Cakewalk SONAR Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 10:15 ID:Xon3ol/i
2ゲットぉー
3名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 11:06 ID:bu6K0AIW
3げっと。
4名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 12:15 ID:ZwSxkXHM
2.0日本語版もこのスレで発売だろうし
盛り上がる事を期待している。

1さん、ご苦労様。
5ロボコム ◆TZICT8R2 :02/05/29 22:11 ID:HrG8x/c5
2ゲットぉー
6名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 22:12 ID:JEjcHbiQ
しないよ
7名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 22:14 ID:SvHdTuAP
2ゲットぉー
8名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 22:18 ID:JEjcHbiQ
うんこしないよ
9名無しサンプリング@48kHz:02/05/30 09:29 ID:co/x24GU
2ゲットぉー
10名無しサンプリング@48kHz:02/05/30 14:35 ID:9On+1Rma
↑皆さんSONAR2Jゲットですか?
11名無しサンプリング@48kHz:02/05/31 00:01 ID:iLWhsr1W
最近CalewalkProAudioからSONARも並行して使い始めたんですが、
SONARの場合はProAudioでできたような波形編集はできないんでしょうか?
グループクリップってウインドウ開いても何もやれないし、、、
SONAR初心者質問ですみません。
12名無しサンプリング@48kHz:02/05/31 00:05 ID:+5qd7W8W
別のウィンドウが開いて…っていう風にはならないね。
トラックウィンドウの方でできるでしょ。
13名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 02:39 ID:a6Ia85Pt
正直キューSXかソナ2か悩み中だ。
14名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 10:54 ID:yWPjfg5Z
優待販売のDMは、いつ来るんだ?
15名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 14:36 ID:/9Lp9Q0V
IDなくした・・・誰か教えて。
16名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 20:21 ID:jJOSDX6j
>>14
今日来たYo!
17名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 22:13 ID:qD3L0Pzt
>>16さんSONAR1からのVer.upいくらでした?
18名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 03:16 ID:XnJKQH/D
SONAR 2.0 VSTiのアップデート情報♪
http://www.cakewalk.com/Support/SONAR/SRdownloads.html
19名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 03:16 ID:XnJKQH/D
DXiだった・・・
20ロボコム ◆TZICT8R2 :02/06/02 09:22 ID:X7OTygSS
http://www.soundnet.jp/cakewalk/bbs/sonar/wforum.cgi?no=638&reno=no&oya=638&mode=msgview&list=

ここでも話してるんですけど、SD-90同梱の人はヴァージョンアップ価格が高いのはナゼ?
19,000円の人と24,000円の人。
21ロボコム ◆TZICT8R2 :02/06/02 09:24 ID:X7OTygSS
>>17  ↑>>20ここ見てみて下さいっス☆
22名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 15:26 ID:XnJKQH/D
>>13
俺も。
作れる音楽はそう変わらんだろうが、CuBASE SXにしたほうが幸せなんだろうな。
ユーザ多そうだから。
でもSONAR使いやすいし慣れちゃったしなー。
23名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 19:07 ID:E9GlwVu+
CakePro9ユーザです。
優待案内きました。

Sonar 2.0 > \29,000
Sonar 2.0 XL > \39,000

Soner1.0ユーザと比べて1万円高いですね(>_<) (当然か)
24桃太:02/06/03 20:58 ID:OiwgrJws
案内がまだ来ない。
おっかしーなー。

ちょっと質問なんですが、ソナーで
MIDIをオーディオとしてダウンさせる方法で二つありますよね。
私マニュアルどおりやってるつもりですが出来ないのです。
@オーディオトラック追加(RECボタンon)
AオーディオトラックのINを音源のステレオパートとする。
BMIDI出力パートをAパートにして、再生。録音。
あれ〜?ってな感じ。
どこがおかしいんでしょうか。
25名無しサンプリング@3ペソ:02/06/03 23:11 ID:sP4454Qo
>>24
それってSCD70?SCD70だったらINST+WAVEにしてからやらないと駄目だよ
それ以外の場合は・・・知らない。
26名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 23:13 ID:zjdqbNIx
>>23
高ぇなぁ
27名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 23:26 ID:HJpQaDNQ
俺もDM来た。
23さんと同じ値段・・・
前回買っておけばVer 1.31が¥19000だったのにな。

¥29000だと、ちと悩む。
28名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 05:11 ID:p+3u6T+t
cakewalk homestudio7の正規ユーザーです。
登録のハガキ送ってなかったんだけど、優待販売があるっていうから送ってみようかな。
homestudio7→sonar2.0のUP価格っていくらなんだろう・・・?
1.0の時は29000円だったらしいけど。
29桃太:02/06/04 09:48 ID:pgM2OPhN
>>25
あ、そうそうSCD70です。どうもありがとう。
30桃太:02/06/04 17:36 ID:pgM2OPhN
>25
うーん、やはりオーディオで取れない。
なぜだ?
ソナーD70のひとはどないしてますか?
VSC通さないようなやり方はどうやるんです?
31名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 18:24 ID:ma4ONxX4
SONARってオンライン登録できないの?

葉書出したくないんだけど。
32名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 20:16 ID:J9WpZYje
>>23
HomeStudio 2002ユーザーですが同じですね。
3325:02/06/04 22:09 ID:nMlM4DpK
>>30
俺もSONAR&SCD70使ってるけど普通にそれで録音できるぞ。
ドロップアウトでもしてんのかい?
34桃太:02/06/04 22:22 ID:pgM2OPhN
>>31
はがきかファックスだね。奇遇なことに登録してなかったので今日送りました。
はがき。アップグレードしたいもんねえ。

>>33
俺の手順ミスなのかなあ。
どうやってるのです?
VST通さないやり方がいまいち。
35桃太:02/06/04 22:25 ID:pgM2OPhN
>>33
すまん、補足。
MIDIで曲作って、色々いじって。
さて、MP3だ!ってな感じでオーディオパーと作って録音ボタン押して
再生だ!”・・・・こんちくしょうってな感じ
36桃太:02/06/04 22:29 ID:pgM2OPhN
>>33
なんかハウリングではないだろうけど「わうわうわうわうわう」という感じになります。
もうちょっといじってみる。
37桃太:02/06/04 22:50 ID:pgM2OPhN
>>33さん
ドロプアウトはしてないんですが、いきなりドラムの音が録音されたりしてます。
もしかすると非対応チップだからなのか?
くっそ〜。
3833:02/06/04 23:38 ID:nMlM4DpK
>>34-37
俺の手順としては
・SONAR立ち上げる前にINST+WAVEにして
・あとは24に記述のとおり
です。
わうわうなるのはもしかしてメインボリューム上げすぎでは?メーターで確認してくだされ
ドラムの音が録音される・・・?セッションドラマー使ってなければならない筈なんですけど^^;

あ、あとこういう質問などはまとめて書いたほうが良いんじゃないですか?
39桃太:02/06/05 00:13 ID:YF/+53J2
>>38
ありがとう。今度はそれで試してみます。
質問もまとめたほうが良かったですね。ついつい、書いてしまいました・・。
他の方ごめんなさい。
40名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 02:21 ID:vhSZOBxD
そういえばHyper CanvasとSuper Quartet
SONAR2.0になったことでパラアウト可にならないのかな?
41ロボコム ◆TZICT8R2 :02/06/05 08:38 ID:aETiPvmL
>>32 値段わかりました?
42ロボコム ◆TZICT8R2 :02/06/05 09:06 ID:aETiPvmL
HOMESTUDIO2002からのアップグレード
SONAR2.0\29000
SONAR2.0XL\39000でした。
やはりSONARユーザーよりは1万弱値段が高いです。

事故レス
43名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 10:42 ID:KLGaLLRz
2.0XLに付いてくるDR008ってどうよ?
BATTERYと比べて使い勝手はどうなのかな。
音色か割り当てキーごとにエフェクトバスとか持ってるんかな。
使った人レポきぼんぬ。
44NERO:02/06/05 12:43 ID:uM7SHRhK
>>42
へえ、一万円以上違うのか・・・
わたしはver6からのユーザです。
え?もちろん、それより安いってことね。
45名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 13:48 ID:oTLQ66um
>>40
2.0付属のVSCはばっちり4ステレオOUT出来るようになったのにね。
HC無償でアップグレードしてくれよな。>労ランド
ってか絶対してください!>ローランド様。m(_ _)m

やっぱパラアウトは便利だわ。
なんていうとまたCuユーザに馬鹿にされそうだけど。(w
46桃太:02/06/05 15:16 ID:YF/+53J2
やはり駄目でした。相性悪いんだろうか。
INSTにしてRECでスタートすると、音がず〜っとこもる。
というより、音符が伸びまくって全部重なって汚くなってしまう。
皆さんは違うみたいでいいなあ。
SCD70の音が使えないのでVSCでしかオーディオ録音ができない。
すっげー鬱。アップグレードもなんだかやる気なくしました。
あたらしいPCを買うほうがいいかもしれないなあ。
47名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 22:59 ID:nOSYgN5w
サウンドカード買えば?>>46
48名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 07:55 ID:GaLWyaNG
先日届いた優待案内、
・SONAR2.0 \19,000
・SONAR2.0XL \27,000 だったので、
ここはひとつ思い切ってXL頼んでみようかと

SONAR1のマニュアルがあまりにもペラペラだったんで、
2ではせめてもう少ししっかり作ってほしい
(キューは入門+詳細マニュアル×2で合計1000頁くらいあるのに)
49名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 22:49 ID:cHTVVCa7
昔買ったキューはPDFマニュアルしかなくて愕然とした覚えが・・・ 最近は違うんですか。
私は非XL19000円の方を注文しました。14日より早く届くとイイナ
50名無しサンプリング@48kHz :02/06/07 00:51 ID:3nIuG/NQ
>>46さん
やり方は簡単です
オーディオトラックを挿入し
インをSC-D70にする
そして 録音ボタンとミュートボタン(ミュート押さないと音がループしてしまう)
でスタート これでOKです
51桃太:02/06/07 13:23 ID:b3MSQKzN
>>50さん
丁寧なレスをどうもありがとう。
やってみましたが残念な事にどうも上手くいかない。
もしかするとPCとの不具合かもしれませんがもう少し頑張ります。



症状は
オーディオトラックをRECボタン押して待機。で、ミュートもしておく。
それで、例えばピアノパートのみスタートさせたとします。
初めのメロディーが「ど・れ・み・ふぁ・そ」だとすると
なってる最中に「ど・れ・み・ど・ふぁ・れ・そ・み・ど・・・・」見たいな感じで
混ざり合ってしまいます。
慌ててRECをやめ、スタート地点にバーを戻して再生してみると「うわんうわん」と
言った感じです。

ところで>>47さん
サウンドカードたとえば、Sブラスターを買いますよね。
そうすればSブラスターをとおして録音?ってことですか?
音はD70のままになるのかな?
5247:02/06/07 20:29 ID:xTShq5Ey
DELTA AP買っとけ >>51
Midi I/Fもあるから音源変えても使える。

入力デバイスによって音は多少なり変化します。
それはD70でも一緒、

ところで通常の録音はちゃんとできるの?
だとしたらD70内部で音がルートされてないって事になるなぁ

オーディオのRecトラックはミュート、
D70の設定を確認する。(持ってないので分からないけど)
録音モニタしてたらOFFにしてみる

D70は使った事もないのでこれくらいしか分かりませぬ、
53名無しサンプリング@48kHz:02/06/07 22:29 ID:a4A91qjp
> 桃太
あぁ、わかった。SONARの録音モニターがオンになってないか?
それで音がループしてるんだろう、きっと。
5423:02/06/08 17:16 ID:1uJEoeeU
>>44

ver6ユーザってcakewalk6てこと?
42さんより安いっていくらだったんですか?
って英語版の話じゃないですよね?
55age:02/06/08 17:16 ID:4S5WPUdS
>>49
それぞれ発売日以降に発送ってことでしたよ。
56名無しサンプリング@48kHz:02/06/08 22:11 ID:OdG/wN10
ソナをアップグレードするか夏に出るはずのキューSXに乗り換えるか
迷ってる。両方金だせばいいんだが、なんかムダ使いな気がするし。
けど発売されたら きっと両方買ってるんだろうな...ダメ人間なオレ。

57gekiyasu:02/06/08 22:14 ID:icgtaBfy

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

ヤフー ID の無い方は、当社オンライン
ショップで、御購入下さい↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
58 :02/06/09 00:54 ID:UChb8OWq
>>57
面白くねぇんだよ!
59名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 07:03 ID:RGOzWF5f
>>57

素で高いよ。出直してこい。
60名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 16:52 ID:hcxCjfZv
>>57
アヒャハハハハハハハハ
61桃太:02/06/10 00:54 ID:8/MhInVQ
>>47=52さん。53さん。

録音モニターがオンでした・・・・。ようやく録音できました。
ホントにありがとうございました。
そして、基本的なことが要因の質問にもかかわらず丁寧にレスしてくださりどうもありがとう

それと、他の方もたたいたりしないでくれてありがとう。
本当に助かりました。
62名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 03:37 ID:NSyLHEGX
どなたか、DELTA AUDIO PHONE2096+SONARの方いますか?
いたらレイテンシーがどれくらいか教えてください。
私はDELTA AUDIO PHONE2096+CAKEWALK HOMESTUDIO2002なのですが、
レイテンシーが8MSです。
6347:02/06/10 04:51 ID:wghexDNG
>>61 よかったね、
>>62 AP2496-384 SONAR=192 24bit/48khz で384ms

ソフトシンセ使うときは無理矢理下げてる
ところでAudiophone2096って新型?
64名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 20:00 ID:dBJQK/xb
>>63
ドコモ社製です。
65名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 21:10 ID:1lpnluM3
> 桃太
問題解決、おめでとう。
解決までずいぶん時間がかかったみたいだけど、いつ頃から悩んでたんだ?
6647:02/06/10 22:42 ID:6GFZYegK
>63
まじ!?NEWドコモの着信音ってば20ビット96KHz対応!?
めっちゃ高音質のAKM社AD/DA搭載で
暖かみのあるフラットなサウンドが高解像度でドライヴしちゃって
スピーカはYAMAHA、マイクはSHURE、着メロ用波形ROMはAKAI、
シーケンスサンプラーはMobile GigaStudio2002
着メロはもちろん5.1chサラウンド対応で、どこで鳴っているのかマターク不明
だという罠というのはホソトですか?
67名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 23:58 ID:fSNOVX5f
今までCakewalk9を使ってMIXなどしてきたんですが
SONARってCakewalk9までではできたちょっとした波形編集はできないんでしょうか?
グループクリップとかいうウィンドウではほとんどいじる事ができないし。。。
Cakewalk9まででのオーディオウィンドウに替わる機能はないのでしょうか??
6862:02/06/11 00:57 ID:0XQUEH/2
2496っす。鬱だ・・・。
69桃太:02/06/11 01:26 ID:cSsd5E4q
>>63・65
どうもありがとう。
どのくらいかなあ、初めてそのままオーディオにしようとしたときだから
今年の初めくらいかな。
でも、VSCを通す方法があったのでそれでいいかなと思ってそちらでずっとやってた。
最近になり、もっと良い音でとれるならと思ってD70のままなんとか
出来ないかなといろいろやりはじめました。
さて。色々やってみます。
みんなも良い音楽家(でいいのかな)めざしてがんばれ〜。

では、また。(すぐくるけど(笑))
70 :02/06/11 05:56 ID:EJlKwVMs
とてもいい奴w
71名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 16:16 ID:3WA3oTmj
調号によるピアノロールの色分け表示ってできませんよね?んむー不便だなあ。
72名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 18:12 ID:WmRDiTtM
>67
出来ませぬ。
73名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 20:09 ID:M81QpKe9
d
74名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 23:18 ID:eeKpHUyF
>>71
逆に、そういう事ができるソフトがあったら教えて欲しい。
Cherryっていうのはナシで(w
75名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 15:56 ID:Pgum/QfH
76名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 22:18 ID:otcK9KRL
>>75
 ウイルス
77名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 22:42 ID:+AKrRwYH
>>76
師ね
78桃太:02/06/12 22:50 ID:qkGBGUwg
>>76
つまらん。ウィルスじゃないよ。
ふつ〜に紹介してましたよ。安心してみよう。
79名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 23:22 ID:37uhaKF+
>>78
ウイルス並の糞記事だってことだろ?メーカーの宣伝だよ、これ。
8062:02/06/12 23:49 ID:EawDlUp1
>63どもでした。

HQつかってるんですが、8Msだとリアルタイムがチトつらいです。
SONAR2にUPDATEすればもう少し縮まりますでしょうか?
81名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 23:59 ID:1+3Wdkel
2.0になって軽くなるなんて事はないよね。
1.0があまりに重かったのでPA9.0使ってます...
82名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 00:29 ID:Q0pD5ypS
2が出た後は
もう1はバグだらけのまま放っておかれるんですかね?
83桃太:02/06/13 00:43 ID:j2Es902s
早くはがき来ないかな。
何時まで待たせるんでしょうねえ。
84名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 00:55 ID:4MOQSXq2
>>82
そりゃそうでしょ
85名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 03:26 ID:tyguXBlM
シンセの電源入れた瞬間からMIDIモニタの
受信側が点きっぱなし、

コレなんでしょう?

そのまま録音してみても何も表示されない。
弾いたらちゃんと録れてる。
リストみてもおかしい所は特に・・・

不思議だす。誰か知らない?
86名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 05:25 ID:5ixVseBA
オイお前ら、国家権力で言論封じが始まったょ

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020602CAHI037101.html
共同ピーアール、ネット上の風評を監視
 広報会社の共同ピーアール(東京・中央、大橋栄社長)は3日、
インターネットの掲示板上の企業の風評などを監視するサービスを始める。
専門スタッフが掲示板を監視し、悪質な書き込みがあった場合は顧客企業に連絡し、
協議の上でサイト運営者に対応策を求める。
インターネット上の中傷に悩む企業からの要望に応える。
新サービス「インターネット・モニター・プログラム」の利用料金は
月額25万円。専門スタッフ2人が毎日、国内最大級の「2ちゃんねる」など
代表的な掲示板約30サイトの書き込みを調べ、
顧客企業に報告する。
誹謗(ひぼう)・中傷についてはプロバイダー責任法に基づき、
サイト運営者に書き込み削除を求めるメールを送るなどの対応をとる。

87名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 14:55 ID:AbBK05vQ
>>75
おまえら、SONARでVSTラッパー何使っていますか?
藤本氏はVST-DX Adapter紹介してたけど、DirectiXerのほうが軽くて安定してるし全然良いと思うんだけど。 早々にパラアウト対応してるし。

>>79
確かに宣伝だよな。
88名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 16:25 ID:rdmeNxKg
老国のサイトにSONAR2.0体験版載りますた。日本語版。
ハーフタイムに記念かきこ。
89名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 18:58 ID:p2sD9Dyn
>>87 うるせーよ
90名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 21:08 ID:7QRSNbft
VST-DX AdapterとDirectiXer、
みんなどっち使ってるの?
91名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 22:32 ID:drce8Efn
DirectiXer
92名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 08:15 ID:guK+QtSC
Cubase VST
93名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 10:02 ID:drRJTmA/
LOGIC
94名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 14:14 ID:pLP1T8sN
SONAR 2.0 XL 今Rolandから届いた。
発売日って20日過ぎだと思ってたよ
95名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 16:31 ID:ZoB8+muz
うpして。
9694:02/06/15 19:36 ID:pLP1T8sN
>>95
買いなさい。

つーかこれリングプロテクト入ってる、
アプリでは珍しいね。
97名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 19:44 ID:+FMCZyv+
>>88

おっし体験版で遊んでみよう。
と思ったのに…のーまるWin98はついに切り捨てられましたか(>_<)
9897:02/06/15 20:37 ID:+FMCZyv+
ダメもとで拾ってみたら動いてますね。
付属のDXiソフトで制限とかあるのかな。

想像してたよりいいなー、欲しいけど高いし、英語版でアップグレードして日本語体験版のヘルプに差し替えたりなんてできるかな? っとよこしまな考えしてみたり。
99名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 22:15 ID:sjx/vyf5
店頭でも2.0売ってたよ。発売は6/14だってさ
10094:02/06/15 22:27 ID:pLP1T8sN
>>99
いやいや、2.0は14日だったけどXLってもっと後じゃなかった?
101名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 22:38 ID:5G9ihS9F
XLは21日。俺は優待届いてないよ。

つか、ちゃんとFAX送信できてるか不安になってきた。
10294:02/06/15 22:45 ID:pLP1T8sN
>>101
そか、21日だったか。教えてくれてありがと。
俺もFAXで注文したけどすぐ送った訳じゃないんだけどなぁ…

取説の薄っぺらは前と変わってませんね…
103名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 22:48 ID:JMhfj9y7
非XLも14日に届いたけど、やっぱ初代同様マニュアル薄・・・
なんであんなスカスカな箱にするんでしょ
104名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 22:50 ID:5G9ihS9F
FAX、送るときに少し曲がっちゃったんだよね。
・・・メールで確認してみようかな。

マニュアル薄いままですかー。やる気ないなあ。

>>103>>102
使い心地とかレポってくれるとありがたいです。
105名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 23:18 ID:hUkzW1uI
SONARって、MIDIのパートとWAVやmP3の、ループファイルを組み合わせる
ことができるんでしょうか
106名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 04:01 ID:3GZ/w45p
なんか前と変わってなくないか?
新規購入者を引きつけるための宣伝的な機能追加が殆ど。
基本的な使い勝手は改善されてないし。
バグも直ってないんだけど・・・?
これであのVerup料金たけーよ!
107 :02/06/16 13:49 ID:URn+8K0Q
>>105
無理
108桃太:02/06/16 14:54 ID:kwfRZJ8L
>>105
MIDIpartをaudio化してからにしたらどうでしょう。
ちなみに組み合わせるってどういうことですか?
ミックスする事?

>>106
ふーむ、なんだか不安な。
109名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 21:37 ID:0Zje114I
それよか、DXIのサンプラー開発しろやROLAND!サイクロンなんか
いらん。
110105:02/06/16 21:57 ID:5gOHVZVf
>>108
同期させて一緒にえんそうできないのかな、と

でもMIDIで作った音楽に、WAVEやMP3の、声とかドラムループとか重ね合わせたいのですが…
プロの邦楽ではできるのに何故…???????????????????????
111名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 22:21 ID:3GZ/w45p
>103
店で商品を棚に並べる時に倒れないようにする為だよ。
後、重ねて並べる時、2本位しか重ねられないだろ?
そうすると、列を増やして展示せざるを得ない。
お客がそれを見ると、SONARが一番人気か?
と思ってしまう罠。
112名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 22:22 ID:LWTbbajV
>>110
初心者スレにどうぞていうか勉強してきなさい。
113名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 23:06 ID:ouQqL/gM
別にできるでしょーが
114名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 14:08 ID:JmFH1Myn
SONAR2.0XL キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
115名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 17:07 ID:J/jExVk5
XL、こねえ。当日に送り返したのにな、FAX。

届いた人はどこに住んでますか?俺は東京。
116 :02/06/17 19:57 ID:xJ6cWUGa
>>111

大きな間違い。
117名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 20:00 ID:+4V4RfZ6
>116
説明しる。
11894:02/06/17 22:03 ID:8b+88AZD
>>115
俺、札幌だよー
119名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 22:42 ID:J/jExVk5
なにー、東京より離れてるー!

くっそー、ROLANDにちゃんと注文できてるか問い合わせてみまつ。
FAXで注文した意味ねえじゃん・・・。
120名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 22:54 ID:2df3QUBw
オイラ6月12日にFAXして今日届いた。
札幌だけど。
121名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 23:02 ID:J/jExVk5
そうか。

札 幌 で 製 造 さ れ て た の か !
122名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 00:27 ID:EVoKMwxK
>121 あほか、
Made In Taiwanだぞ、

正解は、

札 幌 に 倉 庫 が あ っ た の か !
123桃太:02/06/18 02:02 ID:StxjrHbX
え〜率直に聞いてみたいのですが、そなーで作曲してる人は
MIDIをオーディオに変換した後、(付属の)エフェクトを使ってますか?
ギターとかなんですけど、エフェクトかけると細−い感じになっちゃうんですよねえ。
ほとんど腕のせいでしょうけど、エフェクトかけないほうがいい場合もあるような・・・。
124名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 02:57 ID:tyzWCGP4
エフェクトONだけで「良い音」にはまずなりません
かけないほうがいいエフェクトなら、かけないほうがいいですね
125桃太:02/06/18 03:16 ID:StxjrHbX
>124
どうもです。色々いじらないとということですね。

今度XL等にバージョンアップをする方もと思いますが、
エフェクトとか増えてましたよね?確か。
使い勝手はどうですか?
126114:02/06/18 13:10 ID:upt/EsKm
>>115
横浜ですよ。

>>123
MIDIのギターは難しそうですね。
俺はギタリストなんで弾いてしましますが
録った音がダメだとEFXいくらかけてもダメですね。

簡単に厚くしたいのであればMIDIでもオーディオでも
トラック複製して重ねてみては?
127名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 00:12 ID:GfYJ5nLc
>>123
ちなみに単純に重ねるのはヴァカのやるコトな。
128名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 00:22 ID:tvBv6yd8
>127
お利巧な重ね方キボン。
129名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 00:25 ID:UJ7pL6hC
エレキギターならアンプシミュレーターを使うといいよ。ラインくささが消える。
130名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 00:47 ID:HQ9zfMe4
>>128
何回か弾いて重ねた方がいいよ。
複製してトラック増やしても意味ナシ。
131名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 01:41 ID:Av1G45FC
お利巧ではないが
複製してトラック増やしても意味はある。
やってみればわかります。

片方にだけEFXかけてみたり
再生タイミングをずらしてみたり
いろいろやってみてね。
132名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 08:23 ID:CvCZmel2
>127
ディレイ使わないの?
133名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 18:07 ID:pXUwmChC
>130-131

ども。
試行錯誤してみます。
134名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 19:15 ID:mnES5kHm
>>123-133
なんだか読んでて思わず微笑んでしまった。
SONARで作業をしてると、
カセット4tr時代の苦労はなんだったのかと。
いい時代になりますた。
135名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 01:21 ID:ozWCWGCo
そだね、
録音する順番とかピンポンのタイミングで悩んだっけ、
それより昔はラジカセ2台でオーバーダブとかして遊んでたわ、

136名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 03:10 ID:R8ccok81
4トラカセットMTRまだ持ってるよ。
これには色々思い出あって捨てられん。CMX100IIIだったかな。
パートごとに一人10テイクまでだぞ!
なーんて劣化を気にしたりもあったなぁ。
無謀にも4トラでステレオRECなんかもチャレンジしてた。
ラジカセで行ったり来たりすんのと同じ状況だしね。ワラ
ほんと、いい時代になりマスタ。
137名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 23:07 ID:UeZpLaV6
どなたか、SONAR2とRebirthでつないでみた方
いらっしゃいませんかのぅ。

Rebirth買う前にデモ版で動作確かめようと思ったんだけど、
SONAR立ち上げるとRebirth落ちちゃうんだよね…
デモ版だから?
138名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 02:22 ID:WN+pWE9h
Sonar2とwinampが共存しない、どっちからしか音が出ない
どうにかなる?
139名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 02:23 ID:aLwrIztR
SONAR2.0XLまだ届かないよ・・・(´・ω・`)
140名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 07:25 ID:aMS6M2K7
やはり直感的な操作性でしょうか
141名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 10:27 ID:49oScnTX
>>138
設定確認@そな
142名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 00:12 ID:GWXtffHH
皆さんはSONARでどんなオーディオカードを使ってるの?
143137:02/06/22 02:17 ID:qNUgj4E9
Rebirth使えたーよ。
どうやら、SONARにオーディオデバイスを占有させると駄目らしい。
144名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 03:02 ID:x5jxJM7r
>>141
おーけー、>>143と同じようにshare drivers with other programsにチェック付けたら行けた
ありがと
145XL2.0:02/06/23 10:06 ID:XVwTh3dT
音源の設定をするところで「定義」がグレーのまま押せなくなってる。
これってどうしたのかな?
インストールの仕方が悪いのかな。
146名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 17:50 ID:zulRf5Dy
2.0XL着@東京[2002/06/23]
147名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 17:53 ID:WF2GIPZd
ソナーかいたいんですけど良いですか?
使いやすい?ACID使ってたんで・・・・どうか分かりません・・・・
148名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 19:40 ID:W1mOTvPV
オーディオトラックが増えてくると、DXiにMIDIデータの一部が
流れなくなるっぽいのは漏れだけですか?
149XL2.0=145:02/06/23 22:40 ID:XVwTh3dT
再インストで解決。
失礼しました。
150名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 00:35 ID:QD59tB39
やはり使いこなすには勉強が必要ですね…
私自身フリーソフトのCherryしか使ったこと無かったけど、
体験版を使ってみて目が回りそうになった なにがなにやらDXiってなんじゃ
うおあl
151名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 23:32 ID:mtb+qnhY
SC-8820との相性は
152名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 17:28 ID:bgfI4JaF
保全
153ロボコム ◆TZICT8R2 :02/06/25 20:04 ID:406SwVvZ


ホームスタジオ2002からソナー2.0にするのはいくら知ってる人います?
ソナーから2.0には17,000円くらいでしたよね?
154名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 23:50 ID:7xZHqK1V
2.0XLまだ届かねえええええ!

