★DP, Performer使いの人集まれ Take-6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 13:58 ID:dJO6epqa
おちゅ!
3名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 13:58 ID:foBgPNXq
2
4名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 14:00 ID:lGScrZ4z
>>1
MOTU彼〜。
5名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 14:12 ID:ARvW3Hat
すみません、シーケンサー購入しようと思ってるんですがDPとロジック
やcubaseとの違い(DPを選ぶメリット)について教えて下さい。
自分としてはDPのキレイなインターフェイスが好みです。
6名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 14:13 ID:dJO6epqa
>>5
よっしゃー!シーケンサーは見た目で勝負だ!今すぐお店へダッシュ!
7名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 14:19 ID:HGu6o8ky
>>5
マシンは何ですか?
8名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 14:57 ID:5VWhgG2N
>>7
自作PCだったりしてな(w
9名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 15:00 ID:DAbzcafe
>>6
あながち間違いでは無い気もする(w
やっぱ、「やりやすい見た目」って大事だよね
細かいエディットはイベントリスト派なんだが、漏れはDPがイチバンやりやすい。

DPは精度もいいし、オススメ。漏れもほぼDPオンリー。
MboxもDAE通さず使えるし。
iBook使っても、Mboxなら軽くていいしね。
10名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 15:11 ID:ARvW3Hat
powerbook G3の500です。
logicやcubaseとの違いを教えていただきたいんですが、、、
主にオーディオのエディットに使おうと思っています。
119:03/01/22 15:18 ID:DAbzcafe
>>10
キュべやロジを使ったことないから(キュべは体験版がすぐにフリーズしたからもうイヤになった)
比較はできないけど、漏れは個人的にはDPが使いやすい。
ProToolsならちょっといじったけど、すげーめんどくさかった。
まあ、慣れなんだろうけどさ。

漏れは曲だけでなく、ドラマとか、ただの喋りとかの編集も全てDPでやってる。
12名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 17:44 ID:ARvW3Hat
VSTはどのくらい使えるんでしょうか?
13前スレコピペ:03/01/22 18:15 ID:SLwEOagD
『DPのMIDIの検証』

うpしといた

http://ymmt56.hp.infoseek.co.jp/


音は明らかに違うけど、コードの部分を聴いてくれ。
加工一切無し。無添加。

あ、あと、このページは今日の深夜には削除するんで。
14名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 20:28 ID:KMbd/dMu
>>13
音質の話をするんだったら単音一音のみで
比べなきゃいけないんじゃないの。
発音タイミングが変わることは最初からみんな納得してることでしょ。
15名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 20:36 ID:kWqEZG0a
>>14
前スレのコピペだよ、それ。
16名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 20:50 ID:kWqEZG0a
議論が続くようなのでageておくね。
ちなみに私はDPユーザーではないので的確にジャッジします。
17名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 20:55 ID:svCd18kM
うpろーだ探してる人いたよね。ここは?
自作曲聴いてスレなんかで使われてるからいいと思うんだけど。
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/

#一応うpの仕方説明しとくと、参照...ってところクリックしてファイルを選ぶ。んで送信。

>>16
別にDPが悪いとかのネタじゃないし。ユーザーかどうかは関係無いぽ
18名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 20:59 ID:83XWsUt4
ある意味で稀に見る盛り上がり方だな(w
19名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 21:34 ID:IUzUjbTu
いちお13のファイルはステレオファイルだけど、モノに加工されとるんで
恐縮ですが、ちゃうやつ聞かしてくれるとありがたい。
20名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 21:41 ID:3VLTjU/j
クイックタイム音源じゃ問題有り、単音でなきゃタイミング等の要素を
排除した単純な音質の比較はできない、できれば外部音源にて、という
要望を全て満たしております。
使用音源SC-88proをDP3.11にて鳴らしてそのままDPで録音。
但し、88Proはアナログ卓に突っ込んであってそこからMOTU828に入力
よって、多少S/Nには問題アリかも。

http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi
の214.mp3です。

OMSモード→FreeMIDIという順番でいくつかの音色で比較しています。

ま、はっきり言ってやる前からわかってましたが、「同じ」です。
フレーズを鳴らした時に違いを感じるのはタイミング精度からくる
鳴り方の違いであって、決して違う波形を音源が吐き出している訳
じゃないです。
21名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 21:42 ID:9Vyo4vNZ
DP2.7をFree MIDIで使っていますが、Free MIDIでStinberg社の「Recycle」は使えるのでしょうか。
22名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 21:56 ID:kWqEZG0a
えー、私の知る限りではOMSモードはOMS独特のMIDIをFreeMIDIで包括するだけで
処理的にはFreeMIDIなのでは?(OMS対応ソフトのために対応しているだけで)
OMS EmulatorはPerformer5くらいから実現してたと思うし、
OMSモードはそもそもチェックの対象から外すべきではないかと思いますが、どうでしょう?
23名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 21:59 ID:IUzUjbTu
>>20さん
おつかれさん!ありがとう。
これでみんな気を取り直して感動的な曲を作る方向に
ベクトルを向けような。
24名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 22:03 ID:05i2inea
質問なんですけど
みなさんmacをお使いになっていると思うんですがどなたか5.1chの音楽編集をDPでやってらっしゃる方はいませんか?
興味があるのですがいまいちわからないんです

環境とかできたら教えて下さい
お願いします
25名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 22:05 ID:kWqEZG0a
DPユーザーではないけれど興味深い情報なので参加している私ですが、
横やりをあえて入れさせてもらうとすれば理想のチェック対象のMIDIは

・チャンネルパートも比較的多くてノートデータが多いもの
・下位MIDIチャンネル(ドラム除く)にMIDIノートデータも多いもの
・同時にリズムパートもある

というのがふさわしいのでは?

音源内部では発音優先順位もあれば、発音限界数の中で複雑なアロケーションを
しているからにはなるべくノートデータの多いデータで再生して比較した方が
よりよいはずだと思いますが。
26名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 22:11 ID:aZrWuX1/
なんかすごく盛り上がってたみたいですね。びっくり。
今回の議論で何か得られるものがあると良いですね。
27名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 22:11 ID:hjRlxF4F
MIDIうんぬんのネタはそれ用のスレでやったほうがいい
2820:03/01/22 22:12 ID:3VLTjU/j
>>22
88ProはPCM音源なので、例えばベロシティ100でC3の音を鳴らすような
MIDI命令を受けたら、そこに該当する波形を"プレイバック"するだけです。
よって余計な他の命令が含まれていない限り同じ波形が鳴るだけなので
どんな環境でやっても同じ音がでます。
しかしフレーズや曲丸ごととなると先にも言ったようにタイミングによって
あたかもまるで違う音色に聞こえるのは私も認めます。
OMSモードが純粋なOMSとは違う可能性は高いですが、何度実験しても同じと
私は思います。
29名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 22:13 ID:05i2inea
5.1は???
30名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 23:10 ID:yhJezQt4
>しかしフレーズや曲丸ごととなると先にも言ったようにタイミングによって
あたかもまるで違う音色に聞こえる

そんなことあるわけないよ(w
31名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 23:23 ID:dK2rLCl5
アタックがピッチリそろった二音と、アタックがずれずれの二音じゃ違う音になるわな。
音色を決定づけるのはアタックなんだから。

ということで終了。
32名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 23:28 ID:yhJezQt4
>31

ハァ?
なんか勘違いしてないか?
それじゃクオンタイズかけたら音色がかわっちまうだろ(w
33名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 23:44 ID:83XWsUt4
ねぇねぇ、ネタがこんがらがってるみたいだから俺に整理させて。
問題は2つだ。
1、midiドライバーで音が変わるのか。
2、シーケンサーでmidi音源の音が変わるのか。

の2つがあるけど、これを混同しないでくれ。
『音が変わる』という言葉だけを取って2つの話がゴッチャになってる人多いぞ。

1に関しては>>20を聴く限り違いは感じられない。しかし
2に関しては前スレの音を聴けばはっきりと『違う』と感じられるはず。
3420:03/01/22 23:47 ID:3VLTjU/j
>あたかもまるで違う音色に聞こえる

っていうのは言いすぎでした。ただ、音楽的な聞こえ方は違ってくるので
それを音色が変わったと勘違いしている人がいたので。
35名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 23:49 ID:kWqEZG0a
シーケンサーの精度の能力で音が変わらないのであれば、
別に分解能なんか480以上もいらないはずでしょ。
96や48だって差はない「はず」。

実際は音が違う以上は、MTSの精度によって音が変わるのは当然でしょ。
だから前スレの911さんの音でも違いが出てるワケでしょ。(>>13
36名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 23:57 ID:dK2rLCl5
>>33
それじゃ全然まとまってないんじゃないか?

まず、MIDIドライバやシーケンサーを変えて同じ音源を馴らした場合、
音の鳴るタイミングが違ってくるかどうか?
これは前スレの波形を見れば、明らかに音の鳴るタイミングが違う。

次に、複数の音の鳴るタイミングが違うことによって音色が変わるか?
そりゃ変わるだろう。アタックのずれによって音圧は変わってくるし。
これはMIDIの問題ではなくて、単純にオーディオの問題となる。
オーディオトラックにキックとハットの波形を並べて、
もっとも音圧がでるように調整するのと同じレベルの話。
ということで、この時点では一音だけ鳴らしたものに違いが出るわけが無い。

終了。
37名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 23:58 ID:yhJezQt4
ID:kWqEZG0aの訳のわからん誤解ぶりはネタなのか?
もう、まじめにつっこむ気にならん(w
初心者スレにいってくれ。
38名無しサンプリング@48kHz :03/01/23 00:02 ID:6B2LftE8
訳のわからん誤解ぶりは>>33だろ。
どんなシーケンサーで鳴らそうが単音では音は同じだよ。

ネタなのか?>>33
3920:03/01/23 00:02 ID:1BvFttFX
>>35
あれは明らかに音が違いますね。
でもあれはタイミングによって違ってきてるとは思わないです。
そんな小さな差じゃないですしね。ステレオがモノラルになってるし(笑)。
他の要因があると思います。QT Playerで鳴らす時は何らかのヘッドセット
が勝手に入ってるとか(笑)。
それと、分解能が細かいのは音を変えるためじゃないですよ。
更に、音が変わるのと、聞こえ方が変わるのは全く別問題だと思うんですが。
40名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 00:06 ID:m3uplXiZ
5.1chのことかまってください
4121:03/01/23 00:24 ID:kvkLd3pJ
>>22さん、どうも有難うございました。
OMSははずして使っているのですが、DPオーディオのテンポ合わせが上手くいかないもので、Recycleを使ってみようかなと思った次第です。

>>40さん
思わず笑ってしまった。
5.1chの処理方法は分からないので、ごめんなさいです。
42名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 00:29 ID:jXLr0b1/
>前スレの波形を見れば、明らかに音の鳴るタイミングが違う

だから動作のいい加減なQuickTimeの波形みても意味無い。

>複数の音の鳴るタイミングが違うことによって音色が変わるか?
>そりゃ変わるだろう。アタックのずれによって音圧は変わってくるし。

君は音色というものをまったく誤解している。
1.pianoの2音を同タイミングで鳴らしたもの
2.片方を1/480ずらして鳴らしたもの

として1.と2.で音色が変わるというのかい?
変わるとしたら耳が腐ってるよ(w
43名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 00:30 ID:4aHl3WdB
>>40
MIDI問題が落ち着くまで、
もう少し待て。。。
44名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 00:38 ID:mWtSnigB
>>42
君はずっと同じ事を言い続けている様だけど、そんな解りきった事誰も議論してないよ。
君の話題はレベルが低く過ぎるよ。
がんばって付いて来て。
でなきゃ黙っててね。
45名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 00:45 ID:jXLr0b1/
結論

1.DPのMIDIタイミングは他のシーケンサーと比べて正確(といってもごくわずかな違いだしMOTU製のMIDI IFを使わないと無意味)。
http://www.motu.com/japanese/software/dp/dp3/mts.html

2.しかしそのことによってMIDI音源の音色が変わることはありえない。
なぜならMIDIノートオンは単なるトリガーに過ぎないから、どんなタイミングで鳴らそうと同じ波形(音色)が再生される。
46名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 00:47 ID:jXLr0b1/
44はゴミ。
初心者スレ行って(w
47名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 00:47 ID:7F2hdsOm
>>42
ああ、悪いね。音色じゃなくて音にしてくれ。
コンプかけたものについて、音が変わると言うのと同じレベルの話。
まあコンプをかけても「音色」は一緒だろうな。
だけど、音は違う。また何かいちゃもんつけてくるだろけど、
これくらいの意図することはだいたいわかってくれな。
そもそも元々が、音がカッチリしたように聞こえるとか、
そういう話をしていたわけだろ。
誰も単音の話などしていないし、
ギターの音色がオルガンの音色になるとも言ってない。

追いつめられたからって無茶な話の逸らし方は良くないなあ。
ドザが必死になるのも分かるが、そろそろこのへんでいいかな?

終了。
48名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 00:48 ID:jXLr0b1/
>レベルが低く過ぎるよ。

あと日本語勉強して(w
49名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 00:49 ID:GGq1jnou
>>44の醒めた反応を読むと可哀相だと思い反応してみる

>>42
> 1.pianoの2音を同タイミングで鳴らしたもの
>2.片方を1/480ずらして鳴らしたもの

>として1.と2.で音色が変わるというのかい?
>変わるとしたら耳が腐ってるよ(w

音色変わりますよ。音響学の本でも少し読め。
自分の無知をそんなにさらすな。






それとも漏れは釣られているのか?(´Д⊂)えーん酷いよぅ
50前スレ911です:03/01/23 00:52 ID:eoygMipm
色々な方からご指摘されているように、アップしているファイルの録音時の
MIDIデータのコントロール・チェンジなどが両者違ってしまっていたので、
MIDIデータ上のコントロール・チェンジ#7,10,11はもちろん全て省略したものを
これからうpします。

あと、SoundEdit16で両者のスペクトラム表示をさせた波形の画像ファイルも
用意しておくので確認してみてください。うpし終わりましたら、またレスします。
51名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 00:52 ID:Leat/NCC
>>44
禿同。

ところで>>20でUPされた音だけど、2番目のストリングスの鳴り方が違う様に聞こえるのですが…。
やはりDPの方がアタックが早く聞こえます。
後、リバーブがかかっているのが正確な検証するのに妨げになりますね。
52名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 00:57 ID:O6UdGFhg
midiタイミングが正確でないと、再生するたびに音は変わるでしょ普通、特にデジタルでは
単音では同じでも、2つ重ねるだけで違うものになる、位相ずれ起こしたり
なんでこんなことが、問題になってるの?
53名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 00:59 ID:IarHv4bl
>>52
jXLr0b1/が馬鹿だからです。
54名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 01:03 ID:vjk9Da9i
>>32
クォンタイズで音は変わるだろう。
ペンツールとかでスネアの音を2つ書いてから、クォンタイズをかけて
タイミングを一致させると妙な音になる。
55名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 01:06 ID:cJAVHrGk
>>47
全くその通りですな。
しかしチョト突っ込ませてもらうと、
『誰も単音の話などしていないし』
これは違うぞ。前スレの911や他数(自演か?w)が単音でも音が変わるって
言ってたから話がおかしくなったんだよ。
DPだと音が単音でも太くなるらしいよw
で、>>20がケリをつけたはずがその他の訳のわからんデムパが大量発生ですわw
大方ジサクジエーソだろうけどなw
56前スレ911です:03/01/23 01:07 ID:eoygMipm
うpし終わりましたので確認してみてください。
57名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 01:08 ID:O6UdGFhg
しかしjXLr0b1/は、すごいな、こんな方がこの板に多いと思うと、情報の信用度がさがるよ
44が間違ってるような雰囲気になってた、びっくり
まあ揚げ足を取られるような文章ではあるのだが
58名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 01:09 ID:rsQb+h6z
MIDI信号は単なるトリガーの情報だけなのでしょうか?
例えばアタックやリリースを変化させる情報やボリューム、ピッチベンド、またNICE AGEのファイルの様に流動的なパンポット情報が送られている場合はどうでしょうか?
発音トリガー情報とコントロール情報が同時に送る様に打ち込まれたMIDIファイルだとドライバによって処理の仕方が変わって来ると思うのですが…。
それによって聞こえる音が違うと…。
もちろん同時発音の場合の位相のズレもありますがね。
59前スレ911です:03/01/23 01:11 ID:eoygMipm
今回の検証とは全く指向が違いますけど、耳にズレとして認識できない
わずかなtickでも、実際には音には影響が出ると思います。

現にコーラスはもとよりフランジャーなどは1msec.くらいで
フランジングしますし。今回の件とは違いますが、そんなわずかな
ズレでも確実に音に影響を及ぼしているのは確かだと思います。
60名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 01:11 ID:7F2hdsOm
>>58
ああ、その場合だと単音でもかわるだろうね。
61名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 01:13 ID:cJAVHrGk
ただのノートオン、ノートオフだとトリガーのみ。
アタック・リリース・カットオフなどもMIDI信号だが、ここで論議されてるのは
ただの単音で単純なノートオンだけなのに音が変わるなんていうアホがいるから
白熱してんだよ。
アタックタイムなんかはコントロールチェンジで普通別個に入力するだろ?
62名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 01:15 ID:O6UdGFhg
単音でもかわるの?、それは理論上はむずかしいなあ、
まあ前の音の残響が残ってるって、ことなら可能性はあるが
もし違う波形を書き出すのなら、ある意味おもしろい音源だね
すごいアナログ
63名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 01:17 ID:cJAVHrGk
フランジングなんて別の話だろ。
たとえば全く同じパッチのスネアなんか同tickで重ねたらフランジングするの
あたりまえじゃん。あくまでも別音程の和音の話だろ?別パートとの干渉とか。
同じ音程ってただの多重ノートオンじゃねーかよ。
ごっちゃにしないでくれよ。
64前スレ911です:03/01/23 01:20 ID:eoygMipm
>>58
PCMサンプルのトリガーという観点でしたら、音源メーカー各社
独自のEGで内部処理しているわけですが、重要な点は
「どんなPCMサンプルであろうともEGは絶対時間」ということです。

何が言いたいのかというと、音源には発音制限数があって、あるchには数音、あるchのある音はノート・オフ…
などさまざまな処理を一手に施してしまっていて、それが発音優先順位や発音制限数内でしたらまだ大丈夫でしょうが、
実際にはサスティン・ペダルやEGのリリースを多用していれば、後発優先のために色んな処理をして、結果として
強制的にノート・オフしているコトもありえるわけです。

音源メーカーがEGの絶対時間を公表しているのはごくわずかだと思いますが(DX7くらいしか記憶にない)、
発音制限数を超えた時のノート・オフはEGよりも強制力は高く、むしろCPUの性能そのものが出てしまうと思います。

内部演算処理の早いシンセや音源などが、最もMTSの効果が発揮されるのだとは思います。
しかしなぜ私がQuickTimeを使ったのかというと、QuickTimeが独立したSMFプレイヤーにもなり、
QuickTimeInstrumentというソフトシンセをDPで鳴らすコトのできる最も手っ取り早い方法だったからです。

FM7などがSMFプレイバックできればFM7などで試してみたかったですが、SMFプレイヤーはSMFを準拠しているため
480以上の分解能の精度は持っていないという条件が欲しかったのです。この比較において。
65名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 01:21 ID:O6UdGFhg
>MIDI信号は単なるトリガーの情報だけなのでしょうか?
って言われても困るなあ、自分で作るんだからCC書けば送られるし
その際のタイミングで音が変わるのも当然だね、
まあそういう意味でタイミング精度が完全にサンプル単位なら、再現性という意味では
高音質?だが、音源がmidiであるかぎり、音源内部処理のタイミングまで、
シーケンサーでコントロールできないので、結局意味なしって感じじゃないですか?
66前スレ911です:03/01/23 01:22 ID:eoygMipm
>>63
いえいえ、「1tickや数ミリ秒が耳に認識できるわけないだろ」というレスがあったので、
そういう輩に誤解を招いてはならないと思って、意見しました。
67名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 01:26 ID:M07pGlND
>>66
前スレで波形をうpさせていただいたもんです。
あんたえらいねえ、ああいうふうに色々と言われるのわかってて音をうpしたんだ
もんねえ。今夜は911の勇気に乾杯♪
6833:03/01/23 01:26 ID:lT+f1kwC
>>36
じゃあ俺以上に上手く問題点を整理してくれ。
あ、ちなみに聞きたいのはお前の結論じゃないから。問題点のみな。
69前スレ911です:03/01/23 01:27 ID:eoygMipm
前スレのアフォ晒し
************************************************************
933 名前:922 メェル:sage 投稿日:03/01/22 12:20 ID:Ix+oMnZ2
俺は和音の響きはタイミングによって「聞こえ」が違ってくるのはありえると言ったが?
それは>>928のような理由だからだ。
つーか、てめえ、文章もろくに読めないのか?
単音1個でってしつこくかいたろうが?
電波には何言っても無駄だな。会話がなりたたねーもんな。
MIDIの規格を一から勉強しろ。で、国語も勉強してから出なおせ。迷惑だからな。
************************************************************
980 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:03/01/22 19:13 ID:U0JtOO3s
だーかーらー
ノリの話じゃないでしょー、音、音なんだって。
ノリやらタイミングやらが違うのは全員認めている訳よ。

シングルかつロングなノート1発で比べてちょんまげ。
余計なコントロールチェンジとかも一切なし。

ちなみに俺は、変わらない派ね。
70前スレ911です:03/01/23 01:30 ID:eoygMipm
>>67さん
前スレ読ませていただきました(拝見させていただきました)。
違いを視覚的に表現されていたコトを参考にさせていただき、さきほど
画像を再うpしました。
71名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 01:32 ID:O6UdGFhg
ちょっと疑問cJAVHrGkはjXLr0b1/ですか?
たしかに59もちょっとずれた話になってるような気もするが
63も違う話になってない?
和音でもタイミング精度が悪いと、音変わると思うよ
64も音質とはまた違う話のような気がする、それは単音の話ではなくなってないか?

しかし、同じ話をしているようで、みんな違う話してない?
72前スレ911です:03/01/23 01:34 ID:eoygMipm
私としては、みなさんのお手元にあるDPで是非チェックしてもらいたいと思うのですが。
73前スレ911です:03/01/23 01:38 ID:eoygMipm
>>29
基本的にサラウンドに対応したオーディオカードなり使わない限り、S/PDIFでは5.1chはステレオ出力されてしまいますよ。
DPではマルチチャンネルに対応したオーディオインターフェースを使えば(8ch程度 ex:828)、自動的にサラウンドの
エフェクトが扱えるようになりますが、保存時には各chのオーディオデータ生成になるのでDVDオーサリングソフトが
別途必要になりますね。ただ、5.1編集においても自由度は非常に高いです。
7452:03/01/23 01:55 ID:O6UdGFhg
前スレから読んできたが
名乗って、意見言わないと、誰がどういう意見なのかワカラン、実験したら音は良い
ただ、現実に低価格のインターフェイスやら、vst32みたいなものを使ってない限り
他のシーケンサーより高音質、とは公言はできない程度だとおもう

midi規格で使用している音源であれば、和音や残響含めて、計算がサンプル単位で正確な
ことはないだろうから、真の高音質(再現性)というのは、midiタイミングで左右されるとは言い難い
ただ、QT含めて音源の限界を下回る程度のタイミング精度のシーケンサーであれば、音質が悪くなっている
と言うこともできるかもしれない。

ただし、これはあくまで和音含めて複数の音がなっている場合で
無音状態から単音でならす限り、ちがう波形が出てくることはないと思う、
もしあれば、その音源が、不味いね
75名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 01:58 ID:WhlTCjYp
四分音符=480以上の分解能の差が出ないシンセは糞!と。
76名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 02:12 ID:M07pGlND
全然関係ないんだけど、俺Sound editって知らないなあ、と思って調べたら
マクロメディアなのね、へぇ〜、いくらくらいなのかなって見てみたら

http://www.macromedia.com/jp/software/sound/buy.html

マクロメディアって今どき珍しく学生さんに厳しいメーカーなのねえ。
77名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 02:13 ID:M07pGlND
わああああ〜〜〜〜!
恥ずかしすぎるぜ!値段が違うのあたりめーじゃねーか!
何言ってるんだ、俺。もうだめぽ。

>>ALL
上に貼ったリンクは死んでもクリックしないように。
78名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 02:20 ID:LtMgqmrf
>>77
(・∀・)ニヤニヤ
79名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 02:56 ID:WhlTCjYp
結論

FreeMIDIはすごい。
80名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 04:53 ID:JRxbHxJT
話題変えますけどマッハ5ってね、
MAS、RTAS、HTDM、AU、VST、DXi
て書いてあるけど、どう言う意味?
例えばOS XになればAUのみになるのかなって思ってたんだけど、MASやVSTがあるってことはOS 9でも動くって事かな?
ってことは次期バージョンのDPはOS 9用もアルって考えるのは考え過ぎかな・・・
後、DXiって何?
Direct Xってこと?
ということはMOTUがWin用のソフトを作る様になるってこと?
81いぢめっこ:03/01/23 04:54 ID:Z1AX2ITe
364,000円でSoundEdit16を買った76のいるスレはここですか?w
82名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 07:36 ID:PcuwYHUl
>>前スレ911ですさん
新しいのうpしてくれたんね、おつかれさま。
確認しました。DPで途中スイッチングしながら聞き比べたけど、
このテストで両者(ファイル名qt.aiffとmas.aiff)の違いを感じ取ることは、
難しいね。
タイミングは違うからスイッチング時にクリックを感じるだけだった。
それも自分がスイッチングしてなかったら気付かないかもしれない。
83980:03/01/23 08:56 ID:fylUPhgJ
アフォでごめんネー(爆)

で、なんでアフォ呼ばわりされてるのか
いまいちつかめてない俺って・・・、
更にバカ?
84名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 09:08 ID:BFbrji4D
誰か他の人が、単音での場合のファイルを作ってアップしてくれないかな〜。
85名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 10:21 ID:tRBItf9g
FreeMIDIとOMSの両方でちゃんとしたインターフェースで環境そろってる人って
あんましいないと思う。もういいじゃん。
86名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 12:24 ID:Qzs8kg5B
俺そろってるけど うっぷの仕方わからない(汗
ちんこのたて方しかわかqらないよう(;;
ところでアップデイターで検索すればいいんか?
やりかた。
87名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 12:44 ID:RY8j/0V9
>82

俺も違いはないと思う。
違いがあったとしてもMIDIのタイミングとは別問題でしょ。
だってMTSはかかってないんだから。
88235:03/01/23 12:51 ID:M5oQaDGu
DP買おうかと思ってるんですが、
英語ですよね…?

初心者じゃないんですが、動かせられるかなってのが
あるんですよね。
どうですか?
89名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 12:57 ID:Vlc00CRn
>>88
操作自体は難しくないと思う。
90名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 14:56 ID:VdlV5U+2
>>80
OSX版はそんなに大きく進化してなさそうだし、
OS9版もあるんじゃないかな。
アップグレードが別々になるか同梱になるかが心配だけど。
91名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 17:24 ID:8z3NhQ5N
>>82
いや、やっぱり音は違う。QTの方が音がやんわりしてる。
92名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 17:36 ID:XFQ6cejR
>>88
コマンド、ボタン類の解説は、説明書に載ってるから大丈夫ですが、エラーの類いのアラートウィンドウは、ある程度英語読めたほうが、安心するかも?
(まあ、設定等ちゃんとすればあまり出てこないんで、そんなに心配する必要ないかも)
93名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 17:58 ID:RY8j/0V9
>>83

いや、そんなことないよ。
中途半端な知識で、MTSかかってないのに「MIDIタイミングが正確だから音が違う」とかいってる奴の法がアフォだと思う。
しかもCPU速度で鳴り方が変わってしまうQuickTimeでまだ検証してるし。
俺もだまされたと思って試してみたけど、結局時間の無駄だった。
94名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 18:04 ID:8z3NhQ5N
お?いつものガンコな香具師登場か?
実例アップできる香具師が限られている以上は、
オマエがいくら言ってもしゃーねーわな。
実際「音」は違うしな(ワラ
95名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 18:20 ID:tXZZgMDF
しょーがねーなー。やり方わかんねーんだろ?おめーら。>例の検証方法
漏れが厨に説明したる。

<QTをDPにろくおんするやりかた>
1.DPをきどうするまえに、ほかのソフトをたちあげない
2.コントロールパネル>サウンド>出力>MAS をえらぶ
3.DPをたちあげてステレオトラックをついか
4.インプットはSoundMgrApps、アウトはすきなように(えらばないとろくおんできないゾ♪)
5.くいっくたいむぷれいやーをたちあげてMIDIをさいせい(DPはオーディオトラックにろくおんしておくこと)


<QTいんすとぅるめんつをDPにろくおんするやりかた>
1.DPをきどうするまえに、ほかのソフトをたちあげない
2.コントロールパネル>サウンド>出力>MAS をえらぶ
3.さいせいしたいMIDIをDPでひらく
4.FreeMIDIのセッティング(トラックアサインは全部QuickTimeびるといん)
5.DPをたちあげてステレオトラックをついか
6.オーディオトラックにろくおんマークがついているのをかくにんしてからろくおん。
96名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 18:23 ID:3Xguiq1W
結局時間の無駄
比べてる対象がよくわかってない証拠やな(プ。

ん?
あげたから偉い??
んなこたーない。
97名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 18:27 ID:78uXRfjF
負け組ハケーン!
98名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 18:30 ID:gCrF2itG
いつになったらこの不毛な流れからDPの話に戻るんだ
次バージョン出るまで無理かあ?
99名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 18:32 ID:RY8j/0V9
>実際「音」は違うしな(ワラ

もうどうでもいいんだけどね(w
アフォに何いっても無駄みたいだから。
理論的にきちんと検証しないで、音が違う違うと騒いでスレを荒らしてるだけ。
好きにしておくれ。
100名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 18:32 ID:lT+f1kwC
結局「音は変わらない」と主張してた輩は有益な議論が出来ずに
感情論や机上の空論でおしまいなの?
俺は「どちらでも良い」派なので興味アリアリだったんだが、、、、。
101名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 18:42 ID:RY8j/0V9
>俺は「どちらでも良い」派なので興味アリアリだったんだが、、、、。

じゃ、自分で検証しなよ。
102名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 18:49 ID:78uXRfjF
>>101

そのコトバ、そっくりそのまま「音は変わらない」と真っ向から
否定してるヤツに言ってやるのがいいと思うが。
103名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 18:54 ID:uUqMMIMo
QTとFreeMidiの違いを議論しているのに、どちらがアフォか議論している君!
君だよ!
誰もそんな議論はしてないのだよ。
何度も言うががんばって話題に付いて来いよ。
でなきゃ、黙っててね。
君の幼い文章を読んでるこちらが恥ずかしくなるよ。
104名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 19:08 ID:gCrF2itG
>QTとFreeMidiの違いを議論している

いつのまに。
つーか音源とコントロール規格を比較?

