか不明
686名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 23:40 ID:ehMmab/h
>>684
タオルでいいじゃん
>>682
とりあえずでも、2つの液晶で大画面でやりたい
いくらぐらいするんだ、この大画面の液晶は?
687名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 00:08 ID:MFNBi1m+
てかマイク・オールドフィールドがFL使ってんのかよ!
688名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 02:53 ID:gq4+pit6
俺もプレイリストとピアノロールの背景青っぽくしてるよ。
この人しらんけど似たような人がいてちょっと嬉しい。
689名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 05:28 ID:3wcSKGzq
ちょいと質問させて下さい。
FL4.51(STUDIO)ってMODホイール(CC#1)の情報をVSTiが
直で受けてくれないんすかね?
マニュアル(英語)読んでもそれらしき事書いてないし。
DashBordとMIDIout経由だと問題ないんだけど。
MIDIコンと相性良くないのかな?
環境はmicro kontrol:Win2000:USB接続:最新ドライバ
どなたか教えて下さいませ。≦(._.)≧
690名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 10:28 ID:oOb/oO0h
>687
エクソシストの有名なあの曲の人ですよね?? 間違ってたらゴメン。
チューブラベルズだっけ?
691名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 11:31 ID:SJBXR96u
>>689
4.51にバージョンアップしてから効かなくなったと思う。
前のバージョンでは効いてたのに。
謎。
692名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 12:11 ID:iHWEPxfy
ほんとうにつまらない質問で申し訳ないのですが、FLでフェードアウトはどうやってしたらいいんですか?
それと、カオスパッドみたいにリアルタイムでエフェクトかけるやつありますか?
なんか解説サイトに行けなくて困っています。ちなみにFL3を使っています。
693名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 12:38 ID:76wN7Aax
>>692
スタートメニューのプログラム-アクセサリ-エンターテイメント
にボリュームコントロールがあるから、マウスでフェーダを下げればいいよ!
694692:04/07/16 14:44 ID:iHWEPxfy
とにかくエフェクトのかけかたがわからないんです。
695名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 15:27 ID:EN0SNnOo
範囲指定ってどうやるんです?
696名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 17:19 ID:/1fJB51P
>>692
リアルタイムレコーディングにして、プレイしながら、好みのつまみを回すんだよ
697689:04/07/16 17:28 ID:3wcSKGzq
>>691
レスども。回避方法無い訳じゃないから4.51からの仕様って事で割り切りますわw
FL最近使い始めたんだけどいいねぇコレ。作業早くて。

698名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 21:05 ID:UV/SI3Z+
>>692
カオパみたいにやりたいなら、X-Y Controllerつかうといいヨ。
コントロールしたいツマミの上で右クリックして、
Link to Controllerをチョイス!
Internal ControllerのプルダウンンからX軸かY軸選べ。
さっさと、4.52にしちゃえば?

それから、フェードさせたいなら、マスターボリューム下げればいいだろが!
ばか!
それをお好きなだけリアルタイムRecすればいいだろーが!
ばか!

いいよ もう!

699692:04/07/16 22:45 ID:g23AP7Uc
みなさんマジありがとうございます、リアルタイムレコーディングって画面の上の方の再生とか停止の横の丸いのですよね?
なんや、それだけなんか〜!って感じですわ!やっぱFL使いに悪い人はいないっすね、みなさんご丁寧にありがとうございます!

頑張って曲作ってアップします!
700名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 02:09 ID:OacNJyQO
自分だけで理解する場合はどうでも良いけど、
他人とコミュニケーションとる場合は
決められた名前を利用した方がやりやすいと思うが、
どうだろう?
701名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 02:36 ID:+oXoRmi7
>>698
お疲れ様( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
702名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 04:34 ID:cbBb3DG2
こんばんわ。 質問です?

サンプルのズレを補修するのはどうしてますか?
703692:04/07/17 10:25 ID:umajM/Cj
どなたか、GETTING STARTEDの翻訳版のLHZファイル持ってらっしゃる人いませんか?
いたらUPしていただきたいのですが・・・細かい使用方法がさっぱりなんです。
704692:04/07/17 13:06 ID:bxVNbrPn
曲全体にフェードかけたい時はどないしたらいいんですか?
プレイリストにシーケンス全部打ち込んでもリアルタイムレコーディングしたら一ヶ所分にしかフェードかからない…

あとFXの存在の意味が分からない…あれは何なんだ?エフェクトに使う物ってのはわかるんやけど…
本当に教えて君で申し訳ないですがどなたか親切な方教えて下さい。
705名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 13:51 ID:gBO4WTo5
>>692
FL3だとちょっと古すぎるんでまず最新版に
バージョンアップしたほうがいいって。
翻訳マニュアル欲しがってるって事は本家で購入したんでしょ?
706692:04/07/17 13:56 ID:bxVNbrPn
結構前に楽器屋で店員に勧められるまま買いました。一応ユーザー登録はしてますがアップグレードは無料ですかね?
707692:04/07/17 13:58 ID:bxVNbrPn
ちなみに説明書はいろいろあって紛失系です…
708名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 14:37 ID:IXQxZuMO
>>704
空のパターンを用意して,そこでメインボリュームをフェード汁。

>エフェクトに使う物
まさにそのとおり。ガンガレ。
つっか,サンプノレ曲開いて勉強汁。
709唐突だか:04/07/17 15:07 ID:bxVNbrPn
ASIOドライバーってどこでダウソロードすんだ?
710名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 15:51 ID:HZ6OAuaO
どこの楽器屋がFL3なんか勧めるんだろう。
711名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 17:31 ID:bXJvjbct
>>692
フックアップ版ならアップグレードは有料だけど
もうマニュアル代も込みの値段だと思って
アップグレードしちゃったほうがいいよ。
712692:04/07/17 18:02 ID:bxVNbrPn
いくらぐらいするんですか?MXとかで落ちてませんかね?
713名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 18:45 ID:yYfCa3o6
>>712
急におまえが嫌いになった。
714名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 18:48 ID:bXJvjbct
>>692
本当にユーザー登録してるならアップグレード料金ぐらい
知っててもよさそうなもんだが…
715名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 18:58 ID:SanvpAQu
716名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 19:16 ID:SanvpAQu
FL 3.x の頃から本当にユーザー登録して使っている御方なら、
>692 が欲しがってるような物は、今更見なくても理解してそうなもんだが・・・

んで、バージョンアップ代も分からんとはな。715でも貼ったが、ちったぁ調べろよ。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&q=FLStudio+%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E6%96%99%E9%87%91&lr=lang_ja
717692:04/07/17 22:56 ID:bxVNbrPn
すいません、なんか嫌われて普通に悲しいです笑
パッケージにはFL3.5って書いてあるのにインストールしたらなぜか3でした。エボリューションのMIDIキーボードとセットで売ってた奴です。
いろいろあって全然使ってなかったんですけど最近使いだしました。
自分はずっとHIPHOPサイドの人間だったんですけど友人にアンダーワールドとかロジャーサンチェスとか勧められてかなり気に入って、自分もあんな感じの曲も作りたいな〜って思って使いだしました。
で、いざやろうと思っても説明書が無いんですよ。多分引っ越しの時に間違って捨てたっぽいんです。解説書とかも売ってないし基本的な使い方しか分からないので困っている次第です。
解説サイトも行けないのでここで質問するしか無いのかなと…ほんとすいません。

ちなみに今のところフェードとかはわからないので、とりあえずWAVファイルにしてからWAVYって言うフリーソフトでフェードかけてます。
718名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 23:44 ID:XcmKck06
>>717
とりあえず,アップデート汁。
fruityloops時代のヤツで曲作っても,パラメータの関係で
将来アップデートしたときにまともに鳴らなくなっちまうんだから。
719名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 23:53 ID:XcmKck06
>>717
あと,フェードは708でも書いたが試してみたか?
上の方のボリュームスライダで右クリEdit Eventsで描くよろし。

あとFLは,全てのイベントがパターンに書き込まれるということを覚えろ。
そのパターンをプレイリストに貼り付けていって曲を作る。
フェードはフェード専用のパターンを作ること。
720名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 23:59 ID:N55TSVa8
FL購入を考えてるんですが3種類発売されてますよね?
サイトの方みたんだけどイマイチ違いがわからないです…
どう違うのか教えてくれませんか
721名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 00:01 ID:CHLFrGJA
722名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 00:05 ID:1HIkVKbT
おお、これはわかり易い
素直にproducer買っとこうかな
何個かこの手のソフトのデモ試したけどこのソフトがトータルで一番自分にしっくりきたので
723名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 00:12 ID:33EE3Y5Y
>>720
一番安いヤツはピアノロールすらないので論外。
中間のヤツはバージョン3時代に似てるな。
ルーティングができないな。俺はもうこれなしじゃいられない。
それと,トラックごとのボリュームやパンの設定のために
昔みたくエフェクト欄使ってやんなきゃいけないんだな。不便。
724692:04/07/18 00:31 ID:x8RIec9I
ありがとうございます、やっとフェードわかりました。この感じだと結構色々わかってきそうなのでいじりまくります!
725名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 00:56 ID:788T4OBl
>>692
http://oreryu.velvet.jp/fruity/
FL3ならこれも参考になるでしょ。
Demo曲聴いたり見たりイジったりしてる内に
自然と大体の使い方は覚えれるもんだよ。
前までは皆そうやっていて、どうしても分らないトコだけ
質問してように思えたけどな。
726名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 10:57 ID:0e5kK5bV
>>723
つっか、一番高いやつ(XXL付きのやつ)以外を買うやつは、地底貧乏人。
727723:04/07/18 11:11 ID:59+n41dm
>>726
ワラ