155名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 00:21 ID:BVGmz7wn
SONAR SX Plutinumはまだですか?
156名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 01:34 ID:kFR6bpV7
HS2002 はSonar 1.0 と2.0とどっちに近いのでしょか
157146:02/06/26 07:34 ID:zGupCeer
>>154
注文後一週間待たなかったぞ!
本当に注文したのか?FAXなら「再送」メモ付きで再注文すれば?
158154:02/06/26 16:36 ID:TXuWK8x2
電話で確認しました。
二、三日中にアップグレードセンターから連絡が行くとか言われました。
そんなもんどうでもいいのでさっさと送ってください。
159154:02/06/26 16:37 ID:TXuWK8x2
注文はできてたみたいなので向こうのミスらしいです。
謝るんなら値引いてください。
160154:02/06/26 16:52 ID:TXuWK8x2
と思ったら速攻でアップグレードセンターから連絡がきました。
注文の確認がとれませんとか言われ、口頭で注文。
一週間かかるそうです。勘弁してください。

おかしなところがひとつ。
注文の確認がとれない、と言っていたんですが、
僕が窓口に相談した時に、申し込み方法を言っていないのに
「FAXでお申し込み頂いた―」言ってたんです。はっきりと。
161146:02/06/26 17:48 ID:7PI4X7HH
>>154
記載ミスしなかった?
ま、問い合わせて正解だったようね。

2.0良いよ、マジで。
162名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 23:21 ID:omw8FmJp
SONAR2.0画面が何の代わり映えもなかったので、
期待してなかったけど、これいいですわ。

地味だが、ドラムパートの中だけで、ノート毎に、複数のMIDIポートを
割り当てることができるので、複数に渡るMIDI音源、サンプラー毎に別々の
スネア、ベードラを一つのパートだけで作成できるっつうのは、快適!
163名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 03:35 ID:v1YrP+9F
WDMなんか使ってる所は信用できません
164名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 15:15 ID:Q4sdeUwy
実際に使ってみれば信用できる
165146:02/06/27 22:40 ID:y1ewBPQF
>>163
WDM使うソフトでは良いんでは?
…多分、信用できないんだろうけど
166名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 23:49 ID:l7HoB82o
xv-88を買いました。(まだ届いてない)
これは3080のインストゥルメント定義ファイルいれれば音源として使えるんですよね?
167名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 00:47 ID:J0bHGJN/
WDMって、Win2000、XPでは、安定しているし、
ASIOと同等の低レーテンシーだし、全く実用性
問題無し。

なんだか、偏見あるな。
評価の高いサウンドカードで、WDMドライバー作って
いないところ皆無だしね。
168名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 00:49 ID:M7xkeMel
所詮、音の世界は偏見だらけ
169名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 06:30 ID:dNnzw0E6
SONARでKARMAを音源として使いたいのですが、
KARMAのインストゥルメント定義ファイルを
持っているかたいませんか。
170:02/06/28 06:35 ID:dNnzw0E6
見つけました。
171名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 11:48 ID:fNSjj0tE
SONAR2.0XL買ったので、UA-30から700に替えようと思ってますが
SONAR2.0XLでCOSM使い道があるのでしょうか。
172名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 23:11 ID:H+/AUmyC
>>171

もし、君の所有のPCが、Win2000、XPがOSなら、COSMよりも、WDM
ドライバーのメリットのほうが絶大。

UA-30は便利だが、Windowsの16bit汎用ドライバーのMMEで動いて
るので、レーテンシーとかトラック数は稼げないが、UA-700は、
UA-5がベースらしので、32bitWDMのドライブでかなり快適に
オーディオを扱えるようになるぜ。
173名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 00:24 ID:4G4koJ7p
COSMってドライバーじゃなくて
エフェクターでは?
174名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 00:35 ID:hUvIROm0
そーです
175名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 00:42 ID:y0ZsfqSK
で、>>172は何と勘違いしたの?
176名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 00:47 ID:W+OtKSHp
別に勘違いでもなんでもないでしょ?
買い替えのメリットはCOSMだけではないと言っているのみ。
177名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 04:59 ID:N/Y+IQHb
結局ショボイんだ・・・
178名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 09:19 ID:A1IPb+67
別にショボク無いでしょ
179名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 23:41 ID:w8J/meib
>>178

店頭で、試奏したが、UA-700のCOSMって、
従来のものを更に、リファインして使いやすくした
感じで、すげーイイ。これで、音作りして、一発録音。
もうこれで十分。
で、買いに行こうとしたら、どこも売り切れ。次回入荷未定。
くそー、もっと早くボーナス出ろよ!
180匿名:02/06/30 00:07 ID:fqb3OYR0
それよか カタログには書かれないようなバグの修正はあったのか?
2.0するかどうかはそこがポイントなんだよな...
181名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 02:08 ID:D+SnHaxY
>>153


たぶん、26,000円くらいだよ。
・・・・・・・・違ったらスマソ。
182ジョージ:02/06/30 04:24 ID:7y6nFFO+
SONAR最近も結構使っているのですが
レイテンシーについてお聞きします。
あれってみんな下げたがるけど
input monitoringを使っていない場合僕ですが
それ以外になにか意味があるのでしょうか?
グラフィックの表示が遅くなりますが
レイテンシーを変えることで
聞こえてくる音は変わらない気がするので
DROPOUTを防ぐためにやや上げてます。40から60の間に。

誰か教えてください。
183名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 05:30 ID:0RWeQLAB
>182
ボリュームフェーダーを操作したときの追従性に影響する。
数秒も待たされるのは気持ち悪くてレイテンシーは少なめ。
184ジョージ:02/06/30 06:00 ID:7y6nFFO+
>183
ありがとうございます。
その他にはないのでしょうか。
レイテンシーをお疎すし過ぎてもdropoutすることがあるし
とにかく録音中におちるのが一番ブルーなので低くしすぎないようにしてます。
185名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 06:27 ID:QEet2hVV
>>182
プラグインシンセでリアルタイム録音したい時。
186名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 06:29 ID:QEet2hVV
プラグインシンセに合わせてのオーディオ録音時もだな。
187名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 09:37 ID:EU6lKVHU
旧バージョンはもう店から消えてますか
188名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 15:55 ID:29s/FHxq
SONAR完全攻略ガイド

2.0対応版でてくれないかな
189名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 16:07 ID:D+SnHaxY
>>153
36000円かも
190名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 16:54 ID:SdQClHn0
>153
優待販売の案内は届いてない?
それがなきゃアップグレードはできないよ。
ローランドにユーザー登録しとかないとね。

www.roland.co.jp/cs/info.html#SN1
191名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 02:32 ID:X6QYsu3n
TASSMAN 2.0のDXIってSonar2ですぐ落ちるぞごるぁ
全然使い物にならない
192名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 06:06 ID:aw3ZzEw/
話題が少ないのでちょっと皆さんに真剣に聞いてみたいんです。
SONARは他の有名なシーケンサーと比べて何かと劣っているように
言われますが。
というかむしろ他のスレッドでは話題にすら出ないようなんですが、
SONARはCUBASEやLOGIC等と比べて根本的にどこか
劣っているところがあるのでしょうか?
他の有名シーケンサーと比べてSONARの優れているところと
劣っているところを、過去スレで沢山言われているかもしれませんが、
ここで一度まとめてみませんか。

ここで一つ提起してみると、SONARは音質があまり良くないといいますが、
音質はほとんどオーディオカードで決まると思うのでソフト自体では
そんなに音質の差は出ないのではないでしょうか。

あとOMFに対応してもらいたいです。
みなさん、どうでしょう?
193名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 11:19 ID:IK3f7x8s
>>192
やはり正式にVSTに対応してないからなんじゃないかな。
なんだかんだ言っても結局最近の傾向としてはVST至上主義みたいなものあると思うし。
それに機能的にSONARでも出来ることは出来ても、その使い勝手が悪いとかの理由ではねられてしまうのではなかろうか。
あとはシーケンス界にもブランド信仰的な要素あると思う。
自分的にはSONARでもそこそこイケると思うよ。自分も使ってるし。
もっともプラグイン関係がもっと充実してくれれば、の話しですが。。。

音質はサウンドカードの性能によるってのも一理あるけど、ソフト側としてはビットレートやサンプリングレートの上限が低いってのもあるんじゃないかな。
YAMAHAのSOLなんかは24bit 96KHzでの録音が可能だし。
生音録音する人なんかは結構その辺重視してる人多いと思うよ。

同じDAWであってもHDRとしての機能を重視するソフトと、MIDI〜ソフトシンセ系を重視するソフトの在り方による価値観の違いもあるんじゃないかな。

以上、憶測モードでした。
194名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 13:27 ID:FhnKU14I
>>192
殆どは細かいどうでもいいところだろ。
マカーが多いのもあるな。

でも国内でばかにされる理由は、
<<○ーランドが扱っている>>
コレだろな。
195名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 14:08 ID:VJvwk8UZ
ていうか、CAKEWALKだからじゃないかな。ブランド。これ。
俺はVSTあんまりつかわん(NIもAASもDXiに対応しているし)
ので、それほどは関係ないかな。あった方が便利ってのは認めますけどね。

音質に関しては、ソフト側のAUDIOエンジンが関係してます。
LOGICは5になるまで最悪だったし、CUBASEはハイ上がりでドンシャリと言えなくも無い。
SONARに癖はあまり感じないけど、フェーダーの効きが悪い気はしますね。

結局好みなんで、どれが悪いとかはないっすよ。
196名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 14:25 ID:QfzrElez
海外ではそれなりの評価はあるのにね。ローランドもケークも。

ソナーは96KHz24bitもできるよ。
DXプラグインは数はそんなに出てないけど
WAVESのエフェクトもFM7もPro52もDXに対応してるからとりあえず満足してる。
197名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 14:44 ID:UqHyC8x+
「ミュー次郎」・・・これが痛かったかなあ。

そうそう、結局しょっちゅう使うような出来の良いプラグインはDXであるから
VST非対応って実際それほど不自由感じないね。
なんか面白そうなフリーのプラグイン探しの楽しみは無くなるんだけど。(w
198名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 19:26 ID:sH3e5mAd
俺もDXで事足りてる。
WinはLogicが消えるからチャンスだね。>ケー区
199名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 23:55 ID:Xc5MH5Jx
Cake&Sonar 900,000万人
Logic 200,000万人
Cubase    60,000万人 #ステイン発表値(←Logicと比べると、おかしい)
DP    不明
200スマソ・・・:02/07/02 23:58 ID:Xc5MH5Jx
Cake&Sonar 900,000人
Logic 200,000人
Cubase 60,000人 #ステイン発表値(←Logicと比べるとおかしい)
DP    不明
201名無し:02/07/03 00:02 ID:hdrwgV9i
色々とあるシーケンサーに関して、10点法で採点してみようよ。

特に将来性に関しても採点してみて!
202名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 00:08 ID:6nPggz/Y
>>201
すれ違い よそでやってちょ!
203名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 00:50 ID:5gT4bOig
>>201
QY20=10点
204名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 01:14 ID:34ZDGKs1

■■■アップル-emagic買収で、サポートが有料になるかも?■■■

因にMac OS自体は、購入後3ヶ月間は無料で、それ以降は
1サポート5,000円が必要。
もし、トラコス厨社員が電話にでた日にゃ〜即鬱死。それこそ
カメオが可愛く見えるゾ(藁

そして、サポート有料化の「悪しき習慣」を広げるのであった。 完



205名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 04:26 ID:rShMtITW
>>192にマジレス。

ソナーはWDM使ってるからしょぼい!それは周知の事実だろ?(クソMixerだとか)
QべすはASIOだからソフトシンセもソフトサンプラーもまともに動く!

後者はDelta1010を全くの同一の設定で使った上での結論。

同じオーディオカードでもそのドライバの性能により音が左右される。
それは分からない人には分からない、

またその上に自分の使っているMAudio製のオーディオカード全般にいえる問題点も
WDMorASIOで現時点では判明している。

いわばSONARがヘヴォイ!ヘヴォすぎる!!っていわれない為には独自の、
いや独自とは言わないが、音楽制作に特化した、
またされた既存のドライバを使う事が第一線に復帰する唯一の方法だと
思うテスト。


っていうかSONAR2がASIO使ってVSTi(プラグイン)に完全対応してれば絶対最強だとは
思いながらQSXが今のところ最強だろ、
206名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 04:34 ID:FoHUWc3S
そうでもないよ。ソフトシンセもまともに動くし、音も変わらない。
要するにちゃんとドライバに合うように特化すればいいんだよね。
207名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 05:18 ID:hQy6vRb9
>>205
キュウベエスはMIDIのイロハも持ってないし、
よく落ちるし、万人向けではない。
しかも音もヘボイ〜〜〜〜。


テスト
208205:02/07/03 05:32 ID:rShMtITW
>206 正直君の言いたい事も分かる。
うまく使えばまともに動くし、
できればMIDIとかオートメーションの操作性などからソナに軍配を上げたい。

だが、

ソナーであれだけ悩まされたレイテンシ&バッファ、プチノイズ
これはすべてオーディオ周りの問題なのね、当然音質も、

それが全く同じ設定でASIO(Qベス)で問題なしっていうのは
ドライバ等の性能の差というより仕方ないでしょ?

だから、SX VS Logic とかなる訳で、SONARは圏外。

今の所は、SX&ヌエ、VST(Mac)、Log(Win&Mac)、DP、PTの四騎撃ちかな、

だからあきらめれ
209205:02/07/03 05:36 ID:rShMtITW
↑言い訳でDPとPTはMACって事で・・・
210名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 05:57 ID:hQy6vRb9
DOSの頃からの老舗だからね、うちは。
渡り鳥と違うんよ。
まぁSONARに脅威を感じるのも仕方ないと思われ。

ヌとPTは単なるMTRだから対象外だね。



test
211名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 06:29 ID:rShMtITW
んだそりゃ?ショボ・・・
MIDIの老舗かぁ・・・
オーディオがショボイ訳だぁ・・・
212名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 06:58 ID:rUws0yoH
マジレスっつうか、
205は結局ただの煽りか・・・
日本語も不自由だし。
213名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 07:52 ID:bRkXosNC
ディスクいっぱいじゃねーの?とか言われて保存できない、うぜぇ
当然空き容量はいっぱいあるよ
214名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 08:12 ID:pbq5CDMn
ドライバの性能よりもオーディオカードとドライバの相性が
問題になるみたいで、MOTUの828とか896やAardvarkのQ10なんかは
WDMとの相性を良くするための開発をしっかりしたみたいだし
特にQ10はすごいらしい。

エディロールのDA-2496やUA-5なんかはASIOよりもWDMで使ったときの
ほうがレイテンシが少しだけ低くなるみたい。

ソナーにはこれからも他のソフトの良い所をもっと盗んでほしいな。
あとOMFに対応してほしいよなぁ。
オーディオエンジンもヌエンドなみに強力になってほしい。
値段上がってもいいから。

プロでソナー使ってる人を聞いたことがないのはなんでだろ
やっぱりWINベースだからでしょうか。
誰かケークのサイトに載っている人以外でソナー使ってる人がいたら
教えてください。

>>194>>197
やっぱりブランドイメージ悪いからかなぁ‥
自分ソナー使ってるけどキューべとかロジックのほうが格好よく思えるし。

>>200
それってどこのページで見れるの?
215214:02/07/03 09:02 ID:pbq5CDMn
↑ちょっと自分でも言ってることおかしいかも、と思う。
216名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 13:53 ID:ittBfFGf
>>192
ASIO、WDM・・・一般論はわかるけどな。
環境によるんだなあ、ってつくづくオモタ。
うちもDELTAだけどWDM/SONARほうがはるかに快適&ノイズ無し。

>>214
プロっつたってやっぱりブランドイメージ気にするやつ多いでそ。
217154:02/07/03 13:54 ID:OirGSQWK
届いた。届いてました。丁度一週間。

今使ってるけど良い感じっす。
欲しかった機能がくっついたって感じですね。
特に、自分でもリクエストしたドラムエディタがついたのが嬉しい。
これからもがんがんユーザーの意見を取り入れて欲しいです。

シーケンサーなんざ自分の使いたいもん使えばいいんすよ。
CUBASEがいいならCUBASE。LOGICがいいならLOGIC。
俺はSONARがいいからSONAR。文句無いでしょ?
218154:02/07/03 16:32 ID:OirGSQWK
問題発生・・・。

CAKEWALKのMIDIエフェクトをFXにインサートすると、
制限を超過したとかって追加できません。
もちろんMIDIエフェクトなんて全く使ってません。
219154:02/07/03 16:38 ID:OirGSQWK
おろ、直った。なんでだ?
220名無し:02/07/03 23:07 ID:FqLaJ567
10点法!10点法!
221 :02/07/03 23:11 ID:ol1fPQCV
cakewalk.comデザイン一新リニューアル少なくともsteinbergjapanよりはカッコよく
なってるage。ヽ(`Д´)ノ
222名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 01:30 ID:CS44KsOp
今SONAR2の体験版使っているんだけど
DreamStationの出力するオーディオって別トラックにダウンできるのかな?
体験版制限なら別にいいんだけど、買うからw
223名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 01:53 ID:CS44KsOp
できますた、めんご
でもミックスダウンはできなさそう
224名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 02:03 ID:4M6OoSuo
全てはローランドの持つ「中高生に人気ありそう」な
ブランドイメージだべ?ZOOMとかの安価なマルチとかに繋がるイメージ。
それさえ除いて考えたら、なかなかいいと思うけどね。
特に操作性とかさ。VST帝国の物量に負けてしまって欲しくはない・・・。
225名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 02:22 ID:VRbf0shl
ミックスダウンはさすがに体験版制限だね
226名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 08:31 ID:qllCM4a7
みんなの頭の中では、Cakewalk→Rolandなの?
ずーっと英語版使ってるから全然そういうイメージないんだけど。
227名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 10:31 ID:onLhfAjG
>>226
ミュージ牢のバンドルでずっとcake使ってるからぢゃない?(w
228名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 13:57 ID:1ifmRCK6
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< ソナーはマターリいこーや。
( ) \_____
| | |
(__)_)
229名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 18:31 ID:ObZRLrPz
フリーのMidiプラグインください。

230名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 22:53 ID:J9HRw7Us
こんな悲惨なAA久しぶりに見ました。
231名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 23:23 ID:EFVwCiL2
∧_∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀)< ソナーはマターリいこーや。
( )\_____
|| |
(_)_)  
232名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 00:52 ID:6qFkQK+u
          ソナーはマターリいこーや〜 ♪

       \         /     \          /
( ´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)
( ´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)
( ´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)

233名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 11:58 ID:VGMEy15P
さがりすぎ
234名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 19:39 ID:r1zENiku
保全1
235名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 16:08 ID:Y6ExSOzE
保全1.1
236名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 19:19 ID:Vj312xc1
ソナーでね、ドラムの音変えたいんですけど・・・
どうすればいいのだろう?インストでドラムきっと変えるのではなくて
もっと、根本的に音を変えたい。
GASEで変えられる?もっと激しく汚い感じの音に。
237名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 19:22 ID:Vj312xc1
あとですね、GASEでDギターの音を作りますよね。
それをSYSX形式で保存して、既存の曲を立ち上げ、送り込みますよね。
その際、バンク1にそのDギターのデータを入れた場合、曲のDギターのところの
バンクという項目は1にあわせる必要があるのですか?
それとも、勝手に曲に適用されちゃうんですか?
238名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 01:23 ID:+MUuKnU3
sonar は バグ多い(;´Д`)
239名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 01:53 ID:wTwldPNu
sonar スレは 書き込み少ない(;´Д`)
240名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 02:57 ID:+MUuKnU3
でも実際 Sonarつかってまふ。
Sonar2.0買おうか迷ってますが、、、
241名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 10:20 ID:zHRuXxfM
>>240
1.xxを動作安定させ若干機能向上したのが2.0。
大幅なバグ改善を期待するならやめておいた方
が良いが正直オススメ。
242名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 19:28 ID:+MUuKnU3
この手のソフトにバグは致命的だよね。。。
243名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 23:30 ID:LcibPxFR
SONARでVSTi使って幸せになってみるテスト
http://www.console.jp/
244名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 23:36 ID:0cg796fz
へぇ、これいいね
245名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 23:41 ID:Fczkwon6
おお。いいじゃん。VSTiはCONSOLEで使えばいいわけだね。
246名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 00:03 ID:kbEawg0Z
>>245
これを使えばSONARでVSTが使えるってこと?
247名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 00:07 ID:IjOBx0nL
248名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 00:10 ID:IjOBx0nL
>・VST ⇔ DX アダプターとして
>DX、VSTのどちらか片方にしか対応していないホストアプリケーション上で、
>もう一方のプラグインを使用することが可能になります。
>また、CONSOLEを使えば、エフェクトプラグインのみ対応のアプリケーション
>であってもシンセ系プラグインを使用することが可能になります。
>
>例)
>・SONARやCAKEWALKでVST、VSTiを使用する。
>・ACID PROで、DXi、VSTiのシンセ系プラグインを使用。
249名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 20:19 ID:0z4f0W+H
SONAR2.0XLで、DR-008が認識されないんですけど、僕だけですか?
250名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 21:33 ID:dQUmNnsO
2.0注文してからいつのまにか2週間以上経ってる。。。
なんでこないんだよ、、鬱
251名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 01:14 ID:zV4V4Wfo
ソナーのピアノロールってさー、黒鍵グリッドも白鍵グリッドも同じ色だからノート入力するときにやりづらくない?
ロジックみたいに黒鍵のグリッドには薄く色がついてないと音階がわかりづらいよ。
ロール右端のほうの音とか特に把握しづらいと思うのだが。
黒鍵グリッドに色をつけるようなカスタマイズって出来ますか?
252名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 01:17 ID:8gqjhFXR
2.0では色分けされてますよ。
253名無しサンプリング@48kHz:02/07/14 01:44 ID:oK3lpuad
XLにくっ付いて来るDR-008、
バスドラムで連打をかますとブチブチいうんで何事かと思ったら、
同じ音が再生されると、それまでに鳴ってた音がキャンセルされるんですね。
サンプラーってみんなこんなもんなんですか?
254age:02/07/14 13:13 ID:rqC/RJOB
age
255名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 21:03 ID:0Qneabn1
なんかソナ2になってから、ピアノロールでの修正でスナップ絡みが変、て気がする。
スナップ切っても発音タイミングの左右微調整が出来ん。
音掴んでマウス左右2〜3ドットドラックしても付いて来なくて、もうちっと動かすと突然ズレる。
逆にスナップ入れても、指定した幅より細かく置けちゃう事がある。

あとプロパティでベロシティ弄っただけで、音切れタイミングが勝手にズレる事がある。
これはソナ1も有った現象だけど。
256名無しサンプリング@48kHz:02/07/16 00:27 ID:Y9UzUISU
メトロノームをDXiのVSCで鳴らすことって出来るんですか?
PCにスピーカー無くて、外部MIDI音源も無いんでレコーディングのタイミングが
取れなくて困ってます..。
257:02/07/16 03:32 ID:1p15V9C3
Cakewalk・Sonarユーザー
100万人 突破あげ!
258:02/07/16 03:36 ID:1p15V9C3
259名無しサンプリング@48kHz:02/07/16 15:23 ID:oUPBTeD6
|| 日本人はもうだめだ氏のう・・・
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪



‐ニ三ニ‐
260名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 03:03 ID:yZNeSite
OMF対応発表age。
http://www.harmony-central.com/News/2002/SONAR-OMFI-Support-Coming.html
これでpro toolsとかnuendoと連携取り易くなるが、連携取るユーザーはいるんだろうか?
261名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 04:35 ID:HO3u21Dc
実際、PTもSoftimageも要らないよ。
いくらでもWinで安くて素晴らしいソフトがある。
っつーかヨーロッパではPTそんなに普及してるか?
一個人がPT使うのは日本人だけ。<サンレコ音頭(藁

262名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 17:56 ID:PEe3VCbL
SONARでのギター奏法(スライド、チョーキング等)の入力の仕方教えてください。
263名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 00:19 ID:OkDetRX8
>>262
SONARに限らずスライド、チョーキングのシミュレートはピッチベンド使えやぁイイだろ!
ハンマリングやプリングオフも同様。
大きなビブラートもピッチベンド使えや。
264名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 00:46 ID:lGDJUP35
>>260
俺にとっちゃ大ニュース。
今Cakewalk9 + NuendoだけどCubaseSX/SLのデキ次第ではこっち買うかもしれない。

CakewalkはMIDIは最高に合ってるのだがオーディオを本格的にミックスしようとすると、うちだとちと重い。
VSTも無理矢理使えるがやっぱり重い、加えてWAVファイルの管理方式がなんじゃこりゃ、で不満たらたら。
逆にNuendoはオーディオは超軽快でVSTもバリバリ使えるのだがMIDI機能は無いに等しい。

実はキャンペーンで付いてきたおまけのCubaseVST5持ってるんだけど
これは使う気になれなかった。筋金入りのケークウォーカーなんで・・・
265名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 11:17 ID:o7V2yXjq
おーい、ソナーの初心者質問ここでしてもいい?
266名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 12:07 ID:o0b39+xx
同じく初心者質問をしたいのですが。。。

SONAR1.3とDelta44を使用してオーディオを録音しようとすると
システム全体が異様に遅くなってテンポが半分くらいになるし
録音した音もノイズまみれで使い物になりません。

はじめは24bit/96Khzが負担なのかと思い16bit/44.1Khzにしてみましたが
一向に改善されず、余分なドライバもすべて止めた状態にしても
同じ現象が発生します。

オーディオを再生する分には問題ないのですが、RECスタンバイにした時から
激重になります。

ちなみに環境はP3-866/256MB/80GBでUSBでMOTIFと接続してます。
267265:02/07/19 19:57 ID:o7V2yXjq
ソナーのトラックにバンクってありますよね。
あれってSYSXのバンクと対応してるって言う事ですか?
つまり、トラックのバンクを1にすると
SYSXのバンク1の設定が、そのトラックに反映されるって事?
268名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 22:12 ID:dABWLLz/
>>266
よくわからない。ソースがオーディオになってないとか?
.>>267
バンクは音色設定だよ。パッチチェンジと組み合わせて使う。
269名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 22:17 ID:5+vJ/k0G
>>266
P3-866がネックじゃない?

