JUNO106について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
テクノ、ハウス系のド定番。だいぶ落ち着いてはきたが。何でも語ってくれ。
2名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 12:00 ID:vXXKgvty


   | ゚ω゚)<2ゲットだょぅ
   |⊂)
3ぶんぶん:02/02/06 12:59 ID:m06BVGIF
十年以上前の現役機種。61鍵でしたっけ。6音ポリフォニック。
欲しかったけどガキだったので買えなかった・・。
結局持てなかったけどその代わり、MKS−7のコードパートやリードパートがほとんど同じパラメータでエディットできたのでPC-9801と組み合わせてよく遊びました!
こんな郷愁的な語りもアリすか?>>1
4名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 13:47 ID:gtVEwXd4
蟻です。
5名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 13:58 ID:vQ7D+d43
こういうのもあるけど。
オシレーターだけが VCO でないアナログシンセ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1011867724/l50
6名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 19:08 ID:Z9T7u8Q/
コーラスがすばらしい。名機あげ。
7名無しサンプリング@48kHz:02/02/07 14:19 ID:9qXp5GjI
>>6UNDERWORLDの作品で良く聞く。確かにすばらしい。
8名無しサンプリング@48kHz:02/02/07 14:27 ID:bzIjeGmV
世界一のシンセのひとつだ〜。
9ほーるとーん:02/02/08 00:34 ID:NElsccpY
ノイズが凄い。
コーラス通すとノイズがグルグル。
そして・・・壊れやすい。
10名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 13:40 ID:0bLvuPpE
確かに。あのノイズなんとかならないの?
11名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 19:42 ID:hScO2ooR
名機の割に盛り上がってないな。
12名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 23:47 ID:Od/UH4VV
アルペジエータのないシンセは使えません
13名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 03:41 ID:dwcEa2Ce
CCがわからんのだー。
そしてオムニオンモードにしてあげないとエクスクルーシブを受け付け
ないのだー。
田舎に住んでるとこのシンセよく安くで手に入ります。
実は2台もってますが、12000円と20000円でした。
20000円の方が壊れていたという…
14名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 04:18 ID:bj6kYihG
そういや最近使ってねぇな〜。MIDIシステムから外してるし。
皆JUNOでどんな音色使ってる?
15名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 06:07 ID:pQGcI+IY
>>14
opiateのような優しい音色を作っています。
16名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 06:08 ID:pQGcI+IY
オーバーホールしたいときはどこが一番いいのかな?
17名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 17:34 ID:RuWdoHQl
ラック改造したいけどどこでできるの?
18ほーるとーん:02/02/26 22:55 ID:ErXhB4ae
全然上がってこないな、このスレは・・・。
JUNO106は結構出まわってるし、所有者は多いはずなのに。
19名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 22:59 ID:rpF2NquX
Poly-6のほうが音良いよ。
20ほーるとん:02/02/26 23:15 ID:ErXhB4ae
>19
poly-6と比べるのは反則かと・・・。
21名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 23:20 ID:QIiB6luR
でもポリ6MIDIないよ。つけられるけど(高いけどね)
22名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 02:06 ID:b2+eBh3k
なんかローランドではもう部品無いそうです。
直してくれるところ知りませんか?
23名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 04:29 ID:yOSvmKIN
昔は5Gが直してくれたようだけどねえ、、、。(知らんが)
あとはアンディーズくらいしか
思いつかん

俺も知りたい、修理。
24名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 03:09 ID:MeFjfB81
ヤフオク。
ヤフオクで完動品を買う。
故障品をジャンクとしてヤフオクで売る。
差額が修理代。
25名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 22:05 ID:amBqM/KC
>>24
意味ね〜。
完動品かったらそれ使うとよいかと。
ここではジャンク品を買ってそこから部品取りをして、さらにジャンク品
として売る、その差額が修理代という方がよろしいかと。
2606:02/03/06 21:57 ID:/GVJIaIM
juno6使ってるけどメチャクチャ乱暴に扱ってるのに(ライブでがんがん落としてる)、今までぜんぜん壊れたことないです。
juno106とjuno6は(耐久性とか)かなり違っているの?
27名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 22:08 ID:0UYwSmXh
>>26
つくりが明らかに違う。
106は完全にアマチュアをターゲットにした製品。
PROPHET5と600位の差がある。(ちと言い過ぎか?
28名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 23:35 ID:ewZbyIh9
>>27
そうかな?
6と106。3万円しか違わないんだけど。
どっちにしてもターゲットはアマチュア。

ただね、106は部品の精度があまりに悪い。
80017AってハイブリッドICなんだけどトラブルのほどんどはこれ。
音が1つ2つ鳴りっぱなしってのはこのICが逝っちゃってるんだ。
特に初期製造分でまともなのはかなり少ないと思うよ。
ポルタメントスイッチがプラ製の後期型はトラブル少ないって聞くけど。

Rolandにも手持ちが無いから修理預けても音出しチェックの段階で門前払い食らうよ。
と言うか電話の問い合わせで症状言った時点で断られるかも。

80017Aは他にも使われているんだけど最も安価なのはMKS-7ぐらいかな?
106の部品取り対象機って事ではわりと有名。
安く上げるって言うとあとはジャンクの106から正常品を選別するしかないかな。
29名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 23:50 ID:/FKI/1X5
おおぉ。
懐かしのMKS−7!その名をスーパーカルテットと言ったのだよ。
なんてことをあっちこっちで触れ回ってるあちきは逝ってよしですか?

オヤジのなんで、まだ大事に使われてます。完動品。売りません。遠くにあるし。
30名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 23:52 ID:zpZFDlkX
ずっと欲しかったけどついに買わなかった。
生の音が聞きたいな。
31名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 23:57 ID:fTwPd0u4
JUNO-106?
32名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 00:07 ID:FM9l2A8S
ぷあーとした音を白玉で使ってたな。
3327:02/03/07 10:41 ID:TkN3xIGP
>>28
ジュピター6とまちがえた!
酔ってたもので、スマソ。
34名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 14:27 ID:43UGAgt4
どれが壊れたモジュールか調べて、
そのモジュールを交換して、
キャリブレーションする。

ちゃんとした道具がないと難しいかも。
35名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 23:07 ID:5CQDiapM
JUNO60はどうなの?
こわれやすいの?
36名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 18:37 ID:orMDjoKF
この前、Juno-106をバンドで使ってみたけど、
「ピアノの音出せ」って言われて「そんなん出るか!」って切れてみた。
最初は不満げだったメンバーもサンズアンプ繋いで
ロックなオルガンフレーズにアレンジしてやったら満足した。
やっぱ、Juno-106最高だな。速攻バンド解散したけど。
37名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 19:25 ID:6heKDO4S
ギタリストって、ピアノもオルガンもクラビもアナログシンセも
まるで区別がついてない人多いよね。
38名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 21:09 ID:wjh7kIy4
残念ながらキーボーディストの地位が低いんだよ。
39age:02/03/16 19:58 ID:RJ6xLMXw
今MKS7探してる人何で多いの?
40名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 03:00 ID:EdInYsVp
>>39
一時のJUNO106バブルのようだなぁ。
あれは何であんなに盛り上がったのか。
10000マニアックスかギャラクシー500かのキーボーディストが史上
最強のアナログMIDIキーボードだと言ったんだっけ?
41名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 03:46 ID:b8OzOZXz
>>39
誰か探してたっけ?MKS−7。
この板でその名前出すのはオレくらい・・・だと思うが。
ドラムセットがかなり使えなかったYO−。

>>40
壊れたJUNO-106を修復するためのジャンクとして重宝されてる、って意味のこと言ってる?このスレの流れだと。
42名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 04:25 ID:5+DgtOS/
人気が落ちたのはアナモデシンセで十分なのだろうか?俺は必要だけど。
43名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 05:19 ID:Ax+jXZZp
ごくごく客観的に見て106はそんないいシンセじゃないと思う。
仕様も中途半端で音作りの幅狭いし、コーラスで良い音風にごまかすって感じ。
JX-8PとかJX-10の方がいい音すると思うんだがなあ。どうよ?
44名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 05:47 ID:qvzr0qBv
つまみの問題だろ?

でもまあ、今までは評価バブルはいってたとは思う
45名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 09:00 ID:NPlrZqTd
>>40
ウイリアム・オービットじゃない?
4640:02/03/18 02:09 ID:0zdS99Xi
>>43
JXとJUNOだとちょっとJUNOには分が悪いなぁ。
シンセとして格が違うというか。
JUNOはあのチープさがよいのではないかと。
>>45
あ、そうでしたっけ??
あの発言あたりからJUNOバブルが始まったような…
47名無しサンプリング@48kHz:02/03/18 02:14 ID:xtNB8Yrl
正直、SH-32で代用効きませんか????
48名無しサンプリング@48kHz:02/03/18 02:52 ID:ce+YqB4T
>>47
JUNO106の方が音が太いくてLOFI。こだわらければ代用は可だと思う。
49名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 19:03 ID:ijoDaX8i
JUNO 106S ヤフオクで31000円でGET
50名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 19:15 ID:rtJ5qrYS
とりあえず小室や浅倉みたいなプロデューサー目指してるやつは、
テクノをナメてるから消えてくれ。
テクノを軽々しく取り入れて○○ビートか、調子にのるな!素人が。
おまえらの金儲けのために俺達はやってねーんだ!
51名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 19:48 ID:ijoDaX8i
それ以前に 小室も朝倉もテクノじゃないと思うんですが・・・
歌謡曲かと・・・。
5250:02/03/22 20:01 ID:rtJ5qrYS
>>51
まあ、取り入れてるくせにヘボ臭いところ、
センス的じゃなくて、テクノのスタイルをプログラムのように、
金儲けの道具として使うかんじだ。奴らは。
目の前にいたら殴ってるところだ。
53名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 20:02 ID:hOLNDa5Q
>>51
そのとおり… ネ
54名無しサンプリング@48kHz :02/03/22 20:04 ID:rtJ5qrYS
とりあえずキックが4つ鳴ってればノリがあると思っちゃってるクソども
55名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 20:09 ID:rtJ5qrYS
>>51-53
打ちこまれたものはテクノだよ
56ほーるとーん:02/03/22 20:15 ID:rG28a4fd
俺にはどっから何処までがテクノで、どっから何処までがテクノじゃない
というのが良く分からない。
アンダーワールドとかケミブラ、オービタルなんてのもテクノじゃないんだろ?。
俺にはわかんねぇよ。
でも一つだけ分かる事はあいつ等でテクノじゃないなら、小室や朝倉などはさらにテクノじゃないと言う事。
57名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 20:23 ID:rtJ5qrYS
>>56
死にたいなら止めはせんが
アンダーワールドとかケミブラとかオービタルはテクノに決まってるだろ。
小室や朝倉みたいな奴等がテクノじゃないと思いたい気持ちはわかるが、
俺は打ちこまれたもんは全部テクノだと思ってる。
その中でもちろんバカはいるってこと。
58ほーるとーん:02/03/22 20:47 ID:qlW/o1V9
だが>>57
俺は他のテクノ板でアンダーワールドをテクノと言ったら、氏ね氏ねコールだったんだけど。

59デカマラ課長:02/03/22 21:04 ID:QlHBYw59
>>58
どっちかってえとニューウェーブかもな
60名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 21:55 ID:AEDD1rfv
そらあ、単に売れてるのを嫌い!
というのと、テクノかどうか
というのをごっちゃにしてるだけだろ
全部、テクノでいいやん
漢ならこまけえこと言うな
61名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 21:56 ID:HFkMJjm6
>>59
そりゃ完全に間違い。
62名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 22:06 ID:BRTrxbLu
打ち込み=テクノっつーのは違うと思うけどな。
ID:rtJ5qrYSは明らかに勘違いしてるんだろうけど。
TommyFebruary聞いて「テクノだなぁ!」とか思った事ないし。
63名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 22:49 ID:fXjOTUJh
ジャンル分けをしたがるのが日本人の悪い癖
64名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 22:55 ID:XurLefH3
おまいら! 話題がJUNOから離れていってるYO!
65名無しサンプリング@48kHz:02/03/23 13:59 ID:taYNpjDr
66名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 20:36 ID:oVz/fy54
おまいら、保守はどうしているんですか?
数年に一度はローランドに点検をお願いしているのか?
67sakusakuツ?ツ?チI:02/03/26 21:32 ID:2d/f+K0z
juno6なんだけどさ、電源オフの状態で「トランスポーズ」のボタンを押したまま電源入れると、
なぜかしらんが「モノフォニックシンセ」になってしまうことがごくたまにあったYO!
DCOが6ケ重なっているらしく、メチャメチャ太い音が出せたので、シンベにはもってこいでした。
juno6持ってる人、一度試してみてね!
(でも、必ずモノシンセになるとは限らないし、壊れちゃうかもしれないのでね、気ぃつけや!)
68名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 21:43 ID:KC8ZNX9g
冗談でしょ。
DCOのユニゾンは妙な干渉がおきてチリチリした倍音が乗るし、
だいたいオシレータを重ねれば音が太くなるというのが迷信だね。
もちろんVCOでもね。
Bassの場合なんか特にファンダメンタルが逆相になったら音が細くなるしね。
69名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 21:58 ID:q9ZoVBtR
68はまず試してから、書いたらどうかな?
もってないのに、知識だけで書いてるだろ?
70名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 22:13 ID:xOu0lsEg
壊れたらオシマイ(ローランドのサポートも終わってるし、5Gで買った
わけでもないし)なので、ビクビクしながら使ってます。
71age:02/03/26 22:17 ID:cVKphXr7
ポンコツ
72DXかJUNO:02/03/26 23:20 ID:0yhcnkqd
つーか欲しい。どこで手に入れるのがいいのかなぁ?

Sの方が音に芯があると某アーティストが言ってましたけどどうなんでしょうか?
73名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 23:46 ID:zSyo3VHx
最近、接触不良で効かないボタンが増えてきた・・・・鬱。
でも音が出る限り使うぞ!
74名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 01:10 ID:77neG/2G
おれJUNO売っぱらたったよ!5.6年寝かしていたので大変だった。
普通に弾いていてガリは出るわ、変なうねりはでるわ、つまみもガリが
たくさん出ていた。つまみのガリはCRC556で直したが、本体の音のガリは1ヶ月位
アルぺジェーター+ホールドで鳴らし続けてなんとか持ち直したよ。
あとのことは知らんよ、次のオーナーさんがんばって!
75名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 01:57 ID:fq6Gw5VS
>>69
>>68のいうことは正しい。
あのミニムーグでも、最もパワーのある音は、単発オシレータのとき。
2個目のオシレータを入れたとたんに、厚くはなるが、力はなくなるのさ。
>>67がいってるのは、音が大きくなる・・・だけでしょ。
76名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 02:25 ID:5rTXtACH
そうそう、アナログでのシンベは1オシレータが基本だね。
JUNO106のユニゾンモードは有名だけど、音は太くならないしね。
77名無しサンプリング@48kHz :02/03/27 03:55 ID:VMjB8ZAd
ヤッパリBassでの使用が多いですか?

ところで >>50 の言う「テクノ」が非常に気になる。
ただ電気オタ厨房だったりして(w
78名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 05:16 ID:LLBj6INb
>>77
他のスレにも同じ文章貼ってたので意味は無いと思われ。
79名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 12:53 ID:0sFksOCz
>>74
ガリ、556で直しちゃいかんよ…。
接点復活剤つかいなよ…。
80名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 16:19 ID:KtQ1aKol
へー、ユニゾンにしても音太くなる訳じゃないんだ。初めて知った。

けど、ユニゾンにしないとベースで綺麗にポタルメントかけれない…。鬱。
81名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 16:55 ID:XxYxP6ag
リアル工房時、マイファーストシンセがJUNO-6でした。
当時学校でキーボードやる奴が俺しかいなかったから、学祭で色んなバンドやらされた。
ライブなのにJUNO-6一台で曲間や曲中にスライダーいじってピアノ、オルガン、ストリングスと
対応させてたよ(音色メモリーないからね)。お陰でだいたい欲しい音、作れる音がわかった。
今は3万で買った106。筐体は安っぽいが出音は6と大差ないと思う。
俺のアナログシンセの基本なのでまだまだ使う。
オーバーホールも、ネットで見つけた小さい工房に出して完璧。
82名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 19:11 ID:IBtsPheN
>>81
どこですか!
83名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 19:18 ID:Q84Ww/Yc
俺も
>>81
どこですか??
84名無しサンプリング@48kHz:02/03/30 18:23 ID:DFZnfRI7
内臓電池って自分で交換できますか?
85名無しサンプリング@48kHz:02/03/30 18:30 ID:8/E3uDRd
なんでかαは話題にならないなぁ
同じくシングルにしては結構面白いと思ったけど
86名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 10:57 ID:VLm0Azxc
Juno-106もそうなんだけど、ヘッドフォンで音聴いたり、
コンポに繋げて音出すと片側からしか音が聞こえてこないんですが、これは何故なんですか?
87名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 13:06 ID:Id94uzRb
そこの修理屋さん今休業じゃなかったけ?
Gがはじめに着くお店ですよね?
表面的には良い人ですね、親切にしてもらいました。
88オススメ☆リバーブ:02/03/31 16:14 ID:Anq/Ns96
どーでも良いがジャンクばっかりだなJUNO106
89名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 16:20 ID:ObycT1yj
だって壊れやすいもん。
初期型は欠陥品で、長く使ってると電流漏れでカスタムチップ死ぬし。
スライダーも使いやすいけど、トラブルの元だな。

>>85
αはすごく良いので、あまり人に勧めたくない(笑)
90名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 11:37 ID:qYDbkQRm
juno-106所持age

Junoの音色データUPしてあるページとかって無いのかな〜。
探す前に聞いてしまう自分が愚かだとは実感してます。

ていうか、20秒ぐらいの音声データで
1バンク64音色のバックアップが出来るなんてすげぇと思いました。
ビバ80年代。
91名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 14:19 ID:z+ngZhrM
今からJuno106で目新しい音作るのは本当に難しいね。つか不可能か・・・?
92名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 17:52 ID:lo4FxIon
オシレータ波形をフィルターで削ってレゾナンス付けるだけのシンセで目新しい音っつっても、
そりゃ無理な話ですぜ、だんな。
93名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 18:38 ID:zgHRP0CS
叩く、とか(w
94名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 19:58 ID:SSYVs871
エフェクターのように電圧を変えてみると
違う音が出るかも
95名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 20:41 ID:g1FPoRbB
v
96直したい:02/05/03 20:51 ID:lAU+sVYG
ENVのアタックのフェーダーが折れたので、修理しようと思うんですが、
あれってアタックの可変抵抗を交換使用と思っています。
あれの規格って何Kですか?
わかる人レスお願いします。
97名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 21:36 ID:H4PjLM+9
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
98名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 08:13 ID:AvKyQf4m
age
99名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 01:10 ID:h0lfawWt
juno6はVCO
(60はDCO)
100名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 14:20 ID:IdQzWalk
>>96
テスター持ってる?折れたスライダーの抵抗値を計れば代替えは
見つかる。カーブは多分Bだろうけど、一応注意して調べてみな。
ただし、スライドボリュームは端子の足幅とかスライドストロークの
長さとか、統一規格がイマイチないから、代替えさがすのは苦労するよ。
もし以上を読んで理解できる知識がないなら、手を出さないほうが無難。

>>99
うんにゃ、JUNOシリーズはみんなDCOだぞ。
ただ、JUNO-106からはフィルターのチップが変更になってて、
音は少し違う。昔のは太いといわれるけど、どっちにしろJUNOは
みんな音細いから(笑)すっきりした細さがウリのシンセだし。
101au:02/05/07 17:32 ID:TzvR79OO
106,6,とちらもなんですが、ドレミ×ソラシド、ってかんじに弾くと1つ途切れたり
する・・・ 音か出ない 故障かな? でもプリセット変えると鳴るとこもあったり・・・
102名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 19:46 ID:EoeZ0a7p
安ものアナログ独特の、ぼやけた音が特徴かと。
103名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 20:27 ID:LJVaO3W4
バクアプバテリー死んだだよ、どうすんだ、これ。
104名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 20:39 ID:ygLHP5qV
>>96
Juno106の回路図
ttp://www.hinzen.de/midi/juno-106/manual/
スライダは全部同じモノで、50KBだね。一番使わないスライダといれかえてもよし。

よく壊れるっていわれる800170モジュールの中味って、IR3109(VCF)+BA662(VCA)なんだね。
Jupiter8と同じだ・・・
105名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 11:26 ID:5+FuQHq5
JUNO-106は人気機種だから、サービスマニュアルも公開されてていいなぁ。
αJUNO-1はなかなか資料が見つからないや…。
106名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 20:24 ID:KGyJnxQ2
>>103
>>104のサービスノートに面白いことが書いてあるぞ。(p5)
「シリアル439000までのユニットでは、バッテリを長持ちさせるために、
CPUボードのIC4のpin4,5,7をショートしなさい。」
バッテリ交換だな。
107名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 16:43 ID:+Dowmzmz
>>104
どこにバッテリーがあるかさえわからんかったぽ。
自分じゃ無理でしか?
108名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 16:44 ID:+Dowmzmz
間違えた
×>>104
>>106
10996:02/05/09 20:06 ID:587y7RMY
>>100
>>106
有難うございます!!


110名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 00:33 ID:CCDnR8QF
>>107
バッテリは、内部にあって、基板に半田付けされてるよ。
ローランドでやってくれるんじゃないかな。
111名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 00:37 ID:eWHRMPoC
ttp://www3.airnet.ne.jp/e-lab/equipments/analogsynths/juno106/juno106pic.html
ふ〜む。
やはり壊れたモジュールの樹脂を剥ぎ取り、故障個所を見つけて、修理しないとねえ。
このタイプのモジュールは、セラミック板に銀ペーストを印刷して焼き付けるから、
銀が腐食して断線してる可能性が高いんだけどね。
112名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 12:10 ID:eU2SgxD0
実家に、Juno 106があるんですけど、ソの鍵盤を押すとラの音が一緒に
出て来ます。 これって、直りますか?
113名無しサンプリング@48kHz:02/06/08 20:39 ID:TYxnOsBM
うちのJuno106もついに電池切れ。
どの型番がいいか探さないとなぁ。
114113:02/06/08 22:06 ID:TYxnOsBM
その後Juno分解したら、松下のBR2325という電池が出てきた。
とりあえず、簡単に入手できる電池で良かった。
http://www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/lithium/dat_jlit/3brjlit/br2325.htm
あとは端子つきのBR2325を買ってきて半田づけ。
サイドパネルのネジを4本はずすだけでバラせるとは、いい設計だと
オモタ。
115名無しサンプリング@48kHz:02/06/08 22:13 ID:qvmStR42
>>112

そら、直んねぇよ。
116名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 07:11 ID:sZFJhG2b
>>114
電圧が同じで足のサイズが同じならわりと多品種でも使えるかも。
端子が同サイズの電池ホルダーに取り替えるのもいいね。次の交換が楽。
117名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 20:03 ID:DL7rT4XG
>>114によると、BR系らしいが、より一般的なCR系でも何も問題はない。
サイズも取り付けられるなら、大きくても小さくてもかまわない。
バックアップ期間が変動するだけ。
リチウム電池には、3.6Vのタイプがあるが、これでも全く問題はない。

重要なことは、タブ付き、リード付きのタイプ、もしくは電池ボックスを使って、
絶対に電池に直接はんだ付けしないこと。
下手に加熱すると破裂する場合があるらしい。
118114:02/06/09 21:21 ID:CKGH3dic
>>116-117
アドバイスありがとうございます。
BR2325はバックアップ電池としては標準的ですね。
僕の持っているAlesis SR-16も同じやつだった。
電池だけはコンビニでも売ってたので、今度秋葉原に行ってから
電池ボックスを買ってこようと思います。

ちなみに僕のJuno-106はノブの材質からいくと、後期型みたいです。
買ったときからコーラスが効かないっぽい。とりあえず、今のところは問題ないけど、一度聴いてみたい。どっかにジャンク
売ってないかなー。コーラスの故障はあまりないみたいなので、
その部分だけでも売ってくださる方がいたら、助かります。
119名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 09:02 ID:pm7tMNZp
VCFカスタムチップに群がるヤシら(w
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d17763637
120名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 01:32 ID:kMyYsv1y
ここの人達にとってこういうのは全然お話にならないのでしょうか。
ttp://www.refx.net/products/JunoX2.php4
121名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 23:36 ID:ZzKMNKhd
JUNO106を中古で購入したのですが、
検品作業をしている途中に異常をみつけました。
音色を変えるたびに出なくなるキーがあるのです。
音のパターンによってキーを押しても音がノイズのようなものしか出ず、
他のキーの音と同じような音が出ないのです。
出ない音のキーの場所はまちまちで、
また音色よっても場所は違います。
電源を入れなおすと、出なかったキーの音が出るようになったりもします。
この異常は治るでしょうか?
またいくらぐらいかかります?
122名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 23:41 ID:ZzKMNKhd
age
123名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 23:46 ID:GndXNZLS
>>121
治んないよ、そもそも誰が治すんだよ。
124名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 04:21 ID:ZoBW0BDo
>>121

定番中の定番、フィルターカスタムチップマジ脂肪だな(w
正直、どこも直してくれんよ。>>123の言う通り。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17763637?