もうだめぽ
105名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 19:12 ID:78uXRfjF
やたらと議論に乗れない脳みそツルンツルンの香具師はさておき、
同じ音源にもかかわらず、Mac内部の処理なのに音が違うってぇのが
問題なんだろが。

事実がさんざん挙げられてんのに否定ばっかしてて
てめーじゃソースすらまともに披露できねーんじゃ、いくら言っても
わかるわけねーわな。全然気付かずに使ってきたのかドザかはわからんが(w
106名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 19:12 ID:gBkzlCHP
相変わらず話の流れが読めない馬鹿がいますね。
107名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 19:16 ID:78uXRfjF
音の違いがあるのは漏れには分かるから
ハナシの流れがわからなくても漏れは音が分かる方を選ぶ。
108名撫しサンプリング@42.195kHz:03/01/23 19:18 ID:LqeeNZJt
無駄に殺伐としとりますな。
109名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 19:22 ID:AF4QirYT
>>108
うん、俺もそう思う。ここのスレって荒れだすとすぐこんなふうになるな。
110名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 19:26 ID:s0pTvghV
MOTUのMIDIが高性能だということは判りましたが、AUDIOに関してはいかがなのでしょうか?
何か他のメーカーとは違う工夫がされているのでしょうか?
MASが2.3にバージョンアップされた時は音がスッキリした印象になり驚きましたが。
111名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 19:26 ID:78uXRfjF
荒らしてるのは真っ向否定組だろ。
112名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 19:29 ID:78uXRfjF
久兵衛もSX出してから、元々の久兵衛の拙さを露わにしたようなモンだしな(w
そんなの使ってる香具師がDP割れで使っても音の違いがわかるワケあんめぇ。
113名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 19:32 ID:m5sVoigS
>>90
(ずいぶんレスが飛んでる様に見えるけどそうじゃないからね、訳のわからんスレは全部無視しよう)
マッハ5だけど、NAMMではOS9版のみ動いていたそうだよ
一応予定としてはOS9、OSX、&Win版のハイブリッドみたいだけど
予想としては、OSXは同時リリースできないんじゃないかという可能性はあるね
まあ、DPのOSXの開発状況の進行次第だと思うけど、、、、

114113:03/01/23 19:38 ID:m5sVoigS
ちなみにマッハ5の中身(UVIエンジン)はこれ
http://www.plugsound.com/
あとStylusとかAtmosphereとかも同じものを使っている
実際にはこれのフィルター部分の改良や192KHzやサラウンド対に応させたものと思われる
あとマルチティンバー対応エフェクトユニットもね、要は現行UVIエンジンを更に改良したNewVersion、
これにマルチサンプルエディターをくっつけた物と考えるとわかりやすいと思う
あと多種フォーマットの対応の仕掛けは、実はCD-Extractがビルトインされている模様。

115名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 19:50 ID:lT+f1kwC
>>101
ID変えてもレスの癖でだれだか判るよ。
116名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 19:53 ID:ZAgKPbqH
ふふん俺の最初OMSとFREEMIDIがちがうという話題から
随分もりあがったな。俺のレスは前もやたら煽られたが盛り上がれるのに
いいらしいな(藁
117名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 19:56 ID:ptK/OTSV
おまえのせいかおまえのっ
収拾つけろばかー
118名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 19:57 ID:jlzydMMR
>>114
という事はローディングが遅くて
ストリーミングには対応してないって事か?
119名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 20:35 ID:m5sVoigS
>>118
今のところはストーリーミング対応してないみたいだね
ただ予定はあるみたいだよ、実は情報源はこれ
http://www.macmusic.org/news/viewnews.php/lang/EN/id/148/date/2002-09-13/?vRmtQjpAznOhMvwuIlaSbIsfH=1
マッハ5、昨年の9月に最初はUSB社からアナウンスがあったみたいだね
マッハ5自体、MOTU社の開発というよりUSB社との共同開発ではないかと思われ、
この時点ではMOTUブランドで出すかどうかも決まってなかったみたいだね
(まずMASに対応が基本、みたいには書いてるけど)
120名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 20:39 ID:ptK/OTSV
つーか呼称、マッハ5で逝くのかえ?
121名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 20:47 ID:jlzydMMR
>>119
どひー、それじゃギガピアノはだめだー
あれコンバートすると1.5Gくらいあるのよ
コンタクトといっしょかよ,アカン、、、、
122名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 20:56 ID:m5sVoigS
>>121
まあ上のニュースで書いてある
"- RAM based, but direct-to-disk streaming (ala GigaSampler) also planned "
がいつかって事だよね、少なくとも昨年9月時点で開発中とアナウンスしてるって事は
結構早めにその恩恵に預かれるって事じゃないかな、と思う。
とりあえずMOTUの紹介ページには、それらしき記述は今のところないみたいなので、
現時点では、まだ開発中という事なんだろうけど、、
以外と(リリース時期と言われている)3-4月までには間に合ったりして
123名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 21:17 ID:m5sVoigS
あと、マッハ5についてのいい情報としては
4GBのサウンドライブラリーが付属するらしい、これは向こうのBBSが情報源で、
実際にNAMM会場に行った人がMOTUのスタッフから聞いた事として投稿されてたらしい
おそらくサラウンド物とかあって、必然的に容量でかくなってるんだろうけど
124名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 21:22 ID:RWTy2RpE
サラウンド物のサンプルってどんなのかな?
SFX系とか環境系ぐらいしか無い様な。
125名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 21:34 ID:m5sVoigS
>>124
たぶん、それだ!(w
だから実質音楽で使えるものの容量は他社のサンプラーとあまり変わらんかもしれん
126名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 21:39 ID:uMvUQAKT
今年はマッハ5とアカイのソフトサンプラの計2ケを購入だなァ。
10マソは必要か。きついなァ
127名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 23:44 ID:SZC7FD44
>>126
AKAIのはMAS対応じゃないんだよな…。
ラッパー経由でも十分使えるものなのだろうか…?

マッハ5がUSB制作だというのはサンプラーマニアとしては嬉しい情報だな。
しかし、MOTUが何処まで面倒見てくれるのか心配だ。
ユニシンやDPのサンプラーウィンドウの様にだな…。
128名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:21 ID:IzWqqAtt
マッハ5に直接録音はできるのだろうか?
129名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:22 ID:Q4pgIclv
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
130名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:23 ID:/fzr/7ly
誰が5.1chをかまってあげるのだろう。
131名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:28 ID:7Ulr/hhX
お願いします5.1chをかまってください
質問なんですがimac flat panelを使っているのですがこれで5.1ch編集はできるのでしょうか?


あとosx対応バージョンていつでるんですかね年末だっていってたのに(◎`ε´◎)ブゥーー!
132名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:30 ID:rTsD9ldG
音の違いがあるのは漏れには分かるから
ハナシの流れがわからなくても漏れも音が分かる方を選ぶ。

よって終了〜〜!(^^)
133名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:31 ID:IzWqqAtt
かまうもなにも5.1未経験だからなー。
少なくともiMacだけじゃ無理なんじゃない?
5.1対応のオーディオインターフェースがないと。
134名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:33 ID:XTWWnMBP
6チャンネル以上の入力がないとDPじゃ5.1はムリ。
135名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:34 ID:/PPlBWh0
>>127
AKAIのやつって確かMacはAU(OSXのみ)一本じゃなかったっけ?
VSTはWindowsのみだったと思う、従ってDPXを待つしかなかった様な、、、、

>しかし、MOTUが何処まで面倒見てくれるのか心配だ。
>ユニシンやDPのサンプラーウィンドウの様にだな…。
それはマッハ5がどれだけ売れてくれるかによると思うよ
結局ユニシンはそれで駄目になった、、今頃復活してきたのは何か裏事情がありそうだな
emagicがSoundDiverのOSX版について全くアナウンスがないという不可解な行動と、
極めて深い関わりがあるように思える。
136名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:34 ID:ig7VCRxM
>>128
逆にハードサンプラーみたいに直接録音できるソフトサンプラーって
あるの?あまり必要無いのでは?
137名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:40 ID:XTWWnMBP
売らなくて良かった。
S1000対応ライブラリー。
138名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:44 ID:IzWqqAtt
>>136
unityって録音できなかったっけ?
シーケンサーで録音したsd2ファイルをサンプラーで読み込むより
直接サンプラーに取り込んだ方が簡潔だなあ、と思ったわけさ。
シームレスにやり取りできればいいんだけどね。
139名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:50 ID:/PPlBWh0
>>136
結局、DAW等のオーディオアプリケーションとの連携が必要になるんだよね
だからサンプルの細かい編集機能とかもたいてい省かれてる。
確かUnity DS-1ぐらいが唯一、単体で録音とサンプルの細かい編集ができた様な気がする

そういえば、殆ど話題にならないけどUnitySessionもかなりパワーアップするみたいだね
AU対応になり各種モデリングしんせやら8OPのFMシンセやらのモジュールが加わって
これ一台で何でも有り状態になるみたいだ、
Unityはちょっとかわいそうだね、日本の代理店の対応が悪いばかりに、、、おっと、止めとこ
140名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:53 ID:ig7VCRxM
そうなのか、Unityはできるのか、、、知らなかった。
関係無いけどRetro AS-1の音は好きだった。
Unityはやっぱ代理店のせいで流行らないのかな?
海外じゃどうなの?
141名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 01:06 ID:tgm13Dyx
しばらくこのスレを眺めていた通りすがりの者だが、
こんなどーでもいいことより、

さっさと良い曲つくれば?
そんなに重要な問題なのか?
142名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 01:14 ID:Kc/vIZ8T
>>141
ああ君はMIDIタイミング馬鹿か






と釣られてみるテスト
143名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 01:16 ID:1nOyVlui
つかソレコピペみたいよ>142
なんでそんな曖昧なコピペ貼りまくるのやら
でもどのスレに貼ってもそれなりに反応ありそうなのが悲しいDTM板…
144131:03/01/24 01:23 ID:7Ulr/hhX
5.1なんですが
MOTUの828とかがあればハード的には問題ないんですか?
出力の方はどうすればいいんでしょう?
145名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 01:32 ID:q6AM/8n2
>>144
828のドライバが6ch以上あるという情報をDPに送るため、
オーディオインターフェースの設定さえ間違わなければ
きちんと5.1の編集ができる(マニュアルには載ってないんだよね、このこと)。

コンフィギュレーションの設定はまず間違えることないだろうね。
オーディオインターフェース使えばまず意識する設定だから。
146名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 01:45 ID:v7Ijj02i
>>142

つうかその問題は別スレたててやってくれ。
どちらも感情的になっちゃって見苦しいから。
147名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 01:50 ID:/PPlBWh0
マッハ5のHDストリーミング対応について、もっと詳しい事がわかった
今日付けでMOTUのページにアップされてるpdfファイルに書いてあった

"MachFive is expected to ship in the first quarter of 2003 for all plug-in formats on Mac OS 9 and OS X, with a Windows version soon to follow.
Disk streaming (the ability to stream very large samples from hard disk) will be offered as a free update soon thereafter."

要するにマッハ5はまず2003年の1Qに出て、それからすぐにHDストリーミングに対応したアップデータが出る(無料で)、という事の様だ
おおっ、マッハ5ますますすごいぜ!

148名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 01:54 ID:/PPlBWh0
さすがに5.1はやった事ないけど、
やはりこれからの時代は5.1なのかな?
勉強しとかんといかんな
149名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 01:56 ID:1nOyVlui
でも個人で再生環境が整うのは日本ではとくにまだまだな気がするなあ。
なんかバーチャルに音場をつくる技術とかできなきゃ。
サラウンドパンぐりぐりするのたのしいけどねw
150名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 01:59 ID:BJY3AvHu
マッハ5っていう読み方なの?ゴルゴに言わせたらマッチ5って言うんだけど。
http://poor.musical.to/clip/data/374.mp3
151名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 02:08 ID:IzWqqAtt
昔、IMAX用の5.1chミックスをしたことがある。
面白がってグリグリやらせてもらったんだけど、
実際にシアターで聴いたら意識しないとグリグリ感は感じなかった。
152名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 02:19 ID:/PPlBWh0
>>150
間違いなく"マッハ"でいいと思うよ
"Mach"、、、つまり"音速"の意味ですな

このソフト最初考えていたより遥かにどえらいソフトになりそうな感じ
だんだん、MOTUやUSBの考えてる事がだんだんわかってきた様な気がする
なるほど"Universal Sampler"か、どえらい事考えよるで、、、、
ひょっとしたら1〜2年後、ソフトサンプラーの世界はマッハ一色で染まってしまうかもしれない
まあ、実際にそうなるかどうかはわからないが、MOTUやUSBはやる気になってる様だ

153名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 02:24 ID:q6AM/8n2
>>150
アメリカ人はMOTUを「ムトゥ」と発音してる。
日本人がモツならばマッハでも構わないと思われ。
154名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 02:30 ID:BJY3AvHu
>>152,153
レスサンキューです。そうか。やっぱマッハなんだ。
ムトゥっていいね。踊るマハラジャ。
155名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 02:32 ID:/PPlBWh0
>>153>>154
なるほどMOTUはインド人の会社だったのか!
156名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 02:42 ID:BJY3AvHu
そうか!そういう事か!そういえばシンプソンズのアプーもインド人だ!

CBSドキュメントでローリングストーンズやってる。こういうの見るとDPで
しこしこ打込みやってるのなんてばかばかしくなっちゃうなあ。
157名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 03:28 ID:H/XaJvub
>>152
MOTUスレにも書いたが、Mach=マーク(英)、マッハ(独)の発音だ。
158斉藤守:03/01/24 03:30 ID:ctYGVqKM
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
159名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 03:54 ID:wBxrzawI
>>156
奴らは逆に言えばあれしかできないかも。
自分にしかできないことをやればよろしいかと。
160名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 03:57 ID:eMSxIXL0
それいっちゃおしまい。
161名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 19:42 ID:771BFQpG
>CBSドキュメントでローリングストーンズやってる。こういうの見るとDPで
>しこしこ打込みやってるのなんてばかばかしくなっちゃうなあ。

ほんと。
OMSとFreeMIDIで音が違うとか騒いでるのもばかばかしくなっちゃうなぁ。
162名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 20:03 ID:/PPlBWh0
>>161
もうその話はよせ!

それはそうと、DPX情報あり!
http://namm.harmony-central.com/WNAMM03/Content/MOTU/PR/Digital-Performer-OS-X.html
ようやく今日情報あがってた、今までで一番詳しい情報だと思う
163名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 20:10 ID:7Ulr/hhX
いつでんの
???

164名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 20:12 ID:jRm03T5C
>>161
必死だな(w

>>162
待ちくたびれたぜ〜マジで。早く出る!
165名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 20:23 ID:1fVG6MFS
ミューズはマニュアル製本に取りかかるだろうから、
ミューズ内部なら詳細を知っていると思われ。
166名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 20:30 ID:/PPlBWh0
>>165
日本語マニュアルって確かMOTUで製本してたと思うぞ、
米MOTU社で日本語のサポートもしてるしな
167名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 20:59 ID:7Ulr/hhX
いつでると思いますか?
日本でってことで
2月?3月?
はたまた...







おせ〜よ(◎`ε´◎)ブゥーー!
168名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 21:26 ID:ANL061yF
情報サンクス!
っていうか、アップグレード価格が
いくらになるとか、何月に出るとか
そういう情報がないから、4月から6月の間になるんだろうな。

やっぱり新しいIBMのCPUが乗ったMacとの
相性?を良くするためなのかなー。
そうなると、11月にMDDを買った俺は
切り捨てられたってことか、、、。
ってまだ決まったわけじゃないけど。
169168:03/01/24 21:30 ID:ANL061yF
>>167
Early 2003としか書いてないよ。
だから、少なくとも俺は4月以降になると予想してる。
日本でのことね。で、結局DP3のように日本では延びて、
今年後半(7月以降)ってことになりそう、、、。

それよりアップ価格がマジで気になる。

今シリアル接続のインターフェースだから、
USBに買い替えないといけないし、、、。
はぁー、マジ金かかるなー。
170168:03/01/24 21:38 ID:ANL061yF
あとMach5について書いてあるページの
アドレスを張っておきます。ここには、
1月に登場とか書いてあるけど、おそらく無理だよね。
171168:03/01/24 21:38 ID:ANL061yF
172名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 21:43 ID:/PPlBWh0
一応NAMMでは
アップ価格は$149、リリース時期は2003年の1Qと言ってたらしい
ただ、実際NAMMのDPXのデモでは結構クラッシュしてたって話だから
バグフィックスが本当に間に合うかどうかだな
173168:03/01/24 21:51 ID:ANL061yF
>>172
情報ありがと!
$149か。まぁー、なんとかなるか。
インターフェースはExpressXTがほしいけど、
アップグレードで消えるから、MicroExpressUSBにするしかないか、、、。
中古で売ってればいいんだけど、けっこう探したけど、
見つからないし。
174名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 21:53 ID:/PPlBWh0
>>170
これは昨年9月の時の話で、しかもUSB社の最初のアナウンス情報、
この時点ではMOTUブランドでのリリースになる事も決まってなかったみたい
現時点でのMOTUからの正式なアナウンスでは2003年1Qと、
MOTUサイトにアップされてるPDFにはそう書いてあるね
175174:03/01/24 21:56 ID:/PPlBWh0
>>174だけど、これMachFiveの話ね、一応念のため
176ヒューマンクローン化計画:03/01/24 22:05 ID:DCsn8ikr
中古もののインターフェイスは
ROMバージョンが古いのもアルので御注意のほどを、、
m(_ _ )m
177名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 23:19 ID:1rCiVVlg
CoreAudio、AudioUnits、と威勢がいいですが、
DP for X で MAS はどうなるんでしょう?
MASも使えるとしたら、今までのMASプラグインなんかは、
結局 OS X 用が必要なんでしょうか。
VST なんかはそうですよね。それがネックでみんな移行できない…
その辺のソースってありませんか?
178名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 23:24 ID:Kc/vIZ8T
その通りで御座います ロジックも悩んでます
179名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 00:11 ID:mlp2YT3m
>>161
あはは。
相変わらず話の流れに付いて行けていないですね。
がんばって付いて来いよ!!
もう話題は変わってるよ。
180名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 00:14 ID:e27WNNaB
179の粘着ぶりもキモイぞ。
もうその話題やめろ。
やりたいなら別スレ立ててやれよ。
181名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 00:23 ID:uo9J69QF
>>177
一応プラグイン規格としてのMASは継続するみたいだけど、
基本的にOS9のものは全く使えないだろうね、、
ちなみに今のOSXのユーザー>ライブラリ>Audio>Plug-Insフォルダの中に
MASフォルダがあるけど、基本的にサードパーティのものはAUで対応させる形に
なるんじゃないかな、でもそれで基本的に問題ないかと。

ちなみにTC-PowerCoreは3月にOSX&AUに対応したアップデータを無償で配布、
DPに関しては"A version for MOTU will follow later this spring."との事で
MAS版を出す予定なのかも。

WavesはまずもうすぐVer4.0がOSXのTDM、RTAS、VSTに対応する形で出るみたい、
その後にAU対応のアップデータを出すらしい、リリース時期は不明だけど
ソフトシンセ含め他社のAU対応が以外に早く春には出そろう感じなので以外と早く出ると思う

Steinbergは反AUの立場を取ってるらしく、VST版のみリリース。

>>179
あんたも、もうそのへんにしといたら?
182181:03/01/25 00:25 ID:uo9J69QF
>>181だけど、追記
WavesはVer4になるので有償になるようだ
183168:03/01/25 00:38 ID:DKZvxIvB
>>176
ご忠告ありがとうございます。

ってことは、新品を買った方が無難ってことか、、、。
じゃあ、MicroExpressで我慢するか。
それでも3万もするけどw
184181:03/01/25 00:49 ID:uo9J69QF
もうひとつ、ソフトシンセに関してだけど
SpectrasonicsのStylus等のソフトシンセ、USBのPlugSoundシリーズは
MAS for OSXをサポートするらしい、無償、リリース時期は1Qらしい。
まあこの辺は中身がMOTU MachFiveと同じものだから当然といえば当然だが、、

SampleTamkは今のところ全くわからない
一応NAMMで披露されたVer2.0は6月頃リリースとの事で、かなり先の話
できればその前に現行Ver1.1のOSX&AU対応版を無償で配付して欲しいのだが、、
ちなみに同じIK-MultimediaのAmplitubeのOSX対応のスタンドアロン版が2月に
リリースされるらしいので(ちなみにアップグレードは有償)、可能性はあるとは思うんだが、、、
185名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 01:04 ID:2ASluv8L
いちばん気になるのは、
MASプラグインとAUプラグインの同時使用ができるかどうかだー。
186名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 01:40 ID:ZFxd/zFQ
だー。
187177:03/01/25 02:42 ID:cRQPdBko
>>184
そうか〜ありがとう
MASプラグインもOS9版はXでは無理となると
徐々に消えてAU一本になるんだろうなあ。
まあ、それが正しい道なのかな。
DP X が出る頃に色々揃ってるといいけど、
emagicはevp73のAU版を出すだろうか…?
188名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 09:10 ID:uo9J69QF
DPXに関して、予想どうりMOTUサイトに情報あがりました
あとは、PCI-324&424のOSXドライバが近々あがると思います
189名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 09:17 ID:353emhLz
>>187
emagicが率先してやらないとだれもついてこないからねえ。
っていうか禿が圧力かけるでしょう。
DTP屋と音楽屋のせいで・・・と思ってるだろうし。
190 名無しサンプリング@48kHz :03/01/25 10:15 ID:nISXBY4t
バージョンアップは嬉しいけど、これからSTYLUS,ALTIVERB,
WAVES,のアップグレード、MIDIインターフェイス、MAC本体、DPのアップグレード、全部で
俺は幾らかかるんだろ、、、?O1V96も買うから、70万くらいは必要
かも(泣)
191ヲヤジ:03/01/25 11:13 ID:c8N2PEXY
 みなさん 初めまして 33才のおっさんです。
DPの2.7ですが、、▲11とかピッチベンドを後から一番簡単に編集する方法が全くわからない
別のソフトでは簡単な作成ツールがあるみたいですが。
 みなさんどうしていますか?? 教えて下さい。
192元EOS USER:03/01/25 11:20 ID:UpZ02Jn5
>>191 グラフィックウィンドウで、オプション押しながら
 ドラッグすると自由に線が書けますよ。
193ヲヤジ:03/01/25 11:30 ID:c8N2PEXY
192さん すぐお答え下さってありがとうございました!
 曲線は描けたのですが始点と終点の2点しかベンドの情報が入りません。
細かな設定があるのですか?
194名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 11:36 ID:uejD97o9
トラックの入れたい長さを選んで、リージョン?ベーシック?の
クリエートコンティニアスデータ。可変幅入れてポン。
俺はそれからペンで書いてる。
195名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 12:43 ID:I7B/Zfo8
>>194
regionやね
196名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 13:41 ID:TIXfFHeA
範囲選択してRegionメニューのCreate Continuous Dataでも自動生成可。
データの間隔も何tickか指定できるし。
DP3以降にするとペンシルツールで直線やら曲線やらを自由に作成できるよ。
197名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 13:53 ID:TIXfFHeA
かぶってもうた。ってか>>194>>195を読んでなかった。
>>193
グラフィック窓の右斜め上の音符の値を細かくしましょう。
今はおそらく4分音符になってると思うので。
10tickとか。音符単位でも選択できるよ。
198名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 13:58 ID:5CDUUh96
CUBASE 5 LOGIC SILVERからDP.
結論からいうと段違い。
やぱ高いとちがうのかと。
CUBASE SX とかLOGIC PLATINUM ってやぱちがうんか?
DPと両方もってるなんて奴いないよな?
199名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 14:04 ID:F1+73lG4
Cubase5とDPだとCubaseの方が高くないか?
そいでもって触り心地以外はそんな変わらなくないか?
ロジックは使ったことないからしらん。
200名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 14:05 ID:F1+73lG4
あ、無印ってことか。
201名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 14:57 ID:uo9J69QF
CUBASE VST/32、めちゃくちゃ使いにくい
CubaseなんてVSTなければ、ただの糞ソフト
202名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 15:10 ID:iH0j6WPX
荒れる予感、、、。
203ヲヤジ:03/01/25 16:28 ID:HfMEmwRN
 みなさんありがとうです! いままでの悩み解決しました。
197の方まさしくそうでした。
204名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 16:29 ID:KZ49JBIn
OMS(2.38)で立ち上げる時、サポートされてないデバイス(音源)の設定ってどうやってます?
Proteus2000とかもOMS Folder>Factory Namesフォルダには「Emu-Proteus2000」って
ファイルがあるけどOMSセットアップ立ち上げてデバイス設定のところで選べなかったので、
EMUのサイトにあったOMS用Proteus2000書類も入れてみたんだけど変わらず。
いまいちやり方がワカンナイ・・・。

musetexのサポートページに「OMSモード使用時に、FreeMIDIのパッチリストを表示させたい」
http://www.musetex.co.jp/support/FMPro?-db=faq%5fweb.fp5&-format=detail.html&-sortfield=version&-sortfield=no&-sortorder=descend&-op=eq&brand%5fname=FreeMIDI&status=open&-max=10&-recid=88&-find=
というのがあるけど、
「8 . OMSで設定したデバイスと、PatchListManagerで取り込んだパッチリストを合わせる。」
この部分で分からなくて・・・。

205元EOS USER:03/01/26 12:38 ID:TSZAonmK
>>204 気持ちはすごいわかります。私もDTMを始めた時、そこでつまづいた。
Patch List Managerの概念がわからないとどうしようもないんだよね。
何日も戦った覚えがあります。
説明書いてみるから、ちょっと待っててちょ。
206元EOS USER:03/01/26 14:04 ID:TSZAonmK
まずは、MOTUのページ通りOMSの初期設定なんかを捨てます。
1. Patch List Manager にできる限りメモリを当てる(不安定なソフトなので)
2. FreeMIDIをFreeMIDIモードで起動、P2000にパッチリストが当てられていることを確認
3. Patch List Manager を起動
4. Choose Devices の画面がでたら、P2000だけを反転させてOK
 (FreeMIDI Devices の中にP2000がなかった場合、ウィンドウ左上の
 ミニメニューから Choose Devices を選ぶ)
5. FreeMIDI DevicesのP2000を選び、ミニメニューからLoad FreeMIDI Patch Lists。
 これでFreeMIDIのP2000パッチリストがPatch List Managerに読み込まれます。
6. FreeMIDI DevicesのP2000の右側のPatch List(たぶん空欄になってる)を
 クリックし、P2000のパッチリストを当てます。
7. 16chまで全部パッチが当たればOK。
8. さて、タイトルメニューから保存を選び、ひとまず適当な名前で保存し
 Patch List Managerを終了する。
9. FreeMIDIを立ち上げ、Preference>"Use OMS~"にチェック、OMSモードにして終了する。
10. 一応もう一度FreeMIDIを立ち上げてOMSモードになっていることを確認。
11. FreeMIDIを終了、先ほど作ったPatchList Managerのファイルをwクリックして開く。
12. Choose Devicesの画面が出たら、P2000のみを反転させてOK
13. 手順6と同じ事をして、保存する。
14. これでOMSでもFreeMIDIのパッチリストが使えてるはず。
15. 一度できたら、OMS Folder>Preference>OMS Named Mgr Prfsの
 バックアップを取っておけば、OSごとインストし直したときなんかも
 それさえ入れ直せばOKです。
207元EOS USER:03/01/26 14:12 ID:TSZAonmK
ふぅ、、、iBook君のFreeMIDIが普通に起ち上がって正常に動作するにも関わらず
コンフィギュレーションファイルを保存できないと言う謎のトラブルに
見回れ遅くなっちゃいました。Error -38って何やねん。
全部捨てて入れ直しても直んないし。1.47に落としたら直った。疲れた。。
わかんないことあったら聞いてね>>204
208名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 15:31 ID:9Rzi1eP+
スレのタイトルが
ドクターパフォーマーに見えちゃうんだよね
209Dr.チョコレートパフォ:03/01/27 11:16 ID:cjT1Gkqm
おれは昨年DP2.72+2408で1,600マソ稼いだ。
OSXアレルギーなんで、DPがOSX専用になったらバージョンうp止めるよ・・・
210名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 13:28 ID:U9LOaf3h
>>209
なんでOSXアレルギーなの?
俺は音楽関係はOS9だけど、
ネットとかはOSXだよ。どこか使いにくい部分でもあるの?
それともただ単に、見かけが嫌いとか。
211名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 18:57 ID:lJurVPtQ
割り込んだ話題でスミマセン
音楽系全くの初心者で、映像制作・編集の仕事をやっています。
今回、急遽DP3を使ってMA作業を行わなければならなくなりました。
ナレーションとBGM、SE、ME等をミックスし、
音圧を揃えるという作業を行うにあたりマニュアルを読んでいます。
が、なかなか音楽用語から覚えている感じで進みません。
時間(今週いっぱいで)があまりありませんので、
とりあえず「これは知っとけ!わかっとけ!」等
参考になる書籍・HP等お教えいただけるとありがたいのですが、
皆さんお忙しい中、申し訳ありませんが、
いずれかご存じではありませんでしょうか?
212名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 19:09 ID:ufzzNHEh
>>211
…無理なんじゃないの?

ここで聞くよりMAミキサーに聞いたほうが早いと思うよ、誰かつかまえて。
必要なのはちゃんとしたモニタースピーカー、EQのいじり方、コンプのいじり方、
フェーダーオートメーションの書き方、だと思うけど、EQ、コンプなんて経験が
ないと難しいと思うしねえ。

今すぐ出来る事って言えば上に言ったEQ、コンプの項とフェーダーオートメーション
の項をマニュアルで熟読する、ってくらいじゃないかな。
213212:03/01/27 19:15 ID:ufzzNHEh
あ、あとクロスフェードの項も読まなきゃね。いずれにしてもゼロからやって
今週中にやり遂げるって結構厳しいと思うけどなあ。
214204:03/01/28 00:55 ID:DmBj6wQW
>>206=元EOS USERさん
細かい説明、メチャ感動しますた。本当にありがとうございます。

が、、12.まではサクサクいくのですが、「13. 手順6と同じ事をして、保存する。」でつまずいてまふ。
13.の時にFreeMIDI DevicesのP2000の右側のPatch Listをクリックしても何も出ないんです。
Load FreeMIDI Patch Listsをしても何も変化なしです。
(FreeMIDIモードの時はちゃんとパッチリスト取り込み&右側のPatch Listクリックパッチ当ても
でき、その状態で保存しました)
試しにP2000以外の音源(OMSでサポートされてるもの)を同様にやってみるとOMSモード時にも
パッチリスト取り込み&右側のPatch Listクリックパッチ当てもできました。
P2000だけが何故か反応なしでだめでした。。

たぶん漏れがポカをしてる可能性大なのでもうちょっと頑張ってみます。
215名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 04:45 ID:jwU7juMS
Oxygen8のFreeMIDIドライバどっかに落ちてないかなー
216名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 04:57 ID:LLT98n2o
QSでMOTUのFastlane/USBつかってますけど、Freemidiが不安定です。
ネットした後や、スリープ後は必ず不安定になって突然終了してしまいます。
USBでミディ使って同様の人いますか?
昔シリアルでやってた時は安定してたんだけど。
217名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 05:57 ID:ZlFPqibr
まあ、デジパフォはもともとネットともスリープとも相性が悪いし、
USBもなんか脆弱で、突然鳴らなくなって挿し直したら回復したり、
218名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 08:29 ID:HheDCYBp
あ、俺も。スリープはしないようにしてるよ。
DP立ち上げてからそのままネットしまくってもそれは問題ないんだけど。

まあ、その辺はOS X版で解決されるでしょ、とか思ってるよ。
そっちへ移行したらOMSも使わなくて済むからReasonでも導入しようかな。
219元EOS USER:03/01/28 08:52 ID:mgn27lAR
>>216 おつかれっす。何で出ないのかなぁ。
 要は、FreeMIDIのパッチリストをPatchListManagerに一時的に
 記憶させて、OMSで立ち上げたFreeMIDIにそのパッチリストを渡す、っていう
 作業なんだよね。PatchListManagerが橋渡しになるわけ。
  だから手順5でFreeMIDIのパッチを読み込んで保存して、
 手順13で保存しておいたパッチをOMSモードのFreeMIDIへ当てる、と。
 手順13の時に、PatchListManagerのPatchList WindowにP2000の
 パッチリストが読み込まれていますか?
 いなければ、手順8の保存ができていないのかも??

