【堂々】波形編集ソフト総合スレッド【見参】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ないので作ってみました。
波形編集ソフトの事ならWIN,MACどちらでもOKです。
シェアウェア、フリーソフトなんでもOKです。
楽しく情報交換しましょう。

bias http://www.bias-inc.com/
tce http://www.tcelectronic.com/
SonicFoundry http://www.sonicfoundry.com/

後は2以降で。
21:03/10/15 02:13 ID:j4iovn0w
波形編集ソフト
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1065786351/

これは放置でw
俺が立てたわけではないです。
3名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 03:07 ID:Wvt8G6tv
日本語化されて使いやすいのないですかね?
基本的にはソフトサンプラー用の音ネタ作りに使いたいんですけど。
みんな何使ってるんですか?
4名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 03:14 ID:gk/2WH7H
twe !!
5名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 03:44 ID:OFRmOoPC
wave burner が OS X 対応して欲しい!
それまで、マスター CD-R 用(レッド・ブック準拠)に、どれ使いますか?

SPARK XL 2.80
Peak 4
Toast with Jam
6名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 03:45 ID:EluXLe0l
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1065786351/
の1さんかわいそう。。。
7名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 03:52 ID:QBO2kvgy
WINだけどGoldWave使ってる。結構良い。最新になってバッチ処理も
色々出来るようになった。サンプルレートの一括変換などはあっという間。
ただしタイムコンプレッションに若干のバグあり。
81:03/10/15 04:03 ID:j4iovn0w
>>3
今はBIAS Peak3.2.1使ってます。
これが日本語にローカライズされれば最高なんですけどね。
>>5
俺はPeakかな、で、焼くのはToastって感じで良いかもです。
>>6
かわいそうと言うか、いつかここに登場してくれるはずです。

BIAS Deckが欲しい、Macユーザーなんですみません。
9名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 04:07 ID:oWt6ecfk
なんでSamplitudeがはいってねえんだYO
http://www.samplitude.com/
http://sound.jp/samplitude/
101:03/10/15 04:09 ID:j4iovn0w
ちなみに低価格orフリーだと。
http://www.felttip.com/products/soundstudio/(シェア)
http://audacity.sourceforge.net/(フリー)
とか、TCのSPARK ME(フリー)
ありますよね。
この間、友達のCoolEdit少し触ったんですけど、面白かったです。
WINの。
111:03/10/15 04:10 ID:j4iovn0w
>>9
すみません、うっかりしてましたw

他に抜けとか紹介お願いします。
12名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 04:11 ID:oWt6ecfk
関連スレ
【音の】SoundForge サウンドフォージ【鍛冶屋】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1018054946/l50
MAGIX社Samplitude Ver6.0.って…
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1008467477/l50
131:03/10/15 04:16 ID:j4iovn0w
一応、関連なので。
【VST】VSTプラグインスレ 5.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1062659672/l50
∇Audio Units∇
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042243836/l50
プラグインの話来そうなので、念のために。

>>12
ありがとです。
141:03/10/15 04:28 ID:j4iovn0w
>>3
今思い出しましたAmadeus IIは日本語化キットあります。
使った事ないんで、使いやすいかは不明。
http://www.hairersoft.com/Amadeus.html
Amadeus 日本語化キット 他のキットもあり。
http://www.02.246.ne.jp/〜yingming/macclinic/Drug/yakkyoku.html#d12
155:03/10/15 05:44 ID:+3M223Tz
1 さん、ご苦労様です。
>今はBIAS Peak3.2.1使ってます
>>>5
>俺はPeakかな、で、焼くのはToastって感じで良いかもです。
Peak 4 だと、直でレッド・ブック焼けるんですよね。
Toast いらず、Jam いらずも良いかなって。
PT, DP, Logic でも波形は良いのですが、ちょっとしたオーディオCDを、
プレスに回す時に「レッド・ブック」じゃないとマスタリング別料金が痛い。
Peak 4 いつ出るのでしようか?(10月って書いてあるけれど)
SPARK 2.8 も直焼き出来るんですよね?
16名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 11:06 ID:RuJazY68
こっちが重複スレに当たるんだが、あっちの荒れ具合見ればここの1を責める気はしないな。

漏れはSoundForgeで良いと思う。(しかし、それだとますますこのスレの意味なくなっちゃう。)
17名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 15:26 ID:K3JZecPx
キューベに同梱されてたWave Lab liteつかってる。
つーかコレしか使ったこと無い。
あと
Cool Edit LEもあるけど放置状態。

何か、コレにしとけ!みたいなのあんの?
18名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 15:40 ID:xBZzYuCt
15>>
どもです。
俺もPeak 4待ちですw
国内発売いつでしょうね、biasからだともう買えるみたいですけど。

>>16
いえいえ、いずればWIN導入考えているので勉強になります。

>>17
今の所、Peakかなと思います。
19名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 18:56 ID:9ifm8VQq
(・∀・)ソウンデンギネ! は問題外ですか?
20名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 21:11 ID:1zDPBuev
SamplitudeのMac版出してくれ!!買うぞ。
21名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 21:25 ID:kYN6PwgH
SoundForge 6があれば十分。
これだけあれば困ること無いや。
22名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 22:43 ID:tskM41am
OSXでフリーのSpark MEだっけ?
あれってASIO対応してる?試したいけどOS9なんで使ってる人教えてください。
231:03/10/16 00:23 ID:l96GpZ4l
>>22
あれは対応してないですね。
SYSTEM REQUIREMENTS
?_ G3 or G4 PowerMac running MacOS X (10.2 or higher)
となってます。
プラグインがリアルタイムにかけれないのが痛いですよね。
24名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 00:31 ID:pfkYxAeX
>>21
波形編集ソフトって新機能があまり求められていないような…

俺はタイムコンプレッションにバッチコンバーターが高性能化して、
処理速度が速くなれば良いかな。ちなみにsoundforge4.5&6
25名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 00:50 ID:KTa1xMNP
サウンドエンジン最高ですよ。
コレで十分じゃないの?
2617:03/10/16 00:56 ID:g4+nUOQm
>>18
Peakについてちょいと検索してみたけど、
Macオンリーだったみたいだよ。

Winで何かないかなぁ・・・
27名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 01:05 ID:/xH/SEW2
>17
Cubaseだったら普通はヌエでしょ
でもCD焼けるのが良いならSamplitudeがお勧め
>20
絶対出ないと思う
コードもSSE2使っているしWinのことしか考えていない
安いんだからPC買えば?
28名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 01:15 ID:w+wCaulj
Samplitude (Win用 Mac無し)
http://www.hookup.co.jp/software/sam7/samplitude7.html

Peak (Mac用 Win無し)
最新版Peak4
http://www.m-audio.co.jp/products/bias/Peak4/Peak4.html
OSX 10.2以降

旧バージョンPeak3
http://www.m-audio.co.jp/products/bias/Peak3/Peak3.html
Mac OS 8.6以降・Mac OS X 10.1以降



Samplitudeは、WIN。Peakは、MAC。ってとこでしょうか。
29名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 01:18 ID:RVkuR/S/
久々の波形編集スレが意外に盛り上がってるね。
Peak3にしたらreturnキーで頭に戻ってくれるから鼻血が出るくらい嬉しかったな。
それまでマウスでいちいち頭だししなきゃいけなかったから使いにくかったんだよね。
30名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 03:05 ID:Q6lDhQb9
Peakは非破壊じゃないからなあ・・・

WaveBurner ProにSamplitude並の機能を付加した新版を期待。
っつーか、Appleが買収したんだし、さっさとOS Xに
対応しろよな(`o´)
31名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 22:12 ID:wQfKPCaz
Peak 4の10MHzサンプリングって何に使うんですか?
コウモリの超音波の研究者用ですか?
32名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 22:25 ID:oOzmhJJH
おーい、>>1
がんばって盛り上げろや
33名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 22:33 ID:+dIZojF9
>>17
おとなしくSoundForgeにしとけ
34名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 02:31 ID:+IIcbsTG
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1065786351/
の1です。
これからは、こちらのスレにきます。
なんで荒れたのか謎だ・・・。
WinではWaveLabliteとレッドロースター24を使ってるのですが
どちらも最高です。
Macでも波形編集したいのですがWaveLablite並みに使いやすいソフト
ないかなぁ。ただ波形を切れればいいんだけどエフェクトとかはいらない
んで。CDのシークレットトラックを取り込んだ時に使えればいいだけなんで。
35名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 03:04 ID:f0lf8r2m
>>34
そういう用途にはこれで十分なのでは
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6144/wavez.html
36名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 08:29 ID:TM8EIhxv
SoundForgeなかなか良いよ。別スレがあるからあまり詳しいことは置いておいて。
説明書なしでも使えるほど簡単だし、エフェクトも安物の単体機よりは良い。
371:03/10/19 09:03 ID:Pl5I4NPb
ども1です。

>>31
確かに、俺もおなじ事思いましたw

>>32
みんなで盛り上げましょうw
WINユーザーの意見ももっと聞きたいです。

>>34
ども、了解なしにスレ作っちゃって申し訳ないです。
レッドロースターって事は、今のサンプリチュードですね。
Macにも欲しいソフトです、レッドロースターは。
ちなみに、フリーでいいなら、上に上げたソフトでも簡単に編集できちゃいますよ。

ではでは。
38名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 09:11 ID:cHBqGSYr
xrazorまんせー
39名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 09:47 ID:rYXMzJ9f
>SPARK 2.8 も直焼き出来るんですよね?
できますよ〜
40名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 02:41 ID:/Jh0S0bw
>>35
マックでは使えないのでは・・・。
>>37
サンクス。SparkMEをとりあえず試してみようかな。
41名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 05:12 ID:OUMAG5P0
折れはMacではPeak、WinではSoundForge使ってる。
Peakはシンセサイズが素晴らしい。なんかSoundhackっぽい。
convolveとかほんと面白い。

でも、SoundForgeはもっと好きかも。Peakのconvolveみたいなものって、
SFではアコースティック・ミラーでできるし、サイン波とか生成できるから
短いサイン波にエンベロープ書いてドラムのキックに混ぜたりしてる。
ま、基本的な使い方なんだろうけどね。

何より、ステレオに特化されてるから使いやすい。Samplitudeもデモ版インスコ
したけど、なんか使いづらいんだなぁ・・・慣れだと思うけど。
何気に波形を選択してドロップ&ドラッグで新ファイルできるのがいい。
Peakもこれができたらね・・・ま、ショートカットアサインでごまかしてるけど。

以上、すっごい基本的な使い方でした。波形編集ソフトは基本的なことが
使いやすいのが一番。
4241:03/10/21 05:15 ID:OUMAG5P0
あ、波形のドラッグ&ドロップで新規ファイル作成って、Winの波形編集ソフトでは大概できるね。
なんでPeakとかではできないんだろうね?あと、Peak、結構重いよね。

安い波形編集ソフトはマーカー打てないものが多いよね。
適当にバンバンマーカー打って、どんどん波形作っていくんは不向きかもね。
43名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 06:30 ID:PA1EFLeh
2GB以上のファイルを編集するのにいいソフトって何でしょう?
何か知りませんか。
44名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 10:43 ID:YLexEszf
>>43
SoundForgeの6以降。体験版をダウンロードしてみては。
45名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 11:33 ID:nFEvRhoi
>>41
forgeは複数の音を混ぜようと思ったら辛い罠。
しかしacid,liveとかFL studioとリンクさせるのは良。
ところで、インパルスは自分で作ったりする?
フランジの調整どうしてる?
461:03/10/21 16:57 ID:k21fgovz
Peak4をbiasから直接買ってもう使ってる人いますか?
いましたらレポートお願いします。
M-Audio遅いしアップグレード買ってみようかな。
47名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 17:45 ID:suUDx+dj
SparkMEの使いごこちってどうですか?
48名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 18:29 ID:7FLxyM1a
>>46
日本に住んでると買えないんじゃないの?
49名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 19:15 ID:TGic0ccS
SOUND ENGINEで満足してます。
両端の無音部分切ったり、録音したりと。なかなかスピーディ。
501:03/10/21 20:26 ID:k21fgovz
>>48
えっ?買えないんですか?
HP見る限りだとダウンロードだと買えるみたいですけど。
511:03/10/21 20:45 ID:k21fgovz
Peak4のトライアル試してるんですが、日本語表示になってますよw
521:03/10/21 22:16 ID:3y0QpkT4
Peak4の表示が日本語なのはM-Audioのページでも確認できますね。
ところで出荷時期なんですが、後、一月半から二月後だそうです。
英語マニュアルの翻訳中だそうです。
これはソースはありません、個人的にした問い合わせですから。
53名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 22:28 ID:yIm6JtuI
>43
MacならSpark
WinならForgeかSamplitude

レートが上がってきてんのに2Gの壁が未だにあるソフトは問題だな
545:03/10/21 23:25 ID:kskzUhTU
1 さん
数々の情報ありがとうございます。
目的はレッドブック準拠だけなのですが、
Jam 導入より、Peak4 で焼きまで行きたいので待っています。

>Peak4のトライアル試してる
>ところで出荷時期なんですが、後、一月半から二月後だそうです。
トライアルで焼きまで出来るのでしょうか?
ダウンロード購入は可能?
時間的に出荷時期まで待てなくて。
焼ければ、出荷時期まで待てるのですが。

OS 10.3 対応はどうなのでしょうか?
T6 OK
Jam5 ?
Peak4 ?

「個人的理由」「教えて下さい」で申し訳ありません。
5548:03/10/21 23:41 ID:LkKlWBck
>>50

www.bias-inc.comのStoreにアクセスして居住国名で日本をえらぶと、
次のページで以下のメッセージが表示されます。

Orders from BIAS customers in certain localities cannot be fulfilled
direct by BIAS and must be routed to a third-party distributor for fulfillment. Customers in these countries can only purchase
SuperFreq direct from BIAS. For all other products, please contact
a local distributor by clicking here.

代理店がある国の香具師はSuperFreqしか買えないよいうことですね。

日本語のサポート(マニュアルなど含む)不要の人間なら直接買えるように、抗議したことが昔ありますが、変わりませんな。皆で文句いいましょう。
5648:03/10/21 23:42 ID:LkKlWBck

改行失敗しました。スマソ。
571:03/10/22 00:15 ID:qQWiVXXq
>>55
あれから試したんですが、買えないですね。
僕の勘違いでしたね、わざわざ、ありがとうございました。

>>54
買えないし、保存は出来ません。
>OS10.3対応はどうでしょうか?
それは僕に聞かれても困ります、ロキシオ製品はToastしか使用しないのでw
自分で調べる範疇ではないでしょうか。
>時間的に出荷時期まで待てなくて。
なにか都合があるなら、現状のシステム維持で良いのでは?
ちなみにM-Audio、ロキシオどちらのHPにも記載はないですね。
581:03/10/22 00:35 ID:qQWiVXXq
>>54
今、古いデーターで試したら、保存できるし焼けますね、トライアル版でも(笑)
申し訳ないです。
でも、これ2週間しか使えないので。現状維持ですね。
595:03/10/22 02:35 ID:CHzTX8QV
1さん
ありがとうございます。

Peak 4〜4.01
※G4バージョン非対応
オーソライズダイアログがクラッシュします。
※対応版を現在開発中
605:03/10/22 02:38 ID:CHzTX8QV
G5 対応についてですが。
(書き込み中クラッシュしました、ごめんなさい)
>Peak 4〜4.01
>※G4バージョン非対応
>オーソライズダイアログがクラッシュします。
>※対応版を現在開発中
61名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 14:03 ID:jnEqBQVU
Sparkの日本の代理店てどこなの?
PeakLEみたいに廉価版て出てないの?
SparkMEとの機能の違いは何だろう?
62名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 14:10 ID:PO4UyRQx
SparkLE
63名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 02:24 ID:CkLW9JPZ
>>62
SparkLEとMEの違いは?
64名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 05:03 ID:7Y4oWtb7
すいません〜質問です。どなたかステインのWAVELABをを使ってる方いらっしゃいますか?
どうしてもCDを焼くときにファイル名の変更の仕方がわかりません。マニュアル英語でさっぱりです^^;
分かる方がいましたらお願いしますm(_ _)mちなみにV4.0です。
65名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 09:25 ID:YS0OSG8D
”マニュアル英語でさっぱりです”

・・・・・・・。
66名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 08:43 ID:QUr6sazI
フリーの波形エディター、どうよ?
http://www.acoustonic.com/whatis.html
67名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 18:03 ID:Zn0oIRXZ
Macです。
Freeで使えるいい波形編集ソフトってないでしょうか?
『Amadeus ?�』をしばらく使っていたのですが、試用期間が過ぎてしまい、WAV書き出しが出来なくなりました。
『spwave』はどうも使いにくいし、『Audacity』は音質があんまし良くない…。
良い(Mac用の)Freeソフト知っている方がいたら、教えて下さい。
68名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 18:13 ID:tYrgLctI
Win用のフリーのはSoundEngineが最強ですか?他に良いのありますか?
69名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 18:33 ID:EeYJSTHt
金だしてsound it!買った俺は負け組みですか?
70名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 02:59 ID:6KtQ5cTv
>>67
Amadeus II に金払うのはそんなに嫌?
71名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 12:42 ID:EuWYgVUb
>>67
sonicWORX Basic はダメかな。
http://www.prosoniq.net/
72名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 11:37 ID:77hGJixv
>>71
OS10.1.5なんだけど使えるのかな?
動作環境とか何も書いてないからわからん。
73名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 11:39 ID:mDfaUBor
SparkMEは?登録必要だけど、フリー。
74名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 12:12 ID:L2n38B23
>67
最も簡単で誰でも出来る方法は
期限付きソフトを使う前は、かならずシステムのバックアップなど
をとっておくと、再び復元したのち、新規に使い始めれば良いのだけれど。
単に隠しファイルがHD内部に書きこまれているだけ
の場合もあるので、ユーティリティー関連ソフトで、消去すれば
再び使用可能なのだけれども、自己責任でいろいろ調べてみてください。
75名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 17:31 ID:jCqwXa6X
波形編集も兼ねてCubase買ったなおれは・・・。
結構しっかりしてるからいいか。
76名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 17:34 ID:CB/mylsl
>>73
OS10.2以降でないと使えないからなぁ。
77名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 17:51 ID:18mePFdZ
>>73
SparkMEはリアルタイムにエフェクトかけられない。
78名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 17:54 ID:mDfaUBor
>>77
最近の波形編集ソフトはリアルタイムにエフェクトかけられるの?
79名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 19:12 ID:XuTPtrDl
BIAS Peak 4
11月22日に英語版パッケージを発売
http://www.m-audio.co.jp/news/Peak4EnglishPackage.html

うp料金
http://www.m-audio.co.jp/products/bias/Peak4/Peak4Upgrade.html


>>76
Spark Me 2.80
http://www.hitsquad.com/smm/programs/Spark_ME/
System Requirements: G3 or G4 PowerMac running MacOS X (10.1 or higher)
とありますよ。
80名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 21:19 ID:YbxyXRoy
>>79
ダウンロードしてインストールしようとしたら
10.2以降じゃないとインストールできませんと表示されました。
なぜだろう・・・。
81名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 22:08 ID:XuTPtrDl
>>80
御免。
79のリンクは訂正されてなかったみたいです。
本家には10.2以降とありました。
いつのまにやら10.1は切られていたんですね。

自分は、Spark Me 2.6をOSX10.1.5で使えていたもので…。
2.8以前のはおいてないのかな〜。
82名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 22:16 ID:XuTPtrDl
83名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 01:09 ID:SLOcSmHN
>>78

リアルタイムでかけられるよ
84名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 01:17 ID:wpjE1DPf
>>83
それって例えばどんな奴?名前を教えて。
85名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 02:07 ID:SLOcSmHN
>>84
自分はSAMPLITUDE
86名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 18:45 ID:CO7DoE33
>>82
そのサイトにいったんだけど
どうやったらダウンロードできるの?
全然リンクしてないんだけど。
87名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 19:58 ID:gw+5Iu9m
CDで聴くために32kHzから44.1kHzにサンプリング周波数を変換したいんですが、適しているフリーソフトって何かありますか?
88名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 20:15 ID:4GOAFulj
Spark Meでセーブすると必ずクラッシュするんだけど、俺だけ?
パンサーで使ってるのがいけないのかな。
89名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 20:31 ID:5VvDapbn
また、だめだった。
その先のダウソページが存在していない。

もう、過去のアーカイブくらい残しとけっての>TC

>>86
毎度スンマソンでした…。
90名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 06:14 ID:h44q1zBN
>>88
俺もだった。もうPeak使うっす。
91名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 06:19 ID:oPXhpCZX
>>87まあてきとーにSCMPX
92名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 12:55 ID:v6g6/et8
SSRCでしょう
93名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 14:36 ID:e45bd/ec
Goldwaveをずっと使って来て、ver.5になってから、待望のバッチ処理の充実がなされて喜んでたんですけど、
ver.4とはEffectのパラメータ変わってたりして、同じ挙動をさせられない…

NoiseGateの動作、ver.4と同じにならないかなぁ。
音声編集で、無音部分のリップノイズ削るのに凄い便利だったんだけど。
ver.5で同じ事やろうとしても、どうしてもセリフのケツがしぼんでしまう。
94名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 20:27 ID:dH6AWvpE
age
95名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 23:11 ID:VRjUUpA5
Adobe Audition(旧Cool Edit Pro)は中々使えまつ
破壊と非破壊を組み合わせて編集できるのですが
マルチトラッxク(非破壊)モードだと
コンプをいくつも並列につないだ状態で再生できたり
色色なエフェクトの組み合わせやらパンニングやら音量調整やらをCPUパワーの許す限り試せる
ま、非破壊対応ソフトなら当然なのだろうけど
96名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 16:32 ID:2aQR8FOD
直接販売しかしてないのでしょうか?>95
今日、ヨドヴァシに探しに行ったけどありませんでした。

adobeが買収したみたいなので日本語版にそのうち
アップグレードも出来るかななどと、ちょっと期待しています。
97名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 22:49 ID:aoY+7OUT
digion sound4ってどうよ?
これってパンチin、outできんの?
出来るなら今まで使ってたMTR止めてパソコンベースに
レコーディング環境を変えようと思うのだが。
ソフトはlogicとか使うのが普通なのだろうが、digion使い方簡単そうだから。
98名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 23:23 ID:zYzm5RXr
WAVE LAB と FORGE使ってます。
WAVE LABはサクサク動くのメインにしてます。
それに比べるとFORGEは少しストレス感じるので、WAVE LABで都合の悪い時だけ
使っています。
Samplitudeも少しだけ使っみた事もありますが、操作性ではWAVE LABが一番肌に合いました。
99名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 23:31 ID:uOxRYWgo
秋田昌美はPeakとプラグインを使ってライブをやっているらしい。
1001:03/11/15 02:24 ID:k2Nhu+hT
どもども、お久しぶりです。
パンサーでの動作っていかがですか?
情報お待ちしています。
101名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 23:24 ID:7LmJwMa+
>>96
日本語化してるらしいよ。
102名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 10:23 ID:Jd76RALh
俺はマカーだが、いろいろ使ってこれに落ち着いたのは、シェアウエアのAmadeus II。
外部入力から取り込んで、そのままmpeg保存でタグまでつけれて、VSTも使えるのって
マカーでこの価格帯だとこれっきゃないって感じ。
1031:03/11/16 17:08 ID:XLZNGa/D
1です。
ここにそこそこ出てますね。
http://st2n.com/x-daw/res/software.shtml

そういえばオーディオジェネテクス社のアルカライってソフトありましたよね?
今はどうなってるんでしょうか、誰かご存知ですか?
104名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 00:12 ID:Ovc7uAhO
昨日からMacとコンポをつないでレコードの音をiTunesに
流し込み始めたのですが如何にせんプチプチやブッと音が
出てどうも萎えてしまいます。

虱潰しに消していくのにお勧めなアプリはありますか?
かなり意地になって消していきたいです。
当分CDには焼かないのでToast付属のもの以外の0SXで。

DTMがよくわからないのですがこういう質問はスレ違いでしょうか?

