【モバイルライブ】 ノートパソコンでDTM part.4
1 :
1 :
04/02/08 17:30 ID:08VDwg+H Pentium M Dothan mobile Athlon64 Powerbook G5 ibook G4 今後の注目はこのあたりでしょうね
2 :
1 :04/02/08 17:31 ID:08VDwg+H
>>1 乙。でもマックは専門スレがあるので切り離すべきでは?
4 :
1 :04/02/08 18:19 ID:08VDwg+H
>>3 どうしてもパフォーマンス比較されることになるんだろうし
単にCPUとかの話ならいいんじゃない?
どっちにしろG5ノート出たらみんな気になるし
>560 名前:名称未設定 :04/02/08 18:33 ID:IDX5OIbo >いろいろ調べたり試用してみたら、今はMacの方がいいみたいね。 > > >561 名前:名称未設定 :04/02/08 18:35 ID:IDX5OIbo >禿同 こういう流れにしたくないのですが.....。
汎用性の無いMACは金をどぶに捨てるようなまんだよ
>>5 その人は多分パソコン一般板のMacスレに常駐しているサイコさんだと思うけど。
煩わしいのは分るけど、信者の布教活動とみられるレスは
出来るだけスルーの方向で何とか。
>>7 つまり,ここを「Winマンセー!」にしたいと・・・
>>8 だってpowerbookスレとかibookスレとか別にあるじゃん、
ここはwinノートだけでいいんじゃない?
なんかさー べつに「ノートパソコン」の話するんだったらそういう板あるんだし 「ノートパソコンでライブするときのノウハウ」とか 一般用途ではあまり気づかないTipsとかも総合したスレだったんじゃないかここは。 前スレの真ん中から後半あたりは良い感じだったじゃん。 それはそれとして前スレでも出てた 「背面USBポートの機種でドングル差してっと折れそうでこわいよ問題」を 漏れはハブつき外付けテンキーに差すことで解決しますた。 Cubase使ってんだけどテンキーによくつかうキーコマンドが集中してるので 一石二鳥で便利だわこれ。
11 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/09 03:50 ID:rrsMgFwy
前スレ952ですが、買ったのはInspiron5150です。Reaktorは ちょっと複雑なパッチ組んだり大量のサンプルをよみこんだり するとマックのG4 1Gではかなりつらかったです。 ノートをWinにした決めては値段はもちろんですが、 堅牢性です。友達がPowerbookをかばんに入れて運んでたら 調子がおかしくなり調べたところちょっとした圧力でドライブ がいかれて修理に5万もかかったという話を聞きました。 丈夫という点ではむしろPBよりibookの方がよいそうです。 自分はノートはライブ用で持ち運びするのでこれはいかんと 思いました。
マック排除したいんだったらウィンノートスレにすれば良かったのに。
>>13 そうだね、次はウィンノートスレにしよう。
ここを総合にして、winノートスレ別に立てれば収まるじゃん。 とりあえず、機種のリンクとお勧めサイトなんかのリンクをよろしくです。
別に今まで大した問題もなかったんだし このままでいいだろ winノート専用スレなんてネタが持ちそうに無い
という訳で、ここは「ノートでDTM総合スレ」って事でいい? 他OSへの侮辱、煽りはスルーで 対決したいならMac vs Winスレへ
デジタル入力ができたら買ったんだけどな
21 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/09 22:25 ID:VOl27C30
( ^▽^)<それでいいですよ
22 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/10 11:28 ID:j8Elg5Sl
INDIGO I/O持ってるが、ノイズは載らないけど、音のトゲが消えちゃうんだよなぁ…。 もっとアクのある音の方が好きなんだけど…。 値段は違うけど、Delta1010のほうが輪郭がはっきりしててクリア。
>>22 1010はモバイルじゃネーだろ。
ちなみに国内最初のロット買って半年以上使ってるが
一度もトラブルなし。
昔の5.x系ドライバ時代とは雲泥の差だよなぁ>echo
ただ、内部仮想8パラは一度もありがたみを感じたことない。
Rewireで大抵事足りる。
24 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/12 00:26 ID:cmdgdXRi
DTMはじめるのに愛本と乙でまよって乙買いました。すげー静かです。 メーカー製お得意のバンドルソフトにはあきれましたが、アンインストールしまくりました。 これからこれひとつでやっていくんで、力本には劣るけどまあまあデザインが納得できるのもポイントでした。 これから学割CUBASEとインディゴを買って楽しみます。 まあモバイルもライブもしないんですれ違いなんですがw
25 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/12 01:38 ID:MD+IibXv
質問です. SOL"とMoog ModularV1台とPro53を4台動かすにはどれぐらいのスペックを必要と致しますでしょうか? どなたか教えて下さい.
26 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/12 01:39 ID:MD+IibXv
>>25 SOL"はSOL2の間違い.
大変申し訳ない.
>>23 複数の音楽ソフトを起動してる時にぶつからないのが利点かと。
くだらん事だが、Love Note ってあんのか? 訳すなら「生命本」とかとちゃう?
ibook
30 :
28 :04/02/12 10:23 ID:XVcu5BmG
ひえ〜・・・鬱出汁脳・・・
ごめんな・・・
>>24
AIVOとVAIO Note Zで迷っているのかと思った
PenM 1Gって、やっぱりちょっと非力なのかな。 hpのタブレットPCを使ってみたい。 hp製のノート欲しいけど今の時点ではZに見劣りしてしまうなぁ…
cubaseでVSTiメインでVSTもかなり使う。オーディオはあまり使わない。 で、今迷ってるのが、 athlon XP 2500+(512M PC2100) とPentium M 1.5G(512M PC2700) なんだけど、どっちが速いのかなぁ。 電池の持ちとかファン騒音とかはPenM圧勝なんだろうけど。 くらいしかわからんのですよ。だれかおしえてけろ。
↑Athlon XP-M 2500+ だった。
XP-Mの2500+なんてあるんだ。 俺は丁度Pen-M1.5GのVAIO Zと、 デスクトップでは自作のXP 2500+を使ってるよ。 モバイルになるとわからないけど、 少なくともこの2つではAthlonの方が若干余裕があるかな。 しかしノートとなるとAthlonは筐体の選択肢がかなり少ないよね。 なんかいいのある?
>>35 レスサンクス。
そうか、やっぱパフォーマンスはそんなに変わらないかathlonが上くらいってことかな。
athlonノートは、
e-machines M5314,M5107
HP nx9005
とか位しか知らない。でかくてデザインいまいち(w デザインいいやつないかなー。
重さは、モバイルっていうよりライブのときだけ持ち運びだから、他の機材と一緒に
なっちゃえば1キロ軽かろうが重かろうが関係ないかなという気はするが。
37 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/14 05:39 ID:3LGw4D2Q
38 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 11:58 ID:ndc0Xy8p
DELLの5150を買おうか迷ってるんですがどうなんでしょうか、 PC板とかでDELLは壊れやすいとかよく書かれてるので心配なんですが、 実際にDELLでDTMやってる人とか居ませんか?
39 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 12:24 ID:GnTDsGkp
inspiron8600を使ってるけど どんな使い方すれば壊れるのかな? サポートもちゃんとしてますよ 5150って青いやつ?いいの?
40 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 12:47 ID:0lypUqw2
>>39 いいっていうか、pen4の3GHzだったからよさげかなーと思った。
41 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 13:07 ID:IO5+zU8V
>>39 僕は38じゃないけど、、、8600か5150で迷ってます。
結局PEN4かMで悩んでるんですが8600の使用感など教えてもらえれば幸いです。
気持ちは8600に傾いてるのですが。
42 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 13:11 ID:GnTDsGkp
43 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 13:23 ID:GnTDsGkp
>>41 8600は素直にいいと思えるマシンですよ 気に入って使ってますよ
>>42 そうそうreaktor、cubase、kontaktとか。
FBS800ハイパースレッデング対応PenM2.0GHz以上 RADEON9800 128MB メモリ1GB HDD80GB(5400rps) USB2.0 4基 DVD±RW 8倍速 ギガビットイーサ XGA以上の液晶 のノートPCがでたら買う
46 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 21:15 ID:atZpM+fs
Pen Mは音楽に使うのには全く向いてないから 5150の方がいいですよ。
48 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 21:33 ID:atZpM+fs
そうです。Pen Mはノート用に設計されたものでバッテリーを 長時間もたせるために作業中に勝手にCPUのクロックを 下げたりします。 自宅制作用ではまだいいですが、ライブ使用であるなら致命的 なことが起こり得ます。
49 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 21:37 ID:9JXAaKoj
>>48 噂に踊らされた子羊。
自分が無知であることも知らず死んで行く哀れな者。
50 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 21:43 ID:atZpM+fs
噂でもなんでもないよ。Pen MとPen4で同じ Reaktorのens(重めのヤツね)ならしたらすぐわかるよ。
>>50 ホントに踊らされてるんだねぇ・・・”常にフルパワー”にも即できるんだけど?
スピードステップの設定もできないバカがいるスレはここですよ?
>>50 両方持ってるが。
PEN4の方がCPU使用率が辛いのだが。
それ故最近、起動すらしなくなったのだが。
リハで8時間VAIO付けっぱなし(勿論鳴らしてたわけだが)てノートラブルだったが。
漏れは本当の所が知りたい。
>>53 タソのように両方持ってる方の意見が
一番参考になります。
誤爆ですた
>>55 オマエバカか?結論はすでに出てるだろが(wara
59 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/17 19:15 ID:ERqqmECs
pen4の3GHzとpenMの1.7ってどっちが速いの?
どっちも速い。 ハードディスクの速い方。
61 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/17 19:22 ID:boRzwj8r
62 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/17 19:45 ID:0LNuC+q9
Athlon64 搭載ノートは熱問題どうですか?
63 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/17 20:32 ID:JXUFpv8u
>>61 史上初でもなさそうだが・・・。
OSもturbolinux 10だし。
Mobile Athlon 64が発表されているのに
日本ではそれを搭載したノートは発表されていないから残念。
米国ではeMachinesが出しているみたいだけど。
Athlon 64は条件付きで熱問題をクリアしているみたい。
↓ここを参考にしてみると良いけどCool'n'QuietやHaltが効くマザボならイイみたい。
「Athlon64でCool'n'Quiet Temp-4℃」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076163297/ 正直、Pentium MのDothanコアが遅れに遅れている上にDTM的パフォーマンスを期待するのは
あまりよくないみたいなので、Mobile Athlon 64搭載機を待っている現状。
DELLの5150(2.8Ghz)使っているけど問題無いよ〜。 ってか何が壊れるって言うのか不思議なくらい快適だけどなぁ。 ちなみにCUBASE SX2.0にMOTU 828mk2ですよ。 VSTi等はHAlion2.0とPPG.waveとLM-4mark2で WavesのGoldくらいかな? でもねUREIの1176を使いたいけどあれってまだデスクトップのPCIだけでしょ? ああ〜ノートPCでもあれ使いたいな〜。本物のアウトボードは高くてさ・・。
Athlon XP-M 2500+のやつ、99,800に値下げしてた age
66 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/18 01:56 ID:dTptbR7n
エプダイのNT7000PROとDELLの8600だったらどっちが良いかな? 同じMの1・7でもえらく値段が変わるし。DELLの方が安心できそうな気もするけど、 NT7000PROで問題ないならそれでも良いんだが。 前スレでNT7000PRO買った人いたみたいだけどその後どうなのかしら?
p
>>66 すさまじく快適でつよ
ファンの音が気になる人は気になるかもだけど
漏れはMultifaceから16chパラ出し再生・4tr同録で軽快に動くので
制作用、スタジオレコーディング用、ライブ用に大活躍す
デザインや色味が音楽機材っぽいってのも気に入ってる。
NT7000PRO良いね。 しかし1.6Gと1.7Gで2万以上差が出るのはなぜだ?
71 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/19 00:09 ID:RYNNh6p6
72 :
66 :04/02/19 01:21 ID:01XC9n/2
>>69 そうですか!良さそうですね。
買っちゃいそうです。
ファンの音って、気になる程度でRECするのにはそれほど問題ないですか?
>>70 お得さで考えると1.6Gですよねぇ。
性能はそんなにかわらないのかな、、、
74 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/19 02:46 ID:RYNNh6p6
75 :
73 :04/02/19 03:44 ID:SEXlwFXL
縁起が良い!
ちょっと、スレ違いかもしれませんが。 持ち運びできるソフト音源専用マシン、に用途を絞って、 小さいキューブ型マシンってどう思います? 音源として使うなら画面解像度なんてそんなにいらないんで, TVoutにポータブル液晶TVとかつなげばよいんじゃないかと思うんですが。 なんといっても安いし。
HP nx9005注文しちまった。 あの値段は驚異的だったので。 Multiface&Nueでチェック予定だが、 Live専用にするつもりだが、さあどうなるか。
79 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/19 13:41 ID:1kf2enMt
あかんやろな、たぶん。
何故に?
安かろう悪かろう
どこが?
84 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/19 15:20 ID:xXaGLudE
>>78 それ気になってるので、結果聞かせてくださいな。
静かみたいだし、デザインもあれなら違和感無いなあ。
よく見たら72のIDは01X
オーディオレコーディングはしないの?
91 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/20 14:54 ID:s2y7G2mq
dellだったら5644ドルもいいけど、これより画面がおおきな inspiron 8600がよいかも。CPU(pentiumM1.7Ghz)も音だけだったら十分早いよね。 今、調べたら解像度が1900x1600でした、。。 PowerBookの17インチより全然、大きい、、。 これでLogicが動けば最強なんだけど。。。。
ちょっと目が疲れそう。
>91 でも解像度だったらエクスポーゼがあるから PowerBookのほうが快適じゃない? おれはDeskTopがWinで21インチのCRTデュアルで 使ってるけどPowerBookのほうが快適に感じる。 広すぎても目が疲れるしカーソル見失う。
94 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/20 22:52 ID:GidYbT8v
でもトラック数が増えるとやっぱ大変じゃない? トラックごとの情報も詳細みたいし。 シネマディスプレイを昔つかっていてノートになった時は辛かったです。慣れるのにしばらく時間かかった。
95 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/23 09:37 ID:XUoW+sMf
DTM用にノート検討してるんだけど、情報集めれば集めるほど迷ってしまって きりがないのです。 なので、自分の使ってるor使おうと思ってるノートのいいところを教えてください。 全然客観的じゃなくて超主観的でいいので。おれのノートここ最高!って感じで ガシガシお願いします。
96 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/23 10:18 ID:PATBYR43
>>95 (・∀・)<MacだったらiBook G4がいいんじゃない?価格も安いし。
オレはG4が出る1つ前のiBook G3使ってるよ。
買ったらすぐiBook G4出た。(T-T)
ゼットのキーボード良いよ。あと静か。HDDだけカタンって音がするし遅いから換装予定。 おれはオフィスも入れてこれ一台で全部やってるからそういう人には乙は良いと思う。
>>96 たしかにデザインとかはいいんですよね。それにライブとかでも
ステージ映えするし。でもソフト資産とか実質的に考えると
Winノートになってしまいますなぁ。
>>97 ほほう、乙のキーボードいいとはなんか意外な感じ(失礼
デザイン的にもいいし静かってのは音楽用としてはポイント
高いですね。
RXとか、グラフィックボードに凝ってる機種がいくつかあるけど、
DTMではグラフィックボードに足を引っ張られるって局面は
ないですかね。ないか、2Dだもんな。
チップ内臓だとRAMをビデオメモリとして共有するから、 高くなるけど、できることならグラボがついてるものいい。
100 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/23 16:45 ID:naIK56Mc
G3きつそ
winXPつかってるひといる?ここはリンゴしかいないのかな。
使ってますよ。スキン変更して楽しい。2kに固執する時代も終わったかと。
ノートだとASIO2.0対応のオーディーオカード追加できないじゃん。 と思ってる俺は素人ですか?Macだと違うの?
久々に来たらウィン厨房のおかげで随分荒れてたんだな(w
>>24 キモい
最近、DTM板ってキモイね。
>>104 USBでもFireWireでも使えるがな・・・
echoのindigo io / DJあたりの方が便利ではあるが。
スレの上の方でVAIO Zが複数出てきてるはずだぞ。
108 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/25 00:21 ID:Sqnsb7DW
Vaio買うなら俺ならX505の方だな
LavieG TypeS
112 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/25 09:48 ID:Baya/IUM
113 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/25 10:00 ID:Sqnsb7DW
パナの最近出たレッツノートはずいぶん軽量化に無理してる感じだよな でもノート界だと影薄いんだよな
114 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/25 10:23 ID:wTtux9yh
USBで鍵盤ついたインターフェースって入出力が貧弱なものが 多いですね。Firewireや新製品でこの辺が充実した奴がでればほしいんでえすけど、。
>>103 漏れもだよ〜。
NT7000PROのワイド使ってるが、横に広いと便利っス。
ミキサーの表示を自分で見るのではなく、
お客さんの方に怪しげなスキンを見せるのもありかな、と思案中。
クアトロの調子がいまいちで、インディゴ欲しいのだけど、
べリンガーさんに期待して、もう少し粘るつもり。
116 :
90 :04/02/27 00:41 ID:+ukTGS9P
15マソ前後でよさそう(ライブで使用しても安定度がある)なものないかなあ? みんなはCPU、メモリー、プラグ類の他にスペックのどんなとこを重視している? 特にDTM的な観点から。
117 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 00:44 ID:p7/m2GEK
先月からMagmaってのを買ってProtoolsを使ってます。 しかし持っていたSonyのノートはMagmaに対応してなくて大変でした。Sonyだけはカードバスの仕様が他社とちがって。。。 結局、ノートまで買い替えるはめに。。。
118 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 00:45 ID:p7/m2GEK
あ、ちなみにMagmaとはノート(macでもwinでもok)でPCIが使えるってもの。結構高いです。15万くらいからあります。
>>116 その値段で他のスペック考える余裕は無いよ。安定するのはPCに負荷がかかり
過ぎなければ良いんだから速いマシンをフルメモリで使うのが一番安定するに
決まってるじゃん。ヘヴィーデューティーって言っても落として壊れないPCが
あるわけでも無いし。
120 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 00:54 ID:2FNU0D+3
>>116 DELLのInspiron5150はいいよ。
俺はP4の2.66Ghzでメモリ512MB,HD40GB,CD-RW/DVDだけど、
かなりナイスだよ。
俺はヤフオクで新品135000円で買ったけど値段的にもいいんじゃ?
ライブではバンドなんだけどギターが一人なので後もう1本欲しい時や
打ち込みものを同期させたりしているけど、
いまだに不安定な事はないよ。
ちなみにインターフェイスはRMEのマルチフェイスです。
俺の場合DTM的な観点で言えばやっぱりノートだと
CPUは絶対P4の2.5Ghz以上とかメモリは最低512MB以上とかOSはWin2000かXPで
HDは最低30GBは欲しいかな。
でも何と言ってもオーディオインターフェイスだけは妥協したくないな。
DeskTopだともっと安く安定するやつを作れるんだけどね・・。ノートは作ったことがないし。
>>117 SONYなら全部仕様が違うの?
んな訳はないと思うが。
122 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 08:49 ID:soByVOif
>>118 俺も以前、Magma CB2 2スロットPCI拡張ボックスをPowerbook G3に繋いで使っていたよ。
この拡張ボックス、相性は結構出るんだけど、
Creamware PULSARやAardvark LX6、Mackie Powerd Plugin UAD-1などが動作していました。
他にも、Protools 3、同HD、MOTU 2408などが動作するようです。
PowerbookからFujitu LOOX T90Dに買い換えたら、認識しなかったので今は使っていませんが、
メーカーとの相性と言うよりは、搭載されているCardbusコントロールチップとの相性だと思います。
123 :
122 :04/02/27 08:51 ID:soByVOif
ちなみにそのMagma CB2 2スロットPCI拡張ボックスは、 ヤフオクで3万5千円で買ったものです。 (゚Д゚)ウマー
124 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 08:59 ID:dgHHlY4R
Magmaに私はその4,5倍は払いました(汗)。。。 当初はPCIが一枚のみの使用だったんで一枚のものを買おうと思ったら そっちの方が高くて20万くらいだと言われましたよ。。 二枚だと13,4万程度。
125 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 09:01 ID:dgHHlY4R
sonyだけCardBusのチップが特殊らしいんです。 Looxは見た目サブノートみたいだから、無理っぽいですよね。
出来れば詳しい事希望。検討しているのです。 サブノートだから無理っていうのは違うと思うけど・・・。 一応自分でも調べてみます。
127 :
122 :04/02/27 10:54 ID:soByVOif
128 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 11:02 ID:dgHHlY4R
オーディオカードだとProtoolsでも64bit対応ってなんかいい事あるんでしょうか? MIDIA系列のshop?では、32bitのMagmaで全然問題ないといってましたが。。
129 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 11:03 ID:dgHHlY4R
リンク、さんきゅーです。 CB2 32ビット 2スロット CardBus PCI 拡張システム - 在庫有 標準価格 \190,000 Web特価 \152,000 UMAG0032 一番安いものでも15万以上ですか。。 しかしどうして1スロットの方が高いんだろう。。
130 :
122 :04/02/27 11:42 ID:soByVOif
Magma CB2ですが、現在全く使っていないので、 以下のような状態でよろしければ欲しい方に譲ろうと思います。 2年前にヤフオクで3.5万で購入後、結構使い込んで、 それなりの使用感あり、もちろん完動品です。 元箱・保証書ナシ 本体とケーブルとCardbusカードのみ(マニュアルその他付属品、見つかれば付けます)、 でいくらくらいがイイですかね。
3マソで!!
3マソ1kで!
>>131 >>132 >>133 反響があって嬉しいです、有り難うございます。
アドを書いてくれた
>>133 さんに後ほどメール差し上げます!
トラブルを避けるため東京都内近郊にて手渡しが望ましいですが、
遠方の場合は発送も致します。
とりあえず、商品画像を近日中にどこかにアップしたいと思います。
現在引っ越ししたばかりの状態なので多少お時間いただくかもしれません、
よろしくお願いいたします!
まじっすか! こっちも都内ですよー手渡しキボンヌ メールお待ちしております。
>>135 先程メール送りました!
よろしくお願いいたします!
>>136 返信しました!
こちらこそよろしくお願いします!
