1 :
1:
10万のケーブル5本でどうよ
3 :
1:04/03/05 17:09 ID:m8TvOKvp
「糞野郎、ぶっ殺すぞ、てめえ !」
「糞爺い、あっちいけ !」
「うんこちゃん」
これらの言葉は、相手を罵倒する最上級の言葉です
これには糞(うんこ)という言葉が何故か含まれている
うんこ(糞)という存在は実に不思議な存在だ
人間として、動物として産まれてきたモノは、口から食物を摂取しおしりから
そのカスであるところのうんこを排出する
これは自然の摂理である
例え、相手が美形女優の松島奈々子だって例外ではないのです
柔ちゃんだってしてるし、キムたくもしてます
それを認めないあほが時々いますが、この際無視しておきます。
5 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 18:09 ID:HKpBtMdh
糞スレハケ−ン
PC \500,000
以上。
7 :
1:04/03/06 00:07 ID:xnplO7au
たとえばPCベースならこんな風に
(DAW以下、音屋価格で)
PC:Pen4-3GHz RAM-1024MB DVD-Multi HDD-160GB OS-WinXP [\200,000-]
DAW:Cubase SL or SONER Studio Edition [\49,800-]
Keyboard:EDIROL PCR80 [\29,800-]
AUDIO I/F:M-AUDIO FIREWIRE410 [\49,800-]
Microphone:RODE NT1000 [\19,800-]
Mixer:Soundcraft BEHRINGER UB1002 [\7,900-]←予想価格
Headphone:SONY CD900ST [\14,000-]
Moniter:YAMAHA MSP5A*2 [\42,000-]
PCは液晶ディスプレイ込みで、このくらいでいけると思う。
ビギナーはこのくらいから始めたらどうだろう?
おもろい企画だ。良スレ化期待。
9 :
1:04/03/06 00:18 ID:xnplO7au
ビギナーがステップアップ時に悩むのが、マイク・プリ・ミキサーだと思う。
(というか、このインプットセクションが音を決めるので当然なのだが・・・)
個人的にはこのあたりを買っておくと失敗が少ないし、マルチに使えると思うんだけど。
Microphone:AKG SOLIDTUBE [\64,800-]
AKG 414-TLII [\89,800-]
Mixer:Soundcraft M4 [\68,000-]←予想価格
Mic-Pre:TL_AUDIO 5051 [\59,800-]
dbx 376 [\49,800-]
値段も相応に高くなってくるのは仕方ないかと。
それぞれの音の傾向については、当面個別のスレを参照ということで。
>>7 ギターもいるかもね(ギター好きでなくても)。
俺だったらiBookG4とMBOX、安いコンデンサマイク5〜6本にして
残りを全額防音に突っ込む。
6畳の部屋を5畳ぐらいになるぐらいダンボールを壁に貼る
14 :
1:04/03/06 18:35 ID:xnplO7au
確かに楽器がないと録れないよね(w
ただ、俺なんかはギターがまったく弾けないので、ループでお茶を濁そうと
思ってるんだけど。必要なら・・・
Ac.Guiter:ZD75CE [\45,800-] ←サウンドハウスでムービーが出てたので
E.Guiter:テキトーに(w
あとは
LineのPODXTとか最近定番なのかな?
売価は良く分からないんだけど、これらの機材込みでも50万くらいで収まるよね。
それはそうと、脱ビギナーの人が低予算で購入できる
1.マイク 2.プリ 3.ミキサー っていうと、みなさんならどんな組み合わせにします?
上記三種の神器で、予算15万円以内でいかがでしょう。
最初の機材→ステップアップ
1.SHURE SM57→RODE NT1000
2.なし→dbx 376,TL_AUDIO 5051
3.BEHRINGER UB1002,YAMAHA MG16/4→Soundcraft M4
15 :
1:04/03/06 18:36 ID:xnplO7au
16 :
1:04/03/06 18:38 ID:xnplO7au
>>11 >>12 ちなみに部屋の防音対策とその予算はどのくらい?
みなさんの事情を教えてくれる?
17 :
経験者:04/03/06 19:47 ID:uzoZ5zk5
こんな予算で防音したって捨て金になるよ。
大きい音を出せないなら諦めて小音量に徹した方がまし。
壁や窓、床に少々何かを貼ったりしても
音はドアの隙間から逃げたり振動で伝わったりするんだから。
俺は20万ぐらいの予算で手作り防音したけど
60dBぐらいは落ちたよ。
見事に釣られてる(藁
私は工事用の防音シート使ったんですよ壁から2?3センチ離してアコーディオンカーテンの様に天井から吊るしました。
ぜひ詳細が知りたい…
だから釣りだって
20万で60dB落ちるなら、何処でも騒音問題なんか起きやしないよ。
その前に音響建築屋さんは廃業(ry
23 :
≠21:04/03/07 01:02 ID:4Lppwev2
まあ釣りかもしれないけど、工事用の防音シートは音楽用的には
全然防音じゃないよ。
まともに防音やったら1坪300マンかかるよ
25 :
このセットで今年頑張ってみて:04/03/07 03:35 ID:cfKNUEWv
QY-700 5万(MC-80という手もある)
XV-5080+SRXてんこもり 20万(嫌ならXRは辞めて次のちゃんとした機種を待つ)
RD-700(好きな鍵盤) 15万
MS-2000(RD-700やめてノードリード系とかもあり) 4万
サンプラー(ソフトでもいいか) 4万
ケーブルや音楽理論の本 1万
後はこの2チャンネル見てるPCにステレオ録音してデモ作ってプロになったら
録音機を充実させていけばいいんじゃない?とにかく音が出る部分に金を掛ける
オールインワンはやめたほうがいい。全然"楽"じゃないし、わかりやすくも無い.
言うなればデパートの福袋みたいなもんで要らないものも相当入って 要るものが削られてる
26 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 03:56 ID:bUME4Zd2
俺は虎EとVIRUS Cあれば
生楽器〜シンセまで幅広く対応できると思う。
というか虎+NOVAで俺は今の所十分だな。
>>23 そうなんですよ50から2Kヘルツぐらいはシッカリ通さなくなるのですが
上ものなんかは筒抜けでした。声が遮られるだけでも成果あったと。引越しとか考える事もあったんで.
>>25 「とにかく音が出る部分に金を掛ける
オールインワンはやめたほうがいい。全然"楽"じゃないし、わかりやすくも無い.
言うなればデパートの福袋みたいなもんで要らないものも相当入って 要るものが削られてる」
わしも最近そう思いま。
MS2000買おっかなぁ
壁事態は隙間を石膏などで塞いで壁と壁の間に空気の層を作ればだいぶ防音にはなる。問題なのは扉と空調だ、扉だけでも50万以上するのですでに無理。空調も空気の流れを失敗すると壁を埋めた意味が全く無くなるのでお金はそれなりにかかる。>>1はあきらめろ。
30 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 13:15 ID:AcpZZlWV
おまえら、やっぱり大人だな。
G u i t e r
Acoustic G u i t e r
Electric G u i t e r
いや、
>>1ならErectric Guiter ぐらいは書いてくれそうだったな。
31 :
1:04/03/07 19:17 ID:AmAAvU0v
>防音ネタ
現実的に考えると、50万円での防音は「窓ガラス対策」に尽きると思うのですが、
手軽で有効な方法ないですかね。遮音・防音、両方の観点から議論できればなお良いかと。
>>25 これならライブもOK。
この手の「ライブ兼用」「モバイル系」システムの人、どのくらいいます?
>>30 ごめん。意味が良くわかんない・・・(マジ)
悪いこと言わん、今すぐ辞書ひいてみれ
33 :
1:04/03/07 20:26 ID:AmAAvU0v
>>27 「声が遮られるだけでも成果あった」
低予算で何かするには、徹底的に目的を絞っていかないとね。
ヴォーカルの録りのための防音/遮音の必要を感じている人は多いと思うから、
なかなか興味深く読みました。
これを敷衍(ふえん)すれば、遮音カーテンを一枚買って部屋を仕切れば、
(ヴォーカル録りには)手軽で比較的安価な手段になりうるのかなあ。
誰か試した人とかいます?
