【コミケ】同人音屋達、集まれ★5【M3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
《前スレ》
【コミケ】同人音屋達、集まれ(4) 【M3】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1060439570/
《過去スレ》
【ぞな】同人音屋達、集まれ(3) 【もし】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1035375668/l50
同人音屋達、集まれ(2) 二日目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/998213327/
同人音屋達、あつまれ
http://piza2.2ch.net/dtm/kako/989/989237968.html
同人アレンジCDってどう?&素人リミックスについて
http://piza2.2ch.net/dtm/kako/997/997807196.html
《関連スレ》
■■■音楽系同人作品を語るスレ 1DISK■■■
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1076334548/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 7曲目■■■
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1076336964/
同人音楽について語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/999437114/
《関連リンク》
■M3 http://mmm.panic.or.jp/
■コミケット http://www.comiket.co.jp/
■同人コンポーザーリング http://www.digipop.ne.jp/~gsk/kushikatsu/
2名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 10:21 ID:EpsG7ZrZ
うぁぁぁぁぁぁわぁあぁ
3名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 11:21 ID:Ud4VrY30
即死避けカキコ
4名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 11:49 ID:CkmXydlw
ってか誰も>>1を労わないのか・・・

なのでスレ立て乙>>1
5名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 13:49 ID:QNA9iNgf
もつかれ>>1
6名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 14:52 ID:TMmL5pqd
>>1
乙〜
7名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 05:34 ID:u7KqaS35
次スレたってたのか、今まで気付かなかった
>>1
8名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 08:28 ID:VZiNlxI5
もつ>>1
9名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 22:40 ID:Vjlhq5hO
乙彼>>1
10名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 20:53 ID:rwnvMD/v
もつなべ>>1
11名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 22:30 ID:7NmTM7Wv
さて、M3ですがサークルチケットが3枚になってますね。
予定と違うので1枚余るんですが、皆様はどうんなもんでしょうか?
やっぱり3枚必要なサークルさんが多いからそうなったんでしょうか。
12名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 22:49 ID:aNv5310k
サークルチケット3枚あるのはいいけどさ、追加椅子って1つだけじゃん。
なんか変じゃない?それとも俺が何か間違ってる?
13名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 23:24 ID:tzybTKq1
一人余分にタダで入れますので知り合い呼んでくれ?
会場の規模がデカくなった割にはイマイチ盛り上がりに欠けるので燃料?

まあ、呼ぶ知り合いなんぞ(ry
14名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 00:45 ID:5wxJR+oT
そんなことより、M3ってそんなにすごいイベントなの?
行ったことねーからわかんねー。
5/2か…。
一般だが初めて行ってみる価値はあるのだろうか…。
15名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 04:42 ID:LAxUdQhk
俺も興味はあるが行ったことないなぁ。
ほら、やっぱ相手が目の前にいると視聴→買わないっつーのがやりづらい気がするんだよね…。
16名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 08:50 ID:5KCYDESw
M3は視聴コーナーが会場の片隅にあるので>>15みたいなことがないのだよ。
もっとも視聴コーナー自体が混んでいるという罠もあるが。
17名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 11:57 ID:dAPxaHYT

×視聴 見たり聴いたりすること

○試聴 試しに聴いてみること
1815:04/04/14 14:06 ID:LAxUdQhk
情報どうもです。行ってみようかな〜。
19名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 18:35 ID:5wxJR+oT
ほほ〜う、とりあえず行ってみるとするかな。
20名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 20:58 ID:5KCYDESw
うっさいM3はビデオ上映コーナーもあるだろうが

と指摘に逆切れしてみるテスト
21名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 23:26 ID:AjFK7LEC
M3チケット配分
・自分
・母ちゃん
・近所のおばちゃん
22名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 20:57 ID:v/A5K9D/
これでサークル入場者の数だけはコミケと同じ。

そこまで規模を大きくするつもり…なんだろうか。

俺も出るよ。でもチケット二枚余るんだよね。こっち関係の友達いないから。
23名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 02:42 ID:H0tv5CnH
何時ぐらいから並ぶもんなんだろうか
24名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 13:51 ID:QmvvYRRB
9:00とかに行けば充分だと思う>>23
25名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 19:00 ID:9qnEzTZ0
いや、並ばなくても十分間に合うと思うよー。
それこそ10枚限定販売とか、そーゆーことをやらかすサークルが無い限りは
開場時間ピッタリでも大丈夫。多分。

売り子側の話ならM3は参加した事無いんで知らん。
チケットに同封されてた参加の栞でもよーく読んどき。
26名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 20:55 ID:COBlFMUQ
前回は開場前に50人くらい並んでたかな?100にんかも。
大抵そういう人は目当てのサークルに並んで買ってしまうとさっといなくなるね。
いろいろ掛け持ちしてるんだろう。

試聴コーナーに自分のポータブルCDプレイヤー持ち込んで聴くってのはアリなのかな。
10サークルに1台の割当だからなかなか落ち着いて聴けないんだよね。
27名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 00:13 ID:zCLIuVk1
ぉ?!そーだったのね。
前回は行ってなかったのでその辺の具合が解らなんだ。
なので「ゆっくりとイベントを見て回るんであれば開場ピッタリでも大丈夫」に訂正させて。

でも今回dでもない列の原因になるサークルが無さそう、と見えるのは
俺が同人音楽界の流行り廃りに疎いからか?
28名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 09:26 ID:6OoCI08e
前回の参加サークルのサイトを回ってみたんですが、全体的にテクノやトランスが多め…?
アコースティック系インストゥルメンタルとか民族音楽とか好きなんですが、やっぱ打ち込みでは少ないのかな
29名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 13:26 ID:p41Npbro
>>28
やはり自宅中心で作業するとなると、打ち込みが多くなる傾向にあるのは
しょうがないんじゃないでしょうか。

私も民族音楽とか好きなんですが・・・テクノはわかりません。

なかなかないですね。今回M3も全部まわってみようと思います。
30名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 21:32 ID:6Z3Y5w+v
>>28-29
うちは民族音楽の要素取り入れてるつもりだよ。東欧とかだけど。
打ち込みでよければ…待ってるよ。
インストやってるサークル、探すと結構あると思うよ。

何年か前から一般とかサークルで参加してるけど、
テクノが半分くらいかな。その中でももちろん多様にある。
31名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 00:14 ID:EkGRs0sO
>>29
打ち込みでもかまわないのですが、そういった曲調があればいいなぁと。
わかり難い文章でスマソ。

>>30
東欧ですか。気になるところです
朝からのんびり一周しようかと思うので30氏の曲も聴けるかな、と期待してみる
32名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 20:14 ID:iFkv/fv0
まーまー皆様、M3でお会いいたしましょ。
33名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 10:28 ID:nYF42t70
>>26
プレイヤー持ち込んで聞くのはどうなんだろう。
自分はサークルでしか参加したことなく、いつもブースに篭ってるからその辺わからん…。
ここで聞くよりも、M3のHPのBBSに質問してみては?結構すぐに返事来るようだし。
34名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 17:44 ID:zNrIk4DP
M3公式ページの掲示板で、問題提起がされてますな。
35名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 18:03 ID:kM325tCK
言わんとしてることは良くわかるし、俺も問題だとは思っていた
…が、どうもこの匿名希望に良い印象は持てない
特に各テレビ局に連絡する意味がわからん
結局はM3を晒して叩きたいだけなんじゃないかと思えてしまう
36名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 18:22 ID:n0/gsp/f
コミケなんか規模も桁違いだけに、
こういう正義感旺盛な方々の対処も大変なんだろうね。

問題だと思ってるなら、著作者と警察に連絡でいいし。
強引に普通の参加者に迷惑がかかる方法を選ぶ理由が不明。

本当に正義感というより、
やっぱり私怨とか連想するよね、あの文面の偏執狂ぶりからは。


まあそんな事より追い込み頑張りましょう。
37名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 19:13 ID:k5EkYJjr
>>34
たしかに彼の言っている事は正論ではあるんだけどね……。
正論をふりかざして事を大袈裟にされるのは迷惑極まりない。

ある程度、規模が大きくなって人々に認知されるようになると、
この手の輩が出てくるんだろうね。
38名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 19:25 ID:kM325tCK
コミケとか行ったことないからわからないんだけど、やっぱこういうのっているんですかね
39名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 20:48 ID:7b9qsYu2
オリジナルしかやってないから全然どうでもいいんだけど
変な騒ぎだけは勘弁願いたい
40名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 21:11 ID:fMGcqIfb
確か前回もこういう話あったよね…
自分はオリジナル曲を売るけど、カバーの良さも分かってるつもりなので
当日の騒ぎは勘弁してほしいな。

権利調整は当事者同士で粛々と進めていただければよろしい。
41名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 00:39 ID:0qqJGkCt
って言うかさ。

確かに黙認してもらえれば今まで通り、事も無く進むかも知れないじゃん。
でも根本の問題は解決しない訳で。
これを良い機会だと思って、自体を良い方向に持っていこうと考えた方がよっぽど建設的ではないかなぁ。


・・・っと。製作者側の皆さん追い込み頑張ってください。
42名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 02:46 ID:KGJEOMJo
黙認してほしいと言ってるわけじゃなくて、あのやり方はおかしいんじゃないかという話
権利者へ連絡して話してみるとか、該当サークルに警告を促すとか、それで十分でしょ
43名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 03:31 ID:Z1Q6yKXr
しかし、著作権無視してる物を作ってるサークルってそんなに多いのか?
44名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 03:43 ID:KGJEOMJo
カバーについて言えば、多いわけじゃないけど極わずかでもないという感じ
コンシューマゲームやアニメの二次創作が認められてる例はほとんどないから、これのアレンジは無視してると見ていいんじゃないかな
正式な手続きを踏んでるなら、誤解を与えないためにもそれを表記すべきかもね
逆にPCゲームの二次創作はほとんどが認められてるからこれは問題ないぽ
ドラマ・映像のほうは行かないからわからない
45名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 03:57 ID:PsiAay02
権利者にとっちゃ、殆どの場合連絡される方が迷惑なわけだが…。
46名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 04:08 ID:KGJEOMJo
認められてる曲だけカバーすれば問題ないんだけどな
俺は専らオリジナルだからあえて認められていない曲をカバーしようとする気持ちはわからないな…
47名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 04:32 ID:PsiAay02
うちの会社にもたまに通報メールがくるらしいんだよね。
サポートのメアドに送ってくるあたり、どうせリア房だろうけどさ。
まともに相手してもらえると思ってるのかね。
48名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 21:58 ID:tRpf2osL
匿名粘着房Uzeeeeeeeeeee!
49名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 22:11 ID:LQv6Jvll
まぁ、正論なんだけどな。
やり口が偏執的だわな。
50名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 23:58 ID:PsiAay02
なにがなんでも白黒付けたい年頃なんだろうな
51名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 00:30 ID:aarb8slR
つーか、準備会の切り返し方が凄ぇなぁ、、、と感心。
52名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 08:46 ID:MNznJ0bx
俺もすごいと思った。まあとりあえず落ち着いたんかな
あとは当日変なことが起こらないように祈るのみ
53名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 09:34 ID:V2QbyPoL
アイタタタ。HPまで作ったようですな…。
ttp://www.geocities.jp/ivkcud/

確認取れてない所まで、晒すつもりなのか。
無実のサークルをここに晒して迷惑かけるようだったら、それこそどうしようもないアフォだなぁ。
54名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 10:07 ID:mUrRYuE2
春ですなぁ。
55名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 11:20 ID:wjku6Vqm
なんかすげー嫌な予感がする。
まさかとは思うが、こいつ会場でサークル主に
「この作品の著作権は大丈夫ですか?」とか
ストレートに聞いたりしないだろうな…
56名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 11:42 ID:kt08izFv
初めて会場に行ってみようと思うんだけど、CDは
どれぐらいするの?サークルによりけり?
57名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 11:54 ID:OR3Qw9xa
Sound Horizonの話していいか
58名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 12:58 ID:MNznJ0bx
>>55
かなり高い確率でやりそうな気が…

>>56
少ないと十枚〜三十枚、多いと100枚以上
サイトとかで視聴して気に入ったCDがあるなら、会場に入ってまず買ったほうがいいと思われ
それからゆっくりまわるのが吉
59名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 13:12 ID:MT7ZJV+z
>>57
このスレでやるに良い内容なら。
評論とかは勘弁。

>>56
値段か?100円〜3000円までいろいろだよ。
典型的なのは、プレスのフルアルバム、12曲1200円とか
CD-Rのミニアルバム、6曲500円とか。
60名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 13:14 ID:64Dz0JaM
>>53
タイトルに検索キーワード羅列してヒット数を稼ごうとする
インターネット黎明期の必死なページみたいでワロタ

>>58
「どれぐらいする」ってのは値段の事なんじゃないのか
普通に考えたら「刷る」じゃないだろう
61名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 13:20 ID:dNeuREn+
ttp://pages.yahoo.co.jp/nhrp?o=shun_disney7&p=index.html&pos=48&f=all&h=/government___politics/law
役に立つか分からんけど見つけたので一応貼ってみた
62名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 13:25 ID:YqSEiR7E
>>55
しないと思うよ。>>53のページでメールアドレスどころか
自分のハンドルすら公開してないじゃん。

「他の誰かが」(例えばM3準備会が)問題にして騒いで
くれるのを期待してるだけだって。
だいたいまともに問題提起するなら自分が匿名って訳判らんよな。
63名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 13:38 ID:0oVdlpkM
>>53
ガキだね。下手に刺激するとさらにエスカレートする可能性あり。
64名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 16:56 ID:Hz3dVFUE
こういうキチガイって立小便見つけても通報するんだろうか。
65名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 16:59 ID:Hz3dVFUE
ところでこのページのソースにJavaスクリプトが埋め込んであるけど、なにこれ?
6658:04/04/26 17:05 ID:MNznJ0bx
>「どれぐらいする」ってのは値段の事なんじゃないのか
>普通に考えたら「刷る」じゃないだろう
そりゃそうだな_| ̄|○
焼くのにてんぱってて勘違いしたよ…
67名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 17:07 ID:8oalfwL7
塩の広告出すためのスクリプトだと思ふ
68名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 19:29 ID:Ec+hFjSL
そろそろヲチ板向きの話題になってきたので、続けるのなら別スレを立てるべきじゃないか。
この件の顛末は俺も気になるところだし。
69名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 20:24 ID:cmcQ7wzh
がんがってる!がんがってるYO準備会!
泣けてきた(つД`)
70名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 20:28 ID:1GFl7PG9
ヲチスレ建てて、妙な野次馬がM3に来られると嫌だな。
M3当日までは静観、あとはその時考えよう。
71名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 20:39 ID:rOsUhizJ
や、もう勝負あったな。厨がもうグズグズ言う余地ねーだろ。
自分のいったセリフで返されると痛てーなーもう(W
72名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 21:06 ID:wjku6Vqm
準備会カコイイ!言いたいことは全部言ってくれましたなー。

あと、ヲチスレはいらない気がする。
M3終わったら書き込み減るだろうし…
73名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 21:25 ID:Tf1fGKK/
M3にいつか終わる日がくるなら、それまで関わりつづけたいなあと思った。
この規模で準備会さんがこれくらいしっかりしてるとこ、なかなかない。っつーか他に無い。
74名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 22:06 ID:+NQkvXlL
>>73
禿同
このあふぉにいろいろ言いたい事はあったが、
より良い表現で準備会の中の人が切り換えしてくれた。

しかしこいつはエロゲ等の曲が
大抵2次著作扱いになってる事も知っているのかどうか…。
そういうのも含めて違反と言っている希ガス。
75名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 22:07 ID:MNznJ0bx
やはりヲチスレは立てないほうがいいよな
M3に変な印象を与えたくないし、>>71の言うとおりでもあるし
ともかく常に冷静に切り返す準備会には感動した
76名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 22:57 ID:6/BLSNv3
前回参加者ですが、そのとき視聴コーナーに置いといたサンプル盤が盗まれちゃって…
モノはどうでもいいんだが、そういう人も来る場所なのかと思うと気持ち悪くなりました。
ブースに来てくれた人は皆とても親切でまともでしたが、中には目つきのこわい人もいたし…
うあー、関わりたくねぇよー。俺はや老だからいいとして女性はほんと大変だと思う。
やっぱり人が集まる所はある程度覚悟してなきゃダメなんですかね?
来週行くの怖くなってきた。曲はできたけどやめてしまおうか…ヘタレです
77名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 00:14 ID:BHtz9r0c
M3準備会の回答には感動すた!
78名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 02:50 ID:DBlrDyN0
準備会カッコいい!!寝る前にすげぇいいもん見せてもらった。
M3の成功を心から祈るよ。

んじゃ、おやすみ。
79名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 11:53 ID:YeRlyMLA
匿名は準備会の「出品をすべてチェックするほど余裕は無いので皆さんを
信じてます」という姿勢も気に喰わないようだな。「お前ら違法な作品が
頒布されてる事を知らないワケね〜だろ、見て見ぬフリしやがって」という
皮肉が見え隠れしてる。

同人音楽の各スレでも過去に「準備会が作品チェックしろよ」という意見は
何度か出てるしな。個人的には準備会がやるような事じゃないとは思うが、
著作権侵害サークルがイベントでのうのうと頒布を行ってる現状は確かに
気分の良いもんじゃない(気分の問題じゃなくて犯罪か)。

自分が被害者でもない限りチクったり騒いだりしようとは今までは思わな
かったけど、見掛けたら著作権者(=著作権侵害の被害者)なり準備会に
連絡すべき事なんかね? 親告罪だから、被害者が告訴しない限り知らない
所でやりたい放題なワケだが。見て見ぬフリをするのは同じイベント参加者
としてどうなんだろう、とか考えさせられる一件ではあった。
80名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 12:43 ID:8SlrDAiI
例えば、世の中に無数にあるコピーバンドがその辺の小さなライブハウスで
演奏しても、JASRACとか著作権者が徴収に来ることは無いでしょう。
同人もそれと同じ様なものじゃないんでしょうか…
81名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 13:03 ID:pcqOW2ea
>>80
徴収に来る事は無いでしょう、って・・・。
「JASRAC ライブハウス 徴収」でググってみれ。
82名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 13:09 ID:58wO8J+9
最近はライブハウスを立ち上げた年から
現在まで一括請求する事もあるみたい。

まあ、この行為が本当に音楽業界の為になってるかは疑問だけどね。
潰れたりしたら本末転倒だし。
8382:04/04/27 13:11 ID:58wO8J+9
>>81
被った_| ̄|○
84名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 13:39 ID:DOgoZ9dq
>>81見てググってみたけど、酷いな。

曲単位でちゃんと著作権者に還元されるなら、
払う方も納得できるんだろうけど、
値段の根拠も適当、徴収した金の行方は不透明じゃあ・・・


そんな事よりCD-R組の皆様、進捗はどうよ?
85名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 13:44 ID:6nYkYnx0
yabaiyo
86名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 16:14 ID:kCNJLzJP
>>84
とりあえずHPで全曲試聴は開始させた、是非聞いて欲しい

あとは焼くだけ
87名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 18:07 ID:qjtyT4hd
是非聴きたいのでアドレス教えれ
88名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 18:48 ID:hRa4YIqW
>>87
M3のサークルリンクを総当りすれ!
8980:04/04/27 18:59 ID:8SlrDAiI
え!マジですか!?
てことは、あの安チケットにも著作権料が!?
無知ですみません…。今度からライブハウスにももうすこし敬意を払います……
90名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 21:17 ID:vXaW3Yz6
まぁ、同人CDで良く見受けられる「アレンジ」に関しては、
JASRACの管轄外だからJASRACに金を払っても法的にクリアに
なるワケじゃないんだがな。著作権者に誠意を見せる、程度の
意味しか持たない(まぁ、それが最大の意義なのか)。

実際問題、著作権者に渡りを付けてアレンジの許可を得るなんて
事は極めて困難だからなぁ。メーカー側が許可している物は助かる
けど、「許可はしないが禁止もしない」とか煮え切らない事を
言ってくれるメーカーが一番悩ましい。

ttp://www.d-dream.com/event/special/11sp01.htm
91名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 21:30 ID:DUXJZ9DR
>>89
いやまぁ、ライブハウスが今まで著作権料なんて払ってなかったから、
JASRACがいきなり「今まで無断で使ってた分の使用料を払え」と
言い出して騒ぎになってるんだけどな。
92名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 21:35 ID:Hf/mKkRx
JASさんを一言で言い表すと、

横暴
93名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 22:07 ID:o4GSe52G
結局著作権を守るのが目的じゃなくて、金をとるのが目的っしょ
音楽は本来もっと自由であるべきだと思うんだけどねぇ
権利を主張するなって言ってるわけじゃないので念のため
てかスレ違いか…
94名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 22:08 ID:LqFsgCST
ま、できちまってこれに従う以外ない以上、悔しくても納得いかなくても
JASの連中には小遣いをあげないといけないわけだ。
著作権保持者に何割支払われるのか知らんがな。
95名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 23:15 ID:58wO8J+9
JASRACみたいな団体は必要だと思うけど、
もうちょっと柔軟にならんものかね。
管理されてる曲は本人の意志に関係なく徴収されるからな。
非利益の場合は自由にしていいと思ってる人は結構いるのに…。

ま、素人意見ですが。
96名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 02:18 ID:FcradvOQ
JASRACは成り立ちからして泥縄だし、政府公認のやくざみたいな組織だと
認識しています。
著作権管理団体が複数となって、選べるようになると状況が変るのかもしれませんが
現状では、強いものにだけ役に立ち、弱者には厳しいと言わざるをえないですね。
97名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 07:54 ID:FbTuPb7g
いや、すでに複数の管理団体があるよ。
後発団体も評判よろしくないWけど、
「たのむならまずJASRAC」というのをやめて、
なるべく
e-License   www.elicense.co.jp/
とか
JRC   www.japanrights.com/
とか
ネットワーク系ならNMRC www.nmrc.jp/
に頼むべき、と上で話題になってる準備会に
教えてもらった。ただし、全ての形態の包括的な
業務をしてるのはJASRACだけだそうだ。
98名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 11:25 ID:GJfz9LAz
同人でアレンジもの作りたい人間にとって最大の障害は>>90に尽きるだろ。

アレンジに関してはJASは全く関係無いので著作権者本人に掛け合わなきゃならない
その肝心の著作権者本人(メーカー)も、態度を明確にしてくれない場合がある

準備会に迷惑を掛けかねない事を考えたら「諦める」一択か?
99名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 12:53 ID:tFVij6qZ
現状諦めるのが一番だな
許可されてる曲だっていいもんはたくさんあるし、無理に非許可のものをアレンジするこたぁない
100名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 12:57 ID:1fmbDlV3
規模が大きくなってくると、変な人が出てくるね。
101名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 13:59 ID:COKULeNU
M3準備会の対応に好感が持てます。次からは参加しようかしら。
102名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 14:57 ID:aWExu2ty
いま、このスレやM3伝言板を見て冷や汗かいてる著作権侵害サークルもありそうだな・・・。
103名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 16:13 ID:DcJXLo1x
(:・∀・)
104名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 20:27 ID:emFqcARS
今まさに焼いてます
105名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 22:35 ID:adbvcIWq
まだ曲上がってません。
106名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 22:46 ID:88rLvTqH
PV作ってます
107名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 23:52 ID:6Canzydj
>>105
同じく
108名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 00:20 ID:tU/ETvpm
焼くのは前日から。
なぜなら、時間ギリギリまで、少しでも良くなるようにひたすら調整する。












(じゃなくて、曲が完成してないだけとは言えないよなぁ…)



109名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 02:29 ID:DZInvZLj
>>105>>107>>108
俺も。安心した!


・・・な訳ねーだろぉぉぉっぉぉぉっ。どうしよお。
110名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 09:02 ID:kZklHI/H
Rドライブ付のノート持って行ってその場で焼売りシル
111名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 14:43 ID:Q+Z6idfQ
わーい。HDDクラッシュだー。新譜落ちます。ごめんなさい。
112名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 16:55 ID:sUwb8tPA
印刷物が届きません。かなり危険信号

>>111
マジか…。
業者に頼んでデータを取り出してもらうってのもできるらしいけど、ウン万とかかるらしいしねぇ。
南無
113名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 17:55 ID:tU/ETvpm
>>110
おお! その手があるね。
好きな曲選んで、曲数×100円+焼き代100円とか。
114名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 22:42 ID:2MpmepUr
>>113
香港あたりの海賊版業者みたいな売り方だな
そんなドライブで音楽CD焼いて欲しくないので波形データで焼いてくれよ
115名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 23:10 ID:tU/ETvpm
>>114
WAVデータでOKだな。
116名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 21:13 ID:95mEvlOn
なんか静まってるなw

あんまりテンパらずに、みんながんガれ。
117名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 00:37 ID:2X8PX4iF
なかなか終わらない…

WAV上がっても、焼いてジャケ印刷して切って折って入れて看板作って
ウワァァァン

でもがんがる
118名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 01:44 ID:aP3kKDFh
今日1日あるんだからまだ大丈夫!頑張れ!

・・・でも頑張りすぎて体調崩して当日行けなくなったってのは勘弁な。
切羽詰まった時こそ適度な休息は必要ですヨ。
119名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 08:39 ID:fRfNZFty
おまいら!最後のスパートですYO!
120名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 13:58 ID:yYo/wRHm
おまいらがんがれ……俺は相方のパシリ行ってくる
121名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 14:31 ID:UesPlm5V
喪前らのこと、日本の裏側から応援してるZE!

……コミケ以外のイベントにもいきたいよ(つД`)
122名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 14:58 ID:jZPTiaIU
っていうか眠い。
123名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 15:32 ID:DxX9BtXa
オイラも眠い・・・・・・・・・寝るな、寝ると落ちるぞー
124名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 17:38 ID:DLvzQl7B
やっと準備終わったよ
……作ったはいいけどこんなに売れんのかorz
125名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 17:39 ID:2X8PX4iF
かまわん!
焼いて焼いて焼きまくれ!
126名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 18:04 ID:UhZNInZ/
まずCDが凄い。1000枚単位でプレスで持ってくる。
>>124が必死に焼いてったCD−Rをみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。


>>125のレスを見てバーベキューコピペを連想した。
全部改変しようかと思ったがやめ。
127名無しサンプリング@48kHz :04/05/01 20:24 ID:B7evjdaz
漏れも焼きすぎちゃった。
売れる売れないというよりこんなにもってけねぇよ
>>125
ワロタ
>>126
1000枚持ってこれるなんて凄いね。
128名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 20:59 ID:tcPy8XFn
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、なんだか良く分かりませんが、ここにカフェイン置いときますので
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l 欲しい方は持ってっちゃって下さい。
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
129名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 21:19 ID:Xgm3u/Aa
さくせん:みんながんばれ
130名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 21:52 ID:kdq4d3r3
さくせん:いのちをだいじに
131名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 23:48 ID:/vVEsH8+
明日楽しみにしてます。
サークルの皆様、ほどほどに・・・ (体調崩しちゃ意味がないっす)
132へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/02 00:07 ID:scIcQlzW
ついに決戦の日がやってまいりました。
既にお出かけの皆様も
既に就寝された方も
まだ準備されてる方も
会場近くで張り込んでる方も(いねぇよ)

当日は楽しんでいきましょう。

追伸:去年は充電中だったんだよ。おととしも充電してたけどね。
133名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 00:39 ID:8QAPBwzE
皆様あまり無理なさらぬよう…
さて、今から全サークルのサイト回るとしよう
134名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 01:34 ID:D05+kr/r
あーやっと準備終わったよ…
この前の冬コミよりは余裕あったな(藁
135名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 06:18 ID:6BPWTgNy
にゃーの!全部できたの!焼きも終わり!
あとは搬入用の車が出るのを待つだけ!

みんながんばろうね!
136名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 16:19 ID:D05+kr/r
おまいらモツカレですた。
久々に新譜が出たし、買ってくれたひともいっぱいいたしで嬉しいです。

特に午前中は買い手の人がたくさんいて売れ行きよかった。
M3はどんどん規模が大きくなるなと実感しますた。

上でやってた靴の倒産品市見た香具師いる?
137名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 17:55 ID:hAVPOOk0
参加した皆様乙カレー

なんか凄い集客みたいだっただけどウチみたいな
新参無名サークルには全く関係無かったね(´・ω・‘)
138名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 18:41 ID:7nd0O/Y0
列ができて正直両隣サークルには申し訳ないことした
139名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 18:41 ID:3y6lK3Yo
M3お疲れ様です。
私は地方在住なんで不参加な者ですが、M3は無事に終了したでしょうか?
掲示板みて、いささか心配していました。
いずれM3参加したいので、これからも準備会様には頑張って欲しいです。
140名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 20:31 ID:8QAPBwzE
初めてM3にいってみますた
昼ごろ行ったんですが、買おうと思ってたCDのいくつかは売り切れてて残念…
今度は早く行くことにします
サークルの皆様おつかれー
141名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 21:46 ID:zReqk/Xq
>>136
開場前に見てきたよ。
デパートで売ってるような代物ばっかでした・・・

サークル参加の皆様お疲れ様!買い専のみんなもお疲れ様!
142名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 02:48 ID:mcfaF8cy
サークルの皆様お疲れ様でした、今後ともチェックさせて頂きますのでヨロシクお願いします

良質な音楽にまた出会える事を楽しみにしております
143名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 07:05 ID:JFzVOLth
m3の本スレってここでええの?
144名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 06:28 ID:seoN5szX
ところであの午前中の列はなんだったんですが。
あんなのみたことない。
145名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 06:56 ID:HTZd1saG
>>144
クラナドって言うゲームの曲作った人(?)が参加してたか、muzieで有名な人が参加してたかだったって聞いた
あやふやでスマソ
146名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 07:45 ID:81x+ne2M
>>144
eufoniusだね。
鍵の「CLANNAD」の主題歌をうたったらしい。
同じ出店者としては羨ましかったよ・・・
147名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 07:47 ID:seoN5szX
145 146 レスサンクス

なるほど。やっばゲムとのタイアップは凄いですね。
148146:04/05/04 09:19 ID:81x+ne2M
>>147
そうだね。
ウチなんて関心すらもってもらえないんだから羨ましいよ(´・ω・‘)
149名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 13:05 ID:ukfl7OS2
あれは団体客かと思ってた
150名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 18:12 ID:seoN5szX
>>149
ww
151名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 02:39 ID:vLI/mFfy
age
152名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 03:36 ID:9pamGJzu
同人音屋になりたいんですが、どうすればいいんですか?
153名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 03:56 ID:/TVVggmX
>>152
1.曲を作り、如何なる媒体にか集約する
2.イベントにサークル側で参加して頒布

あとはお好きにどうぞ。
154名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 05:53 ID:dwRRN1jK
遅れましたが、おまいらお疲れ様でした。
うちは何とか初完売しましたヨ。

ハードコアスレ(って何?)の人たちがチラシを配っていましたね。
面白そうなイベントだったら顔出してみようかな〜。
155名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 07:39 ID:bjMaV2br
例の行列と壁側のサークルは大混雑だったね。
漏れは反対の位置のスペースだったからマッタリしてたよ。
(昼過ぎには客足遠のくし・・・)
ゲームと関係ないオリジナル系は辛いね・・・
156名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 08:01 ID:S2XS0Ivl
>>154
完売オメ!

一時期よりも2ちゃんネタ減ったよね。
というよりコミケの方が多いのかなそういうのは。

しかし、ジャケから内容が推測不可なモンが多すぎてw
157名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 12:48 ID:ftiWj3Dj
質問なんですけど同人音楽って生(一部だけでもいい)と打ち込みの比率ってどれくらいですかね?
バンドのオタ仲間であるKeyが一緒にゲームの曲弾かない?と聴いてきたもんで興味があるので質問しました。
158へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/05 15:58 ID:TxSXykbN
打ち上げとかオフとかで昨日やっと帰ってこれた。
皆、お疲れですた。
なんか、ネットラジオでうちの新譜流れたっぽいから立ち会いたかったなぁ(´・ω・`)ソノトキ、マダイエジニツイテナカッタヨ

>>157
比率は知らんが、ゲーム音楽はいい。心が洗われる。
がんがれー。
159名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 16:40 ID:AUI1YDqS
>>157
生をやってるサークルは少ないけど、比率なんて気にする意味は無いよ。
作りたいもん作ってくれい。
160名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 10:54 ID:I0hzrwyO
近くのサークルがいつまでたっても来ないからどうしたもんかとオモタラ
本人亡くなってたそうで...
昼くらいに家族から連絡入ったとかって張り紙をスタッフが貼りに来てたよorz
シランサークルだが、偶然机近所ってことでご冥福を祈らせて貰うよ
161名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 11:50 ID:wAD4Xnbi
>>160
自分知ってるサークルじゃないだろうなぁ…
直接の親交あるところじゃないので確かめようがないけど。

DかEの真ん中へんだった?
162名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 13:33 ID:nJYLXkjh
>>160
知らないけど自分も一参加者としてご冥福を祈らせて頂きますよ

ところで皆様方、CD-Rメディアは何使っとりますか?
163名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 13:54 ID:hqHadAHF
>>162
スレ違いとは言わんけど、専用スレに行って欲しい。
164名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 14:42 ID:0F+Lonsg
>>160
一番窓側の列で紙が置いてあったのをみますた。

実際にそういうことがあるのかと驚いたとともに、
当日ご冥福を祈らせてもらいました。
165名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 18:58 ID:wAD4Xnbi
>>164
そうですか。それじゃ160で書いたサークルじゃなさそうだ。
同じ同人者として冥福を祈るとともに、志をちょっとでも継げるよう頑張る。
166名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 19:51 ID:RQcQgGnB
なんでなくなったんだろ、、、事故かな。。。
売る予定だったものがはげしく聞きたい、、、、
167名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 20:12 ID:glpy47hi
張り紙してあったのはAの先頭のほうのブースだったね。
ひとつ置いて隣も留守だったんでどうしたのかと思ったら、
当日スタッフも兼ねてて代わりの店番もいなくて、
やむなく休業したんだと(W
168名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 20:18 ID:glpy47hi
>>167
ごめん、空いてたブースはひとつおいて、
じゃなくて直隣だった(欝
カタログ先に調べるんだった。すまん
169名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 21:05 ID:5Vr5wCoO
あんまり人を殺すなよ、と。

いろいろ脅しが入ったようだが、#寝ルとかヤバ系はいつもどおりだったんか?
170名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 23:58 ID:HhVkWRFK
著作権侵害しか話題の無いサークルなんざ話題にする程のもんじゃないし
171名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 00:32 ID:lUkW5woE
そうそう。売る方だったけど気にしてないし。
172名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 01:08 ID:MDsSEJ3e
\      ∩___∩  >>171
. \     | ノ     ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |    
     \|    ( _●_)  ミ   そんな軽薄な考えはありえないクマ!!
      彡、   |∪| ,/..      
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|          その釣り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
173名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 10:03 ID:sBHHOaf+
M3でスペース抜け出してうろうろして思った

おまいら、看板にスペースの番号書いてるところ少なかったべ
書いたほうが一般参加者に優しいべさ
174名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 11:05 ID:xFu8ct98
一般参加者だったんだけど、番号あるとありがたいです
でかい文字だとさらにありがたい
175名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 12:33 ID:tgN7pewj
>>173>>174
そうだね!ウチは番号もサークル名も表示するの忘れていたよ(´・ω・`)
176名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 12:42 ID:7A7vtB4G
今回M3はじめて行ったけど、試聴ってすごく緊張する…
試聴コーナーを利用すればいいんだろうけど、大体いつも人がいたしなぁ…

サークル参加の皆さんに聞いてみたいのですが、スペースで試聴して買わないのって感じ悪いですか?
177名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 13:15 ID:xFu8ct98
>>176
それ結構気になるところだよね…
でも激しく金欠だったので図々しくも「視聴させてください」→「すいません」を繰り返してたよ
178名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 14:03 ID:km0VPzTD
>>176
> サークル参加の皆さんに聞いてみたいのですが、スペースで試聴して買わないのって感じ悪いですか?

