なぜ日本人はダメなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
日本製の機材は優秀なものが数多くありますが、肝心の音楽が日本から海外へ
輸出されることって、あんまり耳にしません。
なんででしょうか。
2名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 05:21 ID:lRZYrKFN
英語じゃないから
3名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 05:39 ID:WSiuVUcY
歌詞があるものばかりじゃありませんね。3げっと
4名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 05:47 ID:lRZYrKFN
歌詞が無いジャズとかクラシックその他は結構海外でも通用しているよ。
自分が聴くジャンルは何よ?
5名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 05:58 ID:tix01Iqp
民謡
6名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 10:05 ID:nROmGh4k
シャンソン
7名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 10:20 ID:vdzsSUEW
フラメンコ
8DJ狼:03/08/29 11:08 ID:k9zGmyo/
日本人の繊細な感性は外国人には理解できないから
9名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 16:05 ID:/nlX5ZEi
外人は鈴虫を雑音扱いするからダメだと言ってた大御所の小説家が
いたが、となるとこの時期の蝉が五月蝿くて眠れない漏れもダメなのか
10名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 13:16 ID:klKV5Bm6
モームスの曲をヴァネッサ・ウィリアムズ他のシンガーに歌わせたCDがあって、
これがかなりいい感じなのだが、アレンジャーがあちらの曲と日本人の曲では歴然とした差がある。

日本人のアレンジャーはとにかく音楽上意味不明の音を入れたがる。
コードから外れた音を平気で何度も使う。
遊び心のつもりだろうが、あれでは単なる「お遊び」だ。
11名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 13:53 ID:9V8HM52y
ほー
でおまいはどうなのよ!えらそうに。
12名無しサンプリング@48kHz:03/08/31 11:05 ID:vol5n2oi
なぜ日本人は偉そうにするのか?
13名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 16:19 ID:6F7/L901
質問 2
ayacoppy (28): 胴の素材(木の種類)を重さで推測しようと思ったのですが、
その答えではまったく見当がつきません。体重計で計る程度で結構ですので
、kgの小数点1桁ぐらいまで教えていただけませんか?
あと、お店のHPを教えるとまずい事でもあるのでしょうか?きちんとしたお店、
メーカーのものなら告知したほうが信用度があがると思うのですが・・・? 9月 9日 18時 38分
答え
mh_yoshida (148): 私は音楽アーティストではないので、詳しい事はわかりません。
そういう細かい事まで聞いて購入すべきだったのかもしれませんが、ど素人なもので、
すいません。ただ言えるのは数万円でクレジットカードで購入した物をたかだか、8000円レベルでお譲りするのに、ガタガタ言われる筋合いはない!!入札してから、物を言え!!失礼な事を言ってくるな!!この貧乏人!!!!!!!!! 9月 9日 21時 12分

14名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 16:48 ID:aw0xrLoj
こういうこというやつって外国はおろか、日本のことも知らないんだよナァ・・・
15名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 17:39 ID:oGgwO3dN
なんか能書きばっかでまともな答え一つなしって感じだね、
DTM板ってこんな糞スレばっかだな。
16名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 17:57 ID:x92ChqxW
>>1
単発質問スレをたてるな
17名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 19:49 ID:o31UKjwf
まともな質問じゃないんだよ
18名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 22:32 ID:6F7/L901
質問 2
ayacoppy (28): 胴の素材(木の種類)を重さで推測しようと思ったのですが、
その答えではまったく見当がつきません。体重計で計る程度で結構ですので
、kgの小数点1桁ぐらいまで教えていただけませんか?
あと、お店のHPを教えるとまずい事でもあるのでしょうか?きちんとしたお店、
メーカーのものなら告知したほうが信用度があがると思うのですが・・・? 9月 9日 18時 38分
答え
mh_yoshida (148): 私は音楽アーティストではないので、詳しい事はわかりません。
そういう細かい事まで聞いて購入すべきだったのかもしれませんが、ど素人なもので、
すいません。ただ言えるのは数万円でクレジットカードで購入した物をたかだか、8000円レベルでお譲りするのに、ガタガタ言われる筋合いはない!!入札してから、物を言え!!失礼な事を言ってくるな!!この貧乏人!!!!!!!!! 9月 9日 21時 12分



19名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 22:52 ID:6SDA1TQB
いや、>>1の言っている事は本質的には正しい。
実際、日本人は劣等民族だ。
20名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 23:11 ID:5Pe2mgTf
凄い自虐的な人ですなw
それとも外人か?
21まじかる:03/09/11 23:20 ID:9+R3aiXu
じゃあ19の言うように、本当に劣等民族だとして、
それを「面白がれる」ようでなければならんな。日本のクリエイターは。
そこには何かしら可能性があると思う。

中国なんか見れば分かるけど、J−POPに「追いつけ追い越せ」現象ほど
くだらないものはないからな(w 
あれならいっそ、真の中国のPOPを聴きたいと思うわけで・・。 
日本も同様。
22名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 23:45 ID:WDZzxeR4
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。

黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
23名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 00:05 ID:Jkpr0fw1
>>22
張られると思った
24名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 08:27 ID:ed97Vvzk
演歌、兄ソンは輸入されてるんじゃないの?
25名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 11:02 ID:Uqv6lz5w
明治維新とWW2の敗戦が原因だろ。
それまでは日本の文化は世界に誇れるもので、世界中の文化人がマネしていたんだから。
糞スレ。
26Focus-8:03/09/12 11:44 ID:EVYUUi8F
クリエイティビティ。>>1
27名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 12:28 ID:3G22ylOS
チンポの大きさと音楽的才能について真面目に言及した学者の論説を
前に読んだことがある
28名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 13:37 ID:e8fcD4uW
日本人のチンコは小さい。勃起時の膨張率は大きいが、黒人には完敗である。
固さ、長さ、太さ 黒人が一番!
アングロサクソンはデカクがフニャフニャ。
ゲルマンは 知らん
29名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 14:44 ID:8apDw16J
>>28
「国内ペニス優勢論」
白人や黒人はもともと狩猟民族である。太古、野獣に襲われるのを警戒して
SEXをできるだけ早く済ませる習性が遺伝子に組み込まれている種族なのだ
ところが日本人は農耕民族である。SEXに時間をかけられるだけの持久力が
遺伝子に備わっているのだ。そのうえ、現代でもむこーは肉類中心の
高脂肪・高たんぱく質ばかり摂っているから瞬間力だけのペニスになって
いるが、わが国内ペニスは魚介類・穀物・海藻類などの摂取で持久力
抜群の性能を誇れる性品となっている。むろん大きさでは少々の劣っている
のは事実。だが固さでははるかに勝っているのも明白である。SEXの快楽は
ある一人と2〜3度しかないしかないならば大きいだけのペニスで十分だろー
が、5度以上のSEXを楽しむとなるとがぜん固さ+持久力を備えた国内ペニス
のほうが圧倒的に大きな快楽を味わえることになる。ましてやSEXという
ものは回を重ねて精神的な結びつきを深めなければエクスタシーの境地に
到達できるものではないから、国内ペニスを用いなければエクスタシー
は味わえないといっても過言ではない!さらに驚くべきことに国内ペニス
はストレスに強い!日本人の会社に派遣された外人が働きバチにされること
に耐えられず、心身症からインポテンツになったという実例もあるという。
ぼう大な仕事量にも負けずストレスをはねのけ日本女性のSEXを引き受けて
いる国内ペニスは史上最強ペニスと断言していいだろう!
30名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 15:13 ID:ILpR6e0d
なぜ>>1はダメなのか?
31名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 16:18 ID:Ayi2sl4t
日本オリジナルのジャンルが出てこないとダメなんじゃない、
アメリカやイギリスのマネをしてる間はそんなに注目されないんじゃない。
32名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 16:33 ID:Uqv6lz5w
>>31
歌謡曲、演歌、民謡、J-POPがあるじゃないか。海外だとうけるぞ。
日本人にはうけないけど。
33名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 17:23 ID:U5icQFkk
>>32
でもJ-POP、歌謡曲も洋楽の真似が多いよ、
まあ演歌はよく分からないけど、進化しないからなー
34名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 17:46 ID:uArBT2gN
>33
バカか喪前。
演歌が進化して歌謡曲になったんだよ。

演歌がわからないというのも2通りある

まるっきりの厨房なので、人間の機微がわからん

演歌のベタベタなヤラセを「信じ難い!」と疑問にオモってひまう奴
35名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 17:52 ID:OfhfzwTc
演歌が進化しないだと?
貴様、演歌歌手の貴重さが分かって無いな!

真に感動を起こせる演歌歌手の歌声をドラムンベースに
乗せて海外のレーベルに投げ付けたいという
発作的なアイデアを持て余している厨房ですが何か。

はー、日本人の歌う英詞にサパーリ魅力感じない昨今
36名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 17:53 ID:OfhfzwTc
我ながら、一行目と二行目が脈絡ないな
ところで誰か演歌歌えない?
37名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 17:59 ID:ur1ATAeV
>>34
自信満々に知ったかぶりは恥ずかしい

大辞林第二版より
(1)近代・現代の日本の流行歌。昭和初期以後の用語で、
主にラジオ・テレビ・レコード・映画などによって大衆に広まった歌曲。
邦楽・洋楽両者の音感覚を折衷した性格をもつ。
(2)洋楽の歌曲。明治・大正時代にリート(ドイツ語)などの訳語
として用いられた。

調べたオレも馬鹿だ(w
38名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 18:02 ID:ur1ATAeV
あ、歌謡曲の意味ね
39名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 18:28 ID:U5icQFkk
演歌って元は韓国じゃなかったっけ?
40名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 18:39 ID:5NGadh8E
いや、>>1の言っている事は本質的には正しい。
実際、日本人は劣等民族だ。

41名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 18:39 ID:Uqv6lz5w
>>39
んなこたない。日本でできたのは自由民権運動の頃だ。
イ・スマンが出てくるまで、韓国は民謡、童謡風のものと海外の模倣がほとんどだった。
42名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 18:39 ID:5NGadh8E
いや、>>1の言っている事は本質的には正しい。
実際、日本人は劣等民族だ。



43名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 18:40 ID:Uqv6lz5w
>>40
劣等感民族といったほうが正しいのでは?
44名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 19:11 ID:5NGadh8E
いや、>>1の言っている事は本質的には正しい。
実際、日本人は劣等感民族だ。
45名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 19:16 ID:pJfm9bOF
>>44
「実際」は、使い方がおかしいよ。
主張だろ?
「絶対」が正しいと思う。
46名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 19:21 ID:U5icQFkk
日本が誇れる音楽はノイズミュージック
47名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 19:25 ID:OfhfzwTc
>>46
ンなモン誇らないで雅楽や演歌や島国スケールとか
誇ろうよ。
手段としてのジャンルと文化としてのジャンルは
別次元のものジャン
48名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 19:32 ID:Uqv6lz5w
よくよく考えたら、日本のマーケットが十分でかいから、
海外行かなくてもいいんだよな。

そういや、アジア圏では、日本の音楽がスゲー流行ってるよね。
49名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 19:47 ID:XwboL/vx
雅楽も演歌も日本オリジナルじゃないよ
半島や大陸からきてんのをちょこっと変えただけじゃん
だいたい日本オリジナルの楽器なんてなんかあったっけ?
50名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 20:01 ID:kqO86iNd
51名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 20:01 ID:Uqv6lz5w
ここは在日のいるスレか?
52名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 20:07 ID:ibL24zzI
在日日本人ですが?
53名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 20:28 ID:w8Hc/Jv/
ざいにち 0 【在日】

(名)スル
外国人が、日本にいること。
54名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 20:37 ID:muxv7vbY
駄目な奴が成功するシステムしかないからだろ。
早い話しがただの芸能界なんだよ。みんなタレントなんだな。
じゃ海外はどうか?
最近のアメリカはどんどんそう言う雰囲気が多くなってきたな。
特にヒップホップとかR&Bが目につくけど。エミネムとか何アレ?
だが奴等はハンパないパフォがある。でもいつかホントにださくなるんだろうな。
日本のはオカマがローラースケートはいて電車ごっこしてた頃から
メインの部分が変わってない。
コアな所はだいぶすごい人もいるんだろうけど
海外のその辺のおばちゃんが知るまでには至らない。
55名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 20:37 ID:ur1ATAeV
おとんとおかんがセクースするのがあと2〜3週間早かったら
在日アメリカ人になってたはず
56名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 20:40 ID:5NGadh8E
>>45
別に実際の用法としてはおかしくないよ。
キミ、文学とか苦手だろ?
こういう未熟者が増えているから益々劣等化が進むんだよ、実際。
57名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 20:40 ID:mspN/tRV
朝鮮人必死だな(藁
58名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 20:53 ID:O7dUh1TK
>>55
正しい用法
59名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 20:53 ID:MdNEy9l0
チンコ
60名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 21:36 ID:hsOWVCXe
日本の音楽界がアメリカやイギリスのサウンドを目指しているだけの話。
目指しているんだからあっちの方が良いのは当然では?
実際、ドイツのジャズは最近かなり洗練されオリジナリティも出てきてすばらしいが、
ドイツやフランスのポップスはダサくて聴いてられない。
フランスでもアメリカのポップスは人気あるんだから、日本に限ったことではない。
逆にクラシックの本場ウィーンやパリでは日本人の演奏家のCDがたくさん並んでいる。

で、芸能人的ミュージシャンはどこの国にもいて、それらはめったに日本に入ってこない。
なので、音楽界全体同士を比較するのは無理。市場が違う。
トップレベル対トップレベルを比較するべし。
結果、認めたくないが全ジャンルにおいて日本はやや劣る。ポップスにおいてはかなり劣る。
61名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 21:43 ID:VD4EOVyI
つうか日本の音楽ってアメリカ流行を5年遅れくらいで後追いしてるだけって感じがする、
HIP HOPとかR&Bとかがそのいい例でしょ、まあ例外も結構あるけどね「モー娘」とか。
62名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 21:50 ID:zfbN/+IB
>>10
それを手に入れる法を教えてくれ。
63名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 22:27 ID:ILpR6e0d
劣るとか劣らないとか、くだらねぇ
64名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 22:46 ID:mGP6WwfL
劣ると思っているやつは一生駄目なままだよ。
優劣なんてあるわけねえ。
65名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 23:19 ID:VD4EOVyI
まあこのままでイイと思うんだけどね、
別に海外で評価される必要もないと思うし。
66名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 23:30 ID:WSD7jlUZ
逆に、海外発でもヒットせずに埋もれてる曲は多々あるわけだよね…。
それでも日本のCDショップで洋楽の棚が充実してるのは、人口の違いか。
67名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 00:40 ID:IBFGinAA
戦争で負けたから。
68 :03/09/13 00:56 ID:Df8MHKrB
>>1
そもそも海外に輸出しなければ駄目という発想自体が
戦後のアメリカによるWGIPに洗脳されてる証拠。

まずは日本人として独立した考えを持ちたまえ。
69名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 01:11 ID:RgFasWZf
まあアメリカに憧れる日本人っていうのはまだあるよね、
それがなくなれば何か変わるかもしれないね。
70名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 01:15 ID:W19KHR+e
今さらケンイシイのEXTRAのビデオ見てぶるっちった
71名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 06:56 ID:fpOv74h4
>>70
最期飛び下りるやつでしたっけ?
72DJ狼:03/09/13 14:53 ID:5sKmyh/X
日本には石笛と尺八しかないですか
73名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 15:06 ID:s5LB8fu8
反応の良い曲ってほぼ100%元ネタがあるよ。
CD五枚くらいから良いところを集めてきてつなぎあわせる。
んで、そのつなぎ合わせ方に自分らしさみたいなものがあればオケエ。
ようは音楽をどんだけ幅広く聴いてるかでしかないよ。

日本人は単純に聴く幅が狭いんじゃない?
たまにはバカな音楽も聴かないと。
74名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 15:10 ID:i+ewOGrX
近いところで中村八大、
古いところで山田耕筰、瀧廉太郎、岡野貞一
のあたりは国内外で再評価されるだろうと。
というかされつつある。
75名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 15:22 ID:KVnjYKdi
まあ、なんだな、はっきりと言えることは、「電圧が違う」ということだけだ。
76名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 15:34 ID:8CAgZPl6
>音楽が日本から海外へ輸出されることって、あんまり耳にしません。

てかさー、これって偏見じゃない???
どこからそんな情報を得たのかしらないけど、ちゃんと自分で確かめた? 
日本で流行ったアーティストって、だいたい海外でも売られているよ。
(4カ国でしか確かめたことないけどさ、すくなくとも輸出されていることは間違いない)

10年前はアメリカ(オレゴン州)で、高校生たちにX(エックス)が盛んに聞かれてた。
ちなみに、今だとGacktとか日本製のビジュアル系のCDが高値(中古なのに、新品の2倍以上の価格!!)
で売られているよ。

俺は普段「ビジュアル系なんて・・・けっ!」と思っているけど、
こういう現状を見ると、認めざるを得ないのが悔しいのだが。
77名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 15:36 ID:s5LB8fu8
大抵の音楽狂なミュージャンって、ネタ探しとか、パクるためにcd漁ってる
都市型ミュージシャンのよくある在り方として、習慣化していて昨日買ったCDまんま
今日作りましたっていう人が、アマチュアならまだしも、第一線のプロとして尊敬されて
たりする人がそんな様だから笑えない状況がある。
78名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 15:38 ID:s5LB8fu8
かといってその人達がなぞってる大元の西洋で通用するかというと、
電気製品みたく、機能を満たしてはいても金で買えるクオリティのみという。
そういう恥ずかしい部分が最も透けてみえるのが日本のこだわってる風に売られる
先端音楽だったりして恥ずかしさをいつも覚える。海外では「日本製」の電気製品や
車は本国製以上に大量に目にするけど、音楽とか絵などの分野で「日本人」を見つけるの
は至極困難だし、個人レベルでも、スポーツとか「目的がハッキリしてる分野」では
健闘できるけど、創造的な分野は全滅という....この両極端な事態が全てを表していると思う。
79名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 16:13 ID:uvz0/9H3
読みづらいし同意もできない
80名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 16:56 ID:tyAyUHqH
海外で流行る流行らないが問題なんか?

国内でも自分の好きなアーティストがいる
それだけで充分
81名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 17:01 ID:um60A6/7
80>未来なさそう、、、
82名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 17:12 ID:8i6iVueM
因果関係を考えるときは、3通りの解釈が存在するって統計学で学ばなかったかな?
X→Y
X←Y
X←Z→Y
日本のミュージシャンに個性・想像力がないのが原因で、
海外(これもひろすぎてほんとはダメだんだけど)で評価されないって書いてる人がいるけど、
すべてがあいまい。
海外の範囲も、評価の意味も、ミュージシャンの個性も、すべて言葉の定義があいまいだよ。
それに個性と想像力が飛び抜けていればワールドワイドに評価される(
売れるの意味ね)かといえば、
それは単純にありえない。
その理屈がただしければ、オリコンのチャートは外国人に席巻されてます。
ビルボードはラップとR&Bに席巻されません。
国民性、メディア、時代の流れ、過去の歴史、業界の利害、音楽のクオリティ、
こういったものがからみあってはじめて評価されるのです。
ちなみに、モーニング娘は世界的にみても十分に個性的だと思いますが。
グループサウンズの音も、日本独自の流れですし。



83名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 17:14 ID:tyAyUHqH
>>81
音楽で飯食ってるわけじゃないからぶっちゃけ日本の音楽が
海外で流行ろうが流行らなかろうが興味なし
音楽シーンの未来なんぞ知ったこっちゃない

CDやらレコードやら買ってライブして家で曲ポコポコ作る
自分にゃ十二分すぎ

まあ、肝臓いかれて音楽どころか人生に未来なさそうなのは事実ですだ(w
84名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 17:23 ID:s5LB8fu8


>>82

君は論理学も学んだ方がいいよw
8582:03/09/13 17:51 ID:8i6iVueM
>>84
こっちは学生ディベーターだよ。
論理学なんて、初歩的なものしか使えんだろ実生活には。
てゆーか、君は論理学のどのあたりまで学習したんだい?
86名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 17:52 ID:pkTxZ/ig
このスレ読んでて気になるのは、「別に日本内でウケてりゃそれでいいんだ」という意見
が繰り返し出てくる所。
こういう内向性の連中が増えてくると、日本は益々駄目になるんだろうな。
87名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 17:59 ID:J0hGQZei
あまり詳しくないから聞きたいのだが、
初めから世界を相手にして発展したジャンルってあるんかい?
88U70Q ◆FE5I.die5Q :03/09/13 17:59 ID:ocSV5Bhu
>>85
へぇ
89名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 18:17 ID:s5LB8fu8
やっぱり戦後っていうことになるんですかねえ、月並みですけど。
1945年から再起動して60年足らずでここまで来ちゃってるわけでしょう。
リアリティーなんてあるわけないよ。

90名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 18:24 ID:5Pwbg9Bb
>>75
まあ、なんだな、はっきりと言えることは、「電圧が違う」ということだけだ。
91名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 18:36 ID:s5LB8fu8
モーニング娘なんてCd購買層の低年齢化に合わせたレコード会社主導の産物だろ。
それを個性的って言うんなら日本に音楽なんて存在しないって言っているのと
同じだし、日本人はダメってことだろ。
92名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 18:39 ID:s5LB8fu8
くわえて日本の男が総じてロリコン趣味だってのを世界に公にしてしまった。
93名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 18:42 ID:rgGgqgSa
落ち着いてゆっくりしゃべりなさいよ
あと小難しげに言わずに、自分の言葉でしゃべらんと、
意味不明だよ。
94名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 18:43 ID:NZoSvcj5
そもそも>>1は、
輸出される日本の音楽>輸出されない日本の音楽
というわけのわからん立脚点の元での質問と思われるため
(´д`)うんこ
95名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 18:53 ID:J0hGQZei
ただの日本人嫌いか
96名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 20:01 ID:nE4Xk9qR
コーネリアスのスレですか?
97名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 21:41 ID:8i6iVueM
>>91
若い少女達が、怪しいコスプレをして、日本の歌謡曲を激しく歌いながら熱唱する。
これが世界的にみて、どこに個性がないのだ?
メロディはおもいっきり日本的で、英語の歌詞にはない流れであり、
そこに様々なジャンルをパロディ化してアレンジしてる。
こんなグループどこにある?
このご時世に自虐的な自意識でものごとを語るな!
98名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 22:12 ID:s5LB8fu8
>>97
人生の半分はアメリカで育ってるから、きみより日本人であることには客観的である
かもしれない。
文体がネタっぽいのでマジレスもなんだが、モーニング娘は別にメロディやアレンジで受けてるわけじゃないよ。あれは表現としての音楽じゃないから。
もしほんとうにメロ、アレンジで個性的だと思うならもうあなたと話すことないですね。
9997:03/09/13 22:38 ID:8i6iVueM
>>98
トータルでみて個性的と書きましたが何か?

>モーニング娘は別にメロディやアレンジで受けてるわけじゃないよ。
曲もしっかりウケてますが何か?
思いっきり日本的だから西欧にあるミュージシャンと比べて個性的だといいました。

>アメリカで育ってるから、きみより日本人であることには客観的である
かもしれない。
あなたのこの発言と、

>あれは表現としての音楽じゃないから。
この発言がつながりませんが?
アメリカに育ち、日本人から客観的になれるからといって、
モーニング娘についてのあなたの主張にはなんの根拠にもなっておりません。



100名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 22:39 ID:/sfJR3RD
100
101名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 22:54 ID:tyAyUHqH
あんま知らんのだがモーニング娘って
バックの演奏かなり上手くない?特にベースとか
時々流れているのを耳にすると
もったいない。メンバー全員クビにしてヴォーカルいいの入れて
ガキっぽくない音楽をやってくれたらと思う
でもそしたら原型をとどめてないか(w
102名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 23:01 ID:W19KHR+e
モ−娘っていうかミニモニの曲いくつか
ベースラインとかいいセンスしてるなあと思った
10397:03/09/13 23:05 ID:8i6iVueM
なんか村上隆じゃないけど、
日本人のなんでも取り入れて、
ポップに吐き出してしまうフラットな感じがクールだなって感じるんですよね。
正直、モーヲタじゃないから彼女たちとその取り巻きをほめるつもりはないけど、
ある意味クールだなーっておもいます。
あと、街を歩く女子高生。
あれも、すごい。
多分、自分の下の世代(いまの小学生、中学生)あたりは、
面白いものつくるんじゃないでしょうか。
とくに変な外人コンプレックスも、憧れも無く、
すごくクールでフラットなもの。ごちゃまぜなのに、自然っていうか。
そのうち評価されますよ。
日本のアニメーションだってそこそこ評価されてるわけだし。

104名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 23:12 ID:s5LB8fu8
そのうち動物化とか言い出しそうで凍え死にそうなので
さようなら〜w
105名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 23:23 ID:OtVhokDB
ブルックリンに住んでたとき、
近所の兄ちゃんたちに石野卓球のMIX CD聞かせたらバカうけ。
「こりゃ何なんだ、ヘイ頼むからくれよ〜」とか言われたよ。

他方、日本のB-BOYSの出てるVIDEOとか見せたら
腹抱えて笑われました。
106名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 23:33 ID:ldIx6BZy
97もs5LB8fu8もあまり正しいとは思えんわな。
まああれだ、日本に興味ないなら、あんまり変な主張するな。
107名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 00:02 ID:vpfPrjPG
決してだめとは言わん。YMOや武満徹を見てみなさい。日本にもいいものはたくさん
あるのだが、用はそれを発掘して商業レベルまでプロデュースする文化的
懐の深さが弱いような気がする。
YMOの面々は各人がプロデュース能力を持っていたから、そういう意味では
特異な存在だったかもしれない。

あとは基礎体力か。これは食ってるもんの違いもあると思うが、しかし
海外で会ったあるアーティストは日本人の湿った内向性見たいなものが
すごく好きだと言っていた。

要するにグローバルな共通意識を民族的になかなか持てないのが
海外に発信できにくい要因の一つと思われる。

モー娘が全部だめとは思わないが、それとは別にグローバルに
勝負できるアーティストをレコード会社は発掘して育てていかないと。
でもそれだけのマーケティングや体力が今はどこもないのかもしれない。
そういう意味では今は亡きアルファレコードは当時がんばったと思う。

向こうでヒットすれば逆輸入で日本でも売れるという現象も考え
られるのだが。
108名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 00:10 ID:vpfPrjPG
もう一つ言えば、業界的にがわを見せる技術のみが発達して、中身をおざなりに
しているうちに本当に中身が無くなってきてしまった、とも言えるのでは
ないか。
109名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 00:48 ID:lsoFq0UO
>日本人の湿った内向性

日本版サウダーヂ(・∀・)イイ!
110名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 01:02 ID:feZ0GaiP
つうか日本ってカラオケの国だからね、
音楽って言うより歌謡曲なんだよね、
やたら声の目立つ曲とか多いし。
111 名無しサンプリング@48kHz :03/09/14 02:03 ID:OfvEr4nw
テクノや、フュージョンとかは、歌無いから、海外でも認められやすい
でも歌って、本当にネイティブじゃないと、絶対無理なんだよね

関係ないけど、モー娘のほとんどのベースのフレーズは元が有ります
というか、ほとんど超メジャーファンクのパロディで、ワザとそのライン弾いてる
でしょ
パロディと思われないのも恐い話だな。。。。
112105:03/09/14 03:15 ID:1gamLDJZ
またNYいたときのの話になるけど、
あっちのマニアックなレコ屋に行くと
耳の肥えた(というか飽食した)奴らは日本のインディーズに
に興味もってるってのがわかる。
JAPANESE POP/INDSのコーナー設けてる店もあるし。
むしろ現地の音楽シーンは飽和+停滞しきってて俺的にはつまんなかった。
実は日本て面白かったんだ、ということに外に出てやっと気づいた。

メジャーに関して言うと、今こっちで大量に垂れ流されてる
R&B・HIP HOPもどきくらいみっともないものはないんだよ。
日本人として、という以前に「個人」として羞恥心てものがあるなら、
あんなもん量産して子供から金取る商売は即やめてほしいと思うよ。
(自身で判断するってこと自体が、たぶん日本人に一番欠如してるとこなんだろうな。
このへんは敗戦国ってことだけじゃなく日本自体の歴史も関わってくるんで
ほんとに話にきりがなくなる‥)

113名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 03:34 ID:JW279ZYK
コーネリアス、ピチカート、ボア、竹村延和etcは
西洋でも売れてるけど、
そのへんについて>>1はどうなの?
114名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 03:47 ID:tUMALOaJ

>>1

Yoji Biomehanikaとかはどうなの?
115名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 04:35 ID:ay6ZBRtM
誰にレスするわけじゃないんだけれど、確かに、このテーマは難しいと思うよ。
政治、経済、教育、哲学、あらゆる部分に関わってくるんじゃないかな。
今も変わってないのかもしれないけど、
日本ってさ、出る杭は皆で叩き合い、殴り合って、w、個性を伸ばさず、集団
行動だけに絞った教育だったしね。今も変わってないと思うけど。

ケータイ、茶髪もしかり、みんな同じ格好して個性なんてないんだよね。
人と同じでないと不安になる妙な民族性。
下手すりゃジイさん、バアさんまで子供と同じことして喜んでるし。

地道なパクリ技術は最高でも、何も無いところから生み出す創造性なんて
カケラもないんだよね。没個性、集団ヒステリー。
結局、経済もその上で回らないと話しにならないから、
こんなふうに、わけのわからん恥の無い国になっちまうのかもねえ。
ところで、世界的にみても、名作って無くなったね。
116名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 04:56 ID:HDjMBC2X
創造性のカケラもない国の人間が
ノーベル賞とったり世界で活躍したりできるもんかな?

思ってるほど日本って悪い国じゃないと思うよ。
もちろん他の国の様に問題だっていくらでもあるけど。
それと諸外国が個性を伸ばす教育をしているかと言えば
少し疑問もあるけどね。

アメリカだって「みんながこれを聞いてるから、聞かないとバカにされる」っていう
話も日本と同じ様にあるわけだし。
でもこの手の話ってループしやすいよね?
117名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 05:12 ID:0AnymsfX
こういう厨房が好みそうなスレは楽器・作曲板でやってくれ
118名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 05:38 ID:ueW56sak
歌は言葉の壁はあるね
でも日本は芸術とか文化とかをあまり大切にしないっていう面も多少はあるだろうなあ
才能のあるやつはいると思うけど育てて露出させる環境がないっていうか
119名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 06:19 ID:LilNJZtd
海外で日本の曲売ろうなんて、あつかましい
120名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 06:22 ID:Il1HrasA
まあ、なんだな、はっきりと言えることは、「電圧が違う」ということだけだ。
121名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 08:01 ID:oNmwIekH
早い話が日本人がダメなのじゃなく
J-Pop、J-Hop、J-R&B、J-Rockがダメなのだよ。
122名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 08:28 ID:Zgej3Qem
J-DTMはイイ!
123名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 09:40 ID:Gxxj6P0W
いや、>>1の言っている事は本質的には正しい。
実際、日本人は劣等民族だ。

124名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 09:50 ID:Ls5QsSuy
日本の曲を海外アーティストが歌ってリリースすれば売れる
可能性はあるかも。日本人が歌ったまんまのCDでは、在住日本人
以外買う人はいないかもしれないね。
125名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 10:16 ID:AgYxssEj
日本の音楽シーンは恥ずかしいと思う。
126名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 10:19 ID:lO31Jaim
>>121
J-Popってモー娘とか?
127名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 10:28 ID:WcpnPZF8
ループしてますな
128名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 10:52 ID:Il1HrasA
>>125
音楽はまぁまぁでも、音楽シーンは確かにはずかしいな。
129名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 11:12 ID:AgYxssEj
モー娘とかと同じ土俵で勝負したくないという気持ちはある。
130名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 11:19 ID:Il1HrasA
>>129
うちの職場では35過ぎのおっさんが熱中しています。
多分お子さんの影響でしょうね。

ターゲットが中学生から小学生に以降したんだと
131名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 11:50 ID:6+50uPdP
どーでもいいからsageろ。チンカスども。
132age:03/09/14 12:01 ID:Il1HrasA
俺のチンカスは特別だぜ
133名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 12:28 ID:Gxxj6P0W
世界同時多発ゲロ



134名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 13:11 ID:Zgej3Qem
謙虚なのが裏目に出るんじゃないか?
自分の外に答えを探すというか。
135age:03/09/14 13:28 ID:Il1HrasA
世界が裏目だから謙虚に出るんじゃないか?
新聞の中に答えを探すというか。
136名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 15:18 ID:QOfLcn9G
日本人は髪型から何から個性がないからダメというが、
黒人の方が見た目全く個性ないぞ
137名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 15:52 ID:Zgej3Qem
「個性的でない」髪型のやつは、自分の髪型は個性的だと思ってるんじゃないの。
138名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 17:19 ID:Il1HrasA
そういえば、モー娘ってREMIX無いのかな。
ABBAもREMIX出してるからやれそうだけど。
139名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 17:48 ID:4eYsD6+z
>>89とか>>115とか見てて思うが……
ターニングポイントは明治という気がする。
江戸時代までは日本には日本なりの高い水準のスタイルがあって、
かといって孤立するわけでもなく輸出も輸入もしていた。

が、明治期に、まるで法律を決めるように、日本文化より西洋文化のほうが高水準と「決めた」。
で、西洋文化を「基準」とし、それに近づくことだけが求められるようになった。戦後はアメリカが基準。
没個性とかはそこから来てると思うし、パクって改造ってのはその流れに乗った上での個性の発露の方法だと思う。
140DJ狼:03/09/14 18:04 ID:ZWJGxHJK
>>139
激しく同意
141名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 18:10 ID:csgO2LCE
ううむ。ループと言えばループか。21,60も等質の意見だな。

ついでにループさせてもらえば、48,54,91,112の言う通り音楽商売がアレ。
90年代後半の(中高生)カラオケバブルのときが多少例外だが、
音楽界は基本的に芸能界だし、日銭を稼ごうとする連中が良い芽を食いつぶしたり、
一部の連中が「芸能界=憧れの世界=勝ち組=偉い」と思い込み、
そういう連中ばかりが集まり、しかもその考えの通りに動くから始末に負えない。
自分らを「勝った組」と思ってるから、もっと良くようとする志もなく、芽を見つける感受性もなく、
ただ横柄なだけか、さもなくば締切に負われてるか日銭を稼ぐのに苦しんでるか、とかその程度。

すまん。愚痴っぽいな。
142112:03/09/14 18:29 ID:1gamLDJZ
とにかく日本人は劣等、アメリカ、ヨーロッパは上等、
という変な意識そのものをやめりゃいいと思うんだよ。
R&Bが好きなら、そういう影響が自分がつくるもんの中に
出てくること自体は自然なこと。
要は猿まねじゃなく、自分がいいと思う音を自分の流儀で
まっすぐ追っていけばいいんじゃないんかな?

