1 :
名無しサンプリング@48kHz :
03/10/06 23:43 ID:XYYsrgzU ではどうぞ
2
ぞうじるし
とりあえず、01/Wpro。 壊れたらA-37みたいのが欲しい。
好みジャン
AX-7白いいよね。 MX1000二段重ねしてみたいヨ
むぅ、ルックス的に A-37 ダントツ インプレキボンヌ。 液晶とふぇぃだぁが欲しかった処
打ち込み用マスター CASIO GZ-5 場所とらないし、結構使いやすい。
10 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/07 18:44 ID:t/0QIeRx
エンソニックのKS32を推しておこう。 鍵盤が軽くなく、重くなく、ちょうどいい感じ。ライブで重宝するよ。 キーボード本体は結構重いけど。
最近MP-9500買ったんだけど、購入時に初代スレ落ちてて 結構寂しかった記憶 マスターとして使ってる人少ないかな?
>>11 ウラヤマスイ!是非インプレおながいしまつ。
みんなのマスターキーボード、鍵盤何個ついてる?
>>11 MIDI回りのコントローラとして使えるのかはまだ設定
してないけど、とりあえずタッチの質は最高です。
入ってる音も無難な高品位という感じ。トラック作る時は
ベーゼンのサンプルに差し換えますけどw
今の山越えたらフェーダが簡単なフィジコンにならんか
調査してみるまつ。4つのつまみはすぐアサインできるん
だけど、ちょっと感度重たいかな。
しっかし奥が膨れ上がってると置き場に困りますね。
KX-88みたいなデスクの手前に鍵盤だけ覗かせておくってセットアップができなひ。
下がり過ぎage。
15 :
モッサ :03/10/10 11:38 ID:UEzU77ba
kerzwelのMIDIBOARDって今いくら位で買えますか? 使ってる方の評価なども教えて下さい
16 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/12 20:21 ID:jLaICEKQ
MIDIBOARD発売以来使っていますが MACのキーボードとマウスが余裕で置けるので最高! タッチはピアノがバリバリ弾ける人には物足りないかも。 木製鍵盤なので指を痛めにくいのと 軽めなのでドラムが打ち込めるのが良い! 壊れた時のためにスペアが欲しいけどそんな置き場所ありません。
A−33の不満点。 ベロシティカーブが設定できない。 ポルタメントモードがない。 ツマミやスライダーが少ない。 最近新しいマスターキーボードって出ないの?
>>17 MX1000みたいのが欲しいけど。
A-37って無かった?
ベロシティーカーブ設定できますよ。
色が気に入らない(昔のピアノ鍵盤って色違い沢山あったよね)のと、
スライダー・ツマミ類がついてないから、今さら欲しく無いけどね。
19 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/13 00:05 ID:SSXyTxCM
>>19 Reason、やはり、プリセットに入ってるね。
5万払って買おうかな。
>>19 ツマミだけあってもなぁ・・・っていう。
ツマミ+A−33にしてもバラバラだとやりにくそうだし。
MX-76ってどう?MX1000と違うのかな?
MX76、MX73、MX1000ってあるけど、どういう順番で発売されて、どれがいいの?
24 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/16 23:47 ID:/m9mQwIV
PCR-80を買おうと思っているんだけど、何か注意すべきことある?
質問いっぱいあるけど、答えたいやついる?
>>24 スプリットができない。確か。
あと、初めてキーボード買うのなら76鍵盤ってパソコンの前に置くとかなりでかく感じる。
61鍵だろ
ガーン
>>23 違いは無い
デザインのみ
全てDiscon
30 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/17 13:37 ID:ygCLS49X
A−37だけど鍵盤の戻りはどうなんですか? ドラムとか打ってて問題無いと良いのだけれど
31 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/17 13:47 ID:aRpHjVTD
おれのマスターはP250だよ!!
マスターアジアとかマスターカラテののお仲間ですか?
>>29 mx1000はMIDI4系統コントロール可能でMX76はMIDI2系統コントロール可能みたいだよ
>>30 その前身のA−33なら持ってる。
とりあえず参考程度に。
ライトタッチピアノ鍵盤ってのはピアノ鍵盤よりもシンセ鍵盤に近いです。
あんまりピアノって感じじゃないので、ドラム打ってても問題ないかも。
でも、どうなんだろ
うちにある東海楽器の高いとこの方がバネが入ってるのか何なのかで戻りが早いような気も。
・・・と、ちょっぴり判明。
鍵盤を一番下まで押し下げてからはじくように離すと、一番上に戻ったときに跳ねるっぽいです。
そのときにダラランって音が鳴るかもしれず(鍵盤自体からという話です)
実際に触ってみるのもいいかも。
意味不明だった。 >うちにある東海楽器の高いとこの うちにある東海楽器のピアノの高いとこの鍵盤の
36 :
30 :03/10/18 00:50 ID:KrInXTtZ
>>34 やはり、ピアノタッチって、鍵盤の音が響きますよね
実家の方にKAWAIのデジタルピアノが置いてあるんだけど
キーの戻りが遅いし、戻った時に跳ねてます
実際に触ってみようと地方の楽器屋へ行ったけど
シンセばかりでMIDIキーボードがさっぱり置いてなかったよ
A-37はA-33の鍵盤の使い回しで製造されてるのかな・・・気になる
とりあえず情報サンクス
A−33で電源投入後、PATCH/TONEの右上の4つのボタンが常時点灯になり、キー操作を受け付けなくなることが多々あります。 10回ぐらい電源を入れてみて、うまくいけば通常通りのLEDが点灯します。 かと思ったらそのまま消えてしまい、電源OFFと同じみたくなります。 20回ぐらい電源のON/OFFを繰り返すと大丈夫になります。 うーん、2年ぐらいつかってなかったものを引っ張り出してきたのですが、電源を全く入れなかったのがまずかったのでしょうか? 何か分かるかたいませんでしょうか? よろしくお願いします。
38 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/19 10:30 ID:nGQz2vW2
内部の接触悪いんじゃないのか? 自己責任でバラしてみるのを薦めるんだが。
うーん、接触なのかなぁ? 時間が経つと直るあたりよくわからず。 ガシガシと20回ぐらい電源のON/OFFというよりも、20回ぐらい電源ON/OFFを繰り返した時間って感じが。
40 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/20 10:12 ID:jQPrN7wi
akaiのMXシリーズの73と76ってどう違うんだよぅ! 資料がみつかりません(T_T) ヘルプミー
>>23 MX73、MX76、MX1000の順番で発売されました。
>>40 鍵盤の数が違う。
MX73は73鍵、MX76は76鍵。
細かい違いはわからないけど、MX73は4つのMIDI送信チャンネルが設定でき、
その各々にノートナンバー設定できるそうです。
つまり、4つの違う音色を鍵盤に割り付けることが出来ます。
あと、4つのスライドボリュームには任意のパラメターを設定できるようです。
内部メモリーは100メモリー、外部メモリーはカセットです。
キーベロシティー対応。
MP9000ってどっよ?
>MP9000 現行機種は確かMP9500 鍵盤としては結構いいとかサイトに書いてあった 当時、賞をもらったとか 最近の流行りとしてノブやスライダーがたくさんついているやつが人気あるみたいだからマスターとしてどうなのかは不明 あと、盛り上がってたと思うから場所とるかも
9500使ってるよー 9000に比べ、音域ごとに微妙にタッチ調節されてるとか。 盛り上がってるお陰でPCデスクの前に設置してもしっくり来ない マスターとしても悪くないですよ。操作がシンプルなんで悩まない。 REASONとかでキーラーニングさせまくるって使い方には適さんけど。 で、一番の問題点。 重てぇぇぇぇっぇっ
(´・ω・`)ショボーン
47 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/25 14:15 ID:A2UlVGn7
MX-76触って来た タッチいいねー ただ、スライダーにアサインできるCCが38ぐらいまで?らすぃ 71(T_T)
88鍵でピアノタッチのマスターキーボードのオススメってありますか?
49 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/26 00:31 ID:TnjrkVDn
MOTIF8かMP9000じゃないかな。 ピアノみたいな高域、低域のタッチの差が必要があれば、 MP9500かお好みのデジピ。 ちなみに自分はマスターに A-90EX -> MP9000 K5000S -> MOTIF7 使ってます。 K5000Sは音源部も含めて気に入っていましたが、 A-90EXは馴染めなかった。かなり美品のまま倉庫行き。
P-250っていう選択肢はどうだろ。 タッチは好き。
51 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/27 16:18 ID:W3L7Xd0V
A-37使ってる方教えてください。 カタログに 鍵盤タッチ:軽い/標準/重い/固定 とありますが、 スイッチで調節できるのでしょうか? お店で触ったら、タッチがスケスケだったのですが。
>>51 A-37は付属品に軽い/標準/重いという3種類の重し入りグローブが
入っていて、曲に応じてグローブを手に装着するのさ。
手を固定してしまうのだろうとオチ予測
56 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/28 16:34 ID:mnXj5I8W
A-33、37って鍵盤跳ねない?
うわ、つまんね
59 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/28 23:29 ID:D0TV+iq/
A-33持ってますが、質問の意味がわかりかねます。
60 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/29 00:42 ID:Jkx5qHSc
どっかの過去スレでさんざん既出してた、入力感度を調節できるだけで鍵盤の物理的重さは変わらんという機能のことじゃないか?
A−33ってその入力感度調節ってできたっけ?
62 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/29 07:24 ID:f6kWXZff
>鍵盤が跳ねる バネで駆動しているために、鍵盤を叩いたあとボロロンとかダダンとか言う風に振動する(跳ねる)という意味でした 速弾きするときに影響が出る 一番下まで鍵盤を押し下げてから離すと分かるかも
YAMAHAの新しいDGPシリーズはどう?
64 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/30 12:48 ID:0CijmRM/
誰か買う人います? 栃木から配送になります。 YAMAHA P250をヤフオクに出そうと考えておりますが? いくらくらいになるとおもいますか?
安けりゃぜひ欲しいな
>>64 参考までに、、
MP9000が9万で落ちなかった。
音源はMPより↑ ペダルと共振の関係も発音数も 普通のシンセ音源じゃ出せない音です
250出したん? 待ってるんだけど
そか、スタジオも欲しがるから、定価−4割でスタートでもいいかもな。
6割ってこと? 定価いくらだっけ 早くも参加できない悪寒
6割ってこと? 定価いくらだっけ 早くも参加できない悪寒
定価:24万8000円 6割は 148800円 高いね
出さないの?(T_T)
MP9000+K2600R買っちゃった。 それから一月、超えられない山が、、、部屋の中にぃーー RolandのSD残して全部処分しよう。。
75 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/12 20:42 ID:etvwXz3u
MP9000、鍵盤から指を離すとちゃかちゃかうるさい。 他のMP9000も同じですかぁ?
>>75 離鍵音がうるさいって事?
ウチ(9500)じゃ全然気にならないけど、音出さずにブラインドで
弾いてたらへこへこすこすこうるさかった。
ある程度は割り切らないといかんかも。
教えてくんですいませんが ノートオフベロシティ アフタータッチともに対応した 88鍵ピアノタッチキーボードってありませんか? ノートオフ対応が見つけられなくて・・・ あればさらにピッチベンド、モジュレーション ペダル端子(ホールド、エクスプレッション)が 欲しいです。 欲を言えば、安くて、出来るだけコンパクトなもの・・・
78 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/20 09:12 ID:27PS8A1i
PCR-80がほしーーーーーーー!
>>78 あーあ手の届かない値段まで行っちゃったよ.
新品が+2万円ぐらいだっけ?
82 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/05 15:42 ID:hc1KW3b/
なんか色々見過ぎてワケ分からなくなってるんだけど、 幅1200mm以下のウェイテッドで一番良さそうなマスターは何かな? 個人的な見解でいいんで是非ともオススメを教えてくれ。
カシオ GZ-5 使いごころはどう? 普段はともかく、かばんのなかに忍び込ませようと思って買おうかと おもーたんだけど、、、 あの小ささで、ホイール2つというのもすごいな
まともに弾けないよ
ですね < GZ-5 このサイズが絶対というのでないのなら CBX-K1XGがいいかも。それなりにお値段するけど。
>>83 あのホイールはスイッチになっていて、設定した値で固定になるのでちょっと不便。
コード入力は辛いけど、ドラムとかの打ち込みがやりやすいと思った。
>>86 MIDI対応かつ左側にスピーカーやらのものをつけて欲しい.
ベンダーなんかあるともっといい.
拙者はCBX-K1XGをベッドの上で楽しみたいと思います. これにくっつけられるシーケンサーというか録音装置みたいなのない? ちっちゃいやつで録音だけできればいい. で,複数録音できればもっといい. MIDI録音希望. いや・・・MIDIにこだわらなければ録再ポータブルMDとかいう手もあるのか.
>>90 小型シーケンサーというとQYになるだろうが
CBX自体がいらなくなるな。
MTRはメモリーカードに記録する小型のか
安いのならカセットMTR。
>>91 御返事ありがとうございます.
QYはリアルタイム演奏がしにくそう&スピーカーがついてないのでイマイチかなって思ってます.
でもQYという選択もいいかも.
マルチトラック録音は特に考えておりません.
ぱっと思いついたフレーズでも録っておければいいなって.
93 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/06 20:17 ID:IARMhUUc
94 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/07 03:35 ID:UFvAkhc6
どなたか教えて下さい。 音屋で見つけたのだけど、EVOLUTIONのEKEYSってベロシティ出るんでしょうか?
MX1000売りに出したら売れるかな 重いのでたいへん
ああ,売れるかも.
いくらだったら売れるかな
わかんない.
5000円なら買う
そりゃ買い手からしたら安い方がいいし.
10円なら10個ぐらい買ってやるよ
一個しかないんだよ
>>102 わかった、俺が10ドルで買ってやるよ!
>>102 とりあえず出品したら教えてくれよな.
値段によっちゃ買う.
105 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/10 12:36 ID:PhkFZ8w2
PCR-80とKeystation Radiumどちらがオススメでしょうか? どっち買おうか迷ってます。
触った感じで決めるとか. つまり鍵盤.
107 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/11 09:47 ID:QKlX4wsf
MP9000がヤフオクで12マソで出てるけど。 相場的にどうよ。買いかな?
状態良ければ買いだと思うよ。 MP9500の新品もKAWAI直営店で16万程度で買えたりするから、 音域ごとにタッチが調節されてない9000に不満が出るかどうかかな。 でも、正直漏れには違いはわからん。 アフタータッチとハーフペダルが不要ならあんな良い鍵盤はない。
109 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 00:26 ID:mk0jyWgl
これからDTMを始めようと思っている初心者です。少し前にCubaseVST 5/32 を買ったのですが、サウンドカードは何を買っていいか分からず、しばらく触っていませんでした。つい最近決心がつき、M-AUDIOのDELTA1010 Lightを 注文し、Halionも買いました。で次にキーボードを買おうと思っているので すが、何を買ったらいいのかで悩んでいます。自分がマスターキーボードに 望んでいることは 1、サンプリングした音を音階にしてキーボードで弾きたい。(サンプリン グした音を音階にし、キーボードに振り分け、Cubaseのキーエディタにその 音をキーボードで入力していくといったことは可能なのでしょうか?) 2、CubaseやHalionと相性のいいものがいい。 3、ピアノの練習をしたい。 以上です。 ちなみにパソコンはPCV-L300で、キーボードに使えるお金は27万円までです。自分がカタログなどを見て今のところの一番の候補は、MOTIF ES 8か P-250です。初心者の質問で申し訳ないのですが、何がお勧めか誰か教えて 下さい。
110 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 00:32 ID:OV8qRzGP
俺の狭い部屋に最適で音も最高に気に入ってるノード・エレクトロがすんごく欲しいんだけど、 ベンド/モジュ・コントロールが付いて無いから別口で探し中です。 通な先生方、何か良さげなモンはありますでしょうか?
エレクトロ+OXYGENでどうだ。
私は主にライヴでキーボードを使うんですが、
P-80とA-37を使ってます(音源はmotif-rack)。
ピアノ曲をやるときはP-80、レバーやアフタータッチが欲しいときはA-37で。
スタジオ練習とかがあるとやっぱ軽くてコンパクトなのがよいのでこんな感じ。
他のキーボーディストの方はどうしているのでしょうか?
MOTIF ESとかスタジオ練習のときにわざわざ運んでるんでしょうか…。
>>109 条件の3番に関していえばどちらでも良いかと思います。
あとできれば教室にも行った方が変なクセがつかなくて良いと思います。
113 :
110 :03/12/17 03:03 ID:OV8qRzGP
>>111 んー、出来れば鍵盤部無いのが(スペース的にも)良くて
探し回ってんだけどなかなか見つからないんだよね...。
OXYGENは小さくて良いと思うんだけどね。
やっぱり無いもんかなぁ、殆どがコントローラ付いてるしなぁ。
エレピの人とかどうしてんだろう?やっぱOXYGEN等との併用かな?
114 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 07:44 ID:Ahc0skD9
良質なピアノタッチ88鍵で、ノートオフベロシティと ハーフペダルに対応しているのってありますか?
115 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 13:38 ID:ilodR8Nh
うぉるふがんぐQ+これ最強!
なんだなんだウォルフガングって。ヴォルドルフちゃうんか? ぐぐってこよう
117 :
Moozys :03/12/17 17:54 ID:XYcCicg6
118 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 17:57 ID:6L6AiBon
RD-700使ってるけど結構良いよ。鍵盤重いのでピアノプレイヤー向きだけどね。 トラックセレクト機能はQY-700に任せちゃってるのでMIDI関係の操作性はわからん。 まるでオールインワンシンセのシーケンサーのような環境。 シーケンサーで選ばれてるトラックがそのまま鍵盤から演奏できる仕掛け…邪道ですか?
ウォルフガングのQプラスとやらが見つからない訳だが
120 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 19:49 ID:NchGpJnh
>>117 KORGのZ1だ。
>>119 本当に探してきたのかよ!
君の言うとおりWaldorfだと思うよ。
121 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 20:33 ID:3b+HJAo+
SY99 ゾーンドアフタータッチ 最高っす。
122 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 20:34 ID:h228qOIN
Z1がわからないなんて・・・・ 俺も言われるまでわからなかった訳だが。
123 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 20:35 ID:6L6AiBon
これZ1だな。高いの使ってるから良いってもんじゃないというイイ例だな。
124 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 23:04 ID:nNqR1HSu
>>118 邪道っつーか、それ普通だと思うんだけど。
126 :
109 :03/12/18 20:41 ID:tlH8zYlj
>>112 ESじゃないMOTIF 8を買いました。教室も家の近くにいいところがあれば捜してみようと思います。ありがとうございました。
korgのちーこいの、出るみたいね。 マイクロコーグがマスターになったよな香具師。 どーかな。
128 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/19 02:18 ID:jv1s/wFz
これの88keyの出してくれたら 見直してやるぞkorg!! つーかそんな製品どなたかご存じでしょうか。 88key で。
128様、ご教授ありがとうございますた。 from 127.
>129 次は君が作る番です
>>129 88鍵はいらんが、61鍵ぐらいのがあったらよいな。
虎と同じ鍵盤で作ってくれたら買う。
今鍵盤付きMIDIコンって中途半端なのばっかりだよなー。
決定打が無い。
木製鍵盤ピアノタッチ61鍵求む 狭い俺ん家ではハノンとツェルニー程度練習できりゃいい
61鍵のピアノタッチって...... やっぱり76鍵からじゃないとメーカーは手を出さないと思われ。 ハーフウェイトなら61鍵でもアリだけどさ。
KORG、ふつうのキーボード出してくれんかのう・・・ エレクトライブに繋ぎたいけど、ミニ鍵盤は嫌じゃ。
>>135 そう言えば、KORGに標準鍵盤のマスターキーボードってないね。
はいKORGさん↑ココ注目!