過疎サークルの立場としては
視聴してくれるだけでも嬉しい。・・・という場合もあります。
まずせめてスペースの前に来てよ、みたいな(w

一部の大手を除き、だいたい暇そうにしてるので全然OKな筈ですよ。
179名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 14:22 ID:1aqV5wlx
試聴して買わなくていいからなんかしゃべってくれ

ってのが正直な意見
180名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 15:04 ID:sBHHOaf+
>>176
いや、音楽の嗜好が合わないことが多いのは分かってるから
買ってくれないことは別にいい。

ただ、しょぼくてダメなのか合わなくてダメなのかは知りたい。
でも「しょぼい」なんて言われたら凹むしな。
へぼいと思っても「ちょっと合わない、またね」くらい言ってくれると気が楽。

この辺は漫画売ってるサークルと共通の心理じゃないかな。
181名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 16:48 ID:powMhQ3c
12:00頃にもなると試聴してくれるだけで万万歳だったな。
182名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 16:56 ID:qtLVx+4j
自分の場合買わない時は、「ありがとうございますー」とか「どうもー」程度言ってくれればいいんだけど、
聞いている途中にすっごいしかめっ面されると、凹むっていうか笑っちゃうので我慢して欲しいなぁ(笑

それよりも、即売会で中身も聞かずにジャケ買いしていくのだけはやめて欲しいとおもう。
ジャケットも作品の一要素としてとても大事だけど、CDなんだし中身も聞いてから決めてよ、と。
まあ、その絵師さんのファンっていうのなら気持ちはわかるんだけどね…。

あ、お店に置いてあるのは試聴できないのがほとんどなんでジャケ買いは仕方ないと思いますよ。
というか大体のジャンルわかっていれば、自分もジャケ買いするし(笑
183名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 17:00 ID:lb6mBnWB
182は何がそんなに面白いのだろうか。
184名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 18:07 ID:FAVhYvh1
>>179
お話して打ち解けてしまうと
ますます、買わないといけない様な気分になるワナ。
185名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 18:39 ID:sBHHOaf+
>>181
そうだね。なんで午前午後であんなに客足違ったんだろ。
186名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 19:22 ID:UBt7kpBv
自分はHPで視聴出来るところはあらかじめ聴いて有る程度の当たりをつけとく。
他はメインは試聴コーナー、フォローしきれないところはサークルスペース。

といった感じかな。
ジャケ買いはあまりしないな。
余程有名な人がジャケットデザインしてれば買うこともあるけど音楽とは関係ないし。
187名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 20:13 ID:RY1xSDaD
>>174
そうだよね、、、、スマソ精進汁わ、、、
188名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 20:37 ID:5xyVJ7aR
>>180
すげ〜ムシのいい話だな
189名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 20:37 ID:tgN7pewj
>>176
ウチは過疎サークルなので試聴だけでも全然OKだよ。

>>180
禿銅

>>181
そうそう
2時過ぎたら殆ど客いなくなるし(´・ω・`)
190名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 20:46 ID:yacqylth
『音楽の感想』ってのを言葉にするのが苦手だから、
試聴した後は挨拶ぐらいしか話す言葉が見つからなかったり。
雑談に関しては>>184に同意だし。

試聴して「買う気にはならなくて、感想は思いつかなかった」って場合、すごく困ってしまう…
「なんか言って欲しいな」っていうオーラを感じつつ「ありがとうございました」とか適当に言って
その場を後にする時の緊張感……ッ!!
191名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 21:22 ID:powMhQ3c
まぁ感想を直接伝えられなくても、何かしら感想を持ってくれるだけで嬉しいと言えば嬉しいな
192名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 21:29 ID:mx0vkvem
こっちとしては買わなくても一言「どもー」とでも言ってくれれば満足。

あとM3にはMyCDプレイヤーを持っていくべき。
そうすりゃ視聴コーナーで楽。
193名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 21:34 ID:nkkF5Im5
>>190 お金もらうって事はもう遊びじゃないんだからそこらへんはクールでいいでしょう。

んでM3でよかったCDってあった?行きそびれたのでネットかなんかで買おうと思うんだが。
194名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 21:59 ID:JdV7wxwA
176です。答えて下さってありがとうございます。
今回あんまり試聴できなくて、帰ってきてから「ああもっと勇気(?)を出して試聴しておけば…」と
後悔したので、次回からはご迷惑にならないように是非試聴させていただきたいと思います。

>190
>試聴して「買う気にはならなくて、感想は思いつかなかった」って場合、すごく困ってしまう…
>「なんか言って欲しいな」っていうオーラを感じつつ「ありがとうございました」とか適当に言って
>その場を後にする時の緊張感……ッ!!

すごくよくわかります…!
奇妙な間というか何というか…私はその後の行動が挙動不審になってしまいますw
隣のスペースも試聴したいのに猛烈にその場から離れたくなるというか…
サークルの方、申し訳ございません…(´・ω・`)



195名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 22:31 ID:cldRbYyf
サークル参加の人はCD買ったりした?
196名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 23:20 ID:78WQ02U8
シャプネルサウンドの新作だけ買いました。
197名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 23:55 ID:sBHHOaf+
いつもは何かしら買うんだけど、
今回は自分のスペースで手一杯だった…
198名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 23:56 ID:7nMJNgGf
いろいろ試聴させてもらって楽しかったけど
ウォークマンについてるみたいな小さいヘッドホンだと
周りもにぎやかだからよく聞こえないんだよう
あと装着方法がわかりにくい形のヘッドホンもチョット困るんだよう
199名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 09:05 ID:y6XLgmW7
>>195
初めての参加だったので売るので精一杯だったよ_| ̄|○
200名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 10:39 ID:TsRMVJ9X
>>195
空色買いたかったんが上記の列により無理ポでした。
201音屋9級:04/05/09 19:12 ID:5Rcy1ecN
つ〜か、ホント課長にお疲れといいたいよ。
今回漏れはM3にいけなかったけど、鍵っ子の集団が課長の所に突撃することになるなんて…。
想像しただけでも震え上がる光景だなぁ。M3ではそんなことにはならないと思ってたんだけどねぇ。
HPを見ると課長もいろいろ思うところがあるようだけど、漏れには頑張ってくれとしか言えん。

ま け る な よ 、 課 長 ! !
202名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 20:24 ID:lHNudUSC
サークル側は、「あそこも大変だなあ」という感じで、悪印象は持ってないと思うよ、今回の件。
まさか鍵信者が押し寄せてくるとは思わなかったなあ。M3も随分有名になったもんだ。
203名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 21:02 ID:do3Fu76h
Pre-CLANNADの対談にもM3の話出てたしな。
204名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 23:37 ID:/BGLmkBl
それであんなに人がいたのか
いつもの時間に行ったらカタログ売り切れてるし、中入ったら列が邪魔だし
目的なんて人それぞれだから非難してるわけじゃないけどね
205名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 23:10 ID:3qT2Zz7P
いまさらながら乙かれ
206名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 23:28 ID:AGI9zbpj
M3は何回か参加したことあるよ。
もちろん試聴用のCDプレイヤとヘッドフォンも置いてたけど、
「ヘッドフォン持参のかたは500円引き」のサービスしてた。
俺個人がその500円を自腹で肩代わりするからと言って
無理矢理に通してもらったサービスなんだけど。
自分が聴きなれたヘッドフォンで試聴してほしいものね。
ヘッドフォン持参の風習を広めたかったわけ。

そんな俺も持参のヘッドフォンであちこち試聴して回ってた。
もちろん「自分のやつで聴いていいですか」と訊いてからね。
みんなも持参しませんか?ってこった。
207名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 23:54 ID:Uft4wxGx
>>206
なるほど。次に行く時はそうしようかな
208名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 08:12 ID:j8jwqd/v
ヘッドホン持参の意味はあると思うけど、ちょっと邪魔だな〜
それに俺の場合は音質がチープでも曲自体がよければ買っちゃうしね
自分のスピーカーやヘッドホンで聴くのは帰ってからゆっくりでいいや…という感じ
209名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 09:27 ID:DaDPyGh3
ヘッドホン持参は良いと思うけど、500円引きっていうのは正直気持ち悪いな・・・
210206:04/05/15 22:09 ID:529uRuOO
まあ、たしかに気持ち悪いかもw
211名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 22:38 ID:DGEyP/wY
>>208 これだけ電子楽器が安くなってるからなぁ音質がチープと言うのは
既に言い訳にはならないと思うけど。10年前ならいざ知らず...。
曲がいいのが出来たら楽器も10万ぐらいで揃えるでしょ?普通はさ。
だってその曲が自分の名前で残っちゃうじゃない。それでいいの?っていう...

家で聴いてもだめなものはダメだと思うよ。アニメの歌にガバキックを乗せただけの奴とか特に。
つーかああいうのこそ捕まえて欲しいけど。逆に質が高いリミックスなら許すとかw

即売会にいって毎回思うのは正しいフィルタリングが必要だと思う。ダメなものは最初から置かないで欲しい
212名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 22:42 ID:DaDPyGh3
出たよ右翼
213名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 23:25 ID:RVsWQxOO
フィルタリングは「同人」の考えじゃないだろ。
そんなにクオリティの低いものを聞きたくないのなら、お前はプロの曲だけ聴いてろってんだ。

ま、同人を言い訳に、クオリティの低さを正当化するのは許されることではないがな。
214208:04/05/15 23:32 ID:j8jwqd/v
>>211
誰も言い訳にしろなんて言ってないんだけどね
俺の場合は音質より曲を重視すると言っただけ
曲も音質もよくなきゃダメだというならまだしも、音質がよければ許すってのは俺にはわからん

別に211さんみたいな考え方でもいいと思いますけど、
それを他人に押し付けることはないんじゃないの?
機材が昔と比べて高いか安いかなんて関係ないでしょう
使う本人が手が出ない値段ならたとえ1万でも(その人にとっては)高い

安い音を聴きたくないならプロの曲(が必ずしもいいとは限らないけど)だけ聴いてればいいんじゃない?
215208:04/05/15 23:33 ID:j8jwqd/v
かぶった_| ̄|○
216213:04/05/15 23:34 ID:RVsWQxOO
よし、教会行こうか。
217名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 23:38 ID:CChNWXmV
不思議なもんで、音質と曲の質って比例するよな。
218名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 23:46 ID:Ev0gd3Jw
えー。それさっぱりわかんない。
219名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 23:50 ID:+26Yib6z
音質というのが音色と言う意味でなら同意。
良い機材でも技能が無ければ使いこなせないでショボイ音だすし
ショボイ曲ならいくら良い音でもショボク聞こえるってもんだよ。
220名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 23:55 ID:CChNWXmV
いや、音質は音質だって。
ノイズの入ったのとか、音割れてるのとか。
こもりすぎてるとか、カスカスとか。
いくら曲が良くても聴く気が無くなる。
221208:04/05/16 00:10 ID:+vw8TDZr
音質…って確かにわかりにくい言い方でしたね
自分でもいろんな意味に使ってしまってる気がしてきた
書き直すと
・音色がチープでもいい
・ノイズは安いオーディオI/F以上ならいい
・こもりすぎ・カスカスは…場合による
・音割れは論外
って感じです
とりあえず名無しに戻ります
222名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 00:27 ID:X3GPlxix
レイハラカミとかスクエアプッシャー聞けば
曲作りにおける音質だのの話がいかにばかばかしいことかよくわかるよ
良い曲はラジオで聴いても良い曲だ
223名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 00:30 ID:GdulkwYG
人によって音質の定義がまちまちなんだな。
224名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 00:42 ID:KMx7DGH5
作り手としては、やっぱいい音で聴いてもらいたいから
それなりの努力はするべきだと思う。少なくとも自分は努力してる。
まあ、出来た物が他人にとって満足のいくものかどうかは
わからないのだれけど。
そういう意味でも、掲示板なりメールなりで意見してくれると有難かったりする。


マジレスカコワルイ。失礼。
225名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 00:46 ID:X3GPlxix
マイブラのラブレスなんかは音質で言えば糞だ
作為的でないノイズでまみれてるしMIXも無茶苦茶でカスカスだ
NIRVANAのBLEACH SESSIONSなんかも音圧上げすぎて割れまくってる
だけど両方とも曲もやってることも大好きだ

っていう聞き方は特殊なのか?
226名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 00:51 ID:X3GPlxix
あとナードの連中のは
あの音質だから聴きたくなる
音質がクリアーであまつさえ奥行なんか感じちゃったらたぶん聴かない
できればMOD一本でいってくれると嬉しいくらい
227名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 00:54 ID:r5TPt3Ck
>>222
それは全然違う。彼らの選んだ音があれなのであって音質どうこうの問題じゃない。
>>223
だから話がこじれてるし、正直こんなガキ臭いテーマはとっとと終わってほしい。
228名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:02 ID:X3GPlxix
>>222
それはたしかにそうだ、音質じゃなくて音色の問題だな

でもさあ、同人誌とかなら気合い入ってればコピー誌でもガンガン買うけど
みんな違うのかなあ
229名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:09 ID:ADVjklA8
>安い音を聴きたくないならプロの曲(が必ずしもいいとは限らないけど)だけ聴いてればいいんじゃない?

 それは虚無でしょ?。メジャーがデビューさせる人の基準がおかしくてCD屋
さんに行っても面白くないからM3までわざわざ足を運ぶわけですから。
デビューして無くてもクオリティーが高い曲が仰山ある所のみにインディーズ
の面白さがあるんだよ。

>不思議なもんで、音質と曲の質って比例するよな。

結局、作者が曲を思いついたときにこれは行けそうだ!ってう勢いみたいのが
録音や仕上げが終るまでのテンションの持続性と比例するからなんだろうね。
また一旦イケた事がある人はいい曲になりそうなフィーリングを捉えるのが
上手くなるから命中率も上がってくるし、それは正しい。

>>226 ナードは質の高いもの以外は必要ないでしょ?コード感が取れないし
楽譜も持ってなくてアニメの曲にガバキック載せただけの何処に創作性がある?
ないよそんなもん。全部幻想だって。リミックスは元の局を超えてこそのみ
存在の意義があるって事を忘れちゃ-いけない。
230名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:17 ID:ADVjklA8
>>レイハラカミとかスクエアプッシャー聞けば...

 キミ音楽舐めてるでしょ?スクエアプッシャーもレイハラカミも細工は細かいし
マスタリングには細心の注意が払われているよ。悪いナードのことを引き合いに出すときに
この2人が出てくるとは思わなかった...ブレイクビーツがなってる裏の音とか
どんな手を使ってでもいいからもうちょっと聴き込んでほしい、ほんと。マジで。

>>人によって音質の定義がまちまちなんだな。

 今日はいろんな人を敵に回してる気がするがw。こういうことを言う人
がいるのは悲しい。っていうかJ-POPが何でダメなのかの理由そのものだね。

 それと総じて言えるのは人それぞれって言い始めるステージが低すぎる。
それは自己満足を人に押し付けてる事に他ならないって言う事を忘れないでくれ。
どうしても自分勝手がやりたかったら無料配布にしなさい。
231名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:20 ID:ADVjklA8
>>225 でも音がよければより多くの人たちが聴くと思わないかい?

 一般性と言う言葉を知ってくれ...安パイと言う意味じゃないぞ。
僕に言わせるとワンモアタイムのミックスも失敗だ。いい曲だけどキモイけど好き
232名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:21 ID:X3GPlxix
>>229
もちろんナードでもカッコイイのとカッコ悪いのとあるよ
でも音質は判断基準にないな
ていうか
>アニメの曲にガバキック載せただけ
その曲にそれが必要だと思えばそれでもいいとさえ思う
物にもよるけど、DJ的な考え方でやってれば方法論としてはアリなんでは
みんな頭ガチガチよ

>>230
>細工は細かいし
>裏の音とか
それが曲でしょ?
まあ…マスタリングはしっかりされてるだろうけどね…
233名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:25 ID:X3GPlxix
ハラカミとスクエアプッシャーには食い付いても
マイブラとNIRVANAは反応無しか…
みんなROCKも聞けよ
234名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:32 ID:HB65XlNk
↑まぁ、スネなさんな。


ところで長文がダラダラ続いてて読む気ゼロなんだけど、
>それは自己満足を人に押し付けてる事に他ならないって言う事を忘れないでくれ。
同じセリフ返します。おなかいっぱい。
235名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:34 ID:ADVjklA8
>>226
ヘッドルーム(何音鳴らしたときに音が割れる・破綻するか)の狭さに助けら
れたような名録音はこの世に無いんだよ。

>音質がクリアーであまつさえ奥行なんか感じちゃったらたぶん聴かない

この一文で君は正しい自覚を持って糞ナードを聴けてる事になる。
つまり音質がクリアーになっちゃうと音楽的な要素がいっぱい詰め込める
からベースやオブリガード等の構成音の不足や不響要素がバレる。
つまりクリアーになったらとてもじゃないけど聴けないんだよね。
それは凄く同意できるし、真実なのだ。
つまりぐっちゃぐちゃになって判断付かないような仕事に金払ってる。

そういうキミの不甲斐なさと金が入るからそういう人たちが勘違いして
またゴミを量産するという悪の再生産の一翼を担っちゃってるという悲劇の
存在を自覚的に捉えなおす必要があるのは間違いない。

もう一度言いたいのはインディーズだから糞なモノを作っても許されるとい
う考えは、人が見ていないから悪事を働いてもいいという発想と根源を一に
しているということ。迷惑じゃなくて愛と誠実さを売っていこうぜ。
そうじゃないとクラブシーンみたいに尻すぼみになって結局自分ががつまらない思いをする。

そこまで大きな目で全体を見られるかどうか...キミ達に期待するところだ。
236名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:45 ID:ADVjklA8
>>232 ナードが全部悪ではないけど悪いナードが選択を困難にしてるのは事実。
貪欲に音楽を聴いてくれる層はビビたるものだから結果として客離れも進むんだ

アニメの曲の盗用とは赤信号を徒歩で渡ってもいいかどうかと似てる。
轢かれないように上手く、そしてかっこよく渡って欲しい。そういう超法規的な
大原則はそれは芸術界でも広く容認されている事は周知の事実なんだ

映画:
 7人のサムライ → 荒野の7人
 甲殻機動隊 → マトリックス

 とかね。多分マトリックスや荒野の7人がが糞だったら告発されてると思うよ。
つまりかっぱらってもいいけど元よりもかっこよくする責任があるということ。
作った作品を全部リリースするんじゃなくてダメなのしか出来なかったら
イベント自体に出ないとかそういうポリシーがないとものを作って人に売っていく意味が無い。 
237名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:48 ID:X3GPlxix
>>235
そのぐっちゃぐっちゃが作り手の意志であれば、そんだけで十分じゃん
ギターしか歪ませちゃダメなのか?歪んだドラムに興味は無いですか?
オレはそのなんでもかんでも歪ませた音に興味がある、だから金払って聴く
あなたは無い、だから買わない、聴かない
それだけだろ

>>236
音系に限らず同人の存在を半ば以上否定してますね
238名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:51 ID:ADVjklA8
 元よりかっこよく作るという事はその前の作品へのオマージュにもなる
つまりリスペクトしてるってこと。

元の作品の威光にすがってる寄生虫と 尊敬しつつ芸術的な前進が出来てるかの差
両者は排他的にあいまみえない関係。ココで最前段に戻って虚無論と照らし合わせると
この混沌の全容が解決されます。ここで論を閉じさせていただきます。
ありがとうございました。
239名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:52 ID:378KJgSo
格好悪いから、あんまりベラベラ喋るなよ。
240名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:53 ID:X3GPlxix
エロ同人は読まない主義の人として勝手に解釈しました
お疲れ
241名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:53 ID:HB65XlNk
やっと終わったヽ(´ー`)ノ
242名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 01:54 ID:GdulkwYG
名作だな
243名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:01 ID:HB65XlNk
ま、500円引かれなくてもいいけど、
ヘッドホン持参はやってみようかな。
でもあんまりイヤホンジャック抜き差しされるのもヤかもなぁ…
244名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:01 ID:r5TPt3Ck
結局、現在の同人ってのは「なあなあ」っていう意識が強いんだよ。
好きだから、やりたいから、それは良いよ。尊重すべき意思だと思う。
でもそれを発表するなら、ストイックかつあくまでも前を向いた意識も必要なんじゃないか?ってこと。
そういう意識が完全に欠如したらカスしか残らないし他の文化にも悪い影響を及ぼしてしまう。

>>237
そういう意味じゃないと思うんだよな。
狙った荒さはクリアだよ。ただ荒いだけなのはクリアじゃない。
ここでいうクリアさは志向性のクリアさと捉えるべきじゃないかな。

ADVjklA8の意見は凄く共感できるし、ここで叫んでしまう熱さも分かる。
しかし受け入れられないだろうね。価値観って言葉を都合良く使う人多いし。
ネットの議論で俺が得た教訓は、最終的には「個人の趣味」で片付けられてしまうってこと。これだけ。
245名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:03 ID:ADVjklA8
>>そのぐっちゃぐっちゃが作り手の意志であれば、そんだけで十分じゃん

その作為が一定の効果を生み出せばそれはアートだと思う。あくまで作為ならね。
それしか出来ないって言うのを誤魔化す為の言説なら完膚なきまでに論破します。

>>音系に限らず同人の存在を半ば以上否定してますね

元々ゴミを量産するメジャーに対しての反骨初期衝動でアンチメジャースタンスを始めた人
がゴミを量産するのは ミイラ取りがミイラ...でしょ? 管理社会を否定して
オウムに入っちゃったようなもんで、自分を取り囲んでる大きな檻が
見えてない連中は表現者に向いてないし、カラオケ・飲み会・パチンコ・携帯揉みを
中心とした出来そこないのための管理娯楽システムにはやく帰らないと生きにくい

Systemにお帰り...Shitstemに...個性が無い人のための生きる近道だと思うよ
246へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/16 02:05 ID:2MRoFwBr
とりあえず、forフルーツバスケットでも聴いて落ち着きましょう。
247名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:06 ID:HB65XlNk
>>246
聴くと泣いちゃう…
248名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:10 ID:YCGEhrtn
同人はやりたいやつがやりたいようにやるものだ。
外野がグダグダいうもんじゃない。



   それに文句言いたきゃ帰れ!!



249名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:12 ID:378KJgSo
同人がアンチメジャーとしてのスタンスの結果だなんて勝手に思いこんでいるあたり、
向上心という強迫観念に囚われた人間性が思い伺えるな。
言ってる事自体に賛成出来ないわけではないのだけど、
その前にもう少し社会と人間という物を知った方がいい。
その強い意志を持ったまま、人に対しては丸くなりなさい。
250名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:18 ID:iMzvBNbx
>>249
> その強い意志を持ったまま、人に対しては丸くなりなさい。

いい台詞だなぁ、これ。
251へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/16 02:21 ID:2MRoFwBr
>>250
その言葉を胸に刻みつつ、今後とも活動に打ち込んでいきたいと思います。
252名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:34 ID:ADVjklA8
>>244は大人だなと思った。全くそのとおりだと思う。お金をもらってる
段階で甘い事は一切言ってられないんだよね。

『プロ意識』なんて大袈裟に聴こえるけど

聴く方としてはクオリティーが高くて当たり前。音楽的な事なんかは全部知ってて当然。
リスナーのお宅ではビリージョエルのCDも○○さんのCDも同じ土俵(再生環境)で
勝負させられるんだから。

値段も大して変わらないわけだし、制作費対単価では逆に素人に分がある。
そこは絶対にイイワケできないポイントとしてひとつある

『人それぞれ』って言う言葉で論を煙に巻いて自分を傷つけないように
するだけの人が散見されるけど、それだといつまでたってもモラトリアム
なハンパもの。

奥地の少数部族で成人の儀式がいまだにあるのは彼らは子供の頃の自分を
殺害しないと大人になれないっていうことを暗にも明にも身にしみてわか
ってるからなんだ。

彼らは本能的にモラトリアムの怖さを知ってる。

シーンの死を招くのはそういう甘え意識なんだよね。だから音楽が本当に
好きだったら音楽と紳士に向き合うのは当然・絶対の原則でここに
人それぞれは介在しないんだよね。わかるわかる
253名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:45 ID:iMzvBNbx
>>252
> 値段も大して変わらないわけだし、

安い人も沢山いますよ。殆どメディアと印刷代の人なんていくらでもいます。


> シーンの死を招くのはそういう甘え意識なんだよね。だから音楽が本当に
> 好きだったら音楽と紳士に向き合うのは当然・絶対の原則でここに
> 人それぞれは介在しないんだよね。わかるわかる

真摯に向き合うからクオリティが高くなる、とは限りません。
だからせめてクオリティが低い人、イコール、甘えてる、といった決め付けは止めるべき。
あなたが想定している批判の相手って、同人音屋の中のごく一部では?
自分の気に入らない一部分にフォーカスして御高説されてもちょっと・・・
254名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:46 ID:X3GPlxix
だからエロ同人読まない人には理解できないんだってば
シーンて…M3しかいったことないのか?

もうやめようぜメンドくせえ
ビリージョエルは嫌いだ
ギターウルフは大好きだ
255名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:53 ID:GdulkwYG
金貰ってる以上、少しくらいはプロ意識を持てよと言いたいんだろう。
256名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:54 ID:ADVjklA8
>>248 頭の中で前文のまとめが効いてないでしょ?もう一度読んでみて。
君とも話したい事がいっぱいある。

>>同人がアンチメジャーとしてのスタンスの結果だなんて勝手に思いこんでいるあたり、
>>向上心という強迫観念に囚われた人間性が思い伺えるな

 同人はいつの時代もメジャーに対してのアンチテーゼでしょ。メジャーのやり方に
改善する余地が無いと思うならJ-POP聴くのが一番割安な安住の地なんだからさ。
楽器選ぶのも曲作るのもめんどくさいでしょ?普通に流れてるロックやR&Bが糞
だってわかってるのは素晴らしい事だけどそれに対するオルタネートを提示でき
なかったら文句言ってるだけになっちゃうし、やっぱり結果を出してる層が無いと
僕らが40歳になってもロックが街中で流れるって言う悪夢が現実のものになると思うん
ですよ。オールディーズとしてならいいと思うんだけどさ。

そういうのってルーツミュージックでも文化でもないじゃない。絶対的に意味無いよ。
そこは間違いない。

向上心がなくなった段階でその人はもうプロじゃない。その強迫観念は
いつの時代もお金もらってる人に共通のものです。
ちょっと青臭い言い方だけど学校に一人は居る糞バカ先生と一緒になっちゃう
そういう奴がいまだに理屈こねて古い音楽や古い体制を死守しようとしてる。
結果として退屈だからインディーズでキミらや僕が作るわけでしょ?

全部踏まえるとやっぱりインディーズはメジャーに対してのオルタだって。

インディーズの人には防人(さきもり)の歌を書けよ。っていいたい
257名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:56 ID:GdulkwYG
さだまさしかよ
258名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:01 ID:X3GPlxix
だあ、インディーと同人同じにすんなっての
プロ目指してなきゃ音楽やっちゃイカンのか
なんの為に試聴機置いてんだよ
フリマで古着売ってるヤツもプロ意識ださなきゃ売っちゃイカんのか?
259名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:03 ID:X3GPlxix
>>256
>僕らが40歳になってもロックが街中で流れるって言う悪夢
スクールオブロック見にいけよ
260名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:04 ID:GdulkwYG
( ´∀`)´ω‘*) ぎゅ〜
|   つ |
261名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:05 ID:ADVjklA8
>安い人も沢山いますよ。殆どメディアと印刷代の人なんていくらでもいます。

500円と1500円の差ぐらいのもんでしょ?そういう小さい事をちまちま言ってるんじゃなくて
ゴミはゴミと言う事。それはPricelessなんだよ。値段がつけられないし売るべきでもない

>真摯に向き合うからクオリティが高くなる、とは限りません。
>だからせめてクオリティが低い人、イコール、甘えてる、といった決め付けは止めるべき。

 1行目は毎回出来る曲のクオリティーとクリエイターのひたむきさが毎回必ずしも比例し
ない事は認める。でもそれを人に売りつけるのはイベントの名を借りた甘えでしょ?
ソコらへんは明確に区別してね。

>あなたが想定している批判の相手って、同人音屋の中のごく一部では?

 逆に自分の中で納得できないようなものを人に押し付けてる団体の方が多い。
納得できないものばっかり出来ちゃったのならその回はイベント出ないとか、
メジャーじゃないんだから出さないと広報費用やなんかで組織が破綻すること
は無いんだから。失った信用は戻ってこないし、シーンのスポンジ化の要因を作ってる。

見聞が浅いとしてもそれは悪。知らないからって悪い事をしていいって言う事はない。
シーンを愛しているなら後は野となれ山となれって言うのはやめようよ。ほんと。M3大好きよ。



262名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:10 ID:X3GPlxix
あなたがゴミと思ってるだけで
ちゃんと内容を試聴したうえで買いたいと思う人がいる
売り付けてるってのはどういう状態をさしてるんだ?
値段ってのは需要と供給で決まるってのは学校で習ったよな
263名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:12 ID:iMzvBNbx
ただ単純に音楽が好きで創りたくて創って、
聴いて良いと思ったら買ってこの喜びを共有しませんか
(タダではないですが、イベント参加費考えればタダのような値段設定で)
って行為は頭っから考えてないんでしょうか・・・

頒布価格、って言葉にここらのニュアンスが含まれてた気がするんですが、
上手く説明できませぬ・・・。


イベントに限って言うと、音そのものだけでなく、
ジャケデザインとかスペースの飾りつけとか、
一般参加者、周りの参加者とのコミュニケーションとか、
そういうの全て含めて、の同人活動だからしてさぁ。
別にインディーズでも文化活動でも何でもない、と俺は思います。
264名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:14 ID:ADVjklA8
>>259 >僕らが40歳

 こりゃ悪夢でしょ?僕は今現在公衆で流れてる事が悪夢だと思ってるけどね。

>インディーと同人同じにすんなってのプロ目指してなきゃ音楽やっちゃイカンのか

インディーと同人は後ろ盾が無いって言う意味。同じ。お金取ってればプロなの。責任

>なんの為に試聴機置いてんだよ

 さっきもあったじゃない。試聴してダメだった時に気まずいって。命中率が上がれば
会場に立ち込める気まずさの総量も減って買いやすいでしょ?構造的に俯瞰せよ。
っていうか考えればわかる事を質問する時点でどうかと思うぞ。

>フリマで古着売ってるヤツもプロ意識ださなきゃ売っちゃイカんのか?

 古着は最初にプロが作ったものだから最初に作ったプロの服屋さんがプロ意識
だしてればそれで十分。キミがアップリケでもつけたのなら別だけど。
くだらない事を書かないように。
265名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:17 ID:GdulkwYG
( ´∀`)´ω‘*) ぎゅ〜
|   つ |
仲良くしろよ
266名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:23 ID:X3GPlxix
>>264
試聴機は別にスペースの前だけじゃないぞ
試聴機コーナーだってある
そもそもロックを理解できない時点でオレとは別次元で音楽聴いてることになる
あとあなたさっきクラブミュージックが尻すぼみがどうとかいってたよね
見識がやたらに狭くないか?
それに古着だってジーンズとかなら穴空いてても買うヤツは買う
その辺はロックが理解できないと不可解な話に思えるだろうな
ロック!ロック!ロック!パンク!
267名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:25 ID:ADVjklA8
>>262 だから気まずいから買っちゃう人もいてそれをいい曲だから売れたんだ!
って勘違いする所からこの手の悲劇が始まってるんだって。

>>263 作りたいから作るのは非常にいいことだと思うんだけどそれを1歩引いた
視点からその作品に『共感性』や『商品価値』があるか?って言う所まで考えな
いと人前に出すべきじゃないよやっぱり。

買う方は自信があるから人前に出してると思ってるのに8割期待外れの作品ばっかりだと
イベントそのものが『オオカミ少年化』してしまうよ。視聴機があってもほとんどは
オアシスの無い砂漠を歩いてるみたいだったよ。っていうかねレベルの低さにウンザリした。

それこそ馴れ合い的で内輪以上の輪が広がらないじゃない。のっけから閉塞的だよ。
それじゃぁあかんとおもう。素人は機材も技術も違う訳だから毎回当たりが出ると
は期待してないけど、野球で言うとバットにもカスらないようなのは絶対に出すべ
きじゃないと思うしその為のフィルタリング機構は絶対に必要だと思う。

敷居は低くてもいいけど、それを何でもいいと勘違いするのはお門違い過ぎて他人に迷惑。マジで

268名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:26 ID:naaISJW1
みんな熱いなあ。ガンガレ
269名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:28 ID:GdulkwYG
市場として成り立っている以上、
楽しければ・・・は通用しないのは確かだな。
270名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:31 ID:X3GPlxix
>>267
同人誌は普通読んでから買うよな
同人慣れしてないだけじゃんそれ

M3は単に売るだけの場所、市場と間違うなよ
良いものが欲しいんならmuzieで売ってるじゃん
フィルタリングされたものが
コミケや他の同人誌即売会もいったこと無いんじゃん?
それで同人うんぬん語られても困る
271名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:39 ID:ADVjklA8
>頒布価格、って言葉にここらのニュアンスが含まれてた気がするんですが、
>上手く説明できませぬ・・・。

 こういう嗜好品に限っては安い≠良いなんだよね。10枚糞CDがくるよりも
1万円出すからいいCDが1枚来た方が嬉しい。大体が作った段階で良いか悪いか
作った奴が一番良く知ってるんだよね。わかっててやってるから悪い事っていう
のもある

>そもそもロックを理解できない時点でオレとは別次元で音楽聴いてることになる
>あとあなたさっきクラブミュージックが尻すぼみがどうとかいってたよね
>見識がやたらに狭くないか?

