1 :
名無しサンプリング@48kHz:
2 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:32 ID:3wHKcJYY
2chで相談してシンセ買う馬鹿って本当にいるんだねw
3 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:01 ID:yvKeILC7
シンセ買うやちゃ全員馬鹿。
それでいいじゃん。
俺は馬鹿の中の馬鹿でつまみ基地外。
男は黙ってRS-5買っとけ。
5 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 06:52 ID:R+KwXj/Q
あげ
今までFFみたいなゲームミュージックを作っていたのですが、
音ゲーやって、トランスに興味もって、CD買って、聴いてたら、
自分でも作りたくなってきました。
だけど、自分の作ってきた曲とは勝手が違うようで、うまく作れません。
メロディー主体だったため、リズム中心の、パートの抜き差しで
展開するテクノ的なものが作れないのです。
(ちなみに、今は音楽ツクールで作っています)
そこで、グルーブマシン(?)系の機材を買って勉強しようかと思います。
板を一通り見たところ、MC-307やエレクトライブ系がいいようですが、
このスレの住人さん的にはなにがオススメでしょうか?
ジャンル:トランス、テクノ、インスト
予算:10万円前後
7 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 10:45 ID:RzlmWE41
ageてませんでした;
8 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 22:23 ID:RzlmWE41
もう一回だけageます。
>>6 Tranceとかtechnoをやるにしても、
オリジナルをやりたいのなら、
最初はしっかりとしたPCM音源を買うのがいいと思う。
で、足りない音をバーチャルアナログシンセや
サンプラーで補うのが一番いいと思う。
PCMシンセだと、虎Rackが一番おすすめ。
サンプラーもついているしね。
餅Rackでも問題ないと思う。
で、後からバーチャルアナログを後から導入してみたら?
PCMだけでもきついのも、たしかだが
バーチャルアナログはマルチで鳴らせるチャンネルが
少ないのが、普通だから最初の一台にはお勧めできない。
MACHINEDRUM買いなさい
11 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 23:22 ID:NBHn+ML7
それほどおかしく無いような。
少ないのが普通だから、最初の一台にはお勧めできない。
ここくらいかな。直すとしたら。
PCMだけでもきついのもたしかだが、
バーチャルアナログはマルチで鳴らせるチャンネルが少ないのが普通だから、
だろ普通
細かいけど
9さん、ありがとうございました。
ちょうど祖父地図に虎楽のアウトレット品があるようなので、
明日にでも買いに行くことにします。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 22:36 ID:AAG7Lr/E
戯画ってなんですか?
戯れ言絵とも言われて、江戸時代に風俗、世俗を描いたり、
権力者を皮肉ったりした風刺絵のことだよ。
江戸時代の世相を動物にしためた「鳥獣戯画」が有名だね。
GIGA STUDIOのコトじゃね?
あ、GIGA STUDIOかぁ…
『戯画>鳥>餅>虎>SD>XV』こんなふうに書かれてるの見たのでシンセかと思いました…
戯画>SRX>鳥>RS70>餅>幽霊S>SD>幽霊>虎>XV本体
20 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 20:46 ID:KxF5PzM3
トリニティーってそんなに良いんですか?
でも同時発音数少ないですよね・・・
大して差ないよ、とマジレス
22 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 04:28 ID:CQWXO1Eh
昔のマッシ部アタックみたいな音楽をやりたいのですが、
どういったシンセを買えば良いでしょうか?
最近新しいノートパソコンを買うことになったので
家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・
MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい
Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで訪れて下さい。
24 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 01:24 ID:NIIM451F
PCMシンセはエディットが超めんどい。
VAみたいに直感的じゃないのがダメ。
ボタンぽちぽち押して設定、ああいやだ。
こんな漏れにぴったりのシンセ教えれ。
27 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 01:57 ID:NIIM451F
すまんすまん、ジャンルとか予算とか書くんだっけ?
ジャンルはインストが主だけど、テクノ系作りてぇ。
予算は…う〜ん、10万?かなり無理して15万かな。
今まで持ってたことのある楽器はカシオトーンだけw
以前知り合いにシンセ使わせてもらったことがあってさ。
その中で、虎とかJVとかあの辺が面倒に感じたわけ。
QYは使いやすいけど、あんまり音変わらないしな。
で、ノードとかはパラメータが全部つまみになってるじゃん?
要するに、エディットとかしやすいシンセが欲しいんだけど、
ドラムとか融通が利くものはPCMとかサンプラーだろ?
それで困っちまってさぁ…なんかいいのない?面倒超嫌い。
>>25 買えねー。
>>26 何それ?
28 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 02:01 ID:Iv+lfUr0
>>27 カシオトーンにもMIDIがある!
そして、SH-32。Cherry。
もしくわ、ProteusKeys。Cherry。
29 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 02:04 ID:Iv+lfUr0
30 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 02:24 ID:NIIM451F
>>28-29 いや、たしかなかったような…トーンバンクだっけか?
ミニ鍵盤で、ちっこい○ボタンで音やリズムを決めるやつ。
SH-32は気になってる。あれでリズムも内蔵らしいし。
JPとどれくらい違うのか知らんが、よさそうだわな。
EMX-1か。エレクトライブシリーズは使いやすいらしいね。
プロテウス?E-MUのキーボードはエディットが楽なのか。
鍵盤も欲しいから、ちょっとE-MUスレ覗いてくるかな。
そろそろ寝るわ。ありがとな。他の奴も何かあったら教えてくれ〜。
31 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 02:31 ID:Iv+lfUr0
Bye bye! 石川君!
>>30 お前、人に教えてもらっておいて、何批評してんだよ。
消えな、厨。
33 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 12:51 ID:NIIM451F
>>32 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゛  ̄  ̄
`"゛' ''`゛ //゛`´´ | |
// ∧ ∧ | |
| |( ´Д`) // <うるせー、批評なんかしてねーよ。
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| . . ||
34 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 22:52 ID:2+y7LUB8
10万以下でトランス系の音を中心に欲しいのですが、お勧めのシンセは無いでしょうか?
やはり定番のMS2000やJP8000あたりになるのでしょうか?
トランスといえばJP
まあ別になんでもできるけど
36 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 12:37 ID:LxixPjO+
SD-90とMU128を使用しているのですが、音にもう少しバリエーションが欲しいと思っています。
XV5080かTriton-Rack、又はソフトシンセかソフトサンプラを考えているのですが、やはりバリエーションという意味ではSD-90と毛色の違うTriton-Rackでしょうか?
ソフトシンセ類は現在の所DP4だとM5かReasonしか選択肢がないようなので、サンプラを使用したことがないので敷居が高く感じてしまっています。M5やReasonはサンプラの知識が皆無に近い状態でも扱えるのでしょうか?
質問ばかりですみません。やっている音楽はフュージョン系がメインなので生楽器音がメインなのですが、シンセ的な要素もわりと含んでいるほうだと思います。
37 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 13:08 ID:LxixPjO+
書き忘れてしまったのですが、 SR-JVのラテンボードと、ヤマハのパーカッションボードでは音質やバリエーションの面で見るとどちらのほうが上なのでしょうか?
サンプラを使った事のない人でも、どういう物なのか分かってれば問題ない。
音源として利用するのであれば、悩む事は無いと言って良いと思う。
音源がわらわら増えてくという状況は、管理が煩雑になるので好ましくない
局面も多いんじゃないかと思う。DP4ユーザならM5試してみては?
37についてはさっぱりわからんスマソ
でも関連する内容だけど、パーカッション系のサウンドはそれこそ
サンプラーが適役だと思う。良さげなライブラリ大量に出回ってまっせ
定番ものは安く売られてたりするし。
SD-90があってさらに生楽器音がメインならサンプラーに移行しましょう
40 :
36:03/12/02 03:15 ID:ulGStvA1
>>38>>39 レスありがとうございます。
ソフトサンプラーは事情が違うと思うのですが、ハードサンプラーについて聞きかじった事たとえば電源を消したらデータが消えるのは当たり前、のような事を聞くにつれどうにも難解そうに感じてしまって躊躇してしまっておりました。
ソフトシンセは面倒でハードシンセに戻った、のような話もあるようなので機械に強くないと無理なのでは、のような思い込みがあったと言うか。
でもやっぱりサンプラーがいいのかもしれませんね。M5をのスレで改めて質問しなおしてみます。
まぁ音源と違ってロードする必要があるから電源切ったら消えるね。
しかし漏れはハードサンプラ面倒臭そうでソフトサンプラ選んだくらい。
ロードに時間食うというデメリットはありますが、
プレイバック中心に使う分には音源ごとの操作覚えてくよりラクですよ。
ライブラリ買い足しは、音源買い足すより全然効率良いし。
42 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 14:41 ID:gIoXUFZr
JV-1000かXP-50か・・・悩む。
JV-1080でどうだ
それならJV-2080。中古相場結構違うけど。
45 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 01:03 ID:+WKYJwQH
ピアノの音や弦楽器が比較的良いシンセ、または音源は何でしょう?
シーケンサーの有無は問いません。
安くて、場所をとらないものがいいんですが。
MOTIFとかは?スレあるよ。
47 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 19:07 ID:mPJ5F1ek
48 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 23:12 ID:xB0wubQC
age
>>45 46のようにMOTIFかMOTIF ESが良いんじゃないかと思う。
場所を取らないのならラック版のMOTIF Rack。
鍵盤付きで場所取りや安物を求めるのならMOTIF6
新しいもの好きならMOTIF ES6
MOTIFのピアノの音は良好。
50 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 12:00 ID:E8FyzlC3
今SD90とソフトサンプラをメインで使っているのですが、ダンス系の曲に強い音源の導入を考えています。
そこで、MOTIF-RACK買うか中古でEX5Rを買うかで今迷っているのですが、どちらの方がそういう音楽に向いているのでしょうか?
FDSPというのがいくら調べてもどういうものかわからないのですが、VLも内蔵しているというところに惹かれています。
でも波形ROMはMOTIFの三分の一くらいしかないし、いやMOTIFは生音にも割かれてるはず…とかいろいろ考えてしまってまとまらないんです。生音系はSDとライブラリで足りているので…(´・ω・`)
なにかアドバイスをお願いします。
そういう用途ならYAMAHAよりもKORGのTRITONやTRINITYの方が向いてるような…
正直言って、MOTIFもEX5Rもダンス系には向かないと思うよ。
ダンス系がやりたいのなら、虎Rackの方がよくないですか?
SE系の音もたくさん入ってるし。
EX5R私は持ってますが、機能てんこ盛りのシンセです。
ただ餅Rackでも、VLもアナログモデリングも
拡張ボードでできますよ。
今から買うんだったら餅Rackの方がいいと思います。
>>51>>52 やっぱりTRITONの方が向いていますよね…ただ、以前に2週間くらい借りて使わせてもらったことがあるんですが、中域の密度の濃さのせいかミックスにすごく苦労した記憶があってちょっと躊躇っています。
でも、やっぱりTRITONとMOTIFのどちらかの方が良いんでしょうね。
ぐぐっている途中でCS6Rというのを知ったのですが、これはダンス系という意味でみるとご推薦頂いた機種と比べてどうなのでしょうか?
書き忘れたのですが、機械にあまり強くないため、操作が煩雑でないものだとありがたいです。ぐぐってみました所、EX5Rは操作が難しいようなので私にはその時点でアウトなのかもしれません(´・ω・`)
MOTIF-RACKも1Uラックに強引に収めた感じがするから難しいというか面倒だよ。
自分もそういう理由で購入を見送った。
操作系統はTRITON RACKは良いと思うけどなぁ…
もう少ししたらKORG新シリーズの影響で更に値下がりそうだし、待ってみたらどう?
CS6Rについては触った事無いので分からないです。
55 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 13:15 ID:kRCwwP/O
>>55 CSスレにも書かれているが、音的にはVIRUSっぽい
艶のある音がする。YAMAHAらしくない音だよ。
ただ、二行LEDで操作しなけりゃならないから、
EDITはかなり面倒。そこを割り切れればいい機材。
オケに混ぜやすいという意味でなら、XV-5080かな。
でも、SD-90持ってるのか…被っちゃうかな。
VAシンセはどう?MSやKS、IONあたりいいと思うけど。
自分にレスしてどうする。53に対してのレスな。
>>54 やっぱり液晶が小さいというのはデメリットが大きいんですね。TRITONにすることにしたらとりあえず待ってみることにします。今はCS6Rと迷っています(´_`;)まだちょっとEX5Rも名残惜しかったりもしますが…
>>55 ノブが多くついているようなのですが、それらの操作性はどうですか?また、そのデータはシーケンサーに送信できるのでしょうか?中古であった見つけたとしたらいくらくらいまでなら「買い」でしょうか?
質問ばかりですみません、中古相場等がまったくわからないため、EX5RやCS6Rをみつけてもどのくらいなら買いなのかわからないんです。もし教えていただけますととても参考になります。
>>57 EX5RやCS6Rの内容については
YAMAHAのページからマニュアルPDFをDLして嫁。
CS6xで音をエディットするときは、ページノブをくるくる回して
目的のパラメータをエディットするが、ページ数が多い。
何をどうするとどうなるというのがある程度わかってないと、
エディットは非常につらいと思うぞ。
数値入力自体はノブで簡単に設定できるんだけどな。
中古価格は知らん。というか、ほとんど出回っていない。
買い取り価格やヤフオクの相場から見て6〜7万前後か?
59 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 14:53 ID:0wbuTc+U
TRITONの音が非常にオケに混ざりにくいのは有名な話。
度々TRITONのスレでも話題になってる。
だけどマルチで使うとエフェクトが削られてショボイらしい。
MOTIFが嫌ならE-MUって手もあるな。
Tritonが音が混ざりにくいってのは、
持ってないアホが妄想で書き込んでるだけだよ。
まざりにくいんじゃなくて、操作とミックスが下手な
香具師の話を真に受けてるんだろ。
EX5Rは8万円台、CS6Rは6万円台で出てるけど、
CS6Rは数が出てないから、中古でもあまりみないね。
E-MU買うなら早くしないとE-MU自体長くないらしいよ。E-MUスレによると。
ここの板ではよくオケに混ざりにくいといわれるが、
実際はどうなんだろうな。バンドやってる奴なんかで
埋もれず前に出てくるなんてのは良く見るが。
虎を主役に、SDを引き立て役にすればいいんでない?
TRITONがオケに混ざりにくいっていうのは、ボイスモードとかコンビモードの話じゃない?
エフェクトかけまくり&EQで過剰にドンシャリにした音多いから。
マルチで普通にオケ作る分には全然問題ない。
自分で適度にエフェクトかけて、それなりにミックスするから。
XVも使ってるけど、これと比べても特に混ざりにくいとは思わないよ。
88proなんかを使ってるヤツがいきなり
虎を持つとまぜにくく感じるんじゃない?
ローランドの音源は、まぜてちょうどいい感じの音になっている。
一つ一つの音は、しょぼく感じるよね。
Korgは逆にエフェクトバリバリにかけた、楽器系のプリセットが多い。
その辺の特性を理解せずにローランドの音源と同じ使い方をしてるから、
音が混ぜられないんだと思う。
CS6Rはヒップホップ系にも対応できるのでしょうか?トランス系の音色がメインなんですか?
CSについてはCSスレで質問し直してみます。失礼しました。
88proクラスはさすがに薄っぺらだからどうやっても混ざりやすいけど
同じローランドでもXVになると全然違うし
TRITONも混ざりにくくはないし
当たり前だが同じメーカーでもシンセによって全然音質が違うし
さらに同じシンセでも音の選び方、作り方で音質は全然違うんだから
結局音色の選び方、加工の仕方、ミックス技術の問題
「この音もっと後ろに引っ込めたいなあ」と思ったとき自分でそう加工できる技術は必要
まだハードのPCMシンセなんて音がまとまってるから全然混ぜやすいよ
ソフトシンセ、シフトサンプラーなんかすごい混ぜにくいよ
68 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 18:44 ID:Wb9TVe5p
ポップス系をやりたいのですが、スタジオに持ってくのが苦痛じゃない軽さで
なおかつライブでも使えるレベルの音が出せるのなんてありますか?
現行機種じゃなくてもいいです。
現行ではTritonLEが軽い
音も十分
古くてもいいならXP-30とか
安さではX5D
71 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 18:51 ID:0wbuTc+U
今時TRITONなんていらないんじゃないの?
シンセはソフトも充実してるし。
生音ならPCMでも価値あるけどね。
その場合はMOTIFだな。
TRITONの価値は今ひとつよくわからん。
>>69,70
ありがとうございます。X5Dって笑っちゃうくらい安いんですね。
ノートパソコンを買ったついでにハードからソフトに移行しようかと思います。
限られた知識の中で探して見た結果、
1.SOL2
2.cubasisとCONSOLEにSSW(MIDIの打ち込みに使用)のライト版
のどちらかにしようかと考えてます。
オーディオインターフェイスを除いて、4万円くらいの予算ですが、上記以外にもオススメはあるんでしょうか?
74 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 18:26 ID:Vwq8tBmt
モバイルPC環境で、DAWソフトはNuendoです。
音楽ジャンルは、小編成アコースティック・バンドと
70年代のジョニ・ミッチェルのバックを足して2で割った
様な楽器編成のヴォーカルものです。
VSTiではHalionとFM7を購入しており、フリーもので
Synth1も導入しています。
いわゆるPCMシンセ音色(D50やM1みたいな音色)の
音色が欲しいのですが、フリーVSTi等を探しても
減算型シンセシミュレーションばっかりで、中々PCM
ものが見つかりません。
サンプラーの様に生楽器シミュレーションに適した波形
データ豊富なものではなく、限られた波形をエディットして
音色を作り出すタイプの『シンセ』なのですが、ご存知のもの
あるでしょうか?
有料/無料どちらでも構いませんが、Windows用のVSTiが
キボンヌです。
ATMOSPHEREぐらいか
PCMシンセのソフト版みたいなのってあんまりないんだよね
76 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 11:36 ID:GzgMp56O
>>74 SampleTankと、HyperSonic。
>76
検討違いもはなはだしい。
どちらも役不足。替わりにはならんよ。
リアクタにD50/JD800/Wavestationのアンサンブルがあるにはある。
音はまあ信じて聴けばというレベルだけど雰囲気は楽しめる。
圧倒的にハードが安いのでそっちの方がお得だと思う。
2UラックにM3RとWSSRなんてどう?
ハードがどうしてもイヤならPLEXかD'cota(Virsyn Tera)あたり。
78 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 23:35 ID:ydNzT3pM
とりあえずMOTIF ES買っとけ。
オケヒが最高なシンセ教えてください。
80 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 23:57 ID:swc+XIyC
赤い色のシンセが欲しいんですが、どんなものがありますか。
>>80 KARMAかNord Leadくらいじゃない?
83 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 00:44 ID:L2rXI6SH
鍵盤の良いシンセもしくはオルガンを探しているのですが、MOTIFとFANTOMの鍵盤にタッチの違いはありますか。
個人の好みと言われればそれまでですが、重さと返りが良い鍵盤を探しいます。
また、ROLANDのVK-8とVK-7では鍵盤にはどの程度の差があるのでしょうか。
後者はウォーターフォールなど付いていないようですが。
答えてくださるとありがたいです。
84 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 00:46 ID:EXnO5NL+
87 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 04:39 ID:2DIEXy4N
>>86 WholeTone Revolutionのことだと思う。
古いやつだと老国のSH-1に赤があった。
>>83 MOTIFの鍵盤とFANTOMの鍵盤は当然違う。
特にFANTOMは初代とSとでまたタッチが変わってる。Sは少し軽くなってる。
個人的な好みで言わせてもらえばMOTIFの方が好みだが。
あと、VK-7と8は別物。
とにかくタッチに関しては自分で触れ。近くに楽器店がなければ遠出しる。
タッチなんて感覚的なものは自分で判断しないと後悔すること必死。
オケヒが最強のシンセ教えてください。
フェアライトCMI
03R
初めて買うならFANTOM-Sがイイ!
オクで20万以下なら即買いすべし。
X5Dってどうなんですか。
X5Dってどうなんですか。
radioheadやvelvet teenのようなのをやりたいんですが、
あんな感じの音が出せるキーボードシンセあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>92 X5Dわるくない。
軽いし、練習やらライブで持ち運ぶには最高。
音は、バンドで使うならいい。
打ち込みでオケ作るだけなら、他にいいのがたくさんある。
ローズ系とオルガン系なんかはいける。
ウーリッツァーもいいぞ。
安いのもいいところ。
X5Dが現行商品なのってやっぱ需要があるからだよな。
あの小ささ軽さとバンドで立つ音はすごい。
あれに替わるシンセって未だに無いよね。
ロングヒットしてることからもわかるけど銘機と言っても差し支えないと思う。
でも家でオケつくるのに使おうとは思わない。
ライブでも見た目に難アリ。使い所がハッキリしてるシンセ。
ああいうシンセはコルグならでは、って感じがするな。
でも、老国や山派のもちょっと見てみたい気も…。
99 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 07:56 ID:y4IAmTyr
age
100 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 09:25 ID:mFvruQbg
比較的オールマイティーにジャンルに対応できるシンセを探しているんですが、
とりあえず気になったのはTRITON、XV5080、Sampletankあたりでした。
別にハード、ソフトのこだわりは無いです。
それほどトランスで使うような派手な音は求めておりません。
とにかく音質的に使えるもので価格が安ければいうことありません。
アドバイスいただけませんか(´・ω・`)
>>100 XV5080が、しっかり使える音がたくさん入ってるよ。
逆に聴いたことある音ばかりって印象だけど、
基本を押さえてるってことで、お勧め
>>100 漏れ的には餅楽。追加投資ができるならXVでいいかな。
103 :
100:04/01/30 10:10 ID:hVopoXqw
>>101,102
お二方ありがとうございます!
sampletankがダメな理由はなんでしょうか(・∀・)?
>>103 ダメとは言ってない。単によく知らないだけ。
できればsampletankスレも見てくれ。
105 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 04:39 ID:jztx8R2O
すれ違いかもしれませんが、キーボードを購入しようかと思っています。
・ピアノをメインでリアルタイム演奏
・6オクターブ
・Giga Studio+Giga Piano音源
・Win98、Athlon2500、512MB、AudioPhile2496
カシオでも構いませんし、音源は無くてもいいので安く買えるサイトとかがあれば
教えてください。6オクターブ、タッチトーンが最低条件です。 ミニ鍵盤もだめです。
また、以上の環境でリアルタイムするには、レイテンシーは大丈夫なんでしょうか?
>105
Win98が引っかかるが、Giga Studioなら仕方ないのか?
ピアノメインならキーボードタッチはやめておけ。弾きにくいぞ。
タッチにこだわるならカワイMP9500かMP9000、金無いならM1。
107 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 13:39 ID:AQlowi33
>>105 yamaha p-120の鍵盤はよかったな。今日さわってきた。
デザインがいやだから買わないけど。カシオはオレには重すぎでした。
S−90、motief-esは違和感がありました。
カワイMPをマンセーしてる香具師に、ロクなのはいない
PX-300
いーよ。
>>109 IDが「Q」だらけ。ウォルドの方でしか? w
シンセ初心者です。
・RAVEMANがやってたような音楽を作りたい(テクノ?)
・予算は7万
・DTM関連のもので、今あるのはSSW6.0
・Win XP Duron 1.1GHz 256MB USB1.1×4
いろんなスレを見たところ、X5DとかCS2Xがいいのかな〜なんて思ったんですけど、
どうですかね?他にオススメとかもあれば教えてください。
Reason2.5
113 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 13:38 ID:QQEd91oW
age
114 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 14:04 ID:Jlxfl1By
>111
餅楽中古買え
以上
115 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 20:04 ID:/YzgchK7
RD SONIC Electronic Piano 801というシンセの詳細
誰か知りませんか?
116 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 23:15 ID:+d2kPYxJ
RAVEMANってパンピンとかファッキンシリアスか?ジュリテクなら漏れが付き合うがどうよ?
誰かMOTIF6でいいから無料でください。
俺はMOTIF6なんていらないですが
無料で貰えるなら売り払って小遣いにするのでください
>>116 おぉ!RAVWMANをご存知の方がいらっしゃいましたか。
まさにそのパンピンとかのRAVEMANです。
>>119 っつーか漏れのメインジャンルのひとつだよ、あの辺は。
いろいろ試しているけど、正直あの時代の下品な音とかは
まずサンプリングが一番かと。1枚100円〜500円の投売り状態だから、
ネタ目当てで買いあさるのが先決かも。
リード、ヒット、声ネタ、ループとかばしばし抜けるよ。
>>120 そうなんですか。ではサンプリングCDを買いあさってみます。
ありがとうございました。
>>121 ん?違うぞ。漏れの言っているのはジュリアナのオフィシャルとか
ハウスレボリューション、テクノハウスレボリューションとかの、
ブックオフとかでワゴン売りされてるやつだよ。
音楽CDからネタをとってくるってやつね。
>>123 Yes, CD買う&聴く楽しみも増えるし、サンプラーの出番も増えるし。
自分でネタぶち込むと、その過程でサンプラー&PCMシンセについての
造詣もあるていど深まると思うよ。111さんだったら、まず投売りCDを買いつつ、
コスパのいいサンプラとPCMを導入すればベターかも。
ただ漏れはハードオンリーなので、あなたのPCを活かすシステム作りには
言及できやせん。あしからず。
うわ、恥ずかしい…
そういうことですか。まずは色んなCDとサンプラーを買う方向でやってみようと思います。
親切にどうもありがとうございました。
音楽CDからネタをとってくるって事は
著作権フリーではないって事だーね?
公表作品には使用出来ないって事だーね?
127 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 11:21 ID:caQ2ty9l
現在YAMAHAのCS2xを使っているのですが
良い生楽器の音が入っていません
同じぐらいの価格帯で生楽器(特にブラス・ストリングス系)の
充実したシンセを教えていただけないでしょうか
買い替えを検討しています
>>126 著作権云々については他に任せるが、まぁ趣味でちょろちょろやる程度に
しておいた方が無難かな?この手のジャンルのサンプリングについて色々
いいだすと法律家を招きそうなんで、自己責任にてどうぞ。
>>127 あんまり知らないけど、ローランドのRSシリーズとか
ヤマハだったらSシリーズかな?
それか、キーボード買い替えなくてもラック音源を買い足すっていうのもアリかも。
130 :
127:04/02/27 00:23 ID:gCygexLq
>>129 ありがとうございます
いろいろ探してみた結果、価格的にはKORGのX5Dというのが
手頃で良さそうなんですが、実際に使ってる方いらしたら
生ブラス系の音色はどんな感じか教えていただけないでしょうか
宜しくお願いします
132 :
127:04/02/27 00:57 ID:gCygexLq
>>131 ありがとうございます!
さっそく聞いてみました
ストリングスは悪くないと思いますが肝心のブラスが今一つのような・・・
ただCS2XのXG音源よりは良いような気がします
SK−88ProやSK−500も検討中なんですが
61鍵で価格も安いので第一候補にした次第です
他に何かお勧めの機種はないでしょうか?
宜しくお願いします
となると、昔のKORGの音源で手頃な値段のは合わないかも。
XGはMU1000あたりで金管が良くなったとXGスレあたりで
聞いたような気がするけど、実際にどうなのかはよく知らない。
昔のYAMAHAのシンセはぱっとしない。買うならMotif-Rack。
GSのブラスは…スーファミ辺りのFFの音といえばわかる?
スーファミだから音質は劣るけど、大体あんな感じだと思う。
あとは、JVやXVを買ってエキパンを付け足すのはどうかな?
ぶっちゃけ、リアルなブラスとストリングスだけが欲しいなら、
XV-5050+SRX-04+SRX-10にするといいかもしんない。
オールマイティーに欲しいならSRX-03とSRX-06かな?
ソフトサンプラーって手もあるね。CD買わないといけないけど。
でも、やっぱりお金を貯めていいシンセを買った方がいいと思うよ。
134 :
127:04/02/27 01:32 ID:gCygexLq
>>133 度々ありがとうございます
さっそく教えていただいた機種をググってみます
>>133 禿同。
まぁ機種に固有な音よりリアルさを追求するならば、選択肢は限られるかも。
いままでソフトシンセだったので
・リアルタイムでつまみグリグリやりたい
・シンセのパラメーターを触って覚えたい
・鍵盤はついていたほうがいいが・・。
できるだけ安のやつきぼんぬ
MS2000とかJP-8000とか。
138 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 20:55 ID:xbLTk+Jj
ミニ鍵で電池で動いて安いシンセありませんか?
microKORG以外で
DX100
140 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 20:53 ID:hRBOnTwx
J-Pop系(アユ、中島美嘉、ケミストリー)の曲を作ってみたいのですが
お薦めありますか?いままではオーディオメインだったのでSC88しかありません
なんとなく良さそうと思ったのはTRITON RACK XV PROTEUS2000あたりです
XV
142 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 20:57 ID:hRBOnTwx
XVですか
やはり評判良いですね
値段もこのなかでは一番ですね・・・
>>140 SC88で創れないのならXVでも創れませんよ
機材が曲創るんですか?
