USBのオーディオインターフェイス Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
各社から出ているUSBオーディオインターフェイスってどうでしょうか?

いまや、ノートなどの内蔵音源では満足できない人だけでなく、
デスクトップユーザーにもお勧めできるほどになってきています。
しかし、相変わらず互換性や安定性も気になるところ。
そんなUSBオーディオについて語りましょう。

PCカードやIEEE1394などのものもこちらでどうぞ。

前スレ: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/966738973/l50
21:02/02/27 03:33 ID:rW/APD+8
暇だったんで立ててみました。
2getずさー
タイトルが長かったんではしょりました。
31:02/02/27 03:37 ID:rW/APD+8
4名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 04:46 ID:4r/YN8KI
UA-100は既に時代遅れか(;´Д`)
5名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 05:44 ID:QZ2wxyhE
怨凶様が載っておりませんぞ。これも時代遅れっぽいけど。

ONKYO
SE又はMSE-U33/55/77
http://www.onkyo.co.jp/product/index.html
6名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 10:10 ID:n2bOeYDX
RME Hammerfall(PCカード)
MAXとPdの生みの親ミラーパケットさんがえらい気に入ってた・・・。
(DIGI9652をだけど・・・。)
でも俺はLogicの対応が書かれていなくて安心して買えないYO-
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/product/RME/RMETOP/RMETOP.htm
7期待の格安プレイバックデバイス:02/02/27 10:23 ID:k7COv6De
Ego-Sys OptoPlay
http://www.audiotrak.net/eng/index.html
直リン出来なかった。
8名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 15:05 ID:UsFqT53v
早くUW500のXP用ASIOだしやがれ!
使えんジャン!
9名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 15:39 ID:P6LKSBp/
今度自作しようと思うんだけどQuattoro+VIAってやっぱまずいかな。
使ってる人いる?
10名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 16:06 ID:L8bmpGCX
Digidesign M-box(スマンな。悪評なのは先刻承知)
http://www.digidesign.co.jp/japan/news/index_mbox.html
11名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 23:24 ID:W1au5B6d
>8
ほんとほんと、はやくしてくでー!! ふた月もおくらいりじゃーぼけヤマハ
12名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 04:48 ID:AlvI1utR
Apogee Mini-Me
http://www.apogeedigital.com/products/prod_minime.html

とっても良さげ。( ゚д゚)ホスィ…
値段は噂によると$1,400・・・高けー

13>14:02/02/28 12:37 ID:5c4y9jvd
これでシュアーのマイクプリと同じ位音が良かったりしたら、人によっては
「安い!」っていう事になるんだろうね。
ワンポイントステレオマイクで手軽に確実に良い音で残したい場合凄く良い選択肢かも。
ツアーやライブハウスでの記録用として重宝するね。
14名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 13:23 ID:b3U4NTu+
一応スマメリーダーはUSB推奨のようなので・・・
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/mrs4frmst.html
これの方がよくないか?安定感では敵なしだろ?
15名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 21:32 ID:l/jKuf2A
>>14
場違いな気がする・・・。audio I/Oが必要なのはHDRだけじゃないしね。
みんなはPCでのHDRは安定しない?自分はスゲー安定してるけど。
1615:02/02/28 21:40 ID:l/jKuf2A
↑とか言いつつ自分もスレ違いな事言ってる・・・。スマソ。

USB3
http://www.h-resolution.com/aardvark/direct_pro_usb3.html

USBPre
http://www.usbpre.com/
1713:02/03/01 01:15 ID:ryppx+lO
今更ながら訂正。13は>12です。
18名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 20:17 ID:ynKnD45/
明日Duo届くYo!
今のDelta66と比べてどうだろ。楽しみ。
将来的にノーパソに移行したいので徐々にUSB化してるのです。
19名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 22:43 ID:1Kk8t7pH
ノーパンに移行。
2019:02/03/02 13:57 ID:rn3gA8yq
>>18
ごめん、ちょっと面白かったので書いてみたけど、スレッド止めてしもた・・・。

Duoは僕も購入検討中。
ただ、CPUが遅いので(セレロン366)その辺りでもちゃんと動くか
レポートして欲しいです。
音質も気になる。未体験の24bit。
21uw500かいましたが:02/03/02 19:37 ID:9mN1PAIE
uw500をusbでPCへ接続して、acid pro3.0でドラムループを鳴らして、ギターをひくんだけど、
だめ。すごい遅れてくれるんです。あしっど のレイテンシー調節を端っこ限界20msまで動かしてもまだちょいおくれるんです。
これって、もうだめ??やすもんサウンドカードでアナログ録音してた時はよかったのに。
オーディオボードにかいかえよかな。
いやまだなんとかなると思うひと 方法おしえてください。おねがいします。

22名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 20:35 ID:i2aBhzmp
>>21
俺はACID2,0だから何とも言えないけど、uw500、Celeron433でもacidにおいて問題ない
ACID2,0にはレイテンシー調節のやつが無いっぽいからよく分からないが、
基本的に限界まで設定を最小にすればいいって物じゃないと思います
他に設定項目無いの?bufferとか?
23名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 21:06 ID:siwfcqKy
Multiface予約して買ったけど、MOTUの新しい24bit/96kHzのやつに期待。
IEEE1394だからノートにつなごうがデスクトップに切り替えようが、専用インタフェイスが必要ないから。
でもCPUの負荷がMutifaceと比べてどうなのか・・・それが問題。あと音質。
USBは2.0が小慣れてくるまで様子見かなー。10mbpsだと余裕がなさ過ぎだと思うのだが・・。どでしょ?
24名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 21:41 ID:A8T4hQLZ
>21
ACIDはADIO無いからある程度は仕方ないかも。
25名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 21:48 ID:VbLCu8Lz
Duoとか買う人はMIDIのインターフェイスはどうしてるのでしょ。
MIDIパッチ+シリアル接続?
26名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 21:57 ID:Ygb3N6z3
>>23
何が10mbps?
27名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 22:09 ID:2ykL3cI8
>>26
usbの転送でしょ
28名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 22:16 ID:Ygb3N6z3
>>27
ああ、そうか。

まあ、24bit/96kHzくらいになるとUSB2.0に期待したい感じかもね。
29名無しサンプリング@48kHz:02/03/03 09:04 ID:usu9It2I
でも、ノートのUSB2対応まだまだだねぇ。
30三村:02/03/03 11:32 ID:ir8c2l70
10ミリかよ!
31名無しサンプリング@48kHz:02/03/03 13:04 ID:YGAiIA54
M-AUDIO USB Audiophileっていつ日本で買えるようになるんかな。
自分としてはオールインワンになるから都合がいいんだけどさ。
32fight:02/03/03 13:07 ID:cUuhNFD4
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2352/
お願いだから来て
内容は悪くないんだけど
出来たばかりだったから
頼むぜ
このページの未来は
君の心がけで
変わっちまうんだ
33名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 03:19 ID:XJTBAugO
>>32
ほぼブラクラ。
3415:02/03/05 02:42 ID:UL3QfQId
>32
怪しすぎて踏めないYO!(^^;

>18
Duoどうでしたか?
レポートキボン♪
35名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 02:46 ID:DnpLqqI/
UW500でmacG4の人、レイテンシどれぐらい?
やっぱ7msなの?
36名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 05:26 ID:EZoMAkCv
レイテンシーーーー!
ノートの内蔵だと50msだった…。
USBの使えば短くなる?
ノート持ち運んで作業したい。WINだけど。
37名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 10:48 ID:ppKigTph
>>36
50msならまだいいじゃん。
漏れなんかWin標準のMMEで3桁だぜ。
いまはQuattroで最小5msまで下がった。
さすがにそれだとノイズがのるんで12くらいで使ってるけどな。
3815:02/03/06 06:16 ID:5xo+pv+L
USB ASIO driver Ver2.0.1あげ。
3915:02/03/06 06:37 ID:5xo+pv+L
>36
PC備え付けのI/O、ASIOだったらDS→ASIOでそこそこ少なくなるカモ。
標準では少し余裕を持たせてあるみたいなんで20〜30msくらいには出来ると思う・・・。
でもイッパイイッパイで使ってるなら無理かな?
自宅にあるNotePC2台はこのくらいでいけたYO!

あと今更だけどUA-3(win標準ドライバ)で余裕もたせて23msくらいです。
40名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 12:41 ID:HdqgWsl7
あららPart2立ってる。前スレの1ですが、
漏れはレス数15位でドロップアウトしたのでした・・・。
その後結局デスクトップを買い、今ノートはサブ&モバイル用に
なってます。ちなみにWAMI BOX(こいつ不安定でムカつく)+
CubasisまたはCakewalk、あとACIDという環境。
何だかんだ言ってWAMI BOXは不安定なので、
今だったらQUATTROなんかの方が良いのかな。
最近はUSBオーディオも随分と進化してきたようで。
ノートのスペックも上がってるし。
漏れのノートはpenII300MHzだけど・・・
41業者:02/03/08 09:47 ID:xe9gOocW
Mboxは、2002年3月8日国内発売です。
42名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 18:30 ID:Y21T/K2c
>>41
今日楽器屋いろいろいったけど、どこにもねーど!(チラシだけあった)
43名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 03:10 ID:nz3OBp05
UW500で、CubaseでVSTi鳴らしたら、数十秒してだんだんノイズが
混じるようになり、ついに聞こえなくなってしまいました。ただ
ウィンドウを最小化してすぐに元に戻すと(つまり1度非アクティブにすると)
またもとに戻りましたが、その後同じ症状になります。
どなたか同じ現象に見舞われた方いらっしゃいますか?
44名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 06:30 ID:lJ9YXjEL
>>43
それってアナログ音声出力系統の問題ちゃいますか?
AMPの石が死んどるとか・・・
45名無しさん:02/03/10 21:07 ID:vEERQo2m
BIOSアップデートしたら音飛びがなくなたった。嬉しい。
46>43:02/03/11 17:52 ID:/0sfBAh4
電源、マザー等の問題でUSB自体が安定動作してない可能性が高いと思います。
PCIスロットで起こる事もある現象です。
BX(EPBX6SE)+DステップCPUでそうなった事があります。
原因を突き止めるのに凄く時間が掛かりました。
47 :02/03/11 19:28 ID:9j2svY3i
Versapro VA60JとQUATTROとWinMeとSonarというのは
大丈夫なのかな・・・?
48名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 20:44 ID:e6FCOkgp
Sound BlasterのUSB版は、どうですか?24bit対応らしいですけど。
49名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 20:46 ID:b8G8VXmK
MBOXはどうでしょうか?イイ感じでしょうか?
50名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 22:19 ID:4hiTXS+G
>>48
44.1kHzに対応してないから論外かと思われ。
51名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 22:29 ID:yVXX5Uci
初めてのD/Aコンバータだからこそイイ物を買ったほうがいいのだろう。
だからこそAudigyなんかやrolandの安いやつ(名前忘れた)などは
避けるべき。
UW500以降のUSBオーディオインターフェイスなら、まぁイイ物と言えるんでは
なかろうか。
52 :02/03/11 22:31 ID:9j2svY3i
>>51
30000円レベルでもダメでしょうか?
53名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 22:36 ID:yVXX5Uci
>>52
3万だったらDELTAの2496か、USBがいいならUW500でいいと思う。
54 :02/03/11 22:41 ID:9j2svY3i
>>53
ありがとうございました。
55名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 22:52 ID:RuLf2aZ5
UW500よりQUATTROのほうがよくねーか?
56名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 23:12 ID:4hiTXS+G
それぞれ利点を挙げるとするとこんな感じか。

UW500
・光入出力
・MIDI I/F
Quattro
・Deltaゆずりの高音質
・2ch入出力

どっちでもいーんじゃねーの。好きな方で。
57名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 23:19 ID:pBCYDyS3
だんぜんQuattroがいいよ。MIDI I/Fも付いてるし、
4I/Oなんで外部エフェクト掛け&PC内部ミックスと同時モニタ、とか
やり繰り次第でかなりの作業がこなせるようになってます。
これとモニター用にベリンガーのMX602Aでやってるけど、
かなり満足。安いくせに音良いっす。
58名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 00:00 ID:SlW8XONv
>>56
Quattroは2ch入出力固定じゃないだろ。
2ch入出力なのはDuo。
あと、MIDI IFついてるぞ
59名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 00:04 ID:PykZ2sS4
UA-5使ってる人いないのかなぁ?
6056:02/03/12 00:07 ID:E8tzi/BW
間違えた。すまん。
正しくは入出力4系統ずつでMIDI付きか。

やっぱQuattroかもな。
61名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 19:16 ID:dWiyeMWx
Duoはスタンドアローんでも使えるみたいだけど、Quattroはどうよ。
持ってる人、説明キボンヌ。
6261:02/03/12 19:23 ID:dWiyeMWx
あ、A/Dコンバーターのことっす。
63名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 19:37 ID:Ss0eocnO
>>59
そうねん、UA−5、自分的には装備されてるI/Fとか都合いいねんけど、話題に上らんね。
音質とかどうなんだろ?ひどくなければ構わんのだけど。

ついでにCPUの必要スペックが130MHzぐらい足りないんやけど、
大丈夫なんかな。
64名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 20:22 ID:mG3/oQmo
UW500をWin XPで使いたいんですけど、ドライバって無いですよね?
どうしましょう…
65名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 21:06 ID:BuT5Kv2y
あるよ。>>64
俺、余裕で使ってますが。
66名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 21:13 ID:BuT5Kv2y
67名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 21:26 ID:mG3/oQmo
>>66
感謝! どこかで遭ったら声かけてくれ。缶コーヒーおごるよ。
68名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 21:27 ID:SXJxicUh
Quattro、なぜ光入出力が付いてないんだ・・・
69名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 22:11 ID:pZMLRor7
んなもんいらんから安くしろ。
というニーズに合わせてのことです。
第一、コンスーマー向けの光出力なんて糞よ糞。
70名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 22:19 ID:KfPhOUsI
>>68
禿同。光入力があれば文句無く買ってたんだけど。
71名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 22:21 ID:S1AYlpoa
>>68
俺も禿同。同軸キボンヌ気味で。
72名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 22:33 ID:pZMLRor7
やれやれ厨房が沸いてきたぜ

         ∧ ∧ Zzz…  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __(,,-д-)___< もう、つきあいきれねーから、ねる。
      (ヽ◇◇◇◇◇◇◇ヽ) .\___________
     (ヽ◇◇◇◇◇◇◇ヽ)
        (ヽ◇◇◇◇◇◇◇ヽ)
       (ヽ◇◇◇◇◇◇◇ヽ)
          (ヽ◇◇◇◇◇◇◇ヽ)
         (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
73名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 22:40 ID:y/25JtsI
光入力をつけるとね、
DVDの出力を受けないぞゴルァとか、PS2の出力を受けないぞゴルァとかいう
厨房がうざったいんです。
だからつけないの。
わかってね。
74名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 22:45 ID:SXJxicUh
>>69
どこがどう糞なのか聞きたい。
75名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 23:18 ID:HWB1tG/3
VST System Linkってデジタル・アウト使うんだよね。
漏れもよく知らないんだけどさ。
76名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 08:14 ID:/swaanFN
デジタル入出力でもopticalはいらんなぁ
たしかに民生機との接続なんかサポートしてられんだろうし
77名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 10:44 ID:AqqgsQV4
>>69
ってか、USB接続って時点で業務用ではあり得ない気がするが。
ちょっといい音で録れてデジタル入出力も付いてるよ〜ん、ってのが
一般市場の求めるモノでは?
7863:02/03/14 02:18 ID:jEKhUcQE
>>59
CubaseでONKYOのY55使ってたけど、UA-5、衝動買いしたら無茶苦茶良かった。
普通に再生できる。当たり前か。
もっと勉強してから買えば良かった。
まだ再生しか使ってないけど、来週にはシンセ・ボーカルとか録り出すから
録音については後日レポ。

動作条件でCPUが500MHz以上ってあるけど、
セレロン366MHzでも問題無い感じ。
96KHzモードで動かしたら何かありそうだけど。

何かM-Audio信仰が凄くて他のメーカーってどうなのかって思ったけど、
実際RolandのVSで録った音源ってかなり多そうって事を考えると
エディロールもええんでないの?
79 :02/03/14 05:54 ID:j+MzbDGc
>>77
そんなこたあ無いよ。
80名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 11:04 ID:UVXniD4H
UA-5が安定しているのはドライバ関連をM-Audioが支援しているからです。
M-Audio信仰は変な偏りではなくてやっぱり安定しているからでしょ。
8163:02/03/14 11:09 ID:LodJHllJ
勉強になりました。
起こるべきして起こったM--Audio信仰なんすね。
82名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 00:22 ID:o50dFM2q

>80

でもUA-5のアドバンストモード(?)ってローランド独自ですよね。Quattroは
WDM/MMEドライバはWindows標準のものを使っているので4in/4outも
96kHz/24bitも使えなくて悲しい思いをしています。

なのでASIOに対応していないSonarにQuattroはお勧め出来ません。オーディオ
は2ch 44.1kHz16bitで充分だからMIDIとオーディオをコンパクトにまとめたい、
というなら話は別ですが。

他社のUSB製品を見てもWDM/MMEドライバはWindows標準というものがほとんど
なんてすよね。現状ノートでオーディオを扱う場合にはSonarはキビしいかも
しれません。

あとQuattroって「デバイスの取り外し」アイコンに出て来ないし、そうかと
言って何もせずに抜くとOSに文句を言われるんですけど、これってうちだけで
しょうか。

文句を言って来るダイアログでデバイスの取り外しに表示するか、を聞いてく
るんですけど、そこにはちゃんとチェックされているんです。
83名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 00:57 ID:uJLEvAkH
> 80
RolandがM-Audioの力を借りてドライバ開発をしているなら、
> 82 あとQuattroって「デバイスの取り外し」アイコンに出て来ないし、
> そうかと言って何もせずに抜くとOSに文句を言われるんですけど、こ

ってのは、やっぱりUA-5でも同様に起こるんじゃないですか?
要は
> 80
がせだろ?
84名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 01:07 ID:uEC10Y1l
>>83
難しい日本語だな。
8582:02/03/15 01:18 ID:o50dFM2q

> > 80
> がせだろ?

UA-5については知りませんがm-audioがrolandと技術提携を結び、ドライバ等
で技術提供しているのは事実です。

ttp://www.m-audio.co.jp/news/r-bus.html

あたりを参照。ここではRPC-1とDA-2496/DELTA1010についてしか触れていませ
んが、提携自体はもっと広範囲なものだったと思います。
86名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 01:20 ID:zAKaOy+y
でも、USBのオーディオインターフェイスって
LINEとか入力を抜き差ししてブチってでかい音がスピーカーから出て
急にパソコンがUSBのオーディオインターフェイス認識しなくなる時って無い?
何か文章変だけど
87名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 02:19 ID:GZV5c3rL
単純にPCの圧縮ソースをUSB経由でアンプに出したいだけのとき、
音質をもっとも重視したいので、Quattroがいいのですか?
それともEDIROLのUA-1Aでいいのかなぁ。
88名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 02:23 ID:e93AMTNg
ファンタム電源でUA-5を余儀なくされた俺。
8915:02/03/15 02:23 ID:90f7lMBz
現状でWDM/MMEドライバが優秀なUSB I/Oって何なのでしょう?
Quattroが標準ドライバならDUOもそうでしょうね・・・。
UA-5あたりになるんでしょうか?バスパワーで動作するヤツはないのかな?

>86
そんな事ないけど。何使ってるんですか?
90名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 02:26 ID:hceamlCu
ちょっと教えて下さい。
USBインターフェースでMP3を再生するのですが
曲の途中数カ所でひっかかるようなというか
DATのドロップアウトのような軽い「音切れ」が
発生します。これを軽減する方法はありますでしょうか?
以前BIOSをアップすると改善したと言うカキコ
見たことありますがそれはどうですか?他に方法は?
(常駐を極力切るなどの措置はしていますが)

インターフェース:UA-1A
CPU:K6U500MHz
OS:98SE
メモリー:512MB
使用ソフト:SoundPlayer Lilith
91名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 02:29 ID:SsTov814
↑Win2000にすれば?
92名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 02:47 ID:mEgQZT/p
UA-5を使ってます。
これを買うまではUSB Audioなんて・・と思っていたのですが、いい感じです。
音質はUA-5しか持って無いから他のものとは比べられないけど、問題ないと(個人的)には思います。
Quattroもイイと聞くし、試したいとも思いますが・・・。
実際お金が入ったら828とか買っちゃうだろうなぁ。

バスパワーのやつはてんでダメだと思うんだけど、今はそうでもないの?
9390:02/03/15 02:53 ID:hceamlCu
>>91
レスサンクス!
2000にすると安定する?
XPはどう?
OS重くなると逆に悪くならない?
9491:02/03/15 03:02 ID:GZV5c3rL
>>93
すごく安定するよ!
個人的に98SE、Me、2000、XP全部使ったことあるけど、
2000とXPは一週間電源つけっぱなしでもなんともなかったよ。
この2つのどちらかにすれば、メモリ512もあれば十分だよ。

でも俺>>87なの。USB機器探してるところで
USBオーディオの評価はできないんだ、ごめん。
9590:02/03/15 03:10 ID:hceamlCu
>>94
ありがと。試してみる。
といいたいけど…金かかるのはツライなぁ。
ましてや金かけてXPにしても効果無しだったら鬱ダシ。
何かとりあえずできる対策ないかなぁ?
などとムシのいいことを言ってみるてすと(w

96名無しサンプリング@96kHz :02/03/15 03:13 ID:+1dy9fJU
USBも96kHzの時代に到達!(遅
97名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 03:20 ID:GZV5c3rL
>>95
そうか〜、街で声かけてくれたら
Win2000ならあげれるのにてすと(w
98名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 03:26 ID:SsTov814
>>95
そういえば、雑誌とかの付録に
OSの120日評価版とかが入ってることあるから
探してみるのもいいかも。
それじゃお休み
9990:02/03/15 03:29 ID:hceamlCu
>>97
じゃ、今度声かけますね。
で?頂けるのは勿論「製品版」ですよね?(w
うれしー!

でも…今金かけずにとれる音とび対策教えてくれると
もっとウレシー!<<97他ALL
10090:02/03/15 03:32 ID:hceamlCu
>>98
試してみたい。
でもダメなら戻すの大変ソー。
ってな具合に人のアドバイスをことごとく消極的に
捕らえる漏れはダメだな。(w

ではでは…ThanQ & 更にアドバイス続行キボンヌで
おやすぬぅー!!<<98他ALL

ついでに100ゲトずざか?
101名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 08:43 ID:lr27a4+3
>>90
K6-2の500だって?
そうなるとチップセットはAlladin VかMVP3辺りになると思うけど、
特にMVP3のUSBは酷いよ。
もしそうならマザボごと取り換えるべき。
102名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 13:43 ID:fDkoCxV0
>>80
>でもUA-5のアドバンストモード(?)ってローランド独自ですよね。Quattroは
WDM/MMEドライバはWindows標準のものを使っているので4in/4outも
96kHz/24bitも使えなくて悲しい思いをしています。

828なんかも確かWDMドライバだった思うんだけど、これもSonarで8in/8out
で使えないんでしょうか。

SonarでQuattro使おうと思ってたんですが。。。
103うん:02/03/15 14:22 ID:JJlz8qKT
ローランドのSC−D70は
ドライバ入れるとWindowsが不安定になってムカツクヨ
104名無しさん:02/03/15 15:24 ID:gxtiTBJE
>>90
私のThinkPad240&ONKYO SE-U77 はBIOSを更新したら音飛びがなくなったよ。
(環境Celeron300MHz&Windows98だけど)
105デカマラ課長:02/03/15 18:47 ID:1QV+M8uU
今日気がついたんだけど
Aardvark USB3使っててCubase-ASIOで出すのと
SoundAPP-サウンドマネージャーで出すのとで音が違う
ASIOのほうがスッキリしてるのとリバーブ成分が違って聞こえる
でもまだCubase-サウンドマネージャーとで比べてないんで
もしかしたらアプリの違いなんかも
でもどっちを信用して音つくればいいんだ…
それとUSB3のASIOドライバがやっと公開されたっぽい
http://www.h-resolution.com/download.htm
ターボモードは確かに速いんだけど重くなるしハードウエアモニタリングは強制
でも音はいいしASIOだとかなり安定してる
ASIOにしてから音切れは全く無い
106デカマラ課長:02/03/15 18:55 ID:1QV+M8uU
>>105
ちなみにどちらも16bitでの比較です
107名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 02:07 ID:7qYumqen
あげ
10882:02/03/17 01:26 ID:yE8cKXXV
>>102

> 828なんかも確かWDMドライバだった思うんだけど、これもSonarで8in/8out
> で使えないんでしょうか。

WDMだから4in/4outを使えないという事ではなく、Quattroの場合WDMドライバ
はMicrosoft標準の汎用USBオーディオドライバを使っていて、それが2in/2out
にしか対応していないからです。

828は使っていないので分りませんが専用ドライバを使っているのであれば使
えるんじゃないかと思います。

逆に言えばQuattroでも専用ドライバを開発すれば4in/4outを使えそうな気も
するんですが…。
109名無しサンプリング@48kHz:02/03/18 05:27 ID:SHJhJdhP
DP3とUA-1Aなんつー組みあわせでやろうとしてるんですが
何か録音だけうまく行ってないみたいです。なんでかなぁ…
ちなみにマシンはPowerMacG4の466MHzでOS9.2っす。

誰かタスケテ…


110名無しサンプリング@48kHz:02/03/18 06:35 ID:k+81qSnS
誰かタスケテアゲテ…
111名無しサンプリング@48kHz:02/03/18 06:56 ID:l1KCwJl1
UA-1Aなのが1番のモンダイだと思う…
11290:02/03/18 10:44 ID:XVECUzsP
レス頂いた皆様ありがとうでした。
BIOSはアップしてみたものの
説明によるとアップによる修正は
「32G以上のHDを認識させる」とのことで
BIOSのアップが必ずいいとは言えないようでした。
>>109
漏れもUA-1A使ってるけど漏れの場合
mp3聞くぐらいだからいいけど
ちゃんとした録音再生にはUA-1Aでは
ツライと思いますよ。
予算が許す限りもっと高品質なものを
使うことをお勧めしたいです。
113 :02/03/18 15:47 ID:fsRDet/0
やっぱQuattro?
114何をやりたいかにもよるけど:02/03/18 15:54 ID:jJGiFx16
>>113
確かにQuattroは音質良かった。(UA-30、3などと比較して)
でもドライバのインストール方法が難解なのと、PCとの相性がある
ようなので、ビギナーにはあまりお薦めしにくいかも。
あと、本体が心配になるくらい熱もつなぁ(笑)。

自力でなんとかできるスキルがあるなら、この音質は他に代え難い。
115名無しサンプリング@48kHz:02/03/18 17:23 ID:m7n/ZQTK
Duoじゃん?
116名無しサンプリング@48kHz:02/03/19 03:44 ID:ydQnnbMW
ビギナーにはドライバ入れなくていいやつがお勧め。
117名無しサンプリング@48kHz:02/03/19 07:02 ID:XAtE7OL9
クアトロデザインダサい
118名無しサンプリング@48kHz:02/03/19 08:12 ID:fuUrMtRP
Quattro一番まともだと思うけど…
emi2|6とかMBoxとかの方がダサいよー
一番ダサいのはRoland系かな
119名無しサンプリング@48kHz:02/03/19 09:34 ID:9+Y1MGWg
>>118
ヒ、ヒドイ・・・
120名無しサンプリング@48kHz:02/03/20 17:50 ID:9R3KF2ev
Quattro今週末に買おうと思うんですけど、
秋葉原とかだったらどこが安いでしょうかね。。
Sofmap検索したんですけどQuattroはヒットしなくて。。
楽器屋さんのほうがいいのかなと思って、
Webで買おうと思ってイシバシ楽器も検索したけどヒットしなかったっす。。
121Quattroの値段:02/03/20 18:56 ID:d/RvzV4H
>>120

サウンドハウスもチェックしてみそ。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=ASQT

在庫は「メーカー確認」になってた。
すぐ欲しいんなら、やっぱ秋葉かなぁ..。
ただ、サウンドハウスよりも高いと思うぞ。
122名無しサンプリング@48kHz:02/03/20 19:21 ID:O1/zOg0N
>121
サウンドハウスの写真って物体が二つあるじゃん。
2つがセットでQuattroなの?
それとも前から見た図と後ろから見た図なの?
123厨房DeathYo!:02/03/20 19:37 ID:zaYXn+tP
後者。
新宿でも秋葉でも、ソフとかツクモとかで買える。
標準小売価格32600。送料+振込み手数料とか考えると音家より安い。
124120 みなさんありがとう!!:02/03/20 23:31 ID:0/Hnqodk
121さん、リンクをどうもありがとうございました。
123さん、ありがとうございます。
どちらかの方法で購入しようと思います。

どうもありがとうございました。
125名無しサンプリング@48kHz:02/03/21 04:39 ID:y3b0yawX
UA-3ってどうですか? 初心者が使う分には十分な音質なのでしょうか?
126名無しサンプリング@48kHz:02/03/21 08:38 ID:QrgzBZrV
>125
コレしか無いんで使ってるけど「初心者」が使うには十分。
input outputのVolがアナログが操作できるし、バスパワーで動くし。
手元に置けるし。少なくともPCに最初から付いてるI/Oより全然イイし。
主にマイク入力を使うってんじゃなければ、
定価で買ったりしないかぎりソンはしないと思うけど。
でもずっと使い続けるんならワンランク上のにしてもイイかな?
あとWinなら標準のサウンドドライバ使うんでソフトシンセのレイテンシは
考えておいた方がいい。
127名無しサンプリング@48kHz:02/03/21 09:23 ID:vdbOj6Df
>>126
解答ありがとうございます
初心者が使う分なら十分と言う事なんですね
早速買ってきます
128名無しサンプリング@48kHz:02/03/21 12:00 ID:HigeZcWt
Roland UA-1Dの使用感希望!

129名無しサンプリング@48kHz:02/03/23 00:05 ID:6Ta4roi9
Roland DA-2496 使っている人いない?
情報キボンヌ
130名無しサンプリング@48kHz:02/03/23 00:08 ID:W8xMi6yc
>129
やめとけ。
131名無しサンプリング@48kHz:02/03/23 17:32 ID:xdViX4kC
ノートパソコンでライブしたいんでノートパソコンとクアトロを買おうと思っています
で、気になるのが相性なんですが、SiS730S って言うチップセットで使ってる人いますか??

132ナナオ:02/03/24 10:24 ID:iXYpYtcF
最近quattro買ったんですが、チップセットの件後で気づきました。
仕方なくセットしてみたんですが、5〜10分くらいでwinXPごと落ちます。
これは、あきらめて手放すしかないんでしょうか。(涙)
ちなみに、CPUはP3-1.26、チップセットはあのVIA PL133です・・・。
133五朗:02/03/24 10:54 ID:D3hLJrc6
おいらのUA100と取り替えっこしないかい?
134名無しサンプリング@48kHz:02/03/24 13:23 ID:I7v+lZyK
>>131
M-AUDIOのページではSiS 7001 PCI to USB Open Host Controller
の動作確認はとれてるみたいだね
http://www.m-audio.co.jp/products/quattro/quattro.html
135131:02/03/24 21:27 ID:eLW8A02D
ほんとだ!!見落としてマシタ。ありがとうございます!!
これでsp-808からのがれられる!
ライブが楽しみだ−準備しよぅぅ
136名無しサンプリング@48kHz:02/03/24 22:19 ID:wL37hwna
これはどうかな?
アイオーデーターのD2VOX
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2001/d2vox.htm
137名無しサンプリング@48kHz:02/03/24 22:57 ID:1rFARMfX
138120、124です。:02/03/25 01:49 ID:pmOQT6DU
Quattro、週末まで待ちきれずに21日に買ってきました。
みなさん、どうもありがとうございました。

早速使っているのですが、この3日間、
どうにも解決できないことで四苦八苦してます。(^^;;
ACIDでオーディオ録音したいのですが、
自分の演奏している音をモニタしながらの録音ができないという状態が
解決できない状態で、全く前に進んでません。
再生は問題なく、また、録音した音も、あとで再生するとちゃんと録音されています。
また、録音の時には既存トラックの音も、問題なくモニタできています。
( 録音時の自分の音がモニタできないという点のみ問題になってます。 )

ACIDのヘルプでは、「同時録音再生できない機器では録音時モニタができません」と
あったのですが、Quattroの仕様ではちゃんと「同時録音再生対応」となっているので
できないという事はないと思うのですが。。

環境は、OS => Win2k, CPU => P-3/500,
MB => Asus P3BF, RAM => 256 です。

また、ためしに他のソフト( CoolEdit, Sound it )でも試してみたのですが、
やはり、「録音時のモニタができない」点は全く一緒でした。

録音およびモニタ方法ですが、
(1)CH1の入力にギターのプリアンプからの出力
(2)CH1の出力にヘッドフォン
というつなぎ方をしています。
139138続きです。。:02/03/25 01:51 ID:pmOQT6DU
これまでやったことですが、
ドライバを、添付CDのドライバを削除して、
念のためm-audioからダウンロードものをインストールしました。
それでもだめだったので、とにかく他の要因を排除したかったので
OSをクリーンインストールしてQuattro専用機状態にしたのですが、
状況は全く変わりませんでした。

また、友人のMacに頼んでドライバを入れさせてもらって、
ためしにつないでみたら、やはり録音・再生ともできるけど
録音時のモニタリングができないという状態が一緒でした。

みなさんお察しかもしれませんが今回がDTM関連の機器・ソフトを入れるのが
初めての者なので何か大きな間違いをしているのだと思うのですが。。

QuattroとACIDをWindows2000で使用されている方、
録音がモニタできないってことは、ありますでしょうか??
140名無しサンプリング@48kHz:02/03/25 07:40 ID:M4nbTqxM
>138
Quattroってハードの方でダイレクトモニタリング出来るのでは?
とか言いつつ自分は持ってないのでワカランですが。
付属のコンパネかWin標準のコンパネで設定出来るかも。

それと質問なんですが、もし持っているACIDがProだったら
本当に4out出来ないか試してみては頂けないですか?
141120です。:02/03/25 17:44 ID:tfYswtil
>それと質問なんですが、もし持っているACIDがProだったら
>本当に4out出来ないか試してみては頂けないですか?