 ロックもピーターガブリエルとか好きだよ。でも既に若者が可能性を求めて
挑むジャンルじゃないんだよ。ジミヘンとか、よくてもハロウィン当たりで全部
終ってる。突き詰めてくとレゲーもロックもジャズも黒人の演歌であるブルースに
たどり着くわけでしょ?わかってるよ。そこらへんは情報量で十分に押さえたつもり。
272名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:40 ID:iMzvBNbx
>>267
> 敷居は低くてもいいけど、それを何でもいいと勘違いするのはお門違い過ぎて他人に迷惑。マジで

他人じゃなくて、この場合迷惑してるのは貴方ですよ。
だから、「俺が迷惑、マジで」と書くのが正しい。
自分が気に喰わなかった、という話を一般論に持ち込もうとしてますな。

『共感性』という言葉でいうなら、
イベントの趣旨に共感できないのであれば、参加(来場)すべきじゃないよやっぱり。

敷居が高くなったら、まずお客様は神様です的な「買うだけ」の
一般参加者は真っ先に弾かれるんじゃなかろうか・・・

そういや、一般の参加者もイベントを創っているのです、
ってな理念って、まあ閉鎖的ではあるやねー。
273名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:40 ID:ADVjklA8
 クラブミュージックも白人が乗り込んできてルーツ的じゃない手法で変造して
偽札みたいな音楽をいっぱい作ってるからリルルイスや本当に才能のある人に
全然脚光が当たらないじゃない。
レコード会社が白人の作った変なのを売ることにのみ腐心してるからだよ。
クラブに行ってみたら?インチキ白人が10分で作ったミニマルばっかりさ。
全然音楽的でもないしくだらない。早くなくならないといけないねああいうのは。

>それに古着だってジーンズとかなら穴空いてても買うヤツは買う
>その辺はロックが理解できないと不可解な話に思えるだろうな
>ロック!ロック!ロック!パンク!

古着の話は上で言った通り。パンクはセックスピストルズのシドビシャスが
彼女を刺し殺してヘロインで死んで終った。良くてもクラッシュとかあそこらへんまで
後は偽物。よろしく!
274名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:48 ID:ADVjklA8
>良いものが欲しいんならmuzieで売ってるじゃん

 これはいい伏線を張ってくれたねぇ。そうそうMusieもフィルタリング機能が
無いからいい曲を探すのは物理的に不可能なんだよね。それと同じ事!。そうそうそういう事!
嘘だと思ったら試しにやってみたら?もうね仕事しないで1ヶ月掛かって1曲とかそんなペース
寿命が2千年ぐらい欲しい。ほんと。

>他人じゃなくて、この場合迷惑してるのは貴方ですよ。

Musieに行っていい曲を探してみて欲しい。特にテクノはマジで無理だから。
これで僕のいってる事の一般ていの一旦は理解してもらえると思う。
試聴できるのはとても良い事だと思うんだけど

ましてやM3は時間が決まってるわけじゃないですか...一般的に無理っすよ。
275名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:54 ID:X3GPlxix
はははは!!情報量だって
オレがいってるのはそういう「ロックに含まれる音楽」じゃねえよ
よくてハロウィンかよ
そんなロックの表面的な部分しか聞こえてないんじゃ議論にもならんつったのよ
本で読んだだけだろ

あと白人つっても色々いるぞ
NY周辺のはオレも嫌いだがドイツとかのミニマルは好きだ
ミニマルを音楽的にできるかどうかはDJにもかかってるしな
あとクラブ(ていうかライブハウスも含めた箱)は空気間のほうがよほど大事だ

>M3は時間が
だからあなたに「来るな」っていう人までいるのよ
276ココからが本論だぞ:04/05/16 03:58 ID:ADVjklA8
ただし、ココまで糞曲のフィルタリング機構の必要性を訴えてきたんだが、
これだけでは肩手落ちであります。

ダメ曲のフィルタリング機構を設けるとして次に問題になってくるのはフィルタリングの
基準が曖昧になる事を利用して官僚的な利権構造が成り立ちやすいって事なんだよね。
日本は賄賂社会だからさ。

1万円上げるから僕のブース出させて!とかってなっちゃうともうそれは街の大手
CD屋さんと同じになっちゃうんですよね。要するに事務所長にマンコ貸した女の
糞J-POPで溢れちゃうと思うんだよ。いまだにモータウンアレンジとかそういう
遅れた音楽のさ。

ゼロ・イチで白黒つけていくと何が音楽的かっていう判断が微妙な場合って出てく
るとおもうんだ。ソコにたかって賄賂商売してるのが日本のディストリビューター
でしょ?。この際本当の事書いちゃうけどさ。

 だから敷居は低くていいと思うんだよね。ただし厳然と存在するって言う形でさ。
あからさまに糞なモノ意外はOKにすれば選定者への賄賂とかそういう問題も解決できて
お客さんの時間も、運営者側の事務的な負担もそれほど大きくなくてスムーズな運営が
できると思うんだけど?どうかな?
277名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:59 ID:naaISJW1
>ミニマルを音楽的にできるかどうかはDJにもかかってるしな
これってどういうこと?詳述キボン
278名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 03:59 ID:iMzvBNbx
>>274
> Musieに行っていい曲を探してみて欲しい。特にテクノはマジで無理だから。
> ましてやM3は時間が決まってるわけじゃないですか...一般的に無理っすよ。

CD屋(ライブハウスでも何でもいいや)に行っていい曲を探してみて欲しい。マジで無理だから。
ましてや人生は時間が決まってるわけじゃないですか


・・・自分に都合のいいもんが、何のリスクもなく手に入るなんて有り得ないよ?
取捨選択のリスクは、どんなジャンルであれ存在します。
ヤダヤダ、ヤダヤダ、いい曲すぐ見つかんないからヤダッ、ってダダっ子ですね。
あのゴロゴロしてる可愛らしいAA貼ろうかと思っちゃったよ。
279名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:01 ID:X3GPlxix
だから他の同人イベントとかいって
同人即売会ってのはどういう理念で開催されてるのか理解してくれよ
物売るだけのイベントじゃないと何度いったらわかるんだ
280名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:03 ID:GdulkwYG
ID:ADVjklA8
この人は最高だ!
281名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:06 ID:X3GPlxix
>>277
要はDJが場を作る為のツールとしてミニマルテクノがある
っつう考え方だね
ジェフミルズとかCHAOSやってるときのタナカフミヤとかのDJスタイルなんかそんな感じだね
だからターンテーブルが三台あったりする

もちろん人によっては「一個だけ気持ち良いグルーヴがあればそれだけでいい」
っていう考え方によるのもあるね
SPEED METERとかそんな感じやね
282名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:08 ID:naaISJW1
なるほど。面白いね
283名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:08 ID:ADVjklA8
>そんなロックの表面的な部分しか聞こえてないんじゃ議論にもならんつったのよ

ココで音楽論語っても何にもならないんだけど、今のロックって言うのはブルース
って言う『黒人の演歌』から派生した音楽なんだって。それをプレスリーやら
ローリングストーンズやらがカントリーアンドウエスタンっていう田舎のメラン
コリー音楽と混ぜて黒人からぶん取って今の形になったんだよ。
ただもうロックと言うフィールドでは実験は絶対に出来ないから若者はやっちゃ
いけないし、それは40代とかのオッサンがPOPS作れば用は足りちゃうんだよね。
インディーズではやめときなさい。
それは内燃機関の実験を重ねて自動車が出来てるのに論文読まないで発明しよう
としてるみたいなもんで無駄骨だからさ。ピタゴラスの定理を自分で発見しよう
としてるみたいなもんよ。あかんあかん。

そういえばヒップホップもエミネムって言う糞偽者をでっち上げて黒人から
取り上げてたな。あの映画もお涙頂戴系嘘だよ全部でっち上げ。

セックスピストルズが70年代にテレビでファックとか言ってるのだって
司会者とマルコムマクラーレン含めて全部嘘だったんだから。イラク戦争もそう。
白人はそこらへん上手いから注意。ということで本論にもどします。
284名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:10 ID:X3GPlxix
はいはい
NIRVANAやat the driveinの何が素晴らしいのかわかんないってことね
285名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:11 ID:GdulkwYG
ジャズも黒人だわな 黒人スゲー
286名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:12 ID:X3GPlxix
ミニマルテクノとデトロイトテクノも黒人やね
287見つけたので貼り。:04/05/16 04:16 ID:iMzvBNbx
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < クソ音楽フィルタリングサレテナキャイヤダ
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) < ココで音楽論語っても何にもならないんだけど<長文>
       `ヽ_つ ⊂ノ 
288名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:18 ID:GdulkwYG
音楽理論騙ってもらいたいな。
289名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:19 ID:GdulkwYG
間違えた。語ってもらいたいな。
290名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:21 ID:ADVjklA8
>CD屋(ライブハウスでも何でもいいや)に行っていい曲を探してみて欲しい。マジで無理だから。
>ましてや人生は時間が決まってるわけじゃないですか

Musieよりはカオス性は低いよ。お金掛かるけど部屋から無くなったものを探すのと
砂浜から針を一本探すのぐらい違いがある。つまりその話は飛躍しすぎて的を射ない

>ミニマルを音楽的にできるかどうかはDJにもかかってるしな

 そうそう、ここらへんはミニマルを曲として掛けちゃう糞バカ死んだ方が良いDJと
フェーダーを真中にして2曲間のパターンやアクセント拍のズレを利用して2曲で
新しい1曲を生み出す事ができる人との差は大きいしそうじゃないとミニマルは
音楽にならない。もうほとんどドラムパターンって行っているのと同義だよね。
わかるわかる。

>あとクラブ(ていうかライブハウスも含めた箱)は空気間のほうがよほど大事だ

 半分同意かな〜やっぱり曲が糞だと歌えないし、テクノでもリードシンセにあわせて
歌ったりするでしょ?ここにおいてもやっぱり音楽ありきだとおもう。
大体家に買ってもって帰ったときに面白くないでしょ?

>物売るだけのイベントじゃないと何度いったらわかるんだ

だから誠意や愛を売ってくれよと。出来ないなら飲み会とかパチンコとか世の中に
対して何も出来ない人たちの娯楽はいっぱいあるんだからそっちに帰るべきだし
そっちのほうが何も出来ない人たちにとっては幸せだよ。
嗜好品としては失格のタバコや酒(発泡酒ってなんだよ(藁)を飲んでもいいじゃない。
違いがわからないんだからシステムに帰るしかないって。

無理して人に迷惑を掛けて何になるの? 強がる事と甘える事は全然変わんないよ。
291名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:25 ID:ADVjklA8
>はいはい
>NIRVANAやat the driveinの何が素晴らしいのかわかんないってことね

まぁ全部知ってる訳じゃ無いからね。十分に知ってるとは言っていいと思う。
ロックはなぜか中音がデカイと言うのも知ってる。


292名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:34 ID:iMzvBNbx
いかん。面白すぎて寝れねーじゃねーかよ。

>>290
> つまりその話は飛躍しすぎて的を射ない

いやだから明らかに皮肉だった訳なんですが・・・


> >物売るだけのイベントじゃないと何度いったらわかるんだ

に対する答えが、

> だから誠意や愛を売ってくれよと。

・・・ズレている。ここに大きな溝がある。
さらに付け加えさせて頂くならば、誠意や愛がないサークルなど極々一部だ。
293名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:34 ID:X3GPlxix
>>290
クラブミュージックはクラブで聴いてなんぼなのわかっててそんなくだらないこと書くんだ…
音程がないと音楽じゃないわけ?
だいたいどテクノのイベントでフロアでかかってる曲に合わせて歌うヤツがいたらキモいよ
四つ打ちクラブテクノってなあミゾオチで聴くもんだ

だからその「なにかを売る」って考え方がもう違うんだよ
一般参加社はお客さまじゃないんだよ
そもそも同人の買い方っていう無言のシステムがあってその流れにM3があるわけ
それを外野からイヤだつってるのがあなたなわけ
都合の悪いとこは無視ですか?

あとロックってなあ音から滲み出るパーソナリティを聴くもんだ
DJだってそうだ、チョイスの仕方にその人の音楽性が出るんだよ
だから面白いんだよ
それが聞こえて無いといってるの
294名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:35 ID:ADVjklA8
 長文ゴメンな。でも基本的にはアイラブ・ミュージックだから。

 総括すると、やっぱしゆるい敷居は必要なんじゃないかと思います。

 著作権云々も大事だけど原作にたいする尊敬の感じられないダメガバは
不通過にすべきだと思いました。そういう時の理屈でしょ?著作権云々とかって。
295名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:35 ID:X3GPlxix
寝れねー
296名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:38 ID:X3GPlxix
いや敷居があると困る
オレが音の割れたブリブリのガバが買えなくなる
自分のやってるのとは全然違うが欲しいし買いたい
そういう買う側の意見は無視かい
297244:04/05/16 04:41 ID:r5TPt3Ck
大人って言われちゃった。俺はガキだよマジで。

>>262にあるように「好きだから買う」ってのは、例えば音楽的に見るとカス(悪い言い方でごめん)
なものでもそいつが気に入ればオッケー、なぜなら音楽なんて主観と相対的な価値で判断するから
ってことなんだけど、ここに齟齬があるんだよ。相対主義者と絶対主義者の。
同人ってのは相対主義を主軸に展開してるから、絶対主義は邪魔なだけですよ、ということ。
俺が>>244で書いた最後の三行はそういうことですよ。水と油。
あと、パフォーマンスとパッケージを混同しちゃ駄目だよ。それまったくの別物だから。

自分を振り返ることの出来ない創作者はカスだと思うよ。それだけは断言してもいい。
298名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:44 ID:ADVjklA8
>誠意や愛がないサークルなど極々一部だ。

重要度は限りなく 愛や誠意 < 仲間内の薄っぺらな友達関係  なんじゃない?

それの歪みを来場者に押し付けるっていうのは愛が無いよ。自分ら勝手すぎる。
>クラブミュージックはクラブで聴いてなんぼなのわかっててそんなくだらないこと書くんだ…

例えば飲み会に行かないと酒を飲まないって言うのは酒の嗜好品度が低くて価値がないっ
て認めてるのと一緒で、それはクラブミュージックの話に置き換えると音楽自体は糞って
事になる。そんなものに金払っちゃダメでしょ?

無自覚的に悲しみの再生産過程の一翼を担ってるよ、それは。サマーワに行ってる
自衛隊員と同じで全員構造的な悪者。

>あとロックってなあ音から滲み出るパーソナリティを聴くもんだ

 でもテレビに出てる坂東英字はつまらないじゃないですか。アーティストは
やっぱり作品として出たものが全てだよ。そうじゃないとアートじゃなくて
ゴシップになっちゃう。やっぱり坂東英字は抹殺すべきだと思うよ。
 そうじゃないと音楽自体を味わってるんじゃなくてマスコミが作り上げた
そのサッカの幻影を踏襲するに終始してるだけなんだと思うんだよね。
それはつまり音楽を追っかけてる事にはならないと思う。

299名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:48 ID:gVrRlsJR
この速さなら、言える! ぬるぽ
300名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:53 ID:X3GPlxix
>愛や誠意 < 仲間内の薄っぺらな友達関係  なんじゃない?
違います
来場者は客じゃないと何度い(ry
ついでにいうとコミケやM3で売ってるナードコアは
メディアに取り上げられるほどの需要があります
スピキンまわりくらいだけど

>そんなものに金払っちゃダメでしょ?
金はらって暗い場所に踊りにいってるわけですがなにか
耳で聴く部分あったらかえって萎えます

>やっぱり作品として出たもの
たとえば分かりやすいとこでいえば
BUMP OF CHIKIN(邦楽)なんかはスゲエ前向きな曲歌ってるんだけど
歌詞や楽曲に微妙に後ろ向きなダメ人間が滲み出てきてるのがわかるよね?
バンプなんて雑誌でてくりゃ「オレ天才」とかいってるんだけど、そう聞こえる
聞こえない?そりゃ失敬
301名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:55 ID:ADVjklA8
>オレが音の割れたブリブリのガバが買えなくなる

 それはロッテルダムテクノとかそっち方面のルーツ漁るしかないと思うよ。
僕もドラムンベースの名曲を漁ってた時期があったけどシーンが引き潮になって
から探してもダーク系の糞トラックモノしか引っかからないで20万は損した
からね。終ったシーンをおっケけるのは乗り遅れたバスを追っかけるのと
同じだと思うぞ。不毛。

 つまり!旬を捕まえないと音楽は面白くないという事に帰結されるのだ

>>244参照
>ネットの議論で俺が得た教訓は、最終的には「個人の趣味」で片付けられてしまうってこと。これだけ。

 言いたい事はわかるけど他人との議論で新しい地平を受け入れられない人は
一生モラトリアム&アルバイトでいいと思うんだよね。個人の趣味以上の正しい
事があるんだって真実を真摯に信じつづけて本質を見つめられない人は芸術を
教授する力は無いと思う。そういう人は何歳になっても文化的幼児だよ。

 結局さみんな正しいと知りつつもたいしたこと無い自分を守る技術にだけ長け
たまま大人になっちゃうから何にもわからないで選挙では自民党に入れて
お前らの年金がなくなるんだよね。システムに帰るしかない。
302名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 04:59 ID:iMzvBNbx
>>298
> 重要度は限りなく 愛や誠意 < 仲間内の薄っぺらな友達関係  なんじゃない?

いいえ。
本当にごく一部の所しか見てないんですね、というのが良く判ります。


> 例えば飲み会に行かないと酒を飲まないって言うのは酒の嗜好品度が低くて価値がないっ
> て認めてるのと一緒で、それはクラブミュージックの話に置き換えると音楽自体は糞って
> 事になる。そんなものに金払っちゃダメでしょ?

「場」という概念、わかる?

> >あとロックってなあ音から滲み出るパーソナリティを聴くもんだ
>  でもテレビに出てる坂東英字はつまらないじゃないですか。アーティストは

えっと、誰か詭弁の特徴のガイドラインお願いします。


>>299 ガッ
303名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:04 ID:iMzvBNbx
>>301
>  言いたい事はわかるけど他人との議論で新しい地平を受け入れられない人は
> 一生モラトリアム&アルバイトでいいと思うんだよね。

言いたい事はわかるけど他人との議論で新しい地平を受け入れられない人は
一生モラトリアム&アルバイトでいいと思うんだよね。


・・・。
304名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:07 ID:ADVjklA8
>>300 
>来場者は客じゃないと何度い(ry
>同人の買い方っていう無言のシステムがあってその流れにM3があるわけ

 ↑ここら変を解説してもらわないといい加減なものを売っていいって言う論は
破綻するんだが?どうだろうか?

305名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:09 ID:X3GPlxix
>>301
本場のガバからは萌え声が聞こえません
ナードコアならではの原曲との格差もありません
ルーツをたどるだけが音楽じゃありません
最新のシーンをおっかけるだけが音楽じゃありません
プロだけが音楽じゃありません

人が音楽を創るんです
そしてなにも新しい事をやる実験の場としてM3やコミケがあるわけじゃないんです
自分の音楽をやたらに広めるためでもないんです
みんなで趣味を共有するためのイベントなんです
だから一般参加者はお客さまじゃなくて参加者なんです
そこが理解できないのであれば参加しないでくださいとしか言い様が無い
306名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:10 ID:ADVjklA8
>「場」という概念、わかる?

 モノが無いと場は出来ないし、出来てもでっち上げの空虚なものだよ。
ファミコンがあるからそいつのうちに遊びに行くようなもんでさ
そういうのって学生ノリが関の山で奥が無いしやっても意味が無い一過性の
ものでしょ。そんなのやってるうちに死んじゃうわけ?つまらないなぁ

307名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:14 ID:X3GPlxix
>>304
要は「目の前で読んで(試聴)してダメだったら次へ」という暗黙の了解やね
オレも最初それがわかんなくて、商業誌でエロ漫画書いてるってだけで
コミケで確認もせずに801本とか買っちまってたよ

それができないんでしょ?この人は

>>306
だから普通に同人以外で新しい音楽とやらを探ればいいじゃん
あなたの求める物はここには無いんだから
308名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:17 ID:X3GPlxix
この人ってか「あなたは」か
ID確認してなかった
つか同人イベント来るんならそんくらいわかれよってレベルの話だぞ
309名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:20 ID:X3GPlxix
寝る
吠えろ
おやすみ
310名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:23 ID:iMzvBNbx
>>306
>  モノが無いと場は出来ないし、

モノがなくても、人が集まれば「場」が出来る、と言えばわかる?

それが一過性でつまらないものであるかどうかは、
その場にいる人、それぞれ自身の問題。
311名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:23 ID:Mf/G1iPL
>僕らが40歳になってもロックが街中で流れるって言う悪夢が現実のものになると思うん
>ですよ。オールディーズとしてならいいと思うんだけどさ。

こんなこと言うような奴に、偉そうな能書き垂れてスレを荒らす権利なぞ存在しない。
つまり俺は40歳までにロックが街中で流れなくなったらそれこそ悪夢だと思っている。だってロックが好きだから。

そんなことより俺らが30歳になってもクラブ系が街中で流れるって言う悪夢が現実のものになると困ると思うん
ですよ。オールディーズとしてならいいと思うんだけどさ。
312名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:28 ID:Mf/G1iPL
……どこら辺が「つまり」なんだ、俺よ。
313名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:30 ID:YCGEhrtn





ここは同人音楽屋が集まるスレです。


プロの方、買い専門の方、書き込みはご遠慮しろ!!





314名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:30 ID:ADVjklA8
>本場のガバからは萌え声が聞こえません
>ルーツをたどるだけが音楽じゃありません

 本場のガバに萌え声って言うトッピングを乗せただけなんでしょ?
でもガバだったらガバキックにルーツ音楽に入ってた要素に気持ちよさが
集約されてるわけじゃない。たどらなくてもいいけど音楽の聴き方は
ルーツを探らないとわからないですよ。
歴史を知らないブッシュが戦争を起こしたみたいなもんで、不毛。っていうかね無駄。

>最新のシーンをおっかけるだけが音楽じゃありません

 っていうか最近無いでしょ?雑誌がでっち上げた以外の最新シーンって。
そういうのはドラムンで終ってるよ
315名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:31 ID:ADVjklA8

>プロだけが音楽じゃありません

>人が音楽を創るんです

 人っていう単語を簡単に使う奴は信用できないなぁ。流れの中での自分可愛さで
音楽を作らされてるっていう構造が意識できてるかどうかでこれについての論評は変わるけども。

>そしてなにも新しい事をやる実験の場としてM3やコミケがあるわけじゃないんです
>自分の音楽をやたらに広めるためでもないんです

 じゃぁJ^POP聴いてればいいじゃない。

>みんなで趣味を共有するためのイベントなんです

 だからって無法地帯じゃないはずです。

>だから一般参加者はお客さまじゃなくて参加者なんです

 でもお金取ってるんでしょ?矛盾してるよ。

>そこが理解できないのであれば参加しないでくださいとしか言い様が無い

都合の悪いものは取り入れずに徹底排除ですか...進歩しようがないねぇ君も
316名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:37 ID:Mf/G1iPL
なぁ、そろそろ言ってくれよ。釣りでした、ってさ。みんな待ってるのはその一言なんだ。
317名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:41 ID:ADVjklA8
>モノがなくても、人が集まれば「場」が出来る、と言えばわかる?
>それが一過性でつまらないものであるかどうかは、
>その場にいる人、それぞれ自身の問題。

 餌が無ければ人は集まらないじゃないですか。客に護送苦労願っておきながら
つまらなくてもそれぞれの問題っていう責任回避はお役所的でとてもじゃないけど
民主的な責任関係ではない。

 人をわざわざ集めたからには楽しませる義務がある。時間泥棒じゃない。

>つまり俺は40歳までにロックが街中で流れなくなったらそれこそ悪夢だと思っている。だってロックが好きだから。

盲目的に独善的だなぁ.ロック産業が時代に合わなくなったからアメリカのタワー
レコードが倒産した訳じゃないですか?そういうのからも大型ロックスターを立ち上げて
嘘宣伝工作して大々的に売って行ってた嘘が見抜けない?

そりゃインディーズに居る資格ないよ。ファッションパンクでもやればいいじゃない

この程度の頭だと新体制を提示できないもん、だから1億総無知な糞システムに帰れって...

なんでタワーレコードが何で倒産したか考えて欲しいんだよね。

なにこれ?インディーズでコレなの?浜崎あゆみ聴いて出直して欲しいね
318名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:50 ID:iMzvBNbx
そろそろ俺も寝ないと・・・

>>315
> 都合の悪いものは取り入れずに徹底排除ですか...進歩しようがないねぇ君も

それ、そっくりそのまま貴方の事ですが。
反論する為に反論してる事によって、どんどん自己矛盾がひどくなってるよ。

煽るにしてもせめて相手の発言を咀嚼してからにして貰わないと。
字面だけとらえて、反射的に反論されてもつまらん。


一応M3の場合、パンフが売り切れた時点で入場フリーになります。
で、試聴して気に入らなくて買わなければ・・・金かかりません。

さらにいうと、イベントを開くには会場を借りなければならず、これには金かかります。
参加者全員で負担する事に異存はないよね。
サークル側はスペース取るカタチで金を払い、
一般参加者は気にいったCDでいいから、
わずかながらお金払う、で矛盾しないよ。

商売っ気を出してる一部の粗悪サークルが、
本当に一部なのであることを、全く一連の発言から汲み取ってはくれないのな。
そりゃ認めたら自分の発言を撤回しなきゃならないもんな。出来ないわな。アホくさ。
319名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 05:59 ID:iMzvBNbx
>>317
>  餌が無ければ人は集まらないじゃないですか。客に護送苦労願っておきながら

だから餌がなくても人が集まればそれが「場」になるの。
残念ながら貴方の周りは餌がないと動かない人ばかりのようですね。

そしてM3のようなイベントには客って考え方はないって何度言えば・・・
前述したけど、本当に人の発言読んでる?咀嚼してる?
知識はあるのかもしれんが、ロボット的な反射レスでは釣りとしても飽きてきた。
320名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 06:04 ID:ADVjklA8
M3がビジネスとして矛盾がないことは知ってるよ。僕の言いたい事の9割は>>276
だよ。

>商売っ気を出してる一部の粗悪サークルが、
>本当に一部なのであることを、全く一連の発言から汲み取ってはくれないのな。

これはわかる。粗悪がほんの一部ではないという点であなたの主張と違う所ではあるな。

> 都合の悪いものは取り入れずに徹底排除ですか...進歩しようがないねぇ君も

なんにせよ指摘があるということは問題が表出する前に謙虚に受け止めるのが賢明である

>>304には答えた欲しいけどもう寝ちゃったかな...ぼくもそろそろ寝ますが...有意義だった。
321名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 06:09 ID:Mf/G1iPL
お前最高の釣り師だよ。少なくともお前が思っているよりもずっと、現在もロックは需要がある。
それは今もロックが売れていることからもわかるだろ。Pride & Glory聴いて出直して欲しいね。
と言うか、売れない=終わっているという方程式が成り立つと思っているお前がなぜ同人音楽スレに来るのかわからない。
そもそも、ロックが売れなかったから米タワレコが倒産したのか?
その考え方をさも当然のように人に押し付けることこそが盲目的。
日本のタワレコにはまだロックのコーナーが残ってるんだけど?
お前こそ、「なんでタワーレコードが何で倒産したか考えて欲しいんだよね。」

でさ、浜崎あゆみ聴いて出直してきたんだけど、やっぱプロだけあってギターの人とか結構うまいね。

あー、スレの皆さん、「同人音楽」とはあまり関係ないところで突っかかってすみません。
でもほら。俺、基本的にはアイラブ・ロックミュージックだから。
322名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 06:09 ID:ADVjklA8
>>319 それは馴れ合い。学生が馬鹿騒ぎしてるコンパと同じで何も生まれない
ゴミ空間。要するに才能がないから寂しいだけでしょ?そういう人は邪魔なんですよ。

だいたいにおいて才能もないのに馴れ合いたいだけという魂胆がショボい。
少なくとも芸術とは関係ない事は間違いないな。

そういう社会的に弱い人間の集まりっていうことでいいの?
お宅ってもっとパワフルじゃないの? 煮え切らない奴らだなぁ。
323名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 06:10 ID:Mf/G1iPL
って、有意義だったのかよ!お前、言いたいこと言って人の意見も聞かずに去っていっただけじゃねえか。
324名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 06:20 ID:ADVjklA8
ロックが売れてる=基幹商品のロックがこける=経営が傾く
というのは自明でしょ?押し付けてるんじゃなくて経営判断のミスによる
客観的な事実でしょ。それでタワーレコードが倒産したんだよ。
あんな大会社が...僕も神事らんなかった

日本のタワレコにロックのコーナーが残っているのはそれ以外の価値観
でマーケティングできる人間がいないんですよ。つまりそこに若者のチャン
スがある。おじさんには付いていけないからね。いまだに誰々のギターソロが
っていう言説でポップを語ろうとしてるんでしょ?
僕から言わせればタイトロープだよ。めくら。見てて怖い。

 僕もロックやジャズって好きだけどさ、そのジャンルに対しての影響を
作品によって与える事は既に無理なのよ、ジミヘンやらジョンコルとレーン
を超えるのは無理でしょ?彼らが金字塔を立てちゃったんだから
だったら別の道に活路を見出すしかないじゃない。これも自明。
好きだからといって超えられるもんではない。

ジミヘンのエレクトリックレディーランド超える作品を作るのが無理な以上
オルタネーティブ的な攻め方で活路を見出すしかないじゃない。これは
好き嫌いとか、人それぞれっていうよりも、可能か不可能かという問題よ?。
まだ騙されてんのかなぁ...。

まぁ聴く方としてはそれでいいのかもしれないけど音楽を作るほうとしては
それじゃぁ絶対失格ですよ。あかんあかん。
325名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 06:22 ID:ADVjklA8
>>323 人と話すのって難しいね
326名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 06:51 ID:Mf/G1iPL
ロックが売れてる=基幹商品のロックがこける=経営が傾く
基幹商品がこけることと経営が傾くことはイコールではつながらない。
主力商品が低迷しても他で補うのは商業では基本中の基本。

ジミヘンやらジョンコルトレーンを超えるのは可能。音楽も日々成長している。

お前とロック云々について話すのは時間の無駄だけど、これだけは言っておく。
お前のその考えは独りよがりだ。ロック云々だけじゃない。同人も、音楽シーン云々も全部。
327名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 06:54 ID:Mf/G1iPL
で、我ながら惚れ惚れするくらい話題をうまく同人に戻したわけだが、
同人のイベントってのは企画運営する側、売る側、買う側、その全てが「参加者」であるのは散々言われた通り。
フィルタリングをするのは企画運営する側ではなく買う側。
いくら趣味と言えど、誰も買わないCDをいつまでも作り続けるサークルはいない。作るだけでべらぼうな金と時間が掛かるからな。

糞だと思うなら買うな。そんなもの、てめーの耳で判断しろ。
甘えるな。お前は人様が選んでくれたものしか喰えないのか。
選ぶことに躊躇するな。選ぶことに億劫になるな。
それができないのなら同人音楽を聴くな。
これはシステム云々ではなく同人というものの主義・思想であり根本的なもの、否定することは同人そのものを否定すること。
あーごめんやっぱ最後の一行ちょっと自信ないわ。
328名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 07:00 ID:ADVjklA8
>>他で補うのは商業では基本中の基本。

タワーレコードといえば大手だから他も考えたと思うよ。頭いい人がいっぱい
よってたかってさぁ。それでも倒産した訳じゃないですか?無理なんだよなやっぱ。

>>ジミヘンやらジョンコルトレーンを超えるのは可能。音楽も日々成長している。

 いやーそれは無理。ジョンコルのインフィニティ-聴いてそう思った
ボブサップと日本人のしょぼいファイターぐらい精神性の頂点が全く違う。
少なくとも時代の風を受けたムーブメントとそうでない音楽の差は埋めようがない。

>>326 が超えたら土下座して誤るけど、完成したものを超えるって言う発想が
既に間違ってるなと...。文化の追い風があるって言ったら日本だと声優ポップ
でドラッグ使ってバンバンやれば行きそうな気もするんだよね。国民性の本能が
求めてるものじゃないとムーブメントにまでは成長しないんだよね・
M3からそういう人でないかしら...もうガバとかの粗製濫造止めてさ。幼稚でしょ?はっきり言って邪魔なんだよね。
329名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 07:04 ID:ADVjklA8
>>フィルタリングをするのは企画運営する側ではなく買う側。

 僕もこれは再度、再度同意なんだよね。ただ出品拒否じゃなくても
いいからレベル分けしてほしいというか...決まった時間内・体力内
で必要な音楽に出会わないと消費に結びつかない訳でね。ほんとこれだけ。

あとやっぱり同人のために音楽があるんじゃなくて
音楽のために同人が合って欲しいんだよね。それがひいては人のためにもなると思ってます
330名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 07:38 ID:Mf/G1iPL
>タワーレコードといえば大手だから他も考えたと思うよ。頭いい人がいっぱい
他の企業は生き残ってることからこの説は間違っているとわかる。「やっぱ無理」だとするとレコード店は全滅であるはずだ。

>完成したものを超えるって言う発想が既に間違ってるなと
そもそも芸術に完成品はない。「最高のコード進行」「最高のメロディ」が存在しないというのはよくわかるだろう?