マス・メディアで流されてる量産型がクソなのはいずこも同じ。
日本の音楽が創造性ないなんていう人は単に探してないだけ。
143名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 18:37 ID:Il1HrasA
Amzonみたいなサイトで、新着視聴コーナーつくれば大分変わると思う。

メジャーな5枚目以降のアルバム10枚より、
マイナーな1枚目10枚の方が面白い。

200万くらい貰えれば俺がソフトウェア作ってもいいけどな(w

許可下りない予感
144名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 18:41 ID:6FP0kgdP
>>112

局所的には日本人だっていますよ。
ただ大づかみに捕らえると、日本の音楽は弱いなと思うね。
145名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 18:43 ID:6FP0kgdP
日本が海外からも注目されてたのって
どうしてもノイズ絡みになっちゃう気もするけど。

アカデミックな人はおれはシラン。
146名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 18:49 ID:3/906oru
目先では儲からないが長期的には良さげな文化(科学、芸術)の発掘者を発掘するためのエンジェル(後見)プログラム
(参考:「未踏ソフトウェア創造事業」とか)をぼんやりとした構想として考えているが、どうだろう。
構想としては誰でも持つものなんだろうが、やはり資本の調整が。
予算規模5000万〜1億円ならどこかから捻り出せそうだが、どれだけ仕事ができるかな。
147146:03/09/14 18:52 ID:csgO2LCE
>>144
つうか、そういうことですな。
局所的なものを大づかみなレベルに吸い上げるためのポンプを充実させたいというか。
文化的に活発な時期はたいていサロンとなる場所が存在しているが、日本にはそれがあるだろうか。
じつは2chはそういう機能を果たし始めているという気もしないでもない(w
148名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 19:00 ID:U10fRFBT
特に英語圏の曲は、
実験的なコード進行や新しい音、新しい歌い方・・既成のものに満足できず
新しい調和(不調和も含めて)を常に求めてる。音楽を知ってるなーという感じ。
前衛アーティストが数年後にもたらす影響を知っているからだ。
149112:03/09/14 19:03 ID:1gamLDJZ
現時点ではクラブやレイブ・パーティなんかが
そういうサロンに近いと言えば近いか‥。
150名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 19:09 ID:IjsmIOc4
こいつみたいなのがダメな日本人の象徴かもしれませんよ>>DJ狼
151146:03/09/14 19:18 ID:2FET1uHF
「予算規模5000万〜1億円ならどこかから捻り出せそうだが」
ってのが一見すると非現実的、はったりのように聞こえるので補足しときます。

公益財団(e.g.日本財団)が、バブル期は数十億の予算があったので各地にホール等ハコモノを建てていたのだが、
この不況下予算が数億程度に減ったため、一本数億のストラディバリを買い漁って期待の新人に貸与する等、ソフト的な方にシフトしつつある。
また、各地の地方自治体は、バブル期に建設したホールの赤字に苦しむ一方、町おこしに数百万の予算ならつけられる。こういう自治体がいっぱいある。
また、未踏ソフト事業など、構造不況の長期化に伴ってイノベーターの発掘がブームになり、予算が比較的取りやすい。

そんなわけで、「目先では儲からない系の音楽の発掘事業」は、過去もっとも予算が取りやすい状況にある(1億円程度で)。
もっとも、俺は日本財団とはコネも繋がりもないが。
このスレの人の本気度はどのくらいなんですかね。

まあ、とりあえずギャンブルはパチンコは避けて競艇にいきなさいってこった(w
152名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 19:30 ID:EDaZ3bCN
 日本の音楽も充分楽しめるものが多くなってきたと思うけどな。60〜80年代
なんかの歌謡曲とかと当時のアメリカやイギリスのPOPSを比べるとあまりの差に
驚くくらいだけど(あくまで平均的にという意味ね)、最近の音楽は人によっては
充分質の高い独特のものを作っているのでは。特にメロディなんかは日本人独特
のものがあると思うけど。

 でも正直ヒットチャート上位に出てくるものの大部分は決して質の高いものでは
ないと思う。ヒットチャートとはちょっと距離があっても、いわゆるアーティスト面
しているような連中じゃなくて、どちらかというと専業作曲家的な人の方がジャンル
にかかわらず質の高い音楽を作るケースが多いと思う。まぁアーティスト系の連中
はそのキャラクターも含めて商品価値があるのに対し、作曲を専門にやっている人
はあくまでその作品でのみ勝負している訳だから、専業作曲家の方が全体的に質が
高いのは当たり前だけど。(もちろんアーティスト系の連中でも良いものはあると
思う。全体的なレベルの比較ね。)

 「具体的にはなんなんだゴルァ」的なレスがつきそうだけど、具体例を挙げると
荒れる原因になるのでやめときます。
153名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 19:34 ID:OdqQZ5jc
12年前の邦楽ははっきり逝って糞だったな
IDテスト
154名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 19:42 ID:OdqQZ5jc
>>153
親父が洋楽好きだったから、聞ける邦楽探すのに苦労した。
そんだけ。
まじ聞ける曲が無かった。
今はいくぶん増し。50%は聞けるもんね。
155名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 20:23 ID:6FP0kgdP
自分は中学の頃までアメリカで生活してたんで
MTVとHOT97に汚染されて日本に帰ってきたです。
日本とアメリカを比べてまず思うのは音楽的な土壌かなあ。
アメリカだと音楽のソースが手に届くところに腐るほど
用意されてるんだよね、多分これもアメリカっていう国の教育方針なんだろうけどさ。
いいとしこいた大学生が黒人のカッコ真似して言葉もわからずにヒップホップ通ぶってるけど
そんなもの現地ではガキが普通に聴いてる音楽ですよっていうか。
日本の学校は有能で忠実なサラリーマンを養成することが目的だから、音楽なんてどうでも
いいんだよ。
まあ、日本のラジオの現状みれば分かるとおもうけどね。最悪でしょ、腐ってるよ。



156名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 20:58 ID:gJZfAtJS
日本人が洋楽器(含電子楽器)使って音楽やったって
いちばん聴こえている音の帯域が違うから
そんなに近づけないのさ♪
157名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 21:03 ID:D8ECWxVF
まあメルツバウとギターウルフにきたいしよう

158名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 21:08 ID:1gamLDJZ
微弱音や倍音に関しては日本人の耳の方が数段繊細と思うが?

関係ないけど柔道、日本勝ちまくってるな☆
あ、田村見ないと!
159名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 21:17 ID:gJZfAtJS
160名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 21:55 ID:OdqQZ5jc
小さい頃からクラッシクやってる人は、あまりCD買いあさらないなー。

そうじゃない、普通の人の場合、
中学以降でラブソングに興味を持って3・4年CD買うだけなんじゃないかな?
それ未満の年齢で楽器さわってると、まじめ扱い。
それ以上の年齢で楽器さわってると、変人扱い。

なので、そこにターゲットしぼってCM/TV作ってるんだろうな。
それじゃ全人口の1/10くらいしか相手できないのにね。

12年前だと、Original Love / Sing Like Talking / 谷村有美 / 浅倉系くらいかな、
自分で買おうと思った曲は。

あとラジオの話も出たけど、
僕が着目してたのは、
多数のジャンルの楽曲から、そのアーティストがどの曲をチョイスしてON AIRす
るか?って事でした。
今のミュージシャンのラジオで、他人の曲をチョイスできる人がいるのかね?
あとCOBAとかかなー。ラジオ持ってなかったかも知れないけど。

蛇足だけど、洋楽なら LENNY KRAVITS 辺りが盛んだった記憶がある。
3つ上の世代なら、AEROSMITH がメインかも。

マジBEAT UK復活して欲しい。
161名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 22:16 ID:CcFoKmik
つーか、日本人がみんなアメリカに移住すれば日本人の曲が
ビルボード上位に並ぶ。アメリカに日本人が少なければ売れない。
ただそれだけのこと。
162名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 22:24 ID:HGFj//g9
初めてルミナスオレンジ聴いてんだけど今更だけどこの人凄いね
イギリスとかドイツのおしゃれさんとかに売れないかな
163名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 22:33 ID:CcFoKmik
でも今はイギリス人やドイツ人もパッとしないぞ。テクノ好きは
今でもイギリス人やドイツ人を尊敬してるんだろうけど。
164名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 22:49 ID:1gamLDJZ
テクノやトランスは一番国境ないし、
日本コンプレックスとか必要ないジャンルだと思うよ。
特にトランスはゴアとかから来た外人も
みんなニホンノパーティサイコーって言ってるし。

>>163
テクノ、クラフトワークとケンイシイくらいしか
聞いてなくない?
165名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 22:53 ID:CcFoKmik
>>164
テクノ自体そんなに好きではないけど、そこまでベタなもんしか
聞かないってことはないよ。イギリスの音楽で海外に影響力あるのって
今はテクノ系位でしょ?
166名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 23:03 ID:I6iI7f0K
まぁやっぱ真似するからダメって事も一理あるんじゃないか?
R&BもHIP HOPも日本で出来たもんじゃないだろう。
それを真似した所で本場には勝てないってトコじゃないか?

本当に色んな意味でスゴイ音楽作れる奴は、
今までで音楽を聞いたことの無い奴じゃないかと最近思うわ。
今まで色んな音楽聴きすぎて、良い曲できても、何かのパクリなんじゃ無いかと思ってしまうよ。
167名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 23:11 ID:1gamLDJZ
>>159
なにげにリンク先読んだらめちゃおもしろかった。サンクス

ま、日本人ダメ論なんて、考えてみりゃ(日本人じゃなく)
自分のダメさを転嫁した、ちぃいせえ話だ。
168名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 23:13 ID:1gamLDJZ
>本当に色んな意味でスゴイ音楽作れる奴は、
今までで音楽を聞いたことの無い奴じゃないかと最近思うわ。

同感。
169名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 23:16 ID:bPMnZsSS
日本人は真似が旨い
下手すると本場より上手に真似てたりするケースもある
技術や知識がついているがみんな独創性はない
キレイに作ってる感じの人ばかり


だろ
170名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 23:17 ID:By6kPdS8
音楽聴いたことのない奴が音楽作れるのかなぁ
171名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 23:39 ID:OdqQZ5jc
>>170
同感

みんなどんな曲聞いてるの?
172名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 23:53 ID:1gamLDJZ
音楽聞いたことない奴が作った音楽なんて
もちろん聞いたこたぁないが、
いろんなの聞き過ぎて耳が飽和してると
そんなもんがあったら聞いてみたいなー
などと思うわけ、でしょ?
173名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 23:56 ID:OdqQZ5jc
>>172
それは、「感動していない」&「消化していない」なのですね
ボーカリストで、曲を聴きすぎて飽和状態。なんて話たらとても面白いんですけど。
174名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 00:06 ID:xoAGV4n3
Merzbow、SPK、Max Roach、THA BLUE HERB、長淵 剛
ADE OLUMOKO 、Brutal Truth・・・
挙げてったらきりないから終了

洋楽 邦楽 ジャンル ごっちゃごちゃ
人生一度だからとりあえず何でも聞いたれって感じです

175名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 00:31 ID:j6OcbrmK
ブルーハーブって評判の割りにはあんまりぱっとしないなぁ
って思う。意外と確信犯的な感じがして好きじゃないな
176名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 00:39 ID:xoAGV4n3
ブルーハーブは好きな曲とそうじゃない曲の差が激しいっす

なんかあの独特のリズムが好きだしMPC-60の音も好きっす

177名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 00:43 ID:/fT3dZ2S
ブルーハーブ信者はウザいけど、
なんとかオリジナルなものを捻り出そうという
本人たちの心意気は買う。
178名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 00:43 ID:xoAGV4n3
途中で書き込んでしまった・・・・

ブルーハーブは好きな曲とそうじゃない曲の差が激しいっす

なんかあの独特のリズムが好きだしMPC-60の音も好きっす
ただ曲の出来がすんげームラがあるからアルバム1枚通して聞きたいとは
思えないな
179名無しサンプリング@48kHz :03/09/15 01:03 ID:BGC+lsQS
ブルーハーツ最高
180名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 01:57 ID:+vf6+ovr
映画は週末ともなれば、2・3本は確実に見ますが、アクション+シナリオなんですよね。
それと比較して音楽ってのは表現の幅が狭いっすよね。

ま、異文化を取り込めるってすばらしいじゃないですか(w

今週は3連休なので、ちょっと遠くまで出かける予定です。
181名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 02:45 ID:IYPQjDPJ
気ーがーくーるーいーそーお〜♪
182名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 03:52 ID:+vf6+ovr
183名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 06:12 ID:781u9y6V
ここであえてハッパのこともふってみる。
やっぱガキの頃に一回くらいは経験しておいたほうが
いいもんだとは思わない?
184159:03/09/15 12:43 ID:NuGI7C+L
あれですな。テクノとかハウスとか、日本人が制作者として入っていくのに
敷居の低そうな方向だって、日本人の作ったトラックが外国でかかる場合には
やっぱり違和が出るのではないですか。それはそれで個性として捉えて完全に
同化する事もないと思いますが。

>>167
あれって元はクイックジャパンの記事だったんだけど、検索したら出てきました。
全文ウェブに掲載されてるとは思いませんでした。
185名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 14:50 ID:owEPKRy9
「下手な音楽経験がない方が……」ってのはわりと行き着きやすい方向ではあるのだが、
実際やってみると結局同じことになりがち、というか、
先達のたどり着いた結論と同じ結論に行き着いてしまったり、
途中で発見したフレーズに固執してマンネリに陥ったりする。

題材を音楽だけでなく、自然あるいは他の人工物に求めていくことも必要かと。
ある偉大な彫刻家は「私は形を作らない。石や木のなかに形が埋まっていて、私はそれをとりだしてやるだけだ」
と言ったというが、少なくともそういうセレンディピティはあるに越したことはないと思うし、
意識してできることでもあると思う。自然や物に趣を感じるのは日本人の得意とするところだし。
186名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 15:01 ID:owEPKRy9
>>183
ハッパはねぇ、個人的にはロクなことはないと思う。
いわゆるハッパ、大麻系統は朦朧とするだけで意味なし。
エクスタシーとか幻覚剤の体験は強烈なんだが、いかんせん強烈すぎて、
それを作品にまとめ上げるというか昇華するのは至難の業。
ヒッピー時代の学者の中にはLSDをやりながら思いついたというのもいるらしいが、眉唾。
脳みそがフルに回ってるときの高揚感とは違う感じ。
187名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 13:14 ID:2aeW2pPk
結局、日本は歌の国なんだよ、
だから音では洋楽にはかなわない。
188名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 13:48 ID:D7lGRs4C
んなこたーない
189名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 18:34 ID:uc+UsDED
だってお前等の作るテクノとかすげーダセーんだもん
190名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 18:42 ID:ZZChI6+A
あっそ
191まりりんまぽん:03/09/16 21:27 ID:dXJC0nE6
今ヨーロッパのチャートとか見てると一番テクノ系がいちばん
活気があるだろ
192名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 23:00 ID:z35LYKVx
ヨーロッパの音楽シーン自体、活気がない
193名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 13:18 ID:1wdlaFv0
日本人でダメじゃないのって例えばだれだ??
ポップミュージックの金字塔的な存在自体ここ何年も出てないような、、、
テクノとかだと多少はいるみたいだが。
194名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 13:20 ID:7aA/q+ci
>>193
そんな時代ではないからじゃない?
地元のみ活動で利益だしてるバンドは結構あるし。
195名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 13:30 ID:cR/AP966
戦争に負けた・・・
196名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 17:40 ID:QxyQuvJe
つうか日本人ってカッコつけすぎでしょ、
曲より見た目の方が目立ってたりするアーティストとか多いジャン、
何が伝えたいのかさっぱり分からなかったりするし、
無駄にラブソングが多いし、
結局、自己満足で終わってるんでしょ。
197名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 22:51 ID:Pi9GW2LI
>>196
一般大衆は、それが音楽の全てだと思っております。

泣きたい
198名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 00:22 ID:akU8OMR4
つうかJ-POPとか聞いても感情的にあんまり伝わってこないよね、
カラオケで歌ったら気持いいんだろうなとかは思うけど。
199まりりんまぽん:03/09/18 00:37 ID:FaLT0j77
今のJ-POPって1回聞けばもうおなかいっぱいでしょ?
そのまえに聞く価値があるJ-POPがないのが現状だけど
200名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 00:45 ID:J8CPI47o
そうやって自分達の音楽を卑下しているかぎり未来はないぞ
201名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 00:49 ID:D5YIfW9T
J-POPとかでも悪くないものもあるじゃん?
有名どこで行くとUAとか(・・・J-POPでいいのかな?)

まあランキング上位におもしろくない曲が多いのは確かだけど
202名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 00:51 ID:akU8OMR4
つうか音と歌があってないの多いよね、
ハードな曲なのにラブソングだったりするし。
203名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 00:54 ID:J8CPI47o
そういう曲を作ってるのはお前等だろ
204名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:01 ID:wpogM31B
>>202
ラブソングは静かなバラードじゃないといけないのか?
痛い固定観念だな
205名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:05 ID:Qj9zD+QN
あっちの曲を聴くとサウンドが予定調和的に過ぎると感じる事がある。それだけ新しい事をやるのは難しいわけだが、
日本の場合調和の感覚が元々欠けていることが多いので、新しい事をやっても新しい流れになるほどのものはなかなか作れない。

特にリズムとハーモニーに関しては日本人の感覚は繊細とは言えないと思う。
206名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:06 ID:74EsHACl
>>204
だね。
207名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:06 ID:m1A++JHs
>>204
じゃなくて、音楽はラブソングじゃなきゃダメ!

っていう事を言っているんだと>日本の風潮
208名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:07 ID:akU8OMR4
>>204
そうゆう訳じゃないけどさ、
J-POPって何でラブソングが多いんだろう。
209名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:08 ID:m1A++JHs
>>208
ケコーン

はっきり逝ってつまらないよね。
210名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:10 ID:akU8OMR4
他人の愛の歌なんか聞きたくないしさ、
なんかこっぱずかしいじゃん。
211名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:11 ID:m1A++JHs
>>210
恥ずかしくは無いけど。センス無いのに、
なんつーか、ひとめぼれで結婚みたいな内容でカコワルイ
212名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:11 ID:Qj9zD+QN
ウケればOK、というのはどこの世界も同じだが、
チャート上位の「流行ってる曲」がごく一部の世代にしか知られていないという状況は、
CDを買う年代に的を絞りすぎた音楽ビジネス上の失敗ではないかと思う。

売れ線にばかり力を入れてジリ貧になっていくお店と同じ。
213名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:14 ID:m1A++JHs
>>212
Bzも殆ど全部ミリオンだけどね、俺的に名曲って3曲しかないんだけど。
214名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:17 ID:akU8OMR4
あと洋楽とかに比べるとやたらと歌が前に出すぎてる、
音に自信がないのかな?
歌なんて楽器の一つでしかないと思うんだけど。
215名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 02:18 ID:y4fc7BwV
歌を前に出さないと売れないらしい...
日本人の多くは,歌以外あまり興味がないんだってさ...
後ろは何でも言いから鳴ってればいいらしい...
うーーん...
216名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 02:36 ID:m1A++JHs
>>215
それは嘘だよ
217名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 02:42 ID:4/hAshQx
>>215 
そんな脳に皺の無い奴ら相手にするためにお前らは曲を作るんですか?
少なくともそうじゃないだろ?
もしそうならこんな板にいる場合じゃないし、目指す業界間違ってるよ。
もっとヴィジュアル系バンドとか、芸能界に興味を持たないと。
尤もルックスを大幅に変えないと無理だぞ!もしくは演歌でもやれば?
218名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 02:52 ID:DW4OnG/V
ビートルズを知ってるか知らないかだよ
219名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 02:57 ID:lWCy31TX
>>218
分からん。他のユニットと比べてどこが特別なんだ?
220名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 03:00 ID:4/hAshQx
>>218 
それがどんな違いを生むのか?やはり単なる詭弁ですか。
221名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 03:29 ID:akU8OMR4
ビートルズってただのPOPに聞こえるけど凄く音にこだわりがあるよね、
特にサイケの時代のは。
222名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 05:24 ID:C1njnmuF
ただのPOPに聞こえるのはキミだけ。
音へのこだわりなんてみんな最初から分かってる。
223名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 08:33 ID:akU8OMR4
>>222
分かってるじゃん、
そこがJ-POPとの違いだよ。
224まりりんまぽん:03/09/18 11:20 ID:FaLT0j77
日本人の多くは,歌以外あまり興味がないというか
日本はカラオケ文化だからじゃない?
あと日本の歌手はどれも同じに聞こえてくるよ
225名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 11:30 ID:w3vS7gzN
つーか、日本人で歌なしで日本で売れたのって、
木村好夫のギター演歌と、小沢征爾ぐらいじゃないのか?

海外では、ジャズやクラシックで日本人の演奏で結構売れてるのもあるけど…
226名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 11:39 ID:akU8OMR4
UKみたいにハウスとかテクノとかインスト曲が普通にチャートに入ってくるようになると面白くなってくるんだろうけどね。
227名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 11:43 ID:J1f2LvPe
音楽家として文化に貢献しようっていうものが
ズルリと抜け落ちてるからじゃない?
音楽家としての仕事には責任感まったくないんだろ。
サラリーマン的な責任は金が発生することなんでちゃんとやるけど、ってことかな?

228まりりんまぽん:03/09/18 11:45 ID:FaLT0j77
>>226はげどう!!!あとリミックスとか
日本じゃなかなかむずかしいけどね
229まりりんまぽん:03/09/18 11:46 ID:FaLT0j77
もっと音で遊べと!!!
230名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 11:47 ID:w3vS7gzN
結局、自分が好きなジャンルが日本で人気がないのは、
日本がだめだから、って言いたいのか?
俺は悪くない、社会が悪いんだって…ガキだな。
231名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 12:00 ID:p2oA8tMM
コバはどうよ
232名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 12:04 ID:w3vS7gzN
コバさんのって、CMでながれたことはあっても、CDは売れてないのです。
CMでよければ、ゴンチチさんでも久石譲さんでも、耳にすることはあっても、売れているわけではない…。
よく知られていても、売れていない曲は、ビジネス的に成立しないので、大量輸出もされません。
233名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 12:16 ID:akU8OMR4
ボアダムズとかがオリコンの上位にはいればいいなー
234名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 18:34 ID:/r39GaFQ
気が付けば結構考えさせられる良スレになってますなぁ
頭悪いなりに話題投げさせて頂きます。
・インストやスクリーン物聴く一般人ってそんなに
少ないのかな。
・オリコンやらは歌詞カードやジャケットが欲しいが為に
好きなアイドル物などを惰性で買ってる人たちの割合が
どれだけあるのかが気になる。。これが一番多そうに
感じる昨今。。
・本気で感動したバンドなりに入れこんでコンプリート
しようとしている人の割合も気になる。むしろそういう
人に売りたいが為に曲を書きたいよね。
・音楽が消耗品だけかどうかを、企業統計という嘘の
入り込む予知のある物から判断していいのかなぁ。
235名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 19:28 ID:Fmw3aPpx
>>230
つーか完全に「欧米の音楽=唯一絶対至上のもの」と思ってる奴
が多いよね。日本人のやることを認めてこそ初めて日本人の音楽が作れる
と思うのだが。それは別にオリコンチャートの音楽を有難がれということと
は違って、尊敬できる日本のミュージシャンを発見する努力をしろという
ことなんだけど。
236名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 19:36 ID:RZRVCeHf
>>230
いや、蝗ライダーとか唇スライムなんかの害虫を大量発生させる
「シーン」とやらの方がおかしいよ。
>俺は悪くない、社会が悪いんだって…ガキだな。
そのガキをだましてお金を搾り取ろうとするのが社会(芸能界)なんだから
いいんじゃない?ガキの側からの告発もw俺のようなオタよりはマシだw
>>227
何か日本人で独自の世界を確立してる人って映像音楽の世界に多いような…。
気のせいだろうけど。職業音楽の極みなのにね。日本人って芸術家というより
職人気質なのかもね。(ま、英語じゃどっちも"art"だが)
237名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 19:45 ID:RZRVCeHf
あと演歌が日本の心だと言ってる香具師、俺は同意できない。
演歌はチョソの恨み節民謡にハーモニックマイナー進行その他で調性感・進行感を
持たせたもの。陰鬱で潔くない世界観含め日本起源のものではない。日本で進化したから
日本のものだというなら、悲しいことに偉大な日本文化の歴史にチョソの劣悪ミームが
組み込まれてしまったのを認めることになる…。

まあ、長文になったが、演歌は日本の原点ではなく、J−POPその他西洋起源の音楽と
同じくらいに新しいタイプの音楽だってことだ(昭和初期の歌謡曲はコリアン民謡じゃなくてジャズの影響強いだろ?)。
238名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 19:46 ID:Fmw3aPpx
じゃあお前等がいい音楽作れば万事解決だろ
239名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 20:07 ID:s66KrdEZ
CDを聞く以外にろくな音楽体験の土壌がないのが一番の問題で、
日本でも沖縄とか土壌があるところにはそれなりの人とか育ってるわけで
山田耕作とかのつまんない音楽が教科書にのって
幼児期の音楽体験といったら
ピアノのお稽古とか、音楽の授業の合唱とかそんなんばっかで
自分から音楽やる奴は大抵外国のロック、ギターとかはじめるって言う訳で
CDの出てないミュージシャンを自分の部屋以外のバーとかで
普段楽しんだりパーティする習慣はない訳で…

日本の古典音楽や民謡なんかには
悲哀だけでなく、おかしさや、怪しさ、怖さ、
日本人が西洋音楽をコピーする時に失われがちな性的な表現もあった訳で

これから日本が西洋に対して誇りを持って音楽を送り出すのなら
西洋楽器を使って西洋の音楽をやることでもなく
日本の古典楽器を使って西洋音楽を演奏することでもなく
西洋の身近になった楽器を使って日本独特の音楽を
作っていくことが当然のあるべき姿ではないのかと、ぼんやり思いました。
240名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 20:27 ID:YkIXvRln
うん、スピッツはいいね
241名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 20:28 ID:JgkoSmMW
まあなんだかんだいっても
爆竹花火をやってるうちはダメ
花火好きというのは耳が鈍感な証拠
242名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 20:49 ID:w3vS7gzN
>>237
コラコラ、こっそり歴史を捏造しない。

それはさておき、
教科書には滝廉太郎の「憾」とかの名曲を載せたほうがいいよな…。
小学校の教科書にはI、IV、Vの3つだけの曲しか載せられないって制限があるから無理なんだけど、
日本でもクラシック音楽は生きてるぞ、と。
あと、軍艦マーチも必須だ。
243名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 21:55 ID:T0VZcx+i
>>239
>山田耕作とかのつまんない音楽が

おいおい、「あかとんぼ」とか「からたちの花」
とか壮絶に美しいと思うぞ。
こんなに短くてシンプルな歌詞とメロディの中に
なんと壮大なドラマがあることか‥。

言わんとしてること自体には共感するが
山田耕筰は西洋音楽のメソッドで
素晴らしい日本人としての仕事をした人じゃないか。
耳を裸にして心でメロディーを反芻してみてくれ。
244名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 22:05 ID:RFLqYyHY
音楽で真に有名な人ってどんな人がいるだろ。

坂本九なんか、プロジェクトXに出てもいいと思うんだがな・・・
日本でも海外でも活躍してるし。

>>1
おまえが一番ダメだと気付け。
まだ、ここにいる奴らは君よりは賢いし音楽の感性も豊かだと思うよ。
245名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 22:06 ID:r9cifsG8
歌が好きなヤツは詩も好きなんだろうか・・と思う事がよくある。
子供の頃、昭和アイドル歌謡曲に馴染めなかった自分の一番の理由が
曲以前に歌詞に馴染めなかったってとこで、結局、最初に買ったCD
がドラクエのサントラだった(w  だから、未だに自分の趣向は
インスト中心なんだな・・・・

山田耕作や滝廉太郎の曲や歌なんかは、明冶大正期の文学的隆盛を土台に
してるからこそ出来た曲って感じするが・・・今の日本のポップスは特に
歌詞の部分で何が土台になってるのだろう?
246名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 23:45 ID:wpogM31B
>>240
最近スピッツばっか聴いてるよ。
247名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 08:09 ID:1L0sQjHS
山田耕作とか、音楽の授業とか・・お前等何を勘違いしてるんですか
248名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 10:53 ID:asQknwWW
攻殻機動隊のサントラにハマった
その作曲家、菅野ようこ氏について調べると
軒並み海外サイトのレビューに当たる

うぁー、inner univerce萌えー

:どうして攻殻は日本での知名度が低いのか。。
:友達回りで知ってる奴が全くいない
:エロゲじゃねっつーの
249名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 11:20 ID:0ED7wZ29
そもそも世界レベルっていうものが
世界の極一部の国の評価だったりするわけだが。
250DJ狼:03/09/19 16:26 ID:jU5n1gXg
よーし パパ 間を使った音楽作っちゃうぞ
ついでに微分音も
251名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 16:45 ID:ntJpKAQ9
俺はインスト曲ばっかり聴いているんだけど、この前知り合いに俺の好きな曲を聴かせたら、「インストかよ・・・」と言われた。
インスト曲ってメロディーに色んな音が使われてて面白いし、詞が無いからいろんな捉え方ができるから好きなんだけど、
やっぱ日本ではインスト派って少数なのかなぁ。
海外ではどうなんだろう。
252名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 17:33 ID:3nB5ND5M
この意見はどう思うよ

「基本的には、音楽作品のメインストリームは、誰がなんと言おうとPOPである。
前衛作品というのはごく一部のマニアにしか受け入れられないものでしかない。
しかし、前衛を育てる努力を怠ると、次の世代のPOPが質・量共に低下してしまう結果を招く。」
253名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 17:38 ID:tqdwP+1Q
結局、カラオケの国なんだよね。
254名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 17:42 ID:oFjez6AV
>>253
違う種類のリスナーも確実にいると思う。
TowerRecordの邦楽コーナーは小さい。
255名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 19:40 ID:kz6yF1xg
日本の音楽を考える際にはメインストリームを忌み嫌うのに
海外の音楽を考える際にはメインストリームばかり有難がるのは何故なのか
256名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 20:22 ID:oFjez6AV
>>255
ソースがマスコミじゃなくて口コミだからかな?
257名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 20:25 ID:TgX/1tdU
age
258名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 20:30 ID:XV/8W7Kv
ヒップホップやら、ラップやらは、米国ではガキの聴く音楽。
259名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 20:32 ID:TgX/1tdU
envyとかは凄いと思うよ。独特だし。海外じゃどういう評価なんだろう。
モグワイのメンバーが気に入って自分のレーベルから出したらしいけど
260名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 20:35 ID:LdNeNHlk
>>258
そういうヒップホップもあれば
EL-Pとかもいる。
一概には言えないね。
261名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 20:44 ID:XV/8W7Kv
ブルーグラスは大人ばっかだ。
262237:03/09/19 21:10 ID:9QT6Yj1O
>>242
断定的に書いてしまったようだが、俺は上記のように理解してるんだが…。
まあチョン嫌いなのも若干影響してるがw
詳しいトリビア的解説きぼんぬ。

まあそれはさておき、デフォルトのスケールがドリアンスケールになってしまって、
日本人としてどうしたものかとちょっと悩んでいる漏れ。
263名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 21:13 ID:kz6yF1xg
>>258
テクノもそうだろ
264名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 21:48 ID:oFjez6AV
宗教のある国と、無宗教の国は比較できない
265名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 23:04 ID:4dxWmg/e
つうか今どき真面目に音楽聞いてる人なんて少ないんだろうね。
266名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 23:13 ID:5+eJtv/o
モーニング娘。って、「ええじゃないか」みたいだねって誰かが言ってた。
江戸時代だか何だか忘れたけど、あの、不況だった時に流行ったやつ。
267名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 23:58 ID:TgX/1tdU
268名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 00:12 ID:Q5LGkLAu
へえ、なかなかカッコイイねえ。
歌がちょっと苦手だけど。
確かにモグワイが好きそうな感じ。
269名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 07:17 ID:GdUowhVP
>>265
なんで音楽を聴くのにいちいち真面目にならなきゃいかんのだ
270名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 07:31 ID:LXWZvtvN
「真面目」という表現はどうかなーーー
音楽って基本的には遊びだと思うし.

ただ,強い思い入れをもって音楽を聴く人が少ない気はするかな.
遊びは本気になったほうが楽しいんだけど
音楽をその対象にする人が少ないのかもね.
271名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 07:38 ID:W2Kp9PtE
>>237
演歌は明治時代に街角で政治的な意図をもって演説しながらバイオリンを弾いたのが始まり。
その後、流行歌となり、歌詞も演説から恋愛モノなどへ変化した。
音楽史の上では何をもって演歌と定義するかというと、
西洋の和声に日本古来の陽音階や陰音階のメロディーを乗せたもの。
しかし、最近の演歌は歌謡曲と融合しつつある。
272無しサンプリング@48kHz:03/09/20 07:47 ID:P3YkUjd9
FMが糞だからしょうがない。
インストのマーケットがない以前に、普通の人が気軽にインストを聞ける
環境がない。
糞なしゃべりのない音楽中心のFM放送、ジャンル別で楽しめる環境が欲しい
273名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 08:00 ID:AK8m3kJ0
12学房は?
274名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 08:25 ID:nlenXbIS
教育の問題もありそうだな。

せめてスティービー・ワンダーぐらい中学校で教えるべき。
クラシックの五線譜の調音記号を暗記させるよりは、(中学の時にやらされた)
コード・ネーム主体でガーシュウィン>スティビーまでの流れを、3年かけてやれば、
そうとうポピュラー音楽への基礎が身につく。
275名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 10:31 ID:vt/NgrL9
>>274
高校の時の音楽の授業がそれでした、
「鑑賞・暗記歌唱」これしかなかったけど、
今思えば、、烈しい受験の中での美しい思い出です。

先生もすばらしい方でした。
276名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 16:09 ID:AAOr0/mC
結局、日本の音楽は商売道具以外の何物でもないんじゃないの、
結局、金なんだよ、金!
金が全ての価値を決める時代なんだよ。
277名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 17:26 ID:VbcgNCEF
Cash
Rules
Everything
Around
Me

278名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 18:33 ID:LXWZvtvN
まあ,商売のえぐさから言えばアメリカの方がひどいわけで(^^
本当にほとんどのものが金に換算されます.
#日本の商売人なんかかわいいモンかもね.
現在の社会では,食うためには金は必要だし,
音楽聴くのにもやるのにも最低限の金は必要.
そんな環境の中でどうやって文化を残せるかってことかな...
279名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 19:06 ID:pj6X+DUR
とりあえず、この欧米音楽コンプレックスをなくさない限り
日本人のビートってのは生まれてこないよな。いかに洋楽に近づけるか
を競ってるだけの状況じゃあな。

こういうと「日本を意識して民謡を取り入れました」とか言う安直な
発想の音楽をやろうとする奴も出てきそうだが。
280名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 19:08 ID:2EK8BVMz
日本でのオリジナリティって言ったら
それぐらいしかないんじゃないの?
281名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 19:16 ID:pj6X+DUR
>>279
日本のオリジナリティって言って、民謡の時代に逆戻り
してどうするんだよ。しかもやっぱりパクリじゃん。

そうじゃなくて、日本人が皆で自信持って好きな音楽やってれば
自然にオリジナリティは生まれてくるもんだよ。今はオリジナリティ
がでてきそうになっても「それは歌謡曲」「アメリカ人に聞かせたら
笑われる」とか言われて芽は摘まれちゃう。
282名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 19:31 ID:hAnk9vUF
あのさ
輸出されないことと日本人がダメってのと
何の関係があるわけ?
商売がヘタっつーなら解かるけど。
283名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 19:38 ID:pj6X+DUR
輸出はされてるだろ、アジアに。
284名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 21:00 ID:VbcgNCEF
オリジナリティにもいろいろあるけど、強烈なのは日本人には少ないかな。
285名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 21:04 ID:LXWZvtvN
>>282
そりゃそうかもね(^^
客観基準なんて存在しないから,文化に良いも悪いもないもんね.
「日本人がダメ」ってことにはならんな...