>ALL
この予算で「本格的な、スタジオレベルの」防音/遮音は無理だと思うし、
そういう意見が現実的に出てくるとも思っていない。だから釣られないでね(w
34 :
1:04/03/07 20:38 ID:AmAAvU0v
>>32 いやいや、聞きたいのは「何で俺が"Erectric" Guiter 」って書くって
話になるかなあと。もしかして釣られた?
Guitar
Guitar
Guitar
Guitar
36 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 21:18 ID:EnL8bGv4
>>33 漏れも気になる?
遮音シートを壁に貼るだけだとどのくらいの効果なのか
カルーイ歌録りなら耐えられるレベルまでいくのか
37 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 21:49 ID:0rK+kU9m
38 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 21:53 ID:0rK+kU9m
39 :
1:04/03/07 22:16 ID:AmAAvU0v
>>35 Guitar [a]と[e]間違えてたのね(恥
了解。中学校の英語復習します。
>>30 の言うとおり、オトナの多いスレなのかも(w
>>36 この手がある程度有効ならさ、たとえば洋服屋の着替えブースのような
感じで囲ってやればいいんじゃないか、ってことになるよね。
それなら、結構(ブース設置することを考えたら)楽じゃない。
なんせ、「予算は50万円台」のスレなもんで。
ところでみなさん、自宅での歌録りやアコギ録りはどうしてる?
なんか防音・遮音対策立ててますか?
40 :
1:04/03/07 22:17 ID:AmAAvU0v
41 :
1:04/03/07 22:37 ID:AmAAvU0v
>>18 釣られてみようかなと。
2*4材で室内にもう一つ部屋を組めば、この値段で(60dB)とはいかなくても、
かなり遮音できるかなと。2*4材や構造用ベニヤ自体は安いもんだしね。
事実、室内ブースを自作する人もいるみたいだし。
当然ながらそうできない部屋のほうが多いと思うけど。
要因としては窓や押入れの配置の関係だとか、
そもそも賃貸住宅で無茶できないとかね。
窓の遮音も、俺のイメージとしては「窓を完全につぶす」ではなくて、
必要な場合にはいつでも窓の機能を取り戻せる、っていうのが前提。
だから気になるんだよね。カーテン遮音の性能が。
>1
ド素人なのは判るけど、YAMAHAのウッディミニのDr-30って30dB落すだけだよ。
遮音は空気の流れ自体を止めないと。振動だけを止めるんじゃないから。
これにどれだけのコストが掛かるか。60dB落すにゃコンクリで浮き床2重位でも(ry
もうちっと勉強汁。
まあ、ガンガレ。
前に他のスレで、音大生向けの防音マンションに引っ越したって人がいたな。
44 :
1:04/03/08 00:06 ID:AbAcaK3w
>>42 「この値段で(60dB)とは"いかなくても"、かなり遮音できるかなと(ry」
日本語得意じゃないのかもしれないけど、よく読んで欲しい気もする。
建物本体と内部ブースを組み合わせれば、なんとか60dB近くまでいくかもよ?
俺も頑張るが、君も日本語の勉強頑張れよ!
で、どこからの留学生?
>>43 世帯持ちにゃ、それは無理だって(w
日本国内でN/C60取れてる箱が有るか判って書いてんの?
大工なら別だけど、素人細工では20dB落せれば充分。
40dB落すにゃ床強度の心配も出(ry
46 :
8&10:04/03/08 00:42 ID:qQWwVDih
俺はオペラ歌手の方法論から学んだ、尋常ではない
大声を出すから野外で録音するしかない。
零度近くまで冷え込んだ誰もいない夜の公園でひとりで歌うのって
恐い。
>>37の防音ブースをレンタルするのを検討中
オペラ歌手のような大声でも大丈夫かな?
47 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 02:21 ID:MfHbDUv0
>1
気持ちはわかるけど、カーテン遮音はほぼ無駄かと。
覆ってやることで遮音できそうな感じではあるけど隙間から音は漏れます。
部屋の中に部屋、っていうふうにすれば中の部屋と外の部屋の間に
空気層ができるから、これでかなり違うとは思うけど。
遮音は「いかに隙間を無くすか」ですから本気で遮音する気なら
窓を機能させようとは考えない方がいいですよ。
素人作業で60dB近くってのは無謀です。
そのあたり>45に同意。
48 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 12:19 ID:8dqAEyIz
鉄筋のマンションに住んでます。
30dB落として深夜に歌って大丈夫でしょうか?
30じゃ足りないでしょうか?
49 :
1:04/03/08 12:44 ID:AbAcaK3w
>>45 繰り返すけど、ブース単体では60dBなんて数値ありえない、という前提で
俺も話してる。これはわかるよね?
で、通常の木造住宅の遮音性能って、最近はD-35〜40クラスが標準でしょ?
マンションならD-45以上でないと、ちょっとお話にならないし。
その中に-20〜30dB(30は自作ではきついとは思うけど)程度のブースを
設置して、室内の防音対策も施したら、ギリギリ手が届かない?って言ってるんだけど。
>>46 どのくらいの声量が出てるのかわからないのでなんとも。
どっか展示しているところに行って、実際に中で歌わせてもらうとか。
>>47 例えばさ、窓の内側に自作パネルかなんかをはめ込んだらどうなんだろう?
必要に応じて取り外し可能な形にして。パネルに遮音シートとか貼ったり、
窓(の周りの壁面)との密着性を増すためにゴムをパネル枠に貼ったりしても、
無駄になるかなあ。
50 :
1:04/03/08 13:00 ID:AbAcaK3w
ところで俺の部屋だけど、外部向けの壁面には本棚を陳列してる。
もともと蔵書が多いので、書斎兼プライベートスタジオという条件で
1室もらったのね。(ちなみに古いメゾネットタイプのアパートに妻と棲息)
それで部屋の片側には(窓の部分を除き)壁面を埋め尽くす本棚というわけ。
窓部分を除けば、これだけでも遮音性能は向上しているはず。
だから後は窓対策なんだよね。(悩)
>>48 歌えるんじゃないかなあ。
その条件で無理なら、前出のヤマハ製品なんかは存在価値が
なくなるんじゃないかと思うし。ちなみにどうやって30dB落とすの?(興味)
51 :
48:04/03/08 14:01 ID:8dqAEyIz
30dB下がる防音室を買おうかと迷っています。
6畳なんで、防音室を置いたら、すごく狭くなりそうですが…。
http://www.dtmm.co.jp/special/avitecs/ これの、0.8〜1.2畳がちょうどよいかなぁと思っています。
35dBのほうがいいなら、0.8じゃないと値段的にキツイかなぁと。
ヤフオクにも安くでてはいるのですが、こっちは大きすぎて今の部屋には
ムリです。
パワーブック持って押し入れに引きこもる。
母親のキックがドンドン。
吸音と遮音の違いのわかってないバカの集まるスレはここでつか?
DR-30で深夜は無理だよ。
DR-30って、ピアノ弾いたら「これ、防音室なの?」って感じだし
アコギや歌声でも自分の室内には丸聞こえ程度の物です。
アビテックスは、それ+建築物でやっと防音室らしくなるものだから
元部屋で出せない音量が漏れてしまう演奏は出来ない訳で
DR-30は昼間用、小音量用
ピアノや声楽、管楽器ならある程度近所に聞こえるの覚悟用
と思った方がいいです。
55 :
1:04/03/08 14:50 ID:AbAcaK3w
念のために。
>>46 と
>>48 とで回答が違うのは、基本的に声量が違うと思われたため。
ROCK・POPS系の一般的な「ボーカリスト」の声量よりも、
声楽家の声量はかなり大きいから。(10-20dBは平気で違ってくるでしょ?)
>>48 [51]
>>46 にも書いたけど、可能なら防音ブースを試してみるといいと思う。
友人か家族に頼んで外に出てもらってね。(店が静かな時間帯がなお良い)
俺は自室で実際に歌ってみて、妻に外で聞いてもらったのね。
その結果、窓側に背を向けて(窓と俺の角度は90度。距離が120cmくらいで)歌う分には、
外に漏れる音は思ったほど大きくないことが判明。(パワー全開で歌うとヤバげな予感)
なので、本棚防音+窓防音、+歌う時間の制限(一番重要)でかなりイケるかなと思ったわけ。
外に漏れる音を55dB前後に抑えられれば、(うちはメゾネットだから)十分OKかなと。
だって夜間はみんな部屋の中にいるんだから、(夏場で窓全開なら状況は違うけど)
その家の防音性能まで計算に入れていいわけだよね?そういう発想はおかしいかな?