>決まった時間内・体力内で必要な音楽に出会わないと消費に結びつかない訳でね。ほんとこれだけ。
繰り返す。選ぶことに躊躇するな。選ぶことに億劫になるな。
試聴は会場だけでやるものじゃない。事前に試聴mp3をサイトで公開しているサイトはいくらでもある。
というか、消費って何だ。同人は消費目的じゃない。

ムーブメントだの何だのわけわかんないこと言うけど、同人のために音楽があるわけじゃないがムーブメントのために音楽があるんじゃない。

つうか厨臭漂う意味わかんねえ手前の主張を同人に押し付けんじゃねえよ帰れようざいよ氏ねよ手前一人のために同人があるんじゃねえよ偉そうにしてんじゃねえよお客様は神サマとか本気で言ってるクチだろ
331名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 08:18 ID:HB65XlNk
何か香ばしい展開になってるし。
332名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 08:56 ID:v3cnqN4y
自分が(・∀・)イイ !!と思えればJ-POPだろうと何だろうと聴くよ。
だって勿体ないじゃん。そんなんで区別して好みの曲逃したら。
色んなレベルが混ざってる中から良い曲を探し出すのが楽しいし。
333名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 09:20 ID:IYoRBNDV
まあ飽きもせずよく釣ること・・・
334寝た人:04/05/16 09:29 ID:lI0obo2J
なんだまだやってたのか
同人イベントって大変だねえ
M3も開催直前にBBSに変なヤツいたしねえ
335名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 09:45 ID:dXQ0bouN
あーびっくらこいた。すげー展開ですがな、フンフン
336名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 10:10 ID:9F9GlhIQ
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ID:ADVjklA8は放置が一番キライ。ID:ADVjklA8は常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置されたID:ADVjklA8は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はID:ADVjklA8の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。ID:ADVjklA8にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 || ID:ADVjklA8が溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
337名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 10:17 ID:azjzHBY9
おおっ、スレが伸びてる、と思ったら予想どおりだった。w

ざっと眺めてみたが、要約すると>>287になるよな。
338名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 10:40 ID:HB65XlNk
>>337
漏れ的には>>303
339名無しサンプリング@48kHz :04/05/16 10:49 ID:14zn828r
なんだこんな面白い展開になってたんだね。すっかり乗り遅れたよ(´・ω・`)
>>334
いたね!
会場に来たのかな?
340名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 10:51 ID:14zn828r
>>337
禿銅w


341名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 12:14 ID:/c8kb31T
とりあえずADVjklA8の曲を聴かせてくれ。話はそれからだ。
342名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 12:36 ID:Wcid+yeP
ここは釣堀。
343名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 12:39 ID:+vw8TDZr
話戻して悪いんだが、安物機材で作る奴は参加しないほうがいいんかね
使いこなせば…ってのはわかるけど、やはり越えられない壁はある
知り合った人に数曲参加してみないかって言われたんだけど、断るかな…
344名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 12:58 ID:Wcid+yeP
343>
個人的には音楽の出来に安物機材云々はあんまり関係ないと思いつつ音質には関わるのかもとも思いをはせる。
で、これまでの書き込みは>287なわけで、気にせずアナタは作りたいもの作れる環境で作って出したら良いじゃない。
出して失敗してから公開すれ。
345名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 14:35 ID:jSNC/AWp
>>343
「音楽が好きだから自分の作った曲を聴いて欲しい。」
そういう志があるなら何も問題なし。

「同人でひと儲けしてみるか」
機材に関係なく逝ってヨシ!
346名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 14:50 ID:dfUjcAFS
確かに敷居は低い方がいいけど、
MIDIを音源で再生しただけで
リミックスとか言ってるのは正直勘弁・・・

あと、「アニメ曲にガバキックのせただけ」の曲なんかナードとは言わないわけで。
(踊らせるための方法としての最良の手段がそれなら仕方ありませんが)
既存のナードを勘違いしたオタクどもが
アニメ曲にキック重ねて勝手に自分で喜んでるだけです。
(それで喜んでいる聴き手がいるのも事実ですが・・・)
で、それがナードなんだとまた勘違いしたやつが出てきて・・・→悪循環

本来ナードとはもっとレベルが高いものなんです、曲もトラックメーカーの意識も。
普段からハーコーやナード作ってる人はこんなヘタレなマネはしません。
「一生懸命馬鹿をやる」「一曲入魂」の精神を持ってますから。

糞レスすまそ。スルーして下さい・・・
347343:04/05/16 15:12 ID:+vw8TDZr
>>344, 345
サンクス
できる限りのことをやってみようと思います(`・ω・´)
348名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 16:00 ID:GYC9wkTJ
いきなり新着レスが140件もあるから荒らしでも居るのかと思ったが…
ADVjklA8もよくもまあそんだけ長文を一度ならいざ知らず、何度も何度も書いたねえ。
人の意見を聞かないし、視野狭窄っぷりを存分に発揮してるわ。
そもそも>>211の意見からしてアホっぽくて、もう相手にする必要なんて無いなと思ったが。
349へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/16 16:13 ID:2MRoFwBr
おはようございます。
やっと全部読みました。
とりあえずロックは好きです。
メタルはもっと好きです。
ガンズ最高ジュープリ最高。
350ADVjklA8:04/05/16 16:36 ID:L9yubMJY
>>タワーレコードといえば大手だから他も考えたと思うよ。頭いい人がいっぱい
>他の企業は生き残ってることからこの説は間違っているとわかる。「やっぱ無理」
>だとするとレコード店は全滅であるはずだ。

ロックが売れなくなってレコード店が全滅しそうになってるから『洋盤輸入規制法案』
作って鎖国してるじゃない?。ロックは今の時代の音楽じゃないし無理しても本末転倒。
音楽は時代性の文化だから、ウッドストックみたいのがないとダメでしょ。ヘリコプターから
LSD撒いて湖の周りで裸乱交パーティーが起こるようなパワーがあった時代とは違うよ。
そういうのって今はできないけどやりたいし凄く楽しくてピースな事だと思うよ。

TVで流れてる曲を聴いててもわかるけど実際に若者が求めてる音楽と掛け離れた
物しか提供できてないんだよね。だからビビって法律で鎖国してるぐらいだからオッサンは
本当に音楽的なテクノ(ミニマル以外でURなどを例に出しておくけど)が作れないんだろうな
と毎日ひしひしと実感してるよ。
351ADVjklA8:04/05/16 16:36 ID:L9yubMJY

まぁここら辺の話は(特定の音楽)ロックに心酔してるとわかりずらいし、認めたく
ないと思う。それはわかるよ好きなモノは否定されたくないからさぁ、じゃあね
例えばレゲーでいうとピータートッシュ・ボブマーリー・3rdWorldあたりはルーツだし
そのジャンルに大きな影響を与えたことは疑い様がないけど
ASWADとかはさニセモノだよね?。

つまり遅れてきてやっても

そのジャンルの曲は作れるけど
そのジャンルは作れないんだよね

新しい曲は作れるんだけど
新しい音楽は作れるんだけど

この差。ルーツの音楽を聴いてれば彼らがいかに実験を繰り返してジャンルという
大きな木を作り上げたかと言う事がわかってもらえると思う。いまそのジャンルの音楽
と言われてるほとんどはそういうルーツの天才が作り上げた土台の上で繰り広げられて
るニッチなんだよね。
352名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 16:46 ID:YCGEhrtn
輸入版の規制ってよく知らないんだけど、
輸入版がなくなるだけで、洋楽の国内版は普通に売られるんじゃないの?
それが何か問題?
353名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 16:47 ID:KUU/rXC7
>>ADVjklA8
あのー、僕馬鹿なんで貴方の書いた長文が理解できないです。
簡潔に要点を纏めてもらえますか?
354名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 16:54 ID:XEfOjM6O
>>353
ホント馬鹿だなー。
逝ってよし。
355ADVjklA8:04/05/16 17:06 ID:L9yubMJY
>>話戻して悪いんだが、安物機材で作る奴は参加しないほうがいいんかね

安い機材の内臓音源を使うのは完全アウト。とりあえず4万貯めてローランドの
サンプラ-フルオプションでS-760買えばクオリティー的には言い訳できない
ところまでは来れるよ。
ハッキリ言ってイマドキ質が低いのは手を抜いてるだけ、サンプリングすれば
スタンウェイのピアノだろうが何だろうが音が出ちゃうんだから。それと圧縮フォ
ーマットを使わない事ぐらい。ここらへんは最低限度の礼儀。
356ADVjklA8:04/05/16 17:07 ID:L9yubMJY
>>346
>あと、「アニメ曲にガバキックのせただけ」の曲なんかナードとは言わないわけで。
>(踊らせるための方法としての最良の手段がそれなら仕方ありませんが)
>既存のナードを勘違いしたオタクどもが...(編略)

この問題の根本はオタには知ってるアニメの元の曲とガバキックの部分以外
彼らには聴こえてないんだよね。彼らにとっては『曲+ガバキック』が全て。
その他のアカンパニメントもいっぱい入ってるのにもかかわらず彼らには聴こ
えてない。これは作る側に回っちゃいけない人間でしょ?失礼だけど耳が悪すぎるよ。
(勝手にナードの好例を示すと 千代田DJユニオン・スマイルハンターズ・ササノハ
ダメなのはあえて書かないけど自分で反省するように)

そういう事を踏まえてガバキックを載せればナードが成立するっていう短絡が悲劇の
スパイラルを生んでいると言う見識は>>346と一致する。つまりそういうのは排除しないと
選びにくいだけで迷惑なんだよね。邪魔なんですよ。
敷居はそんなに高くなくてもいいと思うんだけど原曲に対するオマージュが微塵も感じられ
ない作品大杉。

>本来ナードとはもっとレベルが高いものなんです、曲もトラックメーカーの意識も。

ちゃんと音楽的な価値のあるナードを作れる人は技術が全然違うんだよね。
薄い(100ページぐらいでいいと思うんだ)音楽理論の本読んでコードの基本進行
とか知ればもっともっといい作品が作れるはずですよ。音楽学校は嘘だから行っちゃダメ
元々アニメの曲なんて歌手じゃない声優さんが歌えるぐらい単純なんだから
構造的に高度な手法は使ってない。だからこそ好きになったときにイジリやすいん
じゃん(管野よう子以外)。ナードの道幅ってそんなもん。

人それぞれはないよ。あとは自己欺瞞。
357ADVjklA8:04/05/16 17:11 ID:L9yubMJY
>>352 名前:名無しサンプリング@48kHz :04/05/16 16:46 ID:YCGEhrtn
>輸入版の規制ってよく知らないんだけど、
>輸入版がなくなるだけで、洋楽の国内版は普通に売られるんじゃないの?
>それが何か問題?

邦楽が売れないから価格の安い輸入洋楽を締め出せば糞邦楽の売上が
復活するって言う勘違いをどこかのバカがしてるんでしょ?。
15年遅れた音楽に誰がお金払うよ?。
今新製品としてファミコン買うみたいなもんでしょ。

"今R&Bが新しいだぜ?" 黄色い救急車が必要だよ。
大体日本人がR&Bなんか歌ってもアジア人がJ-POP真似してるようにしか
聴こえないんだよね。いやー何考えてんだか....って言う所が問題なんであります
358名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 17:39 ID:VB4XFTjn
とりあえずADVjklA8が何を求めてM3に来たか
そして今回のM3でお眼鏡にかかった作品は何か聞いてみたい。
俺はしがない作り手だが、こういう人こそ聴き手としてどうい
うものを求めているか知りたい。
359名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 18:08 ID:cSGIvzUv
360名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 18:40 ID:Mf/G1iPL
そんなことより聞いてくれよ。
おまいらCDの通販、どうやって送ってる?
冊子小包が使えるかどうか知りたいんだけども……。
361名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 19:23 ID:Wcid+yeP
>サンプリングすればスタンウェイのピアノだろうが何だろうが音が出ちゃうんだから。
ほんと?
362ADVjklA8:04/05/16 19:28 ID:L9yubMJY
>>358 特定団体名を出すと自演風味が漂うから伏せておくけど

自分らがどの程度のモノを作ってるかは作ってる本人が一番良くわかってるはず。
僕の一連の発言に不当な煽りを加えてる人なんてまさにそうでしょ。
わかってんだよ。自分を治す方法もわかってる。

それをやらないのは根性が無いから。ただそれだけ...。

>>360 封筒の大きさに切ったダンボールで挟んで送らないとCDのケースが割れる
から注意。h
363ADVjklA8:04/05/16 19:31 ID:L9yubMJY
>>361 サンプラーは録音可能なPCM音源なんだから
CDから出る音は全部出る。なぜならCD自体ががPCM音源だから余裕。
364名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 19:31 ID:jEamHb2e
>僕の一連の発言に不当な煽りを加えてる人なんてまさにそうでしょ。
アンタの発言てそんなに完全無欠なの?
365名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 19:46 ID:Mf/G1iPL
>360
んー、じゃあ、梱包材入れて冊子小包って書いておけば、送れるって考えてOK?

あと、折角答えてもらったのにこういうことを言うのは失礼かもしれないけど、
フィルタリングは各自で。試聴はイベント当日だけでなく事前でもできるので極力そちらを利用する。
これが俺なりに考えたあなたの主張への解決方法なんだけど、それに何か不満があるの?
それと、俺クラブミュージックはまだ入り始めでナードとかガバとかよくわからないけど、商業音楽云々については
完全にスレ違いだと思うから、これ以上言い合うのなら他にふさわしいスレがあるんじゃない?
366名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 20:08 ID:u9wgzpGW
記念カキコage
367ADVjklA8:04/05/16 20:26 ID:L9yubMJY
>ADVjklA8が何を求めてM3に来たか

 アレンジと構成がしっかりしててプロ作品並のクオリティーが
出てるのにメジャーマーケットに載ってない商品を買いにきました。
このスレ的にわかりやすい例で言うと”鳥の詩”的な作品を買いに来てん
だよ。テクノじゃなきゃダメとかじゃなくて本当の意味での同時代性を
持ってるポップって、もうこういうシーンにしかなかったんですよ。

オタク呼ばわりされてもそれは僕の一部でもあるし否定しないが、
堀江衣井のGirlish・Tomorrow・ラブリーとかCCサクラのサントラとか
あそこら辺が真の意味での現在の日本のポップを引っ張ってると思うんだよ。
メロディーとか憶えやすいしみんな歌えるだろ?
浜崎とか誰も聴いてないでしょ?

つまり無条件にメロディーとかリズム隊に簡単に共感できる=ポップなんだ。
堀江衣井のアルバムのポスターが電車の中刷りに張ってあったときはさすがに
ビビったけどインチキチャートインしてる○崎とかよりも実売枚数は確実に売れてる。
(このトリックの解説は後でします)

そういうリアルなポップシーンの前身としてM3とかそういうイベントを真面目に
考えてるんだよ。イギリスで言うとレイブカルチャーみたいなもんで僕らが聴きた
い音楽が唯一産まれる場所だとかんがえると
ここは音楽を楽しもうと思う場合、僕らの最後の砦なんだよね。
そこがダメになるって事になると音楽を楽しむ人たちの行き場がなくなっちゃう。
だからいい加減なモノを出す事でシーンを汚す事は最大の悪なんだよ。
368名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 20:27 ID:9F9GlhIQ
ADVjklA8が湧いてくるからageんな。ヴォケ
369358:04/05/16 20:46 ID:VB4XFTjn
>367
なるほど。俺もGirlishは好きだわw
まぁ、言わんとすることもわかるけど、M3の位置づけの考え方に
相違があるんだろうなぁ。少なくとも俺はポップシーンの前身とか
そこまで気負うことはなかったしこの先もないだろう。
同人音楽界が馴れ合いクサイ場であることは若干認めざるを得ないが、
そうツンケンせずに暖かく見守ることも必要かと思う。
才能は、土壌が豊かでなくとも生まれる時は生まれるさ・・・。
あと、質が低いのを単に根性無いからとか言わないでくれ。
鼓舞なのか揶揄なのか・・・。自分にはやや後者に見えるよ?
370名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 21:27 ID:IYoRBNDV
>>367
どっちにしてもそれはあんたの意見であって、
世間一般の意見であるかどうかは分からない罠
371名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 21:34 ID:5KJJRhhL
「俺は誰よりも音楽に造詣が深い」
「音楽の正しい姿はこう在るべき」
「俺の言い分は全て正しい」
ADVjklA8のスタンスから滲み出るのは只の独り善がりなんだよな。
だから自分の意見ばかり押し通して、他人の意見は全部奴の中では間違いらしい。

だいたい、ロックはとっとと死滅すべきみたいな論調する奴が
「おれはアイラブミュージック」だの抜かして片腹痛え。
372名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 21:36 ID:IYoRBNDV
>>371
370で書き込んでまた書き込むのもなんだが、禿同。

他人の意見をそれっぽくつぶしているけど、結局自分もやってること(言っている事、ではない)同じ
俺が言いたかったのは
>他人の意見は全部奴の中では間違いらしい
ここね。
373ADVjklA8:04/05/16 21:41 ID:L9yubMJY
>>369
例えば日本の有名な漫画家も最初はコミケやエロ漫画雑誌でカストリ漫画
書いて技術を貯めてるうちにデビュー出来たりするわけで、オタク・同人って言う
隙間産業だと思われてるところが実は一番の登龍門だったりするんだよね。
学校でも同じで真面目にしてた人がバイトや日雇いになって自分の研究に打ち込
んでた人が大企業に就職しちゃったりとか...

とにかく日本はエスタブイッシュメントされてない『スキマ』以外の所は利権・
賄賂構造の温床で素人でお金を持ってないクリエイターが付け入る隙が全くないのよ
"資格"を取得しても就職に役に立つようなのってほとんどないでしょ?公共の仕組みが
外道に利用されてズタズタになっちゃってる。
レコード業界もディストリビューターと販売店の官僚的な利権・賄賂構造でがっちりだ。
374ADVjklA8:04/05/16 21:42 ID:L9yubMJY

だから唯一の光であるイベントにあまりにも酷いのが集中しちゃうと『よーしパパ
デビューしちゃうぞ〜発掘してくれ〜』の人が困るし余計に聴くものがなくなっちゃ
うだろうなっていうのは構造として想像に難くないし良くもない。
たかがM3と見る人と、されどM3とみる人との間に溝があるのはいたしかたないと思
うんだが 人の聴かせていいものとそうでないものの区別は作ってる人が一番付いてると
思うんだ。

 日本におけるこういうスキマの怖さ・強さを知ってるからオタク産業が非難されてる。
それはみんなが知ってるよ。コミケ漫画に幼児・ロリ性風俗マンが含めて本能に訴え
かける描写が散見されるところから見てもかなり身近だし、僕らの本当に欲しいもの
が集約されてる。こういう本当に楽しいものは子供時代のファミコンみたいに一定の
批判にさらされるのが常なんだけどやはりオタクは強し!。

ってことで強いオタクを維持していく為にはちょっとストイックな視点も
必要だなと思った。
375名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 21:48 ID:Mf/G1iPL
あのね。そういった「音楽系同人即売会」を求めてるなら自分で立ち上げなさい。
M3は少なくともそういうところじゃない。

手前は今、マクドナルドで牛丼を注文しているようなもんだよ。
376名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 21:51 ID:9F9GlhIQ
しかし本当に困ったものだな。
これまでそれなりにうまくいってたスレが
ADVjklA8が湧いてから一気に糞スレ化
してきたな。

皆さんよ!ホントに
「ADVjklA8」コイツどうします?
377ADVjklA8:04/05/16 21:52 ID:L9yubMJY
>他人の意見は全部奴の中では間違いらしい

全部っていうのはちょっと一般化し過ぎ。批判に答えてるんだから全部
じゃないでしょ。話してるうちに本当の正しさが導き出されればいくらで
も頭下げますよ。ほんと。もっと話そう。

>ロックはとっとと死滅すべきみたいな論調する奴が
>「おれはアイラブミュージック」だの抜かして片腹痛え。

ポップススタイルとしてのロックは有りだけど。ロックとしてのロックは
もうありえないって言う事だったんだが伝わらなかったか?それは漏れのせい
アイラブミュージック。

>世間一般の意見であるかどうかは分からない罠

タワレコが倒産したんだからある程度の割合の人が『押し付けポップ』
に飽きてるっていう言説の有効性はあるよ。それはどうしようもない事実
だしそれに対してのメジャーの対抗策は先ほど話したとおり
洋盤輸入禁止法案なんだよ。間違いない。
378名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 21:52 ID:r5TPt3Ck
>>375
牛丼じゃなくて本格フレンチだろ?
379名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 21:54 ID:/c8kb31T
で、ADVjklA8の曲マダー?

まさかここまで大口叩いといて自分の曲はヘヴォかったなんてオチは
ないだろーな?
380名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 21:57 ID:dtNw8MmZ
ちょっと皆さん
>>336
でお願いしますよホント
381名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 21:58 ID:r5TPt3Ck
>ロックとしてのロックはもうありえない
ロック成立時のファッキン反体制ロッカーって国の援助で飯食ってたんだよね。
じゃあロック魂なんて最初からないんじゃんってことになっちゃう。でも本当に無いの?
どっちにしろロックなんて最初から何も変わっちゃ居ないんだよ。求めてんのは結局音楽なんだから。
俺らにできることなんて心身削って曲作ることだけだかんね。

>まさかここまで大口叩いといて自分の曲はヘヴォかったなんてオチは ないだろーな?
それは議論のアンチパターンだよね。意味が無い。
382名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 21:59 ID:gVrRlsJR
まだやってんのかよ ぬるぽ
383名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:06 ID:5KJJRhhL
音楽(というか芸術全般か?)に答えは1つとは限らない、そもそも正しいだの間違いだの下らん話だ。
算数の問題じゃあるまいし。
元々狭く偏った範囲の己の固定観念で「○○はこうあるべき」などとご高説?垂れても、ふーんって感じ。
そんなの、音楽を創る上で足枷以外の何者でもない。
384名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:06 ID:IYoRBNDV
>>379
それ言っちゃうと、評論家なんてみんなそろって職を失うわけで。
聞き専の可能性もあるし(まあDTM板に出入りしてるんだから曲作ってるんだろうが)

とりあえず、釣られてすまんかった皆の衆。
>>336だよな。
これ以上、俺と同じ轍を踏む人間が出てこないことを祈るが
385へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/16 22:11 ID:h9YEIaXw
>ロックとしてのロックはもうありえない
オマエハオレヲオコラセタ!!
386名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:15 ID:r5TPt3Ck
>>383
そういう事なんだよなあ、大多数の考え方が。

でもさーちょっと考えてみてよ。くそ素人が一曲作った。マジで糞な曲を。
それに大してある人が「これはすげえーまじでー」って褒めちぎっちゃった。
そこにベートーベンが現れて第九持ってきた。
それを聞いたさっきの人が「これくそだあーまじでー」って貶しまくった。

これどうなるのかなあ。そういう意味で俺は絶対的な高度ってあると思うよ。
387名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:18 ID:IYoRBNDV
>>へたれ苺さんさん
ちょっと気のきいたトリップつけてみませんか。
俺、トリップシーカー見習いなんで(w
388ADVjklA8:04/05/16 22:21 ID:L9yubMJY
>>>ロックとしてのロックはもうありえない
>>ロック成立時のファッキン反体制ロッカーって国の援助で飯食ってたんだよね。

ここらへんはヒップホップもそうなんだけど犯罪性のない形で個性のない日本人に
個性の皮をかぶせる為の『福祉』なんだよね。中学の時にタバコ吸ってるのと同じ
レベルでさ。『福祉』国家日本。ほっといたら全員愛国婦人会に入っちゃうような
人たちで構成されてる社会だからそういうので安心できるんだろうね。
アジア諸国って全体主義がはびこりやすいし、ビルトインスタビライザーなんだと思うよ

>>どっちにしろロックなんて最初から何も変わっちゃ居ないんだよ。
>>求めてんのは結局音楽なんだから

ここまでだと半分正解かなぁ。音楽文化ってその時代の人々が音楽を通して
若者が生き方の模式図をどうやって展開させてきたかって文脈と対で語られる
事が多いでしょ?。
 テクノは世界不況や社会システム矛盾の中でEやL食う事で最先端の逃げ場所
を若者が得る方法を見出す過程で生まれた。
つまり音楽スタイルって旧社会との軋轢のはざまで苦しむ若者のもがき方の開
発競争の歴史なんだよね。先進国の若者が直面してる『先進的な軋轢』に対して
必然的な対抗策としてテクノが生まれるわけで、
音楽と言うよりも新しい自由の有り方を求め、結果としてテクノやロックがついて
来た...みたいに考える方が素直だとおもう。
389へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/16 22:25 ID:h9YEIaXw
>>387
トリップシーカーってなんですか?
390名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:28 ID:IYoRBNDV
>>389
トリップの検索をやってる人のことです。

希望のトリップはここで!【in ラウンジ #12】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1079533715/l50

この辺に行って、7文字までの希望の文字列を挙げれば、みんなで検索してくれます
(へたれ苺さんなら 「ICHIGO」とか・・・「HETARE」とかってこれはかっこ悪いか)
391名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:28 ID:5KJJRhhL
>>386
そういう人が居て、それを見下す事は簡単。
でもそれが正しいとか正義だとか論ずる意味は無い。
>絶対的な高度ってあると思うよ
そうかもね。ただ、それが評価の高低と直結するわけじゃない。
392ADVjklA8:04/05/16 22:30 ID:L9yubMJY
でも>>381は面白かった

 それとステージの低い 人それぞれと 不良ほど 無効なものはないよね。
なんの解決策も提示してくれてない。そりゃ虚無だよな。
393へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/16 22:33 ID:h9YEIaXw
トリップ初めてつけた時からコレ(途中で少し変わったみたい)だったなぁ。
muzieでも分かりやすいようにアーティスト名にトリップつけてたけど
はずしちゃったし、変えてもいいかな。
394名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:34 ID:Qp1JaTwh
低脳が。
395名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:39 ID:Mf/G1iPL
>365に答えられない時点でただのウソコ。

パンクはシドビシャスが死んで終ったとか、
このスレの住民なら誰でも知ってるようなロックのルーツの話とか、
体制とか反体制とかシステムとかムーブメントとか薬の話とか、偽者本物だの黒人白人だの
お前痛いよ。痛すぎ。黒夢とかいうバンドのヴォーカルに超そっくり。

>アレンジと構成がしっかりしててプロ作品並のクオリティーが
>出てるのにメジャーマーケットに載ってない商品を買いにきました
M3はそれが全ての場所じゃないって何度言ったらわかるんだ?
それ以外のものをM3に求めてる人間を追いやるつもりか?
手前のために同人があるんじゃねえって何度言ったらわかるんだよ。
396ADVjklA8:04/05/16 22:40 ID:L9yubMJY
>>>絶対的な高度ってあると思うよ
>>そうかもね。ただ、それが評価の高低と直結するわけじゃない。

ここが評価に直結しなければ高度と言う指標軸は意味ないでしょ?
イベントとしては敷居は低い方がいいけどある程度敷居はないと駄目
397ADVjklA8:04/05/16 22:48 ID:L9yubMJY
>>365 最低限度の敷居は礼儀として必要

>パンクはシドビシャスが死んで終ったとか、

 え?終ったよ?今のパンクはファッションパンクでしょ?
今のパンクの人はファッションパンクがやりたくてやってるんでしょ?
冗談が上手いなぁ。座布団もってきて〜!

>このスレの住民なら誰でも知ってるようなロックのルーツの話とか、
>体制とか反体制とかシステムとかムーブメントとか薬の話とか、偽者本物だの黒人白人だの
>お前痛いよ。痛すぎ。黒夢とかいうバンドのヴォーカルに超そっくり。

 そこまでわかってて日本でロックバンドやってるなら黒夢はチェックしてみる価値あり
だな。ユースカルチャーって言うのは一の時代も若きウェルテルの悩みムーブメントなのだ。 

>アレンジと構成がしっかりしててプロ作品並のクオリティーが
>出てるのにメジャーマーケットに載ってない商品を買いにきました

俺はどういうものを求めてるの?って質問じゃなかったっけ?まぁいいけど
読み返してみて。"鳥の詩"が欲しいって書いたじゃん。
398名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:49 ID:5KJJRhhL
ADVjklA8は好き勝手ばかり言ってるけど結局
「M3に俺基準で満たされないサークルは締め出せ、ていうか来るな」と言う事だけ。
M3はお前様の為に存在するイベントじゃないので無理。
なんでこんな話を延々とやってるんだか?
399ADVjklA8:04/05/16 22:52 ID:L9yubMJY
>>398 ちがうちがう、礼儀。礼儀。CDPで再生しただけでわいせつ物陳列罪が
成立するようなのはやっぱりまずいでしょって言う至極当然のことを言ってる
んだけど?

あんまりひどいのはやっぱり締め出すべきじゃね?
400名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:53 ID:xwrqyGaX
('A`)ノ どうでもいいがsageでやってくれ
401名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:53 ID:gVrRlsJR
( ´・ω・`)ショボン
402名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:54 ID:r5TPt3Ck
>ユースカルチャーって言うのは一の時代も若きウェルテルの悩みムーブメントなのだ
死ぬのかよ!あ、でもそうかも。
403名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:55 ID:5KJJRhhL
>ちがうちがう、礼儀。礼儀。CDPで再生しただけでわいせつ物陳列罪が
>成立するようなのはやっぱりまずいでしょ
こんな奴が音楽を偉そうに語る資格無し。ていうかM3も語るな。
音楽自体に関わるな。
もうNGワードにするからコテハン名乗れ。
404ADVjklA8:04/05/16 22:59 ID:L9yubMJY
>>403 こんな奴ってどんな奴よ?w

それとねぇ。僕もオタクだからわかるんだけどちょっぴり否定されただけ
で全人格的な否定を受けたような反応するのはやっぱり痛いよ。
一部の人の曲が糞だっていってるだけでその人を死ねとも殺せとも言ってない
冷静に。
405名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:00 ID:IYoRBNDV
>>393
トリップ変えた時は、出入りしているスレで前のトリップ使用で書き込んで、
「新しいトリップは○○○○ですよ」って言えば引き継げることになりますよ。

後、依頼する時は仮トリップが必要なので、現在のトリップをつけて書き込むことをお勧めします。
いや、適当な文字列で仮鳥つけてもいいんだけど。。

あ、スレ違いスマソ
406へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/16 23:02 ID:h9YEIaXw
トリップ依頼してきました(`・ω・´)
407名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:03 ID:Mf/G1iPL
>最低限度の敷居は礼儀として必要
ほら、理解できてない。M3運営側はお前のためにそこまでしてやれるほど暇じゃないの。
お前も参加者なの。手取り足取りしてもらえるデパートのお客様じゃないの。
後片付けは自分でするし、自分でやれることがあったら手伝う。それがM3。不満があるなら来るなって何度も言ってるだろ。
乱暴な言い方をするけど、企画側に、参加者に対する礼儀が求められるようなものは同人即売会じゃない。

>読み返してみて。"鳥の詩"が欲しいって書いたじゃん。
だからさ、それだけじゃないって言ってんの。
それはM3に出てるものの一つ。全てじゃない。お前風に言うと、OneであってAllではないんだよ。
……って俺は言ってるんだけど文章読めてるのかなぁ?

M3は、お前の求めてるものとは微妙にズレてるの。だけど、M3がお前の求めているものに合わせる必要はない。
だってお前一人なんだもん、このスレでお前が言うようなものを求めてるのは。
408名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:05 ID:3kcyan+1
>>ADVjklA8
なんか別途でスレ立てるとかすれば?皆迷惑してるっぽいし。
とりあえずM3にプロ並のものを求めてちくちく言う前に、現行のプロの作品群
を余すところなく探し、聴くことから始めてはどうだろうか。
409名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:05 ID:5KJJRhhL
>ちょっぴり否定
技術レベルの差はあれど、鋭意製作した音楽を「わいせつ物陳列罪」
などと貶しておいてどこが「ちょっぴり」なんだ?
それともあれか、エロボイスでも入ってたか?
作り手を馬鹿にするのも大概にした方が良いね。
410名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:05 ID:IYoRBNDV
>>406
早速回してます(w
411名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:09 ID:Mf/G1iPL
って言うかさ、お前が求めているものってのは要するにレコードショップみたいなもんだ。
違うのは中身だけ。システムは大して変わってない。

レコードショップは、売れるものを残し売れないものは入荷しない。
お前が求めるのは、優れたものを残し劣るものは排除する。
同人はそもそもそのシステムの外にあるもの。

だから、求めるならお前が作れ。あったらあったで、それはそれで需要があるだろう。
412へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/16 23:12 ID:h9YEIaXw
んじゃ、ちょっと真面目に質問してみますか。
ADVjklA8さんは作る側の人間ですか?
413ADVjklA8:04/05/16 23:21 ID:L9yubMJY
>>411
>レコードショップは、売れるものを残し売れないものは入荷しない。
>お前が求めるのは、優れたものを残し劣るものは排除する。

 売りたいものを入荷してるだけでしょ。内輪でオマンコした歌手に曲
書き下ろしたのをしょうがないからリリースしてんだよ。だから欲しい
もんが凄く少なくて業界が衰退してどうしようもない状態なんですよ。

>>412 副業で楽譜書いたり編曲したりしてるよ。
414名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:26 ID:tUUUI/5s
もういいかげんくだらない議論はやめろよ・・・(´・ω・`)
415名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:28 ID:Mf/G1iPL
>売りたいものを入荷してるだけでしょ。内輪でオマンコした歌手に曲

それならそれでいいよ。っつうか俺が指摘してるのはそこじゃないの。
そんなのどうでもいいの。お前の音楽論なんか誰も聞いてねえの。
M3にそれを求めるお前があまりに場違いだから、反論してるだけ。
議論すり返るなよ。反論できないんだろ?
416へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/16 23:28 ID:h9YEIaXw
回答サンクスでした。

とりあえず、難しい事は分かりませんが
どんな古い形でも作りたい人がいて、生産される限り死ぬことはないし
古い形を知ってるからこそ、新しいものだって出来る。
プラスアルファでどんどん新しい形にだってできる。
松任谷由美は90年代のシーンの時に「これ以上のジャンルは生まれない、もう音楽は
出るところまで出た」と言った矢先に違うジャンルが沢山生まれた。

奥深いな。うん。すごい。
417名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:28 ID:HK5VvRp1
AD略の主張は「即売会で購入する際には金銭が発生する。なので作者は購入者に
対して良質の作品を提供する責任を負うべきではないか?」って事かな?