でも世界共通の客観基準は??
やっぱり「金(売れたか売れないか)」になるのか??
それも寂しいもんがあるな...
286名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 21:21 ID:BmBy1SZW
2chですら「丸くなれ」って言う保守電波が蔓延してるからなー
287名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 21:51 ID:WRCEbrMZ
ちょっとずつだけど、良くなってる気がする。
10年後はどうなってるかな
288名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 21:56 ID:VbcgNCEF
一通りレス読んだけど
「日本人はダメじゃない」って思い込みたがる人って結構多いのが
驚いた。やっぱこれも時代の流れ?似非ナショナリズム、か?
ここでいう日本人=ダメって、日本人のつくる音楽が外に出ていけない、ってことでしょ?
これは、外に出ていこうとしてないっていうのが大きいね。

日本のモー娘とかは最初から狙ってやってるけど、音楽ありきじゃないんだよね、、
音楽のツラかぶった連帯感の押し売りで、「モー娘」ていうところで繋がっておけば
寂しい思いしなくてすむ、「モー娘」っていうportさえ開いておけば、お友だちとの会話も
辛く無い、テレビもそのportに合った情報送ってくれるから疎外感なんてあじわないで
すむ。もうヤク漬けのサルと変わらないんだよ。
孤独はたえられないから、「モー娘が好きな自分」ていう型に自分からはまりこんでくのね。
サッカーだってそうだよ、マスコミが「サッカーのport開けてくださーい、楽しいよー」
って煽りはじめると、もうみんなパッカァ〜て開けちゃうのね(笑)
おれとかソレ見てて、「うわぁ、テクノだ」っていつも思うもん、この国てすごいよ。
289名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 22:06 ID:7g3PDoSI
人間解体だ!!
290名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 22:08 ID:BmBy1SZW
次は何のポート開けようか。
291名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 22:09 ID:BB+Ymn47
\

人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!

人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!人間解体だ!!
292名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 22:16 ID:7g3PDoSI
人生解体だ!
293名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 22:18 ID:6BH5y+im
人間廃業だ!
294名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 22:24 ID:Z856S5ay
日本人初のビルボード第1位、坂本九の「上を向いて歩こう」a.k.a.スキヤキだが
作詞者の永六助は最初坂本九の歌い回しを聴いて怒ったらしいね、もっと譜面通り
歌え、と。その時は九ちゃんが謡曲のお師匠さんの息子だって知らなかったそうだ。
295まりりんまぽん:03/09/20 22:29 ID:RIhDbrjW
アイドルの時代がおわりまたアーティストの時代が来るのを
わたしは待つけどはやくおれをわくわくさせるような
アーティストと呼べる歌手をキボンヌ!!!
296名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 22:40 ID:8AP88AXJ
いいじゃん諦めれば。
297名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 22:43 ID:g/Oa00uV
いたたた、なんか足の付け根の関節のとこが痛い
298名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 22:51 ID:caQRfYXJ
つーかさ、米英だけだろそんなもん大大的に輸出してんのは。
特産物、国策でやってんだからさあ(w

>>288
>「日本人はダメじゃない」って思い込みたがる人って結構多いのが
>驚いた。やっぱこれも時代の流れ?似非ナショナリズム、か?
>ここでいう日本人=ダメって、日本人のつくる音楽が外に出ていけない、ってことでしょ?
>これは、外に出ていこうとしてないっていうのが大きいね。

それはそれとして、こういう似非日本人はあらゆる意味でダメだろ。
驚いた。じゃねーよバカ。なにが「思い込みたがる」だよ糞野郎が。
詩にやがれ、レイシスト。
299名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 23:06 ID:VbcgNCEF
おれがリアルなJPOPだよ。
チェックしろボケ

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a014558
300名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 23:10 ID:VbcgNCEF
>>298

racist?
あなた日本語も不自由なんだから無理して舶来語使っちゃダメ(ゲラ
301名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 00:50 ID:byusLXZu
そもそも、流行の曲をかけるラジオ局が多すぎるんだよ。リスナーの対象を幅広くしすぎ。
我が局はカントリーしかかけません、テクノしかかけません、っていう感じの頑固さが無くて
リスナー様の望むものは全部かけますよ的な矜持の無さが日本人の音楽の多様性を阻んでる。

音楽の多様性って言うのは、一人で多様になるんじゃなくて、全体で多様になるってことにもっと目を向けてほしい。
これは音楽以外の分野でもそうなんだけどさ。
302名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 01:20 ID:ArFphaNR
「なぜ日本人はダメなのか?」
じゃないだろ。違うだろ。「なぜ英米人はダメなのか?」だろ
あいつらは情けないことに自分達の土俵のビルボードやらだけにランキングさせて自画自賛してるだけで、
我が偉大なる日本国のチャート、オリコンなどになんかほとんど入れないでやんの
やはり劣等人種には敷居が高過ぎるんだろうね、我が誇り高き大日本国チャートは
その中で少しは認めてやっても良いのが
タトゥーとスキャットマン、チャーリー・セクストンだけだな
303名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 01:43 ID:u2aMqOnH
俺は日本語歌詞のバンドが好きだ!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1050766608/l50
304名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 01:48 ID:hLOA0mD8
Lalalalala....
Step on the gas.

眠れない午前二時
苛立ちがドアを叩く

走れない狼たち
闇に爪を立て
さまよっている

君を最後に見たのは
誇りの舞う雑踏の中

責めるような眼差しが
立ち去る背中にいたみ残した


霧に閉ざされた motor way.
今でも答え探してる

手がかりの無い夜空に
地平線が横たわる

Running to horizon. (break away from yesterday)
Crimbing on lonilness. 星座の消えた空

Wow..... 標識の無い道
Wow.... やさしさただ求め
Wow... 弱さと向かい合う
Wow.... そんな君は要らない
305名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 01:52 ID:hLOA0mD8
うずくまるハトと 凍る街路樹。
急ぎ足の誰か 広場を抜けて・・・。
君を失う筈は無い 人ごみに答えも無く
306名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 01:53 ID:hLOA0mD8
雨が降り始めた
街外れ遊園地
傘も持たない僕は
ただ君を待つだけ

僕の心のせてメリーゴーラーンド
空回りの心アイミスユー
307名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 02:04 ID:tp6EvQUL
ダサすぎ。才能ゼロ
308名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 10:58 ID:5qO1poWM
「街路樹」だけ意味が分からん...
何と韻を踏んでいるのか教えてくれ。
309308:03/09/21 11:00 ID:5qO1poWM
ルースターの歌詞ってどうですか?

いや、昔バンドマンに聞かせたら、メロディーが気持ち悪いって言われた
んだけど、最近、グランジやってるんだよ、そいつが、、、
310308:03/09/21 11:06 ID:5qO1poWM
>>308
こういう事?
・the man in [〈米〉on] the street 普通の人; 素人.
・go [live] on the streets 売春によって暮らす.
・take to the streets 街頭デモをする, 街頭に繰り出す.
・street・walker 売春婦.

・reach the top of the tree 第一人者になる.
311308:03/09/21 11:29 ID:5qO1poWM
>>266
禿同
>>307
プログレ
312名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 12:08 ID:dHydtDFE
>>302
ネタなのか本気なのかよくわからない(3点)
313名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 12:14 ID:/5PAhi5y
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< この辺が最先端♪
 (    )  \_______
 |  つ |←この辺
 (__)_)
314名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 15:19 ID:96sBrv+W
最近似たような声の人ばっかりだよね。特に女性ボーカル。
小室のせいかと思っていたが...

考えてみれば「類型化された商品としての歌」は昔はアイドルの仕事だった。
今はアイドルが芸人化しているので、あたりさわりのない歌はいわゆるアーティスト系(?)が歌うようになったのか。
315名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 15:25 ID:96sBrv+W
日本には「拙さを愛でる」ところがあると思う。主に若さから来る拙さ。
昔は拙い歌を愛でていたが、今は拙いギャグやリアクションを愛でている。

向こうのアイドル的売られ方をしている人でも、拙さを前面に出すようなものはないと思う。
結果的に下手だったりバカっぽかったりするが。
316名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 18:03 ID:ORy+bfEj
317名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 18:32 ID:SpjnQv27
曲はともかく歌はもっと割り切ったほうがいいよな。
まず洋楽のメジャーのやつらはどいつもこいつも歌唱力が素晴らしいね。
つーか生まれながらにして英語漬けだし体格も違いすぎる品。
俺が英語習ってた黒人のおばちゃん(まったくの普通の人)なんか
適当に歌っててもR&Bだったよ。体もデカいから声もイイんだよね。あれには参った。

R&Bなんか日本語じゃ恥ずかしくてヤレんと思ったね。
318名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 21:10 ID:zu968R28
>>317
確かに歌唱力の差はえらく感じる。
といっても、別に白人との差はそれ程感じないけど(白人のR&Bもイマイチ)、
黒人との歌いまわし、表現力の差はどのジャンルにおいても歴然としている。
はっきしいって同じ土俵では争えないと思う。
319名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 22:02 ID:4D5OvfZE
正直、日本人がいいと感じる曲と
外国人がいいと感じる曲が違いすぎる。
320名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 22:07 ID:C467ekhy
日本人が短足だから仕方が無いんだよ
321名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 22:19 ID:2eh/Qeil
322名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 23:25 ID:2eh/Qeil
>>316
うまい!
でも男の歌はききたくない。
323名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 23:55 ID:NFNgsVFn
とりあえずアジア圏には輸出できてるだろ。
でもこのスレでの「海外」はアメリカやイギリスだと推測して・・・

英語が世界共通語なのに、日本語は根本的に発音が英語と違うから英語を上手く歌えるわけない。
なので、英語の曲がほとんどない(そりゃ日本はアメリカじゃないんだから当たり前か)。
アメリカやイギリスは英語しか認めないから、結局輸出できない。おしまい。
日本人が英語しゃべれれば、輸出できたと思うよ。

だからと言って、英語しゃべらなきゃいけないワケじゃない。
つーかそもそも、海外進出なんてしなくていいだろ。
日本人なら日本で売れよう。それでいいじゃないか。
いつまでもアメリカとか夢見てるからアメリカに見下されるんだよ
324名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 00:18 ID:Rwtjp4gc
>>323
>日本語は根本的に発音が英語と違うから英語を上手く歌えるわけない。
>日本人が英語しゃべれれば、輸出できたと思うよ。

例えばどの歌手?
輸出は出来ても評価を受けることが出来るのはごく少ないと思う。
325名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 00:20 ID:Rw5vQEGZ
島唄は日本語のまま海外でまくってるよな。
326名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 00:24 ID:4KNlS8PD
あれは向こうではジャンルはWORLD MUSICになるんやろかね?
327名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 00:25 ID:4m+xn/6S
大丈夫だよ。日本の音楽だけが欧米で通用しないってわけじゃないし。
アジア圏揃って討ち死に状態だし。日本人だってアジア製プロダクツ
ぜんぜん認めようとしないし。テクノとか敷居の低いあてずっぽう
音楽なら良し悪しのつきにくいところでごまかしも効くのだけれど。それ
だって普通の欧米人からみれば冗談以上でも以下でもない。
まず日本のテクノがイケてるって勘違いから解放されないと。
328名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 01:00 ID:iChD8EMi
>>327
中国、フィリピンで日本向けに音楽つくってるバンドがあった。
確か中国のはボーカルがやくざに殺されたとか、
それ以来プロは目指しちゃいけないと俺は確信している。

Byインディーズ系
329名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 01:02 ID:Rwtjp4gc
(  ゚_ゝ゚)ナンダナンダ?
330名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 12:26 ID:UgGQPP6Q
坂本 九の「上を向いて歩こう」ってアメリカでヒットでしょ、
その後も何度かカバーされてそれもヒットしたんだよね、
あの曲のどこがアメリカ人を引き付けたんだろう、
やっぱメロディーなのかな?
ああいう曲って探せば日本に一杯転がってそうだけど。
331まりりんまぽん:03/09/22 17:19 ID:RBVozSGp
>>330ソウルっぽいからじゃね
332名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:16 ID:cMLGNHzq
まあ、 河村 隆一を超えるアーティストは世界にも数少ないわけだが・・・
最近のポピュラー業界をみてるとモーニング娘。などの刺激のあるアーティスト系歌手
が減ってきたのも事実。
海外にも通用するにはモンゴル800みたいなインディーズ上がりの素人バンドを芽が出るまえに摘み取らないと
駄目だろうね。
要するに女性ボーカルの歌唱力の最低ラインが安室奈美江で普通で倉木麻衣は無いと
追いつけないと思うよ
欧米系のアーティストはフィーリング系ダンスユニットのヒップホップ系が人気あるから
日本もキック・ザ・カン・クルーが今より売れるようになれば欧米でも通用するだろう

>>330
その頃の日本は海外に影響されて無かったから珍しかったからだと・・・(( ゚Д゚)

>>327
テクノは海外アーティスト系に占められてるから日本では無理
まずは白人になってから作れと問い詰めたい
333名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:24 ID:iWjcBi56
>>330
唱歌の流れを汲んでいるとうのがあると思われ。
欧米を中心に唱歌を歌って回っている人がいるが(老人向けにだが)、
http://www.doyo.jp/greg/profile.htm
「ふるさと」なんかを歌うと、どの国の人も同じ場所で涙するとか。
新聞で見ただけだからなんとも言えんけどさ。

曰く、「単純で素朴だが深いメロディー」なのだとか。
個人的には、ブラック系の歌がパーカッシヴに聞こえるのに対し、
唱歌系の歌は木管楽器のような響きがあると思うがいかが。
334名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:28 ID:htjkjoLQ
>332

河村 隆一って‥、ネタなのか‥?
倉木麻衣が普通になっても追いつけるとは思わん。
向こうじゃMISIAクラスがゴロゴロいる。
335名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:35 ID:/kDzbOhJ
絶対法則
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
     この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
諸法則
第一法則 日本で発明され、人気を博した物は、何年(又は何十年)後に、
韓国製又は半島製にされる。
第二法則 日本で人気や才能が有る人間は、必ず在日認定されるが、韓国か
ら嫌われていると、必ず回避出来る。
第三法則 日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気下降度が正比例の
関係に有る。
第四法則 海外や国内で、自ら日本人と名乗る人間は、本当の日本人で無い
可能性が高い。
第五法則 自国に都合の悪い出来事は、全て外国に責任転換する。
第六法則 韓国の大統領(為政者)は、任期末期になると騒動が持ち上がり
悲惨な末路を歩む。
336名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:43 ID:cMLGNHzq
>>333
そのホームページが何が関係するの?
外人が日本の歌を歌ってるとしか思えないんだけど?
あと、木管系の響きがするって?木管系でも無いのにするわけ無い
何かの勘違いか思い込みだろ

>>334
MISIAは安室以下だろ(w
337名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:45 ID:htjkjoLQ
>>336
好き嫌いで言うんじゃないの。
普通に聴いてればアムロは対象外。
主観入りすぎヨ
338名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:46 ID:cMLGNHzq
>>337
はあ、ちゃんと調べたの?
俺はちゃんと超音波とかの波形みて言ってるんだけど?
339名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:49 ID:htjkjoLQ
超音波でアムロのどこが凄いって出たのか教えてほしい、マジで。
というか歌唱力の話でしょ?
波形見るまでもなく聴いて判断できると思うがな
340名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:50 ID:V06Pbsl8
>>338
超音波?
面白いね、君。
341名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:51 ID:YGnngoHG
釣られるならもっと本気でつられてやれよ。
しらける
342名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:51 ID:0F7guIYy
なんか釣り師混ざってますね
結構噴いた。あんがと
343名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:53 ID:htjkjoLQ
ごめんなさい‥
( ´・ω・`) ショボーン
344名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:55 ID:Pnh1WFXy
R&BとかHipHopとかが
現状ブサイクとデブの逃げ道になってるよね。
345名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:55 ID:cMLGNHzq
ここの奴らとは全然話しにならんな
なんつーか流行で音楽聴いてるやつばっかじゃん
安室がMISIAの歌ったらMISIAより売れるの確実
多分海外でも通用する
MISIA聞いてると英語の発音もめちゃくちゃ出し腹式呼吸も出来てない
素人は騙せても俺には分かる
以上
346名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:55 ID:cu4t+dDx
ワラッタ
347名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:58 ID:mBrbtZGz
きっと小6ぐらいだな。
348名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 18:59 ID:cMLGNHzq
>>339,400
声質に倍音やノイズが豊富な程超音波が出やすい
安室はそれが生まれつき優れてる、沖縄などの東南アジア系人種には
その素質があるが日本人には少ない
海外のアメリカ人の歌唱力があるのはそれと腹式呼吸が英語の発音方法に
含まれてるからなんだよ
349名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 19:03 ID:V06Pbsl8
>>348
そりゃすごいや。ププッ。
350名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 19:12 ID:cu4t+dDx
「超音波」さえなければまともなのにw
351名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 19:14 ID:cMLGNHzq
なぜ日本人がダメか分かった
「聞く側の人間がダメだから」だ
DTM板の人間が安室よりmisiaのほうが凄いなんて思ってるようでは、
残念だけど海外に勝つのは永遠に無理だろうね・・・
352名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 19:19 ID:6agxoHRp
ダメを前提にして話をしてる奴とは、話が噛みあわん。
どこがダメだと思うのか説明してくれ。
例えば、「輸出されないからダメ」とか行ってもらえると、実際は、
かなり輸出されていて、日本ではそれが知られていないだけとか反論できるから。
353名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 20:51 ID:ONFs+UcD
超音波=電波
354名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 21:13 ID:iChD8EMi
>>332
どこのコピペよ?
355名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 21:14 ID:iChD8EMi
>>348
x2、x4、x8だろ?声の倍音。
小室の選ぶ歌手には、奇数倍音が少ない。
356名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 21:14 ID:olon64xm
韓国とか台湾にはウケルよね。
357名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 21:20 ID:ONFs+UcD
デリックメイ、ホアンアトキンス、ジェフミルズって白人だったっけ?
358名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 23:19 ID:TDkwCbns
デリック・メイは中国人でしょ。
359327:03/09/23 00:26 ID:EwAR3OM9
ところで坂本九のスキヤキは英語詞?それともまんま日本語?
とりあえずどうすれば欧米で通用する日本人アーティストが
現れるか考えませんか?たぶんそれが>1さんへの答えになるような気が
するのですが。テクノは無し。歌もので考えましょう。なぜなら向こうの
総合チャートも歌もの中心だから。
360名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 00:35 ID:DDIFMwrc
日本語だよ
エド・サリバンショーにでたときも
日本語で歌っていた
でもタイトルは「すきやき」だった。
361327:03/09/23 00:37 ID:EwAR3OM9
あと、日本人のR&B系ボーカルって、やっぱりアメリカの黒人アーティスト
達から見たら悪い冗談でしかないのかなあ、ミーシャも含めて。そうなると
アムロのほうがエキセントリックでエキゾチックな感じがしてウケるのかなあ。
TinaとMisiaのどっちが上手い、って考えるだけ無意味なのかなあ?
362名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 00:53 ID:Vh2lY6j6
アメリカからみたら、日本のR&Bはインチキにしか
聞こえないと思うよ。
歌謡曲の味付けしてあるし。
安室がアメリカで通用するなら、ベビーフェイスが
プロデュースした時点で、アメリカにつれて帰ってると思う。
363名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 01:08 ID:+gteKQIu
>>361
以前沖縄サミットかなんかで安室が世界の要人&カメラを前に、
日本代表って感じで「ね〜ばえ〜ん、ね〜ば〜え〜ん」とか歌ってるの見たときは
恥ずかしかったな‥

ティナ、ミーシャ、リリコ、ミンミあたりは別に恥ずかしいレベルではないと思うが
現地の人がわざわざ聴くほどのもんじゃないだろうなー。
R&Bってジャンルは歌うまいのが当たり前だもんねー。
BOYZ II MENだって、ベイビー・フェイスだって
あん中じゃ歌がうまいなんて言ってもらえないようなレベルだしね(もち実力は認められてる)。

ある程度歌えることは前提の上で、
メアリー・Jとかローリンとかデスチャみたいな個性を見せてほしいね。
364名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 01:09 ID:Tc8a5x3T
Kの仕事を一部分的にTTKSR(RY

R&Bとしていんちきなのは紛れも無いが、あれはあれでイインジャン?
365名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 01:15 ID:kvmfXFzf
今までのEDENにはないタイプの曲を作ろうと意識して作曲しました。
サビのコードはとても簡単なのですが、
絶妙なタイミングで休符が何度も訪れるので3人で息を合わせてないとズレてしまいます。
AメロとBメロは大変難しいコードを駆使しており、Bメロのコードの構成音を読み取ることができたらかなりの音感です。
メロディーラインは大体のメロディーしか作っていなくて特に後半はTAKAには自由に歌ってもらっています。
HORIEは加入後、初の曲がこの曲だったのでちょっとかわいそうでした。この曲のドラムは日本人ではおそらく叩けないでしょう。             
(FURUHASHI)


366名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 01:20 ID:Vh2lY6j6
>>365
身分違い
さがれ、不届きもの

BOYZ II MENは、R&Bなのか?
ポップスでしょ?
367名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 01:21 ID:+gteKQIu
>>367

ポップス、R&B両方のチャートに入ってるよ
368名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 01:22 ID:Tc8a5x3T
エルビスみたく暇があれば歌ってた
みたいな、人の音はやっぱいいねー。


俺は、プログレッシブフージョン、が一番琴線に触れる。
w-indsはええけどね。
女子十二楽、日本人?よく知らないけど、今度CDこうてみる。
369名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 01:23 ID:Tc8a5x3T
>>366
個人的には、back street boysのがエエと思ふ
370名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 01:32 ID:Tc8a5x3T
>>332
Kickはイイね。評判すごくイイ。もっと宣伝してイイと思う。
評判的には、先端往ってると感じています。敷居が低いのがイイと思う。
371名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 02:25 ID:Tc8a5x3T
モー娘。中学生は興味持つかも、小学生も。
そういう知り合い居ないからか、CDジャケット見たこと無いんですが。。。
この年代の曲、本当に微妙なさじ加減だよね。
3年目あたりから、街で掛かっていても、あまりムカツカナクナッタ。
むしろ、勉強も舞台もしないで夢みてる他のが悲惨に見えた。
当時よりパイが大きくなったように見えるのは気のせい?

ごめん、本音だと、このスレ消したい。
372名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 23:53 ID:8DlN+j4V
PCやTVの電源落として、CDやレコードだけで長い夜を過ごせますか?(DJするとかはなし)
たいていの人は2chみながら、とか本読みながらとか、何かしらしながら
BGM的に聴いていると思う。
それと、メインのメロディ−の部分までじっと聴いてくれる人なんて少ないのでは。
マウスでチョンチョンと早送りして、目的のサビのところから聴いちゃう、とか。
どーせ聴かれもしない部分に金も手間もかけれるか、というのが本音じゃない?
TVやラジオとかで効果的に宣伝するために、15秒の間に何度もリピートできる
メロディじゃないとダメみたいな部分も当然あるだろうし。
ヒップホップなんかその点いいよね、ワンループが全てだし(好意的に、です)
373名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 23:59 ID:MKrTev/W
>>1
      /      ヽ.   r― 、  実  強  ふ  き テメコノバーロー
      / ,,,;;;::: .:::;;;,,,ヽ  (^く二.ヽ を.  く   ま  び  よ.
      l         l  T_,ヾユ }  つ  ま.   れ  し
     □-□--─6 /   )   /  け  っ   て  い  ヒ
     ⊂      ソ   /   /  る  す      冬.  マ
     (:.:..:____ \ |   /__/      ぐ  ふ  に    な
       ̄ヽ、`   | /レ####/   ヒ   に  ま       ヤ
       |:| |#\ー/ ヽヽ###/   マ  の   れ  青    ロ
      /:| |##,#ヽ!##| |##ノ   な  び  て.  い    だ
    /## | |/ ̄ ̄ ̄ ̄~    ヤ  て      芽    バ
  /\ #/             ロ          を    │
  (   \             だ           だ    ロ
  `ヽ、   \__           バ           し
     `ヽ、   ,i          │
      __ノ  ∫          ロ
     巛 《__ノ
374名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 00:20 ID:cTBvIQV2
>>372
さみしいんだな(w
375名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 01:07 ID:Olernv9d
うるせー
376fdfds:03/09/24 05:05 ID:2VNekzWx
大手レーベルは
どのような基準で新人を発掘しているんだろうか。。。。
全く理解不能。
377名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 11:22 ID:miemDTg3
>>376

売れそうか、売れそうでないか
378名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 17:36 ID:EHQOwqOO
クラブモノとかだと結構海外でも仕事してる日本人いるよね。
この国のクラブ人口の割には多いほうだと思う。
たぶんそうなってる理由はクラブものだとは日本人の趣味と海外の趣味が
そんなに違わないからなんじゃないか?言葉の壁も比較的低いし。
むしろ知能が高くて才能も語学力もある奴があのシーンに流れてる様にも
見えるけど、そうなってる理由は日本には音楽やりたいやつを取り込んでくれる
市場がないからなんだと思うね。低レベルな歌謡曲屋さんしか表に出れないから
才能自体が育たない。
クラブはそういう環境から分離してやっていけるから日本人でもやれんじゃないか?
もちろん底辺が狭いという理由で海外の方が相対的に良い人材出るけど。
379名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 22:22 ID:oWKwWYHA
歌謡曲はエンターテイメントとしてがんばってるしプロの仕事だと思う

でも、エンターテイメントとして機能してても
音楽的にはしょぼすぎるんだよ、やっぱり。

バラエティー番組みたいなのは圧倒的に海外に勝ってると思うけど
実力派のスターが今の日本にはいない感じがする。
380名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 08:26 ID:iaw8/EOR
なんか日本人って不感症だよね、
分かりやすいの大好きって感じじゃん、
深みとかそうゆうのはすごく嫌がるし、
まあ最近、洋楽もそんな感じだけど。
381名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 09:45 ID:tWf6Mc6w
>>380
同意
382名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 17:57 ID:rHRVg7tR
>>381
それは"日本人"じゃなくて"流行り物しか聴かない若い日本人"だろ?
まあそうだとしても同意しかねるけど。

しかし相変わらず自虐的だな。日本人は〜だからダメ、とか言うとき
そこに自分は含めてないんだろうけど、おまえも日本人だぞ?w
383名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 19:22 ID:8/y9O9oT
テクノ作る日本人は自分が白人だと思ってるし
ヒップホップ作る日本人は自分が黒人だと思ってる
384名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 19:56 ID:97tapEt6
>>382
禿同
日本人で括ってるのに
自分は違うとか勘違いしてる香具師多すぎ。
385名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 20:20 ID:1cZijaZA
何を今更…
386名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 22:27 ID:iW+Uf3Qm
聴覚情報という単一の側面だけからせまってもしょうがないよ。
もっと文化としてとらえなきゃ。
アニメとかはわかりやすい成功例だね。
内部発酵させてれば面白いと思う変な奴は必ずでてくる。
そういう意味ではビジュアル系とか期待できそうだ。
387名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 23:17 ID:WNNTRomL
>>383
酷い偏見だな…
388名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 00:44 ID:RHUPLYto
DTMやって悦に浸るむなしさは日本人ならわかるよね〜
悲惨だよね〜
楽器弾けないとまずいなと思う今日この頃〜
悲惨でもめげずにみんなでガンバロ〜
389名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 07:52 ID:S1dlHX0h
>>388
日本人ならわかるよね〜とか、偏見で一緒にされるのは迷惑。
390まりりんまぽん:03/09/30 23:23 ID:39UiVrM3
そうそう日本は敷居がせまいんだよね
だからやりたいことができない
それでみんな海外に行くと思うよもっと日本もオープンになんなきゃ
言いたいこともいえない世の中じゃだめだよ
391名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 01:07 ID:O+fqKFYs
日本人の大半を占めると思われるリーマン、OLが忙し過ぎて
音楽にかまっている余裕無いから
そうなると必然的にジャリ向けの音楽が増えたり
プロモーションを重視した曲しか世間に出回らなくなる
392名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 01:12 ID:iEQ1w1g+
快楽を追求する姿勢が甘っちょろい。
快楽に対する欲望が不誠実。
393名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 04:53 ID:ZToxFn8n
坂本 九の「上を向いて歩こう」を弾いてみて、
ヒットした訳が今更ながら解った。
394名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 10:47 ID:QIe1a9hw
日本狭いからか世界規模で見たら突飛な才能少ないよな
でもアメリカでも田舎のスーパー(だだっぴろい)の
店員とかのDQN具合は恐ろしい
ついでにアメリカのエリートは自国の田舎の事を無視してる。
自国広すぎて自国の中にいろんな社会がある事を分かってない。
それで首都部と比べて日本を評価しようとするのが大笑い。
日本にも標準語の通じにくい程のど偉い田舎がある訳で、
ひと括りになぜ日本はダメなのか(欧州が良いと?)とか
言ってても仕方ないと思うがどうか。
395名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 11:54 ID:jm2x+lhY
>>382-384
おまえらも一度でも海外で認められてみろよ。
そうも思いたくなるからサ(w
396名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 12:23 ID:urrq2SB1
>>393
坂本九ってアメリカじゃ一発屋でしょ。
ただ単に珍しかっただけじゃん?
その辺の曲だったらなんでもよかったんじゃ
397名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 12:31 ID:Ns0kK6V4
>>396
でも「上を向いて歩こう」は英語でカバーされてまたヒットしたんだよ、
メロディーがアメリカ人向きなんだろうね。
398名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 18:44 ID:qGoFGCbA
お前らは黒人は皆一緒で白人は皆一緒
もちろん日本人は自分と一緒に違いないって思ってるわけだ。

馬鹿だろ?
399名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 20:25 ID:+xP0dQZ9
マヂレス、チンポが小さいから。
400名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 21:23 ID:S78KZAtx
坂本九って歌ものすごく上手いよな
401名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 22:05 ID:341e8tpT
河村隆一、ソロは話にならんがLUNA SEAじゃ聴ける方だと思った。ライブの方がうまかったりするし。
まあ、そこだけは認めてやる。
402名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 01:05 ID:OiFQmiWG
日本は狭いから文化の違いにあまり差が出ないせいで音楽も似たり寄ったりか。
日本各地何処行ってもある程度の経済力があるので文化、もとより
思想的な価値観の違いが出にくいせいでしょう。
少なくとも音楽の違いは楽器の違いといってもいい。

>>397
前にそのことについての番組が放送してたけどアメリカ人の口から
「あの曲はエキゾチックでいいね」とでてたよ。
たぶん俺らが聴くジンギスカンみたいな印象じゃない?
403名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 02:49 ID:xFmT6z21
ジンギスカンにはドイツ人の魂がこもっている。
404名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 12:26 ID:N5HkelZ/
>>402
大島の音楽、アイヌの音楽、佐渡の音楽、沖縄の音楽、奄美の音楽、
津軽の音楽、南部の音楽、…
地方に行けば、いくらでも、独自の音楽はあるぞ。
最近は1/4半音が出てきて中国テイストのある大島の恨み節がお気に入りだ。
405名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 14:16 ID:Y5WNXmHt
>>390
>そうそう日本は敷居がせまいんだよね
敷居がせまい?
意味不明だ。
406名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 16:35 ID:ufVVvcdq
>>405
それなんか分かりそうで分からないあたりが芸術的だね。
407名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 17:04 ID:nuH+ZuDy
>>399
ごめんなさい、正解です。
408名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 17:20 ID:MjKPZKik
>>405
「間口が狭い」と同義と解釈はできる。
でも、敷居を使う慣用句は普通は「敷居が高い」だわな。
しかも、>>390の文脈では、
「蛸壺のように世間が狭い」とか
「コップの中の嵐に気を取られている」というほうがしっくりくるか。
インスト専門の人はともかく、歌物をやる人は語法にも気を使おうぜ。
409名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 20:37 ID:6SqFbp23
俺以外の日本人は正直全然ダメ
410sage:03/10/02 20:59 ID:Q442bPt0
>>408
コップの嵐に気をつけないと遭難してしまうのも困り者なんですよ。
411名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 21:45 ID:SoOa0+lS
日本がもっと治安が悪くなり、
人種のるつぼみたいな国になったら
そのカオスの中で何かが生まれるのさ


ナンナクテイイケドサ・・
412名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 22:40 ID:eacspuY3
別に外人に勝つために音楽やってるわけじゃないだろ
もっと楽しく音楽しようよ
413名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 11:59 ID:3rNHYyiO
というか俺だけが全然だめ
414名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 02:36 ID:tSPK3AEU
QUASIMIDI Rave-O-Lution309 40,000 円

Doepfer A100BS2 138,000 円
格安!JOMOX/XBase09 80,000 円
伝説の名器Roland system-700フルセット 2,000,000 円
mini KORG 700S 完動美品です 21,000 円
【機材】●KORG/MS50(MS-50)貴重!アナログシンセモジュール! 15,000 円
415名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 23:24 ID:TARdzE8U
なんか最近ポリシックスってアメリカで人気あるみたいですね。
416名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 03:45 ID:mY+EZs5u
野茂がメジャーに渡ったとき
絶対通用しないってほとんどの評論家にボロクソに言われていたことを
思い出した。

その評論家たちは今も無責任なコメントを垂れ流しているのだろうか。
417 :03/10/10 04:28 ID:ZjMH8Chf
やっぱ日本人がだめなのはキンタマじゃないかな。
町で外人とか見かけると「キンタマでけーんだろうな」とか思ってるだろ?
スポーツ選手で海外で活躍できてる日本人はやっぱ
キンタマがでかいんじゃないかな。ぱっとしない人は小さいと。
だから音楽やっててキンタマでかい人は海外行くべきだよ。
キンタマっていうのは己の分身、すなわちキンタマが立派なら
その人自身も立派であるということ。
いろいろ書いたけど酔っ払ってるわけじゃないよ。
418名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 20:59 ID:8zffwFNk
きんたまーが右によっちゃった
オールナイトロング
419名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 01:52 ID:k9ofCDgC
>>416
「日本人がメジャーで通用するわけない」というのがわりと定説だったな。
420名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 02:31 ID:W3MfvEpR
日本人なら定規で十分だよ
421名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 09:28 ID:uIs+aNTg
野茂
ボロクソに言われてたね、どの方面からも。
422名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 15:36 ID:CE/17wBf
日本人は蟻だ。
423名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 04:41 ID:qmX8cRdc
ジャズ空手なら通用するだろう。
424名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 22:14 ID:wJ0ktOW8
日本語に最適化された和風の音楽で勝負すればいいんじゃないカナー
425名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 22:22 ID:jBCan87r
>日本語に最適化された和風の音楽で勝負すればいいんじゃないカナー