流行ったな,そのメッセージ。
漏れもこないだまで買い残してたSytrus買うまではw
まぁ,XXLにはしてないから,また新しいプラグイン出たら言われるんだろな。
728名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 23:54 ID:9vJnz7f9
貧乏人でスイマセン・・・。FLやめてみます。リーズンにしてみます。
729河合鮭缶( К vК) ◆74/OVNDNmk :04/07/19 00:30 ID:6Uda/JRK
そんな流れとは無関係に、Sytrusの音作りに活かすことを前提として
ヤマハDX7の6オペ音源・同DX21/27/100の4オペ音源の全アルゴリズム解説と
それをSytrusで再現する方法をアップしてみました。

http://www10.tok2.com/home/nekketsu/music/sakekan/fm/index.htm

あまりに冗長。
誰がこんなの使うんだ、ってのは別として、Web空間にこういう資料があること自体に
意味があるのだ、と自分を勇気づけてみたりした。

少し休んだら周波数比設定(固定周波数含む)の話に入ります。
730名無しサンプリング@48kHz :04/07/19 02:45 ID:/TqZ5/7f
>>729
お疲れ様です。
Sytrusはなかなか使いこなせなくて困ってたんで助かります。
731名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 05:48 ID:TwDmxdk6
packsのPadsのPAD_Cloudみたいな音ってがんばればFLでつくれる?
732名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 10:32 ID:zRgE/dpg
>>729
ちょっと調べればわかる初歩的な質問が延々栗孵されるよりは
はるかに栗鋭恥部だと思います。
まんまんちゃんあん。
733名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 13:01 ID:7rDBeNLE
>>731
やってみれば。
できなきゃ、オマエには無理だったってことだろ。
てっとりばやくやるなら、EarthSyntheでも使えば。
FreeのVSTi。
734名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 15:33 ID:g2J0z8x9
>>733
冷たいようで親切なお方 ♥
735名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 00:54 ID:SPCdDwMn
>>729
!!!
あのツマミ構成そうだったのでつか〜
いやーしかしよくわからんです。8OPで頓挫しちゃう…
736名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 18:58 ID:3eCjocJv
>>729
教科書読んでる気分になった。
説明巧いですね。

http://www.kvr-vst.com/get/284.html
magixでこんなの出してるんだね。
ロジックとSamplitudeの技術が使われてる上にこの値段・・・
fruityも割高に感じる時代になりつつあるのかな。
737名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 19:52 ID:bA2iAqKI
フリーズ機能つけてほすぃ
738名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 20:24 ID:jeBNNhXt
FLのDEMO版落としてきて、インスコしてみたのですが立ち上がりません。
なんか、競合するソフトとかありまつか!?
739名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 22:13 ID:qu2q/0EE
>>738
環境がイマイチわからんが、
立ち上がらないってのはアイコンダブルクリックしても
動かないとか?
OSとか環境も書いてあれば答え易くなるYO
740河合鮭缶( К vК) ◆74/OVNDNmk :04/07/20 23:09 ID:2RN6prZp
先日うpしたFM音源コラムの第6回に致命的な書き損じ発見。_| ̄|○
即修正。その他いろいろ微調整。
>>735さんの挫折が、もしかしたらこれで解消されるかもしれません。すまんす。

>>730
俺も使いこなせてません(笑)。でもまあ、なんとか根性で。
>>732
どもです。「まんまんちゃんあん」って何?
>>735
そーいや、ヤマハから本当に8OPの音源が出てました(ちなみに88アルゴリズム)。
実物見た事ないけど。
>>736
ひとえに図が多いせいで説明がうまく感じるのです(笑)。
こういうのを言葉で説明しようと思っても無理。
741738:04/07/20 23:32 ID:jeBNNhXt
>>739
早速のレス、サンクスです。

環境ですが、WinXP Pro(SP1は導入してません)環境下で、マシン構成はAthlon Dualです。
(M/BはTiger MPXで、メモリ1G、AthlonMP 2800+*2です。)
OSクリーンインストール直後なら問題ないのですが、OfficeやNortonを入れた後だとFLがまともにインストール出来なくなるんですよ。
デスクトップのアイコン、Programフォルダのexeともに、クリックした直後に一瞬果物マークが見えるだけで立ち上がりません。
友人のデーターを読み込むために使おうと思っていたのに、インストールで躓いている様な状況です。
742名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 23:39 ID:c4W+ll2a
しかし、鮭氏には悪いが、Sytrusみたいな使いにくいシンセ、使う価値があるのか?
743名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 03:07 ID:z4Kmejtz
インストール出来ないのか立ち上がらないのかはっきりしろ
っていうか一番大事なサウンドやグラフィック周りの環境すら書いて無いし
OSも割れ臭いし
744738:04/07/21 08:22 ID:rn4gBPPO
>>743
SP1をあてるとパフォーマンスが落ちると言う話を聞いたので、わざとSP1あててません。
なので、割れでSP1あてられないのと違います。

VGAはGeForce FX5200で、Audio I/FはRME Multifaceです。
OSのクリーンインストール&最新パッチ適用、ドライバ導入直後に入れれば問題なくって、OfficeやNortonを入れた後だと立ち上がらなくなるのっておかしいですよね。
書き方が悪くて混乱させたみたいですが、現状ではインストールは出来るが立ち上がらないと言う状況です。
745名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 09:34 ID:iCj7wDOg
質問したいです。 一つ困ってる事があって、
スライスかけたドラムループのプチのノイズが
とても気になるのですがみなさんどうしてますか?
ベロシティーで鳴る部分を抑えたりはしているので
すけど やっぱり鳴ってしまいます。
解消方法を教えてもらいたいです。
恐縮ですが宜しくお願いします。

746名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 11:13 ID:kffp3rBF
割れってsp1あてられないの?俺当てたけど。
747名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 21:52 ID:rvArS607
>>744
うーん、なるほど…
SP1当ててないってのがちと怪しい気もするなあ
OfficeやらNortonがSP1でないと誤動作してるとか。
748名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 00:42 ID:aAb4xKRd
>>745
fill gaps したり、attack・decay をいじってみたり・・・
って、それくらいはやりますよね。
それでもダメなら、Beat Slicer でスライスするポイントを変えるしかないでしょうね。

ちなみにワシは Beat Creator を使ってます。
ちょっと高いけど、いろんな利用法があるので便利です。
749名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 01:37 ID:Upy7R45C
>>748 ありがとうございます。やるだけはやってみるって
ことですね。

ちなみにBeat Creatorなんですか?
750名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 02:47 ID:9yJ6b4PH
>>744
Fruityに限らないけどUSB機器の電力不足でOSごと固まる時があるね
外部電源を使用すれば大丈夫だけど
ってこれはあまり関係ないかな
あとはHDDの不良セクタとかケーブル不良とかそういう原因な気がする
751名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 19:50 ID:sbxGS+8m
MIDI Outにも他のチャンネルと同じようにFXエフェクト(?)をかけたいのですが、
そのようなことは可能でしょうか?
可能でしたらやり方を教えてください。お願いします。
752名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 20:42 ID:OSw3xtcp
>>751
MIDIOUTで扱うMIDI音源の出力を入力するFXトラックにエフェクトかけれ。
753名無しサンプリング@48kHz :04/07/22 23:26 ID:gNVgm/J4
LIVEとREASON使うのがなんか癪にさわったので、FL4.5XXLとSTORM3を暑かったので何も考えず購入したんだが、ほとんど果物で用が足りてしまうので嵐はあまり意味が無かった。
たまにケプラー使うぐらいかな。
754751:04/07/22 23:44 ID:eEHTCz74
>>752
ありがとうございます。かけることができました。
755名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 00:16 ID:KSqWrchb
リーズンはVSTiが使えないのが致命的なのと、
FLのような楽チンピアノロールに慣れてしまうと使い辛さが目立ってしまう。
好きなんだけどね。フルモデルチェンジしたほうが良さそう。
FLはもう一歩の音質と専用コントローラーが欲しい。
756名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 00:19 ID:Gj8ntQVx
>>740
88アルゴはYAMAHA FS1Rでつね
757名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 00:44 ID:KcVLf0H/
ていうか、レーズンがVST(i)になってほしい。 FLみたいに。
そしたら使いまくるのになぁ。
ReWireは起動・曲の管理が面倒なんだよなぁ。
758名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 01:03 ID:hB5WdMu8
Reasonとリワイアしてるんだけども、Reasonからのオーディオが
パラで入ってこないのが痛い。
っていうか、これが出来ないとリワイアの価値が…と思うのは俺だけか?
759名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 01:52 ID:gK5kgt5r
おかげでSytrusの見方分かったから、いろいろプリセット研究してるんだけど
モジュレーションなしで1オペ、2オペだけのとか
1に2をかけただけのとか
フィルターからしかoutしてない?のとか単純な作りのが以外と多い。
760名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 02:27 ID:KcVLf0H/
>>758
パラで出せるよー。
レーズン側のオーディオインターフェイス(仮想ラックの一番上ね)にパラで繋いでみて。
あとはマルチ音源と同じような扱いでOKです。
言ってる意味が分かればいいけど・・・