 でもごめんなさい、私もそこまでわかっているわけではないので
 何回かやってだめだったら他の原因だと思います。
 自分でもまた試してみてまたレスしますです。
220219:03/01/28 08:57 ID:mgn27lAR
失礼、218は>>214宛てですた
すみません
221名無しサンプリング@48kHz :03/01/28 09:33 ID:3fDY1EMK
今度DP3.11のデータをOMFで保存してprotoolsで作業をするんだけど、
何か気をつけることとかありますか。こんなトラブルがあるとか。
一応MIDIは全部録音して、オーディオデータのみにするつもりです。
実際にそういう作業をやってる方っています?
222名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 12:28 ID:J0oZLzT9
>>221
Audioは面倒でもすべてのパートを頭から録ることを薦めます。
そうすればOMFにしなくてもAudioデータを読み込むだけで
PTで新規ファイルを立ち上げても大丈夫になりますよ。
223名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 15:01 ID:otCTrUTu
>>222のやり方が楽かもな・・・
漏れはDVDーRWに全部焼いて持っていく(w
224お得つるつって何?:03/01/28 15:02 ID:otCTrUTu
お・・・漏れのID・・お得つるつって読めるYO!(意味不明
225名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 15:04 ID:fPVQ75xb
>>224
わけわかめすぎるぜーーーぃ!
226名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 15:59 ID:jUM2M6RR
>>218
>DP立ち上げてからそのままネットしまくってもそれは問題ないんだけど。

おれはDP立ち上げ後、エロサイト行く、てぃむぽ立ち上げ
で、DPがちょーしわるくなる。
227名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 16:53 ID:lfvpK+yU
>>218
ちょっと遊びでOSX(10.1.5)で小さなUSBキーボード繋げてReason使ってるんだけど
Mac本体のUSB端子だとスリープ後もちゃんと動作してるね。
PCIにさしたUSBカードの場合だとスリープ時に電源供給切られるので設定しなおし。
228222:03/01/28 18:23 ID:J0oZLzT9
>>223
楽ですよ。
簡単に言えばその状態でAudioデータさえ録っておけば、
DPの曲のフォルダを焼けば済むんですから。
それだけでDPでもPTでも使えるんで。
229元EOS USER:03/01/28 19:43 ID:mgn27lAR
>>216 今216の文章をよく読んでみたんだけど、
 手順13のところで手順5も含めてやっていませんか?
 やるのは手順6だけでけっこうです。
  OMSモードの時はパッチリストがないわけですから、
 そこでLoad FreeMIDI(=OMS) PatchListをしても無駄なわけね。

 どうしてもだめだったらOSごとインストし直すとできたりするんだけどね。。
230229:03/01/28 20:53 ID:mgn27lAR
>>216 うーん。できない状況を説明していただけると幸いです。
 PatchListManagerのWindowメニューからPatchListを選ぶと
 PatchList Windowが出ます。そこにあるパッチリストが
 デバイス右側のポップアップでリストアップされるんですが、それがない場合は、
 FileメニューからImport PatchListで保存しておいたパッチリストを選ぶと
 出てくるはずです。
  あと肝心な事を忘れていました。
 ポップアップで出て来るものの、選択するとBank Select云々という
 エラーで選択できない時は、OMSモードのFreeMIDIを起ち上げ、
 対象デバイス(P2000)をwクリックして、"Bank Select 0"と"Bank Select 32"を
 付けてあげてください。それでFreeMIDIを保存してPatchListManagerへ
 行けば、エラーを返されずに選択できるはずです。

 がんばれ!!
231221:03/01/28 23:31 ID:IVuIz6x2
>>222,223
レスthx。
確かに頭から録っちゃえば一番確実ですね。何もOMFにする必要もないのか。
DPとprotoolsでデータのやりとりするのは初めてなので、
ちょっと不安があったのです。
いちいち機材運んでた苦労が今やCD-Rだけで済んじゃうなんて、
いい時代になったもんだ。

232980:03/01/28 23:47 ID:ldK3/8j3
驚愕!!!
新しいマックのラインナップと値段〜
見たかえ〜

DPの話題じゃなくてゴメンよ〜
233名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 23:50 ID:0S2oLQXJ
自分のスタジオで打ち込み分を作ってCDRに焼いて
生かぶせをするスタジオに持っていって、生をかぶせた
データをスタジオでCDRに焼いてもらって
自分のスタジオでTDする、という方法を採っています。
今まではADAT3本ぐらいでやっていたけど、今のほうが
遙かに楽だしクオリティも高いです。
ホント、良い時代になりました。
234名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 10:31 ID:rNa/fdid
>221
DP3.11,ProTollsHD(Soft Ware5.3)でOMF全く問題ありませんでした。
222、223さんようなやり方も安全策としては良いですが、OMF変換のほぼ数秒でProToolsのトラックが出来あがるのはエンジニアさんも驚きと喜びの表情でしたよ。
ただ、テンポチェンジとかをしている場合はOMFには書きこまれないので、別途SMFファイルを持っていく必要があります。
あと、DPのOMF保存の際の選択では、もちろんでフェーダー情報はオーディオに反映させないほうがエンジニアさんには喜ばれます。
235名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 15:55 ID:Pix6i6mm
>>234
なかなか良い情報だ。サンクスコ
236204:03/01/29 19:29 ID:5NOGRE4f
>>230=元EOS USERさん

>>FileメニューからImport PatchListで保存しておいたパッチリストを選ぶと
>>出てくるはずです。

これでばっちりいけますた!感謝。・゚・(ノД`)・゚・。

それまで手順8でちゃんと保存できているはずなのに手順12をすると、
PatchList Windowの方には何も出てこなかったんです。(真っ白新規状態?)故に選択もできず。
Import PatchListで手順8のファイルを読み込んだら、ばっちりPatchList Windowに読み込まれました。


まじで感謝でございます<(_ _)>
ありがとう〜
237aya:03/01/29 20:44 ID:ufpreuYm
こんにちは。パッチリストは読み込まれ、バンクセレクト出来ない状態です。
 音源はSC-8820です。厚かましいお願いですが、バンクセレクトの仕方を
教えていただけると有り難いのですが。。。
238名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 23:58 ID:nVjlFGEf
>>237
DP、Performer以前の問題。
厨な質問は、相応しい所でどうぞ。
239元EOS USER:03/01/30 02:13 ID:qvIxwoiq
>>204=236 おめでとう!!
 いやぁ説明のかいあって良かったよ。

 やった事を理解するのにはけっこうかかると思うけど
 できちゃえばそれでいいもんね。

 わけわかんないPatch List Managerと戦うのは
 さぞ辛かったことでしょう。
 おつかれ!!
240名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 02:14 ID:qvIxwoiq
>>237 238の答えが正解かもしれないけど、
 FreeMIDIの設定でBank Selectを有効にしてる?
241名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 02:24 ID:qvIxwoiq
冷たいか。

>.237 FreeMIDIを立ち上げ、SC-8820をwクリック。
   "Bank Select 0"と"Bank Select 32"を付けて保存。です。
242名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 03:41 ID:0KcwbpAC
冷たいも何も>>237ってマニュアル読むとか、
自分でできる努力をしたのかどうか...。
243 名無しサンプリング@48kHz :03/01/30 22:17 ID:b1VUYCer
なんかマッハ5の登場で思ったんだけど、MOTUでWIN版のシーケンサーも
作る予定なんじゃないの?っていうか、もう作ってたりして

244名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 22:22 ID:WKUatQYW
 _∧∧__ さあてと風呂はいって寝るぞ!サウナ行きたいが暇がない。
 |( ゚д゚)
 |\⌒~\
 \ |⌒⌒|
245名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 02:16 ID:xBSVej8Q
Polarの使い方がまったくわかんないよぅ・゚・(ノД`)・゚・。
説明書読んでもわからん。きちんとInput指定してるのに
Polarには音が入らないよ。そのInputをAudioTrackに当てると
HDには録音できるからPolarがInputできてないだけなんだよね。なんで?

確か前のスレにPolarのムービーのリンクがあったと思うんですけど、
dat落ちしてて見れませんです。マカー用を落としてみたけど
あのソフトもdatになると見れないのね。
MOTUのサイトを探しても見つかりません。
誰か場所を教えてくださいませ。

あと使い方。う〜ん・・・
246名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 14:09 ID:ysMQvhMC
>>245
「マニュアルのどのページにポーラーの使い方書いてあるか」で良ければ教えるよ。
それ以外は教えるの嫌だ。ワレ野郎の匂いがプンプンするよ。
247名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 14:15 ID:rvVGh6Xs
2.7の頃ですら、ディスクにQuickTimeムービーが入っていたというに。>POLAR
248名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 15:02 ID:7R33fAQd
>>246
>>245は>説明書読んでもわからん。って書いてるよ。
割れじゃないんじゃない?
249名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 15:28 ID:rvVGh6Xs
>>248
『マニュアルの○○ページを読んでも分からなかった』
と明記していない限りは、その手の意見はアテにならない。

全てを鵜呑みにするくらいなら、2ちゃん来る必要ないしな(w
250名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 15:31 ID:7R33fAQd
は?
俺もおまえも憶測でものをいっていることには変わりないだろ?
同類だよ、俺たち(*~~*)
251名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 15:41 ID:rvVGh6Xs
割れか割れモンじゃないかは当人しか知らないだろうな。
そんな事は俺には関係ない。
ひとたび俺が教えようものなら、マニュアルの○○ページはもとより、
POLARの使い方をも超越したレスを書き込むことなど容易なことだ。

こちとらマニュアル片手に加え、使ってきた経験というのがあるからな。

POLARごときも使えない厨と一緒にするなよ。
加えて、オマエの相手は俺ではない。もっと相応しいヴァカがいるだろう。
252名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 16:30 ID:CxQi9oH5
おめーら暇でなによりだな
253名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 17:09 ID:HELMZF3V
なんだ、この流れは?まあ、あきれるねこの人たちは。

>>245
前スレのリンクってこれね。あまり為にならないような気がするけど。
http://www.macaudiolab.com/images/polar%20inputs.mov

そんなに複雑なもんじゃないと思うんだけどな。インプットレベルとか
その辺の条件をいじるところあるでしょ、その辺の設定をちゃんとしてない
んじゃないかな。
254名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 17:40 ID:fo9G1zXi
あにょー。。

DP3.02からうpデータで3.11にしてみたんだけど
MOTU Public Objectが見つかりまへん。新しいバージョンのそれをインストールしてみてください

などと出るんだけど、んなもんどこにある?

OS9.1
S900 G3-500+AMIII
255名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 03:05 ID:Pc57i9fR
256名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 03:22 ID:C59Nbs//
>>254
うpデータをDLして3.11update-jを起動(インストール)
する時にupdateフォルダ以外に一緒にインストール
されてるモノ(たぶんMASやったかな?)があったハズ。
たぶんそれ。

古いMASを上書きしてしまったんじゃないかな?
身に覚えはないですか?
3.11update-jからインストールし直したら動くと思うよ。

間違ってたらごめん。
257名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 03:55 ID:KdADhclg
お前等『割れ』って言葉好きだな〜(w
258245:03/02/01 10:14 ID:g1S7xzN6
ほんと好きだねぇ(笑

>>253 ありがとうございました。
 早速見ましたがやはり手順は正しかったので
 先ほどやってみたところ問題なくできました。
 昨日はなぜ出来なかったのか謎です。

 しばらく便利な使い方を探してみますです。
あとドラムエディターも使えるようになろうっと。
でも基本的に説明書から入るとダメだね、すぐ嫌になっちゃう。
ある程度触ってみて体で覚えてから読まないとダメだわ。

>>247 2.7のCD トレーニングビデオなんてあったんですね。
 初めて知った^^; バリエーションを増やしていただけると嬉しいですなぁ。
 あとQuickGuideにPolarの事も載せてくれよぅ。
259245:03/02/01 10:15 ID:g1S7xzN6
おととと、切れた。
>>247 ありがとうございました。
260名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 10:23 ID:iy8vxa/j
既出でしたら申し訳ありませんが
Free midi1.48でようやくノードリード3の音色(パッチ)が収録されました
が、プログラムのバンクがひとつズレているという現象が起こっています。
例えば:
Prg 3:70 Snyth 3
とい音色ならば、シーケンサー側では2:70を指定しなければなりません。
さらに、プログラムバンク1はシーケンサー側で指定してもバンクの2になっ
てしまいます。
同じような症状が出ている方、また解決法をご存知の方はどうか教えて下さ
い。宜しくお願い致します。
261245:03/02/01 11:13 ID:g1S7xzN6
>>260 FreeMIDI Folder > DefoltNames > Clavia > Nord Lead 3 を
 エディタで開いて、試行錯誤すれば直るんじゃないかな?

参考ページ - Mac of The Unicorn
http://fish.miracle.ne.jp/shinji-s/dtm/dtm8.html
262245:03/02/01 11:15 ID:g1S7xzN6
Default Namesですた失礼
263名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 21:26 ID:Lv0bmdgH
>256
でけた!さんくす!

で、3.11って
イベントリストウインドウでのリアルタイム表示やエンドタイムの表示はどこ逝ったんだ??
不便なので結局3.02使ってるよ┓(´_`)┏
264名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 23:35 ID:S5uHmbqg
DPはいつOSX対応になるんですか?
265260:03/02/02 04:00 ID:5PiNIO0y
>>261-262
試行錯誤ですか・・・ご教授ありがとうございます。
参考ページを読んでみましたが、結構大変そうですね。。。(笑
266名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 04:02 ID:gsTG/ciX
結局今の所負荷軽減
267名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 10:44 ID:o/6A+RrY
 前回の質問皆さん御丁寧に指導頂き有難うございました。2CHの方にも良い人は.....いました
 質問ばかりで悪いのですが、例えばグラフィックウィンドウで編集をする時、鍵盤のF3を
ダブルクリックすると全てのF3がドラッグできる状態になりますが、一部分だけのF3を
ドラッグするには、どうしたら良いのですか?? 範囲を指定すると全てのnoteが指定され全てが
ドラッグしてしまうのです。よろしくお願いします。
268名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 10:59 ID:W4Gn1m6z
さーちすれ
269名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 11:12 ID:cK4miKQl
ぐぐるれ
270名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 12:15 ID:/ekmK2DM
1. Search を使う
2. Shift + Click(Drag) する

他に思い付かないなぁ。時と場合によるけど、
規則性もなくバラバラにF3があるなら楽にやるのは無理じゃないかな。
なんかいい技ある?
271名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 12:31 ID:EYu4YKUm
なるほど。マニュアルを持ってない割れ使いでも
2CHで質問をすると教えてもらえるんですね。
僕も早速割れてポーラー等の使い方を手取り足取り
2CHの親切なヤシに教えてもらいます!
272名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 13:04 ID:qzNgpevw
さらっといこうぜ。さらっと。
273名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 13:06 ID:Anc/E+2B
>>271
どうです?週末の釣りは?
274名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 13:13 ID:cK4miKQl
今日は週の始まりなわけだが。
275名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 13:45 ID:u9J5HVwe
んで、DPはいつOSX対応になるんですか?
276名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 14:22 ID:H16iT2bY
マニュアルが無ェ割れざーはSearch機能は一番知りたい内容だろうからな(w

ま、マニュアルでも全て語りきれてないと思うが。
DP、PerformerでMIDIをサクサク使いたい香具師はSearch使いこなしてナンボ。
277名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 15:12 ID:WsYReDpb
DP3.11で
イベントリストウインドウでのリアルタイム表示やエンドタイムの表示はどこ逝ったんだ??


表示方法 だれもしらんのかいヾ(*`Д´*)ノ"
278ヲヤジ:03/02/02 15:14 ID:GmiCY/GW
 267は私です。
 今サーチ機能を使いました。すぐに解決しました。
マニュアルは持ってますが、頭がDQNなので、、、また今度、気が向いたら教えてやろうと
思われる方、よろしくお願いします。
279245=270:03/02/02 15:20 ID:/ekmK2DM
関係ないけど、こないだサーチのセッティングを
失ってしまって、泣いたよ・゚・(ノД`)・゚・。
バックアップを怠ると、新しくセッティングする前に
HD中をすみずみ探すはめになるから痛い。

つーか、DPに限らないけどマニュアル読んでもわからないものはわからないと思う。
>ま、マニュアルでも全て語りきれてないと思うが。
こんなこともあるわけだし。あの分厚いマニュアルから自分が知りたい事が
どこに書いてあるのかを調べるのがまず大変、さらにそれを読んで理解するのはもっと大変。

ちなみに輪レザーはSearchなんて機能があることすら知らないんじゃないの。
280245:03/02/02 15:24 ID:/ekmK2DM
やば、何しにこのスレに来たのか忘れてたじゃん^^;

FreeMIDIに Alesis D4 のパッチリストって入っていないんですっけ?
FreeMIDI Devicesにはあるくせにパッチリストないのかよ!
ま、21個だけで楽だし作りますか。。。
281名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 15:47 ID:H16iT2bY
>>280
かのウォルター・ベッカーがソロ・アルバムで使った、あのD4をまだ持っている香具師がいるとは。


282名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 17:43 ID:Bt3V5Mys
>>281
うちでもD4現役。
283名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 18:13 ID:fBd6aupE
>>277
TimeFormatってメニューのとこにあるよ
284245:03/02/02 18:39 ID:/ekmK2DM
以前、DPの画面表示がおかしくなると言うトラブルを経験したのですが、
その原因がわかったので一応お知らせします。自分のメモ代わりでもあり。
症状はこちら。↓
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/4576/dp_w.jpg
テンポウィンドウなんかがノイズり、OKボタンは浮き出ず。

で、原因は意外!にも
機能拡張 > QuickTime Extensions > QuickTime Internet Extras
でした。この画面表示だけに関して言えば、
その他のQuickTime Extensionsは一切必要ないのですが
"QuickTime Internet Extras"だけは必要なようです。
これ一つを入れただけで正常に表示されますので。

ちなみに、こいつ以外のQuickTime Extensionsを入れてDPを起動すると、
プロジェクトを開くときに「この動作にはQuickTime Internet Extrasが
必要です。インターネットからダウンロード〜」と言うアラートが出ます。
DPを立ち上げる時ではなく、プロジェクトを開くときに
QuickTime Internet Extrasを読み込んでいるようですね。

詳しい方、このQuickTime Internet Extrasがなぜ描画に必要なのか
教えていただけませんか? ぐぐってみた所、この機能拡張は
名前通りの物ではないような感じはなんとなく掴めたんですが…?
285245=280:03/02/02 19:42 ID:/ekmK2DM
ついでにD4のパッチリストあげときました。
もし必要な方がいらっしゃいましたらどうぞ。

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/4576/D4.txt

使い方は FreeMIDI Folder > DefaultNames > Alesis の中に
放り込むだけです。簡単。
286連書きすみません;;:03/02/02 19:44 ID:/ekmK2DM
書き忘れ、↑拡張子を消して"D4"にしてちょ。
287名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 21:40 ID:zCiBPTq/
>>284
おお!同志よ!俺もなったことあるよ。これは3.02かなんかの時で3.11にうpしたら
こうなることはなかったけれど。
http://ludwig.kir.jp/ok/src/1044189304672.jpg

3枚上から順に時間軸があってだんだん狂っていったんだよな。一番上の時はおお!
なんじゃこりゃ。これはこれでアグレッシブな感じがしてかっこいいかも…なんて
思ったんだけど、一番下まで来るともう作業が出来無くなって最悪になっちゃった。

そうか、QT関連だったのか…
288284:03/02/02 22:52 ID:/ekmK2DM
>>287 同士がいて嬉しいです。(笑

 私も以前こうなったときはOSごと入れ直したんですが、
今日は時間もあったし闘いを挑んでみました。
無事勝利。やったね。
 QuickTime Extensionsは、機能拡張マネージャに
表示されないので外したことを忘れてしまうんですよね。
だから気が付かなかった 。゚(つД`)゚。
 サイバーな感じがいい場合は、QuickTime Extensionsを
丸ごと外しちゃってください。
中途半端にQuickTime Streaming Extrasを残したまま
QuickTime Internet Extrasを外したりすると、
>>284のアラートが出て不便なんで。(笑

 ちなみにOpen TransportもないとDPが立ち上がらないんですよね。
これもちらっと調べたけどPremireなんかの映像系ソフトでも
同様のようで、Open Transportは通信用の物だと思っていたけど
そういったシンク、タイムコード関係でも使われる物なんでしょうか。
教えて偉い人。
289287:03/02/02 23:19 ID:ezLeQeYu
>>288
いやいや。ここまで調べたってのは大変貴重な情報だよ。ありがとう。
俺の時はその症状が出てしまったファイルだけああなってしまったので
ま、いいか、とかってそれ以上の追究はしなかったのだよね。

しかしあせるよねえ、あまり普段こんなへんてこりんなトラブルがないだけに
冷や汗がたら〜、っと。
290名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 00:04 ID:yODALA3j
>283
うをっ!あった!
ありがとーーー

てか、よく知ってるね感心するよ
291名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 04:49 ID:yODALA3j
おたずね


3になってからScale Time の使い勝手というか反映が変わったよね。
よく使うのがイベントのタイミングの1の位を0にそろえるために、、
例えば、イベントリストで
1I123
1I242
1I361
1I402
とノートが並んでたとすると
Scale Timeで10を入力した後、
再びScale Timeで1000を入力して戻すと
1I120
1I240
1I360
1I400
となる。(DP2.4ではそうだった)
DP3は元の数字に戻っちゃうね。
カラオケの打ち込み人なんかが使ってるんだけど。。
いちいち手作業で0にしていくのめんどーだす。
方法ないすか??
292名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 06:58 ID:+Hsyda41
もうさ、MacOS9.2.2くらいになるとOSもインストールしたままが
一番問題を起こさないと思う。
293名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 09:39 ID:x3tLCQaO
>>292
意味不明
294名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 14:50 ID:hGAwBrXJ
トラックウィンドウに何も表示されなくなった…。
音は出るからデータは残っているみたいなんだけど…、どうやったら直るの?
295名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 15:02 ID:5DBizsjY
すげー餌だな、オイ。
296名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 15:09 ID:Hjz2RZdh
>>295
撒き餌です
297名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 18:28 ID:g7L43k7G
>>294
漏れも、全部ではないが、一部だけ表示が消えることあったよ。
同じく、音は鳴っていて、イベントリストにも残っているのだが・・・・
確か、同じデータをコピぺしなおすとかしたら直ったこともあったような・・・
自信はないけど
298名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 18:38 ID:kZ72IKrd
>>292
そういう意見が多くなったのは確か。
299名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 19:39 ID:Z4WDLRLU
>>294
トラックウィンドウはないけど、
譜面を表示させて、♪を打ち込んで、ベロシティーを
30以下にすると、♪が消えるのは体験してる。
それくらい弱いアタックがほしいんだけど、
♪が消えちゃって、すごいわかりにくい。
一応ちゃんとバージョンは最新のものにしてます。
300284:03/02/03 20:11 ID:Eeir+BXP
>>294 マジレスするとView Filterですか?

>>299 最新のバージョンはバグだらけと言う罠。

>>292&298 OS9をインストールしたまま
 実はそうなんですよね。私がついていたプロの方は
 問題が起きない限りは「触らないのが一番」と言ってました。
 でも昔からの感覚で使わない機能拡張は外したいってのが( ゚Д゚) アル
301名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 22:34 ID:9S5DAvio
■自動処理について・・・

手動でAudioをRec開始→数時間後に自動でRec状態を停止し、DPのバック
グラウンド処理を待ってからFileを保存する。

この後半の「数時間後に自動でRec状態を停止し、DPのバックグラウンド処理を
待ってからFileを保存する。」をアップルスクリプトか何かで組めますか?
302301:03/02/03 22:36 ID:9S5DAvio
OS9.1、DP2.72です。
よろしくです。
303名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 22:52 ID:EXtvq/Nd
>>301
DPをスクリプト編集プログラムにドロップすると分かるように
AppleScriptには対応してないのでできません。あしからず。
304名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 23:40 ID:Zvy8pEHp
(・∀・)アシカラズ!
305301:03/02/03 23:47 ID:9S5DAvio
>>303
回答サンクス!!!
因にKeyQuencerならばできますか?
ん〜なにか方法はないかなあ・・・
306名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 23:59 ID:fA6dJFJK
>>299
それは設定によって、どのくらい弱いべロシティー、短い音符を譜面に表示しないかフィルタリングできる機能だよ。
マニュアルP368のIgnore Mistakeチェックボックスの項を読んでみて。
307284:03/02/04 01:49 ID:9lnLPVnZ
>>304 DP3ってオートセーブ機能なかったっけ?
 あればパンチインアウトとオートセーブでいけそうだけど、
 そういやオートセーブの設定なんてないか。
308名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 03:12 ID:nfaCN/q1
>>305
どういう用途で使いたいのかを教えてくれれば、
また違ったアイデアも提供できると思われ。
309貧乏暇無し:03/02/04 05:33 ID:VSGfeVVx
audioファイルにクロスフェードかけようとすると必ず落ちるんだけど、誰か対処法わかりませんか?

特定のサウンドバイトだけなります。そのほかのサウンドバイトは平気なんだけど、あるファイルをいじろうとすると必ずタイプ2か3落ち…

現状原因がつかめないで困ってます。

310名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 06:16 ID:R1AppSR6
>>309
ageた方が人目に付きやすいでしょう。
なんなんだろね、ちょっと違うかもしれないけど俺も今曲作っててあるところに来ると
音源が氾濫してしまってPanic押さないといけなくなってしまう。noteがだぶってるのか、
とセパレートかけてもだめ。note offが送られてないのかと思い気や打込んでない音階
までヴア〜っと鳴りまくっちゃう。特定のチャンネルだけなんだけど。

ちょっとせっぱ詰まってた状況でどうも対処しなかったけどそのシーケンスが壊れちゃって
るのかな、って推測してるよ。
で、全てを選択→新しいシーケンスにコピーでしのごうと思ってるよ。
全然参考にならなそうなレスでごめんちょ。。。
311貧乏暇無し:03/02/04 06:28 ID:dbSzMBLr
>>310

レスサンキュです。

自分も今、かなりせっぱ詰まってます(笑)明日(今日の日中だ…)にドラムのaudio-detaを編集してスタジオに持っていかないと行けないんで…

メモリーチェックやらをし終わって見に来てみました。
全て選択→新しいシーケンスにコピーは同プロジェクト内での作業ですよね?やってみます。

やばーい!!夜が明ける…
312名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 08:05 ID:6bqKf11p
VISION環境からDPに移行中です。いろいろタコさん、覚えないと。(汗
とうにエフェクトあたり。VISIONがUPGRADEしてくれてれば、そのままだったんだけど。
STUDIO VISION も使ったけどVISON DSPとたいしてかわらず。
新しい発想で創造力かきたてるのにやはりDP必要と判断。
LOGIC GOLD CUBASE SX も何時か買えたらかいます。
いまはDP体になじませてと。
313名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 11:16 ID:UFwIION2
覚えたいんならミューズへTel♪
走れ、走れ

314名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 23:01 ID:HPFRtCfx
midi express(USB)がMacOS9.2.2で認識しないのですが
どうしたら良いでしょうか?
FreeMIDIコンフィグレーションではブラックアウトしてます。
※PowerBookG3/400を使用
315名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 23:05 ID:7AmHvdvV
>>314
とりあえず、FREEMIDI関連のもの(アプリ本体、機能拡張、初期設定など)全て捨てて、
もう一度再インストールしてみ。
ちなみに、漏れもほぼ同じ環境だ。
よく、FREEMIDIコンフィギュが真っ白になるんだが、
とりあえず、上記のような対処してまつ。
316名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 23:15 ID:m+VB+yX+
はやくOSXに対応しろ
317名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 23:30 ID:m+VB+yX+
ていうか俺のIDイイ!!
318名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 23:51 ID:YozK5Hbx
すぃつもんです。SC-88のGSモードを使用してます。
DPのイベントリストではプログラムチェンジの項目が
プログラムナンバーとバンクセレクト*2で表示される(FreeMIDIでの設定によると説明書にはある)
のですが、書き出したSMFを他のシーケンサーで再生するとこのバンクセレクトは
どのように認識されるのでしょうか。cc0やcc32と同等の意味で認識されるのでしょうか。

SC-88をエクスクルーシブでGMリセットして使用してまして、
2つのバンクセレクトを-としてもDP上ではSC-88で正常に
再生されるのですが、QTプレイヤー経由のSCではプログラムチェンジを
認識してくれず、全部ピアノで再生されてしまいます。
この違いは何なのでしょうか。プレイヤー(シーケンサー)や音源が変わると
また挙動が異なるのでしょうか。
宜しくお願いしますです。
319314:03/02/05 00:21 ID:QqRjM3m/
>>315さん
ありがとうございます!無事復旧しました(FreeMIDIコンフィグは別途、MOに保存していた)。
私事ですが、本日1日中ミューズテクスのテクニカルサポートやりあってましたが、
結局復旧せず、でした。
2ch恐るべき一撃必殺でした。
ありがとうございました!
320名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 00:27 ID:ObY2QaOL
>>319
わりと、ベタな解決法です。
321315:03/02/05 12:22 ID:KBDwIbCV
>>320
うん、ベタベタもいいところだよね(w

>>314=319
つーわけで、そんなに感謝されるほどのことではないでち。
でも、DP使いはじめ(つか、マック使い始め)の頃、DP起動画面で固まっちゃってどうしようか、って
困っていたとき、この方法を教えてくれた人は神に思えたもんだ(w
とりあえず、大概のことは、これでなおるみたいだから、
他のトラブルでも試してみるヨロシ
322名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 14:16 ID:LOplSBZw
サンプルの音程をいじって鍵盤にアサインさせて弾くっていうのをやりたいんです。
ハードウェアかソフトウェアサンプラーの購入を検討しています。
とりあえず今回は安価に済ませたく思っています。
が、今後も考えて「買い」のものがあれば多少は出せます。
環境はG3 os9.1・Digital performer 2.6。
いままでサンプラーには触わらずに来ましたが、
DPだけならだいたいいじれます。どなたかご教授ください。
323名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 14:21 ID:7CruNvUh
>>322
G3だけじゃ何もわからない。また、せめてG4 400MHzくらいないと
44.1KHzでSoundManagerに取り込むコトもままならないと思われ。
324322:03/02/05 14:33 ID:LOplSBZw
>>323 早速どうも。助かります。
G3 350と微妙なとこです。。。Korg 1212i/o刺してます。
ですがパフォーマー上での録音にストレスを感じたことは今のとこありません。
再生時各ウインドウの表示もたつきは沢山でてますが。
325名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 14:36 ID:giNLNyAo
>>323
漏れG3ー400だが、そんなん、余裕で取り込めるぞ。
48k24bitでも余裕。
限界まで使っていけば、まだまだイケル。
>>322
ライブで使うこともあるなら、ハードの散布ら、中古で買うと安いぞ、今は。
326322:03/02/05 14:48 ID:LOplSBZw
どのへんがいいでしょう??とりあえず今回は宅録で使えれば、と。
ハードですとakaiのラック系が3万程から中古でありますよね、ピンキリでしょうけど。
そのへんと、現行のkorg ES-1だとかのメモリーカード世代の廉価サンプラー
と悩んでしまいます。
・機能、使い勝手
・データ保存(SCSIないし…)
・Mac(現在DP)や外部MIDI機器での連動

DPスレなので微妙ですが、わかるところでおすすめあれば教えてください。
スレ違いゴメンナサイ。問題あれば誘導してくれるとうれしいです。
327名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 17:36 ID:niFEikWK
>>326
DPでサンプラーを使うのならサンプラーウィンドウでサポートされているものを検討してみてはいかがでしょうか?
しかし3万位のセコハンを狙うのであれば、ソフトサンプラーの方が賢い選択の様にも感じます。
コンタクト等であればギガのファイルもいけますし、もう少しすればMOTUからマッハ5がリリースされますしね。
328名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 18:12 ID:5r299qHd
>>301
SONARのCALなら簡単に出来た筈
329名無しサンプリング@48kHz :03/02/06 00:40 ID:Pu+6xUC9
3.11にしてから、保存後によくクラッシュするんだけど、これって何が
原因ですかね?OMSなんていれてるのが、原因かな?
でも、3.02の時は問題無かったんです
解決策知ってる方いませんかーーー
330301:03/02/06 01:28 ID:LhqmiOFW
>>308
ありがと!!!
用途は、ネットのストリーミングラジオをDPで録音してAIFFファイルにすることです。
それがノンストップ(有線放送みたいな)だから何時間もじ〜っと待つのが
ひじょ〜に疲れるので・・・
この際、、「何時間後or何時頃に録音停止」だけの自動処理でもいいです。
いい案あります?
331名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 04:46 ID:c3tfLf3m
>>330
何時間か後にパンチアウトする設定でいいんじゃないの?
332名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 05:34 ID:dxJFFGqY
>>329

OMS入れてるだけであれば問題ないと思うけど、FREEMIDIをOMSモードで使っているんであれば不安定になるかも。

OMSモードで使ってるのかな?
333名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 03:45 ID:LDukR5fP
828&896もセミナーやってから発売まで結構直ぐだったから
なんかDPOSXも意外と早いのかもと期待してしまうなぁ(笑
http://www.musetex.co.jp/seminar/FMPro?-db=seminar.fp5&-lay=web&-format=musetex.html&-error=error.html&organization=mtx&-sortfield=seminarid&-sortorder=descend&-max=4&-find

■主な紹介製品
○Digital Performer for MacOS X
・Mac OS X対応のディジタルオーディオ&MIDIシークエンスプロダクションシステム
・CoreMIDI/CoreAudio/AudioUnit Plug-in等の新テクノロジーに完全対応
○MOTU Audio HD192
・192Khz/24-bitフォーマットに対応したMOTU PCIオーディオの新世代フラグシップモデル。
・ダイナミクスレンジ120dBを実現した12chアナログI/O
・サンプルレイトコンバーター付き2ch AES/EBU I/O
○Universal Sampler MACHFiVE
・192Khz、5.1サラウンドファイルに対応する最強のユニバーサルプラグインサンプラー
・主要なほぼ全てのサンプルライブラリー/オーディオファイルに対応
・MAS/VST (Mac & PC)/RTAS/HTDM/Audio Units/DXi対応

MACHFiVEはPCでも動くのね。
334名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 12:49 ID:zMX/ip7c
G4/350で使ってるんですが非常に重いです。
ソフトサンプラーが満足に使えません。
メモリーを増やしたら少しは違うのでしょうか?
335名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 12:51 ID:jRFLvA8b
>>334
いや、メモリーを増やしても重さは変わらないんじゃないかな。
そのスペックだとちょっと大変じゃないの?
336名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 14:10 ID:Vh3OXDIg
PCIバスクロックとか弄たらいける
337名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 15:16 ID:9wdmjiGj
>>334
今はどれぐらい積んでるの?
338名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 20:16 ID:2R/kyZn5
336
詳しく教えてください。お願いします。
337
448MBです。やっぱり少ないですか?
339名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 20:23 ID:8vEJE6WR
便乗ですが、実はボクも似たような環境でDP3の導入を考えていました
現在G4/400 メモリ1GB HDトータル100GB です。
てっきり大丈夫だと思っていたのですがそんなことないんですね・・残念です。
DP3、魅力的だったんだけどなぁ・・・
340名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 21:02 ID:9wdmjiGj
>>338,339
2.7の頃はG4/400程度で楽勝でしたが、3以降は重い。

でも、使い方次第ってところじゃないでしょうか。
知り合いにはCUBEと828で結構なデモ作っている人がいます。
341名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 21:07 ID:hz598AC6
なにをするかによるよな。
マルチレコーダーだったらG3/350でもじゅうぶんだし。
ソフトサンプラーやシンセでも2trとか使うだけならG4/350ぐらいでもなんとかなるかと。
342名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 21:17 ID:9wdmjiGj
>>338
CUBEの人にメモリのこと今、電話で聞いてます。

メモリは極限まで積め。
DPに200、Unity3に300。
Unityやエフェクトは、これだってのが決まったら、
どんどんプリントするのがベター。
HDが速ければそれなりのことはできる。

とのことです。
343301:03/02/07 22:16 ID:fVH9hNCf
>>331
さんく〜!単純にそうします。

>>342
重さについてはメモリ増設である程度は対処療法になるかもしれないけど、
やはりCPUとメモリのスピードかと・・・・
344名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 22:46 ID:fIBWHqaM
hut
345名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 23:44 ID:JzA/BIuY
仕事の都合で、Logicから2、3ヶ月DPを使うことになったんだが…。
Logicで言う、ノーマライズを簡単に出来ないの?