Operating System 2000/XP
Processor Speed 1.2 GHz
RAM 256 MB
Hard disk type EIDE/Ultra DMA (7200 RPM) or SCSI Hard Drive
Graphics (resolution; color depth) 1024 x 768; 24-bit color
Sound Card(4) WDM compatible

2.0のんだけどね。
270名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 22:20 ID:dABWLLz/
うちはP3-850、Audiophile2496だけど問題なしよ。
271265:02/07/19 22:51 ID:o7V2yXjq
>>268
どもです。
そうするとですね。ランダムパンのデータF0 41 10 42 12 40 11 1C 00 13 F7
をどうやったら、例えばトラック7に送出して、適用させられるんでしょうか?
どうやってもならないんですよね〜。音が真ん中のママなんです。
272名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 22:55 ID:wkhboc1j
OSとHDDを最適化すればノートのP3−500でも大丈夫よ。
レコスタとライブで使いまくってるよ。
とうぜん自作したP4−2.26Gに比べりゃ
作業性は悪いけどね。
273名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 23:29 ID:djdQIjPW
>>271
イベントリスト開いてそのSysxデータをインサート。それで再生。

あと多分そのデータだとチャンネル1がランダムパンになると思う。
チャンネル7に送信したいなら
F0 41 10 42 12 40 17 1C 00 0D F7
             ↑ここが送信チャンネル
っていうかGS音源ならGSAE推奨。
274名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 23:50 ID:5+vJ/k0G
そーかぁ・・・
漏れはP3-733で苦労したんだ。
結局、鱈セレにしちゃったんだ。
275名無しサンプリング@48kHz:02/07/22 03:43 ID:0H+j5e5v
SONAR2買ターヨ。
レイテンシー0.7Msだった(泣 
ヨカタ。
276266:02/07/22 11:09 ID:a0+Z3UQl
えっと、あれからかなり解決しました。
IDEのHDDを高速化するために専用のIDEインターフェイスをつけていたのですが
DMA転送をサポートしていなかったようで、これがネックになっていたようです。
100MB/Sから33MB/Sへとスピードダウンするのと引き換えに安定するようになりました。
それでも96Khz/24bitはわずかながらノイズが乗るので44.1Khz/24bitで様子を見ています。
277名無しサンプリング@48kHz:02/07/22 13:04 ID:gwLEIQ8x
>>276
>>DMA転送をサポートしていなかった
って、そんなコントローラ今時あるのかな。
あるとしたらかなり古いよそれ。
内蔵のIDEじゃだめなの?
P3-866が載るようなマザボならまず、最低ATA66には対応してるはず。

一応自作PC板あたりでも聞いてみた方がいいんじゃないかな。

96Khz/24bitはシステムに対する負荷が激増するので
全体的にもうちょいスペック高くないときついと思うけど。
278266:02/07/22 13:44 ID:a0+Z3UQl
>>277
レスサンクスです。

言葉足らずなところがありました。
内臓のIDEが33でして、それじゃ遅いかなと思って133のIDEカードを買ったんですよ。
DMAが無いのは本当なんですw 結局内臓のDMA付きIDEで安定させました。

でここ数日思うのは、中途半端に部品をスペックアップするくらいなら
まるごと新品を買ったほうが安いということですねw
と言うわけで早速PCまるごと乗り換えの予定です・・・・
それか単純にCPUを限界まで上げるか、悩むところです。

ついでにSONAR2.0XL注文しましたage
279271:02/07/22 17:46 ID:rlKlU6L1
>>273
サンクス。

しかし、イベントリスと開いて、まずSYSXデータを入力してみたのですが
入力できんのです。書き込んでも反映されない(エンターを押すと空白になってします)。なぜだろう?
間違った値だからという事なのかな。

また、未だに分かりづらいのですが、バンクにエクスクルーシブデータが入っていますよね。
例えば、長さ11ってな感じで。
バンク0に入ってるデータを反映する場合は例えばトラック1のバンクを0にする必要があるんですよね。
バンク2ならトラックのバンクを2と・・・。

で、もう一つ聴きたいのですが、みなさんはGSリセットのデータをどこにおいてるんですか?
必ず各バンクにおく必要があるのかな?
280名無しサンプリング@48kHz:02/07/22 19:26 ID:Wor4gonN
>>279
システムエクスクルーシブはメッセージ自体に宛先チャンネル書くでしょ。
(厳密にはノートイベントもコントロールチェンジも宛先チャンネルあるけど
わざわざ明示的に指定しない)
だからどのトラックに書いても効果は同じ。中身で送り先が決まる。

トラックバンクとSysxバンクはまったくの別物。明らかに混同している。
トラックとチャンネルの違いも多分わかっていない。

音源のマニュアルのインプリくらい読みなされ。
それが嫌なら素直にGSAE使うこと。
281271:02/07/22 19:51 ID:rlKlU6L1
>>280
なるほど。さんきゅ〜。
282名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 01:01 ID:lcZmErm4
ACIDからソナァに変えたいんですけどどうっすか?
トランスしたいんですけど…
283ほしゅほしゅ♪:02/07/28 19:16 ID:XiM6qOrG
それにしてもメモリをえげつなく消費するんだねぇ
まだ触り始めなんだけどオーディオを多用したら256MBでは足りないよ・・・
284名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 00:37 ID:S+ChhAIf
ガイシュツだったらすみません。
sonarのデモ版で、
midiトラックをpcに内臓されたGM音源でwavとして録音することって
できますか?
できましたら、方法教えてください。
よろしくお願いします。
285名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 00:40 ID:ZDajKJl6
なぜそれができないのか、それを教えてほしい。
ちょっと考えれば出来る。
私は別に教えてもらわなくても出来た。
286名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 00:54 ID:5out10Et
デモ版でもできるみたいだね
287266:02/07/29 10:38 ID:+YjISyn6
依頼曲制作の現実逃避がてらミックスの練習してて、
改めてSONARは便利だなぁと思いました。
周りがQやロジが多い中、なぜかCAKEWALK系が一番馴染めてます。

ところでオーディオエフェクトで、フィルター系の
プラグインって何かありましたっけ?
できればエンベロープかシーケンスでパラメータいじれるやつ。

↑何か厨房っぽい書き方だけど勘弁して。
288名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 15:19 ID:xF33VzG8
ネット上でDX plug-inとかはよく見ますがMIDIエフェクトplug-inとか全然見ませんね・・・
よさげなMIDIエフェクトのアルペジエータplug-inとかどっか転がってないかなぁ。

#デフォで付属のアルペジエータじゃどうも好きになれず・・・(´・ω・`)
289名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 00:06 ID:rhBtU8UU
ACID PRO4.0 VSTi対応だって...
ますますもってSONARを使いつづける意味が無くなってく...
290ほしゅほしゅ♪:02/08/01 17:13 ID:PcANCOlA
性能に負けてもageage♪
291284:02/08/02 00:33 ID:qOZx02h7
285 286
レスありがとうございます。
週末にやってみます。
292名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 22:47 ID:nNyVdQN7
Vsampler3めちゃ待ち遠しい。
293名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 16:36 ID:zv2GsZME
全然このスレ盛り上がってないね
Sonarだめぽ
294名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 17:03 ID:zDuXdnAe
>>292
日本の代理店付いてほしいぽ・・・

>>293
いや、SONARだけでPart 3だから、まあまあ良いほうだよ。
Cake入れたらPart 6くらい??よく覚えてないけど・・・
295名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 01:48 ID:+QghX+qo
>>294
前は結構進んでたけど最近全然レス付かないじゃない
さみしい
296名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 03:06 ID:YaBy//BP
もうSoner魅力ないね。
SXめ〜〜〜ちゃくちゃ良いし。
297名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 03:26 ID:5oue0olG
なんつーか、わかりやすい煽りだな。
まあ、ソナー2.0XL最高ってことで。
298名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 03:48 ID:ZmNJwngF
SXってMIDI規格に対応してるの???
299名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 03:52 ID:5oue0olG
?? そりゃMIDI規格でしょ。
ていうかSXのことは専門スレで聞いてくれ。
300名無し募集中。。。:02/08/05 06:35 ID:FJXDKDb/
おに。
301名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 21:54 ID:P7/LeyKo
2.0届いて1.0いらなくなったんだけど、みんなどうしてる?
302名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 22:55 ID:NTcVTMus
>>301
チョ〜ダイ
303名無しサンプリング@48kHz:02/08/06 03:53 ID:VYwHVPwq
俺もSXに乗り換えるかな、、、
304名無しサンプリング@48kHz:02/08/06 21:43 ID:JEwmxgth
>>301 とりあえず1の、あのスカスカな箱を分解廃棄して、2ん中に突っ込んどいた。
305名無しサンプリング@48kHz:02/08/07 11:19 ID:6q6pRuk9
質問いいですか?
ピアノロールウィンドウのツールバー(一番上の真ん中)の「チャンネル」って
midiチャンネルとは違うの?っつーかあれはなんの為にあるの?

あとドラムのロール譜の編集が激重くなってしまったんですけど
これは音の数が多いからですか?
スネアやらハイハットやら同じチャンネルつかってても
全部別のトラックで打ち込むといいのかな。
1なんですが2でその当たりは改善されてますか?
306名無しサンプリング@48kHz:02/08/07 20:29 ID:7E2dkhsF
>>305
>>チャンネル」
Ver.1ならマニュアルの26ページに書いてあるよ。
これのことでしょ?

重さはどうかな。
おれはCake9→Sonar2だから分かんないや。
1は買ったけど使いませんでした。
307名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 12:50 ID:UBhwKlrz
最近SONARからCubaseSXに乗り換えてそっちメインで使ってるんだけど、
SXはマジでイイ!

でもわかりやすさって言ったらやっぱSONARだね。
使い方云々ではなく、なんかオーディオトラックやプラグイン追加していって
だんだん重くなってく感じとか、メニューの構成や設定の反映のされかたとかが。
生粋のウィソユーザにはそういう意味でほんと直感的だと思うわ。
がんばってSXのように洗練されてほしいな。
308284:02/08/10 00:03 ID:1T1Sw22F
新規のオーディオトラックを作って、
そのin
と録音したい対象のmidiを指定するのかと思いやってみたんですが、、

対象のmidiは in

オーディオトラックの out
をいじってみたのですが、
まだ、録音できてません。

いじっているところはあっているでしょうか?
まちがってましたら、ヒントくださると助かります。
よろしくお願いします。
309名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 03:04 ID:hNRof/cz
CubaseSXのdemoいじってみたけど、ヤバイ...楽しすぎる。
いままでありがとう、さようならSONAR......
310名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 03:06 ID:R8qh0sd4
併用してこうぜ。SONARのドラムマップは使いやすいし。
311名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 03:19 ID:1SFAlUmw
>>308
間違ってる。PC内蔵音源の録音なら、
Windowsミキサーの音量調節のところで録音ソース「MIDI」を選択して録音する。
312284:02/08/10 22:00 ID:/Qdpro/A
丁寧なレスありがとうございます。
pcはwin XPです。

オーディオディバイスのプロパティをだして、
音声録音のところをみたのですが、creative sound blaste PCI
のみで他選択肢がありませんでした。

その録音コントロールというのをみたのですが、
選択できるものが、
ステレオミキサー、補助入力音量、マイクボリューム、ライン入力、CDオーディオ
でした。、

>Windowsミキサーの音量調節
とは上で自分が見たところであっていますでしょうか?
creative sound blaste PCI このサウンドカードではmidi録音できない
のかな、、
聞いてばかりですみません、、、
313名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 22:03 ID:EuMg4Yit
>312
内蔵GM音源って何を使ってるの?
314名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 22:47 ID:9AmzcVa0
質問よろしいですか?
sonar2.0XLのCDに収録されているNTONYX社の
MIDIプラグイン・エフェクト、StyleEnhancer Micro 2.0 Lite
がインストールしてもsonar2.0XLから使うことができません。
このような症状の方いらっしゃいますか?
OSはwindowsXPです。
よろしくお願いします。
315284:02/08/10 23:25 ID:kXyukzUz
>313
レスありがとうございます。

midiの選択は, Microsoft GS
Creative SB PCI synthsizer
Creative SB PCI ExternalMIDI

というのが選択できます。
316名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 23:43 ID:7h47QAJG
何がしたいのかようわからんが・・・(スマソ過去レス読むのもめんどい
SONARでサウンドカードの音を録音したいのかな?
317名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 23:45 ID:ZiAq7Eq1
>>952
管楽器みたいな息継ぎある演奏だね。
ポルタメントとか、手間かけずにこの程度がすぐできるっていうんだったらイケルと思うけど
一生懸命やってこれだったらこれまでのサンプルと変わらないね
318名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 23:50 ID:atLCDprD
>>317
誤爆してるよ。オーケストラスレへのコメントだねw
319313:02/08/11 00:43 ID:u1wDh9Em
>>315
1.SONAR自体の設定は、
 MIDI OUTを Microsoft GS か Creative SB PCI synthsizer、
 AudioをI/O共に Creative SB PCI にしておく。
 おそらくこれは問題ないだろう。
2.で、次に再生するファイルの設定。
 各MIDIトラックのポートは1にする。chは自由。
 これで再生されるよな?
3.次に録音するAudioトラックを作成して
 INを (Stereo) Creative SB PCI にする。
 で、一回上書きして終了。
4.WINの右下のサウンドのアイコンを右クリックして
 プロパティを開き、オーディオのページへ。
 録音のデバイスは Creative SB PCI になってるよな?
 OKならそこの音量ボタンを押す。
 ソースでMIDIを選択してチェックを入れる。
 とりあえずスライダーは8分目にしておけ。で、OKを押す。
5.SONARを起動してさっきのファイルを開く。
 録音したいトラックを録音アームして再生。
 
これで録れるはず。
出来なかったら、何番までは出来たか書いて、誰かに聞け。
漏れはもう答えん。
320316:02/08/11 00:55 ID:JGPNAjaC
>>312
丁寧に教えてくれた人がいるのでヨカタね。
ちなみに漏れはCreativeSBliveだけど
ちゃんとMIDIも録音出来てますよん。
321名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 00:56 ID:dtLdSFvx
WinXpの場合、録音ソースは「MIDI」じゃなくて「SW シンセ」になってる。
もしくは「ステレオミキサー」を選択してもいい。
Win98の場合は「MIDI Synth」か「What U Hear」だけど。
322316:02/08/11 01:33 ID:JGPNAjaC
>>321
ハァ?
漏れXPだけど「SWシンセ」なんてネーヨ。
ちゃんとMIDIがあるって・・・
323名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 01:53 ID:yEgDcrlK
>>314
普通にインストールしようとすると90何%かのところで一度とまって
インストール終了になると思うんだけど
それはインストール出来ていないんだと思う。

インストールしている途中に90何%かのところで止まったら
すぐにインストールをキャンセルする。
そうするとインストールを継続するか中止にするかを
聞かれるから継続にする。
すると100%になり、インストールすることが出来ると思う。
324321:02/08/11 01:58 ID:Q5cEKmY1
>>322
オレのはねーよ。
284もないって言ってるけど、まあなかったらステレオミキサー選べばできるから。
325名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 02:15 ID:FTA+9WMd
>>323

レスありがとうございます。
無事にインストールできました。
ありがとうございます。
326名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 04:04 ID:yEgDcrlK
>>325

>レスありがとうございます。
かまわねーよ。

それより、この不具合はよくでてるみたいだから
聞かれたら他の人にも教えてあげなよ。
327名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 05:03 ID:U/8sr65H
初心者質問ですみません。
曲全体をwavファイルで保存するにはどうしたらいいですか?
328316:02/08/11 05:04 ID:yAuWsyj/
>>327
録音。
329名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 05:07 ID:U/8sr65H
>>328
どうも!
wav出力はできないんですか?
330名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 05:19 ID:yAuWsyj/
録音したらWAVファイルになってると思ふ。
331名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 05:20 ID:yAuWsyj/
つか、ネタにマジレスされてもた。

。 ゚。 ゚つД`) 。゚ ゚。゚ウェーン
332名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 05:22 ID:U/8sr65H
初心者なもんで、すみません。
なんだかよくわからないです。ネタだったのですか
333名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 05:28 ID:yAuWsyj/
>>332
やりかたはこのスレか前スレに書いてあったと思ふ。
ぼきゃ貧なんでウマく説明出来ん。
過去ログ当たってクレイ。
334名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 11:10 ID:v+0s7LKL
>>329
マニュアルに書いてるから読め!
335名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 14:00 ID:EDgqh21s
ソナー使ってるとすぐCPUの%が上がってしまいます。どうやって%を下げるのですか?
336名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 15:11 ID:AyOOXS8g
CPUが上がる理由は、主なものとしては
エフェクターですな。あんまたくさん使うときついだす。
特に、リバーブとかは重いから、AUXとかにまとめて
一個使うだけに留めておく、とか、かけ録りしたものを
「トラックにミックスダウン」とかして使うのが吉。
あと、DXi(ソフトシンセ)はもっと重い。これも
フレーズが固まったら、WAVに書き出してしまうのが
吉。あとで音色とかフレーズ変えたいとか思った時の為に
元のMIDIとかはアーカイブにして、とっときゃあ、CPU食わない。

これらをして、なおCPU上がりまくりなら、
CPUがそもそも弱い、ってことなので。
資本投下するか、身の丈に合った曲しか作らないか。
二択。
337335:02/08/12 09:26 ID:BsQyJhmv
>>336
アドバイスどうもです。
参考にしてみます。
338名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 11:24 ID:0zqr3nZv
http://www.roland.co.jp/cs/info.html#SN1
これってバージョンアップの申し込みは9月までってこと?
1はバグ多すぎだから申し込むしかないのか・・・

339名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 00:15 ID:AfT4zVKW
最高
340初カキコ:02/08/14 20:25 ID:CvUjtfkF
2002とソナー2.0、価格がずいぶん違うのですが、
ローランドのHPを見ても価格差に見合った性能などの違いがよく分かりません。
何方か性能や機能、使い勝手など、両者の決定的にここが違うといった部分を教えてくださいませんか。
341名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 20:36 ID:v8WjAD4t
2.0にしてからオーディオのピッチ変えると、「ピー」ていうビ-プ音(?)
みたいのが乗ってしまう、、なぜだぁぁっ!
342名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 10:53 ID:M/vCoGeD
>>340
96kHz対応、プラグイン数制限なし、rewireとDXi2。俺はそれで十分。
FXエフェクタも良いぞ。
でも価格差と言われると開きすぎかもって思わないことも無い。
まあ、どうしても上の機能を手に入れようと思ったら
お金出すしかないからしょうがないって感じだね。
343名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 17:09 ID:v1NOitW/
>>340
みんな忘れていると思うが、SONARにはギターのフレットボード表示がある(HSにはない)。
対応するノートを、フレットボード上に表示する機能(一応入力もできる)
俺はギターが弾けないから、自分のフレーズが不自然でないか確認するのに便利。
(多分SXにはない機能)
残念ながらQに乗り換える予定だけど、この機能があるからSONARは残しておくつもり。
ここまでの話はSONAR 1.3についてのことだけど。
344名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 17:10 ID:v1NOitW/
age
345コギャルとHな出会い:02/08/15 17:18 ID:Rie98a28
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
346名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 18:13 ID:NPgxUFI+
なんだ、DXiは非対応か。
347初カキコ:02/08/16 20:16 ID:kkwWfIk1
>>342 >>343
レスどうもです。
やはり価格差がひっかかります。
ところでプラグイン数が16以上必要になることってあるんでしょうか?
348名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 21:39 ID:yKirOhu1
>>347
無意識的に音楽よりもPCに情熱が逝っちゃってるヴァカには必要。
自分の音楽に真剣に向き合って1〜数Trづつ丁寧にミックスするなら
ほとんどの場合は少なくて済むはず。
音楽がやりたくて、ひとつの手段としてDTMを選んだのだったら、
ワケのわからない機材オタやソフトオタなんかに惑わされないで、
自分の出来る範囲で物事を進めりゃいいんじゃないか?
機材なんか、ライブの動員やCDの売り上げが増えりゃ
無理しなくても自然に必要十分なモノが揃っていくよ。
349名無し保存の会:02/08/17 15:53 ID:P3ltSKST
SXのデモ落として最近いじってるんだけど、やっぱすごいね
同じサンプリングレートでWAV素材聞き比べてもソナーより音に
透明感がある気がする。なんかクリアーで輪郭がハッキリしてるんだな。
エフェクトも比較したけど、やっぱSXすごい。
それぞれ同じトラック数にして(20トラック)リバーブとコンプを
増やしながらテストしてみたけどSXのほうが僕の環境では
より多くリアルタイムで使えた。
まあ、SXは、元々ががヌエなんだし当然なのかもしれないけど
その差は素人にもハッキリわかったよ。しばらくはソナーメインで
やってくつもりだけど、将来はやっぱりSXかな?
350名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 18:27 ID:vZt1DjyL
>>349
SXのデモ版なんてどこに置いてあるんですか?
351名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 19:02 ID:tP23N12x
>350
英語のスタインのページからDLできるよ。
352名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 00:18 ID:yFgN9cGt
検証してみそ。SXまじすげーぞ
...けどソナも好きよん♪
353名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 20:32 ID:isoBSBEY
CakewalkSONARとオーディオインターフェイスにEDIROLのUA-5をつかっています。
ボーカルを録音しようとしているのですけど、発声とモニターから聞こえてくる音が2秒ほどズレてしまいます。(モニターからの音がかなり遅れます) 
 
接続は問題ないようです。(一応音がちゃんと聞こえますから)
CakewalkとUA-5のInputMonitorのOn/Offどちらにしても解決しません。
どこかの設定がおかしいと思うのですが、あれこれやっても駄目です。
 
文章が下手でうまく説明できているか疑問ですけど、どなたかお分かりになる方よろしくお願いします。
354名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 21:56 ID:bkxORiMX
UA−5のマニュアルはお手元にございますでしょうか?
ダイレクトモニタリングという単語が載っておりましたら
じっくりとお読みくださいませ。
355350:02/08/19 03:29 ID:8pRH6vF/
>>351
レスサンクス。
でもスタインバーグの英語ページ最近開けないんだよね。
どうしちゃったんだか。
356名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 03:39 ID:a3x0ANcM
>>353
ASIOじゃなかったりして・・・2秒は遅すぎる。
UA-5なら 17〜8msぐらいだよん。
357名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 12:53 ID:z/PzqSji
SONARはASIOには対応していないんじゃなかったっけ?
358名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 13:06 ID:8pRH6vF/
対応してないよ
359名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 18:16 ID:7gP8wKj9
ASIO対応してないとやっぱり随分違うものなんですか?
360名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 18:21 ID:z/PzqSji
>359
まぁ、違うとは思うけど、WDMでもそこそこレイテンシは抑えられるらしいよ。
ASIOのようにはならないかもしれないが。
361名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 18:29 ID:7gP8wKj9
>>360
そうですか。レスありがとうございました。
しかしシーケンサ選び迷う・・・。
362名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 18:52 ID:z/PzqSji
>361
SONARを買うお金があるのなら、ヤフオクでクーポンを買って、
CUBASE SXを買うのも1つの手かもしれないね。
363名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 19:57 ID:a3x0ANcM
>362
クーポンの相場ってどのくらい?
364名無しサンプリング@48kHz:02/08/20 00:05 ID:wOrgaYPb
SONARで魅力感じるのは、もはやACID機能だけだな。
sxいじって、SONAR使う気うせてもーた。
calkwalkの7から使ってたが、いよいよオサラバかな。
365名無しサンプリング@48kHz:02/08/20 00:25 ID:G6MKz6sq
CALみたいな入力支援って他のしいけんさーにもありますか?
あったらそっちにしようかな。
366名無しサンプリング@48kHz:02/08/20 00:46 ID:k9HKou5U
>363
この前見たら1万円前後だったよ。SXが39800円で買えるからね〜
367名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 21:47 ID:NrZY4JJE
ソナーで良いもの作るよ、俺は。SXの誘惑はたしかに強烈だけどな
古い例えでスマソだが、高い筆を買ったからといって、
素晴らしい書が書けるわけじゃないからな。