138 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/29 07:13 ID:w9gVwGaE
magmaほしいですー。3.5万なら倍の7万くらいなら出せます! もうダメですか?
139 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/29 09:42 ID:aFJFLrbD
pentiumMの利点って何? 充電電池が長持するとか? 音が静かだとか?
>>139 一つは消費電力の少なさ、およびそれによる低発熱。
あと、P4みたいに、パイプラインが深いために高クロックで回さないと性能がでない設計と違い、
低クロックでも性能が出るし、もっさり感もない。
今のP4があまりにもダメダメなんでデスクトップ用のPentium-Mが出るなんて話もあるくらい。
トレースキャッシュがP4の倍以上だから 感度が良く感じるんだろう
>>140 こんな感じ?
1500cc、コンパクトかつ低燃費、静粛性に優れ、キビキビした走りが魅力の
スタイリッシュコンパクト。
2400cc、大柄なボディーでガス食い、騒音レベルは高め、無骨なデザインで
人気薄。
144 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/29 20:57 ID:5D2qWUCM
騒音は逆だろ普通
145 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/29 21:11 ID:emobHLLq
PCカードでASIO対応のオーディオIFってあるの?
ある。
147 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/29 21:29 ID:5D2qWUCM
藍
148 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/29 22:39 ID:Qg2gSeNE
EchoのIndigoはPCカードです。
vxポケットもね
150 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/29 23:50 ID:XTPvadiw
とりあえずモバイル環境揃えたいんだけど、 emagicの2l6が15000円は安い?
つかそんなに性能よく無くても大丈夫なんじゃないのか 俺のノトパソ3年前くらいのだけど GS、XG使えるからやってみようかなと思うのだけれど・・・
hp9005来たわ。さっそくPrinston512M一枚増設して色々インストールしてみた。 Multiface/Nuendo/Live3各種ソフトシンセ試したがまったく問題ない。 LiveとぬえRewireで繋げつつソフトシンセ4台くらい立ち上げてバリバリ手弾きしたが 軽めのソフトだったらCPU30%も行くか行かないか。 パイ計測140万桁 1分10秒くらい。 音も結構静か。作りもしっかりしてるし言うこと無い。さすがにぬえだとモニターが 狭いがライブ専用と割り切って使えば十分。増設してデュアルで出すやり方もあるし。 ただしPS/2マウスとオプションのUSB10キーパッドを併用するとOFFになっているはずの トラックパッドがランダムでオンオフして一瞬ポインタが固まるようになった。 そこでマウスもUSBにしてHUB経由で使用、BIOSでトラックパッド使用を手動で切り替えて スイッチでOFFにしたら収まった。
>>151 ソフトシンセを使うときに限界を感じるんでないの?
使い方によるだろうけど。
154 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/01 09:28 ID:4wVnniBt
lkoko
155 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/01 09:28 ID:4wVnniBt
マクは高い高いって言うけど、 むしろiBook G4なんかかなり安いと思う。 G5がパワブにのればもう性能的には互換&周りとの連帯において ウィソノートと互角以上になるし。 いつになるかわからんけどw。 ん〜こりゃウィソ使う理由なくなるな。
( ´,_J`)アタマワルイデツネ(´し_,` )
157 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/01 19:47 ID:LcDCAiQJ
158 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/01 20:01 ID:JpjoU2pU
でででデザインが
159 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/01 20:28 ID:4wVnniBt
iyaiya,,asamniぷろようましんってかんじじゃないzしうdfyんjdgんbたべhdt89がえr089t
160 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/01 20:34 ID:SS/NhJVJ
オークションのmagmaは今75000円みたいだよ。 しかし新品で買うとなんであんなに高いんだろ? やっぱノートパソコンが普及してもPCIカードにまでは需要が ないのかな。
すみません、古い方のスレに書いちゃったんでこっちにも貼らせて下さい。 USBのインターフェイス2台繋いでそれぞれ別のアプリから使用するってことは 仕様上出来ない事なんですかね?OSはXPです。ちなみに試してみましたがダメです。 どっかシステムいじる事によって可能になりませんか? MacOSXでは出来るらしいという話もありますが。 MIDIはいけるみたいなんですが。有効活用したいもんで。
遅くなりましたが、Magma CB2が動作しなかったFujitsu LOOX T90Dの、
Cardbusコントローラーについてですが、
デバイスマネージャーで見ると以下のとおりでした:
PCMCIAアダプタ
02Micro OZ711M3 SmartCardBus MultiMediaBay Controller
02Micro OZ711M3 SmartCardBus MultiMediaBay Controller
02Micro OZ711M3 SmartCardBus MultiMediaBay Controller
02Micro OZ711M3 SmartCardBus MultiMediaBay Controller
02Micro OZ711Mx SmartCardBus MultiMediaBay Accelerator
したがって、現状この02Micro SmartCardBus コントローラーでは、
Magma CB2は動作しないということになります。
(最新の64bit対応版については判りません。。)
またMagma CB2のCardbusインターフェース内のPCI to PCIブリッジチップは、
DEC製のようです。
このチップによっても相性が変わるらしいです。
>>138 ごめんなさい。。只今商談中となってしまいました。
また、3万5千円で買ったものなので、それ以上の価格でお売りするのは、
ちょっと、良心の呵責が・・・。。。。。(汗
>>152 おーオメ!!
9005静かみたいだね。俺も結構あのデザイン好きだな。
まあ、ミラーリングと外部しか出来ないのは諦め付くし、
俺的には大丈夫かな。
早さも問題無いし、月末あたりに買おうっと。
164 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/01 22:17 ID:SS/NhJVJ
2ちゃんで売買するのは難しいっすね。
165 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/02 03:24 ID:w2fXt2z5
Dellの5150使用者の方、 IEEEのチップって何使ってるか分かりますか?
>>9005 静かみたいだね
間抜けな質問ですみません。
ノートパソコンを使った事が無いのですが
ノートにおける音というのはCPUのファンとHDの作動音くらいでしょうか?
私は生楽器を録音したいのでレコーダーとして持ち歩きたいのですが・・・
アスロンがpenMより静粛性で優るのならそういう機種を狙いたいのですが。
167 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/02 14:49 ID:mQ/fj7XC
IEEEのチップやばいよね〜w
168 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/02 17:21 ID:qORhGOQ2
169 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/02 23:30 ID:9IfWnQpn
e-machineなんかどうかねえ? デザインやスペック、ワイド画面、そしてあの価格! 魅力はあるがあの価格だけにってのも感じますわな。 人柱レポートないかなあ?
170 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/02 23:31 ID:QVxtPhae
ハゲしくスレ違いですが、mp3の曲のボーカルの声だけを抜き出し、 録音するにはどうしたらいいでしょうか? すいませんが教えてもらえないでしょうか?
172 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/02 23:47 ID:QVxtPhae
173 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 08:44 ID:uZsX0wmt
174 :
173 :04/03/03 10:06 ID:uZsX0wmt
すんません、誤爆でした。。。
>>169 アスロンのこの位の石なら調子よさげと思い見に行ったんだけど。
256オンボードで、増設はMAX +512なんで、メインだと、ちと心配。
結局怖くて買わなかった。コントローラチップとか何載ってるのか聞いたんだけど。店員に『そういう事気にされる方はおやめになったほうが‥』って言われちゃってさ。
俺はマカーなんだけどさ、実際FW410辺りと相性問題なければ、セカンド用ドザマシンに買いなハズなんだが。
VSTiソフト音源専用にも使えるしさ。
176 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 18:18 ID:MKEFjSWI
eMachines M5314買ってきた!レポいる?
>>166 アスロンが静かなんじゃなくて、9005が比較的静かみたいなんだよね。
何で静かなんだろう。筐体に余裕があったり、ファンが大きくて低回転
だったりするのかな?e-machineのはちょっとうるさいって聞くし。
ともかく、持ち運びするならpenMマシンでしょ。
9005は、モバイルには無駄なフロッピー、シリアル、パラレルとかも
付いてるし、重量からしても頻繁に持ち出す人には薦めれないし。
179 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 19:57 ID:OoxN+jG0
winノートで使いました。私は winとpowerbookG4の17インチ使ってますが、 Firewire800の方がはやかったです。 でもハードディスクが7200回転っていうのが どっちみちボトルネックになってます。 それでもFirewire400よりは1.3か1.4倍くらい早いくらいかあな。
180 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 20:05 ID:MKEFjSWI
Firewire400とデスクトップ内蔵IDE(7200rpm)ってパフォーマンスに どれくらい差が出るんですか?
181 :
178 :04/03/03 21:07 ID:GL0w7j6C
>179 どうもありがとうございました。 素直にFW800の方が良いのかな・・・。
182 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 23:09 ID:gosP7GEd
>>176 レポお願い。
ソフト、プラグイン、USB?等の接続などなど教えてくだはい。
183 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 23:20 ID:kJu2r7yP
179です。 やはりスペックとおり、速度でいえばFirewire800の方が有利ですね。 実際、7200回転のHDしか使っていませんが、かなりのトラック数 使ってもモタリがないです。 PoewrBookG4/17インチも内蔵ですと2/3くらいのトラックしかまともに再生してくれません。
184 :
176 :04/03/03 23:31 ID:MKEFjSWI
>>182 おっしゃ!さっき買ったところなのでプラグインとかあんま入れてないけど、、
・CUBASE SX 2.0
・RME Multiface(CARD BUS)
・Evolution MK-449C
VSTiはHalionとBattery、Triangle IIしか入れてない。今のところ
全く無問題!強いて言えば少し音が五月蝿いので気になる人は冷却台
を買ったほうがいいかも。ウチのデスクトップ(AthlonXP2500+)で
作った曲をM5314で開いたらCPU消費率は大体+5〜+8%くらい。外付けHDを
買っていないのでまだオーディオトラックはあんまり使ってない。明日
買ったらレポ追加するんで待っててね!
185 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/04 00:37 ID:VHAV150+
>>184 おお、さんきゅうっ!
cubaseとかで問題ないってことだと自分がメインで使うようなliveとかFLoopsでも大丈夫そうかな?
追加レポまってまーす。
186 :
Vaio Z1V/P :04/03/04 00:44 ID:3OM7hClc
e-machine、生で見るとかなりいい感じ。15.4インチだっけ? あの画面のデカさとAthlon2500だから相当イケるんじゃないか? 金があったら俺も欲すぃ〜よ。Macからの乗り換えならかなりお奨めできそうだな
あ、CPUはグレードによるのか・・・
188 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/04 01:11 ID:XF2C5Muq
クラフトワークってライブではどんなソフトでどんな操作してるかわかりますか? ライブ見てきたんですけど、何やってるのかいまいちわからない。
189 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/04 01:21 ID:dtlHRUIB
Vaio Z購入 メモリ1Gに増設して、P-M1.5, HD60G メインとしても十分使えそう。 早く届かないかな・・・
>>189 おめ Fn+Bという有名な隠し技を教えておこう
ヤフオクのMagma CB2高騰してますね・・。
192 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/04 14:27 ID:S/UZyZ6Q
magmaって新品で実際に見れる形で売ってる所みたことある? 中古でも100回くらいsofmapいったことありますが一回もみたことないです。ユーザーってほんとにいるの?
FW800のディスク2台繋いでストライピングでRAIDしてる人っていますか? 今、検討中なんですがデスクトップより速くなったりしますかね? 現在考えられる最速のパフォーマンスの気がするのですが。
194 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/06 00:07 ID:Jl9N2xwq
>>190 すげ〜
感動した
これがうわさの
フュージャーネイサンだね!
195 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/06 01:13 ID:P+UlCa+X
196 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/06 08:34 ID:spdMzm17
次が来るっ!!
うむ。何か新しい動きが始まろうとしているね
ををを!!!!
Hp って Athlon に力入れてるよな。
200 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/06 15:48 ID:y02YfGCB
このモデルIEEE1394付いてる?
202 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/07 00:55 ID:aAYz8kwC
Athronを待つか。
203 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/07 21:29 ID:UnJcdRG5
>>188 cubase sxをメインに使っているらしいよ。
昔はliveって話を聞いたことがあったけど。
e-machineレポートどないですかね?
204 :
176 :04/03/07 22:48 ID:r7cFozth
>>203 遅くなって申し訳無い!
>>184 の続きだけどLiveとReasonをインスコしたけど
こちらも全く無問題。外付けHDを3つ買ったけどとりあえず無問題。今出先から
なので型番がわからんのでまた後日。
205 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/08 01:02 ID:gwJMIlPy
2Gそこそこってとこかな
使う機能によるが、体感的には実クロック×1.6と言われとる。 それが正しいとすると2200+ぐらい? 俺、ペンティアムMマンせーになっちゃうよ。
各コアのクロックあたりの処理能力比の表を作ってみた。 CPUコアの処理能力 = クロックあたりの処理能力 x クロック周波数 クロックあたりの処理能力:CPUによって異なる。 また、CPUにより演算の得意不得意があるため、実質的な処理能力は アプリケーションによって異なる。 Celeron(Northwood, 北森セレ) :0.75 Pentium4(Willamette, 藁)=Pentium4(Prescott) :0.95 Pentium4(Northwood, 北森)=Celeron(Tualatin, 鱈セレ) . :1.0 Pentium4XE(Gallatin) :1.07 Pentium3 (Tualatin256k, 鱈) :1.15 Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖) :1.2 AthlonXP (Thoroughbred, 皿) :1.25 AthlonXP(Barton, 豚) :1.4 Pentium-M(Banias) :1.5 Athlon64(ClawHammer, 黒濱) :1.6 Athlon64FX(SledgeHammer) :1.7
>>205 日本でおなじようなPC作れるところないの?
BTOノートは日本の方が遥かに進んでるだろ 台湾と連携だけど
211 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/08 22:21 ID:k0jHY6sz
212 :
209 :04/03/08 23:10 ID:Fefet4v/
>>211 教えてくれるのは嬉しいんだけどあんたお店の人?自作PCスレにも
同じ店貼ってるし他の店アボーンとか書いてるしw
213 :
211 :04/03/08 23:40 ID:k0jHY6sz
>>212 ちがいますよ。
自分のブックマークから引っ張り出してきたんです。
他の店アボーンっていうのは、実際そうなので、
(お店自体がなくなってしまったという意味で)そう書いたまでのこと。
個人的には、アボーンしたほうのお店がオススメだったんだけど。。。
↑ こういうのはOSがオプションだったりして、BTOでまともな 構成にするとメーカー並の価格になるよね。 BTO完結した時点の価格で比較する事をおすすめします。
lavie m 買ってしまいますた
DELLのM60ってやつ、オプションで PCIが使えるポートリプリケータ付けられるみたいだけど どうよ。 使ってる人いる?
218 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/15 04:45 ID:erc1y/6N
俺は使ってない
お前とお前は帰って良し
220 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/15 08:41 ID:42ry8i6C
222 :
220 :04/03/15 16:38 ID:42ry8i6C
224 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/16 22:42 ID:aNPwa28/
みなさんMidiコントローラって何使ってます?
225 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/16 22:56 ID:B68VH4IW
お前とお前は帰ってYOSHI
227 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/16 23:21 ID:0xLN0qah
俺のこのパソコンどうなん?これでもできるもんなんすか? スペック↓ NEC LavieNX CPU:Pen3 400MHz メモリ:512MB HDD:80GB 外付HDD:120GB 友達に譲ってもらった。それでDTMに最近興味もってるんですや。 何かあったら助言ぷりーず!
できるよ
229 :
227 :04/03/16 23:36 ID:0xLN0qah
>>228 本当にですか!?友達の家でACIDをやって面白かったので
自分も買う事にしたのですが、そんな感じでもセーフですか?
というか、足りない物があったら言ってほしいのですが…
ACID EXPRESSでも使ってみれば。あとデモ版もあるし。
>>229 CPUがネック。3世代くらい前のシーケンサーがメインかな。
ソフトシンセやオーディオをバリバリ扱う用途には向かない。
他にMIDIやオーディオインターフェースがあると便利だろう。
232 :
227 :04/03/16 23:44 ID:0xLN0qah
デモ版ダウンしてみました。動作はそんなに問題ないと思うんですが… 使い方わかんねーや。アハハー
233 :
227 :04/03/16 23:51 ID:0xLN0qah
>>230 なんといいますか、パソコン自体良くわからんのです。
CPUの交換なんてできないんですよね?
ちなみに、新しいパソコンを買う予算もありません(´・ω・`)ショボーン
234 :
227 :04/03/16 23:57 ID:0xLN0qah
<<227 考えて使えば問題なし。 最新のPCでしか出来ないような事はモチロン出来ないけど。 俺が最近まで使ってたPCより性能イイよ。
>>227 OSは98だよね?
結構いけるんじゃないかな。
98なら、ProToolsFreeも使えるし、フリーソフトでも
いろんなメーカーの奴遊べるよ。
237 :
227 :04/03/17 12:29 ID:GCt8rqya
物置からSC-8850発見!親戚から譲ってもらったらしいです(~∨~) だけどマニュアルないから良くわかんないっす。 サウンドボードとかほしいんですか?シリアルでもいいのかな?…
238 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/17 16:48 ID:J9pQ1t2N
皆さんバカですねぇ〜〜〜
はいぃ〜〜〜〜〜
241 :
240 :04/03/18 00:45 ID:KbWjxnH6
やば、235はオレのレスじゃないか・・・
242 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/18 11:44 ID:FOEQ8QzO
こんな顔デカチビブスでもモデルって名乗れるもんなんだな...
>>242 ウチの妹に超モロ激似なんで、ビックリして今電話で確認したら、
やっぱり違った(アハハ
>>243 たしかにその通りかもしれないが、普通っぽい大学生が
へそ出しでタブレット使ってるって絵に85点。
>>244 想像じゃなくて、リアルって話?
いいなぁ〜、俺もこんな妹ほしかったぞ。
>>242 マジレスで申し訳ないが。
展示会で話した、だいぶ以前にWACOMの広報のおっさーんに、これDAWにもってこいなんでサンコレに広告出して、DAW系にプロモーションしろとアドバイスしたのは、俺なんだが、あのおっさんマジで広告出しちゃったよw
ペンってマウスより手が疲れるんだよ
>>246 アイデアWACOMに持ち込んだなら、いい事あったかも
しれないですね。ビジネスチャンスを逃がしたみたいで
勿体ねっす。
>>247 ペン握る方が少なくなってきてるのは確か。
普段はマウスやトラックボール(あるかな?)付ければ、
楽に使えるし、シンセのパラメーターつまみとかいじる
時にはペンだと、まあそれなりに使えるかなーと。
でもMIDIコン、フィジコンには劣るんですよね。
249 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/19 04:48 ID:rsjim3jE
>>248 いちおう、その広報部の、おっさんの名刺は’持ってるよ。
いやー これ、どの分野に広げられますかねって話してたんで。
幾つか、提案してみた。
いや、いいのよ、単なる思いつき発言でそれで幸せになる人が居ればね。
ビジネスチャンスなんて、セコい事いうなよ。お互い様だ。
250 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/19 04:57 ID:rsjim3jE
確かに、MIDIコンの変わりにならないけど、メーカーさん的には新たな使い方を考えた方がいいね。現在のDAWは、タブレット用には設計されてないわけですよ。 でも、タブレットがあるから、こういうI/Fも考えられるってのがあうよね、 WACOMって、OEMで液晶タブレットの中身の部分売ってたりする。しかも、ボリュームメリットもあって、部品供給だと割とお安いんですよ。
251 :
248 :04/03/19 08:58 ID:ZYNhsCr0
>>249 あなた、結構いい人ですね。
>>250 マウスもペンも、同時に一つの作業しか出来ないっていう難点
はあるけど、ペンはよりダイレクトなインターフェースに向いてる
ような気がする。
KAOSSPAD系はすぐに出来そうだし(もうあるっけ?)、左右、
上下なんかの直線の動きで、擦り系の楽器、タンテなんかの
シミュは簡単そうだね。
ボリューム等の一次元の数値をコントロールするには、タブレットよかフェーダーやエンコーダー類のI/Fの方が向いてる。 2次元以上の数値をコントロールしたり、正確なポインティングが必要な作業だとメリットがある。 カオスパッドは、X/Y だからソレ系だね。 後は、サラウンドパンニングや、波形の修正で曲線を書く作業、これは当然だが。ドラムマップの入力とかにもメリットはある。 小型のタブレットで波形編集できるハードサンプラーとかよさげだろ? DAWソフトだと、メロダインとかが、タブレットに向いてそう。 スレ違いなんで、この辺でやめとくは。
253 :
横山ケーン :04/03/21 13:51 ID:B9QsDumv
VAIO TR買いました。SR→SRXときて三代目。 チャット用のマイクとか付けるため?なのか、 サウンドチップがいつものヤマハのじゃなくて SoundMAXとかいうメーカーのなんですが、これが DX、44.1kHzでレイテンシー5.2msでバチーリ動作します。 vaioノート伝統のノイズレスなヘッドホンアウトも維持。 とりあえずReason入れてみましたが快適。イイねイイねイイねー あと何か、横に広い画面って疲れないしやる気出まふ。
オレもTR使ってます。FL STUDIO入れてるんだけど、 やっぱ横が広いと一度に見渡せる情報量が多くてイイ! HDDの「スチャッ」っていう音以外は今のところほぼ無音だし、 「スチャッ」もAPMTunerっていうフリーウェアで限りなく 鳴る回数を減らしてるんで、ボーカル録音の時とかも ストレスがないっす。
>>252 世界で最初の、製品として発売されたサンプラーが
まさにそのインターフェースなんだけどね。(フェアライトCMI)
使ったこと無いからどんな使い勝手だったのかわからないけど・・・
Vaio、Dell、Epson、Hp辺りがWinノート派のデフォってとこか。 俺Z1使いなんだが、TRもいいなあ。 古いInterlink(Cel650/256MB/20GB)も持ってるが、プラグイン2個とエフェクター1個で固まる。 古ノートって何か使い道あるかねえ・・・
257 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/22 02:41 ID:mDRxh4ov
漏れ PC…NEC PC-9821Lt/540A(Intel 486DX2 50MHz) メモリ34MB 音源…Roland SC-88Pro MIDI I/F…Come on music MA01(Recomposer/98 Ver.2.5に付属) ソフト…Recomposer/98 Ver.2.5、Ballade 3 MIDIパッチベイ…AKAI ME-80だっけかな? 未だにこんな機材でやってまふ。過去なんども体験版なんかのシーケンスソフトを 使ってきたけど、未だBallade 3やレコポの入力/編集に慣れてしまっているせいか 馴染めず。Windows 95の頃はMIDI鳴らすとコケるのも許せなかったし…。 9821Lt/540AはWindows 3.1プリインスコモデルだが、Windows抹殺してMS-DOS 使ってます。後は、AKAIのサンプラ(10マソ位の)とYAMAHAのRY30とか…古い機材 ばっかですね。CASIO初のDTM音源(MZ)もあるし。 あ〜俺、時代が立ち腐ってる〜_| ̄|○
258 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/22 14:26 ID:+g90BzKO
TR売れて無さそうだね 宣伝必死!