56 :
1:04/03/08 14:53 ID:AbAcaK3w
>>54 隣家との境界壁に簡単な防音対策+逆の壁側に防音ブース(-30dB)
とかじゃ、やっぱり無理だと思う?例えば本が一杯入った、天井近くまである本棚とか(w
57 :
1:04/03/08 15:18 ID:AbAcaK3w
>>53 あんまり詳しくないから表現とか悩んだんだけど、ざっとこんな感じでどう?
[遮音]
音を(内部に)反射させることで、外に漏らさないようにすること。
遮音の性能は、物質の質量に比例する。
[吸音]
音を吸収(物理的に言うと熱エネルギー変換ってことで良いかな?)
させることで、音そのもののエネルギーを弱めること。
やわらかく、多孔質(スポンジみたいなもののこと)の素材が適している。
防音には空気層を介在させることが有効。
なので室内部屋(室内ブース)は悪くない防音手段ということになる。
もし、もっと性格で簡潔な説明を知っている人がいたら、
みんなのために知識を披露してくださいませ。どうぞよろしく。
58 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 15:37 ID:3Y7E2R01
最近、50万でピアノ買った
それで今は満足してる
59 :
58:04/03/08 16:13 ID:8dqAEyIz
一番音量が出そうなのは声(声楽系)なんですが、隣から苦情が来ない程度まで、
落とすには、どのぐらいの性能が必要なんでしょうか?
防音マンションに引越ししたほうがいいのでしょうか??
それとも毎晩、ちょっと遠い駒沢公園まで30分かけて走っていくか…。
>>49 詳しい事は専門書籍読めば判ると思うけど、理想環境(無限大質量とする)なら別だが
N/C30のブースの中にN/C30のブースを入れてもN/C60にならない。
なぜならブース自体も振動するから。結局質量勝負になる。
D-40程度の一般建物の中にN/C30のブースを入れても、せいぜいN/C40取れれば大成功。
素人録音に使うなら市販の防音ブースの内側をブチルテープで目張りしてから
SONEXでも適に張る方が簡単でコストも安く、失敗も少ないと思われ。
*自作の時に換気だけは気を付けるべし。酸欠に(ry
ちなみに漏れが>45で「箱」って言ったのは「スタジオ」の事だす。
>>59 お金を掛けないのなら、駒沢公園に逝った方が(w
>隣から苦情が来ない程度まで落とすには・・・
実際、お隣さん次第。普段のお付き合い出誤魔化す。 > 面倒だけど
マジに音楽系での練習はそれなりの歌なら、
深夜練習しなければある程度は勘弁して貰えると思われ。
もし、偏屈な香具師も納得させるレベルなら防音マンションの方が
安心できると思われ。
お隣さんもそれなりに防音の必要性が有るから其処に住むと(w
どうしても自己責任で防音するなら、
声楽系って指向性に当るとジェットエンジンに近いから、目標はN/C40位かな?
test
63 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 18:09 ID:CpcmhOUl
あのねーD30とか40ってのは500HZとか、1KHZを基準にした数値で
D40のブースでも低音域は20db程度しか遮音性能ないよ。
だからサックスとか低音が結構出る楽器の場合D30だと夜中の
演奏は止めたほうが良いです。近所から苦情来る可能性あり。
64 :
58:04/03/08 19:16 ID:8dqAEyIz
Dr-35の防音室より、自転車買って駒沢公園に通うのが現実的なんでしょうか…。
深夜に大声を出したいのが防音室の購入動機なので、それがムリならあきらめて、
高級自転車を買おうかと思います。
>64
D40あれば大声なら大丈夫だと思うけど。
ただ現実的には24時間営業のレンタルスタジオの
近所に住んで個人練習で借りて使うほうが良いのでは?
毎日必ず大声出さなきゃならんってもんでもないでしょう。
66 :
58:04/03/08 19:26 ID:8dqAEyIz
才能ないんで、毎日やらんと声をキープできないのです。
経験上、1日休むとアウト…。楽器と一緒です。
D40でいけるのであれば、探してみようと思います。
でも、40ってマジ高いですね。アビテックスだと100万円ですし…。
www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/8668/sub2.html
ほれ。安いのあるよ。実際見てきたんだけど、ヤマハのD30より
少々遮音性能高い程度。見積もりが胡散臭い。
けど、楽器屋の広告に出てるサイ●スターシリーズの、非組み立て
解体仕様で、業者に頼まないとできない。その分初期費用が安い。
www.soundjapan.com/japanese/product/booth/product_01.php
韓国製のブースを船便でもってきて組み立てるので安い。
ここの会社の一枚ドアはまあまあ。二枚ドアは、二枚
あるほどの性能が無いのが残念。コネクターにハングル文字が書いて
あって笑った。
実際ショールームで全部比較したんだけど、アビテックスは2枚ドアの
グランドピアノ用の奴は凄い性能だった。1枚ドアの奴は、上記2社のと
大差ないよ。
68 :
47:04/03/08 20:33 ID:MfHbDUv0
>>1さん
>必要に応じて取り外し可能な形にして。
この辺で既にヤバげ。
>パネルに遮音シート
こういうのはあまりアテにしない方がいいかと。
>密着性を増すためにゴムをパネル枠に貼ったり
パネルを押して少しでも動くようなら意味をなさないと思います。
完全に密着するくらいなら材にもよるけど効果があるかも。
リハスタジオに付いてるガチャって閉めるドアのような密着度が必要です。
69 :
8&10:04/03/08 21:28 ID:qQWwVDih
>>1さんはどういう音楽をやるつもり?
いま
>>7を見返してみると、音源が見当たらないような気が…
vocal中心ということ?
70 :
1:04/03/09 03:22 ID:2OO/EPis
>>60 いろいろと情報ありがとう。
自分の知識不足を棚に上げて、少し熱くなっていたようです。
よかったら「低予算で実用可能な程度の」防音アイデアとかも教えてもらえませんか?
失礼承知で、よろしくお願いします。
>>68 なるほど。
手軽・簡単・効果アリという都合の良い話は、なかなか転がってないってことね。
何かいい方法ないかな?
71 :
1:04/03/09 03:28 ID:2OO/EPis
>>69 そういえば自分のこと何も書いてなかったね。
俺は一応環境が完成してるのね。(自室の窓の防音はできてないけど)
前のほうで書いたように、時間さえ気をつければ今でも自室で(軽めになら)歌録りもできる。
それに知人が人家が周囲50m以内に存在しないところに家を買ったから、
本当に必要なときにはそこで録音してる。(ちなみにジャンルは歌謡曲ロック&ポップス)
このスレ立てたのは、脱ビギナーくらいの人の助けになればと思ったから。
「どんな機材をセレクトして、システムを組むのがいいんだろう」ってのは
脱ビギナー期共通の悩みじゃない?
個別スレには情報はたくさんあるけど、結構安い機材のネタは嫌がられるし、
複数の機材の組み合わせとなると、「スレ違い」ってことになって、質問もしづらい。
だから「機材の組み合わせ」と「低予算」を柱に、ビギナーも相談できる場所があったらなと。
というわけで、実は
>>13 がビンゴ。
72 :
1:04/03/09 03:38 ID:2OO/EPis
(続き・長くてゴメン)
だから俺は別に深刻な悩みは抱えてないし、困ってもいないのね。
ただ、この手の話題には自分自身も興味があるから、熱くなったりするけど。
(42氏には失礼なこと言いました・改めて、申し訳ない)
「いま
>>7を見返してみると、音源が見当たらないような気が」とあるけど、これはワザとです。
今はソフト音源も色々あるから、各人の事情に合わせて考えてもらえたらと思って。
俺自身、今はライブもやらないから、システム簡略化のためソフト音源オンリーでやってます。
さて、やっと寝られる。
明日はゆっくりできる。いいことなのか、よくないことなのか・・・。
73 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 03:43 ID:tRtENuW4
小 音 量 で や れ
74 :
68:04/03/10 00:00 ID:+w8U4vrx
>>1さん
手軽に防音ってのは正直厳しいと思います。
安くやるなら僕ならまず窓を潰します。
でも普通の造りの家ならあちこちから音が漏れるのは判ってるので
ドアや窓を塞いでも結局無駄。
それならシートやカーテンにかける数万円も無駄になるので
それならそのお金を機材の方にまわした方が利口かなと。
75 :
1:04/03/10 12:02 ID:aMUfb1ce
>>74 なるほど。
いや、色々とありがとうございます。また、他にも良い方法やヒントがあったら、
ぜひ教えてください。とりあえず防音ネタはこのあたりで一度区切ってと。
(もちろん引き続き書き込みしください)
次は音の入り口をば。
みなさんが、今使っているマイク&マイクプリの組み合わせはなんでしょうか?