そうは言ったって所謂「和」の世界を当の日本人自体が
カコワルイって思ってるんだから今さら後戻りはむずかしいね。

まぁ文句は福沢諭吉にいうしかねーな

426名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 02:10 ID:JzmJeJZn
小西の曲は日本語をうまく使ってるよ。
ひらがなのポツポツとした一文字毎をスタッカート的に歌詞に当てはめてる。
あの人はなんだかんだすごいよ。


アイドルの曲は特に(笑・・・。
427名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 02:30 ID:cwPwBN/7
音響系とか和楽器っぽくやってるの多くない?
428人生の意味の上で有意義な暇が必要:03/10/26 07:59 ID:mpDmxyIQ
 ”遊び”を遊びだと思ってやってる人は大した事無くて

 "遊び"を死ぬ気でやってる人が凄いような気がする

 日本人は社会に対するオツキアイの部分が多くて自分の時間が持てないから
自分のことを知りつつ曲を作ってる人、聴いてる人が少ない。
 こういう社会でなんで遊びを死ぬ気でやる人があんまりいないのか...というと
一部の金持ちの為に作られた"終わらないレース"を走りつづけさせられちゃってるから。
本気でやっちゃうと飲み会に行く時間が取れなかったり、人生の意味も知らずに働きす
ぎる人達などについていかれん。
 (8時間働いた後に飲み会に行ったら自分の時間は無い)

 ウソンコ教育(これも終わらないレースの一つ)の所為でそれと人生の選択肢が見
えるのが20代中盤になってからなんだよね。脳とか体がもう自由度を失いかけた頃に
見せられる自由。大人は自分の社会に泥を投げてる。

 日本人が日本人を信用して日本人に対して酷い事↑をしない。日本人と話をちゃんとする。
聴いてもらえるだけの話題を勉強して手に入れる。ということだけをやっていけば
日本人が作ったものに対しての評価がしっかり下せる。
 
 作るほうも聴く方も携帯を揉んでる間にいろいろ勉強(オツキアイでない)せよ
ということに尽きるのではないか?
 女の腐ったようなのがやってる噂話に登場する”自分で無い自分”をコントロール
する事だけに明け暮れてるようじゃぁイカン。社会に通じる適当さを持って有意義な
暇という"時間財産"を持つべし守るべし。 

 ようするに社会なんて所詮ご都合主義の嘘の結晶なんだから付き合いすぎるなと。
429名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 11:51 ID:VDJhKaud
日本にはイデオロギーがない。
430名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 23:07 ID:gypOrmHG
>>428

なんとなく自信が持てました。
431名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 18:06 ID:tWsAY8yR
自分を深める時間は必須だな。
432名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 18:42 ID:tWsAY8yR
>>428 ”飲み会”は本当に行きたくないよね。早く帰らせろ!ボケ!ビールなんか不味いんじゃ!ヤンやヤンヤ

っと盛り上げておく……
433名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 21:41 ID:fFvA1qSd
生きてないからなんですね。きみ、死にたもうことなかれ。かしこ
434名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 17:53 ID:M8DdHLNv
漏れは逆に日本では本気で自分の好きな音楽やりたい奴ほど定職を持ってるように思える…。
日本の風土に適応した上で生活の中から生み出す音楽。それこそ、日本の音楽なんじゃねぇかな。
日本ブレイク工業のスレでnsfでリミックスした奴の音源聞くとそう思うよ。

あと、誰かが行ってたけど日本語はやっぱ持続音が重要な言語だと思うし
無理やりパーカッシブにしてもかっこ悪いと思うのだが。小西もそういう点で漏れは駄目。
435名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 22:32 ID:YXqwMRAU
>>434
お前の足は滑らかに回転するのかと子一時間
お前の心臓はパーカッシブじゃないのかと子一時間
436名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 12:17 ID:Azk/ajsH
>>434 仕事持ってない人は論外だろう。駄弁排除。だが"生活の中"という
単語を"日本の風俗"と読み替えてみるとなかなか面白いモンが出てきそうな
気がする。日本の文化ってほらゲリラ作戦い外の方法では上手くいかな
いからねぇ。それは日本人の頭のまな板が狭くて仕組みとして整備してきたものに
大したモンガないからなんだけどね。そこまで読めてるあなたに拍手。

>>435 揚げ足取るだけならイラン。寂しかったら携帯を揉むか他へどうぞ。
新展開と省察の繰り返しの中からのみ真実が見えるのだ。つまり恥を知れということ。

選挙演説を聞かない為に音楽爆音にするようなナンセンス風土からどんな局が出て来るんだ
かという疑問。外だと車内放送を聴かないためにウオークマン爆音でしょ?。
要するに公共性という名の恥を知らん。
437名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 12:29 ID:LQWuFXwG
>>434,435は普通
>>436まさに知識バカの日本人
438歳を暮らす事=命を使う:03/11/01 13:08 ID:Azk/ajsH
>>437 "普通"を普通と決め付けるところに普通はないのだ。歳を暮らしてからまたいらっしゃい。
439名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 13:22 ID:cBOQI22g
例えば、音楽じゃなくて、アニメとかなら物凄いんだが、
エヴァとかマジで作り手が死ぬ気で遊んでいる感じだ。
440名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 13:30 ID:Azk/ajsH
遊びたい事と表現できる事と世の中が許容できるものがはまった時のハーモニー
それが日本だとEVAだったりアメリカだとウッドストックだったりUKだとレイブ
だったりするんだろうね。
441名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 13:34 ID:Z0ohIEQf
オタアニメ有難がってる時点で、ダメなんじゃないだろうか
442名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 13:43 ID:mm96V5Fb
いい作曲家である前にいい社会人であれ。
443名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 14:07 ID:Azk/ajsH
オタク等風土に咲いた花を解せんとは情けない。

それがオタク文化じゃなくってウッドストックとかだったらありがたがるんでしょ?
今ロックやってる人のメンタリティ含めて一晩考えてみて。この話題終わり。

>>442 正しい人といいひとの違いについてお尋ね申す。
444名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 14:14 ID:Azk/ajsH
 日本の中から出てきたものを信じないと誰も僕ら(聴く人)の為に仕事をして
くれないという事を特に肝に銘じなさい

 ランサー、GTR、ファミコン、佐藤琢磨、青色ダイオード、オタク文化

 なんだ。日本ってスゲーじゃん。

悪いところをつぶして浮いたお金・力でいい所にまわしていくいくという決意が未来を作る
445名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 14:55 ID:OijiC8A5
>>444
J−popの何を信じろっていうんや?
アホやな。
446豚どもが:03/11/01 15:01 ID:Pji4gKOp
<わいせつ寸劇>日本人留学生ら反省文 自主帰国で事態収束へ
 【西安(中国・陝西省)浦松丈二】中国・西北大学の日本人留学生らによる「わいせつ寸劇」をきっかけに広がった当地の反日デモ騒ぎで1日、日中双
方は留学生と日本人教師が「中国の文化・風習を理解していなかった」との反省文を大学側に提出した。近く自主帰国する。デモを組織している学生
側幹部は留学生に対して公開謝罪を強く要請しており、反省文提出で抗議活動は近く収束に向かう可能性が高まった。(毎日新聞)

<わいせつ寸劇>日系ホテルをデモ隊1000人が一時包囲
 【西安市(中国陝西省)浦松丈二】中国・西北大学の日本人留学生らによる「わいせつ寸劇」をきっかけに広がった当地の反日デモは31日、日本人
留学生ら40人以上が避難した同市内の日系ホテルを、中国人学生らのデモ隊1000人以上が一時取り囲む騒ぎに発展した。一方、西北大学は寸劇
を演じた日本人留学生3人を退学処分に、日本人教師1人を解雇処分にした。(毎日新聞)
447豚どもが:03/11/01 15:03 ID:Pji4gKOp
<わいせつ寸劇>「わいせつな踊り」に抗議広がる=邦人留学生に謝罪要求−中国西安
【北京31日時事】31日の新華社電によると、中国陝西省西安市の西北大学で29日夜行われた文化祭で、日本人の留学生3人と教師1人が「わ
いせつな出し物」を披露。これに反発した中国人学生数百人が30日、同市内をデモ行進し、謝罪を要求する騒ぎに発展した。
 陝西省教育当局によると、4人は赤いブラジャーなどを身に着けて踊った。会場にいた中国人学生らが怒り出し、その場で踊りをやめさせた。翌日に
なり、学生ら1000人以上が留学生宿舎前に集結。学生代表が市当局に留学生の公開謝罪を求める嘆願書を提出した。
 中国では9月、広東省珠海市で日本人観光客が集団買春したと地元紙が伝えており、留学生らによる今回の軽率な行動により、中国の対日感情
がさらに悪化する可能性が高い。 (時事通信)

中国売春ツアーが慰安旅行である会社
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1064914363/
448名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 15:14 ID:Zto6N7ms
あのヲタアニメも海外から見たら羨望の対象だよ。
あとコピペウザイ
449豚どもが:03/11/01 15:22 ID:Pji4gKOp
サワダ・ヨシアキ…北朝鮮が麻薬密輸で日本人男性調査
【ソウル=浅野好春】朝鮮中央通信は30日、北朝鮮を訪れた日本人男性が麻薬の密輸取引を企てたとして関係機関が調査中と報じた。詳しい事
実関係は不明だが、日朝間の新たな問題に発展する可能性がある。

同通信によると、男性は日本企業のサワダ・ヨシアキ(漢字は不明)部長で、今月14日に貿易取引のため訪朝。これまでの調査で、サワダ部長は
「上司の命令に従って我が国民を金で誘惑、第三国から麻薬を入手させた後、貨客船『万景峰92号』で日本に密輸しようとした」ことが判明、「事件の
真相が明らかになれば、関係法によって厳しく処理される」という。

同通信はさらに、「日本の敵対勢力が朝日関係を最悪の状態に追いやっている状況下で発生した今回の事件の政治目的、背景がどこにあるかは
明白だ」と強調した。(読売新聞)


悪いのは結局日本の豚どもか。
450豚どもが:03/11/01 15:30 ID:Pji4gKOp
日本人女性が北朝鮮に亡命 入国目的は不明
 外務省は28日午後、北朝鮮から日本政府に対し「北朝鮮に不法入国し、亡命申請した日本人女性がおり、調査中だ」との連絡が、27日に北京の
大使館を通じてあったことを明らかにした。
 これに関連し朝鮮中央通信は28日、女性の名前が「キタガワ・カズミ」であると報じた。外務省によると、同一人物とみられる女性が今年4月、中
国・瀋陽の日本総領事館を訪れ「北朝鮮への亡命を希望しているので相談したい」と言ってきたので、応対した館員が翻意を促していた。
 外務省は女性の名前や住所、年齢などについて明らかにしていない。入国目的は不明だが、政治的目的はないとみられ、今後日朝間で引き渡しな
どについて協議が行われる。
外務省によると、日本人が過去に北朝鮮への亡命申請したケースはないという。(共同通信)

これから増えるだろう。

亡命申請女性と同名の信者 オウム「同一か未確認」
 北朝鮮に亡命申請したとされる日本人女性について、オウム真理教(アーレフに改称)は29日「脱会した信者に、亡命したと報じられている日本人
女性(キタガワ・カズミ)と同名の女性が存在するが、同一人物かどうか確認できていない」と発表した。
教団によると、亡命申請したとされる女性と、教団が把握している脱会した女性の生年月日は一致しているという。
 脱会した女性について教団は「1995年に大阪道場で入信、2001年10月に正式脱会した。出家ではなく、在家の一信徒だった」と説明。「脱会
後、教団から女性に連絡を取ったことはなく、今回の亡命申請についても一切関知していない」としている。(共同通信)
451豚どもが:03/11/01 15:44 ID:Pji4gKOp
>>444
青色ダイオードは国内で研究しているうちは誕生し得なかったものだ。
さらに特許は中村修二氏ではなく海外の企業にある。日本発とは言えないのだ。

角川書店の「中村修二の反乱」を一読されることをお勧めする。
日本の教育制度、大学を徹底批判しぶった斬った良書である。
452名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 15:47 ID:uJ79X1lm
日本万歳
453豚どもが:03/11/01 15:53 ID:Pji4gKOp
Cubase>Logic>ProTools>Nuendo>SingerSongWriter>DegitalPerformer>SONAR>SOL
豚どものスタジオを巡って仕事しているが
DAWソフトウェアは大体こんな感じだな。見かける頻度は。
454名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 15:55 ID:TAnDp+U7
豚小屋巡って遊んでる453の豚さんはなにつかってるの?
455名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 16:04 ID:O1GVcPNS
質のいいアニメは誇れるが、オタアニメは誇れないだろ
456名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 16:10 ID:Zto6N7ms
質のいいヲタアニメと質の悪い社会派アニメなら前者が評価されるよ。間違いなく。
457名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 16:16 ID:uJ79X1lm
スタジオでSSWなんて使われてねぇよ
458名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 17:19 ID:OijiC8A5
アニメの話にすり変えていい気になってる奴はどいつだ?
459名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 17:27 ID:rI+RRFxO
まあ音楽はダメダメってこった。
460名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 18:12 ID:OijiC8A5
J-POPは日本の恥
461788@いっぱいいっぱい:03/11/01 18:18 ID:A8ZHk+6M
絶対スタジオでSSWなんて使われてないですね。
462名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 18:19 ID:5LeyR6vf
>>453
いくらなんでも…
463名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 19:46 ID:Zto6N7ms
まだ小室がいたころは、UKダンスチャート一位取ったり、
希望が持てたんだが、いなくなったとたん・・・

もうだめぽ
464名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 21:39 ID:GGGA6tcX
オタアニメが海外のオタに受けて、「日本はオタのメッカで全員秋葉系でオタアニメが
好きだ」という偏見を持たれたら嫌だな
465名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 21:45 ID:TGLdByZQ
アニメオタクは差別されてるから強いのではないか。
466名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 22:45 ID:/3JaXEUr
445 :名無しサンプリング@48kHz :03/11/01 14:55 ID:OijiC8A5
>>444
>>J−popの何を信じろっていうんや?
>>アホやな。

どうも頭自体がが立て読みの人が多いようですね。
ランエボとか佐藤琢磨の水準で全部のものを作っていけって事ですよ。

>>444 :名無しサンプリング@48kHz :03/11/01 14:14 ID:Azk/ajsH
>> 日本の中から出てきたものを信じないと誰も僕ら(聴く人)の為に仕事をして
>>くれないという事を特に肝に銘じなさい
>>ランサー、GTR、ファミコン、佐藤琢磨、青色ダイオード、オタク文化
>>なんだ。日本ってスゲーじゃん。
>>悪いところをつぶして浮いたお金・力でいい所にまわしていくいくという決意が未来を作る

↑の"悪いところ"の中にJ-Popも含まれるって言う"考え"まで僕が言及しないとダメなのかな…
自分で混沌の中から妥当なラインに自分を乗せていけないからダメなのかもな。
もう、ものすっごい根の深い問題だという事に気が付きました。…が、
諦めた瞬間に本当にゴミ王国になっちゃうので注意せよ。

考えればわかる問題を人に尋ね返さないようにするといい。そこにある情報をまとめる力が弱
すぎる。それとも僕は考える価値のないようなことに聞こえるか?

諸君、もっと深く考えるのだ。そして答えを発見せよ!。
467名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 22:53 ID:/3JaXEUr
 自分でモノを考える力が弱い人が多い!っでこの問題は結審したいのだが。

要するに混沌とした状況をなんとか纏め上げて自分なりの新たな情報を生成していくという
アーティストとか科学者なんかの創造的な仕事に必要な資質が全く鍛えられていない事が
本質的な問題としてまずあり、

そういう風にいい加減に生きてきた人間がチャンと作ってきた人のモノまで
適当にみつくろったものだろうと勘違いしてしっかり評価を下してない。つまり
信用できるモノに出会う機会を自分で奪っているんだな。

それで先に述べたようなスパイラルで

作っても信用されない→信用されなきゃ適当にやる→駄作誕生→また信用されない

これではいいもんはできませんね。スパイラルを打ち破る方法は先に述べたので
割愛。この状況分析に関してだれか意見は?無かったら結審とします。
468名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 01:50 ID:odmeLm5O
ダラダラ何言うとんねん。
ほんまええかげんにしときや。
469名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 04:29 ID:RqOqc2U7
ダメな奴は何をやってもダメ
470名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 06:01 ID:+beZ4P8w
>>まだ小室がいたころは、UKダンスチャート一位取ったり

逆に考えてみたら
日本のオリコンでイギリス人が一位取ったりしないね。
滅多にそんな事はおこらない。

日本語の歌が世界に通用しないとか言ってるが、
基本的に英語の歌も日本でトップチャートに入ったりはしない。



そして、日本語の歌が好きな外人がいたとして、
変な日本語で物まねみたいな曲を歌われても失笑モノだろ?

逆に考えて、変な英語で物まねみたいな曲を外人に聴かせても失笑モノってこった。

日本語の曲が世界に通用しない理由はコレ。
外人も物まねでは日本で通用しないがな。



あと、外人の曲で突然日本語が混ざる曲って、やっぱり違和感がある。
そういう事してる外人、殆どいない。

しかし、日本の曲ってやたらラブやらアイニーヂューやらアイヲンチューとか入れるよね。
ホントは冷静に考えておかしいハズなんだ。

俺的には童貞が真顔で曲名にバージンキラーって付ける位に恥ずかしい。
ウケ狙いならそれでもいいけどさ。
471名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 07:16 ID:RqOqc2U7
ダメな奴は何をやってもダメ
472名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 12:06 ID:Lh1Lebtm
>俺的には童貞が真顔で曲名にバージンキラーって付ける位に恥ずかしい。

カッコイイじゃん
473名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 16:32 ID:aWmTo2AO
しょせん有色人種
474名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 16:34 ID:RqOqc2U7
ドラえもん音頭
マンセー
475名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 16:34 ID:RqOqc2U7
魔法のポッケでアンアンアンタケコプターとっても大好き
476名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 18:59 ID:S4hmVQqm
>>467
スパイラルを打ち破る具体策として
過去の名曲のカバーという試みはいかがなものだろう?

結果として、売上もそこそこみたいだけど
演り手の意図は、果たしてそこにあったのかな?とか思う。

あと、HNつけてもらわないと読みづらいっすよ。。。
477名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 19:20 ID:RqOqc2U7
カラケ
478名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 20:50 ID:RqOqc2U7
誰かが新しいジャンルを日本に持ち込んでも
あっという間に手垢まみれの日本的コード進行になってしまうよね

洋楽マンセー
479名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 00:18 ID:A5EeW6wN
アメリカ人が日本の音楽スタイルで作った曲を聴いた時、俺は失笑どころか感動したよ。
日本人が聴くと手垢まみれにしか聞こえないような日本的コード進行でも、それを良いと思ったアメリカ人は偏見なく使う。
そして、それは全く陳腐さを感じさせない素晴らしい曲になっている。
結局、日本特有の音楽スタイルにコンプレックスを持っているのは日本人自身なんだよね…。
480名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 00:33 ID:So/q4uh/
>>479
まぁ、良いと思って使うならそうだろうよ?
流行ってるから使う奴が多すぎて、陳腐な音で埋め尽くされてるのが現状。
481名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 01:03 ID:VXEQRzqI
>>479
未だによくわからないのが、日本におけるR&Bという区分だが、もともとR&Bとはマディウォータースとか
ハウリンウルフなどから始まってストーンズ、クリームなどの系譜を言うのではなかったか?
要するにロックのリズムにブルースの旋律を乗せていくという。

宇多田とかミーシャとかはブラコン寄りのAORポップスというか、歌謡ポップスのコード進行にやや黒人っぽい
ボーカルを載せただけという気がするのだが。こういうのを今のアメリカとかでもR&Bというのだろうか?

ミーシャとか聴いていると、しなくていいような細かいコードチェンジや、必然性の無いテンションリゾルブが
多くて聴いてていらいらするときがある。

482名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 01:13 ID:SmqMMU6b
日本の音楽スタイルで作曲するアメリカ人は極めて少ないが
逆は星の数ほどあるわけで
483名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 02:48 ID:adiSGpwT
日本の音楽にはシンプルさがたりないです
484名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 04:38 ID:gHHyfz76
なんというか、精密かつ正確という意味では、日本製工業製品と同じものを感じるな。
ただしそれが音楽的というか、芸術的に必然かというとそうでもない場合が多いかも。

日本のPOPSにおける複雑さの最初は歌謡路線をやった後期YMOが最初だと
思う。ただしあれは坂本という優秀な(当時は?)アレンジャーが必然をもって細かく
アレンジしていたので音楽的にも気持ちよかった。

これの影響なのか、最近は意味も無くトラックをごちゃごちゃ細かい音で生めた挙句に
コンプでバキバキでよく分からんという風潮を感じるな。

それにしてもオートチューンでいじくるのいい加減やめにしたらどうかと言いたくなるが、
日本的細かいプロダクションだとそうしないとオケにはまらないと思っている人が多いの
かもしれない。

もっと原点に戻って、ざっくりとシンプルに行くのもいいと思うんだがね。
485名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 12:28 ID:YbTW1XU5
アレンジが全てを覆ってる感覚やね

むしろ少しくらい手加減したほうがいいんだよなあ。
486名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 19:48 ID:PrtSgKk2
>>481

アメリカでR&Bといったら普通、黒人のコンテンポラリーな音楽を指します。
487名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 20:16 ID:QLpebvKl
DTM板にいるのに
R&B = オーティス・レディングやサム&デイブとか思ってる人って
どんな音楽が好きなんだろう。
488名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 21:49 ID:So/q4uh/
>>487
R&Bが大好きだけど、まわりに同じ趣味の人がいなくて、DTMでセッションしてる根暗
489名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 22:39 ID:H95vSI2J
どっかのエンジニアだかアーティストだかが外人と仕事したときに、
あまりのデータの雑さ加減に驚いたらしい。

しかし出てくる音には非常に感銘をうけたらしい。

どうでもいい所に神経使って精密にしてる人が多いんだろうなと思った。
潔癖な人が多いのか?出音が一番大事なのにね。

なんていうか、こういう技術使ってるからどうですか凄いでしょ?っていう人多いような。

むしろ日本人の方がシンプルなのは得意だと思う。
こんなに無駄を省く技術凄いでしょ?っていう方向になるだけですが。

外人は他人の曲を必死で完コピする人が少ないそうで。
なんでも、他人のコピーして何が楽しいの自分の曲作った方が楽しいという事らしい。
日本人は、凄く似てるでしょ?凄い技術でしょ?って喜ぶ。



作る人の聞く耳が技術的な視点ばっかりだから、表現も技術的になるんでしょうね。
だから音楽的、芸術的じゃないんだと思う。

んで、聞かされている人もそういう技術的な曲ばかりだから、
音楽的、芸術的な耳が育たないんだと思う。
490名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 23:06 ID:USvEvyPm
90年代の、小林、小室、伊秩らが活躍してた時は
なんかみんな持ってる技術を超えるオーラを纏ってたように思うんだけどねえ。
他のアーティスト達も彼らに引っ張られて一時的に感性がレベルアップしてたと思う。
491名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 00:17 ID:tpvqz20z
このスレ面白いね。
492名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 00:54 ID:sy+r+SkC
>>491 私も同感だが話が真に迫りすぎてて、結構自分の人生に自信ある人じゃないと読んでて怖いスレだとおもう。
でも、そういう"現実派怖いんだ!"みたいなリアルな所から逃げる方法がたくさんある現状においては音楽等を
使ってまで現実を見つめる勇気のある人は人生を踏みしめてて偉いけど少ない。

音楽だけではないが勘違い野郎が完全な間違いなのを"ひとそれぞれ"とか言って逃げ回れてるうちはダメなんじゃ
ないの?って思う。怖いことだけど間違いは間違いとして見つめなおす勇気がないと発展しないもんだ。そういう
精神の所産が今の音。

今の時代に甘ったれてる人が多いんじゃない?。それと日本語が痩せてしまって
全てにおいて思考するツール(言語)が機能不全に陥ってるからチャンと考えて判断していく事も出来ないんじゃな
いのかな?日本語と甘ったれの問題にすり換える気はないのだがそうおもった次第
493名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 01:12 ID:B1bNm28O
うーん、日本人は職人的な緻密さが好きで得意なら、
それに固執するなってよりも、逆に突き詰めたほうが個性になるんじゃないすか?
だってそういう国民性なんでしょ。
494名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 02:11 ID:tkhCtxMI
>>489
禿禿禿同

カラオケなんぞまじめに作っているの日本人だけらしい。それも最近は某大手がバジェットの関係で
韓国にアウトソーシングしているらしいが、連中間違ったコード平気で使うということだった。

だからサンレコが売れているというのは、技術を極めればいい音楽が創れるという幻想
にはまっているんだろうな。技術は本来サポートするものなのだが。
まったくもってして予定調和を重んじる官僚的な風土が支配しているよ。この国は。


>>493

それがYMOのやったことだったと思う。ただし初期中期の彼らにとって技術というのはあくまで方便に
すぎなかったはずだ。それが彼ら含めて自身技術先行にその後なってしまっていったのではないかと
思っている。テクノドンつまんなかったし。

なんというか、「技術」に対する偏愛みたいなものがあればそれもアートになるだろう。
それが無いのだよ。要するに。
クラフトワークからは昔の鉄腕アトム時代の未来に対する憧憬にたいなものを
感じるし。赤坂で見たけど何が良かったって、バックの蛍光灯が強烈にかっこよかったな。

それにしたってコンピューターワールドまではMC-8も使ってなかったらしいからね。
実は彼ら今から見たらすごいローテクで創ってたようだ。

テクノロジーというのは面白く使わないとね。補正ばっかりに使うんじゃつまんないよ。
だから音楽を含めて芸術コンセプトを生むバックボーンがやっぱり重要なんだけど、
今の官僚支配の日本からはなかなかアートシーンというのが出てこない。
495名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 02:37 ID:tkhCtxMI
>>492
>音楽等を 使ってまで現実を見つめる勇気のある人は人生を踏みしめてて偉いけど少ない。

芸術って本来そういうものだったと思うよ。で、アーティストって孤独だがそれに耐えうる資質を
もってるやつ等のことを言うのだと思う。それで耐え切れないと薬であぼーんしたりするんだろうな。
「良いもの」は売れる、というのはそういう目に見える部分/見えない部分を切り取って見せてくれる
からだと思う。

掘り下げたり、うまくいってなかったりすることを認めるのは勇気がいることだが、何も恥ずかしいこと
でもなんでもない。ただ、日本の社会全般にいえるのが、「責任を取らない、取らなくても逃げられる」
という体質が国家為政レベルで染み付いたまま、なんとかなってきてしまったのが最大の問題だと思う。

これを騎馬民族系肉食人種の西洋社会でやったらとっくの昔に淘汰されて生き残っていられないだろう。

496名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 15:29 ID:JVD5Q6Yr
他人を気にしすぎるから


以上
497名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 16:51 ID:VURkWfmJ
しょうがないわな。こんだけ狭い国土にこんだけひしめき合ってるんだから
気にしないとやっていけない。いい意味では美徳なのだが。

これが中国とか行くと広すぎて「おれがおれがー」
と叫ばないと誰も聞いてくれない。
498名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 18:58 ID:0ZPBqAu3
最近コンビニでbabamaniaの新譜?が流れてるけど、
あれ邦楽とはある意味対極のシンプルさだけど、良くない?
オレは気に入ったんだが・・・
499名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 21:08 ID:+kpPQZ5u
なんか糞真面目な議論になってきたな。そんなだから
お前等の音楽はつまらんのだよ
500名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 21:32 ID:LMUtWDcM
釣れますか?
501名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 21:43 ID:HT/NbzxU
この程度の内容で糞真面目とか言ってるから
つまらん音楽しか創れんのだよ。
502名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 21:49 ID:tziRcRf7
人間=言葉+動物、言葉によって、死ぬ運命を知る>不快な信号>
解消のための道具>真理の観念>宗教的価値観>自己の主体的存在
音楽は解消の道具、したがって音楽は主体性を要求する。
日本人は個人的次元では総じて客体的ないき方を社会に強いられる。
従ってこの分野は苦手。
503名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 21:53 ID:BtC31TE0
なぜ>>1はダメなのか?
504名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 21:56 ID:HT/NbzxU
客体を推し進めると武満が到達したようなアンビエントに
行き着くのではないか。

垂直に深く掘り下げることで主体も客体も消滅する。コレクティブインプロヴィゼーションの
極地でも同じような瞬間を感じる。

そこにあるのはただ、音楽のみ。
505名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 22:51 ID:oD+H5lxS
そこまではなかなか毎日たどりつけれるもんではない
506名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 22:57 ID:bWqRcRSL
>>504
そういう他人に理解しづらい言葉使ってると嫌われるよ。
507名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 23:00 ID:W4qrfOmO
>>506>>504が大嫌いだそうです。
508名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 23:32 ID:HT/NbzxU
はっはっは
509名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 23:39 ID:HT/NbzxU
武満さんの追悼特集のTV番組で彼が亡くなる時期に近い頃
言っていたことを思い出した。

「私はいわゆる宗教的な神は信じない。しかし、万物に、草の葉一枚にでも
 魂がやどるといったような、そういった神は信じる。

それは.....言い換えてみると愛かな......」
510名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 00:31 ID:Swl1wnuO
だからどうした
511名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 00:49 ID:r3eKHdO1
決して滅びないものを信じるのはたやすい
512名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 00:49 ID:0HGSNdKa
俺が思うに、日本のトップチャートの曲はたいてい10年経ったら
聞いてて恥ずかしくなる。
欧米のトップチャートは10年経っても割と大丈夫。
日本にもたまには10年持つ曲もあるけど、必ずと言っていいほど
トップチャートにはのぼらない。

聞く方の耳が一番問題かと思う。
いい曲作っても、売れなかったら「いい曲じゃなかったんだ...」って思うのが人間。
そうすると、どの方向に行ったらいい曲になるのかわかんなくなる。
結局、いい曲が出来る確率が小さくなる→全体のレベルが下がる
→聞く耳が育たない→さらにいい曲が少なくなる→

補足だけど、いい曲って言うのは、時代を超えて愛される曲だよね。
時代の空気で刺激を受けることはあっても、それは本質じゃない。

ところで、10年前ぐらい日本で何が流行ってたかちょっと調べてみると
「愛は勝つ」「どんなときも」「それが大事」...
ま、日本も捨てたもんじゃないかな〜とも思っちゃいました!
513名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 01:25 ID:GzKJVLKg
>>512
でも確実に受け皿はでかくなってると思う。
トップチャートに昇らない日本人アーティストがフジロックやロッキンジャパンでフェスやって死ぬほど人が集まってるわけだし。
DTM板で言えばWireやメタモルもしかりっす。

オリコンチャートの上位に出ないアーティストだって長く活動してる、
というか昔はチャートに出なかったような人が今は平気でチャートに現れる。
ロックになっちゃうけど、ミッシェルとかくるりとか。(好き嫌いは別として頂戴)

いい方に発展途上中だとおもってます。
514名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 01:32 ID:GJDW1Fz7
>>511
決して滅びないということ自体を本当に信じているのかな?
515名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 02:04 ID:r3eKHdO1
>>514
1度氏ね
2度氏ね
3度氏ね
516名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 12:16 ID:i5+aOvvq
「仕事」として音楽やってる奴が多いんだろ

「仕事」っていう付加価値は後から付いて
来なきゃならないんじゃないのかい?
517名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 12:35 ID:T6patnWN
ベストな状態のときはそうだが、そうでないときもある。
だが、仕事である以上バジェットと納期は限定されるわけだから
その中で最大限ベストを尽くして楽しんで、それがうまくいけば
他に変えられない充実感だよ。
518名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 13:00 ID:B4lVwdnt
今更だが‥

>>481

笑った。
ストーンズやクリームをR&Bと言う奴がいるとはな‥。
R&Bが分かってから文句言えよw

ストーンズやクリームのルーツの一つにR&Bがあるだけ。

お前はディープパープル等のハードロックバンドを
ロックンロールと言ってる様なもんだぞ。
要素の一つとして含まれているものをごっちゃにするなよw
519○○背理法 ハイリホ〜♪:03/11/05 16:27 ID:f3Nqk2+W
>>501 頭で一回に扱える容量が減ってるからに同意。

適当なことを自分勝手にやって"人それぞれ"って言うやつがダメにしてると思う。
道に根ざしてないんだわ。但し"道"とか"道理"の見つけ方には2通りあってですね。

●道を見て道と見つける方法
○道以外全部を見てきて、見てないものを道とするやり方

 外国人は○の例が多く。日本人は●の例が多い。共通してるのは大変な想いを
伝わるように作業に結び付けられた時にいい曲が出来るという事だけ。

 要するにどっちも頑張るしかない。いい曲がないのは単に頑張ってないから。
頑張れる環境を用意しない責任もあるが殆どの場合は本人次第。社会にいい感じの
"隙"があるとアスファルトを避けて生えてくる草のようにシーンが伸びる。

 イギリスのレイブカルチャーとかな。

 があるのだ


520名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 17:50 ID:3LmObOuu
まぁ、確かに難しい話など全くしてない。
音楽について自問した経験のある奴ならこの程度の議論は酒席でのたわ言に近いよな。

とはいえ>>519は中途半端に背理法とか言っちゃって間口を狭めた上で
「┐(´∀`)┌ヤレヤレ」って感じでいい気になってるのが気に食わん。

話は飛ぶが、外国のアニオタが「なぜ我々は駄目なのか?(日本のような萌えアニが作れないのか)」っていう
スレを立てたとすれば、どのような結論が出るのだろうな。
521名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 19:02 ID:d77/tDna
>>520
白人や黒人は女性が大人っぽいのでロリコンになり切れないから、とか。
522名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 19:22 ID:Li6gRSqp
それでは、おまいの幅広い知識で唄だをR&Bではないということを説明せよ。
523名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 19:27 ID:xa3UOWdI
524名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 19:34 ID:P534ijRZ
>>520
日本のような萌えアニが作れないのは、単にまだ、そっちの文化が未成熟なだけ。
海外同人ソフトでまともな美少女ものが出てきたときと同じように、
求める人が多ければ、いずれはでてくるだろう。

ただ、ラテン系の国では、男を挑発するタイプや、運命の女信仰があるから、
そのままの形の女性像が求められるとは思えない。
525名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 19:39 ID:d77/tDna
アニオタ文化にも成熟とか未成熟とかあんのか
526名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 19:57 ID:pp9OTaKD
てかなぜ外国人は日本のヲタアニメを理解できるんだろう・・・?
527名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 23:36 ID:ezG4VSrw
要は需要があるかどうかなんだろうが。
そういえば外人の書いた「嘘つき男と泣き虫女」という本にその系のアニメが
「日本製ヘンタイカートゥーン」というタイトルで紹介されていた。

統計的に見た男性が興奮するシグナル
*子供っぽい顔つき
*細い首
*張り出した乳房
*ウエストとヒップの比率
*長い足

などが満遍なく含まれているそうだ。「漫画っぽいタッチで描かれる
ハードコアポルノ」というコメントが付いていた。
528520:03/11/06 05:52 ID:29XSLC99
524の答えが、そのままこのスレの答えにもなりそうだな。
ロックやダンスミュージックの文化が未成熟かつ需要が少ない。
だから、漏れらが求める音楽は出てこない。

日本人ってあんまり音楽に向いてないのか?というか好まないのか?
529名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 10:49 ID:KaD3F21I
だって楽器吹き鳴らす類いのカーニバルとかないやん
群集に向けて丸太突き落としてばっかり
農耕民族で他国の侵略経験も薄いしなあ
一方で祈祷系に根ざす音楽は深いと思うけど、ポピュラー系には
繋がりにくいよね。感情表現から一歩退くし

そんじゃ今から狩猟文化を起そうぜ。
百年待ってて。生態系崩さないようにまず野良の猪とか増やしてくる
530名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 13:42 ID:QANG3b/J
>>529
農耕民が権力を持つようになってから、それ以前にあった日本の音楽は
衰退したと仮説してみる。
こういうこと言うとまた目の敵にして怒る奴いるかもしんないけど、
雅楽なんて朝鮮から入ってきたもんで、存在意義を持たせるために
宗教的威光を持たせて拡大をはかった。祈祷系は正直、胡散臭い。
その間に、狩猟民の音楽はどこかへ消えていったのではないか、と。

>だって楽器吹き鳴らす類いのカーニバルとかないやん
>
チンドン屋にその末裔を見ることができないか。
531名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 15:07 ID:KaD3F21I
とりあえず2頭増やしたよ。猪。

>>530
なんかルーツを辿ると宗教史調べたりする必要がありそうね。
雅楽とか宗教的なとか言えば仏教とお経を忘れちゃあかん訳で。
日本の民謡ってのがマイナーコードに感じる打ちはそっちの
心でトラック制作はできないんだろうな、俺。

ネタカキコが多少有意義に。
532名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 16:23 ID:85cRQ1/r
農耕民族と狩猟民族・・・文科人類学的にはとても面白そうだが、
日本製の音楽が輸出されにくいこととはあまり関係ない気がする。

金沢明子とか聞いてアメリカの黒人もやたら感動するらしいぞ。

単純に歴史の浅いガキんちょの音楽ばっかりだからだよ。
リスナーもひどく未熟。歌とか歌詞しか興味ない。いやもっというと
音楽よりタレント性しか見ない。
アメリカはタレント性と音楽性と両方なきゃ売れないのだ。だから
音楽性も高いのだ。

日本の状況をどうやったら改善できるか。
それをここの人たちに聞いてみたい。どう思う?
533名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 17:16 ID:kkD5HwAy
 日本で活躍する日本人をよく知ってるけど,
海外で活躍する日本人をぜんぜん知られていないんじゃないのかな?