105名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 00:30 ID:+lJfpGJf
>>104
ひとまず上の方のログにあるSparkMEを試してみたらどうだろう。
フリーだし。すげー拡大して波形編集するのって大変だけどやりだすと止まらんよね〜。
106名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 14:49 ID:2OXJz6nI
すいません、初心者ですが教えて下さい。
LIVE等をオーディエンス録音した際に入ってる拍手を取り除きたいのですがオススメのソフトありますか?
完全に取り除けなくても気にならない程度に小さくしたいのです。
よろしくお願いします。
107名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 17:06 ID:TJw6v6HD
>>106

無理ぽ
108104:03/11/17 23:03 ID:Ovc7uAhO
>>105
レスありがとうございます。
ノイズを消す、といっても考えるのと実際やってみるのとはえらい違いがありますね。
英語も内容も解っていないのでもっと簡潔に出来るのかも知れませんが、手強い相手でした。
しかしながら、10.3故か>>88>>90さんのようにSaveは出来ないようです。

今はMacとコンポの間にiMicを咬ましてFinalVinylなるアプリで録るだけ録ってます。
Editがあるにはあるのですがどうも機能してくれないようです。

SparkMeのUpdateを待つだけ待ってSparkに弄り馴れとこうと思います。
どうもでした。
109名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 23:21 ID:mafdkoyH
ノイズ除去ソフト使えばいけるかも。
SoundSoapっていうのが、簡単だし、おすすめ。
一万数千円かかるけど、とりあえずデモ版もあるので試してみては?
私はAMラジオのノイズ除去によく使ってます。
ttp://www.m-audio.co.jp/products/bias/SoundSoap/SoundSoap.html
110名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 01:25 ID:ETgN0Sq7
>>106
拍手を取るのは無理だと思うけど。

マカー用のIonizerっていうSoundSoapの親玉みたいなノイズ除去ソフトがあるんだけど、
これのチュートリアルに「ライブをマイク録りしたときのイヤな反響音をカットする」というのがある。
これでやってみると、本当にマイク一発録りの音がライン録りっぽく変わるから試してみ。
111名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 02:06 ID:/OBcN136
ノイズリダクションで拍手の音をサンプリングして
消せばいいんじゃないの?
レッドロースターとかはノイズをかなり消せたよ。
初めにノイズの音をサンプリングしてからそのサンプリング
した音だけを除去できる。
112名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 02:53 ID:BcoJF1ix
>>106
拍手のないライブなんて・・・
113名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 11:35 ID:r3eGIvgf
>111
その機能って、Samplitude 以外で備わっているソフトは
有りますでしょうか。
(あらかじめノイズ部分を解析して、全体の除去を行う機能)
114名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 11:37 ID:XrCorqRj
>>112
こいつアホだ(ゲラゲラ
115名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 14:47 ID:K10GmfCC
ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
116名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 02:14 ID:pqdaWzU9
>>113
あったら嬉しいんだけどね・・・。
特にマックで。
117名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 07:15 ID:JA2ic1Af
>>116
おぬし甘い。ノイズリダクションソフトはマックが先よ。
ビートルズの「フリー・アズ・ア・バード」で、カセット起こしで使ってたじゃん。
ちなみに俺もマカーだが、Ionaizorを98年ごろから使っとる。
最初にいじったときは魔法かと思った。
118名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 12:10 ID:cIGNeVwI
>117
通常のノイズ軽減ソフトではなく、
あらかじめノイズ部分を解析して、全体の除去を行う機能の
あるソフトが、マック用で出ているのですか?
119名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 12:19 ID:JA2ic1Af
>>118
その元祖がIonaizerだよ。
最初にカセットテープの無音の冒頭部分をアナライズして、
その後から再生するとノイズが消える仕組み。
これはかなり古い低性能CPU Macでも使える仕組みで、
その後、普通に再生しながらアナライズ→ノイズカットできるようになったのが
今のノイズリダクションの潮流みたいだけど。
ただ、俺が使った印象だと、
やりながらの今のより、無音部分読み取りのほうがきれいに消せる感じ。

120名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 12:22 ID:JA2ic1Af
追記。
ちなみに、98年頃最初に手に入れたとき、最初に
鶴光のオールナイトニッポンをノイズ処理してみたが、
まるでFM番組みたいにきれいに消えて、気持ち悪かった・・・。
121名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 12:24 ID:JA2ic1Af
追記2

ちなみに、レコードのトレースノイズも、ある程度まで消せるので、
これはけっこう驚くので、試してみてちょ。
122名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 14:21 ID:cIGNeVwI
確かに、最近プラグインなどで出ている、
普通に再生しながらのノイズカットは、あまり綺麗に消えないですね。
試してみます。現在、フックアップは、サポート撤退したのかな。
とりあえず、499$で輸入かな。
123名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 14:52 ID:A8z2kib0
Windows2000でも動いてフリーのマルチトラック非破壊波形編集ソフトないですか?
イメージとしてはProToolsがWindows2000で動くものなのですが・・・
124名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 16:06 ID:8DU1gP5I
samplitudeとか?
125123:03/11/23 22:06 ID:A8z2kib0
>>124
それって無料ですか?
ネットラジオを始めてみようと思い一回ソフトウェアで聞いたのですが
DTM板の方が適切とのことで来たのですが
趣味みたいなものなのであまり高価なものには手がでないのですが・・・
126名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 23:54 ID:xeAiLNHq
>>123
http://audacity.sourceforge.net/
要望にはそぐわないけど、趣味のネットラジオの編集ならコレで十分じゃない?
マルチRec出来ない以外は十分な機能がある。
127123:03/11/24 01:26 ID:wBp6acr/
>>126
それを使用してみたところメニューが一部消えてるのですが
これはハードウェアか何かに関係するのでしょうか?
GenerateとAnalyzeが消えてるようです。
下のところも鉛筆のマークと米印のボタンがなくなっていたり
そのサイトのScreenshotsではあるのに・・・
それがちょっと怖いですね、正常になればこれでいきたいと思うのですけど
128名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 10:41 ID:Wzq1X1x+
>>127
そもそも、GenerateとAnalyzeを使うのかと… なにがやりたいの?
129名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 11:49 ID:cCPGSVVe
>>127
俺は最高のアイデアが浮かぶと、それを実践するために多少の出費がかさんでも
人生勉強だと思って躊躇しないが。
たぶん波形ソフト選びでつまづいているお前のやるネットラジオは、誰も聞かない
凄くつまらない内容だと思うんだがどうか?
130名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 13:06 ID:N/DYPWuZ
まあまあ餅つけ。
131126:03/11/27 17:23 ID:oCKyMIk3
>>123
自分も表示されないけど別に不具合無いから大丈夫。安定もしてるよ。
VSTエフェクトによっては不安定になるのもあるかもしれないけど
MDAのFXのほとんどで試してOKだったので、思いつくFX処理は全て出来ると思う。
Windowsのフリーウェアのマルチ波形編集ソフトはAudacityが個人的に一番だと思うので
これ以上の機能を求めるとお金を出した方が良いと思う。

ネトラジで使うならまずはノイズ処理、Vol調整、EQ調整あたりから始めてみては?
132名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 14:25 ID:FDqJFppb
audacity、タイムストレッチ、ピッチシフト機能が付いたね。
133名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 14:53 ID:xqAUndHo
ネットラジオなら、Wavが扱えるシーケンスソフト関連でも
OKのような気がする。
データを並べれば、ほとんど完了みないな感じだし。
マルチトラック対応の波形編集ソフトでも同じですね。
134名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 06:04 ID:/sJ2b6kS
Peak4買った方いませんか?
ImpulseVerbとか使い心地どんなかんじなんだろー
135名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 13:52 ID:EVXbgrOE
波形編集ソフトあれこれ探してたのだが、audacityってのすごいね
フリーなのに。関心してしまった。
136名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 17:16 ID:7q7CDiRE
もうそろそろ、Peak4国内版でるんじゃない?
137名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 17:32 ID:a+CznZ0y
freeでってことならとりあえず
audacity for mac,win
Soundengine for win
かな
あと波形のすばやい分割はxrazor(win)てのが便利。
138名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 19:27 ID:5NGOwvgR
YamahaのTWEは?
139名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 20:04 ID:R5Y12vW/
そうそうそれそれ
140Free soft:03/12/01 20:08 ID:R5Y12vW/
--mac--
audacity
--win---
audacity
Soundengine
Yamaha TWE
マック追加ない?
141名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 21:14 ID:5NGOwvgR
visionとかProtoolsLEは重過ぎか。
142名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 22:53 ID:en81ypTR
あそっかvisionって今freeなんだよなあ考えてみれば
vision黄金期から浦島状態の私としては,それ聞いたときは腰ぬけました.

143名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 03:54 ID:MzxUpEvs
Mac
SparkME
144名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 09:02 ID:7WRmGsqO
SparkMEって期限付きシェアでなかったっけ
145名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 10:37 ID:MzxUpEvs
登録してフリー。
146名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 18:50 ID:Zva1ZHoD
>>88
> Spark Meでセーブすると必ずクラッシュするんだけど、俺だけ?
>パンサーで使ってるのがいけないのかな。

うちもこけます。
かなり期待できそうなだけに残念ですね。
147名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 19:07 ID:7rpX4LPL
音楽やってていきなりパンサーにするのは思い切ったことするなと思う。
148名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 10:44 ID:NwmGq8B0
CoolEditPro派
馬鹿声優のボイス切り2万個とか楽々出来てしまう。
PeakのやSDUのリージョンと同じだけどね。
149名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 22:10 ID:yLYuN/7T
DirectXのエフェクトが使えてAsio対応に対応してる波形編集ソフトってありますか?
機能的にはSoundForgeで何の問題もないのですが、
Asioに対応せずDAWソフトとの同時使用にいろいろと不都合があるので、
いいものがあれば乗り換えます。OSはWin2000です。
150名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 00:43 ID:HpIYCvOP
>>149
Samplitude
151126:03/12/15 00:50 ID:+4E5PsBZ
>>149
Samplitude7以降
152名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 00:50 ID:+4E5PsBZ
kabutta
153名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 15:12 ID:dVmnVJ2N
kabutta5以降
154名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 15:45 ID:5p5TJAHt
Samplitudeはやっぱ素晴らしい。
標準装備のノイズリダクションも使い心地抜群。
ノイズ部分を範囲選択してGet noise sample、
選択解除したらNoise Reductionを起動して全体からそのノイズを除去。
ファイルをドラッグ&ドロップで新規もできるし
波形編集ソフトの感覚で使える。
以前はSamplitude Masterっていう2トラックだけの
安いバージョンがあったけど今はない?
155名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 10:18 ID:07ziW28d
てゆか波形編集ソフト
156名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 12:52 ID:B3WoQdO5
こっちが活きてるんでこっちに質問しやす。
Winで波形編集ソフト導入検討してるんすが、
数小節のloopを1小節ごとに切って吐き出してくれるソフトってあります?
RecycleとかSoundforgeはビート毎に吐き出す事はできる、つーのはわかるんですが・・・

1.ここからここまでが1小節と指定。
2.指定後、等間隔にマーキング
3.揺れてる場合、マーキング位置を手で修正
4.吐き出しボタンで吐き出し。

っつー手順だと使いやすいっす。
157名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 14:11 ID:quNKj3R8
>>154
カタログ読んでるみたい。
158名無しサンプリング@48kHz :03/12/27 17:12 ID:as3OmtGR
>>157
漏れは154じゃあないけど、確かにSamplitudeはよく出来てるよ。
3年前に自作したPen3のWIN機に走らせて随分稼がせてもらった。
CD焼くのもいちいちWAVつくんなくていいから簡単だし。
159名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 16:08 ID:U0QIiQEj
Mac OS X 10.3.2用波形編集ソフトを検討中。
今のところ、これが最有力候補だったが(spark MEがディスコンらしいので)
http://www.felttip.com/products/soundstudio/
$49.99

なんとTC Electornic.が異様に安いソフトをリリースしたとか。
http://www.tcelectronic.com/SparkLE
$49.00

日本語バージョンとかになればマニュアル料などで1万くらい?になるかもしれないが、割り切れれば異様に安い?
160名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 20:34 ID:z/8yLVq3
>159
俺はSpark MEとPeak3も持ってるけど、一番使用頻度高いのは
安く買ったAmadeus IIなんだわ。試してみ。
VSTも使えるし、mp3のタグまでいじれる。
これとAudio Finderの組み合わせで、俺にとっては最強の環境ができた。
161名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 14:19 ID:czmeiKTn
OS X で OZONE (audio IF) 使ってるんだけど、Audacity とか
Amadeus II とか使うと、再生時に頭0.5秒ほど再生されない。

Logic とか PEAK とかだと問題ないのに(とほほ・・・
ドライバが臭いと思うのだが、なんとも特定しようも無く。
SoundManager に設定すると明らかに音がかわってしまうし。

なんか情報有ります?
162名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 21:53 ID:p1qBQvgG
Spark MEやSpark LEの簡易版FXMachineはVSTプラグインなんですか? 
もしVSTプラグインとしてCubase等で使えるならSpark LEの$49は安い
かもと思っています。
163名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 22:52 ID:qqhyt2BZ
DIGITAL Mephisto
VST プラグイン・エフェクトもサポートしてて日本語なのでいいかもしれない(まだ試してない)
機能も豊富そう。
http://www.excla.com/index-J.htm
164???W?W?U?U?X?X:04/01/07 21:08 ID:yaoFxvtF
l;,:;,[pk,@m,m@nm mlkj nk mnn;m;k@お、451,.26,6153161+32+1,3,3..218.25.265.22.33
165名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 23:02 ID:xLbsk4YU
>>164
禿同
166名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 23:52 ID:qu5U+mJO
TWEはいかが.
YAMAHAのフリーウェア.
曲の長さを音質変えずに変えられるし,もちろんNormaliseだってできますし.
皆様はいかがでしょうか?
167名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 09:24 ID:AfaOoZYu
48kHz,24ビットの編集しかしないのですが、フリーと
Peak4など高価なものではファイルの保存などで音の
クオリティがかわったりするんでしょうか?
ヘッドフォンでしかモニターできない環境なんでチェックできなんです。
大きな音でチェックされた方、教えてほしいです。
168名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 09:37 ID:hsWvZxLL
>>166
おいらもつかってみましたよ。いまのとこソフト買う金がないので
フリーの探してたらtweをみつけました,なかなかつかえるね
169名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 10:45 ID:yNqcv9k3
>>167
評価版が有るんだから、自分で納得するまで試すが定石だな。

ヘッドホンしか無いと言うが、まずはヘッドホンの方をなんとか
するほうが先ではないかな?ヘッドホンの方が環境に左右されず
正確なモニタリングをしやすいはずだ。DTM 板にヘッドホンスレ
もあったはずだから。この手の編集するなら 900ST と珠玉の1本
(ゼンハの あれとか)を持つのが普通でしょう。もちろん audio IF,
ヘッドホンアンプも気を配ってほしい。
チェックできない環境でどうして満足いく編集が出来るのだろう?

ソフトの作りから考えれば、領域の切り貼り&保存程度では
音質に影響する事はないでしょう。ただそれ以外の単純でない
加工についてはソフト依存だから、耳で確かめるしかないと思う。
サンプリングレートかえて保存とかだと、違う可能性もあるね。
170名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 11:10 ID:TQDpYl+O
>168
ソフトはヤフオクで買うのも手だぞ。買ったあと、インストールして
再び売ってしまえば、ただ同然だしね。
171名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 12:19 ID:+MRQdh1p
評価版をダウンロードしてきたんですけど、保存できないので、
出力後の音がどれくらいかわるかわからんのです。

昔、マックのソフトでSoundEditというソフトでは編集した音を
書き出しすると結構、質感がかわってしまっていましたので。。
172名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 14:28 ID:7ecEBNN9
>>171
ほ、保存ができないとなっ?
173名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 16:01 ID:yfMwb+jl
評価版だから
174名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 04:36 ID:50eMAJo0
波形編集ソフトなんてTWEで充分。
175名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 10:32 ID:kKSOqcSj
歯形編集ソフトは?
176名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 11:36 ID:5k4Lbc0e
SoundEngineの方がいいと思うけどな
177名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 12:11 ID:QD4D+LAa
>>175
気が強そうな(喧嘩も)茶髪の歯科技工士のオネータマ。
178名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 09:05 ID:2gkm2dpa
DigiOnSound3の登録ユーザだけど、今サイト見たら
4が出てるんだよね。メールも何もこないけど、DigiOn
ってアップデート無いの? サポートも無視決め込ん
でるし最悪だな! 俺何か勘違いしてる?
179名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 18:24 ID:y7i1Ai49
4になってステレオトラックが作成できるようになったり
スライダーが付いたりしたから普通に買っても損はないと思う









アカデミックパックならね
180名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 21:34 ID:njnktBS2
日本語で使いやすい波形編集ないですか?
ヤマハのTWEなんか、どうでしょう?
WAVデータから真ん中に定位してる楽器を取り出したり、打ち消したりしたいです。
181名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 22:00 ID:Mq+DpdM6
DigiOnはもうだめだな
182名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 06:33 ID:dBuqJsAm
マック用で日本語の使いやすいやつ教えてください。
取り込んで編集したやつを
サウンドトラックにて使用したいと思ってます。

よろしくお願いします。
183名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 12:38 ID:yinwQg6K
日本語じゃないけどDSP-Quattroをおすすめしてみるテスト。
http://www.i3net.it/Products/dspQuattro/Asp/Index_EN.asp?Language=EN

古いサンプラーにもMIDIダンプで対応、VST対応、なぜかAU/VSTiホストにもなる。
99Euroで買える。マジおすすめ。
184182:04/01/30 13:11 ID:NevTyrO9
>183
サンクス!
確かに日本語ではないがなかなかヨサゲなインターフェイス♪
しかし有料か。。デモバージョン試してみます。
185名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 13:31 ID:5HBILCDp
186名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 13:42 ID:5HBILCDp
187182:04/01/31 14:25 ID:PMFpMDNg
>185,186
うひょぉ〜!たくさんある!
まじで今とっても楽しいです。
感謝!
188名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 19:58 ID:Ya1bSudy
すいません、CoolEditの開発してたとこ、adobe傘下になったらしいですが
CooldEditProってもう入手不可能なんでしょうか?
昔、機能限定版で使っててとても気に入ってたんで、使いたいんですが・・・
189名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 20:21 ID:EeoBxUB5
>>188
Adobe Audition
190名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 18:19 ID:3Z7R6lS1
age
191名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 21:20 ID:S7BWp+gi
ひょっとして超初歩的なことなのかも知れませんが、曲のピッチを変更
できる波形編集ソフト、あるいはプラグインをご存じでしたら教えて
いただけないでしょうか。
ピッチ変更といっても、音の高さを変えずに曲の長さを変える、とか、
曲の長さを変えずに音程を上げる、とかではなく、テープレコーダーの
回転数を単純に変えるような機能です。(出来ればパーセンテージの
入力が可能なものがありがたいのです)
以前はsoundedit16のフィルタで出来たのですが、最近のOSでは起動すら
できなくなってしまいました。
OSはMACOS9.22&パンサー、現時点使用のアプリはpeak3です。
192名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 13:23 ID:7r3kb/fH
>>191
やろうとしてることがイマイチ把握できないんだけど、
もしsoundedit16で言うところのピッチシフトをしたいのであれば
peak3でも出来るけど?
193191:04/02/10 23:49 ID:yfr4/cvY
>>192
ぜひ教えて下さい。change pitchは長さじゃなくて音程だし、phase vocoder
だと、change durationで長さの入力しかできないので、peakじゃできない
のかな、と思っていたのです。
説明がヘタでわかりにくかったと思うのですが、45回転のドーナツ盤を
33&1/3のスピードで再生する、というようなことをパーセンテージ
入力で、できるようにしたいのです。
もしpeakで済むなら、非常にありがたいので、初心者の私にぜひご教示を。
194192:04/02/11 17:05 ID:flOVbW/E
>>193
いや、change pitchで出来るよ。たぶん見落としてるだけだと思うけど
"Preserve Duration"のチェックを外せばピッチとともに尺も変わる。
Peakではパーセンテージ指定ができないけど、
+1200centsでピッチが1オクターブ上がり、尺が1/2
-1200centsでピッチが1オクターブ下がり、尺が倍
になるから算出はできるよね?
念のため書いておくけど、"Interval"で100cents単位、"Fine Tune"で1cent単位の
設定をする仕様になってます。
195191:04/02/11 22:35 ID:3Hj0pcIp
>>192
早速やってみました。なるほど、preserve durationを外すわけですね。
50%(+1200cent)と200%(-1200cent)ができました。
ありがとうございます。パーセンテージから算出するのがちょっと
ややこしい感じですが、peakでできるなら、それにこしたことはないので、
頑張ってみます。ご親切に感謝します。
196名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 17:46 ID:SAk3nxeD
hakei-age
197名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 12:11 ID:vvcYQJAM
PEAK3/macでDCオフセットすると、
完全無音部分の波形が持ち上がることがある。
なんででしょうか?
198名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 20:40 ID:7E8eL0V0
最近、Newyorkから帰ってきました。
あっちでは店頭ではPeakやDeckがよく売ってましたが、
すべてLeバージョンでした。
日本ではちゃんと最上バージョンがあるのにね。

で、私はPeakをダウンロード購入しました。
マルチトラック用にDeckが欲しいと思ったのですが、
これって16bitまでなんですね。
しかもPeakに比べてほとんどネットで話題になっているのを見た事ないですけど、ユーザーはいないのかなあ?
199名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 00:42 ID:yCozzTzq
>>197
そういうときはDCオフセットじゃなくて20以下EQでバッサリ切ってみ。
200名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 17:34 ID:zqv4FA8I
マカー9erなんですけどノイズ除去ソフトが欲しくて上の方で語られている
lonizer探してみたら結構高いんでびっくりでした。
同様の事ができて比較的安めというとsoundsoapがあるみたいですけど
他にはどんなのがありますかね?
どなたかよろしくです。
201名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 11:21 ID:Gs4R5Lg4
raygun使ってます。旧バージョンのやつだけど、結構使えます。
ionizerと同じくarboretum。
ttp://www.arboretum.com/products/plugins/ray_gun_main.html
OSXだけど、toast6に付いてくるspindoctorにもノイズリダクションが
あったりと、今なら安価なものも結構あると思います。
soundsoapはノイズだけ拾って出力できるところがよかった。
202名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 19:14 ID:frHSObR6
恐れ入ります。
どなたか教えて欲しいのですが、現在OS9のi BookでPRO TOOLS FREEを使っています。
しかし、そろそろPCともにOSXに移行しようと思っています。

仕事柄移動先で編集&完パケをするのでM-BOXを持ち歩くのは厳しく・・・
ソフトの変更を考えています。
PRO TOOLSに使い勝手が一番近いソフトを教えてください。

トラック数は8トラック使えれば問題ないです。
何卒宜しくお願いします。
203名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 20:34 ID:frHSObR6
度々恐れ入ります。
上の202です。

上記のことを踏まえつつ、DECK 3.5はどうでしょうか?

引き続き宜しくお願いします。
204名無しサンプリング@48kHz:04/02/27 09:23 ID:dgHHlY4R
PeakSaveTEMP.5862821

Peak4でサウンドを保存してると上記のようなファイルが別途保存されることがあって気持ち割るんですが、これはバグでしょうか?元のサウンドファイルがダブっちゃうんですよ。
205名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 05:03 ID:QMy2DWWn
ちょっと質問。
MACの波形編集ソフトでSMDIに対応してるのってやっぱりPeakだけかな?
(DSP-Quattroってのもあるみたいだけど日本語じゃないのは自分には敷居が高い。)

ageます。
206名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 01:00 ID:VnnoNJCX
wavelab4.0を使ってる方いませんか?
先日、大量にプラグインをインストールしたんですが、エフェクトをインサートしようと思い、
VST等を一覧表示させると画面に入りきらなくて、画面右側に半分だけ名前が表示されてしまいます。
選ぼうとしても画面には名前の初めのほうしか表示されていないので選べないんです。
どうすればいいでしょうか?
207205:04/03/05 01:30 ID:6OkVkMFD
レスが付かない・・・(´・ω・`)ショボーン

やっぱりPeak4の選択が良いみたいでつね。まあ今更SMDI対応なんて時代遅れもいいとこかも・・・
208名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 03:12 ID:zg9Wwet+
wavelab使ってるんですが、
mixの曲できた!キューシートも作れた!ってとこまで来たのですが、
最後CDに書き込みをするにはどうすれば良いかわからないのです(T_T)どうやれば・・・
209名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 12:51 ID:DgpAjsrT
マニュアルに丁寧ーに書いてありますよ。
210名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 15:07 ID:3lg35CFH
WAVを同じ間隔でぶったぎってくれるフリーソフトってないですかねぇ・・・?
211名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 18:30 ID:gA/9POPh
波形見ながら曲間やフェードアウトの指定が出来て、そのままCDに焼けるOS9用のソフトって無いですかね? Waveburnerどこにも売ってないし。Peak 3.0 LEってどうなんですか?
212名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 17:48 ID:pBRnBSqH
OS 10.3.3にしたらPeak3.21でCDのインポートできなくなった
なんで?
213名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 19:42 ID:C09waQB/
OSX + Peak3はCDのインポートが出来ないバグがある。
Peak4なら大丈夫。
それにしてもPeakはバグが多いな・・・
214名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 20:23 ID:Vnz1GV4v
SoundForgeにするならこっちにしとけっての無い?
このままだとSoundForgeにする予定
215名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 22:44 ID:WHL6mEkF
>214
何がしたい、何が必要など挙げてくれんとアドバイスしようがない。
決めきれないなら買っとけば?
何だかんだ言っても使ってみないとわからんし。
216名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 14:41 ID:tAhEBJi1
すいません・・・パソコン暦1か月の超初心者です。
185のSPWAVEというフリーソフトを落としてみて、音声ファイルを
読み込んで波形を編集するところまではできたのですが、それを新たな
独立した音声ファイルとして保存する方法がよくわかりません。
フォーマットをAIFF形式などに選択してもちゃんとその形式になりません。
当方マカーなのですが何かファイルのアイコンが白い紙?
みたいなのになっちゃうんです。
誰かよければご鞭撻ください。
長々とすいません・・・よろしくお願いします
217名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 22:40 ID:r/PpBxfN
Halionて波形編集できたっけ?
218名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 12:18 ID:G3lwViOC
>>216
鞭撻より教授の方がよくないか?
219名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 12:38 ID:lAbrVFnv
ちょっとまじ質問なんだが、
波形編集ソフトってどういう目的で利用してるの?
CubaseもDPもLogicもみんなDAWシステム内で波形編集できるでしょ
なんでわざわざForgeとかそういうのを使おうとしてるの?
どういうメリットがあるんですか。なんか余程良いソフトでもあるのか。
釣りじゃないんで誰か教えて
220名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 13:13 ID:vuHCGKkH
>>218
教授より命令の方がよくないか?
221名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 13:41 ID:uMBMh6Va
216はSMプレイをのぞんでいるようだから、女王様に命令してもらわなくっちゃ
222名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 14:23 ID:wy1BMjJi
寡黙に黙々と、切り出しやってくれるフリーなやつって無いですか?
こっちで秒は指定するから、勝手に、その秒毎に切り出せってやつ。
223名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 14:24 ID:qwP4N/tk
>>220
教科書的には教示だと
224名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 14:26 ID:wy1BMjJi
>>222
BeatSlicerの、もっと単純なやつっていう意味です
225名無しサンプリング@48k:04/03/25 14:44 ID:G3lwViOC
>>219
Peakのサイトで確認してみ。
DAW内波形編集ではできないことがいろいろできるわけさ。
226名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 17:43 ID:lAbrVFnv
ふーんPeakがいいんだ。
Forgeもってるけど、DAW内じゃできないことが
あるようには見えないんだが…
227名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 18:55 ID:DZv1s4TO
>>222
前に作ったなぁ。秒数じゃなくて、サンプル数を入力するやつでよければ。
(例えば44100Hzで0.5秒だと22050って入力するという優れもの(w)
誰か欲しいですか?Windowsのコマンドプロンプトで動かすやつだけど