この組み合わせしだいで、それぞれの弱点を押さえたり、個性を生かしたりできる反面、
いやな点が強調されてしまうこともあります。
そこで、機器の選定や組み合わせ、その機材をチョイスした理由など、
色々と教えてもらえませんか。
76 :
1:04/03/10 12:10 ID:aMUfb1ce
ちなみに俺が使ってるのは
マイク:57・NT3
プリ:5050
57はとりあえず何でも録れるから買いました。
楽器屋のおじちゃんに薦められるまま。あのころは純朴だったから。
NT3を買ったのはまずは安かったから。
それと57のようにある程度オールマイティに使いたかったのも理由。
それとNT2ほどハイがきつくないことも選んだ理由。
5050は、以前スタジオで使った5051が良かったから。
お金が無かったから5050にしたけど、癖が少なく自然なファット感もあり、
良い買い物だったと思ってます。お金があれば5051にしたけどね。
77 :
1:04/03/11 00:33 ID:HjFDsBKa
できたらもう1本、安いコンデンサーマイク欲しいんだよなあ。
マーシャルのMXL系はRODEと音の傾向がずいぶん違うらしいから、
ちょっと惹かれるんだけどね。でもNT3でも十分遊べてるしなあ。
関係ないけど、宅録ばっかりだと無性にライブしたくならない?
(もともとライブ系の人間なんで)
78 :
58:04/03/11 12:01 ID:DAMudA/l
奥沢から駒沢公園遠い〜!
引越ししようかなぁ…(引越し費用で防音室が買える気も…)
環八沿いの物件なんて、防音きいてそうだしなぁ…。
79 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 20:52 ID:/5JCKggJ
良スレなのに伸びないな
80 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 21:00 ID:ocxaIEBW
81 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 05:10 ID:qOoiAC/S
みんな大量のケーブル類どうやって管理してる?
壁の高いところにフック付けて種類別に伸ばしたままかけてる。
プラグにテープで色付けて。
収納は効率だけならPA屋さんを参考にするといいよ。
ただあんまり美しくはない。
83 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 12:25 ID:M/WF2Dc9
普段使わないケーブルはスタック式のプラケース内に収納。
普段使うものは、機材ラックの側面に引っ掛けて吊るしてます。
時間ができたら、ラック側面に金網(?)を取り付けて、
フックに吊るせるようにしたいんだけど。最近ちょっと時間がね・・・。
84 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 12:26 ID:M/WF2Dc9
85 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 13:32 ID:NdVfKHIj
>>84 こうゆう金網どこにいったら買えるんだろう
ハンズとかで売ってるのはめちゃくちゃ高価ですよね
86 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 13:36 ID:Xkb5t6wG
>>85 アイリスオーヤマでこういうシリーズがあった気がする。
デカイ金網でなきゃ100均で売ってるYo
只、フックが細いのが難点。
漏れは殆ど>83と一緒。長物は野菜収穫箱\298に収納。
短い奴は木の板にヘッドホンが掛かるフックを6個並べ掛けてる。
88 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 13:13 ID:suQfGp/3
>>85 普通にホームセンターなんかに売ってないっけ?
最近はDIYブームだし。色々便利小物が転がってるよ。
今は部屋のレイアウトの関係で使えなくなったけど、洋服をかける木製の
ドアノブみたいなのが何個も付いた奴(わかる?)もなかなか良かったよ。
89 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/20 18:33 ID:S8szrK0U
>>81 大量のケーブルは階段の手すりに掛けておく...これ最強!。但し日陰じゃないと
ケーブルの質が悪くなるので注意されたし...
CDラック作ってみた
予算は3k
意外とうまくいったので次は10U位のラックケースでもつくってみるか
引っ越すなら地下室のある物件が良いなぁ
やっぱ手軽に防音するには、アナログとか新聞とかサンデー15年分
とかで壁囲うしかないのかな
93 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 06:13 ID:tA1fL7oA
ところでどんな機材使ってる?
機材一式うpヨロ!
94 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 00:10 ID:Yg2Soj0T
防音については、個人宅のプライベート用なら
アビテックスが一番という結論でよろしいでしょうか?
そんな展開あったっけ?
96 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 13:25 ID:bQ7+mDUx
それは前スレの結論だな
>>78=58
知り合いが甲州街道沿いに住んでるけど、ああいう道沿いの利点って
「騒音を気にしなくなる」ってことも地味にでかいらしい。
だから、そういうとこに引っ越してなおかつ普通の防音室買えば、
他の住民への迷惑はわりと気にしなくて良くなるらしい。
ただ、録音はやっぱりそれなりに大変みたいよ。
なので、予算50万ってことだと
>>61のとおり近所付き合いで
なんとかするのも大事かと。
両隣と下の人にそれぞれ約16万7000円相当の耳栓をお贈りするとかね。
だから地下室のある家に引っ越せば良いんだよ。
>>98 確かにVo帯域なら地下室は有用。
但し、地下室でも浮き床じゃない部屋でタイコ系バンバンは鬼門。
家自体が共振して低域振動が余計に近所に伝わる事も有り。
101 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 05:53 ID:h5jogoyV
バミニャモーィネ!
バミニャモーィネ!
バミニャモーィネ!
バミニャモーィネ!
バミニャモーィネ!
102 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 09:31 ID:gzFUMrZB
予算50マソならモニターはSAMSONで決まりですが、何か?
103 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 11:52 ID:P6VXGsFq
それでもヘッドフォンは900STがよかです。
104 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 22:18 ID:aoumthM5
50万じゃ機材1つしか買えんでしょ?!
ヘッドフォン一個が50万するのか?
デュアルディスプレイってあこがれるよね
107 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 20:00 ID:UJppwGu/
SSMSはサンプルをOxford EQとL1で固めのキックつくったりするときにも使ってます。
もちろん最後の音質調整にも。かなり重宝
108 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 04:05 ID:EdWDxTNd
周辺機器との相性の問題さえ起こらなければ、VAIOは悪くない選択だと思う。
109 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 04:48 ID:TPQGDbUp
床だけでなく、天井の防音も忘れるなよ。
うちなんか鉄筋マンションだが、下階から腹が立つほど下手糞な歌声が(ry
110 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 05:31 ID:Iu7ZvDg/
50マソだったらハイスペックなパソコンとインターフェース買う
111 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 04:25 ID:wamwlxLC
ハイスペックなPCたって、ディスプレイ込みで20万も出せばDTMには十分のものが買えるしなあ。
インターフェースも、自宅でやる分には多チャンネル要らないし。漏れ的にはステレオで十分。
漏れの場合歌系で歌い手だから、まあまあのマイクとマイクプリが商売道具かな。
モニターも買い替え時期だけど、今ならペアで5−6マソもあれば十分だろし。
確かに5−60マソで新規に一式買えるもんだな。俺みたいな更新族には半額で十分だ。
防音を安くやるなら紙製の卵パックがいいぞ
スーパーからタダでもらってきて
壁と天井の全面に貼り付ける。
禁煙しないと火事になるかも・・
あと鳥インフルエンザに注意
113 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 14:59 ID:0Uoj61T4
卵パックでは防音じゃなくて吸音じゃないかな。
室内の反響が抑えられる分、自分の耳には音が小さくなったように
感じられる。でも外に漏れる音(外から入ってくる音)は、あまり
抑えられないと思う。
>>111 歌系の人なら自宅では打ち込み&仮歌と割り切って、モバイル型に
したらいいかも。ノーパソ+複合機(Ozoneみたいなの)+マイク
(+プリとかの最小限のラック)とか。
それくらいきっちり目的と用途を絞れば、50万(円台だっけ?)は
妥当な線。少なくともわれわれアマチュアにはね。
(だいたい音で儲けてないし)
114 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 15:14 ID:0Uoj61T4
話は全然違うけど、おしゃれ関係で金子貴俊の部屋を見てたら、DJの機材とDTM機材が。
確かローランドの音源付ミニキーボードだったと思う。どんな音楽作ってるんだろう。
115 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 13:07 ID:USbIzszc
だいたい50万で防音から何からやろうってのが間違い。
悪いことは言わん。防音はあきらめてスタジオに逝け。
そしていいパソとインターフェース買え。余った金で楽器かマイクを買え。
以上だ。
116 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 12:50 ID:5IIgnaYA
部屋の癖、吸音にマットレスを使うってのはどうでしょう?
