1 :
名無しサンプリング@48kHz:
2 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 12:31 ID:1qIvkvMH
2ゲト
新スレ立て乙ー。
3 :
おじさん:03/05/08 12:36 ID:2sajBzAY
教えてください
XG-WORKS4.0+QY70で使用してますが、
ネットに落ちてるMIDIファイルをXGで開くとドラムがピアノ
になってたり何やら音色が変です。
過去ログを見たのですが、なんせ初心者なもので
よくわかりません。
どこをどう直せば正常に再生されるのかどなたか
教えていただけませんか?
ちなみにソフトシンセのS-YXG50V4ですときちんと再生されます。
QY70の問題なのでしょうか?
4 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 12:43 ID:IJWq1+cW
300壊れました...
合掌
6 :
ドングル太郎:03/05/08 12:54 ID:7TODgfZb
名無しサンプリング@48KHz!
理由もねーのに人のスレつぶすんじゃねーよ!
喧嘩売ってんのか?
7 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 13:09 ID:2sajBzAY
8 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 13:10 ID:YfG+ZsUl
9 :
動画直リン:03/05/08 13:12 ID:tvGq0+7j
10 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 13:13 ID:YfG+ZsUl
>>9 (´-`).。oO(喧嘩売ってんのか?.....)
11 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 13:14 ID:YfG+ZsUl
12 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 13:31 ID:1qIvkvMH
>>3 同様のネタは前スレでも既出なのだが…
とイジワルするのもなんなので。
>ネットに落ちてるMIDIファイルをXGで開くとドラムがピアノ
>になってたり何やら音色が変です。
QY70だとドラムが鳴らなかったりする、ってことではなくて?
まず、どんなデータを拾ってきたかにもよるけど。。。(GM、XG、GS)
もし仮に「GS対応」のデータをQY70で再生しようとしていて、
「ドラムがピアノになってたり〜」するのであれば、これはQY70の仕様上の問題かと。
以下、そのことを前提に書くと…
YAMAHA製のXG対応音源(ソフトシンセ含む)には、Roland製のGS対応音源用の
データ再生時の互換性を確保するために「TG300Bモード」が付いているものがある。
(データに埋め込まれた「GSリセット」命令を音源側が読みとることでモードが切り替わる)
S-XYXG50V4はTG300Bモードに対応しているのでドラムパートもまともに再生されるが、
QY70には残念ながらTG300Bモードはないので、このようなことが起こる原因になる。
13 :
おじさん:03/05/08 16:20 ID:2sajBzAY
>>12様
早速のお返事ありがとうございます。
>QY70だとドラムが鳴らなかったりする、ってことではなくて?
拾ってきたMIDIファイルをXG−WORKS4.0+QY70で再生すると
ドラムデータの入ってる10チャンネルは「OFF」になってます。
また、ピアノに変化して聞こえることもあります。
>まず、どんなデータを拾ってきたかにもよるけど。。。(GM、XG、GS)
これってどうやったら判るのでしょうか?
ネットに落ちていたのでどんなフォーマットか判らないのです。
>S-XYXG50V4はTG300Bモードに対応しているのでドラムパートも
>まともに再生されるが、QY70には残念ながらTG300Bモードはないので、
>このようなことが起こる原因になる。
うわー、ありがとうございます!
これではっきりしました。
現在の状況は、拾い物MIDIデータをQY70に送信し、おかしな音色のトラックは、
QY上で音色変更して使用することで対処してます。
ところで、この現象をQY70上で回避する方法はあるのでしょうか?
PS
すごく助かりました。
拾った時点での見分け方は無いかと思われます。
リンク場所に推奨音源かフォーマット形式が明記されていれば別ですが。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 22:38 ID:IiszssVL
オクで700ゲットしました。
かわりに、20とデータファイラーを出品。
差額2万でいけました。
現在、70、700、MU100、CS1xでがんばっています。
16 :
12:03/05/09 00:21 ID:pSCK4FTi
>>3 書き忘れてましたが、データフォーマットのおおまかな見分け方です。
XGWorksをお使いとのことですんで、それを使った方法をば。
データを読み込んだ後、トラック1のリストウィンドウを開く。
いちばん頭に「Type:Sysex」と書いてあり、「Value2:F0 41 10…」=GSデータ
「Type:XG Prm Sys XG System On」、「Value2:F0 43 10 …」=XGデータ
「Type:Univ Non Real」、「Value1:GM System On」、「Value2:F0 7E 7F 09 01 F7」=GMデータ
QY70上でこの現象を回避する方法をということですが、現物を持っていないんでわかりません。
(このへんはユーザさんのレスを期待したほうがいいかな?)
ただ、前述の通りQY70はTG300Bモード非対応ゆえに、GSリセット命令を受信しても無視して
しまいますので、GSデータに関しては元データを変更せずになるべくS-YXG50上で再生するほうが
破綻も最小限に抑えられていいと思いますです。
17 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 00:23 ID:fZClZ1KX
>>13 1トラック目とか1小節目を消去するのが手っ取り早いかと。
18 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 00:29 ID:YEExX2Al
長いことQYつかているとだんだん鍵盤キーが消耗してしまいまつ。
でぅにか直せる方法はありませんかねぇ・・・。
しゅうりぃにだすと高くてイャンなので。
ここの住人はプロな方が多そうなのできいてみまつ。
19 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 00:38 ID:fZClZ1KX
接触不良ならまだしも、消耗っていうからにはキーの磨耗だろ?
交換するほかに手はないんじゃいないのか?
鍵盤キーにセロテープ貼ってプロテクトしる!
21 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 01:26 ID:fZClZ1KX
>>20 それすごくイヤァ〜ンなキータッチだな
おれQY10出た頃から700まで使ってるけど、ちょうど磨耗した頃に新機種が出てくれてたんだよなぁ
しかし最近は新機種がとんと・・・・ いや、まさかQY700からQY100に乗り換えるわけにも・・・
22 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 04:16 ID:jFHtk1Ux
700はいいよね。
ただ、ループレコーディングができないのが不便だった。
24 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/11 11:59 ID:CzBjLiQi
>>19 安く修理するなら3B〜の鉛筆で鍵盤の裏を優しく塗ればなんとかフカーツ!
その前に基板の方を接点復活材できれいにふき取っておくと吉。
それは接触不良の直し方ですか?今度壊れたらやってみよっと
もう新しい物ねだるのはやめて700買っちまおう・・・
27 :
706:03/05/13 21:26 ID:1M9DV2wv
700いいっすよ!
28 :
Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/05/14 01:49 ID:croZCpGk
でも高いっすよ!
QY100持ちのみなさんにお聞きしたいのですが......
付属品は新品の時はどういうのがついてきたのでしょう?
私の手持ちは「QY100データーファイラーインストールガイド」「QY100データリスト」「インストール用CD」
の3種類だけです。いわゆるトリセツが無いんですよね〜 この3種で「理解しろ!」ということなのかな?
マニュアルはヤマハのサイトでDLできるんじゃなかったっけ
できるよ
中古のQY20、8,900円なら買いですかね?
KORG Electribe ES-1と併せて使おうかと思ってるんですが...
(サンプルのネタ元として)
音源ショボくてもどうせES-1でエフェクトかけるしイイかな。
33 :
32:03/05/14 18:56 ID:QX7tggYT
あ、IDが "QX7" だ。
ガッコで曲作りしたいからQY70でも買っちゃおうかなぁ…
35 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 00:46 ID:0TW9tnZc
はやくだせヤマハ
36 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 01:19 ID:1vh1Yl71
>>32 こないだハードオフのジャンク品でQY20買った。
バッテリーのカバーなし、コントラスト調整ダイヤル破損。
ダイヤルはすぐくっついた。
カバーはなんかで自作することにしよう。
マニュアルはヤマハのライブラリーから入手。
2000円だったけど。正直「たけー」って思いながら買った。
37 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 01:32 ID:nZUkqs0x
漏れのQY700、ジョグダイヤルがあぼーんした。
クルクルしても数値が上がったり下がったり。
38 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 02:01 ID:8+bAhT18
オラのQYもジョグダイアルさおかしぅなたーケド
前スレ時に分解清掃な話あってソレさ真似すて掃除たら
結構いい感じに戻った〜yo
39 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 02:12 ID:nZUkqs0x
>>38 おーやマジでぇ〜?
そらオラも試すてみねばなぁ。
だども前スレ、今のオラは読めねぇだ。
40 :
38:03/05/16 02:24 ID:8+bAhT18
すまね、実はダイアルのトコに関すては
前スレ詳しくのってねだども→ボタン系
とりあえず蓋開ける勇気とかあったら
中さいっぺん見て下せぇ。そんでもって
自分で掃除出来そげだな思たら実行して見てけれ
さらにQYに愛着わくで〜yo
41 :
39:03/05/16 05:42 ID:rsPr3Ml5
あんれまぁ、音さ作ってたらこんな時間だっきゃ。
ん〜、オラにはまだふた開ける勇気ねぇだども、
今作ってる曲さ完成したら、できるとこまでやってみるだ。
ありがと〜
42 :
32:03/05/16 09:33 ID:TLCQ1BkT
> 36
ジャンク2,000円で「高い」ですか...
まあハードオフは中古相場の参考にはならないですが。
一応買おうと思ってるQY20はキレイなんですけどね。
横にあったZOOM MRS-4 \13,800-とどっちがイイかなー、と。
俺が去年秋葉原の良く分からん店で買った結構きれいなQY20(箱無し取説
は3000円だったよ。
もうちょっと探してみてもいいかもしれないですよ
44 :
32:03/05/16 12:56 ID:TLCQ1BkT
QY20、昼休みにチラッと見に行ってみたら売れちゃってました...
ま、縁がなかったっつーコトでしょう。
応えてくれた
>>36、
>>43サンクス。
代わりに以下が入荷されてた。
QY8 \4,980-
QY10 \4,480-
QY70 \24,800-
45 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 17:16 ID:KS9CAJMv
マイQY70(ヘローミュージック)購入記念age
>>44 俺もね一度手放したQY20を再購入するか迷ったのよ。
QY700&300使ってんだけど、モバイル機も欲しいなって思ってさ。
でもさ、GMにすら対応してないじゃん。
QY22だったらまだ考えたんだけどね〜
だから中古QY70買ったよ。
QY20よか厚みがあって電車の中とかじゃホールドしづらいけど
スペックは見方によっちゃQY300よりも上だし、買って損はないよ。
47 :
UM880はnForce2と仲が良かった!:03/05/18 00:49 ID:rc45JNnF
QY700...好きだったのですがCubaseVSTと再婚しようと考えております。
離婚法廷で主張する予定のこと。
QY700は良く尽くしてくれたがいい加減レイテンシー大きすぎてキツイ....(特にドラムロールが正確に出ない)
メモリーが少ないのですぐにMemoryFullになったり必要時Undoが出来なかったりする。
パート数が32しか扱えないためにSE等用にトラックを立てることが難しいかったりする。
その他にもネイティブでグルーブクオンタイズ(YAMAHAクオンタイズ?)が掛かってるよ
うな演奏がどうしても許せなくなってしまいました。どうか私をお許しください。
ただしQY700の方がQbaseよりも打ち込んだりするのは速そうだなと思っているので
MIDIのデータ作成はQY700で行ってQbase側にデータだけ渡しながら途中まで作っていって
A、bメロ、サビとか局に必要な部品がそろったらあとはコピーするだけなので
QY700=打ち込みよう Qbase=構成、編集&ボーカル乗っける用 という風に使おうかとか
色々考えております。どうしたらいいのかな。
48 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 04:04 ID:gHOurAWo
QY70購入時に付属してたデータファイラーをWindowsXPで使用するにはどうすればいいんですか?
QY70のUSB接続+GM2対応版、QY80とかいって出してくれんかのう…。
MDP5みたいなのがあるんだから作れるでしょYAMAHAさん。
50 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 04:54 ID:B55+tjUu
はやくQY1000出して下さい
51 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 09:09 ID:1UsGCyLj
>>48 YAMAHAのホームページに、最新アップデートが有ったはず
52 :
動画直リン:03/05/18 09:10 ID:JuzZAv/N
>>51 アップデートじゃなくて普通にインストールして使える。
現に2000対応版出すまでは3.1対応版がアップされてたし。
先生!
>>47の「レイテンシー」って言葉は使い方を間違ってると思います!
55 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 12:50 ID:1UsGCyLj
>>53 いや、使える事は使えるけど、通信速度は遅いわ、エラーで固まるわ、XPだと使い物にならないという罠
56 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 16:42 ID:QbBn9F6Q
「MIDIデバイスがありません。MIDIデバイスの設定を確認してください」
と表示されるのですが、これもダウンロードできるんでしょうか?
GOOGLEで適当に探してダウンロード→インストールしてみましたが改善されません
57 :
47:03/05/18 21:30 ID:rc45JNnF
え?
>>55 あ、ごめん。
「正規版」ということを言いたかったわけで。
59 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/19 04:31 ID:NhQiDJ8A
後継機を早く
>>47 零点シーのせいでドラムロールが正確に出ないって、
具体的にどういう症状か知らんが、機材よりも先に
自分の腕を疑いましたか?
61 :
47:03/05/19 13:09 ID:1N0IPlTh
一曲12日で仕上げないと食べていけないんで、レイテンシーなんかを気にして
いちいちタイミング補正してはいられないな。それに補正し終わった後で32Ch
のうちの何処か(曲のうちの何処かの音)を変更したらもう、やった補正って
意味ないですよね(曲の中での処理の重い位置がずれてしまうので)。
曲の始まりからの絶対的な時間軸上に正確にMIDIシグナルをだすのって今更
そんなに重い処理でもないだろう。QY700だと他にやり方あるんですか?
もしかして俺、すっごい厨房?
62 :
動画直リン:03/05/19 13:10 ID:UPWxijvR
63 :
47:03/05/19 13:19 ID:1N0IPlTh
ここでの疑問
●俺のQYハズレだったのかな?みんなのQYは遅れないの?
●
>>60さん いっぱい音出したことありますか?
●みんなは今の状態で曲が完成かどうかわからない時に全体の
バランスに関わるMIDIデータの修正とかをやりながら使ってるの?
●そんな事してるうちに曲を1曲でも多く書いたほうがお金になるんじゃ....
●なんでオールインワンのシンセはFANTOM、TRITON含めて内臓シーケンサーが
16トラックしかないし、シーケンスがゆれまくりなんだろう。なんでだろ〜〜〜〜。
など、複数....
●47は相当混乱している。
●
>>54>>60は早く出て来なさい。
など、複数....
65 :
47 昼休み:03/05/19 13:36 ID:1N0IPlTh
66 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/19 13:59 ID:jzvalu7f
もきゅもきゅ
レイテンシーっていうよりはモタリでしょ。
1トラックずつオーディオ化したら?
68 :
60だがや:03/05/19 17:04 ID:fJ1benOq
シーケンサ複数台使うとか、音切れもするなら外付け音源に割り振るとか、67の言う通りにするとか、
でも67の方法とるとエフェクトによっては、全トラック再生の時とミックスの音が著しく変わってきちゃうのが難点。
もしくは一曲90日で仕上げても食っていけるようになるかだね。
など、複数....
69 :
706:03/05/20 08:29 ID:nj4bjqP7
レイテンシーっていうよりはタモリ
空耳かな?
71 :
名無しサンプリング:03/05/20 22:25 ID:rARHfpge
72 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/20 23:53 ID:q+d5Gwpa
>>67 暇無い、音変わる、バランス取りが2度手間。で有効性ゼロ。各シグナルのレイテンシーが
モタリを生む現況なんですよ?知らなかった?ネタか?。
>>68 音源はもちろん外部音源を使ってます。というか内部音源は音質などの面で使える
局面が著しく限ら
れてくるかと。仕事に使ったら即クビだわね。ノイズも多いのでコンプでアゲるのも使え
ない訳でそんなわ
けでXV5080+SRXイッパイを使っております。1曲90日ですか...私の夢ではありますよ。
シーケンサーを複数台使うと言うのは例えばQY700を4台買ってきて16トラックづつ割り振って
使えば64トラまで
は使えるので確かに実用的ですよね。
ただし、共通の設定を4台分行わないといけなかったり、16トラック毎にUndoの設定を
覚えていないとい
けないのでキツイですね。それでもPCの打ち込みにくさを考えたらこっちの方が作
業効率的にはいい
かもと思うテスト。あ、でもMIDI鍵盤のパッチングが面倒くさげ。RD700*4は無理です
し.....
ちなみにシーケンサーって1台に全部の再生がシンクロしたりする事って出来るんですかね?
つまり マスター側の機材から"再生スタート"のMIDIシグナルが出る → 残りのQYはそれに追従
する。という動
作とロケート時に小節が合う事が出来るんだったらOKっぽいですが。
一トラックずつ再生すれば結果シグナルの量が減って
モタんなくなるわけでしょ? それがいやだってんなら
曲の作り方変えるとか。CC間引くとか。
XVの方でモタってるとかじゃないの?
など、複数....
74 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 06:33 ID:MNafZDFh
XVのモタリ有名じゃん
>>61 > 曲の始まりからの絶対的な時間軸上に正確にMIDIシグナルをだすのって
>今更そんなに重い処理でもないだろう。
CPU(といっていいかどうかわからないが)が正確なタイミングでデータ
をoutputすること自体は現在の技術では難しくないけど、データをMIDI
ケーブルに信号として出す時には、MIDI規格通りのトロトロの通信速度で
しか送れないから、同時発音数が多い曲の場合そこでもたるよ。
だから、一つのボトルネックは、MIDIの通信速度。
それは個々のハード・ソフトの問題ではないので、MIDIの通信速度の規格が
変わらない限りどうしようもない。
ま、本当にQYのハードがもたってる可能性もあるけど。
76 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 08:09 ID:Q3lZblQR
_____________
| ⊃⊃ |┌───┐! ⊃... ヽ!
| ⊃⊃ | | Q Y .|.|ョ (×) | ∧_∧ QY70でもするか
| ┘┘ | | . |:|ョ o o |(´∀` )
| ┘┘ L二二二二_」 .○ ⊂ )
| OO 」」」 」」 」」」 」」 || l |
| 」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」/l.(__(__)
77 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 08:16 ID:MNafZDFh
てかロジかDP使えよ
78 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 18:41 ID:NhcIIb4z
MUシリーズに登載されている管楽器の音より、電子ピアノに内蔵されている
音の方が格段にいい音が入っていることを知ってしまった・・・。鬱・・・。
MUシリーズのSpSaxとSD-90のSpSax、MUのOboeとSD-90のOboeを比べてみれば
音質の差が分かりmuscle。
弦楽器ソロの音も(MUxSD-90)是非是非機器比べてみてください。(w
79 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 18:42 ID:NhcIIb4z
スレ間違えた、、、逝ってきます。
80 :
706:03/05/21 19:04 ID:6wq7sXTq
XVのタモリ有名じゃん
最大のネクだよね通信速度。
ま、発音の遅れを予測して…ゲフゲフ
82 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 00:23 ID:YWr+hDJ8
誰かQY300形式のデータをSMFに変換してホスィ。。。
>>700はXGヘッダー機能があるからいいんだけど
300の場合はPC打込むだけでもかなり手間なんだよな・・・・
だからほったらかし
84 :
山崎渉:03/05/22 01:47 ID:GIyXaLZF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
85 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 04:18 ID:NqWpn9PB
87 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 11:30 ID:MW2OVf+g
QY70のソングモードで、
たとえば11-14小節間だけををループ再生させるって
出来るの?
88 :
47:03/05/22 13:26 ID:LBGTtgsL
>>81 :名無しサンプリング@48kHz :03/05/22 00:09 ID:kAqv5BPa
>>最大のネクだよね通信速度。
>>ま、発音の遅れを予測して…ゲフゲフ
通信速度の問題以前にマスターテンポがずれてるよねQYは。レコードと一緒に掛けてると
だんだんずれてくるので解る。MIDIに関しては16CH毎の通信料の限界っていがいかない
もんよ。悪いのはMIDIの企画ではなくトロイMIDIシーケンサーのCPUです。(断言)。
f
このスレを読んでいて、98年から2年ほど使っていた700をまた使いたくなってきた。
あれからコンピュータベースのシステムを模索して、いまsxプラスソフトシンセという
システムを築いたが、「何かが足りない」気がしていた。そうそれが700だった。
いい中古を探して買おう。みんなありがとう。
どういたしまして
>>88 というか、そのレコードのほうがズレている可能性もあるのでは?
もっとアバウトな考え方したほうがええんでね?
厳密に言えば、シリアル転送なんだからイベントが完全に同時に転送できない規格なんだし。
……ハッ、mLAN なら?
アナログのレコードやテープはズレるよね。
家庭用電源でモーター回してんならなおさらだ。
mLANの搭載という面でも後継機を出す意味がありそうだが>QY
しかし名前がいまいちな規格だよね。
mLinkとかFire MIDIとかMIDI1394とかいろいろありそうなもんだが
mLANってメインはオーディオだと思うんだが
じゃあイエエエ1394のまんまじゃねえか。
mLAN オプションの価格が、QY本体価格を超える罠。
……あながちありそうで、笑えねぇ(w
97 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/23 04:26 ID:ElMDVEg8
>>88 そのまえに隷従同期(訳が変?)という概念をご理解いただきたい。
片方のシーケンサーのクロック(シンクマスタ)を基準にもう一方(スレーブ側)
が同期するだけなのでマスター側が遅れてる場合MLANだろうがなんだろうが
まともなシンクロは得られないんですよ。残念ながらね。この点シリアルだろ
うがなんだろうが”指揮者”がズレてるんだから関係なく演奏は破綻します。
転送方式を上等にしても遅れた演奏情報が”正確”に送られるだけ。
つまり新QYに求められているのはモダンでまともなCPUの能力だということです。
現在だとPentium1000をつんでも1万円程度ですからね。がんがん行っちゃってイイ。
そうすれば発音シグナルが着てから音源が発音するまでのレイテンシーのみが
もたりとして残ることになります。
ちなみに家のADPはデジタルクオーツ式のサーボなのでデカイ地震が来たりしないとずれない。
98 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/23 04:46 ID:ElMDVEg8
素直にMIDIOUT6つ付けて発売しろと
>Pentium1000をつんでも
プッ
QY100
Pentium1000をつんだQY1000…
夢ですなー
でも、WindowsCEベースだったら萎えるなー
(´゚д゚`)今度のQYはソフトシーケンサーだってさ
名前の候補はQPC-4とQPC-8
数はMIDIの入出力の数を表しているようでつ
そんでPCと外部音源をつなぐMIDIコンみたいなのがつくみたい(QY700みたいな外観とのこと)
QYシーケンスソフト+MIDIコンインターフェイス
同梱のCDにはXG対応のMIDI音源がつくらしい(おきまりだけど)
んで、MOTIFラックとのバンドル製品も出るとのこと
あくまでもVSTとかはつかわんようだねー
(´゚д゚`)あと、MIDIコンつけるのはQYの操作性が評価が高かったことと、
ソフトオンリーだとコピーとかの被害がひどいってんでそういう方向になったらしい
ソフトだけでは動作しないようです
あと話を聞く分にはオーディオは扱えないようだから、DAWソフトとはまた違った路線になって評価は様々になるんだろうな・・
それとSOLはオーディオ編集機能をパワーアップさせて、QPC4/8とはターゲット別で差別化を図るようだ
今さらあんな内容で図られてもな・・という気がするが
実物見てないからなんとも言えないが、XGworks+MIDIコンなんだろうな結局。
ていうかそのハードを既存のシーケンサーで使えるように…
PC+ハードとかめんどくさくてライブに持っていけないジャン。
ネタにしても、微妙なとこついてくるな。
(´゚д゚`)実物は見てないけど、関係者から聞いた話だからね
企画段階ってより、もう3年くらい開発やってるらしいよ・・。
3年やって出てくるのがこれ・・
って思ったけど口には出さなかったさ(笑)
こんな話を身内以外の人間にするくらいだから、
そろそろ発表とかもあるんじゃない?
QY700のハードとしての性能とか使い勝手はすげーーいいけど、
今どきなー・・CubaseやらLogicの良さを越えられなきゃ買えないよなー。
SOLはあんなだしな・・
ぶっちゃけハンディタイプじゃなきゃイラネ(゚听)
111 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 00:32 ID:8UJ4FKng
んでも、ヤマハ謹製のQYの操作感を持ったソフトシーケンサは欲しいな。
それっぽいのがオンラインソフトであったような気がするけど。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 00:36 ID:tHiAw+XM
>111
それいいね!
てかQYのデータをMIDIにしなくてもそのまんま使えるソフトが欲しいって昔から思ってるんだけどさ。
いいと思わない??
うちにQY300で作ったフロッピーとかあって、今は100だから読み込めないのよ。そういうの変換してくれるソフト欲しいよ。
113 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 00:53 ID:ty+Gotlx
ぅぉっ!
こんなスレあったんだ。
cubaseを買って以来、QY300をドンカマとして使ってます。
114 :
82:03/05/24 00:53 ID:8UJ4FKng
>>112 そう、まさにそれ!QY300と700それぞれのフォーマットをそのまま読めるソフト。
うちにも拡張子が.Q3Aのファイルが入ったフロッピーが残ってて、この中に
他の機種のバルクデータ保存してあったはずなのに、読む術がない。。。
というか、どなたか300ユーザ様の手でSMF変換してくださいって感じ(;´Д`)
115 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 03:57 ID:mU2JIyxh
>>111 いや正直、ハードタイプじゃなかったらキツイかな〜。EOSだってそれで
大失敗して大赤字じゃん。家計はレッドゾーン
116 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 13:49 ID:tHiAw+XM
>115
そなんだ。やっぱ無理かぁ。
117 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 15:36 ID:SeaqIJ3J
うちの700、ソングとパターン全部消しても
ユーザーメモリ(右側のOCT UPDOWN同時に押したらでるやつ)の
空きが20%くらいしかないんですけど…
こんなもん?おかしい?