この手の奴買ってチップを外して自分で直すしか無い。
あとはMKS-70な。どっちもパーツ採り用の定番で入手困難だが(w
125名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 04:24 ID:ZoBW0BDo

MKS-7だったスマソ。

ちなみに5爺では不動品を\8kで買い取り中(ワラ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 10:50 ID:B0Cfddnz
>>9
コーラス通すとノイズがグルグルって仕様だったんすね。
あやうく膣問するとこだっただス。
127名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 09:11 ID:leK1Y2DA
さあDTMなんかやめやめ
俺は弁護士目指す
128名無しサンプリング@48kHz:02/07/21 03:41 ID:XnpKw82m
106でもいいけど、スピーカー付きの106Sっていうと
なかなかないね。
129名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 01:35 ID:KuW60gvA
治んないよ
130名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 15:59 ID:XuDK9DQ3
今日αjuno2を学校の音楽教諭から¥4500で巻き上げた。
これは凄い事なのだろうか?
131名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 16:07 ID:L4VRglt9
まぁまぁの安さだね。
αは結構使いでがあるよ。操作性わるいけど(笑)
132名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 16:10 ID:yZ7VO9ua
αJUNO2って、ハードハウス系のフーヴァーノイズ作れる?
133名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 16:20 ID:XuDK9DQ3
>>132
一応作れますが、ただでさえノイズの多い機種なので、
「作った音ではなくぶっ壊れて鳴ってんじゃないか」と時々不安になれます(笑

テクノ系の音はあんまり作らないので宝の持ち腐れかと思ってたけど、
いじってたらこもったRHODESの音みたいなのが出来た時は感動したなぁ。
134名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 16:32 ID:yZ7VO9ua
>>133
ありがとうございます。
自分無知なんですが、メンテナンス等についてはどうなのですか?
壊れやすいとか。
これから買おうと思っています。
135名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 01:43 ID:kveqdhFa
過去レス見ると壊れやすいとか壊れにくいとかいろいろ書いてあるな。
使い方次第ということかも。

メモリーの電池は半田付けされてるので、交換作業に自信が無い場合は
Rolandに持ってくとやってくれます。
136名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 06:23 ID:kDukaCR6
漏れjunoシリーズはαjuno2しか持ってないんだけど、エレピの音が(・∀・)イイ!!
鍵盤のねちっこい感じも好きだな。
世間であまり話題にならない分、愛おしさを感じてしまうYO
137名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 19:33 ID:kveqdhFa
>>136
>鍵盤のねちっこい感じも好きだな。

漏れは逆にあのタッチセンスのシビアさに泣いた。
138名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 06:30 ID:y2ESzJfO
αjuno2は端っこ持ち上げるとねじれる。
139名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 16:00 ID:2Tb+tRTM
漏れの中古αJuno2はちょっとカビくさい。
140名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 16:02 ID:2fo4Own0
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
もうしません
141名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 16:06 ID:Lw2RgSUR
>>140
ど、どうした?
142名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 20:44 ID:vf5wXWPF
>>140
JUNO106の上にお茶漬けとウメボシこぼして
黙ってそのまま売りに出したそうです。
143名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 21:20 ID:Lw2RgSUR
マジすか?
こないだ買った106のチップがイカレてたんすけど
>>140が売った106だったのだろうか。
そういや本体裏面にマジックで大きく名前書いてあったな。140って。
144名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 11:14 ID:Ql+BxsfM
久しぶりに触ったけど、やっぱいいな。上品な音で。
145名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 14:08 ID:M3/sifOX
106か60か 今欲しいなー。
フェーダーage・sageしたい
146名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 00:17 ID:uG+Xi8kh
>>145
JP-8000とかじゃダメなの?
147名無しサンプリング@48kHz:02/08/06 09:33 ID:pu/O0llF
>>140-143
ワラタ
148名無しサンプリング@48kHz:02/08/07 22:52 ID:kpta8wh3
JUNO106いいなぁ…って思ってヤフオク行ったら…何でこんなにジャンクが多いんだ!?
149名無しサンプリング@48kHz:02/08/07 23:18 ID:7VjlG8ap
>>148
ケカーン商品だからdeath(ワラ



ただし早々にブチ壊れてくれたおかげで美品も多い罠
150名無しサンプリング@48kHz:02/08/07 23:36 ID:cQDn2BQ9
誰か完動美品をMS2000と交換しませんか?
151名無しサンプリング@48kHz:02/08/08 01:48 ID:SHB4fxFx
>>149
俺のJONO106は全くこわれないよ
部屋でタバコもガンガン吸ってるけど…
普通に時々使ってたら
そんなコワレないっしょ?
ROLANDアナログかなりあるけど
どれも壊れたことないよ
KORGはよく壊れるけどね
152名無しサンプリング@48kHz:02/08/08 02:16 ID:r+khj8F5
>>151
多分対策済みの後期型なんでしょう。
前期は今なら95%の確率でカスタムICが逝っているらしい。
5Gもほとほと手を焼いているみたいで前期はもう買い取ってくれなかった(涙
153名無しサンプリング@48kHz:02/08/08 05:28 ID:FUo1KfhA
JUNO106現役で使ってるよ。
10年前にイシバシ楽器で中古で買ったけど壊れたこと無いよ。
1度も電池取り替えてないけど、まだ大丈夫みたい。
突然逝くのかな?
それからコーラスのノイズって、仕様なんだね。
154名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 18:55 ID:3yaCkgG/
αJUNO-2が壊れたー

電源入れると勝手に、しかもベロシティ最大でノート・オン。
音色変える度に同じコトが…

同じ症状になった方はいますか?
155名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 19:08 ID:tLUzljfv
前期と後期の見分け方を教えてください。
156名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 19:29 ID:KchLWgln
俺のは後期だけど、つい最近電池を取り替えて前線復帰です。
>>155
鍵盤の左側のボリュームとポルタメントのノブがプラスチックのが後期という噂。
157名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 05:57 ID:ImxAvsfQ
>>154
α-juno2ならぎりぎりで修理してもらえるかもよ。
ROLANDに連絡してみたら?
158名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 07:14 ID:pT3nJk8i
98Lite(IEradicator)はウィンドウズMEでも使えるのでしょうか。
159158:02/08/10 07:15 ID:pT3nJk8i
すいません。誤爆しました。
160名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 07:24 ID:2UTiKYbE
最近、ヤフオクでJUNOの出品がやたらに増えた気がする。
161名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 09:48 ID:EY3uaYan
壊れかけてるからじゃないの。
162名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 10:52 ID:0+Z/AsdY
フィルター発振させて、発振音だけで鍵盤弾いてみるとよく分かる。
発振音のサイン波が揺れていたり、ちゃんとした音階になっていない場合、
もう例のチップが逝ってる。遅かれ早かれ音が出なくなる。
163名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 15:59 ID:0JEJCR2n
メーカーサイト、チラッと回ってみたんですが
αJUNOのマニュアルって、どこかに置いてあるんでしょうか?
164名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 04:53 ID:MTedcK9T
>>163
ROLANDのサポートセンターに連絡するのがいいかな?

αJUNO-2のプリセットは今聴くとへぼかったりするけど(それでもストリングス系は濃い)
遠慮せずにパルス波、ノコギリ波、サブオシ全開にしてやると根性のある音になる。(ただ音量が上がってるだけかも)

165名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 04:55 ID:TZ7CYpxD
ローランドは意外と手ごろな値段でマニュアルを売ってくれる気がする。
166名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 23:37 ID:Mr/D26Q4
junoユーザの方からすると
VSTのJunoX2はどれほどの再現性がありますか?
音は少し薄いと言うかアナログの湿り・粘りが足りないようには思いますが。
http://www.refx.net/products/JunoX2.htm
167名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 23:48 ID:0B1ZSOw+
>166
それ結構頑張ってると思うんですよ。
あきらかに本物より音が派手で今向きですが。
168名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 23:53 ID:cBPcxy71
ソフトシンセ版Junoはどうですか?
使ってる奴いないの?
169名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 01:59 ID:nTCNpZN5
>>166-168
JUNOはハードを使うからイイのだと思われ。重くても(w
ソフトシンセ化しちゃうと、
どこにでもあるアナログシンセになりかねないからね。

「DCOアナログ」のメリットがどっか飛んでっちゃうし。
170166:02/08/15 03:03 ID:BC0PyPC0
>169
ま、確かに・・。
アナログって再現できそうでできないからな・・。
出音どうなのかな、と思って。
171名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 15:58 ID:5aaBVPIi
再現出来る出来ないとかじゃなくて空気感とかの問題だと思う。
それ単体では無理でも、やり方次第では全く同じ波形と音圧作れるし。現場ではそうしてる。
172名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 00:51 ID:hy53zSdZ
結局はソフトかハードかの決め手って再現云々はあまり関係無く、

・置く場所場所があるか
・持ち運ぶ体力があるか
・マシンスペックは大丈夫か

って問題の兼ね合いになっちゃうんだよね。
173名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 02:17 ID:H4S5vt6l
>>172
>結局はソフトかハードかの決め手って再現云々はあまり関係無く

再現云々は、おおいに関係あると思いますが…
ジュノーに限らず、再現できないからハード使ってるんです。
174名無しサンプリング@48kHz:02/08/20 14:31 ID:QNF5R11O
特にJunoのような操作性のよいシンセだったら、すぐに音つくって、フレーズを弾いて、
というのが結構大事だったりするので、ソフトには替えられない。
175名無しサンプリング@48kHz:02/08/21 02:13 ID:GA+abtzN
>>174
操作性悪いがJUNOαもソフトには換えたくない。
αダイヤルぐるぐるするの好きだから。

ぐーるぐーる
176名無しサンプリング@48kHz:02/08/21 02:14 ID:GA+abtzN
>>174
IDが通報しますた!
177名無しサンプリング@48kHz:02/08/21 02:36 ID:FZ2aYE7F
DJ ROLANDあげ。
178名無しサンプリング@48kHz:02/08/21 03:37 ID:zu/oFY34
>>175
漏れもαダイアル好きだ。
エディットパラメーター選ぶ時とか凄い早い
早すぎて操作しづらくなってるところがお茶目で可愛い。

ぐーるぐーる
179名無しサンプリング@48kHz:02/08/21 10:17 ID:bKLL/aAJ
αは、パラメーター選択→数字キー、バリュー→ダイアルってしてくれれば、
すごく使いやすかったと思うんだがなぁ。
でも好きさ。

ぐーるぐーる
180名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 00:52 ID:cG2F21v0
パラメーター設定して、決定しようとしたら
勝手にαダイヤルがすべって値が変動。
こんなお茶目なトコが好き。

ぐーるぐーる
181名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 01:00 ID:j/QDn0zl
データシート式ボタンがいつ逝くか分からないスリルが大好き。
αダイアルのメリハリのない感触がとっても可愛い。
そんなαJUNO-2が大好き。

ぐーるぐーる
182名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 04:25 ID:EISyIuGK
マルチポイントEGの設定はαダイヤルだと何をやってんだか
サパーリわからん(泣
でもあのシポーリ濡れた感じのストリングスはたまりません。
っでヤパーリαJUNO-2が大好き。

ぐーるぐーる
183166:02/08/22 06:12 ID:vWKQw4wU
お久しぶりです。

懲りずにJPでαJunoのHooverを真似てやろうと必死です。
少しそれらしいのが出来ましたが、同じ音は出ないにしろ、
やってる事がαJunoと同じかどうかわかりません・・。
Hooverのパラメータって一般的なシンセでいうと、どう言った内容なんでしょうか。
あと、αJunoらしさってどの辺が決め手ですか?

JunoX2の方はそれっぽいけどやっぱちょっと細いし、うちでは使えないので保留です。
184179:02/08/22 06:38 ID:tUqDgMhW
>>182
Envの自由度は106とかの比じゃないからね。複雑なEnvが組める。
逆に言えば考えながらパラメータいじらないと、なにやってんだか
さっぱりわかんなくなる。手間が増えただけのような気もする(笑)
でも大好きさ。家に3個もあるさ。

ぐーるぐーる
185179:02/08/22 06:43 ID:tUqDgMhW
ところでフーバー音ってどんな音か知らないのでし…。
だれかαのフーバーのパラメータアップしてくれないでしょか。

ぐーるぐーる
186名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 11:58 ID:oorPyUdB
>>183
パルス波、ノコギリ波、サブオシの音
全部にメリハリがあって月並みな言い方だけど「ソリッド」な音がする。
フィルターの効きが当時の嗜好で、あんまレゾナンスきつくないのも特徴かな。
あと179さんの言うようにEnvの自由度が高い、サスティンのポイントが二つあって…
ってこれは口じゃなかなか説明できません。
漏れもフーバーの音はわかんない、プリセットバンク8の辺のシューハーみたいなの?

>>184
三つもあるんですか、いーなぁ。
そんなに場所取らないデザインだし、後二つぐらい買っとこうかな。
187186:02/08/22 12:02 ID:oorPyUdB
おっと、あれをやり忘れた。
なんかこのスレJUNO106無視してαJUNOスレになってるな。

ぐーるぐーる
188名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 12:30 ID:6gDU/FPQ
>>187
まぁ、いいんでない?
オラは106ユーザーでα持ってないけど。

ぐーるぐーる
189名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 15:09 ID:Bd2KA5TV
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22763916

ホスィ・・・

デモ グールグール デキナイ(ワラ
190166:02/08/22 15:52 ID:vWKQw4wU
>189
いいなぁ・・。でも置き場が・・

>187
Juno繋がりでもう少しだけ付き合ってください・・
昔の機材はわかる人じゃないとわからないので・・。

>186
レスありがとうございます。
音聞いた感じだと下と上の音が合わさってるのはわかったんで、
音の構成は漏れが試した内容で大体合ってるみたいです。
漏れの音は追いこみ余地がまだまだありますが、
でもαJunoの搭載波形を見たらJPでは絶対出せない波形が積まれてて、
音を聞く限りじゃSyncModに似た音が聞こえますから、
その手の波形を少しは使ってる気がしてならないんですよ。
漏れのは波形の混ぜ方と中低域と高域に弱点があるっぽいんで
エフェクトで試したい事はまだいっぱいあるんですけど、
できるだけオシレータの時点で追いこんでおきたいんですよね。
じゃないときちんと使える音にならなさそうなんで。

プリセットナンバーは調べたところ、αJuno2の86番だそうです。
ユーザーの方々、パラメータわかりませんか?

一応拾ってきたHooverな音をうpします。
使い方の例と漏れのNiseHooverも一緒に。
tranceside.hoops.ne.jp/Hoover.zip

で、ユーザーの皆さんに質問なんですが、
漏れは今このHooverだけでαJunoを追ってますんで
Hoover以外の音の事を今ほとんど考えずにやってるんですが、
皆さんはどういった系統の音楽に使ってます?
Hoover自体は HardCoreTechno/Gabba/HardHouse/Nu-NRG なんかの
ちょっとアンダー気味な雰囲気の音の中でメインリフぽく使われてます。

よろしくお願いします。
191名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 16:30 ID:cG2F21v0
>>185
どっかのスレで誰かが言ってたが、
ダースベイダーの「シュコー」って音。

極端だが上手い比喩だとオモタ(w

>>187
いっそのことJONOシリーズ統合スレにするとか。

ぐーるぐーる
192名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 17:36 ID:uhG3HPet
「最強の80年代Roland総合スレッド」にして下さい。
JUNO,JUPITER,SH,TB,MC-202,MKS,TR,JX etcなんでも有りで。
193186:02/08/23 01:22 ID:O+D0wZdc
ああ、この音フーヴァーって言うのか。
とりあえずαJUNO-2のプリセットM-86が近いって言うのは間違いなさそうですよ。
ちょっとパラメーターいじんないといけないけど。
プリセットのパラメーターそのまんま書きますね。
パラの説明は下の方に

「M-86 What the」

DCO RNG=32' DCO LFO=00 DCO ENV=127 DCO ENV=上向き山ダイナミクス有り
DCO AFTER=09 DCO BEND=05

PULSE=03 SAWTOOTH=03 SUB=05 SUB LEVL=03
NOIS LVL=01 PW/PWM=127 PWM RATE=102

HPF FREQ=00 VCF FREQ=77 VCF RESO=00 VCF ENV=75
VCF ENV=上向き山ダイナミクス有り VCF LFO=75 VCF KYBD=11 VCF AFTR=09

VCA LEVL=60 VCA ENV=上向き山ダイナミクス有り VCA AFTR=00

CHORUS=ON CRS RATE=39

LFO RATE=39 LFO DELY=64

ENV T1=99 ENV L1=68 ENV T2=78 ENV L2=127
ENV T3=75 ENV L3=127 ENV T4=92 ENV KYBD=09


194186:02/08/23 01:46 ID:O+D0wZdc
基本的にパラメーターバリューの最大値は127です。
DCO RNGはオシレーターのオクターブ設定、気にしなくてよし!
DCO ENVはENVがオシレーターにかけるピッチ変調の深さ
DCO AFTERはアフタータッチがオシレーターにかけるピッチ変調の深さ、気にしなくてよし!
DCO BENDはピッチベンダーを動かしたときのピッチ変化の上下限
PULSE=03はPWM波形、SAWTOOTH=03もPWM波形
SUB=05は2オクターブ低いパルス波、SUB LEVL=03はサブオシの音量最大
NOIS LVL=01はノイズの音量最小(最大は03)
PW/PWMはPWMの深さ
HPF FREQ=00はローパスフィルター
以上ちょっと分かりにくい名称のパラの説明
知ってたらスマソ

195186:02/08/23 02:11 ID:O+D0wZdc
プリセットのまんまだとDCO ENVがどぎつく掛かってるんで、ビュイーンって感じのSEにしか聞こえません。
で、166さんのMP3に近づけるには。
DCO ENVを20くらい
ENV T1(=アタックタイム)を00
ENV T4(=リリースタイム)を60〜80くらい
時間をかければ更に近づけれるかな。
MP3を聴いた感じ、αJUNOのフーヴァーにはエフェクト掛けて無いっぽいです。
他のαJUNOユーザーさん、フォローおながいしまふ。

書き出してみると、αJUNOってこんなにいじれるパラメーターが有ったのね…
今度からもっと弄んでやろぅ。

ぐーるぐーる
196名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 02:22 ID:W0566CAm
>>190
>皆さんはどういった系統の音楽に使ってます?

JAZZ/AORとトライバルテクノ。106/αはホントに音作りの範囲が広いので
エレピからフーバー、果てにはツィターまで作ってます。

こないだもライブで、ツィター音使ってコーヒー・ルンバ弾きました(w
197186:02/08/23 02:26 ID:O+D0wZdc
>>196
エレピ(・∀・)イイ!!
DXエレピと違って音に湿り気があるYO!
198179:02/08/23 06:33 ID:jKQdk+ss
>>190 >>193
おぉ、これがフーバーか…。情報ありがとう。今、仕事場にカンヅメな
ので帰ったら早速試してみる。
他のシンセで近い音出せる方法も試してみる。

>>186
α2がひとつとα1が二つ(笑)α1のひとつは少し調子が悪いから、買
い替えたの。
調子悪いのもまぁ使えるから、安く売りに出そうかなと思ってます。
でも2つあってもいいかな(笑)

>>196
コンボオルガン系もいいのが出来るよね。αならノコギリ波をPWMでゆ
らせば、チープオルガンのビブラート気分。フィルターの開閉もダイア
ルで出来るから便利かもね。

ぐーるぐーる
199186:02/08/23 11:55 ID:6Ds2Ieo3
うあ、昨日自分で作ったフーバー、あらためて聴いたらへぼかった…恥ぃ
もっと、ぎゅわーって感じにしなきゃなんないのね。

>>198
MS2000で試しにやってます。
でもMS2000はやっぱりVASなんだよなぁ、
デュアルモードにしても全然JUNOの音圧に届かない。
αの見た目(DX7激似)はあんなにデジタルっぽいのにアナログの音、偉いなぁ。

ぐーるぐーる
200186:02/08/23 17:27 ID:x5ma6Hgr
うーん、音色はかなり近づけれるんだけど、
ピッチエンベの設定かな…
打ち込みでベンドかけまくりゃいいのかなぁ。
むずぃ
201166:02/08/23 17:53 ID:8haG4wUV
おおぉ・・皆さんありがとう。
パラメータまで教えてもらっちゃって・・
持ってないから当然αJunoの各パラメータの効き具合はわからないけど、
手持ちのシンセ(JP8080・MS2K)で試行錯誤してます。
Filterは一応外部にアナログ持ってるので、質感をなんとか似せれない事も無いですが
やっぱり応用利かないんで最後通すだけになっちゃいます。

本物の波形を拡大して見てみたらSawtooth=03みたいな波形が見えたんで、
読みはOKですが実際にあの波形の音を出すには一体どうするやら。
あ、αJunoのマニュアルだけは手に入れたので波形はわかります。
あれって、ノコギリから段々三角に近づくのではなく、
ノコギリの倍音構成が段々パルス波に近づく感じのPWMですよね?
短にオシレータ足しただけじゃあれにはならないし。
ぬぅ・・・サンプリングしか思いつかない・・
これが肝な音のようにも感じるんだけどなぁ・・
難しい。わからーん・・あの粘っこさはどうやるんだろう
一個一個の音分解してみたい

独自性持ってていいですねαJuno。
ちょっと好きになりました。
202名無しサンプリング@48kHz:02/08/24 00:43 ID:0UdG6DrT
>>201
αのマニュアル、オンラインで入手したのなら経路を教えてくれませぬか。
マニュアル無しで買って手探りで何とか使いこなしてる状態なので。
203名無しサンプリング@48kHz:02/08/24 23:54 ID:1PAB4yIh
今更の話しで恐縮なんだけど、キーマガのROLAND特集良かった…
創業者カコ(・∀・)イイ!!
204名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 00:16 ID:cTOj41qE
だれかこのシンセの音ウプしてください

205名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 00:20 ID:IH0Iik1E
>>204
どれ?
206名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 01:07 ID:dHhCSYel
>>204
どんな系統の音か書いて欲しい。
そもそも106かαか

特徴的な音だと、フーバー、ストリングス、エレピをUpすればよいのかな…
207名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 01:12 ID:kr4wkjJV
.>>206さん、エレピお願いします。
208名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 01:14 ID:IH0Iik1E
>>206
優しいね。

αJUNO-2にポケットフェーダー付けてαJUNO106にできるかなぁ。
でもそれじゃぐーるぐーるが…
209名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 17:08 ID:vzNwte2z
激しく厨な質問でスマソ。

αJUNO、無マニュアルで買ったんでコードメモリーの操作法がいまいち解からんのですが、
皆さんはどのように操作してるのでしょう?教えて頂けないでしょうか。

「○○ボタン押す→○○キーを適当に押す」みたいに
操作外郭を書いていただけるとありがたいです。

大抵の事は試したつもりなので、もしかしたら壊れてるのかも知れませんが…・゚・(ノД`)・゚・。
210186:02/08/26 23:48 ID:lZsOkiQc
>>209
本体後部のメモリープロテクトスイッチがONかOFFかでちょっと変わります。
ONだと電源を切るまでの記録で、OFFだと電源を切っても記録されます。
で、コードメモリーの方法ですが。
まず鍵盤横の[CHORDMEMORY]ボタンを押しながら液晶横の[WRITE]ボタンを押す。
すると液晶に[write chord]と表示されるので、記録させたい和音を弾く。
鍵盤を離すと液晶に、メモリープロテクトスイッチがONの場合は[temporary!!]
OFFの場合は[write complete!]と表示されます。
これで、[CHORDMEMORY]ボタンをONにして鍵盤を弾けば、記録した和音が鳴るはずです。

注意)
C4キーを基準に記録されます。
例えば、D5単音をコードメモリーしてC4を弾くとD5が鳴る、と。
まぁ、実際にやってみるとすぐ理解できると思います。
後、コードメモリー機能ONの時は自動的にレガートになっちゃうんでこの辺も注意しないといけません。

長々と分かりにくい説明スマソです。
αJUNOの操作は難しい所があります、しかし本当に良い機種なので末永くぐーるぐーるしてやってください。
211名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 09:21 ID:O4tSe509
αJUNO音アップしれ!
頼むさー!!>神
212名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 09:27 ID:9mz2KBHg
うpの仕方教えれ!
頼むさー!!>211
213174:02/08/27 11:35 ID:tqKZyaa0
いつのまにか、ぐるぐるαJUNOスレッドになっててワロたよ。
マッシブアタックが使ってたよね。
アルペジエイターはついてますか?106はこれが惜しかったりする。
214名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 11:40 ID:wC+LZAJR
>>174
気合で手弾き汁!(笑
215名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 12:31 ID:AZmGEiKV
216209:02/08/27 13:55 ID:mIggORFz
>>210
ご丁寧にどうも、ありがとうございました。
…こりゃ、テキトーに触ってても出来ないワケだ…

とはいえ、他の操作・パラメーターはみんな直感的でいいですね〜。
これからも頑張ってぐーるぐーるします(w
217186:02/08/27 16:06 ID:oaZEKebk
>>213
アルペはαJUNOにも付いてないんですよ。
何故かJUNO初代のJUNO6/60には付いてるんですよね。
昨日キーマガ読んでたらJUNO6がエチゴヤで25800だったので、買っちゃおうかなとか思いましたけど
エチゴヤのサイトで確認したらもう売れちゃってました。・゚・(ノД`)・゚・。
なんか勢いでElectribe・A注文してたり (w

JUNOシリーズは音もさることながら、デザインもスマートで好きです。
JUNO6/60の木製サイドパネル(;´Д`)ハァハァ





218名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 16:16 ID:nS7nmVGl
6/60と106では音は違うんですか?
219名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 16:28 ID:aLTdK3Hl
>>217
スレ違いだけど、JUNO-6売りましょうか?
\18Kあたりでいかが?
HCに入れて保管してる状態です。傷や汚れは少なめ。動作もOK。
良かったら↓で呼んでみて。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026390389/
220名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 00:10 ID:mvn1u6i+
バッテリー交換しようと思うんだが
これはんだづけされてますよね。
つことは基盤から外さなきゃダメってこと?