了解。
安さを追求したハンパなデザインのものはいらねーな。 色はパールホワイトとか選べるといいな。 ツマミはマイコルかマキコン式のLCD付きロータリエンコ。 アフタータッチ、長いリボンコントローラもつけてね。
A90マスターにTG500二台とWSSRぶら下げて六年ライブで使っているよ。今年からKS32も併用してるけどやっぱ持ち運び大変だわ
141 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/03 10:46 ID:cJwSJ/QL
ライブで複数音源使われてる方、どんな感じでセッティングしてます? 特にプログラムチェンジの送受信まわりお聞きしたいです。
>>133 持ち運びに適した重さで木製61鍵盤ってのができれば凄い欲しい。
88鍵盤は俺の車に乗らないからなぁ
143 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/03 17:33 ID:0wfBW+jb
うちの90cm幅のデスクにもおけるような49鍵もので全部入りきぼんぬ。
144 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/03 21:16 ID:8ms5p9Xf
A90ってどんなタッチなのでしょうか? たまに出る中古を狙ってみようかと思っているのですが、実物を 触った事が無いので教えてください。 また、音源付きのタイプの音源の感想も御願いします。
A-90は結構良い。 A-37とかはべこべこ。 良いタッチーと思ったシンセは、w5 sy99 motif toriton fantomとかそんな感じですね。
146 :
140 :04/01/04 02:21 ID:jG3kJVEl
>> 141
CC0・CC32・PGを一括して複数台分保存できるのですごい楽。
マスターキーボードでの操作に慣れたら
普通のシンセで外部音源をコントロールなんて考えたくもない。
>>144 鍵盤の返りが遅い・ピアノ鍵盤としてはかなり軽いタッチ
ただしベロシティカーブの設定などを音源側も含めて調整をすれば
かなりいい感触を得ることが出来る。
A90EXの音源は個人的には、ピアノとして使えないものだと思う。
っていうかマスターキーボード(ピアノ)として余計な音色が入りすぎ。
>>144 全体的にはグランドピアノのタッチを意識したタッチのようですが、
グランドピアノほどは弾きやすくありません。
グランドピアノと比べると、高音域の鍵盤で速いフレーズが弾きにくい。
A-30を2000円で買いました。アフタータッチがないです
149 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/08 19:49 ID:wXoK77Wu
MX76 1.5kでげtしました うかれage
MacOS9でDPで使うマスターキーボードを探してます。 FreeMIDI対応で音源はついてなくていいです。 一番てごろな商品はどれでしょうか? よろしくお願いします。鍵盤でピアノの練習を少ししたいので あまりに鍵盤数が少ないのは嫌です。
151 :
?x?[?g?[?x?? :04/01/09 02:41 ID:Fl8t/v72
mikaerui
>>150 結構無いもんだよね。
Evolution MK-461CってOMS必須ってあるけど、
FreeMIDI Devicesってファイルに無理矢理MK-461Cのデバイス情報入れたり
FreeMIDIでマニュアルで強制的に設定してもダメなのかな?
OMSエミュは論外だし。
どうもそこらへんのMIDI関係が俺はまだ分かって無い。
>>152 早くFreeMIDIとOMSから開放されたいんですけどね。
OSXにはなかなか移行できない・・・。
プラグインが使えなくなるから・・・。
>>153 漏れも早く移行したいがなかなか・・・金がないから。
155 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/13 15:21 ID:2EzKJedO
オプコド製品以外でいまだにOMS必須とか言ってる会社の製品なんざ使うな。
PC-70でいいやヽ(´ー`)ノ
今m-audioのradiumってやつを使ってます。 鍵盤がチャチいので買い替えたいのですが、KORGのTRITON のような鍵盤だけってありますでしょうか。
キーボード良くわからないだが、 RolandのPC-70とYAMAHAのCBX-K2ってどっちがいいんだ?
>>158 良くわからなかったらIBMのキーボードにしておけ
IBM?そこらで売ってるK円のがあるじゃないか。
161 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/18 20:33 ID:/aAsg7ru
88鍵の電子ピアノは持ってて、シンセっぽい鍵盤(61鍵)が欲しいのですが、 手ごろなのを教えてくれないでしょうか?安い中古のシンセもいいかなと思っています。
>>161 ツマミやらがそれなりについてるやつにすれば.
YAMAHA鍵盤はわりといいかもよ.
>>162 Rolandのおもりつき鍵盤も割りと評判いいよ。
俺もTrinityとかTritonの鍵盤だけの奴ってなんか無いか知りたい。 あのタッチの鍵盤で安くて76鍵ある奴なんか無いでしょうか。
167 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/20 02:00 ID:AzdWvIx5
>>162-164 サンクスです。栗に行って安いの選んできます。
CASIOの小さいのも良いなあ。
KeyStation88は俺的にかなりヒット。 A-37の後継機とかも出て欲しいのだが、 最近は61鍵以上がなかなか出ないから、これで決まりかな。
KeyStation88いいなぁ。 ライブ向けに使いやすかったらいいんだけど。
keystation88に触発されて、国内メーカー・・・特にローランド追従してくれないかなぁ。 EDIROLブランドになりそうだが・・・ 出来れば、ローランドで。 A-37Pみたいな商品でも良いし、ヤマハがP80の筐体ベースで、73鍵ピアノタッチマスター みたいなの。KX73Pとか w 最近ヤマハ元気ないけどな・・・
漏れも軽くて良い76鍵ピアノタッチマスターみたいの、きぼんぬ
KeyStationって、ピアノタッチじゃないよね? どこがいいの?
>>174 発表されたpro88は、ハンマーアクションという仕様。
久しぶりのマスターらしい鍵盤なので期待してる訳だが?
KeyStation88はハンマーアクションでしょ?
かぶった…_| ̄|○
>>173 ウホッ(・∀・)カコイイ!
でも、semi-weighted actionか・・・_| ̄|〇
KeyStation Pro88の実売価格はいくらぐらいかなぁ・・・。
180 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/22 08:31 ID:td2hTxNU
P250, P120, MP2500 のどれかだね。これらに比べればAシリーズはへぼいと楽器屋の店員に 言われたけどどうかね。
>>173 おお、奥行き狭っ。
この奥行きで質の良いウエイテッドは求むべくもないかな……。
設置面積の狭さとタッチ求める人で、CASIOのプリヴィアマスターに
してる人いない?
コントロールは見た目からして弱そうけど、奥行きの短さとタッチの
良さと値段的に良さげなんで考案中。問題点がないか調べてる所です
STUIOLOGICって日本で買えないのかな? 気にはなっても買えないのでは悲しい・・・ プリビア良さげだけど、PCとかCC送れるマスターが欲しい。 まぁ、コントローラi別に使えば良いのだろうけどね。 でも、ライブでCASIOもピンと来ないな・・・
183 :
167 :04/01/22 21:25 ID:jZcTmly3
流れに反して悪いですが、CasioのGZ-5を買ってきました。 内臓音源はアレですが、音源内蔵っての自体が凄いと思いました。 弾き慣れてくるとこの小さい鍵盤でもなんとか弾けますね。
ずっと念願だったキーボードを、明日か明後日、PCR-50を買おうと思います。 (*゚∀゚)ドキドキしてきた! 小学校の頃、両手でひけてました。でもここ20年以上、鍵盤に触れていません。 望みはあるでしょうか。やっぱ関係ないですよね?一から始めまふ。 あー、早く買いに行きたい・・・というかスレ違イ?
>>184 音源がないとただの鍵盤だぞ。わかってるよな?
>>184 185のアドバイスは大事だぞ。わかってるよな?
>>184 おい!!待て!!早まるな!!
なんていうか、PCR-50自体はスレに合ってるんだけど、
多分おまいの欲しいモノがスレ違いなんだよ!!わかってるよな?
188 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/23 01:50 ID:No8w6HdC
>>184 PCR-50てのは、音源というものが内蔵されていないために
それだけを買っても音を鳴らすことはできない。
この、音源というものがあって初めて音が鳴る。うむむ……わかるかなぁ?
PCで、マウスだけあってもPC本体がないと何もできないのと同じですよ。
PC本体=音源、マウス=PCR-50だと思ってください。
191 :
184 :04/01/23 19:15 ID:lJYMF116
>>185-190 イタ違イ&初心者丸出し、すんまそんですた・・・
大の大人が厨のようにはしゃいでしまいました(´・ω・`)
ちゃんと理解してからまたきまふ。_| ̄|○
192 :
188 :04/01/23 20:45 ID:dH5k/SdM
なんかオレオレ詐欺に騙されたお年寄りを、寸前で防いだ金融機関 の窓口の職員みたいな・・ 小室とかから聴き始めた厨が、イキナリ普通のシンセを買わずKX5を 買って音源が入ってないのを後で知る・・っていうのを聞いたのが かれこれ10年以上前だが歴史は繰り返すな。 もっと昔はモノシンセを初心者がはじめて買って、和音が出ずに愕然 ・・というのもあったけどな。
見た目いっしょだから、はじめての人は気づかないというだけ。 歴史が繰り返すだなんて、たいそうな話じゃないだろ。
>>194 なんだ?
図星だったので怒ったのか(w
いや、本当の初心者捕まえて、 しつこくいじるのって見てて気分悪いと思うよ。
いいじゃん別に。ここは2ちゃんだぞw 嘘は嘘であると(ry
>>197 そんなこと言ってるといつもでもここは2ちゃんのまま
成長せずに・・・・
昔はベテランがたくさんカキコしてくれたんだが
今じゃ知識だけの人が・・・
>>195 べつに怒っちゃいないよ。
変な文章だったから気になっただけだ。「オレ俺詐欺」の例え話も変だし
「歴史が繰り返す」の話も変だ。
ついでに193,194の流れで195で「図星」が出てくるのも変だ。
まあ、2chの書き込みだからさらりと書いただけかもしれんが
普段、あの人の言ってることはよくわからないと思われてるかもしれんぞ。
201 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/25 11:19 ID:g3WO4EU3
マスタキーもアツイね。 KeyStation Pro88はOSX移行、スペース確保出来たら買いかもね。 でもTritonLE88でもいいかもね。
KeyStation Pro88 写真を見るとベンダーが無いような
KeyStation Pro88 はやく売ってほしいです。 ライブで使用したい。 KeyStation Pro88+motiラック KeyStation Pro88+fontom XR はやく売ってください。ハンマーアクションってP−120みたいやつですか?
76鍵でそこそこのピアノ鍵がほすぃ... 一昔前はあったよね、ENSONIQが良く出してた。TS-12とかKT-76とか...
>>193 カシオトーンしか知らなかった漏れは、
シンセにスピーカ付いてなくて愕然としましたが、何か?
remote76でもいいな。あの鍵盤好きだぜ。25鍵しかないけど。
>>209 ALL-IN-ONEって、そっちの意味のALL-IN-ONEかよw
MOTIFのデモのおっさんもすごいが、
そこのデモのオサーンもある意味すごいと思う。
あー!おじさん。ごめんなさい。買いますからゆるしてください。 リチャードマークスなつかしいな。
>>212 せっかく鍵盤が増えて横幅が増えたんだから、
レイアウトを変えて奥行きを減らしてほしかった。
214 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/29 00:57 ID:ZNiaxKVV
つーかMP9500, MIDI USB 端子ねーじゃん! なんじゃそりゃ 却下!
フニャフニャ鍵盤でもいいが 88鍵で、鍵盤の上のスペースじゃなくて、 スタンダードな位置である鍵盤の左側に ピッチベンダー、モジュレーションホイール搭載。 もちろんアフタータッチ付き。 なんてのが出たらなぁ、なんて思うのは漏れだけか・・・。 Keystation Pro 88には興味しんしんなわけだが高いのは目に見えている!
漏れ、手が短いのか、88鍵の左ホイールって、微妙に遠くて 76鍵が好き
ミスターキーボードを語るスレは無いのかぇ?
218 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/31 15:17 ID:or5lpA59
>>216 小室みたいに鍵盤にはりつけばできる
家でやってるとバカみたいだがな
↓足野郎登場
昨日、DTM板のマスターキーボードスレに行ったんです。マスキースレ。 そしたらなんかレスがめちゃくちゃいっぱいでログの読み込みが中々終わらないんです。 で、よく見たらなんかリンク張ってあって、 ついに姿を現したKeyStation Pro88鍵盤 、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、KeyStation Pro88如きで普段来てないマスキースレに来てんじゃねーよ、ボケが。 KeyStation Pro88だよ、KeyStation Pro88。 なんかカ・シ・オ カ・シ・オなヤシとかもいるし。CASIOでお手軽ピアノレッスンか。おめでてーな。 よーし漏れ栗に行って安いの選んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、PCRやるからそのレス止めろと。 マスキースレはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 ワークステーション使ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 煽るか煽られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。88鍵厨はすっこんでろ。 で、やっとログ読み込み終わったと思ったら、少し前の奴が、 「88鍵の左ホイールって、微妙に遠くて。76鍵が好き。」、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、76鍵なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、76鍵が好き、だ。 お前は76鍵が好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、76鍵が好きって言いたいだけちゃうんかと。 マスキー通の俺から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり、 足ベンド、これだね。 88鍵足ベンド立ち弾き。これが通のベンディング。 足ベンドってのは足でベンディングできる。それでいて両手弾きも出来る。これ。 で、それに立ち弾き。これ最強。 しかしこれをやるとホールドペダル踏むと同時に踏む時に 動きが滑稽になるという危険も伴う、諸刃の剣。 モテたいヤシにはお薦め出来ない。 まあお前らカコイイヤシらは、分相応にカコイイKeyStation Pro88を買ってなさいってこった。
お前のレスは長すぎる! 誰も読んでないぞ! でもオツカレ
でも、76鍵好きなんだよ。 小一時間問い詰めて欲しいと・・・小一時間・・・
kawai MDK3が壊れた!MIDI送信しない!
カワイのMP9500ってベロシティカーブ調節できますか? 今、テクニクスのSX-P30でカーブ調節できなくて痛い目にあっている (普通に弾くと20〜50くらい、これでもかと叩き付けてやっと80 くらい)ので、新しいマスターキーボードを探しています。 ベンド&モジュレーション付き+ベロシティカーブ+上に物が置ける(ボタン等 邪魔にならない)やつが理想です。
korgのSP-200ってMIDI INからの信号をMIDI OUTから出すことって できる?
226 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/07 15:38 ID:GrjfeRSB
A-30サイコー!!
227 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/07 15:55 ID:QHEqolhN
初めて買うマスターキーボードは何がいい? ソフトシンセいぢり倒したいからmicroKontrolあたりかな。
229 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/07 18:15 ID:QHEqolhN
>>228 そこで「いやミニ鍵盤は・・・」とか「Edirolの奴も・・・」っつー意見を期待する訳ですよ。
microKontrolとA-37とPCR-80のどれにしようかと。
967 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:02/07/04 02:01 ID:dKHxRSqU S90 欲しいけどでかい、重い。 このさいシンセ鍵盤でいいから(ただし良質のね)S60だしてくれYAMAHA。 年末ぐらいまでに。
>>229 A-37の前身のA-33は鍵盤がイマイチぺこぺこしてる。
それにソフトシンセいじるにはスライダーやツマミが足りないと思う。
ミニ鍵盤はニュアンスを出す弾き方をするのなら厳しい。つまりピアノ演奏には向かない。ピアニシモとかは論外。microKONTROLがベロシティ対応かどうかは分からないが・・・
当方CBX-K1XG所有。これにボリュームペダルとあともう2つぐらいスライダーもしくはツマミがつけばいいのになと思う。
あとは音源の設定記憶。
なんというか拙者はスピーカー内蔵でそのため鍵盤が震えるこいつがたまらなく好きである。
ところが大きな鍵盤になると今度は邪魔になる。
難しいものである。
机やpcキーボードの置き場を工夫すればいいかもしれない。
拙者も悩んでいます。
とりあえず電源が一発でつかないA-33を売っぱらって何か別のが欲しい。
A-37、タッチの設定を感度最高アハンアハンにしてもピアニシモでないよ。 あと、DTMに使うにはデカ過ぎる。 かと言ってバンド・ライブで使うには音色チェンジに時間がかかりすぎる。 何がやりたいんだ、ローランドよ。 いや、そういうの差し引いてもかなりイイ機材なんだけどね・・・
A-33中古で買ったんですが、マニュアルがないヨ・・・_| ̄|○ 誰か工場出荷時に戻すコマンド教えてください。
235 :
232 :04/02/09 19:20 ID:uL5rm5Cu
>>234 A-33の説明書持ってきました。
>工場出荷時の設定に戻す
WRITE[25]を押しながら電源を入れてください。この操作の間,パネル上のすべてのインジケーターが点滅します。この操作は30秒程度で完了します。
だそうです。
このキーボードは説明書がないと厳しいかもしれません。
236 :
232 :04/02/09 19:24 ID:uL5rm5Cu
237 :
232 :04/02/09 19:31 ID:uL5rm5Cu
http://www.uttis.de/a33/ 英語版マニュアルを発見しました。
roland keyboard A-33 pdf
で検索。
なお,A33エディタなんてものもあるようです。
ドイツのサイトのようですが,英語のソフト,英語のpdfファイルの説明書のようです。
238 :
232 :04/02/09 19:37 ID:uL5rm5Cu
A-33 editor っていろいろあるみたいですね。 上記で検索かけてみてください。 あるいは検索キーワードにRolandも追加してみるといいかもしれません。
239 :
232 :04/02/09 19:41 ID:uL5rm5Cu
それで相談なんですけど,ベロシティカーブを設定した後,このデータエントリースライダーを別のことに使うというのはできるのでしょうか。 どうにもベロシティカーブモードのときはそれだけしかできないような気がして・・・
240 :
232 :04/02/09 20:13 ID:uL5rm5Cu
>>235-240 232さん、すばやい対応ありがとうございます。
英語でも "factory reset" なんですね。
半日くらい探していたんですが、見つからないワケです・・・馬鹿だなあ。
pdfmanualも英語でしたら何とかなりそうで助かりました。
まだmanualは読んでないのですが
私もスライダにベロシティカーブを設定したら、それっきりのような気がしました。
A-33は純粋に鍵盤として使う分には悪くないのですが
DTMやるなら、やはり別にノブやスライダのMIDIコンが必要ですね。
Editor関連も便利そうなので、よさげなのがあればまた報告します。
ぼくのだいすきなSGproX パパからもらっ・・・てはなくて自分で買ったSGproX 初めての88鍵なのですが、弾くだけでなく、打ち込みに使い始めてから気づいたことが。 和音を弾いてると私の弾き方が悪いのか、和音の真ん中くらいの音が途中で途切れてることがある ピアノロールで言えば、 ------ ------ ------ 位のつもりで弾いたノートが ------ - ---- ------ になってる。つまり、一反ノートオフして、その後にすごく小さいベロシティのノートが 再入力されてることがある。 鍵盤のセンサーの感度の問題か、私の打鍵の力の加え方にブレがあるのか。 同じような現象を見た人います?
243 :
232 :04/02/09 22:12 ID:uL5rm5Cu
>>241 例のエディタにおいて,パッチスイッチごとにベロシティカーブも設定できるようです。たぶん。
スペース的に88鍵を置くのは厳しいので結局76鍵のTriton LE買う事にした。 デカ過ぎるよ88鍵.....76鍵のウェイテッド出してくれよ.....。
>>244 76鍵盤でもデカイよ!
A-33の下で寝てるもん。
ちょっと狭い部屋なのに欲張りすぎたと後悔してる。
246 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/10 13:53 ID:25zEJ64X
なぁ、オマイラの中でも餓鬼の頃エレクトーンやってた香具師、居るだろ HS-5とか8とか、MIDIOUTあるんだよなぁ・・・それがメインの猛者おらん?
>>245 いや分かってる。でも88鍵は大きいのに加え重い。
一応、購入を思い留まっている所だけど。
>>246 案外いると思うし猛者ってほどでもないでしょ。
>>246 さすがに、でかすぎて使いにくいんじゃないか?
いや、猛者だろ
Tritonのような鍵盤が欲しいのですが、ROLANDのA-37ってどうなのでしょう??? しっかりしてますでしょうか。
>>250 虎の鍵盤とはまったく違うけど、シンセ鍵盤の中ではいい方じゃないだろうか。
えせピアノ鍵盤って感じ。
>>251 そうですか。ピアノ系ですか。
今m-audioのradiumを使ってます。かなり安っぽいので
TRITONやMOTIFのような鍵盤が欲しいと思ってるのですが、
Evolution MK449C とかどうでしょうか??
これも安っぽいんですかね?