例えば、ここの6cmシングルだと91cm×64cm×18cmで2,089円(送料別)
http://www.nissen.co.jp/c_item/2004sum/sho_item/1170_31604.htm 6畳の短辺側だと8枚〜10枚で壁一面に敷き詰めれそう。
壁|マットレス(18cm)|合板(コンパネ18mm)|壁紙or音響用吸音材
こんな感じで壁一面って構成。壁全面だと、10万前後って所でしょうか。
床は厚めの遮音シート+カーペットorフローリングカーペットで我慢して、
問題は天井ですが。
>>115 ごもっとも
ただ、年中スタジオってのも金かかるなあ。
スタジオ代、交通費、ストレスなんかを含めると50万で何日もつか。
防音に限って言えば、50万でアビテックスウッディミニが買えたり、
月15,000円でレンタル出来たりするんだし、最低限の事は出来るよ。
117 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 08:19 ID:wzQbDte4
>>116 その手の簡易防音は、ここのスレの立ち上げ当初からさんざん叩かれたネタみたいね。
俺は貧乏人アーンド賃貸だから、やっぱり簡易・手軽・安価なアイデアを
誰か教えてくれることキボンヌ。
ただその道に「詳しい」連中は、「ある程度」って言っても聞かないから。
誰が録音スタジオ並みの性能を50万で求めてるのよw
それから、仮歌=自宅、本ちゃん=スタならそんなに金かかんないでしょ。
スタっていっても、歌の練習なら安いリハスタもあるんだし。
金が無いなら内容に工夫するのが知恵だと思うけどな。
でもあびテックスも、予算的にはギリギリで選択肢として候補にあがるんだよね・・
50万もあるならば。ローン使ってもう少し上のランクとかさ。
専用エアコンは必須だろうし、何だかんだで見積もったら結構な額になるだろうしなあ。
でもやっぱりああいう個室を置いちゃうのが防音的には最強でしょ?
ただ、あんまり小さいのを買うと、室内反響とか、音響的に不味そうなイメージがある。
そこら辺も当然考えられて作られてはいるんだろうけど・・
2重アビテックス
部屋の中で大アビテックスの中に小アビテックスを入れる
それぞれのアビテックスはロックウールなどを敷いた上に置き
簡易浮き構造にする
出入りはめんどくさいが
昔知人がやってたの思い出したんだが、
ギター録りとりあえずアンシミュ等は一切オミットだから
防音小箱にスピーカーとコンデンサーマイク突っ込んだヤツ作ってみようとおもってます。
こんな場合ホームセンターのスポンジでも効果あるかな?
121 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 06:54 ID:fmSCiWQ2
他の人が何使ってるか、音の入り口全般について聞いてみたいな。
マイク→マイクプリ・コンプ(→ミキサー)→オーディオインターフェース
こんな感じで構成してると思うんだけど、みんな何使ってるのか興味ある。
ノイマン87→アヴァロン→1176→HD192K→プロツーなんてのは、
脳内でもリアルでもお断り。一応ここのスレの予算範囲のものってことで。
(でないとまったく参考にならん)
>>121 入り口かあ・・大事だよねえ。
でも俺はマイクを宅に直だw
SM57か58→O3Dのヘッドアンプ→ハンマーフォールへADAT接続→SX
とこんな感じです。
123 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 14:38 ID:Gval3sL3
「マイク」→「マイクプリ付きオーディオインターフェース」→「パソ」
を検討中。一番お手軽じゃない?
124 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 15:01 ID:Gval3sL3
他スレで書いたが、M-Audio transitで
プラグインパワー小型コンデンサーマイク直挿し
2マソ以下で入り口が
これ最もお手軽、しかも音良いよ
125 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 18:16 ID:/vqQVpi1
ベリのコンデンサマイクC-1とベリのマイクプリ、適当なオーディオカード
併せても2マソ
126 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 15:51 ID:ZqYT6RRl
>>122 確かに宅に直だけど、03Dは全チャンネルにコンプ付いてるでしょw
127 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 20:49 ID:/E7XgFnb
アビテックス検討中。。
まずサイズが激しく悩む。
129 :
120:04/04/15 20:19 ID:dlqOOa57
>>127 およよよ サンクs
なんだこれはこんなのがあったのね
う〜む値はそこそこするな、でも激しく欲しい・・・
130 :
120:04/04/15 20:30 ID:dlqOOa57
う〜む自作するべか
もちょいちっさいの
131 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 09:26 ID:qtWk/KFn
Mic:57
I/F:PCR-A30
PC:VAIO(A4 Notebook)
最強のモバイル環境ですが、何か?
132 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 17:45 ID:t3Mxme4P
良スレ発見。いま、鉄筋マンションで、自作ブース検討中。
木製ロフトベットの枠?柱を利用して防音材で箱状にしてみる。床はゴムの上にじゅうたん敷いて、
さらに板。その上に自作ブースを建造すると。
少しおおがかりですな。健闘を祈る
因みに防音材はどんなものを?
134 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 12:41 ID:+0sfxIGX
完成したらどの程度外漏れが解消したかレポ希望。
板張って箱にしてしまえば、結構効果ありそうだね。
隙間はコーキング剤で埋めるとして、ドアと換気のノウハウを知りたい。
136 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 13:40 ID:rbg9Evy7
ウッドデッキ作るときにコンクリートの台(台形の奴)に金具付いたのあるじゃない?
あれを浮き底構造の台座にしたらどう?ゴム+じゅうたんの上にべた置きよりいくない?
137 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 15:43 ID:z2K2b9vr
浮き床構造ってきちんと計算した上に設計しないと
逆に共鳴して音でかくなっちゃうぞ。
ピアニパルとかいう安いブースでも、
壁面の木材内部にきちんとロックウールやグラスウール
挟んで防音できる設計になってるから、40万円以内で
性能重視するなら市販の買ったほうが安いと思われ。
>>137 10マソ以内でそこそこなんとかなるなら、自作はありということか?
139 :
137:04/04/21 14:59 ID:K+YTZUAp
仮にD25程度の物自作するとなると板材のみで4CM程度の厚み
が必要で、室内で組み立てで釘使うと天井との隙間が必要だしなあ。
湿度の変化で木材に歪みも出て隙間できちゃうだろうし。
しかも、仮録音に使いたいならルームアコースティック調整、フラッター
エコー防ぐために吸音材も必要。しかもD30でも全然遮音性能低くて
殆ど意味無いからねえ。最低D40は欲しい。
自作している人のページ見れば解るけど、性能低いでしょう・・・
うーん、確かに性能は低いんだけど「ない」わけじゃないよな。
そこが悩ましいんじゃないか、正直のところ。
真夜中にピアノ弾くんなら無理だけどよ。
木材の歪みによる変形・隙間防止にパッキンか増す手もあるしなあ。
まあ、過剰な期待をして作らなきゃ、それはそれでありじゃないの?
>>139 自作自体がうるさいといわれそうな気もするが
今は、内側からインパクトドライバーでネジ止めするから
天井と隙間なくても大丈夫だよ
142 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 11:59 ID:7H4j+fRX
音の入り口のネタがあんまり盛り上がってくれなかったので、
よかったら音の出口を教えてもらえたらと。
モニタースピーカーとヘッドフォンの組み合わせ教えてもらえる?
(音の傾向があんまり変わったら、ミックスとかやりにくくない?)
143 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 00:20 ID:qV1zjJeE
自分で防音工事やってる途中なんだけど、結構効果あった!