368名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 21:48 ID:7TzNUJVO
>367 かっこいいね。
369名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 02:32 ID:Odk3QXdl
>>367
弘法筆を選ばずってな。俺もSONARでがんばるよ。
370名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 02:39 ID:GQEgf8yC
工房、筆も選べず。うそ、ガンガレ!!シーケンサー選り好みするやつに良い曲書けない。
371名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 22:09 ID:xMhaUALz
>>370
禿動。良い曲作るだけならギターかキーボードと適当なレコーダーでも
あれば十分だ(あと紙とペンもね)
372名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 22:27 ID:BWHryTkK
肌に合わないってのはあるけどね。
373名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 23:14 ID:2Rwcpkau
漏れはlogicがダメだった
374名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 23:18 ID:BWHryTkK
そういう漏れはSONARのMIDI機能の一部は好みだったものの、全体的に合いませんでした。
今はSXと併用してます。美味しいとこどり(゚д゚)ウマー

自分に合った筆を要所要所使うのが一番でつ。
375名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 23:32 ID:2Rwcpkau
僕の筆は、先にではなく、根本の方に毛が生えてます。
そして時々使い物になりません。

どうしてですか?
376名無しサンプリング@48kHz:02/08/24 00:32 ID:9C3U2LUr
前のQのインターフェイスにはなじめなかったけど
今度のSXはなじめそう・・・・でもSONAR2XL買ったしお金ありません(・∀・)
377名無しサンプリング@48kHz:02/08/24 19:57 ID:WRDjBFG+
ポンチ
378名無しサンプリング@48kHz:02/08/24 22:08 ID:9ZDWC2Bo
フルーツ
379284:02/08/25 00:24 ID:nr1Jpcgc
319さん
320さん
321さん

レスありがとうございます。
お礼遅くなって本当にすみません。

録音できました!
丁寧な説明ありがとうございます。
ひとつひとつ確認してやりました。
上書き保存して、アプリを再起動しなかったのがひとつの原因だったみたいです。

録音できたのですが、リバーブみたいのがすごいですね、ヘルプを読んだら、外モニターの
チェックをはずすと書いてありましたが、、自分でやったはんいではあまり変わりませんでした。
またやり方まちがってるのかな、、、

超初心者の自分ですが、pc内のmidi音源をwavに録音するのっていうのは、多くの方がやっていますよね?
そうだとしたら、なんで、こんなに録音された音が悪いんだろう??(midiで聞く分にはすごく良く聞こえるんですが、
wavに変換すると自分では悪くなっちゃいました)

お時間ある時どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
380名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 01:17 ID:8Luh81JF
とりあえずお疲れ様。良かったね。

上記のリバーブに関してはちょっと意味不明。
もっと詳しく書いてくれ。

他人の機材を批判する気はないのだが、
正直、君の機材では改善の余地はまだまだあるけど
音質の限界はやっぱり低いと思う。

誰もが君と同じジレンマを感じて、
高音質の音源を求め、
高音質のI/Oに手を出していくんだ。
あるいは、きっぱりあきらめるか・・・。

ちょっと無理すれば、それなりの自己満足は得られる。

いろんな意味でがんばってね。
381名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 09:10 ID:SJ0+vxkp
ポンチだね
382名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 10:58 ID:RJu3h607
うん、ポンチだね。禿しくポンチ。イカレポンチ
383名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 19:32 ID:JPibByga
ポンチソナーマンセー あゃゃ
384155:02/08/25 20:14 ID:GSG34l9v
TRITONラックのインスト定義ファイルってどこかにウップしてないれすか?
外出だったらスマソ
385名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 20:15 ID:GSG34l9v
↑155はウソです
386名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 21:04 ID:J6UlN9FO
KORG TR-RACKってやつのことじゃないのか
387名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 21:17 ID:sNNdNx43
>386
TR-RackとTriton-Rackは別物だよ。
>384
インスト定義マップを探してみたけど、簡単に作れるというソフトはあったけど、
ファイルは見つかりませんでした。
388184:02/08/25 21:17 ID:GSG34l9v
似てるけどチガウ。
TR-Rackはトリニティー音源。
TRITON-Rackはトリトン音源。
ハッ…ネタレスにマジレス?
389184:02/08/25 21:20 ID:GSG34l9v
>>387
そんなツールあんですか?
熱烈に欲しいんですけど。
390名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 22:25 ID:sNNdNx43
>389
http://www.fumph.com/software.htm
ここのINSMakerというフリーソフトがそうです。
http://www.fumph.com/InsMaker_tutorial.htm
にあるチュートリアルを見る限り、TRITON系をサポートしたのは最近のようで、
KORG bank modeのみをサポート(GM2 modeは非サポート)するようです。
これで用が足りるようでしたら、どうぞ。
ちなみに、このソフトは以下の機種をサポートしているようです。
・Ensoniq MR-Rack, MR-61, MR-76 and ZR-76
・Korg TRITON, pro, proX, Rack, Studio and KARMA
・Kurzweil K2000, K2500 and K2600
・Novation Nova, Nova Laptop, Nova II, Supernova, Supernova II
・Roland JP-8000 and JP-8080
391184:02/08/25 22:52 ID:GSG34l9v
>>390
お〜熱烈サンクスです!
英語だらけですががんばってみます!!
392名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 00:36 ID:dsdai/2z
定義って手で書くもんじゃなかったのか・・・
シンセ買うたびにパッチリストから自力で全部起こす俺
393391:02/08/26 01:12 ID:tEnAIk9C
>>392
うんうんわかるわかる。
俺も昔は手で書いてたよ。
今のシンセはそれじゃおっつかんからねぇ…。
394名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 13:18 ID:/s0ooX/z
貧乏な私はホームスタジオを買いに逝って来ます…
395名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 14:04 ID:nlr99a/9
>>394
オーディオやらないんなら十分だと思うけどSONAR2.0のドラムエディタはめちゃ便利。
もう虜です。
396名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 19:02 ID:QYXFt+bv
SONARの欠点ってインターフェイスの野暮ったさにあると思う。
直感的に見えるんだけど実際は直感的じゃないっていうか。
397名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 21:46 ID:80GOKIxJ
>>396
この辺は慣れじゃないのかなぁ。
俺はCubaseのインターフェイスに全然なれないのよ。
398名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 21:54 ID:QYXFt+bv
>>396
俺の肌に合わないだけかなあ。トラック毎のデータいじるのがどうもね。
ミキサーが弱いっていうのもマイナスです。

でもドラムマップは好き。MIDI部分はSONARもかなり使ってます。
CUBASE SX+SONARで満足。
399名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 22:12 ID:80GOKIxJ
環境の違いもあるね。
ミキサって自分は最終的にはMTRにいれちゃったりするから
SONARのミキサーって良くわかんないんだよね。すまそ。

>CUBASE SX+SONARで満足。
これははげどーだね。
400名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 22:30 ID:K9DHN6eK
sonar1→sonar2の
優待販売の期限が迫ってきますた。
XL買った方、プラグイン3種は金出すだけの価値は
ありましたか?
401名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 23:27 ID:r4WfRBzl
XL買ったけど正直素人にはわからなかったw
402名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 00:34 ID:/VDeFPQe
>401
オレモナー

特にコンプとEQはマジでちんぷんかんぷん。
でもDR008は使い込めば結構よさげな感じ
403名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 06:41 ID:jKAG/Y+T
お金は大切につかいましょう。
404名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 21:48 ID:wbPfRJ4s
ソナーってやっぱ使ってる人少ないのか?あんまし上がらないな...
良いソフトだぞ。ハードル低いけど
405名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 21:54 ID:BsLiR7FH
いやハードルは高いと思うが...SSWとかと比べると、の話だが
406りっちー:02/08/29 10:37 ID:L3eGnNGv
 昨日、そなー2XLが来ました。
いままで、PA9だったので初めてのそなー。

最悪と評判のMEとの組み合わせです。

・・・・全然問題ないです。
別に重くもないし(っていうかPA9の時は300MHz、今は1GHzだけど)。
例天使は3ケタあります(標準設定のまま)が、それが問題になる使い方&接続を
していないので、全然OKです。快適です。

XL付属のCompは良いです。
やっとマスタリングにつかえるCompが手に入った感じ。

未開封のそなー1が余ってしまった・・・
407名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 13:41 ID:0tBNJy0S
http://board.allabout.co.jp/board+whole+dtm.abc?seq=138
より、

> まあ、2.0向けの本を作っているのではないでしょうか……。
> 実は、先日リットーミュージックでSONAR向けを出さない?って
> 提案してみたところ、市場が小さいと却下されてしまいました(^^;)。

藤本さん何気にぶっちゃけてます。
悲スィ・・・
408名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 21:36 ID:knvO03HX
>>407
結局寺島に頼るしかないのね。やっぱソナを取り巻く環境は厳しいな
やっぱDXIなんていって、VSTとガチンコ勝負したって勝ち目ないよ。
エディは早く方針転換しないと、いずれソナ消滅するかもよ
409名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 00:02 ID:ep3WGD89
VST-DX Adapterを使ってる人いますか?
VSTプラグインなどを使ってみたいのですが、CubaseSXに馴染めないので
SONARとこれを併用しようかと考えています。

CubaseSXでは出来るけど、SONAR+Adapterだと出来ないこと
などはあるのでしょうか?
410名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 00:08 ID:2gmiTfKe
>>409
それってVSTiには対応してなかったんじゃないっけ?
フリーソフトならともかく、商用の主要ソフトシンセやエフェクタは
大抵DXi/プラグインにも対応してるよ。
CubaseSX自体も、DX「プラグイン」には対応してるんじゃなかったっけ?
SXに出来てSONARに出来ないことなんて、スタイン純正のVSTi以外は
別にないでしょう。
411名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 01:11 ID:sJAypWYY
>>410
知ったかかましてんじゃねーよ。
VST-DX AdapterはVSTiにも対応してるし、
商用の主要ソフトシンセやエフェクタでも
大抵DXi/プラグインに対応してないモノも多い。

はっきり言って持っていた方がイイ。

でもな、やっぱASIOじゃないから
レイテンシーは若干大きい。
それに、いくつかのフリー系VST/VSTiが
対応していない。
412名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 01:18 ID:CLWzciv6
consoleでいいよ。
413410:02/08/31 09:19 ID:2gmiTfKe
>>411
VST-DX AdapterもSONARも持ってないからね。そりゃ知ったかだ(藁
だけどもNIやBitheadzのソフトシンセ、WAVES・TCのプラグイン等は
DXi/プラグインに対応している。

http://www.cakewalk.com/Products/DXi/default.asp
http://www.thedirectxfiles.com/plugins.htm

これだけあれば十分でしょ。思ったよりフリーウェアもいっぱいあったし(プラグインだけど)
まあステインのばーちゃるぎたりすとが使いたいというなら話は別だが、
余計なものを入れてシステムをごちゃごちゃさせることはないと思うけど?
414名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 10:51 ID:SjPmwDp/
ソナユーザが、ソナスレで、ソナを便利に使う話をしてるんだけど・・・
ごちゃよけー、と来ましたかいな
415名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 12:45 ID:q9CVVW21
      (\(\         
      ヽ、\ `、        
       ヽノノノヽ        
       ( ^▽^)<しったかありがと♪
     (^/ つ_つ   
      (   ノ
      し'し'
416名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 16:23 ID:CLWzciv6
そなユーザよりそなのことを知ってる410さんはすごいですね。
417410:02/08/31 17:06 ID:2gmiTfKe
>>416
VSTアダプタについてちょっといい加減だったから、きちんと調べといた。
もともとCakewalkユーザーだったからな、ワシ。
418名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 22:25 ID:npDneVoT
美希タン、ハァハァ
419名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 00:35 ID:a3TfyI77
それ誰?
420名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 04:32 ID:BLpUyIPC
ソナー1でドラムの編集してたら削除できないノートが。
何回か消しゴム使うと消えるんでノートが重なってると分かったんだけど
例のコピーミスのバグかと思ってイベントリストで見てみると
あるわあるわゲートタイム0のノートの山が!!!
どおりで編集が激重になる訳だっつーの。(ドラムのノート入力or削除に5秒以上かかる)
ケークウォークおよびローランドに対する怒りで震えながら手動で1時間以上かけて
削除しますた。(厨房なもんで・・・)
2ではドラム譜強化されてるらしいしバージョンアップするつもりだけど、
正直「1はこんなバグだらけなんだからバージョンアップ代をもすこし負けろ!!」
と言いたいです。(守銭奴)
421名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 10:19 ID:+9dEVfPH
ソナー2を使い始めたばかりなのですが
ピッチベンドの入力の仕方が全く分りません。
ギターの音をミ→ファ→ミと半音上げてまた半音下げたいのですが、
どなたかピッチベンド入力の手順を逐一教えて頂けないでしょうか?
ど素人なので詳しく説明して頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
422名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 12:35 ID:twui+uQF
イベントリストでトラック頭にピッチベンドセンシティビティを入れて、
ピアノロールで好きなところにピッチベンドを入れればいいべ。要電卓。
入れる数値は音源のマニュアルに書いてある。
423名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 12:57 ID:WQJpMPeP
いい加減、いちいちユーザーが計算したり適切なベンドレンジ入力したりせず、
単にピアノロール上で斜め線引けば、勝手に内部でそこらの設定やってくれる
ようなシーケンサって出ないのかしら?

類話、ソナはクリップ上でオートメーションを斜め線入力出来るのがイイんですけど
更に同等の機能をピアノロールのコントロールエリアでも提供して欲しかった。
あそこの線引きは単にその瞬間にコード展開しちゃうので、後で傾き修正したく
なったら、一度消しゴムで全部消して引き直さなくちゃならない。
始点終点をドラッグ修正出来た方が、絶対便利だって。
424名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 13:53 ID:twui+uQF
2つ音を書いてベンドに変換するCALなら簡単に書けそうだけど。
425名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 15:03 ID:Y/QcIWR7
>>423
オレはCALでやってるぞ
426名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 22:23 ID:4+h0oeag
>>422
ありがとうございました。
ピッチベンドセンシティビティの入れ方がそもそも分らなかったのですが
ピアノロールでなんとかピッチベンドの入力ができました。
細かい数値の調整などが今もってできませんが、いろいろいじくって
覚えようと思います。
427くそ:02/09/01 22:25 ID:Y1DVYCAE
あ、いくよ!1,2,3、ゴー
428423:02/09/01 23:09 ID:WQJpMPeP
あ〜CALはあんまし真面目に見てないんで、今度ちゃんと触ってみます。
ただまぁ折角ピアノロールで音程と時間軸が視覚的に表現されているんですから、
そこでそのままCADみたくマウスでジグザグ書けたらイイナ、と

あとソナのピアノロールのコントロールエリアだけど、イベントの前後マウスドラック修正
もさせて欲しい。直弾き入力したピアノのサスティンペダルの補正してて、
いちいち消しゴムで消して再度挿入するのは、やっぱめんどーっす。
429名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 00:18 ID:ciXWDqPz
ソナー持ってないからCakewalkだけど、イベントリストなら
マウスドラッグによる前後移動可能だねぇ。
イベントリストとピアノロールを並べて表示させて、ピアノロールでイベント拾って
イベントリストでドラッグというのはどう?

ちなみに単なる左ドラッグでTick単位、右も押しながらの左ドラッグで
拍単位の移動になる。Holdイベントなんかはこれで十分かと。
430名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 03:22 ID:kfVim1Qc
SONARとHS2002、プラズマ、ミュージッククリエーターは同じスレッドに
統合したほうがよくない?
431名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 07:07 ID:8N3pBsx+
SonarのWAVEシーケンサー部分に、音割れしてない
WAVEファイルをいくつか使って曲を作り、
最後にまとめて1つのWAVEファイルに書き出すと必ず音が割れまくり。
これって普通?
432名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 07:07 ID:8N3pBsx+
age忘れ
433名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 09:03 ID:z8q2fgz3
音量調節当たり前でしょ。
434名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 16:54 ID:hgwuZpsM
4までしか入らない箱に1を5つ入れれば箱は壊れるわな。
435423:02/09/02 21:10 ID:NQsltX9m
イベントリスト併用、縦と横の関連が直感的に・・・なんてそろそろウザいですねごめん。
右押しながらの拍移動とか知らなかったです、さんくす
436431:02/09/03 01:22 ID:d2isWa/M
もちっと考えてから物言え、ってことですね。
スマソ&サンクス
437くそ:02/09/04 06:43 ID:XFApCgxR
こん
438名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 00:42 ID:mURUplS1
ソナーを使う場合どんなサウンドカードを使えばいいのでしょうか?
予算は2,3万で。
CubaseとかだったらASIO対応とかだけど、そういう基準はあるんですか?
ローランド製がいいのかな?

バンド系のサウンドで、ソフトシンセを多様しないとすると、
CubaseとSonarはどちらがいいんでしょうね?
初心者質問ですんません。
439名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 01:22 ID:il4owYV0
カードはM-AUDIOのAudophile2496がいいぞ。

QとSONARか...

このスレで何と答えて欲しい?
440名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 01:30 ID:cW4etiad
>>438
最近のDAWソフトなら大抵の機能は備えている。
細かい機能や、自分がやりたい処理などはスレッドを読んだり、
メーカーのWEBページで調べて、それでもわからない部分は買う以前に
質問したほうがよい。
あとは個人的なデザインの好き嫌いとかだと思う。
完パケするのでなければ、Cakewalk HomeStudio2002なども
基本部分はSONARと同じだし、悪くはないと思うよ。
441名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 09:39 ID:4QaN+dmJ
>438
M-Audioの2496は皆さん言われますねぇ
やっぱり定番ですか?
2496のオプティカルがついてるやつはどうなんでしょうか?
ASIO対応っていうイメージが強い商品だなぁとは思っているのですが、
WDMドライバというのがいまいちわかりません。

Sonarがいいと答えて欲しいなぁ
サポートとかもローランドならしっかりしてそうやし、ホットラインとか言う電話サービスはまだやってるの?cakewalk時代はお世話になってたし。

>440
一応スレは読みましたがこの話題が出ていなかったようなので、、、
マスタリングまでを一つのソフトウェアでできるってのが魅力だったりするのですが、どうなんでしょう?
XL付属のコンプとか、サンプルドラム辺りも興味深いですね。
やっぱコンプの内部処理レベルっていうのが、どの程度のものかが左右しそうな要因になりそうです。
Dxiのプラグインってフリーで沢山存在するのでしょうか?
それとも付属のもので十分?

CDライティング、マスタリングまでやられている方はどうなんでしょうか?
442名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 12:58 ID:cW4etiad
>>441
マスタリングまでやるんだったら、TCとかWAVESのプラグインを買ったり、
SamplitudeやSoundForgeとか外部のプログラムでやるほうがいいのでは。

オーディオインターフェイスはAudiophile2496ならWDMでもレイテンシーは1ms程度で
ぜんぜん問題ありません。デジタル出力も同軸の方があとあと何かと便利でしょう。
443名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 14:53 ID:RWJD+4Se
>442
ありがとう。
TCとかWAVESはDxiのプラグインですか?
ちなみにおいくらぐらいするものなんでしょう?
SamplitudeやSoundForgeも使ったこと無いのですが、なんとなく高そうですね。
となると、XLを買うよりもノーマルVer.買っとけということなのか。。。
う〜む
444ジョージ:02/09/06 16:57 ID:px4nPUDZ
>441
SONARがいいよ
445名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 20:29 ID:5u/hIgoe
M-AUDIOのAudophile2496はいいですねw
私も使ってますが、特に不満はありません。
446名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 21:08 ID:mbH5qebk
ソナサイコー。けどDXIは盛り上がんないね...ハァ
447名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 21:42 ID:xTWutHo6
RolandがVSTにのらないのは何かあるの?
Steinと何かあるとか。
448名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 22:24 ID:UkmU26Dr
ローランドではなく、Cakewalkの問題だと思う。
ローランドはCakewalkの製品の日本語版を販売しているだけだし。
449名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 22:25 ID:GZJZm143
話はそれますが、
SONARって同時録音とかできるんですか?
例えば、4I/Oであれば、4チャン同時録音とか
サウンドカードは4INか2INか?
4INはどんな時に便利なんでしょうか?
450名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 22:32 ID:qzNCc5kq
何トラックでも出来るけど、パラはサウンドカードに依存じゃないのかい?
451名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 22:51 ID:il4owYV0
>>449
例えばスタジオに入ってドラムを生録りするとします。
2inだったらマイク2本でステレオ録り。
4inだったらキックとスネアにも其々マイクが立てられる。
便利でしょ?
452名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 23:14 ID:GZJZm143
ということは、スタジオ以外だとあんまり効果的ではないということ?
453名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 23:16 ID:qzNCc5kq
いろんな音源を一度にとれる。
454名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 23:26 ID:GZJZm143
それは、、、同時録音の必要性はないわな、、、
生音だとグルーブとかあるでしょうけど。
455名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 23:28 ID:qzNCc5kq
面倒くさくてやる時はある。プリプロとか。
456名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 23:29 ID:sZAF0l0L
いや、パラアウト使って一気に流し込めるのは便利だよ。
457名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 00:07 ID:vt7nL7mv
2か4で迷っているのですが、
2ならM-Audioの2496、4ならなにがいいでしょうか?
スレ違いですんません。
458451:02/09/07 00:14 ID:AW5SBEWF
サンプラーや音源のみの作業、若しくは同時に2つ以上の
録音をしないんだったら4inは要りません。
でも前の方たちが言われてるように同時に多チャンの
流し込みが出来るから、時間の無い作業をする事のある人は
I/Oの数があった方が便利ではありますね。

例えばアコギと歌とタンバリンとカスタネットを
同時に別マイクで録る、とかなら4inが必要です。
459名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 01:55 ID:oJdsrMvt
ソナーでXV5080使っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。ソナー側でインストゥルメンタルの割り当てっていうのを
やらなきゃいけないと思うのですが、一応私はXVをMIDIインターフェイスの3に接続しているんです。
ほんで3-1から3-16まで割り当てられますよね?ここは何を割り当てればいいんでしょうか?
XV5080の定義だけでもパフォーマンスとかリズムとかパッチとかいろいろあるんですが・・
3-1から3-3はリズム。3-4から3-6はパッチみたいに適当に均等に割り振ればいいんでしょうか?


460名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 02:03 ID:kageDmgS
ドラムを使いたいパートはリズム、それ以外はパッチで。
普通はパート10がリズムで、それ以外がパッチでいいんじゃないかな。
461名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 02:09 ID:oJdsrMvt
>>460ご返信ありがとうございます。XVをパフォーマンスモードにして使いますよね?
なんで全部パフォーマンスって言う風に聞いたんですがそれは間違ってますか?
462名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 02:40 ID:AW5SBEWF
>>461
意味不明
463名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 02:48 ID:kageDmgS
パフォーマンスモードで使うときの設定が460のとおりだよ。
だからあってる。
464459:02/09/07 02:57 ID:oJdsrMvt
ありがとうございます。そしたら>>460さんの通りやって、XVでRXボタンを押してチャンネルを
それにあわせてやればSONARでならせるようになるんですね?やってみます。ありがとうございました。
XVをならせるようになるまでの初期の設定でSONAR上で他にやるべきことってこれくらいですよね?
465名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 03:07 ID:kageDmgS
RXボタンを使わなくてもいい方法がある。
パフォーマンスモード上でユーザー64番を選択すれば
(USERボタンを押してからVALUEを回して64番にする)
全パート使えるようになってる。
これが音源のリセットみたいなもんだ。
466459:02/09/07 03:33 ID:oJdsrMvt
じゃーファクトリーリセットの状態からそれだけやればSONARでならせるって事ですか?
467名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 03:57 ID:kageDmgS
そう。ファクトリーリセットはしなくていいけど。
468459:02/09/07 04:08 ID:oJdsrMvt
>>467ありがとうございます。またなんかあったら教えてください。本当にありがとう。
469名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 04:12 ID:kageDmgS
ややこしいだろうけど頑張りなはれ。
470名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:27 ID:evpycr1W
もっとソナーの話しようよ
471名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:51 ID:krn/6ZlA
2ちゃんねるはサポートセンターじゃないもんな。
同じ老国の製品なら尚更。
472名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 01:54 ID:RzbtwDwn
SONAR+Tritonの人に質問。
SONAR2.0付属のTRITON用インストゥメント定義つかって
TRITONの音を出そうとすると、違う音がでるんだけど。。
なにが原因かわかる人いませんかね・・・?
Triton側のMODEってなにでやってるんですか?
473名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 17:07 ID:Hkx5D4Un
最近ビデオキャプチャーボードを入れたせいか、
SONARで作業ごとにメモリがあふれてしまってメモリ掃除ツールが働いて
動作が激しくのろいのですが。
256MBじゃあすぐイパーイになるのかな
474名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 19:45 ID:6B9E26C5
そりゃメモリ少なすぎだな。がんばって増やそうぜ
OSにもよるが断然快適になるはず
475名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 23:46 ID:xlN7J8Ej
OSによりけり。
476名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 23:56 ID:OVG0zUex
>>474
鱈セレ1GHzだから、標準のプラグイン使う程度なら問題ないんだけど、
今大作(10分ほど)の構想を練っていて、メモリ量(256MB)が不安になってきた…。
オケものだからトラック数食うし…。やっぱり512MBに増設した方がいいかなー?
SDRAMだったら5000円ぐらいで買えると思うけど、増設に伴うトラブルが怖い…。
477名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 00:04 ID:+rT3fUUD
メモリ増設でトラブルなんて聞いたことがないよ。
ただしメモリ自体が相性で使えないことはあるが。
478名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 00:04 ID:loD5gZMF
>>477
それを恐れているのです…
479名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 00:09 ID:jaUpSdJA
Win2kは結構うるさい。
480名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 00:10 ID:+rT3fUUD
オレも3枚買って2枚ハズレでした。
まあマザーボードが悪かったんだけど。別のマザーに変えたら全部認識した。
481名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 00:26 ID:loD5gZMF
>>479 >>480
ガーン!!Win2Kだし。そんなにデリケートなものなのか…。
予算はぎりぎり5〜6000だし。
DTM板にMac信者が多いのも納得できる…。

SONARスレだったのに汚してゴメソ。
482名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 01:25 ID:0zNUi5vl
メモリの相性なんて出たことないな。
5000円出せるならそこそこ素性のよい256MBのDIMM買えるでしょ。
つーか買え買え。Macにするよりゃ遥かに安いことを忘れるな。
483名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 01:27 ID:tDwi0j0q
メモリを買うときの注意点

・できるだけNOBRANDは買わない。性能、安定性共に劣る。
・とはいえ安く買いたいので
@チップメーカーは必ず統一する
A良いチップメーカーのものを探す
といった対処法というかなんというか。
チップがどこのかはメモリのチップに印刷されてます。
今使ってるのを見て、買う時に思い出すと良いです。
484名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 01:39 ID:jaUpSdJA
Win2kは結構うるさかった。

参考まで。
ttp://www.biwa.ne.jp/~yok/CHIP-KANTEI.htm
485名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 01:56 ID:1kFMQr47
漏れはXPでは友人のや会社のを含めて6台自作したが
すべてノーブラのメモリで1度もトラブル無し。
やっぱりチップが同一だからだろうな。
増設時もできれば揃えなきゃ。
揃ってりゃノーブラでも問題は少ないと思われ。
486名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 01:58 ID:WmIq/D3Y
俺はSDRAMなら10枚くらい買ってるがそんなトラブルはないな。

まあ不安ならCorsair,Kingston,GreenHouse,Apacerあたりにシトケ。
487名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 02:08 ID:jaUpSdJA
XPやMeでは問題ない。
(今でもそのメモリを積んだままだが)
Win2kでは青画面が一回は出てからでないと起動せず。
488名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 05:20 ID:tK//iyrX
memtest86を走らせて診断するとよろし。
w2kはシビアというより「完璧なメモリじゃないと動かない」ってこと。
落ちるときはどっか病んでる証拠。
489476:02/09/09 10:48 ID:loD5gZMF
いろいろありがとうです。バルク品には手を出さないほうが吉ですね…
とりあえず今からチップの確認をしてみます。
5000円のメモリを買うというよりは、金がないのでそのくらいが予算の限界って
ことです。
それから先の情報収集は自作PC板かな…?
(といっても、ベアボーンを通販で組み立ててもらっただけだから、自作機ではないYO!)
最後にmemtest86のある場所だけ教えていただけませんか?