228名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 09:49 ID:RplVDcNK
>>227
今時DOSですか?
229名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 11:05 ID:ni7Wn8W0
去年だしねぇ
PC98が生産中止なったの
230名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 12:08 ID:wvRxmdH2
>>227
222じゃないけど欲しいです。
バッチで起動すれば便利そう。
231名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 16:57 ID:Xcm9IjUD
>>230人柱立候補ですか?
いきなりHDDをフォーマットするプログラムかもよ?
そういうのはウィルスチェッカーじゃわかんないしねぇ。
232名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 17:02 ID:GcrsflM3
音を数値でたとえるのはあまり好ましくないが
俺はだな
例えば100万円で100%の品質の音がするスピーカーと
20万円で80%の品質の音がするスピーカーがあるとすると
間違いなく20万円のほうをとるなあ
そしてそれに間違いなく納得できる
「よい選択をしたな」と
もちろんその20%の差がどのくらいかにもよるけど
相当な差が無い限りは揺らぐ事はない
233名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 17:02 ID:GcrsflM3
誤爆しますた
234230:04/03/26 18:29 ID:wvRxmdH2
>>231
確かに。。
危ないかもね。
丁度サンプル数(秒数でも良いが)で波形切るアプリを探していたので。
BPMは判ってて、頭は揃ってるWAVファイルのお尻も揃えたい訳なんだが。
なんか、良いアプリ無い?
235名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 21:44 ID:KK5gtRNP
秒数でWAVを切るプログラムならperlでちょこちょこっと書けばいいと思う。
そんな大変じゃないよ。
236227:04/03/27 12:50 ID:N4xNWDkr
>>231
まーそれはそれ(ry

http://uploader.org/normal/data/up3932.lzh

ry_wavcut ver 0.01 by とりあえず>>227
使い方1> ry_wavcut filename (情報表示のみ)
使い方2> ry_wavcut filename サンプル数 個数 名前
例えば > ry_wavcut 1.wav 22050 2 fout
----> 1.wavを22050sample=(44100Hzなら0.5secに相当)ずつ 2個 切り出す
----> fout0001.wav fout0002.wav
*wavは所謂WAVの非圧縮(PCM)だけ*
237名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 15:06 ID:1o2YiNkz
>236 ダブルクリックしたらんか一瞬開いてすぐ終わるんですが なんで? OSはWINXPですが
238227じゃないが:04/03/27 15:14 ID:6ZYZ4MF7
>>237
コマンドプロンプトの使い方を勉強してください
239名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 09:01 ID:pYWHlsUN
>>236
味も素っ気もねぇなぁ
240名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 13:42 ID:cYwl/K5L
>>236
消えたからだれかあげてくれ
241名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 15:53 ID:mKAZI0o2
Cool Edit2000ユーザーがいないのに愕然_| ̄|○
プラグライン関係がDL出来ないのが痛いのよ。
どっかで入手出来ませんかねぇ?
242名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 20:03 ID:/Z4/wH/X
>>241
CoolEditはAdobeに買収されまつた。
AdobeAuditionの所を見れ。
243名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 20:35 ID:kL/+zHNO
>>242
別人だけど、普通そんなのは知ってるYo。
うPしないと逝けないから、書いてるんだろぅ?
244名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 23:08 ID:kx7eeGRR
>>242
猿のオナニーの様な書き込みに用はない
自分でAdobeAuditionのHP見たのかねぇ?
あそこにプラグインはないのだよ、坊や
245名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 00:03 ID:CZMZwdGA
241が、http://www.syntrillium.com が買収されたのを知っているのかどうかわからん
っていうか、知らない書きっぷり。

CoolEdit2000ならDirectXプラグインが使える筈だしな
246名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 08:07 ID:Z9omlnIo
更に別人ですが・・・
折れもC2k使ってます。
syntrilliumが買収されてかなりショックですたよ。
フリーのDirectXやVSTも使えるけどsyntrilliumが出していたノイズリダクション、
なかなか良かったんだよね。
買おうと思ってる矢先に買収されちまったから。
247名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 08:42 ID:DkpvqCXi
>>240
あんな使えないものよりも、もっといいものが、その辺にあるだろ
248名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 11:18 ID:jkxgiVLb
>>246
http://web.archive.org/web/20030625104525/http://www.syntrillium.com/

ここからイケナイ、、、、、、なぁ。
249名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 11:19 ID:jkxgiVLb
250246:04/03/30 14:08 ID:UQRfx+GP
>>248
ありがd
まだftpが生きてるってのはワラタがw
全部そろいました。
ただ、もう登録が出来ないので数秒毎に♪ぴんぽ〜ん♪って
鳴るんでつが(⊃Д`)
251名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 21:48 ID:yeBCI7Iz
>>214
Samplitudeも一度チェックしておくべきかと思うが。
Windowsならいまんところこの二つが双璧でしょう。
252名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 01:53 ID:pSXGELO9
Samplitudeは一番下のグレードがなくなったのが辛いね。
253名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 09:05 ID:stf1qiUJ
SPARKディスコン!
どうしよう?
254名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 22:50 ID:LHtsjclg
Peak4トライアルを試してるのですが選択範囲をループにセットした時に
ループの最初と最後のマーカー(? セレクション範囲を動かせる奴)が
出てきません。
いろいろ設定とか見たのですがどうも出てこないのですが、どうやったら
出ます? どなたかご教授下され。。。
255名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 23:31 ID:WgIibDTv
>>254
旗みたいな三角の所持って動かせるけどそれじゃなくて?
256名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 23:51 ID:LHtsjclg
>>255
その旗みたいなのが表示されないのです。。。
普通出ますよね? 隠すオプションとかあるのでしょうか?
257名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 03:42 ID:a0gRy2FK
その後、色々試しました。
【波形の全体表示】をすると旗みたいな三角のマークが表示されるのですが
どうやっても動きません。
うーん もうちょっと頑張ってみます。
258名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 04:04 ID:a0gRy2FK
【これって仕様? バグ?】
やっとわかりました。どうやらPeak 4 Trialでは24bitのデータを読み込む
とループのセレクションマーカーが表示(とマウスによる移動)が
出来ないみたいです。(もしかしてオレのマシンだけでしょうか?
PG1G です。)
44.1kHz 16bit
48kHz 16bit
では普通にマーカー表示されました。
しかし48kHz 24bit のaiffデータを読み込むとループのマーカー(旗みたいなの)
が表示されないようです。ショック!
259名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 11:44 ID:k8nSmLv6
>>258
おいらもトライアル版でやってみたけど、24bit/48KHz/AIFFでも別に問題なかったよ。
ループの赤いマーカーだよね。下の三角のところ掴んで動かせました。
OSX10.3.3 / Peak 4.11です。
260名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 02:29 ID:GjRKLsuC
>>259 氏ありがとうございます。
どうやらpeakに問題がなさそうという事で色々試してたらわかりました。

MacOS 10.2.8 PG 1G(Titanium) の環境下で
ableton live 3.0.2 で48KHz 24ビットのAIFFファイルを作成し
そのファイルをpeakで編集しようとすると正常に動作しない
という事がわかりました(wavはOKでした。)
(まだ試していませんが16bitでもアウトかもしれないですね)

後 PTLE 6 で48kHz 24bit のaiffファイルを作成してみましたが
peakでの編集は問題ありませんでした。

ableton live の仕様orバグの可能性を疑ってみます。
(liveスレ見にいってきます。)

という事で 【peak 4 Trial は全く問題がない】と思います。
お騒がせしてすみませんでした。以上ご報告まで。
261名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 01:17 ID:XoCUT1tu
spark meでmp3ファイルの編集出来るんでしょうか?
importしようとするとエラーになってしまいます。
262名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 01:58 ID:3Rfurzex
>>261
出来ない。
263名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 09:36 ID:iDlTEvMs
>>262
ありがとうございました
諦めます。
264名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 09:45 ID:seni7Ob+
>>263
AudacityはMP3編集出来たと思うよ。オープンソースでフリー。
265名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 09:50 ID:8b+ZH8k9
というか、MP3をAIFFに変換して
Spark MEで編集汁!
266名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 20:37 ID:CoquOut1
>>264,265
ありがとうございました!
できました。
267名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 07:30 ID:5dXKPyPY
波形編集初心者です。どなたか教えてください。

レコードをUSBオーディオデバイス(UA-20)で録音すると、L/Rとも縦軸の中心からの波形の幅が極端に上下の幅が違うのです。
CDでリッピングしたもの等は通常、中心に対して、ほぼ対照になってますよね?
因みに波形編集はcooleditで行ってますがsoundengineでも状態は同じです。

当然、非常に音質もわるく、音圧もなく、、トホホ。
波形編集初心者でどうすれば良いのか分からず、スレ違いかもしれんけどよろしくお願いします。
268名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 07:58 ID:cOvGPZ2Y
Get it in CD 最強。
269名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 07:58 ID:cOvGPZ2Y
inじゃなくてonz
270名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 08:06 ID:QryE1V+j
>>267 左右のバランスはインサイドフォース、でググってみ。
あと針とアンプ(DJミキサー)で音は結構変わるよ。
271名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 08:29 ID:mQWnhEY2
波形編集云々以前の話だと思うけど。
272名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 22:40 ID:wTPDhIAG
winのフリーウェアを中心に波形編集ソフトを探しており、
このスレを参考にさせていただきました。
そのほかの情報も含め、候補に挙がっているのが
Audacity、Yamaha TWE、spwaveです。

用途の中心は、MP3でダラ録りしたカセット音源を切り刻んでいくことです。
シェアウェアではありますが、ノイズリダクションのついているという
GoldWaveにも惹かれています。

この中でおすすめのものがあればアドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
273名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 23:06 ID:PNXHAx7z
マジレスするとSamplitude v6のデモ版だな
90日間フルに使えて馬ー
274名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 23:34 ID:mQWnhEY2
AudacityはVSTfx使えるからノイズゲートとか探せば使えるんじゃないかな。
275名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 17:31 ID:A20T9hRK
波形編集ソフトで古いテープ音源のピッチ調整をするつもりなんですが、
>>191-195で書かれてるような処理です)
Cool Edit 2000とAudacity(どちらもWin)では
どっちの方がいいんでしょうか?
できればサンプリングレート変換の精度が高い方を使いたいんですが。

今のところソフトの設定はこんな感じにしてます。

Cool Edit 2000
Transform > Time/Pitch > Stretchタブで
Precision: High Precision
Stretcing Mode: Resample (preserves neither)

Audacity
File > Preferences > Qualityタブで
Default Sample Rate: 44100 Hz
Default Sample Format: 32-bit float
Real-time sample rate converter: Fast Sinc Interpolation
High-quality sample rate converter: High-quality Sinc Interpolation
Real-time ditter: None
High-quality ditter: Triangle
276名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 20:26 ID:vm8wdIFK
>>275
×CoolEdit
○AdobeAudition
277名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 17:40 ID:bx2MZ9zJ
Wind's nocturneを編集して「しぃのうた」にしたいのですが、
フリーウェアで音質を低下させずにピッチシフトが出来るものを教えてください。
ちなみに現在WavePaseriを使用しています。
278名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 16:59 ID:sahXGlkb
教えてクンでスマソ。

クラシック音楽を中心に編集をしているのですが、Samplitude、Sound Forge、
cool edit、Digion Soundあたりでは、どれがお勧めでつか。

マルチトラック録音などは必要ないのですが、主にDATで録音したものを、
編集してCD−Rに焼ければいいです。
279名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 17:19 ID:VYPu8K+f
>278
Samplitudeは某ユーザーサイトの運営人がクラシックやってる人らしーんで、
クラシック畑の人が使うイメージがある。
単に切った張ったで良いならどれでも良いんでは?
COOLEDITとDIGIONSOUNDにはCD焼き機能あるんだっけ?
280名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 17:25 ID:ax6Vew7B
>>278
マスタリングもするってことなら、Samplitude、Sound Forgeがいいと思う。
48→44.1へのリサンプルは、専用ソフトのほうがいいかも。
281名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 17:28 ID:w0p0aHvj
現在SamplitudeとSound Forge,
どちらかの購入を考えているのですが
どちらも検索してみたところ参考書籍が見つかりません。
付属の説明書だけで機能を把握できるものなのでしょうか?
もし書籍が発売されているならお勧めの本を教えてください。
SamplitudeとSound Forgeどちらでもかまわないです。

また簡単に比べることはできないと思いますが
両方のソフトはどちらが使いやすいかも教えてほしいです。
用途としては生音をとりこみ編集(エフェクトなど)し1つの音楽として作成することが目的です。
よろしく願いします。
282名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 17:29 ID:TEajMkEl
>>278
2tr編集でバーニング機能があるSoundForgeかWaveLabのどちらかが良いんでない?
Samplitudeだともてあますと思う。
283名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 17:38 ID:OiMYHUKe
正直、Samplitude使っているけどWaveLabの次のバージョンには
DVD-Aライティングが付くのでDVD-A作りたいならWaveLabで決定かと思う
クラシックのひとならDVD-Aに興味あるんではないか?

Samplitudeの下のクラスが生きていたらお買い得だったんだけどね
284名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 17:47 ID:OiMYHUKe
X 正直、Samplitude使っているけどWaveLabの次のバージョンには
O 正直、Samplitude使っていて気に入っているから勧めたいけどけど
 WaveLabの次のバージョンには
でした。
ついでに貼り付けておく
http://www.steinberg.net/ProductPage_sb.asp?Product_ID=2181&Langue_ID=7
285名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 20:34 ID:VYPu8K+f
>281
・3TR以上使う
・ASIO、VST使いたい
っつー機能面で判断すれば良いんでない?
286名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 23:38 ID:tzNV2cXB
>>279,280,282,283
サンクスです。

DAT(PCM-R700)をメイン録音機にしていまして(16bit/44.1kHz)、ハイビットハイサンプリングを
使うことはあまり無いかと。
あと、受け取る側のこともあって、DVD-Aは需要が殆ど無くCD-Rが焼ければ十分です。

今までは、Sound it!とか使っていて(藁)、DATをI.O.DATAのDDVOXで
PCにUSB接続していて、殆どの人はこの音で騙されて満足しているのですが、
使っている自分で非常に音に不満があるもんですから。
徐々に改善していこうかと考えています。
287名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 02:46 ID:qAc58Rav
>>267
DCオフセットを除去してみたら、とりあえず解決するとおもう

でも、ハードウェアのどれかに問題があるはず。
ケーブルの接触不良とかも確かめたほうがいいかも。
あと、ターンテーブルの針とアームをつなぐ線も
288287:04/05/01 02:53 ID:qAc58Rav
>>267
あと、アースも
289名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 15:26 ID:NpvJmCiU
SoundForgeに出来て、GOLD WAVE に出来ないことって何かありましたっけ?
あと、SoundEngine Free とか。
290名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 17:55 ID:Y+89ommA
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020812/dal66.htm
それにしても、スレタイからしてよさそうなスレだ・・・
291名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 18:04 ID:rB0+vKCK
>>289
>>290さんのを参考に見てみたけど

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020902/dal69.htm
結局わからん。
292290:04/05/07 10:52 ID:TGR9INgA
ちょっと289さんの質問の答えにはあてはまりませんでした。
興味深い記事だとは思いますが。
293名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 11:49 ID:uhIUjQcX
acidize したときにwaveの後ろにくっついているデータのフォーマットって
公開されてますか?
294名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 00:37 ID:pJmnOD0E
windowsXP使いなんですが、
WMAファイルの曲をテンポダウンして保存したいんですが、
どんなソフトを使えば保存できるんでしょうか?
本当に初心者なのでわかりません・・・
ぜひ教えていただきたいです。
295名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 05:30 ID:BQSzhp0r
シェアでもいいんでmp3が直接編集できるソフトでお勧めありますか?
できればフェードイン、フェードアウトのエフェクト付きぼんです
296名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 09:07 ID:5UTCw85t
297295:04/05/19 15:52 ID:6DQyqN+y
>>296
対応フォーマット : WAV

orz
298名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 16:14 ID:u6nYlmgz
>>297
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/feature.htm

(GOGO.DLLとVBMP3.DLLに対応)
って書いてあるのが見えませんか?
それともハングル語で書いてないと読めないのですか?
299295:04/05/19 17:02 ID:6DQyqN+y
>>298
でも結局はmp3からwavになおして、またwavからmp3にするんでしょ?
音が劣化するじゃん
よって使えない。ごめんな。
300名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 17:13 ID:PEJ3ZXFR
Samplitudeでも買えば?
301名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 17:15 ID:XzfrIuBe
>>299
ああ〜、バカだな。
もう少し本性を現さなかったら、
俺がMP3を直接編集できるソフトについて
いろいろ教えてやったのに。
302295:04/05/19 17:18 ID:6DQyqN+y
DigiOnSound見つけたからもういいや
303295:04/05/19 17:18 ID:6DQyqN+y
>>301
(  ̄,_√)プッ
304名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 17:19 ID:XzfrIuBe
>>302
まあ、クズにはその辺のクズソフトがお似合いだよ(W
305295:04/05/19 17:22 ID:6DQyqN+y
'`,、('∀`) '`,、  だっせw

じゃ、お前ら使えなかったけどありがとな ノシ
306名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 17:25 ID:PEJ3ZXFR
DigiOnSound……
307名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 21:08 ID:U8mB8cdh
DigiOnSoundよりProToolsの方がいいよ
308295:04/05/19 22:15 ID:6DQyqN+y
やっぱSound Forgeにしたよ。
このスレのログ見てみたら一番イイっぽい。
309名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 22:29 ID:3emKZbq5
>>308
( ´_ゝ`)フーン
310295:04/05/19 22:31 ID:6DQyqN+y
>>309
メール欄バレバレで寒いけどサンクス
じゃSamplitudeにするわ
311名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 22:32 ID:3emKZbq5
>>310
そうだね、さんぷりちゅ−どがいいね!
312名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 23:00 ID:PEJ3ZXFR
あ、ごめんSamplitudeも直接編集できなかった
やっぱDigiOnSoundでいいんじゃない?
313295:04/05/19 23:35 ID:6DQyqN+y
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
314295:04/05/20 04:56 ID:l6rUeKPc
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010612/source1.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010612/source.htm

>最大の特徴は、MP3ファイルの波形を直接編集できること。
同社では世界初としている。

ということなのでこれに決めました
315名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 08:57 ID:ULB+LPW9
>>314
MP3ファイルの波形を直接編集

( ´д<お前、そんな難しい事出来るのか。(デコード、エンコードしないんだよな)。神のソフトと呼ばせてくれ


316名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 14:22 ID:g2llqp0/
すげぇ、早く買ってどんなんだったか教えてくれ
317名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 14:29 ID:9ID7a9N0
RHYTHMBORGのレポまだ〜(・∀・)ニヤニヤ
318名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 22:33 ID:F2nBqkN+
319295:04/05/21 02:35 ID:inuTmOyT
>>314
で、あんた誰?
320295:04/05/21 03:25 ID:0W4whg7F
>>319
匿名掲示板で誰って質問もないだろ
お前は早くRHYTHMBORG買えよ
321295:04/05/21 04:48 ID:Y1jv2V/w
みんなが295なスレはこちらですか
6DQyqN+y=inuTmOyT なのかな
で、DigiOnSoundとRHYTHMBORG、どっちにするか決まりますた?
322295:04/05/21 11:16 ID:w8nBfyNs
http://www.sourcenext.info/sp/products/rhythmborg2.html
AMAZONでも在庫切れだ。どっかに売ってますか?
323295:04/05/21 22:53 ID:0W4whg7F
神ソフトだけあってどこも品薄のようですね
324名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 00:54 ID:sCMoR7nb
RHYTHMBORGのインプレまだー?(チンチン
325295:04/05/22 02:26 ID:4Mv6CfK/
http://www.sourcenext.com/products/rb/
「MP3をデコードせずに編集できるから、高音質を再現!」

ん〜っと、MP3って前の音との差分でいくわけで、このつなぎ目の所を
どうやってるんだろか。気にはなるところではある。
326295:04/05/22 02:30 ID:4Mv6CfK/
と、思ったら、別に珍しくないらしい
http://www.cdwavmp3.com/ouyou/mp3edit.html
327名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 00:31 ID:VhlASv1C
328名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 05:10 ID:OmAFrN2G
複数ファイルの無音削除するソフトってある?
サウンドエンジンのスレでは放置されてしまったのだが
無かったらいいです。
329名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 14:09 ID:Np4syDy8
>>328
無音の定義を教えてくれ。
330名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 02:44 ID:VBmHROqG
>>329
w 遅れてすみません
ファイルがWAVです。
それでBPM140で4小節のwavファイルなのですが
実際には1小節や2小節しか音入ってないです。
それでサウンドエンジンなどでは一つのwavにしか処理ができないから
大変なんです。
WAVファイルを無音削除しておくだけでも記憶容量のサイズが違うわけで
なるべく小さくまとめようと今日も700ファイルほどの処理で3時間も
掛かってしまって大変なんです。
サウンドエンジンのスレでも上がっていたのですがLumpy(サウンドエンジンの付属
ソフトかな)のように複数のファイルを一気に処理してくれるようなフリーソフト
がありましたらお願いします。
シェアーでもとりあえず困っている人いるかもしれませんのでAgeヨロシクお願い
します。(素人なんですが......すみません)
無ければいいです、話聴いてくれただけで助かります。 
331名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 03:01 ID:m/+03z4e
>>330
329 の聞いてるのは人間が聞き取れない領域を無音と取るのか
それとも数値的に完全な無音なのかを聞いているのかと…。
332無音:04/05/24 17:59 ID:9SeUzomn
例えばある一定のレベル(-40dB以下とか)が1秒以上続いたら、その部分を
カットする、、、なんていうプログラムを書くのはそんなに難しいわけではない。
333名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 18:27 ID:9QALa0fs
>>330
一括処理にはバッチ機能付のエディタが要る
昔は結構あった MacだとSoudEdit16とか、WinだとSoundForgeのv4以前とか
SoundForgeのは、v5くらいからバッチコンバータが別アプリとして
切り離されてて、今も単体で販売されてたはず

最近はこの手のソフトみかけないね
そもそも、フリーやシェアではみたことないし
334名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 02:44 ID:nVJwsFls
>>330
Awave Audioなら出来るよ、シェアだけど30日フルに使えるから試してみれば。
335名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 16:55 ID:eZOeMT/M
>>331
数値的に完全な無音です。
説明不足ですみません(^^;)
>>332
さすがにそこまでは追求できないですよ。
っていうか、この後に楽曲の製作もあるし、アイディアやいろんな事も考える
時間も必要だし、大変ですよ。
プログラムってjavaかな?
(素人的な発言でお許しあれw
>>333
私はベクターとかいろいろ探したけど無かったですw
たった一つの機能だからフリーであるだろうと思っていたんですが
考えが甘かったようです。
っていうか、いろいろ教えてくれてありがとう。
>>334
ありがとうです。
やはりココに来て正解だったと感謝しています。

(・∀・)ノ ニダ
336mizue ◆l6vKYflYr. :04/05/25 17:15 ID:by+gQelR
>>335
↓ここの『trimer』は複数のファイルの無音削除とノーマライズができるよ。
ttp://www.musicobo.com/index.html

遅かったかもしれないけど。
337名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 23:03 ID:6BxpK5l9
Wavelab で >>332 みたいなこともできた。
今は自宅にいるので確認できないけど、「自動一括処理」じゃなくて「自動分割」みたいな感じ。
Wavelab標準の機能です。

分割だけじゃなくてトリミングもできます。
ケツが長いサンプルのケツをカット、みたいな使い方をした覚えがあります。
最初は分かりにくいと思いますので、もし使うときはバックアップを忘れずに。
338名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 00:05 ID:bvE7yo/I
Cubase とかで作ったノンストップのDjミックスを
トラックごとに分けれて、CDに焼く時に曲間にプチっていう
ノイズが入らないようにしたいのですが、
なんかいいソフトありませんか?
Mac OSXです。
339名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 19:37 ID:oUws1Dsx
>>338
Cubaseはクロスフェードできんのかい?
340名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 00:08 ID:6urcVUg6
>>338
ライティングソフトの設定でなんとかなるけど、
完璧にノンストップにするのは俺の知識内では無理。

>>339
フェードしたらノンストップじゃなくなるじゃん。
341名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 17:16 ID:WdnVskye
>>340
>フェードしたらノンストップじゃなくなるじゃん。
えっそれもノンストップリミックスって言うよ。

曲終わった後に空の音を入れて
重ねていけば?
--------------
l トラック1 l 空 l
--------------
      --------------
      l トラック2 l 空 l
      --------------    

これじゃ無理かな?
342名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 20:35 ID:n7mGtRDx
>>341
スマン、クロスフェードとフェードアウトを勘違いしてました。

ただ、>>338の言いたいのはその後の事だと思う。
説明へたくそなんで、後は任せた
343名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 20:59 ID:0V3fcBPi
>>338
osXならpeakとtoastでできるよ。
344名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 16:43 ID:uqAqnR/T
adobeのaudition、一回アンインストした後、再インストしたんだけど、
エラー出して二度と立ち上がってくれなくなっちゃった……
他にそんな人いる?
すげー困った。
345名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 17:38 ID:8UxtxD3+
DigiOnSound4を使ってる。
操作簡単だし、非破壊だから結構良い感じ。
タイマーで録音時間切れる機能も良いけど、時間設定で録音開始終了する機能つけてくれないかな…。
346名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 00:36 ID:QMNyT2vN
>>345
DigiOnSoundよりProToolsの方がよっぽど早いと思うのは俺だけか?
347名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 20:00 ID:JH5UnK0n
うおーーー!!
今までcool edit使ってたんだけど、adobe買収でもう新しいのでないとおもってたら・・・
Auditionっていうのが後継になるのな!!

もうお前ら最高!!
愛してる!!!
もうまんこ!!
348名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 21:45 ID:nnMBwQ7M
なにを今更
349名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 00:15 ID:giJ1a/FO
Auditionって高くない?
cool editは2万ぐらいで買えた気がするんだけど、気のせいかなあ…。
350名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 19:59 ID:gJK2VjTx
>>349
CEP持ってたらカナーリ安く移行できたんだが。つうか2.1からはタダだったと
思う。

Auditionの1.5はVSTサポートされたぞ。そいからスペクトルでの編集ってのは、
画面がソノグラムになってて、横軸時間、縦軸周波数の、特定の周波数
部分だけを編集できる。単音楽器だったら特定の楽器のフレーズだけ
消すとか、ノイズ入ってる部分を消すとか、そーゆーことが出来るように
なった。これはなかなかよい。ただなあ、いまだにASIOサポートは無し。
351名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 02:52 ID:ZRr69MVv
こんなソフトありますか??

@音の高さが目で見てわかる。(音量も)

A波形を直接いじって音を作れる。

B画面上の音を自由に編集できる。
(切ったり、音程を変えたり、音質を変化させたり)

この三つが全てそろえば、即購入したいんだけど。
知っているひといたら参考に教えて^^
352名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 03:12 ID:hVpfah2Y
なんかこのスレに書かれている大抵のソフトでそれは可能な気がするのだが。
353352:04/06/13 03:19 ID:hVpfah2Y
俺はこのソフト使ってる
ttp://www.digion.com/pro/ds4_kinou.htm
354名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 04:49 ID:ZRr69MVv
>>353なかなかよさそうですね
355名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 05:14 ID:ZRr69MVv
それとNUENDってどうですか??
356名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 06:30 ID:7vMW0TAp
>>345
SoundForge
357名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 11:41 ID:SkX20Fgm
338 :名無しサンプリング@48kHz :04/05/29 00:05 ID:bvE7yo/I
Cubase とかで作ったノンストップのDjミックスを
トラックごとに分けれて、CDに焼く時に曲間にプチっていう
ノイズが入らないようにしたいのですが、
なんかいいソフトありませんか?