ACIDPro英語版のデモ版で試しましたが、
4outできないみたいです。

> Quattroってハードの方でダイレクトモニタリング出来るのでは?
ハードのほうでは、確かにダイレクトモニタリングができるのですが、
そのモードにするボタンを押すと、入力ソースがそのまま出力されて、
オーディオソフトからの出力は全く聞こえなくなります。。
入力ソースとオーディオからの出力をミックスして同時録音再生をするやり方は
取説にも書いてあるのですが、それをやると(入力ソースの)モニタリングができない状態です。
もしかしたら原因はQuattroではなく、ACID、CoolEdit,Sonditといったソフトでは、
録音の時のモニタリングができない仕様なのかなとも疑ってみたのですが、
マニュアル等みるとそんなことなさそうですしね。
全く原因がわかりません。
142140:02/03/27 20:48 ID:tf6hYH1z
>120
ありがとー。力になれなくてスマネェ...
143名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 22:43 ID:Ok9gWlh3
> 141
Cool Editは、録音されている音をそのまま出力する事はできないはずです。
ACIDは持ってないので、わかりません。
144名無しサンプリング@48kHz :02/03/28 07:07 ID:8mDlxRZp
MSE-U33はいいですね。かわいいから。
でもHub付がACアダプター必要なんてほんまに腹が立つ!
ACアダプターなんて使ってないけどね!
これ、Linuxでも使えるしPowerbookにも使えるから重宝してる(UA-1もよさそう)
LinuxとかMacはWinに比べてレイテンシー気にならんし、ASIOいらんかも。
145名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 07:11 ID:8mDlxRZp
あ、もう一つ。
M-AudioのQuattroって、PCIのAudiophileみたいなソフト同士の入出力を
つなぐルーティングミキサー付いてないですよね???
32bitなんたらってやつ。
それができたら買うのを検討したいんだけどなぁ。
146名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 07:14 ID:8mDlxRZp
>139さん
そもそもACIDってかなりのレイテンシーがあるのでは?
だから再生しながらの録音ってムリがあるのでは???
147名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 08:10 ID:Y4PBK3O2
2ちゃんねらーの力で子供達を救おうよ(連日連夜 祭り開催中!)
何処の板から来たかを明記してくれると、みんなのやる気が上がります!
【クリック】 押してみっかなPart2【クリック】http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1015607977/l50
148名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 11:20 ID:1p50F+gj
クアトロってハムノイズ乗りません?俺はibookで使ってるんですけど。電源まわりいろろいぢってみても
何も改善されないんですけど。
149139:02/03/28 14:31 ID:/GumhgNL
みなさんどうもありがとうございます。
あれから少しずつ、超初心者なりにわずかながら進展がありまして。。

> M-AudioのQuattroって、PCIのAudiophileみたいなソフト同士の入出力を
> つなぐルーティングミキサー付いてないですよね???
> 32bitなんたらってやつ。

ついていないです。もしかしたらこのことを理解していなかったのが原因だったかもです。たぶんなのですが、私が当初想定していた使い方をするのであれば、USBにこだわらないのであれば OMNI Studio66 を買っていれば
よかったのかも。。

または、QuattroにOMNI I/Oというのをつなげば、36bitハードウエアミキサというやつが使用可能になるのかもしれませんが。
後者で済むなら、そっちがいいのかもしれません。
でも、最近少しずつ勉強していくにつれて、デジタルI/Oがないのが結構使いずらいかなと思うようになりました。
Quattroを買ったのはとにかく音がよいオーディオインターフェースがほしかったからなのですが、最近になって145さんもおっしゃっている
Audiophile等の存在を知り、もっと勉強してからにすればよかったかもと思います。(ノートでも使えるようにとUSBにしたのですが、
新しくノートを買うんだったら、中古のMTR買ったほうが自分の用途に向いていると今になって思っています)

>>146 さん
はい。そうなのかもしれません。
最近では、もともと無理なのかもと感じています。いろいろ本を買って調べたのですが、
ミキサーを通すのが普通のやり方のようですね。。。

>> 143  さん
情報をどうもありがとうございます。もっとよく勉強します。

>>148 さん
ibook+Quattroでハムが発生するという症状は、たしかこのスレのどこかにあった記憶があります。
記憶では、「ibookでは対応していなくてPowerBookでないとだめ」というようなレスがあったような気がします。
定かではないのですが、間違えていたらすみません。

でも、Macのノート将来買うならpowerbookでないとだめなんだなと
思った記憶がありますから、たぶんこのスレのどこかにあります。
150名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 20:15 ID:wu+G9N37
YAMAHA DP-U50使ってるのですが、
USBオーディオではなくAVアンプ兼D/Aコンバータとして使ってる
(DELTA Audiophile2496の同軸デジタルを入力)
こんな私は逝ってよしですか?
151名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 20:44 ID:752Gkz0S
いいかげんYAMAHAはUW500のXPASIOだせよ!
うっぱらっちまうぞ!
152名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 22:48 ID:FxfbAzbq
ibook(600)&Emi2/6&cubase vst32の環境で、気持ち悪いくらい
さくさく動いてます。 これって・・壊れてるのかな。
153名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 23:40 ID:fUMq9TMb
>>150
金持ちだねぇ〜〜
154名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 23:52 ID:PET2/HkO
>> 153
漏れは金持ちではないが、Roland UA-100をヘッドホンアンプとして使っている。
(MAYAからアナログ入力)
こんな私も逝ってよしなんでしょうか?
155名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 00:39 ID:hGRbaDBw
>148
ワタシもiBook(600)+Quattro環境ですが、
ハムノイズはまったく出ません。
なにが違うのかな…
>149
>>「ibookでは対応していなくてPowerBookでないとだめ」
ゲゲッそうなんすか!!でも対応してないって事はないと思うんですけど?
まあ、Macのノートに将来は期待できないし、しょせん趣味だし
キューベースもノートも現状イジイジだす…
156名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 01:54 ID:ecTk2HkH
自分の持ってるアナログ音源をmp3にしたいなー
と思ってるんですけどどんな機械がいいですか?
自分的にはD2VOXかRoland UA-3にしようかなと。
ただそれだけのために使うんであまり高くなくかつ音質もよく・・・
157P@:02/03/29 12:08 ID:lLQhr4MD
UA-1Aをまともに使えてる人って居ますか?いたら環境等教えて下さい。
158名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 12:26 ID:LkBeGNZK
imac dv 400..
159名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 12:36 ID:jbuolxCV
>>157
これから売ろうと思ってるのにそんな殺生な言い方・・・・!
LOOX君ではダメでした(録音してると1分足らずで、ピーーー!とすごいノイズが出る)が、ベアボーンで組み立てたPhrase(Pen3 1GHz, 256Mbyte, 20GByte, WinXP Pro)では大丈夫でしたよ。
環境はデフォルトから全くいじらずにOKでした。
160とりり:02/03/29 12:47 ID:Gr67Ypqb
>>156
同じこと思ってます。
但し、MP3じゃなくてWAVだし、アナログ音源は自分のじゃなくて親父の古いLPコレクションなんですが。

MP3って音悪くないですか?
MDを使ったとき、CDとの音質の違いってなんかはっきり感じられるなぁと感じ、MP3はもっと薄っぺらな感じがしたんで、私の中ではMP3は問題外なんです。
承知の上だったらご容赦くださいね。

機械についてはともかく、スタインバーグ社からCLEANっていう、正にレコードやアナログテープからデジタルに起こすためのツールがニューバージョンで出るらしいです。こちらもチェックしてみてはどうでしょう?
161名無しさん:02/03/29 14:09 ID:sRV8Cl1N
>>160

> MP3って音悪くないですか?

そういうキミには、業務用MDデッキやLame/Fraun Hoferコーデック360kBPS VBRで
エンコードされたMP3などの音をブラインドテストで、見事に言い当ててもらいたいと思
われ。


162P@:02/03/29 14:42 ID:lLQhr4MD
>159さん
当方初心者でPBG4.550.M512でcubaseを使ってます。
何処をどういじってもレイテンシーが下がる気配なしなんですよ。
音質には特にこだわらないので安い物をと思い買ったのですが、、、。
163名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 15:22 ID:+6IT/yat
>>161
LameとFraun Hoferって
どっちがいいの?
164名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 15:26 ID:IpjSPNIB
一般的にはLame。FhGが好きな人もいるな。
165名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 15:29 ID:bEjclLv7
thanks!
166 :02/03/30 01:10 ID:wZgU7qPO
FhGはアカンで!エラーがムッチャあるのに長いこと放置や!
無理してでも勉強してLAMEにするんやで!(なぜか関西弁
あとmp3は320Kbpsが最高やで!
ほな!
167156:02/03/30 01:25 ID:jjS6UAa5
とりり氏ありがとう。街で見かけたら声かけて、コーヒーでもおごるよ。
168名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 01:35 ID:YIadaje8
UA-5を売ってUS-224を買おうかと思ってるのですが、「そりゃマズイって!」
な御意見とか要素とかありますか?
169名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 01:59 ID:boOtR1o0
別にありませんが何か?
170名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 02:02 ID:XLhkM2Qk
でもさー、思えば俺らってビートルズよりずっといい機材使ってんだよね。
音質もまぁそりゃ、いいに越したことはないけどさ。。。え?俺?
生音はサウンドボードの青ジャックから取り込んでます。ちなみに
チップはYMF724。YAMAHA WaveForceってやつ。ふるっ!
171名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 02:20 ID:5+pk/6oX
>>170
>ビートルズより
そんなわけねえじゃん
172名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 02:54 ID:YawYbKRw
>>166
あ、ステレオとジョイントステレオって
どっちがいいの〜〜?
173名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 03:30 ID:pQK3T5nJ
>>172
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014874759/

最新版情報、オプションの試行錯誤、談義など。
174名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 04:08 ID:f320mjK2
>>162
159ですが、すみません、動いた例があったら、ってことだったのでレスつけました
が人様にアドバイスできるほどの知識も経験もないもので・・・。
お気持ちはわかりますがご容赦ください。
UA-1AはCPUに負荷をかける(=CPUパワーに左右されやすい)傾向があるようですし
(安いから仕方ないでしょうね)、確かASIOも対応していないはず。
Cubaseで使うには役不足なのではないでしょうか。
Cubase側も、「ASIOに対応していないサウンドデバイスでも使えるけど、レイテ
ンシを最小に抑えるならASIO対応のものを」みたいなこと、カタログか何かで書
いてましたよね。幾つかの楽器店に相談して、納得できる回答が得られたらそこ
のアドバイスに従ってみては如何でしょうか。
175名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 11:47 ID:YawYbKRw
>>173
サンクス
176名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 20:53 ID:l9lORVB3
おい!お前ら、教えて下さい。
最近パソコンで音楽聴くことの増えて来た厨房でございます。

で、Sound Blaster Extigyはどんなもんでっしゃろ。
ただ、もっぱらCDとMP3をヘッドホンで聴いてます。
AIWAやRolandの奴でも、聞くだけなら、大丈夫なもんでしょうか。

いまは、スピーカーのヘッドホン端子に繋いで聴いてますので、
スピーカーを通さないだけでも、カナーリ違うのではないかと、、

どうか、こんな私に教えてちょんまげ。
177名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 21:10 ID:UxB/hba9
>>176
つーか、何をしたいのかが解らん
178名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 21:14 ID:j4kvxB+V
>>176
つーか、意味が解らん
179176:02/03/31 21:22 ID:l9lORVB3
スマソ。

今も聴いてるんですが、ノイズ(サ〜やブ〜)が酷いんで、
少しでもクリアに聴ける手だては無い物か、と。

で、上記の質問なんす。抽象的なんすが、よろしく。
180名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 21:50 ID:VvfsRlSZ
>>176
>AIWAやRolandの奴
奴ってなんだ?
>スピーカーのヘッドホン端子に繋いで
何を繋いでいるんだ?

主語述語をはっきりせえよ。
181名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 21:52 ID:VvfsRlSZ
>>179
ちなみにPCのアナログアウトでハムを無くす事は不可能。
USBとかでアウトせえ。…ってその為のスレ。
実はわかってるんじゃないの?
182176:02/03/31 22:09 ID:l9lORVB3
>180
え〜と、、このスレの先頭で挙がってた、
RolandのUA-1A/UA-1D、UA-3とか、ONKYOのSE又はMSE-U33/55/77とか、、
あ、スマソ、AIWAじゃなくてONKYOだたYO。

スピーカーのヘッドホン端子は変な表現だったね。
パソコン用のアンプ付きの安物スピーカーは、大抵ヘッドホン端子付いてるの。
で、それにヘッドホン繋いでるんだす。
183176:02/03/31 22:13 ID:l9lORVB3
>182
そそそそ、、その通りです。
過去スレ見ても、Sound Blasterの奴の話題が無いので、
どんなものでそうか、という質問なんです。

で、漏れは聴くだけなんで、他にどんな奴がよろしいかと思ったのです。
漏れの様な糞耳には、2万円も出せばいいかなと。
184176:02/03/31 22:15 ID:l9lORVB3
あ、、>182じゃなくて>181だた。

鬱だけど氏ぬ程じゃ無いな。
185名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 22:32 ID:VvfsRlSZ
>>184
漏れはUA-1A使ってる。
PCパワーにもよるけど何か他の作業と並行しようとすると
バツバツ音飛ぶけど8000円だし、ハムは無いし漏れ的にはOK。

それとやっぱ日本語ヘン。添削…
「最近PCで音楽を聞く事が多いのですが
Sound Blaster Extigyはどうですか?
聞くのはもっぱらCDとMP3なんですが
RolandのUA-1A/UA-1D、UA-3とか
ONKYOのSE又はMSE-U33/55/77あたりでも
大丈夫でしょうか?
現在はPCに繋いでいる外部スピーカーに
付いているヘッドフォン端子からヘッドフォンで
聞いています。でもノイズが気になるので
何か良い対策はないものでしょうか?」
てなカンジに書けば一回で済んだのに。
186176:02/03/31 22:35 ID:l9lORVB3
>185
すぐっ、そこっ、サンクス!!
187名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 22:37 ID:5Uu3EiLW
↑赤ペン先生〜〜〜ワーワーワー

俺もUA-1Aだけど満足してるよ。
とくにMP3聞くんなら十分だと思う。
Win/Macで使えるし文句ないでしょ
188176:02/03/31 22:43 ID:l9lORVB3
UA-1Aって、ヘッドホン、ダイレクトに繋げるの??
で、赤ペン先生ってなんですの??
189名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 22:44 ID:0qzgtEIj
USB接続のヘッドフォンでいいんじゃないの?
190名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 22:50 ID:VvfsRlSZ
>>188
繋がらない。HP端子が欲しければUA-3.
赤ペン先生=進研ゼミの添削指導員
191名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 22:51 ID:VvfsRlSZ
>>190
っていうか仕様ぐらいは自分で調べて!
仕様以外の使用感とかの質問には応じるけど
192176:02/03/31 22:52 ID:l9lORVB3
>189
う〜ん、、
ヘッドホンは一応ゼンハイザーのなんちゃら、やテクニカのなんちゃら、
コスや、ソニーや、、アイワもか、、なんて持ってるんで、、(ワ

今度出たテクニカのUSB接続のは普通に聴くには十分だと思います。と
真面目に書いてみたりして。
193190:02/03/31 22:52 ID:VvfsRlSZ
誤爆!
>>191>>188宛て
194176:02/03/31 22:55 ID:l9lORVB3
>191
もちろん即リンクへ飛んだんですが、繋げないと思ったので確認しました。
でも、情報くれた>185、>187さんには大変感謝してます。

で、そこですそこ!!使用感をお聞きしたいんです!!
195187:02/03/31 23:03 ID:5Uu3EiLW
>>176
おぉ、お礼が言えるってのはいいことだね。

自分はMacOS(9.2.2)で
CPU400/384Mって環境だけど
ほんとに何の問題もなく使えてるよ。
自分もMP3聞いてるだけだし。
Winは持ってるけど使ったことない
196名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 17:24 ID:cD8J416r
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9360679
これって安いと思いますか?   
197名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 19:18 ID:zRx0Vrjl
高い
198名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 20:00 ID:fJPzTOVS
SE-U55なんて買うんじゃなかった・・・
プチプチノイズ入りまくりで最悪だよ。
199名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 00:44 ID:1gLo4W01
ASIO使えないUSBのはダメだって。
UA-5かUW500にしとけって。

200名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 00:47 ID:SttdJq6B
200
201名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 02:02 ID:KFAtVQoX
M-AUDIOのQuattroかAudiophile2496どっちにしようか迷ってますが、
USBのI/Fはまだ駄目駄目状態ですか?(PCIスロットは余ってますが)
202名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 02:11 ID:wyOmOdy2
YAMAHA UW10はいつ出るんだ!USB Audiophile出るまでのつなぎで
買おうかと思ったのに…

>201
4in/4out使いたいか、ノートPCでも使いたいならQuattro。
それ以外ならAudiophileが良いのでは?デスクトップでわざわざUSB使うメリットはあまり無いかと。
203名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 12:20 ID:k9I3Z1At
オレ、ちょっとびびったんだけど、Mac用のグッズとか扱ってる
GriffinTechnologyってとこのiMic USB Audio Adapterっていうヤツ、
安くてかわいいルックスだけが取り柄だと思ってたんやけど(入出力も
ステレオミニジャックやし・・・)、これ、ASIOに対応してる!(Macのみ)
個人的にはPowerbookの標準ポートで音楽やるのがカッコイイと
思ってるけど(根拠なし)、ノイズには多すぎる・・・。
なのでこれ買おうと即決しました!
204名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 12:21 ID:k9I3Z1At
↑のHP。
http://www.griffintechnology.com/audio/imic_control.html
ほんまにASIO対応か???
205名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 13:01 ID:dP4pxH1o
>>201
ちょっとミキサーのケーブルを変える時や機材のセッティングを変えるときに
PCIだとPCの裏をごそごそしないといけないけど、
USBオーディオの場合、そういった作業やPCの取り付けは簡単にできる。
また、ボリュームなどのつまみが手元にあるのでそこら辺も便利。
USBインターフェイス使いが言うことなので、USBひいきの答えだけど、
後は相性問題、安定性だと思うけど、そればっかりは買ってみないと
なんともいえません。
音に関して、レイテンシーに関してはPCIを使ったこと無いので
客観的な評価ができないけど、上に挙げたアドバンテージはある。
ちなみにUW使っている。
音、レイテンシー問題は特に無し
206名無しさん:02/04/03 14:11 ID:fZgobUOz
>>201

素直にPCIのにしとけば。
USBはプリントアウトしたりすると、簡単に音途切れるよ。
USBにはQuattro以外絶対接続しねぇ!っていうんなら、まぁそれも有りだろうけど。
207名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 18:11 ID:65+jX75P
あと、ある種ノートと同じ利便性だけど、USBならば自宅から
出先へとインターフェースを手軽に持ち歩けるよね。
208名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 23:51 ID:0ssZvkDw
>>198
プチプチって、処理が追いつかないときに出るやつじゃない?

それだったら俺は MSE−U77でさんざん悩まされたよ。
俺はMacだから、余分な機能拡張を外すのとあととにかく軽い
レコーディングソフトを使うのでなんとか解消した。
HDの断片化解消もしたな。

198はWin/Macどっちか知らないけど、
Winなら要らん常駐とか外したり、ってことになるやね。
そのへんどうなの?
209名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 01:43 ID:JXUfwEY0
Duo買ったYO! 明日論CPUにVIAのチップセット。これでも全然問題なく動いてる。
MP3を再生してみて 音のよさに驚いタ!!凄まじく音がよくなってる。

REASONで使ってるけど、近いうちにCUBASEもそろえなければッ
210209:02/04/04 03:13 ID:JXUfwEY0
と書いた矢先。REASONやPRO-52で、マスターキーボード(KORG 01/W FD)
をUSBのMIDIインターフェイスで繋げて、リアルタイム演奏をしてみたところ
最初の数分は大丈夫だけど、次第に ソフトが固まってしまう不具合に遭遇。

再起動しても変わらない(涙)

これってUSBだからなのかなー 参ったなこりゃ。
ちなみにレイテンシー設定は ベリーLOWにしてあります。
211名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 04:52 ID:LJnhjwsm
VIAチップだからじゃない?
212名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 04:54 ID:mj1EBjd6
レイテンシー上げてみたら?
213211:02/04/04 04:55 ID:LJnhjwsm
オレは最初UA-5買ったけど、やっぱ動作おかしくて、友達にUW500借りて
使ってみたら問題なかったから自分でも買い直したYO。
USBの相性ってやっぱあるんだとおもた。
214名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:35 ID:G08avJ/W
私はUSB3でございます。
215名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 11:17 ID:C9YAnKMd
216>215:02/04/04 12:31 ID:WVHN4Ap8
USB接続に見えたの?
217名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 13:13 ID:NKkkTHwR
>>202
俺もUW10の発売情報欲しくて、このスレ覗いてみたんだけど、
まったく話題になっていないね。
バイオリンの先生に、発表会の録音頼まれてて、日程が迫っている。
今のところ、外で録音する予定これ一回だけなので、あまり高いの
買いたくない。
デスクトップ担いで行くのもいやだしな〜
218 :02/04/04 14:27 ID:ImXoPo2y
http://www3.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/se_u55x
onkyo最新USBインターフェースでた!
219名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 15:08 ID:5+3X9aL9
>>218
社長の名前入文章から入るのは面白かったけど、
ASIOはまた対応してないの?
220名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 15:14 ID:e+VWz4Lq
>>217
誰かに借りればいいんじゃないですか?
いつ出るか分からない新製品をまって、もしそれが出なかったら駄目だし、
もしぎりぎりに発売されても安定して動くか分からないので
相当なリスクを背負っている気がします。
借りるか、中古買うか、思い切っていい物買うかしたほうが安全です。
逆にパソコンでとらなくてもいいのでは?
フリーズしたり音飛びしたら怒られそう
ミキサーとラジカセとかでとったほうが無難(音質?)
後でPCのとりこんでCDRとかに焼けば安全です。
221名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 16:09 ID:NKkkTHwR
>>220
自分の周り、アナログ楽器やってるのばっかりで、
借りようにも、誰も持っていなさそう。

俺のデスクトップには、werk8つけてるんで、
いざとなれば、これ使うつもり。
でもごちゃごちゃの配線を一度は外すと、再現するのが
めちゃくちゃ大変。
それに、編集は先生に自分でやらせようと考えてるので、
付録についてくるであろう、編集ソフトが欲しかった。

一応、保険にMDでの録音はしておくつもりだけど音質がね・・
マイクましなのにすると、音質いくらか良くなるのかな?

222名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 21:07 ID:DqjityLp
>>208
色々常駐消したりしてるけど、全然改善されない・・・
普通にファイル再生するだけでプチノイズが乗るから本当に買い換えようかと思ってるんだけど・・・
223名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 21:11 ID:lQ85ItV6
常にぶちぶちいうのはチップセットのせいじゃないか?
224名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 21:18 ID:DqjityLp
>>223
やっぱりそうなのかなぁ・・・
とりあえず他の使うことにするよ。
225名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 21:30 ID:lQ85ItV6
ほかのってマザボ?USB-AUdio?
その価格帯(SE-U55くらい)のUSB-AudioはVIAサウス全滅だったと思うんだけど。
226名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 22:29 ID:hRJh3Iw3
>>210
>>222
えっと、結構チップセットで悩んでいる方々が多いのでご報告。
僕も210さんと同じ症状で悩んでたんでたので、今日PCIスロット
にさすタイプのUSBのインターフェースボードかってきて試してた
ところ快適に動作しました、とりあいず今までとは動作とか音が
ぜんぜん違います!(失敗したら普通にUSB2のインターフェース
として使うつもりで買いました、どのみちUSB2欲しかったので)
まだ録音とかは試してないんですが、また試してみて動作レポート
したいと思います。
227名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 23:16 ID:MWNYpS0E
>>218
SN比110dBってのが気になる
228不明なデバイスさん:02/04/05 15:48 ID:HM1vB8UK
>>217
おれもUW10に期待して去年から待ってんだけど、もう待ちくたびれたよ。
まったくヤマハは何をやってんだ!
229217:02/04/05 16:49 ID:UzX2cwKF
>>228
独断と偏見による、俺の考えだけど、ヤマハはXPの技術についていけなくて
もたついているんじゃない?
Win−XPで、ヤマハのハードやソフト使ってる人、問題なく動く?
230名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 17:00 ID:SuUOC6+x
もう、スペックを追いかけるのは疲れ果てました。
一生、良いお客さんとして機材にお金を使い続けるのでしょうか。

うえーん、いいかげんにせーよーおまえらー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
231名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 17:08 ID:Q+SAS6qs
         +
      +         +     +
  +
.       ∧_∧  +.  SPEC   +
( ´∀`)    (´∀` )
       (つ>>230つ   (つ  つ
.   +   ( ヽノ      ( ヽノ        +
       し(_)      し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             +
        +          +
  +
  +  SPEC   .+ ∧_∧      .+
    ( ´∀`)    (´∀` )  +
   ⊂、 ⊂)   ⊂>>230⊂)      +
     ヽ 人       ヽ 人
     (_)J       (_)J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
232名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 17:09 ID:Q+SAS6qs

  (⌒\ SPEC  +
   \ヽ( ´∀`)  イッショウ イイ オキャクサンでイテネ!
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (  ∧_∧
   ヘ丿 ∩Д` )アウ…         +
   (ヽ_ノゝ>>230
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
233231:02/04/05 17:10 ID:Q+SAS6qs
ズレたんで逝く……
234名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 22:55 ID:TIdWGNPq
UW500とUSB3のドライバ同じだよ。
開発元の会社。
235名無しサンプリング@48kHz :02/04/05 23:41 ID:dsp4Rhb8
オンキョーの新作はリモコンにあんなにボタンついてて
何に使うんだろう(w。
あとキャリオンなんて付けなくいいから
もっと安くすべきだよなあ。
236名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 23:44 ID:GN7ELxEf
YAMAHAの音源使ってたら、UW500にすべきとか
そういう相性みたいのはないのかな?
237名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 23:50 ID:V3wPwv09
>>236
ないです。
238名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 21:10 ID:u/BbbC6+
http://www.usb-audio.com/のドライバってどうでしょう
SE-U55やUA-3でもASIOが使えるみたいですが
239名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 21:45 ID:p/xkkmSK
>>238
demo版入れてもbeep音でないからもうけものだと思って使ってる。
240名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 22:01 ID:XRSitWT6
>238
有料だけどね。
241名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 22:06 ID:tJa+eK33
>>238
UW500のASIOドライバーはそこが開発したと思う。
UW500使ってるけど、なかなかいいと思います
242 :02/04/07 22:54 ID:pAXglO5l
US-428の最新ドライバ出てるよアゲ。

US-428 Mac v3.0.7 Install

http://www.tascam.com/products/us428/drivers/US-428Macv3%5B1%5D.0.7Install.hqx

WINのもあったみたい。
243名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 23:04 ID:fCGbNXLQ
>>238のdemo版って使用期限あり?
244名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 18:01 ID:xTOK1zjH
>>226
その後どうなんでしょ?
漏れ、マザボ上のUSBがなぜか死んでるのでPCI経由USB
の録音状況きぼーん。
245209 :02/04/08 21:02 ID:gKWY5HIG
VIAどうにもならんす・・・・。
M-AUDIOのページには、VIAのUSBのソフト更新しろって書いてあるので
やってみましたが、意味なし。

10分くらいで強制フリーズ。
マザーボード買い換えるマネーないっす うーむ。

よく、USB2のPCIボードが売ってるけど、ああいうのかましてもダメですかね。
VIAが行き続けている限り・・・。
246226:02/04/08 21:06 ID:dU7fu7zC
おお、反応がなかったので忘れてました〜。今のところ録音再生ともに全然問題
ないです。10分に一度フリーズしていたころに比べると夢のようです。
いずれUSB2対応のHDDでもかってバックアップに使おうかと思ってます。
247209:02/04/08 21:09 ID:gKWY5HIG
あ、俺アホだ 過去ログに親切なレスありましたね。スマソ

さっそく明日買ってくることにします。あー逃げ道はあった。嬉しい。

「僕も210さんと同じ症状で悩んでたんでたので、今日PCIスロット
にさすタイプのUSBのインターフェースボードかってきて試してた
ところ快適に動作しました、とりあいず今までとは動作とか音が
ぜんぜん違います!」
248209:02/04/08 21:11 ID:gKWY5HIG
>226さん
失礼しやした。 いやー やっぱり10分で止まってましたか(笑

マザー変えるか?!>またこけたらダメージ大きい?>P4に移行するか?
>6,7万円はかかる?!>>ウツダ氏NO

と思ってたんですが、なんとかなりそうですね。良かったー。
249226:02/04/08 21:13 ID:dU7fu7zC
>>209
ちょうど書き込んでるあいだに・・・なんてタイミング!
246にも書き込んだけど問題なしっす。多分209さんも大丈夫かと

マザー変えるか?!>またこけたらダメージ大きい?>P4に移行するか?
>6,7万円はかかる?!>>ウツダ氏NO

僕もまったく同じこと考えてました。(藁 無事動作することを祈ってます。
250209:02/04/08 21:14 ID:gKWY5HIG
ちなみに、私は最近キャノンのUSB2対応のスキャナー買ったばかりでして
両方ともに活かせそうで良かったです。

VIA、アスロン系マザーボードで、不具合に見舞われたら
対策は後付けPCI USBポートって事で。
251209:02/04/08 21:17 ID:gKWY5HIG
凄いタイミングでしたね(笑) レスありがとうございましたー。 ではではっ
252 :02/04/09 21:34 ID:pD2WsWKo
D2VOXを購入しようと思っているんですが、これって光入力の
サンプリングレート(32KHz、44.1KHz、48KHz)を内部で変換して
いるんでしょうか?
そうでなければいいんですが‥

その点だけが気になってます。ご存知の方お教えください。
253名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 23:19 ID:KqiG6eJU
メーカーでは3月28日に発売したとか書いてるが、
U24買った人いねがー?
もしいたら付属のコントロールツールをどこかにアップしてクリ。
旧来のコンパネだとU2AがWinXPでまともに動かないんすよ。
U24のはXP上でも使えてなおかつU2A互換らしい。
Egosysサポートに発売したならアップしれと送っても返事来ねーYO!
254名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 16:21 ID:Y5Wj9fTm
EDIROLのUA-3Dってもう売ってる?
255名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 16:01 ID:hcu58mym
Windows XP で US-428 きちんと動きますか?
ホスィと思うんですが、そこんところが掴めなくて。
256名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 18:08 ID:ybtepmB5
>254
4月下旬。
http://www.roland.co.jp/top.html
257名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 18:41 ID:uFEXnr/x
クアトロってDIGITALだめだから、ROLANDのUA5ってのはまちがいでしょうか?
258209その後:02/04/13 02:54 ID:WhhnQl4x
その後、USB2.0のインターフェイスを買ってきました。
IODATAの「USB2−PCI2」です。

結果・・・・。だめでした・・・。ノイズは乗るし、10分でフリーズ・・・。
まともに演奏にも使えません・・・・。

226さんは どこのメーカーのボードを購入されましたですか?

参りました。。。


259名無しサンプリング@48kHz:02/04/13 13:44 ID:umRpsXzh
M AUDIO USB の DUOを買ってきました。
ミュージックソフトにCalkWalk Pro Audio8 を使ってるんですが、
このソフトにも使用することはできるんですか?

