иии NUENDOスレ 1.1 普及編 иии

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺は1
前スレの間に一定の認知度を得たNUENDO。
VST SYSTEM LINKの出現により更なる躍進なるか!?

参考Link
Steinberg Japan
http://japan.steinberg.net/index.html

Steinberg International
http://www.steinberg.net/

で、前スレ
(゚-゚)〜〜〜〜〜〜〜Nuendo〜〜〜〜〜〜〜〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/989234585/
2俺は1:02/01/19 09:29 ID:QSAaedd2
前スレで判ったこと。

・音は同じスタインが出すCubaseとは違う(良いらしい)。
・つまみをマウスのホイールで回せる。
・どの時点からのUndoも可能。
・WinXPでも動作。
・VST System Link により一つのプロジェクトを
複数台のマシン(Win/Mac隔て無しに)パワーによって分散させることができる(予定)。

今のところ覚えてるのはこれくらい。
多分足りないことがたくさんあるからそこら辺は状況に応じて補完してくれると助かりマス。
3俺は1:02/01/19 09:42 ID:QSAaedd2
Googleで見つけた。

スタインのNuendoページ
http://www.japan.steinberg.net/nuendo/

CubaseMagicのNuendo情報
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/sd5/kenz/cubasemagic/nuendo/nuendoinfo.html

上のよりもさらに古い2chの過去ログ
http://piza.2ch.net/dtm/kako/982/982999489.html

俺の拙い力じゃこれくらい。
後は誰か頼みます。じゃ。
4名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 11:11 ID:Z/Of29g4
質問スレでも書いたんですがみんな具体的にどの商品、バージョンを使ってるの?
どーしてもほしいんだけどそれがわからないっす・・・
5名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 11:32 ID:QSAaedd2
>>4
ASIO機器持ってればNuendo SoftWareだけ買ってスタインサイトでアップデートすればいいんじゃない?
確か1.52が正式で、1.53がプレリリース2だった。
6こんな感じ:02/01/19 12:24 ID:VFHo6DBK
●祝!VST System Linkテクノロジー 発表
http://www.japan.steinberg.net/news/namm2002/systemlink.html

●Win NUENDO Mobile Audio Workstation 発売!
http://www.japan.steinberg.net/nuendo/nue_mobile.html

●米国アナハイムNAMMショー速報
http://www.japan.steinberg.net/news/namm2002/index.html

7名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 14:01 ID:kn1W3McV
undoが得意ってけっこういいかも!
logicで失敗したやつをNuendoでundoするとかね。
8名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 14:18 ID:D7t2f6/8
>>6
VST System Linkがこの春から実用化するならCubaseとNuendo両方持ってるメリット大有りだな!
好きなほうをマスターに、それぞれの得意分野を活かせて、まるで一台のPCでやってるかのごとく使えるということだし
それにVSTiやPLUGINの使用量制限がなくなるわけだ。
それなら両方買ってもいいなぁ〜
9名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 14:18 ID:zKCjxs8T
>>7
ネタ?

・・俺がネタ?(汗
10名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 14:26 ID:Tk9dAtS4
>>8
そやね
両方持ってるのはオトク
でもソフト分のPCとIOが必要になる。
そんなもん俺様にはよゆうっす!なんて....
11名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 14:35 ID:wr3NSbcd
>>10
MIDIインターフェイスはメインに一個で済むでしょ?
それはオトク
12名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 17:04 ID:3F1QBHoo
MACとLOGICをMTCで同期させて使っているけど
それとどう違うのかな。
オーディオは一つにまとめないとファイルの納品が
面倒くさいかも。よくわからん。
13名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 17:07 ID:Wze6Yfpb
>>12
>MACとLOGICをMTCで同期
ってのが怪しいんだけど(w

MIDIはPC1、ソフトシンセはPC2、オーディオ再生はPC3、ミックスはPC4
みたいなことが出来るんでしょ。
14名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 17:33 ID:hAGTzuuu
誰か前スレの985の質問に答えてやれや。

985 :名無しサンプリング@48kHz :02/01/19 06:23 ID:TUQhgD7W
>Cubaseと比べると独特の響きが加味されていて
ええ〜?そうなんだ〜!
それはどのような過程を経て加味してるんでしょうか?
何かのエフェクトとか??
15名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 18:59 ID:SyPdgiR7
>>14
何も加味されてないと思われ。
16名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 20:00 ID:GjrEJEkL
なんか相変わらず前スレ同様しつこくCubaseとNuendoの比較ばっかりでいまだ何の決着もつかんのか?
両者の音の差なんてあんまり興味ねえな。
気にしてる奴はそんなことにこだわってるほど立派な音つくってるんですかね。
それにデジタルオーディオとして一応合格点だと思う。でないと困る
話はそれからだと思う。
Mixerをとおってからプロセスも同じものでもないからそれぞれ違う部分も出てくると思うけど
実際Nuendoのオートメーションはスムースで軽いでしょ?

というか小僧のDTMはMIDIとAudio録音が出来れば十分って事だけで比較するなら別のソフトの選択肢もいっぱいあるだろ?
何も小僧だけのためのものじゃないんだし、小僧はCubaseがあれば満足ってことでいいよな。
NuendoとCubaseの開発プロジェクトの人材は違うんだからちゃんとそれ意外の目的に特化した使い方も考えられてるはず
アンドゥーなんてNuendoだけに取り入れられたオマケ機能なんだし。
ニーズが違うんだってば。
Cubase使ってない人がいきなり使っても全然良いことだし
それになんか話題に上がってるVST System Linkで両者をネットワークで統合というのもアリじゃないの?

とにかく決着つけて次へ進んでくれ!
その道のパイオニア登場を待とう!
17名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 20:05 ID:O/oD86q7
>>16
というかココは頑張っても小僧しか出てこんよ。
プロは敬遠したくなるし
18名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 21:55 ID:60ZvGsGB
VST SYSTEMLINKの登場は、ProToolsHDの登場よりスゴイ事だろう。
NueとQの同時使用だけではなく、VST SLはWINとMACのクロスプラットホームなので、
2つ別々のOSで両方のコンピューターのネットワーク接続がこれで実現される。
これでもう、「WIN派」だの「MAC派」だのと言った事で悩まなくてもいいのだ。

VST SYSTEMLINKは、DAW界に「革命」をもたらすだろう。
ちなみに私はQ→Nueのユーザーだが、VST SLが発売されたらスグに買う!

19名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 22:12 ID:2tf3lSUE
>>18
え〜?
VST SYSTEMLINK
コレは売り物なのー?規格じゃないの?
Q&Nue側で対応してネットワークドライバーって感じじゃないの?
今まで使ってたASIO対応カードのデジタル経由でいけるし
実際のところ誰か教えてキボンヌ
20名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 22:20 ID:QSAaedd2
>>19
このシステムに対応したNueとQが今春発売予定って出てたよ。
21名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 22:25 ID:pztIXL01
ということはNuendo2.0&Cubase6の登場か!?
22名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 22:27 ID:51cdEaD2
なら今から買って損はないぞ!
2318です:02/01/19 23:03 ID:60ZvGsGB
>>19
スタイン・ジャパンのHPに「欧米で3月頃リリース」っ書いてたから・・・
詳しくは>>6のレスを見て下さい。。。
24名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 00:59 ID:eypMN9GF

VST Link

Qより先に次のNUENDOでできるようになるよ。
(MAC版はOS X用)

NUENDOとCUBASEの違い

PREFにPAN LAWってのがあるが、そこを一緒にすれば一緒になるよ。
25名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 01:23 ID:nyBmooHm
>>24
おまえ高士だろ
26名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 01:40 ID:Hnemtaa9
またシステムリンクの為だけに高いアップグレード払うのかよ!
まあ、そろそろパソも早くしようと思ってた頃だし、
今のやつは売らずにVSTi専用にしようかなあ。
そう考えると、とても素晴らしいシステムには見える。
27名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 01:50 ID:/Qnmgnzb
みんなVST SYSTEMLINKに夢中だね。
だけど現実はそう甘くはないと思うよ。
28名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 02:09 ID:lKdPsbBy
>>27
ホントだよね
こんなの本当にマトモに動くのか?って感じ
まあノートラブルで動いたらスゴイが。
29名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 02:32 ID:NgBTk6hS
>>24
一緒にならないよー。
全然音違うもーん。
30名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 03:06 ID:/Qnmgnzb
>>29
ウソつけ。
たわ言ほざくなカス。
31名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 04:23 ID:7gzFAKez
>>30
ネタですか?実際聴いてみれば?違いが素人でもわかると思うけど。
高士君の適当発言には騙されない方がいいよ。
32名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 06:55 ID:cVbl6XeV
VSTSLに使用するIOって違う種類でも相性問題でたりしないのかなー?
レイテンシーは遅いほうにひっぱられるのかな??
33名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 07:08 ID:hv5FTAE2
VST SL萌え
石崎 萌え
34名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 07:14 ID:hv5FTAE2
>>32
おそらくだが他のPCとデジタル上のビット転送だからメインマシンのioに追従するカタチになると思う
35名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 09:12 ID:S8AHE4b/
実際音の出口はメインPCに接続されたIOからじゃないの
他のPCはホストじゃないから
36名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 11:06 ID:wL4ECsQ6
>>31
高士は素人以下だってか?
ひでえ言われ様だな。それもド素人に。
37名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 11:31 ID:83Ka53d0
>>27、28
MIDIよりは信頼性はありそうだ。
ただ順調にいったとして
1ビットでオーディオ転送の部分は問題ないかもしれないけど、アプリ同士の連携についてはフタをあけてみないとね。

でも機器間のワードクロック、MIDIより信頼性のあったAdat Linkとかも特に必要なくなりそうだね。
38名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 12:29 ID:iegWSle1
>>35

メインPCとサブPC間のデータ転送は結局、カードの
デジタルI/Oで行われる。
てことは、サブPC上のVSTiにメインPCでエフェクト
なんてことになった場合にはVSTi出力オーディオデータが
デジタルI/Oを通ってメインPCに送られてこなければ
ならない。

てことは、このVST SLでどれだけのVSTiやエフェクトを
連携動作させられるかは、結局のところデジタルI/Oの
スループットに依存する訳だ。

当然、メインPC上でミックスなんていったってサブPCから
メインPCに送れるトラック数も限られてくるね。
39名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 12:31 ID:iegWSle1
>>37

そだね。
MIDI転送と同期については煩雑な機材セッティング不要、
クラスプラットフォームで安定できそうだね。これは期待大。
40名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 15:26 ID:GGC9TbaS
PC2台以上で現状2枚以上オーディオカードを持ってる人はとりあえずチェック。
送り出し受けに関してはIO依存だと思うから現状ADATなりAES/EBUなりでお互い送りあって音を確認しよう。
要するにオーディオ信号はサウンドカードのポートを通って行くから現状とは変わらないと思います。
何が違ってくるかというと独自規格のMIDIや同期その他の命令がVSTプロトコルとして1ビットでデジタルIOに同居し
オーディオ信号とは別でマルチに分散して同居するってことだろうね。
オーディオと信号チャンネルが分離してれば問題ないと思うけど・・・
既存のADAT自体も複数送り出す規格だったから大丈夫とみた!
出て確かめないとわかんないけど多分スタイン側がなにかうまくやってんだと思うな。
41名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 15:34 ID:aimCr+TE
>>40
もしオーディオポートに1ビット転送が同居で問題でも生じるならオーディオが使ってないポートに送っちゃえばよいかもね。
DegiFaceとかみたいにデジタルIOがいっぱいついてるものならSPDIをそれ専用にするってのもアリだと思う。
でもスタインはアウトの1&2から・・・という説明の仕方だからおそらく同居しててもかなり自身があるかもね?
42名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 16:35 ID:D0XVeHYs
>>28
でもさ
スタンドアローンのPCいじめてCPUがテンパッてしまうより
こっちの方がよろしいかもねぇ?
43名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 20:31 ID:IGuH+hBd
お取り込み中、とんでもなくヘタレな質問をお許しください。

当方、LogicAudioからNuendoへの乗り換え(乗り足し)中なのですが、
オーディオイベントやMIDIイベントのループの方法がわかりません。

ドラムパターンなどの繰り返しフレーズを1周期分だけ
録音して、それをループ再生する方法なのですが、
Nuendoの場合はどこで設定すれば良いのでしょうか?

LogicAudioの場合は各イベント(LAではリージョン)を選択して、
左側に表示されるメニュー欄でチェックボックスにチェック入れる
という方法だったのですが。。。。


これさえクリアすればNuendoに全面移行できるという
ところです。なにとぞご教示をば。
44名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 20:35 ID:byKFfH/s
やっぱいろいろムチャしまくってundoでしょ!
これしかない。
45名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 20:46 ID:AgypZePk
>43
LOOPは、好きな小節分コピーしてからリピートってのを使うのよ
回数指定して

あとREXファイルも同じように扱えるのよ
ほほほ....キモ
46名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 22:13 ID:/D+FnX5V
>>45

日本語版マニュアルの索引にはリピートっていう項目が
無い…。

どこにあるんでしょうか? > リピート
47名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 22:25 ID:RicbZFRb
>>36
高士はヌエとQは単にデフォルトでPanLawの設定が違うって言ってるだけで
音質が全く同じだとは言ってねえよ。
48名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 22:28 ID:x05KVDhO
MACはコマンドKかコマンドD
Windowsはコントロール?
49名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 22:39 ID:SblmOV9T
>>46
NUENDOはマニュアルなんかほとんどいらね〜よ
というか一度も見たことない。
カンタンすぎ
波形選択して
とにかくいろいろ見てたら感ってやつですぐ見つかるだろ? リピート
Editのところにもあるし
波形選択して
WINならショートカットキーCtrl+K
50名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 01:33 ID:GMTyIzKx
>>43
おれもLOGICでオーディオだけNUENDOでやっている。
あのループの気楽さは他のシーケンサーにはないね。
エイリアスは曲の構成にかかせないほどやっぱり便利。
でも、NUENDOは明快だ。CUBASEもさわってみたが
LOGIC同様バージョンアップを重ねたソフトというイメージ。
NUENDOはそれらを整理整頓した感じで非常になじみやすい。
51名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 02:40 ID:50bL/ayn
NuendってREXファイル読みこんだ後テンポ変えても早さって変わらないんだけど
Cubaseみたいにならないの?
それとも途中でテンポ変更する場合はまた読み直ししないとダメなのか?
52名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 03:12 ID:OLxw5BvE
みなさん、どんな構成のPCで使用していますか?

いままでACIDを使ってきてそろそろ細かい事も
やりたくなってきたので導入を検討中です。

MB 440BX
CPU PB-1GHz
メモリ 256MB*4
HDD ATA33/40GB
OS W2K

上のスペックのPCでも大丈夫でしょうか?
なんかACIDより敷居が高そうで所有PCが
使えるのかどうか不安です。
53名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 03:19 ID:+nFqmvlw
>>52
全然OKだと思いますが。ハードディスクが遅いんでトラック数
は稼げなそうだけど。PCI空いてるならATA133カードでも付ければ
それも問題ないかと。
5452:02/01/21 03:29 ID:OLxw5BvE
>>53
即レス感謝します。

そうですか、やはりHDDの転送速度がネックですか
IDEカード&HDDと一緒に購入します。
55名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 04:26 ID:gj16y3DQ
>>54
別に最初からHDDをパワーアップしなくても
いいんじゃない。
俺も似たような構成の自作PCだけどATA33でも
リバーブ×1 全chにコンプ+EQかけても20trくらいは
余裕だよ。
5646:02/01/21 07:57 ID:XfEsvqqd
>>49

ありました。できました。

おさわがせしました。


ところで、このリピートって、オリジナルのイベントを
編集するとその後のリピート分すべての同編集が
反映されたりはしないんですね…。(MIDIについて。)

この点に関しては、LogicAudioの方が便利ですね。
これだけのためにLogicAudio併用しようとは思わない
けど。
57名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 12:40 ID:sOmTNc4M
>>56
CubaseにはゴーストパートってのがあるんでNuendoにもあるんじゃない
かな?>オリジナルのイベントを編集するとその後のリピート分すべて
の同編集が反映される、と。
58名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 17:33 ID:8diB3UdK

ゴーストパートあるよ、WIN/CTRL+K、MAC/COMMAND+Kで回数指定するところに、
チェックボックスがある。
おれはロジックのループはとめるためのパートを置かなきゃいけないから
凄く面倒くさく感じる。CUBASEのCOMMAND+KすぐにRETURNにくらべると、
NUENDOはRETURN2回おさなきゃいけないから面倒に感じる。どれも結局慣れか。

あと、REXファイルのテンポ、デフォルトでタイムロックしてるんじゃないかな?
時計のボタン押してやってみた?
5946:02/01/22 00:47 ID:qrmu4x8s
>>57

あるね。もうLogicAudio立ち上げることは殆どなくなるな。
60名無しサンプリング@48kHz:02/01/22 16:16 ID:Lsis7yZA
計算すると分かるけど、HDDのスピードなんて一昔前の水準で十分だよ。
今のHDDなら、96kでも48trくらいいけるんじゃないのかな。
61名無しサンプリング@48kHz:02/01/22 21:10 ID:fBcNVtDY
ハイ!先生!質問!REX2ってつかえるんですか?バージョンいくつからですか?
62名無しサンプリング@48kHz:02/01/22 21:24 ID:67AVrCRC
nuendoって終わってるね。
63名無しサンプリング@48kHz:02/01/22 22:11 ID:EqhyXiWO
>>47
PanLawの設定を合わせれば同じ音になるって言ってたんだよ
64名無しサンプリング@48kHz:02/01/22 22:34 ID:ps8Tvknj
        /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴) <PanLawの設定を合わせれば同じ音になるって言ってたんだよ!
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ

だから何?
音質が同じってことくらいで満足するなボケェ
いつまでその話してんだよぉ〜
そんな暇あったらさっさと曲つくって聞かせろ!
65名無しサンプリング@48kHz:02/01/23 19:46 ID:I9O21S1r
REX2まだだめ、対応予定あり。
66名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 04:53 ID:tnFjEyD9
高士ウザイヨ
67名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 07:02 ID:1kTKeMKi
>>63
だって音全然違うも〜ん、PanLaw同じにしたって。
両方持ってるんだったら同じソースでMIXして聴き比べてみな。
これで音同じだっていう奴は耳が腐ってるよ。
68名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 07:40 ID:rCvIOKVW
Qと鵺は、オーディオエンジンが同じでもルーティンが違うから
結果的には音は違ってくる、とステインサイドが以前言ってたよ。
69名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 07:51 ID:AzD3mBu6
音が違う音が違うって、同じ事ばっかり言ってるね!
高い金出したプライド?
まぁあんだけ高いから、音がいいのは事実だろうけど、
曲を作るのはあんたなのよ!
がんばれ!おれ!
70名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 10:20 ID:+30HAvs0
どっちが良いかは別にして音質が違うのは明白だな。Qと縫え。
71名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 10:21 ID:m6i6478g
>>70
わかったから買って実際に聞き比べろよ貧乏人。
72名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 10:35 ID:dbEQ9KXd
>>71
貧乏人はお前だろ?(w
73名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 11:20 ID:o1BwfvXF
セコい奴しかいないんだな。
ここは音の違いスレになってるよ
お前等ダサ

どうでも良い
そんなところで比べなくえもええのに。
同じ音だった何なのじゃ
コレだけ良いのにどこが高いいんじゃ
74名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 12:05 ID:WQaWihfv
>>73
お前が一番ダサい。
どうでも良くない。
少しでも高音質のものを求めるのは音楽作る奴にとっては超重要。
てか、NueがQと音質同じだったら現時点でNue導入する意味なんて
ないよ。
少なくとも今のバージョンでは機能的にはQ>>>Nueなんだからさ。
75名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 12:08 ID:gf7lOdUW
神経質な人って結構多いのな(´-`)y-~~~
76名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 12:11 ID:VDzmyZ76
このスレはなんとなくNue買っちゃった奴が、せっかく高い金出した
から無理矢理いい所を探すスレになってるよな。
悔しかったらNuendがCubaseよりも優れている点を挙げてみろ。
77名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 12:22 ID:PVFj76wT
>>76
NuendがCubaseよりも優れている点:
パネルのデザインが高級っぽい所かな?
それくらいだろ(w
78名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 13:16 ID:HlJaYUay
Nue使いを煽ろうとしてるの誰?
なんか必死なところが見ていて痛々しいんだけど。
Mac使いを煽ってるのと同じ人?
構図が同じだからさ。
仕事や学校の休憩時間に煽ってるようには思えないんだけど
引きこもりの人?
79NUE:02/01/24 13:21 ID:wfV7YgS+
あと,音質がいいところもCubaseより優れているところかなと
思う.使いやすいところとか.
80名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 13:25 ID:+u81fI2e
>>79
ヌエ使いの振りして荒らすきっかけ作るのもやめてください。
81名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 14:25 ID:VnRgCGQn
世知辛い世の中だ。
82名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 16:34 ID:BLXg6Otg
ほんとうに醜いガキが多すぎる。
そんなことしか書けないのか?
カネがないなら無いと正直に書け!
Cubaseと比較してる段階でお前等の評価基準の低さをさらしてる
生活レベルも低いだろうね、きっとIOもまともなものがそろえられない餓鬼だろ!
お前等ダサいのに気づけ!!
持ってないのに持ってる振りしてテキトーなこと書いて煽る奴うもいるんだから笑える
書いてる内容で嘘がバレてる。恥晒しじゃ。

NUENDOは決して高くないぞ。
この内容だと安すぎだ!
CUBASEはオモチャだってば
CUBASEで打ち込みなんかしない自分にはCUBASE必要無し。
83名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 16:46 ID:VMLOQt62
いくらひととおり出来るといってもCubaseはギスギスしたオーディオ環境しか感じない。
Nuendo軽くてスムーズ、余裕アリ。
比べること自体カコワル

Cubaseもろくに使い切れてない奴の煽りじゃインパクトが浅い。
オーディオのことを評価するにはケツ青いやつのムキになっての煽り文句がワンパターンなんだよね
84名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 17:03 ID:9qWL1Qgs
徹底的にオマエ等の恥をみて藁ってやるぜ
カネに余裕が出来てもっと勉強してから出直してコイ

オーディオ煽りには百万年はやいんだよー
所詮キューベースでいっぱいいっぱいの環境なんだろうな!?
ギスギスしてて反吐が出るヨ
85名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 17:05 ID:oyIPtFiI
Cbaseはソナーを相手に煽ったほうがあってるよ
86名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 17:07 ID:Dy7up9fi
ソナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
87名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 17:38 ID:PVFj76wT
>>82-84
みんな必死だな(わら
88NUE:02/01/24 17:50 ID:wfV7YgS+
>80
いえいえ,わたくしも正規NUENDOユーザーですよ.
名前をNUEにしてる位,ほれこんで使っております.
ほんといいソフトです.
89名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 19:04 ID:v6qnR02A
NUEって最低でいくらぐらいかかるんですか?
90名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 19:09 ID:tb29G0Ja
MACのシーケンサーでSD2かなんかで流し込んで、CDRに焼き、WINでミックスしようと思うんだけど、AIFFとかOMFとかマックのデータ読めるのかいな?
91名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 19:39 ID:jG8Me5+J
鵺は安い。
安すぎ。
だって、CDR代だけなんでしょ?
92名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 22:34 ID:D3j5Jv8f
MIDIに弱いnueに用は無い。
nue買うならミキサーやオーディオカードに金かける方が余程利口。
nueが安いと言ってる奴らは世間知らずの大馬鹿者。
馬鹿には馬鹿みたいに何も出来ない馬鹿高いソフトが良く似合う。
93名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 22:42 ID:TxSIxals
>>92
頭の悪い煽りのよい例
94名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 22:51 ID:D3j5Jv8f
>>93
つまんねえな。
マトモに反論すらできんとは。
馬鹿丸出し。
95名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 23:16 ID:TxSIxals
>>94
・・・
96名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 23:17 ID:FTpn+LzF
ぬえんど使う人ってなんでみんな下品なんですか?
97名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 23:33 ID:bVQMhvPM
>>96

