PCのパーツ相性問題はそんなに深刻か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
じっさいたいしたことないんじゃないの?
2名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 23:21 ID:e2mlYn4o
SoundBlasterとソフト音源が競合してるとわかったときは泣きそうになった。
「俺の6000円ぐらいを返せ〜!」って。
今はハード音源あるからいいんだけど。
3名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 23:21 ID:wnhUB8Hm
zuza
4名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 23:23 ID:caEAmGf2
一度5万のカード買って使えなくて泣けばわかる。
5名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 23:30 ID:AGXhgCcX
>>4
本当にそんなことあるのか?
あったとしてもかなり稀なことじゃないの?
6名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 23:34 ID:4vkzYfJv
>>5
使われているチップセットによってはかなりあるよ
7名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 23:38 ID:caEAmGf2
VIAチップにDelta66差したらダメだった。ノイズのりまくり。
8名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 23:42 ID:mpDo07oG
昔は相当あった。っていうか俺はPRODIF PLUS(当時\55k)と
Audiomedia3(同じく\50k)どっちも動かなかったぞ。勿論新品。
他の例だと動いてもノイズがのるとかフリーズしやすいとか。

「intelなら大丈夫なんでないの?」「VIAでも最近は平気らしいよ?」っていう
今の時代は天国に思える。
各パーツのチップも種類が少なくなってきたとかそういうことも
影響して俗に言う「相性」は減ってきてる。
9名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 00:32 ID:MlvIgOb0
うまくいく時は、相性問題なんて存在しないんじゃないかと思うぐらいうまくいく。
だめな時は、なにやってもだめなぐらいだめ。
調べまくってもだめなときはだめ。
自分の経験だけど、運とか大きいと思うよ。

うまくいかなかったらすんなり諦めて違うパーツ買う覚悟をしとくのがいいと思います。
10名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 00:52 ID:S5sFD7Mk
Sound Bastardのドライバをインストールしたら起動しなくなったこと有り
11吉田:02/04/19 00:56 ID:aBionmIt
昔1212I/Oで泣いた
1210:02/04/19 01:04 ID:S5sFD7Mk
再インストール(2度目)してから、Webに最新ドライバーを探しに行ったけど
そのサイズのでかいのなんのって、、、、結局付属ソフト*なら*音が出るよう
になっただけで断念。
13名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 01:04 ID:n7yX0TbG
>>11
ケースとの相性問題で?(w
14名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 02:17 ID:OSkT650J
SIS645ってどうなんだろね?
情報きぼんぬ。
15名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 02:27 ID:S5sFD7Mk
1614:02/04/19 02:54 ID:OSkT650J
だれかSIS645が乗っかったアサスのP4S533って使ってみたひといないかな?
やっぱ金のこととか考えるとマザボやメモリを丸ごと使いすてるのは
気がひけるよなー。微妙にヘタレ
17名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 03:06 ID:kIgelTgp
クルーソー系ってUSBオーディオ関係ダメっすか?
VAIO UでLogicを動かすのは無理無理ですか?
18名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 03:16 ID:DYzXprP4
僕のナニは相性いいって人と会ったことないのね。
みんなに「あれ? 入ってる?」って聞かれちゃうのね。
「ちっちゃくてかわい〜」って褒めてくれるんだけどね。
19名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 03:16 ID:LzWFDcSp
>>16
DTMとは関係なく、友達のPC作る時に使った。
20吉田:02/04/19 03:17 ID:aBionmIt
>>13
440BXとか、考えられる最良の条件にしたにも関わらず
不安定。当時七万したよ。鬱。

今は、ECHO GINAとDELTA dio2496とSTUD/Oが楽勝で
動いてる。時期が悪かったかな…
21名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 07:39 ID:gBpIZSq+
こわいなー
22名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 07:53 ID:lXah1KXX
昔々のおはなし。Audiomedia3が評判いいっていうんで導入。
440BXだったので安心しきっていたけど、てんでダメだった。
評判よかったのはMacでだったのか・・・と落ち込んだ。なつかしいや。
23名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 08:24 ID:4F3uqElk
1212I/Oってなんか同期取れないとか
ノイズでまくるだとか色々苦労してる人が多かったような。
MacOfTheUnicornだかPTForumだかで物凄い数の不具合が報告されていたと記憶している。
それ見てパソコンでレコーディングするってのはえれぇ大変なんだなと思ったよ。