本当スレ汚しですまそ。
490名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 11:45 ID:Cr6RBio3
491名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 15:32 ID:loD5gZMF
メモリを確認したところ、Micronのチップを使用していた…
純正品の256MB SDRAMで29800円…。バルクでも8800円ぐらいするYO!
>>490
あんがとです!って自分で検索かければ出てきたのね…
スマソ。
492名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 15:38 ID:tK//iyrX
そのmicronは売るなり置いとくなりして、512MB一本買ってきたら? 安いし。
相性が出なければ一緒に使ってもいいし。
493名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 21:40 ID:2ZiPB5MW
ソナー使い始めました。でも、いろいろわかりません。
audioからの録音ですが、録音の音をモニタできないのです。ご存知の方いませんか。
録音対象外のトラックの音は聞こえます。
また、再生してみると録音されています。
が、録音時に音が聞こえません。

PCにヘッドホンを使っています。
audioは、USBにUA−700で、この先にエレキです。

是非、何に気づいていないのかヒントでも教えてください。
494名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 12:49 ID:cOganZrE
オプション→オーディオ。ここを見てみて。
ただ気になるのは、
>PCにヘッドホンを使っています。
>audioは、USBにUA−700で、この先にエレキです。
これがよくわからん。特に一行目。なぜPCにへどほん?
UAシリーズってダイレクトモニターできるようにフォーン出力なかったっけ?
495名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 13:54 ID:WcNsd55N
フォン-ミニピン変換コネクタを持ってないんじゃないの?
496名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 23:24 ID:ifIWsV8/
a
497名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 00:12 ID:KBZyLCXf
>>439
昔、UA100を使ってたんだけど。
それには入出力を制御する「UA100コントローラー」ってのがあったよ。
それで音の出し入れやモニタをコントロールする。

UAで3年ほどやってみて、どうしても思ったような音にならないので
別のカードに変えてみた。音が激変。「こいつのせいだったのか!」って。
それまで一所懸命良い音にしようと工夫してたのがバカらしかった。
700とかになってもしかしたら良い音になってるかもしれないから
何とも言えないけどね。
498名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 13:44 ID:PyKKICpK
SONAR2.0+SD90 を使い始めた初心者です。

SONAR2.0 はマニュアルどおり設定してデフォルトの状態です。
この状態で、CDデッキからSD90につないでオーディオトラックに録音し、
再生すると、ランダムに『ブツッ』『ブツッ』っとノイズが入ります。
録音しなおすとまた違う箇所にノイズが入ります。

また、MIDIトラックからオーディオトラックに録音しても
全く同様のノイズが入ります。
(SD90を通さない設定にすると、REC準備状態になりません)

入力レベルを下げても解決しないのですが、何が悪いのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
499名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 16:29 ID:2QPTrbR5
サポートに訊けば済むだろ
500名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 17:41 ID:QwaFZHNX
>499
そりゃそーだ^^

とりあえず500ゲトー
501498:02/09/12 10:27 ID:aiWYMXRD
アドバイスありがとうございました。
早速電話してみます。
502名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 18:43 ID:+sTHsLFY
やった〜XLにしたよ!と、喜んだのもつかの間。
新規作成のさいのテンプレートが全部消えてるな〜なぜだ?消しちゃったのか?あれ〜?
そんな症状の人居ます?ま〜自分で作成すればいいのでしょうけど、そんなに知らないんです。
503名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 18:50 ID:tHRu+2LP
再インストール
504名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 21:54 ID:cc9h73PS
サンレコあげ
505名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 10:28 ID:g685Eez3
もっとソナーの話しようよ...
506名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 18:57 ID:KFfZWy3/
質問なんですけど譜面のレイアウト→譜面のプロパティ→パーカッションの譜面表示
っていうふうにいくとMIDIノートがずらっと出てきますよね。音を聞きながら決めたいんですが
どうやって聞けばいいんですか?SONAR上では聞けないんでしょうか?わざわざ設定
してから楽譜に1音だけ打ち込んでそれを聞く→繰り返し という風にやってるんですけど
良い方法あったら教えて下さい。音源側をいじって聞くのが正しいのかな・・?
507名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 22:31 ID:Skqe071L
24bitにならねぇぞ、ごるぁ。
と思ったら「レガシードライバを使う」にチェックが入ってたからだった。

FAQに書いといてくだちい。
508名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 23:17 ID:Qx3u5jSU
ソナー3の開発はもう始まってるはずだよね。ステップ入力改善してくれ。
入力内容がピアノロールでリアルタイムで見たい。
鍵盤苦手な奴でも作曲もっと楽しめるようにしてくれよ
509名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 18:15 ID:zcbsYPv+
お疲れ様...
510473:02/09/16 22:59 ID:/nNvgmon
結局あきらめて16ビットで作業する事にしました
せっかく24ビットのオーディオカードが泣いているぜ・・・・
511名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 00:08 ID:gPUk01D2
コンプにノイズゲートのプリセットがないぞ、ごるぁ。
と思ったら無音削除を使うんやね。何に使うのかとおもた。
512sage:02/09/17 23:46 ID:DDt/SgHr
> 507
そりゃドライバ次第でしょ?FAQにはできないんじゃない?
513名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 00:25 ID:FxH82mut
プロフェッショナルなアプリとか謳うなら、
さんぶらおーじぎーについて「あれはほんとは16bitカードだ」とFAQに書くくらいなら
DELTAについて書くのが本筋だと思うが、どうか。
514名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 01:01 ID:rnui8FIH
普通書かないでしょ。他もそんなのないよ。
515名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 01:16 ID:FxH82mut
OK,OK。
別に「FAQに載せてないとはけしからん!」って怒ってるわけじゃないんだよ。
場を和ませるジョークってやつさ。
516名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 01:27 ID:FxH82mut
んー、気になって確かめてみたけどUW500でもレガシードライバでは16bitどまりだなぁ?
NTカーネルでレガシードライバでも16bit超えるカードって、何つかってるの?
517名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 02:46 ID:KrXstIjQ
pro9からソナーにしたときはpro9で作ったデータのMIXが
ぐちゃぐちゃになってしまって、やりなおし!ってことがあったんですが
ソナー1→ソナー2は大丈夫ですか?
518名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 02:52 ID:4FpV7XZo
SONARって、ソフトシンセは付属してますか?
519名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 03:16 ID:uEl9XzoD
>>517
1.3→2.0は可。1.0はフォーマットが違うのでダメ。
>>518
DreamStationっていうのが付いてる。
520名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 03:28 ID:KrXstIjQ
>>519
thanks!
どっちにしろ今仕事無いから移行しちゃおう。
521名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 15:29 ID:xCGeakQV
DreamStationの使い勝手はどうですか。
ドラムシンセとしても使えますか?
522名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 15:50 ID:uCQQxDBk
ドラムシンセとしてはチョトつらい。
A-Stationみたいなアナログモデリングシンセに近い。
523名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 17:26 ID:VuEMWJFM
>>443に亀レスだが気になったので調べてみた。
TC
http://www.tcelectronic.co.jp/?Id=199&ProductGroupId=20&lProductId=100
Waves
http://www.waves.com/jp/products_J.html
どっちもWindows版はDirectX対応でSonarで使えそうだね。
それにしてもVSTには対応してないんだね。必要ないのかな。

Wavesの方は価格表があった。
http://www.miroc.co.jp/waves/order.html
524名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 17:35 ID:VB6CLjcu
>>523
漏れもTCかWAVES買おうかと思ってるんだけど、WAVESはDXプラグインのみみたいね。
TCはNative版はDXプラグインだけど、TC PowercoreはVST専用みたい。

Cubaseの方はDXプラグインに対応してるから問題にならないんじゃないでしょうか。
(むしろVSTに対応しないSONARの方が…)
525名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 20:45 ID:ZoHb4QfA
SONARってACIDみたいにオーディオをループさせたりテンポ変えたりできるんだよね?
CUBASEじゃあできないの?DTMソフト買おうと思っているんだけどどれにしようか迷ってます?
REASONもほしいんですが?SONARとREASONは相性いい?どうかアドバイスください。
526名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 20:48 ID:ZoHb4QfA
ついでに、ノートで使おうとおもっているんですがドングルはいるんですか?
CUBASEはいりますよね?
527名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 21:30 ID:ZoHb4QfA
結局、SUBASEとSONARはどっちが買いなの?それともSOL?
528名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 21:50 ID:nUfzYgsN
>>527
SONARが使い易いよ。
何が、って聞かれると困るけど...
どっちも(Q5VST、SONAR1,2)使って見ての乾燥。
529名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 21:54 ID:ZoHb4QfA
SONARではREASONなんかはコントロールできるの?
530名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 22:02 ID:DN4zFggH
SONAR×MOTIFで使っているけど
表示メニューの中にあるOPパネルにMOTIFEditorが入っていて驚いた
誰か使っている人いる?
531名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 22:31 ID:qyEwNcG0
ID:ZoHb4QfAはネタなのか。ちょっとしらべりゃ解る事ばっかり
教えて君してるな。ま、べつにいいけど
532名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 23:03 ID:ZoHb4QfA
教えてください。
533名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 23:15 ID:VB6CLjcu
534名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 23:15 ID:ZoHb4QfA
教えて君ですいません。
REASONと併用しようとおもっているんですが使いやすいですか?
535小泉:02/09/18 23:35 ID:2JYbGcgF
>>534
シツコイネ。感動した。

プロペラの人たちの美学は「1台完結」。
でも、SONARと連動させる事はできるよ。
536名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 02:00 ID:XrplRTk+
>>533
IDがVB6!
537代弁者:02/09/19 06:38 ID:RYs6c1od
カコイイ!!
538名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 06:47 ID:Wt5sa/IG
539名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 06:55 ID:dJBqeHhX
転売か?うけるな。
540538:02/09/19 07:10 ID:Wt5sa/IG
いや、そんなんじゃない。
アドレスにqanda(Q&A)て書いてあるでしょ?
541名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 07:23 ID:dJBqeHhX
なんもしらない転売屋ってことじゃないの?
それとも天然?
sonarとはフォーマットできるか?と言う意味でしょうか?
なんて。
542名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 10:13 ID:zFTlHGzu
SONARの存在を知らないとしても、どう解釈したらSONARが「フォーマットできるか?」になるんだ?
543名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 11:39 ID:z+15hpwc
★Roland ローランド SC-D70 Sond Canvas
ププ
544名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 15:26 ID:odg7r8xx
★★Roland ローランド SC-D70 Sond Canvas備品です。
■MIDI音源と」オーディオインターフェイスをあわせもつ。 
■24bit/48khz対応のオーデオ・インターフェイス。
■32パート/64ボイスの音源等・・・この機種についてはあまり説明は要らないと思いますが、
写真3に有る内容のもの全てつけます。4〜5回使用しました。
落札後、ノウクレーム・ノウリターンでお願い致します。


Sondキャンバスも捨てがたいが、美品が備品な点、ノーがノウな点も見逃すな
545名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 18:08 ID:i8uLrsSk
ソナー2.0にしたら・・・ピアノロールの下にある・・例えばピッチベンドを
入力するグラフの横線がなくなってて物凄く使いづらいんですが・・・。
仕様じゃないよね。もってる人の情報求む。
546名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 18:42 ID:ETs6XU00
仕様でつ
547名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 22:42 ID:r+aRfeNE
ピアノロールの鍵盤部分をドラッグしてノートデータを変更するのは出来ませんでしたっけ?
548名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 23:55 ID:6eBwb281
質問させてください。
Quattroで録音済みの音を聞きながら、なおかつ録音ソースの音も聞きながらってむりでしょうか?
やはり、SONARで4IN4OUTができるサウンドカードが必要ですか??
549名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 23:58 ID:8z6YEnr7
なんでもできます
550名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 00:02 ID:o8Ad8tw1
2in2outでいけます?
551名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 00:04 ID:YLkIQKqT
いけます
552473:02/09/20 00:27 ID:KI3LT2N9
>>473 だけど。

ハードディスクのI/Oバッファを1メガ確保していたのがそもそも間違っていたようで
64KBにしたら途端にメモリ消費量が減った。しかもドロップアウトも減った。
24bitもいけるかもしれない・・・・

>>548
4IN4OUTは便利よ。DELTA44なんだけど。
553名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 00:28 ID:/c1EglEE
>548
っていうか、普通出来るんじゃないの?
554名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 00:51 ID:o8Ad8tw1
でも、その場合はレイテンシーがかかりますよね?ダイレクトモニタリングは不可ですよね?
555名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 00:54 ID:/c1EglEE
いや。おれのはだいれくとでできてるよ
556名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 00:58 ID:o8Ad8tw1
Quattroでダイレクトモニタリングすると、SONARからの音は出ないのではないですか??
557名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 01:05 ID:KiJNXxqb
SONARってなんて読むんですか?
そのまま、ソナルでいいんですか?
558名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 01:10 ID:h8yQHFro
発祥元のドイツ語風にはゾナール
559名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 01:16 ID:KiJNXxqb
ゾナールですか。ありがとうございます。
TRITONもトゥリートンとか読んでて、間違いましたから。
560名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 01:17 ID:h8yQHFro
とりっと・おん だよ
561名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 01:22 ID:vI5ycQGI
ソナー馬鹿な
562名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 11:06 ID:kgRO14GN
2ちゃん的読み方は「ゾヌー」です。
563名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 14:10 ID:+Ko/rbPn
2チャンネルでは正確な情報を選びましょう。鵜呑みはいけません。
564名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 15:20 ID:6THjfmWj
「ゾヌー」は、FreeのFWであるZAと間違いやすいと思われw
565名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 21:03 ID:Dxx/Xd7e
ホットゾヌー
566名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 21:21 ID:vMGte9St
10月に2.1にupだとさ
マキコンにも対応だとさ
567名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 21:44 ID:9891ky1S
>>545
亀レススマソ

ピアノロール下のグラフは隠れているだけだと思われ。
ピアノロールウィンドウのかなり下にマウスカーソル持っていって
上にドラッグすると出てくるかと。
568名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 21:59 ID:UP6vmDfd
グラフそのものじゃなくて、「グラフの横線」がないって話でしょぅ。
569567:02/09/20 22:06 ID:9891ky1S
そういう意味か。勘違いしますた⊃Д`)
確認したら本当に横線なくなってるし・・・
なんで消しちゃうかね・・・
570名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 22:15 ID:lYvPT/Sq
洋書のSONAR2 POWERっていう本最高
辞書並みの厚さがあって、詳し過ぎるくらい
解説がしてある。
英語もそんなに難しくないからソナーの扱いが
今ひとつわからない人は買ってみるといいよ。
571くそ:02/09/21 11:26 ID:u/WbP8aM
SONAR2 POWER イイ!
572名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 14:56 ID:Pb++TOep
SONAR3期待
573545:02/09/23 18:12 ID:RDNrKLqA
いえいえ、わざわざレスどうもです。
ホントにね〜なんで使いづらくしちゃうのか・・ま〜左上の数値みてやってますが
時間かかる・・・(笑)

あ〜あと、1.0にはついてたオーディオエフェクトで、吹き込んだ声を低くしたりする奴
(ピッチシフター?)はデフォではなくなってるんだね。残念だ。
ああいうプラグインはあとからどっかから持ってきたり出来るのかね〜。
574名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 18:33 ID:uln24lyZ
pitch shifter? 無くなってなんかないが。
575545:02/09/23 20:23 ID:RDNrKLqA
あれ?ホントだ勘違いしました。申し訳ない。
1.0で作ったMP3を2.0で読み込むときに1.0で低くした声が戻ってたのでつい・・。
じゃ、これでもう一度エフェクトかけりゃあいいのかな?
576名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 21:04 ID:/+ZGhfZ0
解決おめ!
577545:02/09/23 22:03 ID:RDNrKLqA
>576
サンクス!
578名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 19:28 ID:ptSgDTVG
SONAR関連で一番大きい日本語のサイトって何処なんですか?
Windowsで使えるのシーケンサ探してたら興味湧いてきましたんで。
579名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 00:56 ID:fc+5Tzsh
SONARがWinXP巻き添えにして落ちた・・・
こんなソフト初めて。(鬱
580名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 03:41 ID:R/CZxS3B
SONAR購入を考えてる初心者です。
SONARでのドラムパート作成はみなさんどうされてますか?
単発のスネアやハイハットの音ネタを使って構成することはできますか?
ループネタを使うことはできますか?

あと、マルチサンプル(ピアノやストリングス等)を読み込んで音源として使うことができますか?
581名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 05:34 ID:+9/x2umd
>>578
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/dtmp/index.html

>>580
ローランドのサイトから体験版をダウンロードできるから
使ってみるといいよ。
582名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 07:51 ID:y8EYUqVg
体験版使ってます。同じMIDIを同じ音源(SC-D70)を使ってSSW6.0で再生した場合と
SONARで再生した場合ではインストゥルメントが違ってしまいます。WMPやWINAMPで再生すると
SSW6.0で鳴ってる音がなるのでSONARの方がおかしいはずなんですが。
それとSSW6.0で作ったMIDIをSONARで再生しても音が変わってしまいます。
これはインストルゥメント定義を作成することによって解決するんですか?
それとも他に解決方法があるんでしょうか。教えてくださいお願いします。
583名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 00:11 ID:UIFn2RAD
>>580
マルチサンプルは扱えない。別途ソフトサンプラーが必要。
>>582
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8742/ForCakewalkUser.htm
584名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 01:13 ID:QzHPrWAu
>>583
なるほど、そういうことだったんですかありがとうございます。
585名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 03:20 ID:Vb7o/VX0
Virtual Sound Canvasのドラムキットをピアノロールで打ち込む時に、
鍵盤のところをドラムの各パーツに切り替えるにはどうしたらいいのでしょうか。
586名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 17:38 ID:Sjmof5pE
>>586
インストルメンタルの定義でドラムを割り当てる。
587名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 18:26 ID:3+1mfwpL
譜面印刷とステップ入力が超つかえねー!やっぱSXの方が色々便利だよなぁ...
ソナー3に期待すっか。
588名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 23:14 ID:xgaPZRw1
Sonar 1.x -> 2.0 ver upのときって
Tassmanは消されちゃうの?
589名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 10:35 ID:T445SpkA
SONAR2をインストールする前にSONAR1を削除します。
TassmanもVSCも個別に削除しなければ残ります。
590名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 16:10 ID:e1XsYhVx
ドラムの音色って変えられるのですか?
ドラムの音を例えばですが・・・テクノ風にしたいのですが。
591名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 16:25 ID:6sQAjLfk
音源のマニュアルみたほうが早い。
それかcycloneってDXiがあるべ。そこに好きな音貼り付けて鳴らせばいいべ。
592名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 18:39 ID:e1XsYhVx
>591
ありがとうございました。やってみます。
593名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 18:43 ID:d8VyQB0I
質問なんですけど
SONARを実行しようとしたら、MIDIの録音が出来ませんてでて、
選択したら今度は再生が出来ませんが出るんです。
で選択したら今度は録音!
どっちかが出来ないと言うことです…
どうすればよいのでしょうか?
594名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 00:38 ID:U8GDtfAa
こうゆう場合、使用環境をしっかり書き込まないとアドバイスの
やり様が無い。キミは物事の質問の仕方をまず勉強するべきだと思うぞ。
595名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 00:43 ID:3H2oP/tO
てゆうか日本語からやり直してホスィ。
意味がサパーリわからん。

あ?折れも変?
596名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 00:51 ID:+E7W8gnX
起動したらすぐ「MIDI入力がありません」とか出るんでしょ。
そのダイアログの中の「今選択する」を押して入力と出力MIDIポートを最低1つは選択する。
597名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 01:00 ID:3H2oP/tO
>>596
ああ、わかった。
あんたえらいわ・・・・
598名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 02:45 ID:3XnAY8xn
Cycloneってスネア連打とかやりたいんですけど、
ひとつのサンプルが鳴り終わるまでそのサンプルを鳴らせないんですか?
DR-008の方がいいのかな
599名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 02:52 ID:7azxyEqo
>>590への>>591のレスとか、
>>593への>>596とか。

俺だったら質問が全然意味分からんからこんな親切にレスつけられんわ。
感心してしまった。
600名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 02:56 ID:3H2oP/tO
>>599
同意
601名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 06:20 ID:+9z6Uyyh
親切な人がいるスレだな。他だったらボロカス言われてるかもな
602名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 19:32 ID:/Vbphkec
てゃるだいすき
603名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 19:40 ID:PtMkE5+N
しかもそれに対する礼がないあたりがまたなんとも・・・。
604名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 20:55 ID:mw6B5F6O
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1006841813/760-767
こーゆーのが普通のやりとりでそ。
605名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 21:59 ID:PtMkE5+N
ループオーディオソフト系は厨質問&優しすぎるレスがループしがちな気がする。
ループだけに、そして誰でも使えるだけに。
606名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 13:24 ID:rZFS/xEx
そりゃ下がるわけだ
607名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 08:00 ID:aYThw48i
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1001145435/331-
ただでさえ廃墟なのに、更に輪をかけて糞房にsageムード倍増ループ(-。-;)y-゜゜゜
608名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 01:36 ID:mCI/Bh7Z
SONARの体験版を使っているのですが、ヘルプにあった
「外部MIDI機器で再生し、SONARで録音する」とは具体的にどんな操作すればいいんでしょうか?
609名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 06:58 ID:gjuq5/L9
ヘルプしっかりよめ
610名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 19:12 ID:Ugd7cyq2
終了
611名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 10:12 ID:TAxhNOlK
SONAR2.0買いました。でも何か安かったんで怪しいと思ったら英語版でした。
どっかで日本語マニュアルダウソできるとこないですか?もしくはおすすめの攻略本教えてください。
612名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 11:17 ID:mVwAfCyN
>>611
それは幾らでした?無料でしたか?
613名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 12:19 ID:4RlFuhSb
ワレザーは死ね
614名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 16:13 ID:rkwVPAWq
ASIOドライバに対応してますか?対応してるなら買おうかと思ってるんだけど。
615名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 17:56 ID:hnCwhJeu
してません。
616名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 20:35 ID:TAxhNOlK
>>612
32000円でした。
>>613
おまえがな〜
617名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 21:11 ID:mcHo3B+4
618名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 00:00 ID:64mK/7In
ソナーに付属のPODって使える?
619名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 00:10 ID:toS96+mc
付属のPODって何?
620名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 00:22 ID:64mK/7In
PODって知らない?ギターのエフェクター。SONARについてるじゃん。
621名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 00:26 ID:Sr2igt34
>>616
微妙な価格デスナ。
漏れ的には音楽ソフトって英語版が好きだったりする。
ヘルプだけはJAP版がホスィけど。
622名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 00:37 ID:toS96+mc
いや、PODってLINE6の商品名だからさ。
SONAR(Ver2.0)付属のアンプシミュレータはReValverっていうやつ。
まあまあ使えると思う。
Ver1の頃のアンプシミュはただ歪むだけで使えなかったけど。
623名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 00:44 ID:64mK/7In
POD出てこない?あれは何なのかなぁ?ファイルのところのファイルを開くクリックするとSONAR SAMPLE CONTENTSっていうフォルダがあってそれを開くとPODとかSC88PROとかがいっぱいあるんだけど。
これはプラグインじゃないの?
624名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 01:04 ID:64mK/7In
↑もしかして英語版だけ?
625名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 01:11 ID:LD2FEtj4
いやいやSTUDIO WAREのことだよ
日本語版にもはいっているよ
626名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 01:16 ID:Sr2igt34
それはPODを持ってる人が使う物。
PODって何か知ってるかい?>ID:64mK/7In
627くそ:02/10/08 06:57 ID:aBdWfJsy
>>623
勘違いって恥ずかしいよな。ていうかSC88PROのプラグインてなんだよ?
そんなもんこの世にないぞ(笑)
少し解らないからといって安易に他人に質問しない事。まずは自分で
調べる習慣をつけような
628名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 08:14 ID:Sr2igt34
勘違いというよりは、ただの馬鹿か、ただの釣り死だろう。
あれが全部DXiにでもなって全てバンドルされてたら、漏れは100マソでも買うゾナー。
常識的に考えれば分かる話なので、痛い奴と思って見流してやろうよ。
629名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 16:44 ID:64mK/7In
100万ももってないくせに。100万の価値はない。
まぁUA8とかのインターフェイスがある時点でプラグインではないと気づくべきだな。
630名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 01:46 ID:uFn98t0Q
PODあげ
631名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 01:54 ID:Y1bc84oO
あーアレのことでしょ

iPOD
632名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 06:03 ID:wlVKqmSX
ID:64mK/7In
>>618
>>620
>>623
>>624

>>629
オマエ救いようの無いアフォ?
夏休みはもう終わったぞ?
633名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 15:06 ID:PwaY/Td2
Line 6 Bass POD.CakewalkStudioWare
Line 6 POD v2.CakewalkStudioWare
Line 6 POD.CakewalkStudioWare


これらのことかな?


