日本の音楽はどうしてダメなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 23:02 ID:p8YRaqKG
芸大音大でても、企業就職以外、喰えない。現代音楽なんてJPOPの千分の一も
売れないし当然全く喰えない。
妥協してCMや映画など職業音楽家に崩れるか、ピアノの先生くらいしか残ってない。
膨大な投資のもと、英才教育うけてきた一級の演奏家も、都道府県のオーケストラ入ったところでそれだけじゃ喰えない。
こういう状況を皆知ってたら誰も音大なんか行かない。
お金持ち資産家の子供が行く所だから、一般イメージがいいからそういう意味では釣られいるのかな。
日米栄では音大出ても仕事こないよ。ちゃんと勉強した人の面倒まで見てくれるのは、
ドイツ、イタリア、フランスとか昔からクラシックの伝統があるとこ、外人まで受け入れてて頭が下がります。
953名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 23:06 ID:MQ7CF71y
宮沢賢司が論を語るとかなりパンクな男だよ。
それにしても、あの誤字脱字だらけの文章で人の心さえ掴んでれば認められる時代もあったんだな、、。

関係あるか知らないけど、最近ニュースとかでやってるADHDの子供の話
俺としては、あんな生温いフリースクールなんかで育って欲しくないね
厳しい社会で、自分と周囲との矛盾の中で挫折や葛藤を味わいながら、生きてほしい
昔から、社会と自分との矛盾こそが詩になり絵になると歌われる位だし
矛盾の中で自分を見失い、自分を探し。将来は偉大な芸術家になるか、凶悪な犯罪者になるかして欲しい
954名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 23:34 ID:YkrbEM0R
>>952
最後の行で思ったんだけど
クラシックはもちろん
テクノやヘビメタも普通に共存してるドイツってやっぱ凄いね。
955名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 23:47 ID:Vyv6KqOV
ドイツ確かにいいんだけどね、デザイン分野とか特に。音楽は新ジャンルまでは流石にいかないんだよね。
それは伝統の側が足引っ張ってるぽい。あとヨーロッパの重要な音楽家は皆
アメリカに渡ってるんだよね。そういう意味で、ミッドセンチュリーあたりの
アメリカには世界中の頭脳と文化がアメリカンドリームを夢見て集結していた。

 日本の芸大でも音楽サイドの人間はセンス全滅ぽいでしょ。確かに楽器や技術は上手だけど。
まだ美術科の人がなんちゃって素人音楽やってる方が数倍面白い場合多い。
音楽のピアノなんかの教育に耐えるのって、子供の性格というか、人種を選んじゃうと思うんだよね。
猛練習してばかりいると発想の部分を忘れているというか。
956名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 01:02 ID:v+Be63fp
昨日のK-1で一番良かったのはスティービーワンダーのアメリカ国家だったよ。
部屋の空気がアメリカ風になるような、普通にいい演奏だった。
日本人女性歌手がインチキR&Bの節回しで君が代歌ったのは予想通りだが、
国歌くらい普通に歌えないのだろうか。すごく難しそうではあるが。

その後の曙とサップの試合、ジャパンマネーに振り回される黒人二人。
ドタバタもがいてて、でかい以外は金とって見せるレベルじゃない。
スティービーワンダーのハーモニカと好対称。
なんで大晦日に日本中で外人のどつき合いを見てるんだろうと改めて我に返る。
まるで公開処刑みたいで能天気な観客もさすがに気まずそうにしてた。
日本、終わったとは言わんが、終わりつつあるような…
957名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 01:33 ID:wbFd0p7d
>>937
原産国でなくていいでしょ。歴史がどうとか以前に自分で正直にこれが自分の音楽だと胸をはれるものなら
充分ですよ、それがたとえジャズやロック、テクノなどの既存のスタイルになっていたとしてもそこにあなたのDNAは
刻まれていると思います。
一番まずくて、多くの人が失敗するのは、どう聞かれるか考えすぎ、計算しすぎ、
で音楽の植民地主義というか、東京は何でもネタあるから、全部利用してやろうみたいな、
それって新しいこと本人はやってるつもりでも、個人のレベルでも他国の文化を破壊していることになると思います。
挙句の果てに自国の遺産も、やすやすと扱う勘違いな人もいるし。
なんでそうなるか、過去レスにも多くあると思うけど、広告代理店とかプロデューサーとかそういうパッケージ作る人が
介入しすぎなんですね。音楽はパーソナルなものですよ、会議であれやこれや、このコピーはいけるとか言ってる風景って
音楽にたいするリスペクトが微塵もないんですよね。だからどれだけピュアになれるかであってシンプルでいて難しいことなんです。
何か理想とか目標、あるいは元ネタみたいのを、ナゾるんじゃなくてね。
家電製品じゃあるまいし後発は機能充実させられるってことにはならない、なぞってるものは、元ネタを越えるなんて有り得ないんですよ。
こじんまりしてますよ。日本の音楽の駄目とおもうのはその豪華なサウンドが録音されていたとしても、どこかコジンマリしてるって事な気がします。
芸術っていうのはある意味作家の内面の鏡だから、まず精神的にクリーンにするのは必須だと思います。
958名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 02:26 ID:MzBSqcIW
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
959名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 03:00 ID:flHMrqf/
956<<