さらにこの電池台に新品バッテリーをハンダ付けしなきゃいけないの?
221名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 07:01 ID:rHhMAOlj
JUNO-106ジャンク買っちゃいますた。

骨の髄までシャブらせて頂きます(ワラ
222名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 08:06 ID:5ABx4fwk
223名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 02:10 ID:WNaGbKF5
>>220
電池台じゃないよ。足まで含めて「タブ付電池」というシロモノ。
秋葉とか大須とかじゃないと売ってなかったりする。

自信が無かったらメーカーさんに持ってくのが一番だね。
224名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 10:30 ID:NGWJ9YRs
タブをちょっとだけ残して、そこに電線をハンダ付けして、
普通の電池ボックスを取り付けるってのはダメなのかな?
JUNO-106の内蔵電池って何V?
225114:02/08/29 21:04 ID:LH+vQGeX
3Vですよん。俺の後期型には>>114の電池が入っていますた。
同じ型番でなくても、足が長めについてあるやつなら可。
分解もはんだ付けもそこまで難しくないです。
226名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 21:38 ID:7lZlmdzr
いまどきJuno使いでプリセットとプリセット表残ってる人が
いるんかどうか知らんけど質問をば

BankBの65番のトイピアノが後ろのチューニングまわしても
チューニング変わらんくて困ってるんですが、
これってレゾの自己発振で作った音ってことですかいね?

一応パラメーターを左上から並べると下のようになります。
3 4 4' 10 0 LFO x x 0 0 3 4.8 10 + 0 0 10 ENV +3 0 6.5 0 3.5 OFF

見難いか。

結構使える音なのにチューニングが合わんくて曲に使えず困ってます。

どんな音かうpする必要があればうpしますんでお願いします。
227名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 22:02 ID:7lZlmdzr
すんません、説明書読んだら自己解決しました。

無 理 で す た !
228名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 02:21 ID:VQ9wLwyG
>>226=227
いや、うちのJUNOはプリセットなんかどんな常態だったかすらわから
んので、なんともいえないのですが、一言。
サンプリングすればいいんとちゃうん?
229名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 10:01 ID:KrEku2v0
>>228

んー、サンプラー持ってないんですよ。
それに、なんかサンプリングするなら全鍵盤やりたい気がするのでめんどい。
アナログシンセでも、音程で結構音色変わったりしません。
LFO回してたら押す時間でも変わるし。不便。
アナログってそれを愛せるかどうかなんでしょーかね?

ちなみに、Juno-106の初期プリセット、下のサイトにあります。
音声ファイルでガーピーガーピーLOAD端子に流し込んだらOKです。
ttp://www.hinzen.de/midi/juno-106/

と、思ったら日本のJunoとプリセット違うやん。ガビーン。駄レスですた。
230名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 08:03 ID:K62HgvWH
juno106の音色データセーブってMDに録音するのは無理?
必ずエラーになるんだけど。
231名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 13:34 ID:h6t0+qYh
αJunoなんですが、PG-300ってなかなか売ってませんね。猛烈にホスィんですが、
オークションあたりで気長に待つしかないんでしょうかね?もちろんPg単体で
出るわけ無いから一緒にαかMKS-50買いますけど。MKS-50にはCM-64が挿せな
いのが痛すぎますね。おかげでHoover6音色くらい移植ですわ。
232名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 17:12 ID:gsjz2b6/
>>231
フィジカルコントローラーでPGの替わりができないかな。
αJUNO-2持ってるから、そのうちフィジカルコントローラー付けようと思うんだけど。
233名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 13:21 ID:vAR+HFTn
あまり良い状態のものってヤフオクにでてないですね。
234名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 19:46 ID:+Hhp32q0
>>233
今ではもうセミビンテージにカテゴライズされる程の時代モノだし
とことんまで使うに値するシンセだからね。
235名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 19:47 ID:+Hhp32q0
ついでにage。
236名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 12:59 ID:4w3TLKNn
JUNO JUNO JUNON♪
237名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 13:58 ID:iRxkIP3y
石橋楽器 町田店にαJuno-2が14800円!
ちょっとボロイが・・・・・。
238名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 14:02 ID:X95X3uUV
macのエディターソフトってないのかな?
239名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 20:51 ID:nbORZf/Y
PG-300はヤフオクでも見ませんね。
>>232
何で試してみます?私はDoepferのPocketcontrolあたりを調達しようか
と考えています。これでできたらおいしすぎ。
240名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 21:03 ID:+PyRbuaw
αJuno-2、意外と中古で見かけないね。
241名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 22:36 ID:vLyK+85O
>>239
待った!αJUNOのパラメーターはMIDI CCでコントロールできるの?
SysExだったらアウトだよ。
KENTON CONTROL FREAKとかDOEPFER DREHBANKとかじゃないとSysExの
プログラムできないから。Evolutionも確かダメだったよね。
242名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 00:22 ID:Sp/ve33N
つーか、中古ノーパソ乗っけてエディットしてる漏れは

ダメですか。
243名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 03:57 ID:J5cykKYJ
αJUNOってmidiでカットオフを使ってうねうねできます?
あと、手弾きの時はαダイヤルってのでうねうねさせるんでしょうか?
244243:02/09/07 03:59 ID:J5cykKYJ
あとJUNO106と比べて、ここがイイ! ダメ!ってのが
あったら教えてください〜。
245名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 04:08 ID:bXkQDi5z
>>243
MIDI使うのややこしいよ。

手弾きの時はねαダイヤルで各種パラメーターをリアルタイムに操作できます。
でもこのαダイヤルがやけに解像度高いのよ。
じっくり音作りするときは、ぐーるぐーるってマターリできるんだけど
手弾きしながらだと、グルグルグルグルグルグルグルグルグルグルぐらい気合い入れないと駄目ね。
246名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 08:43 ID:EAZr2x9a
247名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 11:12 ID:x9sMFc0L
>>246
>SysExはエディタで記述
それはPocket ControlのSysExメッセージのこと。
ツマミにアサインするパラメーターはリストから選ぶ方式なのでゼロからの
記述はムリ。
248名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 11:16 ID:vDXx6QAA
>>241
>>246
ありがとう。PocketControlのシリーズじゃだめぽ、ということが判明しました。
αはSysExなんですね。Doepferサイト見てきましたが、
>(free programmable SysEx messages are not
>possible, this feature allow e.g. Drehbank or Regelwerk)
だそうな。PocketControlはライブで使うから外せない。でもSysExの
プログラムやるならDREHBANK、と。両方買うことになるのか?鬱だ。
とにかく、貴重なアドバイスあいがとうございました〜

>>242
そういう手がありましたか。ソフトは何使ってます?
249名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 12:50 ID:EAZr2x9a
マニュアルの41頁に
SysEx String によるオリジナルプリセットの作成(上級者向け、C/F )
とありますが、これは?
250名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 13:07 ID:EAZr2x9a
新しいプリセットを新規で作成したり、本体内のプリセットと入れ換えて
保存出来ると書いてあるけど。

シンセがどういうSysExを吐いているかっていうのはシーケンサに記録して
見るの?
251名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 13:08 ID:FWQ+t/ja
前期と後期 どっちが多いの? どっちが良いの?
252名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:16 ID:EAZr2x9a
SysExの件はどうなんでしょうね?
253名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:18 ID:Vt5Wh18g
すぐにはできませんが、
αJUNOの説明書にsysExのパラが載ってるんで必要ならうpしますよん。
254名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:21 ID:EAZr2x9a
もし、よろしければ宜しくお願い致します。
255名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:27 ID:Vt5Wh18g
>>254
了解です。
256243:02/09/08 02:02 ID:1V9KmJ1w
ふむ、αJUNOはcc不可なのか。
sysExって曲の頭にしか入れた事ないからわかんないし…。
こう考えるとDTM音源ってお手軽なんだなぁと実感する。

つまりうねうねさせたいところで、シーケンサからsysExを
がつがつ送ってやるってことなのかな?
257゚∞゚:02/09/08 02:07 ID:J/JKOMUH
フィルターくらい受けそうな気がするけど
ブライトネスを送ってみてはどうか
258253:02/09/08 18:03 ID:OoNRXQd7
うpしました。

1ページ ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2802/all1_sy.jpg
2ページ ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2802/all2_sy.jpg
3ページ ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2802/all3_sy.jpg
4ページ ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2802/all4_sy.jpg

字が細かくて見にくいぞ《゚Д゚》ゴルァな人向けに、リアルタイムエディット関連と思われる箇所を拡大。
1ページ右と2ページ左の辺りです。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2802/syex1.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2802/syex2.jpg
パラメーター
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2802/syexpar0_10.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2802/syexpar11_35.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2802/syexpar36_48.jpg
MIDIの初期設定では、SysExの送受信をしないようになっているので注意。
漏れには全然わかんないので、SysEx職人さんがんがってαJUNOリアルタイムコントロール化を!


259254:02/09/08 18:21 ID:8kTDdHUm
>>258
どうもありがとうございます。使わせて頂きます。
260名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 23:06 ID:RLthZyBN
261名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 23:08 ID:j48U3DJQ
>>258
>漏れには全然わかんないので、SysEx職人さんがんがってαJUNOリアルタイムコントロール化を!

もれにもわからん、ってことで職人さんの光臨キボーン!
262よろしく:02/09/08 23:11 ID:4BlD8eNc
失礼します。
メディアエンコーダーでデスクトップや動画を配信するための
交流掲示板です。
使ってみてください。
http://bbs6.otd.co.jp/676075/bbs_tree
263253:02/09/08 23:16 ID:gXA1meaA
なぜか直リンが貼られている…
>>261
全然訳わかりませんよね、最近のシンセと表記法も違うし。
264名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 00:10 ID:zdTmsmms
>>260
サンクス〜。なつかしのタイプ文字(w
さっそく研究してみます。

>>263
DX7とかのマニュアルもこんな感じでしたな。
まだシンセの敷居が比較的高い時代だから、難しい表記なのも仕方が無いかもね。
265名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 00:44 ID:uRaZQ6wV
正直、αJUNOを買うかSH−32を買うか迷ってる。
なんかJUNOでできることってSH−32で全部出来る気がするし…。
発音数とかフィルターのコントロールとかで後者の方に傾きかけている。
誰かJUNO側に背中を押してくれyo!
266名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 00:45 ID:4x0OXQXD
男は黙ってSH-32だろ。
267265:02/09/09 00:49 ID:uRaZQ6wV
えっ!? SH-32の方なんだ…。
268名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 00:51 ID:/PCMpGuJ
>>265
本物志向ならJUNO、実用志向ならSH-32だろう。
自分の性格と合ってないと後悔するぜ!
269名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 00:51 ID:4x0OXQXD
というか、直感的に操作して、シンセの楽しさを深く味わってから
JUNOを買えば、遠回りしているようで、逆に近道だと思う。
難解なパラメータも理解できるし。
270名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 00:56 ID:zdTmsmms
音のジューシーさはαJUNOに軍配かと。
あと、何より質のいい鍵盤が付いて来る事!!
住人として当然αJUNOを御奨めしますが、

MS2000という選択肢もあるぞ、と言って余計混乱させてみるテスト(w
271253:02/09/09 00:58 ID:qqoMOSEu
>>265
初めて買うならSH-32、αJUNOは相当扱いにくいので仕組みが分かってないと大変ですよ。
あとJUNOのEGは一系統ですし、スペックとしてはSH-32の方が全然いいです。
JUNOのいいところは音の湿り気、各オシレーターの微妙な混ざり具合とかですかね。
JUNOシリーズ共通の特徴、コーラスの変な効き具合も気持ち(・∀・)イイ!!
272265:02/09/09 12:05 ID:pwbVOVc1
みなさん、レスありがとうございます。
JUNOスレなんでみんな勧めるかと思ったんだけどなぁ。
それだけ「素人にはお勧めできない」ってやつなのか…。
上で書いてあるSysEx職人さん、光臨きぼーんと言ってみるテスト。
273名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 17:06 ID:5z5+stTT
sounddiverのデモ版とdoepferのpocketシリーズがあれば、
αJUNOをpocket controlからツマミでエディット出来ると思いますので、
pocket control持っている人は試してみて下さい。
274名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 20:23 ID:DwZFyk9N
>>272
音の艶とかではJUNOに軍配があがるよ。ただ機能性や機能だとSH-32かなぁ。
修理も楽だし。SH-32もそれほど音が悪いわけでもないしねぇ。
新しいのは、やっぱ便利だと思う。
私は本物が好きなんで、αJUNOオーナーですけどね。

コントロールまわりのSysExではここがわかりやすかった。
ttp://web.archive.org/web/20010211165615/www.vintagesynth.com/roland/sysex.html

PG-300のソフトエミュレターもあったはずなんで、探し中。
275265:02/09/10 01:34 ID:Dg236srF
>>274
おお、さんくす!
つまりカットオフだと、うねらせる所で

F0 41 36 00 23 20 01 10 00 F7 〜 F0 41 36 00 23 20 01 10 7F F7

を入れればCCみたくできるってことですね〜。
なんか初心者すれっぽくてすまそ、今までGSAEや本体エディットで
sysex手打ちはあんまり気にした事なかったので…。
276名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 01:43 ID:rnvwYuf1
>>249
だから、それは
「ツマミにCCをアサインしたり、MIDIチャンネルを設定した情報をPocket
Controlに転送して書き換えるための」SysExメッセージであって、アサイン
するパラメーターにSysExを1から記述することとは全然違うのです。
277253:02/09/10 09:03 ID:rYSI/QGy
>>274
お、いいっすねー。

pocketcontrolシリーズだとsysexは駄目みたいですね。
ちょっと値は張るけど、controlfreakならできそうかな。
278名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 11:18 ID:9wMcIBpA
>>277
pocketControlとsounddiverでもcontrolfreakみたいなこと出来ますけどね。
sounddiverはデモ版でも出来る、時間制限あるけど。
279名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 16:01 ID:4uLiaC4K
cubaseのミキサーマップ通してCCを送ってやっても、
SysExコントロールできるね。デフォルトでαだかMKS-50だかの
マップが入ったんじゃないかな。
280253:02/09/10 18:34 ID:dB3felKc
>>278
それは、
sounddiverでpocketControlのノブにsysexをアサイン
         ↓
pocketControl単体でαJUNOコントロール
         ↓
αJUNO完全体誕生(゚д゚)ウマー
って事ですか。
いいですね。
JUNOだったらpocketControlよりpocketFaderの方が似合うかも。
281名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 18:55 ID:9wMcIBpA
>>280
いや、それがまだpocketControl単体でαJUNOコントロール出来るのか
わからん。
出来たらkenton control freakと同じように使えるということだけど。

sounddiverがdemo版なのでマニュアル無くてpocketControl内に設定保存
出来るのかどうかもわからん。

誰かやってないのかな。pocket faderでもいけるはず。
282名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 19:23 ID:9wMcIBpA
283名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 20:22 ID:rnvwYuf1
>>281
いんや、それ、SoundDiverで組まれたエディターパッチの各パラメーター
をPocket Dから出すCCでコントロール出来るようにする設定でしょ。

つまり、
Pocket→SoundDiverでSysExに変換→シンセのパラメーターコントロール

って流れになる訳で、決してPocketシリーズから直接任意のSysExメッセージ
を吐き出せる様にはならないって事。

常時間にPC&SoundDiverをコンバーターとして介在させて使えば出来なくも
ないよ、って事。本体にS自由にysExストリングを記憶できる奴隷銀行/制御馬鹿
にはかなわないよ、きっと。
284名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 20:39 ID:9wMcIBpA
>>283
そのSysExに変換したものがPocket内に保存できないかと思って。
285名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 20:47 ID:n04IbJnC
Diver上でCCを変換(いわゆるMIDIラーン)してるわけだから
pocketcontrol内部では何も変わってないはずじゃないの?
286名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 20:50 ID:9wMcIBpA
>>285
うん、それを内部に持って来れないかと。
287名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 20:56 ID:n04IbJnC
そりゃ結局ポケコンから直接Sysexを吐き出すこと出来ないかってことじゃん
ポケコンはエクスクルーシブのストリング換えれないはずだよ
288名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 21:00 ID:9wMcIBpA
>>287
最初っからそう書いてあるだろ、良く読めよ。
289名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 21:03 ID:n04IbJnC
じゃあ何が聞きてえんだよ
290名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 21:04 ID:9wMcIBpA
何にもお前に聞いてないだろ。
291名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 21:06 ID:n04IbJnC
自分で何が聞きたいか分ってねえじゃん
逆ギレはやめれ
292名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 21:08 ID:9wMcIBpA
お前が突っかかって来てるだけだろ。
293名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 21:09 ID:n04IbJnC
もういいから
本当は大体分ったんだろ
294名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 21:15 ID:9wMcIBpA
pocketControlってsounddiverから中身を書き換えれるんだよ。
それを何とか出来ないか考えてる最中だよ。
295名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 21:22 ID:n04IbJnC
書きかえれるって言ってもMIDIccと一部のイベント規格だけだよ
チェックサムから換えるストリングは完璧に出来ないはずだよ
容量的にも
296名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 22:41 ID:TBaWyOa0
PG-300ハケーン。即注文。今月は金の使いすぎ注意だわ。単体で転がってる
とは思わなかった。こんな時には個人輸入代行業者の広告メールも役に
立つ。アメリカからの発送だそうだ。
297 :02/09/10 22:46 ID:2bxgdGW5
106なんだけど全然使ってないし
たぶん壊れてると思うので売りたいんだけど
ジャンク扱いだとどれくらいが相場?