むかーし、Performer使ってたからMIDI関係は問題ないんだが、
Audio関係はさっぱりというか、はっきり言って使いづらい。
346 名無しサンプリング@48kHz :03/02/08 02:31 ID:W3vs3EC6
ようやくDPもOSX対応版を日本でも公開するんだね
マッハ5も出るしセミナー参加してみるかな
347名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 04:04 ID:TcFi23b0
>>345
ノーマライズはサウンドバイトウィンドウで出来ます。
私はDPのAudioの取り回しは最高だと思うけど。
348名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 12:55 ID:tkrUiW3v
トラックウインドウでノーマライズができれば便利だよね
349名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 13:03 ID:ydatbDPw
>>345
同意、わたしも普段使い慣れている物以外を使うと使いづらく感じます。
普段はDPです。
350名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 13:12 ID:HvthqHhw
家を引っ越してもリフォームなどはやってくれんからな。
351名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 16:25 ID:Z8ERGWNC
ショートカットをロジックと同じ様にカスタマイズしてしまう
方法はどうかな?
352名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 21:58 ID:uMt/DHL6
だからオメーら「マークファイブ」だってばさ!
「マッハファイブ」じゃドイツ語と英語のチャンポンになっちまうだろ?
353名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 22:04 ID:wnVc/xj1
漏れも前にそうゆったけど無視された
なんでだ
354名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 23:06 ID:A5ujXDzL
どっちだっていいじゃん。
カタカナにする事自体ナンセンス。
355名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 23:59 ID:uMt/DHL6
>>354
じゃあハングル文字にするとハイセンスか?
356名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 00:06 ID:T3IwM4W6
バカがひとりいるな。
357名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 00:07 ID:Sp3/W3UN
>>356
おれの事だな?ありが?ォ
358名撫しサンプリング@42.195kHz:03/02/09 00:12 ID:2xcZKj0V
いや、一応カタカナでの呼称も存在した方が店で商品の名前を言ったりする時に
困らなくていいなあ、なんて思ってるあさはかな俺のことに違いない。
359名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 00:22 ID:w+5/RmaD
>>352
何、マークって伸ばすの?
マッチじゃ駄目?
360名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 03:50 ID:/z5nNoX9
>>359
俺はゴルゴのファンだからマッチファイブに賛成だ。

あーっ、命!!
361名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 04:07 ID:LQTdA4Pv
マッハゴーゴーがオサレでいいかも
362名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 04:22 ID:OJtGwQfQ
>>361
それだな
363名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 19:15 ID:xiShRt8u
今までVisionでレコードを取り込んでたけど、
DPで取り込むと滅茶、音がいいっ。
364名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 23:25 ID:3tUk6Coc
まだシリアルMidiインターフェースを持ってる方々へ

ある噂なんですが、OSX用のドライバが出るみたいです。
365名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 00:01 ID:/BzD/8RS
マジで?!
366364:03/02/10 00:23 ID:K8gT2kQm
マジです。
って過去ログにそういうような情報なかった?
とりあえず、まだUSBに買い替えない方がいいよ。
高い買い物だし。
367名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 00:27 ID:6dOJ9cQ7
>>364

デスクトップのステルス経由ちゅうこと?
PowerBook G4はダメだな
368364:03/02/10 00:30 ID:K8gT2kQm
>>367
そうステルスがないとダメらしい。
だからパワーブックは無理かも。
でも一応俺KeyspanっていうSerial→USB変換機?を
持ってるから、DPOSXが出たらそれでも試してみるよ。
とりあえず待って損はないと思うよ。今しかやっていないバーゲンに
USBのMIDIインターフェースがあるなら別だけど。
369名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 00:35 ID:mVrnyogi
>>368
KeyspanはいまのところOSXのドライバをリリースしてるよ。

ttp://www.keyspan.com/products/usb/usa28x/downloads/

後はMOTU側のドライバのみかと…
370364:03/02/10 00:39 ID:k9+mX6Vb
いや、実は開発はMOTUじゃないんですよ。
で、さっきまでいろいろ探してたんだけど、
すでにOSXで使えるようになるドライバらしきものが出てる。
そのかわりOS 10.2.3では動くかが分からない。
あとベータ版かも。それでもいいなら、ドライバという
そのソフトがある場所を教えますけど。
371364:03/02/10 00:44 ID:k9+mX6Vb
>>369
ちなみにKeySpanのOSX用ドライバについては知っています。
372名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 00:46 ID:mVrnyogi
>>364,>>371
…失礼しました。
373364:03/02/10 00:49 ID:k9+mX6Vb
>>372
いや、別にいいですよ、、、。
ただ、知ってるってことを言っただけなんで。
374364:03/02/10 00:56 ID:k9+mX6Vb
今試しましたが、とりあえずAudioMIDI設定では
ちゃんと表示されました。あとは、OSX用シーケンサ、
つまりDPがないと使用感は何とも言えないです。
375名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 06:15 ID:/9Y7x3ls
ところでDPってヴェロツィティーエソヅソに対応しているのですか?
376名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 06:30 ID:HAd9JPG1
きょうび対応してないシーケンサーがあるのか
377名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 08:59 ID:MshV6m8N
>>376
デジパフォ
378名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 09:07 ID:bVq0SjuC
なんでデュアルCPUに対応しててG4に対応してないねん
どのCPUでデュアルにするつもりやねん>>377
379名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 10:16 ID:KzPK/TBx
>>377ぢゃねーけど
ホンマにべろるちてぃには対応してないねん。
ぢゅあるCPUには対応してんねん粘度
380名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 10:17 ID:KzPK/TBx
あ、対応っつか最適化されてないって事ねん年度
381名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 11:02 ID:uXQ2lWv6
ま、まじで…
知らんかった…
382名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 11:09 ID:KoPNrzoq
最適化されるようになったらもっと速くなるって事じゃん。
割れ使いは古いヴァージョン使うしかないから恩恵はないだろうけど。
383名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 11:11 ID:P+9fMc95
まあ、OSX版はきっと大丈夫だろう、ってことね。
うpグレード料金いくらかなあ。2万以内ではあるよね?
384名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 14:36 ID:FlTW0Bc8
DP3, reason, Quattroのセットで使ってるんだけど
reasonをDPのrewireで立ち上げた時、動作はいいんだけど
終了するときかならずフリーズすんだよね。
ちゃんとreason→DPで終了しようとしてるんだがなぜ?
385名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 14:52 ID:M6sauJS2
おおー
386名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 17:33 ID:aqENXs8Z
>>379
やっぱりそうだよね。
以外と知られていないようだけどヴェロツティーエソヂソに対応していないソフトって結構あるんだよ。
まだ先の見えないG5 CPUだけど、ヴェロツティーエソヂソ技術は淘汰されると言う噂もあるくらいだよ。
3rdパーティが対応ソフトをなかなか作ってくれないからね。
ヴェロツティーエソヂソに対応していないソフト使っていて、Appleの
ペソティアムより速いとかいうグラフ見る度に虚しくなるよ。
乱暴な言い方だけどヴェロツティーエソヂソに対応していないソフト使っている
場合はG3使っているのと大して変わらないってことなんだ。

OS XになればOS自体がヴェロツティーエソヂソ確かに対応していたと思うから
DP for OS Xも速くなるんじゃないかなと期待してるんだけどね。
387名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 17:56 ID:ggJLXm/q
>>386
そうそう、意外というか結構多いよね
逆に「G4ベロシティーエンジン対応」って書いてても怪しい商品は沢山ある、まあ程度の問題だけど
Stein製品なんかそれ以前にPowerPCに最適化されてない。
388名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 18:03 ID:BGx2Z7aM
OSXにAPPLE特化するみたいだけど
OSX対応ださないとDPやぱいよね。
VISIONの二の枚で残るはドイツナチス軍団 親衛隊LOGIC と突撃隊CUBASE
だけになってアメリカ軍は総崩れだ。
俺は正直ドイツ製品が嫌いだ。なんかやってて気分がのらない。
どっか陰性の感じしないか?VISIONなんてあけっぴろげだったからな。
こちとらヨーロッパの憂鬱なんて音楽にしたくないんでさ。
テクノ作ってベルリンの テクノコンサートいきたいならともかく
こっちは生身の体温が感じられる音楽作りたいんだよ。
389名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 18:05 ID:BGx2Z7aM
シーケンサーソフトどれ使っても同じって嘘だよ。
どうかんがえても作ってる時の気分違うよ。
使いやすいとか使いにくい以上のなにか
「シーケンサーソフトが持ってる思想」が違うんだよ。
390名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 18:16 ID:aqENXs8Z
>>388
アメリカ製のDP使いだけどドイツ製品はナチスと言うより職人堅気な雰囲気がして好きだよ。
職人気質な日本人にあってるんじゃないのかな…。
日本も昔ファシズム国家だったけどね。(w
ヤマハとかローランドのXGとかGMとか押し進める様はファシストぽいよね。連合軍国家でそう言うのに対応した製品あんまし見ないよね。
しかし最近のブッシュは醜いねぇ。
391名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 18:24 ID:BGx2Z7aM
>>職人堅気な雰囲気

だから性に合わない。
音楽はエモーションだと思っていて、テクノ クラッシック嫌いのせいだろうけど
(マーラーはいい。彼はEMOTIONAL CLASSICだ。)
殆どリアルタイムレコーディングだしな。
大体打ち込みで作る手間考えると気がくるいそうだ.

392名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 18:31 ID:KoPNrzoq
ボウフラ2、3人ほど湧いてきた。
393名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 18:38 ID:aqENXs8Z
なるほど。
そういやブッシュもエモーショナルだな。
アメリカ製のDP使いとしてはあんなヤシが大統領だと鬱だ。
AppleやDegidesign、DPバージョンアップで稼いだMOTUの税金は一体何に使われるのだろうか…。
アメリカはエンターテイメント国家か戦争国家か…。
394名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 19:16 ID:hlqOGhxH
まぁ、つまりOSX版DPのCDRがマサチューセッツから
自分の手元に届くまではたいした話題はないってことだな。
395名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 19:26 ID:Fg8zF1Pr
OSXでもベロエンに対応してるソフトは少ないよ、またベロエンはスイッチじゃ
無いんで最適化によって度合いが全然変わるよ
ロジも純正エフェクトだとWinに迫るけど社外のVSTだと効率がすごく下がる
AUもいくつか触ってみたけど効率はVSTと変わらない感じです
俺DPも使ってるんで、せめてOSXの純正のMASが最適化されるのを
期待してます
396名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 21:05 ID:IEcmHTP2
ベロシティエンジンは128ビットだからプログラミングが難しいらしいね。(適当)
デジパフォも3になるときベロシティエンジン対応になるっていわれてたけど
結局頓挫してリリースが遅れたらしいし。
397名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 22:53 ID:amn9D7S+
DPユーザーだけど、付加機能的には他のシーケンサーより劣っている部分もあるかもしれない。でも俺はDPで十分。

いろんな機能が付くより、シンプルかつ確実なソフトに
なってほしい。「あれもできますこれもできます」よりも
1つでもいいから「これだけはまけへんで〜」ていうやつね。

398名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 23:02 ID:BGx2Z7aM
LOGICってやたら親の財産が多いふつーの美人という感じ。
DPはエグめの派手目SEXY美人。
CUBASEは田舎出身のごてごて着飾った美人。
399名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 00:59 ID:QtmG171h
>>398
それって、結婚するなら誰がいいか、って話しなのか?w
400名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 02:57 ID:tKxME6bW
>>398
やっぱり豹柄(Jaguar)が似合うのはDP、ってことだよね。
401名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 11:23 ID:7uu6NR2l
>>398
自分の世界を語っているな…
402名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 11:33 ID:9KbKpSMj
>>390
漏れはGMを押しつけられても構いませんが?
403名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 13:02 ID:kodV6qXc
LOGICってやたら親の財産が多いふつーの美人という感じ。
「DPは飾り気の無い清楚な美人」
CUBASEは田舎出身のごてごて着飾った美人。

漏れとしてはこんな感じだ(w
404変形:03/02/11 13:05 ID:kodV6qXc
LOGICってフランス料理の教室に通って、それを自宅でもレシピ通りだす妻
DPは実家の親からぬか床をもらって、毎日ぬか漬け作る和食中心の妻
CUBASEはスーパーのお総菜コーナーのお得意さん。
405名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 13:49 ID:OFsLzAT6
LOGIC好きおおいなー。
LOGICってさ」たしかにシックなんだけどシックすぎてさ。つまらない。
DPはえぐい部分があってそれがSEXYだったりする。
LOGIC シックな山口智子
DP エロい武田久美子
CUBASE 真珠夫人の横山めぐみ

406名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 13:51 ID:OFsLzAT6
LOGIC好きおおいなー。
LOGICってさ」たしかにシックなんだけどシックすぎてさ。つまらない。
DPはえぐい部分があってそれがSEXYだったりする。
LOGIC シックな山口智子
DP エロい武田久美子
CUBASE 真珠夫人の横山めぐみ

407名無しサンプリング@48kHz :03/02/11 13:53 ID:L2Rmipzi
405さんは、30代半ばだな
408名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 13:53 ID:JklLoOti
        l≡l   .l≡l
        |:::└┬┘:::|
        |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 二重 .>(::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ  .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
     〜((((:::::))(((:::::)))〜
       ∪ ̄U U ̄∪
409名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 14:26 ID:G6ZUwem8
車とか女に例えるやつは氏ね、不毛だ
410名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 14:42 ID:JklLoOti
>>409
不毛・・・毛が無いのか・・ハァハァ
411名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 14:49 ID:RJwkkOLb
車とか女に例えるヤシは、多分物事を表面上でしか見ていないと思われる
412名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 15:06 ID:KTasdml9
ぶう
413名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 15:51 ID:C/A98NaM
bu
414名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 15:53 ID:C/A98NaM
gggg
415名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 16:24 ID:C/A98NaM
あうあう
416名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 16:27 ID:C/A98NaM
ぴいぴい

417名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 16:28 ID:C/A98NaM
接続 テスト終了しました。どうも(;;
418名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 17:03 ID:7tSY6OZl
DP エロい武田久美子
...貝殻iBookにも似合う、ってことだな。
って無理矢理、DPに話を戻す(w
まぁ、少々、話が脱線してもいいじゃないか。
419名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 19:01 ID:eclE2xXN
>>347
俺もノーマライズのやり方が分からなくて困っていました。
サウンドバイトウィンドウか。
あれこれやってみたら出来た!ありがとう。

このスレは名スレですな。
420名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 20:32 ID:GeSBAdty
いまさらだけど、3.1から使えるトラックグループ便利だね。
421名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 22:17 ID:RHE/H1ii
このスレ、クソスレになるヨカ〜ン
422名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 22:30 ID:v5x2d91y
            _, -‐- 、_
            ゝ/ ゙w'´  ゝノ
            l ・  ・  i゙               おまえらいい事教えてやる
            l   ^   ゝ___._ 
            \ 完   __ \≡=      人間の細胞ってのは眼細胞以外は
             /\   ´/   \ \≡=
              / /\   ヽ      \⌒)≡=   3年で全部入れ替わるんだ。
              / /  |   )  ≡=
            (⌒)   |/ / ≡=           つまり3年前のお前と今のお前は
            `´   / /|  ≡= .
                / / | ≡=
                ( ヽ (  ≡=
               ヽ ヽ\
                  \ ` ⌒l  ≡=
                 ノ  ) / ≡=
                  (_/し' ≡=                    完全に別人なんだよ。
423名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 22:33 ID:JLezPo2Y
>>422
ありがとうございました。
大変参考になりました。
これからはポジティブに生きます!
424名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 22:35 ID:n+McwY6H
>>422
俺は5年って聞いたが・・3年だったのか・・。
425名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 22:42 ID:tsPsTQgQ
おお!なんということだ!しばらく見ないうちにクソスレになっていた。
>>422
勉強なりました。

このスレは名スレですな。
426名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 23:30 ID:o/XefEYq
>>422
部分的には約3ヶ月で変わって、体全体が入れ替わるのが約3年〜5年。
一度に全部変化するのでは無くて少しづつ、少しづつ入れ替わっていく。
427名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 00:13 ID:XwgvTgoL
誰か、2月24日アップルでやるDP for OS Xのデモに行く人いない?
428名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 00:36 ID:kVqJI/Up
>>427
俺は渋谷の方が近いので23日のKEYの方に申し込みしたが。
でもデモ見る環境としてはアポの方が良さそうな気もしてきた。
429名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 00:49 ID:1CgB6jzr
ここは大変素晴らしいインターネットですねん(´∀`)
430名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 01:15 ID:wTlGBAGH
DPのパッケージの中に「BOMB FACTORY」のMAS版の紹介が載ってるけど
これってまだ売ってるのかな?DPでSANS AMPとか使えるなら、欲しいなー
431名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 09:48 ID:CBJ++kqm
売ってると思うヨン。
年末に渋谷ヤマハ道玄坂店に老いてあった。
あれから逝ってないので、まだ老いてあるか若卵が。
432あげ:03/02/12 23:04 ID:YE3d86Dn
最新のマクってOS9ブート出来ないの?
433名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 23:11 ID:irEpdNYc
>>432
かんべんしてください。
434名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 23:13 ID:EdnMYDrB
>>433
IDがニューヨーク市ですな。
435klok:03/02/12 23:23 ID:wedA1lGc
NY NY〜〜ど痴ど痴ど痴どチチ
436あげ:03/02/12 23:42 ID:YE3d86Dn
マジ希望だけど・・・
437あげ:03/02/12 23:45 ID:YE3d86Dn
ないならないで最終モデルおしえてyo
438名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 23:57 ID:OZMCpQ+3
>>437
1.25G DualでOS9起動可能モデルが夏頃まで売られるよ。
ほんの数週間前に10万くらい下がった。
たぶんそれが最終。
間違えて普通のを買っちゃ駄目だよ。
439あげ:03/02/13 00:22 ID:LzfhKyLL
>>438
おおーーーーー!レスthx
漏れ、今年の夏頃までに買っておいたほうがいいかもナー<今400
間違えないように気をつけるベシ!

しかし・・・一生ブートさせろや!アボーのうんこ漏らし!
440名撫しサンプリング@42.195kHz:03/02/13 01:45 ID:FJFxUdqG
FinaleがOS Xに対応するまではDPもOS 9で使うつもりだけど、
早いことOMSとおさらばしたい…
441名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 14:05 ID:R7+O0nuX
キタキタッ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!

http://www.motu.com/MOTUHomeJ.html
442名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 14:09 ID:R7+O0nuX
ガーン,sageてしまいましたのでage
443名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 22:04 ID:2iscJHtv
MacintoshとWindows環境の全てのメジャーオーディオプロダクション
プラットフォームに対応しています。(MAS, VST, Audio Units, HTDM, RTAS , DXi)

すげーーーーー!!!!!!!!!
444名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 22:05 ID:hp45jeAQ
この勢いでアナログモデリングのソフトシンセもリリースぎぼん!
445名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 22:10 ID:2iscJHtv
MachFiveの設定を全てのオーディオソフトウェア上で使用することができ、
プロジェクトと共に保存できます。
Akaiェ、SampleCellェ、HALionェ、EXS24ェ、Gigasamplerェ。
レガシーフォーマットにも対応しています。:Kurzweilェ、E-muェ、
Rolandェ CD-ROMも、数クリックで変換!
モノから5.1までの全てのフォーマットのオーディオサンプルを取り扱う
24ビット192kHzオーディオ対応
無制限数ポリフォニーやウルトラローレイテンシーを実現
必要なサンプルをMachFiveのキーボードにドラッグ&ドロップするだけでOK
サンプルの名前やピッチを参照して自動配置を行うこともできます

謳い文句だけ見るとなんかすげーんじゃねーか? マジで。
446名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 22:16 ID:2iscJHtv
いつ出るんだろう?? 値段はおいくら??
これはMOTU信者じゃなくても気になる製品でしょう。
 そろそろソフトサンプラーを真剣に考えていたので、
真面目に買いたいっす。
MASやVST対応だからもちろんOS9も使えるんだよね。
MDDとこいつを同時購入して(;´Д`)ハァハァしたいぃぃ!!
447名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 22:16 ID:X/uh7trZ
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
448名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 23:16 ID:g92dJTUP
も〜いいか〜い〜 ま〜だだよ〜

http://homepage.mac.com/robinbigwood/PhotoAlbum8.html
osxAudioからのコピペ、すまん。
449マックファイヴw:03/02/14 23:23 ID:u5GO5aQp
>>446
なにそれ?>MODと(;´Д`)ハァハァ

>>448
A log収集家か?
450マックファイヴw:03/02/14 23:26 ID:u5GO5aQp
PPならもう終わりだろ
451名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 23:49 ID:2Q0SVaJ4
>>448
これと同じことを今度のセミナーでやるわけね
452名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 00:00 ID:RkBPhK5G
DPの4か
453名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 00:50 ID:4OV97Xlc
PP(MOD)とDP、混載か
454名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 01:38 ID:3Hzjvj3r
446をみると、MDDって書いてあるからMirror Driver Doors、
つまりMacを同時に買うってことじゃないの?
455名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 03:42 ID:q0F8hD1T
>>446

3月26日発売、価格は59800円。

だってさ。
456名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 03:52 ID:ReLJT63W
そか、「マークファイブ」が日本語読みの正式なのか。
スッキリしたよ。
457名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 04:46 ID:9xHAq/Wc
>>455
ミューズの野郎、考えやがったな。
59800円は高いだろ、いくらなんでも。

本国は$399が定価なワケで、原価はだいたいこの70%くらい。

ミューズは正規代理店なわけで特約取引できるはずだ。
1ドル=125円で換算したとしても、定価は49800円程度が最も適正だろ。

明らかに1万円をボッてるぜ。

たぶんDP4とバンドルさせて、その時を割安感を演出するための策だな。
汚ねぇな。
458名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 05:00 ID:ynags7WW
日本語マニュアル代が1万円ってことですな。
(゚Д゚)タケーヨ
459名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 05:15 ID:q0F8hD1T
DPとのバンドル割引価格によっては
ヨドバシで買ってポイントためるのもいいかも。
DPは普通にアップグレードして。

イラナイ機材ヤフオクに出して資金作りといきますか・・
でも、これをスタジオのプロツールに入れてMIDIデータを
メールで送ったら、手ぶらでいけるよ(笑)車もいらねえ!
それを加味したら59800も高くはないかもね。
460名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 05:16 ID:9xHAq/Wc
【定価59800円の逆算】

日本国内定価 59800円
日本国内原価 41860円(推定卸価格)

ミューズの推定仕入価格 $279(約34900円)※1$=125円

販売店向けに粗利益を出させるための価格設定になっている。


>>458
MOTU製品のマニュアルは本国で作っているから、
ミューズは直接は関係ないと思われ。
461名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 15:36 ID:Q6gwTKXC
Reason&ReCycle!&ReBirth(全て登録可) 売る準備できまつた。
ただ、1st Lotには手を付けたくないから初夏まで待つかな、。
どーせまた、発売日近辺はミューズがごたごたするだろうし(笑
462名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 19:30 ID:30MXAIQm
すいません、DPがなかなかOS-Xに対応しないので、明日LOGIC買っちゃおうと
おもってるんですが、やめたほうがいいのでしょうか...。
463名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 20:22 ID:9xHAq/Wc
>>462
答えてあげても決断するのはアナタです。
ご自分で決めて下さい。
464462:03/02/15 20:49 ID:30MXAIQm
はい...。すいません...。ありがとうございました...。
465名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 20:51 ID:qYs7X9Nd
>>463
まあ、そう云うな。

>>462
dpとロジ、自分にとってどっちも同じくらいの魅力だというなら、
ロジでもいいと思うけど、
「本当はdpがいいけど、仕方ないからロジ」というなら思いとどまるべし。
長く付き合うことになるだろうから。
dp4も、もうすぐだよ・・・・。
466名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 20:56 ID:RqQuXzXX
>>465
462じゃないけど、もうすぐってことはないと思うんだけどなー。
まぁー、海外では4月か5月くらいに出るかもしれないけど、
日本では、少なくとも6月以降、つまり今年後半だと思う。
467名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 23:18 ID:t0/FNbMz
マークファイヴ買ってとりあえず手弾きしながら待ってみれ>DP4
468名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 23:25 ID:KdtinkHq
>>466
甘い認識だな・・・・。
日本では12月末から来年初頭にかけてだと思うぞよ・・・
469名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 23:47 ID:njR72xIM
つーか曲作ったりRECしたりするのにVersionUPが遅いだのなんだの関係ねえべ。
使いなれたやつを使うのが常識だべ。
新バージョン発売をそわそわしながらあーだこーだ言ってる香具師の気持ちがわかんねーべ。
470名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 23:49 ID:HJkVRx1H
>>469
人は人、お前はお前
それで良いじゃないか
471462:03/02/15 23:51 ID:30MXAIQm
皆様アドバイス有り難うございました。
私、Performer5.0<5.5<DP2.7<3.0と使ってきた為
Performerの操作方法が体に染み付いていますので、他のソフトに
乗り換えは出来ればしたくないのですが、APPLE純正という事と
OS-X対応済みということでLOGICにしようと思ったのです。

でも、もう少しだけ待ってみます。(六月まで待ってだめならLOGICにします...)

ほんと、早くしてほしいですね..<DP4
ほんと、早く出てほしいです。<DP4

472466:03/02/16 00:55 ID:0+jSpQuR
>>468
それだったら、かなりガッカリだな、、、。
今年はOSXを満喫できないってことか、、、。
でも出たら出たで、いろいろなバグが満載、ってことになりそうだけどw
OSXってけっこうメモリーとか食ってるから、DP OSXを使うとなると
けっこうメモリーとか必要なのかなー。

ってOS10.2.4にアップした方いますか?
海外では828とかをOSX上で使用してる人たちが、
うまく動作せず困ってたりするので、10.2.4へのアップは
気をつけた方がいいと思います。
473名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 04:46 ID:TfkQ9q1D
日頃から普段使っているアプリケーションの依存度が高い仕事をしている環境では、
下手に環境を変えないのが鉄則。これはOSとて同じこと。
Windows Updateのようにセキュリティホールをこまめにアップデートするのと
ワケが違うからな。こまめにOSのアップデートする事自体、現状じゃ音楽に
依存度の高い使い方していないアフォどもの意見を参考にしてても仕方ないと
思うがね。

ま、ヴァカな奴は日本だけじゃなく、海外にもいる、と。
474名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 10:27 ID:GAhVmEa4
マック5だけど、
3月26日発売、価格は59800円、の情報の出所教えてくれ!
色々捜してるけど、musetexのサイトとかにも情報載ってないし、
価格はちょっと高いなと思うけど、3月26日発売ってのが本当なら嬉しい、
それと59800円てのが、定価なのか市場予価なのかも知りたい、
いや、まじそれ迄に金用意しときゃなきゃならんので。
475名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 11:38 ID:vWFCW75V
DPは本体が安いから比較するとちょっと高いかな
AU版だけで安くできないのかなぁー
476名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 12:01 ID:LnxqAQt5
っつーか、なんでDP4なんだ?まだ3.1じゃん!
DP4の醤油は?

>>474
社員に踊らされてるなw TUKAおまえが社員だろ?
59800円だったらDP本体価格とたいして変わらないじゃんよ!
高くて売れないものを沢山持ってどーするよ?1万円は下げるべし。
477名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 12:26 ID:LvIhV0Ct
来週のセミナーですべてが明らかになるかも
478名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 14:34 ID:5WEJs56z
>>476
>>448 のURL見れ。ちゃんと「DP4」の写真が載っている。
要は、OSX対応のものを「4」としたのだろう。
9までの「3.〜」シリーズも、まだバージョンうpするかは知らん。
479名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 15:51 ID:LnxqAQt5
>>478
ロビン了解

DP4はいいが、マッシュファイブが高いぞ!
1マソ値下げして、数が1.5倍売れたら経営的にはいいのでは?>薬用石鹸さま
結果、MOTUにも貢献することになるし・・・どうYO?
ユニバーサルサンプラなんだからEXSより少し高めの設定でもそこそこ売れるんじゃない?
480名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 17:38 ID:l4/cggij
定価59800なんて大ウソだろ。
どうせ電波に決まってんじゃん。ソースも無いのに。
まあ、定価45000で¥39800くらいで売るんじゃねーか?
メガフューだったら7万くらい付けてたかもしれんが(ワラ
481名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 18:56 ID:GAhVmEa4
>>480
正直、定価がつくかどうかというのが怪しいが
もし定価が付くとしたら、かなり妥当なラインだと納得してしまった、
これだとだいたい店頭価格が5万円ちょっとぐらいだろうから、
既にMOTUは$395と発表してるから、1&=125円換算+αでだいたいそれぐらいになる。
(MOTUがオフィシャルにしてる価格と実際の店頭価格との差がありすぎると問題あるからね、
いつもユーザー不在のメディアインテグレーションあたりは平気でそれをやっているが、、、)
発売日の3月26日というのも全く予想どおりというか、これも2003年1Qという発表だったからね
(DPXはearly in2003だけどね、、、こっちは正直いつ出るか予想できない)
482名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 22:33 ID:0cor4Yyl
DPの現地の定価って何ドルだっけ?
483名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 22:44 ID:0cor4Yyl
自己レス

$795が定価みたいだった。>DP3
それが大体$500チョイくらいで販売されていると。


$795:68000円=$395:x
x≒34000円


これくらいで売らないとボッてるてコトね。
484名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 23:13 ID:hb4xUy5W
Unisyn2.0はMOTUサイトでオーダー出来るけど、日本ではMark5が先行発売なの?
485しんかい2000:03/02/17 00:03 ID:KxGUWSsN
age
486名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 08:31 ID:jDCbom4e
dpの半分の定価なら売値もdpの半分程度にしないとなー。
487名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 09:44 ID:GUWFTU7O
どうでもいい事だけど、
musetexのカタログって、なんでいつもカラーコピーなんだろ?
別にかまわないんだけど、ちょっとかっこ悪いっていうか確実にイメージダウン効果あるよね、
数さえ間違えなければ印刷した方が結局安くつくんじゃないかと思うのだが・・・
488名撫しサンプリング@42.195kHz:03/02/18 14:52 ID:zOqHAWEy
必要に応じて、カラーレーザーで印刷してるんだと思っていた。
内容がどんどん変わったりするんでない限り、普通に印刷した方がイメージはいいやね。
489名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 20:14 ID:83bUzuV0
今月のデジレコに載ってるDP3.5って何だすか?
490名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 20:28 ID:GUWFTU7O
>>489
単なる間違いでしょう
491名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 20:37 ID:MO+bWRFf
>>490
表紙にでかく書いてあるのにだすか?
492名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 21:02 ID:yV65SwbL
これもどうでもいい事だけど、
DP3って、なんでメディアがCD-Rなんだろ?
別にかまわないんだけど、シール貼っててちょっとかっこ悪いっていうか製品でCD-Rって確実にイメージダウン効果あるよね、
高い金だしてCD-Rだったんでちょっとショックだった。
493名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 21:18 ID:SIujUpIK
>>492
俺は2.7からアップグレードしたんだけど、
届いた時CD読み込み面を見たら、銀ではなく青だったんで
ショックだった、、、。まぁー今となっては、別に気にならないけど。
でも代理店が扱ってるサンプリングCDの中にはCDRのものもあるんだよね。
「限定生産のため、お届けはCDRとなります」とか書いてある。
それだけで買う気が失せる。なんかコピー品買ってるみたいで
気持ち良く使えないよ、、、。サンプリングCDは高いんだし
やっぱりちゃんとしたCDに入れてほしいよ。
494名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 23:26 ID:hj7vSwpJ
>>492-493
ハゲドウ!!!!!
プレスとRでそんなにコストの差が出るものなのか?
495名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 00:28 ID:MzNaFn6Z
DP3がCD-Rになっているのはコピープロテクトの為。
プレスでは出来ないプロテクトの技を使っている。
496名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 02:56 ID:BACWXCMs
49の言う通り変わるね。
変わらん方がむしろおかしいw
42は例えが良くなかったな。
1は普通に聞こえるだろうが、2は気持ち悪い感じになるよw

もし1/480のタイミングの違いが聞き分けられるかという
話なら、みんな返答につまる話だと思うけどね。
497496:03/02/19 03:01 ID:BACWXCMs
やばい!寝ぼけてた!読み飛ばして。

せっかくなので494にレスしておくと
プレスは先行投資が必要だから、ある程度売れる見込みがあるときはいいけど
音ネタみたいにあまり売れないものはプレスに出すのはリスクが高いのだ。
どうせ、出る数知れてるからRの方が効率いいのだよ。
小さいところにとっては余分な金が先にでていくことが辛いはず。
498名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 03:14 ID:lux/DxqE
マッハ5を5万9800円って言ってた香具師てホントにDQNだな…。
499名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 05:40 ID:vzzwEeGq
Unisyn2.0の件はどうなったんだー!!!
500500げっちょ:03/02/19 05:52 ID:2RhxswSJ
       ,,,.. ,,、
      // ̄ヽヾ
     ⊂( (つД⊂)⊃   ミザル
       |   ノ
.      〜し' `J
       ,,,.. ,,、
      // ̄ヽヾ
    ⊂( ( ゜×゜))⊃   イワザル
      ( ノヾ)
.      〜し' `J
         _
        (   @)
       爪,,゚Д゚)    着飾る
      /.+./∀φっ━.
   ..+ ノ /==,゚,=|√
     ~~+ (__)__)