ここはそういうネタスレだから。

ホントはみんな上品なのよ。
98名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 23:43 ID:lc1O0uF5
アンドゥ命
99名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 23:44 ID:TxSIxals
>>96
ネタをネタとして楽しめないとつらいよ。
本気で、ムキになる人もいるけどね。

でも、その中から良い情報は、判断して拾うっと。
100名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 23:45 ID:FTpn+LzF
そうなんですか。わかりました。
ぬえんど使うくらいだから、きっとプロのエンジニアとかでしょうから、
煽りとかにも冷静に対処してあげて下さい。
101名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 23:45 ID:TxSIxals
やっぱ、UNDOでしょう
102名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 00:33 ID:QLKdVipt
現在、LogicをMacで使ってるんだけど、
G4はいまだ、1GHzもいかないし、Logicは5
もいつ出るんだか、、もうホント、未来が見えん。
で、NUENDO winに転向したいんだが、どのwin機
買ったらいいかおしえてくれー。
とえあえずオーディオ24トラックソフトシンセ5〜10くらい
使えればとおもってるんだけど、、、(現状、Macなんで
これだけつかえてもありがたいのさ)
103名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 00:43 ID:9A3OknaB
>>102

一部のプロショップ等がNuendoとセットで売ってる
ショップブランド品にしましょう。

とりあえず安心でしょうから。
104名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 00:50 ID:NEQdAaUU
【まとめ】
「ぬえ」が「きゅー」より優れている点:
1.パネルデザインがカコイイ!
2.アンドゥが無限大!
3.オーディオが多少軽い
4.音質が多少いい(?)
5.友達に自慢できる
6.2ちゃんで苛められる(M気のある人)
こんなところで異議はありませんよね?
105名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 02:09 ID:cNRCrZG1
NUENDOはAudioの編集が簡単です。完成したCG Movieを読み込んで
ペタペタSE張り付けてFade/Nudge→Mix etc...
動作が軽快で仕事もはかどります。
(他のソフトは知りません)


106名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 02:27 ID:8MZKQRsu
Cubaseと両方持っている人はわかるとおもうけど本当にオーディオに関してはサクサク。フェードインアウトとかも楽勝だし。これは、実際触ってやってみると痛感すると思うよ。
細かい所なんだけど、リアルドラッグで視覚的にもわかりやすい。ロック機能。
グリッドもすごく便利でたとえば他のファイルの開始地点を吸着ポイントにすることもできる
細かいところで、ほんと便利だと痛感する。

MIDIは・・・だめ。しかし、もともとシーケンサーの会社だし
ちゃんと良くすると発表してるし期待してます。
107名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 04:20 ID:lbwJ0AL8
>>106
なるほど。オーディオメインでやるには快適なんですね。
ところでロック機能って何ですか?
あとMIDIで一番これが欠けてるなって部分はどこでしょう?
良い点だけでなく悪い点もしっかり知っておきたいので。
108名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 07:41 ID:WCsYnMao
>>107

スコア入力とかスコア表示は無いな。

あと、Cub aseでいうPatch Name Script、
LogicでいうEnvironmentはNuendoでは
作れない。
(Bank#とProg#では音色選定可能。)
109名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 11:46 ID:VKU1TOfr

んでさー、割れモノはどこにあるんだYO!!
110名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 13:00 ID:6R1CUi+B
NUENDOの波形編集って良いですか?
Qのウェーブエディタはまったく使えなく外部のソフト必須だったけどどうでしょう?

ヌエが安く買えるうちにゲットしておこうかな―って思案中〜

>>109
せめてホストアプリくらいは買いましょう。
111割れ増:02/01/25 13:01 ID:fxMxV0Mc
このソフト中身英語でしょ
海外のpub鯖、web鯖にゴロゴロ
転がってるよ
112名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 13:15 ID:StOxpsqO
>>111
stin純正の罠付きソフトがですか?
113名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 13:35 ID:Ww+058hS
罠って?
114名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 14:29 ID:Ww+058hS
知らない間にsteinのサーバーへ接続してこちらの情報送信されちゃうとか?
115名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 14:43 ID:StOxpsqO
cubaseの時も、大量にフォーラムとかに書かれたけど
消されたね、
116名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 01:13 ID:H8k9fHea
>>110

すごくよいよ、もう2ch editソフトとしてもいけてる。
117名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 01:17 ID:x9quJVtx
>>116
いい加減にしろよ。
見苦しい。
118名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 01:18 ID:O+K089Ju
もれも最近、実際2ミックスのエディット用として使う。
フェードインとか楽勝だし
ノイズがあっても、鉛筆ツールで消せる。
しかもファイルベースでVSTプラグかけれる。
リバーブ ディレイ コンプとかけた場合でも、最初のリバーブの効果だけ
UNDOできる。
119名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 01:35 ID:4AaMHXCf
安藤ですが何か?
120名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 01:49 ID:XmGLOyyp
安藤まほろ?
121名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 01:52 ID:O+K089Ju
たぶん違う。
122名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 13:49 ID:U8l0X/jv
>>116
>>118
ありがとうです。
買っちゃいます。
123名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 15:39 ID:Ob0y85U1
アンドゥのことしか書いてない奴ってNuendo知らんのとちゃうか?
とにかくサンレコ広告に振り回されるガキだよ。
本当に触ってる奴はそんなこと書かないよ。
腐るほど長所がある。
ここで挙げるにはスペースがじゅうぶんにないくらいだ。

わかってないのにアンドゥのことばっか書いて煽ってる雑魚は消えな!
俺はNUEの墨から墨まで理解できてるスーパースペシャリストだ。
タカシ君のように軽はずみで適当な事を書いてたらヒドイ目に遭うぜ!覚悟しろよ
124名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 15:48 ID:iroZOS/5
現状デジフェイス2枚さしでNUENDOやってます。
うまくいってるのですが
2枚目以降(27ch〜52ch)のカード側のダイレクトモニタリングが出来ないんだけど、誰かわかる人いますか?
今、1枚目の1&2chでステレオモニタリングしてます。
ヘッドホンアウトからはダイレクトモニターが出来ないのはわかったのだけど。
125名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 16:03 ID:PYGOlJcp
折れ使ってるけど、利点は、UNDOもそうだけどMIXのしやすさだな。
オートメーションめちゃくちゃ楽。

>>124

ちゃんと差した所から出すようにしてる?
126名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 17:56 ID:oKFZbMhu
前スレから読んだけどcubaseよりはオーディオが優れてるってのはわかった。
だけど高い金だして買うほど価値があるわけではないということもわかりました。
cubase持ってるのでこれで十分です。
127名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 18:32 ID:YPbQJT/i
5.1chミックスなど、マルチチャンネルへのミキシングに凄く良いシステムだね。

LogicAudioとかにもあるが、あれは「とりあえずスペック上はマルチチャンネルです」
というだけの代物で、全く実用性は無かったのだが、Nuendoならバッチリ。

プロジェクトに対して途中からスピーカ配置や数を変更してもそれまでの
作業をちゃんと引き継いでいけるのが素晴らしい。

ProToolsには真似できない。
128名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 19:06 ID:TOCBEAvO
あ-、そういうの聞きたい。
ぷろつーに比べての使いやすさはどんなとこでしょう?
やすかろ、わるかろじゃない部分
129名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 19:25 ID:bk0YVXlf
?gt;?gt;123

怖いでしゅ
以後気をつけましゅ
130名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 22:45 ID:O+K089Ju
>>123
UNDOは、ネタだと思われ・・・
131名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 23:43 ID:qOtR0EaH
既出かもしれないけど
CubaseとNuendoを比較すること自体違うような気がする。

明らかに別物アプリケーションな感じがしたよ。
まだよく触ってないから分からんけど・・・
132名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 00:12 ID:7d+1Vh/A
というかなあ、ヌエは最初からターゲットが違うんじゃないの?
プロの現場に取り入れられ始めてるって言っても主に映像制作者とかだし。
もちろんProToolsに代わるシステムとしても注目されてはいるんだけど
Cubase使ってる奴がこれに乗り換えて果たしてメリットなんてあるのか?
133名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 00:45 ID:WNAHTIBc
>>132

両方使ってミックスしてるが、cubaseにたいしては

オートメーションの良さ、(圧倒的)5:1でミックス可、
グループトラックが無限に作れる、編集の履歴とレンダリングの
履歴がばらばらになっていて、両方無制限、クロスフェード、
フェードインアウトがとても簡単(CUBASEのようにプチ
が出ることがまずない。)リージョンにたいしてVOLUME設定ができる。
(ミックスしあげ時に超便利)アレンジウインドウにパートだけではなく
直接オーディオがおける。(CUBASE式アレンジウインドウとLOGIC,PT
式アレンジウインドウのいいとこ取り。)
LOGIC5.0&PT&DP3とOMFでやり取りができる(対LOGIC完璧(CUBASE,
時期バージョンで対応するかも)
POOLでファイルを扱いやすい。(CUBASE=ファイルをなくしやすい。)
儀式がなくて録音が簡単。

くらいかな、ぎゃくに、対Cubaseデメリットは、

画面をきれいに保つのが難しい。(深刻。ズーム難しい、フォルダーがない)
作曲/アレンジするのは難しい。(エディタ内のコマンドが編集・ミックス
向きで、ローカルループとか,AUDIOEDITORのCMD/OPT+鋏がない、
ローケーターの振る舞いがミックスより、等。ほかにも細かい機能が
まだ抜けている。)
ステレオチャンネルの場合、ミキサーだけだとパンを狭められない。
(STEREO SPREADという付属プラグインでやるので1スロット減る。)
1つのオーディオチャンネルには1トラックの音しかおくれない。
(CUBASEのように、同じトラック番号にたくさんならべられない=
 VOXテイクの編集等、やりずらい。)
ミキサーの幅がCUBASEより広いので、モニター1本だときつい。

こんなとこすか。
仕事の流れとして、ミックスしかしないのなら絶対NUENDO,アレンジ
をしながらミックスしないといけないのならCUBASE。てな感じです。
NUENDOはCUBASEみたいに細かい便利なコマンドがまだあんまり
ないから、マウスの移動距離がまだ大きいけど、アップデート次第で
良くなると思う。
134名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 00:58 ID:P8r4lvbx
>>132

Cubase等を使ってMAなどの音響編集してるユーザが
実際にいたから、そのニーズに応えてNuendoが開発
された。

ということは、今Cubase使っているユーザの中にも
Nuendoがうってつけの人はいるだろう。当然。


ただ、全てのCubaseユーザに移行する必然性がある
かはわからん。多分、MIDI主体で作編曲目的のプリプロ
に使ってるならそのまんまでいいんじゃないの?
無論Nuendoでも出来るが、Cubaseでも遜色なく出来ること
だから。
135名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 01:21 ID:GjLM0oJV
つまり、キャンペーンでヌエ買った奴は馬鹿だってことですか?
136名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 01:30 ID:YVAyznkm
だから、それはその人の用途によるって話だろ。

平たく言えば、Cub aseは主にプリプロ向きで、
Nuendoはポストプロ向きってこと。

勿論、どちらも、プリからポストまで全てに使っても
構わんが、こういう使い訳がアプリの設計からすると
利に適っているんだよ。要するに、そういう用途に
最適なように設計されている。
137名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 01:52 ID:GjLM0oJV
じゃあcubaseとヌエ両方持ってる奴が馬鹿なんですね。
138名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 01:59 ID:J44QIMUv
馬鹿って言うやつが馬鹿って事で。。。
139名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 02:03 ID:6JHTP+9n
|、∧
|Д゚) ジー
⊂)      マタ モメゴト カヨ・・
| /
140名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 02:08 ID:IpRj4v8Y
という事はウルトラヴァカってことですね?ね?ね?
141名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 02:30 ID:7d+1Vh/A
ていうか厨房のくせにママンに買ってもらったくせにここで貧乏人はキュー
でも使ってろとか言ってる奴がブァカ。
142名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 02:35 ID:yrijO0oe
うえ〜ん スレが伸びてると思ってたら荒れてるよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧
      ( ´Д⊂ヽ
      ⊂    ノ
       人  Y
      し (_)

Q、PTとNueの比較なんて何回もやってんだからもうそろそろ
いいだろ。もっとマターリいこうぜ・・・
143名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 03:13 ID:7d+1Vh/A
ここで荒れてるとか騒いでる奴等は間違いなくヌエ買って後悔してる奴だな。
144名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 05:25 ID:ZuPlpeca
というか、そんなに他人が気になるのか・・
145名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 06:36 ID:APkdoueP
なんかCuとNueの違いってWinにおける98系とNT系の違いに似てない?
あ?、全然違うか・・・(w
146名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 11:11 ID:39WpdB+x
>>137

いや、そうでもないんじゃない。

作編曲にはQで、実際にプレイを録音する段になったら
ヌエに吸い上げてポストプロに入る。こういうのはそれは
それで利点がある。

その辺の流れも考えて、ヌエがQのファイルの読み込みに
対応しているんじゃないかなぁ?
147名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 12:19 ID:fHprW3s9
Nuendo に移行されると困ることでもあるの?>多数
148名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 13:01 ID:/s4+03Qw
NUENDOってトラックビューの時の、
トラック別に左側にAUDIO1とかってかいてある名前を
自分で書き換えたり出来ないって本当ですか???
149名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 13:17 ID:cVbrkwfu
>>147
て優香、乗り換えたところで高い金出した分に見合うだけのメリットが享受
できるかっていうとちょっと疑問なんだよね。
特にNUENDOが出始めた頃に買った人達がなんだかんだと絶賛していたけど、
それ程のものでもないとみんなけっこう冷めた感じで見てるんじゃないかな。
まだまだ未完成な部分が多いし、どんなソフトでも時間を掛けて少しづつ成長
していって始めて良いソフトになるんだからね。
でも今後Ver.Upを重ねていけばいつかは無敵の素晴らしいソフトになるのは
間違いないと思うよ。
現時点で5.1chとかの制作が必要ない人は慌てなくてもいいような気がするね。
でも、今後発展するためにはステインももっと儲かって欲しいから、お金に
余裕のある人は今から持っておいてじっくり使っていくのも良いと思うけどね。
150名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 13:24 ID:SmuAton2
>>149
つまり、乗り換えた奴はすげえ馬鹿かすげえ金持ちってことですね。
151名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 14:00 ID:Uj9j5hnB
ProtoolsだいたいのStudioに配備されたので
CDRに焼いたデーターだけもっていけばいい。
NuendoまだというかほとんどのStudioにないので
PC、DA他色々運ばなければならない・・鬱
152名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 14:08 ID:IUbapan4
ワラタ。
妄想野郎ウィソは今日もがんばってるな。
153名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 16:14 ID:HFQMuf58
>>148

嘘っぱちです。トラック名は簡単に変えられます。
154名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 16:55 ID:Ave1+wSj
そういやQとは違ってNUEは何を書き換えられないんだっけ?
155名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 16:59 ID:B06qGZiX
パッチネームスクリプトとかはダメじゃないの?
156名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 20:03 ID:6wwT+f16
よくバグってログが消える。
そんである程度の部分からやり直し。
キレそうだ。
157名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 20:18 ID:k3gLduYL
ココは80パーセント以上のカキコがCubase絡みなのには呆れた
だいたいCubaseからアップデート乗り換え促進商品じゃないし、オーディオの補足商品じゃない。
だいたいCubaseみたいにスッテップエディットの使い辛いMIDIという理由でDPユーザーだった奴等などがオーディオ用に買っていくこともあるだろうし
シーケンサーは必要としないユーザー等や専用シーケンサーと組み合わせてNuendoを購入する人もいる
だから目的をもって最初からNUENDOを導入した人間にとって、Cubaseはレイアウトが見づらくわかりにくいというのが正直なところだと思う。
レイアウト自体が付けたし付けたしでわかりにくく見える。
Nuendoは初めての人間にとてもわかりやすく卓の前に座ってるような感じでヤル気になれる。
特にハード中心にMIXをやってきた人には、違和感が少ない
158名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 20:27 ID:TBa86VTQ
簡単にまとめると

Cubaseユーザー = ローランドのミュージ君ではまっちゃったMIDI打ち込みDTM小僧・親父指向。
Nuendoユーザー = マルチチャンネルミキサーを使いなれたプロレコーディングエンジニア指向

ってことかな。
159名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 20:54 ID:2dwRk/Hr
というかそういう意味の無い一般化はしなくてよろしい
160名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 00:39 ID:uPBxzkML
CUBASEゆーざーうっとおしい。
NUENDOで目的の音像を作っているんだから
他のシーケンスソフトなんか関係ない。
そんな私はLOGICユーザー&NUENDOおまけ。
161名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 01:33 ID:SEBPNi3j
NuendoはNuendo
162名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 01:38 ID:faXbVAgn
>>160

LogicメインでおまけにNuendo使う場合の、その
組み合わせ方ってどんな感じですか?

やっぱり、LogicでMIDIもオーディオも並べて、
他機で稼動するNuendoにエフェクトやVSTを
借りてるんですか?adatI/O経由か何かで。
163名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 01:39 ID:w5sEB16z
やっぱりヌエンドっておまけなんですか?
高いおまけですね。
164名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 01:42 ID:pk864hMv
|、∧
|Д゚) ジー
⊂)
| /
|´ マタ ダヨ・・・。
165名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 01:43 ID:1jK6b2D8
別のソフトと捕らえてないのがシロウト考えなんだよ。
だいたいNuendo目的でCubase買おうなんて思ってないユーザーはシーケンスソフトで選んでない。
だからお前等キュー小僧はキューだけ使ってればよい。Nuendo買うなよ!わかったな?
買ってほしくも無い。比べてもくれるな。
目的あってNuendoを選んでんだ。別に後悔なんかしないよ。
勝手に想像すんな。
Cubaseみたいな使い方したい奴向けじゃない。
出来る出来ないじゃなく自分を意識しすぎなんだよ。小僧は!
小僧は買うなよ。頼むぞ
166名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 08:57 ID:yu/yqcwP
>>165
どうせお前もママンに買ってもらったんだろ?(ワラ
167名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 09:28 ID:HGGghCRb
どうしてここの奴らは煽りにまともにレスしてんの?
Nuendoユーザーって馬鹿ばっか?

ちなみに俺は煽りじゃなくてマジレスだよ。
168名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 11:41 ID:WqyT9Vi4
>>167
冷ややかに無視されて、レスさえもらえず
バカにされてると思いますが・・
それでも、2ch自体になれていない人が2,3人いるんでしょうね
169名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 11:53 ID:iEtnU5Dm
ただただ読みにくいスレですね。
面白くないのにあおってウケてない人が一人はいますね。
カコワル
170名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 12:56 ID:cvCJK86O
(゚-゚)〜〜〜またーりしよ〜yo〜〜〜〜(゚-゚)
171名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 16:11 ID:LTNIxnz5
ココが煽りのみのスレになってほしい。
まっ すでに使ってもいない厨房がムキになってあおってるようだが。
172名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 21:00 ID:Qr1chAzL
UNDOネタのときはマッタリとして楽しかったのに…。

マジ煽りなやつとそれにマジレスするやつ。
どちらもカコワルイ
173名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 23:26 ID:iiPiIQOD
いや、NUENDOはだめということにしときましょ。
その間にいっぱい仕事こなしますよ。
174名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 00:25 ID:0I0dWORe
Nuendo買ったよ
たいしたことないことないじゃん
まったく使えないことないじゃん
キューベエスよりもっと使いやすいことあるじゃん
たのしいじゃん
175名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 00:31 ID:qAmNasHT
次スレは、ヌエンドユーザーだけのスレにしたいに。
ヌエンド予備軍は別スレで
176名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 00:37 ID:ffp2lqJY
いやいや、予備軍は真実の情報、現場の情報が必要なんだから、
予備軍が別のスレで討論しても、全く意味が無いんだってば!
177名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 00:38 ID:6/TLcjdQ
Cubaseは使った事無いけど、NUENDO使いやすいと思う。
使えるかどうかはユーザー次第でしょ。
オーディオのエディットしてみれば良さが分かると
思うけどな。
178名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 00:47 ID:qAmNasHT
>>176
いや、そこはもう切り離して。
179名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 00:58 ID:0I0dWORe
キュー厨房うっとおしいと思ってる人は徹底的に粉砕しておくれ。
比較対照が同社の一般普及ソフトじゃ気が抜けるんだな
180名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 01:01 ID:RZfBRumh
糞みたいに中身が無くなってきてるね。

そういや1.53の正式版っていつでんの?VST-SLとか言ってるから
1.6か2.0あたりのヴァージョンになんのかな?
181名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 01:44 ID:TL63kwrn
ネンドで映画とかのポスプロやってる方!
映画の声と効果音とサウンドトラック混ぜるんですが、
5.1のチェック用モニタ(スピーカ)ってやっぱ高い奴をお使いなんでしょうか?
3万円とかのでテキトーにやらない方が良い?
もし投資額ハンパなければ今回は2chでお茶濁すんですが。

BGMやろうとしてキューベースのプロジェクト読み込んだら音が違う!
気がするだけかもしんないし、細かい違いだからどっちでもいいw
単品の2chソースの出音で比較するのと
各オーディオをミックスするアルゴリズムを比較するのは違うこと、
ってのがヒントじゃないかな
182名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 02:01 ID:F38ELDgZ
スタジオにてジェネレック30A*3+29A*2+SW

183名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 02:19 ID:HFCWESJK
5.1ね〜
横と後ろは結構ちっちゃめのでやってるところが多いね。やっぱり投資の
問題と可動式で様子見してるからかな。ダイナオーディオの小さいのでい
いと思うよ。BM5とかね
実際のところ..5.1ってそんなに萌えないな。個人的にだけど音楽自体の
質があがるわけじゃなし...映画だとどうなんだろね。ごめん音楽専門だ
からわかんないや
184名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 02:21 ID:06nxnBU+
わらしは映像とかポスプロと関係ない普通にアレンジャーですが使ってない機能はいっぱいあると思う。
でもホントNuendo使いよい。
ほとんどハリオンと連携とってるけど重くないしカンタンだよね。
185181:02/01/29 03:27 ID:TL63kwrn
>182氏、183氏ありがとうございます!音考えるとダイナでそろえたいな
…ジェネもよさそうですね…ウムム
>184氏、アレンジではかなり細かく編集する方なんでネンドはオーディオ
編集窓開いた時のラグがいらつく…。断片を切り張りするまではDAWが欠かせない
です。その辺バージョン練ってくれると嬉しいですね。独断&偏見感想ですが。
186名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 06:16 ID:bPWKkakV
Nuendo買えないキューベーサーはここに何しにきてたんだろうね。
別に買う必要のないない奴には全然関係ないソフトだろう
187名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 08:24 ID:aLkEvUQs
>>181

映画で5.1chサラウンド音声をばっちり金と時間かけてる
分野は現状では邦画には殆どないんじゃない?
ハリウッド映画なら沢山あるだろけど。
188名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 02:11 ID:IWdBb4LE
?gt;?gt;187
そのへん興味ないんですが...
音楽ものにNuendoは相性好いと思うけどな。
理想を構築すると言う意味でプロツーよりね
189名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 04:15 ID:xzJ8hqJo
MIDトラックIで鳴らしたVST-INSTプラグインの音をダイレクトにオーディオトラックに
放り込んでRECする事は出来るのでしょうか?