>117
それはちゃんと消せてないってことです
119 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 21:07 ID:tHiAw+XM
>117
昔持ってたけど確か出荷時の状態に戻す方法なかったっけ?
それでダメならジャンクだ。
120 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 00:01 ID:REABYrGI
QY700ってさ〜。MIDIIN1につないであるキーボードがシーケンサーのトラック
セレクタで選ばれてるトラックの音が出るようにする設定って無いよね?
解りやすく言うとオールインワンシンセサイザーのキーボードとトラック
の関係。酔ってるので上手く説明できないけど、QY700のゴムキーボード
と同じ音が常にMIDIInにつないであるキーボードから出るような設定が出
来ると楽なんだけど。
QY70とJP-8000でトランスつくれますのんか?
122 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 01:10 ID:REABYrGI
123 :
120です:03/05/25 01:59 ID:REABYrGI
答えがわかりました。Utility→MIDI→ECHO BACKのIN−Aの設定を
RecMonitorにすれば出来ることがわかりました。お調べしている皆さん
ご協力ありがとうございました。
124 :
117:03/05/25 02:04 ID:kbfmGrqN
やっぱり…
もう一年ぐらい使ってて、何曲か同時に入れてると
すぐメモリーフルになるんだけど、でもみんな容量少ないって
言ってるからこんなもんかなあとか思ってた。
でも打ち込むパートがそんなに多い曲作ってるわけじゃないから
フロッピーに保存しながらなら別に使えるけど。
出荷時に戻すのはフロッピーが必要みたいで
中古で買った時ついてませんでした。
てゆうか実際ちゃんと消せてないだけってことあるかなあ。
ソングはソングクリアで全部消して、
パターンは使わないんでよく分からんけど
クリアパターンのALLってやつやれば全部消えるよね。
125 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 02:13 ID:SPE0WCRB
>124
あー やっぱ基本的にできてないよ
パターンのクリアーは、メモリーされてるパターンを1つ1つ手で消さないといけないんだよね
一気にボタンひとつで消えるってことがないんで
とりあえずもう一度説明書とか読んでみて
パターンを消すと、びっくりするくらいメモリー空くんだよね
126 :
117:03/05/25 09:35 ID:RPk3suZk
へー、そうなんだ。
ほんとにパターンモードの概念がよく分からんからなあ。
ありがとうございます。
と思って見てみたけど、やっぱりよく分からん。
パターンジョブ28番のクリアパターンってやつで
スタイルもセクションもALLにすれば消えるんじゃないの?
てゆうかパターンモードのいろんなところ見てみても
何かしらデータが残ってるような形跡もないし…
説明書読んでみたところ、あと残ってそうなものって
3876個のプリセットフレーズってやつくらいかなあと
思うんだけど、これって消せるのかな。
いやあ、なんかくだらない話題を引きずってるようで
ごめんなさい。
エン王国?
パターンはフレーズの寄せ集めだから
フレーズ消さないとメモリ空かないよ
129 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 19:33 ID:saO6PXBy
QYとパソコンをケーブルを繋いでQYの電源を入れたら
QYにHOST IS OFFLINEの表示が出ます。
QY側のHOST SELECTは合ってる(PC2)し、PC側もちゃんと接続されてます。
データの送受信をやろうとしても「接続されてません」と表示されますが、
「接続確認中」表示中にQYのキーを適当に叩くと送受信できるようです。
ただ、そうやって無理にやると送受信終了後に「QYが正しく接続されてないかもしれません」
という表示がでてきます。
これはケーブルがヘタってるだけなんでしょうか?
ちなみに、
MIDI In PortはYAMAHA CBX DRIVERで
MIDI Out PortはYAMAHA CBX A DRIVERに設定しています。
なぜPC用のCPUなのかという疑問
QY80まだ〜?
132 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 00:03 ID:qMJP7/Fg
>>129 ケーブルを何度か差し込んだり抜いたりしてみる!!
133 :
QY700高速化計画:03/05/26 00:45 ID:F3NmAnmY
QY700ってパターンを使わないようにセットアップすると動作が速くなるけど
他にもたりを取り除く対策としてみなさんどのようにしていますか?
134 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 00:57 ID:XKLcdNJ0
・PLAY EFXを切る
・内蔵音源への出力を切る
当たり前だよね
説明書をまず全部嫁といいたい
136 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 02:12 ID:F3NmAnmY
>>134 基本ですね〜。
メモリーはあんまり使ってない時のほうが動作が速いような。
それとできるだけ前のほうのトラックを使ったほうがいいよね。32トラックアタリは
跡から再生されてるのが聴いててわかるので。とくにリズムセクションは前のほうが良い。
それとパターン的にどうしてもモタル場合にはモタる所の少し前にダミー(音が出ない
ノート)信号を大量に書き込んでおいて。重くなるところが目立たないようにして補正す
ることも良くや使う手。ノート容量に余裕が無い時には出来ませんが.....。
137 :
121:03/05/26 03:08 ID:IN3tjKiS
QY70でJPのフィルターのカットオフとか、うにょうにょできますのんか?
139 :
129:03/05/26 22:44 ID:A6Q7+jGa
>>132 やってみましたが改善されません
4回ほど試しましたが、バルクモードエラーと出ます(PC側に)
>>139 いえ、1つです。
> それとできるだけ前のほうのトラックを使ったほうがいいよね。32トラックアタリは
> 跡から再生されてるのが聴いててわかるので。とくにリズムセクションは前のほうが良い。
小さい番号のトラックから読んでるのかぁ。
そのへん並列処理というか同時処理できないのはMIDIの規格の問題?
それともCPUとかハードウェア上の制限か、もしくはプログラムがそうなの?
700ってなぜかJOBの「Clear Song」を二回押すとやっと容量空くよね。一回押すだけだと(表示では)そのままだよね。
700ってなぜかJOBの「Clear Song」を二回押すとやっと容量空くよね。一回押すだけだと(表示では)そのままだよね。
そう言って書き込みボタンを二回押しちゃう141-142
>>140 多分、プログラムとMIDI規格が原因かと。
PC上のシーケンサでも、リズムセクションは前のほうのトラックを使うのが
お約束みたいな感じだったから。ただ、漏れレコポ使いなので、最新のシーケンサ
ではどうか判らんけど
700について質問です
ピアノの簡単なコード弾きをジャストで打ち込んだあと
人が弾いてるようにタイミングをバラケさせるような機能ってあります?
コード自体も各指でタイミングや強さが違うように
一発変換できたらなぁと思うのですが・・・
ナマケ過ぎ?
>>141 あたりまえだろ!
一回でメモリ残量空いたらUndoできねぇじゃんよ!
149 :
あたり:03/05/28 01:32 ID:kzm/UkfI
小さい番号のトラックから読んでるのかぁ。
そのへん並列処理というか同時処理できないのはMIDIの規格の問題?
それともCPUとかハードウェア上の制限か、もしくはプログラムがそうなの?
自動販売機のボタンを同時に押しても必ず左上のジュースが出てくるのと同じ
並列処理というのは厳密には無いと思ったほうが良いよ。
自問自答ってやつ?
151 :
山崎渉:03/05/28 16:50 ID:5XjakEUJ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
152 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 09:28 ID:+hCZioo3
age
153 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 09:30 ID:yxS7aVNH
う〜ん、なやむ!
QY300−>QY700
−>CubaseSL
−>ACIDpro4(シーケンス強化されたらしー)
QY700にしなさい
う〜
中古で50000くらいか〜
45000くらいで買えるならいいね
158 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 00:35 ID:6FDZ4cN2
ところで103-104が語ってる「QPC-4、QPC-8」についてはどうなの?
ガセとして流してしまうにはどうも現実にありそな話で気になるんだが。
ソフトシーケンサにQY型のフィジコンが付いたかたちになるのかな?
音源は?コントローラに搭載?それとも外付け?標準仕様ではソフト音源か。
QYシリーズはもはや終了したラインナップなのだろうか?
もしそうだったら激しく萎えるぞ。
しかも最近WIN版しか発売しなくなったヤマハだけに、マカーの俺としては萎えることはなはだし。
もういちど良く考えたい(考えてほしい)のだが、
QYのメリットは操作性の良さだけではないはずだ。
煩わしいケーブル接続や機器のセッティングに惑わされることなく、
電源入れた瞬間から手軽に打込み作業ができるという点が、PCでの
シーケンサーソフトよりも評価される点なのだ。
ただのフィジコンなどに成り下がってくれるなよ!
159 :
信用でキネ:03/05/31 08:13 ID:uiGcLV+9
音源イラねーよ。MOTIF−RACK]クラスの音源だったらいいけど。
糞音源搭載するなら、クリック音だけ別アウトにしてセッティングなしで
出力できるようにして欲しいな。
とにかく、モタらない、トラック数も64ぐらいで、UNDO無限、メモリーはDIMMで
というのが理想。もちろんハードウエア単体機キボンヌなのは言うまでもない。
DAWはAW4416とかを買えば専用のハードウエアだけで曲製作ができるので
ウザイマウス操作とかが無くて素晴らしく作業が早い。人件費も安くつく。
YAMAHAさんどうかひとつ。
160 :
103:03/05/31 14:17 ID:fmWd9CjD
(´゚д゚`)QPC-4/8はソフト音源とか考えてないようだよ
PCの性能レベルでトラックは無制限に増やせるらしいんだけど
MIDIコンで同時に扱えるトラック数は8とか言ってたな(ガッカリだね)
ヤマハにしてはまったく音源不搭載にするらしいから
もしかするとプラグインボードとか積めるのかもしれんね
XG音源対応ボードとのバンドル版を出すとか・・
あの会社ならやりかねんね
またその人と飲む機会あったら聞いておくよ
あとQPC-4/8に限らず新製品気になってる人がいたら
商標登録サイトとかでヤマハから申請だされてる名前とかチェックしてみたら?
面白いの発見出来るかも
161 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 16:44 ID:o1DJucps
>>MIDIコンで同時に扱えるトラック数は8とか言ってたな(ガッカリだね)
MIDI-OUTが8個じゃなくて?。ショボーン。でも情報サンクス。
USBのドライバー書けるしソフトも作れるから秋葉基板買って来て理想の
MIDIデバイス作ろうかな。
>>159で書いたような機種ってみんな欲しがっ
てると思うんだけどな。凄く高くなってしまうのかしら?
162 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 23:33 ID:sy24hUMb
単体の信頼性を、何と心得とるか、、、御乱心じゃ
163 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 23:45 ID:sy24hUMb
QXにしろQYにしろ、単体の強みが、信頼性だと言う事が重要。
あと、使いやすい事、これ重要、立ち上げの時間PCなんて、
「いらち」からすると、むかついてきますしね(笑
余計な事をせずに、QY-700の上位機種は、単体にして欲しいものだ。
FDでもいいしQY10から、使い続けてて、300の計算機っぽさには、
笑ったが、ようやく、それらしく700で洗練されてきたのに、出るのが、
ソフトやったりすると、意味がないじゃんと思う。
162の附随です。
164 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 00:47 ID:vQzrWVQY
音源要らないならQXの新機種でも良いのにね。内臓音源なんてリアルタイム
REC時のクリック音ぐらいにしか使えないわけだし。QX7という名前でだして欲しいな。
なんでもそうだけど楽器メーカーって本当に欲しい製品って出さないよね。
QY700は鬼のように仕事がはかどるし工夫すればモタリもごまかせるし一番の
お気に入りの機種だったわけだが.....
165 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 00:56 ID:vQzrWVQY
PCのプログラマーの方が給料安いからでしょ?だれもPCベースの環境なんて
作りたがってる香具師は居ないって。
不安定 専用キーがない 立ち上がるのが遅い 愛称問題
と全く良いことがない。PCなんてシンジャエール!
あ、IDがQY
最近QY70を買った者です。
昔PC上で打ち込みしたMIDIをQYに移すためにPCリンクケーブルを買って、
YAMAHAのホームページよりMIDIドライバをダウンロードして
インストールしようとしたら、きちんとインストールされないのですが
みなさんそんな経験はありませんか?
当方、OSはWindows2000sp3、使ったドライバはYAHAMA CBX Driver V2.00-1 です。
なんか前のバージョンのドライバは「Windows2000sp3にインストールされない」っていう
不具合があって、最新のものは修正されてるはずなのですが…。
「サウンドとマルチメディアのプロパティ」→「オーディオ」のところの
「MIDIの再生」の「優先するデバイス」に何も追加されないのです。
どなたか同じ経験をされた方、どうかご教授ください。
>>なんか前のバージョンのドライバは「Windows2000sp3にインストールされない」っていう
修正失敗かYAMAHAまあ良くあることだきにするなよ。次バージョンを待て!。
169 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 04:15 ID:pp85ZLPt
使ってるOSがWindows2000sp3じゃなかったっていうオチだったり(W
>>169 そういう治した人だけが知ってる情報をさらすrとYAMAHAんだということが
ばれてしまいますぞ。いえいえ、親切心からおしえたくなるのは技術者の(略
173 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/02 00:11 ID:+qT3ms4I
QY70を買いました。曲作りがはかどるよ!寝っころがりながら曲作り
できるなんて最高。もうPCには戻れないね。まあQY70で作ったのを、
最終的にはPCでアレンジして完成ってことにはなるだろうけど。
新製品のことを言うと機材おたくみたいだけど、QY70がでてからの5,6年で
小型液晶技術は革命的に進歩したんだし、QY70の後継がでたらいいだろうなぁ。
>>173 購入おめでとう。
QYシリーズの本来のコンセプト、VHSカセットサイズのモデルでの
新展開を期待すると…カラーにしろとは言わないまでも、バックライト付き液晶に、
外部ディスプレイかTVに出力して大画面エディット可、とかね(w。
>>174 ボタン類をもうちょっと薄く出来ないかな、と。
>外部ディスプレイかTVに出力して
それいいね。PCと連携する訳でもないし
こういうQYの範疇を超えない新機能なら幾らでも追加してほすぃ
177 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/02 10:37 ID:kGGunMid
ところでQY70って、寒い時ボタン押しても反応しなくなる時ない?
それで、しばらく暖めると動くようになるんだが、、、
俺のだけ?
179 :
177:03/06/02 11:22 ID:kGGunMid
よく分からんが、、、
修理してもらった方がいいかな?
180 :
178:03/06/02 12:16 ID:fnX0P5UY
>>177 結露って言うのは、ある物体(窓ガラスとか、QY70の中身とか)の温度が気温よりも低いときに
その物体に水滴が付く現象のことです。冬、窓ガラスの内側が水浸しになりますよね。
「暖めると回復する」ということから結露を疑ったわけですが、本当に結露だとすると修理に
出しても意味がありません。故障ではありませんから。
対策としては、
・温まるまで電源を入れない。
・保管場所を使用場所と気温差がない場所に変える。
などが考えられます。
また、結露した状態で通電していると、ショートしたり、基板上の銅配線が徐々に電気分解
されていったりして危険です。
最近QY700の具合がおかすぃ……
ステップレコーディング画面から戻ろうとしたら
フリーズしてそれっきり動かなくなることがしばしば。
それでスイッチ入れ直したら、画面にQY700と表示されたままフリーズ……
うむむ……
QY100、新品が\39,800だった。
そろそろ新機種の予感?
>寒冷時反応鈍
ボタン回りにゴミっつーか溜まった油分が
温まると溶け潤滑される状態だったり…
ぱーったり人いなくなたねぇ…
186 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 02:42 ID:2+uss2FD
最近QY使い始めて、PCにデータ移そうと思ったら
MIDIデバイスがありませんって出るんですが
MIDIデバイスってどうしたら手に入るんでしょうかね?
初心者な質問ですいません。
あ、ちなみに70です。
188 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 03:47 ID:oPEzS1t6
QY20が先日、電源が入らなくなってしまいました。
どなたか安価でQY20を譲ってくださる方はいませんか?
QY70、100、700のいずれかを買いたいのだけど、お勧めあります?
金に糸目はつけません。使用するスタイルは持ち出して使う事は少なく
自宅でポチポチと入力するスタイルになると思います。
あともう一個質問がありましてEOSB500を接続して入力用キーボードとして
使う事はできますよね?
初心者的な厨な質問ですいませんがお教え願えましたらうれしいです。
>>191 持ち出さないんだったら、700じゃね?
ただ、お布団でゴロゴロしながらってなら、70もありと思うけど。
>>192さん
レスありがとうございます。
700が一番ですか。7年前発売の機種だそうですが本当にこの機種は素晴らしいようですね。
布団でゴロゴロしてると寝ちゃいそうなので700にしますw
ところで100が一番最近発売された機種なのにお勧めされないのは過去ログに書いてあるとおり
いくつかの機能が削られているからなのでしょうか?
デジタル機器ですと最新機種 = 一番(・∀・)イイ!というイメージがあるので意外なのですが。
194 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 17:59 ID:ziavBQI+
700の「パターンの作成」って激しく不要だと思うんだけど
使ってる人いる?
あれってプリセットのフレーズを貼り付けるだけなんだけど
貼り付けるフレーズがどんなものか大体でしかわからんわけで・・・
順番に全部試すわけにもいかんし、全部覚えられるわけもないし
オレ的には全く使う価値無しなんだけど
もし便利な使い方あったら教えて欲しい
195 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 00:07 ID:LhZ8oML4
>>194 はげどう
300のときはパターンモードのなかにフレーズ作成も含まれてたから
すっげーやりやすかった。700でメリットがあるとすれば、フレーズ
の使い回しでメモリの使用量が浮くという程度だね。
>>191 EOSB500に限らずMIDIOUTのある鍵盤なら入力に使えます
オイラも700お勧め。横になりながらダラダラ打って寝!
197 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 00:26 ID:wO4cWs9g
>>191 金に糸目を付けないんだったら、
EOSのB2000以上に買い換えれば、
QY700とほぼ同じシーケンサーが搭載されてるぞ。
>>197 B900・900EX・(QS300)がQY300相当、B2000がQY700相当だったっけ。
>>191 漏れなら買い換えずにB500は残すなぁ。せっかくのFM音源機なんだし。
このへんは各人の好みの問題なのだが。
あれをFM音源と呼ぶのはちょっと違う気がする。
EOSのB2000以上って欲しい・・・
201 :
194:03/06/07 18:19 ID:gZ+9LxO4
>>195 やっぱそうだよね
自分で打ち込んでのパターン作成なら便利だけど
プリセットを貼り付けるだけだもんなぁ
取説ではFa16004を選んでとか書いてるけど
それを選ぶ根拠がわからんっちゅうの
202 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 08:16 ID:BhLY9OlG
B2000は余ってるしカッコいいけどMIDIOUTが1つしかないので外部16CHしか
使えないよ。フルスペックで行きたいならQY700.EOSの鍵盤のような設定にも
(QY700上で選んだトラックの音が接続した外部MIDI鍵盤出せる)できるし。
ここらへんは
>>123当たりを参照されたし。わしもコレでRD700の鍵盤上のいかなる
ボタンにも触ることなく演奏するだけで作業が出来るようになったし
という訳でやはり700最強かな。というか700しかないというか。はやく1000だせ。マジで。
203 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 08:17 ID:BhLY9OlG
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < そろそろ QY1,000取合戦、いくぞゴルァ!
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
↑荒らすわけじゃないがこんなテンションで思ってる
完全に妄想だけどQY-1000 MIDI OUTが8個で最大128パート使えたらいいよな〜。
そうなるとパッチリストも欲しい。
つまみとかも付いてたら、マジで漏れはDAWから戻っちまうな。
パターンとか音源はなくていいから、こんなのが出てくれたら多少高くても買うんだけど…
シーケンサー+マルチアウトMIDIパッチベイ+フィジカルコントローラ
か。。しかも超安定した。かなりよさげ
206 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 13:15 ID:YlESEqXg
>>204 そんな製品がいいねぇ。
中途半端な音源なら中途半端なMIDI OUT/パート数/パターン機能ならハンディQYに搭載して
よけいなものを一切排除し、本来のシーケンサーとしての機能に絞り、
MIDIパッチベイ+フィジカルコントローラーというのは最も良い組み合わせだと思う。
分解能♪/480だとかなりよさげ☆
207 :
水先案内人:03/06/08 13:37 ID:0zDm+Djk
208 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 18:32 ID:BhLY9OlG
>>204 マジで萌える。仕事場と家と2つ3つ買っちゃうと思う。パターン&音源無くて良い
は同意。だけどそれってQXの守備範囲かもしれませんねぇ。凄く欲しいけど。
209 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 20:44 ID:ZIb/5dOw
まだ?まだ出ないの?
ヤマハさん!
俺、おじさんになっちゃうよ…
寝ながらダラダラ打ち込み…って考えると簡易音源はあってもイイんだけどね。
でも完全仕事用の男のソリッドなQY、というか限りなくQXに近いQY激しく欲しいぞ!
211 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 21:49 ID:YlESEqXg
あ、言われてみればQX型番を復活させた方がいいのかもしれませんね。
どうでもいいが、
>>204の
>MIDI OUTが8個で
のくだりを見て、大昔にヤマハが出してたIBMPC互換のラップトップ機を思い出した。
「漢のQY(QX?)」は軟派なゴムキーボードじゃなく、ガシガシ打ち込めるプラキーボードが(・∀・)イイ!
QY8みたいなコンセプトのやつもまた出ないかなと妄想。GBA-SPみたいなナリで(w
213 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 03:33 ID:eCPbwgZb
音源なしってことは外部の音源に繋がないと音が出ないってことでつか?
馬鹿でスンマソン
ついでに
・新しいQYでは充電可能にして欲しい。
・デモはいらない
・VoiceEDITできるようにしてほしい
>>213 おいらは70のあのデモソング文化祭でやっちまったが...。
>>213 QY70なら
・充電池使用可
・デモを省いてもコストはほとんど変わらない
・ボイスエディットは出来る
216 :
204:03/06/09 07:37 ID:5O9Yhrm3
>>208 いわれてみればそれだとQYじゃなくてQXだよね。
そういや数年前にDX200でX型番が突如出た事もあったな。
個人的にはQXはプロシューマー向けの頑固一徹な印象が強かったけど、
QYはハンディタイプのお手軽マシン、内蔵パターン満載という「簡単に作曲できます」的なイメージが先行して
コンシューマー向けの製品という印象が強くなったと思う。
QY-300の発売が時代のニーズより遅かったのもあるけど、当時、嘉門には行かなかったQX使いの多くが
マルチメディアw の波に乗ってPerformer、VISIONなどに移行しちゃったから
QY-700が発売された頃には既に一般的には今更という感じだったと思う。
QY-700以降、上位機種が発売される事を期待してはいたんだけど、やっぱりこんな時代だし現実的には難しいのかも。
217 :
204:03/06/09 07:38 ID:5O9Yhrm3
でもやっぱ少なからず今でも需要はあるんだね。
漏れの場合、古いパッチベイが壊れたのを機にQY700&HDRからDAWに乗り換えたけど
ハードに慣れてる人間なら、DAWより作業が早いし安定性も抜群だし、ディスプレイサイズに関しても
ほとんど気にならないって人も多いと思う。
何よりバージョンアップの度に未完成な新機能の追加と前バージョンの不具合解消を繰り返すDAWより
古臭くてもいいから必要な機能だけを備えた安定したハードシーケンサーが欲しい。
…とはいえ実際は、上で妄想したような製品はたぶん無理だろうね、一部のマニア以外には苦しい製品で終わりそう。
まだAWみたいなタイプの次期HD MTRに、シームレスにエディットできるQY-700相当の機能が内蔵されて、
上位グレードはオプションでマルチポートのMIDI OUTを増設可能みたいなのが現実的かな?
MIDI機能がつけば、当然スライダーやつまみをMIDIのフィジコンにも対応させるだろうし、
十分今でも一般的にも魅力ある製品になると思うんだけど…
ちょっと妄想が過ぎたので逝ってきます。
>そういや数年前にDX200でX型番が突如出た
...
(´゚д゚`)昨日飲んだんだが
別ラインでQY700“相当”シーケンス機能+AW16Gという企画があるらしい
内蔵音源はMOTIF“相当”のものにできたらいいな…とのこと
16トラック+16チャンネル
こっちはQY主体じゃなくてAW16G主体にシーケンスと音源がついたっていう
RM1xだっけ?それに似た感じじゃないだろうかということなんだが
つまりなんだ
シーケンサー+音源+HDRか
今さらと言えば今さらだし
鍵盤なしのMOTIF?というのもあるし
開発コードは「ウィナー」らしい
勝つとか負けるとかじゃなくて
使い勝手のいいもの作ってくれたらそれでいいんだがな・・
>>219 YAMAHA社員とお友達のいつもの方ですね?
HDRいらねーよ!!!
(´゚д゚`)>たぶんライブとかで使う
使い勝手のいい機材を目指してるんじゃない?
実際どうかはわからないけど
そんなこと言ってたしね
223 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 14:26 ID:pX9/aLi0
QY700を買う層はみんなバージョンアップだと思って買い換えてくれるよ。
ソフトウエアと違ってワレるのムリだし、割のいい商売だとは思うよ。友達も
CUBASE使ってて家に来た時にQY700を触らせたらその帰りにソッコーで
新品購入してたし。というか今だに新品売れてるんだよねQY700って。ある意味凄い罠・
224 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 19:45 ID:+99tM1PC
ちょっと訊きます。
自分はQY100本体のみ「HELLO!MUSIC!QY100」で打ち込んで即席仕上げタイプなんですけど。
人から良く仕上げはパソコンを使えと言われるんです、
付属のXGworksはHDの肥やし状態なんですがどうも面倒で・・・・
みなさんはどうです。
曲を作る時QY単体で仕上げまでしますか?
あと音色等はいじります?
225 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 20:31 ID:SOMTVrQm
早急にお教えください!
QY70でビブラートのレイトやディレイ、その他諸々の設定をする画面には
どう行けばいいんでしたっけ?