501名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 05:58 ID:vzzwEeGq
Unisyn2.0は禁句だすか?
502名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 17:14 ID:XIw2Odvz
切実な質問です。
SampleTankのデモ版落としました。
DP3で使いたいのですが全く音が鳴りません。
だれか使い方教えてもらえないでしょうか!
あつかましくてすみません!
503名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 18:51 ID:3woMNmzk
>>502
俺もいれたとき戸惑ったよ。
〜音を出す
・ステレオトラックを追加、アウトプットは通常のステレオアウト
・プラグインとしてSampleTankがあるのでそれを立ち上げる
・MIDIトラックを追加してそのアウトプットをSampleTankに
・MIDIトラックをRec状態にして鍵盤叩けば音が出る

〜録音する
・SampleTankが立ち上がってるステレオトラックのアウトプットを
 適当なAUXoutへ
・新たなステレオトラックを追加、Inputを上記のAUXに
・追加したステレオトラックにRec

久々にこれ使ってみたけど音いいね。気に入っちゃった。一応画像にもしたよ。
http://geminiirm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030219184021.jpg
504名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 19:02 ID:RvonU6VD
>>500
着飾るのかよ!(さまーず風)
505名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 19:22 ID:XIw2Odvz
>>503
早速のレスありがとうございます!
でも鳴らないんですよ(泣

MIDIトラックのOUTをSampleTankにしてrecにもしてるんですが・・・
上げていただいた画像みたいにSampleTank画面の左側に音の詳細が出てこないし
右側の音リストからWクリックしたりするとCD-ROM要求されたり。
XL Edition Instruments Listなるものも出来上がってて中にそれらしき
音データもあるんですが・・・・
折角購入しようと思ってるのに。
506503:03/02/19 19:40 ID:1kmgj7fE
>>505
こうなりゃついでに。
Free版って音色自体は本体落としただけじゃ入ってないのよ。
IKのサイトから20位ある音色をダウンロードしないといけないのよ。
で、こんな感じにまとめておいてSampleTank立ち上げたときにそのフォルダを
指定してやるのさ。こんな感じ↓。
http://geminiirm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030219193924.jpg
507パイロットJ:03/02/19 20:41 ID:VznW1yma
デジパOSXいつでますか?三月?デモセミナーいつやるのです?
508MCラマー:03/02/19 20:53 ID:1OcVa6fZ
MACh−5いつでますか?デジパOSX対応のやつ!
509502.505:03/02/19 20:58 ID:XIw2Odvz
そうですよね。
さっき気が付いて落としたら鳴りましたよ。
ありがとうございました!
すげーいい音。
買おう。
510相田翔子:03/02/19 21:36 ID:JcWdi0Cl
漏れもUnisyn2.0気になるしー
MUズさんアナウンスヨロシコ!!!
511名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 23:31 ID:Qib0DMwn
>>503
本題と関係なくてスマソだけど、時計の左側にアイコン並べてる
ランチャー系アプリらしきもの、これ何てやつですか?
この場所に並べておけるの(・∀・)イイ!!
512503:03/02/20 07:48 ID:R/js7GVJ
>>511
あれはね、TaskMenuBarっていうやつ。
http://home.netcom.com/~kawahara/taskmenubar.html

なかなか便利なんだけど時々目障りになったりすることもあったりして…
513名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 19:03 ID:D0Qju/oY
Rex2.0Fileをシーケンス上にバラバラだけどループしている状態で張り付けるにはどうしたらいいんでしょうか?
サウンドバイトにインポートはできるんですが、そこからどうやるのかわからなくて
まいってます、、、、、
514 名無しサンプリング@48kHz :03/02/20 23:13 ID:4qfH7R47
REXファイル自体スライダーで切らないとファイルにならないから、
DPでは、インポートのみで、タイムに追従しないので、
バラバラのファイルがならぶだけ。
LOOPを使いたいのであれば、サンプルを読み込んで、DPのタイムストレッチ
使えばいい。
515名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 00:24 ID:n87bt/pG
>>512
早速入れました。(・∀・)アリガト!!
516名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 00:41 ID:wLDAeo9y
>>513,514
ループをスライスして使いたいならREXファイルをそのままトラックウィンドウに張り付ければいい。
やり方は簡単で画面上のどこかにFinderでのREXファイルが見える状態でDPを立ち上げる。
その後ろに見えるREXファイルをトラックウインドウの自分が貼りたいところに
ドラッグ&ドロップでOKです。
これで細切れのサウンドバイトがいくつか貼られた状態なので当然テンポは追従します。
517名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 00:47 ID:SSzra9E9
マッチョ5できれば3万円以下がいいな!
518 名無しサンプリング@48kHz :03/02/21 00:57 ID:jQnu59m0
516>質問だけど、それやると130のテンポのREXファイルを、DPに張り付けて
80のテンポに落として再生すると、空間生まれない?
ACIDファイルがテンポ追従しないのか?忘れてしまった
519名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 01:03 ID:mA7hp1lx
>>512
アプリケーションを選択するランチャー(一番右上)をアイコン表示だけにしたらどう?
目障りにならないよ。
520名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 04:42 ID:yqqvRJi7
DP3.0でディチューンできますか?
521名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 06:58 ID:cCbHS5ek
>>518
そりゃ空間は発生しますよ。
でも音質は変わらないよね。
スケーリングで同じくらいテンポを落とすと音質が変わってしまい漏れは好きじゃない。
確かにそれでもDPのスケーリングの精度は高いと思うが…。

空間については最初のLoopを選ぶ際に注意すべきですな。
ある程度スケーリングしたLoopをREXにして貼るのもイイ場合があったりもする。

あとAcidのファイルは使ったことがないのであしからず。
REXだと並び換えて自分で好きなフィルが作れるからイイ(・∀・)!
522名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 09:42 ID:Q3BFlFk2
>>520
餌認定。


デチューンがどういう効果なのかを知ってから
質問しましょう。

賢い人はSonicModulator以外にも色々試すと思われ。
523名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 09:49 ID:Q3BFlFk2
補足

デチューンという言葉は大雑把すぎて、どういう効果を作りたいのかで
答も変わってくる事を肝に銘じて質問しましょう。

1 LFOを使ったデチューンなのか?
2 LFOを使わずPitchをずらしたデチューンなのか?
3 LFO変調によってさらに効果を得ようとしているのかどうか?

少なくともこれだけのデチューンの方法がありますが、
全てDPでは、仕組みさえ知っていれば難なく出来るので、
それは自分で解決しましょう。
524名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 11:29 ID:mxj1r+8m
↑お前補足までつけて結構やさしい奴だな
俺だったらスルーだ。
525名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 15:25 ID:vg3EkF1l
最近マイクロソフトのオプティカルマウスっていう5ボタンマウス買ったけど
これ使ってる人はDPでどうやって割り当ててるのですか?
take-5のスレにあったような話ですけど
526名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 16:59 ID:kLnGm8Iv
俺の使ってるのはトラックボールエクスプローラーだけどまあ、同じ5ボタンで。

左からクリック、デリート、オプション+クリック、シフト+E、ホイールは
コマンド+W。ホイールはそれぞれコントロール+→、コントロール+←。

トラックウィンドウ上ではダブルクリックするとグラフィックウィンドウが
立ち上がるように設定してあるよ。これに変えてから異様に楽になったよ。
いいよね、マイクロソフト。俺も気分を換えるためにオプティカルマウス購入
検討中。
527名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 17:03 ID:ElQoUr1z
DP2.7,MASを使っていますが、ヴォーカルをボコーダーシュミレート出来るプラグインって何かありますか?
528名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 17:26 ID:kLnGm8Iv
>>527
俺が知ってるのはVSTでWrapperが必要だけどオレンジボコーダー
http://www.hookup.co.jp/products/software/orangevoc/orange.html
なかなかいい。

試してないけどVSTでAkaiからもでてるね。フリーのVSTでmdaものがあるけど
あれは使えなかったなあ。
529名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 17:34 ID:ElQoUr1z
527です。
>>528さん、情報ありがとうございます。
試してみようかな。
530名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 17:42 ID:bU4L23gZ
このスレで、DP2.72とReason2.01使ってる人いまつか?
Rewireがうまくいきません
531名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 19:08 ID:eXoMtXRy
526さんの設定を参考に俺流ショートカットを作ってみました。サンクス!
左クリック 普通のクリック
右クリック オプション+クリック
左側のボタン スペースバーで再生/ストップのトリガー
右側のボタン 1でトップに戻る
ホイール押し コマンド+W
ホイール回し 5,6で(家の場合) 1小節進む/戻る

ポイントがホイール回し(笑)でイベントリストをいじってる時にこれを使うと
スクロールボタンをいちいち押さなくてもグイーンと移動できて、偶然発見したんだけどかなり便利!
アップルマウスが壊れたのでしょうがなく買い替えたんだけどこれほど使えるとは思わなかったわ。
それとダブルクリックでグラフィックウィンドウ立ち上がるように設定するのはどうやるのですか?
教えて君ですまそ
532名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 20:53 ID:i829nVaA
>>528
これってPluggoでも動きますかね?
533名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 22:08 ID:5uxBNo0X
>>531
コマンド+ダブルクリックですが、何か?
534名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 22:22 ID:l11FCMIY
おい、おまいら、明日のこと詳細にレポートしないと後で恐いぞ。
ちゃんと粘って発売日も聞き出すんだぞ。
535名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 22:36 ID:yt3JBjxt
了解であります。隊長!
536まどか:03/02/21 23:06 ID:bo71zsMW
すみません、モツ鍋にも投稿したのですが…
あの、、828をWINで使いたいのですが、
明らかにDPじゃないとダメな噂にモバイル踏み切れません。
P3の1G、meでつ。SXやロジで使用されている方、音質・レイテンシに
ついて私に熱いご指導お願いします。
 というかMaudioもRMEもキライなの、、001はDAがなんか?で
MOTUが一番素敵そうです… おねがいいたします
追記:
私、CelloとPianoのインスト書きます。
828はじゃんる、といませんか? 2408mk3や896との比較はいかがでしょう?
DELTA1010はTAIWAN製なのでなんか嫌なのです。



537名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 23:32 ID:l11FCMIY
>>536
半分マジレスすると、sequencer news bbsとかで聞いた
方がいいんじゃない?
538526 528:03/02/21 23:44 ID:6D3uMVsq
>>531
参考になったようで何より。
トラックウィンドウでダブルクリック→グラフィックウィンドウはfile→preferencesで
こう設定するのだ↓。
http://geminiirm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030221233745.jpg
そっかー、オプティカルマウスは左右対称のモデルのほうね、いいなあ。

>>528
俺Wrapperしか持ってないからわからないや。たしかシーケンサーニュースかどこかの
過去ログにこの辺のプラグインで何がいけて何がいけないかって詳しく載っていたような。
539名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 23:44 ID:yt3JBjxt
「DPじゃないとダメな噂」っておい、膨らましすぎw
純正同士が最も良い音っていうだけで、SXやLogicではダメってことはないぞ。
ネットもっと検索したらLogicやSXユーザーで828の人が結構いるから調べたら?
俺の知ってる限りでは逆に気に入って使ってる人多いけどな。
買って失敗とか音悪いなんていう声を聞いたこと無いよ。<DP以外のユーザー
540530:03/02/22 00:59 ID:TbjC435d
だれもいないのか〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
DP3.1xならRewire2.0に対応してるのかなあ?
541531:03/02/22 03:28 ID:Kli8YCYx
>>538
できたー!どうもありがとう!
542名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 03:47 ID:ak8uuO7/
>>531
FileメニューのPreferencesに、Default Editing Windowって項目がアルダス。
それをすきなWindowに設定すればいいジョ。
543名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 04:31 ID:0d0JtTgJ
コンタクトが55k、ギガスタジオが98kだと言う事を考えると
マッチ5が30kって安くないか?
544542:03/02/22 12:19 ID:ak8uuO7/
>>542
もう答えが出てましたね。かぶってしまった・・・・スマソ
545名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 17:07 ID:FlqBprkB
マーク5情報!
マーク5には4GBのサウンドバンクが付属
発売時期は3月中、(Mac OS9&X、Windowsは数カ月後のリリース)
国内での販売価格はやはりまだ決まっていないそうだ
(やはり先日の情報はデマだった)

DP4は近日中にリリースとの事だったが、
デモ見た感じ非常に安定していて「もう、出来てるじゃん!」と思った。
546名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 17:31 ID:bm79Z2OY
>>545
速報乙!

ヤパーリMACHは「マーク」?
こないだの59800円はやっぱりガセだったわけだ。

そりゃそーだよなあ。DPが795ドルでMACH5が395ドルだったら
59800円は無いよな。いくらなんでも。
DPなんて6万円台で売ってるし。
547528:03/02/22 20:50 ID:fOvlvuaV
>>538
ありがとう。他で情報さがしてみます。
548名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 21:59 ID:bDZrEB7o
>>545
今日のセミナー逝った人だ!
待っている間のBGMが安っぽいテクノではなく、GRPの軽いJAZZ(ブレッカーB?)ぽいのがさすがアメリカ製だとオモータよ。
MACH5の三月発売楽しみだね。
しかしあれだけ盛り上げておいてミキティーの5000円チケットにはMACH5の割り引きは含まれていなかったのが残念。。。

あとMOTUのデイブ氏に質問コーナーがあったのでレポートするね。

Q:MACH5に取り込んだ音は別のサンプラーファイルにコンバート可能か?
A:NO。
あらゆるシーケンサーでMACH5が使えるので、サンプルの入ったHDとUSBドングルキーをスタジオに持っていけばいいよ。
別のサンプラーを持っていく必要はないよ。
MACH5は別サンプラーのファイルをインポートするのみ。
また、MACH5単体では使えずシーケンサーのプラグインとして動作するよ。

Q:MACH5でサンプルのタイムコンプレッションは可能か?
A:NO。
DPのオーディオ編集機能、ピュアDSP等を使って編集して下さい。

Q:DP4(DP for OS X)へのアップグレード価格は?
A:いつもと同じ位の値段。(1万数千円? or 9000円?)

ということでした。
次のセミナーに逝く野郎どもはあらかじめ質問事項をまとめておくといいと思うよ。

「MACH5」はミューズの人曰く「マーク5」として下さいとのことだたーよ。
2ch見てるのかも。。。
549名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 22:15 ID:sn3w5maV
DPもドングリの時代かぁー
550名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 22:36 ID:3AFekhj5
>>549
トラブル増えそうでおますなあ。
551名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 23:00 ID:3Qvk59pr
>>548 乙。
どんぐり萎え〜
552名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 00:34 ID:qaDzshA2
まーくふぁいぶ、か。人と話す時に恥かかずにすむな(w
553名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 00:59 ID:zsGUbzjg
クールファイブですが、何か?
554名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 01:25 ID:gjdM61uL
↑しょーもない、センス無し。
555名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 01:42 ID:rtPe+7Db
ガセネタ野郎晒しage

>>455

コイツ
556名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 08:04 ID:rK8C6tjs
>>545
速報感謝。待ち遠しいなぁ。
557借金大王:03/02/23 18:58 ID:y9L27bHk
あ〜あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「マッチョ・ファイブ」がでたらマシン買替えが待っている香具師が多い
だろうな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。漏れもそうだけど〜〜〜〜〜〜〜〜。
558名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 00:14 ID:keOJ+JSZ
>>557
G4マシンを買替えするくらいなら乗り換える
P4 2.4GHzマシンに10万円、CubaseSXのウィソ版のバンドルパッケージに10万円。
どうせG4 1GHzを20万円で買っても、すぐCPUパワーで不満が出ると思うし・・・
559名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 01:30 ID:+sB3+qZG
>>558
アフォ?
一番高いマックにメモリー足したって50万しないだろ。
そんなの2本も仕事すりゃ元が取れて釣りが来る。
使い慣れたDPを乗り換えるわけないでしょ。
560名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 03:17 ID:UtKwLQ1/
>>559
で  た  な   ハッタリ野郎の貧乏人め。

>一番高いマックにメモリー足したって50万しないだろ。
高いよヴァーカ。基地外の典型だな。
561名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 05:51 ID:Q96B8Pf9
46万から48万辺りしますね。34+4+8?本体(34万)+メモリー512MB×4枚(4万)+HDが200GB×4(?)=どちらも正しいよ仲良くな
562名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 09:08 ID:ny+IB31u
>>558
甘い!甘過ぎる!
本当に20万でいけると思う?
PC本体だけで、OSいれて結局20万以上かかる

まあ、俺も人の事言えないけどね、、、俺もVST専用マシンにしようとして、
「これくらいで出来るだろう」みたいな甘い見積で作ってみたんだけど、
実際は思ったより金がかかるのなんの、、、おかげですっかり散財してしまった、
こんな事ならG4/dualに買い換えときゃ良かったと、後悔の念を募らせている毎日です。

563名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 09:41 ID:ny+IB31u
>>561
逆にその見積高すぎ!
「買い替え」ならHDは今使っているものがそのまま使えるはずだしね、
大体200GB×4って何だよそりゃ!SCSIか?、SCSIならなおさらだよね
それに、メモリー512×4枚も増設してどうすんだよ!

>>558>>561
DPユーザーなら普通、買い換えで(現時点で)そういう発想はしないだろうな
現時点で買い替えるならOS9をブートできないモデルを選ぶ事はないと思うよ、
1.25/dualのOS9モデルか、旧モデルを捜すだろうね、
OSX環境への完全以降を考えるなら、今年の夏以降の次のモデルを狙うだろうね
564名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 10:02 ID:ny+IB31u
>>558
さらに付け加えると、仮に春以降のOSX環境を念頭に置いたとして、
たぶんあんたの言ってる20万のG4 1GHzってのは、今度出た1GHzシングルモデルの事だろ?
旧モデルの1GHz/dualならそんな値段では買えないはずだからね、、

Dualに完全対応しているDPユーザーなら、そのモデルは絶対に選ばないよ、
それにDPユーザーでなくても、今選択するならどう考えたって普通
\248,000の1.25/dualだろ?、スペック的にも申し分ないし価格も安い、
今みんなこれがOS9でブートできれば即買いなのに、、と思ってると思うよ
>>558はDPユーザーである前にMacユーザーかどうか疑わしい、
Macの事をあまり良く知らないようだ
565564:03/02/24 10:11 ID:ny+IB31u
>>564
ちょい、書き間違い、
新1.25dualモデルは、\249,800だ
566名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 10:11 ID:8qLHIjma
>>564
まぁー、荒らしと判断して間違いないと思う。
567564:03/02/24 10:17 ID:ny+IB31u
>>566
一応念のため、
>>558の事を言ってるのかい?
その書き方だと、>>564つまり俺が荒らしと言われている様にも見えて、
ちょっとドキドキしてるんだが、、、、
568名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 13:17 ID:0ALttfY6
でもさ、
マチ5が重かったらマジ萎えると思わない?
サンプル加工はDAWでやるわけだし、ユニバーサルサンプラーを謳ってんなら
動作軽くないと本末転倒と言うか、看板に偽り有りというか・・・
569564:03/02/24 14:07 ID:ny+IB31u
>>568
まあヴォイス数とか、まあ最新のUVIエンジンという事でそこそこなんじゃないか?
現行のPlugsound1.8相当か、できればそれよりもっと軽くしてほしいけど、
(1.6→1.8でだいぶ軽くなったからね)
まあ、それだとemagic EXSP24やKONTAKTと同じぐらいのパフォーマンスかな?
さすがにsampletank程のパフォーマンスを望むのは厳しいかもしれないけど
570名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 14:09 ID:Fq9pfT34
OSX対応でG4最適化されたDPのパワーを見てみたい。
571名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 16:37 ID:0ALttfY6
う〜ん、ユニバーサルサンプラか・・・
どんな環境でも気軽に使える!というのはすごく魅力的。でも
DAWはなんでもいいけどマシンには高いスペックを要求するんじゃやっぱりちょっと。
現状でどこでもG4デュアル使ってるわけじゃないじゃん
せめてG4最下位機種でもサクッと動くならどこのスタジオ行っても
ある程度使えるとは思うけど。
スタジオにデータだけ送ってドングリもって出かけていったはいいけど
スタジオ作業がトロかったら意味ないなぁ〜
それだったら自宅で変換orRECしてから行くもん

572名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 17:27 ID:RufexEnD
たぶんローディング遅いぞー
そのエンジン使ってるやつはみんな遅かったよ、、
まぁAKAIと比べたらめちゃ早いんだが
573名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 17:40 ID:ny+IB31u
>>571
ソフトサンプラーである限り、やはりそれはある程度仕方ないだろうね、
ソフトサンプラーという意味では、Macもようやく使えるスピードになってきたけど、
やはりMac本体の世代交代という前提条件は必要になってくるだろうね。

スタジオだと、今後はHTDM対応が効いてきそうではあるが、
それにしても、ハードウェアの世代交代は必要になってくるか・・・
574名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 20:18 ID:ny+IB31u
>>572
そうか〜?、俺はそんなに遅いとは思わなかったけど・・
まあ、何が早いかの基準が問題だとは思うが
スタイラスで、だいたい100MB近いバンクを2、3秒で読み込める、
結構キーマップとかも複雑そうな奴、
KONTAKTとかも持ってるけど、それと比べても体感かなり早い様に思うんだが・・・
575566:03/02/24 20:47 ID:zj83xDnt
>>564
ちょっと紛らわしかったか。
すいません。>>558 のことだよ。
576名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 21:12 ID:dPAYdFE2
セミナーいってきました。

dp4の譜面作成が便利になる。
リピートやダカーポ、セーニョ記号も追加されて
ちゃんとしたコード譜が作れるみたい。
今まではリピートもないマスター譜しか作れなかったから
個人的には期待。といいつつ、手書きするのだが・・

マーク5は16ch以上使いたかったらもう一つのプラグイン
を立ち上げればいいみたい。でも、それはDualじゃないと
だめ。ま、オーディオにとればいいんだけど。
個人的に面白かったのが、オーディオをマーク5の鍵盤
にドラッグして、スライスができること。リサイクルいらない。
肝心の音は、この手のソフトにありがちな
ちょっと薄っぺらい音かなあ・・
モニター環境にもよるが。

ちなみにデモではPBG4/500。

577_:03/02/24 22:21 ID:gLOfAvkS
>>576
>個人的に面白かったのが、オーディオをマーク5の鍵盤
>にドラッグして、スライスができること。リサイクルいらない。
ん?
漏れも見てたけど、鍵盤にドラッグしてできるのはスライスじゃなく
て、キーボードへのマッピングだったと思うぞ。
スライスはDP上でできてたように見えたが。

>肝心の音は、この手のソフトにありがちな
>ちょっと薄っぺらい音かなあ・・
ベータ版だしね。
578名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 22:33 ID:KlLowdVz
>>576,577
どちらでもうれしいがそのスライスはリサイクルみたいにピークを検出してやってくれるのか?
それから細かいタイミングとかも表示されるのか?
漏れがリサイクルで使う機能がある程度でも付いていればいいんだが。

それにしてもOS X版からDP4になるんだよな?
画像を見ても「嘘だ!」と言うヤシが漏れの周りに沢山いるんだが…。
579名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 00:10 ID:LseSw3qv
あと1ヵ月の辛抱ですな。

>Both MachFive and Digital Performer for OS X are scheduled for
>release at the end of March.

http://sound-on-sound2.infopop.net/2/OpenTopic?a=tpc&s=215094572&f=594090574&m=8763075996&r=8763075996#8763075996
580577:03/02/25 00:48 ID:E0IEelnp
スライスはDP上でシザー(ハサミ)ツール使うみたいね。
その後にその波形をMach5にドラッグして鍵盤にマッピング。
581デバイス:03/02/25 00:58 ID:46Y4Q/2A
Performer6.0.3をOS9.0.4で使用しています。
デバイスにXVー5080を追加し、パッチリストをあてて
シーケンスをスタートさせたところ、ポート2の
カレントパッチが反応せず、選ばれた音色も
反転しません。デバイスを作り直しても
同じままです。FM1.4.3,PM1.4.1です。
何が悪いのか、さっぱりなので力を
かしてください、お願いします。
582名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 01:04 ID:ZVo+2hjo
>>579
あくまでも海外の話でしょ。
日本ではかなり後になるんじゃない?
過去のDP3のことを考えると。
583名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 02:24 ID:mBD+siaK
>>581
ミューズから最新のFREEMIDIを落としてきてから質問しろ
584名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 02:27 ID:XjJVszC9
世界で日本が一番DP使ってんだろ。ということは三月?いくらかな?
585名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 03:09 ID:XjJVszC9
DP3アルペジエーターあったか?
586名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 03:32 ID:Bh6v2bUD
アル
587名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 04:46 ID:Hbj/WwRC
ある?いろんなパターン組める?DP3
588名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 05:20 ID:rKsUeR9x
>PC本体だけで、OSいれて結局20万以上かかる

っw 救急車 呼んであげようか?
しかも、なにかと言えばギガサン・ギガサンな香具師じゃのう〜
言っておくが現場でOSXの話しをしただけで仕事が無くなるぞw

589名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 05:39 ID:rKsUeR9x
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0302/24/nj00_appletimetox.html

苦しんでますな。
emagicを買収した時点でアポ〜の音楽人生は終わった
590名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 07:54 ID:tUIGX/jP
>>588
>言っておくが現場でOSXの話しをしただけで仕事が無くなるぞw
そんなバカなw
591名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 09:12 ID:fXW5C9EA
(* ̄m ̄) ププッ
592名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 09:38 ID:Ivz6KKz9
>>589
「emagicを買収した時点で窓の音楽人生は終わった」
の方が、誰が見ても正解だと思うんだけど・・・・・
593名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 10:01 ID:m5Z8X2C+
フリーミディとOMSを使い分けている人っている?
最近買い替えようと思っているMIDI&オーディオインターフェイスが
ASIOとOMSなんだよね、使った事ないからよくわかんない、、、
594名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 10:02 ID:mZfBxvV9
>>592
emagicの有能なスタッフはファイナル・カット開発に回される予感。
595名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 10:52 ID:OM4dgYLE
OMSってなんだっけ?ASIOはドライバーだから、シーケンスソフトが何使ってる?
596名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 11:38 ID:Ivz6KKz9
>>594
必死だな
597名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 12:32 ID:fXW5C9EA
>>595
OMSはMIDIドライバー
598名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 12:42 ID:OM4dgYLE
MIDIのドライバー?freeMIDI以外のもの?MIDIはfreeMIDIでAUDIOはASIOに合うやつ使わないとだね。
599名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 12:47 ID:m5Z8X2C+
omsはフリーミディとぶつかるから、、、って話をよく聞くんであんまし
使いたくないんですけどそのmidi&オーディオインターフェイス安いんで
すよねえ〜w価格が魅力的!音はわかんないけど。
600名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 12:49 ID:m5Z8X2C+
>>595
デジパフォ2.7です、使った事ないからわかんないけど確かasio
いけた気がしますね。
601名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 12:50 ID:VWczAiTa
それいつごろの話だ?
freemidiとOMSは共存できるでしょ
というか、きみはほんとにデジパフォユーザー?
もしかしたら古いバージョンの割れユーザーちゃう?
602601:03/02/25 12:57 ID:VWczAiTa
やっぱ、そうじゃん、、、、、
603名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 12:59 ID:tI05+uXb
dp4になると割れは完全に干されるからねー。
死活問題なんでしょ。割れざーも。
604名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 13:13 ID:eH+wobB7
確かにOMSと共存できるけど、MIDIのパッチリスト表示がOMS風になったりしない?
自分的にはそれが嫌でMIDIインターフェイスもFreeMIDI対応のものに買い替えました。
他にも共存してるときはFreeMIDIの設定がいきなり壊れたり不具合が多発してたので・・・
まあ自分だけの問題かも知れませんが。今はEDIROLのUM−880でハッピーです。
605名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 13:58 ID:m5Z8X2C+
割れユーザーって何?
606名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 14:19 ID:OTrO4naJ
おぃおぃ、もうPart18か??(* ̄m ̄)


「単なるWM★OSXは大失敗18★エミュ」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1045755032/
607名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 18:25 ID:5yLwL4BF
>>604
>FreeMIDIの設定がいきなり壊れたり不具合が多発してたので
オレも何度も壊れたよ
パフォーマンスファイルじゃなかった?

>>605
違法コピーや、不正入手したソフトウェアを使用しているユーザー(釣りかもしれんが)
UG系やWarez系のサイトなんかで入手可能
これで君もワレザーだね!
608名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 19:39 ID:m5Z8X2C+
>>607
ひどいいわれようだなあ。確かに今までず〜とmidiぐらいしかつついて
いないし、極度のめんどくさがりだから2.7のまんまでそう思うんかもしれんけ
ど、、違いますよ。
609名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 20:01 ID:1H5NXhmz
僕は逆にOMS派。なれちゃったしね。
USBもFREEMIDI DRIVERあるけどつかってない。
気のせいかFREEMIDIのがぎすぎすした感じするんだよね。
OMSのが絵が大きいし。最初の画面も好き。
610名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 20:26 ID:sWXgVIfO
>>609
俺は逆にOMSはアイコンがしょぼいので嫌い。起動画面もウザイので嫌
Textファイルで設定いじれるんでFreeMIDIマンセー
611名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 21:00 ID:eH+wobB7
自分もFreeMIDI派なんですが(OMSってさすがに古すぎるし・・・)、対応するソフトなり
ハードなりが、OMS対応の方が多いんですよねぇ・・・
MOTUが自社製品と競合するソフトorハードの開発会社に大しては、FreeMIDIの
ライセンス料金を高額に設定していて、その為にOMSオンリーのプロダクトが多いと
聞いたことがあります。真偽のほどは分かりませんが。

まあでも、OSXになればMIDIドライバーがOS標準のものになりますから、
その辺の非互換性も解消されるのではと期待しています。OSXマンセー!
612名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 01:38 ID:IUtH7Ehk
OMSって古いの?聞いたことないなぁFreeMIDIしか!どう違うの?
613名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 04:28 ID:YvYyzMjV
OMSって昔はキャーキャー言われたこともあるけど
なにせ昔気質なんで、ちょっと今風なことお願いすると
へそまげて、てこでも動かなくなってしまう
難儀なやつです。
614名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 05:46 ID:yV4OqMJa
OMSはfreeMIDI前からあるものなの?今はfreeMIDIで対応するんだしょ?OMSでしか対応しないのあるの?
615名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 07:41 ID:RfE91f1e
OMSはもともとOpcodeMIDISystemの略(今はOpenMIDISystem)
VisionVer1のころからあって、Visionの売りのひとつ。
そのころのPerformerは、MIDIout1とかって楽器を指定してたんだよ。
VisionはOMSで楽器名表示。Galaxyと組み合わせてプログラム名まで表示。
VISIONのほうが後発だったんで、ここらへんは力いれてた。

FreeMIDIは後追い。

OMSはその後OpenMSと名を変えてFREEにしたんで、みんな採用した。
Protoolsでサポートされたことがでかいだろうな。
一時期MacOSに標準で組み込まれるって話もあった。

しかし、その後OPCODEあぼーんで放置状態。
616名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 07:47 ID:RfE91f1e
ちなみにSMFもOpcode。
当時はVisionしか正しいSMFを吐き出せなかったけど。

Opcodeはここらへんかなり力いれてたね。
あとはVSTに相当するようなスタンダード
を作れればあぼーんしなかったんだろうけど。
617名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 08:34 ID:MaciDnEa
なるほどわかりやすい説明うまいね!
protoolLEはMIDIあったっけ?あったらOMSでしか対応しないの?
618名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 09:30 ID:FYAuJ8Ui
DP for osxいくらででる?
619名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 09:32 ID:kMq27Yg8
そう
デジパフォからづれてきたので、もう質問はやめとけ
620名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 09:40 ID:sMI4x/+f
DPユーザーはたぶんみんなOMSモードでは使いたくないというのが本音だと思う
DPの動作は不安定になりがちだし(DP3.1になってからまともに動いてる人いる?)
一番困るのがFreeMIDIのパッチリストをDPで反映できなくなる・・・・
ただ現状でREASON等のOMSしかサポートしてないアプリと併用して使おうと思うと、
仕方なくOMSモードで使わないといけないという罠、それ以外でOMSを使う必要一切なし!