何度もお聞きしてすみません。
253 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 17:51 ID:lexxDbLp
KAWAIのMP9500を使っていますが、ハーフペダル対応のペダルを接続すると、ハーフペダルを使うことができるようになるのですか? MP9500のタッチは最高なのですが、ペダルとピアノの音がいまいちです。音源はXV5080を使うつもりです。 基本的な質問ですみませんが、どなたかHELPをお願いいたします。
>>252 はっきりいって同レベル。
ミディコンに虎や餅レベルを期待するなら、
今度出るReMOTE61あたりじゃないと話しにならないんじゃない?
ただ、それでも虎や餅には劣るわけだけど。
>>254 へー。そうなんですか。
鍵盤だけっていうのでしっかりしたものってないんですね・・・残念。
ReMOTEとかにイロイロついてるボタンやフェーダーなんかは全く必要
ないので/
それだったら中古でTRAITONかもしくは新品TRITON LEを買った方が
いいすかね??
ReMOTEは高いだけ 鍵盤いいの欲しかったら普通のシンセ買っちゃえよ
>>253 ごめんスルーされちゃったんで便乗質問なんだけど、
MP9500ってベロシティカーブ(タッチセンス)の調節ってできますか?
>>255 回答者の言ってることは間違ってないと思うけど、
あくまでその人の視点でものを言ってるから、
最終的にはやっぱり自分で確かめた方がいいよ。
シンセで鍵盤タッチが良いといわれてるものは
YAMAHA EX5とかXP-30、Fantom系かな?
>>255 ボタンやフェーダーが全く必要ないというのなら,YAMAHAのはどう?
CBX-K2とかさ。
ROLANDの重り付き鍵盤は駄目だーーーーーーーーーーーーーー 数年ではがれてクルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>261 XPスレに重りがはがれてくるという話が載ってたな。
読んでみれ。モノによってはそうでないものもある。
263 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/18 17:52 ID:AD/8Q4S2
A-33 のACアダプターがほしいのだがどこに行けばうってますか。 9v 80maです
FS鍵盤及びローランドの重りつき鍵盤、嫌い。
265 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/18 18:51 ID:dJT4pUtD
FS鍵盤は俺も好きじゃないな。妙にON/OFF感があり過ぎてスイッチみたいで強弱つけにくいというか… Rolandのは自然に指についてきてくれる感じで結構好きだけど。 ところで実家にホームセンターで9800円で買ったカシオトーンがあるんだけど、この鍵盤がどういうわけかかなり良いw 重り付きじゃないと思うんだけどペコペコしてなくて返りが速い。この鍵盤でマスターキーボード5000円くらいでカシオ出してくれないかなw
>>263 A-33のってBOSSのエフェクターとかと共通仕様じゃなかったっけ?
どこの楽器屋でも売ってるのでは?
268 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/20 06:30 ID:H4RPJAGi
某スレでGEMのPRO MEGA3というキーボードの話題で気になったのですが使用してる方いますか? どこかで試奏できないですかねぇ。 以前はファーターってメーカーの鍵盤がありましたよね。 コルグやアカイ、カーツワイルの鍵盤がファーター製という噂を聞いた事があります。
269 :
263 :04/02/20 11:03 ID:Q/ggh9z/
>>266 >>267 どうもです 楽器屋に注文したいとおもいます はちおうじので在庫ないとおもいますので
質問なんですが、 RolandのPCR-50って鍵盤部分はPC-180と同じですか? 膝の上に載っけて弾ける、軽めのキーボードを探しているんですが、 PC-180の鍵盤は個人的にちと物足りないというか・・・ #まあ、PCRシリーズはコントローラー類が180よりも充実しているので、 #買おうかなとは思っているんですが。
今日,初めて CBX-K1XGで固定ベロシティ値が出力できることを知る. 強く叩いても同じ大きさの音が出る. でも,ついつい感情こもるので,指が痛い.
>>271 既に知ってるかもしれんけど、モジュレーションホイールにベロシティを割り当てると
ドラム打ち込むのに便利。特にハット打ち込む時とか。
よく考えたら今ウチにキーボードってCBX-K1とCASIOのGZ-5しかないなぁ… Key物は全部売ってしまった。 GZ-5でライブやってたら、対バンのkeyの人から「ある意味すごい」と褒められたのか けなされたのかわからんコメントをもらった。
>>272 なるほど.
CBX-K1XGにエクスプレッションペダル,もしくはブレスコントローラをつなぐ方法ってないでしょうか.
あと・・・設定を記憶できればいいのに(T_T)
パソ経由でも可!
何かエディタってないのかな!?
277 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/24 01:51 ID:GjGxVwb/
YAMAHAのCBX-K2とROLANDのPC-70だったらどっちがお勧めですか? タッチとかどんなもんでしょう?
鍵盤はYAMAHAの方がええんとちゃうかなぁ・・・ あとはベンダーの違いで選ぶとか. コントローラーとしての性能は分からないので,俺ポイントはこれぐらい.
279 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/24 02:30 ID:GjGxVwb/
>>278 レスありがとうございます!
やっぱりYAMAHAのほうがよさそうですかね。
検討してみます。
GZ-5が逝った。4箇所くらい鍵盤が死んで、 MIDI−CHのキーも死んだ。 しょうがないのでとりあえずPCR−30買ったら・・・・ なんで俺もっと早く買い換えなかったのかと腹が立った。
281 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/24 03:34 ID:HWgS6gcS
>>261 ピンク?オレンジ?系色の接着剤仕様は剥がれる。
黒系は対策済み。
282 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/24 17:13 ID:bHC8rNU5
音源モジュールが増えてきた(今6個)ので、マスターキーボードが欲しいです。 希望として、76鍵以上で、マスターKEYのプリセット(例えば001番を選ぶと 音源Aは002、音源Bは013、音源Cは056・・・という風に)がマスターKEY側で 設定管理・記憶出来るものありますか?
すまみせんが、皆さんの言うぺこぺこって具体的にどういう感じですか?
ペコペコ(火1、動物、大型) Lv13、Base85、Job36 HP 531、ATK 35-46、DEF/MDEF 0/0 HIT 40、FLEE 26 INT 25、LUK 9、VIT 13 ノンアクティブでリンクする モロク周辺、要塞都市サンダルマン南に生息 鳥のくちばし、鳥のつめ、赤ハーブ、ワンド(s2) 黄ハーブ、サンダル(s1) 、ペコペコカードをドロップ
うはwwwwwwwおkwwwwwww
「ペコペコ」でもう十分具体的だと思う。
軽いっていうか,なんていうか・・・そんな感じ. ペコペコならまだいいけど,oxygen8とかのフルサイズなのにいかにもバネバネって感じのminikeyなみの感触はやめて欲しい. A-33,A-37の擬似ピアノ鍵盤はバネが入ってるせいか,押して離したときにハネる.トゥロロンじゃないけどそんな音がするのが興ざめ.
288 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/25 12:14 ID:+EFbkFpT
A-30を持っているんですが説明書がありません。 スライダーにベロシティをアサインする方法を教えてください。
289 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/25 16:55 ID:mY4t6m9c
Roland A−90EX ってどうですか?
88鍵ハンマーで、色々端子も多いし、デザインも個人的には好きなんですが。
>>145-
>>147 このレス見ても良さそうなんだけど。
あまり話題に出てこないし、地味な印象が・・・
その割りに、中古価格、数年前からあまり下がってない・・
290 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/25 16:58 ID:mY4t6m9c
>>289 ピアナーな俺としては高音域の鍵盤の戻りが遅いのがちょっとって当時思った.
低音から高音まで同じ鍵盤.
ほかはよくわからない.
最近出てきた重さの違う鍵盤使ったの出してくれないかなぁ.
中古価格が下がらないのは,これに続く88ピアノ鍵盤マスターキーボードが出てないからだと認識している.
>>292 マスターキーボードは通常ドラム打ち込みもしやすいように全部同じ鍵盤にしてあるからねぇ。
バランスドハンマーとかいったっけ?確かに俺もピアナーなので純粋にピアノをリアルタイム入力だとちょいとね…
294 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/26 00:20 ID:V0TOe1aG
>>289-293 ピアノ経験なしでキーボード始めた俺としては、全部同じ鍵盤でもあまり気にならない。
MIDI OUTが4つある、パネル部分の操作がし易い、といったメリットのほうが重要。
要は何を優先事項にするかの問題。
>>294 そやねぇ。俺もバラード系でしか生ピは重視しないから、最近はPCR-が欲しくてたまらん。
もっとDAW操作を軽快にしたいさー!!
296 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/26 01:52 ID:UK4wGQFq
>>292-295 レス、どうもです。
マスターキーボードって、そーゆーことだったんですね。
色々つなげる便利なピアノ、っていう認識しかなかった・・・
まだしばらくコレで引っ張るのかな・・ローランド。
マスターキーボードとMIDIコントローラーってどうちがうんですか?
とりあえず,MIDIコントローラは鍵盤じゃなくてもいい.
>>297 どう違うというか、言葉の種類が根本的に違うと思う。
MIDIコントローラー(鍵盤タイプに限る。以下同)ってのは
鍵盤楽器の種類を区別する時に「デジタルピアノ」「デジタルシンセ」
「ポータブルキーボード」みたいな分け方をするけど、
それと同じような使われ方をする単語。
一方でマスターキーボードってのは、鍵盤楽器の種類を区別する単語じゃない。
とにかく何らかの音作りなり曲作りなりのシステムの中心に居座ってて
そのシステムを制御してるキーボードは、全てマスターキーボードと呼べる。
それが今さっき言ったMIDIコンの場合もあれば、
>>296 みたいにデジピの場合もあるし、TRITON等のデジタルシンセの場合もある。
人によっちゃあCASIOのCTKがマスターだ、なんて人も居るだろう。
とにかくシステムを管理・統括してるキーボードはマスターキーボード。
よく「マスターキーボードとは、音源のない鍵盤のこと」なんて言い方がされるけど、
これでは不十分だと思う。
MIDIコンは、設計自体が「外部機器を制御する」「システムの中心に居座る」
ということに特化されてるから、結果的にマスターとしてしか使えないだけで、
「MIDIコンならばマスタキーボード」は成立するけど、
「マスターキーボードならばMIDIコン」は成立しない。
さっきも言ったけど、デジピやシンセみたいに音源のついてる鍵盤であっても、
とにかくシステムの中心に居ればそいつはマスターキーボード。
っていうのが漏れの脳内整理。答えがあるなら漏れも知りたいよ(´・ω・`)
>>299 マスターキーボードの定義は合ってると思うが、MIDIコンは違うと思う。
MIDIコンてのは、鍵盤だけに止まらずツマミだけとかスライダーだけとか
フィジコンまで含めて、MIDI規格で何らかのコントロールをしているデバイス
を全て含むと思うがどうだろう。
常識的には、鍵盤とフィジコンを省いた部分かもしれない。
>>300 レスサンクス。
>MIDIコンてのは、鍵盤だけに止まらずツマミだけとかスライダーだけとか
>フィジコンまで含めて
もちろん、そこは分かってる。だから「鍵盤タイプに限る。以下同」って注釈入れてみた。
>>298 の脳内では鍵盤タイプが浮かんでそうだったから。
けど言葉足らなかった。補足アリガd。
自分の場合、鍵盤タイプのMIDIコンは「MIDIキーボード」って呼んでて、
「MIDIコン」って言われたら
>>301 の言うみたいに
鍵盤とフィジコン以外のモノが浮かんでくる。
とりあえず脳内整理がそこそこ当たっててヨカタ。
×
>>298 の脳内では鍵盤タイプが浮かんでそうだったから。
○
>>297 の脳内では鍵盤タイプが浮かんでそうだったから。
304 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 10:22 ID:jYePc58Q
けんばんたいぷ
>>305 はっきり言ってしません。
まあ、発売していた時期がJD800 D70の頃だからその辺の鍵盤だと思ってくれ。
MK60ホスィ。
ところで今、76鍵でピアノタッチのキーボードってある? 以前、エンソのMR76をマスターに使ってたんだが、 諸事情により泣く泣く手放した。 もう一度買い戻そうかと思ったが、すでに消滅。 後継機種もなし、中古のタマもなし。 重かったけど、マスターとして(メインに弾くものとして)はすごくいい機種だった。
309 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 21:25 ID:FN4ouVY9
310 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/28 05:33 ID:SWvxkUw1
おいらはMX1000使ってるぞ。 とってもイイ。 こないだ鷺沼まで行って直してもらった。AKAIは対応が早い!
311 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/28 05:47 ID:hSOZm+/u
>Q&Aの「出音がよくなる」とはいかなものか・・・。 香ばしい出品者ですね。そこまで言わなくてもいいのにね。 まぁベロシティのニュアンスの事を言ってるんだろうけど Q&Aでそんな事言われたら入札したくなくなる。
312 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/28 17:41 ID:/qiBBhIY
AKAIのマスターきになってるんだけど、情報少なくて。 >310 MX1000の使い勝手は良好ですか? タッチが気になるんですが、やはりシンセ鍵盤の上質版って感じなのかな。 今はKORGの01/Wを使ってます。FS鍵盤の。
313 :
310 :04/02/29 01:54 ID:pAiPHn3J
>312 使い勝手は超良好デス。タッチは独特です。オレはあんまり気にしない けど、気になる人は物凄く気になるんだろうなって思います。 ハンマーアクションっすよ。 MIDI関連のとりまわしがかなり良いのでライヴでは重宝しますね。
>>313 MX76では説明書読む限りではスライダーにアサインできるCCに制限あったんだけど,MX1000の場合はどう?
KAWAIのM8000(型番うろ覚え)良かったなぁ。 機能はA90に比べて今ひとつだったと思うが、 タッチはM8000の方が全然良かった。 KX88に近かったと思う。
316 :
310=313 :04/03/02 02:24 ID:PNAzluSE
>>314 遅レスすまそ。
スライダーに割り当てられるCCにはほぼ制限は無いね。
YAMAHA KX-88 II とか、出してくんねーかなー。
318 :
315 :04/03/02 14:46 ID:jvj3iCgl
PCR-1って、233Mhzの梵台Macでも動くかしら。 オーディオI/Oは使いません。
Keystation Pro 88の値段出てますね〜$599.95 とのことで 触ってみて良ければ買いそうでス。
>>320 なるほど、よさげな値段ですね。わたしも購入予定です。
どうか鍵盤がよさげでありますように・・・
PCR-1がマック雑誌の表紙にのってた。
クロマチックキーボードのホールトーンってどんなタッチか分かる? ハンマーアクションなのか、バネなのか、シンセ鍵盤風なのか、基本的にはN1と同じタッチなのか気になります 試奏できるとこってないかな
>>324 それってボタン式アコーディオンのような
ボタン型キーボードの事を言ってるのかな?
ラピアンだっけか??モーグ氏絶賛だったと言う。
確か桐朋音大出身の人が開発したような。
もしこれの事だとしても、あちしは雑誌の写真しか見た事無いので
タッチの事は皆目分かりませぬ。
でも普通に考えてシンセ鍵盤ではなかろうか。
アクション的にはタイプライターみたいなのかな。
>>326 なるほど。やっぱりラピアンだね。
演奏しているところははじめて見たよ。
思ったんだけど,クロマチックキーボードというかラピアン鍵盤というかって・・・ 白黒鍵盤のミの次のファを黒鍵盤にしてずーっと白黒白黒って並べたものと同じ? いや,これじゃ一番上のグリッサンド用?のは再現できないけどさ。
すると61鍵盤スペースならばキーが10個程増えて71鍵盤ぐらいになる。 76鍵盤スペースならば13鍵盤程増えて89鍵盤。お,十分やね。 どうだろ。どっかの会社,こういうの作ってくんないかな。
>>328 どれも全く同じ大きさの鍵盤でしかも三段あるからキーを半音ずらしても運指の感覚
が全く同じになるんでしょ?
>>317 そのつもりでヤマハはS80を作ったらしいですよ。
>>330 なるほど。
白黒x44回では半音ズラしたときの感覚が違うな。
さんきゅ。
トランスポーズすればいい話ではないのか?
トランスポーズだと移調を激しくってのができないかなと.
EVOLUTIONのベンダーの上部にテンキーを配置するデザインはすばらしいアイデアだと思った。 そういうシンセはないですか?
初心者です質問させてください どなたか、YAMAHA cbx K3 を使ってる方いませんか? 93年発売なのでかなり古いのですが… もし使用している方おりましたら 使用感、短所、長所など教えてください。 おねがいします。
337 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/09 16:54 ID:qfbUbVJR
同じく質問なのですが、、、 DOEPFER LMK-4 Plus使っている方おりましたら、 鍵盤の感じ、使い勝手の良さ等教えてください。 宜しくお願い致します。
338 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/09 19:04 ID:WQ5JfE5I
x5d お金ある人はいいなぁとか思いながらポコペンポコペン弾いてます。
339 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/09 21:18 ID:eJlUEV0A
>>336 今は持ってないけど昔使っていたよ。
鍵盤タッチは良くはないけどストロークが深い感じで、ベロシティのコントロールもしやすい。
ベンダーとモジュレーションのホイールも大ぶりでしっかりしてるので使いやすいと思う。
スライダーが一つついていてコントローラとして使えるけど、これはごく限られたパラメータしか扱えない。
パンとかボリューム、エクスプレッションとかだね。
ただその中にベロシティがあって、これを利用してベロシティ固定での演奏ができる。
プログラムチェンジは送信できるけどバンクセレクトは送れない。
あと、トランスポートボタンがついてるけど、これは自分の所では機能しなかった。
対応シーケンサが限られているんだと思う。今ならヤマハのサイトでマニュアルが読めるかな?
鍵盤が少ないので両手で弾くには限界がある。その点を除けば演奏感は悪くないキーボードだけど、
今使うには機能がシンプルすぎて不満が出てきそうな気がするな。
長文ごめんよ。
342 :
336 :04/03/09 22:02 ID:ppusKjzQ
>>340 すごく詳しくレスくれてありがとうございます
cbxは友達から買うことになっています。
自分はDTMはじめて半年もたたない初心者なので、
機能の方はまぁ物足りないってことは無いと思いますが…
また何かあったら質問させてください。
p-90にしようかな、p-120ではどうしても我慢できんかった あのデザインがかっこ良くなってるね。
344 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/10 01:17 ID:/fraG/dO
>>344 P-90って海外では前から商品リストに掲載されてたんだよ。
日本ではなんで売ってなかったのか不思議なぐらいで。
Oberheim MC3000つこてる人いないかな
YAMAHAからS100出たら買おう(´∀`)
keystation pro 88出たら買おう
おれも、keystation pro 88だな。 鍵盤がおれにあわなかったらP−90だな。 S−90の後継機はたぶん重いから無理だろうな。
アフタータ(ry
A-37の裏蓋開けてアフタータッチ送信に使ってるピン抜いた。 それくらアフタータッチが嫌いな漏れ。
354 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/13 17:09 ID:9pbrLkEB
おお、ついにきたか! バンド用なんで音源何にしようかなー。 モチーフラックか、ファントムXRだな、
>>353 漏れは逆で、アフタータッチにいろいろアサインして弾くのが好きなんで不可欠。
人それぞれだけど面白いもんやね。
妹88こい!
499$って予想よりかなり安いなー。
タッチは触るまでわからんからな
重量約22`
22kgか・・・。でかいし重いしパスだな。
確かに重いが、値段に惹かれる・・・。 後は、タッチだな〜。
重いほうが作りが強固で、鍵盤・タッチに期待できると思うが。 最も持ち運びには苦労するだろうが。
364 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/17 04:55 ID:Wxjgq/Wy
持ち運ばないから無問題
ハンマーで22は軽い方
S90 23kg S80 24.3kg RD-700 24.1kg
P90 16.9kg
>>367 keystationとは用途が違うと思われ
エー!22kgですか まあ、大きさがS90よりちいさめだから車には乗るかな。 微妙だな、P90にしようかな。
P80持ってるけどベンダーが無いと弾く気が起きない
371 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/17 23:02 ID:6JbF7Wjl
>>356 >
>>353 > 漏れは逆で、アフタータッチにいろいろアサインして弾くのが好きなんで不可欠。
> 人それぞれだけど面白いもんやね。
ライブは使えるけど、打ち込み時にアフタータッチでやじゃない?
372 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/18 01:00 ID:4mK/Ed73
為 替 介 入 止 め ろ !