259 :
254 :04/03/22 15:45 ID:Q5Owf5EB
>>258 別にTRが売れてても売れてなくてもどっちでも良いんだけど。。。
少なくともオレは気持ちよく使えてるわけだから。
毎日幸せだし。
マカーで、power bookG4-867Mhz、キュウベイス5愛用者です。 ここらでwin移行、VAIOノートでSX2を検討中なんですが、 現在、VAIO、ZシリーズのPentium M 1.70 GHzと 同じくGRシリーズのPentium 4 3.20 GHz(HT)で迷っています。 ルックス的にはZが好みなんですが、、Mと4ってパワー的にはどんくらい 変わるものなのか、、winはCPUも種類が多く、なかなかピンとこず。。 買うなら最強のノートを買いたいな、と検討中です、アドバイスお願いします。
>260 それ最強ノートじゃないよ。と軽いジャブを入れてみる。
powerbook 12inch 1G/768M 購入考えてます。 Cubase SL2.0って行けると思いますか?
>>257 MA01、Ballade うぉ〜なつかしー!
私は9821Xa10(Pentium100)で、WIN版レコポがあまりに使えないソフトだったため
1年間98を封印したことがある。
その後98改造に目覚めた。
スレ違いスマソ。
264 :
260 :04/03/23 00:55 ID:DYe4m4aW
>261 軽いジャブだけじゃなくって情報お願いします。(懇願) 最強のノート、最強と安定の平均点のノートなど。 win初心者なもんで、自分でも調べだしたのですが、 スタに問い合わせたところデル、VAIO-Zあたりがテストマシンと しても使っていてオススメできるとの事でした。。
じゃー、デルか VAIO-Z で良いじゃん。 後は、ここで話題になったエプソンくらいとちゃう?
>>262 色々と工夫すればいけると思うけど…
ていうか、何をしたいのかが分からないとアドバイスのしようもない
268 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/23 08:07 ID:mcGk850w
Pen4はうるさい&熱いくせにあんまり処理能力高くない。 PenMの方が全然クロックあたりの性能は良い。これ定説。
実機エミュ厨に言ってもしゃあないか
誤爆スマソ
電源設定の変更(?)ってPenMにしかついてないんですか?
273 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/23 15:07 ID:1Aw34Nwa
_/*+*`、 ( ) <_______フ ) 从´・ω・) 〜 /゙゙゙lll`y─┛ なんといっても、とても、超、乙、みたい。 ノ. ノノ | . `〜rrrrー′ . |_i|_(_ _,,..-―'"⌒" ̄ ̄" ̄⌒゙゙"'''ョ ゙ ̄,,,....-=-‐√"゙゙T" ̄ ̄Y"゙=ミ T | l,_,,/\ ,,/l | ,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /Athlon64ノートがいるな.
274 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 00:33 ID:vlfYUxEC
ノートパソコン+AUDIO MIDI IF+ケーブル をライブ会場に持っていって 会場でセッティングするのはどうも時間がかかってしまう。電源も結構な数いるし。 誰かこれらをあらかじめ繋いだまま持ち運べて、後はフタを開けて電源入れるだけ、 みたいな収納&移動方法知ってる人いません?
276 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 01:05 ID:L0rXDUEC
スタパの記事参考になったよ。 やっぱりVAIOなんか買うもんじゃあないね。 シンプルが一番。
つーかデルとかって見た目最悪じゃん。カッコ悪りい
278 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 01:21 ID:sRC26lJ7
あるていどの機材と小さめDellなら許せる。
279 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 01:37 ID:vlfYUxEC
>>275 レスサンクス。なるほどラックで運ぶか。自分のIFはちっこいやつだからどうすっかな。
もうすこし考えてみるわ。
280 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 02:14 ID:UDTxriIt
>>281 SiSチップはマジでお薦め
できない。
どーもトラブルがDELLっていうか出ることも すまん。貼らずにはいられなかった。
284 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 11:05 ID:UmAElX0l
>>Vaio、Dell、Epson、Hp辺りがWinノート派のデフォってとこか。 この中で仲間はずれが一つ有ります。 さあ、どれでしょう?
285 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 11:38 ID:T3Ax01qb
287 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 12:03 ID:2+5RKGKa
SONYのVAIOのSonicStage Mastering Studioという 音楽作成ソフトについてなんですがこのSSMSが最近 気になっているのですがこれは良いんでしょうか? 当方初心者で判らないので教えてください・・。 他にもアナログ音源(カセットテープ、レコード)をPCに 取り込んで高音質でCDにできるソフトでお勧めの物 ありましたら教えてください。できれば操作などが簡単な 物が良いです。
>>288 VAIOのドライブって、PM領域まで書けるの?
>>289 VAIOでも SCSI I/F 入れてPlexMasterつなげばPM領域書けるよ。
やっぱりVAIOだけじゃ無理って事ね。そりゃ考え甘すぎるよねw
>>291 よく考えてみてよ。
PlexMaster標準搭載PCなんて、業務用のパッケージ以外じゃ存在しないと思うけど。
PM領域書けるとプレステのソフトがダビング出来るからね。
ある意味、CD-Rの開発元でもある Sony の仕業なのだ。
その気になれば、Sony は PM 書けるVAIOを同じ値段で量産する事も可能でしょう。
SCEの利益の為に、世界中のベンダーに不利益を与えてるのは Sony 自身。
タイトルが「〜全曲集」
294 :
293 :04/03/24 14:34 ID:sekuhhv1
誤爆スマソ
>>284 それ書いたの折れだけど、Vaioだけメーカー名じゃないんだよね。
まあなんだかんだ言ってSony厨なんだよなあ。業務用機材のイメージがあって…
何度も痛い目にあってるんだけどねw
SSMSはバンドルの中ではかなりいいよ。他は全部いらないけど。
IBMは結構静かでいいよ。 機種によって無音のものと轟音のものがあるらしいけど・・・。 もれのR32はほぼ無音。 同じ部屋でU87とか使ってみても大丈夫だったよ。(借り物だけど)
Thinkpad X31はどうかな?
298 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 23:12 ID:I/qPO5SM
VAIO買うくらいなら、死んだほうがマシ、 ヴぁいおはイヤ。
>>298 じゃあ死ねよ。誰も止めやしないから
バーカ
300 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 23:25 ID:WGJuUVSU
漏れはPBG4→VAIO-Z組なんだけど、確かにPBで満足してた時は死ぬほど 嫌いだったなあVAIO でもキてるハードでかためるとさほど気にならないよ、スレ違いだけど
301 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/25 03:00 ID:n3Qv8q6b
黙ってAthlon64ノート買えよ。 で、どんなあんばいか教えなはい。
302 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/25 03:05 ID:WpN0XPLk
296>R32俺もユーザーだけど、筐体分厚い以外は 安定してるし、周辺機器とのトラブルもないし いいよな。 ただ、デザイン安っぽい。 次はR50狙ってるが(まだ先の話) R32はタフだしおすすめ。
303 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/25 15:45 ID:rc/xY4Ul
304 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/25 17:31 ID:gpBp/Opi
305 :
303 :04/03/25 18:03 ID:rc/xY4Ul
Athlon64ノート検討していたんですが、
これを発見して思わずポチっとしてしまいました(汗)*Athlon64じゃないけど・・。
http://www.faith-go.co.jp/sale/2004_03/sale.asp ■Intel(R) Pentium(R) 4 3.40GHz FSB800MHz
■PC3200 DualChannelDDR SODIMM 1GB (512MB×2)
■HDD 160GB (80GBx2) RAID0
■ATI Mobility Radeon 9700 VRAM256MB
■Intel(R) 865PEチップセット
■DVD±RWスーパーマルチPLUSドライブ(DVD±R 4x/-RW 2x/+RW 2.4x/-RAM 2x)
■3D Sound オンボード
■内蔵 6in1カードリーダー SM/MMC/SD/MS/CF/MD
■USB外付け FDD
■1000BASE(100/10)Gigabit LAN
■17インチワイド液晶モニタ (1440x900 WXGA対応)
■一年間無償保証
で\293,800って安くないっすか?(OSは別売)
Pen4 3.40GHz FSB800MHzで、
HDDが最初からRAID0 になってるところが凄い・・。
ノートPCではなくデスクノートですな、これ。
306 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/25 18:41 ID:hc5IhTAn
俺それよか高い値段で PowerBook 1.25Ghz買った。そしてパフォーマンスは何分の一なんだろうか(号泣) しょぼすぎー!!
308 :
ドシロート :04/03/25 20:47 ID:414D8toQ
今FMV DESKPOWER CE117A使っているんですけど,moog modular Vの激重のSound Patch使ったらモノでも100%近くになってとても使えたモノではありません(しかも,スタンドアローンで). そこでPentium-Mでメモリはどれぐらいあれば安定動作するでしょうか. 今使ってるPCのSpecのCPUは,AMD Duron 1.1GHzのメモリはおそらくDDR266のDDR SD-RAMで容量は256MBです. どなたか教えて下さい.
309 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/25 21:03 ID:bI5wpwzi
512M。それ以上はサンプルをロードしない限りほぼ無意味。 マックみたく馬鹿みたいにメモリ積んでもパフォーマンスはかわらんよ。
310 :
308 :04/03/25 21:32 ID:414D8toQ
>309 レス,Thanks. あとCPUのSpecはどの程度あれば良いでしょうか(Pentium Mで) 先程は書き忘れましたけれど使っているDAW SoftはFL Studio 4.0とSOL2でVST Plug-inとしても使おうと考えています. 処理はRecordingなどもするのでそれらを考慮した上でSpecを教えて頂ければ幸いです.
311 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/25 21:50 ID:I88dKxdw
312 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/25 21:57 ID:FYkMKJtR
やっぱ贅肉が無く、シンプルなエプソンっしょ。
Pentium4?意味もなく高いだけ。
Dothan ? 待つだけ時間の無駄。熱をなんとか汁!
しばらくはPentium Mで十分。
>>310 これで十分ってものは無いと思います。懐具合との兼ね合いで決めるしかない
でしょう。
あと、バンドルソフトは少なければ少ないほど良いと思います。
313 :
310 :04/03/25 22:16 ID:414D8toQ
Thanks. VST Plug-inにつきましてはその都度その都度で切り替えて減らす予定です. またSoft SyunthにつきましてもリードのPart(これもWAV作りますけどLiveならリードぐらいツマミイジッて音壊しした方が楽しく盛り上がれて良いのでこれだけはMiDi,基本的に) 以外はMiDi Dataを即WAVに変換する予定です. 最後に買うのを検討しているのは今高校生なので無理ですけどSONY VAiO Zを買おうと思っています. SONYとしては安定感有りそうですし(あのCRAFTWORKも使った),Sonic Stage Mastering Studioの有りますしね(で登録したらUp Grade出来るので次はEPSON,NEC辺りねらい目かな).
315 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/25 22:46 ID:RcPW1Ko3
316 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/26 00:39 ID:Bh6pXu3d
>>305 >>307 >>311 高発熱のP4を使っているので、ファンの騒音が凄そうだけど・・。
その辺りを知りたいので、
>>305 は是非レポヨロシク!
あとAthlon64ノート使っている人いませんか?
あまりSSMSに期待しすぎない方が良いよ。 後で失望が大きい。
レコードとかカセットを録音したい人にはいいんでは?
319 :
ドシロート :04/03/26 01:14 ID:h7c3MNs8
>317 そうなの? >318 AnalogueSauceやTVやRADioなどもIEEE1394 AUDiO経由バリバリ録る予定でいますよ,思いっきり.
極論Oxford EQがついてるってダケだな。でも、SSMSからしか使えないし。 こういう人がいるのみると、まだSonyにブランド力あるんだなw やっぱ、若者はシンクパッドだよな。あっこいつ解ってるって誤解してもらえるしな。丈夫が取り柄だし。
確かにチンコパッドは黒くて強そうなイメージがある。 金があったらぜひ欲しいところ。 SSMSもいいんじゃない?この板には居ないと思うけど、 使いこなせなくて「猫に小判」な人もいるんじゃない?
322 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/26 05:24 ID:rZQlq667
SSMSはサンプルをOxford EQとL1で固めのキックつくったりするときにも使ってます。 もちろん最後の音質調整にも。かなり重宝してるけど欲をいえばOSインストールした後 SSMSだけインストールして使いたい。メーカーパソコンは他のうざいソフト多すぎ。 やってる人もいるんだろうけど自分には難しすぎる。だれか簡単なやりかた教えて。
323 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/26 05:40 ID:fB7Vz1Cd
オプテロンのノートPCは無いんでしょうか?
324 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/26 08:22 ID:X1F/8cz6
>>305 凄いスペック・・
モンスターマシンやね
>>323 オプテロン搭載ノートはまだ出てないみたいだね。
今後もおそらく出る可能性は少ないと思う。
(XEON搭載ノートがないのと同じ理由で)
325 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/26 10:11 ID:X1F/8cz6
>>313 >Sonic Stage Mastering Studioの有りますしね
>(で登録したらUp Grade出来るので次はEPSON,NEC辺りねらい目かな).
Sonic Stage Mastering Studioを他のPCにインストールするのはライセンス違反にならないのかな?
今、インターネットできる環境がなくなっているので 携帯で質問するならここかなと思いw 質問するわけですが ノートPCにもオーディオカードとかサウンドカードつけれんの? あったらおすすめをお願いします。 初心者質問でげめん。
主にUSBだな。
328 :
ドシロート :04/03/26 19:06 ID:DVE2kyDj
M-AudioやEDiROLはIEEE1394(i-Link,FireWireとも言いますね)Typeも出してるよ. これからの注目,そして狙い目はこの辺りでしょう.
>>326 俺はカードタイプのIndigo使ってる。
330 :
ドシロート :04/03/26 19:50 ID:DVE2kyDj
評判良いですよねぇ,それ.
331 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/26 23:07 ID:Bh6pXu3d
RME Hammerfall DSP Cardbus + Digiface使ってます。
べリンガーさん、早く出してくれ! って、スレ違いになってきてるなw
333 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/27 00:54 ID:5egYjTtd
>>326 俺もECHO INDIGO I/O使ってるよ。3万くらいのものとしてはいいよね。
ヤフオクでもでてるみたい。低音の方がよくでる感じがする。
334 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/27 06:48 ID:mnYcp6SC
PB15インチの1GHzと1.25GHzって大差ありますか? 002らっくを使うつもりなんですが。
ある
しかし結局エフェクトとかは節約するだろうから どっちでもいいだろうけど
>>334 1.25GHz + 002rackでつこてる。はっきり申し上げて、
Pentium-MのWinノート買って、余ったお金でRuinessance Maxx買うとか、
そうした方がいいと思うよ。まあ16 audio、8 aux、RTASプラグイン20数個くらいなら
いけます(リバーブ系は3つくらいが限度)。でもこんなにお金かけて
この程度のパフォーマンスか、と泣いてます。
338 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/28 00:41 ID:qzRQOByo
>>338 1Gです。メモリで不自由したことはないです。
ソフトシンセをインサートとかはやったことないので。。。
まあ最低640くらい積んでおく必要があると思います。
ただ、このスペックだと結構いいPen-4ノートが買えてしまう。。
予算30万くらいあるならば、DELLとか買って、残った10万くらいを
Wavesのプラグインに充てるのが賢明だった、とちょっと後悔してます。
Windows XPでのPTLEがどの程度安定してるか知りませんけど。
340 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/28 02:36 ID:qaO3SImp
ついにPenMノート買いました BIBLO MG55E(2003冬モデ?)です。 本当はLavieMが良かったけど在庫なかったしアウトレット物で安かったんで、、 メモリ1024M積んで店の保障入って17万円でお釣りがきました これ結構安いですよね? まぁPenM1.4Gだしメモリ積めたし浮いたお金でindigoI/O買えるし中々イイ買い物かな!!
>>340 PenM1.4にメモリ1Gならかなり余裕でしょ。フリーのプラグインを入れまくるべし。
特にFX系(VST)はフリーでもイイのが増えてきた
しかし340氏のような価格に慣れてしまうと、Powerbookはやはり高いんだなと思ってしまう。 とはいえ1.25GHzなら凄いよ。知り合い、いまだにG3の400で頑張ってるよw 昔、初代PBって一番下のグレードでも45万もした。クアドラが170万の時代だから、それでも安かったんだよね。 俺初めて買ったノートってCanon InovaBXって奴で25万だった。秋葉で一番安いA4ノートだった。 CPU100MHzでHD1G、メモリー16メガだよ。16メガ。当時はノート用のメモリ高くて買えなかった。 今は幸せだよな。Win、Macノートとも。
343 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/28 08:44 ID:qzRQOByo
>>339 さん
PTLEで元からバンドルされてるのってしょぼいんでしょうか?
345 :
340 :04/03/28 15:19 ID:YnxPmc4q
今のところかなり快適です 今まではVision用PBG3 333MHzとPTFree用帆立iBook 366MHz の二台編成だったんで快適のレベルが違いますよ!! 初めてLiveのDemoがまともに動きます、、、 それにしても林檎ノートのバッテリーの持ちは素晴らしい事を再確認です
346 :
339 :04/03/28 17:32 ID:lrsfWZpo
>>343 いいえ、十二分に使えます。ただマスタリングも自分でされるなら、
T-RackSなどの比較的特化したツールを導入するのもいいかも。
Protoolsのプラグイン版もあるけど、スタンドアロン版の方が
汎用性あっておすすめです。
あと、自分はRuinessance Maxxってのも持っており、
非常に素晴らしいツール集だと
思うけど、無かったら無かったで不都合や寂しさは感じません。
しかも今PT LEを買うといろんなプラグインがおまけでついてくるんじゃなかったけかな。
>>344 MAC → Win
ってのと
DELL → スタパ で (゚Д゚)ウマー
だからだろ
>>344 今頃気付いたが、安定性にこだわるから
それ故PBにしなかったんだろうと思った。
どうでもいいけど iBookとM-Box使ってる、かわいい娘想像してシモタ
マカーも女なら許せる
351 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/29 20:42 ID:VRmG1Rbg
「G5は世界最速」はやっぱり誇大--広告当局がアップルに勧告 米商業改善協会(The Council of Better Business Bureaus)はApple Computerに対し、 Power Mac G5の性能比較広告を中止するよう勧告した。 同協会の国内放送部門(NAD)は、AppleのライバルにあたるDellからの情報を受け、 Power Mac G5の処理性能に関する調査を行ったが、Appleが提供した証拠は、Power Mac G5が 「世界最速の、最も強力なパーソナルコンピュータ」で「僅差で整数演算競争に勝利した」とするAppleの主張の適切な根拠とはならず、 従って同社にはそのような主張を行なう資格はないとの判断を下した。 (CNET Japan)
352 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/29 20:50 ID:VRmG1Rbg
PowerBook終わったな。無理しすぎ。
353 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/29 21:49 ID:BIUF+fz7
RAID0でモバイルDTM良いかも
ううむ、俺もRAID0だけど、FW800の外付けだからな。 内蔵はいいな。 でも、筐体でかくない? そろそろ、こういうスペックが普通になっていくのだろうか。
356 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/29 23:41 ID:2Ose0VK7
>>353 twotopはちゃんとテストしてくれるからね。
357 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/30 11:44 ID:npfrCzna
>>353 いいな〜。
そのスペックだとデスクトップ機いらないな。
>>353 水を差すようだが熱対策は出来ているのかな(´Д`;)
>>358 シッ!!それを言っちゃ可愛そうだって。皆あえて触れないんだし
だまっておこう、奴の為にも。。
361 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/30 23:52 ID:dqaSTiPP
>>353 バッテリ込みで4.3Kg、、モバるにはちと重いね。。
しかもキーボードにテンキーまであるくらいなので、相当でかいよね。
持ち運び「易い」デスクトップ代用機と考えればいいのかも。
362 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/31 00:19 ID:UzZeEJB3
>>355 どういう構成か詳しく教えてください。
参考にしたいです。
363 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/31 09:03 ID:B/FIT3l1
MacOSXやWindowsXPはOSにRaidを設定できる機能があるので便利ですよね。
>>355 は2台のFirewire800HDDを使っているのかな?
それぞれのHDDを別のFirewire800ポートに挿してます?
デイジーチェーンでもいけるのかな?
Lacieから2台のHDDを内蔵した外付Raid Firewire800HDDが出るようなので、
これをねらってます:
http://www.lacie.co.jp/product/hdd2.html#01 金がないので、購入は3ヶ月後位になりそう。。
FW800は、ATAよかドライバの負荷が高いと思うんで、1.25GのPPC G4だと、この帯域は使い切れない気がしてます。 多少はボトルネックが解消されるかと思って使ってみてるんですけど。
366 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/31 19:00 ID:B/FIT3l1
367 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/31 22:47 ID:/d0aWkLh
355,363さん有難う! 参考になります。
369 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/02 08:44 ID:XBDI8Htj
>>281 ,282
横レスで申し訳ないが、俺もそれ欲しくなってきた。
CubaseSX2+ソフトシンセ&サンプラーの組み合わせで使いたいんですが
こいつをメモリ1Gにしたらそこそこストレスなくいけますかね。
前にPowerBook絶賛してたと思ったら、今度は、よりによってDELLかよ。スタパって本当に提灯記事ばかりだな。 Athlon64ええなと思ったらVIAチップセットかぁ。LANもVIAだろうしだめぽ。
372 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/02 21:09 ID:2EqL5PXH
> スタパって本当に提灯記事ばかりだな。 ライターと言うのはどこの世界でもそういうものです Athlon64のVIAチップは別に悪く無いという話も。 LANがVIAなのはちょっとイヤン
373 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/02 23:01 ID:zFjaYdE/
374 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/02 23:36 ID:pm42ImM0
>>365 もしかしてFireWire 800にFireWire 400デバイスを混在させて接続してない?