OPCODEがあぼーんせずに残っていれば、この状況もかなりましになってたとは思うが、
何年も前に開発元が潰れてアップデートもサポートも完全にストップしてしまってるOMSが
業界標準として認知され続けているという状態がある意味異常なんだよね、
その意味でもOSXのCore Audioは皆期待している面がある。
>>616
>あとはVSTに相当するようなスタンダード
>を作れればあぼーんしなかったんだろうけど。

やっぱりSteinにそそのかされてVST採用したのがまずかった?
その前にWindows版で失敗したのもかなり痛かった?
621620:03/02/26 10:04 ID:sMI4x/+f
>>620
スマン、ちょい訂正!
CoreAudio→CoreMIDIの間違いだ

ちなみにCoreMIDIの話だけど
CoreMIDIの開発には、特にMOTUが深く関わっていたらしい
(CoreAudioはやはり合併前のemagicが主?)
先日のDP4のデモの時も、特にそれを強調して言ってた様に思う
あのOSXでのMIDI接続設定画面も、よく雑誌等で「OMSと良く似ている」と
書かれる事が多いが、本当は「FreeMIDI」と良く似ていると書くべきなんだろうw
この辺は完全にFreeMIDIがベースになっているという事だそうだ。

それとCoreMIDIに採用されているMTS (MIDI Time Stamping) という技術だが、
(名前が同じなので、最初聞いた時あれっ?と思ったが)
やはりDPで使われている、同名技術をOSXに持っていったものらしい、
これも先日のDP4のデモの時に言ってた。
622620:03/02/26 10:15 ID:sMI4x/+f
ちなみにMTSについては、こちらを参照の事
http://www.motu.com/japanese/software/dp/dp3/mts.html

言っておくけど俺はMOTUの回し者じゃないからね(w
MOTUマンセーなのは認めるけど・・・・
623名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 10:19 ID:cL37hI9o
うそーん
CoreMIDIは潰れたオプのOMS開発陣をアポーが引き取って開発した
ってだいぶ前から言ってたじゃん
ガセ?
624名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 10:36 ID:gP+xvQJB
>>616
SMFはATARIや初期Performerが出てきた時に、
ローランドの統一されたMIDIというものを踏襲して、
MS-DOS上で簡単にコンパイルできるようにした所から
始まっているんだが。

助言はもちろんオプコードの創始者が関わっているが、
オプコードが作ったワケじゃないぞ。
しかもVisionはPerformerの後発だし。

GM、SMFはそうして出来たんよ。混同してはいかんね。
625名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 10:47 ID:gP+xvQJB
Rolandの統一されたうんぬんっていうのは、あくまでも
MIDIにおいての音色配列や、データ転送においてMIDI規格を
どれだけ熟知していて踏襲しているかという意味ね。

RolandはMKSシリーズをリリースしている時点で、リズムchは10chで
リズムchのパンニングは割愛、音色配列もMT-32やCM-64で完全に
フォーマット化されたと言ってもいいようになった。

SysExですら各社バラバラの規格が横行していた時期にRolandは
統一性を持たせてたワケ。まあ、MIDI規格自体Rolandが殆どの根幹を
作ったんだが。

Sequecial CircuitsとRolandとYAMAHAが主導になったと言われているが、
殆どはRolandが作ったのが今のMIDI1.0規格なワケ。
626名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 10:54 ID:gP+xvQJB
で、MIDIの同期精度をさらに高めるために、
MOTUは一旦MIDIを内部で分解して、独自の転送方法を実現。

やっと一本化が決まったMIDI規格を独自の拡大解釈で
利益を得ようとするなと、当時のオプコードの創始者の圧力を
MOTUは無視。

しかし現場では同期精度はMOTUという認識が広まるようになる。
エンドユーザーレベルではVisionがシェアを握りつつあったが。
627名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 10:59 ID:gP+xvQJB
更にMOTUは同タイミング上での異なるMIDIイベントですらも
内部ではID値が若い方を優先して送受信するように内部処理をするようになる。

Winで、例えばXG Worksでパフォーマーで再生させたSMFのデータが
イベントリスト上ではパフォーマーとは同一にならない事が、Performerの
処理優先主義を物語っている。

それを更に進化させたのがMOTUのMTSという規格。更に精度を高めたという規格。
一時期2ちゃんが無くなるって時にログ圧縮を16分の1にしたって事にも似ている。
628名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 11:08 ID:Dw7KKasE
勉強になりますた。
629名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 12:11 ID:sMI4x/+f
>>623
OPCODEの技術者の一部がAppleで雇用されてるというのは多分本当だとは思うけど、
もちろん彼等がOPCODEで培ったノウハウやスキル等がOSXの開発に生かされてるとは思うけど
OMSの技術がCoreAudioで引き継がれたという事にはならないだろう・・・
あくまでOPCODEを買収したのはGibsonであってAppleではないからね
実は買収後も、OPCODE自体は細々と生き残っていてハードウェア等やってる模様。

それとCoreMIDIの開発でMOTUが特に深く関わったというのは、
もちろん技術が買われたというのもあると思うけど、Appleのバランス感覚のなせる技だろうね、
CoreMIDI&Audio自体、基本的にアプリケーションベンダーの為にある様なものでしょ、
これらの開発には最初からMOTUやemagicやdigidesignの3社を深く巻き込んでやってる感じがる
steinあたりは少し「蚊屋の外」という感じで、特にAUの登場には相当怒ってたみたいだけど、
まあ、当然の酬いだと俺は思うけど・・・・・・



630名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 01:13 ID:W+HWyRyI
ここの住人さんにちょっと質問していいですか?

ずっとvisionを使ってて、最近知り合いにもらったDP ver2.6
使ってるんだけど、

例えば4つ打ちキックを1章節選択するっていう時に、
いつもじゃないけど、たまに、頭の一発めは選択されずに、「2,3,4,次の1」

て選択されちゃうことがあるんです。もちろん、データはジャストだし、
選択されてる部分も「1,2,3,4」をかこってるんだけど、なぜかずれちゃう。

マーカーのクオンダイズ?は全音符にしてても。こんなバグ聞いたこと
ありますか?



631名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 01:39 ID:0oSL9PY2
>>630
>最近知り合いにもらったDP ver2.6

友だちからもらわないで、お店で買いましょう。
そうすれば大丈夫でつ。
632名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 02:27 ID:rriXLDX5
>>630
その当時のバージョンだとそうなることが多かった。
バグだったのかなぁ。
633名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 04:50 ID:2kP54IhK
とりあえず、アップデータをDLしてみましょう。
それで、気に入ってもらえたら
正規版を買いましょう。
私も友達に旧Ver.を貸し出してます。
草の根普及運動。
割れとか言わずに宣伝、宣伝(笑)。
634名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 05:50 ID:k2LnnNKy
>>633
お前みたいなやつは死んで欲しい。
音楽をやる資格無し。
635名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 06:27 ID:f3v2gEnk
>>630
人生クォンタイズした方がいーんじゃねーのか?
636名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 07:10 ID:z4Y9pHpJ
DPは、体験版がないのがいかんね。
そりゃ、割れが増えるわ。
もともとの悪質なワレザーはもうしょうがない(悪いことだが)、
やっぱ、使ってみてからでないと恐くて買えないっていう人までが、
試しのつもりで知り合いとかから借りて、そのままワレザーになる、
っていうのも少なくないはず。
637名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 07:17 ID:3G3boG8I
試してみて、それから買えばいいんでないかい?
割れたままはいかんけどさ。
正規版ユーザーとして、つぶれてほしくはないし。
638名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 09:14 ID:hmp3TijV
>>630
人からもらったからと言って割れとは限らないとは思うんだけど・・・・
http://www.musetex.co.jp/support/procedure/transfer.html
前の持ち主にこの手続きをちゃんとしてもらってるかい?
正規ユーザーなら、まずmusetexに聞いてみるのがよろしかろう。
639名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 09:31 ID:hmp3TijV
>>633
それも駄目!
よかれと思ってやってるんだろうけど、それは犯罪行為なんだよ
ただ俺も>>636の言うように、体験版が無いのがいかんとは思うけど、
ユーザーが勝手にそれをやる権利は無いんよ。

しかしこの問題は、そもそもの原因はMOTUに責任あるね
ドングル付けるなりコピープロテクトを施すのが当然の義務だよ
「ユーザーの為」とか抜かすんだろうけど、要は開発費けちってるだけじゃん!
そりゃ割れユーザーも増えて、BBSもしょっちゅう荒れるっての!
まあ、DP4からようやくドングル(iLoc)付くらしいけど・・・
640名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 10:05 ID:7VyKzQ8o
>>638
アップグレードして古いVer.を譲渡して
名義変更した場合、元の持ち主は
アップしたVer.の権利はどうなるの?
641晒シスト:03/02/27 10:12 ID:xQaAeZCY
>>640
オマエ頭大丈夫か?

例えば、日本銀行券にオマエの名前書いて使うとするわな。
カネ使った後でどこかでそのカネ見つけて「これ俺のカネ」って言えるか?

ソフトの権利は全て作った会社のモノ。
オマエらはそれを使うだけ。
使用者がソフト一つにつき1人。

モノそのもの譲渡しようが使用者が変わるワケじゃねーんだよ。

車に置き換えれば所有権は常にソフト作った会社にあるってえコトな。
厨なコト抜かしてんなよ。
642名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 10:13 ID:hmp3TijV
>>640
もちろんDPのいずれのVerも、使う権利やサポート等一切の権利を消失する
「譲渡する」ってのはそういう事だよ
だから譲渡した後も使い続けてる奴は割れユーザーって事になる。
643630:03/02/27 11:18 ID:1oh5bxLt
>>638
元の持ち主が打ち込みやらなくなったから
MTP AV USBと製品パッケージごともらったんだ。
手続きのことはしらなかった(^−^;)今度手続きします。

今,PBG3/333だからなのかもだけど、MIDIデータがよく欠ける。
スネアロールとかやるとたまに・・。
MAC買い換える時に、同時にOS X版DP
にしようかなと思ってるけど、MIDI不安定なのかなあ。

G4の人どうです?LC630+VISIONの時はそんなことなかった
んだけど・・・。
644名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 11:22 ID:hmp3TijV
>>641
まあまあ、その辺の基本的な認識を持ってない人って結構多いんだよね
>>640
「日本は特に知的所有権に対する認識が低い」とよく言われるけど、
「知らなかった」では済まされない事もあるんだよね、
それを守らずに譲渡した場合は犯罪行為だからね、へたしたらマジでブタ箱行きだよ。
(まあ、よっぽどの悪意を持ってやってない限りその可能性は低いだろうけど、
民事訴訟として訴えられる危険性は非常に高い)

もっと具体的に説明すると、例えばDPというソフトの所有者はあくまでMOTUなんだよね
DPユーザーの「ユーザー」って意味は、そのソフトを使用する権利を所有してるって意味、
そのためにMOTUとDPユーザーの間で法的な手続きを行う必要がある訳だけど、
「ソフトウェア使用許諾書」に合意をし(CD-ROMのパッケージを開封する、あるいは
インストールの際にOKボタンを押す行為がそれだね)、郵送等の方法でユーザー登録を行う。
ユーザー登録が完了した時点で、MOTUとユーザーとの契約が成立する。

譲渡する場合には、その契約の対象者を変更する手続きをしないといけないという訳
当然譲渡してしまった後は、その契約が切れてそのソフトを使用する権利も失う。

ただ、DPの様に手続きにより譲渡を許可しているソフトはむしろ少ない
ライセンス契約の内容は、実はソフトによって微妙に違うから
本当は「ソフトウェア使用許諾書」をよく読まないといけない、
法人で使用している所は特にそうだね、知らずに契約違反をしているかもしれない。
645名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 11:26 ID:UZ8ihEbX
>>643
欠けるのは再生・打ち込み?
あるいは、両方?
646名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 11:30 ID:hmp3TijV
>>638
>手続きのことはしらなかった(^−^;)今度手続きします
リンク先をよく読んでもらったなら、解ってるとは思うが・・・
手続きは前の持ち主にやってもらわないといけないんだ。

逆に手続きさえしてもらえば、あんたはmusetexやMOTUからサポートの一切を受ける事ができる
有償で最新Verへのアップグレードサービスも受けられる。
647名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 11:49 ID:hmp3TijV
>>643
たぶん主にMac側の問題だと思う。
俺も以前G4の最初期モデル使ってた時には、データ量の多いMIDIを再生すると、
たまにノートが欠けたりしたし、他にもUSBデバイスがらみのトラブルがあった、
マウスやmidiデバイス等がいきなり切れて挿しなおしたりする必要があったりね、
最近G4/1Gdual(MDD)にしてから、そういのは全く無くなった。
648名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 12:08 ID:nHS7iQUG
MIDIのトラフィック絡みの問題はMacやソフト側の問題よりも
むしろMIDIデータの方が問題。
音源のインプリにはSysExは○○msec以上の間隔空けて送信するとか、
そういう注意を怠ったMIDIデータ編集にするとだいたいMIDIトラフィックが
おかしくなる。

ピッチベンドデータ然り。ベンドデータをリアルタイムに操作して入力しているんなら
まず間違いなく動作するけど、中には掟破りのベンドデータステップ入力している
輩もいるから。そういうのが作っていると結構危ない。

とはいえ、かなりSysEx配置させたとしても、PowerPC601はおろか68000系ですらも
そんなフヌケなMIDIトラフィック処理に遭遇した事なんかないけどな。

SE30でPerformer3.5から使いつづけている俺の経験上有り得ない。
649名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 13:10 ID:7+FcoWVX
IIsiでPerformer4.0から使いつづけている俺の経験上でも有り得ない。
650名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 13:16 ID:hmp3TijV
>>648
いや、実は最初期型のG4でトラブルがあったのは、
主にMacのファームウェアの問題だった様なんだ、
青白G3Macも確か同じ基盤だと思ったんで書いた。
651643:03/02/27 13:54 ID:1oh5bxLt
欠けるのはデータが多い時の再生時。
もちろんSysExは切ってるし、パフォーマンスモニタも余裕はある
んだけど、、。

USBよりシリアルのがMIDIタイミングはいいって
M-AUDIOのサイトに書いてあったんだけど・・・。
USBのせい?

それか、単にMACが遅いのか。でもソフトもver2.6だし、当時、
ベストの組み合わせだとは思うんだけど・・・。
652名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 14:02 ID:nHS7iQUG
正規登録に移行するんなら、その時にミューズに訊くのが一番良いと思うので
その話題は別に引っ張る必要ないべ。勿論Mac側のバグ情報は漏れも知っているが。
ココではスレ違い。正規登録して相応しい対処を教えてもらえりゃ難なく使えるというコトだけは教えておいてあげよう。
653名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 14:12 ID:qP7ggxap
Mac plusからPerformer使いつづけていて、visionもver.1から使っていた
俺から言えることは、時間管理やバグに関しては、常にPerformerはVision
より良かったってこったな。それにしても、DPもMacも完璧からはほど遠い
し、さっさと正規登録してミューズに聞きなさいな、ってこった。
654名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 14:27 ID:LXuq9PGU
>>652
禿同!!

>>630
きちんと譲渡の手続きを終えてから代理店または
MOTUの日本語サービスに連絡すれば親切に教えてくれるよ。
割れの書き込み読むのはムカムカするよ。
出直してくれ。
655私はこうしてPerformerユーザーになりますた:03/02/27 14:45 ID:Grhddin8
Performer3.61を購入(亀男淫多楽恥部より)定価8万→売価6万8千円 ※ちなみにFinaleも14万8千円で購入

バージョンうp送付very遅!

怒った俺は、日本エニアックに2万払って登録変更

なぜか亀男からもエニアックからもバージョンうpFDがちょくちょく届いて二重取り→ウハウハ!

日本エニアック潰れる

ミューズに2〜3万くらい払って登録変更

Performer5の頃まで亀男からバージョンアップ料金の知らせが来るがpest off

現在に至る
656名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 18:51 ID:cT5gqigW
>>651
USBの方がタイトですよ
657名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 23:08 ID:bjymjL5S
>>651
USBの方が不安定ですよ
658名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:15 ID:DurR/2I2
>>651
だからそれは、Macの問題だと思うよ、
USBコントローラとか・・・・
最近のは全然 OK!
659名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:22 ID:5TjW6nRF
DPをG4で使うとSMPTEで同期出来ないと聞いて、中古の青G3を買いましたが
最新のG4は大丈夫なのでしょうか。
660名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:31 ID:T3ruTtqh
おいおい、また厨なエサ蒔きかよ。
SMPTEはMacが生成するんじゃねーんだわな。
すなわちSMPTEをジェネレートするI/Fがあってこそなんだわな。

そんなコトも知らねぇ香具師は同期なんぞするなよ。
661名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:33 ID:u+yK1ULy
質問です。
出来上がった曲をCDにしたいのですが、Bounce to diskだと
L R別々に出力されるのでCDに焼く事ができません。
一つのAIFFフォーマットで出力するには、どうすれば良いのでしょうか?
DPのバージョンは3.1.1です。OS9.2.2で使っています。
よろしくおねがいします。
662名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:37 ID:LsHlXHyh
>>661
マニュアルはお持ちでしょうか?
お持ちでしたらお読みになられるとすぐに解決すると思います。
663名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:39 ID:oJgXBOYT
DP4はVSTに対応しないみたい。ラッパーもいつOSXに対応するか
わからないそうだ。。。ガッカリ(´・ω・`)
664名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:41 ID:5TjW6nRF
659ですがワードクロック・ジェネは使っております。
665名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:56 ID:T3ruTtqh
おい厨ども!
環境書いて質問すれば、マニュアルページ番号を教えてやる!
なんなりと質問したまえ。
666名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:57 ID:nGrEjoo1
>>662
マニュアルみたんですが、解りませんでした。
何ページにのってますか?
Bounce to diskとは別のコマンドをつかうのでしょうか?
667名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 01:11 ID:LsHlXHyh
P101, P812 辺りですね。
668名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 01:12 ID:iGR5tFDs
>>667
ありがとうございます。

669名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 01:37 ID:T3ruTtqh
1. DigitalPerformerの××××上で、MIXに必要な××××の全てを××する。(×××先は全て××する)
2. ×××メニューより×××を選択する。
3. ChannelをSplit Stereo、Resolutionを16bit、Sourceを×××で指定した×××先に選択する。
4. File Nameは分かり易いよう、任意の名前にして下さい
5. ×××終了後、×××メニューより×××ウィンドウを開く。
6. ×××されたファイルをクリックして選択し、×××メニューより"×××"を選ぶ。
7. ×××のメニューより×××を選択し、保存を行う。


以上、AIFFの保存方法ですた。
正規ユーザーなら猿でもわかりますね。

頑張って×を埋めましょう。
ではどうぞ。
670名撫しサンプリング@42.195kHz:03/02/28 01:46 ID:iKXZypl3
×××で出来た×××を×××などの×××で×××から×××に×××するってのもありかと。
根本的な問題解決にはならんけど。
671名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 02:25 ID:bDTnyUZo
>>669
その「×」を使うのけっこういい方法かもねw
ってAIFF保存方法だけど、俺も最初わからなかった。
で説明書見てもわからなかったから、サポートに電話して聞いたら、
あっさりと出来たんで、やり方が分かった時は恥ずかしかったよ、、、。
「俺はこんな簡単なことでサポートに電話したのか、、、」って。
672名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 02:30 ID:iGR5tFDs
×××ウインドウに×××を×××し、×××メニューより×××を選択し
×××した方が早い。
673名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 02:35 ID:WM9Y/GIk
もはや何が何だかさっぱりわからんね…
674名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 04:07 ID:qOx6Ss7A
>>672
何ページにありますか?
675名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 07:27 ID:VeFJA8Tg
【DP for OSX情報ないっすか?三月がやってまいりますがいつ現われるやら?】
676名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 08:15 ID:JqR0+aJK
MIDIイベントリストの「END TIME」が表示されなくなりますた。
マニュアルで索引で見ても、どうやったらまた表示されるか、っていうのが
見つからないんです。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
677名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 08:27 ID:xWtLJ9wC
>>676
>>283。まずは検索から。過去ログくらいざっと読みましょうや。
678濡れあわび:03/02/28 12:15 ID:Wg1N4r2w
たしかBASICだったと思うが。
タイムフォーマット。
全部表示させるとチェックボックスがある。

解決したらちゃんと俺様にお礼をしろよな。
679名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 23:41 ID:x8YASsz4
>>678
うるせーバカ
680名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 10:41 ID:BOren0wC
三月一日になりましたDP for Xは、いつ海を渡ってくるのでしょうか!
681名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 11:57 ID:YKwysKWT
>>680
まだ海外でも出てないんでしょ?
おそらく今年後半だと思うよ。
なんか、LogicとかCubaseの代表的なシーケンサは
ちゃんとOSXに対応されてるのに、DPは何をやってるんだよ、、、。
ほんと、イライラさせてくれるよMOTUは。
でも業界でOSX使ってる人見かけないんだけど、
ここを見てる業界の人はOSX使ってますか?
CubaseSXとか出てるけど、そういう人はWinに乗り換えてるし。
Logic使ってる人はどうしてるんだろ。
682名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 12:44 ID:AAxTy0o5
>>681
>おそらく今年後半だと思うよ。
いくらなんでもそれは無いでしょ
当初は1Qに出るという噂だったけど、おそらく5月頃じゃないかな、
plug sound のOSX版が出た様だし、MACH5の3月末はほぼ確定みたいだから、
MOTUとしても、おそらく5月がタイムリミットでしょ

>でも業界でOSX使ってる人見かけないんだけど、
LogicやSXユーザーも、今使ってる主要なプラグイン等がOSXに対応しないとね
まあ、それも今年の春中にはだいたい出そろう感があるし、
ますますもってDPも遅くとも5月頃がタイムリミットだと思うよ、
逆にそれ以前に出してもらっても、あんまり意味がないんだよね、
「早く出せ!」って声は、とりあえずXで試しに使ってみたいという声であって、
今すぐOSXに完全移行するとか、X出してもらわないと困るといった切迫したものはない。
683名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 13:46 ID:J+vjtpeh
VSTプラグインの一部が対応してなくて移項してないみたいです。DPXでてもVST対応しないと移らない方多いですね。デモ、セミナーは、やったらしいですがどう?海外で紹介はされたけど発売までにはいたらない。
684名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 13:47 ID:TNQ0cF40
俺は今年の年末にOS X用マシンを買う予定だから
今別に出ようが遅れようが、特に構わない。
どうせ夏までには出るだろうし。
685名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 13:48 ID:ci79qc0C
DPX待ってるんだDPに移項するのにMACをOSXだけ可能モデル買いたいから!省略ってどうすればできるんですか?
686名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 13:49 ID:WJHCGgGm
DPに合うI/Oって何かな?96KHZでADAT付きで!10万以内!PCIボードで。
687名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 13:51 ID:TNQ0cF40
その程度のことでいちいちageんなよ。
688名撫しサンプリング@42.195kHz:03/03/01 13:56 ID:7GAB+umk
>>687
異意
689名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 14:05 ID:nndmQvG9
687はI/O何使ってらっしゃるのかしら?
690名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 16:22 ID:AAxTy0o5
>>683
たぶんDP4出れば、VST WrapperのX Verがすぐ出るんじゃないかな?
691名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 16:58 ID:hTUnDwVt
DPX3月後半にでないかなぁ?日本シェア大きいじゃない?ユーザー!すぐ日本にも来そうなんだけど、今説明書作ってればいんだけど(笑
692名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 17:31 ID:YRF2icnS
先日のセミナーでDP4は今年後半と言っていた様に記憶しています。
693EOS YS200:03/03/01 17:54 ID:CANlQuxk
ProTools SoftwareもOSX版が出荷され始めた関係上DPも早くOSXでの展開を
していかないとキッツーイのではないかと思われるがいかがなものだろう?

自分は今まで10年StudioVision使っていて本格的に乗り換えるのにどれがいい
かかなり悩んでます(DPも購入したがOS9でだとどうしても慣れてるStudio
Visionを起動してしまう癖が・・&CubaseもScoreVSTのWin版あってこれを
SXのMac版に乗り換えアップグレードって手もあるんだがなんかCuのインター
フェースは馴染まなくて・・・一番いいのはVisionの使い勝手の良さが継承
されたDPがOSXで出ればいいかななんて思ってみたり>おいおい)

それよりもDS2416がOSXで動作しないのが問題>ヤマハなんとかしてくれ
う〜ん、微妙にスレ違いになってきたので退散。
694名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 17:57 ID:lSs2iUH7
>>693
オマエ、餌蒔き間違ってるYO!
キツイのはDPじゃなくてWindowsプラットフォームだべ。
695名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 19:26 ID:LoJFuUHt
DP4がどんぐり付きというのは本当ですか?
だとしたらようやく割れ座がいなくなるんですよね。
まあ毛がでちゃうかもしれないけど...
696EOS YS200:03/03/01 19:36 ID:QRj60hlm
>>694
発言の意図がちと理解できませぬ。
自分は今音楽系ソフトを起動するとき以外OSXしか使ってないので
早く全部OSXで使いたくて発言しただけなんでつが・・・。

確かに最初のOS10.0.4とかクソだったけどあれから2年経って状況も
変わってるのに相変わらずDTMとDTPというMacの得意とされた分野で
遅れを取ってる現状になんとも言えない自分がいるわけで・・・。
697名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 20:04 ID:AAxTy0o5
>>692
キミ、キミ、嘘をついちゃいかんよ!
どうしてそういう嘘いうかな?
先日セミナー行ってきたけど「近日中に出荷」という話だった
ただ、MACH5が3月中と明言してたのに対して「近日中」という表現だったから
3月中リリースは無いと思う、早くとも4月以降になると思う。

ただ、TC WorksあたりもDPXへの対応時期は"later this spring"と言っているし、
他のベンダーもだいたいそんな感じだから、やはり4月末?ずれて5月初めぐらいじゃないか?
サードパーティのベンダーって結構その辺の的確な情報をつかんでるって感じがする、
昨年秋にMOTUが「今年中」とアナウンスしたのにも「あり得ない」って大体言ってたしね。
698名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 20:57 ID:SLP9gBby
MAC、OS9可動モデルを買ってDP3使って待ったほうがいいのかな?OSXしか対応しないモデルが欲しかったけど…やはり5月辺りですかぁ。3.11からアップするかなぁ
699名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 21:03 ID:cSN6Y+R7
カリフォルニアでやった最新機材楽器のイベントではDPX紹介されたらしいですがどこまで作られていたのだろ?
700名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 22:27 ID:AAxTy0o5
>>698
タイミング的にちょっと早すぎるんじゃないかな、
もし仮にDPXが早く出たとしても、現時点でOS9が起動できないMacを買うべきじゃないと俺は思う、
OS9起動可能モデルを中古も含めてとにかく捜すか、今年秋の次のモデルを狙うかした方がいいと思う、
俺的には1Gdualあたりの中古を買っておいて、次世代Macに焦点を合わす事を勧めるね。
701名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 22:55 ID:SLP9gBby
700そうかぁ1GHZDUAL今人気だろうね…いくらだろうか?OS9起動可能新品32万だし…5月かぁDPX秋にはMAC何GHZになってるだろうか?
702名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 23:06 ID:kawjbEmU
最高でも2.3GHZくらいだろうなぁ。OSXしか可動しないのを今買ったらフリーウェアでがんばれ?
703名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 23:25 ID:AAxTy0o5
>>701
コストパフォーマンスなら867dualかもしれない、たぶん1Gdualと比べて少なくとも価格程の差はないと思う
1Gdualはスーパードライブやら余計なものが付いてるから高いんだよね、

>秋にはMAC何GHZになってるだろうか?
モトローラのG4でいくとしたら、1.4、1.6、1.8GHzの3つのスピードが登場するだろう。

ただ、狙いめとしては次の次のモデルだろうね(来年1月頃)
何にしてもPowerPC G4はもう耐用年数きてるっていうか、過渡期だからね、
次世代CPU搭載のMacがその頃に登場するのはほぼ間違いないと思う。
噂では今年の秋にIBMのPowerPC970搭載のMacが出るという話もあるけど
704名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 00:12 ID:GyZY3HvT
MACでFastLaneUSB使ってる人に聞きたい事あるんだけど
正常に使えてる人っている?
俺の環境では正常に使えないんだけど...
音が途中で途切れたり、音程が途中で変わったり、その他もろもろ...
なんでだー!
705704:03/03/02 00:16 ID:GyZY3HvT
ちなみに俺の環境はMacOS9.2/DP2.7/FreeMidi1.48です
706名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 00:22 ID:k66TQ9Q7
>>704
オレも同じ症状でてたけど、FREE MIDIを1.48から1.47にダウングレードしたら治ったよ。
707名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 00:24 ID:1ggA0wew
>>705
何か異常すぎるね、それ。俺はOS9.2/DP3.11/FreeMIDI1.48で問題なし。
FastLaneUSBね。過去ログで初期不良の話でてなかったっけか。
708名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 00:26 ID:wJP+LJfx
>>706
ダウングレードしたら治るって、なんかヤな感じだけど...
情報ありがとう
早速やってみるよ
709名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 00:27 ID:wJP+LJfx
>>707
ってかこの話し凄く気になる(w
初期不良だったら終わりだ...
710名無しサンプリング@48kHz :03/03/02 00:44 ID:QswKcgIM
DPというより
サウンドカードの質問をしたいんですがここの板でよろしいんでしょうか?
711名無しサンプリング@48kHz :03/03/02 00:45 ID:QswKcgIM
質問というよりトラブルなんですが
712名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 00:50 ID:ZzUpwnbX
なに
713名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 00:50 ID:1ggA0wew
>>711
DP絡みだったらここ、でなかったら
新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1045781575/l50

>>709
ああ、ごめん。MOTUスレでのことでオーディオインターフェース絡みの話題だったわ。
ダウングレードで直るといいね。
714名無しサンプリング@48kHz :03/03/02 00:58 ID:QswKcgIM
DP絡みかどうか微妙なんで一応聴いて下さい違ったらそっちで聞きます。
環境から
MacG4 QS800Mhz
サウンドカード MOTU2408Mk2
MIDI I/F Micro express
ミキサー Mackie1402VLZPRO
この環境でMackieの入力に2408の出力1-2と3-4を入れて
MackieのRecOutから2408の入力1-2、それからALT3-4(Bus)を3-4に
入れているんですがDPのドライバを切り替えしたりすると
ガリガリガリガリとノイズが鳴るんです、また
PCを終了するとピィィィィと凄い音が出る事があります。

鳴ってる時はいつもADAT/TASCAMのAの1-2の所が点滅してるのですが
ADATは使っていません
何か基本的な接続ミスでしょうか・・?
あんまり音が凄いのでミキサーが悪くなる前に解決したいと思い
ここを訪ねました。
715704:03/03/02 01:04 ID:GG7xjEw4
今1.47で試したがダメだったよ
まったく同じ状態だった

月曜サポートに電話してみる
つきあってくれた人達、どうもありがとう
716713:03/03/02 01:11 ID:1ggA0wew
>>714
俺2408じゃないから適当に言ってしまうが信号がループしてるっぽいね。
2408って独立して動作してるときってin1-2とout1-2って具合になってるとこは
バイパス状態になるんじゃないの?説明書にその辺載ってない?

>>715
そうかぁ、残念やったねえ…
717714 :03/03/02 01:13 ID:QswKcgIM
>716
ってことはどっちかを逃がさないとループしちゃうってことですか
ちょっと差し替えしてみます
718714 :03/03/02 01:23 ID:QswKcgIM
とりあえず
in側は1-2.3-4だけ接続して
out側を5-6.7-8だけ接続にしてみました。
全然効率悪いつなぎ方ですけどとりあえずこれで
しばらく使ってみて様子見てみます。
719MBox:03/03/02 02:36 ID:pTmNWdn1
DPでMBox使ってる方います?
再生はできるけど録音ってちゃんとできてます?

ibook500(OS9.22) DP3.11ですが、サウンドコンパネで入力ディバイスとして認識されないんですが。。。

こういうもの???
邪道といわずマジレス希望。
720名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 03:57 ID:1HNdBHup
>>719
ミューズのFAQをずーっと見て行ったらのっていたんだが、
ハードウェアドライバで「DIGIDISIGN DIRECT I/O」を選択すればよい。

これって、マニュアルにのってないような・・・・
あるのなら、何ページだ?
721名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 06:36 ID:vERG4OM2
>>704
FreeMIDI関連の初期設定ファイル捨ててみ。
MIDIだけなら心配ないかもしれんが、
念のためMASの初期設定ファイルも捨てて。

捨てた後に再起動。

DPの変な不具合は初期設定ファイル周りに多い。
QTインストゥルメントの初期設定ファイルも捨てた方がいいかもな。
722名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 12:32 ID:B+F3ReXf
DPX早くて5月かぁ…OSX対応のフリーウェアでいいシーケンサーってDLできる??
723名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 12:36 ID:3c1R1hye
24082のOSXドライバァー今日でるの?MOTU2CHで誰かがいってて…どうにゃの?
724名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 12:58 ID:lXP+rYiT
>>723
寝ぼけてない?
725名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 13:11 ID:atYtjj9Q
>>723
もう出てる。とっくに
726名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 13:25 ID:nBt0CA1T
ん…もうとっくにでてるわけなんだすか…DPX情報は何かあった?
727名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 15:21 ID:gYKUpI2R
>>718
Mackie使ってないから俺も適当に書くけど・・・、
2408からMackieへの入力が、Rec.OutやBusにかえらない限りループはないんでは
ないか、と。

俺の2408も、DPを落としたりするとかなりうるさくなる(笑)
以前はそんな事なかったのだけど、「Peak」を併用するようになってから
なので、やはりドライバ関係の問題なのかな?
答えは見つかってないので、とりあえず、DPより先にミキサーの電源を
落とすようにしてます(爆)

誰かわかりますか?
728名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 18:19 ID:hYpGr3x2
727ミキサー何使ってる?
729名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 20:14 ID:L+4XuMYe
書き込めない…
730727:03/03/02 22:19 ID:csUB8lBt
>>728
AW4416
731714 :03/03/02 22:35 ID:QswKcgIM
>727
そいやうちもPeak入ってますね
うちはミキサーが前まではベリンガーだったんですが
その時もノイズが出てましたからミキサーの問題では無いような気もします。

やはりドライバの問題でしょうか
732名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 22:56 ID:nBt0CA1T
ヤマハかぁいくらしたの?I/Oは何?
733727:03/03/03 00:29 ID:MWWp6Pxj
>732
なんだか意味はわからないけど・・・(笑)
結構出てすぐ買ったから、40ン万円したんじゃないかな?
(まとめ買いだったから、細かくは覚えて無い)

I/Oは、上にも書いたけど2408、mk2ネ。

「Peak」は1ヶ月位前にインストールしたんだけど、
その時音が鳴るように設定して以来、実は全然イジってない(笑)
デジパは(パフォーマーの頃から数えて)12年目だから、
そこそこイジってるけど(爆)
734名無しサンプリング@48kHz :03/03/03 01:26 ID:HiqscJpz
とらんすかましてはむきえた2408
735名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 01:34 ID:1VffYD5P
こんどibook購入したいと思ってるものですが、
因みにperfomerのv5.5あたりとかってOS-Xでも乗るんでしょうか?