たとえばHALIONを立ち上げるとSUB-BUSみたいなのが組まれて、HALION自体の
出力は調整できますよね。そういった出力を内部パッチでREC出来る設定がどれか
分からなかったので・・・。
あまりにもVST-INSTのトラックが増えすぎるとCPUメーターが大変なことになりそう
なのと、オーディオにした方がMIXの段階でもわかりやすいかなと考えています。

おわかりの方いらっしゃいましたら、ご伝授いただけないでしょうか?
190名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 04:18 ID:zwbV/uzg
>>189
オーディオに書き出せばいいだろ?
191名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 04:52 ID:B74JGDb2
>>189
みんなそのためにバウンスしてオーディオファオルにしてます。
NuendoはExportで良かったのかな、バウンスする時は該当のVSTiだけを
鳴らすこと。
192名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 04:56 ID:e+vU09kM
Midiトラック個別にオーディオに変換するならデーター選択してAudioのバウンスセレクション

でもねぇ実際バウンスした音好きじゃないんだよ。
タイミングが若干変に聞こえたりする。荒れてるし
気にして聞くとだよ。

デジフェイス持ってるならAtatのOutから別のAdatのInにぶちこんでピンポンするほうが奇麗です。
193名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 05:14 ID:Z01HHq3a
今日もNuendo 1.5.3pre-release 2のままか?
クククククク..........


チヒヒヒヒヒヒギョウワルツチョ--*-
俺言語障害
194名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 13:39 ID:9gPhOxEJ
なるほど!exportを使うとは気がつきませんでした
必要以外のパートをミュートしてExportすればいいわけですね
お答えいただいたみなさんありがとうございましたm(_ _)m
これでまた冷や汗をかかずに、曲作りに専念できます

よかったYO!
195名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 14:54 ID:lMRisvSA
>>194
exportだとSoloとかミュートめんくさい
直で右クリックからオーディオをバウンスの方が速いやんけ
196名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 23:45 ID:PRnovSXW
質問!

1.現在、CoolEditProでマルチトラックの収録・編集→2Mixまでやっていますが、
  音質上、Nuendoに乗り換えた方がベターですか? 操作性の優劣じゃなくて
  音質上のメリットがあるか知りたいです。
2.やっぱり15万円出さないと買えませんか? 安く売ってるところが
  あるのであれば、教えていただけると幸いです。

プラットホームはWinです。質問1.の回答として、Nuendo使わなくても
このアプリケーションの方がCoolEditProより良いよ、っていうのがあれば
アドバイスお願いします。

教えて君でスミマセン。
197名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 23:52 ID:4Q1EKTC8
>>196
比べる基準とおかしくないか?
エディターならWAVELABかサウンドフォージの方に逝ってくれ!

どうせネタはバレてるけどな
198名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 23:57 ID:3uOHxIQk
>>196
CoolEditProでインストゥルメンツ扱えないだろ?
プラグインのパラメーターから何から何までのオートメーションないだろう?

というかマイナーなエディターの詳細なんかしらんから比較出来ん
どうせネタだろ
199196:02/01/31 00:01 ID:eVi2zOvr
音質上のメリットたってWAVE、AIFを再生することにおいてソフト上の音質差を比較するしかない。
でもCoolEdit VS Nuendoじゃ土俵違いで比較する人間が登場してくれないんだ!

オマエ ネタだろ?

誰がマジで答えてやるか!
きゃはは
200名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 00:02 ID:RMxx7sEP
>>197
CoolはMTRまがいのことができるんだよ。

>>196
1.メリットはある。他の大抵のアプリもCoolよりはいいと思う。
 全部使ったことないからしらんけど、Coolがあんま良くないから。
2.ない。Cubaseとのキャンペーンはまだやってんだっけ?
 それがあるなら5万程安く買える。
201名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 00:03 ID:eVi2zOvr
↑は196にレスな。失敗
202名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 00:07 ID:7hBN1adA
CoolのMTRってあんまり他チャンネルになると使えないよ

この話題はこのへんで終了しようよ

これ以上ネタにひっかっかるのはミットモナイ
203名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 01:45 ID:nwnK5/Bf
いったい何のこっちゃ?
この展開は?
204名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 01:51 ID:8gIxwT8G
WIN版のNuednoって、PTからのSD2ファイルを読めないのでしょうか。
importしても、any filesのところに出てきてsd2ファイルのところに出てきてくれません。
誰か読める方法を、教えてください。
205名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 01:59 ID:94+fx0fr
>>204
読めないよ
基本的にエンコできません
SD2なんかダサいファイルは読めなくてよろしい。
SD2に関する文句はデジに言ってくれ!

ProTools側でPC形式でエキスポートしてもらってくれ!
もしくはAIFでも良い
今のバージョンのProToolsなら全然OKなことだ。
「向こうがあわせろ!」くらいの精神でNUENDO使ってくれ!
206名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 02:04 ID:IMnAS+iq
>>205
ありがとうございます。
やはり無理ですか、トホホ…。
もう一回焼き直しですね。
207名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 02:41 ID:/9XYuakL
NUEってフリーのVSTプラグやVST-INSTのプラグ使えないのかな?
NUEのpluginフォルダやそれよりも上位階層のsteinのpluginフォルダに入れても
選択肢が増えないよ〜(win版ね)

だれかFreeのやつ使っている人いる?

それとも、プラグイン側が対応していないのかな?
208名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 02:45 ID:/9XYuakL
上のやつ自己解決しました

プラグイン情報のUPDATE忘れてた
スマソ
209名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 03:33 ID:CESataAu
>>208
あっそう
UPDATEしなくても勝手に起動時にやってくれてんだけど

入れてる場所の間違いかキミが見つけられなかったか、Vstpluginsの場所指定間違いだな。
↓通常ここに入れておこうねCubaseとシェア出来るから
C:\Program Files\Steinberg\Vstplugins
210名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 04:04 ID:M6xpsd4m
ぬえんど外国で売れてきた!<ぼそっ
211名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 04:10 ID:M6xpsd4m
私はモンゴル人だ
ヌエ帝国番犬4号出動準備OK
212196:02/01/31 13:33 ID:E74hI9ci
ネタじゃないんだけどな。

たとえば、
>プラグインのパラメーターから何から何までのオートメーション
なんてことは一切考慮に入れず、単にMTRアプリケーションとして2Mixまで
作業して出来る音楽の「音質」だけの比較を知りたかったんだけど。

おそらくこのスレの人って「土俵違いで比較する人間が登場してくれないんだ」
ってのに象徴されるように、使いもしないでイメージで結論する人しかいない
ってことが分かった。それだけでも収穫だな(w

土俵違いなら土俵違いである根拠(値段とかイメージとかマイナーかメジャーか
とかじゃなくて)を示せる人って、いないんだろうね、やっぱり。


213結局ね、:02/01/31 13:41 ID:E74hI9ci
>>181
「単品の2chソースの出音で比較するのと各オーディオをミックスする
アルゴリズムを比較するのは違うこと、ってのがヒントじゃないかな」
って書いてたけど、他アプリケーションと比較して、Nuendoが優位で
あるかどうかを知りたいだけなんだけど。

214名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 13:54 ID:XycKhHpK
>>212
そんな怒るなよ。
200さんが詳しく書いてあるじゃん。
-----------------------
>>196
1.メリットはある。他の大抵のアプリもCoolよりはいいと思う。
全部使ったことないからしらんけど、Coolがあんま良くないから。
-----------------------
音だけなら乗り換える価値あると思う。
Nuendoの音が悪いという話は今のところは聞いたことがないから。
215名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 14:03 ID:BELrX9Jw
Coolを使うときは、一度トラック全部32 bitにコンバートしてから
やらんきゃダメよ。最後に44.1 kなりの16 bitにディザー付きで変換
すれば、音質的問題はなんもない。エフェクトも32 bit浮動小数点を
サポートしているものはそのまま32 bitでかかるしね。昔のSoundForge
なんかはエディット繰り返すとあきらかに音が悪くなっていた。
216名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 14:28 ID:XAU2amUG
>>215
んなことねえぞ。他と聞き比べてみろ。
217名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 15:10 ID:BELrX9Jw
ヌエンドもキュベースもソナーもサンプリ6.02もサウンドフォージ5.0fも
ぜーんぶ比べたし、エディット後のデータも比較済み。32 bitFPでのエデ
ィットでは問題ないよ。自分できっちしやってみな。
218名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 15:22 ID:BELrX9Jw
Nuendo, Cubaseがはっきり他のエディタに優っている点といえば、
ディザにApogee UV22をサポートしているってとこかな。でも相当に
S/Nの良い音源じゃなけりゃあ、あまりごりやくはないけどね。
219名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 16:25 ID:XhzkaxJP
今CoolとNuendo同ソース比較したよ。
CoolEditひで〜よ。ったく
Cubaseとの音の比較のようなレベルじゃないじゃん
220196:02/01/31 17:58 ID:E74hI9ci
>>219
「ひで〜」、ってぐらい違いますか?そんなに差があるのであれば投資効果は
あると思いますが、ホントかな?

試してみた結果できたファイルを公開していただけると、論より証拠って
ことになるでしょう。

ついでにブラインドテストとして、どっちがどちらで作ったか明らかにしないで
公開しても良いかもしれませんね。そんなに違うのであればMP3に変換しても
違いが分かるでしょ?


#CoolEditProで、215さんの言われたように、32bitで処理しましたか?

##私はCoolEditProを使っていて、2MixするときにCoolEditProでやると
##どうしても違和感を感じています。なので、パラで出してアナログ
##ミキサーを通して2Mix作業しています。その必要がないぐらいPC内で処理
##できるMTRアプリケーションを探しているのです。ネタじゃなくてマジで。
##で、Nuendoどうかな?って思っているのですが。ここに来てるNuendo
##ユーザーの方々はどうか分かりませんが、少なくとも私にとって15万円
##という投資は、安いモノではありません。ブランド信仰や「高価かった
##から良いに違いない」といった程度のためにお金を出す気はありません。
##クオリティーの高い道具として使えるかどうかが問題なのです。

###ネタ扱いされてむっと来たんですけど。
221名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 18:22 ID:BELrX9Jw
>>220
Options->Settings->Dataで
Auto-convert all data to 32-bit upon opening
ついでに
Dither Transform Results (やむを得ず16 bitで編集するときのため)
をそれぞれチェック。

Option->Setting->Multitrackで

Playback Mixingを32-bit pre-mixes
Mixdownsを32-bit

に。

Options->Settings->Devicesで
Limit Playback to: のチェックをなしに。

にしましょう。

CoolEditPro1.2aは開発時期がちょっと古くてマシンパワーがあまり
期待できないころだったから、デフォルトでは軽めの設定になってる。
いまどきのCPUとHDD容量だったら上の設定で何も心配いらん。

でもまあ、正直言うとミックスダウン作業はやっぱヌエンドのほうが
やりやすいよ。だからオレは波形編集にはCoolPro, レコーディングと
ミックスダウンはヌエンドと使いわけている。

CoolProも2.xのアナウンスが最近あったのだけど、重くなってたらやだなあ。
222名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 18:57 ID:ci4LALVZ
というか音に差がないとしてもマルチトラックで仕様だとかなりリスク高いと思う。COOL
それにここはCOOLのスレでもない

オーディオファイルのWINAMPの再生音とNUENDOの再生音と比べるようなハナシになっちゃってないか?
ファイル再生スレじゃ〜ぁないんだよココって
それに興味ないな。
昔のLAYLA20の頃のおまけのCOOLPro以来使ってないけど
別のエディター選択だったらサウンドフォージ5かサンプリチュードの方を使いたいな。
223名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 19:10 ID:r+lDSJio
>>220
シェアウェアでDAWやるって事に酔う厨房って困ったもんだ。
ある種の優越感でも体から分泌してるかのようなカキコだな
しょーもない。
というかそこ止まりなんだよ。キミの人生は!
聞き比べろよ。自分でさ。
2ちゃんなんかでAudio厨房に聞くなよ

ヴェガス VS 産婦理中毒 VSヌエ VS 素名〜 の異種格闘やりたいなら自分で買って己のPCで格闘して確かめろ。
人に聞くまえに自分の耳で確かめないと一生信じれない!
ネタだからといって甘えるなよ。
ここはNUEスレだ

というか俺は必死になんかなってないもーん
いやいやマジになるとアンタの思うツボなんで冗談交じりでな。当然マターリなハナシだよ
224名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 20:17 ID:oZIy5Jvx
ちょっと残念だったこと言っていいかな。
オーディオのクオンタイズって
cubaseにも付いてるからnuendoも当然付いてるだろうと
買ったんだけど、付いてなかったね。まぁ勉強不足でした。
生ベースとかに使いたかったんだけど、
実際cubaseのオーディオクオンタイズってどの程度のもんなんでしょうね?
225名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 21:47 ID:BELrX9Jw
>>222
ま、Coolスレじゃないしどーでもいいんだけど、「ファイル再生スレ」? それから
LAYLA20のおまけ? オマエのいってるおまけのCoolProってCoolProLEだろ?
そりゃマルチトラックできんわな。モノホンのCoolProは220が言うみたく、操作
感覚ヘンだけどマルチトラックはそこそこ安定してるぞ。万が一落ちてもだいじょーぶ。
tempファイルが残るから何事もなく復旧できる。つうか落ちることは殆どないぞ。
win2kで混在して使ってるときNUENDO152は何回か落ちたけどな。
226名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 21:53 ID:BELrX9Jw
>>223
おーい、CoolProはシェアウェアじゃねーんだよー、純然たるretail商品だ
Cool2Kといっしょにすんな、アフォなカキコだな
しょーもない。
というかそこ止まりなんだよ。キミの人生は!
つうかおまけのLE使って感想2ちゃんに書くなよ。

というかまー、いっか。結局ヌエもレイテンシ気にし始めるとやっぱダメ
ってことはわかったよ。つうか気にしちゃいかんのだなつうこった。
227名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 22:14 ID:vLvjyffd
>>226
ず〜〜っと粘着してCoolのPRご苦労さま
そこまで詳しく書くなら最初から質問すんなボケェ
どうせオマエのNUENDO152はLLaylaのオマケどころかPradoxにきまっとるだろ?

自分で確認できるなら質問するアフォを演じるな。
オマエのIOもカイテオイテくれよ。

>結局ヌエもレイテンシ気にし始めるとやっぱダメ

テクがないなら気になるよな。
割れ使いはそこまで使いこなさないでどうせカジるだけだろ?

CoolGuyよ
レスキボンヌ
228名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 22:19 ID:24uV1YG0
>>226
ちょっとつまんねーからってネタ振りまくなよ。
レイテンシー気にしだしたらTDMも糞ってことになるぞ。事実
専用録音機と卓でやってくれYO

Nuendo落ちるのがイヤならオートセーブにチェック入れてよね。
229名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 22:25 ID:dco6s6Mn
ん?
質問した人=>>196=>>212=>>213=>>220=E74hI9ci
それに答えた人=>>215=>>217=>>218=>>221=>>225=>>226=BELrX9Jw
でしょ。>>227は根本的に勘違いしてない?
230名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 22:39 ID:be3Tu7Yd
>>229
そんなに詳しくムキになってるところが変ですぜ
他人のことだからほっときなー
と言いたいが

IDくらい操作できるっつうの
おまえ1人芝居だろ?でしょ?ん・違った?
231名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 22:40 ID:SQy8P5Pw
結局、227がドキュソってことだろ。
232名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 22:41 ID:SQy8P5Pw
ID操作ってどうやんの?
233196:02/01/31 22:43 ID:E74hI9ci
>>221
参考にしてみます。ありがとうございました。

>>222
 ファイル再生比較じゃなくて、2Mixに至るまでの音質(Mixの際のアルゴリズム
の違いによる音質の差)を比較したいのですが
分かりませんでしたか?

>>223
「人に聞くまえに自分の耳で確かめないと一生信じれない!
ネタだからといって甘えるなよ。」
全くもって意味不明なのですが。貴方は自分の耳より人の評判の方が
判断基準なのですか? それにネタじゃありません。


>>227
もしかして(196=)220=226って思ってないですか? だとしたら大はずれの
赤っ恥。

>>all
確かにここはCoolEditのスレじゃないけど、CoolEdit程度のアプリケーションから
大枚叩いてNuendoに移行する積極的な価値があるのかどうかを知りたかっただけ。
分かってる人には分かってると思うけど。
234名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 22:55 ID:HGR9GmAB
やはりネタだったか。
Cubaseとの比較煽りでネタ切れしての犯行だな。
しかも、つっこみどころ満載の非論理的なレスをわざとしてくるあたり玄人の仕業だ。
これ以上相手するとやけどするぜ!
235名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 23:01 ID:IzM2GyQr
このスレは常に荒れる方向に重力が働いてるな。

ところでVST Linkが出るっていうんで、使えそうなら
ProTools HDやめてNuendoメインにしてもいいかなと思ってるんだけど、
ADAT1本が送れるデータって48k24bitで8ch分しかないから、
96kサラウンドのデータを32bitで送ろうとするとそれだけでAdat2本が
びっしり埋まる計算になるってことで合ってる?
それ以外に同期信号も送るとなるともうAdat2本じゃ不可能?

画期的な技術のような気はするが、CPUパワーより先に帯域に
限界が来そうで、使い物になるのかどうか分からん。
その他にもマシン2台以上立ち上げなきゃいけないわけだし、
プロジェクト管理なんかも面倒になるだろうし。
236名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 23:03 ID:qDipNsfa
せっかくだからもうちょっと相手するけどお金が絡んでくる時点で
微妙な問題になるんだよね。
高校生にとって15万は大金だし、車も女もない上に
休みもないほど仕事の忙しい人にとっては15万なんてたいした金じゃないし。
まず金銭状況を先に書いた方がアドバイスしやすいと思う。
その状況だったら俺は乗り換えないな、とか、
それだったらちょっと無理しても乗り換える価値があるよ、とか。
大枚って一言で言ってるけど君にとってどれだけの価値なのかを
わかりやすく説明してよ。
237名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 23:03 ID:obswZgy0
>>233
ゴルァ
結局それがやりたかったんでしょ?
おまえさんガキだねぇ
というかひまだねぇ
絶対ネタだよな〜
ネタに答えてくれた連中に感謝の気持ちのカケラのない分析結果出してどうすんの?
だいたいCool使ってそうな奴がゼロなとこで質問しても不毛だよ。
Cool俺も知らんぞ。どこの会社なんだ?聞いたことねえ

しっかりしろ!!
↓オマエの質問の答え自分で書いてるじゃん
>確かにここはCoolEditのスレじゃないけど、CoolEdit程度のアプリケーションから
>大枚叩いてNuendoに移行する積極的な価値があるのかどうかを知りたかっただけ。
>分かってる人には分かってると思うけど。

で、キミは何がしたいんや?こら
ネタ遊びやめてマジにやってくれ
Cool知らんからマジに答えられないけど
はいサイナラ
238名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 23:08 ID:v3Z5K0Uv
ヌエってASIOでしょ?
音悪いよ。
239sugar boy:02/01/31 23:10 ID:5v0jFQD2
>>238=玲乃音
240名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 23:13 ID:obswZgy0
>>235
その質問に答えられない
だってまだ使ってないから
ハイサイナラ

キミ書いてる事むちゃくちゃやん
32ビットは内部処理だよん
32ビットで送信はされません
別にADATでなくてもSPDIFでもAESEBUでもいいんだよ。
ひまなポートから出すよ俺なら
でも1本にオーディオと別チャンネルに並列でプロトコル流す技術だからOKってことだろ?
いや俺デジタルのことわからんし使ったことねえワカラン一点張りだよ
俺が聞きたい
でも興味なし
241名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 23:23 ID:m+2psh9N
>>238
MMEが一番と思ってる奴はSBマンセーと見た。
もちろんCubase比較論に敗れた奴のやけくそカキコなんだろな。

訳のわからないものと比較したがる消防の煽りはまだまだ続くぞ。
というかネタ探しに必死だろにゃ
こういうの飽きたよ
242名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 23:26 ID:xclCMDhN
>>ID操作ってどうやんの?
2ちゃんで通る串使い分けろ
そんな串いっぱいあるから


----------------------------------------------------

為にならないスレだ一旦終了かけるか?
243名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 23:34 ID:awZyGrDn
>>242
とりあえず196の小遣い状況がわかってからしゅうりょうしよう。
244名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 23:44 ID:IzM2GyQr
>>240

ttp://japan.steinberg.net/news/namm2002/systemlink.html
の、「3.音楽のミキシング」に

>完全な32 bitの解像度で直接ミキサー用のコンピュータに転送されます。

って書いてあるしちゃんと32bitで送ってくれるのでは。。
245196:02/01/31 23:51 ID:E74hI9ci
自由に出来る金は月に10万ぐらい。車あり女あり。仕事は休みがないぐらい
忙しいってわけじゃない。

こんなところでどうよ? これ以上相手にしても火傷はしません。


246名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 23:56 ID:xDaaZYzt
>>244
それは解像度のハナシ
そんなん
楽勝楽勝
オーディオじゃないもん
1ビットあれば送れるじゃん

だからぁ〜
いや俺デジタルのことわからんし使ったことねえワカラン一点張りだよ

俺に聞くと火傷するぜ!
にゃ〜〜
247名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 00:00 ID:4GO4pTyc
おっと>>196 まだ生きてたの〜〜〜

おっスー
だからなに?
キミなんでここにまだいるの?
スレ間違えてきたはずだよ

俺に聞くと火傷するぜ!
にゃ〜〜
248名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 00:03 ID:4GO4pTyc
>>245
おら
キミ何しにきたんだっけ?
わからんかった

んで何しに戻ってきた??