>>375 そうですけど、電子ピアノとはいえmidiキーボードである以上
ピッチベンドやモジュレーションのコントローラーは付けるべきだと思うわけなのですよ
ステージピアノ用途のP250やSシリーズにすればいいんでないかい? そういえば88鍵でホイールとかやりにくくないですか
379 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/19 06:15 ID:KiPm0jRo
ベンドとかはミニ鍵の方にあるから大きいのには要らないや
>>380 デザイン新しくなってるね。
結構ホスィかも。国内では入手困難かな。
ほす
384 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/02 23:34 ID:3mbP0OzO
keystation pro 88 はやく出せ!
出るのは来月ぐらいかなー?
386 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/04 23:47 ID:sZGchXjB
387 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/05 14:01 ID:DoneieUO
見た目がかっこいい、ぺこぺこ61鍵盤のキーボード(シンセでも可。音はどうでもいい) を探しているのですが、おすすめはありますでしょうか?できれば5万以内で。 今のところCS1xが候補です。NordLeadは高いし。
>>387 CS1xのルックスが許せるなら、EvolutionのMK-461C。
>>386 安いというかタダじゃん。
今はもう値段修正されたが(あたりまえだけど…)。
日本での値段が気になるが、税込み65000ぐらいだと嬉しい…
CS1xはいいぞ。青いし軽いし。ま、それ以上のもんでもないが。
391 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/06 05:57 ID:WUTAQk/L
マスターキーボードとして、子供も気軽に弾けるようにデジタル ピアノを使おうと思って探している最中。今日物色してきた。 意外とGM対応のが少ない。GMlevel2はひとつもなかった。 GM level2対応のデジタルピアノがなかりければ、Rolandあたりの GSも内包したマスターキーボードを買いたいです。 何かお勧めありますかね? 自分でも今夜Rolandのサイト閲覧してきますが。
タッチはカーツェルのMIDIボードが好きやった。 でも機材の重さでアパートが傾きだして、戸や窓が閉まらなくなったので 泣く泣く重量級の機材の山を処分した、もう10年ちかく前の事やね・・・・。
394 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/07 20:08 ID:coeVW2uY
マスターの上にPCぼキーボードとマウス乗せてる人は肘を浮かせてますか? 肘や手首を置けるスペースがあれば憧れの配置にできるんですけどねえ
>>397 予算にもよるけど、安いMIDI音源別に買ったら?
個人的には、GMやGSやXGに対応してないデジピの方が、基本音色
いい奴が入ってるような印象があるし。
↑ この人が この人の質問に答えているのか? ↓
m9(・∀・)っ <
>>395 はNewTypeの資質があるだば。
>>392 あんたが物色したものはなんだったの?
電子ピアノでGM、GM2に対応してるのなんてたくさんあるよ。
CASIO PX-300、
Roland FP-5、FP-2
ほかにも色々あると思うよ。
GMに対応とかどうでもよくね?
鍵盤が引き出し敷くの奴あるじゃん。物置けるしGM音源付きだしかなり良くね?
>>399 なにそれ?
すげー興味あるんだけど。
教えてください。
あとGM音源付きなのはデノンのほうだね。 テクニクスのSX-PF1が欲しかったんだけど、なんか限定だったみたいで買えなかった。悔しい。
403 :
400 :04/04/10 11:03 ID:OM/Ki+F5
>>401-402 アリガd!
結構ピアノピアノしてるのね。
ピアノ鍵タイプをマスターにしたい人には、天板にPCキー&マウス乗せれて
よさそう。
俺はちょっとパスだけど(ゴメン金とスペースが無い)、こういうの探してる人
結構いるんじゃないかなぁ。
SX-NP10はあの値段で32ポリしか出せんのか・・・ ほんとにマスターとしての使用のみしかありえないな
いいな。デノン。 上に液晶ディスプレイとキーボード、トラックボール置けるし快適そうだなあ。
406 :
392 :04/04/11 00:32 ID:pb6Goefg
非常に仕事が忙しくレスできなくて申し訳ありませんでした。
アドバイス下さった
>>395 氏、
>>398 氏、大変失礼致しました。
そしてありがとうございます。
私の所持機材ですが、QY70とCBX-K1XG(どちらもYAMAHA)です。
それを使ってDTMにいそしんでいるわけです。
自分のDTM用と子供用を兼ねて電子ピアノを、と考えています。
今後を考えて、子供にはフルスケールのピアノタッチを与えてや
りたいのと、パソコン絡みではなくピアノにいそしめるように電子
ピアノがいいかな?と考えているところです。
物色してきたのは、ヤマハ、コロンビア、カワイ、コルグの電子ピ
アノでした。大きめの電気店の楽器コーナーだったのでそのメーカ
ーしか置いてなかったです。
407 :
392 :04/04/11 00:46 ID:pb6Goefg
(↑の続きです。)
GSが欲しいのは単にRolandのGS音源が無いのと、GS用のSMF
を聴きたいだけなのです。
GM(GM2)が欲しいのは、GM2音源を持っていないのと、段々
子供にMIDIやGMを教えたいという希望です。今でも「GMという
箱には128個の音が入ってるよ」くらいは理解できそうです。
ただ
>>395 氏の言われるように各種の音源は別でよさげですね。
まずは電子ピアノ単体での「ピアノ音の良さ」を優先した方が
子供のためになるような気もします。
>>398 氏に紹介頂いた楽器を見てみました。GM2のピアノは
普通にあったんですね(汗。
今後は、ネット検索はもちろんですが、大都市の楽器店をまわっ
たりしながら物色してみます。
GSに関してはSCを単体で買うよろし。
409 :
407 :04/04/11 01:11 ID:pb6Goefg
>>408 レスありがとうございます。
GSに関しては、、、ですよね。中古楽器屋にSC88-VLとかいう
音源が1万円台で腐るほど売ってるんですよ。
SC-88Proとかになると値段が一気に4万円になってしまいきつ
いです。
SC-88Proで4万円は高い。 2万半ばで売ってるところがあるはず。
411 :
407 :04/04/11 07:02 ID:pb6Goefg
>>410 そうでしたか。やっぱり○ード○フの価格設定は?ですね。
もちっと気のきいた中古やも回ってみます。
412 :
398 :04/04/12 23:54 ID:5t5xmlzp
>>392 「あんた」とか書いてごめんなさい。
とりあえず、FP-2を買ってGM2はよしとする。
それと、SD20か88proでも2万以下で買ってみては。
そんでもって、88proをFPの上にマジックテープで固定して、
FPをローカルOFFにしておく。MIDIでつないで、88proのOUTから
FPのAUX INにつっこめば、ミキサーいらず。
ついでだから、QYもFPの上に載せちゃえばワークステーション風に。
413 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/13 01:07 ID:OA/m4pQl
現行機種で ・ピアノタッチ鍵盤 ・リリースヴェロシティ対応 のキーボードってどんな機種があるでしょうか。 デジピでもマスターキーボードでもシンセでも可。
Alesis QS8.2
415 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/13 16:12 ID:dN2p4+lk
お子様の年齢にもよるが、音源を別にしてMIDIケーブルで接続して・・・とかの 仕組みを理解できるかどうかしんぱいだ。
>>413 k2600x
ほかのkurz製品は調べてない。
pc88とかできないのかな?
>>393 奇遇だなあ・・・自分は最近MIDIBOARDを買いました。フットコントローラの端子以外はとても満足してますよ。
420 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/15 23:46 ID:I1LwLyqg
>>415 Keystation Pro 88もリリースヴェロ対応なの?
それにしてもカーツウェイルにアレシス。海外勢はやはりリアルタイムコントロールについては
充実してますなー。
日本製はエディットパラメータこそ多彩だが演奏性についてはあまり
充実してない。
外国の方が、たしかに演奏用に作ってる気がする。日本は入力を念頭においてんのかな。
422 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/17 10:22 ID:8hDNI88Z
東京優勝のWholeTone Revolutionなんですが、 鍵盤に新旧のタイプがあるんですか? 見分け方キボン・・・
>>413 >>417 SP88X/PC1X/PC2Xも対応してるよん。
K2500X/PC88/PC88MXも対応してるみたい。
>>422 新旧ってラピアンとWholeTone Revolution
って意味で聞いてますか?
ラピアンは確か80年代にあったもので、それを改良したものがWholeTone Revolutionだと思います。
今はラピアンてないと思われます。
425 :
422 :04/04/17 22:20 ID:8hDNI88Z
>>424 いや、WholeTone Revolutionでマイナーチェンジがあったようなんですよ。
定価も当初より10万円上がっていますが、そのタイミングと同じかどうかは
分かりません。
>>425 それはメーカーに違いを聞いた方がいいでしょうね。
私自身実物を見たことも触ったこともないし。
楽器屋に置いてあると言うのも聞いたことがありません。
>>426 それがですね、日曜終了のリーズナブルなオークションがありまして、
月曜では間に合わなかったんですよ。
自分は外観的な違いしか分からなかったのですが思い切って落札してしまいました。
アドバイスどうもです。
P-250のあの広いスペース、いいねえ。
>>428 p200使ってますが、本体の厚みが結構あるので必然的に鍵盤の位置が高くなってしまうのは、いかんともしがたい。
p80もそう。手持ちのスタンドじゃ高くなりすぎるのでエレクター使ってる。
>>418 おぉ、MIDIBOARDはイイですよね〜。
キーを叩いたときの「ガツッ」って感じのキータッチが好きです。
他のピアノタッチのマスターキーボードって大なり小なり
「グニュ」って感じがしますよね。
個人的にはあれがちょっと苦手だったんでMIDIBOARDを使ってました。
不満な点はデカくて重いくらいでした。
432 :
422 :04/04/20 12:36 ID:6NHN+C+Y
WholeTone Revolutionキター! これでコードの構造を勉強しようと思ってます。
>431 感触は最高だけど最近のものと比べると ベロシティーの出かたが不自然な気がする。 Besendorfer290でどうセッティングしても 不自然なので使うのあきらめた。 これって初期のバージョンだからかもしれないけど。 下から上までリニアに出力されてないような、、、
435 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/21 07:44 ID:nHDcMWpC
>>434 自分にはぴったりだったんだけど、Ver3だったからかな〜。
ところでMIDIBOARDのVer1〜3ってどこが違うんだろう?
も、漏れのマスターキーボードはカシオトーンのCTK691 orz でも自分のヘボい腕前だとこのくらいがちょうどいいんだよなぁ・・・お手軽だし。
>>435 カーマなんてとんでもない。
KORG N5(98,000)のケースをカーマ色に染めて、
N1(198,000)の音源部を入れたものだと思う。多少OSは修整されている。
1998年に発売されていたものの焼き直しだから、音源部は当時のレベル。
TRINIY発売直前に出た、最後のaiスクエア音源になるのかな?
いずれにしてもKORGはaiスクエアをかなりひっぱっていたな・・・・。
10万位のマスタ鍵盤と思えば良いんじゃないかな?
もちろん、贅沢を言わず用途を割り切って使えばバリバリ使えると思いますけど。
>>439 今だってHiシンセシスを引きずりまくってるぞ。
441 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/21 22:20 ID:91Hacc5D
2カ月悩んでようやく購入。gz
>>432 418です。自分が買ったのはVer3ですが、説明書によるとベロシティカーブも変えられるようです。
2や3での追加機能かも知れませんが・・・
インストルメントパラメータの45番で、リニア、カーブド、ダブルカーブド、リスケールドから選べます。
でも図が載ってないので弾いて試すしかなく、自分はリニアで使っています。
443 :
キーボード購入質問者 :04/04/25 06:47 ID:hkhlB0tM
1:ピアノの音が出て、アンプ、スピーカーが付いている 2:キータッチがピアノのマネをしてる(安っぽくない) 3:midiのIN、OUTが付いている 4:USBが付いている 5:なるたけ安い方がいい こんな条件でお勧めのキーボードがあればお教え下さい。
444 :
キーボード購入質問者 :04/04/25 07:07 ID:hkhlB0tM
付け加えます、 6:ピッチベンド、モジュレーションコントローラーが付いている
445 :
キーボード購入質問者 :04/04/25 08:42 ID:hkhlB0tM
付け加えます、 7:ヘッドホンが使える
>>443-445 とりあえず予算書け。
あと欲張りすぎ。条件の優先順位を書け。すべてに当てはまるようなものは無い。
447 :
キーボード購入質問者 :04/04/25 09:18 ID:hkhlB0tM
20万まででもありませんか?
449 :
キーボード購入質問者 :04/04/25 09:19 ID:hkhlB0tM
450 :
キーボード購入質問者 :04/04/25 09:23 ID:hkhlB0tM
>>448 おお、それいいですね、どうもです。 中古だったら20万切るかも。
452 :
キーボード購入質問者 :04/04/25 09:32 ID:hkhlB0tM
454 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/26 03:07 ID:3DrcgmAp
すいません!質問させて下さい! ヤマハのP150(シンセ)なのですが、サスティンを変えるにはどうしたらいいのですか!? リアパネルにはサスティンプラグ差込口があるのですが、画面は小さいし・・・。 エディットを押してもユーティリティとか無いし、説明書にも載っていないし・・・。 私はこんな事も分からないバカですが、どうか教えてください!お願いします!
意味が分からん。
456 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/26 03:32 ID:3DrcgmAp
一つのボイスにかかるんじゃなくて、全体にかかるサスティンの事です。 ピアノの音が、普通に鍵盤押しただけでサスティン全開になってしまいます。 どうすればいいんでしょう?
サスティンペダルのことですか?
458 :
456 :04/04/26 03:46 ID:3DrcgmAp
サステインペダルにかかる、シンセ自体の事なんです。 ペダル無しでも、サステインかかりっぱなしなんです。 どうしてなんでしょう・・・
サステインペダルを踏んだまま抜いたとか・・・。無いか。 工場出荷時の設定に戻すのが一番手っ取り早いのではないでしょうか。
461 :
キーボード購入質問者 :04/04/26 04:58 ID:3tBjTie0
それは割れのP150の仕様です、
マルチに回答せんでもええよ、みんな。
463 :
456 :04/04/26 05:15 ID:3DrcgmAp
>>460 ありがとうございます。
やってみます!
パネル上に[B1]ってキーが無いよヽ(`Д´)ノウワァァァァン!! ってか?
465 :
キーボード購入質問者 :04/04/26 07:05 ID:3tBjTie0
466 :
キーボード購入質問者 :04/04/26 09:44 ID:3tBjTie0
>>429 >p200使ってますが、本体の厚みが結構あるので必然的に鍵盤の位置が高くなってしまうのは、いかんともしがたい。
じゃあ、座って引くと、腱鞘炎になりそうですか?
>>465 マジですか?
チャートの誤記と思いたいが・・・
そりゃ、鍵盤自体がアフタータッチに対応していないし 無理だろw
>>465 マニュアル見てないけど、p200ではピッチベンド送れるよ。
アフタータッチは鍵盤じゃ送れないと思うけど、スライダーで送れないかな?
>>466 そこまでひどくないと思うけど、アコピ弾く感覚と違うと思う。
あ、高さについてね。
471 :
キーボード購入質問者 :04/04/26 13:57 ID:3tBjTie0
>>469 気になったのでP-200も調べてみたら、ベンドは送りも受けも出来ます。
After TouchはKey'sは両方ダメだけど、Ch'sの送りは可能です。
>>470 情報有り難うございます。
レス進んでるから、Keystation Pro 88 来たかと思っちまったよ。
P-250アフタータッチは良いとしてピッチベンドは送信するよね?! 絶対・・・
プロフェシー35000円は買いでしょうか?
475 :
キーボード購入質問者 :04/04/27 13:38 ID:BcPu488B
>>473 しつこいのでマニュアル見てみたよ。
仕様の少し前にmidiインプリメンテーションチャートあった。
ピッチベンド送信xって書いてあるね!受信はoだ。
驚いてp200のマニュアル引っ張りだしてきたら、送受信ともoだった(^^;)
とんだ改悪だな。
本当?P250使えないじゃん!
まぁあくまでピアノだからな。。。
マスターキーボードとしては失格か・・・P250
480 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/27 21:49 ID:kDsk/1/z
いや、単なる誤植でしょう。ピッチベンド送らないってのは・・・ありえん。
ありえない事をやるのがヤマハ。
たしかに。 MOTIF ESのUSB2.0未対応は凄まじかった。しかもSCSI廃止。
外部音源をMIDIで繋げて、 P-250でピッチベンドを操作し、 ピッチベンドが外部音源側でかかれば送信していると思われ。
>>483 だから買う前にそれが知りたいから聞いているんだと想われ
P-250を使ってるような「真面目?」な人は2ch率低そう・・・ 金曜日にでも直でヤマハに聞くのがいい。
>>484 現行機種なので楽器店で確認できるけど。
ピッチベンド送信が未対応なら、 新たな伝説の誕生だな。
>>486 楽器店で外部音源を繋いでみたいって言ったらやってくれるかな?
店員に聞いてマニュアル確かめて、送信できませんねって言われそう。
ヤマハに直接、マニュアルにこう書いてあるけど本当ですかって聞くのが早くて確実だね。
購入希望の人、やってみたらどうですか?
後、楽器板の方なら持ってる人居ますよ
>>465 YAMAHAに確認しました。
取扱説明書の方は誤りだそうです。
メーカーも気付いてなかったらしく、
取扱説明書の誤りを訂正するとのことです。
『P-250は、ピッチベンドホイールの操作でピッチベンドデータ、
モジュレーションホイールの操作でモジュレーション(コントロールチェンジ01)が出力されます』
とのことでした。
また、アフタータッチは、Pedal4、
モジュレーションホイールによってMIDI送信ができるようです(取扱説明書P69、P75)。
>>490 これでなぞがとけましたな。
よかった。
492 :
キーボード購入質問者 :04/05/05 20:01 ID:gUE7Kgdq
>>492 市販のキーボードスタンドは、どれも高めのセッティングです。
スタンドの脚を切るなどしないとダメだと思います。
本当は私も低くしたいと思ってます。
494 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/06 08:08 ID:8L49Z6ic
CT-312という製品名称+見た目からCASIOだと直感
いくらなんだろう?
497 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/06 16:40 ID:Z0CESKBy
Wholetone Revolutionは初代40万、鍵盤改良型50万だったけれど、 まあ30万は下らないだろうね・・・。 レッスン料別で20万位だと良いと思うんですが。まだ高いけれど。 希望としては15万なら3線譜表示も付いてるしかなり売れると思う。 CTはクロマトーンの略だろうけど、見た目はヤマハよりはカシオの感じだね。 他にファミリーキーボード作ってるメーカーってあった? テクニクスとか?
498 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/06 20:40 ID:8L49Z6ic
今度のラピアンは組織的といいますか戦略的になってますよね。 赤とんぼや大きな古時計の3線譜が公開されてますし、 五線譜データ -> 3線譜に変換できるソフトも公開予定になっていて、 かなりそそります。 自分はWholetone持ってるので多分買いませんが、持ってない人で、 ファミリーキーボードに抵抗を感じない人には良いですよね。 弾いた鍵盤がリアルタイムで3線譜表示されるのは良さ気です。 音源がTRINITY、MOTIFレベルだったねえ・・・・・。 あるいはもっとファミリーキーボードに徹して、いっそ、鍵盤を光らしたら 買うかもしれません。 まさにホールトーン養成ツールとしていいんではないかと。 色が白いのも良い感じです。 いかん、なんだか欲しくなってきた・・・。
>>499 同意しといてやる。
ていうかそれでライブ立ちたい。素で。
502 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/07 14:12 ID:WZBBcaeH
カッコいい人が使ったらカッコいいかも
自演か? 誰が使ったってカコイイ訳ねーだろ?ぉけ ネタにしかならん
こういうお馬鹿な製品を罵るだけじゃ勿体ないじゃん ネタがいつクールに繋がるかも解らんぞ 世の中の価値観はめまぐるしく変遷する で、いくらよコレ。流石に万以上は払えん
505 :
キーボード購入質問者 :04/05/07 20:17 ID:TmuizkvI
キーボード(PCの)を鍵盤代わりにできる機能って、結構いろんなシーケンスソフトについてると思うけど、 それを利用してPCキーボードをライブで立ち弾きするのとかカコイイかもな
508 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/08 00:49 ID:/hqqtzPg
>>506 逆に俺は88鍵ピアノタッチキーボードを使って
Wordで文章打ってみたい。
509 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/08 01:51 ID:o3uqKjlG
510 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/08 03:29 ID:sGp0aTyB
>497 鍵盤改良って具体的にどこか覚えてますか? 初期型ユーザーなのでちょっと気になるかも。 新しいCT-312、スピーカーやら簡易シーケンサーやら 三線譜表示機能やら、一般ユーザーを超意識した製品に なっててすごくいいですねぇ。 ただでさえとっつきにくいのでこれは正解かと。 しかしキーボードが相変わらず真っ白なのは いい加減やめたほうがいいんじゃないかと思うのデスが。 少なくとも僕自身はあの状態だと弾けませぬ。 あとは五線譜を三線譜に変換するPC用のソフトとか を作って、HPから無料配布くれれば完璧かと。 さらにソフト単独使用だけでなく、Finaleにプラグインできる形とかだったら 最高なのデスが。 ほかには、たった一音色でいいので、最高のピアノ音色が 内蔵されていれば…(ムリだと思うケド) あとはお値段次第ですか…。 20万をどのくらい切るかがカギですかねぇ。 今日まで一人で練習してきたので お友達がホスィ…。たくさん売れてほしい今日この頃。 (;´Д`)w
511 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/08 12:43 ID:X+exsLk8
>>497 >盤改良って具体的にどこか覚えてますか?