最近ソフト・ハードともに知識的にすっかり置いてかれてる・・・
736名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 01:39 ID:ZCuBwu0Z
OSXの動くパフォーマーは、まだ発売されていませんよ
737727:03/03/03 01:40 ID:rl33yZYy
>734

115V でイイの?
だったら1個余ってた、よーな気がするのだが・・・。
738/:03/03/03 11:57 ID:hFnulrDY
1224のOSXのドライバってでてますか?
739名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 15:34 ID:4Q/VstDT
VSTWrapperってDP上でVSTプラグイン使えるの?
740名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 15:36 ID:B6QbRXSA
そだよ。オートメーション効かないけど。
741名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 16:05 ID:gS+5J/HZ
オートメーションて例えば?
742名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 17:19 ID:1uaRKvQo
>>740
Pluggoだとオートメーションも可?
743名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 20:03 ID:gS+5J/HZ
神様オートメーションて?
744734:03/03/03 22:46 ID:HiqscJpz
いいのいいの おともよくなるからびつくり
745名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 22:56 ID:cQSYVa/F
>>741
パラメータの変化を記憶させて自動かするの。
746745:03/03/03 22:57 ID:cQSYVa/F
自動化な。自動化。
747名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 07:26 ID:a9+ir0Qm
ありがとね!神様!DPで自動化できないのパラメーター動かしたの記憶するってことでしょーそれできないのかぁだからみんなキューベとロジックにいくのかぁ解決してケロ!
748名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 08:28 ID:mU/b4SzG
OSXにもクラシックモードあってOS9のアプリケーションも使用できるらしいですが、MACがOSXしか起動しないモデルじゃDP3動かせないでしょ?
749名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 09:34 ID:Xg/bjsqa
dp3でSTYLUS使ってる人いる?
demoがすごく気に入ったんだけどsampletankに比べて重いっすか?
750名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 09:34 ID:OFPk6Rh/
>>748
豆腐の角に頭ぶつけてみ。
その後報告な。
751名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 10:13 ID:YyTR3c2Q
ぼよよ〜ん×3っておいっ!先生つかえねーのかい?
752名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 14:02 ID:D8bfzsty
DPのアップグレードって申し込んでからどれくらいで届くもんなんですか?
753名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 15:07 ID:ezokZqWl
>752
忘れた頃にやってくる。
754名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 21:22 ID:/OIBwAws
>>748
誰かお教えお願いしま酢
755名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 22:13 ID:CrUTCxI/
>>754
動かないよ。
756>>752:03/03/05 00:08 ID:Um/1SWQG
faxいれて三日後くらいにきた
757名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 00:12 ID:9+V+FHmL
質問です。
DPでスクラッチ風(アナログレコードを途中で止めるサウンドetc)に加工するプラグインってありますか?
758名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 00:28 ID:PoBZiHeo
>>752
そんなに早く来るんですか?
MOTUにメールで質問したのにいっこうに答えが返ってこないので
あまり期待してなかったのですが・・・。
759名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 00:29 ID:PoBZiHeo
間違えた・・・756へのレスです。
760名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 01:26 ID:2P9SDWr/
ソフトウェアアップグレイドサービス 特別価格

待望のDigitalPerformer3.1がリリースされました。
OS9環境下でも、この究極的とも言える優れたソフトウェアをより多くの方に利用して頂けるよう、特別プライスのアップグレードサービスをご用意いたしました。

対象特別価格(税・送料込み)
DigitalPerformer→最新のDigitalPerformer18,000 円
Performer→最新のDigitalPerformer34,000 円
AudioDesk→最新のDigitalPerformer46,000 円
※ご注意

1.OS X版へのアップグレイドは、無償となります。


761名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 01:27 ID:2P9SDWr/
OS X版へのアップグレイドは、無償となります。
762名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 01:35 ID:2P9SDWr/
補足
去年の12月以降に買った香具師がね
763名撫しサンプリング@42.195kHz:03/03/05 01:37 ID:dDXR3Bw0
あり?無償だったっけか?この間アップグレードしたばっかだけど、
なんでか、「有償」に脳内変換して読んでた。。。棚からぼたもちな気分。
764名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:01 ID:PoBZiHeo
てことは今現在AudioDeskから46000円払ってDPにアップグレードしたら
OSX版へは無償でアップグレードできるってことですか?
765名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 07:30 ID:yBersMCv
動かないですよね…そうですか…どうしようかなぁDP4でるまでCUBASE買って代理にしようかなぁ…
766名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 09:38 ID:PhFp66++
767名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 10:16 ID:5dCxYOHP
>>763
おれも有償って書いてあったと思ったぞ。
768名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 11:01 ID:th5yHOpQ
俺も有償って書いてあったと思ったんだけど無償かぁ。
アップグレードもう少し待てばよかったかなぁ。
去年の年末にFAXしちゃった。実際アップグレードCDが届いたのは2月だったんだけど、
失敗したかなぁ。

これってミューズテクスに問い合わせたら教えてくれるのかな?
あなたは有償アップデートになりますとかって。
769名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 11:21 ID:g8NojksE
たしかに以前のキャンペーンのときは有償だったはず。
単にOSX版リリースが近いから無償になったのかな?
770764:03/03/05 12:02 ID:WuKqhu3D
>>766
読みましたがわからないのです。
771名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 13:08 ID:KFVKD0Aj
>>770
PDF開いてみ。
772名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 13:28 ID:PhFp66++
>>771
>■アップグレイドに関するご注意
 ・2002 年12 月1 日以降にDP3 へアップグレードされた方は
  DP4 へのアップグレードは無償となります。

って書いてあったよ!!!!
773名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 13:57 ID:i1oU1nd1
着メロのバイトでDPを使い始めてDPっていいなと思っているんですが、
現在自宅のマックはOS9。
だから取り敢えずはDP3を買おうかと思うんですが、
今、DP3を買ったら後々DP4のアップグレードって無償になりますかね?
774名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 13:58 ID:kmlLKCD5
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
 ◆ようこそ!ピンクエンジェルです◆
775名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 13:59 ID:ghyMxGkq
776764:03/03/05 14:00 ID:WuKqhu3D
>>771.772
ありがとうございます。今申し込んだらいつ頃届きますかね?
777名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 14:20 ID:qMew7zaF
CUBASEに24082使ったら不具合ありますか?
778名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 15:13 ID:Ep4WT2AH
DIGI001ってDP3のアップデート認識しないんですか?
779名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 18:41 ID:Q6zC9VY/
今DP3.0.1のCDを持ってますが、有償アップグレード可能なんでしょうか?
18,000円でDP3.1のCDとOSX版を頂けるなら今やってもいいかな?と思いまして・・・
DP3.0.1からだと無理ですかね?
もちろんフリーアップデートでDP3.1にしているわけですけど、
アップデートかけて3.1よりフルインストール版の方が、
どこか安定してそうな気分がするのですが、そんな事ないですか?
OSX版だけでも同額くらいはしそうだしな〜
ただOSXの時「無償」は「有償」より、また後回しになるのではないかと心配です。
780YBB規制解除!?:03/03/05 20:35 ID:8+A58GTq
やっと書けたよー・゚・(ノД`)・゚・

こないだMusetexに問い合わせたんですが、DP3のアップデートは
絶望に近いようです。まぁ新機能は望まないとしても、
バグフィクスもないかもしんない。。ウワァァァァァン!!
 最近思ったんだけど、どのソフトにもあるバグってのは
技術的な問題(時間、経費とかも含めて)じゃなくて、
わざとなんじゃないだろうか。新機能を求めないユーザも
たくさんいるんだから、バグ残しておかないと
誰も次のバージョンに金出さないんだろうねぇ。。
 今DP3.0持ってるけど、最低でもあと1年は使うことを考えれば、
DP3.1のノーバグ版アップデートに3万くらい出してもいいんだけどなぁ。。
頼むぜMOTU。
781名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 22:19 ID:Mdkkn+lN
3.11はどうなの?
782780:03/03/06 01:13 ID:eeE18wFv
3.0で登録してるって意味ですた。
MOTUは3.11で終わる気なんかなぁ。。
Ver 3.11.1 キボンヌ。
783名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 01:39 ID:jMonoi8+
デジパフォって24bit96khzのWAVEフォーマットファイルの
書き出しできましたっけ?
784名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 09:37 ID:9u780q9d
>>778
問題なく使ってるよ。
785773:03/03/06 10:31 ID:JbKRbyOq
誠に申し訳ありませんが、>>773について
何かわかりませんでしょうか?
786名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 10:49 ID:pjc4OfRs
>>785
ミューズテクスのサイトに公式アナウンスがのってるよ。
2002年12月1日以降に購入、有償アップグレードしたユーザーは無償でDP4に
アップグレードできるって。
787名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 12:07 ID:isq47dzq
オイオイ、ミューズ&MOTU。12月1日以降は無償ってなんだよ。
11月初旬から12月末まで有償アップデート割引きキャンペーン
やってたから俺は11月初旬に金払ってUPしたんだよ。
同じキャンペーン中にアップした人でもすぐに申し込んだ人間は
DP4にアップするの有償なのかよ?
どういう神経してんだよ、ったく、おめでてーな。
そのキャンペーンたったの2ヶ月だったじゃん?最初の1ヶ月の内に申し込んだ
ら「ハズレ、残念でした」ってか???ふざけんな!
788名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 13:11 ID:7vWIEMXE
>>787
うん、確かに。

漏れは、割り引きが12月いっぱいだと思っていた。
結局、金がなくてうpしなかったんで、ためらっていたが、
DP4にするにしても、値段も割り引きのままなら、そろそろうpしようかと考え中。
789名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 14:13 ID:jmjmcA3c
>>787
ムーズは年々悪質になってきている。

昔はもっとましだった。
790名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 14:25 ID:TpPffYgh
>>787 同意。しかもバグだらけ。
791名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 14:39 ID:VWxlZicu
784さん、認識するんですか?DP3.11!DIGI001ってOSXに対応しましたか?
792名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 14:41 ID:uJH65XXQ
DP4いくらででるから予想?DP3でた当時いくらでした?
793名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 14:55 ID:jQbj0FFv
でもさ、考えてみたらもともと全ユーザーが有償アップグレードだったわけでしょ。
それをなんとか一部だけでも無償にしてくれたんだから対応自体は今のところいいんとちやう?
これで有償アップグレードが1万円以下なら納得できる価格でわ?
794名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 15:11 ID:VlWFwld1
>>793
ちょっとでも無償にしてくれたってのは良い事だろうけど、その
対象となるユーザーの区切り方が悪いでしょ。
>>787氏のような例は普通怒って当然だと思うな。
せめてキャンペーン中にアップグレードした人は全員無償って風にやらないと
結果的にミューズテクス(MOTU?)が始めたキャンペーンにすぐに釣られたw人
は騙された気分だと思うな。
795名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 15:30 ID:T+yyQea9
キャンベーンとは販促に必要なものであり、ユーザーに還元しているものではない。
ユーザーに還元とは正規ユーザーにサポートすることと次なるバージョンへの
フィードバックによって行われるものであるのが通常の姿。

よってそれとは異なる限定的なキャンペーンで実質的な利益のフィードバックの
恩恵を受けている以上は、無償アップグレード対象外であっても文句は言えない。

そんなことがまかり通るのであれば、平日半額セールをやっていたマックに、
キャンペーン終了後通常価格で購入して文句をイチャモンを付けているのと
なんら変わり無いのである。

購入した当初から恩恵を受けていたのであれば、無償アップグレード対象から
漏れる日付に購入しようが、そんなのは誰も面倒は見ないであろうと思われる。

文句があるなら使うのやめちまえ。
796名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 16:06 ID:SIzESC8W
まあ、アポーの突然のキャンペーンや、新機種発表に際しての
店頭価格ダウンを何度も経験しているであろうマカにとっては
大きな事ではないかも。
797名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 16:31 ID:w5bHPeKq
>>795は何故そんなに怒ってるんだろう?
798名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 16:57 ID:TPQNFeb+
795

アフォ
799名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 17:34 ID:tN3s0Xa7
2.7から3の時も同じようなことあったわな。

ようするにMOTUが何かキャンペーン始めたら
怪しめってこったな。
800名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 17:40 ID:puvRgAoq
もう800か。このスレはパートを重ねていくごとに進行が早くなってるねえ。
早くdp4出ないかね、OS9とジャガーと行ったり来たりだからとっととだしてほしい。
801名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 18:45 ID:cNudGMQp
MOTUのサイト落ちてる?
アップデータをダウンロードしたいのにつながらないよぉ・・・。
802名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 18:45 ID:FOSFya5W
>>793
1万以下なんてありえね。
ムーズのことだ、2.5ぐらひは請求さりるじゃろう。
803名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 20:58 ID:SvpIxFp/
つーことで、現DP3ユーザーも、
今、有償アップグレードをしる!
804名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 21:42 ID:jQbj0FFv
だってセミナーで9000円でアップグレード出来るように検討中とか言ってたジャン
805名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 21:45 ID:FOSFya5W
>>803
期限はいつまでなのかなあ。
806名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 22:20 ID:4y21DzeG
>>803
あぽグレードすれば才能が展びるのか?
貧乏でアフォな香具師ほど最新を求める

807名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 22:28 ID:DR4Zi1NX
DP3でた当時いくらだった?
808名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 23:54 ID:sjrDXsP3
>>791
OS9.22の環境でオーディオI/FはDigi001、シーケンスソフトは
DP3.11で使ってるよ。
またDigi001はPro Tools6 LEだとOS Xの環境で動くよ。
OS X対応のDP4はまだだからどんなオーディオI/F使っても動かないよ。
もちろんDP3もね。
809名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 01:27 ID:pGntW9RH
808さん、24082もOSX対応したんですよね。DIGI001、DP3.11違和感ないですか?
DPでMIDIトラ作りそれをPROTOOLSLE6のオーディオトラに流してVSTプラグインかけてるの?
810名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 01:30 ID:+5HQEKkV
808さん、PROTOOLS-6LEのMIDIって使いずらいですか?OSXしかMAC対応しなくてDP4でるまでPROTOOLS6LEで代用しようかなと!どう思います?
811名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 09:39 ID:pYq8q3Yt
>>807
ていうか、素朴な疑問なんだけど、
DigitalPerformer→最新のDigitalPerformerの18,000円てのは
DP2.x以前のユーザーが対象なんじゃないのか?
まあ基本的にDLにて無償でUPなんだから、本当に申し込む馬鹿はいないだろうが、
申し込みをしても、向こうも受け付けてはくれないんじゃないかと思うのだが・・・

ただ、現在のUP価格が18,000という事は、基本的にDP3→DP4のUP価格が
これ以上になる事は無いと思われ、ていうか、たぶん18,000円だろう・・・
USでの発表では確か$159だったと思うので、ほぼ間違いないだろう。

ただ、できたら現行DP3ユーザーへのUP価格はもう少し下げて欲しい所ではあるな
基本的に、DP2.x以前のユーザーも全部同じというのは納得できん様な気がする。
812811:03/03/07 10:05 ID:pYq8q3Yt
>>811
スマン、書き間違えた!・・・USでの発表は$149だね
$159で18,000円だとちょっと安すぎるもんね

$149で18,000円だと、ちょうど$1=\121ぐらいになって丁度つり合う感じ。
813名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 13:50 ID:pTLD54s4
>>812
$149に対して18,000円でmuseが勘弁してくれるとは
おもえん。
814名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 14:15 ID:pYq8q3Yt
>>813
ていうか、現に今18,000円じゃん
念のため言っておくけど、だいたい今$1=\120ぐらいという事で逆算してる訳じゃないからね、
今UP価格が18,000円でDP4へは無償だと書いてある訳だからね・・・

為替レート換算でいくと、現在$1=\120で見るのはちょっと危ないんだよね、
他のところは変動リスクも含めて$1=125ぐらいで計算してるのが普通だと思う
(メディアインテグみたいに$1=\170ぐらいの悪徳商売やってる所もあるけど)

基本的には、発売時に為替レートが大幅に変動してるか、変動する要因が無い限りは
ほとんど18,000円で間違いないと解釈していいと思う、でないと筋が通らんでしょ?
現時点でUP価格を公表してないのは、DP4がいつ出るかわからないからだろう、
その時に$1=\135が平均相場になってるって危険もあるわけだからね、
その場合は円高になったから値上げしましたって言えばみんな納得するし
815814:03/03/07 14:18 ID:pYq8q3Yt
>>814
ゴメン、また書き間違えた!「円安」だ。
816名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 14:37 ID:+HIf0ktT
DP4へは9000円を目指してるとデモンストレーションで言ってた気が。
漏れの覚え間違いか?
817名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 15:02 ID:J/6vNSlb
>DP4へは9000円を目指してるとデモンストレーションで言ってた気が。
漏れの覚え間違いか?

いや、俺もそう聞いたよ。人づてだけど。行った知り合いの人が言ってた。
818名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 16:51 ID:sU+YJ3xJ
つまりこういうことだ。
DP2.7以前からのDP4アップグレイドは18,000円
DP3からのDP4アップグレイドは9,000円
819名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 16:53 ID:tAxiWOqh
>>818
本当にそういう事だとうれしいよなあ〜〜。貧乏人にとっては切実です。
820名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 17:31 ID:aexeqK+E
おまえら、アフォかよ
ムーズの今までのアップグレイドの価格
おぼえてねえのか。

9000円?
おめでてーなー
821名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 17:37 ID:+T5SxYNv
>>820
セミナーにいった時ミューズの人が9000円にすると言っていたよ。
急激な円安が無ければね。

あ、君行っていないから知らなかったんだ。
822名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 17:49 ID:aexeqK+E
>>821
かわいそうになってきたよ
823名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 18:37 ID:pYq8q3Yt
いや、違う!
お前ら完全に感違いしている俺も大阪のデモで説明聞いてたけど、
確かに9000円という話はあった、あったけどそれは別の話だ、
それは確か2002年の12月以降に3.1アップグレードした人についての話だ、
UP価格に対する質問が出て、それに対する回答は「まだわからない」だ!
但し、、最近UPした人については、「少なくとも2002年の12月以降にUPを適用された方は
おそらく9000円かそこらぐらいにはおさえるつもりだ」という話だった、
それが、おそらくここにきて「無償」という形になったのだろう、

確かどこかの個人サイトで、大阪のデモのレポートを掲載してる所があったけど、
そこでも「DP4へのUP価格は9000円ぐらいになる様努力してる」みたいに書いてあったけど、
完全に間違って掲載してるんだよ!、全然人の話を聞いていないとしか良い様がない・・
824名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 19:11 ID:CeWvY3pw
9000円でugさせてたら、museがたほれてしまいまふ















ま、たおれたらたおれたで、漏れはかまわんが
825名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 19:46 ID:E4rJNKra
DP4待ちにCUBASEにいくわぁ〜。&MACH-5でがんばります。
DP4夏から秋でしょ?
826名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 01:32 ID:1kHnPcOz
DP4とMACH-5定価いくらででる?みんな予想をぶっこめ!
827名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 02:03 ID:iXcDl+Q9
月曜日にミューズにDP3.0からアップグレードできるか聞いてみる。
DP3.0.1のメディアって元々CD-Rだからな。
3.0.1と3.1と4を持っても悪くはない。
3.1はCD-ROMみたいだし。
828名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 05:07 ID:HI7WtzOH
なんで3.11アップデートしないの?ふりーだべ・
829名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 07:23 ID:dRv30HDm
現在POWER MAC G4で2.7使っている者なんですが。MIDIをwavに変換
しようと思ったらどうしてもサウンドカードが必要なんでしょうか?
ログやサイトなどを調べてみましたが良く分からなかったもので困っています
よろしくお願いします。
830名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 08:24 ID:nebLgBiC
>>829
逝ってよし
831名撫しサンプリング@42.195kHz:03/03/08 08:43 ID:ps0rHNZ/
>>829
新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1045781575/
>>1に行ってらっさ〜い
832名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 09:15 ID:QjU1pAth
QTインストゥルメントの「MIDI音源の信号をwav変換」なら出来ない事はないかもしれんが、
MIDI->オーディオを本当にやろうとしているんであれば、どんなソフトをくまなく探しても無理だと思われ。
833名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 10:04 ID:Dwsz7qHF
>>825
Mach5はオープン価格になるんでないかい?
834名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 11:29 ID:YGf3AZFy
いくらかぶっこんでくれ!MACH5とDP4!予想!まぁDP3の出たときとCUBASESXを考えて、5はEXS24辺りを見てさぁ〜!
835833:03/03/08 11:37 ID:Dwsz7qHF
まあ定価は別にして市場価格は、Mach5は4万円台半ば〜後半だろう
DP4もオープンで、市場価格も今までと変わらず
DP4のアップ価格は18,000円でほぼ決まりだろう。
836833:03/03/08 11:47 ID:Dwsz7qHF
そうそう、ひとつ書き忘れてたけど
例によって、Mach5のDPユーザーへの特別販売というのも予定されているみたいだよ
837名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 11:56 ID:Wr/i0uSD
MIDI->オーディオ変換ならVSCでできるだろ。
832はえらそうなこといってるわりには勉強不足だな。
838名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:01 ID:QjU1pAth
>>835
発売前の憶測ならいくらでも出来るが、MACH5の現地価格が$395なのに、
日本での売値がそれではあまりにも高いだろう。
Appleとて大体2割増し程度の定価設定をしているというのに。

すなわち、MACH5がオープンプライスになろうが定価設定しようが、
仮に定価を付けるとすれば45000円あたりが妥当なものであり、
売値としては36800〜39800あたりが最も適正であると思われる。

これ以上の売値で流通させようと画策しているかもしれんが、
たかだか数千円、されど数千円。
しかしながらDPの本体価格の半分であるなら、販売価格も半分程度の
値段でなければならないのだ。

為替相場とてここ2年ほどは大体1ドル=120±5円という辺りだ。

代理店契約をしていればこそ、為替損益によって後に損害や利益を被ろうとも
両者の間では1ドル=○○円という契約があるはずである。

それによってDPが現在の価格であれば、MACH5も同じように比例した
価格設定でなければ、消費者からクレームも止む無し。
839名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:04 ID:QjU1pAth
>>837
あのヘボな文章でどこまで汲み取ってやればいいとでも?

厨でもMIDIをピッチ検出して、なおかつ音色まで再現して
オーディオにさせるようなソフトあるか?

アフォなピッチ検出用のソフト程度ならフリーウェアレベルでも存在はするが、
そもそも質問した奴がどういう意味で質問してるのかは本人しか
理解できないような文章で、よくそこまで意見できるもんだな。

全くおめでてーや。
840名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:07 ID:QjU1pAth
age忘れ。

春厨相手でもするか。喧嘩上等だぜ。
841名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:17 ID:QjU1pAth
>>829
> 現在POWER MAC G4で2.7使っている者なんですが。MIDIをwavに変換
> しようと思ったらどうしてもサウンドカードが必要なんでしょうか?
> ログやサイトなどを調べてみましたが良く分からなかったもので困っています
> よろしくお願いします。


もう一度検証するとな、この文章のアフォな点は

・MIDIのデータをオーディオにしようとしている
という風にしか文章上では理解できねーんだよな。

恐らくは「外部MIDI機器信号を入力、あるいはソフトシンセ関連をDP上でSD2,AIFF,wavあたりに変換」
してーんだろーな、とは汲み取ってやれる訳だ。

しかし、環境は書いてねーわ、MIDIデータのみをオーディオにしようとしてるアフォなのか
フツーに読めば、MIDIがオーディオになるわけねーだろ、と答えられて当然だろ。

本人でもねークセしやがってよ。ヴァカじゃねーのか?
842名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:21 ID:QjU1pAth
そこで俺がある程度汲み取ってやりつつ、
一番厨な手順であるQTインストゥルメンとを例に挙げて
言ってみたって訳よ。

そこで話を膨らませようが、アフォの答になっておらんのよ。

アフォが言っていたままの答なら、MIDIデータを鳴らしてみたはいいが、
その音からピッチ検出して、なおかつ音色まで再現しなくてはならない
オーディオ変換が可能なのかどうか?って話になってもおかしくねー訳よ。

そこでローランドのVSCがどーであろーと、本人が一体何やりてーのか
わからねーんだから、その程度の例挙げようが無駄なんだよ、無駄。
843名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:21 ID:g35pE1Jb
って言うか、普通にミックスダウンしたいだけだって解るよ。

何でそんなに過剰反応してんの?

DQN?
844名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:22 ID:QjU1pAth
わかったらおととい来いよ。
春厨は他探すことだな。
845名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:25 ID:QjU1pAth
>>843

汲み取ってやって判断してやらなければならないのか?

他人がした糞をなんでいちいち拭いてやらなければならない?


そんなこたぁ汲み取ってやる必要もなく、難癖付けられないような
文章を構築して質問するような文章書いてこそが質問するアフォの
最低限のルールだろ。
846名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:25 ID:g35pE1Jb
顔真っ赤にしていっぱい文章書いてるのかっこ悪いよ。
どっちがアフォか解らんなw
847名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:27 ID:QjU1pAth
そんな事もわからねー野郎にいちいち懇切丁寧に教えてやる
必要ねーんだよ。本当に知りたいことであれば、改めてでも
また質問してくるだろ。

寝ぼけた文章書いてるからこそ、即レスでああいうレスも付くって訳だ(w
848名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:31 ID:QjU1pAth
829 名前:名無しサンプリング@48kHz 本日のレス 投稿日:03/03/08 07:23 dRv30HDm
>現在POWER MAC G4で2.7使っている者なんですが。MIDIをwavに変換
>しようと思ったらどうしてもサウンドカードが必要なんでしょうか?
>ログやサイトなどを調べてみましたが良く分からなかったもので困っています
>よろしくお願いします。


知恵熱出すくらい考え込んでわからなかったらまた質問汁!
そこでまたアフォな文章書いてたら晒し。
849名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:32 ID:QjU1pAth
マニュアルの最後の方にも載っていると思うんだがな。
どーしよーもねーよな、こういうアフォはな。
850名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:33 ID:g35pE1Jb
初心者スレに誘導したんだからスルーすればいいのに。

おまえ、マジでかっこ悪いよ。
851名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:36 ID:QjU1pAth
別に恰好付けてるわけじゃないからな(w
恥ずべきヤツはアフォな質問してる本人だろが。

本当なら誘導したヤツとか俺に感謝して然るべきなんだと思うがな(w
わかってねーよ。
852名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:38 ID:g35pE1Jb
一行レスの煽りにここまで釣られてるおまいも

>恥ずべきヤツはアフォな質問してる本人

と同じくらいアフォなのに気づいてくれると嬉しい。
853名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:40 ID:QjU1pAth
>>852
あ、俺はさらに撒き餌してるんだけど。
854名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:42 ID:QjU1pAth
どーしてもMIDIをオーディオにしてーんだったら
わからねーなりに、Macの前にラジカセ置いたり
自分で手を変え品を変え挑戦するだろ(w
855名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:42 ID:g35pE1Jb
>854

そんなことするのはおまいだけ。
856名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:43 ID:QjU1pAth
>>669-672
あたりが正解だろ。
857名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:45 ID:QjU1pAth
>>855
829本人にしてみりゃ、ラジカセ録音で満足できるかもしれんよ(w
他人の事なんかわかるかよ。
ヘタレな事書いてりゃ余計わからねーもんだぞ。
858名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:46 ID:g35pE1Jb
どうでも良いがおまいの敵は>837じゃないのか?
何で初心者叩いてるんだ?
859名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:48 ID:QjU1pAth
春厨退治。
別に837は間違ってはいねーだろ。
ただ、事象を限定してやりつつ汲み取ってやっているのは俺本人。
860名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:53 ID:g35pE1Jb
で、その春厨はとっくにいない訳だが・・・なんでそんなに必死なん?
861名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:55 ID:1kHnPcOz
DP4ってCUBASESXみたいに一新されるんでしょ?アップデートじゃなくDP4いくらになるかな8万かな!
862名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 13:52 ID:Dwsz7qHF
>>861
残念ながら、機能面は実はほとんど変わらんらしい、
クイックスクライブ関係が若干強化されるだけらしい、
DP4とは言うもののXに対応したってだけって感じみたい、
とりあえずリリース時にはね、むしろその後の4.1とかのアップデートの方が重要かも。
この前のデモの時も、例えばパフォーマンスについて
「最初のリリース時はOS9よりも若干軽いぐらいになり、その後さらに最適化させる」と言っていた様だし、
表示関係もOSXのクォーツを生かして日本語対応等も検討中という事だ、
Mach5との連携機能もDP4ではこれといって無い様だが、この辺の機能アップも当然あるだろう。

そういう訳で、DP4のリリース時の価格は現行据え置きだろう
ただ上記の様な、今後の機能アップや改善の事を考えるとその後価格改定等があるかもしれないね。
863名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 23:16 ID:a62Om3OV
っつーか、秋にはOSX 10.3が出るっつーのに
今買ってどうするのか不思議。
しょせん推測だけどさ、ついこないだできたばっかのOSXの変わり様は
OS9.0 - 9.2のような変わり方じゃないよ。
ジャガーでわかったでしょ、そんなに急ぐこともないっつの。

以上おせっかいですた。
864名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 23:41 ID:OV1CVsap
OSX対応しか安いので売ってないじゃん…会社ではOS9対応使ってるけど自分ちに欲しいのよ中古じゃなく。
865名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 23:45 ID:G2jpE24K
862マジですかぁ…まさかフリーウェアでアップデートできる状態ではでたりしませんよね?DP4、今売ってるDP3と変わらないなら初めてソフトとして買うなら6万くらいですかぁ?
866名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 23:50 ID:8G8DJ5Sb
日本語版DP4は出るの英語版に比べて遅いのやっぱ?
CUBASEに負けちゃうなぁ
867名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 00:06 ID:KVWsqKyD
>>863
10.3が出るとか出ないとか、あんま関係ないじゃん!
要は今のOS9より使えるようになってるかどうかだろ
当然現行OS9版よりバグが多いとか、よく落ちるとかじゃ全然意味ない訳で・・
ただ今の10.2見て、Logicとか他の音楽以外のアプリ見てる限りは
かなりいいと思ってる奴が多いから期待が大きんじゃないか、
低レイテンシー時でも負荷が増えないAudio機能とか、MIDIが統一されたりとかね
DPユーザーは特に、AUという共通プラグインが使えるというメリットがでかいよね、
今までのようにWrapperかまして、プラグインいれたら起動しませんとかやってた訳だから、

秋になって10.3が出て更に良くなるんならそれでいいんでないかい?
10.2が使えないOSなら秋まで待つけどね、そうじゃないじやん
OSが10.3になる事でもしDPに不具合が出る様なら、その時は
OSをアップデートするのを待つだけの話じゃないですかね・・・・
なんで、秋のOSXのアップデートの事を今考える必要がいったい何処にあるの?
868名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 00:33 ID:F7E6DniC
普通なら新しい環境よりも、少しでも長く熟成された
OSやソフトのバージョンの方が安定性や信頼性でも断然良いはずだけどな。
10.3出ようが別に関係ないね。
869名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 00:43 ID:vz2gZmut
CUBASE-SXでも正常かな?
OSXでバグ&フリーズじゃ困るよねぇ
870名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 00:48 ID:muunq8it
DP3と変わらないなら5月までにでてもいいのにって思うけどそういう問題じゃない?
871名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 01:07 ID:muunq8it
coreMIDI、coreAUDIOになることでいいことってなんですか?
OSXでオートメーショウ機能も気にせずVSTプラグイン使えるのはわかったんですがcoreMIDIって?
872名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 01:11 ID:ilHA/Zzv
>>867 dp4 for osx10.3へのアップグレードが無料と信じるなら
いいんじゃん。

AUが使えても、肝心のCPUをOSが持ってく現状に
俺は魅力を感じないもんでね。がんばれあぽー。
873867:03/03/09 01:30 ID:KVWsqKyD
>>868
俺も、基本的にはお前の意見に賛成だが、
>断然良いはずだけどな。  ・・・断定するのはどうかな?
現状の環境に100%満足してフラストレーションを全く感じてない奴なんているの?、この話はそういう話だろ?
ただ、じゃあ実際に新しい環境へ簡単へ移行できるかっていうと、慎重になるのが現実って訳だ。

>>871
>coreMIDI、coreAUDIOになることでいいことってなんですか?
そういう訳で、その答えはお前自身が見つけろ!
それはお前が新しい環境に何を求めているのかが重要な事だし、
もし何も期待していないなら、そういう質問をすべきではない
期待するものがあるとしても、その答えはお前自身が自分の納得のいく形で確認しなきゃ始まらんだろう。

874名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 01:33 ID:TDmbovCa
10.3でまた御布施ができる!!!うれしいーーーー!!!!!!
875名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 01:41 ID:AIC5sNji
エラソーに……
876867:03/03/09 01:48 ID:KVWsqKyD
>>872
お前、そんな事考えてたのか〜?・・・馬っ鹿じゃねえの?
どこの世界に、この春にVerUP料金取って更に今年後半に10.3対応版で金取る奴がいるってんだ?