ファイルタイプ見て見るべし

それ以前に、拡張子(?)みりゃわかるべ(笑)
634あやおた16号:02/10/09 21:56 ID:p1je3B8w
嗚呼 やっぱりさらしもの。
635名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 23:39 ID:04RcI4/F
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >



636名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 04:29 ID:3fZVxowl
INTERNET 「Singer Song Writer 7.0」発表
〜VSTiとACIDファイルに対応し年内発売予定〜

だってさ。もうソナーの価値もなくなりつつあるね。。。
637名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 09:58 ID:Q3viMiTm
>>636
SONAR3で音質向上・インターフェース改善・VSTi対応しなければ、
日本では終わったと見なしてよろしいか?
638名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 11:24 ID:3fZVxowl
あとはどれだけシンガー〜が音質上げてくるか、だね。
っていうか、完全につぶしにかかってるよな・・・
639名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 12:21 ID:z73FBRY5
というか、いまさら対応ってのは技術的に低レベルでできませんでしたって言ってるようなもんだよな。
640名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 13:04 ID:LY2AUSne
CycloneとかBattery使ってる時に、ピアノロールをドラム用のロールにするにはどうすればよろしいでしょうか。
三角のノートにする方法です。
641名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 17:39 ID:2Pg4jFq8
独自でDX規格を作ったからあえてやんなかったんでしょ。
でも個人的にはVST対応なんてどうでもいいんだけどね。
FXpansionも持ってるし。
642名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 21:15 ID:+LueWNvs
とは言うものの、シェアウェアのMSSでさえも次期バージョンから
VSTとASIO対応だもんなぁ。
適当な音源にバンドルでもしない限り、日本国内じゃセールスポイントが
なくなりそうで怖い。
643くそ:02/10/10 22:08 ID:SeJgTP8r
>>642
市場は日本だけじゃないけどな。しかしVST勢とガチンコ勝負していくのは
やっぱ厳しすぎ。けど今更方針転換はしない(はず)
やっぱプラグイン以外の音質や機能面でのアドバンテージをもっと
シビアに追求するしかないと思う。

ガンガレCakewalk...
644名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 22:33 ID:zncocEL4
CALがVBAになれば…

…っていうかwindows技術を使いながら何でCALだけこんなアホ仕様なんだ。
小一時間(r
645名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 22:38 ID:ZMzO4cHq
別に独自機能でいいじゃん。VSTi関係なし。reasonクラスの音源開発してくれ。
っていうかシェアウェアのMSS使ってってVSTiのプラグイン買う人なんているのかな?他にDTMソフト持って無くて。
646名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 23:08 ID:mrhCZdhC
こうなってくるとDXプラグインは敗北を認めなきゃならないだろうけど、
俺にとってはどうでもいいや。
それよりCALをもうちょっと使いやすくして欲しい。
647名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 23:39 ID:ob9Y8DoN
>>644
激しく同意だ・・。
648くそ:02/10/10 23:58 ID:HjRjRqqj
同じく。もっといい所伸ばしていこうや
649名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 20:37 ID:REXT7uxs
>>645
そうなんだよな、もの凄い音源が出れば一気にCakewalk/DXi勝利。
結局キラーソフトが重要なんだよな。
がんばれ!Roland(無理か)
650名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 21:07 ID:Ev0jpa+W
DXi対応するだけ開発時間が無駄になるので素直にVSTに対応して欲しい。
651名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 00:54 ID:eweOMD6v
sonarってACIDのループ使えるじゃん?ACIDで作った曲のファイルはロードできるの?
無理ですか?
652名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 10:08 ID:U7RN50aU
じゃん?ってなんだよ それが他人に物事を教えて貰いたい時に使う言葉か?
ひょっとして、最近さらし者になったPODがプラグインとか、言ってたバカか?
だとしたらくだらねー質問してんじゃねーよ!それとも煽りかよ
どこをどうしたらまるで違うソフトで作った曲データの交換性が
あると思えるんだよ? それともアシッダイズされたWAVが
使えるのか?って意味なのかよ? 
653名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 10:34 ID:1UJmZ/bF
藁。
まだ懲りずに来たか。
今日は学校お休みかな?
やってみれば分かる事を何故聞くのかね。
煽りといより、真性基地房でしょうな。
654名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 12:03 ID:MqmRWtHn
2chで言葉遣い気にする方が異常
まぁこの板の住民らしい、とも言えるけど
655名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 18:01 ID:eH6skbyH
くだらない事に突っ込み入れたがる奴が多いからこの板は荒れやすい
んだよ・・。
気に入らない奴が居たら放置すれば良いだけなのに。。
656名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 18:28 ID:PsFDKMNH
法治
657名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 19:34 ID:1UJmZ/bF
オマエラモナー
658名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 23:12 ID:tdtmYx10
SONARの特徴っていうか、使ってる理由ってなに?
659名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 00:52 ID:9f0TW/OR
>>658
昔からcake使っていたから。
いまさら乗り換えるの面倒だし・・・・
ところで、他のソフトからSONARに乗り換えた人っているのかな?
660名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 03:11 ID:Xwq5PkQZ
ACIDde曲作ってってMIDI編集したくなったから。でも今はどのソフトでもACIDみたいなことできるわな・・・
661名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 06:50 ID:VQrOO0y4
そだね 機能の明確な差が無くなりつつあるのかもしれないね。
ほんとこれからのDAWソフトはどんな方向に行くんだろ?
サラウンド対応はもうすでに始まってるわな あとはやっぱ映像の編集機能?

あんまり曲作りに関係ない機能が良くなっても嬉しくないが...
662名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 14:41 ID:82V3jFcV
人工知能搭載!あなたが何もしなくてもソフトが勝手に曲を作成いたします
もう打ち込みも何もせずに結構です。ご希望なら作詞まで勝手に致します。
さあ、新しいDTMの時代がやってきました

なんてことになったらイヤだなぁ...
663名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 20:52 ID:jvte9Ova
コントロールナンバー プログラムチェンジの3つをそれぞれ数値を
設定することですか?
664名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:06 ID:rjoZra9q
>>663
ハァ?
665名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:15 ID:jvte9Ova
コントロールナンバー プログラムチェンジ数値を
設定することですか
666名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:32 ID:jvte9Ova
コントロールナンバー プログラムチェンジ数値を
設定する所どこですか?でした。御免なさいm(__)m
MSB(#0) LSB(#32) プログラムNo.**
です。
667名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:25 ID:BUjGUdj4
別に無理して日本語で書こうとしなくても、という気になってくる。
668名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:26 ID:wTvgnOEZ
なんだかよくわからんけど、イベントリストかピアノロールのコントローラー入力でやれ。
669名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 08:11 ID:y4sTxSL0
>>ID:jvte9Ova
ヘルプ読めよ それ以外キミに伝える事は何も無い。
670名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 11:01 ID:lK5ZOM4G
ていうか、このスレこんな奴ばっかりだな...ソナーユーザーなんて
厨房ばっかりなんだろうか?
671名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 13:55 ID:XDdxUxV0
XLに付属のプラグ印Dxiの使い方わかんね。
だれか教えて。DR008なんてさっぱりわかんね。
672名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 19:39 ID:zKGXdrUu
ASIOに対応していないみたいだけど、ギターとかボーカルを録る時問題にならない?レイテシー大丈夫?
673名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 20:50 ID:zKGXdrUu
どうなの?録音向きじゃない?
674名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 22:41 ID:zKGXdrUu
今買ってきて試しました。ギターを録るとなんか音がブツ切れになってしまいます。どうしたらいいのでしょう?
ちなみにレイテシーは120msecです。何もいじってないのですが、レイテシーの問題なのですか?これを改善するにはどうしたらいいのでしょう?
675名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 23:10 ID:Bw7NG+0z
祈る。

ようするに要素が多すぎて「動かん」だけでは原因特定不能だということだ。自分でなんとかすれ。
676名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 23:51 ID:LSzmlGvR
そだね 自力で何とかなるレベルの話だなこれは
しかしID:zKGXdrUuは、最初の書き込みが19:39 2回目が20:50
3回目の書き込みが 22:41 さあ彼はこの間にいつソナーをお店から
買ってきたのでしょう?ちなみに楽器屋さんって20:00閉店の所多いよねぇ
ま、どうでもいいか...スレ汚してスマソ
677名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 00:07 ID:7CQ9FBAh
>>676
ID:zKGXdrUuは海外在住なんです。
678名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 00:33 ID:hNvzeQ9k
っていうかオーディオ録画したこと無いんだけどレイテシーってやっぱ問題になるぐらいのレベルなの?
レイテシーのメーターみたいなのを下げてもある一定以上は落ちないじゃん?あれってどうすればレイテシーを下げれるの?2msecぐらいまで下げてるひといる?
MIDIだけ扱う分には関係ないけど。
679名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 00:49 ID:d3s/Yt7P
ちったー自分の頭使えよ。
問題ないと思うならそれでいいだろ、問題ないんだから。わかったか?
680名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 00:59 ID:hNvzeQ9k
いや、ごもっともなんですが、ちなみにレイテシーどれぐらいで使ってます?
681名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 01:26 ID:5aeBs2iF
>ASIOに対応していないみたいだけど、
WDM カーネルストリーミングテクノロジで十分な反応速度が得られるようになっているから気にするな

>っていうかオーディオ録画したこと無いんだけどレイテシーってやっぱ問題になるぐらいのレベルなの?
レイテンシーが問題になるのはプレイバック時でしょ。
録音はヘビー・バッファリングで安全に安全にやればよかろ。

>問題になるぐらいのレベルなの?
どのくらいから問題にするかは自分で決めるんだよ。

>あれってどうすればレイテシーを下げれるの?
限界値はオーディオデバイスとドライバの出来で大抵決まる。


自分で何も調べていないの丸分かりだな。
「レイテシー」じゃ引っかからないもんな。
682名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 01:41 ID:BM8P/EfG
>>685
っていうかここで質問する人の大半は
マニュアルに書いていること訊いている気がしますが・・・・
683名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 01:47 ID:d3s/Yt7P
自分で何も出来ないような奴が買うほど安いソフトじゃないのにな。HSならさておき。

やはりこの板はワレザーが多い。嘆かわしい。
684名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 01:57 ID:hNvzeQ9k
>>683
お前がワレザー
685名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 02:02 ID:EajjXibS
霊天使居
686名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 02:36 ID:d3s/Yt7P
まったく三国人はすぐひとは自分と同じだと思いやがる。めんどいことこの上ねぇ。
日本人はソフトくらいちゃんと買うんだよ。ほれ。
http://www.ai.wakwak.com/~mach/img-box/img20021015023449.jpg
687名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 02:53 ID:hNvzeQ9k
>>686
すまなかったな。わからないから聞いてるのよ。マニュアル読むの面倒だし。
読んでもむずいし・・・愛の手をさしのべてください。
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021015025035.jpg
688名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 03:23 ID:d3s/Yt7P
やだ。めんどい。
ひとついうなら、それレイテンシーじゃなくオーディオデバイスのバッファ設定の問題だろ。
あとは自分で考えれ。サポートに訊いてもよし。
689名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 03:48 ID:hNvzeQ9k
バッファ設定って2になってますよ。これ以上下げれません。っていうかサウンドカードにAudigyを使ってるんですがWDMに対応していないんですか?
どうがんばってもミキシングレイテシーが120msec以上下がりません。
690名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 03:52 ID:mjm3F2nK
答えんのがめんどくさいなら、レスもすんのもめんどくさくないのか?
てゆーか、ちょっと遊んでるでしょ、ちみ?w
hNvzeQ9kへ。
レイテンシーはある程度まで設定で下がるでよ。
ただ、環境によってどこまで下がるかはかなり変わってしまう。
あんま下げると、ノイズのったり、固まったり・・・。
リアルタイムでモニタリングしたかったら、
ぶっちゃけギターとオーディオデバイスの間にミキサーとか挟むのがてっとりばやいよ。
マルチエフェクターとか通してるなら、それのヘッドフォンアウトから聴くとかさ。
で、SONARの方の設定で、録音モニターをカットしておくの。
これで、「今まさに録音中の音」は一切SONARからは返ってこないから、
ミキサーからギターの音だけ返ってきて、いい按配。
再生する時はちゃんと遅れは修正されて再生されるから、
安心して使えるレベルまでレイテンシーを下げて使ってやったらいい。
でさ、マニュアルはやっぱ読んどいた方がええよ。
「あ、こんな便利な機能もあったんだ?」って発見もあるかもしれないじゃん。
(てゆうか、絶対あるはず)
そしたら、その方がとくじゃん。スレも荒れないし。

何、リアルタイムでソフトシンセを弾きたい??
贅沢言うな。俺なんて(以下略)
691名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 03:53 ID:mjm3F2nK
あげちゃった・・・。
692名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 04:08 ID:hNvzeQ9k
お返事ありがとうございます。
レイテシーを下げたらいいとのことなんですが、レイテシーを下げるのってつまみを左に持っていたらいいんですよね?
でも左全開にしても120msecより下がらないんです。なぜでしょう?
ちなみにWDMを使ってるかレガシーを使ってるかはどこでわかるのでしょう?
693名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 04:16 ID:5aeBs2iF
いいよもうほっとけ。
指摘されても言葉直さないような奴は何言ったって通じないよ。
694名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 04:18 ID:mjm3F2nK
えーっとね、あれっす。
レイテンシーを動かせるスライダーがついてる画面の次のページです。
「詳細設定」ってヤツ。
そこに「WDMよりレガシードライバを優先する云々」ってチェックボックスあるから、
そこで分かるッス。
ただ、あなたのサウンドカード(Audigy)で、WDMが可能かは知りません。
可能でも、ドライバをWDM用のを入れなおす、とかあるかもしれません。(いや、しらんけど)
あと、OSが2000とかXPじゃないと、そもそもWDMは使えません。
ちなみに俺は、左全開にしたら、4msecまで下がりました。(DELTAだけど)
バッファは4・・・だったかな?まぁ、試してみてよ。

ていうかさ、sageで行きませんか?回答してくれる人を探したいのは分かるけど・・・。
695名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 04:19 ID:hNvzeQ9k
↑は?消えろ
696名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 04:23 ID:mjm3F2nK
あれ?sageにしてるのに、下がらないぞ・・・??
age荒らしは俺?

>>693
あー・・・うん。
まぁ、ちゃんと答えて(いや、かなりいいかげんだが)やった上で
これからは自力で調べてね?って促す方がお互い気持ちいいんでない?
まぁ、2ちゃんで馴れ合いもきもいけどさ。いいよ、俺暇だし。
697名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 04:25 ID:mjm3F2nK
と、思ったら君か、hNvzeQ9k
sageようや。ホント。ageてまで話す話でなし。
698名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 04:34 ID:5aeBs2iF
>>696
自分681だけどさ。用語間違いじゃ調べようがないぞと指摘しておいたのに
直してないってことは自力で調べた痕跡ゼロじゃん。
いつまでも個人授業受けるつもりじゃないのかねぇ。

まあいいや落ちる。
699名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 06:55 ID:ybDdjl3A
こんな救いようの無い厨房がいるとホンと嫌気がさすね。
何が愛の手を差し伸べて だよ。ホームラン級のバカだなお前は 
もしくはこのスレ割と親切な人多いから舐められてるのかもしれない
700名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 07:54 ID:yh7Bvqve
さて、はじめようか。





701名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 16:30 ID:hNvzeQ9k
どうもみなさんすいませんでした。レイテンシーでしたね。
自分でも調べてみたのですが、レイテンシーは録音するときの録音されるデータには関係ないみたいなのですが・・
それを再生するときに問題になってくるのですか?自分のサウンドカード(Audigy)はドライバ名のところにWDMと書いてあるのでWDMに対応しているみたいです。
しかしどうやってもレイテンシーが120msec以下には下がりません。何が問題なのでしょうか?全くわかりません。
レガシードライバで試してみるとレイテンシーは100msecでした。これはおかしいですよね?
マニュアルを読んでも、レイテンシーのつまみを左にすると下がると書いてありましたが下がりません。
どうかご教授ねがいます。調べるだけ調べたのですが、自分の陳腐な知識ではどうにもなりません。
702名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 16:42 ID:BOZr1GiG
すいません、質問です。
オーディオのインポートでMP3とかをインポート再生すると
ノイズが発生するんです。普通にmp3聞くときは問題なく聞き取れます。
再生機器としてUSBのDUOを使ってます。
PCのスペックも関係あるんでしょうか?
CPU800メモリ256なんですがねぇ・・・
703名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 16:45 ID:bHmzo/An
wavにデコードしてからインポートすれ
704名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 17:07 ID:0Iz9Hjbc
SONARでの各種ファイル変換機能はどうも信用できない・・・
何となくだけど。
705名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 18:16 ID:5aeBs2iF
舐められてみるか。
SONARは使っていないから一般的な話だと思って読むように。

>>701
レイテンシーというのは結局のところ、デバイス間のオーディオ転送に
どれだけバッファ(備蓄と考えてよろしい)をもたせるか、という話なのだな。
効率よく処理が行えるオーディオカード、デバイスドライバなら備蓄を
ぐっと減らしても途切れたりしないわけだ。

この効率のよさがサウンドカード、オーディオカードの資質を計るひとつの物差しになる。
高いカードはそれなりにその辺高性能だ。これはASIOでもWDMでも考え方は変わらない。
120msまでしか下がらないというのなら、それがAudigyの設計上(ドライバ含め)の限界なんだろう。

さて、レイテンシーが問題になるのは主にプレイバック時。
それにしたって遅延量が既知ならその分前倒しして再生すればいいわけで、
深刻に悩むのはソフトウェア・シンセサイザのリアルタイム演奏のときくらいだと思う。

続く
706名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 18:17 ID:5aeBs2iF
録音時にももちろん、バッファの大小によってオーディオデバイスが信号を受け取ってから
録音ソフトウェア(SONARとか)に渡すまでのタイム・ラグは変動する。
しかし、多少遅れても全体が途切れてさえいなければ特に問題はないわけで、
それなら安全性をとるために録音バッファはむしろ大きめにしたほうがよい、ということ。

ただし、録音中の音をそのままリアルタイムにオーディオ再生にエコー・バック(折り返し)
して、モニタリングできるようにしてある録音ソフトでは話は別だ。
レイテンシーが大きいと、実演奏からずれた音が聞こえてしまうので、ひどく演奏しづらくなってしまう。

こうした場合の対策法は主に3つ。
1. 録音バッファを小さくして、実演奏とのずれを抑える。ただし録音の安全性は落ちる。
2. 録音ソフトのエコー・バックを切り、モニタリングは楽器とオーディオカードの間に
 ミキサーでも挟んでそこから聞く。
3. それ自体がリアルタイム・エコー・バックの機能をもったオーディオカードを利用する。
 録音信号は録音ソフトに送られつつ、オーディオカードの再生側から遅延なく聞ける。

以上。
707名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 18:39 ID:hNvzeQ9k
お返事ありがとうございます。
やはりAudigyの限界なんでしょうか?ASIOni対応してるものですからWDMはおろそかになっているのでしょうか?
いろいろと自分で調べてがんばっていますのでこんごともよろしくおねがいします。
ワレズといわれたのでSONARの箱のUP大会みたいになってしまったこともお詫びします。
ちなみに昨日の夜遅くにソフトをなぜ買えたかというと、地元の大手電機メーカーとツタヤが合体した店があります。
ツタヤは24時間開いているので、10時ぐらいまでなら電気店も一応商品を売ってくれるのです。次の日の用意とかでみなさん働いているので。
708名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 19:19 ID:pMZR561C
146 名前:名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 18:53 ID:hNvzeQ9k
>>145
それがどうした?お前がバカなんだろ?連絡先とかわからないのか?警察いけ。そしてここにくるな。お前は一日中2チャンネルしか行く場所がないのか?

皆さんは、こんなやつにでも、教えるんですか?
709名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 19:23 ID:5aeBs2iF
>>708
ただの自己満だよ。
その馬鹿レスも知ってるしここの>>695も終わってるしな。
どうせ夕べから書いてきたことの1割もわかんねーんだろうけど。性分なもんで。
710名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 19:58 ID:hNvzeQ9k
おまえら2ちゃんねるしかすることないのですか?
711名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 20:00 ID:hNvzeQ9k
あ!ID一緒だ〜。晒しちゃえ〜。ってか?毎日2チャンネルだけ生きがいなんだね。
712名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 20:01 ID:hNvzeQ9k
148 :名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 19:16 ID:pMZR561C
701 名前:名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 16:30 ID:hNvzeQ9k
どうもみなさんすいませんでした。レイテンシーでしたね。
自分でも調べてみたのですが、レイテンシーは録音するときの録音されるデータには関係ないみたいなのですが・・
それを再生するときに問題になってくるのですか?自分のサウンドカード(Audigy)はドライバ名のところにWDMと書いてあるのでWDMに対応しているみたいです。
しかしどうやってもレイテンシーが120msec以下には下がりません。何が問題なのでしょうか?全くわかりません。
レガシードライバで試してみるとレイテンシーは100msecでした。これはおかしいですよね?
マニュアルを読んでも、レイテンシーのつまみを左にすると下がると書いてありましたが下がりません。
どうかご教授ねがいます。調べるだけ調べたのですが、自分の陳腐な知識ではどうにもなりません。


態度豹変、そして、一日中2チャンネルしか行く場所がないのは彼自身。


自分のことを言ってらっしゃる。
713名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 20:02 ID:hNvzeQ9k
どうしたの?ネット詐欺にあってそんなに悔しかったの?
714名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 20:04 ID:hNvzeQ9k
126:名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 19:19 ID:pMZR561C

僕たんひきこもりのデブオタでしゅ。
715名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 21:05 ID:JTM1P3Zx
しかしカレのおかげでこのスレやたら活性化されたな
ま、内容は別にして...
716名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 23:02 ID:hCHkqK+C
お願いだ。
誰か話題をかえてくれ。
もういいかげんやめろ
717名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 23:41 ID:qAmSM2RF
MIDIクリップって邪魔じゃない?録音するたびに増えていく。
718名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 00:09 ID:VQX6E3MY
俺もそれ思ってた。ひとつのクリップのままで
自動で上書き(以前の入力データに追加)してくれる様な設定って
出来ないのかな?普段ステップ入力でノート入力してるんだけど
すでに入力したフレーズにで音追加すると別のクリップになるので
困る
719名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 05:46 ID:DAN5aH0G
SONARに付属のサンプリングCDみたいなのは使える?
720名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 06:04 ID:DAN5aH0G
二枚目ってインストール時には使わないけどこれってサンプリングCDなんでしょ?
721名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 09:38 ID:64OB02RM
>>636
ACID4.0もMIDIデータ入力機能を強化してきたし、ハイエンドの世界では
ProToolsもMIDI入力機能を強化しつつある。Logicは消えるが、
Winの世界でも再び選択肢が増えつつある。日本におけるSONARは、老国の
オマケ程度の価値しかなくなるような…。
CubaseSXとProToolsLEがWinの世界の2大巨頭になりそうな気がする。
>>719
ドラムループとか使える。
722名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 17:56 ID:DAN5aH0G
二枚目ってドラムループだけ?そんなのが400種類も入ってるの?
723名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 18:20 ID:eHm7Gls+
>>722
ドラムループとか使える。

どこに「だけ」と書いてあるのかと小一時間(ry
724名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 18:33 ID:DAN5aH0G
すんまそん。インストール時に使わなかったんで二枚目の存在を忘れてたんですよ。
ふとパッケージ見ると400もの素材って書いてあったんでどこにそんなものはいっているのかなっておもったんですよ。
今から使ってみます。
725名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 00:02 ID:w99HgN+r
二枚目必要なし。よってゴミ箱へ。
726名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 00:12 ID:WdcqAm7h
ソナーなんて糞
727名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 00:27 ID:DvJ5YWzj
wav,mp3などのオーディオをインポートして再生したり、
HDRしたやつを再生すると、確実にプツプツというノイズが発生するんです。

USBオーディオI/F 「DUO」を使ってるんですけど、これには問題ないです。
現にアクセサリのサウンドレコーダーで録音してもノイズはのらないし、
PC上で普通に曲も音声も綺麗に流せるのですから。

アプリケーションに原因があるのではないかとにらんでいます。
仮にSONARのオプション・オーディオの設定の再生バッファサイズを上げても下げても変化はありません。
他には
AUXの数:2
バーチャルメインの数:1
オーディオデバイスのビット数:16

サンプリングレート:44100Hz
オーディオファイルのビット数:24

再生バッファ数:4

ってな感じに設定されてます。

どなたか解決法をご教授くださいm(_ _)m
728名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 00:31 ID:ZucmB7Ai
>オーディオファイルのビット数:24
これが原因。読み込ませるオーディオファイルって16ビットでしょ?
729名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 01:03 ID:DvJ5YWzj
>>728
そこを修正しても変わりませんでした。
相変わらずノイズ入ります。
絶対にアプリケーションの設定しか原因がないと思います。
もしくはアプリ自体に。
730高い:02/10/17 01:17 ID:SIsB6HiI
「設定が〜」とかいうやつ多いけどさ、
オーディオ設定ってDAW系アプリの生命線だろ、
トラぶってもひとことで説明なんて無理に決まってるじゃん。
実際メディアプレイヤーなど他のアプリケーションとは挙動が明らかに違う。

いいから2ちゃんに来る前にサポートに聞けよ。買ったんだろ? なあ?
731名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 01:29 ID:P8o3+FoH
うちもプチプチノイズが乗って困ったんだけど、
オンボドからビデオカードにしたら直った。(マジ
732名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 01:34 ID:PhD9kK7q
普通のプレイヤーと違ってマルチトラックだしいろいろ複雑だから安定させるのは結構難しいよ。
オンボードビデオはアウト。OSもWinMeだったり、チップセットがVIAだったらアウト(な場合がある)。
733731:02/10/17 20:09 ID:WdMZZ6w6
あ、うちVIAです。(w
734名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 00:25 ID:qkF3xRFZ
USBオーディオ使ってHDRしたり、オーディオインポートして再生したりすると、
ノイズが乗るんです。
SONARフォルダに入ってるオーディオデータを開いて再生してもノイズは出ません。
しかし、オーディオのインポートではどんなオーディオファイルだろうとノイズがのります。
オーディオのインポートの時点でノイズが乗るんだと思うんですが、
どういう事が原因で、対策はないでしょうか?
説明書に載ってるFAQのノイズ対策は全部試しました。
735名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 00:26 ID:/QJYBtKB
SONAR 3.0J に 期待
736名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 00:45 ID:qkF3xRFZ
>>735
もしかして有名なバグなんですか!?
737名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 00:50 ID:7NWk0uxl
SONAR内で録音して再生はできるの?
738名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 01:30 ID:jnEQ9/28
739名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 02:18 ID:gPPtOcnK
なぜ、ここはSONAR限定「物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」に
なってるんだろう・・・。
すなわち、ソナーそのものに関する話題がない。ってことかしら。

>>735 正しくは・・・
   SONAR 3.0J に 期待 ←×
   SONAR 9.0J に 期待 ←○
740名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 02:35 ID:o7jxQYON
単純に初心者スレや立てるまでも無いスレのQがここに誘導されるからだと思う。
741名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 11:19 ID:wVV4wCCf
プラグインエフェクト使うとすぐドロップアウトしたり
エフェクトいっぱい使ってるファイル開こうとするとメモリが足りませんってでて
せっかく作った曲のファイルが開けなくて困ってます。
だいたいエフェクトを4つぐらい使うとこうなります。

環境は
ME
セレロン1.1ghz
512mb
UA30

です。

742名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 11:50 ID:5pN1+C5z
まずはMeから2000に移行してみることをお薦めします
しかしなぜ作った曲のファイルが開けないのでしょう?
何か設定いじったの?