工事前 石膏ボード 10cmの空気層 石膏ボード
今 石膏ボード 遮音シート1mm ロックウール10cm 石膏ボード
遮音シート1mm×2 石膏ボード 隙間は全部コーキングしました。
実家(木造)だから参考にならないかもしれないけど。
144 :
143:04/04/27 00:31 ID:qV1zjJeE
145 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 13:00 ID:XrPdCJTy
乙
まず防音がどの程度必要か考えて確認できるところからやってみるといい。
例えば布団に潜って歌ってみる、でそれを誰かに聞いてもらう。どの程度音がもれるかをね。
布団の外でどのくらいもれるか?また家の外でどのくらいもれるか?それで使えるなら
ホームセンターで材を買って自分が入れる程度の箱を作り布団を張って出来上がり。
予算は2万もあればできる。
で、やってみるとさまざまな問題に突き当たる。出入りをどうするかとか
換気の問題。材の選定ミスによる化学物質の問題(無知は怖いよ)。
結果、安い投資でいかに防音って大変なものか身にしみてわかる。
しかしそこで得た知識は決して無駄にはならないよ。
ただ最大の問題はエネルギーを使いすぎて、出来た時には録音する気が失せてしまう事です。
>>146 もしやってみようって人には注意がある。
これ作ってみたのが8年ほど前で当時はシックハウス症候群なんて
知らなかった。で、枠組みを木で組んで安いコンパネを張ったのが失敗。
作ったときは春先でたいして問題なかったのだが、夏場に入って中で
眼が痛くて開けられないくらいになった。
いろいろ調べてわかった原因は、コンパネに使われている接着剤から
発生するホルムアルデヒド。気温が上がると一気に発生するみたいですな。
作る前はそんなの知らなかったし、気温が低いときはあまり気にならなかったのよ。
でも納得したことがひとつ。
当時オウム事件の後でオウム信者がコンパネで仕切られてる狭い部屋で
修行してたの覚えてますか?でもって「我々はサリンの攻撃を受けている。
眼がチカチカしたり気分が悪くなる。」って言ってたのをふと思い出したわけ。
思うにおそらく彼らはシックハウス症候群だったのです。
皆さんも自作の際は材料の選定には気をつけてくださいね。
A
__________________
I I
B I I C
I I
I________________ I
D
鉄筋住宅住まいで6畳の部屋があるのですが、
このたび大掃除してその部屋を音楽作業部屋にしたいと思ってます。
今は壁はコンクリートむき出し、床は畳ですが、カーペットを敷こうと思ってます。
壁を挟んでAの方向には隣人の部屋があり、B面は全て収納(更にその向こうにはウチのバス・トイレ)、
C面は全面が窓で向こうは屋外、D面にはウチのリビングがあります。
この部屋に機材を配置するとすれば、部屋のどのあたりの位置に、
どっちへ向けてスピーカーを配置するのが妥当でしょうか・・??
現在ミニコンとラジカセしかモニター環境がないので、
スピーカーもこれから買いますが、ジェネ1029A位のサイズにしようと思ってます。
まず最優先は隣人への音漏れを最小に押さえたいので、
どなたかご教授おねがいします!
うわあ!!!!!
図が全然ちゃんと表せてない・・ダメだ・・すみません。
横長の長方形に部屋を書くとして、
北側がA、西がB、東がC、南がDのつもりで書きました。
ちなみに部屋は1階にあります。この上の2階にはたまたま住居が無い構造で、
上下はそれほど防音の問題は無いと思います。
住居が真上には無くても、斜め上とかにはあるんだったら天井や壁への対策も必要。
騒音というか唸るような振動は結構伝わってくるし、寝てる時とか結構ウザかったりするから。(経験者)
153 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 03:28 ID:eE9Hs50s
地味だけど、深夜には音を出さない。
これが一番の解決策だったりするよ。
154 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 06:50 ID:fsyiXJVC
132の自作ブースは、この連休中くらいに完成しないのだろうか。
激しくレポキボンヌ。
155 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 13:09 ID:PpFxyVje
156 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 14:08 ID:5cBPLy7V
age
157 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 06:58 ID:LmN3axOa
ところでみなさん、部屋の整理や機材の収納はどうしてる?
ところで皆さん、
漏れカワイのナサーレかヤマハのアビテックス(3畳か4畳のヤシ)
買うかもしれないから、
全てがうまく転んだらレポしてもいいでつかね?
はたまたスレ違いでしょうか?
問題は、いつになるか分からない事だが。
レポキボンヌ!
いつごろになりそうなの?
160 :
158:04/05/10 14:06 ID:xOxAXjz3
>>159 導入する可能性はいよいよ色濃くなってきたが、
やっぱり時期は未定。
答えられたとしても「今年中には・・・。」くらいアバウトになる。スマソ。
しかし、レポ希望者が居られる事が分かりましたので、
導入が完了した暁には必ずやレポ致そうと思う。
気長に待ってみて下さい。
161 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 14:53 ID:Uy/Kpx6L
了解。
同じくレポ希望!
どんな部屋にどういう用途で置くのか知りたいな
漏れもレポキボンヌ
スレ立ってそんなに経ってない感じがあるが、今50万だと
iBookとLogicProが一番悩まず対応幅も広いのかな。
Winは白根
164 :
158:04/05/11 16:10 ID:uGdg5ll4
>>162 木造一戸建て、二階自室の六畳間に3〜4畳のタイプを置きたいが、
如何せん木造の二階なので、
重量的に耐えられるか住宅メーカーに問い合わせ中。
用途とは違うかもしれんが、
なるべく周りに迷惑をかけずに音楽ができる環境が欲しいんだわ。
生活時間帯も完璧に夜型になってるからなぁ・・・。
まだまだお待たせすると思いますが、
気長にお待ち頂ければ
>>160に書いたとおり
必ずやレポ致そうと思います。
165 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 17:14 ID:EYdpkf8P
>158
ところで気になるのは、やってる音楽のジャンルや機材などなど。
よろしければ、現在の環境なぞ教えてはもらえませぬか?
166 :
158:04/05/11 19:53 ID:uGdg5ll4
>>165 分かりました全部吐きましょう・・・。
実は、まだDTMは初心者でありまして、
フリーソフトのMusicStudioProducerの
オーディオ部分を使い、マイクにてアコギの音を収録、
歌収録、というようなことをやりつつ、
物足りない部分は同じくフリーのCherryと連携しながら
やっております。(MIDI部分はCherry方が分かりやすいもので)
I/Fはオンボード・音源もオンボード(YFM-754だったかな)
マイクもその辺に転がっていた安物ですが、
それなりに楽しんでおります。
しかし、これすら鬱陶しがられるのが現状であります。
しかも、近々PCを組もうと思いまして、
この録音環境を一新しようと思うのですよ。
Emulator X StudioやSampleTank2 XLを導入、
モニタはPM-1あたりをペアで、と考えております。
マイクはSM57 SM58それからAKG C-414TLII。
そうなってくると最早防音対策をしないと
迷惑どころではなくなる可能性がある。
そこで考え始めたのが防音室です。
ジャンルは、そうですね、
生音を活かしたポップ、
時にはただ弾き語りをするだけとか。
たまーにロックに転じたり・・・。
がっかりなされたならば、仕方が無いと思います。
しかし、自分としては、
新PCを組んでからが本当の始まりだと思っております。
>>166 木造ではかなり辛いと思うYo
軟骨プレハブでも単位面積当たり200kg程度でしょ。
たぶん静荷重でも600kg程度なのかな?