あと、このオーディオインターフェイスを起動させてるときは、
サウンドカードはOFFになるのでしょうか?
起動してるとMP3も何も聞けません。
260名無しサンプリング@48kHz:02/04/13 14:23 ID:Q2bpXLYQ
>>259
俺もSD-90だけどそんな感じ。
何か解決方法知ってる人いないかな…
261226:02/04/13 18:41 ID:r52aq8kX
>>209 さん
そうですか、なんだか申し訳ないです。やはり絶対大丈夫ってわけじゃ
ないみたいですね。買ったのは Logitec の LHA-USB2ってやつです。
262名無しサンプリング@48kHz:02/04/13 20:35 ID:L+O/7nSR
USBはボードのメーカーじゃなくてチップが問題。
何のチップが搭載されているボードかっていう情報を
出していけば有益なスレになるかも。

209さんのIOのやつは何のチップですか?
動作補償されているチップが乗っているもの買ったほうがいいですよ。
263209その後:02/04/14 00:29 ID:jZBLhI/Q
http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/2002/usb2-pci2.htm
IODATA「USB2−PCI2」なんですが 

USBコントローラーチップについては
マニュアルには記載が無いんですよね・・・。
うーん。メーカーに問い合わせしてみないとだめかも知れません。

どちらにしても、ちょっとこのボードは対応していないようです。

>そうですか、なんだか申し訳ないです。

いえいえ。多分、ほかのボードなら大丈夫なんだと思います。
このIODATAのチップが対応していないものなのだと思います。

>買ったのは Logitec の LHA-USB2ってやつです。

そうですかー。最初に聞いておけば良かったですね(汗
264名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 00:41 ID:oW0AjigT
>>238
それ、どうやってkey入力するの?
265名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 02:13 ID:IEgX67H0
VIAのKT133以降のUSBは相当マトモだよ.
USBで問題を起こす人は、殆どの場合
別の個所でも問題を起こしている。
266209その後:02/04/14 15:03 ID:jZBLhI/Q
ああー そうかも知れないですね>>別の個所でも問題を起こしている。

うーん 
267名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 20:18 ID:Ylz7bFSh
別件タイーホ(w
268名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 23:22 ID:bsxDC+HB
PropagammaのASIO driverのdemo版入れたんだけど、コントロールパネルってどうやって開けばいいんだろう・・・
誰か他にも入れた人いない?
269名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 22:01 ID:1qCLlvZt
>>268
Unlock-Keyと引き替えで
270名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 22:39 ID:TVMORLWD
>>259、260
マルチメディアの設定で、利用可能なデバイスを使用するを選択。
これでOK。あ、WINの場合ね。
271名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 22:44 ID:BgenZEGA
折れマジック1なんてどうしょうもないチップ使ってる。おかげでUSBまともに
使えない。EMi US428 U2A試したが音が切れ切れで再生される。USBオーディオ
自体はメインじゃないからいいのだが。一番困ったのはUS428.これキューベの
コントローラー目的なんで折れには必須なんだが使ってると認識が切れることが
あって困ってた。でここのスレでUSB2のカードの話題出てて買ってみた。
カードはアダプテックのやつでチップはNECだった。例のIOデータの奴も
さっきHPで調べたがNECだった。折れが買った時はラトックと悪名高き玄人志向
製があったが両方ともNECチップだった。ロジテックのはHPで調べたが
写真が小さくてチップメーカーは不明。でもNECじゃないかなあ?
でアダプテックだがUSBオーディオは相変わらず音ぶちぶちだが、MIDI関連
は安定してる。最初組み込んだ時例OE出て焦ったが(その時、ALIのUSBは
BIOSで切ってたのに。)セーフモードで起動してディバイスマネージャー上で
ALIUSB削除したら快適になった。US428も認識が外れることは無くなった
ただ一度だけUX256がフリーズしてノートオンしても音が鳴らないことが
あったが、キューベからMIDIリセットしたら直った。
272名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 22:56 ID:vr0ecjI8
大変だね〜
やっぱノートだけは買う時期を誤ってはいけないんだな
今買うならチップセットも通信周りも一番無難な一つ前のものだろうな
そのおかげでムチャクチャ安定してて2倍の速度のデスクトップほったらかして
メインで使ってる。
273名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 00:12 ID:o6o7Un+H
心配な人はインテル製のチップセット積んでるボード使うといいかもね。
274名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 07:14 ID:jvmXFhd8
質問です。現在、Win(ノート) で Logic & Reaktor 、サウンド・カードに Roland UA-30 を用い音を出しているのですが、
MIDI鍵盤を触った時やギターの生音をプロセッシングするときに出音が遅れます。
Emagic EMI 2 │ 6 がベストだとは聞きますが、当方予算的に厳しいです。USB対応のもので UA-30 よりいいものを何か
ご存知でしたら教えてください。
275名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 14:50 ID:o6o7Un+H
安くてASIOが使えるものという事ならYAMAHAのUW500かな。
それよりもうちょい高くなるけどUA5とかもあるよ。
276名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 18:49 ID:+slXwwUY
コストパフォーマンスではQuattroがダントツに良いと思う。
RolandとかYamahaみたいにダサイ/動作重いといったイメージも無いし。
277274:02/04/16 19:22 ID:rKG4ukD+
>276
型番など知ってたら教えてもらえますでしょうか
278名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 19:27 ID:+slXwwUY
か、型番??良く分かんないけど、これだよ↓
http://www.m-audio.co.jp/products/quattro/quattro.html

今なら某店で¥30800ポッキリ!もっと安いトコもあるかもしんまい。
279名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 19:28 ID:Y5iYKHi/
>>277
QuattroはQuattroでしょ。
品番はAPQTらしいけどそっちのほうがかえってわからないよ。
280古畑USB郎:02/04/16 20:12 ID:izTRTUx0
きっと274さんは、
>>276で"YAMAHA"と"Roland”と"Quattro"が並列に話されていたので
"Quattro"をブランド名と認識してしまったんだろう
それで、「UW500」や「UA5」のような型番を知りたがったと・・

"M-AUDIO"というブランドの、「Quattro」という製品ですよん
281古畑USB郎:02/04/16 20:14 ID:izTRTUx0
今泉!
あれほどVIAのチップが載ったマザーボードのPCは買うなと言っただろう!
282名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 20:35 ID:+slXwwUY
な〜るほろ、その推理は正しいかもしれないね、古畑クソ>>280
283Quattroとその他じゃ:02/04/16 21:10 ID:uhokjw9F
音比べ物にならないよ。ドライバも上々だし。
光にこだわらないならばRolandやYamaha買う奴らの気持ちがわからん。
284名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 21:14 ID:pSZZEkYR
>>276
>RolandとかYamahaみたいにダサイ/動作重いといったイメージも無いし。
uw500使ってるけどセレロン400でも元気にVST使ってるから重いって事は無いんじゃない?
まぁ「ダサイ」に関してはなんとも言えないけど
俺はあの真っ赤が好きだ、、、
でも評判見てるとQuattroのほうがよさげだ
>>274
OSがXPだったらUW500は確かASIO非対応だったと思う。
それって結構大事な所だから

285274:02/04/16 22:04 ID:PJdj9T/C
みなさん、ありがとうございます!
Quattro 探してきます

でも、レイテンシーを逆手にとったプレイもありかなとか思ってみたりして・・・・
286名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 23:32 ID:AYlRsru0
>レイテンシーを逆手
いっこく堂でもう手垢がついてるよん
287名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 23:36 ID:9GWyj31P
なんかいっこく堂のページがK○○○みたいになってるんですが。
288209その後:02/04/17 02:34 ID:wOvoV+Rv
古畑さ〜ん でも〜 僕 これしか持ってないんですよ〜っ

289名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 14:09 ID:KxTTrEFJ
UW500 なんですけど、ヤマハがちっともXP 対応ASIO 出してくれないと思ってしびれ切らしかけてるところだったんですけど、
海外の
http://www.yamahasynth.com/down/uw500/UW500_Guide.htm のサイトにある
http://www.yamahasynth.com/d_pro/d_uw500/YamahaUW500.zip
でいけるかのように読めるんですが。
これ1つで MIDI、 WDM、 ASIO、各ドライバ全部含まれて Windows XP 対応と思ってよいのでしょうか?
日本語 OS(Windows XP) でもちゃんと動くでしょうか?

どなたか試したかたはいませんか?
290古畑USB郎:02/04/17 19:44 ID:K1LcR+oP
>>289
確かそのドライバは
>>268で話題に出てるPropagammaのASIO driverと同じだったような・・
http://www.usb-audio.com/
YamahaがPropagammaにいくらかライセンス料を払って
正式なASIOドライバとして採用したって事だと思います〜。

前スレにもその話題は確かでてましたよ
手がかりがない時は現場をくまなくさがしてください〜。
291名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 21:02 ID:HSTNZJTb
Propagammaのドライバ入れたけどコントロールパネルにアイコンが表示されない・・・
これじゃあレジストもできないYO!
なんでだろ?
292289:02/04/17 21:39 ID:KxTTrEFJ
289 です
えーと、じゃそのサイト
http://www.yamahasynth.com/down/uw500/UW500_Guide.htm
にあるドライバはレジストしないと使えないというわけなんでしょうか?

う〜ん、やぱしヤマハからでるの待つしかないのか...(´・ω・`)ショボーン
293名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 21:42 ID:j6CZYA76
>>289
そこにあるのはべつにレジストせんでいいとおもうよ
294古畑USB郎:02/04/17 22:02 ID:K1LcR+oP
>YamahaがPropagammaにいくらかライセンス料を払って
>正式なASIOドライバとして採用したって事だと思います〜。

一応自己引用ですが・・。
UW500専用の正式なドライバでしょうから
293さんが言うように、レジストしなくても使えるはずです。

過去ログで確か全く同一の話題が出てたはずなんですが
今はどうやらログが閲覧できなくなってるみたいですね。
295古畑USB郎:02/04/17 22:15 ID:K1LcR+oP
>>291
自分もDemo版をインストールした事があるんですが
レジストの仕方がわかりにくかった記憶があります。

使った時の記憶を思い出してみると・・
使用しているUSBのAudioI/Fに対応させるアプリケーション
(例えばCubaseやFM7のようなスタンドアローンのソフトシンセなど)
の方で、Direct XとかASIOとかドライバを選択するダイアログがありますよね?

Propagammaのドライバをインストールしていると、
選択肢の中にそのPropagammaのドライバが出てくるはずで
そのドライバを選択した時にKeyを要求された記憶があるんですよね。
その画面でKeyを入力する事でレジストができないでしょうか?
296古畑USB郎:02/04/17 22:26 ID:K1LcR+oP
>>289
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/driver.html#asiow
日本のサイトの方にもありましたよ
たぶんここのドライバのZipの中に
詳細なセットアップの方法が書いてあると思います。
297名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 23:14 ID:VaMyIczI
>>289のサイトすげえ!
一番下のMIDIファイル再生したらモニターの方法が切り替わった!
Cubaseのオーバードライブかけて録音するっちゅー貧乏くさい方法の時、
生音が聞こえなくなった!すげえ!
298古畑USB郎:02/04/17 23:17 ID:7dbp+qvo
>>291
PropagammaのサイトからDemoをDLしてきて再びインストールしてみました
自分も>>291さんと同様にコントロールパネルに表示がされません

付属のPDFを参照してみると、正常にインストールが成功すると、
リブートした時に新しいハードウェアの検索が行われ、
それによってハードウェアとしてシステムにUsb-AsioBusという形で登録されて
マルチメディアのプロパティや、システムの欄に表示されるようです。

自分の場合(291さんも?)そのプロセスが全く無かったのでどうしようもないんですが・・
しかし、>>295にも書いたようになぜかアプリケーションからドライバを選択する欄で
Usb-Asioのドライバが選択はできるようです。

>>291さんがKeyをもしお持ちでしたらその時に入れてみたらどうでしょうか?

選択してなんらかの音を鳴らそうとすると、Keyを要求され
それを入力しないと、オーディオデバイスが開けずに音が鳴らないです。
299古畑USB郎:02/04/17 23:19 ID:7dbp+qvo
そうそう大事な事を忘れてましたけど、
自分のUSBデバイスはOnkyoのSE-U33です。

これ、評判は悪いですけど、
一応対応機種に明記されてるのでいけるはずなんですが
300名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 23:24 ID:TcHCesmK
回答

UW500のWindowsXP対応ASIOドライバは、
現在鋭意開発中でございます。公開まで今しばらくお待ちください。

はーやーくー
301297:02/04/17 23:27 ID:VaMyIczI
やべえ!元の強制モニターに戻らなくなった!
一方通行かよ!
まあ、日本で公開されてる古いドライバーなら強制モニター復活できるけど。
ちなみにMacでした。
302289:02/04/17 23:42 ID:KxTTrEFJ
>>296
残念ながら、これは、Windws2000 までで、XPは未対応なんですね。
このASIOドライバ(Ver1.62)の出る直前くらいに、ヤマハに直接、問い合わせたところ、「只今、開発中です、時期についてはまだはっきり申し上げられません」
というような返答をもらいましたが、いい加減とっとと出して欲しいところです。
303名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 00:07 ID:0ZOdaVc7
>>302
開発中ってあたりが信用できそうな情報だな。
289が信用できないっていうんじゃなくて
カスタマーサポートって実際とは違う場合でも
テンプレで話すこと多いからね。特に大企業。
304名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 00:47 ID:YYqxNT8E
>>283
QuattroとAudioPhileは比べてどうなの?
305名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 03:21 ID:hQVERWjb
>278
Quattro に関してだが、

>>今なら某店で¥30800ポッキリ!もっと安いトコもあるかもしんまい。

そのお店、この場で晒してホスイ(H・Pがダメなら、地名と店名だけでも)、
マジ頼む!
306名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 03:38 ID:8mLhe0Qr
マザーKK266R(KT133A)、Win2000でDP-U50使っていると、強制リセット食らいまくりだったのが、
AdaptecのUSB2.0ボード付けたら、気持ちよく再生できるようになった。
ケチって安いボード買わないで良かった。
307278は厨房DeathYo!:02/04/18 03:48 ID:6VfX0o41
>>305
いやーちょうメジャーなお店だよ。
すまん、今見直したら更に100円安かった。
ちなみにわたすは確か3万2800で買いまちた。

http://www.modernt.co.jp/shop/tokka.shtml
308厨房DeathYo!:02/04/18 04:00 ID:6VfX0o41
なんかDelta感謝セールの一環でクアトロも全店値引きされてるのかナー
とか思ってたんだけど、違うのかな?最近就活で機材見てないヨ…
309283:02/04/18 04:05 ID:xQhl9TOR
>>304
ABテストしてないからわからないYO!
でも似てるとはよく言われるよね。
今度出るUSB Audiophileは音質重視版だっけ?軽視版だっけ?
それが多分答えになってるとおもう。
310名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 10:23 ID:eNA9ueAk
MMEでパラアウト出来るヤツってねーのかYO!
311名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 20:50 ID:3RzAfBUW
このスレでは評判が悪いSE-U55だけど、実は隠されたすごい機能がついているのだよ
それは、携帯のメールが来たら「ジジジジジ・・・・」というノイズで教えてくれるのだ!
しかも着信音が鳴るよりも早く教えてくれる優れもの
ヘッドホンとかで聞いているときにも便利だね!

・・・ダメじゃん
312名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 21:17 ID:8Ih3gZGi
それってSE-U55のせいじゃn
313名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 23:42 ID:s4SN1zA9
>>311
きみって・・・・・・・・・
314味雄:02/04/19 22:11 ID:TTLmQIF0
UA−5、意外と動作軽かった。レイテンシもCUBASEで5msくらいで
ほぼリアルタイムにVSTエフェクトかけ撮りで使えてる。1Gだけど。
音は聞き比べしてないのでわからないけど、結構中がつまっていい感じの音。
これでバス電源だったら・・  
>>276
315もーりす:02/04/20 21:02 ID:6FE+9XT5
UA−3DとUW500どっちがいいでしょうか?
ギターの生音などをマイクでとりたいと思ってるんですが
3Dのほうの付属ソフトはSound It!の3.0なのか2.0なのか
2.0はたしか同時録音再生できないみたいだし。
コーラスなどの重ね取りはみなさんどうしてます?
316名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 21:52 ID:5uD3pCYP
>>311
俺のべリンガーのミキサーにもその機能ついてる
便利だよね
>>315
俺的にはUW500。MIDIも付いてるし、ASIOドライバーある
電源はアダプターからなので安定してると思う。(UA-3Dは確かUSBから供給)
何より自分のPCで元気に動いてるからお勧め
主観的意見でした
317名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 22:06 ID:aecwU/yj
SE-U55Xって期待して待ってて良いですか?
318もーりす:02/04/20 22:26 ID:6FE+9XT5
>>316さん
どうもです、マイクなどではUW500クラスではどれぐらいの
値段のもの使ってらっしゃいますか?
なんかヤマハってルーターにしてもCDRにしても機能的には
いろいろつくりこんであって面白いんですけど、値段がね。
319316:02/04/20 22:42 ID:5uD3pCYP
>>318
マイクは使ってないし、もし使っても数千円程度の物でやるつもり
ボーカル取りとかしないから。参考ならなくてすいません
後、相性関係でインテルチップセットの方がいいよ
ヤマハが言ってた
DTM用途ではUW500の方が向いてると思う
UA-3Dの売りが5,1CHサラウンド対応だし、、、
320名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 22:45 ID:BepQ4FNj
うちには、
「UW500のWindowsXP用ASIOドライバーは現在開発中で、
出来次第ホームページにアップする予定です。
しかしながら開発が難航しており、スケジュールをご提示する
ことができないのが現状です。ご了承の程お願い申し上げます。」
ってきました。
難航って・・・
321もーりす:02/04/20 23:00 ID:6FE+9XT5
>>316さんsis735なのでちとコワイですが、ま、対応リストにも
あるから大丈夫かななんて思ってます。
と思ったら
>>320さんの書き込みが、使ってたらASIO対応ソフト
がやはりほしくなるんでしょうかね。XGWORKS3.0の実力は
どんなものだろうか。(liteだから期待できませんが)
同時録音再生できる安いソフトってデジオンエクスプレスぐらいしか
みあたらないからなあ。
322316:02/04/20 23:18 ID:5uD3pCYP
>>321
俺は打ち込みはQY70でXGWORKSは全く使ってない
オーディオメインだったらXGEORKSは厳しいな
ちなみにASIO非対応

ACIDstyleも同時録音再生できなかったけ?
お勧めはCUBASIS
323名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 23:24 ID:Yyjg4KaO
春 厨 様

ヤマハCBXインフォメーションセンターです。
日頃より弊社製品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
ご質問について以下に回答申し上げます。

製品名:UW500

ご質問:
> UW500の購入を検討しているんですが、
> UW500はASIOドライバがWINDOWS XPに対応していますか?
> CUBASEのソフトシンセを使ってるのですが、心配です。

回答:

お問い合わせの件ですが、UW500のWindowsXP対応ASIOドライバは、
現在鋭意開発中でございます。公開まで今しばらくお待ちください。
尚、WindowsXP対応MMEドライバに関しましては下記アドレスにて
ダウンロードが可能です。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/driver.html


今後ともヤマハ製品のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

<お願い>
このメールはお客様への回答専用となっておりますので、「返信」を選択
されても弊社へは送信されません。
再度ご質問いただく際は、お手数ですが下記入力フォームよりカテゴリの
「コンピュータミュージック」を選択いただき、送信ください。
https://www2.yamaha.co.jp/info/contact_j.html

※当メールの無断転載、引用は固くお断りいたします。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ヤマハ株式会社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
     ヤマハ CBX インフォメーションセンター
         〒430-8650 静岡県浜松市中沢町10-1
      TEL:053-460-1667
      受付10:00〜12:00/13:00〜17:00
<<<<<<<<<<<<<<<<<YAMAHA CORPORATION>>>>>>>>>>>>>>>>>
324asio:02/04/21 02:15 ID:Cgi4nAYD
325名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 06:05 ID:GwJYvhbY
既出。なんでもレジストがあるらしくて、まだUW500で人柱になったヒトが
いないので使えるのかわからない状況だべ。今のところは。
326名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 10:12 ID:nJfOMF5f
俺はわざわざOSをWIN2Kにした
開発中って言うのは方便で、買取交渉中なんだろう
暫く待ったらヤマハで落とせるようになると信じてる
327名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 10:32 ID:tjtwaoLi
324のkeyキボン
328名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 14:06 ID:YJ4ed63O
>>120
ログ読みました。
僕はduoですが、全く同じです。
多分仕様じゃないかと思いますがどうなんでしょうねぇ。
329 :02/04/21 21:23 ID:/+vAbWiu
uw500ってASIO2.0対応すんのか、というかダイレクトモニタリング
330名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 21:29 ID:1igJIvQo
USBの安いので、APOGEEみたいにソフトリミッターついたのってないの?
331その後の209:02/04/21 21:50 ID:iAqYRJfu
祖父MAPだったんですが、動かないよーと 泣きついたら
交換してくれることになりました。ありがちょうー
332名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 22:54 ID:aWUFkVHa
Roland UA-3のようなサイズで(モバイルを前提に考えていますので)、
一番快適にギターを録音できるインターフェイスはどれでしょうか?
OSはXPです。
333名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 22:56 ID:6lsJ3FQh
>>332
U2AかUSB3くらいっしょ
334332:02/04/21 23:13 ID:aWUFkVHa
友人が、「USBのオーディオインターフェイスは音が送れて使えん!!」と言っていましたが、
そのへんは大丈夫なんでしょうか?ちなみにその友人はYAMAHAの500を使っていてシンセの
音を入力して、パソコン側でひずみ系か何かのエフェクトをかけようとしたらしいです。
335332:02/04/21 23:21 ID:aWUFkVHa
訂正です
 送れて→遅れて
 500→UW500
よろしくお願いします。
336名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 23:33 ID:arVK7p/8
pcのスペック次第っしょ
レーテンシーなんてドライバ一つで下がることは下がる
USBだから遅いなんてことは基本的に無いよ
337332:02/04/21 23:54 ID:aWUFkVHa
そうなんですか?そいつ曰く「USBの転送速度がボトルネックになってレイテンシが
発生する」らしいんですが、ガセですか?ちなみに私のパソコンはpenV800のノートと
セレ433のデスクトップです。メモリはどちらも256です。
338名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 00:01 ID:SnO1yuQU
>>332
レイテンシーは必ず生じるので人によって気になる、気にならないの程度は違います。
相性、スペックによって変化すると思いますが、まず最適の設定をすることが大事です。
理論上USBの転送速度でも問題ないので
336さんが言うようにドライバーが大事です
339332:02/04/22 00:05 ID:17NUq+pA
そいつは1秒くらい遅れたらしいですが、誇張ですかねぇ。ちなみにドライバの
設定っていうのは、何を設定するのですか?
340名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 00:12 ID:OdE/bl+S
>>337
ガセです。
考えてもみてください。USBの転送速度が絶対的に不足しているのなら、
データを途切れさせるか、間引くしかないはずです。
一定の遅れ(レイテンシ)はあっても、演奏は途切れたりしませんよね?
そういうことです。
341337=332:02/04/22 00:27 ID:17NUq+pA
>>340
納得です。きつく叱っときます。
342名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 00:34 ID:OdE/bl+S
>>341
ちなみに、製品や環境にももよりますが、USBオーディオは
(PCI製品などに比べれば)演奏がぷちぷちと切れやすいというのも事実です。
それが帯域不足によるものなのか、単に製品やドライバが粗悪なのか、
は解りかねますが。
343338:02/04/22 00:49 ID:SnO1yuQU
UW500ユーザーですが、
どうやったら1000msものレイテンシーが出るか気になります
今は違いますがセレロン400Gヘルツで使用したとき
たまに録音が途切れることがありました。
打ち込み系なのでもう一回取り直せばすむことですが
生音演奏者で何回も弾くのが面倒な方には低いスペック等での使用はあまりお勧めしません
344名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 01:09 ID:KAekeEn2
>>343
>今は違いますがセレロン400Gヘルツで使用したとき

どうやればセレロンを400Gヘルツで動かすことができますか?(w
345名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 01:21 ID:bXQNFDQH
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ  終了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
346名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 01:21 ID:bXQNFDQH
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ  終了  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
347あf:02/04/22 01:31 ID:bXQNFDQH
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐fffffffff
    /'   つ  終了  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
348338:02/04/22 01:38 ID:SnO1yuQU
もちろん間違えた。
>>345
揚げ足取りながらミスるなよ

ついでに今は1,3Gヘルツでやってて今のところ問題なしです
349 :02/04/22 01:48 ID:A4fGuc/9
>332
USBの転送速度は転送できる情報量の方に制限がかかるわけで、
遅れとかとは全く関係無いよ。

342で言ってるように、USBの諸問題はハードウェア制御(ドライバ)が
原因であって、USBという規格だとたしかにPCIに比べ難しい面もあるけど、
技術開発で乗り越えられる程度だそう。
350名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 10:18 ID:GEKl++0i
じゃあ将来的にはこんな話題も出てこなくなるのかなw
351349:02/04/22 13:11 ID:A4fGuc/9
書いてから気付いた。遅れと「全く」関係無くはないや。
ハードウェア的に。かと言ってレイテンシのそこまで大きな
原因にはならないけど。語弊があったので。

USBという規格自体は多少レイテンシの原因にもなるけど、
20msecとか50msecとかそんなに大きな数字の
問題ではない、に変更。
352名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 16:30 ID:lFNtlhrN
勘だけど現状ではPCIよりもずっとややこしいコードなんじゃないかな?
>USBオーディオドライバ
問題なのは転送速度の問題よりもUSBドライバの複雑さのような気がする。
353349:02/04/22 16:37 ID:A4fGuc/9
>>352

そうそう。あまり細かいことはわからないけど、知り合いの技術屋が
制御系のコードが効率悪いとかなんだか、そんなこと言ってた。
だからある程度成熟してきた最近はUSBでもそれなりに良い品が
出てくるようになったんだと思う。
354 :02/04/22 20:48 ID:+pmd+EhB
UW500そろそろ新機種でんかのお
355uw500 :02/04/23 09:03 ID:o0LWD/Rf
http://www.yamahasynth.com/down/uw500/UW500_Guide.htm
これ使ったらASIO2.0とかダイレクトモニタリング
できるかな?ヒトバシラー求む!
356名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 09:26 ID:xWFCi1xW
>>355
結構マメにUW500のドライバーアップされているな
来週に入れるからそれまで待てるならまって
357名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 09:29 ID:4hCbKTPZ
それもいいけどmLANのWinASIOドライバも早くだせよ>山羽
358名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 12:08 ID:DK9jrDSB
UW500をASIO非対応ソフトウェアで使うのは正直辛い
レイテンシが激しいよ
359名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 14:22 ID:AgCI62ck
ASIO対応きゅべやSOLでもなんか重いよUW500。
100ms前後でもなんかぎこちない動き。
SOLはMMEにすると割とさくさく。れーてんしはやっぱ遅いけど。
こんなもんなんかな?
メインはAP2496だからまあいいんだけど。
360名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 23:43 ID:39KbsvWj
>>355
入れたよ。普通に使えてるよ。
http://www.usb-audio.com/support.html
に一応説明が書いてあるけど、まずUW500のファームウェアをアップデートして、
それからドライバをアップデートする。ファームウェアアップデートは
コンパネのサウンドマルチメディアでMIDIの再生をUSB OUT 0-1にしてから、
http://www.yamahasynth.com/down/uw500/UW500_Guide.htm
の一番下にあるMIDIファイルをメディアプレーヤーなんかで再生すればOK。
終わったらUW500の電源を一回切って、マシンと一緒に再起動。んでドライバ入れる。
これでINPUTの強制モニタリングが無くなって、ASIOダイレクトモニタリングが使用可能になる。
あとレイテンシーが最小7msまで指定できるようになる。
けどうちの環境(440MX、Pen3 700)だと実用可能レベルはFastの17msだった。
もっと低くできた人いますか?
361uw500 :02/04/24 00:40 ID:GaQprdH/
>360さんどうもです。ありがとうございました。
うう、uw500かua−5か迷う。これでよく似た土俵にたった
わけだし。もうこのくらいだと音の違いも少ないだろうし。
uw500とua−5のADコンバーターの質の違いは
どれくらいあるんでしょうか?カタログスペックだと20と24
聞き比べないとわからんなあ
362やべぇっす。:02/04/24 02:55 ID:zZowV6lj
uw500、強制モニタリングに直すのはどうしたら良いのでしょう(泣。
363名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 03:10 ID:+/5s4ozW
>>362
たぶん無理じゃないのかなあ。
俺Macだけど、一つ前のドライバー(日本で公開されてる最新)
のを使えば強制モニタリングになる。
クリック一つで切り替えるには、さらに新しいファームウェアが
必要なんじゃないかな。何時出るかわからないけど。
364やべぇっす。:02/04/24 03:16 ID:zZowV6lj
色々やってみたけど無理なんすかねぇ。
>>362
winですが、一つ前のドライバーでも駄目でした。どうもっす。

せめて一つ前のファームウェアとかあれば。。。
365名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 03:20 ID:+/5s4ozW
>>364
>せめて一つ前のファームウェアとかあれば。。。

だよね。
ただのMIDIファイルですむんならお願いメールを出せば公開してくれるかも。
それとか返信メールに添付してくれるかもね。
366名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 19:15 ID:+uspl/J+
すみません質問です。
USBオーディオインターフェイスの導入を考えているんですが、
WamiBoxとQuattro、どっちがお勧めでしょうか?
シンセ、サンプラーつきのWamiBoxは、新しいドライバーでMeにも対応するとのこと。
比較的安定するのはQuattroかもしれないし。

ちなみに、VaioのノートPC、Cel600、メモリ192Mです。

ご意見をお聞かせ下さい。お願いします。迷いすぎて寝れません。
367名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 19:43 ID:eAZ2h4h+
断然Quattro。エゴ死すは会社として終わってる。
368答えになってないが:02/04/25 19:43 ID:E2O4mkBL
>>366
それ以前にWin Meで何らか生産性のある
作業をやろうとしてるのは間違ってないか?
369名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 19:44 ID:eAZ2h4h+
確かに。Meて何もしなくても不安定て印象がある。2000にしましょー
370名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 19:57 ID:+uspl/J+
>Meて何もしなくても不安定て印象がある。2000にしましょー
やぱりそうか。確かに不安定です。
2000にします。
>断然Quattro。
そうかー。4inっての捨てがたかったんですよね。

いやー、教えてくれてありがとうございました!
超速レスにも感謝です。
371名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 20:00 ID:eAZ2h4h+
ちなみに今ならキャンペーン中につき3万円ちょうどで買えるYo!
372名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 20:00 ID:45KKFIn4
XPもいいよ。何か、2kに比べてHDへのアクセスが減ってるような気がする。
メモリ管理のアルゴリズムが進化してるんだろうか?

あと、起動が早いのも利点。
でも、GUIはWindowsクラシックにしないと重いので気をつけましょう。
373名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 20:02 ID:eAZ2h4h+
あとメモリ喰うよね。
メモリ…最近値上がり傾向だよね。
>>366さんのVAIOの型番は?
374366:02/04/25 20:13 ID:+uspl/J+
PCG-QR1E/BPです。
取っ手がついてるやつ。
メモリは250Mにしたほうが良いですかね?
375名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 20:15 ID:N1JtmCiu
今のうちにつけれるだけつけてしまえ
376368:02/04/25 20:19 ID:E2O4mkBL
>366
増やすべき。64とかじゃなくて128単位で。


QuattroとDuoで迷ってるんだが、何か決め手になる意見は無いかな?
・QuattroはMidiインターフェースにもなる ← 荷物が減る。
・Duoはマイクプリがついてる ← ミキサー無くても録音ができる
・Duoはヘッドホン端子がついてる ← 個人的にポイント
・DuoはADコンバーターになる ← 案外どうでもいい
・Quattroは4 in 4 out

生録はあまりしないけど、ライブでノートを使いたい。
ただ、日常使用では2in2outでも十分。
ヘッドホン端子の音質と音量が気になる。
あれってインピーダンスの高い海外のヘッドホンとかも駆動できるのかな?