うちはPentiumIII-866MHz/256MBだけどMIDI+AUDIOで24トラック、
プラグイン10数個使ってても動きますが・・・ドロップアウトしやすいけどナー
743名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 13:09 ID:fjvnRLf7
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16958630
甘くて美味しそうである。
744741:02/10/18 13:37 ID:wVV4wCCf
>>742
レスありがとうございます。

>しかしなぜ作った曲のファイルが開けないのでしょう?
曲を作ってファイルにするじゃないですか?
で後日そのファイルを開こうとするとメモリがたりませんって・・・
エフェクトをあまり使っていないファイルは開く事ができるんですが
エフェクトをたくさん使ったファイルが開けないんですよ
設定はインストールガイドに書いてあった設定を軽くする項目をかえたくらいです。

あとI/Oバッファサイズの項目って256だと安定するって書いてあるのですが
もっとバッファサイズをあげてもだいじょうですかね?

745名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 14:01 ID:5pN1+C5z
>>741
上げ過ぎると1トラックごとのバッファを物理メモリに確保しようとするので逆効果。
ちなみに2048にすると使用メモリ400メガを確保する上、もたつく。
64,128,256位で十分だと思うけど。
746名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 14:05 ID:Pq3Ir3W2
ところで
SONARに一番あったUSBインターフェース
これを買えってやつあります?
747741:02/10/18 14:08 ID:+bx2Qjd7
>>745
感謝!!
わかりましたとりあえずマニュアルどおり256でいきたいと思います。
まずはもっとハイスペックのマシンを買うためにお金を貯めます!!

ありがとうございました!
748名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 15:21 ID:HDK/q9zT
>>746
オーディオカード買ったほうがいいよ。安定する。自作の場合ね。
749名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 16:28 ID:5bjVRl+O
>>748
説明たりなくてスマソ

ノートパソコンなのでUSBが欲しいのですよ
自分が調べたところではUAー5がいいみたいですがケーブル周りをスッキリさせたいので
USBの線一本でなおかつSONARとの愛称バッチリのやつありますか?
750名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 16:31 ID:o7jxQYON
愛称…SONICAとか?
751名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 19:26 ID:4/Fgd/Xx
ROLANDのものだったら、相性問題に悩まされても
ある意味堂々とブチギレる事が出来て精神的にいいかもしんないね。
安いしね。
752名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 21:45 ID:9hLeSfuj
そりゃSD−90でしょ。ソフトシンセメインじゃないなら超おすすめ
ていうかオレそのセットでやってる
けどパラアウトでWAVにしてMIXなんか楽しみたいんなら
向いてない。けどUSBが前提だとやっぱハードシンセのほうが安心だと思う
753名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 02:00 ID:5NA3lBXd
>>741
開けないファイルは、ファイルを開く前に、
Audio Option の Playback Timing Master を
None にすると、開ける事があるよ。
開けた後は、設定はもとにもどします。
754名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 03:21 ID:PNRBh+7s
SONARでTRITON鳴らしたいんですけど、
TRITONのインストゥメンタル定義ファイルってどこにありますか?
755名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 10:21 ID:D8hdEf3o
>>754
インストゥルメントのインポートで標準添付のKORGのファイル開くとでてくるよ
756名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 22:02 ID:Jh/Z/ieK
インポ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーート !!
757名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 10:44 ID:FPbDW/Vc
いかくさいスレだね けどソナーはスキだ
758名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 23:09 ID:pSE434PI
http://www.ken-on.co.jp/oshio/faq/
おまえら大変だ!
お塩のオフィシャルサイトで、ヤシにしたい質問を投票で決めて、答えてもらうコーナーがある!
ここで、「1」という質問に投票だ!2chの力を見せてやれ

どんどんコピペしれ
コピペしまくれー!!!!!!
759名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 11:20 ID:Thdc8cAi
お塩ってだれよ。
760DTM初心者:02/10/21 17:36 ID:hW29gZMz
エフェクタについて質問!!
みなさんボーカルにかけるリバーブってAUXからかけてる?
それともボーカルトラックに直接エフェクトかけてる?
じぶんで色々ためしたのですがどうもしっくりきません
ソナー付属のエフェクター使ったボーカルの処理方法教えてください!

761名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 19:00 ID:CZuM/ERy
sonarでMIDIを読み込むと本来鳴るはずの音が鳴らず違う音が
鳴ってしまうのですがどうしたらいいんでしょうか。
過去レスを読んでいたら>>583に解決できるリンク先があったようなのですが
もうなくなっていました。どうか教えてくださいお願いします。
762名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 01:15 ID:91KmAHhT
マニュアルに書いてある。
763名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 04:16 ID:0b3VRWMq
SONAR2.0の解説本って出ないの?
ACIDは沢山出てるのに・・・。
764名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 06:22 ID:AVBEJyTS
過去ログ夜目
765763:02/10/22 07:14 ID:ibazLMap
>http://board.allabout.co.jp/board+whole+dtm.abc?seq=138
>より、
>
>> まあ、2.0向けの本を作っているのではないでしょうか……。
>> 実は、先日リットーミュージックでSONAR向けを出さない?って
>> 提案してみたところ、市場が小さいと却下されてしまいました(^^;)。
>
>藤本さん何気にぶっちゃけてます。
>悲スィ・・・

これの事?
この記事から随分経ってるし、リットーミュージック以外にも
会社はあるし、そろそろ出てるかな?と思ったんですが・・・。
766761:02/10/22 11:38 ID:70r68Gny
すいません体験版なのでマニュアルないんです、お願いします。
767名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 00:09 ID:kHd+ui6f
アニュアルなくてもヘルプみれ。ヘルプの方がむしろ詳しいぞ
768761:02/10/23 01:03 ID:l7uvr6mH
まじすか、ヘルプ見たんだけど具体的なやりかたみつからなかったんで。。
うーんもうちょっと見てみようかな。。
769名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 01:32 ID:uA1RxO6C
まあキミがヘルプを見ようが見まいが教えるつもりはさらさら無い。
770761:02/10/23 03:25 ID:jMSKpsm9
解決しました。
771名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 06:44 ID:87/hHCVv
>>769
禿動。人に聞く前に自分で考えることが出来ないヤツがほんとに多いな
ぶっちゃけ相手にするのもイヤになるよ

ま、放置すればいいことだけど
772名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 15:53 ID:aXhu+I1T
一番いいツールはソナーでよろしいですね
773名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 02:44 ID:ewXCslcn
簡単な質問だと思うんですけど、オーディオを録音するときにクリックがなるじゃないですか?
録音するとクリックの音も録音されてしまうのですが、録音しないようにするにはどうしたらいいのでしょう?クリックは鳴ってたほうがいいです。
774名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 02:47 ID:AvBnEYJf
メトロノームをOFFにする
775名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 03:35 ID:3A4fDlK0
776名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 15:28 ID:ewXCslcn
2.1って容量いくらぐらい?64K回線の俺としては結構な電話代の出費になってしまうかもしれないので明細きぼんぬ。
777名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 18:13 ID:zOPOu4hH
最近になってようやくCake9からSONARへ乗り換えました。
乗り換え早々MIDIクリップの分割について疑問が発生しました。

小節ごとにクリップの分割をしてコピペをしようと思ったのですが、小説区切りの
頭部分にあるノートが、分割された前方側クリップに行ってしまいます。
{♪♪♪♪ ♪♪♪♪}{♪♪♪♪ ♪♪♪♪}この用に切れて欲しいのですが
{♪♪♪♪ ♪♪♪♪ ♪}{♪♪♪ ♪♪♪♪}のようになります。
000ティックにあるノートが、前方クリップのケツに入ってしまうという現象です。

解決法はありますでしょうか?
778名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 19:59 ID:ewXCslcn
誰かSONAR2.1パッチ導入した〜?俺やり方わかんない。
779名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 22:40 ID:4H8DEJZ1
俺もやり方わかんない。
780名無しサンプリング@48kHz :02/10/26 18:01 ID:tzbnieEx
生きてますか?
781名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 22:08 ID:kWjZyQah
最近cakewalk2002を使い始めたのですが、
分からない所があるので、教えてください。

MIDIの出力デバイスはRoland VSC(VSC3.2)で、
インストゥルメント定義を「Roland SC-88 Pro」に設定しました。

使用する音色を選ぶときに、
バンクに「128-Roland SC-88 Pro Var #01」とか、
「256-Roland SC-88 Pro Var #02」が、ずらーっと並んでいて、
どれを選べばいいのか分かりません。

あと、パッチを選ぶ時に、
ぽつぽつと音色名が出てくるのですが、
その他はただの数字です。
何か設定が間違っているのでしょうか?
782名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 01:52 ID:tWrbVC+P
実際に選択して音ならしてみれ。
783名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 08:57 ID:fM9D0hFT
>>781
一つ一つ説明するの めんどい。
やる気出せば全部自分で調べられる事だぞ ま、がんがれや


...ちょっと解らないからといって誰かがすぐに教えてくれるなんて
思うなよ。
784名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 13:44 ID:xQd7cpFO
マニュアル読め
785名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 17:39 ID:P+eE8IbT
正規版使っているなら、メーカサポートがある。
コピーなら・・・。
786名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 18:36 ID:Mxb22tEi
MIDIマップの概念がわからないレベルだと
何やっても困ると思う。
787名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 20:06 ID:tWrbVC+P
ならばまずMIDIの参考書からだな。
788名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 23:05 ID:EVREApPA
なまずならMIDIの参考書からだな。
789名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 23:06 ID:0wpxy0yS
787 名前:名無しサンプリング@48kHz :02/10/27 20:06 ID:tWrbVC+P
ならばまずMIDIの参考書からだな。


788 名前:名無しサンプリング@48kHz :02/10/27 23:05 ID:EVREApPA
なまずならMIDIの参考書からだな。
790名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 23:49 ID:TTSKoYwt
ならずまばMIDIの参考書からだな。
791名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 00:53 ID:eSejhLN8
SD-80+Cakewalk Home Studio 2002のパッケーヂ6萬は安いの。
792名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 06:42 ID:hQbLetRo
そうかも
793名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 21:14 ID:ioKGRLeO
あげ
794名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 00:43 ID:lYTGsQH7
トラックパラメーターで、ボリュームやパンを設定するのと、
コントローラ挿入で、ボリュームやパンを設定するのは、
同じ事ですか?
795名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 03:58 ID:zffv7Z9J
>>794
SMF(.MID)にする必要がなければ同じ。
SMFにしたいならトラックに埋め込んでおかないと反映されない。
796名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 06:24 ID:IJc4JMVd
そうなんだ トラックパラメータで設定した事無かったから知らなかった。
SMFでデータ作る用にしてるから気にもしてなかったよ
797名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 06:50 ID:zffv7Z9J
あ、ごめん。嘘言った。
トラックパラメータはSMFに勝手に埋め込まれるんだった。
あーあ、鬱だ。逝ってきます。
798名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 06:42 ID:8tDMVkSe
あいー
799名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 08:49 ID:/QPYM1eV
あいー
800800:02/11/03 11:32 ID:eofLgJBe
800.
801名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 14:46 ID:DpxbfYJy
やらせて〜やらせて〜 わたしにかんとく やらせて〜

(・∀・)優子たん!イイ!!
802名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 18:26 ID:lORWHePE
Sonar2.0でOHとかBDとかの単体のWAVデータを配置していって、普通に再生
して聞いてみると必ず最初の音のアタックが異常に強くなっている、
オーディオカードはM-Audioの「AudioPhile2496」です。
こういう症状で心当たりある人いますか?
803名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 22:35 ID:sqcWFe4Q
>>802
なんとなくあった。
俺の場合は逆、というか出だしが勝手にフェードインしてる感じだった。
いつの間にか直ってたけど。w
804名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 23:22 ID:OgkcATo6
オートクロスフェードが働いてるんだよ
805名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 02:39 ID:6JusGlkN
Regenerate TABがうまく働いてくれないな
Sonar 2.0 PC
806名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 02:45 ID:6JusGlkN
と思ったら2.1にupgradeしたらうまくいったー
807名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 03:43 ID:6JusGlkN
もう一個質問

ト音記号+ヘ音記号+タブって表示出来ない?
staff→layoutでstaff propatiesのclifをbass+octaveにしちゃうとtablatureが表示出来なくなる

808名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 03:55 ID:6JusGlkN
clefか、、、
809名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 11:03 ID:JQwFkTME
厨問スマソ。

VST-DXi Wrapper Liteなんですが
インストールしてもSonar側では「オーディオエフェクト」と認知されてしまうようで…
エフェクトなら使えるんですが、
VSTソフトシンセを使ったときにMIDIデータを送信する方法が見つかりません。

対処法、どうかご教授頂きたい。
810名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 11:15 ID:lJMvbJjz
Liteじゃエフェクトしか使えないよ
811809:02/11/04 11:19 ID:JQwFkTME
あー、やっぱそうでしたか。
ありがとございました。
812名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 16:05 ID:PnYs/D/a
sonarにフィルターって付いてないの?もしくはフリーのdxiかなんかでフィルターない?
813名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 16:41 ID:PnYs/D/a
ついでに、存続の曲をリミックスしたいんだけど、曲の一部を好きなように切り取ってループさせるとかは出来る?
厨房質問ばかりですんません。
814名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 17:45 ID:Q/bfHzKA
MSSとcherryを併用する様になってMIDI作成効率がよくなったよ。
SONARだけよりぜったいラクだな 
(ステップ入力はMSS,細かいイベント編集や数値での入力はcherry
 で、完成したMIDIファイルをSONARで読み込み全体の構成を
 弄ったりMIDIエフェクト使ったりして完成させてる)
ていうか複数のソフト使い分けるのって当たり前だった?
いまさら厨房ですんまそん
815名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 23:42 ID:FP2dmAaN
>>812
付属のDreamStationにフィルター付いてるでしょ
>>813
ループ編集できる
>>814
オレはCake6と併用してる
816名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 19:12 ID:hQMRxgAZ
付属のアナログシンセとかってどうやって鳴らすの?MIDIでシーケンス組めばいいの?
初心者ですんまそん。
817名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 19:24 ID:yG1paWdg
マニュアル読めっつーの
818名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 19:49 ID:hQMRxgAZ
すいません。MIDIでシーケンス組んで、そのシーケンスのトラックのところにソフトシンセの音源をアサインすればいいんですね?
819名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 20:01 ID:hQMRxgAZ
もう一つ質問なのですが、DreamStationのフィルターをオーディオデータにかけることはできるのですか?
シンセ自体の音にしかかけれないのですか?
820名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 21:15 ID:/TFEGrPo
ここまで厨房な教えて君もなんか久しぶりだな。

ま、がんばって自分で調べてくれ。ていうかこの程度の事他人に聞くより
自分であちこち弄りながら調べた方がはるかに早いと思うんだが...
821名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 21:29 ID:hQMRxgAZ
ほんとうにわからないんです。
MIDIで打ち込んだデータをdreamstationで鳴らすことはできたんですが、このフィルターをオーディオに活用したいんですが無理なのでしょうか?
素直にプラグインを買ってきたほうがいいのですか?
>>815のレスでフィルターが使えるっぽいことが書いてあるんですが。サンプリングCDの音ネタのギターにフィルターをかけたいのですが・・・どなたかご教授ください。
822名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 21:59 ID:ljAX88MG
まずマニュアル読め。
持ってないやつは買え。
それでもわからない事を聞け。
823名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 22:00 ID:hQMRxgAZ
>>818のことはマニュアルを読んでわかったのですが・・・
マニュアルのどのあたりに載っているのでしょうか?もしくはヘルプ?
824名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 22:08 ID:u/jDfpEK
また来たのかこいつわ。学習能力ねぇなぁ。
825名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 22:57 ID:MjLj3rRr
>>821
おしえてやる
無理だ
826名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 22:59 ID:Vddy+Lj7
放置すれ
827名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 23:27 ID:cM3U9TLO
えらそに
828名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:00 ID:Y/Q/zHW1
いいじゃん
829名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:27 ID:8nnfrGLP
825が答えだがフィルターなんてフリーのものでもいっぱいあるんでそれを使え
830830:02/11/08 05:13 ID:KMRI51e6
>>823

自分で調べる方が詳しくなって色んなことが出来る様になるから、
頑張ってマスターしていってね。

よい作品を作るには道具を使いこなすことが大事だよ。

これ以上嫌われないようにね。
さようなら・・・。( ´ー`)y-~~
831名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 11:19 ID:lh/hO5HT
SONARではACIDループを読み込んでいるときも途中でテンポチェンジって
できるんですか。ACIDではテンポチェンジができないのでそろそろSONARに
乗り換えようと思っているのですが。
ご教授お願い致します。
832名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 11:40 ID:aUjejB4S
>>831
ACIDはテンポチェンジできますが。(4.0)
833名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 12:46 ID:lh/hO5HT
>>832
えっ!できたっけ!居れも4.0使ってるけど曲の途中で拍のチェンジ(?)は
できたと思うけど曲の途中でテンポチェンジってどうやんの!?
なんか説明書には「オーケストラ等の途中でテンポの変わる曲には不向きです」
見たいな事書いてあったからてっきりできんと思ってた。
スレ違いを承知で教えてください。お願い致します。
834名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 13:27 ID:aUjejB4S
スレ違いごめんなさい。一回だけ許してください。

>>833
やり方を書いた方が早いけど、あえて、
オンラインヘルプの
「プロジェクト中にキー、テンポ、拍子、変更マーカーを挿入する」
を読め。とだけ書いておくよ。

続きとか返事があるなら、あっちに書いておくれ。
835833:02/11/08 15:08 ID:lh/hO5HT
>>834
ありがとう。ヘルプ見てみます。
836名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 16:25 ID:h5bPB+Rq
しかしsonarのステップはなんでこんなにやりにくいのかね。
いつまでたっても改善しようとしないのは意地でもあるんですかね。
837名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 16:36 ID:X3ikrdb3
いろいろとお叱りを受けた教えて君です。
どうもいろいろすいませんでした。一応割れではないのでマニュアルを読めばほとんどのことは解決しました。
REASONとSONARで10万も出費したので使いこなせなくて焦ってしまっていろいろ聞いてしまいました。
DTM初心者なので何がなんだかわかりませんでしたが、MIDIの初心者本を読んで基礎から学習します。
ほんとうにもうしわけありませんでした。
838名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 17:20 ID:8J+Anin4
安くない買い物だからこそ、じっくり時間を掛けた方がお得かと。
プロなら別だけど。
839名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 21:05 ID:ydzaccVs
しかし、初心者でいきなり10万円も投資するとはなかなか豪気だな
俺にはマネできん。
ま、自分の意思で購入したんだし骨までしゃぶりつくすくらいの気持ちで
がんばんなよ せっかくの道具も生かさなきゃただのゴミだしな
840名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 09:27 ID:z3hFKOXI
DTM初心者がSONARを使うのは特別問題はないが、REASONは流石に…。
割れ物がどうのととやかく言うつもりは無いけど、使いこなせたら奇跡だと思う。
841名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 14:49 ID:Kou5oUQF
しかし話題ねーなSONARは VSTは常にニュースあるのによぉ



やっぱ少数派は辛いぜ
842名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 18:12 ID:bl51Wp+l
Cakewalk Pro Audio9をずっと使ってます。
この前、SONARの体験版を入れてみたら、あたりまえですが
使いやすかったですね。リアルタイム入力して、ステップ編集
してます。オーディオはほとんど使ってませんね。
この時代にMIDI中心。SONARにしたら色々やりたいです。
843名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 01:34 ID:kTqWgDwn
http://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200211/news200211081.shtml
Roland SONAR2.0のバンドルパック4製品を発表
〜SONAR2.0と音源、オーディオ・カード、ソフトシンセの組み合わせ〜
-2002-11-8-
844名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 12:20 ID:tnk6TMG5
MP3アップグレーダーって元のアプリをネットからダウンロードしておかないとだめなんだよね?
845名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 22:43 ID:kM4VxTyX
みんなSONARのこと忘れないで...
846名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 23:12 ID:z/b5LyzO
SONAR使い慣れなくて未だにPRO AUDIO9。
そんなユーザーは俺だけ?
MIDI面はPRO AUDIO9までは一番編集しやすい。
847名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 02:23 ID:LIOP2HT0
MIDIキーボードを接続して打ち込みしたいのですが、どうやったらいいのでしょう?
接続して音はなるようになったのですが、ピアノロールで鍵盤を押しても音が鳴るだけで入力できません。
どうやったらいいのですか?
848名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 02:26 ID:CN8JmxlX
Armして録音ボタン押してくれ
849名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 02:29 ID:oSXuAjQ6
てゆーか、ソナー?CWPA987どれ??
当方CWPAしかしらんが、カナーリ独特、、、、
あ、CWPAってCakeWalkProAudioのことね。。
850名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 02:31 ID:CN8JmxlX
ソナースレだからSONARでしょ
Cakewalkスレなら別にある
851名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 02:31 ID:oSXuAjQ6
あ、CWPA6って、足跡のアイコンとか、ムンクの叫びとかのアイコンあった
852名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 03:41 ID:SxHqoBSc
Reasonの話が出てたんでデモ版使ってみたらなかなか(・∀・)イイ!!
でも高くてしばらくは買えない。(w
853名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 14:28 ID:LIOP2HT0
847ですが、848のレスからすると録音ボタンを押すということはリアルタイム録音しかできないということですか?
ピアノロール画面でキーボードを押したらその音が入力できるということは出来ないのですか?
あともうひとつ質問があるのですが、ACIDではオーディオのループを読み込んだらそれをドラック&ドロップで横方向に伸ばしていくと
ループを任意の小節数に伸ばすことは出来ないのですか?SONARではいつもオーディオループを読み込ませてそれをクリックして一つずつコピーしているのですが面倒です。
房質問ばかりですいませんが回答よろしくおねがいします。
854名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:41 ID:Ee68zKLh
>>853
質問ばっかでウゼ 答える気も失せるぞ こんな訊き方されたらな、普通。
855名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:59 ID:HDB98446
>>853
F1キーを押せ。
そうすれば道は開かれる。
856名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 22:11 ID:LIOP2HT0
ごめんなさい。ヘルプで勉強します。マニュアルと。
でも
ACIDではオーディオのループを読み込んだらそれをドラック&ドロップで横方向に伸ばしていくと
ループを任意の小節数に伸ばすことは出来ないのですか?SONARではいつもオーディオループを読み込ませてそれをクリックして一つずつコピーしているのですが面倒です。

というのは出来ないのですか?
857名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 22:13 ID:Ee68zKLh
文章訳わからん。日本語になってませんよ、アナタ。
858名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 22:22 ID:OliVtT34
ベロシティとベロシティ+を両方127にしたら、
254になるわけじゃないのか?
859名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 23:05 ID:QjvTdvQw
なぜ、ベロシティの最大値が127なのか、よく考えてみよう。
860名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 23:23 ID:7v6pcREb
>>856
できるよ。マニュアル読んでくれよ。
861名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 23:33 ID:fkbzNshA
>>859
そうやって考えさせる事を導く書き込みはイイね。おれも見習おうと思った。

いや、ふと思ったからさ...意味なしカキコでスマソ
862名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 23:46 ID:j/AgZjQB
コンピュータは01の2進法でしょ。
2の7が128でしょ。
つまり0〜127でしょ。

とマジレスしてみる
863名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 23:53 ID:qXlH0NhW
2^8=256で
864名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 00:51 ID:AH94LiDp
MIDI信号に関わるデータはほとんど7ビットだよ
865名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 01:01 ID:KpAaiwBA
譜面ウィンドウで、一度コピー&ペーストすると、
次からの音符入力で、1クリックで2音符入力されるんですが、
これはバグですかねぇ??
866名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 02:13 ID:KpAaiwBA
トラックパラメーターのボリュームと、
コントローラのVolumeって同じ?