ちなみに漏れは20年前単位面積当たり400kgでってお願いしたら
地下2m位迄生コン流されて費用は倍額ですた。
遅レスですが、材料とかシックハウスの話。
>148
ホル臭の対処方法として、尿素を水に溶かして霧吹きなどで満遍なく散布すると良いです。
……まぁ、8年前の話なので今は大丈夫でしょうが(w
ちなみに現在でもコンパネはヤヴァイので止めた方が吉(JAS規格 F☆レベル 5mg/g以上 が多いので)
住宅用構造用合板のF☆☆☆☆(0.3mg/g)ならば、密閉した空間に使用しても問題ありません。
また、アルカリフェノール系接着剤はホルムアルデヒドを放散しないので、そちらの合板を選ぶとより安心です。
通常の接着剤(メラミン尿素共縮合樹脂系)合板とアルカリフェノール系接着剤合板との区別の方法は……
合板を横(切断面)から見ます。接着層の色が緑色の場合は通常、茶褐色又は黒の場合はアルカリフェノールです。
また、JAS認定合板の場合は、詳細がスタンプで押印されているので、そちらで確認しても良いでしょう。
激しくスレ違いな気がしてきたけれども続けます。
前レスで構造用合板と言いましたが、現在これにも種類があります。
防音等を考慮する場合には、出来る限り厚いものにした方が良いでしょう、多分きっと。
現在、一般に流通しているものとしては28o合板が一番厚いはずです。出来ればサネ付きが良いでしょう。
サネとは、合板の両端に凹凸の溝がつけてあるもので、並べて施工する時にぴったりとハマるように加工されているものです。
通常はこのまま合わせるだけですが、凹凸部分にパテを入れて施工すれば密閉性はかなり高まると思われます。
合板の樹種ですが、大きく「広葉樹材」「針葉樹材」の2種類に分類されます。
一般にコンパネ等で使われる節の無い茶〜桃〜黄色のものが「広葉樹材」で、構造用合板に多く使われる、節が多く木目のハッキリした黄色の材が「針葉樹材」です。
防音等を考慮した場合、細胞の構造上空気層となる部分の多い「針葉樹材」が適していると思われます。
防音の効果の特性ですが構造用28o針葉樹合板の場合、低音〜中音部の遮音性が高いというデータを見かけた覚えがあります。ただし、建造物用の実験ですので
中で音楽を鳴らした時にどうなるかについては保障できません。ソースとなるデータは会社にあるのでここでは公開できません、ごめんなさい。
以上、合板工場の品質管理担当による戯言でした。
170 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 00:35 ID:uMX0ekNW
>>158 サンクス。
自作PCとか、その後のグレードアップとか、随時UP希望w
>>168,169
乙!
このネタは自作派には結構うれしかったり。
171 :
158:04/05/12 06:18 ID:D+lS8s3t
172 :
158:04/05/12 12:04 ID:D+lS8s3t
>>166 スルーしちゃってスマソ。
木造の二階っていうとカワイ曰く二畳タイプまでだそうなんだが、
二畳っていうと中途半端な広さに思えて、
もうちょい広く出来ないかということで重量的にどこまで耐えられるか
住宅メーカーに問い合わせてるわけです。
住宅メーカーからの返事はまだ来ないわけだが・・・。
173 :
158:04/05/12 21:56 ID:D+lS8s3t
返答キターー!
結論から言うと、“無理。置けない。”ってことで、
代案として部屋全体を防音加工する工事をするかもしれん。
防音室も置けないのに工事なら可能なのか激しく疑問だが、
続報を待ちたい人は待ってみてください。
174 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 04:10 ID:V140T0z/
松。
>>173 いや、ちゃんとした防音を考えるなら、
部屋の大きさにもよるけど、
防音室を置くよりもむしろ部屋を防音工事して施工してしまった方が
結局はコストパフォーマンスが高いという話を聞いたこともある。
続報待ってます。
木造で防音は無理。
178 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 07:41 ID:Vwfd58w0
>>163 VAIOノートとSSWで最強。
いや冗談じゃなく、初心者や文型頭にはホントにいいんだよ。
例えば漏れみたいなw
179 :
158:04/05/15 18:31 ID:RAOlItEr
今日ヤマハのアビテックスが展示してある店に行ってきたが、
最大の4.3畳タイプのも置けるって話だった。
断然住宅メーカーの話を信用しなければいけないだろうが、
ちょっと混乱してきた。
>>158 1Fに和室の客間とかあるんなら、2Fの部屋と交換してもらうとかw
181 :
158:04/05/16 21:46 ID:hFh4NgHQ
>>180 最悪の場合そうするしかないと思っていたw
けれども今日、旦那が一級建築士だっていう人に会う機会があったから
>>173のような事が可能なのか聞いてみたら、可能だって話だった。
しかし「現場を見ない事には…。」ということで、
近い内にうちを下見にくるらしい。
続報を待ちたい人は待ってみてください。
あと、話が小出し小出しで本当にスマソ。
182 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 00:26 ID:X/aCn7P0
>話が小出し小出しでry
一度に長文読むより楽でいいやw
183 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 05:13 ID:8jfxC1nY
低予算宅録派の定番マイクは
ダイナミック→57,58
コンデンサー→RODE
ですか、やっぱり。使ってるマイク教えて欲しい。
俺は、
ダイナミック→beta57A
コンデンサー→AT4040
でつ。
185 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 10:01 ID:1xn2RwQE
ダイナミック→無印57
コンデンサー→NT3
あう、低予算の王道ケテーイ!
186 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 09:01 ID:bV1VZhkI
187 :
158:04/05/31 05:05 ID:p5FSM3t+
こんな事で書き込むのは少し憚られるが、
部屋全体を防音加工することは可能ではあるが
同時にすごく高くつくという事を言い残して行かれた。
代案として、カワイやらヤマハやらの防音室のパネルを取り寄せて
それを活用していく方法を提案された。
ちょっとまだ代案の方の段取りも現場(うち)下見の段階で
止まっているように見えるが、
結局はアビテックスかナサーレベースの部屋の中で音楽を作ることになるんだなぁ。
世界って案外狭いもんだ。
街中だと何かと防音大変そうだけど、少し街から外れた
倉庫のような所借りて使ってる人とかって居るのかな?
189 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 03:42 ID:0O7E9hja
>187
>カワイやらヤマハやらの防音室のパネル
金額的にはどうなの?
190 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 17:29 ID:Iot7pElH
みなさんの音楽部屋はどのくらいの広さでつか。
広さ(畳数)と、有効面積(実際に機材が収まっている面積)を教えてください。
(出来れば機材の内訳なども)
まずおまえが晒せ。話はそれからだ。
自室:6畳
配置:使わなくなったテーブルと自作の棚、スラントラックにまとめている
有効面積:1m×1.2mくらい(高さ1.8m)
補足:
ノーパソ・MIDIコン(鍵盤+オーディオインターフェース複合)で、
シンプルにまとめてある。録りの道具(ミキサー・プリ・リバーブ)は、
全部スラントラックに収納。自室では歌録りに苦労するのが残念。
モニターは好きなので8万
ibook G4 メモリ積んで13万
FW410が5.5万、LiveとREASONで10万、
MIDIキーボード2.5万、BETA 57Aが1万ちょい
残りだいたい10万で必要ならミキサー、マイクプリ、
アンプシミュレータやケーブルを選んで買うのはどうかな。
194 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 06:20 ID:WBdM4ltQ
>>191 煽るだけですか?
設置面積は約一畳。
椅子に座ると1.5畳。
ただ昔の機材が多くて、押入れにも使ってないのがある。
今度売り払って再構築する予定。
マスター+PC(+DAW)+ミキサー+アウトボードで完全に1畳に収めたい。
エレクターで整理したいけど、結構高くつくんだよね。
>>194 悪りぃ、忘れてた(w
用途 MAが殆ど
部屋 6畳
設置面積 約2畳強
機材 机1500幅を中心に殆どPCで8台くらい。NTSCモニタTVがPC上。
エフェクタ、HA、I/Oは移動ラック収納。ミキサーはその上。
マイク、ヘッドホン、その他はポリの引き出しケース収納。
入りきらないものは押し入れ。アナ録りは隣室。
こんなもんです。
196 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 16:56 ID:M7X0rkqf
MAって、どんなことやってんの?
簡単に言えば(映像に)音入れと整音。
殆どDVCAMの安い奴。デジベの時は借りる(w
して言えばTD+唄入れに近いかな?
198 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 09:38 ID:aoEROBDB
結局のところ山奥の土地を買って小屋を建てるのがいいのだろうか。
>>198 上下水道なんかを考えると結構面倒そう。
200 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 05:50 ID:T5nEwMyu
>198
50マソじゃ建たん罠。
>>198 最近廃校になった山奥の分校の自称管理人になって
住み着く
202 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 05:02 ID:9yv3WDfC
88鍵盤でピアノタッチのマスターが欲しい。
でも金も置く場所もない。
プライベートスタジオの夢は遠のく。
203 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 17:38 ID:095mKm/1
みなさん防音や遮音はどうしてます?部屋で歌録りとかアコギ録りとかできます?