>371

キャンペーン?!
377名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 20:23 ID:eAZ2h4h+
いいんですけど、まぁそのまま騙し騙し使って、
ゆくゆくはPCを買い換えるものいいかもしれません…
最近PCもメモリも値上がりしてますが、年末にはまた下がるみたいなので。
Win2000はマストな気がします。別に他人から焼いて貰うもよし(w
378名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 20:24 ID:+uspl/J+
そ、そうします。
値上がり傾向かー。知らんかった。
情報どうもありがとうです。
いたれりつくせりで、感激であります!
379名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 20:28 ID:eAZ2h4h+
>皆様の暖かいご支援によりM-AUDIO/MIDIMANプロダクトが、ワールドワイドで年間出荷10万台を達成しました。
>100万台出荷を目標に3月15日からDELTAシリーズのプライスダウンを行いました。
>この機会に是非、お近くの正規ディーラーで驚きのプライスをご確認下さい。

つうことで、クアトロは正確にはでる太シリーズじゃないのかもしれないけど、
各店とも普段より2〜3千円程安くなってるような気がする。
380厨房DeathYo!:02/04/25 20:37 ID:eAZ2h4h+
>>376
マイクプリ素のままで録る、ってのがあんま漏れには考えにくかった。
4in/outは何かと便利。ヘッドホンアウトは確かにあった方が良かったけど。

結局MX602Aをモニターミキサーに、VX2000をマイクプリに使用してます。
ベリンガー、とにかく安い安い安い…PEQ2200も二台買っちゃいました。
381368:02/04/25 20:43 ID:E2O4mkBL
>380

それはQuattroの話?Duoの話?
なんだかM-Audioのマイクプリはやたらと評判いいから、
Duoは期待していいのかなと思ってるんで。
実際あそこのマイクプリって単体で買っても2万以上はするし。
ベリンガーのプリ部は色々と使ってるからどんな感じかわかるので、
比較評価とかあれば夜露死苦。
382厨房DeathYo!:02/04/25 20:50 ID:eAZ2h4h+
ええと、漏れはQuattroを使ってる。
Duoのマイクプリがどの程度かは知らないけど、
どうせある程度EQやコンプ掛けて録るから、
逆にDuoとかって使いにくい気がした。
DuoのマイクプリってDMP2相当?
383368:02/04/25 20:58 ID:E2O4mkBL
>380

DMP2相当らしい。EQとコンプに関してはソフトウェアでと
考えてるけど。でも4in4outも魅力的だし…堂々巡り。

>379

なるほど。サンクス。
384んー:02/04/27 08:13 ID:OFPBzHsj
uw500なんかみょーに値下がってきてるな、もしや新機種。。
XP対応ASIOは新機種でどうぞ、なのかも
385名無しサンプリング@48kHz:02/04/27 14:32 ID:SJQG+57Q
>>384
それは困る!
386名無しサンプリング@48kHz:02/04/27 19:48 ID:cu4FCfcp
こんなんでましたけど
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020426/sknet.htm
つうか板違いですかそうですか。さらにSK製品なんて手は出せませんか。
387名無しサンプリング@48kHz:02/04/27 19:54 ID:Ot1gyOt9
>>386
地雷の可能性大だな…
388名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 18:32 ID:9uXtSxBk
すでに話題が出てたら申し訳ないんですけどVXpocket V2ってどうですか?PROTOOLS FREEで使えるんでしょうか?あとヘッドホン端子もないですよね。どなたか使い心地を教えて下さい。
389 :02/04/29 02:22 ID:M6bx5Q0d
>>388
買う理由がタイムコードぐらいしかないのに、4〜5万するから
誰も興味無いから話題になってないんじゃないの?
PCカードのクセにCPU負荷も高いし。3万未満なら携帯性という点だけ
では意味があるとおもうけど。
音質も可もなく不可もなく、ノイズなかなか。
390 :02/04/29 18:18 ID:2FNsInoN
UA−100が一万5千円で売ってた。新品で。
これは買い?音質とかマイク入力はノイズない?
391名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 18:42 ID:BuNtHzmm
Quattroの背面に15pin?ぐらいのコネクタ付いてるけど
何が繋げれるの?
392名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 18:48 ID:IuBLg+7p
あれだ、えーと。あれ。
393名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 18:50 ID:IuBLg+7p
394名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 19:18 ID:BuNtHzmm
>>393
ありがつ。やっとomniの存在意義がわかった。
395名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 22:38 ID:KgPbboJ3
ま、あんま無いけどね>存在価値
396名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 23:44 ID:JU2yYRjH
UA-5買っちった!
これが3万チョイってのは(・∀・)イイ!!
397独り言:02/04/30 04:17 ID:EEd29KIS
USBオーディオデバイスって出始めの頃は結構動作があやしかったよねぇ〜
ドライバーの作り込みで今やマルチチャンネルとかゲームでも使えるくらい機敏になったけどさぁ〜
こういうのは結局は圧縮サウンド(データ)なわけでしょ〜?
音響制作にはステレオ1系統くらいならいけるけどそれ以上になってくるとやっぱりつらいのかなぁ・・・
おいらはUA-100なんていうレトロなのを使ってるけどASIO1.0にも対応したし
重宝してるんだけどさぁ〜内部に2系統のハードを持ってるのに出力がMIX1系統しかないのがどうにもこうにも・・・
プラグイン系は危なっかしくてまだ信頼して使えないので外部のエフェクターを使いたいんだよねぇ〜
まぁ設定でいちいちやれば出来るんだけどしょっちゅううっかりしてまわしちゃうんだよなぁ〜
以前オンキョーのを買ってみたがおいらの環境では使い物にならなかったからもう一個UA100ほしいんだけどさぁ〜
同時に2台のUSBオーディオはUSBの帯域的にひとつのホストアダプターじゃ多分無理だよねぇ〜・・・
むぅ〜ん。
398名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 20:03 ID:u7JSoqJY
age
399名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 00:11 ID:QNOmjw89
ちょっと前に話題出てたUW500の海外サイトにあるドライバー入れたけど、
デジタルアウトからは音が出てもヘッドフォン、アナログアウトの音が出なかった。
ファームウェアアップデートしなかったからかもしてないけど、
日本サイトにある最新版に戻した。
UW500のレイテンシーはFRUITYLOOPで12msぐらいで落ち着いてたので安心してたら、
REASONdemoではプチノイズ乗りまくりでびっくりした。
俺のFRUITYLOOPのバージョンってASIO対応してないのに何故にこんなにレイテンシー低いの?
Cubasisでは17msぐらいでPro52ぐらいの手引き演奏は問題なし
400名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 00:13 ID:yBeVB6es
そんなワケでやっぱりQuattroが一番使い勝手良い印象だね。
401名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 02:14 ID:DwPJziZ8
>こういうのは結局は圧縮サウンド(データ)なわけでしょ〜?
こういう意見や
間引き説なんかがあるけど
実際はどうなのよ?
402 :02/05/01 03:51 ID:AmF6V3eY
>>397,401
USBインターフェースの実際に使えるチャンネル数と
周波数・Bitレートは非圧縮を元に計算して出る数値に少し
余裕を持たせた量だぞ。
12MBという回線速度で通信してるのを想像すればわかるはず。
そもそも、USBだと無条件でブレイクアウト方式になるわけだから
ノイズの面でも有利だし、アナログ部も強く作ろうと思えば作れる。
もちろん、USBという通信規格の精度の問題はあるけど、
少なくともブレイクアウトボックス→サウンドーカードの
アナログ信号よりはいいだろ。
結局はドライバやチップセットの問題なんだが。

安定性の問題があったからって音質の話とか含めて
全部駄目だろうって思いこむのは早計。
圧縮なんていうのは妄想もいいとこだよ。
403名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 04:09 ID:JVQmvsMN
>>402
12mb?ヴァカですか?
404402 :02/05/01 04:33 ID:AmF6V3eY
>>403
どこがヴァカなのか説明してみろ
405402 :02/05/01 04:35 ID:AmF6V3eY
あ、いいや、自己レス。
多分403はメガバイトだと勘違いしてるんだな?
406401:02/05/01 14:38 ID:DwPJziZ8
音質面・ノイズ面で
仕様上有利って言うのは
判るんだけど

>結局はドライバやチップセットの問題なんだが。
結局これに尽きるんだよなぁ・・・
407名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 16:52 ID:Ii+b82Wp
勘違いされても仕方のない文章を書いておいて、逆ギレかよ・・。
408名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 20:15 ID:pP+rmMmY
つーか、そもそもそんなうんちくはどうでもいいんだよ。
409名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 21:20 ID:LcNPzxAa
つーか12MBって書けば12メガバイトでしょ?12メガビットなら12Mbって書くでしょ普通。
410名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 21:36 ID:/fVE9Ohn
>>409
そんなうんちくはどうでもいいんだよ。
411名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 23:07 ID:2+MVJEbE
うんちくじゃなくて常識だと思うが(W
412名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 02:24 ID:+bjdpzGn
俺がうんちくんだったってことで双方とも勘弁してくれ。
413名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 19:15 ID:PbxWJ9WN
age
414名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 19:48 ID:684oEPBG
sage
415名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 01:23 ID:+jCW6RHg
ASIOドライバ2.04age
416名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 05:04 ID:p/03sTdb
USBオーディオインターフェイスを使用する時は他のUSB周辺機器使わないほうが良いのでしょうか?
(マウスとかもPS2にしたほうが良いとか)MIDIが必要な場合Quattroみたいなのを買うのが良いのか、シリアルやパラレルを使うのが良いのかどちらでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。
417名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 15:01 ID:Zl/1NMvn
age
418名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 15:41 ID:khtuVET8
>>416
やってみなきゃわからんってのが現状じゃない?
本格的にMIDIやるならUSB接続なんて
セコイもの買わないほうがいいと思うし
Intelチップセット使ってないならUSB音源なんて
手を出さないほうがいいと思う。
419名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 15:57 ID:zM8j+Twa
皆さん、こんにちは。

P−V1GのマシンにUA−100でDTMやってるんですけどUA−100をオー
ディオインターフェースとして使ってる場合でもPC自体にオーディオカー
ドは付けた方がいいのでしょうか?
僕はビデオボードとサウンドカードはマザーボードに付いてるオンボードの
やつを使用しています。
OSはXPでシーケンスソフトはヤマハのSOLなのですがMIDIシーケ
ンスを打ち込むだけでも固まります。CPU占有率は3%も行かないぐらい
なのですが。

USBオーディオインターフェースをお使いの皆さんはどの様にしてるので
すか?

厨房な質問ですみませんがアドバイスお願いします。
420名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 18:11 ID:lxezFDOd
>>419
何処のマザボ使ってるかとか
書いた方が良くない?
421名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 20:03 ID:VGPZQvaE
>>420
レスありがとうございます。マザーボードはGIGABYTEのGA-6OXM7Eです。

お気づきの点などありましたらアドバイスお願いします。
422名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 08:18 ID:BMNTV7bB
uw500のファームウェアアップデートしたのですが、
ミキサーからの入力音が聞こえなくなりました。録音はできるのですが、、、
これがダイレクトモニタリングって物でしょうか?
不便だ、、、
423名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 14:13 ID:ATZ//uq1
おいおい、ダイレクトにきこえるからダイレクトモニタリングだろうが。
それは不具合だ。
424名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 14:25 ID:BMNTV7bB
ちょっといじったら分かったのですが、録音トラックのみに音が鳴るんですよ。
外部入力に直接エフェクトをかけることができて感動したのですが、
録音可のオーディオトラックしか音が出せないので
MIDIの入力はミキサーのヘッドフォンでモニターしないといけない状態

とりあえずYAMAHAの海外サイトにメール送って元に戻し方聞いてみました。
425名無しサンプリング@44.1kHz:02/05/05 16:41 ID:PFIFj9Ms
何気にUA−100ってUSBオーディオの一号機・・と想ってるのは俺だけ?
確か当時調べたら、UA-100とオンキョウのなんとか・・つーオーデオマニア向けしか
無かった気がする。
ちょー使えるよUA−100
426名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 18:25 ID:E5cpZ1eU
UA−100GとUW500ではどっちがおすすめ?
427名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 20:01 ID:YUX7Wmri
Unlock-Keyキボンヌ
428 :02/05/05 21:07 ID:dcIMxoKj
UA-100、一万5千円で買った。DUOと迷ったけど倍しちゃうとね。
ファンタム電源用のマイクなんてもってないし。
ま、一万五千円ならありでも3万超えるならちとねえ。。。
429名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 21:27 ID:3DELoZzB
基本的な質問なんですが今PCのMIC端子にさしてHDRしてるんですが
それほど音が悪いとも思わないんです。しかし、たとえばUA−3程度のUSB
インターフェイスを使ってやると見違えるほど音って良くなります?
ギターとマルチエフェクターで録ってるんですが。
430昼飯中 ◆XV5080x2 :02/05/05 22:11 ID:epQ1GyQL
>>429
サウンドブラスターLive!からUA−30に変えた時は
各段に高音の伸びがよくなりましたよ。


現在はAP2496使ってますけども。
431422:02/05/06 00:32 ID:Na3ZS95V
ダイレクトモニタリングのことはおいといて、
uw500ASIOドライバーの海外サイトにあったやつのレビュー
どうも新システムに換えてノイズ乗ると思ってアクセレーター無しにしたら
まともになった。
レイテンシー9msでバーチャルサンプラーのサイトにあった20数メガのピアノで
エナジーフロウ弾きながらオーディオ20トラック鳴らし、エフェクト七個ぐらいなら問題なし
(エナジーフロウはただ単にテスト)
ただ、リバーブのツマミぐりぐりするとノイズあり
20数メガのサンプルのピアノの音で期待したけど、数メガしかないハードシンセの方がずっと良い音した。
いいネタさがそう
WIN2K、セレロン1,3Ghz、メモリ256MBでした。
432名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 01:47 ID:j+ajFdMQ
>>430
多分相当違うと・・・
433名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 14:39 ID:a8rwxPgb
QuattroとUA-5、どっちがいいかなあ。
Powerbook G4 500(768MB)
cubase
reaktor
で使う予定。
スレ読む限りではQuattroなんだけど、
VST LINKのことを考えるとデジタル端子
がついていないと……。
でもラックトップでライブしたいからMIDIついてる
のってイイんだよなあ。4OUTだし……って具合に
悩んでる人多くないですか?
434名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 15:07 ID:U+xIHhGS
VST Linkって使い物になるのか?
ていうか使う予定あるのか??
435 :02/05/06 17:14 ID:blzvPavU
VST Linkの正確な規格がわからんえけど、あれは
普通の8chADAT端子を前提にしてないか?よってUSBに
搭載されてる光端子はもともt関係ないと思うんだけど。
436名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 21:37 ID:xwuThv5q
> 433
ライブで使う、ということを考えたら、断然Quattroでしょう。UA-5には、
バランスアウトがありません。
UA-5はAudio captureと名乗っているだけあって入力系は強そうだけど、
出力系はいまいちっぽいね(機能が)。
437名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 23:06 ID:2pHF8PIj
438名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 23:23 ID:lRvK2uba
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
439422:02/05/07 21:06 ID:oq3Wxt6c
一生懸命英語でメール送ったのですが、
返事は日本語でした。
ファームウェア戻すのは修理扱いだそうです。
一応強制モニタリングにも戻す方法を見つけたので
書いときます。
裏のインプットセレクトをいち往復移動させます。
強制モニタリングに戻ってます。
たぶんバグを利用したものと思われます。
これは一時的なものです。
440433:02/05/07 23:52 ID:nA9cLOu/
>435,436
そっか、ありがと。じゃあQuattroにします。VST LINKのことは
また後で考えればいいや。
441名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 00:11 ID:5Ismadac
>>439
絵に描いたようなヒトバシラーだ。情報サンクス。
442名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 04:32 ID:3G3JapXS
>>439
やっぱり修理扱いかー。キビシイな。
443422:02/05/08 08:12 ID:fL9TCmGX
356で人柱宣言ししちゃったからね。
まぁ、別に壊れたわけじゃないので。次のファームウェアアップに期待。
していいのかな?、、、
444名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 16:08 ID:uRDcY/3h
ONKYOの
SE-U55(S)ってどうですか?

地元で、ROLANDのUA-3Dと変わらない値段で売ってたので迷ってます。

どっちがいいかなぁ・・?
445 :02/05/08 16:54 ID:4vESHXLJ
QUATTRO買ったYO!
出音イイ! 以前はAUDIOWERK2使ってたけど、
なんだかこっちの方が音いいぞ。
でも、ダイレクトモニターって単に中でスイッチ切り替えてる
だけなんだね。INの音がそのまま素通りでOUTに出てく。
ここまではいいんだけど、何でPC起動して繋いでおかないと
ダイレクトモニター機能が動かないのかが不明。ソフト介して無さそうなのに。
446名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 18:16 ID:2WaX6HXE
>>444
どうせSE-U55買うなら、もう少し待てばS/N比110dbのSE-U55Xがでるから待った方がいいかと
447名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 19:02 ID:xqXSii0N
yamahaのuw500の中古相場っていくらくらいでしょう?っていうか、いくらなら
買いでしょうか?
448名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 19:37 ID:UToHGv0F
同じく(でもないが)ローランドのUA-100Gの新品の店頭相場ってどれくらいでしょう?
今さらUA-100Gなんて買う人いない?
449名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 20:47 ID:YYMmM9al
>>446
あらら、実は来週ほしいんですよ(><)
自宅に帰ったら、弟がUA-30を持ってたので、とりあえずそれで代用してもいいんですけど・・

で、SE-U55とUA-3Dと比べた場合はどっちがいいですか?
450名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 21:26 ID:VQbV4+/9
>>449
ONKYOのUSB-AUDIOのDSPチップにはバグがあって
微細なプチノイズが何秒かに一回入るそうだと過去ログで言及があった。

ちなみに俺はSE-33を使ってるがONKYOは止めた方がいい。
5000円以下なら、購入してもまあ許せるかな。
451名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 21:32 ID:fL9TCmGX
>>447
中古でオーディオインターフェイスってあんまり見ないから何ともいえないけど、
UW500って大体24000円前後で売ってることが多いので、
二万円ぐらいなら買ってもいいんじゃない?
以前中古で探したときにオークションで22000ぐらいまで上がったから、
新品を買ったよ。ソフマップでの買い取り値が14000円って言うのを参考にしてください。

ダイレクトモニタリングに関して、苦肉の策で、ベリンガーミキサーの
TapeInを利用して我慢します。
音がわずかにMainOutに混ざるのがこのミキサーの欠点
452回路ヲタ:02/05/08 21:33 ID:0x0yC6/a
DUO買った!
さあバラすか。 わくわく
453名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 21:54 ID:NOJatclY
DUOってQUATTROより明らかに音がよかったりするのん?
454447=332:02/05/08 22:18 ID:xqXSii0N
>>451
情報サンクスです!!実は、悪評高いUSBオーディオインターフェイスがどんなもんかと思って
例の知人に借りていたのですが、うちのPCでは特にレイテンシとかの問題も感じずに使えたのです。
で、その報告をしたら「一万五千円で買わんか?」と言われまして。ですが僕はやっぱりモバイルを
前提に考えたいので非常に迷っています…
455451:02/05/08 22:33 ID:fL9TCmGX
>>454
USBオーディオは種類が少なく、どんな音楽製作スタイルを取ってるかによって何がいいかって結構変わると思う
ヘッドフォン端子、MIDIインターフェイス、オプティカル、マイク端子、パラアウト、パライン
内臓エフェクト、低レイテンシー、高音質等
全てを満たす商品はたぶん無いと思います。
自分に一番合ったのを選ばないといけないけど、一万五千なら、祖父の下取り値考えても買ってみるのも悪くないと思います。
数千円の損で済むし。
332を読むと、ギター弾かれるみたいなので、ダイレクトモニタリング対応の物は便利かもしれないです。
456名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 00:10 ID:5jdWIt+h
UA-1Dカチャタヨ
457 :02/05/09 01:30 ID:0iKYo3Ej
> ヘッドフォン端子、MIDIインターフェイス、オプティカル、マイク端子、パラアウト、パライン
>内臓エフェクト、低レイテンシー、高音質等
>全てを満たす商品はたぶん無いと思います。

PCIでも内蔵エフェクト搭載のカードなんて普通無いぞ。

というツッコミはさておき、こういう要素でチェックリスト形式の表にすれば
多少は役に立つかね。追加する要素があるとしたらダイレクトモニタリングと
バスパワーかな。
458名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 02:04 ID:b391Ssyz
ノートで使うのにAardvarkのusb3って大きさ・機能的にも最強だと思うんですが
ここでM-Audioしかマンセーされないのは何でですか?
レポ全然ないし。
459455:02/05/09 02:04 ID:WPDF7G8y
>>457
PCIでエフェクト内臓って無いのですか?SBとかあると思ってました。
UA100(だったかな?)は確かエフェクト内臓で売ってたと思う。
まぁ、レイテンシーに関しては、実際装着してみないと何とも言えないから
こればっかりは製品のスペック表見ても仕方が無いかもしれません
460名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 02:11 ID:iH8Re/nX
>>459

 YAMAHA SW1000XGって・・・搭載してなかったかえ。記憶アヤシゲ
 同DSP Factoryの方が確実か。

 断言できないのでsage
461 :02/05/09 03:06 ID:0iKYo3Ej
>455

普通無いぞ=かなり珍しい or あっても使い物にならない、意味が無い

のどちらか。SBとかはもはや音楽やる人のためのカードじゃないし。
DSP搭載系で使う価値があるのってPro ToolsとPower CoreとPulsarシリーズぐらいか?
YamahaとLexiconがエフェクト搭載のカード出してるけど、
結局CPUベースのエフェクト使うからね。エフェクト目当てに買うぐらいなら
その投資でCPUパワーアップさせた方が安くて音質が良いという罠。
どちらにせよ珍しいし、大抵色物。
462名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 20:43 ID:zYrSp+74
質問させて下さい。今quattroとduoで迷ってます。
入力より出力重視の場合どっちがいいのでしょうか?
outの数は気にしません。やっぱりquattroですかね?
463名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 20:53 ID:4KKno7Lx
音質はどっちも一緒だと思うよ。
Quattroの方が便利だと思うけどナー。

>>458
ASIOドライバーが駄目だからじゃないかな。
464 :02/05/09 21:27 ID:0iKYo3Ej
>>458
463の言うようにドライバがダメで、
以前はそのドライバすら無かった。
マックだとsound manager使えということだったんだが、
そうするとレイテンシが20ちょっとあって役に立たなかった。
でも音質はよいらしい。あと、バスパワーで動くくせに
マイクプリ内蔵。あと一万安かったら面白いよ。

>>462

出力重視とは出音のことだよな?
ならばどっちも一緒なんじゃ。
465449:02/05/09 21:37 ID:gUtR50mc
レスありがとうございます。
ONKYOよりもROLANDのほうがいいってことですね。

で、話しは変わるんですが、
今先に書いたUA-30を使ってるんですけど、
USB−HUBにつなげたときにぶちぶち音が途切れてしまい、ついにはメディアプレイヤーで再生すると
エラーが出てしまい再生されません。
マザーのUSBポートに直つなぎなら問題ないんですけど。

USBオーディオはUSBハブは使うなってことでしょうか?
466名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 22:38 ID:zmUncso7
>>460
思いっきりあります。
MU100同等と思って良いです。
持ってました
外部入力、wavにハードウェアでエフェクト掛けられます

ただアナログ入力腐ってるけどね(w
467462:02/05/09 22:48 ID:U0H4v7wE
レスどうもっす。しろうとなんでわからんのですがバランスとアンバランス
どっちもかわらないんですかね。バランスのほうが高価だって書いてあったんですが。
あとmidiも使わないんデ音一緒ならちと安いduoにしようかとおもうんですが
duoの方がquattroよりいいとこってなんですかね?
468名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 23:00 ID:4KKno7Lx
Quattroもバランス対応だよ。
Quattroは3万ジャストだけど、
Duoってちょっと安いの?同価かと思ってた。
469名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 23:36 ID:b391Ssyz
>>463,464
どうもです。
ドライバまだベータ版なんですよね。
正式版リリースまで待ってみようかな。
470名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 01:34 ID:ZrpFmTxi
>> 465
そのハブがNGなんじゃない?
>> 467
duoの方が出力が豊富。マイクプリも入ってるし。
471465:02/05/10 01:40 ID:dnH2GsR+
>>470
レスどうもです。
HUBには他の機械とかもついていて、電源も外部から供給してます。
UA-30以外の機械(MOとか)は全然問題なく動いています。
うーーーん。
とりあえず今は問題ないんですが、なんか気持ち悪いので聞いてみました。
一応USBHUBにつないでもUSBオーディオ的にはOKなんでしょうか?
よくディスプレイなんかはUSB直つなぎじゃなきゃだめって聞きますけど。
472名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 02:12 ID:X5n112Sk
>>445
UA-5はPC介さなくてもアナログアウトしてくれるよん。

>>461
Aardverk製品を忘れとるぞw
473462:02/05/10 08:47 ID:rA1BDPa7
いやduoがアンバランスなんじゃないんですか?違ったらごめんなさい。
値段はduoのほうがちと安いです、
474 :02/05/10 11:00 ID:vix/88Dw
>473
バランスアンバランスってラインレベルではほとんど関係ないよ
しかもキャノンじゃないし。
475  :02/05/10 11:26 ID:82B3dZQI
>470
>duoの方が出力が豊富。マイクプリも入ってるし。
UA−3やUA−5にはマイクプリ入ってないみたいですけど
マイクプリってあればどんな時便利なんですか?
476 :02/05/10 12:10 ID:vix/88Dw
>>475
マイクプリなかったらマイク直差しで録音できんだろ
477名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 12:12 ID:HfOi62LW
結局VIAのチップ使ったPCじゃ、USBはあきらめた方がいいという結論で
よろしいですか(涙)?
478名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 12:33 ID:X5n112Sk
>>475
流れからすると>>470はマイクプリ=ファンタム電源で話を進めてるのか?
UA-5にはあるぞ。
479475  :02/05/10 17:21 ID:asCXBgB5
あ、いや誤解させてすいません。DUOの場合”マイクプリ”搭載
みたいに大きく書いてあるのに、UA−5とかにはあんまり特記
してないようで、DUOのマイクプリはUA−5とかと比べて
何か特別なというかマイクプリ搭載でないとできないことがあるのかな
と思った次第です。
480名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 18:03 ID:C5wF+vNy
Duoの方が全然高品質とされる>マイクプリ
あとデジタルアウトとヘッドホンアウトがあるのかな?
ま、どっちを買っても損はしないと思う。MIDI要らなくて、
入出力がステレオで構わないならDuoの方が良いんだろうきっと。
481名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 18:15 ID:tCW/M/Ck
>477
Logitec LHA-USB2というUSB2追加ボードを使えば大丈夫だった
という事例はある。ほかのボードはダメな場合がある。
482名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 21:58 ID:1C3D74KF
DUO買ってEDIROLのUM-1?かなんかを別に買ってMIDIを使うのと、
最初からMIDIポートのついたQUATTRO買うのとどっちがいいでしょう。
MIDIの精度など。
光入出とかはUA-30持ってるからあってもなくてもいいかな。
でも光入力もついたDUOにしたらUA-30手放してもいいんだなぁ。
DUOのXLRも魅力だ。うーん。
あっ、QUATTROにはヘッドホン端子がない。うーん。
どうしよう。
483名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 00:14 ID:jT590Frd
>>481
すげぇ盲点だった
USBボードかぁ・・・
484名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 00:43 ID:mGmxDZ5u
メルコさんのUSBボードでうんともすんとも言わなかった経験あり。
とにかく動作実績を漁るべし。
485477:02/05/11 01:29 ID:uHS3YInG
>481
 どうもです。さっそく画像見たのですが、ノートPCにどう繋ぐのかわからず(涙)。
 俺って、厨房ですか?
486名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 05:18 ID:DleGotJ3
Quattro買ったよ。最近のUSB機器は随分良い具合!気に入った。

でも、どうやってもMIDIが認識されない。USBも対応ホストなのに。
「ドライバは使用可能ですが、正常に動作していません」ってなる。
Googleで調べたら、同じ症状の人間を一人見つけたけど、未解決っぽい。
ドライバの再インスコも本国最新ベータもダメだった。鬱。

Win2000でIBMのノート。
他のQuattro所有者はうまくいったの?
487名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 10:06 ID:F4L+zLXu
>486

ThinsPad is30(4AJ) と ThinkPad 570(AAJ)で使っていますがどちらもMIDIは
認識しています。OSはどちらもWin2000SP2

ただ、前にも書きましたけど「デバイスの取り外し」の所にQuattroが出てこ
なくて、かと言って何もせずに抜くと「デバイス取り外しの警告」が出てしま
います。「タスクバーに[取り外し]アイコンを表示する」にはチェックを入
れているんですけど。ちなみに警告が出るのはMidi Driver(WDM)と ASIO 1/2
です。
488名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 17:34 ID:wU+hufJv
マクユーザーだけどRolandのMIDIドライバーは
Microsoftのマウスとドライバがかち合うらしくて、
2ボタンやホイールが使えなくなって不便。
他社のUSB MIDIインターフェースは平気だった。
よって、マク&MSマウスだとRolandのMIDIは×。
489486:02/05/11 21:53 ID:2tQ0JoNX
>>487
徹夜で格闘してみましたが、何をどうやってもうちのi1620には入りませんでした。
ちなみに、USBケーブルを引っこ抜いたときにでる警告は一緒です。
どうもです。M-AUDIOにメールしてみます。
490名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 01:20 ID:I4bn3S2H
マクユーザーだけどRolandのMIDIドライバーは
Microsoftのマウスとドライバがかち合うとは限らないので、
2ボタンやホイールが使えなくなって不便とは言い切れない。
他社のUSB MIDIインターフェースでも平気なものは平気だった。
よって、マク&MSマウスだとRolandのMIDIは×なんてのは信じちゃダメ。

うちではマク&MSマウス&RolandのUSB MIDI&Cubase&Visionで
問題なんて起きた事ありませんが何か?

スレ違いsage

491名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 01:25 ID:2VaUg/w+
一番CPU負荷が少ないのってどれよ?
普通のPCIのやつに比べて負荷高い気がする。
今までUA-100使ってきたけど、ライブ中に音でなくなったりして、もううんざり。
ちなみにボーカルを通すから、低レイテンシーの方が好ましい。
んで超安定するやつ。
492名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 02:23 ID:Y6kMSj/Q
>>491
買って、自分のPCで使ってみないと分からないよ
とりあえず、UA-100は初期の物だから、最近のものはもっと安定してるんじゃない?
全部のインターフェイス試した人ってそういないよ
493491:02/05/12 05:34 ID:2VaUg/w+
う〜〜〜ん、そりゃそうだよね。
じゃあ、emiとduoとquattroどれが一番安定かつCPU負荷が少ないと思う???
これなら、試した人いるかな??
何かわかりやすいものさしがあると良いけどね???
タスクマネージャーの平均CPU使用率とかキューベースやLogicのオーディオパフォーマンスがどれくらい振れるのかとか
494名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 05:53 ID:xnoWG5O4
>491
マザーボードに載ってるUSBコントローラーや組み合わせるソフトによって
変わってくるのでそういう質問はもうちょっと環境を限定して質問した方が
良いと思いますよ。っていうか、気になるならUSBのオーディオIFは
使わないほうがいいと思うんですが、いかがでしょうか?
495名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 08:46 ID:tJJG0YBK
>>494
質問とはずれた回答して満足するってのにはもううんざり。
おまえみたいなのが出てきた瞬間にスレが死ぬ。
どうせ他スレでも同じような見当違いのレスしてんだろ?

USBコントローラーで変わってくるのならどう変わるのか
書いて見ろよ。具体的な変化の仕方を。書けないくせに。
496名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 11:33 ID:C2+WTHn0
>493
Macだけどemi/quattro/828のパフォーマンスチェックが載ってる。
基本的に全て互角かと思うけど。そうなれば、この中で一番お値打ちな
quattroがいいのかな。
ttp://www.d-rec.net/
497sage:02/05/12 13:52 ID:ImVs7Fwo
>>495
意味もなく攻撃的なレスを返して満足するってのにはもううんざり。
おまえみたいのが出てきた瞬間...(以下同文)
498名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 14:00 ID:LaSyXuW9
>>497
悲惨な494ですか?
499名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 14:11 ID:uslR4Ei1
USBってドライバによっても性能がかなり影響するよね。
ちゃんとドライバのVerUPに気をくばっているメーカーじゃないと。
M AUDIOってそのへんもガンバッテいるんじゃないかな。
国内メーカーって、最初だけで、切り捨てる様にサポートしなくなるよね。
ってオイラもクアトロ・ユーザーでっす。
音いいよ。
500名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 15:23 ID:lOoEr4Ir
>>493
当方 win2k で Logic Audio だけど、emi2|6 と Duo を試した。
っていうか emi より duo の方がドライバ良くできてる気がする。
とっても安定してるよ。emi は売ってしまいました。
501名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 17:53 ID:9M0AzXVu

SD−90
http://www.roland.co.jp/products/dtm/SD-90.html
オーディオインターフェイスとして、どうですか?
詳しい方、教えてください。
502名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 18:01 ID:LkOYnIVy
可もなく不可もなく。
音源をデジタルで取り込めるし、
最初の一台としてはいいんじゃない?
MIDIインターフェース2系統としても動くし。
503名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 18:02 ID:9M0AzXVu
>>502 速攻でサンクスっス!!
    使ったことありますか?
504名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 18:02 ID:sk37hOSf
まるちうざい
505名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 18:25 ID:5PefXcVO
>501 これって入力はXLRじゃないみたいだね。
506なんだかな:02/05/12 19:11 ID:kOD3hioc
インターフェースでも音質について評判いいのは全部海外産だね。
国産品で音の評価が悪くないのってシンセぐらいか。
ドライバ開発でまで負けてたら本当に勝ち目ないな。
もっとがんばれ。
507名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 19:51 ID:Y6kMSj/Q
>>506
実際UW500のASIOドライバーは外国製だしね
508ははは:02/05/12 20:17 ID:fljQlFKD
RolandのUA-3Dって使っているかたいます?使ってみての感想をお願いします
509名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 12:12 ID:7AsJJlw8
(結論)さあさあ答えはでたのかな〜
winのノートにUSBサウンドカードつけるならなにが一番いいと思うよ?
独断と偏見が物を言え!