FireWire 800デバイスとFireWire 400デバイスを混在させて接続する場合には、転送速度はFireWire 400に制限されるらしいよ。
375 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/04 21:16 ID:04WmNeV4
376 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/04 21:21 ID:UtFoFWE+
>>372 ライターだけに提灯てことですな!(( ゚Д゚)y-~~~
はい没シュート!
378 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/04 21:23 ID:UtFoFWE+
↑ダブルファンがすごくうるさそう! ↑ダブルファンがすごくうるさそう!
そりゃ高速回転HD=発熱なのは当たり前。 発熱対策する覚悟が無いのに、高性能ノートパソコン買うなよ。
Vaio Z購入しますた
俺も少し前にZ購入 だけど初期不良で修理にだして 最近帰ってきたばかり
382 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/04 23:18 ID:qa8SodIH
漏れもZ 無問題含めてたぶん最強
( ´,_J`)アタマワルイデツネ(´し_,` )
384 :
380 :04/04/04 23:53 ID:tmTZk0xb
385 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/05 00:44 ID:WSkvJkSw
Winの場合は512Mで十分だよ。普通の使い方だとそれ以上は効果ないかも。 ソフトサンプラーでサンプルをロードしまくるとかなら話は別かもしれないけど。 マックみたいにメモリにバカみたいに投資をする必要はござらんよ。
CISCとRISCじゃメモリの使い方は違うよ。
387 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/05 08:04 ID:L4AFU97c
Zは定番で業界標準 間違ってない
>>379 >発熱対策する覚悟が無い
なんて誰も書いてないと思うが?
390 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/05 13:09 ID:nuICvYqd
391 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/05 17:50 ID:t8+qE8/P
センチュリーはPowerBook以外の冷却台を出してるのかな?
392 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/05 21:12 ID:QQmxZDk8
Z最強伝説
393 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/05 21:47 ID:RtW95S7q
バカジャネ−ノ
Z最高
Z武さん最高 まじ尊敬
396 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/06 02:10 ID:z/czA3xl
わしはTRの方が好き。このスレ読んで買ったけど、 マジで内蔵のでASIOのレイテンシーが5ms。すげー。 おまけにヘッドホンアウトはノイズレス。使える。
397 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/06 03:58 ID:34MlETat
冷やさないといけない理由ってあるんですか? それで故障したりってするものですか?
>>396 TRはHDDが遅すぎ・・。
たかだか12トラック再生でアップアアップしてるようじゃつかえねえよ・・・。
Zは内蔵のでレイテンシーどのくらいなの? 使用しているひとおしえて
400 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/06 12:10 ID:WeWh1TMB
>>397 俺のPentium90MHz Dynabookは熱でマザーボードやられた
最近のノートPCは熱による半導体破損がさらに深刻化
足を立ててないだけで熱暴走する場合アリ
G3 iBookは新Mac板での故障報告が多かったね
ゲル入りの冷却シートって効果ありますかね?
高密度プロセス化でリーク電流増加に輪がかかってるからね。 Pen4をノートでなんか使おうとはおもわん、やっぱ Pen.MかPPCだね。
403 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/06 17:06 ID:34MlETat
>>400 ,402
なるほどー。
後、
「インテル(R) Pentium(R)M プロセッサ」ってのと
「モバイル インテル(R) Pentium(R)4」てのがあるじゃないですか?
これは大分熱関係でも違いがあるんですか?
なんかパソコンは色々ややこしいなぁ。
>>403 別モンです。なにもかも。
Pen.M は、高クロック化し難いけど、命令発行効率は高いの。パイプラインの段数も半分以下だし。
Pen.4 系はクロックで性能を稼ぐたいぷだからね。
405 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/06 17:23 ID:Q0m2u52B
内蔵のレイテンシて何ですか?
>>405 内蔵のオーディオデバイスで、ASIOのバッファどこまで下げられるか?って話じゃないのか。
本人じゃないから、想像だけどよ。
407 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/06 18:56 ID:34MlETat
>>404 じゃあ、モバイルインテルとデスクトップ用のインテルに違いはあるんですか?
似たようなもんですか?
408 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/06 19:21 ID:WeWh1TMB
Pentium4と Pentium4-Mと Mobile Pentium4と Pentium4 Xeonってあるから 詳しくない人には区別付かないよね Pentium4でもコアの種類が沢山あって 仕様・性能もバラバラ
409 :
407 :04/04/06 21:57 ID:34MlETat
>>408 その4つの中で「モバイル向き」で順位をつけるならどういう感じですか?
ちったあ自分で調べろよ。
411 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/06 22:20 ID:WeWh1TMB
モバイル? 無理!
Mobileや-Mも消費電力多すぎて、順位を付ける意味がない
デスクトップ用P4を積んでるノートもあるけど、
あれはDTR(DeskTop Replacement)であって
持ち運びながら動かすことは現実的でない
Pentium4には廉価版のCeleron、Mobile Celeronもあるが基本設計は同じ
AthlonXP-M(Mobile AthlonXPから改称)も消費電力が多い
おとなしくPentiumMにすれ
DTM板では定番だし
いやならPowerBook
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/
vaio z1v/p 約22万円 Pen-M 1.6GHz 512M WinXP Pro 104万桁1分3秒 HP nx9005 99800円 AthlonXP-M2500+ 512M WinXP hpme 104万桁1分09秒
413 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/07 10:29 ID:pbWEgb7d
414 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/07 12:22 ID:Pu2Km6Dd
Zの勝ち! 1.6GHzのクロック数にして Pen4の2.5G相当の性能を謳うアスロンにも優る性能。 Zの優秀さがこれでわかったかな。
いや、そんなもんだろ? Mの1.6GってPen.4の2.3G位じゃないか? 2500+ は 2.5G相当なんだしw
買うならnx9005にするけどな。
>>414 でも値段が倍以上違う。。。。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
418 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/07 13:52 ID:29MxAzzH
AthlonXPのモデルナンバーは 初代Athlon Thunderbirdコア比だと何度言ったら(略) AMDは何度もそう発表している P4がNorthwoodコア(FSB:400→800・L2:256→512KB)になってからは モデルナンバーとP4の実クロックを比較するとP4の方が性能は上 でも値段は倍だが(2500+あたりなら) ちなみに、nx9005は重いし、熱いし、造りも悪いよ
419 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/07 15:55 ID:b2Cyv1qV
hpの方は3.3Kgもあるのがツラいな。ただインターフェイスが充実してるようで羨ましい。 俺もZ1/VP使ってるが、USBは3つ欲しかった・・・あと必要の無いアプリはホント鬱陶しいだけ。 次のノートはDELLとかhpのような専業メーカーか、ショップオリジナルを買うと思う。 ただ持ち上げただけでミシッとか鳴る(剛性感の無い)PCは御免。
nx9005はUSB1.1x2っすよ
>>418 FSB400のNorthwoodコアもあるから誤解しないように。
比較対象にFSB800出してるけどモバイルにもあんの?
nx9005は重いが熱くはない。造りは普通
>>420 USB2.0がどうしても使いたければPCカード経由で使えばいい。
音楽ではIEEE1394が主流だし、他のストレージでも敢えてUSB2.0選択する
必要性が感じられないが。ただUSBくらい2.0にしろとは思う。
ライブやスタジオに持って行くどうでもいいセカンドPCとしてAthlon搭載した
激安ノートPCは最適ってことで。壊れても泣かないし
タダでくれるならZ欲しいです(´ω`)。金持ちはZ買っとけってことで
この春から大学生になるんでパソコンを買おうと思うんですが デスクトップが良いけど持ち運べないからノートにしようと思います。 で、「持ち運びやすい(軽い)、ワード・エクセル初期装備」、で 「Cubaseが快適に動作できる、餅楽等外部機材につなげることができる」 ようなノートPCってどれでしょう?なるべく安いとありがたい・・・ ファンの音が静かなやつがよいなぁ・・・
>>423 Pentium-Mって1.5GHzやけど十分やろか?
Mを甘く見るなや
>>422 Cubaseではオーディオインターフェイス何を使ってるの?
今の環境や何に使うかを書かないとアドバイスしづらくないかなと
427 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/07 21:48 ID:2EhK85rZ
PenMならなんでも十分。CeleronMでも十分。メモリ512Mあればオッケです。 持ち運べるってことならおすすめはVAIO TRかな。かなり( ・∀・)イイ!
428 :
422 :04/04/07 22:30 ID:cd4B9eV4
>>426 実はCubaseはまだ買ってないんです。
そろそろバイトで貯めたお金で買うつもりなんでそのことを考えて・・・
ということでまだオーディオインターフェイスのことはちょっとわかりません。
>>427 なるほどバイオか・・・なんかバイオって性能悪いんで・・・
母が使ってたのも変なことになったし・・・
ちょっと調べてみます。
>>428 金がないのならエプダイかHPにしとけ。
ワードなんかはアカデミパックで買え。
んで、浮いた金でVSTiをレジストしまくれ。
と、命令口調になったけど
学生ならなおさら、予算をしっかり立てておいた方がいいよ。
オーディオIFやPCのソフトはPC本体と比べると古くなっても使える。
今どきのPCはめっさ耐久性の低い消費財になってしもうたからね。
特にソニ(ryはタイマーが…
ソニータイマーっていうけど、嘘だよ。俺なんかソニー好きで買い捲りだし。 そんなに壊れるんだったら買えないじゃん。すご録とかも売れてるんでしょ。
そりゃソニーが人気あるからでしょう。
433 :
422 :04/04/07 23:42 ID:cd4B9eV4
>>429 サンクス。バイオはソニータイマーが気になるんですよ・・・
母のバイオ、俺のMD、等々・・・何年かしたら急にブッつぶれるんですよね。
友人から良く聞くけどSONYって結構あくどいことしてるから
やっぱりソニータイマーもあるんだろうかなってどうしても思ってしまう。
だからうちにはバイオのカタログだけ無いw
何年かしたらって、他のメーカーだって同じだと思うが。 10年使えるメーカーを教えてよ。
435 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 00:20 ID:HEXsbCnx
echo indigo djってどう?2chあるので漏れ的にはかなり使いがいありそうなんだが。 でももう一個モニタ用か・・・。 使っている人いる?オクで出てるけど保障ないぽ。故障しやすいとかあるなら考えるけどどうなんだろ?
>>431 その板、根拠も無い誹謗中傷も多いよ。モームス板と一緒で。
ソニータイマー論争が起こると、そのスレはもう末期だな。 ようは、品質管理が行き届いてるんだよ。2年間”だけ”は"もんだいない" みたいな感じでさ。必要以上の耐久性は必要ないってね。 品質が低いんじゃなく、設計耐久年数が低いんだとおもわれ。 indigo dj は、ボリューム付きの方のoutは、ヘッドフォンでも、 ラインでも使えるみたいだよ。聞いた話だけど…俺も気になって。
PenMの載ったソニー以外のノートを買ったらいいかと ソニーは俺も敬遠してる。MD、コンポともに2年で壊れた 一番酷いなと思ったのはヘッドホン。頭に当たるスポンジと耳当ての部分が 腐っちゃってポロポロ剥がれてきやがんの…もうねアホかと 最初オゾンか何かのせいかなと思ったんだけど、一緒にしまってあった オーディオテクニカの奴は何ともないから単に作りがしょぼいだけだったらしい ノートは多少性能が落ちぶれても長く使えるものだから、耐久性も大切 デスクトップなんか有る意味どんどんパーツ変えていくから糞ニーでも構わない
てゆかソニー云々よりもHDDが気になる。 サンレコで8chか16ch同時録再OKって書かれていたけど、 VSTの使用やレイテンシー等にもよって、直接HDDには負担がかからないとはいえ 他の部分に負担が掛かった場合も大丈夫なのだろうか?(特にレイテンシー)
440 :
435 :04/04/08 00:45 ID:HEXsbCnx
>>437 今調べたけど、ボリューム付きの方のoutはステレオなんだね。
上の方でioの話になってたけど音質もそこそこ期待できそうだし。
少なくともThinkpadデフォの糞音源よりは。
441 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 00:50 ID:5YpZnwb7
442 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 00:55 ID:kHF+/M0k
>>439 ソニーのTRとか、最近のあのサイズのノートの多くは、
1.8インチHDDを載せていて、これがスンゴク遅いので何トラックも再生・録音したい人は避けるべきですね。
俺も最初、ソニーのTRの購入を検討してたんだけど、友人が買った際に色々テストしてみて、やめました。。
結局、サイズはほぼ同じだけどちょっと重たいFujitsu T70Eを選択しました。
この機種は2.5インチHDDを搭載しています。動作は非常にさくさくしてますね。
DVD-ROM/-R/CD-ROM/-Rドライブなどが外付けでいいなら、
VICTOR INTERLINKもいいと思います。とにかく小さい!
TRより小さいのに2.5インチHDDを搭載しています。
小さめワイド液晶って何かと不便なんで俺だったら選ばないな インターリンク持ってるけど音楽には使わない。
444 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 01:28 ID:5YpZnwb7
TRとかT70は、広めのワイド液晶だから使えるんだけどね。 ソースコード左右並べてdiff取ったりとかもできる。 TR、動作もHDDも特に遅さ、感じないんだけどな… スンゴク遅いってのは何かデータがあるの?
ノート持ってないんでよく知らないんだけど、ノート+外付け1394HD って組み合わせがデフォだと思ってたけど、実際は内蔵のみで運用してる ケースが多いのかな?
446 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 02:00 ID:wyen372/
もっといいサウンドカードが内蔵されたノートPCってないのかな?? オーディオインターフェイスをUSBとかFIREWIREでつなぐのうっとおしくない?? そういうのを出せば、需要はあると思うよ〜メーカー様!!
>>446 ちょっと良くなったくらいではどうせライブじゃ使えない罠。
いいサウンドカード入れただけで1マソも2マソも高くなったら
普通の消費者は買わない。
JBLのなんちゃってスピーカー付けて「音いいですよ」なんて言ってるくらいなら
漏れはむしろ他のところに金掛けてほすぃ
ソニータイマーの話題だけど確実にあるよ。 メーカーは保証期間中は壊れずに保証期間が切れたら壊れるのが 一番利益になる。どのメーカーもそれが理想で目指してる。 一生使えたら次が売れないから。ソニーは技術力が高くて実現率が高いだけ。
449 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 03:17 ID:wyen372/
いや〜だからどっかと提携してさ、 たとえばm-audioとかでもいいから、「audiofille2496がノートに!!」 みたいな。 これくらいだったらとりあえずこのままライブでも使えると思うんだ。
451 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 03:26 ID:rQQtXo1J
>>442 Fujitsu T70E、オーディオインターフェイスは何を使ってますか?
IEEE1394でM-AUDIOやらMOTUなりのオーディオインターフェイスをつないで、
ちゃんと動きそうですか?
> 1.8インチHDDを載せていて、これがスンゴク遅いので何トラックも再生・録音したい人は避けるべきですね。 そんなこと書いていると前スレでえらそうにしていたやつにしからえるぞ(w
453 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 08:10 ID:a4VRUMOI
外付けHDD何使ってます? LACIE使ってたが1年ちょっとで逝きました IOのMaxterてどうだろう?
454 :
442 :04/04/08 08:29 ID:oMtpffaJ
>>451 RMEのDigifaceです。
CreamwareのA16 UltraというAD/DAを併用しています。
455 :
442 :04/04/08 08:31 ID:oMtpffaJ
途中で送信してしまった。。
>>451 Firewireインターフェースは使ったことがないんですが、
T70EのIEEE1394コントローラーはTIのものを使っているので、
おそらく大丈夫だと思います。
>>449 一般の消費者に売れないものをメーカーが出すとは思えない。
ノートでライブをする人間なんか使用人口の何%もいないだろ。
大体デスクトップですら最初から搭載したのってないじゃん?
458 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 12:14 ID:oMtpffaJ
459 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 14:33 ID:2UZASkFb
460 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 15:21 ID:oMtpffaJ
461 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 18:05 ID:eSB/zuG6
>>446 Windows Mediaも96kHz 24bitフォーマット対応へと拡張するロードマップだし
Microsoftが定める次期Windows仕様PCの要件にもハイサンプリングオーディオ
の項目があるので、内蔵オーディオの質的向上は放っておいても今後進むでしょう。
DVD Audio再生環境も今後はWindowsに内包されていくだろうし、現状、OSは
一般ユーザに対してはあくまで「メディアプラットフォーム」なんで、この路線は
強まることはあっても弱まることはない。
ただ、DAW向けの低レイテンシー低CPU負荷環境ということで言うとやはり市場ニーズが
一般とは違うんで、外付けで専用のものを買った方が良いのも今後同じだろう。
内蔵オーディオの質が向上しようとも、同時期の専用ハードは輪をかけて質が高く、DAW
ホストもその高品質ハードを要求仕様にするだろうから。
ノートPCでライブ対応ってのを現行製品で実現したいなら、PCMCIA (CardBus)仕様の
オーディオカードを使うのがベストでしょう。USBみたいに転送レートでまごつかないし
IEEE1394みたいにCPU負荷が高くもない。再生メインならカードだけで完結するIndigo、
録再含めばっちり環境が欲しいならHammerFall DSPだな。
Mboxってどーよ? ダイナブック(Pen4 1.6G)なんですが・・・
>462 見た感じ26in 26Outってとこ?
466 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/09 13:32 ID:ZLpffjLm
実売18万くらいかな?
カメオのHPに書いてあるよ。
468 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/10 12:56 ID:0lE7zw/w
Z最強伝説2
見た目は最強だよね
ノートPCでDTMしてるひとは、ほとんどソフトで完結してるの?
ミスって書き込んでしまった・・・。
何度もスマソ。 DAWだけノートPCでハード音源やらミキサーを使ってる人も結構多い?
>>472 ノシ
テンパール落とさないためにはノートの方がいい時もある。
まぁ、そんなに機材持ってる訳でもないけど…
474 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/10 19:53 ID:HfoPtBRF
テンパールってなあに?
475 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/10 19:55 ID:Z1HXLFZR
476 :
474 :04/04/10 19:57 ID:HfoPtBRF
結構多い? とか聞かれても、そんなんそれぞれやん。 ノートPCであることとソフト完結は関係ないやろ。 むしろ、ノートPCは持ち出せる=他所で録音できるって意味では ソフト完結でない使い方が本来なのかもしれない。
478 :
473 :04/04/11 00:10 ID:zKpdpLZW
>>474-476 ちょっと受けてもうたw
漏れはアパート住まいなんで200Vにしたくてもできないのですわ。
金がたまったらパワーディストリビュータ(って言うんだっけ)買おうかな?
アパートなんて電源事情悪いところで無理しない方がいいよ。 下手すれば全戸停電させてしまうかも。
480 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/12 15:00 ID:zvak8y1O
Z最強伝説3
Zまあまあ伝説1
Zは糞。 これ定説。
485 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/15 21:53 ID:gjQOCW6V
Zそこそこ伝説4
>>478 昇圧トランスというのではないでしょうか?
Z買って約2ヶ月で液晶壊れた。もうソニーはマジで二度と買わない
ンニーの安物系はすぐぶっ壊れる。高い奴は大丈夫。俺的に。
489 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/16 14:23 ID:H2KUTOsv
Zのデザインがヤダ。dellよりキツイ。
Zイマイチ伝説5
Zデザイン以外最強伝説6
ドラゴンボールZそして伝説へ7
ずっとPBなんだがWINに乗り換えるなら正直Z以外考えられないなあ。 てかWINノートの最近のスタンダードでしょ。 可もなく不可もなく五月蝿くないデザイン。 あとSXではスタインも認めるほど超安定らしい。 それって大事だと思う。
>あとSXではスタインも認めるほど超安定らしい。 そりゃ、良いね。でも本当かな?本当ならかなりのアドバンテージだけど。
Zはマジでやめとけ。液晶壊れたのは俺だけじゃない 俺の周りで他に2人も同じ症状(ちらつき、明度がころころ変わる)で 初期不良交換or修理だぞ。PenM載った他のノートを推す
頑丈さではやっぱりThinkPadがお勧めかな。 個人的にはデザインも最高だと思ってるけど。
>>496 Z、毎日8時間付けっぱなしで半年ばかり使ってるが。壊れる気配すらないぞ。
VAIOノート2台目(1台目は3年前から)でどっちも酷使してるが、壊れてない。
液晶にはドット欠けも無いし、輝度も落ちてない。運がいいだけか?
今時のCPU(pen4 2GHz以上)にプラッチック外装のモデルのほうが確実にダメ。
>>494 実際の所、DTM用途にZがスタンダードって程でもないと思う
このスレでも4〜5人って所だろうし、SSMSスレなんてガラガラ。
どちらかというと、Centrino及びPentiumM搭載機が多いって見方
の方がいいかも。
いろんなメーカーからいろんな機種が出てる訳で、必要なスペック、
評判、予算を照らし合わせて機種選別してる人が多いよ。
でもSSMSて便利そうだね、ていうか羨ましい。 嫌ってる人はSONYでVAIOだからでしょ。 SXで安定てのはよく聞く話。 クラフトワークがVAIO使っててSXの開発に関係してる影響もあると思う。
現実にはDELL、HP、エプダイというところが選ばれていると思う。 カスタマイズ出来るPenM搭載機。 それで今はAthlon64搭載ノートが待たれてるだろ? 無駄に高価なZなんて出る幕無し。 デザインがどうとか中途半端なSSMSとか メーカーの工作ミエミエ。(w
↑はい嫌ってる人登場〜(プ
デザインは確かにいまいちだけど、SSMSは便利じゃね? DTMしてて必要ない椰子はあんまりいないと思う。
504 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/16 23:47 ID:0LzpflTi
1年過ぎて壊れてもいいならVaioでいいかもな。 TPはいいね。頑丈だし。国際事務機械(IBM)だけにビジネス色強いのがDTMやってると浮くけど。
>>504 こんなのがあったんだー。
という漏れは最近7000pro買いました。
知ってたら少し考えたかも…
それにしてもやっぱPenMはいいですわ。
といっても最近のノートはどれもいいのかもしれませんが…
と前フリしておいてw
皆さんはMIDIやオーディオのIFはどうしてるんでしょう。
今漏れは、DUO&ファーストラン組み合わせですが、
一体型使用してる人と分けてる人、どっちが多いんでしょうねぇ。
VAIO3年ぐらい使ってても壊れませんでしたが、何か? つーか3年たったらふつー買い換えたくなるわけだが、スペック的に。
TP使ってるけど、落としたら普通に壊れるよ。良く頑丈とか言うけど。 あんまり意味無いと思う。
まぁ、そう思い込みたいワケよ。ケケケ
>>506 マルチ顔にMIDEX8
SXなので最強に近いかも
>>506 indigo io + PCR-50。
MIDIポート足りなければamt8とlayla繋ぐが、最近全然繋ぐ必要がない。
Oxygenも持ってるんだがやっぱ鍵盤数とベンダーがね。
Vaioを箱の中に3年とかモバイルせずに机の上で3年だろ。 TPはよっぽど変な落とし方したか黒いTP意外の何かだったのだろう。よく見るとIDNとか書いてないか(w
513 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/17 02:49 ID:H9MChM4h
>>512 はぁ?ライブで15回くらい使ってますが?
