コンプ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テツヤ
当方R&Bを作りたいと思っているものですが、
ミキサーをデジタルから、MACKIEのアナログに代えたので、
ドラムにかけるコンプが欲しいなあと思っています。
雑誌で見た感じでは、dbxの160XTがよさそうだな〜
とか思っています。
オススメとかありますか?
2名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 08:07 ID:wH6IuPqS
2
3aaaa ◆3t05sh..yw :02/11/16 09:52 ID:15JxILsR
              3
4名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 13:59 ID:Jdawwq3A
コンプスレはレスつかない罠。コンプ使うほどの曲を書いていないのだろう。厨棒ちゃんはω
5名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 23:36 ID:vMlA7zSy
コンプっていうかリミッターなんだがWavesのL1,L2って評判良いけど
実際はたいしたこと無かった気がする。しょぼしょぼの曲に掛けると
音圧上がるけど、きちんと作り込んだMixに掛けると全然変わらなかった。
みんなどうだった?
6 :02/11/18 02:20 ID:X+wCTmkR
>ホントにレスつかないよね。
低価格マイクプリってスレはマイペースながら順調に伸びてるのに。
少し前にもコンプスレ有ったけど、直ぐに倉庫行きしたし。
7名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 05:49 ID:m+bihS/G
ニーヴのコンプって
何処でいくらぐらいで手に入るものですか?
8名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 06:58 ID:x5lW7Ahh
>>5
んなこた〜ない
9名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 07:38 ID:BbokDMhC
総合スレと謳いつつ>>1に質問が書かれているとなんだか萎えちゃう。
10名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 18:18 ID:KwBBmLZg
>9
はげどう
11名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 10:37 ID:/9WJHfIQ
しかし、期待を込めてあげてみよう。
これは必要なスレのはず・・・。
12名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 11:30 ID:oU7vmVFU
いや、本当にコンプって奥が深いよね。いじればいじるほど侮れない。

最近のがちがちにトータルが稼いである傾向っていつまで続くんだろう。もううんざり。
13名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 12:37 ID:nAG7MFjP
今時ポップスの
インジケーター見たならば
猫も杓子もフルビット
ダイナミクスのダの字もありゃしねえ
14 :02/11/26 20:16 ID:NUtCcgY3
やっぱりコンプスレは駄目かな。
15名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 23:14 ID:TTzP9V8F
つか音圧スレと重複してるし
1614:02/11/27 20:01 ID:JOYmza5T
↑あー、成る程なー
17名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 22:34 ID:+tCSG5yT
ちゃんとレスしてやれよ・・・。
はっきりいってdbx160XTはドラムには向いていません。
アタック,リリースを自分で設定できないからね。
ベリンガーのやつなんか安くて使えるし、dbxなら166XLなんかもお勧め。
18名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 20:30 ID:12XsgteR
WAVESのRenaissance Compressor V.3とBEHRINGER MDX2200併用してます。
UAD-1に付属のコンプとARC装備のRComp、どちらが良いのでしょうか?
19名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 20:56 ID:mODeYk8+
やさしい>>17に萌え〜?。(煽りじゃなくて
ロムってることしかできないので、良スレになること祈ります。
20ノッチ:02/12/03 21:09 ID:cAfBFl6C
やっぱコンブって味が深いぜ!
21名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 21:14 ID:xlRLU/lz
今日、電車の中でお年寄りに席を譲ってるコンプを見ました。
22名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 12:35 ID:L4KdUscs
DRAWMERどうですか?
1960はムリっぽいとしてDL241はよさゲみたいだけど>>1
23某スレの225@96kHz ◆O2R96yyNDo :02/12/08 09:31 ID:yiojuqGL
>>1
dbx160は、Kickには結構いい感じではまってくれますよ。
一番無難な音になるって感じで、なにより楽でいい。(w
ただ、音を作りこみたいならアタックとリリースのつまみがあるのを
選んだほうがよいです。
24名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 14:25 ID:jVMym5bm
wavesのNative Power PackとT-RACKS、
どっちが良いですか?
主観入りまくりでもなんとなくでもいいんで。
出来たら詳しく教えて下さい。
25テツヤ:02/12/16 03:43 ID:YgCEAoic
dbxの1066はどうですかねえ?
これか166XLかなやんでるんですけど・・・。
ちなみにE-6400でのキックとスネアにかけるつもりでいます。
プラグインのコンプでもいいけど、
アウトボードの方が、なんかすきなんですよね〜。
26テツヤ:02/12/16 03:50 ID:YgCEAoic
あと、BEHRINGER MDX2200って、どんな感じですか?
とりあえず安いなあ。とは思いますけど、
その分安いパーツを使ってる、とかは考えられませんか?
27名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 05:38 ID:dFY09ME/
MDX2200は中開けて見るとスカッスカでびっくりよ。
奥行きの半分以上が開いてる。改造派には向いてるかもね。
28 :02/12/17 22:19 ID:i+wYDT4V
今日カレーを作ったんですが辛さが足りなかったのでコンプかけました。
29名無しサンプリング@48kHz :02/12/21 04:45 ID:cnNLr+bP
alesisのナノコンプは結構好きだな。
30名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 06:35 ID:inhBYXTX
>>27
そうそう。開けてビックラ・ベリコンプ

31名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 21:33 ID:PYAZCrd8
joemeekのc2は結構つかえるでし。
32名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 03:57 ID:ag1pMSPb
hiphop系のループにかけるコンプってなにがいいですか?
音圧がでるかんじのやつで。
33名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 18:55 ID:81UaE7OY
超オールドスクールなんだけど、YMOのソリッドステイトサヴァイヴァーの
アルバムのコンプのかかりって超ヤバくねー?改めて聴き直すと、コンプで
ガッチガチにしてあって、はじめてこんなビコビコシンセの音質感になるんだ
なと実感しますた。以来コンプの存在に凄く興味が湧きました。
34名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 14:16 ID:j0fxiYYG
楽器版のコンプスレが見れないのであげ。
DBXの266ってどうよ?

っていうか、なんであのスレ入れないの?
俺なんもしてないぜ(死亡)
35名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 14:19 ID:n4dzOAML
>>34
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1040386716/l50
どうも音楽系全般が調子悪いみたい。俺も楽器板のスレが全く読めない・・・
36名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 14:25 ID:j0fxiYYG
>>35
あけおめ。
ありがとうございます(泣)
37名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 21:52 ID:w7Kp3iTZ
リズムにかけたいのだが、dbxでおすすめの機種ってなに?
38名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 22:35 ID:q0v8cUal
ドラムには1176!
これ最強!
39名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 19:16 ID:5wA3+/JW
書き込み少ない・・・

FocusriteのPlatinum Range/Compounderはどうなの?
40テツヤ:03/01/10 02:44 ID:yeoBRqop
結局DBXの1066を買いました。
まだ使い方をよくわかってないんですけど、
結構音もよさそうな感じがします。
41名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 03:29 ID:CISKL19h
>>5
そんなことはない、使い方をあなたは間違ってるだけです。
42名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 11:30 ID:RhlDVjCs
160XLをハードオフでゲトしたんですが、これってキャノンケーブルを用意しないと使えないんですか?
あと100Vでも実力発揮できるのか不安です・・・・
43テツヤ:03/01/11 04:41 ID:Z7D2iZC0
E-muの6400を1066につなげて、
マッキーのミキサーにつなげたら、
大分いい感じのドラム音が出来つつあるようなきがします。
さて、次はベースをいい感じにしたいな〜。
ベース音に特化したコンプとかってありますかねえ?
44ハブ対マングース ◆TJ9qoWuqvA :03/01/16 00:22 ID:I7VtTdNA
コンプって、ルネコンもいいけどL1.2
もいいけどまだまだですね。

1176のことをみんな知らなさ過ぎるとい思うわ。
45名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 08:20 ID:pMsTYo0K
>>44
日本語を知らなさすぎるあなたって。。。。
46名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 08:27 ID:lSeUrLui
ハブ対マングース ◆TJ9qoWuqvA

こいつ、どこのスレでも逝かれっぷり発揮してるな。
47名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 11:51 ID:RsRdr2H2
160Aってどうですか?
リズムにかけたいんですけど。
48名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 13:10 ID:EyAN+Lv6
>> 47 ドラムにかけたいなら、166XLとかの方がよいと思う。僕は、1年ほど前に中古で
16,000円ほどで買いました。
49名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 01:11 ID:O0sGgs0T
160なら、Aはなるべくならやめとけ。
160Xか160XTを探した方がいいよ。

あと166XLは多機能だけど、決して良い音がでるコンプではないと思うよ。
せめて1066くらいでどう?
50名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 18:26 ID:OXmwKYoJ
主にボーカル用にコンプがほしいんですけど、ベリの2200はどうでせうか?
CUBASE VSTの内臓コンプつかってるけど、透明感とかヌケがないっす。
調整が下手なだけかもしれんですけど。
5150:03/01/17 18:27 ID:OXmwKYoJ
ベリのコンプスレで聞けって感じですよね。
ボーカルにはこいつがお奨め!ってのがあったら教えてほしいです。
52名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 18:28 ID:Fs0LIID+
>>49
X,XTとAは何が違うの?
536:03/01/17 18:29 ID:Kg9lAW9t
>>50
ベーリンガー程度でよくて、用途がボーカルなら、
VX2000もいいかもね。使い勝手はいいよ。
54名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 18:56 ID:yCiWxY7F
age
55名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 20:22 ID:++HTBbny
166系は初期の無印166が一番良い。
Studio ElectronicsのC2s、すげー良いって。初期1176(青ライン)の音が
するらしい。聴いてみてぇ。
56名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 16:18 ID:lp4O0Vno
JOEMEEK SC2が好き!
ALTEC 436Bとかも時々使う。
57名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 08:08 ID:x1xclSoS
LX20しゅき!
C2sほすぃ。たまらん。
ALTEC聴いてみたいなあ。
アヴァロンも使いやすくていいでよ。
58名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 18:53 ID:FLWycRVv
大納言プ
591960:03/01/23 23:37 ID:DYRJvpLD
こんなスレあったのか!と喜びいさんで飛び込んできましたが、書き込み少ないですねぇ(笑)。
みんなコンプは使ってないのかな。

自分は元プロです。現在は堅気の収入8割、音楽収入2割で気楽にやってます。
極論かもしれないですけど、リバーブやマルチエフェクトを各トラックに酷使するより、ドライのままでもコンプを
何発か使ってダイナミクスで奥行きを付けた方が数段聴きやすくてパワフルな仕上がりになると思うのですが、
どうでしょうか。(自分の経験上はそうでした。)

ちなみに私が使っている(使っていた)コンプを紹介します。もちろん全部、自己所有してました。
DBX 160X、166、166A、168A
DRAWMER DL241、MX30、1960
BEHRINGER MDX402、MDX1000、MDX2000
JOEMEEK SC2、SC2.2
TL AUDIO C5021
APHEX 106
SYMETRIX 425
VESTAX SL201
ALESIS 3630

ちなみにNEVEの33609や、もちろん1176系も使ったことはあります(スタジオで)。ですが、この辺りの機種は
個人で所有するような製品ではないと思いますので、あえて上記のような製品を数を揃えて好んで使っておりました。

さらに今現在、私の手元に残っているのは
DBX 166A、168A
BEHRINGER MDX2000
DRAWMER 1960
JOEMEEK SC2.2
TL AUDIO C5021
SYMETRIX 425

この7台です。理由はいろいろありますが、コンプに関しては結構自信があります。もし、上に記した機種で
御質問等あれば聞いて下さい。頑張ってこのスレを盛り上げたいと思います!
60名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 01:50 ID:xIuucUob
>>59
hiphop系のビートにかけるコンプでおすすめってなんですか?
いかにもコンプってかんじの。
ハイファイなものより色気のある機材がすきなんですが、、。
sc2とか1960とか気になります。
61名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 01:52 ID:rTsD9ldG
1960でばっちりだと思います。
62名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 01:57 ID:s8hqNvC2
TASCAMのDL1000って汚し系のコンプとしては白眉だと思う。

漏れもSC2.2使ってるよ。低域には全然効かないけど独特で良いよね。
あとdbxの166とか。
631960:03/01/24 02:23 ID:Hk/YKP5J
>>60
いろいろありますけど、VESTAXのSL201なんか、ものすごいワイルドな味があってお勧めですね。
中古で安く買えますし、隠れた名機だと私は思います。私も買い戻したいと思っているくらいで(笑)
あと、現在私も使ってますDBX 168Aはばっちりハマります。
ジャリジャリなコンプの後にハイ&ローの下世話なエンハンサーが搭載されていて、ものすごい質感
が創りだせます。HIPHOP系のレコーディングでは160系と同じくらいよく見かけるコンプですが、
なぜか中古市場で見かけることは滅多にないですね。みんな手放さないのかな。もともとタマ数も
えらく少ないので入手は困難だと思います。

逆にDRAWMER1960やJOEMEEK SC2などは味はありますがアタックが遅いので、ビート系にかますのには
不向きだと思います。
641960:03/01/24 02:47 ID:Hk/YKP5J
追伸です。
色気、という意味ではAPHEXのコンプもなかなか良いですよ。
通すとグッと音が太くなってムッチリとした質感になります。こちらも中古は
あまりみかけませんが、いずれにせよ1960など値段高めなコンプはオーディオ的な特性に
優れている分、的を絞った使い方には経験上、不向きだった覚えがあります。
65名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 03:57 ID:sUB2UYJR
↑そのAphexのって所有されていた106とかですか?
グッと音が太くなってムッチリとした質感…(;´Д`)ハァハァ
掛けたいのはキックとスネアとベースなんですけど…
66名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 04:16 ID:QhV9Yuum
ジェリーブラウン(綴り忘れた)が日本でMIXしたとき見に行ったが、
DRUM類のコンプほとんど160xtだった。+APIのパライコ。
USのトップR&Bエンジニアがそれなんだから、要は耳。
間違っても機材の値段じゃ無い。
671960:03/01/24 06:18 ID:Hk/YKP5J
>>65
そうです。106は4CHAN仕様ですので1Uラック一台で4発ぶんですので、かなりお得ですよ。
108という2CHAN仕様のものもあって、こちらでしたら中古で1万円くらいで買える思います。
しかも106よりパラメーターが細かくいじれます。
まぁコンプはパラメーターが多ければ良いというものでもないので、値段的なお買得度で
いけば106をお勧めします。こちらは中古で見つかれば1万5千円前後で買えると思います。
6856:03/01/24 10:01 ID:8HCyLr7O
56です。

JOEMEEK SC2は確かに独特ですよね〜。
僕はヴォーカルとアコギに使っています。

ALTEC 436Bはベースにかますといい感じなので、
もっぱらベース専用です。

他にベリンガーのMDX8000も持っていますが、
全然使ってません(^^;

>>59さん

TL AUDIO C5021
SYMETRIX 425

これはどのような感じでしょうか?
TL AUDIOは真空管ですよね。
DRAWMER 1960と比べて、どうでしょう?
691960:03/01/24 16:46 ID:Hk/YKP5J
>>56さん
MDX8000とは羨ましいですねー。使っていない、というのがまた恨めしい(笑)。
TL AUDIO C5021は、素性的にはまったりとしたニュートラルなサウンドなのですが、『DRIVE』というツマミで
真空管のドライブ量を自由に可変できるところが気に入っていて、このドライブサウンドが他では出せなくて手放せずにいます。
ドライブしていくとバリバリとした昔のマーシャルアンプみたいな音に豹変していくんですが、1960と比べると良くも悪くも大味な
歪み感なので好き嫌いは別れると思います。
ただ、1960のようにC5021にもDI INPUTが装備されていて、ここに直接楽器を入力してプリアンプ的な使い方もできるので、1960とは
対極的なキャラクターが欲しい時に重宝してます。

SYMETRIX 425は、高SN/高ダイナミックレンジで『コンプレッサー』という仕事を絵に書いたように堅実にこなしてくれる『頼れるヤツ』
という感じです(笑)。レシオで設定した圧縮率を極めて正確に実行してくれます。私が所有してきたコンプの中ではナンバー1ですね。
ただしその分『味』や『色気』といった雰囲気は希薄ですが、コンプレッサーとしての機能を重要視する向きにはうってつけです。
デジタルコンプやプラグインみたく『本当の意味で音が細くなる』ということもありません。

長文失礼いたしました。
でもコンプについて語れるのは嬉しいなぁ(笑)。
70名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 18:11 ID:mnYZnwun
コンプ初心者です。
ダフトパンクのHOMEWORKみたいな感じにするにはどの機種が適していますか?
ハードはMDX2200、ソフトはCUBASEの付属プラグインを持ってます。
これだけでできますかね?
お勧めの機種or設定があったら教えてください。
71799:03/01/24 18:31 ID:O6H2YWtW
DBX160XTあたりとマストはMUTATOR。
72名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 18:42 ID:o7mCJn2F
昔のラジカセのオートレベルみたいな
コンプって無いですか?
7370:03/01/24 19:04 ID:mnYZnwun
>>71
どうも。
Mutator、検索してみました。使用アーティストの名前に
しっかりDaft Pankの名前が。
良さそうですね、ちょっと高いけど。
ちょうどフィルターも欲しかったんですが、Daft Pankって
これのフィルターって使ってるんですかね?

あと、160XLって現行品じゃないですよね?
中古をステレオでそろえると音違いそうで怖いんですが。。。
上のほうで160より1066薦めてる人いますけど、
1066じゃDaft Pankっぽくならないですか?
教えて君でスミマセン。。。
7470:03/01/24 20:19 ID:mnYZnwun
ああ、1066を薦めてるのは160XLと比べてではなく166XLと比べて、ですね。
ちなみに>>71さんが薦めているのも160XLではなく160XTですね。
スマソ。
75名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 22:32 ID:Ps+mDqzH
>>56
>>69
MDX8000っていう機種があることを知りませんでした。
色々検索したり、古いサンレコを読み返したりして判ったことは、
放送局仕様(?)のステレオマルチバンドコンプだと言うことでした。
実際、レコーディングに使用する場合、どのようなシーンで使うのが適してるんでしょうか?
また、どんなソースに合うコンプですか?
教えてくださいませ!
76名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 03:28 ID:xkUkwzZc
tr909にかけるコンプでおすすめってありますか?
いわゆる典型的なコンプの音がほしいんですが。
drawmerのdl-241とかlx-20なんかどうでしょうか。
あとdbxのものとかも気になります。dbxは現行のものはおとなしい
感じだと聞いたんですが、、。
宜しくお願いします。
77名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 05:54 ID:RToe+a5i
なーんか、今はなき物質の1さんっぽいんだよなー。(ブツブツ
78名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 22:18 ID:U3W8CWf/
良スレの予感age
79名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 22:43 ID:533yQpaW
今車買うか、Tube-TechのLCA2B買うか悩んでますが・・・
80名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 23:23 ID:kraDls4e
>79
うーん。いい悩み方だ、、、
あなた、きっといい人生を歩むと思います。(マジで)
811960:03/01/27 23:34 ID:sgHq5GVU
>>75
MDX8000は放送局仕様、というより、トータル2Mixにかますマスタリンング用途も
兼ねたコンプレッサーです。帯域別に独立したコンプレッサーが1ユニットに複数用意されていて、
別々にパラメーターを設定、圧縮できるというものです。通常、楽器の録りや個々のトラックには
あまり使いません。トラックや楽器の集合体であるトータルMIXにかけるのが定番です。
まぁ、といってもアイディアや使い方次第ですが。...

>>79
私だったらクルマを買います(笑)。
Tube-Techをどんな用途で使用なさるのか分かりませんが、もしも一点豪華主義的な宅録環境で使用する
のであれば、レベルマッチングやアースライン、グランドループの問題等、またオーディオケーブルも
それなりのものを使用してやらないと十分な実力を発揮できないどころか、マシン本体を傷めることにも
なりかねません。
それにコスト的に個人で所有するような次元ではないと思いますし。まぁコスト的な問題はは個人さまざまで
しょうからなんとも言えませんが、私ならTube-Techを買う予算で10万円クラスのコンプを2〜3台購入なさることをお勧めします。
でも今、Tube-Techって期間限定で安くなっているんですよね(笑)。
821176:03/01/27 23:42 ID:8cFT2+9H
>>75
>>81の言う通りで、アイデア次第。
って事はアイデアひねりだしたヤツの勝ちってことね。
がんがれ
>>79
プロまたはプロを目指すのであれば、Tube-Techを買うべし!
プロの耳を育てるにはプロの音を聞かなければなりません。
その前に、モニター環境を整備するべし!

そうでなければ、>>81のいう通り、
メーカーの違うコンプを2〜3台買うと
遊べるよ。
831960:03/01/27 23:44 ID:sgHq5GVU
連続書き込みすみません。
>>76
909にかますのでしたらDBXの方が良いと思いますよ。
LX20はすごく良い味のあるコンプですが、そのスペックゆえ、目に見えるようにレンジが狭くなりますし、
とても使い所を選びます。
DL241はオールマイティーに使えるコンプですが、そのぶん909とかですと、ちと面白味に欠けるかもしれません。

909の定番としてはDBXの160系統が有名ですが、まぁ個人の好みもあるので、ブランドや型番にとらわれず楽器屋さんなどで
試聴してみて好みの音がするもので良いと思います。コンプって本当にそれぞれがそれぞれの音を持っているんですよ。
841960:03/01/27 23:49 ID:sgHq5GVU
>>82
まさに1176さんの言う通り。私の長〜い説明に端的な絶妙フォローありがとうございます(笑)。
まったく同感。おっしゃる通りだと思います。
851176:03/01/27 23:53 ID:Qqitr/2l
>>1960さんの発言は的を得てますよ。
>>1960さんもがんがってね。
86名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 00:37 ID:H0mSNDJN
>的を得てますよ

釣りですか?
87名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 04:25 ID:IEy2bOoO
>>86
戸田を?
88名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 09:18 ID:TJWG3UFi
Dominionってすごいね。
transient designerみたいなことができる。
しかもアタック・リリースの長さも変えれる。
89名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 15:10 ID:M6eGs9sy
(デジタル)ピアノにかけるコンプは何がお勧めですか?お願いします、。
新品、中古問わずですが、持ち運べて、現実的な値段のもの。1〜5万円程度で。
901960:03/01/30 15:39 ID:XGmDAtxT
>>89
ピアノ系はそのダイナミクス上、ボーカルと共に上手にコンプレッションするのが難しい楽器です。
よってエフェクテブでない、あくまでナチュラルに圧縮できる(かつ素性の良い)リミッター的なモデルの
購入をお勧めします。

まずDBX系は避けた方が良いと思います。5万円前後の値段で色付けなくナチュラルで素性
も良いモデルとしては、DRAWMER DL241をお勧めしたい所ですが、格安なモデルでは
ALESIS 3630なんかも良いかもしれません。このモデルでしたら現在新品でも2万円を切っている
と思いますし、中古でしたら運が良ければ1万円以下で入手できます。

個性がなく、あまり面白味のないコンプレッサーですが、逆に言えば比較的ナチュラルな使用には
適しているといえます。スペックや音質に関しても世間で言われている程悪くありません(おそらく値段で
判断されてしまっているのだと思います)。私はこのモデルをボーカルにインサートしていたこともあるくらいです。
機能性においても大型で見やすいインジケーターやゲートも装備していますし、入門用のコンプレッサー
としてもお勧めできます。
91名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 16:29 ID:MGDTU6JQ
なるほど、ありがとうございます。
3630なら手に入れられるかもです。また情報があればお願いいたします。
92名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 17:47 ID:wU+fbh3q
良スレなのに下がってるのがもったいないですね。
まだまだ勉強させて欲しいことが山ほどあるんでこれからよろしくお願いします。

早速なんですが1960さん、Drawmer LX20とMX30両方おもちですよね?
LX20はあの独特のガッツある音が大好きなんですが、中古でもなかなか見かけません、
あきらめて現行のMX30を買おうと思ってるんですがこの機材の特色、向いてる楽器
なんかを教えていただけませんか?

あと、RADIUS FATMANってゆう真空管コンプ使ってる方っていますか?
40000円位で通すだけで音が太くなるって聞いたんですけど・・

教えて君ですがよろしくお願いします。
93名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 18:30 ID:1WWpO85K
>>92
無理やり太くなるだけ。おすすめしないな。チューブってだけであとは並のコンプよ。
つーかノイズ乗るから荒くなるし太く聞こえるけど・・・・・ドラムとかにかけるだけなら良いけど。どうかね?
なんかあんまし好みじゃなかったからすぐ売っちゃった。
94名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 21:55 ID:5/4Is4TR
>>93
パッシブのエレクトリックベースにとても良いんだがなぁ
9592:03/01/31 22:06 ID:wU+fbh3q
>93
即レスありがとうございます。
そうですか、ドラム以外にもヴォーカルやピアノ、いろんな用途に使いたかったんで
FATMANはやめときます。

逆にお勧めのコンプってありますか??
音が細いサンプリング素材を通すだけで太く、艶っぽくなるようなモノ・・
真空管モノを通せばなんでも音は太くなるって聞いたことがあったんでFATMAN
がいいのかなーって思ってたんですが・・
10万円位の予算内でご教示お願いします。
961960:03/01/31 23:23 ID:FrPea6rk
>>92
MX30は過去に所有しておりましたが、LX20は所有しておりません。(>>59参照)よって
厳密な比較論は申し上げづらいですが、MX30に関してはあまり良いイメージがありません(私は)。
当時、老舗DRAWMERから新しいラインのコンンプが出た、と試聴もせずに予約注文(笑)して購入しましたが、
届いた本体に愕然として、ひと月ほどで売却してしまいました。

確かアタック&リリースの調整ツマミがなく、自動制御になっているのですが、それがLX20などと違って
有機的にかゆいところに手が届いている、という感じがしませんでした。
コンプのことが良く分からない、また分からなくても良い人向けの製品、という印象で音もそれなりだった
という記憶があります。

特色は逆に言えば、コンプの機能は欲しいけれどそれらの知識は覚えたくない、また、これからも覚えるつもり
はない、といったあくまで実戦ミュージシャン向け?なところではないでしょうか。
向いている楽器、という部分は残念ながら記憶にございません(笑)。それくらいこのモデルに関しては印象が薄い
です(笑)。

特に際立った個性も感じませんでしたし、コストパフォーマンスも良いとは思えません。(確か実売5万円弱くらい?)
このシリーズラインの4Chゲート、MX40はコストパフォーマンスに優れ、とても良い製品なのですが。...
97名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 23:39 ID:lLa8uN/L
すいません。本当に良いものを教えて下さい。
ヴォーカルやナレーション録りを行っています。
レベルが均一になり、気持ちよい声に仕上げるのに
良いコンプはズバリ何でしょうか?
価格は数万円以下のものでお願いします。
981960:03/02/01 00:00 ID:BB+sf0Lp
『数万円以下』という言葉は意味が分かりづらいので『上限○万円』で
示して下さい。私の使用経験のあるモデルでしたらお答えいたします。
99名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 00:21 ID:ok8exHhd
Joemeekの低価格ラインの製品。
VC3,VC3Q,MQ3,SC2などはどうなのでしょう?

初代VC3などは通すだけですごくヴィンテージな味のある音色になるらしく(知り合いのプロエンジニア談)、気になっています。

コンプとしては、万能ではなく、ヴォーカルやアコギ等には向いてるけど、
ドラムには向かない、とそのエンジニア氏は評しておりましたが、
他の方のご意見が聞きたいです。
宜しくお願い致します!
100名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 00:33 ID:6tHL4sr4
FMR SOUND RNC 1773。

俺はいろんなコンプ触ったわけじゃないからどこがどうっていえないけど、
海外のBBSじゃ定番的に(安くて使えるコンプの代名詞的に)出てくるね。
小さいし、ステレオで扱い楽だし、割と気に入って使ってる。
super nice modeは元気な感じでいいっすよ。
1011960:03/02/01 01:45 ID:BB+sf0Lp
>>99
VC3初期型は私も使ったことがありますが、かなり良い感触でした。
良い意味で個性的です。安いですし、コストパフォーマンスは抜群ですね。
個人的にはギター録りに一番適していると感じました。
また、ドラムレコーディングの時のアンビエンス・マイクにかけているのを以前スタジオで
見たことがありますが、この時は確かにビンテージ的な匂いが出てました(悪く言えば古臭い?)

でも、最近のEQ付きモデルはなぜか初期型よりも音がパッとしませんね。
とりあえず初期型VC3は個性的な音ですので、あの音が好きな人にはたまらないと思います。
また、とりあえず買って選択肢の一つとして持っておくのも良いかも知れません。


>>100
RNC 1773は確かに評判良いですよね。私は聴いたことがありませんが、かねがね試聴してみたいと
思っていたモデルです。店頭で見かけることがないので、もし首都圏で試聴のできるお店を御存じ
でしたら教えて頂けませんか?
102名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 02:01 ID:Oqb+gfGF
97です。
>>1960
親切に有難うございます。
FMRはたしか道玄坂のヤマハにあったような気がします。
では、5万以下でお願いします
1031960:03/02/01 02:49 ID:BB+sf0Lp
>>102
御教授ありがとうございます。
5万円以下ですか、もしもそのRNC 1773が評判通りに良ければ、
これが良い気もしますが(笑)。

それはさておき、『本当に良いもの』とのことですが、それがどのくらいのレベルでのお話か
察することができませんので答えづらいのですが、業務レベルでの御使用ですか?もしそうであれば、
正直申し上げますと新品5万円以下というボーダーラインで『本当に良いもの』というのはちと厳しいです。
ボーカル&ナレーション録り、ということならなおさらです。

またこのクラスですと数も限られてきますが、比較的バランスの良いモデルとしてはFOCUSRITEのCOMPOUNDER
という製品があります。たしかギリギリ実売5万円以下だったと思います。
このクラスでは他にないスペック(ディスクリートVCAなど)を持っていて、出音も思いのほか素直で、
クリアー感に長けたサウンドが身上のモデルです。

あとは5万円から少し足が出ますがDRAWMERのDL241も良いと思います。こちらも出音に味付けが少なく、
FOCUSRITEよりも音楽的でいて気持ちの良い圧縮感を味わえます。
いかがでしょうか。参考になりますれば幸いです。
104名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 04:21 ID:Oqb+gfGF
>>103
有難うございます
DL241良さげですね
音屋ではDL241よりコンパウンダーのほうが高いみたいです
1051960:03/02/01 05:25 ID:BB+sf0Lp
>>104
サウンドハウスだと両方6万超えてますね!
特にCOMPOUNDERは以前、都内の楽器屋数件で¥49,800で見た覚えがあったんですが...
特価品か何かだったのかな...不確かな情報すみませんでした!申し訳ありません。

音屋でこの値段ですと他ではもっと高い可能性がありますね。しかも音屋のは並行輸入品
ですし...DL241は正規品のようですね。

でしたらイチオシはDL241ですね。
きちんとしたクォリティをある程度求めるのでしたら、当初の予算5万円はオーバーして
しまいますが、少々無理をしてでもこの辺りのモデルを購入しておいた方が、長く使えま
すし後々の対コスト対策にも繋がります。
声ものにはDL241はいいですよ。
106名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 05:53 ID:cPrqZ3x3
>>105
あんたのおかげですごくいい流れになってるね。
DL241は声ものにもいいんだ、なるほど。コンプDL241しか持ってなくって
これ自体は悪くないのはわかるけどあまり他のコンプ知らなくてそういう
位置づけみたいのを知りたいなあ、と思ってたところにこれだけ有益な
書き込みをしてくれるとありがたいよ。
107名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 11:31 ID:r+LtOQaT
コンプはハードで使いたいタイプなんですが、
WAVES MaxxBass101ってどうなんでしょう?
108名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 11:37 ID:J8CTdyS0
>>107
それって今婦じゃないような・・・
109名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 11:43 ID:r+LtOQaT
>>108
トータルコンプ的に使えるんじゃないんですか?
110名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 11:44 ID:BaBC+HDe
LX-20もいいと思う
111名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 11:58 ID:r+LtOQaT
あ、スマソ。あれエンハンサーなんだね。
それとここが音圧稼ぎスレとごっちゃになってた。
逝ってきます。
112名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 11:59 ID:SBx208dd
WAVES MaxxBass101はコンプではなくて、
サブハーモニックジェネレーターですね。

重低音成分の倍音成分を生成して、
その重低音部分とミックスする(あるいは置き換える)ことによって、
聴感上の低音増強を実現するエフェクトです。

単純にEQで低音を上げちゃうだけだと、
全体のレベルを下げねばならないですが、
これを使えば全体のレベルを気にせず低音増強できるので、
非常に有用なエフェクトです。

dbxのものが有名ですね。
113名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 12:02 ID:O3e43mDs
自分はdbx1066使ってました。ステレオリンクできるので便利です。
でもトータルでかけるとハイが落ちるので、後でEQが必要です。
後はループものとかを突っ込んでガチガチに潰したり。
スレッショルドを下げすぎるとパスパスした音になるけど、
程よく潰してリミッターセクションでゲインを稼ぐといい音になります。
他にもゲートが付いてるので、面白いリズムを作れます。

最近はSXの内部DynamicsとUAD-1の1176でかなりやっちゃってます。
114名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 12:03 ID:J8CTdyS0
>>109
いや、トータルコンプを考えるなら他のものをあたった方がいいと思う
んだけど・・・

http://www.waves.com/jp/maxxbass_products_J.htm

これをみればわかるようにあくまでベースエンハンサーではないかと。
115名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 12:06 ID:JAy4n9Th
>>112
dbxのハードのものは120なんとかというものでしょうか?
116名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 12:15 ID:BaBC+HDe
>>115
DSとXP 他にもあったような気がする。
11792:03/02/01 14:46 ID:hgsEnNYW
>1960さん
アドバイスありがとうございます。再度の登場待ち望んでました!!
またこのスレが盛り上がってきてほんとうれしいです!!
MX-30ヤフオクで出品されてたんでちょっと気になってたんですよ。
アドバイス通り今回はパスしときました。

まだハードのコンプは一つも持ってないんですけど、これから叙々に揃えて
行こうと思ってます。現段階で購入予定のものはDRAWMER LX-20.
以前知人から借りて バスドラとスネアそれぞれ単音にかけてみてほれ込みました。
荒荒しい感じがもう・・・
ただクセがあってオールマイティーとは言えない感じだったんでこれ意外にも何個か揃えよう
と思ってます。ヴォーカルやピアノなどが太く、温かく、かつ艶っぽくなるものを
探してるんですが、1960さんは声モノにはDL241をお勧めしてますよね、これはクリア
な感じにコンプがかかるような印象があるんですが、私の求めてる用途には合ってますか?
あと、上の方で1960さんがお勧めしてるAPHEX106も気になります(むっちりとして艶っぽく・・・)
、これはどういった楽器に向いてるでしょうか?