パラで出すとCPUへの負荷が結構上がるから気をつけてね。
まぁ軽いレーズンだから問題ないかもしれんけどね。
761名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 03:10 ID:hB5WdMu8
>>760
あ、スマソ
パラでReasonから出力はできるけど、
Reasonのそれぞれの音源の音をFL側でMIXできればな、と。
パラで出しても、結局FL側ではReasonの全ての音源の音が混ざったものしかモニタできないよね?
あれ、もしかしてワシ、なんか勘違いしてるかな(汗
762名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 06:13 ID:IcXLAE/1
>>761
ReWireチャンネルのMurti Outputsを点灯させて。
リーズンでパラアウトさせたチャンネルがそのままFLのミキサーに反映されます。
モノラル出力。

つうかFLは他のアプリをアクティブにすると再生止めてしまうので
リワイアさせながらリーズンで音作りとかできないのが不便すぎる・・・
763名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 08:00 ID:6U+cEoj8
>>762
>つうかFLは他のアプリをアクティブにすると再生止めてしまうので

Option/AudioSetting/Outputの [AutoCloseDevice]がONになってませんか?
764河合鮭缶( К vК) ◆74/OVNDNmk :04/07/23 08:40 ID:3SZzc0DW
>>756
そうそう。一度実物見てみたい&音聞いてみたいですけどねえ。
もし持っていたとしても俺には使いこなせそうにない。(汗)

>>759
でも、そう言うプリセットに限って、周波数設定が凝っていたり
エンベロープがものすごいことになってたりする罠。
その辺はのちほどフォローさせていただこうと思っております。
765名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 10:17 ID:IcXLAE/1
>>763
ども!アホ過ぎでした。
766名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 14:59 ID:mayh6GJo
KORGのmicroKONTROLのパッドとドラム音何かをリンクさせて簡易リズムマシン的な事がしたいんですが どなたかリンクさせる方法教えていただけませんか
767名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 11:12 ID:qEVAtWoH
そうゆうのはそのキーボードのマニュアルに書いてあるんじゃないの?
768名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 21:48 ID:0/A3/UPz
で Beat Creatorなんですか?
769名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 21:54 ID:KA8lLH5u
770名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 23:26 ID:0/A3/UPz
>>769 なんだかいじめっ子口調の割には
やさしい人だ、、。 その上ビートクリエーター
欲しくなったぞ。 これってネットで買うもの
なんかい?
771名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 23:48 ID:MFQQFD+V
夏かぁ・・・
772名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 02:24 ID:ZnUrcZKU
質問と回答という形でしか人と関われない子がいるんだよ。
773名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 03:19 ID:B3wBCRL3
あの〜FLでファンキーなギターのカッティング音って出せますか?
出せるならやり方教えてください
774名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 07:51 ID:xTdajPMO
末吉?
775名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 10:23 ID:EDu3PaKg
おっさんか
776名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 10:23 ID:COPRHBx2
COOLスタッフとかの元から入ってるDEMO曲のバンケンにかんして、
改変不可ですか

でもFLでつくれるのだからどこまでOKなんでしょうか?

デモを改造して別の曲にしたらそれは自分の作品になるのでしょうか?

ただし、楽器発音タイミングとエフェクターはそのまま、
音色(楽器・音源)の一部を変え、コード進行もかえました。
777名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 11:52 ID:4DP/XTG5
個人でやってるリミックスはグレーゾーンのようだから好きにすればいい (まぁ本当はダメなんだろうけど)
ただ営利目的ならアウト。どうしてもだったら、果物さんに問い合わせてみるとか。
無論、公開しないんなら勝手にすればいい。


・・・って俺は思ってるんだけどなぁ。
778名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 12:43 ID:dCMi93FG
多分、"バンケン"とか"自分の曲になる"とか書いてる時点でアウトっぽいけどなぁ。
いくらデモ曲ってゆっても作者はおるやろし、
無断でやるのは自分も後ろめたいやろ。(だからココに書いたんやろけど)

やっぱ本家にメールで聞くべきやと思うぞな。
逆にOKが出れば堂々と発表していいんやから。
779名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 12:44 ID:COPRHBx2
まあ四の五のいわずに
2ちゃんでうpするくらいだったら大丈夫かな?

780名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 14:15 ID:kS1J3C5w
>>773
俺もそれ知りたい。ああいうカッティング音ってどうやって打ち込むんだろ。
781名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 16:45 ID:928rR0S0
>773,780
ああいうってのがどういうのか分からないけど、こんなやつ?
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/4155.mp3
FL Slayer、コンプ、ディレイで、てきとーに作ってみました。
全然違ってたらゴメン
782名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 23:35 ID:YlbaGC9k
>>781
いいね〜でも、ちょっと違うかも
贅沢言うなら、ヌーノみたいなカッティングが欲しい
783名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 09:20 ID:xWI6BJqr
>781
FL Slayerだとそういうのができるんですねぇ。
私がほしいのはこういう感じかな?
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/4173.mp3
784名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 09:23 ID:3eejYOfL
バーチャルギタリスト使え。
785名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 09:56 ID:9GtG8UD4
DrumSynth Liveに好きなwavファイルをアサインさせたいんだけど・・・。
786781:04/07/28 14:44 ID:k6v4caQj
>783
FL Slayer でやる事に無理が有るような気がしないでもないけど・・・頑張ってみた。
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/4176.mp3
空ピックはムズイ。しかも似てねぇ・・・OTL
FL Slayerとコンプ、EQ、リバーブのみ。

素直にバーチャルギタリストとかの方が良いかと・・
787名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 15:34 ID:jKL3oMsi
いやぁモンドグロッソはすげーよ
788783:04/07/28 15:49 ID:xWI6BJqr
すげー!かなりいいじゃないですか!こういうのってどうやって打ち込んでるんだろ。
よろしければflpファイルをアップしていただけないですか?
バーチャルギタリスト・・・すぐには金がでないですょ。

>>787
ですね〜。ああいう曲作りたいです。
789名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 18:20 ID:9l7CrdNV
初歩的な質問で恐れ多いのですが・・・
SONAR3を使い始めたらFL Studio起動時に
"Not enough ASIO output channels available.
At least 2 channels are needed."
とエラーが出るようになりました。
どうしたらよいのでしょうか。
790名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 19:16 ID:2Klurfst
調べろ馬鹿
翻訳しれ
791781:04/07/28 19:40 ID:k6v4caQj
792名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 19:53 ID:fBumREV8
>>791
Oh! Spanish!
793名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 20:15 ID:1jY4hD1j
>>791
GJ!
じゃあこれをネタにFL選手権しませんか?
794名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 20:43 ID:doxOqlFb
x-y controllerについての質問ですが、あの効果が音に反映されないんですが、
デモに入ってるように効果をリズムなどに反映させるにはどうしたらいいんでしょうか?
FXの同じ番号でもダメでした。
795名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 20:53 ID:2Klurfst
>>793
OK、ちょっと待ってろ
796名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 20:54 ID:/crEqDV6
>>790
すみませんでした
797名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 20:58 ID:1jY4hD1j
でけたけど791さんの許可まだ得てない・・・
798781:04/07/28 21:09 ID:k6v4caQj
気にせず好きにいじってもらって構わんですよ。
799名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 21:12 ID:1jY4hD1j
>>798
サンクス
800783:04/07/28 21:33 ID:xWI6BJqr
>>781
THANX!!
ちょっと付け足してみた。
www.yonosuke.net/dtm/data/4181.mp3
こんな感じかな?
801783:04/07/28 22:56 ID:xWI6BJqr
後できいたらリバーブがききすぎてておかしかったので修正しますた。
www.yonosuke.net/dtm/data/4184.mp3