毎日持ち歩いて必ず起動しますが?
SXとDigi2rackで1日8時間ほど作業してますが?
頑丈なので次もVAIO買いますが?
M-AUDIO USB モバイルに使いたいんですが、 Win XP でホワイトノイズがすぐ出ます。 上手く使いこなす設定、最適化なんてありますか。 P4 で LIVE & REASON & WMP などで使ってみました。 宜しくお願いします。
515 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/17 05:06 ID:XmnShRrp
>>504 を!これはいいね〜、このスペックでこの価格は安い!
・・・しかしそのサイトの「→ 詳しい詳細はこちら」って日本語が間違ってると思う。。。。
516 :
515 :04/04/17 05:09 ID:XmnShRrp
>>504 の「→ 詳しい詳細はこちら」をクリックして、
思わず、をををを!と叫んでしまったのは、
なんとこの機種、
USB2.0×3、IEEE1394 mini(4pin)×1、IEEE1394 (6pin)×1、
を搭載!!!!!
6pinのFirewire端子があるじゃん!!!!!!!
(しかも4pinも別個にあるし!)
すげえ、欲しいかも!!!!
>>513 みたいに必死な奴ってソニー社員なのかな?
初期不良が多いのは出荷台数だけの問題じゃない事も明らかだし
壊れやすいのもこれだけの声が上がっていれば本当の事だろ
俺のは全然壊れてない!って当たり前。壊れないのが当然でそれを威張られても困る
他メーカーよりも強靱だという根拠を示してから威張ってくれ
デザインが好きとかSONYブランド志向な人は迷わず買えばいいよ
そうじゃ無い人は直販系のPenM搭載機が環境もクリーンだし良いだろに
見た目も大切なのは良くわかるけどね
>初期不良が多いのは出荷台数だけの問題じゃない事も明らかだし ↑どこらへんで、明らかなのかな〜????? >他メーカーよりも強靱だという根拠を示してから威張ってくれ ↑これはむしろIBMとか崇拝してるヒトに言ってあげな
TP落とすのに変な落とし方も何も無いだろ、滅茶苦茶言うな。w
SONY嫌いな人多いんだね。 まあ確かに音楽機材でいったらベリンガーみたいで安価だから 頭ごなしに嫌う理由もわかるが。 漏れは安定つーだけでZ選んだけど、人に見せたくない以外問題 ないよ。 ライブの時はダミーでPB置いとくし。
結局ブランド・イメージのレベルの話だと思うんだけど、 その一般的なイメージには全く根拠が無いかっていうと、結構微妙だと思う。 個人的には根拠ありだと思ってるのでTPユーザー。
俺もTPユーザーだけど、落として壊れないノートなんか無いということ。
俺は貝殻型のiBookを70cmぐらいの机から落として 壊れなかった。恐るべし子供向けマシン
PBG5まだぁ? 予定はあるの?詳しい人
SSMSはやめとけ。 後悔するぞ。(W
529 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/17 14:34 ID:XmnShRrp
530 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/17 14:57 ID:iCRECqx9
コンニャクでコーティングしたらかなり頑丈だとおもう
TPは落下テストも設計に考慮してるので机から落としたぐらいじゃ壊れないのだが。 壊れるTP持ってる香具師はアスファルトとかコンクリの床に机置いて仕事してるような環境なのじゃないのか(w
>530 斬鉄剣でも切れないね。
533 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/17 17:06 ID:SZFamaTF
>>512 =
>>531 思い込みと決め付け加減がかなり重症のDQNですね。
漏れ様のIBMのTPが一番なんだもん!VAIO嫌いだもん!て感じ?
短小だからチンコパッドが不可欠なのですか?大変ですねぇはっはっは
535 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/17 19:24 ID:ksuUZCZI
533>いや、実際TPは落下テストしてるぞ。 まあ、俺は落下したら一発昇天のPBG4なんで VAIO TPとも関係ないが。
漏れはCPUがIBM謹製のiBookでつ。 落とすようなヘマしないし、落としても買い直せるほど安いし。
537 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/18 15:54 ID:HjOZzXbc
みんな製作時のCPU負荷どれぐらいよ
俺はひたすらU101
539 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/18 17:58 ID:JVVyIsHL
DTMってなんですか?
このスレではVAIO Zを薦める方が多いですが、他社のPen-Mノートとは 何が違うのですか? 私は、VAIO-Zと悩んだあげく値段の差でHITCHI 200G5LVPXというのを 買いました。量販店オリジナルモデルということで、Pen-M1.4とDVD マルチドライブ、ハートディスク60Gで、税込み168000円でした
SSMSが入ってるからじゃない?
>>540 必要条件は全て満たしている(広画面・ieee1394・USB2.0・802.11gぐらいか)
でも同格なのは他にもあるので、単にデザインと筐体の作りだけ。
Macよろしくデザインに金払ってもいい人用じゃない?
個人的にはUSB端子が足りなくて困る。モデム殺してもうひとつ端子付けて欲しいが・・・
それ以外は普通に使えてますよ。
楽曲にも言えるけどセンス無い香具師はだめってことだ。 当然機材のデザインを選ぶセンスも良くないとな。 個人的にはHITACHIはIBM以上にビジネス色が強くてダサイイメージがある。
Zよりはマシだが。
腐ってもVaio。見せるのにはいい。
546 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/19 09:05 ID:3o1hrt7Z
Z腐っても伝説8
ZはSXで安定してるのは事実みたいだけど他の機種はどうなの? SXみたいな糞ソフト使ってる人は少ないと思うけど
本当にどうでもいいが
>>543 がセンス無いことはよく判る。
549 :
◆dJ6DTaYuFo :04/04/19 10:22 ID:cFX+oLvb
カフェでオシャレに音楽できればそれでオッケ!
550 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/19 10:28 ID:ENkrRJIg
カフェでDTMやってるやつがいたら ぶっとばします
,.-‐''^^'''‐- ..., ; ' ' , .;' uvnuvnuvn ; ; j i ; .,, ノ ,.==- =; ( r| j. ーo 、 ,..of ': ヽT  ̄ i  ̄} Zはイイぜ、ヒヒヒ ': . i ! .r _ j / '; | \ 'ー-=ゝ/ 人、 \  ̄ノ -‐  ̄ ' ーイ ̄ー-- 、 ヽ | ;' ヽ
,.-‐''^^'''‐- ..., ; ' ' , .;' uvnuvnuvn ; ; j i ; .,, ノ ,.==- =; ( r| j. ーu 、 ,..uf Before ': ヽT  ̄ i  ̄} ': . i ! .r _ j / '; | \ 'ー-=ゝ/ 人、 \  ̄ノ -‐  ̄ ' ーイ ̄ー-- 、 ヽ | ;' ヽ ,.-‐''^^'''‐- ..., ; ' ヽ .;' ミ ; ノ)ノ)ノノ)人ヽ) ; .,, ノ ,.==- =; ( r| j. ーu 、 ,..uf After ': ヽT  ̄ i  ̄} ノ . i ! .r _ j / 彡 | \ 'ー-=ゝ/ 人、 \  ̄ノ -‐  ̄ ' ーイ ̄ー-- 、 ヽ | ;' ヽ
553 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/19 13:14 ID:3o1hrt7Z
,.-‐''^^'''‐- ...,,,.... ; ' ~~;:〜-:''"゙⌒゙ ゙:゙ヽ i ヽ ; ) i ;゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ノ、 ; ノ)ノ)ノノ)人ヽ;´ ; .,, ノ ,.==- =; ( r| j. ーu 、 ,..uf ': ヽT  ̄ i  ̄} ノ . i ! .r _ j / 彡 | \ 'ー-=ゝ/ 人、 \  ̄ノ -‐  ̄ ' ーイ ̄ー-- 、 ヽ | ;' ヽ
,.-‐''^^'''‐- ...,,,.... ; ' ~~;: ___ ;~~~:''"゙⌒゙ ゙:゙ヽ i : ___ : ヽ ; ; ___ ( ) i ; ___ ゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ノ、 ; ノ)ノ)ノノ)人ヽ;´ ; .,, ノ ,.==- =; ( r| j. ーu 、 ,..uf 発射! ': ヽT  ̄ i  ̄} ノ . i ! .r _ j / 彡 | \ 'ー-=ゝ/ 人、 \  ̄ノ -‐  ̄ ' ーイ ̄ー-- 、 ヽ | ;' ヽ
r‐-、._ ,,. r─-、., /" ミミ/⌒ ヽ、\ x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i }ミ.i|ト⌒ ⌒ヾノ/:|〃イ 〈_|゙((⌒ ヽリ/ i彡゙;) _ {,i ゙Yi⌒ )),ソ ,. i ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ く ; .,, ノ ,.==- =; ( r| j. ーu 、 ,..uf ': ヽT  ̄ i  ̄} ノ . i ! .r _ j / 彡 | \ 'ー-=ゝ/ <生涯プロ市民だもんで 人、 \  ̄ノ / ̄ ' ーイ
556 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/19 15:20 ID:h3YPVQBK
,.-‐ """''''''- 、 / \ / ノりノレりノレノ\ i i ノcニつ ⊂ニュ ミ | ノ | <@ ミ @ヽ. | | イ | (o_o. | | ノ ! ノ u 丶. ! ヽ 彡 ! (つ ! ミ そうネ。 ノ 人 " 人 ヽ ー '''" | '''ニ='〒 "'''ー''
557 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/19 23:38 ID:d8GN+w6X
iBookなんですが、ライブでバンドとリンクさせたりしたいのですが なんてソフトが最適でしょうか?
ソフトというより、クッリク音をドラマーに 聞かせることが大切。 そしてドラムを中心にバンドの演奏をしていけばよい。
559 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/20 00:37 ID:8CxARGh3
ドラマーに聞かせるクリック音はどうやって出すのでしょうか? 、、ごめんなさい。根本的にわからないので。 どこか詳しく書いた本やサイトがありましたら教えてください。
1.マルチアウトのオーディオインターフェースから、クリックの音を出して ドラマーにヘッドホンで聴かせる 2.マルチのmidiインターフェースにクリック音専用の音源を用意して、 その音源にクリックをmidiデータで送って、音源のヘッドホンから聴く。 3.マルチアウトの音源からクリック音を出して、それをミキサーを通して ドラムにヘッドホンでモニターさせる その他たくさんの方法がありますよ。
むしろ、ドラマーをクビにすれば手っ取り早い
ドラムは打ち込みでも良いよな。打ち込みの方が正確だったりするし。
>>561-562 きみたち、Liveでたことないというか、
Liveを聴きにいったこともないんじゃないの?
ドラムがあるのと無いのでは、
Liveの空気感が全然違うよ。
ま、どうでもいいけど。
打ち上げのとき汗くさいドラマーはイラネ
打ち込みドラムなら仕込みCDで良いよな。CDの方が正確だったりするし。
566 :
559 :04/04/20 02:30 ID:8CxARGh3
僕ドラマーです、、、。 560さんアドバイスありがとうございます。
ワロタ ガンバレ>559
ああCDのほうがいいね。PAさんに頼めばおっけーだし。いっそ全部カラオケでフリだけのほうが楽。
初心者スレで尋ねようかと思ったんですが敢えてこちらでお尋ねします。 デスクから初めてノートPCにしたのですが、新しくオーディオ&MIDIのIFを購入するつもりです。 安定性やその他の面では、一体型と別々どちらがいいのでしょうか? UR―80とindigo&安物MIDIインターフェイスどっちにしようかと考えてます。
>>563 音楽性にもよる。ドラムがいた方がいい音になりそうなのにオケ使ってやってるのは
おっしゃる通りだが音楽的に必然性があってオケ使ってるバンドとかは
ドラマーいなくてもちゃんとまとまってる。
EPSONのNT7000Proを注文しました。 どきどきします。
EDWINの503Proを注文しました。 どきどきします。
低周波治療機をドラマーに貼り付けて、テンポを送るってのはどうだ?
midiクロックの撚れを体感できるな。
うーんDELLって良いかも
577 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/22 20:26 ID:n0dkZ8Od
Win先輩方にお伺いします。 今までPowerbook+Multifaceで制作してましたが限界を感じています。 練習がてらWinのノートを購入しようと思っています。 最低限どういうスペックがあれば大丈夫ですか? 今は、Buzzなんかに興味あります。 Winの操作に慣れたら自作機を購入します。
Dellってセンス無いよな。まあ機材の見てくれとか気にしてない香具師は音楽のセンスも無いけどさ。
579 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/23 01:04 ID:GyawwDeE
(;´Д`)/ビーン で、出る… ハァハァ・・・ アハハハハハハ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
580 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/23 02:55 ID:atjfqTqw
powerbook G4 400Mhzでlogic pro6は無謀でしょうか? OSXいれないといけないですよね?そしたらとんでもなく重たくなりますか? OS9で使えるlogicって5まででした?
>>580 >powerbook G4 400Mhzでlogic pro6は無謀でしょうか?
厳しそう。マシン買い替えの方が先かも
>OSXいれないといけないですよね?そしたらとんでもなく重たくなりますか?
>OS9で使えるlogicって5まででした?
MIDIAのHP見たことあるなら、こんな質問は出ないはず。
582 :
580 :04/04/23 03:46 ID:atjfqTqw
>>581 すいません。OS9もOSXもいけましたね。
マシン買い替えとなると、40万はひつようですよね。15インチだとしても。
40万で快適に過ごすか、15万の投資でいらいら過ごすか・・・
logic5とかならマシですかね?5とかってもう売ってないか・・・
>>578 は典型的なスペック厨で音楽など作ってないに1000DELL
>>578 正直、機材の見てくれごときを気にするやつこそ
厨だと思うが。
どうせZとか使って一人で(;´Д`)ハァハァ言ってんだろ(W
オナニー小僧
>>577 新品だったら10万くらいのエントリーモデルでも別に問題ない。
予算に余裕があるならPenMがおすすめ。
>>578 格好いいやつはどんな機材使ってても格好いいもんだ。
道具を自己同一化しちゃうやつは正直見てて痛い。
なんかDell廚大漁だな(w 見てられないというDQNなのに気づきなさい。 センスいい音出してる香具師をよく観察してみろ。使ってる機材のセンスもいい。
あードザにはリンゴマークの有無ぐらいでしか見分けられないか。 白dynabookなんてiBookG4と見分け付きにくく似せてあるしな(w
だーかーらー。 いまだに使ってるノートをオーディエンスに晒してライブする奴なんかいるんですか? はずかしくね?隠していこうよこれからはさ。「あの人って機材何使ってんの?」ってーほーがよくね?
隠すのはセンス悪いノートしかなくて恥ずかしいドザだけだよ(w PC使ってるって恥ずかしい。 Windows使ってるって恥ずかしい。
>>591 2点
どうでもいいがセンスの良い機材を使っているあなたの曲が聞いてみたい
593 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/24 10:08 ID:+hzv9L6W
>>591 醜いな。
しかし何でこうなっちゃうかねえ。普通のMacユーザーが気の毒だ。
少なくともZユーザーに関しては、一般的にキモイ印象があるみたい。
726 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 04/04/21 10:15 ID:WSc9lTsG
そういえば、マカーよかバイオZユーザの方が数段キモイと思わないか?
727 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 04/04/21 11:58 ID:+ynFA/2n
>>726 お前のほうが数段キモイ。
つーか、バイオZユーザーってイメージ湧かないんだけど、何か特徴あるの?
728 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 04/04/21 12:37 ID:Oe1iNStv
客観的に見てVAIO Zユーザーの方が年収は上だろ
まぁキモイにちがいないが
732 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 04/04/21 23:35 ID:OYFFlKoE
バイオZユーザだけど彼女5人いるよ
ある意味キモイかもね
年収は友人と比べても同じくらいかな
>>595 何を言っても空しいが・・・楽しいですか?
俺VAIO ZもPowerbookG4(買って間も無いけど)も使ってるがどっちも気に入ってるよ。
出来るだけ長く使っていきたいと思ってる。安くない金払ってんだし。
おまえみたいな粘着野郎のほうが、一般的に気持ち悪い。人間の程度が知れる。
597 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/24 23:30 ID:5Zi7HpzF
>>593 低発熱・静音なら買いだな〜。
期待age
単にノートの高額モデルを買えない貧乏人の僻かよ。ツマンネ。
>>598 違いますよ、イイ曲が作れない事をPCのせいにするスレですよ。
VAIOとMACを選択する感性か。 ケッ いやみな男。
>600
違いますよ。
>>596 がはっきりと自慢するスレですよ。
>>600-601 もちつけお前ら・・・俺はとあるVAシンセを買おうと思って金を貯めていたのだ。
でも止めてノートPC2台とミキサー(DJが使ってる4ch)でやることにしたんだ。
ハイブリッドなソフトも多いし・・・
そんな責めんなよ〜 彼女とかいねえんだし〜( ´Д⊂
自慢のカメラも3台売り飛ばして金作ったんだよお(TДT)
604 :
603 :04/04/25 01:51 ID:DQE4yeow
ちなみに603=596な。
負荷高い処理が必要な局面で今更Mac買うのは 道楽以外に考えられない世の中
606 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/25 06:44 ID:qLVUZsxN
ポイズン
607 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/25 09:08 ID:wj9cgqdi
音楽活動をやりたいのにPCに詳しくなる必要は無い。PCヲタになるためにDTMやってるのか? PC屋だから不便なのに我慢しながらPC使って自作自演してるだけだろ。 今時のPowerPC G4 1.5GHz程度でも余裕で処理できるけどな。 Vaioやマクすら買えない貧乏人がDTMやってるのが笑える。仕事でも普通に稼ぎがあるなら十分安いし経費で落としなさい。
>>608 うんうん、よく分かったよ。
Mac最高!本気で音楽やっているやつがクソなPCなんか使っているわけが無い。
みんなMacを僻んで陥れようとしてるんだ。そうだろう?
さあ、病室に帰ろうね。もうこんな所に来たら駄目だよ。
610 :
596 :04/04/25 10:48 ID:uvrxjJSO
バリバリのWIN派だったが、MACも漢字トーク以来久々に使ってみると、随分変わった。当たり前か。 MACを買ったきっかけはipodを手に入れてからなんだが。 XPもOSXもどっちもいい。慣れの問題。 ソフトシンセ・サンプラーの音もまだまだ良くなっていくと思ってPC体制にした。 最新のデスクトップにはパワーではかなわないが、一昔前のスペックでやれてた人も居たわけだし。
漢字トークっていつのころのOSだよ。DOSだった頃じゃないか。 そんな古いOSを基準に比較するからドザはバカにされるのだよ。
バンドメンバにドザが居てウザイ! こいつすげー貧乏だし。でも高価なDAWソフトのCDイメージたくさんくれたから嫌いになれない。
>>613 うんうん、分かるよ。ドザはウザイよね。
ドザはみんな割れ使ってる人間の屑だし、エロゲーばっかりやってるキモヲタしかいない。
きっとみんなスタイリッシュでお金持ちなキミを羨んでるんだ。そうだろう?
さあ、今度こそ病室に帰ろうね。もう本当にこんな所に来たら駄目だよ。約束だ。
615 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/25 20:02 ID:CXPaHyOV
昨日お前の父さん、うちに謝りに来たぜ。 たぶんお前より万能ネギの方が役に立つぜ。 お前の物真似したらみんなから注意されたけどなんでかな? お前の住んでる場所、地図だと「荒れ地」になってるぜ。 お前の上履き隠した犯人、女だぜ。 お前の家族、みんな前歯が2、3本ないけど、なんかそういう主義なのか? お前の母さんの部屋の装飾センス、トラック野郎そっくりだぜ。 お前のとうちゃんの再就職先、うちに決まったぜ。 お前の家、祖父の代から給食費払ってないんだって? お前の家じゃ、一番甘い食べ物がトマトらしいな。 お前の事を歌った替え歌が小学生の間で流行ってるらしいぜ。 お前の写ってるネガ、現像拒否されたぜ。 人種のるつぼだな。お前の家に来る借金取り。 お前のひい爺ちゃん、味方の援護射撃で死んだんだって? お前の家の水道水、ものすごくカラフルだな。
>>614 マクが割れ元祖だし、今も依然割れマンセーな環境なんだけど?
>616 おっ!知ってる人が居るとは。 ある一定のレベルを超えて音楽をやってると割れが無いからMacを 使ってるって人間が多い事を意外と一般の人は知らないよね。
618 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/26 00:34 ID:aOJETBg1
>>611 > 漢字トークっていつのころのOSだよ。DOSだった頃じゃないか。
> そんな古いOSを基準に比較するからドザはバカにされるのだよ。
>>610 を何度も読み返してるが、別に比較なんかしてないと思う。
読解力つけようね。
ま、煽りたいほどストレス溜まってるのかも知んないけどな。
がんばれよ!