一人暮らしで最初から防音の部屋に住んでる人とかいますか?
205 :
%cb%df^%ce%df%c3?%a9%b3%b3:04/08/14 23:03 ID:9jD9BF2Y
10 :名無しサンプリング@48kHz :04/08/14 22:53 ID:9jD9BF2Y
ワタシハピーポポポポポpッツピーポデチュ
イヒヒヒフハハハハハハハハハッハハハイイヒヒヒhスウフハウッハハハハッハハア
ピピピpッポポポ〜〜〜〜〜〜ッ!!!イェイェイェイェイェイ!!!アハハハハハッハハアッハハハハッハッ!
11 :ピ^ポデスゥウウ :04/08/14 22:54 ID:9jD9BF2Y
ワタシハピーポポポポポpッツピーポデチュ
ワタシハピーポポポポポpッツピーポデチュ
イヒヒヒフハハハハハハハハハッハハハイイヒヒヒhスウフハウッハハハハッハハア
ピピピpッポファアアアハハハハッ〜〜〜ッツ!!ポポ〜〜〜〜〜〜ッ!!!イェイェイェイェイェイ!!!アハハハハハッハハアッハハハハッハッ!
イヒヒヒフハハハハハハハハハッハハハイイヒヒヒhスウフハウッハハハハッハハア
ピピピpッポポポ〜〜〜〜〜〜ッ!!!イェイェイェイェイェイ!!!アハハハハハッハハアッハハ
206 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 15:09 ID:gAcKDQJy
梅雨から夏にかけての部屋(つまりは機材)の湿気対策は何かしてる?
エアコンのドライをかけっぱなしもいいけど、金がかかるのよ。
207 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 15:39 ID:61aLtlrn
うち、山奥だから土地貸すなり売るなりするよ。
自前でログハウス建てるもヨシ、格安で建ててくれる大工さんが近くに居るから頼むもヨシ。高床、下には車が置けるくらいの高さで四畳半+ベランダ付きで60万位が基本。広さは自由に注文できる。
土地の値段は、坪数千円。農地なので登記関係面倒だけど。
ただ、ライフラインの心配は無い、だって俺暮らしているし。ただし水道は自前が田舎の常識。
光は無理でもADSLは来ている。
近くの街まで車で5分。取りあえず温泉とローソンはある。
どうよ?
208 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 23:59 ID:jBvtWFtj
やだ
209 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 14:52 ID:Ih9aEjm7
>207
素直にうらやますぃ・・・
職種によっては光(場合によってはDSLでも)さえ来てれば
すげー田舎でも業務上殆ど差し支えないケースも最近は増えてるからなあ。
207氏の言うみたいに、今じゃどんな田舎でも車で数分圏内にコンビニの一軒もあるしね。
一番理想的なのは、上記のような環境で尚かつ、
車で3時間くらい以内に大都市がある所。
でもこの程度の条件の物件なら、
都内や大都市部での事を考えれば遙かに容易に手に入る環境かも知れないね。
212 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 04:34 ID:bCefBCNy
>206
興味あるなあ。
213 :
sage:04/09/07 20:40 ID:c8ukIb2q
ADATつきFireWireオーディオインタフェイスで・・・
音源→オーディオインタフェイス(またはミキサー)
マイク→ADATつき8chマイクプリ
で使おうと思うのですが…。
214 :
213:04/09/07 20:41 ID:c8ukIb2q
名前にsage入れちゃった…
今世紀最大のどあほう…
215 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 14:39 ID:UtYYLgmL
ほ
217 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 14:35:06 ID:vp7WsIKI
ほしゅ
ほ
219 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 01:45:06 ID:0zBhLwBp
し
221 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 18:19:49 ID:A/yD9Ndq
ほ
し
が
224 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 00:00:14 ID:9PsPtuRS
き
225 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 00:00:28 ID:U4B74eye
き
に
227 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 13:21:48 ID:o3gMDaU9
ほ
229 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 02:06:19 ID:AeC8Th2Q
へ
>>228 こういうのってスタジオ施工現場に行くと
5.5〜9mmのベニヤにグラスウールつけて、
その上に防炎のファイバーシートをタッカーで張って
大工が現場で作ってるよ。
結構お手軽に作れるけど、この値段なら買っても安いね。
232 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/31 04:27:00 ID:3TyJhmCm
中古のワンボックスバンを買うとか
中古の貨物コンテナを買うとか
保守
235 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 03:24:44 ID:68870GzK
中古の貨物コンテナを買ったんですが、
今入ってるんだけど、なんか寒いねぇ。。
足にじかに冷たい感じ。。
エレクター以外の、安くて幅広なデスク建造資材教えてくれろ。
なんかスレが止まってるが、興味あるのでネタ振りをば。
50マソ位の予算が今手元にあって、一から環境作るならどうする?
俺は、そう棚・・・
[ぱそ]Athlon64 +3500マシン(メモリー1G)+ OS(WIN XP)
[DAW]SONAR Pro Edition
[I/F]Firewire410
[鍵盤]PCR-M1
[SP]ベリB2031A
[Mic]MXL 2003/SHURE Beta57/SHURE SM58
[VSTi]SAMPLE TANK 2 XL
[VST]WAVES NPP
余ったお金で
ttp://www.behringer.com/bcd2000/index.cfm?lang=JAPもいいかも ノーパソ+PCR+これではったりDJ。(モテ男演出用w)
238 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 08:08:48 ID:IKew8W0v
まあ50マソの予算じゃ、今話題のOASYS一台買えない訳だがw
239 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 00:54:27 ID:LWMV2Vur
223 :名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 22:55:36 ID:1+wKjBGl
が
224 :名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 00:00:14 ID:9PsPtuRS
き
225 :名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 00:00:28 ID:U4B74eye
き
226 :名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 00:01:24 ID:L2E4+uLn
に
227 :名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 13:21:48 ID:o3gMDaU9
ほ
240 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 05:47:51 ID:wqxtKDOX
241 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 04:57:33 ID:8hdnuwgv
パソくらい持ってるだろ、ここにくる連中なら当然。
[DAW]Cubase SX
[I/F]RME Multiface
[鍵盤]RD-700SX
[SP]ベリB2031A
[Mic]Beta57
[VSTi]Halion
[VST Plugin]WAVES Ren MAXX
50マソで収まるのかな?誰か調べといて。(無責任)
242 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 10:24:31 ID:PJVPVOAZ
ほ?
現実的に、
PCのメモリとか増設 2万くらい
外付け大容量HDD 2万くらい
オールマイティなコンデンサーマイク 3万以内
マイクスタンドとか 5000円
オーディオ/MIDIのI/F edirolの 1万7千
MIDIキーボ 3万以内でなんとか
そこそこなアコギ 3、4万
あとは今のノーパソ、と割r(ry
正直ソフトとかには金かけてる余裕がない…
総額10万ちょいか…バイト頑張ろう。
場所は友達の地下スタジオ。ノーパソ持込。
あぁ…夢が広がるなぁ。
余裕が出たらミキサー、マイクプリ。
そして最終的には自宅にこの設備、そして割れ離脱。
200万かけてスタジオ作った友達にひたすら感謝。
4 :名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 21:07:01 ID:7OqniMER
PCだけ金かけて
割れでテクノとかPC内部完結系の曲作ってたらいいじゃん
おしゃれだよ
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/09(土) 19:10:08 ID:b8zUxdmU
ほ
ほ
キャンピングカーがいいんじゃない?
休日は郊外に停めてバッテリーの限り制作。
249 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 01:33:18 ID:Mr6AzpLI
どこか、モニター環境のルームアコースティックについて議論しているところ知らない?
ピュアオーディオのスレは全部DAT落ちしているし、真剣に議論したいんだけど。
251 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 00:01:53 ID:pfXtftQ4
フライ弁当スタジオ
252 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 13:56:08 ID:8dBPIXlx
オリジン企画弁当スタジオB
253 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 13:59:58 ID:PazXUE0+
海老ふりゃー弁当スタジオ
HoKa弁当スタジオ
255 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 14:12:46 ID:PazXUE0+
仕出し弁当スタジオ
あ
ほしゅ
258 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:
hoshu