Plucked!!とslayer×2です。あんまかわってないかも・・・_| ̄|○
ギターの打ち込みってのはかなり工夫がいるんですねぇ。
802名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 23:29 ID:JcBkLCYp
Guitar Rigいいよ
803名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 03:33 ID:PGAeVrBv
FruityLoopsのFAQページにサステインペダルの利かせ方が出ているのですが
ペダルを持っていない際の設定方法を教えて頂けませんか?
804名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 10:55 ID:kDod8kfH
スレイヤー打ち込んだら音のなかで音量変更できません
どうやったら大小つけれるのでしょうか?
805名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 17:51 ID:JoW3fZhG
ベロシティで駄目ならボリュームで
806名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 18:24 ID:tKEetdO8
ベロシティセンスって変えれないの?
807名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 19:16 ID:kDod8kfH
全体さがっちゃうじゃないか

おれスレイヤー5つくらいたちあげて
音量別にうちこんでるけど、あほぽい
808名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 19:29 ID:7zSxuKEu
FL Slayer の画面に Vel って書いてあるつまみが2つあるのが見えないのか?
809名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 19:30 ID:kDod8kfH
>>808
サンクス
810名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 19:38 ID:tKEetdO8
>>808
FL Slayerなんて付いてないもん。
811名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 19:47 ID:7zSxuKEu
>794
X-Y ControllerをFXのどこでも良いから配置。
コントロールしたいつまみ類(否X-YController)で右クリック->Link to controller選ぶ。
Remote controll settingsダイアログのInternal controllerの所でX-Y Ctrlが選択できるから好きな軸選択。
オッケェでダイアログ閉じる。
ぐりぐりしまくれ。

>803
ペダルを踏み込む手前の画面(Remote controll settings)のControllerの所を64に設定。
812名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 22:21 ID:XW8NhqJ7
FLstudioでMP3に書き出すと、FLで打ったリズムと
VSTiのリズムがめちゃずれるんですが同じ症状のかたいますか?
VSTiはプレイバックサンプラーのStylusつかっています。
stylus付属のMIDIファイルで普通にならしてるときはぴったりあってるんですが、
エクスポートで書き出すとなぜか音がヨレヨレなんです。
813猫 ◆C2ud.huq46 :04/07/29 22:43 ID:hR4kicNz
>>812
僕もFL使っていますけど、ズレという現象はありませんね。
ただ、スタイラスは8基同時起動したりするとゲートタイムが
短めになったりするバグがあるようです。
たぶんそのバグが関係しているんじゃないでしょうか。。。?
814猫 ◆C2ud.huq46 :04/07/29 22:52 ID:hR4kicNz
>>593
FL起動時に鳴る爆発音 実はWAVで
どっかのフォルダに入ってました。で僕は実際使ってます。
たしか、Artwork > Skins > Default のフォルダに入ってたと
思います。
815名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 11:19 ID:2PSFDcsY
>>808
本気で気付かなかった・・・orz
816名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 17:37 ID:BVOw+k6h
Hookupに本家サイトのインタビューが翻訳されてるね。誤字脱字が多いけどw

http://www.hookup.co.jp/ce/index.html
817名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 18:05 ID:Mn/ELe3+
エキサイト翻訳してみたけど、それよりはマシみたいだ
818名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 21:07 ID:t0oZ5mzS
酷い翻訳だな・・・外国製品を扱ってる会社なのに英語わかる社員もいないのかよ!大丈夫かフックアップ・・
819名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 21:35 ID:+NEmtkiT
ファックアップに改名するか
820名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 13:00 ID:DrYqDxj3
自分も785さんと似た質問なのですが、
Drumsynthのwaveセクションでサンプルを選択しても何も変化がおこならいのですが、
他に設定等をする必要があるのでしょうか。
地味な質問ですが、どなた様かご存知でしたらお教えいただけますでしょうか。
821名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 13:37 ID:savFQWnl
へんな敬語w
822名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 21:40 ID:I/imZvOc
丁重な姿勢はいいことだよね。
しかし自分も存じませんのでご回答さしあげることができません。
823名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 18:14 ID:o2MAqAvm
ところで仕上げは皆どうしてる?
WAV書き出しで完成?
WAVで書いてメディアプレイヤー等で聴くとボヤけた感じに聴こえてしまう・・・
AIからモニターしてる分にはそこそこクリアーなんだけど。

824名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 18:18 ID:vK0Zljjl
>>823
wavで書き出してNue2で最終的にMIXダウソ。
あと、Windows Media Playerなんて糞環境で視聴しないが吉。
Winamp等にASIOプラグイン入れないと。
825名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 18:40 ID:o2MAqAvm
>>824
(゚д゚;)ぬ、ヌエンドですか・・・
Winampって大丈夫ですか?
スパイウェア仕込まれてるとか聞いたことが・・・
826名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 18:56 ID:vK0Zljjl
>>825
個人的には、FL単体で完パケまで絞り込むことがないってだけなので。
その時間と労力を、Nue2での調整に費やすって感じ。

Winampにスパイウェアが仕込まれてるなんていつの話だかw
全然問題ないYO
Winamp+ASIOプラグインで聴いたあとに、同じ音源をWMPなんかで再生すると
その発音の差にビックリするYO
827名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 19:06 ID:25A9i/Ze
ASIO効果はプラシーボ効果だから、おめでとう、なんだろうな。
828名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 19:13 ID:vK0Zljjl
829名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 19:58 ID:p146kX+D
確かにFLでWAVEに書き出した物をASIO-Winampで聞いた場合と、FL上で聞いたものだと明らかに音が違うよね。
やっぱWAVE書き出し→別のソフトでミックスダウンの流れがベストなのか。
830名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 20:04 ID:vK0Zljjl
ASIOの恩恵がレイテンシ解消だけでなく音質の飛躍的な向上に見受けられるのは、
既にあちこちで実証されてるからね。
831名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 20:07 ID:GPnFR45N
asioていうかインターフェースの違い
832名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 21:07 ID:8otIKgnI
音が良くなるのは結構なんだけども、他の人が聞くときにASIOドライバ使わないなら一緒では・・・?
MIX自体はDAW内でASIOドライバで出した音で聞いてるわけだし。
833名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 21:23 ID:vK0Zljjl
>>831
インターフェイスももちろん重要だけど、それと同じくらい
そこまでの受け渡しも重要なのよ。
糞MMXを通すのとASIO経由とでは音の劣化が段違い。

>>832
もちろんその通りだけど、>>823は「最終吐き出し時のモニタリング」の話をしてるわけだし。
他の人がどんな環境で聴くかどうかの前に、自分でMIXしたものは
それなりの環境でモニタリングしないと細部までチェックできないっしょ。

極端な話、モノラルヘッドホンでステレオ2mixの調整が出来ないってのと同じ。
834823:04/08/01 22:29 ID:o2MAqAvm
>>836-833
詳しい解説ありがとうございます。
835名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 22:53 ID:BrFY9Vsh
WMPを悪く言うヤツは僕がゆるさな〜い!
っていうかそんなに差が分からん。
836名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 23:27 ID:LnoSSBpo
>>823
MediaPlayerのエフェクト切ってる?
SRSだったかなんだか。
837823:04/08/01 23:39 ID:o2MAqAvm
>>836
視覚エフェクトのこと?
いつもウネウネしてますが・・・
838名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 09:55 ID:YtDFAM0L
CD-DA用にマスタリングするのが普通だと思ってたのだが
ASIOに最適化しちまう人もいるんだな
ちょっとビクーリ
839名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 10:19 ID:Z5piMCag
上に同じく。
840名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 11:12 ID:ShWD77Ns
いいモニタ買うのと同じ発想なだけなんだが…。
841名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 16:00 ID:VxC4TjJ2
>>838
CD-DA用にマスタリングするからこそ、
WMPに比べてクリアで音の劣化が少ないASIO環境でモニタリングするんだろ
842738:04/08/02 21:16 ID:yznnuwgp
今さらな話で申し訳ないのだが、FLが立ち上がらない原因が分かりました。
RMEがWDMに対応していない為なのか、RMEのドライバを入れると初期化に失敗してFLが立ち上がらなくなるようです。
ControlPanel>System>Hardware>DeviceManagerでRMEを無効化してやると、FLが立ち上がり、その後RMEのドライバを有効にすれば問題なく使えるようです。
ReWire、VSTiともに、Cubaseをホストにした場合には、やっぱりFLのAudioEngineをまともに読み込めない為にエラーを吐き出しますね。

RME使ってFL使ってる人、同じような現象出ていますか!?
ちなみにHDSP9632でも、同様の現象が出てます。
843名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 00:36 ID:wBAp6iI5
52chにFX20・・・低スペックメモリ256MBじゃ歯が立たないぽ・・・
今まで我慢して使ってきたけどブチブチ言いまくり
何もしないでFL起動してるだけでもCPU70-80%食い
アレペジエーター2ch同時再生が相当ヘヴィらしい。

waveにして産婦らーってのもなぁ。


メモリ買うかぁ・・・・
844名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 02:48 ID:gugVdhjf
>>843
それならメモリより、まずCPUうpの方がイイと思うぞ。
ブチブチは精神衛生上悪いし、思い切って新しいの買った方がいいかも。
845名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 08:53 ID:79dXEWac
ASIOを通すと音質が向上するの?
それともMMX?を通すと音質が劣化するの?