>初期型ユーザーなのでちょっと気になるかも。
私は後期しか知らないユーザーなのでタッチとかの比較はできませんが
クロマチック部分の形が変っていますね。
何か意図があるのでしょうけれど、見た目は初期型の方がカッコイイと思います。
クロマトーンのクロマチック部分は初期型と同じ感じですよね。
>三線譜表示機能やら、一般ユーザーを超意識した製品に
>なっててすごくいいですねぇ。
>少なくとも僕自身はあの状態だと弾けませぬ。
私も同じ意見です。
もしカシオ製なら鍵盤部が光ってガイドをしてくれると良いのですが。
指定した調のドレミファソラシドが光る機能とか、凄く欲しいと思う。
>あとは五線譜を三線譜に変換するPC用のソフトとか
>を作って、HPから無料配布くれれば完璧かと。
これは予定があるようですよ!プラグイン、無料かどうかは分かりませんが・・・
>20万をどのくらい切るかがカギですかねぇ。
まさにその通りですよね。
開発費込みの鍵盤部製造10万、3線譜表示3万、本体部7万で、20万。
本体側が過去モデルの使いまわしなら無理じゃないと思うんですが・・・
ホールトーンスレ立てました。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1083930105/l50
アメリカは奴隷制度を隠すために経済学と法学で他国を奴隷にしてるだけだから。 いっそ地球上の全資源をアメリカにやればいいんだ。あんたら管理してくれって。 ポイントは国ごとアメリカのものになること。 美味しい部分だけ切り離して搾取することは許さん。 すると奴隷制度復活するんだろうな。 テトリスなんて些細なこと。勝手に作って公開しろや。
>> 513 つまりKeyStation Pro 88マンセーってことか。
KeyStation88の発売日はどうなったんだと… 輸入で買った人とかいないのかな?
まだPreorder - Product Not Releasedって書いてありますね。
518 :
らいゆー :04/05/10 02:35 ID:3aEguExf
fatarの800って評判いい?
今日KX88触ってけど結構いいじゃん なるほど、名器と言われてた訳がわかったよ
今日、休みだったんで久しぶりに楽器店行った。 デジピがいろいろあったんで試奏してみたんが CASIOの新しい奴、思ったよりすごく良かった。 KeyStation88の実機見てないのでなんともいえないが これとMIDIコンあれば、もう漏れ的には十分だと思った。 どうせ、音源はPC内だし、たら〜んと弾きたい時はそのまんま音出せばいいし… 今まで樫尾馬鹿にしてて申し訳なかった。
俺、都合によりネットでしか買い物できないから A-37の「鍵盤タッチを 4 段階( 軽い / 標準 / 重い / 固定)」を読んで 購入に踏み切ったんだけど、 今日届いたら鍵盤の重さじゃなく、叩いた強弱とヴェ路CITY送信の比率が4段階なのね。 糞 糞 糞 今思えば鍵盤の重さが変えられるなんてありえないよな・・・ 買わなきゃ良かった。 DTM初心者はつらい・・・
おいおい、重さ変えられらとしても「固定」って何よw
安全面で鍵盤が動かない ってのも考えたけど、まずありえない。 で、「まぁなんかしらが固定なんだろ」って勢いで 買えばわかる。 確かに買ったらわかったけど・・・ 糞 糞 糞
>糞 糞 糞 とか言う前におまえ自身を何とかしろ。
はーい。
>>521 ごめん、笑ってしまった・・・・そういう勘違いもあるもんなんだな・・・・。
鍵盤の重さを物理的に変えられるのって、カワイのヴァリタッチ(アコピ)しか知らないんだけど。
10年後にはオルガンタッチからリアル・ウェイテッドまで 豹変させられる鍵盤とか出て来ないかしら。夢想し過ぎ?
KeyStation Pro88はまだなのかーーーーーーーーー!!
ReMOTE 61もまだなのかーーーーーーーーーーー!!
失礼しますーーーーーーーーーーー!! musicstudioを使い始めて一週間の者なのですが、マウスでの打ち込みが面倒なので マスターキーボードでやってしまおうかと思っています。ピアノは慣れているので平気かと思ったので。 音源は持ってません。musicstudioに慣れてから、SD80あたりを買うつもりでいます。 ちなみにwinです。 何かお勧めのものはありますか?三万以下で鍵盤は49か61あたりがいいのですが…
>>530 俺もMSIつかってる。
EVOLUTION MK-461Cは61鍵、USB接続、ツマミ・スライダーイパーイ、軽量(3.8kg)
で3マンぐらいでよいとおもう
76鍵盤以上でそこそこ安価、コンティニュアスデータコントロールが最低一系統装備されていて、できればアフタータッチ対応となるとどういう機種があるでしょうか?できればA-37以外で…
アフタータッチはなさげだな。 発売日は第二四半期・・・ おりょ?第二四半期って何時頃だ? 六月中旬ぐらいかな。たぶん。
536 :
533 :04/05/26 13:03 ID:w9Tjy3rN
KeyStation Pro88、良さゲ…でもハンマーアクションだと打鍵の力が弱い漏れには辛いかも…
61鍵だったら
>>532 さんも奨めてるMK-461Cとか、選択肢が一気に増えるんだけどなぁ(´・ω・`)
MK-461CとPCR-80ではMK-461Cの方が評判は良いのでしょうか?
使ってみればわかるけど、Evolutionのつまみはクソ。 小さすぎるし硬すぎる。グリグリやってると疲れるよ。 ただ、奥行きが小さいのは、漏れにとっては結構イイ。
61esにつまみとスライダーがほどよくついてればいいんだけどなー。
いっそスライダーがつまめるといいのに 壊れやすくなるか
やべえ電波文章になってる 要するにスライダーが回る訳だ スライダーの上ん所がね 回るスライダ−んじゃなくて 説明下手だな俺 えーと、絵にすると || ◎| || |◎←回るし上下にも動く || という事だ。
テンキーがついてればライブでもつかえるよね
542 :
533 :04/05/26 19:37 ID:w9Tjy3rN
>>537 クソなんですか?アルプス製のつまみ類というのが個人的にはグッときただけにショック(´・ω・`)
自分で触ってみて考えなされ
>>542 お前さんがどう思うかは知らん。漏れはそう感じただけ。
MS2000のつまみよりも使いづらいような気がする。
Keystation Pro 88か、MOTIFES8だな。 Keystation Pro 88の鍵盤の出来が良かったらいいんだけど。 さてどうなるか。あぁ楽しみだ。
546 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/28 01:30 ID:cgQ7WzPA
すいません、質問させてください。 ヤマハのCBX-K1をプログラムチェンジ用に使いたいのですがやり方が分かりません。 どなたかご教授ください。 具体的には、あるラックエフェクターのジョグダイアルがイカれたので、CBX-K1を 使ってプログラムチェンジしたいと思ってます。当初、ドラムマシンなどをMIDIコントローラー として使おうとしたのですが、これらは1BANK分の128パターンまでしか変更できなかった ので、CBX-K1を使おうと思ったわけです。 是非お願いします。
>>547 CBX-K1・・・XG規格
ラックエフェクターは?
わかっても答えられないけど・・・。
>>548 どうもです。
ラックエフェクターはRoland GP-100です。プリセットは280くらい入ってます。
ちなみにBOSSのDR-770とKORGのEA-1をコントローラーとして使ってみたら
一応上手く行きましたが、前述のように128音色分の変更しかできません。
最終的には修理して使いたいのですが、しばらくどうぢてもつかう必要があり、
何とかCBX-K1でしのごうと思ってます。ご教授お願いします。
訂正 どうぢても>どうしても
>>549 CBX-K1はバンクセレクト(Ctrl#0/32)を送れるようなので
バンクセレクトを送ればいいと思います。
やり方はマニュアルに載ってましたよ。
GP-100の方はよくわかりません。ごめんなさい。
各機材のマニュアルの最後の方に「インプリテンメンション・チャート」っていうのがあると思うのでその辺も参考にしてみてください。
>>551 どうもです。
マニュアルがないので…分からないのです。
その辺りを教えて頂ければ、と思います。
553 :
551 :04/05/28 06:27 ID:xSha32lb
>>552 CBX-K1のマニュアルはYAMAHAのサイトから落とせますよ。
Roland製品のほうはちょっと解んないです。
もしシーケンサーを持ってたら、GP-100からダンプしてバンクセレクトの数値をチェックすれば大丈夫だと思いますけど。
あ、あと俺CBX-K1&GP-100の所有者ではないです。
中途半端にレスしてすいませんです。
>>521 安く売ってくれませんか?
よかったらメールください。
俺も安く売って欲しい
556 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/29 20:47 ID:lRxE1gta
俺も1万ぐらいで売って欲しい
557 :
521 :04/05/29 22:06 ID:BMHV6HS6
KeyStation Pro88は、まだきゃーーーーーーーー!! まだなのきゃーーーーーーーーー!!
76(88)鍵でシンセタッチの鍵盤が保水
>>560 アカイのMX-1000とか。中古なかなかないけど。
>>561 やっぱA-37とかになるのかな。A-33で使用期間が長くなってくるとベンドやモジュレーションのトラブルがあったりしてちょっといいイメージが無いんだけど、かと言って61鍵ではレンジの曲で困るし。うむぅ…
>>562 それって鍵盤重くなかったっけ?でも中古で出物があったら保水…
>>560 RolandのRS-9 って88鍵なのに10kg位というやたら軽量なのがあったと思う。
実物触った事無いんであれだけど、やたら軽量だからシンセタッチかな? と。
(販売完了らしいけど、割と新しいと思うので新品もあるかと)
>>564 検索してみたら激しく良さ気、どうしよう…とりあえず中古屋巡りしてみます。
566 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/09 21:49 ID:mxsIjDxM
MX76、2万しないであったよ。新宿に。
RS-90も出せば良いのにねえ でもA-37と同じ鍵盤じゃないの?
RS-9、ピアノのようなタッチを期待しているのなら止めとけ。
572 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/10 20:53 ID:oAQtusLs
>>563 PCR-30をMC-909につないでるんだけど、ピッチ弁度ぐりぐりして
センターに戻しても音程が不安定で、やるたんびに違います。
やっぱ故障でしょうか?
「A-33でのベンドやモジュレーションのトラブル」も同じような
ものでしょうか?
最近PCR-30が再入荷したので買おうと思っていたが、問題ありか。orz 老国の安いキーボードでまともなのってPCR-1あたり?
PCR-1はマスターというよりMIDIコンの分野じゃない? マスターが他に一台あればMIDIコンとしてはコンパクトで魅力的だね。
ほう。じゃあ老国製の安いマスターの候補は?
A-37あたりじゃないんかな、やっぱ。 人によっては安くないだろうけど。
76鍵か。でかっ! 5万ぐらいか。高っ!
4万ぐらいでしょ たまにA-70が5万ぐらいでみかけるけどこっち方がよさげ
鍵盤がピアノタッチのMIDIキーボードありますか?
580 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/24 21:38 ID:eVZ0p/2C
時期age
発売が近いX-Stationがかなりよさげだがどうよ?
URLを張れ
61とそれ以外の差があまりないねぇ。61はお買い得だと思うけどそれ以外は明確な用途をイメージできてる奴以外にはCP悪い気がする。 マス鍵だけが欲しい奴はまっさきに候補から外すだろうな。76鍵盤モデルがあればまた話は少し違ってくると思うけど。実質76鍵ではA-37しか選択肢がないからね。
25鍵って最近流行ってるのかな? YAMAHAがFS127鍵のマスターキーボード出さないかな〜 一つくらいあってもいいと思うんだけどね127鍵。
2段鍵盤の餅が( ゚д゚)ホスィ…
恐ろしく重くなりそうな予感。
KeyStation Pro88まだなの? まだなのかーーーーーーーーーorz
現状で88鍵を選ぶ(なるべく入手困難な海外製品を除外する)としたら 1:鍵盤のタッチで選ぶならどれ? 2:フェーダーやつまみ等の充実度で選ぶならどれ? 3:安さで選ぶならどれ?
MIDIBOARDも4-5万 重いけど
593 :
590 :04/07/12 00:41 ID:1N0gKqHz
すいません 質問の仕方がわかりにくかったことを詫びます。
1と2と3それぞれの条件でもっともふさわしい機種が知りたかったのです。
>>591 さんと592さんはそれぞれどの条件に注目して答えてくださったんでしょうか?
594 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/15 18:10 ID:/iBibA5x
YAMAHAのFS鍵盤っていうんでしたっけ? MOTIFとかEX5に積まれてる鍵盤。 あのタッチが大好きなんですが、他のメーカだと どのあたりの機種がFS鍵盤に近い感じなんでしょう?
TRITONとかKORGのシンセにもMS鍵盤がついてる
>>595 dクス
76鍵でFS鍵盤系ってなるとやっぱオールインワンタイプばっかですかね…
高いナァorz
DX7、M1だと安く買えるよ
MIDIBoardについて詳しく書かれてる日本語のサイトってないですか?
01とかTRITITYもFS鍵盤じゃなかったっけ。 とりあえず実質YAMAHAの子分に成り下がった頃の KORGフラッグシップは大体FS鍵盤。
TRINITYね。
MIDIBoardはVer3買って置けばまあ間違いない ペダルとパラメーターの扱いがまあ面倒だが俺は好き
KX88が56kだったけど
604 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/16 00:17 ID:JBe8IHwy
KX88はそろそろヤバいかも。 寿命で基盤がおかしくなってくる。 最初に鍵盤の高音側から三オクターブにわたってGの音だけが出力されなくなる。 続いて、音色切り替えやモード切り替えができなくなり、やがて全てのパネル操作を受け付けなくなって脂肪。 俺のだけか?(・ω・)
古い鍵盤はヤバいの多いよ 中古で買うときはよく確認しましょう
しばらく旅に出るのでスケッチ用にQY-70とカシオのGZ-5を購入予定なんだが GZ-5って当然タッチセンスついてるよねw
ない
608 :
606 :04/07/16 22:09 ID:rJEhtvT0
げっ! じゃあ、ベロシティは強く叩こうが弱く叩こうが一緒ってこと? じゃあ、QYのに付いてるゴムゴムキーボードと同じかあ・・・ 困ったなあ・・・
スピーカーから音が出るので割と好きだけど、GZ-5。
610 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/17 11:06 ID:8cHFysoa
KORGのMICRO CONTOROL欲しいんだけどKORGのHPのFAQ読むと ドライバはXP対応なので2kでは動作するかどうか保障しません ってことなんだけど全く使えないのかな? 誰か2kで使ってる、もしくは使ったことのある人っていませんか?
専用スレのログを読め。
老国のMKB-300って使っていた香具師いる? デザインがけっこう好きなんだけど。
613 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/23 13:08 ID:mqhpNU4W
きたーーーーーーーーーーーーーーー! (*´Д`*)ハァハァ
7万か、予想よりもちょっと高めだね。
616 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/23 13:30 ID:tJwaPeGR
試弾は何処でできるだろうか
21kgか
カコイイ!! 5万になったら買う。 そしてつまみをいじっていじって・・・・(*´Д`*)ハァハァ
619 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/23 16:51 ID:tJwaPeGR
スタンドとサスティンペダルとエクスプレッションペダルと送料で合わせて8万から9万ぐらいかな? 少し部屋の模様替え検討しないとなぁ。
620 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/23 18:02 ID:+B1ZFENY
21Kgならいらないな。
ハンマーアクションだしまあしょうがないでしょ MIDIBOARDに比べれば全然w
ハンマーじゃなければ買っていたが、そういう奴は少数派だろうな。ハンマーだと速いフレーズ引きにくいし、やっぱ今使ってるA-33を使い潰した後はA-37(又はその後継機)に逝くしかないかもなぁ…
623 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/23 18:32 ID:tJwaPeGR
>>623 これは知らなかったよ、88にばかり気を取られてた。76鍵盤モデルでセミだったら88と同じくらいの価格でも即買するかもw
>>621 まああれは木製鍵盤だからな…
しかも壊れたら最後、サポートもう終了してるしなw
Keystation 61esよさげですね。 ほんと、これにつまみが多少ついて76鍵盤で4万くらいならなぁ・・・
>>626 コレいいね。88鍵でこの奥行きの省スペースさは画期的。
629 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/25 20:42 ID:UrnCcXmB
KeyStationPro88かっこいい! M男はデザインがいいね。 いまあるP-250売ってこれ買おうかな。 でもこれ買うとM男信者になってしまう〜。
なんかごちゃっとした感じで漏れは好きじゃないな。 個人的にはもっとスマートな感じがいいんだが。 そういう意味じゃ、Remote系もあまり好きじゃない。
ああ!やっぱりPC-180は最高だわ、奥行きが狭くて。 引退させてたけど、模様替えで復活。
>>631 ウチも使ってる。
タッチがU-20並に良ければ嬉しいんだけど。
俺はPC-300を長年使ってる モジュレーションベンダーが個人的に不満 XP-80と同等なら良かったのになぁ・・・ まあスライダー付いてるから、それをモジュレーション専用にしてるので困ってないけど
61鍵モデルのマスキーを使ってる人に質問なんだけど、レンジの広い曲を練習するときどうしてるの?
>>634 俺はP-200も持ってるので無問題
てか鍵盤弾きならピアノタッチ鍵盤+ノーマル鍵盤は揃えておいた方が良いね
MIDIBOARDは直せるよ 高いけど ハーモニクスで紹介して貰える筈
637 :
sage :04/07/26 03:20 ID:mfJlK3mI
M-AUDIOのKEY使う場合 他社音源とのマッチングに苦労しません? でもROLANDと提携してるみたいな事聞いたから ROLANDの音源とは相性いいのかな
ベロシィティカーブとか?
そです 最近のはベロシティでサンプルが切り替わるから調整が難しいです エレピの4段歪みとかストリングスのロングトーン→スタッカートとか
640 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 14:15 ID:HykbxZM/
49鍵はいらないけど25鍵じゃ足りない私に 何かオススメはありますか。
25で足りないなら、49買うしかないと思うけど。
642 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 17:00 ID:feWjHWyv
PCR-30は32鍵だね。 リッチな香具師ならIndigoを買ってマスターにするとか。
643 :
640 :04/07/27 17:51 ID:4UI3B4aJ
>>642 PCRって32鍵のあったんですね。
この辺ってミニ鍵のばっかりで。
理想はマイクロコントロールがミニ鍵じゃないやつなんですが。
でもちょっとがんばってIndigoにします。
ずいぶん頑張るな
645 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 18:35 ID:qZQB1x9C
KeyStationPro88って安いんだけど、 安すぎて心配だなあ・・・ ハンマーアクションでこの値段・・・ちゃんと弾けるもんならすぐにでも 買うんだけど
ここは一つ人柱となり漢になってくれ
アフタータッチってちゃんとあるのかな? アフタータッチがなけりゃKeyStationPro88は買わねぇ。
いやないわ、コレ。ごめん間違えた。
>>649 それStudiologicの880Proじゃね?