226 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 20:41 ID:Ec+5Zya2
直接いぢれないので、えでぃともどでNRPNの設定をする〜
227 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 20:43 ID:Ec+5Zya2
正直中途半端にいろいろな(シーケンス以外の)機能を盛り込むなら
純粋なシーケンサーをQX型番復活で出して欲しいな。
上でも誰かが言っていたが、♪/480位だといいなぁ。
228 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 20:51 ID:0ilhOBzX
♪/480でモタり無し!これが絶対条件ですね。そうすればPC組みにも余裕で勝てる。
というかショートカットとか使ってシコシコ作業するんじゃなくて"録音"とか
書いてある専用ボタンがあると言うことのうれしさ......。口では言い表せない。
>>225 エフェクトの設定なら
ソングかパターンボタンを数回押してエフェクト設定画面にする
メニューを押して細かいエディット
マニュアル見ない人が多いのか?
230 :
225:03/06/09 21:10 ID:SOMTVrQm
>>226,229
ありがとう。・・でもそれでもこの前見たはずの画面に行けない・・。
231 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 21:49 ID:0ilhOBzX
QY700....一回もマニュアル見たことない。あの変な小さな紙だけみてやってます。
QY20の法も持ってるのでそっちの操作説明と同じ使い方を..あとは画面の英語を読んで(w
232 :
>219:03/06/10 00:50 ID:tKaqcvtM
>開発コードは「ウィナー」らしい
俺マカーだから買っちゃダメかな(W
ヤマ派なら買いでせふ。
すいません、QY700の初期化の仕方おしえてください。
235 :
僕らの街を走るんだ:03/06/10 05:45 ID:NJefVIMB
今時16チャンネルで何が出来るのかと。せめて64チャンはないとな〜。
それでフェーダーで16トラックごとにシフトキー見たいのが4つ付いてて
切り替えながら使うんだ!。僕らの街を走るんだ!ぐらい楽しいとおもわへん?
237 :
234:03/06/10 05:47 ID:GYpkfglQ
マニュアル無いんです。
割れたQY700
それ
破損してます
スクロールさせたかっただけでしょ?
スコアエディタが無いからDQN専用!!!
243 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 13:13 ID:O3KaRtTD
今買うんならQY70、QY100どっちがいいかな?
メモリーのことを考えたらやっぱ100ですか?
100はギタリスト用みたいに書いてるけど自分はKEY派なんだけど・・
244 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 16:05 ID:4NqLQtuf
>>243 専用のデータファイラ買うかパソコンでバックアップできる
環境があるなら70でいいと思います。
ところで700をMTCで同期させたときに
ステップ録音できなくなるのって不便すぎません?なんで?
245 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 20:53 ID:/b6T1WYr
ヤーマーハッ!
ヤーマーハッ!
「ウィナー」キタ━(゜∀゜)!!
246 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 21:52 ID:L693JuZm
>>243 迷わず70で決まり。中古で2万、新品で3万以下でゲット目指せ!
もう過去ログ読んだころかな?
247 :
243:03/06/11 23:23 ID:O3KaRtTD
今日、¥39800に値下げセールやってたので新品QY100
買っちゃいました(^^)
結構MIDIギターのパターンが多いですね・・
POP系やりたいから自分でパターン作ろうか。
大阪ミナミは軒並み39800に下がったみたい。
>>246
今更だけどQY70のパターンにも興味が出てきました(涙)
ま、スマートメディアが100にした決めてです。
後値段とね!
248 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 00:16 ID:192pQBnX
いやいや、実は機材なんてなんでもいいのだ!
良い曲作ってくれよー!
249 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 00:33 ID:z7Jx2WZW
イメージする曲を作るために必要な機材というのはある
251 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 01:26 ID:192pQBnX
オレほんとは機材依存症...良い音色、ラクチン操作じゃないと曲作れない。
なので250さんに激しく同意なのです...
あぁフレッシュになりたい。
252 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 01:32 ID:MY4UtWZO
↑さらに禿同
そしてQY1000がそれにあたる
253 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 01:41 ID:192pQBnX
くそー良いこと言っても、良い曲なんて作れやしねぇ。
243なんてQY100に夢中になって2ちゃんなんて忘れてやがる。
254 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 05:30 ID:2b3J/B0Q
他板によると
YAMAHAはハ-ドシ-ケンサ-から撤退らしいぞ
(´゚д゚`)MIDIコン+ソフトシーケンサーになるようだからね
PCが音楽制作の中心になりつつあるってことなのかな?
やってらんねぇ!!!
いつかハードシーケンサーが再評価されるかもな。
QX3やQY700が高値で取引されるようになったりして。
258 :
243:03/06/12 18:43 ID:kOyAkJCM
QY100ってもしかしてSONGにうちこんだPATTANの内ギターだけ
MUTEしたりとかって出来ない??
QY20でできたのに(T_T)
>>253戻ってまいりました〜
つかリズム系だけ欲しいときかなり不便で内科医・?
259 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 19:59 ID:ZbOkAPGE
>243
え?できるけど?
260 :
243:03/06/12 20:45 ID:kOyAkJCM
>>259え?マジ?
USER PATTANに元あるPATTANのBaとDr貼り付けて後は自分で作り始めたよ〜
QY70が出来るとか?QY100なんだけどある程度本は読んだけどどこに載ってるのやら・・
261 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 22:39 ID:ZbOkAPGE
>243
いや、100でできるよ?
特に変わった操作しなくても、普通にパターン作成画面でミュートしたいトラックをミュートすればソングモードに反映されます。
262 :
243:03/06/12 23:27 ID:kOyAkJCM
パターンを使っての話なんですが・・・
しかしこれFILLのモタリずごいね・・・
ま、価格から考えたらモタラなかったらみんなこれ買う罠
263 :
僕らの街を走るんだ:03/06/13 00:49 ID:ghDm8qBT
>>262 今の技術なららくしょうなはず。ノートPCが15万円の時代ですぜ!。
今は未来なんですよ〜。21世紀なんですよ〜。ビルの間に透明なパイプ通ってないけどな〜
264 :
僕らの街を走るんだ!:03/06/13 01:52 ID:ghDm8qBT
僕らの街をはしるんだ!
265 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 02:23 ID:htQTb6dB
ノートPCが15万円の時代だから
ハ-ドシ-ケンサ-が売れないのかな?
266 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 02:35 ID:ghDm8qBT
ソニーなんかはクオリアなんて言って高くてもいい物を出そうとしてる。
YAMAHAもハイエンド機種は使い心地とかソフト安定性っていう政策環境
全部をYAMAHAが提供してます。YAMAHAって安心でしょ?みたいに持っていく
戦略もなくはないと思う。
QY1000、モタリなし、MIDIOUT8個でMPC4000みたいなちょっとオーバー
デコレーションなところを外してUNDO 無限だったらシーケンス機能だけに
30万円払ってもいい。QY700使い心地よすぎ
267 :
僕らの街を走るんだ:03/06/13 02:39 ID:ghDm8qBT
僕らの街を走るんだ
譜面が見えないから話しにならんよ!コレ!
269 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 05:33 ID:eZ1o230w
>243
作成したパターンをソングモードで演奏させるときにパターン内の1トラックだけ音消して演奏させたいってことじゃないの?
それだったら可能だよって話だと思ってたんだけど俺勘違いした?
今時、カシオの光ナビキーボードでも楽譜表示してるのに。
だめぽもいいところだ。
271 :
243:03/06/13 08:33 ID:htVUt/Ol
>>269嘘ーーん。
一体どうすればできるんすか?
やっぱPATTANをいじるのかな?
また今晩の楽しみが増えたぜ!
僕らの街を(ry
272 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 11:11 ID:U/0XR3nM
>>268 別に譜面出なくても不都合ないじゃん
数値みればわかるでしょ.てか
細かいズレなんか把握出来て
数値の方が分かりやすい
>>272 ばかっ!なにレス返してんだよ!
せっかくみんなで放置決め込んでたのに!
DOSで入力してた頃のがよかったな。
275 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 14:47 ID:hoSXimaa
>>268 譜面で入力してる人なんて居るんだ...そういう発想が無かった。データを送って
歌手に歌ってもらう時にSMFから譜面化するソフトなどは良く使ってるけどね。
紙に書いてそれでスキャンなら仕事速いだろうけどマウスで入力じゃ話にならんだろう。
単体機にOCR付ける気ですか?まさか..13日の金曜日
けどピアノロールは欲しい。音程のないグリッドとリストだけじゃ想像力にも限界が…。
700買おうかな…
277 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 17:38 ID:eZ1o230w
>243
だからパターンモードに切り替えて、ミュートしたいトラックを指定すればいいんじゃん。
そしたらソングモードでもそのトラックはミュートされて演奏します。
パターンモードでのミュートのやり方がわかんないのかな?
マニュアルだと78ページの#7〜#8を参考にどうぞ。
278 :
243:03/06/13 23:17 ID:htVUt/Ol
279 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 03:41 ID:9ilbOpn9
>254マヂすか?
あー、やってらんね、激しくやってらんね。
ソフトシーケンサーなんて嫌だよぉ、QYー!QYー!キューワィー…、ムニャムニャ。
280 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 01:38 ID:rb6pus+Z
ま、採算取れないんだろうな。
シンセサイザーなんだけど、心臓部分が脱着可能が欲しい
かしゃん、てはずせるハードウェアシーケンサー
281 :
_:03/06/16 01:39 ID:KNNe5Q3j
282 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 01:39 ID:rb6pus+Z
アマチュアなのに楽曲作れる安めパーツだったのに。
Performer買う金無いやつの駆け込み寺だったのに。
今じゃソフトウェアシーケンサーの方が安いという罠
283 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 01:40 ID:rb6pus+Z
>282
ソフトは現役で技術も安くなってるしこれからの場所だからね
QY始めハード物はもう時間止まってから長いしなあ
285 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 03:20 ID:Q7knf78U
厨2の時、初めて買ったシーケンサーがQY70だった・・・
あれから6年経った今考えると買ってよかった。
俺にとってはCUBESE使いにくい・・・キーボードについてるシーケンサーなんて・・・
未だメインのシーケンサーです。
で、散々がいしゅつかもしれないけど、
QY700って70と比べてどうですか?
個人的にはライブで使いたいんだけど・・・
286 :
_:03/06/16 03:42 ID:KNNe5Q3j
>>280 ヤマハのプラグインボードが内蔵できるシーケンサとか。
PLG100-XGを挿せば今までのQYに近い構成に。
ローランドにもそんなのあったよね…JV用のSC-88Proボード内蔵のが。
ハードウェアシーケンサーで出してくれるんなら
なんらかの方法でメインプログラム書き換えとかのファームアップしてほしいな
外部にMU系繋いだときに操作しづらいのなんのって
289 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 02:42 ID:kuqB2R6h
現状でもROM交換で対応可能.Rm1xのヴァ-ジョンアップ.
イギリスでは無料でROM交換したのに
日本では有料だったんで.苦情が殺到したそうな
QY700じゃさすがになかったんだよね?
当時はネット環境もなにもなかったから情報が・・・
アチャ!常駐板がバレてもうたw
292 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 05:09 ID:IrGryz7h
>285
俺はQY70から既に6年も経ったことに驚愕だよ。
中2で購入か、いい環境でうらやましいな。
俺が高3のときQY10出たんだよ、嗚呼ジジイだなもう
所詮、譜面の無いオモチャ(藁
>>287 それなかなかイイね。
サイズが問題になりそうだけど、2枚くらい挿せればいいよね。
ただ……それには、もっとボード出してくださいよ、YAMAHAさん(w
>>293 何か譜面のないことに異常に反応している奴がいるが。
譜面が欲しけりゃPCに繋いでXGworksでEditすればいいだろうに。
あ、QY8だよ。お前にはそれが一番だ(w
>>293 いまならヤフオクでもほとんど相手にされないからこの機会に入札しとけば(w
発売当時に買って、これが漏れの出発点だったんだが。
298 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 16:06 ID:M91iPbc4
QY70使っとりますが、外部音源つかう時QY側のトラックのボリューム0にしますよね?
しかしコントロールチェンジでボリュームいじるとQYの音源も発音してしまう・・・
みんなさんどーやっちょりますか?
299 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 18:16 ID:H5VMYNZG
楽譜なんかPCで印刷すればいいじゃんな〜。それよりもこっちはトラック作るのが
素早い方が仕事もはかどる訳で。私のアレンジは曲数歩合制なんですよ。ザコでスマン。
SMFで送るだけだから簡単だし...。歌手に歌ってもらう時以外に楽譜必要ですか?
もしかして楽譜掛けるだけで偉いと思ってるとか?微妙に煽り
QY1000だとアンドゥ-無限回はぜひやって欲しいね。いまさら16トラックのシーケンサーとか
出さないで欲しいよホント。
300 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 19:11 ID:fqSb3u3U
別に楽譜が書けるから偉いという訳ではないですよね。
個人的には、電子音楽なんですから、無くてもよいかと思います。
生身の人間相手なら楽譜がさらっと書けた方がよいですが。
まぁ、日本の音楽教育見てると、楽譜が書けなくても分かる気がするけどね。
>QY1000だとアンドゥ-無限回はぜひやって欲しいね。いまさら16トラックのシーケンサーとか
>出さないで欲しいよホント。
激しく同意。
301 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 19:12 ID:bvgczPwc
音楽教育産業を牛耳ってるヤマハが作ったモノとは信じられんよ・・・
所詮、譜面の無いオモチャ箱だな(藁多
所詮、譜面の無いオモチャ箱だな(藁多
所詮、譜面の無いオモチャ箱だな(藁多
所詮、譜面の無いオモチャ箱だな(藁多
所詮、譜面の無いオモチャ箱だな(藁多
302 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 19:41 ID:fqSb3u3U
>音楽教育産業を牛耳ってるヤマハが作ったモノとは信じられんよ・・・
ふむ。そういった見方もあるのですね。
まぁ、確かにそうかもしれません。
が、この商品が対象としている目的や使用する人を考えると
そうでもないと思えます。
教育用の商品ではないということも一つかもしれません。
別に楽譜表示しなくても読めなくても曲作れるし打てるしね・・・
必要なときはPCで表示、印刷でいいんだから
>>301 はげどう
19,800円の光ナビでも楽譜がでるんだから楽譜くらい表示して当然。
あって不便か??必要ない香具師は見なくてよいのでは??
いちいち家に帰ってパソに流し込むなら、野外で打込む意味ないじゃん。
QY100はオールインワン志向商品の恥さらしだべ。
あと、ギタリストに媚び過ぎ。
305 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 20:51 ID:fqSb3u3U
>>304 楽譜表示機能はあっても良いが、
あのディスプレイの倍以上の解像度が出る
液晶ディスプレイを搭載していないと見にくそうです。
いざ表示できるとなると、スコアも表示したくなりそう・・・
ところで、ギタリストさんでQYを広告のように使っている方いらっしゃいます?
>>298 該当トラックをMuteじゃダメなん?
そういう使い方したことないんで、よくわからんが。
307 :
korg:03/06/17 21:38 ID:UYYQjcOm
MOTIF直系エンジン搭載
QY7000発表!
>>304 見ない奴にとっては、そんな機能のために値段が上がるのは勘弁して欲しいけど。
モバイル系QYって、電車などの移動中にパッと打ち込んでイメージまとめて、仕上げはPCって感じを狙っているんだと思うけどな。
そういえば70だっけ? 社員が2台の70の鍵盤使って手弾きライブしたのって。
ギタリストさんでQYを広告のように使っている = YAMAHAが例に挙げているような使い方のことです
>>308 >手弾きライブ
本当ですか?
310 :
298:03/06/17 22:37 ID:oN1ch/Gf
>>306 ダメなんですよ〜、外部音源もミュートしちゃう。
音源は出力しないでシーケンス機能のみ使いなさいって事かな。
でも使える音源まだまだあるし・・・
>>308 >そんな機能のために値段が上がるのは勘弁して欲しいけど。
我侭な香具師だ
>>310 ローカルをオフに汁
…そういうことじゃないの?
313 :
298:03/06/17 23:49 ID:oN1ch/Gf
>>312 ありごうございます。でもローカルはMIDI INの設定なんですよ〜
他のシーケンスでQYの音源をっつー事なら有効なんですケド。
QYが主体なら、ローカルOFFにしても発音してします。
うわーしつこいなオレ!でも助けて下さい
314 :
837:03/06/18 00:20 ID:JMvdY8sn
>>313 700はトラック毎にボリュームとエクスプレッション?があったけど、
70は無いのかな?
700メインで外部でクリック鳴らしてた時は
エクスプレッションを0にしてたけど。
それってローカルって事?
全然勘違いだったらごめん。
315 :
308:03/06/18 00:25 ID:fuGaeWgA
>>309 確か、社内発表会の時だったか忘年会の時だったか……そんな話題を聞いた覚えが
>>311 まぁ、消費者ってそんなもんじゃない?
>>313 じゃぁ、あれだ。エフェクトセンドを全部0にして、ついでにドライレベルも0でどうだ。
今やってみたけど、これでいけそうな気がする。
316 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 00:44 ID:lamGhys+
が、楽譜表示!?
QYシーケンサーのコンセプトやインターフェースから大きくハズれてるような。
楽譜表示が無いと不安って人は素直にPCシーケンサーでいいんじゃないかな。
あと光ナビキーボードの鍵盤表示ってあれドットマトリクス表示じゃなくて
ゲームウォッチみたいな表示方法じゃなかったっけ。よく知らないけど。
楽譜表示は、QYシーケンサーのコンセプトにピッタリだね!
癌枯れ!山屋
319 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 01:06 ID:lamGhys+
>>317 >>あと光ナビキーボードの鍵盤表示ってあれドットマトリクス表示じゃなくて
>>ゲームウォッチみたいな表示方法じゃなかったっけ。よく知らないけど。
確か五線があらかじめあって、♪部分の●がつくんじゃないかな。
♭●とか#●とか。 なので、らのしゃーぷはもしかしたら強制で
し♭で表示されるのかもね。
320 :
317:03/06/18 01:07 ID:Lzaxa4T3
×あと光ナビキーボードの鍵盤表示
○あと光ナビキーボードの楽譜表示
個人的には次期QYにはドラム専用のエディタ(XGWorksのようなもの)が
実装されると嬉しいかなぁ。これも画面の表示領域足りなさそうだけど。
工作員うざいよ、手抜き工事屋が。
>>322 あー、そういえばこれ見た事ありました。
この価格帯でこの解像度は頑張ってるね。Tritonなんかと同じ解像度
(320*240だっけ)かな?
ID:wOiUZURh氏、ようわからんけどもしかしてQYを買ってみたものの、
さあ曲作ろうと立ち上げたら鍵盤表示が無くてこれどーすりゃいいの?
みたいな状況なんだろうか。
>>316 QY70で作ったかどうかはわかんないけど
MU系の糞音色じゃあると思うよ。
ドラムとか薄っぺらで(´ヘ`;)
325 :
僕らの街を走るんだ:03/06/18 02:27 ID:hKXRL2J8
>>ギタリストさんでQYを広告のように使っている = YAMAHAが例に挙げているような使い方のことです
馬鹿だな〜ギタリストは頭悪い=QY使えない=>中古市場に流れてわれわれがウマーなんではないか。
326 :
298:03/06/18 07:54 ID:lnVjkZcH
>>314 エクスプレッション!!こいつが犯人でした。70はコントロールチェンジでやらなきゃダメみたいです。
やっぱ700は操作性よさげですね。とにかくサンクス!!
>>
>じゃぁ、あれだ。エフェクトセンドを全部0にして、ついでにドライレベルも0でどうだ。
これもいけました。これすごい裏技!横綱!
同じQYユーザーとして
やっぱちょっとくらいは自分の力でいじってみたり
説明書をじっくり読もうぜ
というような人が多いのが鬱
>>316 うん、このドラム音色はMU90以降の音だな
ウェーブの雑さから言ってQY70or100である可能性が高いね。
329 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 21:50 ID:lamGhys+
>>328 どうもです。QY70って以外とリリースのあるシンバル音が出るのですねぇ。(^^)v
>うん、このドラム音色
うんこのドラム音色と読んでしまった・・・スマソ.....
楽譜が無ければただの箱。
光ナビにも負けてら〜w
おまけに、ギタリストなんぞには使いこなせるわけがない>ヤマパー開発陣
>>329 うんこのドラム音色ワロタ
確かにドラムの音色は(ry
所詮、譜面の無いオモチャ箱だな(藁多
譜面があってもオモチャはオモチャ
重宝してるよ
334 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/20 01:08 ID:/48f1weG
譜面ちゅうぼうさんは何で譜面を出してよろこんだりしてるわけ?
譜面厨は我々QYユーザと、世の中のギタリストを敵に回したいらしいな。
じゃあお前は楽譜もないQYを言うほど使いこなせているのかと小一時間(ry
まぁつまり、お前はQY8でも買ってこのスレから消えろってこった。
だから相手にするなってマジで
337 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/20 06:54 ID:yrEJ/Yiy
てか、楽譜厨はQY普通に使ってるプロよりいい作品が作れるのか。
要は道具は使いこなし次第って事。
最高の道具を持っても楽譜厨には使いこなせないだろうしね。
338 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/20 07:05 ID:VaERULf7
言ってることが痛いからこの流れはこれで終了して・・
QYと譜面って次元が違うと思うんだけど・・・
何を比べてるんだ?さっぱり理解不可能なんだけど
実は新QY搭載の機能!
譜面厨はこんなところにも来てたのか…。
他のスレで相手にしてもらえなかったから、
ヤケになってるんだろ。ここは放置しる。
譜面厨だろうがなんだろうが,出来上がる曲には直接関係のないこと.
好きな(得意な)作曲上のインターフェイスの違いで出来てくる曲まで評価しようとするなよ.
そんなのはどっちでもいいんだよ.
っていうか俺いつも譜面作ってからQYに打ち込んでるんだけど
作らなくても打ち込めればそれはそれで羨ましい
譜面が無いからって、そこまで逆上しなくても・・・>工作員
ん?
譜面表示が欲しいっていうのも一つの意見だから別に否定しないけど、
仮にQYユーザー全員に譜面表示が要るかどうかアンケート取ったとして
果たして何人の人が要る、と答える事やら…。
347 :
QYは作曲ツールで、決してLoop Factoryではない。:03/06/21 17:46 ID:D32sfn19
譜面表示機能があるメリットとデメリットを天秤にかけたら、譜面表示が
あるほうがいいというユーザーが多いだろう。
べつにQY100が¥3,000〜¥5,000値上げされてもどってことない。
それより自宅でわざわざPC立ち上げて、XG Worksで確認するほうが相当非効率。
>>346 仮に新規購入予定者に譜面表示が要るかどうかアンケート取ったとして
果たして何人の人が要らない、と答える事やら…。
349 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 18:57 ID:PkQiLV1U
なんか機能分けというか問題を複雑にするやつってこういうヤツの事いうんだろうな。
>>347 \3000〜\5000程度の値上げじゃどうにもならないのでは。
譜面表示出来るほどの高精細液晶を搭載するとなれば筐体設計イチからやり直しだろうし。
それでQY70/100より更に筐体サイズが大きくなったら携帯性も損なわれるよね。
結局譜面表示が重宝するのって打ち込み初心者の間だけだから実装は無いのでは。
打ち込みって基本的に数値の世界だから初心者に優しくないとは思うけどね。
既にQYで打ち込みやってる人からすれば譜面表示なんかよりピアノロールや
CCの曲線表示の方がよっぽど欲しいでしょ。無くても構わないけど。
というか、大昔から現在までにハードシーケンサーってオールインワンシンセに
搭載されてるのも含めて星の数ほど出てるけど、譜面表示がある機種なんて
一つも知らないし(捜せばあったりして)、それに対して譜面表示が欲しい!
なんてユーザーの声も今の今まで聞いた事ないもんなぁ。
譜面表示させてどうしたいのかは知らないけど。
まさか譜面表示に音符をプチプチ入力していきたいと言うのなら
音楽ツクールとかで良いと思うよ。
譜面表示が必要な方には残念ながらQYはお役に立てません
・・・って事でFAだろ?
QYの事なんか忘れて五線譜とペンで作曲しなよ。
んー、でもこういうユーザーの声を聞く事もメーカーとしては大事だと思うよ。
ただ譜面表示を実装するとなればそれはもうQYじゃなくて何か別のシリーズになるだろうね。
そして、ハードシーケンサー自体がもはや風前の灯な現状でその様な新機種は事実上無理かと。
譜面表示の利点は
めくらなくても良い事くらいかな
354 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 21:28 ID:U7DxiI0n
らぅらんどのでぃじたるぴあのとか
やまはのくらびのぉば(こちらはカラー液晶搭載機種あり)
などは楽譜の表示ができるので楽譜表示しないと許せない方におすすめ。
持ち運べないけどね。
よくぴあののせんせいがいうよ。何小節か先を見て弾く癖をつけなしゃいと。
これまでのQYも別にメモってないけど普通に見れるじゃん?
何か不都合あるの?
356 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 01:43 ID:6rn/JwGE
モバイルでもQYよりノ-トPCのが使い勝手よくなったしねえ
ますます売れんな.
てかQYシリ-ズ終了でしょ?
ここではQYの文句は控えなさい。
358 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 02:35 ID:GsfgTGSL
>>QYシリ-ズ終了でしょ?
禁句でつ
359 :
_:03/06/22 02:35 ID:ke69b/Da
360 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 12:41 ID:HnFe0i9j
QY・・・電池6本で20時間駆動だったらノートパソなんかとは比べものにならないのに・・・
(Ni-MH6本で4〜5時間しかもたないからなぁ・・・)
開発者インタビューで語られてる通り、QYはプリセットデータ
作成(=自動伴奏アルゴリズムABC)のノウハウこそが売りなので、
「小型ノートにソフトシンセと普通のシーケンサを突っ込んだ
モバイル環境」とは狙いが違うだろ。
起動に時間が掛かる時点でもうイヤだ。萎える。
専用設計筐体とインターフェイスの快適さも失われるし。
ttp://www.yamaha.co.jp/takumi/qy100/qy01.html QYなんてオモチャだと煽ってた奴がいたけど、そもそもヤマハの
意図からして「ステップ入力でコードを指定するだけで、ちゃんと
音楽になっちゃう 」モノなんだし。
362 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 22:48 ID:W1mhzXL/
譜面欲しいならQY8ダー!!