こういうの、僕もやりたいと思っています。
オーディオCD-Rなら、
手作業でリアルタイムにトラックリスト入れていく
方法があります。

PCでトラックリスト入れる方法は知りません。
osはwin meです。
358名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 13:29 ID:PfTatNi8
iTuneでは駄目なのですか?
359名無しサンプリング@48khz:04/06/17 10:39 ID:GYIKjmlY
最近Winを買ったのですがPeakみたいに大量のステレオファイルをモノラルに
一括変換できるソフトありますか?
360名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 11:01 ID:eKX02wAd
>>359
たくさんありすぎて困る。好きなの使えば?
361名無しサンプリング@48khz:04/06/17 11:09 ID:GYIKjmlY
>>360
どのソフトができるか教えていただけませんか?
362名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 12:33 ID:eEoUVQXX
正直、サンプリチュード最強とおもてたがどう?
363名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 13:00 ID:BCggH8sU
>>357
CD Archtect
364名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 13:28 ID:jSps8w7L
>>357
WaveBurner Pro
365名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 13:55 ID:TUG28Yhw
質問させて頂きます。
peak2でaifのファイルをダブルクリックで開くとクイックタイムのファイル
として開いてしまうようになりました。
ダブルクリックでaifとして開くにはどうすればよいのでしょうか?
366名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 22:32 ID:VDpCUxee
>>365
初心者板いったほうがよくね?






拡張子 関連付け でググってみな。
367352:04/06/24 04:59 ID:29CBc5M/
>>673
Live2chで検索したら一発で出てきた。
【堂々】波形編集ソフト総合スレッド【見参】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1066151487/
368352:04/06/24 05:00 ID:29CBc5M/
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
369名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 14:40 ID:JdaUds5s
age
370名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 05:57 ID:K0mxfS6n
もうすぐ世界最強の波形編集ソフト「Sound it!」の最新バージョンがでるな。
当然お前等即買いだろ?
371名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 06:03 ID:FviwX0Rc
Sound it!ってそんなにいいのか?
漏れの持ってるバージョンでは逆相にできないし
死ぬほど重たいし
372名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 09:51 ID:RxKOeafP
サウンドエンジンってだめなの?
373名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 13:16 ID:1FdfEpKz
初心者スレでスルーされたので、ここで聞かせてください

audacity 1.2.1を使ってボーカル部分だけの抜き出しをしたいのです
方法は

1.歌入りの曲と歌無しの曲を用意して取り込む
2.片方を逆相にする

らしいのですが、どうしてもできません
どこが間違ってるんでしょうか?
374名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 14:25 ID:gBfHqzM+
>>373
歌入りの曲と歌無しの曲の始まりがぴったり合ってる?
単純にインスト曲をリップしただけではずれてること多いよ。
375373:04/07/03 21:41 ID:1FdfEpKz
完璧にあってるはずなのですが…
秒数もぴったし同じなので
376名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 22:04 ID:X0cJe1DI
>>375
秒じゃあてにならない。
フレーム単位で見ろ
377名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 22:12 ID:EF9HwySz
>>373
簡単にやりてーならこれ使え
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se127635.html
378名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 17:27 ID:LFnBjDpi
すみません。教えてください。
16bitのデータを4bitで保存したいのですが。
出来るアプリはありますか?
4bitでリサンプリングして、16bit保存ではないです。

宜しくお願い致します。
379名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 17:28 ID:LFnBjDpi

すみません。Macです。
380名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 12:45 ID:x0pRg/UB
>>378
素のビットコンバートで4bitをサポートしてるソフトは、漏れの
知る限りでは見たことないな、大概8bitが下限な希ガスる。

それに4bitっていうと、ほとんど圧縮形式になると思う、ADPCMとか。
381名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 11:33 ID:TRZLg/lS
質問させて頂きます。
マックOS9でpeak2.63を使っているのですがmp3で保存するには
どうしたらよいのでしょうか?

フォルダにlameを入れるような事をどこかできいたのですが…
よろしくお願いします。
382名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 20:31 ID:vHTS+GH+
wavelab5って日本語版はまだ出ないのかなぁ。
soundforge7.0も良いかなと思ったが、CD焼く際のキューシート作成できるから、Wavelabが良いし。。。
383名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 21:39 ID:R3rIHOuQ
CD-Rの機能って使う?
俺はWinCDRで焼いちゃうけど…。
384名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 23:27 ID:uOjfPJpF
質問です。
ピッチを変えずに長さを変えたくてDigiOnSound4 Express を
買ったのですが、音がガサガサになってしまい今ひとつです。
どれもその程度のものなのか、これはいいぞ。とかありますでしょうか。
よろしく
385名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 23:37 ID:4oeiHdtf
>384
どのソフトも音はあまり良くない状況。
量子化されたデジタルデータを伸ばすと、データの隙間に適当なデータを
生成して埋め込む事になる訳だが、不自然な音色になる事が多いので
現状ではあきらめるほか無い。
386名無し屋さん ◆77483qp02s :04/07/22 23:37 ID:qzwBxaxw
一度WaveLab使っちゃうと他のものは・・・

>>384
どの程度いじるかにもよるけど、DigiOnSoundのピッチシフトやタイムストレッチはオマケ程度。
手頃なところだと、SonicFoundry製のはそこらへんなかなかイイ感じ。
本格的にやろうと思ったらTime Factoryみたいなの必要になってくるんだろうけど。
387名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 00:11 ID:bkGSAjMy
旧マシン(WIN Me)でSound Engine使っていたんですが
最近PC買い換えてXPになりました。
XPには対応していないようで、実際にも動かないのですが、
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8681/index.html#hakei
には(XP可)と書いてありました。
どうやったらXPでも動くようになるのでしょうか・・・
アドバイスよろしくお願いします。
388名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 00:26 ID:AIX+gqfd
>>385>>386
すばやいレスに感謝
しばらく使っていなかったUSBサウンドカード付属のおもちゃみたいな
ソフト(Creative MediaSource)にも出来ることがわかって試したら、
DigiOnSound4 Expressよりはいい感じに出来ました。
映像と音声のタイミングに使いたく、TVのスピーカーで聞くレベルなら
よしとします。
389名無し屋さん ◆77483qp02s :04/07/23 10:21 ID:gW3elNYB
>>387
今落としてみたけど普通に起動できたよ。
390名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 11:30 ID:bkGSAjMy
>>389
レスありがとうございます。
一応起動はできるんですが、それ以降の作業ができないのです・・・
録音モニタ?も出ないし、.wavファイルも開けないし・・・(T_T)
391名無し屋さん ◆77483qp02s :04/07/23 11:58 ID:gW3elNYB
>>390
もう一回試してみたけど、XP上でWaveファイルのオープン、録音、一通りの編集まで正常な動作を確認。
なんでだろ・・。
392名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 12:12 ID:bkGSAjMy
>>391
一度捨てて新たにDLし直したら正常に動きました!
旧マシンで保存して直接XPに入れてたものなので、
その辺に原因があったのかも・・・・知れないです(^_^;
どうもありがとうございました。
393名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 02:14 ID:Vg0Pxo0b
>>392
>旧マシンで保存して直接XPに入れてたものなので
おいおい、そんなPCド素人みたいな事するなよ…
394名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 13:38 ID:yVHYCDAq
ど素人でもええやん
プロかもしれんぞ
395名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 23:46 ID:+HpZelDR
かもなw
396名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 07:22 ID:+sc2nFZr
ド初心者な質問ですが叩かないでください(´Д`;)
Amadeus II の使い方なんかを、用語含めて解説してるサイトってないですか?できれば日本語サイトだと有り難いんですが…
397名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 19:06 ID:emWdZX8F
統合ソフトなんだけど、これ良さ気じゃない?

MAGIX music studio 2005 deluxe

http://site.magix.net/index.php?id=13240&no_cache=1

AUDIO部はSamplitudeエンジンでMIDI部はLogicエンジンだって。
日本から買えないのかなあ?
398名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 19:07 ID:emWdZX8F
しかも79ドル!
399名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 20:27 ID:QLEEvBKj
>>397
うっはぁ、MIDIの説明のとこのスクリーンショット、
これモロLogicの色違いじゃん・・・w
Win版のリソース買い取ったのか?
400名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 09:29 ID:67QzDi/O
79ドルでっか
401名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 18:23 ID:vpuv9Rep
プラグインだけでもこんな安くない。
402名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 21:50 ID:od4N3E+/
AudacityのVSTがなぜか追加できない。
403名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 21:50 ID:Ac7+JpBZ
VST enabler入れた?
404402:04/07/27 00:10 ID:YC5S36Cb
>>403
入れたっす。それをPlug-Insフォルダに入れればいいんだよね。
その後ここからフランジャー落としてPlug-Insフォルダに入れたけれど
http://st2n.com/daw/cgi/database/apd.cgi?cmd=dp&num=244
エフェクトのところに表示されないっす。
405名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 06:48 ID:JLu2BxH/
すみません質問させて下さい。
Audacityを使って32bit 32kHzのwavを16bit 44.1kHzで
リサンプリングしたいのですが、設定方法がよくわかりません。
どのようにすればよいのでしょうか。
406405:04/07/29 07:15 ID:JLu2BxH/
ウホッ
設定変えたらいきなりでけました、スマソ。
407402:04/07/30 06:47 ID:Oncw9Ksi
解決しました。zipバージョンに自分の環境ではバグがあったみたい。
インストーラ付入れたら使えたよ。万歳。
408402:04/07/30 07:06 ID:Oncw9Ksi
おわびに(?)Audacityスレ立てたのでこちらもよろしく。
409402:04/07/30 07:06 ID:Oncw9Ksi
【フリーの波形編集ソフト】Audacity part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1091138720/
410名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 07:10 ID:ikeWI87f
正直言って、要らないんじゃないかと思う。
411402:04/07/30 07:23 ID:Oncw9Ksi
>>410
そうすか。早まってスマソ_| ̄|○
412名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 17:03 ID:LO81s+vS
>>378
Peak。
413378:04/08/01 12:03 ID:JwuecReX
>>412
私はずっとPeakを使っています。
できないでつよぉ。
414名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 16:51 ID:mBnX3yQ9
すいません、質問です。

Digion sound4使って波形編集やってるんですが、
ピッチシフトなんかやりますと、音声にビブラートが掛かったようになります。
他のソフトで綺麗にピッチシフトできる(ビブラート等掛からない)ソフトは無いでしょうか?
ソフトはフリーでなくてもプロユースでも構いません。
ご存知でしたらお勧めをご推薦下さい。
415414:04/08/01 16:55 ID:mBnX3yQ9
あ、いまみたら>>384と被ってますかね。
すいませんです。
416名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 18:38 ID:eAf+n5s9
>>413
手元にMacがないので思い出せないが、
3.0のプラグインにそういうのがあった。
417名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 12:24 ID:gU7gn8WA
>>416
4bitでリサンプリング出来ても、保存は8bitでしか出来ない
418名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 05:09 ID:nktjXfy8
Adobe Auditionってダメソフトなのか?
今、Sound forgeとAuditionどっち買うかで迷ってるんですが。
419名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 05:20 ID:yWO4TVDp
Wavelab 5日本語版の発売はまだー???????????

2004年7月と予告しておきながら、待ちくたびれているんだけどぉ?
420名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 05:38 ID:RpF7jqK7
>418
Audition
421418:04/08/10 16:35 ID:nktjXfy8
えっ、auditionの方がいいんすかね?
もっと、玄人さん達の意見が聞けたらいいと思ってるんですけど、ダメですかね?
422名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 16:52 ID:I8EgrYGQ
波形編集の玄人は、たいていSound Forgeを使っていると思う。特にゲーム、音効では。
auditionは、もとはCool Edit Proというシェアウェアだったから…。
423名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 18:09 ID:Zl9juXbT
両方(片方はCEP)持ってるけどターゲットが違うような?
ループ系等の素材を作り込むならforge
とりあえず何でもやりたいならAudition

Cool Edit ProはシェアウェアだけどForgeよりは高かったような記憶。
マルチトラックも出来るし利用範囲が広い。
Forgeは2Tしか出来ないしねぇ。使い方次第。

>>418 は何がやりたいんだろう?
424名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 22:14 ID:xTLFMLQa
ProToolsの方が自由度は高くないか?
最近はMboxなる一般向けのもあるし
425名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 03:50 ID:jxkrjNEW
>>418
一応サンプリもチェックしておくことをすすめる
バチコン付いてから随分使い勝手が良くなった
426418:04/08/11 06:03 ID:27qz26Pf
沢山のアドバイスありがとうございます。
僕がしたい事は沢山あるんですが、
主にループサウンドを組み合わせて曲を作ったり、
特定の周波数を集中的に増幅、又は加工したり。
古い素材からノイズを取ったりとか。
うーん、購入に当たって、Auditionは否定的な意見を聞いたことあって、
そしたらSound Forgeってソフトの存在を知ったので迷ってるんです。
427名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 08:48 ID:L+ZhjuAf
>>426
SoundForgeにはノイズ取りに定評のあるNoiseReductionが同梱されてるからオススメ
ttp://www.hookup.co.jp/software/forge_7/forge7_cdnois.html#noise
428名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 12:01 ID:dPDyWnAC
それならForgeでいんじゃね
まあ、曲を作るならACIDも無いと話にならんが。
429名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 12:26 ID:fc+Gep+E
>>426
わかってると思うけど、念のため
Foegeは波形編集ツールなので、曲作りのためのツールではない
曲作りのための素材を編集するもの
430名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 15:31 ID:mt1Zlnkg
>426
Auditionも1.5は、かなり凄いよ。ノイズ鳥なんて付いてて当たり前。Vocal抜きまで出来るし。
431名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 17:03 ID:IZcBQuKK
Peak4買ったんだけど、イマイチ使いにくい。
例えば、マスタリングなんかで

1,Aという曲にVSTやAUプラグインを通した状態
 と
2,Bという曲の素の状態

とリアルタイムに聞き比べたりするのは不可能なのかな? 
開いた書類全部に同じエフェクトが反映されてしまって
困ってるんだが・・・
432名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 14:06 ID:7fg6Utf+
>431
不可能。ソフトの仕様なので、諦めるほか無い。
そもそも聞き比べて処理するようなソフトではないし。
別のマルチトラックのDAWソフトを別途用意するほか無い。
433431:04/08/12 16:51 ID:FgJ/wo2V
>>432
ありがとう。
やっぱり不可能なんだねぇ。
前までマスタリングでWaveBurner使ってたから
なんだかこの点だけ不便だよ。(全く違うソフトだけど)
434名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 23:48 ID:D1xB5D+a
>>426
SoundForgeはTrial Versionがあるよ ACID Proもね
あと、ACID EXpressはフリー
http://mediasoftware.sonypictures.com/default.asp
435名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 18:04 ID:cwtOHscJ
CoolEdt2000ユーザーなんだが、
最近マシンがクラッシュして、再インストールしようと思ったら
Syntrilliumのページはただのアドビのサイトへのリンク集になってた。。。

RegKeyだけはバックアップしてあったんだが。。。
まさかこんな事になるとは。。。95の時代から使ってたんだがな。。。

どこかにCE2000のオンライン版、ミラーしてる所は無いものか。。。
436名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 22:08 ID:fdbKsH/k
>>435
Syntrilliumが買収されて、
CoolEditPro2 -> Adobe Audition
となったからね。
正規ユーザーなら連絡あったのでは?
自分はadobe.co.jpと連絡とって
Auditionへバージョンアップした。
437名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 03:22 ID:8WHpTOKm
Acid Xpress 日本語版も英語版も落ちねえ
直リンわかるヤシいる?
438名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 11:21 ID:hGOD/PGG
>>437
単に個人情報書くのがめんどうなだけじゃないのか?
クッキーやらを食わせてないとかそうゆうのじゃないよな?
この板にそんなやついないとおもうがな・・・
439437:04/08/15 21:13 ID:zxDTuIPl
>438
cookie 喰わせてたが、昨夜は だめだった。
でも今トライしたら落ちてきた。板汚しスマソ。
440名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 15:14 ID:Rde2/BvK
get it on CDってもう売ってないん?
現行CubaseでCD焼けないから買おうかと思っていたのだが。
入手方法がわからない・・。
441名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 23:09 ID:qYRZPirm
peakについて質問なんですが
ステレオファイルをモノラルにすることはできますか?
442名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 00:48 ID:bp6FP6FN
普通できるだろ・・・・
peakぐらいのソフトならなおさらだ・・・・
443名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 16:52 ID:Vqt8LUNk
ど素人なんですみません。
MAC G4/OS9.22を使ってます。
カセットテープやLPから取り込んだ音源のノイズを取り、
音程を変えてイコライザーで化工し、モノラルのものは疑似ステレオ化する。
だいたい、このぐらいがメインの作業となりますが、
どんな波形ソフトがおすすめでしょうか。

また、この修正した音源をDTMソフトに取り込み、
多重録音がしたいのですが、これって可能でしょうか。
その場合、上記の波形ソフトのようなことはDTMソフトで可能ですか?
できれば1本のソフトでまかないたいのですが、
値段が高ければ別々のソフトでやろうかと考えてます。
よろしくお願いします。
444443:04/08/31 16:55 ID:Vqt8LUNk
因みに現在使用しているソフトはD-SoundPRO 3.5.1Jです。
使い勝手が今一つなので新しいソフトを探してます。
445名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 17:45 ID:F//3FveZ
>>443
マク捨ててドザーになってAdbi Audition買え
全部イパーツで出来るw
446名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 18:10 ID:sHgx2GzJ
1本でやるなら、
DP+ノイズ除去プラグイン かな
要するにデジタルパフォーマにVSTラッパー入れて、
プラグインは「decricker」
問題はノイズの除去。どこまでやるのか?です。
マスタリングレベルだと、ハード込みでG5が何台も買えるよ。
又、OMSを使うか使わないかです。

ロジックでも似た事が出来る。プロトゥールスはシーケンス弱い。
スタジオビジョンならフリーウェアだ。スタジオビジョンなら+PEAKでしょう(ソフトが2本)

ハードは何で取り込んでおられるのでしょうか?
D-SoundPROだとシェアウエアーですよね。
もうちっとお金が必要かと思われます。
D-SoundPROでしか出来ない機能もあるので、捨ててはいけない。
447名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 00:31 ID:B/TP+Sa6
ロジックに装備されているノイズリダクション(サイレンサー)は、
上手く使うと結構凄いのだけれども、あまり話題にならないね。
クリップだらけの曲がかなり回復する場合もあるので、その時は
結構驚いた。
448443:04/09/01 01:10 ID:tz03naGJ
>>445,446
レス、ありがとうございます。
Adobe Audition、いいですよね。Mac版を出してほしいです。

ノイズ除去を優先する場合はどんなソフトがいいでしょうか。
砂荒らしのようなノイズの削減は、
よほど高いものを買わない限り無理でしょうかね。。。
449名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 01:43 ID:B/TP+Sa6
>>448
ノイズ成分部分を解析して除去するタイプのソフトを
用いると、かなり綺麗に消えますね。
Samplitudeなどに装備されていますが、結構高価なので、
より安い物の方がよいですが、低価格品で装備されている
物はあったかな。
450名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 11:48 ID:B1StlouX
>>448
釣りでも煽りでもなくAdboi Audition使え。
ビックリするぐらいノイズが消える。
知らない香具師にはワガンネーだろうが、ACCEPTのFirst As a Sharkのイントロが
全くノイズなしになってしまう威力だ。
451名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 12:05 ID:FBBtRjCx
亀王からWaveLab5のうpぐれ案内が来た。 2万だって。 高っ
452名無し屋さん ◆77483qp02s :04/09/01 19:02 ID:Sd9x3ClP
波形編集/マスタリング/ライティング機能をオール・イン・ワンで提供するWaveLabが
高解像度マルチチャンネルオーディオの編集とDVDオーディオオーサリングを中心とした新機能を搭載し、
遂に2004年9月24日リリース!

■WaveLab 5 主な新機能
マルチチャンネルサラウンドオーディオサポート
・最大8チャンネル同時オーディオレコーディング&プレイバック
・サラウンド to ステレオダウンミックス

■DVD-Audioオーサリング&ライティング
・ステレオ: 24bit / 192kHz /PCM(最大)
・5.1サラウンド: 16bit / 96kHz / PCM もしくは 24bit / 48kHz /PCM (最大)
・9グループ&99トラック (最大)
・DVD-Aオーサリングツールセット搭載:プレイリスト編集、オンスクリーン
 ビデオメニューデザイン、ピクチャースライドショー、DVDテキスト-ビデオデータを含むDVD-Aライティング対応

http://www.japan.steinberg.net/products/wavelab5/index.html
発売日:2004年9月24日(金)
市場予想価格 税込:10万円前後
453名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 19:13 ID:kewCNxTf
っていうかSound itで十分だろ?
454名無し屋さん ◆77483qp02s :04/09/01 19:27 ID:Sd9x3ClP
なんだかんだで個人的にはWavelabが一番使いやすい。

体験版しか触ったこと無いけどDigiOn Sound(非Express)もなかなか。
DirectXとVST使えるのもポイント高い。マルチトラックも扱えるし、これで十分だったかも。
455名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 19:31 ID:GscbpR1U
Wavelabは良いソフトだけど、エディターに10万はな…
DVD-Aのオーサリングが出来るようになった分を考えに入れても値上げし過ぎ。
元々割高なのに。
456名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 00:12 ID:m6g5bZMg
アカデミックで49800円か。。。ってかMACは非対応なのか(汗
PBG4と併せて買おうと考えていたのに....orz
457名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 00:21 ID:m6g5bZMg
そうだ、ちなみにマックユーザーの方はどんな波形編集ソフト使っていますか?
peakとかなのかな。
458名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 01:17 ID:/9LGz+dr
MacユーザーじゃないがMacに乗り換えたときはProToolsにしようと思ってる
459名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 02:10 ID:m6g5bZMg
PTLEだとMBoxを買わなければならないし、24bit/48kHzまでしか扱えないし、
MBoxはPTLE以外では使えないし・・・・・・・・・

俺も最初はPTLEにしようと思ったけど、この点引っかかって考えてしまう。
460名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 03:24 ID:5DNU9aBb
WaveLab 5の値段は、確かに疑問な程高価すぎる。
今後の方向性は何を目指しているのか判らないような仕様だし、
買収劇で、別ソフトの機能を継ぎ足した感じのソフトになって
しまった感じがする。
461名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 08:20 ID:/9LGz+dr
>>459
逆にその分しっかり作ってあると俺は思った。

PTLEとDigiOnSound以外に非破壊型の編集ソフトってあるのか?
DigiOnSoundはこれで非破壊なのかよっておもうほど重かったり、しょっちゅう書き込みしてたが
他の編集ソフトはどうなんでしょう?
編集中の快適さは非破壊に限るのだが・・・
462名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 14:47 ID:CeaAGpnh
波形編集ソフトSONARの新型です。
http://www.sonar4.com/
463名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 15:02 ID:au607U8E
Sonarは波形編集ソフトじゃないでしょ
464名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 15:34 ID:Bn8UuvsJ
WaveLab 5買うんだったらAuditionの方が安くて高性能。音も良い!
465名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 17:39 ID:MMAXpCoA
最近Adobeの工作員が出入りしてるなw
466450:04/09/02 18:16 ID:H9L8lZjq
いや、漏れは正直Adbiは大嫌いだ。
フォトショなぞ、むしずが走って使う気にもならん。
しかしSyntrilliumがAdbiに買収されてしまったのだから、CoolEditファンとしては
Adbi Auditionを薦めざるを得ない。
痛し痒しと言うところなのだよ。

漏れはAdbiを薦めているワケではなく、CoolEditを薦めたい。
あの価格であそこまで高性能なソフトはないと思う。
ただ残念なのはAdbiの買収されてCoolEdit2000がなくなった。
数々の優れたプラグインも使えないし。
何とかしろよ、Adbi
467名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 18:56 ID:gzKCofq5
>>450さん しつも〜ん
adobe auditionってタイムライン上でLevelを簡単に変更出来ますか
SF(Sony)系に寝返っていたのですが、
その辺が確認出来ないとCEProからUPgradeする気になれない(w
468名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 19:18 ID:0wr54Ir2
>PTLEとDigiOnSound以外に非破壊型の編集ソフトってあるのか?

非破壊じゃないのが珍しいと思うけど。
469名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 22:49 ID:F+z82oRw
>>461
DigiOnSoundは4から非破壊編集になった。
それ以前のはカットとかなんかやる度に読み込むからいまいち使えない感じがしたけど
4からはかなり使えるソフトになった気がする。
エフェクトチェインがあるから編集が楽。
470名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 05:15 ID:0p6+34Cg
Samplitudeは非破壊波形編集ソフトといっていいでしょ。
エフェクトもモジュレーション系以外ならだいたい揃っている。
471469:04/09/05 08:29 ID:gHAO69Hz
Auditionを使ってみたよ。
DigiOnSound4は初心者用と言うことを思い知らされた感じ。(´Д`;)
ノイズをピンポイントで削れるのは凄いな・・・。
472名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 02:57 ID:KW0KktIz
Cubase SX2使っていますが、
単独の波形編集ソフト併用した場合はメリットあるでしょうか?
473名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 05:27 ID:KXwR2+Yg
>>472
ありまくり。
餅は餅屋という諺を知ってるか?
474名無し屋さん ◆77483qp02s :04/09/08 01:00 ID:wzpBwVUN
WaveLab5のレビュー見たら「マルチトラックをサポート」ってなってたから「お?」と思ったけど
なーんかよくわかんない変な仕様なのね。DigiOnみたいに素直になればいいものを…
475名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 21:58 ID:Rbb9aG+T
476名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 23:49 ID:lyTyr7PL
adobe auditionとSteinberg wavelab5。

買うとしたらどっちが良いのだろう?
今はシーケンサーにSOL2使っているんだけど、近いうちCUBASE SXに乗り換える予定。
学生だからどっちもアカデミックで買える点は良いんだが。
477名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 03:01 ID:ZmkhHaDI
v3、v4と使用してるが、
WaveLabはv3から波形編集の部分はほとんど進化してない(v5のdemoも使用したが)
そもそもWaveLabの波形編集機能は特化した機能があまりない。
今回のv5はDVD-Audio(マルチチャンネル)が作成出来ることだけぐらいです。
個人的には、v3でも良いぐらいです。

波形編集機能が豊富なのは、やっぱりSoundForge 6.0 or 7.0
エフェクトやフィルターが豊富なのは、Audition 1.5
しかもDirectXとVSTプラグインが使えるようになったし、Batch処理も出来る。

Cubase SX 2 (3が発表されたが)なら同じメーカーのWaveLabが良いと思われがちだが、
VSTプラグインが共有できるぐらいだけ。

俺(元CoolEdit2000ユーザー)は、Audition 1.5を勧める。安定してるし...
(使わないフォーマットの.fltファイルを消せば少し軽くなるし...)

と言いつつ俺は現在、Samplitude 7.22がメインです。
478名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 04:28 ID:/omQDysk
今ならAuditionが一番良いね。お勧め。
479名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 06:51 ID:lqbLV0hq
Auditionのバグ?