あっそうかマジメに答えてるんだ
ワルカッタ

ソンダケ

バイバイ〜〜〜〜
249名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 00:10 ID:FX6CTr2J
>>196
キミキミ
なんか故意に何かで目立ちたかったのはワカル
でもココじゃあまり相手にされないと思う
クールエディットプロってなによ?
そんなヘンなもんは持ち込まれても
誰もまともな答え出せない。
もしかしたら誰かか答えてくれるのを期待してたのかアフォ

最初からこっちへ逝くべきだっだね
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012154492/l50
250奈奈氏:02/02/01 06:10 ID:lvgIueZg
モーたい!なんだありゃ?
娘。に全然関係ないじゃん。
視聴率の仕組みなんてどうでもいいんだつーの!
ヤグのニャンニャン写真について聞けちゅーの!
なんのための生なんだよ、ったく・・・。
251奈奈氏:02/02/01 06:11 ID:lvgIueZg
誤爆スマソ
252 ◆MGnSYNC. :02/02/01 10:55 ID:X1o5m0GZ
>>250
...どこの誤爆だよ 藁 (´ー`)y-~~~
253名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 12:57 ID:LhbFRdm0
>>245
10万の中には車や女に使う金も含まれてるんだよね。
そうじゃなかったら買っても損はないと思う。
作業のやりやすさだけとっても抜群だからね。
乗り換えようと思ったのは訳があるんでしょ?
今のままでは限界があるとか。
具体的にはどこらへんが不満なの?
254名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 13:25 ID:taMKVtia
>>253
誘導尋問ワラタヨ
255名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 13:39 ID:TLQjrvYy
きちがい!!!
256名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 02:32 ID:OSv+st3j
気になるage
257名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 05:52 ID:9cdclHVT
コントロール情報ってどうやって記録するんだい?
MIDI IN メータは振れてるのに
録音できてないのはなぜだ、、、
マニュにものってないなー。
ノートは録音できてるのに、、、。
どなたか情報プリーズ。

NUE初心者です。
258名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 15:11 ID:yh9FN8Tw
RECボタンおしてよ
259名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 17:25 ID:ySlvgB7I
いやだからMIDIはいってるんだ。
RECなんて基本だし。
ちゃんとふれてるし。
でもコントローラ動かして、MIDIメータ触れてるのに、
録音できないんだ。
なんでやろ?
コントローラ録音できてる?
経験ない?
260名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 17:41 ID:EpuA/M+V
>259

NuendoのプリファレンスにMIDIフィルタの欄が
あるので確認してみて。

コントロール情報のREC時フィルタが入ってる
のかもしれないから。
261名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 17:56 ID:ySlvgB7I
うんありがとう。
前も見たんだけど、チェックはずれてればOKですよねー。
エクスクルーシブ以外チェックは杯ってないんですよ。
わからないなー。
ありがとうね
262名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 17:59 ID:n0ZSIcGk
>>259
いや、だからRECでは?
http://st2n.com/daw/nuendo/res/help.shtml
263名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 19:32 ID:ySlvgB7I
いやだからREC押してます。
ちゃんと赤いNUEOND独特のやつにもONにしてます。
それでMIDIは記録できます
そんでコントローラも送信できてます。
触れてるし。
でもそれがレコーディングできないんすよ
264名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 22:26 ID:eL2ZkIvb
音質がCUBASEを超えてるのは分かったがMOTUのシステムと比べてどうなんだろ?
LOGICやCUBASEよりDPでMOTUのシステム組むのがダントツに音質がいいというのは有名な話だが。
265名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 22:45 ID:kCU6huaW
それは人次第。
個人的にはNUENDOと適当なASIO機器でも十分でしょう。
MOTUシステムも聞きましたが、
良い悪いより、違うかな?
手t感じスカね。
266名無しサンプリング@48kHz:02/02/11 12:47 ID:dKOFqCTL
>>263
イヤダカラ
RECボタンを押してっていうのはロケートにあるRECのことじゃなく
トラックごとにあるRecボタン押して、出力先を選ぶ←みえなければ枠を下にひっぱると出てくる。
それからロケーターのRecもしくは*を押す。
イヤダカラ
イヤダカラ
イヤダカラ
イヤダカラ
イヤダカラ
どうせネタだろ?ミエミエだYO
267名無しサンプリング@48kHz:02/02/11 15:16 ID:ITxTiTDu
dakaraMIDIは録音できるって言ってるんですから、
それはやってますてtば(笑)。
イヤダカラはまあ流れ的に面白いからネタとして続けたけど(笑)
他の事はマジす。
それくらいしってますって。電子マニュにも書いてあるし。
ロケートにあるRECじゃないことくらいしってますよ。
MIDIは録音できるんです
コントロラ情報ができないんすよね
トラック別にある小さい赤い四角のRってやつは点滅してますよ。
268名無しサンプリング@48kHz:02/02/11 21:10 ID:7TcotEQt
>>267
当方、W2k上でNuendo1.5.3 prerelease2 使ってますが、
普通にコントロール情報も記録されますよ。

いま確認のためにやってみましたが、モジュレーションホィールや
ダンパーペダルの情報、記録できました。

関係ないと思うがMIDIインタフェイスはUnitor8。
269名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 05:32 ID:3sUmRTK8
ほかのシーケンサーでは録音できるの?

(NOTE以外は鍵盤から出てない、っていう可能性をね、ちょっとね。)
270名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 06:49 ID:JeboYKgX
ACID PRO.3なんかよりぜんぜん音いいですか?
271名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 06:51 ID:2maPR9xB
>>270
バカにすんなよヴォケ!
272名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 08:59 ID:jjGOr8KW
MIDI以外は出てない可奈とも思いましたが、
一応コントロール情報を出して例のMIDIメータがちゃんと触れてるんです。
コントローラがちゃんとでてるっぽく、
ノブを回してるときは触れっぱなしというか、メータがまっかになります。
MIDIのノートを普通に受信してるときは、鍵盤押す、離すと同時に波打つ感じで点滅しますが。

ちなみにコントローラ70番(JP8080でカットオフと同じ番号から出力)でしか試してないのですが、それがわるいんでしょうかね、、。
モジュレイションホイールだと出来て、70ができないってことも無いとは思うのですが、、。
273名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 12:24 ID:SEGC07CC
この前オーディオインターフェースをNUENDO96/52に変えたんですけど、
MIDIとオーディオの同期が少しずつずれてきて困ってます。
同じような症状になった方いませんか?
感じとしては、オーディオの方がほんの少しだけテンポが速いような感じ。
で、VST MultiTrackをリセットしてやると、元に戻ります。

MIDIインターフェースはmicro express(パラレル)で、
96/52のADAT出力からO3Dの入力につないでます。
OSは、Windows2000です。

前、DELTA66でアナログから出してたときは一度もならなかったんですけど…。
ちなみに、クリックやVSTインストゥルメントもずれます。
274名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 13:57 ID:ujm/0XB8
>>273
イヤダカラ
それってNuendo1.51じゃないの?
バグです
275名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 23:32 ID:mD4b2PO3
なかなかイヤダカラは微妙に面白かったので今後使うように。
適所でな。
276名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 00:34 ID:wastmkYS
イヤダカラつかわねーって
イヤダカライヤダカラ
イヤダカラつかってみる
277名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 00:38 ID:4C/LnO1J
もう飽きたんだよね・・・
イヤダカラって聞くのもうイヤダカラ、よろしくね。
278名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 01:16 ID:c5Yl+Yqv
Cubaseもってるんだけど、ヌエかうと何か利点あるの?
いま全てQでまかなってるんだけどさー。
いろいろこまっちゃうんだよねー。こういうの出されると。
曲は危険日だっていったじゃない。














あ、アナルか
279名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 01:59 ID:wIfHczRQ
3点
280名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 02:48 ID:lGNLJ6Ko

JPN 2.5
281名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 23:18 ID:8A49aQz0
【Win】NUENDO Mobile Audio Workstationパフォーマンステスト結果
http://www.japan.steinberg.net/nuendo/nue_mobile.html
282名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 02:17 ID:/OvYM5WV
>>281
だからさー 内輪でPC動かして「これだけ動きました」みたいなオナニーを公開
するんじゃなくて、ちゃんと汎用性のあるサポートやってくんねーかなー
デルのサポートに聞いてもNuendoのことは分からんだろうが
283273:02/02/15 11:30 ID:jyJ2DBIr
>>274
使ってるのは1.52です。
1.5か1.51には、MIDIの再生がおかしくなる不具合があるらしいですね。

Cubaseの体験版で試してみても同じ症状が出たので、
MIDIインターフェースを変えてみたり丸1日色々やって
結局96/52のスロットの位置を変えて、Win2000を標準PCでインストールしたら
直りました。

ドライバも最新の1.4にしてマルチクライアントで問題なく動いてます。
もうちょっとで96/52叩き売ってDigiface注文するところだったよ。。
284名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 18:17 ID:uKPy0mWE
>>283
でもDigifaceは、Win2KでGigaが使えるもんね〜
285名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 18:22 ID:1bv9hJoI
イヤダカラ
Nuendo1.52プリリリース2使ってねえだろ?
1.52はのバグが100個以上直ってるぞ。
286巣田印:02/02/15 18:31 ID:88Em6680
プリリリース2もそうだが最新を入れてない奴はワレザー度高し!
クラヌエの貴様らにシステム破壊プログラムを送ったぞ!

覚悟しろ

そろそろドングルも蛙ぞ!
287名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 18:37 ID:DyCpbPgu
イヤダカラ
Zone dualemu
ダカラ当分安泰かと思ってたYON
タノムから破壊プログラム送らないで
288名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 23:54 ID:RO0SZ0WQ
289名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 23:55 ID:RO0SZ0WQ
OS X
290名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 06:04 ID:YwS8M9EZ
イヤダカラMACはいらねえから
ステップ入力できるようにしろ。
クオンタイズはいいぞ
シャッフルとかが。

だからステップはひっすだって。
291名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 06:09 ID:+86DH4gA
>>290がいいこと言った!
292名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 17:18 ID:IIrEbiGC
同じオーディオファイルを再生したとき
CUBASEと NUENDOの違いって判るの?
293名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 20:19 ID:QampJ4eO
イヤダカラ過去ログよめって。

まあ高級感はあるぞw
ほんとね不具合とか全然無い。レスポンスとか細かい反応が段違い。
CUBASEは挙動不審に良くなるけど同じ環境でも
NUEは全くならない。
BUSもつかいやすいし。

ただ編集画面自体はみにくし。
特にMIDIのチャンネルとかOUTの設定がイマイチみにくい。
あとふぇーだーでかすぎ。
ふぇーだーの大きさ調節できねえとダメダメってくらいでかすぎ。
まあオーディオ編集のみの段階での作業を考えたらアレで
十分なカズ表示できるけど、
VSTとか使おうと思ったら表示領域が少なくなる。

全体的にカスタマイズできないね。もっと自由にさせろ。


てかステップ入力。


294名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 21:56 ID:oV4E9FH0
元々マカーでLogicAudio使ってたけど、いまじゃW2K上で
Nuendo使てる。

一応、昔のよしみでファイル互換性のためにLogicAudioも
W2k版までアプグレードしてみたけど、検めて使い比べると
MIDIもオーディオもプラグインの取り扱い方も圧倒的に
Nuendoがイイ!

あえてLogicAudioの方が良い点を挙げれば、やはりMIDIデータの
イベントリストかな。あれはNuendoにも欲しい。てかあれがあれば
もうNuendo無敵。
295名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 21:59 ID:oV4E9FH0
そういや、LogicAudioを元々使いだしたのは、スコアから
オーディオから何でも統合ソフトで便利っていう触れこみ
がきっかけだったんだけど、あのスコア機能は殆ど無意味
だね。

MIDIのリージョンループで作ったソング上でスコア表示
すると、ループの部分が単純に空白になてまう。
MIDIAに問い合わせところ、スコア表示用にループを展開
すればいいでしょ!とつめたい対応。

あのな、スコア用にMIDIデータ再編集するんだったら
いっそ専用のスコア編集アプリ使うよ。その方がクォリティ
高いんだから。
296名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 22:15 ID:ReF9rJBR
>>292

イヤダカラ しつこいってのよ
気味みたいな田舎ものは困るな。
Nueの方が音が良いって言うと変なイコジがここぞとばっかりに登場するだろ?
それがキショイだけなんよ。
同じ事繰り返すのよくないな
キショイい奴は氏ねばよいとおもわなきゃならなくなる。


音が同じだろうが悪かろうが
だいたいソフトの作りが全然違うじゃん。
作りからいうとキューはコンシューマー向けに限定されたオーディオ機能の差がNueとはかなり差がある。
ちゃんと買って確かめろ!
ここでどうこう聞くより、お前等のCubaseと買ってきたNuendoをパンレベル設定を同じにして聞き比べるのが一番はやい。
音質が同じだったら「意味ねえ」という奴は田舎者だから微妙な差に感心もってもしょうがない。
どうせ糞みたいな音作ってる厨房だろ!?音質差ばっかりウルセーんだよ。
自分の耳で、確かめれねーくらいビンボーなら音質差にこだわらなくてよし
わかったか!

あああーーー
また田舎ものが来るな。  キショ

スマソちょっと遊んでみました
297名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 22:24 ID:NgHL6kKA
>>296
イヤダカラ
ここってレベルが低いんだよ。
Cubaseを基準に考えるシロートさんが多い訳だからもうちょっと穏やかにたのむよ。
本当にNuendoを使うプロはいないと思われ
90パーセントくらいがCubaseシロートの教えて君状態なんだな。
だからキショイとか言わず。それなら無視したほうが良い。
無意味なループじゃわい
298名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 22:29 ID:RPtbLg59
イヤダカラ
ヌエはオーディオはやりやすいが、
MIDIは強烈にモタる。俺だけ?
299名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 23:25 ID:BG+Y9jbl
>>298
アナタだけかどうかは知らんが、俺んとこはモタ乱造。
300293:02/02/17 00:20 ID:jX6ePjKI
同じオーディオファイルを再生したとき
CUBASEと NUENDOの違いって判るの?

って愚問にオレは答えてるだけなんだがw

なんでおれなんだ?田舎者が、、。

過去ログでもみてなっていってるんですよ?オレ。
音質云々の話はね。

でおれはまあ高級感はあるかな、と違う話題で、愚問だってことを教えてあげたのだが。
なんでオレ宛にこれなんだい?
301293:02/02/17 00:20 ID:jX6ePjKI
すーーすすすすまんn
おれの勘違いだったよーー

許してください。
292あてでしたね。wwww
ごめーーん
302名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 00:29 ID:VHPgTiR3
イヤダカラ
NUEとCUBASEでの音質の差が気にならない奴の気が知れないんだよな。
プロかプロ意識のある奴ならまず一番気になるのが音質だろうが。
それにNUEだって一応ハイエンド謳ってる訳だし、CUも何かとDPと
比較されて、それに拘って乗り換えないプロもたくさんいるんだぜ。
それとも何かい?ここは高い金払っただけで満足してるプロ気取りの
アマ集団の溜まり場かよ?
303293:02/02/17 01:24 ID:jX6ePjKI
イヤダカラじゃあ実際つかえ。
店行けばいくらでもあんだろ。

終了。
304名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 02:17 ID:S5LodiFH
同じオーディオファイルを再生したとき
LOGIC AUDIOと NUENDOの違いって判るの?
305名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 04:50 ID:VHPgTiR3
>>304
単独のファイルを再生しただけでは大差はないだろう。
だが、複数のトラックをミックスした時こそ、その真価が問われる。
306名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 11:13 ID:P27sM7Wb
あのさ〜
Nuendoって現在十分トップレベルの音として評価されてる訳じゃん、
ということは96kは別としてCubaseもそういうレベルってことでよいですか?
でもさーやっぱりNuendoさわってからCubeseさわるとつくりが貧弱なんだよな。
307名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 11:37 ID:enEBR6lW
CubaseよりNuendoのほうがCPUパフォーマンスが有利?
308名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 12:39 ID:wbWz4QIy
まあCUBASEと大して音質が変わらんのだったらDPの方が俄然良さそうだな。
実績も機能も音質も全てDPの方が上だしね。
VSTが標準で使えないってことだけが負けてるけどね。
309名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 13:58 ID:KRPJYDy7
>>308

開発元がはっきりと明言していることだが、NuendoとCubaseは
オーディオ処理ルーティンが根本的に異なるので、結果の音質にも
差があるということだ。

共通なのはオーディオエンジンのベーシックな部分だけ。
他は全てリファインされたのがNuendo。
310名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 14:34 ID:Y3W/3XeQ
>開発元がはっきりと明言していることだが、NuendoとCubaseは
>オーディオ処理ルーティンが根本的に異なるので、結果の音質にも
>差があるということだ。

ソースきぼん。
311名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 16:05 ID:8GxD/ybx
>>310
3GB:-)
312名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 16:15 ID:o0hi+j/6
>>311
コピペでも英語でも構わないから、抜粋して貼ってくれ。
313名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 16:15 ID:iGmlT83N
308おもしろい

VSTが標準で使えないってことだけが負けてるけどね。

イヤダカラ致命的
314名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 16:21 ID:o0hi+j/6
>>313
VSTWrapperがあるじゃん。
まあ動かないのもあるみたいだけど。
致命的は言い過ぎかと。
それにMASでしかなくていいやつも一杯あるよ。
315名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 16:44 ID:PYPrxhLI
VSTWrapperギニャー!!
316名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 18:22 ID:XJoHZbCc
ヌエンドほすぃ
でもVer2まで待ちます・・・。
317名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 20:41 ID:vdQXrCNX
>>315
落ち着け・・・
318名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 20:43 ID:vdQXrCNX
>>316
漏れは2.03までかな・・・
319名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 23:36 ID:vdQXrCNX
>>309
なんだ、ソース出せないのか?
本当はCuもNueも同じなんじゃないの?
(・・・とか言ってみたりする)
320名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 05:13 ID:KNIw2FGb
>>309の前半と後半が矛盾していることには誰も突っ込まないのか。
321名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 23:11 ID:LklbA3f9
>>320
いや、別に矛盾してねえけど、ソース早く出せやゴルァ。
322名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 08:10 ID:GWTyO7RX
サンレコのストリップな人の連載に書いてあったんじゃなかったっけ?
開発サイドから聞いた話として載ってたような。
323名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 11:26 ID:hj28UQLi
いい加減こんな話はやめたらどうか。他との比較話はウンザリだよ。
前スレからやってんじゃん。なんかいちいち同じ話にレス付けてる
奴はネタでやってんのか?それともホントの厨房?別にCubaseと大して
変わらなくて、DPの方が上だと思う人がいるのもいいんじゃねえの。
いちいち糞みたいなカキコしないで、Nueなんぞ使わずにどうぞご自分
の好きなものを使ってくれや。
324名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 13:03 ID:N40BgCVd
>>323
同意。自分の思った音を作りやすいというだけで充分。
325名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 21:23 ID:iPgnsfvj
>>323
>>324
確かにその通りかもしれない。
しかし、プロが求めているクオリティというのは非常にシビアなんだよね。
趣味でやってるんなら別に多少の違いは気にすることもないかもしれない。
しかし、プロはほんの僅かのクオリティの差の為に高い金も出すし努力もする。
今後DAWが全てのレコーディングにおいて標準となる可能性もある訳で、プロで
あればたとえ僅かな差であっても拘りたいと思うのが普通だと思う。
厨房とかネタとかいう言葉でお茶を濁すのは簡単だが、真剣に音質に拘っている
人もいるということを頭の片隅にでも置いておいて欲しいと思う。
326名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 21:42 ID:rPPzdGAT
>>325
一応、音楽を仕事にしてますが、、。
そんなにシビアじゃないけどな。
まわりの同業者もけっこうそうだけど、4〜5年前までは
そうとうシビアだったけど、今は24Bit96Hzは当たり前だし、
ビット落としまでしてるし、、。前は絶対使わなかったSCなんて
使うし、ある意味DAWでスタジオのライン録りとおなじレベルになちゃったんだよ。
だから昔みたいに録音クオリティや音源に縛られないで制作できる時代になってきた
と思うよ。
もちろん、コンバータとかいろいろ凝ってるエンジニアに近い人もいるけど。
327名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 22:14 ID:sCREqdsZ
ようは、何処に自分の焦点を持ってくるかだと思うのですよ。
328名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 22:18 ID:4ymeRvfN
>>326
いやでもね、CubaseはVer.5になってやっと音質的には使えるようになった
とはいうもののね、まだPTとかに比べてやや飽和感みたいのがあるのも事実。
フェーダーを動かさなければいいとか、色々聞くけど、いちいち細かい事に
気を使いたくないし、Nuendoで音質が改善されてるとしたら、今すぐに乗り換え
るのはMIDIの機能面でも物足りない面もあるからどうかと思うけど、色々
検討はしてみたいし、やっぱり気になるのは音質の部分だよね。
機能的な面とかはカタログ見るだけでもある程度分かるし。
それに噂では、とにかくNuendoは音がいいってやたらに聞くから、余計に
気になっちゃうんだよね。
329名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 22:28 ID:B9ahpXbf
でも、ほんの少しのクオリティの差のために高い金だすなら
自分で買って自分で比べてクオリティの高いと思うほうを
使えばいいじゃん。
MIDIでの作曲ならCUBASEで録って、オーディオファイルを
NUENDOに貼ってミックスすればいいんじゃないの。
おれは単純に88.2KHZで録音してエンジニアに渡そうと思って
NUENDOを導入したんだけど。みんなもっと深いのね。
330名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 22:31 ID:Chl4aCad
真剣に音質に拘ってる人間なら自分で調べろとは思うが

ここでは良い悪いはともかくNuendが好きで使ってるんだろうと
331名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 22:33 ID:eUPJfqXL
>>330
自分で調べろって簡単に言うよな・・・
それよりNuendじゃなくてNuendoだよ。。
終わってどうすんだよ。。
332名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 00:26 ID:eeUydHki
揚げ足とられちゃった( ´_ゝ`)

前スレの648で電話して聞いたと言ってる人もいるんだけどなぁ( ´_ゝ`)
333323:02/02/20 01:03 ID:3BUD05FS
>>325
俺が言いたいのはそういうことじゃないわけ。音に拘る、大いに結構。
どうぞ追求してくださいよ。その選択肢の中でNueがあってもいいと思うよ。
しかしこのスレじゃQがNueと変わらねえだとか前スレから何度もあった
ような話題を延々と繰り返してるわけよ。ネタ的には2ちゃんでいう所
の既出なんだよ。だからそんな情報を知りたいやつは過去ログを読めば
?って思うわけよ、腐るほどあるよ、同じ話が。まあ昔は確かに意味が
あったと思うよ、そういうのも。しかし今はさ、実際音に興味あるやつ
ならもうリリースされてこんだけたってるんだから触れる機会なんて作ろう
と思えば作れるでしょ?それで気に入れば使えばいいし、気に入らなきゃ
使わなきゃいい。俺にはそういう感じに思えるから、そういう話を出す奴
もレスするやつもネタでやってんのか?と思うんだよ。大体そういうこと
書く奴も俺には煽ってるような口調の奴が多いように思えるし。マジで
やってる人にはきつくあたって悪かったと思うが、Version Upで変わった
ときならともかく、いまさらながらの音質ネタは食傷気味なんだよね。
334名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 01:11 ID:gBzevDp4
>>333
つうか、オマエが一番煽ってる気がするが。
何怒ってんの?
Qと比較されるのがそんなにイヤなの?
音質についての話題が多いって事はそんだけ気になってる奴が多いって事だろ?
それにここの住人は過去ログ読めって馬鹿の一つ覚えみたいに言うけど、常に
新しい奴もやって来るんだし、音質の話題が嫌なら黙って見てりゃいいんだよ。
それをいちいち食ってかかるオマエがここの雰囲気悪くしてるのわかんないのかな?
335開発代表:02/02/21 08:27 ID:9fAywvBU
耳の悪い人間にも音の違いをはっきりとわかってもらわなきゃならないのが、
メーカーにとって一番の悩みです。

例えば、目の見えない人間にハイビジョンと3倍で録画したビデオの映像の違いを
わかってもらおうとするようなものです。

336名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 10:23 ID:tedfP+t+
>>333
いちいち反応するお前がアフォ。
333雰囲気悪くしてると思うならほっとけ。
こんなとこでマジレスするな。
337名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 10:24 ID:tedfP+t+

>>334に訂正
338名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 14:01 ID:QJs9tkec