363 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 00:42 ID:mf7EeFCV
QY700は最高だけど初期ロットは、バグ多いよね。 現行品は、完璧なのかな?
364 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 01:13 ID:4VQ7GPHt
きききぃぃぃもももももぉぉぉおおおいいいぃぃぃぃぃいいいい
365 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 01:31 ID:psoLZBfB
>>364 どうした。
自分の顔でも鏡で見たのか!
366 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 01:37 ID:5mmJ3+DV
>>361 ネライはそうかもしれんが.実際プリセットパタ-ン使って曲作りしてるなんて
初心者か.フレ-ズを生み出す能力が無いやつでしょ.
QY700ユ-ザ-は.
そんな使えんもん必要無いから.
トラック数とメモリ-増やせって思ってるんじゃない?
俺は使っとらん.てか使えるパタ-ン時間掛けて探すより.
手弾きでさつさと打ち込む方が遥かに効率いいし
367 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 02:18 ID:lYlcCAXL
後継機マダー? 待ってるからねo(^-^)o
>>366 > QY700ユ-ザ-は.
> そんな使えんもん必要無いから.
> トラック数とメモリ-増やせって思ってるんじゃない?
うん、そうだよな。でもヤマハは「自動伴奏イイ!というユーザーの
声に応えて」据え置き型QYを出したワケでw ヤマハがあくまでも
そっちを重視してる限りヘビーQYユーザーの望みは叶えられない罠。
369 :
ユーザーが欲しいQYはコレ↓:03/06/24 16:02 ID:ZuMhPFS9
プリセット要らないね〜
メモリー
アンドゥ-
処理落ちなし
トラック数64(MIDIOUTx4)
なんで名機になるの解ってて出さないかな〜?YAMAHA。GrooveBoxに飽き飽き
した市場に硬派に投入すれば良いのに。O1v並に成功するよ絶対。俺、1000万円
までだったら開発費援助しようか?。マジで良いよマジでメール書いておくよ。
371 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 20:21 ID:usJ97joa
>>369 まさにその通りです。
プリセットなんて使わないし・・・
その分のメモリーを他の部分にまわしてほしい。
>>370 うん。純粋なハードウェアシーケンサーなら名機になると思う。
1000000ノート、♪/480、64トラック(MIDI OUTx4)、アンドゥー無限(無理なら100回くらい)
処理落ち、もたり、フリーズ無し
372 :
アハァ ◆Z.AGEAoRiI :03/06/24 20:28 ID:xqG/8s8F
>>371 読み取り専用のメモリーて読み書き出来るメモリより、
少ない{電圧|面積|価格}で実現可能なんです。
メモリを増やす事が、不可能だったから、
読み取り専用のプリセットを搭載したという事は?
373 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 21:20 ID:usJ97joa
>>372 分かっていますよ。
でもヤマハあえてプリセットを搭載していると思う。
374 :
(*´д`*)アハァ ◆Z.AGEAoRiI :03/06/24 21:22 ID:xqG/8s8F
MIDIOUT×4在れば嬉しい
MM-16とかでルーティングしてた
375 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 21:39 ID:0SDsNHbO
そして今度のQYはあんな、QY700みたいなアニメっぽいアイコンも要らん。
分解能がたとえ四分音符/480でも、液晶表示は小節のビートカウントすら
追随していないじゃないか? せめて液晶表示くらいビシっとしてほしい。
376 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 23:07 ID:usJ97joa
>液晶表示は小節のビートカウントすら追随していない
安物の青液晶だからですよ。STN以下?
TFTにすれば改善されると思うけど、高価だからねぇ・・・
377 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 00:29 ID:3y3x8WeN
>>374 ルーティングもそうなんだけどMIDIOUT1ッ個で16CHまでしか扱えないんで
midiout4つの意義は果てしなく大きい。
液晶表示の同期は別スレッドでヤッてるっぽいね。観てると最後だけ帳尻合わせて
いる開けのような気がする。
ヤマハは昔から安い部品ばかり使うからだよ
379 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 02:52 ID:fx08wX4V
値段考えたら妥当なとこじゃない?
YAMAHAは半導体内製してるからまだ安く作れてる
他社が同じ物つくったらあの価格では無理
もし液晶等々改善して
QY100が7万円だったら.QY700が15万円だったら
ソフト全盛の中
利益出る程売れると思う?
380 :
QY1000開発費援助隊(本気):03/06/25 10:08 ID:hSHvAwms
利益出るね。絶対に出る。ソフト使ってる奴も何でこんなに面倒くさいんだろうって
思いながら使ってる奴はゴマンといる。QY1000を出す意義は果てしなく大きい。
っつーかね。みんなまってるよ。
381 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 11:02 ID:nT9Zgwah
QY1000?
いいね!!
トラック増やして欲しい!!
ヤマハは最強なシーケンサーを送り込んでくるだろうな
ところでEOS B2000シンセのシーケンサー部ってQY700を移植していない?
それとサンプリング部なんか移植しているような気がするけど
EOSとQYが連鎖しているなら、折れはEOSにも注目しているよ
QYセンなんて名前イヤ
383 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 11:53 ID:paYsJzgw
>>380 かなり怪しいかも
正直数値入力以外はソフトの方が使い勝手いいと思うぞ
ちなみにうちはDigital Performer3.1がメインで
たまにCubaseも使う
低価格ソフトと比べればQY700のがたしかに使い易いとは思うが...
プロスペックソフトとではどうかな?
内部流用する部品価格は、外部から調達するより高かったりする。
あと、欠陥があったとき責任追及ができないので、内製品は適切
じゃない。
だからデジカメ業界とかだと東芝製のものをシャープが使ったり
松下製のものを東芝が使ったり…。
385 :
QY1000開発費援助隊(本気):03/06/25 14:28 ID:oeZLnw1x
あとロケートポイントも4箇所ぐらい欲しいな
386 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 20:27 ID:Yg+QWJMy
YAMAHAの場合だと.自社用に開発した半導体は他社にも売り捌いて
儲けてる.それが安さの秘密だとか
半導体部門はYAMAHAで一番利益出してる
足引っ張りは2輪部門で.赤字出してるにもかかわらず
2輪出身のばかな取り締まり役が
レ-スからの撤退に強硬に反対してるせいで
他部門の利益まで食い潰してる状態なんだって
YAMAHAが安い部品を使っているというのは誤解だな。
Rplandなんかは目もあてられないぞ。
部品調達、組み込み、全部中国経由だからな。
ヤ*ハの人に聞いた話だと、全部門の中で現在もっとも売り上げが良いのは
着 メ ロ
だってさ
389 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 22:25 ID:iJFsKn8w
だろうな!!
390 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 01:45 ID:gV5QKVwV
QY100を買うべきか、700を買うべきか悩んでます。
(初心者。そりゃ700の方が値段高いんだから
こっちだろうけど、使いこなせないだろうと・・・)
すみません・・・。
391 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 14:37 ID:J95VvHRQ
置く場所があるなら700で決定でしょう。間違えなく。
700の完成度は高いよ
最近700安いよねー。
オークションでも4〜5万で買えるんだから、
>>390は700買っとけ。
394 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 15:02 ID:J95VvHRQ
700の方が機能が多いから難しいと思ってる人がいるかもしれないが
ディスプレイが大きくてユーザーフレンドリーな分700は万人向けのシーケンサーなんだな
ボタンとかに書いてある文字とか記号を見るとわかるが"1キー1ファンクション”
っていう使いやすい機材の基本が守られてるのでQY700で安心して堕落せよ!。
PCとかみたいにALTキーを押すと全然違うファンクションになっちゃうようなジーザスな
事は皆無である。この点だけでも導入する価値ありかと。
395 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 15:08 ID:J95VvHRQ
長文なのでウザイかもしれないが追加しておくと。
前レス読めばわかる事なんだがQY700を使っているうちに良い意味で”欲”
が出て来ちゃった人たちがヒーコラ言ってる。というかこのスレ自体殆ど
その発言に埋没している現状を翻ってもQY700は良い機種だなと。
僕もその一人な訳なんだが.....................................
396 :
_:03/06/26 15:16 ID:gQL40iV2
397 :
390:03/06/26 15:47 ID:0BjXXNv2
皆さん、ありがとうございます。
定価を見てびびってたんですが、
安いところさがせばありそうですね〜。
がんばってみます!
みんな700押してるけど歌系であまり
シーケンスの正確さにこだわり無いなら
100もありだと・・・
早さ、楽さを欲するなら。
だいたい新品で4万くらいだしね!
399 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 12:28 ID:aHGDSED1
QY100なら70でもそんな変わらないけどね。
私は700も70も所持していたけど今は100。
100のメリットは保存がスマートメディアなことかな。
それ以外の部分では70と変わらないと思うし、700はやっぱり一番使いやすいよ。
大きさにこだわらなくて、記録メディアがフロッピーでよいなら700がやっぱりお勧めかな。
400 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 15:22 ID:jiohqQcZ
QY100はクソ
70と700には付いているグルーヴクォンタイズ機能が付いていない
あまり知られていないがこれは最大の欠陥
100が後発機だと思って70+αだと思ったら大間違い
モバイル目的なら70!
据え置きなら700!
他に選択肢は無し!
と、と、よく言われてるが、実はそれほどグルーヴクオンタイズは重要な機能ではなかったりする。
402 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 18:07 ID:aHGDSED1
そういえばそんな機能あったね。便利といえば便利だけどあまり実際使ってなかったかも。
ちなみに僕の初めてのQYは300でした。
GM音源で音の細かい編集など出来なかったけど、機能、操作性を考えるとDTM初心者とかには最良の機種だと今でも思います。
403 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 20:08 ID:jiohqQcZ
>>400 えっ?!それマジ?
グルーブクォンタイズ無かったら全部自力でやるの?
考えられない・・・
何やってんだよヤマハは・・・
404 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 01:41 ID:S50tp7QX
と、と、と、と、と、と、よく言われてるが、実はそれほどグルーヴクオンタイズは重要な機能ではなかったりする。
マ
ジ
で
グルーヴクオンタイズいらないので500円値下げお願いします。
QY100はクソ
70と700には付いているグルーヴクォンタイズ機能が付いていない
あまり知られていないがこれは最大の欠陥
>>素人的発想だな
407 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 02:16 ID:6zZkrLi5
俺もグルーブクオンタイズは使ってみたが、なんかジャストからずれてモタってる?
的な印象が拭えなかったので使わなかった。
もともとタイミングジャストで音量でダイナミクスをつけるタイプだったしな。
と、と、と、と、言うわけで、実はそれほどグルーヴクオンタイズは重要な機能ではなかったりする。
>>400 >>403 他の奴らが馬鹿なお前の自作自演に触れないでおいてくれるのは憐憫と優しさだぞ…。
>>407
ナイス発言!
グルーブクオンタイズは、プリセットパターンのバリエーションを増やすために使うのが効果的
プリセットはいらないって人もいるが、作曲ツールとして使う場合
細かいアレンジは抜きで、すばやく浮かんだコードやメロディをメモするのに
プリセットパターンは重宝するよ
その意味では、あまりイメージが固定される凝ったパターンよりも
単純で使い回しの効くパターンの方が使い安い
でも、売るためにはモロ「何々風」っていうのも必要なんだろうね
410 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 08:46 ID:4YImYtoR
っていうか そういう仕様になっているって考えてほしいものですね
411 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 16:09 ID:KOrISXoc
グルーブクォンタイズいらないとかって言ってるのは
ヤフオクにQY100出品してる奴らです
みなさん間違ってもヤフオクで100買っちゃだめだよ
絶対あとで後悔するからね
自分の場合、70の大きさ&重さが外に持ち出してモバイルで使おうと思える
ギリギリの許容範囲かなーという感じなので、100はちょっと中途半端かな。
スマメは便利だけどね。
グルーブクオンタイズが無いのもさる事ながら
あの大きさが最大の欠点だと思う
70だと両手の中にすっぽり納まって
親指でバシバシ打ち込めるんだけど
100は真中あたりのボタンが微妙に遠くて
バシバシ打ち込むって感じにならない
オレはそれが馴染めなくてすぐに売っぱらった
しつこいね〜400w
自分も
>>409に同意。
搭載されてる音源の性能差とかグルーブクォンタイズとか
プリセットパターンの量なんて正直まったく問題じゃない。
単純に携帯性で70。あくまで自分の場合な。
自作自演してまでグルーブクォンタイズの有無「だけ」で
QY100を必死で叩いてる奴がいるのが素で不思議。ヤフオク
にQY70出してるのか?
416 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 04:54 ID:aAlX1721
グルーブクォンタイズが無いと困るのは
あゆとか小室の耳コピを96khzでDATに録音して自室で聴いてる引きこもりです。
みんなグルーヴクォンタイズって使わないの?
折れ700使いだけどメチャ重宝してるよ
正直あれが無いのは考えられんけどなぁ。。。
言っとくけど折れ400じゃないよW
419 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 14:29 ID:EmT7/30W
オリジナル作るのに使わないのだが、勉強しておきます スマソ!!
ただ物足りない感じがするところってエフェクターかな?
各トラックごとに独立して選択できれば最高なのだが
グルーヴクォンタイズと少し話題が違うけど ごめん
420 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 17:39 ID:l3Hx6dn/
100の大きさに関して・・
言われてるほどデカくもないし、普通に鞄に入れて携帯してるけど気にならないよ。
あと個人的にはギターのマルチエフェクター売ってしまってなかったので、付加機能として100はエフェクタがあるから重宝してる。
いらないって奴のほうが多いとは思うけどね。
700はデカすぎたので、次出すとしたら100よりちょいデカクてもいいからテンキーとかあって操作性が向上した形のが欲しいな。
A5サイズくらいでノートタイプのが理想。
そりゃカバンに入れて持ち運ぶんなら70も100も変わらんよw
ただ両手に持って親指で打ち込む時に大きな違いが出るんだよ
70と100で迷ってるヤシは絶対楽器屋で持ち比べてみるべし
親指で適当にボタン押してみればその違いはわかるはず
現物見ずに買うのはやめたほうがいい
422 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 20:08 ID:l3Hx6dn/
ちなみに普通みんな両手で持って親指で操作してます?
僕の場合は膝や机に載せてPC扱うような感じでやってます。
その方がやりやすいと思うし。
確かに親指派だと100は使いづらいか。
423 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 21:20 ID:AXGiCpei
70使いですが親指でやってます
ゲームボーイみたいな感じで
寝転がりながらやるのに丁度いいです
わかった。70も買ってみる。
100がハドオフで\29,800-
初めてのハードウェア音源として確保すべきか否か...迷うなぁ...QY8の時代から憧れていたが...やっと今その夢が叶おうとしてる...
426 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 03:54 ID:yrPjTo2M
>425
100は致命的な欠陥グルーブクオン・・・(W
427 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 17:49 ID:4gkoZODd
100に何か恨みでも?w
428 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 19:36 ID:mRSz+A0X
グルーブクォンタイズ機能が付いてないと知らず新品で購入
その後事実を知り速攻ヤフオクで売るも新品の2/3程度の価格
大損害こうむりました
今後同じような被害者が出ないことを祈っております
グルーブクォンタイズが必要ないとか大した機能ではないとか言ってるのを
信じないほうが良いですよ
429 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 22:52 ID:IGE6G8z5
漏れのQY20タン、もう10年つかってます。
作曲とかじゃ無くてコードだけ入れて合わせてギターで
アドリブしたり、リズムの練習したとか。
いっつも電源入れっぱなし。
で、つい昨日液晶がきえてておかしいなと、電源を入れ直したら
一瞬液晶が真っ黒になってテレビを消したときみたいに
表示内容がすーっと細くなってそれっきりうんともすんとも言わなく
なりますた。逝ってしまったのでしょうか?
同じ様な症状になった人いますか?
430 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 23:53 ID:/iiUp0b7
このスレッドには特有の粘着君がいるみたいだけど…
楽譜とか
具ルー部区温帯図とか・・・
431 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 23:54 ID:pMmFsHIW
432 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 00:32 ID:Am3NyjRk
>430
変換おかしいぞIMなに使ってんの?
433 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 01:52 ID:wkQzrW0d
グルーブクォンタイズはマジ必須だぞ!
これがあると無いでは雲泥の違いが出る
『絶対QY100は買うな』
これはヤマハにこそ言ってやりたい
みんな700の上位機種を待ってんのに
何つまんないもん出してんだよ
スマメ?ギターインプット?
で何でグルーブクォンタイズ付いてないんだよ
もうアホかと
グルーブクォンタイズ、確かに便利な機能なのかも知れんが、
掛ける事によって雲泥の差が出ちゃうという事は、元々の
打ち込みがよっぽど下手だっ(ry
435 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 03:14 ID:wkQzrW0d
>>434アフォ
プリセットのグルーブクォンタイズで色んなノリが試せるだろうが
QY700だと100コのプリセットが用意されてるわけ
ベタでざっくり打ち込んだ後で色んなグルーブクォンタイズ試してみる
するとまったく予想しなかったノリが発見できたりする
QY100はどうすんのよ?1から微妙なノリを作っていくの?
「ハプニング」を期待できない機材はつまらんよ
436 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 03:22 ID:ZD7LCvfm
同じベロシティで16分のパーカスとか打ち込んだあと
ループさせながらグルーヴクオンタイズを色々変えていくとかなり面白い。
使える使えない以前に、単純に面白い。
437 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 03:37 ID:wkQzrW0d
もうちょっと詳しく書いとくと
ベタで打ち込んでグルーブクォンタイズかける
それをデータ変換も可能
あとBD、SD、HHばらして打ち込んで
それぞれに違ったGQをかけてみる
とにかく色んなノリが試せるって事
俺は老婆心で言ってるんだよ!
QY100だけはやめとけ!
438 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 06:19 ID:L2DmgOfr
キ-ボ-ド繋いで手弾きリアルタイムでやりゃ-いいこと.
いちいち設定かえて試すよりよっぽど早い
MIDIパッドかMIDIドラム使えばもっと効率的
439 :
_:03/07/02 06:20 ID:WWFgBbKN
440 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 06:58 ID:LkjhRBcu
>>438 いや、手弾きだと自分のタイム感および
技術で実現できるレベルの演奏以外は
そもそもできないじゃん。
楽なんだよ、グルーヴクォンタイズは。
プレイエフェクト扱いだから
プレイバック中にパターンを切り替えていくだけで
どんどん聞き較べていけるし。
メロ楽器には俺も使わないけど、
リズム隊をバラして打ち込んで
各パートに違うパターンのグルーヴクォンタイズかけて…ってやって
自分の気持ちイイノリを見つけるのはなかなか楽しいよ。
> いや、手弾きだと自分のタイム感および
> 技術で実現できるレベルの演奏以外は
> そもそもできないじゃん。
いや、だからお前の打ち込みがよっぽど下手だっ(ry
442 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 11:13 ID:PfOluM7v
QY70←グルーブクォンタイズ装備(当然)
QY700←グルーブクォンタイズ装備(当然)
QY100←グルーブクォンタイズなし(w)
443 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 17:27 ID:4D30MZJW
↑病気だ・・
ドラムの各部をパラで出力することはできますか?
445 :
グルーブクォンタイズ不要派:03/07/02 18:09 ID:Am3NyjRk
つまりよ、435は機械いじりながら作ってくってことね?
俺本業デザイナーなんだけどさ、最近の若い奴って紙にラフ描かないで
いきなりイラレとか写真屋たちあげてモソモソとフィルタいじるのよ。
そんな奴の作るものってやっぱり全体の構成がビミョー
音楽も同じことじゃないかな。
俺はギターやキーボで弾いたり、頭に浮かんだメロとかから膨らまして
だいたいの曲構成ができあがんないと、打込み作業やったりしないんだわ。
確かにグルーブクオンタイズって意外なノリが生まれて良かったりする。
でも、プロやセミプロの領域では、はなからハプニング期待で作業するなんて
ほとんどあり得ないことだし、アマであっても手堅くやる奴はハプニングって
ものに頼ったりしないね。
コンピュータの類いはあくまで道具だ。
君の足りない才能を補ってくれるものではない。
↑病気だ・・
グルーブクォンタイズって、何?
>>435がデータ打ち込み段階の試行錯誤の話をしてるのに対して、
>>445が打ち込み以前の構成の話を始めるもんだから、なんか話が
微妙に食い違ってないか?
作曲のやり方は人それぞれだし、打ち込み中にハプニングを期待して
試行錯誤するという意味では
>>435はそれほど妙な事を言ってるワケ
でもないと思う。
自作自演までしてグルーブクォンタイズを賞揚したりQY100を貶してる
奴の動機がサッパリ理解できん、ってだけの話だ。別にその機能を
否定してるワケじゃない。
そいつらのお陰で、かえって「グルーブクォンタイズ=キティ御用達
機能」という印象すら受けてしまうな・・・。
449 :
419:03/07/02 20:54 ID:S2sXmgmY
445の話っていいんじゃないの だって絵を書く事と音楽作る事を
両方の視線から考える人ってすばらしいと思う
パターンを自分で考えて使うならいいのだが
450 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 23:21 ID:4D30MZJW
妙な論争は辞めて、みんなQY使ってどう曲作ってるかを語ろうか。
おれは基本はギターと唄で録音して、それを元にQYにまずコードとボーカルのメロを入力する。で、適当なプリセットパターンで演奏させたりして遊びつつ、イメージ沸いてきたらリズムを決める。
おれはドラムの打ち込み知識ないので、プリセットフレーズをちょっといじる程度なのね。で、ベースは自分でフレーズをリアル入力。
リズム隊が出来たら、次は適当にイメージと合うギターフレーズを入れてSONGを聞きながら、いろいろな音をリアルで入れてアレンジしていく。
最後にギターフレーズを抜いて、MTRと同期しギターと唄を生で入れる。これが一番オーソドックスなやり方です。
451 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 04:59 ID:Ztt2GyuX
DP3で作成後.QY700に移し数値で細かい修正.大雑把で良い場合はDP3で完結
シ-ケンサ-と言うよりエディタ-として使っとる
452 :
QY=グルーブクオンタイズに決定:03/07/03 08:59 ID:SKY9Vl4Y
バカだなぁ〜みんなぁQYなんてみんなネイティブでグルーブクオンタイズじゃん。(W
逆にグリッドクオンタイズ機能を装備して欲しいぐらいなものですわ。
453 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 17:56 ID:MYHDxRy9
1 リズムパターン鳴らしてメロ作ってコード付けてアレンジして終り
2 エディットでインサートしてCutOffなどの打ち込み
だったらXGでやってもいいのだが.................
3 他に遣りたければ各トラック別にSMFにしてPC行きです
ここはフリーソフトなど使ってます
4 MTRに関してはVS***の同期愛称はGoodでした
しかしQY700の音とギターの音がイマイチなので却下!!
なんせデモテープを聴く側の事考えたら少し無理(言い訳してすみません)
そんなとこです 少しですみません Age!!
454 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 05:51 ID:SPzJA50Y
最近は仕事の昼休みに車で作曲してます。
QYの鍵盤をキーボードにして。
455 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 00:41 ID:kCChFvTr
・音源の出来
・グルーヴクォンタイズ
スレ開始当初からこの2点に話題が集中しやすいが、
シーケンサとしての基本性能にはそれほど不足感じないからかな?
456 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 00:52 ID:kCChFvTr
出先とか電車とかでの暇つぶしやメモ用にQY70
家ではQY300とB2000で作業。
QY10からずっと使ってるが、現行モデルなら、パンクやる分には音源に不足ないかな(W
どうせギターは自分で弾くから。
GM/XG規格から抜けきってないので、やはり特殊な音色が品薄だね。
そういうの要求しない人には内蔵音源で充分だし、エフェクトかませばなんとか
なる部分でもあるよね。
パターンってある種グルーヴマシン的であり、ロックやポップくらいの転調も
範疇におさめてるし使い方いろいろだよね。
457 :
453:03/07/05 09:45 ID:1hS0yZLn
パターンの話題も良くあるので少し役になればいいのだが
XGワークスのスタイルブロックをMIDI展開してリストウィンドウを開いて
そこに書かれている数値をQY700のユーザーパターンのEditに書き込む
それでなんとかパターンの数が増える
ユーザーバターンは99までしかないからディスクで保存すればなんとかなる
って w ここまでかぁー 即死
458 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 00:15 ID:Ta6whNvB
同じXGでQY100よりいいと思われる音源てどのへんから?
あとROLANDとかだとSC88PRO〜あたりのほうがいいの?
459 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 02:51 ID:cvRZt+qW
XGはやめたほうが良いよ。仕事には使えないから
460 :
_:03/07/06 02:54 ID:LrrvreUJ
461 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 02:59 ID:qkhVIt4m
>>457 その労力を.オリジナルフレ-ズの作成にまわせよ
てかプリセットから卒業しなよ
462 :
453:03/07/06 12:46 ID:zWHZ4FsI
463 :
453:03/07/06 12:48 ID:zWHZ4FsI
age
100はダメですかそうですか Λ||Λ
金がないから家でも100なんだけど確かに両手で持ってGBみたいに扱うのは厳しいかも。
俺は(「も」か?)シーケンス用途にしか使ってないんだけど
>>422みたいに膝に乗せて使ってます。ずっと下向いてるから首痛くなるけど
ってかこのスレの人はロック畑の人が多いの?
465 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 15:09 ID:HzrV8CjE
>>464 いまシンセポップとかへっぽこテクノみたいなことやってるけど
QY10〜22あたりまではロックというかバンド向けな売り方だったよ。
古くからのユーザーはロック畑な人多いと思う。
466 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 15:15 ID:Olw3Y1Cn
DTM初心者ですが、DTMの機材か、このQY70か、シンセサイザー、どれを買おうか迷っています。
シンセサイザーが一番音がよいと思うのですが、いきなりセインセサイザーで打ち込みの勉強をするのは無謀でしょうか?