144 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 21:21 ID:hRBOnTwx
別にそういう話はしてないです
>>143 至って正論だけど昔から機材を換えればもっと良い曲が作れるかもって妄想するヤシはいたし、そういうヤシがばんばか機材を買うおかげでメーカーも潤ってるんだからいいんじゃない?
意見にはもちろん禿堂よ
146 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 22:09 ID:hRBOnTwx
作れないなんて一言も言ってないんですが。
こういう音楽作ってるひとたちはどういうのがお薦めなのか
聞いてみたかっただけなのに。
相談所というスレで相談してこんなレスがつくとは・・・。
ダルいな
>>146 スマソ
けどさ、
>>140読むと「作ってみたい、お勧めある?」って書いてある
作ってみて、足りないだとか欲が、とかならわかるけど作りもしないでお勧めは?
ってのはいかがなものか。
んで
>>143を書いた
149 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 22:25 ID:hRBOnTwx
>>147 正直に言うと曲はすでに何曲も書いてます。
バンドでデビューもしています。
ただ打ち込みに関しては自分のレベルはまだまだという意識があるので
「作ってみたい」というふうに謙遜して書いた訳です。
150 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 22:28 ID:hRBOnTwx
>>148 ありがとうございます。
でも俺も最初から正直に書けばよかったですね・・。
なんか結構俺ウザいですね。すみませんでした。
>>149を知ってれば漏れもアフォな書き込みせんかった。
いんや、すまんかった
情報の小出しは嫌われる。これ、常識。
153 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 15:53 ID:Pv4eKyC+
自分もXVかTritonRackで悩んでます・・・
誰か・・・
どっちを買っても後悔する悪寒
んで結局両方手をだす。俺の場合はな(悲笑
どっちを買っても後悔しないだろ
そこで後悔する奴は何をやってもいつも後悔ばかりしてるような性格の奴だな
156 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 11:13 ID:E2Bjcc3g
Proteus2000はダメ?
なんかプロのスタジオにはほとんど置いてあるみたいだけど
>>156 アレは汎用性が高いからだと思うよ。
俺も2年前まで使ってたけどどこに出しても恥ずかしく無い出来の良い息子って感じだった。
それなりにカバーできるけれどE-MUのその他のシリーズに比べると平均的過ぎて俺にはどうもね……
プリセットの音もオーディション機能もかなり使えるしエディットも直感的に出来るんでオススメだけど。
158 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 18:25 ID:E2Bjcc3g
159 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 00:08 ID:v9ra3pPt
>>158 何を作るのかによって変わってくるよ。
オールマイティーにいくのならPROTEUS2000もオススメだって上で書いたでしょ?
俺はXV-5080が一番オススメだけど最近発表された新シリーズ次第ではそれになるかも。
ただコスト的な問題もあるから(XVだとボードも高いし、音はいいけど)財布も関係してくるしね。
>>158 >>159氏が当たり前すぎるがイイコト言った。
財布と相談しながら自分にあったマシンを買えるようにね。
漏れなんてJD990と01Rで十分。オシレーターシンクと
ウェーブシェイピングで凶悪サウンド!
やりたいこと・ジャンル・予算を明記すればよりよいアドヴァイスを
もらえると思うゼヨ。
161 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 14:42 ID:sPF5uVUM
最近の歌謡曲、たとえばケミストリー、コウダクミなど好きです
予算は10前後だとなにがお薦めですか?
鍵盤あり?無し?
それによってかなり価格差が。
163 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 15:07 ID:pnlAKo1O
>>161 最近の歌謡曲はよく知らんが、そっち系はある程度最近の流行機材が必要かと。
多分ショップなら問答無用でTriton,Motif,Fantomを薦められると思うが、
一昔前でよかったら中古のJV1080/2080,Trinityとか選択肢は広がるんじゃ?
あと、一人で打ち込み〜録音、一曲完成となると、シーケンサー、MTR,
モニター等音源以外の設備投資も必要になってくると思う。
164 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 15:56 ID:sPF5uVUM
じゃあTriton-Rack辺りを勧めます。
その手の音は割とすぐ出せるかと。
ただ、生楽器系はほとんど使いものにならないので要注意。
166 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 16:19 ID:pnlAKo1O
>>164 漏れ的選択肢
1.奮発して XV5080/Fantom XR/Motif rack
2.多分予算内 Triton rack/XV5050/Proteus2000(1000)
3.定番2台買えるよ TR-rack/JV2080
生っぽさ、スペックをどこまで求めるかにもよるが(ここが重要)、
とりあえず拘り過ぎなければ上記の機種一台で一通りの音は賄えると思う。
メーカーごとの特徴とかもあるから、実際音を聞いて財布と相談したらどうよ?
で、そのうち1台では満足できなくなり、他のPCM,VAS,サンプラとかを
買い足すことになると思う。
167 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 17:04 ID:A6gpgm0g
今までQuickTme音源+MIDIGraphyでやってきたので
一新しようと思うのですが。
テクノ系の音楽をやってみたいと思ってます。
予算は10万程。
MacOS9.2、333MHzです。
168 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 17:28 ID:sPF5uVUM
>>165 なるほど
>>166 ソフトサンプラーは使っています
今はドラムにしか使っていませんが・・・
XV5080かTritonRackが良さそうですね
169 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 18:14 ID:pnlAKo1O
>>168 がんがれ。
>>167 漏れもテクノだが、RM1Xを使ってる。こいつぁ隠れた名機(迷機)。
中古で3万そこそこかな?ただ、音源は全く当てにならんよ。
RM1XとかMPC2000はPCになれてる人が使えば新鮮だと思うよ。
PC絡めるとシステムは変わってくるけど、RM1XとかMPC2000とかは
ライブのスタイルでぽんぽんmuteしたりできて面白いよ。
音源は好みと用途にもよるが、e-mu XL1とかは4万程度で買えるし、
変態してると思う。でも1台目はオールマイティPCMが無難かなぁ?
170 :
167:04/03/06 21:25 ID:A6gpgm0g
オールマイティPCMって何があるのでしょうか?
TritonはPCMのようですけど。
オールマイティっていったらXVだなぁ、やっぱり。
予算10マソだったらXV5050+SRX3&5を買えばとりあえずオールマイティにはなるよ。
でも個人的にはも予算が倍必要になるけどXV5080かFantomXRがオススメ。エキパンが4or6枚刺さるから拡張性も問題ない。
>>171 胴衣。慣れてくると色々欲が出てくるからね。
じゃあ漏れのオススメはXP30。相場は5万ちょいかな?
オケ1、session,technoがプリインストール、とりあえず一通りの音は
そろっている。
空きスロットが2つある上マスターKBとしても流用できる。
“こだわりすぎなければ”十分使えるんではないかと。
173 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 14:52 ID:QnC81znT
初シンセ、DTMです
いままでシンセと言ったらEOSぐらいしか知らなかった(駄目みたいですねこれ)
、最近調べててmotifとゆうのが良いのかなと思ってるのですが初心者が買って良いのかな?
作りたい音楽はトランス・テクノ系かな、鍵盤はあると良いらしいので
それ付きのを、予算は10万前後に収まると嬉しいです。
よろしくおねがいします
174 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 15:31 ID:SOiiY/qN
>>173 motifは10マソでは収まらんよ。
あと、それなりのスピーカーとかパワーディストリビュータも必要になるんで、
シンセ以外のトコでも初期投資が必要になるよ。つまり、敷居が高いんだね。
だから、ある程度気合がないと、いきなりmotifとか買っても大変だと思うよ。
はっきりいって高いし。
シンセ買う前に、ソフトで遊ぶか店頭で触ってみるのも手。
それで面白かったらまずは一昔前の定番機を中古で安く仕入れることを勧める。
なれたらステップうp。あくまで私見だけどね。
>>173 MOTIF6であれば中古は10万くらいで出てる。
モニターも欲しい所だけど、最初はミニコンポとかあれば一応家の中
で鳴らせる。
パワーディストリビュータっていうのは最初はいるのかな?
シーケンサーが付いたオールインワンでトータルの音楽製作を
するのか、ただツマミをグリグリ回して遊ぶくらいなのか
によって選択肢も変わってくるだろうね。
後者であればMICROKORGなんかが選択肢になってくるだろうけど。
テクノやトランスであれば、TRITONあたりも中古で10万位で、
オールインワン環境を手に入れられるのでいいかも。
176 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 16:24 ID:QnC81znT
>174,175
レスありがとうございます
motif6,tritonとかなら10万でオールインワンで
最初は他に費用かけないんでいいんでしょうか?
それなら良いですね
177 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 18:07 ID:NmzZrG00
MPC2000XL使っていて、メロディとパッドとSE弾くシンセ探してます
イアンオブライエン、グレンアンダーグラウンドとかの
インストのハウスがやりたいです
予算10万前後ナリ
手元にはMPCのほかにM1ラックとMC-09があります。
でもこのセットだと思いっきり初期ハウスになっちゃう。
>>177 そんだけあればできるはず。
midiキーボードでも買え。
179 :
177:04/03/07 18:53 ID:NmzZrG00
MIDIキーボードは持ってます。
曲は出来るけど音が辛いっす。
180 :
174:04/03/08 01:31 ID:B+UdZuT2
>>174 そうか、ESとかXとかextremeとかでたから旧motif,fantom,toritonは値崩れが
始まってきたんだね。漏れは何時の人間だ…
>>176 本格的な創作を前提にしたら、金がかかるということで。
片手間に音楽したいんだったら安めのグルーブギアだけでも十分楽しいし。
旧motifは、ステップうpする際マスターKBとしてもつかえるし、
まずは店頭でたっぷり触ってみよう。
トランスならfantom+SRX5も選択肢にどうぞ。健闘を祈る。
181 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 04:55 ID:7XOpF12z
S90とKARMA持ってますがイマイチです。
やっぱり餅、虎を購入した方がいいのでしょうか?
J-POPです。
ネタデスカ?
ほぼS90=餅 KARMA=虎なんだが
183 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 05:09 ID:V8xFwGVO
>>181 音源的には悪くないからアウトボードに凝ってみれば?
182が言うように「ほぼ」同じ感じの音源を導入しても劇的な
変化は期待できないと思うし。
どうしても音源が欲しいのならYAMAHAとKORGじゃなく
例えばROLANDのXVシリーズとかE−MUのPROTEUS
みたいにメーカー変えてみるほうがまだいいよ。
まあサンプラーかアナログを追加しとけ
185 :
173:04/03/08 12:39 ID:DR1xBGMS
>>180 どうしたらいいかわからなかったので
とても参考になりました、ありがとです。
頑張ります。
用途は、SC-88Pro用データ試聴50%、SC-8850用データ試聴30%、
その他(メインで使ってるのは他の音源なので)補助的に使用が20
%といった感じなのですが、SC8850/8820/88proの中からだとど
れを購入した方が良いでしょうか?
8850は88Proと音的に下位互換性がない。
同じく、8820は8850より音色数が少ない。
よって、個人的には全て別物と考える。
>>187 という事は両方のデータを聴きたかったら8850と88proを別個に用意する必要があるという事でしょうか?
うーん、皆さんはどうされてるんでしょうか_| ̄|○
俺なんかSCのMIDIデータ、MUで聴いてるよ。
DTM音源なんて何台も買うものじゃないし、多少の妥協は仕方なかろうて。
MUじゃさすがに全然音違うけどな
エフェクトも効かないし
まあ8820がお得 聞くだけならパネルもいらないし
今更、SCシリーズなんてやめとけ。
>>186 8850は下位機種と互換性がないって言っても、全く互換性がないわけではなくて
微妙に鳴ってる音のニュアンスが違う程度だと思う。
細かくエディットしてあるデータだと、フィルターの挙動やエンベロープのカーブが
変わってくるんじゃないですかね。
とりあえず、値段のことを考えず、音だけで言えば8850>8820>Proの順でオススメします。
ほぼ聞き専なら8820でもいいかも。
88Proだと、8850/8820専用の音色は全く再現できないので
8850のデータの再生はあきらめた方がいいかと思います。
>>191 88Pro&8850のデータを試聴する目的で音源を買うって言ってるのに、
SCシリーズ以外の何を選べと?
193 :
初心者:04/03/12 10:37 ID:vuhg5o85
最近、バンドをはじめましてキーボード担当ということになりました(ピアノが弾けるからという理由で)
好きな曲をコピーして遊んでるだけのバンドです
バンドで使でも家でも使えるのがほしいです
どんなの買ったらいいでしょうか?
現在、自分の中ではFANTOMかTRITONがいいかなと思っています(全然しらないの・・・)
予算は10万くらいです
194 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 10:48 ID:z3Ec7JdM
>>193 ただ単に演奏したいだけなら下位機種を薦めます。(RS50とかX5Dとか)
自分で曲を打ち込んで使いたいのなら別ですが。
ピアノの人がシンセやると最初けっこう戸惑うけど(経験有り)、がんばれ。
>>193 ピアノ弾くならピアノ鍵盤のシンセにしとけ。
へこへこの鍵盤なんて死んでも弾くんじゃあないぞ!
196 :
194:04/03/12 11:23 ID:z3Ec7JdM
予算10万みたいだからぺこぺこしかないと思ったので。
197 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 12:14 ID:KkksUudL
>>195 同意!!
僕は元々シンセから入ってピアノタッチのものはかなり経ってから
弾くようになったけど、特にシンセの下位機種のへこへこな鍵盤では
気分が萎えるというか・・・同じ音源をピアノタッチで弾くのとシンセ鍵盤で
弾くのでは音が悪く聴こえる気がするのは僕だけ?
S80所有→金欠で売る→金できたからなんか買おう
→でもピアノタッチは重いからバンドやってる自分にはちょっと
→S30(S80と同音源)を激安で見つける&軽いから持ち運びにはいいなぁ→購入
→弾いてみる→ん???→なんかやだ・・・ってな感じで(笑)
実際は変わらないんだろうけど、気分的に。
ピアノタッチが無理でもせめてMOTIF,TRITON,FANTOM
クラスのにしておいた方がいいと思うよ。
予算はオーバーしちゃうかもだけど
予算を少しオーバーするがS08買っとけ!
ピアノを弾くなら絶対にピアノ鍵盤じゃないとダメってことはないだろ。
どれが良いかは人によって違うし、だいいち重いじゃないか。
クラビとかオルガンとかも演奏することを考えたらシンセ系の軽い鍵盤の方が引きやすいこともあると思う。俺は下手だからそう感じるだけか
もしれないけど。
完全にピアノオンリーだったら重いほうが表情つけやすいからいいと思うけどね。
10万円程度という枠があるんだから鍵盤は二の次じゃないかと。
MOTIF、FANTOM、TRITONの中から触って気に入ったものを選べば良いんじゃ
ないかと。バンドのメンバーと店行って弾いてみて感想聞くとか。
中古でXP30って選択肢もある
バンドやるならピアノ鍵盤なんて重くてやってられないよ
オレもXP-30が一番いいと思うね
軽いし音もいい 鍵盤はピアノ程重くはないけどペコペコ鍵盤でもないし
204 :
初心者:04/03/12 19:17 ID:vuhg5o85
たくさんのレスありがとうございます
すみませんが私は鍵盤のタッチはなんでもいいのです(といいつつS08よさそうですね)
バンドのメンバーは詳しい人がいないから駄目なのです
バンドで使えて、家でいろいろ遊べる、初心者にやさしい!ってのか希望なのです
S08とMOTIF、FANTOM、TRITONって鍵盤以外にどんな違いがありますか?
S08はピアノ音色メインでシンセ音色はオマケ
ピアノ音色以外も弾くんだったらあんまりオススメできない
しかも重量が重い 20Kgもあるものそんなに持ってく気なくなるよ
持ち運びするんだったら RS−5 か RS−50 か XP−30
漏れだったらの話ですけど。
バンドだったらTRITON leもいいかもな。
>>204 4台の違いはS08以外はシーケンサー内蔵で、後は音やインターフェイスの違い。
それらの好みは人それぞれなんで、ここで人の答え聞いたところで自分の好みで
しかレス出来ないので楽器屋でいじってみるのをオススメします。
あとそれぞれのレスを読んでみてください。
SC-D70が中古で29,000円というのは買いでしょうか?
用途は昔のDTMマガジンに付属してたデータを聴く事です。88proと8820は持っていたのですが、環境をソフトに買える時に売ってしまったので・・・
212 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 00:08 ID:ii9zR3B9
音源としか呼べないようなネタじゃスレも止まるわな。
厳密に言えばシンセなんだけどさ、やっぱシンセつったらねぇ…
213 :
名無し:04/03/21 01:28 ID:D9xgncQP
餅ESか虎EXで迷い中、作曲にはどっちが快適かねえ?
>>213 現行機種だから店頭である程度さわってみたら?
餅の強みはシーケンサと鍵盤かな。別に旧餅でもいいような…。
シンセ初購入です。
用途はライブと作曲でガーネットクロー的な感じの
曲をやりたいのですが、近くの楽器店にはシンセを
扱っているとこがありませんでした。
候補はYAMAHAのMOTIF7、S90、S03あたりですが
これらで、用途に合うのはどれになりますか?
216 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 00:50 ID://mKzbdd
>>215 なぜYAMAHAオンリー?
まぁMOTIF7にしとけばその中では一番便利というか色々できる。
個人的に弾きまくるにはROLANDのXシリーズがいいと思うなぁ
音数ではKORGの新TRITONに劣るけどね。
YAMAHAを買うならもうちょぃ待ってみればいい事あるかも……
>>215 MOTIFじゃなくてMOTIF ESにしとけば?
ちなみに、216の最後の行は気にするな。
218 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 00:56 ID://mKzbdd
>>217 メッセでは何もないってこと?
KORGもROLANDも新作発表したのにYAMAHAだけ
焼き直しみたいだったし。何かあると思ってたんだけど。
新作発表されれば値下がりもあるだろうし、もし知ってるなら教えてください。
219 :
215:04/03/23 18:32 ID:Av54D5iw
レスサンクスです。
YAMAHAオンリーなのはガーネットの
使用機材として(S03除く)紹介されていたので、
そこそこ近いことができるかと思いまして。
216氏、217氏の挙げられていたモデルの公式も
見てきましたが、完全なビギナーということもあり、
どれも多機能でどれを選べばいいのかよく分かりません。
機種を選ぶ際に何をポイントに絞り込めばいいのでしょうか?
>>219 予備知識とかがなければ、音で判断するといい。
デモソングを聴いたり店頭で触って音を確かめよう。
ただ、他社でなくYAMAHAのシンセだけが購入対象なら、
音はどれも変わらないと思うから、使用用途で決めるといい。
漏れとしては1台で曲が作れるMOTIF ESを勧める。
最初に買ったシンセが以降の自分の基準になるから、
妥協せずにできるだけ良い物を買ったほうがいいぞ。
221 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 00:10 ID:Mm42YuSk
>>219 俺もその中ならMOTIF ESを薦めるよ。
ただ多機能なことには変わらないから挫けずにね。
LIVEでも使うみたいだからハード・ケース、もしくはフライト・
ケースも一緒に購入した方がいいよ。もちろんしっかりしたスタンドもね。
初期投資をケチって万が一(よくあることだけど)の事態に備える
のも大事。
>機種を選ぶ際に何をポイントに絞り込めばいいのでしょうか?
ライブに関してなら、重量。
ライブで餅の鍵盤搬入するには
1)自分がボブサップ
2)友人がボブサップ
3)彼女がボブサップ
のどれかである必要がある。
223 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 01:04 ID:qbAjD8rx
>>222 激しく同意した。
「重い」それだけで、バンドの練習をさぼりたくなることさえある。
自宅での音楽活動なら motif esがよいかも。
バンドでやるなら軽いほうがいい
>>215 ボブサップ?
224 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 03:11 ID:P5OVXoxu
中古で良いならRoland XP-80とかが良いよ。軽いし。音も無難。エキパンで自分の欲しい音を増やすことも可。
>>222 餅8であればボブ・サップが周りにいた方が良いけど、
餅6であれば野郎の場合かろうじて1人でよいかも。
女の子はまあ・・ミゼットプロレスの1人位と一緒に
運べばなんとかなるかな。
あと車利用か電車利用かでも違ってくるな。
電車だったらいくら餅6一人で運べるって言っても
辛いだろうし・・
今のシンセは軽いよね。DX7なんか今のシンセと比
べたら重い方だけど、当たり前のように昔は持ち
運んでたもんな。
>>219 TRITON LeやFantomでもいいかもね。軽い方だし。
どうしてもYAMAHAが欲しいのなら、少し古いけどS30かな。
ただし、中古でもなかなか見かけないけど…。
あと、Sシリーズはプレイヤー向けでシーケンサーがないから、
自宅で作曲する場合はPCとの連携が必要になる。
227 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 16:12 ID:OqKYyBEO
S30なら、石橋やマークスに中古あるよ。
228 :
215:04/03/25 01:06 ID:uR7cK4Wk
引き続きレスありがとうございます。
当初より若干予算はアップしてしまいましたが、
MOTIF ESかTORITON EXTREAMに絞り込みました。
PCとの連携なしで作曲のできるフットワークの軽さは
魅力的ですので、Sシリーズは除外しました。
ライブの機材搬入は車がありますので、サップがいなくても
何とかなるかな、と思います。
あとは、どちらにするかと鍵盤の数ですが、61や76鍵タイプ
でも問題はないでしょうか?
また、上記の両者のキャラクターの違いなども教えていただければ
と思います。ちなみにデモソングではKORGの曲の方が好きでした。
>>228 該当スレがあるんだから、ログ読んでこいやヴォケ。
鍵盤数は自分のスタイルに応じて好きな方を選べばいいだろうが。
鍵盤弾きだったら76鍵盤、そうでないなら60鍵盤でいい。
音的には、虎はバンドでも埋もれない音をしているらしい。
ただし、サンプリングが甘いせいか生楽器は特段リアルでもない。
そのため、ダンス系に向く音だというが、ポップでも良く使われている。
あと、カタログインタビューだと『音が暖かい』んだと。
餅は綺麗さっぱり透き通っていて、いわゆる『冷たい音』がする。
全体的に広くカバーしていて優等生だが、飛びぬけた長所もない。
特にピアノは特徴的で、好きな人は好きらしい。
あとはてめーの目と脳みそで判断しろや、教えて君の厨房めが。
230 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 17:12 ID:2P1oxxG1
Rock、Popsをメインに
ライブ、曲作りに使えるものを探しています。
予算は20万くらいです。
ワークステーション型を1台買うか
使いやすい鍵盤+ラックにするかでも悩んでいます。
231 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 22:11 ID:hdnhiL1D
Pops、Fusionをメインにバンドをやっております。
現在の所持機材はYAMAHA S80とDX7FDIIです。
更に、予算9万以下で76鍵盤のシンセの購入を考えております。
幅広く使えるシンセを探しています。
ライブがメインの利用なので、
音色切り替えやライブ向けの機能が豊富なものが欲しいです。
あと補足ですが、
昔XP-80を持っていたのですが事情により手放してしまいました。
餅7が9マソになるまで我慢とか。
てかS80とDX7もってるんでしょ?その上で現状の何が不満なのかわからないとレスしようがないよ
233 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 23:05 ID:hdnhiL1D
>>232 説明が不足していてすみません。
運搬などの事情により手元にDXがない状態になることが多々あるのです。
事情が複雑で説明が長くなりますので省略しますが、
ライブではS80+今回追加の機材という感じでやりたいのです。
アコピ・エレピ系はS80を利用して、
シンセリード、オルガン、ブラス等の音色が良く
使い勝手の良い機材をさがしています。
MOTIF7良いですね。
ただ、S80と多少キャラクタが被ってしまうのが不安です。
それ以外で現状での候補は、TRINITY PRO(V3)、Roalnd FA-76などです。
TRITONは予算的にキツイですかね〜。
あとSY99にも興味ありますが、今となっては音が古臭いですかね?
Fusionの相性は抜群な気もしますが、どんなもんでしょう。
>>233 虎Le76、頑張って探せば予算内で買えるかもしらん。
シンセリード、オルガンはいい。ブラスはよくわからん。
あと、フィルターに癖があるから、好みが分かれるかも。
>>233 なるほど。
シンセ系に限って言うなら虎も良いよ。エキパンもあるしね。
あと、RolandのA33とかみたいに複数のMIDIOUTがある機種を使ってラッ
ク型の機種を使う選択肢もアリかと。ラックにすれば持ち運びが楽だしマ
ス鍵は劇的に軽くなるし鍵盤がついてこない分値段も易く手に入るし良い
事ずくめよ。
MIDIケーブルを忘れる罠
241 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 04:00 ID:2NY4Hio8
age
ウエーブメモリが64Mとかってのは単純に音がそれだけいいってことではないですよね?
MOTIF Esの音とTRITON LEの音。俺の耳が良くないのもあると思うけど
音が明らかに「違う」ってのは判っても「優劣」って感じがしない…
より生の感じに近いのはどれかって話だよ。演出された音がどうとかそういう話も絡んでくるから一概には言えない。結局の所、「好きな音」が出るシンセを買うのが一番幸せになれるってこと。
価値観は人それぞれだしね。
あと、コルグは生が悪いって昔から煽られるけど、コルグってのは生っぽいかどうかじゃなくカコイイかどうかで音作りするから、基本理念自体が違うのよ。で、他のメーカーもそれぞれに理念がある。
だから、結局一番良いのは好きな音が(ry
245 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 04:34 ID:5qbMSpsg
コルグの桶ヒット、ださいけど好き(・∀・)
246 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 07:07 ID:EqFI7ucS
現在YAMAHAのCS2XとQY700を使用しているのですが
QY700が相当へたってきていることもあり
鍵盤付きワークステーションに買い替えようと思っています
条件は
・中古で10万円以内(最新型にはこだわりません)
・生楽器(特にホーン)の音が良い
・シーケンサー部の操作性が良い
・基本的にピアノ弾きではないので鍵盤数や触感にこだわりはありません
・用途は宅録のみです
以上の条件でオススメがあれば教えていただけないでしょうか
特にシーケンサー部はQY700生活が長かったので
同じような操作性のものがあれば移行しやすいのですが・・・
宜しくお願いします
247 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 07:12 ID:V6TVA9KE
その条件だと
KORGのTRINITY以外には考えられないんじゃないですか?
旧ファントムが安く売ってるの見たことある
これにブラスボード刺す
初代モチーフ6も10万ぐらいで出てるね
249 :
246:04/04/03 07:55 ID:EqFI7ucS
ありがとうございます
自分でも色々とググってみました
>>247 TRINITYは画像で見るとパネル上のボタンが
少ないようなのですがシーケンス打ちこみはいかがでしょうか
>>248 旧ファントムって16分割のパッドもついていますが
これってMPCみたいに叩きまくってリズム作ったりできるんでしょうか
ただ10万円で納まらないような気が・・・
250 :
247:04/04/03 08:34 ID:V6TVA9KE
>>249 液晶ディスプレィに直接触れて操作出来るタッチビューだから
ボタンの少なさは問題ではありません。タッチビューの反応性
はイマイチですが、日本KORGにはアップされていないシステムバージョン2.4.1
のOSが海外サイトにあり、これにすると多少は改善されます。
音は十分現役です。
251 :
246:04/04/03 08:39 ID:EqFI7ucS
>>247 追加で教えてほしいのですが
TRINITYはProやV3など種類があるようなのですが
それぞれ大きな違いはあるのでしょうか
宜しくお願いします
252 :
247:04/04/03 09:07 ID:V6TVA9KE
>>251 TRINITYに限らずKORGの鍵盤は
・無印=61鍵
・PRO=76鍵
・PROX=88鍵ピアノ鍵盤
となっている様です。
TRINITYの場合はこれにモノフォニック物理音源ボード(MOSS)を標準装備した
plusというバージョンが追加されています。
V3というのは、シリーズ後期に価格を下げた上に6音ポリフォニックMOSSを
標準装備したバージョンの事で、機能だけを見ればV3がお得なのですが、
コストダウンの影響が廉価パーツの選択という見えにくい形で出ており、
音は初期のTRINITYの方がV3より良いという意見が多い様です。(私も聞き比べました
が、確かにV3の方が音に艶が無い様です)
この他、限定生産の黒バージョンのTRINITYなんてものもありました。
253 :
246:04/04/03 10:50 ID:rO879aVF
247さん
ご丁寧な解説ありがとうございます
よく検討してみます
正直コルグのシーケンサーは・・・
特にヤマハのそれは秀逸だからねぇ。
音質に関しては確かに違うけどそれほど明確な違いは
ほとんどないからV3のほうが個人的にはお得だと思う(主観
MOSS6ポリはかなり使えるぅ。
予算度外視すれば餅がいいと思うけどね。
>正直コルグのシーケンサーは・・・
>特にヤマハのそれは秀逸だからねぇ。
QY700のシーケンサーから比べると、他社のオールインワンのシーケンサー
の使いにくさには愕然とするかもね。
ユーザーインターフェイスってそれくらい大事。
楽器屋さんに行って試せるなら、試してから買った方がいいがいいですよん。
256 :
246:04/04/03 16:02 ID:10d5XEku
>>254>>255 どうもです
やっぱりQY700と同等のシーケンサーはどの機種でも無理っぽいですね
MOTIFは同じヤマハだから操作系は似てるかなと思ったのですが
ディスプレイの大きさを見てもRSに近いような気がしますし・・・
でも今更QY700を新品で買うのもなぁ・・・って感じです
QY700の後継機出ないかなぁ
ぶっちゃけ他社製のワークステーションを
シーケンサー目的で買うくらいならこれを機に
PCシーケンスソフトに乗り換えることをおすすめするよ。
宅録オンリーならデスクトップPCで環境も楽につくれるし
どうせ一から勉強すること考えたらこっちのほうが現実的。
時代は確実にソフトに流れてるしね。
10マソあれば一通りの環境は十分揃うでしょ、
もともとPC持ってないとちょっとつらいけど。
それがいやならやっぱQY700をもう一度買うのがいいよ、
それくらいQY700って使いやすいと思う。
258 :
246:04/04/03 23:05 ID:10d5XEku
>>257 自分の場合PC環境に移行するには資金が無さ過ぎです。。。
PCもPenU300という超貧弱マシンなんで
ゼロからのスタートになってしまいます
やっぱりQY700+音源のほうがいいのかなぁ
でもQY新品10万は二の足踏んでしまう
買った直後に新製品とか出そうで。。。
おれ、QY700持ってるぞ。
ほしい?じゃああげよう。
>258
YAMAHAに整備出したら?>QY700
意外と安くすむかもよ。
P3の300メガだって、MIDIシーケンサとしてのみ使えば
処理には余裕あると思われ。
>261
そいやそうだよな。
QY700にゃ最初からオーディオ機能はついてないわけで
そこを考慮する必要はない。
つまりぶっちゃけMIDI I/Fとシーケンスソフトだけそろえればいいわけだ。
あとはMU100とか適当なXG音源を選べばいい。
余裕じゃん。
263 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 10:55 ID:q5BCfDa7
J-POPやインストなどのバンドをやっています。
現在YAMAHA S90を持っています。
初代Fantom(FA-76)を買うか、TRITON(61鍵盤タイプ)を買うかで悩んでいます。
どちらの方がバンド向きでしょうか?