あ、一度オ−バ−ホ−ルだした。
それから3年くらい使ってないから状態わからないです・・・。
298253:02/09/10 23:03 ID:f4zYdwPb
がー、荒れてましたね。
とりあえず、controlfreakにしとけば間違いないって事ですか。
でもcontrolfreakを買うお金で、もう一台αJUNOが買える罠。
299名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 23:49 ID:TBaWyOa0
>>298
そんだけの金出したら二台くらい買えない?αJUNO2が。
ControlfreakならLive!の方がいいのかも。触ってないから
いい加減でスマソ。Drehbankはいくらでもいじれたように
思われ。
300名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 00:39 ID:AVj/7PFg
奴隷銀行>
いくらでもいじれるけど、マカーは注意。純正のエディターはWINのみ。
SOUNDDIVERでもできなくなないけど・・・。
301253:02/09/11 00:43 ID:Cu3V8RkV
>>300
Σ(゚д゚lll)ガーン
家のPC、四台とも全部macだよ…
virtual PC様のお世話になるか。
302名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 00:58 ID:vWkYU3zc
やたっ!MKS-7を信じられないジャンク価格でゲット!
オーディオかなんかと間違えてんのかな?ルックスがあれだし。
まずトライトンにつないで遊んでみた。
1、2、3chがベースとコードとメロディで、10chがドラム、らしい。
一応各パートの音色も、曲の再生中もしくは再生前に番号で選んでみたけど、
再生止めて最初から流すと全部のパートの音色が00に戻っちゃう。
どうすれば戻らないの?
ピカピカだけど説明書もないしつまみも一個ないし、
よくわからん。エディットも出来ないかもしれないけどとりあえず音は良かった。
303名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 01:03 ID:Cu3V8RkV
>>302
おめでと、掘り出し物見つけるとうれすぃよね。
漏れはαJUNO-2をよく分かってない人から15000円で買ったよ。
ネットで資料探せば、きっと使いこなせるようになるよ。
304名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 20:00 ID:XM8qF7bt
大きい声では言えないけれど、
漏れポータサウンド(PSR-195)とαJUNO-2交換して手に入れたよ。

さすがに罪悪感を感じますた…
305名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 20:06 ID:KHhGH0ux
>MKS-7
マニュアルだったら楽器屋に頼めばコピーが手に入ると思われ。
漏れはFiveGで頼みますた。コピーにしては根が張りますがね。
306名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 21:04 ID:hy4nYgUf
αダイアルをぐーるぐるしてたらハードコアなテクノができそうに
なりますた。これは面白いです。
307名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 09:14 ID:zxYgn4jY
106のカスタムチップが欲しいヤシは注目しる!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26999857


もうそれっぽいヤシが目ェ付けてるみたいだが(w
308名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 12:59 ID:fYcUj3/w
JUNO-106が3万円って安いかな?
309名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 13:07 ID:Qiioba76
>>308
完全動作なら安いんじゃないの?
310名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 14:09 ID:Y/q5Ffqt
>>307
Juno-106の修理用に多数のMKS-7のチップが抜かれています。
だからドラムしか鳴らないMKS-7はそのジャンク。「ドラム
部分はTR-707と同じです!」という文句で沢山MKS-7売ってた
人はどこへいったんだろう。MKS-7のドラムはTR-707完全互換
ではありません。まずカウベルが入ってない。他にも細かい
違いがあったような気がするが確認できず。フォローくらさい。
311名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 09:35 ID:KJ+VSuuH
JUNO-106がハードケース付で7万円。高いかな?
312名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 10:42 ID:ztIGrKWD
>>311
5Gのように、メンテ済みで今後も修理をちゃんとやってくれるショップのものならいいんじゃない?
単純に値段だけ見ると高い気もするが
壊れやすいシンセだし同じ7万なら現行品買った方がいい気もするな
313名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 11:43 ID:KJ+VSuuH
さっそくレスサンクス>312
あやしい質屋みたいなところだから、見合わせます。壊れやすいんならなおさら。
予算に会わせて現行品買うことにします。でも何を買えばいいんだろう。
秋葉原か渋谷に出た時にでも試奏して考えます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15551368
カスタムチップ全部ありませんって最初っから素直に言えよなー(ワラ
315名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 14:40 ID:3bU395x5
ところで、フリーのMKS-7パッチエディタって存在するんでしょうか。
316名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 00:21 ID:Krn/2vPb
JUNO-106用がそのまんま使えると思うよ。
317名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 15:32 ID:nlndXe4a
ホッシュホッシュ
318名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 21:21 ID:mWnUiGd6
ぐーるぐーる
319名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 07:13 ID:mgZlYJoA
     ぐーるぐーる…グルグルグルグルグルグル
音色変化)ミョーンミョーーミョミョミョミョミョ
320名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 21:47 ID:u+Mo1e/1
そういやJUNO−106で問題のカスタムICってシャープ製なんだよね
αJUNOにもシャープの石が入ってるけど全くの別物で問題ない。
前期型106の欠陥ICは新品の状態でも内部で電流がリークしてるか何かで
既に逝ってる状態だったにも関わらず、当時、ローランドは何もアナウンスせず、
異常に気付いて修理に出して来た人にだけ交換してたんでしょ。
そういう経緯も有るらしい>中古故障品だらけ
321名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 21:48 ID:u+Mo1e/1
あげあげ
322名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 22:59 ID:WyD1MXUD
>>320
ソースキボンヌ(ペコ
323名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 23:18 ID:Lf9/EgeY
>>320
へー、そうだったんだ。結構あざといね、ROLAND。
106に比べてαJUNOは丈夫なのね、よかった…。

ぐーるぐーる
324名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 01:49 ID:oYL3ZlHP
JUNO好きだが
「ぐーるぐーる」ウルセー。
まともな事でも書け
325名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 07:32 ID:q7gNO4eX
>>324
どんなこと書いて欲しいっすか?
326名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 09:06 ID:f3Zi4n0J
一番まともなことを書いていないのは>>324だと…

327320:02/09/27 20:58 ID:XWCSd5UB
ソースは↓
ttp://www.eskimo.com/~syzygy/juno106faq.html
ここにRolandサービス(英文)発行の文書リンクが有って、そこにカスタムチップ
不良の件の文書(電流リーク)&サービス対応(公式アナウンスせず、修理依頼に持ちこまれた
個体のICみ交換)文書も貼られてたんだけどリンク死んでる。ちなみにこのサイトでも書かれてる
通り、JUNO106カスタムICのうち、不具合が有るICはロット41Cと42B
表示のモノで、この該当ロットICが初期型に詰まれてるって事らしいです。
始末が悪いのは、この欠陥ICは不具合有りながらも見かけは(?)正常に動作してたので
欠陥に気付かず、あるタイミングで世界中の106が一気にIC昇天したので修理依頼
(IC交換)の嵐になってたちまち補修パーツの在庫が底をついちゃったそうな。
328322:02/09/27 23:44 ID:RKh4IT8+
>>327=>>320

aaaaaaaarigatoooooooo!
329名無しサンプリング@48kHz :02/09/28 07:22 ID:9Xci0UcJ
>>327
いいシンセだけにひどい話ですな。
将来、パーツ不足で補修不可能になっちまうんですかねぇ。
ahhhh!!!
330名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 06:53 ID:gDi/q8eW
αJUNO、起動時に「本体から」ノイズがするのは

…普通なんでしょうか?
331名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 09:07 ID:fJxhV/R3
>>330
異常です。
332名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 10:51 ID:bqdeVaOH
>>330
それはオーディオアウトから出てる音じゃないんですよね?
333名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 14:41 ID:ym5sUvpt
>>330
αのフタを開けると、未知の生命体が...。
334名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 18:23 ID:gDi/q8eW
電源入れてから数秒間、蛍光灯のような「シー」って音がする(小さいけど)。
コンデンサかなんか、アナ部分の音じゃねーかと思ってたんですが、
まさかホントに未知の生命体…(((((゚д゚;)))))ガクガクブルブル

生き物も飼えるシンセ、さすがはαJUNO。

ぐーるぐーる
335名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 19:14 ID:Njy/TKOc
コードメモリーでブワワーって鳴らしたHooverをBatteryのセルに片っ端から
アサインして、ちょっとずつピッチを変える。これを一気に和音で鳴らすと
ものすごいことに。今日も台風ですがぐーるぐーるしてます。αじゃないです
が、MKS-50のドラムキットを一音ずつサンプルしてコンプかけまくるといい
です。お好みで歪み系を少々。

ぐーるぐ−る
336名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 08:38 ID:ljzhCpqm
αも106 も60もレコで使ってるが、(今回はベース)
ここの「ぐーるぐーる」はなんか106持ってないことの僻みにしか
見えない(失礼!でも回りの意見もそうなので)
60よりαより106がいいのは、unisonでもsingletrig.が使えるワザが
あることなのに。
確かにsingletrig.使わなければ60が好き(ちょっとぶわんとする)
だけど、演奏のニュアンス出したいときはやっぱり106ですわ
337名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 16:06 ID:MRv/JVeZ
それぞれ良さがあるから…って、コレも僻みに聞こえちゃうかな。

まぁ、マターリしようや。

ぐ〜るぐ〜る
338名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 16:30 ID:HNwwK0Gq
>>336
αユーザーとしては決して否定しない(笑)
んでもαも良いよ。波形とか増えてるし。フーヴァーとか特徴的だよね。

ぐ〜るぐ〜る
339名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 16:38 ID:HNwwK0Gq
あれ、でもαのコードメモリーの時、トリガーはシングルだっけ、マルチだっけ?
家帰ったら調べてみよう。まぁ単音コードメモリーだとユニゾンのような厚みは
でないけどね。
340名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 17:09 ID:ziJ/anP2
α-JunoはMIDIキーボードとしてもいい感じですか?
106はベロシティ対応じゃないから、つらい。
341名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 17:33 ID:9pjNDOZy
αJuno-1もベロシティ対応してないよ
ベロシティ対応ならば最高なのにな〜。
αJuno-2はどうなの?
342名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 18:34 ID:IlCdTma+
バックアップ用の電池がみつかんないす。
BR2325はタブ付きが発見できないし。
CR2025てのが近いから合うかなと思うんだけどどうでしょ?
自分でバッテリー交換した人どこで買ったんですか?
秋葉原遠いんで通販できるところとかあれば、すいませんが教えて下さい。
343名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 18:36 ID:MRv/JVeZ
>>341
対応してますよαJUNO-2。漏れはマスターキーとしても使ってます。
タッチも独特でイイ!感じだし、下手するとDXよりも好きかも…
アフタータッチが弱い(?)のが難点ですが。

-MIDIomni,SysxV,elocity,Aftertouch,etc.に対応してますね
344名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 19:20 ID:TNGwN+wm
うちのJUNO106(たぶん後期タイプ)は5声くらいの和音弾いたりすると
どっか1音だけレゾがかったようなミョ〜〜〜な音になるです。
単音で弾いても(MONOモードぢゃないよ)やっぱ時々変な音色になる。

これもやはり石がトンでるのかな〜〜。もうだめぽ
345名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 19:43 ID:HNwwK0Gq
>>343
ただ、アフタータッチがローカルでしか効かないという…(笑)
346名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 19:59 ID:2+ErlU9M
>>344
定番のチップ逝きかと。
347名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 20:07 ID:YmCfYtpD
これ以上鍵盤を置くところが無い上に、チップ逝きが定番では
怖くて手が出せないだけなのさ。はい、思いっきり僻みです(藁

ぐ〜るぐ〜る
348名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 21:19 ID:bVLlXtc6
>>339
家帰って調べてみたら、αのコードメモリー実行時はシングルトリガーですた。
Cを一音だけメモリーして弾きまくれば、音は薄くても気分はモノモードだ(笑)

ぐ〜るぐ〜る
349名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 23:37 ID:NUa5rcdQ
この時代のROLANDシンセが凄いのは、6/60,106,αとJUNOシリーズが
それぞれ違った個性を持っていながら、全てJUNOとしての音を確立してるとこだと思います。
漏れはみんな愛してるよぅ。

ぐーるぐーる&あげーさげー

350名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 08:01 ID:LFuMV6Zf
グレゴリーの連絡先、教えて・・・
351名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 14:05 ID:Bf96SG9t
>>348

コード目盛でオクターブ重ねてVCFのカットオフ絞ったら
エセユニゾンモードにならねいっすか?

ひょっとした5℃の音混ぜてもイイと思われ

ぐーるぐーる
352名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 15:48 ID:dGJSYrKt
age- sage-
353名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 16:34 ID:ZUfVZp6t
不具合0のJuno106持ってるけどこんなにぐーるぐーる言われると
αの方がいいんじゃないかと錯覚してしまう。欲しい。
354名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 18:15 ID:/mQKSq3A
どっちもイイよ。
α持ってる漏れは106、欲しい。

アレだ、隣の花なんとか。
355名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 20:12 ID:LsJFx+z1
二種類揃えるのが夢さ。


ぐ〜るぐ〜る
356名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 22:21 ID:4rvWW0WO
106が買えなかったのでα買い続けて、今では3つ目。
その金で106買えたんじゃないかと、自分を小一時間…(以下略)

でもいいシンセよ、106とは別の意味で。
ぐ〜るぐ〜る。
357名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 00:42 ID:j7qeIvOK
α買ったらPG-300買うか、苦労してControlfreak/DrehbankにSysEx
アサインして使うくらいしかない。中古PCにSounddiverってのもアリ
でしょうが。とにかく本体だけじゃ編集が面倒。

106は音作りはわかりやすそうだけそ、メンテが大変だよね。

ぐ〜るぐ〜る
358名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 01:32 ID:53KehdHd
っつーか106ルックスがださい、古い。
αは近未来チックでカコ(・∀・)イイ!
359名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 01:35 ID:py40AfXp
DX7よりシック(・∀・)イイ!!
360名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 01:36 ID:QrDLnZw6
580 名前:名無しサンプリング@48kHz :02/10/05 01:14 ID:53KehdHd
>>573
社会生活なんてどーでもいいだろ?
そんなもんにしがみついてるから負け組なんだよ
大多数と同じ生活したいなら音楽やめたほうがいいYO
361名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 00:23 ID:77omyFcg
>>360
ゴバ・・・?
362名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 08:14 ID:00Rn8N/z
見た目では絶対アナログだと解からないデザインがイイ!(実際、デジアナだけど)>α
363名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 08:59 ID:nhY6V8Cx
106もデジアナでは?
ちがってたかな。
364名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 17:54 ID:l08lCYZx
DCOってだけで、デジアナとまではいかないんじゃないかな。
365ttat:02/10/07 19:33 ID:THgKMpmt
106のチップが逝ってるばあいの
定番の症状をどなたかまとめていただけませんでしょうか。
よろしくおながいしますです。
366363:02/10/07 20:21 ID:nhY6V8Cx
>>364
情報thx.アナ→デジの過渡期そのものを表すシンセなんですねぇ。

>>365
コーラスボタン押すとノイズが乗るのは仕様だそうです。
んで例のチップ逝きの症状。具体的には、

1.音が鳴りっぱなしになる。

2.音が出ない。

3.音が不自然にヨレる。

4.食事したにもかかわらず、
 「ケイコさん、メシはまだかぇ?」といった言葉を連発するようになる。
367名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 21:15 ID:d5WnRQnN
お前ら!友達からα−2を借りたYO!
今日はぐ〜るぐ〜るして逝きます。
オルガンで半死にになった。昇天!
368名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 21:21 ID:00Rn8N/z
>>367
そうそう、JUNOオルガンていい音してるんだよね。
エレピもDXより湿った大人の音でイイ!
αはフーバーだけじゃないって事ですよ、奥さん。
ぐ〜るぐ〜る

>>366
激しくワロタヨ
369名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 21:27 ID:d5WnRQnN
ちなみにふーバーってプリセット何番ですか?W
過去ログも漁ってきます。
370名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 03:52 ID:x+qNVTFF
本当に>>366で激しく笑ったの?マジで?
371名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 04:18 ID:Aq39mpHu
俺の買ったジャンク106

POLY2モードで同時発音数:3
音色によっては鍵盤離しても一音鳴り止まず
いかれてるのはどのチップでしょう?
372名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 04:19 ID:oCzm7QSN
αJUNO-1が8000円って安い?
373371:02/10/08 05:00 ID:Aq39mpHu
一音鳴り止まなくなるのは
フィルターのFREQが上がってる(開いてる)音色でした。
やはり例のハイブリッドICでのせいでしょうか?
ポルタメントのレバーはプラスチック製なのでたぶん後期型でしょう。
374名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 05:17 ID:wooqFyxS
>>327
俺なら即買う。
375名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 06:50 ID:JWmvJ2Hn
>>374
8000円で買いました。
相場がわかってなかったのできいてみました。
376名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 10:00 ID:Y2U1xK6n
漏れはポータトーン(PSR-195)と交換で手に入れた>α
タダ同然。未だに罪悪感がある(w
377名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 12:26 ID:BmeeuG7r
リックスミスがこれの事すごく評価してたなあ。
378名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 12:28 ID:r6LgEgwL
ウィリアム・オービットモナー
379名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 13:21 ID:MBk8inCD
UKNOW007
380名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 08:48 ID:XM7gXt78
>>379
Pulsarのソフトシンセだね。再現性はどうなんだろね。
あっちは2envでちょっと羨ましいと思う事も。
381_:02/10/09 13:31 ID:d77Q5qqA
JUNO106が3年間ケースの中で眠ってます。
死んでいませんように。
382374:02/10/09 14:32 ID:M04Ibnzr
>>375
おめでとう。いわゆる隠れた銘機ってやつなので、状態が良かったら
普通は15000円から30000円ぐらい?
俺の部屋だと今ある106ですらデカく感じるので、正直うらやますぃ。
383名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 17:11 ID:3RC33OcV
>>350
グレゴリーって何ですか?誤爆?
384名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 22:14 ID:ahWzvt8m
ぐ〜るぐ〜るの代わりに別の鍵盤入れようかと思います。αはMKS-50に変更。
385名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 01:37 ID:jNmrthJi
はいミ・д・ミ ほっしゅほっしゅ!
386名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 11:05 ID:0YsqkwQB
最近、鍵盤死亡してしもうた。
なんかよい106のライブラリアンしらない?
387名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 12:14 ID:yaMycggV
なつかしい
こんなすれがあったんですね
プログラミングできるのが嬉しくて手元に届いて3日間寝ずに128個全部音を作ったのを思い出しました
ディストーションギターの音や、ローズ(リチャードティーっぽい音)の音
今も現役で使ってます
388名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 03:26 ID:UZlATLJT
>>386
なぜにライブラリアン要? 鍵盤氏んだだけでっしゃろ?
389名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 05:36 ID:R8MlIGxj
αJUNO-2\17.5Kって安いの??
390名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 23:49 ID:BY3ae/NU
ほっしゅほっしゅミ・д・ミ ほっしゅほっしゅ!
391名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 04:00 ID:SDlqmj+Q
>>389
微妙なラインだ。
39264:02/10/22 04:41 ID:0SXhJLQr
つーことはまぁ 適正価格ってことかな
393名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 22:13 ID:IHTVTwIq
αJUNOって音デカイね
394名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 23:26 ID:Gb6o5fMy
>>393
何故音量を下げないのかと小一時間…
395名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 23:55 ID:VPpHnmbP
>>393
デカイ事はイイ事だ
396名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 00:58 ID:FTOcQuP1
>>393
確かに、他シンセと同じ感覚でYolスライダーを真中まで上げると大変な事になる。
397名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 02:35 ID:XcCqZiEz
昨日、漏れのαJUNOが逝ってしまわれました。
電源ON後、10分くらいでブィーーンって音とともに何も音がでなくなっちゃいます。
(そのブィーーン音はボリュームしぼってても出るんです)
しばらくほっとくと復活するんですが、これって治るかなー
398名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 09:51 ID:hnjeH2zt
正直、買い直した方が安いと思う。
399名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 12:41 ID:XcCqZiEz
もったいないじゃんかー
400名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 13:07 ID:+LoHKi5w
まぁね、だけどメーカーに持ち込んでも「もうパーツない」って返されるんだよ。経験済み。
ムカついたんで、自分で開けて徹底的に調べたらトランジスタ一個イッてるだけだった。
たぶんサービスマニュアルももう破棄してて、調べられないんだろうね。
401名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 00:42 ID:SALyP8+/
д・ミ ほっしゅ
402名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 01:07 ID:dB9Z1r0O
ダンパーペダル付けたんだが、MIDI送信したときにペダルのデータが送られない…
もしかしてローカルだけなのか?>αJUNO
403名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 10:58 ID:792LqWJE
MIDIインプリ見る限り、CC64は送受信するみたい。
アフタータッチは送信しないけど。
404402:02/10/31 00:13 ID:gcxjW3Ww
>>403
サンクス。

単にディスティネ−ションにブロックが掛かってただけでした(w
405名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 18:59 ID:tFBqTdA4
406名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 00:53 ID:y+OSNE0d
JXかよ!(`Д´*)
407名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 01:59 ID:3vciPQ0L
俺も同じく・・・・JXかよ!  ヽ(`Д´)ノ
PG-200じゃなくてPG-300キボン!!!
408名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 02:35 ID:YRFmexsx
宣伝御苦労さんW

この機種はなんか中途半端で
mksシリーズの中じゃ駄作なんだYO

それに鍵盤タイプはイヤじゃ
409名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 05:09 ID:B0mJ0Mez
yahooIDが凄いんじゃない
なげやり感が
410名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 07:14 ID:cGPPpNkH
確かになげやりだ・・・・・
411名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 23:57 ID:n0BezoL1
ミ・д・*ミ ほっしゅほっしゅ!
412名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 00:24 ID:PaKJWvPB
老国も最近、ぱっとしないなぁ。
413名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 17:24 ID:RrLjjozu
αJUNO、今まで単体で使ってたから気付かなかったけど…
ベロシティ127でないね。漏れだけかな?
414名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 00:58 ID:NJp1A0mp
415名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 06:52 ID:za0jkRv1
www.synthfool.com/openresources/bluejuno106/

時々>>414のこういうの見ますけど、どうしてこんなふうに
ディレクトリ丸見えになっちゃうんですか?
厨質&イタチ買いスマソ

>>413
セテーンが汚れてるんだったりして
416名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 17:51 ID:ZRGIrVbX
>>415
鯖の設定か、ユーザーが.htaccessの設定でディレクトリが見えるようにしている
もしくはユーザーがindexファイルを置いていなかったり、まぁ、そういうこった。
417名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 23:26 ID:JJadjIlO
>>416
アリガd
418名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 23:19 ID:3adJUwMf
ミ・д・*ミ ほっしゅほっしゅ!
419名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 15:54 ID:ZwwYan0v
属性変えれば見えない
420名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 10:08 ID:nt3UlZmH
>>414
わぉ、106の鍵盤ギミックってスプリングだったんか。
αはどうなのかな?
421名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 01:13 ID:V2wAcI1k
ミ・д・*ミ ほっしゅほっしゅ!
422名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 01:24 ID:PmKL6QC6
JUNO6/60程度のパラメーター数で、DSP全力投球しても完璧なモデリングってできないのかな…
JUNOの復刻出て( ゚д゚)ホスィ
423名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 02:35 ID:Khfh2Ogb
普通にアナログで安定したのでも、いいんだが。出さないだろうな。
424名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 00:11 ID:L+tF56ES
今の時代、アナログで作る方がコスト高くなるだろうなぁ。
JUNO6のガワで、αJUNOぐらいのパラメータを弄れる奴出して欲しい。
今主流のVASみたいに複雑なモジュレーションルーティングが組めなくてもいいよ〜
あのコーラスと湿っぽさを持ったシンセ作ってくれ〜
425名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 18:08 ID:rjt4rAlp
>>422
U Knowはどう?