 キャプテンファンク,ケンイシイ,ブンブンサテライツ,石野卓球…

 テクノだけでも,サラっと言ってもこれだけ出てくるのに,
民放で放送されているメジャーな,
日本の音楽シーンで彼らの話題が出る事はまず無い。

 「テクノだから…」と100歩譲っても,
海外での評価と日本での評価が一致しないのは,
日本の音楽シーンが世界に比べて特殊なのか?

 そうなると, >>532 を借りるけど「リスナーもひどく未熟」と言えると思う。
カラオケと着メロが日本を中心に大きく受け入れられたのには,
「歌詞/メロディ至上主義」とマーケティングによる影響が大きいと思う。

 JASRACが言うには「今CDを買っているのは主に中高生」だと言うから,
儲けを出すには必然的に彼らの音楽嗜好や消費嗜好に合わせないといけなし,
またマーケティングとしては当然の流れだと思う。

 そうなると,キャッチーなメロディや歌詞を重視して,
いかにも「売りやすい曲」をバンバン大量生産しざるをえないのが,
今の日本のメジャーな音楽市場なんだと思う。

 その「売りやすい曲」というのは,単に中高生に売りやすいだけで,
世界から見れば「売れない」曲であると思う。
534名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 18:41 ID:914ZWorr
基本的に「声の大きい奴」、「社交的な人間」に物を売った方が良いに決まってる訳で。
そういう奴等は群れていて、単純傾向だから口コミ、仲間意識で広がっていきやすい。
ペンギンの一番先頭の奴が群れの進行方向を決めるように、
仲間内の一人でも「いいね」と言わせればいいの。
そういうのが弱いのは何かっていうと「性」、「見た目」と「箔」。

で、もう一方避けたいのは「声の小さな奴」、「一人が好きな奴」など
趣味を掘り下げることができるタイプの人間。
こういう奴は自己完結してしまってるから、広がっていかない。
せいぜい2chで「これいいよ」と書くぐらいしかしない。
ターゲットもしぼれないし、消費嗜好でもない。まあ避けるのは当たり前で。
その結果、一時の空腹を満たすだけの、
保存料バリバリ、全国どこでも味一緒のコンビ二おにぎりみたいな物が店頭に並ぶことになる。

じゃあ分別のの付く歳の層はどうか?というと、とにかく忙しすぎる。余裕が無い。
つかれて帰ってきて、オウテカなんぞ聴きまヘンて。

作る方の環境はどうかというと、また深刻。
色々書きたいけど長文ウザっと書かれるのは目に見えてるのでこのへんで。
535名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 19:17 ID:IRk32HS7

>>534
自分でも良く分っていないことを語るのはやめたほうがいいと思う。
読んでいる人にはあなたが何を言ってるかわからないから。

536名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 19:35 ID:MBLetcYQ
>>535

え?オレは分かったぞ?
537名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 19:52 ID:MBLetcYQ
>>534

そこら辺、小室哲哉はどうだったのかな?
両方の性質を持っていたと思うんだが
538名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 19:56 ID:toccBAqg
今の大人はあまり音楽を聞かないのかもしれません。上をむいて歩こうあたりから、
昔を思うと大人が歌謡曲や演歌を大変熱心に聞いてました。なにしろ、スターが
本当のスターだった時代、あこがれの別世界をのぞくような意味もあったと思います。
今の日本は混沌としています。なんでもありのカオスが、イデオロギーを飲み込んでゆく。
案外そんな音楽がJPOPなのかもしれません。この路線に将来はあるのだろうか。
539名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 20:07 ID:JQzvVAtL
>>534
つまりは群れているアホに売れたほうが良いということか?
そして深みと味わいのあるものは売れないという風なことか。

もし制作側がそう考えていたとしたら、芸術的民度は
相当低いな。

CDなんぞ単なる音のでる「商品」くらいな認識なのかな。
もっと先見の明を持ったマーケティングが欲しいねぇ。

面白くて気合の入ってて独自なものをもっと聴きたいよ。
540名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 20:10 ID:914ZWorr
>>535
解りにくいかな?
そうか、音楽に限ったことでは無くもっと根深い所から書いたせいかな。
それとも例えが抽象的すぎたかな。
別に難しい漢字を使っている訳でもないし、、。

初めからスレ読み返して見ると、>>115と大体同じような考えだな。

じゃあ解りやすく書くと、
>>533を受けて、
「中高生をターゲットにしてるから」うんぬんということだけではなくて、
若い奴でも、メディアに振り回されない奴もいるし、いい大人でも流される人間がいるということ。
つまりもっと本質的な所の問題について書いてみたんだけど。

「日本の音楽は駄目か?」と問われれば、「質はよくないのが多い」と答える。
「じゃあ全部だめか?」と問われれば、「いいものはある、でも表に出てくる機会は少ない」と答える。
そういう考え。

まあ、「お前が気に食わない音楽は、全部駄目な音楽なんだな」
と言われるとそれで終わる話しなんだけどね。
541名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 20:19 ID:IRk32HS7
わかってはいたが
世の中本気で頭が弱いやつっているんだな。
542名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 20:21 ID:MBLetcYQ
>>541
誰に対して言ってるのか
543名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:09 ID:oRm3ApHa
小室哲哉もオウテカも糞だと思ってる俺はどうしたらいいんでしょう
544名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:13 ID:IRk32HS7
>>543
糞だと思って無い人もあげてくれないと、「どうしたらいい?」と聴かれても困るよね。
545名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:19 ID:0wd04lBB
何が好きなのか>>543が言ってくれればいいと思うんだが
546名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:24 ID:oRm3ApHa
俺、hiphopやレゲエが好きさ
547名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:27 ID:0wd04lBB
あ〜そうか。多分それは方向性の違いでしょう。
548名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:31 ID:oRm3ApHa
>>547
お前等が海外マンセーで日本卑下すんのも、単に方向性が
そういう方向だからってだけの話なんじゃねーの?

俺は海外の音楽でも糞なものは糞だと思うし、日本人の音楽だって
すげぇもんはすげぇと思うけどな
549名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:34 ID:oRm3ApHa
まあ俺も昔は海外のが絶対的に凄くて日本人ってだけで
ダメだと思ってた時期もあったけど。今考えてみりゃ、そんな
耳で音楽聞いてる俺が
未熟だったってだけなんだよな。
550名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:37 ID:oRm3ApHa
いや、未熟ってことはないな。そういう気分だったってだけだな。
最近は気分が違うっていうことだな。だからお前等も気分変えればいいよ。
551名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:51 ID:4+6aTAIo
その日本人で、凄いという人は歌手で言うと誰でしょうか?
あおりじゃなくて
552名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:58 ID:uUP+X/i2
このスレって頭がカオスの人とか 詭弁やさんもかたなし あーあ

553名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:58 ID:oRm3ApHa
>>551
boss the mcとか、上の方でも名前出てきたかもしれないけどやっぱ
凄いじゃん。もう飽きたけど。

急激に古い歌手になるけど、最近、李香蘭のcd買って、感激したな。
歌謡曲つながりで言えば八代亜紀なんかもいいよね。
554名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:02 ID:ZzbMMa+T
すぎやまこういち

小林亜星

田中公平

小室哲哉

ここら辺、音楽基地外でいい味出してる
555名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:04 ID:4+6aTAIo
>>553

だとやっぱ普通のJポップはダメってことですかね?
ちなみに僕は546ではないです
556名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:12 ID:oRm3ApHa
>>555
お前が>>546じゃないことは分かってるけど・・?つーか>>546
って俺だし・・

普通のj-popってなんだ?李高覧も八代亜紀も超メジャーな歌手だけど
オリコンチャートに乗ってる歌手だって別にいくらでも凄い人いるんじゃないの?
ウタダでも何でも、歌上手いしさ。
557名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:14 ID:585y/Ulh
最近のJ-PopだとGOING UNDER GROUNDとかいいやん。
因みに宇多田は好きだけど、歌はうまくないだろ。
558名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:16 ID:ZzbMMa+T
ゴーイングはAdd9の一点集中攻撃だな
559名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:18 ID:4+6aTAIo
>>556

すいません。
普通のポップチャートにいるポップス系の歌手あたりをさして言いました。
ただウタダとかは悪いとは思いませんが、
外人に凄い日本人アーテイストだと紹介出来ない気がします。
560名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:19 ID:oRm3ApHa
>>557
いいや、上手いよ。別に世界でトップクラスの歌手だとか言わんけど
上手いだろどう考えても。日本のポップミュージックがダメだとしたら、
そうやって歌を歌う才能があるネェちゃんがいるのに、すぐに叩こう
とするお前のような音楽オタクがダメにしてるってことに気付け。

出る杭を打つな
561名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:29 ID:585y/Ulh
>>560
この程度で"叩く"とか言うな。そもそも宇多田は好きだと書いてるだろ。
CDだけを聴いたらうまいと思うけど、ライブビデオとかTVでのライブとか
見たら別段うまくないやん。まあ俺ボーカリストじゃないからあんまり強くは
言えないけど。
562名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:31 ID:/8ilXH/I
>551
思い切りレイドバックするがやはり美空ひばりでしょう。
後にも先にもあんな人は出てこないでしょう。
音程、表現力、情感、発音(英語含めて)すべてにおいて完璧という他は無いと思う。

はっきり言って異様です。地声から、普通に裏声にモーフィング
するあたりは聴いていて鳥肌が立つ。普通無理だあんな発声。
あれこそ天から贈られた才能だな。

もし今の時代の人で、すぐれた作曲家とプロデュースが
あったならどういうことになったかと考えてしまう。
563名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:50 ID:4+6aTAIo
>>562

確かに美空ひばりは実力派として海外の方に聞かせても
全然恥ずかしくないですね。

ただやっぱり歌手だと演歌系になるみたいですね。
564名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:53 ID:ZzbMMa+T
何でブルースが日本に入ると演歌になってしまうのか、そのメカニズムを考えるべきだ
565名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:54 ID:oRm3ApHa
>>563
演歌歌手の名前なんて八代亜紀位しか出てきてないじゃん。
ひばりはちょっと違うだろうし
566名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:55 ID:4+6aTAIo
>>565

でも演歌系って形にはならないですか?
567名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 00:10 ID:JDA8lI1F
>>563
ていうか、「海外の方に聞かせても全然恥ずかしくないですね」
とかコンプレックス丸出しなこと言ってる時点でもうだめ
568名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 00:13 ID:/38F3jOB
>>567
だって恥ずかしいんだもん‥
569名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 00:15 ID:KWlyD/Zf
>>568
その恥を原動力にして5曲作れ
570名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 00:20 ID:/38F3jOB
頑張ります‥

なんか流れをおかしくしてしまった様なのでもう寝ます。
失礼しました。
571名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 00:33 ID:EGYwKUbe
てか妄信的に海外マンセーしてるわけじゃないよ。
本当に洋楽は気持ちいいんだって。
なんつうか、躍動感が全然違う。
ただし、今のアメリカンアイドルポップスとかはつまらないね。
572名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 00:46 ID:79xErNA+
実はひばりはJAZZから歌謡ポップスまで幅広く歌っていたよ。
演歌というよりは演歌ポップスという感じかな。

当時は今ほど演歌が独立ジャンルでくくられていなかったようだし。

友人の帰国子女が、歌におけるひばりの英語発音は
ネイティブが聴いても違和感無いと言っていた。もちろん本人は
英語分からんので、向こうのレコード必死で聴いてコピーしたらしい。
573532:03/11/07 02:09 ID:MnLyvs5K
572がいいこと言った。
ベーシックに実力がありながら、コピーする努力と貪欲さ(アタマ下がるよ)。
ジギャクでも自己マンセーでもなく、オリジナリティに加えて、いいものは
徹底的に取り込む。

時代が違うって言っちゃーそれまでなんだがね。
でもキーポイントはミクスチャーではないかと言う気がしてきた。

美空ひばりのリズム感は鉄壁だったね。
でもミンミも凄く良いと思うぞ。
574名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 03:23 ID:nCqMVk4K
なんつーかひばりは色々なジャンルの曲を歌っていたが
すべてひばりのブランドで統一されていたというか、
ジャンルを超えて君臨していたような存在だったんではないか。

山下洋輔が初期のエッセイで、ひばりのコマ劇場を見たときの
ことを書いていたが、演出から何からすべてが俗の権化の中で
ひとつだけ俗でないものがあった。それがひばり自身だった
ということを書いていた。

有無を言わさぬ迫力みたいなものがあったんだと思う。
575名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 05:26 ID:UpdeXC2o
>>534
これを元に一曲できないか?
鼻歌うたいながら働ける場所がいいよな。

本屋の倉庫番とか、快適だったよ。
576名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 05:27 ID:UpdeXC2o
>>537
小室のメロはめちゃ日本的!!
577名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 05:28 ID:UpdeXC2o
>>539
深みのある音楽がTVでBGMになっていると違和感を感じるねぇ。
TVのアナウンサーは音楽そっちのけで、Talk Talk Talk。
578名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 05:30 ID:UpdeXC2o
洋楽パクル時も、ビートルズ並に消化してからなら、OKですよ。

それから、僕が感じるのは、ボーカルの帯域が狭い。
だから、メロディーも曲の構成も不自然。

Donald Fagen とか、B3関係とか聞くと、このあたりの不自然さが無くて、
かつ、クラシックみたいに、古くないんです。
579名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 05:58 ID:UpdeXC2o
俺の趣味が変なのかも。
580あのさあ:03/11/07 10:14 ID:wsQrHhba
日本の楽器は海外の人も沢山使ってるんですけどねえ。
581名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 10:16 ID:LjxmkCMt
菅野ようこ氏の曲とかどうよ。攻殻とかの人。
なんか完璧に洋楽センスで逆に寂しいながらも良い物は良いとか言ってみる
582名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 13:21 ID:n4HdosNr
>581
そうそう、すごく良いね。最近ではありきたりではない
映像音楽を書ける数少ない人。

でも完全に職業作曲家らしくWeb上などで
自分のアピールなどはあまりしていないみたいだ。
ウルフズレインは良かった。

人は違うが、ラストイグザイルはストーリー、映像、音楽共にクオリティが高かった。
日本のアニメもここまで来たかと思いました。合成CGがたまに違和感あったが
全体としての質は凄く高い。毎回世界に引きこまれていたな。
音楽は贅沢にオーケストラを使ったものが多かった。予算どうなっていたんだろう。

深夜枠でやるのがもったいない番組だったが、今後この手がもっと増えてくれることを
祈る。

オーケストラといえばウルトラセブンの冬木透さんは秀逸だったねぇ。
ウルトラホーク発進の曲など変拍子に不協和音でバルトークみたいだった。
お金をかけて、良いものを創っていた時代だったね。
583名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 15:22 ID:SskiUUOa
自分から名前売らないとメディアが扱わないってのは
メディアが積極的じゃないって事かしらね。
まぁ嵌ってる人が少なかったり、あの手の市場規模が
少なかったりするのかもしらんけど。

質の高い音楽の需要って実は少ないのかな?
キャッチーなのが売れたり無難な和声処理がBGMとして
需要が高かったり。深さ追求した物があんま評価されてない気が。
もちろん漏れの偏った視点で語っとる訳だけど。

アニメも変な方向に行ってるよなぁ。萌え系ばっかり。
もっと先に評価されて然るべきモンがあると思うんだが、
攻殻好きの俺なんか萌えオタの知人一同からオタ扱いされてるしw
584名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 16:43 ID:DdyukdZm
意表をついて良スレだったりする?
585名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 18:11 ID:f8UDT6jI
テレビのせいかな。
子供のころ一番影響を受けるものってテレビでしょ。
アメリカだとガキの頃からいろんな映画だの音楽だの好きなだけ見れるけど
日本の場合、いくつかのアニメと均一的なお笑い番組とかじゃない。
子供の頃の思いでで、音楽的な体験であんまりないんだよね。あってもドリフのあの音頭とか
ガンダムの音とか、そんな感じだし。
586名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 20:36 ID:r3N5c6TE
>>583
職業作家の場合次から次へとこなしていくのに精一杯というのは
あるだろう。その割りにBGMは細切れの曲を要求されることが
多いから、一つのまとまった作品にするのが難しいときもある。

選曲に関してはディレクションのセンスが大きいだろう。
プロデューサーまで耳が肥えていれば面白いものも
出てくるんだけど、ドラマの劇版でも食傷気味なBGMは確かに
多いね。みんなピアノをポロポロ弾いてるだけだったり。

たとえば映像と音の場合時にはまるで正反対のものを
ぶつけたほうが面白いときもあるしね。メトロン星人が登場したときに
突然モーツアルトみたいな弦楽四重奏がかかったときは子供心に
鮮烈な印象だった。

無難でなく綺麗なコード進行はキースジャレットとかパットメセニー
なんか勉強してるといくらでも出てくるんだけどね。ノンコードトーン
や一時転調などをさりげなく使ったりして、しかも月並みでないみたいな。

ダイアトニックばかり使ってると確かにある意味、聴くほうも創るほうも
時には飽きるよ。
587名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 21:39 ID:e3KCI6bq
ここにいるような頭でっかちの音楽オタク達よりも、浜崎あゆみ
とか聞いてる人達の方がよっぽど音楽を楽しめてそうだと、よく
思うのだがどうよ
588名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 22:02 ID:oIWFnzIp
>>587
あれは”音楽で楽しんでる”んだろ? ”音楽を楽しんでる”んじゃない。

589名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 22:03 ID:iprSUglC
>>587
最初はここの住人もたぶんにもれずそうだったろう。
追求し続けると最終的にこんなになる。
590名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 22:39 ID:VXF3VK0m
浜崎あゆみで楽しんでいるんならそれでいいんじゃないか?

楽しむのは大事な要素だよ。わくわくしたり、感じたりしなけりゃ
音楽聴いてる意味が無いだろ。

だが何によってそう感じるかは人それぞれということだよ。
591名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 01:42 ID:A9qr5KKV
>>590
人それぞれって結構クセモノだよね。
「浜崎あゆみで楽しむ」=「浜崎あゆみの歌や楽曲で楽しむ」じゃないからね。
592名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 06:02 ID:W1tnJldZ
「音楽はもはや、カラオケと同じくただのコミュ二ケーションツールと化してしまった」
と書いていた人がいたけど、それではあまりにも悲しすぎる。

TVの影響が大きいのは確かだね、情報の選択は子供にはできないから。
ネットで視聴して、気に入ったのを買えば良いのにと思うのだが、
なかなかそういうことにはならない。
「横並びでないと不安」なのは良く解るしね。

最近は「個性」なんて言葉を利用して、売る方も凄く巧妙になってきてるね。
「金で買える個性って何?」とはなかなか考えないし、教える人もいない。

ある偏ったファッションにしても、思想的背景、それによる社会的な制約もそれほど強くなく。
金を用意して店に行き、一式そろえて目に見える所だけ穴をあけ、ピアスをし。
次の日に仲間と一緒に外へ出たら個性的人間の完成。
服につられて内面も多少は変化すれど、所詮仲間と共有化できる範囲内だけのもので。

それをメディアが面白可笑しくとりあげて、それに影響を受ける人多数。
それには動じない、マイペースな人間が本当は一番個性的なのは言うまでも無いことで。

まあ、
ビーズのCDは、一体誰が買っているのだろう?という疑問と、
あれだけ大量に出回る食肉用の鶏は、一体どういう風に殺しているのだろう?という疑問は、
すごく似ていて非なるものだね。
593名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 11:21 ID:mHN603wc
音楽初級者:浜崎で楽しむ
音楽中級者:浜崎などは蔑視してマニアックな音楽を有難がる
音楽上級者:なんでもいいから楽しむ
594名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 11:34 ID:mHN603wc
>>592
一生言ってろ
595名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 12:15 ID:Ol593Azh
>>587
バカじゃねえの?

素人の音楽に洗脳されて、それでそれが楽しいって言うんなら、
ずっとやってろって。
596kouei37@非戦主義:03/11/08 12:23 ID:bchzKGNn
ラップやライムは音楽じゃない。文句あるか。

以上
597b:03/11/08 12:23 ID:XejHZp/l
美空ひばり。
598名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 13:13 ID:mHN603wc
音楽初級者:(中学生)浜崎で楽しむ
音楽中級者:(音楽に目覚めた高校生)浜崎などは蔑視してマニアックな音楽を有難がる
音楽上級者:(音楽好きな大人)なんでもいいから楽しむ
599kouei37@非戦主義:03/11/08 13:22 ID:bchzKGNn
>なんでもいいから楽しむ

そのようなユーザーの存在が市場をつまらないもので溢れさせてる原因なのだ。
600名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 13:28 ID:mHN603wc
>>599
お前は「自分の好きな音楽が売れれば良い市場で
嫌いな音楽(ラップ)とかが売れると糞な市場だ」という、自己中心
に世界が回らないことに対するグチを言ってるだけではあるまいか
601kouei37@非戦主義:03/11/08 13:58 ID:bchzKGNn
>>600
ラップやライムは音楽じゃねぇって言ってんだろうが! このボケが!
602kouei37@非戦主義:03/11/08 14:01 ID:bchzKGNn
あんな馬鹿みたいなのを音楽だなんて言うな!
603名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 14:07 ID:PWFRRt8o
俺もリップやライムは禿しく趣味に合わない。言いたいことはわかる。
しかし、リスナーが音楽だと思えばそれは音楽なんだ。
ケージの4分33秒だって音楽なんだよ。
604kouei37@非戦主義:03/11/08 14:07 ID:bchzKGNn
リアルだのヤバイだの文化だのってあいつら馬鹿だ!
605kouei37@非戦主義:03/11/08 14:10 ID:bchzKGNn
文化ってーのはな、肯定的に扱われる言葉なんだよ! ヒップホップ連中の
落書きが文化だぁ? アートだぁ? そんなのチンピラ集団の悪習っていうんだよ!
606kouei37@非戦主義:03/11/08 14:17 ID:bchzKGNn
それとヒップホップのチンピラどものラジオ番組、ありゃなんだ? あんなんで
聴視率取れんのか! ラジオやるんならラジオでしゃべる練習しろ! ヒップホ
ップの連中はそういう場に当たり前のような顔して出てくんな!
607名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 14:27 ID:R4GOnk5V
カラオケ職人は割に合わない・・・俺、経験者。
失業中に少しやってみたが疲れるだけで儲からない。精神がおかしくなるよ。
こういう仕事は就職できないほどデヴ・キモイ奴(はずかしい奴)とか
いてもたっていられない悪臭野郎とか対人恐怖症とか身体障害者とか
内職を余儀なくされるような奴らにやらしとけばいい

普通の奴らは真面目に面に出て自給1000円クラスの仕事したほうが幸せだよ。
人間生きてる時間は限られてるんだし、できるだけ短期間でお金を稼がないと
絶対後悔するよ。夜勤は辛いけどね。
608名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 14:28 ID:+46hL1ne
普通に本場のヒップホップには才気を感じるがな。
好き嫌いはあるだろうが
609名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 14:29 ID:QUkzu6IC
漫画は出版も読者もいい感じなのにね。
日本で唐沢なをきみたいなことを音楽でやったら通用しないよね。
610名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 14:37 ID:PWFRRt8o
頭が固いんだよね
611名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 14:46 ID:A9qr5KKV
>>607
おまいの適性が仕事と合わなかっただけだ。
仕事の中身を蔑むなよ。
612名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 14:59 ID:A9qr5KKV
>>609
出版文化とテレビ文化が浸透したおかげと、初・中等教育が行き届いているおかげで、
文字と絵を読み取る能力は高くなった。
(文章を読み取る能力は最近落ちてると言うが…)

ところが日本の音楽文化はどうだろう…確かに浸透しているけど、
それを読み解く能力が高いとは言い難い。
613名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 15:21 ID:XwzOgPZH
ネガティブだなぁ
614kouei37@非戦主義:03/11/08 16:18 ID:bchzKGNn
うふぇ! うほぉ! ヴェ〜! ア゛〜〜・・・・ ←なにこれ(藁
615名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 16:18 ID:A9qr5KKV
>>613
ちゃねらはみんなネガティブ
616kouei37@非戦主義:03/11/08 16:22 ID:bchzKGNn
ラップやライムのCDは売れてんのか? あんなの買うやついるのか?
馬鹿馬鹿しい。
617kouei37@非戦主義:03/11/08 16:33 ID:bchzKGNn
総括

日本の音楽シーンを駄目にしたのはヒップホップと小室

以上
618名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 16:58 ID:PWFRRt8o
小室?
619名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 17:50 ID:Ol593Azh
だーかーらー、ダメなのはわかったからー、
どうしたら良くなんのよ。ダメダメ言ってるだけじゃ言ってる方もダメダメだって。
620名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 17:55 ID:FeAOsGKg
つまり、日本人はみんな村人。
621名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 17:59 ID:PWFRRt8o
もっとリスナーが頭で考えるだけじゃなく、体感することの練習が出来る機会を作ってやるべき。
もちろんメディアがここまで人々の生活に入り込んでいる以上、メディア主導でやってもらわなければ無理。
622名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 20:09 ID:iQokI7uf
>>621
でも、電通と日テレの映画、座頭市よりも
テレビ朝日のスカイハイの方が面白かったよ。
んでも釈由美子、ちと老けたか?

前者の音楽は洋楽を意識したRolandサウンドて感じ
後者はSamplerか?とても無難な仕上がり。

まぁ、メディアも信頼できないって事で、
とりあえず、深夜枠にPOPS無勢が出てくるなって事。
623名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 21:40 ID:ENan3Qn8
ワイは猿や!
624名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 05:31 ID:UpGWjlvy
>>617
それは言えてるかもな
ではここにいる方々なんのアーティストが
本物だと思いますか〜?

625名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 07:55 ID:m/W4kByG
小室最強
626名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 07:57 ID:s5LdNU/m
問題はどこへ消えたかだ
627 ◆ASTGOURAWA :03/11/11 08:03 ID:vsh44B/u
tesu
628名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 18:15 ID:Zd31tOmw
>>624はどうですか?
629名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 22:34 ID:fWOmqdd1
今回の選挙も日本人のダメさ加減炸裂してましたね。社会に生きる人間として自立してなさすぎ。
なんだよと投票率60%て! 自分の意見出さなきゃ、利己的で下劣で声がでかいだけの害悪団体
が優勢になるのはアホでも分かるじゃねえか、やっぱり日本人の最大ボリュームは救いようの無いダメだね。
最大ボリューム相手に音楽売ってるんだからダメな音楽しか流通しませんよ。
630名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 22:52 ID:taCve8HR
話それるけど、
選挙にいくと年賀状みたいに景品があたればいいって、
631名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 22:55 ID:fWOmqdd1
そこまでバカにされても平気なのか。。。。。
632名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 23:19 ID:taCve8HR
むずかしい音楽をやった場合→大衆には理解できない、大衆はもっとおしゃれなのが好き
おしゃれな音楽をやった場合→大衆には理解できない、大衆はもっと生活観のあふれるのが好き
生活観のあふれる音楽をやった場合→大衆には理解できない、大衆はもっと理性的な音楽が好き
理性的な音楽をやった場合→大衆には理解できない、人間は完全ではない
不完全な音楽をやった場合→いつまでも夢を見ているんじゃない



ま、この隙間をつくのがRAPやボサノバであるべきなのだが、
RAPもボサノバも大衆というレッテルをTVがとなえはじめてから、
狂ってるよな!!
633名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 01:00 ID:FbzJE2m0
つうか、日本人だめなの?
確かに、制作の過程で「こんなかんじに」とかいって海外のCDを持ってくるやつ多いな。
それがだめなんじゃない?俺、そういう人キライ。

以前、何度かアメリカの黒人と制作の作業したことあるけど、もうね。
全然ちがうのよ、「黒人」ってだけで。圧倒的な「血」の違いというか。
あの時ほど「人種」の差を感じた事はありません。
彼等が「音」を出すとなぜか始めから黒人の「音楽」になってる。
いや、実際には日本人じゃ考えられないぐらい「適当」で「おおざっぱ」で「無知」
なんだけどね。
でもたいていの日本人が真似しようとして出せない音がでるのよ、始めから。
でも、「それがすごい」という事では無いんですよ。あの人たちは普通にやってるだけだから。

そういうのを日本人は一生懸命「真似」しようとする。そんで、みんな中途半端。
そもそも、なんで真似したいんだ?
コンプレックス、もしくは世界に流通させたいから?
そんなの絶対、無理。完全な少数派なんだから。そこをまず諦めないと。
というか、音楽をやるのになぜ目的をそこに持って行くか?と。

人間の基本が出来上がる幼少の時に周りにある音楽、教科書に載ってる音楽が
8割、和モノでしょ。それが日本人の「血」に流れてる音楽なんですよ。
三つ子の魂。和製童謡で、和製民謡。
「和音」じゃなくて「単音」の音楽なんです。
ベーシックに無い事をやるのは結局「なんちゃって」感丸出しになる。
本気でやるなら生半可な事じゃできません。というかはっきり言って無理だと思う。

いいじゃん、日本人が喜べば。
「餅は餅屋」です。そういうのが得意な人たちにまかせておけばいい。
自分達は別の事しよう、と。
あと、むやみに他人にそういうコンプレックスを植え付けるのはどうなのかと。

結局、「日本人ダメ」というその風潮を止めない?って事?
634名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 02:27 ID:khQiACU+
>>592 あんたいい事いった。

>>633 幼少期に人間の基本が出来上がるを否定します。日本は教育とか
社会システム全体が一部の人たちの食い物になっているので大人になってから
自分で教育して人間性を再構成した人じゃないと世の中が見えないからです。

日本人ダメ論者はおしなべて
日本人ダメ→僕も日本人→僕もダメ→ダメだったら努力しないでいいじゃん♪
っていうお手軽 "パチンコ人生" を歩んでるエタのタワゴトである

っていうか諦めた先に何があるの?と、なかば反語的に問う。答えられる人いるかな?
635ヒットチャート の トリック:03/11/12 02:47 ID:khQiACU+
---------------------------------------------------------------------
『テレビで売れっ子アーティスト(藁)のアルバムを身近に持ってる人を見た事ないですね』

ここで "ヒットチャート(統計学)のトリック”を皆様にお見せしましょう

★ ○○レコーズ調べで100万枚のセールス 

っと言った場合には "渋谷店" みたいな特定のお店

渋谷店の売上カウント X 全国にあるお店のカウント = 104万枚(藁)
---------------------------------------------------------------------
つまり、渋谷店で1000枚*1000ストア=100万枚になるのです

レコード会社の人 が 特定店 の "そのアーティストのCDを買い占め" たら
その統計は "僕らが実感" どおりのものとなるワケ。

同芸人の同CDを一度に沢山買ってる人を見かけるのはそういうトリックだったらしいです。
知った時には腹が立ったが出来る事はみんなやるのは日本テレビはじめどこの業界でも同じか..。
要するに

 数字を信じて"情報(笑っちゃうが)"を受ける人が居るというのが最大の悲劇なのであります。
636ヒットチャート の トリック:03/11/12 02:57 ID:khQiACU+
↑誰かが(招待は皆様ご存知)荒らすだろうから力の限りコピペしといて。
これでチョットは直るから。ヒトリで同じCD50枚も買うんだもん。

これで CDを1枚づつ 50回 並ぶって言うのは事実上無理でしょ?目立つし
637633:03/11/12 04:30 ID:FbzJE2m0
>>634
いやいや、そんな難しい話をしてんじゃないのよ。
書き方が悪かったんだろうけど、教育うんぬんじゃなくてさ。

実際、俺はTVからは「ポンキッキ」「みんなのうた」が聞こえて、
童謡のカセットテープ聞いて、幼稚園、小学校に行くようになってからは
朝とか音楽の授業とか集会とか帰りの会とかに歌って、家に帰ってからまた「みんなのうた」
っていう生活だった。
ここまでいかなくても、だいたいみんなこんな感じだったのでは?