>116さん
ちょっとスレ違いかもしれませんが
DBXのサブハーモニック〜、初代の120と120-DS,120XP、現行の120Aって
何種類かありますよね??中古でたまに見かけるんで今度買おうかと
買おうと思ってるんですけど、お勧め、もしくは定番ってどの型番なんでしょうか??
SPLのクラシックバイタライザーとゆうのを使ったことがあるんですが、この機械
は低音成分だけではなく、高音の方にも影響を与えるのでLOOPものの低音だけを
ブースとさせたいってゆう用途にはあまり向いてないように感じました。
DBXのは低音をブーストさせてもMID,HIGHには影響を与えないんですよね?
118名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 15:04 ID:e/ewdqAK
粗い質感のハードミニマルつくってます。ソフトの音とハードの音源の音を最終的にまとめる物を探してます。
操作が直感的で安価、できればDBXのものだとどんなのがお勧めでしょうか?できれば現行のものがいいです。
119名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 15:40 ID:POpvR5Gx
c2dやばい。33609の掛かりしやがる!音もね。何だ覆酸興業め〜隠し球だしやがって。
120ありゃ:03/02/01 15:47 ID:POpvR5Gx
よくみりゃ貧乏コンプすれじゃんか。
121名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 16:03 ID:IHZ/vx6q
高いコンプなんかいらねぇ!ましてやウーレイなんて。。
122名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 00:57 ID:v4NNTnsz
>>121
本物のUreiを使わずに批判ですか?(ワラ
123名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 02:35 ID:AGcCqbJV
ぶっちゃけ貧乏です
124名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 19:48 ID:qPSfMQS9
ユーレイ触ったこともないのに批判してるぶっちゃけ貧乏です。

貧乏人はベリでもいじってます・・・・・
125116:03/02/06 11:38 ID:aSmhAQHn
>>117
使った事があるのは120x-DSとXPだけです
生のドラムなんかで使ってたのはDSの方で周波数帯域が個別に細かく
コントロール出来ます プロセスのスピードはちょっと遅めなので
若干たまった印象がありますね(でもそれがいい)
確か+4dB仕様ではなく、プロ用機器に繋ぐ際はインピーダンスのマッチング
が上手くいっていないと問題が起こる可能性もあります
(電子バランスのコンソールなどでは問題無いと思います)

XPは(確か+4dB仕様だったような・・・・)個別に細かく設定が出来ないけど
足したい周波数の変更は出来たような気がします こっちはDSに比べて
反応が速くFX成分もタイトと言った印象でしょうか・・・
打ち込み系音楽には向いているのかな?と思いました

両方ともSSL/NEVEに立ち上げてBUS送りで使ってましたがdbxのリターンには
Compを入れて少しだけリミッティングしてあげてましたね
そうした方がLow Endが暴れすぎずに済むと思いますよ
他の用途としてはLowの無いサンプルネタに若干足してRe-Samplingする
のにはいいかもしれません

両方とも10年以上前に流行った機材なので最近では使ってないですが・・・w

コンプスレなのでこれにてオシマイ
126名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 20:57 ID:rpanrebc
( ´_ゝ`)フーン
127116:03/02/09 03:33 ID:7EONPvOH
>117
アドバイスありがとうございます。
私は打ち込み中心の曲作りをしてるので、さっそくXP120中古で探してきました。
効果の程も思ってた以上に良く大満足です。
本当に感謝です!!


128名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 03:45 ID:YnODPQjs
コンプ・リミッターに関するスレはここがメイン?
129名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 03:58 ID:S3ii4vS7
dbxの266xlは?
130名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 04:10 ID:YnODPQjs
質問です

オーディオインターフェースにInする前にデジタルクリップを防ぐために
常に繋ぎっぱなしにしておくリミッターが欲しいと最近思っています。
もちろん入力するソースによってレベル調整はしますが、
演奏中はピークにそれほど神経使わずに済むようになれば助かるという感じです。
そういうシンプルな用途に適したリミッターはあるでしょうか?

音はいいに越したことはありませんが、あまり高級じゃないもので。
リミッターとして機能するコンプレッサーでも構いません。
131名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 15:18 ID:rEh6a8eY
>>130

そんな あなたに べリンガー。 きっと 力に なりますよ 
132名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 17:19 ID:1nHLb1N/
>>130

そういう用途なら、Summit AudioのTLA50が超オススメ!
リミッターと言うよりはレベリングアンプという感じなんだけど、
レベル調整に気を取られずレコーディング出来るので重宝しております。

音色変化が殆ど無く非常になめらか、いわゆる「コンプ臭さ」は皆無。
また、真空管を使用していて、コレを通すだけで、いい感じになります。

モノ仕様ハーフラックサイズで、音家で59800円。
2台をステレオリンク出来るので、ペアでステレオで使用することもできます。
133名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 20:46 ID:YnODPQjs
>>131
古い雑誌をみてたらベリンガーのMDX402が自然で音もいいらしいので
欲しいと思いましたが、中古でもあまりないみたいです。最近のだとMDXの2200とか1400でしょうか。
1400の改造方法が下のアドレスに載っていてなんか興味が沸きました。
もともと「独特の回路により、コンプを深くかけていっても急激なハイ落ちがない」とか。
http://www.santa-music.com/takuroku5_6.html
>>132
TLA50すごく良さそうですね、欲しくなっちゃいました。
ビンテージっぽい操作系とルックスも最高!
オーディオインターフェースのLRに繋ぎっぱなしにしたいので2つそろえると12万、
いいものはそれなりの値段しますね。いずれ買いたい。

リミッターとして使用した時に自然なものが欲しいのは変わりませんが、
いろいろと見てるうちにツマミの多いコンプレッサーも勉強の為にいいかも、と少し思いました。
アンプシミュレーター、マイクプリ、マルチ音源、手弾きシンセ、など、
ほとんどのパートを通すことになると思います。他にもお勧めがあればいろいろ教えてください。

&このスレが気に入ったのでage。
134名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 22:47 ID:rl07MF6Q
自然な感じのリミッターって。。。。。
135名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 23:27 ID:YnODPQjs
言い方があまりわからないんですけど、
コンプでも、音質はそれほどかえずにピークを抑えてくれるというか・・。まぁそんな感じです。
上の方にナチュラルって言葉も出てたんで。今回は>>90に出てた3630あたりにしとこうかな。
136名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 00:20 ID:Gxp8AdfD
べリンガーのMDX2200使ってるけど、いかにもコンプかけましたって感じの
コンプサウンドっていうのは出ない。
コンプかけてもあんまりかかっている感じがしないというか・・・
アタックとかは出るんだけどね。
そういう意味では、自然なかかり方のするコンプなのかも。
137名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 07:28 ID:9mcOOWBr
楽器以外 歌や生楽器などの録音する時って皆さんどんなの使ってますか?
138名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 18:00 ID:n+McwY6H
>>137
Joemeek VC3
139まじかる:03/02/11 18:28 ID:a3kZmT9w

MANLEYのSLAMの音知ってる人いる? あれどうかな??
EMPIRICAL LABSのEL8と悩んでるんだけど。
あ、今すぐ買うわけじゃないんだけどね。
140名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 11:55 ID:QO4Iq3+U
>>137
CL1B,LA-4,1176とか使ってます。
141名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 14:15 ID:TOjIKdLc
良スレあげ

1960さん最近レスないねぇ。
142名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 14:29 ID:CBJ++kqm
>>137
>楽器以外 歌や生楽器などの録音する時って皆さんどんなの使ってますか?

>楽器以外っていうのは電子楽器以外って事かな?

アコギやヴォーカルの掛け録りの時は、JOEMEEK SC2.2やART PRO VLAを使ってます。
ドラムは掛け録りしないで、ミックス時に、1176(借り物)を使うことが多いです。
143名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 19:57 ID:TvpUJnFn
愚質問かもでスマソ
MindPrint T-compてどうですか? 評価的に
144名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 20:28 ID:/pYitquo
Reasonのコンプはどうなんですか?
他にコンプ触ったことないんで良くわからないんですが、これに全部まかせていいんでしょうか?
14579:03/02/13 23:57 ID:42EqocKv
つ、つ、ついに例のLCA2B・・・かっちまたー世!
今年一年間の予算、使い切りました・・・。
146名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 00:54 ID:kw7tFO6z
>>145
しようかんおしえて。
147名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 10:51 ID:AjucsLu0
>>143
MindPrint T-compは音を積極的に「創る」にはサイコー!
つぶれ具合が素晴らしいので、ローファイ的なサウンドも作れるし。
ナチュラルさは期待しないで、積極的な音づくりに使うとよろし。
148名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 14:30 ID:uLQhY7Un
>>137
TUBE-TECHのCL-1Aを知人から安く譲ってもらって使ってます
(主にギターとか歌の録音用)
高くてなかなか手が出ないけど1176とかも欲しいですね・・・
149名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 15:07 ID:eyrZiRLL
1176、結構前に思い切って買ったけど、通すだけでいい感じになるんだよね。
プロスタジオの音というか。
根気良く探せば、TUBE-TECHより安く買えるよ。
15079:03/02/15 16:26 ID:xteM/jhQ
>>146
とりあえず、よく聴くCDにステレオでかけて聴いてみた。
スピーカーから暖かい音がします。
最近デジタ区のコンプしかつかってなかったので、ちと感動。
なんつーか、つまみ回してると音を操っているって感じがすんな・・・。
ディスプレイのちっちゃいツマミいじってるのとは訳がちゃう!
151名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 16:31 ID:D+BoMbzP
★やっと見つけた宝物★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
15232:03/02/15 16:39 ID:WbH/EgkH
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







153名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 18:45 ID:dulYJZt7
>>136
俺も使ってるけど、ホントにその通りだと思う
ベリンガ―のMDX2200は、音は確かにかわりにくい、
でも楽音のエンベロープはきっちりと作れる。
アタック出すときとかはちゃんとパツン、パツンと音はする。
逆に、Joemeekのオプト型コンプも使ってるんだけど、
こっちは音質自体が結構変わる。
でもエンベロープの制御はわりとなめらかにしかできなかったりする。

よく「音が変わるコンプとは?」という質問をみるけど
これって使い方や視点にもよるような気がするな。
154名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 18:13 ID:91c+6amD
MDX8000がすごくいいらしいんだけど、実際に現場で使っている人います?

>>56
>>69
>>75
>>81
を読んで無茶苦茶気になっています。
155名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 22:12 ID:w0bFizwf
MDX8000ってそんなにいいの?
156名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 22:40 ID:bAm33x8s
自分はTUBE-TECHが長い間気になってます。
豪華一点物コンプとしてトータルコンプに使うために
マルチバンドタイプのヤツを狙ってるのですが、どなたか
使ってる人いましたら使用感や音の感想を教えて下さい!
157名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 03:49 ID:ET7D5LvG
tcのトリプルCが気になるんですが・・・

>>155
銀色になる前のベリって高品質、って聞いた事がありまする。
ドイチュで作ってたのかも?
158名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 22:36 ID:gslX5H7J
age
159名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 10:19 ID:fXW5C9EA
>>157
そうです、独逸で作ってたんです、当時は。
160名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 07:45 ID:4w88HpcQ
>>156
それってマスタリング仕様のやつだっけ?
161名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 20:56 ID:ElfBqBer
http://www.trust.tm/catalog/audio.html
JungerAudio d02 ってどんな感じのコンプ?
162名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 17:37 ID:BITgYNiU
DBXの266XLを買ったんだけど、電源入れるとブーンって作動音が
するんだけど、これってこういうもんなの?
他のやつって音しなくない?俺のがイカレテルだけ?
意見募集。
163名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 18:32 ID:tFq1mCmd
しねえよ。
164名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 18:35 ID:tb6f5A8H
Vo録音などに使えるモノラルコンプでオススメ教えてちょっ!
165名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 18:43 ID:N3mEEjPh
>>162
電源トランスから発振してるんじゃない?
1661488 ◆Upy4wcs9SI :03/03/03 21:40 ID:1IeZG3Te
ルネのコンプとルネのvoxってどうですか?
1671488 ◆Upy4wcs9SI :03/03/03 22:16 ID:1IeZG3Te
なんでやねん!!無視かい!!おい!!起きろ!!(爆)
168名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 22:17 ID:7aI0sdYp
おー、久しぶりだな。とりあえず氏ね。>>166-167
1691488 ◆Upy4wcs9SI :03/03/03 22:26 ID:1IeZG3Te
は??おまえが市ね。チンカス君。
俺は確実に成長してんだよ。事務所所属やねんぞ。

おまえは何者じゃ!?
170名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 03:02 ID:rvEo838B
>俺は確実に成長してんだよ。事務所所属やねんぞ。

かなりワロタ
171名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 03:04 ID:SO4BOxyG
>>169
暴力団の方ですか?
172名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 03:42 ID:l4LbQkxP
聞いてもないのに自己紹介。バカですか?>>169
173名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 04:06 ID:eisQyYsR
>俺は確実に成長してんだよ。事務所所属やねんぞ。

( ´_ゝ`)フーン
174名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 11:47 ID:4swvJDeO
>>169
やったね!! 次はテレビ出演ですか!
175名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 21:48 ID:eisQyYsR
age
176名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 22:52 ID:+XdhNt3M
だれかサンレコの制作記事(TMDの畑野さんの)のビンテージリミッター
作って使ってる人いますか?
177名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 01:27 ID:tyJk6tGj
TCの96kっていいの?
178名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 01:55 ID:0+IWC3B7
TCのFinalizer 96kとFINALIZER EXPRESSって値段以外に一体何が違うの?
1791488 ◆Upy4wcs9SI :03/03/07 02:57 ID:0W6j29/X
このスレ忘れてたわ。存在感ないスレやのう。
おまえらは、コンプ何つかっても一緒。

とりあえず、wavesならやめちまえ!
180名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 03:57 ID:7f1zZlcC
誰かDBXのモノラルコンプ売ってください。
181名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 04:28 ID:ftoFaehK
718 :1488 ◆Upy4wcs9SI :03/03/07 03:00 ID:0W6j29/X
マスタリングにリバーブなんて、今時流行らない手法なんでしょうか?
そんなこと考えずにしてます。

リバーブはいらんくらいの音楽やからいりません。
182名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 04:29 ID:yaaCVFZX
ヤフオクにしょっちゅう出てるよ
183名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 03:21 ID:qRbKqZnE
age
184名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 03:55 ID:H7L6p0x1
とりあえずWAVESかな
185名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 15:42 ID:EfGlqEGg
dbx166Aってどうなんかな?
ドラムとかにも使ってみたいんだけど、検索してもスタジオとかの
機材紹介みたいなのしか引っかからなくて・・・。
186山崎渉:03/03/13 17:37 ID:i7iZQ1D6
(^^)
187名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 14:20 ID:m1K1Q/d6
BEHRINGER MDX8000 age
188名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 22:08 ID:lX2f3PN7
ところでチューブテックやアヴァロンなんかの高級真空管コンプの
真空管ってどれくらいが寿命なんですか?
べリンガーのはただ光っているだけっぽいので、豆電球で代用ききそう
だけどさ。
189名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 12:48 ID:hB6TD097
190名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 12:50 ID:0oFMvI60
>>189
ワロタ。

>>all
音屋へのチクリ禁止。このまま放置しる!
( ̄ー ̄)
191名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 13:07 ID:0BelXEg4
あーこれ昨日見て「たしかに505で2だけどさ…」とか思った。
まだ出たばっかだから最近だよね
192名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 03:12 ID:idiqvYac
193名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 05:44 ID:rY7FxsPc
194名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 08:03 ID:PfT/CxLY
DBX266XLとベリのMDX2200欲しい人いる?
いくらくらいが相場かなぁ、、266が一万、
2200が5千円くらいかなぁ。
195名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 09:06 ID:U3tWYju7
>>194
MDX2200欲しいです・・・。目指せドキュソ。
メアド晒します。
196195:03/03/20 09:37 ID:U3tWYju7
・・・と思ったけど、今月残高が少々不味い。
25日以降の支払いでよければご返事ください。
197名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 14:49 ID:OTMRl4qs
>>194
DBX希望です。メールお待ちしてます。
198名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 19:18 ID:QnWYChpC
デジタルI/Oが付いているコンプで、安い機種ご存知ですか?
(ちなみにSPDIFでいいです。)
199名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 20:10 ID:d/xs900q
DRAWMERのDL-221っていつ頃の機種なのでしょうか?
先日中古で購入したのですが、音の感じだけで何も解らず決めました。
現行(?)のDL-241と比べてどんな感じなのだろうか..
音はなんというか、わりとクセがありますが、嫌な感じではないです。
「コンプ!」っていう感じで強くかかる気がします。
ファーストコンプ(それまではHDレコーダー内臓のを使ってました)
なのであまり他機種と比較はできないのですが、参考までに書いてみました。

200名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 17:56 ID:F+rrIAbA
>>198

dbx DDPとか
TCのTriple-Cとか
201名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 18:21 ID:9dryq29w
ギター用のコンプ(コンパクトなやつ)とかじゃ駄目かな?
リサイクルショップで2500円で売ってたんだけど
202名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 21:16 ID:P/Ppbbo6
195 197
メルしといたー
203名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 03:57 ID:TVVxkTPl
>>201
目的がだいぶ違うからね。面白い音にはなる
204名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 09:21 ID:FxOsNK24
クワイアにかけるといいコンプ教えてください。
205名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 11:12 ID:Sq/G0QOI
t.c.electronic Triple Cってどないですか?
206てst:03/03/25 11:15 ID:qp9YzEl5
てst
207名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 13:13 ID:gFt5AO1s
>>204
TELEFUNKENN U73
UREI 1178よりイイYO!
208名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 22:48 ID:hJC0AiTo
>>205
いいでつヨ!
209名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 12:41 ID:P3rheajV
t.c.electronic Triple C が税・送料込みで4万って買いですか?
210名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 22:24 ID:PDN9eqqg
新製品が出るから安くしてるのよ…!
211名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 13:13 ID:Yc2wOgmZ
べリンガーMDX80002台!!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35290206
212209:03/03/29 16:57 ID:XX07mcvV
Triple C を注文してみたのですが、正直4万円分の価値はありますか?この機材。
使用している方、簡単でいいので答えていただけるとありがたいです。
もし、あれなようでしたらキャンセルできますし・・・。
よろしくおながいします。
213名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 20:23 ID:bAY7yUC6
>>212
大変面白いコンプですよ、Triple C。
大変ナチュラルなコンプ/リミッターの他、
SPL Transit Designerみたいなことも出来ます。

またアナログコンプでは不可能な設定も出来、
一台で大変重宝する機器だと思います。

AD/DAの質も大変ナチュラルで使いやすいです。

このコンプMonoバージョンとSTEREOバージョンがあって、
出来ればSTEREOバージョンを買われた方が使い勝手がよいと思います。
214名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 17:18 ID:74PahuUZ
ALESIS 3630 って使っている人いますか?
安いし、買おうかどうか考えてるんですけど・・。

極力音の雰囲気変わらなくて、なんならトータルでも使えたら良いな、
などと思っています。

感想など頂けたら、有りがたいです。
よろしくお願いします。
215名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 17:21 ID:kJ/O8dRp
使ってるよ。3630。通しても音が変わらない良さがある。ノイズゲート代わりにかけて、録音のときにクリップしないようにかけてる。
音圧がでたりはしないけど。いいコンプだと思うよ。あれはあれで。
216名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 10:53 ID:JW2DLnH0
3630安いしね。
2171960:03/04/06 00:08 ID:LayJuOLm
当方、回線がYahoo!BBなのですが、なぜか今まで2ちゃん側からYahoo!BBは規制が
かけられていて、今まで書き込めませんでした。

>>214
3630は良いですよ。今となっては最近のベリンガー製品よりも良いんじゃないで
しょうか。インジケーターもCOMPRESSとINPUT&OUTGAINが個別に付いていてハッキリ表示され
ますし、なんといっても設定しやすいです。
音については特別高級な音はしませんが、ナチュラル、という表現はピッタリくると思います。
この値段でこの音なら大合格でしょう。私はメインボーカルにインサートしていたこともある
くらいです。

難点としては電源が外部アダプター方式になっていますので、取り回しの煩わしさがある点でしょうか。
一台持っておいて損はないと思います。
218名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 21:31 ID:ihzgt9kj
いわゆるハイエンド機にもエフェクティブにかかるものと、ナチュラルに
かかるものがありますよね。自分はコンプをエフェクティブに使うことが多いのですが
この場合、ハイエンド機と安い価格帯のものとではどういったことに出音の
ちがいがあるのですか?やはり単純にレンジが広いうんぬんという話しなんでしょうか。
あとはs/nですか?かかりかたということで考えるとそうは違わないものなんでしょうか。
ちなみに今、仕事でamekの9098clを借りているんですが、自分の160xtと比べて
みてもかかりかたに関してはそう大差ない感じがしました。もちろん160xt
はアタックもリリースもかえられませんが、、。まあ、レンジの広さやs/nはもちろん
amekのほうがよかったにきまってますが。あ、ちなみにリズムトラックにつかいました。

ところでだれかdistressor使ったことあります?
219名無しサンプリング@48kHz:03/04/09 13:45 ID:MWx7cxKx
160XTってそんなにいいかなあ?伝説的なところがあるけど。
自分的には使い勝手が悪くて売っちゃった。今はトリプルcで満足です。
220名無しサンプリング@48kHz:03/04/11 02:32 ID:RxtJNdTE
160xt わしは大好きだじょ。
hiphop houseはこれが一番しっくりくる気がする。
かかりかたとか質感も一番すきだな。
でもモノだから状態のいいやつをペアでさがすのは結構大変だった。
160aはだめだね。160xはxtとあんまし変わらん気がした。
>>218
amekいいすねー。すごい固くてソリッドな音だよね。
最近のneveぽい音だね。
221214:03/04/11 04:54 ID:t2dwd+do
>>215,216,217
かってみました。3630。
今持っているのがベリMDX2100しか無いのですが(しかも調子悪い・・)
それと比べるとより自然な感じがすると思いました。
市販CDをソースに、レシオフルテンでも(笑)案外イケるような?
222名無しサンプリング@48kHz:03/04/11 05:23 ID:wG+zuqsl
なんでアバロンデザインの話が出ない?
223名無しサンプリング@48kHz :03/04/11 07:02 ID:xMnalfT4
なんでRNCの話も出ない?
224220:03/04/11 11:59 ID:8z5wsx+U
avalonはねー、完全にエンジニアのツールだよ。音づくりには全く
使えない。使えないというか用途が違う。
ものすごいナチュラルにかかるからかかってるかどうか分からんくらい。
よくも悪くもね。
俺はこういうコンプは全く興味ないわ。あと、tubetechとかも。
コーンプって音がしないんだもんよ。
avalonの場合はデザインがあれだから音を聴いたことない人のなかでも
なんか特別なもの扱いされてきてる気がする。
最近いいと思ったのはoramのsonicomp。めっちゃくちゃいい。
コンプというより、新しいエフェクターかと最初思った。
音にねばりがある。
rncふつうに良いよ。
ただ、これも色や癖がないからなナチュラルなイメージ。
でも音やせとか、音が引っ込む感じはないしどっちかというと
前にでてくる感じがする。この価格帯でこの感じのものはないよ。
225名無しサンプリング@48kHz :03/04/12 04:59 ID:Jt1EO8x0
RNCかなり良いよ。俺はアメリカで買ったが2万だっけ?
見た目は安いおもちゃみたいなんだけど
2万であの音は絶対ありえないと思った。
深い設定にしてもコンプがかかってる感じが全然しない。
アメリカでは宅録の定番コンプになってるみたい。
226名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 01:13 ID:pTluWD9+
>>225
RNCについて教えて下さい…?
227名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 01:50 ID:hmfO/EXT
RNCは海外のレビュー見るとかなり評価高いよね。
日本では見ないから噂になりにくいけど、マイクプリも
コンプも5万未満ならばベストみたいな書かれ方をよくされていてすごい気になる。
228名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 01:58 ID:yHxfaS8j
FMRってアメリカの会社?
229山崎渉:03/04/17 12:29 ID:x0HE0NpT
(^^)
230名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 04:13 ID:5gsupKQ4
Alesis 3630 ステレオマイクで録音したソースにかけちゃうと、
奥行き感無くなってしまう・・。
価格帯考えたらそんなもんかも知れないけど、
高級機種になったら、そうでもないんかなぁ?
231名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 11:06 ID:0D62FzF4
そりゃ普通、コンプ掛けたら奥行き感無くなるよ。コンプ個々の個性は確か
にあるけど、使い方次第かと。
本当にコンプ掛けるのが必要なソースなのか。ピークを叩ければオッケーな
のか、前に出す必要のあるパートなのか。そのコンプの個性を全面に押しだ
したい場合以外は基本的にツブしません。俺は。

RNC・・・Really Nice Compressorの略・・・って自画自賛かよ!
このネーミングセンスでかなり萎えたのは事実だが、確かに悪くない。
232名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 23:34 ID:qHeRYcIs
DRAWMER 1960ってトータルコンプにも使えますか?
233名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 00:20 ID:no2htQZV
>>232
あんまりオススメしない。インサート向き。
234名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 05:09 ID:0IoXBEy9
3630
レシオ 1対1だったんですけど・・・。
もう、通すだけでダメ。 バイパスでもダメ。
中見たら、084使ってて・・。
14Pinって、なんとも困った物です・・・。
235名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 11:26 ID:7Jp6JDT3
>233
サンクス!

通すだけ(コンプとかの効果を最小限)で
音が太くなるっていうトリートメント効果も無しですか?
236名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 16:26 ID:yhp8G6Em
>232
DrawmerだったらDL241でしょう
237名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 17:14 ID:XotSRXTY
いや、LX20でしょう
238名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 21:48 ID:no2htQZV
>>235
あれはトリートメントには使えない。音を変えるエフェクター。
DL241やLX20の方が確かに向いてるね。
つーかそういう用途ならサチュレーターとかその辺探した方が圧倒的に
お買い得だと思うよ。
2391960:03/04/19 22:58 ID:3+zvxSv7
>>235
私はトータルにもインサートにもトラック録りにも1960使ってましたよ。
Hi-z INがあるのでプリアンプとしてもよく鳴ってくれますし、ファンタムも載ってますので
マイク録りのヘッドアンプとしてもまぁまぁ音色的にいけます。

もちろん単体コンプとしての音色は秀逸です。これだけの機能で20万円前後という値段は
かなりお買得だと思うのですが。いわゆる「真空管」サウンドの理想を裏切らない結果は
得られると思います。
ただ、どの機材もそうですが、音によって向き不向きは当然出てくると思います。
どちらかといえば生音系にはマッチしやすいと思います。かかりは真空管独特のスローアタック、
スローリリースですので、ハードなキックなどのトラックメイク(160xのような使い方)には
不向きな面があります。
私は今までで一番多用しているコンプです。
240名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 23:31 ID:7Jp6JDT3
>238さん、1960さんありがとう。

最近プラグインだけの音に飽きてきたんで、
一回外に出してみようかなと思ってるんですよ。
で、昔サンレコのコンプ特集かなんかで、
CDも付属してて、1960の音が一番面白そうだったから、
(結構プリアンプで歪ませまくってたけど)ほしいなと思ってたんです。
でも単純に値段が高い!価値は買ってからでないとわからないし。

トータル的に使う場合はアタックやリリースが、
そんなに早い必要ないだろうから、
1960でも十分、とは言えないですかね。
241名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 23:35 ID:8CPBa21M
1960持ってますが、高域がこもってるだけで音は細いです。ただ、故意に歪ませた時にバリバリ言わず音楽的に歪むのが重宝します。
2421960:03/04/19 23:48 ID:3+zvxSv7
>>241
再生環境の問題はないですか?1960だとかこの辺りのものになってくると、自宅でも電源回りや
ケーブル、モニター環境なんかがきちんとしていないと逆にショボくれた音になって聴こえる
ことがあります。

>>240
私も普段、TC・Powercore や Powered Plug-in を併用していますが、使う程にハードウェア
コンプが使ってみたくなる衝動はなぜなんでしょうね(笑)。
あと、トータルだけならJOEMEEK SC2とかも良いと思いますよ。
243名無しサンプリング@48kHz:03/04/20 00:21 ID:G3a+s8z7
>1960さん
コンプは新旧いろいろ持ってまして、1960は残念ながらTUBE-TECH並みに細いです。
244山崎渉:03/04/20 05:53 ID:zq0az4ar
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
245名無しサンプリング@48kHz:03/04/22 12:11 ID:sBdqm+AE
TUBE-TECHや1960の音が細いってーのは初めて聞いたなぁ。
おまえ、耳が逝ってんじゃねーのか?w
もしくはどっちも壊れてるとかさw
242さんの言ってることは正しいよ。
246名無しサンプリング@48kHz:03/04/23 02:10 ID:9YL49cc9
>>220、218
amek 9098clの使用感詳しく教えてください。
かっこよすぎるんで。
中古で258000円てどうですか?こんなもんですか?
247名無しサンプリング@48kHz:03/04/23 14:18 ID:YhjnIpwo
amek 9098clボーカル仕事で使ったけど、
つぶぞろいが悪くて全然ダメだったような。
248名無しサンプリング@48kHz:03/04/23 15:20 ID:vIPYRpcD
9098cl割とオールマイティーに使えます。
補正的に使うよりも攻撃的に使ったほうがいいかと思います。
当方は1176などと一緒にブレイクビーツに使ってます。
音色はかなり太くソリッドで伸びる音です。
258000円はかなり安いと思いますよ。チャンネルあたり13万
と考えてもこれだけの音がするものは他になかなかないと思います。
自分が買った当時はたしか40万以上していたと思います、、。
ちなみにどこの楽器屋ですか?
249248:03/04/23 17:12 ID:diWBnR4t
みつけたよ。
てゆうかオークションですよね。

安!
250246:03/04/24 00:54 ID:0btK6DgL
いろいろと有り難うございます。
やっぱり良さそうですね。9098cl

power recで325000円なんで258000円はやっぱし安いですよねー。
ちなみに248さんはどんなジャンルでお使いですか?
自分はハウスなんですがどうなんでしょう?
251名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 04:27 ID:5g8a45tI
コンプ一発に25万てあーた (^^; ...
10万円強のコンプを2台買った方が良いのでは??(笑
値段ほどの差はないですよ。むしろ使い方次第というか。
252名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 04:57 ID:iLEujUpg
いやいや、いまのじだいそういうとこにお金かけるという姿勢に
完敗しました。GMLでも入れようかしらん(藁藁
253名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 09:15 ID:6pD1ErEy
自分もそう思いますよ。

やっぱしamekなんかは値段相応の価値は絶対あると思うし、
シミュレートものがたくさんあるなか、本物の音を知らずに
使ってるアマチュアの人も多いと思いますし。

本物の音を知っておくことはシミュレートものの癖を知るという
意味でもものすごく価値があることではないでしょうか。
もちろんその人の使い方なんですが、だれでもプラグインである程度
のことができる時代ですからアナログのアウトボードで差別化を図ること
はとても素晴らしいことだとおもいますよ。

254名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 09:23 ID:FBVRb8bd
プロで曲を発表してる奴ならなっとくできるが、
素人だったりしたら笑えるな
それでも素晴らしいと言えるか?
255名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 11:14 ID:6pD1ErEy
まあ、そこらへんは人によって考えはさまざまだとは思いますが、
別にアマだから高い機材を買ったら恥ずかしいとかっていうのは
違うと思います。
結局はその人が作るものが全てですので、使う機材は関係ないです。
それは安いもので良いという意味ではなく、高いものでもその人が
その機材からインスピレーションなりを得られ、いいものを作れるのであればそれでいいと
思いますし、予算に余裕があるのなら高いものを買っても全く問題は
ないと思います。
日頃アマチュアの方からのデモを聴く機会が多々あるのですが、今求められている
人材はトータルに自己をプロデュースできている人なんです。
楽曲だけでなく、ミキシングなどでの全体的なイメージまでも自分で表現
しようとしている方はやはり説得力ありますし気になります。
そういう意味ではアマチュアもプロと同じ姿勢で音楽に取り組むべきです。
プロだから、アマだから云々という時代はとっくに終わっています。

機材はなんでもいいということを、安いものでもいいというふうに安直
に考えがちですが、それはちょっとずれた考えだと私はおもいます。

安いものでも高いものでも使いこなせていなければ宝の持ち腐れですし
使いこなせていれば、もうそこでもとの値段がどうかなんて考えはナンセンス
ではありませんか?
256名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 12:26 ID:FBVRb8bd
その意見はなっとくできるけどな。
ネットとかを見てると、録音マニアみたいなおっさんが
何十万するようなプロ用のマイクプリやコンプをいろいろ集めて
うんちく語っているサイトとかたまにあるけど、それで
できた曲はサイトで発表しているだけ……とかそういうのを見ていると
なかなか萎えてきませんか。

人の道楽に口を出すのもやぼではあるけどさ。
257257:03/04/24 16:18 ID:woP6pM1x
>256
どこのサイトっつすか?
258名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 16:33 ID:06oi0Tmt
打ち込みのドラムにはどの昆布がおすすめっすか?
259名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 16:36 ID:06oi0Tmt
あ、ちなみにブンブンサテライツみたいなドラムの音が好きでっす
260名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 16:37 ID:oS+Ng+ZG
>258
コストパフォーマンスなら日高、グルタミン酸たっぷりの
熟成した羅臼もなかなか。
261名無しサンプリング@48kHz:03/04/26 17:18 ID:W6QA/JnC
ここのカキコ読んで、dbx 266止めてALESIS 3630買ってみた。
どっちもそんなに変わらないのなら、とりあえず、って感じだったんだけど。

しかし、凄いというか、ほんとあんまり音変わらないのね。
音圧出ない感じ、というか。
音を揃えるのにはいいのかもね。
262名無しサンプリング@48kHz:03/04/27 10:20 ID:UvmfWHCa
DBXの一番高い160SLってやつ使った事のある方いませんか?
コンプをかけた信号の後、最終段にピークストップなるリ
ミッタがついていたり、リリースタイムを自動修正する
オートリリースのボタンがついていたりと、かなり興味
があります。やたらワイドレンジなのも、歪っぽいのや、
色付けっぽいものよりクリア、ナチュラルなものが好きな
自分には合うのかな?と。でもあまり話し聞かないですよね。
このコンプ。
263動画直リン:03/04/27 10:26 ID:18m6o7zY
264名無しサンプリング@48kHz:03/04/28 00:47 ID:fYGysVWX
PreSonus の BlueMax って使っている方いませんか?
あちらではとても評判が良くて、$150 と安いのでとても気になります。
265名無しサンプリング@48kHz:03/04/28 20:11 ID:V8QtGiCm
良スレなのでage。
2mixにトータルコンプかけたいんだけど、やっぱメインインサートに挿し方がいいっすか?
Y字を自作するんだけどいっつもノイズが出てしまって断念してしまうよ。
266名無しサンプリング@48kHz:03/04/28 20:19 ID:q7ZR1Y3M
噛めば噛むほど味が出る…
267名無しサンプリング@48kHz:03/05/05 22:20 ID:H732lqI4
どるぁ!打ち込みのドラムにお勧めのコンプはー?
268名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 19:38 ID:wOVn73u7
中古でALESISの3630が16000って高いですよね、てかそんなこと知らずに買ってしまった・・・。コンプ初心者です。今からここ見ていろいろ勉強させていただきます。

てか早くみとけばよかった・・・・
269名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 21:40 ID:foESYkMK
>>268元気出せよ・・・・
270名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 21:52 ID:/ppyCqOk
いいコンプじゃないか。
271名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 22:12 ID:wOVn73u7
>>269,>>270
ありがとう。でもほんとに音圧でないのね・・・
確かにソフトな音にはなるけどね。でもなんとか色々いじってみてます。
272名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 16:17 ID:cnHjrIR2
273名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 16:24 ID:+KOqQK7T
正直音圧だけ稼ぎたいならアナログフィルターかましたほうが期待した音になる。
MFCとかいいよ。中途半端なコンプかうならこっちの方がいい。
274271:03/05/08 20:38 ID:0F/XSsJ8
>>273
なるほど、はじめなんだろなと思って調べて見たらわけのわからんものばかり
ひっかかってしまってあせってしまいましたw

アナログフィルターなんですか?しかし意外と安いですね、シャーマンとかは
結構したような気がしますが。ちょっとかんがえてみまっす。
275名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 20:48 ID:4b4CSF5I
KwikKomp


Kwik,Kwik
276名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 19:24 ID:NgByEFWd
Focusriteの Pentaって使ってる人居ますか? プリセットあるので複数台持つより効果的かなって思って気になってます。 ただなにかの雑誌でOptコンプって書いてあった気がするので積極的に追い込んでいけるのかが心配・・・
277山崎渉:03/05/22 02:20 ID:GIyXaLZF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
278名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 08:31 ID:HFHPwecq

最近LX20を買ったのですが取説無いんでわからなくて困ってる事があります。
ステレオリンクにして片方のチャンネルのつまみだけでコントロールしたいのですが
どちらのチャンネルのツマミを弄ってもセッティングが変わってしまうので
パラメーターの値を把握しにくいんです。
例えばLchのコンプレス、アタック、リリースのつまみを左一杯にして
Rchで調整するのがいい、とかそういったことをご存知の方いらっしゃいませんか?
279名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 08:01 ID:iPrTSPv2
ほす
280名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 10:20 ID:9FkUtjyN
篠原OS
281ありゃ:03/05/28 03:15 ID:HQAPPCxe
チャンドラーってしってるよな?
282名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 02:51 ID:8wyqAUWN
280 名前:名無しサンプリング@48kHz メール:sage 投稿日:03/05/26 10:20 ID:9FkUtjyN
篠原OS

281 名前:ありゃ メール:sage 投稿日:03/05/28 03:15 ID:HQAPPCxe
チャンドラーってしってるよな?