私は最近JUNO2台使っていた所をU Know→SH-32と移ってきたんだけど、
音は満足してます。もちろん完璧JUNOの音じゃないけど。
でもJUNOしまってませんね。見てるだけで嬉しい楽器。
426名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 23:54 ID:Uc8wszG1
>>425
6/60のデザイン最高だよね、サイドパネルをさわさわしてるだけで満足できる楽器 (w

427名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 23:40 ID:z+a4lLxX
SH-32ってαのノコギリ波-3番みたいな変態波形も入ってるのかな。
VASであの波形に似せるのって難しいよね。
428名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 17:52 ID:o2UUsrEZ
ミ・д・*ミ ほっしゅほっしゅ!
429名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 15:51 ID:wIRHl5PZ
名機なのにあんまり盛り上がらないね。(´・ω・`)ショボーン
430名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 00:36 ID:lJyCX1DF
話題が大抵出尽くしちゃったからなぁ。
431名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 11:41 ID:56s06ekm
本日、ウチの106が昇天されますた(合唱)
例のカスタムチップだす。しかしローランドもなんでシャープになんかチップ作らせたんやろね
ローム(東洋電具)とか他にも関西企業で半導体やってるトコあっただろうに。
多分コスト安かったんだろうけどね>シャープ(藁)
同じくシャープ製の別IC使ってるαJUNOのチップはまだ生きてるけどさ

でもよく考えたらJUNO-60から106に移って機能アップ(?)と共に価格も
かなり安くなってるんだもんね。部品で無理(ケチ)しすぎたんぢゃないかな??
あ、106をケナしてるんでは無いので念の為
432名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 17:09 ID:bspG4Fj/
106=気分でシンセ'85
α=真面目の塊αJUNO
故障率も含めて考えると、当時のキャッチコピーっておもろいね。
433名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 23:52 ID:F+ypoEqQ
>>432
αのキャッチコピーワラタ。
まじめの塊(・∀・)イイ!!
434名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 01:21 ID:5oKqGzx1
           ノノノノ 
             (゚∈゚ )  
           ,/\ノ ⌒\
           ノ⌒ヽ_ > 彡
          ,,;;"" < "";;.,,,
         ミ ・ д ・ヾ   ミ <ほっしゅほっしゅ!
          '';;;;.,,  丿,,,,;;;;;''''
            '''''''''
435名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 14:08 ID:aAe/XWRU
ミ・д・*ミ ほっしゅほっしゅ!
436名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 18:40 ID:IdgFjRVv
あまりにも低すぎるのでage
437名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 02:22 ID:98x6Pj+T
д・*ミ ほ
438名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 01:56 ID:7cRBGUEw
439名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 23:51 ID:t4dqscPU
ゅage
440名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 02:30 ID:pjfyM04j
保守だけでネタが無いというのも悲しすぎるので…。

ところでみんなJunoの音色管理とかってどーしてる?
管理とか関係無しにつまみグリーっていじって即録音?
俺はそうなんだけどさ。
暇だから専用管理ソフトでも作ろうかと思ってる。
441名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 00:22 ID:L+CRzDxd
αは本体だけだとエディットしにくいから、sounddiverでエディット、音色管理の両方やってる。
JUNO6はメモリーできないからその都度エディット。
6に比べるとαはパラメーターがだいぶ多いからメモリーできるとやはり便利だべなーと。
442名無しさん:03/01/04 02:19 ID:MafqMwNZ
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
443名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 04:22 ID:FuTAvBrA
>>442
寝言?
444名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 10:12 ID:xyqSm5Ug
V-synthe期待sage
445名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 00:21 ID:avwM6S6K
ホッシュ
446名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 11:55 ID:oxIIF7gf
電源コード、直結が初期型?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26148600
447名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 12:37 ID:HfoZTMof
>>446
電源コードで単純に初期、後期には分けられない。
ただ初期型で電源コード別のものはない。
448age:03/01/27 09:53 ID:Yrd+YncK
age
449名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 15:30 ID:ua/Ym7nf
HOSU-449
450名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 00:58 ID:iBenPMNq
αHOSYU-450
451名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 03:10 ID:5i3Oofwv
MacのソフトJUNO Librarian使ってる人いますか〜?
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~setsu/juno.html

あと使ってる人、どんなソフトなのか分かりやすく説明しちくり
452名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 05:16 ID:ErJNfhJa
最近漏れのjuno106の音が鍵盤弾かなくても常に小さく漏れてることに気付いた。
後期型だから故障しないだろうとたかをくくってたけどこれって故障?それとも元々こんなものだっけ?
リミッター挟めば支障無いだろうけど何か不安…。
453名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 00:20 ID:1CRhMVit
>>452
漏れているのがノイズっぽいとき
コーラスOFFで消えればそれはコーラスのノイズで正常
それ以外のノイズ&音程感ある音なら故障

漏れのは幸い2台とも(初期&後期)大丈夫だけど結局壊れるのも時間の問題か........
454名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 12:25 ID:K8KneGb4
あー、音程感ありますなー。
最後に故障してると思われるチップが発音したと思われる音がごく小さく鳴ってる。

これってやっぱりチップ側の故障?
チップ以外のコンデンサーとかなら修理可なのかなーと思ってみたり。
455名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 20:00 ID:hU2LO4l0
誰かがチップ解析して自作できればいいんですけど、そんな事って可能なんすかね...とageてみる
456名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 13:58 ID:B/h5uIX9
いい音色が出来たときはデジカメでパラメーターを撮る。
457名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 01:12 ID:6GA0feGb
その手があったか!
458名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 12:51 ID:Qbbz+3l+
Juno-106「特有の故障」というのは具体的にどこがどういう症状になるのですか?
このスレ読んだり他にもいろいろネットで調べてはみたんですけど、
何だか症状がものすごくたくさんあるようで(W
前期型・後期型で故障する部分も違うんでしょうか?
459名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 16:17 ID:np0DjbMJ
ひょんなことからぐ〜るぐるを手に入れました。新鮮です!
アナログシンセでスクラッチの音が入っているなんてびっくり。

所で、マニュアルがないので教えていただきたいのですが、
コードメモリーってどうやって記憶させるのでしょう?
和音弾いたままボタン押す、弾いて離してしてから押す、押してから弾くなどしたのですが、
明かりがついても和音にならず、単音になってしまうんです。
和音では弾けなくなります。もう一度ボタン押して明かり消すと正常に弾けます。

何か自分のやり方が違うように思うんです。ぐ〜るぐるお持ちの方よろしくお願いします。
460名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 10:39 ID:uV5ifko3
>>459
>>210に書いてあるよ。
グルグル愛してやってね。
461名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 01:45 ID:m8KS3V+j
462459:03/03/01 00:03 ID:w4Vxzbg1
>>460
遅くなりました。>>210でできました!
過去ログにあったんですね。ちゃんと読まずに質問してすみません。

サイズ的に何か手元に置いておきやすくて、テレビ見ながらでも弾いてしまえるんですよね。
ミニ鍵盤だと弾く気にならなくて、ぐ〜るぐるはちょうどいい。
真剣にエディットしなくてもぐ〜るぐるで楽。
今はSH-32よりはまってます。

463451:03/03/05 00:10 ID:eP6gzDCJ
誰かおしえちくり
464名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 12:12 ID:nRbdP1Jd
ネットでJUNO-106修理してくれる店ハケーンしたよ。
気になる方はぐぐってみそ。ちなみにグレゴリーじゃないよ。
465名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 21:16 ID:3Lx8TWZV
エディタで思ったんだけどさ。
ロジックでJUNO-106のSysExをエンバイロメント組んでコントロールしてみたんだけど
一個のパラメータいじると他のパラメータも動いちゃうんだよね。
しかも再現性のないめちゃくちゃな動き。
他に試した人いる?

少し離れたところに置いてあるからリアルタイムうにうにしたかったのに。
ていうかSysExてリアルタイムコントロールに向かないもの?
466名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 22:19 ID:wsx7dvu7
>>464
もったいぶらずに素直に教えてやれや!
ttp://www.soundbank.co.jp/zero/repair/index.html
467名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 09:51 ID:hUEwMb2H
ageee
468山崎渉:03/03/13 17:22 ID:i7iZQ1D6
(^^)
469名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 11:29 ID:mJIX49p+
age
470名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 19:02 ID:oaS5MYZy
αJUNO2ってユニゾンついてる?
もしくはユニゾンみたいなの
471名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 23:18 ID:qtKgiPSv
>>470
付いてないけど、おもろいコードメモリーが付いてる。
普通に和音を鳴らしたときとは全然違う音色になるよ。
472名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 01:50 ID:R+MC13/7
これって6ユニゾンできるんすよね。
派手派手なエピック、ゴアトランスリードにも使える?
473名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 04:48 ID:TuaySEqh
いや、だからユニゾンは無理。和音ならいくらでも重ねられる。
474名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 14:41 ID:R+MC13/7
>>473
JUNO106だったらできるんじゃなかったっけ?
475名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 00:59 ID:o+x4vOsK
αJUNOのWin用エディタってあります? できたらフリーで。
95or98で動けばオッケーなので、先輩方よろしくお願いします。
476名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 19:14 ID:9RztS/JA
買おうか迷ってたら買い逃した >ぐーるぐる

    な ん て こ っ た
477名無しサンプリング@48kHz:03/04/09 00:23 ID:77gSSLnY
保守
478名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 18:59 ID:BfeJ5p43
age

479名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 18:15 ID:c3NleDnQ

えーと、最近JUNO-106がすごくきになってます。音が太いとか良いとか
ここの板でも凄く評判いいですし。

自分はJP-8000と、MOTIF8にAnx1ボードを搭載したものを所有しているんですが、
JUNO-106はこれらとは一線を画する独自の個性を発揮する機種でしょうか?

買う必要があるかないのかわからず迷っています。
ただJUNO-106のルックスは好きです。音さえ聴ければ買うかどうするか判断できる
んですが・・・
480106:03/04/15 18:59 ID:VAq4WShd
>>479
今から買うと、メンテナンスが大変です。
VA音源でも十分
481名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 19:05 ID:ncRvLmxG
>>479
知らないままの方がいいかもね。
でも知っちゃうと...
482名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 19:05 ID:kQABCmFQ
>>479
>>480に同意。
今更わざわざ買うことはない。

ビンテージアナログシンセは状態がいいのが減ってきたね。
483まじかる:03/04/15 19:17 ID:AePsLCEL
ん? 意外なほど否定派がいるな(w
何故だ?(w 故障が多いのか?    

うちのアナログは全て故障ともピッチ異常とも全く無縁だが。。。ま、たまたま偶然だけど。
484名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 19:18 ID:c3NleDnQ
>480

私は純粋なアナログシンセは触ったことがないんですが、VA音源とやっぱり
出音は違うものなのでしょうか?ある人はJP-8000の出音は所詮デジタルっぽい音だ
と言ってたので、そういうものなのかな?と思ってます。
メンテナンスは過去ログ読むと確かに大変そうですね。ローランド自体に部品もない
みたいですし、前期型は過電流によるチップの故障が問題のようですし。
ただそんな不安定なところもアナログシンセの魅力?なのでしょうか。

>481
やはり音を知ると手に入れずにはいられなくなるような魅力ある音なんでしょうね。
現在でも凄く人気が高い機種みたいですし。

>482
ヤフオクだと今でもJUNO-106をメンテナンスして複数台出品している方とかいらっしゃいました。
4万円くらいしてましたが・・・。
485まじかる:03/04/15 19:23 ID:AePsLCEL
太いけど、大物級のアナログシンセのような野太い太さじゃないYO。
でも同じローランドでもJP-8000とは一線を画す。これは絶対。

アナログでポリで2VCOで相場5〜6万ってシンセは他にない。


486名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 19:33 ID:c3NleDnQ
>485

やはりJP-8000は目じゃない太い音が出るんですか!>JUNO-106
ああ、、、断然欲しくなってきました・・・!!!!

大物級アナログシンセの出音に匹敵する太い音を持つVA音源って、やっぱり
Nord Readクラスですかね。やっぱりJP-8000ではさすがに辛いですよね・・・。
でもJP-8000はこれはこれでかなり気に入ってますけど。

JUNO-106断然欲しくなってきました。
でも電気の知識全くないからテスターさえ使えません、、、こんなド素人が
アナログシンセに手をだすなんて、やっぱ無謀もいいとこなんでしょうねえ。
487名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 19:39 ID:lC1jc0vw
>>485
JUNOはどれもDCO。
488まじかる:03/04/15 19:43 ID:AePsLCEL
NORDは太くないYo 細くはないけど、どちらかといえばシャープできめの細かい魅力。

でも、買うならみんないってるようにメンテルートは確保してからの方がいいかな。。。

うちのはホント故障しないんだが、考えてみたらうちにはメモリアブルのアナログが無かった(w 
故障知らずなのは、その辺かな。 でもMiniMoogは不思議ダ。 
489まじかる:03/04/15 19:50 ID:AePsLCEL
>>487
あ、そうだったね(w スマン
でも当時のDCOサウンドと今どきのデジタルシンセのサウンドは違うよね。
音にコシがある。

しかし、486がどういう音を求めてるかにもよるなぁ
悪いシンセじゃないけど、意地になって薦める気もな(略
音聴いてからじっくり考えたら?? 今後値段が高騰することはないと思うし。
490名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 20:06 ID:CekqbC8J
複数スレで書いたけど、先々週ハードオフにて、
106Sを 1マンポッキリで手にいれますた。
楽器屋持って行って調べてもらったら、完全動作してるの事。
ハードオフでは その頃のシンセはメーカー修理できないので
しかた無く 補償できないので仕方無くジャンク扱いになってしまう
との事。 休みを利用して 一曲仕上げましたが ヤッパ
ウイリアム オービットぽくなりますた。毎日が楽しいッス
491名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 20:18 ID:MO5uRZYY
JUNOは、VAより瑞々しいコシのある音がする!
オクターブ弾きながら、フィルター閉じるだけでも気持ちいい。
VAではそれが何かって感じなんだけど。
492名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 21:40 ID:7dTIxbEw
junoはDCOならではの切れた、張りのある音がするよね。
6,106はフィルター良く効いてるし、αは独特のくぐもったダークな感じが素晴らしい。
全部にちゃんと個性があってもCE直系のコーラスでjunoの音として統合されてるのも素晴らしい。
最初はぐるぐる聞こえてくるノイズにビビったけど。
493名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 23:39 ID:QPeIUzot
お、盛り上がってるな。
106は音太くはないだろ。上品な音だとは思うが。
494名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 00:20 ID:n0G0K2z1
ボコーダのキャリアに使ってるの見た事あるよーな。
繊細奇麗なおとだったな。
495名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 00:48 ID:cs5Aj4IX
音が太いVA音源っていったら、ワルドルフのQとかになるのかな?
496名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 00:54 ID:zgI+F4FZ
実はMS2000だったりして
497名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 12:11 ID:cs5Aj4IX

JX-8PとJUNO-106の違いって何でしょうか?
音が太いのはどちらでしょうか。
498名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 12:16 ID:ZtF5EAPZ
>>497
JX8pは8ポリ2DCO、106は6ポリ1DCO(矩形波、鋸波、サブオシの同時使用可能)
JXは2DCOだからクロスモジュレーションができる。
音の太さはこの板では禁句みたいなもんだけど、どっちもDCOの音、こう言うしかない。
499名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 12:35 ID:cs5Aj4IX
>498

ありがとうございます。
自分でもちょっとググって調べてみたんですが、やはりDCOってだけで音は薄いみたいですね。
JX-3Pなんかも同じようです。ただローランドのDCOタイプのアナログシンセはコーラスをかけるのが
前提みたいなようなので、薄いとは一概にいえないのかな。

見た目は圧倒的にJUNO-106がかっこいいですね。
それとJX-8Pも6音ポリのようですね。
500名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 12:39 ID:byMRExTz
DCOの矩型波って、変な倍音がはいっている気がする。
501名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 13:52 ID:6GJzdbCy
>>499
あ、ごめんJX8Pも6ポリだったか。
DCOシンセの音ってVAともちょっと違う硬さがあるからなかなか面白いよ。
この時代のROLANDコーラスは気持ちのいい効きだから、パッドやらストリングスには最適。

LA音源のアナログ波形も好きだな。
502山崎渉:03/04/17 12:12 ID:YdzckEJw
(^^)
503名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 20:56 ID:B97m6Q+c
juno-106の相場って今いくらくらいでしょう。
504名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 22:57 ID:YXnG3cEn
Yahoo!オークションにて5万弱で買った。
505名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 22:59 ID:tGFU0Tac
junoにデイレイはついてまつか?
506名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 23:01 ID:+8BJ0LeW
自分で調べようや。
507名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 23:13 ID:B97m6Q+c
>506

一応調べているんですけど、ナカナカつかめなくて。
個人出品だと下は2万中ほど〜で落札ってのがあったり
お店だと36000円〜69800円とかなりの幅がありますね。

それと、初期型は買取不可ってかんじになってますね。
それに関連してなのですが、juno-106のテストモードについての情報はありますでしょうか。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:oO9Bt32ZZlAC:www.denhaku.com/kaigi_lg/kg0003.htm+JUNO-106+%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&hl=ja&ie=UTF-8

自分が検索した限りではここしか有用な情報はのっていませんでした。
それでも表の見方とか意味不明でわかりません・・・
junoの発音に欠陥がないかどうかを調べるにあたって、テストモードの扱い方を
解りやすく教えていただけませんでしょうか。
508名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 23:21 ID:+8BJ0LeW
>>507
ごめん、漏れのレスは>>505宛です。
で、106にはテストモードってのが有るんだね、全然知らんかったよ。
509480:03/04/18 23:26 ID:LXH7n1kZ
ボコーダで思い出したけど、昔マクソンのコンパクトエフェクタのAUTOFILTERって奴のBPモードにJUNOをかます(PAD系の音)とボコーダっぽいPAD(VP330のバッタもん?)に早代わりしたっけな。
今からJUNO買うんだったら、外出かもしれないけど、後期型を買いましょう。
初期型と後期型の違いはポルタメントレバーがプラになっている方。
うちのJUNO、VCAのENVがちょっと壊れてしまった。
この程度だったら直るかな?例のフィルター関係が壊れているとか、オシレータが鳴らなくなったとかに比べればまだましかな?
でもJP-8000だったらJUNOは要らないと思うけどね。
510名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 23:36 ID:+8BJ0LeW
そうだね、あんまり過度の期待してjunoとか買っちゃうと肩すかし食らっちゃうかもよ。
1EG 1LFO 1DCO(リングもシンクもクロスもできない)で、そんな音作りの幅が広いわけでも無し。
ただ音と実機の存在感は確かに名機だよ。味が有って良い。
511名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 23:40 ID:B97m6Q+c
>509

前期方・後期型の見分け方って、ポルタメントスイッチの材質がプラスチックかそうで
ないか、っていう点なのですか?

デジマートでは、グレー色のプラスチックなら後期で、シルバーなら前期とありました。

前期はシルバーで金属製ということになるのでしょうか?
512509:03/04/18 23:55 ID:LXH7n1kZ
聞いた話しでは、前期のレバーは金属製らしいです。(不確定)
ちなみにうちのは、グレー色のプラスチックなので後期型だと思う。
まあ、個人的にBASSとPAD系はJUNOは優秀だと思う。BASS系は別のアナログシンセで用足りるけど、コーラスボタン二つ押しのPADは単純に「気持ちいい」と思うな。ま、何にでもとりあえず柔軟に対応できるシンセだと思うね。(音が「厚い」だの「細い」という話は別にして)
513名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 23:59 ID:PtLbCsPc
聞いた話によると後期の途中からプラスチックになったのでプラスチック製
のを選べばそれは全て後期型だという事だったと思う。
514名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 00:04 ID:dAxfZLCQ
前期でも後期でも壊れるもんは壊れる。
現に漏れの後期型はICが逝って音鳴りっぱなしになった。
515名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 00:24 ID:vxO59Atq
そりゃそうだけど、なるべく壊れやすい物は掴みたく無いっていうのが本音
でしょう。確かにいつ壊れてもおかしくないけど。
516名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 00:43 ID:dNBPcfC9
漏れの後期も鳴りっぱなしになって壊れたな(5年くらい前)
その時は、まだ修理してもらえたけどね。
その後JP-8000に買い替えたけど、最初はJP-8000の出音にはがっかりしたよ。
音のバリエーションは少ないもののJUNOの方が、断然音は良かった。

JUNOは一時期のブームで、いいタマは本当に少なくなった。
値段の高いやつも壊れる時は壊れるが、妙に安いやつは避けた方が無難だろな。
517名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 01:32 ID:CFcU3vy3
MKS-7を¥4000でゲット。
JUNO-106相当のラック音源で、2ポリ+4ポリ+モノベースのマルチティンバー。
(+TR-707のドラム部付き)
各パートのパラアウトがステレオだったらもっと良かったのにな。あとベース以外は
足して6ポリだともっと良かった。(打ち込む時に手で振り分ければ良いのだけどね)
とはいえ、安価で106音源が手に入ったので、楽しく遊び倒してます。
518山崎渉:03/04/20 06:00 ID:qzdymQAX
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
519名無しサンプリング@48kHz:03/04/20 23:44 ID:z4thE9Er
>>512
> 聞いた話しでは、前期のレバーは金属製らしいです。(不確定)
> ちなみにうちのは、グレー色のプラスチックなので後期型だと思う。
106ですね
それなのに
> コーラスボタン二つ押しのPADは単純に「気持ちいい」と思うな。
はどういう事か
ありえない

知識混乱の頭でっかちに実は使われてないJUNOは可哀想だ
520名無しサンプリング@48kHz:03/04/20 23:54 ID:EOMZvoUt
106はコーラス同時押しできんの?
漏れは6所有だけどこいつはできるよ。
521名無しサンプリング@48kHz:03/04/20 23:56 ID:BvmCgccz
>>519
>>512
コーラスボタン二つ押しができるのは6/60だけ。
ちなみに6/60はユニゾンができない。
こんなの既出だろ?

522名無しサンプリング@48kHz:03/04/21 00:03 ID:+JSlVOUj
>>521
そうなんだ。
ついでにα、こいつはコーラスレイトが自分で設定できるようになりました。
523 :03/04/21 13:18 ID:svf0wyRG
JUNO106もコーラス二つ押しできますよ ちょっとコツがあるけどできます
片一方を押しっぱなしにして もう片一方を連打してみてください。
524512:03/04/21 17:50 ID:D5+NdJWr
>>519
二つ押しできるっつーの。
その言葉そのままそっくり返すよばーか。

525名無しサンプリング@48kHz:03/04/21 18:26 ID:8FuaR5NN
>>512=>>524
二つ押しするとどうなるんでつか?興味ありまつ。
おしえてくださいおながいします。
526名無しサンプリング@48kHz:03/04/22 03:00 ID:w70mvwzy
>>523
それは表示上での結果です。
連打し続けると確かにLEDが2つ点灯することがありますが深さ周期とも
効果は最初に押されたI若しくはIIと同じ効果。耳で聞けばわかる。
JUNO-6や60の2つ押しの効果とは全く違います。
SDDと同じようにJUNO-6や60のスイッチ式とJUNO-106系は違います。
回路図見ればよりよりわかります。聞いてもわかるけどね。

>>524
> >>519
> 二つ押しできるっつーの。
> その言葉そのままそっくり返すよばーか。
>

頭デッカチのハズカシイヤシ、、、、、

527名無しサンプリング@48kHz:03/04/22 04:16 ID:zlfEIYGg
>>526

>>512=>>524みたいなヴァカはもう少し調子付かせて
完璧に墓穴掘らせてみたかった気もする(ワラ
528名無しサンプリング@48kHz:03/04/22 14:38 ID:NwXCF+qy
529名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 06:26 ID:plxeXLez
>>512=>>524タソの二つ押し講座はどうなったんでつか(ワラ
530名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 08:56 ID:9lz2j1u5
>>528
ウホッ!いい音‥
531名無しサンプリング@48kHz:03/04/25 18:09 ID:7t5r8myW
>530

クソミソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
532名無しサンプリング@48kHz:03/05/05 16:46 ID:L8SL1PPg
dat落ち回避
533名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 00:28 ID:wJI6eXcO
>>532グッジョブ。
534名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 02:45 ID:r61M/WkS

最近juno-106買ったんすけど、このシンセってもしかして
ベロシティに対応してないんでしょうか?

とりあえず普通に鍵盤ひいて発音させた限りは全く平坦な音量でしか
音がならなかったので、別のシンセ(JP-8000)の鍵盤を弾いてMIDI信号を
JUNOに送って発音させてみましたが、同じくベロシティ効果は認められず。

どうやって音の強弱をつけたらよいのでしょうか?
535名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 03:07 ID:a52SfGqL
ベロシティは64で固定なんだよね。
536名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 09:15 ID:bj/JuGcM
強弱つける用途に使えないYONE
537名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 12:12 ID:hBsh5xpS
>>534
volツマミを手でまわせ!
538名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 18:34 ID:wJI6eXcO
>>534
気合でなんとかなる。心の叫びとかで。
539名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 18:51 ID:zGam9shf
>>534 一度サンプリングして鳴らそう。
540名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 21:52 ID:BDz6OW7E
>>539

正解!
でもサンプリングはどうしてもサンプラーの癖がついちゃうんだよね…。
普通にボリューム・ペダルがいいんでないの?
541名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 08:48 ID:3unXUECB
>>540 やっぱボリュームペダルによって音も少し変わるよね?
542名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 08:55 ID:RnLOSFwP
それを言ったらシールドでも音が変わるよねw
543名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 09:02 ID:rzo3NGuR
>>541
>>542
それを言ったら気合いでも音が変わるよね!
544440:03/05/13 01:56 ID:oiNWJsFg
http://f6.aaacafe.ne.jp/~neko/

JUNO106持っててWindowsな方、これつかってみてヨー。
そんで、不満点やこうしたらいいじゃん?てな所を教えてホスィ。

当初の予定どうりこれからライブラリアンになりゃー万々歳。
545名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 18:29 ID:hJcCiyzY
誰も書き込みなくてさみしいので勝手に開発日記でもつけることにしる。
Junoのスライダー操作が画面に反映されるようにした。
けれど、まだまだ時々取りこぼしが発生する。
安定して受信できるよう改良しないと駄目だなー。
現在エクスクルーシブを常時吐いてるので今後はデータ量を減らそうかな。
546名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 19:27 ID:yGFESk5J
>544

具体的にどんな機能があるツールなんですか?
547名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 19:56 ID:8GdhvH2L
今のところは特に機能ないです。
Junoの音色変更ボタンを押すと、全部のパラーメーターがいくつになってるか分かるとか、
スライダーが劣化して変更できなくなった部分をPC側からパラメーター変更できるとか、
そんな感じ。意外にスライダーが最大値を取らなくなってたりしてて、嫌な気分になれる。

今後は、ライブラリアンとして機能するように
音色の保存呼び出し機能をこれからつけたいと思ってます。

せっかくJunoは0〜127の値を取れるスライダーが16本もついてるから、
MIDIコン機能もつけてみようかとおもってる。
音の出なくなったJunoがMIDIコンとして復活したら素敵やん。
548名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 20:19 ID:th85AMHC
>>547
いいすねー!楽しみですなー。

神君臨か?
549名無しサンプリング@48kHz:03/05/17 00:31 ID:Aostp2gr
>>547

つか既に神の領域(賽銭)
550名無しサンプリング@48kHz:03/05/17 19:16 ID:rbW8LP6T
MIDIコン化になったらマジ神。
うちは2台JUNO-106あるんだけど、一台はもうだめぽ。
音楽で飯食ってるわけでもないし、結局PC環境に以降してるから直す気はない。
いや、1万円程度で直ってくるなら直してやりたいんだけどね・・・
551名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 06:26 ID:vNsnCZEF
MIDIコン自体はそんなに難しい機能じゃないから
需要があるみたいだし実装してみましょうか。

Junoのスライダーを16トラックフェーダーと見立てて
コーラスボタンでモード切替(Vol,Pan,EFX Send)とかがカコイイかな?