よろしくおねがいします。
467 :
_:03/07/06 15:15 ID:LrrvreUJ
468 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 16:29 ID:PxlRI9Uu
>>466 「シンセサイザー」では打ち込みは出来ませんよ。
>>468 初心者の揚げ足取って下らんツッコミ入れんなよ・・・。
それにシーケンサ内蔵ワークステーションだってあるだろうが。
Tritonとかな。
>>466 本当に役に立つアドバイスが欲しかったら、どういう事を
やりたいのか、予算はどのぐらいか、楽器は弾けるのか・・・
ぐらいは書いた方がいいぞ。
470 :
466:03/07/06 18:00 ID:Rjwujevt
すいません。
えーと、楽器はピアノある程度ひけます。
予算10万から20万で。
シーケンサーはPCのソフトが基本のようですね。
とすると、DTM音源とシンセとの違いは、DTMに比べて音作りが自分でできて鍵盤がついているのがシンセってことですか?
471 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 18:08 ID:Ta6whNvB
PCでDTMやるつもりならDTM音源から始めたほうがいいかも。
472 :
457:03/07/06 18:31 ID:ARHrj5MA
>>469 この版ってそんな人多いね......泣き
>>461 とりあえず言うならば、労力っていうか 面白いですよ ホントに
私の場合 一つのパターンをさらに分解しています
例えばバスドラ ハイハット スネアーなど構成されているパターンを
JOBとEditを使ってパターンを作って行く方法です
出来上がったパターンは別のパターンと組み合わせする事で面白い
効果があります しかし元となるパターンは調整されたものであると考え
なければなりません
>>466 EOS-B2000がいいと思います、Tritonもいいです Tritonの場合は3台だったかな?
種類があったと思う がんばってください
>>470 DTM音源も一応シンセだよ。シンセの中でも初心者向けで
値段も性能も低めなモノをDTM音源と呼んでるだけ。
QYはDTM音源にシーケンサを搭載した一体型。
慣れると使いやすいが性能はそれほど高くない。
これ一台で完結してるので拡張性、将来性は低い。
高性能シンセにシーケンサを搭載し、キーボードが付くと
ワークステーションと呼ばれるようになる。日本の代表的
各社のハイグレードなシンセはこのタイプが多い
キーボード無し高級シンセやキーボード付きDTM音源も色々
PCは好みでシーケンスソフトとシンセの組み合わせを選べる。
・・・って感じだろうか。
「打ち込みの勉強」と言ってるし、最初はPC向けのDTM
パッケージとMIDIキーボード(音源が搭載されてない入力専用
でいいから)を買ってみるのが無難だと思う。
474 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 21:40 ID:/VjvVcQ9
PC内だけでQY70のバルクファイルをSMFに変換する方法ってあります?
やっぱQY70経由じゃなきゃダメですかね
motif-rackもDTM音源なわけだが。
> motif-rackもDTM音源なわけだが。
だから何だよ
なんでmotif-rackがDTM音源か否かなんて話題が出てくるんだ?
motif-rackごとき俺にとってはDTM音源だぜ、と自己満足に浸りたいだけだろお前
脊椎反射で無益な茶々入れんな
477 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 00:43 ID:hMpoaYQp
QY700のシーケンスとシンセサイザー両方ということであれば
EOS B2000がベストな選択ではないかと思いまするよ。
俺仕事にも使うけど、初心者でもかなり分かりやすい作りだと思う。
そこまで要らないんならQY700じゃないかな?
70や100でも良いけど、モニタ小さいしボタンも少ないから。
478 :
おしえてください:03/07/07 02:52 ID:hMpoaYQp
スレと関係ないんすけど、このスレの住人なら知ってると思って・・・
昔ね、シブガキ隊の『ふっくん』がね、なんか変テコな楽器持ってたの知りません?
ギターみたいな形してるんやけど、ネックには弦もフレッドもなく、ピックアップの部分に
なんか大き目のボタン(?)みたいなのが3つくらい並んでるんですよ。
っで、彼はその楽器のボタンをひたすら“チョッパー”するように弾き叩いてた・・・
これなんて言う楽器ですか?
479 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 08:44 ID:JqLQuUUc
後々のことを考えるとトライトンとかがいいかもね。
YAMAHAじゃないけどさw
ここも房の巣窟。
はぁー(;´Д`)
>>478 ヤマハのジャミネーター(Jaminator)じゃないかい?
Googleで検索すれば画像も出てくるから見てみて。
482 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 16:04 ID:2t5PqQs6
>>477 :名無しサンプリング@48kHz :03/07/07 00:43 ID:hMpoaYQp
>>QY700のシーケンスとシンセサイザー両方ということであれば
>>EOS B2000がベストな選択ではないかと思いまするよ。
>>俺仕事にも使うけど、初心者でもかなり分かりやすい作りだと思う。
>>そこまで要らないんならQY700じゃないかな?
>>70や100でも良いけど、モニタ小さいしボタンも少ないから。
EOSB2000素晴らしいシンセサイザーだがMIDIOUTが一つしかないという点を伝えておくべきだと思った。
MIDIをカスケードで繋いでいくと1台毎に遅れが発生するので楽器と長く付き合いたいなら別々に
購入される事をお勧めする。
(※QY700(3万)+※XV-5080とか音源(12万)+バーチャルアナログ(4万)+サンプラー(4万))
※は必須。あとはお好み。
483 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 17:58 ID:BrWM6FwA
>>482 EOS B2000は、MIDI OUT 1系統ですが、Roland A-880 等のMIDIバッチ
ベイを買えば、MIDIの遅れは生じず、複数の音源がつなげます。
QY700よりもB2000の方が使い勝手が良いし、64音ポリで
打込めるのがいい。
484 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 19:32 ID:rCa8EVe+
「よくおぼえておくがよい。
大計を用いるを悪いとはいわねが、
少し用いて大いなる戦果を上げることが
策略の妙味なのじゃ」
スマン誤爆
・・・と勝手に書き込んでみるテスト
なんか最近ヤフオクでQY70が100円で大量に出品されてるんですけど、あれって何でしょうね?
そのせいで相場がぐっと下がってきてるような気がします。
487 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 00:18 ID:5LUULsHR
キラーになる要素がどこにも感じられ無い。
489 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 01:07 ID:P2yyX/WW
>>483 それだと最大16チャンネルでパッチベイのOUT数の音源しか使えん
全然たんね-だろ
491 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 11:04 ID:luihdST4
>>489 あんたバカ?
マルチポート対応のMIDIパッチベイ使ったら、32chでも
対応するじゃん?
492 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 11:30 ID:cZzOBeZU
>>491 マルチポートのMIDIパッチベイを使う場合その大元がマルチに対応してないとダメなんじゃない?
普通のMIDIって16CHまでしか使えないよね?。漏れが論点ずれてるのか?。ちょっとそこの所
煽りぬきに確認したい次第
493 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 11:31 ID:cZzOBeZU
ちなみにEOS2000は好き。サンプリングも出来るし
494 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 12:10 ID:luihdST4
EOS2000のMIDI OUT はマルチポート対応です。
でないと、内蔵シーケンサーの17ch〜32chの意味がなくなるでしょ。
こんなスレがあったんか…。
QY20 → QY70 と使ってます。死ぬほど使いやすいと思うんですが。
世の中のシーケンスソフトはみんなこの方式になればいいと思ってます。
言い過ぎましたすいません。
496 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 12:20 ID:cZzOBeZU
>>494 お、じゃぁ1代目の機材をスルーさせたりとかしないでマルチポート対応のMIDI
パッチで多重化してやればOKな訳ね。QY700も内部的に同じ事をやってるだけで
QY700とEOSB2000のレイテンシーは同じなんだろうか?B2000の方が後発なので
レイテンシーが改善されているなら買い替えをも検討するに値すると思った。thanx!!
497 :
464:03/07/08 13:28 ID:1yoiX+J3
>>465 なるほど。そういや100も知り合いのバンドの人から安く譲ってもらったんでした。
あのインターフェースから打ち込み始めたせいかピアノロールでも五線譜でも作業ができない…
ただ、CutoffとかPitchとかが目に見えにくいのも確かなわけで。液晶も小さいし。
家で使うんならやっぱ700なんですかね。グルー(ry がどうのこうのって意見も上で出てないわけじゃないし。
498 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 01:03 ID:2BekQ/zO
ボキがEOS B2000をオススメする理由は、
QYユーザーなら誰でも簡単に扱えることと、
キーボ付なので電源がひとつで足りることだ。
499 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 01:14 ID:88ZkdSwh
>>491 >>494 それはTO HOST端子でPCなりMIDIインタ-フェイスに繋いだ場合だろ
MIDIアウトは規格上16チャンネルまでしか扱えん.
いい加減な事言ってんじゃね〜ぞ.
>>499 俺、B2000はそういう事ができるのかと思って
ヤマハのサイトでマニュアル落としちゃったよw
TO HOSTまで使って32チャンネル使えるって事か。
な〜んだ。
>>491がトンチキなのか。
>内蔵シーケンサーの17ch〜32chの意味がなくなるでしょ
それは内部音源16ch+外部16chとかじゃなくって?
QS300もいいぞ!後継機って出てないの?
>>502 あーあったねぇ。実際QY300+MIDIキーボードから乗り換えたいと思ったよ。
最初に見たときはW5/W7の廉価版かと思ったけど、結局スピーカーを取った
EOS B900ぽかった(ホントは内蔵音色とかいろいろ違うぽい)
現在の後継機種は事実上EOS BX?本体じゃ打ち込みできんらしいけど(w
504 :
472:03/07/09 13:09 ID:mZc/da4V
>>498 EOS-B2000オススメっていうか、
466初心者が楽しく長く遊べる事を考えるならいいのでは?と考えていました
MIDIの話題が上がってますが初心者だったらわからんと思う(生意気ですた!ごめん)
でも長く使いこなせば、きっと重宝すると考えていました
そのためには手軽にデーター保存ができる事がいいと考えるならば
EOS-B2000だと思いました
それと楽しいっていう事が一番大切ですよね
で MIDIに関する話題?............................???
QY700とQY700とのMIDI接続かな、EOSに関しても同期させるぐらいです
それ以外に考える事って外部音源を使う事かな?
だったらクラッシック系の音が弱いからその辺の強化かな?
B2000って安いのか?
ちょっと調べた感じでは、中古でも結構な値段するみたいだけど……
QY系のシーケンサが魅力といっても、値段的には初心者には進めたくないなぁ、
と俺的にはオモタ
まぁ、QY700+鍵盤でも結構な値段するけどさ。
QY700+鍵盤付きMIDIコンがベストなんじゃないかな?
あと音源はラック系にしぼって。
507 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 13:36 ID:gcwe80W6
>>499 おまえ、大バカだな!! マルチポートのパッチベイ使ったことないだろ?
たとえば、
MIDI OUT 1 (1ch〜16ch) → XV5080をマルチで鳴らす。
MIDI OUT 2 (1ch〜16ch) → Tritonラックをマルチで鳴らす。
MIDI OUT 3 (1ch〜16ch) → MOTIFラックをマルチで鳴らす。
・・・
・・・
つまり、MIDI OUT の数×16chが使えるから、
音源さえあれば、壮大なアンサンブルができるし、
現に、漏れも64chくらいはパソコンから制御してるぞ。
わかったか、勉強しろ!!
×勉強しろ!
○勉強しる!
>>507 お前、QYのスレで、関係ない話題で熱くなるなよ。
で、俺もマルチポートのパッチベイ使ったことないんだが、
音源から出てる MIDI OUT 1個を マルチポート対応パッチベイのMIDI IN に接続した場合、
複数の OUT(A1〜16,B1〜16)みたいなことが可能なのか?
A-880とかならチャンネル毎に複数OUTに振れたと思うが、全体では入力の16chのみ
じゃないの?
510 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 14:11 ID:4wiYDTgi
まとめに入りたいのだが、B2000はTO HOST端子まで使えば32CHまでコントロール可能という事でよろしいか?。
B2000の内容で5万円だったら買いでしょう。逆に7万円以上だったら単体で買ったほうが良い。
QY700が3万であとは鍵盤を4万まででそろえればいいわけだし....。鍵盤2万。サンプラ2万という構成もあり。
B2000は”最後のEOS”だし。BXはE asyO perationS ynthesizerじゃないので除外。
>>123の手を使えばどの鍵盤でも内臓鍵盤のように使えるので好きなの使ったんさい
511 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 14:25 ID:4fXQS2Pc
QS300って、確か波形メモリーが4MB。音色数は1000以上。
QY70より音良くないね。ローファイな感じというよりも安っぽい音が出た気がする。
MU50程度。
>>507の真意は?
1 パッチベイという物の構造や使い方が分かってない
2 「トータルで分配前のMIDIデータが何chか」という論旨が分かってない
3 パッチベイとMIDI I/Fをの違いが分かってない
4 大バカは自分だという事が分かってない
513 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 16:58 ID:gcwe80W6
>>512 あのなぁ、パソコンのシーケンスソフト使ってみろよ。
1トラックにMIDIの1ch〜16chまで混在できるから、
マルチの音源、複数つないだら、128パートでも
同時にならせるわけ。わかった?
もれは、デジタルパフォーマーにMOTUのMIDIタイムピース
つないで、そうしているよ。
もうあんた、おねがいだから、恥の上塗りするなよ。
答えは「3」でした〜。
MIDI Time Pieceは
パ ッ チ ベ イ じ ゃ な い よ
下らんツッコミ防止に補足しておくが、MTPはパッチベイとして使用する事も
できる。でもパッチベイとして使う場合
>>513の言ってるような事はできない。
そもそも、最初から「B2000にA-880のようなパッチベイを接続した場合」の
話をしてるのに、なんでdpだのMTPが出てくるよ。関係ねぇだろ。
> もうあんた、おねがいだから、恥の上塗りするなよ。
>>513 それは MTP の MIDI I/F とシーケンサの機能の話しであって、MIDI パッチベイ機能の話しではない。
そもそも、MacとMTPはどのケーブルで接続しているのかを、もう一度考えてみれ。
B2000 からは MIDI OUT より MIDI ケーブルでしか MTP に接続できないのだから、
規格上 16ch までしかコントロールできないつーこと。
まぁ、確かに複数の音源を同時には鳴らせるけどな。レイヤー以外に意味はないが。
517 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 17:55 ID:gcwe80W6
パッチベイとMIDI I/Fって、狭義では
同じモノとして使ってないか?
オマエだけだろ、厳密に区別するのは?
オマエ、そんなに言葉尻とらえて、揚げ足取りするのが
面白いか? 友達いないだろ?
>>517 俺の使っている MJC-8 には MIDI I/F 機能はないが、なにか?
ちなみに A-880 にもないぞ。故に揚げ足どりではない。
もうちょっと、いろいろな機材を使うことをお勧めする。
君の使っている機材だけが常識ではない。
519 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 18:29 ID:gcwe80W6
ご助言賜り、有難うございます。
では、QYの話題に戻りましょうや。
やっぱりMIDI OUT×8を備えたQYが出てほしいわけだ。
521 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 20:51 ID:jwsMAiD5
MIDI OUT2個で充分・・
グラフィックを強化してほしい
MIDI(SMF)を作るのにQY300が最適と思い未だに
QY300をMIDI専用機として使ってる私は時代遅れ?
全然
524 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 01:59 ID:ecUKZ9yL
パッチベイとMIDIインターフェイスを両方兼ねているもの・・・・・・
そう。
EDIROL UM−880
これにつきます。MIDIパッチベイスレッドでも結構マンセーだったりしているw
525 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 02:05 ID:CaBLeGHj
>>522 700だとProgram Changeとかヘッダ情報を自動的に入れ込めるから
300よりもらくちんだよ!
526 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 02:40 ID:MrqwmGaf
527 :
525:03/07/10 02:58 ID:CaBLeGHj
>>526 何をまともと呼ぶのか分からんが、QY300ではProgram Changeが
自動的に入力されるわけじゃないから、それ手打ちすんの面倒じゃん。
それだけでも充分価値アリじゃないかな。
ぜんぶピアノ曲ならたぶん要らないけどね(W
528 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 09:58 ID:BE48pGYx
520 :名無しサンプリング@48kHz :03/07/09 19:20 ID:q93tc4gN
やっぱりMIDI OUT×8を備えたQYが出てほしいわけだ。
超絶完全同意。
単純にMIDI OUTを大量に装備するより、USBポートでも付けて
拡張性を高めてくれた方が親切な気がする。
ここで mLAN とか独自規格を搭載されたらイヤだな・・・。
530 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 12:59 ID:TGQat0iL
MIDI操作の仕方教えてください
あとXGてなんですか?
ちなみにQY100です。
>>524 正直ちょっと考えてるんだよなUM-880。
MIDIインターフェイスとしてはどうなの?
うちのPCではSuperMPU64がちゃんと動いてるんで
ROLANDのドライバはクソっていう印象はないんだけど。
>>530 車の運転の仕方教えてください
あとトヨタてなんですか?
ちなみにカローラです。
・・・と言われてるようなもんだ。
答えられるワケがない。
533 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 14:08 ID:B52ChBQQ
UM-880使ってるよ。
っても、本体USB認識しなかったのでPCI増設USBだけど。
UM−880糞だと言うやつが多いけど、
8ポート使ってもほとんどモタらないUMより
パターンシーケンスだけで微妙にずれるQYの
内臓クロックをなんとかしる。
534 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 17:48 ID:n7u+cEk8
>530
MIDIとはPCや一般的なシーケンサで演奏情報をやり取りするための規格だよ。QYもそうだけどMIDI端子がある機械同士を繋げて、演奏情報などのやりとりができます。
たとえばQYとドラムマシーンを繋げてQYの演奏にあわせてドラムマシーンを演奏させたりできる。
あとMIDIファイルはPCとか一般的なシーケンサーで作るファイル形式のこと。QYでもソングモードのトラック1〜16をMIDIデータとして保存できるよね。これのファイルはPCで聞いたりもできます。
XGは音源の規格名。MIDI音源は主にGM音源というのがあって、それをYAMAHAが発展させた形にした規格がXG。ちなみにローランドはGS音源という規格。
535 :
524:03/07/10 21:39 ID:ecUKZ9yL
536 :
504:03/07/10 22:10 ID:UIpbonu4
>>533 そう言えばUW500も少しズレがあったよ
QY700とXGの同期してみたけど、かなりズレがあった
で調べていたらMU1000を買えよ との事でした
537 :
531:03/07/11 06:22 ID:MAJEuFJa
>>533 >>535 む。問題なっすぃんぐですか。ていうかPCのシーケンサー(Q)と
使い回すってこと考えるとUMで決まりかも。MIDEX8よりずいぶん安いよー。
俺UM-550使ってるよ。
EDIROLってさんざんバカにされてるけど、この価格でこれくらい使えれば
文句無いと思うけどなー。
買う時ちょっと不安だったけど、今はこれで当分いいやと思ってるよ。
539 :
530:03/07/11 13:02 ID:I/fEbHaQ
>>534それは分かります。同期?させる方法が知りたいです
PCにデータを移すとき一つではなく別々のトラックに
移動させる場合とか。。。
質問する側のレベルが低すぎるとお互い無益。
>>530みたいな生意気なヤシ嫌い!ウザウザ!
正直最初の質問の時点で叩いておけばヨカッタ!
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 悪いこと言わないから
( hilo ) | とっとと消えなヴォケ!
| | | \_______
(__)_)
544 :
534:03/07/11 18:24 ID:cfKB773t
>530
同期させるにはMIDIケーブルが必要ですね。
簡単に言うとMIDIケーブルで同期させる機器のMIDI端子を繋いで、あとはそれぞれの機器のマニュアルを参考に設定してみてください。
設定は機器によって違うけど難しくないと思います。
>PCにデータを移すとき一つではなく別々のトラックに移動させる場合とか。。。
ちょっと質問の意味がわからないんですが、普通にMIDIファイルとして保存すれば別々のトラックとしてPCで編集できます。
優しすぎるmニダ
スレ違いmニダ
のまちがいじゃナイノゥ。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )<
>>546 その通りだ・・・
( O ) | 逝ってきます。
│ │ │ \_______
(__ (__)
皆さんDTM板某スレでまた会いませう♪
548 :
536:03/07/12 00:44 ID:jzXnM+KO
FruityLoopsデモ版の場合は別々にSMFにして入れないと無理ス!!
っていうか スレ違いですが
例えば QY700からフロッピーディスク保存してSMF保存します 1トラック分だけです
その保存データーをPCで開きます ここではPC側にフロッピーディスクを開ける環境が
必要です FruityLoopsではどのパートでもいいのですが
まず ピアノロールを開いてピアノロールオプションを左クリックします
そこからFailからMIDIインポートっていうのがあります
そこを左クリックして先ほどのSMFを開きます
その繰り返しで必要なパートだけSMFを開いて行けます
しかしFruityLoops内でそのまま打ち込みしてもいいのですが、..........
QY700からFruityLoopsへのSMFの移動方法ですた
XGワークスの場合は トラックごとではなく一曲分ごとに開く事になります
まだ説明不足かもしれませんがすみません
同期方法に関しては使用されているシーケンサー及びソフトの仕様をお読みください
ちなみにQY700の場合は UTILITYボタンを押してF2ボタンを押して
Internalという所にあります 後はスレーブであるかマスターであるかです
>>538 それで良いと思いますよ いろんな目的があると思います
私もまだ使ってますよ(^^)
549 :
536:03/07/12 00:50 ID:aKvn7zjr
修正 FailではなくFileですた ごめん
ゃ〜夏だねぇ
儂はQY→PCは未だフロッピーじゃYO
551 :
536:03/07/12 00:55 ID:aKvn7zjr
しかし ヤフーオークションっていいのありますね
552 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 00:56 ID:qvX5Xh7y
553 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 18:10 ID:5VbnRng2
XV5080にしろQY700にしろやっぱり最上位機種って値段それなりの価値を提供してるみたいね。
買ってきます
554 :
_:03/07/12 18:14 ID:Mm92fcwc
>>553 値段相応の価値を引き出せるかは使いこなす人間次第。
556 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 19:47 ID:adleCaNg
でも最低限度のスペックを持ってないとやりたいことがやりにくくて寝ちゃうという罠。
それかドラッグを使って粋な曲を作るか。
557 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 20:31 ID:BkKfhClM
QY20のデータをパソコンにMIDIデータとして取り込みたいんですけど・・・
どうやったら良いんですか??
>>557 PCのシーケンスソフトとMIDIインタフェース(DTM音源でも可)使ってる?
とりあえずQY20を再生して、それをシーケンスソフトでリアルタイム録音すれば良しと言っておきます。
気のせいかなぁ???
昔録音したテープ聴いてQY20のスネアのベチャッとした音が懐かしくなってまたその音を欲しくなったのですが、今持ってるQY70のどのスネアとも音が違う気がするんです。それともテープが伸びちゃっただけなのかしら?
で、どうせ買うならQY20ではなくQY22の方がいいかなとも思うのですが、QY20とQY22は音自体は全く同じ(GMの分の音色が増えただけで音質は一緒?)なんでしょうか?
560 :
1:03/07/13 01:45 ID:MqH6+zXc
>>559 QY70だったら、ドラムのチューニングとかいじってみなよ。
てゆうか、standardとかroomってそんなにQY20から変わったか?
録音の仕方にもよるだろうけど
561 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 02:04 ID:0zSNrCSf
DATなのに伸びるの?
俺が行間が読めないだけかも知れんが、
DATなんて書いてないような・・・。
563 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 02:49 ID:z2qccytH
あ、悪い。本当のカセットテープねOKOK。楽器はDATかCDRにしか録音しなかったのでカセットテープという選択肢が消えてたです
564 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 03:30 ID:tqzyqnUM
ついに新旧猥がでるようだな!
MOTIF直系エンジン64和音、サンプリング4音SU20相当。
566 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 03:47 ID:z2qccytH
568 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 08:17 ID:MqH6+zXc
>>564 サンプリング4音という半端さからモバイル機であることが想像できるが・・・
しかしそのネタはいったいどこから?
569 :
559:03/07/13 16:23 ID:a+q13V5J
>>560-563 ありがとうございました。
ピッチを−2、エフェクトを0にしたらなんかそれっぽくなったのですが、迫力不足というか。
音色はSnareSoftだったと思うんですけどね。記憶が曖昧で。もうチョイいじってみます。
ちなみに録音当時のMTRはCMX100か100Vで、マスターはDATが高価で買えず昔のメタルテープでした。
もう干支が1周したくらい前の話です。今はいい時代ですな・・・(しみじみ
570 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 17:42 ID:MqH6+zXc
いや、俺はあえてカセット4チャン録りすることをオススメするぞ。
3年くらい前から、カッセトテープの音と、8mmビデオの映像がスゲェー心地良い。
571 :
559:03/07/13 22:26 ID:a+q13V5J
>>570 音の違いまでは気になりませんが、使いやすさはカセットの方が昔から慣れてるだけに全然Eです。
ただ前述の通りテープの伸びによる音質劣化や音程の変化、あと同期が面倒とか録ったテープの管理も面倒だし。
で、一度BOSSのデジタル買ったけどヤマハじゃなかったからなのかどうにも使いにくくて。ピンポンとか同期は嬉しいくらいでしたが。
今はキューベーシスかXGWorksに直接録ってます。
スレ違い失礼しました♪
将来デジタルMTR機能って言うか、オーディオトラックを70くらいのサイズのQYに内臓できるようになって欲しいと七夕の短冊に書いたYO。
生演奏で一発録音、なんて事ができない俺は、大画面で波形の
切り貼りができないレコーダーは勘弁してほしい・・・。
俺にとってはAW4416ですら波形編集が辛かった。
573 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 02:14 ID:POqf4ftl
ここの住人て.初心者ばかりなのか?