皮肉るのは簡単だよ。
逆行して考えてみるのを知的や美徳と無意識のうちに
反応してしまってるのかね?現代社会の副産物だな。
960名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 03:42 ID:Qudg0qpd
>>957
邦楽って洋楽より音質とか音数は上だよね。
でも怨念とかスピリチュアルなもの感じない事が多いね。
洋楽は意味わからんがなんかそういうのは感じる事がある。
勘違いかもしれないが。
日本にももっとそういう音楽が増えて欲しいな。



そろそろ次スレだな。
961名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 03:43 ID:Qudg0qpd
>>956
所詮エキシビジョンなんだから素直に楽しめよ。
962名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 03:46 ID:A59jc27x
ここの皆は自作曲スレの作品はどう思ってる?
アリ?ナシ?
963名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 03:52 ID:0CHJSOZX
>>956
なんだそんなおまえもK−1観てんじゃん

BS-iではこんな番組やってた(てる)
http://www.bs-i.co.jp/rock/special.html
964名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 04:06 ID:r9+xYa3I
俺はプライド見てたんだけど、どうなんだろうな、
あの手の見せ物(俺は大好きだけどよ)が主要局制覇して、
試合の合間にサラ金のCMが流され続けるっつーのは、末期的だよなやはり
もうほとんどディストピア文学の世界だw
暗い気分で年明けた
965名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 04:13 ID:0CHJSOZX
むかしみたいに地上波のみ、ビデオデッキもないとかいう時代じゃないんだから
ビデオ借りてきてみるなり、BS・CSみるなり自分の好きなもん選んで観ろよ
966名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 06:45 ID:FHbjc4WT
まあアメリカでTOPとれりゃ実質世界のNo1ってことだからね
島国のTOP目指してる奴とは気合が違うでしょ

向こうじゃ普通に40くらいのおっさんがデビュー目指してクラブで歌ってたりするからね
967名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 11:01 ID:pPt3q7N/
>>943 レコ大ってまだあったの?
968名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 11:19 ID:pUqG4UTI
今年ってCD累計でいくら売れたんだろう・・・
「市場が縮小すれば良い音楽が残る」という考えには反対なので、悲しいものがあるな・・・
969あ け お め:04/01/01 11:23 ID:A5D5FOnH
>>967 僕も本当にそう思ってた。Yahooのトップページではじめて知った。

 ”またダメだったか...”と言う事をね。

>>968 今年こそ!メーカーが買い戻した数ではない実質の販売枚数が知りたいです。パンパン!
970名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 11:33 ID:pUqG4UTI
しまった、「去年」だった・・・
971あ け お め:04/01/01 11:39 ID:A5D5FOnH
>>962 いいけど”評価に値する作品”を取り上げよう。

聴いて聴いて!どう?はこのスレではなしでお願いしたく思います。
972名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 13:45 ID:pUqG4UTI
晒せー!みんな自分の怨念をを晒すんだァ!
973名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 16:15 ID:2pzvCYQu
んじゃ、一発。

TBSのカウントダウンなんたらかんたらの放送を見てビックリ。
最後の1時間ぐらいしかみてないんだけど、なんだありゃ??
ヘビメタの出来損ないみたいな曲がずっと流れていた。あれって
プロデューサーがみんな一緒なのか?酷すぎる・・・
でもあれが今の音楽シーンなのか・・・
974名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 16:16 ID:o5kBl3jE
>>958
やら...?
975名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 16:25 ID:uZa2qjfA
>973
おぃ、貴様。
へヴィ・メタルというジャンルが酷い様に思われるだろ。
頼むから ヘビメタ は今日限りやめろよ。