日本人じゃないのか? 日本語の勉強した方がいいよ。 あと最近のマクにも触ってみような。銀座のような場所では浮いてしまう格好をしている身分かもしれないけど。
620 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/26 01:51 ID:I0BLWqq+
貧弱ノートでDAW環境を作りたいです。 Mbox, UR-80など色々ありますが、漏れの貧弱ノートでも MIDIと4trくらいのオーディオをなんとか扱える環境にするには どんな機材が良いと思われますか? ご教示くださいm(__)m PC: WinXP, Cele1.2G 256MB RAM 20GBHDD USB2.0非対応です。
>620 MTRとMTCで同期する。 MIDIをPCで打ち込んで外部音源で鳴らしつつ MTCで同期を取ったMTRに録音していき 最後2MICをEDIROLのUA-1とかでPCに録音してCD作成
622 :
621 :04/04/26 02:22 ID:plp0UR/7
<お詫びと訂正> 2MIC→2MIX
623 :
あ :04/04/26 02:38 ID:uDBHkitf
HITACHIのAIR NOTEの一番上位機種ってどうでしょうか。デザインオシャレで、光デジタル出力があります。DTMに向いていますか?
>>620 VSTiの使用を極力減らして、AUDIOトラックにいちいち変換していけば
結構作れるんじゃない?
USBのインターフェイスでも買ったらどうだろう。あと適当なDAW
US-122とか。ASIOがちと評判悪いけど安いしギター直挿し出来る。
ギターとか要らないならM男系の何かでも買っておいたら?
USBインターフェイスの利点はPCが変わっても引き継いで使えるという点かな。
俺はPentiumV-866とSONAR2.2で結構最近まで頑張って作ってたけど
オーディオ8くらいまでなら何とかいけてたよ。
625 :
618 :04/04/26 14:58 ID:QikZ5VNR
>>619 あのう、一応G5 2GHz Dualユーザー何すけど、
んでもって、ProTools|HD Accel使ってるんですけど、
そんで、生まれも育ちも千駄ヶ谷の生粋の江戸っ子で、
着てる服はアローズやドレステリアで買ってるんですけど。
>>620 621と同じなんだけど、一例としてZOOMのMRS-802、1266、1608に
USBアダプタを付けるやり方があるよ。(USBでPC←→MTR間のやり取り)
あとは621みたいに使ったり、PCでソフトシンセ動かしてMRSで録るとか、
MTRだけ持ち出すとか好きにすればいいよ。MTR側にUSBが付いてれば、
極端な話インターフェース無しでもいけるよ。
Z最強伝説9
628 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/28 00:37 ID:q/2RB9wS
>>628 それってファンの音かなりうるさいんじゃなかったっけ。
630 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/28 02:47 ID:pESPQ9BE
631 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/28 03:52 ID:pESPQ9BE
>>364 > 355 です。 ↓これで繋いでます。
>
ttp://www.firewiredirect.com/firewire/products/cardbus.shtml > ただし、実際どの程度の帯域出てるかは、調べてないんでよくわかりません。
> 250G 8MBuffer FW800 x2 です。(BugDisk以外のd2では唯一の8MBufferモデル)
そのFirewire800 Cardbusカード、俺も注文しようと思ってさっきから何度もチャレンジしてるんですが、
There are no shipping methods available
You cannot proceed! Please contact administrator.
と言うエラーが出て、買い物できません。。
Intershipper Realtime shipping rate calculation service returned the following error:(俺の郵便番号)
と出るので、つまり
「その郵便番号では送料の計算が出来ない」とのこと。。
>>364 さんは、.firewiredirect.comから直で個人輸入されたんでしょうか?
それとも日本国内でも買えるのかな?
どうか教えてくださいませ、よろしくお願いいたしますm(__)m
632 :
631 :04/04/28 04:01 ID:pESPQ9BE
↑ごめんageちゃった。。 その後、Modify profileで郵便番号のハイフンを取ってSubmitしたらいけました。。 お騒がせしました。。。
633 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/29 00:43 ID:qh/Ttov6
うるせーなー デブがおしゃれしても余計惨めなだけだから せめてMac買って自慢したかったんだよ もうこねぇよ畜生
言っとくけど俺はドザよりかはセンスいいんだかんな
マカでもiBook持ってるようなマカは貧乏で自慢にならないけどな。
たまたまindigo2が手に入ったので、U101で CONSOLEを使ってソフトシンセを鳴らしたところ 128sampleでもぜんぜん行けたので、これに MIDIインターフェースをつけてライブ音源に する計画を進行中。ただ時折ブツッと言ってしまう・・・。
それって128sampleでいけてないって事じゃんか。
echoはレーテンシ人の使うもんじゃないからね
640 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/30 10:13 ID:r5w41SqN
echoっていうぐらいだから ヤッホーってゆってから256サンプルぐらい遅れて ようやくヤッホーって返ってくるわけよね
・・・・・・・・・・・・・・レーテンシ人ってなんだろう?
漏れは異語のおぷとぷれいだけでDTMやってるがレーテンシー96サンプル でまんぞくまんぞく
↑こういうひとをレーテンシ人という
644 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/01 15:57 ID:CQq8BAuU
ショップブランドPCなんだから分解して静音ファンに取り替えればいいのでは? 性能重視製品で静音化されてるはずはないとは思っていたけどな。
646 :
644 :04/05/01 18:11 ID:CQq8BAuU
647 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/06 16:04 ID:b5uu0ZN4
648 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/06 23:19 ID:ZHudtKRG
僕はPower Book G4 17inch I.33Ghz 1GBmemでlogicとReaktor使いです MOTU828からindigo ioに変えちゃおうかなとおもっとるのですが power bookでindigo使ってる人(特にlogic)、どうスカ? indigoよかったら828売ってSHUREのE3cでも買ってめちゃカルーなのだが。
649 :
ちちこ :04/05/06 23:23 ID:R5FX0YFq
indigoを使ってましたが、テイレンシーが駄目駄目でした。 音はそんなに悪くないけど、。 結局、itunesのプレイバック用マシンで使ってるだけです。
>>648 Indigo初代使ってますが、OS9非対応以外は気に入ってます。
少し硬めの音質って感じでしょうか。(AbletonLIVEで使用)
ライブんときもごちゃごちゃ準備しなくていいんで楽です。
ただ、828から乗換えだと、ミニプラグ入力×1ですよ、
かなり不自由じゃないですか?あくまでサブ的なカードかと。
僕も普段(ライブ以外)はUS-224使ってるんで。
俺はPB G4 with indigo djなので、録音の音質は解らんけど。 割と調子いいよ。 使い辛い点は、カードの左右に端子があるんで、USB端子なんかと、オーディオのラインが干渉するんだな。カードのある左側のUSBが普段XSKeyの定位置 だったんだが。indigo買ってからは、右にドングル刺してる。 あと、モバイルするとき、indigoが邪魔だね。刺したままだと、インナー バックに入らないし。 移動中に折れてモゲそうだし、やっぱ普段は抜いて おくのかな。 …と言うネガは差し引いても、モバイラーには超便利です。
651だけど、俺もメインはMOTUで、お外用のindigoはサブです。 indigoだけってのは、何かと不便かと…
ここは埼京線臭いインターネッツですね
indigって使えるんだね。 値段を見て、ちょっと引いていたんだけど。
655 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/07 01:21 ID:FKCC2oHo
648です。みなさんたくさんのレスありがとう。
>>649 僕は速弾き〜ストではないので、多少のレイテンシーは気にならないかも。
>>650 上のほうのレスに低音の方がよくでる感じ、とも書いてあったが
低音のがよくでて硬めの音質だったら僕好みの音かも知れない
>>651 僕も左ドングル、オーディオのラインが干渉しちゃうのはL字形のピンジャックで迂回すればよいのでは?
それも面倒いか、てゆうかXSKey内蔵できんかね(PBに).........
828から乗り換えについて不便だと言う点は、そりゃそうなんだけど
もうすぐ長い音楽修行の旅に行くので828は連れてけないと判断。
旅につれて行けるシステムとなると最低限バスパワー対応が条件。
RMEのmultifaceと迷ってるんだけど出力レベルをハード側で制御できないのがネック
M-audioはどっちもクリアしてるんだけど中途半端でなんかヤダ。
2mixの出音でindigoがFW410に負けてないならindigoに決まりなんでつが...
656 :
648 :04/05/07 01:32 ID:FKCC2oHo
>>651 よく見たらカードスロットとUSBポートの間って5mmくらいしかないのね、
L字迂回も無理だ。
今のPowerBookってポート類全部サイドにあるけど、なんでこんな不便にしたんだ?
ケーブル類が全部左右に飛び散ってるつーの。
俺はサイドが良い。
>>655 multicafeをPCカードで使うとACアダプタ必須じゃない?自分はdigiface持ってるけど。
ただ、ハーフラックだし奥行きは短いしコンパクトと言えばコンパクト。
出力レベルのコントロールは専用Mixerソフトで調節できるといえば出来るけど。
indigo djも持ってるけど、通常はこっちを使ってる、低音は量感がありつつタイトで,
数万円クラスのUSB i/oよりは、水色フェイスのやつだけど、納得郁夫としてる。
>>656 PB G4だと、3cm位だよ。5mm横はオーディオ出力じゃない?
indigo使う時は普通は内蔵オーディオは使わないので、L字プラグ
で迂回は可能です。dj だと、左にカードさすと奥の出力(A1-2)が、ボリューム
付きなので、普通はここにヘッドフォンアサインするんだな…
すると、ミニピン凸L字-ミニピン凹のショートケーブルが必要なんだけど、
ちょうどいい市販品がなかなか見つからない。
ThinkPadみたく裏だと取り付けにくいし持ち上げる時や液晶見やすくするために奥にずらす際にコネクタを痛めやすい。 横だと横スペースがない所では逆に苦労するけどな。
661 :
648 :04/05/07 11:14 ID:t9TpzkRp
>>658 >multicafeをPCカードで使うとACアダプタ必須じゃない?
え?そうなのか!
本体見てみたけどどこにもACジャック入れる穴らしきものがみえんかった、
CardBusのほうに供給するのか。
>>659 現行PBで17inch,15inchではポート類の並び順が違う。
17inchだとカードスロットの両脇にそれぞれオーディオ出力とUSBポート
が隣接してる。
>>660 確かに裏は取り付けにくい。
828の前はdelta44(デスクトップで)使ってたけど、
オーディオ出力系統(モニタ含む)良くしたらみるみるMIX上手くなったから
モバイルでも音質に妥協はしたくはないです
indigo期待大になってきましたよー
>>661 VX Pocket 440 の方が MAX24/48kだけど旅にはいいかもだが。
OSXに対応してないみたいだね。
>>658 >multicafe
そのCafe行ってみたいな〜
664 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/07 12:37 ID:LKZxBou7
665 :
648 :04/05/07 15:38 ID:t9TpzkRp
>>662 おお!こんなのもあるのですか。参考になります。
メーカーHP調べたら現在はOSXも対応してるみたいですよ。
ありがとうございます。
>>664 アソシエイトとタグつきだな
通報しておこう
残念だね、地道に稼いでいればよかったものを
>>665 相当昔からあるけど、24/96k対応じゃないので、忘れ去られた感もある。
ちなみに、音楽系雑誌ではあまり扱われないが、PCX Pocket V3 という、SPDIF 入出力付きのカードも存在する。
668 :
644 :04/05/07 17:05 ID:09TMtbLy
>>662 むかし使ってたけどレイテンシーが結構あって使いにくかった。。
VXpocketでもSPDIF入出力付いていますが…
>>663 > >multicafe
> そのCafe行ってみたいな〜
俺も逝ってみたい、気がつかなかった。
>>661 RMEの日本語ページだとACアダプタが必要なのは分かりづらい、というか説明されていない感じだね。
昔は一応書いてあったんだけど。拡大写真で見ると分かる「AUX」がACジャック。全部黒で分かりづら
いけど。英語のページ
http://www.rme-audio.com/english/hdsp/cardpci.htm だと
The CardBus card does not provide power to the attached I/O-box.
Therefore a hi-tech switching power supply is included.
と書いてある。
671 :
648 :04/05/07 20:19 ID:t9TpzkRp
>>670 うーん、multiface。
ミュージシャンとゆうより、サイエンティスト!みたいな雰囲気が好きなのだが。
予算とアダプタの問題でやっぱあきらめかな。
あとすまんが
>水色フェイスのやつだけど
の意味がわからんかった、水色って何?
少し前の話で恐縮ですが、>178 >179>183 の辺りのお話での、「データ転送速度」の考え方がよくわかりません。 どなたかご教示ください。 私が調べた限りでは、 S−ATAのデータ転送速度(理論値)は「150MB/SEC」、同じくFW800では「100MB/SEC」とあるのですが、 なぜ>179さんのおっしゃるように、体感上はS-ATAの方が遅くなっているのでしょうか? チップセット等の対応の関係と理解したら良いのでしょうか? また、>179さんのおっしゃっている「スペック」とは、何を指すのでしょうか? 上記の理論値の比較とはまた異なるのでしょうか?
673 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/07 20:52 ID:abXNN9Zl
>>671 じっさいmultifaceを計測用のI/Oとして使ってるところもある。実験
機器に挟まっててちっともおかしくないよ、このデザインなら。
読んだ限りでは
>>179 がこの2者を同じHDDでテストしたかどうかも分からない
方式の優劣の比較が出来ているとは断定できないでしょう
>>183 に書かれているのはFW400とFW800の比較じゃないの? >スペック
675 :
672 :04/05/07 21:42 ID:Xo1YvneR
>>672 179じゃないですが。
HDDの回転数と、転送速度の2つのファクターがありますよね。
S-ATAの方が速いけど、ノートの内蔵って、7,200以下のが多いからね。
PBだとデフォルトは4,200だよね。
4,200HDD + S-ATA (内蔵) >> 7,200HDD + FW800 (外付け)
と言う話だよ思うよ。
あと、7,200HDDの読み出し速度だと FW800の帯域を使い切れてないと…
ところで、自分も似た環境なんだけど、内蔵がHITACHIの5,400にBTO。
どうも、5,400HDD の方が 7,200HDD/FW800の方より多くのチャンネル
再生できるんだけど… なんだろう?理論的にはおかしいんだよね。
ちなみにLogic6だと特にFW800の外付けが… Live使うと再生チャンネル
数あんまり変わらないんだよね。
>>671 > >水色フェイスのやつだけど
> の意味がわからんかった、水色って何?
Mbox
Mbox見た目が安っぽいのが萎え。
679 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/07 22:50 ID:cWUMl3Xv
pcのスペックのメモリでビデオメモリって項目があってハイエンドではない機器というのは大体、メインメモリと共有になっているよね? DTM的にこの点ていうのは結構憂慮すべき点? 3Dゲームとかやらきゃ、そんな関係ないのかなあ? EpsonDirect(←最近話題にもあがらん)のNT7000proの最小構成かedicubeを豪華にするかで悩んでいるのです。
もうpowerbook買う気しない。
intelデスクトップCPU開発中止らしい イスラエル生まれのPEN-M一本化だとよ
682 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/07 23:32 ID:23MHDBaU
だとすごく嬉しいんだけどね。ガセだよね。
漏れの糞バイオまた作業途中で落ちやがった。 もう耐えられない。明日パワーブック買って来る
パワブクでも落ちる時は落ちるよ。
686 :
648 :04/05/08 02:53 ID:DIb6qn3I
>>677 まいどども、参考になってます。
indigoはM-BOXより納得いく音なのか、禿げしく頼もしい意見だ。
本日一足先にSHUREのE3c購入、最高。
まるで無響室の中にいるみたい。
僕の部屋は遮音が全然なってないので
”僕の部屋ではモニタスピーカのKRKV4より全然解像度高い”です。
いろいろご相談しましたけどこのイヤホンとindigoでどうやら決まりそうです。
みんなさんーもどもーありがとーね。。。
>675 FW400とFW800はポートが別になってるから両方使えるんじゃない? >374で言ってるのはデイジーチェーンの場合のみだとと思うよ
689 :
682 :04/05/08 03:37 ID:LF5RrtJ1
>>683 うおー。まだ結構先のことみたいだけど、
まじでかなり嬉しいな。
690 :
374 :04/05/08 04:25 ID:6hpFRtLi
>>688 そのとおり、俺が言ってたのはデイジーチェーンの話。
あとで調べたら、
>>364-365 が使っている、Cardbus Firewire800 カードは、
FW800とFW400のポートが付いていて、さらにそれぞれのポートが内部で別の専用チップに繋がっているので、
相互の速度干渉がないと、メーカーページに書いてあった*
>New, 800Mbps TI OHCI-Lynx Chip built-in and separate 400Mbps chipset
>for unimpeded 800 performance when using legacy devices
このTI OHCI-Lynx Chipというのが優秀みたいだ。
692 :
672 :04/05/08 07:40 ID:990jejFv
>676さん、>678さん、>690さん、どうもありがとうございます。 まず1つ心配事がなくなりました。 >676さんの「理論的におかしいこと」がまだ気にはなりますが・・・。
>>679 3Dやならくても、VRAMは別の方がいいよっうか、チップセット内臓の
グラフィックじゃないほうが良い。
共用と言う事は、単純に考えても、メモリの帯域をグラフィックで消耗する。
>>692 676なんですけど。
理論的におかしいというか、LogicとFW800ドライバかLaCie FW800 HDD
のチップの相性が悪いのかしら? とも思ってる。
なんか、妙にHDDのライト/リードが遅れる現象はホストがLogicの時だけなんで。
694 :
672 :04/05/08 17:06 ID:xNzZkaDC
>693 げ!僕もLogicなんです。。(Winですが) やっぱり相性というのがあるのですかね。どうもありがとうございます。
Logic使いならPowerBook買う事を勧める。 貧乏ならCubaseあたりに乗り換えるのがいい。
696 :
648 :04/05/10 02:48 ID:D5esUNKG
うむー。今日indigo買ってきたんだけども、 カードさしたままだと起動できん。 なぜ?
おれも PB ユーザ(15")だけど、問題なく起動できるよ。 OSX 10.3.4 で、ドライバーは同封のじゃなくメーカーのサイトから落した奴(バージョン名は忘れた) 刺したままだと起動しないって、Hot Swapは出来るって事?
698 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/10 12:55 ID:XFpT83c4
何かペローんとしてて変なデザインだな
POWERBOOKもそろそろデザインチェンジしないのかね? さすがに最近飽きてきた。
701 :
648 :04/05/10 15:03 ID:rgi9KbHy
>>697 hot swapは出来る。ドライバーは最新の1.3。
原因わかった
USBデバイスと競合してるぽ
Microshitのトラックボール外したら起動した。
そういやVAIO発表会今日だったっけな。 きっと買わないけど。
Z消滅。。。
704 :
698 :04/05/10 16:04 ID:l1vmqnHE
705 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/10 16:10 ID:l1vmqnHE
706 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/10 16:25 ID:Ig+1j9Yp
VAIOニューモデルU,A,E,K,S どれも中途半端すぎて絶句するようなラインナップだな
前からみたVAIOマークが、PB G4を意識してるっぽいな。 ルックスも勝負できて、15",17"どっちもPBよか解像度上だぞ…と。 G4のクロック幾らバンプしても、Pen.M 1.8Gには敵わないだろう…と。 おまえら、Oxford-EQって知ってるのか?VAIOだけのスペシャルだ。 値段だって、60万いっちゃうし、もうドザだから貧乏人とは言わせない。 他の追従を許さない独自機能のソニータイマーさへ搭載済みだぞとw 俺は、他のドザみたいにエロゲーはしないし、割れも使わない。 しかも、他社の追従を許さない独自機能のソニータイマーさへ搭載済みだぞとw …そこが。俺が、マカよかVAIOヲタの方がキモイと思うゆえんだ(ry
>>707 お前のわけ分からん文章のほうがずっと気持ち悪いと思うが。
単に貧乏人相手にしててVAIOブランドが落ちたからまた高級路線に戻すために高額設定したのでしょう。 ソニー自体ブランドだしそのへんの売り方はこだわるよなあ。 アメリオのときほどじゃないけど今の低価格路線もちょっと心配。現に液晶の品質落とすほどのコストダウンをアポーはやってるし。
710 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/11 10:43 ID:32Ihr5vy
ソニーのクオリアって安物だったんでしょ?
Z、これで名実とともに伝説になったな!
713 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/11 22:50 ID:g9l5nTzx
714 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/11 23:06 ID:XrdZo/wr
vaio、powerbookをアレンジしてみました〜 って感じなのが情けないな。 早くアップル買収しろよ(藁
ソニーのマネシタ化だな。iBook真似したdynabookの売れ行きがよかったからとか?
716 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/12 08:42 ID:miSG2LtL
M1でやってるヤシいないの? N505とか。
717 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/12 10:45 ID:b3RqQaNm
早くZ買わなきゃ!
718 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/12 11:27 ID:XmqqsLFd
719 :
?Y?L?I^?I^?L?? :04/05/12 11:32 ID:nXnQc3c4
もういやだ ペんいらん
721 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/12 15:45 ID:XmqqsLFd
722 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/12 16:08 ID:4emUwBIW
一年で無くなった所を見ると、Zってあんまり売れなかった んだろな
>>718 office付きか頑張って2000でも入れなおすのか(´∀` )
724 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/12 16:15 ID:J696mTYu
Exposeがあるから昔見たいに解像度が必要なくなった。 事務所で使ってるWindows機とか14インチで横が1400とかあるから 見にくいだけだよ。 今の17の解像度はちょうどいいと思う。
>>714 ホントに買収されたらマカーはSONY本社ビル取り囲んでヒステリックに叫びまくるんだろ
726 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/12 16:21 ID:XmqqsLFd
>>723 >
>>718 office付きか頑張って2000でも入れなおすのか(´∀` )
SONY STYLEのBTOでofficeナシも選べるし
2000じゃなくてもXPで充分安定するだろうし
727 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/12 17:08 ID:08i+0MNM
これでZ伝説永遠なり 残りあと僅かお早めに
>>725 そんなような話も昔あったけどね。
Appleの方から身売りを考えて、買ってくれそうな企業をリストアップ、その中にSONYがあった。
打診したところ、返事は
「イラネ」
だったw
SONYは一部技術についてならともかく、全面買収には全くメリットが無いと判断したらしい。
SONYだけでなく打診した全ての企業に断られ、幸か不幸かAppleは今も生き残っている。
729 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/12 21:17 ID:opwqbDuM
>>727 \(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
727=BAKA
バイオ乙の後継機はタイプSなのか? やっぱり冬モデルまで待つべきだよな・・・市販モデルのCPU弱いし。
732 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/13 09:23 ID:aEtAJ317
>>731 どう見てもZの後継はAじゃん。しかもデザインだけ。
734 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/13 10:22 ID:tERpq5SB
C1でやってるヤシいないの?