Pro88の紹介文にはどこにもアフタータッチの文字がないんだよな…
>>650 あ、やっぱり間違えてましたかw
余計なことレスしてスマソ
アフタータッチってどういう時に使うの? すいません、房な質問で。
>>653 アフタータッチにモジュレーションをアサインすると、
鍵盤押し込むだけでヴィブラートさせることが出来るとか
AとBの二つの音色でプログラムを組んで、普通はAが鳴り、
押し込んだ時にBがクロスフェードするとか
アフタータッチにリバーブをアサインして、押し込んだらリバーブが強くなるとか
と、まあ他色々
無くても良いが、無いよりはある方が良いね
あると演奏表現の幅が広がる
>>653 追記
あと俺がよくやってる方法なんだけど
wind楽器を演奏したり打ち込んだりする時
アフタータッチにモジュレーション
フットペダルにエクスプレッション
モジュレーションホイールにフィルターを設定してる
ちょっと慣れるまで難しいが、慣れると簡単にリアルなwind楽器が再現出来るw
>>654 なるほど!そうやって使うんですね。
房な私にもよくわかりました。ありがとうございます!
>>649 音屋で輸入して繰んないかな…
個人輸入にも興味あるけど、トラブルが怖い…
やっぱり素直にMOTIFとかを買った方が10倍幸せに慣れるのか?
高いし、音源としては必要ないけど…
げ、誤字脱字が二箇所… 繰んない → くれない 慣れる → なれる
Studiologicの鍵盤て海外の人で使ってる人多いよな 米やヨーロッパではメジャーなのになんで日本は… 音屋あたりが輸入してくれないかなぁ
おや、今日KeyStationPro88発売日かな?
俺は61鍵盤セミウェイテッドの方が気になる〜 だれかレポお願い!
今日も朝からセミ鳴いてっど
誰かPro88触った香具師いないのか? レポしてくれ。漏れも月曜に触りに行ってみるから。
なにげにその下にあるKeystation61esの安さに驚いた。定価で2マソ切ってるとは。いまはこんな相場なのかな?プチ浦島だから現状がわからぬ
安いね。A-37みたいな鍵盤
Keystation61esみたいなFS鍵盤あったらいいのにな。
セミウェイトなのにフルサイズの鍵盤かーその方が見た目いいね
KeystationPro88の報告が無いみたいだが今はみんな様子見かな?
671 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/01 20:56 ID:MZfG/O+H
KeystationPro88試奏しようかと思って秋葉行ったが、どこも展示してなかった。 祖父マップでは\65000だかで売ってたが、箱に入ったまんま。
スマソ、sage忘れた
>>671 どこの店も展示してなかったらタッチあやしいかもw
まあそれはないだろうけど>どこの店も展示しない
ピアノタッチと謳いつつ、まったく異なる鍵盤あったろ?A-37。
A-37は元々ピアノタッチなんて謳ってなかった気がするのだが…。
Keystationの報告がホントにないね。 誰も買ってないのかな? 漏れも探しに行ったが触れるところがどこにもなかったよ。
Keystation88は待たせすぎ。 6月に発売されると思って金準備してたのに。 買う気満々だったのが冷めてしまった。 でも明日秋葉行くから衝動買いするかも。
部屋が広い人はいいなぁ。 ウチは76鍵も無理だ。
>>678 677だけど秋葉原には触れるところなかったよ。
池袋のタワレコの上階にある楽器屋とかはどうだろう。es61でもいいんだけど…置いてあるかな
今月のキーボードマガジンでKeystationPro88の記事がありましたな。 低音〜高音のタッチの重さの差が少なく、全体的に軽め・・・とか。 打ち込み派のワシには良いかもしれん。
683 :
注進 :04/08/05 23:33 ID:EA1EABcq
私もレビュー待ちでしたが、中々報告がないので辛抱堪らず注文してしまいますた そして、注文していたKeystation 61esが本日到着したので糞レビューを 先ず、早速箱から取り出しましたが、 新品なのにコントローラ付近に擦り傷がありました… 鍵盤を触ってみて感じたことを挙げると、 以前、ライトタッチの鍵盤を使っていたせいか鍵盤が重く感じました 又、FS鍵盤の様に惰性でストンと落ちる様な感触はなく、ただの重り付き鍵盤といった印象を受けました はっきり言ってタッチは良くないと思います その他… ・ベロシティは少し出にくいかもしれない ・ファンクションキーでトランスポーズなどの機能が使用出来るみたい ・アプリCDがオマケで付いて来るが、中身は大した事ない(DEMO版など) 総評… 期待していただけに残念…というより無念
南無
>>683 トランスポーズはしやすい?
Z1とかだとメニューを開いてそこからトランスポーズするような感じで使いづらくて、A-33にしたらいつでもボタン一発でトランスポーズできるからすごくありがたかったのね。
トランスポーズはボタン一発ではできないっぽいけど、実際の使い勝手はどう?
コルグはオクターブシフトキーつけろっての
687 :
683 :04/08/06 00:39 ID:vrH+yLn9
>>685 ファンクションキーを押して編集モードに入った後、
黒鍵F♯3、G♯3、B♭3で操作出来る、とな
どうやらオクターブシフトキーにトランスポーズ機能をアサインすることも出来る模様
しかし、そうすると今度はオクターブのシフトが出来なくなる…
慣れれば素早く出来る様になるかもしれないけど、やはりコントローラの少なさがネックになるかな
ソフト側で操作した方が幸せな予感
>683 まぁ、値段が値段。
>>682 A37と大して変わらないんじゃ…
やっぱりシンセも弾けるピアノ鍵盤はヤマハしかないか…。
結局KeystationPro88を買った香具師はいないのか? 盆明けまで待てば俺が人柱になろうか?やっぱ俺も気になるし。
頼んだ
でもデカイからなPro88は 気軽に人柱出来る代物じゃないのが悔しいな これは展示を待った方が良策かなぁ
S90みたいな鍵盤
>>693 えっ?もう持ってるの?Keystation Pro 88?
S90みたいな鍵盤は6,7万じゃ買えん、、、と思う
鍵盤だけで10万はかかるでしょ
KX88手放してK2600X買いました。 安アパートに一点豪華主義。 床が抜けそうです。
Pro88・・・・色がなぁ・・・・・・ 黒とかにしてほしい。
A-37みたいな鍵盤
暇つぶしに700ゲット
>>701 K2600Xは少々タッチは軽めだよ
悪くはないが、中には物足りない人もいそうな鍵盤
703 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/11 23:54 ID:SiSjItS8
SK-88Proな僕。
705 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/13 17:50 ID:LbkB4jge
しかし、Pro88って値段安いね。驚きのプライスだよ。 俺は同じ値段か、多少高くてもかまわないからPro76が欲しいけど。
>>705 同志よ。
88だと重くてクラビが上手く弾けん。もともとヘタだが…
707 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/13 18:03 ID:QbAV6sk5
カシオのPX-100買った。 マスタキボドにするつみろ
デジピはタッチ最高だけどやっぱりベンダーが( ゚д゚)ホスィ…
709 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/13 23:01 ID:2zNOKjbv
TRITON Le88 と S90 どちらが鍵盤軽めでつか? 私見で結構ですのでマジレスよろ。
Leは安物へこへこ鍵盤 S90はピアノタッチ鍵盤
711 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/13 23:41 ID:2zNOKjbv
>>710 お答えありがとうございます。
Le88はRH2鍵盤ですけどへこへこですか(´・ω・`)
S90のほうがよりタッチが良い(本物に近い)けど、単純にタッチの軽さ
でいけばLe88のほうがへこへこだから軽いという解釈でよろしいですか。
確かにLe61/76は超へこへこで安物イメージはありました。
昨日渋谷の鍵盤堂でPro88ちょっと弾いてきたけど、なんであれよく分からん ソフトシンセに繋がってるわけ? ハンマーだったらまずピアノの音出せるようにしとけや! あとレジのまん前で弾き辛い。 ゴメン誰かまともなレポよろしく。
俺、ろーらんどFP-5 バーチャルトーンホイール最高!!
>>711 すまん Le「88」か。だいたい同じだと思う。ヤマハの子会社だし
715 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/14 00:09 ID:hlBkvVvv
>>714 了解ですらー
レスありがとうございました。
716 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/14 17:50 ID:mU7BFVa/
Pro88+Fantom-XRをセットで買う奴多そうな予感。 20万しないんだから魅力的だよね。
Pro88にはアフタータッチが無いんだな。残念なんだな。
そう言えば昨日のコロンボでKurzweilのMIDIBoardと、 StudiologicのSL-88が映ってたな
KURZWEILは76鍵盤も悪くないよ。ピアノタッチではないけど絶妙な セミウェイテッドが長く弾いても疲れにくい。K2500,K2600あたり...
EVOLUTIONのMK-225Cが壊れた・・_| ̄|○ ピッチベンドとかコントロール系は効くのに、 肝心の鍵盤が反応しない。どうなってんだ。 くそー、61鍵の奴買うぞ!
712氏の情報を元に鍵盤堂でPro88を触ってきました。 では早速レポりたいと思います。 鍵盤のタッチ→ DX7 + 虎Le88 DX7のあのストンと途中から落ちるような感じわかるかな?あれと虎Le88のまとわりつく感じが合わさったタッチ。 個人的には程よく不愉快なタッチだと思う。見た目も安っぽい。 つまみ類 → 硬すぎず柔らかすぎず回しやすい。スライダーもいい感じ。ボタンも写真で見るより大きく感じた。 ディスプレイ→ 大きいのは良いが、文字もでかく情報量はかなり少ない。視認性はその分いいと思う。 情報量はX-Session並。 価格から考えたら全体的にいいと思うが、タッチを気にする人にはおススメできない。 俺もその一人だから買わなくて良かった。
723 :
722 :04/08/16 12:37 ID:KkQxHrpn
見辛くてゴメソ。
A-90を使ってその重さに閉口したクチなんだけど、DXが引き合いに出されてるって事は鍵盤は軽いのかな?
DXはそれなりに重いと思うけどな。 人それぞれか。
726 :
722 :04/08/16 13:38 ID:KkQxHrpn
DXは軽いと思うけどあの独特の変な落ち方が少し似てると思う。 軽さは虎Le88と同じぐらい。
ピアノ向けにはちょっと荷が重いって感じなのかな>Pro88 ピアノ以外のラック音源やソフトシンセ操作するには便利そう
728 :
722 :04/08/16 14:12 ID:KkQxHrpn
>>726 そうそうそれを言い忘れてた。全くピアノ向けではないよ。
ソフトシンセにはかなり便利だと思うよ。ただソフトシンセなら大抵の場合88鍵はいらないかと思う。
729 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/16 22:40 ID:x9ohZn7K
安い店では5万円台で販売してる品物に本格的なピアノ鍵盤の味を 求めること自体無理があるかと思うけど。 それにコンセプトもそういう方向じゃないらしいしね。 DAWには便利なんじゃないの。
そもそもピアノタッチの88鍵を売りにしてたじゃん。 YAMAHAのP-60は同じ価格帯でしっかりしたタッチを実現してる。 やっぱ老舗じゃないと厳しいんだろうね。
だから展示してる店が少ないのか… つってもタッチにこだわってる奴はPro88なんて買わないだろうが…
>>72 でもK2600買うんだったらK2600X買った方が良いよね
どうしても寸法的に76Keyでないと駄目って人以外は
あれだけ値段高かったら3万くらい高くても気にならない
K2600XやMIDIBoardと同じタッチのコントローラー出してくれないかなKurzweil
俺なら即買いする
中にはチョソチョソ言ってる工作員がいるが、Kurzweilの鍵盤は優秀
DXってFS鍵盤?
しかしP-60は全体のつくりがおもちゃっぽい罠。 まあ低予算に収めるには仕方ないと思うが。
61esはエクスプレッション入力なくてがかーり (((´・ω・`) ライブで使えない。
DOEPFERのLMK-4+ってどうなんだろ? かな〜り値段が高めだが、Five自慰で中古13マソくらいで売っとるし。
>>739 私も興味あります。
でも操作盤とディスプレイが思いっきり左に寄ってるので、イライラがつのりそうです。
FVって10万切ってたような気がするんですが、値上げしたのかな?
海外通販だとLMK-4+って18万以下で買えるんだよね 音屋に聞いてみようかな 限定のグレーカラーモデルも入手できるかも
>>741 音屋なら輸入してくれるかな?
でもちょっと高くなりそう
LMK4+っていいな
持ち運びが一番楽そうな88Keyピアノタッチだな
場所も取らないしコンパクトなところも素晴らしい
新製品?のリボンコントローラーと合わせて買いたいな
大型のリボン付いてるのってKurzweilかAlesisだけだし、
しかも両者ともメチャ高い…
743 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/19 11:38 ID:6PiatEqw
Keystation61es今日来た。 またもやベロシティ感度が微妙......。
744 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/19 11:51 ID:f72uD0t3
質問なんだが、よく感度とかタッチがどうのとかいう香具師って、 どんくらいの鍵盤暦があるわけ? 俺が鍵盤に不満もったことあるのは、 親が夜練習用とかいって買ってきたカシオの家庭用キーボードだけで、 今まで、学校、家庭、友人の家の グランドピアノ3台、クラヴィノーヴァ2台、キーボード2台 触ってきたが、そんな不満をもったわけではないんだが。。。。 どんくらい弾ける人が何のキーボードの感度に不満もってるわけ。
弘法筆を選ばずとも言うしね。ま、そういう事だ。
746 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/19 11:59 ID:6PiatEqw
>>744 暦の長さは関係ないな。
相性だしね。
んまぁ、744さん見たいにうまい人ほどタッチや感度なんてどうでもいいことなんだろうね?
僕、下手だから感度に敏感なのよ。
と、これで満足かい?
>>744 俺は消防の4年生くらいから鍵盤始めた
つってもエレクトーンだったがw
その後ピアノが面白くなったのでピアノも触り始めた
>グランドピアノ3台、クラヴィノーヴァ2台
これだけの高級楽器を触っても、なんとも思わない人はなんとも思わないし、
逆にそこらのピアノタッチ鍵盤に不満を持つ人は持つ
つまりは個人の考えようってことですな
ちなみに俺もそういったピアノタッチ鍵盤の細かい所まではあまりこだわらない方
エレクトーンが最初だったからかな?
シンセにグランドピアノのタッチを求めようとは思わないし…
グランドピアノのタッチを求めるなら、やはり本物かクラビノーバで問題解決
ただそういったピアノタッチ鍵盤は重さが重要だと俺は思う
軽すぎる弾くのが楽な鍵盤で曲を練習し、その後にグランドピアノを弾くと、
重過ぎて思い通りに弾けなくなるw
まあ人間楽をしては駄目ってことがここでも言える訳ですな
長文失礼しました
748 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/19 12:44 ID:kIYVG6Yl
>>748 それは普通に困る
S90やP250クラスの鍵盤だとそれは心配ないよね
バラつきもなく、タッチの重さもしっかりしてる
750 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/19 13:37 ID:f72uD0t3
>>745-749 参考になった。ありがとう。
>>748 どうしても気になるようであれば、
PlogueやSynthEditなどであれば、特定のノートのみベロシティを
下げて通過させる方法はあると思う。
まぁ、レビューを読む限り、使いづらそうではあるが。。。
当たり前のことだが、人によって感覚が違うってかなり不便だな。ほんと。
Keystation Pro88の購入を検討しているが、
レビュー自体、あまり見かけなかったし、
KeyboardMagazineのは宣伝入ってるから、参考にしがたいし、難しいところだ。
上記のLMK+4もなかなかよさそうだが、
アフタータッチとかあってもフェーダーとかないから、
ソフトシンセとの相性はあまりいいとはいえんし。
かといって、ワークステーションシンセの88鍵モデルとか
Kurzweilクラスになると金かかりすぎなんだよな。
とグチってみる。長文失礼。
自分はLMK-4+はピアノ用や作曲・アレンジ用で使いたいんで あの程度の機能がちょうどいいなぁ 単純な打ち込み用には25鍵くらいで ツマミ・フェーダーがごてごて付いてるやつが欲しい 今は軽くてひざの上に乗っけれるトコロが気に入ってて BASS STATIONを使ってるけど いつか余裕があればReMOTE25に買い換えたいなぁ
とっくに生産中止なんだが、ピアノ鍵盤で打ち込みもするんだったらKX88が やはり良いよ。バネの反動が若干弱いのと、ベロシティが出やすいので 弱音の打ち込みが普通に入る。それと重要なのが、鍵盤の押し込み具合で 出音がホールドされている部分が意外と長いので、持続音系がスタッカート 気味にならないんだよな。PAD系も綺麗に入るよ。 ピアノ鍵盤で打ち込みを考えている人はここらへんがポイントになるので はないかと思う。 P-120も持ってるけど、これは内蔵音源に最適にチューニングしてある。 バネの反発が若干強いので、強めに引かないと鳴らないようになってる。 ので汎用打ち込みにはちと向かない。また持続音がややスタッカート気味に 途切れやすい。 で、とうとう大枚叩いてグランドpfも入手したが、やはりタッチは全然 違うのよ。まずストロークが全然浅い(9mmくらい)。上に挙げた キーボード類は全然深い。(11mmくらい)調律師の人が比べて びっくりしていたけど。グランドなんかの場合はそれ以外の微妙な 調整で深さ感を出しているのがようやく分かった。 それからグランドの場合ペダルを踏むと弦を止めてるストッパーが 上がるのでその分鍵盤が軽くなる。なるほどこういう仕組みかと初めて 分かった。 KXにして良かった点はリズムを取り安くなったのと、中間の微妙なベロシティ を表現できるようになったことかな。ベロ表現があまり関係ない人は普通の キーボード鍵盤で十分だと思う。 ちょっとスレ違いかもしれないが参考までに。
楽器屋でピアノ触ったら鍵盤が浅くて驚いた。
皆さん既に興味を失ってるかと思われますが、せっかく購入しましたので M-AUDIO KEYSTATION PRO 88の所感を。 ・鍵盤 なんか独特のヘコヘコ感があります。かといって軽いのかというとそうでもない感じ。 あまりキーボードって触ったことがないので(w)他と比べてどうとはいえませんが、 微妙に弾き辛い感じではあります。 722氏のいうとおり安っぽい感もありますね。 ・ツマミ、フェーダー この辺は良好です。が、ツマミにしろフェーダーにしろスパンが短いので、値を1ずつ どうこうしようと思ったらかなり繊細な操作が必要になります。 まぁ、この辺は慣れかもしれませんが。 あと、右によりすぎですね。右手でメロ弾きつつフェーダーいぢろうとするとどうしても 腕がクロスしますので、せめて半分だけでも左側にあって欲しかったです。 ・ベロシティ これはごく普通かと思われます。とりあえず748氏が挙げているページのようなヒドイ 差はありません。自分的に同じ強さと思われるタッチで全鍵弾いたところ、最大と 最小の差は15ほどでした。 ・アフタータッチ 既出のように鍵盤にアフタータッチは備わっていないのですが、ツマミやフェーダー、 ピッチベンドホイール、モジュレーションホイール、フットコントローラ等にアフター タッチを送出するよう設定は可能ですので、まぁ、(自分を)だましだまし使っては いけるんじゃないかなと。 なんとなく批判に傾きつつありますが、費用対効果で見るとそれほど悪くはない印象 です。USB接続でも問題なしですし。良くも悪くも値段分といったところでしょうか。
X STATIONはどうですか。
>>754 他のスレでも聞いたんだけどスルーされちゃったので問いたいのだが
スプリットの設定は面倒?それともスムーズに出来る?
トランスポーズはボタン1つで使える?(スプリット使用中とかも)
今回からアフタータッチがついた(とされる)老国A-37が気になるんだが、 所持者居ませんか。
758 :
754 :04/08/21 20:25 ID:P3L8F4p6
>>756 スプリットは簡単です。
レンジ設定ボタンを押す→設定するゾーンを選択→下限キーを押す→上限キーを押す
この操作を分割したい数だけ(最大4つ)繰り返せば完了です。
上限下限は重複していてもかまいません。
重なっている部分は重なっている分だけ(最大4つ)複数チャンネルにノートオン/オフが送信されます。
トランスポーズは残念ながらボタン1つではありません。
トランスポーズの+−キーは普段オクターブの+−キーとして動作しますので、そのボタンを2つ同時
押しして、トランスポーズモードにしてから操作って感じです。
スプリット中も同様の操作でトランスポーズの+−は可能ですが、スプリットした個別のゾーンに対して
のトランスポーズ設定はできませんので、当然ながら鍵盤すべてが+−されます。
759 :
756 :04/08/22 00:10 ID:rE1mr9uN
>>758 ありがと。大変参考になった。
スプリットの設定が思ったより簡単みたいなのでよさげ。
重ねればデュアルボイスで使えるし面白いかも。
トランスポーズも2ステップでいけるなら全然OKかな。
早く使いたいなぁ。買うのは10月になりそうだが…。
758さんが言ってるスプリットの設定って、61でもできるのかな?だとしたらかなり魅力的… 61でもオクターブシフトはボタン一発で出来るんだよね?