あと、そのWAVファイルからCDに焼いて普通のオーディオプレイヤーで聞いた時の音に
近いのはどっち?
846名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 09:09 ID:/vvurkAJ
ASIOドライバの音でミックスしても、ASIOドライバで以外で聞くと糞ってありえるのかね?
ASIOドライバの音は普通のドライバの音の完全上位版と思ってる人は>>840-841みたいな意見になるんだろうけど。
847名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 10:54 ID:DHV/xboW
まぁ、普通ドライバは何聞いても糞になるんですが。
ASIOがダメなら何使ってMIXしろってんだい。
848名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 11:10 ID:y9NN0sXo
ASIOドライバーって windowsの内部ミキサーを通したり、その他いろいろな
経由をスルーするから音がイイとかだったはず。
ASIO対応のカードは高いからそれで音が良くなると言うケースもあるね。

にしても、オーディオ機材だから、完全に音が良いというものは無いと思うね
結局は好みよ
849名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 16:22 ID:vzeSG8zz
>>846
ASIOドライバの概念を勉強したほうが良いと思われ
850名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 00:09 ID:PNZ7HdZ8
人に聞かせたいんだったら、モニタの質を云々するのは変。
むしろ、AMラジオとかモノラルのテレビとかノートパソコンとかでもちゃんと聞こえるMIXを考えないと。
プロのミックスはそこが違う。
851名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 00:41 ID:wJ/OP+zI
人に聞かせるのにモニタの音質はどうでもいいと思うほうが変。
852名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 01:20 ID:wpsqPduo
安物テレビで栄えないミックスってあるよな・・・
ま近頃はドンシャリオーディオ用のミックスもあるみたいだしねw
聞く人に合ったミックスで。
853名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 02:08 ID:1KSquyX/
ハンパなのがハンパな知識を知ったかぶりしてるからわけわからん
854名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 03:23 ID:MRit5uSy
つーか、みんな焦点をぼかしてレスするからどれがハンパなのかすらわからん
855名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 03:38 ID:Oamwlh7f
モニターなんてフラットな音の出方がすれば何でもいい思う。
でも、自分は音楽的に味付けしてあるヘッドホンの方が作りやすくて
いいな。
856名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 10:44 ID:4fdjjVIQ
突然すいません。 ピアノロールをもの凄く細かく
打ち込むやりかたってありますか?
857名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 11:22 ID:LWIFd0R/
画面右上の方に見えるのSNAPの値を調節。
デフォルトではLineになってるやつ。1/4Stepが一番細かい?
さらに細かくするにはCtrl+Uでチョップです。
858名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 11:35 ID:4fdjjVIQ
>>857 ありがとうございます。 相変わらずここのスレは
聞いてよかった、、と思える様な人がいることが最高にいいです。
マジで親切です。
とりあえず試してみます。
859名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 12:09 ID:4fdjjVIQ
だいぶ細かく打ち込めるようになりましたこんな
すばらしい機能があったんですね。作る幅が広がり
ました。これからもっとF.Lを極めていきたいですね。
860名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 15:53 ID:LWIFd0R/
ついでに言っておくとSNAPの値はプレイリストにも適用されます
あとOPTIONのGenaral settingでtimebaseの値を大きくすると
ピアノロールの拡大率が上がるのでSNAPをnoneにして無茶苦茶細かく打ち込めます。ぞ。
861名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 18:31 ID:NHC0jz/k
古いバージョンのデモ曲だと、「newfruityloops(だったっけ?曲名)」
に、BPM999で非常に細かくチョップされたノートを再生してる
やつがありましたね。
862名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 19:35 ID:yEklentp
このソフトでEOSのようにGET WILDやサバイバルダンスの打ち込み出来ますか?
863名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 20:38 ID:37OJKGD0
>>862
やれるよん。
サンプラーに80年代シンセの音をつっこめw
864名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 00:05 ID:j2hEv7wv
>>862
そんな君には、Cult Samplerがおすすめ。
865名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 01:53 ID:R9TFt/R0
初心者の質問で申し訳ないです

FL4を最近始めたのですがLOOP音源についての質問です
WAVEやACIDのLOOP音源をとりあえず買ってきました
LOOPの速度をもう少しゆっくりスロウテンポにしようとピッチを下げると
LOOPの音がかぶってしまいます

もともとFLに入っているFSTというLOOP?ファイルではテンポを変えると
テンポにあわせて速くも遅くもなります。

そういう感じにLOOP速度を変えたいのですが、
テンポを変えると音が出るタイミングが変わるだけで
どうやら一定の速度で変えられないみたいです。

ふたつのLOOPを使うとリズムが違うので音がそろえられません。
これはもう諦めるしかないのでしょうか?

もしそうだとしたら何と言うファイル形式のものを買えばよいのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ないのですが詳しい方いらっしゃいましたら
教えていただければと思います。宜しくお願いします。
866名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 03:00 ID:8GsdoKpq
>>865
CHANNEL -> AddOne -> Fruity Slicerというのを選ぶと
青いSlicerが出るから、そこにwaveをドラッグする
そうすれば音を細切れにしてテンポだけは勝手に合わせてくれる

多少音が崩れてもよいなら
CHANNEL -> AddOne -> Fruity Granulizerというのを選ぶ
G.spというツマミをいじって何%の長さにするか決めることができる(画面左上に%表示)
こっちは音程も決められる。
867865:04/08/06 03:46 ID:R9TFt/R0
>>866
親切にありがとうございます。
チャンネルからいじればよかったんですね。

 ○  ○   ○  2
PAN VOL PITCH

|SMP|INS|MISC|FUNC|


というチャンネルの図になっていて
SMP〜FUNCの中で各設定を選ぶようになっているようなので
AddOneの入り口がちょっとわかりませんが
少しここをいじりながら勉強したいと思います。

丁寧にありがとうございます。
868名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 04:01 ID:Gr5oSKKu
連立方程式教えようとしたら足し算すら知らなかったというオチ
869名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 08:44 ID:CpnVhjnE
しっかし、FLデフォのキックの音は太くて便利だよなあと思う今日この頃。
870名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 08:44 ID:JjRGqIyG
>>865
FruityLoopsはACIDではありません。
ACIDがしたいなら、ACIDかFruityTrackを使ってください
871名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 08:46 ID:CpnVhjnE
>>870
リズム系はACIDでストレッチするよりスライスしたほうが良い場合が多いYO
872名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 13:39 ID:6JGP5vQ8
667で質問した者ですが、いまいちどういう事なのか良く分からないのですが・・・
MIDI outの追加なんて見当たらなかったのですが、orchestral使っている人がいたら
どういうことなのか教えて下さいませんでしょうか?
873名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 14:28 ID:bKJW2g1Y
>>872
Channels → Add one → More → Fruity generator plugins → MIDI Out
874名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 14:33 ID:QZe5SIYo
>>872 >>666

orchestralはもっていないのだけれど。
orchestralの画面の右上にportって表示があるからそこの数字をぐりぐりして適当に
ポートナンバーを指定してやります。とりあえず1で。
そうするとorchestralはその指定したナンバーのMIDIポートに繋がった外部音源みたいな扱いになるので
「FLのMIDIout」チャンネルを立ち上げてorchestralを操作することにします。
もちろんこの場合ポートナンバーは1に。
あとはMIDIoutを増やしてチャンネルナンバーを変更すればマルチティンバーに。
おしまい。
875名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 14:35 ID:QZe5SIYo
かぶった・・・・
パラアウトはできないんだよね?
876843:04/08/06 16:54 ID:TcnBydMr
>>844
今更だけど・・・やっぱCPUか。メモリ買ったけど、改善はしたけど・・・

それとも50chとかって大杉?
877名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 17:49 ID:YsWltEuH
グラニュライザー使ってる人に質問。
これでストリングやブラスの長音を読み込んでから
読み込んだサンプルとは違う音階の音を鳴らそうとすると
音がハウリングしてしまったりしませんか?