ちなみにアサインしたいパラメーターってどんなのが標準なんかねー?
自分でパラメタを定義して増やせる方がいいのか、
プリセットで一般的なものをカバーするだけでいいのか。

あと、聞きたいのがみんなのJunoのスライダーは最大値=127、最小値=0までちゃんと出る?
ちゃんと出ない人が多いなら、ソフト側で補正して最大〜最小が出るようにしようかと考えてます。
MIDIコン化する時も最大、最小が出ないと不便だしね。
552名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 10:10 ID:7pviz+eR
MIDIコンはアサイナブルにすると幸せ度がアップすると思うです。
メーカーのMIDIコンも皆、自分でアサインして使ってると思いますし。

ついでにMKS-7のエディターも実装してくれると、幸せ者が増えると
思います。ほぼ同等のSysexでエディットできますから。(こちらは
フルエディット可能。というかSysexでしかエディット出来ないんです)

といいつつ、俺マカー(T^T) 良いフリーウェアは窓が多いなぁ、やはり。
553名無しサンプリング@48kHz:03/05/19 10:05 ID:XoRP51Qq
MIDIインプリメンテーションチャートがあればMKS-7のエディターでも
αJunoでも作っていいんだけど漏れが持ってるのJuno106だけなんよね。

とりあえずはJuno106の奴をMIDIコン機能を実装出来るまで完成させます。

マカーの人も多いんならJavaで作ってみるのもいいかもしれんねぇ。
554山崎渉:03/05/22 02:20 ID:0Ik6yrGn
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
555名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 11:07 ID:SEpsZ3iD
age
556bloom:03/05/22 11:10 ID:nGTD47vp
557552:03/05/22 19:42 ID:QR5HaHJL
神へ。
αJUNOやらMKS-7やらのSysex資料はここに置いてあるですよ。
よろしければ御覧下さいませ。

Javaで設計は魅力的だなぁ!リヌクスでもOS Xでも動きそうな感じですね。
と他力本願ばかりでもなんなので、おいらもマク用にMIDIBuzzモジュール
でも書いてみようかと思います。あいにくライブラリアン機能は無い
仕様だけどね。
MKS-7用とかαJUNO用とか作っとけば、自分でも使うしね。
558552:03/05/22 19:50 ID:QR5HaHJL
URL忘れた(笑)ついでにageましょう。
http://machines.hyperreal.org/manufacturers/Roland/Juno/
559名無しサンプリング@48kHz:03/05/23 22:25 ID:eOQpkRT/
神ではないけど、ありがとう。
あんな感じの貧相なインターフェイスでよければα用、MKS-7用も作るよ。
560552:03/05/23 23:35 ID:M16qpVb2
αに関しては正式のインプリが必要だったら言って下さいね。
手元にマニュアルあるんで、スキャンでもしますね。

ついでに先のURLの資料で、αのSysexに関して誤記発見っす。

F0[sysex a'coming]
41[from roland]
36[Individual Tone Parameter]
0N[N = Basic Channel for the target synth]
23[Format type]
20[Level = 1 ] (what does this mean?)
01[Group = 1 ] (or this)
MM[MM = 0..35: index of the parameter to change]
VV[VV = 0..127: parameter value]
F7[sysex all done]

が正しいSysEx。6行目の価が先のURLだと"01"になってるみたい。
αのバルクを取るのはハンドシェイク通信みたいなんで、かなり
めんどそうですね。

俺もさっさと作ろう(笑)CUBASEのミキサーマップで書いても良いけど、
ミキサーマップって最新版のSXでは廃止されたんでしたっけ?
561名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 00:48 ID:7jyWuwfW
おー、サンクスです。分からないところが出てきたら質問投げさしてもらいます。

Juno106がそうなんだだけど、この頃のRolandのMidiインプリってなんか誤植があるぽい。
インプリどおりのSysEx吐いても正しく期待通りに動かんのよね。
すこし変なSysExを吐けば106のRangeを全点灯する事も可能という意味不明っぷり。
Cubaseは貧乏人なのでもって無いです。トホホ。

こんばんは頑張るぞー。
562552:03/05/24 01:26 ID:qFM+gL/s
おっと僕がアップするまでもなく、258氏がアップしてくれてました!
失礼! まだリンク先は生きてるのでダウンできそうです。
563名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 14:47 ID:9tu1FZzF
ラック改造してくれるところ教えてくれ!!
564名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 16:36 ID:CqDx9uOl
>>563
漏れやってあげてもいいよ。

30Uラックサイズでラックマウント。省スペース化。
565名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 20:10 ID:Cc2LMrlO
あの手の改造って安心できるのやら…。一概にはお勧めしかねる気もする。
だって、基盤二つに叩き割って、ジャンパ線で繋いだりして省スペース化
するんでしょ? どう考えたって信頼性落ちるよ。
566名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 23:51 ID:/xIoHiYm
106、黒だったらカッコイイのに
567名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 00:48 ID:Nz3tLYA+
昔、雑誌に載ってたテイ・トーワのスタジオに「ニューヨークで買った」という
106のラックがあった。写真を見る限り、結構良く出来ていた気がする。
ああいうの気軽に買えるトコロ、誰か知りませんか?
568名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 21:05 ID:TRhDAGUL
five-gでやってくれないのかな?
569名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 21:15 ID:ncXYsMuA
そろそろランクアップ逝くか!謝謝857君!106ばっかじゃダメ。100Mもだめぽ。
これでクリエーターhttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37752980
system-700キター!

570名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 03:08 ID:swu4l6bB
>>569
ケーブル無しなのにどうするんだろう。
ハッタリで飾っておくのか?
ケーブルぐらいどうにか出来ると思っているんだろうか。
落札者はMC-8でも持っているのか。

色々考えてしまう.....
571名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 10:52 ID:oSZYbPF6
ケーブルなんか自作や秋葉に逝けば簡単解決。心配無用。問題無し。初心者でも簡単だじょ。
ヤフオクはいいね〜
572名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 11:30 ID:b5d2MAWw
神へ

どうですか?進行具合は。MacからWinに乗り換え検討してるんでスゴク期待してます
573sage:03/06/18 17:38 ID:qgunPsLP
みんな、JUNOで最近何やってるよ?パッチ作りかい?
574名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 18:16 ID:HoryI65A
JUNO-106ついに入手(マニュアル無し)したのですが、
打ち込んだMIDIシーケンスどうり鳴ってくれません(シクシク)。
これは仕様なのでしょうか?それとも修理出したほうがいいのでしょうか?
575574:03/06/18 18:51 ID:HoryI65A
MC-303からのシーケンスには正確に鳴ってます。
デジタルパフォーマからのシーケンスには正確に鳴ってくれません。
これはデジパの設定の問題でしょうか?
それともJUNOの設定の問題でしょうか?
576名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 18:57 ID:IFozA2LK
>>575
MC-303のシーケンスデータをDPに吸い上げてDPからJUNOを鳴らしてみれば?
ちゃんと鳴るんだったら最初にDPから鳴らしたデータに問題が。
鳴らないんだったら何らかのハード的な不具合か?
577575:03/06/18 19:53 ID:HoryI65A
>>576さん、ありがとうございます。
「MC-303のシーケンスデータをDPに吸い上げてDPからJUNOを鳴らしてみれば?」
この方法では成功しました。正確に鳴ってくれました。
ひょっとしてデュレーション(ゲートタイム)の問題かなぁ?と思ってきました。
MC-303はデフォでゲートタイム80でDPはデフォでデュレーション100ですから…。
578名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 22:06 ID:IFozA2LK
>>577
http://www.roland.co.jp/cs/faq/JV-1010/ans1.html
ここの下の方に書いてあることと似たような話かもしれませんね。
色々実験してみることによってはっきりしてくるかもしれませんが。
579575:03/06/18 22:50 ID:HoryI65A
Q.ノート・オフの直後に(または重なって)同じノートナンバーのノート・オンがある場合、後の方の音は消えてしまいます。
↑ここですね。ありがとうございます。(フムフム
580名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 03:03 ID:cBla7488
αJUNOのMacOS X用のエディタが出てますよ。
http://www.osxaudio.com
581名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 09:23 ID:8UMyKkF/
>>580
情報サンクス、使いやすいね。
582名無しサンプリング@48kHz:03/06/27 23:58 ID:+5yW100v
ageとく。
583名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 00:42 ID:cb9IKZmq
じゅのー106sがマニュアル無し
2万っての見付けた。
筐体は綺麗な感じだけどジャンク品扱いなんで困った。
584名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 02:56 ID:Dcz78aBs
壊れてる機体が多いからねぇ。
前期型なら止めるが吉。
585名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 02:59 ID:aNGQUAk3
>>583
ネットオークション品なら、まず間違いなく壊れてる。
楽器屋等のジャンク扱いなら、音出させてもらって判断。
音出し等が不可のジャンク品とか言う場合は99%壊れてる。
よってパーツ取り以外なら買う価値無し。
586名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 00:40 ID:V8b0sWhX
>585
オークションで買いましたが大丈夫でした。

>551
MIDIコンの話はどうですか?やっとMIDI I/F買いました。
製作の方、がんばってください。何か協力する事あったら言って
くださいね
587名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 13:27 ID:iH51MY6R
購入age
やっぱPCMとは違う…
ボタンの反応が悪いんだけど、こういう接触不良は直る?
588587:03/07/07 00:59 ID:2C3LULoa
もう普通すぎて話題もないのか…
589名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 09:20 ID:Near33fx
>>587
そうかもw
うちのもボタンなかなか反応悪いですよ。
直るかどうかはわかりませんが。
590_:03/07/07 09:21 ID:7C5JBEny
591名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 09:29 ID:FOAtPgm+
>>587
反応悪いけど、まったく気にしてない。
592名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 00:59 ID:hGnZNxC2
>>587

オカルトかもしれんがボタンの4隅を交互に何度も押すと
一時的に直ることもある。
うちのは反応の悪いボタンは1つくらいしかないが普通はそんなに
悪いのか?
593山崎 渉:03/07/15 10:26 ID:Tozx1jsg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
594山崎 渉:03/07/15 14:28 ID:VtcMC4We

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
595名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 05:38 ID:jNwgKaGK
保守
596名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 05:53 ID:cKSLXBz/
a
597587:03/07/21 13:44 ID:FpsGs6yD
ボタンの接触不良なんだけど、今日ボタン自体を交換したらバッチリ直った!
回路じゃなくてよかった…
598名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 09:36 ID:0QYifiMQ
ハンダ付けしたのかい?
599名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 20:54 ID:YGycWPch
HPFついてますか?
PWM以外はJXで同じ音出せますか?
Juno<->JXのパッチコンバーターとかありますか?
フーバーサウンド烈しくホスィ

JXは未だに状態の良い弾ばかりなので、
PGとセット(にするとJunoより高いが)でお勧めかも。

Looksが気に入らん場合はしょーがないけど。
600_:03/07/29 20:55 ID:DVxOQDKp
601名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 20:55 ID:5dORwp1m
http://www.vesta.dti.ne.jp/~hi-lite/sample.html
サンプルキキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!サンプル
602名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 21:12 ID:YGycWPch
>>601
ワロタ
つーか逝って良し
603名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 00:10 ID:Bm4LWMCE
広告に邪魔されたのでもういちどお願い。

JX<−>Junoのパッチコンバータキボンヌぅ

HPFついてますか?
PWM以外はJXで同じ音出せますか?
Juno<->JXのパッチコンバーターとかありますか?
フーバーサウンド烈しくホスィ
604名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 00:51 ID:YKqqhfJj
>>603
いちいち何度も書き込むな

ウゼェw
605名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 00:56 ID:Bm4LWMCE
>>604

くれますか?
606名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 02:30 ID:SK83MVsf
>>603

>JX<−>Junoのパッチコンバータ
んなものあるわけないだろ。違うシンセでどうやって同じ音だせっつう
んだ。近い音はでるかもしれんが、そんなもん自分で移植しろ。

あとは日本語勉強しなおしてから来い。
「JXとJUNOのサウンドの違いについて質問があります」くらい
最初に書けんのか、ボケ。
607名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 02:40 ID:Bm4LWMCE
>>606
Junoで使われている石の書かれた図面。
もしご存知でしたらありかを教えていただけますか?
608名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 04:05 ID:8LJRxw3m
>>607
あんたもしつこいな。
609_:03/07/30 04:06 ID:DRDQxt4i
610名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 04:35 ID:xsrckpUV
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1054755784/l50
こんなスレも勃つわなこれじゃ(ワラ
611名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 16:49 ID:Bm4LWMCE
JXは、OSCは1Chipで、VCF+VCAが1Chipなんですが。。。
612名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 20:46 ID:Q5+XBNSH
そんな最中何を血迷ったか2台もヤホオクで買ってしまいました。笑
早くコイ来い
613587:03/07/31 03:03 ID:kzEId2eu
>>598
そうです。
基盤に元から付いてるヤツを外して、
千石で売ってる汎用のスイッチを使いました。

ttp://www.sengokudensyo.com/7aen7dmc.jpg
↑これ。
614_:03/07/31 03:05 ID:kArIbStK
615名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 04:05 ID:tI0W+lKI
どなたか、JONO106 買ってもらえますか?
616名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 22:02 ID:f93n7ksz
Made in china?
617名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 05:39 ID:+mpB+NT0
ヤホオクでジャンク扱いと書いてあったのを買ったんだけど
物凄い綺麗でビクーリ!ホントにどこかにしまいこんであったみたい。
ただ電源入れているとしばらくして奇妙なノイズが混ざりまつ。
しばらくすると止んで、しばらくするとまた発生。カスタムチップ昇天寸前?
でも >>28>>366 氏の表現されてるのとは大分違う感じ。
ガっガリガリっってノイズが混ざるのと、LFOの周期で
フィルタやPWMが揺れたりピーって音が混ざる。

とりあえず週末に時間取れたら一度中開けてゆっくり眺めてみまつ。
これだけ少なくとも外見は好コンディションな物見た事無い。
長生きさせたい

>>106
情報サンクスです。確認しまっす。

等と一年以上越しに亀レス
618名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 05:41 ID:+mpB+NT0
ああ、早く家でJunoと戯れたひ。。。
とりあえずプリセットの音をひとしきり弄って聞き覚えのある音の数々に涙

と、健忘リンク貼り
http://www.hinzen.de/midi/juno-106/
619山崎 渉:03/08/02 02:13 ID:orbf7Wr5
(^^)
620名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 00:06 ID:T7uX1Jki
JUNOって今中古でいくらくらい?
621名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 00:09 ID:5gEs7asL
>>620
4-5
622名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 03:41 ID:gMUQMVNu
>>94
なんのソフトかにもよるんじゃないですか?
最もDV編集くらいなら最近はFCPにPremiereで素人も当たり前にやってる時代なんで
実際に業務で何をこなしてたかが売り込み材料だと思います。
あと基本的に常時人材不足の業界なんでノンリニ以外にもエディター業務全般こなせるならより強いと思います。

オーサリングは今はどこも外注でやるのが主流みたいです。
某&Rさんとか社内にシナリスト構えてる所もありますけど。。。
まさかとは思いますけどDSPで個人用DVD製作程度の経験だったら
あっても無くても大して変わらないのが現状です。
これもまた今までの業務経験でどんなタイトルをこなしてたか次第でしょうな。

つか最近のメーカーは社内に人材抱え込むリスクは負いたがらない所が大半です。
勤めるならどこかの製作会社だと思いますけど果たして30代後半で
飛び込むのに相応しい業界かどうかは。。。微妙な気が。
623622:03/08/04 04:48 ID:gMUQMVNu
ごめん誤爆
624名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 00:24 ID:lypxyj4l
JUNO106 28,000円って買い?
625名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 02:14 ID:HORwC7N+
アナログシンセ初心者です。
106すんごく欲しいんですが、過去ログ読むと
メンテ大変そうですね。
fiveGで7万出して買った方が後々を考えると
ベターでしょうか?
626名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 02:46 ID:Ucaub8B+
>>625
最初の一台はそのほうが絶対にいい。
メンテ代に大枚叩くこと考えたら安上がりだよ。
627626:03/08/10 07:14 ID:Ucaub8B+
ただ、イヤミじゃなくてマジだけど、出来れば最初の一台はバーチャルアナログ
が良いと思うよ。最初にメンテの苦労で振り回されると楽しさも半減するから、
まずモデリングものでアナログのうまみを味わってからでも良いのでは?
628名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 22:15 ID:bE2gx04J
>>627
音悪いけどね。やっすいVAって。
629名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 13:05 ID:ZwxCGILp
SH-32がいいよ
630名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 14:33 ID:bcCJ9Wu+
結局MIDIコンとして使えるようにしてくれるって言って神になった奴、
戻って来なくなっちゃったね。見てるんなら返事しちくり〜〜
631山崎 渉:03/08/15 15:10 ID:DXxFXiS2
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
632名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 03:24 ID:3zFImQmX
>>629
またRolandかい(w

最近、元気ですねー。この会社
633名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 00:58 ID:WynEvqw/
>>630
神と言うほど立派じゃないけど、あのソフトをまっててくれてる人が居たんだね。
最近ずっと、忙しくてこっちのほうは手を抜いてました。ごめんなさい。
これから少し休みが取れそうなので、MIDIコン機能実装のほう、挑戦してみます。
634名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 04:39 ID:Uisf2Eb3
神キタ━━(゚∀゚)━━!!!
635名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 08:54 ID:jCXsXNdU
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
無理せずお願いします!
636名無しサンプリング@48kHz:03/08/23 23:23 ID:LaJ3A6O3
JUNO-106って「いちまるろく」って読んでいいんだよね? ね?
637名無しサンプリング@48kHz:03/08/23 23:25 ID:W21YiqVp
そう読んでるけど、外国ではワンオーシックスかな。
638名無しサンプリング@48kHz:03/08/23 23:28 ID:eNMniehz
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最近購入しました。是非、神の再光臨を期待してます!
639名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 20:50 ID:t2wsz2nu
今、以前のプログラムソースを見直して、プログラムの構造から練り直してます。
基本的に以前のユーザインターフェイスのままで
MIDIコンモード、ライブラリアンモードって感じになると思います。

ここに経過を書かないと、だらけてしまいがちなので、
時々進捗を書かせてもらっていいかな?
要望とかも書いてもらったら、出来る範囲で頑張ってみるので。
640名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 00:31 ID:goONSHA0
>>639
ここ見てる全員がワクワクしているはずなので経過はどんどん書いちゃって問題ないかと。

MIDIコンモードでは、簡単にCC番号を設定できるのキボンです。
641名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 22:53 ID:VhOE/27D
Juno106エディタ開発日記
・やっとパラメータの保存と読み込みが出来るようになって、ライブラリアンらしくなった。
・Reso&CutOffのXYPadとADSRのグラフィカルエディットを作ってみる。無意味かも。
・ジョイスティック→MidiのMidiコンを作り始める。
 ジョイスティックでバリバリ駆動するJunoを夢想。無意味かも。
・Juno106→MidiのMidiコンにはまだ手をつけてない。
 CCとSysExを同居させるのが面倒そうなので最初はCCのみで実装しそう。
642名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 23:04 ID:goONSHA0
やべぇー!神マンセー!!
引き続きがむばって下さい。

Juno->MIDIコン期待age
643名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 23:14 ID:jYz9p/GP
どんなジャンル作ってるの?ここの人達
644名無しサンプリング@48kHz:03/08/26 08:59 ID:Ug2V8UOZ
てくの
645名無しサンプリング@48kHz:03/08/26 10:37 ID:AI13f5+z
プ
くだらね
646名無しサンプリング@48kHz:03/08/27 00:15 ID:siLYMel4
サイトランス

でもJUNOは音源としては使ってないな〜。
647名無しサンプリング@48kHz:03/08/27 08:06 ID:9j86UJLK
俺のジュノー106が病気になりました。 1オクターブにつき1音、音が小さくなりフィルターが動かないです。 やっぱり例のVCFチップが逝ったんでしょうか? 今でも修理出来る所ってありますか?
648名無しサンプリング@48kHz:03/08/27 08:34 ID:WPsiAUg+
>>647
ない。諦めろ。
649名無しサンプリング@48kHz:03/08/27 18:47 ID:SUs4x88o
>>647
ジャンクとしてモレに100エソで打ってくださいおながいしまつ(w
650647:03/08/27 20:50 ID:vwLCP/U0
唯一のアナログシンセが壊れるとは… こうなったらジュピター6でも買うかなー
651647:03/08/27 20:50 ID:vwLCP/U0
唯一のアナログシンセが壊れるとは…
こうなったらジュピター6でも買うかなー
652名無しサンプリング@48kHz:03/08/27 23:17 ID:0lDzT0DO
2回も言うた(w
653名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 02:29 ID:a1bcZE95
>>650
>>651
重いぞ。
654名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 07:54 ID:0LpILE7b
ナンキロ?
655名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 22:34 ID:+TF7X/rE
リンゴ3個分。
656名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 22:36 ID:4DrVXF3m
のビタミンC
657名無しサンプリング@44kHz:03/08/29 22:48 ID:/Qhkb4Wi
おいC
658まじかる:03/08/30 07:48 ID:+t5cgDjH
ヘルC
659名無しサンプリング@48kHz:03/08/31 01:41 ID:oklZXCk5
♪ABC〜は知ってても〜それだけ〜じゃ困ります♪
660名無しサンプリング@48kHz:03/08/31 08:04 ID:K2aemnZd
失恋レッスン

第一段階・・・A
第二段階・・・B
第三段階・・・シィー

ラブミ ラブミ ラブミ ラブミ ラブミ 失恋レッスン♪
661名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 09:31 ID:O/B7SPXn
イモ金か…。


 古いよ! さらにマニヤックだよ!
662名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 15:50 ID:62pSWY5s
うちのJUNO60しばらく演奏しているとブチッと勝手にマニュアルモードになるよ(;´Д`)
メモリの電池が死にかけ?
663kaGoo ◆ilWHIZbZ32 :03/09/08 17:24 ID:GG4jUIbp
私のJUNO106が勝手に暴れだします。
今やこの機材でJV−2080を鳴らしてます。
664 ?@:03/09/08 17:32 ID:GGC8sbtv
俺の下半身のJUNO106もいい女を見るたびに暴れだすので大変。
665kaGoo ◆ilWHIZbZ32 :03/09/08 17:43 ID:GG4jUIbp
>>664
さぞかし、良い音をならしてるのでしょうね。
666名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 18:53 ID:T/Pq9o8i
>>664
チップがイカれるとレイープに走ったりするんでしょうか。
667名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 15:37 ID:TO6xvwWl
668名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 15:48 ID:C2YYUvVH
669名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 21:23 ID:zOIJPG5W
670まりりんまぽん:03/09/10 22:41 ID:yed7lkQc
671名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 18:32 ID:5Pwbg9Bb
672名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 18:37 ID:rgGgqgSa
673名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 20:50 ID:zOowjnc3
>>664
Juno-106S?
674名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 00:23 ID:MudbiuFR
>>673
あーあ...。
675名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 05:13 ID:Il1HrasA
>>673
てよし
676名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 21:27 ID:G+i2Nuck
JUNO6とJUNO60はSG-1000とSG-2000、JUNO106はSG1500。
分かる人に分かればよし。
分からんやつは分からんでよし。
677名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 23:20 ID:0JWHqKZf
教えて
678名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 12:17 ID:4iEiJlPV
そういえば>>641が前に作ったっていうエディタでスライダーの数値が
ちゃんと取れるかって話だけど、みんな試したのかい?俺はやろうと
おもったらリンク先なくなってたからさ。出来ればもう一回UPしてほすぃな
679名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 00:56 ID:/NsuhYBC
そろそろ終了でつか?
680名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 06:16 ID:dK6+Y96u
MKS-7が未だにメイン音源なんですが、本体ではエディットできないのが玉に傷。