X-Station61って何kgくらいかな? 25は2.5kgみたいだけど。
Laox楽器館、KEYSTATION PRO 88の展示始めたみたいだね。
>>754 ,758 で大体語られてるけど、鍵盤はTRITON LE88と同じ感じかな。
スプリットの設定も結構簡単でよかった。
ただツマミの感触は俺的にイマイチ。
うろ覚えだけどツマミのセンター部分に突っ掛かりが無かったような。
763 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/26 10:26 ID:1Blurux2
>>730 >そもそもピアノタッチの88鍵を売りにしてたじゃん。
>YAMAHAのP-60は同じ価格帯でしっかりしたタッチを実現してる。
>やっぱ老舗じゃないと厳しいんだろうね。
同じ価格帯というだけで、Pro88とP-60を対等比較できるあなたに乾杯!
でもそう考えるとヤマハが本気で作ればPro88みたいたコントローラーを同じ値段ぐらいで作れるのかもね。
本気で作らないから大丈夫でしょ。本気で作ったら鍵盤が他の餅の存在意義がなくなるし。
作らないでしょそんなの この業界には「安くて良いもの」の信念がないからな
>>766 だねえ。安かろう悪かろう、軽かろう悪かろうで良いと思っているしウザーもそれを受け入れてる。
ベリがマスターキーボード作ればよい、という結論でよろしいか?
ヤマハは何にしても腰が重いよね もうちょっとユーザーのニーズにあった商売の仕方をしてもいいと思うんだけど
微妙な路線をひた走る山葉タン
771 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/27 19:27 ID:R4N7EciP
つうか、老国A-30がサイコー!って事だ。
リサイクルショップでA-30を2000円で買ってきた
774 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/27 22:25 ID:j9cIFcBi
>>765 てか、作らない方に本気みたいに思えるが。山羽。
775 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/28 11:26 ID:wHE/36ea
776 :
A-30 :04/08/28 17:39 ID:/UDyzMmK
不具合は無いと思うが取り説がないからわけわからん キーボードモードのアッパーとローワーによってピッチベンドできなかったり
KX-88のリファインでいいから作って欲しいね。
778 :
739 :04/08/29 19:14 ID:CwOB0wPT
KEYSTATION PRO 88今日触ってきたが、想像してたよりかなり悪かった。 鍵盤はヘコヘコ、黒盤が特にひどい。ノブもイマイチ。 先走って買わなくてよかった。 もうちょっと金貯めてLMK-4+買うか・・・
>>778 LMK-4+いいね〜
買ったらぜひレポキボンお願いします
780 :
775 :04/08/29 22:01 ID:kxqba9XB
>>776 パッチモードをオフにしてから
MIDI/PARAMボタンを押して、18→ENTERで
ピッチベンド/モジュレーションをオンにできるよ。
う〜ん、その他にも割り当ての機能があるけど、取説がないと不便だよねぇ〜。
Keystation pro88の鍵盤ってtritonLE88と似たような感じっていう書き込みあるけど、 実際そんな感じ? 虎le88と似たような鍵盤なら俺には十分っぽい。 虎LEより結構劣ってるなら悩む。。。
3倍くらいする値段のモンと比べるのもどうかと思うが
LE88とは全然違うよ
784 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/30 23:45 ID:f8CME6yU
>>784 >and a Built-In Stand
>The hammer action of the keyboard has been "scaled," which means that lower range keys feel heavier, while keys in the higher range feel lighter
相変わらず見た目ダサダサだけど、仕様はよさげだね
786 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/31 05:44 ID:EqWemGAr
Keystation Pro88 狙ってたのに鍵盤駄目なのか〜。。。 こりゃ当分MOTIF8の上にUC-16乗っけてるコンビは抜け出せそうにないなぁ。 MOTIFより良い鍵盤のマスターキーボードありますか?
>>786 鍵盤だけに重点を置いてるならMOTIFよりいいのは
それなりにありそうだけど…。
keystation pro88の鍵盤と、 priviaとかの5,6万クラスの電子ピアノの鍵盤ってどっちがまし?
privia以下なのか、終わったな・・・keystation pro88
Pro88は俺も最初は期待してたけど、ここまで批判的な意見が多いとさすがにヤバイな・・・ 普通なら批判すると、その機種を所持している信者が「工作員乙」とか絶対に言ってくるのに、 今回それがまったくないってところも信憑性がある
マスターキーボード向けに作られてる以上priviaよりはましかと思ったが、以下か。 逆にいうと、現行品でpro88以下のピアノ鍵盤は無い??
795 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/01 15:51 ID:EAQ0NqAX
工作員乙
俺も工作員乙と言いたいが、 PRO 88の鍵盤のストン落ち方(DX-7とは言わないまでも)が期待外れ。 残念。
MIDIMAN時代も含めあまりピアノ鍵での実績ないしね 安価な入力用キーボード路線としては…まぁこんなもんだろうね
799 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/01 17:37 ID:PwJ5toe8
マスターキーボードの上にPCのマウスとかキーボード載せちゃってます? おらは載せちゃってます。Pro 88はマウスが乗せられなさそう。。
ピアノ鍵盤が重宝されているようですが、何かメリットはあるんですか?
>>800 鍵盤系の音色を弾く時気持ち(・∀・)イイ!!
>>800 IDがAMDだ
自作板で出て欲しかったのに
RS-9ってA-37の同じ鍵盤?
>>803 むしろ無いほうが個人的にはありがたい。
ピアノのタッチが変わるのって欠点だもんね? 生ピアノを弾く人意外にはいらないですよね?
欠点とはいうが、もともとわざと作ってあるものだしな。 弾きやすくするためにあるんだから欠点なのかな〜?
>>807 弾きやすくするためのものではないでしょ
逆にシンセ、MIDIコンでウェイトの差がある機種ってあるの?
KX88
打ち込み用なら高低の差はむしろ邪魔になるね。 あった方が鍵盤系の音ならすのは気持ちいいんだけどね。 これだけ批判的なこと書かれててもやっぱり気になるPro88... 近くに触れる店が無いのが辛い。
俺も触れる店に出会えてないな 88鍵盤はKAWAIのMPで満足してるからいいんだけど。 いや嘘だな。満足してない。重い。でかい。楽器としては俺的には百点。だからって馬鹿にしてんのかと。 部屋狭いのでなかばコイツの下に寝る格好です。 地震あったらまずこいつと勝負する事になるな
>>812 でも君の身体がクッションとなりMPは一命を取り留める
でも君はまず助からない
勝負する前からMPの勝利が目に見えてるな・・・
814 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/04 17:22 ID:ivK2SuQU
>>812 その前に、MPでオルガンの練習なんか必死でやって、手があぼ〜んしないよう
気を付けるべし。
しかし本格的なピアノ鍵盤って、MIDIマスターキーボードに必要かなぁ・・・・・・
俺もMP-9500とEVOLUTIONのUC−33eをセットで使ってるけど、けっこう不便
してるよ。 ピアノ以外のパートでね。
俺なんか、むしろPro88にRS-9の鍵盤付いてるのが欲しいけどな。
815 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/04 17:41 ID:ivK2SuQU
>>785 そのデジピもうすぐ国内でも発売するらしいけど、今ここでCASIOが
めちゃくちゃ使い勝手の良いマスターキーボードをPro88位の値段で
発売したら、イチローとか「冬ソナ」みたいになれるのにね。w
>>814 > しかし本格的なピアノ鍵盤って、MIDIマスターキーボードに必要かなぁ・・・・・・
個人的には不要だと思ってます。
ピアノ以外の楽器を入力する事のほうが当然多いわけですし、早いフレーズが引きにくいですから。
ベロシティが固定で出力できて、鍵盤が軽い 良いマスターキーボード無いかな〜?
>>819 やはりそうですかー。もうちょっと鍵盤が浅い方が好みなんですが、
鍵盤の深さって調節出来ないですしね・・・。
821 :
819 :04/09/04 22:22 ID:q04FReB6
>>820 > ベロシティが固定で出力できて、鍵盤が軽い
まあこの条件なら他にも結構あるんじゃない。
俺はあまり詳しくないので他の人に期待。
ベロ固定はまだしもオクターブシフトできないんじゃだめぽ
うんだめぽ。 普段はNL初代をマスター扱いにしてる。 でも可愛いよ。
826 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/08 04:42 ID:t5RzoLgi
そんなことよりPRO88触りたい。 札幌近郊で置いてるとこ無いかー
おいら全くのDTM初心者で初めてのキーボードとしてM-AudioのKeystation 49e買ったんですよ。 理由はキータッチがそこそこよくて何より安かったから。 とりあえずこれで練習して限界を感じたらもっといい奴を買おうって。 そしたらこれがWindows2000で動かないでやんの。 つないだ瞬間ブルースクリーンになる。 もちろんWindowsUpdateもドライバも現時点で最新の奴を全部そろえた。 それでもブルースクリーン。 購入したパソコン店まで持っていってサポートに調べてもらったんだけど そこのWindows2000パソコンでもやはりブルースクリーンが起きてどうしようもないそうだ。 (製品にはWindows2000対応と書かれてある。) 知り合いに頼んでWindowsXPでも試したら今度は動いたがドライバが行儀悪いみたいでUSB抜いてもドライバが終了されない。 おかげでWindowsのシャットダウン時に毎回ハングして強制終了するしかない状態になる。 不良品として返品しますた。 代金は全部帰ってきたけど漏れの苦労と手間は・・・ (´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .... :;....:...;.:. :...:;.. .... ここまで不具合が多いと悪いがこれだけは買うなとしかいいようがない。
>>827 貴重な情報サンクス。苦労されましたな。
M男に苦情は出した?
今頃必死で対策しているのかも。
しかし環境問わずwin2000ダメなら、一体どんなテストをして対応と書いたのだろう・・・
どしたんだろM男 以前OXYGEN使ってた時はWin2000/MacOS X共にドライバは秀逸だったけども。 FW410出荷後あたりから酷評が多い気がする。 最近はむしろ、あの価格帯だとMIDIコン/オーディオIF問わずEDIROL製が無難な評価っぽいですね。
830 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/10 03:47 ID:HNUTuqTX
エディロールのはデザインがどうも好かん オーディオIFはまだいいが、PCRの玩具っぽさがなちょっとな。
M男の製品は出始めはドライバの安定性が悪いことが多かったよ。 例えば、Deltaシリーズも今は超安定しているが、出始めは酷かったし。 音楽系ハードのドライバは安定するまで1〜2年かかるのがザラ。
そういやM男ってavidに買収されてたんだね。知らなかった。
833 :
827 :04/09/11 00:33:42 ID:VxeM6bxZ
>828 M男には苦情は出してませんッス。 と言うのも返品して代金を返却してもらった以上M男は私の所有権を離れ店の商品に戻りましたので・・・ 店の方から多分何かあるかと。 XPで動いたのでハードは正常。多分完全に2000用のドライバがいかれてますた。
834 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/11 01:24:48 ID:hcnawRj6
>>828 最近edirolのPCR-50を買ったモンです。いやぁ、m-audioのと迷っていたけど、PCR-50で正解だったかも。
特にPCR-50で不満は無いです。PC経由でMIDI I/FにつないでるMIDI楽器も鳴らせるし。今のトコ満足。
当方Win2000SP4なんでもしそれを買って同じ症状になったとしたら・・・ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
>>832 そですね。digidesignがプロフェッショナルレコーディング部門としてavidに食べられ、
m-audioはセミプロ&ホームレコーディング部門としてavidに食われました。
まぁ、allaboutの藤本健氏のページ見れば早いことだが。
ちなみに、知っている人少ないかもだけど、
edirolのオーディオインターフェイス関連の製品は、今はm-audioからの技術提供を受けて生産されています。
全部が全部じゃないけどね。それなりのはだいたいm-audioと性能は変わらないでしょ。
だから一昨年辺りの製品から外観もm-audioっぽくなっているのがちらほらある。
確か公式発表もしていたと思うよ。この件については。
835 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/11 01:38:53 ID:2ZVoX+Le
>>834 >edirolのオーディオインターフェイス関連の製品は、今はm-audioからの技術提供を受けて生産されています。
おっ、それならEDIROL買おうかな。
オーディオインタフェイスもそうだったり?
836 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/11 01:40:48 ID:hcnawRj6
>>835 文章をちゃんと読もう。書いてあることをもう一度聞いてどうする(−−;
>>836 ごみんなさい。
キーボードのことかと思ってまりた。
すみまえん。
Oxgenと老ランドの薄いやつとどちらにしようか迷う。
>>838 沖資源ツマミの精度わろし。ベロシティのばらつきなおわろし。
よって老國の薄い奴。
そうなのかー。見た目はOxygen好きなんだけどね。こんもりしてて。 て値段倍くらい違うじゃない。すまん、薄いやつもっと安いと思っていた。
ドライバの出来は、M-Audioより Roland/Edirolの方が全然良いです。 っていうかM-Audioのが不安定すぎます。 MIDIにしてもオーディオにしても。 今はFA-101使ってます。 FW1814はまともにドライバが動作しませんでした。 昔Quatto使ってましたが、ノイズ乗りまくりで、 スペックシートと耳を疑いました。
PCR-1とってもいいよ! 騙されたと思って買ってミソ。
あの薄さであのタッチはすごいと思う。 あれってノートPC用だからオーディオI/Fついてて値段高いんだよな〜。
MIDI端子付いてたら欲しかった
>821 YAMAHA CBX-K2はどうですか。
848 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/12 09:50:04 ID:2UuMs/0p
まぁ、そうオナるなって。
今更ながら音楽館で61es触ったけど、ダメだったな 高音にいくほど逆に鍵盤が重くなる印象すらあった 全体的にももっさりとした重さに仕上がってて、弾いたらとても疲れそうだ
>>849 >高音にいくほど逆に鍵盤が重くなる印象すらあった
それは気のせいじゃね?
>全体的にももっさりとした重さに仕上がってて、
これには同意
>>850 確かに高音に行けば軽くなるもの、と思って弾いてるからそう錯覚したのかもしれない。
あと気になったのが不揃い感。1つ1つの鍵盤の重さに妙なばらつきがあった気もする
1つづつ順に重くなるor軽くなるのではなく、隣り合った鍵盤同士で妙にバラバラというか
ピアノって鍵盤の奥のほうを弾いてもそれほど硬くならないけど、 PCR-80はピアノみたいに指換えしたら鍵盤が重く感じるよ。
853 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/13 15:08:35 ID:dUP/DJcd
>>854 ありがとうごさいます〜。
なんかコンパクトで、良さげだったんで助かりました。
>>855 そっちじゃないってw。
ノートパソコンの壁紙がNANA・・・・ 7巻まではおもしろいんだけどねぇ。 俺の中での少女漫画革命を起こした作品である。
あれで革命が起こるのか。
絶対運命黙示録
矢沢あいの漫画読む男はイタい 女受けを狙ってのことならなおイタい
GZ-5買っちゃうぞ! USBバスパワー対応のが欲しかったけど電池入れときゃ同じさ!
eKeysにホイールとオクターブシフトついたやつでないかな・・・1万円ぐらいで
でかすぎっすよ先輩!でもありがとう。 評判よくないけどoxygen8かな・・・
eKeysにオクターブシフトついて49鍵のやつが出るはずだけど。 NAMMかなんかで見たよ。
866 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/15 01:06:17 ID:5Klpbw+i
今日、秋葉原ラオ楽器館でpro88と61esを触ってきました! 自分はSK-88proを主に打ち込みに使っていて、SKではピアノに限らず低音弾きつつ メロディを鳴らしたい時不便なのと、midiコンでグリグリと直感的にパラメーター を操作したいってことを念頭においていました。 88proに関しては悪い情報が多いので期待せずに触ったんですが、 思いのほか良かったです。SKからの乗り換え&鍵盤弾きでないので よくわかりませんが、重くなく、軽くなくって感じで好印象でした。 ツマミやフェーダーはMKシリーズのように小さく安っぽい感じでなく 重さもちょうどいい感じでした。 ただ、いかんせんでかすぎると思いました。 大体SKの4倍くらいですからね・・・。 61esもSKからの乗り換えと考えると鍵盤に全く不満は持ちませんでした。 modulationやbenderが横じゃなくて縦であったのでその点も不満はないです(笑) 噂のプリヴィアも触ってきました。 やっぱりちゃんとした鍵盤は違いますね。 これに比べるとpro88や61esの鍵盤がショボイってのもわかります。 ただ、自分は鍵盤数が多ければいいのであまり必要ないかなと思いました。 本格的にピアノを練習する予定があれば考えるところですが。 pro88に惹かれていたんですが、でかすぎるということと88鍵ほんとに必要なにか、 ってことを考えると61esにUC-33eを組み合わせたほうがpro88より安く上がるし、 スペースも節約できて自分には一番いいのかなと思いました。 こんなシステムにするんならこっちの方がいいよってのがあったらぜひ教えてください。 長文しつれしました。
すいません、sage忘れしました・・・・。
>>866 噂のプリヴィアがちゃんとした鍵盤?
あれは5万にしては良くできてるというだけで、そんなにちゃんとしてはいないと思うが。。。
Pro88はやっぱりprivia以下なのね。
869 :
857 :04/09/15 09:03:40 ID:btYwBR9u
>>858 少女漫画への偏見がなくなった。
確かに今もああいう絵は見ててムズムズ(決してムクムクではない)して気持ち悪くなるのもあるが、
NANAは読んでてはまった。
彼女がたまたま寄生獣を呼んだことがあり、その話で盛り上がったらNANAを紹介された。
あまりにも恋愛一色なんでバカかと思ったら
そういうもんだと思ったらスラスラ。
って、寄生獣ってわかるよな?
スレ違い、他所でやれ。
pro88、池袋のビッグP館に展示あったよ。
pro88は鍵盤が最悪。priviaのほうがはるかにマシでした。(Priviaもいいとは言わないけど、まだマシ) つまみも細かい値の変化はできず、すばやい変化には対応がおおざっぱになるような感じで。 ちなみに近くにおいてたKORG N1とかいう88鍵キーボードのタッチがかなりよろしかった。 値段も古いためか同じくらいだったし。
M男のMK-461Cとradium61の違いってなんなんでしょうか? それぞれ長所と短所などあったら教えてください。 (鍵盤のタッチなどの違いなどでもいいです。)
ベロシティの検知の段階が広すぎてかなり厳しい感じです。 どういうことかというと、通常ピアノは音を叩く強さで音量をコントロールできますが、 これをMIDIキーボードは鍵盤を押し込む速度を感知し、 1〜127という数値で表します。数字が大きいほど大きな音(速い打鍵速度) を表しますが、この1〜127の値を検出するメカニズムがちょっとアレなのです。 具体的な数値を挙げると、90から上は90,103,111,124,125,127。 これしか入力できません。 つまりどんなに鍵盤を繊細にコントロールして叩いても 91〜102までのベロシティが出せないことになります。 音源の中にはベロシティ100を境に再生するサンプルをスプリットしている機種も 多いわけで、この100前後のコントロールがここまで粗いと正直使いづらいです。 この仕様に関しては多分Radium49もOxygen8も一緒なのかな…
875 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/21 12:00:16 ID:Yx5ZgDaM
PriviaのPX-400R買った人いる? 9月10日発売らしいんだけど。 最初PX-100買おうかと思ったんだけど、400はピッチベンドホイール付いてるんだね〜 まぁなければないで気にならないと思うけど、あればあったで遊ぶし。 そういう遊びの中から生まれるフレーズって貴重だし。 この値段だとあとは不評のプロハチくらいしかないしね…
876 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/21 17:07:06 ID:kHypURFt
JV-90 コレ最強
878 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/21 21:02:28 ID:c9Za5JSy
ひそかにASR-10がとても良い。
>>876 最強かどーか知らんが、確かに良かったような。
>>875 あれってベンドホイール以外はいいとこ無いよな。
かえってPriviaの「軽い、コンパクト、安い」メリットが死んでる気がする。
そんな俺はPX-100の新色待ち。
今更だけどA-33が欲しい… でももうどこにも無さげ あの安っぽさが好みなんだけど。 それが無ければ以前貸しスタジオで弾いたことのあるpf3(2かも)が欲しい しかしあそこのスタジオ以外で見たことない 存在すら危うい あのタッチが好みだったのになー…今あるどのデジピより好み。
現行機のA-37もほとんど同じだよ
883 :
881 :04/09/21 22:06:29 ID:pFgRlSs4
全然違ったpf3じゃないFP8だった。
しかしどっちにしろみつからん…
>>882 A-37、見かけたら弾いてみます〜
BOSSのDR-5をマスターにして打ち込んでみます。
最低音がE3なので早くも挫折しそうです
886 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/23 13:47:54 ID:d5flg0oe
間違えた、MIDIコンスレに書くつもりで誤爆しちゃったよ・・・orz さすがにマスターキーボードではないですよね、コレは。
>>886 どこでも弾ける鍵盤とか、とにかく軽い鍵盤が欲しいとかならいいかもしれんけど、
場所をとらない鍵盤が欲しいというなら話は別で、
巻いておいても使おうと思って広げたら61鍵だしなぁ・・・。
収納場所は狭くて済むかもしれんけども。
あと、今更気付いたが鍵盤じゃないな、これは。
単なるスイッチとして省スペースなハンドロールは進化すると便利かもしれないね。 まあ確かにマスターではないと思うけど。
890 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/23 17:08:58 ID:TDpLydO9
店頭で旧バージョンを触ってみたけど、「弾く」のは無理だね。指に追従しないから、とりあえず「音が出る」ぐらいの感じ
プリヴィアが話題になってるけど セルヴィアーノ・フェルティってどうなの? ビックカメラでさわったらプリヴィア(5万台)>セルヴィアーノ(7万)っつ〜感じでした。 セルヴィアーノに落とし穴あったりするん?