通常のサンプラーで読み込んだときはそういった現象はおきないのですが……

というのも、読み込ませたサンプルをピアノロールで定義した長さと
フィットさせて音をならしたいのですが、サンプラー側のMISC設定にある
PolyphonyやCut Cutbyの調整だと、最初に鳴らした音は次に別の音がなるまでは
鳴ったままになるのが使いづらいなぁと思い、グラニュライザーを使ったのですが。

どなたかお知恵をお貸しください。
878名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 18:10 ID:bKJW2g1Y
>>875
余裕で可能です
879名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 23:54 ID:8GsdoKpq
>>867
Add oneは左上のFL STUDIOの文字の下のメニュー
(FILE、EDIT、CHANNELS、VIEW、OPTIONS、TOOLS、HELPと並んでいる所)
の、『CHANNELS』の一番上のとこにある。頼むから先ずこれぐらいは覚えて欲しい。

>>877
あれはハウリングしてるんじゃなくて音を細分化することで
音程のズレを補正する仕組みだ。そもそもグラニューで綺麗なストリングスを出そうと
すること自体があまり用途に合ってない。

『最初に鳴らした音は次に別の音がなるまでは鳴ったままになるのが使いづらい』のは
本来ならcut itselfを押すだけで解消されているはず。
それでも鳴ったままになるなら、それは単にエンベロープが設定されていないかと。
Channel settings -> INS -> vol の
envelope内で、HOLDを除いたすべてのツマミを左に回す。
赤線が『Π』のカタチになればok。キーを押している間だけ発音されるようになるはず。
880名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 08:07 ID:mEz5C5N/
じゃあ綺麗なストリングスを出すには何を使えばいいんですか。
サンプルひとつしか読み込めない
881名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 12:07 ID:nFL6S9Sz
楽器演奏をフレーズごとサンプリング
882名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 13:32 ID:kLNMnJ8n
>>880
なによ!その言い方!
Layer使って、好きなだけ重ねればいいでしょ!
PADなんかは、Layer使えば、かなりゴージャスな響きじゃないの。
883名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 14:21 ID:wXHlTRSp
>>880
綺麗なストリングスは綺麗なサンプルをそのままで使うのがよいのでつよ
我慢できなかったら高性能なVSTiなりサンプルなりを探してきなされ
どんな音が綺麗かは個々の感性によります

>サンプルひとつしか読み込めない
同じサンプルを複数セットして使うべし。サンプルの曲でもやってる技です。
2音重ねるだけでもストリングスは痩せにくくなったり、キックはより図太くなったりします。
884名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 18:22 ID:TT+EO5px
FLSTUDIOだけでつくったMP3を聞かせろ。
浅倉大介っぽいのな。
885名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 18:32 ID:InwwSkSv
華麗にスルー
886名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 18:57 ID:TT+EO5px
>>885
クズ!何も書き込むことが無いなら書き込むなよ。
質問の意図も読み取れないのだな。愚民がぁ!
ポップスを作ってアップロードしろ!
テクノはループを貼り付けたりするだけでごまかしが利くからな。
887名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 19:16 ID:Lb4VUCaK
俺、ポップス聞かないし作んないからわかんないけど
VSTiかサウンドフォントでも使えばなんでも出来るんでねーの?

自分で試したらいいじゃん
MIDIやりにくかったら別アプリで作ったものインポートすればいいし
888名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 19:43 ID:odYQqPfQ
FXのswitch smart disable for allって何?
劇的に処理が軽くなったんだけど・・・
889名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 20:06 ID:bqc+hjDT
>888
詳しい事は分からないけどヘルプとか見る限りでは、FXチャンネルに音が来ていない状態の時、
そのチャンネルにあるエフェクトの処理そのものを止めちゃうことで、CPUの利用率を稼ぐって機能なのかな?
どのくらいの精度でon/offしてるのか分からない。
890名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 21:54 ID:x2ryrF5X
FLStudioのデモ版でいま試用中なんですが、FLStudio自体がVSTiとして動く
ってことですが、どこに何のファイル入れればいいんでしょうか?まさか丸
ごとVSTpluginにぶち込むんでしょうか?ホストはSteinbergSLです。
デモ版はSAVEできないので、デモ版で粘って作ったパターンを保存するとな
ると、WAVEに吐き出すしかないんでしょうかね・・?
891877:04/08/07 22:59 ID:ru9otaEJ
>>879
どうもありがとうございました、cut itselfでも駄目だったので
色々見てみたところ、やはりエンベローブに問題がありました。
(エンベロープ調整がオンになっていなかったのと、ツマミの微調整)
エンベロープ欄の左のランプをオンにして、ツマミを調整してみた所
綺麗に音が出るようになりました。

本当にありがとうございます。ノシ
892867:04/08/08 01:56 ID:e7/IiOwV
>>879
ありがとうございます
893名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 15:38 ID:GUHsx3U2
>>890
スタート→すべてのプログラム→FL Stuio4
→Advanced→install plugin versionかな?
デモなので多分にWAVEにしておかなければだめだと思います。

781タソのを漏れもちょと参加?してみますた。
(レイヤーをたまたま使ってたりも。)
http://sbsd.hp.infoseek.co.jp/151_1my1_10.zip
(FLStudio452ZIPファイルです)
http://sbsd.hp.infoseek.co.jp/151_1my1_10.mp3
894名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 18:29 ID:0/Kjvzj7
リリースがやたらと長いのはこのソフトの仕様ですか。
895名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 00:46 ID:nyXL3LZ9
>>893
超サンクスです!やはり初心忘るべからずですね。ご迷惑おかけします!もうちょ
っとデモ版イジくりまわして購入考えたいと思います。今時ですがスライサー
って便利なものですねぇ・・(シミジミ)
896名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 15:08 ID:G2j0fM3e
>>896
途中のフレーズがエレピになるとこいいね。
897名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 19:48 ID:vPqIk9qW
898893:04/08/10 21:17 ID:9mYEKAMc
>>897
おお!って漏れには絶対に作れないリズム隊。
(元のカッティングのもそうですが(;´▽`A``)
今ふと思ったのは、スレが停滞?してる時なら、
コラボ?してFLStudioの可能性確認も面白いかなと。

(一つ今回ので気づいたのは、
BrowserのPacksからのは、3×Oscがサンプル使ってるんだけど、
ZIPで纏めなくてもやりとり可能なんだ〜)
899名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 23:05 ID:GzsKjEOo
ギター揃いすぎてない?
もうちょっとばらけさしたほうが良いと思う。
900名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 00:51 ID:PnrYSTTB
じゃばらけさしてうpしる。
901名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 06:04 ID:RlHNfq+v
長い(小節の)パターンを作ってしまったのですが、
頭の1小節を残し、後ろのノートを全部消しても、
プレイリスト上で並べようとすると元の小節数のまま描画されてしまいます。
これって後ろのほうに何かイベントが残っているからなんですか?

長いパターンの頭の1小節だけを残して後ろを全部切り捨て、
プレイリスト上で1小節だけ描画できるようにするには、
どんな操作をすればいいんでしょう?
902901:04/08/11 12:21 ID:t0fENR80
>>901
flpうp汁
903名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 12:48 ID:lQwi4oo/
>>901
イベント残ってるかどうか確認してみたら?
SB - Current project - Automationに,その曲の中の全てのパターンの
イベント一覧が出るので,それで。
904名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 01:15 ID:vS6btaXG
デモ曲でこれいいなぁって曲ありますか?
905名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 01:22 ID:H1ixILFt
漏れはSkyHighが好きだな
ぜんぜんFLっぽくないけど
906名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 02:50 ID:RmTBnIMZ
>>905
漏れも一番好き。
最初聴いたとき,このギターどうやって打ち込んでんだ?とか思ったら
案の定オーディオだったけどw
907901:04/08/12 07:31 ID:+Z26Vypq
>>903
イベント残ってました。
消したらちゃんと縮まりました。
ありがとうございます。
908名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 07:44 ID:PwRTzfCD
>>893
こういうリズムもありかもしれないっすね
あとフィルターで遊んでみました(w
http://fruitybbs.s19.xrea.com/cgi-bin/sr2_bbs/sr2_bbs_img/155_1.zip
http://www.yonosuke.net/dtm/data/4435.mp3
909名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 14:00 ID:Mzs/Jxn1
>>908
OTOGAIさんトコのSNOWのフラッシュで使った曲に似てるね
910908:04/08/12 16:36 ID:PwRTzfCD
>>909
TR-909カキコおめ!
OTOGAIさんって始めて知りました(笑
どっちかっていうとフィルターはマツケンサンバRemixに意識されましたw
911小室哲哉(二代目):04/08/13 09:06 ID:oFjS7Kkd
くだらん話ばっか書き込んでないでまともな音聞かせろよ。
912名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 12:57 ID:mWz7Zm6m
>>911
こんなところに書き込んでないで曲作れよ。
913名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 16:10 ID:LSRdhRNk
>>904
Yob - Big Bagでしょ
これ聴くと元気出てきます
914名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 16:01 ID:dx1/JaoI
質問age
flstudio4つかってます。
プロジェクトのセーブできなくて困ってます。
起動したてをセーブしてロードしても、セーブ失敗しているらしいんです。
症状は一般保護違反が出て消えるように落ちるか、Error while reading the FLP file which may be corrupted.のあと青画面になるというもんです。
解決策わかる方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