283名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 03:32 ID:bqcAacHI
disteressorてどうすか?
なんか最近エンジニアの秘密兵器みたいになってるようですが、、。
284名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 03:33 ID:bqcAacHI
distressorか。
285名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 11:55 ID:MY4UtWZO
MDX2200とMDX1400はどっちが買いですか? ピークリミッターかエンハンサーかって感じだと思うんですけど…
286名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 15:15 ID:e/6qDlTX
>>283
ヤフオク狙ってるのか?
音屋の売値より高く出品するってどうよ(w
287名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 00:36 ID:ypwt7Hqq
でも音やだと一ヶ月以上かかるってよ。
あと消費税はいるからヤフオクのほうが安そうねん。
288ありゃ:03/06/17 02:15 ID:P/49qbgl
>>283
VSTで十分。
キューベースみたいな柔らかい質感が好きなら買い。
いや、なんつーか、デジタルっぽいんだわ。
特にマスターにも、ドラムにも使うところ、まずなし。

って人もいるってことで宜しく
289名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 23:38 ID:YFaByzF6
べリンガーのMDX8000
290名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 02:17 ID:DuQzL8Rq
ヤマハの80年代のコンプが話題になっていたのって、ここだったけ?
コンプスレが乱立しているので、わかんなくなったよ。
291名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 05:55 ID:3sp8YYKR
>>290
GC-2020B?
だったら、おれもこのコンプはずっと気になってるんだよなあ。
違うかな。
292名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 02:08 ID:+hTqld83
DBX 166XL をもらったのですが、説明書がなく使い方が
わかりません。
どう使うのでしょうか。当方アウトボードは初デス
293名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 02:24 ID:Tk87mwOs
>>292
ネタ?
コンプに取説があったところで、ペラペラの紙だよ。
294292:03/07/05 15:56 ID:j1TCfxDI
92 いろん
295292:03/07/05 15:58 ID:j1TCfxDI
>>293 いや初心者です。
いろんなサイトみてわかってきました。
あとどういうふうにつないだらいいのですか?
MIC→166XL→ミキサーでよいのでしょうかm(_ _)m
296名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 16:07 ID:QQWfRF8x
MIC→ミキサー
    ↑↓(インサート)  
   166XL
297292:03/07/05 17:46 ID:j1TCfxDI
ということはミキサーのマイクプリを一度通すということで
よろしいのでしょうか。
インサート用のケーブル買ってきます
298八幡様:03/07/05 22:03 ID:dS0fGiNe
1960さんへ
4年前からどろーまー1960を使ってますが、チューブの交換時期ってどれくらいでしょう。
使用開始時より今のほうが、柔らかく音楽的に深みの出るような掛り具合で、
今はまだ交換する必要はないと考えますが、今後いきなりへたったり、左右のバランスが
おかしくなったりしたら、どうメンテナンスしたらいいものか。ちなみに主にマイクプリ
として使ってます。
299名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 22:30 ID:Y6SL9adX
夏といえばチューブ。
300名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 22:34 ID:iLcwXo4p
コンプ壊れちゃった。
こういうの修理する人いるのか?
3011960:03/07/06 05:45 ID:BFZm9+ih
>>298
おっしゃる通り左右のバランスがおかしくなってくる、というのはひとつの
指標になると思います。真空管の寿命はその使われ方にも大きく左右されます
ので、いきなり音が出なくなる、という寿命もありえます。

私は1960を10年近く使っていますが、真空管がヘタる前にボリューム関係の
ノブにガリが出てきてリペアに出した際、ついでに真空管も交換してもらいました。
DRAWMER製品はボリューム関係のパーツにあまり良いものを使っていないので、
真空管よりもこちらが先にヘタってくる、と思っていても間違いないでしょう。

それにしても4年目くらいというのは真空管がノッてきて良い音がし出す時期ですよね。
3021960:03/07/06 05:50 ID:BFZm9+ih
すいません追記です。

>>298
DRAWMER製品のリペアは現在TASCAMで行えます。
真空管はヘタってきたら交換するしか手立てはありません。
ちなみに私は最近自分で交換したりしてます。

ちなみに1960って、ロットによって搭載されている真空管が違うん
ですよ。知ってました?(笑
303名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 06:08 ID:PkX8wpQt
1960さんどうも。1960さんの勧めでDL241買ったものです。
DL241は気にいっております。
あまりクセがなく非常に自然ですネ。音のクォリティも落ちません。
また違う毛並みのコンプ欲しいのですがどの辺がいいでしょうか?
3041960:03/07/06 07:25 ID:BFZm9+ih
>>303
どうもです。そうですかDL241よかったですか。参考になれて嬉しいです。
さらに毛並みの違うもの、とのことですが、どんな毛並みがご希望ですか?価格帯は?
DL241をお持ちですので、少なくともナチュラル系ではないですよね?
305303:03/07/07 03:49 ID:nu3x6Ajk
こちらこそどうも。
そうですね、低価格なものから高級機まで勧めてもらっていいです。
3061960:03/07/07 22:30 ID:51nRZEk3
低価格から高級機どれでも、というのは逆に選別難しいです(笑
いわゆる個性的、という感じの路線でしたら手頃なところでDBX系なんか良いと
思いますよ。160や166系統の1Uものでしたら手に入りやすいですし、このメーカー
の独特な音を知っておくのはコンプを使っていく上で後々役に立つとも思います。
でも、かなり好みの別れる音でもあるので、まずは試聴してみることをお勧めします。

私は168Aという機種を使っていますが、この機種だけはかなりレアです。
エンハンサー付きでコンプ部分も従来の160系統とは違うかかり方で、HIP-HOP系の人達
にはいつも好評でした。
307RED-3:03/07/07 23:59 ID:d5ogNM8f

ずっと読みましたが、使える機材として
赤いフォーカスライトとBSSが出てこなかったので
一応、加えておきます。
よろしこ。
308名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 05:12 ID:/mqEJiLV
>>1960
どうもありがとうございます。
やはり定番中の定番ですか、、、
309八幡様:03/07/08 05:58 ID:cZKLw6HB
>>1960さん
ありがとうございます。いろいろ参考になりました。
今、音的にも絶好調でとても満足してます。購入時に清水の舞台から飛び下りて
良かったなって今さらながらに思います。
3101960:03/07/08 09:42 ID:+STNJ4nS
>>308
定番系は避けたい、ということでしたら、APHEXやTL AUDIO(HHB)、FOCUSRITE
などのメーカーの中〜高級機には知る人ぞ知る、という機種があってお勧めです。
APHEXならMODEL 320A�、TL AUDIOならC5021、FOCUSRITEなら現行ではありませんが
GREEN RANGEなんかはかなりコストパフォーマンス高いです。REDシリーズなんかも
シャキッとした良い音ですが、いかんせんコストバランスを考慮するとGREENの方が
お買得感は高いと思います。
311鎌奴:03/07/08 10:26 ID:36p6X5Uz
こんにちは。

コンプはプラグインばかりでアウトボード初心者です。
サンプラーから出力する生ドラムをシミュレートした打ち込みにかける
コンプを買おうと思っているんですが、イマイチ踏み出せません。
音に丸みが出るような機種や、ガツンと歪ませられるような機種というと、
どんなものがありますか?良い意味でアナログ感が出るというか・・・(抽象的で申し訳無いです)。
貧乏宅録野郎なので、予算は中古新品問わず3〜4万円以下で出来るだけ安く、と考えています。
312名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 13:40 ID:ZjjKN6s7
>>311
Drawmer LX-20をヤフオクでGet!
313303:03/07/09 04:16 ID:S9voHSaB
>310
さすが、私の全く知らない物をチョイスしてくれましたね。
APHEX,TLAUDIOについてインプレキボンヌです。
5021は全く知らないのにWEBから買ってしまいそうな勢いです(笑
314名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 07:53 ID:N0hfB5bf
>>311
そんなことより髪をきれ
315鎌奴:03/07/09 15:26 ID:L5xyzOBR
>>314
ヅラやし・・・

>>311
ありがとうございます。
ちょいと調べてみます。


他にも「これぞ!」というものがあったら教えて下さい。
316名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 02:13 ID:8W20feYl
ベリンガMDX2600買ったんですが、どうも自分の思うパッキッとか
グっとくるサウンドに仕上がりません。どうも、音を抑えて整える感じ
にしかならなくて。まあもともとコンプはそういう使い方のアウトボード
(違います?)なんでそれはそれでって感じですが、もっとアタック感のある
KICKとか作りこみたいんです。アウトボード初心者なんで、こいつをしばらくは
使いまくりますが。どうもモトネタ直で鳴らした方がガッツがあるんです
後はYAMAHA SPX90U、KORGSDD2000で音つくってます。
3171960:03/07/14 22:01 ID:gXe9vuNM
>>313
レス遅くなりました。APHEX MODEL 320Aは入力信号に合わせて自動でセッティング
の比率が変わる、という便利な機能を持っていて、以前スタジオで聴いた時、直感的に
に「良いな」と思わせるものがありました。音の傾向はナチュラルですが、同社の
ダイナミクス系はどれも独特のパンチがあって、がっしりとした音になるのが特徴です。

TLのC5021は現在所有しておりますが、私のモデルは現行型のIvory2シリーズではなく、
初期型の無印Ivoryシリーズで、現行型とは若干コントロールのレイアウト等が変更されて
いるようです。また価格も私は98年当時12〜13万で購入しましたが、現行Ivoryシリーズは
約半額の6万円ほどで購入できるようですので、コストダウンや内部パーツ等変更されている
可能性があり、私のモデルと音が同じという保証はありません。

ちなみに私の無印Ivoryの5021はナチュラルで大人しめな音から攻撃的かつ真空管特有な
音まで非常に守備範囲の広い音が作れます。Instrument inputも装備されていますので、
プリアンプとしても使うことができてとにかく重宝しています。
もしも現行型Ivory2シリーズがコストダウンしていないとしたら(初期型5021と同じ音なら)、
間違いなく抜群のコストパフォーマンスだと思います。今では代理店が音家なので、試聴して
比べることができないのが残念です。
318名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 02:33 ID:XdcP+RJN
>>317
貴重な印プレありがとうございます。
APHEXも凄く興味ありますが、私個人で購入するには
ちょっと高いですね。TL AUDIOは同社の真空管らしい音
なのでしょう。それならよさげですね。
319山崎 渉:03/07/15 09:43 ID:D8qejmS3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
320名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 10:50 ID:erd9yDgy
自分もベリンガーMDX2600を購入したのですがどーもキックにかけた場合
音が小さくなってなってしまいます。普通コンプレッサーってもっとはっきり
図太く鳴ってくれるのではと想像していたのですが?よろしくお願い致します。
321名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 12:20 ID:cleBHyRy
メイクアップが小さいだけじゃないの???
322山崎 渉:03/07/15 14:13 ID:VtcMC4We

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
323スタッフ:03/07/15 19:11 ID:Sq2uVO9N
AMEKの9098CLが大好き。
現場でも使ってます。
324名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 10:54 ID:yy/Dq6g+
今ヤフオクに
TL AUDIO INDIGO C-2021
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40147399
というのと、
TL AUDIO IVORY-SERIES C-5021
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29110024
というのが出品されているんですが、
TL AUDIO INDIGO C-2021の方がIUラックサイズで、気になっています。

TL AUDIOの真空管アウトボードは、音色がよいとききますが、
IUラックのものと2Uラックのものでは、音的にやはり違いがあるのでしょうか?

イメージとしてはIUラックの方が内部空間が狭いので、電源部分が2Uのものに比べて弱いのかなと思っているんですが。。
325名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 01:12 ID:htEUCumU
ベリのはリズムの積極的な音作りには向かないみたいですよ。
326_:03/07/23 01:14 ID:raSdKpvI
327山崎 渉:03/08/02 02:33 ID:LQj389q5
(^^)
328名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 09:36 ID:fHNj7C5F
保守党
329名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 00:57 ID:S4TG4jUo
ハードミニマルなんかの、叩き付けるようなアタックのキックを
作るのに向いている、安価な初心者向けコンプはどの辺になるで
しょうか?コンプについてはまったくの素人なので、アドバイス
よろしくお願いします。
330名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 01:06 ID:ud5GvknH
dbx。
でも、むしろオーバードライブ軽く掛けた方が。
331名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 03:19 ID:DLW8s5bq
積極的に音づくりをすると言うよりも
テープ録音でかかるコンプレッションのような
自然なかかり方が好きなんですが
機種選びが出来るほどのハードの知識がありません。
比較的低価格帯で何かそれに向いた機種はありますか?
実際、テープ録音の前にかける用途のみです。
アコースティック楽器のマイク録音で
操作は簡単な程いいのですが。
332名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 13:16 ID:0RJ/++I1
厳密な意味でテープコンプな音でる機種なんてーのは無いと思う
でもRATIOついてる機種なら圧縮率をおさえてアタックつかないように
気をつければ、それっぽい効果は出せるんじゃないのかな?
333名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 13:30 ID:0RJ/++I1
ちなみに質のよい真空管の機器はテープコンプとは違うけど
良い意味でのコンプ感あってそっちの方が録音時には良いように思う。
アコースティック楽器のマイク録音つーならね。
334山崎 渉:03/08/15 16:21 ID:ROip+dwn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
335名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 21:45 ID:AfSNaDn0
age
336名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 22:04 ID:h/HxRqfq
今サンダーバードやってたんだが
この曲猛烈にコンプかかってるね
337名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 22:31 ID:j87Irtwz
>>336

漏れは管のチューニングが気になった罠
映像は今見てもカコイイとこあるな
338名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 22:38 ID:h/HxRqfq
>管のチューニング
レギュラーバージョンじゃなくて軍楽隊のやつだねw
いやコンプ凄かったのはエンディングでSE付きで流れてたやつね
なんでまた。あんなパッツンパッツンの音になっちゃったんだかな
339名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 22:44 ID:h/HxRqfq
コンプかけ録りしたのをミックス時に更にかけて
なおかつレコードのカッティング時にかけたような感じだったす
そんなもんだったのかな?あのころは
340名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 22:46 ID:h/HxRqfq
まぁ燃える感じでカッコいいんだけどさ
341名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 05:08 ID:3wSFJ441
>>329
元の音に多少アンビエンスな成分ないと、どうコンプかけてもならないかもね。
ちなみにラックの普通のコンプを既に持ってるなら
サブでコンパクトタイプをいくつか持ってると手軽にチョイス増えるよ
342名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 05:31 ID:3wSFJ441
そのさいベース用となってる奴がお勧めす。ギター用に比べると低音痩せ少ないし
アタックタイムの味付けが打楽器向きな機種が多いから結構面白い。
まぁ中古だと大抵は3千円とかだから下手するとシールドより安いしねw
343名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 05:42 ID:3wSFJ441
ちなみに自分は石違いで色々集めてます。
CA3080とLM13600とBA6110とDBXの石
あと時期見てオプトのタイプが欲しいすね。まだ高めかな
まぁどれもプチーンってなる傾向あるんですけど
持ち上がる周波数とか音圧のある帯域が全然違うので
オケの中での存在感が変わるのが面白いすよ。
344名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 04:30 ID:zDgbDVos
クラシック(小編成室内楽)を録音するときに軽くコンプをかけ録りして
ちょっと聞きやすい音にしたいのですが、
何がお勧めですか?
345名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 04:35 ID:IcvEDa9n
予算は?
346344:03/08/24 05:13 ID:zDgbDVos
とりあえず10万の予定ですが、
5万以下、10万以下、20万以下でそれぞれ教えてくれると予算立てる参考になります。

なんていう教えて君はダメですか?
347名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 12:08 ID:AXLzDYs7
>>341〜343さん
詳しいレスありがとうございました!
348たぬ:03/08/29 20:29 ID:KE+gxS4Q
344さんに便乗して質問したいです

Vo(ほとんど女性)録り用にコンプさがしてます。
マイクはRode のClassic2です。
あまり色付けのない、音量をうまくそろえてくれるようなもので
おすすめのものってありませんか?
予算は8〜15万くらいで考えています。
349名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 01:01 ID:IrLibKAp
>>348
http://www.electroharmonix.co.jp/universalaudio/1176.htm
中古ならもう少し安いけど
頑張ってこれにしたらどーでしょ?
フォーマルなソースは本当に綺麗に録れると思いますよ
350たぬ:03/09/01 12:48 ID:Pj0dYdIJ
>>349
ありがとんです
値段的に要検討ですが・・・
やはり76ですかねー
351名無しサンプリング@48kHz:03/09/01 17:43 ID:vqP1HOXB
色付けのない、音量をうまくそろえてくれるようなもので
って所で定評あるのこれくらいなんでねぇ・・・
なんだかんだとやっぱり色付けあると思うんだけど、
これだとフォーマルなソースの良さを引き出してくれるから
ただねぇ。プリとかもそれなりのモノそろえないと
美味しく鳴ってくれないかもです。
352名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 14:57 ID:CsoEoQ/p
a
353名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 10:57 ID:yA6B7GFi
>>344
>クラシック(小編成室内楽)を録音するときに軽くコンプをかけ録りして

 私はジャンルが全然ちがうのですが先日室内楽の録音をたのまれ
コンプも持って行きましたが効果は絶大でした。いつもはベースと
キックに使っていますが設定はまるっきり違うものでした。
20万以上出せばどれでも良いとおもいますよ。

>>348 たぬ
>Vo(ほとんど女性)録り用にコンプさがしてます。
76が定番です。女性と言わず中性、男性、楽器となんでも使えます。
354344:03/09/08 09:08 ID:39qbO6NW
ありがとうございます。
やっぱり大定番1176、あるいはそのレベルのものですか。。。
ステレオ録音には2台いりますね。はぁ・・・。

1178は全然違うものらしいですが、中古で9万円は買いですか?
3551960:03/09/08 21:49 ID:hK9oZhf4
>>354
1176や1178の中古(最近のUniversalものではなくUREIブランドのもの)は
タマによって程度にかなりのバラツキがあるので、安いからといって安易に
購入しない方が良いですよ。また、故障が出てもほとんどリペアはできませんし。

1176系をこれから購入するならUniversalから出ている新品をお勧めします。
少々値は張りますが、アフターケアや後々のコストパフォーマンスを考えると
結局は安くあがりますし、なにしろ安心です。
356名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 21:52 ID:AY0toKGG
>>231のレス見てTriple C発注しちまった

漏れ→(・∀・)人(・∀・)←>>212
357356:03/09/08 21:54 ID:AY0toKGG
間違えた
>>213
358353:03/09/08 23:32 ID:xmiwKqPW
>1178は全然違うものらしいですが、中古で9万円は買いですか?

状態がよければ買いだと思います。76は向かないと思いますよ
邪道ですがエンソニックのDP4も試してください。
色々な意味で良いとおもいますよ。アナログにこだわるなら
APIの新しい奴とかレンジの広い奴にしましょう。
359354:03/09/09 08:34 ID:vCy1i8U3
>>355
なるほど。激しく物欲を刺激しますが、初心者の私はとりあえずやめておきます。

>>358
よくわかりませんが、検索してみます。ありがとうございました。

ところで、1178は復刻版ないんですか?
360名無しサンプリング@48kHz :03/09/09 17:34 ID:fMWHcyzv
>>344

>とりあえず10万の予定ですが、5万以下、10万以下、20万以下で
344さんはじめまして、358さんの意見は的確だと思います。
5満以下ならDP-4の中古で10満は中途半端、20満なら私は
APIではなくttp://www.n-tosch.com/tec/d4010/をお勧めします
361名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 01:20 ID:/yixXl4Y
>355
1176や1178のどこにタマを使っているのかおしえてくれ
362名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 01:40 ID:518OTl8C
>>361
ネタ?
タマ=実物、商品、そのもの
363名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 06:43 ID:bzIXUqse
てゅーぶとかもタマとか言うしCPUとかも石とかゆーよな。
364名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 11:03 ID:HN5DOwFt
タマっつうと普通は個体じゃなくて流通してるその商品全体の数を言う事が多いけどね
365名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 14:52 ID:G06Q19il
>>362がネタだったということでよろしいですか?
366うぐぅ:03/09/10 18:25 ID:5RUT4urq
うぐぅ
367名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 21:02 ID:sBLiZ8KV
>>358
>>360

DP-4のコンプとしての魅力ってどんなところでしょうか?
とても気になっています。是非教えて下さい!
368名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 10:32 ID:wvD02bzk
360です。
>DP-4のコンプとしての魅力ってどんなところでしょうか?

コンプとしてはあまり期待しない方が良いと思いますが今回の
用途でDP4が良いと思うのは多分あなたがお持ちの機材と組み合わせた
場合に音の質感が上がる事、上質な残響を付加できることだと
思います。私の場合はリミッターはAPI、SSL、NEVE、他
大体もっているのでDP4にリミッターを求める事はしませんが
くれぐれも安い真空管の機材は避けてください。
「暖かい音」「太い音」とか言われますが室内楽はやはり
透明感、質感が重要で真空管時代の物足りなさを追及した結果
ワイドレンジになってきたのです。

最後の三行はある方の受け売りです。
369 名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 20:48 ID:x3kVo/W4
自分で使ったことはないけどrncは海外のどこのフォーラムを
見ても評価高い。$1000以上のコンプレッサーと張り合うことができる
みたいな書き込みを良く目にする。アメリカの通販だと$175で買えるよ。
370353:03/09/11 23:51 ID:40U5mVu4
DP-4

 期待させといて返事がおそくなりましたが大まかなところは360番さんが
言ってくれましたのでその通りです。(360番さんのスタジオは烏山?)
さて秘儀というほどではありませんがDP-4のディエッシングとEQコンプの
面白さはサイドのEQです。BBE884とかのような下品(強い)なかかり方
ではなく音場の広がりが立体的になります。ディエッサーが買えなくて
DP-4でやってみたらはまってしまったのです。

ついでに5万以下だと↑のRNC1773も良い物なのですが高額なリミッター
の心臓部分だけと考えてください。当然前後にそれなりのラインアンプを
入れたりしっかりした卓にインサーションしないと真価を発揮しません

ちょっと教えすぎたかな?
(終わり)
371名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 02:13 ID:nhgU/uiY
Quantumも意外にカナリ使えるゾ。
マスタリング専用と思われてるらしいが・・。

372356:03/09/12 08:49 ID:ix7PmHa7
triple C (・∀・)キタ!!!!
373名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 14:11 ID:dCgacG/T
>>372
わーい仲間ーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
374名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 15:10 ID:cRbjGcVP
>>372>>373
おお、同志がこんなに
375名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 15:16 ID:mOLJv4ce
で、triple Cってどうなのよ?
376名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 19:19 ID:b8tVbZoi
というか>>1を嫁
総合スレのテンプレかYO!!
377名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 19:55 ID:dCgacG/T
>>375
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1048235552/l50
こっちにTriple Cのこといくつか書かれてるからみれ
378名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 19:34 ID:nCgT15Xx
dbxの166XLってどうなんでしょう?
15000円であったんですけど買いでしょうか?

ちなみに今使ってるコンプはalesisの3630です。
379378:03/09/14 19:49 ID:nCgT15Xx
あ、ちなみにヒップホップやってます。
380名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 03:13 ID:k67YkLSC
マルチするからレス付かないんだよ。
値段はヤフオクでもそんなもんだと思う。新品なら当然買いだ。
3630はかかり具合が自然(弱いともいう)だからもう1台っていうなら良い選択では。
381うぐぅ:03/09/20 21:01 ID:T6WM0Sp0
うぐぅ
382名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 21:07 ID:Wy/D6C+h
Summit Audio のTLA100だったかな?
あれ、今日友達のスタジオで試させてもらったんだけど、良かったな・・。

今、金無いから下位機種のTLA50を買ってみようかな、などと考えている。

コンプというよりリミッターとして使いたいので、
パラメーターの少なさには目をつぶれるとおもうので、
TLA50でいいかなと。
383名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 20:56 ID:gqiv4Yxf
age
384名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 21:07 ID:zpXfVPn2
廚な質問ですが
このスレで高評価なウーレイってやつをググってみたんですが
高杉で手が出ません

聞いてみたいんですが、ウーレイのコンプを使ってる曲ってありますか?
アーティストと曲名を教えていただけたら幸いです
385名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 21:16 ID:zReGN7dA
すんませんが質問です。
エレキギター・アコースティックギター・エレキベースに使える定番のコンプで
お勧めありましたら教えてください。
用途は主にライブ(生演奏)で使用することを考えてます。ノイズが少ないの希望
です。お店に行けば早いのでしょうが、その前に識者のみなさんの意見を聞かせて
ください。よろしくお願いします。
386名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 21:38 ID:J/neknHb
>>384
使ってないアーティストのほうが少ない(マジ)。
ヴォーカルにはほとんど使われている。

機材ヲタで有名なブリリアントグリーンとかは参考資料としてはいいのでは?(w
いかにもヲタ的な音作りで、音楽的とは言えないけど。
387384:03/09/25 21:41 ID:zpXfVPn2
>使ってないアーティストのほうが少ない

そうなんですか
ブリグリ聞いたことないんで明日タワレコ行ってきます
ありがとうございます
388名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 21:57 ID:WBWHehrO
年々、機材が安くなっているが、1176なんかと同レベルのもので安いやつはないの?
DBX1066使ってみたことあるけど、値段のわりには良かった。
でも結局、買ったらまた買い換えたくなるだろうな。
1台持ってれば安心なコンプあったら教えて。
389名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 22:03 ID:cvYrx/yB
ない。ゆえに今だ高い>1176

1176だって、使ってれば飽きるよ。そういう意味で安心なんてない。
390名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 22:13 ID:dcwmD8Ae
1176って、通すだけで良い方向に音が変るんだよね。汚しにも使えるし。
どっかで1度音を聞いたら必ず欲しくなると思うよ。
長く音楽やるつもりなら、5万以下のどうでもいいコンプを3、4回買い換えるより、
思い切って1176行った方がお金の節約になるよ。(経験談)
391名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 23:27 ID:ZXsQMISz
>>388

↓一度音を聞きに行ったら、今回のバージョンアップは目から鱗でした。

ttp://www.n-tosch.com/tec/d4010/index.html
3921960:03/09/26 02:55 ID:H5bPT6zM
>>385
エレキギターとエレキベースでライブ用途なら定番としてはMXRのDynacompでしょう。
検索したらすぐに出てきますよ。ただノイズが少ない、という条件には当てはまり
ませんが。しかし一台持っておいて損のない機種です。値段も現行タイプなら手頃ですし。

あと、アコギのライブ用途で使える定番コンプというのは、アコギの音をマイクで拾うのか、
またはアコギにピックアップを内蔵させるのか、はたまたエレアコなのかによっても定番機種
は変わってきます。どれでもOKで価格設定も自由ということになるとそれこそ1176とかになって
しまいますよ(笑)
ギター関係だったらJOEMEEKの安いやつなんかも良いですけどね。
393名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 16:49 ID:GOg3Sb17
リズム音源総合スレから誘導できました。

AirBase99をCDやレコードで聴ける「909サウンド」にするには単体コンプレッサーが必要なそうです。
かつ、DBXがお薦めだそうです。

http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=DBX&auccat=22436&alocale=0jp&acc=jp
↑この中からだとどの「DBX」が望ましいですか?

よろしくお願いします。
394385:03/09/27 01:22 ID:bqtQAj42
>392
レスありがとうございます。
今日、ショップに行って色々と見てみました。実際に音を出すまではしません
でしたけど。
やはりお手ごろ価格帯となると、ダイナコンプみたいですね。
ノイズが気になるところなので、明日、ショップへ自分のギターを持っていって
音を出させてもらってみます。
ところで、アコギは、エレアコを使用しています。参考までにエレアコの場合の
定番はどんなものがあるのでしょうか。よろしくお願いします。
395名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 01:23 ID:dG3pBF2b
>>393
この中にbestなものはありません。
自分の経験からして909にはdbxなら初期166、160xt、160SL(これは少し高いですが)
他にはDRAWMERのLX20が良いです。
ただこれも好みなので以上は自分が好きな音というのを基準にした選択です。
個人的には最近のものよりは一昔前のもののほうが明らかに太いのですきです。
あとはEQもコンプと同じくらい大切なのでそこのへんも視野にいれてみられたら
よいかとおもいます。
396名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 02:02 ID:PRNiIz4v
しかし、それにしても良いスレだなぁ・・。w
397名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 02:50 ID:Xl8wwFQW
みんな!4トラMTRでピンポンしまくって曲作ってた頃を思い出せ!
3981960:03/09/27 03:34 ID:u6gH0vIE
>>394
エレアコのアウトプットを最終的にギターアンプにインプットするのであれば、
コンパクトタイプのものが良いと思います。コンパクトタイプのものなら上で
挙げたDynacompの他、DIGITECHやBOSSのものなんかよく見かけます。この辺りは
ブランド自体が定番と化している感がありますが。...