C1XGにWaMiBox繋いでた時は、俺の知識の範囲で 何をどうやっても安定しなかったっす。 あれ以降は全部クルーソーだったような 今のモバ石で新型C1作って欲しいなぁ
736 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/14 01:33 ID:inZXNaUB
VAIOのS、いいね。
737 :
ネカマ :04/05/14 01:38 ID:GX4DuGAX
ファンが回らなくなった。 熱くなったかなぁ?というところで再起動するとやっと回りだす。
CPU EfficeonでDTMしてる人っていますか?
>>738 SHARPのミニマサでモバイルDTM・・・・・・の予定。。
>739 俺もそれ考えてたのよ、あくまでサブとしてだけどね。 出張先でアウトライン作って、メインで完成って感じで。 ただベンチで整数はいいが浮動がP-M 1Gに劣ってるのと、 HDDが1.8inchで遅そうなので躊躇してる。
741 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/15 15:22 ID:wqGuU+fo
742 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/15 15:25 ID:FtA3Sd3C
あの、Echo Indigo2を買ったのですが、うまく認識してくれません。 環境はPBG4/15inch/1.5G/Pantherです。 Echoのサイトで、Juguar/Pantherと書いてあった、Ver1.3のドライバをインストールしたのですが、 カードを刺しても右上バーにアイコンは表示されるのですが、「不明の製造元」「マルチメディア装置」「カードの電源を切る」 が表示され、カードのLEDは点灯しません。また、環境設定のサウンドにももちろん表示されていません。 カードを挿したまま起動することは可能です。 IndigoってPantherでも動きますよね? なんだかぐちゃぐちゃな日本語ですみませんm(_ _)m
743 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/15 16:24 ID:EJb+yf5+
俺はマカーじゃないけど、 現在でもAppleのデザインが突出してるのは デザイン思想(この場合はミニマリスムかな)を 徹底しているから。 IBMも割とそうだね。 対して日本のメーカーは マクロなデザイン思想は持っていないし、 主流のデザインに追随して細部をいじるだけ。 それゆえ、とってつけたような ブランド・アイデンティティを付加して デザイン的な破綻を生んでいる。
>>742 俺は PBG4/15inch/1.25G/Pantherで無問題だよ。
ドライバーもVer1.3です。
Echo Indigo consoleを立ち上げるとどうなる??
745 :
742 :04/05/15 18:21 ID:FtA3Sd3C
>>744 744様、ありがとうございます。
ということは、Pantherでもやっぱり大丈夫なんですね。う〜ん、なんででしょうか。
Echo Indigo Consoleを起動しようとすると、
No Echo hardware
The console cannot start - no appropriate Echo hardware found.
というのが表示され起動できません。
Install Echo Indigoというのは普通にインストールできます。
746 :
459 :04/05/15 20:24 ID:FtA3Sd3C
ありがとうございます。自分で解決できました。 付属のCDでジャガー用のドライバをインストールして、それで無理だったので、ネットから最新版をDLしてインストールしていたのですが、 先ほど、一度入れたドライバを削除して、再度最新版を入れ直し再起動したところ、LEDが点灯し、 Logicからも認識できました。でも、「不明の製造元」「マルチメディア装置」になっています。これは仕様なのかな? とりあえず無事に動いたので安心しました。744様ありがとうございました。
747 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/22 17:24 ID:eoY2Pkmq
age
すいません。 Macで使えるDTMパッケージでお勧めは何ですか? OSXなんですけど。 どこでいいのか分からずここにかきこみました。 よろしくお願いします。
すいません。 Macで使えるDTMパッケージでお勧めは何ですか? OSXなのですが。 どこで聞いたらいいかわからずここに書き込みました。 よろしくお願いします。
cubase SX2.0
アポー謹製だけどMIDIAが高く売ってるLogic。 dp,QとBlazanは糞。
>749 とりあえず、現状Logicが一番良いんじゃない? Cubaseは使いにくいし、dpは重い。 G5ならdpでも良いかも。
753 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/25 00:41 ID:EiqB47eY
Cubaseって使いにくいの? どのへんがですか?
754 :
くせのくろにー :04/05/25 05:35 ID:mOpbOkiC
エプダイ NT2600 に、『Music Studio Independence』『SOL(1)』入れてます。 好調♪ 但し、『MSI』オーディオ録音にて、 “ステレオの右チャンネルにノイズが乗る(聴覚上は0だが、メーターが振れる…ウゼ!)” という不具合アリ。 パソコン側の問題だろうか・・・。
QはPMG5の基調講演の時に比較に出されて散々だったからな。あの比較見たら間違ってもQ使おうとは思わない。
>>754 他のソフトでも試してみれば原因がはっきりするよ。
もうPOWERBOOKは買う気しない。
>753 いろいろと細かいところに気が利いてないって感じる。 たとえばドラムエディタのヴェロシティーの調節のしにくさとか。 おれはCubaseを最初に買って一番使い込んでるから不満が多いかもしれん。 LogicとDPは仕事で使った事がある程度だけど痒いところに手が届く親切さみたいなのを感じた。 一見VSTとかSLとか、いろんな事が出来て一番Cubaseが派手に見えるけど 地味な部分が実は大切だってことに気付いて乗り換えって人が圧倒的に多いよ。
759 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/25 23:28 ID:TeWbDlJN
PowerBookしか買う気しない
760 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/25 23:58 ID:nUBqp8jL
NECのLM500/3使ってます。 penV1G、メモリ256Mのディフォルトのままなのですが、 この環境と似た環境でCUBASE SX2.0使っている人いますか? 2年前のPCですので、ちょっと不安があるので参考にさせてください。
新しいPowerBook17インチ1.5Gと外付けFW800HDとLogicProで リハスタ録音をしたいんですけどトラック数はどれぐらいいけますか? マイク16本で同時録音をしたいのですが余裕ですか? 普段はオーディオで60トラック位つかいます。 エフェクトはミックスでスタジオのPTHDに落とすので一切掛けません。 一応メジャー流通の本チャンの録音なんですが、素直にレコスタで取った方が良いですか?
762 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/26 00:49 ID:Lde2Cv6I
もうやだ cpuハングが怖い
なにそれ 怖そう…
怖いスレだな。
PTHD使えるなら最初からそっち使うべきだろ。ロジはPTの代わりにはならないしパフォーマンス低いノートで使うべきではない。
Indigo IO めっちゃ興味あります。ライブでよくノートPC使うので。 使ってる方、レイテンシどのくらいにしてます? CPU負荷50%くらいでも7,8msecで 鳴らせるなら許容範囲です。 あと、Inputはダイナミックマイク直付けでも実用できますか? 国内だとあんまり安売りされてないようなので、海外から通販で買おうかと思ってます。 mtlc.netだと送料込でも$198です。
Indigo IO俺も気になるんだけど、 ステレオミニ端子ってのがそもそも信用ならないんだよなぁ。 PowerBook標準ジャックから出すのと比べてどんな変化があるんだろ。 S/N良くなる程度?
>>765 >>761 は外に持ち出してマイク録りしたいんじゃないのか?
PTHDを持ち出すのは大変だからな。
>>766 レーテンシと負荷なんて
使うソフトと音色も、サンプリングレートもわからんのに答えられるかボケ。市ね。
ちなみに基本的には他のecho製品と同じレベルだ。当然Laylaとも大体同じぐらい。
MinimoogVとか重いソフトシンセでなく、なおかつ弾くだけならば128samples(44kHz-3ms)で無問題。
256samples(7ms)ならどれでも弾ける。Ghzクラスなら、だが。
ダイナミックマイクは直結で使ったことないからしらん。
あと767は何が言いたいんだ。欲しいのか単にけなしたいのかはっきりしろ。
単に知ったかぶりしたいのか?
音質は確実に向上する。S/N以前の問題だ。
据え付け自体は問題なし。国内初回ロットで買って1年弱使ってるが端子のぐらつきもない。
771 :
761 :04/05/26 22:35 ID:yDfwpHTX
説明不足ですいません。 LogicProは既に持ってます。 PTHD使わないのは持ってないのとバンド上がりで レコーディングスタジオの雰囲気が苦手で、、。
>>771 予算でちょっと無理が利くならが取れるなら3348とかアナログテレコ置いてある
リゾートスタジオで録った方がよくないか?機材に不安があっちゃ、アーティスト
に失礼だろ。ブースが広いとこだったらバンドな子達でもいけると思う。
録るだけだったらPTHDをレンタルするのもありじゃない
773 :
761 :04/05/27 04:11 ID:rvVIIlgN
>772 録るのは自分のギターとベースなんです。 レコスタの雰囲気が苦手って言うのは ミキサーさんがいてオペレーターがいて マイク立ててもらってC/RにはPやらDやらが 出入りして落ち着いて演奏が出来ないと感じるからです。 自分で実験的要素を取り入れながらマイクを立てて一人で録音したいんですよね。 Logicは打ち込みとかで使ってるので、それなりに使えるんですが PTは後ろから見てる位しかした事ありません。まぁ全く使えないも同然です。
>>773 マイク16本って言うからてっきりリズムも含め一発録りかと思った
だったらリハスタも全然ありだね。
「マイク16本で同時録音」って言ってなかったっけ??
そこまでロジでやりたければやればいいじゃん。うだうだ逝ってないでさ。 漏れはPTHD借りてこいと思うけどさ。
777 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/27 11:26 ID:Nt1VmEF3
つうかなんでこのスレで聞いてるのかが分からない、スレ違い
778 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/28 17:27 ID:HiaWby4z
NT7100Proなんていつ出てたんだ?
780 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/30 10:48 ID:ms2hu74e
ねえやっぱさ、自宅のみでやるんだったらデスクトップの方がいいよね?
>>780 外付けHD、オーディオインターフェース、マウスとか加えると、
設置スペース的にはあんまり差が無くなってくるんだよね。
可搬性考えなければ、コスト、スペック、静音性なんかの面で
自由度が大きいデスクに分があると思うよ。
デスクトップのほうが性能的に有利。ノートは機能制限されていて負荷に耐えられない。
しかし静音性では比べ物にならないのでは? 生楽器の場合特に
そうでもない。 デスクトップはパーツ選びに融通か利く。
786 :
782 :04/05/30 16:06 ID:z/zCfwNl
一概にノートの方が静かって事は無いんじゃないかな。 普通、ノートPCのノイズ源は手元に来るけれど、デスクトップ PCは本体を机の下とか別の部屋に置けるんだよね。 静音パーツも豊富、PenM使ったファンレスなんてのも徐々に 盛り上がってるよ。
最近は速度ばっかりで、速度だしつつファンレスのノートってないね。 ファンレスデスクトップPCのほうが高価だが録音には最適というかちゃんとしたスタジオでちゃんとした録音環境ならファン音の心配なんて皆無なんだが。
デスクトップVSノートはハードウェア板でやれ。 デスクトップでモバイルDTMしてるんならちょっとだけ許す。
>デスクトップでモバイルDTM スゴイ
もれラックケースに1Uデスクトップ入れてモバイルしてるよ。
>>790 サーバー用の熊骨以外になんかある?
1UだとPCIにライザーかまさないとダメでしょ。
興味あるんでどんなの使ってるか教えて。
792 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/31 23:39 ID:9OWJVWaB
DTM用にノート買おうと思うんですが、 DELLやエプダイである程度の仕様にすると18万ぐらい。 PB G4の15インチの安い方だと20万ぐらい。 値段的には大差ないですが、やっぱウィソの方が快適でしょうか。 ちなみに今はクソマカーです。
>>789 昔のマカーはSE30を背負って旅行していたと聞いています
>>792 PBG4だともはやこのご時世、Reasonの大きなファイルも動かんデス。
わしのPBG4は単に処理速度で言えば、マウスコンピュータの15万のノートにも
ダブルスコアで負けます orz
そのお金でWinノート買うのお勧めしておきます。
795 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/01 01:37 ID:J3m+PfkW
796 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/01 01:41 ID:Z0hE8feB
>>792 dellはやめとけJWORDがついてくるからな
798 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/01 16:49 ID:w4/0d/Hl
jwordってなんですか?
799 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/01 16:55 ID:2EUzKDCE
ノートにしてから急に制作意欲がなくなった
801 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/02 00:09 ID:fn82su6W
自宅ではデスクトップ、 ライブやモバイル用にノートが一番便利でいいよ。
803 :
792 :04/06/02 00:52 ID:txc6E0I4
>>794 PBG4、Reasonもだめなんすか…
色々調べてもやっぱWinの方がよさげなんで、NT7100Pro買おうかなー。
俺、両刀だけどソフトシンセをちゃんと使っていこうと思うなら一度Winを 使ってみることをお勧めするよ。マックユーザー減るのは嫌なんだけど。 マックに比べてウィンはかなり面倒臭いけどね。最初は大変かも。
eMachines6414 でモバイルって笑いますか ? Win 環境確認用に所有してるのですが、折角だから試してみようかなと。 Win 固有のおススメ活用法、それにこれソフト etc ... ご意見御待ちしています。 普段 Mac なので Win に詳しい方、宜しくお願いします。 (高齢職業音楽人より)
サンレコにトッド・ラングレンがタブレットPCに Reason入れて使ってる写真が載ってた。
>>805 >eMachines6414 でモバイルって笑いますか ?
やってますよ。俺のは6412ですけど。
余計なソフトも少ないし、音楽用としてはいいと思いますけどね。
俺は生音レコーディングが多いんですけど、6414にマウス、テンキーや
外付けHDなんかをケースにまとめると、けっこう笑えない重さです。
808 :
805 :04/06/02 19:56 ID:7HUzdy70
>>807 さん、ありがとうございます。
余計なソフトが無くて良いですよね。
MP4 3.06 って実際 Mac 換算どんなものか、
実感出来ない程度しか負荷かけて使ってません。
それから確かに重いですね。
オーディオインターフェイスはどんなのお使いですか ?
>余計なソフトも少ないし、音楽用としてはいいと思いますけどね。
>俺は生音レコーディングが多いんですけど、6414にマウス、テンキーや
>外付けHDなんかをケースにまとめると、けっこう笑えない重さです。
>>805 オーディオインターフェイスは、録音の時はTASCAMのFW-1884っていう
バカでかいやつを使ってます。依頼してきた連中に持たせてますけどw
家ではサブ機としてM-AUDIOのDUOで曲作りに使ったりもします。
録音の時はCPUより先にHDがパンクしちゃいますし、家でFLやソフトサンプラー使って
曲作る時も、CPUで困った事はないので、そこそこパフォーマンスは良い方なんじゃないでしょうか。
あくまでサブ機なんで俺もそこまでガシガシ使い込んではいないんですけど。
HDを早いやつに交換したりすれば、十分メインでもいけると思うんですけどね。
810 :
805 :04/06/03 09:01 ID:aLI/tEHb
>>809 さん、重ね重ねありがとうございます。
何だか候補に近くて驚きました。
・手軽にFW Roland 。
・ミキサー付いてるTASCAM 。
896HD が良いとは思うのですが、私もメインでは無いのでこの程度までかと。
ソフトも、
・SL 無難に
・FL デモが良かった、低価格
・Samplitude Professional 7.0 クロスグレード版
FW HD は何台も有りますので、当然録音用に。
内蔵 HD も交換されているのですか ?
結構ファンの音が爆音ですよね、eMachines ノート全般。
使ってみて M-AUDIO 製品は USB / FW ドライバーが今一の出来に感じました。
Intel で PC のボトルネックを改善するソフトユーティリティ(?) は、どちらでダウンロード出来るか知っている方いらっしゃいますか ?
>>805 似たような環境ですね。俺も録音、曲作り共にSamplitude使ってます。
気が合いますねw
一応参考までに・・・
PCは6412でソフトはSamplitudeProfessional7、AudioI/OはFW-1884の場合、
マキコンエミュで動かしても、トランスポート部、フェーダー、パン以外は
ほとんど機能しません。
ちなみに6412に標準でついてる4ピンのFW端子でもけっこう動きます。
ただFW-1884のドライバが最悪なのかSamplitudeとの相性が最悪のなのかわかりませんが(多分両方)
機嫌が悪い時はまともに動いてくれません。
DUOの方が遥かに安定してると思います。
個人的には多少高い金払ってでもRME、もしくはMOTUのオーディオインターフェイス
買った方が幸せになれるかと思います。
HDは交換してないんですが、デスクトップ機みたいに余裕を持ってやるとなると
録音する場合は速いHDにした方が幾分楽になると思いまして。
録音するデータはもちろん外付けのFWHDですけど。
812 :
805 :04/06/04 06:37 ID:EzLU61fn
>>811 さん、皆様何度も失礼致します。
>似たような環境ですね。俺も録音、曲作り共にSamplitude使ってます。
>気が合いますねw
本当に有り難いお話聞けて参考になります。
FW-1884 は辛そうですね・・・
YAMAHA mLAN も良い話しをまだ聞きません。
MOTU はやっぱり良いですね。(Win でも Mac 並みにいけますかね)
HD はメモリー 512MB だとスワップ激しいですね。
止まるかのごとくって感じです・・・1G 積めば多少改善するのかな。
Mac G4 1G dual 弱程度の CPU パワーと換算して良いのでしょうか。
何しろシンプルな所が良いですね、eMachines。
813 :
805 :04/06/04 15:50 ID:KL3M8cEH
Live 4 凄く便利そうです。 MIDI が付いてモバイルにも最適に・・・ Live 3 の安定度が継続されていれば、 モバイル時のストレス減ではないでしょうか。 アップグレード決定です。
>>812 ソフトにもよるけどCubase SXだと
G4 1.25GHz Dual ≒ Pen4 2.4GHz
ぐらいじゃない
G5だとPen4なんて比較にもならないけどな。
>>815 PowerBook G5が出てノートでもそう言えるようになるといいですよね。
G5 2GHz Dualと言ってもPen4 3.2GHzと比較してちょっと良い程度であることが
いろんな比較テストで判明していることを念のため付け加えておきます。
だからいろんな比較テストって何だよ。 おまいが使うソフトでPen4 3.2GHzのほうが良い結果なら判るけどさ。
ああQか。Qは安いし貧乏なドザには最適ソフトだろう。高いPMG5に十分なメモリなんて用意できないしな。
↑日本語障害の貧乏なドザ。
>>822 おまえももう少しがんばらないと。日本じゃやっていけんぞ
↑おまい日本語もっと勉強しないと日本に来た時に苦労するぞ。貧乏なドザよ。
もまえは俺か?ドザよ ↑
はーい
>>819 ところでそこのWavesのデータだと、CeleronとAthlonが思ったほど差が無いね。
自分の実感としてはもう少し差があるかと思ってた。
ちなみにうちの環境は、
デスクトップ:Athlon 2600+、ノート:Celeron2.0GHz
829 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/07 21:27 ID:UShITdmK
以前ここで、 ライブで打ち込みとコーラスをパソコンから流してバンド演奏とリンクさせたい 何のソフトが良いか と質問した者ですが、 未だに迷っています。 予算四、五万ってのがかなり選択肢を狭めているんですが、 LogicExpressかReasonかその他にもっと最適のがあるか。 なにか良いソフトはありますでしょうか? Reasonは録音したコーラスをリンクさせるの無理なんでしょうか?
790 :名無しサンプリング@48kHz :04/05/31 00:29 ID:8PQQxago もれラックケースに1Uデスクトップ入れてモバイルしてるよ。 これってホント?ガセ?どんなのか凄く興味があるのですが。
>>829 コーラスを小分けにして内蔵のサンプラーに並べてけばコーラス出しも可能かと思われ
>830 HDDが3.5か2.5かだけでも興味あり。3.5で移動してクラッシュしないのかな?
>>830 1Uってことだからサーバー用ケース。
HDDも当然3.5のリムーバ。
今なら絶対キューブ型のほうがいいって
Zが生産中止になって、魅力の有る製品が無くなった・・・(´・ω・`)ショボーン
836 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/10 11:08 ID:6mG7M3T6
Zってなんで生産中止になったのかな?
Z最強伝説復活1
キワモノ系で売れなかったんだよ
Z最強伝説復活2
そしてZ最強終止符伝説へ・・・
Discovery に出てくるかも?
マルチでスマソ… SONAR使いですが、パソコンをNEC LaVieに買い換えてからSONARが使えなくなり困ってます・・・ 具体的にはMIDIは再生できているのですが、Waveが再生されません。 オーディオデバイスのエラーが出て、 「以下のデバイスはプロジェクトのオーディオフォーマットの設定に対応していないか、 他のアプリケーションで使用中です。これらのデバイスを無効にするには・・・」 というメッセージが出ています。 サウンドカードは標準のSoundMAX Digital Audioです。 解決策はないものなのでしょうか? このスレ?でNECのノートパソはDTMをやるのにふさわしくないという意見も見たことがあったのですが、 やはり外付け?のサウンドカードにした方が良いのでしょうか?
ドライバをレガシーモードで使用するしかないんじゃないの? 個人的にはサウンドデバイス増設をおすすめする
>>843 漏れもそのエラメで苦しんだ。
素直に外付けASIO対応買っとけ。安定するから。
Zが消えた今
NECのRXが欲しくなってきた。
JISキーだから国産PCはダメポ。やっぱり海外生産して輸入しているThinkPadやマクのUS配列じゃないとな。
父さんは俺の気持ちなんてわかっちゃいないんだ!!