>>336に訂正
339名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 00:21 ID:W7emXTqn
NUENDO内で、オーディオ信号をトリガーにしてMIDIノート信号に変換することって出来ないかな?
前とったドラムがショボくてスネア差し替えたいんだけど、ALESISのD4売ってしまったYO
やってる人とかいない?
340前編:02/02/22 23:55 ID:rIVcrpgW
音質論争に決着をつけよう。
以前からCubaseとNuendoの音質の差には興味があった。
ここでもかなり色んな意見が出ていて、オーディオエンジンは全く同一だとか、
単一のトラックで聴いても差はないが複数同時に再生すると違うとか書かれていた
が、自分の耳で確認しないことには納得がいかない。
知人にCubaseとNuendoを両方所有している人を探してもらって、なんとかお願いして
試させてもらう事を了承してもらい、音質の徹底チェックを実施することができた。
とりあえず24Bit48khz、24トラックのCubaseで作ったオーディオデータをソース
として持参した。
比較したのはCubaseVST32V5.1とNuendo1.5.2で共に同一のWindows2000マシン
で実験を行った。
ソースとなったオーディオデータには基本的にエフェクトを掛け録りしていない
が、ステレオトラック2本4Ch分にだけディレイとリバーブとコーラス等をかけた
シンセとストリングスのトラックがある。
まず、Cubaseにソースを読込み、多少バランスはおかしくなるものの、Nuendoと
同じ条件で比較できるように、各々のフェーダーは全て0の位置で聴いてみた。
なおマスターフェーダーを調整して最大レベルが0になるように調整している。
私は普段からCubaseを使っているので、出てきた音は聴き慣れたいつもの音で
あった。もちろんオーディオカードやアンプ、スピーカー等が普段使っているものと
違う分の差はあるが、特に違和感は感じない。
念の為、そのままの設定で32Bit48khzでオーディオ書出しを行った。
次に、Nuendoで同じソースを読込んで、同じようにマスターフェーダーだけを調整
して試聴。
341後編:02/02/22 23:56 ID:rIVcrpgW
正直言って驚いた。さっきのCubaseで聴いた音とはまるで違う。実はそれほど期待
していなかったので、これほどまでに歴然と差があるとは全く思っていなかった。
この試聴に使用したソースはシンセやストリングスやオルガンなどが同時に鳴る
場面になるとお互いに干渉しあってそれぞれの音が聴き取りにくくなるのだが、
Nuendoで聴くと不思議なくらい分離して聞える。
あと、Cubaseで聴いているとイントロ直後の楽器があまり鳴っていないあたりまで
はそこそこいい感じに聞えるのだが、同時再生トラック数が増えてくると特有の
飽和感のようなものが生じて、音の解像度が落ちる印象があるのだが、Nuendoだと
これが無く、とてもクリアーで解像度の高い音であった。
ドラムの音もとてもダイナミックで、まるで別の音源を聴いているかのようだ。
掛け録りしたエフェクト音も、バックの音に埋もれることなく、本当にクリアに
響いているのがはっきりと聴き取れる。
もう、この時点で感服だった。こんなに違うなんて本当に驚愕である。
以前、この曲をミックスする際は少しでも各楽器の音が分離して聞えるようにと
イコライザをかなりいじったり、エキサイターをかましたりして苦労したのだが、
Nuendoで再生すれば、その必要性さえ感じないくらい分離して聞えるのだ。
Nuendoの方もオーディオ書出しを行って、Cubaseの方と両方CD-Rに焼いて持って
帰って自宅で聴いてみたが、その差は歴然で、そんなに音にうるさくない人でも
十分にその差が分かるくらいの差である。
とにかく、楽器店でちょっと聴いたくらいではなかなか音の良さなんてものは
分からないものだが、今回の実験では自分が作成したソースでじっくり時間を
取って比較できたので、とても貴重な体験となった。
一日も早くNuendoを導入しようと心に誓った。
私は別にスタインバーグの回し者でも何でもないが、もし購入を検討している人が
いるのであれば何の躊躇も無く導入することをお勧めしたい。
オーディオ録りがメインの人にはもちろん、打込みベースの音楽を今Cubaseで
やっている人でも、ミックスだけでもNuendoを使用すれば作品のクオリティは各段に
グレードアップするのは間違いないだろう。
342名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 01:07 ID:Qzf/C6im
Nuendoヲタうざい。
343名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 01:13 ID:DL7nhHfM
>>340
ミックス済みファイルあげてYO!
344名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 03:45 ID:rhEfWDZz
>>340-341
俺もファイルUpキホ?ン。mp3でもいいから。文面によればそれでも違うぐらい
違うらしいから。Nuendoの方が音がいい、つうのはいまさらだからどうでもいい
けど、非常に回し者のように聞こえるから(藁 
345名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 04:11 ID:cUSOZjqt
てかよ、両方使ってマジデ音質の違いが分からない人は
正直シビアなレコーディングやミキシング作業などの
経験が浅い人がおおいと思われ。

毎日毎日、タイトなクリックとベーシックリズムの聞き比べをしていたり、
収録マイクの違いで曲の色やノリがかわることを分かっている
エンジニアやミュージシャン、PやDの人は聞けば絶対分かるYO。

反面、宅録オンリーのような方で、しかもいいモニターを持っていない方は
正直判別する力が日頃より身に付かずに通り過ぎるのでは?

違いはやはり、分離感。これを立体的とか艶やかさというかは
人によるかもしれないが、QやLogiより圧倒的に音の団子になりにくい。
ってか、ならない。その分、これだけでMIXするときはLOWの
出方にいつも気をつけていますがNueが出す結果に
裏切られたことは一度もありません。(むしろ、私の腕の方が・・・)

正直、仕事で使いたいやつは買え!あと、wavesのGoldとかルネッサンス
とか買えばもうめっちゃベンり。
楽しみで音楽やっている方はお財布と、目的を天秤に掛けろ。
346名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 04:19 ID:9Jjt/xbn
つかってるけどマジでちがうよ。
ただそれはオーディオ高音質レコの方ようってかんじ。
クリアでね。生ものとかとる人のための。
CUBASEの飽和は、あれはあれでウリ。
微妙に古いっぽい音になるので、
典型的な打ち込みとか、にはあっているかもしれない。

NUEは完全に生用。
そこまでは必要はないとも持ったりするけど、
まあ許容範囲が広いって感じだと思う。
NUEでCUBASEの音のニュアンスにすることも可能だと思うし。
とりあえず、使ってわからない人は終了。
地側ねえって言ってる人はソースにだまされてるか、
聞いてない人。
これ事実。
347名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 05:15 ID:AhaFlFlL
DTM専門の宅録厨房には必要ないだろ
DTMにはオーバースペックと思われ。
仕事用のツールとしてはピカイチ。
オーディオ編集専用ツールとして考えても十分持ってて損は無し。
SC,MUとNUENDOじゃつり合わないしね<w
スタジオでの評判も好調だよ。
少なくてもQオンリーだった頃よりは....
348名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 05:16 ID:NmlbjO7w
ある意味nue以前の音は楽器と思うと良いと思われ、いい意味で。
349名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 05:26 ID:ki1YSHf7
便乗するわけでないけどさー
この結果って知ってるエンジニア結構いるよ。
この半年の間にスタジオで比較チェックもやられていた。
CubaseとNuendo
ProtoolsとNuendo

どれも音質、分離、位相ともにNuendoが一番のクォオリティーというのを分かっていても表で公言されていないのは、
なにやら別の絡みがあるのれす。
頑固ものの先輩を立てるためにね.....。
そんなこと説明されなくても知ってる輩は結構いるのだ。
馬鹿ども!!

という俺はNuendoが本当に使いたいが、都合上Protoolsを毎日使ってるんだけどね。
350結局:02/02/23 05:32 ID:AxcWMQKF
疑う厨房どもは
まあ自分で一流のスタジオをおさえて、きっちり聞き比べろ。
2ちゃんで無駄な時間を過ごすよりカネつかえ
そして早く気づけよな。
あっはははははははは!
氏ね!うんこ
351キューベーサー:02/02/23 05:37 ID:nWi3Mu/G
そんなこと
さも偉そうに言うな!
俺は飽和間のあるあのパワーが好きなんだ。
Logicよりマシならキューで十分じゃないか。
おまえらマジ真でくれ。

352名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 05:59 ID:9Jjt/xbn
tu-ka
CUBASEとNUENDOは別物。
メーカは違えど。
なのでどれを選んだか、何を使った蚊などそれ相応ということだ。

結局金額分考えられてるよ。確かに。
てか多分安すぎ。

CUBASEと5万くらいしかちがわんのなら十分かちはある。
ただ、価値を見出せない、もしくはそこまではまってない人が
買うのはやりすぎという感じ。

DTMで、一日30万のスタジオ押さえるかといえば押さえない。
でしょ。
プロダクション専用ツール
353名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 06:14 ID:6Jiged37
>>349
ProtoolsHDとNueと比べたらどうなんだろうね?
まあ同じサンプルレート、ビットレートで比較しないと不公平だけど。
でもNueの方が圧倒的にCPは高いね。
354名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 07:09 ID:glfshv/U
ProtoolsHDが定着するまで待ったほうが良い
今の段階では不安定なので不公平だ。

あまり音質が売りじゃないものだしテクで音を作るDAWだからね。
Nuendoは出た当時から音質は良く出来すぎていたし、勝負するならレートでという意味でもHDなんだよ。
でもまだまだ現場では比較まで至らない。
まだ問題も多いようだ
355名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 07:40 ID:GJT4EaPQ
どちらにせよNuendoは、ネイティブの王者には違いないです。
Midiがウィークポイントって部分でキューの奴はすぐ煽りたがるがコンセプトが違う。
といってもNuendoのMidiになれたせいか今では俺的なテクでいくと打ち込みもNuendoが簡単プラグインとの同時連動で結果を見ながら作るいみではNuendoだけで作るのもメリット感じるよ。
それにMidiエディットよりオーディオにしてからエディットするほうがスリリングな事だってある。
みなさんNuendoのMidiがどうとか言ってる人って打ち込みのテクが本当に低いのですか?
これでも作れない人っていったい....。
まあ機能に頼りすぎっていうか使わない機能も多いよ。キュー
どうにでもなるよ。俺なら。
356名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 08:02 ID:WXMZkjmt
>>355
>NuendoのMidiがどうとか言ってる人って打ち込みのテクが本当に低いのですか?

そうではなくて、既にCubaseに使い慣れている人にとっては今まで使えた機能が
使えないこともあるからストレスを感じるというケースもでてくるってことだよ。
それにNuendoだって、まだVer.2にも達してないのに機能に充実を求めるのも酷だよ。
でもまあやはりNuendoはプロ向きだと思うよ。
もしまだ音楽を仕事としていない人なら、Nuendoなんか買わずにVSTiの一つ二つでも
買った方がいいんじゃない?
プロになってお金稼げるようになってから買っても遅くないと思うよ。
357名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 08:33 ID:5wMduiQi
>>356
禿同。
Qの方がオモロイVSTプラグとか使えるし(専用のやつね)実験的な新機能も
Qに先に搭載される傾向は今後も変わらないだろうしね。
絶対的ユーザー数も遥かにQの方が多い訳だし、ステインも主力はあくまでQ
なんだから、Qが売れなきゃ会社自体がやっていけなくなるんだから、ライバル
に勝つためにも新機能を先に開発するのは当然の事だよね。
それにQだって決して音質が悪い訳じゃない。
デモ作るのに音質にこだわっても仕方ないよ。
音楽は中身が肝心なんだからね。
エンジニア目指してるんなら別だけど。
358名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 11:36 ID:7kEwMAV5
>>357
言う事は正しいよ。

あっ
Cubase5.1のプラグNuendo1.53Pr2なら動いたよ
359名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 11:42 ID:1WQiWbA1
ちゅ〜〜か
まだCubaseとの話してるのか
くだらないな
ここってスタインの考えと違う方向に動きたい人が多いな。
もう少し時間をまて。
そして今からNuendo使おう。
2.0でいきなり使うよりいいぞ!
360お願いします:02/02/23 15:53 ID:yQhDvpuQ
>>340-341
ミックス済みファイルを聞かせてください。
361名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 16:08 ID:WDRn4gHT
こないだステインの人は開発スタッフの振り分けがどちらかと言うと
QがWinでNueがMacみたいな事を言ってましたよ。
PTからの移行者を期待しているのかはわかりませんがそのためにNueのOSX対応を急いでいるとのことです。
Qの機能からどれが本当に必要かどうかを決めてNueに乗せていくそうです。
Qから機能を減らす方向には向かわずにNueに選りすぐった機能を乗せていく、と。
362名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 16:19 ID:ckLMT+lY
結局スタインはNueが作りたかったのれす。15年もまえから
今のCubaseは普及用で資金稼ぎでもある。
そういう意味では看板
開発者だって生産体制が整ってくると上を望む精神は常にあるよ。
確かにこのところ開発チームは元気だ。
OSXに関しても対応が早い。
それは作戦であり、PCを本当のところ推奨しているんだよ。
インテルとつるんでるからね
363名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 17:44 ID:5mQKiqYm
おいらはヌエンドでいいや
じゅうぶんだ
sageんなよ
364名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 17:47 ID:qVSeVtNd
っち

VSTの資産つかえるおまえ等が腹立つ
365名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 18:17 ID:5mQKiqYm
おんどりゃー
366名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 18:19 ID:5mQKiqYm
皆殺しだ
367名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 18:35 ID:DXADE1jW
荒らしだ!
368名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 19:10 ID:1ZcPrk6V
>>349
耳の悪い先輩の元で修行ですか。
お先真っ暗ですね。
369名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 21:13 ID:IZaeRXsO
>>349
> どれも音質、分離、位相ともにNuendoが一番のクォオリティーというのを分かっていても表で公言されていないのは、
> なにやら別の絡みがあるのれす。
> 頑固ものの先輩を立てるためにね.....。

先輩を立てるとかそういう卑近な理由じゃないでしょ。

本当のところ、PTが王者ということにしておかないと、
PTを完備してることで差別化が図れず、減価償却できない
からでしょ。
370名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 23:44 ID:rijeVUCz
音楽業界にも鈴木宗雄みたいな奴がたくさんいるんだね…
よくワカータよ…
371名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 01:25 ID:U3kbNX2U
>>369←知ったかぶりビンボー中学生
372名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 01:27 ID:U3kbNX2U
丁稚、そろそろ出てこいよ
373名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 01:36 ID:ybXi/NZx
>>325
>しかし、プロが求めているクオリティというのは非常にシビアなんだよね。

あんまりシロートくさいこと言うなよな。
プロったって耳の悪い糞ミックスしか出来ない奴が多い。
おまえ等自分の曲のMIXボロボロにされて腹が立った経験がどれだけある?
ヘタクソだらけだよ。
374名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 01:52 ID:gAShe95C
>>340-341
ミックス済みファイルをお聞かせてください。
そうすれば不毛な争いに終止符を打つことが出来ます。
375ステインの人:02/02/24 02:00 ID:VjEUL3Ga
>>361
>QがWinでNueがMacみたいな事を言ってましたよ。

それはオフレコでお願いします。
ステインはWin優先ということにしておけば、当社と無関係の人が
いろいろな掲示板で勝手に宣伝してくれるので経費が削減できます。

>>362
>PCを本当のところ推奨しているんだよ。インテルとつるんでるからね

もちろん最初から最後までステインはWin優先でございます。
今後とも広報活動をよろしくお願いします。
376といんくる:02/02/24 02:03 ID:UIQjpeoP
スタインバーグだと思ってました。捨て印なんですね。
377名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 09:57 ID:vljVqYbq
現在Nuendo開発陣にMac担当が多いのは、単にちょうど今が
MacOSXへの対応を急ぐ時期だからでしょ。

W2k系とMacOSX系の両方がラインナップに揃った後に、ステインが
どっちにより注力するかは知らんが、まぁ、その両ラインのどっちが
より売れてくるかによって決まるだろうね。

CPUベースである以上、インテルPC用メインにならざるを得ないと思うが。
378名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 10:07 ID:py2jhaRK
>>373
なんか分かるな、その気持ち。
ボロボロとまでは行ったことないが、こっちの意図が伝わらなくて
ウンコタレな音になると、チトさみしい。
まあ、マスタリングの時に直してもらうけど。
379名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 10:38 ID:fwZl3/uN
>>378
悲しいことにマスタリングで直せる範囲外だよ。
MIXしちゃったら。
まあ最後の砦だけどね。

>>373
どうあがいてもそんな音にしてしまうセンスがヤバいと思う。
それでもプロになれる現実もひどいもんだ
プロが求めているクオリティなんて奴らには10000000000億年はやい。
というか一生ムリ。センスないんだもん
ないものは無い。
諦めるしかないよ。
サンプル盤の段階でごみカゴに捨てて諦めろ。
380名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 10:57 ID:ktEjvFNt
でも、どうしてそういうエンジニアがやっていけるのか
わからん。

酷いミックスぶりが業界内に知られていくうちに仕事が
来なくなるんじゃないかと思うんだが?
381名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 11:44 ID:D4uW59uL
ところがやっていけてるのね。
なぜかそういう奴に限って油着だけはキッチリしてんだよ
日本のエンジニア独特の上下関係のしきたりが問題
AよりBのほうがMIXかっこいいと分かっててもAになっちまう

スレ違いだったね。
382名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 12:23 ID:8u1wg69d
いったいどこからこういう話になってるんだ。
とりあえずひで〜音作るエンジニアの方が多いね。いやマジで
383名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 13:58 ID:FUOV+QMZ
>>340-341
ミックス済みファイル聞かせてYO!
384名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 14:03 ID:DYlDlu7d
>>383
俺はそんなもん聞かなくても分かってるよ。
自分でやってみたから。
確かにトラック増えるとNuendoの方が圧倒的に良い。
分かりきってる話なんだけど。
まだ決着ついてないシロウトのスレって最低だぜ。
さっさと自分でやれよ。明日にでもよぉー
ビンボーくせーな。ったく
というか時間かけすぎ...おまえら
385名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 14:06 ID:xVPeSAsQ
つーかさー
こいつらのビンボー臭せー環境で違いがどうこういったところであまり意味ねえよ
シロートはお手軽DAWでじゅうぶんだよ
びんぼーだから(ワラ
386名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 14:12 ID:DlvAB6p9
ザコは両者の音質にこだわるほどの実績もだせないということであってる?
あってるよな。
いったいどんなモニター環境でやってるか小一時間問い詰めてみては??
387名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 14:14 ID:yFl12CCG
そこまでこだわるならモニター環境が先だろ?
とおっしゃるのか?

そうだぁぁぁーな
388名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 22:05 ID:anlRIwJp
で、nueとDPは結局どっちが音いいの?
プロは雑誌でよくDPの音が一番いいって言ってるけど。
そろそろCUBASEとnueじゃなくDPとnueの話が聞きたいね。
389_:02/02/25 00:12 ID:ComlHXij
>>441
ほれ!とりあえずコピーペな。

◆◆◆田代1億6000万円の借金発覚 自己破産もある◆◆◆

 覚せい剤事件で懲役2年・執行猶予3年の判決を受けた田代まさし(4
5)が、東京・大田区の自宅建物と土地などを担保に1億6000万円の
借金をしていたことが21日、明らかになった。22日の東スポが報じて
いる。

★田代は平成5年12月に自宅と土地に抵当権を設定。大手信販会社「ア
プラス」から1億6000万円の借り入れをしているという。同紙によ
ると「まだ借り入れから9年ですから、元本は1億2000〜3000
万円は残っていると思われる。田代が仮に土地や自宅の建物を売却して
も、現在の経済情勢から考えても1億円で売れるかどうかといったとこ
ろが現状。すっからかんになっても借金を返済することは難しいのでは」
と指摘。
★一連の騒動で仕事に穴をあけた分、多額の借金を抱えることになったと
もいわれる田代だが、これとは別件の借金話。田代は家族と子供を養っ
ていかなければならず、AVだろうが、何だろうが、なりふり構わず仕
事をするしかなさそうだ。
390名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 00:17 ID:iEv63HrM
狂おしいまでの誤爆ですな
391389:02/02/25 00:18 ID:ComlHXij
・・・スマソ(泣)
392名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 02:26 ID:1T5ebJTl
>>388
>プロは雑誌でよくDPの音が一番いいって言ってるけど。

ハヘハヘ
そのプロの奴って妄想野郎ってことです。
ヒドイ耳してんなぁ
でもMIDIはいいよ。DP

オーディオ面じゃDPは5歩は遅れてる
それより重くて評価の対象に出来ない。
100M以上メモリー割り当てしないとだめなDAWは実用性に欠けますな。
Nueと比べる前にLogicと比べろよ。といいたくなる。
Logicの勝ちだが
393名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 02:42 ID:J5/SNO5Q
>>392
つっこみどころ満載でグッタリしちゃったYO!
394392:02/02/25 03:51 ID:ldcKg3ec
>>393
案外はやく雑魚がつれたYO
ほれほれつっこんでみい〜?
やってみろよ

俺が怖いか?
395名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 03:58 ID:2sV5dVQ5
このスレ、油断するとすぐに厨の巣窟になっちゃうね・・・・・(稿
396名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 04:15 ID:8G7MXpSO
おっかねえ
なんだよこのばか
397鈴木宗雄:02/02/25 04:18 ID:KheSByG5
DP3の悪口言ってる奴は俺が許さん。
DPが一番音が良いって太古の昔から決まっておる。
私が良いと言ってるんだから間違い無い。
398名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 04:37 ID:GXbkydAG
340の登場で>>339が完全に放置状態になってる…
漏れも知りたいので誰か教えるよろし。
399名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 04:55 ID:obguCL9z
鈴木宗雄
はははは
DPが最高音質などといってる時点でネタバレバレなんだな。
そろそろキューネタが尽きたから気持ちはワカル

私からもネタをひとつ
ゴルァ
Sonerが一番音がいいぞ”!
おまえ等の耳は腐ってんのかー!
400名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 05:02 ID:T5ozATsg
ネタ満載
401田中マキーコ:02/02/25 05:10 ID:/+FsW7ol
わたくしは誰が何と申しましてもSequoiaが一番いいと確信しております
訳でありまして、それに比べたらDPもSonerも糞同然なのは周知の事実
なのでありますからして、、、
わたくし、一生懸命仕事をしておるつもりなんでございますけれども、、、
、、、、、(涙)、、、、、、
402名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 06:38 ID:O31xCPAf
糞ネタはおいといて
Euphonix のHDRのR-1とNuendoとどっちが音がいいんだろ?