>>573 音源を3台も駆使してるヤシがここにも1人いますが。>挙手
575 :
山崎 渉:03/07/15 09:36 ID:7QWpCJ3Z
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
うん、そうだな。音源を3台駆使していれば初心者じゃないな。
>>573 QY700に音源2台繋いでるヤシは初心者ですか?>先生
578 :
山崎 渉:03/07/15 15:13 ID:Tozx1jsg
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
579 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 04:59 ID:4yE9mWDb
俺はさいきん音源よりもエフェクト重視だな。
580 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 11:21 ID:1EsFWQEj
エフェクトも 元音良くなきゃ 只のゴミ
581 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 11:34 ID:2vFcbfbw
580みたいに得意げに語ってるヤシは初心者ですか?
582 :
580:03/07/16 15:18 ID:1EsFWQEj
>>581 初心者じゃなくて経験長いのに下手なまま...それが漏れ。
583 :
548:03/07/16 17:12 ID:IMabCM+J
584 :
579:03/07/16 23:07 ID:4yE9mWDb
ハードだろ普通
VSTなんかはミックスかマスタリングでしか使わん。
ぼく頭の切り換えできないんで。
585 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 02:25 ID:85LzBLx4
>>ぼく頭の切り換えできないんで。
ソフトウエアベースのアプリケーションでいつも悩まされるのはここんとこだね。
僕もVF1を連結して使ってる。本当はデジタルI/oがあるエフェクタが良いんだが高い。
D/aを搭載しないでフルデジタルオンリーだったら脳内妄想みたいで安く作れそうなんだが...
そんでもってM1000のようなフルデジタルミキサーに流し込むと貧乏人でも超ローノイズ
&感覚的なシステムが簡単に汲めそうですな。どうですか?YAMAHAさん?社員も見てんだろ?(w
586 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 05:38 ID:CaROs3jl
始めての書き込みです。QY70を 発売当時に購入して 主に音源としてだけ
使っていました。最近 パターンを使ったアレンジャ−機能を 使って
ビートルズを よく弾くようになったのですが 気がついたことがあります。
それは コード進行が すぐ覚えられるということです。あと曲の正確な構成も。
お話の途中の書き込みで ちょっと失礼しました。
587 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 12:46 ID:+g8DSRvj
QYのエミュレーターってある?
また意味不明なのがでてきたな・・・
589 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 14:11 ID:UrH6OfuM
>587
XGworksでいいだろ
>588
あるよ
591 :
587:03/07/17 15:50 ID:wJ8eE3z+
SOL持ってるけど、
もうちょっと軽くて便利なやつが欲しい、
QY70位がちょうどいいのです。
>>590 っで、どこに?
わざわざエミュと言ってくるあたり、
ネットに無料で転がってるモノ
違法だろうが何だろうがお構いなし
・・・というニュアンスが感じられるんだが。
もちろん俺の偏見だ。気にすんな。
QY70使い続けるのがいいんじゃないか?
ま、クレクレ君や乞食野郎が嫌われるのは当然だわな。人にものを頼む態度じゃないし。
595 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 17:37 ID:/WqH5tLz
;
597 :
587:03/07/17 18:17 ID:09X58cua
QY70どころか20から700迄ほとんど持ってます。
その感覚でPC用のDTMに手を出したら不便に感じて、
金額や性能じゃなくて操作性がいいシーケンサーが欲しいのです。
PCなら仕事の途中で作曲してもばれないでしょ(w
>>597 その状況を一言で言うと「QYのエミュレーターってある?」かよ
PCのソフトにQYの操作性を求めるのがそもそも間違い
599 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 00:27 ID:zt9dTWWB
>QYのエミュレーターってある? なんて言う前に
>金額や性能じゃなくて操作性がいいシーケンサー なんて言う前に
>PCのソフトにQYの操作性を求めるのがそもそも間違い なんて言う前に
>PCなら仕事の途中で作曲してもばれないでしょ
ここに問題があるのではないかと小一時間
そんなあなたにフリーの脳内シーケンサーをオススメなんて....
誰かが来たら AltキーとTabキーを同時に押せばいいと言ってみる
後は自己責任という事で........
なぜもめるw
音楽も仕事も中途半端な奴にオススメなシーケンサなど無い
603 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 01:28 ID:+5vVinPT
ソフトシ-ケンサ-の操作性が悪いと言う意見多いですねえ.
なにと比べてるんでしょうね?
XGworksやSOLと比べてるのであれば.比較対象が悪過ぎ
使いにくさでは.1.2を争う糞シ-ケンスソフトなんだから
ロジかDP使ってみれば.考え変わるよ.
コントロ-ラ-と併用すれば.QY700以上に使い易いから
ためしてみ
QYは「コード進行入力+パターン選択」というヤマハの思惑というか
設計思想に沿った使い方をすればPCソフトとは別次元の操作性だからな・・・。
さすがに普通のシーケンサとして比較すると、個人的にはdpに軍配を上げる。
自分はギターでコード進行考えながら作曲メモとしてQYを使ってるので、
QYとdpは全く別の仕事をこなすモノとして共存してる。
605 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 05:34 ID:+5vVinPT
「コード進行入力+パターン選択」と言う組み立て方なら
QYよりRm1xの方が上だと思う
606 :
_:03/07/18 05:39 ID:kc9OqEjf
607 :
_:03/07/18 06:27 ID:kc9OqEjf
608 :
_:03/07/18 08:12 ID:kc9OqEjf
609 :
_:03/07/18 08:21 ID:kc9OqEjf
610 :
_:03/07/18 09:38 ID:kc9OqEjf
Rm1xはある意味後継機だしな
612 :
_:03/07/18 11:13 ID:kc9OqEjf
613 :
_:03/07/18 12:10 ID:kc9OqEjf
614 :
_:03/07/18 12:46 ID:kc9OqEjf
615 :
_:03/07/18 13:16 ID:kc9OqEjf
616 :
_:03/07/18 14:40 ID:kc9OqEjf
617 :
_:03/07/18 14:41 ID:kc9OqEjf
>>605 ヘェーヘェーヘェー
Rm1xもそういう機械だったのか。ノーチェックだった。
でも俺の場合持って歩けないとちと困る。QY70なので。
そこまで高性能で高価なモノはいらんし・・・。
619 :
_:03/07/18 15:36 ID:kc9OqEjf
620 :
_:03/07/18 16:06 ID:kc9OqEjf
621 :
_:03/07/18 17:32 ID:kc9OqEjf
ID:kc9OqEjf ←無駄にウザイ。速やかに氏ね。
623 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 23:00 ID:pNhCzwI1
624 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 01:03 ID:ghyt48w5
結構微妙?
基本部分はQY700らしいし
リアルタイムコントロ-ル+CLUB系に特化したQYとも言える
625 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 16:58 ID:/5UO4TS3
そんな622はアダルトウェブマスター
626 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 17:05 ID:TzF9pu9u
お前らいい加減にノートでも買えよ。
素人から見りゃ、いい年こいてゲームボーイ持ち歩いてるオツムの弱いキモッサンだぞ。
うはははははは!!!!!!
627 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 17:11 ID:ZadFMdD+
これだから素人はww
628 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 17:27 ID:Esabr+xW
でも確かに格好いいもんじゃないっていうのは深刻な問題です。
マジでゲームに見えるよね?
でもノートだといろいろと不便でね。
デザインをもうちょっと可愛い方向から、ビジネス向けな路線に変えてほしいさ。
629 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 18:56 ID:QWA/n8Aw
>>628 昔ローランドから出てた、
システム手帳みたいなやつですか?
ペンタッチで操作するQYってな感じだった。
あれの次は出なかったな(w
630 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 20:02 ID:/5UO4TS3
631 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 21:23 ID:Esabr+xW
>629
理想の形は今のビデオテープサイズ、又はA5サイズくらいのノート型なんてよくない??
QYの様式美を変える必要なし!
みんな老国に汚染されたヤシらの言葉に惑わされるな。
ゲーム上等!
>>626のような汚れたウィルスの持ち主は隔離して抹殺せよ!
・・・もっと軽く!更に電池の寿命を長く!それ以上は望むな!ヤマハなんだから。
633 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 22:30 ID:/5UO4TS3
>>631 えーっとビデオテープっていうと、ミニDVとかマイクロMVサイズで?(笑
634 :
ヤマハ タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!! :03/07/19 23:55 ID:FBK6/DTA
いいんだよ、ヤマハなんだから。
636 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 00:44 ID:qNHBTpkE
どんなQYが欲しいって考えるなら.....................
それはちょっと言えんな!! 長年こうあればっていろいろあるけど
ビデオサイズかぁー.............超薄型タッチスクリーンってどう?
サイズはノートタイプ、MIDI端子は外部で取りはずしが可能!!
上位クラスは無理!! っていうか保守!!
そんな感じ!!
>>629 PMA5な・・構想的にはかなり画期的でしたが音が細いわMIDIヘロヘロ
だわ・・でも俺大好きだったな・・
638 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 04:01 ID:durJhGbV
チョット思ったんだけど
QYのプリセット組んでコ-ド進行付けて
オリジナル楽曲ですなんて事言ってる奴
まさかいないよね?
>>638 元々そうするためのモノなんだからつまんねーコト言うなよ!その使い方が正しいんだよ。
いいじゃん、ヤマハなんだから。
640 :
sage:03/07/20 08:34 ID:1QRGvb/K
痛い所をつかれたな
元々そうするためのモノなんだが
さすがにオリジナルですと言う勇気はない
641 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 10:07 ID:65ibghal
俺はプリセット使ったことないよ。
自分で考えたパターンやオカズなんかを
違う曲で使いまわしたりってのはあるけど。
QYのいいとこは、
フレーズ単位で管理、編集ができる事じゃないかな?
642 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 16:18 ID:yOaar8j8
>>638 プリセットパターンっていうか リズムを鳴らして、そこからメロとベースライン
同時進行させなが曲を作っている で使用されるパターンは簡単なドラムパターン
だけ 最後の仕上げにドラムパターンをアレンジしている
それだったらOK?
643 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 17:03 ID:bjYtkke6
プリセットで仕事に使えるの?怒られない?良い職場と良いお客さんを持ってるんだね。
644 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 18:23 ID:C9KWhAwb
仮のオケ程度でしょ。
プリセットを本番で使わんでしょw
645 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 18:34 ID:6CzoH3FV
プリセットをもとにつくっても、ちょっと音色やらタイミングを変えたらバレないしょ。
あとは自分でオリジナルとして納得いくとこまで作りこめるかだと思うよ。
QYの便利さが逆に妥協を生む要因にはなってると思うけどね。
>>603 >XGworksやSOLと比べてるのであれば.比較対象が悪過ぎ
>使いにくさでは.1.2を争う糞シ-ケンスソフトなんだから
>ロジかDP使ってみれば.考え変わるよ.
>コントロ-ラ-と併用すれば.QY700以上に使い易いから
MIDIのステップ入力もサクサク打ち込めますか?
むずかしいこと考えないでさ。どう使っても反則じゃないじゃん!QYなんだし。
・・・ヤマハなんだから。
648 :
642:03/07/20 22:17 ID:E+mqn/cO
>>646 > MIDIのステップ入力もサクサク打ち込めますか?
もしかしたらPCソフトは全般的にステップ入力が苦手だという事が
分かってて言ってる煽りかな、とも思いつつマジレス。
ステップ入力に関してはQYとかレコンポーザの方が優れてると思う。
何しろステップ入力に特化したステップシーケンサだから。
ただ、使い慣れれば、ピアノロールでステップ入力よりも高速に
入力できるようになる(好みによるが)。QYのような使い心地を
期待しない方がいい。
650 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 00:18 ID:l3Ujq/fo
>>649 >>646 うちはDP3.11だが
649には悪いが
QY700より遥かに快適に使えとるぞ
苦手と言うのがどのソフトでの事を言っとるのかは知らんが
>>650はdpでQYより遙かに快適に「ステップ入力」する神
652 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 00:36 ID:l3Ujq/fo
別に神ではないっしょ
dp使ってれば当たりまえ
653 :
649:03/07/22 00:37 ID:0s4YMZoS
>>650 文脈からして、質問者がdpにQYのようなステップ入力を期待してるように
思えたからあのように書いたんだが。dpをQYみたいに使ったらどうよ。
決して使い易いとは言えんでしょ。
dpの「Step Record」機能を額面通りにQYのステップ入力的に受け取ると
大間違い、dpならではの使い方をすればQYより快適だと感じる人もいる
だろうね、という意味で書いたんだが通じなかったらスマン。
QYスレで他のソフトとかハードとか自慢したり、そもそもQYと比べること自体がナンセンス!だってQYだよQY。
もっと使いやすいとか必要な機能を求めて巣立っていく人もいればQYに先祖がえりする人もいる。
その情報交換だけマターリやればいいじゃん!
そもそもさ・・・ヤマハなんだから。
655 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 01:19 ID:l3Ujq/fo
>>653 ??? 念のため聞いておくけど
私はQY700取り説120P〜と.DP3取り説231P〜
の事を言っているのだが
もしかして話が噛み合って無いのかな?
656 :
649:03/07/22 01:29 ID:0s4YMZoS
要するに、そ ん な も ん 人 そ れ ぞ れ だ
dpとQYのステップ入力は別モノだ。少なくとも、QYが使えれば
dpのステップ入力も似たような使用感で使える、というような
モノではない。
貴殿にとってはQYの方が圧倒的に優れてるんだろうが、dpより
QYの方が性に合ってる人だっているだろう。
> dp使ってれば当たりまえ
そうではない人もいるって事。
657 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 01:36 ID:l3Ujq/fo
やっぱ噛み合ってないみたいだねえ(爆)
ステップモ-ドにして.REC押して.テンキ-でデュレ-ション選択して.鍵盤押さえる
QY700もDPも同じだと思うが.
>>657 漏れ、両方使ってるけど
全 然 違 う
659 :
649:03/07/22 01:41 ID:0s4YMZoS
そりゃ噛み合わんだろ。好みが違うんだから・・・。
話が噛み合ないこと自体、「そうは思ってない奴がいる」って事を気付いてくれ・・・。
660 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 01:48 ID:l3Ujq/fo
>>659 そりゃそうだな
大変失礼しました(笑)
>>658 俺もどっちも使ってるんだが
もしかしてマウスでいちいち選択してんの?
>>660 マウスが使えること自体が、DPとQYの違い
ショートカット使えばDPの方が便利という意見は却下
自分のスタイルで使ってみてどっちが便利か決める
>>自分のスタイルで使ってみてどっちが便利か決める
同意!
>>もしかしてマウスでいちいち選択してんの?
デュレ-ションの選択の事言ってんでしよ
DPは標準でテンキ-に割り当ててあり
QY700とまったく同じワンキ-操作で選択できるよね?
663 :
642:03/07/22 03:50 ID:W+BeHkap
ソフトって打ち込みよりWAV編集にいいと思っていたのですが
なるほど............そういうソフトもあるっていう事ですね
しかし操作性とか性能とか...........金を掛ければなんでもあり
っていう落ちになると思うのだが......そんな事言い出したら
切りがないようで、スレ違いっていう事ですね ごめん
QY700の入力には、REPLACE OVERDUB STEPってあるけど
曲作りには凄く便利がいいです
もちろんステップ入力するならテンキー使うけど
漏れの場合ピアノロール>>>>>ステップ入力なので
仮にDPステップ>QYステップだとしても関係ないし
確かにdp使うならステップ入力にこだわらずにグラフィカルエディットした方が便利かな。
使い方は全然違うけど、試してみる価値はある。新しい世界が開けるかもw
> ソフトって打ち込みよりWAV編集にいいと思っていたのですが
> なるほど............そういうソフトもあるっていう事ですね
PCのシーケンサだって元々MIDI専用だったものに波形編集機能が付いたんだしねぇ。
PCソフトはグラフィック入力が売りなワケで、QYと同じように使ってもメリット少ない。
666 :
666:03/07/22 11:05 ID:62Mwt8Fc
・・・ヤマハなんだから。
あの・・・DPってなんですか?
669 :
642:03/07/22 18:35 ID:CEmsAyXk
>PCソフトはグラフィック入力が売りなワケで、QYと同じように使ってもメリット少ない。
PCソフトがQYと同じように使えたら凄いですね
違うだろ!!
671 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 21:02 ID:dx7Hu1sg
要は一人でボケと突っ込みです。
マジレスしていいか? マジレスするぞ?
DP = Digital Performer
Macintosh用の老舗のMIDIシーケンサー「Performer」に、
HDレコーディング機能を追加したもの。
QY70で素早くステップ入力するコツってありますか?
鍵盤はバリバリ弾ける訳じゃないので、PCにMIDIキーボード(ミニ)を繋いでも
やっぱり、入力はステップがメインになってます。
PC+シーケンスソフトなら、音符の長さをファンクションキーで切り替えながら、
MIDIキーボードからポチポチ入力する方が、QY70のステップ入力よりは
早いですよね。
QY70でもそれくらい早く入力できると良いんだけど。
普通、音符長を八分音符にして、ひたすらタイキーで音を延ばしながら、
ステップ入力ですよね。
でも、十六分音符が出てくるような曲だと、音符長を十六分音符にすると
タイキーを押す数が増えるし、頻繁に音符長を切り替えるのも煩わしいし。
素早く打ち込んでいる人はどんなテクを使ってるんでしょう?
>>667 亀レススマソ!「DeepPurple」の略だ!
>>674 必ずこういうお調子者の馬鹿野郎が出て来ると思ったんだよ・・・。
だからマジレスするの嫌だったんだ。
ヤパーリ釣られたのか・・・漏れ。
677 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 00:17 ID:wNEfHSwd
>>673 モバイル機はメモ、素早く作業するなら700で。
678 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 01:02 ID:snJ/ZfHe
>>664 パッチベイの時といい
あんたの言ってる事ってホントつじつま合わないよね
日本語が理解出来ないのか?ワレつかってんのか知らないけど
>>678 つじつま合ってない?どこが?
パッチベイの時って何?
680 :
667:03/07/23 09:12 ID:1hbv/RGt
>>672さん
ありがとうございます
めげないでください。
>>678 そういう言い方やめとけ
余計に負け犬っぽく見えるぞ
682 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 11:05 ID:GL7OgTUA
657のステップRECの操作法に対して658で全然違うと言いながら
664では657の操作法を認めてるんだねえ
やっぱおかしくない?
てかDPとQY700と両方使ってるヤツでないとわからんかな(爆)
683 :
_:03/07/23 11:10 ID:lqWbIpN8
684 :
_:03/07/23 11:17 ID:lqWbIpN8
>>682 認めてるも何も、テンキー使っても俺の場合全然違うと感じるし。
あんたこそ、
>>659に言われた事がまだ理解できてないんじゃない?
あんたは「全く同じ」と感じてる。
漏れは「全然違う」と感じてる。
言い負かされてムキになってるようにしか見えん。漏れは別に
あんたを論破しようと思って書いてるワケじゃないんで。
> てかDPとQY700と両方使ってるヤツでないとわからんかな(爆)
こういう下らない煽りを書いてないで、自分と異なる意見がある事を
理解しなよ。
仮に操作方法が全く同じだったとしても、それこそキーボードの形とか
ディスプレイの表示情報が違えば、なまじ操作が同じだけに違和感が
あるかもね。同じだ、違う、と感じる人が両方いてもおかしくない。
同じ「車の運転」でも、車種が変われば操作感覚も変わる。操作方法は同じ。
同じと受け取るか違うと受け取るかは人それぞれ。
QYデータファイラー(v1.02 for Win)、全然通信に成功してくれないよ…。
何がダメなんでしょうか。
WinXP SP1
MIDIインターフェース:Audigyに搭載のやつ。IN/OUともQYと直結。IN/OUTの
間違いはないです。
ホストセレクトSW MIDIにしてますが、念のためPC1/2/Macでもダメでした。
QY70のほうはソングモード、ソング1にしてます。
よろしくお願い致します。
>688
MIDIケーブルでつないでるからダメなんじゃないか?
データファイラーを使って通信するときは、
QYのTO HOST端子を使って
シリアルケーブルで接続するんだと思う。
690 :
688:03/07/23 14:01 ID:6BDmzBMb
>>689 レスありがとうございます。
ただ、ヤマハからDLしたマニュアルを見ても、(P7)
「シリアルポートを直接接続している場合」と
「MIDIインターフェース経由で接続している場合」
と両方の説明があるので、MIDIケーブルでの
送受信もできるはずだと思うのですが。
>>690 うちの接続は、QYのホストセレクトはMIDIで、
QY70→(midi)→UW500→(USB)→ノートPC(XP)
QY70←(midi)←UW500←(USB)←ノートPC(XP)
で、やっぱり最初上手くいかなかったのですが、データファイラーの「デバイスの設定」して
QYの方色々いじってる間になんか使えるようになりました(たぶんSONG画面にしただけだと
思うけど)。
たぶんどうにかなりますよ・・・ヤマハなんだから。
692 :
688:03/07/23 14:31 ID:6BDmzBMb
>>691 レスありがとうございます。
なかなかつながらないCBXインフォに電話で問い合わせても、当たり前の
回答しか返ってこず…(IN/OUT逆では?Audigyがおかしいんじゃないの?QY修理に出せ)
残すはシリアル接続か…クロスのMiniDIN8〜Dsub9シリアルなんて今時
売ってるんだろうか…。
YAMAHA製のならどこでも売ってるよ。
サウンドハウスでもLAOXでも。
694 :
688:03/07/23 14:57 ID:6BDmzBMb
>>693 帰りにでも探してみます。情報ありがとうございます!
695 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 21:10 ID:TaobiDyy
QY1000kibonn
1stシングルのジャケがイクナイのが(ry
そうだな。確かにあのジャケはどうかと思う。
698 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 22:42 ID:gKRE2gXx
いや、俺はわりとあのジャケ気に入ってるよ。
>>692 うちは、Windows2000でサウンドカード(YAMAHA WaveForce)の
MIDIインタフェースで繋いでるけど、OKですよん。
そのインタフェースで、シーケンスソフト使ってMIDIデータの入出力は
問題なくできてるんでしょ。(曲の演奏、QYのキーボードからの入力)
それなら、いけるはずだけどなぁ。
うちのデータファイラーもV1.0.2。
今も試してみたけど。やっぱ問題なし。
サウンドカードからはゲームポート−>MIDI変換BOX経由でMIDIケーブル
接続です。
QY700ゲットォォォォォォ!
・・・持ってないけどね。
701 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 23:50 ID:3vRU4uSI
>>685-687 いまQY20使ってるんだけど
QY100やQY70に買い替えたら
すごく使いにくくなる可能性あると言う事????
702 :
691:03/07/24 00:10 ID:4HCHL/Dn
>>692 やっぱり
[設定]→[デバイスの設定]→[MIDI IN port][MIDI OUT port]
って部分が限りなく怪しいとみた!portが合っていないと思われ。
ウチのは機嫌が悪いと「EXITを押して〜」などと表示されてじらされるが結局動くし、そこがカワイイ。
たぶんどうにかなりますよ・・・ヤマハなんだから。
>>701 そりゃ「全然別物じゃ〜!」と感じる可能性はあるだろうけど・・・。
常識的に考えてQY20とQY70/100は近そう。同シリーズの兄弟だし。
同じ車種の年式違いぐらいの差だと思われ。どんな差か知らんけど。
でもまぁ、責任は持てないよ。ヤマハなんだから。
ほんの僅かな差が自分にとって許せない事だってあるからね〜。
以前、このスレにもグルーブクォンタイズが無いQY100は許せん!
QY70最高!・・・って人がいたしねw
704 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 05:43 ID:3wVbECUy
>>ヤマハなんだから。
何を意味してるんだ?
706 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 22:58 ID:sFPdaLI8
要は何のおまじないかってことやな。
無責任な発言に突っ込まれないためのおまじない。
ただし効果は極めて薄いが・・・。
708 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 00:47 ID:rYWfGWrX
けっきょく 突っ込まれてんじゃん(W
709 :
_:03/07/25 00:52 ID:8QrMf1tK
710 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 04:42 ID:k0bo2lwm
かんかすごい片寄った意見が多いような(笑)
DPとQY700のステップRECの操作法はほぼ同じと言う事でいい訳ね?
表示も全然違うと言う訳でもないようだし
細かい違いが気になるような人でなければ同じような感覚でつかえそうですね
(俺的にはワゴンRもランドクル-ザ-もたいしてして違和感ない
てか10分も走れば感覚つかめる人なんだが 爆 !!)
QY700のステップとDPのステップと言う事で
ピアノロール>ステップみたく脱線しないように
責任有る発言でヨロシク!
> DPとQY700のステップRECの操作法はほぼ同じと言う事でいい訳ね?
本人が勝手にまとめるなって。あくまで相手を論破しないと気が済まないのか?
>>710 誰も君の意見を否定してるワケじゃないのに、
君は相手の意見を否定しようとしてる。
なんでそんなに必死なのよ?
>>685にレスせずに、時間が経ってから
「自分の意見の方が正しかった」みたいな
姑息な書き込みすると余計に印象悪い。
> かんかすごい片寄った意見が多いような(笑)
おいおい、その「片寄った意見」の一方を
言い出した張本人が、通りすがりの第三者
みたいな事を言うなよw
自作自演に見えるぞ?
>>678日本語が理解出来ないのか?ワレつかってんのか知らないけど
>>682てかDPとQY700と両方使ってるヤツでないとわからんかな(爆)
>>710が独り相撲を楽しんでるんだから、同じ土俵に上がっちゃ失礼だよ
放置でヨロシク!
QY70でドラムパターンを作ってMTRでそれを外部音源として
同期させながら、ギターを録りたいのですが、
QYとMTRが同期してくれません。一応、MIDIケーブルで繋いではいるのですが…。
初歩的かもしれませんが、設定の仕方など誰か教えて下さい?