こうなると、教育とか人間性がどうこうじゃなく
音楽的センス、世界観が「刷り込まれる」んだと思う。俺はそうだ。
確実に日本的歌謡グルーヴが俺の根底にある気がする。
638633:03/11/12 04:30 ID:FbzJE2m0
普段はオリコン方面のはちょっと縁遠いけど
たまに売れてる曲でも「いい曲だ」と思う物、ある。
でも、音楽業界人もしくは音楽玄人はいつも売れたものはなんでも「なんであんなのが。」と言っている。
限りなく洋楽に、本物に、近い物が売れずに嘆いている。

そりゃそうだ、ここは日本だもの。あんたらのそのコンプレックスみたいな、
洋楽崇拝信仰みたいなのが違うんじゃない?と思う。
だったら、アメリカ行け、と。
そんなんだから、カバー物しか売れなくなるんだ、と。
今時、洋楽聞きたい奴はどこでも自分で買えるから。

と、だんだん脱線じみてきましたが今回の結論。
山下達郎と、それに食らって「洋楽すごい」で思考停止したおやじ世代、
つまり今一番決定権を持っている世代が悪い。

俺らは悪くない。そろそろその次の「輸入盤当たり前世代」になりつつあるから。
さらに俺らの子供達の世代の頃にはどうなるか?楽しみだ。
639名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 06:05 ID:PsfUj4VO
>>633の言うことは全く当たり前の事だな。賛同。

俺はプロじゃないからそっち方面は分からないんだが、
周りでも良くいるもん。
Bzのつもりで劣化コピーな歌い方する奴とか、小室みたいな曲しか作れない奴とか、
外人バンドが好きで真似しまくっててる奴。

なんで、そうなの?って自分なりに考えてみたことがあった。
その時考えた事が、

自分の原風景を信じてない、
もしくは原風景をダサイと思ってる。

つまり、自分達カッコ悪いから、格好良くなりたいな。格好良い物真似しよう。
となってるのではないかと。

自分の中に楽しい音があって、周りにある音を参考にするのはいいのだけれど、
自分中に確固たるものがないから、とにかく猿まねしてしまうという。

真似するのはだれでも通る道だとは思うのだけれど、そこから羽ばたけないのは、
道を踏み外すのが恐いんだと思われ。
真似してたら道を踏み外す事は絶対ないからな。前に進む事もできんけど。

自信や確固たる自分、原風景等があれば踏み外すとかそういうの関係ないんだけどね。
それが当たり前なんだから。

結論は
日本人って駄目だよねって卑屈になってる奴はなにやっても駄目だろうな。
640名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 06:31 ID:t/QUwNYm
問題は
日本人って駄目だよねって卑屈になってる奴と
日本人の駄目さを認めようとしない石頭しか居ないから
641名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 06:41 ID:7bOx7eeN
何か激論になってますが、
オレ的には>>633には反対だね。
今まで、日本人がやってる音楽が自分達のセンスのみでやってた?
昔からどうにか洋楽を取り入れて、自分のものにしてやろうという日本人が、
いろいろ考えながらそれなりに成果出してきたんじゃん?日本のメロディに魅力があるのは認めるけど、
それと同じく海外のリズムにもまた、魅力があるんだ。それはどうにかして手に入れたいものなんだ。
642名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 07:53 ID:bf5WDDXf
参考文献

なぜ日本人は論理的に討論できないのか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1057145379/l50
643名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 08:25 ID:bf5WDDXf
日本人ていうものの定義が人によってバラバラでかみ合ってない。

ある人は江戸時代的な文化背景をもつ民族として日本人を語っているし
ある人はアメリカ的な価値観で再構成された戦後日本文化を背景として語ってますよ。
この両者には連続性は無いんだから、現在の商業音楽を語るんであれば後者のアメリカ的
価値観が日本に浸透している世代に生まれた日本人というものを前提に議論しないと。
外人にわかりやすい「オリエンタルな和」なんてものは、今の日本人には実感のあるものじゃないんだから。

日本人の文化の成分表示はアメリカ文化100%が売りなんだよ。
アメリカ文化を原材料として日本人向けに口当たりのいいものを提供しますよってう
のが日本の文化スタイルですよ。ていうかね、このスタイル以外で成功している日本人おれみたこと無い。

日本人自体がアメリカ人の劣化コピーだったんですよ。これだけは認めないとダメだと思う。
自我を持ってしまったアンドロイドが漂わせる哀愁感じゃないですけど、悲しんでもどうしようもない。
644名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 08:43 ID:tBdMh27d
>>643
同意。
645名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 08:58 ID:iOH3Pk9N
>>643

>この両者には連続性は無いんだから

司馬遼太郎の持論ではあるが、極端な西洋文化に追いつけ追い越せから
始まったことは確かだろう。しかし大正時代などはなかなか独自の文化が
あったと思う。
そうなると問題は敗戦以降ということになるだろう。

>日本人の文化の成分表示はアメリカ文化100%が売りなんだよ。

これも小沢征爾や三輪明宏なんかがよく言っているが、
利潤を追求するための巨大なシステムということだろうね。
そこに参加するかしないかのみで価値が問われてしまう。
当然文化や芸術的背景というのは無視される。

そういうことをしているうちに当然人間性も廃れる。それは少数が多数を牛耳る
のに都合の良いシステムだからだ。みんな馬鹿でいてくれたほうが都合が良いわけだな。
劣化コピーというよりは慣らされてコントロールされてしまったことに気が付かないと
言うべきか。

今回のイラク騒動でアメリカもそうとうやらかしてるが、いいかげん
この国のやろうとしていることに気づくべきだね。

646名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 09:14 ID:PsfUj4VO
戦後日本人がアメリカの劣化コピーっていう論調も、
そのスタイルで商業的に成功している音楽人っていうのもまぁそうだろうな。

でもやっぱりそれは本来の日本人とかけ離れすぎてきてるから、だんだんと音楽自体には共感をなくしてる感がある。
良い感じに文化が混ざり合ってれば問題はないのだが、いびつに分離してる感じ。
一方的に押しつけられたから、自分達のスタンスに呼び込む事ができなかったんだろうと思う。

今の商業的な売り方を見てみると、
祭りのネタとしての音楽でその場だけ盛り上がればいい感じで、脊髄反射で買ってくれる若い人向けをターゲットにしてる。
中身はというと売れてる物の安直なパクリ、外人のパクリ。雰囲気だけのイメージ戦略。

んで、それに気づかない客。
気づくとか中身とかどうでもいいもんな。ネタとしてちょっと盛り上がればいいだけなんだもん。
良いか悪いかも押しつけられた価値観だから、自分で判断することが出来なくなってる。

そして、分別ついてる大人は馬鹿馬鹿しくなってどんどん音楽離れがすすんでいる。
647名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 10:41 ID:f8bM+j0T
なんか面白い切り口の論文ショートショートの宝庫になって来てますね。
分かりやすくて面白い。これに参考文献一覧でも付いたら最高ー
とりあえず良スレ応援sage。
648名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 11:56 ID:ld8WqIX9
↑こういうふうに高みに立ちたがる人がいかんのだよ。というお話でした。
649名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 12:15 ID:PsfUj4VO
興味を持つのは悪い事ではない。
650名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 18:34 ID:tfZIS/7z

          サー ミナサン   \
    |  ('A`)      チュウゴクノ ウタヲ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   ウタイマショー  /









    |                   \
    |  (゚∀゚)          シャン ハイ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄           /
651名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 18:56 ID:t6tne38t
私は今の人より個人主義的で、民主的な教育を受けたように思う。
社会は明るく開放的、昔のアメリカンポップスのよう。人も夏も暑かった。
あのころの社会の雰囲気は、そのころの映画をみると伝わってくる。
東京オリンピックあたりから、社会の空気が、がらりと変わったと思う。
砂のように冷たく殺菌された空気は今も感じます。
戦後教育の流れの底には、明らかに戦争への反省があるでしょう。
イデオロギー的な突っ込んだ考え方を否定する風潮は、
そこから生まれてきたと解釈しています。
652名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 18:58 ID:zJV3IqIi
お前等音楽やるより、大学行って社会科学でも勉強して
た方がお似合いだよ
653名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 19:17 ID:0wyU/7bF
>>643
>日本人の文化の成分表示はアメリカ文化100%が売りなんだよ。
>アメリカ文化を原材料として日本人向けに口当たりのいいものを提供しますよってう
>のが日本の文化スタイルですよ。ていうかね、このスタイル以外で成功している日本人おれみたこと無い。

こんなに見てるものの幅が狭い人の言うことには同調はできない。
大体、他の文化と混ざっていないなんてところのほうが珍しいのでは?
日本は急速に混ざったっていうだけの話。
654名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 19:25 ID:QgdmxwUs
結論
そんなことなんか気にせず曲作ってる俺が勝ち組み。
655名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 19:38 ID:ld8WqIX9
普通の日本人ミュージシャンの頭はこうなってると思う。

凡人
↓(ルート1とする)
素晴らしい音楽を作る力のあるすごい人になる

充実した音楽活動が出来てウマー

黒人ミュージシャンだと

凡人
↓(ルート2)
充実した音楽活動が出来てウマー

いきなり楽しんでるんじゃないかという印象がある。
日本人も初めはルート2に乗ってたりするけど、途中でルート1に乗りかえる。
でないと自分は素人臭いんじゃないかと不安になる。w
黒人はずっとルート2でやってるんじゃないか、そうさせる環境で暮らしてるんじゃないかと思う。
少なくとも海を越えてくるクラスの人たちは。
日本人の目的は、すごい人になって皆に褒められたいというものに途中からすり替わって、
そこで落ち着いたりもする。
日本人の仕事が細かいのは、「作るべくして名曲を作る偉人(天才とか)にならなければいけない」
「自分の楽曲の隅々にまで自分のコントロールを行き渡らせなければいけない」というような
強迫観念が少なからずある所為かもしれない。

こんなことごちゃごちゃ考えてる俺こそが、典型的なルート1を彷徨う日本人な訳だが。w
656名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 19:50 ID:0wyU/7bF
>>655
なぜか僕も同感です。でも本当は反対の方向を望む僕もいるのです。

ある程度器用で人並みくらいにはこなせてしまうタイプじゃないですか?

657655:03/11/12 19:59 ID:ld8WqIX9
>>656

よく人から「いろんなことが出来るんですね。」と言われますが、
自分を一言で言えば「教育ママの息子」。
「俺様がやってあげよう」という選民意識?が全然抜けません。
それがコンプレックスでないはずがない訳で。
俺も「ルート2」への道を模索する毎日です。
658名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 20:21 ID:bf5WDDXf
普通の日本人ならダメで当然ってこと言いたかっただけなんだけどね。
ダメじゃないのは努力した人かきちがいだけ。
659名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 20:27 ID:7bOx7eeN
漏れもです。工房の頃は鍵盤に向かうのが楽しくて仕方なかった。
今は・・
660名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 22:37 ID:7bOx7eeN
思ったけど、日本の音楽シーンがダメって言うことなら、厨房音楽が少な過ぎるのが原因だと思う。
Xジャパンや電グルなど、あそこら辺のどうにもカッコつかない、でも尖ってて本気なやつがいなくない?
汚れ役をだれも買わないのが原因。
661名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 23:03 ID:7bOx7eeN
後、最近キルビルって映画見たんだが、凄くバランス悪い映画なんだけど、これがまた面白いのよ。
バランス感覚が欠如したものこそ面白いんじゃないかな。最近ポップスでそういう作品無いよね
662名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 23:27 ID:HrN5BEcE
>>633
諦めろって言ってるの?
言ってることはわかるが、俺としては理屈じゃなくて今の日本のトップ
チャートの音楽がダメダメって感じちまうんだから、仕方がない。
君が浜崎やビーズやコムロが好きだってんなら、それをやればいい。
でもそれをカッコわるいと思うヤツらもたくさんいるってことよ。

洋楽マンセーでなくて、同じ日本の中で比べてもいい。
歴史を上ったり、ジャンルを広げてみたりすれば、いいものがたくさん
あったっていうのは、ここの話でも明らかになっているわけでさ。
それが売れない構造を何とかしなきゃならんということだよ。

レベルの低い高いっていうのは、わかっちまうもんなんだ。
開き直って今の日本の現状マンセーというなら、君自身のレベルが低いって
ことだよ。残念ながら。
663名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 23:33 ID:bf5WDDXf
参考スレ


☆ I'veってどうよ? 2枚目 ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1023981233/
664662:03/11/12 23:37 ID:HrN5BEcE
ちなみに、俺は何度か白人(英)や黒人(米)と仕事してきている。
その時もう、俺が良いと思うものを信じてやれば、彼らさえ共感する
ものができるってわかったんだ。いやマジで。
もちろん、何が良いかっていうのは、俺が何年もかかってたどり着いた
感覚であり、技術であると思うけど。
日本人であることとグローバルであることは両立する。
というかグローバルになるにはまず日本人にならなきゃいけない。
665名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 23:40 ID:zJV3IqIi
>>664
高校の英語の教科書を訳したみたいな台詞だな
666名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 09:45 ID:s/fTcVp8
音楽の価値は聴取者が作るんだよね。だからどんな音楽でも良いとも悪いとも
評価できる。評価者の問題だもん。

モー娘もなかなか良いじゃんと思う。
日本人の米国音楽カバー曲なんかは今はそっくりに作れるでしょ?技術レベルは
十分に上がったんだよね。
でも、マリリンモンロー...違った、マダァーナは作れないよな?
モー娘は受けて日本人のマダァーナは受けないだろうからね。
667名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 09:59 ID:8P6M/eHP
>666
悪いが意味不明だ。
668名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 10:20 ID:4v7O36nD
>>666 正直、モーニング娘は国を挙げて殺戮すべきだろう。666で死だから殺戮へと駆り立てるのか?謎。
669名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 13:48 ID:WqXokMgN
モー娘。の曲は結構いい。日本人らしさがある。

キングギドラとかあそこらへんとは比べ物にならないほどにモー娘。はいい。
あれは不良黒人になりたがってるコスプレ日本人がモロパクしただけだからなぁ。

不良ルックなら氣志團見習えつぅの。
670名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 16:22 ID:jLTZbD6v
日本人らしいっつーか
あんな歌うたえるのは日本人ぐらいだっつーか
671名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 17:27 ID:FcLoITxR
元ちとせにまたハマり直してみたり
672名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 19:27 ID:cXTFKe01
>>670
「恥ずかしげもなく」あんな歌うたえるのは日本人ぐらいだっつーか、だな(ry
673名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 19:38 ID:cXTFKe01
633などの開き直り君が多くなった結果:

1.「大人が聞く(買う)音楽がない」とよく言われる。
2.若者も飽きる(意外に若者はJAZZいいって言ってたりする)。
3.「名曲がない」ともよく言われる。
4.CD売り上げ激減。
5.メジャーレーベルどこも息も絶え絶え。

ま、メジャーが自分で自分の首を絞めたってこった。
反省しないで死に絶えるつもりかね。
674名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 19:40 ID:IH7caiAj
てか、最近どのアーティストも恥ずかしい。
モー娘。に始まり、自意識系ソロシンガー、友情系メロコア、ペテンプロパガンダ系ヒップホップと・・・
大体曲以前にシンガーのキャラが薄っぺら過ぎる。
675名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 20:06 ID:OFY8WUEX
で、お前等は糞テクノか
676名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 20:11 ID:IH7caiAj
ハウス最強!小難しいメッセージ無し。難しい音楽理論無し。ひたすら快楽を追究汁!
677kouei37@非戦主義:03/11/13 20:19 ID:/sPjgPfO
ファンには申し訳ないが電気グループのような変態テクノといわれるものは
すぐに飽きる使い捨てシンセパフォーマンスに過ぎない。文句あるか?

以上
678名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 20:23 ID:bq7/25mb
>>677
×GROUP グルー「プ」
○GROOVE グルー「ヴ」
679kouei37@非戦主義:03/11/13 20:24 ID:/sPjgPfO
>>676
それ作り手にとって簡単で都合よいと思うが、聞く人にとっては単純すぎて
快楽の境地まで到達しない。これも安易に作られた使い捨てパフォーマ
ンスの類だ。

以上
680kouei37@非戦主義:03/11/13 20:27 ID:/sPjgPfO
因みに日本で言われてるテクノはグルーヴミュージックと言うそうだ。ドイツ人の
学生とチャットしたときにテクノと言ってもまったく通じず彼から「それはグルーヴ
ミュージックとドイツでは言うよ」と教えられたことがある。テクノは日本でしか
通用しない言葉なのか?
681名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 20:30 ID:WqXokMgN
電気は変態テクノじゃなくて、むしろ真面目にやってる奴が凄くいいんですが・・

フォロアーの変態テクノは同意だけど。
682名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 20:38 ID:IH7caiAj
非戦主義さん、以前にヒップホップと小室けなしてたよね。これに電気とハウスが加わると・・・。

あんた何故DTM板にいるんだ?







ちなみに電気はまりんがすごい。ソロアルバム3枚持ってます。
683名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 20:41 ID:Xd4fovUJ
俺は電気の「ちゃかしてしかテクノをできない姿勢」がきらいだ。
同じくYMOも。
もっと、まじめにやって欲しい。
684名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 20:46 ID:IH7caiAj
あれが電気の真面目では?
とりあえず音は妥協してないような
685名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 20:51 ID:WqXokMgN
砂原はたしかに凄い。でも日本の評価は低いよね。外人の方が評価してる。
フロアになると卓球の方が好き。これも外人の方が評価してる。

おちゃらけたイメージしか持ってない人多いよね。真面目にやってる奴もあるのに。

むしろ世界に通用してる日本人だぞ。
686名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 20:55 ID:OFY8WUEX
ところでテクノの人はドイツとかで評価されてると
凄いとかよく言うけど、それってglayとかチャゲアスが中国や
台湾で評価されてることより凄いの?俺からみるとどっちも
変わらんのだけど。
687名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 21:17 ID:IH7caiAj
日本が辿ってきた音楽性をかえりみると、チャゲアスやら何やらは今まで辿ってきた道、
コーネリアスやらはこれから辿る道に見える。前者が時間軸的に過去、後者が未来のような感じはある。
688名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 21:32 ID:WqXokMgN
>>glayとかチャゲアスが中国や台湾で評価

日本の文化が流入してるからアジア圏で売りやすい。
発展途上で豊かな日本の文化に憧れてたりしてる。
そして、日本と同じような戦略で宣伝費使って売り出して、局地的に売れてると思われ。
いうなれば客を釣ってる訳だ。

あの日本の大物アーティストですと、仰々しくアジアの客を煽って釣る。
日本の文化が流入してるからアジア圏で売りやすい。

その様子をアジア圏でブームになってるんです!って、日本で煽るとファンが喜ぶからまた釣れる。


テクノの人とかは
大した宣伝もしてないけど、音源を評価されて(フロアでDJされたりして)口コミで世界に売れる。
当然音源が駄目なら評価されない。
まぁ大衆音楽ではないから宣伝しても分からん人には分からんだろうし、絶対数は少ない。
689名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 22:08 ID:KR1bwvfd
>>687
コーネリアスは未来じゃなくて、ブレイク寸前に小室ブーム到来で消えたんだよ。
690名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 22:19 ID:IH7caiAj
小山田は「インディーズの小室哲哉」と呼ばれていたらしい
691名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 22:35 ID:KR1bwvfd
TVに出ると、彼女がカコイイカコイイうるさかった>どっちも
692名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 22:38 ID:+7MgmkaD
>>691
は?お前誰?
693名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 23:14 ID:KR1bwvfd
>>692
彼女は「TVに出てる小室」と「TVに出てる小山田」がカコイイらしい。
694名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 23:15 ID:cF/VM76f
>>688
>日本の文化が流入してるからアジア圏で売りやすい。
>発展途上で豊かな日本の文化に憧れてたりしてる。

>あの日本の大物アーティストですと、仰々しくアジアの客を煽って釣る。
>日本の文化が流入してるからアジア圏で売りやすい。
洋楽も全く同じ感じだよね。
向こうがオリジネイターだから、何もいえないんだけど。

望むと望まざるにかかわらず、西洋音楽を受容してしまった後では
何を言っても後の祭りさ…
695名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 23:19 ID:8A5kSAZB
IDのテスト
696名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 23:29 ID:BqevxDQp
このスレ人気あるね
697名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 03:01 ID:hKjaxMUm
コーネリアスって洋楽板では最高の日本人のうちの一人なんだがなぁ
698名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 03:40 ID:PpfOXwsT
>>683
YMOはちゃかしていないと思うよ。
699名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 04:35 ID:qZB+XWKD
700もうちょっとまて:03/11/14 11:03 ID:hxal36oz
>>669さん
"氣志團"は大人社会がメチャメチャになって反抗すべきメインストリーム
を失って若者が不良として甘えていられた豊かな時代を懐かしむ為のバンドだね。
本当に今っぽい。

"メイン"がちゃんとしてるからそのアンチとして"反抗"というのが存在する訳だから今は
実質的に"不良"やってるのは全然エッヂな子達じゃないよね。一生バイトのホンモノの馬鹿の集合∈

"ワルい奴"と言うか本当の意味でクレバーな子達は学校とか腐った仕組みを無視して
密かに数学とか文学とかをやってるんじゃないかな?それを使ってプログラムしてゲー
ムを勝手に作ったりしてね。混沌の中から自分で生きる道を模索してると思う。

それが地味過ぎてテレビなんかには出てきにくい時期なんだ。本当に悪い奴は書のそばに居る。

もうチョット待て。そうすれば今のレコード業界もいい感じでしぼんで面白くなるんだから。

 若い人は安給料で下手にデビューしちゃうよりは編曲の技術とか自分で全部出来る技術をマ
スターしておいた方が良いんじゃないの?地味だけど結局やりたい事の一番そばにいけると思う。
人の歌しか歌えないとマンコ廻されて使って捨てられる人間トコロテンって言う道しか無いし。今は潜伏期なんだよ。
701名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 11:28 ID:ORAXUPpc
それは家にこもってる奴の幻想だね。
702名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 12:25 ID:Q5jLjkjH
筋少マンセー。ああそうさ俺はダメ人間さ。
703名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 15:27 ID:BU8zYAxE
DTMが、世に出だした頃は、衝撃を受けた。こんな音楽、ありなんだと。
ここ15年くらい、MIDI音源を大量に購入し、基本的にはMIDIファイルばっかり聞いてた。
最近、考えるのは、DTMが世に出だした頃とその音が、あんまり変わらないんじゃないかと気付いた。
一方で、DTMという方法論は、様々な音楽にも影響を与えて、音楽全体をつまらないものにしてるんじゃないかと考えはじめた。
単純なビートにいろいろな要素の音を乗せていく作業。いわゆる、歌謡曲なんかでもやられている作業だ。
そこには、音楽的な教養のない者にも、音楽製作を可能にし、多くの者に門を開いた、面白い出来事ではあったが、その分、深みに欠る。
サンプリングの音の切り張り、MIDIの編集、音符の配列を組み換えるだけのリズムマシーン。

そうしたDTMの安直さに違和感を感じ、わざとクセをだした、プログラミングしたり、ついには、生音を取り入れるような方向を出したり。
そこには、DTMの限界を感じた自己矛盾に近いものを感じる。
なんとか、人の息を吹き込みたいというパラドックス。

それでも、DTMの限界を感じ、なんとか格闘しようとしている人達には、エールを送りたいんだけど、基本的には、これらの音は、もう子供の作る音楽として、葬り。
深く音楽的な教養を身につけた人間のそのテクニックに対して賛辞を送るべきなんじゃないだろうか。



704703:03/11/14 15:30 ID:BU8zYAxE
↑某板のコピペ(ただしDTMをハウスに換えてw)なんだが、深く反省した。
日本ではDTMという特異なジャンルが成立しているが、そこらへんも日本が駄目な一因
じゃないかと思う。俺ももともと数値打ち込みから入った人間だけど、上の文(原文はハウス)を
読んで深く反省。楽器練習や生録を怠けることなく追求していこうと思いますた。

あと低予算でやらせるクライアント。氏ねと。
705名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 16:14 ID:hxal36oz
>>703さんはループミュージックについて言及してるんだと思うけど

DTMはいいんだがグルーブボックス(MC-909を除く)みたいな”それしか”出来ない
ような機材スタイルが創作者からマージンを奪ってる。自由度が無いあれはみんなゴミ。

っていうか音楽的に何にも上手くならないしあんなのにはまってるのって危険だよね。
学生のうちだけ音楽やって止めちゃう人のためのウンコ楽器だな。人それぞれじゃなくってほんとにゴミ。
706 ◆ZiDd0a.9W6 :03/11/14 16:17 ID:/v/fgDoa
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /<ちょっととおりますよ???
  | /\\
  U   ) ) 
      ヽ_) 
707名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 16:29 ID:BU8zYAxE
>>705
うん。ループミュージックもそうだし、スペクトラソニックものとかも含めみんなw
それだけじゃなく、VSLのパフォーマンスセットみたいに音ネタを貼り合わせていくのも
嫌い。本来はピアノロールやステップ入力でしこしこやってくのも嫌い。
結局それも人間の手が入らない、貼り合わせ→組替えの作業に過ぎないから。
楽譜→リアルタイム入力、もしくは生録が理想。そして打ち込みはシンセ系の音のみ。
それが理想。

だけど、…それがなかったら自分は音楽やってないし、楽器練習に真剣に取り組んだのも、
打ち込みが契機。それなしで自分は存在し得ないという矛盾…。QLSOの音がリアルだ!
とかいってドキドキしている自分も存在する。俺は本来音楽をやっちゃいけない人間なのかも…。
708名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 16:40 ID:pdO/LB7i
自分がどの位置にいたいかというのは、自分の問題だと思う。
まわりの環境やシーケンサーの機能に一喜一憂しても何もはじまらない。
逆に自分の目指す位置に、基能が有効だったり早道だったりするのなら、
それはそれでいいんじゃないかと思う。
人のやり方を見て、あれこれ悩むのは結局自分の道を見失ってるからだね。
今までどおりか、今以上に自分のあるべき道を考えてみては?
709名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 16:45 ID:hxal36oz
ピアノロールでステップとリアルタイムが出来れば最低限度の自由度
はあると思うんだけどね。そこで完結した作品!とまでは行かなくても
言いたい事はかなりのレベルまではとりあえず”伝わる”と思う。

それを後で生楽器で演奏家の人にやってもらった奴をPCで張り合わせて..。
っというのだったら音楽を広く見渡しても十分自由かなって思える。

必ず何小節展開じゃないといけないような設計とか
必ず16文音符で打ち込まないといけないような感じが嫌いで
それ以外の使い方をほぼ拒絶するように作ってある機材とかって多いんだよね。
またそういう機材に限ってフィルターが切れなかったりシーケンスがモタった
りしてダメダメ過ぎて使えなくて4日ぐらいでドナドナしちゃうんだよね。

そういういい加減な楽器全体の失望感全体をつつむ空気というのはある。
夢を裏切られた怨念と言うか。冗談じゃなく本当に感じる。でも電子楽器も
発展途上だからねぇある程度はっていうのは正直ある。
710名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 16:53 ID:hxal36oz
 それよりも各々が音楽を聴く環境があまりにもショボくないか?
国産のスピーカーって何であんなにダメなんだろうな。不思議。

 再生デッキとかアンプ類は最高なのにね。シャープの1ビットとか
腰ぬけたよ。あれは凄い。音楽って受けたもんがまわりまわって出てくるもんだと
思ってるので結局受け止める時にしっかり食えないと出るものも出ないんじゃない?

それと町に電車の車内放送とかのイラナイ雑音が多すぎて音に対して心が閉じちゃってる。
多くの人の場合には音に対するデフォルトの設定っていうのは"無視"の方に設定されて無いと
生きるのが辛いと思うんだよね。今の社会。そういう環境的な要因も多いと思うよ。少なくとも
音に対しての心のデフォルトが”オープン”な人を増やそうと思ったらコレは絶対に必要だ。
どう価格帯の国産スピーカーの音が劣るのはそのせいだよきっと。
一番酷いのはソニーだと思うけど荒れるのでここでやめとく
711名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 17:06 ID:YYIFuyGK
議論無駄。
行動起こせ。
712名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 17:46 ID:9ouFaZgE
>>710
最近親父にタンノイを借りてその素晴らしさに驚いたのであなたの言うことは分かる気がします。
制作時のモニタにしても、今までほとんど当てずっぽうでやってたことが普通に出来る。w
コンプのアタックを弄った時の音の変化が普通に分かるし、元音と聴き比べればmp3は音が悪いと
普通に思う。
今までは耳が悪いから分からないのだと思ってたんだけど。
サンレコとか見てyamahaのなんたらとかいうのを買うことないんだね。素人は特に。
713名無しサンプリング@48kHz :03/11/14 17:46 ID:LOn2pRUo
邦楽の内容はともかく、世界にバラまいたジャパンマネーが
レコード業界を駄目にしたの皆わかってるでしょ。
日本は外タレの流行やお墨付きで何でもかんでも正当化されるけど、
誰もその理由をたどろうとしないね。外人連中は、黄色い猿が一杯お金くれるから協力してや
っても別にいいけどって態度で、宣伝リリースも、
まず金くれるなら面倒みてやらないでもないと日本を食い物にしています。

つまり日本と外国のパイプになってる部分が腐ってるんだよ。
レコード会社の洋楽セクションや洋楽ライターは、政界での外務省みたいなもんだわ。

USやUKで本当に地に足のついた人気あるバンドと、
日本で強引に押し売りされてるバンドはかなりズレがある。
本国で無視されてて東京でだけ人気があるパターン数知れず。
みな腐ったパイプによる政治的な力学の結果。
そういう仕掛け人達からすると
日本人ミュージシャンが外国で受け入れられる様が面白くなく、
嫉妬するだよね。
714名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 20:01 ID:0QOIMnv/
このスレ、話が長い割りに中身のない奴が2人位住み着いちゃったみたいだな
715名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 22:32 ID:1oR+IVsk
そんなに自己表現したいならせめて「音」にしてみたらどうかね>話の長いヤシ
いちおうここは音楽板なんだから。
#理屈っぽいのはキライさ・・・(スヌーピー@谷川俊太郎風)。
716名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 22:37 ID:i9J+8Ax2
じゃあ、
ペンタ、ループ、シンプル派VS12音フル活用、超絶アレンジ、コテコテ派
についてでも喋りましょうか。俺は前者。しかし最近世に出回ってるのは後者のような。
717名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 22:43 ID:4aIKfdsM
最近の洋モノはループとリミクスの内容がねー音ばっかで
テクはあっても全部同じに聴こえて
甚だしくつまんねーと思うのはおれだけか?
それを真似てる日本の商業音楽こそつまらんが
日本語を大事にしてる香具師らは少しずつ成長してて
少しずつ面白くなってきてると思う。

スレタイと微妙に違うのでsage
718名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 01:15 ID:+kv8m3YE
mp3の氾濫

中高生が世界中のいろんな時代の音楽を気軽に聴くようになる

リスナーとしての成熟

日本のポップスのつまらなさに気が付く層が急増

レコード会社の情報規制や販売戦略が無効になる

日本人のCD売れない

作り手困る

作り手頑張る

リスナーが日本の音楽見直す

リスナーと作り手のいい関係

CD売れる

日本の音楽よくなる

今は「作り手困る」から「作り手頑張る」の段階への過渡期でしょうかね。
いまだに旧態な音楽を作って旧態な売り方してるやつらがおおいけど、
リスナーを馬鹿にした音楽はもう相手にされないよね。
719名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 01:20 ID:arRLmt4i
>>718
2つ目から既に違うと思う。
720名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 01:24 ID:+kv8m3YE
うん、おれもそう思う。
だったらいいな、ていう希望的なアレ。
そうじゃなきゃ悲惨の一途じゃないですか。
721名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 04:01 ID:aZNFhUWR
メジャーと比べてインディはレコード出すまでのコストが少ないから、
チャートにかすりもしないような売上でも生活できるし、場合によっては
メジャーでやるよりも稼ぐことだって可能(ブルーハーブがいい例)。


これすごく理想的
722名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 07:55 ID:cLDNkGex
とにかく、今の音楽、映画、テレビを見たってインスパイアされるようなものは殆ど無いんだから、
ひたすら寝る!そして夢を見る!その夢を音楽にすれば良い。
723名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 08:04 ID:8TzKpQnH
>>718 作り手頑張るの下に

作り手死ぬ(ジミヘンドリックス)

がないことを指摘。
724名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 08:10 ID:8TzKpQnH
>>721
 日本は社会システムとか皆が使う為の仕組みを食い物にするだけの頭しか持ってない
バカが多いからゲリラ的にインディーズで稼ぐって言うのは凄く利にかなってると思う。同意
 どのジャンルでも日本で成功するためにはゲリラしかないんだよね。仕組みを作るほど頭の
容量が多くない日本人。その代わりに道具なんかは世の中から受けた迷惑を跳ね返して生活し
ていく為にとっても優れてるものが多い。道具としてのパッケージングみたいな箱庭ぐらいの
狭い範囲を管理するのは得意だよねぇ。

>>722
 夢じゃないけど、寝る前の幻聴を覚えておいて曲にすると曲の成功例が多いのは何故なんだという疑問。
725724 解りにくくてスマソ:03/11/15 08:25 ID:8TzKpQnH
 芸術って人生で身に起こった事の”まとめ”として出てくるものだから頭が狭いと
作れないし受けられないでしょ?って話。絵画界とか見ても判るけど芸術や文化に向
いてない。日本は”風俗”に向いている国。

 僕はそういうどうしようもないのには関係なくやりつづけるがね。
726名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 08:50 ID:cLDNkGex
>芸術や文化に向いてない。日本は”風俗”に向いている国。

狂おしいほど同意
しかし希望が無いわけではないと思うけどねえ
727名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 09:12 ID:rPjw7JSN
また話の長いのが来たな。音楽やるより民族史学の研究家
にでもなるほうが向いてるって。
728名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 10:46 ID:rDg2sbTa
音楽教育とか個人的には環境って切り口ないかな。
ピアノの方はダメだったけど、中高生のころロックに影響されて、
リーマンになって百万もする楽器ならべて燃えてたら分別のないキチガイ扱い。
プロとアマそんなにきちっと区別しなくちゃいけないの?
729名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 11:32 ID:B54YDB9y
作る人なんてどうでもよい。
作られたものだけを評価せよ。
730名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 12:06 ID:qnRwpdvU
>>728
尾崎は?
731名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 14:21 ID:qQfQdqJQ
>>730
気持ち悪い
732名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 17:04 ID:yW2FU0Zv
>>727 人つづりの人の話を頭で保持できない=頭が狭いですぞ。

 最近はテレビの影響で1トピック5分以上頭使わない習慣があるのは認めるけどね。
本を読んで日本語に強くなって物事を考える力(母国語以外では思考できないから)
を養わないと人が何を言ってるのか。自分が何を言ってるのか。自然が何を言ってるのか。
 そういう情報の入出力の段階でもう負けなんである。
733名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 17:23 ID:qQfQdqJQ
>>732
「氏ね」自然の声だ
734名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 17:30 ID:DQObZBh0
日本の音楽やっと面白くなってきたトコじゃんと思うがなぁ・・
735みんなが 死ね! ってナゼいうのか:03/11/15 17:37 ID:yW2FU0Zv
>>733 それってあれでしょ?人間が増えすぎたから"自然"が"人間"に言わせてるんでしょ?
お互い減らしあうようにって。紫外線量と植物量みたいな自然の自律バランス機能の一つであります。

 ↑"死ね"っていう現象を捉えてみた。個々の事象を束ねて全体として僕らにどういうもんが
日々降りかかっているのか?を感じる能力を根拠にしないとチンドン屋さんと変わらん。