起動後、録音インジケータをオンにし、タイマー録音をセットするとタイマー時間に再度タイマー録音セットのPOPが表示され録音が開始されない。
起動後に録音レベルの表示をさせなければタイマー録音はされる、起動時のみのバグ?
480名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 08:50 ID:PY/UBuDr
AuditionはあのGUIが生理的に受け付けない
481名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 15:09 ID:Hm9D5BJZ
>>479
俺のところでも確認。
高い製品なんだから早急にアドビには頑張って貰いたいところ。
482名無しサンプリング@48kHz:04/09/14 18:17:20 ID:9BNg9yjn
ホシュ
483名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 11:40:35 ID:I8nbJpjV
数百個単位のwavファイル(44.1kHz16bitでステレオ)のLRを一気に入れ替えたいのですが
そういう用途に長けたソフトってありますか?
ちなみに一つ一つのファイルは数MB程度が中心です。
484名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 13:40:32 ID:CqWSBDL0
>>483
Adobe Audition
485483:04/09/16 13:58:13 ID:I8nbJpjV
今回はCubase SXのオフラインプロセッシングでVSTエフェクトを使ってLR反転させ、
ファイル名一括変更ソフトを併用して処理しました。
LRが入れ替わった以外はバイナリレベルで一致していたので、仕上がりは問題なかったです。

>>484
ご紹介ありがとうございます。
詳細を調べてみますね。
486名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 18:40:22 ID:hLIzckUU
Auditionって非破壊編集ですか?
487名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 00:48:49 ID:PfNqdj0e
よし決めた!今月のバイト代出たらadobe audition1.5買っちゃうぞー。
アカデミックで買うから18000円ぐらいか。
でもWin専用ってのがなぁ(−−;

あと今月PBG4買うからマック用でも欲しいけど、peakとかになるのかな。
488名無しサンプリング@48kHz :04/09/17 00:51:14 ID:6Excltz7
PBG4は、ちょっと待った方が....
489名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 00:54:03 ID:PfNqdj0e
なぜに?
卒業研究で使う関係で、いい加減欲しくなっているんだよね。
12インチのだけど。
490名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 02:14:03 ID:t2nrkDfe
ま、欲しい時が買い時さ。
いつかは新機種が出るのは当たり前なんだからな。
491名無しサンプリング@48kHz :04/09/17 02:17:00 ID:6Excltz7
じゃ、買ってもいいよ。
492名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 02:18:40 ID:xgdE7Qdn
Audition2はどれくらい進化してでるのかな?
発売から今までなんもアップデートがないところを見ると完成されたシステムなんだろうな。
なんも追加機能が必要ないくらいに。
493名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 02:21:33 ID:6Excltz7
>>492
1.5が出たばかりジャン。何を求めてるの?
494名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 02:25:15 ID:PfNqdj0e
おいおい、、、、ちょっと待った方が.....って前ぶりしておいて、「じゃ、買ってもいいよ」だなんて(汗
待った方が....の続きは何が来る予定だったのだ?
495名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 08:17:01 ID:VIps5bNE
クロックアップかニューモデルが冬までに出そうだからだろ。
496名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 19:02:03 ID:NBpPWmvo
金持ち以外は型落ち購入がベストでは?
差額分の中から彼女にプレゼント買ったり、
親に小遣いあげた方がずっといい使い道だと思う。
497名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 00:47:13 ID:GoO/6fga
PoweriBookG5....
498名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 17:01:59 ID:X6x4KNXJ
ラジオ板の方に投稿した質問なのですが、
誰にも答えてもらえなかったので、こちらの方で質問させてください。
adobe auditionでAMラジオ放送のノイズ消し作業をしているのですが、
ノイズリダクションをかけた後でも放送の無音部分に
ラジオの混変調と、”シュワッ”といった感じのノイズが
小さく残ってしまいます。これを上手く消す方法は無いでしょうか?
再度このノイズを取り込んで、
ノイズリダクションをかけても上手くいきません。
過去ログにあったsound soap試用版も使ってみたのですが、
どういう訳か、CPU負荷が100%になってしばらくすると落ちてしまい、
まともに使用できませんでした。

ttp://www10.tok2.com/home/radioradio/noise.htm
残ってしまうノイズの感じを分かってもらえるように、
編集前と後のファイルをUPしましたので、詳しい方教えてください。
499名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 18:27:59 ID:oFIXTRBE
>>498
ノイズは一定じゃないんだから、完全に消すのはムリだよ。
500名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 18:33:57 ID:kWvVTYu6
同じソフト使っているから試してみたけど元のファイルのノイズが
結構大きい上に不規則だから消すのは困難かと。
シュワシュワ音は編集時の設定をもうちょい詳しく。
501498:04/09/24 18:50:40 ID:X6x4KNXJ
>>499
それは分かっているんですが、もう少し何とかしたいもので。
不安定ながらも、sound soapで何秒かだけ出来たファイルでは、
結構綺麗に消えていたもので、やり方しだいでもう少しいけるのではと。
それにsoapで上手くいったとしても、2週間だけしか使えないので。

>>500
FFTsize 4096 削減11dB 精度40 スムーシング1
トランジョン幅0 スペクトルディケイレート65%
以上です。精度についてマニュアルでは、大きすぎても意味がないと
書かれていますが、実際にやってみると30と40で差があるのが分かります。
502498:04/09/24 19:05:37 ID:X6x4KNXJ
>>500
もし良ければ、sound soap試用版が
同じように不安定かどうか試してもらえないでしょうか?
http://www.m-audio.co.jp/products/bias/SoundSoapPro/SoundSoapProTrial.html
503名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 05:36:46 ID:Dr2NrsQ5
test
504名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 14:06:56 ID:dVhyXZSM
お助けください。

入力レベルオーバーで歪んでしまっている音源を
波形編集ソフトで修復することは可能なんですか?
505名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 14:08:48 ID:iAsINoft
>>504
無理。
ひょっとして、高い周波数を削れば、少しはまともになるかもしれんが。
506504:04/09/30 14:20:52 ID:dVhyXZSM
ありがとうございます。
録りなおすことにします。
507名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 16:25:42 ID:+KXyAanr
>>505
をいをい・・・
割と簡単に出来ると思うが。
508名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 16:45:37 ID:Yvr0TjWv
無理
509名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 16:53:42 ID:SV/A/cPd
無理
510名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 17:21:42 ID:trSSv+/w
無理ぽ
511名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 17:46:15 ID:IWfoxrW0
無理無理
512504:04/09/30 18:19:22 ID:dVhyXZSM
なんとか、お助けを。。。
513名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 18:29:05 ID:0lwEdyQQ
いろいろいじってみたら?
きっと為になると思う。
514名無し屋さん ◆77483qp02s :04/09/30 18:29:51 ID:E/H9eTtW
「可能かどうか」という質問をしておきながら「無理」と言われて
「無理と言わずにどうにかしろ」というのもおかしな話だ
515名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 18:39:23 ID:jeVlBDdm
軽くクリップした場所がある程度だったら、クリップした部分に
コンプを掛けたような波形を想像して、波形を手書きすると、多少はごまかせる。
516504:04/09/30 18:46:54 ID:dVhyXZSM
ありがとうございます。試してみます。

いっしょに大阪で音楽作ってたんですけど
ボーカルが東京に転勤。最後に吹き込んでもらったやつなんです。
録り終わってから数日経って(転勤のあと)聴いてみて氷つきました。

録ってるときにちゃんとチェックしなかった私のミスです。
517507:04/09/30 19:21:06 ID:+KXyAanr
やんわり、かつ激しく突っ込まれてた507です。
全体の波形レベルを下げて、クリッピングした部分の上に隙間を作って、
ハードクリップした部分を補完してやれば、
わりと簡単にできると思ったのですが、
自分の使っているadobe auditionのヘルプを見ても、
ノーマライズのクリップ防止機能は見つけられたものの、
確かに録音時のクリップを直すような機能は見つけられませんでした。
難しい処理でもないように思うので、少し意外でした。
思い込みでレスしてゴメソ
518504:04/09/30 19:24:38 ID:dVhyXZSM
楽しく情報交換しましょう。
519名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 23:56:15 ID:lIL9vpkE
samplitudeにクリップした部分を復元するエフェクトがあった気がする。
もちろん完全に修復できるのでは無いだろうけど。
520名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 08:44:44 ID:dcwkPWEF
無理でしょ。
料理を食材に戻すような行為だし。
521名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 10:33:13 ID:lD6/Gxc1
こげた料理を元に戻す様なもの。
522名無し屋さん ◆77483qp02s :04/10/02 11:18:31 ID:T1jMzsKM
非処女を処女に戻sあqswでrftgyふじこlp・;
523名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 15:18:36 ID:Iqyfe0Kc
膜再生はできるんじゃなかったかな
524名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 16:28:02 ID:8f+Ybky7
>>504
519が書いたように、SamplitudeにはDeclippingというエフェクトがある。
元音にもよるだろうけど、オレも必要に迫られてこのエフェクトかけたこと
あるけど(一瞬レベルオーバーしてしまったヴォーカル)、けっこうキレイに
なるので感激。
525名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 03:05:50 ID:bvfI99Ym
adobe auditionってtempファイルからのファイルの復帰って出来ないんだな。

ファイル保存しようとしたときに、変換ボタン押してファイル名付けようとしたら落ちたから
ソフト再起動(tempファイルコピーしてから)して続行ボタンを押したのに復旧されなかった。
復旧は出来ないのかな糞高いソフトなのに
使い勝手悪すぎ、なんのための作業ファイルだよ。

DigiOnSoundでは同じようなことが起きたとき、ソフトを再起動すると直前まで作業していたファイルが復活したのに。
526名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 10:11:36 ID:xxX9ILZV
get it onCDをインスコしなおそうとしたら、コード入力が必要だって
何年も前のだからないかもしれん
再発行とかできるの?

教えてください
問い合わせ方も非常に不親切だとおもうのだが、webサポート
527名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 21:28:05 ID:zg5GCcTQ
別々に作った音をきれいに重ね合わせたりってSoundforgeで可能?
528名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 21:32:13 ID:/fAgCF2h
>>527
余裕
529名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 14:54:05 ID:cDekj4G6
adobe auditionってやっぱアクティベーションなのか?
530名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 16:14:19 ID:Kv0/pUQo
アクチじゃないよ。
531名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 13:31:57 ID:gk7BHOz8
>>530
そなの?(汗
なら買う意味がn(ry

ところで、PTLEやCUBASE SXだけでも波形編集はそれなりに出来るじゃん?
専用ソフト買う意味ってあるのか?
532名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 18:30:37 ID:pGbduk3d
それなりじゃないことができる、ような気がする。
533名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 20:46:27 ID:ihlcSNr2
Peakの購入を検討中なんだけど、これってDual Monoファイルを
インターリーブにしたり、逆にバラしたりは出来ますか?

前にちょっと触った時にはやれなかったので、ちょっと気になって来た。
534名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 23:40:33 ID:AQRzRjHp
音量、空間、音質の3つがいじれるフリーもしくは安い
お勧めのソフトありませんか?
SoundEngineはXPなので起動しませんでした。
535名無し屋さん ◆77483qp02s :04/10/08 00:09:32 ID:tmwnR3Oe
たまに聞くけど、なんでXPで起動しないんだろう・・・
俺の環境だとごく普通に起動するんだけど。
536名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 00:14:24 ID:FeOXDi1k
>>535
なんででしょうね?
一部の機能(ファイルを切り貼りしたり)はつかえるけど
他の機能はまったく使えない状態になってるんですよね
問題も探したけど出てこないし、問い合わせても無駄だろうから投げてるんですけど。
537名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 04:43:04 ID:Abv+Gz6a
なぜ問い合わせてみても無駄だと思うの?
解決するかも知れないじゃん。
538名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 09:53:09 ID:FeOXDi1k
>>537
もともとXPには対応してないわけだし、そこまでしてっていうのもある
代わりがあるならそっちを使えばいいわけだし
539名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 03:00:02 ID:cVGQKYYh
質問です!!
サウンドエンジンを駆使して、
ある曲からボーカル音のみを取って、
他のブレイクビーツみたいな曲に重ねる事って出来ますか?

また、もしサウンドエンジンで出来ないならどのフリーソフトで出来ますかね?
質問厨でスイマセン…
540名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 15:16:36 ID:6S0tMpjh
541名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 15:52:44 ID:ZbiRDLWD
非破壊ってどういう意味?可逆って事?
542名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:02:51 ID:VE8jpFWv
>>541
破壊編集→もとのファイルそのものを加工する。とりかえしがつかなくなるかも…。
非破壊編集→もとのファイルは加工せずに、プロジェクト上のみ加工。やりなおしOK。
543名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:30:08 ID:A9y/HfL1
要するに可逆ということだ
544名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:45:52 ID:VE8jpFWv
>>543
もとのファイルは一切変化していないので、「逆」という発想自体が間違い。
545タワラ:04/10/14 17:10:00 ID:Em4z3tbE
>544 一本!
546名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 16:48:59 ID:qrjnelJV
SoundForge以外でWIN用の波形編集ソフトといったら
どんなものが有名ですかね?
547名無し屋さん ◆77483qp02s :04/10/19 16:51:35 ID:eVUpa9UE
DigiOnSound、WaveLab、Audition、Sound it
548名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 18:27:53 ID:SgZS3aZw
SoundEngine
549名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 01:55:47 ID:Q7NXqTYg
TWE、omaemona、Cakewalk Pro Audio
550名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 13:03:23 ID:BLN/wbvS
ヤマハのSOL2
551名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 14:19:19 ID:nFG/QL+a
SOL2がwinで有名な波形編集ソフトですかそうですか。
552名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 14:30:55 ID:4292iE9W
うそです。
553名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 16:05:55 ID:Hg3Rueb7
いやいやProToolsだろ
554名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 00:45:04 ID:rF/uRWRe
LogicやCubaseがこんなに昨日アップしてるのに、
何故、波形編集ソフト??
CD焼く規格でやく以外に用途が??なのですが、。
起動が早いとか大量のファイルをパッチ処理するとか
そういう理由で使ってるの??
555名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 00:53:41 ID:JGBmu6Qb
>>554
お前文章書くのにWordしか使わないタイプだろ
556名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 00:57:12 ID:DSlnhEb+
>>554
ロジやキュベ使って不自由ないなら一生そーしてろタコが
557名無し屋さん ◆77483qp02s :04/10/27 00:57:48 ID:ULH8Y8yk
多分Wordを持ってしても校正しきれない
558名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 01:21:56 ID:rF/uRWRe
Peakを昔、買ったが、搭載してるDSP機能とかLogicでできる
んですよ。だから聞いたのですよ。
おにいちゃん、教えて、ほ、し、い、の。
559名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 06:06:21 ID:gzCBno+a
めっさむかつく
560名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 09:59:59 ID:yFccIjRU
もっさむかつく
561名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 10:10:48 ID:qfawBsyK
みっさもかつく
562M%92j:04/10/27 10:11:45 ID:0rQSRx8i
ぴーぴーががっがっーーーーーーナイスないすナイスないす<<,
ぴーぴーががっがっーーーーーーナイスないすナイスないす<<,
ぴーぴーががっがっーーーーーー
ナイスないすナイスないす<<,
ぴーぴーががっがっーーーーーーナイスないすナイスないす<<,
ぴーぴーががっがっーーーーーーナイスないすナイスないす<<,
ぴーぴーががっがっーーーーーーナイスないすナイスな

割れざたちの悲鳴があらわに。。。
563名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 15:09:25 ID:cmk9TBys
いや、マジでAdobe Audition1.5の音が良いのにビックリ!
SoundForgeには、もう戻れないね。
564名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 19:15:06 ID:s1Y6mehT
同意。
565名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 00:33:24 ID:repR+4H3
>>563
wavファイルに時々変なヘッダー(cue等)付けられるから気を付けた方が良いよ>Adobe Audition
お陰で一回プログラマに怒られた俺
566名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 03:03:16 ID:Kxdn5ank
おい。それプログラマがへぼいぞ。
変なヘッダじゃなくって、waveフォーマットの規格で許容している形式だ。
そのプログラマがwaveファイルの読み込み処理の手を抜いてるだけ。
567名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 03:44:52 ID:6wwj01sy
では、ここで自称スーパープログラマーから一言。

「RIFFフォーマットの勉強を1からしてこい!」
568名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 09:20:11 ID:repR+4H3
>>566->>567
マジですか、勉強なりました。
某ゲーム機のサウンドコンバートソフトにcueが入っているとコンバートで引っかかるんだと。

今度怒られたら「規格です」って言ってやろう。

仕方ないから、Sound Forgeで吐き出してやったよ。
Sound Forgeはcue入らなかったなぁ。
569名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 12:58:42 ID:NXf2KUrU
>>568
今までそれで通っていたのなら、変わることで怒る人がいてもおかしくないよ。
今回は自分も知らなかったことなんだから強気に出ない方がいいんじゃないの。

まあ、相手との関係が分からないので余計なお世話ですけどね。
570名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 19:21:55 ID:YSGOzcpC
というか、他社のソフトだったら文句言ってもしょうがない気が。
571名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 22:37:08 ID:coHU5Je9
Audition最高。
572名無しサンプリング@48kHz:04/11/04 03:57:58 ID:Rbgznb5U
工作員ウザ
573名無しサンプリング@48kHz:04/11/04 07:26:58 ID:bf5j7DSd
お、まだこのスレ見ている人いたんだ。
574名無しサンプリング@48kHz:04/11/06 07:43:11 ID:zjVyfSNQ
ところで、auditionでMp3ファイルを保存するときに、
曲名やアーティスト情報(ID3タグたっけ?)を付けて
保存する事って、出来なくない?
いろいろいじったんだけど、やり方がわからない。
575名無しサンプリング@48kHz:04/11/06 14:22:36 ID:sbEEyuLt
574>>
今、確認したけど出来ないね。
別途にタグ編集ソフトでやればいいんじゃないか
というより、auditionでなんかでmp3を作らないけどな。(Lameでだよ)

576574:04/11/06 19:16:20 ID:zjVyfSNQ
>>575
やっぱり・・・
auditionではwave fileしかいじってなかったから、
頼まれもののMp3ファイルを作っている最中、気になったんだよね。
このくらいの機能つけておいて欲しいもんだけど。
577名無しサンプリング@48kHz:04/11/06 19:45:44 ID:iDJsFFAb
只でさえsyntrilliumからadobeへ鬱って重くなりそうなのに
IDタグなんて本来の機能に必要無い糞な物は要らないでしょ。
578名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 19:43:23 ID:ohE35KMT
波形編集、DAWを初めて使いたいんですけど
Audacity、MSP、Sound it!のうち、どれがいいですかね?
(Sound itはVST対応してたっけ?)
579名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 23:44:31 ID:gJreo6s8
>>578 Sound itはVST対応してたっけ?
Sound it 4 になっても外部のプラグイン(DX,VST)にまだ対応してません。
(動作の相性問題とかでサポートが面倒なのかな?)
けど、音(再生)は良いと思いますよ。(ver2,ver3と所持)
580名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 12:25:43 ID:js5a79Z9
教えて下さい。
例えば、録音されたモノからある楽器や声部の波形サンプリングして、
その楽器だけを強調できるとか、反対に消しちゃうとか、
Windows環境であまり高くないで、そんなソフトありますか?
ノイズリダクションを応用して、こんな事ってできますか?
581:04/11/11 13:48:21 ID:v5Fi7B9j
藻前もう少し整理して考えて味噌。

定常音ならまだしもねぇ。
582580:04/11/11 14:59:07 ID:js5a79Z9
実際に古いモノ録から、伴奏オケを消して、
ソロヴォーカルに新しい伴奏をつけたCDが出ているんですけれどねぇ。
強力なイコライザー処理かコンプしか手はないんですかね?
583名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 15:13:34 ID:v5Fi7B9j
monoでも伴奏消すなら手作業で比較的簡単に出来る。何の為の「波形」編集なの?
あんたの希望する香具師はパラメータが大杉。
584名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 22:46:05 ID:o+1P1bz4
激しく昔にガイシュツかもしれなくて申し訳ないですが、
未だにcooledit96なんですが
wav読み込んで上書きしようとするとinvalidなんちゃらって出て
上書きできないのは仕様ですか?

あと、オプションのsettingsのdataにある
Dither Transform Results の意味が分からないです
585名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 02:24:00 ID:/nF5GOCx
pdfマニュアルからの転載ですが...
私も、おまけのpro LEです。
 
Dither Transform Results:このオプションをチェックすると、サウンドの処理の際ダイナ
ミック レンジが大きくなり、ほとんど歪みのないクリアな音質が得られます。Cool Edit で
は 16 ビット以上を使って演算し、その結果を 16 ビットに変換し直します。このオプシ
ョンのチェックをはずすと、結果が 16 ビットに切りつめられるので微妙な情報が失われ
てしまいます。チェックしておくとディザをかけることによって、より多くの情報が保た
れます。欠点は静かなボリュームレベルのところで微量のホワイト ノイズが入ってしまう
ことで、処理を重ねるうちにこのノイズが少しずつ大きくなっていきます。ディザをかけ
る(ノイズが加わる)かデータを切りつめる(クォンタイズ ノイズが入る)かのトレード
オフになります。一般的にはディザをかけるほうがよい結果が得られるので、このオプシ
ョンはチェックしておいたほうがよいでしょう。ディザをかけると ダイナミック レンジ
は約 10dB 増えて、-105dB と同程度の静かさを表現できるので、16 ビットでありながら
ほぼ 24 ビットサンプリングのような音質が得られます。

とありました。
586名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 02:31:54 ID:wWGEScPh
>>585
詳しいレスありがとうございました
587名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 01:30:29 ID:kjWEl0K9
どういたしまして...

>>554
ところで、SONARも持っているのですが
cooleditから離れられません。
本妻(SONAR)より愛人に手が伸びる私です。
本気で美しくなった(audition1.5)がほしくなりました。
こんな私に一言
588名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 04:20:07 ID:cs0G57Di
不倫は文化です。

        by 石田純一
589名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 13:16:41 ID:5u1EQR+d
既出でしたら申し訳ありませんがどなたか教えてください。

「Sound It」や「DigionSound」のノイズ除去ってどうですか?
LPレコードのプチプチノイズを消してPCに保存しておきたい
な、と考えてるんですが。

またはこの用途で他にもっとお奨めはありますか?
590名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 15:37:05 ID:Nt7SXMnM
プチプチノイズ除去は、それも似たり寄ったりかも。
レコードのプチノイズ部分は、傷が大きいと、その部分の音は、
大きくに失われている事もある。

検証データをアップしているサイトのデータは、単に別途ノイズと
ミックスしたデータを除去作業していたりするので、除去音は、
そうした音にならないケースも多いです。

消す前の音の方は、しっかり取っておく事が良いですね。
消した後の音は、あくまで聴く為用の音として。
591名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 00:56:50 ID:VMtAnR2z
>>589
DigiOnSound1〜4を使っていてAudition1.5に乗り換えた口だけど、
NoiseReduction機能はAuditionのほうがかなり綺麗に消してくれました。
操作感としてはDigiOnSoundのほうが非常に解りやすかったです。
多機能な分Auditionでのノイズ除去をお薦めします。
Sound Itは使ったことありません。
592名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 02:02:17 ID:FpCc9v49
>>589
Sound itは体験版あるから使ってみれば?
程度によっては使い物にならなかったりするし。

駄目だったらもうちょっとランクの高いNoiseReduction使うしかないね。
593名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 22:52:18 ID:0hYbYSUM
読み込んだ音楽ファイルの平均周波数を表示出来るソフトってありますか?
594名無し屋さん ◆77483qp02s :04/12/02 16:22:37 ID:zP6roPiL
WaveLabにファイル全体の周波数帯域を3Dで表示する機能があったような
595名無しサンプリング@48kHz:04/12/02 17:04:22 ID:TeXQXFoY
>>594
それスペアアナが3Dになっただけだろ、
それならフリーのWaveSpectraで事足りる。
596名無しサンプリング@48kHz:04/12/02 17:05:19 ID:TeXQXFoY
スペアアナ→スペアナ
597名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 15:17:10 ID:xVpanrUv
ウホッ
598名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 06:41:33 ID:2jjG8KhQ
すぺぺぺぺぺー。
告白されて照れてる**たん萌え萌えー。
照れたお顔でボッキ勃起!
ボクの股間のマグナム火ィ吹いちゃう。でも液で消えちゃうぅぅん。
はぅ〜ん。はぅっはぅっ。あふぅっ・・・・・・・
あーぁあん、こんなにプリプリしたのが一杯だよぅ
**たんに飲ませったーイ☆
599名無しサンプリング@48kHz:04/12/08 00:05:59 ID:WHLI1Dc7
>>590-592
ずっと熱が引かず、遅レス申し訳ありません。

アドバイス参考にさせて頂きます。年内はちょっと暇になり
そうにないので、年が明けてから、試用版DLして比べてみ
ようと思います。

本当にありがとうございました。
600名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 02:03:52 ID:ox6U0cV+
Acoustica なるものを試用してみました。
ttp://www.globalware.co.jp/software/acoustica.htm

けっこう Sound forge の操作性に似てるかも。でも、forge の廉価版よりも
はるかに高機能だと思う。なにげに安いし。
通常版のforge を買う予算が無い人にお勧め。
601名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 13:45:27 ID:unKTRwwQ
マスタリングをメインで使うなら、何?
win&mac
602名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 13:00:19 ID:EwGoOThW
603名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 12:25:07 ID:ma+lWzRs
みなさんにお聞きしたい
このスレ一通り見て思ったんだけど、ProToolsじゃダメなのかな?
例えば上のSonicStudioや、Peakなんかでしか出来ないことってあるの??
604名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 12:59:15 ID:Z6828qAx
Protoolsでは
プレスマスターcdが作れない。
605名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 15:25:27 ID:qbOp/nhC
PTでマスタリングまでやるのは無理だろ。
606名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 01:49:00 ID:dmxqVQ7s
つーかマスタリングって自分でやる?
マスタリングエンジニアがやることじゃないの?
607名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 09:14:43 ID:qi4Ti9Bi
そもそもProToolsってMTRとかの代わりで出てきたんだろ?
より便利にするために
608名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 18:40:38 ID:zpp2buio
>>606
今日からあなたも、マスタリングエンジニアさ。
609名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 02:02:29 ID:HukwklMa
すいません。質問です。
バッチ処理ができるwinの波形編集ソフトを探してます。
SoundForge7.0 はバッチコンバータのバンドルがなくなったそうです。うう・・
できればVSTも使えれば嬉しいのですが。
どなたか助けてくだせぇ。
610名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 14:18:26 ID:tSKjxCHG
>>604
ToolsにマスターリストCDなら出来るよ。ただしOS9だけどね。
LOGIC7も、Wave Burner Pro付いているから出来るよ。

611名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 15:57:40 ID:tXfLhRET
SoundForge7のバッチコンバータって無くなったの?
Auditionならバッチ処理とVSTが使えるんじゃないか。
612名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 00:45:59 ID:ApNJZPDw
>>Auditionならバッチ処理とVSTが使えるんじゃないか。
cooleditの時からあったからあるはず。
私はバッチまでした事ないけど、アドビに試用版がありますよ
613名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 05:45:46 ID:1n5FxROy
Samplitudeデモ版の感想。

とにかく使い辛い。ことにウインドウ表示関連。
勝手にモーダルで表示されるもの、勝手に奥に引っ込むもの、リサイズできないものなど
ウインドウ毎に変な癖があって本当に使い辛い。
ウインドウズに慣れていない人間が作ったとしか思えない。

例えばFFTアナライザをリアルタイムで表示しながらFFTフィルタを掛けようとする。
FFTフィルタが最前列にモーダルで表示されアナライザが奥に隠れる。
アナライザを移動させようにもマウスが効くのはFFTフィルタの画面内だけ。
しかもFFTフィルタの画面はリサイズ不可能なので広範囲レンジのエディットがしにくい。
ボリュームコントロールとか無駄なコントロールに幅を取られてエディットエリアが小さい。
エディット可能な画面をリサイズ可能にすると開発が面倒になるのはわかるが手を抜き過ぎ。

シンセ代わりに使おうとしたバカに言わせてもらうと、これは「波形編集ツール」ではないと思った。
マスタリング前の最終段階でちょろっとフィルタを弄る程度の人向けだ。
614609:04/12/20 02:45:55 ID:znsFZBfu
>>611 612

ありがとうございます!
adobe からこういうソフトが出ているとは知りませんでした。
勉強不足でした。
試用してみます。ありがとうございました!!
615名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 00:31:27 ID:o8t5MMdu
古いカセットとレコードのCD化に SOUND IT 買おうとしてるオレを
誰か引き止める香具師はいましゅか?