Windows用にエディタソフトは無いでしょうか?
フリーでもシェアでも店舗売りでも可。
681名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 14:47 ID:LhScgnDp
>>680
emagicのSounddiver。
682名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 18:00 ID:dK6+Y96u
emagicはAppleに買収されてからWindows用アプリ全て
中止にしちゃったんでは?
683681:03/09/23 19:03 ID:LhScgnDp
>>682
Sounddiverはハイブリッド版だよ。
まあ、これからのバージョンアップは期待できないけど。
684名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 09:31 ID:rlT7c61B
神が開発サボっているので応援して下さい。
685名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 19:12 ID:FCfqTZEa
マターリ待とうや。
686名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 20:36 ID:TEWNVhLz
俺に何か出来る事あったら言ってくれよ〜
687名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 23:41 ID:mnMzFJQZ
>>684
言語教えてちょ
C++MIDIなら手伝えますよん
688名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 07:20 ID:eym48aZ3
>>687
ゴメン。神じゃないから分からないや。
689名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 11:45 ID:M3TEFWTV
とんでもねぇ。あたしゃ神様だよ。
690名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 12:35 ID:Fc0BuqsI
age
691名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 23:46 ID:dmw3pPsO
うちのJunoちゃん、音漏れが酷くなってきた('A`)
これってカスタムチップが悪いんかな?
音量の問題だからENV部分が悪いんじゃないかとかすかな期待を持ってるんだが。
そっちならまだ修理可だろうし。このままじゃMIDIコン用途にしかならねぇ。
692名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 17:45 ID:tVyeEsdz
>>691
残念ながら(ry
693名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 19:41 ID:YHzR6Pm2
そでつか('A`)

仕方が無いのでMIDIコンの開発再開します。
サボリ魔で申し訳ないなー。
多分、11月頭まで忙しいのですぐサボります。

今、Juno→PCの入力周りの不具合を取り除いてます。
694名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 04:48 ID:OuIr6gZ2
ヘドフォンで聞くと致命的だったけどLineOutだと問題無い事を発見!
いきなりMIDIコンへのモチベーションが下がりJuno用16Stepシーケンサー開発に着手。
方向性を見失いますた。

とりあえず完全放置ではなく、一応作ってますよって事で。
http://ngc4594.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20031021044738.jpg
695名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 20:19 ID:b4bYgGEY
おまいら、マターリ待つぞ!
>神 MIDIコン機能を激しくキボンでございます。
それと前にあったスライダーの数値が取れるアプリあげてくれれば家の
JUNOでもシコシコ実験しますかく
696名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 09:55 ID:4UmhBDja
うちのジュノーも重体です
697名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 15:04 ID:anJpJ6Hd
モノにして鳴らしてると直ぐにギーギー言うよ。イカレてきたかな。
698名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 17:41 ID:jglMEtAd
そろそろ隠居させてionでも買おうかと…。
699名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 19:29 ID:JH5gKs3Q
スライダーをageたりsageたり。
700名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 03:21 ID:5vUf0yJJ
皆の者、またすたな!Juno106専用MIDIコントローラーの登場じゃ!
http://up.isp.2ch.net/up/99af4ed75440.zip

調子乗ってすみません。前より見た目がしょぼくなっててすいません。
ライブラリアン機能と分離してしまいました。さらにPC->Juno106が出来ません。
Juno106のスライダーで左から右に1chから16chまで指定のCCを送れます。
よく使うCCはコンボボックスから選べます。マイナーなCCは自分で番号を指定してください。
本当に、遅くなってしまって申し訳ないです。提出期限過ぎてからヘボいレポート出してる気分です。
今回はMIDIコン単体になってますが、これからライブラリアンと統合していくつもりです。

まだまだ、Junoは隠居させるにはもったいない楽器です。見た目も、音も。
あと、Windows98での挙動が疑わしいかもしれません。動作報告お願いします。
701名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 03:37 ID:ivBIASTQ
神の再降臨
702名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 10:40 ID:PkqlUGU8
DLできないよー
703名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 16:42 ID:VxSeQRCu
704名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 14:09 ID:LIN73AMF
ゲッツ。ありがと。実家にJUNOおいてあるから、取りにいかなくちゃ
705名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 08:10 ID:I+fFeFHw
age
706704:03/12/02 10:04 ID:/NiED4Bj
>>703
CubaseSXのソフトシンセなどのパラメータをうごかせるものなのですか?いろいろ試したけど無反応ですた。

あとCCの指定のやりかたがいまいち分からないです。
707名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 00:34 ID:gqM5Je/i
CubaseSXのパラメーターが何使ってるのか分からないから、確約できないけど。CCなら使えるはず。
ただ、今のところ1〜16トラックの指定番号のCCの値を増減するという仕様になってます。
本当は指定パートのCCをスライダー一個ずつにアサインするのがいいんだろうな。

あと、703で補完してくれた人ありがとう。今もまた少しずつ改良してます。
708名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 00:52 ID:Gp0snqfR
いまいちスライダーがずらーっと並んでるだけで分かりずらいよー
1本につき自分の好きなCCをアサインする機能がほすぃ です。
709名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:26 ID:cbUuaCYd
ほい、ほい。やっぱり、並んでるだけだと使いにくいよね。
どうもユーザーインターフェイスの設計が苦手でねー。
改良していきます。
710名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 08:34 ID:+tyreqlh
>709
http://up.isp.2ch.net/up/b932933c18bf.gif

こんな感じでどうでしょうか?
711名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 11:48 ID:MqMq0MhU
保守
712名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 21:00 ID:wxacw+gv
JUNO特有の音色について教えてください。
713名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 22:27 ID:F5tWogJA
JUNO106でキーはなしても音が止まらなくてずーっとなりっぱなしなんですが、
これって故障ですか?
714名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 23:35 ID:Agn6Faz3
何がいいんだかJUNO106。
今日も馬鹿が3万も4万も出して買っていく。
715名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 01:54 ID:VWCmQTBg
保守
716名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 02:55 ID:9QVgG2vP
>>713
ENVがそのような音を出すセッティングでなければ故障。

漏れのJUNO-106もそれと同じ状態でした。
修理に出したら「石が逝かれている」と言われました。
因みにRolandでの修理は不可能です。
717名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 19:02 ID:FxErAHou
けど、ヘドフォーンでは結構音漏れするが、ラインで出すとほとんど出てない場合もあるYo。
漏れの場合がそれ。
その場合は、早とちりして売らずにミキサー介して使えば、問題ないからね。
718名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 17:24 ID:f6SXjM0g
年末の大掃除でJuno-106を発掘し、久々に火を入れてみたところ
メモリから音が呼び出せない状況になっておりました。。
マニュアルでの音は出ます。
また、新たにメモリに書き込んだ音は呼び出せます。
(15年前に一生懸命作った音がぁ....。)

過去にメモリの電池云々との事が書かれていますが
メモリの電池というのは購入+自力での交換なんていう事は
できるんでしょうか?
(これが原因かも判りませんが...)

2年程ほったらかしといて何ですが、
Juno106は初めて購入したマシーンであり
それなりに思い入れもあります。

どうか神のご加護を...
719名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 21:49 ID:WNvwtsHN
電池だよ電池だぁ!
自力で交換可能。だったと思う。半田付けの知識がありゃぁ楽勝。
なけりゃ漏れの作るエディター待っとけ。
正月で酒飲んでるんで、大きいこと言っとく。

710のインタフェイスに沿って作ってる。
720名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 08:32 ID:16pl59+c
>>710
みれないよ
721名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 08:56 ID:3VkpkR9O
とっくに消えとる
722名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 16:02 ID:40Ah+2e8
そうですかぁ。
電池ですか、とりあえずメーカーに相談してみます。
(半田付けの技術も不安ですし...)

製造後10年以上経ってるんでどうなるか判りませんが。
723名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 11:16 ID:3bGddGwb
風邪ひいて年末年始は引きこもってましたよ。
神も酒に呑まれているご様子ですね。
うちのJUNOは現役バリバリですがエディタ楽しみだす。
724名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 15:01 ID:t2lGlOkx
αjunoにフーバーが入ってるって聴いたんですが
プリセットの何番ですか?
725名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 00:12 ID:DYweMHO/
>>724
折角のシンセなんだから欲しい音は自分で作ろうよ(泣
726名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 03:36 ID:9oQa4tA9
この間手に入れたんだけど、これ音色によってピッチ安定しないのない?
説明書ついてないからどこでいじればいいのか全然わかんない。
ローランドに言えば説明書売ってくれるかな。
727名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 14:47 ID:/CQHQdRW
レゾナンスの発振だけで作ってる音は音程どうやっても安定しないよ。残念ながら。
728名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 01:06 ID:ZEZscW1s
保守
729名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 23:53 ID:ZEZscW1s
スライダーage。
730名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 16:35 ID:X5+0DprC
スライダーsage。
731名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 12:47 ID:6zMtj9N7
このシンセはフィルターがたまらん
732名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 01:44 ID:/rNTvi3G
コーラスも含めて
733名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 04:20 ID:LZQdeZVy
音作りしやすい。
734名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 12:35 ID:sfq2E7z8
だけど、壊れやすい。
735名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 13:53 ID:KnTn9gR2
Winでは神がエディター作られてるようだけど、お前らマカーは
こんなのはどうですか? MIDI Buzzのエディタモジュールです。

http://www.ne.jp/asahi/yositaka/saito7/juno106.sit
http://www.ne.jp/asahi/yositaka/saito7/mks7.sit
http://www.ne.jp/asahi/yositaka/saito7/alpha_j.sit
http://www.ne.jp/asahi/yositaka/saito7/mks50.sit

それぞれ、JUNO-106/MKS-7/αJUNO/MKS-50用っす。
αとMKS-7はテストしたけど、他は未確認。(持って無いので)
たぶんちゃんと動くと思いまっす。ヘンなとこあったら直し使って。

まぁ大したモンじゃないけど(簡単につくれる)あったら便利だと思いまふ。
MIDI Buzzは良いソフトだから、ちゃんとお金払って使ってあげてね。
736名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 20:33 ID:ZYAHHgbe
一番106に似てるシンセってなんだろ?
737名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 20:42 ID:G3tiZ82Y
CS01。
マジ
738名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 20:42 ID:CA3Cigsx
>>736
106S
739名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 00:36 ID:5jc2siWz
718で書き込んだ者ですが...
結局B○landに相談した結果、
もう既にバッテリーも無い状態で修理不可能との事でした。
非常に残念です。

もしラジオセンタ○のどこどこで売ってるなどの情報がありましたら
教えてください。

半田付けの技術も不安ですが、努力してみます。。
740名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 01:25 ID:31rbsIu8
電圧が同じでサイズが同じ電池なら、型番違いでも使える。
サイズが違っても、端子を自分で延長すれば大丈夫。
最悪、電池ボックス使って自作しても良い。ガムバレ。
741名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 20:17 ID:UOap7PFH
hosyu
742名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 01:10 ID:FzHRmuvl
10半音ずつ鳴らなかったりするのですが
(例:C1-B2-A3-G3-F4-E5が鳴らない)
直るのでしょうか?

2,3ヶ月前にどの音色もノイズ音だったので寝かせておいて
久しぶりに弾いたらまだ音色が出ただけましになった状態です。
743名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 01:59 ID:zrg1d3Tb
>>742
それはお約束の「アレ」だね。
直りません。はい。
744名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 02:02 ID:zrg1d3Tb
739はここに電話したのか?(w

http://www.borland.co.jp/
745742:04/02/14 00:28 ID:odIoHZij
>>743
直らないのか_| ̄|○

nordlead3も一度同じような症状になって、
初期化コマンド使ったら直ったので
そういうのがないのかなとおもたのだが
746名無しサンプリング@48kHz:04/02/14 02:52 ID:rX9q4wWF
もう一台似たような症状の106を探してきて、カスタムチップを剥がして移植すれば直るよ。
747名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 05:12 ID:cAYBhWmi
748名無しサンプリング@48kHz :04/02/25 20:27 ID:88uHAihC
junk
749名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 14:09 ID:teIf3KnB
8年半前にローランドでVCFチップを交換してもらったんだけど
6枚全部じゃなくて故障部位だけ交換だったのかな
バッテリー交換・調整・清掃含めて17000円だったんだけど、どう思う?
(ちなみにポルタメントレバーはプラ、電源コードは直結タイプ、シリアルは5555XX)
750名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 03:02 ID:YiaFe+pj
普通に演奏する分には全く問題ない私のJUNOですが、シーケンサーで音をならすと
なぜか最後の音だけがずっとなり続けるという症状がでてしまいました。
どこが悪いのでしょう?

やっぱり修理しかないのでしょうか?
過去ログ読んだらROLANDはもうサポートしないみたいですね。

ちなみにTR-909スレッドでは
ttp://www.soundbank.co.jp/zero/repair/index.html
で修理してくれたみたいです。

JUNOもまだ修理してくれるのでしょうか?
751名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 22:55 ID:tUM0detZ
おい!おまいら!!
JUNO-106のプリセットのバンクを
買った時の状態にもどすっていうかファクトリープリセットの
コマンドとかあるのかな?
すっごいヤバイおとけしちゃったんだよね、BANK A の17番なんだけど
そっこーおしえろや!!
752名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 22:56 ID:tUM0detZ
質問だからageときます、よろしく!
753名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 22:57 ID:tUM0detZ
質問だからageときます、よろしく!
754名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 23:19 ID:jM+mEwSB
>>750
一番代表的なJUNOの壊れ方だね。
もうだめぽ。

俺も壊れたからヤフオクでジャンクで売ったよ。

今、代わりになってくれるVA探してるんだけど
なかなか無いもんだね。
ジュワーってジューシーにフィルターかかるシンセって。
755名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 00:34 ID:o4r35Y1q
>>751
unko.
756名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 03:30 ID:uYU5V/ew
JX8pとかもかなりいいと思うんだけどどうかな?ジュノがもう少し色気出したような音色なんだよね。

むにむに感はJUNOのがいいけど広がり感とかはかなりいいよ。ただしPG1000がついてないと意味なしだけど。
757名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 03:57 ID:4IjHL2z8
>>755 もうこねえよ!うわああああん!
758名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 06:07 ID:TY+IC/lL
>>751
>買った時の状態にもどすっていうかファクトリープリセットの
>コマンドとかあるのかな?

ない。
マニュアルの最後の方のページに音色のセッティングが載っているよ。
マニュアルはメーカから有料で手に入れることが出来る。
759名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 03:23 ID:2vDAsExb
>756
PG1000はD50用じゃなかったか?
JX8PのプログラマはPG800。
760名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 22:18 ID:brf2Q9yr
>>757
unko.
761名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 21:43 ID:xgas72GX
>>744
ワラタ。ガキの頃はTurbo C/C++いじってるような根暗な少年だったなーw
762名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 08:12 ID:92klaELT
106って音は60や6と同じなんかな?MIDIかついたかどうかの違い?

6から60になったとき、メモリーができるようになったけど、HPFが4段階しか
調節できなくなったみたいなことを聞いた。実際見てみると目盛りが4段階しかない。
なんでだろう?知っている人います?
763名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 20:47 ID:P92VURwX
>>762
それは多分、メモリー機能のためにCPU制御になって、内部のRAM(当時は
高かった)容量をケチるためにコントロールの段数を減らしたんだと思います。
ちなみに106はフィルターチップがそれ以前のと異なるため、音はちょいと違う
ようです。
764762:04/03/20 02:00 ID:08mgLQSN
なるほど、サンクス!
765名無しサンプリング@48kHz:04/03/20 23:39 ID:Z9zm3lze
>>761
739書いたモノです。
酔っ払ってBとR間違えた様です。
天然で...
でもDelphiも使ってました...かなり前ですが...
電話はRの方にかけました。
現在Junoは放置状態となり、餅ES7を購入しました。
とても面白いマシィンですが、
音作りに関しては何かさびしい気分にさせられています。
やはりダイレクト(直感的...)に音がいじれるって気分いいですね。
現在、餅攻略に向けて躍進中です。
76600:04/03/22 21:44 ID:M3obuxUx
age
767名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 22:07 ID:q1d1qrhH
神の仕事を待っている間にCDリリース決定したよ!
768名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 00:53 ID:WrMFHjpM
omedetou.
769名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 13:46 ID:2TxqYznS
>>765
アレなら、プリセットの数だけ、曲が出来る罠w
770名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 17:29 ID:tKU3Ifmr
修理してくれる所ってあるんですか?
771名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 19:40 ID:vCSAgSUe
修理は厳しいのでみんな多い人だと7〜8台は部屋に立てかけてあります。
パーツストックで中古タマ不足現象のこいつもひとつだよ。
もしこれ使う気なら手軽で面白い楽器だけど好きになったら最低限4〜5台は用意しとこう。
使用頻度にもよるけど治して翌週には逝かれる場合もある。
持ち出したり移動しなくても大事に保管しておくだけで逝くところがユーザー泣かせの老国なのよ。
772名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 11:48 ID:0a+dupUH
漏れは諦めてαJUNOに乗り換えた・・・
何度も問題のチップをジャンクから移植して使ってたけどまた壊れた〜
もう限界だしパーツも無いので諦めます。オブジェとして飾っておくよ
773名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 12:56 ID:YI/Dmtfg
ところで、エディタを作ってくれるという神はどうしたんだろう?
774名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 11:34 ID:ws0GoUio
JUNO106そんなにいいの?どんな感じ?
775名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 13:07 ID:OptdX3Ta
JUNO-106は不具合を修正し、
ベーシックなシンセとしてRolandに作り続けてほしかった。
776名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 14:16 ID:ws0GoUio
どう良いの?
777名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 15:38 ID:+t+HdaQG
音づくりの操作がシンプルなので頭に描いた音を作りやすい。
あとはMIDI初期のアナログシンセというノスタルジーか。
778名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 16:06 ID:ws0GoUio
見た目かっこいいよね。音も面白いらしいけどαJUNOの1とか2と
どう違うんですか?全然別物ですか?
779名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 18:05 ID:/902JZDM
DCOとENVのパラメータが違う。
設定できるパラメータはαJUNOの方が多い。
音はαJUNOと似たキャラクターだけど、
JUNO-106のほうがFATな音が作りやすい。
780名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 21:07 ID:BDa/cxPi
DCFでいいから復活してくれんかなぁ・・・。
781名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 01:14 ID:qqFexYcM
ソフトシンセをどっかの会社が作っているんじゃないか?
782名無しサンプリング@48kHz :04/04/24 21:53 ID:YC55fWsb
age
783名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 23:16 ID:ZAG1i/WU
1年以上ケースに入れたままだ・・・。
784名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 23:46 ID:C6FKhqS6
1年以上外に出したままだ・・・。
785名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 00:22 ID:9i3dB9Uy
もうこねぇよの藻前
ttp://www.hinzen.de/midi/juno-106/
ここでFactoryPresetのテープデーター落とせ

石が死んだら
ttp://users.skynet.be/bk318113/303/juno.html
で買える。PayPal使えないのが面倒だが
786名無しサンプリング@48kHz :04/05/14 00:52 ID:Xn0ptyfS
juno age
787名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 03:43 ID:LRquHNbf
まあ〜Rolandのカスタムチップはマネされない為にわざわざ作ってるだけで
それほど特殊な回路じゃないからいくらでも代用できるんだが・・・・
788名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 06:57 ID:sZV8Lr0I
JUNO106、音悪い。
何でこんなのに夢中になってる奴がいるんだろ。
789mikity ◆dJe4b/5NwE :04/05/15 03:00 ID:PsGMdO5z

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://xmidi.com/juno.html
790名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 20:27 ID:PsGMdO5z
789は神
791名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 19:16 ID:uYeoA4De
最近ヤフオクにJUNO106多くないか?俺もジャンク出品しようと思うけど売れても3000円だな。
792名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 23:38 ID:tE1zHOzt
>>791
本当に欲しいヤツはもう既に持っているからな。
オレも106と106Sをキープしているし。
793名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 00:47 ID:AFWCVcEH
ジャンクで売るなら、コーラス取り出してノックダウンして売った方がいいのかもね。
カスタムチップもさることながら、BBDも貴重だし。
794名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 00:58 ID:coh28nSC
それって本当のジャンクだなw
795名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 14:05 ID:3JDn1AK7
junk.
796名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 23:59 ID:ppWBu4so
13回買ってどっかしら壊れてる(w
でも好きだぜこいつ。なぜだろ?
797名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 23:05 ID:1BViZEMu
>>796
愛。
798名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 23:25 ID:evi9Vo08
そこまで買うか?(w
厨房な過去に5機までは買ったけどもう嫌だ、、、、、
799名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 11:55 ID:y2gzPPu6
店頭で動作チェックぐらいしろよ。
800名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 09:37 ID:+m54HedR
例のカスタムICとかジャンクから抜いて移植する時って、ICを付け替えて終わり
ではなくて、オシロ等の計測器で調整しないとダメなんだよね?