ただ音を出してるだけでは哲学が無い。ちなみにチンドン屋さんも芸術よりも風俗サイド。
貴方はチンドン屋さん?音楽家?どっちになりたい?
736名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 18:07 ID:cLDNkGex
坂本龍一にはなりたくないし、つんくにもなりたくない。だけど小室にはなりたい。
芸術と風俗が融合してる、そんな状態が理想。
てか要は出来るだけ沢山の人にマンセーしていただきたい。
737方法論の問題を個人(人格)批判に摩り替えるヤシ:03/11/15 18:25 ID:yW2FU0Zv
>>736 日本で成功するにはその方法が絶対正解。その方法は上手くいく。

 日本人は芸術をサービスとしてしか教授できない人が大多数なのよ
フランス映画観ればわかるけどアレってもう"勉強"の次元だよね。
食べ物でいえば"野菜"。体(頭脳と感性)にいいから食ってる。
 美味しくなくても栄養になった!ってみんな喜んで帰っていくし
わからなかったら受け手の方が"勉強不足でしたゴメンナサイ!!"と
納得してくれる了見のあるシーンを持っている。
 
 そういうシーンは羨ましいしそれでしか芸術は存在できないわけなんだが、
頭も国土もちっぽけで日本では無理。とにかく>>736さんの方法が日本で上手
くいく方法なのだ。>>736さん形になればその方法は絶対に上手く行きます。頭イイ!
738これが本質:03/11/15 18:42 ID:yW2FU0Zv
 でだ。なんでフランス等が了見と良識あるシーンを保持できるかと言うと
かなり問題の本質に迫る事が出来る。

 つまり自分の時間と体を自分で持ってるんだ彼らは。資本家(テレビとしてもいい)による感性
や時間の占有率がすっごい低い。ほんと彼らは"自分"で生きてる。自分の価値観を
自分でで集めた情報から生成・形成するから価値観のすり替えとかも殆どない。
 よく日本人は勘違いしてるけどフランスの"個人主義"の本当の意味はこういうこと。
戦後日本にはびこったのは単なる頭脳不足で外道な"自分勝手"。

 ↑オツキアイが多い日本だとこんな精神的に大人な人って居ないだろ?
"マスな日本人"の価値は"芸能人"で人生の目的は"寂しくない事"だろ?絶対無理。
 自分に立ち返って思考出来る人居ますか?価値観を総意からしか得られない結果が
芸術の皮を被った風俗の氾濫に現れているように見受けられるのだ。

 自分の時間は自分で使え!。これが子供の頃から身についていれば出来れば
モノのわかる人間になれる。これは表現者にも受け手にも必要な資質なワケ。
これが無い大多数のキチガイから構成されたシーンで流行るのは風俗しかないっしょ?
日本語がわかる人で"反論"ある人が居たら喜んで受けたいです。これが本質。 
739名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 18:49 ID:cLDNkGex
>>738
分かる。オレガキの頃テレビっ子だったんだが、独り暮らし始めてからテレビ持ってないんだよな。
それで何年かしてから改めて世の中を見ると、本当に恐ろしい程洗脳されていることに気付いた
740名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 19:19 ID:DQObZBh0
>>738
言ってることは解るけどフランス人はそんなに偉くないよw
741740:03/11/15 19:27 ID:DQObZBh0
あと音楽的側面にまったく触れてないのはどうよ?
そういう話のネタはないの?
742名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 19:29 ID:F/mVgKRc
日本の音楽が面白くなってきたってゆうのは勘違いでしょ、
ただたんに洋楽の真似がうまくなってきただけ、
つうかオリジナルな物を作るのを諦めちゃったんでしょ。
743名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 19:37 ID:mCfHP7tX
738はフランス言った事あるの?
凄い知ったかぶりだね
本当かもしれないから問題だすけど
フランス人とドイツ人の音楽聞いたあとの反応の違いいってみな?
これが出来たらお前の言ってる事しんじてやるよ
744名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 19:49 ID:49khUGY3
というか、フランスは極々一部の旧貴族系の金持ちと貧乏人ばかりだぞ。
フランス人は云々とかひとくくりでは語れない。価値観から日常の習慣まで違うんだから。
745名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 20:07 ID:qQfQdqJQ
フランスの映画は危険なので日本に入ってこない。
SkyPerfectTVで見たフランス映画、ドーベルマンは最高だった。
とても公開出来ない内容だけどね。
746kouei37@非戦主義:03/11/15 20:13 ID:HQwWAdR9
新人の初登場チャート1位ってーの辞めてほしい(藁
747名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 20:19 ID:qQfQdqJQ
風俗と芸術の同居なんて出来ないだろ?
芸術なんて風俗に軽く使われてる側だよ。下っ端なんだよ。
748740:03/11/15 20:20 ID:DQObZBh0
>>742
もちろんどこに生まれたかってのは少なからず影響するだろうけど
音楽ってのは聴いた音楽や諸々が個人のフィルターを通してでてくる物だろ。
日本人だろうが西洋人だろうがアラブ人だろうがいいフィルターを持ってるヤツはいるし
ろくなフィルター持ってやつもいる。
んで俺個人の意見として日本にも面白いフィルターがぽつぽつ出てきてるなということを言っただけ。
749740:03/11/15 20:26 ID:DQObZBh0
スマソ 
× ろくなフィルター持ってやつもいる。
○ ろくなフィルター持ってないやつもいる。

× 日本にも面白いフィルターが
○ 日本にも面白いフィルターを持ったヤツが
750名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 20:33 ID:0jLXSGbo
フランスなんて日本と同じポップミュージック後進国じゃねーかよ
751イギー(意義) オブ ポップ:03/11/15 20:39 ID:yW2FU0Zv
>>747 芸術→ポップ→風俗
 こういうラインがイメージとして正解。価値の上下ではない。>>747は不正解。
芸術的なものを通俗へとインターフェイスするもの。それがポップの意味甘っち
ょろいという意味ではない。ポップでもちゃんと死ねます。
752名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 20:41 ID:zOg6QwTQ
大昔も教会音楽と俗楽と分かれてましたよ
そして現代まで残ったのが教会音楽なわけだ
芸術音楽は普遍的で時代に左右されないんだよね
753名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 20:54 ID:xHlBy9Ph
文学とか映像と比べてなんでポップミュージックが特にダメかっつーと
歌をドメスティックなものとは捉えきれてないからなんだろうな。
水で薄めたような翻訳モノになってしまう。
かっこよさも新しさも欧米から来るものと思わされてる。
言葉のない音楽はそういったところから自由なはずなんだけど
やっぱ状況は似たようなもん。お勉強しちゃうんだよ。
おれの経験から言うと自由な発想でやったものほど外国人に受け
日本人には既存のフォーマットに沿ってやったものの方が受ける。
やっぱ日本人には絶望はしてるよ。つーかもう日本人に向けて音楽作ってない。
754名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 20:57 ID:zOg6QwTQ
>>753
演歌聞けよ
演歌は嫌で日本人らしいポップ作れという
わがままは通りませんよ
755名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 20:58 ID:xHlBy9Ph
演歌は完成されてるよ。あれは翻訳じゃない。
756名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 20:59 ID:zOg6QwTQ
>>755
翻訳って何を翻訳するの?意味不明なんですけど・・・
757名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:02 ID:F/mVgKRc
つうかこの先俺らが生きてる間に何か変わるとは思えないよね、
今まで通り続くんでしょ。
758名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:03 ID:xHlBy9Ph
>>756
つまりさ、ポップなりR&Bなりロックなりメロディーには英語のリズムがあるでしょ。
そこに日本語を当てはめるっていうこと。
759名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:08 ID:qANXCBwu
でもボンジョビみたいな例もあるしね。
760名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:08 ID:qQfQdqJQ
せいぜい一生正解追い求めていなさいってこった。

逃げまわる姿が目に浮かぶわ
761名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:08 ID:YwzxUMWF
演歌も元はブルースの亜種では?
762名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:09 ID:zOg6QwTQ
>>758
それはあるね
日本語を英語風のアクセントで歌うとなにいってるのかわかんないしね
763名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:12 ID:yW2FU0Zv
>>761 正解!。

演歌はある意味完成されてるけどアグラ掻き過ぎて終わっちゃった。よどんだらジャンル終わる。
764名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:24 ID:F/mVgKRc
日本のR&Bって英語で歌った演歌みたいなもんでしょ。
765名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:28 ID:qQfQdqJQ
>>764
耳腐ってんな
766名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:29 ID:qQfQdqJQ
>>764
魂も腐ってんな
着眼点だけは同じだけどね。
767名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:33 ID:qANXCBwu
日本のHIPHOPって猿みたいなもんでしょ。
768764:03/11/15 21:36 ID:F/mVgKRc
>>765
>>766
だってそうじゃんw
アメリカ人はそんな感じで見ると思うよ。
769名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:37 ID:yW2FU0Zv
リズム&演歌っで良いんじゃないの?
770名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:39 ID:qQfQdqJQ
演歌をオーケストラアレンジするのかお前らは。(禿藁
771名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:39 ID:qANXCBwu
>>769
いいわけないだろボケ。
聞きたいかお前?
772名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:40 ID:qANXCBwu
これだから日本人は駄目なんだよな・・・。
773名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:41 ID:F/mVgKRc
日本のHIPHOPとかR&Bって本場アメリカのものは越えられない壁があるでしょ。
774名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:47 ID:UUD0sCUG
っていうか、本場のHIPHOPも創造性のないパクリ音楽になってきてるな。
使ってる音色も一緒なら、
プロモも判を押したようにプールで女はべらす映像。

あいつらよっぽど成功した自分の姿を他人に見せびらかしたいんだな。
775名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:49 ID:yW2FU0Zv
>>771 ええーそれじゃぁつまらんよ。お前らが可能性うばってるんじゃン。
結局同じようなもんしか許容しないんじゃん。それは間違い。ダメ絶対。

 リズム&演歌 って言った時にどうしたら形になるかのアイディアが出てくる
か、別なアイディアが出てこないと。あるものの批判しか出来ないじゃん。
アイディア出せよ。それが無いうちは日本人全員バカなまま。自民党が勝ちつづけるでしょう終わり。
776kouei37@非戦主義:03/11/15 21:50 ID:HQwWAdR9
新人初登場チャート1位は辞めてください(藁
777名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:50 ID:F/mVgKRc
>>774
でもHIPHOPってそうゆう物なんじゃないの?
778名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 21:56 ID:qANXCBwu
>>775
おまえがいいと思うなら勝手に作ればいいだろ。
俺は何も奪った覚えはないね。
何でも人のせいにするなよ甘えん坊。
779名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 22:03 ID:0jLXSGbo
アメリカ音楽もダメなら
どこの国のならいいんだい?
780名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 22:05 ID:TAj8a7h3
どっちにしてもこういうところで愚痴ってるヤツの曲は聴きたかねーです
781名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 22:12 ID:yW2FU0Zv
 聴き方に哲学が無い人はロクなもんが出てこないか山下清。
782名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 22:21 ID:F/mVgKRc
真似したり追っかけてる間はダメでしょ。
783名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 22:24 ID:yW2FU0Zv
 真似じゃなくって音楽聴くのに飽きた頃に作るのが良いんだよね。
784名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 22:26 ID:G6AJi7Bd
オレニマカシナ
785名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 22:59 ID:GU7LFex/
>>765など
ひととようとか、リズム&演歌でしょ。間違ってないよ。

>>736
小室のどこに芸術があるのよ(禿藁
風俗でもない。ただの覚えやすいだけのワンパターンな素人音楽。
聞いてらんない。好きならやれば(藁
786名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 23:10 ID:cPMwkB8L
>>785
まぁ、日本人はなぜダメなのかという話について、
芸術的側面を誇張するなら、そこまで小室を非難するのはOK

小室程度の音楽で資本主義的な成功を収めたことが、
日本人の限界を物語っているって解釈があるとするなら、それもOK


ただしだ。
純粋に音楽というものを芸大作曲学科みたいな視点で語るスレなら、だ。
そう思いたいが、ここまでの流れではそうでもないじゃん。


なので、小室をそこまで非難するのは、この場合は×だ。
787kouei37@非戦主義:03/11/15 23:15 ID:HQwWAdR9
ヒット曲を分析してその結果を根拠にして曲作るの辞めてくれ(藁
宝くじや競馬じゃないんだからさ(藁
788名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 23:22 ID:cPMwkB8L
もう一つだけ書かせてくれ

パターンのない音楽などこの世には存在しないよ
パターンのない音楽には終わりがないから

円周率じゃあるまいし
789名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 23:42 ID:DQObZBh0
洋楽の邦楽対比で物を見てるヤツって思ったよりいるんだなぁ。
790名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 23:52 ID:qANXCBwu
パターンのない音楽には終わりがないから

この意味がわかりません。
791名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:07 ID:IuXvgIGu
>>785
>>765など
>ひととようとか、リズム&演歌でしょ。間違ってないよ。

げ!、あれは演歌だよね、R&Bなんかじゃない(w
792名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:07 ID:IuXvgIGu
>>786
小室のは詩じゃないもん、社会学。つまらん。
793名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:10 ID:8iOevY0s
>>790 あなたがその音楽の終わりをつとめるから大丈夫。

>>788 構造として閉じてないってい事よね?。ランダムアルペジェーター
で作ったみたいなっていいたいんでしょ?。ある程度全部の"芸能"に共通の
起承転結みたいな始まって終わる為の流れの概念の理解が無いとみんなは
わかんなかったかなぁ。僕にはわかった。ハイ次!
794名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:14 ID:+EZl6V55
>>793
???
構造として閉じるってことはパターン化されてるってことじゃないのか?
「僕にはわかった」って(W
795名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:15 ID:8iOevY0s
 リズム&演歌は平沢進だったという罠。平沢のCD買えばよかったんだ。
っと安易に解決を目論む私......。というより祭りばやし&リズムか?

 でもJASRACと決別して頑張ってる人がテレビにあんまし出ないというのも結局イジメなんだ罠。
全部コピーコントロールCDにする代わりにアルバム1000円シングル500円にしたら
各々が欲しいのをバッカンバッカン買っていくから結局安易なのはすぐに飽きられる
ようになるんじゃない?ようは音楽知らな過ぎるのよ。

 1枚3000円? 1000円だったら4000円しか持って無くても4枚買えるよな。いっぱい勉強できます
796名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:18 ID:8iOevY0s
 モーニング娘みたいのだけで2000枚とかって無理だろ?って話ね。

>>793=>>788じゃないよ。>>788を100回読めば解る。この問題終わり。
797名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:19 ID:28nS6NlO
>>795
文章の勉強してこい
798名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:20 ID:+EZl6V55
>>796
ほんとバカだなあ。
わかってないのはお前だよ。
799名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:23 ID:8iOevY0s
 もうこんな奴らどうでもいいや。
800名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:24 ID:+EZl6V55
>>799
お!逃げ出すのか(W
801名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:35 ID:8iOevY0s
 アイディア出せばダメしか言われないし。
 日本語は読めないわ。芸能の基本展開知らないわでこいつら救うの無理よ
 
>>788の肩持つわけじゃないけど。人が喋ってる時にバカにして頭使ってない
もの。情報が空から降ってくると思ってる勘違いをどうにかしてくれ。
空から降ってくる情報と言うのは大抵だれかの押しギセだしね。

 アンテナが死んでる奴は救えない
 自分で汲み取る努力をしない奴は救えないっす。
 解りやすく話すのも大事だが屁理屈こねる続ける奴は絶対に救えない

 ようするに 確信 が欲しいんじゃなくって 安心 が欲しいんでしょ?ほんと精神が幼稚
802名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:39 ID:+EZl6V55
>>801
お。
逃げたんじゃなかったのか。

構造として閉じる必要があるのはパターン化されているからだろ。
つまりパターン化されていない音楽は好きな時に終われるはずだ。
どうだ?
違うか?
803名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:42 ID:H7+AsALZ
ルールとか、そういうもんだろ。
804名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:43 ID:+EZl6V55
>>803
それがパターンだろ。
805名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:45 ID:H7+AsALZ
>>804
だろ?
806名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:49 ID:28nS6NlO
>>788のフォロー求む、だな。

漏れはもっと数学的で単純な意味かな、と思ったんだけどね。
有限な数列は、それ全体を1周期とする周期関数の一部と見なすことができる。とか
807名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:49 ID:8iOevY0s
>>802 パターン化されて無い音楽ってあるんでしょうか?私の勉強不足が発覚か?w 
アンビエントの中の1部とかそういう奴?うーん。あれは音楽なのか?例えば音が何の脈絡も無く
ピロリローって鳴ってるだけだと音楽なのかなぁ...。文章の文法のように音楽も人に
伝える為にある種の構造があるんではないかと思ったんだが..。

 ブライアンイーノのネロリというアルバム(全1曲で1時間ぐらい)も13分ぐらいでループしてる。5回ぐらい聞い
たぐらいだとループしてるのかどうかさえ不明だけど潜在意識的には"あ、今閉じたな!"って
安心して入ってきた情報をまとめに入る事が出来てるからああいうものを出しても良いんだと思ってる私...。
 無構造も構造のうち?うーん深い...。
808名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:53 ID:8iOevY0s
>>806 そういうのって数学的には無理数って言うじゃないですか。
回ってるかどうか捉えるのが無理だから無理数。
 音楽的にもそういうのは無理なんじゃないかと思ってるんだが。
俺も頭の狭い普通の日本人の一人なのか...鬱。
809名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 01:10 ID:8iOevY0s
 例えば文章を読んでる音声を途中で止めたとすると...たしかに新しい意味になるね。
途中で切れちゃうから。テレビなんかもこれでよく怒られたりもしてるねぇ。
 "元の意味"の根源に"意図"があるとして創作者が新しい意味の方を創作物として"よし"とすれば
それはそれで新しい意味な訳か。半分納得。

 だけど文章の場合は単語自体が閉じた存在であり音楽の場合コレが1フレーズに当てはまるとすると
閉じた構造の接続で成り立たないとメッセージにならないよね?。
 そう考えるとそういう音楽は Aメロ→B→C→D→E....なんて無限に行けるわけだ...ほう。キミ頭良いね。
繰り返さなくても音楽は成り立ちますね。確かに。

でもクラシックでも純粋な繰り返しはなくても始めのテーマぐらいは合ったりする。
プロムナードで出てきたフレーズが移調したりしてイロイロ繰り返されたりとかね。
 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%90%86%E6%95%B0
無理数 分数で表せない数で数列じゃないっすね。スマソ
810名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 01:18 ID:8iOevY0s
>>802 というわけでゴメンナサイ。繰り返さない音楽一般的には全然アリでございます。

 でも画面が真っ暗になって右上の4分の1が赤になって終わる映画とか
主人公が死んで終わる映画みたいな感じね。うーんヨーロピアンテイスト。
アメリカ映画みたいに"めでたし^2"って言うだけではないのね。

有・無意識的に予定調和に寄りかかっていることで"表現の自由"を失っている事を自覚した15の夜。
 
811名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 01:19 ID:8iOevY0s
 人間って弱いな........。
812名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 01:20 ID:IuXvgIGu
>>810
左手予定調和、右手自由。なのはそろそろ飽きた。
右手予定調和、左手自由。これでナチュラルな響きを出すのが最近面白い。
813名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 01:27 ID:8iOevY0s
 じゃぁ 両手予定調和 両手自由も可能だね。

 って...ううう。我ながら応用だけで発言に"発明"が無い。不二子藤男が死んだ
後のドラえもんに登場する"ミニドラ"みたいだ..."ミニドラ"は拡縮や増殖だけか
...つまらん。

 楳図かずお(漂流教室の人ね)みたいにぶっ飛んだの造りたいよぅ。聴きたいよぅ。
そんなわけで逝って来ます...。 
814名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 01:27 ID:+EZl6V55
終わるはずのないところでいきなり終わるってのも気持ちいいぞ。
聞き手を裏切るのも刺激的でいいんじゃないか?
815放っておく勇気を社会に...:03/11/16 01:40 ID:8iOevY0s
>>814 うんうん。僕はどこかの曲からかっぱらってきてるだけで"発明"が
ないから詰まんないのしか造れないんだろうね。但し"発明"するまでの
時間的な余裕をレコード会社や金が与えてくれるかどうか。本当に才能がない人
以外に"自分を深める為の有意義な暇"を持たせる勇気が社会に無いと無理っぽい。

 まぁ私もその暇を潰しちゃってる一人であるわけなんだが...今は不況で若い子が
暇だからみんながイカレた同じ方向を向いている時代よりは見えてる人にはやりやすい。
やる気がある奴が制度に頼らないで勝手にゲリラしないとダメなのは日本で成功する基本
っていうのはいつの時代も変わらないんだけどね。
816名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 03:07 ID:pEDKLZqJ
>>815
現時点では突出した才能がない人にも"自分を深める為の有意義な暇"を持たせるってことか?

そんな優しい国歌があったらぼくを国民にしてください。
817名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 10:41 ID:9sEioLx+
お前等、今日も相変わらずキモいな
818名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 11:22 ID:H7+AsALZ
音楽にはある程度、最低限のルールがあり、それでどんなことが出来るかってのが
面白いと思うんだがなあ・・・
819名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 13:36 ID:9BFmvtYr
>815納得する発明をしたところで、日本のジャーナリズムは誰も認めないよ。
それよか有名ミュージシャンにくっついてるだけで、何もしてなくても周囲はチヤホヤする。
結局そういうミーハーな構造なんだよ、洋楽の正当化ってのも、ネームバリューという
力にひれ伏してるだけでサウンドの中身が圧倒的に海外優勢とも思わん。外国は社会の仕組みが
芸術擁護な部分あるが。日本は芸大出とか、またブランドにひれ伏してるだけで、
中身を問うてないし教育の意味をはきちがえとる。
820785:03/11/16 14:09 ID:wUUS1Zyq
>>786など
ま、ここは2chってことで、暴論であおったりもしてます。

>ただしだ。
>純粋に音楽というものを芸大作曲学科みたいな視点で語るスレなら、だ。
>そう思いたいが、ここまでの流れではそうでもないじゃん。

誰も何がどんなスレだか決められないのが2chだよ。
流れってったってねえ、乗るだけが能じゃないでしょ。

君も「流れ」って言葉で自分に有利にディベートしようとしてるだけでしょ。
浅はかさでは俺の暴論と変わらんよ。

パターンのない音楽があろうとなかろうと面白けりゃいいが、俺が言ったのは
小室は同じような曲を量産しただけだってことよ。
演歌が腐って同じような曲ばかりあるというなら、小室もはじめから腐ってた
と言っただけだよ。

芸大作曲科がいいとはひとつも思わんが、売り方だけを考えるならそれは
セールスマンでしかならない。
営業指向ならそれもよし。でもミュージシャンならクォリティをまず
考えるべきだし、それからどう売っていくかを考えた方がいいよ。

821785:03/11/16 14:19 ID:wUUS1Zyq
あと、俺は小室音楽にはひとっつも感動できなかったんだ。
そう思ってるミュージシャン、いっぱいいるぞ。
感動できる音楽は世界中にたくさんある。芸大なんてどうでもいいが。
君が小室を持ち上げようと俺はどうでもいいが、営業だけ考えて
クソみたいな音楽を量産することだけはやめてくれよ。
822kouei37@非戦主義:03/11/16 14:26 ID:q8E5ZZAI
漏れも小室の曲で赤面したことは何度もあるが感動したことは一度も無い。
シングルCDさえ一枚買ったことも借りたことも無い。なぜあんなの買うやつ
がいるの? しっかりしろよ消費者!
823名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 14:31 ID:CQWXO1Eh
名前はいえないけど、白人の結構有名なDJがラルク案シェルをほめてたよ。
まあ、ミッションとかのニューウェーブみたいだなって言ってたけど。
824名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 14:38 ID:TpZsHM8F
というか、ビジネスとしての音楽と芸術としての音楽をごちゃごちゃに混ぜて語っても仕方がない気がするが。

音楽をやる人間がマス=メディアとしての音楽ばかり意識するのもどうかと思うんだがな。
825名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 14:50 ID:+EZl6V55
偉そうなこと言う前にお前らも小室ぐらい稼いでみろよ。
826名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 14:59 ID:6LvrTAzV
フライトジャケット
827名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 15:09 ID:OYHKKbTa
金に弱すぎるんだよ、拝金主義者の国だからさ。
828名無しサンプリング@48kHz :03/11/16 15:13 ID:Rz57tyLY
英才教育のもとで芸大作曲科でても、企業に就職するか商業音楽
しないと食えません。
そもそも余程の資産家の家かお金持ちでないかぎり、芸大音大に
行かす親いないだろ。食えなくても財産あるから大丈夫な環境のボンでなきゃ、
親として心配するよ。こんな状況なのに難解然とした現代音楽をあがめてしまう
一部の「ファッション層」がいることが最もイタイんだよ。
829名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 15:25 ID:wUUS1Zyq
>>828
で、君は何が好きなの?
コムロ好き?(禿藁
830名無しサンプリング@48kHz :03/11/16 15:27 ID:1jETYdkd
828>金無くても、簡単に芸大に入りやすい方法が有ります。
それは!
マイナーな楽器を選択するのです

例えば、コントラバス、チューバ、ユーホニュームといった、楽器を
高校生から始めても、やってる人間が少ないので、ピアノ科と
比べたら、アホの様に入れます。
そして、芸大の名前で幾つもの小さな学校で指導し、
弟子を作り、そこでだけ「先生」と呼ばれ、一切有名な
音楽家とは関わり無く、小銭を増やしてる演奏家を知ってます(w

まあ、小室も結局、俺の知ってる「先生」みたいなもんで、音楽知らない
人を騙して生きてるだけだからな。
もう、広告費が無いから一切売れなくなって、良かったよ、、、
831名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 15:28 ID:TpZsHM8F
商売人として上を目指すらなら小室だろうがなんだろうが、そいつらに金で負けてれば格下なわけだが、
商売人を目指してないなら小室の1億分の1しか稼げてなくても何ら問題ない。

けど、なぜか商売人と非商売人を一緒くたに語る人が多いのが日本の音楽家の駄目なところなのではないかな。
832名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 15:41 ID:OYHKKbTa
それだけ日本で音楽人生を送るには売れなきゃいけないっていうプレッシャーが強いんじゃない。
失敗できないっていう強迫観念もあるし。
833名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 15:42 ID:9sEioLx+
そうやって能書きばっか垂れてるのが、日本の音楽家の駄目なところだよ
834名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 15:45 ID:OYHKKbTa
>>833
さも海外の事情に精通しているかのような口ぶりですね。
デーブ?
835名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 15:50 ID:4ud7C+wy
こういうことを誰も指摘せず、長年放置してきたから、
こんなに日本の音楽が酷くなったと素直に思えるけどな。

836名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 15:53 ID:+EZl6V55
つーか小室を引き合いに出して叩いてるのはお前らだろ。
それで金のことを言われると小室は商売人だから俺たちとは違うなんて自分勝手もいいとこだな(W
あきれたよ。
837名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 16:00 ID:2nWYr+JL
みんな金が欲しいんだよ。ただそれだけ。
838名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 16:00 ID:TpZsHM8F
俺は一度も引き合いに出してないが…
まあ、ずっとあきれててください。

ちなみに俺は商売人。どんな糞曲だろうが、商売として作ったならば1円でも多く稼げた方が質の高い曲。
839名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 16:12 ID:9sEioLx+
>>834
このスレにいる奴はみんな、海外の事情に精通している
かのような口ぶりだろうが
840名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 16:54 ID:BAVmVOMA
自分で作った曲が糞楽曲だって理解できるようならば
まだ救いがあるよね
今日2曲ボツになった
良い曲作りに.......俺がんばれ
841名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 17:00 ID:z1aSMHHY
>839精通までいかずとも、ローランド、ヤマハ、KORGなどの道具が外国で絶賛され、
受け入れられているにもかかわらず、
肝心の音楽は無視っていうのは、普通に何か変だなって感づくでしょ。
842788:03/11/16 17:02 ID:rNhQ7cNo
どうも失礼しました
いや詰まるところは「1曲」って単位そのものがパターンである以上
曲の終わりは繰り返しの始まりとも言えるんだよね

これは非常に無駄に大きなスケールの話ではあると思う
しかし、よく考えてみていただきたい
音とはそもそもサンプル単位で既にパターンなんだよ
ヘルツ(周波数)とは繰り返しなんだよね
フレーズや小節やコーラスや曲という大きな単位になっていっても
ありようとしては何ら変わるモノではないんだよ

どこまでの大きさのパターンまでなら、その存在はOKで
どこまでの大きさのパターンでは×だなんて
決めつけられる訳がないと思うんだ。単なる価値観の違いに過ぎない
ただし、価値基準を前提にある程度の目安にできる要素が無いわけではない
でもそれを言ってしまうのはココではあまり適切とは思えないよね
843788:03/11/16 17:03 ID:rNhQ7cNo
ということで長い話で悪いが、ここまで書けばお分かりかも知れない
もっと大きなスケールで言えば、万物のありさまとはほぼ全てがパターンですよ
繰り返しとは決して逃れられない。その中に生きている自分らが
どう、それを割り切って生きていけるのかが、妥協として必要なんだ

これをまた音楽の話に戻していけば
いかなる人の音楽論をも、一概に否定することはできないと思うよ
844名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 17:44 ID:3EEWP62w
何気にradioheadのアルバムがオリコン1位だったよな…あれはどうなんだろう
845785:03/11/16 17:47 ID:wUUS1Zyq
>>843
スケールの大きな話、嫌いじゃないよ。本質論も。
もちろん誰の音楽論も、一概には否定できない。金もうけ論も。
食わねばならないと言う現実論も。

だが君に問う。
「誰をも否定できない」で、音楽は良くなるのか?
音楽以外でもいい。何かひとつでも良くなるものがあるのか?

人を「啓蒙」しようとすることが不遜で失礼なことぐらいわかっている。
「啓蒙」そのものの危うさや、インチキくささも。
でも最近俺は、それをするしかないと思っている。

音楽には、明らかにいい音楽と、悪い(どうでもいい)音楽が存在するからだ。
846名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 18:51 ID:uvpSlId6
俺にとっては好き嫌いだけだけどね
847名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 18:56 ID:H7+AsALZ
悪いけど、オレ小室で何回も感動してるんだ。まだ彼の存在すら知らないときに
中森明奈とかtrfとかの曲がテレビから流れてきて、聴いてたら涙が流れたんだ、本当だよ。
持ってるアルバムだって1/3くらいは小室だよ。だからってそれ以外にアイドル系のCDは一枚も持ってない。
コーネリアスとか砂原とか、最近ではフランソワ・ケヴォーキャンが選曲したコンピとか、
それらと等価なんだ、オレにとって小室は。本当だよ。
君らはどうやら小室を拝金主義者だと馬鹿にしてるみたいだが、
そんなやつもいるってことも頭に入れながら話したほうがいいんじゃない?
848名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 19:03 ID:IuXvgIGu
スレの存在意義が変更されました。

「なぜ日本人はダメなのか?」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「なぜ俺は稼げないのか?」
849名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 19:28 ID:TpZsHM8F
>>848

それは俺が微妙にずれた人間だから。
850名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 20:32 ID:+EZl6V55
>>842
そこまで話を持っていくのはインチキ臭い。
「パターンとは何か」という話じゃないだろ。
曲もフレーズも一つの音も全てパターンだというなら終わりが無いどころか全てがパターン。
存在すべてがパターンだというならそこに語るべきことは何も無い。
もったいぶって「パターンのない音楽など存在しない。パターンのない音楽には終わりがないから。」なんて無意味なこと言うなよ。
だって音楽自体パターンだって言うんだろ。
語りたいときはもっと言いたいことを整理して語りなさい。
わかりにくい表現すればいいってもんじゃないだろ。
851名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 21:24 ID:9qGsL+Pp
お金のこともあるし、大変だね。
子供のころから自己啓発して、日本人としては珍しく個人的自己確立したひとが、
趣味でこっそり作曲するのとは大違い。
普通の人は黒人のような音楽的資質もないし。
852名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 21:25 ID:LEFnwJml
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)



853名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 22:25 ID:xMG/BEbl
>>847 間違いだったらいいんだけど。小室が作った全部のCDが所有枚数3分の1
っていうのは総量として少なすぎると思う。名盤だけ買って行ったにしても
少な過ぎると思います。枚数じゃなくってどういう風に通過するかが大事なのは
解るけどCDアルバムで1500〜2000枚というのが一つの指標になってるような気がする。

レコードだとシングル単位で1枚だから家に置くの無理なのでCDね。レコード馬鹿にしてる訳じゃないよ。ほんと音楽好き。
854853:03/11/16 22:41 ID:xMG/BEbl
ちなみに小室さんの評価は
 "小室自身が本当に作った曲”は最高に凄い!!!!!!!!!!!!。
と言ってしまって良いと思う。問題なのはTRFでもGlobeでもそうなんだが

小室の2曲+ゴーストライタ(才能の無い偽者)の8曲で10曲として売り出している点。

ちまりゴーストライターの曲は酷いということ。例えばTRFで言うとBoyMeetsGirlとかEasyDoDance
なんかは(特に後者)ポップとダンスシーンを融合させようと頑張ってる。たぶんシーケンスとか
全部小室が面倒をみてる曲。TM時代の曲とかから類推するとあの音は”小室本人”に間違いない。

Globeで言うとFeelLikeDanceとかね。ラップはいらないという意見もあるけどバランス感覚は最高。
Globeは2Unlimitedを日本人で作ろうとしたバンドだけど、途中から遅い曲しか掛けないゴーストライタ
しか雇ってなくて駄目になった。

アムロナミエもユーロビート(イタリア人プロヂューサーのデイブロジャース作)じゃなくなってから失敗路線
をひた走ってしまったね。これも曲が遅くなってダメになった人の一人。

悪い曲については言及しない。言ってもしょうがないし。ホントに下らないから。僕自身も覚えてるかな?
ってレベル(藁)。最後に小室のユニットが駄目に成る予兆としては。

曲のテンポが遅くなる 音がヤワっこくなる(特にドラムの音)という法則が成り立ってる。
つまりどういうことか?。

小室自身が曲を作らなくなったどうでもいいユニットから駄目に成ってるんだな。
駄目に成ったのにネームがあるからテレビとかだとずっと出てて。それで小室はダメ!!
って言う評価につながっちゃうんだよね。植物を育てるんでもそうだけど駄目に成った
葉っぱとか花は切っちゃわないと母体(小室先生)のお荷物になるよな。
855 名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 23:00 ID:1jETYdkd
854は煽り?それともキチガ、、、、、、
856名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 23:06 ID:H7+AsALZ
そうだね。後FREEDOMとか、寒い夜だから・・とかもいいね。
ちょっと違うかも知れないけど、前の演歌の話にからめるけど
今フォロワーが沢山いるじゃん。そいつらって結局小室系に演歌と同じ道を辿らせているように思える。
小室サウンドの日本的な部分を純粋培養してるとでも言おうか。
すると途端につまらなくなる。


857名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 01:51 ID:Nc/A7Sat
>>853
>>854の文意はわかるけど>>853は何言ってるかわからない。
小室が1500枚も名盤作ったって言ってるの??その3分の1の500枚?
ワケわかりません。
858853じゃないけど:03/11/17 01:54 ID:aYMBpVtW
「小室のCD全部合わせて3倍しても全然少ないじゃん!もっと聴けよ、せめて1500〜2000枚くらい」
859名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 02:26 ID:/42hJKXC
小室の存在を肯定しないと、いたたまれない気持ちになっちゃう奴が多いってことだな。
860名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 02:43 ID:22ChFnRe
>>859
煽るわけじゃないけど、
あの当時の小室の歌詞って前半は社会的な問題を扱って、
後半は、「。。。だからSEXマンセー」