サンプル版使ってみて馴染んでしまったが、不要なエフェクト大杉と思う。
19"ラックの中は本物のエフェクターだらけなのだが。
616名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 00:56:59 ID:YUa9M26t
お手軽ソフトならDgiOnの方が良いんじゃない?
エディターの機能そのものにはこだわり無いんでしょ?
617名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 01:19:21 ID:kMZoLRJR
>>615
止めはしないけどもフリーで良いのイッパイあるよ。
”Nero Wave Editor”のノイズゲートは極力原音を劣化しなくてすごいよ。
これが無期限使用版なんて信じらんない。
618名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 03:03:30 ID:o8t5MMdu
615で〜す。さっそくの引き止めに感謝。 
必要なのは、ゲート EQ 電気的ノイズ取り JIS規格の音量 聴覚より視覚。
レコードのスクラッチは音楽の一部と考えているし、19"の機材など使いたくない。
そもそも数百枚のLP・テープを処理する時間など残された私の人生には無い。
イージー・オペのソフトが必要なのね。フリーは沢山有り過ぎて悩むばかり
質問を変えて Win-Me で軽やかに動くのは何??
619名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 03:12:43 ID:YUa9M26t
フリーも試用版も沢山有るんで自分で試して下さい。
貴方のために使う時間は残された私の人生には無いし、レスもこれっきり。
620名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 07:29:33 ID:hGIA3PNp
英語学習のヒアリング教材が使いにくいので
短文に細かく分割しようと考えています

*.wav または *.mp3
source.wavを10〜20に分割したい
source_div01.wav
source_div02.wav
・・・
source_div10.wav
こんな感じで分割ファイルを自動生成

とにかく数が多いので、ファイルを再生しながら、
分割ポイントを複数指定できるような編集ソフトはどれがお勧めでしょうか
"波形編集"ではないので申し訳ないですが宜しくお願いします
621名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 13:12:44 ID:3LzLcqK0
>>620
wavelab
622名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 23:50:58 ID:wbhTmLD9
>>621
レス有難うございます
今後長らく使うでしょうし、その効果や削減できる時間を考えたらペイしそうですね
LE版かVer落ち探してきます
623名無しサンプリング@48kHz:05/01/09 23:48:18 ID:Updbsft5
このソフトってなんですか?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30804915
624名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 10:06:14 ID:f6uXp+Jn
>>623

タスクバーを見る限り、WaveLab と書いてあるような..
自分は使ったことないので知らないですが
625名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 10:19:02 ID:f6uXp+Jn
スレ違いぎみですが、できたら教えてください。

サラウンドのソースを作ってるんですが、5.1chの仮MIXを
出先でデモするのに、ちょっと躓きました。
デモ先には5.1出力のサウンドカードを積んだWinPCがあり、
そこでCoolEdit Pro2が稼動してると聞いていたんで、
6ch分のWAVをモノに分割して持っていってCEP2に張り、
PCのサウンド機能で5.1出力するつもりだったんですが、
そこの5.1出力サウンドって実はマザーオンボードの
Realtekのアレで、CEP2から見ると単にステレオ
なんですよね。6chマルチ出力アサインできなかった。。

どうやらDirectSound経由だと5.1出力できる
らしいんだけど、(たとえばDVDプレイヤーソフトとか)
これってどうにかならないんですかね? CEP2とか、
他の汎用のエディタからDirectSoundの5.1チャンネルへ
出力するって、どだいムリな話ですか?

マルチ出力のまともなサウンドカードを用意しなきゃ
だめなんですかねー。。
626名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 14:28:40 ID:sCwAW82d
VectorでDCMASTER.EXEってツールを見つけたので、
5.1の音をバインドした6chのWAVを作成、
WindowsMediaPlayerでRealtekへ流したところ、
ちゃんと5.1再生できた。

..まぁデモはこれでいけるかー。

しかし、その場でいじくりながら聞かせるってことが
できないもんな。いったん出力してバインドしてから
やっと再生、ってすごい面倒。

それとも、マルチトラックエディタでDirectSoundへ
マルチチャンネル出力できるソフトがあるんでしょーか。
627名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 15:11:36 ID:WBoOWH4D
ソフトよりハードで対応したほうがラクだと思う。
628名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 15:30:24 ID:sCwAW82d
そうですよね。でも、出先のどこにでもMMEでマルチ出力できる
サウンドカード搭載したPCがあるとは限らないし..

誰か、仮想デバイスドライバ作ってくれないですかね;
MMEの6ch出力を実装して、それをDirectSoundへ転送する、っていう。
629名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 15:31:41 ID:sCwAW82d
ところで、安いMMEマルチチャンネルサウンドカードって
ナニがあるんですかね?
いよいよスレ違いですが心当たりあったら教えてください(ぺこ
630名無しサンプリング@48kHz:05/01/12 05:00:29 ID:JL6hpFri
スレ違いと認識しているなら質問スレで聞きゃいいだろ。アホか。
独り言とスレ違い質問でレス連投とはおめでてーな。ここはお前の日記帳じゃ(ry
631名無しサンプリング@48kHz:05/01/12 10:47:44 ID:L5v4Tt0L
>>630 おめでたいほどにコテコテなお約束コメントをどうもwww

629についてはまぁその通りでございます。
しかし、>>626の最後に書いた件はどうなのかな。
PCのオンボードサウンドにすぐ出力できる機能が
エディタにあったら便利なのにね。
632名無しサンプリング@48kHz:05/01/12 11:38:43 ID:N6+O/ALV
>>631
IEEE1394とかUSBのデバイスを持ち運べ。これで解決。
633名無しサンプリング@48kHz:05/01/13 19:12:04 ID:RDa4GEE4
>>632 そうですね、素直にそうしまス。お騒がせしましたー
634名無しサンプリング@48kHz:05/01/14 15:06:24 ID:jA/wEF62
エキスパンダが使えるソフトってどんなのがありますか?
今DigiOnSoundエクスプレスっての買ってみたのですが、
ノイズゲートだといまいち気に入らなくて
(ノイズゲートはちゃんと作動している)
635634:05/01/14 16:09:26 ID:jA/wEF62
うーん、教えて君でスマソ
audacityとかでもプラグインとか使えればいける・・・と言う事でよろしいのでしょうか?m(__)m
そのプラグインの使い方が分からない・・・orz
636名無しサンプリング@48kHz:05/01/22 12:43:33 ID:ASPGEmWz
保守
637名無しサンプリング@48kHz:05/01/22 15:36:45 ID:T83Jam2s
Peak4最悪だなぁ。2.6仕様に戻らないかなぁ。インターフェイス、使い勝手いろいろ悪くなってるね。
638名無しサンプリング@48kHz:05/01/28 15:41:24 ID:SbJf47fi
すみません。私もPeak4宜しくないです。
Peak専用BBSどこかにありますか?教えて下さい。
639名無しサンプリング@48kHz:05/02/01 02:05:35 ID:QI2BFh9i
7.0のループ情報(メタデータで吐くやつね)は
以前のバージョンと何か違うのかな。
ツールによっては拾ってくんないんだけど。
640名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 01:20:38 ID:8fSY00w6
new ver.報告あげ
641名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 01:21:12 ID:8fSY00w6
SY00か・・・・。
SY85なら買ったことあるな。そーいや。
642名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 17:22:36 ID:Zkqd8SLw
>>638
自分で作れば?
643名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 17:26:20 ID:Zkqd8SLw
Peak4だけど、動作怪しいな。
Mac OS X10.3.7とPeak4.1.3の組み合わせで
an internar error has ocurred ID = -16389.
って毎回出る。

同じエラーコードで多人いる?
644名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 23:52:51 ID:k5hMaROe
もろに尻チェックに引っかかってる。
起動するたびにxserve1.bias-inc.comに通報することになってるから。ヨロスク!
645名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 20:13:52 ID:TC0JxUe+
>>64
643は割れって事か?
646名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 08:40:36 ID:XII0D5rB
割れです。
あれを、ああして、ぱちぱちっとしないとなー
647名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 08:51:04 ID:VR6ZHI5k
>>646
証拠は?
648名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 08:53:30 ID:HfVw2JKx

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
649名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 09:05:25 ID:XII0D5rB
>>647
Bias本家のフォーラムで見た。
650名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 17:14:44 ID:JgjN6omh
>>649
そのネタのソース晒せよ。
651名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 07:59:17 ID:u2EEEDD/
>>643=>>650
むきになるなよなw
652643:05/02/20 00:35:25 ID:Kbpzisse
>>651
俺は650じゃないよ?
お前こそ、意味ないレスつけるなよ。

というか、あそこのフォーラム見てるしVer.2からの正規ユーザーね。
エラーは4.11から4.0までバージョン上げたら出なくなった。
その間の差分はまだ試してないけど。
現在M-audioのサポートに確認してもらってる。

しっかりしたネタもと晒せないならしゃしゃりでてくるなよ
割れ割れって見苦しい。
653名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 08:57:50 ID:uE2o9Qsr
>>643=>>650=>>652
だからさー、むきにn(ry
654名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 20:47:12 ID:SCFCZ3mx
>>653
オマエモナー
655名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 00:04:55 ID:/yBYxeKo
Adobe Audition最高ー!
656名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 16:18:44 ID:XGr2dGwb
割れだろ?
ソースは実体験w
まあ、ちょいちょいといじればおk
657名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 20:04:28 ID:mn5HR48f
DECK3.5使ってる人いますか?
オーディオインターフェース
何にすればいいのかな
IMacFP800MHz OS10.28
とりあえず 一人多重なんで
二チャンネル同時録音出来たらいいんだけど
658名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 23:41:37 ID:y8jA0KdQ
wmaファイルを波形編集できるフリーソフトってありますか?
659名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 04:45:37 ID:EgTq3dKy
>>658
wma→wav→編集→wmaで良いじゃないか
660658:05/02/28 05:07:25 ID:cVvPYqLc
今goldwaveを使ってるんですけどこれ180コマンドしたら使用不可になるんですよね。
>>659さんの言うとおりにするかな、、
661名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 12:01:35 ID:ceh3oKWA
波形が上下に均等にならないで、下側ばっかりに偏っているような音源があるのですが、
これを均等に戻す方法はないでしょうか?
そもそもこんな波形って、ありえないような気がするのですが・・・

ノイズリダクションとかかけてみたら、片側だけ残ってしまって、それがどうしても消せない・・・orz
662名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 13:46:25 ID:ORwz1hcp
DC(直流)が乗ってるんじゃね?
安定した直流なら対処方法があるけどドリフトしてたら諦めろw
663名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 15:46:21 ID:UlOMvmvP
>>661
DCオフセットの修正
664名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 11:50:56 ID:2Eg5hZJA
>>波形が上下に均等にならないで、下側ばっかりに偏っているような音源があるのですが

漏れのBassStationもそれだ・・・orz
665名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 01:39:45 ID:jUkATF6R
>>664

bassStationは100vじゃ電圧足りてないでしょ。
666名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 17:29:45 ID:eP8QmJmL
Win用でシンセのオシレータ用にサンプルをクロスフェードループさせる
事が出来る波形編集ソフトを探してます。一応手持ちでTWEを今使ってますが、
市販のものはもっと高機能で使い易かったりしますか?
何か情報がありましたら教えて下さい。
667名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 17:38:31 ID:EpDIXvr0
まるちウザイ
668名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 17:39:24 ID:eP8QmJmL
えー、内容違うけどな。
669名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 18:26:32 ID:+DYBasd/
TWEのクロスフェードは簡易的すぎる
波形の描画もソフトごとに結構クセがあるけどTWEは実態が掴みづらい

高機能なものはループポイントをクローズアップして前後の繋がりを
サンプル単位で移動できたり、クロスフェードのエンベロープや
フェードを掛ける箇所を詳細に設定できたりする
スタート、エンドポイントそれぞれの前後とか

ループ作成はFDDが付いてるMacが現役だった頃が一番充実してたな
SoundDesignerIIとかInfinityとか便利だった

で、肝心のWinのソフトは俺はサッパリ分からない
670名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 19:48:02 ID:eP8QmJmL
そうですか、やっぱりもっと細かく弄れるんですね。
Winで良いのがありましたらどなたか教えて下さい。
671名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 18:02:15 ID:tNpU40AM
>>670
とりあえず goldwave だろ。 CoolEdit無き今となっては。
672名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 14:13:56 ID:1pzihZHu
>>671
> CoolEdit無き今となっては。
まだ生きてるってばよ…。
名前はAdobe Auditionに変わったけど。
673名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 17:34:55 ID:k7ZUFGNN
>>672
それを死んだと表現したんじゃない?
だって値段がケタ違いでしょ
674名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 19:12:43 ID:1pzihZHu
>>673
まあ、そういう意味でなら死んだとも言えるけど…。
つーても、CoolEditだって上位バージョンなら$250したんだが。
675名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 22:12:01 ID:wteoJhPy
超遅レスすまそ
ちょっと豚箱入ってたもんで(嘘

ありがとん、さっそくやってみますねm(__)m>662>663
676名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 01:04:21 ID:rW+h483E
>>675
豚箱って・・・市況板かw
677名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 13:00:46 ID:6ggDWcrW
VSTプラグインのパラメーターをエンベローブでいじれる波形編集ソフト、MacOSXでなんかあります?
探したけどなかった。
678名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 13:02:12 ID:qrnjrjzB
意味不明
何がやりたいのかサッパリ
679名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 13:10:57 ID:6ggDWcrW
>>678
君頭悪いな。

VSTプラグインってわかるか?
既存のソフトに他社のエフェクタとかを追加できるんだよ。
シンセもあるしエフェクタもあるんだよ。

パラメーターってのはわかるか?
簡単にいうとつまみのことだ。各つまみの数値というのかな。

エンベローブってのはわかるか?
シンセなどで、あるパラメーターに時間的変化を加えるものなんだけど、ADSRなど、ゲートで動作する物が多いよね。
けれど、こういった波形ソフトのフェードイン/アウト機能もエンベローブ加工ができるっていうのもあるんだ。
それは決して鍵盤のゲートなどで動作する訳ではなくて、DAWのオートメーションみたいに折れ線グラフで調整していけるわけだな。


で、俺は、VSTエフェクトをかける時に、パラメーターを固定ではなく、オートメーション化させてかけたいと言っている訳だよ。
680名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 13:14:48 ID:ajNSvIz2
うるせーよ認知障害。
DAWでやれタコ。
681名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 13:36:06 ID:GMcWwTfd
>>679
なんでわざわざ煽るんだか…。
君を見てると某逆切れ高三コテを思い出す。
682名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 13:50:44 ID:6ggDWcrW
>>681

最初から自分で探す気だったからwwww
一人ごとみたいなもんだよ
683名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 14:17:28 ID:9flOqvXR
そもそも波形編集ソフトでやろうという発想が無知すぎる
684名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 14:20:36 ID:6ggDWcrW
>>683
バカめwww

エレクトロニカなんかで変態音作るとき、波形編集ソフトだと便利なときがあったりするんだよ。
破壊編集の方がエフェクトがかけまくれるし、DAWだとうっとうしいリージョンの切り貼りとかもなく、波形をダイレクトにコピペできる。

おまえが一番無知だっつーのwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwvvwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 14:23:00 ID:KmXDscIG
まぁいいんじゃね?
自分で頑張って探せば。
686名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 14:24:15 ID:6ggDWcrW
>>685
探したけど無かったのよね。
まあ需要無いからな
687名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 14:27:07 ID:VuloMUHt
とても優秀な人間である>>686が探して見つからなかったと言ってるんだから
この世に存在しないんだろう、そういうソフトは。

まぁ、普通DAWでやる事だから、そんな波形編集ソフトを探してる奴は無知丸出しだけど。
688名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 14:31:02 ID:6LCMfB1F
>>686
MAX/MSP
689名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 14:47:32 ID:GMcWwTfd
>>682
お約束で。

ちらしの裏にでも書いてろ。
690名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 14:48:02 ID:kPu+47fQ
Windowsだったらそういうソフトがいくらでもあるのに、Macは大変ですね(笑)
691名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 14:54:04 ID:/mVLUEu0
>>690
音量のエンベロープカーブをVSTプラグインのオートメーションソースとして
利用できるような波形編集ソフトが幾らでもあるの? そりゃあ凄いな。
692名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 15:42:00 ID:GYqE0s4L
バカばっかり
693名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 16:13:51 ID:6ggDWcrW
>>687
普通DAWでやることだから・・・・・ってお前分かってないなら偉そうに口出しすんなってのwwww
694名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 16:20:37 ID:GMcWwTfd
>>693
独り言も終わって、もう用が済んだんじゃないのか?
695名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 16:23:37 ID:6ggDWcrW
>>694
暇なんだよ。
696名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 17:00:59 ID:AYh5daUs
暇を持て余した無職DQNが阿呆な質問して煽られて逆上
独り言と言いながら個人攻撃

まぁ良くある構図
697名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 17:13:06 ID:mAHqBxvL
暇で2ちゃんに粘着って
分かりやすい人物像ですね
698名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 17:16:07 ID:E8PUUvFG
なんだ、盛り上がってるな。
699名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 01:01:06 ID:JM7eq70l
('A`)またか
700名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 20:49:52 ID:s8cd928L
サウンドフォージ買えば、とりあえず一通りなんでもできるな
701名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 14:25:42 ID:yDMNUSuI
>>700
ついでに、CakewalkのVST Adapterを組み合わせると、VSTもほぼ対応できて死角なし。
702名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 01:41:31 ID:Ih5BBNTh
SoundForgeって次あたりからVST対応じゃなかったっけ。
703名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 17:03:01 ID:6sdtLs4k
wavelabってsoundforgeみたいにプラグインのパラメータを
オートメーションできないのかな?
704名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 17:11:09 ID:D6Sbbuln
wavelabのデモを使っていますが、
波形の自動分割がいまいちうまくいきません。
たとばビートで分割をえらぶと詳細な設定画面があらわれますよね、
・ビート検出の感度
・分割基準とするビート最小レベル
・分割区間の最小レベル
など。
普通にリサイクルのように細かく分割したのですが、
いくら数値設定を変えてトライしてもうまくいきません。
この数値、みなさんどんな風に設定されてますか?
705名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 17:28:35 ID:jkrmoxk1
PeakのLoopTunerのクソさ加減は何とかならんのか。
実際のループポイントと描画が全然違うじゃん。
しかもズームするとズレかたが変わるし。

ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/8695.jpg
706名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 17:55:50 ID:HWCEm6zs
リアルタイムの話?
そうじゃなかったらかなりヤバイなそれ。
マックでは何て言うか分からないけど、画面のプロパティー
で色数あげてる?
WINのステインのWavelabだっけ?では16bitなら32bitに変更しないと、リアルタイム描画がもさるという警告がでる。
707名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 18:16:47 ID:QxpzY5Mr
>>706
ループポイントを設定する機能なので、リアルタイム処理する物じゃないのよ。
まさに「目で見て波形の前後が綺麗に繋がるポイントを探す」ための機能なのに、
見た目がこんなにズレてるんじゃ話にならんね・・・。

往年のSoundDesignerIIやInfinityにも同じ機能があってメチャ便利だったのになぁ。
OS X上ではPeakがループを作れるほとんど唯一の選択肢なんだけど、4.0では
クロスフェードループにもバグがあったし(アップデータで改善されたらしいが)
ループ絡みはロクなソフトが無い有様。
708名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 18:47:51 ID:QWEHjsCG
709名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 14:59:49 ID:cvVxI2Yp
Peakのクロスフェードループ、最新版の4.13でもおかしいだろ。
ループポイント付近でミックスされた領域がちゃんとクロスフェードしてなくて、
ゲインが普通に加算されて跳ね上がってるように見える。
710名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 22:11:55 ID:sA0vXT1N
いい加減MACに愛想つかして(G4)、今度自作PC組もうと思ってるんですけど、GARAGEBANDのLOOP集やSoundTrack loopsを勝手に
WINに移しても別に違法じやないですよね?

あともう一つ、MACには波形編集ソフトでPEAKがあったけど、
これに匹敵するような、気楽に使えて、それでいてそこそこの
機能持ってるヤツってWINだと何になるんでつか?

VST使えないとダメっす。
711名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 12:25:16 ID:SOPT83c1
梅:フリーのKristal
竹:4万前後のSoundForgeとかAudition
松:10万コースのWavelabとかSamplitude
712名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 02:45:47 ID:7Y3jxCBK
どこで聞くべきか迷ったんだけど…
誰か Bias の SoundSoap と TC の レストレイション?の両方を使ってる人居ますか?

効果、レスポンス・操作感とか比較して教えくんろ〜
713名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 03:24:05 ID:ZJx+lHx3
SoundForgeはあらゆる面でPEAKを凌駕してるよ。
MacだとAlchemyが好きだったな…
714名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 15:34:31 ID:RVmzYDi5
>>713
本当?だったら素直に購入しますけど。
私Peakの為だけにPowerBook使ってるようーなもんなのよ。
715名無しサンプリング@48kHz:2005/04/05(火) 01:52:15 ID:skC+gRnZ
>>714
Forgeが4.5の辺りは、まだPeak>Forgeだったけど、
いまやPeakがForgeより優れてるのはSDIIが読めるだけ。
って感じかな。
ま、一度Forgeのデモでも落としてきて使ってみなよ。
716714:2005/04/05(火) 22:06:46 ID:VgzCZOmg
>>715
ありがとう。
717名無しサンプリング@48kHz:2005/04/11(月) 13:15:42 ID:tuU5jcmP
>>711
Sound ForgeとWavelabなら前者の方が上ってことなのでしょうか?
2CH(例外有り)を最終的なミックスダウンするときにつかう編集ソフトを探してます。
音がしょぼくならなくて(ノイズが少ない)、Vstが使えて、ASIO対応っていうのが条件なのですが。
718名無しサンプリング@48kHz:2005/04/11(月) 22:31:42 ID:kWnIW2ZB
速さを変えないで音程を変える、音程を変えないで速さを変えるソフトってありまつか?
719名無しサンプリング@48kHz:2005/04/11(月) 22:49:32 ID:WY+sQ/8z
ピッチシフトとタイムストレッチならだいたいどのDAWにもついてると思うが。
720名無しサンプリング@48kHz:2005/04/11(月) 23:48:30 ID:0PgyONqH
>>711
個人的にはforgeよりWavelabの方が使いやすい(エフェクトの掛け方がちょっと違う。あと完全に日本語化されてる)けど、forgeと比べると割高。なんで、おれはWavelab Lite(バンドルもの)とforgeを使ってる。
ASIOでVSTというとほかにもあるけど、あとはどっちかというとMTRタイプだと思う。どれも体験版あるから試してみなよ。
721名無しサンプリング@48kHz:2005/04/11(月) 23:49:11 ID:0PgyONqH
間違った。>>717
722名無しサンプリング@48kHz:2005/04/12(火) 19:36:50 ID:SOqxXo/Q
>>720
ありがとうございます。体験版試してみます。とにかく、どんなソフトでもシンプルなものが好きなので。
おそらくそれを基準に選んでしまうと思います。
723名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 12:52:46 ID:yh93K8NJ
samplitude classic 使ってる人いる?