             ズバリ↓
510名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 12:13 ID:TE5lOePv
M-Audio Quattro.
511名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 13:43 ID:DU9Gnv6y
M-Audio Quattro
禿同
512名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 15:02 ID:s0yKLK4P
UA-5
513名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 15:58 ID:ULvh1yzo
QuattroかDuoやね
514 :02/05/13 17:25 ID:58/SEHZU
emi6/2待ちしてますがquattro買っちまいそう。
頼むから4/4でだしてくれよー。
RCAやめてフォンにしてくれよー。
515名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 17:35 ID:Npdmldam
禿同。
エミムニの優位点は、USBハブになる点だけだな。
大体S/PDIFとMIDIの端子が一緒ってのがなんか不安。
516名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 17:50 ID:0bc8Gtpm
おいらは値段も機能も充実なEDIROL UA-3Dを買うことにしました。
とりあえず、今までより高音質で音楽聞けて、あとエレアコの音を取り込みたい
だけなので、とっても魅力的です。
517名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 18:16 ID:tNcXuCGB
ぜってーエミ2/6だろう
ノートでやる限り同時4録なんてはっきり言ってやらないし
音源として6パラでマスターへ流し込む人が多いんじゃない?
ピンは確かにウザイが
518一票:02/05/13 19:01 ID:eExOd4mD
QuattroかDuo。MIDIも含めるとQuattro。
Roland&Yamahaは機能ばかり充実しても音質が
違いすぎる。
EMIはRCAでさえなければ。ヘッドホンアウトが
ミニピンなのも痛い。あと高い。
519名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 20:23 ID:U52/QapQ
UA-5に一票。
クアトロはすっごい欲しいんだけど、S/PDIFが無いのが悲しい。
今の俺には必須なんだよぅ。
そんな中、US224に興味がちょっとある今日この頃。
520514 :02/05/13 20:53 ID:58/SEHZU
>>517
おらはデスクトップでも併用したいのだ。
確かにパラアウト6つも魅力なんだけど、、、。
4/4の方が確実に売れる気がするんだけどなぁ。
>>518
ヘッドフォンアウトはミニピンでもいいんじゃ?
どうせ大したヘッドフォンアンプじゃないだろうし
ポータブルプレイヤーで使ってるヘッドフォンを使うような機会も
多いと思うし。値段は少し安くなったね。

emagicはM-Audioと競合する製品は出せないのかな。
quattro、Duo、EMI、どれも一長一短なのだが
その一短の部分が譲れないので数ヶ月悩み続けてます。
521491:02/05/14 07:08 ID:hAxq4qMy
じゃぁね、ズバリquattroでもマイク入力は出来るの?
OMNI I/Oを使えばマイクプリがつくみたいだけど、単体では無理なのかな?
出来るんだったらquattro、駄目だったらduoにするよ。
522名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 08:47 ID:TtWTm0Ve
無知蒙昧逝ってよし>>521
523名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 14:58 ID:OiB1zhkn
QuattroってWinの標準ミキサー使えないの?
524名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 22:21 ID:MLKKVmP+
オーディオテクニカ ATC-H4USB (・∀・) マンセー!!
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/pc/atc-ha4usb.html
525名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 22:29 ID:vtVVutqc
> 518 Roland&Yamahaは機能ばかり充実しても音質が違いすぎる。

教えてくんですみませんが、どのように違うんでしょうか?
で、どちらがよい音とお考えでしょうか?

ノイズの多い少ないは聞き分けられるんですが、音の善し悪しは
聞き分けられないもので...
526 :02/05/14 22:44 ID:czptvl/X
そんなもん、最終的には好みの問題だからなぁ
聴いてて心地よい音が、そのひとにとっての良い音なわけで
誰かの好みに合わせてもしょうがないっしょ
高級AV機器屋みたいに、じっくり視聴できる店があればいいんだけどね
527525:02/05/14 22:52 ID:vtVVutqc
> 526
あ、いや、『違いすぎる』とおっしゃっているので、そこまで違うもの
だろうか(どちらかはあからさまな音づくりをしているのか?)と思った
次第で、もしそうなら、候補から除外しようかな、と。
機種間ならまだしも、メーカー間でそんなに音が違うなら、いやだなぁと
思ったわけです。
で、実際のところはどうなんでしょうかねぇ?
528名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 23:19 ID:iF6YIoaK
USB2の製品ってまだ無いのでしょうか?
これが出たらPCI使わなくても不自由しなくなるのでしょうか?
529名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 00:26 ID:DopPv8Ms
>527

ONKYOのMSE33とROLANDのUA30とYAMAHAのUW500に
quattro使ったことある。そのうち所有したのはMSE33と
quattroだけだけど、一応自宅の同環境でそれぞれ繋いで
使う機会はあったよ。UA30とUW500は数回だけで、
持ち込まれた友人のノートからだったから、全く同じ環境だ
ったとまでは言えないけどね。
quattroは好みうんぬん以前にいいとおもうよ。
quattro以外のが使い物にならないほどひどいわけじゃないけど、
誰がきいてもわかるぐらいの差はあったと感じた。
例えるとHOSAとBELDENぐらいの違いかな。
ABテストではないので、絶対的な自信はないけど。
530名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 02:57 ID:GYxV014I
>486 Googleで調べたら、同じ症状の人間を一人見つけたけど、未解決っぽい。

たぶん僕がした質問です。
無事解決しましたよ。
あの掲示板で解決策が見つからなかったので、
HDをフォーマット&OS再インストールしたら
何事も無かったかのようにmidiを認識してくれました。
それ以降何の問題もありませんよ。
531名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 03:02 ID:/cH9n3kl
quattroトラブル多かったけどなぁ〜
ここでは誉められてるみたいだけど・・・
ボリュームノブすらないし、M-AUDIOってどれも中途半端な仕様じゃない?
532名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 03:10 ID:Y6URp8V2
ボリュームノブ付きっていうと、ごついけどこれはどうよ?
http://www.mtc-japan.com/news/new_product/sounddevice/sdnewstop.htm

つーかUSBからの電気だけで本当にファントム可能なのか?
すごいな・・・
Apogeeにもあったな
533名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 10:01 ID:61D9svNr
(´-`).。oO(そういやMBOXもUSBのみでファントムだったなぁ)
534 :02/05/15 11:05 ID:jV8YyQDN
quattroはDJソフト「Traktor」でモニタリングとマスターアウトに使えますか?

その際モニタリングとマスター出音タイミングはずれませんか?
試したことがある方教えてください

ttp://www.traktor-dj.jp/
535486:02/05/15 13:02 ID:wFZZiOJY
>>530
これはこれは!お会いできて光栄です。
デスクトップを所有しているので、こっちにもインストールしてみたら
MIDIは普通に認識されました。こっちじゃ使わないけど。

今、M-AUDIOに問い合わせているのですが、返事がまだ来ません。
めんどくさいので、おっしゃるとおりHDDフォーマット+再インストしてみようと
思います。どうもありがとうございました。

ところで、Quattro音良いね。Audiowerkからの乗り換えだけど、びっくりしちゃった。
536名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 17:26 ID:Y6URp8V2
(´-`).。oO(そうなんだでもMBOXまだWinドライバ出ていなんだよな…)
537名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 17:41 ID:BMrDVDQw
(´-`).。oO(MBOXMacでもASIOドライバすら出ていない…)
538名無しサンプリング@48kHz:02/05/16 16:34 ID:M6aGOJPs
ローランド UA-700 UA-20 よさそう。
539名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 13:26 ID:SDk1MXVg
ageとこ
540名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 13:34 ID:eDRcc4au
Quattroってパソコン再起動したときの
耳をつんざくノイズ何とかならんかなぁ…。
541名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 14:29 ID:PHoykKcv
Quattroドライバー1.26正式版リリース記念age。
お求めは、本家M-AUDIOで。
542名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 16:05 ID:U9t2NEXR
日本もアメリカも1.2.1しかなかったぞage
543名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 16:35 ID:PHoykKcv
1.26はWinの話だ。紛らわしくてスマンage
544名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 16:42 ID:rTcq7VIC
エディロールから動きあり。
http://www.roland.co.jp/DTMP/index.html
結構よさげ。
ボーナスで買うぞコンチクショー
545名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 17:36 ID:yntfXq+z
またそんな子供騙しに…
546名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 23:35 ID:84fyWGBh
ONKYOめ!SE-U55のASIOドライバだせ(゚Д゚)ゴルァ
547名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 23:48 ID:eMCsM7Ci
OP-VH7PC 《KENWOOD&SOTEC》 6台目
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1021722765/
これは?安いんだけど。
548名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 00:01 ID:GsD1HarL
>>546
そんなもん捨ててUA−5に買い換えとけって。安いし。
中途半端にケチるから失敗するんだってば…。
549名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 00:14 ID:eXyhw/5c
>>548
UA-5を安いって言っちゃうような奴なんで大嫌いだ・゛(つД`)゛・。
550名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 19:11 ID:cpEJgLJR
UA-700
551名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 21:00 ID:2QEvdV5z
>>540
折れんとこもシャットダウンするときになるな。
やっぱみんなそうなのか。
552:02/05/19 23:43 ID:p3f7GIao
UA-5とUA-3じゃやっぱり奮発してUA-5買った方が良いか?
製品情報見て比較する方が間違いのような気もするが…

用途は主にWin2kでアナログ高音質入出力(44.1kHz)
いまいちUSBは信用出来ないのだが大丈夫だろうか。
553名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 01:44 ID:u71/4MOX
許されるのなら、PCIから入れた方が何かと(・∀・)イイ!!
と思います(笑)
554名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 02:08 ID:ZsR1C4Q2
USBのデバイスって怪鳥の雄叫び上げるようになる事が有るね。
DA-Portと前の環境(電源とマザー、メモリーがおかしかった)で経験した。
あやしい部品を取り換えて再インストールしたらそれ以来無縁だけど。
サウンド、USBとも電源がおかしい時に真っ先に症状が出るみたいだから、
その辺も再考の余地があるかも。Quattro持ってないから憶測になるけど。
555:02/05/20 10:17 ID:kcLeQFiV
俺くらいの用途ならばPCIはap2496がいいと聞いたが…DirectSoundにも対応しているようだし。
Vortex 8820のWin2kWDMドライバが腐れなもんで(藁)
556名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 11:18 ID:1GxT0frH
>>551
アレをサンプリングして使ったりして
557名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 15:10 ID:Vbn6kMmj
UA-5の購入を検討していますがUSBオーディオに手を出すのはこれが初めてです
そこで少し不安があります

よくUSBサウンドは負荷の掛かる作業をすると音が飛ぶとかノイズ?が出やすいとか聞きます
軽減するにはCPU強化すればいいとも聞きましたが…UA-5はその点大丈夫なんでしょうか?

もう一つインテルチップセットじゃないと認識すらしないモノもあると聞きます
ウチはAthlon(TB)1.2Ghz+KT266Aなんですが無問題&パワー十分でしょうか?

最後に5.1chでちゃんとDVDの音とか再生されますか?

なんか聞いてばかりで申し訳ないのですがアドバイスお願いします
558?1/4?3?μ?T???v?????O??48kHz :02/05/20 15:17 ID:ZXKCjk72
UW10まだ?
559ロボコム ◆TZICT8R2 :02/05/20 15:20 ID:DXvLt//m
●接続端子:USB、デジタル・オーディオ出力(コアキシャル、オプティカル)※S/P DIFとEIAJ CP-1201に準拠、アウトプット1/2(ステレオ2系統、あるいはモノラル4系統として使用)、ヘッドン(ステレオ)、MIDI IN×2、MIDI OUT×2

このアウトプット1/2(ステレオ2系統、あるいはモノラル4系統として使用)ってなんですか?
560名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 15:32 ID:NTXIzgZ3
>>559
アウトプット1とアウトプット2があって、
それぞれステレオアウトか、モノラル2chアウトが選べるけど、
1をステレオアウトとして使うと自動で2もステレオアウトになるよってこと

だよね?
561名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 06:51 ID:djQE5fP2
>559
そのインターフェイスは魅力的に見えるのですが何でしょう?
562名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 23:37 ID:h4PXCp45
ageてみる
563名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 00:17 ID:4vXm1+eM
なぜ、メール欄にageと入れたのか小一時間t
564 :02/05/23 00:37 ID:ND7vXdiG
deltaのDUO一番安く買えるとこってどこ?いくら?
こんな質問だめ?
google入れても意外と出ない。
565534:02/05/23 01:30 ID:JQJZ7xMD
誰か質問答えて〜
566名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 16:16 ID:w08n5urT
YAMAHAのUW500後継機出ないかなぁ
これでも一応満足の領域だけど、ASIO使えない環境だから
レイテンシに悩むのYOねぇ
567名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 00:13 ID:+tpHL310
tascamのUS224ってどうなの?一旦DUOに決めたんだけど、
あのコントローラーっぽいルックスにグラッときた。
使いやすそうだなぁ。話題にもほとんどでないから存在すら知らなかった。
96KHZには対応してないみたいだけど、漏れはどうせ44.1で使うだろうしなぁ。
音質とか、レイテンシとかそんなに明らかに差がないんだったら、
あのフェーダーとボタン欲しさに224にしてしまいそうだ。
もうDUO注文したけど明日ならキャンセルも出来ると思う。

482か224使ってる方、どんな感じですか?情報ください。
DUOにしなさい。と言い切ってくれる方、僕を安心させてください。
568名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 00:55 ID:SSDmKY8a
DUOにしなさい。
569567:02/05/24 00:57 ID:+tpHL310
>>568
ありがとうございます。
570猫のふりをしたただの初心者:02/05/24 19:07 ID:Ca82vRhZ
質問です。

用途は、PCのシーケンサーソフトで外部音源を鳴らし
そしてそれをMTRに落とします。つまりそれだけです。

現状、インターフェイス類は何も無いので、
MIDI、オーディオ、両インターフェイスを買おうと思ってます。
ちょろちょろ調べたんですけど、
ついつい、一つで両方カバーできて、有名な、UW500に目が行ってしまいます。
たぶん僕には無知から来る盲点があると思います。
誰か指摘してください。
571名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 19:22 ID:yLgDCY3k
>>570
MIDIインターフェイスだけでいいんじゃないの?
572猫のふりをしたただの初心者:02/05/24 19:25 ID:Ca82vRhZ
>>571
シーケンスソフトで音源走らせながらMTRに流す時
オーディオインターフェイスは必要じゃないですか?
573名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 19:36 ID:yLgDCY3k
>>572
ん? なんか勘違いしたかな?
MIDIで外部音源を鳴らして、その音をMTRに録音だよね。
PCで音出したり入れたりしてないと思うんだけど。

PCにオーディオの入出力がないなら、
当然オーディオインターフェイスも必要ないわけで・・・
574猫のふりをしたただの初心者:02/05/24 20:29 ID:Ca82vRhZ
ん?すいません。俺初心者スレから流れてきたほど初心者で。

・外部の音源をPCのシーケンサーで鳴らす
 →(MIDIインターフェイスを使う)
・PCのシーケンサーで鳴らしてる音をMTRでとる
 →(オーディオインターフェイスを使う)

と考えてる僕は間違ってます?
575暫定 ◆waLDorFM :02/05/24 20:57 ID:dw0BwbxM
>>574
>PCのシーケンサーで鳴らしてる音をMTRでとる
>→(オーディオインターフェイスを使う)
外部の音源の音を録音して内部でミックスするためにオーディオインターフェイスを使うことが多いかな。
オーディオインターフェイスとDAWがあれば、PCがMTRになっちゃうから。

MTRを外部に用意するなら、MIDIインターフェイスを用意して、MTRとシーケンサーを同期させて、
外部音源にシーケンス流して出力をMTRで録ればいい。
ソフトシンセ等を使わないのであれば、オーディオインターフェイスは必ずしも必要ではないよ。
576猫のふりをしたただの初心者:02/05/24 21:07 ID:Ca82vRhZ
>>575
なるほど!この前勉強した
「同期」なる言葉をすっかり忘れてた。

MTRは単体機を使うんで、・・・ええと、てことは、
録音の流れは

PC(MIDI I/F)--音源--MTR

てことですね。
577名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 01:57 ID:4IiPuP0I
>>576
オーディオ信号とMIDI信号は分けて考えるようにしろよ。
578名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 14:19 ID:Xa7HpKO1
ONKYOのSE-U55X(S)のインプレどなたかお願いしま〜す。
SN比110dBの実力はどんなものですが?
これとUA-5で迷ってるんですが、音質はどちらが上でしょう?
機能面もあって音質だけでは決めにくいところですが…
579名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 15:40 ID:I3PgOoqH
sage
580名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 18:44 ID:eJHxG6rw
>>578
比較うんぬん以前にUA-5にしておいた方が良い。
絶対。
581名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 19:00 ID:44hYyf8g
>>578
UA-5うんぬん以前にquattroかduoにしておいた方が良い。
絶対。
582名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 19:07 ID:qjYn8xy4
USBオーディオは安定性が命。
ドライバ開発が下手なONKYOの製品なんか買った日にゃ
要らぬ苦労を背負いこむだけだよ。
音質を語るのは最低限の安定性を確保してからだ。
583名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 19:12 ID:FAEigTEl
SC−D70ユーザーいます?
いたら質問。
XPのドライバでやるとVOLUMEがおかしいんだけどどう?
584名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 22:12 ID:Z1rEuxms
>>578
間違いない。ONKYOはやめておけ。UA-5、、、よりもQuattroかDUOを強く推奨。
音質なんてSN比だけで語るものじゃないし、ドライバ周りは重要だ。

ていうか、SE-U55(KORGのOEM版)を所有しているが、最悪だったよ。
SN比が低いのは今回改善されているとして、ASIOやEASIといったドライバに
対応していない、VSTiで使ったときはレイテンシーが大きい、
ドライバのアンインストーラがない、と買い換える要素だらけ。

USB不信になったけど、Quattro買って吹き飛んだ。
585名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 20:44 ID:RXzksMjP
UA-700最高
586名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 21:13 ID:clfiS4dN
U-20は逝け?
587名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 02:15 ID:S2c0g+HX
なんでroland買うの?
588名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 02:32 ID:rpqMQDU1
貧乏で馬鹿だからじゃない?
589名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 07:54 ID:y/iJjnwV
すいません教えてください
二つのUSB音源を同時に鳴らすことはできないのでしょうか?
590名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 10:13 ID:Fo0GxSLW
UA-5で取り込んだ音ってかなり音量小さくないですか?
きちんとレベルチェックして、適正な値で取り込むと、かなり小さい。
MTR→MD→UA-3→PC
HPにMP3で曲置いてんだけど、
メディアプレイヤーで再生すると明らかに音量小さすぎ。
できれば、CD再生したときと同じ位の音量が欲しいです。

ちなみに、CDクリエイターでその音源を焼くと、音量が上がってるんですよねぇ。
CDクリエイターって各曲の音量を揃えたりしてくれるんですかね・・?
591名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 10:25 ID:uZKa665L
べつに小さくないよ
ノーマライ図とかしてみれば?
592名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 10:27 ID:Fo0GxSLW
>591さん
ノーマライズって何ですか・・?
厨房ですんません
593名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 10:41 ID:v//xx43w
ローランドのサイトでしらべたのですが
UA-3Dが最新モデルですが、UA-3の方が手にいれやすいのですが、
こちらでも大差ないでしょうか?

というか変更点がよくわからないのですが、かなり違うものでしょうか?
594名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 15:28 ID:HMgYusCk
今年中にはUSB2.0対応の奴が出て欲しいage
595名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 15:32 ID:HMgYusCk
>>590
なんか話の内容からしてメディアプレイヤーのボリュームが
下がってるんじゃねえか?
596名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 22:37 ID:a683nF85
>595さん
いや、メディアプレイヤーの音量は関係ないんですよ。(多分)
UA-3付属のsound itの入力レベルチェックして、適正にしたレベルが、
極端に小さいとおもうんですが・・・・
少なくとも、一般のオーディオCDとかと比べるとかなり音量小さいです・・。
597名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 23:34 ID:HMgYusCk
>>596
Roland系はちょっと問題ありそうだね。
リスニング用なら使えるかもしれないけど。
だからここの板では評判悪かったのか。
598名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 21:40 ID:jxgI/Bdx
>>581

>UA-5うんぬん以前にquattroかduoにしておいた方が良い。
>絶対。

確かに色々な面を考えるとquattroとかDUOなんだろうけどWAV、MP3、WMA
とか聴く程度なのでUA-5で十分です。ちなみにUA-5のデジタルアウトを安物
AVアンプに入れています。

 #確か最近出たRoland製のUSBオーディオの幾つかはドライバーの開発
 #をM-Audioに委託していたような気がする。

私の用途だとAP2496が最適だと気づいたのが遅すぎた…。
(Live!をはずせるし押入に眠っているUA-3をノート用の音源に出来るし)
599名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 22:15 ID:ICJHyC4M
このスレではあまり名前の挙がらないYAMAHA DP-U50だけど

AP2496から同軸デジタル接続で使ってるのだが
フォーマットの設定をAES/EBUにした方ががS/PDIFより音が良くなるのね
スレ違いかも知れないけど (それ以前にUSBで繋いでない)
600名無しサンプリング@48kHz:02/05/30 02:32 ID:W+F0EkV2
M-AUDIOのDuoのドライバー なんで公開してないんだ・・・>WEB

WIN2000っす・・・。
601名無しサンプリング@48kHz:02/05/30 02:38 ID:dN0fIi6f
>590, 595

MTR から取り込みなんだよね ?
自作の曲を普通に適正レベルで取り込めば、市販CDより小さい音量に
なるのは当たり前なんだが。

>591 の言ってるのが正解だと思う。分からなければ、たぶんここの
「私の作った曲と出回ってる曲では明らかに音量が違います」のとこを見るのがよい。

http://www.246.ne.jp/~h-fujita/q061-070.html#067
602名無しサンプリング@48kHz:02/05/30 20:07 ID:HF/oSkzu
>601さん
情報どうもありがとうございます。
ちゅ〜事は、適正よりかもレベルを程ほど上げるしかないってとこですよね。
603名無しサンプリング@48kHz:02/05/31 01:09 ID:R4Ro5pLq
PROTOOLSFREEで使えるUSBオーディオインターフェイスってありますか?

604名無しサンプリング@48kHz:02/05/31 01:15 ID:MlXii43U
>603
any
605名無しサンプリング@48kHz:02/05/31 02:21 ID:xxcuQfuy
603
MacならMBOX買えば?
LE付いてくるし
606名無しサンプリング@48kHz:02/05/31 06:43 ID:tRxxTFlD
質問なんですがUA-30のデジタルアウトで音出すとピッチが狂っちゃうんですけど
添付のデジタルアウトスムーザーもインストールして使ってるんですが・・・
PCの設定が問題なんでしょうか?
607名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 20:04 ID:ZsRr298i
AP2496もいいよなァ…
608名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 00:06 ID:kog6g8dU
USBオーディオインターフェイスについておすすめ、情報教えてください。
DTMやってるんですが、シンセを買ったのでPCのソフトでその音源を使いたいんです。
ちなみに、ノートPCで、ソフトはMSSとACID PROを使っています。
ギターやボーカルのレコーディングもやりたいです。
CDなどのデジタルのソースから音ネタを取り込みたいのでデジタルは欲しいです。
また、ライブで、ノートPCでドラムなどを打ちこんだものをバックで流したいです。
今候補としては、ROLAND UA100、YAMAHA UW500などです。
ご意見よろしくおねがいします。
ギターとかをシーケンスにあわせて弾いたときレイテシーが気にならないものがいいですね。
609名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 00:07 ID:aSalmTf3
>>608
何回、マルチポストしてんだよ。
610名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 00:08 ID:eNTUlXJ0
>>603
SoundManager対応ならなんでも一緒でしょ
611名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 01:54 ID:kog6g8dU
USBオーディオインターフェイスについておすすめ、情報教えてください。
DTMやってるんですが、シンセを買ったのでPCのソフトでその音源を使いたいんです。
ちなみに、ノートPCで、ソフトはMSSとACID PROを使っています。
ギターやボーカルのレコーディングもやりたいです。
CDなどのデジタルのソースから音ネタを取り込みたいのでデジタルは欲しいです。
また、ライブで、ノートPCでドラムなどを打ちこんだものをバックで流したいです。
今候補としては、ROLAND UA100、YAMAHA UW500などです。
ご意見よろしくおねがいします。
ギターとかをシーケンスにあわせて弾いたときレイテシーが気にならないものがいいですね。


612DTM最高!:02/06/02 01:58 ID:jAc+6440
>611

UA−30で充分やで。
ラックタイプのインターフェースもあるけど、そこまでは手を出さんほうがいいかも。

MIDIインターフェースとかは、考えてるの?
613名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 02:16 ID:kog6g8dU
>>612
はい。シンセの音源を使いたいので、MIDIは欲しいです。
何がいいでしょうか?
614DTM最高!:02/06/02 02:19 ID:jAc+6440
>613

音源は、いくつ持っているの?
615名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 02:24 ID:kog6g8dU
>>614
一つですが、二つになるかもしれません。
616DTM最高!:02/06/02 02:29 ID:jAc+6440
>>615

そしたら、UM−550が、おすすめ!
値段も、20,000円ぐらいやし。

チャンネル数は、いくつ使う予定?

これなら、5つのMIDI端子があるから、90チャンネル使えるよ。

ちなみに、おいらは、1パートにドラムにして、2・3・4・5を
ヤマーハの音源、ロラーンドの音源を32チャンネルずつ配分している。
617DTM最高!:02/06/02 02:30 ID:jAc+6440
スマソ・・・・16チャンネルの間違い。
618名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 03:35 ID:kog6g8dU
>>616
あの・・・オーディオ端子もいるって書いたんですけど。
619名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 09:02 ID:6TVjJ4UZ
厨房質問スマソ。

普段はMP3とかゲームの音源として使いつつ
時々MIDIの打ち込みをやりたいな〜とかいうときはUW500とかQUATTROとかを
買えばいいのでしょうか?

現在の環境はMU80とP-80をサウンドブラスターのゲームポートで
つないでます。
620ロボコム ◆TZICT8R2 :02/06/02 09:10 ID:X7OTygSS
>>560 マジありがとうっス!!

>>560 これです。http://www.roland.co.jp/products/dtm/SD-80.html
621名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 15:07 ID:jAc+6440
>>618

オーディオ端子は、UA−30でまかなえると思うよ。
LINEーIN,OUTもあるし、デジタルIN,OUTもあるし。
USB接続だから、至って大丈夫。
MIDIは、1IN−OUTのMIDIインターフェースでもいいけど、
複数の音源を使うんだったら、やっぱり、UM−550がおすすめ。
レイテンシーを何とかして防いでおかないとね。

ズバリ、オーディオ関係は、UAクラスのシンプルなものでいけるはず。

上には、いろいろなものがあるけど、おいらは、このあたりのクラスの
インターフェースで頑張ってる。(・_・)

ちょっと答えが違ってたみたいやったね。スマソ m(_ _)m
622名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 18:57 ID:nFGQjN7N
DP-U50みたいにヘッドフォンだけで5.1ch出せる
機種はありませんか?
623名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 01:19 ID:DnVGDMm8
QUATTRO買ってきたんだがちょと質問。
こんなに熱くて大丈夫なの?
CPUのヒートシンクなみに熱い。

みんなどう?

624名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 01:46 ID:dnuZrg6f
QUATTROを購入したく、動作してるPCとQUATTROを見たり触れたりしました。
QUATTROって煮えたぎるように発熱しますね。それとmade in Taiwanの文字とw。

でも第一候補はQUATTROです。
625名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 05:41 ID:97q3GiFQ
>>598

UA-5程度ってUA-5とQUATTROって値段一緒じゃん
626名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 09:10 ID:RuljAu7M
USBオーディオインターフェイスについておすすめ、情報教えてください。
DTMやってるんですが、シンセを買ったのでPCのソフトでその音源を使いたいんです。
ちなみに、ノートPCで、ソフトはMSSとACID PROを使っています。
ギターやボーカルのレコーディングもやりたいです。
CDなどのデジタルのソースから音ネタを取り込みたいのでデジタルは欲しいです。
また、ライブで、ノートPCでドラムなどを打ちこんだものをバックで流したいです。
今候補としては、ROLAND UA100、YAMAHA UW500などです。
ご意見よろしくおねがいします。
ギターとかをシーケンスにあわせて弾いたときレイテシーが気にならないものがいいですね。
レイテシーって設定とかでなんとかなるんですか?本当に気になります。MIDIが鳴ってるのにあわせてボーカルとか入れても大丈夫ですか?


627名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 15:08 ID:OxCsz9Ra
>>626
レイテシーって何ですか?
せっかくの良スレがおまえのせいで汚れちまうぞ。
ウザイからコピペやめれ。そんなおまえは逝ってよし。
628名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 22:44 ID:cruw3rx+
>>625

>UA-5程度ってUA-5とQUATTROって値段一緒じゃん

値段じゃなくて機能的にね。それにUA-5買ったときにはQUATTROやDUOが
売っていなかった。
629名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 23:40 ID:yuVxiJPc
>>628
UA-5ってOUTとINの音質的にはどうですか?
インプットからレコーディングしてもモタつきませんか?
あと、キューベースなんかのVSTiは低レイテンシーで鳴りますかね?
630QT or DUO:02/06/04 13:23 ID:eqglu65I
このスレ読んで、俺もQUATTROか、DUOを買おうという気になったんだけど、
2つの違いがいまいち良く判らない。
QUATTROに、MIDI I/F が付いてて、DUOが単独A/Dコンバータとして使える以外
どんな特徴があるんだろう。 お願い、誰か教えて。
今のところ、使い道として、ノートPCへの生楽器の録音用くらい。
631名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 13:59 ID:KHMMHw4S
USBのスレに書き込んですまそ。VXpocket V2以外にカードバスになってるインターフェースご存知の方いらっしゃいます?
できれば、コンデンサーにファンタム供給できるのがいいんですけど。
632名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 20:14 ID:+lMwuwq0
USBのオーディオインターフェイス ほしいんですけど、インターフェイス付きのMIDI買ったほうが安いですかね?
633名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 20:24 ID:n8zR4ES1
なんかねぇ。
あちこちでUA-5よりQUATTROの方が上って言われてるけど、
実際どうなの?
俺UA-5だけど、別に不満ないけど。
QUATTROってそんなに音良いわけ?
なんか先入観で決めつけてない?
まぁ、そんなこと言っても俺もQUATTRO使ってないけどね。
実際比べた人っている?
634632です。:02/06/04 20:41 ID:+lMwuwq0
インターフェイス付きのMIDI←インターフェイス付きのMIDI音源の間違いです。
635名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 21:00 ID:p+9D6ydh
>630
QTはミキサーとか他の機器と連携させて使う方が適している。
DUOはマイクプリやヘッドフォンアンプも付いて、ソレ一台で済ませられる感じ。

>631
オーディオカードレベルで、カードでファンタム供給出来るのは無いっぽい。

>632
意味が分かんない(;´Д`)
636635:02/06/04 21:11 ID:p+9D6ydh
>632
オーディオインターフェイス付きのMIDI音源って事?
MIDI音源メインで使ってて、オーディオも使うってのであればソレもイイんじゃ?
当たり前の事しか言えないけど、必要ない機能まであっても仕方ないのでは?

>633
どうなんだろね。使い勝手的な機能で言えばUA-5はDUOより上だと思うけどね。

>620
オレ561だけどアリガd
637名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 21:23 ID:FE/PfGXv
>>633
くらべたことはないけど、quattroとかduoとかは使ってみて、
ヘタなPCIカードより音いいって思ったよ。もしかしたら
USBうんぬん抜きにしてもあの価格帯トップに近いかもしれないね。
答えになってないか。
638名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 22:00 ID:6vJpLyid
>>633
UA-5は熱くならないから良いよねw
音質は良い。
ミキサーとか使わない、パソの中で完結する人はUA-5。
639名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 22:27 ID:5Ph9n7iC
ローランドの新製品(UA‐700)が気になる…
640名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 22:27 ID:AKXc0P4G
>>629

>UA-5ってOUTとINの音質的にはどうですか?

音質に関しては人によりけりだから何ともいえないな。

 #自分は良いと思っているけど。(UA-3と比べてだけど)

>インプットからレコーディングしてもモタつきませんか?

本当にすまないがそういう用途では使っていない。
(このスレの598にも書いてあると思うがWAV、MP3、WMAを聴く程度)

 #USBの帯域を46%(44.1kHz 16bit)使うからこれ以上のレートだと
 #相当負荷がかかる事は間違いないと思う。

>あと、キューベースなんかのVSTiは低レイテンシーで鳴りますかね?