849 :
>843 :04/06/12 00:42 ID:ORWfm9pI
>>844 >>845 ありがとうございました。
SONARスレにも書き込んだのですが、
結局、WDM・ASIOモードでは動作せず、MMEで動きました。
サウンドデバイス増設ですが、USBで簡単にできるようですので、
まだそこまで高度なことをやってるわけでもないので、
必要になったら買おうと思います。
親に頭下げられたくらいでJISキー使えるならとっくに使ってるよ(w 漏れローマ字入力だからふりがな付いている必要はまったくない。
851 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/12 15:30 ID:o7Z9n/K2
Win使いのみなさま、ノートのメモリはどのぐらい積んでおられますか? 1024と512で非常に迷うのですが。
852 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/12 15:35 ID:en/kAl8V
512以上は普通の使用じゃ変わらないね。ソフトサンプラーとかで 波形を一杯ロードしたい時とかには沢山あった方がいいのかな?? とにかくMacみたいにメモリを馬鹿のように使うOSではないです。 ノートだと、メモリ自体高めだし、熱や消費電力が増えるので△。
1GB積んでキャッシュ効かせて快適です。貧乏なら256MBでスワップさせながらがんがれ。
855 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/12 16:35 ID:W9V5lA3l
8G積んで仮想メモリ0にしたいです
ウィンはメモリ沢山積むよりCPUに金かけた方が良いよ。768積んでるけど、 余ってる。1024積むと常に余ってる状態になるかも。仮想メモリもオフに 出来るけど、ハードディスク使うこと前提で作られてるソフトだと仮想メモリ 有ったほうがいいかも。
858 :
851 :04/06/12 18:24 ID:o7Z9n/K2
たくさんのレスありがとうございます。
>>852 ソフトサンプラを使う予定はないですが、
8tr同時録音とかはしようと思ってます。
ちなみにソフトはCubaseSX2.0です。
860 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/15 16:26 ID:yI/xbS3W
macからwinに以降しようと思ってますが、現在、Acid Proを購入しようと 思ってます。emachineとかいうノートが非常に安いのですが、こういう のでも音楽って出来るンですか?
862 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/15 20:12 ID:yI/xbS3W
>>861 ありがとうございました。
非常に参考になりました。
864 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/16 01:01 ID:ag2vIynJ
866 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/16 11:43 ID:WWp8SWiS
やっぱPen4の3GよりPenMの方がいいのかな?
>>866 ノートなら…PenMだね。
新型のcpuも出た事だし…
868 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/17 00:51 ID:HoIwStbW
PenMをそこまで推す理由を挙げていただけませんか?
870 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/17 03:30 ID:7qUntZFO
871 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/17 18:32 ID:C6vz6ANb
モロ画像出すなよ。 しかもマムコでなくてチンコじゃんか。
872 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/17 20:51 ID:NKoj7ZFY
しかも発育不良のチンコ なのにデカイ
ここの人たちでノートのHDD(Cドライブ)交換した人っている?ノートの場合は初期化できるのかな?エプダイやhpはえきなそうだよね。DELLはどう? 折れはデスクトプしか持ってないんで、愚問だったらスマソ。
>>873 んーと、出来る出来る。1スピンドルのやつでもドライブつないでやれば大丈夫。
最近の奴はほとんどUSBデバイスからブートできるだろうし。
875 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/18 03:43 ID:ovnGcrKF
NECのLaVieとかも、DellとかHPレベルに入ってるソフトとか少なくてすっきり仕様なの?
876 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/18 12:11 ID:KnWreaGR
lavieも付属ソフトは最小限orいっぱいで選べるんじゃなかったかな カスタマイズモデルだけかも
>>876 正解。LavieはWeb直販モデルのみ
標準ソフトウェアパック
ミニマムソフトウェアパック
を選択できるようになってる。
店頭の市販モデルは標準ソフトウェアパックと同等のはず。
878 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/18 13:20 ID:qnUqyONt
>>873 まともなノートPCはチンコだけだ。
HDDもカナリ自由に替えられるし、プ理インす子のOS以外のOSへの変更も
かなり自由にできる。
ドライバ類の更新もワンタッチでIBMサイトから自分のチンコの種類、OSに必要なモノだけ
教えてくれるし、そのままワンタッチで更新できる。
チンコはその気になれば、PCIカードすら装着かのうだぞ。
俺もチンコパッド好きだけどPenM1.8Ghzが選べるT42だとIEEEが付いて無いのよ_| ̄|○ 使うのはハードディスクだけだからこの際USBタイプにするか・・・・。速度的にきつそうだけど使って人どうですか?
880 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/18 19:56 ID:+mpK0n+f
チンコ教徒はXしかつかわんのよ
881 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/19 01:05 ID:xJNHb+7A
>>879 そんな君、VAIOの Type Sとかいいよ。
あれはいいね。すごくしっかりした造り。
あれをそのままひとまわり小さくした感じの
TR後継機にあたるモデル、出してほしいなぁ。
882 :
879 :04/06/19 05:50 ID:EV9y2SEF
じつはVAIOのS狙ってましたw でもVAIOのZの方がかっこよかったなー
883 :
ぷにゅ〜 :04/06/19 14:42 ID:yDKnHDVX
ノートPCで録音しているんですがドロップアウトしまくりで困ってます。 WindowsXP Pro Sonar3 Pro MOTU828mk2 CPU 3.0Ghz RAM 512MB HDD 20GB(System)+20GB(data) 4800rpm スワップ領域はシステム側とデータ側にそれぞれ512〜1024MB とっています。 ドロップアウトの状況 1トラックはオケ用で4トラックを44.8KHz24bitで録音してます。 ドライバはWDM。 録音途中、ハートディスクの書き込み遅延のダイアログが出て とまります。ディスクのバッファサイズを変えたりドライバをASIOに 変えたりしてみたんですが、ドロップアウトするタイミングが変わるだけで 解決に至っていません。 HDDは7200rpmのものに変えるつもりなんですが もしかしてRAMを増設するほうが先決でしょうか? それにしてもたった5トラックくらいでドロップアウトするもんですかねぇ。。。
884 :
ぷにゅ〜 :04/06/19 14:43 ID:yDKnHDVX
すまそ 44.8KHz24bit→48.0KHz24bit
885 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/19 21:16 ID:ND/tC1I/
>883 ネタか? マジなら マンサツ2枚もってHDD2台買って来い! と思ったらノートか。 1394はついてるか?ついているならHDD一台と1394接続の外付けケースを買って来い。 1394がついていないなら、上にあわせてさらにカードバス用の1394カードを買って来い 2万円あれば足りる。 話はそれからだ。
886 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/19 21:17 ID:ND/tC1I/
>883 あ、HDDは3.5インチを買えよな。 2.5じゃ大して改善しないぞ。
887 :
ぷにゅ〜 :04/06/19 21:54 ID:yDKnHDVX
どうしてねたと思われたのだろうか・・・
一応内蔵用のHDDはこれに変えます。
ttp://www.hgst.com/hdd/travel/tr7k60.htm 値段も¥23000くらいなのでまぁいいでしょう。
初心者感覚であれなんですが1394でHDDつないでも
1394のバススピードのほうがボトルネックになったりとかは
しないんですかね?
ちなみに本体側の1394は828mk2のほうで使ってるんですが
DVカードか一枚あまってるんで1394のHDD外付けでもいけます。
888 :
ぷにゅ〜 :04/06/19 22:12 ID:yDKnHDVX
ちなみに、、、というか、大事なことを書くのわすれってたんですが、 ドロップアウトするときもCPU、HDメーター共に10%もいってないんですよ。 なのにHDDへの書き込み遅延。。。これはおかしい。。。
バックグラウンド優先にしてる?
890 :
ぷにゅ〜 :04/06/19 23:16 ID:yDKnHDVX
バックグラウンド優先です。 途中アプリ優先に切り替えたんですが ほとんど違いは出ず、です。
891 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/19 23:22 ID:L4CmUj/o
え゛1394オーディオで使ってるの? んじゃHDDはUSB2.0でやって。 どっちにしてもノートの2.5インチのHDDよりは遥かに速い。 パソコンのHDDにとって、止め処もなく流れつづけるデータというのは厭なんだよ。 2.5インチは遅いからね。チョットの息継ぎで流れが溢れてしまうんだ。 あとはOSを2000に替えるとか。軽くなるからね。
892 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/19 23:42 ID:dhxQVzp/
ノートの皆さんはネット環境(及びそれらにまつわる諸々)についてどういう対処されてます? 音楽専用マシンにしたい場合、できるだけ軽くしたいじゃないですか? ウイルスソフトなんかは入れたくないけど、アップデートとかの問題もありますよね。 ネットはネット用でデスクトップかって、アップデートはそこ経由でとかなさってる方とかっています?
893 :
ぷにゅ〜 :04/06/20 00:32 ID:Bqwrzjv7
>>891 3.5は2.5のHDDよりは遥かに速いって、具体的に何が遥かに早いんでしょうか?
Travelstar 7K60だとカタログスペック上はほとんど現在店頭で並んでいる
3.5インチのものと変わらないです。まぁ3.5の方が1プラッタあたりの容量がでかい
とか、キャッシュが多いとかいうアドバンテージは考えられますが。
IEEE1394の件ですが Ultra ATA/100の転送速度は100MB/s
IEEE1394は普通5MB/sくらいでしょ?どう考えても内蔵が早いんですが・・・。
ハードディスク自体の書き込み速度はベンチマークしてませんが
おそらく15MB/sくらいはあるので・・・。もしかして釣られたか?俺。
あとOSだけど、XPでもちゃんとチューニングすればパフォーマンスいいよ。
>>892 問題のPCは完全録音用でいらないサービスやらアプリは入れていないし
動かしていません。アップデート時だけルーター経由でつなぎます。
それにしてもおっかしいよなーつい最近まで完璧に動いていたのに何で
ドロップアウトなんだ。ハードディスクに不良セクタもなかったし。
なんか根本的にいけないところがあるような気もするなぁ。
894 :
ぷにゅ〜 :04/06/20 00:35 ID:Bqwrzjv7
スマソ IEEE1394は普通5MB/s→IEEE1394は普通50MB/s
895 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 00:40 ID:TCK/hNK0
>893 DVDからのデータ移動で内蔵2.5インチと外付け3.5インチで倍クライの差があるよ。 漏れのところでは。 1394が5MB/s って言う人って初めて。 OSをちゃんとチューニングしてる先生が4トラック録音でドロップシマクリで 実用不能なのなら、手の施しようがありませんね。 諦めたら?
>>893 デフラグしてないというオチだったりして。
897 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/21 02:09 ID:KQ4r/tTV
超初心者なんですが、ノートパソコンでDTMしたいので質問させて下さい。 このスレ読んで、DELLのInspiron 5150、メモリは1024MB(512MBx2) ハードディスクは80GBにしようかなと思っています。 宅録用で持ち運びはせず、繋ぐのはエディロールのUR-80ってヤツで 打ち込みもUSB接続のエディロールの鍵盤です。 パソコンのマウスは大きめじゃないと使いにくいのでUSBで接続して、 HUBを通してこれらの音用のモノをを繋ぐことになると思います。 今まで生楽器しかやっていなくて、ボーカルを含めて生の音は二つ取り込んで、 ドラムとかベースはループとかのサンプリング素材を使う予定です。 これでこのマシンとメモリとかで問題ないでしょうか? 失敗したくないし、頑張っても二十万代前半で収めたいし・・・ 知り合いはマカばかりでお金あるみたいで、聞くに聞けません。 使うのは付属のケークウォーク ホーム・スタジオ2004 ってソフトです。 ある程度のものは作れるようになりたいですが、 このスレを読んでも半分も理解できていないです・・・・ どなたかアドバイス下されば幸いです。
1.知り合いはマカばかりで 2. ある程度のものは作れるようになりたいですが、 3.このスレを読んでも半分も理解できていないです・・・・ おとなしくibookとDP買われた方が良いかと。
すんません、古いwinのパソコンからの買い換えを考えていて、
もう機材とかソフトはwinので揃えちゃったんです。
>>898 で、CPU750でメモリ215ではにっちもさっちも行かないと思い知ったので・・・
ibookというか、マックいいですよね。憧れます。
でも、マックに乗り換えるのは宝くじでも当たらないと無理です・・・
まったく問題ないんじゃない だけど持ち運びしないんだったらデスクトップ型買ったら そっちの方が安上がりだよ
同感。コストパフォーマンスが全然違う。 予算20万もあればかなりハイスペックなマシンが用意できる。
レスありがとうございます。
>>900-901 食事も読書もパソコンも、一人用のコタツ?みたいなテーブルで
やってて部屋が狭いんです。楽器とか食器とかパソコンとか、
全部エレクターシェルフに収納している感じです。
しかし、デスクトップの利点、大きいですね。
でも、デスクトップをコタツに置いたら、食事はベッドの上で取るしか・・・
903 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/21 12:40 ID:L7GYdl8M
ノートPCはなんと言ってもHDDが遅い。デスクトップとの差はそれだけともいえる。 高解像度の単体LCDは大きなのしか売られていないので、ノートを選択する理由になりえます。 HDDの弱点は外付けHDDで対処しましょう。 食事なんかしたって、ウンコになって流すだけですから、無駄です。
あと安いからといってcerelonを選ぶな あれは間違いなくウンコ 熱出るし動作はモッサリだし・・・
905 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/21 12:59 ID:L7GYdl8M
セレロンなんんてCPU買えないやつの救済策だろ。 ワードとエクセルとウイルスメールを使う奴専用のオマケだよ。
906 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/21 14:21 ID:6YQbCL8P
PenM入ってたらどこのメーカーのノートでも安定性とかは似たり寄ったりですか? メーカー多いし、値段も均衡してるから決めかねちゃうんだよね。
907 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/21 15:05 ID:9u8mrlsc
ごめんごめん。 ウィンテルのノートPCと言えば チンコだよ。 チンコ以外のは外観は似ているけどPDAなんだよ。 機種によってはノートPCみたいなのもあるけど、あくまで偶々だからね。 ノートPCだと思って付き合おうとすると愕然とするよ。 チンコならOSは使う人の都合で選べる。 チンコならドライバとかのパッチは自動で収集・更新できる。
908 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/21 15:06 ID:9u8mrlsc
ノートパソコンでDTMやる場合の選択屍はPBかチンコかのマン拓だ。
うちはDellのPenMで安定してるよ。
俺はHPのPentumMだよ。 日本メーカは?
ほー、じゃウンコは俺の使ってるダイナボーだけか
hpのタブPCホスィ
913 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/21 23:18 ID:6YQbCL8P
NECとかはどう?
Nnanimo Eetokonasi Cuso
俺のシャープは熱でばんばん落ちる。
mebiusやばいらしいね
事前に2chの各メーカースレ見た方が良いよ。事前にリサーチしたつもりが、 2chを見たら被害者スレさえ在った。2ch恐るべしとオモタ。 マジで見に行った方が良い。おすすめする。
918 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/22 13:51 ID:Jte/BHil
IntelってPCI Express対応今からだっただね
922 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/22 15:12 ID:WFE0IkIu
>913 ちょっと前は中山美穂オバサンのカタログが唯一のメリットだったんだよね。 厚化粧がなかなかそそられますた。
923 :
913 :04/06/22 19:53 ID:KSJRo8Ws
>>922 ツーことは他にメリットないってことでつか?w
デザインに惹かれてんだけどなー。
924 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/22 21:42 ID:ckAyprhQ
ノートPCなんて使ってるときは画面の表示内容をみてるだけじゃん。 デザインなんて使っていない時しか関係ないやん。
ノートなんてめったに使わないからデザインが大事。
926 :
913 :04/06/22 22:10 ID:KSJRo8Ws
>>924 若干テンション変わってこない?w
まあ瑣末っちゃー瑣末なんだけど。
あかん。 エプダイに心奪われそう。 めっさ安いわ。 デザイン以外CP考えると最強の部類に入りそう。
俺は液晶画面が綺麗だと良い感じ。あとはCPのみ。
>>927 エプダイのNT330使ってるけどかなりイイよ。
液晶が多少弱いのとバッテリーの持ちがあまりよくない以外は文句なし。
デザインも俺的には許せる範囲だし。
漏れはデザイン的に IBM>エプダイ>その他 だったんだがなぁ。
931 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/24 14:08 ID:sas+DYsV
エプのF550HとNT7100Proで迷う。。ペンMとモバイルAthlon64、どっちを推す?
932 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/24 19:00 ID:Tkff1J2h
その選択肢なら勿論、DELLのペン4だよな。消去法だよしかたないよ。
933 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/24 19:06 ID:TYMISXIv
934 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/26 14:50 ID:3qoOjxP3
藻前ヴァカだろ?
私もペンMとモバイルAthlon64で迷ってます。 ペン4は熱量がすごいから止めた方がいいとか・・・?
Z最強! WINノート初の定番! プレミア必至!!
>>936 殆ど同じ内容のLavie RXとかあるやん
見た目に拘るMac厨が初めてWinに浮気したZちゃんが いきなり生産終了になって耐えられなくなったんだろ。
939 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/27 02:53 ID:by2AnXb+
ない金を貯めて貯めて、やっとノート購入しようと思ってるんですが、 現時点でどこのメーカーが性能、安定性、CP等などトータルで見てお薦めですか?
HP,エプダイ
>>939 俺がお薦めだよ。
顔立ちはイイし,肉体美だし,金もそこそこだけど持っているよ。
もちろん早漏でもないし,イチモツも大きいし,
性能も安定性もCPもトータルでお薦めだと思うよ。
俺にしとけよ。どうする?
942 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/27 03:26 ID:EDAhzioh
ノートPCをMTR代わりに使っている人居ます? 最近のハイスペックノート+外付けHDDなら これ一台でほんと、ハードディスクMTRの代わりになると 思っているんだけど、実際に使ってる人の感想が聞きたいです。
943 :
kuso :04/06/27 03:28 ID:WhkGGPa2
kuso
>>942 ハイスペックノートの代わりになるハードディスクMTRは何?
945 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/27 12:32 ID:TFAUJtfn
>>942 外付けHDDなら灰スペックでなくてもいけるよ。
ノートPCや外付けHDDの音が案外大きいので、一人ぼっちでやるときは大変だよ。
レコードボタンを押すと言う動作にそうとうする行為をガラスのコッチで始動できる
ようになにか仕掛けをするといいかもね。
あとアナログ録音とは違って録音後に幾らでも弄れるから、録音時はエヘクタとか噛まさないで
録るといいよ。
946 :
939 :04/06/27 14:00 ID:by2AnXb+
>>941 おまい実はワキガ(エクストリーム臭)だろ?
( ´,_J`)プッ(´し_,` )
949 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/27 23:18 ID:EDAhzioh
>>944 YAMAHAのAWなんとかってやつ。24tr?で20万以上する。。
>>945 なんかノートなら別に音楽制作のみじゃなくても使えるし
そのまま作曲もできるからいいな〜と思っているんですけど
MTRのように簡単に録れない分、操作しづらいのかな?とも思ってます。
>>947 1trだけですね。ドラムの生も録れたらいいんだけど
基本的に宅録で使いたいだけだから。
950 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/28 18:46 ID:unSw99BO
ノートの15.4型のワイド画面って実際どう?作業しやすい?
エプダイのことを言ってるのなら、 漏れはそれのSXGA液晶で細かさの限界だと感じたので、 さらにドットが小さくなるワイド液晶はムリポだった。 ちなみに眼鏡装着視力0.7での話。
14.1インチSXGA+とかで普通に使える人が羨ましい。 裸眼0.05 コンタクト1.2だけど、矯正視力って疲れるん だよね。
>>950 15.4のXGAにしてますが、快適。
2つのものを見比べるときなど切り替えせんでいいから楽。
解像度が大きいほうがいいかなと思ったが、DTMではあまり関係ないので、
ソフトの解像度の最低条件を満たしていれば問題無いと思う。
蛇足ですが、Reasonは、ありがたみが分かんないっす。
それとやはりでかいです。
スレタイ通りライブで使用するのにはチト大きいかも。
まぁ、機材の一つと思えば、アンプやスピーカー運ぶよりははるかにましですが…
Zてどのくらいプレミアついてるの?
↑ baka
956 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/30 13:57 ID:w1rR8VeB
PCにプレミアなんかつくことあるの?
Zのプレミアは謎だね、ようわからん。
Dothanマシン買った人はまだ居ないのかな?
Zの中古がハードオフにあった。15万切ってたのでウホっと内容確認。 そしたら、「リカバリーCDありません」 意味ねー スルー
みんなが言ってるVAIO Zってどんなスペック? 誘導してちょ
>>961 いや、マスタリングスタジオがあるでしょ。何十万相当のマスタリングソフトが入ってる。
Zは楽器で言えばMPCだ 定番中の定番チューン
964 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/01 21:29 ID:w3pdGKeM
ソニーやだ
>>963 いや、そこまでは言わない。
音楽用ならクリーンな環境にしたいのに、VAIOはバシバシソフト入れやがるから俺も嫌い。
>>962 あれでマスタリングしないと同梱WAVESプラグインも使えないので
この板の住人的には価値薄いっしょ?
ホントにZ信者なんてのがいれば別なんだろうけどね。
あと963、ソニーが嫌いというより国内ナショナルブランド系全部ダメってことじゃないかい
967 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/02 01:01 ID:PSPgujU+
type Sってどう? Dothan 1.8GHz/メモリ1GBで購入検討中。 動画系は○らしいがDTMは△?
しかし最初からいろいろなソフトが入ってると何がいけないの? 便利じゃん。 俺のZは買ってそのままだけど無問題だよ。
新しいPC(音楽専用PC)を買おうかと思ってます。 インターフェイス、サウンドカード、ソフト どんなものがいいでしょか?? 予算は30マソ位です。 スペックも高めの方がいいのでしょうか? 先輩方、良い知恵をお貸し下され(;´Д`)
971 :
ドシロート :04/07/03 00:51 ID:1sahP4xZ
前から聞こうと思っていたのだけれども, このスレ的にPanasonicってどうでしょうか?
>970 インターフェース&Audio : RME HammerFall MultiFace + PC Card ソフト : CubaseSX2.0 PC : HP nx9005
>>972 それいいな〜
MultiFace SX2バンドルが12.6万
nx9005(オプションは付けず)10万
別途メモリと外付けHD追加して、さらに
ミキサーとかモニターSPも買えたりして
974 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/03 03:18 ID:sjtvtEPl
>>972 HPのこのモデルはCP高いけど、
Pen Mの高クロック機を選択しようとすると馬鹿高いですね
1.70 GHzのハイエンド機nw8000だと\501900もする
この値段だったら、同クロックで安いのが結構ありそう
自分は、dynabookのTX/2517LDSW と VAIOのVGN-A70Pで迷ってます
メーカーにこだわりないし、プリインストソフトにも興味はないからエプダイでもいいんですが
975 :
名無しサンプリング@48kHz :
04/07/03 09:49 ID:wlhp+B8W エプダイってデザインも悪く無いじゃん。。 ほしい。。