時代は進みましたなぁ。・・・といいつつAMIIIってほんとしつこいよな。まだ置いてる店有るよ
24名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 21:34 ID:V/W5MehV
最近はどうなの?
25名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 01:21 ID:8N2EYKX0
最近は最近でいろいろ話を聞くような、聞かないような。
26名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 01:36 ID:vrRIaQly
自分と同じ環境での情報がなかった場合、とりあえず私は楽器屋さんで動作確認させてもらってます。
ノートだからですが。
ちょっと割高だったり品数すくなくても、100%動くほうがいいんです。
27名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 01:41 ID:BRhPXBIa
>>26
>ちょっと割高だったり品数すくなくても、100%動くほうがいいんです。

それじゃ、ちょっと安いと思ってWinノート買ってあ意味ないですな、、、。
28名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 00:54 ID:Zs4KvIHQ
じゃあ楽器屋に自分のPCもちこんで確認させてもらうか?
1番確実だが店員にモロやな顔されそうだな・・・・
藁藁。
29名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 22:49 ID:ercomeOn
無理。
30名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 00:15 ID:N9ZMrmVO
age
31名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 00:27 ID:SoECCAwz
>>17
俺もVAIO Uでcubaseあたりを使いたいと思ってるんだが、
はたして可能なんだろうか?
どの程度まともに動くか想像つく方、コメントください。
32名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 20:34 ID:ESS/XslZ
ソフトよりオーディオインターフェイスに
何を使うかが問題だと思われ。
33名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 21:04 ID:o40iSQ/I
ソフトが決まらないと
オーディオインターフェースが決められない世の中
34名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 00:12 ID:5kDPw0uD
マザーボードが決まらないと
オーディオインターフェースが決められない世の中
35名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 00:13 ID:SmU9hSgE
1、相性問題は事前の情報収集によって充分回避可能である
2、ケチらずに少々高くても定番パーツを買う事により回避率が上がる
3、ドライバがタコなのに相性問題だと勘違いしている例が多々あり
4、ノートの場合は変な機能が付いていないこととチップセットを確認すべし
5、IRQ、INT線を分けたりBiosで不要機能を切る事により回避できる場合もある
36名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 00:21 ID:5IasnuQ9
極論、やっぱMacで。
37名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 00:33 ID:L+AEc1c2
Crusoeってチップセット統合じゃん。
その辺どーなのよ?問題ナッシング?
38名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 00:42 ID:Hwj94wu/
crusoeで音楽やること自体がそもそも間違いな気が・・・
MIDIだけでやるならまだしも、オーディオとかVST使うんだったら
やっぱり結構キツいんでないの?
39名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 01:15 ID:N6+gZLZw
Reasonはcrusoe500のCASIO FIVAで問題なく動いてびびった。
あれはよくできたアプリだ。
40吉田:02/04/25 01:55 ID:4euB/828
>>39
オーディオインターフェースは何使ってるの?
41名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 04:46 ID:yy3tQ06o
GINA24+Athlon1.13+VIA+Win2000
で突然ブルースクリーン(ハードディスクアクセス中に多発)。
やっぱIntelチップじゃないと駄目のようですね。
i845Bモノに乗り換え予定です。
42吉田:02/04/25 08:21 ID:4euB/828
うちは
GINA24+アスロン1.2G+AMD750+Win2000
でちゃんと動いてる。

VIAはまだヤバイのかな…
43名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 12:44 ID:YCnWKRBC
自作したマシンでDTM以外のことをやっている時に
何か別の不具合に悩まされたことある?
44名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 14:02 ID:dUD5NA1g
アスロン1.1G+ASUS A7V+VIA KT133+win2000でCubase or nuend。
Cubaseは特に問題なし、nuendはたまに窓外の+-で表示を拡大縮小するとフリーズすることあるけど。
それ以外は今のところ特にないよ。
ただ、MS系のソフトは相性最悪。
IEやWORDでスクロールすると必ずフリーズする。
A7V+アスロンによくある問題らしいが、音楽に関係ないので気にしていないよ。

45名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 15:16 ID:uLGUkf/V
>>44
>...フリーズすることあるけど。それ以外は今のところ特にないよ。

そういうの、問題ないって言うの?
全然ダメじゃん。
46名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 23:17 ID:uPnchm0v
>>45
深刻じゃないってことだろ
あほかお前
47名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 09:36 ID:7KTIxHDv
結局Winで自作を選んでもMacを選んでも、
音楽以外には向かないってことか?
48名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 11:02 ID:FBEggVQj
色々な事やろうとすると、どっちかって言うとハードよりも
ソフトウェアやドライバの問題が起こりやすいような気がする。