エレアコのアウトプットをアンプでなくD.I経由でP.Aに送るのであれば別段、
単体コンプは必要ないと思いますが(P.A側で処理してくれます)、あえて定番
機種を挙げるのであれば、ライブ用途ですとDBX系のコンプは操作がシンプルに
まとめられていて使い勝手は良いと思います。160X、160XT、166、166A、166XT
1066等、P.A現場ではエレアコ用途に限らずとにかくよく見かけます。
399394:03/09/27 23:09 ID:QyPptXSF
>398
レスありがとうございます。
スタジオで練習している時の音色と、ライブ時での音色を極力近づけたい
という思いから、P.Aでコンプをかけるのではなく、持込のエフェクター
でコンプをかけたいと思っていました。
更にバンドを掛け持ちしているので、エレアコだけでなくEギターと
Eベースにも対応できるものがあればと思っていたのです。贅沢な希望
でしたかね(笑
dbxを持ち歩くのは、少々辛そうなので、コンパクトのDIGITECHか
Dynacompを視聴してみます。
色々とアドバイスありがとうございました。
400名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 21:02 ID:CVnqzkfG
FM放送っぽくするコツなどありますでしょうか
今はレシオ1:20で最大-6dbぐらいゲインリダクションするようにしています。
アタックは最速でリリースは約200msです。
401393:03/09/29 15:07 ID:XndfJUDw
>>395さん、レスありがとう。
166Aではダメでしょうか?
402名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 15:18 ID:XndfJUDw
ALESIS 3630ってどうですか?
909キックに有効でしょうか?
403名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 19:45 ID:XndfJUDw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8154903
↑これってどうでしょうか?
909キックに有効でしょうか?
404名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 20:54 ID:UsUECkk+
なんか、夏休み終わったのに厨房多いねー
405395:03/09/30 02:30 ID:K6T1aT2N
alesis3630は絶対向きません。
コンパウンダーもあまり良い印象はありません。
focusliteは音が固いのですがこのシリーズは特にその感じがあります。
あと、このへんの最近の機種は音があまり太くないのですこし前のもののほうが
909などには向くのではないでしょうか。
166aはまだ良いかもしれません。知り合い同じ様な用途でつかっているひとも
いますから、、。
なんにしても取りあえず一台買ってみて理想の音に近付けれるようにやって
みてください。
一番肝心なのは何を使うかよりもその人が使いこなせるかどうかですので。
406名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 03:08 ID:ekPruDCF
>>402

手に入ればLX20あたりが合うと思うよ。395さんも書いてるけど。
コンプだったら何でもいいというわけではないんだよなぁ。
407名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 09:21 ID:mz45G7rk
>>402
MindPrint T-Compもオススメ。
真空管コンプなんだけど、音作りの幅が無茶苦茶広いです。
ブっとい音もいろんなバリーエーションで作れます。
408393:03/09/30 16:20 ID:rPZZ5oh8
>>405さん、レスありがとう!160A買ってみます。
>>406さん、レスありがとう!
>>407さん、レスありがとう!
409393:03/09/30 20:07 ID:rPZZ5oh8
>>395=>>405さん
しつこくて大変申し訳ないのですが最後に一つだけ質問させて下さい。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=comp&auccat=2084019011&alocale=0jp&acc=jp
ここ↑の566と1066は160Aより909キックに対して有効(太い)でしょうか?
迷わず160Aに決定したほうが良いでしょうか?
よろしくお願いします。
410名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 21:36 ID:So0YmZFO
NanoCompって最初の一台にはいいよね。
411名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 04:00 ID:BcZXENHH
nanoすき
412名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 08:43 ID:tZLug2Er
すきnano
413名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 19:42 ID:gMDWSaD8
>>406
LX20いいねぇ。散々ドラムにかけまくったな。バキバキに前に出る感じに
してくれます。ただし低音がちょっとやせると思うのでEQ補正は必要かも。
持ってるけど壊れちゃって、TASCAMとかでは修理してくれないのだよな。

>>409
太いという意味では566の方が若干まったりしているが、アタックはとろい
感じがした。最近のDBXのソリッドステートものはどちらかといえばアメリカン
ドンシャリといった感じの音になりやすいと思う。166Aは持っていたがあまり
好きではなかった。160はすごく良かったけど中古でも個人でおいそれと買う
値段ではないし。
どういう質感を求めているのかわからないが、コンプは本当に一台一台キャラが
違うので本当は試聴してから買うのがお勧め。都内ならば秋葉のLaoxが結構
色々視聴できて良いのですが。

基本的には音を思い切り変えるタイプとナチュラルに抑えるのと両方持って
いると便利です。後者ではFMRのRNCがお勧め。直輸入2台で350ドルくらい
だった。日本で買うより全然安い。SummitTLA-50も値段の割りに凄く良い。
しっかり作ってある。ただしステレオで音量をそろえるのがすこし難しかった。

安価なものでは意外だがPresonusのBlueMaxが結構良かった。
値段の割りにあまり音やせしないで結構ぐっとコンプしてくれる。
後はJoemeekなんかも面白いと思う。もろブリティッシュサウンドになる。
どちらにせよキャラなので好き好きですが。
414名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 19:03 ID:dWANhAj4
a
415名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 19:05 ID:PxrW4e2i
SSL
SSL
SSL
SSL
SSL
SSL
SSL

SSL
SSL
SSL
SSL
SSL
SSL
SSL
SSL
SSL
SSLSSL
SSL
SSL
SSL
SSL えれくとろいにかにはSSLwo!!
416名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 19:36 ID:6mT7d62H
Manley Vali-Mu Comp にメロメロ。
417名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 21:39 ID:7pdWcDG1
それじゃ私も。

DBX
DBX
DBX
DBX
DBX
DBX
DBX

DBX160
DBX
DBX
DBX
DBX

一番です!
418名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 09:12 ID:qXsOuXWb
JoooOooOOooooooOoooOOOOOOOoOOOoOOOooooeeeeeeeEeeEeeEEEeee
MeeeeeeeEeEeEeeeEEEEEEeEEEEeeeeeeeeeeeEeeeeeEeeEEEEEEEEEEek!!!!

最高ッス!
419名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 13:44 ID:esbeEopS
都コーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンブ

美味いッス!
420名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 11:09 ID:NLwV7pUd
コンプ初心者なのですが、質問です。

ベリンガーのMDX2200買ったのですが、ミキサーのインサートに差して繋げてみたのですが
音が全く出力されません;;

              一一→コンプのセンド
ミキサーのインサート←一一|
              一一→コンプのリターン

こういう風に繋いでいるのですが、間違っているんでしょうか?
421名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 11:52 ID:zd1hzWJk
間違ってます
正しくはこうです:

              一一→コンプのIN
ミキサーのインサート←一→|
              ←一一コンプのOUT
422名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 15:34 ID:NLwV7pUd
>>421さん

ありがとう!早速試してみます。
423名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 16:11 ID:uGJwmYfs
sage
424名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 21:52 ID:INJ9IfDX
sage
425名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 10:47 ID:YHRNQT+E
学歴の話になって、
友人「おまえコンプもってんじゃねえの?」
私「(なんでコンプの話になるんだよ?)いや、持ってないけど」
あとでコンプレックスだとわかりました。
426名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 11:41 ID:qOIFizgs
久しさに上がったと思えば・・・気持ちはわかる。
427名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 01:04 ID:01J0bK3w
初心者はみんなdbxの266XLを買え!
428名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 21:44 ID:rwyj7hKD
コンプレッサー大地に響け!!
4291960:03/10/27 22:04 ID:RrbBtUPm
最近下がりまくってて寂しいので話題を。
プラグインの話になりますが、UAD-1 Powered Plug-InsとTC POWERCOREの
それぞれ1176をシミュレーションしたプラグインは、POWERCOREの24/7-Cという
プラグインの方がより1176に近いなと感じたのは私だけでしょうか?
ちなみにUAD-1とPOWERCOREの2枚とも購入してじっくり自宅で聴き比べました。
でも、どうもダイナミクス系はプラグインだとツマミを直に触れないぶん実感がないというか、
ノれませんね。もう一年も使っているのに、コンプだけはやっぱりハードウェアに
手が伸びてしまします。
430 :03/10/28 13:08 ID:8kzwVCW+
プラグインと実機は全く別物ですね。○○をシミュレートと謳わなければ
使えるプラグインもあるけど代用には向きません、1176のブラックモデル
を全押しで壊してしまった事があるので、EL8のイメージリンク、
ブリティッシュモード付とパープルのMC77で全押しやっているんですが
ハードでもあの過激さは再現難しいです。
431名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 14:35 ID:tYrgLctI
ハードのコンプは初心者なんですが、ヴォーカルの軽いリミッティングからリズムやシンセなどの積極的な音作りまで、ある程度幅広く使える安めの機種を教えて下さい。
432  :03/10/28 15:32 ID:8kzwVCW+
一番推薦出来るのは、マンレイのヴァリアブルミュー。これは音が恐ろしく
透明でしかも太い。マスタリングヴァージョンは可変抵抗使っていない
アテネッター式で細かい微調整は可変式に劣るが音質は更にスムースです。
やはり元VTLというハイエンドのHiFiアンプメーカーだっただけに造りが
他機種とは違います。コンプも色々所有していましたが現在はEL8ペアとMC77ペア
それとマンレイだけです、安い機種で、潰すのとクリーンさを両立するのは
非常に難しいです、ただDBXの160SLは良いと思いますよ。

433名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 16:02 ID:Z6PoXuY8
MANLEY欲しいねえ・・・・・でもかえねー・・・・・
434  :03/10/28 16:11 ID:8kzwVCW+
コンプの機能要らなければマンレイのチューブDIが良いですよ、10万弱位。

435名無しサンプリング@48kHz :03/10/28 18:28 ID:ibeNJWmZ
dbxのDDPという機種について、どなたかお使いになった方がおられましたら
音質や使用感などご教示頂けませんか?
使用楽器はシンセとドラムマシンですがマスタリングにも使いたいと思っています。
音の太さ云々よりもナチュラルな感じのものが欲しいと思ってこの機種が気になって
ます。
436名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 20:31 ID:5eHA7TjM
>>435
ヤフオク狙いですか?
437名無しサンプリング@48kHz :03/10/28 20:46 ID:ibeNJWmZ
>>436
出品されてたのは知りませんでした。
ここで皆さんに訊いてみてから音屋で購入するつもりでしたが、安く買えるなら
ヤフオクもありですね。
程度もいいみたいですし。
438  :03/10/29 07:35 ID:GtZvd3QQ
Focusriteはあまり好みでは無いですが、今度のリキッドチャンネルは
おもしろそうですね。
439  :03/10/29 18:14 ID:nPd/TbcD
併しハードもシミュレーション系のアウトボードが花盛りですな。EL8も
そうだしSintefexのCX2000とか、EQでもWeissのEQ1もアナログエミュレーション
モデルも出そうだし、だけど元祖はGML8900だな。

440名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 22:51 ID:cUAt9BmX
ハードめなロックを作ってるコンプ初心者です。
ARTやFatman、ベリ2200等使ってるんですけど
ミックス時にもう少し押しを強く、というか
若干攻撃的な感じの音にしたいんですけど。
出来ればあまり下品に汚さず音を前に出すような。

最初1176LNってやつも考えてたんですけど
ここを見てちょっと考え直し中です。
10万円位迄で何かオススメはありますでしょうか?
宜しくお願いします。
441無しサンプリング@48kHz:03/11/01 23:44 ID:ReYiCLE4
>>435
DDPは、マスタリング専用機材カンタム(10万円以上しました)
の廉価機能縮小した機材です。
標準だとデジタルアウトがオプションだったと思います。
簡易マスタリングが可能ですので使用目的には十分な内容です。
少なくともべリンとは雲泥の質感です。操作性がまったくちがいます。
オークションのこの値段は安過ぎです。
出品者ではありません。あしからず。
442名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 23:48 ID:+wlU8yV4
dbxマンセー
443名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 00:16 ID:gPpj7nZK
>>441
>DDPは、マスタリング専用機材カンタム(10万円以上しました)
>の廉価機能縮小した機材です。

いや、DDPの方が一年以上早く発売されているので、Quantamの廉価版ということはないでしょう。

Quantamとは違って、
マルチバンドではないデジタル・ダイナミクス系マルチエフェクターですね。
444名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 00:31 ID:uUX7TIhG
FMRリアリーナイスがないすっす。
445435:03/11/02 19:19 ID:/tz2JAgT
>>441
>>443
わざわざありがとうございます。
「Quantam(今はIIでしょうか)」も勿論いいなぁとは思っていたんですが、
最安店でも15万程ですもんねぇ…
手が届かないことはありませんが、取り敢えずはDDPかTCのTriple C
にしようと思っています。
446名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 02:24 ID:nF8DORXW
>>444
くわしくききたいす
447名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 06:56 ID:86wf7jjC
あれだろ、スーパーナイスモードがないすっすって話だろ。
ほんとないすだよ。痩せないもンな。
448名無しサンプリング@48kHz :03/11/05 02:04 ID:naoLovf+
MXRのダイナコンプはどうよ?
449名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 02:34 ID:+l1qdFE+
>>448
ギターパコパコさせる以外に、使えねえだろありゃ。
450名無しサンプリング@48kHz :03/11/08 23:38 ID:2C/BITJ3
ageときますよ… (´ι _`  )
451名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 00:57 ID:Ie7LbE2o
Langevinの1Uのリミッター使ったことある方居ます?
452名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 12:26 ID:apqZnjuE
LangevinってManleyのソリッドステート製品群向けのブランドですよね。
1Uのって、赤くて真ん中に二つアナログメーターが2個ついているやつでしょうか?

僕は使ったことないんですが、
ベーシストの友人が昔ベースレコーディング用に常備していました。
彼曰く「最高!」とのことでした。
453 :03/11/11 14:44 ID:XSwRY4yB
>>451
ディスクリートの癖はあまり無く、マンレイよりクリーンな印象。
454名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 15:14 ID:ZKmPaFQG
vstプラグインで4バンド以上のコンプレッサかリミッター
知りませんか?しかもフリーソフトで。
455名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 17:20 ID:zDXU33VS
知らん
456名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 01:32 ID:7+AYsZA+
無い!
457名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 02:05 ID:XcnzG39n
>>454
3バンドで我慢しろ。
C3 Multi Band Compressor
http://www.ismusic.ne.jp/slim_slow_slider/vst/index.html
458名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 11:39 ID:p1WkiA/Z
>>455>>456>>457
はいー、もう諦めます。4バンドのAKAIのQURD COMPもう一度使えるようにPC初期化
します。シェアウェア期限切れちゃったんで・・・。貧乏人なんです。
459rio:03/11/14 10:39 ID:i6QeU304
>1960さん

今UAの1176を購入するかどうかで迷っております。
Studio録りがMP1-Aと1176なんで、
自宅スタジオ録りの時も出来ればその音に近づけばとの考えです。
今はForcusriteのVoicemasterProを使用してます。
コンプもついているのですが、
もうひとつしっくりきません。
なにしろ、設定があまり出来ないもんで・・・

他にいいコンプなどがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
460rio:03/11/14 11:44 ID:i6QeU304
追伸
求めてるヴォーカルは
TOM WAITSやChris Rea等のハスキー&ダミーヴォイスを
オケに埋もれさせず、暖ったかく前に出させてくれるような
そんなコンプを求めてます。
説明が不十分かもしれませんが
アドバイス、」よろしくお願いします。
4611960:03/11/14 13:36 ID:8k0PV9e4
>>rio氏
まず、Tom WaitsやChris Reaは私も好きです(笑)。そんなボーカリストが日本に
いたら飛びつきたいですね。
求めてる音、なんとなく分かります。でしたら真空管系のコンプが良いのでは
ないでしょうか。しかし1176は定番ですので、UAブランドのでしたら持っておく
価値はあると思います。
ただ、rio氏の今回の使用用途に絞って考えると1176ではない気もします。
1176が購入出来る予算としてお勧めしていいのであれば、真空管系でしたら
それこそ私の愛機Drawmer1960なんかお勧めしたいですが(笑)、他に私が
使って良いなと感じた機種はSUMMIT AUDIOのTLA-100A、あとレアものですが
Anthony Demaria LabsのADL 1000なんて辺りがrio氏の求める音には良い感じだと
思います。
どれも安くないですし、モノラル仕様だったりで自宅で使うにはレベルマッチングなど
入出力、モニタリング環境などを整えてやる必要も出てきますが、それだけにこの辺りの
機種は時代や流行に流されず長く使っていくことができると思います。
ちなみにAnthony Demaria LabsのADL 1000はいま私が最も欲しいコンプのひとつです(笑)。
4621960:03/11/14 13:52 ID:8k0PV9e4
>>rio氏
それぞれの音の傾向を書いてませんでしたね(笑)。失礼しました。

1960はわりと真空管系の中ではドンシャリ傾向、ハイファイ感もありますが、
人によってはガサガサとして中抜けした(中域が足りない)音だ、という人も
います。製造時期によって使われている真空管が違っていたりもするので、
その差異でも音色傾向は変わってきます。

TLA-100Aは後述するADL1000と上記の1960を足して2で割ったような音、と私は
感じました。ふくよかですがチリチリとした真空管のがさつな感じもある、というか。

ADL1000はふくよかで優しい、暖かい、という表現がピッタリだと思います。
でもこの機種は聞いた話によるとモノによって当たり外れがあるようです。

以上参考になれば。
463名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 14:16 ID:8V9sMiX3
ボーカルかけ録りするので何かいいコンプありますか?
とりあえず10万以下のオススメモデルと、10万以上のオススメについて教えて下さい。
よろしくおねがいします。
464 :03/11/14 16:47 ID:fuUouKGI
1176は最後期はトランスまで取り払ったから、初期のものがいい。Purpleは
初期のサーキットを踏襲してるのでこちらのが好き、1176でいうステレオアダプター
もついているし、ボリュームは1176のを使っている、ただエージング不足の
為にやはりウーレイよりクリーンなのは否めない。LA-3,LA-4のような
オプト系が好きならばADL1000よりもLangevinのが忠実です。

Langevinがラックに入っている方ってセンスいいなぁと思います。
TLA-100は1960氏が言うようにどこか荒れた感じとフォーカスの甘さが独特。
自分はハーマングループやNEVE系が嫌いなので偏ってしまいますが。
465 :03/11/14 17:14 ID:fuUouKGI
海外の究極的なマスタリングスタジオでみると
コンソールは完全にカスタムメイド、EQはWEISS,CELLO,WXW
コンプはEAR,MANLEY,PRISM SOUND
モニタースピーカーはWATT
466名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 20:19 ID:xvHaKR3M
ボーカル、ギター、ベースその他楽器類を自宅録音で考えているのですが
2ch独立でもステレオでもいける様なもので揃えようと思っています。
予算は10万前後なのですが候補としてはLangevinのオプトリミッター、もしくは
SUMMIT AUDIOのTLA-50を二台で2ch分を考えています。

とりあえずラックの空きスペースが1U分しかないので1U以内の物で上記以外でお勧めありましたら
教えていただけませんか?

音はコンプ感が無くて、荒さが無い物。ただしクリアな音色
でも音が細かったり硬かったりは避けたいです。
467名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 20:24 ID:Rv/sEIFX
> rioさん
VoicemasterProってどんな感じですか?
私も歌録り用のコンプを検討中なんですけど。
468Rio:03/11/14 22:16 ID:i6QeU304
>467さん

マイクプリとしてはさすがForcusriteという感じで
とても10万そこそこのマイクプリとは思えません。
十分に上記機種と対等に渡り合える優れものです。
ノイズゲートもしっかりしてますし、
使い方によっちゃVintageHarmonicsなんかも非常に使えます。
Tubuもあったかいしね!
ただ、上にも書いたんですが
いかんせんコンプのキャラが薄い・・・
しっかりと役目は務めてくれます。
が、・・・
自分なんかは結構
あったかくも、しっかりがりがりしたエッジがあり
なおかつビンテージっぽいっていうか古くさいというか、
1176系の音が好きなんで、正直コンプは物足りなかったです。
あとはディエッサーもえぇ感じですし、
まぁ無難なコンプでよく、手頃なオールワンモデルとしては
1台持っていて確実に損はないと思います。
469Rio:03/11/14 22:18 ID:i6QeU304
>1960さん
ありがとうございました。
非常に参考になりました!
あと、もうひとつだけm(_ _)m
1176を通した後、ボーカルの周りにつく
ガリっとしたエッジってありますよね??
ボーカルがぶっとくなり、その外側につく
空気のジャリジャリ感って言うのかな・・・

すみません、上手くは説明できませんが
もしおわかりになれば
教えてもらった3台の内
特にエッジがきいた機種はどれになるんでしょうか?
4701960:03/11/14 22:35 ID:8k0PV9e4
>>Rio氏
エッジが効く、という表現だと1960じゃないかなぁ。
>>暖ったかく前に出させてくれるような<<という表現からは相反してきてしまう
気がするのですが、暖かくもガリっとしたエッジが効いている、という表現だと
ちと難かしいです(笑)すみません。
でも1176でいうところのRio氏の言うその感じはなんとなく分かります。
ただ、通す音源(声)の倍音構成によっても聴こえ方は違ってくると思いますので、
正直、文章上ではこれ以上の的は絞れません(笑)。
ただ、上記3機種でどれを選んでも後悔はしないと思いますよ。無責任な発言に
なってしまいすみません。
471476:03/11/14 23:13 ID:Rv/sEIFX
>rioさん、1960さん
非常に参考になりました。
ありがとうございました!
472名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 00:37 ID:KYu/KL4V
便乗して質問させてください。
VoicemasterとVoicemasterProだと、やっぱり全然別物になります?
473 :03/11/15 03:22 ID:Wq7jQDgy
ただ、マイクに何を使っているか書かないで、
コンプは何がいいかという質問はナンセンス。何故ならば
マイク程コンプの音質のウェイトは大きくないから。それからマイクに
よってコンプも左右される。1176の音が念頭にある方は迷う必要は無いのでは。
つまり程度の良い1176を選ぶだけ。
>>466
若し標準的なマイクとプリをお持ちならばLangevinが絶対良いです、
TLA-50は聴いたことは無いですがTLA-100は十分スムースでは無いので
テレフンケンの球に交換したり大変でした、
Manley,Langevinは音の太さとゲインリダクションの正確さといい
これの右に出るものは無いと思いますよ。先ずはレンタルでも
何でも聴くのが一番ですよ。

474名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 05:37 ID:p/2dsgWI
>>452
>>473
>Langevinの1Uのリミッターってこれですよね:
http://www.paradiserecords.net/proaudio/images/manley/Lelop.jpg

http://www.paradiserecords.net/proaudio/images/manley/langedualmplarge.jpg
のデュアルマイクプリと上記のリミッターが合体した2Uのモデルもあるんですね:
http://www.paradiserecords.net/proaudio/images/manley/langedvc.jpg

う〜〜ん、どこかで視聴できないかな・・?

この価格帯だと、Mindprint DTC:
http://www.h-resolution.com/mindprint/dtc.html
あたりも候補に入ってくるんですが、
この機種に関してはどうでしょう?
使っている方、インプレお願いしますっ!
475 :03/11/15 06:59 ID:UIKtLNWq
マンレイは輸入元でデモ機借りれなかったかな、ランゲビンは無いと言われた
記憶がある。こうゆうコアなものは楽器店にないばかりか、注文しても
一ヶ月くらい掛かるからなぁ。
476Rio:03/11/15 07:33 ID:SDgFt1X4
>1960さん
お世話になりました。
検討し購入したらまた現れます!
でもやっぱりまずは1176かな・・・(汗)
か、噂ではいいと聞くPurpleのMC77(?)でしたっけ?
その辺りを探ってみます。ありがとうございました。
477Rio:03/11/15 07:39 ID:SDgFt1X4
>472さん
VoicemasterとVoicemasterProは違いますね。
とはいってもVoicemasterPro=Voicemaster+αなんですけどね。
マイクプリなんかは全く一緒やし、
コンプなんかも変わりません。
じゃぁ何故お前はProを買ったんや!!って言われると
単に2UでLED付きのパラメーターなんかが格好よかったから(笑)
あとはね、ビンテージハーモニクスって機能を使ってみたかったからです。
これはね良くできたモノ!
結局、Forcusriteのマイクプリを試したいならVoicemasterで十分。
レコでもライブでも問題なし!です。
478名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 11:28 ID:KYu/KL4V
>>477
そうなんですか(苦笑)
ご丁寧に有難う御座いました。
479名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 13:33 ID:7TcomWP7
LA Audioの真空管コンプはどうでしょう。
http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/laaudio.html
480名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 12:41 ID:abAGV67J
東京国際マラソン見てたら、NTTドコモのCMで
ピアノの音にかなりハードなコンプがかかってるんですけど
これって1176系の音なんですかね。
481名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 16:49 ID:cue4HoVX
>480
はっきりとは分からなかったけど、フェアチャイルドっぽい感じにも聞こえたな。
482名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 18:02 ID:abAGV67J
>>481
なるほど。ちょうとマラソン見ながらBombFactoryの
1176プラグイン(試用版)を試していて、attack後の
アクの付き方とが似てるなあ、と思ったもので。。。
まだそれぞれのキャラとか分かってないです。

それにしても単体のコンプが欲しいです。1176を貯金して
買ってもいいんだけど、うちの電源やモニター環境じゃ
いいパフォーマンスしてくれなさそうだし。
今のところ5021か、音屋で2万くらい値下がりしたT-Compを
狙っています。ビートを汚く潰すのから軽めのリミッター用途まで
幅広く使えそうかな、との判断なのですが、もっと適してるのって
あるでしょうか。
483 :03/11/16 19:24 ID:jVEke7ys
高い機種だから特別に電源に投資しないと本来のパフォーマンスを発揮
出来ないと言うが、それは全部の機材に当てはまると思う、動力や三相交流
引くのも良いし、発電器を使ったり、イリーガルだが配電盤から200Vを
トランスで100Vに落とし(それも特別に本人立会いのもと厳格なテンション
で巻いたコイルの)たり、Equi Techその他のコンディショナーや
アキュフェーズや信濃、CSEなどのアイソレーション、常時インバーター
式のUPS等手段は色々ある、俺の場合、原因がわからないノイズに悩まされて
信濃を使ったが音が細くなり断念、身内の会社がレーザーメス用のフィルター
を作っているので帯域を狙って改造したものを使ったがノイズは取れなくて
壁コンセントを高性能なものに変更したらまるで嘘のように取れた。
出費は一個1万くらい。ホスピタルグレードのもので接点にメッキなどの加工
がしてあれば剥がすと音が劇的によくなったりUL規格に通らないツイストロック
のものがかえって良かったり、安い投資でも結構改善できるよ。
ACコードでもシルテックとかタラのものなんで1M200万位するから。
484名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 20:35 ID:6+O7cjQh

非常に読み難いです。
485 :03/11/17 03:56 ID:TEkm2PSh
>484

ようするに電源に奢ると高い機材も普及クラスの機材も
音質や動作は改善されるという事。かといって貧弱な電源環境でも
良い機材はそれなりの音はする。電圧のドロップやディップ
が頻繁に起こって機材がラッチ アップになる程、劣悪な電源環境
の方はいないと思うから。

つーか、文章が余計ややこしくなっちゃったみたい。
486Rio:03/11/17 11:39 ID:sZ4nM0kJ
>1960さん
昨日秋葉原にMIDIインターフェースを買いに行った際、
中古屋で久しく、JoemeekのV3に遭遇しました。
かつて使用したことないコンプだったので
見送ったのですが、2万円くらいで置いてました。
Joemeekとはどんな性格なんでしょう?

また所有してる方がいれば、お教え下さい。
487名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 14:10 ID:CeDI7Co8
ボイスマスタープロは、これ以前のプラチナシリーズのプリアンプとは
多分別物だと思う。ボイスマスタープロ視聴したけど
rioさんの言うとおりかなり良いです。
Grace101も視聴したけどこれと比べて
voicemaster proのほうが音が少し暗かったような気がしたけれど
プリアンプ自体は同じ位のレベルだと思いました。
voicemasterやtrackmasterは聞いた事ないですが、
あまり評判良くなかったような?
多分focusriteがプリアンプをアップグレードしたんだとおもう。
4881960:03/11/17 18:45 ID:1v7SX5i6
>>Rio氏
V3とはVC3のことでしょうか?
ならばそれはコンプではなくオールインワンのプリアンプです。
VC3にも3種類ほどあって初期型の無印VC3、二代目VC3Q、三代目は赤いボディ
に変わってMQ3という名前になっていたと思います。それぞれマイクプリ&コンプ
&EQもしくはエンハンサーを搭載しています。

Joemeekは大好きなメーカーです。性格的には「男らしい」という印象がピッタリ
だと思っています。このメーカーのコンプは基本的に全モデルで光素子(PhotoOptical)
を使用していて、音は独特、低域が痩せずにレトロなテイストの音がすぐに手に入ります。
ただ好みの別れそうな音でもあるので、これはもう試聴してもらうしかないですね。
とにかく個性的です。
ちなみに私はSC2というモデルとC2というモデルを所有しています。
どちらも単体コンプレッサーですが手放せない2台となっています。
現在Joemeekというブランドは買収されて、確かPMI AUDIOというブランド名
になっていたと思います。ボディの色も赤色に変更され、ちょっと私は
萎えてしまいました(笑)。音も変わってしまったのかが気になるところです。
489 :03/11/17 21:19 ID:wAFszlpJ
>487

Grace101のヘッドアンプはForcusriteの比じゃないよ、
やっとプロオーディオもここまで来たかという程の緻密な設計で
現行モデルのプリアンプで最も色付けの無い、トランジェントの良い音がする。
配線にカルダス社のものを使っていたり、黄金比率使ったシャーシ構造だったり・・・
詳しい方はご存知だと思いますが、元ジェフ・ロゥランドの技術者が創立した
ブランドなので総てが豪華です。しかしコンプ類が出ていないのが残念。

GML2030、色々な方から物凄く良いと賞賛の声を聞きますが使ってみたいですね。
これはデモ機もあるようです。

490名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 21:54 ID:I0c2r4zh
黄金比って美しい以外に意味あるんか?
いや美しいだけでも別にいいんだけど
491 :03/11/17 21:58 ID:wAFszlpJ
>490

弱電的に静電容量をコントロールしたり、メカニカルアースがとれる。
492 :03/11/17 22:43 ID:wAFszlpJ
1176の音が欲しいのならばオプトモデルは止した方がいい。
両者それぞれ面白いが、音の立ち上がりが正反対なので。
493三谷:03/11/18 10:10 ID:58130xKP
JoemeekのSC 2.2V4ってどうなんでしょう?
494三谷:03/11/18 10:16 ID:58130xKP
FMR AUDIOの1773とPurpleAudioのMC77
JoemeekのSC 2.2V4、等に興味を持ってます。
(そこで、JoemeekのSC 2.2V4はVC3のコンプと同じ質なんでしょうか?
 VC3Qになって音が変わってしまったとよく聞くので
 SC 2.2V4もSC2から変化があったのかと。)

皆さんの知恵をお貸しください。
495名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 19:28 ID:QsMxOzI3
joemeekもしかり、
tfproのP1あたりも気になる。
使ってる方々、誰かおせぇ〜て!!
496名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 21:20 ID:Tt66tfjr
tfproのP5も気になる。正直5chもいらないんだが。
497 :03/11/19 03:37 ID:JYcfa6XV
>493
1176の音に一番近い現行モデルだとMC76,MC77だと思う、壊れるといけないので
オススメは出来ないが全押しも出来るよ。トランス入力FET増幅という
デザインの為、よくここでも書かれているゴリッという質感や空気感は
これに因んでいると思う、自分は2台所有していますがルーティング変えて
使ったりもします、シリーズにつなげたりして。操作性は普通のコンプより
悪いがフロントパネルの鮮やかさといい良いですよ。オプションで白色や
ブラックの顔もあるようです。
自分も質問ですが、Demeterは凄みのある音がすると聞いたことがあるのですが
実際どうなんでしょうか。所有している方いまだ見た事ないので。

それとTfProやMercenary(1960やPendulumをモディフィケーションしている)は何で
あんなに高くなるんでしょうかね。
498名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 01:09 ID:5Bou3Acs
TFPROのP8って使ってる方います?
499名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 08:17 ID:5Bou3Acs
この度コンプを購入したく今の候補が
・DRAWMER1960(orDL241XLR)
・Urei1176LN
・SUMMIT AUDIO TLA100A
・TFPRO P8 あたりです。
ヴォーカルにこだわりがありまして、
ルイ・アームストロングやロバート・ジョンソン、
近年ですと後期のトム・ウェイツやジョー・コッカーなど
しわがれたヴォーカルを
なんとも古くさく、枯れ荒れ果てた感じで
オケに埋もれさせずジャリっと前に押し出してくれるような
コンプを求めております。
当然マイクロフォンやマイクプリとの相性もあると思います。
現在使用してるマイクがRODE NTK、Audiotech AT4060
現在使用してるマイクプリがForcusrite ISA220 です。
自分の声は太く荒れており、基本的に低い声なんですが
スタジオで調べた際、ヴォーカル周波はHiに偏りがあるようです。
まだまだ説明不足な点が多々あると思いますが、
とにかくビンテージっぽいでなくて、ビンテージサウンドそのままが欲しいのです。
近年流行のビンテージのモデリングコンプ(一応候補に入れてるTFAUDIO P8)
などはまだ試したことがないのですが、
本当にLA2や1176を再現しきってるのでしょうか?
色々述べてしまいましたが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。
500名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 08:46 ID:rpKVXXZk
>>499
これがおすすめ:
GATES DUAL-LIMITER
http://ww9.tiki.ne.jp/~sanyo-densi/dai2/gates.htm
501名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 14:37 ID:W32AqgPF
>499
マイクで全然違うよ。
そういう声が欲しいならリボンマイクも1ど試してみて。高いけど。
RCA 77DXなんか、ぴったりでしびれると思うよ。
502名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 18:25 ID:epDCY0XR
>現在使用してるマイクプリがForcusrite ISA220
 
あんたプロ?
アマなら、お金は大切に使ったほうが良いよ、これ以上投資してどうなる、、、
嫁が泣くぞ、、、、、いないなら未来の嫁さんの為に貯金しとけ、、、。
503名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 19:25 ID:MWJjlJ4r
クラブでライブする時にさっと持って行けて、
なおかつ狭いブースで場所をとらないコンプを探しています。
NanoCompの導入を考えているのですが、
マスターにかけるのはきついでしょうか?
ELECTRIBEやらノーパソやらをミニミキサーでまとめた後に噛ます予定です。

有名なコンプの割にネット上での評価が少ないみたいなので、
使ってる人の意見をぜひ聞きたいです。

ちなみに現在BehringerのMDX2100(当時はまだ高かった)なら持っていますが
やはりもうちょっと小さいものがあればなぁといった感じです。
504名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 03:27 ID:6tJwIhJm
>>503
RNC1773をスーパーナイスモードで。
コンパクトで廉価なものならこれに勝るものはないんじゃないかと思ってます。
マスターにかけるならお勧め!
ナノは悪いとは言わんがその用途ではきついと思う.
505名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 03:33 ID:6tJwIhJm
あとはPresonusのBLUEMAXとか結構守備範囲が広くていいかも?
506 :03/11/21 07:21 ID:L/8nQMdD
>499
ビンテージの音は過度のエージングによる事が多いので、
こだわるのならばビンテージを選べばいい。
ずばりそのものというのは無理。
507名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 08:34 ID:XU32VEax
>506さん
なるほど。ご教授ありがとうございます!
そこで今、レスでも話題になってる
Joemeek VC-1とUrei 1178で迷っております。
上記に記したような音色には
どちらが近いでしょうか?
508Rio:03/11/21 09:07 ID:XU32VEax
>1960さん

Drawmer視聴してきました。
素晴らしい音でした。
1960さんが愛用されてる気がわかります!

Joemeekは生産中止で視聴できませんでした。
SC2を試したかったのですが・・・
1960さんが言う「男らしい音」・・・魅力です。
ただ、友人がVC1を所有してるらしいので
一度聴いてみようと思ってます。
VC1(コンプ部分)とSC2じゃ、やはり差は大きのですかね?

もうすこし色々試してみたいと思います。
また何かご教授があれば、よろしくお願いします。
509 :03/11/21 09:31 ID:1lxkVDea
>507
ISAの音はRed程でなくても柔らかい音の傾向があるので
アタックをしっかり出しつつ音像に粘るような質感を加えたい場合
1178のが良いと思います。オプトは立ち上がりがなまる傾向があるし
一体型は最短距離と最小接点でユニットをパッケージ出来る反面
相互干渉も起きやすくなるのでISAをお持ちなら1176,1178が良さそうです。
とにかくウーレイは音のリカバリーが良いです。
510 :03/11/21 09:42 ID:1lxkVDea
でも敢えて1176にこだわらなければ結構面白いアウトボードって
いろいろあると思いますよ。
511 :03/11/21 10:06 ID:1lxkVDea
オプトで面白そうなもの。
ランゲビン。buzzaudio。このふたつルックスも最高!!
http://www.buzzaudio.com/products/soc1.1.htm
512名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 12:13 ID:4Vdagmof
中古でいいなら1176LN ebayで1000ドル位で買えるよ。
513名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 16:08 ID:87TyiiIQ
>>504
ありがとう。
ReallyNiceCompresser、サイト見たら欲しくなっちゃいました!
値段がナノコンプの3倍くらいするけど、金貯めて買おうと思います。

それまでの間中古のナノでも転がしておこうかな…
514名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 23:10 ID:mAetrzbK
MindPrintのT-Compが生産終了という事ですが、買いですかね?