MTR(MIDIOUT)→QY70(MIDIIN)
QY70(LINEOUT/PHONES)→MTR(どこかのINPUT)
MTRがマスターの場合
MTRのMIDISYNCを「INTERNAL」→QY70のMIDISYNCを「EXTERNAL」MIDICONTROLを「IN」
ちなみにQY70側の操作は
「MENU」を押す→「F4」(UTILITY)を押す→「MENU」をもう1回押す→「F2」(MIDI)を押す
MIDISYNCのとこで+1か−1を押すと「EXTERNAL」になる
MIDICONTROLのとこで+1か−1を押すと「IN」になる
たぶんこれで大丈夫(だと思ふ)。
719 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 17:08 ID:Bpp1X7u6
DPとQY700と両方使ってるヤツ
D-Digital Performer
Q-QY700
N-nonai sequencer
720 :
717:03/07/28 00:24 ID:PCH2/nPG
>>718 同期できました!!
親切に教えていただきましてありがとうございました。
721 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 18:13 ID:yd8Ah9oZ
DPって言ってる連中はなんだかシーケンサーの基本的な言葉しか出てこないのだが
それどころかQY700の事に関しても全く同じ
という事で初者認定!! 放置
>>721 お前がその「DPって言ってる連中」だろうがw
自作自演バレバレなんだよ
>>722 だから俺を放置してくれ、ってことなんでしょう
自分自身を初心者認定放置依頼するとは謙虚だな。
どっちが正しい間違いという話じゃないんだから、黙って消えればいいのに。
まだDPがどうのこうのなんて根に持ってるのは
>>710=
>>721だけだぞ。
しかも最後の最後で、とうとう議論を放棄して叩きに走ってるし。
これ以上恥の上塗りをしたくなければ黙って消えれ。
・・・ヤマハなんだから。
過去にこのスレが荒れた時、必ず
>>721の影が見え隠れするな・・・。
727 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 21:17 ID:oWsX05sn
すみませんここに住んでる神様にぜひともお願いしたいのですが。棒オークションで
QY10 1500 QY20 3200円 どちらがお買い得でしょうか???
教えてくださいマジ切実です
結局ヘタレの
>>727は糞スレ立てたみたいですな・・・。
>>727=ヘタレの新スレ
【16:12】神様、切実です!QY10とQY20買えばいい?
1 名前:クウォンタイズ 03/07/28 21:21 ID:oWsX05sn
すみませんここに住んでる神様にぜひともお願いしたいのですが。棒オークションで
QY10 1500 QY20 3200円 どちらがお買い得でしょうか???
教えてくださいマジ切実です。 QY20って名器なんですか?
電車でちょこちょこ作曲したいんす。。。しかも金もないんです。
非常に低レベルの話なんですが。。もう迷って寝れないんです。
ばしっと背中を押してくだされば幸いです
731 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 23:09 ID:tZ6WEZ2B
まよわず20
ヘタレのふざけたレス
17 名前:クウォンタイズ :03/07/28 23:17 ID:oWsX05sn
マジレスをありがとうございます。神様のお告げをありがたく頂戴いたします。
なんとかしてQY20落としたいと思います!!神様敵にならないでください。
僕はなんとしても落としたいとおもいます。戦います!!
弱いですが、がんばります。やばかったら黄色い看板をたたきます!
MPC2000XL ってゆか調べたのですがかなりイイです!なんかバズーカ砲ってかんじ
ですね^^!なんてゆか、みなの心を粉々に一掃しちゃいそうな兵器ですね。
金借りられるなら100でも700でも新しいの買わんかっつーの!
続報:
20 名前:クウォンタイズ :03/07/28 23:24 ID:oWsX05sn
>>18 使い捨てじゃあございませぬ!欲を出してしまうとなんとか姉妹板にまでのしあがれればとおもいます。
>>19 勘弁してくだされ〜(;;
かれこれPCには毎日かじりついてますが、通算で5連敗くらいしております・・・
そろそろオークションの皆さんも金欠かな?なんて、おもったりして・・・
DPがどうこうとか仲間割れしてる場合じゃないぞ!まずこのやからを駆逐すべきでは?
やっぱりこいつおかしいぞ?
22 クウォンタイズ 03/07/28 23:29 ID:oWsX05sn
期待にこたえるようにがんばりたいです!なんかQY20カタチ見てると。
昔のSEGAのゲームギアを思い出してしまい。なんかポケッと見ちゃうん
ですよね〜^^。不思議です。写真だけでも。。なんかこいつは何なんだって
思ってしまうんです。なんてゆっか内側からえぐる細菌兵器みたいな魔神ですね。
23 クウォンタイズ 03/07/28 23:35 ID:oWsX05sn
MPC2000XLのお告げはあんまりにもの僕にとって大試練なんです。過酷過ぎて、
って泣き言いってるようじゃだめなのですが。。ここの武者さんたちは。。
大事な相棒を何回も手放してるっていうか、路頭に迷わせてるみたいで・・・
QYのつぎに考えちゃだめですか?やっぱヘタレ小僧ですか?
ある意味、このスレで暴れなくて良かった。
25 クウォンタイズ 03/07/28 23:40 ID:oWsX05sn
すみません他のスレにも書き込んでしまいました・・・^^;
わかりました、空気読んでなかったですね。僕は消えます。
一応レスつけてくださった方にはそれなりに答えたいと思います。
色々ありがとうございました。
こっち来るね。たぶん取説持ってないからその手の質問来るかな?
ちゃんとスレを削除してきたらあたたかく迎えてあげましょう。
例のあのスレとウマースレの者です。
奴が来たら説教してあげてやってください。では…ノシ
おいおい、責任もって向こうで説教しる
>>737 俺は藻前のように根性の入ったローン組む奴は大好きだ!
陰ながら応援し取るZO!!
バンド始めてたんですが
てかまぜてもらったんですけど
昨日QY70にMIDIデ-タもらって来て
それを鳴らすのにJV1080を借りたんですが
細かい部分は自分なりに調整してみてと言われてまして
音源のパラメ-タ-用のデ-タを調整するのに
システムエクスクル-シブ?で書いてあるんですよ
で,それを修正したいんですが
やりかたがわかんなくて???
qy70で書き足したり,削除したり,書き直したりは
どのようにすればいいんですか?
もしくは取り説何ペ-ジに出てるとか教えて下さい
あいての人は
741 :
740:03/07/29 01:59 ID:cyV9k4XL
補足
あいての人はqy使った事ないそうで
聞く事も出来ないんで
エクスクルーシブデータは音源の機種によって固有なので、
ちょっと修正すればOK、っていうようなモノじゃない。
諦めて全部削除しちまった方がいいと思う
QYではエクスクルーシブの入力、編集は無理
743 :
740:03/07/29 02:15 ID:cyV9k4XL
ええええ...そうですか
鳴らしてみると音色やらエフェクトの種類やら掛り具合なんかが
リアルタイムで変化したりしてんですけど
削除していいものなんでしょうか?
YAMAHAのサイトでマニュアル落として読んでみたけどできないっぽい。
俺はQY100だが、こっちは一応編集できるようだ。
いずれにせよ、JVのリファレンスマニュアルがあってインプリの読み方を
知ってて16進数の計算ができなきゃSysExの編集なんてできないワケだが。
SysExには詳しいけどQY70で編集する方法が分からん、って話?
どっちも良く分からんのなら、とてもじゃないがSysEx編集なんて無理。
エディット画面で出来ない?
746 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 06:00 ID:Xn1HhGna
やりにくくて無理ってことか
XG-viewモードじゃないの?
>>747 それは内容を見られるだけ、って事?
JVはアドレス長くてオフセット掛かるわパラメータ多いわで、
手打ちでエクスクルーシブなんてやってられんと思うけどな。
手打ちでチェックサム計算なんてやってられません
909kitが入っていれば。
>>750 あ〜、なるほど。こういう時に言うべき台詞かぁ。
だって、ヤマハなんだし。
753 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 22:30 ID:bYVdrd2b
PowerKitが入っていれば。
754 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 22:45 ID:3VAPaU4Z
>>753 お前それ、コメントしづらいよ・・・。
取りあえず何でも
ヤマハなんだから。
って言っとけばいいのか?
>>753よ!
>>754がキミにいいレス入れてくれたじゃないか!覗いてこいよ!
・・・って、ヤマハには入ってないのか?
757 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 00:31 ID:tEQOTvgf
荒れてる・・
758 :
19歳:03/08/02 00:53 ID:8Jnk8Zav
ギター&ベース弾きで、バンドに渡すデモテやオリジナル作ったりしてます。
ドラムの打ち込みをZOOMのST234でしてたのですが、
音が軽くて満足できなくなってきました。
QY70か、ST323、どちらかを買おうと思うのですが、
QY70はドラムの打ち込みは楽にできますか?
もういっそ両方買ってしまえばいいのかなぁ・・・?
音に満足できなくてグレードアップするのにQYというのは・・・いかがなものかと思うが?
入力しやすさも慣れとかがあるしね。漏れはヤマハで育ったから未だにローランドとかの機械の入力の仕方ようわからんし。
ST234って使ったことないんでよくわかりませんが、もしMIDI OUTとかついてれば音源とかサンプラー買って音だけ差し替えることもできるよね。
そうすれば入力方法とか新たに覚えなくて済むし。
760 :
19歳:03/08/02 01:18 ID:8Jnk8Zav
>>759 QY70は音のグレードアップのみでなく、
軽く作曲できるかな、という考えもありまして・・・
QY70のドラムの音源ってあんまりよくないんですか?
サンプラーといえばBOSSのSP505がありますが・・・
761 :
山崎 渉:03/08/02 02:06 ID:orbf7Wr5
(^^)
RM1xの音源のQY70的なもの希望濡。
763 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 02:25 ID:6l5T1p3u
買わない方がいいよ
>>760 音は好き嫌いがあるからなんとも言えませんが。音だけであれば前述のとおり差し替えもアリかと。
こればっかりはお店で各社の音を聴き比べてもらうのがよろしいかと。
作曲を考えるならQYはアリですね。私は今70と300持ってますが、70よりも100の方がバンドなんかでやる(ロック系?)
のパターンとか多いって聞いた気もするんですけど(王様のビデオも出てるし)。70もまだ売ってるかわからないけどギタ男
とQ子ちゃん(だったっけ?)の出てくる本があるから、それ読むとすぐ覚えられると思われ。
PC持ち歩くよりも手軽でスタジオにも同伴(!)できるところがバンドマンにはうれしい・・・いやバンドマンにPCは似合わない!
と思ふ。
似合わないと言うより
PC環境揃える金がないのでQYみたいな.....
俺だけじゃないよな???????
ジャンルにもよるかな?ジャズとかプログレとかならPCも似合いそうな・・・
でもQY使うパンクはカワイイがPC使うパンクはいやだァー!!
767 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 08:56 ID:+trGwBsW
なんだかんだ言って貧乏人の強い味方
QY好きだけど
本音を言えばプロ用シ-ケンスソフト使いたい気持ちはある
携帯サイズのQYを密かに開発してないかな?
771 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 18:50 ID:9DmM2kC7
路上で、QYの演奏をバックにギター弾いてるヤシがいるが、
(中洲の出会い橋で演奏してるおまいだよ!)
やっぱああいう場面を見るとQYの存在価値はあると思うね。
別に豪華装備にならんでいいからさ。
772 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 19:17 ID:QF++wOq4
昔はライブハウスでQY700つかってたけど、意外と家で聞く音よりいい音したなぁ。
多分、音響さんやスピーカーのおかげで化けたんだと思われますw
773 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 01:42 ID:qcgtNJ1Y
ロック系の音源と、クラブ系の音源の2モデルを出してくれたら、
もしくはカートリッジ式の音源で色々なの交換できたらイイのに。
そう思わない?
774 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 01:56 ID:64pScCf9
>>773 だから音源要らないって。メロトロノームだけをつけといてくれればそれがいい。
QYにシーケンサーとしての機能以外の何を期待することができようかという問い。
775 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 02:03 ID:64pScCf9
>>765 PC環境揃えたけど使いにくさに閉口してQY700に戻ってきてしまった漏れ。
>>772 QYでもシンセサイズできるから音を作ってる人にセンスを技術があったのかもしれないですね。
上手い人が使うとSU10でも大化けしますからねぇ...。
ボサノバで有名なバーデンパウエルのギター...穴が開いてたけどスゴイ音がしてた。
おんなじようなもんかも。
ノートPC並みのディスプレイ解像度とMIDIOUT8つ付いてる
A4サイズ程度のQYが出てくれると非常にうれしいのだが...。64トラック
使えるようになってレイテンシーもなくなるとQYだけで仕事するようになる予感。
776 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 02:04 ID:64pScCf9
という訳でPC環境用に買ったUM880は只の単体MIDIパッチャーとして活躍中......。
777 :
777:03/08/06 09:57 ID:d58Rh6Bi
・・・ヤマハなんだから (暑
778 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 11:50 ID:pDFZHR4r
なんかYAMAHAって わ ざ と 使えないドラム音を入れてるように思える。
・・・ヤマハなんだから (猛暑
780 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 18:32 ID:JjwMHo8b
たぶんYAMAHAのドラム音が使えないんじゃなくて、778が使えないんじゃw
>>774 音源いらないならQXシリーズでいいだろう。
QXに音源を付けたというのがQYの存在価値。
783 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 20:29 ID:JjwMHo8b
評論家モドキうざぃ
嫌なやつは自分の好みの音源捜してろ
・・・ヤマハなんだから (酷暑
786 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 02:10 ID:OHLYkBO6
音源はもういいからQYの新しいやつが出たらXVと組み合わせて使えばいいじゃん。
787 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 08:11 ID:vphlHBWH
まあね
本格的な事をしようとすればする程
色んな点でQYの限界を感じるのは事実
QY700では外部音源使うにも,MIDIが2系統.32トラックしかないし
MJC8を2機繋いではいるが
音源,サンプラ-,エフェクタ-,ミキサ-,MTR,鍵盤等々
14機しか使えないし
みんな苦労してやりくりしたり,妥協したりしてんだろうけど
788 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 13:55 ID:lMX9JDm0
QYに無理言うなよぅ!!
・・・ヤマハなんだから (暑
790 :
aiko:03/08/07 22:17 ID:VU3aee7w
はじめまして。
あたしはQYー100を使っていますが、
QYで作った曲をCDに焼くことはできますか??
普通のCDプレーヤーで聞きたいんです。
パソコン(Mac)とCDーRWはありますが、ソフトとかは持っていません。
やり方教えてください。
ヤマハ厨はこんなのに釣られるから
スレが荒れるんだろうな
>>791 無理言うなよぅ!
・・・ヤマハ厨なんだから (暑
>>794 あんた親切だな・・・。
俺はそこまで信じる事ができない。
ごめんよaikoたん。
「あたしは」とか「QYー100」とか、
明らかに狙ってるだろ。
本物の女はむしろ、男のフリしてカキコするもんです。
そうだな
いやaikoさまは生まれたばかりでちっちゃいから皇太子さまが書いてくれたんだよ。
誰かaikoさまに王様のビデオ献上してあげれば?仲良くなれるかもよ?
799 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 10:57 ID:0vhPkOWt
あ、ぶっちゃけQY100はYAMAHAてきには失敗した部類に入るの?
QY70のときほどいい評判ないし、「でかいし、重いし、高いし、・・・・。」
とかいっぱい聞くんだけど。
QY70は生産中止らしいし、これから、QY100の時代が来るのかもしれないが・・・・・・。
また荒らす気満々でもっともらしい議論を吹っ掛けてくるアホが現れた
801 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 11:28 ID:0vhPkOWt
>800 いやいや 荒らすつもりはないよ。
漏れは、どっちを買おうか迷ってるんで・・・・・。
こないだの10か20か迷ってたヘタレクンと一緒じゃん!
803 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 17:04 ID:w/KY3IQ+
>790
いまどきそんなこと知らん奴がシーケンサー使って打込みできるわけがない...
>>801ギターエフェクト付きでぶち込めるから100にしときな〜
グルーヴクォンタイズ付いてるからQY70にしとけ。
・・・いや、スマン。みんなマジ怒りしないでくれ。
笑ってやってくれ頼む。
807 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 05:02 ID:2hdZRxx3
宣伝ウザ
>>807 いや、マジレスだがQY700ってドコに書いてある?
811 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 16:14 ID:Ig35yi9q
本人に聞いたんですが、やっぱりQYじゃ無理ですか。初心者をはめようとする人多いですね。
812 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 16:16 ID:Ig35yi9q
もういい加減才能ある人は機材選ばないみたいな幻想を抱かせるの止めて欲しいね。
ダメな機材は何をやってもダメ これも一つの真実 認めろよ
814 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 17:53 ID:4UPMtV48
所詮DTM音源。批判してるやつらはどんな音源なら満足するんだろ?
QYだって使いこなせばアマチュアには充分な音だと思うが。
実際、いろんな奴に聞かせてQY300の頃は言われたことあるけど、今のXG音源になってからは音源がどうとか指摘されたことないよ。
XGはいじってナンボの音源だと思われ。あとは好み、個人的にはローランドの音は毒がない気がして好きになれない。
815 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 19:22 ID:iJXpz5v8
ミナサン、シコシコすてっぷ乳力御苦労様です。1曲仕上げるのに何回
ぐらい抜けますか。
818 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 23:35 ID:Ig35yi9q
どうでもいいけど大事なこと忘れてるな。
どんな批判や賞賛よりもQYにふさわしい言葉を。
・・・ヤマハなんだから(w
↑なんかいい事いってるつもりなんだろうか.....
なんか以前居たようなのが張り付いてるな。
それも2人。
夏休みになって湧いたきたな。
蛆ら
822 :
807の友人:03/08/11 04:58 ID:Tkd9f/wj
すみません皆さん、彼はいま鬱病の治療中でして、
2chに書き込むことだけが生き甲斐なのです。
ま、だからこそ鬱にもなるわけですが(W
いましばらく暖かい目で見守ってやっていただけませんか
>>822 なに悠長なこと言ってんだよ。
2ch見るなんて今すぐ止めさせろ。
病気が悪化して自殺でもしたらどうする。
っていうかウザいから失せろ。
824 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 20:24 ID:5ycyT0Ht
キュウワイ
鬱病者がQYでポチポチと作曲・・・
ある意味、鬱とQYは相性いいかもネ
ていうか鬱と打ち込みは相性がいい。
躁なひとはバンドで4trの一発録りとかじゃない?
余計に病気が悪化すると言っとるだろうが!
このスレと鬱は相性悪い!
以上終了。
829 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 16:36 ID:21kVvQAm
830 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 17:57 ID:21kVvQAm
一般的に言って鬱な人って言うのは考える事が自分の器を越えていて
つまりはこぎ始めからトップギアに入っている自転車のようなもんなんです。
スタートが重すぎてやる気を無くしちゃってなんもできない。これから考
えるとスタートでリタリンなどを使ってブーストしてやれば上手く行く場合の説明が
つくよね。
思い出してみて欲しいのは、鬱なあなたは 自分の処理できる適正な負荷を
脳にかけることが出来た時に "毎回成功"していませんか?と言う事。
鬱とはそういうもんだ。
QYの新しい情報書き込まなくなったね
832 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 18:50 ID:24OPLijs
>829 RolandのはUA1000ですよね?
833 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 22:13 ID:2m/e1jjy
ネタに長文書く奴は鬱だという法則
834 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 00:10 ID:2tzuq+1t
>>832 見ろ
■ 作曲からCD化までトータルな機能を備えた「MV-8000」
MV-8000
Rolandブランドからは、非常に高性能なサンプリングマシンが発表された。
素材となるオーディオやデータの取り込みから編集、音作り、ミキシング、
マスタリング、そしてCD制作まですべてを完結できるサンプリング・ワーク
ステーションで「MV-8000」という製品。発売は10月で店頭予想価格は20万円
前後の見込みだ.
835 :
QQY:03/08/13 01:56 ID:P1HA+g6Y
はじめまして。
あたしはQY-100を持っていてパソコンにも繋げたいのですが、
パソコン側にMIDI端子を繋ぐ所がありません。
USB-MIDIインターフェイスを買った方がよいのでしょうか??
ちなみにメーカーはヤマハじゃないとだめなんでしょうか??
安くておすすめのUSB-MIDIインターフェイスがあれば教えてください。
使っているパソコンはMac G4 (OS8.6)です。
宜しくお願いします。
836 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 02:06 ID:2tzuq+1t
ごまかすんじゃねーよ。おい!YAMAHA。
837 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 02:26 ID:h1Kdpi93
>>835 OS古すぎだろ・・・・
ONKYOのやつはMIDIだけじゃなくて波形(アナログ/光デジタル)とか
いろいろ端子がそろっててかなりお得だったよ。しかも2万もしなかった。
838 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 02:26 ID:nQ3Z7weF
839 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 02:29 ID:h1Kdpi93
>>834 へぇぇぇぇ〜〜〜〜サンプラーにCD-Rついただけぢゃん
QYのかわりになるとでも思ってんの?
だいたい最近はなんでも安くできるようになってきたから、
オールインワンの無駄機能満載にでもしなきゃ、価格維持できないんだよねぇ
840 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 02:30 ID:2tzuq+1t
じゃぁQY1000だせよ
841 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 02:50 ID:2tzuq+1t
↑ジャイアンの顔書けばよかった失敗。
842 :
QQY:03/08/13 02:59 ID:P1HA+g6Y
>>837 OS古くてすいましぇん。。。
ヴァ−ジョンアップさせようと思ったのですが、あげてしまうと今
持っているソフトが使えなくなるようなきがして…。
ONKYOってことは他メーカーさんでもOKなんですね!?
843 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 04:50 ID:aH7M3MjA
QY700もいいけど今BUZZの勉強中
パターンとかあるからQYの様な親近がありますね
結構おもろいですね!!
しかしSMFが開けないから辛い!!
できればデーター共有したかったのだが........
孤立化したソフト及びハードは、避けたいものですね
しかしWAVを出してくれるからいいのですけど
ありゃ??....なんか 頭の中でひらめいた.....
ちょっと探しに行って来ようと!! バイバイ
>>843 バイバイ。帰ってくるなよ自作自演ちゃん。
パッチベイの時といいステップ入力の時といい、
あんた懲りないね。
845 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 15:46 ID:7h3+urmF
YAMAHAやられたり!
Ah, Maya!
847 :
MV-8000:03/08/13 16:52 ID:7h3+urmF
あーあやっちゃいましたね。MV-8000が出ちゃいました。
ここのスレでもQY1000出せって前々から言ってたのに...。この失策の原因を
何所で取る気ですか?。AKAIにMPCのパッドの特許侵害をけしかけさせますか?
セコイ事しないでいいもんつくれ!がんばれよ!。
もう次々に次の手が読める...仕事抜きにしてもせいぜい読める事はやろうよ。
MC(ローランドの古いシーケンサ)とMPC(黒人が好きな香具師)を足したような製品だが、
しかもこれ128トラックでマウスでシーケンスをどうこう出来るらしい。オーディオも扱えるら
しい。もうPCの変なキーボードショートカットで嫌な思いをしなくてもいいんだ。
俺はコレにすることにしたぜ。専用キーの無いPCで音楽なんてやりたくない。
848 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 17:00 ID:ggwLE2vq
>>829=
>>845=
>>847 PCのシーケンサ + HDRが一般的な世の中ではMVの方がRolandの失策に
なるのがオチ。QYシリーズを続投していないYAMAHAは賢明だ。
853 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 19:12 ID:2tzuq+1t
YAMAHA社員さん本質的な話をお願いしますよ。偏執的な話じゃなくてね(w
855 :
(*´д`*)アハァ ◆Z.AGEAoRiI :03/08/13 20:53 ID:scYmX+pa
QY300のシステムディスクって何が入ってるの?
いつも中古で買うから出あった事無いんだけど。
856 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 20:59 ID:h1Kdpi93
YAMAHAならQYじゃなくてRS7000の競合じゃねえの?>MV-8000
857 :
837:03/08/13 21:07 ID:h1Kdpi93
>842
まずハッキリさせたいんだが、MIDIインターフェースで接続して何すんの?
ソフトシーケンサ用の音源やキーボード代わりにQYを使うなら分かるけど、
データをMacにコピーしたいだけなら、スマートメディアのリーダーがあれば
良いだけだよね。
MIDIインターフェースのメーカーは関係ない。Macはほぼ全ての場合で、
フリーのOMSドライバで動くので、とくに何も気にせず買って良いと思う。
OS XならネイティブでMIDIと親和性高いので、なおさら何も気にならない。
859 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 21:34 ID:h1Kdpi93
>855
箱にしまったまま久しく触ってないのでうろ覚えでしかないのだが、
プリセットのパターンやデモソングなんかが詰まっていたはず。
ハードウェア初期化ののち、それつかって出荷状態に戻せたと思う。
間違っても、そのディスクからブートできたりするわけではないので勘違いなきよう
861 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 21:54 ID:3sNn31Z6
862 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 23:56 ID:2tzuq+1t
それじゃーキミ以外は全員キチガイになっちゃうね(w。
そういうばあいの君って世間的になんて呼ばれてるの?
>>862 これでカッコいいこと言ったつもりになってるのがまた痛い
こういう奴は、誰も相手にしなくなるまで発言を続ける
自分が最後に発言して終了しないと負けた気分になるらしい
864 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 01:01 ID:6T4ONY58
だから荒らすなって
865 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 02:46 ID:/7Umf707
うまい。
あえて言おう。
キチガイは最後まで自分が正しいと主張し続けるもんだよね
866 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 03:28 ID:cfHfKo0C
つられて反論すんなよ
867 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 06:03 ID:iso3p6mE
MV-8000ってグルーヴクォンタイズついてるの?(藁
871 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 11:30 ID:/7Umf707
矛先が思索の弱い奴の方向へ向いたな...日本人のギリギリのときのメンタリティー
を垣間見れた気がした。いじめの原点。
872 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 13:55 ID:7MkNQBYj
________. | ・・・「からけ」?
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 空 気. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●Д゚,,)
>>871 |,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |〜
∧ .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
空気読めてネーヨ
873 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 14:08 ID:/7Umf707
求む正論
誤爆かと思いきやスレに張り付いてレス待ってたとは・・・。
取りあえず、意味が分かるように説明してくれんかね。
>>807以降、鬱だか基地外だかが数人粘着してるのか?