しかしながら 音楽シーンをその
TBSのカウントダウンなんたらかんたらの放送 だけ で判断するとは
君のリスナーとしての将来は明るくないね。
976名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 16:34 ID:e/TPtBK/
>>973
製作会社、広告代理店は同じなんじゃないかな。
でああいう時期だからDQNに焦点絞ってるんだろうけど、
一方で同じ人間が平日深夜のアートの番組やってたり普通にするんだよな。
それを金になるものとそうでないものの関係、持ちつもたれつと考えてた時期もあったけど、
それは違うってここ数年強烈に思うんだ。
マイナー、アンダーグランドなものが、ヤマっ気だしてメジャーに乗っかる構造が、実は一番醜いんだよ。
なぜなら乗っかったとたんにそのアーティストが死んでる場合が9割以上、
つまり自らのヤマっ気で墓穴を掘ってしまった。そのまま芸能人化すれば金にはなるだろうが
180度方向転換せざるをえず、もはら自発的に何かを創造できない内面に改造させられてしまう。
自発的に曲や絵を書いてきたことの重みというかそういうものを随分あとで知ることになる。よくメディアがアーティスト壊すなんていうが
自業自得なんだよ。だからTVは一年中DQN焦点でやったほうが、まだ害ないよ、中途半端に偏ったことするから不平、破壊が行われることになるし。
977名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 16:50 ID:pUqG4UTI
結局、精神が一番アーティストであるのは初期衝動に全てを賭ける一発屋だ罠。
978名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 16:58 ID:2pzvCYQu
>975
???
何いってるの?人のことどうこう批判する前に >973 のように自分の感想を書け!
979名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 17:01 ID:flHMrqf/
>977
???
何いってるの?人のことどうこう批判する前に >942 のように自分の感想を書け!
980名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 17:12 ID:pUqG4UTI
何これ?新しい釣り?
981名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 17:24 ID:uZa2qjfA
オレのレスが趣旨からずれた事は素直に誤る。
けど
??? 全く反省の兆しなし。 ただ誤解を生む単語を含んで
淡々としゃべるあんたにむかついただけだよ。

オレの意見としてはほぼ >935 と一緒だ。
洋楽は主にサウンドに共感を求め、邦楽は歌詞に共感を求めてる。
ってのは異論ないと思う。他にも色々あるだろうけど。

ただ以前のレスにもあったが
日本の音楽(邦楽)シーンはマーケティングがでかいから
別に輸出などしなくても十分にやってけるだけだよ。
982名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 17:24 ID:A5D5FOnH
次スレは  どうしてダメなの日本人pt3  でよろしく。
983名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 17:33 ID:uZa2qjfA
何かごっちゃになってるが
オレはスレタイ通り 「日本の音楽はどうしてダメなのか?」
でいきたい。
上読んでて思ったが 総理がどうのこうのとか
別にどー(略)
984名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 17:45 ID:pUqG4UTI
>>981
俺の発言に誤解を招く発言なんて入ってないと思うが。思った感想を書いたつもりだよ
985名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 17:52 ID:uZa2qjfA
>>984

... oreha 973,978 no 2pzvCYQu ni itterunndayo.

pUqG4UTI no anata ni ja nai.
986名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 18:25 ID:gKR0o581
別にサウンドが駄目じゃないんだよ、クオリティもテクも充分世界水準、高いよ。
で何が駄目かって、やろうとしてるコト、姿勢がだめなんだって。
アレンジやmixに表れてるセコイことをあーだーこーだじゃないわけ。
なぜそのサウンドになったかって理由やプロセスがない、あるいは姑息なんだよ。
海外のロックしてる人はロックのスタイルを知って便乗してるんじゃなくて、表現したいものに
ロックのビートが不可欠で、何にも変えがたい理由があんだよ。
それは音のどの部分って風に具体的指摘はできないけど。
田舎の普段もんぺはいてる貧乏人が、NYCのパーティ会場に無理して参加して、着てるモノは必死に高級にしたけど、
中身が何ら伴ってなくて、話すとすぐバレルってことなんだよ。
そういう気品みたいのって内面からにじみ出るもので、その場しのぎの試験勉強みたいに学習してホイホイなれるもんじゃないんだよ。
地でやってる奴らからするとすぐ見破られるってこと。いくらこっちが迎合し、サービスしても、欧米人からすると笑いの種なんだな、
家電軽量化多機能化しときゃいいじゃん、植民地なんだから日本発文化なんていらないよ、便利なモン作ったらつかってやるけどなって態度。
何かになろうとしてもホンモノの国からすると嘘くさいんだってば。だから迎合させる姑息な内面がまずいんであって、
でそれは取り巻く環境、あらゆるものが影響してんだよ。政治も恐ろしく大きく影響してるよ。
それが直接じゃないから気付かないだけで、十年後にはきっと身にしみてわかる時期が来ると思うよ。
987名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 18:43 ID:GZhCSuib
>死んでる場合が9割以上、つまり自らのヤマっ気で墓穴を掘ってしまった。