使ってる人がいたら、使用感とか、「この使い方には最適!」、
みたいなのを、お聞かせください!

過去レスにはナチュラルさよりも、キャラ作りに向いてるようですが。
5151960:03/11/22 00:39 ID:Ybj429sw
>>Rio氏
1960試聴されましたか。気に入ってもらえたということは気が合いそう
ですね(笑)これはプリアンプとしてもそこそこいけますし、
楽器入力も付いていてEQ搭載等、私的には一番出番の多い機材です。

確かにSC2はもう試聴できないですね(汗。試聴してくれと書いてしまって
すみませんでした。
VC1はプリアンプですので、コンプ部分だけを独立して使うことはできない
と思います。音はJoemeek全機種ほとんどが共通した音色傾向ですので、
プリアンプといえどVC1でもその傾向はよく分かると思います。
ただ、VC1は初期型以外、コストパフォーマンス的にあまりお勧めできないかなぁ。..

私的にはハーフラックのC2というモデルをお勧めしたいです。
上位機種と変わらない音色傾向を持ちながらこの価格(新品3万円強)とは、驚異的な
コストパフォーマンスだと思います。これも中古を探すしかないですが。
516三谷:03/11/22 08:55 ID:gGrlXGbz
>1960様

はじめまして。
レスを読ませて頂いてる限り、
非常にDRAWMERを押されてますが
実は私も1台DRAWMERを購入しようと考えております。

マイクプリはAMEKを使用しているので
コンプだけでいいのですが、
やはりコンプ部分だけを切り抜いたとしても
1960とDL241などの差はかなり大きいのですか?
517名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 15:05 ID:7THRmjiW
>>488
http://www.miroc.c現在Joemeekというブランドは買収されて
>確かPMI AUDIOというブランド名 になっていたと思います。

いや、ちょっと違います。
JoemeekはPMI AUDIO社という会社に買収されて、
ブランド名を『tfpro』と変更して再出発をしています。
元Joemeekのエンジニア,Ted Fletcherが製品デザインを手がけています:
http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/tfpro.html

Joemeekというブランド自体は別個に存在していて、
今夏のAES2003にて新製品群を披露していましたよ。
ボディーカラーのグリーンはやや濃いめになったようですね:
http://www.miroc.co.jp/show_rep/AES2003_NY/day3/joe.html
518 :03/11/22 22:40 ID:PTh65BGp
>517
PMI AUDIOグループということかな。
今までのは音が一本調子だったからね、TFPROになって改善されたかも。
519名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 23:18 ID:fNkF6NSh
YAMAHAのGC2020Bが最強
520三谷:03/11/23 08:27 ID:b+xF0823
EMPIRICAL_LABS EL8 はどうなんでしょう?
521 :03/11/23 11:24 ID:+znwzxxi
これも2台所有していますが、若しこれ一台ですべてをフォローしたい
と思ったならば結構イケると思います、プラグインとは違って
オーディオ回りに高品位なパーツを使っているので音がどっしりしていて
高級感があります、ブリティッシュモードは?ですがレシオにNUKE
というのがあってこれは結構グッときますよ。ソースの傾向は
ボーカル、ドラム、ギター、ピアノ何でもこなせます。ステレオで
揃えられる時は、イメージリンクを装備されると位相を整えられます。
DBXのオーバーイージーやADLやLA2-A,LA3-Aなどの再現性は悪くないです。
522 :03/11/23 11:35 ID:+znwzxxi
機材の音の感触って色々聞けば聞くほど相対的になっていくので
或る機材がクリーンに思えても他をいじってみて改めて聞くと
印象がかなり変わると思うので、なるべく音を聞かれてから
購入したほうがいいです。
523三谷:03/11/23 15:11 ID:b+xF0823
早急にありがとうございますm(_ _)m
なるほどなるほど!
ではやはり、ちょい無理してでも
Image Link/British Mode付きの方が良さそうですね。

ひとつ気になることがあるんですが、
EMPIRICAL_LABS EL8 とEMPIRICAL_LABS EL8Mってのは
違う物なんですが?
サウンドハウスの物とと他店の物とでは
同じDistressorでも、ずいぶんと値段が違っていますが・・・
524名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 15:14 ID:pXLwXnAQ
サウンドハウスの物はImage Link/British Modeなしです。
5251960:03/11/23 15:27 ID:c29jHaen
>>三谷氏
1960は真空管式、DL241はソリッドステート式ですので、まずは根本的な
構造上の素性が違います。それは音に関してもしかり。
ただ、DRAWMER独特の質感は両者共通しているものを感じます。
もちろん細かい部分(アタック&リリースのスピードなど)もそれぞれ違い
ますので、単純に比較はできないですけどね。
どちらが上というなら真空管式というコスト差から1960ですが、決して
DL241の音が1960に対して低級ということでもなく、要は使いどころの問題だと
私は思ってます。
個人的にはDBX製品よりもDRAWMER製品の方が好きです。←ただの趣向。
526 :03/11/24 03:11 ID:a1/JmMpt
>523

EL8Mはモノラル。
EL8Sはステレオ。
EL8SXはステレオで各オプション付。
527 :03/11/24 04:07 ID:a1/JmMpt
サウンドハウスのは並行品ですね。
528名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 08:09 ID:jLS/hlXe
>526さん
Distressor ver.3 Standard
Distressor ver.3 with Image Link/British Modeってのは
それぞれ
EL8M、EL8S、EL8SX
のどの部類に属するのですか?
529名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 11:05 ID:I5/vvfKc
厨房覚悟で質問。。。

たまにヤマハのGC2020が話題に上りますが、この機種って
結構良いのでつか?
530 :03/11/24 11:13 ID:K3jv9psR
>528
ver.3というのは以前のverを知らないのでわかりませんが、
まず、EL8とEL8Mは同じです、これはDistressor ver.3 Standardのモノラル
(1台)であり、Distressor ver.3 with Image Link/British Modeというのは
EL8,EL8Mに対してそれぞれのオプションが装備されたものです、
つまり、どちらか一つだけ実装させる事も可能でその場合費用は3万だと思います、
両方載せる場合は6万という事です、ただしモノラルのEL8(EL8M)に
イメージリンクは必要無いと思います、このEL8を2台リンクさせると
EL8SになりImage Link/British Modeをフル装備させるとEL8SXになります。
デュアルモノで使う以外にステレオでの使用もお考えならば、Image Linkは
是非加えて下さい。それから、もうひとつオプションが加わると聞いた
事があります。
531名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 13:35 ID:kopqqkVA
DBX 266XLってどうですか?BEHRINGER MDXシリーズ買うより幸せになれますか?
532某スレの225@88.2kHz ◆O2R96yyNDo :03/11/24 14:00 ID:qupsYw6a
>>531
ブランドイメージ的には幾分幸せかもだけど、
取り敢えず266のGateはDecayTimeがゼロ固定なので使い勝手悪いです。
ナチュラルにいろんな用途に使いたいなら、MDXが良いかと。
533531:03/11/24 14:06 ID:kopqqkVA
>>532
そうですか!ありがとうございます。
ちなみにちょっと趣向は違いますが、PRESONUSのComp16ってどうなんでしょうか?
534名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 14:18 ID:Vl02Z3Fr
FMR AUDIOのRNCでコンプは全てOKです。あるプロエンジニアに言われて購入、
その後DRAWMER、MANLEYと購入しましたが、今だ3万強で買ったRNCが一番使う機会多いです・・・。
U.Aの1176は気になってますが、誰かアドバイスください。
Disteressorはこの前使いました!とにかくかっこいい音を作るならコレですね。
しかし現在は予算オーバー。銭もうけたら購入候補のトップです。
535三谷:03/11/24 14:46 ID:jLS/hlXe
>530さん

ありがとうございました。とても参考になりました!
もうコンプは絶対Distressorに決定です!!
購入してからも、あつかましながら
またご指導くださいm(__)m
あと、コンプとは話題が逸れるのですが
Brent Averillのマイクプリってどうなんでしょう?
今僕が欲しい音色は、NeveのマイクプリにLA2Aをかましたような
もろ60,70年代のビンテージサウンドなんです。
そこで、DistressorでLA2Aをシミュレートしようと思ってます。
で、マイクプリもDistressorのように優秀そうなビンテージモデリング
(今の場合Neve)などが安価であればいいのですが
調べた限りでは見あたらなかったので、この際Brentをと思ってます。
知恵があれば、貸して下さい。
536名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 17:00 ID:E/Wgh3gh
distressor買うなら、悪いことは言わん、並行品はやめなはれ(いやマジで)
537名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 17:21 ID:E/Wgh3gh
535>
DISTRESSORはアナログ回路をデジタルコントロールしてるからばっちり
アナログ感あるけど、デジタルモデリングのマイクプリほどヒドイものはないよ。
やっぱNEVEはあの赤いトランスじゃないとねえ。こないだスタジオでVINTEC
使ったけどサイコーだった。ありゃ正にオールドNEVE。Brentは本物のビンテージ
をリペアして使ってるから個体差がある。パーツ換えちゃってるの当然だからな。
その点VINTECとかGREAT RIVERとかCHANDLERのヤツは新品パーツだから持ちもいい。
Brentで当りだったヤツって俺の周りにはいないよ。
538名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 21:21 ID:xho+uiO1
>>536
並行品と国内正規代理店品とどこが違うのでしょうか?
取説とか保証の問題?
539三谷:03/11/24 21:53 ID:jLS/hlXe
>536さん
勉強になりました!
Brentは見送り、VINTECあたりを調べてみます。

しかし、538さん同様、何故並行物はダメなんでしょう??
540名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 22:10 ID:As68sOrF
すんません、dbxの160Xなるものと160XTとかとは
全く別物と言う程音の差は有るものなんでしょうか・・?
(Voや生ギタ-に。)
541名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 22:10 ID:82RJBBCZ
yahoo推薦だから安心です
http://click.dtiserv2.com/Click2/10-98-7254
542名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 23:13 ID:gh3M/0Vg
生ギタ-に160Xかよ!!                
543名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 01:52 ID:jXOZ28oT
Brentの1272持っててしかもメインのマイクプリだけど、
かなりよいぞ。
ただしたまに「ぷち」とかいうが。
(;´Д`)w

544 :03/11/25 04:00 ID:RedPC+YG
>537

>DISTRESSORはアナログ回路をデジタルコントロールしてる
良い事言ってくれました、同感!! それとGREAT RIVERは高いけど素晴らしいよね。
>538
取説は無いに等しい、紙が一枚入ってただけ。
リペアの際サウンドハウスが本国へ送ってくれる、若しサウンドハウスが
こけたら・・・だけど、完全に大型商品の個人輸入だとUPS,DHLの日本の窓口が
クロネコと佐川だからそこから送り返す事になるけれど、シッピングレート
はどうなるのかな。
>534
クローンになりますがU.AよりはPurpleのがオリジナルのブラックに
近いと思います。ただ矢張り測定結果でみると3機種とも全く異なっていて
面白いです。
545 :03/11/25 04:03 ID:RedPC+YG
↑USPですた
546名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 14:07 ID:0dBsaWYg
>>544
Great Riverって
http://www.digitalpostproduction.com/2003/01_jan/reviews/greatriver_mp1nv.htm
とか見ると975ドルとかみたいですね。いいなら買ってみようかな
547名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 19:51 ID:TxQWHtgC
並行品だと、サポートが超適当。アップグレード不可。取り説すらない。
修理時の交換品もない。判らないことを誰も教えてくれない。その時は金銭的
にちょっと得した感じがしても後からスゲー損した気になる。
結局自分ちのdbxとか売れれば後は赤字ぶっこいても構わんって感じだろー
から正規にやってる代理店はたまらんらしーぞ。だって広告費とかは正規が払ってる
訳だし。宣伝してくれっから俺らも商品知るわけだし。コレからも言い商品が欲しい
から俺は並行は買わない。だって日本にdbxとPeaveyとRodeしかないよーになっちゃったら
実際サイテーでしょ?
548名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 21:33 ID:3hncWX1V
みなさんにお聞きします。
予算20万までぐらい、ステレオ必須、
(マイクプリ、DI付きが望ましい)のもので
何がいいか考え中です。自分では、
TLaudio5052 約14万
DRAWMER1960 約19万?
TFPRO P2  約16万
のどれかかなぁと思ってるのですが、
みなさんの意見(この中より何々が良いとかでも)
をお聞かせ下さいませ。

アマチュアですがプロになりたくて、
TEI TOWA、細野春臣(はっぴぃえんど〜SketchShow)
PREFUSE73、Miles Davis(Bitches BrewあたりとPorgy and Bessあたり)
などが好きです。(コンプ選びに音楽の好みは関係ないですかね?)


549名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 21:57 ID:huPb3x0V
VINTECは釣りに決まってるだろw
BRENTの1272のほうが全然モノがちがう
550名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 22:23 ID:xGC/hPvr
>>548
志はすばらしいと思うんだが、
細野春臣ではなく細野晴臣だ。
551名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 22:38 ID:3hncWX1V
>>550
うぅ、すいません。いや、だいぶ好きなんすよ。
ほんまに、HOSONO HOUSEとか。(いまさらやな、汗出るわ)
ほんで550さん、音楽の趣味も合いそうな
あなたの意見を聞かせて下さいな。
55260's:03/11/26 05:53 ID:aTgSa8O9
海外アーティストってどんな機材使ってんだろ???レスにあったトムウェイツや俺的にはホリーコールやリッキーリージョーンズなんか結構気になるなぁ
古くさいって言うか、煙くさいって言うか・・・誰か知ってたらおせぇ〜て!
55360's:03/11/26 06:38 ID:aTgSa8O9
>549
やっぱVINTECHは釣りかな?
今、VINTECHとBrent1272と
neve272、Great Riverで悩んでるんだけど・・・
554 :03/11/26 06:48 ID:6dN5rKap
>553
全部良いって聞くよ、ただ渋さとか埃っぽさとか微妙に疲れた感じ
ならばGreat Riverぢゃない気がする、結構HiFiのようです。
555 :03/11/26 07:01 ID:6dN5rKap
俺も悩んでいる、Grace101かあと1Chだけ載せたJohn Hardy。
Great Riverは国内価格がえらく高いです。
556名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 19:41 ID:q9drsT6X
スレ違い
557名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 22:11 ID:N+cspj8d
マイクプリ・HAの話題はこちらで:

マイクプリ・コンプ・EQ 統合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1048235552/
558名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 16:14 ID:ro3YiVlI
現在宅録してまして、やはり良い音で録音ミックスしたいという欲は強いのですが
宅録レベルでAMEKやUAなどの高価なコンプが本当に必要かどうか悩んでます。
ただ今後事務所契約やインディでのリリースの予定もあり、制作の時外に頼まないで
自分で録音ミックスするので、どの程度のコンプレッサーが必要になるか把握できてません。
マイクプリというかコンバータにMIND PRINTのAN/DI proを使用してますが
それとバランスの取れる2chコンプでお勧めってありますか?
dbxとかべリンガーでいいのかな。
559558:03/11/27 16:16 ID:ro3YiVlI
歌や楽器録りメインでミックスでは殆ど使わないと思います。
リミッターでもよさそうですね。
560あつこ:03/11/29 10:46 ID:qHPoZ8J2
>1960様
私はただいまヴォーカルのレコーディング最中です。
スタジオではUA1176LNを使用しておりますが自宅スタジオでのお気に入り機種は1960なんですよ(笑)

そこで、おひとつ相談なのですがやはり1176を一台購入しようと思っております。
様々な1176が世に出回ってるみたいですがやはり評判に良く聞くのは
初期のメーター周りにブルーのラインが入ったバージョン。
しかし、なかなか巡り会えずもうレプリカにしようかと諦め気味です。

私の求める音は、ひとことで言えばスモーキーなサウンド。カサンドラ・ウィルソンやホリー・コールなど
ジャジーなヴィンテージサウンド(でもないか?)まぁそんな感じです。

やはりレプリカはやめたほうがよろしいでしょうか?
また他にお勧めのコンプ(新品なら15万〜20万くらい、ヴィンテージなら25万くらいまで)があれば
是非教えて下さい。よろしくお願いします。
561名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 11:21 ID:dEczDW11
RNC1773って可変範囲が広いって言われてますが160XTみたいにブレイクビーツを
ガチッと固めるような使い方できますか?
562名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 21:29 ID:+zb2t7yj
UniversalAudioの6176ってどうなんでしょう?
しっかり1176と同じ役目を果たすのでしょうか?

また、DISTRESSORを使用されてる方、使い勝手はどうでしょう?
ビンテージっぽさは体感できますかね??
あと、購入の際、やはり並行物はダメかな?
マニュアルないと結構きついっすか?
5631960:03/11/29 22:34 ID:5G0c6Wna
>>あつこ氏
ホリーコールいいですね。スモーキーなサウンドという表現も分かります。(というか好きです)
1176はレプリカで良いと思いますよ。というか、むしろ私はレプリカをお勧めします。
以前にもここで書きましたが、ビンテージものはすでに市場にタマ数が少ないうえ、程度の
良いものを探すのは困難だからです。
同じバージョンでも個体によって音が違うくらいですので、ビンテージものをお探しになるなら、
相当の覚悟をして真剣に探すべきと思います。(また購入後のメンテにも覚悟が必要です。)
そう考えると私ならリスク的にも時間的にも(価格的にも)レプリカを選ぶでしょう。そもそも
私は1176神話なるものに元々疑問を抱いている派なので(笑)自分で所有しようと思ったことは
ないのですが。

他のお勧めということなら、レスを読む限り1960はすでにお持ちなのですよね?(笑)
以前にここでも挙げましたが、私が今まで使ってきたコンプではSUMMIT AUDIOの
TLA-100A、レアものですがAnthony Demaria LabsのADL 1000辺りはあつこ氏の求める
サウンドには良いと思います。
あと変化球としてJOEMEEKも推しておきます。SC2やSC3など。←これもなかなかないですが。
ADL1000は私も個人的に欲しくて探しています(笑)。

ただ、マイクプリやマイクとの組み合わせによって音の印象は変わってきますので、
購入前に試聴されることをお勧めします。←これがなかなかできないんですけどね(笑
564えいじ:03/11/30 03:26 ID:GlqE1QKN
>1960様
今、マイクプリにVoicemaster、マイクにRodeNT-2を使用してます。
そこで、今コンプを一台購入しようと思ってます。
狙いはEMPIRICAL LABS EL8、PurpleAudioMC77、SummitAudioTLA50等です。
自分も1176神話はあまり信じておりません(物によりますが・・・)
EMPIRICAL LABS EL8はレスにもかなりあがってますが、
自分的にもかなり注目です。
ダニーハサウェイのようなビンテージサウンドのヴォーカルを作るご指導をください!!
565 :03/11/30 05:31 ID:bbf+RXnI
1176は持っていた方が比較原器になるので一台は所有しておいた方が
良いのですが、バージョンも十指に余るのでVer.E.にしろブルーにしろ
どれを選択するかが大変です、何度も書いているのですが、
1176に現行モデルで近いのはMC77だと思います、これは海外のショーに
行くと向こうの方も口を揃えて言います。しかもUAのものより再現性が
良いです。高価な製品が良いとは全く思いませんが、比較的安価なものは
これみよがしに音の個性を強調するだけの単調なものもあり
多くの機材を抱えて適材適所挿すのはいいですがトータルとしては
聞き劣りするのは間違いありません。私も多数の機材を所有していましたが
ダイナミック系で持っているのはマスタリング用のOmnia-6CDという物と
MC77,EL8,Variable Muです、これが何故残ったかと言いますと
クオリティが他機種より一段高い事と、フレキシブルだという事です。

間違っても自分の試聴した機材だけで判断しないほうが良いです、
価格差がひどい時は仕方ないのですが。それから何故海外で評価の高い
BuzzとかLangevinが日本では未輸入だったり試聴できないのが本当に
残念です。
566 :03/11/30 05:37 ID:bbf+RXnI
それで私も実はOmnia-6CDとか空間系の物は海外から直接買ってきたり
輸入したり、国内の小売店にトレーディングしてもらったりしているので
留意点等はわかっているのですが、ここに露骨に書かないほうが
良いと思いますので直メしてもらえればアドヴァイスはできます。
567名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 06:49 ID:Pia2n4mJ
アヴァロン737spって真空管が半年に一回くらいダメニなる。

真空管に高負荷をかける仕様のせいなのかな?
ハイゲインとかのスイッチつかうこと多いので真空管にムリさせてるのかも
特有の「パサパサ、プスプスノイズ」がでるんです。
ま1本¥1000くらいだからまめに交換してもいいのですが、、
そんなこと起きて無い人も多いらしくて???ではあります。
568 :03/11/30 06:58 ID:rlCOVpzq
真空管がヘタるとゲインが落ちたり、音がささくれるよね。
ウォームアップとかさせてます?でもチューブってある程度
負荷かけないと音が悪いよね。
5691960:03/11/30 15:15 ID:GqLe0d9G
>>えいじ氏
残念ながらEL8は私は使ったことがありません。厳密には音は聴いたことが
ありますが、自分でじっくり使用してみたことがないのでなんとも言えません。
ごめんなさいです。他レスを参考にして下さい。

えいじ氏はプリがVoicemaster、マイクがNT-2ということなので、あまり高級な
コンプを選ぶ必要はないと思うのですが、コンプを買うのが初めて、ということ
でしたらSummitAudioTLA50なんかは手始めに良いと思います。
ただこの機種も音は聴いたことがありますが、実際に使用したことはないので
詳しくは言えませんが、「良いよ」というお話はよく聞きます。

価格的にバランス良いなと思うのはTL AUDIOのC5021などアイボリーシリーズと
言われるラインナップはゲインメイクアップで音も汚せて(迫力をつけるとも言う)
良いですよ。私も一台所有してます。

あと、ダニーハサウェイのようなビンテージサウンドというのは、そもそも
ミュージシャンやプレイヤー諸氏の技量や実力も大きく関係してくるので、
コンプなど機材だけであの感じを出そうとするのはかなり難かしいと思いますよ。
570ROM者:03/11/30 15:37 ID:gY2+6ALM
>1960氏
いつも興味深く読ませてもらってます。
氏が以前のレスで
>ものすごいワイルドな味があってお勧めですね。
>中古で安く買えますし、
とオススメされていたVESTAXのSL201を探してるのですが、
なかなか出会えません・・・
他に似たような機種があれば教えて頂けますでしょうか?
用途は12bitサンプラー(キックとスネア)用です。
ジャリジャリ感が薄れない、いい意味での安っぽさが欲しいです。
ちなみに今はBOSSのハーフラックのやつを使ってます。
571名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 20:52 ID:xyoko/Sh
海外の録音系の掲示板見てると色付けのないクリアーな
コンプが欲しい場合500ドル以下では、rncに勝るものはない
ってのが大方の意見みたい。200ドルで手に入るし、
宅録ならこれで十分だと思う。
572名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 22:05 ID:Pia2n4mJ
>>568

レスどうもヲームアップって、、
最初何時間か、たってから使いはじめるってことですよね?
もしかして
その間は、音声入力するのも避けた方がいいのでしょうか?
レコーディングするんだったら、パワースイッチいれて
何時間か経ってから録音開始するようにはしてますけど
それまでに使うのさえ、真空管の寿命縮めてるのでしょうか?
スイッチいれてから1〜2時間は入力もしないほうがいいのですか?
教えてくださいませ!
573名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 23:45 ID:qA0WOhjF
ForcusriteのGREENのシリーズは今でも入手可能でしょうか?
代理店親近者の話ですと現行の銀色のモデルは廉価だからあまりおすすめできないようなニュアンスだったので・・・
このシリーズお使いの方いませんか?
574名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 23:56 ID:aCW+/F2G
某所で2万で売っている近年物ALTECのリミッターが気になるんだけど
アウトプットの接続がターミナルってのと、ツマミではなくマイナスネジで
コントロールするってのが全く実用的じゃないな。
音がそれに勝ってれば買いかもしれないけど。
575名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 00:20 ID:kEWZqXtC
>>574
俺なら買ってみる
576名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 02:43 ID:4hIgTVyz
設備音響用だろ、、、、映画館とか館内放送用の、、、、、、。
まぁ、2万なら、、、、、、でも、、、、、、オレは買わない。
577 :03/12/01 06:06 ID:18FEdFsA
>572
ウォームアップの時に音を出さないとチューブが目覚めない、と言う方も
いますが、自分は出しません、特に最低一時間は信号は入れないように
心がけています。ギターアンプと違いそんなにコンプは負荷が掛からないと
思うのですが、半年で駄目になるというのは大変ですね。
737spは全段、真空管でしたっけ? 何本も換えるのはほんと大変ですね。
とにかくチューブが冷えたままで増幅させるとかなりのダメージになるので
面倒だけどそこだけ気をつけたほうがいいです。
578 :03/12/01 07:39 ID:18FEdFsA
今、Avalonのサイトのぞいてみたら、737spはプリが真空管みたいですね。


579 :03/12/01 08:49 ID:18FEdFsA
>564
EL8、マニュアルは無くても全く差し支えないです、シミュレートする機器の
セッティング例とブロックダイヤグラムが記された紙が入っているだけです。

それからもうひとつオプションが追加予定と書きましたが
どうやら来年のNAMMに新製品が出るかもしれません。
ですので様子をみられたらいかがでしょうか。
580名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 09:47 ID:d9u9fAEH
>>565
Langevinは日本でも買えますよ、下記のところで:
ttp://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/manley.html
5811960:03/12/01 10:55 ID:lKsnb90z
>>ROM者氏
ずいぶん前のレスを読んでもらえたんですね。なんだか嬉しいなぁ。
SL201は私も探してます!別に高価なモデルではないのになかなか出ないんですよね。
ROM者氏言うところの「12bitサンプラー用でジャリジャリ感が薄れない、いい意味
での安っぽさ」という用途にはまさにうってつけです!「いい意味での安っぽさ」
という辺りがキーポイントというか(笑 話が合いそうですね。
私もS950の音にはSL201を多用していました。(S950は今でも現役で使ってます)
ドラムのトータルにも良いんですよ。

残念ながらSL201に匹敵する音を出してくれるコンプには未だ出会ったことが
ありません!私が教えてほしいくらいです(笑)あのワイルド感は個人的には
絶品と思ってます。

>>573
ForcusriteのGREEN RANGE使ってますよ。コンプではないですが、
GREEN3 VoiceBoxとGREEN5 ChannelStripの2台を所有してます。
コンプはGREEN4とGREEN6という型番です。GREEN6は4チャンネルコンプ
なのでお得度大です。GREEN RANGEはミュージシャンがスタジオに持ち込んでくると
いつも「センス良いなぁ」と思ってました。←で、影響されて買ったと(笑)
RED RANGEとはまた毛並みの違う音ですが、私は個人的にAMEKよりも良いと思って
ます。たぶん2台ともこの先手放すことはないでしょう。
582 :03/12/01 13:57 ID:gAd30+RK
アメリカの超一流マスタリングスタジオの機材リストが載ってる本を買ってみた。
http://reco-play.com/#031011

>>556 とも合致するとこ多かったよ。
追加したいのはGMLのパラEQかな。
BobKatzはCraneSongってとこのコンプを押しまくってた。

私的には安くて使えるAMEK好きです。気分は33609
583名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 14:08 ID:d9u9fAEH
>>582
>>556はスレ違いなわけだが
584名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 14:32 ID:q4PGX3n7
>>583
それを言うならレス違いだ炉よ(w
585 :03/12/01 16:48 ID:Kfv0Jeej
>582
クレーンソングはピュアリストには最適な機材ですね。
音が面白いかどうか別として透明さでは1位2位争うと思う。
コンプでもう一つハッとするような抜けのいい音がするブランドが
Millennia。スレ違いだがここのマイクプリもアコースティック録音する
方にはピッタリ。マスタリングもデジタルドメインでの作業が多くなり
意外にGMLのようなアナログものよりはWeissのようなデジタルEQやデジタル
コンプの需要が増えてきてますね。私は一番最初にGML8200を使っていて
9500が出たとき聴いてみたんですけど、音がべたっとするところに抵抗が
あって、更にWeissは借りてきて使ったら、これが大変良かったです、
代理店にはEQ1とDS1推されましたが非常に高価なものだったので見送った
訳です。(9500よりは8200のが絶対いいですよ!!!音が甘美だし前に出る)
今では8200と幾つかのアウトボードは処分しましてシンプルに
いこうと思い、Omnia-6CDというデジタルのプロセッサー一台で
マスタリングは完結させています。
しかしパライコの概念は20歳前のマッセンバーグが立ち上げたというのは
驚異です。それからマスタリングでSontec使っている所もまれにありますね。
586 :03/12/01 17:00 ID:Kfv0Jeej
>580
情報ありがとうございます。
今のところ機材の追加は考えていませんが、詳しい方はご存知かと
思いますが、アルテック、ランゲビン、フェアチャイルド、ゲーツというのは
超名門ブランドでありManleyがそれを復活させた訳だから
これは絶対凄いですよ。因みに現在GML製品はManleyが製造してます。
587名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 17:36 ID:d9u9fAEH
>>586
>因みに現在GML製品はManleyが製造してます。
え!そうだったんですか!確か社長は女性だったと思うけど、Manleyいい仕事してますね。
LangevinはDual Vocal Comboを買おうかどうか検討中です。
GMLはその音を聴いちゃうと買わずにはいられなくなるので、なるべく聴かないようにしております(笑
588 :03/12/01 17:52 ID:Kfv0Jeej
>587
その計画に大賛成です。Manley/Langevinの音は太くて、エネルギーが
出て、密度も濃くて、明るくて、ホットです。およそ皆の評価は
こうゆう感じです。
589ROM者:03/12/01 19:28 ID:UVwEe89N
>1960氏
なんと!同じく12bitサンプラーユーザーでしたか!
話がすんなり通じてとても嬉しいです(笑)ありがとうございました!
SL201、やはり自分が期待していたコンプそのもののようですね・・・
根気強く探して、見つけたあかつきにはレポさせて頂きますです。

ちなみにこのスレは最初の頃からずっとROMってました。
ほんとに良スレですね、ここは。マンセー
590名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 19:31 ID:msDp+YPe
ランゲビンのリミッター20万する。Dual Vocal Comboと値段変わらない。
でも単体機は複合機より良いパーツを選定して乗せているという話だったので
まー納得できなくも無いけど。
591名無しサンプリング@48kHz :03/12/02 01:30 ID:ILsQrRKV
ランゲビンには値段ほどの良さは感じなかったけど?...
マンレイは良いと思ったけど高すぎ。まぁマスタリング用途にはこれくらいの
やつがいいんだろうけど。
レコ用ならフォーカスやAMEKで十分でしょ。
592名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 02:18 ID:SnP4FRGF
10万前後で良いコンプってなかなか無いね。
593 :03/12/02 03:18 ID:J3hOQIv8
>591
フォーカスライトやAMEKは質という点ではなく、音のキャラクターで
物足りなさを感じる人も大勢いると思う、他の選択肢もたくさんあるはず
なのに、スタジオになかったり、店頭になかったり…

ある人は1176神話がなかったり、自分の場合は、ニーヴ神話がまるで無いのですが、
だから面白いね。
ところでランゲビンのリミッターは国内の実売価格はいくら位なのでしょうか。
単体機は電源が独立していたり物理的にシールドされているので
確かに聴覚上のSNは良いですね、一体型は音のまとまりが優れていて
これは難しい。比較できないですね。DCL200買うか、TLA100を2台買うか
これも難しい。
594名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 05:52 ID:/kQTTChi
>>577

レスどうも!!
そうなんですか!!!
真空管がまだあたたまってないとき信号いれるとやっぱ傷みが
早いんですか!!!
僕は、スイッチいれてすぐ歌い出してました!!!
作曲のときにも、オケ簡単なの,エレピで弾きながら、
AVALON通して、歌いながら作ってるので、、
そっか〜
それで半年でダメになるのかもしれませんね!
パサパサプスプスっていうノイズが乗りはじめるんです。
逆に、長時間入れっぱなし(電源)はOKなんですよね?
頻繁に電源のオンとオフをやるのがダメなんですよね?
595 :03/12/02 06:39 ID:yYm3U7RJ
>594
たしかに電源オンオフ時にラッシュカレントが生じるので球の
寿命が縮まります。何日間も通電するスタジオもあります。

関係ない話ですが、AvalonとManleyってフロントパネル分厚いし
リジットに出来ていていいよなぁ。
596名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 07:59 ID:/kQTTChi
長時間つけっぱなしは大丈夫なんですね!
自分で真空管の交換はじめてやってみようと思います。
597名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 08:39 ID:DLbGkcy9
>長時間つけっぱなしは大丈夫
 