ProtoolsとだとEuphonix R-1の価格分というか音質的にも勝ちと出てるが
これ音質だけのハナシね。

さてNuendo+9652+8IOの20倍以上の価格のR-1と良い勝負できたらある意味Nuendo優秀じゃない?
3348とR-1をMADIで繋いでるスタジオに勤務してる人いたら興味深いので是非比較きぼんぬ。
加えてNuendoの圧勝ならCubaseが同音質という事ならCubaseも凄いということだすな
403名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 07:11 ID:GpahSuEi

DP3が重くて古いの使ってます。
Midiつかえりゃ私は良い
といってもWin版Nuendoもってるぞ〜
やっぱりNuendoは先をいってますよ。
DPと比較しちゃ可愛そうだと思う。
404でじぱふぉと江場:02/02/25 09:41 ID:BpA1yEv4
おいらも、デジパフォは2.72使ってる。3は重いね。
でも、OMF変換は3の方が絶対安定してるよ。
スタジオがプロツーで、プロツーのデータを持っていくときは、
OMF吐き出す時だけ3を立ち上げる。
それでもまれに、プロツーでエラーが出るときがある。そん時は、デジパフォ3でOMF吐き出し→ヌエンドで読み込み→ヌエンドでOMF吐き出し→プロツー
という感じで、ヌエンドにOMF中継させるよ。
 自宅で仮ミックスん時は、OMFでヌエンドに渡して、ヌエンドでミックスする。
問題は、2.7と3を入れてると、データをクリックしたときに3が立ち上がってしまうことだな。
2.7にドロップしないといけない。面倒。同じ悩みの人いるはず。
405名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 11:28 ID:pfv9ZrTV
>>404
同じソフトの、古いバージョン立ち上げるように設定できる
フリーウェアソフトがあったよ。
406名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 11:29 ID:VxixpocH
>>404
OMFでNuendoに受け渡す
それって良いアイデアだね
MIDIデーターとかは読み込ませたらどうなるんですか?
やはりオーディオに書き出したほうがいいのでしょうか?
407名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 15:19 ID:gbqXxnm8
Nueの標準でついてくるマルチコンプって使い方イマイチよく分かんなくない? 
ナナメの線をどういじったらどういうコンプになるのかあんまりワカランよ。
マニュアルもごく簡単にしか書いてないし。
でも雑誌とかでは絶賛してる人もいるみたいだし、結構使えるんだろな、これ。
408名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 16:50 ID:DuAO5D7f
>407
...コンプの仕組み知ってればわかると思うのだが...
409名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 18:51 ID:Hbzy644F
>>407
コンプという捕らえ方するよりマスタリング用プラグとしてみたほうがいいよ
思い通りの音にもっていけるという意味ですごくお手軽。
特に強調したい帯域をいじったり足らないところの補正にはよい感じにつかえる。
マニュアルみるよりじったほうが良い
ファイナライジングという意味でこういう使い方ができるエフェクトが実はほしかったところだったし。
コンプ的に考えなくても全然大丈夫です。
410名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 21:05 ID:s5ok5art
>>398
自己レスでスマソですが、結局波形見ながら、抜けの(・∀・)イイ! 波形を抜いて
一発ずつ張り付けていきました。最初はかなり時間をとりましたが、なれれば
手数の少ないポップスなら一曲5分から10分ほどですみました。
ただ、手数の多いハードロックは正直、しんどかった。

強弱は、打ち込みのベロシティーの様に波形選択して、gainで補正して
それなりに聞かせてみました。

イイとこ取りでなくても、なっていないところの切り取りだけでゲートかけるよりも
正確だし、余った空間を聞かせたり埋めたりすることが出来るので、
結構くせになりそうですね。ただ、ワシはエディターにはなりさがりたくないなぁ。
411名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 22:43 ID:fxGoAKPq
>>340-341
ミックス済みファイル聞かせてYO!
412名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 23:19 ID:kHuBiMPs
>>402
Euphonix R-1とはねえ...コスト違い過ぎだと思うが。
A/D D/Aの値段が違うのでそのままではR-1圧勝でしょう。
NUENDO + Apogeeで勝負になるのでは?
413名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 04:31 ID:7lLP+QHf
いきなり質問なんですけど、
ヌエでCD1枚ぶんくらいの時間のオーディオの編集ってできますか?
414名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 07:29 ID:1oj6ITG6
出来る
415名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 11:08 ID:7lLP+QHf
>>414
ほんとにほんとに?複数の曲を繋げて1時間くらいにしたり。
そんなことができればいいんだけど。
複数のアレンジウインドウが開けるとかヌエのページに書いてあったからそういうこともできるんだろうなぁと勝手に期待してます。
416名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 12:42 ID:v+tqfd0g
>>複数のアレンジウインドウが開けるとかヌエのページに書いてあったからそういうこともできるんだろうなぁと勝手に期待してます。
>>415

それやりまくってます。
表に出てる方が再生が優先されるよ。
複数のアレンジウィンドのデーター同士のコピペや参照もいつでも使える。レートも自動であわせられる。
クロスフェードもキーのXを押すだけあとは好きなようにカーブをつけるだけ。
それぞれで出来たものをバウンスしてノンストップで最終つなぎで6時間もの作ったよ。
だから買いなさい。
417名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 17:47 ID:7lLP+QHf
>>416
うぉ!6時間ノンストップとは!情報マジ感謝してます!!
だから買います!いや〜ん、なんか幸せだわ。
418名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 17:50 ID:iYPFEyCS
>>340-341
ミックス済みファイル聞かせてYO!
419名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 01:03 ID:ncgnhLD3
>>417
長時間で使うときはプロジェクトの設定で使いたいだけの時間をLengthで決められる
初期設定では20分だったと思う。

6時間(360分)どころかもう一桁上までいけるようだ。
HDD次第でしょうね。
420417:02/02/27 15:58 ID:4smC83nr
>>419
HDDはATA100なんで普通っすね。とりあえずは1時間〜2時間もあれば。
RAIDなんか組んだらすばらしいことになりそうですね。
421名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 16:20 ID:i45A+fsK
先日自分でPC組んでNUENDOをインストールしたんですが
エラーメッセージが出て起動できません。
これってマザボーとかの相性が悪いんですかね〜あ〜困った・・・。
422名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 18:01 ID:1xaHdiTf
>>421
怪しいプラグインがいたりするとアラートはしつこく出るけど立ちあげられる。
DirectX8.0aが入ってたら致命的にNuendoは立ち上がれないし直らないだろうね。
ACID3.0とかSonerを入れた記憶があるのなら、普通に自動でインストールすると8.0aがいれられてしまう
DirectX8でやるなら最初に8.1を入れてからACID3.0、SonerはいれないとNuendo、Cubaseにはよくないと思います。
8.1はなんとか大丈夫みたい。
本当はDirectX7までしか保証されてないけど。
423名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 22:20 ID:cVYdH56x
>>422
うおぉぉ・・思いっきりDirectX8インストールしてました。
ご教授ありがとうございます。
ちなみにアンインストールする方法ってあるのでしょうか?
やはりOSから入れなおしたほうがいいですかね??
424名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 02:24 ID:C5SlosoJ
DirectXおもいっきりアンインストールできません。
ファイル操作の出来るくわし〜い人に相談して出来るかもしれませんが基本的には戻す事の出来ないものです。
8.1にアップグレードしても一度8.0aを経由すると直らなかったです。
425421:02/02/28 02:29 ID:hh4B7nGh
ああ困った。
先ほどのとおりHDもフォーマットしてOSもオーディオインターフェイスも
NUENDOもいちから入れなおしたんですが、また同じエラーが出て立ちあがりません。
うおおおおなぜだ〜〜〜!!???
こんなところで聴くのはおかしいと百も承知なのですが、他に頼るところも無いのです。
自分でできる事はやりました・・・。だれかほんとにお助け。
一応エラーメッセージを載せときます。

Application 'Nuendo:1.5' has caused the error.
No portection Device connected.
426名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 02:31 ID:tUaHkAEo
>>425
製品版買ったんだよね?

アレが要るんだよアレが。
427名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 02:32 ID:oqnAgHbT
>>425
おい……たちの悪いネタはやめれ…
428名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 02:45 ID:1Twbgc1f
>>425
>こんなところで聴くのはおかしいと百も承知なのですが、他に頼るところも無いのです。

ご自分でお気づきのようにここで聞くのはおかしいです。
他のところに頼っても絶対に解決できません。
諦めてください。
解決しないで一ヶ月悩むより、一ヶ月ヘビーなバイトをした方が
絶対に有意義だと思います。がんばってください。
429名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 02:49 ID:poqts2lB
>>425
あれをつけていてそのメッセージが出るということは・・・。
あれを入れればなおるんだけどね・・・。

買ったお店で聞いて見れば?
その程度が即答できないでNUENDO売ってるお店は劇ヤバ・・・。
俺も同じエラーでたけど即答してくれたよ!!
って俺も偉そうなことは言えんな・・・。他力本願・・・。
430421:02/02/28 02:50 ID:hh4B7nGh
>>426-428
うん。どうもありがとう。なんとか頑張ってみます。
ちなみに皆さんは原因はわかってるんですか?それともわからないんですか?
431名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 02:51 ID:/G67RQwB
>>429
だから絶対に解決できないので諦めてください。
悪あがきをすればするほど取り返しのつかないことになりますよ。
432名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 02:56 ID:dDazNSFc
>>425
いっそゲロしちゃえ
433名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 02:56 ID:oqnAgHbT
(´-`).。oO(正直、今いる421は鉄板でニセモノだとおもう……
434名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 03:10 ID:DZhLcMVS
(´-`).。oO(正直、今いる421は古おただとおもう……
435421:02/02/28 03:12 ID:hh4B7nGh
>>433-434

両方、ハズレ。
436名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 03:41 ID:tDOQX0vb
尻: nuendo=15000yen
437名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 03:55 ID:WRXXTzwb
丼愚琉
438名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 05:34 ID:AlvI1utR
まあ氏んでくれっていうことでよろしいか?

って多分ネタなんだろうね。ちっともおもしろくないから出直してきて
ください。
439421:02/02/28 07:41 ID:hh4B7nGh
>>438

なんでおれがアンタのために死ななきゃいかんのですか?
アンタはおれのために死ねるの?
冗談でも人に「死ね」なんて簡単に言うもんじゃないよ。
440名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 07:42 ID:PabRaw5t
(´-`).。oO(421はいつ寝るんだろう……
441名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 08:14 ID:U8db86AZ
>>421さん
ヒント
答えは画面の外にあるでしょう。
モニタとにらめっこしていても解決せんよ。
大事なアレを確認してくれ!
442名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 08:53 ID:TtRv8uh8
ドングルころころドングルこ〜。
443名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 08:54 ID:clc1psC+
ドングルエミュって便利だな♪
444名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 11:59 ID:D4HPEOA/
死ねいわれて、死ぬかは自由だ。
445名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 12:09 ID:UHYdfthH
とりあえず>421はもう2chに来ない方が身のためだと思う。
446名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 12:54 ID:Qg8wQZBN
(´-`).。oO
(正直、421は古おただとおもう……、>>435で両方否定してるので
 確信した。>>433だけ否定しとけばよかったのに、その後の自作自演も
 古おたであることを証明した)
447名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 13:27 ID:ZjYkut/x
和レザーに死を!
448名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 15:03 ID:7wk9YIB8
だいたい古いバージョン使ってますと書いてる人ってワレザーですと公言してるようなものだね。
1.52以降でないとセッションデーターのタイミング壊れるからいいんだけどさー
1.52でも問題ありすぎだが、1.53Pr2でZoneでやってる人も多そうだけど
あの起動ロゴきらいなのね。
イヤなら出ないSynsoAcc.dll探すか自分で書き換えるかしなさい。

でもねドンエミュ便利だね。確実だし必需品だと思う。
正規もの買ってるけど、いまだにーパッチしてもドングルよくはずれんだよね。
449名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 18:55 ID:ql+jWJmK
たまにいるんだよなぁ。
市販ソフトのコピーが違法であることを全く知らない人。
教えておいてやったよ。
450名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 23:38 ID:l4M2iwNJ
>>425
ドングル入れてるのに認識してないのか?
というかシリアルだけで使えるとおもってんのか?
尻なんて900000000でもなんでもいいんだよ。
要するにドングルが15万なんだよ。
しかし何で今頃1.5なんか使ってんだよ。
君は怪しいよ。
製品版買いなさい。
ちゃんとユーザー登録した上でドングルエミュは認識トラブル用&携帯用につかいましょう。
451名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 23:56 ID:0Xs83w+j
このところ、Nuendoの音質のすばらしさを熱く語ってくれる人がいらっしゃらないようですが。
どなたかお願いします。
452名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 00:53 ID:op8+TTHg
どうせここの住人にNueの音の良さが分かる奴なんていても2、3人だろ(藁

豚に真珠

猫に小判

馬の耳にNuendo
453名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 01:25 ID:+va2iF0N
あのね、音質音質ってさ、上で書いてるジャン、イイって。
よくみれ。

でもね、結局扱う人が扱わないとSSLでもMakieでも同じなの。
それと同じようなことで、48でもToolsでもNueでもほかの
DAWやレコーダーでも一緒。

これ以上nueの広告文(?)書いても、買わないやつは買わないでしょ。
だって、必要ないから買わないんだし。機能と特性を考えて
必要なやつはもう買ってるか、試聴しているでしょ?
正直、煽り放置して、ユーザー同士の話し合いがしたい。
454名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 01:46 ID:0CK/qGqR
>でもね、結局扱う人が扱わないとSSLでもMakieでも同じなの。
>それと同じようなことで、48でもToolsでもNueでもほかの
>DAWやレコーダーでも一緒。
それは違うだろ。
>正直、煽り放置して、ユーザー同士の話し合いがしたい。
だから煽ってるのオマエだって・・・。
455名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 05:45 ID:hKMeIrgy
>>453
広告って・・・
かなりこいつ妄想入ってるね・・・
456名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 05:54 ID:sVk/AJQG
>>452
次スレ名は
「馬の耳にNuendo」
に決まりだな(w
457名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 06:18 ID:ed9AMTfi
>>455

広告かどうかはアレだが、文章で音を表現しても
結局聞かんとワカランのは事実
言いたいことは汲んでやれ
458名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 06:36 ID:hrsCFyJu
しっかりとアホが多い。
まず音は君たちには十分過ぎるくらい良い。キッパリ
君たちにはもったいない。
だから使わなくて良い。ただただもったいないだけだ。
CubaseとNuendoの音の違いも、ハッキリ判るモニター環境において自分の耳で確かめず人の意見に左右されるような厨房には猫に小判だ。
さっさとスタジオで聞けばよい事だ。
噂なんてどうでもいいから、自分で判断できないような耳の持ち主には、必要ないんだから。
459名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 06:41 ID:wF3wDwe+
>>458
まあ、3000円のCD380で聞いても十分違い分かるけどな・・・(w
460458:02/03/01 06:54 ID:hrsCFyJu
ここにいる人たちって耳が悪そうだから、あえてハッキリ判るモニター環境と書いただけさ。
ある程度の耳ならラジカセでも十分わかるけどな。
そういえばラジカセでわかるくらいの違いだな。
461名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 17:14 ID:kfpWA8M0
?ユ?ユお前もな?ユ?ユ
462名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 22:51 ID:nvRTl+Yx
age
463 :02/03/03 10:46 ID:XjcYYUdW
NUENOってPen4には適してないんですよね?
何か不具合が出るんですか?
464名無しサンプリング@48kHz:02/03/03 16:44 ID:jWjn8bYp
>>463
不具合があるわけじゃない
一部のプラグインの効率だけ
465初心者A:02/03/03 18:59 ID:Cbaokay2
プチプチノイズの原因てなんですか?
CPUのメーターは余裕があるんでレベル上げすぎってこと?
キューでは鳴らなかったのに。
466名無しサンプリング@48kHz:02/03/03 19:57 ID:bB+UexoY
>>340-341
頼むから聴かせてくれよ・・・
467名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 00:56 ID:7c53m7/y
>>466
オマエは一生聴けないに100億ウォン。
468名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 08:02 ID:bESGNPZ0
Mac版でレコーディングの時に落ちるバグは
ROMのバージョン変えなくてもQT互換機能を
オフにすれば直るつうのはガイシュツでしょーか
昨日知って助かった
469名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 08:21 ID:xLnwCDzb
>>468
ナイス!情報だ。
470名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 09:36 ID:F46iOM7K
471名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 10:21 ID:FBxvXhqJ
今、WIN2000でNUENDOを使っていますが、元々MAC使いなので
MAC版も仕事場に買いたいと思いますが、なにか違いって
あるんですかね。
472名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 01:39 ID:cMKswIsV
1・5・3にしたら、VSTインストがプチプチプチプチ
言い出しやがったので戻しました。あらダメだ。
やっぱリリース版じゃないとあきまへんな。
473名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 21:49 ID:l0cfD8Ht
cubaseでずっとバンドのデモテ作ってたんだけど
nuendoにそのファイルインポートしてミックスしなおしてみた
音の分離はあきらかに良くなってるけど
音がカタマリになって聴こえるcubaseのほーがロック系では迫力出て
漏れは楽でいいや アナログっぽい質感
もちろんnuendoでも同じようなミックス出来るだろうけど
デモ程度ならcubaseの楽さをとる
逆に打ち込みモノはその分離のよさとプラグインの質と
vstの軽さでnuendo使ったら戻れない
Garaxyのライブラリ使えなくなるの痛いけど……
cubaseとnuendoのMIDI部分交換きぼん
474名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 04:48 ID:wlk/VR8Y
>>473
つまり、欲しい奴には両方買わせようってのがステインの戦略なんだよ。
だから多分Nueは2.0になっても大してMIDI部は強化されないと思われ。
475名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 07:52 ID:GHxs2Ppp
476473:02/03/07 08:27 ID:ToACijIz
>>474
おはようござります
galaxyをgaraxyとまちがっておりましたハズカチイ

ホントだねえ
ステインのサイトのCubase乗り換え版の紹介に
音楽作成はCubase、オーディオミックスをNuendoでしれ!
って書いてあるねえ。
その割りに似すぎてて上手く棲み分けれてないとおもうんだが
477474:02/03/07 09:10 ID:X6jjp/Nb
>>476
でもまあ、DP3で制作してPTでミックスとかってパターンもあるし、既にCubase
使ってる奴等をターゲットにもできるから戦略的には間違ってないだろうね。
それにNuendoは映像関係者やDVDの5.1chミックスとかやってる人にもすこぶる
評判いいからね。
Cubaseと似てるのは、やはりCubaseの操作性が直感的に分かりやすく、音楽分野
以外の人間にも扱い易さが優秀なのでそのまま残したんじゃあないかな。
まあ、いずれは統合という可能性もあるだろうけど、当分先の話になるだろうね。
478名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 21:10 ID:D8aX7f8a
Nuendoページ内の、ターゲットとする業務の項には
音楽制作より映像関係の仕事が上に列挙されてるんだよな。
MAは今ほとんどプロツールスだし、逆にプロツールス入れたくても入れられない
映像系の制作会社なんてのも沢山あるだろうから
やはりこの辺を1番狙ってるんでは無かろうかと。

この手の仕事にはMIDI編集機能はいらないし、それよりもソフトの構造と操作が
シンプルである方が重要だろうから、
俺もCubaseの全機能がNuendoに吸収されるっていうのは
まだまだ先の話なんじゃないかと推測する。
479名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 00:45 ID:asTJP82S
>>478

既に他社(デジデザ)が圧倒的シェアを抱えるマーケットに
後発ベンダが類似商品、モドキ商品で参入するのは無謀
過ぎるからね。ビジネス上手のステインがそんなことする
訳がなかろう。

ステインの読みでは、おそらくTV多チャンネル化や
DVDタイトル増加などに伴う、映像-音声統合コンテンツの
製作マーケット拡大に合わせて、そこに新規市場を開拓
するつもりなのだろう。

だから、マーケティング戦略上もMA用途をよりアピール
する必要があるんだね。実際のところCubaseからMIDI
等の機能はリクエストの多いものから順次Nuendoに
移植するスケジュールになっているそうだが、これを
最大限アピールすることでCubaseの上位ヴァージョンの
様に見なされるのは不本意だからアピール度を敢えて
下げているって訳。
480名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 00:51 ID:FwjWjlXM
cubase=楽曲制作でアレンジまで
Nuendo=ミックス、映画用音響編集
ネンドのおかげでぐっと楽になった…。
見積もり1/10だよ。いやまじで。
481名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 01:55 ID:asTJP82S
>480

俺はMIDI楽器も手弾きリアルタイム入力がメインなもんで、
Cubaseの必要性すら感じなくなってきた。

元々はLogicAudioメインだったが今では全部Nuendo。
何も問題ない。編集は楽。
482名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 08:42 ID:B8P3/opQ
べつにさ〜
重くなるならNuendoにMidiがなくてもいいよ。
中途半端な機能ならかえって邪魔だよ
オーディオだけで十分だ。

というのはシーケンサーが別のでやってるからそういっちゃうけど
そもそもCubaseのシーケンサーがなじめなきゃCubaseのMidiがついたところでうれしくもない。
Cubaseユーザー意外はただ使いにくいだけ
別にNuendoがCubaseみたいになる必要ないよ。
Audio機能が全然Cubaseとはレベルが違う。
他のDAWを使ってる奴ならNuendoのAudioは憧れだと思う。

あとNuendoで、出来てほしい機能はPTのようにフェーダーの手前でダイレクトアウトが出せるといいな。
トラックを一時的に隠す機能もねえのかよ〜
複数の歌トラックを選んでデジピンのような機能がない、こういう現場的なのが極めて弱いな。
とにかくへたくそなヴォーカルほど、ねた選びが面倒だし、そのあたりがあまり配慮されてない。
ヴォーカルセレクター機能ほしいな。
それにパンチインはまあまあだけどパンチアウト弱いな
もっとスタジオレコーディングに対しての一番使うところを強化しろ!
スタインならこれくらいの事は楽勝にできると思うのだが、どうも作ってる開発者がそういった現場を踏んでる感じがしない。
個人完結ユースには、グレートなんだけど。
483名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 09:02 ID:psvBjlsh
というか、プラグインでMIDIの機能を欲しい奴だけ追加できるようにしてくれ。
元々オブジェクト指向を謳ったソフトなんだし・・・
484名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 09:11 ID:BYjfdNbZ
>>483
俺もそう思う。CubaseのMIDI部分はオプションで追加できればいい。
言っておいてなんだけど、そういうことはできるのか?
485名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 11:22 ID:wqQ/e9FJ
なんか、VSTプラグみたいに
フリーウェアやシェアウェア作家が
簡単に機能追加できるしくみになればね。
486名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 12:18 ID:49vWGIIe
ちゅうか
NuendoをVSTiの完全マルチティンバーホストとした機能にして、シーケンサーは各社のスタイルが選べるリワイアーになれば解決なんだろね。
Cubaseのシーケンサー、ちょっと一手間多い使いにくさがあるし。
機能は多いけど平面的っていうのか、これはなくてもいいような部分もある
487名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 12:19 ID:ndrcwsUM
やー、MIDI機能は追加されてないっていうか
敢えて削ってると思うんだけどなあ。
Cubaseまだ売らないといかんから。
MIDI機能もうちょっと強化したぐらいでそんなに重くなるだろうか?
488名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 18:21 ID:SzhMwdzv
究極はNuendoがOSに昇華することだね。
489名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 18:30 ID:6DDvykQM
澄ました顔で意味不明なことを言われるのがいちばん対処にコマル
490名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 18:57 ID:49Y8l8BS
オーディオデータのクォンタイズ機能だけは早急に追加して欲しいな…。
491名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 23:10 ID:l4Wm4Dxc
ぐはぁ〜:-)
4月1日からNUENDO製品全部20%値上げです:-)
SOFTは18万、Cardも全般的に便乗値上げ。
ユーロは大して影響受けてないくせにドキュソ値上げ:-)

マヂでmega逝ってくれ、今直ぐ:-)
と言う訳で皆様ご予約はお早めに:-)
492名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 02:17 ID:wYtAs072
日本語じゃないの我慢できれば輸入もいいんじゃない?
493名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 04:03 ID:onfE4Mc/
うう
Cubase乗り換え版今月いっぱいか…
どうしよう…
どれぐらいしやわせになれる?
9万円分しやわせ?
ねえねえ。
494名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 06:14 ID:OYPiZ4m7
>>493みたいな人に乗り換え決心させるのが値上げの狙いか?
そんなわけないか。
495493:02/03/09 07:14 ID:onfE4Mc/
がーん
496名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 08:17 ID:T5BaBCB8
なんかココさあ
Nuendo使った事もねえ奴おおいんだね
買うとか買わないっちゅう低レベルの話題ばっかりじゃん。
それって現状の環境にお金もかけてなさそうだから導入するといっても
そんな奴に本気セット組む余裕なんかないだろなー。
Cubaseがあるからいらないとか、まあ糞みたいな集まりジャン。
中途半端にやるならヤメトケ、本格的にやる気ならヤレってことだよ
Nuendo極めようとするとほしいものがどんどん出てくるよ。

おほほほほほほほほ
497名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 09:49 ID:uUC4h/kX
音楽でなく、Nuendoを極める。漢ですな。
498493:02/03/09 10:48 ID:onfE4Mc/
>>496
「本気セット」を「極める」んだってー
おつむからんからんー