そーゆー訊き方じゃなにもわからんのじゃないかなぁ?
たとえば全部生演奏でこなすバンドもあれば
シーケンス一本でいくバンドもあるわけで。
265 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 08:30 ID:y0KNbQpg
>>264 すみません。
シーケンスは使いません。
266 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 09:29 ID:zaEceEar
はじめまして!ガレバンと電子ピアノを所有しております。リズム系生楽器の音に目をつむったとしてどんなシンセが良いでしょうか?予算は10万円です。
267 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 09:32 ID:zaEceEar
ジャンルは多岐にわたるので、バンド楽曲の味付けや弦楽器のリアルタイム演奏操作性などがメイン要素です。ピアノ音源はこだわりません。考慮しているのは05R/N05系/X05D/虎LE/鳥/餅6/SY/RS/XP60です。考え用によってはマスターキーボード用でPC環境充実もアリかと。
>>266 10万だとTriton Leなんだけど
ピアノにmidiがついているのならRack音源でもいいよね
だったら、TritonRack MotifRackがいいと思う
>>267 悪いこといわんから、
一日かけて楽器屋をまわって音を聞いておいでよ。
自分のほしい音は足で探さないと。
そしたら、自然と頭が整理整頓できるよ。
269 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 12:02 ID:zaEceEar
>>268 ありがd。ピアノにMIDIはあるんだけどピッチベンダーやホイール系の操作が欲しくて・・・。LEかぁ。操作性はどうですか??
SC-8850と餅楽を使ってるんですが、N1Rってこれに追加する価値はあるものでしょうか?それとも予算をがんばって虎楽に逝った方が良いですか?
>>269 >ピッチベンダーやホイール系の操作が欲しくて・・
それだったら尚更ピッチベンダーやホイールの好き嫌いがメーカーによって
違うので、楽器屋で実機に触ってみた方がいいんじゃないでしょうか?
272 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 16:47 ID:/2sbUjdk
>>271 いろいろいじってみたところ、X5Dが有力候補となりますた
スタジオに持ち運びやすい鍵盤についてはたびたび出てるけど、
持ち運びが苦じゃないハーフラックとかの音源で
なんか良いのあるでしょうか?
鍵盤自体はスタジオで借りてpops系をやりたいのです。
てかハーフラックじゃなくてラックマウント型のをラックに入れて移動した方が普通に楽でそ
通勤電車に乗る必要があるので、コンパクトサイズであることが重要なのです。
1Uラックでもきついかも…
278 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 23:22 ID:1p371RNH
roland d-20を買うのとd-50買うのはどっちが良いと思いますか?
楽器屋の話だとd-50の方が有名でfantasiaっていうのも入ってるって言われました。
d-20にできることは(音作りなど)d-50ですべてできると考えても良いのでしょうか?
また店員にvシンセを勧められたのですが、カードを使えばvシンセがd-50にもなると言ってました。
そのうえvシンセの機能はそのままなのでさらに良いと。
私が気になるのはd-20やd-50の微妙な音が再現できるかってところなんですけど。
どうなんでしょうか?
ん?VシンセでD50カード使ったらVシンセ使えないはずだぞ、同時使用はできなかったような・・・
サンプル聞いたらなんかクリアーな感じでだったな
おお まさにファンタジアだ
>>278 D-50買って足りないと思ったらD-110あたりを買い足したらどうでしょう。
音も鍵盤もD-50のほうがずっと良いし、D-110なら1万以下でも買えますので。
283 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 21:18 ID:WckS95hl
KORGのN364って初心者用としてはどうですか?
よくわからんけど、なんでわざわざ今N364を選ぶのか
その経緯が気になる。
あとテクノやりたい初心者もいるだろうしピアノを弾きたいだけの初心者もいるだろうしフュ(ry
もう少し具体的な情報がないと役に立つレスはもらえないと思うよ。大きなお世話だけど。
286 :
283:04/04/13 22:18 ID:CxbXQCWu
一人暮らしの20代の社会人です。
仕事が終わって家に帰ってきた後、テクノっぽい音楽をほんのサワリ程度でやってみたかったからです。
アルペジエイターとかシーケンサーとか一度も触った事がありません。
あと、実家では子供の時エレクトーンをやっていたので、それの代わりになればと。
>>284 経緯はたまたまオークションで見つけたて気に留まっただけです。
この機種は時代遅れなんですか?評判もあまり良くない?
>>286 評判が悪いという事は別にないと思うよ。
テクノっぽいものをやりたくて、あまり大げさなシステムにもしたくない、金額的にも折り合いがつく。こんな感じで条件に合うんだったらいいんじゃないかな。
出たのが結構前だから時代遅れかって言えばそうだと思う。でも今の値段だったら買ってもあまり損はないかも?
予算や使用環境(PCでシーケンスソフトを使う/使わないとかソフトシンセを使うとかPCのスペックとかその辺り)とかも教えてくれればもう少し具体的なレスを返せると思う。
288 :
283:04/04/13 22:33 ID:CxbXQCWu
>>287 実はつい数日前に3万円で落札して明日か明後日に到着する予定なのです。
今すぐにPCと連携して使う予定はありません。
ただ、この機種についての評判がちょっと知りたかった程度です。
お前人を馬鹿にしてんのか?
社会人なのにこのやり取りか…
291 :
283:04/04/13 22:54 ID:CxbXQCWu
デリカシーに欠けておりました。
気分を害された方、申し訳ございませんでした。
292 :
278:04/04/13 23:18 ID:1RAxoOqe
>>282 やはりd-50の方がd-20にくらべてが良いのでしょうか?
d-20でできることはd-50でできるってことなのですか?
あとd-50,d-20そのものの方がカードを使ってvシンセで鳴らすより
独特のノイジーな感じがでると聞いたんですがどうでしょうか?
質問ばかりですいません。
D-50やD-20で迷われてるようですが、両方ちゃんと試奏したのでしょうか?
fantasiaを実際D-50で鳴らしてみましたか?
楽器屋で言われたという事は、試奏できる環境にあると思うのですが・・
D-50とD-20をご自身が両方試奏しての感想はないのでしょうか?
試奏する前に人の噂を聞きかじってそれを鵜呑みにして判断するより、
わからないなりに自分で弾いてみて、なんらかの感想を持った上で質問
した方がいいと思うんですが。
”独特のノイジーな感じがでると聞いた””fantasiaっていうのも入っ
てるって言われた”とか人の言った事よりも、fantasiaが実際自分に必要
な音か?fantasia以外にどんな音が入ってるか?弾いて見て自分の好き
そうな音が入ってるかどうか・・とかまで考えて購入判断された方が良い
と思います。
もし自分がD-50やD-20とV-SYNTHを迷うのなら、V-SYNTHを買える位の
経済力があったとして、V-SYNTH以外の同価格帯のFANTOMやMOTIFや
TRITONとかのシンセを片っ端から弾いてみて、音の好き嫌いの傾向を
つかんで、当然カタログやネットの情報を片っ端から集めたりして熟考
します。
そのうえで安いD-50や20も弾いて、これでも自分にはいいやと思えば
それらを買うと思いますが、まあそれも総合判断ですよね。
音の好き嫌いは自分にしかわかりませんから。
>>278 なんでDにこだわるんだ?
まぁD-50買っとけば後悔しないだろ。持ってる俺が言うんだから間違いない。
D-20はマルチ組めるのでそれはそれで面白いが音で比べたら50の方が絶対キレイ。
ちなみに、D-110に鍵盤付けたのがD-10でそれにシーケンサ付けたのがD-20。
だから282氏の言う、「D-50買って足りないと思ったらD-110あたりを買い足し」コレが
LA音源最強セット。
V-synthは知らん。でもノイジーなのは意外とムカツクもんだぞ。
クリアなD-50あったらそっちの方が欲しいw
V-synthはクリアなD-50だべさ
297 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 15:52 ID:IfhjAucf
SC-88Proを買おうと思ってます。
オークションは登録が面倒なので
できればオークション以外で買いたいと思うんですが
例えばどんな所で売っているでしょうか?
秋葉原とかでも見ることはできますか?
アキバ祖父なら多分在庫あるだろう。
つかベストセラーだからそこいらの中古楽器屋除けば
それなりに見つかるはず。
>>297 昨日、新宿のソフマップクリエイターズランドにて2台発見
値段はまぁ自分で見てきて
足使わなきゃね
秋葉のクリランドにも1台あった、2週間くらい前の話だけど
石橋楽器の中古も見てみるといい。
祖父の中古8Proより断然安い。
302 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 23:25 ID:9OKct1Y7
3ヶ月位前にヤマハのハローミュージックのMU80が入っている奴を中古で買って
後からCBX-k1というミニ鍵盤をプラスしネットのMIDIファイル色々落として
遊んでるのですが、もっといい音源を買っていい音で楽しみたいのです。
でそれだけならMU500とかでも良いのですが音楽製作も
最近本格的にやり始めたのと、もともとピアノが弾けるのでちゃんとしたサイズの鍵盤
が61でもいいので欲しい!
どうせ買うならMOTIFやTriton leとかがいいのですがアレだとネットに落ちているような
MIDIファイルって上手く再生できないですよね?
ネットで落としたファイルとかで遊ぶのも引き続きやりたいので予算10万
くらいでなんか良い方法ナイでしょうか?
関係ないかもしれませんがシーケンサーはYAMAHAのSOL2を最近買いました。
>>302 8850 or 88pro or MU1000+A-37
>>302 88pro + MU1000 + A-37
305 :
297:04/04/18 12:01 ID:il/aAMeP
明日秋葉原に寄って見てみることにします。
もう一つ質問です。
中古品だから付属品や箱がなかったりすると思うんですが
最低限付いてた方がいいものってなんですか?
個人的には、パソコンとつなげるケーブルと説明書は付いてて欲しいです。
新品で買った時に付いてたものが揃ってるのが一番望ましいと思いますが
たぶんそれは無理ですよね。
当方、まだソフト音源だけしか使ったことがなく音源モジュールはまったく触ったことがないです。
説明書はあった方がいい
ケーブルなんかは別で売ってるからどうでもいいけど
307 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 12:20 ID:58nkqFhf
幅広く歌ものをやりたいのですが
MOTIFとFantomXかSで
迷っています。予算は20万くらい。
デモ製作やライブに使いたいです。
>>307 どっちでもいいと思う。
スペックにこだわらないなら音で判断するよろし。
309 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 13:09 ID:CpLm+/y6
鍵盤数にもよるけど、ライブなら重量の軽いFANTOM系を薦める。
>>305 シリアルケーブル接続はやめた方がいいよん
ノイズのるらしい
311 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 18:26 ID:zsLKQR8j
初シンセ購入です
作りたいジャンルはテクノで予算は10万前後です
TORITONとmotifが候補に挙がってるんですが、どちらがテクノには良いでしょうか?
あとlogicとかcubaseみたいなソフトも10万くらいしますけど
初心者はハードのほうが良いんですよね?
虎だろうが餅だろうが霊だろうがテクノは作れる。
あとは音の好みやスペック、機能とかで決めれ。
つーか、テクノだと広義すぎてどれが良いとか言えん。
あと、初心者だからソフトだハードだってのは無い。
ユーロビートを作りたいです。どのシンセがいいですかね?
予算は4万円ぐらいしかないんですけど・・・
ソフト、ハードは問いません。
PCのスペックは
CPU:AthlonXP 2200+
音源:マザボ内臓
OS:Win98SE
です。
よろしくおねがいします。
>>313 SC8850、実はユーロビートいけたりする
中古で4万するかしないかくらい
ただ音作らないとだからちょと苦労
>>314 情報提供ありがとうございます。SC-8850を使った曲を探してきます〜
JVとnord…と言いたいが、4万しかないのか。
SCだとちょっときついんじゃないかなぁ?
ところで、ユーロって80年代?90年代?
317 :
313:04/04/19 00:45 ID:QWc2hp6/
作りたいのは90年代の方です。80'sも好きは好きなんですけどね
ちなみに僕は受験生なんですけど、一年ぐらい
我慢して、時間もお金もできてから買うべきですかねぇ?
ソフトシンセでやれば
>>313 シーケンサーは持っているのか?
ソフトだとASIO対応のオーディオカード代も考慮しないといかんし…。
MU100とかがいいでない?安くてエフェクト強いし
なにより初心者でも扱いやすい。
接続はサウンドカード-MIDIかTO HOSTで。
ソフトシンセはまともにやろうとするとカネかかるよ、
ソフトもハードも意外と。
シーケンスがないならセットもの買えばいい。
多分入力用鍵盤とか買っても4マソあれば全部揃うと思う。
321 :
313:04/04/19 20:42 ID:QWc2hp6/
>>319 一応、SSW7.0を。
やっぱりオーディオカード買わないと、かなり遅延が気になりますねぇ・・・
>>320 MU100ですか。初心者でも扱いやすいってところがイイですね
やっぱり僕の環境ではオーディオカードがネックみたいですね・・・
唯一持っているのがSOUND BLASTER16互換のヤツですし(w
四万円で全部揃いますか!ちょっと希望がわいてきました!
レスを下さった皆さん、とても参考になりました。色々考慮してみたいと思います。
ひょっとしたらまたお世話になるかもしれませんが、そのときはまた
どうぞよろしくおねがいします。
ご親切にありがとうございました!
ヽ(`Д´)ノ ウォォォォォ!!!
誰だよおまえ。
324 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 16:39 ID:aV7/hzoD
とりあえずシンセがほしいのですが、1万円くらいで
都合がつくものはないでしょうか?
オークションでもそれぐらいの値段のものは沢山ある
のですが何がどういいとかがわからなくて・・・。
>>321 サウンドブラスター持ってるなら
サウンドフォントのCD買ってやってみたら?
サウンドブラスターでも安い奴は使えなかったような気がする。
SSW7.0持ってるならASIO対応のオーディオカードと
フリーのVSTiでやればいいと思う。スペック的には問題ないしね。
>>324 ロクなもん買えないぞ。
素直にお金貯めてろ。
328 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 22:43 ID:aV7/hzoD
S1000とQ-80でも買っとけ
330 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 23:22 ID:aV7/hzoD
CS1xは前7000円で売ってたな、そういえば
>>330 CS1xはツマミがあってしゃぶり易いと思う。
せめてなにがやりたいかくらい書けや。
334 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 07:33 ID:vgkffJFp
>>333 Rezみたいなのが作りたい。それと・・・LOVE、かな。
335 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 13:16 ID:vgkffJFp
XP-10はやめといた方がいいよ。
あれ中身SC-55で、音がぺらぺらで鍵盤がおそろしく醜い。
売るのも気が引けたので、人にやったくらい。
あと、前期モデルだったらバックライトがない。
Roland U-20は鍵盤だけ買う気だったらいいかも。
CS1xは知らないから、書かない。
このクラスだったら、KorgのX5Dがおすすめだけど、
今、オークションに出てないみたいね。
入門だとX5Dがいいというのはいい。安いし。
PCでのエディットもPC(〜XP)、Mac(〜OS9.x)もOK
音もOK。
ROLANDは10、20シリーズは安くても買わないほうがいいね。
SC55発売以降のローランド低価格シンセはSCと
同じ音源載っけてるからなぁ。
その点コルグは基本的に上から下まで同じ音源だから
低価格機も恐ろしくゴージャスな音がする。
オーディオギャラリーなんてあの面構えでとんでもない音してたもんな、
GSXGとか度外視すればまさに圧倒的クオリティだった。
まあ金がないヤツはコルグの安物を狙えとw
皆様、本当にありがとうございます。
KorgのX5Dがオクで出るのを待ってみます。
シャブりツクシます。
340 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 22:42 ID:msg7qDGG
けっこう高いんですね、X5D。予算オーバーだわ。。。Utudasinou
何もないよりあった方がいいのでYAMAHA CS1x にします。
みなさま産休。
シャブリツクシマシカバ
青が好きならCS1xは悪くない選択ですよ
>>342 青でも浅葱っぽい色で艶なんかないところがいいですね。
これにします。これで私もシンセサイザニアンですかそうですか。
別にカシオトーンでもよさそう
こーゆーときこそEOSシリーズの出番ですよ!!
B500中古なんてオススメ!
>>345 人気なのか結構高いのよねん。
おかん用に一台欲しいんだけど。
おかん フィーチャーリング 小室哲哉
348 :
しゃぶり尽くす人:04/05/01 15:25 ID:TrHAK9en
ないよりあったほうが(・∀・)イイ!!のでCASIOのVZ1かいます。
349 :
けじん:04/05/01 21:51 ID:n/s+xDC3
ヤマハ アナログモデリングシンセ AN200についての意見求む
違憲です。
352 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 10:33 ID:ImK4vYJX
友人がKORGのM1を安く譲ってくれるそうなのですがこれは初心者でも
使えますか?
M1はとっつきが悪い。
でもプロでも使ってる人が多いシンセなんで、
がんばって覚えてみたら?
M1が使えるようになったら、コルグのシンセを次に買っても、
すぐ使えるようになるよ。
354 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 11:13 ID:ImK4vYJX
>>353 やさしくて惚れそうです。ありがとうございます。
>>349 中身はMOTIFに載せることが出来るANボードと同じものだからMOTIFスレ見れ。
今年のM1誰が優勝かなぁ
357 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 00:16 ID:MYVWvgpi
以前相談したものです。
結局ヤマハのDX7ってのを買いました。ご教授くださった方々、ありがとうございます。
DX7かぁ、M1と並ぶ名機だね。
359 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 08:13 ID:MYVWvgpi
>>358 マニュアル印刷したんですが、結構難しそうですね・・・。
再びオクに流さないよう精一杯シャブリッマス。
360 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 13:29 ID:9wU33YpJ
DX7-2 センチメンタルってやつ見てみたいな。
たしか金メッキボタンだった。
> DX7-2 センチメンタル
DX7-II センチメートルの間違いではないでしょうか。
DX7-II メンソレータム
363 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 15:21 ID:RQLIsK4c
センチニアルだったかな。
364 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 18:57 ID:OAtv7U7M
センチネル
D70はええシンセやった・・・
367 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 21:00 ID:o+lRdRHo
サンプリングがしたいなぁと思っております。
そこでElectribeのsを購入しようか検討しているんですが、
その他のサンプラーなどでこっちがいいよというのはありますでしょうか?
ジャンルはテクノorロックで、予算は5万が限界なのですが…。
>>366 気に入っていたがFantomXの資金になっちまった…。
>>367 ES-1は楽器音を取り込んで音階を鳴らすみたいなことはできないから、
そういう用途なら他のサンプラーを進める。
リズムやSEを加工してギュイギュイいわせたいなら、買い。
自分のことを初心者というには図々しいのですが、
スタジオに持ってくシンセ探してます。
49key以下でツマミ、ポルタメント、が付いてるやつ
何かないですかね?
今まではスタジオのSG使ってました。
PCMができればいいのですが。古くてもいいです。
>>370 全体的に意味不明。まず日本語を勉強してから出直してください。
スタジオ持ってったりするなら、
X5Dがいいよ。でもポルタメントもツマミもないけどね。
だとすると、マイクロコルグあたりじゃない?
それか、49鍵のMIDIコンと音源あたりでないの?
それならPCMもVAも好きなの選べるよ。
>>370 PCMで49鍵以下でつまみがあるのってあんまないよ。
ミニ鍵盤でいいならYAMAHAのXGが入ったやつがあったと思うけど。
あとはRolandのSK88とかかな。
あれならつまみもあるし、PCMだし、ポルタメントもできるよ。
アナログなら49鍵以下はわりとあるよ。novationとかね。
ちなみにオレが行くスタジオにもSGありまつ。
374 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 19:50 ID:Pj6F4sO6
ピアノ練習するために買ったpx-300を持ってるんですが
これってpcとかシンセに繋いだりして作曲に活用できるんですかね?
midi端子あるから出来ますよ。
MIDIさえあれば。
377 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 21:35 ID:Pj6F4sO6
MU2000を使ってるんですが新しい音と入力用アンド練習用に鍵盤付きシンセを買おうと思うのですが、
予算6万程度なら何がお勧めですか?ジャンルはゲームのコピーやアレンジです。
なるべくMUと音の傾向がかぶってないやつを教えてください。お願いします。
つまらん事を言うようだが、ゲームのコピーはCD/DVDドライブでドゾー
割は良くないと思うがね
>>378 ソフトで6万だと満足行くかもしらんけど。
ゲーム系だと定番オケ物サンプルセットと基本的なアナログモデリングでいいような
Rolandのオーケストラルとフリー物ソフトシンセでもいいかもしんない。
ハードで6万、MUと傾倒違いといわれると、難しいねぇ。
DTM音源だったら値段は満足行くだろうけどどれも似たような音だし、
ラック型のファントムやらトライトンやらはやっぱり高いし。
昨日アキバのソフ中古でプロテウス2000がそんくらいの値段で大量に
転がってた気がする。あれなんか被ってる感は少ないかもよ。
TR-Rackなんかも見かけたら買いかも。
>>378 6万は厳しいな…
TRITON Le61を中古でとか。
いや鍵盤が欲しいんじゃないの
Trinityとか安く売ってるから探してみな
XP-30もいいね
383 :
378:04/05/23 22:02 ID:1AoOW32W
皆さんありがとうございます。
Trinityよさそうですね。7万ぐらいで結構中古でありますね。TritonLeはまだ8万ぐらいが相場のようですね。
XP-30も音色が豊富なようで気になるんですがあまり中古で見かけません・・・
KORGだと安いのでX5Dってのがあるみたいですがあまりに安いので不安です。
いろいろ見てもうちょっと検討したいと思います。
X5Dはなかなか使える奴らしいよ
ライブ派の意見だけんども
XP−30は人気あるから中古は出てもすぐ売れちゃう
>アキバのソフ中古でプロテウス2000
2ヶ月ほど前から積んであるんやけど、売れてないんかな?
>>383 XP-30はコンパクトでSR-JVが3枚内蔵。
その上拡張できるから、人気があるのさ。
運良く見つけても結構高かったりする。
386 :
LE絶対買うですまじで:04/05/25 14:12 ID:Xs2MKqG+
>>311 テクノ暦10年のわしとしはですね、テクノにはTORITONがいいよ。
トランス必須のアタックキックリバーブがある。ドーンっていうやつとか、
潰れたようなアナログシンセ音ののパット系もいい。シュカーンと鳴る。
TORITON LE なら10万前後である、しかし、1.5のバージョンがよい。
LEはプロも愛用している人が多く、安いのでよい。
テクノ的なディレイAEPも多く(アルペジオ)、また、トランス特有の
うねりの聞いたオクターブベースも自動でだせる。
このアル゜ぺジオが必須であり、他社では絶対に出せないうねりがある。
トランス特有のぶっといシンセメロはデュアルモードの(ダブルモード)で
リフレインできる。ドラム音色は最新のハウス・ドラムン・エミネム系のラップも
すでに入っている。
TORITONって表記は流行ってるんですか?
質問者回答者共々間違えられると不安になるじゃないか。
388 :
☆☆LE絶対買うですまじで:04/05/25 14:21 ID:Xs2MKqG+
>>386 つづきです
テクノの打ち込みで死にそうになるドラムの打ち込みですが、
これもTORITON 系なら遊びでできるほど簡単。
ドラムの配色を決めてから、プログラムを選び、RPPRといわれる
デュアルアル゜ジオが、混在したメロディが出せる。このメロディーは
他社では皆無であり、絶対に真似できない。
製作の時間を完ぺきに短縮できる。
LEのほうでも音色自体はかなり綺麗でプロでも耳障りが最高に良い。
しかし、リバーブは必須なので、シンセ内のプログラムをたっぷりと
聴かせてほしい。日本のプロがいっているリバーブ論争はデマが多いから
きにする必要無し。どちらも、絶対に買って損はしない。
>>387 TRITON Le こちらが正しいのでは?とマジレス
>>390 ここだけの話ですが、プロはヤマハのシンセを使っているように
見せかけて、実はTRITONを仕様しています(W
これ事実。
で、TRITON Le なら新品でも10万以内ですし、初心者なら買って
も有り余る才能を引き出してくれます。これでだめなら全ての
勉強をやり直すというぐらい、TRITONシリーズは使えます。
でも新品に限ります。機能が大幅に追加されています。
Leの場合、0.0と1.5のシステムではかなりの機能が制約されます。
392 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 14:43 ID:Xs2MKqG+
>>391 motifや、ヤマハ系のシンセの特徴はサウンドが世界最強に綺麗でリアル。
しかし、引き語りのような場合でしか仕様方法がなく、テクノ系には絶対
に向かない。
TRITON 系全般のようなベースシンセが極めて少なく、まったくと言って
いいほどウネラナイし、グルーブしないのが泣ける・・・。このグルーブの差が、
また真似のできない領域です。しかし、motifは世界最強のPCM音源ですね。
プロが音ネタとしての使用なら納得がいくはずです。
393 :
☆☆LE絶対買うですまじで:04/05/25 14:47 ID:Xs2MKqG+
>>392 pcシーケンスソフトはヤマハが使いやすいです。
これも2万程度で安いのでお勧め。
しかし、トランスやサイケテクノ系では、ループカットを多様するので
ループのできる他社のソフトも良い。
394 :
☆☆LE絶対買うですまじで:04/05/25 14:57 ID:Xs2MKqG+
>>393 なぜ、これほど私がTRITONを絶賛するかというと、死ぬほど苦労して
打ち込みをした結果です。TRITON Le のような低価格機種でも
プロでしか打ち出せないアルペジオが多くあり、仕掛けの豊富なマシンで
あります。他社では、シンコ゜ぺーションリズムを打ち出そうにも、
叩きのベロシティーが一定ではなく、バラバラになって筒抜け現象
がたまあにおきます。WAVにした時に結果が顕著に出ます。
高度なプロ機材がないと他社の製品ではカッコよくならないのが
現状です。
そして絶対といってはなんですが、TRITON Le含む この機種は
聞いた時のあかるさに確実に差が出ている気がするのです。
自分で打ち込んでいて何故か、暗いようなサウンドで気が滅入って
くるときがあるが、このメーカのこの機種全般は何故か無いと思ってしまう
ほど良い。
うーむ
口出しせんほうがいいのかな
とりあえずID:Xs2MKqG+さん、続きだからって自分にレスするのは混乱の元。
全部
>>311さんへのレスなんでそ?
TritonとYAMAHAのシーケンサーが好きなのは解ったけど、
なぜ亀レスを怒濤に連ねますかあなた。
仕事で一時期使ったけど、あんま好きなシンセじゃなかったしなぁ……。
それなりのMac持ってる人にはLogic/GarageBandを、
それなりのPC持ってる人にはCubaseを薦めるよ。
テクノならFriutyLoopsなんかも面白いだろうな。デモも面白い。
エフェクトはシンセの画面でパラメータ設定するより
プラグイン抜き差しの自由度が高いDAWソフトの方が
聞き比べしやすくて、初心者にも解りやすいと思うし。
これだけ自分にアンカー打たれると、壮大な自作自演に見える。
途中名前変わってるあたり(笑)。
397 :
☆☆LE絶対買うですまじで:04/05/25 15:13 ID:Xs2MKqG+
>>394 初心者の方は10万程度で、CD並みのクオリティーを出したい人は
やはりTRITON Le です。25万の機種との音差は激しいですが、あくまで損をしない
で低価格ならこれが今最強です。お手ごろシーケンサーも付いていて、なおかつ、
プロのようなドラムセンスがほしいとかならイケマス!