かなり負荷がかかるから低レイテンシーでは厳しいんじゃないかな。

 #再生でさえおぼつかないときがあるのにレコーディング(特に高レート)
 #なんて無茶だと思う。激しい使い方をするならUSBオーディオはあきらめた
 #方が良いような気がする。

629には申し訳ないけど大した使い方はしていないので629が満足いく回答を
できなかったことを謝っておきます。
641名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 22:30 ID:NzbEe8u8
メガフュージョンってApogeeのMini Meまだ扱わないのかな
ちょいと気になってる。
FireWire仕様作ってくれたら嬉しいんだけどな。

極小サイズ MICプリアンプ Apogee Mini・Me
ファンタム可
http://www.apogeedigital.com/products/prod_minime.html
642633:02/06/04 22:42 ID:n8zR4ES1
UA-5は一日中つけてても熱くならんぞな。
QUATTROってそんな熱くなんの?
643名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 22:42 ID:NzbEe8u8
PCカードで高精度のSPDIF IN/OUTが可能なカードってありますか?
できればword sync入るやつでSPDIFだけでもかまわない。
調べたけどいまいち見つけにくくてどうも・・
644名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 22:49 ID:6vJpLyid
>>629
UA-5とQ使ってるけど全然問題なし。
老国のSQとHQ使ってるけど、遅延の問題はないです。
パソのスペックが問題。因みにウチのはP4 2.26GHz。
645名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 22:49 ID:+lMwuwq0
UA700っていくらぐらいかな?
646名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 23:02 ID:AKXc0P4G
>>644

>パソのスペックが問題。因みにウチのはP4 2.26GHz。

鱈セレ1.2GHz程度ではお話にならなかったということか。(汗)
今のところデータの再生しかしないからP4はまだいいや。
647名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 00:13 ID:d4G/SS1J
>>643

スレ違いだがそれならRMEだろう。
HammerfallDSPシリーズの9652は最強じゃないかな。
ただし値段は¥100,000前後。
俺はそれだけの価値があると思うから高いとは思わないが・・・。
648名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 01:02 ID:bkRaXkUk
>DUOが単独A/Dコンバータとして使える
これって単体で音がスルー出来るって事?UA-5でも可能だけど…
何か間違った解釈してたら言ってやって下さい。
649名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 03:14 ID:WUmnXWz9
>>647
9652ってPCIのカードじゃなかった?
同じ型番でPCMCIAのがあるのかな、探してみる。
デジタルの送りや受けの精度が良いものなら十万て値段は俺も安いと思う。
650名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 10:56 ID:j3CY269g
>>642
熱くなるよ。
何度か落として冷まさないと
精神衛生上悪い。
651630:02/06/05 12:01 ID:w/8AJ9n1
>>648
DUOもUA-5も現物みたことないんだけど、
HPで見たところ、UA-5のスルーって、A/Dで入力したものを
D/Aで再変換して、アナログ出力するだけみたい。
デジタル出力するには、CPUを経由する。
DUOのほうは、A/D変換したデジタル信号をCPUを通さないで
デジタル出力することが出来ると解釈したんだけど、違う?
652名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 14:07 ID:Svfopat5
EDIROLとローランドって開発が別企業になるのかね?
提携してるのか?それともローランドが作ってる1ブランド名なのか?
653名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 14:08 ID:RLSU3ico
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:105420人 発行日:2002/05/030
どもども、風薫る5月ワキガも香るひろゆきですー。

今日はどうしても報告したいことがあるですよー。
東京地裁の顔になりつつある今日この頃ですが、最近裁判官がおいらを露骨に馬鹿にするですよー。
裁判を傍聴している人は既にご存知でしょうが、ついこの前は、おいらのことを
「あなたは売春クラブの経営者みたいな言い訳をしますね」
なんて言いやがったですよー。
どうやら売春クラブの経営者は警察に捕まると必ず
「出会いの場を提供しただけだ」
と、見苦しい言い訳をするらしいですよー。。。
そんなセコイ奴等とおいらを並べて語るとは悔しいけど、ストライクですー。。。えぇえぇ、、、

確かにおいらは企業や公人の誹謗中傷を禁止していませんし、削除もしません。
その上、「発信元は判らない」を看板とし、悪質な書き込みをし易い環境を提供し、いやむしろそれを売りにしようと目論んでいますが、そんなことはおいらのクチビルの厚さとは関係ないですよー。。。

ところで、中央大卒のおいらの同級生達がおいらのことを「宅八郎みたいな奴」と罵っているって本当ですか?。。。うぅうぅ、、、

んじゃ!
654名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 23:18 ID:y1Jiqy0A
TASCAMのUS-428ユーザーいます?
655名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 23:21 ID:l05Assyp
UA-100ってクソですか?中古で15000ぐらいだったんで買おうと思っているんですが。
656名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 03:18 ID:ZvU0S8Qd
>>649

すまん、良く読んでいなかったよ。
PCIカードに見えちゃたんだ。
そういうことなら、やっぱりRMEのHammerfallDSP/Digifaceだろ。
キャンペーン特価がまだ手に入りそうだからみつかれば¥85,000だよ。

http://www.megafusion.co.jp/audio/RME/hammerfallDSP/index.html
657名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 12:41 ID:2PmHoK0z
USBでオーディオ+MIDI I/F探してます

オーディオは24/96+ASIO対応で入出力ともに2以上
MIDI入出力各1以上

できればマイクぷりもあるといい。
感じで音質もよさげなモノありませんか?

Athlon850ノートで使うつもりでした
658657:02/06/06 12:43 ID:2PmHoK0z
日本語おかしいです
659名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 18:29 ID:/ZoqzXZQ
DUOもUA-5もMIDIのIN、OUT端子が無いっていう欠点が共通してる。
それにUSB2.0にも対応してないし。
エフェクター機能は必要ないね。
いらないものを盛り込むと逆に時間が掛かって使い難くなる。
YAMAHAあたりがその全てを満たした製品でも発売してくれないかな〜。
660名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 21:19 ID:eiGDV18n
>>656
ありがとう、キャンペーン特価品は考えてみるよ。
調べてみたけどPCカードのデジタルin/outって探すだけでもしんどいね。
ましてや品質まで追求したものは難しそうだから
外部I/Oボックスを接続するタイプで手を打つことにするね。
661名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 22:36 ID:gPcs47IZ
UA-100って色違いあるよね?
だれかUA−100売ってください。
662名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 23:57 ID:v30JNkux
UA100黒は9000円くらい。。
UA100Gはしらん。15000くらいか?

Gがつくほうは内部のROMが書きかえられるらしい。。
あと、MACでもなんとかつかえるらしいが、、、詳しい人詳細キボンヌ
663名無しサンプリング@48kHz:02/06/07 00:06 ID:WrsM/WxP
>>662
持ってるんですか?どっちでもいいんで誰か売ってください。
664名無しサンプリング@48kHz:02/06/07 09:28 ID:fZQNV+yL
UA700まで待ったら
665 :02/06/07 13:34 ID:7dByEFVD
>>663
ヤフオクに何個かあったよ
666名無しサンプリング@48kHz:02/06/07 14:29 ID:DILA/fX3
WinXPは、USBとPCIを両方同時に使えますか?
667名無しサンプリング@48kHz:02/06/07 20:14 ID:L0UxIwqY
RolandはUA100のWDMドライバー出す気はないんでしょうか?
668DUOはどうだ:02/06/07 23:17 ID:Lp9Nuoh1
>>DUO使っている方々
ソフトシンセのレイテンシーはどれくらいになりますか?
やはりSuper Quartetみたいな重いソフトシンセ使ったら遅くなるのかな。
あと音のよさって、DUOとAP2496は同等ですか?
それともマイクプリアンプ分音が安っぽいのか。
669名無しサンプリング@48kHz:02/06/08 23:31 ID:WHzpGCmF

ua-5 買いました
最悪です
670名無しサンプリング@48kHz:02/06/08 23:37 ID:EkillazK
>>669
どの辺が最悪か。
671名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 01:35 ID:wK4Q2SGv
USB2.0のオーディオインターフェースはまだでないのでしょうか?
672名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 03:53 ID:tdWwqRXm
USBなんかやめてFireWireにしる。
人気出れば安い製品も出るだろう。
673672:02/06/09 06:07 ID:9V/LwIHY
>672
ノーパソから電源が取れません。それに現時点で出てない。
674名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 06:30 ID:LFCnu+RC
675673:02/06/09 07:28 ID:9V/LwIHY
ごめん、説明不足。安い商品が現時点で出てない。
676名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 12:22 ID:QFV8eM5t
>>670

>>670←この辺が最悪だと思った。
677名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 13:07 ID:LOga301P
828でも10万くらいするけどさ、
内容考えると価値あるんでないかい?
678名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 13:21 ID:x+RDkQRC
828売りました。
なんてゆうかアナログで録ると音に広がりがなくなるんですよね。
素人意見でした。
679名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 14:04 ID:ZB7Fl69k
828のアナログ部評判悪いよね。
少し高くつくけどHammerfallのほうがいいのかも。
なによりMOTUの製品はハーフラックじゃないから持ち歩けない。
680ta-mu:02/06/09 17:12 ID:3MZwqJAi
 初めまして。UA-5を使って半年ぐらいの初心者です。他のオーディオインタ
ーフェイスの音を聞いた事がないのですが、3万円のUA-5とたとえば10万円位
の他のオーディオインターフェイスだと結構はっきり違いがでるものなので
しょうか?もし、全く違う(音質面で)という事だったら乗り換えようと思っ
ています(機能性とかは他の事で補えるとしても音質だけはどうしようもない
ので)。音の事なので文面では難しいかもしれませんが、解る方がいらっしゃ
ったら教えてください。よろしくお願いします。
681名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 17:28 ID:fQqkugcL
>>680
過去ログ読む気は無いの?
それと3万円の品物と10万円の品物が大差無いのであれば
10万円の方は売れないんじゃないの。
682名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 19:36 ID:dSnrDFqp
>>681
DUO等と両方使った事がある人間の書き込みは過去ログにも無い。
憶測でほとんどは書いてある。
実際に聞き比べた人間の意見が欲しいね。
683名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 00:09 ID:rwUetbY4
USB2.0に対応したインターフェイスはまだカイナ







と言ってみるテスト
684名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 03:04 ID:abyyoadE
3万円と10万円ののCDプレーヤーを比べれば
その差は大きいとも言えるが、それはごくごく
微妙な差にこだわるからであって、2万円の
ラジカセと10万で組んだコンポとの差(この差は大)
に比べればあってないようなものではないかな。
3万のオーディオインターフェースと10万の
やつとの差が実際どれくらいかは、俺も知りたい。
一聴して明らかにわかるくらいか、マニアックに
訊き比べてやっと差が出るのか。>>628
言う通り想像じゃなくってさ。
685681:02/06/10 05:56 ID:kFR3bhep
過去ログになければこれからもそういう話は出て来ないだろうという判断は
出来ないのかな?

それはさておき、684の言う通りだよ。まあ、MP3のエンコーダーはどれが
いいとか、普段音楽聞く時にMD使っているような奴はこだわるなと言いたいね。
ラジカセ使ってる奴も。

機能がたいして変わらないのであれば、音が違わなきゃ何が違うって言うんだよ。
自分の耳に自信がある奴だけ考えればいいことだよ。
686名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 07:00 ID:CPe+eC8p
681=685は言い訳だけの役立たずデシタ!
687名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 11:04 ID:VBeDe6gL
>>685
ださっ!
688名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 11:10 ID:lZSFuQNJ
685は違いがわからないので高ければいいはずと盲目的に信じている人デシタ!
689 :02/06/10 16:21 ID:q7eq5YoD
>>680
機能面の違いも大きいんじゃないか。

UA-5 は分からんが、 UA-100 なら使ってました。
音質に関してはそこらのオーディオマニアが文句をつけない程度には
良かった。それ以上のものが必要な人はそうそうおらんじゃろ。

だが、例えば、複数のIN端子からシーケンサの別々のトラックに同時録音しようとか、
それをまたパラでOUTして外部のエフェクタを通して…とか考え出すと、とても
UA-100では無理なわけだ。USBのせいかよくフリーズしたり、再生するたびに、
チャンネルによってタイミングが微妙にずれてたり…
つまりは「用途が違う」、ということに気付くのね。それで漏れは10万超の
ボードに手を出した。
音の差は正直気にしたことはない。ノイズはむしろ波形で見ると増えたよう
にも思うが、波形拡大しなけりゃ誰にも分からん。

「10万のボードにしたとたん目のさめるような音質に!!」 とかを期待してるなら
たぶん期待ハズレに終わると思う。
690パスワードおー:02/06/10 17:07 ID:9a3ojHhI
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1021722765/
最高

12800円で買えるのがいい
691名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 02:24 ID:5ydUlK9I
QUATTROの出力をXLRバランス入力つきの機器に繋げるケーブルを探しています。
TRSバランス―XLRバランスなケーブルって何種類か売っているのでしょうか?
soundhouseでHOSAのケーブルを見つけたくらいであまりないのかなと。
情報あったら教えてください。
692名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 03:30 ID:SrbeDiYH
>>678,679
んで、828よりもいいのは何?
693679:02/06/11 08:33 ID:w38DJzw5
>>692
Hammefall DSPって答えてるんですが…アフォですか?
694名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 09:11 ID:SqGPXCNT
>>693
正解なんじゃないの?
695名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 09:35 ID:HmIQjJbR
696名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 22:17 ID:G0p16XqP
UA100ってwin2000のドライバーってあるの?
697名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 22:23 ID:otcK9KRL
http://www.miroc.co.jp/shoping/Digidesign/mbox.html
MBOX

http://sky.zero.ad.jp/keymiya/digi.html
digi001

おれたちってか、まわりはみんなこれらだよ。

UA−5は安くてイイとは聞いた。
698名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 22:25 ID:otcK9KRL
http://www.digidesign.com/

こっちのがわかりやすいかも。すまん。
699名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 22:53 ID:rZNjuWec
>>691
Quattro使ってて、まさに音屋でHOSAのまとめ買いしました。
つーかTRSケーブル自体あんま見かけないような気が。
700名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 22:54 ID:LuwplaR2
701
701はい、701です:02/06/12 22:56 ID:rZNjuWec
あとウチのQuattroって、AC繋いでなくても
MIDIOutにシンセ繋ぐだけでパワーランプ点灯するんだけど
それってどうなのよ?
702名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 23:28 ID:RRr/gFd+
DUO使ってる人っているかな?
やっぱり本体が熱くなったりするのかな?
703名無しサンプリング@48kHz :02/06/13 00:51 ID:Y1RnQznb
>696
2000もXPもあるよ
というかローランドのホームページくらいみれ
704kyube:02/06/13 01:06 ID:hAAy2mUA
CubasisバンドルのProjectCard持ってますが、XPに対応してません。
MayaのOEMと聞いてドライバーをダウンロードしましたが、認識してくれません。
なにか方法ってありませんか?
705名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 02:47 ID:nWhAXTk1
UA100使ってる人いませんか?win2000のドライバーをダウンロードしてインストールしたんですが、UA100のPHONEから音が出ません。
win2000で使うなら付属のCDのドライバーをインストールする必要はないですよね?
根本的に何もかもわかりません。MIDI音源はWINDOWSに付属のものを使って、UA100はギターのインターフェイスとして使いたいです。
設定を教えてください。ちなみにACIDで録音するためです。
706名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 03:24 ID:RtZwS26U
あしっどにおしえてあげればいいだけ。
みぢはこれ、わヴぇはこれって。
どうきしなければ、みぢはしかとこいていいんぢゃない?
2000のぐたいてきなせっていはしらない。。
98なららくしょうだけど。。
ふぞくのcdはつかわないほうがいいとおもわれ。。
707名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 03:32 ID:6lPkunR0
ヘッドホン端子から音がきこえないんか?ならドライバは関係ないな。
PHONES端子まわりがいかれてるかヘッドホンがいかれてるかのどっちかだ。
ギターをつないだ音がきこえないというのなら、ルーティングの設定がされてないだけだろう。
ドライバと一緒にUA-100コントローラーというソフトもダウンロードしてインストールしよう。
ヘルプもついてるのでそれにのってる質問するのはやめような。がんばっちくり。
708名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 03:59 ID:nWhAXTk1
705です。いろいろやってるんですがぜんぜんわかりません。
設定すれば今までPCのサウンドカードから音が出ていたものが、PHONEから出力されるはずですよね?
WAVEを再生したらどこからも音がでません。MIDIをWINメディアPLAYERで再生したら、メディアを変更していますっていったまま動きません。
なんとか自分でがんばってみます。それでもダメだったら質問しにきます。すいません。
709名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 04:07 ID:6lPkunR0
ん?ウインドウズイベントやらメディアプレイヤー関係ならCDのアナログ以外は
何も設定しなくても音が出るはずだが・・・
PCIのサウンドカードとの切り替えの設定をやっていないという気もするが
固まったような状態になるということはUA100が壊れているか
マザーボード(というかUSBインターフェイス)との相性問題かもしれない。
今の時期にUA100の使い方がわからないってことは最近中古で手にいれたのかな?
買った店(元の持ち主)に動作確認してもらったほうがいいかも。
710名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 04:09 ID:RtZwS26U
>708
んーーすごい基本的なこと聞くけど、コントローラー(ユーティリティ)入れた?
あと、Winのほうで、「UA100から出せ」と設定した?
ドライバ+ユーティリティはDLしたやつのみのほうがいいぞ。
古いMBだとBOISでUSB可に設定しる、という罠もある・・

ああ、しごとせねば・・・現実逃避終了・・・
711名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 04:17 ID:RtZwS26U
現実逃避再開(藁
あ、ちなみに俺は、ユーティリティを起動して(最初のウインドウ)UA本体の「EFFECT TYPE」
を切り替えて、ソフト側と連動したら「とりあえずつながってる」と認識してるけど・・・
712705:02/06/13 04:35 ID:nWhAXTk1
コントローラーはインストールしました。しかし、初期設定のところでMIDIデバイスのところに何も表示されません。
ドライバはちゃんとインストールされているようなんですが、説明書にはタスクバーにアイコンが表示されるってかいてるんですが表示されてません。
デバイスマネージャーではちゃんと正常に動いているとなっています。
ちなみに、今日祖父で中古でかってきました。やはり相性の問題なのでしょうか?
祖父にPCとUA100持っていったら設定してくれますかね〜?ちなみにノートPCなんで持っていけます。
713名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 04:51 ID:RtZwS26U
最新版はタスクバーにアイコンでないよ(昔のドライバは出た)。
祖父は馬鹿なので無理でしょう。ローランドのカスタマーのねーちゃんは親切だったYO

いっかい、スカっとぜ〜んぶ消して、もっかいDLした最新版ドライバ&ユーティリティでためしてみ。
んでだめなら10時過ぎたくらいにローランドにTELしてみれば?
714705:02/06/13 04:52 ID:nWhAXTk1
それと一つ気になったんですが、PCIのサウンドカードとの切り替えの設定をやっていないとはどういうことでしょうか?
715名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 04:53 ID:6lPkunR0
UA100/Gが現行商品だったころのドライバはタスクバーにアイコンが常駐してたが
新しめのドライバはアイコン無くて正常。
初期設定のところで〜というのがよくわからないが
そもそもソフトシンセを使うのならMIDIのデバイス設定はUA100ではなく
ソフトシンセに設定してやらないと当然MIDIは演奏されないよ。
コントロールパネルのサウンドとマルチメディアのプロパティのオーディオで
音の再生をUA100WAVE1、録音をUA100、MIDIをソフトシンセに設定して
UA100本体のボリュームつまみを最大、となりのEFFECT TYPEをPCにして
メディアプレイヤーか何かでWAVEやMP3なんかを再生してみてUA100の電源スイッチの横の
メーターがふれるかどうか試してみそ。ふれれば正常。
716713:02/06/13 05:01 ID:RtZwS26U
>PCIのサウンドカードとの切り替え
WINに、「どのサウンド&MIDIデバイスをつかうか」をせっていするとこ。
Win98なら「コントロールパネル」→「マルチメディア」なんだが、、、
2Kはよくわからん・・・

UAってギタリストにはカナリ使えるYO がんばれ♪
717名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 05:17 ID:5ixVseBA
オイお前ら、国家権力で言論封じが始まったょ

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020602CAHI037101.html
共同ピーアール、ネット上の風評を監視
 広報会社の共同ピーアール(東京・中央、大橋栄社長)は3日、
インターネットの掲示板上の企業の風評などを監視するサービスを始める。
専門スタッフが掲示板を監視し、悪質な書き込みがあった場合は顧客企業に連絡し、
協議の上でサイト運営者に対応策を求める。
インターネット上の中傷に悩む企業からの要望に応える。
新サービス「インターネット・モニター・プログラム」の利用料金は
月額25万円。専門スタッフ2人が毎日、国内最大級の「2ちゃんねる」など
代表的な掲示板約30サイトの書き込みを調べ、
顧客企業に報告する。
誹謗(ひぼう)・中傷についてはプロバイダー責任法に基づき、
サイト運営者に書き込み削除を求めるメールを送るなどの対応をとる。

718705:02/06/13 05:23 ID:nWhAXTk1
ギターを入力したものはPHONEで聞けました。ってPCが動いてなくても聞けるのは当たり前ですね。
なんとなくわかってきた感じなので、ドライバーを全部削除してもう一回インストールして、みなさんのアドバイスを踏まえてチャレンジします。
いろいろとありがとうございました。はっきり言って自分も祖父は信用してないので。またわからなかったら質問させてください。
いろいろありがとうございました。
719名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 08:13 ID:1on+szmg
>>699 なるほど。やはりHOSAですか。
確かにTRSのバランスケーブルみかけませんねぇ。
QUATTROとアンプをバランス接続したいと思ったけど、
選べるほどケーブルがないのが悲しい。。
720名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 11:20 ID:38aBcXo4
カナレやヴァイタルでも出してたと思うよ。
在庫置きしてるとこは少ないと思うけど。
自作するのが一番良い気も。
721名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 13:08 ID:Ou32WnrR
>>719
バランスの自作は3芯+シールドのケーブルとノイトリックのコネクタを使えばいいね。
2芯+シールドでGNDをシールド線にするのは絶対やめたほうがいい
何本か作ったけど3芯で作ったバランスにはやはりかなわない。
722名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 13:34 ID:mcggSuaO
DUOの購入を検討してますが、相性のよいマイクってありますか?
バイオリンとチェロのアンサンブル録音用です。
723名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 16:57 ID:Rplv+paS
Quattro、DUOの購入を検討していますがレイテンシどんなもんでしょうか?
普通のシンセと比べて弾き心地はずいぶん変わりますでしょうか?
また、低レイテンシ重視ならば他にどのような選択肢がありますでしょうか?
当方の環境はWin98Se、PenIII500、MEM256、LogicAudioP4.81です

もしイイ感じなら
EP-1
http://www.applied-acoustics.com/loungelizard.htm
と合わせてかなり理想的なエレピを手に入れられるのですが・・・

質問ばかりでごめんなさい
724名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 17:27 ID:7QHjvY/A
えと、M-AUDIOなんですが
OXYGEN8の後継にOZONEとゆーのが出る模様です
上から見るとツマミが増えたようにしか見えないんですが…

気になったのがコレ
ttp://www.midiman.net/index_images/rotate/bt.jpg

どうよ?Quattro級オーディオインターフェイス搭載としたら
個人的にはUA700より欲しい。
全部背面端子なのがちと残念ですが…
725名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 18:17 ID:33DkUgCp
>>721
3芯+シールドのケーブルってどんなのがあるんですか?
よろしければメーカー等を教えてください。
726名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 19:47 ID:uVMRJWHF
>>723
quattro使ってます。今立ち上げてないから正確な数字出せないけど、
数m秒レベルなので、他のインターフェースに比べると同等か
やや早いぐらいです。まあ、osや他のスペックにも依存する
だろうけど。



TRSバランスがあまり無いのは、特殊な環境以外では
アンバランスで十分で、バランスにすると高く付くだけだし
音も変わらないって話だったような気が・・・
727720:02/06/13 20:07 ID:oeBK3j4y
俺も詳しいことは知らんけどバランスにすると
性質上ハイ落ちするんじゃなかったっけ?
5m以上を何本も引き回すならともかく、
2〜3mならアンバランスの方が良いかと。
お店の人なんかも大抵そう言うよ。
728720:02/06/13 20:35 ID:oeBK3j4y
自作が面倒なら
ttp://www.sunmuse.com/cable/cable_audio/audio_24.htm

こういうとこで注文するのもありかと。高くつくと思うけど。
vitalで昔あったと思ったのに
フックアップのHP見たらありませんでした。ごめんさい。
729名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 20:45 ID:NXiPir57
>>727
…バランスは性質上Hi落ちする!?

以下、サウンドレコーディング技術概論、42-43pより
2.3.1 バランス・アンバランス
 図60(a)のような信号を送る場合、通常は2本の信号線が使われる。
2本の信号線の間には電圧があるが、片側を電圧の基準となる0V(グランド、アース、GNDなどとも言う)に接続すると、もう一方の信号はグランドに対する信号電圧になる。
 この方法を「アンバランス伝送」と呼ぶ。
信号線が2本で済むが、この信号線の欠点は外部からのノイズに弱く、長く伸ばすと高域の劣化がある。
民生機の接続は短いのでアンバランス伝送が使われ、一般家庭や楽器で使われている2Pの標準プラグはこのアンバランス伝送用のプラグである。

…逆じゃないかな?

>>726
お返事ありがとうございます
使用中ASIO等をドライブさせただけで重いなんて事は無いですよね?
レイテンシは10ms近ければ十分ですので問題なさそうですね…
730720:02/06/13 21:09 ID:oeBK3j4y
>>729
うん、ごめん。
引用してる記事にあるように長く引き回した時は当然バランスの方が良いのは
当然なんですけど、、、。

短い場合の話で「逆送成分で打ち消す」性質上、
アンバランスに比べ、上が無くなるとかいう話だったのですが
そう感じるってだけの話なのかもしれません。
スマソ。
731720:02/06/13 21:27 ID:oeBK3j4y
ネタ元は昔読んだ○ンレコでした、、、。
おまけ程度に「そう言うエンジニアもいる」、という書き方だったはず。
理論上はノイズ成分だけが打ち消されるものだからやっぱり間違いぽいすね。
732名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 21:44 ID:i9n3qyza
普通、音声機器内で操作されるのはアンバランス信号で
(中には完全にバランスのままinput〜outputまで逝くものもあるらしい)
バランス信号を入力段でアンバランスに変換、出力時にバランスに変換するが普通です。なので余計な回路が増えてしまいます。
ノイズが問題にならないような環境で、これらのアンバランス、バランス変換回路をキャンセルして接続できるなら
アンバランスで繋いだ方が良い結果になるかもです。
古い機材はこの変換回路がトランスで構成されててその機材の"味"になってるのもたしか。
733名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 22:13 ID:NXiPir57
>>732
そうですね、>>731でサンレコに書かれていたというのはそう言う点の話題でしょう
かといって内部までバランス伝送と言うのは現実的に厳しいですよね…コスト、大型化…

>>730
ちょっと勘違いしているようなので補足しときます…

バランス伝送は波形自体を「逆送成分で打ち消す」事はしません
バランス伝送の式自体は

(H+N)-(C-N)=H-C
(NはNoise、HはHOT、CはColdです)

で、打ち消しているように見えますが、実際の回路ではCOLD側の波形を180度回転させ、逆相では無くしたものを
HOTと"足す"ことで元の波形を復活させると言う方式です
式は
{S(hot)+N}−{−S(hot)+N}=2S(hot)
("2S(hot)"は2倍の音量になっているのではありません。
それ以前にバランス伝送されるためにHOTとCOLDに分けられているので1/2になっているのです)

もし、バランス伝送でHOTとCOLDのままぶつけるとノイズだけが残ってしまいます…

「逆送成分で打ち消す」ノイズキャンセリングをしているのは、ギターのハムバッキングピックアップに利用されている「ハムキャンセリング」です
これは、二つのピックアップを並べ、"それぞれの磁界を逆に"し、その波形をぶつけ合って出力するのでノイズは減る反面、
波形自体が大きく変わってしまうので高域が落ちることもあります(ほとんどの帯域で音は変わりますが…)
734730:02/06/13 22:38 ID:oeBK3j4y
いい機会だと思い検索かけて色々調べてたらちょうど732さんの発言と
同じような記事を見つけてきました。
一応「(H+N)-(C-N)=H-C」これは知ってたのですが、
(COLD側の波形を180度回転させる=ノイズは逆相になり打ち消し、でいいんですよね?)
何故かサンレコのその一文がずっと頭に残ってたのです。
勉強になりました。
735726:02/06/13 22:48 ID:uVMRJWHF
720さんと同じように理解してます。
すなわち普通の個人スタジオであればなんかノイズ源がない
限り、バランス接続は無駄だということかと。
ちゃんとした線ならばラインレベルの信号にノイズなんて
そうのらないもんです。

バランス接続で余計に金使うぐらいならば、その金額で
良い線を買ったほうが音にとっていいと思います。
736名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 23:15 ID:mJwIabwN
USBで接続するとモタるのに、S-MPU/ATで繋ぐとモタらないってことあり得るのかな?
実際うちがそうなんだけど・・・・。
相当なマシンパワーが無いとUSBでオーディオ再生やMIDI再生は現実的じゃ無いのだろうか?


737名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 00:20 ID:4AlgL3Pc
>>736
セレ400で普通に使えてますが何か?
738名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 00:54 ID:X+b2W9lk
>>736
多分チップセットが悪いと思われ。つまりマザーに難がややあるかと。

ちなみに標準USBでオーディオ再生(特に録音)とかしているとき
マザーのモノによってプチが入るのはどこも一緒。

なお、専用ドライバを間にかましてるものは非常に安定するよ。
上位のUA、M-AUDIOとかは専用ドライバがある。
739名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 01:26 ID:03+qyWZH
>>722
予算はどれ位なの?
ヴァイオリンとチェロなら、ノイマンのU87もしくはM147あたりが
お奨め。但し2本で50万円ぐらいはするけれど、一生物だと思えば
安いよ。もしいらなくなって売っても結構なお金になるし。
弦楽器は本当に録るのが難しい。特にデジタルになってからは、ヴァ
イオリン独特の(特にスチール弦)音が邪魔になってしまう。
かと言って、Off気味にマイクを立てると、輪郭がぼやけてしまう。
そう言った意味からも、上記の2本がお奨め。
740名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 01:33 ID:I3427vYv
>>737
>>738

まさしくCELERON400のマシンですわ。
なんかマウスカーソルの動きに合わせてノイズが入るし、ホームページを開いた途端に音が途切れる。
MIDI音源もUSB接続だと発音数の多い場所でどうしてもモタる。
USBカード替えてみる価値はあるかも。どうもありがとう。
741名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 02:29 ID:l/5b6Ii1
>>736
S-MPUって実は
劇的に安定性が高いよ
742名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 03:06 ID:n9kGTHXo
結局UA-1Dって安かろう悪かろうですか?
デジタルを9000円台で取り込めるのは魅力なんだけどな。
何がいけないんだろ……??
743名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 05:04 ID:BPpNjGvB
>>742
USBの規格基準自体があまりよろしくないという罠。

ちなみにカノープスのMD-PORTはなぜか安定してるらしい。
デジタル入力したいときに限るけど。
744名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 07:30 ID:T5nwkOVr
USBってもともとあんまり複雑な物を繋ぐような規格じゃなかったからね。
FireWireにすればいいのに。
745名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 09:29 ID:aV5Wx6bZ
>>740
OS再インスト-ルしてIRQをグラフィックチップと共同利用しているところを(多分09だと思う)出来るだけ開放してみても駄目?
当方PIII500だけどそれでマウスを動かしてノイズが載ったり動作が不安定になるのは回避できたよ
746名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 11:52 ID:RaxS//YT
>>745
試してみます。ありがとうです。
S-MPU/ATはもう暫く確保しておいたほうが良さそうだなぁ。
747名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 11:59 ID:vHx3M50/
>>743
DA-Port2000はどうなんだろうか。
DA-Port(MD-Port)+AD/DA linkは結構良さそうに思うのだが…(結局高いが)
748732:02/06/14 12:51 ID:cJuLu9W0
>>734
>一応「(H+N)-(C-N)=H-C」これは知ってたのですが、
>(COLD側の波形を180度回転させる=ノイズは逆相になり打ち消し、でいいんですよね?)
>何故かサンレコのその一文がずっと頭に残ってたのです。
ただ、逆相に変換する時、正相、逆相間に位相遅れ、時間遅れが発生した場合、
それを加算するわけですからコムフィルタのような周波数特性を持ってしまいます。
それをハイ落ちと感じる人がいるのかもしれません。
良質なバランス変換回路なら普通問題にはならないんですけどね。
激しくスレ違いですね。スマソ
749722:02/06/14 12:58 ID:EBjRA1jy
>>739
どど〜ん  (トビアガッタ)



どた ぐしゃ (オコチタ ツブレタ)

ご ごじゅうまんえん・・・・・・一年分の食費だ
1/10くらいでなんか良いのないですか・・ナイカ
750705:02/06/14 14:39 ID:QX+rvKZ6
みなさん、こんにちは。UA100の705です。
今日起動してみたら何事もなかったように起動してくれて音が聞けました。
PHONEから鳴ってくれたのはいいんですが、WAVEを鳴らしたときに音とびします。
なにか改善策はないのでしょうか?
また、MIDIを鳴らしたときは相変わらずPHONEからは音が出ず、PCのスピーカーからMIDIの音が鳴ってしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?アホの質問ですいません。
751734:02/06/14 16:50 ID:veFHhhNk
>>748
なるほど、そういう場合もありそうですね。
自分のせいでスレ違いな話題になってしまいましたが
勉強になってとても良かったです。ありがとうございました。
752名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 18:56 ID:p2sD9Dyn






>>697
素人にはまだ早いと思われ
プロツールは
最後にたどりつくもんだしょ。
753705:02/06/14 19:32 ID:QX+rvKZ6
いろいろやってみたんですが、MIDIをrolandUA100にするとどこからもMIDIが鳴りません。
ついでにUA100でACIDで録音すると、MIDIはPCのスピーカーから出て、ギター音はUA100のPHONEにつないだヘッドフォンから出てしまいます。
しかもUA100で録音したギターの音は音が途切れてしまいます。これはどうすればいいんでしょうか?
初心的質問ですいません。
754名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 20:39 ID:H86ETsIn
>>753
UA100には音源が入っていません。
あくまでMIDIポート+AD/DAコンバータなので
MIDIを再生させるにはおまけについてくるVSC、または外部音源の使用を
勧めます。

MIDIがPCのスピーカから出るのはMIDIの出力先がUAになってないからと
思います。コントロールパネル->マルチメディア->MIDIの設定を
確認されたし。

音の途切れに関してはドライバ更新してみて。多少改善するかも。
http://www.roland.co.jp/lib/download/UA100Drv_Win98.html
755名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 20:42 ID:XpdsbZCh
>>753
MIDIに関してはUA-100はMIDIインターフェイスなのであってMIDI音源では無いので
MIDIをUA-100に設定したところでUA-100から音が鳴ることは永遠にありません。
UA-100のMIDIアウトにハードウエア音源をつながないのならMIDIをUA-100に設定するのは間違っています。

UA-100が音飛びするのはレイテンシーの設定で回避できるかもしれませんが、
そもそもデフォ設定でそうなるということはチップセットとの相性が悪いか
PCのスペックが足りていない可能性が高いです。
回避できても音楽製作では使い物にならないし、
おそらく他のUSBオーディオデバイスでも同様の現象がおこる確率が高い。

UA-100が、ACIDがどうのこうの言う以前に最低限必要な基本的な知識を
まず勉強してください。
756名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 22:12 ID:lHgysvG4
ずっと前にUA-100安定しなくて、PCIのUSBボード買って安定させたものです。
たまにUA-100話題になりますね、結構使ってる人多いんですね、少しうれしいな。

>>705
音とび対策に関しては、付属のCDのヘルプファイルにいくつか説明があったはずだから
試してみな。あとMIDIに関してもかいてあるはずだよ、ちゃんと読んでから質問しないと
嫌われるからきをつけなよ。
それでだめだったら多分753さんのいう通りじゃないかな、あとアドバイス欲しいときは
自分のPCのスペック(特にチップセット)かいたほうがいいよ。
多分USBだから手軽につかえると思って手を出したんだと思うけど、相性とかいろいろ
問題があるんだよ、これが・・・
757705:02/06/14 22:42 ID:QX+rvKZ6
すいませんでした。PC自作板の者なのでPCの知識はあるんですが、MIDIは全くの初心者です。
ちなみにPCはノートで、CPUはCRUSE600Mhz、メモリは128MBです。
UA100でのスペックは満たしていると思うのですが、CRUSEですからね・・・
あと、MIDIは元々winについていたソフトシンセの音を鳴らしたいです。
設定でWINのソフトシンセに設定するとPCのスピーカーから音が出てしまいます。
UA100に設定すると何も音が出ません。サウンドカードのOUTをUA100の裏のINPUTにつなげばいいんでしょうか?
758名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 23:05 ID:XpdsbZCh
音飛びはやはりCPUとチップセットに問題アリな気がするな。
クルーソーに正式対応を表明している周辺機器なんてオーディオに限らず滅多に無いんじゃないか?
それから漏れはデスクトップ機なら400MHzくらいでも問題なく動いたが
ノートだとPiii600でも常にCPU全開設定にしても1分おきくらいに必ず音飛びおこしてた。
ギターのレコーディングはノートでやろうと考えないほうがいいかも。
つーか自作板の住人なら自作機では試さないのか・・・?