購入者は作品に見合った単価を払う事に納得したから買う。それだけ。
あと単価に見合う価値ってのは音楽の質だけじゃなくてさ、アレンジCDなら
「このゲームのBGMをこんな風にアレンジするのは面白い」とか「作品への
価値観を共有したい」とか色々あるんよ。即売会は音楽の質だけじゃないから。
あと何も感じられないCDは売れないんだが。
418へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/16 23:30 ID:h9YEIaXw
・・・てゆうか、何の話をしてるのか分からなくなっちゃった。
419さんざん書いて寝た人:04/05/16 23:42 ID:9C/U/CsE
再度かかせてもらうけど、
要はこの人は糞なナード含めた技量の無いサークルを排除して買いやすくしろと
そういうことだろ?

オレはそんな検閲は必要ないどころかあってはならないと思う
誰だって最初から素晴らしい曲なんて書けない
糞曲から始まるほうがよっぽど多いだろう
たしかにナードだって優劣感じることもある
正直オレもシャープネル以外のアニメネタはピンとこない

だけどそこでその人の可能性を弾いてしまう権利は誰にもない
もしかしたら三回目くらいの参加で化けるかもしれない
その判断は誰にもできない

M3やコミケで何度か売ったことのある人ならわかると思うが
二回目の参加で初めて売った時に聴いてくれた人が
リピーターで来てくれるくらい嬉しいことはない
その次はその人の為にもっと良い曲を書きたいという、
プロ意識なんかよりもっと素晴らしい意識が出てくる

もちろんそんな意識も無しに売れるぜーっ!ってだけでやってるヤツもいる
だけどそんな少数派の為に底辺の可能性を排除すべきではない
それは買う側で排除するべきだ
だから同人イベントにはお客さまは居ない、全員参加者なんだよ
420ADVjklA8:04/05/16 23:43 ID:L9yubMJY
>>416 僕のドラムンベースの次のジャンルが気になる。ミニマルとかハードハウス
等の欠陥ジャンルはカウントから除外してドラムン以降勢いのあるシーンて無いよね
4Heroが提唱しているダウンテンポ?なのかな?

>>ユーミンの新しいジャンルはもう出ない発言

結局トップアーティストでもここら辺はわからないということなのかもね。
パンクやレゲーなど新しい音楽が生まれる土壌って国の状況がまず糞だったって
ことを考えると10年後の日本なんか結構いけそうな気がするんだけどなぁ。

 基本的には高失業率+ドラッグ=ニュージャンル?とか思ってます

僕の主張は>>417の意見を踏襲した上で、やっぱ選びにくいって事かな。
でも大体そんな感じ。ジャケットの印刷とかがしっかりしてる団体は
中身もそこそこだった利するよね。最近インディーCD用の嗅覚を身に付けつつあります。

>>あと何も感じられないCDは売れないんだが。

 確かに、イベントが終った後に売れ残って積みあがったCDを持って帰るのは
かなり寒いだろうなって言うのは毎回思います。もって帰るときは気持ちも
重さもお金のほうが軽いもんね。
421さんざん書いて寝た人:04/05/16 23:44 ID:9C/U/CsE
>>346
正直スマンス、上記のようなことがいいたかっただけなんス
オレ基本はやっぱロックなんでDHRとかその辺くらいしか知らないのに
ガバトラックに生意気な意見してスマンス
422名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:47 ID:FyhclKtU
あーー。。おもしろい、、寝れねえよ、、、
423さんざん書いて寝た人:04/05/16 23:49 ID:9C/U/CsE
あと自分のやろうとしてることに対する才能というか適正の無いひともいる
だからといって音楽は辞めさせるべきじゃない
ドラムンベースだって元々は黒人のHIPHOPに対する憧れと劣等感が生んだ音楽だ
ビートという考え方にしても黒人の出す自然のグルーブに
劣等感を感じた白人が研究した結果生まれた概念だ
ことブルース以降は劣等感が音楽を生むことのほうがよほど多い

だから誰のどんな才能も潰すわけにはいかない
424名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:49 ID:l2nrNquY
寝ていいよ
425さんざん書いて寝た人:04/05/16 23:51 ID:9C/U/CsE
そっか
仕事中イライラしてて溜まってたいいたいこと全部書き切ったので今日こそ寝る
426名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:52 ID:Mf/G1iPL
>425 おやす
427ADVjklA8:04/05/16 23:54 ID:L9yubMJY
>>誰だって最初から素晴らしい曲なんて書けない

 この点は疑問だなぁ。展開系教えただけで凄いのかいてくる子もいる。
小室の曲は若い時から凄かった。

>>もしかしたら三回目くらいの参加で化けるかもしれない

言いたい事はわかるんだけど音楽理論を習ってみればわかるが練習で音楽センス
は良く成らないよ。最初から感じていたフィーリングの"出し方"が上手くなるだけ
最初からこういうのが出したいんだよな〜って言うのがない人は上手くならない。
残酷だけどいろんな人を見てきて切にそう思う。

>たしかにナードだって優劣感じることもある
>正直オレもシャープネル以外のアニメネタはピンとこない

これが才能の差なんだよ。無理だと思ったら早めに聴く方に回っていい曲を探し
たほうが人生楽しいと思うよ。向いてない人はいるし。それは悪い事じゃないからさ

428名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:57 ID:Mf/G1iPL
……で、お前はどうしたいわけ?
429名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:57 ID:/c8kb31T
ニヤニヤ
430名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 23:59 ID:nE0kTR/J
まだやってんのかよage荒らしの公開オナニー
431さんざん書いて寝た人:04/05/16 23:59 ID:9C/U/CsE
ハアハア
432名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:00 ID:0mXc0GmO
要するに才能の無い奴は音楽をやるなと。
プロで飯を食っていく奴ならそれもその通りだが、同人会のM3でそれを力説するアフォ。
433名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:00 ID:yd/GHnC4
同士諸君おはよー。
何かスレ進んでんね。

病院行ったら仕事の疲れで、耳やっちゃったっていう診断されて
当分曲作れねぇ状態になってしまったよ(つД`)

喪前らも疲れや、大きな音での聞きすぎには気をつけろよ!
434名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:01 ID:g4QZ+K/H
>433
(つД`)
435さんざん書いて寝た人:04/05/17 00:02 ID:Xmzkqkg0
>>433
スマン、オレもうやっちまった
つっても両耳ともにまだ健常者ギリギリは保ってるが…
436名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:03 ID:Xmzkqkg0
寝れん
> 無理だと思ったら早めに聴く方に回って
> いい曲を探したほうが人生楽しいと思うよ。向いてない人はいるし。

聴く方に回っても楽しくないよ。
だって才能ない人がクソ曲を垂れ流して探すのだるいしー。正直ジャマ、って感じ?
予めふるいがかけられててくれると楽しいんだろうけどね。
438名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:04 ID:JhNDpiYE
何でみんなスルーできないんだ・・・
こんなコテハンまで名乗ってる自己顕示欲丸出しのオナニー野郎の戯言なん(ry
439名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:05 ID:3ByTFiv9
ねれないよう、、
440名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:05 ID:Xmzkqkg0
じゃあみんなでちんこと同人音楽について語ろうぜ
441名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:08 ID:g4QZ+K/H
同人はいい。いいからちんこだ。ちんこについて語ろうぜ。
442ADVjklA8:04/05/17 00:08 ID:v9cRyalo
>>440 それチンコ音頭じゃない
443名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:09 ID:JhNDpiYE
みんなムケてるか?俺は仮性だ
444名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:09 ID:Xmzkqkg0
>>441
ちんこは神の与えた最高の玩具だよな
445名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:10 ID:YQCLIhXF
>>444
まてまて、いぢるオモシロさで言えばふぐりだって負けてないぞ
446名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:10 ID:g4QZ+K/H
>>442は真性らしい。かわいそうに……
447名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:11 ID:Xmzkqkg0
>>443
売るほど余ってるぜ
>>445
いいや、ちんこだね
フィジコンにだってなる
448名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:15 ID:3ByTFiv9
ちんこついてねえや、、、
449名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:16 ID:JhNDpiYE
ネカマ乙

って言ってほしいのか?
450ADVjklA8:04/05/17 00:16 ID:v9cRyalo
俺、実は仮性半陰陽なんだ
451名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:16 ID:YQCLIhXF
>>447
えぇー?だって暑いと伸びるし寒いと縮こまるんだぜ?
曲作りに煮詰まったときはコイツをつまんで弄ぶと
アイデアにも弾みがつくってもんだ!
452名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:18 ID:uXvIaWeQ
ちんこって言えば、同人音楽にはちんこが足りないと思うんだ。
聴く方もあんまり求めてないっていうかさ。
自分のはいいけど、他人の生々しいちんことかまんこは見たく無いんだよ。
オタクだから、基本的に二次元世界に生きてるんだよな。
453名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:18 ID:Xmzkqkg0
>>451
エロ同人さえあればそんな温度変化なくても伸び縮みするぜ
454名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:20 ID:JhNDpiYE
>>452
後半、なんとなく分かるな(w
俺も漫画とかアニメから入った世界だからな・・・
某ツールとかで無修正動画とか落としたことあるけど、結構グロいものがあったな。
455名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:20 ID:JhNDpiYE
文末が全部「な」で韻を踏んでいるあたり、さすがだな>俺
456ADVjklA8:04/05/17 00:21 ID:v9cRyalo
お前らわかってねーなー

エロゲーでセックスするあいての男の目はなぜか前髪の陰で潰れてるんだよ!

自分がその男に乗り移って感情移入しやすいようにな。と言う訳でもうそろそろ寝ます
457名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:22 ID:Xmzkqkg0
>>454
オレも最初そうだったな…それでも見たいんだけどな
458名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:22 ID:0mXc0GmO
あー、やっとウザイ人が消えてくれた
459名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:23 ID:XpyD0/UX
もうADVjklA8が現れませんように…。
460名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:24 ID:Xmzkqkg0
ちんこが生えますように…
461名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:25 ID:t4ZLsAEx
また来て欲しいな。楽しかった。
462ハーコースレ住人:04/05/17 00:26 ID:C9LVPeTc
(;´_>`)AD略さー、
わざわざこっちまでプチ喧嘩売りに来なくていいよ・・・
463名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:26 ID:YQCLIhXF
何時からココは喪男板の出張スレになったんだ?w


それはそれとして、
>>453
エロ同人、なんて甘美な響きか。
しかし何故同人なのか?商業誌やエロアニメではキンタマは伸び縮みしないのか?

…その答えはみんなの心の中にあるよ、きっと。
464名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:28 ID:0mXc0GmO
>>461
しっ、心にも無い事を言うんでない!
465名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:29 ID:JhNDpiYE
二度と目を覚まさないことを祈ってるよ

ついでに言っておくと、コテハンにするならトリップ付けれ。NGワードに入れとくから
466名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:30 ID:r5bTTsMz
フィルタリングってやつだな。
467名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:30 ID:JhNDpiYE
>>463
エロ同人には清楚な汚れていないキャラクターが痴態を繰り広げるというギャップにロマンがあると思われ
468名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:30 ID:Xmzkqkg0
ちんこ終わりなのか…(´・ω・`)
469名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:31 ID:bQF8cipm
久々に来てみたらすごい伸びてる…。
珍しく荒れたですか?
荒れたわけじゃないのか。
470名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:36 ID:+RRfYdy5
471名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:43 ID:yd/GHnC4
>>470
関係ない人間巻き込むなよ。
472名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:45 ID:0mXc0GmO
>>470
全然主張違うぞ。
473名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:51 ID:XpyD0/UX
>>469
AD略が誰も望んでないM3改革案その他、音楽業界に対する鬱憤を
撒き散らして帰っていかれました。
474名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:52 ID:7PHDYP7c
・デビューして無くてもクオリティーが高い曲が仰山ある所のみにインディーズの面白さがある
・リミックスは元の局を超えてこそのみ 存在の意義がある
・どうしても自分勝手がやりたかったら無料配布にしなさい
・周知の事実なんだ
・そういうポリシーがないとものを作って人に売っていく意味が無い
・同人はいつの時代もメジャーに対してのアンチテーゼでしょ。
・敷居は低くてもいいけど、それを何でもいいと勘違いするのはお門違い過ぎて他人に迷惑
・早くなくならないといけないねああいうのは。
・重要度は限りなく 愛や誠意 < 仲間内の薄っぺらな友達関係  なんじゃない?
・じゃぁJ^POP聴いてればいいじゃない。
・だからって無法地帯じゃないはずです。
・人をわざわざ集めたからには楽しませる義務がある。
・要するに才能がないから寂しいだけでしょ?そういう人は邪魔なんですよ。
・音楽を作るほうとしてはそれじゃぁ絶対失格ですよ。
・はっきり言って邪魔なんだよね。
・同人のために音楽があるんじゃなくて音楽のために同人が合って欲しいんだよね。
・つまりそういうのは排除しないと選びにくいだけで迷惑なんだよね。邪魔なんですよ。
・リアルなポップシーンの前身としてM3とかそういうイベントを真面目に考えてるんだよ。
・いい加減なモノを出す事でシーンを汚す事は最大の悪



と、まぁ、俺理論全開でございます。
この手のは、やたら主観による断定が多く含まれるんだよね。
475名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:54 ID:ancQSlw/
なんだ…鯖移転してから読めてなかったんだが
一夜にしてこれだったのかよ

途中までしか読んでないけど…もういいや
俺は全力でやってる、気に入らないなら買わないでいい。
AD(ryの顔は2,3人の中から浮かんでくるよ、心当たりある
476名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:56 ID:2uLl0PNw
>"鳥の詩"が欲しいって書いたじゃん。

>副業で楽譜書いたり編曲したりしてるよ。

>小室の曲は若い時から凄かった。
477名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:58 ID:ancQSlw/
てかさ、そこまで言うなら俺イベント主催してくれよ。
オーディション有りでさ。デモテープ持って通らなかったら売り方は参加不能。
買い方も音楽論について4万字の論文必須と。

それがシーンの役に立つってならぜひやってくれ。AD(ryが正しければ
日本の音楽シーンは10年後には地球をリードする存在になるだろう。
478名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:01 ID:39vRoUyj
朝7時に寝て16時に起きてずっと2CHに張り付いてるような奴にはどう考えても無理
479名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:04 ID:d7B/9RpM
もうこの話やめようぜ
また来るよ

またそんときはちんこの話でもするか(゚∀゚)
480名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:11 ID:0mXc0GmO
ドランクドラゴンの塚地がコントで演じる”痛いオタ”を地でいくような感じだったな。
481名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:11 ID:YQCLIhXF
>>479
いいやキンタマの話だ これだけは譲れん
482名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:12 ID:7PHDYP7c
>>477
それが一番だよねぇ。

「俺はこうじゃないと気に食わないから、お前らのイベントでそれをやれ」

では話にならない。
必要なら必要としてる人が動く。
これ、世の中の基本。

M3は主催さん達がああいう場を必要としたから立ち上げたんだろうし。

オーディション有りイベント、いいじゃない。
その考え方が正しいならきっと皆も参加するし盛り上がるよ。
その代わり、動くのはAD氏だけど。
483へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/17 01:14 ID:YZ0qnz5g
エロ同人誌は男が複数いるやつじゃないと無理。
484名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:15 ID:d7B/9RpM
男の子のみが複数でも可
485名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:17 ID:ancQSlw/
女がいれば取りあえず可
できれば男女1対1がいいです
486名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:18 ID:d7B/9RpM
>>481
お前とはいつか決着をつけねばな
487へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/17 01:20 ID:YZ0qnz5g
>>485
なるほど。
私は男が真の獣であると表現するならば無数の男に一人の女の子と考えます。
女性はメロディであり、ここで描かれる無数の男はリズムでありベースでありバッキングなのです。
488名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:21 ID:hCdmIIrG
ADの使用機材と曲が聞きたい。
489名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:27 ID:ancQSlw/
>>487
あなたの言うことはポップミュージックにおいて正しい。

私は愛は対位法のごとく存在するものであり、高い声部が女性、低い声部は男性とし
そのような構成では主観的に2声が織りなす音程=感情が純粋で美しいと感じるのであります。
490名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:27 ID:t4ZLsAEx
801ですよ 801 今もっとも熱いのは801ですよ 801 801です
491名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:29 ID:d7B/9RpM
いいや、ショタ801だな
492へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/17 01:31 ID:YZ0qnz5g
801=パンク
ショタ801=メロコア
493名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:32 ID:d7B/9RpM

ショタ801=エモコア
494名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:33 ID:rYCW6N0u
AD略よりつまんないね、この展開。
495名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 01:35 ID:d7B/9RpM
平和なんだよ
496名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 02:42 ID:6nGg2Cvs
お前らアホだな。

同人なんてやりたいやつがやりたいようにやるものなんだよ。
497名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 07:06 ID:OT8DVXQo
同人音楽なんてアレンジを気に入ったから買うとかじゃなくて、気に入ったゲームの曲が入ってるから
買うって奴ばっかに気がする。
498名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 07:16 ID:W+3g4ejE
ADVjklA8は、最初音質がどうのこうの言ってた割に
ジミヘン本人が
「意図した音質じゃないから不満。モコモコぐちゃぐちゃしすぎ」
って言ってたエレクトリックレディランドとかを
「ロックとしては最高で越えられない」
とか言ってるので、おまえ、やっぱただのアホなんだろ。

ロックとしてのロックはもうありえない とか言ってるが
ここ三年のベックのライブを生で見たことあんのかよ?とか。
「若者が可能性を求めて挑むジャンルじゃない」とか言ってるが
60前のおっさんがあんなに挑戦的なことをやってる分野なのに
若者に可能性が無いわけが無いだろ。
お前がへたれなだけなんじゃ。このうんこ!
499名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 07:20 ID:JhNDpiYE
ベックは今までのネームと技術という積み重ねの上からモノを作ってるからいいけど
若者が再度やるようなジャンルじゃないし追いつけっこないっしょ。
60前までやって積み上げていったものなんだからさ。そりゃ全然ちがうって
>>497 漏れもその一人なんだが質が高いと必然的にリピート率も上がるよね。
500名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 07:30 ID:JhNDpiYE
エレクトリックレディーランドでの冒頭の音加工の技術やアイディア。
バックに入ってる細かい音やジミヘンギターの喋ってるような演奏
とかアイディアと技術の集大成ですよ。あれはねやっぱり超えらんない。
CDはりマスター効いてるから音質は悪くないって。

I've never been〜(I have never been)electric lady land〜

ウッドストックでアメリカの国家をディストーションギターで弾いちゃったりとか
26で死んでたり、とにかく全部ロック。音楽は時代の後押しが無いとどうしようもない.

ロックに対してロックじゃないものは既にロックじゃないんだわ。
ここら辺はロック風味音楽にしがみついてご飯食べてる人は全員自覚すべき。

すき焼き と すき焼きふりかけ ぐらい違う。

ロックぶってもだめだって...やってる遊びの頂点が全然違うんだから
音聴けばわかる。ってことで会社に行ってきます
501名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 07:35 ID:JhNDpiYE
キミがロックしか知らないからそれを否定されると全人格的な否定に繋がっちゃ
う訳で、もうちょっと色々と聴いてみないか?ロックなんて音楽ジャンルの一つ
に過ぎないんだし
ロックの子や孫の世代の音楽ではキミが欲しいテイストって言うのは全部吸収・昇華
された形で結実してますよ。洋楽がほとんどだけどさ。

僕もロック好きだし2以上音楽的な視点があると三角法的に立体図で好きなものを
理解できるようになって楽しいっすよ。まぁでも若さなのかな。勢いがあるね
502名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 09:22 ID:d7B/9RpM
耳でしか音楽きけないヤツにロック語って欲しく無いね
ロックは背中にはしる電気で聴くもんだ
503名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 09:44 ID:g4QZ+K/H
ロックは海綿体で聴くものだ

マジレスするとジミヘンがいかに偉大かなんてわざわざご高説垂れなくてもスレ住民はみんな知ってるし、
ロックしか聴かない、聴いたことがない奴はごくごく稀。DTM板だし。
ジミヘンがいて、ビートルズがいて、ZEPがいて。それでも今のロックも好きといって何が悪いのやら。
504名無し募集中。。。:04/05/17 10:29 ID:mR2mKrbE
>>343
機材のよしあしが必ずしも楽曲のクウォリティを決定付ける事にはならないのは
過去の幾多の作品が証明している
しかしそれには熱意やセンス、創意工夫が求められるのは言うまでもない
オムニバスやコンピレーションで可愛そうな位に浮いているトラックを見ると
いたたまれない気持ちになってくる

結局のところ決めるのはキミだ
505名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 11:16 ID:bQF8cipm
同人イベントってそもそもの意図はサークル同士の交流会みたいな
ものだった筈なんだけど、まあそれも大昔の話か…。
506名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 14:37 ID:rYCW6N0u
内輪ノリでわいわいやってる時のことなら、そりゃ大昔の話だよ。

良くも悪くもマーケットがでかくなってるからね。
AD略みたいな意見は出ない方がおかしいよ。その論がどうこうでなくて。
507名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 15:56 ID:VYIUUvOh
↑AD(ry?

今夜もチンコとキンタマとショタ801で盛り上がるしかない
508507:04/05/17 15:58 ID:VYIUUvOh
あ、スマソ。
>>499〜501ね。
509名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 16:04 ID:dCdg601g
>>506 ADもそうだけど買うほうも本気&必死になってきてますからね。
下手なもの出したらネットでこき下ろされまくりだし…とりあえず手は抜かないようにしましょ
510名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 16:21 ID:W+3g4ejE
>>.500
>CDはりマスター効いてるから音質は悪くないって。
えーと、元のマスターテープの出来がひどいとジミが言ってたとおもうんですが。
作業半ばでツアーに出てしまったと言ってた気がする。

あと、あの音質で最高とか思っちゃうのはやっぱどうかしてると思うな。
AXISの二曲目とかと聞き比べてみたらどうだい。
あ、俺が持ってるCDがリマスター前のやつで、
実はリマスターしたのが最高とかだったらごめんなさい。

あと、ジミヘンの真価をライブ盤じゃなくてスタジオ盤でアピールしても、
それは意味ないんじゃないかなと思うけど。あくまでプレーヤーなんだし。

あと、>>498のベック話に乗ってあげずに
ジミヘンの話を一方的にしつづけるのはちょっと卑怯かなと思う。
511名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 16:24 ID:3xcW5Fh5
普段なかなか書き込みないのにずいぶんと盛り上がっていると思ったら……

音楽ってのは音を楽しむもの。
同人ってのは同好の人。

物好きが集まってやってるんだから、もっと気楽に楽しめればいいんじゃない。
べつにみんながみんなプロデビュー目指してるわけでも
音楽の真理を追究してるわけでもないだろうし。

ウチの親なんて定年後、地元の合唱団に入って歌ってるけど
それでも年一回の演奏会でキャパ2000人のホールが満席になるから
素人の上手くない歌でもそれなりに楽しめるものなんだよ。

あと、何年か前にコンパイ・セグンド(ブエナ・ビスタ・ソシアル.クラブ)のライブに行った時
こういった音楽のやりかた(音楽家としての生き方)ってのもあるんだなと感動したよ。

イベントってのはお祭りなんだから参加者みんなが楽しめることが第一ですよ。
512名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 16:29 ID:3xcW5Fh5
>>510
> あと、>>498のベック話に乗ってあげずに
> ジミヘンの話を一方的にしつづけるのはちょっと卑怯かなと思う。

ベックはきいてなんじゃない?

オレはBBAのライブ盤が好き。
トーキング・モジュレーターでイメージするのは
ザップでもボン・ジョビでもなく、まずコレ。
513名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 16:32 ID:ejOWXHNs
要するに、ADは自分の音楽理論を垂れ流したかったんだろ?

俺もDTM初めてやっと3年目でまだまだヌルイけど、あんな奴にだけはCD出しても買ってもらいたくはないな。
作る側は作る側で、色んな人にインプレしてもらったり、日々研究したり、
っていうのをわかってたらこんなことは言えないはず。

人の作る曲にケチ付けたりして何が楽しいんだか( ´_ゝ`)

>>498の言う通り、若者に可能性が無いわけがない。
ぶっちゃけ俺は今高3なんだが、この時点で可能性がない、なんて言われてたら、
いつまで可能性があるのか逆に聞きたいぐらい。

実際、この年ぐらいの奴が作る音楽と、もっと年食った年配の人が作る音楽。
そのどっちもお互いにはない味があるわけでしょ。

DTMの腕なんてまだまだだから、年にどれだけ腕が上がるかはわからない。
ただ、同人CDを出せる日を目指して音楽を作って上を目指せる、っていうのが
同人のいいところの1つなんじゃないかな。と思ってる。
少なくとも俺はそうであって欲しい。


文章まとまってないし・・・スマソ_| ̄|○
514名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 16:37 ID:rYCW6N0u
>>513
青いなー。頑張れよ。あとちゃんと文章読めよ。

>若者に可能性が無いわけがない。
若者がそう言っても説得力無いから胸に秘めとけ。

>作る側は作る側で〜言えないはず。
別に金とらんでもそれはできるよな。AD略の主張はそこだと思うんだが。
515名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 16:52 ID:dCdg601g
イベント=祭り だから何をやってもかまわないというのは
酒飲んでるから暴力ふるってもかまわないのと同義
そりゃやっぱりちがう。
516名無し募集中。。。:04/05/17 17:13 ID:mR2mKrbE
ベックって最初オディレイとかミューテイションのベックかと思った
読み進めてすぐ間違いに気づいたけど
517名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 17:35 ID:t4ZLsAEx
ジェフベック
518名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 18:10 ID:g4QZ+K/H
酒飲んで暴力ることに匹敵する行為なら、M3でも締め出されとるわダアホ
519名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 18:48 ID:2uLl0PNw
オレ様がお前達のCDを評価してやる!オレ様の好みに合わなかった
サークルはイベントに出るの禁止な!オレ様が日本の音楽を正しい
方向に導いてやるのだからありがたく思えよ。ブハハハハハ!
520名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 18:53 ID:r5bTTsMz
ADがゲリラ作戦を展開しはじめたように見える
521名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 19:05 ID:g4QZ+K/H
そろそろ放置→あぼーんのコンボになるのかな
522名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 19:42 ID:3J2JTbaY
まぁ総括すると>>519だわな。
523名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 21:49 ID:dCdg601g
>>522 なにが まぁ だか...
524名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 21:50 ID:YR9PmuEu
要するにこの議論からは何も生まれなかったわけだ。
525名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 21:53 ID:dCdg601g
>>524 実った結論を無視してるだけでしょ。ようするに進歩が無いやつって事。
526名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:03 ID:YR9PmuEu
いや、何も実ってないでしょ・・・。結局のところ第3者同士の議論っていうのは
意見のぶつけ合いで終わっちゃうんだから当事者はスルーして自分なりに自己変革を
起こさないとダメダメ。
527名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:04 ID:3J2JTbaY
いや、議論なんてものは存在してなかった。
存在してたのは一方的な意見の押し付け。
自分の発言が相手にされなくなると「寝る」って居なくなるし。

ボクの中では言い回しがキモイっていう結論はついたヨw
528名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:06 ID:3J2JTbaY
おっと…>>527のカキコは>>525宛てネ。
529名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:07 ID:YR9PmuEu
>>526
「いや、」が被ったから一緒に教会行こうぜ
530名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:12 ID:3J2JTbaY
>>529

( Д )  ゚ ゚



ハヂメテダカラヤサシクシテネ…
531名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:14 ID:kQ0o51kY
このスレ、ここ暫く凄い伸びてるのな。
532名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:18 ID:dCdg601g
っていうかね君らズルい

論が一定の妥当性のある帰結を得ているのにそれを自分勝手に無視すれば
結論が出なかったことにでもなると思ってるの?
ここだけの話じゃないけど出た結論によって自分がケツあげる必要が
出てくると面倒になって『ひとそれぞれ』に逃げるてキレてるだけじゃん。
話し合いから妥当なラインを求めていくっていう態度じゃないよね。
それは間違いなくガキだし悪いこと。コミュニケーションが下手で治すべき

まだ言いたい事があるなら言おうよ。もっと話そうよ。突っ込む所が
なくなったらそこが結論なんだから、結論が出たらそこからどう動かないと
いけないかは自明となるんで。そしたら後は言い訳無用。治すしかない。

なんか表現者以前の問題にこれだけ行を裂かないといけない人たち...
曲なんか作ってる場合じゃないんじゃないか?どうだろう
533名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:21 ID:dCdg601g
これはスレ住人一般じゃなくて一部の人だけだと思うんだけど、
僕を含めた部外者から見るとずいぶんこんがらがっるように見えるよ
534名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:22 ID:nTMhGE2V
喧嘩すんなや!!!
ジミヘンage
535名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:26 ID:3J2JTbaY
>>532
あー、漏れがage荒らし君にとっとと失せてもらいたい理由は、
>>211で議論を求めないでケンカを売ったから。
その後も一貫して「俺の理想」しか語ってない貴殿にウンザリしたから。

>君らズルい
何キレてんの?
話し合いから妥当なラインを求めていくっていう態度じゃないよね。
それは間違いなくガキだし悪いこと。コミュニケーションが下手で治すべき
536名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:28 ID:r5bTTsMz
>ここだけの話じゃないけど出た結論によって自分がケツあげる必要が
>出てくると面倒になって『ひとそれぞれ』に逃げるてキレてるだけじゃん。

結構前からよく居るんだけど、その判断は短絡的過ぎる。
確かにそういう手合いも居るだろうけど、そうでない理由で「ひとそれぞれ」を体得している人は多い。
あなたに社会性が無いだけかも知れない。

独善というものに対する危機感を、自省から十分に得ているから、
「ひとそれぞれ」という事の重要さを社会と照らし合わせて学んでいるわけ。

あなたはアメリカのような人だ。
537名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:35 ID:eovXI4Gx
dCdg601g = ADVjklA8 でいいのか?
538名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:36 ID:rYCW6N0u
>独善というものに対する危機感を、自省から十分に得ているから、
>「ひとそれぞれ」という事の重要さを社会と照らし合わせて学んでいるわけ。
超個人主義怖い!
539名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:39 ID:nZhnDD85
>>532
んとさ、

スレ違い。

もう同人とインディーズを一緒にしないでくれ…。あと人それぞれってのは
同人の基本概念だから人それぞれってのは真理であって逃げではないぞ。
540AD8:04/05/17 22:40 ID:dCdg601g
ちょっとM3と関係ない話でごめんね。

一般・妥当性の低い『ひとそれぞれ』って自分勝手と同義なんだよね。
人と肩をぶつけないように井の中の勘違いを続けるための逃げ。
正解に近づくことができない自分から逃げてシーンをだめにしてるだ
けだと思うんだ。

自分勝手な勘違いのご都合でやさしく世の中が回ってるわけじゃないでしょ?
自分がどこまで勘違いしてるか知るために人との意見を照らし合わせる
それがディスカッションの意義なんだよ。それは知るべき。

妥当なラインを求めての喧々囂々っつーのはアメリカ人じゃなくてもやるし
健全なコミュニティーの運営のためには必要だよ。弱者のための福祉が過剰に
なって馴れ合いに堕した瞬間全ての物がつまんなくなるもん。キミそれはあかんよ。

話し合いを極めて妥当なラインに論が収束してから『ひとそれぞれ』っていう
言葉を使わないといけない。それが 間違い と 十分に妥当 の差なんだから。
541名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:43 ID:nZhnDD85
>>540
だーかーらーさー、同人では誰もシーンの活性化とか求めてないんだってばよ。
ad8の意見が正当性持つのはインディーズシーンでの話。
M3とココのスレが同人関連のスレってのを理解してくれ。場違いだって事にも気付いてくれ。
542名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:45 ID:nZhnDD85
あと俺達が言ってた「ひとそれぞれ」ってのは逃げじゃなくて
「やり方はひとそれぞれ」って事。それが同人の理念。
543名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:45 ID:rYCW6N0u
人それぞれって言っちゃうのはさ、相手には触れない、だから俺にも触れるなって言ってる事と同義で、
そういうと「逃げだとかじゃなくて基本理念だから」って言われるんだろうけど、どうもね。
人それぞれって言葉を使う以上、ある程度の諦めや不干渉の意思があると思われて仕方ないし、
そうやって指摘されたときに「逃げじゃなくて」っていうのはそれこそ逃げだと思うよ。そういう意識は持っといた方がいい。
544名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:49 ID:+w/zHBDA
>>540
> 自分がどこまで勘違いしてるか知るために人との意見を照らし合わせる
> それがディスカッションの意義なんだよ。それは知るべき。

そりゃ貴方が知るべきじゃー。
545AD8:04/05/17 22:51 ID:dCdg601g
>確かにそういう手合いも居るだろうけど、そうでない理由で「ひとそれぞれ」
>を体得している人は多い。あなたに社会性が無いだけかも知れない。

 まぁここら辺は『人間は偉大で強い』って信じてる僕の弱さなんだろうけどね。
例えばダメな曲しか作れない人にどうこう言っても能力的な問題で改善できない
場合というのは往々にしてある。そういうのは分かる。