計測器持ってないし、その辺が解らなかったから、去年ローランドサービスに
2台持ち込んでニコイチ修理してもらったんだけど、先週あたりからまたおかしく
なったんで昨日サービスに持ち込んだら断られたyo(;

そういやMKS-20(DIGITAL PIANO)も2回程ニコイチ修理して貰ってるんだけど
もう無理なんだろうな・・・昨日確認しときゃ良かった。106とSA音源ピアノの組み合わせ
大好きなんで多用してたんだけど、106とはそろそろ潮時かも知れない(;
この間中古屋さんでαJUNO1と2、ペアでゲットしたからそれ使ってやろうかな、、、
JXも好きでよく使うけどJUNOのヒョロさ(?)も大好き
801名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 23:03 ID:zNTA9g3X
オフセットやゲインとかオシロのいるところはあるけれど、
取りあえずテストモードの3でハーモニクスだけあわせりゃまあ使える。
ズレは音の広がりのためと言い張ればいい

あとは修理やってる所結構あるよ。
ググってみ
802名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 13:49 ID:uQZo4sGe
αJUNOの1や2じゃ106の代わりにはならないの?安いしどうですか?
803名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 16:40 ID:eJWleHVk
>>802
MINI MOOGでもProphet-5でも代わりにはなりません。
804名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 16:49 ID:uQZo4sGe
な!ぜ?
805名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 09:24 ID:96wzA7Nw
JUPITERやJXでも無理だろうな・・・。
806名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 10:16 ID:oRA+9j9B
たいした音じゃないけど愛着がねあるんですわ
807名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 10:58 ID:96wzA7Nw
JUNOってパッド向けだね。POLY−6やなんかと一緒で。
808名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 00:58 ID:UNwpXQr2
>>807
な、わけないだろ
809名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 07:07 ID:QYzaAbUf
ちまちました音
810名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 10:25 ID:TxJSLwnS
なんで?
811名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 14:32 ID:TxJSLwnS
そういえば何で106なの?数字の意味は?
812名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 15:28 ID:TxJSLwnS
大晦日のJUNOの鐘
813名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 15:48 ID:1KIK2u1Q
それは109だってw
814名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 18:02 ID:xXx4ALdq
108じゃねーのか?
815名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 18:12 ID:tNf27syl
JUNO-6.
JUNO-60.
JUNO-106
816名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 18:13 ID:TxJSLwnS
それだったら60の次600じゃん
817名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 19:35 ID:ObZBqduR
うがー、なんでこんなに故障多いんじゃ??JUNO-106
JUNO-60から106になった時、かなり安くなったからその辺のシワヨセとか
も有るんだろうか。

当時の資料起こしてカスタムIC作ってくれないかしら?>シャープ
それなりに需要は有りそうだし、多少値段高くても売れそうだけどなー
818名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 20:08 ID:M5YrHDyN
>>817
制作費用に軽く2〜3千万円かかりますが・・・・・
819名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 20:28 ID:aUBLtGcr
JUNO106、音悪い。
何でこんなのに夢中になってる奴がいるんだろ。
820名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 20:43 ID:FNz+FNUl
>>819
使いやすいし、音がイメージしやすい。
俺は持ってないけど(w
821名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 20:50 ID:OQnI6ayd
>>819
お前が持ってるのがたまたまオンボロだったんじゃねぇのか?(w
822名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 20:51 ID:OQnI6ayd
>>819
お前が持ってるのがたまたまオンボロだったんじゃねぇのか?(w
823名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 20:52 ID:OQnI6ayd
>>819
お前が持ってるのがたまたまオンボロだったんじゃねぇのか?(w
824名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 20:52 ID:OQnI6ayd
>>819
お前が持ってるのがたまたまオンボロだったんじゃねぇのか?(w
825名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 21:12 ID:NjuuHxG/
いちいち釣られんなよw
826819:04/06/01 22:44 ID:aUBLtGcr
いったい何なんだ、この単純さは・・・。
827名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 00:47 ID:6CGwqGDv
FPGAとDSPでなんとかならんか?
828名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 01:27 ID:SbQgnaaT
JUNO! JUNO!! ジュノン!!!
829名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 06:10 ID:6+VuuJhj
>>811
6+60+600=666になり縁起悪いから106にしたらしい
830名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 09:30 ID:o1ay/vZm
>>829
マジ?
831名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 11:14 ID:ROtyck40
うそ
832名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 17:43 ID:C8lPJ6bb
所有の完動品Juno106と完動品SH101を交換してくれる人いない?
833名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 18:07 ID:ROtyck40
いいよ。俺のSH101傷あるけどいい?
834名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 21:03 ID:SXh6617A
俺のSH101はグリップ付きの赤なんだけど、どうする?
835名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 21:52 ID:wK7X6T5n
俺のSH101はグリップ付きの青なんだけど、どうする?
836名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 00:24 ID:TCWinA+9
101と交換なんてするわけないじゃん。106なんてはげシンセ廃れ
837名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 11:07 ID:U24CNPTi
おー、そういやMC202が押し入れに眠ったままになってる筈
発掘してみよう、、すっかり忘れてた。親戚のおっちゃんにタダで貰ったの(藁
838名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 20:11 ID:YnB52t40
押し入れに入れたままだったMC202、見つかった。
けど塗装の色が黄色っぽく変色しててイヤ〜な感じ。
動作的には問題無さそうだけどまだ一通り確認してないよ。
でもツマミの関係でガリとか結構来てそう、この変色具合だと
839名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 04:37 ID:upY9jV7y
デザインは60の方が好き。
106はいかにも安っぽくて、なんか好きになれなかった。
840名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 04:49 ID:wDDXlwZs
>>839
そりゃ10万も安いし・・・・
841名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 06:07 ID:QfKxRuOd
JUNO106、音悪い。
何でこんなのに夢中になってる奴がいるんだろ。
842名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 07:50 ID:FJobMx78
>>841
コピペ釣り、いい加減に汁
843841:04/06/11 19:08 ID:QfKxRuOd
はぁい。
もうしません。



カッターナイフ。
844名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 21:24 ID:Cum9uWFR
山田く〜ん、斬馬刀持ってきて〜。
845名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 23:32 ID:91o3fDQQ
マジレスすると、当時市場にPROPHET-600があったから。あえて避けた。
846名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 23:39 ID:3W+Xn3V4
>>845
何にマジレスしてるんだ?
847名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 02:53 ID:8klzPU6D
名前のつけ方?
「6」→「60」→・・・→「106」
でもなんで106なんだ?
848名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 04:33 ID:k/zOgMfJ
>>847>>841
いい加減に汁。
849名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 08:29 ID:3DgYCCQ0
>>847

816へのレスなんじゃない?マジレスじゃないと思うけど
850849:04/06/12 08:32 ID:3DgYCCQ0
スマソ
849は846へのレスですた
851名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 18:49 ID:BGP/dOxQ
いや、845は816に600にしなかった理由をマジレスしたのを847が気がついて補足したが、
そこでじゃあなぜ106なのか疑問に思ってさらにレスしたのを848が勘違いしてぶち切れて、
それを849がとりなしたが、まちがえて850に書き直したのが真相だろう。
852名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 11:53 ID:uSqxUbGf
読み方ってさ「いちまるろく」でいいんだよね?
853名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 19:16 ID:n2BRGfw4
若者のファッションの発信地でしょう
854名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 22:46 ID:/Brdb8sT
違うな、賃貸公団団地の部屋番号だ。
855名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 11:08 ID:Dh2QmaT6
スクエアプッシャーの愛称かも…とむ
856名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 11:11 ID:N58a1CTL
毒。
857名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 18:30 ID:CCkpUh53
>>838
ホスィ
858名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 23:09 ID:bbz8kLfb
859名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 18:57 ID:XBbJe0Dz
なんでこんな音の悪いシンセにいつまでも夢中になる奴がいるのか
皆目わからん。
860名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 19:02 ID:GtWVbLrl
>>859
お前はそれでいいや。(by猪木)
861名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 20:01 ID:LkbpW5El
http://synthrestore.co.uk/products.htm
リペアパーツが買えるらしい。
862名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 21:31 ID:SUD+dauT
他でも50ポンド位で出てる
でも1万で中古買ってばらしたほうがいいよ
他のものも残るし
863名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 04:39 ID:et/BCflw
junoの音源モジュールだああああ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69330702
864名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 04:59 ID:HBcbTb7K
>>863
宣伝ウザ
865名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 11:51 ID:qd95Gizq
僕のMKS-7はフィルターを発振させてキートラックかけて弾くとプチ音痴なんですが、
こんなもんなんでしょか?大音痴ではないからチップは逝ってないと思うのだけど。
866名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 17:15 ID:Y7GVAf8b
863は宣伝ではないでしょ。もっと凄すぎるものだしてるし

音痴は106で言う所の
http://www.namala.net/taste/106.html
をどれかを基準に聞きながらゼロイン(チューニングでワウンワウンってやる奴)
すれば直る。厳密にはゲインとオフセット調整の後に周波数計って合わせるんだけど
コケてるよりはましでしょ。

ttp://www.hinzen.de/midi/juno-106/manual/index.html
これが参考になるよ
867名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 04:47 ID:KNOr+ZHp
おぉ!サンクス。そうかあトリマで微調整できるのだね。
開腹して少しつついてみるよ。慎重にやればチューナーでも合わせられるかもね。
868866:04/07/10 11:12 ID:DtY5KH/B
サービスマニュアル最後のページの7番
VCFFreqencyっつーのがそれだよ
戻せるようにトリマの稼動部分と基台部分にまたがらせてマジックでマークしてからはじめると良いよ。

このVCFで音出すサービスモードがMKS-7にも有ると思うんだけど
http://www.ftg.co.uk/studio/mks//
ここにもマニュアルないや。有料では有るんだけど無料のファイル探してみてー
有ればアドバイスできる
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:31 ID:apByLoRk
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:12 ID:R7bnwfN3
Digitalじゃない?
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:09 ID:oZV5mfnO
JUNO-Dは、多彩な高品位音色を内蔵した、超軽量設計のベーシック・シンセサイザー。バンドのキーボーディストに最適なモデルです。
872名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 03:36 ID:+h+uYkNS
それ、JUNOとは全く別物みたいだよ。
なんだっけSH-32に入っていたVW?音源の鍵盤バージョン
にRS-5相当のPCMが混じっただけらしい。
873名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 21:13 ID:D3R9b+L+
>>868
うーむ、探してみたけどMKS-7のサービスマニュアルはネットには落ちてないですね。
海外通販なら買えるんだけどね。そのうち輸入でもしてみるかな。アドバイスどもです。
874866:04/07/13 17:39 ID:2fhIC/O7
>>873
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1089707526/
こんなスレたててみました。よろしければどうぞ。
875名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 04:02 ID:HSvf11KB
出た当時はいかにもコストを下げました!という外観に萎えたものだが・・・。
スライダーやボタンがパネルいっぱいに配置されているのではなく、中央に集まって
いるのも、いかにも真中にしか基盤がなくて両サイド空洞って感じで・・・。
876名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 11:56 ID:GmT0KOVI
>>875
年寄りの昔話ですか
877名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 01:33 ID:pW6VDKIE
むかし、むかし、あるところにお爺さんが住んでおりました。
ある日、お爺さんはお金もないのに楽器屋にでかけていきました。
もちろん、欲しくて欲しくて仕方がない、「しんせさいざー」なるものの実物を拝むためです。
878名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 09:21 ID:5HKr3kID
>>875
だから106Sなんてのも出たのか、隙間埋めのために…
879名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 13:44 ID:M1TM5Hp1
でも106Sって結構デカい音でるよね?
SPユニットがちゃんと木箱に入ってるのにはワラタ
880名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 01:55 ID:wJ/QdNlW
そういえば、スピーカー付きのポリシンセなんてこれくらいなもんじゃねぇの?
881名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 01:56 ID:qzK26Dph
釣りキタワァアアアアアーーーーー
882名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 09:51 ID:1firgcac
>>890
DX27もそう。CZにもなかったっけ?
883名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 13:29 ID:9spR/IzM
JUNO-6,60,106って音源は全部一緒?違いはMIDIやメモリの有無だけだろうか。
884名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 17:13 ID:NqA4lmNF
JUNO-6,60はコーラスダブル押しができる。
885名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 23:15 ID:Ly63QcdN
106はフィルター段以降の設計が違っている。音も変化してる。
886名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 03:14 ID:qjx5hF8u
なによりも106は外観がダサイ。
887名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 21:22 ID:TPMDyqDP
>>886
いいじゃないかジャージみたいで俺は好きだ
888名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 03:42 ID:j+mMxLau
106をライブで弾くときはジャージ着用・・・。
どこかで見たことのある光景だ・・・。
889名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 05:35 ID:Z8NeOST5
JUNO-6、JUNO-60はポルタメントが無い。ユニゾンモードも無い。
890名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 11:13 ID:ES5DVXr5
スタートレックのインチキテクノロジーコンソールみたいでカッコいいじゃん。
楽器のインチキハイテク臭さって絶対大事よw。
891名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 01:33 ID:AO9iGXgM
松本零士がデザインしたシンセってのも見てみたいものだな。
892名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 01:51 ID:OS5ozCTi
昔のいすゞのスポーツカーに通じる80年代デザインがタマラン。
893名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 01:58 ID:x1mXmBj0
808/JP-8よりはマシだとおもう
キーボードスタンドに向かうと何時も萎える
894名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 02:29 ID:onYbuioh
絶対使わない機能とはいえ、アルペジエイター無いのは少々寂しい
895名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 02:45 ID:AffXPzZX
MIDIがついたから、あるべじえいたあなんてイラネってことになったん
だろな。とにかくコストを下げろと。
896名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 03:19 ID:2bGFaBuS
絶対つかわないってことはないだろ。
897名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 06:55 ID:g8DYRtA9
絶対使いません
898名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 19:44 ID:rMTuJzEy
まあそう言わずに使ってみろよ。なかなか気持ちええぞ。
899名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 22:15 ID:EuSzTAZs
使わないんじゃなくて、使えないのだから的外れだな。
頭の中で楽曲の青写真が完全に組み立てられるか、
耳コピばかりだから、音を出しながら構想を練る必要が無い、
ライブの無い自己満足ジャンルで無ければ絶対使わないって事はあるな。

でも、そんなジャンルにアナログ使っても面白くないよね。
一時期のアナログにしか出せないって希少価値は少なくなってるので、
アナログ自体アレといえばそれまでだが。
900名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 00:51 ID:hhhuZsHo
900
901名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 01:58 ID:vC2k2v+g
あと100でお別れか。
902名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 03:06 ID:30AveXj2
http://sourceforge.net/projects/juno6

このVSTでレイブ音うpして
903名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 18:26 ID:WSb4gr2C
アナログシンセという限られた性能と可能性の中で色々やるのは楽しいけどね。
904名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 19:32 ID:qWvboL+1
>>902
負荷重すぎ。
905名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 23:36 ID:2cs/rs0O
>>903
でも、そういったレギュレーションで縛っても出来る音楽は
YMOのフォロワーにしか聞こえなかったりして、結局の所
楽器まかせのインスピレーションって点ではやり尽くされていて、
独創的で楽しいアプローチを見つける事は難しいね。
906名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 15:54 ID:rIqddttD
soukamona.
907名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 09:47 ID:PNZlpww2
ymoフォロアっていうけど、ymoに似ても似つかぬ音楽だったりするんだよな。
おまえ、耳くそ詰まってるんじゃねえの?って奴。ymoは何を使おうと何をやろうと
ymoだよ。
908名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 15:25 ID:6zM/q5wv
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70255527

オイオイ、ジャンクの106が12500円だってよ。
909名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 15:32 ID:l4itkup2
Rolandだけに909げっちょ☆
910名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 18:38:51 ID:Kzd0/fQd
hosyu.
911名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 06:22:32 ID:nVvILxB1
>>907
そうはいっても、初期のYMOなんて今となっては耳糞詰まってる人間でも
なんとか作れる範囲の楽器構成、音数である事は確かだ。
頑張れば打ち込める、着メロレベルとでも言うのかな。
音楽性、演奏テクニックにしても超絶フレーズは廃していたし。

香山リカが、本人達の意図以上に勝手に深読み意味付けがなされていた
だけで実はファンが思うほどの意味は無いと書いていたが、
まあそういう一面は確かにあって、意味ありげに振舞う事、ダブルミーニングが
もてはやされた時代のアーティストならではの過大評価は別にするとなあ。

おっと、YMO論はスレ違いだなw
912名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 10:25:14 ID:+W3qWnD5
香山リカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
913名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 10:34:44 ID:D0mMS5Or
ファンが思うほどの意味ってどんな意味?
914名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 20:13:40 ID:jW+Tk0Uj
αJUNO-1ベロシティー127出てない…
915名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 20:27:10 ID:YqjtOO1G
1はアフタータッチ無ヴェロシティ固定じゃなかったっけ?
俺の2アフタータッチ効かねぇけどorz
916名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 15:20:31 ID:IeFn+A4z
αJUNOとは全然音違うもんなの?
917名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 00:34:18 ID:3c6mGUNp
違う。
918名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 15:17:44 ID:ifYhV0P8
両方もってるけど両方とも押入のなかで眠ってます。
919名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 21:43:47 ID:jgrhNU2u
>>918
音ならなくなるぞw
920名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 19:09:35 ID:vdBfVXBB
マジで?
うわどうしよう他に置き場ないんだよね。
ハードケース+乾燥剤でもヤバイかな?
921名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 19:14:30 ID:Lm5EIYfR
通気は良くした方が良いかも。で、時々触らないと却って壊れる。
922名無しサンプリング@48kHz:04/10/30 02:49:28 ID:h2+j4OK+
>>921
うちの106はハードケースで364日は寝てる状態だけど、
全くもって壊れない。
923名無しサンプリング@48kHz:04/10/30 03:09:14 ID:Ui9DPKhd
そりゃ、たまたまだ。そのうち必ず壊れる。
924名無しサンプリング@48kHz:04/10/30 03:21:51 ID:h2+j4OK+
いつかは壊れるでしょうが、一応10年目を迎えます。
よく使っていたのは3年くらいですね。
925名無しサンプリング@48kHz:04/11/06 14:25:26 ID:Rp34xQc0
電解コンデンサでもたっぷりおごってやりますか。
あとスライダも。
926名無しサンプリング@48kHz:04/11/18 20:22:59 ID:jFtd794g
保守します
927名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 13:33:41 ID:hc13EVmb
話題が無いねー
928名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 15:25:40 ID:PvwNaWnF
そだね
929名無しサンプリング@48kHz:04/12/08 00:22:37 ID:bRbcksf1
3年近くもってんのかこのスレ
930名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 01:45:16 ID:hi0g+33i
JUNOで作ったメロトロンフルートいい!
931名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 03:38:24 ID:6kS2wFOr
>>930
よろしければパッチを教えておくれ
932名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 09:50:15 ID:dUmYDDYI
>>990
それってKMに載ってたやつ?
933名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 11:30:22 ID:uiGkMBvG
106バブルも終わりか…。

ところで106用のPGってあります。PG-300とか使えます?
934名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 11:39:04 ID:dUmYDDYI
本体でエディット出来るんだからイランだろ。
935名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 23:52:20 ID:ilIP0xgB
>933
全パラメーターにスライダー付いてるのに、なんでPGが
必要なのよw
離れた場所からエディットしたいとか?意味不明の質問だね。
936名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 01:15:26 ID:KU2A89Fm
>>933
お前、超バカだろ。
937名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 18:49:11 ID:+1K/fWw8
分解したら中からクギが出てきた
938名無しサンプリング@48kHz:04/12/16 08:17:42 ID:qVEdYasX
大工さんがわすれたんだよ
939名無しサンプリング@48kHz:05/01/09 01:43:41 ID:ZTz1LH9C
940名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 05:29:01 ID:WDmKw/jL
意味なくageられてるので話題をと。

MSQ-100使ってる?俺、一応買ってはみたものの何に使って良いか分からなくてほったらかし。シーケンサみたいだけど、実際は何に使うもんなの?
941名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 06:26:48 ID:wSNissgf
昔のシーケンサーだけどね。今つかうならシンク・コンバータにするとか。
MIDIからTB-303を同期させるときとかね。
942名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 21:17:58 ID:zsHt/s+4
MSQ持ってるよ。
JUNOと同じデザインだから買った。
説明書無ければ使うの難しいかも、アレ。
943名無しサンプリング@48kHz:05/02/04 11:05:11 ID:ChgnBQv0
 
944名無しサンプリング@48kHz:05/02/04 16:19:35 ID:35Kquwc8
近所のオフハウスというリサイクルショップでJUNO106S
8800円は買いですか?
945名無しサンプリング@48kHz:05/02/04 16:34:39 ID:rLN77dgN
ハードオフだろ
それジャンクだよね
多分まともに音出ないよ
946名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 19:44:16 ID:5sgGddzg
フィルターモジュール取り出すのに最適かも
947名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 01:50:33 ID:I0jZ0kkl

フィルターモジュール交換したのに、やっぱり1音だけ
音が出ないのです。
他にどこを交換すれば良いでしょうか?

948名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 08:26:40 ID:/xMgp1wK
>>947

フィルターモジュールをもう一丁
949名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 00:15:38 ID:y5fliG9C
いいじゃねぇか、1音くらい。
プロ5と同じだと思えば。
950名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 00:02:08 ID:Ekmiqa/G
近所のリサイクルショップにαJUNOがあるんだけど、
ここ見てたら欲しくなった。
鍵盤ハーモニカのみたいなケースとマニュアル付いて20000。
買って損しない値段って感じじゃないから尻込みしてしまうな。
951名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 00:57:29 ID:ER79ASPM
2は高いよ!
952名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 10:32:49 ID:tAPT95gP
>>948
一応鳴っていることを確認したフィルターと交換したのだけど…ハンダ付けの途中で死んだのだろうか orz
953名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 09:50:26 ID:rE5dBl83
ここでも話に挙ってるjunoを修理してくれるグレゴリーミュージックって
もうなくなったんでしょうか?
中野に住んでるけど、どう探しても連絡先が見つからないのですが…
954名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 10:03:47 ID:5c32ZYfR
壊れたJUNO106-Sを持っているんですが、
ジャンクでも買いとってくれる楽器屋さんってあるのでしょうか?
955名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 10:48:44 ID:+tOM0l8Y
5爺が買い取ってくれたような。WEBで確認してみれ〜。

956名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 15:19:26 ID:DqkKORnJ
junoの音色を工場出荷時に戻すやり方があるって聞いたのですけど…
どこのサイトからデータをダウンロードできるんですかね?
それとデータをjunoに送るのは何を通じて転送すればいいんでしょうか?
ググったけど上手く見つからなかったんで…
誰か分かる方がいれば教えていただけませんか?
957名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 16:47:42 ID:98F8KFC0
958名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 19:29:37 ID:lOoS5hwh
いまのJUNOで四代目です。
959名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 23:48:48 ID:JsYhUl7K
αjuno2ですがhooverの作り方が判りません。
どなたか教えてください。
960名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 07:27:30 ID:7tKV9ABU
>>959
スレ最初から読め
961名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:13:18 ID:d0kJ2BOE
トランス向けならαより106かな?
962名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 13:14:09 ID:UKk6RMfe
106も6もαも皆似たようなもんだな。
963名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 12:53:49 ID:AoBMKLJB
特に電気で動くところなんかソックリだ。
964名無しサンプリング@48kHz:2005/04/12(火) 14:27:02 ID:ycBbdktW
2台とも持ってるけど106は5ポリw
965名無しサンプリング@48kHz:2005/04/13(水) 12:55:48 ID:hM6+d7nm
話題がない



















って何回かいてあるかな。このスレ。
966 :2005/04/21(木) 00:24:28 ID:5ECCpamG
まったりいこう是。
967952:2005/04/21(木) 13:05:59 ID:L0xRRqUI
報告遅れましたが無事治りました。6音ポリに戻りました〜(^-^)/
フィルターは向かって右から数えるのですね、そこを間違っていたようです。初歩的。
968名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 20:40:50 ID:2BHH81dm
今月も・・・









話題がない・・・
969名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 01:47:22 ID:0GrnbMaR
お!レスついてるとおもったら....orz

JUNO106のソフトケースのポケットにローランド純正のRCA→シールドの変換プラグが入ってた!うちにあるJUNOの話題ってそんなもんだorz
970名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 14:34:47 ID:bEG6dAtW
今さっき中古品屋で1万でα2買ってきました。

>580
おかげでiBook経由でmidiコンでフィルターなど全てのパラメーター
をぐりぐりできて楽しく遊んでます。

接続図

midiコン(X-Session)USB→iBook(αJUNO ControlのMIDI Learn機能)MIDIケーブル→αJUNO
971名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 11:41:33 ID:pG3/vItv
あげちゃう
972名無しサンプリング@48kHz:2005/06/22(水) 12:35:42 ID:y/aSofQ6
U KNOW 106
973名無しサンプリング@48kHz:2005/06/23(木) 01:42:04 ID:YPjQAhyo
BON KNOW 108
974名無しサンプリング@48kHz:2005/06/23(木) 15:47:31 ID:3c0Zm1Z/
975名無しサンプリング@48kHz:2005/06/23(木) 17:55:19 ID:2npcpPAI
ネタ切れ??

ということで・・・

http://www011.upp.so-net.ne.jp/mondo-reco/

アナログ系直してくれます。
僕もJUNO直してもらいました。

976名無しサンプリング@48kHz:2005/06/23(木) 22:23:39 ID:2MPYdPc8
こういうところ増えればいいのにね。
977名無しサンプリング@48kHz:2005/06/25(土) 21:41:06 ID:+AT7EnHD
しかし問題は部品の在庫があるかないかなんだよな…。
でもいよいよヤバくなったら相談してみようかな。
978名無しサンプリング@48kHz:2005/06/26(日) 01:07:16 ID:srMM1iGM
電源入れたら壊れるんじゃないかと思ってビクビクしてる漏れは、使えるかの確認すらできないorz
979名無しサンプリング@48kHz:2005/06/26(日) 21:08:51 ID:6cOgWdLT
こういった業者はジャンクとか集めてそれなりに部品確保してるのでは?
必要になってからジャンク探したり。

10年、20年と続けてもらいたいね。
980名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 05:02:00 ID:OrPrlZ/i
久々に電源入れて音出ししてみた。
例のチップ逝きもなく完動。
今後の曲作りに再び陽の目を見せようかと。
981名無しサンプリング@48kHz