なんにでも寿命はあるぞ、、、、特に球は消耗品だよ、永遠の物じゃない。
598名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 09:06 ID:xC+Efj95
コンプってコンプータの略ですか?
599 :03/12/02 09:30 ID:2V0kToge
>596
反対に交換時は放電させて、冷やしてね。
600 :03/12/02 09:44 ID:2V0kToge
>596
放熱はされてます?
601 :03/12/02 18:43 ID:BzrmsAFP
たぶんやられているとは思いますが、上下に1U分ブランクを
設けるといいですよ、TLA100はそんなに熱くならなかったけど。。。
Avalon製のブランクパネルって豪華ですね。
602名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 19:12 ID:UVSTYOD2
MINDPRINT T-COMP生産完了なの?
サンレコレビューなんかで音歪ましたりするのに
最高とか書いてあったけどさ、これTUBEサチュレート
使わいで上手にセッティングすれば物凄く綺麗に
掛かるよ。
せっかく真空管付いてるのにサチュレート
使わないのかよ、と思われるかもしれんけど。
中分解してみたらコンデンサーは電源部除いて
殆どフィリップス製の使ってるし、電源も安物
だけどきちっとシーリディングされたトロイダル
コアトランスだしね。
これ一台あれば後はルネッサンスコンプで十分だよ(笑)
603 :03/12/02 19:19 ID:BzrmsAFP
連続レス申し訳ない。
>582
BobKatzね、チェスキーレコードですね。
あのレーベルは音いいですよ、クラシックの方は普通ですが
ジャズ録音はトムユングのDMPやDCC何とかのダグサックスと並ぶ
エンジニアです。ジョンピツァレリのアナログ先ほど聴いたんですが
フレット上に動く指の動きとか気持ち悪い程生々しいです。
トムユングは完全にコンプ、リミッターを嫌ってプリのCELLOのスウィートから
フィルター部をアポジー製に交換したSONYのDATにダイレクト2トラック録音で
これまた鮮烈な音です。・・・クレーンソング推してるのか、納得。
604JAZZ:03/12/02 19:46 ID:HTNolJsH
当方、JAZZヴォーカルをやってるものなのですが、
いい意味で安っぽい、いかにも50年代サウンドに合う
ヴォーカル用コンプってありますか?
今はForcusriteのREDや、DBX160等を使用してるのですが、
楽器とりには良くも、ヴォーカルにはあまりに素直すぎ困ってます。
マイクプリはチューブテックのMP1モデルです。
1176なども考えたのですが、あまりに王道化してるので
出来ればもっと、これまたいい意味で癖のあるものをと思っております。
皆様の意見を聞かせてください。
605名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 20:36 ID:v388hzjM
>>604
前にも書きましたけど、そういう人にはリボンマイクがおすすめですよ。
ヘレン・メリルの「You'd be so・・・」みたいな感じにも、簡単になります。
1176視野に入れる予算が有るなら、1度試してみた方が良いです。
今は新品のリボンマイクも売ってるし、試すだけならただですよ。
606jazz:03/12/02 23:15 ID:6ItnFDuX
新品のリボンマイクってどうなんでしょう?
ビンテージっぽさは出せるんでしょうか?
607名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 23:55 ID:6ItnFDuX
リボンマイクはそれようのマイクプリもそろえなくてはいけないのでは??
608名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 00:27 ID:waotwboY
普通にSSLの卓のプリとかAMEKとか使いましたけど、マイク替えただけでU87とかとは全然違いましたよ。
あれこれ迷ってるより、試してみるのが1番ですよ。
609名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 01:08 ID:j7VjSc06
必ず試してみます。
まずは、コンプやマイクプリよりマイクと!!
610名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 03:53 ID:TWNhF7kH
何処のリボンがお勧めでしょうか?
611デカマラ課長:03/12/03 04:10 ID:/AEShiL6
今リボンってえとOKTAVAくらいなんじゃん?
612608:03/12/03 04:14 ID:waotwboY
僕が持ってるのは、RCA 77DXというビンテージものですけど、OKTAVA以外にも有りますよ。下記参照。

ttp://www.alpha-mode.co.jp/AEA_R.html
613名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 05:06 ID:BxtqiIGc
>>602
僕は最近T-Comp中古で買ったのですが、かかり具合が
おおむねナチュラルで、当初期待していた、積極的に音作りする用途には
向いてないことを悟りました(ちゃんと試聴すれば良かった)。
入出力もバランス対応で、さすがと思いますが、
うちのミキサー(古いマッキーのLM3204)のインサートは
アンバランスなのでもったいないです。

とりあえずT-Compのトーンをはっきり感じたいってことであれこれ試行錯誤した
あげく、入力7(!)、出力4、TUBE SAT全開、Threshold -25db、RATIO1:5
アタックとリリースは12時くらい、という比較的極端な感じにして、
ガットギターをOktava MK319とLM3204のプリで録ったところにインサートすると
ギターのソロの色づけとしては単音にすら暖みがあってナチュラルな
コンプレッションが効いて気持ちいいですが、
さすがに入力レベルがでかいのでノイズがきつかったりします。。
使いこなすにはまだまだ時間かかりそうです。が、プリアンプも欲しいので
TCOMP売り払って、RNC+RNPの組み合わせを試してみたいなという気にも
なっています。
独り言みたいですんません。
614 :03/12/03 06:39 ID:yx56nvdp
>610
リボンマイクならばSequerraとかRCAが評判いいです。
1176だとゲインが50dbパープルは45db、実際聴覚上は
差が無いですが。Sequerraには昇圧トランス入ってたかな。
調べないとわからない。JAZZボーカルか、良いですね。
615 :03/12/03 06:50 ID:yx56nvdp
>613
実際、引き回さなければアンバランスのが音がいい場合もありますよ。
616名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 09:14 ID:webItJGq
リボンマイクならばROYERがおすすめ!
617名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 13:54 ID:cREKA+KB
>613
当初期待していたってのはやっぱサンレコレビュー見て
でしょ?
ウソばっかりだよな(藁)
入力7はちょっと引っ張りすぎなので、マッキーの卓のヘッド
アンプで十分に増幅してやってからコンプへ送って、
スレッショルドで調整してやるのが良いよ。SN稼げるからね。

その点プロツーマンセーなあのちょっと変な人のフォー
カスライトやMINDPRINTの記事はそこそこ的を射てるな。
スギーンも正直なだけあてになるよハハハ。
618名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 14:05 ID:3Na9vlck
ぬおー、初めてコンプ買ってみようと思ったけどそんな漏れにはレベル(値段も)高過ぎな話題ばっかだー
とりあえずシンセをPCにレコするのにかけ取りしたりしなかったりしたいんだけど
やっぱここ読む限りベリですか、ええそうですか、分かりました。
619 :03/12/03 15:01 ID:XXFtCgJ+
リボンマイクはプリより後の機器もハイゲインのが有利かな。
それにしてもリボンマイク皆結構お持ちなのですね。
ドラムンとかのベースのコンプは何が定番ですか。
コンプに限らず色々テクニックはあると思うのですが。
620名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 22:13 ID:sKVOuDLL
あ〜
でも今日
真空管販売してるとこの人に、質問したら
電源入れて1時間くらいは信号いれないほうがいいの?って

質問したら。関係ないですって、、
10分もすればあったまりますって、、。
う〜〜。どうしたら、、。
621名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 22:50 ID:OnFBlJti
かんけーねぇーよ!
ギターアンプだって何だって電源入れたら温まる前からジャカジャカ弾くだろ、、
それで壊れたアンプなんてあるかよ?
 
フェアチャとか、ジョンレノンが実際に使用してましたぁ、くらいの骨董品なら慎重に扱うべきだが、
おまえらが買える真空管機器の球は、消耗品なんだよ!
とっとと球をヘタらせて、好きな銘柄の球を買ったほうがいいんじゃねぇーか?
622デカマラ課長:03/12/03 23:21 ID:xVUHR1EA
>>621
ギターアンプでも壊れはしないがヘタるのが早くなる
それでも五分もあれば十分過ぎると思うんだけど、
モノによって時間が立つにつれて音が少し変わる場合がある
録音とかだと少し困る、人もいる

オレとか全然困らないけど
どうせ調子でてくんの、30分くらいやいやいやってからだし
623名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 23:52 ID:OnFBlJti
デカマラ課長 、、、、って、懐かしいな。
624デカマラ課長:03/12/03 23:59 ID:xVUHR1EA
もうかれこれ2年半ずっと居ますが…
625名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 05:03 ID:gLx5c3lI
2年半も2ちゃんねらーか!!!!!
626 :03/12/04 11:21 ID:NgOH7Q8k
>620
1時間ヒートアップさせてから音出しすると寿命が延びるのは
事実(そんな事知らない店もあるのか?)。しかも2,3時間暖めるとおおよその機材は音の靄が晴れてくる。

ギターアンプは球も石も増幅してスピーカーを駆動するから、かなりの負荷
があるけどパラレルプッシュプルで駆動させたりしてるから
負荷が分散される。ただ前に出た半年でノイズがのるというのは
少し問題が別にあるかもしれない、球も使用条件によるが2〜3年は大丈夫
だが。
627名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 16:49 ID:2uwgRBbG
>球も使用条件によるが2〜3年は大丈夫
 
そんなに短いか、、、、、、、、
628 :03/12/04 16:53 ID:+lyJGtYf
>627
最低でも、という意味だろ、プリ管ならば4,5年はいける。
ちょっとは応用しろや。
629名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 18:38 ID:2uwgRBbG
>プリ管ならば4,5年はいける。
 
そんなに短いか、、、、、、、、
630JAZZ:03/12/04 19:04 ID:4Tbu3pMn
>614様

レスありがとうございました。ひとつ質問なのですが、
Sequerraというメーカー、日本でも購入は可能なんでしょうか?
日本語ページの検索ではなかなかないようで・・・
あと、リボンマイクはかなりゲインを稼ぐのが大変だと聞きました。
とある機材屋に尋ねたところ、マイクプリに現行ならNatale MOD MP86、
ビンテージならAltec 1567Aあたりをと勧められました。
両方とも安価な物ではないので、頭が痛いです。
話は飛ぶのですが、コンプは今Empirical Labs Distressorと
TFPRO P8あたりを考えております。そこで、EL8はなんでも
アナログ回路でのシミュレーションと教わったのですが、TFPRO P8はどうなんでしょう?
TFPRO P8も1176やLA2Aをシミュレートしてるみたいだし、魅力はjoemeekの後継機種だという点です。
長文になりましたが、お暇があればレスください。
また、他にも聞きたいことがあるので直メさせていただいてもいいですか?

631名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 19:06 ID:6tN3/z0w
Royerのファンタム電源を使うリボンマイク・・Royer221だったかな?・・ならゲインを稼がなくても使えるし、
通常のコンデンサーマイクと同じインピーダンスなので、通常のマイクプリアンプでそのまま使えますよ。
632名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 19:58 ID:+OnbysFs
スレ違いも大概にしてくれ
633名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 20:04 ID:NgoDoqnk
そういうことか
634名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 20:19 ID:tnzwYhvO
いうほどのことか
635 :03/12/04 22:07 ID:VOdzNrxA
>629
うるせえカトンボだな。
実例を出してみろよ。Avalonでも、なんでも。
>630
セクエラは自分も気になって、メールを出しましたが、返事は届いていません。
国内代理店は以前はRFというとこがやっていましたが・・・
セクエラ純正のプリもありますが、マイクに昇圧トランスが入っていれば
普通のプリでもいけますが、無ければ別途必要になります。
このトランスで音質が左右されるのでJunction Music等で試してみると
いいかも。TFPROの事は全くわからないです。以前何方かが、EL8はアナログ
サーキットをデジタルコントロールしていると書いていましたが、
全くその通りで、デジタル制御故に、ウーレイやフェアチャイルドなどの性格の異なる
機器をシミュレート出来るのでしょうね。ブロックダイヤグラムみると
わかりますが、各プロックが完全なアナログユニットで出来ていて、
プラグインのようにDSP内で処理しているのとは違います。
636名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 22:35 ID:Ke/AGKqJ



( ´,_ゝ`)プッ プッ        ゴミマニア、、、。
 
637JAZZ:03/12/04 23:10 ID:4Tbu3pMn
>635様

なるほど、なるほど!!ありがとうございました。
う〜ん・・・ますます悩んでしまいます(笑)
マイクが先か、コンプ、いやマイクプリかな??(爆)
638名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 23:22 ID:rK728/cr
マイクプリ・コンプ・EQ 統合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1048235552/
って落ちちゃったんでしょうか?
書き込めないんですよ。。

仕方ないんで、ここでマイクプリについての書き込みをしてもいいでしょうか?
639名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 23:36 ID:zbZpATBB
>>638
マイクプリとなると、単体からミキサー付属のやつまでいろいろあるし
やっぱスレ立て直しされるのがいいんじゃないでしょうか。
この奇跡的な良スレはコンプに限定した方がいいかなとも思います。
勿論コンプとプリが一緒になった機材はここでOKと思いますが。
640 :03/12/05 06:43 ID:HP2hPfMZ
>636
イタイ池沼だな、クスリでもやってるのか、いい病院紹介してやるよ。
641 :03/12/05 07:06 ID:HP2hPfMZ
>637
音質の比重ってマイク、プリ、コンプの順番と思います。
ところでセカンドスタッフに試聴用のCDがありますが
参考になるのでしょうか。それからアルテックの1566が以前Junctionに
ありましたが、ハイゲインだし値段も現実的でいいと思いますが。
コンプでレトロ感があって毒のあるカラーレーションが欲しい場合
現行モデルで何がいいんでしょうかね、高いものでDEMETER、普及機なら
Joemeek,ARTとか・・・
642名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 07:11 ID:agEcUMAO



( ´,_ゝ`)プッ プッ        朝から元気だな、、さすが年寄りだ、、。
 
643 :03/12/05 07:38 ID:HP2hPfMZ
>642
せっかくならもう少し気のきいた事言えよな、小児かおまえは。
ま、最下等な蛆はまともな口は利けないだろうがな
644jazz:03/12/05 09:24 ID:zifhbdAO
>641さん

DEMETER、はじめて知りました。しかし、高価すぎますね!!
Joemeekは気になっておるのですが、もうなかなか手に入らないし、
そこで新しいTFPROかなと思ってます。

セカンドスタッフやJunctionも是非試してみます。
ありがとうございます。
645名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 09:35 ID:dKmqtw2G
>コンプでレトロ感があって毒のあるカラーレーションが欲しい場合

う〜ん、
TMDのRARE TONE COMPとかMODEL-670:
http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/tmd.html

あとは、
ADgearのこれとか:
http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/adcomp.html


定番だけどapi:
http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/api.html

JoeMeekはまだここで購入できるようです:
http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/joemeek.html
646645:03/12/05 10:24 ID:dKmqtw2G
あと、これもいいかも:
chandler TG-1
http://www.2ndstaff.com/products/chandler/tg1.html

ビートルズがレコーディングに使っていたリミッターを再現したものとか。
647 :03/12/05 17:42 ID:DRu2mpne
>644
Demeterは新しいシリーズになったみたいです。JAZZさんはやっぱりMeekサウンドを
好まれているようですね。TFPROはずいぶん価格が上がりましたが
いろいろ手を加えているのでしょうか。
>645
chandler TG-1はルックスがダサ渋でグッときますね。
apiの1Uのコンプやアラン・スマートとかランゲビンなどの1UにVUメーターが
ついてるのってかっこいいです。情報ありがとうございます。
648名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 19:09 ID:tKTjSiCX
>>今はForcusriteのREDや、DBX160等を使用してるのですが、
>>楽器とりには良くも、ヴォーカルにはあまりに素直すぎ困ってます。
>>マイクプリはチューブテックのMP1モデルです。

よ〜く考えよ〜う、 お金は大事だよ〜、う〜うっ、う〜うっ、
649名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 23:00 ID:/dsFMq0t
( ´,_ゝ`)プッ プッ        ゴミマニア、、、。
 
650名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 23:17 ID:tKTjSiCX
>DBX160が、、、、素直すぎ困ってます。
 
ネタとしか思えない、、、、、。
651名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 23:48 ID:18TaEu6E
>>645
TMDのRARE TONE COMPってまだ買えるの?
ステレオペアーで欲しいんだが
652 :03/12/06 01:21 ID:uk1XkgFr
欲しいなら自分で調べろよ、小学生か?
653JAZZ:03/12/06 02:59 ID:9moyKeO0
>647さん

やはりmeekサウンドはかなりお気に入りです。
未だにJoemeekも海外では生き残ってる見たいですが、
TFさんがいないmeekはどうも・・・
やはり、TFさんのNewモデル、TFPROは期待大です!
654名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 03:08 ID:M4Ad9bSV
( ´,_ゝ`)プッ プッ        ゴミマニア、、、。
655651:03/12/06 13:56 ID:gVffIrbf
>>652
そのとおり!
ちなみに5年生だ!
656 :03/12/06 16:14 ID:V6hKHbLp
>654
まだいたのか、生活保護うけてる青蝿が。まったく傷ましいな。
さっさと警察指定病院にでも逝けや。
657名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 04:06 ID:U0gkERth
VS-840で音圧を出したいのでトータルコンプをかけようと想います。
コンプの効きはじめのスレッショルドと、各音源(ドラム、ギター、ベース)の
入力値をどのようにバランスをとればうまく音圧があがるのでしょうか?

スレッショルドをかけすぎたら、ギターとスネアの音が交互になって
よいそうになりました。。。
658名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 14:32 ID:3eG/HK65
>>657
トータルコンプをかける前に、各トラック個別にコンプをかけて調整してはどうでしょう?
65937:03/12/08 00:26 ID:PfsIzVxI
ただいまレコーディング中です。
マイク:AT4060 RodeNTK U87 マイクプリ:TUBETECH MP1A コンプ:UA1176LN です。

時にVoトラックだけは自宅ブースで録るときもあり
そのときはマイクプリにForcusriteなどを使用しております。
そこで今この際プロ使用の機材を揃えようと思ってます。
自分はビンテージなサウンド、特に20年代のBluesや50年代のJAZZ、
70年代で言えばPopsから少し離れたイカレもの・・・古く枯れ荒れた感じというか何というか。
そこで、NEVEやUrei1176も考えたのですが、あまり昔の物そのままを使ってもおもしろくないと
それなら今ある現行品の良いところを使いつつ、ビンテージなエッセンスも入れられればと考えております。
いいコンプやスレッドとは離れますが、マイクプリ、マイク等があればお教え下さい。
660名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 02:13 ID:jUEV/uWX
>>659
まずは過去ログを読んでね。
661名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 03:36 ID:SNI1fQEI
,,,,,,,,,ってゆーか、JAZZだろ?
659=604だよな。
 
あるいはハイレベルな釣りか、
662名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 13:43 ID:uxZmew83
最近のさばってる意味不明コピペ君です
663名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 19:54 ID:Plor+WDV
 
  ( ´,_ゝ`) 違うよ!!
 
664名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 18:51 ID:CP7aCPLf
コンプってそんなに大切なものなんですか?
一体コンプを通すとどんな魔法がかかるの??
665名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 19:06 ID:fi+0a+eH
とりあえずいいダシがでますよ、コンブ
666名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 19:20 ID:zJSOYbfI
いいダシかぁ・・・1台買ってみようかな〜。
買い替えや、安もん買いの銭なくしにはなりたくないので
こないだみかけた定番の1176買ってみるさ。
持ってて損はないよね?
667名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 18:45 ID:8fnpVFP1
>666
どうせなら、PurpleのMC77もお勧め。
668名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 07:05 ID:JhROG+wb
1960&_ 殿
はじめまして。当方、ようやくプロにたどり着けたまだ青二才ソングライターです。
はじめて手にした印税で今機材を集めてる中、コンプだけがやはり悩みのネタです。
というのも、今はモデリングコンプが非常に質を高めておるみたいでわざわざビンテージを探さずとも
ビンテージに近い音色が手に入るようだからです。
定番と言われるUniversalAudio1176や、TUBU-TECHは兼ね備えておりますが(もちろん1960も)
LA2AやFairchildまではなかなか手が出ません。そこでモデリングコンプという考えが湧いてる次第です。
これから少しずつプロの音を知っていくという意味で、お勧めのコンプ(モデリングに限らず)を教えて頂きたく思います。
あくまで自分はソングライターなので、機材はスタジオの一般常識レベルです。
なにとぞご教授頂ければありがたいです。よろしくお願いします。
669名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 08:39 ID:euz51u71
TMDのMODEL-670やディストレッサーがいいのではないでしょうか?
670名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 09:26 ID:QfAzZeJ4
1960と1176と、Tube-techを普通、自宅に揃えてれば十分じゃないか?
逆にそんだけ揃えて音作れないの問題じゃない?(w
671名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 16:32 ID:+++Eurps
スタジオでもそれだけあれば十分だよ
672名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 16:47 ID:JhROG+wb
>>669殿
お返事ありがとございます。ご指摘の通りModel-670もデストレッサーも候補においております。
最近のものでは、Tfproというブランドも気になっております。
669様はModel-670もしくは、デストレッサーをお使いですか?
もしお使いならご感想を聞かせてください。
よろしくお願いしますm(__)m ありがとうございました。

>>670
おまえはアホか?ちゃんと手持ちの機材を使いきって音楽で食ってるの!わかる?
その上で新しい機材を導入するって意味やの!少し勉強しなさいね。小学生レベルの国語を!
お前らみたいな知識も夢もない、人の揚げ足をばかりとってる
ただの暇なオタク野郎は四六時中押入れの中で読経でもしながらRomってなさい。
心配されなくても、しっかり音創ってます!
その前に自分の心配をしなさい。それを薦めます。
673名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 17:09 ID:t71/FS1j
>>672
大人のクセに煽り耐性のない人ですね。
674デカマラ課長:03/12/12 17:17 ID:3rLWX+5i
こういう大人もいるんだ
いい参考になった
675名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 18:05 ID:+++Eurps
>>673
いや煽りってほどでもないぞ>>670
676名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 18:10 ID:81R/pz7n
金出させて、人に頼めば良いと。
自分の金は他に使う。それが一番だと思うが。
ま、自分でやりたいってのも分かるけどね。
677名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 19:05 ID:VXC9gE5f
JAZZシンガー、、、、、いつのまに「青二才ソングライター」に転職したんだ?
678名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 20:48 ID:UwFtd5UK
久しぶりにアフォを見た↓

おまえはアホか?ちゃんと手持ちの機材を使いきって音楽で食ってるの!わかる?
その上で新しい機材を導入するって意味やの!少し勉強しなさいね。小学生レベルの国語を!
お前らみたいな知識も夢もない、人の揚げ足をばかりとってる
ただの暇なオタク野郎は四六時中押入れの中で読経でもしながらRomってなさい。
心配されなくても、しっかり音創ってます!
その前に自分の心配をしなさい。それを薦めます。


679名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 00:23 ID:pruyHUvz
プロにたどりついたぐらいで偉そうにするな。
680名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 01:00 ID:+tI9U9Q5
だから、、、釣り師だってば。。
681名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 01:15 ID:9SzUdR44
672笑えるくらい叩かれて、釣り成功か?(w
682668:03/12/13 01:16 ID:D1Jhzb5K
面白いサンプルがとれました。
皆様方には感謝です^^
683668:03/12/13 01:22 ID:+tI9U9Q5
どういたしまして。
684名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 01:40 ID:B4V4wu5i
1960さんは、DBXの166Aを持ってますよね?これっておおざっぱに言ってドラムには合い
ますか?MPC60のドラムにかけようかと思ってるんですが、これとDBX1066だとどんな感じ
で違いますかね?意見頂きたいです。よろしくお願いします。

685名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 01:50 ID:+tI9U9Q5
↑、おまえ、、、まだやるのかよ?
 
もう飽きたよ、、。
686名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 07:33 ID:3GFKZDwt
TMDのModel-670とDistressorならみんなどっち選びます?
おいらはまだそんなのが買える立場じゃないけど参考までに。
誰かさんじゃねぇけど最近モデリングってのが多いね。
便利なのかもしれないけど、こっちゃ選ぶのに困るわな(汗)
687デカマラ課長:03/12/13 12:05 ID:vbJZIe3C
670はモデリングじゃないぞ
回路構成まったくちがうし
耳だけで似せた結果だそうな
688名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 13:12 ID:3GFKZDwt
そうなんだ。フェアチャのリプロかと思ってた。
ChandlerLimited TG1ってどうなんすか?課長!
689デカマラ課長:03/12/13 13:45 ID:vbJZIe3C
貧乏人に聞くなよ
690名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 14:07 ID:3GFKZDwt
そりゃ失礼。。。俺なんてのも貧民生活だから高級機材を知りたくなるんでやんす。
691名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 17:20 ID:zM3/fRZT
安いステレオコンプでおすすめあったら教えてくだされ。

使用用途はライブで、複数の電子音アーティストの音を
ステージ上のミキサーにすべてつっこんでそれをそのまま
PAのミキサーにつっこんでます。

今まで気にしながらも、トータルコンプなしでやっていました。

サウンドハウスで見たところdbx 266XLてのが安いので
これにしようかなーと思ってるんですけど、どうでしょう?
アタック、リリースとかついてますよね?コレ
692名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 17:40 ID:CftHr2cL
693名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 18:24 ID:zM3/fRZT
>>692

レスありがとう。過去ログもさかのぼってよく見てみましたが
これ評判良さそうですね。

あと
「コンプってモノによって音が全然違う」ってよく言われてますが、
たとえば nanocomp と RNC1773 だったら全然音がかわってくる
のでしょうか?

インプットされた音を変えずに純粋にピークを削るために使いたいん
ですけど。。。
694名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 19:48 ID:L1MfWkoO
↑、あんたはコンプじゃなくて、シーンメモリー可能なミキサー(YAMAHA 01V)を買え!
 
それで全て解決だと思うんだが、、、、、、、
695名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 05:57 ID:Sv6+s4J8
>693

694に同意っす。。。
696名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 16:00 ID:4Z6ionjz
>>694
>>695

えーまじで。あんなでかいのブースにおけません(涙)
697名無しサンプリング@48kHz :03/12/14 16:23 ID:0yORNfU1
話の腰を折ってスマソだが…
>>668の「ご教授おながいします」って、「ご教示」が正しいんだよ。
それから「定番の機種を兼ね備えています」って「兼ねる」の使い方が…
人様に「小学生レヴェルの国語くらい勉強しなさい」という前に…ねぇ。

ネタにマジレスカコワルイのだが、非常に気になったので。
スレ汚しスマソ
698名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 00:00 ID:4ZeMKqFH
>>697
> ご教授お願い
皆使ってるよね。おれも気になってた。
それといつも気になってるのが「内臓」。
臓器じゃないっつうの。
699某スレの225@88.2kHz ◆O2R96yyNDo :03/12/15 18:45 ID:co9yTIx6
> 教授お願い
え?え?マジですか。
辞書を引くとどちらも同じく「AがBに教え授けること」とあり、和英でも
・教授する teach; instruct
・教示する teach; instruct
とあるので、同じように「それをお願いする」というので普通に使えると
思ってたんだけど…この辺の文法的説明をどなたかおながいします。。
700名無しサンプリング@48kHz :03/12/15 21:33 ID:aQp/A0XJ
700 (・∀・)

「教授」
対面して(勉学や習い事などを)教え授けること。

「教示」
指し示す・教え示すこと。

要するに向かい合うことが前提の場合は「教授」。
ただ単に文章や図解などで教え示すことを「教示」。
701名無しサンプリング@48kHz :03/12/15 21:38 ID:aQp/A0XJ
        ↑

× ただ単に文章や図解などで教え示すことを「教示」。

○ ただ単に文章や図解などで教え示す場合は「教示」。
702某スレの225@88.2kHz ◆O2R96yyNDo :03/12/15 22:53 ID:co9yTIx6
>>700
あぁ、なるほど。
自動詞かどうかが問題じゃなくて、そういうことだったんですね。
しかしウチの辞書のほか、gooの大辞林でもにはその辺のことには
全く触れられてなかったんですけど…これは世の中の辞書がいいかげんなのか。。
703某スレの225@88.2kHz ◆O2R96yyNDo :03/12/15 23:11 ID:co9yTIx6
そうそう、スレ違いネタだけでも悪いので、ちょっとコンプのレポを。

スレの最初のほうで1960さんが推奨されてた一つのAPHEXのコンプですが、
いくらか前に108を入手しまして、最近良く使ってます。
で、1960さんが云っておられた通りかなり粘り気がある感じです。
使い勝手的には(自宅には無いですが)DBX 160に近いですが
SPEEDのツマミがある分、どんなソースにも対応できます。

というわけで、現在我が家においてはルネッサンスコンプと並んで
最も使用頻度の高い一台になってます。オススメ。
7041960:03/12/16 02:48 ID:2YI2WeKL
>>668
遅レスですみません。TUBE-TECHや1176、1960等いわゆる定番機種はお持ちなの
ですね。かつプロでらっしゃるということなので、それなりにモニタリング環境も
整っていて、電源周りやケーブル類もきちんと整備されているのでしょうから、
それらを前提にして
>>これから少しずつプロの音を知っていくという意味で、お勧めのコンプ
(モデリングに限らず)<<
ということであれば、正直私も668氏の現在の環境で、すでに十分と考えます。
さらに
>>ちゃんと手持ちの機材を使いきって音楽で食ってる<<
ということですので、あとはお持ちの定番機種意外のプロ機を購入できる範囲で
広げていくだけで良いと思います。

668氏の予算や、どんな音色が欲しいのか等書いてらっしゃらないので詳しくは答えられ
ませんが、いわゆるプロ機定番としては他にFOCUSRITEやJOEMEEK、少し前にここで
も話題に上っていたMANLAYやLANGEVINなど、どれを試してみても価値はあると
思います。

個人的にはTUBE-TECH(モデルは何でしょう?)、1176、1960をお持ちならバリエーション
としてJOEMEEKなんか音色的には良いと思いますので勧めておきます。値段もLA2A等に
比べれば安いですし。
7051960:03/12/16 02:49 ID:2YI2WeKL
続きです。
>>668
あとはモデリングのコンプということですが、私はTC POWERCOREとPOWERD PLUG-IN
をMacで使いつつ、あとはWAVESのコンプを一通り揃えていますが、急ぎの仕事や
時間に余裕がない時などは迷わずこれらプラグインのみで全て仕上げてしまいます。
668氏はあくまでソングライターということですので、エンジニアリングに時間が
かけられない時は多々あると思います。そんな時にはプラグインは非常に重宝します。
ただ、現時点での私の見解としては、時間に余裕がない時以外は絶対にハードウェアを
使用してます。(コンプに限っては)

プラグインでのお勧めは、正直どれもこれもという感じです(笑
リアルハードウェアをお持ちで、その音を体感的に分かってらっしゃれば、
聴き比べてしまうと分かります。ただ、私はプラグインとハードウェアは
次元の違う、根本的に比べられないものと考えていますので、どちらも使用
用途によって分けるべきと思っています。

なんだか哲学的になってしまってすみません。答えになってないかな?(汗
長くなりました。
7061960:03/12/16 03:01 ID:2YI2WeKL
>>703
APHEXのコンプ試されましたか。粘り気のある音色でアタックを可変できるコンプ
としては良い選択肢ですよね。筐体も軽くて小さいですし。
私の意見がお役に立てて嬉しく思います。

それにしてもこれらローコストの良いコンプがどんどん市場から姿を消して行く
のは寂しい限りですね。最近のローコスト機種ではあまり良いと思えるものがないと
感じるのも、なんだか皮肉です。
7071960:03/12/16 03:16 ID:2YI2WeKL
>>684
166A、ドラムに良いと思いますよ。というか最適な選択氏の一つと思います。
160X系の中古価格が高騰している今、まさに狙い目の機種だとも思います。
1066との違いは、通した時の音色のケバさというか(笑 1066は166Aに比べ
ナチュラル寄りの音ですので、160X系の音色を持つ166Aを所有する意味は
あると思いますよ。
708名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 03:51 ID:wBw3ea7n
丁度Powercoreの話が出てるようなので相談を。
現在シンセ、サンプラー中心ですが
今後はボーカルなんかも扱っていきたいと考えていて
多少プリアンプ的な要素も踏まえた上で1960のような
定番コンプを一台導入しようかと思っています。
しかしアウトボードよりプラグインで慣れてきた部分があるので
Powercoreなんかの方が利便性が高そうでちょっと迷っているんです。
(マルチエフェクトにも使えますし)

聞いたところではやはり本物の質感には替えられないようですが
どうせなら思い切ってハード機を買ってみた方が満足出来るでしょうか
709名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 04:30 ID:iNb7a8Gn

1960さんは、、、、、、、、、、、だな。
 
7101960:03/12/16 06:32 ID:2YI2WeKL
>>708
プラグインのコンプはプリアンプにはなり得ませんので、あくまでコンプ単体
の比較としてお話します。

上でも書いたように、現時点ではプラグインとハードウェアは別次元・別物として
捉えていた方が良いと思います。いわゆるデジタル・アナログの違いも含めて。

どちらが満足できるかは、使う人の必要性に依存すると思います。
あくまでコンプ単体のみで考えるならばハードウェアを一台買うに越したことは
ありません。しかし708氏のようにマルチエフェクトにも使えて利便性が云々、
ということになるとプラグインの方が良いに決まっています。

コンプ単体をどう使いたいのか、また、果たして単体コンプが本当に必要なのか
どうか、という部分でもう一度検討されてみてはいかがでしょうか?
ハードウェアを購入するとなると安い買い物ではありませんし、買ってから後悔
するようなことでもいけないと思いますので。
7111773:03/12/16 14:44 ID:/Ruj76SY
RNCが1台あればとりあえず何でもできると言われて購入したら本当だったので
FMR AUDIO恐るべしと思ったらなんかマイクプリも発売になったらしくって気になる
こんど市長してみよーと尾もたよ。
712名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 14:50 ID:e8hMCi9T
RNC、激しく気になってるんだけど
何でもできるってのはパッツンパッツンに潰したり
浅くかけてナチュラルなコンプレッションサウンドも
出せるってこと?
713名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 19:19 ID:cxuQeC0Q
tfproのコンプってどんな感じ?
714名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 19:45 ID:6EogDxO7
>713

最近P8を買ったが、めちゃめちゃいいぞ!!
いい感じに枯れてて、少し押しは弱い気がするが設定で変幻自在。
絶対手放せないモンになりそう。
715名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 23:11 ID:cxuQeC0Q
>>714
P8良さそうだー。
しかし金が無いのでP1かP3かP5あたりのコンプ狙ってるんだけど
P8と全然違うショボイコンプだったら買う気無いな。
P1、P2、P3、P5使ってる人いますか?
716684:03/12/17 01:31 ID:l7Pj6pd0
1960さん、ありがとうございます!
717名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 10:11 ID:wDdAyaYs
しかし、1960氏の意見は本当に参考になるし助かるよ。
俺も以前、あなたのアドバイス通りTL AUDIOのコンプを買ってみたが大正解
だった。

ここでのあなたの功績は賞賛に値すると思う。
ホームページでも立ち上げてもらえないかなぁ?
ここのみんな、どう思うよ?
718名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 10:55 ID:OUFTPDwh
三世!
719名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 11:33 ID:dcWh1zSZ
顔写真つきでな、、、、、、、あと、過去の作品も公開してみ、、、、
720 :03/12/17 19:03 ID:H+nVXfNw
併し、20万以上する高級機の話題になるとボコられる。w
721デカマラ課長:03/12/18 01:12 ID:pzWzhbR7
FATMAN2は楽器録るにはすごくいいんだよね
太くなる感じはないなあ
どっちかってえと金属的でギターとかには良い
コンプOFFでキラキラした感じ
コンプONで高めのとこでジャキッとした感じ
722デカマラ課長:03/12/18 01:13 ID:pzWzhbR7
ただ1と2で結構音違うらしいなあ
どうなんだろう
とりあえず2のほうをギター及びBASSのDI替わりに使ってます
723名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 01:59 ID:5shHhc/J
厨まるだしな質問いいですか?