今ノイズリダクションとサンプリングレートコンバート&マスタリングの為に買うかどうか迷ってるんだけど
質のいいNRとレート変換が出来るなら単体の CD-recorder + NR専用ソフト以外に
samplitude も射程距離に入ってくるんだよね…

DTM板的に使える音質なのか教えてちょーらい。まる。
724名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 15:57:39 ID:fcSP2XiG
Samplitude使ってるが、マスタリング目的で買うのもありだと思うよ。
デイザリングも6種類のうちから自分の好みのもの選べたりするしね。
ノイズリダクションも優秀です。
8になってからprofesshonal、classicの他にmasterも復活するから、それ狙えば?安いし。
プラグインの質も高いよ。CD作るの簡単だし。
725723:2005/04/15(金) 19:08:13 ID:yh93K8NJ
レスありがd(・∀・)ノ
なるほろ〜NR優秀かぁ〜(*´∇`)
ほすぃな〜

ディザリングは確か WaveBurner と同じアルゴリズムでしたよね。Pow-r?
コンバートの質感どうですか?
今24/48のマスターからデモ用の CD-R 作りたいもんで、レートコンバート選びで呻吟しとります…
726名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 19:27:26 ID:vbNGFJlB
Cubase SXとかでコンバートしちゃ何か問題ある?
UV22HRは評判いいんじゃないの?
727723:2005/04/15(金) 19:30:44 ID:yh93K8NJ
UV22はビットコンバージョンだと思うよ…多分
728名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 21:14:04 ID:fcSP2XiG
>>723
24bit/48khzで簡単な短いフレーズを録音してみて、
各パートにコンプとかeqとかかけて簡単にミックスし、
16bit/44,1khzで各種ディザを使って書き出して聴いてみた。
ディザを使わないで書き出したものに比べて、使用したものは
トゲトゲした部分がなくなって、良い意味で平坦になった感じ。
しっとりした感じになるというか。

samplitudeはディザを使用しないものと、使用するもの(2種類)、
それとPOW-r3種類の6種類で書き出し出来るんだけど、使用しないものを除いて
残りの5種類は、聴き比べても俺の腐った耳じゃほとんど違いがわからなかったですw
凄く微妙な違いで、なんとなーくPOW-r #3(noise shaping)が一番好みに近い音だった。
729名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 21:16:38 ID:fcSP2XiG
ああ、でも今回作ったフレーズはドラムはソフトシンセ、ギターもベースも
アンプシミュレーター使ったんで、そもそもあんまり24/48で録音する利点がなかったから、
生音録音するならもっと明確な違いが出るのかも。
時間があったら今度生音での比較もやってみます。
730723:2005/04/15(金) 22:45:35 ID:yh93K8NJ
わざわざアリがd(*´∇`)

たしか file 破壊編集でレートコンバートがあるらしいんですけど
(リアルタイムではできないらすぃ)
ディザってそのことなのかな…

Pow-rは正直かなり期待してます〜

なんかHPに「こだわりの高品位なレートコンバート」みたいなこと書いてあったので
そこが気になってるだけなんだけど…
でももう多分買う、いや買わせていただきますw

あとは財布と相談〜♪
731名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 23:36:54 ID:rdtg0pGI
俺は samplitude を v5.0 から使っているが、v7.xx がいろんな意味で良い。
samplitude v8.xx は、割れ防止のドングル付き(常時チェックするみたい)なので、精神的にチョットな〜
と言いながら、もうすぐアップグレードするけど。

Pow-r だったら Soner v4.0 にもついてるよ。

Pow-r は期待するほどの機能ではない。
(俺はいつもオフにして使っている)
732名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 00:52:26 ID:iuYKYeDF
いやホント煽りでもなんでもないんだけど
winのアプリって全部波形見辛くない?
win移行してこれだけ参ってる。
なもんで波形編集だけpeak使ってるよ。
733714:2005/04/16(土) 15:45:57 ID:Fgga5Cj1
>>732
同じ気持ちの人がいてちょっとホッとした。
やっぱPeakって使いやすいんだー。
734名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 17:56:54 ID:lA8o+p7e
使いやすいとは書いてない。
735733:2005/04/16(土) 20:13:44 ID:nslG5IKw
超がっかり。
736名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 20:21:21 ID:4vSwIVMH
>>732
確かに見難い鴨。
個人的には Cool Edit Pro の表示が好みw
737名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 21:07:39 ID:zX8Ygzjc
Macのソフト使ってるときはいつも
おっかなびっくりだったけどWinにしてから
PCを本当に道具として信頼して使えるようになった。
738名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 22:30:58 ID:0WMTUOxL
SOUND EDIT復活キボーン
739名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 14:36:27 ID:ax8acl0R
740名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 20:43:24 ID:UzlDNRIN
胡散臭い英語教材です。波形編集ソフトで作れます。

ttp://www.tokyo-sim.com/astbd/do/index.html

↓ココにも注目
ttp://www.tokyo-sim.com/atkyd/latest/

>「自分でiPodと市販の音声編集ソフトを使って、Hyperxxxの
>ハイパー・スピード効果を出すことができますか?」
>・・・答はノーです(^^;;

これ以下を読んでね。プロツールズ!!
741名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 01:27:15 ID:VQY/cXa3
どうもこんばんは、波形編集ソフトを探しています。 いろいろとたくさんあるので、
そうとう迷ってます。 個人的には、新しく出た、サウンドフォージ8らへんを検討しています。
なにか、お勧めがあれば、教えていただきたいです。
742名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 05:24:40 ID:kJH55Y7j
>>741
それはあんたが何をしたいかによる。
forgeは確かに良いソフトだけど、切り貼りぐらいしかしないのであれば
フリーで事足りるし。
サラウンドやマルチトラックの編集考えてるならWaveLabやsamplitudeだし。
743名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 12:45:22 ID:EnnvixKC
Dsound-proのようなmidiで外部サンプラーにデータ送れるwin用のフリーウェアってあります?フリーじゃなくてもいいんですが。
744名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 03:59:32 ID:Btq+DlDo
波形ってさ、上と下にギザギザが出てるよね
そのギザギザが上下違うとこって何が違うのかな?
前からきになってるんだけど
745名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 04:09:47 ID:vPnOTBTA
>>744
デチューンした二つのオシレータの出力を
http://bram.smartelectronix.com/plugins.php?id=4
を使いながら観察してるとイロイロ見えてくるよ。
サイン、SAW、矩形、色々試してみな。
746名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 04:10:52 ID:vPnOTBTA
リアルタイムにデチューン具合を変えたりフィルタの開け閉めしたり発振させたり
波形編集ツールで出来ないことを試すと良い。
747名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 11:34:58 ID:KibGMnmY
アホな質問に自己満足な回答
748723:2005/04/21(木) 19:17:09 ID:Amriz8bQ
saplitude買おうとおもてたら、8って今月リリースなのね…
動作環境が微妙に上がってるし、クラッシックも相対的に値上がりぽ…

なによりウチのオンボロPC(WIN98)では動作しないし、買うの諦めたっぽ。( ´Д`) =3

まぁ確かにドングル嫌だし…悔しい言い訳で自分を慰めてるよ〜
749723:2005/04/21(木) 19:18:37 ID:Amriz8bQ
×悔しい言い訳
○苦しい言い訳

自己申告乙>もれ
750名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 19:28:15 ID:aC5HW6+R
>>748
つーか、今時Win98使ってる事自体が化石(ry
そろそろPC買い換えた方が幸せになれるとw



                  怒らないでね(^^;
751723:2005/04/22(金) 01:21:25 ID:tB47IzpK
いや仰る通りです〜

でもデモ作るごときの為にPC/OS変えるなら、そもそも単体のCD-Rデッキにしちゃいますです・・・
だってTASCAMの24bitA/Dで3マソとかだし

波形編集ソフトの私にとってのメリットは
「選択的で高度なオーディオコンバート機能」
「視覚的な編集機能(フェードや曲間)」
「ドライブによる高速複製」
くらいなもんで…

実際コンバーター内蔵のCD-R買ったり、
コンバーターだけ別に買ったり(あるいはもう諦めてバッサリ切っちゃったり)
HDRの方で編集済ませたり、
業務用のCD-Rデュプリケートサービス使ったりすれば
新しい説明書を一から覚えなくてもいいんです…

用途が限定的なので。
752名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 18:47:49 ID:wusBBQcQ
Sound it!って安いのにどうしてみんな使わないの
753名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 21:21:37 ID:6/TDnZr6
Awave
754名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 08:32:37 ID:QJy/rAyY
>>752
日本製だから。
みんな西洋信仰がある
755名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 11:58:46 ID:cB6sgaI9
どんなに値段が安くても自分の必要としている機能が搭載されてないソフトなんていらんだろ
「日本製だから」だの「みんな西洋信仰」だの決め付けてる阿呆の方がむしろメーカーの
国籍なんていう下らない事にこだわりすぎ
756名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 12:00:48 ID:Paol8tcQ
ノーマライズとアタマオシリの切り貼り、プチ取りぐらいしかやらないから
ぶっちゃけフリーのツールで事足りる。オレは。
757名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 12:22:52 ID:hPzgQHEJ
どうせ買うなら後で買い換えなくて済む機能の多い高いもの買うだろ。
大したことしないならフリーのもので済むし。DAWの波形編集機能もあるし。
俺も今までフリーとDAWの機能を使ってきたけど、Samplitude買おうか思案中。
758名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 13:52:18 ID:dvwBijSR
「どうせ買うなら高級なやつ」ってのも妙な話だが・・・。
不要な機能てんこもりで高価なソフト買う必要も無い。
759名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 13:53:38 ID:hPzgQHEJ
だから、読めないかな?必要だから買うんだよ。
760名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 13:57:23 ID:hPzgQHEJ
まあ、必要も無いのに買うんなら頭おかしいわな。
761名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 14:12:26 ID:jqYXQNA/
> どうせ買うなら後で買い換えなくて済む機能の多い高いもの買うだろ。

> だから、読めないかな?必要だから買うんだよ。

言ってる事が全然違うし
762名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 14:13:47 ID:hPzgQHEJ
はぁ?俺は後で安物買いの銭失いしないように買うつってんだよ。
何か文句あるのか?
763名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 15:23:53 ID:UPsigmM0
まぁ、せいぜい使いもしない高価なソフト買って銭失ってください
764名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 15:29:04 ID:hPzgQHEJ
まあ、金無い奴はひがみ易いね。
765名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 15:41:21 ID:IEtnuQoM
かぶりつきで煽りに即レスしてんなよ
煽り耐性無さ過ぎ、落ち着け
766名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 15:42:53 ID:hPzgQHEJ
オマエモナ〜
767名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 15:44:39 ID:IEtnuQoM
いや、俺初めて書き込んだんだけど
つーかIDぐら見ろよ

ちょっとカチンと来たぐらいでグズグズ連書き込みするような
肛門性格な奴は2ちゃんなんか見ない方がいいぞ、マジで
768名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 15:45:01 ID:hPzgQHEJ
769名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 15:56:06 ID:XwFwQRMx
たしなめられて煽り返す時点で冷静な議論なんてできない奴だな・・・。
770名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 15:57:32 ID:hPzgQHEJ
つーか、もういいからソフトの話でもしろよ。
771名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 17:46:21 ID:+t5wQLM8
ソフトの話をしてたらファビョって当たり散らしたのは(ry
772名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 17:55:50 ID:GGcjzWah
すんませんインターネット社の「Sound it ! 4.0」について
この音楽編集ソフトはボーカルだけ消すって事できますか?
使ってる人教えてください。
773名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 19:34:52 ID:PCCjqU3/
>>772
Sound it!に限らず、ボーカルだけ消すのは難しい。詳しくは、初心者スレのテンプレ。
774名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 19:38:58 ID:Paol8tcQ
775名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 19:41:31 ID:Paol8tcQ
・・・で、CDからボーカルだけ抜き出すのは・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1111609687/
776名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 20:30:24 ID:W0pY25Lu
sound itで一通りのことはできるから、いいソフトなんじゃ
ないかな
777名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 20:34:41 ID:PCCjqU3/
>>776
初心者と根っからの日本人にはいいかも知れない。俺としては鍛冶屋押しだけど。
778名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 21:19:40 ID:BPDAmNZo
波形編集に初心者も玄人もあるものか
779名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 21:20:37 ID:zBpTkUJE
>>773
キヤノンのミュージックマッチ9プレミアムってのはボーカル消せるらしいけど
どうなんだろ?
780名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 21:21:27 ID:Paol8tcQ
位相逆転相殺型だろ。多分。
781名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 21:23:20 ID:Jtc1EVlT
ねえねえ、forge8になってからsyntheツールのプリリスンができなくなってない?
すげー不便なんだけどwこれは明らかに改悪
782名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 21:59:28 ID:hqBD5Pt0
ttp://canon-sol.jp/product/jb/jb9_premium.html
これボーカル消せるってあるけど本当かな
783名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 22:06:22 ID:/REOL/I4
>>782
ちゃんと下に
※曲によってはボーカルが消去できないものもあります
って書いてあるだろ。大体の曲はこれに当てはまるんじゃないかw
784名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 22:18:35 ID:RNheXAsR
どうして消えるのか理屈がちゃんと分かってる奴なら上手く消える曲と駄目な曲を聴いて判断できるだろ
ステレオデータの中心にあるモノラル音を相殺してるだけなのでベースやバスドラなんかも一緒に消えるがな
785名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 22:31:25 ID:/REOL/I4
後期の美空ひばりなんてどうなるんだろうねw
786名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 22:35:47 ID:FX8sTymR
ソフトの説明文もヴォーカルキャンセラーだのカラオケ機能だの謳わないで
ちゃんと「センターの音が全部消える処理」と説明しときゃいいのに。
誤解を招くっていうか下手すりゃ誇大広告。
787名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 02:13:51 ID:DcXKijc9
この手のソフトなんて
ほとんど誇大広告でもってるようなもんだろ
788名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 07:51:29 ID:Wh07nSZf
むしろ広告のほとんど誇大広告
789名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 12:40:27 ID:gNvwkQ1q
sound itも誇大広告?買おうと思ってるんだけど・・・
790名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 14:07:34 ID:4Ccr7g5P
体験版があるのに何故自分で確かめないんだろう
791名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 14:08:38 ID:04uTg977
>>789
誇大広告ってことはないと思う。
個人的にはSoundForgeがベストだと思ってるけど、こっちは高いから…。
Sound it!だと、アマゾンで7,407円だから、安いし、
国産なんでマニュアルも正しい日本語だし、いいんじゃないかな。
英語とPCが得意なら、フリーウェアでもなんとかなると思うけど…。
792名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 14:49:29 ID:0E7/eGdT
VTRのCMカットと良い勝負だろw
793名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 17:00:56 ID:0IK6DQjl
フリーの日本語波形編集ツールだって色々あるべ。
TWEとかサンプラーの純正オプションだけ有ってそれなりに使えるし。
794名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 18:12:59 ID:85SCVn7q
Sound it をv2.0 v3.0 と使用してたが、音は良いと思うよ。(問題なし)
Sound Forge も使用しているが、簡単な編集なら、Sound itで十分だと思う。
TWEは、波形の描画が重くてうっとうしい。いらいらする。

しかし、Sound itは未だになぜ、VSTやDXプラグインをサポートしないのかね。
(相性の問題が怖いのか?)
795名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 18:26:34 ID:Ynzw+4/i
なぜって・・・低価格&そこまで求めないユーザー向けのソフトだからだろ
796名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 18:51:17 ID:mweZ3Rai
SoundIt!にはループポイント作成機能が無い。
そのただ一点で個人的に選択肢から除外。
797名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 23:05:54 ID:pRCgGru6
ループポイント作成機能ってどんなの?
798名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 23:55:44 ID:gU9aah5Z
sound itが低価格だとは思わない。
sound it以外の波形編集ソフトが
ほんとぼったくりすぎ。sound forgeあたりに
したってどう考えても19800円が適性価格だろ
799名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 23:59:05 ID:0E7/eGdT
じゃあ、自分で満足出来るもの作ればいいじゃん。
800名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 01:21:05 ID:vDlcJTHz
sound it の次のステップに、なんかいいソフト勧めてください。
801名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 01:23:30 ID:DDGydqNF
何をやりたいかに拠るだろ。今ので満足いってるなら何故わざわざ既存のフローを更新しようとする。
802名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 10:31:29 ID:tGd4EzNX
漠然と「高いソフトに買い替えれば色々凄いに違いない」と思ってるんだろう
803名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 11:05:39 ID:qCpubbCF
色々凄いよ
804名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 12:27:39 ID:IEV6rF1M
脱ぐともっと凄いんです、旦那。
805名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 13:06:32 ID:jFwwmHh1
sound itって初心者でも大丈夫?
説明書とかついてるのかな
一万円くらいで買えるソフトではこれが一番?
806名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 13:51:36 ID:vGItnmnx
初心者でも大丈夫かどうかは適性による
説明書が付いてても理解できるかどうかは知能による
これが一番かどうかは嗜好による

つーか>>790
807名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 22:04:50 ID:N6qccd7+
「初心者でも大丈夫?」って聞く奴はまずダメだな。
自分で試したり調べたりする能力も気力も無い事の証明。
だからちょっと難しかったりトラブると自力では解決できず、
あまりにも初歩的な質問をした挙句に回答が理解できなかったり。
結局あっさり挫折する。
808名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 22:41:04 ID:pPlwDmo8
超簡単だからこれにしろ。
これでだめならほかのだめ。
使えなくてもたいした出費じゃないし。
809名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 23:05:32 ID:WJLjKYco
2ちゃんで聞けば答えが返ってくるんだから
わざわざ自分で調べる必要はない
810805:2005/04/28(木) 01:20:38 ID:IX4SFOvp
評判いいし試しに買って見るかな・・・
ところで、5.0はいつ頃出そう
4.0買った直後に5.0発売なんてことになったらいやだから・・・
811名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 11:47:59 ID:rt763ENt
>>809
アホは質問もまともにできないから無駄
812名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 15:52:05 ID:bDeCR3/a
sound itはBCN AWARD2005でサウンド関連ソフト販売本数No1になったって
書いてあったので、これを購入した。安かったし。

良い所は操作が簡単なことだね。
でも編集途中をデータとして保存できないみたいだね。波形ソフトってどこもこんなもんなの?
保存すると一回一回エンコードしている感じだよ。
ってことは保存するたびに音が劣化しているってことになるのかな?
もしそうなら、途中で保存せずに編集するなら一度に全てを終わらせないとだめったことになると思うけど・・・

波形ソフトは映像を編集する場合とはまた違うのかな?この辺よく分からなくて。
再エンコードをそのたびにするなら、編集するたびにどんどん音が劣化していくってことだよね?
映像の編集みたいに、スマートレンダリングとかに対応していて、編集した部分だけ再エンコードするとか
波形編集ソフトでもそういう機能があるものもあるの?ってかそういうの必要?
813名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 15:58:51 ID:XwxODV/6
別に音を目で見るわけじゃないから波形なんかどうなってても
いいんだけど、音声信号編集するソフトでいいのないの?
814名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 17:07:21 ID:jJDI7PSl
>>813
音声信号って何?
815名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 19:48:50 ID:ePXgG+/B
cubasisVST付属のWaveLabLite使えや
816名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 22:13:18 ID:czNL6Zc3
最近、macに乗り換えた為、
Peakの体験版を試してみたら、どうも、自分に向かない
結局、Virtual PCでSound Forge 4.5を動かしています。
なんとか動いてくれますよ。
817名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 01:04:42 ID:dSU7tAzh
>>810
体験版があるからまずそれで試してみるべし。
あまり専門的なことしないならこれで十分だと思う。
フリーでSoundEngineやAudacity等の名作もあるけどね。
ちなみに4.0が出たのは確か去年の夏前ぐらいだったと思うから
そろそろ一年経つなぁ。バージョンUPの周期ってどのくらいなんだろ。
818名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 12:05:50 ID:0BlBluBD
>>816
そうまでして、Mac使いたいのか? 
窓でいいじゃん。
819名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 12:32:24 ID:RPOz50j4
九十年代末までのマック信仰はすごかった・・
820名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 06:20:43 ID:/XX4Bd7J
Audacityって、長時間の録音できますか? 15分とか、30分とか。
お話を録音したいんです。
教えてください。
821名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 06:38:18 ID:0ww3LB/N
マルチか。。。黄金だなぁ…。
822723:2005/05/05(木) 00:57:52 ID:PR5D4Lh4
会社からPCを新規配給して貰えることになりますたw
ヽ(´ー`)ノ

ハイパースレッド対応の波形編集ソフトってありますか?w
WaveLabとかかな〜
でも高いなぁ〜

安くていいのが見つからなければ CoolEdit (Audition) にします♪
823名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 02:49:50 ID:waoMXf6n
WaveLab 使っているが、他のソフトの兼ね合いから、HTは切っている。
HT(偽デュアル)の必要性を感じない。

Audition の方が、VSTプラグインの自分で設定した
プリセットが呼び出しやすいので、俺は使用頻度が高い。
(各VSTの相性は別として)

824名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 13:21:14 ID:lNQPvceJ
編集ソフト色々検索してたら・・・ウン十万もするのあるけどどんな奴が買うんだ・・・
1万くらいのソフトで十分だろ
825名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 14:20:57 ID:dnU3oUwq
                |
                |
               >824
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
826名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 18:29:11 ID:1zeqHXLn
>>824
オマエが言う編集ソフトというのは、どういう機能を備えたソフトの事か?えっ
827名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 21:52:58 ID:SNVNqhFm
家庭菜園するのにトラクター買うばかはおらだろう。
スコップで十分だ。
そういうことだ。
828名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 23:24:54 ID:IsauZuzf
音声入力ってマイク使うとノイズうるさくない?
829名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 02:36:53 ID:VUaVX0tA
マイク以外の何を使うのだ?
830名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 09:27:55 ID:vPpao7FD
>>829
他人が録音したデータか電子楽器の出力・・・
831名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 09:55:53 ID:EWMaKWK+
LineにMic突っ込むなんて酷いよママン
832名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 15:01:37 ID:SCdaLMbn
1万以下ならsound it辺りを買うのが無難だろう。
ま、フリーでもいいかもしれないけどね。
ちゃんと説明書がある分、sound itの方が操作性では分があるかな
833名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 16:42:03 ID:70DxKH2x
>>827
すまん、笑ってしまった
834名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 16:52:31 ID:bE84wxaW
>>827
そう、おまいがそのばかだ。
835名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 22:05:48 ID:LamrGSkQ
釣りじゃね?
836名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 15:34:33 ID:u0RTjgcn
>>824
  ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛   
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓ 
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃ 
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ かもしれないな


837名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 16:57:06 ID:QVX9/MeS
バカに違いないな。

需要が無ければ、誰もそんなの作らないだろw
838名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 21:32:03 ID:IcG131eV
そんなこといっちゃ可哀想ですよ。
痛…もとい、労わりましょう。
839名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 21:46:50 ID:IyYTHMGj
まあ、池沼だな。
>家庭菜園するのにトラクター買うばかはおらだろう。 スコップで十分だ。
箱庭なら必要無いが、広大な土地持ちには必要なんだから。
自分が基準としか考えられない香具師はねぇ
840名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 07:43:57 ID:H6tJiXlA
広大な土地を持っている人間に相当する人がどれだけ
居るんだか...
841名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 14:41:36 ID:2CjFCxRO
比較対象間違えてますから、残念。
842名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 19:46:22 ID:1b7f9i9Q
サウンドイットからアシッドに鞍替えしょうかと思うが、
使いこなせるか心配だ。
843名無しサンプリング@48kHz:2005/05/09(月) 13:14:18 ID:CHKBgU83
タイムストレッチ用でオススメありますか。
例として、2分の曲の途中の10secを20secにするとかです。

sound forge試しましたが、非破壊はいいんだけど130%くらいかけると
フランジかかって使えない・・

time factoryって使った人いますか?
やたらにバカ高いですが、メーカーのコメントはかなり強力そうなん
ですよね。200%でも大丈夫!とか。

844名無しサンプリング@48kHz:2005/05/09(月) 13:57:30 ID:ZGt1BeOc
>>843
SOLについてるやつ、結構イイ。
SOLは本体はさておき、付属プラグインとかはほんとによくできてるよ。
845名無しサンプリング@48kHz:2005/05/09(月) 14:12:22 ID:CHKBgU83
>>844
トライしてみます。thx!
846名無しサンプリング@48kHz:2005/05/09(月) 14:29:52 ID:z3jNDKjz
自分の頭で考えられないからすぐ騙されるアホな最近多いガキ
847名無しサンプリング@48kHz:2005/05/09(月) 16:22:11 ID:94yrk+Kx
すいませ〜ん。全くの素人なんですが、質問させてください。
お気に入りの曲を何度も聴くには普通CDプレーヤーにもあるように『リピート』のボタンを
ポチッと押せば、繰り返し聞く事はできますが、それでは毎回、曲間ができてしまうので
いっそのことノンストップでCD一枚分聴ければいいなと思い、編集してみようと思ったのですが、
ソフトとか形式がよくワカランのです。
学生時代はカセットデッキを二台つないで
AーBーCーDとあればBとCを繰り返しダビングして
AーBーCーBーCーBーCーBーCーDとして60分テープの片面を
お気に入りの曲でノンストップで聴く事ができたのですが、
パソコンでは難しくて、やっとCDをMP3形式に変えるところまでできました。
でも次に曲を細切れにして、それをつなぎ目がないようにリピートさせて
編集するソフト(できればフリーソフト)ってありますか?

よろしくお願いします。
848名無しサンプリング@48kHz:2005/05/09(月) 16:25:52 ID:94yrk+Kx
もしかして>>10にあった
http://audacity.sourceforge.net/(フリー)
を使えばいいのかしらん??

849名無しサンプリング@48kHz:2005/05/09(月) 17:32:49 ID:z3jNDKjz
聞く前に調べろ
850名無しサンプリング@48kHz:2005/05/09(月) 18:46:54 ID:kPOzeCHm
>>847
>やっとCDをMP3形式に変えるところまでできました。
そんな事する必要はない。
CDからリップして、その.wavを編集するんだよ。

>ノンストップ
っていってもね、どういう感じのかな?
カットイン・アウトやクロスフェードなどあるけど。
頭使えば大抵のソフトで簡単に出来るぞ。
まぁ金出して、高いソフトを買えば、自由自在に編集できるがな。(1000分1秒単位とかで)
(高いの買っても、そいつのアイデアやセンスにもよるけどな)

手軽に曲をくっ付ける「だけ」なら
KRISTAL Audio Engine とでも言っておこう。
(何をどうしたら良いか分からず、多分使いこなせないだろう〜)

そもそもMP3に変換している時点で...
851名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 12:30:04 ID:rIJYxVlB
OS9起動できるeMacを買ってCUBASE VST5を使おうと思っているのですが、
OS9で使える波形編集ソフトでまだ売っているものはありますか。
852名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 13:29:26 ID:gMU0I+kY
ヒント:OS9 波形編集 で検索
853名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 16:22:21 ID:QHRw/KPi
初心者とはいえないのですが、質問させてください。
今までSound it!のアカデミック版(機材についてきたもの?)を使っていたのですが、
物足りなくなり、新しいソフトを探しています。

音を、前・横・後ろなどに振り分けれるソフトで良いものってないでしょうか?
例えるなら、前からバイクの集団が来て、自分の左右を通って後ろに流れていく、みたいな感じです。
出来れば試用期間があるソフトが望ましいのですが、それ以外のソフトでもよさそうなものがありましたら
教えて下さい、御願いします。自分でも探しているのですが・・
教えてチャンですみません(汗
854名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 17:10:32 ID:am+hdoBD
>>853
立体音響スレへ。
855名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 17:10:57 ID:iWto3YoT
>音を、前・横・後ろなどに振り分けれるソフト
元からあるデータ(2ch)から作りたいのかな?

基本的には、自分で各チャンネルのデータを作成しなきゃいけないが、
5.1ch対応のソフトで作成する。
それとも、擬似的(2ch)でも聞こえればいいのかな?

しかし、作ったたところで、再生する環境(プレーヤーやアンプなど)を整えなきゃ
作る意味ないよ。(5.1chのテストも出来ないし)

これらを踏まえた上で、教えてもよいが、
今では作成できるソフトはいろいろあるが、みんな値段が高いぞ。

日本語の Sound it からなら、
DigiOnSound4 Professional で検索してみ。
856名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 17:12:50 ID:kE+d3/z/
2本しかないスピーカーやヘッドフォンで前後の奥行きを表現するには
かなり特殊なエフェクタを使って擬似的に処理しなきゃならないので、
こういう専用の機械↓でも使わなきゃ無理。しかも効果はイマイチ。

ttp://www.roland.co.jp/products/rad/RSS-10.html

何となく音が立体に聴こえておもしれー、程度の物もあるにはあるが、
こういうオモチャでは自分で音の場所を操作する事はできない。

ttp://canon-sol.jp/product/jb/jb9_surround.html

本気でサラウンド環境を構築するならProToolsかNuendo買え。
857名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 17:27:25 ID:QHRw/KPi
>>854 立体音響スレってのがあるんですね、行って見ます。

>>855 >元からあるデータ(2ch)から作りたいのかな?
そうですね、2chの音源から作りたいのですが・・5.1chで聞く人って少ないと思うので
擬似的に、って感じになると思います。一応自分は5.1ch環境があります。
擬似的だとしたら2ch環境でもそれっぽく聞こえるんでしょうか?
DigiOnSound4 Professional ですね、検索してみます!