あ、練習いかなきゃ。
またねー

本気セット……ワタナベ楽器の宣伝みたい!
にゃははははは
499名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 11:58 ID:7EeEML8Z
本気セットも組めないからココにいるのじゃないのさ。
雑魚だから
クアハハ
500名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 14:59 ID:QF/OsEU5
いやぁマジで迷ってるんですよ。本気セット組みたいんですけど。
つーかCubaseユーザーでは無いので尚更値上げは痛いなぁ。

でも値上げの情報ってどこにも載ってなかったんだけどソースは何処?
501名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 17:15 ID:UR7LGAvB
>>500
mfからのpdf(w
502名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 17:40 ID:LeLVkO6u
そうだ
買えない雑魚だから2ちゃんにいる

本気セット買いたい
本気セットは、どのくらいかかるの?
503名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 17:51 ID:cHXzGiV3
Nuendoハードウェアの情報があまりないね。
使ってる人いないのかな。やっぱ値段と性能が割りに合わないのかね。
せっかく本名NuendoSoftwareなんだからセットで売りたいんだろうなステインさんは。
今はとりあえず広めるためにソフトを前面に出してるけど
そのうちシステム丸ごと売るのをメインにするのかな。

どーでもいいが
前スレ見直しててFostexが日本のメーカーだということをはじめて知った。てへ。
504名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 18:23 ID:dHz1HYaw
>>503

Nuendoハードは他社からのOEMだから、スティンにとっては
おまけみたいなもんだろ。

あくまで、システムとしての品質を保証する為に品揃えして
るだけ。PCとのバンドルセットも同様ね。

で、売りたいのはソフト。及びASIO環境をデファクトにし続ける
ことによるライセンス収入。
505名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 18:47 ID:cHXzGiV3
あーそうかASIOか。ソフト売れりゃいいのね。納得。
506名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 18:50 ID:OBxjjPqu
オレは最初からNuendoブランド一式そろえた。
RMEなんだけどなんだか見た目もキレイ。
タイムロックプロも統一感あるしアポジーやナノシンクスにも色合いがよく似合う。
他社カードもひととおり試してみたけど、
やっぱり本ちゃんは本気セットをつかっちゃう。
ハッキリ行ってパフォーマンスと安定度からいくとNuendo本気セットが一番安上がりだと思う
DeltaだとIO増やすと不安定になったし、結局RMEとNuendo8IOを複数が軽くてコンフリクトが少ない。
Nuendoやるならあれこれ迷わず最初から本気セットで良いと思います。
507名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 19:07 ID:cHXzGiV3

このまま呼称「本気セット」が定着してしまうのか…
508名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 20:41 ID:2x5VfiVr
本気セット萌え〜
509名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 22:25 ID:dHz1HYaw
>>506

RMEは勿論素晴らしいけど、M-Audioも
別にI/O増やしたくらいで不安定にはならないんじゃない?
510名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 22:29 ID:iPq0rtre
>>506
え・・・DELTA って不安定になるの??
DELTA + Nuendo セット考えてたのに・・・
511名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 22:33 ID:dHz1HYaw
>>510

DELTA M-Audio 1010をWindows2000Proと
Nuendo1.5.3PR2で使ってるけど、安定してますよ。
大丈夫。
512名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 23:11 ID:OaHyx4Yi
んー、DELTAは複数枚というか、同期に弱いです。
一枚なら非常に安定します。
ただ、Internal専用カードというか…。
DELTA2020出たらそれも良いかと(笑)

Word掛けると覿面で、Wordの同一環境下でNUENDOでの24trで
RMEの圧勝に終わります。HammerDSPよりも9652での複数で
Word掛けると、そのまま正確に同期していく感じでした。

Word、つまりMasterClockが有る環境でしたら
間違いなく96/52+8I/Oをお勧めしますね。
あれだけ回して3msecのままガンガン回るのは流石と言えます。
513名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 00:16 ID:HOk9As8v
Nuendoと9652買ったらADATなADコンバータ買う金がなくなったトホホ者です。
とりあえずVC-8を3つ買ってしのいでいます。(←このあたりもトホホ者の
トホホ者たる由縁ですが)

8I/Oが良いのは分かるんだけど、もっと安くて良いのありませんか?

514名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 00:25 ID:4AjZLZzI
だと、最も安いA/Dで8chならRMEのMultifaceに
なるのでは無いでしょうか?
NUENDOでしたらAudiolink96kですか(笑)

このコンバーター、M-Audioに少し硬質感を与えたような出音で、
入る音も芯のしっかり含まれた音になりました。
特筆すべきはWordを入れた時で、NanosyncsやLucid GENx6-96k、
SmartClock等のMasterを入れると、1ランク質がグッと向上する感じでした。

こういった同期を踏まえて考えると、RMEとNUENDOって相性が
凄く良い気がしました。8I/O 96kならば96kHz時でも48kHzまでの
Wordで事が足りますしねヽ(´ー`)ノ

と言う訳でお勧めですよ
515名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 00:31 ID:Kpgb8IJA
>>512

弱いというのは、ジッタとかノイズが出まくりってことですか?

それとも、同期に失敗することが多いということ?
516512:02/03/10 02:27 ID:4AjZLZzI
>>515
聴感上、音がザラついて聞こえます。
これはDELTA1010で、単体でも複数でも同様の症状が出ます。

Driverで改善しそうな気もしないでも無いのですが…。
517名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 11:23 ID:Kpgb8IJA
>>516

それはあなたの環境でうまく動作していないってことですね。

当方の環境ではM-Audio1枚挿しですがとくにザラついて
ません。
518510:02/03/10 11:38 ID:0l/8qf6i
>>512
同期に弱いってのはちょっと致命的です・・・
Wordもらうことが非常に多いので。

ただ、9652だと、他にAD/DA買わないといけないし・・・
そんな金(・∀・)ナイー!
519名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 11:39 ID:4e/LW/IN
>>517
いや、ですからWordを掛けた時の話なんですよね(^^;

Nanosyncs,SmartClock,Lucid SSG192,dCS992,
一応、定番のMasterClockで試してみたのですが同様の結果でした。

同じ様な経験お有りの方、いらっしゃいませんか?
520513:02/03/10 17:08 ID:HOk9As8v
Audiolink96(っていうかMultiface、どちらでも良いのですが)の在庫
持ってる店ってどこかご存じですか? あるとしたら実売幾らぐらいなの
でしょうか?

あと、ADコンバータだけだったらFOSTEX(←またかよ(^^;)のAC2496ってのが
あって、これをADATを2系統(16ch)に増設して合計10万円前後らしいのですが
これ使ってるヒトいますか? 使い勝手とか知りたいです。

教えて君でスミマセン。
521名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 19:04 ID:mry1Vl7y
>>520
FOSTEXの安ADコンバーター
それネタですか?
最悪セット組みますって事でよろしいですかぁ?

本気セットの話題からコレだけ本気カキコの流れできたから休憩かね。

>ただ、9652だと、他にAD/DA買わないといけないし・・・
>そんな金(・∀・)ナイー!

じゃあ
DELTA1010複数+Nanosyncs(最近約24万円に値上がり)といった「デルタ本気セット」でもそんな金(・∀・)ナイー!ってことっすか?

RME Multifaceったって品切れ続出中なんで半年くらい無いと考えての話だが...
Multifaceといっても複数刺しになると結局Nanosyncsが必要とスタインが推奨しちゃうんだよね
本気道って楽じゃないでしゅね。

やっぱしココにいる奴等には96-8PSTくらいでチマチマ手堅くやってるのが一番助かるのでは?
522名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 19:13 ID:ijV7ahan
>>521
こういうアホは無視で。
523名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 19:16 ID:hOUucCqD
いや
そのへん無視できねえ気も...
524名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 19:35 ID:jSqZv4sh
やっぱり生とるならワタシの場合IOは16chくらいは、ほすぃー
それにNuendoは普通のレコーダーのように使うにはダイレクトモニタリングを卓に上げないと使いにくい
VSTエンジンのレイテンシーを聞きながらプレイはぜったい辛いし
IO安くなんねえーかな?
O2RにAdat接続だとアナログよりさらに微妙なレイテンシーが発生するのもちょっと辛い。


DELTA1010の増設による同期がうまくいかないなら
9652+8IOの増設のほうが安定というならこっちセットで組みたい。
525名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 19:40 ID:Kpgb8IJA
>>524

> それにNuendoは普通のレコーダーのように使うにはダイレクトモニタリングを卓に上げないと使いにくい

ダイレクトモニタリングをオーディオカード上のDSPミキサーで
混ぜるのはダメかな?
526名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 20:43 ID:V2Y5C7oE
>ダイレクトモニタリングをオーディオカード上のDSPミキサーで
>混ぜるのはダメかな?

それってRME Hammerfall DSPですよね
ワタシもそうおもったんだけど
録音するたびにルーティングややこしいし、EQやエフェクトかけながらのリアルタイムモニターもできないじゃないですか。
やっぱり入ったとこと同じ出口という構造は同じだし
このあたり卓にたちあげないと仕方ない気もする。
527名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 21:22 ID:Kpgb8IJA
>>526

いや、DELTA 1010です。
録音時と再生時ではNuendoのミキサーで
モニタon/offするだけだから単純だと思います。

確かにEQなどエフェクトかけながらのリアルタイム
モニタはできないけど、私は元々生録時のモニタに
EQかけたりしないんで(というか、MIX時もEQは極力
使わず、バランスはマイキング等でとっておくので)
特に不便は感じません。
528名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 22:14 ID:y3bAVE0x
>>527
流し込みや自宅で自分だけならそういうフラット志向のトラッキングでいいんだけどね
現場は歌や楽器のパンチインアウトが多い上にNuendoテープスタイルモニターがメインだし
「もうちょっとエコーください」
「もうちょっとEQ固めにして返してください」
「手前までデジピンしながらパンチして〜」
とか、ひとそれぞれいろいろ言ってくるからやっぱり現状Nuendo内部Mixerだけで即座に対応は難しいとおもったな。
パンチ関係もまだちょっと気になる部分もあるし
このあたりもっとがんばってくれないと、専用機+Mixerに比べると現場でまごまごしてしまうだろうね。
オケの作りこみだけなら柔軟性があっていいんだけど
もちろんNuendoマンセーなんだけど
529513:02/03/10 22:25 ID:HOk9As8v
イヤダカラ、>>512氏はイタい勘違いをしているのではないかと思われ。
510=518
であって、
513=520とは別人であって、513=520が漏れです。

AD/DAコンバータに掛けるお金があんまりないという点は同じですが(w

510=518氏はオーディオカードの選択に悩んでて、
513=520(漏れ)は、オーディオカード購入済みです(9652)。で、ネタでも
なんでもなくADATなADコンバータの選択に悩んでいます。

だから512氏が言ってた「Multifaceといっても複数刺しになると」なんていうのは
ちと的はずれかと。
だって漏れはMultiface(Audiolink96)をオーディオカードとして使おうか、と
いうことを言っているのではなくて、8I/O、FOSTEXモノ、Multifaceのうち
どれをADATなADコンバータとして使うのがコストパフォーマンスに優れているか
聞いてみたかっただけなんだもん。

だから、>>514氏のようなアドバイスがとても参考になります。ドモッ!

ネタじゃなくてマヂで聞いています。オンガクが収入源のメインじゃない(小遣い
稼ぎ程度)から、あんまりお金掛けられないんすよ。



530513:02/03/10 22:59 ID:HOk9As8v
正誤表

誤「512氏はイタい勘違い」→正「521氏はイタい勘違」
誤「だから512氏が言ってた」→正「だから521氏が言ってた」
だね。スマソ>>512
531名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 23:06 ID:IWOzrMI5
>>529
それならそれでOK
迷わずMultiface

勘違いというか
いろいろな人生を生きるものが混線してたんだろ?
532名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 23:13 ID:G9VJqYT/

    ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)< いちいち君たちの貧富なんか考えて話してられんYO ゴルァ
        \___________________________

513さあ
君って自分中心すぎでイタイ
だってみ〜んな違うんだよ。
み〜んなニーズも違うんだ
み〜んな感覚もちがうんだ
み〜んな収入もちがうんだ
み〜んな価値観もちがうんだ
533513:02/03/10 23:26 ID:HOk9As8v
「だってみ〜んな違うんだよ」と高見の見物をされてもなあ。

掛けられる予算に限度があるからこういう質問してるんであって、
こちらのニーズを考えて話してられんのだった貴方に答えてもらうこともないし
茶々入れも不要だと思うけど。

534名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 23:31 ID:IWOzrMI5
いやだから
み〜んな質問もちがうんだ
み〜んな答えもちがうんだ

それ以前に自分の予算全然書いてないだろ!513

その予算に応じて答えてやろう

クォリティーは別として

オマエのためだけにココを使うのは忍びないが

ブブブブブ---
535510=518:02/03/10 23:40 ID:0l/8qf6i
>>521
なんでDELTA複数ってことになるんだ?
「9652+AD/DA」と「DELTA10101台」での比較の話。
んで、9652+AD/DAだとちょっと高価かなー、だけど
DELTA1010だとWord受けた場合の音質の変化(退化?)あるしなー、
どうしようかなー、みなさんどう思いますかー?
ということを聞きたいわけです。
536513:02/03/10 23:42 ID:HOk9As8v
答えてくれる?
ADAT×2で15万程度以下。ADがあればDAはとりあえず不要(あっても良いけど)。
それでコストパフォーマンスってかその金額内で音質にそこそこ満足がいくもの。
生録はほとんどしなくて、シンセ・サンプラーからのライン録りがメイン。

よろしゅう。

537513:02/03/10 23:47 ID:HOk9As8v
書き忘れ。漏れの場合だと96kHz対応である必要はありません。
48kHzとか44.1kHzで十分用は足ります。
538名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 23:48 ID:Kpgb8IJA
>>528

エフェクトごまかし系のポップスなら確かにエフェクト
かけて返さないと困るでしょうね。そういう場合は
卓でなんとかするしかないでしょう。

アコースティック楽器メインのジャズ系だと
全然困りませんが。
539名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 23:53 ID:IWOzrMI5
>>533
答えてやる
イヤダカラ

513は、すでに9652を買ってる訳だからAdat接続のADDAコンバーターがほしい訳で
FOSTEXを買えば一番安く済ませられると一瞬おもうが3日もしないうちに
「こんなもの使ってられるかよぉー氏ね」ということになり、しぶしぶ8I/O等にあこがれながらFostexをヤフオクで誰かを騙して売ろうと企むということで
「結局無駄な買い物になったな、悲惨な奴」ってこんな感じいかがですか?
だいたいフォスなんか使ってるだけで9652を持ってる価値も生かせないどころか殺すのさ!
SBで入力の方がマシな音という意見もあるが、とりあえず音なんかどうでもいいなら安いぞ〜オススメだ!

9652売ってマルチフェイスを買うってのがオマエにはベストだ!
じゃバイバイ
540名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 23:55 ID:Kpgb8IJA
>>539

いちいち憶測であれこれと下衆な勘ぐりして煽り入れないと
自己主張できないようなやつは消えてくれ。
541名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:00 ID:WvuwnWi+
ID:IWOzrMI5は古オタだと思ふ。ゴミは所詮ゴミレスしかしないの
れす。
542513:02/03/11 00:00 ID:hOgxHNv4
そんなにヒドイの?>Fostex

VC-8で現状使ってて不満に感じてるのは事実だけど、AC2496もダメなんだ....。

AC2496って使ってるヒトないしは使ったことあるヒトの数が少ないのか
「良い」とも「悪い」とも情報がないからどうなんだろうな?って思って
るんだけど。

もちろんブランドイメージとかじゃなくて音聴いた上での判断ですよね?>534

543539:02/03/11 00:01 ID:jP9CkLpB
もしADAT×2必要なら
A16がクォリティーも含め16IOあるので一番安上がりだ。
とにかくフォスは一時しのぎで必ずほかしたくなる音だ
それにワードないんでしょ?
だから無駄な買い物ということで高くつく
答えてやったぜ
なにかくれ
544名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:04 ID:Eq20SmJv
なんだこりゃ。
日本語が読めずに激しく勘違いしたアフォが恥ずかしさのあまりに暴れているのか?
まあ、ここには激烈に低学歴かつ知能障害の奴から、
高学歴で高知能の奴までさまざまだから無理もないか。
低知能の奴は暴れてごまかすしか手段をしらないだろうからな。
というか、見ていて痛すぎというか、面白すぎ。
545名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:06 ID:SeiKHGHz
なんだか539は質問に答えてるのが気に入らない奴が、出てきたよ
全部533がビンボーだからムキになってネタで暴れてるらしいな

ケケケケケ
546名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:08 ID:HnT/sh73
>>544
イヤダカラ
おまえが答えろよ
ははは
低脳人め
547名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:10 ID:83qydC+W
545は日本語を書いているつもりなのだろうか?
548名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:11 ID:Shv+IMXY
>>544

他人の人格や品性知性への辛口批評はいいから、
スレタイトルに沿った情報提示や意見を書いてくれ。
549名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:11 ID:7FMgsXzi
>>546
そんな興奮するなよ。おぬしが低知能だってことはみんな分かってるから。
550名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:12 ID:b1klLmkr
>>513

AC2496の音サイコー(泣
しかも安い 絶対オススメ
絶対買うべきだ!
コレより安い買い物はないぜ!
あまったカネでレキシのカードも買ってみよう
これで最強を極めるのさ!
551名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:12 ID:+I5zv9N1
>>548
いつものことながら出てくるタイミングが遅いよ。
552名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:14 ID:2G4WcjM8
なんだこりゃ!
低知能暴れすぎ。
553妄想二郎:02/03/11 00:15 ID:RQ2xo7yX
ぬえんどやるなら9652+AC2496だ!
これ最強
ムテキングさ
554名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:21 ID:c1s3vKTT
だからさああ
日本語が出来て頭良くてって事だから低知能でよかったね
でさぁ
551=549=547って学暦くらい書いてくれ
頭で俺と勝負するなら100000000000000000億光年はえーよ
イヤダカラそういう事
低学歴言語障害マンセー
日本語がまともに使えない奴ほど良い音楽をクリエイトするのさ!
わかったか?
ゴルァ
555又工三郎:02/03/11 00:23 ID:Rab+etwR
うわ、ひどいな、いつのまにかクソスレになってる。
でも高い金だして本気セット買う価値があるのか?
本気セットに含まれるものってなんです?プラグインも?
556名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:29 ID:rd18MSJv
>>554
そうさ、おまえはまさにムテキングさ。
557名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:35 ID:Uvl3k9mc
又工三郎 よぉ

>でも高い金だして本気セット買う価値があるのか?

だからオマエはAC2496で十分だ!
あっ
「本気セット」
それは買わなくてもいいよ。ソフトもどうせ割れなんでしょ?

本気なら本気セットとドングル買おう!
本気セットはベストというだけで、やる気なしセットでも一応出来るんだから勝手にせー
558名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:39 ID:v7MG4FU9
本気ドングル買ってるような素敵な人がFostexのコンバーター買う気あるって、なんか、かなり変な話だぞ。。。。怪しいね
559名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 00:43 ID:COF7k0ci
ただ安いということ以外メリットないものならずっと使いたくないな
おれはいらないな
9652のクォリティーに合うコンバーターはやっぱりアレでしょ?
560名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 01:01 ID:ljYDhKdw
あばれ(ワラ
561名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 01:04 ID:mcns0YHc
え!ドンぐるって売ってくれるんですか?
おいくらでしょうか?
562名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 01:12 ID:LZz3iS+e
サンレコの師匠込みのコーナーでA氏の特別チューン済みドングル30マソで
売ってますが何か?
563名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 01:33 ID:ljYDhKdw
高ドン
564名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 01:55 ID:y3j3i/87
サンレコの師匠なんかどうでもええ
あんなヘタレがどうしたアカガワ
565名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 02:13 ID:1erU1egu
>>564
少なくともオマエよりはマシだろ(ワラ
566名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 02:26 ID:y3j3i/87
565 おまえよりな
567名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 07:55 ID:hOgxHNv4
>>554
「頭で俺と勝負するなら100000000000000000億光年はえーよ」

スマソ。多分一生勝負できない(w
568名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 08:50 ID:dGfAyPDe
>>567
だよな〜。やっぱ554はムテキングだよ。
569名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 09:39 ID:eXaAUdd1
そろそろまともな話に戻らない?他のスレでも春休み厨が暴れてる
みたいだけど、こいつらは放置で。
570名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 10:20 ID:JmJ3xEIm
勝てない勝負するなんて出来ない
まいりました
571名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 14:14 ID:Rr5cZ5o+
マジで値上げのソースを出してくれ。
・・・ください。
572名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 21:37 ID:Shv+IMXY
このスレはもう死んだよ。

いつかこういう日が来ると思ってた。
Nuendoを苦々しく思っているPT厨やLogic厨が
虎視眈々と荒し計画してるのは知っていたし。
573名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 22:38 ID:rhJcIzhK
>>571
いや、mfからのmailで来たので間違い有りません(^^;
価格表見ると4/1付け発注分から軒並み値上げなので
冗談抜きで買いに急いだ方が良いと思います。
574名無しサンプリング@96kHz:02/03/11 23:41 ID:Rab+etwR
別に荒れるのなんていつものことじゃん。
これで終わったと思うなYO!
575名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 00:59 ID:7gvBXY5e
やっぱし
本気セットが買えないから荒れるんだよ
ムテキングにはヤッパリ勝てないし。。。。

越せf所fgwvン序エrんvうぇ「4fmj:お5ん9fp
電波だ世電波だ世電波だ世電波だ世電波だ世電波だ世
言語生涯ガンバロ
576名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 02:08 ID:Y40wlPai
そんなメール来てないけどなー。
なんでだろ。
577sage:02/03/12 04:31 ID:uCo95NW2
>>576
そりゃ普通来ないっスよ、仕切書いてあるんだもん(笑)
578名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 05:05 ID:Y40wlPai
>>572
いや、逆に生き生きしてるように俺には感じられるのだが。。。
579名無しサンプリング@192kHz :02/03/12 09:10 ID:QzoBawCW
YO!
580名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 09:54 ID:EVqfhUaq
>別に荒れるのなんていつものことじゃん。

きゅーべーすと比較ネタになると常に荒れてたからな
ここは紳士がいないんだね
581名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 01:57 ID:BuTWpjNJ
今日(昨日)SOFMAPの新宿にも緊急値上げの告知が貼ってあったYO!!。
急いでCUBASE買ったYO!!
値段がかなり上がるような一覧表が掲示してあった・・・。
MIDIA系も値上がり・・・。
メガ系も値上がり・・・。
デジは値上がり済み・・・。
貧乏人は音楽できなくなっていくのでしょうか・・・。>オレ
4/1以降 NUENDO 18万円 て書いてあったような気が・・・。
やっぱ今は買いらしい・・・。NUENDO。
在庫で終了って店員に教えてもらった。
ロイアリティー?バージョンも3/31で店頭から回収されるらしい・・・。
近いうちにNUENDO ロイアリティー?バージョン買いに行かなくては・・・。
\99800をローンで・・・。>>>鬱だ・・・。
582名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 02:21 ID:rWQhbEAp
18万って事は今のキューベとヌエンド足した値段より高いじゃないですか。
キツイ。キツすぎる。