曲全体をノーマライズして音量を上げようと思い、ドラムの強烈で鋭いアタック部分をつぶしたいのですが、
ピークコンプレッサで「アタック」の値を0msにすると、どうしても音割れを起こしてしまいます。
たとえば、スレッショルドを-6db、レシオを無限、アタックを0ms、リリースも0msでコンプをかけると、
確かにdb値はmax-6dbまでおちるんですが、割れたような音になってしまうのです。

アタックを遅らせれば割れなくはなるんですけど、
これでは鋭いピークをうまくつぶすことができません。
どうすればいいんでしょう?
724デカマラ課長:03/12/18 02:44 ID:pzWzhbR7
リリースをある程度伸ばさないと得にキックで割れるよ
両方とも0じゃあただクリップしてるだけと変わらないかと
それと、そんなカリカリのドラムなら
リリース伸ばして単体でかけないとかえって不自然になるよ
725名無しサンプリング@48kHz :03/12/18 04:32 ID:7pY0tqYP
>>717
俺も三世!けど俺らは助かるけど1960さんにとってはただのボランティア
になっちまうだろ?質問に答えるためだけのH.Pなんてさ...
ま、ここで答えてくれてる事自体すでにボランティアなんだろうけどさ。
726名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 04:51 ID:4Vo0b8wo
>粘り気のある音色で
 
こんな表現をする奴は、人として信用できない。
727名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 08:40 ID:BkTnqsfs
>>723
ノーマライ図市内で昆布を欠ける
728 :03/12/18 16:58 ID:tZgPGr2n
P8はSelectにGreen Boxというモードがあるが面白そうだ。
729723:03/12/19 00:04 ID:789hRWSn
>>724
>リリース伸ばして単体でかけないとかえって不自然になるよ

おぉ、うまくいきました!
ドラムのようにピークが非常に鋭いパートはミックス前にコンプをかけておくとよいんですね。
コンプとはマスタリングの際にかけるものだとばかり・・・。とても勉強になりました。

ミックス後の楽曲に長めのリリースでコンプをかけると
あからさまにそこだけボリュームを絞ったようになってしまってヘンだったので、
それでリリースを0msにしていました。(´Д`;)
730名無しサンプリング@48kHz :03/12/19 05:13 ID:rhf18vi8
>>726
信用されないのはオマエの方だから氏ね。
731名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 07:29 ID:IMJbOoAZ
>730
粘り気のある音色って、どんな音?
732名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 12:40 ID:K/8I0J3d
>>731
ねちょーっ
733名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 13:49 ID:3r4DBBmf
 
 ( ´,_ゝ`)プッ ..............粘り気のある音色かよ!

 
  お ま え ら が 、サ イ デ ラ ブ ロ ッ ク を 買 う ん だ な 、、、、。
 
734某スレの225@88.2kHz ◆O2R96yyNDo :03/12/19 18:15 ID:EPzpjI6n
> 粘り気
なんだか妙に叩かれてますが、ひょっとして私のせい…?
でも、実際に音を聴いて最初に思い浮かんだ言葉はこれでした。
具体的にどうかと訊かれると難しいのですが、
原音に対して纏わりつくようにコンプレッションが行われて、
全く不自然さは無いけれど程よい音色変化が得られる…みたいな感じでしょうか。

この辺の表現って、例えばプレイヤーさんに「もっと何色な感じで」とか
かなり抽象的な表現をしても、下手に技術的なことをいうよりもむしろ
しっかりとニュアンスが伝わったりしますし…使いようだと思うんですけどね。

ひょっとしてスルーした方がよかったのかな?sage。
735名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 22:39 ID:7zMLbjGo
すみません、質問させてください。
エレドラをなるべく生々しくしたいのですが、お薦めのコンプはあります
でしょうか?
ブルー・ノートのルディ・ヴァン・ゲルダーみたいなギュッとしまった音、
それから全然違いますがDr.ドレみたいなガツっとしたヒップ・ホップな音
が好きです。
ちなみにエレドラはローランドのTD-10です。
20万円くらいまでで考えています。よろしくお願いします。
736名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 23:08 ID:H3bAPxWk
コンプ買うより、まずは大容量サンプルを使えるようにする方が先だと思うよ。
(ハードorソフトサンプラー買って)
コンプは万能の機械ではないからね。
737735:03/12/19 23:49 ID:7zMLbjGo
書き忘れてました、申し訳ないです。補足させてください。
TD-10はPCM音源ではなく物理モデリング音源なんです。
単発の音だと全然ウソくさい音なんですが、打点位置や
力加減で結構音色変化するんです。
MIDIで外部音源を鳴らすとそういった細かい演奏情報が反映されなく
なってしまうのですよ。
ドラム・パッドで演奏しますので、TD-10の音をなるべくマシな音にして
使いたいと思ってます。
先に書かなくてすみませんでした。
738名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 02:28 ID:1XMpEiUg
1960さんてS950使ってるんですね。
私はS950にDBX166A通してつかってます。
166と166Aの違いとかあるんですかね。
684さんと質問が似ていてごめんなさい。
過去ログ読んでてSL201が欲しくなってきたw。

ここはかなり2ちゃんっぽくないw
739 :03/12/20 04:26 ID:vs5sqoqD
MillenniaのTCL2が非常に気になるんだが、所有されている方いたら
感想なんか聞かして欲しいですね。オーディオマニアが枝葉抹消にこだわって
作った感じがするのですが、どうなんでしょう。

全価格帯の新旧のモデルを網羅したサイトがあったら面白いし参考になるのだが・・・
6386管を使ってた時のManleyのVari MuとPendulumの現行モデルの比較とかさ。

7401960:03/12/20 05:31 ID:9n8pZ/Ik
>>738
S950使ってますよ。もう10年以上になるかな。
DBX166と166Aの違いとのことですが、簡単に分けると166は160X系のステレオ版、
166Aは一応166の後継機として登場しましたが、巷では166の方が音が良い、と
されているようです。
正直、両機の音の違いは私の耳ではハッキリと聴き分けることができません。(汗
個体差レベルの微妙な違い、程度にしか私には判別できないのですが、(実際に
聴き比べたことがあります。)しかし、両機の違いにこだわりのある人は確かに
いるようです。

こぼれ話としては、166AのAとは「America」のAなんだそうです(笑)
発売当時の代理店のエレクトリの方から聞きました。
それにしても166America、って...
741名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 08:01 ID:A+CV76vy
唐突で申し訳ないのですが、宅録でもこだわれる
いい意味でチープなビンテージくさいサウンドを得るための
安価でもマニアックな機材、コンプ、マイクプリなどあれば紹介して欲しいです。
今はマイクにRodeNTK、あとはオールインワンのForcusriteで
DAWはSamplitude6.0、オーディオインターフェースはDELTA44などを使用してます。
自分的に魅力はJoemeekVC3(TfproP3)あたりや1773あたりかなと思ってます。
意見を聞かせてください。
742名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 08:07 ID:A+CV76vy
細切れにすみません。
あと、ヴォーカル録音にエンハンサーは必要ですか?
自分はエンハンサーってものを使用したこともなく
大まかなこと以外エンハンサーの役目も知りません。
以上も兼ねて、ご意見頂戴させてください。

>1960様
いつも本当におつかれ様です。
自分は知識が全くないのでRomさせて頂くだけでしたが
今回はじめてカキコさせていただきました。
自分は1960様の様な機材は今現在は集められません。
が、1960様が駆け出しの頃に使われてたこだわり、愛着のある
自分ら駆け出し組にいい機材があれば
コンプ総合スレッドですが、コンプに限らず教えて欲しく思います。
これからもすばらしいレスをよろしくお願いします。
7431961:03/12/20 08:56 ID:+EJW1quB
↑、おまえ、調べればわかる事を、人に聞くなよ。
それと妙に、へりくだる態度もムカツクな、、、、
聞けば何でも親切な人が答えてくれると思ってるだろ? ゆとり教育のせいか?
744名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 11:56 ID:IlUWsvTA
あまり責めるのも何だけれど…。
丁寧にするだけが礼儀じゃないよ。

>>742
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1070559772/90

マルチポスト:
まったく同じ文章を複数の掲示板やニューズグループに投稿すること。
複数の掲示板に出入りしている人はあちらこちらで同じ記事を
何回も読む羽目になるため、マルチポストを嫌う傾向が強い。
また、返事がないからといって同じ掲示板に何回もマルチポストを続けていると、
掲示板荒らしとみなされ、投稿を削除されたり出入り禁止になる場合もあるため、
マルチポストは行なうべきではない。
745名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 12:55 ID:gbinc8BD

( ´,_ゝ`)  この程度のマルチポストは許してやれよ、、。
 
           こんな事で不愉快になるようじゃ、免疫細胞が減るよ、(あるある大辞典より) 
         
          ストレスは体に毒だよ。
 
      「マルチポストか! 藁Ww」このくらいの生き方を勧めるよ。
746名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 13:03 ID:EsUxdjPJ
>>743
>>744
答える気が無いのならレスするな。藻米らのレスは情報量少なすぎ。
1000鳥合戦するのは早すぎるぜwww
747名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 13:04 ID:iWJLIrJa
コンプスレなのでストレスにもスレッショルド低めにして
パツンパツンに潰しちゃいましょう
748 :03/12/20 14:22 ID:EPbpCCIX
だが同じ機材の似たような質問が多いのも事実、だからマニアックかつ
初心者にもわかり易いサイト誰か立ち上げて欲しいのだが、そうゆうコアな奴に
限ってこの板見てないんだろうな。
749名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 14:36 ID:CcDoFsNj
750 :03/12/20 15:04 ID:EPbpCCIX
>749
こうゆう原理を示したものも勿論、意義があるのだが、
店頭は勿論のことスタジオでも見かけないようなMillenniaとか DW Fearnなどの
機材の相対的な印象とか、Millenniaの一部のモデルが意外にロックオンカンパニーに
デモ機があるのも事実だがTCL2なんかは置いてない。これはオーラムのモデル
みたいに動作が2種類選択、若しくは併用できる風変わりなもので
興味があるのですが。
751名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 15:21 ID:MDVZv7HU
(゚д゚)        とりあえず国語からじゃねぇ?
752 :03/12/20 15:36 ID:EPbpCCIX
>751
お前みたいなのはさ、機材の知識が無いから難解に感じるんだよ。
のみならずネタも無いんだろ。
753名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 15:49 ID:MDVZv7HU
(゚д゚) おいおい、どう考えても750の文章は変だぞ、、、。
       
       どこが変だか気が付いて無いのか? オマエ、、、かなりヤバイよ。
754749:03/12/20 15:51 ID:WCKVHquA
うん>>750は国語変だよ。
だからレスしなかったんだけど。
755名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 15:51 ID:+cs2Md+f
最近テレビで話題の釣り堀はここですか?



>>750
改行の位置がヘンだから分りにくいけど言いたいことはわかるよ
756749:03/12/20 15:54 ID:WCKVHquA
>>750は日本語やめて英語を堪能にすれば
海外のサイトにマニアなレポートたくさんあるよ。
757 :03/12/20 15:56 ID:EPbpCCIX
>753
まわりくどい言い方して勿体ぶるなよ。初めから率直に言えよ。
聞いてやっから。DW Fearnはコンプは出して無いという事か?
大した頭もねぇくせに文体とか関係ない事ばっか言いやがって。
758(゚д゚)  こう書けよ!:03/12/20 16:06 ID:MDVZv7HU
そのように原理を示したHPも勿論、意義があると思うのですが、
楽器店や、スタジオで見かけないMillenniaや DW Fearnなど、
マイナー機種の相対的な印象とかの情報を共有したいのです。
 
Millenniaの一部のモデルは、意外にもロックオンカンパニーにデモ機がありましたが、
TCL2は置いてませんでした、これはオーラムのモデルみたいに動作が2種類選択または、
併用できる風変わりなもので興味があります。
759 :03/12/20 16:12 ID:EPbpCCIX
コンプの動作原理の虎の巻も大切だが、実機を寄せ集めて
各機材の印象をレポートしてくれるサイトは、なお有難い。

わからないかな。。。
760(゚д゚):03/12/20 16:17 ID:MDVZv7HU
わかるよ、、、、、だから750=758で良いんでしょ、、、、。
761名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 16:51 ID:Y/8y9hm4
最初からクダグダ言わずに簡潔に書け、馬鹿・・・と
762プッ:03/12/20 20:26 ID:P0r8602g
国語とかどったらこったら言ってるヤシもアフォだが、、、、、
 
>>748
アンタの欲しがっている回答がココで得られるとでも思ってんの?
そんなまともなプロが見ると思ってるならば、、、、、(藁
763(゚д゚):03/12/20 20:31 ID:kLXAp/be
その話しは、もう終わってる。      
764名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 05:06 ID:GlkE3fHc
MindPrint DTCは、どちらかと言うとナチュラルな(あまり派手でない)
コンプレッションを得意とする様な感じがするのですが、DTCの真空管を
交換して新たなサウンドカラーを手に入れた方などは、どなたかいらっしゃいますか?
突然の質問で恐縮です。
765名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 06:41 ID:IcWTdUdn
dbx 162ってどうなんしょ?
766738:03/12/21 06:54 ID:Y2QNTjc7
10年ですか!すごっ!私はS950歴5年位です。
S950ってなんだかんだで使い続けられちゃいますよね(笑)。

166Americaって・・・なんて単純な(笑)。
なるほど、相当微妙な差なんですね。値段の差は結構あるけど。
166Aのケバさが166だったら余計に付くのかななんて思って、
ケバいの好きなんで。勉強になりますありがとうです!。
767 :03/12/21 18:20 ID:4Xr8F6oI
762の言うまともなプロという意味はわからんが、第一線で活躍してるプロが、
たまたまこの板を見るという事もあると思うが・・・
実際、書き込むかは別だが。
768名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 21:04 ID:/IpxuLRH
少なくともスギーンとキコウは書き込んでたが…
7691960:03/12/22 04:10 ID:Cr8xyRR1
>>742
>駆け出しの頃に使われてたこだわり、愛着のある
自分ら駆け出し組にいい機材<

↑コンプに限って書けば、私が自分のお金で始めて買ったコンプはベリンガー
のMDX2000でした。それも初期型のやつです。もう10年以上前かな。
このコンプは今でも使ってます。だから愛着があるといえばありますね。
次には借り物で一連のDBX160系シリーズにハマっていきました。160系はかなり
聴き比べたかな。その後はスタジオで色んな機種を云々、という感じです。

ビギナーにお勧めはALESISの3630辺りですかね。中古であれば1万円くらいで
買えるでしょう。音色がナチュラルなので一台だけでいろいろ使い回しが出来ます。
コンプ独特の音を分かりやすく体験したいならやっぱりDBXですかね。
それもひと昔前の166系(166XL、166A)なんかお勧めです。

自分は大昔に160Xの音を初めて聴いた時の衝撃(笑)を今でもハッキリ覚えて
います。
770名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 09:48 ID:W2/biKyY
>>1960
 
いつも本当におつかれ様です。
自分は知識が全くないのでRomさせて頂くだけでしたが
いやぁ、、本当におつかれ様です。
自分は1960様の様な機材は今現在は集められませんが、
1960様が勧めてくれる機材でしたら間違い無いですね!! ありがたいです!
いやはや、本当に感謝です! いつも本当におつかれ様です。
コンプ総合スレッドですが、コンプに限らず教えて欲しく思います。
なぜって、自分は知識が全くないので、何でも教えて下さいね!
今後もたくさん質問します!いつも本当におつかれ様です。
これからもすばらしいレスをよろしくお願いします。
まったくもって、いつも本当におつかれ様です。
おつかれ様です。
771名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 12:29 ID:W2K4g78V
SR用で定番又は神話的(笑)なコンプって無いでしょうか?
よろしくお願いします。
772名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 12:43 ID:cPF26PnI
そりゃ定番は160Xシリーズでしょ、、、。
773名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 12:57 ID:nByZQ+Xu
貧乏人多いな。
774某スレの225@88.2kHz ◆O2R96yyNDo :03/12/22 14:13 ID:lQ7U8vuJ
ちょっと前に神戸の某所でイベントやってるところを通りかかって、
ふとハウスエンジニアの左手にあるラックを見てみたら
1176が6台入ってました。(w
世界が違います…私らの場合は、やはりせいぜい160まで。
775名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 14:46 ID:UJtF2/RR
そう言う773は何がSR最強コンプだと?
776名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 15:21 ID:c27CSqvU
SRって何ですか?
777名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 16:27 ID:HQxd3raE
サイデラロッキング
778名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 18:10 ID:0WWs68jQ
DTC(MindPrint)ってありですか?・・・
779名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 18:53 ID:C9KRiyO1
SR用はライブPA用で。
780名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 21:41 ID:ECxZiAW8
DTC(MindPrint)ってのはナシです。
781名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 22:18 ID:ehjtT3Gi
>780
何で?
ちゅーか図星なんだけど個人的に・・・
是非貴殿のコメント求む4645!!
782名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 23:58 ID:SyJdNnW6
>781
多機能+10〜20万円台の製品に良いものナシ。
パーツ選択や回路設計上、手抜きしないと無理です。
安くって、多機能で、更に高音質+高性能などと夢のような機材は
ハッキリ言ってなかなかありませんよ。
783名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 02:22 ID:Bgo+dGFY
>782
そう思います。
良い意味でクセのない感じもするのですが、ハードなコンプレッションが欲しかったので。
基本的にソフトニーみたいですし・・・
今はトータルEQ&コンプとして使っておりますが如何せんルックスがいい分、
洒落たインテリアに定着しない様、取り合えずチューブ変えてみます。
御意見、有難うございました。
784名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 10:47 ID:sXyKYz2m
>>782
>多機能+10〜20万円台の製品に良いものナシ。
>パーツ選択や回路設計上、手抜きしないと無理です。

う〜〜ん、ってことはLangevin Dual Vocal Comboとかtfpro P2 Twin Studio Channeとかはダメってことなのかな〜??
785名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 18:21 ID:sXyKYz2m
BEHRINGER ULTRA-DYNE PRO DSP9024
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42528585

無茶苦茶格安出品されてるんだけど(現在6,750 円)、
これって、トータルコンプとしてはどうなのかな?
786名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 18:43 ID:gsYUkzPi
>>785
出品者評価見ろよ!
ジャンクだらけじゃん。
787名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 22:58 ID:H8R13slb
BEHRINGER なら今は亡きMDX8000ダロage
788名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 01:18 ID:ew4L6sVK
今日の朝、ヤフオクでurei 1176 blackが出てたけど速攻で希望落札価格になってた・・・。
789名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 01:21 ID:HW76AhI1
ちなみに、希望落札価格はいくらだったの?
790 :03/12/26 02:46 ID:wzOrlTaG
1176 blackのCモデルかDモデルならばもう一度手に入れたい。
791名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 07:15 ID:X57kdlHr
792名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 12:17 ID:HXLu+N3e
>>789
25マンだね。
793名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 07:51 ID:dVCGqaDe
さっそくTFPRO、バージョンアップの様子・・・
794名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 08:19 ID:dVCGqaDe
TL AUDIO 5051 ってどうなんでしょう?
コンプは5021と同じ性能をもってるんですか?
795名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 16:28 ID:B26QTZ+4
1960さんの書き込みをみて166Aを買いました。
166Aはコンプっぽさが判りやすくて良いですね。
自分の求めていた音でした。ありがとう。
796 :03/12/28 23:45 ID:X294vdgi
eBayに新品でテレフンケンの球のせたMillenniaのTCL-2が2900で出てた。
これは安い!!
797名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 04:45 ID:FHbjc4WT
つまらん事を聞くけどみんなアウトボードのコンプってパッチベイかなんかに立ち上げてるの?
798名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 22:40 ID:L2wxp+nG
立ち上げてます。
799名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 23:40 ID:GjiQ++gx
デジタルミキサー(TASCAM DM-24)のインサートに挿しています。
800名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 02:03 ID:FFqgNrEi
801 :04/01/04 02:52 ID:9O+s17rq
EventideのDSP7000使ってるんですが、Masderring Labというページに、
コンプとして使えるプリセットが色々入っていて便利。
ファイナライザーのように音が軽くならないし。
802名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 09:30 ID:xAVChgQg
>>801
これっすね、
http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/eventide.html
よさそう〜、でも買えない。。

SONYのDPS-V77Nのコンプもかなり使えると訊いたんですが、どうなんでしょう
803802:04/01/05 09:31 ID:xAVChgQg
誤:SONYのDPS-V77Nのコンプ

正:SONYのDPS-V77のコンプ
804 :04/01/06 07:22 ID:93pJcD6X
>802
試した事が無いのでわかりません。
805名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 21:10 ID:y6osMTOS
全然話に出てきませんが、KLARK TEKNIKのDN504とかはどうでしょうか?
結構良いと聞きます。
806名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 13:44 ID:+wsw3ek/
しかし、KLARK TEKNIKってスタジオでは全く見ないね。
かっこいいのに、、、。
807名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 14:26 ID:lxnZcVuJ
あそこのはルックスは最高に良いね。使ったことないけど。
808名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 22:38 ID:kYdx4IV0
KLARK TEKNIKって、知らなかったので、エンジニアの知り合いに聞いてみたら、
「あ〜〜、あれ。80年代にはレコスタでよく見かけたけど。いいコンプだったんだけどね〜。」
と、まるで故人を偲ぶような口ぶりで教えてくれました。
8091961(毒):04/01/11 23:45 ID:mRDRE64f
>>808
俺の記憶では、KLARK TEKNIKって80年代にコンプ作ってないぞ、、、、
89〜90年のカタログに始めてコンプが、新製品として登場するんだが、、、、。
 
そのエンジニア、、、、、勘違いか、アルツハ........
810名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 01:32 ID:f/7olFWy
>>808 >>809
勘違いじゃないか?
KTってGEQのDN360とか大定番だよね。
811名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 01:34 ID:VKmyXf44
白いアレ
812名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 04:46 ID:RgtWNmnL
TL_AUDIO 5060 って使ってられる方おられますか?
主に歌録りで使用する予定なんですが、
これまでにコンプを購入したことがなく
入門用にと考えております。
ビンテージっぽさが出ればなおさらと思ってるのですが、いかがなものでしょう?
813名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 10:17 ID:Fgo+Ydc3
ザーっと読んでいたんですけど、前にC2sヤバイ、neveの音がするとかって書いていた人いましたよね。
それstudio electronicsのC2sのことですよね?

一応リンク
http://www.studioelectronics.com/products_C2s_Caswell.php

urei1176タイプのコンプにneveタイプのラインドライバーってスペックになってますけど、
実際使ってみて具体的にどうでした?
1176系の音が出ますか?
8141960:04/01/14 21:50 ID:Tql44ClT
>>809
私もそう思います。80年代にコンプはなかったんじゃないかな。
KLARK TEKNIKって、すぐにツマミがとれちゃうんだよね...
音はわりと好きだったんですが。
815名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 06:36 ID:LHRaWBtb
NEVE 33609C
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g13566426

Cタイプだからこの落札価格?
いくらなんでも高。
8161961(毒):04/01/19 18:25 ID:skqF7IMq
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34607530
こいつも、強気な価格たな、、、。
817名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 23:18 ID:MftXKBG3
NAMMではコンプ絡みでめぼしいものないみたいでしたね…
見落としているだけかもしれませんが…
818 :04/01/20 18:20 ID:tVlld1TS
dbxの162SLが出てましたね、色が凄い。これも160SLのように元気のいい音なんでしょうか。
819名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 18:45 ID:W+jhn9X/
>816
現行品2台3台買ったほうが利口。
入札者は偽者掴まされないか警戒しないのかねぇ。
820名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 20:07 ID:ZbQ51qSD
>>818
情報ありがとうございます。今見てきました。むっちゃ紫だw
821名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 20:29 ID:ZwpdSKEU
>>820
どこにあるの?
822名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 20:34 ID:ZbQ51qSD
ここにレポありました
ttp://pro.miroc.co.jp/namm2004/3rd_day/3rd_day_dbx.html
スタッフの評価が5点満点中2点なのが気になる…
823名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 23:28 ID:x9bS7VFq
160XT以外にヒップホップのキックに向いたコンプありますか?
ベリは好みに合いませんでした。
824名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 10:57 ID:eOEa2eZa
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15573588
ディストレッサーのペア

・新規出品者
・1円スタート
・相場からすると格安での即決(ペアで25万)
・しかし即決価格の設定はなく、オークション外でメールでのやり取りを誘引
・説明文が1か月くらい前に40万で落札されたものとソックリ
  =image link, キャリブレート, 奥行きジャストサイズの特注ラック…
  写真が同じだったかは思い出せないが、シリアルが連番だったのも同じ

どう思います?
825名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 11:08 ID:rz9qp7io
25万なら格安だし欲しいけど、俺は入札しない。
826名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 11:30 ID:eOEa2eZa
実は昨夜eBayでもディストレッサーのペアで格安出品(500AUDスタート、リザーブなし)のが
あったので出品者に質問入れてみたんですが、実物写真は送ってくれなかったし、
オークション外で取引しようって持ちかけてくるし、
ディストレッサーについての知識も妙にあやふやだったしで、
取引しませんでした。

出品者もフィードバック0で、カナダからeBayに入会しているのに
Locationはポルトガルになってて、入札通貨はなぜかオーストラリアドル…という
ワケ分からなさ一杯な人だったんですけど。。

さっき見たら出品が削除されてました(普通の早期終了ではなくて
出品ページ自体消えてた)。
ので、そのeBayの出品は限りなく詐欺疑惑が強いです。。

高額機材の詐欺って最近多いんでしょうか…?
827名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 11:30 ID:CopAwZUE
>>824
おいおい!それって他人の画像を勝手に拝借してさも所有してるかに
みせかけてる詐欺(の可能性大)だぞ!!!!
ヤフオクスレみてみ。複数のID使い回してるから要注意。
「何何円で即決も考えています」みたいなこと書いてあったら
そいつと思ってよい。既にお一人が犠牲になってる。
828名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 11:31 ID:eOEa2eZa
>>827
あ、もちろん怪しいと思ったからポストしたんですけどね…
829名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 13:04 ID:RMwap+ys
langevinのDUAL ELECTRO-OPTI LIMITERが気になってるんですが、これってコンプとして使えるのでしょうか?
オプトリミッターと言うらしいですが、通常のコンプとの違いが分かれば教えて下さい。
8301961(毒):04/01/22 00:11 ID:dVEzAa8I
アタック、リリースタイム等の設定が出来なくても良いのか?
リミッターは所詮、リミッターだよ。
 
「オプト」ってのは、方式を偉そうに掲げてるだけだから、気にすんな。
831名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 00:40 ID:tJhFlUPj
>>823

渋谷のロックオンにあったよ。
832 :04/01/22 00:42 ID:v5cTIgRg
Distressorは新品のEL8SXでも30万強で買えるので、新品買ったほうがいい。
ManleyのELOPは過度に色付けされるし、Vari-Muは静かすぎる。
Langevinはどうなんだろう。
833名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 00:54 ID:6Yeb355r
>>832
そうですね、distressor海外から新品で買おうかと思案中です。
海外発送してくれる店は何軒か見つかりましたが、オススメの店とかありますか?

それとは関係ないんですけど、SoundBroker.comって知ってますか?
機材の売ります買いますを仲介するところのようなのですが、
サイトに取引方法の詳細についての記載が全くなくてちょっと怪しげな気もする一方、
売ります掲示はかなり大量に集まっているので結構利用者もいるのかな、、と。
何か噂とか知っていたら教えて頂けると助かります。
834 :04/01/22 01:29 ID:v5cTIgRg
>833
SoundBroker.comはメンバーアカウントをとってから
欲しい商品にアクセスするとオーダーや質問ができるよ。
決済方法はだいたいカードだと思う。
友人がよくeBay利用するんですが、新品のGML8200をパワーサプライ付きで
3000ドル半ばで購入してました。
Distressorどれくらいの予算で考えてらっしゃいますか?それから仕様も。
835名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 01:55 ID:gely4OMm
>>831
なにがあったの?
836名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 03:23 ID:3wkaqogc
>>834
ありがとうございます。
注文 -> カードで支払い -> SBが代金キープ -> 商品発送 -> 受け取って動作確認+報告 -> SBから売り主へ代金が行く
というような流れなのでしょうか?
それとも商品に関してもSBが売り主から預かってから発送するのでしょうか?
前者だとすると、売ります掲示見ても海外発送するかどうか書いてあるところがないので面倒そうですね。。
同じものが複数出品されてたら全部について日本に送ってくれるかどうか聞かなければいけなかったりするのかな??
結構魅力的な値段のブツも出ているので、信用できそう&コンビニエントなら利用してみようかな、と思っているのですが。

distressorはlinkmod と british modつきのペアで3000ドル切るくらい(2950とか)が新品の相場のようなので、
その仕様、その予算で考えています。
まだ確定的に買うと決めたわけではないのですが、いずれにしても向こうでもdistressorは人気があって
中古品と新品との価格差はわずかなようなので、買うと決めたら中古の出物は待たないつもり、というような感じです。

eBayではつい昨日amekの9809コンプが1750ドルくらいで落札されていましたが、指をくわえて見ていました。。
837名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 05:54 ID:hf3AzZhS
改行を憶えよう!
838 :04/01/22 11:21 ID:L347gFgX
>836
SoundBroker.comもオークションのように仲介だけだと思うので
委託販売と同じで、在庫は持っていないと思います。
取引方法も各自まちまち、と言いたいところですが、まさか為替小切手で
送れとか品物の手渡しは無いと思います、振込みか、カードだと思います。

MERCENARY AUDIOでEL8SXが2850ドルでしたよ、因みにサウンドハウスで
トレーディングしてもらった場合40万位だと思います。
839名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 12:11 ID:XqH2v5DK
MERCENARY AUDIO安いよね。
あそこで買った人います?
840名無しサンプリング@48kHz :04/01/22 13:05 ID:QPLX9X1c
distressorはebayで$1200位が相場のようだね。
841名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 13:44 ID:0mEiQNS4
>>838
ありがとうございます。
SoundBroker.comは払ったものに見合うものを手に入れることを保証しますみたいなこと
書いていたのでもう少し何かサービスありそうな気がしたのですが、結局単なる仲介なのかな…
一度安めのもので試してみますね。

Mercenary Audio安いみたいですね。頼む時はそこにしようかなぁ。。
842名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 19:33 ID:D31h6FaA
改行を
843名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 08:18 ID:uW4T8VEw
現在Voのレコーディング中です。
使用の機材は、RodeNTKとVoicemasterProなんですが
今いちコンプに味がなく、この度コンプ及び、ついでにEQも購入しようと思ってます。

そこで、コンプにTL AUDIO 5060かdbx160A、
EQにBEHRINGER GEQ3102かDOD SR431QXをと考えております。
両方とも入門用にと思ってます。ですが、いい意味でチープな荒さ、
ビンテージさがあればと思ってます。
そういう事をふまえた上で、上記の機材は購入の価値がありますか?
また、あるならどちらが良いでしょうか?
844名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 14:34 ID:cc5o6ok9
>>843
いろいろ買って、何でもやればいいじゃん

マルチポストでも何でも。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1070559772/190
845名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 17:44 ID:fx9TmjYk
コンブなら釧路名産のNeKoNb1147だゴラァァ!!
846名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 19:40 ID:MHHOvF4P
2ちゃんねらは、マルチに厳しいな、、、、、、
847名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 19:43 ID:lWpW3rh3
>846
ホントだね。
848名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 21:23 ID:qraDRgmJ
すみません、品番が分からないのですが、spectrasonicsのコンプを見つけたんですが
知っている人いますか?ハード製品ですけど、同社はサンプリングCDのイメージしか知らないので
こんなのもあるんだとびっくりしました。その店は試聴できないようなので、音色の特徴を知っている人
いらっしゃいませんか?
849 :04/01/23 23:45 ID:FmfPI5VW
>846

余り知らないのですが、たまに見かけますよ。真ん中にVUメーターが
ついてるシルバーの顔のモデルですよね。660とかそんな型番だったような。
ただ、サンプリングCDやソフトシンセメーカーのspectrasonicsとは
全然関係無いと思いますが。
850 :04/01/23 23:47 ID:FmfPI5VW
↑848の間違いでした。
851名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 04:36 ID:PtOQoLjY
FMR AUDIO RNC1773

ってどう?