トラックパラメーターの方は、
イベントリストに表示されないんだが・・・
867名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 02:21 ID:rivJR1ni
同じ
868696:02/11/17 04:07 ID:87IZJDib
SONARってオーディオループ主体でループを貼り付けていく曲の作り方をするとき、
ACIDみたいに下にエクスプローラみたいなのが出て、プレビューしながら貼り付けるループを探すみたいなことはできないの?
いちいちループを読み込んでから音を確認して、気に入らなかったら別のを読み込むみたいなやり方しかできない?
言葉足らずですいません。
869名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 04:24 ID:1gs8TDDR
>>868
alt+1
870名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 08:52 ID:3Ok0g3+A
ループエクスプローラー
871名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 10:09 ID:KpAaiwBA
音源リセットの仕方が分かりません。
872名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 10:14 ID:qHeiAscZ
「VST-DX Adapter 3.00 Standard」つかって「PPG wave」と「ソナー1.31」繋がってるヤシいる?
漏れんち鰓がでて駄目だったわ(鬱氏
873696:02/11/17 18:07 ID:87IZJDib
DXiでフィルターとかボコーダーが欲しいんだけどフリーでいいサイトない?
874名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 20:22 ID:87IZJDib
あと、MIDIでパッチを変更してもなかなかMIDIキーボードを押しても変更しないんです。
ピアノロールをつかったりいろいろ操作してるといつの間にか音が変更されてるんだけど。何かしないといけないんですか?
875名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 20:32 ID:bDX1PTe0
>>874
????????????
876名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 20:45 ID:87IZJDib
>>875
何もしていない状態でpianoが選ばれてるとしますよね?これで鍵盤おせばピアノの音が出るんです。
そしてパッチを変更してギターにしますよね?それで鍵盤押してもピアノの音が出るんです。MIDIのデータを再生中にパッチを変更したらちゃんと音が変わったのですが。
なにか間違った設定してますか?それともMIDIの特性?
877名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 20:45 ID:87IZJDib
↑ちなみにソフト音源で、MIDIキーボードを繋いでいるってことです。
878名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 22:13 ID:8+uVnPyn
SONAR2.0とABSYNTHです。
879名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 22:39 ID:87IZJDib
サウンドカードに乗っている標準のMIDI音源なんですが・・・
880名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 23:48 ID:/vf2zacQ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
10ch以外のチャンネルでドラムが鳴らせない。
なぜでつか?
881名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 00:11 ID:czLz6hj4
そういうもんだよ。音源の仕様。
もちろん機種によって色々だけど
882名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 00:21 ID:CqehxIPx
>>873
ここから探せ。フリーのボコーダーは多分ない。
ttp://pir.tripod.co.jp/vstplugin.html

>>871 >>874 >>880
ソナーと関係ない。音源側の問題。
883名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 01:27 ID:GtGHZ9+o
↑VSTのサイト出してどうすんの。確かに使えるけど面倒だし不具合あるんじゃない?
DXiにしとけば?ってあんまりないか?
884名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 03:07 ID:BEQdKYNE
DXiってVSTiと比べてホント数少ないなぁ。
DXiでしかない物も殆ど無いし。
あえてDXiフォーマットを選択した訳しりたいよ。
やっぱCUBASEにしとけば良かったかも?と少し後悔。。。
885名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 03:17 ID:hNvpHVmm
VST-DX Adapterを使いなさい
どうしてもDXプラグインが欲しいなら>>413にある
886名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 21:54 ID:iFrkvric
>>882
チッチ
HPで配信したりする場合は、ソナーの問題だよ。
887名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 23:22 ID:iFrkvric
全てのコントロールチェンジを初期化するのは、
コントロールナンバー121を挿入すればいいんだよね?

でもコントローラ挿入の画面で、101までしか選択できないんだけど、
どうすればいいのさ。
888名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 23:33 ID:jkBKXnMN
イベントリスト使うなりインストゥ〜ルメントの編集なりすれ。
889名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 21:54 ID:S6i4/bee
すれすれすれすれ〜

890名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 22:34 ID:v36BwFek
トラックパラメーターが、
イベントリストに表示されないのは
なんでだろ〜?
891名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 23:13 ID:f9KJJH8s
そういうもんです。
892名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 10:29 ID:pCFfQkkF
仕様です。
893名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 20:30 ID:kAyhlxbD
M$みたいね・・・
894名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 23:32 ID:+Z84pH04
SONAR 2.0XLのセットアップ時のパスワードって何?
895名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 23:51 ID:VRe2XnyL
割れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

896名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 23:58 ID:6teroCqS
割れモンは(・∀・)カエレ!
897名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 00:18 ID:K1dFlaI4
>>894
rolandのサポートにメールするといいよ。
パスワードわかりませんって言えばちゃんとパスワード発行してくれるから。

マジレスすんまそん(藁
898名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 01:56 ID:dPR3nxjf
MIDIキーボードでリアルタイム録音するとレイテンシーが激しくて使い物になりませんでした。
これはギターを録音するときも問題になりますか?前聞いたときは、ヘッドフォンで聞こえる音が遅れるだけで、録音されている音には問題がないと言われたのですが・・・
ちなみに、サウンドカードはサウンドブラスターaudigyでOSはwinXPです。
レイテンシーのところを見ると120msなんですが、これは大きすぎますよね?
なにか参考になることがありましたら教えてください。房質問すいません。
899名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 02:08 ID:SAEDwafb
サンブラならそんなもんだろうね。
ギターの音はサウンドカードに入れる前のミキサーやアンプ等のヘッドフォンから聞けば問題ないよ。
900名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 02:12 ID:dPR3nxjf
お返事ありがとうございます。
ということは、PCを通して処理するうちに時間がかかってしまってるんですね。
ミキサーから聞くことにしますが、録音されている音には問題はないんですね?ある程度はレイテンシあると思いますが。
MIDIはピアノロールで打ち込めということですね。
901名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 02:14 ID:xKocjgVP
誰か質問スレあげて。
902名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 02:17 ID:SAEDwafb
>録音されている音には問題はないんですね
そう
903898:02/11/23 02:17 ID:dPR3nxjf
録音されている音には問題はないんですね?
↑が非常に気にしているところなんですが、大丈夫ですよね?
ちなみにレイテンシーなんですが、ローランドのサポートの人はサウンドブラスターライブで
試してみるとレイテンシーが40ぐらいまでさがったと言っていたのですが、これは私のPCの何か設定が間違っているのでしょうか?
904898:02/11/23 02:23 ID:dPR3nxjf
なんどもすいません・・・
905名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 02:25 ID:7TSqbXiz
オーディオカードを入れ替える

ダメですか
906898:02/11/23 02:31 ID:dPR3nxjf
この前自作したばかりで高機能を求めてaudigyを買っちゃったんですが無駄だったようです。
USBインターフェイスでも買おうかな?audigyはDJソフトで二台のプレイヤーを別々に出力できるんでそれはそれで役に立っているんです。
でもUSBだとそれなりのものじゃないとレイテンシーは解決されないような・・・
SONARと相性いいのってありますかね?
907名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 02:36 ID:SAEDwafb
M-AUDIOなんてどーですか
ちょうどすぐ下にスレがあるけど
908名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 02:42 ID:7TSqbXiz
ウチは
M-AUDIOの
DELTA44
使っていますが何か?
909898:02/11/23 03:28 ID:dPR3nxjf
delta考えて見ます。
あと、レイテンシーが大きいときの質問なんですが、外部ミキサーの音をモニターすればいいんですよね?
でもSONARで鳴っている他の音とミックスさせて聞きたい場合はどうすればいいんですか?
SONRで録音しているときに録音しているトラックをミュートして、OUTからミキサーに出して、ギターを入力した音とミックスさせてヘッドフォンで聞く、
というやり方などでいいでしょうか?システムが複雑になってしまいますが。何かいい方法あればお願いします。
ギターならまだいいんですが、ボーカルとなるとオケが必要なんで・・・
910名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 04:48 ID:rYxAlPXn
898さんが、どういう風にしているのかいまいち理解できないので、
自分のやっている方法を・・・

PCのOUT、ギターなど、共にミキサーのチャンネルINに接続。
ミキサーのAUX SENDからPCのINに接続。
PCで録音したいチャンネルだけAUXのつまみを上げる。

これはどのミキサーでも共通だと思うので・・・
911898:02/11/23 05:47 ID:dPR3nxjf
つまり、PCの音をそのままモニターするとレイテンシーがひどいのでどうしようかと。
>>910さんの方法だとPCはパラアウトできないといけないですよね?何かいい方法はないですかね?
912名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 06:34 ID:mSnqcRUy
>>911
パソコンはパラで出力できなくてもいいと思うが・・・・
913898:02/11/23 06:46 ID:dPR3nxjf
でも>>910の方法だと、ギターを録音するときにPCのオケもモニターしようとすると、PCのoutの音とギターの音をモニターすることになりますよね?
レイテンシーが大きい場合はギターの音が、PCのoutとギターの直接の音でずれるのではないでしょうか?
わかりにくくてすいません。
あと、本を読んで勉強していたのですが、midiキーボードでソフト音源を鳴らすときほどオーディオを録音するときのレイテンシーは高くないと書いてあったのですが本当でしょうか?
つまりオーディオを録音するときはそれほどレイテンシーは問題にならないということでしょうか?
ためしてみればいいのでしょうが、今試せる環境ではないので・・・
何度もすいませんが、よろしくおねがいいたします。
914名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 11:31 ID:mH/esCLr
SONARは、ACIDのビートマップみたいな機能ありますか?
オーディオファイルのテンポ合わせはどうしてる?
915名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 11:38 ID:+WZUsYgY
うちのVibraとLiveだけど、レイテンシ40前後が限界だよ。
WDMで設定すればほとんどの環境でそうなるはず。
ASIOドライバを突っ込めばもっと絞れるけどね。

レイテンシは出音に対しての問題であって、内部での処理はソフトが補間する。
PCを通したギターのレイテンシが気になるなら、PCを通す前にギターの音を
モニタリングすればいい。
PC内部完結させるならレイテンシの影響からは逃れられない。
916名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 11:43 ID:+WZUsYgY
>>914
ACIDもオーディオファイルの一つ。
917914:02/11/23 11:47 ID:mH/esCLr
>>916
ん?ACIDでビートマップしてからSONARで読み込むってことですか?
918名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 15:35 ID:YCBBizRp
ソナーにいろいろ付けた品を最近ポコポコだしてますね



そんなもん売れるんですかぁ?
919名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 15:38 ID:WUYrg3Qq
ビートマビートマビートマビ
ートマビートマビートマビートマビー
トマビートマビートマビートマビートマビートマビートマビートマビートマビートマビートマビートマビートマどんdんどおんどどどどどんどおdのdn
920名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 21:36 ID:dPR3nxjf
>>913のことに関してはどうなのでしょうか?横やりが入って質問に答えていただけなかったようなので。
921名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 23:05 ID:haRyyBde
BOOOOOM♪
922名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 23:24 ID:rYxAlPXn
>>920
きついようですが、あなたが色々と試してからでないと、
お話にならないと思います。
923名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 00:21 ID:2bpa7aUh
オーディオってそんなにレイテンシー高くないんじゃない?
オーディオプロファイルでレイテンシーが100msecぐらいになったとしても
別に普通に使えると思うんだけど・・・
特に問題になるのはソフトシンセをmidiキーで鳴らす場合で、こればっかりは
相性が最悪だとリアルタイム録音は避けたほうが無難だね。
俺の見解間違ってる?
924名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 00:30 ID:69kUFDph
>>923
確かに100ms前後でも不便は感じないかなー
自分は素人だからこだわらないと割り切っているんだけど。

他のソフトに押されて存在感が薄くなっているのがちょっと心配。
楽器屋行ってもQかLogicばかり展示しているし・・・・
925名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 03:53 ID:tt4FRGik
SONARはなんで、こんなに売れてないんだ?
他と決定的に違うダメな所ってどこ?
926名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 04:29 ID:v4OPj+9M
再生音に100msのレイテンシーがあったら、
売れないでしょうねぇ・・・
927名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 04:45 ID:IkcEonNT
そりゃあんた、サウンドブラスターだからだよ
928名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 04:53 ID:2bpa7aUh
サウンドブラスターliveだとレイテンシーは30ぐらいだぞ。
audigy使ってる奴はいないのか?なんかレイテンシーがひどいらしいぞ。やっぱaudigyはasioあるから素直にSONAR以外を買ったほうがいいかもね。
929名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 13:13 ID:MLQ3Mj6o
>>898はMIDIキーボードをMIDIデータとしてリアルタイム録音する話? それともAudioと
して録音した話? それぞれのレイテンシー問題って全く別物なんですけど、
なんかごっちゃに考えてるように見受けられマス。杞憂ならゴメン
930名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 13:24 ID:x6xxJxlB
それが本当だとしたら、明らかにオーデジーの設計ミスでしょ・・・

参考までに、売れる売れないの話をするなら、ソフマップ調べでは
毎月SSW各種と「今日から始めるパソコン・ミュージック」とで上位を埋めてしまってる。
新発売やバージョンアップで盛り上がったときだけ他製品が混ざってくるという感じ。
(CuSXですらひと月でランク外)
このランキング、オーディオ専用ソフトは別部門なので、もし統合して
ACIDが入ってきたら更に勝ち目はなくなる。

単純に数吐こうと思ったらお手軽感を前面に出すべき。
一部では嫌がられるだろうけど、SONARがプロ・オーディオを気取る必要なんて
ないんだからさ。
まずユーザが増えないことにはこの商売続かないぞ>ろーらんど
931名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 13:28 ID:YS1ttK7S
>>929
確かに別物だよな。
つーか898とか一連の文面から察するに、何も分かってないだけでしょ。
レイテンシ120ってデフォの設定臭いし。
SONARが機能てんこ盛りで、入門者が何のこっちゃ分からなくなって混乱してるだけだ。
文章もちぐはぐで要点が絞れてないから答える方も面倒になる。
932名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 15:19 ID:ItuZLLJB
ていうかサウンドブラスターに多くを求めちゃいかんよ。
レイテンシーがどうのこうの気にするなら最初の選択ミスだな
933898:02/11/24 17:44 ID:2bpa7aUh
>>931
レイテンシーはつまみを左いっぱいにしても120以下にさがらないんです。
934名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 17:56 ID:Ep3tNrXU
>>933
使ってるドライバと、SONARのオーディオオプションの設定次第でしょう。
話はそこから。
935898:02/11/24 18:39 ID:2bpa7aUh
ちなみに、サンプリング周波数を96000にすると60msecぐらいまでは下げれるんですが・・・
ドライバはaudigyのWDMです。
936名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 19:13 ID:x6xxJxlB
>>935
バッファ「量」をサンプリング周波数で割ったものがレイテンシなんだから、
周波数を上げればレイテンシが下がるのは当たり前。
根本的にはバッファ量をどっかで調整しなきゃならない。
これはSONARの設定じゃないぞ。
937名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 20:03 ID:2bpa7aUh
>>936
どこかで設定するとはどういうことでしょうか?
ドライバ側の設定で何かできるということでしょうか?
とにかくレイテンシーを下げたいのですが・・・よろしくおねがいいたします。
938名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 20:17 ID:x6xxJxlB
>>937
ドライバ側で設定する、その通り。
しかしドライバ側が設定項目を持っているとは限らない。
あっても隠し機能にされていることだってある。

マニュアル見て、バッファリングの設定が載っていなかったら
残念ながら>>932の言うとおり「最初の選択ミス」ということ。
939名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 20:29 ID:2+11/FPs
こいつの質問でスレ伸ばすのいい加減やめようよ。
ていうかサポートに聞けや。何回言わせるんだ。
940名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 20:34 ID:x6xxJxlB
それもそうだ。この辺にしとく。
898もレス不要。恨むなら自分の無知と無策を恨むように。
941名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 20:47 ID:2bpa7aUh
氏ねや。どうせ話題もないクソスレのくせに。
942名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 21:05 ID:vO3WsnVF
プッ
943名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 21:08 ID:Ep3tNrXU
>>898
捨て台詞は別にいくら吐いてもかまわんが、ちゃんと購入してから文句垂れろや。
944名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 23:55 ID:KRcwSuGg
ID:2bpa7aUh は変わり身が早いな。
ですます口調から一気に 氏ねや。 だもんな

945名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 00:02 ID:P29GwRRX
>923も>928も>933もID:2bpa7aUhなんだけど
自演かなこれは
946名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 04:55 ID:7Jlo+t72
自演の割りには、オデジについてはマジレス臭いよな。藁
週末連休割れ厨って事で。
947名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 06:37 ID:LMmzif5I
あ〜ほんとだ。自作自演だったのかぁ
ま、確かにこのスレ話題ないしネタ提供してたんだね ID:2bpa7aUh。




けどセンスないですね あなたのネタ
948名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 16:54 ID:tEe697lE
ジサクジエンデシタ
949名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 00:20 ID:ROHVviwn
カエレ!!
950名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 21:03 ID:44YzBwyV
1.03使用です。
オーディオエフェクト欄にcyber link audioなる項目があり、使用するとエラーで強制終了してしまいます。
おそらくPower DVD入れたのが原因だと思うのですが、項目を削除する方法があれば教えて下さい。お願いします。
951名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 17:16 ID:CnmViwiZ
フリーのエフェクトをダウンロードしたんだけどどうやって使えるの?エフェクターのファイルに入れればいいの?
ちなみにフィルターなんだけど段々フィルターをかけていくなんてことできる?
952名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 21:27 ID:PvZllbtV
ネタですか?
953名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 01:38 ID:iMtyxDpq
>>951
割れでしょ?
買えばわかるよ。
954名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 02:27 ID:h9652cYq
>>953
フリーぐらいどこにでもおちてるよ。そんなのも知らないのか?プッ
955名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 02:57 ID:MgIf+UI6
>>954
オマエ>>951か?
>>953はそんなこと言っているんじゃないぞ
もう少し日本語の勉強しようぜ(藁
956名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 16:41 ID:aHtof7zQ
SONAR2.0、「ご好評につき特別頒布を再開!今がお求めのチャンスです」だって。
ホントに「ご好評」なのか、Cubase SXに押されてるのか・・・。
毎年、バージョン・アップで金を取られるのもなぁ・・・。
957名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 18:32 ID:XhUtAbFS
>>956
ほんとVerUPで金吸い取り過ぎだよね。
2.0なんて欲しい機能はReWireだけだ。
1.0に追加パッチ数千円でお願いしたい。

もう我慢ならなくなりそうで、CubaseSXへの乗り換えマジ検討になってしまった。
今まで耐えに耐え、日陰で頑張ってきたのに。
958名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 21:46 ID:X/xGQVeX
ま、そんなこと言わずにMSS使ってみなよ。
959名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 23:27 ID:JOY3+P0e
>>957
俺CubaseSXに乗り換えちゃった(テヘ
960名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 00:27 ID:M5oU5575
Logicに乗り換えたいけど、Macに移行した方がいいのだろうか
それならしばらくはSONARで頑張ろうかな
961名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 08:16 ID:eRkEYO8j
>>958
確かに使ってみたいと思った。でも今更ってのもある。

>>959
乗り換えには良い時期なんだよね・・・。

>>960
現PCユーザの場合、Logic&Macへの移行だったら、Cubase&PCに行っちまうのが妥当かな。


漏れはReWireをなんとかせねば。
962名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 13:29 ID:tG+ciGj/
久々にきたが・・・笑えるな〜

これって次スレたてるの?どうします〜。
963名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 13:47 ID:mniM/jOm
オーディオファイルにエクスポートしたらミックスの感じが
全然違うのは何でなのでしょう?
964名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 15:02 ID:WsQvOUYN
クリップしてるんじゃない?
965名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 22:21 ID:3gen1DUr
>>962
笑える?そうか。しかし次スレどうするのかね
ホント最近ソナー話題ないんだよな(こないだやっと日本語版2.1にUP
したけどね)
966 ◆jP....p.f. :02/12/02 03:12 ID:4FTaAglL
ここも暫く来ないうちに低レベル化したな(嘆
次スレは「初心者」をスレタイに入れとけ。
967名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 06:32 ID:IbJPi/gb
そうなんだよな 最近ホントにどうしようもない初心者厨ばっかりで...
968名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 17:28 ID:xxCwSzWF
↑お前みたいな勘違い野郎がいるから廃れるんだよ。
969名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 21:25 ID:dyx4UCMo
dream stationで複数のmidiトラックを別々の音で鳴らすことはできますか?
970名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 00:38 ID:hEWOxA9E
>>969
無理
971名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 01:01 ID:HdAWXqNi
sonar2.0/XP ではUA-100君は使えないのでしょうか?
1.0のときは使えてましたがオーディオプロファイルに表示されません。
ひょっとして2.0からWDM・ASIO以外NGなのでしょうか?

972名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 22:41 ID:eLZXnVh/
RIMMのマシンで使ってる人いない?
973名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 01:00 ID:yjzMP11R
>>971
俺のとこも彼を認識してくれない
974名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 06:19 ID:zerUaMRD
たりーのよ 最近。sonar起動してないなぁ...
975名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 06:42 ID:ljHQCOCZ
>>971
家はUA-100Gだけど使えてるよ
976名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 22:28 ID:u+/JHfWP
使えるの?けどうちh
977みっき〜:02/12/07 23:43 ID:hSNKmROR
Yamaha AW16G と Sonarを同期走行させたいのですがよくわかりません。
USB MIDI ケーブルはヤマハです。
誰か教えてください。

AW16GのほうはMMCをSlave MTCをMASTERにしてるんですが
sonarのほうのこういう設定をどこでやればいいのかがわかりません。

それとdevice numberもわかりません。

だれかヘルプしてくださいm(__)m


978名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 08:42 ID:IgUsTvEM
初心者スレへ行け
979名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 21:30 ID:lkpmRE5/
新すれテンプレ作りますた

【へー】Cakewalk SONAR Part4【そーなんだ】
      ( )
 ( )
  ( )   ( )
    ノハヽヽ     
   (*´ー`*)  
 ( ̄ ̄とノ ̄ ̄)  
 (  ┼─┼   )
 (   /\   )
 (  な つ み  )
 ゛\____/
   └―‐┘
・SONARはマターリするべさ
・初代SONARスレ (倉庫)  http://piza2.2ch.net/dtm/kako/989/989885938.html
・SONAR Part 2(倉庫)   http://pc.2ch.net/dtm/kako/998/998714441.html
・SONAR Part3       http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1022634160/l50
・SONAR 日本語版製品情報 http://www.roland.co.jp/products/dtm/Sonar.html
            http://www.roland.co.jp/products/dtm/Sonar2.html
980名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 19:59 ID:qjx6+um2
               _∧_∧
            / ̄ ( ´∀`)⌒\
       __    /  _|     |   |                ,,,,,,,,,,,,,
       ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
        \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
         \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
         | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
         |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
         |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
      _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
     /    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
     `ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                        \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                          \   ヽ   |               |
                           ヽ   \  |               |
                            |     \.|               |
                            `ヽ、,,_ノ|               |
                                  ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                       ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                       ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙←CubaseSX
981名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 20:12 ID:rPBceeFQ
力作だね
982名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 20:25 ID:qjx6+um2
パクリですけどね
983名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 22:51 ID:5sS5j5w4
最近気がついたんだけど、ソナーって譜面入力が結構やりやすい
なんでピアノロールでステップ入力が出来ないのかわかったような気がする

とりあえずもう少しだけSXにいかないでソナーで頑張ってみようと
おもった今日ももう終わる。おやすみなさい
984お疲れマンモス:02/12/09 23:22 ID:lfRlT+ES
新スレに移行しそうですが、駆け込み質問&救護要請させて下さい。
Sonar1.3でMIDI入力ができなくて困っています。

PCと音源(SC-8850)はUSBで接続。
MIDIキーボードのMIDI OUTをSC-8850のMIDI IN1に接続しています。

この状態でSonarを立ち上げてキーボードを弾くと、
カレントトラックで指定された音色で音が鳴っていたのですが、
今日、全然鳴らなくなってしまいました。

以前も同じ状況に陥った事があります。
その時はRolandのサポートに電話して無事に解決しました。
「なるほど」と納得したのですが、再びこのトラブルに遭遇した今日、
解決方法を全く思い出せない自分がいる事に気づきました。

MIDIデバイスは「Roland SC-8850 MIDI IN 1」と
「Roland SC-8850 MIDI IN 2」を選択しています。
トラックのMIDI入力は「MIDI Omni」になっています。
出力チャンネルの指定も問題ないはずです。
タスクトレイのMIDIモニタは、出力側のランプは光りますが、
MIDIキーボードをいくら弾いても入力側のランプが光りません。

FAQっぽいけど…どなたか〜〜お助けを!(T_T)
985名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 00:12 ID:pJgo1vW7
>>984
MIDIケーブルのI/Oは合ってる?
きちんと挿さってる?

設定さえキチンとやってたらあとは接続じゃないすか?
986お疲れマンモス:02/12/10 00:20 ID:FiGn9qKD
>>985

お返事ありがd!

接続はしている…はずです。MIDI In→MIDI Outに繋がっていますし。
前回同様のトラブルに遭遇したときも、接続はちゃんとしているのに
どうして音がでないんだろう?とずっと悩んでいたんですよ。

SC-8850の取扱説明書に、PCやMIDIキーボードを含めたシステムの
接続例が載っていて、USB接続(PC)とMIDI接続(キーボード)が
共存できるようになっているのですが、これは羊頭狗肉じゃん!と
腹を立ててサポートに電話しました。

そうしたら、Sonarのどこかの設定を直すように丁寧に説明され、
その通りにやったら見事音が出るようになったのです。

ということで、Sonarの設定をいろいろいじっているんですが、
一向にラチがあかないまま夜も更けていきます。。。
987名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 00:40 ID:rElxHodq
SONARのMIDI THRUの設定はちゃんとなってんの?
988名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 02:46 ID:dLzZzP3z
>>986
> MIDI In→MIDI Out
逆だと思うんだけど、ただの書き間違いすね。
989名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 03:19 ID:pJgo1vW7
キチンとやってるはずなのに出来ない、音が出ない、
なんて時には全部結線を外して、やり直し。
結構これって有効ですよ。

出来てる、って思いこんでチェックが抜かってる事があるかも。
990お疲れマンモス:02/12/10 07:51 ID:FiGn9qKD
おはようございます。(´▽`)ノ
お返事ありがd!

>>987
MIDI THRUは「Auto」になっています。

>>988
あうぅ、書き間違えてしまいますた。
MIDI OUT→MIDI INが正解です。^^;

>>989
今日、頑張ってやり直してみます。
991名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 11:18 ID:Frj90pT5
ドキドキ・・・
992名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 12:06 ID:zjyz+8jj
このスレを消費するのにかなり時間がかかったね

残り8
993名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 14:01 ID:xUKbJVmp
http://www.harmony-central.com/News/2002/SONAR-Digi-Support.html
結構また魅力が出そうなんだけど、もうこのスレ終りか・・・
994お疲れマンモス:02/12/10 14:11 ID:FiGn9qKD
Sonar起動して昨日と同じ行程を…あれ?な、直ってるぞ。
ケーブルを繋げなおしたり、設定を変えたところもないはずなんだけど…。
う〜む、MIDI入力できなくなった原因不明、直った原因も不明。(´〜`)
でも、「一晩寝かせる」ことの大切さがわかりました。正に乙カレーです。

というわけで、何だか分からないけど直っちゃいました。
いろいろと親身に答えてくれた皆さん、どうもありがとうございました。
995名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 21:12 ID:BXso7Tp/
うん プロツールズサポート。
996名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 21:17 ID:nm9ITwIR
あれぇ?新スレは?
997名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 21:28 ID:4cvO+jib
今日HOMESTUDIO買って来たぞ!!!オラァ!!
あんがい難しいのね
998厨級長 ◆kXZDMIdjKo :02/12/10 21:50 ID:yMCx+x9E
998
999名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 22:11 ID:Cbl5W22b
999
1000sage:02/12/10 22:12 ID:YmWZFB17
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。