スペック
os:Me
メモリ:256M
サウンド:オンボード
915893:04/08/14 16:32 ID:8E3bJD4+
>>908
(・∀・)イイ!!&リードも音がいい感じに。
なので、またちょいと加えてみますた。
http://sbsd.hp.infoseek.co.jp/151_1my1_16.mp3
http://sbsd.hp.infoseek.co.jp/151_1my1_16.zip

>>914
付いてきてるDemoの曲が聞けるのなら、
セーブ失敗だと思うので、
再インストしてみるのが早いかな?
ついでにHDのチェック(スキャンディスクなど)もしてみるといいかも。
916914:04/08/14 16:48 ID:dx1/JaoI
どうもです。
まえに両方ともやってみたんですが、だめでした。
今からもう一度やってみます。
917名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 17:18 ID:aLtuFmGg
FL Studioにピアノっぽい音ってありますか?
918名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 18:12 ID:qiCmymsS
ありますよ。
919名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 18:28 ID:4sjZIFSN
質は悪いけどな。
920914:04/08/14 18:38 ID:dx1/JaoI
アンインスト後、HDDチェックし、再起して再インストしましたがだめでした(TДT)
921名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 19:07 ID:Nzad9V2q
>914
アンインストールしてもレジストリにはエントリーが残ってるので、
スタートメニュー > プログラム > FL Studio 4 > Advanced > Reset settings をやって、
FLの設定を初期化してみてはどうでしょうか?
922名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 13:46 ID:GdqDz4SA
そろそろ新バージョン出ないのかな?
早くしないとこのスレ終わっちゃう・・・。
923名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 20:57 ID:mfs3qrJ4
Verってのをやめないとしょうがないな
924名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 22:00 ID:cZmAodN5
皆さん、ビートスライサーって使ってる?
925名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 00:13 ID:m179hg8/
うん!雰囲気いいし、ここは絶対続けてほしい!だってFLStudioXXL買っちゃ
ったんだもんー!でもここではこき下ろされてるフックアップ版・・。なんか
根拠ないけど言語とかには安全主義なんだよね・・。
926名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 00:14 ID:5KHA3NXx
>>925
で、何がいいたいの?
927名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 18:52 ID:Clz9ezl9
twocows.comつながらないのはおいらだけすか?
せっかくオンラインで買ったのにダウンロードできんですぞ。
928名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 18:55 ID:AIs6DC55
ぬるぽ
929名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 18:56 ID:eATEyQA8
>>927
漏れが前に買ったときと同じ現象ぽいね。
自動転送されない人は,直接URLを入力して飛ぶ必要があったと思う。
そのアドレスは…
確か,FLのFAQ(当然英語だが)のどこかに載ってたはず。
FAQのサーチ欄にそのtwocowsだっけ?入れて検索してみれば?
930929:04/08/16 18:58 ID:eATEyQA8
追伸。
FLのFAQってのは,www.flstudio.com内のヤツね。
931927:04/08/16 21:15 ID:Clz9ezl9
>>929
サンクスコ。faq見たらミラーから落とせとのことなので、
ttp://tucows.surfnet.nl/ から強引に落としてみますた。
本家はpingにも応答しないから落ちてるのかなあ・・・
932名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 02:25 ID:o7fJR93g
ゆったりとF.Lを使っているユーザーの物ですけど
ピアノロールを使ってビブラートできますか?
933名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 11:46 ID:A1jXkKfe
>>932
ピアノロールを開くと、鍵盤の下に
velocity▼
があるっしょ。そこをクリックするとch.pitchというの出てくる。

使い方はvelocityと大体いっしょ。クネクネ線を引くだけ。
ピッチをもっと細かくしたければ、SNAPを(none)にしておくんなまし。
解除したければDを押して線の上をなぞる。
934名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 05:13 ID:tCApejwE
>>933 ありがとう。なんとなくは理解できたけど、
実際のギターのビブラーとみたいに音を揺らすかんじは
けっこう難しいです。 なんだかまったく別の音ができ
上がっていて、それはそれでいいんですが
使い込んでけば
本物とギターと同じ音ができるようになるのでしょうか?
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/19 15:06 ID:a+zTo7Vn
最近見てないけど、どっかでギターの打ち込み苦労してる人たくさんいるはず
たぶん相当苦労しても本物と同じにはならない
936名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 19:15 ID:dDThhAm2
トラックを再生しながら、ボーカル録音をしたいのですが、色々問題が・・・

オーディオ設定で、デバイスをASIO multimediaにしないと
ミキサーで選べる入力デバイスが(none)になるのですが、
その状態では、再生に1秒くらいのレイテンシが発生します。
これってどうしようもないのでしょうか?

それと、録音したものはwavファイルになりますが、
これをまた、一々FLSに貼り付けないといけないのでしょうか?
937936:04/08/20 01:03 ID:3NgYnFv9
うーん、みなさん↑のような使い方はされてないのかな。
ボーカルは「声ネタ」ってことで、既に録音してあるのを貼り付けていくもの?
テクノだしな・・・
938名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 01:26 ID:z0nbpuZd
>>936
そういった問題が発生してないから答えられない人が大半なのかもね。
普通に再生しながら録音できるし,レイテンシも問題ないし,
ProducerEditionなら自動的にオーディオクリップとして貼り付くし。
939名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 02:17 ID:3NgYnFv9
>>938
ありがとうございます。
もう一度録音を試してみたら、どういうわけか、
オーディオクリップが自動的にPlaylistに張り付いてくれました。お騒がせしました。
あと、ASIOドライバを ASIO MultimediaじゃなくてCreative ASIOにしたら、
レイテンシもさほど気にならなくなりました。

しかし、また問題が。
貼り付いたオーディオクリップには、一緒に鳴らしていたトラックの音も入ってしまっているのです。
ミキサーでは、もちろんマイク入力を録音するように設定しているのですが・・・
これはどこをいじればよいのでしょう?
940名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 02:21 ID:AblOZ6wW
FLでDTMをはじめた初新車なんですが
DTM板をみてるとローランドだかなんだかの機材の話が多くて
正直こんな便利なソフトシンセをながくつかってるとハードできなくなったりして
困ったりませんか?
941939:04/08/20 02:57 ID:3NgYnFv9
ごめんなさい、自己解決しました。
ミキサーで、MasterじゃなくてFX1を選択して設定したら
マイクの音だけが録音できました。

>>940
ハード音源なんか持ってないし今後も使う予定もないので、困りません。
などとあたしが書いても説得力ないですね・・・orz
942名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 03:14 ID:z0nbpuZd
>>940
一応,ハードシンセもつなげられるからね。
MIDI操作に制限はあるけど使えないことはない,っつーか,
きちんとパッチ等の初期定義さえすればかなり快適に使える。
まぁ,その初期定義もかなり大変なんだけどw
943名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 05:44 ID:SQcZnME4
とても使い勝手が幅広いF.Lですけど
自分で作った曲を後から細切れにすることって
できませんか?言ってみれば少し変体的な使い方
になるかもしれないのですが、細かく音切っていって
鳴らし続ける感じとでもいいますか?
説明ベタですけど ここの住人が理解力があることを
信じてますんで宜しくお願いします。
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 18:12 ID:HQSlWCVO
wavにしてslicerなりaudiotrackなりgranulizerなどなどで。
945名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 01:05 ID:jDzmNs5R
現在本家での購入を考えているものですが、ネットに繋がっていない別機で使用をしたいと思っています
その場合ネットに繋がっている方でレジストキーを貰って別機でレジストすることは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
946名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 02:38 ID:oWNXVAza
>>945
全くOK.
>>270 参照。
同時に使わない限り、自分の持っているPCに何台インストールしてもOK.(キーは全て同じで使える。)

947940:04/08/21 03:54 ID:5hEdJn9G
答えてくださった方々どうもです(´ー`)
948245:04/08/21 09:58 ID:jDzmNs5R
>>246
お答えありがとうございます。
早速レジストしてみようと思います
949名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 12:24 ID:gg2bkL8U
SONGモードで曲を再生しながら、
手弾きでMIDIのリアルタイム録音を入したいのですがうまくいきません。
鍵盤弾くと、リアルタイムレコーディングしたいCHANNEL(VSTi)の音は出ます。
PATTERN選んで、CHANNEL選んで録音開始、じゃ駄目なんですかね?

記録できるときとできないときがあったりします。
何か設定でも間違っているのでしょうか?