ソフトシンセはWinの設定ではソフトシンセで合っていると思うが
ソフトシンセ自体に出力するオーディオデバイスを設定する項目は無いの?
漏れは使ったことないのでわからんけど。
759705:02/06/14 23:06 ID:QX+rvKZ6
CPUはCRUSOEの間違いでした。サウンドチップはESSだったと思います。
760705:02/06/14 23:11 ID:QX+rvKZ6
自作機ではサウンドブラスターAUDIGYを乗せています。CPUは2.26GHZなので大丈夫ですよね。
自作機で一度試します。ノートPCで持ち歩いてみたいのですが。CRUSOEはやっぱりだめですかね?
消費電力が低く、バッテリーで11時間はもつのでいいんですがね〜。
761名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 23:53 ID:EtWULhhJ
>>758
USBはドライバ以前にチップセットに依存してますよ
相性が悪いと転送レートはまったく出ないしCPUは400Mhzもあればお釣がきますよ。
音響関係はUSBに手を出すよりFirewireで固めたほうが何かとお得だと思うんですが
低価格なラインナップはほとんどUSBなんですよね。
762705:02/06/15 00:29 ID:rUabUAgI
自作機では鳴りました。やはり相性ですね。仮想メモリを増やすとかで何とか対処できないでしょうか?
それとまだ解決していない問題なんですが、ソフトシンセの音をPCのスピーカーではなく、UA100のPHONE端子から鳴らすにはどうしたらいいんでしょうか?
763名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 01:43 ID:l8wmT5rP
emi 2/6はドライバ新しくなってむちゃ良くなった
764名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 01:55 ID:VEL3xowM
ヤフオク出てたね。emi2/6
765名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 02:01 ID:25QmVcRP
>>763
CPU負荷も軽くなったの?
766名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 02:02 ID:drRJTmA/
FirewireもWINだと相性厳しいよ。
767739:02/06/15 02:29 ID:Qv8GOICu
>>722=749

十分の一位の予算だと…
普通のコンデンサマイクに、真空管式のプリアンプを付けて
収録するのが良いかな…。ってなると、低ノイズのマイクを
選ぶ事になるのだが、AKG(これはクリアに録れる反面、巧
くマイクをセッティングしないと堅い音になる)のC391あ
たりが無難かな。これならマイクだけで丁度十分の一位にな
るんだけど。
或いは思い切ってレベルを落とすとなると、SHUREの57と言
うダイナミックマイクがあるのだけど、これなら2本で2万
円ぐらい。同じ価格帯の日本のコンデンサマイクを買うより
は良いと思うけど。
768名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 03:31 ID:rUabUAgI
ソフトシンセの音をPCのスピーカーではなく、UA100のPHONE端子から鳴らすにはどうしたらいいんでしょうか
769名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 03:34 ID:zQYwPTFV
くるーそーのCPUってAMDやIntelと比べてクロックあたりの
性能が低いんじゃなかったっけか。2/3か3/4か…
770名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 03:39 ID:rUabUAgI
もちろん消費電力低いからね。でも600MHZあるということはPEN400ぐらいはあるわけでしょ?
771名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 03:42 ID:TeNSC39b
クロックあたりの性能は高いよ。
772名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 03:52 ID:TeNSC39b
ていうか、>>770みて口あんぐり開きっぱなしになったよ。
773名無しサンプリング@88.2kHz:02/06/15 05:24 ID:guK+QtSC
そろそろ具合のいいマイクプリ積んだ
Audio/Midi I/F出ましたか?
774名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 10:36 ID:mNktU6lb
>768
マルチメディアのプロパティで、オーディオの出力先をUA100にして。
MIDIはソフトシンセ(VSCかなんか?)を指定。

つーか説明書に載ってないの?
775名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 14:05 ID:FCX5hOdJ
コレってどうですか?
使ってる人いますか?

event1 ezbus

http://www.event1.com/ezbus/ez.html
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=EZBUS

us-428 かコレで悩んでます。
776722:02/06/16 09:33 ID:yKHXa47N
>>767
スレ違いの質問に、丁寧に答えてくれて有難うございます。
ノートPC+DUOで出先での録音なので、なるべく軽装備が希望です。
C391を含め、予算と相談して再検討します。
777名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 10:14 ID:UaVRX51U
>>772
なんで?
778名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 13:12 ID:MXePZmdj
UA-20どうよ?
779名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 13:47 ID:URn+8K0Q
>>752
明らかに素人
780名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 16:13 ID:EmNCsA3l
>>766
それは初耳だなー
WindowsのFirewireカードで問題になったことは一度もないよ。
不安定なコネクションなんてないし転送レートなんてまったく気にならない位早いしね。
メーカーにも今後はFirewireにするようプッシュしたほうが絶対得だって
781名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 16:14 ID:nsZ/4hUk

        クリたんワッショイ!!
     \\  白痴オン日記ワッショイ!! //
 +   + \\ 警備員ワッショイ!!/+
        人     人    人       +
.   +   /栗\  /栗\  /栗\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)


782名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 16:27 ID:tcAAtxtR
>>777
いや、よくあれだけ間違った知識というか、嘘をつけるなぁと。。。。
783名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 18:57 ID:YKkPHhEd
>780
実は相性があるみたい。USBほどじゃあないけど。

FirewireカードのチップとマザボとFirewireオーディオI/Oの組み合わせによっては。
MOTUのやつとかだとFirewireカード変えたら(他メーカーチップに)ノイズが
消えたって人がいたよ。
784名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 19:10 ID:3GZ/w45p
785名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 21:19 ID:eHF376fI
>778
もう売ってんの?UA-20

漏れは待てないのでUA-3D買っちゃったけど。
786名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 21:51 ID:1ZyAQVXI
UA-20は7月発売だったと思うよ。
787名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 21:53 ID:HolkE3NO
ムネヲ逮捕。
788名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 22:01 ID:KOxRKiNU
UA-1Aって,同時録再可能ですか?
789名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 00:18 ID:PC6xgYK/
USBインタフェでONKYOとKORGで同じ形なんだけど名前ちがうの売ってなかった?
一緒だよね?
790名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 01:54 ID:/AVsftlc
>>787
逮捕じゃねーだろ
791名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 03:51 ID:l7lUDuWn
>>789
売ってた。一緒。
終わり。
792名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 09:47 ID:foRUDzOU
まじすか。漏れUA-20買おうかと思ってたけどUW500の方がいいかなあ…。UW500ってWin2Kで使ってる人いる?レイテンシーはどう?
793名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 10:29 ID:u3UIjX1E
で、USB2.0対応のやつはでてるの?
794名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 11:31 ID:L1Dsc0Ck
UA-700はダメ
795名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 15:28 ID:qwNR/Bgr
>794
どこが?なんかローランド製品て必ずこんなヤツいるな。
ただけなすやつ。
796名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 18:52 ID:ZVCtH40B
>>783
MOTU828はNECの1394チップ使ってるカードだと、ドライバ入れるときに
「NECなんてサポートしてないよ」みたいなメッセージが出ます。
まぁ、それでも動くことは動くけど。Tiのチップが載ったカードを買ってきたけど
そのまま使ってます。
797 :02/06/17 20:02 ID:xJ6cWUGa
>>697
このオーディオインターフェイスは音とソフトがカナリイイ感じらしいね。
使ったこと無いけど、友達に勧められた。
でもデザインがダサい。

UA-700とかはおもちゃだね。
そもそもローランドの使ってる人いまさらいないでしょ。

Duoは確実にイイね。
熱くなりすぎってログにあったけど、熱くなるのは一部のだけでしょ。
サポートで修理or交換してくれるし(マジ)。
おれのは熱くないよ。
798名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 21:18 ID:vPmvUyyL
で、結局OptoPlayの人柱は現れぬままか・・・。
http://www.egosys.net/jpn/AudioTrak_Site/optoplay.htm
799名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 21:33 ID:7TN3vvVy
リーズナブルな価格とレコーディングの音質を考えたらDUOだろう。
ファンタム電源付きでヘッドフォンアウトが使えるから外部ミキサーがいらないし。
あとはMIDIとUSB2.0に対応したら業界の人気商品になれる。
800名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 22:02 ID:qeUFs1E3
M-AUDIO製品は造りが安っぽいのが欠点。
あとミュ○○○ィアのユーザーに成りすました宣伝がウザい。
801名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 23:19 ID:PC6xgYK/
盛り上がっている所失礼します。インターフェースって何がいいですか?
オーディオも使えて、MIDIも使えるのがいいです。
USBってダメなんですか?UA100を買ったんですが、クソだったんで返品しました。
802名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 02:47 ID:WIsTJWnn
めちゃくちゃ房な質問ですみません
Audiosport DUOって赤と白の色付けしてある普通のオーディオケーブル(RCA?)は
どうやってつなぐんですか?

用途は
*PCの出力にDUOを使いアンプに繋げて聞く
*PCの音とのMIDIの音をDUOでミキシングしてアンプに出力する
だけです。
M-Audio製品は音がイイよってきいて調べてみたら値段もそんなに高くなかったので
良いなぁと思ってます。(でも入出力の欄を読んでちんぷんかんぷんだったです(^^ゞ

どなたかよろしくお願いします。
803名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 02:49 ID:VfjR03iX
PCの音とのMIDIの音
の意味がわかりません。
804802:02/06/18 03:23 ID:WIsTJWnn
>>803
PCの音→DUOで出力しているPCの音
MIDIの音→MIDIのLINE出力
・・・でよろしいでしょうか?
805名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 05:13 ID:D1VJfBn+
>>800

好みの問題だとおもうが。漏れはヤマハやローランドの
方がよほどおもちゃっぽくてアマくさい。
って、何使ったってアマなんだけどね。
806802。自己レスです。:02/06/18 05:44 ID:eXKqllIZ
DUOを普通のアンプにつなぐ&DUOへRCAからの出力を持ってくるには
XLR-RCAの変換ケーブルを買えばよいって事? 売ってるの?
2時間調べたけどそれしか考えつかない・・・。
それにXLRにもいろいろあるみたいだけど、???
807mav ◆mav8/io. :02/06/18 06:08 ID:AVQi9NJH
>>806
フォンーRCAでどうでしょう。
808TR-808:02/06/18 07:50 ID:3Heq0ZMn
それでいいと思う。
あとDuo側の端子はXLRキャノンじゃなくてTRSフォン。
80948kHz:02/06/18 08:32 ID:bqfwA12l
ヤマハやローランドとDuo、M-Boxをブラインドテストして区別つくやつはプロにもいない。

まぁ、プロッぽく見せたい厨房アマはヤマハ、ローランドはイヤなんだろうけどね。

810名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 08:57 ID:972ttEOu
YAMAHAの怠慢にムカついていいですか?
UW500のXP対応ASIOドライバはいつ出るんでしょうか。
出す気がないんでしょうか。
811802:02/06/18 09:24 ID:eXKqllIZ
>>807>>808 resありがとうございました。
あの黒色の「TSアンバランス」って書いてあるのはフォンジャックのことだったんですね。
TRSフォンジャック。覚えておきます。普通のフォンジャックと違うのかな?
とにかく、ほんとにありがとです。
812名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 09:29 ID:18IU8UhT
YAMAHAの怠慢と言えばmLANWindowsドライバ…
AWがノートPC直結オーディオカードになるというのに…何故出ない!(アウアウアー
813802:02/06/18 09:30 ID:eXKqllIZ
TRSのSは「ステレオ」の「S」?
814名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 09:39 ID:18IU8UhT
>>813
T…チップ
R…リング
S…スリーブ
だよん
815813:02/06/18 09:42 ID:eXKqllIZ
調べていたらすでにレスが。接続周りの疑問は全て解決しました。
ありがとうです。安心して買いに行きます。
816名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 10:19 ID:R8Siq4MN
>809
いや、俺なら聴けばわかるよ。

Duo、M-Boxより、ローランドの方がスゴイってね。
817名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 10:51 ID:3Heq0ZMn
ごめん、Duoの接続はTSアンバランスのみなんだな。
つーか、RCAもアンバランスなんで普通にTSフォン−RCAのケーブルでオーケーだす。
あとこのスレで既出だけど、TRSフォンケーブルってあんま店頭では見かけない。
818名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 17:07 ID:9PfDfBAg
すいません、教えてください。
ノートPCにDUOを2台つないで、4入力での録音は可能でしょうか?
QUATTRO+4chファンタム電源買う値段でDUO2台買えそうなんで迷ってます。
819名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 21:45 ID:IApp0l7r
オーディオ&MIDIインターフェイスは何買ったらいい?
820名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 22:02 ID:AB9LXhzT
>>819
一体型ならSD-90のみ。
バラで各々USBは↓にまかせる。
821名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 22:24 ID:IApp0l7r
音源じゃなくて、UA100みたいなやつは何を買ったらいいってこと。
オーディオインター-フェイスとMIDIインターフェイスが一緒になった奴。
説明ベタですまん。
822名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 23:03 ID:ud0WSH0H
>>818
メーカーに聞け
823 :02/06/19 00:20 ID:4VhU4hqN
>>797
間違ってはいない。
824名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 00:38 ID:/uyl9ufF
>821
クアトロかUW500。
825名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 00:39 ID:plIqGxZ5
個人的にはオーディオインタフェース&MIDIインタフェース一体のものって
お勧めしませんが。やっぱり分けたほうがいいと思います。
826名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 04:07 ID:Y6FfQ8r+
>>825
なんで?クアトロ全く問題ないよ
midiの喰う帯域なんて極小だよ。調子悪くなるのは
ドライバがヘタレな場合。
827813:02/06/19 07:17 ID:/dcLu1BV
>>817
ありがとうです。ケーブルは普通のでOKと。
普通のTSフォン-RCAケーブルなら私も知ってる。うん。良かった。
今日にでも申し込みます♪
828818:02/06/19 11:30 ID:RZRZiVBK
>>822
>メーカーに聞け
ごもっとも・・・

で、M-AUDIOにメールしたところ50分で返事がきた。
USB1.1の制限で複数台の使用は出来ない。今後も対応しないとのことでした。
829 :02/06/19 12:59 ID:4VhU4hqN
>>826

無知。
830名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 16:59 ID:Y6FfQ8r+
>>829
無知呼ばわりするならわけ書け
831名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 17:29 ID:a1aQPvcq
UW500はルックスが最高。音もUA-20よりだいぶ良いと思う。
でも俺はACIDしか使ってないからレイテンシは分からん。スマソ。
832名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 20:41 ID:Y1AuUE5f
UA-20はまだ売ってないっすよ?
833813:02/06/19 21:01 ID:EzsuiyZa
皆さんご教授ありがとう。DUO買ってきたよ!
ステレオ2chに対して「TSフォン-RCA」が2本(LとRで)必要なんだね。
本格的なDTM用製品(国産以外)買うの初めてだから、緊張しました。
実物見るまであのフォン端子はステレオだと思ってたし(´Д`;)

つなげて、・・・・でも・・・・うまく動かない・・・。鬱。
うまくインストールできた人、デバイスマネージャーでどういう設定になってるか
教えてもらえますか?
834gipsy:02/06/20 11:10 ID:KI3GmEz7
DUO 良さそうだけど電源が 9V AC.
AC電源無いところでノートパソコンと使おうと思ってもだめ。
DCなら電池ボックスでもいっしょに使えば良いのだが。
何とかならない?

835名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 18:53 ID:9CwkpAYW
UW-10発表age
というか、この製品はASIOに対応するのかな?
一応質問メール出したけど、期待してます。
836名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 19:40 ID:cjJjrdL7
早くUSB2.0のみ対応のオーディオインターフェイス出ないかなあ・・
837名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 00:55 ID:qHzo5cCx
>>833
OSは何をおつかいですか?

XPの場合ですとDUOとACアダプター、USBケーブルを接続したらDUOの
電源を入れます。そうしたら自動的にドライバ(汎用USB AUDIOディバイス)
が組み込まれますので、付属のCD-ROMから「AudioSportXP PostInstaller」
をWクリックすればインストールは完了するんですが・・

>うまくインストールできた人、デバイスマネージャーでどういう設定になってるか
教えてもらえますか?

インストールが完了した時点でのディバイスマネージャでの表示は
「M Audio USB Duo ASIO」となっております。。

あくまでこれはXPの場合ですので!!
838名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 02:46 ID:TXi9C4+a
>>833です。お返事ありがとうございます。m(__)m
OSは2000なんですが、MMEでINの音がPCの音とミックスされないので
悩んでました。他社のUSBオーディオデバイスだとミックスされるんで、
DUOもミックスされるんだよなぁ、されないのかなぁと。
Inのゲインつまみも有効になってないし。ふぅ。

すごく熱くなるのも気になってるんで(上に置いてるMIDIが熔けそう)
併せてメーカーにメール出してみました。

デバイスマネージャーからの見え方は間違ってないみたいでした。
(説明書のちっちゃい写真と見比べた(^^ゞ)
839名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 03:10 ID:TXi9C4+a
>>834
DUOでかいのでノートと使うのおすすめしないです。
おとなしくUA-3Dあたりをおすすめします。
840名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 03:55 ID:qHzo5cCx
>>838

>MMEでINの音がPCの音とミックスされないので
悩んでました。他社のUSBオーディオデバイスだとミックスされるんで、
DUOもミックスされるんだよなぁ、されないのかなぁと。

PCの音・・・?
ソフトシンセ、もしくはソフトサンプラーの音とDUOの入力が
ミックスされてモニター出来ないという事ですか?

もしかしてSTAND ALONE MODEになっているのでは・・・?
ご存知でしたら申し訳ないのですが、STAND ALONE MODEではDUOの入力信号
のみをゼロレイテンシーでモニター出来るという物でして、PCの音とミックス
させてモニターしたいのであれば、STAND ALONE MODEを解除してやる必要が
あります。

>Inのゲインつまみも有効になってないし。ふぅ。

これまたご存知でしたら申し訳ないのですが、ゲインつまみが有効になる
のはMIC(XLRコネクター)へ接続した時です。
もしかしてDIRECT(1/4TSアンバランスコネクター)に接続しているのでは?

>すごく熱くなるのも気になってるんで

これは僕も一緒です・・気にしない事にしています。

もう少し具体的に書いてくれるとアドバイスしやすいんですが・・
(そんなに教えられるほど知識ないんですが)
841名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 04:45 ID:CnV0oZ/o
>>834
そういう人にはUSBPreが最適。値段高めだけど。
842名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 07:31 ID:TXi9C4+a
>>838です。親切にありがとうございます。m(__)mカサネガサネ

>ソフトシンセ、もしくはソフトサンプラーの音とDUOの入力が
>ミックスされてモニター出来ないという事ですか?
その通りです、言葉足らなくてすみません。
スタンドアロンモード解除しても(というか解除すると)Inの音ならないんです。
うーむ。仕様ではないんですね。

>これまたご存知でしたら申し訳ないのですが、ゲインつまみが有効になる
>のはMIC(XLRコネクター)へ接続した時です。
知りませんでした。房です・・・。ちょっと残念。

>これは僕も一緒です・・気にしない事にしています。
メーカーから回答がきたら書き込みしますね。

すれよごしすまそ。DUO音イイです。ASIOモードとMMEの音の違いがわかんないけど、ダメポ
843名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 16:21 ID:qHzo5cCx
>>842

>スタンドアロンモード解除しても(というか解除すると)Inの音ならないんです。
うーむ。仕様ではないんですね。

おそらく話の内容からするに、Inにはギターorベースをさしてますね?
ギター、ベースなどの楽器はハイインピーダンスなので、DUOのDIRECTに直で
さしても音は聞こえないはずです。
例えば、DUO-ギター(ベース)の間にエフェクター、アンプシュミレーター等
をかまして音を増幅してあげる必要がありますね。

ちなみに僕はDUO-ギターの間にローランドのGT-5というマルチエフェクターを
かましてレコーディングしています。(POD2欲しいけど・・)

STAND ALONE MODEを使用して、DUOではギターの音のみをモニターして、PCの
音は別のスピーカーでモニターしてるので、レイテンシーはない状態ですね。

DUOの音質には満足できるレベルだと思います。がんばって使いこなして
あげて下さいね。


844名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 16:21 ID:9ivEF7MU
UA-700 買おうと思ってます。
ローランドはダメなんでしょうか?
845名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 16:35 ID:qHzo5cCx
>>844

ローランドが駄目という事はないと思いますね。

お使いのパソコンのPCIスロットがロープロファイルなら外付け(USBor
FireWire)しかないと思うんですが、そうでないんでしたらPCIにさすタイプ
を僕はお勧めしますけど。

UA-700は使った事ないので分からないですが、悪くはないのでは?
ただ値段が・・・
846844:02/06/21 17:34 ID:9ivEF7MU
>>845

PCIの方がやはり良いですか。
値段は、アンプシュミレーターやマイクのエフェクトが付いているので
全部揃えるのなら安いかなと思いました。
847835:02/06/21 17:40 ID:Yme93m6R
UW−10はこのスレじゃほとんど眼中になさそうな気配だけど、一応質問の結果を
報告しておきます。
UW−10のASIOドライバは鋭意開発中だそうです。すぐに出るということはないだろうけど、
リリースされることを知って安心しました。ということで、買ってみようかと思い、参考にしたいのですが、
UW−500のASIOドライバを使用したときのレイテンシはどのくらいのものでしたでしょうか?
UW−500ユーザーの方答えていただけるとありがたいです。(できれば、音質についてもお願いします。
過去ログを読んでも具体的なものがあまりなかったのでお願いします。
848名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 18:04 ID:0PmP4Dfc
UA-700、エフェクト目当てならUA-100かVF-1+インターフェース買った方がいいよ
849名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 18:08 ID:qHzo5cCx
>>846

ギター/マイク(COSM)、システムエフェクト、midi in/out・・
確かに安いといえば安いかも・・?
これ一台でも結構使い方によってはいけそうですし。

あとは実際使ってみないと分からないですねーこのての機材は。

使用目的と良く照らし合わせて考えて、ピンときたなら買ってしまうのも
いいかもしれないですね。(僕は直感で買います、失敗も多いですが・・)

実際使ってる人の意見を聞ければいいのですがねー・・

850名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 19:16 ID:owNHZCby
熱けりゃ熱いで寿命が心配だな。変化早そう。
851名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 20:47 ID:1BtbdoDO
UA-30使ってますが、アーティストのライブDVDの音を光入出力使って
デジタルでHDに取り込みたいんですけどどうしたら良いですか?
角⇔角のケーブルのほかになんかソフトが要りますか?

852名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 20:58 ID:O/SpUfPL
>>849
秋葉の某楽器館行ったら試せた、つーか、店員がギター試してた。
自分のギターとか持ってたとき、頼めば試させてもらえるでしょ。
853 :02/06/21 22:55 ID:8Zt5zjaI
>>697

これ知ってる人いますか?????????????????????????


854名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 00:09 ID:GWXtffHH
PCIとUSBどっちがいいの、USBの方が安いような感じ。
855名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 07:36 ID:6PmSdsSo
どっちもどっち。
856名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 02:48 ID:8rUGyvkg
なんか、読んでてもよくわからんので、質問させてくれ。
結局duo&quattroは、ダイレクトモニタリングしながらPCの音もミックスして出してくれるんですか?
857名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 10:56 ID:Y7mFzWkd
>>842なんですが。
>>843どうもです。Inに入れてるのはMIDIで、音量が小さいってことは無いと思います。
スタンドアロンモードを解除すると、つなげてるアンプの音量を最大にしても聞こえないんです。
これが仕様が設定ミスなのかで>>856さんの言っていることは変わってくると思いますが。

ちなみにメーカーからの返事待ちです。
858856:02/06/23 12:30 ID:8rUGyvkg
ようやく、書いてあることがわかってきた。

それじゃ、duoの入力を一回PCにまわして、
そんでもってソフトウェア経由でモニターアウトしないとミックスされない、
ってことじゃないのか?

なんか、萎えてきた。
859 :02/06/23 12:49 ID:fG20V6Dq
>>853 しょしんしゃようのきざいだな
860名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 12:57 ID:Y7mFzWkd
>>856さんどうも。DTMの知識ほとんど無いから説明がつかなかったとです。ごめん。

>そんでもってソフトウェア経由でモニターアウトしないとミックスされない、
>ってことじゃないのか?
そのようです。少なくともWindows標準ではミックスしてくれない。
ミキサー買わないとだめなのかなぁ。しょぼん。
861名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 15:57 ID:5LWtXt8G
duo&quattroは肝心な入出力系が少ない気が…
いや、それで満足してる人も多いんだろうけど。
俺的にはデジタル入出力&ヘッドホォン端子が欲しかった…
duoはあと一歩だったんだけどね。
UA-5かUA-700かなァ…
音質ではM-AUDIOに負けそうだなぁ…
862名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 17:35 ID:X/xDhBFQ
>>856
>ダイレクトモニタリングしながらPCの音もミックスして出してくれるんですか?

無理です。↑のような事をしたければ、ダイレクトモニタリングの機能をOffに
すれば出来ますが、レイテンシが生じます。CPUベースのレコーディングでは
仕方ない事だと思います。(ましてUSBとなると・・)

>>857
>Inに入れてるのはMIDIで、音量が小さいってことは無いと思います。

んっ!?話の内容が・・
MIDI音源(ハード)のOUTをDUOのINに入力して、かつ、PCの音をミックスさせ
てDUOのOUTでスピーカー等につなげてモニターしたいと言う事ですよね?

すんごくMIDIが怪しいんですが、MIDI音源はちゃんとパソコンにつながれてま
すか?(USBorMIDIインターフェイス経由)

確認して頂きたいんですが、MIDI音源をDUOのINにさしてモニターするんでは
なく、MIDI音源のヘッドフォン端子、もしくはMIDI音源のOUTからスピーカー
につなげてモニターしてみて音がちゃんと鳴っているかを・・・


863862:02/06/23 17:46 ID:X/xDhBFQ
追記

DUOのインプット&アウトプットレベルをお使いの機器に合わせてください。
(+4dBu or −10dBV)
864857:02/06/23 18:08 ID:f9Uq+HBG
>>862さん、れすどうもです〜。何度もすみません。

>MIDI音源(ハード)のOUTをDUOのINに入力して、かつ、PCの音をミックスさせ
>てDUOのOUTでスピーカー等につなげてモニターしたいと言う事ですよね?
その通りです。
MIDIは鳴ってます・・・。スタンドアロンモードにするとばっちり聞こえますので(T.T)
ラインレベルも間違ってないと思います。-10dB。

・・・やっぱりDUOの仕様でしょうか? >>856さん萎えちゃいますね。(w
おとなしくYAMAHAとかRoland買ってればよかったです。ぐすん。
865862:02/06/23 18:52 ID:X/xDhBFQ
>>864
分かった!!おそらくシーケンスソフト側の設定がまずいかと・・

シーケンスソフトによってはまちまちですが、録音モニターを選択する箇所
があると思うんですが、そこにDUOを選択してあげるといいかと。

あと肝心なことがもうひとつ!
MIDI音源をDUOの入力にさした時点でもうMIDI音源はオーディオ信号となりま
すので、シーケンスソフト側でオーディオトラックを作り、Rec待機ボタンを
押してみて下さい。

そうすれば音が聞こえるはずです。聞こえて下さい・・・お願いです。。

866862:02/06/23 19:21 ID:X/xDhBFQ
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/←お勧めのサイトです。
867名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 21:21 ID:AkeT3VB8
US-224に機能が制限されたバージョンのCUBASISが付いているみたいなのですが、
このCUBASISではVST インストゥルメントは使用できるのでしょうか?
誰か使用している方はいないでしょうか?
教えてください。
868名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 21:27 ID:NY5X1rq3
>>867
US-224に付属のものは知らないけど、もし動かなければCubasis Inwired VSTi使えばいい
フリーのCubasisなんだけどトラック数、MIDI機能、波形編集が制限されてるだけで
ASIOやVSTホストとしての機能はフル装備
Cubasis自体のマニュアルはスタインのwebにあるし
http://www.inwire-studios.com/cubasisinwired/
869867:02/06/23 21:44 ID:AkeT3VB8
>>868
ありがとうございます。
今からダウンロードしてみます、US-224からはギターを取り込んで
その他はVSTインスツゥルメントでデモ作りを考えていたんですが
US-224だと機能制限のライト版のCUBASISみたいなので、
悩んでいたところなんです。

感謝です。
870名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 21:54 ID:B4EfKURF
Cubasis Inwired って自分のPCに保存できないでしょ?
そんなの使ってどうすんの?
871867:02/06/23 22:32 ID:otGixf8+
870>>
げっ、保存できないの?!!
ただいま、一時間近くかけてダウンロード中に75%で接続が切れ、
ダブルショック。
872名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 22:41 ID:NY5X1rq3
>>870
VSTi使うだけなら書き出すなり何なりどうにでもなるよ
873864:02/06/23 23:04 ID:O7z/vi7l
不具合の結論・・・

>>865さん
試してみました。(SSWでし。DQNでし。)だめでした・・・。
MIDIの音とWAVEと一緒に鳴らないんじゃ意味無いじゃん・・・。

症状
MIDI音源(ハード)のOUTをDUOのINに入力して、かつ、PCの音をミックスさせ
てDUOのOUTでスピーカー等につなげてモニターしたいが出来ない
Inの音はスタンドアロンモードでしかOutに出てこない
PCで鳴っている音(Windowsの起動音など)はスタンドアロンモード解除の状態でしかOutに出てこない
Inの音はノイズだらけ(今気づいた)
PCで鳴っている音を録音しようとするとすごいノイズが発生する(これは帯域の問題?)
DUO本体側の設定は間違っていない。

皆さんのおかげで的を射た説明が出来るようになりました。
DTM版の皆さん感謝です(・_・)(._.)
もう一度メーカーにメールしてみようと思います。
874名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 23:32 ID:7JINnng9
今までSSWでオーディオ録音したことある?
875名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 00:05 ID:/hVWXy2b
SSW、使いこなせてる?
876873:02/06/24 00:16 ID:ahi6tTPl
>>874、875
え? 私?
ええ。モーニング娘。の曲打ち込んで、ボーカル入れて遊んでます。
後、あずさ2号を一人デュエットでやったり。パソオタの道楽です・・・。
でも、人様の作った曲を聴くのはまじめにやってるので、上記不具合はとても不便。
MP3でデータ聴くこともあるし、MIDIで聴くこともあるし。いちいち切り替えるのはちょっと。
この話題終了下げ。
877名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 01:10 ID:gLVMo0X7
>>876
じゃあ録音はしたことあるんだ。
ならシーケンスソフト上でのモニターの仕方はわかるんだよね。
モニターしてるのに音が出ないってのはどうなんだろう。
そういう仕様なのか、壊れているのか。

>PCで鳴っている音を録音しようとするとすごいノイズが発生する(これは帯域の問題?)