俺プリヴィアの一番安いやつをマスターで使ってるけど、なかなかいいと思う。 鍵盤の重さはちょうどよいし、単体で弾くにもそこまでリアルではないが、まあ問題ないぐらいだと・・・。 ステップ入力するのにはあまり向いてないのでPCR-30使ってるけどね。
みんなは白がいいというが俺は黒が好きだな<プリキュア
白だの!黒だの!
896 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/23 23:26:43 ID:7GxK4xb4
88鍵盤ピアノタッチでエクスプレッションペダル用の端子があるのって ないのか?カシオ、ヤマハともにないよ・・・あ、安いやつ。
ハンドロールの話題出てるけど、あれって、指のひらをペタンペタンって 鍵盤に押しつけないと音出ないぞ。早弾き、スタッカートできない。
↑あ、使ってるのは上記URL先のPRP6ってもんっス。
901 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/24 23:50:17 ID:BCsiQWNW
>>242 ぼくのだいすきなSGproX
パパからもらっ・・・てはなくて自分で買ったSGproX
初めての88鍵なのですが、弾くだけでなく、打ち込みに使い始めてから気づいたことが。
和音を弾いてると私の弾き方が悪いのか、和音の真ん中くらいの音が途中で途切れてることがある
ピアノロールで言えば、
------
------
------
位のつもりで弾いたノートが
------
- ----
------
になってる。つまり、一反ノートオフして、その後にすごく小さいベロシティのノートが
再入力されてることがある。
鍵盤のセンサーの感度の問題か、私の打鍵の力の加え方にブレがあるのか。
同じような現象を見た人います?
実は私もこれと全く同じ現象で悩んでいます。使ってるのはtriton pro xです。本気で買い換えを考えています。
GZ-5どうですか?
903 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/25 17:25:18 ID:ZDn/+ccP
ホイールに見えるものはスイッチらしいですが、 リアルタイムでピッチベントを入力すると ベンドのカーブはどのように入力されるのでしょうか?
>>903 滑らかにピッチが変わるよ。
ピッチの深さを変えれば結構使えるスイッチだと思う。
キーボードが小さすぎる。
ベロシティがタッチセンスじゃない。
↑これらは承知の上で購入を。
後、MIDI-Outが一度壊れたので半田付けで直した。
ありがとうございます。
907 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/26 00:38:49 ID:uaQH/Ehy
結局、A-33かA-37しかないのかなぁ、軽量ピアノタッチ(風)マスターKEY・・・ 76鍵盤ピアノタッチはもう出ないんでしょうか・・・ノードEは激しく高いし・・・
>>907 これ「ピアノタッチ(風)」になるの?
なんか違うような気がするけど、
軽い/標準/重い/固定 って、どういう状態を示すの?
909 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/26 01:05:48 ID:+xlH6B8D
また同じような勘違いを… ベロシティの感度ってことだろ
>>908 タッチはピアノ風味。実物触って来い。
で、
>軽い/標準/重い/固定 って、どういう状態を示すの?
は
>>909 が書いた通りベロシティ感度調節を段階的に変更可能ってこと。
ノードエレクトロもピアノタッチじゃないし
ピアノタッチじゃややこしいから、メーカーはハンマーアクション機構搭載などと表記するべき。
Q&Aがありました。 >A-37 の鍵盤は、おもり付きのピアノタッチ鍵盤です。 > >A-37 は、鍵盤タッチを 4 段階( 軽い / 標準 / 重い / 固定)に切り替えることができます。 >また、鍵盤を Upper と Lower に 2 つに分け、それぞれの鍵盤タッチを個別に設定することができます。 > >なお、A-37 の鍵盤は、弊社の HP、KR シリーズなどのデジタル・ピアノに搭載されているような、 >ハンマーアクション鍵盤ではありません 軽量(7.7k)はひかれるけど88キーがあったらよかったのに。 同じ軽量CASIOのPrivia(12.5kg)のハンマーアクションの方が鍵盤としてはよさそうかな。
ややこしい文章だな。 要約すると、A-37はハンマーアクション機構は搭載しておらず、 おもりつきシンセ鍵盤採用、ベロシティカーブが4種類から選択可能です、ってことだな。
>901 SG-ProX持ってるけど、それではなったことないな。 ただ、以前人から借りた(ピアノタッチじゃない)61鍵のTrinityでは めちゃくちゃ頻繁にそれ起こったよ。
鍵盤がヘタってるんだろね 修理に出すか買い替えた方が
>>901 うちのもそう(゚Д゚)ノ ァィ
リアルタイム録音したあとごみ取りするのがタイヘン。。
でも昔はならなかったから、やはりへたってるのであろう。
ライブのとき特定の鍵盤が下がらなくなるというトラブルに
見舞われたことも。。
そろそろ買い替えかな。
918 :
907 :04/09/26 22:07:00 ID:hQ5NVY6q
casioはエクスプレッションペダルつかないからライブでつかえないz・・・ ついてりゃ最強だったのに・・・
>>918 アサイナブル端子とうたってる割に、サスティンペダルしか繋げないもんね。
コストパフォーマンスはすんばらしいんだが。
エクスプレッションペダルってボリュームペダルの事だぞ
マスターキーボードって選ぶのがなかなか難しいね。あちらをたてればこちらが立たず、が多いし、音源内蔵してるタイプは面倒くさい部分があるし。
JUNO-Dの新鍵盤で新製品出ないかな? 現行のEDIROL鍵盤は辛いので。
Roland A90のように、チェーンモードがある新機種希望!
ヤフオクで大阪の香具師が河合のミニキーボード即決で出してるけど あいつから落札した奴とか、あのキーボード使ってる奴いてる?
Keystation Pro88の鍵盤にお金をかけた 12万円版ぐらいなら安心して買うんだが。。 鍵盤不評だしなぁ。
Privia+ベリのBコンあたりでFA
ここでは評判が悪いkeystation pro88がずっと 気になって仕方が無かったんだけど(触れる店が無い)、 俺の友達が海外に知り合いが居るというので、その知り合いに評判を聞いてみた。 タッチは決して最高じゃないけど、ぜんぜん悪くはないよ。総合的に見るとawesomeな製品だぜ。 velosity sensitiveは良いし、nobsやslidersだって悪くない。 日本じゃ評判悪いって? そりゃ日本人がみんなYAMAHAの高級品ばっかり使ってるからだろ。 プロのピアニストじゃねーんだからコレで十分過ぎだべ? こんなすげぇマスターキーボード他には無いぞ? こっちじゃメインをKSP88に代えた奴結構いるぜ。 ちょっと大きくて重いけど、俺みたいなmighty guyにはno problemだ。 これでAUDIO I/Fついてたら最高だったのにな hehehe。(友人翻訳) とのこと。途中の「だべ」がちょっと気になるけど。 なんかこっちの評判と違っておおむね良好な感じ。 悪くなさそうなので買ってみようと思って、近くの店で取り寄せをお願いしたら、 M-AUDIOに在庫が無いから、一ヶ月以上かかるかもしれないとのこと。 とりあえず時間かかりそうだけど、届いたらレビューします。
俺はまだしばらくSK-88Proでいいや…
929 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/28 20:40:12 ID:5g+htAUJ
俺も身長163.9センチと、決して小柄な方では無いが、88鍵モデルのピッチベンダーとモジュレーションホイールの位置はどう考えても遠過ぎる。 どうしてこの2つのコントローラーが中央のシとドの間にある機種がないのか不思議でたまらん。
俺も165.3センチと小柄ではないが真ん中にベンダーがあるのはどうかと。 確かに高音域でベンドするのは苦しいけどね。
933 :
901 :04/09/28 21:14:21 ID:ngGDwRDA
>>915 >>916 >>917 れすありがとうございます。
前に修理だしたんですけど、異常無いということででそのままかえってきました.
展示品をそのまま購入したので買ったその日から途切れまくりでした。
ヤマハの餅は使い倒してもそんなことにはならないとの書き込みをどこかで見たのですが、
いっそのこと鍵盤には定評のあるpシリーズにしようかと。
カーツウェルのk2600X、PC2Xあたりはどうなんでしょうか?
>>927 できれば実際触ってから買ったほうがいいと思いますよ。
かなり好みが分かれそうなタッチですから。
>>933 K2600Xはマスターキーボードとしては十分な機能だが、
鍵盤は決してピアノではない。
簡単に言うと軽すぎる。
ピアノタッチを重視するなら、pシリーズを勧めます。
>>934 触れる店が無いのですよ。北海道には。たぶん。
どこに行っても置いてない(´・ω・`)
937 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/29 18:22:20 ID:g/ghCHqb
CBX-K1XGが欲しいけど結構高いよね CASIOがGZ-5のミニ鍵バージョンを出して欲しいな USBつきで1万円で。
938 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/29 18:27:20 ID:7g8Yg1CE
だーっ。MX1000、デジマートに出てたーっ。既に予約済み・・・。 失敗したーーー。購入した奴、羨ましい・・。
一週間前くらい前からあったぞ、あれ
940 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/29 18:44:39 ID:7g8Yg1CE
うっそー。 何たる不運・・。
あれっていいの?
人によるだろうけど、打ち込み用途がメインで机に置いている俺にはあの奥行きが気に入らない。
俺にはマイコンでもでかい
オクつかえませんねん まず身分証として免許の住所変更からやらんと・・・
946 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/29 20:10:41 ID:7g8Yg1CE
>>941 一回鍵盤触ってみるといいよ。
絶品。
以前、MX1000に慣れると、他のマスターキーボードには戻れない、と書いていた
サイトがあったけど、全く同感。
88鍵じゃなく76鍵の所もイイ。
KORG N1も結構いい鍵盤だと思う。 かなーり安い。
ちょっと皆さんにお伺いしたいのですが。 現在RolandPC180Aを使ってます。 マスターキーボードの買い換えを 考えていまして、 M-AudioのKeystation49eもしくは Keystation61esの購入を考えています。 打ち込みでVelosity重視にしてまして どちらの方が使い易いのでしょうか?。 地方に住んでおり、近くに楽器屋がないので 実機を触りに行けないのです。独学でずっと鍵盤楽器を メインに打ち込みを行ってまして、セミウェイテッドなるもの の購入は初めてなもんで.....。 アドバイスお願い致します。
早速のレスありがとう。 う〜ん、他に使っている人の使用感を知りたいです。 実機が触れれば良いのだが....。
>>949 もう持ってないから詳細は言えないけど
M-Audio扱いのものは、精度良くないヨ。勿論個体差はあるけどね。
Velosity重視なら、なおさらだと思う。
でも、普通 Velocityって書かないか?
キミは、
>>972 の Keystation pro88を買う人じゃないのww?
更にレスども。 スペルミスですね。注意します。 悩む所ですねぇ〜。予算の関係もあるし。 電話で楽器店にでも問い合わせしてみますか。
>>953 927の間違いです。
>>954 実は、購入前に何件か楽器店に問い合わせてみたら
当然商売だから、精度が悪いとは言わず
「コストパフォーマンスで1番の人気商品です」
ほとんどがそんな返事だったんだけど、1件だけ
「精度や作りを重要視されるなら、ローランドをお選びください」
結局、この楽器店を信じてりゃ、失敗しなかったんだけどねー
956 :
933 :04/09/29 23:25:02 ID:7tnRyQaz
>>935 p250にアフタータッチがあればマスターキーボードとしても使えたんですが。
以前の書き込みでペダルを使って代用できるとかいう書き込みがありましたがどんな具合なのでしょうか。
k2600Xはべらぼうに高いし、餅かs90にしようかと。んー悩む。
>>956 アフタータッチのmidi情報を送るだけなら、
モジュレーションホイール等他のコントローラーに割り当て可能ではなかったかな?
958 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/30 01:34:48 ID:S13F2/3t
> 「精度や作りを重要視されるなら、ローランドをお選びください」 えぇ?PCR-50 の初期を買って解像度の不具合の修正をしてもらったけど、 (メーカーは不具合と認めなかったし、修理報告書も何もなかった) 前より ましにはなったが、とても制御系のプロが作ったとは思えない異常な動き をするよ。 はっきりいって手放したいのだが、お金がないのでだましだまし使ってる。 もう EDIROL ブランドは信用できん。
Keystation61es持ってましたんで自分の感想を晒します。 セミウェイテッドという事なんですが言葉では表しにくいんですが微妙です。 「予算が足りなくて作ったおもちゃのような安物のハンマーアクション」というべきか。 あとタッチはやや固めでピアノ奏法も出来るのですが 何より横から見ると鍵盤の並びが汚いと言うかなりの雑な作りです。 あとベロシティのかかり方なんですがごく標準的な感じです。 自分的にはPCRシリーズがベロシティ利き過ぎでEvoのMK-425cみたいなのは ちょっと強めに引かないと最高レベルが出ないという認識してるんですが その2点のちょうど間あたりに位置づけてます。ただベロシティカーブ変えれないので 人によってはやっぱ慣れみたいのがいるかもしれません。 どの道あの値段でこのクオリティなら全然文句は無いのですが どの程度のクオリティを求めるかでまた意見も変わっちゃいますかねぇ。 あと鍵盤とコントローラー以外の部分(ボディなど)がムチャクチャちゃちです。 あと白鍵より黒鍵のほうが若干固めだったり。 唯一いいなあと思えたのは弾いた時の静かさです。 かなり個人的な意見になるけどやっぱマスターキーボードにするなら MIDIコントローラーじゃなくシンセの鍵盤が良いと思う。 もしくはDoepferやOberheimやNOVATIONのヤツやRolandのA37かなぁ。 長文スマソ
ローランドのはこの手の商品の中では動作は悪くない。 他のが更にヒドいだけだ。 特にベロシティ感度はヒドいのが多いという噂。 ローランドのはベロシティ感度は良好。ばらつき少ないよ。 どっちにしろミディコン+鍵盤の安い奴は、 鍵盤スイッチ付きミディコンって感じだよ。 演奏するなら最低でもA-37クラス。
961 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/01 19:54:51 ID:S3lRy18R
PCR−50持ってるのだが、C5の鍵盤押しても鳴らなくなったYO! しばらくしたら隣のC#5まで・・・ 保障期間はすぎちゃったので自費修理になると思うんですが、 いくらぐらいかかるもんですかねぇ。 修理の経験ある方参考までに教えてください。 あまりお金がかかるようだったら別のに買い換えようと思ったり しております。
>>961 自分はRolandのPC180Aをしてますが、
こいつがまた、同じような症状に見舞われるのです。
PC180の場合、
カバーはずして接点を拭いて直してますよ。
ばらしは簡単です。カバーを外して鍵盤の上に付いて
いるバネを外す。するとゴムパットが付いているので
その裏側の掃除。
でも、直してもすぐに他の鍵盤がいかれるので
諦めて新しいのを買おうかなと。
自分ののA-33ではそういうことはないけど、PCR系は大きく違うのかな…
964 :
961 :04/10/01 22:36:58 ID:S3lRy18R
>962 レスありがとうございます。 開けてみまして、ゴムをへっぱがしてみました。 で、接点部を軽く拭いてから組み立て直し、接続してみたん ですが、それではダメみたいでした。 接点復活材とか何か薬品を使わないといけないのでしょうかね? ところで中を開けて、意外と部品構成がシンプルなことに驚きました。 どうやってベロシティ検出をやってるんだろうってじーっと眺めてましたw。
>964 マジレスすれば、“無水エタノール”で丁寧にふけ。 接点復活材は絶対つかうな。お釈迦になる。 ベロシティの検出は大嘘こいている。 スイッチを2個用意して、2個のスイッチがONになるタイミングをずらしてある。 スイッチ1とスイッチ2とのONになるタイミングの差のが短いとキーが速く動いた結果である。 キーを速く動かすには力を入れてキーを押した“筈だ”ということで力をデッチアゲテイル。
GENERAL MUSICのPromega3ってどうなんだろ。 モータードライブフェーダーとか同時発音数320音とか カタログスペックだけならすごいんだけどな・・。 激しく使ってみたいが使用者が少ないのが不安。
967 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/02 07:03:44 ID:S7KH34aP
>>964 そんなのクレ556で一発だよ。
すぐにためしてみなよ。
A37はとても良いと思うのだが、 フットスイッチ端子がダンパーの他に無いのが南天のど飴。
>ベロシティの検出は大嘘こいている。 >スイッチ1とスイッチ2とのONになるタイミングの差のが短いとキーが速く動いた結果である。 つーか velocity = 速さ なんだから嘘もなにもあるまい.
970 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/02 08:35:22 ID:S7KH34aP
ベロ市だな。 Newyorkcity Tokyocity Kawagoecity
>>949 ですが、本日Keystation61esを購入しました。
61鍵でいいですねぇ〜。前に使用していたRoland PC180Aに
比べてかなり満足してます。
値段も安いし本当満足、満足。
レスくれた方ありがとう!。
とうとう A-37 注文してしまいました
まぁ手近な所で76鍵盤を求めるとA-37/33しか選択肢がないのが現実的な所だしな。ワークステーション系は重いし。 俺も随分長いことA-33使ってるよ。
974 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/04 01:04:34 ID:lzbXGpnA
漏れ、A-30を愛用してるけど、A-33やA-37と鍵盤タッチとかって違うのかなぁ?
ここはBEHRINGERにマスタキーボード作ってもらうしかないのかな Roland系のもいいがDOEPFERのLMK-4+なんかをパクリ候補にして
僕もA-30使ってます。ピッチベンドができたりできなかったりするのはどういうことですか
ベリにはFS鍵盤をパクった上にPCRくらい安く軽くしてホスィ。
978 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/04 20:18:28 ID:MfNB4okH
>965 >967 クレ556って接点復活剤とはまた違うのか?
クレ556はサビ取りでしょ。
keystation pro 88の他に代表的な88鍵のMIDIコントローラーてなんですか?
981 :
974 :04/10/04 22:17:53 ID:lzbXGpnA
>>976 おお!同志よ!
取説は読んでるかい?
全世界に向けて作られた取説って感じでわかりにくい取説だけど、
ピッチベンドをON,OFFする為の設定方法が載ってるよ!
えっとねぇ、22ページです。
ここでいうところの、パラメーターNo.17,18がそれに当たるわけさ。
一度試してみて!
>>981 中古で買ったんでトリセツないんです・・・
割れじゃないですよ
次スレ立ててー、立てて立ててー。
985 :
名無しサンプリング@48kHz :
04/10/05 11:36:07 ID:twxrMVt9