950名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 18:45 ID:R+iZFvUg
FruityLoopsの3を使ってるんだけれど、曲を色々評価してもらうと
出音がFL臭すぎると良く言われます。
どうすればあの音抜けしすぎる感じを改善できるでしょうか?
951名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 21:37 ID:w2Ne1PNL
サンプルタンクのサンプルを使う。
952名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 22:28 ID:4hbveOct
CubaseSXに乗り換える。
953名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 01:47 ID:w3XMbcaO
只今、買うか目下検討中なのですが、FLって何でこんなに安いの?
ちょっと見る限り、機能も多くて使いやすそうなのに他と比べて安い!!
ACIDより安いじゃん!なぜ!?
954名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 02:32 ID:pgRcym8g
955名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 09:28 ID:ooGNUp+r
もともとドラムパターンのソフトだったからだったかな(よくわからん
956名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 09:29 ID:ooGNUp+r
リズムパターンだった
957名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 15:06 ID:cI4CrJxW
age
958名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 15:25 ID:v/NhvkmL
>>950
3と4では結構音質が違う。サンプルの音ネタを使うとFL臭さが出てしまうのは一緒だけど・・・
WAVのサンプルCDを買うかハード音源でサンプルを作ると違ってくる。
余談だけどNIの音ってどのホストでも音変わんないね。 
>>953
元ゲームソフトのプログラマーで、使いやすさを優先させた基本設計なのと
他のプログラマーの有志達が殆ど無料で開発に携わったとか聞いたことが。 
959名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 15:46 ID:TJdb4+eT
叩かれるのは承知でお聞きするのですが
レジストキーを実行したもののFLを開くと

You appear to be a registered user,
but your registration code is not valid
for this system anymore.

This can mean that something in your hardware changed.
the application will now run in demo mode,
until you apply for a new registration code for this system.

Please see the about box for details.

と出てデモ版の機能しか使えません。
レジストレーションコードとは一体何でしょうか?
またどうすれば正規の機能を使えるようになるでしょうか
よろしくお願いします。
960名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 15:50 ID:DeC21sxG
レジストレーションコードとは一体何でしょうか?
レジストレーションコードとは一体何でしょうか?
レジストレーションコードとは一体何でしょうか?
レジストレーションコードとは一体何でしょうか?
レジストレーションコードとは一体何でしょうか?
961名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 16:23 ID:irJvIZGv
>>959
割れ厨氏ね。
962名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 16:40 ID:Ju+CNNSt
VSTiとして呼び出したときに鳴るFLのクリック音止める方法教えてください。
963名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 17:22 ID:47QDzLmy
おまえのママンのクリックトリスを摩ると
「あ〜ん」という音に変わるって知ってた?
964名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 17:30 ID:EV/9NCm0
>>959
http://www.e-officedirect.com/FLStudio/English/frames.html
から
MyFruityStduio
に入ればOK.

わからなければ
[email protected]
へどうぞ。
965959:04/08/22 19:20 ID:cPJfAFEj
>>961
反応するのも嫌ですがお金はきちんと払っています。

>>964
返答有難うございます。
MyFruityStudioからレジストキーは落としたのですが
他に何かチェックしなければいけない項目があったのでしょうか?

叩かれるのは承知、といったのは英語が読めないという点で引け目を感じたからです。
一週間以内に曲を仕上げなくてはならない事情があるので、出来ればサポートに
問い合わせる事無く解決したいと思っています。
どうかよろしくお願いします
966名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 20:10 ID:Ju+CNNSt
hookup版買ったボクチンには関係のないことのようだね。
英語も読めないカコ悪い!
967名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 22:17 ID:5aSeNNwo
>>959
とりあえず一週間マシンをつけっぱなしにして曲を仕上げる。
その後サポートに問い合わせる。
968名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 22:20 ID:kr1J60LR
レジストキーは実行するもんじゃなかったけ?登録しているならメールで何か送られたりしてくるわけですが。
というか常識的に1週間で曲仕上げるとかいう段階で突然コレ使うなんて
やるべきじゃないっしょ。
使い慣れたソフツで上げて、それからゆっくりやった方が。
969名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 22:28 ID:kr1J60LR
あー、既に実行したけどデモになるってことか。
とりあえず本家サイトに行ってもいちどregcode発行/実行し、
デモをもう一度上書きインストールとかしてみるしかないかなぁ。
漏れも一度FL3の頃にそゆことあったといえばあった。
970名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 00:16 ID:lOEQtAkT
FLをちゃんと終了してからレジストリファイル実行したか?
971959:04/08/23 01:51 ID:BaFdFUf+
返答下さった皆さん有難うございます。

色々試行錯誤したものの上書きインストールで自己解決できました。
v4.5.1を使っていたのですが、969さんのいう通り上書きする必要があったようです

>>968
今まで曲作りはFLのデモのみでやってきたので、この期にレジストしようと思ったんですよ
保存のありがたみがわかりますね。これでやっと細かいところを作りこめます
972名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 11:33 ID:sdfHKFpV
自分はXXLレジストしたとき、向こうの手違いでレジストキーが一部ソフトシンセで効かなくて、
もう一回レジストキー発行しなおしてって本家からメールきたことある。
973名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 12:30 ID:Wv/z+Eos
●FL4 Studio PRODUCER ●送料無料●FL 4●
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26094716Windows
専用オールインワンシンセソフト WAVE録音も可能です。商品はCDのみになります。それでもご理解いただける方、ご連絡または入札ください。[email protected]

更新済み: 6月 27日 13時 46分

たくさんのご質問ありがとうございます。
商品はユーザー登録済みです。
箱と説明書はありません。動作は完全動作品です、動作制御はありません。
















落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:落札後に不審な点があることに気づき内容確認のためのメールを送信したところ、それ以降全く連絡がとれません。どうやらPCソフトの違法コピーCD−Rを出品されていたみたいです。悪質な常習者と思われます。
974950:04/08/23 15:29 ID:z3r65+kz
>>958
あー、やっぱり4だと音違うんですか。そういやミキサーの性能も上がってますしね。
ちなみにコレです。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/3989.mp3
アドバイス欲しいんだけど感想中々貰えずに、あっちゃこっちゃ貼りまくっちゃったんだけど、
その中で「ソフトシンセ臭い」って感じの事をいわれまして、やっぱり?と思って。
(実際はサンプリングばっかでシンセはベースラインだけだから、
出音の設定が良く無いのかな?と思いました。)
一応試しにマルチバンドコンプレッサーで汚してみたけどどっちが良いかなぁ?
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4776/dirt.mp3
同じような事で試行錯誤してる方とかいらっしゃいませんか?
975名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 15:52 ID:gF3CLUmI
曲自体の出来はとにかく、
ベース以外はサンプリングとかやってるわりに音質云々ていうのはまったく筋が違う。
976950:04/08/23 17:26 ID:z3r65+kz
んー、なんちゅうか上手いミキシング法をご教授願いたいんです。
977名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 18:11 ID:Wv/z+Eos
978名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 18:26 ID:L1gnNlLo
ソフトシンセくさいって言われてもねぇ、って感じ。
ソフトシンセ使ってる時点でそういうクセは何かしら出るけど
それが気にならないような気持ち良い曲を目指すしかないわな。
本気ならProToolsで最終MIXした方が全然音が良いが、まぁ、金銭的な問題あるし、販売しないなら現状で。

この汚しは全体にかけちゃったのかな?
トラック別にparaEQかけて、それぞれの主な音域に絞って出してからみては?
個人的には3989の方を詰めていった方が良くなる気がする。
979名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 18:42 ID:I0/Ix+fJ
符割り同じで、音程だけ変えるのどうやるの?
980名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 22:13 ID:TmKIR9ON
slayer2で70年代のパンクの音を表現するのは可能でしょうか?
981名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 01:19 ID:R0jPZ7ay
CMI8738/C3DXというウンコサウンドカードですが、大丈夫でしょか?
982名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 09:47 ID:AI4eG2Tl
●FL4 Studio PRODUCER ●送料無料●FL 4●
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26094716
Windows専用オールインワンシンセソフト WAVE録音も可能です。商品はCDのみになります。それでもご理解いただける方、ご連絡または入札ください。[email protected]

更新済み: 6月 27日 13時 46分

たくさんのご質問ありがとうございます。
商品はユーザー登録済みです。
箱と説明書はありません。動作は完全動作品です、動作制御はありません。
















落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:落札後に不審な点があることに気づき内容確認のためのメールを送信したところ、それ以降全く連絡がとれません。どうやらPCソフトの違法コピーCD−Rを出品されていたみたいです。悪質な常習者と思われます。


983名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 11:32 ID:lvL5/1sy
これとREASONとストームのなかで
一番いいのはどれですか?
984名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 12:15 ID:eS5vyVcS
>>983
全部買え。
強いて言えば、REASON。
985名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 13:53 ID:p/hpfE8N
STORMは重い、画面見づらい。
ReasonはVST使えない。

FLが一番応用範囲広い。
986名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 13:55 ID:hi+tknYN
FLが一番厨
987名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 14:44 ID:Yb5LWObW
orionが安定したら一番。
988名無しサンプリング@48kHz
新スレ
FruityLoops/FLStudio  なんでもスレッドver5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1093327544/