僕が優しさよりも現実が求めてくるモノの方に目が向きすぎてるって言うのはある。
こりゃまぁアメリカ人的だわな。
例えば大リーグだと性能を出すためにドーピングして現実に対処してるわけだからね。
音楽でも外人のほうが"ドーピング率"高いでしょ?日本みたいにシーンの福祉がない分
出した結果に対してシビアなんだよね。

要するに僕は生き方が無駄に必死だからみんなに迷惑かけることもある。
でもやっぱりいいもんが作りてぇんだよなぁ〜。
これは僕の問題だけど一生のジレンマだな。
546名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:52 ID:bQF8cipm
あーコイツですか。
俺は昨日は見てなかったからわかんねーけど。

ところで何が言いたいのかわかんないので簡潔に説明しろ。
547名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:53 ID:3J2JTbaY
ディスカッションがしたいのか、御託並べて「俺様って博識ーッ」って奇声上げながら
部外者の目にも留まる様にageカキコを続けたいのか。


(´-`)oO○(「例えば〜」が多いなぁ…)
548名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:54 ID:jcMBxg/K
まだ続いてたんだ(w

別スレ立てたら?
549名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:55 ID:nZhnDD85
>>543
>相手には触れない、だから俺にも触れるなって
そこまで突っ込んだ意味で言ってるワケでもなくてさ。意識のひとそれぞれじゃなくて
参加者の手法がひとそれぞれって事であって理念へは直接でなく間接的な事を
書いたんだってややこしいな_| ̄|○
550名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 22:57 ID:XkCvfYCm
>>545
必死なのは勝手だが、いちいち他人にどうこう言う筋合いがあんたにはあるのか?
おまいは神か聖人か?何でいつも「俺はおまいらより立派な人間だ、導いてやろうか」
みたいな物言いなんだ?
そもそもスレ違いも甚だしいので早く出て行けよ。そして二度と来るな。
551AD8:04/05/17 23:05 ID:dCdg601g
>>541
>だーかーらーさー、同人では誰もシーンの活性化とか求めてないんだってばよ

あ、これは勘違い。メインカルチャーが無くなった今。新しくて楽しいモンを
作れるのはこういう草の根イベントに命を掛けてる奴等だけになっちゃったんだよ。
インディーシーンだとコストも掛からないからいろいろ実験しても怒られないし

>>543
 正論を正面からぶつけてもパフォーマンスが出ない人も居るわけで
人と話すときにはその人の逃げ場も用意しないといけない、合わせて
聞く側はなるべく自分の限界を高める努力も必要なんだ。
同意と安心したいだけだったらディスカスする必要も人に曲を聴かせ
る必要も無いからね。
日本人の引け腰コミュニケーションの怖さって本気で相手にさとされた
時にはもう手遅れになってることが多くてね。そういう人をいっぱい見てき
て分かった事は一時的には怖くても大きな視点から"素直になる"のは
なによりも大事だって言うこと。つまらんプライドは捨ててね。

ひっくるめると>>543は怒ってくれる人の居ない怖さが分かってるんだなという印象を受けた
552へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/17 23:08 ID:YZ0qnz5g
難しい事を考えるより1曲でも多く曲を作った方がいいと思うよ。
553名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:08 ID:6nGg2Cvs
ひっくるめると、>>ADは相手してくれる人がいないと寂しいんだなという印象を受けた
554名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:09 ID:XkCvfYCm
ていうかスレ違いのオナニー演説に一体何百ものレスを消費してるんだか。
語りたければ余所でやれ。自分のWebページで発表する方がいいだろうが。
555名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:10 ID:KSH8xaNj
ADはこの議論に費やした時間で一曲作ったほうが有意義だったと思うがどうか。

あるいはイベント主催側になるとか
556名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:11 ID:vKncZWIm
>>545
> 要するに僕は生き方が無駄に必死だからみんなに迷惑かけることもある。

迷惑を承知でやってるのか。
あんたも自分勝手な「人それぞれ」を唱える連中と同類だな。

「自分は○○だから」ってのは、つまり「人それぞれだから」と言ってるのと
同じだろ。自分勝手で他人に迷惑を掛けていると自ら認めてる。

他人の自分勝手を批難しておきながら、自分が他人に迷惑を掛けるのは
容認しろってか? 随分と自分勝手な主張だな。
557名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:14 ID:XkCvfYCm
>>556
もう放置しろ。反論が来ると喜ぶだけ。
場違いなんだから見るだけ無駄。
558AD8:04/05/17 23:19 ID:dCdg601g
>>549 名前:名無しサンプリング@48kHz :04/05/17 22:55 ID:nZhnDD85
>>相手には触れない、だから俺にも触れるなって
>そこまで突っ込んだ意味で言ってるワケでもなくてさ。

パフォーマンスが求められている以上同じ事になっちゃうと思った

チャットでアバターつかってコミュニケーションする理由はこういう
ところにあるんだよね。完全安全ゾーンからピーチクやりたいだけという
都合の良いだけの真意がここにある。


今までの僕のだらだら話を総括すると人とコミュニケートしたいなら
それ相応のネタをだせや!パフォーマンスが出ない人がしゃしゃり出ると
文化の揺りかごがダメになる!そこにきて具にもつかない言い訳する人が
居る、それは言い訳にならないぞ!って事だ。

僕は、その残酷さとそれで出来るシーンの綺麗さの束の間にうっとりしてる
だけなんだよね。シーンのパイがデカくなれば粗製濫造が横行してダメに
なるのは神にもとめようがない事はテクノやハウスがハードコアや
ハードハウスとして死滅して行った過程やら...ロックやジャズや
枚挙にいとまが無いわけでって考えると自然に一番逆らってるのは僕なのかなと。
やっぱ人生は運命に抗う夢の束の間なんだな。ああ気持ちイイ。
559名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:24 ID:+w/zHBDA
>>557
> >>556
> もう放置しろ。反論が来ると喜ぶだけ。
> 場違いなんだから見るだけ無駄。

いや、どんどん壊れてきてるし、
むしろこの行く先を見てみたいと思うぞ。
イベント後だからネタも少ないし。


・・・って、>>558で早速かましてます(w

> やっぱ人生は運命に抗う夢の束の間なんだな。ああ気持ちイイ。
560AD8:04/05/17 23:24 ID:dCdg601g
>>550 なんか偉いとか...そういう話にすりかわっちゃうね。

>>556 僕の説明が悪いから伝わってないんだなスマソ。
561名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:26 ID:XkCvfYCm
>>559
ネタ少ないとは言っても、基地外にスレ違いネタで占拠されては堪らんなあ…
562へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/17 23:27 ID:YZ0qnz5g
腐ったみかんになっちゃ駄目だから
なるべく全体のクオリティを上げようという事ですね。
563名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:28 ID:6nGg2Cvs
ADってFantomみたいだね。
564AD8:04/05/17 23:29 ID:dCdg601g
>>559 そのノリ大人だね。オッケーオッケーw

テクノだってURが頑張っても作りやすくて音楽性の低いトラック
が最終的にははびこってシーン自体が混沌に帰っちゃったわけなんだが
自然に挑むっつーのをいつの時代もやめられない馬鹿(俺)が居るんだよ。
565AD8:04/05/17 23:34 ID:dCdg601g
>>562 スタイルに寄りかかった勘違いが蓄積されてシーンがダメに
なっていくのは誰にも止められないんだよね。じゃぁ最初から言うな
っていうのは、どうせ汚れるから部屋を掃除しないっツーのと同じな
わけで、僕らミミズさんと同じに畑(シーン)を耕すように出来てんだな。
さすが生き物。
566名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:37 ID:ancQSlw/
PART5のスレを立てた>>1だから言うが

「音楽同人即売会はどうあるべきか」というスレタイで別スレ立ててくれ。
俺は立てられない。
567AD8:04/05/17 23:38 ID:dCdg601g
っていう事は音楽シーンって旬の楽しいうちだけおなかいっぱい味わって
空洞化したらポイ?が正解なんですかね?皆さんどう思います?
568名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:43 ID:bQF8cipm
スレ立てれば?
569名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:44 ID:XkCvfYCm
何なら立ててあげよっか?
570へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/17 23:45 ID:YZ0qnz5g
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト      /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが     | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |  上からの圧力で  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | | 教えられない   >-、__    [    ヽ      
571名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:52 ID:q7lObExL
またガキが暴れてんのか
572名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:54 ID:btwymmYX
旬が過ぎたくらいに気合いの入ってるのが残ると思うな
テクノなんかモロにそうじゃん
パンクにしたってシドが死んではいおしまいかと思ったら
正真正銘の元祖ラモーンズは最近になって死ぬまでパンクやってたしさ

音楽論はいいや

M3に限らず音系ってここ一〜二年でだいぶマナーとかよくなったよな
そういうの見てるとみんなを信じたくなる
573名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:55 ID:XkCvfYCm
>>572
IDがビトウィーンと読めなくもない
574名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:56 ID:btwymmYX
読めなくなくなくない?
575名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:58 ID:q7lObExL
(・∀・)
576名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:59 ID:t4ZLsAEx
ラモーンズカコイイ
577名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:00 ID:UH/gjOHS
578名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:02 ID:h8WG10KS
ハードコアと平行してアンビエントなりインテリジェントテクノ(恥ずかしい名前)からの
流れがあるじゃん。のちのエレクトロニカにも繋がるようなさ。ハウスにしても
ハコで鳴らすことを前提としてないクリックハウスがある。ロックだってシューゲイザーやら
ポストロックがあるでしょ。これらは別段新しいことをやってるわけじゃないけども
AD8の言葉を借りるなら、「混沌」とした時代の空気を反映したサイケデリックな実験、
あるいは遊びでさ。メディアにムーブメントとして消費されちまいはしたが、その始まりは
自然発生的なものなの、時代が音を生むの。世界の中心で愛(アイラブミュージック)を
叫ばなくたって、ね。
で、流れってのは1つじゃなくていくつも平行して存在してるから、AD8が望むような
インディペンデントな活動して人たちもいるでしょ、ね、そっちに行って下さいよ。それか
自ら作るかさ。
579AD8:04/05/18 00:02 ID:JRYB7lr+
>旬が過ぎたくらいに気合いの入ってるのが残ると思うな

こういう捕らえ方でいいんだよね。テクノも死んじゃったけど
アーティスト単位では頑張ってる人も居るもんね。

らもーんずは恐竜みたいなジャケットのしかもって無いのでコメントできんけどもw
580名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:03 ID:AlzINC3+
ID変わっちった
>>578
>エレクトロニカ
>シューゲイザー
ケコーンしたい
581名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:05 ID:NxardPll
いや、だからAD略はそろそろ放置してくださいよ…
この人にレスするといつまで経ってもスレ違いで居座るだけだから
582AD8:04/05/18 00:07 ID:JRYB7lr+
>ハードコアと平行してアンビエントなりインテリジェントテクノ(恥ずかしい名前)からの
>流れがあるじゃん。のちのエレクトロニカにも繋がるようなさ。ハウスにしても
>ハコで鳴らすことを前提としてないクリックハウスがある。

そうそうクラブに行かなきゃ被害受けないんだよね。人単位、アルバム単位、曲単位で
漁っていけばまだまだいけてるの多いし、クラブがつまらないのはDJが増えてダメに
なっただけだからね。これはまさにそのとおりだと思う
583名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:08 ID:hvIGiO6+
自演ぽい
584名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:11 ID:h8WG10KS
燃料与えちゃった、ごめんね。自演じゃないすよ。つい書きたくなっちゃった。もうやめます。
585名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:14 ID:NxardPll
>>584
この程度の釣り師の罠に掛かるようじゃ、おまいもまだまだ!
586名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:18 ID:AlzINC3+
音系同人はさ
最初のうちはniftyの人らとかがすごく細々と活動しててさ
それが数年前のI'veの大流行で爆発して一気に人口増えてさ
そんで勘違い厨房とかがスゲエ騒ぎながら売ってたりするのとか
逆に値札もないMD五〜六枚ならべただけでボ〜っとしてるやる気が無さ過ぎるヤツとか
色々いたよね
それが少しずつ意識が変わっていって、
だんだん騒ぐ人もいなくなって、それで今日のマッタリしたM3があるわけじゃん
作る側もどんどんレベルアップしていってるし
ただ今度は同人に場違いな…なんつうかプロモーション?
にきてるようないやらしいのも出てきたけど
そういう意識レベルの変革は少しずつ、少しずつ、ある
同人好きな人らはそういうマナーを守るのが上手だし(キッチリ並んだりとか)

たった一回見ただけで見くびってはいけないと思う
587AD8:04/05/18 00:22 ID:JRYB7lr+
>たった一回見ただけで見くびってはいけないと思う

オッケーオッケー コウノトリのご機嫌を伺いながら
ピストン参加いたしたいと思います。暖かいレスありがトン
588名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:23 ID:hvIGiO6+
589名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:25 ID:AlzINC3+
>>587
初めて伝えたいことが伝わったのは嬉しいけど
頼むからその神経逆撫でするようなレスは勘弁してくれ
590AD8:04/05/18 00:27 ID:JRYB7lr+
わかりました
591名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:28 ID:NxardPll
>>589
寂しがり屋の構って君を相手しちゃ駄目だってば
592名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:31 ID:JHrlph/N
AD8は神
593名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:32 ID:AlzINC3+
AD8
だけでAD柳沢を思いだすオレはダメ人間

あ、そうだ今日月曜日だ
594名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:35 ID:JHrlph/N
火曜日だろうが!!
595名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:37 ID:AlzINC3+
いいじゃん、月曜JUNKつってんだから!ヽ(`Д´)ノ
596名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:39 ID:JHrlph/N
ごめんね( ´・ω・`)ショボン
597名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:42 ID:AlzINC3+
オレもごめんね(*´∀`)
598名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:58 ID:pnfzX2GN
>>556

> 迷惑を承知でやってるのか。
> あんたも自分勝手な「人それぞれ」を唱える連中と同類だな。
>
> 「自分は○○だから」ってのは、つまり「人それぞれだから」と言ってるのと
> 同じだろ。自分勝手で他人に迷惑を掛けていると自ら認めてる。

に対する反論が、>>560

> >>556 僕の説明が悪いから伝わってないんだなスマソ。

の時点で、こいつは逃げをうっているだけというのが判明。
599名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:01 ID:AlzINC3+
もういいってば
600名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:02 ID:AlzINC3+
TBS聞けよ
601名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:02 ID:G/h7L/7I
だからってちんこの話をしなくていいぞ
602名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:05 ID:AlzINC3+
チェッ
603名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:07 ID:h8WG10KS
>>601
それは出川や上島が言うところの「しなくていいぞ」と取っていいのかな?
604名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:08 ID:AlzINC3+
(*・∀・*)
605名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:25 ID:pnfzX2GN
さて、ひとつ真面目に議論のまとめに入ってみるか。
自分なりにAD8氏の意見を極力理解、消化しようと努めたつもりだ。
俺の理解の仕方が間違っていたら指摘してくれ。


彼の主張1)
夏の高校野球甲子園はいい。みんな基礎練習を積んでいるし、
そこから将来の大リーガーが生まれるかもしれない。
未来の野球シーンが変わる大物が出てくるかもしれない。

彼の主張2)
それに対して草野球はダメ。馴れ合いのなあなあで、そこから
日本の野球が変わるわけでもない。そういう奴等はお茶の間で
TV観戦してろ。

彼の主張3)
で、馴れ合いなあなあの草野球チームは奴等は甲子園に出てくるな。
ミスだらけの試合を放送されても面白くない。日本の野球シーンがダメになる。


ここで彼の主張3)がまったくもってズレている。M3は甲子園じゃなくて
いわば河川敷。何を期待するかは自由だが、河川敷の野球の試合
を見にきてレベルに文句つけるな、と。
馴れ合い草野球。素晴らしい社会的コミュニケーションではないか。


彼の主張4)
じゃあ、草野球で金を取るなよ。

なら金を払わなければよい。常に評価の権利は買い手にある。
606名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:26 ID:pnfzX2GN
だが、粗製濫造がシーンをダメにした例は確かにある。
TVゲーム史に詳しい人は知っているかもしれないが、
米国のアタリショックという奴だ。粗悪ゲームが氾濫し、
一時期米国はゲーム文化そのものが廃れた。

しかし、同人シーンは商業ではない。単なる個人の趣味活動だ。


彼の主張5)
しかし、値段つけて売っているだろう。それは商業と同じだ。
値段をつけて売るなら音楽シーンに対する責任を負うのでは。


これが微妙なところ。確かに法人ならば経済社会に対する責任を負う。
では趣味活動の個人は文化社会に対する責任を負うのだろうか?


彼の主張6)
趣味活動とはいえ、金を貰う以上は文化社会に対する責任を負う。


ここが難しいね。俺は負わないと思う。
何故なら、経済は国家の下で動いているシステムだが、文化は
誰が管轄しているわけでもないから。
文化という規制や枠組みの無いフィールドにおいては、先端から
末端まで、すべての参加者の自由が保証されるべきだと考える。
607名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:28 ID:pnfzX2GN
以上。

煽りあいに混ざってしまい見失われがちな論点を、まとめてみたつもりだ。
私の解釈がおかしかったら指摘して欲しい。
AD8氏には明日起きたら、私の意見に目を通してくれることを期待する。
608名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:30 ID:VUdj+58A
なーんでオタって例えで話を完結させようとすんの?
論理はあらゆる場合に通ずるって言っても、対象をずらしたらわかりにくくなるだけだよ。
609名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:34 ID:AlzINC3+
反論に反論を重ねても、どんどんズレていくことに
昨日と一昨日で覚えた
610名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:44 ID:NxardPll
ていうかこれ以上やるのなら別スレ立ててやってくれよ。
611名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 02:25 ID:eXg8kX9+
もはや内容は雑談以下、雑談スレでも使ってやってくれage荒らしのAD8よ。

☆ 雑談スレッド@DTM板 2 ☆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/994095614/l50


これ以上張り付かれるとこのスレの可読性を損なう。
すでに喪前の書いた能書きに対するレスポンスが「帰れよ」ってことに早く気がつけ。
612名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 02:39 ID:hvIGiO6+
ばかばかしい話でだいぶスレを消費したな…
613名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 02:53 ID:JHrlph/N
馬鹿馬鹿しいけど、案外こういうのが人生楽しくさせてくれるよな。
614名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 03:58 ID:UdXeB3uZ
さて、話もまとまったところでキソタマの話をしようぜ!
…俺は寝るけど。
615名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 12:13 ID:/0WoC0hZ
M3も終わったというのに、やけにスレ伸びてんな
と思ったら、な〜んだ

はぐれメタルが出たのか
616AD8:04/05/18 12:45 ID:JRYB7lr+
広範に散乱した論議をよくぞまとめてくださいました。感謝いたします。
以下にレスします。

>彼の主張1)
>夏の高校野球甲子園はいい。みんな基礎練習を積んでいるし、
>そこから将来の大リーガーが生まれるかもしれない。
>未来の野球シーンが変わる大物が出てくるかもしれない。

ここで何十万人という専門教育従事者をあえて敵にまわさせて
貰うんだけど、日本の教育機関に教育は無いんだよね。
クリエイターならとうぜん分かるが完全なインチキ商売。

車関係だったら峠
漫画家ならコミケ
ゲーム屋さんだったらゲーセン
音屋さんならM3!(ここだけでも無いんだけど) がホントの『学校』
なんだよね。

この国では大学・専門学校に真面目に通ってもバラの知識が蓄積さ
れるだけでそれをつなぐ方法=金になって人様の役に立つ生きる道
が得られない。 知識どうしが手を取り合ってアンサンブルが出来た時初めて
モノ(作品)になるんだ。考えてみたら日本で成功してる人って皆我流
を強いられてるんだよね。本来教育機関がやるべき仕事を放棄してるから
実質的なことは上に挙げたようなシーンで実戦でやるしかない。だから
みんな我流。

スクールって言うのは本来自由って意味なんだが
日本で本物になるためにはオタクしかないんだよね

1)は大げさな話でもなんでもないしイベントと言えど純粋に遊びってだけでもない
ただ、その中でいかに楽しめるかは大事だと思う。
617AD8:04/05/18 12:46 ID:JRYB7lr+
>彼の主張3)と4)へのレス

河川敷の草野球でも一生懸命やってるのを見たい。
消化試合で人からお金や時間をとってはいけない。少なくともM3
参加者はコミュニケーションツールとして音楽を選んだ。だから
『音楽が何でもいいや!』ってなった瞬間に寂しがり屋の徒党に堕してしまう。

青臭くて下手なのはいい。それがすべてになった瞬間。
ファミレスで騒いでる中学生と同レベルになっちゃうんだよね。
それは文化失格。

ひたむきな青臭さとテキトーさを履き違えると自身の遊び場がどんどんなくなる。
618AD8:04/05/18 12:46 ID:JRYB7lr+
彼の主張2)、5)、6)へのレス

>経済活動が成立する場合の個人趣味は文化社会に対する責任を
>負うのだろうか?

個人で思っていることと、それを実際に出力・公表した差で後者には
責任がついて回る。価格以外での面倒くささを含めた『対価』をおして
でも伝える必要の無いモノは個人の胸のうちに閉まって置かないと
市場はゴミであふれかえり、至る所でアタリショック的なインフレーション
を招く。
一番怖いのはJ-POPCDのCMと同じ印象『またゴミなんでしょ?』
というシーンそのものに対する虚無感の増大。一生懸命だけど青臭い
だけならいい。いつまでもテキトーなのを個性・ひとそれぞれという言説群
は明らかに履き違いで間違いであり危険である。これにより図らずも自身
で遊び場を潰して置きながら"最近つまんねー"…って言い始める。自爆。

本当にそのカルチャーが好きなら今回僕のメッセージは無いんだという
『無言』もまたシーンへの愛なのではないだろうか?
619AD8:04/05/18 12:48 ID:JRYB7lr+
という感じで昼休みに書いて見ました。ご意見お待ちしております。
620名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 12:56 ID:COXMZeT/
長文ウザ
帰れ
621名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 12:56 ID:XmbNrr7i
律儀だなあ。。。。。

律儀ついでにスレたててくれよ、、、、
622名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 13:03 ID:lsizbFgC
ぜってえ層化かブサヨだぜ
623名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 13:07 ID:COXMZeT/
>>581の言うとおりだな 
スマン レスしちまった
これからはスルーで
624名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 13:23 ID:hvIGiO6+
とりあえず終了で良いですか
625名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 13:49 ID:hCzbLabj
626名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 14:38 ID:8ZlJtr/M
音楽作品+散文詩がある状態で
DTVやれる人に音楽に合わせた動画を依頼すると
いくらくらいが相場なんだろうなぁ。
5万じゃやってくれないよね…

M3にDTVやってる人たちいるけど、どのくらいの値段で売ってるんだろ。
見てくれば良かったんだけどスペースに籠もりっぱなしだったorz
627名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 15:14 ID:5z9LIH0P
5万は取られすぎだw
628名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 16:08 ID:YyuAFlQa
長文は捨て身のギャグを披露してるんだよね?
だって商売人としてでなく作家として小室すげえんだもんね?

自分でイベントおこせばいいじゃん、この世界って動かねえで
ブツブツ文句言ってる奴はゴミクズ以下だからね。
629名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 18:06 ID:430c+QQ/
てかM3楽しかったね。
630名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 19:09 ID:4V0J93HZ
>>628
煽るな煽るな

>>629
楽しかったねぇ。次回が待ち遠しいよ
631名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 19:50 ID:Uwcb3rMR
楽しかったねぇ。けど疲れたよ。
コミケだったらもっと疲れるんだろうなぁ。
632名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 20:24 ID:AhAcs8PS
>>626-627
趣味で「僕映像やってます、仕事募集中〜!」とか言ってる自称クリエイターなら
5万渡せばホイホイやってくれるだろ
VJとか言ってる香具師を要チェック

本職やってる香具師なら5万じゃとてもうけてくれんがな
633名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 20:45 ID:qwB6wscd
夏コミはまた音系サークル増えてそうだなぁ…
634名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 21:23 ID:a3HIk0lr
AD氏はちゃんと手順を踏んで論理的に意見していると思うが。
妥当な反論でもない揚げ足取りしかしてない奴らのほうがひどいと思うぞ。

スレ違いって突き放して耳をふさいで拒絶して、今まで通り馴れ合うだけじゃなくて、
同人音屋を集めて真摯に意見をぶつけ合う場所としてもここは使えるはずだろう。
マターリするだけじゃなくてガチで対話もしようぜ。
AD氏は十分すぎるほどの材料(というか彼の中では結論に近い問題提起)を提供していると思う。苦いクスリばかりだけどね。

AD氏が独善だと思うなら論破するなり、同人に対する熱い思いを語るなりぜひしてください。お願いします。
最近本当にいい流れだと思ったんだよ。話がクリエイティブな方向に向かおうとしていた。
635名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 21:33 ID:6nUpB/lR
M3で中学生くらいの男の子が歩いてるのを見た。着てる客の層って結構広いのね。
636名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 21:44 ID:Uwcb3rMR
多分ウチのお得意さんですよ
637名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 21:44 ID:M3uY/1nN
>>635
きょうびの中坊はおそろしいですなぁ。
クリエイターの側でも結構やり手いるみたいだし。
638名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 21:45 ID:Uwcb3rMR
……正直、当方ロリコンなもので。
639名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 22:02 ID:VUdj+58A
>>634
駆け込み寺だからここ。無駄無駄。
640名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 22:42 ID:wGpJxUVj
>>628 とは気が合いそうだ。あんたわかってるね。
641名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 22:52 ID:YhSxDKr0
>>634
正直、俺はADみたいな事を考えながら音楽を作ったり聴いたりしてない。
ADはそういう態度を認めない。「それでは駄目だ」と言う。
「駄目な奴はイベントに出てはいけない」と言う。

下手な奴を根こそぎ排除するのが、お前の言う「いい流れでクリエイティブな方向」なのか?
誰に認められれば、俺はイベントへの参加を許されるのだ?
642名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 22:55 ID:Uwcb3rMR
そんなにがんばってももうADは釣れないよ
643641:04/05/18 23:03 ID:67IPBe9e
そうか釣りか。釣りに見えるか。
面白がって議論を焚き付けようとしてるように見えるのか。
644634:04/05/18 23:38 ID:a3HIk0lr
>>641
とりあえず大事なのは考え続けることだと思う。
AD氏ぐらいまでカチカチに理論武装することもないけど、
一連の流れで、たぶんあなたも自分が音楽をやることについて考えさせられる部分がなかったか?
私はあった。M3や同人音楽のフィールドがそういう実践的なエデュケーションの場として
機能することもAD氏は期待してるんじゃないかな。
ただ馴れ合いは潤滑剤だが、そのままルーティーンに陥って思考停止してしまうのは創作者の態度じゃないと思う。

あと、個人的にAD氏の主張にはほぼ賛同するが、音楽に最低基準を設けるフィルタリング機構云々については反対だ。
現在の視点から見てどんなに無茶苦茶なものでも数年後にどう化けるかはわからないしね。

AD氏の意見をボーダーにしてダメなやつはイベントに出るなってのはあんまりだろう。そこまでは強く言えない。
ただ、彼の意見を真っ正面から捕らえて、それでも自分のやってることに胸を張れて
イベントに参加できるような人の曲は聴きたいと思うな。
「ダメなやつは出るな」というのは見方が一方的で好きじゃない。自己の力量把握もまずは積極性と向上心からだし。それこそ勉強させてもらえばいい。
だが、1リスナーとしては、自分の曲に自信のある奴がたくさんイベントに来てほしいなとずっと思ってるよ。
645名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 23:56 ID:4V0J93HZ
耳をふさいでるわけじゃなくて、議論は専用スレ立ててやればいいんじゃないのと思うだけ
流れるのが異様に早くて別の話題が出しにくい&出しても読みにくい
すぐ終わるならまだしも、こういった議論は結論がでないから延々続いてしまう
ちなみに議論自体が無駄だと言ってるわけじゃないぞ

私的な音楽論はおいておいて、フィルタリングについては必要ないと思う
つーか、できないんじゃないかと
1人がダメだと思っても、他の1人はイイ!!と思うかもしれないし
万が一誰も気に入らないようであれば売れないわけで、もっと精進してから参加するようになるだろう
馴れ合いで売れるのなんてほんのわずかだしな
646名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 00:37 ID:C8Jzxw/u
647名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 00:57 ID:V/NlBdMa
AD略くらい毒が強い方がいいんだよ。内容はともかくとしてな。

柔らかく「みんな少しは向上心持とうよ」って言っても、
こういうところだとぶっ叩かれて真面目な話にならないし、
今回の話は大部分脊髄反射のゴミレスだらけだけど、
一部を切り取ってみれば製作者としての意識について考えるいい機会だった。
どんな時も、少なからず何かを吸収できるようになった方が良いのは間違いない。

>>645
このスレで出ちゃったからにはある程度このスレでやる必要があると思う。
暴論だけど、どうせこのスレ、イベント終わると話題ないからね。
648名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 02:27 ID:UhAcSK74
>このスレで出ちゃったからにはある程度このスレでやる必要があると思う。
スレ占拠したモン勝ちかよ。反対。
649名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 02:57 ID:R9bfMaxD
>>628に一字一句同意故に、議論するも何も、ねー?ヽ(´ー`)ノオトトイオイデー
650名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 03:48 ID:UcwZX3Cj
うぜえ進行
651名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 07:38 ID:l7xTkGjm
AD釣れないからって住民釣ろうとするなよ
652名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 08:52 ID:VtHqIWAi
言われんでも俺らしか作れない音楽を、そこらの商業音楽に負けないような質で作ろうと努力してる。
今ごろ俺はすげー良いこと言ってるなんて思われても困る。
653626:04/05/19 11:44 ID:d8hfZsu9
>>627>>632
映像の長さにもよるだろうけどね。
風景っぽいCG動画を考えてたんだけど。

まだただの思いつきだけど、もしかするとやるかもしれない。
5万なら十分受けてくれそうなひといるのか。ありがと参考にする。
654641:04/05/19 11:48 ID:tcZmQRBZ
>>644
> とりあえず大事なのは考え続けることだと思う。
> AD氏ぐらいまでカチカチに理論武装することもないけど、

ほら、これだ。

自分の尺度で「こうするべきだ」「ここまでする必要は無い」と主張する。
「その尺度が人によって違う、人それぞれなのだ」という意見に対しては
「人それぞれなんて自分勝手を他人に押し付ける言い訳にすぎない」と。

つまりお前らは結局「俺の言う事が正しい、俺の基準で物事を考えろ」と
言っているのと同じだ。お前はどうなんだ。お前の自分勝手な基準を
他人に押し付けてるじゃないか。

「どうするべきか」「どこまでやればいいか」なんてのは、それこそ
自分で考えて決める。お前に「ADほど理論武装する必要は無い」などと
言われるまでもない。
655名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 12:36 ID:WjSM/1dF
ちゅうかほんと余所でやってくれよ。
こういう議論自体は嫌いじゃないが、ここでやるなと。
656634:04/05/19 12:42 ID:p/f6DWyt
>>654
話をなんでもネガティブに捕らえすぎてると消耗するぜ。

>自分の尺度で「こうするべきだ」「ここまでする必要は無い」と主張する
そりゃそうだ。私の一個人としての主張はそれ以上でも以下でもない。
私だって、気の済むまで意見をぶつけ合えば最後にはみんなわかり合えるなんて信じてない。
意見が対立する他人と自分とではいったい何が違うのか、妥協点ははたしてあるのかないのか、
他人や自分が提示する妥協案とは何か、いったい自分のポリシーをどこまで曲げたものなのか。
そういうのを実際にアウトプットしあってそこから何かを掴んでいくのが「対話」じゃないのか。
有意義だと思わないか?
良い本を読んでそこから自分にとって有意義な何かを学習していくのと同じ過程だよ。
大昔のギリシャのヒマ人たちは本じゃなくて人から学んだんだけどね。

>「どうするべきか」「どこまでやればいいか」なんてのは、それこそ自分で考えて決める。
絶対にそうしろ。人の意見なんて鵜呑みにしてる奴がゼロからモノを作っていい立場にいると思うな。
そうして得た解釈が他人とちょっとずつ(あるいは大きく)違って、
その差異があなたの音楽に良い影響を与えることを期待している。
657名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 12:50 ID:npD+UPii
うるせー馬鹿
658名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 12:58 ID:qyh5Ym84
漏れはM3でCDいっぱい売れたからもうそれでいいよ
夏コミでもその調子でみんな買ってくれ
659名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 13:22 ID:IFB3js4h
イベントではイマイチだったけどショップで売れたから良いや
660名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 13:35 ID:OcE+MIyl
634がADの自演ってのは公然の秘密なの?
661名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 13:37 ID:yJHb5Qfg
粘着続けられてたらぐるぐるループしてこのスレがバターになっちゃいそうだ。
662名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 13:50 ID:FVq721SL
>>656
言ってる事が当たり前すぎ。
言うまでもない前提条件をくどくど語りすぎ。
みんな自分なりにお前が言ってるような事を実践してる。

「別のスレで議論しない?」という呼び掛けを一切無視して
対話しようとしないのは誰よ?
663名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 15:16 ID:Ma6Kfzn1
>言ってる事が当たり前すぎ。
>言うまでもない前提条件をくどくど語りすぎ。
>みんな自分なりにお前が言ってるような事を実践してる。

ほんと、それなんだよな。
自分だけが知識と決意で持って気付いたようなつもりで
他人を勝手に甘ちゃんだと判断して、酔った台詞を吐きすぎでみっともないというのが
端から見ていての感想だ。これに尽きる。

見苦しいから余所でやれと。高校生の頃の自分を思い出す。
664名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 15:21 ID:yJHb5Qfg
このすれでやるといいとおもうんだ。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084894623/

あたまがばたーになってきたよ。
665AD8 夕飯:04/05/19 17:25 ID:V1iydpIT
>>656のことは対話のための当たり前なんだけど当たり前じゃないのが怖い所

自分を上手にアイデンティファイ出来てない人は自身についての踏み込んだ
話題に入ると逃げるか切れるんだな。これは対話によって"来た分"を返す自信
が無いからだが、こんなもんが最初から上手な人は居ないんだよ。練習必要。

人は人と触れ合っていかんと永遠に己のカタチ・器・自分がわからないまま。
 対話も上手にならないんだがその対話は自分が確立して無いと
怖くて出来ないんだよね。人から食らった一言で自分が全部チャラになっちゃう人も居る。
だから本当のことを言うとみんな凄く怒る。誰だって消えたくないもんな同情するよ。

いまの君らの地獄は対話になれる事と情報に対してオカミから洗脳されるか、
心を閉じるかの2つしかないっていう今の状況を変えない限り永遠に続く。
つまり"参考にする"という姿勢を見につける必要がある。
自分の"本気ステージ"でそんな事を続けてるもったいさ。priceless.............