なんせ、自動でドラムのヒィルやキック・ハウス系の音を出したい場合は
これらが良い。
(ユーロ系のトランスチームもこの機種の音色をしようしている)
エレキピアノも少し入ってますが、ダブルやレイヤー(2トラック重ねる事の意味)
を使うとかなりのふっとい音が出ます。これプロの秘訣です。
398 :
☆☆LE絶対買うですまじで:04/05/25 15:23 ID:Xs2MKqG+
> 全部
>>311さんへのレスなんでそ?
> TritonとYAMAHAのシーケンサーが好きなのは解ったけど、
> なぜ亀レスを怒濤に連ねますかあなた。
ども、
>>311へのレスです。怒涛の書き込みはきにせんどぃてー。
一応、ほかの人がみても大損をしない程度の内容は知っとくべきと
思いまして、ただのおせっかちでつ・・。
たまぁに、坊プロがデタラメを言って、ユーザーの混乱を業と
意図的に招いていてる人が実は多いので・・。よほど、プロの領域に
来てほしくない人がいるのだなと。知り合いのデモ製作者は俺たちと
ほとんど変わりない意見ですし、少しの参考になればと。
また、日本は現在テクノ全般にたいしてはヨーロツパから比べると
レベルが低いでつね。向こうはプロが素人に機材の進めを丁寧に
解説していますが、日本はユーザーではなく、会社の資本権利だけで
宣伝してまつ。おれは、日本から凄いテクノ野郎が多くでてほしいが
ためにこうして書いて増す。
399 :
☆☆LE絶対買うですまじで:04/05/25 15:29 ID:Xs2MKqG+
>>398 とくにここに書きますと、トランスで例にあげるとですね、
ジャーマンやエピックとかの論評を雑誌でみかけるが、
たいした歴史とかが書いていないのよ、まじで。
たとえば、某ドイツ系のトランスサゥンドは、クラシックの
技術を世に知らしめている目的で作ったとか、日本の雑誌
とかは書かないですしね。2部形式のシンコや
複合ロング3形式のトランスなんて言っていた日本人は診たこと
がないしね。デタラメだけがテクノだったら、中国の女子学帽に
抜かれているし、日本は少し進化する事に重点を置いてほしい。
400 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 15:43 ID:fvseRyDQ
なんか、ここは信用できねぇ奴らばっかりだな。
401 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 15:56 ID:70S378wH
>
>>394 >初心者の方は10万程度で、CD並みのクオリティーを出したい人は
>やはりTRITON Le です。25万の機種との音差は激しいですが、あくまで損をしない
>で低価格ならこれが今最強です。
オケがいつまで経ってもまとまらないよ。音がバラバラのまんまだから
KORGはバンドとのセッションにしか使用できないって言う大原則。
それを知らない奴は信用できねぇなぁ。
>デタラメだけがテクノだったら
ああ、まったくだよく分かってるね。
音楽を分かっててテクノに触れた人とその逆の人の差が一番
大きいのがテクノ。ハード何チャラ(ハウス、テクノ、コア)
って言うジャンルにでたらめ曲が集中しております。
それにしても
TritonLEって自作自演しないと売れないほどだめなのかねぇ
EOSBXとどっちが売れてるんだか。。。
漏れはハードハウス系の頭の悪さは大好きよ。それはさておき。
>>ID:Xs2MKqG+
落ち着けよ。11レスも投じる内容じゃないでしょう。
extremeの真空管に妄想し過ぎ。
テクノでカタめのキックが欲しい時にかましたら輪郭ぼやけるよ。
Leにしてもテクノだけが視野の楽器じゃないじゃん。
汎用機材だけに飛び抜けてるほどの物でもない。Leは軽めで便利だけど、
「日本から凄いテクノ野郎」を輩出できる機材じゃないでしょ。
ESXやEMXを取り上げて言うなら納得できなくもないけど、何故虎Le……。
ソフトウェアベースの機能や手軽さに押されてる昨今、
ハードの熱さを語るのは悪い事ではないけれど。視点広く持てって。
ていうか名前から判断するに、LE所有せずに伝聞やカタログ片手に語ってません?
403 :
TK:04/05/25 22:24 ID:S3dJM5ci
軽くてピアノエレピオルガンの音がいいシンセってありますか?X5D買ったんですけど軽いけど音も軽くて。
Roland XP-30
Clavia NordElectro
お前ら釣られすぎ。コピペだよこれ。
>日本から凄いテクノ野郎」を輩出
どっかの学校の宣伝文句でこんなのがあったな
「パソコン・機材は曲を創ってはくれません」
407 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 00:55 ID:6MJ/Eo1z
完全初心者ですが、予算10万くらいで、一から勉強するとなると
どのような機材が良いのでしょうか。
今はループシーケンサでちょこちょこ曲を作って遊んでいるような状況なんですが
、メロディくらいは作れればいいなと考えています。
作りたいというより、結果的に出来る曲は今のところテクノよりになっています。
ハイパー系を聞いていて「作ってみたいな」と思ったものでして。
今のところはRS-70がUSBついてるので良いかなと考えているのですが、
素人が手を出していいようなものなのでしょうか?
またスレとは外れますが、SONAR3とPCR-1のセットで勉強するというのも
手かなと考えています(ソフトシンセがついているので)
曖昧すぎるご相談かも知れませんが、アドバイスをいただけないでしょうか。
408 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 01:15 ID:XXaXQPgh
KORGms2000シリーズどうでしょうか?
使い倒すにはよいかと。
>>407 マシンスペックはどれくらいなん?
あとサウンド(オーディオ)カードとか。
>>407 アナログは難しいのかなと思って一度候補からはずしたんですが。
実はMS2000の音を聞いて「いいな」と思ったのが本気になったきっかけです。
値段も少し安いようなので改めて考えてみたいと思います。
>>409 CPUはペンティアムMの1.5です。
メモリは256なので要増設ですね。ソナーの推奨環境にも届きませんので。
あとカードも用意しないとダメですよね、書くとき頭から抜けていました。
ノートなので、USBのインターフェイスを探していますが、
こちらは先に別予算で仕入れる予定です。
すみません、全体に勉強不足ですね。
411 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 12:54 ID:r6/ynrf5
>>401 > オケがいつまで経ってもまとまらないよ。音がバラバラのまんまだから
そか? 他社も結構ルーズでっせ。特に、ヤマハ系のアルペジオとか使うと、
ベロシティとかバラバラ、硬いシンコペーションとかで使いにくいよ。
ヤマハ歴5年のわしが言うのもなんですが。スイッチで加工しても、音色特有
の波長がバラバラの部分が突然出てきて、加工に大変だった。
それから比べると、KORGの製品は音色の流れや感じが他の楽器と同調
しやすくて、三角歯の混じったANサウンドが耳で掴みやすいよ。
ドラムのハット系も切れがあるから、太いANレイヤーに負けないで
表に出ているし、音負けしにくいので個人的には好きだなぁー。
> TritonLEって自作自演しないと売れないほどだめなのかねぇ
> EOSBXとどっちが売れてるんだか。。。
自作自演って君は妄想激し杉(W
412 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 13:00 ID:r6/ynrf5
>>402 LEを話題に上げたのは、10万程度と書いているはずですが、
君、脳内だいじょぶ?
ただの参考でつよ。
仕事では既に仕様させてもらっているが、値段と感じが使いやすいので
自分でも購入します、近く。
ESXやEMX単体で、フルケストラ作るの大変じゃないか?
単品だとしょぼいだろ?なら、シーケンサ付きのインスタントマシン
のほうが使いやすい。
君たちは素人か?
>>411 > > EOSBXとどっちが売れてるんだか。。。
あれ使えないだろ?
音がしょぼいし、アルペジオ使えないしマジで。
売れているの? 各店舗で誇り被って陳列されているよ。
よどとか・・・。音色もテクノ度外視してるしね。
あまり嘘の書き込みをしないようにしようね君。
今度仕事で作った曲を公開しようかな・・・
>>402 > extremeの真空管に妄想し過ぎ。
たしかに・・・。
アンプスピーカー壊れそうになる。
ズビン ズビン響くのも太すぎだなぁー。
ほどほどにして使うほうがいいね。
虎Leは初心者にはいいかもね。
どうせソフト物に遠く及ばないんなら、こういうコンパクトに
まとまった機材でお茶を濁しておくのも一興。
タッチや連携性気に食わなくなってマスターキーに切り替える時も
捨てる物の総額が減らせるしね。
そこそこのDAW組んで大容量サンプル使い始めると
御三家汎用シンセなんてヘボ過ぎて興味なくなって来るしなぁ。
>>413 >今度仕事で作った曲を公開しようかな・・・
脈絡ないな。晒すなら自作曲スレへどうぞ。
>>415 まともなハードシンセを使った事がないのがバレバレな書き込みなわけだが…
>>416 失敬な。ハードシンセ所有してるぞ。ライブ用途と化してるけど。
MP-9500、NordLeadとNordElectro、ES-1。
制作ん時はLogicでES1/2、EVP、EVBで軒並み済んでる。
まともな汎用シンセは持った事ないです。
て言っても以前は初代TritonやE4XTでやらされてた時あったけど。
RPPRって制作には使いにくくて捨て機能だったけど。
頼みの綱のMOSS(Fバンクだっけ)がProgramモードだかなんだかの
マルチチャンネルモードで同時に使えなくて苛々させられてたよ。
鳥LE買うくらいなら安くなってる中古EX5のがいい。
多少、体力と音を作る根気とDSPとの戦いが必要になってくるが…
AD/DAとエフェクターの質がかなりいいし完パケをやろうと思えば
それなりにいける。あれはオールインワンとして使えなくなってもマスター鍵盤
とデジタル飛び道具専用音源としてかなり使える。
あれでしか作れない音も確実に存在するからかなり時間がたってもそれなりの
用途が見いだせるのでは。
EX5、マスターキーボードとしての価値はかなりのものだと思う。
中古見ていくと、初心者にお勧めしたくなる10万程度の
汎用機材って結構転がってるね。
EX5Rがソフマップ中古で\68040。
何か感慨深い数字だがそれはそれとして、良い値段ですな。
JV-2080(\48090)+マスターキーボードとかも悪くないし。
ハードサンプラーもソフトに押されて随分下がったし。
E5000とか投げ売りされてるの良く見るな。
御三家よりは枯れた名機の方が扱いやすかったりして。
そろそろあぼーん対象だな
>>410 以前、アナログモデリングのJP-8000というローランドのシンセサイザーを買いましたが、
それを触っていて思ったのは
「どんな曲でも音色でもこなせる」という意味の汎用性は満たしにくいかもしれないけど、
別にアナログぽいのが難しいわけではない(というか難しく考える必要はないのかな)ということでした。
昔ながらのピアノや木琴の音など、既存の生楽器の音にそっくりな音を出すなら
(モデリング含め)アナログは割と不向きでしょうが、何を触ったらどうなるかが理解し易くて、
やりたいことによっては必須機材かもしれないなあと思いました。
昔のシンセだと純粋すぎるぐらいアナログで、ツマミの位置を紙にメモしたり、
気温や湿度などで音色に微妙な変化を起こしてしまったようですが、MS2000はそんなこと無いし。
ちなみに、RS-70はメーカーの方でも広告等を見る限り
「比較的シンセサイザー初心者向け」という位置づけらしいのですが、
音色いじりの自由度はMS2000に劣るようです。でも既存生楽器そっくりな音は得意らしい。
そもそもPCMは生楽器?をサンプリングしているわけだからな。
サンプラーでは音ネタを選んだり録音して、波形編集をして、
そこからさらにどこからどこまでキーを割り当てるとかするわけだが、
いわゆるPCMシンセでは、その辺は全てやってある。
下地はできてるから、純粋に音作りに励むことができるわけだ。
VAはその名の通り、基本的にはアナログシンセを模したもの。
ただし、各メーカーのチップやプログラミングによって
音に個性が出たりするわけ。いわゆる『シンセな音』が得意。
トランスやユーロのリード音とかクセのあるベースの音とか。
もちろん最近のPCMシンセでは、生楽器の音だけじゃなくて、
そういう『シンセな音』もサンプリングされているだろうから、
VAに近い音が出せないわけではないけどな。
423 :
410:04/05/28 01:40 ID:izgMzNWh
色々とありがとうございます。
中古と言う発想はなかったので、インターフェイスを
買いに行くついでに、お店を探して見て回ってみたいと
思います。とりあえずソフマップあたりに。
MS2000の中古か、見た目に転んでMS2000Bとかに落ち着きそうな
予感をひしひしと感じていますが。
>>417 いなぁー、色々機材があって。
ところで、RPPRって使いにくいと感じる人もやはりいるのかー。
自分は怠け者のテクノ馬鹿なんで、鍵盤に色々当てて、
アルペジオをピロピロしてるのが楽だった。
あとは適当にpcにウプって並べ替えて使っている。
ほかのシンセだとAN系の音を作るのも場所とって大変だった
から、レイヤーしたようなPCMが入っているのは重宝している。
よって、ダンス系の音だけで勝負するようになっている現在は。
けっこうミニスタにも置いてるから、使いなれている感じがいい。
とあるアレンジゲームミュージックに感銘を受け、自分でも作ってみたいと
思うようになり、この度シンセの購入を決意しました。
まだ音源すら持っていない(XGworksは所持しておりますが)DTM用としては
ほぼまっさらのパソコンな上、ハード音源を買う金銭的余裕もないので
オールインワンシンセがいいかと考えております。
予算は中古価格相場35000円程度が限度です。
重視したいものは使い易さです。ライブ等で使用するのではなく自宅用ですので
あまり大きなものでなく、〜61鍵程度のもので構いません。
ラングリッサーの岩垂氏やイースの古代氏のようなゲームミュージック向けな
オールインワンシンセがございましたら教えてください。
友人が、気が向いたらハード音源を譲ってくれるようなことを言っていたので、、
オールインワンでなくとも上記条件に当てはまるものがありましたらそちらも
教えていただけると助かります。
428 :
426:04/05/30 10:24 ID:c6f6RTZE
>>427 丁寧な回答をありがとうございます。
当方の所持しているXGworksはver.4なのでVSTi対応はしていないのですが。
ソフトシンセ+キーボードということでよいのですね。
マシンスペックは悪くないと思いますので(pen3、メモリ1GB、HDD86GB)ソフトシンセの
方向で検討してみます。
やはりハード音源が欲しいものですが工房の身分では贅沢すぎる
買い物ですので、ソフトシンセに限界を感じたら乗り換えることにします。
この度は本当にありがとうございました。
>>428 むしろ今だと、ソフトシンセで20万円分揃えた方が
ハード音源20万円分より使える環境が揃うと思う。
俺なんか、ハード音源全て売り払ってソフトシンセに移行しちまったし。
それはともかく、427の回答は不備があるな。
オーディオカードもそれなりの物じゃないと問題になりやすい。
ソフトシンセで逝くときは、オーディオカードスレで信頼できる品物を
探しておくべし。
>>428 語弊がある事承知で書くが
ソフトシンセ・ソフトサンプラー > ハードシンセ
音源拡張やコストパフォーマンス・・・・・・・・
個人的にはハードものもおくことをすすめます。
特に初心者は雑念にまけてネットしちゃったり。
XG Worksがあって中古3万5000円なら
YAMAHA MU128 + サウンドブラスターLive!Balue
とかどうでしょう。3万以内に収まるかも。
サウンドブラスターはサンプラーにもなるから
基本MU128で作業して音が足りないと思ったらサウンドブラスターでカバーする。
どちらも外部エフェクターにもなるから相互にオーディオIN OUTでつなぎあえば
面白い効果も得られそう。
MU128はプラグインボードでFM音源とかつけられるし音質はそこまでよくないが
音色数が多いからいいシンセ買った後でも仮オケ用のサウンドライブラリーとしての価値はある。
この価格帯のオールインワンシンセとか買うよりは質の良い音でとれると思う。
3万5000円のシンセだとあんまりオススメ無いな〜というのが本音かも。
中古のこの価格帯ならシンセならKORG,オールインワンならYAMAHAを買うのがいい。
432 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 05:33 ID:tR73+OmZ
psr-275とcherryを使って曲をつくりたいと思っているのですが
psr-275よりこっちの方がいいよ。というものがあれば、ぜひ教えて下さい。
予算は4万円ぐらいです。
オーディオカードはゲームとの相性は悪いのか?
そうなると、Audigyしかないんかのぉ…。
434 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 17:05 ID:XSdTa1Gk
初心者の方はここにも注意ほしい。
HDの使用ノイズが混じる時がある。
どんなに良い外部機器を使用しても、
作動している時のノイズが稀にはいる
時がある。
宅レコを始めようとしいる人はよう注意。
Yo注意。
Hey Yo。
436 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 18:06 ID:XSdTa1Gk
■さてあなたならどの未来を予想しまつか?
1)ハードシンセはまだまだ生き残る。
2)すべてソフトに移行しハードの役目はそろそろ終わる。
3)共に共存する。
4)すべてなくなりゃ 生楽器のプロが食えるのに〜と嘆いてみる。(現実逃避)
もちろん
3
1
減少傾向だけど、無くなることはないだろうな。
当然、3。
ライブで安心して利用できるシリコンディスクな
軽いPCが出て来たら消えたりして。
10年先を考えると解らんなあ。
10年前に今のDAW普及を想像するのは無理があるし。
でもコントローラーとしてのキーボードは消えないだろうし、
消えても大差なかったりして。
442 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 23:02 ID:CqPYG4BS
OBERHEIM OB12ってどんなの?
シンセ
444 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 00:56 ID:EDbd88bU
おいおい。
TRITONを汎用シンセの代表にするのは辞めてくれ。
あのスカスカPCMデータとソフトサンプラとを比べられたら困る。
ノードエレクトロの良さが分かるなら、
少ないメモリでも作りこまれたPCM音色の良さも分かるはずだ。
MOTIFの音色は特に良くできていると思うよ。
TRITONはスカスカ、Rolandはどちらかというと物量主義的と言える。
好みと言ってはそれまでだが、
「足るを知る」って意味ではMOTIFの落としどころは素晴らしいと思う。
MOTIFって生音抜いたら何も残らないって聞いたんだけどホント?
NEって音色数少ないから、音色あたりの容量はしっかり確保されてるでそ
共鳴モデリングに惜しみなくDSP使ったせいで、オルガンと一緒に弾けない設計だし
NEと合わせて使う汎用シンセは何がいいですか?
76鍵ほしいけど重いのはイヤだからTritonLeにしようと思ってたんだけど、
…やっぱりTritonはダメ?
汎用シンセ必要なら、俺もTritonLeをセレクトすると思います。
ライブとか行くなら、軽さ重視するに越した事ぁないですし。
漏れはNE,NL二段積みで勝負してます。
必要な時は、NLにMIDIでQY70に繋げて音源化。
この組み合わせもなかなか手軽で良いです。音はヘボめですが。
QY程度のサイズの汎用音源で、もっと音良い品がないか物色中です。
450 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 01:20 ID:Kkhn3M79
野外にもっていけるくらい小さく
音の変化やシーケンスの抜き差しが出来る
サンプラーかリズムマシンで何かいいのないですか?
そろそろ重たいのもって街へ出るのに限界を感じてきました
>>450 う〜ん、ES-1かESX-1かな?音は簡単に加工できる。
ただし、シーケンスじゃなくてパートの抜き差しだが。
453 :
450:04/06/12 12:12 ID:PKbo6J2C
>>452 ども、ありがとうございます
ループフレーズのオンオフにあとパッド叩いてちょこっと音を足せるものって感じのを
探してるんですがちょっとES-1とESX-1メーカーサイト行って見てみますね
久々に機材買い替えでちょっとワクワクします
454 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 21:49 ID:egdUAcNM
現在88PROとソフトシンセ、サンプラーでやっています
作っているのはJ-POP系です
好みもあるでしょうがオススメの音源ありますか?
気になっているのはTRITON RACK,XV5080,FantomXR.MotifRackあたりです
語弊があると思いますが所謂定番というか流行の音が欲しいと思っています
455 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 22:40 ID:Ygs+t/3D
XV5080だと思う
MOTIF7を買おうかと思ってるのですが、これだけでは音が鳴らないと知ったのですが
音を鳴らすにはUSBケーブルとヘッドホンとPCがあれば音なるのでしょうか?
すごく初歩的な質問で申し訳ありません
>>456 音は普通になります。但しスピーカーかヘッドフォンが必要です。
USB MIDIインターフェースについては
PCと繋ぐ必要がなければ必要ありません。
シンセ単体で音はでますよ。当たり前ですが…
初心者の方なら別のシンセの方が混乱なく使えますよ。
458 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 23:33 ID:wwRF3RXa
主にライブ用、ステージピアノとして88鍵ウェィテッドのものを探しています。
一昔前のKORG SG−proXが候補だったのですが、
生産中止になったと聞いて路頭に迷ってます。
予算は15万程度で、型落ちなどは気にしません。
どなたかオススメの機種などご教授下さい。
よろしくお願いします。
88鍵盤でリアルなウェイトを求むならKAWAI MP9500/MP9000が極上。
値段も中古に出会えればその程度で存在。
KAWAIの販売店に音屋の値段を打ち出して持っていって交渉すると、
それ以下の価格で取り寄せてもらえるという情報も。
ただアレ重いから、ライブ用途で持ち運ぶならやめた方がいいか。
漏れは階段運搬で死にかけた。
虎leの88鍵とかどうだろうなあ。
いやごめん試奏したことなくle61の軽さのイメージだけで口走ってる
YAMAHAのP-90あたりはどうだろう。
461 :
458:04/06/17 00:02 ID:ecB94KJe
>>459 レスありがとうございます。
持ち運び考えるとやっぱり厳しいですよね。。
虎は個人的に苦手なんです、すいません。
ライブ用途で(機能はシンプルで構いません)なんか言いのないですかね?
便乗質問。
MIDI入力用で61鍵以上、ピアノタッチのキーボードって無いですか?
探してみたけどRolandのA-33とかしか見つかりませんでした。
外部音源メインなので音源部分は問いませぬ〜
464 :
463:04/06/17 03:41 ID:tcNFA+eR
105で同じような質問出てました。すいまそん。
465 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 23:47 ID:EG5AZSUg
シーケンサー初心者です。
作曲目的で、自分で作った曲をCD−Rに焼くことってできるんですか?
なにかおすすめあったら教えてください。
スレ違い
今日は焼肉定食がおすすめです。
1.予算\50,000程度。少々オーバー可。
2.シーケンサーいらね。リアルタイムのみ。
3.生音がリアル。特に下記打楽器。
(ビブラフォン、マリンバ、チューブラーベル、ティンパニ)
4.軽くて持ち運びしやすい。
要するに、高くて買えない楽器の代用として使いたい。
消極的な用途ですが、お勧めのシンセとか機材ってありますか?
(当方ベーシストにつきDTM疎いです)
471 :
468:04/06/20 03:00 ID:VBj1Ii6L
>>470 レスTHX
ちなみに人間が弾く。自動演奏はやらない。
X5DかS03で迷ってみるとする。
自動演奏と来たか。
メモメモ
XP-30なんか今すごい安く出てるから買っとけ
軽いし音もいいし
言われてみれば確かに打ち込みは自動演奏だよね。( ゚∀゚)アハハ-
>>471 X5Dの宙ぶらベルはいまいちだったような気がする。
無難に「その楽器らしく」聞こえるのはなんと言ってもRoland。
中古があれば、RolandのXP-10あたりでいいんじゃね?2マソ切るぐらいだし。
476 :
468:04/06/22 20:33 ID:SUFVLsnS
>>475 >>472 打ち込みちぅとどうしても入力作業だけみたいな気がしてな。
>>474 あんがと。
XP-30とかYAMAHAのS30とかいいかなーとか思ってるんだが
ヤフオク見ても中々出ないんだよな。
>>475 さんきゅーです。XP-10候補に入れときます!
S30って中古で4万じゃ高いかな?
鍵盤の質はどう?
自分で触ってみれ。
5万だったらサンプラーとMIDIキーボードでも買ったらいいんじゃないかな?
主にリズムフレーズのアイディアを練るために
Cubase4.1VST(Mac OS9)+Virtual Sound Canvas3.0という組合せで
色々やってきたのですが、さすがにVSCの低機能に飽きてしまい、
ワンランクあげられないかと考えてみます。何かよいソフトがあればご教授下さい。
今はあくまでアイディア用での使用目的で、最終的には音色を全て外部ハードの
シンセやサンプラーに置き換えて鳴らしています。
VSCの不満な部分は、一番大きいのは音色の少なさで、
贅沢を言えば、音色が全く加工できない点、サンプルを取り込めない点も改善できればと思ってます。
ですが、何よりもVSCの手軽に扱えてCPUへの負担が少ない部分は捨てがたくて、
上記の不満な部分を解決してくれるソフトがあったとしても、
手軽さやCPU負荷が犠牲になるのは避けたいと思っています。値段も手軽だと嬉しいですw
よろしくお願いします。
481 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 16:02 ID:X2oPrAB6
もしかして、ヤマハの社員は自作自演して自社製品の用語スレ入れてる?
どこのスレでもヤマハ絶賛派が多いし、QY700でもトランステクノ作れるといってるし。
>>481はQY700でなんでトランステクノ作れないの??
MIDIだけで作る前提ならQY700のシーケンス能力で余裕でいけるっしょ。
本体の音源で完パケは厳しいと思うが。
483 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 16:32 ID:ZLKqmY3m
アンビエントに向いているシンセはないでしょうか?
>>480 歯の着色ステインなら、CPU負荷少なめだとHypersonicとかサンプラーHalionかなぁ
Sonicはデモ用に適任らしいよ
483さんと似た質問でつ!
浮遊感のある音や幻想的な音やサイケデリックな音や透明感のある音が得意なシンセはないでしょうか?
それなら迷わず YAMAHA EX5をオススメ。
アンビエント1台完結に向いてるかと問われれば生音と系統数が足りずに厳しいけど
上物やそういう幻想的な音、飛び道具系を1パート、なら無敵状態。
幻想的な音作りに物理演算するエフェクタ、FDSPが強烈。
キーボードもFS鍵盤だし、実はFDSP内にFM変調がついてるから
FM系エレピもなれればつくれる。
音ひとつひとつがみっしりつまった感じがして前に出てくるしライブにも向いている。
…筋力に自信があれば。
>>487 音作りがマンドクセからヘタに勧めると恨まれる可能性もあるかと
486さんのコレ、すげー面白そう!操作は簡単でつか?日本語マニュアルとかありますか?
487さん、なるほど!でも少し予算オーバーぇぅ・・
490 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 23:39 ID:IufKO4hx
シンセ初心者なんだが、手頃な価格(中古も可)で
いかにもシンセ臭い楽器はないですか?
ほんとはV-Synthが欲しいんだけど、なかなか手が
届かなくて。
>>490 そういうときはKORG Z1に妥協すればいいと思うよ。
Z1は妥協なのか?
奥深いマニアックさは今でも評価される機材だと思う
求めてる「シンセ臭さ」のベクトルにもよるけど
Nord初代やJP-8000なんかもいいかも
手頃な価格、ってのが人によりますね。音作りが面白い中古では
3万円コースA→YAMAHA CS1X + TX81Z
音はしょぼいがつまみで音色のパラメータをコントロールでき、
簡単にシンセ出来る。普通のDTM音源的使い方も可能
TX81Zは懐かしのFM音源。初心者には難しいが…
3万円コースB→KORG EA-1 + KORG ER-1
シーケンサ(ま、自動演奏と思ってくれれば…)付きリズムマシーンとアナログモデリングシンセ。
鍵盤を欲しい、というなら選択肢からはずれるが、とにかく簡単で使っていて楽しく、
音作りもとても気持ちよく出来る。オススメ!
4万円コース→KORG Propehcy
ほぼ、どんな音でも出せるシンセサイザー。37鍵盤でコンパクト。
1音しか同時に出ないが出音がいいので音作りが楽しい。
6万円コース→YAMAHA FS1R + MIDIMANOxygen8
レア音源で、発見するのは難しいが、FS1Rは人間の声(フォルマウント)情報を
自在に操る独自なFMシンセ。とにかく出てくる音がクール。
パソコンを経由しないと音作りが難しいのが難点。
oxygen8はつまみ付きキーボード。FS1Rには鍵盤がないのだ。
11万円コース→TRITON + EXB-MOSS
61鍵盤のシンセ。素人でも鍵盤を適当におすだけでフレーズになる機能を装備。
もちろん、シーケンサ、アルペジエータを内蔵しており、これ1台で何でも出来る。
EXB-MOSSはTRITONの音源を拡張するボード。
4万円コースのProphecyの6台分の働きをする、とても素晴らしい音源ボード。
TRITON買うならこれを買わないと意味がない。
494 :
483:04/06/28 00:17 ID:PvqFrqPE
教えてくれた方々、ありがとうございます。簡単に扱えるやつはないでしょうか。。タンツムジークとか好きなんですけど、無理な注文ですかね?何か直感的に扱えるやつあれば、教えて下さい。ありがとうございます。
495 :
483:04/06/28 00:25 ID:PvqFrqPE
教えてくれた方々、ありがとうございます。簡単に扱えるやつはないでしょうか。。タンツムジークとか好きなんですけど、無理な注文ですかね?何か直感的に扱えるやつあれば、教えて下さい。ありがとうございます。
496 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 16:51 ID:oo4Z927u
>>482 midiだけならいいけどねぇ。初心者だったら音源もイケルの入ってると
勘違いしそうだね。
でも実際はどうだい?700系でドラムの微妙なライドとかいけるかな?