これは音がループしてるからだとおもう。
PCの音がINから入ってそれがまたOUTから出て、それがまたINに入って、
って感じでフィードバックしてるから。マイクがキーンってなるのと同じ。

>Inの音はノイズだらけ(今気づいた)

これがかなり怪しいねえ。

というか、SSWでDUOのINからのMIDI音源の音が録音できるか試した?
モニター出来なくても録音は出来ると思うから一度試してみて。
878865:02/06/24 01:29 ID:gbyOkjnM
>>873
>PCで鳴っている音(Windowsの起動音など)はスタンドアロンモード解除の状態
でしかOutに出てこない

これは当たり前です。前にも言ったようにスタンドアロンモードでは入力ソー
スのみゼロレイテンシでモニター出来る機能ですよ。

もう一つ気になった事があるんですが、「サウンドとオーディオディバイスの
プロパティ」→オーディオタブで再生・録音の所がちゃんとDUOに設定されて
いますかね?

さらにもう一つ!
基本?かどうかは分かりませんが、「サウンドとオーディオディバイスのプロ
パティ」→サウンドタブ→サウンド設定で、サウンドなしにした方がよろしい
かと・・(DUOの件とは関係ないけど)

>PCで鳴っている音を録音しようとするとすごいノイズが発生する(これは帯域
の問題?)

これはDUOのOUT→MTRで録音っていう事でいいのかな?ノイズに関してはちょ
っと・・・?

>皆さんのおかげで的を射た説明が出来るようになりました。

厳しい言い方をすると全然的を射てはいないと思います。ここと同じように
メーカーに問い合わせてもきっといい返事が返ってこないと思います。
あとDUOの説明書をちゃんと読んでください!

以上、厳しい言い方ごめんなさい。。


879名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 01:38 ID:BJCN9XQH
複数のUSBオーディオインターフェース
ソフトによって使い分けたいんだよね。
ぶっちゃけDUOとUA-30。
光入力するのにUA-30は手放せないんだけど、
UA-30はWinの標準ドライバーで動いてるから
名称もただのUSBオーディオインターフェースでややこしい。
DUOもソフトによってはUSBオーディオインターフェースに
なってしまうし。
DUOに光入力ついてればなぁって思うけど
それを言ってもしょうがないしなぁ。
やっぱ光入力のためだけに格安のオーディオカード
買ってみたけどなんかうまくいかなくて売っちゃった。
なんかいいのないかな。
880名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 15:19 ID:gwu9c9Kj
USB MIDI I/F に音源を2〜3台つないで、その上でUSBオーディオを使う場合、
音の途切れやレイテンシは大丈夫でしょうか?

興味はあるのですが、MIDI I/FもUSBなので(UM-4)安定して使えるのか心配で…
881 :02/06/24 20:06 ID:H8VZjC3d
>>859









大いに藁
882名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 23:28 ID:41wIQW1R
>>847
UW-10、ちょっと買う気でいます。
あまりたいそうな事はしないんですが、USB接続のやつが欲しくて。
今使っているものは、SKNETのデジポートです。このスレの話題とは次元が違いますな。
俺のデジポートは、ラインイン、アウトのチャンネルが左右逆という、面白い不具合付きでした。
そろそろ、少しいいものが欲しいな、と思っていたところなのです。
後は実売価格次第なので、チェックしていきたいと思っています。
883873:02/06/25 01:28 ID:V7q4ZwQs
>>865さんレスありがとでした。
厳しいご意見どうもです。凹みましたが(しょぼん)スキル無いのは事実だし。
言ってくれる人がいるのはありがたいことです。

>PCで鳴っている音(Windowsの起動音など)はスタンドアロンモード解除の状態云々
うん、これは自分でもわかってたんですけど、「じゃあどうすれば一緒に音が出てくるの!」
って意味も込めて、書いてみました。日本語下手です、漏れ。

>もう一つ気になった事があるんですが、「サウンドとオーディオディバイスの
>プロパティ」→オーディオタブで再生・録音の所がちゃんとDUOに設定されて
なってるんですけど、ダメポです。

Windowsコンパネの「サウンド」がいじれない、Windows標準のミキサー機能が死んでいる、
ので、不具合なのかなぁ・・・。しょぼん。
884名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 01:29 ID:V7q4ZwQs
やっぱり日本語下手だ、「サウンド」じゃなくて「サウンド→音量」。更にしょぼん。
885865:02/06/25 04:18 ID:v2lWGywQ
>>883

>うん、これは自分でもわかってたんですけど、「じゃあどうすれば一緒に音が
出てくるの!」って意味も込めて、書いてみました。日本語下手です、漏れ。

そうでしたか。こちらこそ御免です。

>Windowsコンパネの「サウンド→音量」がいじれない、Windows標準のミキサ
ー機能が死んでいる、ので、不具合なのかなぁ・・・。しょぼん。

これは不具合ではないかと・・・。DUOの電源が入ってる時は、WIN標準
のミキサー機能はいじれないんですよ。DUOの電源が入ってない時はいじれ
るはずです。

あっ!それで思い出しましたが、DUOの電源が入ってる時に「すべてのプロ
グラム」→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロールでミュ
ート、もしくはフェーダーが下がってないかを確認してください。

まあそんなに凹まないでくださいな。誰でも最初はそんなもんですよ。
そういう僕も実はよその掲示板で質問しまくりでしたから(笑)

886名無しサンプラー@48kHz:02/06/25 04:38 ID:JHosY5P4
レーテンシーとか消えてなくなっちゃえ。
UA−30を使ってるけど、レイテンシー部分をずらすの慣れました。
887名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 04:44 ID:PiPUA0VC
しーテソツー
888厨房DeathYo!:02/06/25 04:47 ID:VHfMaqFM
0.c
889名無しサンプラー@48kHz:02/06/25 16:55 ID:ipHY0VCy
c.2
890ロボコム ◆TZICT8R2 :02/06/25 19:32 ID:406SwVvZ
>>853
おれも知りたいっス!
これってUA-5よりイイんスか?
891名無しサンプラー@48kHz:02/06/25 22:40 ID:ipHY0VCy
digi001はまじで木になっちゃったりする
892名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 23:21 ID:IsH9LLy/
スカパーのスターデジオの録音のために光入力のインターフェースがほしいのですが、
UA-1D、MD-Port XP、SE-U55X、UA-3Dあたりだとどれがいいのでしょうか?
あんまりお金ないんで、一番安いUA-1Dで十分ならそれにしたいし、微妙にSE-U55X
あたりがよいのであればそれを買います。これ以上高い(2万以上)のはちょっとやだなぁ。

ちなみに手持ちのパソコンのCPUはP4 1.6Ghz、チップセットはintelの845です。

サウンドカードは苦い思い出があるので対象外ということで。。
893名無しサンプラー@48kHz:02/06/25 23:32 ID:ipHY0VCy
同じく質問。UA-30とかの光端子で入力してACIDとか他のシーケンサソフトは認知してくれるんですか?玄人志向の光じゃ無理ですた。アホなこたきいてすんません。

894名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 08:45 ID:5RpOlbxq
UA-5イイナと思ったのだけど、あれってMIDI入出力ないのね。
あれと機能的に同じクラスでMIDI付きのってある?
895名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 20:11 ID:TjjbJVO3
>>893
UA-30持ってるけどウィン環境はわからない。
Macならlogic、Peakはできたけど、
VisionやDPだとドライバーがなくて認識できない。
私はMac+UA30の光端子でSound Manager経由でPeakで取り込んだり、
iTuneからMDに落としたりしてる。

>>894
Rolandサイトの新製品のところへGo!
896名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 21:44 ID:4a7em3KQ
UA-5をA-Dとして使いたいんだけれども、できますか?
in-MIC、out-SPDIF(COAX) 44.1kか48k。
間にPC(WIN2000)入って、レイテンシあってかまわないのだけれど、
どうやったらいいですか?
inをそのままoutへ出力するような機能、Winやドライバにはないですか?
なにかソフトが必要?よろしく。
897名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 22:34 ID:jqtk95lJ
UW500のファーム書き換えた人いる?
まだ不安で書き換えやってないんだけど。
898名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 22:40 ID:hSPEZeI0
>>897
書き換えました。
このスレの過去ログにもあるけど、ダイレクトモニタリングが変な挙動をする人もいるみたいです。
僕も同様に、外部入力の音が聞こえない症状がありました(ダイレクト以前の問題)。
背面のスイッチをガチャガチャ動かすと聞こえるようになりますが・・・

密かにアップデートに失敗してる可能性もあるかなぁ。
どういう条件で不具合が起こっているのかがわからないんですよね。
899名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 23:58 ID:IraJSCNU
DuoとUA-5どっちがよさげ?
900リナレス:02/06/27 03:31 ID:854TJjrD
UA−3Dとマイクを買おうと思っているのですが、
手取りが30マソしか残らないので、
ソニーの2000円ぐらいのマイクでも大丈夫でしょうか。

901名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 03:33 ID:tOdIQR5/
>897
あれってまだ海外サイトだけじゃなかったっけ?
検証が終わればどうせ日本のサイトでも公開されるだろうから、
それまで待ってれば?
何かあってもどうにも出来ないからねえ。
902名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 03:33 ID:tOdIQR5/
>900
UA-3DってASIOとか対応してないんでは?
903リナレス:02/06/27 03:35 ID:854TJjrD
windowsです。
904リナレス:02/06/27 03:38 ID:854TJjrD
ASIOドライバーみたいのが必要なのでしょうか。
とにかく日本の物価が高いので、安くすませたいです。
905名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 09:25 ID:rqRBMjLd
USB I/F に固有のレイテンシー問題ってあるの?
過去レス読んだけど、どのへんの話がUSB固有なのかわからんくて。
906名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 15:01 ID:uz4eR41D
リナレスさんはどちらの国の出身ですか?
907リナレス:02/06/27 19:45 ID:i6c/nw1V
キューバ人です。
キューバで手に入れることのできる最先端シンセが中古DX7なので、
餅や豚を見た時にはもう…
908名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 20:11 ID:Vl70n1Nl
へぇー。どんな音楽を作られるんですか?打ち込みもされるのでしょうか?
マイクはベリンガーのXM8500が安くて中々良いと思います。2〜3千円です。
あとUA-3Dよりは頑張ってM-AudioのDuoやQuattroにした方が良いかもしれません…
909896:02/06/27 21:24 ID:VXjYJnub
どですかね?UA-5でAD。
910名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 05:58 ID:FfDZqnOT
>>896
あー、UA-5はアナログでしかダイレクトに出力出来ないよ。
ただPC無くても出力は出来る。
911896:02/06/28 09:43 ID:KwNpahu6
>910
ありがとう。
でも、ダイレクトじゃなくてもいいんだ。
96kHz以外なら、RecとPlay双方向同時にできるんですよね。
アナログから取り込んだ音をSPDIFoutに再生したいのです。
いったんPCに入るわけだからレイテンシあってよいので、
そんなことをやりたい。できませんか?
912名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 01:36 ID:tS2pufGF
UW10が発売されてるね。Sofmapで13800円なり。

YAMAHAさんてば、ASIOドライバを本当に配布する気があるのか
いまいち信用できないのでとりあえず見送ったが…
913名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 04:43 ID:2WAjChdd
>>896
ん?いったんPCに入れるって事はファイルに保存すれば良いのでは?
どのみちPC経由でのリアルタイム録音ソース再生は無理。
あらかじめ保存したファイルを再生しつつ録音は可能って事じゃないかな。

よーわからんなってきたわ
914名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 16:48 ID:A1IPb+67
UA-700買ったよ
915名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 17:53 ID:R/B19QLf
USBオーディオインターフェイスとUSB MIDIインターフェイスが欲しいのですが、
YAMAHA UW10+UX96と、Roland UA20で迷ってます。(UA20はまだ発売されてないけど)
できればUA20みたいに一台で済ませたいけど、なんとなく安定性と光inが無いのが気になって・・・

何でも結構ですので、アドバイスください。(厨房な質問ですみません)
916名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 19:19 ID:If8ga1Dc
>>914
インプレ頼む。音質とかどう?
がんばってDUOの代わりに買うくらいの価値ありそう?
917名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 22:27 ID:I4QvVyPA
>914
内蔵のエフェクトは掛け録り専用でしか使えないのでしょうか?
えっと、説明がヘタでアレですが、素の音をPCに録って、
モニターにだけエフェクト掛けれたらもっと使い道ありそうだな、と思って・・・。
918名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 22:35 ID:NEnG+EVW
ねぇこのスレ来てる奴って皆ノートPCなの?
919名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 22:42 ID:ZxKvruN/
>918
USBということだから、ノートの人が多いと思う。(もしくはノートでも使いたい人とか)
デスクトップ単体ならPCIのカードを買った方が良いと思うし。
920名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 23:09 ID:3MNpUOxA
MD素材からサンプリングする用途なんで、安いのでいいやってことで
UA-1Aを買ったんですが、さっぱり録音できない(;´Д`)
ソフトはSound Forgeですが、メーターが -40くらいで全然触れません。
OUTに繋いだスピーカーからはガンガン音が出てるので、入力は
できてるみたいですが……どなたか解決方法は知りませんか?(;´Д`)
921名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 02:10 ID:D+SnHaxY
>>891
なんかわかった?
音はかなりイイらしい。
プロツールがあついらしい。
922914:02/06/30 02:36 ID:mbiMW8c1
MotoGp見て忙しくて全然触ってないですが
>>917 説明書見ていたら、センド・リターン使えますよ
素の音にエフェクト使える。
923896:02/06/30 18:35 ID:dRgDUMxw
>> 913
いろいろやってみたけど、できないなぁ。
100msとか1sとか遅れても全然いいんだけどな。
そういうソフト書いてしまうか。
924kyube:02/07/01 01:42 ID:khm6H3MT
USB-ASIOドライバ(?)というのをダウンロードしたのですが、どうしてもドライバの更新
のあと、ウィザードを更新できません。とでてしまいます。ペンティアム4でXPを使っているのですが、
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
925kyube:02/07/01 01:45 ID:khm6H3MT
あ、使っている機種は、UA-3です。
926名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 09:06 ID:xyrk0qvY
M-AUDIO DUOで音再生して とめて また再生すると
時々、すさまじいノイズが出るんですけど・・・・。

なんか怖くてこんなんモニタースピーカーにつなげられないじゃん
927名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 18:49 ID:kUraVnGd
>>926
それはPop Noiseでしょ?
それはデバイスよりもむしろCPUの処理能力に問題があるのでは?
例えば、HDレコーディングしてる時に同時に他のソフトも走らせてると
音とびが生じやすいです。
928917:02/07/01 19:50 ID:+9mMjP6E
>914
アリガトゥ。
今持ってるの相性悪いのかノイズ出るんで買い換えようかな・・・。
929ロボコム ◆TZICT8R2 :02/07/01 20:53 ID:eBnXkCBo
M-BOX age
930ux1:02/07/01 22:18 ID:8Ac189x/
http://www.digitalaudio.com/
の、発売日未定だった、UX1って、なくなっちゃった?
931914:02/07/01 23:03 ID:1FRAypPT
UA-700で、レテンシー6.0msecなんですけど
こんなもんですか。
932名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 00:17 ID:JlaURRHA
ライブの録音テープをPCにとりこんで、CDRを焼きたいのですが、
手持ちの(ノート)PCにはデフォルトでLine-In端子しかついていません。
PCの機種はEpsonDirect EDiCube NC710(セレ700/Mem320/チップSiS630)です
OSはW2kPro。テープ再生機器はわけあってウォークマンです。
Phone端子から出力します。

とりあえずPhone端子から抵抗入りケーブルでLine-InにつないでPCに落として
みましたが、音がモノラルになってしまいました。ホントはステレオで録りたいです。
素材がライブ録音のため、MC部分は小音量、歌部分は大音量なので、レベル調整も
やりたいです。

できるだけ安くすませたいのですが、ローランドUA-1Aで十分なんでしょうか?
同じような環境の方、経験のある方、詳しくない方、ご教示お願いします
933名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 08:25 ID:M4qn4L2o
>>931
レイテンシー6.0msecって本当ですかー?!
すごいっすねー!ちなみにWDMですか?それともASIOですか?
っていうか、シーケンスソフトは何をお使いなのか教えて頂ければ
超嬉しいんですけど。。PCの環境とかも・・・。お願いします。
934名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 08:35 ID:PY3NYmGW
>>931,933
この場合のレイテンシーって、何から見た何の遅れのことを言ってるんですか?
(厨質問ですんません)
935名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 09:32 ID:12m4vQLe
roland ua-20ってどうよ?
936名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 09:35 ID:WEms8oQH
UA20に光デジタルINが付いたらそれ以上は望まないのに、
どうしてつけないんだろ・・・・
技術的にどうしても難しいのだろうか。
それとも、技術の出し惜しみ(次の機種で付く?)だろうか・・・
937名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 10:49 ID:zjq9W4sm
PC内蔵のAC97がしょぼすぎなので
安価なUSBオーディオ買いたいのだけど
1万円台前半でお勧めって何?
色はブラックかシルバーが希望
938名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 12:47 ID:9zwZlSmq
>>937
色指定にワロタ
939914:02/07/02 13:01 ID:eq8o9Qz+
WDMでソナー2.0です。
デスクトップで利用してます、アスロン850 メモリー256 winXPです。
940名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 14:51 ID:44qV3LUm
>933
ASIO対応してればその位当然では?
941名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 19:09 ID:T8C1nWD1
「UW10専用のASIOドライバーは近日中にアップロード予定です。今しばらくお待ちください。」
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/

とりあえず、近いうちに対応しそうではありますね。
もうちょっと安くなんないかな。無理だろうけど。
942名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 23:02 ID:pJdR95e8
それよりもお前、UW500のXPでのASIO対応は(略
943名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 23:10 ID:4C4QrWBw
そういやUW500のWinXP ASIO対応って未だだったのね
こういうところをちゃんとしないと、
「UW10も直ぐに切り捨てられるかもしれぬ。別メーカにしよう」
ってことに為りねないよねぇ
944名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 02:14 ID:kja4ZqJy
アスロン850では、きついね。
945名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 07:48 ID:IPKGz7ou
>>940
そうかなー・・・。USBオーディオインターフェイスでレイテンシ6.0msecなん
て聞いた事ないから驚いただけなんだよねー。PCIならともかく・・・。
SONARはWDMドライバな分けだし。

>>939
情報どうもです。CakewalkとRolandってやっぱ相性いいんでしょうねー。
僕はSonar-Duoで再生バッファ数2、レイテンシ21.8msecが限界でした。
なのでレイテンシは諦めて、DUOのダイレクトモニタリング機能でゼロレイテ
ンシでギターなどを録音しています。でもソフトシンセ等をリアルタイムで
演奏する事を考えると、レイテンシ6.0msecはうらやましいです。
946名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 08:25 ID:XIyG1HFu
>>945
UA-5だけど、最短で4msecって表示されるぞ。
そこまで下がってるか疑問だけど。
因みにP4 2.26GHzでXP。
947名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 09:11 ID:IPKGz7ou
>>946
>UA-5だけど、最短で4msecって表示されるぞ。

それでちゃんとドロップアウトせづに再生出来てるんですよね?
だとしたら驚異的ですね!

>因みにP4 2.26GHzでXP。
こちらも驚異的ですねー!

レイテンシ21.8msecが限界と書きましたが、それはちゃんと再生出来る値を
書いただけです。表示だけならレイテンシ一桁いきますが、再生は出来ない
です。USBだし仕方ないと諦めてますが・・・。



948名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 11:34 ID:ascEJ42L
お利口なみんなに質問。
レイテンシっつうのはどこで生じてるの?
やっぱUSBの転送速度?だとしたら
USB2.0になったらレイテンシは減るのかな?
ASIOやら何やらあるから
そんな単純なことじゃねぇのかな。
USB2.0に対応したやつってまだ出てないの?
949名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 14:13 ID:ZYsDK8ly
USBでレイテンシ一桁台は珍しくもなんともないと思うんだが・・・
950名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 19:31 ID:QjL+GROU
もー訳わかんねーべ。なんで後発のUW10のASIOドライバーが先に出て
UW500のXP対応ASIOドライバーは未だに出んのだ。しばくぞ!売るぞ!

…ていうか、もう切り捨てられちゃったのかな(´・ω・`)ショボーン
951名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 20:58 ID:pbY+thtZ
>949
UW10が3〜4msecらしいのですが、(ASIO対応のドライバファイルに付属しているreadmeより)
コイツは標準をクリアしてますか?
952名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 21:38 ID:5ZEw1wAN
今日発売の「パソコン批評」立ち読みをお勧め

サードパーティーによるASIOドライバーについての情報あり

953946:02/07/03 23:40 ID:XIyG1HFu
>>947
使えたよ。
ちょっと不安定だけど。プチプチゆうしなw
10msecだったらほぼ大丈夫な感じ。

ドライバーに問題あるんじゃないの?
Duoがそんな数値のわけないけどね。
954名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 23:43 ID:5MIOe5ls
Quattroってsis630のチップセットイケルのかな?
メーカーではまだ未確認なんだけど。
使ってる人いたら教えてください。
955946:02/07/04 00:17 ID:9ErY0ECG
>>947
久々に4msecで使ってみたけど(余計なこと考えたくないからいつも10msec)、
プチプチいわなかった。
再生させながらミキサー立ち上げたりするとダメだけどね。
956名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 01:18 ID:6bnmH1Wk
>>932
私もアマで、古いメディア(オープンリール・テープ)のライブ音源の
保存のためにディジタル化をしています。UA-1A/Dの上位機種のUA-5を
使っていますが、簡単なようでUSBオーディオはドライバやソフトの設定
に難儀します(このスレでも議論されてる通り)。手持ちのテープ一本
だけCDにしたいのであれば、有償で請け負ってくれるところに依頼して
しまうのも手かと。↓
http://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/wbf/ongen/ongen_main.htm
957名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 07:14 ID:qhfxyHk2
>>956
情報サンクス
ちなみに手持ちのテープは30本くらいあります。
試行錯誤の覚悟が必要みたいっすね・・・
958名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 08:17 ID:ukPAFYwM
>>953>>955
すごいねー!羨ましいよ。
ドライバが悪いのかなー?PCとの相性が悪いのかなー?
SOTECだからかなー?わからねー・・・。
ちなみにPen4:1.5G SDRAM256Mbyt くっそー。なんだかむかついてきた
959名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 08:41 ID:9ErY0ECG
>>958
もしかしてASIO Multimedia DriverとかASIO Directx〜なんてドライバー使ってない?
専用のドライバー使ってる?
音は鳴ってるんだから相性問題じゃないと思う。
960958:02/07/04 09:43 ID:ukPAFYwM
>>959
DUOに付属のCD-ROMからXP用のディバイスドライバをインストールしたんだが
違う?M-AUDIOのホームページでも確認したが、今のところ最新らしいが・・・。
質問なんだが、ディバイスドライバとは別にWDMドライバをインストールする
必要なんてないよねー?
961名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 10:16 ID:9ErY0ECG
>ディバイスドライバとは別にWDMドライバをインストールする必要なんてないよねー?

ない。
ってゆーか、デバイスドライバーにWDM対応ドライバー使ってる?
SONARの方でも認識してる?
962名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 19:58 ID:+2HKVCp5
UW10のASIOドライバが出たね。思っていたより随分早かった。
後は「UW500のXP ASIOドライバが出たら」、UW10を買うつもり。
(当方、UW500は未所持)
963名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 20:43 ID:CaWlVMIf
しまったクアトロ注文しちゃった
UW10にすりゃよかった・・・
964名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 21:09 ID:suKrsxmH
素人の分際で、UW-10を買ってしまいました。
ASIOドライバ対応ソフトなんぞ、使っておりませんが、
ASIOドライバはインストールしました。
とりあえずまったく問題なく動いております。

Universal Host Controllerは「VIA Rev5またはそれ以降」
で、OSはWindows XP Home Edition、メモリは512MBです。

とりあえず新製品購入報告です・・・。
965名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 21:11 ID:1O7rPbDv
>963
quattroとUW10ではずいぶんと違うのだから、別によいのでは?
俺は金がないのでUW10を買おうと思います。金があったら、
UA-5とかDUOを買いたいんですけどね。
966964:02/07/04 23:36 ID:suKrsxmH
問題なく動いてる、と書きましたが、訂正します。
結構頻繁にOSごと落ちます・・・。
「深刻なエラーから回復しました」が出て、デバイスドライバが原因といわれたので、
ASIOドライバが原因だと勝手に思っています。
とりあえず今から方々手を尽くしてみたいと思います。
最後の手段としては、「USBオーディオデバイス」に戻せば多分大丈夫だろ・・・。
967名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 21:31 ID:UAbq4sJa
カタログだけ見るとUW500が最強だと思うんだが?ASIO対応だし(だっけ?)デジタル入力出力、MIDI
入力出力もついてるし。UA-5とかにするメリットってなんなの?
968名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 23:18 ID:vTGVqQwF
UW500はMIDIで考えたらベスト
でも総合だとUA-5かクアトロだと思う。(同価格帯)
969名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 23:41 ID:/cAjZWEF
UW500 \25000程
UA5, Quattro  \30000以上じゃない?

もうちょいサポートが良ければUW500に逝くのだが…
970名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 00:20 ID:91w9QTs1
ADが20bitと24bitではやっぱり違うの?
971名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 00:32 ID:IQ2PpVi6
じゃーやっぱUA5にしようかなー。UA20はデジタル入力出力ついてないし。
実際MIDIも使わないかも
972名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 02:37 ID:7C9zG0iP
UW10買ってみた。
可愛い(藁
ASIOでもちゃんと使えてる!
こんなちっこいのに、感動〜
ちなみにアプリはCUBASE使用。
973名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 02:44 ID:7C9zG0iP
>967
自分もUA-5買ったんだけど、不安定だったので売っぱらった。
しばらく使用してるとPCがフリーズしたりしてた。
その後はPCIのタイプのものを使ってたんだけど、今回UW10を買ってみた。
UA-5は24bit96KHzに対応といいながら片道しか逝かないから意味無し。
コンデンサマイク使う場合はいいだろうけど、自分的にはあまり価値を感じなかった。
UA-700も検討してみたけど、どうもあのエフェクト、掛け録りしか出来ないっぽいので
結局やめた。
974人に左右されやすいなお前:02/07/06 04:42 ID:g2c8WV5E
>>973
ぬ!ここにまた俺の考えを揺さぶるかきこが!んー。てかUW10って別物じゃない?
UA5とは。比較するならUW500じゃない?まぁよくわからんが。ということはやっぱ
UW500なのか??
975963:02/07/06 09:24 ID:fjJFgsY3
quattroとどいた。まだ試してないけど・・・
UW10が気になる。あのサイズはイイ!
XPでASIO安定してつかえたら乗り換えよかな・・・
詳細れぽきぼんぬ
976名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 16:56 ID:wL2Oq6Hz
複数での歌取メインで使うんだけど
DUOがいいかな?
promix01使ってるんだけど
BUSないから個々のパートを
各チャンネルに録音できないので、インターフェースにマイク直で
入れるしかない。
お勧めは何になるのかな?
教えてください。
CUBASE VST24 ver3.7(古い・・・)です。
977名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 19:43 ID:8rSqyTsJ
UW500のMac版MIDIドライバはバグが多いよ。
混みいったMIDIイベントを連続して送るとぱったり無反応になったりする。
電源入れ直すとOKだけど。
978名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 21:45 ID:g4ev0ZlD
>>978
どっかで見た気が〜と思って、yamahaのwebみると、
1.05で CubaseでMIDI OUTが出力されなくなる場合があったのを修正
とかあるんで、バージョン上げると直ったりしない?
979963:02/07/06 22:28 ID:UgtiW6ld
quattroレイテンシー最小で12msだよ?
なんでだ!!?
980977:02/07/07 00:07 ID:cl4HeoYD
>バージョン上げると直ったりしない?

バージョン上げても直ったりしないよ。

981名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 01:01 ID:mxSdVkwV
ONKYOのSE-U55XとRolandのUA-5で悩んでるんですけどどちらがいいでしょうか?
ログにUA-5は不安定だって言うんでちょっと迷ってます。
982名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 09:24 ID:AA591As8
>>981
うちのUA-5は非常に安定してるよ。
半年以上酷使してますが、問題起こしたことは無いですね。(USBの性能の問題はありますが)

チップセットやUSBホストコントローラー等が問題のようです。
老国のホムペのUA-5動作確認情報で確認を!

DTM用ならばUA-5でしょうね<その二つなら。
983名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 22:09 ID:DqZ0s2zW
UW10でWindowsの効果音を鳴らしたり、DVDの音声を出力したりできますか?
984名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 22:16 ID:8w3ddDJt
>>982
Thanks!
MIDIをWAVに変換するだけでいいから
ONKYOの方でもいいかなぁと思ってたんですけどね。
何か音良さそうですし。検討してみます。
985964:02/07/07 22:25 ID:5I7Dl/YT
>>983
普通にUSBオーディオデバイスだから、
サウンドカードの代わりとして働きます。
986安いね@UW10:02/07/07 22:37 ID:rizTN54+
UW10、Web見ても対応ドライバ分かりませんね。
FAQにはMME対応と書いてあるし、最近ASIOドライバも出ましたが
DirectSoundにも対応しているんでしょうか?

ASIO使ったときのレイテンシ、全然気になりませんか?
安いし、Native44.1KHz対応なので良いな〜♪って思っています。

自分、Athlonなんですが、AMD+VIAで使えている方います?
987981=984:02/07/07 22:54 ID:8w3ddDJt
すみません。オーディオやったことないんで全然わからないんですが
具体的にONKYOのSE-U55XとRolandのUA-5ってどういった差があるんでしょうか?
特に外部からギターなんかを録音したりすることもなく
MIDIデータをWAVデータに変換できればいいなぁと思ってるんですが。
外部MIDI音源程度の96KHz/24bitも必要ないと思いますし
音質はONKYOのほうがいいんじゃないかなぁと思ってるんですが
録音する際に何か不都合な点とかあるんでしょうか?
988名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 23:04 ID:Yet1DwoB
>987
ASIO未対応では?
キャノン刺せないし、一般的な音楽鑑賞や録音とかはいいと思うけども
UA-5はより音楽を制作したい人向け。

ってか、そろそろだれかPart3立ててくれ。
USBのオーディオインターフェイス Port3 みたいな感じで。
989ひみつの検疫さん:2024/11/22(金) 14:14:24 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
990981=984:02/07/07 23:31 ID:8w3ddDJt
>>988
ASIOとか良くわかってないんですけどUA-5の方が良さそうですね。
レスありがとさん!
991名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 23:38 ID:v4qqrDmZ
USBのオーディオインターフェイス Port3
992名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 00:10 ID:WDPresge
次スレ頼みます!
993スレ立て初体験:02/07/08 00:27 ID:mHbBaVOK
次スレ建てました

USBオーディオインターフェース Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026055453/
994名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 01:12 ID:FCVmOMwd
良スレの予感!
995名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 05:21 ID:Pewdl7JX
次スレ未だの危機感はわかるけど、
Norton誤検出貼るのやめようよ・・・。
スレ読めなくなるから。
996982:02/07/08 06:07 ID:EIKjm8xG
>>990
そういう用途ならどちらでも大丈夫です。
MIDIをWAVEにというのは、アプリの問題ですね。
将来的にも楽器の録音とかしないのであればSE-U55Xの方がいいかも。
SE-U55Xの方は5.1ch出力ありますしね。
997981=984:02/07/08 18:50 ID:+SoL+Ox4
>>996
そうなんですか。SE-U55Xのほうが良いなら値段も安いし助かります。
ありがとうございました。
998981=984:02/07/08 18:55 ID:+SoL+Ox4
Σ(´Д`;)! IDがSOL…。
999名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 19:02 ID:h2OQzLvM
Quattroってどうですか?
1000名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 19:02 ID:h2OQzLvM
各社から出ているUSBオーディオインターフェイスってどうでしょうか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。