こういう手合いが持ってるお決まりのジョーカー = 『安易な"ひとそれぞれ"』

まったくつまらんよな。そんな不良建築物みたいな土台から"作品”なんて発表
してもしょうがないよ。どうりでピンと来る作品が少なすぎるなと思ってたんだが
こういうことだったのか...。

表現・対話することにビビってるなら一生『1行レス』を続けるしかない。
TV番組のワントピックサイズの哲学。焼肉屋の一人前。
作品のスケールもそんな所なんだろう。ちいせぇ! ちいせぇ ちいせぇ!

なんだか作品以前の方々が多いということを教えてくださってありがとう。
だみだこりゃ
666名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 17:37 ID:RKz860+o
>>665
わかったから2度と来ないでね。
667名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 17:43 ID:npD+UPii
消えろバカ。
読んでないけど。
668名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 17:45 ID:kfsPwXny
>>642
>>651

見事に釣れたようだが?
669名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 17:46 ID:V/NlBdMa
>>652
努力だって。ぷふー。結実しない努力って徒労っていうんだっけ?
670名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 17:48 ID:FbKhFGLl
お子ちゃまはスルーしてください
671名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 18:01 ID:3R6/DNeZ
>>665
それだけ語っておいて、結局>>556とは対話を避けるのか?
お前も「人それぞれ」と言い訳して自己満足を押し付ける同類だろ?
672名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 18:04 ID:yJHb5Qfg
トムはどうなったんだ?
673名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 18:08 ID:RKz860+o
理屈っぽいのはいいから、お前ら曲作れ。
674名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 18:08 ID:d8hfZsu9
>>647=>>669
キャラ変えて掻き回すな。それともADの自演か。
675名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 18:25 ID:6H9j0Rua
CDをコミケ(?)で売ってみたいけど、コミケ自体行った事無いんだよなー。
とスレの空気を読まずに書き込みするテスト。
676名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 19:15 ID:w23Ojoe3
キモい。キモすぎる。誰かキモヲタのAAでも貼り付けてやってくれ。

現状がイヤなら自分で何か始めろよ。お前モニターの前でキーボード打つ
ぐらいしかやってねーじゃん。あ、編曲やってるんだっけ?副業で(プ
ぜひ作品を拝見させていただきたいものですな。

ところで >>556 への返答はまだなのかい?
677名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 19:36 ID:R9bfMaxD
>>675
ジャンルのせいか、周辺はテレビとかで見て想像する程アレな感じはしないけど、
一応一度申込書買うついでに雰囲気見に行ったほうがいいと思う。

夏は申込書の通販が間に合わなかったと思うんでちょーどよいかと。
678名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 19:47 ID:ID3XViwf
>>556への返答マダー? チンチン(AA略
679名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 19:56 ID:npD+UPii
しつこいな
もういいっての
680名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 20:09 ID:dp3zz1Ok
またキンタマの話をすればAD8は帰ると思うよ。



    さ   ぁ
681AD8:04/05/19 20:10 ID:V1iydpIT
>>556 に対して繰り返しレスが期待されると思ってなかったんで...
全文の論旨に対するレスならするんだけど。そんなに大事だっただろうか?
全体の一部をことさら揶揄しているだけにしか見えなかった>>556だとレスや
り直しかなと。

>>545をもう一度よんでみてよ。いい日本語を待ってますよ。
682名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 20:18 ID:P7MnM11Q
(・∀・)キンタマ!!
683名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 20:58 ID:l7xTkGjm
おはようAD8。>545じゃないけどいい日本語を返してあげるよ。

>681は回答することから逃げているだけ。君はいつもそう。
都合の悪い書き込みは、返信する価値がないと切り捨てる。
それは批判意見には耳を塞いで聞いていないふりをしているのと同じ。
684名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 21:20 ID:dp3zz1Ok
>>681
>いい日本語を待ってますよ。
では僭越ながら「いい日本語」とやらを一つ。

「もう来るな」っていう至極単純な回答にすら答えられない日本語が不自由な方が、
一行レス以下のクソ垂れ流さないでください。容量のムダです。
自分勝手な脳内理論と支離滅裂な妄言は頭の中だけにしてくださいこの電波野郎。
それが出来ないのならばパソコンのLANケーブル引っこ抜いて首つって氏ぬことをおすすめします。
685名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 21:53 ID:npD+UPii
レスする馬鹿も同レベル
686名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 21:59 ID:n/mwKo+f
>>680>>682
ちんこの素晴らしさがわかったか
687名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 22:06 ID:7jaT0kNR
もうADの圧勝で誰もかもヘタレ野郎でいいからさ、
もうやめてくれ。
688名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 22:14 ID:PBjz/Zj/
と言うよりもね、いい加減に下のスレに移動しなさい。
何の為に立てられたのか分かりゃしません。何遍よそで議論してくれって言われてるんだよ。
日本語が読めないって訳じゃないでしょ。理解出来て無いだけかもしれないけどさ。

音楽を議論する
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084894623/
689名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 22:23 ID:yJHb5Qfg
>>686
うるせーみさくら
690名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 22:33 ID:n/mwKo+f
>>689
ふたなりはかんべん
鰤はいい
691名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 23:04 ID:R3wG4G5E
まだやってんのか・・・ここまで来ると病気だな
精神神経科へ行くことをお勧めする。それか別スレに行ってくれ。

>いちごなんたらさん(名前忘れた)
RockYouっていうトリップが出たようですよ?
(ちょっとオーダーとは違うけど)
692名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 23:04 ID:MeqOZY1J
パクリなわけだが
693AD8:04/05/19 23:07 ID:V1iydpIT
>>683
文章を読んでいる途中で自分に引っかかる単語のみに釣られて全体が読めてない
文章読むのに慣れてないのか心が閉じてるのか分からんが伝わってくるものが
全然無い。
批判精神は認めるんだけどまず書いてあるものをしっかり受け止めることが
出来なければ批判・評価は出来ないんだ。
694名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 23:19 ID:n/mwKo+f
みさくらと鰤がなんたるかをググってから出直してこいやあ
695名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 23:30 ID:MeqOZY1J
鰤はキモイ
696名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 23:55 ID:l7xTkGjm
>693
それ、俺に言う前に自分に言えよ(ワラ
697名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 00:03 ID:V7WoMVps
そろそろスルーを覚えてもいいころでは?
スルーできないやつも、まとめてスルーしちゃえ。
698名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 00:13 ID:VtmcJANt
>677
そうなんですか・・・残念。でも、夏コミって色々とものすごいらしいですね。
身動きとれないとか臭いがきついとか・・・。特に臭いは勘弁(;´Д`)

プレスCDって高いんだなー。っていうかCD自体作った事無いので相場は良く分かんないですが・・・
とりあえず自分の曲の腕を磨いておきます(笑
699名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 00:28 ID:f4jjVZBK
>>698
匂いが凄いのはエロ同人の一角だけみたいですよ?
音系周辺は比較的平和。
あーあと、気が早いけど冬コミの申し込み期間は結構短いらしいので、
もし応募されるようでしたら気をつけた方が良いですよ。
700名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 00:43 ID:9GmU46/L
最近はサークルブースから出ないからよく知らないけど、
晴海時代の新館2階みたいな凄い所は無いんじゃない?
701605あたり:04/05/20 01:17 ID:PaIPb/00
スレの皆さん。
無駄に話題をループさせたりはしないので、もうちょい場を貸してください。
ごめんなさい。

>AD8氏
なんとなくあなたの言いたいことが飲めてきた。
主にこの場で反感をかっているのは「ダメ作品はフィルタリングしろ」
という意見だが、あなたの主張は少しニュアンスが違うのかな。

向上心なしにテキトーな創作してても売れるから今回もテキトーな
創作やっとくか、というループが質低下の悪循環を招くことへ警鐘を
鳴らしたいのだと思う。

「ガバキックにアニメネタ乗せたら売れちゃったよ」ってなったときに、
今度はキックだけじゃなくて他のパートも作りこんでみるか、とか
ミックスに凝ってみるか、というのはOKで、今度もガバキックに別の
ネタ乗せればまた売れるじゃん?ってのがNG、と。
きっと、ダメ作品に我慢ならないんじゃなくて、ダメ製作者に我慢ならない
のだろう。

しかし、ここがおそらくお互いに妥協できない点で、私はダメ製作者もが
シーンに対する責任を負わずに自由に発表できる、その無制限の自由さ
こそが同人音楽という場だと捉えている。ファミレスで騒いでいる中学生をも
許容してしまえる場。だからこそ、同人には価値があるのだと考えている。

こんな感じで、私は自己完結しました。
702名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 01:38 ID:mmT93/HS
>>701
だからこのスレに書いたら切りが無いんだってば。
「ADに対する私の意見は以下のスレのレス○○番でで述べていますので来てください」と書いて

音楽を議論する
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084894623/
に誘導するくらいの機転を利かせてくれよ。
703698:04/05/20 10:04 ID:VtmcJANt
ふむ、そうなんですか・・・。色々教えて頂いてありがとうございます。
周りにコミケについて詳しい人とかいないんで(いるだろうけど、付き合いがない)
勉強になります。
大学に入ったら自分も参加したいなーって思い続けてるんですが、なかなか難しいっスね_| ̄|○
704名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 11:42 ID:NkhcvJAG
>>703
秋葉行けばなんとなく分かる。
どこに住んでるの。
705名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 11:49 ID:9GmU46/L
>>703
首都圏の大学へ行こう。
同人やるなら正直な話東京圏にいるかいないかで大分違ってしまう。
あ、音楽系はそうでもないか…。
706名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 12:04 ID:Al+oVErX
一人暮らしだとやりくりが大変な罠
707名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 12:38 ID:BtEm/cYJ
久しぶりに覘いてみたら、面白いことになってたんで記念真紀子

そろそろ夏コミ当落の季節ですよ?(ちょっと早いが)
夏コミは蔵等アレンジとかが激増しそうな悪寒
とネタ投下っぽいことをしてみる
708698:04/05/20 14:22 ID:VtmcJANt
>704
自分は名古屋に住んでます。日本の真ん中なのに何もないところです。

>705
もう大学入ってまったよ・・・_| ̄|○ っていうか首都圏の国公立ムズすぎで入れません。。
やっぱし首都圏に住んでると色々と便利そうですね・・・。

>706
一人暮らし、大変そうですね。自分みたいな甘えん坊では到底無理な生活だと思います(笑
実際勤労学生はすごいと思ふ・・・

>707
蔵等って何ですか?

と意味もなく全レスしてみるテスト。
709名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 15:56 ID:1d9HqF1P
>>707
クラナド面白かった。曲は少しインパクト弱いかな。
Fateとともに盛り上がることを期待。

>>708
蔵等=クラナドでぐぐれ。
710名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 17:16 ID:vv75UK7j
>>709
正直Fateはアレンジしにくいと思うが、どうだろうか。曲短いし・・・
711名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 17:19 ID:VtmcJANt
698ですが、名前に番号振ってた意味が自分で分からなかったので、名無しに戻ります。

>709
クラナドっスか。名前は聞いたことあったんですが、その呼び方は知りませんでした。
後輩に曲を聞かせてもらったんですが、落ち着いた感じの曲がいいですね。あーいうの憧れます。

っていうか皆さんは一体どんな曲を作ってるんですか? 2次創作とかならどんなタイトルですか?
自分はあんましサークルさんとか知らないので、良く行くサイトも個人のとことかが多いんでそこんとこがよく分かんないんですが・・・。
712名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 17:20 ID:OtO9voSJ
M3のサークル参加リストからサイトを試聴して回ったらどうか。
同じジャンルは並んで配置されてるし傾向つかみやすいと思う。
713名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 19:01 ID:VtmcJANt
M3の参加サークル見てきました。流石に全部というわけにはいきませんけども・・・(笑
やっぱりオリジナルな方が大勢いらっしゃるんですね〜。納得です。DTM板の方たちも紛れていたのがビックリです。

無名なやつはやっぱしゲーム曲のカヴァーとかからはじめるのがよさそうですね。
っていうかむしろ自分はアレンジやってるほうが多いので、それでいいんですけど(笑

今は買ったばかりのXVを弄ってます。冬にはCDが出せるといいな。
皆さんも何かよく分かんないけど頑張ってください(つ´∀`)つ☆
714名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 19:43 ID:qJeZF3GF
無名ならまずは売り子を女子にしてみよう。
715名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 20:04 ID:wUaQrcYz
以前のコミケ、可愛い女の子が売り子やってた。その子が
「いかがですか〜」と一声かけた瞬間、周囲のヲタ共が
ビクッとなって反射的に引いた。エロ本読んでる時に突然
親が部屋に入ってきたぐらいの勢いで。

可哀想に、「なんで避けるの〜」と泣きそうになってたぞ。
女の子と話し慣れてないヲタ共、あまりにも失礼だろう。
716名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 20:35 ID:gd4Anuh5
>>713
がんばれ
少し前にも問題になったけど、カバーは著作権とか気をつけてな

>>715
ワロタ
コミケ行ったことないからわからんけど、M3はヲタより普通の人が多い気がする
717名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 20:48 ID:ToHa0lTS
まあオタオンリーのイベントじゃないからね。それでも比率は高いけど。
718名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 21:06 ID:VtmcJANt
>714
一人だけ知り合いに2chを知ってる人がいますが・・・ついてきてくれるか謎です。ってか普通に無理だ(笑

>716
そこらへんの問題って大変ですね。皆が議論したところで永遠に答えが出ない話題だし・・・。
でも、話はちょいずれるけど、同人CDを販売することが作曲者の利益を減らすとは思えないですけどね。

M3って開催するちょい前に知って、行こうと思えばいけたんだよなぁ。雰囲気悪くないならやっぱ行けばよかった・゜・(ノД`)・゜・
719名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 21:19 ID:aYNZXxMS
>>715
なんか光景が浮かんでくるよw

コミケもジャンルによって雰囲気全然違うからな
音系は緩衝剤にされやすいから毎度周りの雰囲気は違うけど、基本的にマターリ

コミケのいろんなジャンルから沸いてくる熱気も好きだし、
M3の音系だけじっくり楽しむって雰囲気も好き。両方とも刺激になるよ。
720名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 23:21 ID:JWN1bC81
前回のコミケ、風邪を引いて声が出なかったので

           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.     | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 風邪引いた    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .声は出ないが   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | | いらっしゃいませ >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |

マジデこんな事をする羽目に_| ̄|●
そして、>>713はガンガレ。超ガンガレ。
721名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 23:27 ID:VtmcJANt
>720
どうもありがとうございますっ。今はXV総合スレの方に教えて頂いたりして、ギターの音色を作っています(笑
変なもん出して皆さんの参加している場のレベルを下げないように今から努力します。。
722名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 23:36 ID:qJeZF3GF
女の子の知り合いに>>720みたいに売り子やってもらったら馬鹿売れだな。
俺も買いに行く。
723へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/20 23:49 ID:oRKXgpK9
>>713
>DTM板の方たちも紛れていたのがビックリです。
(;´∀`)サイキン、2chデノナマエデヨバレルコトガオオクナッタ

クラナドか・・・いずれプレイするかも。主題歌もいずれカヴァするかもしれない・・・。
724へたれ苺さん ◆Ad6O6fMCTY :04/05/20 23:58 ID:oRKXgpK9
>>691
ちょっと放置してますた・・・(;´Д`)
トリップOKのカキコしてきますた。楽しみ〜。
725名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 00:44 ID:6J1QDmRe
>>720
ワロタ

漏れは出店者だったけど余り売れなかった
と言うより殆ど素通り状態だった_| ̄|○
オリジナルオンリーなんだけどカバーもやろうかなぁ・・・
726名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 01:04 ID:YnQsQEni
コミケだとオリジナルはあんまり売れないって聞くね
オリジナルならM3のほうがいいかも
俺はこの前のM3でオリジナル6とカバー1買ったよ
727名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 06:48 ID:oqbr3l+Q
コミケは本にせよ音楽にせよオリジナルを発表するって空気じゃないよね
728名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 08:16 ID:xw12cAKZ
オリジナル売るとすればやっぱ
同人誌はコミティアで、CDはM3て感じかも
729名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 10:07 ID:smr4HezP
オリジナルオンリーで4桁売れましたが、何か?
730名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 10:19 ID:9jMRcSqE
yarunee
731名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 11:45 ID:i0NeSEOA
ショップなら4桁行くんだがなあ…
イベントじゃあ…
732名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 12:53 ID:gbuA8uZf
> 4桁
枚数?すごいな。
だとしたら、かなりサークルが限定されるが。
733名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 13:36 ID:IKxtzIPO
売上金額が4桁ですが何か?orz
734へたれ苺さん ◆RockYouSY6 :04/05/21 19:30 ID:8p0hpyFN
(´-`).。oO(We will・・・We will・・・)
(゚∀゚)ノ <Rock You!!!
735名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 21:10 ID:s0dn+Ngp
へたれさんエロい!69だなんて…ッ!
736名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 21:17 ID:qEqF4q3q
>>728
うちのサークルはM3よりもコミケの方がオリジナルCDの売上よかったよ。
客の規模が違うって言うのもあるだろうけども
737名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 22:34 ID:oqbr3l+Q
ある程度売れてくればオリジナルでもいけるけど最初からオリジナルでコミケは辛いと思う。
738729:04/05/21 22:52 ID:smr4HezP
前回の冬コミが初参加ですた
739名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 22:52 ID:p5Sf5ygn
・売り場を華やかにする
・ジャケットを萌える絵にする
・売り子(幼女)にコスプレをさせる
・幼女にお釣り係をやらせる
それなりに売れると思う
740名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 23:15 ID:TxC2wTTG
>>738
そりゃよかったですねーはいはい。
741名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 23:18 ID:rjTu4LoH
・幼女が裸エプロンで売る
・幼女がスク水で売る
・幼女が(ry
コミケでならいっぱい売れるだろうな。ま、タイーフォだが
742名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 01:15 ID:vJzUqfRR
>>741
どこのサークルでしょうか?

ご連絡先
743名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 01:28 ID:cq1IxIl9
ょぅι゛ょを通販
744名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 01:35 ID:zvHvSmWg
小学生=少女

幼  

     女
745名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 01:36 ID:zvHvSmWg
おにいちゃんの

おちんちん
746名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 01:54 ID:cq1IxIl9
本当はじゅうに〜ちゅうにがストライク
747名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 07:57 ID:xevqg6nh
>>725だけど
>>729
スゴイね!それってM3での話?
そんな飛ぶように売れてるサークルは漏れの周りにはいなくて
終日マッタリした雰囲気だったよ_| ̄|○
748名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 17:04 ID:7Akwwwni
4桁って、売り上げの話だろ
749名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 19:29 ID:eUcXNgzh
最近の同人音楽は生演奏する人が増えてきて喜ばしい限りだ。
メタルアレンジとかのロック系だと打ち込みじゃ限界があるしな。
というわけで何時か生を入れられるように練習してきます。
750名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 22:43 ID:v5oTyNoz
でも、打ち込みにはやっぱし打ち込みの良さがあるとも思いますけどね・・・。
「現実には演奏不可能だから〜」とかそんなことを言ってるわけじゃなくて、音を「音色」として判断して楽曲の中に取り入れられるというか・・・
ギターを現実に弾いて曲の中に入れると、やっぱしそれは「この音はギターだ!」って主張するじゃないですか。
でも打ち込みならギター入れたって、それは単なるギターの音色であってギターじゃないと。つまりどうとも調理できるってことで。

ここらへんの話題って抽象的になっちゃうから、自分の下手な日本語じゃ説明できません_| ̄|○
そんな自分は買ったばかりのXVでギターを(以下略
751名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 22:55 ID:s3XRXBh+
>>750 

クラブでプロのDJが掛けちゃうような手抜きテクノじゃなかったらOKっつーことでそ?
752名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 00:20 ID:fTDe2e4R
>>750
君の言ってるような事はみんな承知してる。
生には生の、打ち込みには打ち込みの良さがある。

頼むから「生はいいよな」という書き込みに対して
「でも打ち込みにも良さがある!」という反応をしないでくれ。
分かってるから。

過去に、何度このパターンで生vs打ち込みの泥仕合になったか。
753名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 00:28 ID:kk6Ry+s6
>>何度このパターンで生vs打ち込みの泥仕合になったか。

何度でも泥試合になってでも両方のよさは正しく
認識されなければならない。わかんないのに単に
仲良くしてるのは長くは続かないからその場で
言っちゃいな。
754名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 00:34 ID:LopSBMr8
煽っちゃダメ!

一度でいいからプレスしてぇなぁ…。
755名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 00:35 ID:VQ+lma/D
いいんだよお互いに自分の考えがいいと思ってれば
腹の底で「否!打込みのほうが絶対的にいい!!お前らには理解できないだろうがな!」
くらいに思っててくれたほうが楽器弾いてるオレとしては張合いがある
あくまで「腹の底で」な
そんなことは議論するこっちゃない
やるなら別スレ立てれ

ていうかDTM板の人って他スレとか見ない人多いのね
756名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 00:36 ID:VQ+lma/D
>>754
〆きりが早いっつうのはなかなか恐いよ
757名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 00:38 ID:bHXvZfvI
CDのプレス?簡単だよ。


お金があれば。
758名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 00:40 ID:VQ+lma/D
ちなみにオレはギター弾いてはいるが
なまじっか最初に出したヤツで弾いたばっかりに
ウチのは少なくともギターだけは打込みが許されないんじゃなかろうか…
とか強迫観念にかられて弾いてるような無理矢理弾いてるような状態

アコギ弾けないしもってないから打込みたい…
759名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 01:34 ID:HQs6jIzZ
ゲームの曲って生演奏の事考えてないから弾くの大変・・・
760名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 05:31 ID:9mMZ8hYs
>758
クロスフェードのごとくだんだんと生から打ち込みに変えていけばいい
761へたれ苺さん ◆RockYouSY6 :04/05/23 07:12 ID:Q7gHuohA
そこで生と打ち込みの共存ですよ(´∀`)
762名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 08:42 ID:G0o7DW6F
>>754
プレスで500枚作って全然売れなかったから
今部屋には在庫の山があるよ_| ̄|○
763名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 14:04 ID:9mMZ8hYs
プレスって大体下限が500だもんな……orz
764名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 15:30 ID:Ijy0Xp5m
>>762
未来の自分、多分そうなってるorz
まあ、自己満足で1度はプレスしたいから実行するつもり(`・ω・´)
765名無しサンプリング@48kHz :04/05/23 20:54 ID:RNW1TNUb
他人の作曲した曲をイジって売って、音屋を名乗るのはどうかと思うわけだが。
766名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 21:02 ID:RUCncKTb
そうか?
音「屋」の名に相応しい行いだと思うが。
767名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 21:36 ID:LopSBMr8
それは編曲の仕事を侮蔑している。あやまれ、あやまれ。
768へたれ苺さん ◆RockYouSY6 :04/05/23 22:03 ID:Q7gHuohA
(`・ω・´)
769名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 22:39 ID:MLPRJ8LS
>>765
やってる本人の心持次第。

これをいじってたら売れるだろ的な奴は
俺としてはさびしいなぁと思う。
770名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 22:57 ID:HQs6jIzZ
オタクのやってるアレンジとアレンジャーのやってる編曲とでは全くの別物だと思うけどな。
771名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 23:22 ID:9mMZ8hYs
その是非の話になるとまた荒れるんだろうなぁ……ああ嫌だ嫌だ
772名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 23:47 ID:Kb8kNutM
誰がどんな動機で同人やろうが別にいいだろ。
金儲け目当てでハナクソほじりながら作った曲でも別に構わん。
773名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 00:43 ID:Wi4OSkDR
また構って君ですか。
774名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 01:00 ID:rMX2sENZ
やっぱさー、同人で曲とか作っても、
イベントとか参加しないとなかなか聴いてくれないもんなの?
ネットだけじゃだめかね。
775762:04/05/24 01:02 ID:VoaUWCRD
>>764
リスクはあるけどCD制作の工程とかパッケージデザインとか
良い勉強になるから一度作ってみるといいかも知れないよ。
(でも結構金額かかるよ)
776名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 01:22 ID:FGLiVXFw
プレスだとそれなりの金額になるので複数の人が合同で作るような話ってない?
仮に5人でやれば1人あたり3万前後で1000枚ぐらいプレス出来るよね?
1人15分程度の曲で200枚をその値段なら結構いいと想うんだが。

もっとも世の中ではそれを「サークル」と呼ぶんだろうな...
777名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 01:30 ID:+2chk5pZ
>>776
でもそうすると、入ってきたお金をどうするのかとか結構泥臭い話になりそうだよね…。
誰か仕切る人がいて、お金関係をキッチリすることができばそれの方が一人一人の負担も減るしいいんじゃない?
778名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 02:08 ID:fcr8lgxC
人数で割ればいいじゃない。
779名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 05:18 ID:ZEBoZ/ko
そういうの組むと、必ず一人は貧乏な奴がいるからな……俺とかな
780名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 10:00 ID:6IVFRPMW
で、
「このCDは漏れの曲があったから売れた」とか言ってあとから配分変更を
要求してきたりしてモメてサークル解散な
781名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 11:19 ID:xXvdfTdS
だったら素直に1人に200枚配分した時点で解散したほうがいいな。
お互いに自由に売っていい事にすれば済む事だ。
1枚2000円で売って元を取ろうと、タダで配ろうと自由。
782名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 11:31 ID:vb0EDBi5
さすがに同じCDを違う値段で売るのはまずいべさ
783名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 15:51 ID:USVOTm5M
同人ゲームを作るのに音楽を外注しようと思っています。

音楽担当予定の方はWebで曲をアップしてるだけの
同人には全く関係無い世界の人です。
また漏れを含めサークルの他のメンバーも、
音楽の外注などしたことが無いので
曲の謝礼金について全く相場を知りません。

40秒くらいでループする曲を依頼するとして
1曲いくらくらいが相場なのか教えてください。
また、1曲いくらで換算するべきでないのなら、
どういう計算での金額の割り出しが正しいのか知りたいです。

金の話なので少々荒れるかも知れませんが
切実に困っているのでよろしくお願いします。
784名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 15:57 ID:7GKmYfE2
>>783
相場なんて無い。
785名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 15:59 ID:USVOTm5M
>>784
ではそこそこ仲の良い相手の依頼でゲーム用音楽を作ると過程して、
自分が仕事を受けるとしたらいくらくらいが妥当か、でも良いので教えてください。
786名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 16:38 ID:W5UtoUzb
>>783
同人ノウハウ板で聞けばすぐ回答が得られると思うよ
787名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 16:57 ID:6IVFRPMW
そこそこ仲良い香具師に頼むなら、自分とこのサークルの懐事情を
腹割って話して値段決めるのが一番

実際相場なんて無いんだし知人間での事なら原盤とかでモメたりもないだろ
788名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 17:09 ID:I9/5neWv
>>780
そんなこと言い出す人がいるのか。気持ち悪いなあ。
789名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 19:25 ID:Kvysm2k9
>>783
ノウハウ板のスレで出てるね、ちょっと遡ればあるよ。
790名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 20:57 ID:zjjK1tl9
1曲3万程度。なぜなら1曲2日以上は掛かるから。日当1.5万として計算。
(機材代含む)仕事みたいに一杯貰うわけ行かないだろ?優しくいこうぜ。
791名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 21:05 ID:zjjK1tl9
技術的にたいしたことが無いゲーム(エロゲー等、絵が出るだけとか)
だったら自分で曲を作っちゃってもいいと思うんだが?。その人の
作品に惚れちゃったのね…。とりあえずその人とコンタクトを取って
どういうゲームに使うのかを言ってOKを貰わないとね。

でも私も1万円払って好きな曲の素材(ドラム、ボーカル)を譲り受けた
りとかイロイロ買ってるのでその気持ちわかるなぁ。

それとボーカルが入るならスタジオ代も別に掛かるしエディット時間
も長いので追加取られるかもしれませんがこれだけ払えばリテイク
等フレキシブルに対応してくれるでしょう。
792名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 21:10 ID:7fNEuRQJ
あーあ、またageて語る人が来ちゃったよ・・・
仕方が無い・・・





(・∀・)キンタマー
793名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 21:34 ID:m/+03z4e
> 1曲3万程度
人によっては同人価格でやってくれる人もいるけどね。
783が頼もうとしてるのは同人と無縁の様だから、
仕事と同じ値段かもしれないけど。
794名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 21:46 ID:7GKmYfE2
>>783
くれぐれも>>790を真に受けないように。
795名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 22:36 ID:W5UtoUzb
1曲3万だと同人の域を超えてるな
俺は趣味は趣味だと割り切るタイプだから、作品さえよければ1000円でも500円でもかまわんけどね
796名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 22:43 ID:ZEBoZ/ko
ん?俺?吉野家の牛丼おごってくれれば3曲は書くよ。
797名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 23:14 ID:Wi4OSkDR
築地店のでいいのか?
798名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 23:22 ID:G6mo/1PW
仕事なら3万/曲じゃ誰もやらんが同人ならどうだろうな
799名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 00:00 ID:qMHuqfVC
>>798
ゲームのBGMなら仕事でも3万ぐらいでしょ?
仕事に困らないような人なら値も上がるかもしれないけど。
800名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 01:30 ID:YF27Ggs3
>>783
40秒ループといっても、適当にでっちあげる曲と本気で作りこむ曲と
で変わってくるだろうけど。さくっと作るような曲だとして、

向こうが素人でこっちも趣味程度なら、無償〜5000円くらい?
向こうが素人で、こっちが割と本気なら、3000〜10000くらい?
向こうがプロなら、10000〜?