でも回転速すぎて、それすら見破れるジャーナリスト全く居ないからな。
有名人は内容がどうであれオッケーな日本人、ってこと、二番煎じでもだーれにもバレません。
クソだらけにしてるのは結局、ジャーナリズムが全く機能してないこと。一般リスナーのほうが、お金出してかったり聴いたりする分、
まだちゃんと感じてるんじゃなかろうか?
988名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 20:41 ID:lE73P3qv
>>986
欧米人から物笑いの種にされるのは「気品」を感じ取られているから
という事でしょうか。この「気品」の中に指摘されている
「なぜそのサウンドになったかって理由やプロセス」が含まれ、
これには「でそれは取り巻く環境、あらゆるものが影響」していると。

「あらゆるもの」には逆行できない時間や歴史、また本人が選択
することができない先天的な生物学的要因、社会環境要因も含まれて
いると容易に想像されます。

これらの要因に欧米人との違い、つまり黄色人種であることアジアの
国であること、それを基盤とした歴史や思想といった集団的なものと、
その社会に生まれた事実や教育を受けること、生育史といった個人的な
ものがあると考えられます。

 これらを含んだ「気品」を「ホンモノの国」の人が感じ取り,
「嘘くさい」と感じ取っているとすると我々はこれにどう対処すれば
よいのでしょうか。

 これまで書いてきたように「気品」には逆行できない、または
変更できないことが多く含まれているわけですが、これに何を掛け
合せれば「ホンモノの国」の人に「嘘くさい」と感じ取られ
「物笑いの種」にされない「気品」に変化させられるとお考えですか。
989名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 21:00 ID:6Tv4Qaed
何でも学習できると思ってるから駄目なんだと思います。
大量に聴いてる評論家より、
その辺歩いてる女学生やOLのほうが、音楽を直感で感じれる、
つまり音楽を知っているってこと。
学べないもってのがあるでしょう?
成りすましてるって構図が、見事にカラオケと繋がるんですよ。
990名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 21:10 ID:6Tv4Qaed
インスピレーションがまずあって形にするんですよ。
でそのインスピレーションはあらゆるものから受けうるけど、そう
発売日や締め切りにあわせてホイホイ出てくるものじゃないんですよ、
いくら天才って人が居たとしても。
だから皆どうするかっていうと、
パクル為に洋楽のcd買いあさって誤魔化してるんですよ。
メジャーアングラ俗〜芸術問わず多すぎなんですよ。
でなぜそこまでしてやらねばならないかは、音楽産業が巨大化しすぎて
流通や社員の維持を考えると猛スピードで回転してないといけないんですよ。
でそれを阻止するというか、吟味するのがジャーナリズムだけどそこは
音楽家になれなった人が多くて、根性曲ってるということ、機能してない。
駄目なものはっきりいう機能があれば、こんな大量生産のばかげた自体を生まないですよ。
だから政治も世相もすごく関係してるんですよ。
991名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 21:47 ID:pUqG4UTI
9時までCDトップ200の番組見たけど、「あ、いいな〜」って思った時代が二つ。
82〜87年あたりと94〜97年。
要はギラギラしてるものを隠してない、そのまま行っちゃっても良かった時代。
992名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 21:57 ID:oClp0tA8
日本人にロックは無理とかヒップホップは無理とか散々言われてたけど
それでも、試行錯誤してやり続けたアーティストはスゲェな。人に何を言われてもやり続ける理由があったっつうか。
それが今では定着して糞まみれになったわけだけど。
993名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 22:00 ID:xTe6w0ot
日本人はダメなの?
別にそれぞれの国の文化ってことでいいだろ。
994Blazan ◆G2wckTGxAo :04/01/01 22:05 ID:s1OqF0q7
>>991
>94〜97年
同意。
995名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 22:05 ID:vGbpCWQ/
半島、台湾 中国の西洋風ポップスを見ると、西欧からの日本の音楽が浮き彫りになるよ。
韓国製や台湾製のコンピュータ部品とか何の抵抗もなく
安いし高性能だから使うけど、半島音楽cdは安くても、ただでもいらね。
そういうことじゃないか?機能よりもイメージは大事なんだよね、音楽は。
成りすましの娯楽、「カラオケ」は何処の国が発明したんだ?。
996名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 22:57 ID:STRnq0Te
栄光のないところに才能は集まらない

by 立川談志
997名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 23:02 ID:pUqG4UTI
>>996
まあ、そういうことなのかもな・・・
998名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 23:08 ID:v3TFZV7V
古くは人もいなくて大陸から移民した。文化も大陸からのいただきもの。
黒船きてからは西洋にスポンサーが変わっただけで、基本的にいただくことの
うまい民族、もうDNAに染み込んでるかもしれない。真似があたりまえ過ぎて、
創造することの意味が一般的にあやふやといえるように思う。
999名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 23:15 ID:EaOLPUZz
1000名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 23:16 ID:lqkrzIyu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。