497 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 16:57 ID:oo4Z927u
>>488 初心者の皆は、最新風の打ち込みとか、ブットイANドラムのオカズとか
欲しいのでは?
YAMAHA EX5だと自作の音色は作れるけど、ドラムとかがショボイのでは。
そしてトランス系のキックとか、SEも欲しいのでは?
ならちょいと小遣いを貯めてトライトンやファントムの奴をチョイスしたのが
いいのではと・・。
498 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 17:01 ID:oo4Z927u
>>485 KORGのカーマはどうですか?
外部パッションのダンス系が必要かもしれないが、独特のシーンをかもし出す
サウンドを出せるよ。
パットだと、シルシル鳴らしたり、ピチョ゚チョ鳴らしたりできるよ。
アルペジエーターも自動で改良するカーマ特有の変更もツマミでできるしね。
>>497 EX5のドラムはMotifやXVの内蔵よりリアルで音圧があるよ。
ベロシティでの音の変化が非常に丁寧だし。
オケの中で使えるかは別の話だけど。
ドラムはTRITONの方が厳しい。
内蔵波形はエレクトリック系以外使い物にならない。
通常のドラムセットがGMモードにしかないのも???だし。
EXBも絶妙に単発モノが貧弱でリズム隊は強化できない。
なんでも欲しいならFANTOMかSRで強化することを前提にだね。
そもそも
>>485はなんでも欲しい初心者じゃないし。
TRITONはかなり違うと思うんだけどw
500 :
490:04/06/28 20:23 ID:yPceWgBm
>>493 実に分かりやすい説明ありがとうございました。
どれをとっても面白そうな楽器ばかりですね。
特にKORG ProphecyやYAMAHA FS1Rに
ひかれました。中古を探してみます。
>>485の”浮遊感のある音や幻想的な音やサイケデリックな音や
透明感のある音が得意なシンセはないでしょうか?”
っていう文面から想像すると、FS1RやKAWAI K5000SやKORG WAVE
STATIONあたりの一寸偏屈なシンセを思い浮かぶんだけど。
502 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 22:36 ID:i/ZXtRHR
P−120というデジピもってるんだけど、これよりリアルなピアノ波形がはいってるシンセ教えれ!
TRITON-Rackを使っているのですが、ちょっと忙しいパターンを組むとすぐモタってしまいます。
(32分のスネアロール位でも普通にヨレちゃいます)
TRANCE系に強く、モタらないリズム音源ってありますかね?
それともリズム限定なら、EMX-1などのリズムマシンを買った方がいいんでしょうか?
サンプラー買えば?
拡張音源としてデジタルピアノの上に載せて使う気?
ちなみにリアルさでは単体ピアノ音源機はP-120の内蔵に
誰に聞いても100%勝てる、というような絶対的なものは無いと思うよ。
最近のYAMAHAデジタルピアノってシンセのフラッグシップより贅沢な波形使ってるから。
一時期はクラビノーバ>>YAMAHAのシンセ なんて時期も。
ハードだとキャラの違いでSGRackとかXVにSRXのピアノを拡張したのとか。
好みの問題だけど…
実際に聴いて比べないと地雷と感じる畏れ大。ちなみに俺はSG駄目な口。
ハード音源に限らなければソフトサンプラー(パソコン)に接続した方がいい。
これなら短音や鳴りで万人に満足行くグレードアップは可能。
ハード買うよりコストパフォーマンスは高いと思うし、よほどの事がない限り
今よりいい音が手に入る。
全ての弦の共鳴や箱の鳴りが見事にサンプリングされてるライブラリーも
多いからパッと聴くと凄いと思う。
詳しくはピアノ音源スレで…ってスレ落ちてるのか。
ただし、ペダルをフルに使った奏法やピアノ練習をするのであればP-120。
「ヤマハのピアノのもっとリアルな奴」を求めるなら本物買うのを検討した方が。
いいPCMピアノ音源はどんどん空気感を限定していくから
506 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 23:17 ID:i/ZXtRHR
うーむやはりP−120以上のシンセはないか・・・。
デジピってバカにしてたけど、本物のアンビエントまで再現されててビビってしまったわけよ。
で、餅とかならさらに上かとも思ったんだが・・・。
>>503 リズムを外部に任せよう、ってこと?
TRITON-RackとEXB-PCM09(TranceAtack)持ってるけど
なかなか使える音あるね。てか、ついてきたパターンファイルがなかなかよさげだったのかも。
TRITONは単発リズムが弱いんだよなぁ…
もたりはそんなに感じたこと無いんだけど、思うにこれはサンプラー使って
ループを流す想定なんだと思う。EXBも無駄にループ多いし。
で、Tranceで使える面白いリズム系音源だけど、持ってる中ではE-mu Planet Phattとか。
生系出来ないから結構潔い。
元々ヒップホップ用の音源みたいなんだけど、電子系リズムと音ネタとベース、ヒットばかり。
こいつはなかなかいい。ラックの中でも目立つし(笑
トランスでも使えると思う。
ただ、最近はあまり中古で見かけないので確保が難しいかも。
日本メーカーのダンス/トランス/テクノ系とは毛色が違うから同系統の拡張してても
キャラが被らない。
もたりは感じないけど、ちょっとPANが狂う時があるらしい(うちじゃ症状でたことないけど)
Mo'Phattって後継もあるみたいだね。
>>503 32分のスネアロールでたもるとしたら、同時発音の出しすぎか、
MIDI関係に無理の掛かったループを入れてるとならない?
どうすか?
510 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 15:15 ID:aHYzUnam
虎全般に言えることだが、キックの圧が他のマシンより迫力があるよね。
また、リズムプログラムの絡み・セッションも丁寧な作りで素人にはありがたい。
他社のシンセもローランドもイイ!
テクノを重視した作曲の場合は、アナログ専門になるので
輪郭の聞こえやすいマシンのほうが良い。
元々ダンス全般に言えることだが、リアルな音色を追求するより、合成したような
劣った感じの音を全体によく使用するから、別にたいしたリアル差を追及しなくてもいい
場合も生じる。
カーマもいいなぁー。
511 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 15:22 ID:aHYzUnam
>>509 ヤマのQYシリーズを使い、プログラムバンクを
設定したまんまソング設定してもタモルね。バッキングした場合はようやく
使えるようになる。
あのマシン全般に言えるのは、ソングプログラムをソングモードで並べると
ループ状態になった場合は、データー処理ミスでタモル。
5万だして買ったのが間違いだった。
あと、プログラムリズムが古すぎのダサすぎで利用に苦しむね。
進化してもリズムがダサくて金の損した人多いのでは?
512 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 23:08 ID:TD3/quok
USBバスパワー対応で音源付きのキーボードはありますか?
インターフェースもついてるんですね。
鍵盤も悪くなさそうだしいいなー
515 :
sage:04/07/05 23:13 ID:QS6mEnnK
宣伝乙
517 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 14:42 ID:gQFh8MGr
テスト
493=フォルマウント
519 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 08:59 ID:V9o6koP5
すいません、お聞きしたい事があるんですが、
予算的にRS70,TRITON le,のどちらかを買おうと思ってるんですが、
バンドで使って生音(ピアノ、エレピ、ストリングス、ブラス系etc……)重視で使う分にはどちらがいいですか?詳しく教えて頂いたら嬉しいですm(_ _)m
中古でも、同じような値段でこれよりも良い機種があれば教えて下さい☆
お願いします。
520 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 15:07 ID:pzf8mnS5
最近店頭で試奏しててもワクワクしないのは僕だけ???
オールインワンシンセ物色中なんですが・・・
昔、SY77,TRINITY Plus,JD990持ってたんだけど、バンド活動がもう出来ないだろうって
思ったのと、一人でやるならソフトシンセでもいいかな?って
思ってた時期が重なって売ってしまった・・・
で、バンド復活したんだけど、機材たくさん持ってくの嫌だから
オールインワンを買おうってことになったんだけど、楽器屋のモニター環境が
悪いからよく聴こえないのかわかんないけど、購入意欲がわかない(>_<)
521 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 15:20 ID:0zWAYjfZ
おしえて!!
メインに使っていたトリニティ(76鍵)とソロ用に使っていたZ-1が限界です。
ライブも詰まってるし買い換えたいです。音作りも凝るほうだし、
ライブも多いから鍵盤タッチも(シンセ鍵盤)重要視したい。
ジャンルはなんでもします。(ジャズからヘビーメタルまで)
オールインワンシンセとソロ用(ソロ用はメタル志向なので自己主張のつよい太い音)が欲しいです。
金に糸目は付けないとしたら、今現在ではどれがおすすめですか?
YAMAHA EX5。
これ。
76鍵。YAMAHAのエレクトーンと同じ鍵盤使ってるし、音は最高に自己主張する。
YAMAHAが無駄に本気出してるんで出音とS/Nが物凄い。
こいつ、オールインワンだけどソロの飛び道具が強い。
音作りも嫌になるほど深い。
2台いるならこれとマルチ用途で初代Fantomかな?
>>522 お前なにかっていうとすぐEX5を勧めるのな。
524 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 16:02 ID:0zWAYjfZ
>>522さんありがとう。
でもYAMAHA EX5は現行品?長く使いたいのでできれば新品買いたいです。
>>521,524
今オールインワンのシンセを買っても、長く使えると推せる品があるかなぁ。
音作りの方向性が鳥やMOSS物なら虎が直系かもしらんけど、
虎にMOSS積んでも音作りの幅としては鳥+Z1構成には適わないような……。
ソロ用がメタル志向かぁ。ソロ音はVAS物の方がいいかな?
虎feat真空管+SuperNovaなんてコースを検討してはいかがでしょう。
ソロの音域によりますがVirusなんかも定評ある太さかと。
個人的な趣味ならRevolver+虎LEなんてセットで揃える所かな。
オールインとソロ用ということは
二台欲しいということ?
>>521
>>523 シンプルに現行のオールインワンでEX以上の飛び道具になるものないよ。
何かあるっけ?
>>525 TRITON+MOSSとZ1(ノーマル)どっちも持ってるけどMOSS限定での音作りの幅は
TRITON+MOSSの方が上だよ。
モデリングのオシレータがちょっと多いだけだけど、
発音数と鍵盤でZ1から買い換えるのはあれだ。
TRINITYの方がTRITONよりあう人は多いし、何より廉価版が出すぎだから
TRINITY+Z1→TRITON+MOSSは絶対すすめないけどね。
モデリング系ならラックになるけどカメレオンのも好き。
やっぱりライブ派だと鍵盤無いと駄目なのかな?
529 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 18:33 ID:0zWAYjfZ
521、524です。
ソロ音はVAS物にこだわっているわけではありませんが、z−1が重宝しまくったため
VAS物の印象が強いです。海外物でもOKですが、故障した時って修理時間かかることはありませんか?
ライブあるときって集中したりするので、修理2カ月なんて事にはなりませんか?おしえて下さい。
>>525さんへ親切にしていただいてありがとうございます。
Virusとはaccess Virus kcの事ですか
SuperNovaは英国NOVATION社のSupernova 328,000円 ですね?
虎feat真空管の意味ががわかりません(泣)
RevolverはどこのHPにのっていますか?
>>526さんへ
2台ほしいです。ちなみに現在ライブでは、トリニティ(メイン)、Z−1(ソロ)、VK−7(オルガン)
です。ギターレスのキーボードトリオでインストですので、(個人的にはメタル畑)存在感のある音がいいです。
z−1?
531 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 18:44 ID:0zWAYjfZ
521、524です。
V-synthてどんなんですか?NordLead3は音が弱いと聞きました。
Z−1中古もう一台ってのはアリですか?
>>528さんへ
TRINITY+Z1より新しいTRITON+MOSS のほうが優れていると思っていましたが
そうではないのですね。おしえてくれてありがとうございます。
ちなみに鍵盤はいります。
※2chでこんなに親切にしてもらってるのは初めて・・・(涙)
532 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 18:46 ID:0zWAYjfZ
533 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 19:22 ID:vMzlEXaa
>>521,524
mini moog voyagerなんてどう?
あとは、Andromedaとか。Andromedaは、金があるなら僕も欲しい(-_-;)
X5D+マイコル
535 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 19:39 ID:0zWAYjfZ
521、524です。
mini moog voyagerって凄いデザインですね・・・
Andromedaってアナログでしたね。高品質ながら温かい音が得意で、メタラー向きではないと聞いたことあります。
誤報なら教えて。
novation Supernova IIの美しさにクラクラきてます。が、日本語のHPが見当たらない
、生産中止組ですか?
536 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 19:40 ID:0zWAYjfZ
M1+DX7
538 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 20:13 ID:zMFVDIRM
ぼくわシンセをこうにゅうしようと思います。
どうですか?
あほは、やめておいたほうが、いいでちゅよ。
540 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 20:45 ID:zMFVDIRM
でも、ぼくわ、シンセでかようきょくをたのしみますか?
たのしみます。
だれか、あるじゃーのんのおはかに、はなたばお、あげてください。
542 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 23:13 ID:zMFVDIRM
でわ、これからちんちんをこするのでさようなら。
MOTIF6を買うために今のところ10万用意できました。
半年ほど前に意気揚々とCUBASE SLを購入したものの、
現在の機材を設定するのが分からず(MC-303,ELECTRIBE-A)
結局、ハードのみで、ちまちまと曲作りをしていました。
私として
1:鍵盤がほしい
2:きれいな音がほしい
3:ちゃんとCUBASE動かしたい
この三つからMOTIFがいいなと思い購入を決めました。
最近になってESの存在が気になってきました。
一つ質問があるのですが、ESになって変わった事は何なのでしょうか。
HPでは操作性が向上したとあるのですが、実際使っている方はどのように感じているのでしょうか。
操作性が格段と良くなっているようでしたらESを買おうかと考えています。
544 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 08:09 ID:KO1Az1Se
すいません、お聞きしたい事があるんですが、
予算的にRS70,TRITON le,のどちらかを買おうと思ってるんですが、
バンドで使って生音(ピアノ、エレピ、ストリングス、ブラス系etc……)重視で使う分にはどちらがいいですか?詳しく教えて頂いたら嬉しいですm(_ _)m
中古でも、同じような値段でこれよりも良い機種があれば教えて下さい☆
お願いします。
>>543 公式は見た?持ってないから操作性についてはわからんが、
音色やエフェクトが大幅に強化されてるぞ。
それとも、その辺はわかった上で聞いてるのかな?
546 :
ー:04/07/09 08:39 ID:toQ2ockQ
7/11参院選挙★投票棄権は公明党へ一票と同じ!
1 :カルト抜きの二大政党制御を :04/06/15 17:01 ID:ZjjWn5dP
1・29という出生率の試算大嘘に対する「公明党」坂口大臣のの
開き直り会見、年金未納と全く同じ国民愚弄の対応・・・
普通の日本人の皆さん、
ますます参院選挙に興味を失ってますか?
今回の年金法案可決とゴタゴゴタ騒ぎで
ますます、政治に嫌気がさしてますか?
気持ちは分かります、が、これで皆さんが政治不信で
選挙に行かなければ、この年金改革法案の諸悪の根源である
「公明党」が確実に勝利する皮肉な結果になるのですよ。
何故なら、どんな時でも彼等には創価学会のロボット組織票
が入るから、一般有権者が選挙に行かず、投票を棄権して
低投票率になるほど、創価学会政治部「公明党」に有利になるのです。
自民でも民主でも、宗教政党に支配されない健全な普通の国になるため、
選挙に行き、投票しましょう、日本人の皆さん!
繰り返しますが、投票棄権は「公明党」に投票するのと同じですよ!
創価公明党一番期待してるのは「低投票率」です、
「公明党」は、その鬼っ子ですから、
今週発売の週刊ポストが書いてます、
「低投票率を歓迎する創価学会=公明党」!!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1087286465/l50
547 :
543:04/07/09 16:08 ID:nX7vTq1k
>>545 それはわかった上で質問してました。先に書かなくてすません。
これらの差に果たして50000円の価値があるかどうかとか。
とりあえずアンチがいっぱいいると思われる餅スレでも情報収集してみます。
548 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 17:03 ID:nry6ga/S
521、524です。
novation Supernova IIのセミウェイテッド鍵盤って、普通のシンセ鍵盤と比べると
どのくらいの差がありますか?鍵盤の幅もピアノと同サイズ?重い?それともVK-8クラス?
ピアノも弾けれるけどソロは速弾するから、気になります。知ってる人いませんか??
>>548 waldorferでgoogle検索してそこの掲示板で聞くと分かると思う。
waldorfが好きな方なんですが、いろいろなシンセに精通しておられるので。
550 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 23:29 ID:IYSWTWwk
シンセが欲しいと思いつつまったくシンセ経験ゼロなんですが、NL2XかMS2000に興味を持っています。
ノードの魅力はなんと言ってもルックス、それと好きなアーティストが使ってるってこと
MSの魅力はなんと言ってもノードの半額以下の値段で買えることです
でも、ノードは高いのにエフェクターが付いてないのが不安ですシンセ用エフェクター
を買わないといけないってことですか?ギターのエフェクターならそれなりに持ってます
がシンセに繋げて使っても問題無しなのか気になります
MSは安いのにエフェクターも内臓ですが、マルチティンバーは使えないと認識した方が・・
っていうレスを見たのと、ちょっとツマミが多すぎて俺には凄い操作がむずかしそうに見えてしまいます
どちらが買いか迷いますというか分からなくなって来ました
それならこっち!とかいう意見をおながいします
551 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 23:33 ID:IYSWTWwk
すいません
使い方はDAW用PCを作って、シーケンサからmidiでシンセトラックを作ってアナログ系の音(ギター、ベースなど)と
DTM系のトラック(シンセとリズムマシンで作ったドラムパート)とが混ざったようなものも作れる環境が作りたいです
一番避けたいのはシンセ音を作ったり操作するのに時間を取られてしまって、曲作りが前に進まなくなったり思いついたものが
ややこしい操作をしてるうちに頭から消えてしまってたりすることです
m(__)m
>一番避けたいのはシンセ音を作ったり操作するのに時間を取られてしまって、曲作りが前に進まなくなったり思いついたものが
>ややこしい操作をしてるうちに頭から消えてしまってたりすることです
コレがシンセ(特にアナログ系)の醍醐味だと思うが…。
シンセ自体に慣れてないとどんなシンセでも時間かかるんじゃないかな
うーん。
こういうのってシンセそのものより作業工程の問題だと思う。
その場で音をつくらずにカテゴリーわけがよくできてるPCMのプリセットサンプラーを
使ってあとで音を差し替えてるな、私は。
その一歩手前は全部ピアノだったりするけど。
完全に音作りと曲作りはわけてかんがえているというか。
とりあえずイメージに近い音を選んでおいてミキシングの一歩手前の工程で
ちゃんとした音に差し替える。
MUとかTRITONとか下敷きにも今後の拡張でアナログ音源追加できるPCMを
買ったら?
556 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 23:54 ID:IYSWTWwk
>>552-553 確かにそうですね
ただ、そのシンセに慣れるまでの時間を短くしたいのと途中で売り払ったりしないように
直感で操作できそうなアナログ系がいいかなと思いました
あと、あまり小奇麗な音のシンセには興味ないっていうのもありまして・・
申し訳ないですが、
>>550の内容についての意見も頂ければと思います
557 :
◆YmcDx7mDTM :04/07/09 23:56 ID:RsANCK1T
558 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 00:00 ID:3emUrWcJ
>>555 やはり最初はTORITON系から入ったほうが無難でしょうか・・
自分で書いておいてから本当にすいませんが、
>>551の内容はとりあえず無しだとしたら
単純にどちらかというと、どちらがオススメでしょうか?
やってるジャンルはどんななの?
空間系の音を意識したインストバンドをやってます
有名どころのバンドで言うとマイブラッディバレンタインやモグワイ系の音を意識してますが
最近はエレクトロニカっぽい雰囲気も混ぜてみたいと思ってまして・・
AN1Xしか無い。間違い無い。
AN1Xですか!また新しい選択しが出てきました、チェックします!
ひとつどうしても知りたいのはギターのエフェクターをシンセに繋いで使うってのは
問題有りますか?しつこくてすいませんが
>>558 ジャンルによりますよ。
TRITONは色々音色揃ってますが、基本的にダンス・ヒップホップ音源。
一時期絶賛されていたんですけど、やっぱり生関係はからっきしです(ドラムもちょっと)。
例外的にサックス等管楽器・シンセは強いです(なぜか)。
ギターとかにあわせるなら結構いいかも。
なんでも出来る音源じゃないです。ピアノ・生ドラム等アコースティック系が致命的。
ただし、これに追加できるアナログ系ボードのMOSSはヴァーチャルアナログ系
最高峰レベルです。誰にでもオススメできます。大体3万円ですが…
音色拡張波形ボードは色々出ていますが、単発リズム部隊は壊滅的。
MUはとりあえずなんでもあります。若干チープですが綺麗です。
全部の音が5段階評価で3がとれるというか。
なによりモタリにくいのがプリセットサンプラーとしては素敵な点です。
よくも悪くもまとまっています。中古の128ならかなり安くて(2万〜3万)
この値段なら割り切れるし、コストパフォーマンスいいと思います。
AN1X音は最高なんだが、操作性がちょっとね…。
ギターのってコトはコンパクトエフェクター?
別に使えないことも無いけど出力がモノになっちゃう。
>>543 >ちゃんとCUBASE動かしたい
餅関係ないじゃん
マニュアル読めマニュアル、わかるまで読め
>>563 TRITONにアナログ系ボードのMOSSですか、これも要チェックですね!
特に生音をシンセでとは考えてませんのでいいかもしれません、丁寧にありがとうございます!
>>564 ありがとうございます!使えないことも無いってことばだけで十分です!
実際、ほぼノードで行こうと思ってたのですが、あまり自分の場合はオススメでは
ないみたいなので、AN1XとTRITON+MOSSという組み合わせとについて少し調べて
みます
すいません
>>564さんので気になったのですが、
操作性(&ややこしい設定は嫌いです)で見ると NL2xとMS2000とAN1XとTRITON+MOSSで比べると
どうなのでしょうか?
実は人妻です(笑)どうぞよろしくです
TRITONは操作性悪いかもしんない。
MOSSはパラメータ多いけど、TRITONのツマミってそんなに多くないし。
人妻キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
操作性でいえば、
MS2000
NL2X
TRITON
AN1X
だと思うよ。
やっぱりつまみがあったほうが使いやすいし。
PCMシンセは大抵そうだけど、
全てのパラメータが筐体に出ている
全てのつまみに対応しているわけじゃないから、
直感的とは言いがたいと思う。
どれも慣れるには時間がかかるよ。
オールマイティーに行きたいなら、
PCMのFantomやmotif辺りでいいと思う。
直感的に行きたいならやっぱりVAシンセ。
ただし、こっちは生楽器などの音は作れない。
まぁ、最初は無理して音作りしなくてもいいと思うけどね。
うーん、やっぱり迷ってしまいますねー
最後にひとつだけおながいします、あたし(苦笑)の場合はMS2000やNL2Xはぶっちゃけ
あまり正しい選択ではなさそうですか?とりあえずこの4つに絞ろうと思いますが
VAは基本的に特定のパートを任せるのに向いてると思う。
廉価なものは1、2パートしか使えなかったりするし。
だから、MTRやDAWソフトなどが必要になる場合が多い。
PCMシンセは複数パートを任せてシーケンスを流してもいいし、
1パート入魂でPCなんかにフレーズを録音してもいい。
ただし、細かいデータを流し込むと『モタる』ことがある。
MUやSCなどのいわゆる『DTM音源』は基本的にマルチ用だし、
ある程度出来上がってる音だから、お手軽で扱いも簡単。
ただし、音作りの自由度では上記二つに劣る。
とりあえずPCMシンセを一つ買っとけば?
それで足りないと思ったときに、初めて買い足せばいいんだからさ。
つまり、あなたが挙げた選択肢で言うとTRITONだね。
今ならExを買うといいんじゃないかな?
女性が持ち運ぶにはちょっと重いけどね。
>>544 オレも人妻なんですけどー、
リハスタもってくなら、軽い方がいいよ。
サンプラーものちのち使いたいならTriton、
サンプラーべつにいらないならRSでもなんでもすきなの。
TritonLeのサンプラはかなり高機能だよ。
直感的PCMなら
YAMAHA CS6X + ANボード
これも捨てがたい。PCMながらつまみシンセ。
AN1Xの下位互換のANボードを装着してAN1Xと同じ音は作れる。
発音数が5音とちょい落ちるけど。
いざとなったら2枚装着でAN1Xと同等の音源部をもてる。
あ、CS6XはYAMAHAのフルスペックキーボードのわりに軽いです。
MS2000いくなら中古のZ1とかの方がオススメ。
>>572 なるほど、DAWソフトはそのうち手に入れる予定でいますが、ここまで"それならNLでいいんじゃない?"って感じの
アドバイスが無いってことは・・・・素直にTRITON+MOSSかAN1Xであたりで考え直してみます
分かりやすくありがとうございました!
>>575 ぁぅ!また新しい選択肢が!了解です、とりあえずPCMで考えることにします
ネグリジェのままで風邪引きそうなのでそろそろ寝ることにします・・・
580 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 00:52 ID:N0OT+1D3
YAMAHAQY700
YAMAHA V50
ROLAND XP10
を今楽器店で売ったらどのくらいになるでしょうか?
いずれも付属品と別売りのケース付きで、
状態は多少傷はありますが、機能的に全く問題なしです。
高いところであわせて
5万5000前後。
XP10,V50はギターが売ってるような楽器屋に売ると買い叩かれるので注意。
附属ケースがソフトケースならほとんど評価されない。
V50以外は個人売買をオススメ。
582 :
580:04/07/11 01:31 ID:N0OT+1D3
>581
ご丁寧にありがとうございます。
オークション等も考えてみます。
583 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 03:27 ID:x+sanS7I
質問です。
中古のワークステーションシンセを買おうと思っています。
シーケンサよりも、TRITONのコンビネーションモード的な、「アルペジエータが鳴り、ドラムが鳴り」という機能がほしいだけなのですが、どんな機材がいいでしょうか?
ちなみに、E-MU PROTEUS1000を一緒に使うつもりなので、音質や太さはあまり必要ありません。
>>583 それならシーケンサーの仕事だと思うんだけどな。
シーケンス組むのが面倒、アルペジエータで遊びたいというならKARMAとかどうだろ。
585 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 06:14 ID:X0kdqlR4
アルペジエータならMOTIF。
KARMAはあるぺじえいたーとは違うと思う。
あれは弾いたフレーズやコードに合わせて、
他のパートがガチャガチャなるもんじゃない?
>>586 使ってみりゃわかるけど、あれは懐の広いアルペジエイターだ。
>>583 Roland JX-305
CASIO CTK-601
>>583 あと、YAMAHAならRm1xでもどうぞ。(シーケンサとして)
KORGのiシリーズとかでどう?
無駄に凄い機能もあるよw
KARMAこそソフトシンセ化する価値があると思うんだけどなぁ。KARMAの魅力の8割はアルペジだけにあるわけだし。
KARMAは逆にライブパフォーマー向きだと思うけど…
593 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:14 ID:bksBGnDj
最近のオールインワンシンセに搭載されいているアルペジエーターって、
アルペジオ=分解和音という本来の意味がとっくになくなって
自動伴奏装置になってるな。
ま、アルペジエータと言わずに自動伴奏装置と呼んだら確実に売上は下がるんだろうけど。
気になったのですがRM1xの中古価格はどのくらいでしょうか。
595 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:43 ID:bksBGnDj
こんばんわ!
ぼくわ、もうシンセはかいますか?
596 :
583 :04/07/11 20:10 ID:n4JECqIG
皆さんご回答どうもです。
motif,karmaあたりは妥当な意見なんですが、あそこまでの高音質&高機能はいらないんです。
>>588、590
その辺はチェックしてませんでした。ありがとうございます。
KORG iシリーズ、使ったことは無いですが、面白そうですね。
ROLAND XP10〜60辺りは、手弾き用としてはどうなんでしょうか?
597 :
583:04/07/11 20:52 ID:n4JECqIG
自己レス:
>>588 Roland JX-305は先日チェックしたので、デモファイルを聞きなおしてみたのですが、
ひょっとしたら、今のところはコンビネーションとかアルぺジエータとか言って無いで、グルーブ系の機材でこつこつパターンを打ち込んでやるんでもいいかな。と思いました。
>>593 まさにその通りなんで、自分で作っても同じですね(苦笑)
皆さんありがとうございました。とりあえず解決です。
598 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 23:52 ID:g1AvP0ns
>>591 KARMA Extreamとかつくらないかな?