これに技術とか面識とかあなたの懐具合とかソフトの売れ行き
に応じて、+−5000くらいの幅はあるだろう。

プロを想定して換算するなら、日当10000円をベースにレベルに応じて
技術料上乗せ。

あとは、腹を割って正直に相場がわかりませんので相談させてください。
と言うとか。
801名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 15:40 ID:70S378wH
>>適当にでっちあげる曲

これだったら依頼しなくてもアシッド等の出来損ない音楽作成ツールを使
い自分ででっち上げちゃうのが一番。売り上げ制はプロとメーカーの間で
ももめることがあるので最初に3万とか決めといたほうがいいよ。

ゲームなので1曲だけって事はありえないでしょ。そこそこの腕のある
人のプライベートを1ヶ月完全拘束するならやっぱり15万〜20万程度。
その代わりタイトルからネームエントリー・エンディングにいたるまで
かなりのクオリティーで仕上がります。これだけ払えば相手が本気なのは
アーティスト側も汲んでもらえるのでやり直しさせることも出来ます。
要は乗って仕事してくれるかどうかでかなり出来が変わってきちゃう。
これだけやれば逆にゲームの質が心配になるぐらい良くなると思う。
もうサントラでまた儲けられるぐらいにな〜。
802名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 15:41 ID:70S378wH
>プロを想定して換算するなら、日当10000円をベースにレベルに応じて
>技術料上乗せ。

ある程度の質の機材持ってるだけでも大変だからね。ここら辺は同意。
803名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 19:13 ID:BvNCZqK5
アゲで書いてる人は何で皆トンチンカンな基準をもちだすんだろう(´ー`)

ちなみに自分は数曲なら>>800に近い感じで計算するかなと思うが、一ヶ月
拘束なら普通にオシゴトとしてお受けするので15〜20じゃとてもじゃないけど
受けられんよ。


まああれだ、
(・∀・)キンタマー
804名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 19:37 ID:xBCXGJ8G
それ以前に10万も軽く払える売り上げが出るサークルなんてそうそうないと思うが…。

キンタマはいいな。
805名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 19:50 ID:0XGB4OM6
10万くらいいつでも出せるようじゃないとプレス一つできないよなあ
806へたれ苺さん ◆RockYouSY6 :04/05/25 20:58 ID:6/we1kuh
仲のいい人からの依頼とか意気投合できるものならCD貰うだけでもいいけど、大掛かりなものはそれなりのものが欲しいなぁ。
どっちにしても自分の安売りだけは勘弁だし。
>>800みたいなのは計算上の理想としてはいいっすね。

それよりも(・∀・)キンタマ!
807名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 21:11 ID:/5JQCKAV
へたれ氏も(・∀・)キンタマ!派なのかよ!
まぁそれは置いといて、(・∀・)キンタマ!
808名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 21:12 ID:LL9zi4wn
意気投合してタダでやってやるぜ、ぐらいの相手じゃなきゃ
他人からの依頼なんて受けない。
809名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 21:16 ID:xBCXGJ8G
>>805
いや、そうでなくて黒字から10万も音屋に払えるサークルなんてよっぽどの大手でなければ無理だろうって意味で。
810名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 01:18 ID:/cQX+X8G
よっぽど金に困ってるのかな...誰か助けてやれ。好きなことをする為の
10万ごときで...そんなの自分が納得する作品になるかという問題に比べ
れば取るに足りない。
811名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 01:20 ID:24rwRK0p
俺は10万なんてとんでもないと思うぜ。

>>810は金持ち
>>809は普通
>>811は貧乏

812名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 01:21 ID:A5DeTmQ2
10マンなんて・・・
親のスネを齧り取ればいいんですよ。齧り取れば。
813名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 01:25 ID:Yp/Dimof
変に煽るなよ。10万なんて決して安くないぞ。

>>806>>800が適当(おれも利益ほぼ0で飯奢られるだけってあるし)じゃないかな。
ただ40秒のループだったら短めだし、もうちょっと少なくて良いと思うけど。

実際は相手のキャリアその他考慮して、本人やメンバーと相談するのが一番だよ。
814名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 01:25 ID:/cQX+X8G
あんまりこだわってない作品なんだったらACIDで手抜きすればいいだけ
でしょ。質にこだわる人が小さな金のことを言ってどうする。

本当にお金払いたくなかったら全部自分でやればいいんだよね。
納得するまで勉強してさ。結果的にこっちのほうがお金掛かるんだけどねw

>>812 10万ぐらいならその手もあるし、自分のサラリーから捻出する事
も出来る罠。っていうかどっか落っこちてるでしょそのぐらい。
いい作品にしたいからという理由で友達に頼むとか・・・イロイロ思いつくなぁ
815名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 01:29 ID:/cQX+X8G
確かに40秒のループ一本だったら10万は高いかもしれないけどね。
何曲か書いて・リテイクしてるうちに2ヶ月ぐらいは平気でかかるから
その分の迷惑を考えると・・・・っていう話ね。
816名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 01:52 ID:oIgfQ6lL
40秒のループでも「弦は生つかってくれ」だとか「声コーラス入れてくれ」とか
気軽に言われたら10万でも簡単に赤くなるんだけどな

実際そんなのがあったわけだが。
817名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 02:13 ID:t1ys2vml
>>814
というか、前提条件なしに高い安いを語ってもしょうがない罠。
まず学生と社会人で大きな溝があるだろうに。
社会人の10万なら、金を無駄遣いしてなきゃあるだろうが、
学生の10万つったら捻出しようとしたら餓死しかねないぞ。

あと、何故かやたら極端な例示が多いような気がする。

ときに、当の>>783はこんな感じで分かったのかな?
818へたれ苺さん ◆RockYouSY6 :04/05/26 02:30 ID:vqCWRCcl
ACIDが馬鹿にされてる気がするわはー
819名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 03:04 ID:QOGfoT+c
仕事としてやってもらうのと、遊びに参加してもらうのではまったく違う。
その辺の感覚の差異は同人仲間の間でもあるから、ちゃんと話し合っておくべし。
820名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 03:33 ID:ieHf96Q5
ageの人は金貰って仕事してる人じゃない気がするに24(・∀・)キンタマー!
821名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 06:56 ID:MQSfiBGv
どうせお前等なんかにゃそんな依頼は来ないよとか言ったら駄目ですか?
822名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 07:46 ID:PkVvykwg
>>783
ゲームに音楽はイラネって人は結構多いからね。
選択肢選んだ時の確認音とかだけ入っていればいいんじゃない?
音楽を入れてしまったゲームの場合でもサウンドOFFの機能が
ついてると、気のきいたゲームだと思ってもらえるしね。
(音量下げると確認音まで消えてしまうから不便)

どうしても音楽をいれたいw。という場合はフリーの素材で
いいのでは?お客さんからも「それで十分満足」っていう
御意見が結構あるようですよ。

10万という意見がでてますが、そんなに音楽に金かけるのは
まさに具の骨頂だとおもいます。
同人音屋は大量にいるので「無料でおながいします」でも応募
してくる人は多い。感謝の気持ちとしてなら一曲250円位が
いいのでは?あと打ち上げの飲み代負担とか。
823名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 07:49 ID:A5DeTmQ2
>>822
釣られねぇぞ
824名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 07:51 ID:rkBAE0Xj
>>783を読んだ感じ、相手はそんなプロとかじゃない気がするんだが。
普通に趣味でDTMやってるぐらいな。
825名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 08:10 ID:swlzRGj3
同人系の掲示板を探せば無料でやってる人は結構いるけど…

ただ当たりはずれが激しいから気を付けないと悲惨なことに。
826名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 08:21 ID:ieHf96Q5
ageちゃんと>>822だけがトンチキな事言ってるのに気付け〜

(・∀・)キンタマー!
827名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 10:49 ID:gC34yS2g
822はマネジメント側の意見としてうなずける点も多いよ。
最後の段落は同意できないけど。
828名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 11:23 ID:yh7UAFRW
同人ソフトなんて完成するかどうかわからんからな〜
829名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 11:36 ID:A5DeTmQ2
中途で断念するの多いよな
この前、ちょっと病気して音信普通になって、
治ってから連絡取ろうとしたらサイト自体が消えてた。
(´・ω・`)ショボーン
830名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 11:46 ID:nV5UDbYe
プレスするサークルでも10万は無理だろ。
一枚1000円の同人ソフト。原価が約300円。一枚辺り700円の利益。
プレスは500枚からで\700×500枚=350000円

プログラマー、ドッター、キャラデザ、音屋諸々大体7人程度で制作。
全員で当分に配分したら7/35で5万円。が、経費かかるので均等に
分けるにしてももちっと低いわな。交通費払ったり飯食ったり打ち上げやったり
参加費払ったり諸々。

10万は夢見すぎだべ。それに共同作業であって企業の仕事じゃないんだし。
ギャラだとか金だとか気にしてやるのはどうかと思うぞ。キンタマ触らせて貰うぐらいでいいべ。
831名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 12:19 ID:QOGfoT+c
俺は個人でやってるから悩んだこと無いけど、
本と違ってソフトは大変だな…。
832名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 12:52 ID:dJ7iFpxM


同人でゲームを作るのに、同人と関係ない人に外注するのは、
好きなものを、好きな人達で作るという同人の基本理念から見て
おかしいと感じる私はおかしいでしょうか?

販売と頒布の違いとか、趣味と仕事の境界とか、税金の問題とか、
違和感を感じることばかり。
833名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 13:42 ID:ui1ind3Q
まあそりゃ建前なので…
834名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 14:25 ID:CGuGM9NZ
金が絡むといろいろめんどくさいヨ。
具体的な曲のイメージなんてもってないくせに
なんか違うってリテイク何度もきて、そのくせ金払うんだからとか。
コッチもこんな安いギャラで何日も拘束されてたまるかとか思ったり……。

何曲かまとめてトータル数十万でってのなら仕事としてちゃんとやるけど
それ以外は仲のいいヤツのとか面白そうだなと思ったモノにタダでって感じかな。
835名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 15:43 ID:/cQX+X8G
>>832 趣味と仕事の境界線をぶっ飛んでいける奴が世界一かっこいいわな

趣味だからこの程度でいいや、と考えるか。いや、ハードコアにいくぜ!
と考えるかで作品のパッケージがかもし出す空気まで違ってくるという罠。
それがいつまで経ってもダメサークルと勝ち組の差。

>>834
>なんか違うってリテイク何度もきて、そのくせ金払うんだからとか。
>コッチもこんな安いギャラで何日も拘束されてたまるかとか思ったり…。

どんな小さな仕事でも契約書は交わしておいたほうがいいと思うんだ。
それと変に買い叩いたりするほどこういう問題が起こりやすくなってくる
責任という言葉が軽くなって間違った使い方をされているけど、ここらで
責任の本当の意味をキーにすると全体像が見えるですよ。
836名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 15:44 ID:sVajp9XL
印刷屋に印刷頼むのに
>好きなものを、好きな人達で作るという同人の基本理念
とか言うか?
837名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 15:51 ID:/cQX+X8G
>>830 >交通費払ったり飯食ったり打ち上げやったり参加費払ったり諸々

ああ、これ無駄ですよ。10万円でどうこう言う前に一番最初に削る所。
作品と関係ないところに出て行く金をトコトン抑えて公私共に作品に
集中できた奴が勝つ。普段は暖かいだけの太陽光でも小さな虫眼鏡で
集めるだけで炎になるパワーをどう使えるかでしょ。

アンダーワールドのスタジオトマトだって最初はショボかったけど
最初からプロの仕事してたからココまで来れた訳で。1円を2円にする
事を最後まで忘れなければきっとイイコトがある
838名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 16:01 ID:NQUtA4T6
音屋とか気持ち悪いんですけど
839名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 16:09 ID:/cQX+X8G
そんな根拠も無い勝手な印象を吐露されても…
840名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 16:17 ID:NQUtA4T6
根拠も無いと勝手に決め付けられても…
841名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 16:17 ID:WraXLVuD
AD某もう出てけよ
842名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 16:37 ID:anvPriDz
また長文age語りですか・・・。
しかも間違い無く前回と同一人物だよ・・・。
843名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 16:43 ID:05PmIihC
>>837
会場までの交通費や参加費まで削るのか。
そりゃ凄いな。つまり参加すしないのが一番だと。
844名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 16:48 ID:gZ6HDRCp
過去三回ほど荒れたのは全部こいつっぺえな
電源だのスタジオ録りだの
同人の意図が全然わかってないな
仕事のスレなら他にもあるだろ

お前はまったくの部外者だから出てけよ
サークルもなにもやったことねえんだからよ
いい歳こいて嘘たまごっち博士みてえなことばっかいってるみたいでキモい
845名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 16:49 ID:ZgTMcf1q
同人は仕事じゃねえっつーの。
AD某の脳内では「同人」と書いて「プロ」とでも読むのだろうか?
846名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 16:55 ID:yMG1RIg1
>>843
会場までの交通費をサークルの金から出すんじゃなく各自負担という意味
じゃないのか? その他食事やら飲み代なんかも同様。ただ参加費については
サークルとして出るのならサークルの金から出すものだと思うが。
847名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 18:09 ID:gC34yS2g
AD某が誰か目星付いたよ。自分語りし過ぎだ。
毎度ド平日の昼下がりから大儀なこった。

利害はない関係だから好きにやってくれていいけどさ。呆れるよ。
848名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 18:20 ID:i04I6DzT
だーかーらー
スルーしろよ。猿並みの学習能力しか持ち合わせてないのか?
ヤツの書き込みだ、と思ったらスルーしろ
849名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 18:26 ID:gC34yS2g
要するにAD某は同人で飯食うんだか商業で飯食うんだかわかんないんだろ。
だから同人音楽というフィールドを自分が飯食いやすいようにしたいだけなんだ。
他人の手でな。
それを真剣にやれだのレベル低い奴は来るなだのと差し替えてるだけ。
上っ面には同意するがね。
世間に迎合するのが嫌なのかオタク相手に旗振りたいのかどっちだ。両方か。
850名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 18:32 ID:oaMq0q0y
何十年も前から言われてる話をすんのやめようよ。
無駄だから。
851越えられない壁:04/05/26 18:42 ID:/cQX+X8G
 自己満足で終わる人 と 人に愛を与える者の差。
852841:04/05/26 18:42 ID:WraXLVuD
俺のIDかっこよくない?
853名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 18:49 ID:gZ6HDRCp
押し付けがましいな
左によくいるなそういうの
854名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 18:52 ID:gZ6HDRCp
>>849
いや、同人ですらないよコイツは
やったことないんだもん

愛を与えるどころか「欲しい欲しい!」とねだってるだけなんだよ
855名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 20:36 ID:5yND6snA
ではこの辺でAD某の正体をお願いします。
856名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 20:48 ID:FgrG3kmN
残念、それは私のキソタマだ
857名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 21:17 ID:HgwHrr9E
格安、というか予算ゼロで超一流の同人音楽を自分のゲームで使いまくる良い方法を思いついた!

・架空の作曲家を立てて、その人(の事務所)に依頼したことにする
・自分でミュージー辺りから使いたい曲を漁っておく
・勝手にその曲を使うが、作曲クレジットはすべて架空の人が作ったことにしておく
・バレたら「(架空の人)に依頼したのですが、どうやらその事務所の人が参考に渡したCD-Rと、
 納品された音楽を取り違えたらしく、彼らはドロンしたんですがしかし我々に非は・・・」と主張する

これで(・∀・)パーペキ!
858名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 21:39 ID:swlzRGj3
でもばれたら商品回収な罠。
859名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 21:44 ID:v2Br4wvY
つーかMUZIEでそんなような事件あったよな。
参考に渡したCDと納品された音楽を間違えたって話
860名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 21:52 ID:sVajp9XL
>>857
高野ふじおキター!
861名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 22:03 ID:Yp/Dimof
>>854
ADじゃないけど見に覚えがあってドキドキしてる俺。
862名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 22:15 ID:nV5UDbYe
>>846
皆が近い人だったらいいけどね。東北とか関西とか九州とかの人だったら
会場に行くだけでも一苦労だし、食事代とか飲み代ってのは打ち上げって
形式だったらみんなありがとうの意がこめられる売り上げからの捻出が最適じゃないかな。
863名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 22:17 ID:Yp/Dimof
書き忘れ。

>>847
そういうのって、確証が得られない限り可能性程度に捉えるべきだと思う。
間違ってたら最高に気分悪いよ。あなたじゃなくて相手がね。
864名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 22:19 ID:/cQX+X8G
Musieでも作品の著作権がれっきとしてあるので大問題に発展→サークル解散
というオチがつく。

そういう犯罪しか思いつかない段階で頭弱いなと。
たいしたもん作れないだろうなと。
10万円、用意できな(ry...。
865名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 22:25 ID:tdQf0uIo
まったクダラナイ事でグダグダ始まった(w

ほれ、こんな時のために隔離スレ作ったべ?
さっさと、そっちに行きなさい。
866名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 22:28 ID:SYvwUfEV
そこそこの出来だったら、ショプ委託すれば1000くらいは行くんじゃないの。
俺は地道に広報していろいろ確保したよ。
867名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 22:33 ID:LjKJnskH
>>864
ネタにマジレスはどうかと思うぞ…
>>859>>860を読んでググるべし
868名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 22:35 ID:WraXLVuD
だってこいつ人の話を咀嚼するつもり全然無いもの・・・
869名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 23:14 ID:il5L4+9C
そういう時こそキンタマいじって冷静さを取り戻すべきです。
股間にぶら下がってる銀杏を有効利用しなきゃ!
870へたれ苺さん ◆RockYouSY6 :04/05/27 02:23 ID:qcs992l1
ちゃんとメール届いたのかな?
ともあれ寝る前に(・∀・)キンタマ!
871名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 12:16 ID:B5qSoycx
ゲーム音楽で(非同人)、アマチュアが作ってMP3で公開していた曲がパクられたって事件はあったな。

それだけなら今までもあったが、すごいことにメロディや構成をパクッたのではなく、MP3 ファイルそのものを
そのまま利用と言う有様。

 そのときも、メーカー側はファイルやり取りの手違いで、関係者が趣味で聞いていたファイルが仕事用
ファイルに紛れ込んで送信され・・・・と言い訳してたけど。
872名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 12:24 ID:4WyhVLx/
ふじおタン・・・
873名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 16:25 ID:pkYC70AP
>>871 出来れば詳細プリーズ

>MP3 ファイルそのものをそのまま利用と言う有様。

これは確信犯でしょ。
874名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 16:41 ID:FPm1DdX8
>>871
スタジオパームってやつじゃない?
俺も被害者で謝礼金払うって言ってきたから社交辞令でそんな大金要りませんって言ったら本当に減額されて振り込まれた
875名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 16:50 ID:pkYC70AP
おいおい1件だけじゃないじゃん。凄い奴が居ますね
876名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 16:52 ID:4WyhVLx/
>>874
お気の毒(´・ω・`)ショボーン

にしても、データの取り違えがそう何度も起きるとは思えないよな。

一応貼っとく
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066642077/l50
877名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 01:26 ID:/kuux8BO
>>873
揚げ足とりたいわけじゃないんだが、確信犯の意味チガウヨ
878名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 01:42 ID:2KCffzQB
皆使ってるからもうそれでイインダヨ
879名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 01:44 ID:eeaI2ksH
>>878
これに関しては同意。
「世間ずれ」あたりは微妙か?
880名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 02:00 ID:2KCffzQB
>>879
俺はそっちは最近知ったけどどうかねえ。
まあ確信犯の突っ込みは少々辟易してるんだけどね。
881877:04/05/28 02:06 ID:/kuux8BO
指摘に対して辟易なのも良くわかるけど、間違いを見るのも辟易なんだよな
まあスレ違いなので帰ります
882名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 02:13 ID:2KCffzQB
悪かったな。
俺も消えるぜ。
883名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 04:15 ID:t5Ii/d+Y
↓それでは続きをどうぞ↓
884名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 08:25 ID:ysZTktaw
悪いと知りながらやった場合なんていえばいいの?
あおりじゃなくて本当に知らないんです一個だけおせーてくだされ。

世間ずれは世の中と上手く接することが出来て社会との"当たり"が
ついた状態。という意味ですね。

日本語をいい加減にすると通じるものが通じなくなるので絶対大事。
885名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 09:28 ID:uBnXVRnF
>>884
わざとやった。
故意犯。
886名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 09:39 ID:hf0sMYWT
「はいぱーーー、おねぃさーん!!」
「やっちゅう、やっちゅう、にゃにょにゃにょ〜」

て誰のなんて曲ですか?
887名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 10:16 ID:+sWPYY5B
>>881
「間違い」と言い切ってしまうのも頭固いぞ。
音楽創る奴ならもっと柔軟な思考しようぜ
888名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 10:38 ID:b8TplYiv
多くの人が使っている以上
間違いじゃない
889名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 11:01 ID:/kuux8BO
間違いじゃないは言い過ぎだと思うけどな
俺はこの手の言葉は使わないことにしてるよ

ところで前回初めてM3にいったんだけど、昼に着いたらカタログなくてマジ困った
大体何時ごろになくなるものなんだろうか?
890名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 11:11 ID:HXdcqwuP
>>889

今年俺確か11:00頃に到着したけど、俺の一人前で
売り切れた。
んで、モノは試しで「この展示のカタログでいいから売って」と
言ったら売ってくれたよ。
891名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 16:03 ID:dvwc+HU6
>>889
今回は異常事態だと思う。
いつもは売り切れるとしても、せいぜい14時頃。
最後まで売り切れないことだって結構あるし。

今回、すげー列できてたとこあったし、
多分準備会も予想外だったんじゃないかな。 > 午前に売り切れ
892名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 20:16 ID:mVvwcZDI
nyan-nyan
893名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 20:16 ID:mVvwcZDI
nyan-nyan
894名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 02:49 ID:yqrfNQLk
>>886
やっちゅーでググれ。話はそれからだ。
895名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 11:26 ID:K9kAKSz0
>>894
ググッてみた。
こやつは人気声優なのか?
曲を聴いて激しい殺意をおぼえた。
トラック作った奴は声優オタでDTMが趣味のヤツなのか?

世も末だな....。
896名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 17:23 ID:dPfVNR8o
>>895
こやつ、デムパ系ではそこそこ人気があるがそれ以外ではほとんど無名に近いぞ。
897名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 20:54 ID:QNw+vdLK
人気声優ってよりは、人気エロゲ声優。
表で活躍してる人じゃない。実力はあるんだけどねぇ。
898名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 21:30 ID:P85a2yH4
>>895
おまいさんにとっては…な。
899へたれ苺さん ◆RockYouSY6 :04/05/31 23:51 ID:N2bh+tY9
あはは、数年ぶりに落ちちゃった。
気合入れてブツ作ってるのになぁ。
今年は何やっても上手くいかないや('A`)ハハハ
900名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 00:10 ID:UqaloSRT
ikiro・・・
901名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 00:28 ID:Spnu3dGm
>>899
丼舞
902名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 09:25 ID:DuShiCdr
>>898

もまいは「やっちゅー」オタなのか?
それともあの曲のトラックを作ったヤシなのか?
wwwwwwww
903名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 20:28 ID:FzRUedjE
落ちちゃった。ま、申し込み二回目の弱小サークルではダメですね。
904名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 20:58 ID:QnSckize
何故、当落を実力のせいだと判断するやつが多いんだろうか。(壁レベル除く)
905名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 20:59 ID:QnSckize
というか、この言い回しが物凄くキモイ。キモくて堪らない。
906名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 21:00 ID:zdj+uzyR
>>903
オマエみたいなサークル受からなくてよかったよ。
907名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 21:12 ID:KifFXYXR
すみません、サークルって何のサークルですか?
テニス同好会とか、そういうの?
釣りじゃなく、マジで。
908名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 21:14 ID:WGb48uzA
>>907
スレタイを声に出して嫁
909名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 21:16 ID:GN1cccw3
一部の赤とか青とか、関係者とか知人関係とか抜いた後に
厳粛なる抽選ですよ。
実力とかは関係ありません。
910名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 23:00 ID:HhSbVXB8
音系で青とかっているのかな?
911名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 23:06 ID:WRuOfDnT
去年の夏にスゲェ列を作ったサークルの人がシャッター前整列担当やってるのは見た事がある。
でも青封筒とか赤封筒とかの話は知らない。つーか何それ?
912名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 23:33 ID:GN1cccw3
封筒ってことは知ってるのね。
青はスタッフ用の優先封筒だよ…って判ってんでしょ?
赤は大手用って聞いたけど見たことないw。

昔は、コイツと仲良くしておけば落ちないってのがいたんだけど今は知らん。
913名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 01:08 ID:6L7PtnaH
赤って有るの?
外で(シャッターで)売ってる人じゃないと貰えないのかな。
914名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 01:20 ID:FLM+euNB
>厳粛なる抽選ですよ。

青もコネも無い、超弱小の俺んとこがここ何年も落選無しなんだが。
運の問題か?
915名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 01:31 ID:pO9PehAF
ウン
916名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 03:44 ID:0Wfp/UIK
初参加から八回連続当選
今んとこ無敗

落選のほとんどが記入ミスとからしいから、その辺気をつけて書いたほうがいいんでわと
ウチ書いてるのオレじゃなくてサークル内の人だけど
917名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 05:55 ID:pO9PehAF
過疎ジャンルだとそうそう落ちないけどね。
知名度も優先権もコネもない場合は結局運だね。
918名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 19:41 ID:BWH3wsS+
記入ミスに気を付けるのと
毎回新譜を出してれば落ちないと思うよ
919名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 20:34 ID:agZcpzSL
>>918
たしかに当選率は上がるけど、落ちないってことはない。
920名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 21:12 ID:Ysc8TrDf
初応募から落選orz
921名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 21:44 ID:agZcpzSL
だぁら! なんで、抽選だって言ってるのに、
初応募だの、弱小だの、いちいち前フリつけるんだ!
922名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 22:08 ID:1oYGHaYl
落ち着いて良く読め
923名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 22:15 ID:qQjUt2v5
どうせおまえら、チケット狙いのダミーサークルだろ?
924名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 22:21 ID:1MzTuhiU
チケット無いと買えないサークルなんてめんどくさくって行ってらんない
925名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 22:40 ID:LKrDSLCx
売り子ふたりで一人は買い出し要員だろ
926名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 22:18 ID:0RaD5vRF
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  腐  じ  君  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ っ   つ   ら  ノ:::::::::::
:::::::::::/  て  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  る        ゙i  ::::::
   \_ な       ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
927名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 23:27 ID:nTZwtdLO
腐っても鯛だぜ
928名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 23:57 ID:aeWYCMk3
俺は腐ったオタクだ
929名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 01:40 ID:I8yNsU3g
腐女子は?
930名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 02:12 ID:cUDMlOdL
最近はゾンビとかいうらしいな
931名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 19:42 ID:cPJVz4uy
修羅場ってるかーい?





 ↓〆切
  ・.................λ...............................イエァ
932名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 20:58 ID:UCvFuPFY
締め切り?知らねえな。
中途半端な時期に新作を出してしまったがために夏コミを前にしてやることがない俺に渇。
933名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 21:41 ID:lgmqELo5
秋のM3合わせやってまつ
934名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 23:35 ID:Cq/HqPGH
あと二ヶ月もありゃ十分新作出せるだろ。
935名無しサンプリング@48kHz :04/06/13 19:20 ID:ikIt32L8
>>933
漏れも秋のM3に向けて創ってまつ
3枚位新作CD創ろうと思ってるので全て落とすか全部でるかどっちかでつw
936名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 19:26 ID:d/fUJz0q
なんでオールオアナッシング状態なんだよw
937名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 20:42 ID:Ua+3N0+Y
それでこそ漢だな
938名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 12:42 ID:PABL/M39
>935
>936
あれだ、CD3枚の録音時間をフルに使った。
前人未踏の長時間組曲を作ろうとしているのだろう。
まとめて聴くにはデータをPC落として連結しないと聴けない。
939名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 12:43 ID:ccqeR4zO
漢だな。
940名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 13:06 ID:G1SSm70D
煽りでなく、なんでそんな無理するのか理解できない。
941名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 15:22 ID:f5MYID5j
それが浪漫ってものさ。
942940:04/06/15 13:47 ID:vugpXybw
そうか浪漫か。納得した。
がんがれ。超がんがれ。
943名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 13:49 ID:qrxViesi
みんなDTM・・・っつーか音楽にどれくらい時間かけてるんだ?

 年に数曲しかかけない漏れには同人参加なんて夢のまた夢・・・・
944名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 13:52 ID:mGSLNYog
1〜2年で1作品作れるじゃん。
仲間を探すのも同人活動だし。
945名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 19:15 ID:CTXve5v3
>>943
アレンジからやってみたらどうよ。
たとえばゲームとかのアレンジやってりゃ、そっち系の仲間もできるだろ。
CD一曲CD-R一枚100円で売ってる人とかもたまに見るし。
同人やりたいってなら、それでもいいんじゃね?
946名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 20:18 ID:VeCJYr3E
マジな話、新譜は2〜3年に一回。プレスは最低ロットの300枚。
でもコミケもM3も出てます(汗

みんながんばろう♪
947名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 20:20 ID:VeCJYr3E
オリジナル志向の人だと、方便にしてもアレンジには
手出しできない場合もあるんじゃないかなー。
少なくとも自分はそう。。カバーするおもしろさは
わかるけど、自分自身ではそういう発想がないので。
948名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 20:49 ID:a3348Z9i
>>943
その数曲でいいから年1回イベント出たらどう?価格と内容次第で売れるよ。
949名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 20:50 ID:a3348Z9i
なんか数字の多いIDだな
950名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 21:37 ID:Di6pop0v
おいおいヨンパチかよ
名機だな
951名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 21:51 ID:ypdUBh+j
pop
952へたれ苺さん ◆RockYouSY6 :04/06/16 01:34 ID:7OHfnhP0
ここ1週間、1日2曲作ってるんだ
953名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 20:04 ID:69Z0BOee
コミケ向けてがんがりまつ。気合入れるためにベースを新しくしますた。
生楽器が多いと大変でつ。でもがんがりまつ。
954943:04/06/17 02:44 ID:eN7IgRIn
 せめて一年でフルアルバム作れるくらいの仕事量をめざしたいところ。

>>944
 そうっすね。でも仲間とかどうやって探せばいいんだろう。

>>945
 アレンジは、まあ数曲カバー入れる程度なら・・・。

>>948
 ピンではちと勇気がありませぬ。

 同人では、結構クオリティ高いものを年に数枚作っちゃうひともいるけど、
いったい本業は何やってるんだろう? やっぱ音楽?それとも働かなくても
食えたりするのだろうか? あるいは同人で生活できてたりして。
955名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 09:39 ID:hiRxOfpI
ないないづくしの理屈を述べている奴をみるとイライラしてくるのは
俺だけか?

>仲間の探し方分からない。
>数曲しかかけない。
>一人では勇気がない。

なんで【活動しない理由】を必死に考えているんだ?
956名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 11:14 ID:JjMqfLXk
いいじゃん。同人は好きにやれば。
やりたくないならやらなくていいし、やりたかったらやればいい。
皮算用なんて性に合わん。
957名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 11:48 ID:uXdJHeOO
>>954
一人で出る勇気も無くて仲間を探す方法も分からないのであれば、
イベントに出るなんて事を考えない方がいいんじゃないかな?

一人で始めて、作品を通じて交流が増えていくのが普通だと思うから。
「友達の作り方が分かりません」なんて言われてもね。

なんで他人の職業をそんなに気にするのかも分からないし。
音楽が本業だったり働かなくても食える身分の人間じゃないと
できない事なの? 同人活動って。

「お前ら時間があっていいよな。俺は忙しくて無理だけど。」
と言ってるように聞こえるよ。
958名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 13:28 ID:q30sBg2T
一人で始めるのに不安があるのはわかるけどね。
俺はいきなり一人で始めたことは一度もないからなあ…。
恵まれていたとは思う。
959名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 17:35 ID:HJKVLHoG
自分のWebページで自作曲でも公開しつつ、似たようなジャンルのサイトの人と
少しずつ交流を図っていけば自然と繋がりなんて出来ると思うが。
上手い人の作品を自らの創作意欲を刺激させる発奮材料にできず、ただ引け目を
感じるだけなら、同人やるべきじゃないだろうね。
960名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 20:39 ID:TSvqUQeD
お友達の作り方を教えてくださいコーナーか?
961名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 21:52 ID:hxHECWb5
いつだって一人だぜ。。。
962名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 22:00 ID:JjMqfLXk
人類皆友達
963名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 22:18 ID:8kw06sCD
俺は友達いないから一人で参加してるぜ!
コミケのチケットだって二枚余るぜ!
冬コミのは記念にとってあるぜ!
6/20にサンクリで新譜出して一人で売るぜ!

そしてただいま追い込み中。
一人で100枚焼くのはつらいYO…。
964名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 22:36 ID:r/9s43kD
>>963
漏れも友達いないから1人で5月のM3参加したぜ!
20マソかけて500枚CDプレスしたけど全く売れなかったぜ!_| ̄|○
965名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 22:40 ID:hxHECWb5
>>964
これからコツコツ


一人で


売っていこうぜ!
966名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 23:02 ID:EUKLJF8v
>>963
よ友達になろうゼ

>>964
お前さん漏れの勇者だ!!
漏れもヤルゼ!!もう在庫を恐れナイ!
シルク盤面で表したい想いがあるんだ!
967名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 00:05 ID:GprGeGeS
>>964
今年か来年、漏れも仲間入りだ!
在庫の山をどうするか悩むよな。
でもその前に、曲を作らないとな…_| ̄|○
968名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 00:25 ID:lZlD1wKA
生楽器をがんばれってそれをDTMに生かせるなら仲間は増えると思うよ
例えばギターとか
創造だけど、フルートやドラムだったら引っ張りだこかも
969名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 00:34 ID:0FmTYkgh
フルート、ヴァイオリン、サクース、ウドベースあたりなら是非やってホスィ( ゚д゚)
ギャラもメシもつけちゃう(はあと
970名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 00:39 ID:xaT1Vl68
一人でがんばってるやつ多いな。
よーし俺も20万ためて冬コミには500枚プレスに挑戦だ!
そして、在庫の山かなぁ…。
971名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 00:49 ID:zLAESk5B
オレなんて去年、わずか数万が惜しくて300枚プレスだったぜ!
972名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 01:00 ID:TXI+5uw3
> 963
400枚くらいの焼き・印刷・切り・詰めなら、一人・一週間で夜のみ作業で作れるようになる。
慣れの問題。
次こそはプレスする金を…(ぉ

ともかく頑張れ(お互い
973名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 01:30 ID:kKlsrtf3
|Д`)マゼテ
974へたれ苺さん ◆RockYouSY6 :04/06/18 01:37 ID:K3rF2uc3
一人者多いな。
975名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 01:41 ID:fo7rs8CR
独身貴族。
976名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 03:15 ID:g0zRi3ar
四魔貴族
977名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 03:52 ID:aZ6rcx5J
976強そうだな。
おまけにBGMがかっこよさそうだ。
978名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 04:27 ID:xaT1Vl68
>>972
すげぇ…。
俺なんか、AudioMaster×8で焼くもんだからさ、
60分のCDでも100枚で12時間はかかる計算なんだわ。
はっきり言って、12時間ぶっ続けでPCの前ってのはツライ…。

ついでに、通常ケース(スリムじゃないヤツ)で、
表ジャケ両面、インレイ両面、帯、ディスク印刷までやるのよ。
それ全部切って詰めて…。
40枚作るのにも半日かかかったしなぁ…。

さらに電車で二時間以上かけてCD100枚持ち込み…。
考えただけでツレェ…。
979名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 13:31 ID:vay6hC/V
俺の自慢話してやろうかと思ったが可哀想なのでやめた
980名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 14:26 ID:6LYIVyF+
>>979
やめて良かったな。
危うくお前が可哀想な奴になる所だったぞ。
981名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 14:29 ID:vay6hC/V
ああ、そうだな。ダメ自慢だからなorz
982名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 19:44 ID:SPmYgvOn
>>969
フルートなら喜んでやりまつ。捨てアドとか連絡先キボンヌ。
983名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 19:53 ID:vay6hC/V
募集は女性のみ
984名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 23:02 ID:Cx2TqbnF
>>983
女性且つ容姿端麗、プロポーション抜群とか条件つけるんじゃねーだろなw
985名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 00:00 ID:Y7fXRguV
おうよ。


969タンゴメンネw
986名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 00:24 ID:K3z/b8cx
条件は女性ってだけで容姿端麗プロポーション抜群なんて条件付けないからさ、
誰かソプラノリコーダー吹いてくれないかな。
987名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 00:28 ID:hCQOXKYe
>>986
細いんだね。
988名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 01:43 ID:uOi4IJko
女性は条件なのかよ!w
989969:04/06/19 06:54 ID:pKnALAeh
>>982
お互いの条件がピターリ合うとよいですなー。とりあえずメル晒しておきます。

|Д゚)<あっ、女性がイイとか容姿端麗キボンとかは言わないyo
|彡サッ
990名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 15:15 ID:I0N1RVIy
次スレまだ?
991982:04/06/19 22:30 ID:qOtdPp0I
メル発射しますた
992名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 22:49 ID:tQvExe8T
CD焼きやっと30%、こりゃ寝てられないな…。
993名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 01:12 ID:FPPBLX0K
インクが明らかに足りてねえ……
994名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 01:20 ID:7JjBTIhA
え、イベント誓いの?
995名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 01:20 ID:FPPBLX0K
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1087662014/l50
足りてねえから立てといた
996名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 01:29 ID:7JjBTIhA
マルチポストで乙
997名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 01:46 ID:M1ln0uPT
>>994
今日サンクリ。
998名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 05:17 ID:7JjBTIhA
>>997
おお、自分が参加しないイベントはぜんぜん覚えてないやw。
992ガンバレ。
999名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 10:23 ID:/y/1CiG5
999get
1000名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 11:03 ID:FgXAtKHG
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。