MJという某掲示板に自作自演っぽく書かれていましたが・・。
852名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 04:51 ID:KBtfKGDu
853名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 14:19 ID:zRzu3Jmh
初心者の質問で申し訳ないですが
コンプのかけ録りってDAW内のコンプじゃ意味がないんでしょうか?
DAW以前にコンプをはさむことを「かけ録り」というのですか?
すれ違いかもですがコンプ購入に踏み切れない貧乏人なので
分かる方お願いします。
854名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 14:35 ID:IGkb+66D
絶対に意味が無いとは言えないけど。
まぁ外部にあると良いよ。

言葉使いとしては、DAWでもかけ録りと言うんだろうけどね。
855名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 17:21 ID:zRzu3Jmh
速レスありがとうございました。
外部に欲しいんですけどね…
オーディオIFと天秤にかけるとどうしても…。
とりあえずピークが抑えられればいいので
DAW内のでがんばります。
856名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 22:16 ID:BFiZS65x
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34595842
こいつの説明文を読んでるとムカツキます。
値段もバカ高いのでムカツキます。
857名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 00:15 ID:9tDMFgYh
>>855
オーディオIFの入力アンプとかでクリップしないようにするのに
コンプがあると便利なんだよ。コンプというかリミッターだけど。
コンプが無いとクリップしない様にレベルを低めで録音せざるを得ないから
ちょっとS/N的に不利なことが多い。
音作りのコンプはDAW内でも良いと思うけどね。
858853:04/01/25 12:46 ID:MamR2FC5
>>857
追加レスサンクスです。
なるほど、やっぱりDAW前にかませる必要が
ありそうですね。アコギとかなので特に・・・。
じゃ最低限のコンプを買うことにします。
859らば:04/01/27 06:15 ID:2484k1ef
Urei1176とDistressor、TfproP8ならどれ買います??
860名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 10:22 ID:J57rMICU
>>859
ジャンルによるだろ?と言いたいけど、
1176しか使ったことない・・・
定番だけあって、オールマイティーに使えて便利。
861名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 12:26 ID:tCLLE/Y0
TfproP8は論外。
Urei1176で間違いはないと思うけど?
862名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 12:33 ID:UlJwhUUt
コンプなんか買わないで、スキーに行って温泉に入れ。
その方が楽しい。
個人で所有して悦に入るのはアホだ。
863名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 12:41 ID:sMx9NH9c
らばさんならジャンル的にUrei1176とDistressorがおすすめだと思う。
どうでしょう?
864名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 13:05 ID:RUBoOmrs
>>861
え〜〜〜〜!!!!??
TfproP8すっげぇえよかったぞ!!!!
865名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 13:55 ID:Pc5V86gA
らばさんのジャンルって何w
866名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 15:20 ID:vzVhlJID
オーディオIFの前に、コンプ、リミッターをかますとクリップしなくて(・∀・)イイ!!
って話だが、そのコンプに入れる音がクリップしちゃうのはどうすれば防げるんだ?
コンプがいくらあっても足りないような気がするんだが。
867名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 16:04 ID:6Qv5L0Vo
???
868名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 16:57 ID:KsExZ4S9
>>866
職場で吹き出してワロタ。ネタなら最高
869名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 19:24 ID:S9JvAYka
その場合はプリコンプが必要だな。
870名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 20:21 ID:zaMZz+7z
>>866
とりあえず、こうすれば防げるぞ。
ttp://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg

コンプの前にプリコンプ。
871名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 20:23 ID:NK/CDDgv
おい、なんかノートン先生反応したんだが?
872名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 21:13 ID:LEOQ/5hu
>>864

P8どんな具合ですか?
873名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 21:18 ID:1XkpQXn/
最近コンプとかプリアンプとか、楽器以外のとこに目がいくようになったんですが、
クリップってどういう意味なんですか?教えてエロイ人。
874名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 21:23 ID:qOd+MYyr
>>873
許容レベル超えて歪んじゃうことじゃないの。
おれ別にエロいだけだからあんまりよくは知らんけど。
875名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 22:42 ID:1XkpQXn/
ああ、なるほどなるほどそれで吹いたのか、ありがとうエロイ人。
876超エロエロ:04/01/27 22:57 ID:ztjZ+Hp1
「吹いたのか」、、、、こっちの方が専門用語じゃねーか?
おまえ本当は「クリップ」の意味、知ってたろ?
877名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 00:22 ID:ed2i/+xU
ネタレスでナゴむのもたまにはイイよね
878名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 01:05 ID:WP1zMzls
TfproP8ってサイトの説明を読むと
すごく重宝しそうなんだけど...
879デカマラ課長:04/01/28 01:08 ID:IxYdEXd1
>>876
その吹く、とは違うとオモワレメ
880名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 01:21 ID:jMguSdOF
楽器以外のとこでも御目こがイクようになったなんて
881超エロエロ:04/01/28 01:23 ID:6FZrTjsa
あー、なるほど、、、868の「吹く」か、、、、
 
「デカマラ課長」、、、懐かしいな、、、
882名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 21:17 ID:2luBodlT
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14870755
こいつ、、アラートに引っ掛かりまくりで、超ウザイ!
883名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 16:55 ID:vLnQvVQk
http://www.conisis.com/products/nvkd01/index.html
これどう思う?
買うなら今月中なんだが、、、、、、、
884名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 18:58 ID:8dS7D3l5
>883
受注生産品なのにデモ機も無いのか?実績あんのか?
返品可なら試してみても良いんでは?
885名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 20:48 ID:xiPUehkU
WAVESのルネサンスコンプいいよ。
ソフト系はここアウト?
886名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 04:31 ID:HGEICeMC
>883
高いような、安いような。
2/1以降は定価が\350.000ってのも微妙、NEVEと思えば安いかも
887名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 05:36 ID:LfM96Ro/
>>883
それに使われているモジュールの元になっているNEVE V3コンソールでどんな感じなんだろ。
80年代の卓らしいけど。

俗に言うNEVEって60年代から70年代のものを言うよね。
NEVEといっても機種や時期によってけっこう音が違うらしいので。
888ROM者:04/01/30 09:39 ID:6KTtxpWD
某ショップにて、ベスタのSL201を発見。
しかし・・・32,800円・・・高いなぁ。。。
ちなみにSL200を先日5,000円でゲトしました。
889名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 13:33 ID:Nx5uNH8U
dbxの876を使用。
もう日本じゃ売ってないらしい。
でもなかなか良いっすよ!
ウォーミーです。

ついでに、デジタル出力プラグインを買おうと思ったら
もう日本では売ってないっていわれた。
某SHに。

どうやって手に入れたらいいんだろ。
英語わかんね〜
890名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 16:36 ID:D/exruM0
>>887
Vシリーズの中身は普通のICを使った回路なので33609等とは回路は全く別物。
VCAを使った一般的な回路だから比較するとしたらNtoschが作ってるSSLの
リミッターなんかが構成は近いね。
891名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 16:56 ID:te1QXaJ1
>>888
ていうか、このスレで誉められているコンプは軒並み相場が上がってる気がする。
その店に限らず、ヤフオクとかでも。
LX20、160X、166、VC3といったお手頃コンプが特に。
892名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 17:01 ID:+uBNyiiN
>>890
へぇ- Vシリーズの「V」ってVCAだったんだ、
 
まあ、Aクラス、ABクラス、マリンエア、ゲルマニウムTr、、等のOLD NEVEの要素は全く無い物だぁーね。
35万で買って、中を開けたら5532.5534が数個入ってるわけで、、、
 
発売前だし音聴いてないから悪口は言わないが、
「NEVE信者」には良いかもな。中途半端に安いし、、
なにしろ「NEVEなんだぜ!」って自慢できる。
せっかくモジュールから組むならEQも別売にするなよと、、、、、、、
893名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 17:48 ID:D/exruM0
>>892
>へぇ- Vシリーズの「V」ってVCAだったんだ、
これはまぁおいといて

>35万で買って、中を開けたら5532.5534が数個入ってるわけで、、、
072だったりするかも。まぁそういった機種ですよ。

>「NEVE信者」には良いかもな。中途半端に安いし、、
>なにしろ「NEVEなんだぜ!」って自慢できる。
>せっかくモジュールから組むならEQも別売にするなよと、、、、、、、

つか、Neve自らPrismシリーズというVシリーズのモジュール版を出していたの知らない?
HAとかEQとかVのモジュールまんま単品で売ってたんだよ。まぁ値段も値段だったから
あまり出回ってないけどね。そのあたりとの比較になるか。V3だと十数年たってるから
ボリュームとかスイッチのガリを確認してから買うのがよろし。
894名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 21:18 ID:WF87lJtF
166XLってダメなんですか?
895名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 22:18 ID:U/Oe/z9r
>ダメなんですか?

そんな質問をするオマエが、ダメ、
つまんねぇー事を言ってんじゃねーぞ、殺すぞ!
896名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 04:32 ID:/yEAVt/E
>894

895はきつい発言だが全く正論。
ダメなのかって聞く前に己で試しなさい!
いいも悪いも決めるのはあんた!!
この掲示板で無駄なレスはやめてほしい。
897名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 10:06 ID:Xw5oEo3B
でもあれってなんかガチガチな感じしない?俺、3630と166XLしか使ったことないけど
166XLってテクノとかの硬めの音をやるときにしか使えないような気がするんだけど
そうでもない?
898名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 11:27 ID:aMxfpXm4
使ったことねぇーけど、ピカピカとカラフルで綺麗やね。
23,800円で買えるのか、、、先代の166は、Urei 1176よりも値段高かったんだぜ、
894君、2日バイトすれば買えるんだから買ってみ?
899名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 12:01 ID:zNRICOma
>>897
3630をドラムに使って、物足りないって人多いと思うよ。
あの値段だし、安コンプを2,3台、違う系統でそろえるには嬉しい存在だとは思うんだけどな。
900名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 13:11 ID:2TofJ8cZ
166XL持ってるけど、音を太くすると言うより音を硬くすると言ったほうがいいと思う。
897の言ってるとおりガチガチになる。
901名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 19:35 ID:Xw5oEo3B
>>899
そうなんだ、俺ヒップホップとかエレクトロニカ作るから3630のほうがやわらかい
感じで好きなんだけどね。ちょっと166XLは硬いかなあというか。
ギターのエフェクターにたとえると
メタル系のディストーションみたいな、そんな印象持ってしまった
902名無しサンプリング@48kHz:04/02/02 01:28 ID:S0pTdNo9
>>896
客観的に見て、一番無駄なレスしてんのはオマエだけどな
しかもageで書き込むような内容か?
903名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 03:39 ID:jJv8QNKY
ヤフオクの商品説明で、dbx 160Xについて、
「プロのレコーディングスタジオでも必ず使用されている定番」、、、っと書いてる奴は、、、、
 
 
 
 
         大嘘つきである。
904名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 18:49 ID:yuwio+Xb
ヤフオクの商品説明で、SPX-90について、
「プロのレコーディングスタジオでも必ず使用されている定番」、、、っと書いてる奴は、、、、
 
 
 
 
         大嘘つきである。
905名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 21:14 ID:chG48lh/
近所の楽器屋でdbx 118っていうのを見かけたんだけど
どうですかね。
ルックスは最高だったんだけど。
906名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 11:45 ID:ErD6d1iJ
>>902
good.
907名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 15:49 ID:mAC8Pw3H
>>905
機材とは、ルックスで買うものだよ、ルックス最高なら買いでしょ。
 
嘘じゃないよ、本当だよ。
908:04/02/10 20:13 ID:cJqZXg6u
>>907
私もそう思う。音楽は人、機材は見た目。
欲しい時が買い時、ただし「買い方/使い方」は自己責任ナリ。

私は見た目でMDX8000とLCA2B買ったよ。おかげでローン地獄だぜ。ハハッ。
8000はマルチバンドに興味が行きがちだが、フツゥにブロードバンドでもいいコンプだよ。
ボーカルにも使ってる。難しいけどわかったフリしてEQよりマシ。私はエンジニアリングは
素人なので感覚でハマることが最優先。LCA2Bは目下研究中。ルックスは最高。

んでも、ドラムパターン(要はLoopなんだが、私は既製の物をちぎったりはしないので
あくまで私の環境における質感を前提とする)の2MIXにはピークとアヴェレージで引っかかる
とこ(ん?ニュアンス合ってるのか?この説明)を選べるINOVINICS MODEL201がオモロい。

けど、一番使用頻度高いのはベリンガーのMDX402だったりする。
アタックとかリリースとかないけど、かなり良いコンプで私を育んでくれている名機だと勝手に
思う事にする。できればもう一台欲しい。

あと、以外にみんな好かないけどSONY F7はデジタルコンプの中では秀逸。
デジタルのクセに中低域が独特で、ヨゴシにはまぁ、向かないがフィルターとの
組み合わせや入力レヴェルの大小2種類で別々の設定ができるなど、使い込むと
手放せなくなる。エディットするのに慣れがいるのは否定できない。

私なんかが言えたことではないが、やっぱ一番の基本は「バランス」だわな。
キック一つにしてもせめて帯域を4分割くらいで考えていくとかなり面白いし、
やすいコンプでも音源をチャンデバなんかで分けて帯域ごとにかける/かけないを
選んでいくと、オケとしてのバランスの成り立ちが少しヅツわかってくると思うよ。

コンプは今や重要なエフェクトだが、魔法の機械ではない。
ドラムが太くなればOKか?

駄文、失礼しました。
909名無しサンプリング@48kHz:04/02/12 15:50 ID:2VvySonO
CDやレコードで聴ける「909キック」にするには、
dbxの"1066"、"166"、"160XT"、のうち、どれが一番いいですか?
910名無しサンプリング@48kHz:04/02/12 16:28 ID:BfI+gixK
>>909
おまえ、、、、まさか「909」だからって無理して、そんな質問を、、、、
 
                    ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
911名無しサンプリング@48kHz:04/02/12 20:28 ID:fjbBwkMb
>908
LCA2B羨ますぃー。
ソフトシンセを多様してるのだが、音の質感に厚みっつーか温かみっつーかを加えたいのだが、
その為に真空管のハードコンプ1台一生ものが欲しい。
そーいう使い方だとどーでしょ?
現金はあるんだが、地方だと通販一発勝負になるんで1年くらい迷ってる。

912名無しサンプリング@48kHz:04/02/12 23:09 ID:JARJbJFZ
真空管の暖かみや厚みを足すだけということだと
むちゃ高いコンプはもったいなさすぎかも。
サチュレーターとかではどうでしょう?

暖かみのある高級真空管コンプということだと
ManleyのVari-MuとかPendulum Audio ES-8とか評判良さそうですね。
使ったことはなくて写真見て涎流してるだけなんですが、
プロエンジニアの評判見る限りでは、暖かくも大人っぽい雰囲気を
醸し出してくれるそうですよ。その分アタックの強いポップなどやるなら
他にもっと向いているものがあるそうですが。

このあたりこのスレで使っている人がいたら
インプレキボンヌです(Vari-Muの方は_氏がインプレして下さってましたね)。
913ダニエルラノワ:04/02/13 02:04 ID:S9bFfMvq
ensoniqのDP/4のコンプ通したらしょぼいリズムマシンが本物の909になりました。
ラテンプレイボーイズのアルバムでプロデュースのチャドブレイクがしょぼいリズムマシンばっかりを
EMPIRICAL LABSのコンプに通したらあんな音になるっていってましたが誰か使ったことありますか?
914名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 02:36 ID:3r6+RVsw
知名度低いけど、DP4は狙い目ですな。
コンプ以外にもいろいろ使えるし。
915名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 03:08 ID:M+HR84n6
DP/4は最近は狙ってる人が多すぎてかなり高騰してますぜ。
おれも欲しいんだけど。

Empirical Labsのコンプ=Distressorです。
上の方で結構話題に出てますよ。
916 :04/02/13 04:47 ID:VmtTeaQN
Pendulum AudioのES-8や6386は球の型番から由来してるのですが
元気のいい音ならば6386がいいですよ。マンリーのVari-Muは、
4世代目に入ってますが、初期のものよりおとなしくなっているみたいです。
(初期のVari-Muも6386を使っていた模様)
Pendulum Audioもマンリーも同じ動作方式ですが、Pendulum Audioは
スレッショルドの位置で音のキャラクターが変わってしまうのに対して
マンリーは安定している。でも912さんが言うように
音のパンチが欲しいのならば、他の候補も浮上してくる・・・難しい

でもKMFDMのラックにVari-Muが収まってましたよ
917名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 06:01 ID:lyfnvlhc
TMDのこんぷ試した人いる?
918名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 10:07 ID:Hcvrq1yA
なけなしの銭で買ったぞ!
おかげで無一文の貧民になったけど、
おかげで一生コンプを買わなくてよくなったぞ!
919918:04/02/13 10:08 ID:Hcvrq1yA
>>917宛ね・・・
920名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 10:55 ID:Y4FJQVrI
>>918
どの機種を買ったの?
921名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 13:39 ID:M+HR84n6
>>916
ありがとうございます。
6386良さそうですけど、やはり真空管の確保に難ありのようで、
今PAの方で持ってる玉が無くなり次第生産中止(一時停止かも?)らしいですね。
Manleyの方も事情は同じで玉の確保が難しいために真空管が変わったという噂です。
でも現行Vri-Mu用に、6386をユーザーの方で見つけたなら簡単に差し替えられる
ようにするmodというのもあるらしいですが。。
真空管機材はこの辺のことも考えなければならないのが難しいところですね。。
922名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 14:48 ID:5Vvvd8hI
ちょっと気になるんだが、
 
マンリー、、、、、、って発音は、、、ネイティブなのか?
923名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 14:57 ID:2YJYDweq
dbxの新しい162SLってやつは、160SLの廉価版みたいだけど、
具体的にどう違うんだろ1?英文読む気になれなくて...
後継機種かと思ってたけど値段もかなり違うみたいだし。
924ダニエルラノワ:04/02/13 21:17 ID:udsCIlAG
DISTRESRかFATSOどちらか迷ってます。誰か経験ないですか?しょぼいマイクプリとか
使ってもこれらを通したらナウくなるでしょうか?例えばベリンガMIXERとかMTRとかについてるマイクプリとか。
925名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 21:23 ID:UugBbSP+
その前に買うべきものがたくさんある!
926ダニエルラノワ:04/02/13 21:33 ID:udsCIlAG
げー!やっぱりですか。EMPRCAL LABS通したらなんでもアイビーロードサウンドみたいにならないんですか?
927名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 23:23 ID:IpnCfsxO
お前それでもダニエルラノワかよ!
928名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 23:49 ID:M0t7Fo20
924>
Distressorいーよな。あれはナウいよ。どんな音でもでる。
929ダニエルラノワ:04/02/14 00:39 ID:OtVi5HN4
はい、ラノワです。なかなか中古で見つからないもので。Distressorの話は出てるみたいですけどFATSOとの比較など知りたいもので。
今もってるしょぼい機材売りはらってFATSOを買おうか迷ってます。
930:04/02/14 01:54 ID:nc/XZ5H0
SPL MACHINEHEAD。使う人から悪い話は全然聞かない。
早く国内流通しないものか。
FATSOと比べてみたいのになぁ。

コンプねたぢゃないけど、TORITONに真空管が入るらしいな。
デモ聞いたけど、正直「真空管信仰」って感じ。

ちなみに、マンレイやディストレッサはアマチュアにはかなり
難しい機種だと思うぞ。可能性はすごいけど。
通すだけであの音になる!とかが理想なら、ちょっと考えた方が賢明。

コンプは音質的にピュアな、それほど高くない機種をチョイスして
ヨゴシは他に任せるのも結構いい結果でることあるよ。
繋ぐ順番変えるだけでもちょっとしたバリエーションになるし。

ちなみにDP4/2は私もお気に入りっす。
特にDP2は値段もこなれてて、買いだと思うんですがいかがでしょう?
数は少ないけど4+にはないアルゴリズムもあるみたいよ。

DP4+より4の方が好きって人、多いけど、フランジャーとか
音鳴ってなくてもシュワシュワいっちゃうとか、SNとか決して
良い機種ではないので、バカな金額で初代を買うよりは
こなれた4+の方が何かといいのではと私は思ってます。
931:04/02/14 02:02 ID:nc/XZ5H0
>>930

TRITONね。間違えた。ごめん。
932 :04/02/14 02:56 ID:rLW5BUK+
>930
MACHINEHEADはなかなか入手困難ですね。
初期の1176がちゃちなトランスの為に磁気飽和して、かえってその事が
音の太さに貢献してるんですが、その手の雰囲気を求めたいならば
MACHINEHEADとFATSOの2機種は最高です。
>922
むこうの奴はマンリーって発音しますよ。まぁ、どっちでも構わないと思いますが。
>921
おっしゃる通り6386管は入手しずらいですね、現行のVri-Muは6386より低歪な球を
載せてます。それから一昨年あたりから青紫のヘアラインフィニッシュの
フロントパネルになりました。
933:04/02/14 06:39 ID:Pu01pukO
>>932

>MACHINEHEADはなかなか入手困難ですね。

おっしゃる通りですね。現状ユーザーさんはみな個人輸入ですかね?
SPLのダイナミクス系は大好きです。見た目もイイ^^。

ところでマンレイはVari-Muじゃなくて10dbってありましたよね?
あれ、感動的な歪みというか、コントロール難しいですけどようは10デシ超えると
暴れだすみたいなのが大好きだったんですが、もう生産してないんでしょうか?
よくお店の広告には「Vari-Mu/10db....」って表記されてるんですが、この二つは
別物でしたよね?

LCA2Bのフェアチャシミュレートってもしかして全然似てない?
私は好きですけど。
934 :04/02/14 08:09 ID:XIupE4iO
>球さん
MACHINEHEADは個人輸入でも時間かかるみたいですよ。
ドイツ製品らしくルックスいいですよね。真っ赤だしw
SPLは他にもデジタルシミュレーション系のプロセッサー出してましたよね。
それからVari-Muと10dbはたぶん内容は全く同じだったと思います。
現行のVari-Muもリミッティングモードに入ってインプットを10時位に上げると荒れます。
しかもただ荒れるだけじゃなくて空間が広がったような奥行きとスケール感が出ます。
ディストレッサーのNUKE(核爆弾!!)モードもこんな感じで、
空気感がグッと強調されてドラムにかますと最高。

チューブテックも良い機材と思います。ただあんまし詳しくないですが。
チューブテックのEQはパルテックを意識しているのでしょうか?
パルテックのルックスと似てますね。
935名無しサンプリング@48kHz:04/02/14 09:50 ID:XMewSCBe
そもそも、、チューブテックは、パルテックの復刻なんだが、、、、
936 :04/02/14 10:39 ID:XIupE4iO
>935
ありがとう。初めて知った。
937名無しサンプリング@48kHz:04/02/14 15:35 ID:p7ZFKucQ
今日発売のサンレコが、正にコンプ特集!
938名無しサンプリング@48kHz:04/02/14 19:13 ID:G9T/3k5d
このスレの79ですけど、クルマも買ってLCA2Bもあって幸せです。
コンプはこれ一台しかないんですけど、Drの2Mixに、
ただ空気感を出すために使っている次第であります。
つぶす方向の音作りは好きじゃないんでw

最近のデジタルだと、DM2000のチャンネルじゃなくって、リバーブとかと
同じように選ぶ内蔵、エフェクトマルチバンドコンプが結構えぐかったです。
ただ、パラメーターだけで操作するのが辛いっす。
939名無しサンプリング@48kHz:04/02/14 19:44 ID:ds4ey3Pj
>>938
クルマとLCA2B両方おめ

>>937
買ってきました。
「今欲しいのは“ちょっと高め”のコンプ」ってすごいタイトル。
まさにこのスレで話題にのぼるようなのがレビューされてますが
ディストレッサーはレビュー対象に入ってないですね。
中身はこれから読みます。
940名無しサンプリング@48kHz:04/02/14 21:56 ID:kSx1o5xN
「ちょっと高めの」っつうから10マンくらいかと思ったら
4〜50マンもするじゃん。140万とかあるし。
こんなのポンっと買えるやつがサンレコなんか読んでんのか?
それで参考にして買っちゃったりしてるわけ?
「なるほど、これは2ミックス向きか...」とか言って。
おれの為にもっと安いの特集してくれよ。
941名無しサンプリング@48kHz:04/02/15 00:23 ID:xFAgrT9U
MACHINE HEAD個人輸入だとどこで入手できますか?値段とかは?
それと積極的なコンプでの使用よりサチュレーション+リミッター
的な使用に向いてる物でしょうか。
942 :04/02/15 07:43 ID:cIvQVfcM
>941
エレクトリが輸入元ですが、国内だと実勢が40万強位。
USリテイルで2999ということです。ディスカウントは無し。
販売店はいろいろありますが、ココだと対応がスピーディでしたよ。

http://www.audiomidi.com/
943名無しサンプリング@48kHz:04/02/15 12:07 ID:nJXR1SmR
>>940
全く同感です。10〜20万くらいだと思ってた。
944名無しサンプリング@48kHz:04/02/15 12:21 ID:c3gT2XIA
>>943
やはり個人輸入でしょう。
945名無しサンプリング@48kHz:04/02/15 23:26 ID:Ip51T5I0
サンレコどんぴしゃだったよ。
アバロンがとっても良いみたいだね。
amekを買おうかと思ってたけど、悩んじまうじゃないか!
946名無しサンプリング@48kHz:04/02/16 00:10 ID:2DFQ9AFl
AMEKがいいよ。
947:04/02/16 01:46 ID:47h1wlG5
2044はコストダウン前のメーターが緑に光るタイプがあれば
めっけもん。買い。
33609はCタイプでも十分素晴らしい。Jは高い。
サンレコにもあったけど、コンプとリミッター併用してもあれだけ
音が崩れにくいのは、そうないだろう。

>>942

今もうエレクトリって輸入開始してるんですか?

そういえば今日、Presonusの新しいコンプ/マイクプリ(だっけ?)
ちょっといじったら、ツマミの間隔が狭くてノブが金属ギザギザなんで
ツメ削れちゃったよ。音は聴けなかった....。
948 :04/02/16 06:47 ID:u8PHqEjT
サンレコ読んだけど、実際の音の印象からすると?なものも多かった。
それともっと色々な機種の記事が載っていると思ったからちょっとがっかり。
日本の雑誌ならばプロサウンドなんてどうだろう。
でも他の記事でトータスがEARのEQや660を使っているのは面白かった。

>947
一昨年前くらいのエレクトリのカタログには出てましたよ。
値段も問い合わせた事があって希望小売価格は45万くらいだった記憶があります。

949名無しサンプリング@48kHz:04/02/16 07:00 ID:wt1LGCeB
  
  よし!  おまえらにハッキリ言うぞ!
 
 ア マ チ ュ ア は 1 0 万 以 上 の コ ン プ な ん か 買 う な !
 
950名無しサンプリング@48kHz:04/02/16 12:42 ID:DiNfxKOU
スレも終盤に来て久しぶりに出ましたね、そういう話。
ということで950ゲト。
951 :04/02/16 16:18 ID:dr1w665R
Summitやdbxの国内価格は低く抑えられてるね。SHが代理店だからかな。
HMが代理店だった頃のGMLは高かった。今は半額くらいになってる。
9521960:04/02/16 16:32 ID:dmYHyVHX
ここで取り上げられてるDP/4とはエンソニックのものですよね?
私はDP/2、DP/4、DPproの3台を持っていますが、正直コンプとしての良さは
あまり感じられないなぁ。...
特にDP/4は今となってはS/Nが悪くてデジタル環境の中にはうまく溶け込まない
というか...
コンプとしてDPシリーズを狙うなら、私は同価格帯のアナログコンプをお勧めしま
すが。
953 :04/02/16 16:41 ID:dr1w665R

DP/2は初めて買ったアウボだった。懐かしい。
954名無しサンプリング@48kHz:04/02/16 17:08 ID:5sxkbFEg
>私はDP/2、DP/4、DPproの3台を持っていますが、
 
  ( ;゚Д゚)   ...........
955ダニエルラノワ:04/02/16 22:19 ID:8RVRgWHo
確かにDP4は解けないですねー。好き嫌いはっきり分かれる機種だと思います。
誤った使い方すると非常にダサいですが、上手に使える人はナウくなります。
ちなみに私の家でDP4は天才くんと呼ばれています。
956名無しサンプリング@48kHz:04/02/16 22:32 ID:DiNfxKOU
すみません、意味が分かるように書いて下さい…誤った使い方って??
957ダニエルラノワ:04/02/16 23:53 ID:HF/b1FYf
わかりやすく説明します。誤った使い方とは、ごめんなさい、それはいただけませんという使い方です。例えばケミカルブラザーズがDP4使ってもゴメンナサイですが森進一が使っていたらドキッとしますよね?
モーニング娘がNEVEでレコーディングしてたら、NEVEなんかいらねーな、と思うのと同じです。とにかく上品な使い方には向いてません。ワイルドワンズな使い方に向いてます。
958名無しサンプリング@48kHz:04/02/16 23:54 ID:wqy3mK19
ますます分かりません。。。。
959名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 00:16 ID:cB7E6i8T
分かるのはダニエルラノワ本人ではないということだけですね
960名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 00:19 ID:cB7E6i8T
というか、モー娘。あたりだと予算は余りまくってるでしょうから、
きっとエンジニアの好き放題に高い機材使いまくりですよ。
全然いらねーな、とは思えません。
961ダニエルラノワ:04/02/17 00:21 ID:U8dveA5F
なかなか言葉でコンプを表現するのは難しいものですね。DP4さえあれば他は何にもいりません。
最高のコンプであり音の宝箱です!。ENPIRICAL LABSと買い替えたいですがDISTRESSORとFATSOどっちがいいでしょうか?
いいとこ悪いとこ知りたいですね。
962:04/02/17 01:01 ID:4iYqX2Rb
>>952
確かにコンプ単体狙ってDP4コレ絶対お勧め!とは思いませんが
ダーティーな質感を演出するのには最短距離稼ぎだすのに
もってこいかな、と思う次第です。
各エフェクト単体での評価は正直、賛否が分かれるのではと思います。
リバーブは派手に聴こえるけど密度からいったらすかすかだし。私は好きですが。
(Proは当方使用経験ないのでここでは除外)。
本来他のマルチエフェクターでは付加価値であるものがメインになっていることに
素晴らしいと思う訳です。

>>948
>一昨年前くらいのエレクトリのカタログには出てましたよ。
>値段も問い合わせた事があって希望小売価格は45万くらいだった記憶があります。

ホントですか?!今なんでラインナップから外れてるんだろう?
エレクトリのWebには出てませんよね?

Loopメインの方にはTrangentDesinerとかTriple Cのエンヴェロープモードを
使い倒すことをお勧めします。万能ではないけどハマると思う。

963 :04/02/17 03:26 ID:KJHWgiHL
>962
今、エレクトリのサイト見たんですが載ってませんね、それで気になって
2001年のエレクトリのカタログ見たんですが、デジタル機器だとマキシマイザーと
スペシャライザーが掲載されてますが、これも今はエレクトリのサイトには
載ってませんね。エレクトリに一度、問い合わせたらどうでしょう?

デジタルのプロセッサの場合A/D/Aは勿論DSP等の処理能力がものいいますね、
アルゴリズムではEventideのマスタリングラブが優れてますが
(これはEmpirical Labsのスタッフが手掛けている)
マルチバンドでダイナミクス処理したい場合やハイレートで動作させたい場合、
機能的に制限されます。WeissやZ-Systemsもいいですが、シングルDSPなので。
圧倒的な性能が欲しいならばOmnia6CDというプロセッサがおすすめです。
こいつはモトローラのDSPを12基組んだモジュールを搭載してまして、
操作もダイアルを回してプッシュするという2アクションで出来るという
大変シンプルなものです。
964名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 09:55 ID:ovuqyOul
>>963
これでしょうか?

Omnia6CD
http://www.bswusa.com/prod_item.asp?item=OMNIA6CD

$12,980.00・・・・・・・・・・・・・・・・・・涙。。。。。
965名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 12:19 ID:y/5gkyUY
本当にダイアルだけだ…ボタンとかスイッチが全然ない…
966名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 14:09 ID:hw1W8FQ9
これ買うなら、Protools HD買って、プラグ院を充実させる、、、
967:04/02/17 22:07 ID:4iYqX2Rb
>マルチバンドでダイナミクス処理したい場合やハイレートで動作させたい場合、
>機能的に制限されます。WeissやZ-Systemsもいいですが、シングルDSPなので。

そう考えると音質云々はまぁ置いといても、YAMAHAのデジ卓ってやっぱ
出来る事はすごいのかも。96kでも機能的にはフルに働くし。何たってあの値段だ。

なんかここに書き込んでから、MDX402のお気に入り度がさらに高まったぞ。
ヤフオクで28000円くらいであるんだけど、オレ5000円で買ったしなぁ。
ちょっと抵抗あるなぁ。

あと、RolandのREっていうテープエコーのシリーズも音はかなり来るよ。
通してサンプリング/レコーディングするともう、おっさんチビッちゃうね。
入出力モノだけどな。
最上位機種の501はディレイ/リバーブ&コーラス(だったかな)が別の端子から
出せるので、卓のセンドで送ってチャンネルに戻してミックスしてやると
ちょっと凝った音も作れる。これと402の併用でおっさんはちょっとしたご満悦。
968名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 22:22 ID:rM0RERWt
LCA2B入手。が、ケーブルはHOSAではダメですか?そうですか。
969:04/02/17 22:37 ID:4iYqX2Rb
>>968
オメデトー^^。カッチョイイでしょ(←まだ言うか)。

HOSAでもグレードいろいろありますよね。
何はともあれ、ご自身の環境に置いてその機材がどんな音してるのか
リファレンスをとるのが先決と思いますよ。
あ、でも100Vで使うのはやめましょうね。
970名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 22:56 ID:Y3I49+T8
>>968
君、原宿で買ったね、、、、、
971名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 22:57 ID:nkmLO169
ETEKのダイナマジックってコンプどう思う?
安いが全然情報が無いんだけども。。。
972名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 23:22 ID:y/5gkyUY
>>970
あたり。やっぱりミエミエでしたか。
973 :04/02/17 23:34 ID:T35RhWaB
>968
ザオラは好きだなぁ。ただ方向性があるので反対に使うと詰まった音になりますが。
974名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 23:36 ID:Y3I49+T8
>>972
俺も欲しかったが、既に「売約済み」になってたんだ。。。。。。。
975名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 23:38 ID:y/5gkyUY
>>974
そうか、それは済まなかった。
976名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 23:38 ID:y/5gkyUY
きっとまたチャンスがあるよ。
977名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 00:06 ID:+xzeR+Nn
LCA2B買っちゃったの?売約済み・・ってもしかして。。



悔しい!!!

俺も現金もって買いにいったのに!!
978名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 00:20 ID:UUQw6sQd
欲しかった皆さん、ゴメンなさい。
979名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 00:24 ID:UUQw6sQd
何がゴメンなさいって、>>968になりすましてゴメンなさい。
9801960:04/02/18 00:42 ID:Fd1cm1Jb
>>962

DP/4はダーティーな質感を得るのに良い、という意見には同意です。
歪み系なんかまさにそんな感じですよね。リバーブも私は好きですよ。
色気といい艶といい、個人的にはメインリバーブで使っても遜色ない音色と思ってます。
ただ、どうしてもコンプとしての旨味は感じないなぁ...
981名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 03:28 ID:tU7avK0t
DP/4? んなもんメーカーも修理受付けてくれない古い機種やんか、
くれぐれも人には勧めないようにな!
982 :04/02/18 12:08 ID:FuJ6GJU6
>球さん

残念ながら、MACHINEHEADは一昨年、ディスコンになったようです。
やはりその際、駆け込み需要があったらしく、なかなか手に入らないと
ぼやいているエンジニアも実際いましたから。
テープコンプのヒステリシスやサチュレーションを求めるならば
FATSOもいいと思いますよ。でも、Empirical Labsは今年に新製品が出そうなので
様子をみたらどうでしょうか。
983名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 17:09 ID:Q748u8Lm
次スレ早く誰か立てろ
984名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 17:25 ID:tMnRRiCu
1960さんおひさ〜
985名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 17:33 ID:tMnRRiCu
986名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 17:46 ID:v0WLUIh7
Empirical Labs、新製品かぁ。。。って、以前も仰ってましたね。
DistressorとFatsoは最近eBayでよく売りに出てますし、
新製品の公式発表前に売り抜けるつもりなのかな。

などと思ってはいたのですが、我慢しきれなくてDistressor買いました。
まだ届いてないけど。
987名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 17:54 ID:Q748u8Lm
>>986
このレスは次スレにコピー&ペースト。
987以降は消化試合だ
988名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:17 ID:Q748u8Lm
コンプって何ですか?
989名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:19 ID:Q748u8Lm
コンプのゲインしかいじったことのない僕って変ですか?
990名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:20 ID:Q748u8Lm
B'zの松本さんが使っているコンプって何か知っている人います?
991名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:36 ID:36uGtpWC
992名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:36 ID:36uGtpWC
ウメウメ
993名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:37 ID:36uGtpWC
ウメメ
994名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:39 ID:36uGtpWC
ウメウメ
995名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:40 ID:36uGtpWC
ウメメ
996名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:41 ID:36uGtpWC
コノ梅ウメェ?
997名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:41 ID:36uGtpWC
リーカナ ウメェ
998名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:42 ID:36uGtpWC
ウメウメ
999名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:42 ID:yr+w+lLo
梅酒
1000名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:42 ID:36uGtpWC
ウメメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。