断っておくが、俺も「今すぐOSXへ移行しろ〜!」とか思ってる訳じゃないよ、
当然「しばらく様子見」って選択肢もあるし、むしろ現実にはその方が多いだろう
ただ、10.2と10.3がどうだとかいう訳のわからん主張があまりにもナンセンスだと
思ったから突っ込んだまでだよ、まさかそんな馬鹿な考えを持っていたとは思わないからな。
877名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 01:48 ID:7t1EswEc
OS9までだとDTMってデュアル必要なかったですがOSXでDP使うならデュアルの力発揮しますか?
878867:03/03/09 02:02 ID:KVWsqKyD
だいたい、金の事でタイミングの話をしだしたらきりがないんだよな、
タイミングによって損をしたとか得をしたとかって話はしょっちょうある事で
いちいち気にしていてもしょうがない・・・
要は、その時自分が必要だと思えば買えばいいしそうでなければ買わなきゃいい
それだけの事だ。
879名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 02:32 ID:A8t+KRiC
>>878
そーおもう。欲しけりゃ買えかえればいいし、
まだ我慢できる範囲なら我慢。
新機種が発表!とかなってたらちょっとはわかるけど。
つわけで、内輪もめみたいなけんかやめよーよ。
880名撫しサンプリング@42.195kHz:03/03/09 04:19 ID:4bUKYiS1
>>871
coreMIDIのいいこと=「OMSではない」!   …なんて。
881名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 09:58 ID:I2Ld87Xs
このスレに限らず、この板の人ってなんでこんなにギスギスしているんだろう・・・?
882名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 10:43 ID:G/569jmD
>>881
867が勝手に暴れてるだけでしょ。放置すりゃいいのに相手するからだよ。
883867:03/03/09 11:43 ID:KVWsqKyD
>>881
スマンナ、ゆうべはちょっと酒もはいっていたし虫の居所が悪くてな、
ついキツク言い過ぎてしまった。

ただ、確かに表現は辛辣で威丈高だったかもしれんが、
言ってる内容や言おうとしてる事は間違ってないと思うぞ、
一夜明けて見直してみてもね・・・

ただ、868氏や871氏にはかなり失礼な言い方をしてしまったし、
特に863=872氏にはずいぶんキツイ言い方をして、傷つけてしまったと反省してる
申し訳ない、謝罪するよ。
884872:03/03/09 12:33 ID:ilHA/Zzv
おはよっす。俺もそうだけど、
883も相当のおせっかいだったね(笑
おつかれ。
885名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 12:45 ID:KVWsqKyD
>>884
めんぼくない
886名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 13:51 ID:ID7KmcM2
馴れか…つまらん
まあ、貴様等は機材のどうでも良い知識をひけらかしているだけにすぎん

どうでもいいけど、貴様等sageろよ…

887837:03/03/09 15:50 ID:VPVjxw1o
VSCのSMFをSCの音でWAVに変換してくれる機能、便利なのにな。
しらんで「そんなもの無い!」ってきめつけて鼻息荒くしてる中年厨房が
いるんだなぁ...

>厨でもMIDIをピッチ検出して、なおかつ音色まで再現して
>オーディオにさせるようなソフトあるか?

それはVSC...
SMFを読み込んでパッチナンバー読み込んでSCの音でwavで再現。
データの頭にちゃんとこんとろーるチェンジが入ってて、GM、GS、
SC-55,SC-88,SC-88proで作ったデータならかなりちゃんとしたオーディオデータになりまふ。

888名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 15:55 ID:w58WLmVy
>887

おまい恥ずかしすぎるからもうやめとけ。
889名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 16:02 ID:+qLTJWSU
ところで、VSCのVST版(ややこしいな)って、
DPで問題なく使えます?
890名無しサンプリング@48kHz :03/03/09 16:04 ID:KS2gPpDc
俺は887じゃないけど、Rewireって基本的にVSCと同じだよね。
別にオーディオインターフェイス無くても、ReBirthとかReasonって
オーディオデータにはできるからね。
891832:03/03/09 16:51 ID:qKlqpmL8
>>887
おめーな、この文章読んでどうしてそこまで分かるってんだ?


>現在POWER MAC G4で2.7使っている者なんですが。MIDIをwavに変換
>しようと思ったらどうしてもサウンドカードが必要なんでしょうか?


VSCとかソフトシンセ使うなど明記されておらんが。

俺としての印象は、外部MIDI機器(ここでは仮にコルグM1)の「MIDIデータ」から
どうやってピッチ検出して、しかもM1の音を再現できると思うよ?

こんな糞な文章からおめー(829本人か!?)みてーに汲み取ることはまず不可能だと思うがな。


何だよ?MIDIをwavにしてーって。ソフトシンセだろうが外部MIDI音源すら明記してねーぞ。ご本人はよ。
おととい来いよ。アフォが。
892832:03/03/09 16:54 ID:qKlqpmL8
>>890
そうなんだよ。しかしRewireという事が前提であってそのような議論になるのなら
まだしも829がその事について知りたいかどうかというのもアフォなあの文章からでは
分からないのだよ。

「多分こうしてーんだろーな」っていうレベルな。

それをいきなりVSCしかしらねーよーなアフォまで出てきて春厨が図に乗ってんだからな。
ちなみに俺は>>849でも暗にRewireについて語ってやってんだよな。

わからねーんだったらマニュアル読め、と。
893名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 16:58 ID:VPVjxw1o
832いたすぎるとおもうの俺だけ?
894名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 17:02 ID:w58WLmVy
漏れもそう思う・・・

吊られすぎ・・・
895832:03/03/09 17:24 ID:qKlqpmL8
俺は真っ向勝負だからな。
釣ってみて少しでも嫌悪感をアフォに抱かせればいいだけだろ(w

ならばそうするまでよ。age
896名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 17:28 ID:w58WLmVy
>俺は真っ向勝負

周りからは
闘牛士に必死に向かって空振りしてる牛に見えるよ。

嫌悪感どころか笑われてるじゃん・・・・・
897名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 17:36 ID:VPVjxw1o
つられたのは832だろが
898889:03/03/09 17:40 ID:+qLTJWSU
放置か…(´・ω・`)
899832:03/03/09 17:57 ID:qKlqpmL8
正論を声高に言っていれば嘲笑すら出来なくなるだろう。
900832:03/03/09 17:57 ID:qKlqpmL8
sage。
901名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 18:04 ID:w58WLmVy
899 名前:832 投稿日:2003/03/09(日) 17:57 ID:qKlqpmL8 ←New!!
正論を声高に言っていれば嘲笑すら出来なくなるだろう。


900 名前:832 投稿日:2003/03/09(日) 17:57 ID:qKlqpmL8 ←New!!
sage。

( ´,_ゝ`)プッ 下がると思ってるよw
902名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 18:06 ID:VPVjxw1o
無知を晒されてムキになる832。
903名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 18:09 ID:G/569jmD
w58WLmVyとVPVjxw1o

もうその辺にしとけ。
904832:03/03/09 18:33 ID:qKlqpmL8
春厨がトサカに来たのか。
905名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 19:06 ID:J1J48uWz
DP起動時にS-760がドーノコーノなアラートがでるんですが
これって消せませんか?
FreeMIDIからSー760削除すれば良いとは思うのですが
Sー760も使いたくて。
よろしくお願いします。
906名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 19:44 ID:A4fb25KL
うーDP4coreMIDIでVST使えるようになるってOSX用のWarapperでるみたいじゃん!なんだよー。うー
907名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 21:19 ID:zvqmCXwl
>>905

FreeMIDIのS-760のPropertiesからSamplerのチェックをハズす。

じゃなかったかな〜?
あんまり自信ナイっす。
908名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 00:11 ID:AbaQCEYi
age
909名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 15:14 ID:j+st3P13
で、結局DP4には団栗がつくのか?
つくならハブを買わないとUSBポートがもう足りないんだが。
910名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 15:37 ID:jVFmg5gq
>>909
ポートが足りてても、電源供給ありのハブ通しといた方が
安定するよ
911名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 17:10 ID:j+st3P13
>>910
サンクス。
ということはやはり団栗は付くんですな?
その場合マックのキーボードにつけたら安定しませんかね?
912名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 17:42 ID:jVFmg5gq
>>911
やってみなければわからんけれど、
電源はなるべく外から供給する方向が吉
913905:03/03/10 20:16 ID:3V4WoBtY
>>907
OKでした。ありがとうございました。
914名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 22:47 ID:O+x1+Ut3
団栗にキーボードをつなぐというのはありなのかな?
915名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 16:20 ID:WMShcWGr
ありなのかな?
916オオアリクイ:03/03/11 22:34 ID:jWBxgtpo
たべていいい?
917名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 23:54 ID:7TOzO98H
>>916
だめ!
918オオアリクイ:03/03/12 00:08 ID:SY23W2PS
ぐすん。
919名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 00:32 ID:wY6ElILI
>>918
泣かないで!
920名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 02:04 ID:9smgL9qk
くだらんよ。なにもかもチンポコなのさ。
921名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 03:20 ID:/8cTw/rI
DP4遅いからCUBASESXにしちゃいます。
922名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 04:17 ID:26twinvg
団栗欲しいからDP4買います。
923名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 05:17 ID:zdGiidi8
DPさぁピッチ修正とかオーディオトラックのトランスポーズできる?ちゃんと!
924名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 10:05 ID:TI0HfBtJ
>>923
何と比べて?
ちゃんとやりたきゃautotune買え
925濡れあわび:03/03/12 12:13 ID:zCdpZ6wi
DPだったらAUTOTUNEなんぞ使わないでも軽度の音痴ならファイルベースで簡単に修正できる。
まぁ、修正幅は「勘」だけがたよりなんで耳に自信がない奴は目でピットが確認できる嘔吐チューンのほうが便利だろうけどな。

ちなみに、タイムコンプレッション/ストレッチの精度は俺が比べた限りでは一番良い。
比べたのはロジック、PTソフトウエア、アシッド(バージョン1だけど)
キューベースやヌエンドはしらない。
あと、PT自体でのストレッチは駄目駄目だが、良いプラグインはある。
926名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 14:19 ID:+Uq4s2Tk
確かにDPのトランスポーズ・タイムコンプレッションは精度高いね。。。

マークファイブはその点どうなんだろうね。
タイムコンプレッション機能はないと聞いた気がするけど、
画像見るとピッチはコントロールついてるね、エンベロープも
これはタイム固定したままピッチをエンベロープで動かしてくれんのかな?
それとも通常のサンプラーと同じピッチチェンジなのかな。。。
927名無しサンプリング@48kHz:03/03/13 04:01 ID:Lbf/Fanp
質問です。DP大好きな私なんですが、現在MIDI I/FにEdirolのUM-880を使用して
特に問題もなく普通に満足しているのですが、ついに8in/8outでは足りなくなってしまいました。
 素直にUM-880をもう一つ購入してカスケードしようかとも思ったのですが、
このスレでさんざんMTSの凄さを語っている人が居た&デジミキ-Audio I/F間で
A-DAT Opticalを使っているので、Word Clockを使うと気持ち音が良くなるのかな、
SMPTEも将来的に必要なのでは、って事から、MTP USB & 旧MTPに乗り換えようかとも
思ってきました。そんなにMIDIがしゃきしゃきするなら体験してみたいなー、と。。
 いつかはCMや映画の仕事したいんで、やっぱMTPにしとくべきですよね?

あと、UM880 & MTP USBと、MTP USB & 旧MTP(カスケード)では
どちらが安定すると思いますか? カスケード接続も、USBのMIDI I/Fが2つってのも
どっちも不安でして。。どんなもんなんでしょうか。
928927:03/03/13 04:03 ID:Lbf/Fanp
縦読みすらできないな・・・読みにくくてごめんなさい。
929名無しサンプリング@48kHz:03/03/13 04:15 ID:ltLVLHhf
>>927
OS XになったらコアMIDIでMTS付くので色んなソフトで
MTSの恩恵を受ける事ができると思うよ。
もし時間的に余裕があるならもう少し待ってみると
他メーカーからもMTS搭載のインターフェイスが出て来るんじゃないかな?
930山崎渉:03/03/13 17:00 ID:i7iZQ1D6
(^^)
931名無しサンプリング@48kHz :03/03/14 00:46 ID:gVPFTDQK
DP3.1を使っているのですが

オーディオ機能で質問があります。
ギターのカッティングループをトランスポーズした時明らかに元のデータ
より音質(?)というか質感が落ちるんですがこれは上手くピッチだけ
変えるというのは無理なんでしょうか?
ちなみに3度あげただけでつぶれたような音になります。
932名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 00:51 ID:Q2K9Krwl
>>931
俺あんまり使わないんだけどマニュアルに単音じゃないと結構悲惨な事になるかも…
みたいに書いてあったような…
933931:03/03/14 01:03 ID:gVPFTDQK
>932
やっぱりそうですか・・・
KONTACT持っているのでそっちでできないか試してみます。
934名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 01:03 ID:wNUbhrBa
コードじゃトランスポーズは原音維持したままってえのはチト贅沢すぎねーか?
つか不精者だよな(w

クォリティを少しでも維持したいのなら、Audioのタイムストレッチやトランスポーズ(ピッチシフト)の類は
higherビットhigherレゾリューションで録るのが常識。

16bit&44.1/48KHz程度じゃすぐにローファイになる。
935名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 02:08 ID:OrPSbTp/
それでもDPのトランスポーズは精度が高い。
漏れの周りにはトランスポーズとタイムコンプレッションだけはDP
という香具師もいるくらいだ。
936名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 10:59 ID:m1K1Q/d6
>>935
DUB MASTER Xこと宮崎氏も同じこと言ってたよん!
937名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 11:58 ID:kzzhV9TQ
オーディオを単純にトランスポーズする場合、
サウンドバイトのトランスポーズの設定を
DSPではなくノーマルにすればいい。⇔マークのあれね。
938名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 14:24 ID:sEZelYwk
DPのトランスポーズそんなにいいか?
PureDSPでピュアになったことないぞ。
サウンドバイトウィンドウでいつも
わざわざノーマルトランスポーズにモードを切り替えて使ってるよ。
でも面どい。

ってか、トランスポーズならAutoTUneの方が断然音質いい。
939名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 15:06 ID:HWcznLGn
そろそろWindowsやCUBASEが気になり出してるあなた!
格安でCUBASE SXを手に入れる絶好のチャンスです!

ヤフオクで、CubaseSX for Windows を出品しています。
「ユーザー登録変更OK! Steinberg CUBASE SX for Windows」(4万6千8百円〜)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34624586

もちろん「正式なユーザー変更を伴った譲渡」になります。
店頭で購入した場合と何ら変わることなく、正規ユーザーとしてSteinberg社及びメガフュージョン社の全てのサポートと、今後のVerアップ等のサービスを受ける事ができます。

Macで利用したいという方も、メガフュージョン社で「マルチOSプログラム」を3千円で購入可能!
940名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 01:23 ID:+fCxwhmv
ウィソのプラットホームは「音楽においては」
ますますヤバイね。
941名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 01:25 ID:E6hIHuFp
バイねバイねバイねバイねバイねバイねバイね
バイねバイねバイね


バイね
バイね

バイねバイねバイねバイね

バイね
バイねバイねバイね


バイね


バイねバイね  バイね バイね  バイね  バイね  バイね  バイね

そして、、、。
942927:03/03/15 01:34 ID:ViXWheA+
>>929 CoreMIDIにMTSが付くんですか??!!
そうだったのか。。まぁOSXなんて来年でも行けるかはわからないですけど、
OS9以前のAppleのMIDI対応は最悪でしたからそれは期待したいところですね。
 もしかしたら、MDD購入とともにMTPへ行けるかも。。?
943名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 05:53 ID:DFQU2iVu
ラオックス,デモやるね.DP4もしや今月?来月だったりしちゃうの?だれか行ってきてね。
944名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 11:15 ID:8ayDB2jc
そしてレポキボン!
945名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 15:24 ID:IgLjfNk5
>>938
まあ、AutoTuneの方がはるかにましなのは確か。

いずれにせよ、931の

> ちなみに3度あげただけでつぶれたような音になります。

のは無理難題もはなはだしく。
ギターのカッティングを3度も上げようとしている
なんて、ありえない要求。
ギタリストにも一回弾かせて下さい。
946名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 20:52 ID:QdUkcq5+
誰かデモいきましたか?発売の情報言ってましたか?
947名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 22:24 ID:D2gqnXht
>>939 のオークションは無事終了しました。
(リンク先は既にありません、ありがとうございました)
948名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 01:29 ID:OUyox8NW
dp4が少なくとも今年中には出ると思われるんですが、
みなさんはいつからこれに移行する予定でつか?

固まらなくてユーザーインターフェイスが一緒なら
出たらすぐに換えてもいい気がしながら、
いまいち決心がつきにくい状況です。

みなさんはどうする予定でつか?
早期以降をやめた方がいい場合は
その理由もあわせて書いてくれるとうれしいです。
949名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 02:56 ID:F+9Pz5zA
誰もデモ行かなかったの?もぉ〜!
950名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 07:00 ID:4eh+In2y
>>948
出たら即移行するつもりですが、
小心者なのでしばらくはOS9の環境を残すつもりです。
951名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 10:31 ID:Usj2K3Nn
>>948
俺も>>950氏と同じ
早く見たいし、できるだけ早く出して欲しいけど、
しばらくは両方並行で、様子を見ながら、という事になりそうだな。
まあバグや音が云々ってのもあるけど、
結局今使ってるプラグインやソフトシンセ環境が、
Xに対応するか、他のもので置き換えられるかしないとね・・・
そんな訳で事実上、今年いっぱいOS9環境からおさらばできないだろう。
952名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 21:03 ID:gJ+y3VKL
はっきり行って、バグ多いからDP3の現行バージョンは仕事で使い物にならないんだよなあ。
即効バージョンアップしてもまた別のバグに悩まされるんだろうか..。
953舐男:03/03/16 21:18 ID:Bn33bgnh
>952
DP3使ってますが、バグがわかりません。
具体的にどんなバグがあるのでしょうか?
954名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 21:35 ID:gJ+y3VKL
アンドゥの様子がおかしい。
使い物にならないとかいって、使ってるけどね。
このせいで、たまに大きな時間のロスがある。
955931:03/03/16 21:44 ID:5+MeRI8o
>934
>945
しばらくこの板見てなかったので自分の質問は無理難題だったと
今知りました。

今までオーディオ機能は流し込んでミックスするしか使って無くて
DPのトランスポーズ良いよ、と知り合いに言われて試してみた直後の書き込み
でしたのでカッティングでもなんでも綺麗にピッチ変わるもんだと思ってて
そんな非常識な質問でもないかと思ってしてしまいました。

ギター弾けないから有り物のオーディオループでやりくりしようとしてるので
あんまいじめないでください・・・
956元EOS USER:03/03/16 22:41 ID:/pSs/92R
>>953 ほんとにやばい、使ってられないって言うような致命的なバグはないけど、
作業を手間どらせるバグはたくさんあるよ。何のために慣れてるシーケンサーを
使ってるのかわかんなくなる。いらいらいらいら。
 個人的に一番痛いのはトラックウィンドウでCCが含まれる部分を範囲選択して
デリートすると消えずに後ろに逃げるってバグ。50小節一気に選択して
デリートすると50小節後ろに逃げるからその場でそれに気付くのはぶっちゃけ無理。
これ、DP3.02の頃からなんだけど直す気ないのかなぁ。
ほかにもいろいろMusetexにメールしたけど「MOTUには要請してます」だそうで。

だからDP3.11.1出してよ もちゅぅ。。。
957名無し様:03/03/16 23:41 ID:R7jV/4+8
OSX用のPCIとらいばやたら鰓だすのね
958名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 23:42 ID:QfO6VtAx
>>956
オマエが使い方知らないだけじゃねーか。
オマエコテハン名乗ってた割には割(ry

959名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 23:44 ID:QfO6VtAx
ミューズを引き合いに出して信憑性高めようともムダだぜ。
そろそろ次スレだな。
960名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 23:44 ID:QfO6VtAx
だからage進行で。
961名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 23:46 ID:O7hz7hz5
>>956
それはバグじゃないだろ。
そういう機能。
漏れは3.02から使いだしたからいつからあるかは知らないが、
EditメニューのSmart Selectionsにチェックが入ってないか?
これを外せばいいと思うんだが。
うちではそんなこと一切無いしな。
この機能の内容はヘルプ参照で。


OSXはプラグイン待ちかなぁ。
今年中には移行したいな。
962956:03/03/17 00:13 ID:IVdYd4Go
え、そうなの? なんだよそれ。全然知らなかったわ。
スマートセレクションってただ選択しやすくなるだけだと思ってけど
こんなにページをさかれて書かれていたとは。
CCの移動なんて、苦しめられたから無駄な機能に見えてきたよ。。
 相変わらず意地汚いキャラがいるから、なんか嫌だけど
MOTUの返答を引用しとくよ。そのまんまじゃないけど。
バグフィックスは頼まないとしてくれないからねぇ。
しかしメール書くのもめんどくさい、もっと簡単にバグを伝えられれば
いいんだけどなぁ。ここで初心者叩いてる暇があるなら 略

>>  バグですが、Track Windowにおいて、コントロールチェンジ等のイベントを
>> マウスのドラッグで範囲選択し、Deleteキーを押して消去すると、
>> 消去されるはずのイベントが消えずに後ろへ移動すると言う症状です。
> ご連絡頂いた問題に関しましては弊社でも確認が取れており、MOTU社の方へ報告を
> 行っております。

確認取れてるってよ。あー鬱。教えてくれた皆様ありがとう。
963名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 00:21 ID:JFpK5/lO
だからラオックスのDP4のデモの情報どなたか教えてよぉ〜!
964名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 00:25 ID:s8Ky/HWW
>>956
ん?2.7のころにそういうバグが確かにあったと思ったが。
965956:03/03/17 00:26 ID:IVdYd4Go
なんか本気でMusetex微妙になってきたな。
バグ報告をするときは、もしかしたら今回みたいにバグじゃない
かもしれないから一連の操作を説明して、
「間違っているところや他にチェックするべきところはありますか?」
みたいに書いてるんだけどね。まぁ説明書をほとんど開いたことが無い
俺も悪いし、仕方ないかぁ。
でもあんなの読んでらんないっつの。
デリートに反応してCCを勝手に移動するなんて有り得ないっつの。
以上愚痴終わり。
スマートセレクションのショートカット調べて、さっぱり寝ます。おやすみ
966名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 01:01 ID:2/x+jQDC
てめーのヴァカを晒してりゃ世話ねーよな。
一昨日来いよ。>956
967名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 01:12 ID:ylr37m1+
だからDP4いつでるのよ?ラックスのホーム行っても書いてないし、、、泣く
968名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 01:20 ID:IVdYd4Go
寝れないから調べてみた。ミューズのサポートに

> Q:MIDIデータをペーストすると、選択されていないCC(コントロールチェンジ)情報が入ってしまう。
>A:スマートセレクションがオンになっていると、コピー元でのデータの再現性を維持するために、
>自動的にペーストされます。
>この場合はスマートセレクションをオフにして、コピー、ペーストを行って下さい。

俺みたいな奴を増やさないためにも
デリートでも起こるって一言書いておいておくれ。ミューズさん。
>>966 これからは毎日来るよ。
969名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 01:43 ID:s8Ky/HWW
だからさあ、DP2.7ではそういうバグあったって。俺の勘違いでなければ。
デリートしたら後方にすっ飛んで行くんだろ?消しても消しても飛んでくんだろ?
わかる。わかるよ。でもDP3では見かけないな。
970名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 01:44 ID:nHICr80O
>>968
そうだよ、あんたはこの楽しいDTM板の仲間だ。これからもコテを名乗ってくれ。
見てる人はちゃんと見てるんだから。

最近日に日にdp4が待ち遠しくなってくるよ。サンレコの広告見ておーい!広告
出したんだから実際のリリースも早くしてくれっ!DP3の時の悪夢を早く忘れさして
くれー!と心の底から願ってるよ。
dp4になって楽しみなのはスコアでコードネームがちゃんと入れられるって話だ。
今まではあれ、あの時の曲…と思ったとき、プロジェクトを立ち上げると同時に
手書きのコード譜を探さなきゃならなかったからえらいめんどかったけど今度からは
一括管理できそうでそれだけでもすげー楽しみだなあ。
971名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 07:50 ID:pMI439Ao
たまにサウンドバイトウインドウ出すといきなり落ちたりしない?

ウインドウがでても中身がバグってる(全部 〜 マークになってる)とかはない?うちは結構頻繁に起きるのだが??バグだろうか?

DP3.11 9.22 PMG4 1GDual 1.5GB(DPには400MB割り当て)828 fastlaneを使用っす。
972名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 09:27 ID:gdSG2P5Y
>>967
DP4もそうだけど、マク5はいつ出るんだよ!
3月中には出るんじゃなかったのか?
今度はちゃんと約束守ってくれよ、MOTU&musetex。
973名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 09:48 ID:Tudb3uqj
>>971
うちはなったことないなあ。機種固有なんだろうか。ちなみにQS800。
しかしうらやましいなあ、1G Dualかあ。プラグイン差しまくりだなあ。

みんなバグっていうけど俺特にこれといって不満はないや。使い込んでない証拠なんだろうか。
974bloom:03/03/17 09:50 ID:JXQgoUCC
975名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 13:05 ID:gdSG2P5Y
バグ関連の話だけど、
グラフィックエディタ関係、たまにおかしくならない?
例えばドラムのトラックに、同じタイミングでキックとハットのノートが入ってて
確かにハットのノートを選択してるはずなのに、キックのデータが表示されて、
例えばそのままベロシティの数値を変えると、キックのべロシティが変わっちゃう。

あと、DP3の時からだけど、
コンティニュアスデータのところの表示がたまにおかしくならない?
通常、ベロシティの表示は縦の棒線で表示されるはずだけど、
たまにへんな水色の点々で表示される様になってる事がある
マックを再起動させるとだいたい元に戻るけど、
大抵は再起動がめんどいのでそのまま作業してるが、かなり見にくい。
976975:03/03/17 13:10 ID:gdSG2P5Y
>>975
ちょい書き間違い、
ベロシティは通常こんな表示だ→v
選択されると縦の棒線になるが、
このバグ表示の時にはそうならない。
977名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 13:14 ID:s8Ky/HWW
コンティニュアスデータの表示方法は3つから選べたはずだけど、
それのことじゃなくてかい?

グラフィックエディタは全体的におかしいところ多いね。選択中は反転している
ノートが、選択終了すると元に戻って選択できないってことが多い。
選択できたのにデリートできない、とか。
978名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 13:35 ID:JJW0wBKK
>>975-977
漏れはそんなバグないなぁ。
最初はバグかと思っていたら自分の使い方が悪かったことって
結構あったしなぁ(w

そういえばMIDIのアルペジエイターで
実行すると選択した音符分後ろに行くのは、
バグ?それとも漏れの使い方が悪い?
マニュアルに書いてあるならページ数だけでも教えて。
いつも目的の場所が見つけられないんだ。
979名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 13:53 ID:wUqVtwKC
980975:03/03/17 14:55 ID:gdSG2P5Y
>>977
>コンティニュアスデータの表示方法は3つから選べたはずだけど、
>それのことじゃなくてかい?

うん、それの事じゃなくて。
最初は俺も何か設定がおかしくなったと思ってたんだけど違うみたいなんだよね
解んないのは、その表示が出た後すぐに終了して、
Mac再起動させてもう一度立ち上げると、なおってるんだよね。???

Macの特定の機種で起こるんでもないみたい、
Macを買い替えした後も、同じように時々なる、
という事は、同じ様になってる人も結構いると思うんだが・・・

後、クラッシュor強制終了した後になる確率が高い様な気がする、
何もしてない普通の時でもなるけど・・・
981名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 17:34 ID:s8Ky/HWW
グリッドに吸着させるチェックボックスをチェックしても
ペンツールで書くと吸着しない。
982元EOS USER:03/03/18 02:02 ID:MR6qyqCg
>>969さん ありがとうです。
 いろいろ試しましたがやはりSmart Selectionが原因でした。
失礼いたしました。でもいつだったか意地になって、ノートデータが
入っていない何百小節以降までひたすら追いかけたような
覚えがあるんですよね。それは2.7の頃だったかな?
実はいまだに直っていない上でのミューズの回答だったのか
わかりませんが、今日はそれ再現できなかったし、勉強になったからいいや。
ついでにいろいろ調べて前からどっかにはあるはず、って思ってた
Set memory to selection をやっとで見つけれたよ。便利になった。
あのデフォルトショートカットはないでしょ^^; Op+Cm+Cl+C
 知りたい事が一つあって、それを探すのはすごく大変ってか嫌だけど、
何かいい機能ないかな〜って説明書を読むのはおもしろいね。
知らない機能、一通り触ってみてわかんなかったら
質問するんでよろしくっす。>all
983982:03/03/18 02:04 ID:MR6qyqCg
>>981 DP3.10の頃はそれひどかったですね。
私は3.11ではそんなに問題ないですが。たいていはグリッドがまともに反映されます。
 グラフィックウィンドウでは私はイベントインフォメーションが
>>975みたいにおかしくなります。
連続で数値をエディットしてるとDPが付いて来れなくなるような感じで
数値表示とグラフィック表示の関係があやふやに。
 あとViewFilterを掛けていないのに突然ある数小節が消えることもあります。
けれど、再生すると「あるはず」のMIDIがきちんと再生されると言う。
ソングの開き直しで直るんでまぁそんなに気にはしてませんがびっくりするよ。
984名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 03:20 ID:caidVhoz
2002年12月1日以降、DP3正規購入者はDP4!osXに完全無償らしいけど
11月1日購入なんですが...いくらのかかるんだろうUP。
http://www.musetex.co.jp/news/FMPro?-db=news.fp5&-format=mtx_detail.html&-lay=web&-op=eq&newsid=437&-find
985名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 03:29 ID:z/DJVCAw
おそらくこうなるだろう。

2002年12月1日以降購入→無償
2002年12月1日以前 DP3.1xユーザー
DP3.1x以前ユーザー
DP2.7x以前ユーザー

という風に、下に行くに従ってうpデート料は高くなると。
986名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 03:31 ID:z/DJVCAw
 訂正

2002年12月1日以降購入→無償
2002年12月1日以前 DP3.1xユーザー (DP3アップデート料金支払い済みユーザー含む)
DP2.7x以前ユーザー

という風に、下に行くに従ってうpデート料は高くなると。
987945:03/03/18 10:13 ID:dFpKZobI
>>955
いじめたつもりはなかったんだが。。。

急ぎじゃなくて、そんなに難しいのじゃなかったら、
時間があるときに弾いて送ってやるから、メールだうぞ。
988名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 11:38 ID:cIwoxlRR
マニュアルよんでもスマートセレクションの意義がイマイチわからないんですが。

みなさん使ってますか?
989名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 12:48 ID:tN1SLaHv
>>988
スマートセレクションがオンになっていると、
コピー元でのデータの再現性を維持するために、
自動的にペーストされます。
990名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 13:05 ID:TIY/sJnl
>>988
ろくなことないからOff
991名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 13:09 ID:5D+n6PKs
>>990
そーなんだよね、ロクなことない。
アレンジしてるときフレーズをあっちへ持っていきこっちへ持っていきってやってて
鳴らすといらないccやなんか全部持っていってくれるからどひゃー、といいつつ
しこしこ取り除かなきゃならない。

そろそろこのスレもおしまいかあ。
992988:03/03/18 13:11 ID:cIwoxlRR
>スマートセレクションがオンになっていると、
>コピー元でのデータの再現性を維持するために、
>自動的にペーストされます。



嗚呼嗚呼嗚呼ーーー
馬鹿なんで意味が理解できない....
オフっておいた方良いのかな?
993名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 13:11 ID:tN1SLaHv
>>991
確かに。
onにしている人見たことあります?
漏れは無いですが。
994名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 13:56 ID:/PcCrbAH
次スレ立ってんのになぜこのスレにばかり書き込む?モマイラ
しかもageで。w
995名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 14:07 ID:m0YOj/UF
>>994
食べ物を残すなと教え込まれた世代だから……
996名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 14:34 ID:BSVQAKM9
996
997名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 14:35 ID:BSVQAKM9
997 
998名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 14:35 ID:BSVQAKM9
998  
999名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 14:35 ID:BSVQAKM9
999
誰か1000とれ
1000名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 14:36 ID:BSVQAKM9
(゚д゚)ウマー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。