もちろん真っ赤でバルブフォース付き。
エキバン追加不可能(MOSSだけOK)で、波形メモリを虎EX並み。
つまり虎EX+KARMA機能でガワだけ真っ赤。
こんなの簡単でしょ?KORGさん。
ってか、実際やりそうな悪寒。
>>583 TritonについてるRPPRのこと言ってるのかと思ったけど、
違うみたいね。デュアルポリフォニックアルペジエーターのことか。
だったら、TritonLeでも買えばビンゴじゃないの?
RPPRだったら、MC-303とかJX-305、MOTIF、Rm1xでも
似たような機能ついてるよ。
ちなみにCASIOのCTK601はアルペジエータはない。
それからXP-60,80も似たような機能ついてて、
手弾きもいいし、SR-JV4枚させるしいいよ。
安くなってきたし。
あーKORGにはオールインワンシンセでなくて、
なんかこうシンセサイズしまくりな音源を出してほしいね。
EMXの音源部分も結構人気みたいだし、がんばってほしいな
601 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 01:48 ID:RsSsBQYr
ヤマハ、コルグ、ローランド各社焼き直しシンセが出揃ったところで、
(MOTIF-MOTIF ES,TRITON STUDIO-TRITON Extreame,Fantom S-Fantom X)
Summer NAMMで新技術搭載したり、真に変わったと思えるものが登場
してほしい・・・
今MOTIF ESかTRITON Ex買おうと思ってるけど、待ったほうがいいのかなぁ
602 :
>>583:04/07/12 03:53 ID:PIr6x4zR
>>デュアルポリフォニックアルペジエーターのことか。
>>だったら、TritonLeでも買えばビンゴじゃないの?
ビンゴです。TritonLeではまったわけです(笑)。
アルペジエータをバンド系ライブで使うと大変なことになる。
うんこ。
キーボードがKARMA導入したことが原因で解散したバンドって
結構聞くねー。
605 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 05:24 ID:PIr6x4zR
マイコルのアルぺジエータならだいじょぶw?
===怪電波場の試験中です===
最近人妻と付き合い出したが、生活感を出さないようにしてる
仕草が痛くで別れようかと思とります。
608 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 22:36 ID:6nHPov64
ぼくわ、おかげで、シンンセサイザーは、買いました?
買いました。
モーチーフESの88けんばんと、fァントムの箱がたと、ノードーリードという
赤いシンセを一台ずつ買ってもらいました。
これからあむろなみえの曲をひいてみます。
みなさんも、しっかりしてください。
はい。
やべぇ、俺あむろなみえの曲弾けないよ!!
>>608に負けないように頑張るぞ!!
さわんな。
612 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 15:31 ID:/P6TTEb1
質問します。
現在、SY99を使用していますが、べロシティが40前後しか出ず演奏しているという感じがしません。
強く叩いても100出ることはありませんし。
そこで、FS鍵盤くらい質が良くてなるべく安いものの購入を考えています。
候補はEX5とTrinity Proなのですが、ベロシティはしっかり出てくれるでしょうか?
EX5が相場が安めで良い感じですが、ネットで探してみたところ、中古が見つかりませんでした。
MOTIFは予算を超えているので買えないのですが、ベロシティは普通に演奏をしていても程よく出ていました。
EX5とTrinity Proのベロシティの感度について分かる方、よろしくお願いします。
>>590 >>596 昔KORGのi30使ってたのですが、あの自動伴奏はほんと凄かったです
下手に一から打ち込むより素早く簡単でそれらしく曲ができた
手放したことを後悔しています
なかなか中古でも出てこないし。
一応SYは感度も調整できるけど
それを調整して強く叩いてもベロシティ100も出ないなら壊れてるんじゃないの
TrinityもSYも前持ってたけどほぼ同じ鍵盤で
確かに大きいベロシティは出にくいけど強く叩けばちゃんと100以上だって出る
もし簡単に100以上がバンバンでる鍵盤が欲しいならローランド製の鍵盤がいいよ
YAMAHAのV50を今でも使ってますが何か?
>>615 漏れはMU50が家宝になりつつあります。
もちろん現役です。
>>613 ヤフに今晩終了のi30が出てるよ、ハードディスク付きできれいみたい。
今53000円なのでこのままだったらかなりとくだね。
おれこの前カーマ買ったから金がない、ちきしょう。
金があったら入札するんだが....
618 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 12:25 ID:MlACXwEl
i30が5万以上というのは明らかに暴利。
嘘に騙されてうっかり入札しない様に。
うん。
あれは大体4万くらいだよ。
620 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 12:33 ID:qLqIMwUP
i1〜i3までにしといた方が何かといいよ。
i1〜i3はパターンが古いしコードの判別に時間がかかって
遅れるよ。買うならi30だね。
>>619 えっ、本当ですか?
ヤフのが安いので食指が動いていたのですが
4マンで買えるんですか?
サイトのURL教えていただけませんか?
検索したのですが8万くらいのところしか
なかったもので。
今回シンセ始めようとしてるんですが、試しにいくつか音を聞いたんですが、聞いた感じでRolandかENSONIQのどちらかにしようと思うんですが、二つのメーカーでお薦めの機種あったら教えてもらえませんか?
音的には、80年代のもータウン系の音と、あとピアノの音と音抜けの良いのができたら欲しいです。
贅沢な注文なんですが、五万円以内でなんか良いのはありますか?
625 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 16:26 ID:MlACXwEl
>>624 ensoniqのSQR+32、1万5千円でどうぞ。
628 :
624:04/07/19 00:52 ID:2yAZzVLT
>>625 わざわざサンクスです。
覚えておきます。あと、度々失礼なんですが、音源でなくキーボードだと何になるんでしょうか?
条件はさっきと同じなんですけど。
教えて君でスマソ。
作曲の為に
オールインワンシンセを買おうかなと思っています。
私はドラマーで、ドラム以外のパートを全部シンセでつくって、
その音をそのままプレスCDにしようと思っています。
生っぽい音が欲しいです。ロックのインストをつくりたいです。
何を買ったらいいのでしょうか。
>>630 レコーディングが必要になるならiBook(+ガレバン)が
ソフトシンセでのトラック作成も可能で一番安上がりな機材かも。
オールインワンシンセとドラムをどう混ぜるのかが問題かも。
普通は御三家(Triton/Motif/Fantom)からお好みなのを選んで
PCに繋いでシーケンス作成・生音録音、だと思うけど。
または内蔵シーケンサ+同期させたMTR、かな?
またはこんなん? ベクトルちゃうけど。
ttp://www.roland.co.jp/fs/products_new.html
632 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 15:19 ID:CpZjqqkW
ダンスミュージックを作りたくて、
それ専用のシンセが欲しいのですが、
cs2x か motif かで迷っています。
どちらがよいでしょうか?
また、おすすめの機材等教えていただけないでしょうか?
>>630 Fantomかmotif
血迷ってもTRITONはやめとけ
CS6X
635 :
630:04/07/19 15:56 ID:jwWD/sj2
>>631・632
有難うございます。
考えているのは、オールインワンシンセでつくった曲を
MTRに落した後でドラムだけレコーディングという形です。
fantomかmotifで選びたいと思います。
>>635 ミックスで必ず苦労するから今から勉強しとくといいよ
MTRに落した後でドラムだけレコーディングだとたぶん失敗する(納得いかないと思う)。
仮オケを作った後ドラムをレコーディングしてその後改めてオケを調整した方がいいと思うよ。急がば回れって奴。
638 :
624:04/07/19 20:28 ID:2yAZzVLT
>>629 わざわざサンクスです。
惹かれた理由・・・音・・・と、・・・本能?w
あの手の音好きかも・・・、です。
故障したら終わりか。キツいですな。
あと、一番初めの書き込みでピアノの音と、と書きましたが、言い方悪かったです。
正しくはピアノの音が良いコト、の方が分かりやすかったですな。スマソ。
>>638 実際聴いたROLANDとENSONIQのシンセの機種は何だったのかな?
機種名がわかれば、それが5万以下で買えるかどうかが判断できるかも。
ENSONIQはTSやMRは5万は微妙な気がするし、
古いのでバッテリーがあぼーんってこともありうるし、
メーカー無くなってるので修理きついし・・
オールインワンシンセで良いのかどうかもわからないけど
5万で買えるROLANDはXP-50やRSなんとか等になるのかな?
予算は7万で、生の音がきれいなものを探しています。
現在はM1Rを使っていて、ピアノの音が気に入っているので
愛用していたのですが、
同時発音数などの問題で乗換えを考えました。
TR-RACK、TRITON-RACKなどは調べたのですが、
後者にいたっては生楽器は期待できないと聞いたので
前者か、XV系かなと考えています。
餅楽のピアノも評判がよさそうなので、上の二つよりも勝手がいいようなら
予算の上乗せも考えています。
演奏はしないのでラック音源希望。シンセ系の音色はいりません。
どなたかアドバイスをお願いします。
あげます
やっぱり5050+SRX3か
予算オーバーだけど餅楽
M1のピアノがお気に入りってのは実はリアル志向じゃ無いかもよ。
結構デフォルメされた生音系音源が向いてるかも。
デモ曲を聴け。楽器屋に行って音を聴け。そして決めろ。
生が良い、なんて曖昧なもので答えられるわけが無い。人にはそれぞれ好みがある。ついでに言えば、
>>643の言う取りM1のピアノは当時の音源としてもリアルとはかけ離れたものだ。
645 :
641:04/07/20 23:19 ID:wA0kso4m
どうも。
そうですね。M1ピアノはリアルさとは違うかもしれません。
そもそもM1はハウス用のピアノ音源として購入したので、
その分では特に不満はありませんでした。
ただピアノソロなどではやはりリアルさにかけ、
今度購入するものはその両者に耐えられればと思った次第です。
使いたい音は、ピアノ、ストリングス、エレピ、オルガンのみなのですが、
ジャンルがハウス、ピアノ伴奏の歌、R&Bなので、
オールインワンシンセの方がよいのかなと考えました。
644さんは人それぞれの好みとおっしゃいましたが、
自分はそのそれぞれの意見を聞ければと思いここに書き込みました。
もう一度、よろしくお願いします。
>>645 だからもっと情報をよこせって。情報が欲しいなら情報をまず出さなきゃ意見を言えないだろう?
君の大切な金なのにテキトーなアドバイスはできない。実際に聴いてどのメーカーの音が気に入っ
たのよ?たとえばピアノ一つ取ってもどういう音が好きかによるし。スタインウェイなのがベーゼ
ンなのかヤマハなのかカワイなのかでも全然違う。
ま、説教はともかくとして、だ。主観で良いって言うなら私見を少々。
R&Bに使うならリアルよりも少しチープな音のほうが個人的には合うと思うから「リアルなの下さ
い!」で買うよりは純粋に好みの音がでるシンセを買った方がいいと思うぞ。その上でリアルなパ
ートが使いたいなら専用の音源を買えばいい。拡張ボードがさせるタイプならピアノボードとか
だな。
> ジャンルがハウス、ピアノ伴奏の歌、R&Bなので、
オールインワンシンセの方がよいのかなと考えました。
これは意味がわからん。マンドクセのが嫌ってならわかるが、何もオールインワンと限定しなくてもい
だろう。
俺の好みでR&Bに使うって条件なら虎楽+EXB08+お好みのEXBだな。虎楽ならEXB2枚付きで9万半
ばくらいで買えるだろ。
アナログシンセが欲しいのですが 予算6万円くらいで鍵盤なしで
なるべく音が太くないほうがいいのですが なにかよい機材は ないでしょうか
ヴァーチャルアナログでいいならJP-8080かなぁ。
アナログはよくわからん。
649 :
624:04/07/21 00:59 ID:bDFN398E
>>639 Rolandは聞いたのはXP-80と、JP8000と、JV・・・いくつだっけな?w
前者は無理なのは分かるんですけど、オールインワンってどうなんでしょうか?
ENSONIQはSQ-1と2ですね。2はネットでしか聞けなかったんですがね。
夏休みにバイトしてDTMに入ろうと思っています。予算は4-5万程度になると思います。
マシンスペックはCPU1.7G、メモリ256Mでメーカー製であるため拡張はメモリ以外ほぼ不可能です。
(USB、IEEE、PCIボードは空きがあるのは幸いですが・・・)
キーボードと音源が欲しいのですが・・・。音質は一番初めであるため気にしません。
いまのところヤフオクでKORG TRITON STUDIO-V2・Roland SC-88Proというものを見つけたので
これくらいのものから始めようかなあ、と思っているのですが・・。
入門用、なるべく長く使うことができる機材を教えていただけませんでしょうか?
USB接続で、MIDIとオーディオのインタフェースになるSC-D70がいいかも。
4-5万だと無印虎でも難しい。XP-30でも買っとけば?
655 :
624:04/07/21 19:55 ID:7uWfNvd/
>>650 アフターなんですが、自分でいじってどうにかはできますかね?>ENSONIQ
古さとかは気になんないんで平気なんですがねえ。
>>651 MOTIFって、どんな感じなんですか?
まだ聞いてないから分かんないんで。
>>653-654 ご相談に乗っていただきありがとうございます。
キーボードも一緒に欲しいのでいまのところXP-30を買おうかな、と思っています。
SC-D70は商用のソフトがないと難しいかもしれませんので・・・
(もう少し予算があれば一緒にでも買いたいのですが・・・)
あとXP-30一台で曲は作れると考えてよろしいですか?
自動演奏をさせたいならシーケンサーがいる。
>>657 わかりました。(いまいちシーケンサーというものがわかりませんが・・・
ご相談に乗っていただきありがとうございました。
シーケンスデータとは、いわば『楽譜』みたいなもの。
それに対して、XP-30は色んな楽器の詰まった『音源』。
『楽譜』に書かれた内容に沿って『音源』は音を出す。
で、シーケンサーとはシーケンスデータを作るための何か。
大抵データを再生するための機能を持っていることも多い。
フリーのシーケンサーならMSPで決まりだYO
MSPはVSTが使えるからUSBキーボードだけ買ってきて
フリーのVSTで始めることをお勧めするYO
初心者にソフトシンセは大変な面も歩けどタダだからさ
>>659-661 とことんご相談に乗ってくれて本当にありがとうございます。(無知なのが恥ずかしい・・・orz
音源やキーボードを総括するスタジオ、楽譜を書くエディタみたいなモノと考えればいいですね。
>cherry
試してみます(・∀・) その前にmidiの仕組みから勉強しないと・・・
>MSP
ttp://www.cycling74.com/index.htmlこれですね。時間がありましたら購入前にでもさわらせていただきます。
色々聞きたいことがありますがすれ違いな上、皆様にこれ以上迷惑をかけるわけにもいかないので
ここできえさせていただきます。本当にありがとうございました。orz
>>655 某楽器店のとあるアンちゃんは漏れが修理に持ってくと
「メーカーは信用ならん、オレがやる」
っつって楽器屋の奥で修理してくれるよ
当然個人間でのやりとり扱いなので、悩んだ末エビス1ケースでやってもらった
なんて事あったらいーのに(´・ω・`)
665 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 15:40 ID:lQHC7JTa
>>604 あのシンセの使用で解散だったら、もう行き着く先はないねw
どの道、どのシンセを使用しても解散だわな、そりゃーw
んで、ジャンルは何に使っているの?
666 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 16:12 ID:lQHC7JTa
MOTIFのアルペジオってノレないのが多い。
1000種類あるのは結構だが、乗りが悪いのは断言できる・・・。
まずヤマハは、アルペジオのデュレーションをなんでぷつぷつ切るのかね?
ディレイさせようにも、エフェクト入れると干渉してしまってリバースした時が
タイミング外れるぞ。
もう少し、エフェクトを入れなくても流れの綺麗なmidiにしてくれ、エフェクトとの
相性がでたらめで、wavにした時ディレイのズレが出てムカツク。
1000種あればいいってもんでもない、使えそうな物だけ用意汁!
日本風は得意みたいだが、外国風のニュアンスが出にくいし、オクターブbassの
乗りもダサい。ベンド引っ掛けたようなbassが出ないから、単純になってループに
飽きがくる。モーションシーケンス的な音色を用意していないからなる。
また、ベロシティーがキツイからレゾが揚がった時にオトワレが・・・。
全体として言うと、世界中でのダンスフリークがコルグ製品の使用が多くって、
慌ててダンスが好きでもない社員が適当にシンセに乗せたというしかないのでは?
本気でダンスミュージックが好きな社員がいないだろ?楽しいシンセ作れやヤマハさん。
生楽器が一流だからって、シンセまで一流とは限らない、他社の真似より、独自な
構築サウンドを入れれや。日本風ダンスと、外国風ダンスでは物がまったく違うという
事を理解していないと世界のユーザーは見てくれない。
ダンスはCS6xがあったからなぁ。あれ、海外のダンス・トランス系では結構評価高いのに。
でもあれはYAMAHA社員が作った波形とアルペジオじゃないんだよね。
たしかヨーロッパ生まれ。
>>666 じゃ自分でノレるアルペジオを作れば済むだけの話だな。
うん。YAMAHAって元々プリセット使えない率めちゃ高いし。
Wシリーズあたりまでゴミ率が高かった。
670 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 16:50 ID:lQHC7JTa
>>668 メーカー機材からでる制約は大きい。あの【風】の音が出せないとかもヤマハは多い。
また自作時間を制約するのも世間では承知。時間かけているより、完成に時間を置く。
古い機材は例外。出来る物と出来ない事がハッキリしているし、ハイテクの
進化は利用したほうが面白いよ、きっと。
機材を使いこなす力量がないなら進化系の音楽に入れ込む必要も無いほどサイバー系は違いがでるし。
あえて、機材の制約に付き合って作るなら、新しい領域に踏み込む必要もない。
素人流れの製作をしたいなら、どの機材でもいいし、こだわりが無い曲を製作したいなら、
どちらの機材でも違いはない。ok?
ガキ程度の感性じゃ理解できない物もある。
…。
機材の制約って・・そもそもアルベジオ使う事自体、機材の制約に
縛られてるようなもんだろ。
673 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 17:00 ID:lQHC7JTa
>>672 制約に違いがでるのもそれは、それでアリ。
正し、違いで比べないなら他社のシンセ比較は無用という
事になる。
この流れで議論したならば、雑誌のコメントや、プロの領域からでる
評価は無用という事か、意味も薄れると理解できる。
それとも、雑誌の評価や、機材レポートは必要ない制約とでも・・?
屁理屈の言い合いより、機材の違いで作るのも当たり前じゃないか?
674 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 23:23 ID:45MHKLe4
cs6xの音が聴ける曲知りたい…
>>673 内容自体は興味深いところもあるが、
目的も求める音も多様なユーザー予備群が来るであろう
「シンセ購入相談所」というスレで、この議論をするのが理解できない。
665はKARMA専門スレ、666はMOTIF専門スレ、
670&673は型番問わず理想のシンセを追求する総合スレでやれば?
しっかし、論理をこねくり回して悦に入るタイプはどこにでも居るなぁw
シーケンサー機能なんてフレーズ作れない香具師の使うもんだと思ってた・・・・・
あっアルペジエイターか・・・ スマソ w
680 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 15:44 ID:6r0gfVwC
>>679 世界中のアーティストを馬鹿にした訳だがW
ガキの遠吠えは終わりですか?
681 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 15:47 ID:6r0gfVwC
>>675 情報としては重要なんでいいのでは?
そもそも、違いが判らないと購入した時ガックしくるW
それとも、参考にされてらまずい内容でも掲載されたのかな?
ヤマハ工作員の皆様W
自作自演泣けるねぇーププフッ、
夏だねぇ‥(´ー`)y-~~
今年は本当に熱いな〜
機材熱でラック周辺は地獄。
プラスイオンがいっぱい発生してそうだね+
無用な空行使ってまで目立ちたいかねぇ
ここまでも・・・・・
今年は気温だけでなく夏厨も暑い!
確かシンセ購入相談所スレで読んだと思ったのですが2代目3代目ともに該当レスがなく
ググってもヒットしなかったので質問させていただきます。
Roland U-220用PCM CARDが未だに売っているお店のURL(商品一覧ページでした)
ご存知の方いらっしゃいませんか?
キタ─wwヘ(゚∀。)√レvv─ !!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
キタ━━━━━━(-゚∀゚-)━━━━ッ!!!!!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
>>688 d!
690 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 21:43 ID:GRt31F3U
宅録の際に、シンセの音がほしいんで。
購入したいんですが、予算2〜3万内でオススメないですかね?
ジャンルはポップロックです。HDRはZOOMのMRS-802を使ってます。
>>690 俺がよく作るジャンルはギターポップなんだけど、俺が好きなシンセ音がどういう音かわかる?
>>690 新品だとカシオトーンくらいのものしか買えないよ。
中古でいいなら YAMAHA CS1X なんかどうよ。
鍵盤いらないなら QY シリーズでもいいかも。
気に入らなくても責任持たないけど。
693 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 00:12 ID:zIeShwsm
>>691 わかんないです…(´・ω・`)
>>692 QYシリーズってYAMAHAとかのQY70とかですか?
どう使うものなんですか?鍵盤なしで。
中古でCS1Xを買おうかな。やはり鍵盤がある方がいいです。
>>690 KORGのX5が絶対おススメ。それなりに音イイ。
695 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 23:58 ID:3XXsAS29
餅麩es6かハントムx7のどちらを買おうか迷ってます。
軽さでハントムにするか
音質をとって餅麩にしようか
どっちをとるか迷ってます。
>>695 そんなところでしか比べられない程度の迷いなら、
はっきり言ってどっちでもいい。
697 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 16:53 ID:VpnU3/0O
KORG X5D
Roland JX-305
がほぼ同価格(4万弱)で入手できそうなんですが
オールマイティーなジャンルに対応できるのはどっちでしょうか?
価格だけ見ればJX-305のほうが断然お買い得な気がするんですが
X5Dにくらべて全然名前聞かない気がするし・・・
まったくの初心者なのでそこら辺も考えてアドバイスもらえると幸いです
JX305ってMC505そのまま積んでるんじゃなかったか?
そこにピンと来ないならどっち買っても一緒かな
ライブにはX5Dは軽くて良いが、鍵盤ちょいヘチョいから
備え付け用途ならお勧めせん。
X5Dはその手軽さでバンドやってる人向け。
JX-305はテクノとかのサウンドに特化してるシンセ。
シーケンサー使ってテクノごっこみたいのしたかったり、青い見た目にこだわるならJX-305だろうけど、オールマイティーなジャンルに使えるもんではないと思う。
普通に考えればX5Dだね。
ただ、中古も視野に入れて色々なシンセ考えてみるほうがいいと思うよ。
>>697 X5Dは説明不要だし、新品でもそんな値段だと思うけど、
JX305はピンっと来ないかもしれんが、JV直系のエンジンだし実はそれなりにエディットができたりする。
701 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 10:49 ID:WLW1yN1a
80年代〜90年代前半のアイドル系・「みんなのうた」のような曲を中心に制作してます。
音源はProteus2000,AlesisDM5,SC-8850を所有していますが、
汎用的なパートに使えるタイプの音源を検討しています。
Proteus2000はProtozoaとZRの2つボードをさしてますが
テクノチックな物がメインになってしまってます。
そのため現在の所8850がその役目を担っていますが、少しクォリティアップをしたいと思います。
予算は150k程度まで、ラック式という条件で
・XV-5080
・Fantom-XR
・MOTIF-RACK
を考えてみました。
Roland系…8850からは比較的なじみやすい!?
YAMAHA…PLG150-DXでFM音源の音が使える
と悩んでいます。
皆様ならどれがおすすめでしょうか?
702 :
701:04/08/05 10:53 ID:WLW1yN1a
すみません。追加ですが、
基本的にエディットに時間がかかるのは対象外です。
主に差し替えですのでエディットがしやすく操作が簡単な物が良いです。
プリセット中心になるかもしれません。
デモを聞いたところはどれも良さそうな感じでした。
下二つの音が好みの方
漏れなら拡張したい音源ボードがあるかどうかで選ぶ。
個人的には、JV使ってた頃にRolandの拡張ボードに
何度も取り憑かれた経歴があるので、漏れならFantom買うかな。
でもPLG150-DXに魅力感じてるなら、素直に餅を勧めるよ。
本当はヘッドホン持って楽器屋で出音/操作体系をチェック
しまくるべきだと思うけどね。
購入前提で相談すれば色々見えて来ると思うよ。
今ならファントムかモティだわな
細かいエディットはどっちもPCのエディタを使うことになるのでそれだけ注意
ただしMaccだったら餅のエディタがOSXに対応していないから注意。
707 :
701:04/08/06 10:04 ID:JKKZ6fMI
>>703-706 ありがとうございます。
>>704 さしあたっては欲しい拡張ボードは無いんですよね<Roland
実際使っていくうちにこの分野の音源が追加したいということに
なるのではないかと思います。
この時にFantom-XRは6枚も刺せるのが魅力ですね。
>下3行
生かさせていただきます。
>>705-706 エディタの使い勝手は個人的意見としてどうでしょうか?
PC側の環境としては窓XPのCubaseSX+Midex8ですので、使えるとは思います。
皆様のご意見を参考に楽器屋で相談してみます。
ありがとうございました。
>>707 Rのエディタは使いやすいよ。エクスクルーシブを曲に埋め込みやすかったり、かゆいと
ころに手が届く。
餅のはちょっと設計が古いなぁ、って印象(実際古いけど)。まぁ本体で弄るよりはいい
よね、くらいかな。
一つ提案で、RのSD80って言う手もある。MFX3系統+JVボードとXVプリセットの良いト
コ取りみたいな感じで入ってるし、80ならラックマウントも可能(90は不可)、カスタ
ム音色も本体に保存可能(90はこれも不可)、エディタもしっかり対応してる。
なにより、8850から移行or追加するなら、SDは8850と同じ市場向けに開発されてるか
ら使いやすいっていうメリットもある。使いやすさをそのままに、クォリティだけをグッ
と上げたような音源。
候補の一つにしても損はないと思うよ。中古だったら5〜6マソで買えるしね。俺もSD80を
システムに入れてるけど、ソフトサンプラをメインに使うようになった今でもSDは手放せ
なかったりするよ。歪み系のギターとか、エフェクトの質も高いし。
SD80ってなかなかイイんだね
漏れ個人の意見やけど
8850持ってるなら違うメーカーの音源を!って考えもありだね
漏れはこれから買うならソフト!な人なので、、、ソフトサンプラ買うかなぁ
鍵盤楽器が欲しいのですが、どういうのがいいのでしょうか。
今のところ、テクノ系を作ってます。
現在所持している機材は
MC-303 EM-1EMX です。
一応交換スレに
X5D CS1x XP-50
この三つを挙げてみたのですが、キャラクターが被らないものが欲しいです。
YAMAHA CS6x。
ANボードをさしてどうぞ。
CS1xと2xってアルペジエータの信号が外部にとばないんじゃなかったっけ…
内蔵音源に直結という話を聞いた記憶が。
>>711 CS6xですか。
いいかもしれませんね。
もう少し待ってかってみようと思います。
自分の中ではPCMシンセでそこそこの質があればいいかな?
と言う感じです。
CS6xもCS6Rも、数が出回ってないからあまり中古で見ないのが難点。
714 :
712:04/08/08 01:53 ID:AYy9zJA/
>>713 そのようですね。
なかなか参考価格がお目にかかれないので正直「いくらになるんだろう」とビビリ気味です。
一応プラグインボードはDXとANにしようかな、と思ってます。
CS6xやFS1Rといったあの頃のYAMAHAのリリース品は一旦売れた後
中古に流れにくくなってるね。
新品の時は結構当たり前に値崩れしていたのに。
玉数がすくないのはもちろん、便利だからなぁ。
CS6xはディスプレイが他のシンセと光る部分と暗い部分が逆で暗いところでも見やすい。
文字黒でバックが光るんじゃなくて文字のほうが光る。丁度初代Proteusシリーズみたいで。
あとなぜか Loops for ACIDデータがそんまま読める。
716 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 23:20 ID:VB4wJ639
変わった音源の軽いシンセを探していて、KORG 707とYAMAHA DX27sが気になっています。
後者はスピーカー内臓のモデルらしいんで、その点はいいんですが、(カシオトーンみたいで)おなじFMでもDX7あたりと比べると、やはり音が気に入りません。
707に関しては、音を聞いたことがないのでわからないのですが、音色はどんな印象でしょうか。
FMでもKORGらしいのか、あるいはチープにチープに攻めてくる音なのでしょうかw?
KORG707の音源部はYAMAHAのOEM。
YAMAHAのFMの最下位モデルと同じだよ。
また湧いたか…
KORG 707は天気予報機能ついてるからいいんじゃね?
720 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 17:25 ID:GoTHLNu7
下位リー・蓑ー具、D・ギブソンのコピーやりたいんだけど、
MOTIF ESとFANTOM X どっちか押してくれヨ・・・
古い音のエキパンがあるのでFantom
長女カイリーと言えばDXだろ?