みたいなのが多くてさ、

音楽やってる人=みんあSEXマンセー

みたいね目で見られて(TV以外に音楽のソースを求めない人たちに)、
すげー、やりにくかったんだよね。
861名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 02:53 ID:22ChFnRe
↑ で、漏れらの世代は、グランジにたどり着く奴まで出てきたよ。
862名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 03:04 ID:22ChFnRe
入院中に作曲、
「不安な時こそ行動するのがアーティストだ」発言とか、
トリップしすぎ。

しかもTVは小室ばっかで他の選択肢が全然見つけられない。
863名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 03:16 ID:22ChFnRe
今は、フランス革命以降モーツァルトがぱっとしない感じに似てる
864名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 03:34 ID:PACaDcfJ
幼稚園、保育園時代にみんなで歌うあの童謡というか大人になっても
誰もがずっと覚えているような曲ばかりを歌ってるってのは少なからず影響あると
思うんだがなぁ・・・
865名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 04:02 ID:E5Kgc359
俺は若い奴に期待する
866名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 06:06 ID:PyjnqAFm
日本の標準語が英語にならないとこの議論は終わらない気がする。
867名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 07:07 ID:evdM9DkZ
>>866
ソレダ
868名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 07:19 ID:XZMs/wga
 っていうかチャンとレスが書いてあるのが読めない人がいて誰かが書き直してるの
見ると日本語が痩せてるなっておもう。情け無い。日本語で考えるから日本語が処理できな
いと一生バイトレベルの責任能力しか得られないんじゃないかと思う。

音楽うんぬんも大事だが本読んだほうがいいよな。中古楽器が綺麗な理由がわかったような気がした。
みんな説遺書が読めなくてうっぱらってるんだろうな..。同胞として凄く情け無いっす。
869名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 08:09 ID:ftPzDNFU
日本人としてどこが駄目なのか?ってのはそもそも日本人に分かるのかな。
870名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 08:33 ID:JE8838Y5
小室=偽坂本龍一
871名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 09:15 ID:I5Tt5isT
坂本のおっちゃんは小室になりたかったと公言してなかたけ
872名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 10:45 ID:gFNlM0Bs
坂本龍一もお上品にNHK巻き込んで権威付けを狙っただけで、言われるほど音楽家としては?な部分が多い。
パブリックイメージを作り上げる戦略はあたったんだろうけど、世界的な音楽家か?というととてもそう思えないし。

っていうか、その前に彼の場合はアル中と楽しいお薬を控えなきゃ駄目だと思うが。
873名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 10:46 ID:Q7VXT/xF
>>871
あれは彼得意の燃料投下
874名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 11:28 ID:I5Tt5isT
>>873
やっぱそんなとこかなぁ。意図が読めないので無視してたけど

>>868
日本語の質なんて定義してもしかたがないんじゃないかなー。
少年時代に筒井にハマって以降どうでも良くなった
言語学者以外は言葉自体よりも言葉に紡がれる意味や映像の方が
興味があるだろうし、責任能力はその意味や映像を言葉で伝えられる
奴が勝つ訳で。言葉の美しさより、ありきたりな言葉に説得力持たせ
られる意志や気迫ある奴が勝つんじゃね?
その流れで、機を逃さず捉えてしゃぶり尽くそうと躍起になってた時の
小室さんは評価できるかもとか思ったり思わなかったりだ。

ああなんて説得力も気迫もない文章。徹夜明けだといつもこうだ
仕事行って来ます
875名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 12:23 ID:RRAU1jce
小室はストック/エイトケン/ウォーターマンみたいで
グレイはボンジョビみてーだなと思ったよ。
在り方が。
876名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 12:45 ID:RRAU1jce
古くはモータウンのホランド/ドジャー/ホランドとか
スタジオミュージシャン使ってヒット曲大量生産みたいなのもあったけど、
80年代のストック/エイトケン/ウォーターマンとかジャム&ルイスとかは
打ち込みを使って自分らだけでで大量生産するっていうとこが画期的だった。
それを小室が狙って日本でやって一旗上げたっつー感じだよねぇ。
曲自体はよく出来たポップスでそこにダンスミュージックのリズムくっつけるっていう。
テイクが荒くても若いコにとにかく高い声で歌わせるとこはモータウンっぽいな。
877あのさあ:03/11/17 17:46 ID:P4egHvfu
日本で生まれて日本で育って、
日本を否定しても良い事なんかないわけで。
878名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 17:57 ID:H3nTZmz4
>>877
リスカしてる女の子とたいしてかわらんのだよ。
オナニーなんだから、なまあたたかく、みまもってやろうよ。
879名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 18:06 ID:mdwQFp+T
>>877
そういう問題じゃないだろ(藁
880名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 18:11 ID:3UZX5jpO
>>877
同意w
サラリーマンが「リーマン死ねや」って言ってるようで哀れw
881名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 18:12 ID:gFNlM0Bs
けど、妙にマンセーしてる奴らもキモイけどね。
882名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 18:48 ID:6zVoYUCW
おれは半分海外で育ってるから、日本人のみっともなさは
正直うらんでるよ。どんだけ海外で同じ日本人として恥ずかしい思いさせられたか。
883名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 18:49 ID:MVWKBA3u
先を見据えるか否か。
より良い物を考える事は悪くないだろう。
日本をだらだらと卑下する必要は無いとは思う
884名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 18:51 ID:6zVoYUCW
日本人が日本という国をきちんと考えたことないだろ。
なんにも考えずにマンセーしてるだけなら北にいけよ。
885名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:00 ID:H3nTZmz4
ところで、恥ずかしくない国ってどこ?
そんなのあるの?
886名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:07 ID:3UZX5jpO
>>885
あるわけないじゃん。人間と一緒。
まともな人間は自分自身にある程度恥ずかしさや劣等感を持って生きてる。
で、劣等感を武器に出来るのがアーティスト。
自分に欠陥が無いと思ってる人間はそれこそ異常だし、アーティストとしては致命的。

自分や国を卑下しててもしょうがない。
今ある状況でベストをつくすだけ。ウダウダ言ってる奴はロクに音楽やってないだろ。
887名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:10 ID:6zVoYUCW
で、劣等感を武器に出来るのがアーティスト。


え?
888名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:10 ID:Nc/A7Sat
>>883
そのとおり。
889名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:10 ID:6zVoYUCW
>>886

ビジュアル系の方ですか?
890名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:14 ID:6zVoYUCW
日本という国を客観的に捉えると「卑下」になるっていうのが
逆説的に日本のダメさを表しているね。
891名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:14 ID:3UZX5jpO
>>889
もう少し理知的というか生産的なレスを頼むよw 
892名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:16 ID:6zVoYUCW
>今ある状況でベストをつくすだけ。


ダメなやつはなにやってもダメだよ。
893名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:16 ID:6zVoYUCW
理知的ね、かんがえとくよw
894n:03/11/17 19:20 ID:6zVoYUCW
日本ビトもバカは罪だってことを自覚してほしいね。
895名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:20 ID:3UZX5jpO
>>890
だから「ダメ」だと思うなら「ダメ」でいいのよ。
俺もそう思うよ。
しかし、ダメだから何? 何もしないのかい?w

ダメなりに面白いもん作れるじゃん。
アメリカでわりと評価されてるチボマットが「ステレオタイプA」っていう
アルバムを作った背景を考えなよ。
三島由紀夫なんかも書いてるけど、海外で生活してるといかに自分が日本人で鼻が低くて
足が短くて、ダサいかを痛感するんだとよ。
そこでレイバンのグラサンかけて気取ってたらアホ丸出しだろw
ダメならダメと認めてそれを笑えないとダメ、というのが俺の主張。
896n:03/11/17 19:23 ID:6zVoYUCW
時代性を無視した音楽なんてクソだからさぁ、すこしは日本人として歴史勉強したら?
「日本はダメじゃない!」て阿呆な保守キチみたいなこといってるやつは音楽もパクリばっかなんだろうな。
897名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:24 ID:H3nTZmz4
海外に行くと江戸時代の日本の文化を悪く言う奴はほとんどいない。
898名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:27 ID:6zVoYUCW
>>895
孫引きはいいからさ、お前の考えを述べろよ、チボも三島もどうでもいいんだよ。
典型的なダメ日本ビトだな、おまえ。

せめて背景とやらを説明してみ、自己矛盾してるから無理だけどなw
899名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:30 ID:3UZX5jpO
>>896
君、ただ荒れるの待ってる暇人なら、ご苦労さんw 
もう相手に出来ないわw

>>897
鎖国以後の文化流入の背景を考えれば、それは仕方ない。
でも逆に言えば、パクリ文化と笑われながらも、日本はあらゆる文化の交差点でも
あるわけで、それを利用しない手はないだろ。
900名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:32 ID:3UZX5jpO
>>898
君の根本的な主張はなに? そもそも俺と君が
対決するに値するのかどうか、俺にはわからんw
901名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:33 ID:6zVoYUCW
なんだやっぱり背景すら説明できないのか、
とっとときえな。
902名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:35 ID:6zVoYUCW
日本はあらゆる文化の交差点かなあ??
商品の交差点ではあるけど、文化はどうかなあ?
なんか適当なこと言う人ですねえ。
903名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:36 ID:3UZX5jpO
>>901
背景、ってマジでわからんの? シンプルな話だろw
日本人がアメリカのマーケットに向けて自ら「ステレオタイプA」
とタイトルを付ける諧謔が、俺の説明無しにわからんなら君は話にならんぞw

釣り師だとしても、いささか力量不足ってところかなw
904名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:38 ID:7y/cWgrz
お前等の性格がダメだと思う
905名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:39 ID:3UZX5jpO
>>902
「商品」すなわち需要と供給 と 「文化」
を今の時代、どうやって区別するつもり?w  答えられるかい?

釣り師がんばれw
906名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:55 ID:3UZX5jpO
要するにさ、
俺は「日本人がダメだ」なんていって嘆くだけの奴には興味ない。
それに、こんな日本をのほほんとマンセーしてるアホにも興味ない。

でも、前述の通り、アメリカ行ってカッコつけてたって、向こうからすれば、それは
かなりダサい東洋人なわけで、そういう意味では「日本人はダメ」なわけだ。
しかし、それを逆手にとって、音楽を楽しめれば海外にも受け入れられるものが作れると思う。
かつてYMOが「イエロー」と名乗ったのもそういう意図があると思うしね。

要は、ダメと言ってても駄目。単純に「いや、負けてない」ってのもどうかと。。
今の状況をよく考えないとね。 POPやROCKやる以上「日本人」というだけで
英・米のクリエイターにハンデがあるのはまぎれもない事実だから。

あ、もちろんJ−POPオンリーの人には関係ない話題だが。
907名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 19:59 ID:7y/cWgrz
考えるな、感じろ
908名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 20:10 ID:3UZX5jpO
>>907
感じてるよw 
ただ、同じような考えをもった奴が居たらオモロイな、と思ってカキコしてみたわけだ。

しかし、「感じる」だけでは海外進出は困難なのが今の日本の現状だろう?
エレクトロニカとかテクノならまだいいが、
ブルースやジャズだと・・。「感じる」ことは出来ても、なかなかマジでやるのは恥ずかしいのが現状。。
日本で「海外で評価されてる」と言われてる人はいるけど、実際向こうでは微妙だと思うぞw

ある程度の思索や戦略(商業上というより創作上の)も必要なのが、今の日本人の海外進出の
現状だと思う。
909名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 20:39 ID:wLUeGSjB
とりあえず、久石譲みたいな(いかにも日本テイスト)で攻めるのは
有利かもしれないけど、絶対にやりたくないね。なんかずるい感じがするよ。
910名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 21:41 ID:3UZX5jpO
>>909
だな。汚いよな。 坂本もなんだかんだ言いながらそういう部分あるもんなぁ(苦笑)

だから、日本人がPOPSやROCKやろうとするなら、ある種の、どこにも属さない
フィーリングを全面に押し出せばいいと思う。結局、イギリスもアメリカも、偉大な先人の
影響(ビートルやらブルースやら・・)を「背負ってる」わけだしな。
それが、俺らには解らない彼らの「悲劇」であり「苦脳」かもしれんし。

チープに、日本だから「和」を入れるってのは反吐が出るなw
911名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 21:47 ID:I5Tt5isT
和的な表現好きなんだけどなぁ。
東洋的なサウンド全般が好きというか。
土着的な音楽全体、たまに聞くと凄く面白かったりしない?
912名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 21:55 ID:OrLAhnZR
しないなあ・・・。
気付かずに出てしまうというのならともかく、土着的なものに全く抵抗していない曲は大嫌い
913名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 22:28 ID:3UZX5jpO
>>911
君、多分、単に「雰囲気」で聴いてそうなかんじあるんだけど(w

ひとつ君に訊きたい。
「土着」ってなに? DNAとかそういう事言い出せばそりゃそうだろうけど、
君が音楽に興味を抱いて、シンセやギター始めて、今に到るにあたって「土着」とやらを
経験する機会があったかい? 俺はない(w
雰囲気で、アジア人だぁ、と思ったのは中高生くらいまででw、分別つくようになってからは、
「俺、どこにも属してないやん」って感じ。

でも今はけっこう、世界中のクリエイターがそうなりつつあると思う。
アメリカ人だからって、ティーンがブルースなんて聴いてなかったり・・・。
もっとそれが進むと、逆に、各国の伝統音楽が「博物館」的な面白さを持ち始めると思うな。
世界が普遍的になって行ってるんだね。
914名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 23:28 ID:PyjnqAFm
普段は「なんであんなのが売れるんだ」と嘆いてる音楽玄人たちが
坂本龍一の「ウラBTTB」が売れた時は何も言いませんでした。
なんでだ?ピアノだけの曲の方が音楽的「レベル」が高そうだから?

売れる理由は一緒だと思うんです。
大雑把にいうと「多少の情報操作」と「主メロの良さ」。

日本人は多数決的に「主メロの良さ」を選択する事が多いと思います。
「アレンジの良さ」や「コーラスの積みの格好良さ」や「コード進行の良さ」「演奏の良さ」
「歌のうまさ」「楽曲の先進性」よりもなによりも「主メロの良さ」を選択する人種である
ような気がする。

だからモンゴル800が売れるのも、ウラBTTBが売れるのも、浜崎が売れるのも
みんな理由は一緒。そういう国なんじゃない?
それはそれで、日本の音楽的な歴史や環境を考えると納得できなくもない。
それを「ダメだ」という人は、世界中の音楽を聴き過ぎて自分も「日本人」なのを
忘れちゃってる状態にあると思う。

「ダメじゃない音楽」をやりたい人はもうインディーズでやってるし
この先大手メーカーがガンガン潰れてくれれば、今までは禿げた偉いおっさんがゴミ箱に
投げ捨ててた様な「新しい、面白い」音も表から見えやすくなるんじゃない?

インディーズ主体のシーン。なんか矛盾してるけどほんとにそうなったら
なんか楽しそう。

インディーズ、ガンガレ。そして俺もガンガる。
915名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 00:38 ID:YrJ5hoPa
激しいくこうばい
916名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 00:41 ID:YrJ5hoPa
>>914
インディーズまでもたどり着く力の無い奴の音楽に去年まで感動してたー。

大学入試で活動停止中

カムバーック

ガナゲ
917名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 01:04 ID:LJ7wBftb
アメリカ人とヨーロッパ人が
全員日本語つかってれば
もうすこしは日本から音楽輸出できるはず
言葉とメロディとリズムですもんね。
918名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 01:12 ID:/JrXUEvb
>>914
坂本も、なんで最近こうなっちゃんったんだろうとオモタね。リゲインの時。
昔はもうちょっと増しだったよ。大貫妙子の初期のアルバムのアレンジとか
カコよかった。

日本人だと開き直れという声もここでは多いが、
逆に、彼は自分が日本人でしかも俗物と気付いて、ダメになった感じもある。
その方が感覚が素人に近いから、売る方は売りやすい。

結局売りやすいものを売ってるだけだね、音楽業界。
さてインディーズはどうなのかね。
919名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 01:18 ID:NAs2tEK7
>>1
それは>>1がにほんじんだから。
もとい、間違えた
スレタイ、チョソ臭ぇー!
もとい、間違えた
それは音楽産業の中心が、日本ではなくアメリカにあるから。
多分>>1と同じことを、第三世界の人は随所で常に感じてると思うけど、
彼らは必ずしも「なぜ自国『人』は『ダメ』なのか?」という問いかけはしないと思うよ。
するとやっぱ>>1は、日本人以外の人なんだろうな〜。君は一体、何人?
920918:03/11/18 01:19 ID:/JrXUEvb
あと、一般人が「メロディーがいいですね」といって、本当に
メロディーを聞いてるかどうかはすごく疑問が残る。
みんな自分が好きな曲のメロディーがいいと思ってるだけな時も多い。
ヘタしたら詩しか聞いてなくて、それで気に入ってメロディーもいいと
思い込んでたり。実はバックのアレンジが好きだったり。

ところでいいメロディーってなによ?
古賀メロディー?小学唱歌?童謡?
日本には悲しくなるくらいブルースがないね。
921788:03/11/18 01:21 ID:uX5LG1nx
>>845
その話は「価値基準を前提にある程度の目安にできる要素」のひとつなんです
「ココではあまり適切とは思えない」と書いたのは、逃げの方便です

>>850
すいません。少し反省している点はあります
音楽に限らず、創作物にも限らず、何もかもがそもそも
膨大な選択肢の中から、ただ選ぶという行為にすぎないと言ってしまっては
身も蓋もないわけだね。その選択肢の意味をこそ、考える必要があるのに
922788:03/11/18 01:22 ID:uX5LG1nx
でもそれは「価値基準を前提にある程度の目安にできる要素」である以上
そこには必ず価値論をかけた争いが起こる。これもパターンだよねw
そのほとんどは不毛なので、正直なところ触れたくはなかったんですよ

2ちゃんではたぶん、この選択肢の意味をキッチリまとめるということなど
不可能ではないかな。無論これも、やる気はないという逃げ方便です
多くの人がレクリエーションのつもりでやっているだろうに
なかなかつまらんことを書いてしまったなと思ってます

マジメになりすぎたよ
923 :03/11/18 01:29 ID:sjlIN2Rn
クラッシックで言うのならば、高度な楽理とテクニックを駆使して
ショパンでもグラズノフでもなんでも良いんだがあれだけの構成力を
発揮した作曲家は日本にはいないからな、ショパンとまでいかなくても
美質をシステマチックに解釈して発展させる事が難しいのかも知れない。
日本人は。坂本のBTTB聴いた音大の教授が、50才近くなってあの程度
のものしか書けないのは悲劇だ、彼は音楽の才能があるというより
他のかたぎな職業につけなかっただけだろう、と吐き捨てたが
一理あるかも知れない。
924名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 02:49 ID:eQWYFqgt
ショパンを持ち出すとはこれまた大笑い!!挙句の果て音大教授(糞
お前の頭は腐ってる。早く目を覚まして最後の墓場に逝ってくれ。逝け。逝っちまえ。
925名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 05:05 ID:kfc6MbzU
坂本のあれはCM用に作った曲だからな
926名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 09:21 ID:Vd33T/oR
アイライクショパンは名曲だよね。
927名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 09:57 ID:iHHQ5ibn
坂本龍一は過去にB2-UNITを作って、それに賛同したファンや思想に気触れた人たちを
嫌悪したんだよ。殆ど同族嫌悪。その結果より開かれた方向を目指して音楽的には
渾沌とした音楽図鑑を経て、今のような俗っ気の多い坂本龍一が出来上がったわけさ。
これは俺の脳内で組み上げた話じゃなくて、本当に本の記録の中でそう言ってた。
坂本龍一のB2-UNITの頃の幻影を追い掛けている人たちはみんな過去の龍一に抹殺されてる。
同時に坂本龍一も過去の自分の幻影に今もスポイルされ続けているわけ。
外人のファンでありアーティストな人たちは思想なんかどうでもよくて、当時の音が
カッコよかったからRiot In Lagosサイコーとか言ってるわけで、そういう嗜好性が最も
無害な影響をその音楽から享受できるのかも。言ってみればその時期の状況なんか殆ど
理解してないファン。そういう意味で新しい人たちとか、あえて過去を探ってみたら
面白いという感じの人たちには可能性がある。もちろんこれは一つの例えであって、
過去からの影響っていうのはそういうもんだと思う。
928名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 10:45 ID:KM7BSJh0
つーか、日本は主メロ偏重でコーラスアレンジの力量が決定的に低いと思うのは俺だけか。
929名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 12:29 ID:/JrXUEvb
>>928
禿堂。
コーラスアレンジもそうだし、ボーカリストの力量が全然違う。
日本にもいい人はいるが、平均して比べるとプロとアマチュアの差くらいはある。
930名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 12:33 ID:/JrXUEvb
>>927
「より開かれた方向」の究極がコムロで、一面それを肯定したわけか。
それはそれでスジが通っているね。

>外人のファンでありアーティストな人たちは思想なんかどうでもよくて

B2-UNITの思想って何?いや実はその辺ほとんど聞いてないんだけどさ。
音楽図鑑やYMOは聞いたけど。
931名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 12:42 ID:/JrXUEvb
>>927
もひとつ。
「リゲイン」より「戦メリ」の方がマシだと思うのは誰が聞いても
そうなんじゃないの?
過去の龍一に抹殺されてなんかいないって。たしかに一時期そういう
人々もいたような気がするが、今は昔の坂本マンセーッて人は
そんなにいないんじゃない?
932名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 14:01 ID:ghmH28WG
どうでもいいけど次スレがあるとしたらスレタイ変えてくれ
だんだんウザくなってきた
933名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 14:07 ID:cADF5DO0
ウザイ=気になる=問題の本質に近いから無視したい。

という事である程度野菜だと思って無理して情報を食わないとダメなんですよ。
役に立つ情報に限ってだけどね。スレタイこのままにしましょうよ。
934名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 14:10 ID:ghmH28WG
いやそうじゃなくて俺は別に日本人はだめだと思ってないのに
「なぜ日本人はダメなのか?」なんていうダメを前提としたスレタイ付けられても
ウザイって言ってるの。だいたいこのスレタイはいかにも脳なしの>>1
付けたんだから変えてもいいだろ。
935名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 14:16 ID:cADF5DO0
いやだからさ。

ダメ!という事にコレだけの人が賛同してるという事実。↑全部。
それとスレタイは安々と変えるもんではない。これ常識。
936名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 14:21 ID:ghmH28WG
いやだからさ。

↑↑↑↑↑↑↑↑全然賛同してないやん。↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アフォか
937名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 14:26 ID:/HmuZVDF
漏れ的には似たスレタイでキボンヌ。
そうだなぁ、
「続:日本人はダメなんだろうか?」
「続:日本人はダメだと思いますか?」
みたいなちょいと中間的なのはどうでしょう。
中間的って言ってもダメ派の主観に寄ってるか。ともあれ案出せ案。
938名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 14:27 ID:cjy9TvqQ
日本の曲は声がデカイ、歌が前に出すぎ、そして音が悪い、
洋楽と聞き比べればすぐ分かる。
939名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 14:27 ID:cADF5DO0
 それはここに居る人たちが決めてくれるよ。さぁ仕事だ仕事。
940名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 14:31 ID:cADF5DO0
 "どうしてダメなの?日本人!”

だったらダメって言われてるだけで本質的にどうなのかは議論の幅が残されていてグッド。
スレタイの覚えやすさもスレのヒットに関係あるねぇ。
941名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 14:50 ID:Tn+/w8L+
日本人がダメっていうよりJ-POPが糞なんじゃねーの。
942通りすがりの45歳:03/11/18 15:07 ID:uSSS6NqL
日本人がだめな理由

・プリセットに頼りすぎて自分で音作りができない。
・感性がない
・基本が出来ていない
・本質的に音痴
・リズム感が欠如している
・もともと音痴でへたくそな糞アイドルのために楽曲を提供しているうち
 自分もそのレベルになっちゃった。
・YMOが諸悪の根源
・小室はJ-POPをさらに駄目にした。よくHPで「小室にあこがれて」なんていうやつは
 大概へたくそ。これは断言できる。

他いろいろあるが言わない。
943名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 15:15 ID:ghmH28WG
>>1がスレタイをこれにした理由は、欧米の音楽は日本にいっぱい
輸入されてるのにその逆は規模が小さい、イコール日本人はだめっていう
あほな図式でしょ?しかもここで使うべきは"日本人"ではなくて"日本の音楽"
だ。"日本人"とか言うから話がややこしくなる。
というわけでスレタイは普通に「なぜ日本の音楽はそれほど輸出されないのか」。
長いな。でも本来の>>1の意向に沿ってこんな方向でおながいします。
944名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 15:28 ID:qY58DSgO
リスナーの質が低いからに決まってんだろ!ばかっ
945名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 15:31 ID:cADF5DO0
>>943 日本人もダメに一票
946通りすがりの45歳:03/11/18 15:31 ID:uSSS6NqL
うそだろ? まさか本気で逝ってるのか?>>944
947名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 15:35 ID:MqkFeUNt
日本の音楽ってダメではないけど、
洋楽にはかなわないでしょ。

948名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 15:39 ID:cADF5DO0
>>946 僕も思ってるよん。
949通りすがりの45歳:03/11/18 15:51 ID:uSSS6NqL
日本アーティストのレベルの低さに耐えかねて洋楽に行ってるだけじゃ
ないの?

かくゆう俺もそうだが。

ていうかMTVもなんであんなにキモくなった?アメリカ版と違うぞ
アジアバージョンは。
950名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 15:55 ID:cADF5DO0
"どうしてダメなの?日本人!!"
951名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 16:07 ID:MqkFeUNt
J-POPはアメリカのマネをする事で成り立っています。
952名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 16:10 ID:cADF5DO0
言っとくけど、ブッシュの人殺し戦争まで真似しなくていいからねぇ〜
953名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 16:11 ID:aixBtLMe
日本人がダメなのはわかったから
954名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 16:17 ID:QoWaL/5Z
>>952
でも、侵略戦争の片棒担いだ上に、兵隊まで送ろうってんだから、
アルカイダも、「日本人」を殺す気まんまんだよ。
955名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 16:18 ID:QoWaL/5Z
東京が爆破されて何千人かが死んじゃったとしても、
タカ派の小泉さんを選んだ日本国民が悪いんだからね。
956名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 16:21 ID:cADF5DO0
>>954 今一番良い歌作らないといけない時なんだけどね。そうじゃないと
ブッシュに人殺し戦争に借り出される。本当の意味で。

こんな僕らの気持ちを歌ってよ。みんなそう思ってる。

 ブッシュは人殺しだとみんな思ってる。
 戦争にはいきたくないとみんな思ってる。
 人を殺したくないとみんな思ってる。

 こんな気持ちを歌にしてみな?あんたヒーローよ?アーティストの仕事ってコレ!
957名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 16:24 ID:cADF5DO0
>>955 個人的には皇居行きそうで怖いんですが。一番インパクトあるし
958名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 16:38 ID:QoWaL/5Z
>>957
アルカイダだってバカじゃあるまいし、皇居の人が政治をやっていないことぐらい知ってる。
皇居と、国会議事堂と、経済の象徴となりそうな場所、だと、どこが一番?
朝の新宿駅とか、永田町とかがやられたらたまらんだろうな。
959名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 16:41 ID:qY58DSgO
アルカイダはバカでしょw
日本のリスナーもバカ
音楽の授業を増やしましょう!
960名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 16:44 ID:pebPAvOU
オカルト教授ですか?
961名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 16:59 ID:MqkFeUNt
J-HIPHOP、J-R&B、メロコア、ハードコアみたいなのが
一般的に流行りだしてからダメになったなーと思った、
結局、4、5年遅れてアメリカの後を追ってるだけでしょ。
962名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 18:43 ID:/JrXUEvb
>>961
え?君、その前のコムロ(だかそのゴーストライターだか)全盛時代や
アイドルポップスの時代がいいって思ってるわけ?
それこそダメダメだって。

5年〜10年遅れてアメリカの後を追ってるのは、それこそその前からずっとだし。
963名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 19:05 ID:AIq6x0yU
日本も駄目だけどアメリカも駄目だよ!
世界中が駄目だよ!
964名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 19:11 ID:ZJAh8Agc
「日本の音楽を民俗学的に研究するスレ」だろ
965通りすがりの45歳:03/11/18 19:11 ID:uSSS6NqL
FM放送のあり方も影響あるね。
開局当時のJ-WAVEや、InterFMはそれは衝撃的だった。
音楽主体でDJはささやかな存在だったけど、

いまはキモイ英語にもなってない声でトーク主体だもの。。。

それを支持してる馬鹿も問題だがね。
966名無しサンプリング@48kHz :03/11/18 19:17 ID:7CGzqH2y
965>話しずれてるよ。。。

あんたの頭の周波数合って無いんだよ、、、
アンテナ立てなおせ(w
967名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 19:17 ID:AIq6x0yU
>>965
それは無いよ
ラジオ聞いてる人少ないからね
968通りすがりの45歳:03/11/18 19:22 ID:uSSS6NqL
こういうことは体系的に話さないとだめだよ。
>>966

FMのヘビーローテーションというのはかなり影響度が高いと思われるが。

>>967
969名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 19:26 ID:AIq6x0yU
>>968
45才にしては言ってる事が幼稚だね
もう少し回りみえるようになったほうがいいよ
970名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 19:28 ID:ZJAh8Agc
ゴミみたいな音楽作ってるお前等と俺とを、日本人ってだけで
一緒にしないで欲しい。
971名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 19:35 ID:AIq6x0yU
>>970
俺もお前と同じでいい音楽作ってるよ
それにしてもココの奴らはポップ大好きだから駄目って言ってると思ったよ
本気で嫌いなのは俺とお前位じゃね?
972名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 20:06 ID:bIOVO1jm
音楽がファッション化している。
消費による自分のフンイキ作りの一環として。
たいていの場合、そういう人種は、聴いたレコードについてただ「いい」「好き」とだけ言う。
「彼があるレコードを聴いている」、という情報のみが価値を持ち、
彼が何を感じ、思ったか、ということ、
ひいてはそれ(=感動の内容)を共有するということ、が切り捨てられつつある。
973名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 20:08 ID:bIOVO1jm
残念ながら、インディーズ音楽も、その例外ではない。
974名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 20:18 ID:ZJAh8Agc
日本人って音楽でも映画でもスポーツでも、「感動」するのが
好きだよね。
975名無しサンプリング@48kHz :03/11/18 21:00 ID:7CGzqH2y
感動を好きなのは、日本人だけじゃないよ
アメリカ人だって、感動とか好きだから、戦争で女の子をヒーローに仕立て
あげたじゃない。
ただ、日本だと良い曲=バラードなんだよな。
そこがなんか湿っぽいわけだな、、、、

俺はバラード作るやつと、愛だの勇気だのの歌作るやつが、
一番の悪だと思ってる(w
976名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 21:18 ID:/JrXUEvb
誰か次スレたててよ〜。
977名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 21:22 ID:cim1rg41
ジャーナリズム、レコード会社の仕組みが大きいよ。
数字だけで評価されると視聴率操作みたく、手段を選ばなくなる。
ミュージシャンがリスナーや評論家の顔色うかがって、洋楽や流行で学習し
サービス過剰になってる様は本当に見苦しい。
外国はそこまでしてしがみつく人皆無だし、ベテランも何より自分で
楽しんで音楽やってるよ。
978名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 21:24 ID:OcFqp1Qs
なで駄目なのか。
2ちゃん依存症と言う新しい病気が発病したから。
979名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 21:28 ID:YX8TIsr7
立てましたよ。
980名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 21:37 ID:bIOVO1jm
>>977
評論家は無視していいけど聴き手と向き合わない音楽は認めない。
981名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 21:58 ID:cjy9TvqQ
昔、誰かが「音楽はファッションや風俗的な物になったらダメだ」って言ってたなー。
982名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 22:02 ID:YX8TIsr7
音楽だけじゃないと思う。映画、テレビ、書物、アニメ、ゲーム・・・
全て作り手の思いからはかけ離れた、ただ金を稼ぐだけの装置と化している。
983名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 22:06 ID:bIOVO1jm
作り手のなかにも、ファッションとして作っているやつが現れたしな
特にエレクトロニカ
984名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 22:10 ID:AIq6x0yU
どんな曲もカッコイイかかっこよくないかで評価するよな
特にエレクトロニカ
985名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 22:21 ID:5tpWac27
音楽を会話と捉えるなら、それを評価するなんて高慢なこと出来ないと思うんだけど
知識とか、記憶してるタイトルとか、作ってる奴より偉そうに自慢気に語り出すよね。
特にエレクトロニカ
986名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 22:21 ID:5tpWac27
ごめん、糞スレあげちゃった。
987名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 22:30 ID:YrJ5hoPa
小室は量産じゃなくて大量のパクリ
988987:03/11/18 22:31 ID:YrJ5hoPa
ごめん。3日くらい前の話題だったみたい


浦島太郎より
989名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 22:48 ID:ZWfe46qU
日本人は井戸端会議を議論と思ってる。水平に論点がだらだら広がるだけで意味なし。
ここにはそれを食い止める人がいる。井戸の深いところをいう気にもなる。
990名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 22:49 ID:bIOVO1jm
やっぱり音楽理論を知らない、
そして音楽理論を実際の音楽に適用して解釈することが出来ない人間は、
音楽を語るべきじゃないんだよ。黙って聴いてろってこった。
991竹光トオル:03/11/18 23:07 ID:xerJLPbt
聞くだけの音楽を、言葉で語り尽くそうとしている愚か者の村は、ここですか?
992鷹橋ユージ:03/11/18 23:10 ID:xerJLPbt
↑あ、むしろこーゆーこと言いそうなのは高橋悠治かな。
 こないだ息子とコラボしたエレクトロニカのCDだしてたっけねぇ。
 GASBOOKだっけ?あんまり印象に残らなかったけど
993名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 23:15 ID:bIOVO1jm
>>990は自称「批評家」に対してね。
さらにそういう批評家を手本として音楽鑑賞に勤しんでいる人たちに対してもね。
どうあがいても印象批評にしかならないんだから偉そうにするな、と。

994名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 08:43 ID:SWXFXrL5
大きく括り過ぎだよねこのスレ。音楽のことを語るだけならまだしも、日本人だからって
ところが詭弁好きの人が立てそうなタイトルだよ。もしそれで答えが出たところで反省材料
を元に改善なんかできるのかな?
995名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 11:21 ID:OjE04/Cv
ほっといてやれって。
生産性のない奴が全体の8割。
これが社会の常識だよ。
わざわざ、拒否をする必要もないじゃん。
スルー汁!
996名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 14:33 ID:Bg4P+CuB
ニホンジンヘンヨー
997名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 19:49 ID:vK98ckLU
998名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 19:50 ID:vK98ckLU
999名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 19:51 ID:vK98ckLU
1000名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 19:51 ID:8qyDOm8i
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。