>>856 専用の機械までは手を出す気はないので、ProToolsの体験版少し弄ってみます
ありがとうございます。
858名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 17:34:18 ID:izy5FOKw
>>857
いや、その程度の認識でProTools使っても無駄だから。
ソフトだけで疑似サラウンドが体験できるような物じゃない。
859名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 17:47:46 ID:oRf2LuLj
tweのスレってないんだっけ?
860名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 19:21:13 ID:VZFP7I4D
>852 すでに検索はしたのだが、現行製品ではありませんでした。
861名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 19:47:48 ID:QHRw/KPi
>>858 ProToolsでは2chで擬似的にというのは出来ないという事でしょうか?
862名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 22:25:11 ID:x8bITl+p
>>860
フリーやシェアウェアで今でもダウンロードできる物が色々出てくるじゃん。
どうしても製品が欲しけりゃ楽器屋に電話して在庫でも当たるしか無いが。
有名なフリーウェアの名前ぐらい幾つか思い当たるぐらいの知識が無い奴は
古いOSで環境を構築しようとか思わない方がいいんじゃないか?
863名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 22:58:12 ID:JdcH5WgI
>>861
できないよ。ちなみにDigiOnSound4でもできないよ。
これらは本物の(スピーカーをたくさん設置する)サラウンド環境用だから。

一般人が使える範囲で自分で音の位置をコントロールできる2ch疑似サラウンドなんて
>>856のRoland RSSぐらいしか無い。他は勝手に音がサラウンドっぽく聴こえる
単なる空間系エフェクタでしかない物が大多数。
864名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 10:57:14 ID:zfTgTalV
>>862 店頭で現在販売しているものはないということですね。
ソレが知りたかったのでありがとう。
865名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 12:15:16 ID:b4uFcBBt
>>863 お答えありがとうございます。空間エフェクトを今まで使ったことがないので
その辺に強いお勧めの波形編集ソフトないでしょうか?
866名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 13:41:02 ID:oezkiAld
>>865
・・・あぁ、いまSoundItを使ってるのか。

入門用のSoundItには最初からエフェクト機能が搭載されているけど、
より高性能な波形編集ソフトになるとエフェクトは別売りになるので、
「空間系エフェクトが得意な波形編集ソフト」なんてモノは無い。

その別売りのエフェクトってのが、いわゆるプラグインエフェクタだ。
プラグインにも規格が色々あるけど普及してるのはVSTとかDirectXとか。
だから「VSTプラグイン対応の波形編集ソフト」を買って、エフェクタは
色々なメーカーが発売してるVSTプラグインを自分で選ぶ事になる。

ただ、>>853に書いてある「バイクが前から来て後ろへ走り去る」みたいに
自分で音を操作できる疑似サラウンドのプラグインというのは俺は知らん。
ドップラー効果を付けられる物なら知ってるが前後には動かない。

後はスレ読むなり検索するなり店で聞くなり、有名な波形編集ソフトの
名前ぐらい一通り覚えてから出直してくれ。最初から全部説明してたら
キリがない。
867名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 14:20:26 ID:b4uFcBBt
>>866 ありがとうございました。今はsounditとフリーのを数種類使ってたのですが
有名どころを色々探してみました。
デジオンもいいかなと思ったのですがSound Forge8かWaveLab5を買おうかと思ってます。
しかし、VSTプラグインは別売りになってるのですね!
もう少しVSTを勉強してからにしようかと思います。
ググってたら 3DSoundProっての発見したので体験版も使ってみようと思ってます。
細かくご指導ありがとうございました!
868名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 22:26:03 ID:CN86b4dv
Wavelab2.0から5.0にアップしました。
トラックにグラデーションとか掛かってて煩わしいです。
2.0の時みたいなスッキリとした色使いにならないものだろうか??
マニュアルの「カスタマイズ」ってとこ見ても解決出ませんでした。

どなたかご存知の方よろしくお願いします。
869名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 23:08:04 ID:dEjyN5vd
>>868
マニュアル見る前に、ある程度いじりまっくてから聞いてくれ。

ユーザー設定の中に、グラデーションを使用しない
ってあるじゃね〜かよ。
870868:2005/05/13(金) 20:01:36 ID:BQDh1Yel
>>869
おおお、ありがとっ!
2〜3時間探しまくったし、マニュアルからも見つけられなかったから、
半ば諦めてたよ。厳しい言い方しながらだけど、教えてくれてホント感謝!!
871名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 03:11:10 ID:UnLI4A1G
>>870
869本人より。
見つかった?良かった!
普通、最初にインストした時、まずはユーザー設定とかからいじると思うがな。

ついでにオマケ。
CD-Rドライブ用アップデーターをまともに適用すると、レジストリがデカく
なるので、自分に必要なドライブのデータ以外は削除した方がスッキリするヨ。


872名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 16:01:23 ID:y+Xz1LC5
mp3形式のファイルを読み込んで編集してから、wavで保存してやれば、音が劣化することはないのかな?
wav形式って全部非圧縮だったけ?mp3で保存すると再エンコするから若干音が劣化するよね。
873名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 17:01:56 ID:1hhbzcxO
一応wavにも色々あるが一般的には非圧縮。
874名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 18:22:11 ID:xMaLQx+u
>>872
mp3自体、すでに劣化してるのは、承知ですよね。
875名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 23:37:10 ID:tT90Fy0p
>>874
だからこその質問じゃない? MP3のデータを編集してMP3にエンコードして、またあとで編集して
再エンコードして・・・ と、いう作業を繰り返すと劣化が進行するだろうという点を心配している
のだと思う。
876名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 18:12:59 ID:fBpd1DbA
TWEについて質問です。
ファイルを開けたり、コピーやペーストしようとすると「Empty disk space」とエラーが
出てしまいます。初めて使ったころは、こんなエラーは全然出なかったのに、使えば使うほど
エラーが頻発し、編集できる長さも減ってしまっています。

どこか見落としているのでしょうか??
877名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 18:19:52 ID:ojcyz2zJ
ディスクにスペースがエンプテーと訴えています
それが原因だったら恥ずかしい
878名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 18:54:30 ID:fIyAJt7h
>>876
明らかにディスク容量に空きがあるのに「ディスク容量が足りない」というエラーが出る、という質問なのか?
それともエラーメッセージの意味が理解できてないアホか?
879名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 18:56:10 ID:OPtgzNq3
後者に1票
880名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 19:17:31 ID:xZ4w8uOQ
後者にもう一票
881名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 19:38:12 ID:bC6IGDzD
さらに後者に一票
882名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 20:01:34 ID:fBpd1DbA
>>878
前者です。
883名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 20:04:54 ID:qq/gmKo0
どう考えても典型的なディスク容量不足の症状なんだけど・・・どのぐらい空いてるんだよ。
つーかOSもマシンも書いてないのに的確な回答が得られるとでも思ってるアホか?
884名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 20:32:11 ID:xZ4w8uOQ
                               |
                               |
      ∩___∩               |
      | ノ  _,  ,_ ヽ          ((  | プラプラ
     /  ●   ● |           (=)  ))
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒) >>876=882
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
885名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 23:08:02 ID:bRYPvtto
確かにエラーメッセージなんて的外れな事が多いけど、
>>876を読めば読むほど容量不足の症状だな・・・。

仮にCDと同じ44.1kHz16bitステレオのデータを編集するには
1分で約10メガバイトぐらいの容量になるし、コピー・ペーストや
アンドゥをするにも一時的に記憶したり作業する領域が必要になる。
編集するデータの数倍ぐらいの容量は確保しておきたいところ。

なので、容量が十分に空いていると思っても不足する可能性はある。
エロ画像を捨てろ。エロい奴から順番に捨てていけ。
886名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 02:26:02 ID:Wujsku/+
>>875
そそ。その通り。sound itの会社に電話してみたら、wav形式で保存すれば
劣化しないって言ってた。途中で編集を終える時はwavで保存して、最期にmp3に
してやれば劣化が一番少ないのかな。
887名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 03:12:25 ID:W+ofNIOG
生wavで保存するのが一番でつ。
もしくは可逆圧縮可能な形式でアーカイブ化。
888名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 12:21:35 ID:eIDOGiej
どなたかDigiOnSound4もってる人いませんか?
箱の背面をUpして欲しいんです。
先日電気屋でソフト物色してて、今日買いにいったら2種類なくなってました。
背面で覚えてたので通販するにも確信がもてず・・。どうかお願いします。
889名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 14:05:28 ID:eUxABZMG
>>888
「背面で覚えてたので...」
って言ったって、値段や機能を読んだ上での商品購入でしょ。
デジオンのHPに行って、機能差などで確認すればいいんじゃないかな?
(DigiOnSound4 か 安い方のDigiOnSound4 Express)

それに6月に、DigiOnSound 5 が出るみたいだしね。
890名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 14:44:11 ID:eIDOGiej
サイトは見たんですが、DigiOnSound4 か DigiOnSound4 Expressではなく、
似た箱のデザインの違うものだったんです。黒地に赤で。
10種類くらい見たので記憶が曖昧で・・申し訳ない。

そういえばDigiOnSound 5出るんですよね、出てからもう一度考えて見ます。
ありがとうございました。
891名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 21:47:45 ID:cUntir7k
スレ違いだったらすみません。
初心者な質問ですがSteinbergのRecycleのように波形から
MIDIシーケンスが作成できるソフトって今ありますか?
またRecycleはまだ現役でしょうか?
892名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 22:41:26 ID:ODzdnPJO
オーディオループシーケンサの台頭でRecycleは往時の勢いこそ無いものの未だに現役ではある。
893名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 23:20:26 ID:qcsotD/s
有名どころのシーケンサにも搭載されてる機能だろ。
894891:2005/05/21(土) 06:28:26 ID:N4iYU9gs
>892
>893
ありがとうございます。
Cubaseとかにも普通に機能としてついているのでしょうか?
もしそうならCubase購入しようと思っています。
WinなのでLogicは使えません。
895名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 20:14:49 ID:v8gX1RFG
WinでもLogicを使ってる俺がきましたよ

>>894
Cubaseに普通に機能としてついていません
896名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 10:12:36 ID:liGNZPas
Adobe Audition を持っている方に質問です。Audition の Clip restoration って、
部分的にハードクリップした波形を修復するツールではないのでしょうか?

>>517 さんは Audition のヘルプを見てもはそういう機能は見つけられなかったと
言っているのですが...

でも、ぐぐってみたら AudioMasters.org なるサイトのフォーラムの中には、それが
できそうに読み取れる書き込みがあり、たとえば「ヘルプファイルによると『ファイルを
32-bitにコンバートし Clip Restoration を実行、ハードリミッターを -0.2db で実行』、
そのあと必要なら 16bit に戻す」みたいなことが書いてありました。

Clip restoration って何をするツールか教えて下さいませ。
897名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 22:34:00 ID:j1Ir7Ydo
>>896
> 部分的にハードクリップした波形を修復するツールではないのでしょうか?
そのとおりですよ。
確か、CoolEditPro 1.2の頃にはもう付いていたような。
898896:2005/05/29(日) 23:13:59 ID:liGNZPas
>>897
ありがとうございます。ということは >>517 のコメントは
「思いこみ」の方が正しく、ヘルプをもっと調べていれば
やはりはじめに >>507 で書いていた通りだったと
いうことになるのでしょうか?
899897:2005/05/30(月) 15:27:26 ID:ITtgN0wM
>898
AuditionになってからのHTML Helpは使いづらいですね。
おそらく「クリップ」を検索して、無関係なトピックの山から
目的のトピックをみつけられなかったんでしょう。
CEP2.1だったら"clip"で一発だったのに。
元々、「ノイズ・リダクション」のところにあるのが
問題なのかもしれないけど。
900898:2005/05/30(月) 23:09:08 ID:lHiRdAxh
>>899
とっても助かりました。オーケストラの演奏の録音で、トゥッティで
バスドラムがドカンというとこだけ何カ所かクリップした音源を
何とかしたかったもので。どうもありがとうございました。
901名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 11:53:21 ID:205HTg6T
Peak4.14アップデータが出てたけど、

Magic Click Removal Tool -
hold down the option key when using the Pencil tool
to use this auto-magic click remover.

こんな機能が付いたらしい。
902783:2005/06/02(木) 15:09:07 ID:xgX6ki93
>901
残念だがその機能は4が出た時からついているのだ。
903名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 22:18:12 ID:uVOmiAda
wavファイルを再生しながらリアルタイムでピッチ変更できる
ソフトってなかなかないのかなぁ・・・。
904名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 22:40:02 ID:N8W3f+Ob
波形編集ソフトじゃなくてシーケンサとかサンプラーで探すべき
905名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 13:32:08 ID:I5op0SA3
>>SPARKで出来る
906名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 17:19:34 ID:2z5k1vRA
これってどう?Win的にお得?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r14134618
907名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 17:20:19 ID:2z5k1vRA
age
908名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 18:12:55 ID:MGSogrC4
つーかそれライブラリ大量に入ってるみたいだけど違法だろ?
通報してやれよ。
909名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 19:04:26 ID:OwGkZDuv
>>908
ライブラリ抜きでもヌエ入ってる時点で(ry
910名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 17:56:48 ID:ibK+J6+S
age
911名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 19:11:52 ID:VG/zVA2W
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h26824852
高級サウンドカード激安
912名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 09:09:33 ID:WyOvIyF/
Audacityってどうよ?
913名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 15:17:26 ID:B1F4vfdI
無料であることを考慮したら
クオリティは高いと思う
914名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 06:25:37 ID:JK9+zDTU
600Mくらいの大きなWAVの一部分を切り取る時、
sound forgeとAudacityはさっと切り取れたのですが、sound engineは一時ファイルを作成してるらしく、いちいち処理中と出て4,5分待たされます。
設定を変える等の対処法は無いですか?詳しい方お願いします。

それさえクリアできれば、sound engine使いやすくていいと思うのですが。
マーク分割機能等、ライブ音源分割の際重宝します。

915名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 07:59:49 ID:s2TGh3wY
>>914
用途によって使い分ければいいじゃん。
916名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 18:09:53 ID:VClBRsef
「このソフトにしかできない特殊な編集」とかなら使い分けてもいいけど、
どのソフトでも同じ事はできるんだけどこっちだと使い辛い、みたいな場合は
ソフトを使い分ける面倒と使い辛さを我慢する面倒の綱引きになるからな・・・。
「使い分けろよ」と言うのは簡単だがミもフタも無い。
917名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 13:47:09 ID:xRb0znhM
sonyのnoise reduction2.0でノイズ除去はいい感じに出来たのですが、変な音も一緒に入ってしまってます。
ブッ、ピッ、ポッのような。
トライアルバージョンだと変な音がなるのですか?
918名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 14:36:40 ID:krC+fJ62
素直に金を払ってみるかトライアル版の制限事項を良く読め
919名無しサンプリング@48kHz:2005/07/22(金) 10:42:30 ID:qXAQ5RdZ
age
920名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 20:17:04 ID:1mYkapdt
DAW持ってる人にとって
波形編集ソフトってなんかメリットってあるのかい?
921名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 21:51:47 ID:3tQ7BDq9
>>920
DAWには必ず波形編集ソフトが付随してるものだとおもってたのだが違うの?
922名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 00:51:51 ID:uB5zAgsh
wavelabってCD焼く機能でUSBとかの外付けCDってもしかして使えない?
923名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 06:37:22 ID:fYuJjI1w
ちゃんと生きてるのだな・・・

引っ込み思案
924名無しサンプリング@48kHz:2005/08/10(水) 08:57:15 ID:qwDNlmUk
質問させてください!

DJのMIXをPCに録音したいのですが

sount it!というソフトがありますけど

それでMIXした音源を録音できますか?

あと、オーディオ インターフェースで

いいのがあれば教えてください!!

よろしくお願いいたします。
925名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 18:10:03 ID:QKWDaQTE
さすがに、予算もマシンも書いてないんじゃ一週間待っても回答できる神は現れなかったか。
926名無しサンプリング@48kHz:2005/08/22(月) 15:29:56 ID:BAP0qGUS
最終的な音圧上げに波形編集ソフト使うのってありですか?
BIAS PEAKとか。
927名無しサンプリング@48kHz:2005/08/22(月) 19:12:21 ID:C9++bcbv
目的の機能を備えている、又はプラグインが使えればホストなんて何だっていい
928名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 04:52:10 ID:CZm8piw7
wavからAKAIフォーマットに変換するエディタってありますか??
929名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 11:12:39 ID:aE8aBLBK
>>928
やまほどある。「wav akai convert」でググレ。
930名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 23:26:34 ID:MfCVOqph
>>929
俺のググりが足りないんでしょうか・・・AKAI→WAVEしかでてこない(´・ω・`)…
931名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 15:52:29 ID:BLic1pPm
AKAI→WAV変換ツールが山ほどあるかどうかは知らんがw
珍しいニーズだな。一体何をする気なんだ?
932928:2005/08/27(土) 03:04:09 ID:S+q5Pe9J
SU700使ってるんですけど、CD-ROMやHDDから読みこめれるのがAKAIサンプルデータかSU700で作ったデータだけなんです。
PCで加工したデータを一気にSU700に移したい…
933名無しサンプリング@48kHz:2005/08/29(月) 13:07:24 ID:Dwm2Gqpo
>>928
S5000のデータが読めるだろ? AwaveStudioとかで出力できたと思うぞ。
934名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 18:39:22 ID:FvnLFHPK
音楽がなってる途中を切り取ったりする
ソフトはないのか?
935名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 18:50:50 ID:A3dZXMYb
スレッド末期になると凄いのが出てくるなw
936名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 03:11:22 ID:M1kKx8gV
sound itは決して悪いソフトじゃないんだが、とにかく重過ぎるなぁ。
音編集ソフトってこんなもの?
同じくらいの値段と性能で、もっと軽いソフトとかって存在してるの?
937名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 20:22:35 ID:Bs4tyGwO
PEAK5って日本で売らない気かM男?
938名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 14:51:29 ID:5ePwBp7U
質問です。以下の2点を満たすマルチトラックの波形編集ソフトを探しています。予算は20万まで。

・Mac OSX 10.3にて使用
・複数台接続したオーディオインターフェースを同時使用可能

現在Deck3.5.1を使っているのですが、このふたつめの条件が満たせず困っています。
どうか宜しくおねがいします。
939名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 20:13:19 ID:sgHaeMou
その予算で10.4買うんじゃダメなん?
940938:2005/09/21(水) 21:56:17 ID:38HfaVcK
>>939
うわ、レスありがたいです!
タイガーならイケるんですか? そこは考えが及びませんでした。
OSの勉強してきます。
941名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 02:30:21 ID:ZAj1qpVr
942938:2005/09/22(木) 18:02:03 ID:wKCFRtFC
>>941
ありますね「デバイスの集約」ってやつが。
これは試す価値ありですね。
即OS入れ替えというわけには行きませんが、がんがってみます。
情報ありがとうございました!
943名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 20:27:21 ID:clLQs0do
すいません、質問です。
TWEを使ってるんですが、最近音を録音しても波形が現れません(音は出てもあの赤い波形が表示されない)。
ちなみにあとから全体にnomaraizeをかけると、ようやく波形が現れます。
録音はMDからアダプタ(線のやつ)を使ってるのですが、
この線が異常なんですかね?音はきちんと録音されてるのですが・・・
お願いします。
944943:2005/09/22(木) 21:20:56 ID:h9jUuwn8
あ、やっぱり音も録音されません。アダプタも他の機械を通してだとちゃんと聴けます。
となると、パソコンのマイクの差込み口がおかしいのかも知れません。
他になにか考えられる原因があったら教えてください。
945名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 09:44:44 ID:rP914n5E
>>943
OS分からないが直録りでMICのラインから取るなら
サウンドとオーディオのデバイス→マイクの項目→マイクブースト?
見たいな項目あるからチェックしてみた?
とりあえずブースト掛ける奴あるから見てみて!
(Winですが・・・)
946名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 01:11:10 ID:vYs7hyzQ
みんなDCオフセット修正って使ってる?
意図的に中心からずらした波形作って、修正かけたりしてみたんだけどうまく修正されなかったりして、ソフトによっても違うみたい。
947名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 05:14:56 ID:gUhZV7UJ
切り貼りしなきゃいけない時は修正しておくし、
そうでない場合もなるべく修正するようにしてるけど、
最終決定は修正前・後を聞き比べてから、かな。
どういうケースか特定できないんだけど、音が変わることがあるんで。
良いほうに変わってくれるときはOKなんだけど。

市販CDはけっこうオフセット放置のあるわね。
948名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 16:53:58 ID:Iiop9xbY
趣味程度のノンストップ作ろうと思うんだけどSOUND itってやつでも十分いける?
949名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 17:15:55 ID:mVDbRfbf
>>948
ここはあえてTRAKTORを勧めてみるテスト
950名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 00:44:39 ID:+jlas9Ax
あえて、って何よw
安定してさわれるのはどっち?
951名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 16:31:03 ID:pyujEbQ2
波形ソフトだけでミックスCDって出来る?
952名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 16:35:01 ID:C4h2TkMw
(^^;
953名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 09:21:25 ID:RJrx6Qda
ミックスモードCD(Track1:データ、Track2〜音声)のことか?
954名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 20:20:45 ID:b722YS7z
√し√し√し√し√し√し√し√し√し√し√し√し
↑こんな感じのはなんていう波形ですか?
955名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 22:51:35 ID:aIc4rLHK
┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐
  └┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘矩形波?
956名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 21:00:16 ID:6cNkI/Sh
SawでpitchLFOかけたサイン波?
957名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 21:58:20 ID:Ji5JzREF
すいません質問ですが、

トラック1 AAABB|BCCCDDD

トラック2 BCCCDDD

トラック2を、トラック1の|のポイントに自動的に持ってきて入れ替えて
くれる機能があるものがほしいのですが、どれがいいでしょうか?
958名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 01:14:42 ID:AZOeMwDl
『Sound It 4.0 for Mac』を使っております。
録音前には入力している音をモニタできないのでしょうか。この一点です。
「レベルメータ」は反応するが音は聞こえず。
「録音ボタン」を押し録音を始め、「停止ボタン」を押し波形が表示されるまで、
音は確認できません。そのあとは問題なく使えるのですが。
マシンはPowerBooG4 1.33GHzでOSXバージョン10.3.9です。
959名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 08:36:56 ID:qW/ROPhG
Peak4LEで、VSTエフェクトを適用させたオーディオデータを作るにはどうすればいいのでしょうか?
エフェクトを適用して保存しても、次に開くともとに戻ってしまいます。
960名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 13:29:09 ID:DPCcYAx7
>>958
一般的にはオーディオカードの設定画面でPlaythroughにチェックを入れる。

>>959
Bounceする。
961959:2005/10/23(日) 14:06:19 ID:lLAfwKQ1
>>960
ありがとうございます!できました。ついでにノーマライズという機能も覚えました。
それにしても波形編集ソフトってめちゃくちゃ便利ですね。感動しました。
962名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 23:53:40 ID:nUzvmhRy
ggggggggggggggggggg
こんな感じの波形ってないかなぁ
963名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 10:29:17 ID:2qNTi3x1
wavelabをこれから買おうと思ってるんだけど、殆ど話題に上ってないね。
いまいち?
他と比べてここが良いとか悪いとかあったら教えて。
専用すれ探したけど無かった。
964名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 11:07:06 ID:Jmadw7jZ
WaveLabの良い所というと、DVD-Audioを作れる事ぐらいか?
音楽用途というより純粋に波形編集ソフトという感じだが。
価格も倍になってしまったし、音楽向けならサクサク使えるSound Forgeで必要十分という感じがするけど。
965名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 11:39:55 ID:2qNTi3x1
そっか。なんか納得。購入はちょっと考えてみる。

サンクス。
966:2005/11/06(日) 03:35:44 ID:JpIv77Pi
TWE
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/utility/twe/index.html

公開されてるうちに拾っとけ(゚д゚)ウマー
967名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 10:44:42 ID:XXhM0yzp
トンクス!
968名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 18:31:20 ID:TmKsW0hy
ノイズ処理に今までCLEAN使ってたのですが、SoundSoap2とか他の
ソフトでおすすめはありますか?
969名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 14:03:52 ID:Yrg2Jzll
レコードなどのノイズならCLEANがよろしいかと思います。
970名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 18:47:00 ID:3/cWvC1a
レコードのクリックルノイズ(でしたっけ?)やテープヒスノイズは
バイオのソフトがおすすめ、CLEANよりもきれいに消えるよ
971名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 12:26:05 ID:6Rg5Vv4v
誰も信じないだろ
972名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 13:09:07 ID:69uHfs9T
このへんのものって CUBASE付属のものより優秀なの?
よかったらCUBASE使いのひと教えてください。
973名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 13:22:44 ID:6Rg5Vv4v
CUBASEは持ってないので参考にはならないけれど、
WaveLab5に付いているVSTプラグインのDeClickerよりは
CLEAN4.0の方が自然な感じでレコードノイズを少なくする事ができる。
DeClickerだとノイズ以外の余分な音まで削られやすいように思える。

高いソフトの方がイイだろうと思ってWaveLabも買ったけれど
アナログノイズを取るのならCLEANの方が遙かに使いやすい。
(もう生産中止の製品だけどね)
974名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 13:41:15 ID:69uHfs9T
オーディオ関連のひとはサウンドホージとか使ってるみたいだね..無料だからかな?
このへんの選択肢の多いものってツイ最初になれたものが便利に思える。
たとえば編集しててCLEAN4.0なんかはボーカルの辺りだけの強弱は変えられますか?
もともと存在している楽曲(CD)を自分なりに切り貼りするのに参考になればと思います。
975名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 13:46:53 ID:5oD50pDW
>>974
SoundForgeは無料じゃない。他のソフトより段違いに使いやすいんだよ。
976名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 07:51:44 ID:QndJ4OPs
50
977名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 01:30:49 ID:0ZdU1tPd
>>853
超遅レスで意味ナッシングだけど、一応書いておく。
サラウンドで音源に動的な動き付けるのはSamplitude Proで出来るよ。
プラグインとかエフェクトじゃなくて、ミキサーの所からダイアログ開いて出来まつ。
978名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 15:11:10 ID:0LrG8Jdn
sound itとかのMP3エンコーダーの性能ってどうなの?lameとかと比べて似たようなもん?
この手の編集ソフトも、再エンコードの劣化が少ないとかってあるの?
sound it のいい所は、ユーザー登録すると、無償アップグレードしてくれるところだね。
4.0ではAACファイル対応してなかったけど、4.5で対応になった。無償でこれはなかなかいいね。
979名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 17:38:26 ID:xAFTvSMP
音を合成するソフトって無い?フリーで。
980名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 20:03:16 ID:c4R5THpY
981名無しサンプリング@48kHz
サンクス。