よって餅だな
723 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 21:29 ID:0XKG+1j6
>>717 わかりやすい回答どうも。
やっぱりM1のころだからといってもYAMAHAの影がちらついている機械なんだな。
808stateのパシフィックやURのアマゾンなどに入ってる
「ァヮヮヮヮ〜」っていう鳥の鳴き声みたいなのが
コルグのシンセのプリセットに入ってると聞いたのですが本当でしょうか?
725 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 15:46 ID:loyKTLyH
どうか相談に乗ってください。
鍵盤を買いたいのですが、おすすめのものはありますか?
目的としては:
・ピアノ(鍵盤)を弾けるようになりたい。
・休日や深夜の退屈な時間をネットサーフィンや
オナニー以外のことで紛らわしたい。
タッチタイピングだってマスターできたんだから
ピアノだって技術的には全然問題ないはずですよね。
条件としては:
・マンション暮らしなのでヘッドホン接続端子は必須です。
・部屋が狭いのでなるべくコンパクトなのがいいです。
・予算は1万円から高くても3万円くらいまでです。金欠なので……。
予算が予算なのでおもちゃみたいなのでもしょうがないですよね。。
ハンドロールピアノ (
http://www.yamano-music.com/docs/hard/handroll_piano.html)
がこれまで探した中では唯一該当しそうなんですが、
平らで弾き具合がよろしくないとかいう書き込みを読みました。
ほかにいいのはないでしょうか。。
3万じゃせいぜいRS-5かX5Dぐらいか?
88鍵がいいならKORGのSP100あたりの安物デジピが中古で安く売ってる
>>726 ありがとうございます!
>3万じゃせいぜいRS-5かX5Dぐらいか?
普通に買おうとするとかなり予算オーバーですね。。
東京に住んでるけど店とかよく知らないから
中古のを買うとしたら Yahoo! オークションとかになるのかな。
今から近所のジャスコにでも行って何かよさげなものが
ないか物色してきます。(てか楽器店なんてなかったかも)
ある程度しっかりしたもの買ったほうが長続きするよ。
変にしょぼいの買うと、結局ホコリかぶるだけ。
ハンドロールピアノなんて論外、あれは幼稚園児のおもちゃだよ・・
729 :
教えてくださいまし:04/08/15 18:51 ID:p6wP939i
明るめな雰囲気なテクノを作るには、MC-909とエレクトライブでは
音色的にどちらが向いているでしょうか?
感じとしては、ウォンカレーベル系が作りたいのですが
730 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 23:41 ID:ilEE99vE
センス
731 :
637 ◆l73MqgDKUU :04/08/16 00:29 ID:CEo1Mmf9
ソフトシンセの質問ってここでいいんですか?
734 :
シンセ初心者:04/08/16 13:01 ID:opLfF7hI
どうも はじめまして!!
文化祭でビーズとラルクのコピーバンドをするんですけど何買ったらいいですか?
予算は5万円以内です。
あとね シンセって初めてだからどんな音が出るか知らないけどドラムのリアルなやつがいいな
だってさバンドっていっても二人だからね。
シンセってドラムの音出るんでしょ?
ベースはなくてもいいよね?
自分はシンセ 友達がギターとボーカル
ギターってさ友達が言ってたけどパワーコード?ってのだけでいいらしいね
で、質問なんだけどシンセってどうやって弾くの?ピアノと一緒?
735 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 13:55 ID:J5ES2LGC
>>734 それが人にものを聞く時の口調か?夏厨でも常識がないな。
ベースなしでやってみなよ。何か物足りなくなるから。
音楽を舐めすぎだ。あんたドラムは打ち込みなんだろう?
シンセの弾き方も知らない奴が打ち込みは無理だよ。悪いけど。
サンプラー付き、ていうのを買ってビーズとラルクのカラオケを入れる。
君の高校じゃ多分みんな納得さ!
てか打ち込み好きでやろうってんでないなら無理にコピーしなくてもいいんじゃん?
厨房の文化祭なんて舐め切って楽しんだ奴の勝ち。
緊張して仲間と作業に疲れて喧嘩とか始めてる奴らは馬鹿。
そういう奴らを無視して何か成し遂げてしまう奴が漢。
打ち込まなきゃいけないってことは、あれか。
簡易シーケンサーは必要ってことですよね。
するとカシオのポップキーボードが最有力ということかな・・?
>>737 同意。あとシンセ初心者の人ってクラシックピアノはやってる人がたまにいるけど、
譜面追っかけて妙に照れくさい演奏するのはNGっぽい。
頭真っ白にしてコードぶったたいてるくらいのがノリとしては良いような
おまえら、気持ちいいぐらい釣られすぎ。なんて言うのは野暮か。
マジレスすると、鍵盤付いてりゃなんでもいい。見た目と安さで。
ギターがパワーコードしか弾けないならリードギターが必要だろう。
そのためにはカラオケCDをふつうに流すのがいちばん早い。
サンプラーも要らないな。ラジカセで十分。
734は、それに合わせてひきまねをしる。
>>734 漏れは中学校の文化祭ですら6人できっちりやったぞ
ドレミのバンスコ見たけどねw
2人だけならいっその事、おまいがピアノ弾いてボーカルくんがアコギ弾けばいいじゃん
中途半端にドラムとギターだけだと禿しくカッコ悪いw
その編成やろうってんだからボーカルはそれなりに歌えるんだろう?
だったらAcousticVersionとでも言ってやればいい。
きっちりやれば客の反応はかなりいいはず。バンド編成でやるよりもね。
シンセはYAMAHAのS03で決定かな
>>734 カシオトーン売るよ?
1000円でどうよ?
742 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 21:41 ID:i6roIBzH
まだ常識知らずな子には、シンセ云々より先に正しい日本語、会話を教えてあげた方が、その子のためだと思うけどな。
734君、年上のお兄さん、おじさん(というか、他人に、だね)にもの尋ねるときは、どんな日本語が適切か、よく考えてごらん。
相手の顔が見えなくても、相手には敬意を払うことを忘れないように。
743 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 10:30 ID:i4Vj8VHW
ensoniq kt88を誰かに譲りたいのですが、いくらぐらいが妥当でしょうか。
>ensoniq kt88
3万位かなぁ?ヤフオクにだしてみたら?
>>743 744氏と同じでヤフオクだな。
中古を買うより高く買ってくれる。
746 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 09:11 ID:Tn0ZWp9C
747 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 02:38 ID:RCmLcn6g
『弦楽器(ストリングス)』『管楽器(ホーン)』の音が出来るかぎり『生音』に近くリアルに鳴るシンセを捜しています。
予算の制限はありません。
何か良いものは無いでしょうか?
ナマに勝てる物は無いのは、よ〜く分かっているのですがレコーディングごとに
弾ける人を呼ぶ事も出来ないので、なにとぞ お教え下さい。。。
XRがイイぞ
欲しい音が明確なら
ソフトサンプラー&サンプリングCD漁りが一番だと思うけどね
終了
753 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 12:15 ID:3Yh2gHeU
おいおい、いきなり終了してやったら可哀想じゃねーか?
確かに、弦&管の限られた選択なら751さんが言ってた
ソフトサンプラー&サンプリングCDがいいと思うよ。
オレは、この系統は詳しくないので コレだぁぁ!って言えないので申し訳ない・・・。
誰か良い物を使っている人がいたら教えてあげたら?
新品でも中古でもいいのですが、お金ないので
分割払いでシンセを買えるショップ教えてくれないでしょうか?
しかも当方ど田舎在住なのでおそらく通販になるかもしれないです。
買いに行くとなるとそれだけでもそこそこの出費になる・・・;
ソフトサンプラーを買ったら買ったで今度は終りのない音ネタ探しの旅が始まるだけだよ。
良いライブラリと悪いライブラリ、評判は良いが自分の好みではなかった、またはその逆。
いろいろあってまた次のライブラリに手が伸びる。
欲しい音が明確にあるならソフトサンプラーではなくソフトシンセの方が良いだろう。
758 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 22:06 ID:/z8B8OFt
>>757の検索サイトで、実用的ながら、ちょっと面白い小技。
楽器屋サーチのところで地域名を入れて検索ボタン押すと
「"地域名"を販売している楽器屋」というタイトルで、
住所が該当地域の店と、名前に該当地域と同じ文字列を含む店が出てくる。
例えば「中山を販売している楽器屋」として
住所が「岡山県岡山市中山下1-11-54」と、「中山楽器店」が出てくる。
言うまでもないが中山が買えなくても許して欲しい。
>>759 日本語が不自由な俺にもわかるようにもう少しわかりやすく頼む。
761 :
759:04/08/23 00:31 ID:rY64NufI
すみません。手順を書いてみますね。
1.
ttp://www.egakkiya.com/をブラウザで開く。
2.横に6つ並んだメニューのうち「楽器屋サーチ」をクリックする。
3.例にあるとおり「ギター 東京」で試しに検索する。
4.東京都内のギター取扱店が「ギター 東京を販売している楽器屋」というタイトルで表示される。
要は「タイトルの出方が面白い」という話でした。ギターは買えても東京はあまり買えないので。
その他、電話番号の市外局番や郵便番号なんかも検索用語として使えました。例えば…
759を販売している楽器屋
永江楽器インターネットショップ
03-3312-7591 ■ 〒166-0013 東京都杉並区高円寺南3-37-13
かねこ琴三絃楽器店
03-3759-0557 ■ 〒146-0083 東京都大田区千鳥3-18-3
10Holes
052-759-1106 ■ 〒466-0807 名古屋市昭和区山花町94-4
宝来屋
0772-22-4147 ■ 〒626-0018 京都府宮津市本町759
762 :
754:04/08/23 07:05 ID:lzP95TXU
みなさま丁寧に教えていただきありがとうございます。
さっそくいろいろと調べてみたいと思います。
763 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 00:05 ID:OorlXEKJ
cs6xが中古で見つからないので餅楽を買おうかと思いますがどうでしょうか?
>>CS6X
秋葉MAPにあったよ。高いけど
いいんじゃないの その方がむしろ
ちょっとした趣味レベルでロックを作りたいんですが、候補に上がっているのが
候補1・プラグサウンド&キューベース
候補2・トリニティ&MTR
どちらの方がやりやすいでしょうか?
ロックにトリニティとはなんとも・・・・・・・
ロックなら生音強いもち〜ふの方がエエよ
CUBASE SL+MOTIF
>>766 まあ鳥か餅かは一々言わんとくけど
候補2・シンセ&MTR
理由1.電源二つ入れれば録れる(ラインの場合。歌もならマイクもいるか)
理由2.DTMアプリに金を掛けずに済む。
理由3.DTMアプリを理解する時間を掛けずに済む。
そんだけでっす
ありがとうございます。やはりハードの手軽さは見逃せませんよね。
YAMAHA製品で、CS2x \32000 とEOS BX \38000 だと
どちらが良いでしょうか?
2chで調べてもそれほど良い評価が見られなかったのですが、
この2つを比べるならどっちかな…という事で。
用途はゲーム系の作曲と、メタル系のライブ演奏です。
ゲーム系の作曲、ならドラムやベースの音も必要か?
その二つなら、有無を言わさずEOSだろ。
けち臭いこといてないでカーツウェル買っちゃえ
773 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 15:25 ID:tyJYHdRl
すいません・・・・、すごく初歩的な質問なのですが、
VAN HALENの大ヒット曲の『Junp』のシンセって何でしょうか?
オーバーハイムって聞いたのですが、ホントですか?
もし、お分かりなる様でしたら機種をお教え頂けたら嬉しいのですが、よろしくお願いします。
Junpなんて曲知りません。Jumpならしってます
775 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 20:47 ID:3sXkXIN5
↑
イヤミな奴やのー! ウザッ
jumpはoberheimやで。
MATRIX12 と、ちゃうかなぁ?
プロモビデオでエディが弾いてたと思うで。
もし音が聞きたいのなら原宿のFive Gに行けば現物があると思うんで。
地方の人ならスマン
>>771 ドラムやベースに関しては、EOS>>>CS2xという事でしょうか?
実際は作曲よりも演奏用途の方が頻度が高いので、
シンセリード、ピアノ、オルガンの音あたりはどうなんでしょう
>>772 kurzweilが一番欲しいですけど、なにぶん貧乏学生なので・・
>>773 多分OB-XかOB-Xaのどちらか。JUMPの頃はMatrix-12はまだ無かった。
でもJUMPのブラスって、その後色んなデジタルシンセのプリセットに入ってたと
思うけど、わざわざその音が欲しいだけの為に古いオーバーハイムを買うリスク
をしょう事はお薦めできない。
>>776 メタルとゲームじゃなんの参考にもならんぜよ
生音強い(比較的)のがイイのならS03の中古
>>773 MS2000のプリセット1番は思わず弾きたくなる
781 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 02:16 ID:3NZkfpdX
>>773 ジャンプの音は、777さんの言うOB-Xaです。(所有しておりますので)
まさしくあの音、そのものが出ます!
どういったオケの中で使用されるかは分からないのですが、もしジャンプの様に
ロックバンドの中で使用したいのなら最近のデジシンセのプリ音では、少々
埋もれてしまいます・・・・・。
当たり前ですが、本物には勝てません。
あの音の分厚さ(押し付けがましいとも言いますが・・・)が必要なら
本物をお買いになる事を進めますが、出来る限り状態の良い物を捜して下さい。
よく壊れます・・・・・。
・・・・けど、イイ音ですよ。
このスレを見て 久しぶりに音を出しましたが、やっぱり押し付けがましい良い音でした(笑
>>776 > kurzweilが一番欲しいですけど、なにぶん貧乏学生なので・・
このシンセってチョンに買収された奴でしょ・・。
k2000持ってたけど、ピアノの音色もあまりイケテないよ。
現在の最新機種と比べると音圧が低くてメリハリが乏しいし、
CS2xも所有しているけど、手引きなら64鍵だからクラシックスには
向かないなぁー。CS2xの音色だと、ピアノ系は10種類程度しかないし、
ラジオっぽいチープな音色と、ハウス系に使う硬い奴以外はちょっとねぇ・・・。
しかも、レイヤーモードにしてからじゃないとチープすぎて聞いてられない。
オルガンだったら、コルグが一番いいですよ。音圧がぶっとくて、濃くのある
音色が出ているし、なによりエフェクトとの相性がいい。
トライトンとか、トライトンLEだとアンプに入れた感じが太くていいね。
輪郭のしっかりしたピアノだったら、ローランドの最新機種が一番
合ってると思う。
783 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 12:41 ID:bncGqfPC
>>747 ラッパなら意外と使えるのがコルグのカーマ。
ヤマハには無いリアリティーがあるよ。
784 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 12:49 ID:bncGqfPC
>>604 んじゃ、世界中の映画製作関係者はどうなんだ?
フレーズ再生に使用しているぞ w。
解散の理由にしては馬鹿っぽいな、この回答は・・・・
>>783 音源としてみると虎と同じだって知ってて言ってる?とりあえず君は真性なのか初心者を騙そうとしてるのか、どっちかはっきりしてくれ。
>>785 君の意見はなんなの?なにも書いてないと用件がわからん?
なんか被害妄想みたいな書き込みだが、どうしてカーマ書いただけで
詐欺氏のような書き込みになるのだかわからん?
しかもトラに対しての比較は洩れの書き込みには無いし、
ひょっとして君は基地外?
音楽系って話の偏っている奴が多くて笑える。
どこでも幼稚な返答しか帰ってこないし・・。
>>782 クラッシックスってなんだよ?クラッシックだろうが。
知ったかもいいところだな。KARMAはTRITONと同じ音源部を積んでいるんだよ。
お前は他のスレでも知ったかをして叩かれていたよな?勉強しろよ。
>>785の母でございます。このたびは、息子がご迷惑をおかけしてごめんなさい。
>>785は、「音源としてみると虎も同じだね」とだけ書き込めばよかったと深く
反省し、回線切って氏にますた
>>782 知ったかをし過ぎだよ。カタログを見て話すなよ。
K2000の良さが分からない奴は評価するなよ。
現行機種に音で負けるのは当たりまえ。メモリーの容量が違うからな。
CS2Xは61鍵盤だしな。CS2XはXG対応のDTM音源なんだよ。
エフェクトの使い方・音色エディットによってはCS2Xでも良い音が出るんだよ。
だいたいKORGの機種だってオルガンの音はピンキリだぞ。適当なことを抜かすな。
輪郭のハッキリした固めのPianoならJD-800だろうが。現行機種でさえJDの音が使われているからな。
790 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 15:49 ID:bncGqfPC
>>789 おまえはいつも、カタログがどうのって語るね。
実際に使った事があるけどK2000は。
音が暗いので中古に売った。
>K2000の良さが分からない奴は評価するなよ。
>現行機種に音で負けるのは当たりまえ。メモリーの容量が違うからな。
分かったなら愚問ぬかすなよ君。精神破綻しているようにも見えるぞ。
ネットストーカー君(w
>ピアノの音色もあまりイケテないよ
この時点で釣りだろうから放置しとけ
あぁ、むしろ64鍵なんて言葉が出てくる時点で低能or初心者さんだったな
>>790 >>現行機種に音で負けるのは当たりまえ。メモリーの容量が違うからな。
>分かったなら愚問ぬかすなよ君。精神破綻しているようにも見えるぞ。
>ネットストーカー君(w
お前日本語理解出来て無いだろ。
「分かったなら」って言葉をどういう意味で使ったのか教えてくれ
客観的に見てお前の方が精神破綻してる様に見えるから。
793 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 15:58 ID:bncGqfPC
>>792 だから、脳内ループは早く病院に行けよ(w
ほら、早く他のスレも見て来いな。
返事してあるぞ。
>>790 いつもってここでしか発言していないが?
1回発言しただけでもいつもになるのか。凄い被害妄想が激しい奴だな。
795 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 16:03 ID:bncGqfPC
>>794 そうか、おれの勘違いだ(w
気にするな
796 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 16:05 ID:aFDvXdvw
DTM初心者です。もし良ければ困っている事があるので教えて下さい。
音源を買おうと思っているのですが、MUの音質はやはり
MUの後に付いてる数字が大きければ大きいほど良いのでしょうか?
分からないので教えて下さい。よろしくお願いします
>>790 お前は使ったこともないのにレビューする初心者だろう?
>K2000の良さが分からない奴は評価するなよ。
>現行機種に音で負けるのは当たりまえ。メモリーの容量が違うからな。
これをどう言う意味で言ったか理解しているか?お前には分からないだろうな。
当時としては最新の技術を使って製作されたんだよ。WAVEも含めて全てな。
それが今の技術で製作されたシンセと音が違うのは当たりまえだろうが。
録音技術も全然違うしメモリーの容量がハッキリ言って全然違うからな。
でもK2000には個性があり良さがあるんだよ。だから今でも愛用されているんだよ。
しかしその良さを分からずに現行機種と比べるのは間違っている。何でも最新の物の方が良くなっているに決まっているからな。
798 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 16:12 ID:bncGqfPC
>>797 おまえ本当にk2000しってんの?
当時としてもそれほど個性的な音源は積んではいないけどねぇー。
引き鳴らした感じは滑らかだっだったけどな。
まあ、個人差で使うのは別にいいとしても、使用した事あんの君?
もしかして知ったかぶりか?
>>798 何回も言わせるなよ。別スレでも言ったがスタジオで使用していたよ。
個性的と言うよはなK2000でしか表現できない音があることなんだよ。
他のKurzweilでは出ない音が出るから愛用され続けているんだろうが。
そんなに自分が所有していたことを自慢したいのか?こっちが行った事に対しての反論がないし。
800 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 16:46 ID:aFDvXdvw
おちつけよ、カスドモ。
いきがったところでおまえらのレベルは知れてるから。
801 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 16:46 ID:aFDvXdvw
805 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 18:04 ID:/LYAV6+y
中古で買った JMX AiR Bass 99 のスネアのリリースに、
ホワイトノイズが乗ってしまうんですが、これって仕様ですか?
806 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 18:18 ID:/LYAV6+y
JoMoxのAiR Base 99 でした。失礼。
807 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 18:25 ID:bncGqfPC
>>799 だからどうした?
少しは黙っていろよ(w
>>807 おまえ面白い香具師だな(w
>>798でK2000使用した事あんの?って自分で訊いといて、
>>799が使った事あるって答えてやったら、
>>807で少しは黙っていろよって・・・そんなオチがあるのか(w
知障だったな、スマソ
夏休みももう終わるね〜。
大学はまだだけど。
どっちもどっちだな・・・・・
両者共に出ていってくれ
>>807 スレ違い野郎は消えてね。
どうせ使った事もなくて
>>799にこれ以上突っ込まれるとやばいから
話をわざと変えてレスしているんだろう。池沼だな。完璧に。質問に対しての答えがないからな。
MS2000? あんなん糞。楽器としての味がない。
あんなのより初代NordLead中古で探したほうが絶対特。
マイコルでも買ってろよ、音一緒だしお前らヲタの狭い部屋でも置ける大きさだよ(プ
MS2000の話なんかしてたっけ?
こんなピアノの音が鳴りそうな音源でお勧めがあったら是非教えていただけたらと、
不自然なくらい「リアルなピアノだよ」と主張している下品な音。
あまりみずみずしくない(?)音
くぐもった感じでも、あまり埋もれない感じ
イメージはU110のピアノをEQで中域思いっきり持ち上げた雰囲気を、もうちょっと下品でパキパキにした
雰囲気なんですが。U110だと、ちょっと気合が足りない。
凄い抽象的なんですけど、思い当たる音源・シンセがあれば教えてもらえないでしょうか?
SC-55
817 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 16:00 ID:6k4qICk/
自作自演 乙、
(w
初代nordは今でもPops等で使えますかね?
今からなら2にした方が幸せになれますかね?
なんか荒れてるなぁ。DTMのこと聞こうと思ってこの板に来てみたんだけど。
これじゃあ、なんか聞きづらいよ。
まぁ「じゃあ、聞くなよ」って言われるのがオチなんだろうけどさ。
>>816 SC-55は持ってるんですが、元の音がペナペナすぎて駄目でした。
アンビエントっぽい音が得意でシーケンサーもついたシンセってありますか?
大概のシンセでやりたいことが出来ると思うよ。
リバーブ深くかけりゃなんでもアンビエントだろ
828 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 19:56 ID:aC8Bx6Tj
カウパーだろ。
じゃ俺もEX5でw
アンビエントって別になんでもいいのでは…
妙なアンビエントエフェクト音はやっぱEX5でしょう。
1台完結しようと思ったら、TRITONにMOSSボードでもいいかもね。
ふわふわできるこの2機種をオススメしときます。
830 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 23:04 ID:T722MNjb
アンビエントをなめとるなぁ〜
>>830 アンビエントでオススメある?
聴きなれてない初心者でも受け入れやすそうな感じの奴。
832 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 00:09 ID:jw9CmCV6
リーマンです。
9年ぶりにバンド復帰使用と思って楽器屋いったら、昔好きだった舶来ものが
アナログシンセばっかりになっていました。なかには倒産してしまったメーカーまで...
すっかり浦島太郎です。
以前持ってたKT88とMR76、子供できたから邪魔になって売ってしまったのを
激しく後悔しております。
今手元にシンセがないので、かっこいいのを買おうと思うのですが、
今やPCM系は国産しか無いのでしょうか?
金に糸目は付けませんが、出来る限り新しい機種が希望です。
国産はデザインがダサすぎるので論外です。
ボタン事態ががピカピカ光るなんてもってのほかです。
音色は少しダークな感じの、やはりMR系が好きでした。
私の知らない機種がありましたら、ぜひ教えてください。
835 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 00:19 ID:Vwggpm4C
>>834 > 素人の買う値段じゃないけどね。
webサイト全体に漂う可愛い雰囲気と、凶悪な値段とのギャップが面白いなw
GMのPRO MEGA2とかどうだ?
ピアノ音色を主に狙うならオススメ。
838 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 20:45 ID:15XiyBhX
>>832 金に糸目は付けないのなら漏れが作ってあげるよ、最高のシンセを。
製作費2千万、製作期間1年。
>>838 その前に三途の川をわたることになるからやめよう。
しかし新しい機種だったら
国産も海外モノもピカピカ仕様な気がするなあ
90年代前半くらいの買うしかないな
音を聴いたこともないですが、
hartman neuron ってどんなもんでしょ??
前渋谷石橋にあったのをちょっと触っただけだけど、それでも変態って感じした
843 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 23:26 ID:eKn3IUSx
832です。
みなさま早速のお返事、ありがとうございます。
書き忘れていましたが、ジャンルはインスト、手弾きメインです。
実は親の遺産が少なからず入ったのです。
なので思いっきり趣味に金をかけようと...
>>833 アレシス少し古くないですか?
コンパクトでいいのですが、銀色が少し安っぽいように思います。
>>834 カーツウェルは昔からあこがれでした。
K2600は今時3.5FDDがどうも...
PC2X結構かっこいいのですが、音はどんなもんでしょう?
>>837 初めて知りました。「PRO」の文字がでかいですが、
シンプルでいい感じかな、と。
>>841 これはキテレツなデザインですね。ぜひ触ってみたい。
私は関西在住ですが、これらの非常にマイナーなシンセ達は、
いったいどこに行けば触れるのでしょうか?
やはり、実際に触ってみて音や鍵盤の感じを確かめてからでないと
購入に踏み切れないです。
どうでもいいけど俺ID凄いんじゃね?
N88BASIC-StableのLharchiverだぜ
完全初心者がDTMを始めるのに
オススメなシンセサイザーを教えていただけませんでしょうか?
作ってみたい音楽はトランスやドラムンベースなどです。
PCのスペックは
デスクトップ自作の
AthlonXP2500+
メモリ512MB
HDD160G
サウンドカードはオンボード
です。
鍵盤付きでオススメなものって無いでしょうか?
予算は3万円〜8万円です。
右も左もわからないというのなら、
とりあえず中古の初代虎、餅、霊でも買っとけ。
そんだけスペック在るならまずフリーソフトでやってみなよ
>>847 ありがとうございます、検討します。
>>848 フリーソフトですか、じゃあまずはフリーソフトを探してみます。
ありがとうございました。
オーディオカードは買っといたほうがいい
まずオーディオインターフェース購入
次にソフトで試す。数曲作ってみる。
マンドクセ と思ったらシンセ買う。
完全初心者でムンベやトランスとか言う香具師にはReason勧めたくなるなあ
向いてるシンセってなんだろ。卓上物買った方がいいんでか。
アレゲなお勧め構成はエレクトライブの初代一式を中古でまとめ買い
854 :
846:04/09/10 00:21 ID:FsV2UoSW
あれから、MusicStudioProducerというソフトでイロイロと弄ってみました。
しばらく頑張ってみて、音が欲しくなったらTRITONLe当たりを購入したいと思います。
イロイロとありがとうございました。
855 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 02:38 ID:29TE3+qf
ジャーニーの、セパレイト・ウエイズのイントロのシンセの音って
どのメーカーなのでしょうか?
どなたか知っていらしたら教えて下さい
あの頃のジャーニーのキーボード使用機材って
グランドピアノ+JP-8+Prophet5
だったよーにおもう
あの曲のプロモではJP-8使ってまつた。
今までHIPHOPDJやってたのですが自分でも曲を作ってみたくなり
MPC1000とシンセ買おうと思うのですが、4万程度で買えてお勧めのってないでしょうか?
micro KORGとかいいかなぁと思ってたのですが
PCスペックはPentium4 2.6C HDD160GB メモリー512MBです
本とか買って読んでたらソフトシンセもお勧めなど書いてたんですが
実際どうなんでしょう?
>>832 やっぱKurzweil2600Xメインで中古でMRかZRの2台構成ならまず満足できるかと。
K2600はFDDいやならSCSIにストレージつなげば問題なし。
それにラックでSQ-R32でも追加しておけば趣味的にカバーするかと思います。
ただEnsoniQの増設カードは物凄く見つけるのが大変なので入ってるのを買うのをお勧め。
あとKurzweilは修理とか長いのでその辺も含めてもの2台構成
EnsoniQは修理終了してるんで壊れたらサヨナラですが(w
ブツは東京だと山野とかには有ったと思うんですが代理店に聞くにも電話にでねぇからなぁ
一応電話してみてください
鈴木時代はどこの楽器屋にもあったんですがねぇ
860 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 05:54:00 ID:2FWcNsrg
少し前のレスで出ていた『oberheim/OB-Xa』ですが、大阪近辺で修理に出すのに、何処か良い所はあるでしょうか?
もし御存知の方がいましたら、教えて頂けないでしょうか???