どれが誰で何に対するレスなのか全然わからん。ID:/7Umf707 = ID:7h3+urmFか?
876 :
いつでも。:03/08/14 16:38 ID:mTu/Jyuw
YAMAHAとか素晴らしい会社の大人が本気になった所を見られて面白かった。
本気は大変だ。本気は面白い。本気を見たい。いつでも。
877 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 16:39 ID:IRAwxwnY
Ah! a May,,,!
879 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 19:47 ID:EK/ecawg
>>876 大人に相手にされていないっていう事ね
なんでこんなに荒れてんだ
ガキが静かに遊べないからだろ
病院の待合室で、ママにしかられてるようなもんだ
>>879 以前居たような阿呆が張り付いてるから。
放置だ放置。
882 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 23:14 ID:/7Umf707
勝負あったあとは放置。鉄則。深追いは禁物
( ^∀゚)σ<むふふ・・・
>>882、IDが707だからコルグの回し者だな?
・・・ってことは
>>880はK3でカワイ?
>>881はVPだからローランドか?
もっとQYの話しなさい!
884 :
867:03/08/15 00:04 ID:LsHJaxFU
で、MV-8000ってグルーヴクォンタイズついてるの?
ついてないなら話にならんな。
鍵盤型のインターフェイスで打ち込めない時点でアウト
外部キーボードなしにポチポチ打ち込めるのがQYのいいところ
それすら継承できてないんだから俺的には使えない<MV8000
887 :
エコーバック:03/08/15 12:18 ID:DXA5I3u5
>>886 MIDI鍵盤も持ってないの?音楽家の人だけはなそ!
そのうちコレを搭載したオールインワンかなんかが出るけど...。僕はRD700が好きなので
それを繋げてエコーバックすれば鍵盤で引くだけでシーケンサー側で選択されているトラック
に使われている音が出せる。これで行こうと思ってるんだけど。
QYにもエコーバックあるじゃないですか。
>>886 その気持ち分かる
慣れ親しんだユーザーインターフェイスから離れるのって難しいよな
PCでもソフトを乗り換えるのがツライのと同じ
889 :
エコーバック:03/08/15 12:33 ID:DXA5I3u5
旅立ちの時が来たのじゃ
890 :
エコーバック:03/08/15 12:36 ID:DXA5I3u5
891 :
山崎 渉:03/08/15 15:15 ID:ROip+dwn
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
>>887 そんなわけないでしょw
鍵盤型のあのサイズ(300・700)のインターフェイスがあるかどうかってこと
>>892 せっかくスルーパス出したんだからお前さんもスルーしてくれよ・・・。
ず〜っと基地外が粘着してて迷惑この上ない。
894 :
QY新機種まだかなぁ〜とかいつまでも言い続けるよりも、:03/08/15 22:52 ID:LsHJaxFU
もしもヤマハがQY開発から完全撤退してるとしたら・・・
つまり、今後これ以上のQYが発表されることはない!!!
っていう仮定のもとに、次スレへつなげて行っても良い時期ではないでしょうか?
そのときQY信奉者はどう生き抜くのか!?
>もしもヤマハがQY開発から完全撤退してるとしたら・・・
70発売当時メーカー勤務してたから聞いたが、K!-XGも含め
このシリーズはあんましやる気ないみたいよ。
結局、旧機種のあまった部品処理するだけの位置づけなんだと。
儲からない事はやらない。
これがヤマハの企業理念です。会社としては優等生なんだが。
>>894 次スレあるのか?
みんなたまにしか来ないくせに無責任だなぁー!
逆に粘着組や山崎がスレ維持してるようなもんじゃん。
やっぱり人のことどうこう言う前に一日一回書き込んで
スレを守るべきだよな。音楽以前の問題だな。
898 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 09:13 ID:cZUy3eX3
901 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/16 13:35 ID:1FWzTKHA
外部音源&鍵盤欲しくてCBX-K1XG買おうかと思ってたんですが
QY70/100のプリセットパターンも面白そうで、どちらにしようか迷ってます。
QYの鍵盤ってコードの確認とかに使えますか?
小さすぎて3キーや4キー押しにくそうなんですが・・・
902 :
894:03/08/16 14:14 ID:51BGoXY+
>>899-900 ワラタ 音楽より漫才コンビやったら?(笑
>>901 小さすぎてというか、小さいので押しやすいとも言えるんですが、
いかんせん2オクターブしかないというのがネックなのです。
よく、QYで打込んでる初心者の曲を聴かせてもらったりすると、
低いEから高いEまでの間にむりやり主旋律が押し込められてたり・・・
903 :
894:03/08/16 14:21 ID:51BGoXY+
>>897 PART2あたりでスレとして熟成しきってたので、
もはや新機種発売くらいしか話題がないのかなと。
しかし、EOSやRS7000を見る限り、QY新機種とは別方向へと向かってるような・・・
だからこそ、QYがこれ以上続かないんだったら、QYファンとしてはこの先どういう
打込みライフをしていくのかという話題へシフトしていくのが妥当かと考えるのです。
904 :
901:03/08/16 14:55 ID:1FWzTKHA
>>902 オクターブ固定ですか・・・
入力すること考えると、やっぱりK1XGですかね。
プリセットパターン、お手軽で面白そうなんですが・・・
どうもでした。
905 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 16:24 ID:IMgI1qD/
>>904 いや、オクターブアップダウンボタンがあるから
全然問題ないんだけどね
907 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 17:22 ID:DeSBoiiU
908 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 17:31 ID:DeSBoiiU
●それにしても YAMAHA EOS BX ってEOSにしては珍しく売れてないですねぇ。
●散々言われ続けてきた事ですがPCで音楽を作る事は人間への負担が果てしなく大きいという罠。
CubaseもそうだけどなんでPCのシーケンスソフトってあんなに糞なのかな??????????
まぁソコにこそYAMAHAのビジネスチャンスがある訳ですがね
>>908 散々言われ続けてきた事ですが使い勝手の好みは人それぞれ
910 :
894:03/08/16 20:12 ID:51BGoXY+
>>904 すでに906からツッコミがあるけども、オクターブUP/DOWNは
その他多くのシンセ等と同様にボタンで切り換えできます。
ただし、コードを押さえたいとのことだったので、2オクターブの
鍵盤では厳しいコードも出てくるんじゃないかなと。
まぁ、パターン再生でのコード確認ということなら、すこぶる勝手は良いのですが、
ピアノと同様に打鍵してコードを鳴らすということなら、工夫や妥協が必要でしょうね。
高いFを鳴らしたいのに低いFで代用するしかできないとか。
911 :
土に帰るまでが遠足ですよ:03/08/16 20:26 ID:DeSBoiiU
>>909 人それぞれと言いつつ滅茶苦茶やって途方にくれ、楽器を売るやつのなんと多い事か....。
そんな知能の低いやつらが我慢できない。
アイムシーンギンインザレイン♪ アイムシーンギンインザレイン♪
まー失敗してみれってことだよな
>>903 この先ね。QY70を10年は使う…と思う。
今更SOLでの打ち込みをやりたくないし。
>>908 1台完結のオールインワンシンセから離脱した時点でEOSの時代は
もうダメポと言ったら冷酷か。
昔の初心者にはQYとかEOSとか
一台完結で(もちろん拡張もできるけど)どこまで作りこめるかっていう
制限付きの挑戦があったなー
今は最初から制限ないに等しいね
915 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 01:07 ID:ESwDlOrb
ソフトと言えばSOLかXGwoorksの名が多く出てくるのはなぜ?
プリセットパタ-ンが無いと曲作れないやつが多いのか?
>>915 それを言うならSSWとか使うヤシはどうなる…。
単にXGに特化してるからじゃないのか?
メロだけ思いついたときに入れるのには楽だと思う
だが俺はメモの時はバッキングまで作らないで
ピアノ音でコード打ってメロ入れるから使わん
918 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 01:50 ID:DQgMBOac
1:1:000 XG system ON
1:2:000 Bank Select MSB 0
1:2:004 Bank Select LSB 0
1:2:008 Program change 28 Clean Guitar
れっれぇ〜らぁ〜らどど#れれれっふぁれっれぇ〜〜らぁ〜らどど#れれっふぁ。
(d-moll)
919 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 02:37 ID:wJSeTqbG
EOS B2000の続編を出したらまだニーズはあると思うんだけど..。今からでも遅くはないね
920 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 02:56 ID:wJSeTqbG
もう既に作曲の秋へと突入してるわけだがみなさんどうよ?
米は北朝鮮にあげるとか捨てるとか言ってたぐらいなので今年も安心ですし...。
>>920 そろそろ友人依頼のボサノバでも作ろうかなと。
…で、板違いだけど、こんな時に米送ったら日本のネオコンなどの
極右から文句が出るかも知れないな。
自分がマトモだと思う奴は、このスレに書き込むの や め な い か ?
いい加減、基地外の巣で普通の会話なんて不可能だろ。このまま沈めちまえよこのスレ。
>>919 「QY700のシーケンサー+MOTIF ESの音源部(XG対応)」
だったら売れると思うけど。
あとタイムベース960分割。
924 :
894:03/08/17 03:58 ID:ywOGMYGp
小泉自身がネオコン路線なんだから文句でね〜よ
>>919 俺もそう思うが、その前にシーケンサ部分の母体となるQYを・・・
>>920 秋っすね。2曲ほどmicroKORGで凹ってみました。
打込むぞ!
925 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 04:37 ID:Nei0xcVL
孤立化についてソフトの場合でも同じと思う
例えばデーターファイルがそのソフト固有の拡張子ならば、それはそれで
完結されてしまう、つまり孤立化してしまうっていう事になる
ここでユーザー側にとってメリットがあるか左右されてくる
良い製品であっても使えなければ意味がないという事です
PCでの製作は確かに大変ですね
しかしメリットとしては、細かいエディットが可能である事とその他のソフトで
処理をする事も可能であるという事
QY700が入力作業が早いならば
PCソフトは、それ専用のキーボードが必要になってくると思います
つまりオペレーターが作業しやすい環境という事です
今QY700の良い部分とPC上での利点を融合させれば良いものになると思うのだか
PCの良いところって無限だからね
今のQY700のままでもいいのだがQY700で動かす事のできるソフトがあればいいと思う
ただし音源部はBUZZのようなジェネレーターとエフェクター部で構成されていれば
良いと思う ヤマハさんもCubaseさんも仲良く仕事してくれれば幸いです
>>923 クロック480分だとしても滅茶苦茶売れる
俺はローンでも買う
できればQYみたいな形(後継)でやってほしいが
餅が無理ならMU1000程度でもかまわん
927 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 05:48 ID:HeXYFLEV
>>926 価格をいくらに設定しての話だ?
単純に音源部を餅に入れ替えただけでも+10マン位にはなるだろ
どこだったかの調査で.
業界全体で10マン超える製品の売り上げが世界規模で落ち込んでいるとか
それに加えPC環境が主流の状況で滅茶苦茶売れるとはとても思えん
もっともQY700+餅程度では話にならんと思うが
俺はいらんな
>>922 基地外が書き込むからムダでは?
さっさと書き込んで過去ログ送りと言う方向ではいかが?
928 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 06:57 ID:HW4HQtXY
そろそろ新スレの季節ですね!
929 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 07:34 ID:/9XsJQmk
シンケーサーQY70しか使ったことがないんですけど
(まだ買って2ヶ月ほどの初心者なんですが)
QY70のドラムってなんかヘボくありませんか?
打ち込んでても音が角ばってるというか固いというか・・
微妙なリズム(タッチ)の表現ができない。
ハードのシンケーサーってどこもこんな感じなのかな?
930 :
通りすがり@45歳:03/08/17 07:58 ID:SprqW90C
>>929 多分もう自分に能力がないのに気付いちゃったんじゃない?
QY70でアカデミア賞取った人もいるんだよ。
工夫してみろよ。
>>929 そんなに繊細なタッチが欲しかったら
XGだったら一音毎にパラメーター変えられるだろうが
俺は70だったらクオンタイズだけだが
932 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 09:53 ID:f9beNmZ+
>>930 >QY70でアカデミア賞取った人もいるんだよ。
宜しければそのアーティスト名と
賞とった曲のタイトル教えて下さい。
是非とも聴いてみたいです。
933 :
900:03/08/17 09:54 ID:Ph5T6FBv
なんだよ!なんだよ!人がスレ守ろうと思ったらやたら書き込み多いじゃねぇーか!
1000が近いから覗きに来てるのかぁー?
>>929 80年代からDTMやってるオサーンが見たら泣くぞ!
音は自分で作るものだ!
QY70のリヂムが大好きな人たち多いですね。
935 :
夢をもう一度:03/08/17 11:59 ID:qB3f34Fg
>>922 >>862 :名無しサンプリング@48kHz :03/08/13 23:56 ID:2tzuq+1t
>>それじゃーキミ以外は全員キチガイになっちゃうね(w。
>>そういうばあいの君って世間的になんて呼ばれてるの?
936 :
夢をもう一度:03/08/17 12:00 ID:qB3f34Fg
わりぃ勝負合ったあとは放置なのね。激しくスマソ。ごめんなさい。
937 :
夢をもう一度:03/08/17 12:07 ID:qB3f34Fg
QY70の話が出ていますが...。工夫して何とかなるのかならないのかを
見分けて上位機種に移っていく流れを考える事も重要だな。MV-8000
とかあそこまで必要な人はMVに移るのもよろしいかと想います。
ただしできる事が多すぎる機材だといっぺんに曲を完成品まで持ってい
かないといけないようなプレッシャーにさいなまれる僕のような頭の悪い
人間にはQY20とか70のあの"枠"というのは良い意味で暴走防止の"リミッター"
として機能してくれる事が多いです。
あとでMVとかQY700とかで仕上げをすればいいだけだし...メモリーの容量が
足らないなら最後の最後だけCubaseでフレーズを "並べる" という手もあるし。
とにかくあの”枠”は居心地の良い押入れみたいなものですな。
p.s.
XGって...。
XGとかGMとか制限があるから曲は作りやすくもある
940 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 17:32 ID:qB3f34Fg
きまった位置に決まった音が入ってるのは検索も早いし助かってるです。
941 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 20:36 ID:ywOGMYGp
GM準拠の音色配列じゃないと、どんなにいい音出そうが、
バカな俺には整理つかないので、打込で使う気になりま千円。
ジャムったりするだけとは違うですよやっぱり。
>>941 そうだね、無意識で音を選んで使える配列じゃないと
GM音源はそういう意味で一種の作曲ツールでもあった
943 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 12:36 ID:C3neGQGw
QY70で作った作品聞いてみたいんですけど
誰か自作曲うpしてくれませんか?
945 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 15:17 ID:83IG2Zar
QYとMUなら.まあこんなもんか
946 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 02:31 ID:TABBU4uq
新機種マダー?
(´・Д・`)
947 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 07:24 ID:/1s524+3
長年QX3を使用しててcpベースのシーケンサーに移行してみましたが、
使い勝手が悪くて曲が作りにくくなってしまいました。
で、QY700の中古でも買ってみようかと思ってます。
シーケンサー部分の操作性は同じような感じでオペレーションできるんでしょうか?
また、QX3のデータは待ち込めるんでしょうか?
>>947 QX3がどんなフォーマットなのかしらんが
MIDIファイルならできる
QXのインターフェイス見たことあるけど、打ち込むのは間違いなくQYの方が数倍使いやすいと思う
>>947 QX3データ再生だけならMDF3でいいじゃん!!ATARIのデータも動くぞ!!
追伸:QX3持ってないから知らないけどESEQフォーマットだから読めなくはないのでは?
たぶん過去レス全部見ればどこかに出てると思うけど・・・。
>>949-950 >シーケンサー部分の操作性は
って聞いてるから打ち込みたいのもあるんじゃね??
そっか!じゃー迷わず買うべきだね。
でもQX3を使い続ける方がカッコイイ気もしなくはない!
953 :
947:03/08/19 17:03 ID:jnVxhHpo
いやーたくさんのレスありがとうございます。
わたしの環境はDX-7+QX3+TG500で、これでずいぶんたくさんの曲
を作ってきましたが、QX3もあちこちイカれてきていて環境をかえよう
かなと思ってたんですよ。で、CUBASE VSTとかSSWとかVisionとかた
めしては見たんですけど入力に時間かかってかえって曲が作れなくなっ
てしまいました。みなさんのレス見てQY700買う決心がつきました。
田舎なんで中古の通販かヤフオクで購入しようと思います。5万くら
いだったら買えるかな?どうもありがとうございました!本当に感謝しております。
954 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 21:56 ID:xA4luP9x
リムーバブルメディアも速くて大容量化してきたことだし、
そろそろ高音質のサンプラー付けてくれても良いんじゃないですかい?>次期モデル
>>953 新品だとまだ10万するからね
中古だと6-7万で、ものによって5万以下でいけると思う
956 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 22:53 ID:xA4luP9x
>>953 都内在住ですけど最近は楽器屋のサイト見比べて買ったりします。
なかにはすごく遠い地方のお店もありますが、だいたいどこで買っても
アフターサービスも同じようなものだし、わざわざ出向くより楽かもね。
ただ、非常に安く良い状態の出物とか狙うなら、やはり足繁く通う店に限ります。
957 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 23:55 ID:4G73fQaI
>>947 多少操作性が違っても覚える価値はあると思うぞ。作業の速さは多分この世にあるシーケンサーの中で1番。
MV−8000が出てきたら解りませんがソフトウエアベースとは比べ物にならない作業速度です。
ただしUNDOが1回しか出来ません。あ、CUBASEも1回か...という事で勝ち。
この間から思ってたが
どうしてQYとMV-8000を比べるんだ?
だったらMPCも加えろと
959 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 00:10 ID:Fjmr8riM
バックライトとかあるから継続的に使うなら新品の方がいいぞ。
僕も2台持っていて売る気無しだが1台はダイアルがヘタって来たような気がする
今日この頃。
960 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 01:32 ID:vi13gFBM
MV-8000はRS7000の対抗馬だろ?
目的や用途や対象ユーザーがまるで違う気がするが
俺もスペア用に300(300時代作ったデータの読み出し用に)と700一台ずつ欲しいな
962 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 03:01 ID:yOF8qoF4
QYの操作性がいいと言うのは.ソフトと比べて.
機能が大幅に限定されている為
結果として.覚える事が少なく済んでいる.
操作手順が少なく済んでいると言う事だと思うが
曲作りにおいて.限定した作業しか出来ないと言うのは
大きなデメリットではないかと思うけど.
頭の中で鳴っている音を.機能の制約で再現出来ないと言うのは
作曲ツ-ルとしてはどうなんだろと思ってしまう
操作が簡単(操作性が良い)と編集も含めた作業効率の良さはイコ-ルではないし
本格的な事やるには
QYでは限界点が低い
お遊びの範囲内ならQY700で問題無いんだけどな...
サンレコ見てLogicが気になる今日この頃.
マニュアル1000ペ-ジ位あるらしいね.
頭の中で鳴ってるのそのままじゃなくていいんだよ
コードとリズムとメロがメモれれば俺はそれでいい
>>958 明らかに特定のキティの空騒ぎだろ。
マジレスすんな
> 曲作りにおいて.限定した作業しか出来ないと言うのは
> 大きなデメリットではないかと思うけど.
そうとも思えないけどなー
限定される事で、思いも寄らない能力を引き出してしまう事はあるし。
機材の便利さでダメになるやつも多いと思うな。
QYとLogic両方使えば?
誰かがグルーヴマシンみたいな機材は「曲を作らされる」って書いてた
968 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 11:41 ID:Tp4aNsAS
>>962 965
>>頭の中で鳴っている音を.機能の制約で再現出来ない
それを形に出来る能力があるのか
機材を使いこなす能力があるのか
その辺で別れるような
能力があるのならQY程度ではやっぱ話にならんのだろうし
ないのなら高価な機材やLogicとかDPとか買っても
結局使いこなせないでソフトシ-ケンサは糞だとか言うんだろ
1000ペ-ジもあるマニュアルを理解するだけの知能がないのなら
QY使って自分の能力を勘違いしてた方が幸せかも
ホントに出来るのならプロ用のソフトシ-ケンサ-に乗り換えた方が
実力を出せるんだろうな
もしかしたらスゴイ奴でQY使ってるせいで実力発揮出来ないのかもしれんし
どちらにするかは本人次第か
とりあえず俺は乗り換える金がないぞ(たぶん能力も...)
969 :
_:03/08/20 11:44 ID:/neJpq4e
>>968 作曲の段階で音をどこまで作るかにもよるでしょ??
最初から完成した音作りたいんだったらそらlogicなりパフォーマなりの方がいいだろうけど
俺は作ったらそれバンドに聴かせてから仕上げるから
QYのハイスピード打ち込みの方が作曲メモとしては多大に重宝してるが
要するに、人による
971 :
PCのシーケンサーは操作部が糞なだけ後は○:03/08/20 14:52 ID:US/0MgZ2
QY700で出来ないことって何?。
●メモリーの容量による制限
20分以上の曲を作る事
無制限のUNDO
●CPUの処理能力不足
正確無比な演奏が不可能
演奏データのコピーとかに時間がかかったりする。
●音がショボイ
個人的には音源は要らないが、この音源で作る人も居るらしい。
↑このぐらいではないか?。仮にLogicがマニュアル1000n分の
機能を搭載してるとしてですね。インターネットが出来る電子レンジ
のような機能のせいで全体として使いにくくなってるということはない
んだろうか?
あとソフトウエアベースのシーケンサーが糞っていってる人はPCの
キーボードに作曲"専用のボタン"が無くてマウスでやるのがウザイって
言ってるだけだと思うぞ。機能的には上に上げた点を除けばLogic
もQYも大差ない。
結論としては打ち込むのに向いてるのは断然QY。デカイデータの編集に向いているのはLogic。
これでよろしいか?。
>>970 "QYのハイスピード打ち込み"って自分で書いていることから解って欲しいのだが
打ち込む速度自体は速ければ速いほどいいのであってそこは人にはよらないので発言に注意。
>>970 いや、発言見ればわかるけどそこの部分にだけ「人による」じゃないでしょ^^;
あそこに書いてること(最初からオーディオ統合で完成した音を作るか、スピード重視か)
値段や記憶媒体やインターフェイスや全ての意味をこめて「人による」です。
なんか思い込み激しそうな人だけど、あんまし勝手な解釈しないでね。
別に機材のスペックが上がると名曲が生まれるわけでもなし
975 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 20:46 ID:C6dtDEXH
僕の場合
QY100使ってます。DTM自体は苦手分野、アレンジとかも専門外なのでQY重宝してます。
基本的にはアコギの弾き語りをやっていて、詞と旋律を考えるのが好きなんですがデモテープとかでちょっとドラムとベース欲しいなってときとか簡単なパターンを利用してます。
アコギの音ばっかだからこういう音が入るとちょっと新鮮だったりして。優れたアレンジとかDTMでつくれる人尊敬ですね、僕はQYがちょうどいい。
976 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 21:44 ID:+e3imf4A
>>974 アレンジ.出音も含めた完成度は.かなり違う
おあそびの範囲内で良ければ別だろうが
>>976 別に現代の最新機材を使えばビートルズより凄い曲を作れるって
わけでもないじゃん。つーかお遊びの範囲じゃない音楽って、どんな
もんなんだよ
978 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 22:05 ID:i87u8wFh
ビ-トルズねえ...
979 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 22:06 ID:ADNkJCJ0
↑
小室ヲタ ハケーソ
機材ヲタの戯れ言など真に受けぬほうが
Logic使えばいい音楽作れると思ってんならそれでいいんでないの?
981 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 22:16 ID:i87u8wFh
おいおい
脱線すんな
>>アレンジ.出音も含めた完成度は.かなり違う
982 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 22:27 ID:TPnjk9A9
↑
QYがダメだと嬉しいのかな?
983 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 22:32 ID:/oSadxXA
曲がダメなら出音が良くても駄曲には変わりない。
機材にこだわるのはある程度の作曲技術を持っているやつだけにしとけ。
別にヒットする曲や名曲は細かいシーケンスデータで作られてる
から売れてるってわけじゃないしな。つーかむしろシンプルな曲のほうが
売れること多いんじゃないか。特にアメリカなんかじゃそんな細かそうな
チマチマした曲は支持されないと思う。日本人クリエーターはチマチマ
したのが好きそうだが。
985 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 23:24 ID:7Ad3ANze
>>982 QYがダメだと悔しいのかな?
>>ある程度の作曲技術を持っているやつ
には、QYでは役不足と言うこと?
QY700をもってしても
globeのdreams from aboveのような曲は無理なの?
出音や完成度もCDとそん色ないレベルの物作るのは?
ここのカキコみててQY700てプロ用ソフトシーケンサ並みかと思ってたんだけど
もっとも俺はそんな腕無いからQY70で十分だが
小室がいいか、ビートルズがいいかは
人それぞれの好み
個人的にはavex系のチハチマした曲大好きだけどなあ
986 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 23:37 ID:r+b4die1
でた
987 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 00:00 ID:w2NUh2vO
なにが?
新スレあるのか?
989 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 00:05 ID:yyQyvqqQ
スレ終盤の大団円って感じですな。
新スレたつんでしょうか?たたなくてもQY使い続けますが
990 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 00:06 ID:w2NUh2vO
おお 日付け変わるとIDかわるんだね
新スレつくるべ
QY使用者多いのは歴然としてるだろ
990 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:03/08/21 00:06 ID:w2NUh2vO
おお 日付け変わるとIDかわるんだね
995 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 00:48 ID:pT5q1qY5
QY1000キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
・・・QY997
・・・QY998
999 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 01:32 ID:xmmQwbLY
QY999!
1000 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 01:33 ID:39XlZ8G/
QY1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。