グラフィック関係だとガンマユーティリティーとか居るし、
色々なコーデック、フォント、キャプチャ関係のデバイスドライバとか、
なんだかんだで結構リソース食う。

なので俺は映像&ネット用と、音楽用、マルチブートOSにしてやってる。
これだと音楽用のWinで起動した時はキャプチャカードとかLanカードのドライバ読みこまないように出来るし、
コーデック関係もほとんど消せる。フォントも2、3個しか要らない。
ウィルスチェックとかデフラグは映像用の方でやるから、ノートンも要らんです。
49名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 14:22 ID:n0bBUyR7
>>44の話で「これをやったら凍ることがある」って聞くと
Mac OSだと7.5.2~3あたりの一番ひどかった頃を思い出す、、、

一日中波形を編集して、もちろん保存してあるのに途中で凍ってしまい
再起動すると、、、あら不思議、今日やった仕事のファイルが全て
消えうせてました。
50名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 18:48 ID:ET7hFHLB
OS 9になってから安定しだしたよ。
51名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 19:01 ID:b6n6DbTV
サイトに古いドライバがあったのでそれ入れてみたら
ノイズが入らなくなった。よかった。
52名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 19:32 ID:BHBFXoaf
MacもWinも両方欲しいんだけど、
とりあえずタワーをMac、
ノートをWinでいくかな。
5349:02/04/29 21:07 ID:n0bBUyR7
>>50
安定する、という尺度は人によって違うだろうけど、自分の場合7.6で充分な
レベルでした。8.1になって「アピアランスが気に入らねぇ」なんて偉そうに
ほざいてましたが8.5はとうとう導入、8.6あたりでほぼ満足でしたな、USB
マシンじゃなかったし。
Appleの話なのでさげます。
54名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 23:17 ID:e+LAHQCO
>>44
KT133(無印)でも結構いけますよね。
こちらもK7VZA(Ver.1.0)BIOS最新+Athlon1.0G+Delta+win2KSP2で
安定してます。
どうやらこちらではバッファ128(delta panel)くらいで
最も安定するようです。
55名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 12:14 ID:JD8Ad3oT
>>52
(スレ違いっぽいけど・・・)個人的には逆の方がオススメです。
メーカーにもよるかもしれませんが、Winのノートって音楽環境を作るための
カスタマイズ能力、すなわちWinの最も大きいメリットが失われます。
自分の使ってるWinノートは、OSのインストールを自分で1からインストールし直す方法が
マニュアルに無く、”買った状態に戻す”ことしか出来ません。
というのもパーツが特殊なので自分でデバイスドライバを見つけなければならないからです。
そもそもどんなパーツが使われているか、どんなドライバが必要なのかわからないので
リカバリーCD-ROMのどこにドライバが入っているかわからないのです。
56名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 16:46 ID:m9NjxO+8
>>55
メーカーによっては再インストールできるんじゃないの?

タワーをMacにすることで相性問題は回避できそう。
Macのノートって持ち運ぶメリット無さそうだなぁ。
57名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 01:09 ID:9RTg66Wr
俺もノートはMacの方がいいと思うけど。
58名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 01:13 ID:o5H7R5Jo
ただでさえ持ち歩きに困難なPBG4をなんでさらにデカくするかなアプールは

G4 iBook出してくんないかな。Winじゃ無いのでsage
5955:02/05/02 09:10 ID:SFvAHp25
でもWinのノートを買うなら、ホントに慎重に選んだ方が良いですよ。
ノートでもオーディオインターフェースの相性問題ってあるし、
デスクトップ機と違って万が一の時どうする事も出来ないですから。
手動でOSとデバイスドライバをクリーンインストール可能かもチェック。
下のスレも参考に。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/996582752/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1016714259/

僕はG4ノートはあまりにも薄っぺらで逆に不安になります。
黒PBG3のゴツさくらいが一番好き。
60 :02/05/07 03:01 ID:nj4MDjiE
じっさいたいしたことないんじゃない
61名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 23:49 ID:MclHDGPW
 
62名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 20:23 ID:fHO8A2CZ
age
63名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 00:16 ID:ocfaQf6U
ノートでも相性問題あるのか・・・
64名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 00:36 ID:sLuSgKd6
スカジはシビア
65名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 01:13 ID:VQQ8kqTZ
安価なボードはトランスとの相性があって、
すぐ壊れてしまうぞ
66名無しサンプリング@48kHz
確かにトランスは重要です。
ヘンなの買ったりまちがえると火がつくから!