861 :
860:04/09/13 06:01:05 ID:2FWcNsrg
すいません、上の者です。
☆シンセ修理改造スレ☆ ← この様なスレが立っているとは知りませんでした。
あちらに書き込みをしました。 すいませんでした
862 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 06:32:45 ID:6fLqP+PH
五万円くらいでいかにもシンセな音作りを楽しめるのを教えてください
お願いします
重さとかきにしないんで
MS2000
JP8000
MicroKorg
Micron
SH-32
DX7(含むII FD)
SY77
>五万円くらいでいかにもシンセ
ソフトならMoogModulerVあたり
>>866 何でソフトになるかなー。
シンセが欲しいと言っている人の大半はハードを欲しがっているんだよ。
しかもソフトなんてもう廃れてきているし。雑誌で一時期持ち上げられただけ。
その情報に踊らされた奴が良いと言っているだけ。最近雑誌でもハードが取り上げられるように逆転してきた。
>>867 そこ、過剰反応しないように。
人それぞれ、ハードもソフトも適材適所。○○厨はどっちもイクナイ
869 :
初志者:04/09/13 13:57:48 ID:1mWnFNYu
Roalnd FA-76が9万っていうのはおとくですか?76鍵ってことですか?今までは61鍵だったので左手もうすこし欲しいなぁとおもうのです。タッチ的にはどんなもんなんですか?あと、どれほど前のもので定価はいくらぐらいですか?
>>867 >シンセが欲しいと言っている人の大半はハードを欲しがっているんだよ。
ソースは?脳内?
煽り返しイクナイ
性質が別物な道具故に、どちらかが極端に好きな奴も極端に嫌いな奴もその利便性に溺れてる奴もどうしても信用できないって奴もおらぁな
まーソフトでも十分音作りできるし、この場合は持ち運ぶとかいうわけじゃねーならソフトも選択肢に入れて良いんじゃないかね
>>871 シンセサイザーは楽器です。
楽器は弾くものなんですよ。お分かりでしょうか?
ソフトシンセサイザーはソフトなんです。楽器ではありません。
音の出るものはすべて楽器なんだよ
>>874 その考えはどーかなぁ
否定なんてヒヨっ子の漏れにゃあ出来ないけど
漏れはPCも楽器だと思ってるよ
カナヅチで叩くと素敵な音がします
キーボードの音も心地良いじゃないか
>>875 音の出るものが全て楽器とは間違い。
じゃあスピーカーも楽器ですか?ヘッドフォンも楽器ですか?
ソフトの場合はハードの楽器を何らかの形でサンプリングしてシミュレートしているだけです。
シンセサイザーと言う物は楽器です。ソフトシンセサイザーは音も出ますが楽器ではありません。ソフトです。
あなたの言っていることは正しい!誰もが論破されました!
間違っている僕はソフトを使いますがね。
>>878 なにこの馬鹿……(;´д`)
>五万円くらいでいかにもシンセな音作りを楽しめるのを教えてください
別に楽器が欲しいなんて一言も書いてないしな。シンセな音づくりは実際にソフトでも出来る。
誰もソフトシンセが楽器だなんて言ってないし。低脳曝け出しすぎ。
まぁ、ソフトシンセはPCとコントローラーと合わせて楽器になるモノってのが一番良いだろうな。楽器としてライブとかで使うことも可能だし。
なんだよ喧嘩する意味ないじゃん、せっかくなんだから混ぜようよー
ハードの音や操作性とソフトの作りこみやすさは共存して引き立てあってこそ華だよ
ソフトのお陰でメンテの大変な場所食いハードを絞れた事と
容量だけが頼みのコストパフォ悪くて管理性の悪いサンプラーが
淘汰できたのはスバラゴイ事じゃないですか。
NordLeadとNordElectroの二段構成だけは朽ちるまで手放さない。
>>910◆bmCkJTpXz氏
言いたいことは判るよー。でもな、これだけは言わせてくれ。
音楽的なサウンドを感じたものは全て楽器として愛しても良いじゃないか。
俺に言わせれば、コップもアルミラックも嫁も全部楽器だ。
>>878 シンセサイザーもハードの楽器をサンプリングしてチップに記録して内蔵しているだけで
サンプリングした波形データ自体はチップだろうがCD-ROMだろうが変わらん
その理屈だとチップに記録してある物は楽器でCD-ROMで供給されている物は楽器では
ないという事になる
馬鹿にマジレスする必要はないぞ
ここはシンセ購入相談所だから、
そういう議論は他所でやれ。
そうでなければ華麗にスルーしろ。
>>881 「嫁も全部楽器」
音を聞いてみたいわけだが(笑)
>>871を書いた後、餅スレの
>>551以降の流れを読んでしまった!と思った。
改めてこちらにきたら、同じ基地外の荒らし場が繰り返されてた。
>>881さん、こんな基地外にマジレスする価値も無いよ。
結局漏れの質問も、基地外の脳内妄想が答えだった。
因みに餅スレでは、脳内妄想はプロは皆ソフトシンセなんか使ってない・・
になってて、ここでは皆がハードを欲しがってるに変換されてた(w
こんな基地外だとわかってれば
>>871なんか書かなかったよorz
もうなんか言ってきてもハード基地外扱いでスルーね・・
そんで上を書いて
>>885をみると、また同じ基地外がのさばってた・・・
誘導しても無駄だよ・・それより誰かこの基地外、アク禁にして精神病院
につれてけよ!
たぶn精神病院から書きこんでるんでしょうね
最近ソフト否定派増えてるみたいね。
まあスレ違いだし、該当スレでやってもらいましょう。
このスレ的には基本的にハードを回答する方向でいいのかな?
選択肢としてソフトでやるならコレ、ってのを示すくらいなら良い事だと思うんだけども。
やっぱソフト安いし。
まぁまぁタンテだってもともとはただのレコードプレーヤー
今はスクラッチなど楽器としても認められてるんだから
楽器を小さく定義する事が間違ってるよ
またーりいこまたーり
質問した人の気持ちを無視して議論だけが一人歩きしてることが問題
単に釣り師に釣られているだけのような飢餓する。
910は岩田昌樹さんでした。
897 :
ani:04/09/15 17:07:01 ID:tBzmSrgE
どちらがいいかなぁ?
CORG、ワークステーション、i2(76鍵)を47000円で買うのと、Roland、RS-9(88鍵)を70000円で買うのとではどちらがおすすめですか?どちらもオトクさは同じようなものですか?
もの凄い用途によってオススメ変わるよ。
何がしたいのか書かないと…
iシリーズってのは自動演奏(伴奏といったほうがいいか)出来る鍵盤。
KORG KARMAの前世ね。
この機能いらなければはっきりいってiを買う意味無し。
音も90年代前半のKORGの音がする。
あとKORGね。
899 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 18:11:01 ID:Cc0yYzIJ
>>846 ドラムンベース作りたいならサンプルCDに金かけるのがいいと思うよ。
やっぱリズムの打ち込みとリズムの音色でつまづくと思うから。
リズムマシンで1から打ち込むとかなり細かく打ち込まないとイカンからこれも初めての人にはきつい。
というわけで、intaktのようにループバラしてMIDIでも吐き出してくれるソフトと
サンプルロムでリズムをカバーすることをお勧めします。
シーケンスソフトもないならintaktじゃなくFLstudio XXL+サンプルロム+ソフトシンセとかでもいいかも。
FLは値段の割りにリサイクルみたくループをバラしてくれる機能もあるし
ダンスミュージック向きの機能がたくさんついてる。
あとトランスむけのシンセならこれおすすめ
http://www.refx.net/pro_Vanguard.htm?lang=eng 予算8万だとこれでいっぱいくらいかな?
900 :
ani:04/09/15 19:03:39 ID:tBzmSrgE
お返事ありがとうございます。
自動伴奏より、自分でひく感じで楽しみたいです。
どちらも弾いたとき鍵盤に重みはありますか?
もともと13万くらいのRS-9に比べると、i2はもとは30万近くしているので
i2のほうが断然いいのかなと思ってたのですがそんなこともないんですかねぇ。RS-9を7万でかうのはそんなにバカらしいことではないですか?
>>900 RSは正直やめたほうが良い気がする。
想像以上にあんまり良くなくて、ガッカリする可能性が高い。まぁその分定価は"安め"だけどね。
中古で7万って相場は知らないけど、ぶっちゃけ高いと思う。そこまで金だすもんじゃないんじゃねーかな。
まぁ、シンセ買うならもっと他のも含めて検討しても良いんじゃないの? やっぱり安いもんでもねーし。
あと、タッチに関しては実際に自分で触って検討するのが一番だよ。
RS-9は軽い88鍵
普通88鍵っていうと重り付きで鍵盤も本体自体も重いけどRS-9は軽い
それだけが特徴
どこかに持ち歩くんならいいけど
かなり厨な質問で申し訳ないのですが 中古で8万以下で買えるハードシンセでオススメってありますか?
TRINITY
906 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 01:53:13 ID:SgJ+nKpy
サンプラー機能の付いたキーボードが欲しいです。
10トラック以上はシーケンスも打ちこみます。
ラックサンプラーを別で買って繋げた方が良いでしょうか。
なるべく1台で済ませたいです。
サンプラーならこのキーボードと言うのを教えて下さい。
予算10万程度です。
907 :
コピペ推奨:04/09/23 02:04:10 ID:lAk1Q+nU
>>904 >>905 ありがとうございます もともとTRITONシリーズかKARMAで考えていたので
TRINITYいいなぁって考えてます
TRINITYは他のTRITONシリーズと比べてどうですか(Le、 ただのTRITON、 STUDIO→8万じゃ買えないか・・・・ )
AN1x は初めて知ったのですが名機らしいですね 検討してみます
>>908 どういうジャンルで使うかわからないけど、
どうせならtrinityかうよりトライトン買ったほうが良いよ。
トライトンのほうが拡張性あるから音的につぶしが効く。
あっトライトンのほうがやっぱりいーですか
だけど中古の値段が大分上がっちゃいますよね
えー。
拡張性や機能面では完敗だけど、出音はTrinityの方が
上だと思うけどなあ。
あれで作りこんだサックス音とかマジでエロい。
サンプラ欲しいなら別だけどね。音源としての出音重視なら
Trinityも試奏してから決めて欲しい感じ。
そうなんですかぁ みなさん本当にありがとうございます。出来るだけ厨な質問は避けようとしてるんですけど
どういう質問が厨なのかも分からないので申し訳ないです。
自分は始めてのシンセ購入なんですが、音が作りやすい(色々な音が出せる)のがいいなぁって考えています
拡張性といいますと、あとからカードとかで使える音を増やせるってことですよね?
あとアブストラクトっぽい作ってみたいです。
TRINITY TORITON TORITN LE 自分の予算で買えそうなのはコレぐらいなんですが
TRITON LEは他の2機種と比べてどんな感じでしょうか?
LEってMOSSが拡張できないんじゃなかったかな。サイト見てもそんな感じ。
サンプラーはオプションで存在するようだけど。
基本部分の音は悪くないから、それらと比較するならMOSS回りが必要かどうかをチェックすべし。
>>913 TRINITY TRITON TRITN LEの3機種の中ではtritonが一番ダンスミュージック向き。
ボードの拡張でリズムもシンセも強化できる。
はじめて買うシンセならよーく考えて自分にどんな機能が必要でどんな機能がいらないか吟味したほうが良いよ。
そんで買ったらなれるまで大変だろうけど、いきなり全部の機能を使う必要もないし
自分がいじれる範囲から使い込んでいくと良いと思う。
ちなみにアブストラクトヒップホップ系作るなら、
個人的にはソフトシンセかアナログモデリングとサンプラーの組み合わせが良いと思う。
それにプラスして自分好みのプラグインエフェクトを何個か。
リズム系もシンセ内蔵の音源使うより、パソコン取り込んで
リサイクル系のソフトでバラしてシーケンス組むほうが形にしやすい。
なるほどもうちょっと吟味した方がいいみたいですね 近くの中古屋あさって触ってみてきます
ソフトシンセとかは全く考えていなかったのですが、お勧めのソフトシンセってあるでしょうか?
TRITONじゃなくてもMotifとかFantomXとかは?
あと、作曲じゃなくて単にシンセが欲しいのなら
安いVAやソフトシンセで勉強するって手もある。
何を買うにしてもファーストシンセは大事だぞ。
918 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 00:48:32 ID:BaBIQbgo
アブストラクト向けの音となると普通のシンセで作りにくい変な音だよね。
ソフトシンセならabsynthやVirsyn tera、cubeあたりがお勧め。
あとrhinoも面白い音出るね。
キワモノ系じゃないソフトシンセならDiscoDSPのdiscoveryとかz3ta+もよかった。
あとぶっといベースだせるimpOSCerもお気に入り。
上にあげたのは全部デモで試せるから実際に使ってみると良いとおもう。
http://www.kvr-vst.com/ ハードシンセにプラスして足りない部分を補う形でソフトシンセを足すとかでもいいとおもう。
ちなみにマルチティンバーのハードシンセって結構使いこなすの難しいから、
わかんないことはそのうちわかれば良いやって割り切ってバンバン使っていったほうが良いよ。
とりあえず予算少ないとやっぱり苦しいから
ソフトやらサンプルCDとかに任せられる部分はまかせちゃって、
うまくやりくりするしかないね。
みなさん本当にありがとうございます
とりあえずトリニティかソフトシンセかで検討してみます
予算に余裕が出来たらトライトンにするかもしれません
本当にありがとうございました
アブストラクト作るのにトリニティーは正直言って勧められないな。
自分の偏見かもしれないけどダンスミュージック作るならもっと向いてるシンセあると思う。
自分だったら予算なければもっとわりきってAN1xとかms2000とか行っとく。
そんで足りない部分はソフトサンプラーとロムでなんとかする。
ちゅうか金ないときに中途半端な買い物するとあとで後悔するよ。
921 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 13:20:08 ID:Sk9RR7M1
525さん、まだいますか?
521で質問した者ですがあなたの助言でnovation SUPER NOVA2 Keyを買いました。
理想的な音でとても満足してます。
相談に乗ってくれた他の人含め、どうもありがとう。
あれ、525って俺かな
違う気もする でも俺かも 違ったらスマソ
ともあれオメ
923 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 23:36:16 ID:drCcy+7R
ピアノとオルガンを1台の音源モジュールで済ませたいと思って探してます。
スタジオ持ち込みとライブでも使います。軽量コンパクトが理想です。
歪みギター(マーシャル)のオケに混ぜます(ロック、ポップ)。
基本的にプリセットベースで使う方向で、細かいエディットは考えてません。
予算は10万以内ですが、安いほうが嬉しいです。
オルガンは、外にシミュレーター(Rotospere)付けようかと思ってます。
いろいろ考えていたら、考えすぎて気持ち悪くなってきたので、
誰か助言をください。よろしくおねがいします。
いま頭の中でグルグルしてるのは、
Kurzweil ME-1、Fantom-XR(SRX07持ってます)、PROformance?、
X5DR、JV-1010+エキパン、そんなとこです。これ以外もOKです。
Roland JV-880
とかどうだ。
X5DRでピアノはつらいですよ。
その用途だとNordElectro Rackだと思ったけど、予算オーバーか。
ギター居るバンドの中で混ざるのが気持ちいい楽器ではあるけど。
ピアノが好み分かれるようだし、こいつは候補の外かな。
926 :
923:04/09/28 11:19:41 ID:vfZqDmyZ
>>924 JV-880は安いですね!
本体だけでもいけますか?エキパン必要でしょうか?
>>925 NordElectroはエレピだけでなくアコピっぽいのも出るんですか?
E-muのB3+pianoカードも気になってます。
また気持ち悪くなってきました。
JV-880はリアルさは無いけど高音が独特で貧乏音源の中でもピアノに定評がある。
特にロックやバンド系のバラードに生えるんじゃないかな。
ただし、人によってはからっきし駄目と感じるかも。
A-02(ブライトなピアノ)は誰でも一度は耳にしたことある音だと思うけど。
オルガンも当時はローズの影響で結構プリセット充実してる。
デフォでステレオでパッチ組まれてるから使いやすくはある。
E-muのカードはとにかく高いのが問題だねぇ。
>NordElectroはエレピだけでなくアコピっぽいのも出るんですか?
出ますがオールジャンル向きではないかも。
最新のアップデートでベロシティカーブ調節できるようになってからは結構ライブでも使ってますが(61鍵)、虎や老国のピアノとは引き心地も鳴りも別軸の音です。枯れた感じの音というか。
漏れは愛着持ってなんにでも使ってますが、使いどころ選ぶと思います。
まあアコピ重視したときに狙うべき楽器でもないので、興味があったら試すくらいで良いかと。
ライブ用のサブ音源としてはSDやMUみたいなハーフラックなDTM音源系も便利。安いし。
>>923で上げてるJV-1010なんか悪くない選択かと。
929 :
923:04/09/29 08:37:59 ID:iuRcTdQf
ノードのMP3聴いてきました。好きなPianoでした。
予算オーバーですが、満足を買う方向でノードを検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>929 オケに混ぜるということは打ち込みなの?
NordElectroは一音色ずつしか出ないけど大丈夫?
931 :
929:04/09/29 15:52:43 ID:ylRJjk18
>>930 説明不足でごめんなさい。主にバンドです。
他にVAシンセをもう1台使います。
今日発売?のキーマガにオルガン特集出てますねぇ。
はよ買え!と言われている気がしました。
バンドでオルガンやピアノや透明感のあるシンセの音を出したいのですが、ヤマハのEX5で全てカバーできるでしょうか?ピアノとかリアルですか?教えてください
いけるよ。
EX5のピアノはいい。
透明というとベル系なのかな?シンセ音も申し分なし。
問題は本体が重いことだけど…
ピアノに限らず中域に密度があるからバンドではいいだろうけど、リアルかというとリアルではない。まぁ敵意適所だからリアルならなんでもいいってもんでもないんだが。
935 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 19:38:43 ID:dZVJ7v6X
シンセ買おうと思っているんですけどカシオのctk-691とkorgのX5Dとなやんでいます。どなたかアドバイス下さい。
936 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 19:41:29 ID:dZVJ7v6X
上のやつ説明不足なんで付け足します。作曲のジャンルはロックです。
937 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 19:42:13 ID:dZVJ7v6X
上のやつ説明不足なんで付け足します。作曲のジャンルはロックです。
適材適所
いいかい、お金というのは手段なんだ。金(GOLD)と違ってそれ自体に価値があるわけじゃない。
その流通速度が早いか遅いかだけのことなんだ。景気っていうのは。
今、世の中に俺とお前しかいないとしよう。
俺はみかんを売っている。お前はりんごを売っている。
どっから仕入れるとか、食い飽きるとか、そういうのは取り合えず考えないようにしよう。
両方一個100円だ。世の中には200円しかないとしよう。
俺とお前が100円ずつ持ってれば、俺は100円だしてお前のりんごを買う。
お前は100円出して俺のみかんを買う。
一日一回買えば、手元に俺はりんごが一個残り、お前はみかんが一個残る。
お金は?そう、結局お互い100円使ったのに、手元に残ってるんだよ!
一日に二回お互い買えば、おれの手元にはりんご2個100円玉一個残る。
一日に100回買えば・・・?
もし、俺が「もしものために、次みかんが売れたら、その100円取っておこう」と考えたら
どうなるか。わかるね。これが景気が悪いという状態だ。
あるいは、俺が何らかの形で、手元に200円あったら?わかるね。これが富が集中している状態だ。
でも、その「もしものために取っておいた100円」をお前に渡せば、俺の通帳には100円と
記帳されて、また良い状態に戻る。お前が貯金しても同じだ。
あるいは、俺の手元から強制的に100円を取り上げ、お前に渡したら?
かなり長くなったが、分かってもらえただろうか。
俺は腐ったミカンじゃねぇ!
分かってない分かってないw
943 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 23:35:35 ID:bYoNYklK
えまえはみかん畑
>>940 そのりんごとみかんは食品なので、
食わなければ腐って商品価値が無くなっていくだけ。
そんなものに金を払うのか?話は破綻している。
てか、コピペか?
>>940 理屈としてはわかる。
ただ、結局何を言いたいのか、それだけがわからん
946 :
みかん:04/10/05 20:18:19 ID:Z+7QNqKF
てめーらいい加減にしろ!
みかんは神聖な食いもんなんだよ!
えっ、ぼく? マズイから食べないでね
76/88鍵で奥行きがあまりないものを探しているのですが、RS-9を中古で見つけたのですが、価格が73,000円というのは高いでしょうか?
高いと思う。
高いですか…(´・ω・`)
個人的な意見で結構なのですが、この製品はいくらくらいでしたら買ってもいいかな、と思われますか?
そんなもんじゃねえの
だいたい在庫すらほとんど見かけないし
RS-9をそんな値段で買うくらいだったら
中古のTRITON Le買ったほうが断然ましだろ。
それが、打ち込み用途なもので、Triton(Le)まで行くとちょっと奥行きが深過ぎるるんです。
RS-9は30cmくらいなのでこの辺りがギリギリかな、と…これ以上あるとキーボードとマウスを置くスペースが無くなってしまって…
音源はSD90とSC88Proを使用しているのですが、いっそ割り切って音源無しのマスターキーボードを買った方が良いでしょうか?
奥行きは
RS-9 : 294 mm
TRITON Le76 : 302.3 mm
76鍵でよければ 虎Le もいいんじゃない?
88鍵なら CASIO Privia はどう?ベンダーないけど。
音源無しなら A-33 とか A-37 とかですかね。
調べたつもりだったのですが、思いっきり勘違いしてたみたいです…訂正ありがとうございます。虎Le、欲しくなってきてしまいました。
Privia、過去ログを見てみると良さそうな感じなんですが、ベンダーがないのはちょっと辛いです…これにベンダーがあればかなり良さ気ですね。
PX-400Rはベンダーあるけど奥行きが長いか
ふつうにA-37買えよ
957 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 08:41:22 ID:DsAFSPAg
餅か不安富無を購入したいが定番の店はどこ?
>>947の購入相談は、
>>947がピアノタッチが欲しいかどうかとか
全く抜きに語られてるけどいいのかな・・
打ち込み用途ならピアノタッチじゃなくていいのかもしれんが。
逆にピアノタッチでドラムの打ち込みとか、やりにくいし。
959 :
947:04/10/12 14:47:54 ID:nU72Rriv
いや、むしろピアノタッチは欲しくないんです。A-33くらいが理想というか。
指の力が弱いので惹き辛いというのと、仰る通り打ち込みだと余計に使い辛いというのがあって…
じゃあA−33/37がベストだな
961 :
947:04/10/12 20:23:19 ID:nU72Rriv
もしかして、RS-9はA-33とは似ても似つかないものなんですか(´Д`|||) ?
普通のピアノ鍵盤より軽いシンセっぽい感じを想像していました。
実際に触れれば早いんですが、なかなかないので困ります…タッチが重くさえなければ、
88鍵だし奥行きは浅いし確認程度でも音源は付いているしアサイン可能なノブがついて
るし、と理想に限りなく近かったのですが…orz
シンセっぽいって、RS9はシンセだよ
A33はコントローラーでしょ
音源持ってるならA33にしとけばいいと思うけど
部屋に置くとかの話で寸法うんぬんなら、なおさらだと思う
持ち運び出すわけでもないだろうしね
963 :
947:04/10/12 20:34:48 ID:nU72Rriv
また言葉足らずでした…
上手く言えないんですが、61/76鍵のシンセに採用されているシンセタッチの鍵盤と、
88鍵のシンセに採用されることが多いピアノタッチで、RS-9はめずらしく88鍵なのに
シンセタッチなのかな、と思っていました。
RS5と違ってRS9は錘付きだよ、いわゆるライトウェイト鍵
ピアノ鍵とは違う
RS9の鍵盤はあんまり、評判は良くなかったような気がする
というかそんなに音源付きで欲しいんですかね
それとも、どうしても88鍵にこだわるのか
A-37の鍵盤は良いらしいよ
ピアノ鍵が欲しいなら、上でも言ってると通りPX-100とか電子ピアノにすればいい
ベンダーないけど
966 :
947:04/10/12 20:50:27 ID:nU72Rriv
音源があるとシーケンサーを立ち上げなくても音が確認できるので、スケッチするのに
便利なんです。
今までA-33を使っていましてその時は気付かなかったのですが、A-33が故障してしま
ったので音源付きミニ鍵盤のものをとりあえず代用してその便利さに気付いてしまいま
した。
本当は以前に勧めていただいたTriton Leが欲しくなってしまったのですが、調べてみ
たら拡張ができないそうなので、いずれTriton-Rackを買おうと思いました(MOSSボ
ードだけでも刺されば間違いなくLeにいったのですが…)
それで、Leとrackを買って同じ系統の音源が二つあってももったいないかな、という
けちくさい計算をしてしまいました。
ライトウェイトというんですね。どのくらいの重さなのかわかりませんが、ちょっと
不安になってきました…実は某店舗の「RS-9はシンセ鍵盤を採用」という文句に釣ら
れて昨日注文してしまいました… il||li_/ ̄|○ il||li 失敗だったかも…………
そのまんまRS-9は88鍵だがシンセ鍵盤ですよ
ピアノタッチは嫌なんでしょ
だったら別にいいんじゃないの
シンセで悩んでます。
音楽は恥ずかしながらavex、GIZA系や玉置成美みたいなものを作っています。
機材はハードでTRITON、TRINITY。ソフトでLogicやその他アナログシンセを
使っています。
生音のバリエーションがほとんど無く、この度シンセを増やそうかと思っています。
一番重点を置きたいのがピアノ音源で、TRITONにコンサートピアノを増設して
みたのですが、全くもの足りません。
MotifRackにしようかと思っています。
昔使ってのですが、QY700と同じAWM2じゃないですか?当時全く迫力無い音
だなぁとか思っていたのですが、その点はもう天と地の差ぐらいあるのでしょうか?
その辺り詳しくお聞きしたいです。
最近のハード事情は全くわからず、TRITONまでで時の流れが止まっています。
何かそれ以後でお勧めがありましたらお願いいたします。
当方近くに聞き比べられる楽器屋が無く困っておりますので、どうぞよろしくお願い
いたします。
長文失礼しました。
>>968 LOGIC付属のサンプラーはどしたの?
音ネタくさるほど出回ってるやん?
972 :
968:04/10/12 22:31:14 ID:40Tpkqwr
>>969,
>>970 そこにあるのはもちろん聴いたんですよ。
ただメーカーの情報はapple等のせいで全く鵜呑みにできなくなったので
皆さんの感想を聞いてみたいと思いまして。
>>971 ある程度は買っているのですが、音源1台あった方がより便利じゃないですか?
音ネタ買うのも結構金かかりますし。
973 :
947:04/10/12 22:49:07 ID:nU72Rriv
>>967 そうですか…
RS-9に似たタッチの鍵盤というとどういうものがあるでしょうか?楽器屋にあるようなら触ってきてみようと思うのですが…
>>972 音を聴いても判断出来ない耳なら、何使っても一緒。
ピアノならFantom-XRじゃないかな
Motif-Rackもいいけど
QYとは天と地の差ぐらいある
976 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 18:16:43 ID:yH7WOE1t
大容量のサンプリングCDの音色を高速に扱いたいです。
そこでパソコンの構成も知りたいです。
それとお勧めピアノ音はどれですか?
かなりのアップテンポな曲をリアルタイムで
演奏するので僅かなレイテンシーの遅れも許されません。
P-250を使ってます。今までも色々な方法で好みの音色を
楽しんできましたがレイテンシーの遅れが原因でほんらいの
音色を楽しむことが出来ませんでした。
そんな事も踏まえて誰か協力してください。
良い音でピアノ演奏がしたいです…(アコピは却下で…)
サンプリングならPMIのベーゼンドルファーかEastwestのスタインウェイが好きだ
レイテンシーはソフトシンセでも2msぐらいまで抑えられるんで
リアルタイム演奏でもほとんど気にならないと思うけどね
978 :
968:04/10/14 18:52:40 ID:jAflWJJO
>>975 ありがとうございます。メーカーの聴いても仕方ないので遠出して触ってきました。
Motif Rackは思ったよりがっかりでしたが、ESは良い感じですね。
ただESの予算もですが、鍵盤はもういらなかったので…。
結局サンプリングCDの音聴けたのでDFHsとGigaPiano等色々買えました。
979 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 06:41:17 ID:BwnKSu0b
カワイのデジタルピアノを使ってます。
MIDI端子を使ってDTMを繋ぎ、ピアノ音に設定して
いつもと違った音色で演奏したいのですが、鍵盤から
やり取りされる信号に遅れが生じて速い曲などに
影響があるのでしょうか?MIDI端子を使った時点で
覚悟が必要でしょうか?遅れを最小にできる手段と言えば
どんな手段がありますか?
>MIDI端子を使ってDTMを繋ぎ、
?
>やり取りされる信号に遅れが生じて速い曲などに
>影響があるのでしょうか?MIDI端子を使った時点で
>覚悟が必要でしょうか?
MIDIケーブルなんていくらもしないだろ。買っちまえ。
>遅れを最小にできる手段と言えば
>どんな手段がありますか?
数珠繋ぎとか複数接続じゃなきゃ気にする必要ない。
あと、長すぎるケーブルを使わないとか。
> あと、長すぎるケーブルを使わないとか。
こんなの体感できるやついんのか?
>>979 よほどの超絶技巧のテクニックをお持ちでない限り、普通にMIDI音源つなげて
遅れを実感する事はないと思います。
遅れを最小にできる手段というのも考えなくてよいでしょう。
フツーにMIDI音源(DTMと言ってますが)1台をMIDIケーブルで繋いで問題
ないですよ。