つーかキューベースいらんのだが、こうなると今一緒に買っちゃったほうが良いのかなぁ。
NUENDOはもうちょっとあとに買うつもりだったのに・・・
583 ○ ´ ー ` ○ :02/03/13 03:37 ID:bmHjczJ4
>>581
ナイス情報。
ところで、ロイアリティー?バージョンって?
584名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 05:13 ID:HcIR0w9u
さっさと買えよ
安いんだから
585名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:01 ID:WckCgN6o
転載です。Cubase SX登場?

http://mitglied.lycos.de/bastion2000/cubase_sx/cubase_sx.htm
>無限UNDO.NUENDOのオーディオエンジン搭載.
>WaldorfSynth.SPL DeEsser QuadraFUZZ標準装備等
>winXP/OS-X 対応
586爆笑田中:02/03/13 06:34 ID:OVEXU9hH
>>585
これ?マジ!
587名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:35 ID:QOTIpuoB
>>586
マジらしいよ。
588爆笑太田:02/03/13 06:40 ID:7EmURMZ4
>>585
ドイツ語なのでよくワカランけど、なんかNuendoのエンジンがどうのこうの
って書かれてるね。
ひょっとして音質もNuendo並になるのかな?
だとするとNuendoの存在意義は?
(また荒れる元か・・・)
589名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:43 ID:SJNuD54d
Nue2.0も発表されたりしてね。
590名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:45 ID:0BeqTBJU
第三次ヌエVSキュー音質戦争勃発!!
591名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 10:34 ID:HcIR0w9u
いいじゃないの?
キューもよくなればね

でもNuendoしか興味ないけど。
オーディオはキュー基本的に使いにくいよ
592名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 12:47 ID:e8380GHi
で、NUENDOがProjectで192kHz対応とVST SystemLinkで
対抗する模様です(笑)。

アツイ、アツスギヽ(´ー`)ノ
593名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 18:00 ID:UUjXOlkD
>>592
そうだといいけどねぇ。
594名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 18:38 ID:wx85+wN1
君たちは荒れる事を期待しすぎてるな。
なんで〜〜ェ

そんなにCubaseが良くないとダメなの?
君たちもスマートな使い分け出来たら幸せだよ。
いつまでも買うとか買わないで迷ってる程度のスレは別で立てて、ここはもうちょっと本道の話キボンヌ
ムリだろけど...(ワ
595名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 22:05 ID:SJNuD54d
192khzヌエンド
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ???
596名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 22:06 ID:SJNuD54d
あせってurl貼るのわすれたよ
改めて192khzヌエンド
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://st2n.com/daw/
597名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 22:06 ID:SJNuD54d
あげ
598名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 22:15 ID:/cm/0xX7
>>596
まだリンク貼れてないみたいだね。
599名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 22:22 ID:/cm/0xX7
まあいいや、こっちもageるぞゴルァ(゚Д゚)
600名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 22:23 ID:/cm/0xX7
やべ、sageちゃった。再びage!!
601名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 23:17 ID:miDljsZy
ステインはヌエユーザーを馬鹿にしてるのか?
キューとヌエの差がどんどんなくなっていってるじゃねーか。
高いんだからもっとヌエユーザーを大事にしろや。
602名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 00:03 ID:h+QGchmr
>>601

広がったじゃん。192kHzはヌエのみ。
603名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 00:06 ID:7WodCh7F
48kと96kでは聴感上かなり差があるが96kと192kとではほとんど差がない
のだそうだ。
ますますNueの存在意義がぁぁぁ・・・・・・
604名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 00:25 ID:GXJnKs7c
とはいえNueはやっぱprotoolsつかってるような人には
いいんじゃないかと思う。
6051488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/14 00:56 ID:W3ID7Kvx
プロツはどんなプロがつかってますか??
606名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 01:06 ID:84L1NlaC
いよいよ持って悩みのタネが増えたぞ。
今月中に急いでNUE+Cubaseを買うか・・・
それともSXまで待つか・・・

NUEの今後の動向が気になるぞ。さらにPTっぽく、さらにMA寄りになるとか。
607名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 01:34 ID:GKC+Syge
でもSXも日本では結構高かったりしてね・・・
あくまでCubase5のラインはアマ用って感じでね。
608名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 07:23 ID:Jtoy4zF9
しってるけどヌエは値段は上がるけど今後はそれ以上の価値がでます。
SXがオーディオインターフェイスは従来のNuendoと採用統合する形ですが、
新Nuendoの地位はさらにハイグレードなものになります。
DAWの最高峰になるそうです。
そう考えると妥当な価格ともいえます。
よっぽど自信があっての新ラインナップの設定となります。
皆さん!
遂に勝負にでてきますよ。
609名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 07:38 ID:xCGdxljw
>>608
君の言ってることはまったく中身がないよ。いったいどうハイグレード
になるんだよ?なんかソースあるわけ?もうちょっと冷静になった方
がいいんじゃないの?今のところわかってるのは192khz・VSTSL対応
のみ。つまり今までとほとんと変わらないってことだ。まあなんか
隠し玉があるのかも知れないけどね。騒ぐのはそれがわかってから
でも遅くない。
610名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 08:29 ID:805jryjJ
>>609
まあまあ焦って問い詰めてもしょうがないYO
というかまだデジの手前公開できないのだよん
そういうのは
君かえっていいよ
611名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 08:39 ID:zevBAsA1
メッセのNUENDOプレスより。
>NUENDO はあらゆる用途で使用できます。コマーシャルや映画用のポストプロダクション、
>放送用ナレーションの編集をはじめ、あらゆる種類のレコーディングに最適です。

なんか、もう完全にこっち系の方向性にいっちゃうのかな。
ステインは開発スピードが速いのは素晴らしいと思うけど、
それぞれのソフトが勝手にどんどんアップグレードしてっちゃうもんだから
混乱してくる。もうちょいユーザーに対して明確にして欲しいよ。

というかここまで増えるとロードマップみたいなのが欲しい。
612608:02/03/14 08:42 ID:rBj7EEH+
あれ?
さっそくこんなネタででスグ釣られたやつがいるな(ワラ
ここってNueと大差が出る事をことを恐れるキュー帽が多いので軽くからかいたくなるさ
現状でも差がこれだけあんのにね
馬鹿だな
613名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 13:10 ID:aKhUraCh
おまえ等はスグ疑って生意気な事ばっかり言うんだな。
だからさ〜前スレで俺は言ってたじゃない
ヌエはキューベと統合するって
だ〜れも馬鹿にして信じなかっただろ?
おまえ等ザコどもは!!

しかしSXという名前になることは知らなかったがフランクっフルトのスタイン社で実際スタッフから今年こうなる事はとっくに聞いてたよ。
SX自体Cubaseと名前がつくけど現行とは別ものなんだよ。
608が言ってる事もネタとはいえ、まんざら嘘でもないんだけどね。
610のようなキモいのがいつもシャシャリ出てくるんでこの板は著しくレベルが落ちてくるんだよ。
何か面白く感じないCubeseユーザーが常にそうさせてるのだろうが
ゲットしないくせに、実際Nuendoのユーザーなら信じれない事を言ってると思うよ。
分かってないのは仕方ないが不幸な人だと笑ってやる
まあココでこんなこと言っても仕方ないが、ココ糞が多すぎるってことだ。マジ
まあおまえ等徹底的に叩くのはこの一回だけにしとくよ。
おまえ等がソースを見た時点まで何も信じないのは可愛そうだと思うがずっとレベル低いままがんばれ。
意固地になりながら盲信してろよ。
俺は徹底的におまえ等を哀れだと思いつづけるさ
言っておくがオレはタカシじゃないよ。

614名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 13:14 ID:Tw62QvxJ
とりあえず、日本語に不自由してそうな人が何人かいることは良く解った。
615 ◆MGnSYNC. :02/03/14 13:26 ID:Ldwd0+Ii
>>613
ゴメソ 何行目を縦に読めばいいか教えてくれ (´ー`)y-~~~
616名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 13:39 ID:yb6qwzxa
フランクっフルトって食い物ですか?(w
617名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 14:20 ID:THHssoIF
>>615
何「列」目だろ?
618 ◆MGnSYNC. :02/03/14 15:58 ID:Ldwd0+Ii
>>617
ゲフンゲフン


逝ってくる (TーT)y-~~~
619名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 16:57 ID:MiJu28JJ
なんかヌエ持ってるだけで無条件に優越感持ってるやつって
鉄板で割れ野郎だとおもってみたりする白昼夢
620名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 17:19 ID:ml9H81c2
>>619
オレ割れてないけど「鉄板」って何か知りたいから書いてみた!教えて!
621名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 17:50 ID:pAkUavy3
フランクっフルト萌え
622名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 17:52 ID:/eygRjfS
とりあえずこの板に棲みつくザコすべて皆殺しということで終了
623名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 18:08 ID:xvduFVnj
UAのボードが動かなくてまいってます。
ドライバ1.1だと絵は出るんですが、音が出ません。
2.01だとプロシージャエントリポイントが見つかりませんとか言われて弾かれます。
教えて下さると言う奇特な方がいらっしゃるれば環境も詳述いたします。

ちなみに空きIRQとPCIスロットの組み合わせを試している時に
425さんのドングルが見えなくる症状にも出くわしました。
パラレルポートのIRQが他とかぶるとダメみたいです。うちのは7でした。
遅レスすいません。
そんなもん教えるなよって言う空気を読めてなかったって可能性もありますが、
大目に見て教えて下さると幸いです。
ちなみにクレ5-56をスロットに吹き付けると言うのはもうやったので、
ネタは勘弁して下さい。
624名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 18:22 ID:jWL99sO3
>>623
一旦手動で古いドライバを全て削除してから再インストールってのは
試してみた?
不具合は大体それで解決してんだけどなー。
625名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 18:51 ID:xvduFVnj
レスありがとうございます。
手動でってのはやれてると思います。
ダウンロードしたファイルにも自信がなかったので、
Winで本家から
Macでメガから
の2パターンおろしてみました。
上の方読んでて気付いたんですが、>2.01の時にCD要りませんでした。
変ですか?
HDSP*2とTCが動いてるだけにとても痒いです。
626名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 18:51 ID:xvduFVnj
すいません。sageます。
627名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 18:58 ID:U+ZO01mB
>>625
CDは要らないと思うよ。
面倒でも、試しにもう一度だけ手動で全部DDLとか完全に削除して
再インストールしてみて。
それでも駄目なら対策を考えよう。
628名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 20:45 ID:AD/ZmcVz
Cubaseの何が気に入らないでNUENDO使ってたかって、
・汚らしい画面
・使いにくいユーザーインターフェイス
・プロジェクトをフォルダじゃなくファイルで管理
だったからナァ。
PTからの乗り換え組にとってはツライよ、アレは。

そんなわけでCubaseSXの発表は嬉しい。
あれっていつごろ発売なの?>詳しい人
NUENDOからのバージョンアップ出来ないのかな?
629名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 20:47 ID:hmEpGcxr
>>628
一応夏頃の予定。日本はちょっと遅れるのかな?
ただヌエからSXではダウングレードなんじゃないの?(w
630名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 20:51 ID:N1+Ewqkf
>>628

・プロジェクトをフォルダじゃなくファイルで管理

これ以外は君の慣れの問題。
631名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 21:11 ID:ml9H81c2
>>630
でもフォルダ管理って一度なれちゃうとやめらんないよ。
って、「これ以外は」って書いてあるじゃん!いや、全くもってそのとおりだと思います。
汚らしいのがキライだったらどうしようもないけど。
632ブヨン:02/03/14 21:29 ID:hXdB6fXy
現行Cubase見ずらいと思ってった
特にMIXERはごちゃごちゃしててヤダ
Nuendoのトラックまわりのインターフェイスはハード的でやっぱり見やすいことには変わりない。
それがSXに採用されるとなると新生Cubaseはインターフェイス面が直感的でよくなるだろう。
Nuendoはオーディオ面での実力と信頼性を得たことでSXでCubaseと統合したかったんだと思う
もともとのCubaseの開発チームじゃないNuendoチームによるものだし
SXでは、いわゆるココで煽ってる旧房の願ったりの状況になるわけだよ〜
現行のほぼNuendoといっていいくらいのオーディオ簡略版+CubaseのMidi機能の合体。
とりあえず五体満足になる。
SXの発表はNuendoが次のスッテップへと向かう意思を固めた覚悟がハッキリ現れてると思う。
よっぽど自身があるんだろうな。
それにしてスタ社のものすごい開発ペースと底力に驚く。
いままでのNuendoはこの計画の前奏曲にすぎないと思う。
結局Nuendoの本命ライバルはアレなんで...

633名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 21:32 ID:eXSgR8q/
結局今CubaseとNuendoをゲットしておくのが一番お安いかと.....
634名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 21:33 ID:M5u1pIk+
>>632
また訳のワカラン奴が来たな・・・(w
635名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 22:02 ID:urcV2kEs
>>634
どれどれ.....
おまえも十分ワカラン奴なんでしょうが
636名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 22:04 ID:mqKfopQ9
ネタでスタインの戦略を語るのはもう飽きたんだけど。なんか新しいの考えられないの?
暇なんでしょ?
637名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 11:38 ID:1XCjlKYe
さよならCubaseVST
638名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 12:30 ID:qijjGU7x
いや、本当にNUENDOに未来はあるの?
NUEの画面やインターフェースは本当にいいよ。
それがCubaseに統合されちゃったら、あんた、
NUEは軽さだけが売りになっちゃうよ。
639名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 12:55 ID:xY71eS0Q
軽いだけでも今は売りになるけど、将来的にPCのパワーがあがったらもう売りにはならないね。
640名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 17:38 ID:4ECt/XEf
さよならCubaseVST
さよならNUENDO
641名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 18:44 ID:ckdhaXEO
さよならLOGIC
さよならProTools
642名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 18:55 ID:xY71eS0Q
そして、、、よろしくSONAR
643名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 19:06 ID:9SOTY+9g
SONARだけはカンベン、、、
644名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 19:29 ID:laYJhP7O
むしろSSW
645名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 20:12 ID:tdSq/4pB
悪いけど、SSWはすごいぞ。
646名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 21:34 ID:BHl95qgc
ついにACIDの時代がやってくるのか。。。
647名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 23:15 ID:IESUShtx
ついにTOWNS-奏-の時(以下略
648名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 00:20 ID:EFFHYsDX
>>638

これまでのCubaseラインナップが打ち止めになって
CubaseSX一本になったのは何故か考えれば
わかるでしょ。

これまでのCubaseファミリー:

CubaseVST > Cubase Score > Cubase 32/VST


これからのファミリー

機能限定版CubaseSX > CubaseSX > Nuendo


つまり、NuendoはCubaseSXの上位バージョンという
位置付けになる。
649名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 00:23 ID:Z141DSU5
ちなみに、
機能限定版CubaseSX=CubaseSLっ手書いてありましたね。

関係ありませんケド…
650名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 01:07 ID:74KXVH+I
ていうか、SXってCUBASEっていうよりNUENDOそのものだよね。
NUENDOは今後相当MIDI機能を充実させないとSXの上位バージョンで
いられなくなってしまうんじゃないのかな?
651名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 01:14 ID:0LjtXt/S
>>650
なんでそうなんの?下手なMIDI機能なんていらんよ。音質と編集機能
さえレベルあげてくれればいいよ。SXが今のNueレベルならそれ以上にね。
652名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 01:34 ID:rclsVjr+
ヌエはスタインのフラッグシップであり、
5月のAESショーに出展するとプレスリリースがあったよ。
いよいよ本格的にPTと一騎討ちの勝負挑むようだ。
653名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 02:02 ID:GPVWYj3T
>>652
PTと機能で勝負しても誰も乗換えないような気がするね。
特に日本では。
今PT入れてるとこはどこもかなりの初期投資しててまだ回収すらおぼつかない
ような所がほとんどだしね。
だとすると、やはりターゲットは新規にDAW導入するところか、個人ってとこか。
654名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 02:11 ID:CyJ3miB7
MIDIベースの技術がそうだったように、
DAWにおける機能や音質はどのソフトもある時期から頭打ちになるよ。たぶん。

同じ会社が作っている以上、1つのソフトの性能をわざと落とすなんてことはあまり考えられないから、
いずれ音質も機能も揃ってくるでしょう。(つーか、値段も揃ってくるでしょう)
オーディオに関してNUENDOとCubaseに差があったのは、
たまたま、最近はNUENDOの開発を優先していたと言うだけで。

将来的には自分の目的にあった操作感と、信頼性、
それだけでソフトを選ぶ時代になるんじゃないかな。
そういう意味では、NUENDOとCubaseは充分差別化されてると思いますが。
とにかく「音符を並べるためのツールではない」ということは確か。
655名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 04:08 ID:js10t1iP
対現行導入されているProToolsの変わりのポジションというよりは
高くて導入できない所、個人などのProTools導入を迷っている
所を狙ってると思う。
映像、CM,Radio,TV等の比較的小規模プロジェクトから個人、
小規模スタジオ等、マーケットはかなり大きいと思うしね。
少ない設備投資でProTools的な事が出来てしまえば
飛びつく人は多いだろうし、現にユーザーも拡大している。

少なくとも狙っているマーケットがMIDI中心の製作環境で無い事は確か。
サラウンド編集関係やハイビットフォーマットが売りになるんだろう。
DVDメディア製作には最適でしょう。

まあこの板の住人には関係の無い方向に進むんだろうな。
少なくともDTMやる為にNUENDO使うのは勿体無い。
というよりもCubaseを使え!ってこったね。
656名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 04:32 ID:uhBEEvFu
Cubase SLって。まさかCubase SMとかSSとか出ないだろうな。
657名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 09:50 ID:EFFHYsDX
CubaseSXとNuendoのファイルフォーマットが同じ
(拡張子まで同じ)になるということは、MIDIに関しても
トラックの指定方法などは統一されるってことでしょうね。
658名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 09:52 ID:EFFHYsDX
あと、CubaseとNuendoを併用している身としては
CubaseSXとNuendoをVST SLで繋いで作業するのが
非常に良さそうに思える。
659名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 17:59 ID:e0zXWSgK
>>658
そうなんですよね。私はSLに期待していなかったクチなんですが、、
CubaseがSXになったことで使い勝手がよくなりそうな気がしています。まだ使ってないのでなんともいえないんですが、期待は膨らみました。
これでヌエとオーディオ周りがほぼ同じなら文句なしですね。192kHzは置いといて。
660名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 19:49 ID:ircpck5A
Cubase SX相当のMIDI機能が
Nuendoに次のバージョンアップで搭載されるらしいよ。
差別化のためMIDI機能はこれ以上改善されないんじゃないか
という心配はなくなったね。
必要とするユーザーがどのぐらいいるのかはわからんけど。
661名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 21:08 ID:e0zXWSgK
>>660
ソースキボンヌ。てかCubaseをSXにバージョンアップしようと思ったのに
ヌエもMIDI機能が同じになるならアップする必要ないじゃんか・・・。
662名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 21:40 ID:cAG2vYPv
■ Nuendoに関して

 NuendoのMIDI機能に関して、SXの為に導入されたいくつかのMIDI機能が、将来のNuendoアップデートで可能になるとの事。

 Nuendo 1.6のリリースは来月(つまり4月)を予定。

 AES-31についてNuendo上でテスト中。

 Nuendoは、Cubase SXのプロジェクトファイルを読み込むことができます。

 今年のNuendoのアップデートで顧客は驚くだろうとのこと。

http://st2n.com/daw/

驚くんだそうだ。
663名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 23:03 ID:ksd6sYMZ
現行NuendoもどきににMidi機能を充実したものがSXという捕らえ方だと思う
NuendoのAudio搭載のCubaseということで現ユーザーの皆さんの要望どおりのものをステインは応えてくれました。

ということで
メデタシメデタシ

なんだけど、それだけでは終らない
予想通り更にNuendoはイカついソフトになるようです。
192kなんてただのオマケですよ

Midiがどうこう言ってた人はユーザー全体では一部の少数Cubaseユーザーだけで
実際Nuendoに期待するプロのほとんどはAudioの部分が魅力なわけです。
CubaseのMidiに馴染まない人にはどうでも良い話です。
「キューは2度手間多いんだよ〜ヴォケ!もっとパッと先へ進ませろエディットしにくいぜ!一生使わない不要な機能もいらねえのに、こんな簡単な機能もないのか?」
まあまあ、、、他のシーケンサーに比べて特異ゆえに使い辛いよね。
だからNuendoのシーケンサー強化するならキューみたいなのはイランからパフォーマー風にしろ!的なリクエストしたいユーザーだっているはずだ。
オレ的にはCubaseみたいに多機能でゴテゴテしなくて良いからAudio面がDAWソフトでナンバーワンのポジションにいてくれればヨシ
664名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 23:05 ID:IDc+9x7P
>>663
激しく同意
665名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 23:27 ID:NLzc92Ci
>>663
まあそうなってくれればな(w
666名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 23:29 ID:I60dwqlN
ここで言ってもしかたないってな
667名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 00:58 ID:uvoFZwGY
NueのSXへの差別化をどういう風にしてくるか予想しないすか
俺はACIDみたいな機能がつくんじゃないかと思うんだけど
他はあまり思いつかない
668名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 01:01 ID:5leVt2Lg
>>667
もうネタは充分です。
669名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 01:17 ID:WFTRISOv
>>667
そういう話しをしたがるやつに限ってNUENDO使った事無い厨房だよな

大人なヌエユーザーは出るまで大人しく待つ。
670名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 01:26 ID:vaYpjqij
ロイヤリティバージョンってCUBASE一つに対して
1個しか買えないのかな。
671名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 11:45 ID:FJw90zg/
買えない。
しかしCubase MacでもNUENDO Win買えるよ。
672名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 19:12 ID:mx3/Vzgs
>>671
それは朗報DA!
673名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 19:13 ID:pQMvo5+n
>>672
そんな悲しいこと言うなYO!

止めませんが。
674名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 21:28 ID:4vknZY+m
ヤパーリSXの上位バージョンと来たらDXでそ。
675名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 21:33 ID:Gi1Hi5Im
Nuendoのほうは
またまた華麗に変身するんだってさ
676名無しサンプリング@48kHz:02/03/18 06:16 ID:Vy1Puxjg
>>662 >>675

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!






・・・・・・・と、驚いてみるテスト。
677名無しサンプリング@48kHz:02/03/18 08:17 ID:1rGV1V1L
ブタ━━━━━━・(οο)・━━━━━━ !!!!!
678名無しサンプリング@48kHz:02/03/18 08:19 ID:QXmy4pD+
ほんと困る
679名無しサンプリング@48kHz:02/03/20 01:35 ID:oT0lGbHq
君ら元気だな
680名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 10:47 ID:vocpwVw1
Ver1.6
Up to 384 kHz sample rates
って・・・・

何処にそんなカードとAD/DAがあるのか・・・
マルチトラックで使用していてDiskはついてくるのか?

ProToolsより数字でかくしたかっただけちゃうんかと、小一時間問い詰めたい・・・
681名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 10:48 ID:oeiqUtF6
しっかし、384Khzサンプルレートってなんだそりゃって感じですよねage
682名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 12:01 ID:KCG3yfK1
私は192kHz対応のカードだってまだ見たことないのに・・・sage
683名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 14:52 ID:u9eY2UQ+
キタ━━━━━━(°∀°)━━━━━━ !!!!!
>http://www.lynxstudio.com/lynxl22.html
>http://www.lynxstudio.com/lynxtwo.html
>http://www.lynxstudio.com/download.html

コレでw2k/XPのASIOで192kHzが実現可能!
ハヤクコイコイVer1.6〜♪
684名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 20:43 ID:0kXn8N7M
683はしゃぎすぎ〜〜
lynxtwo。それでサンプリチュードはPTHDなんかより、大昔から192kは実現してたヤツでしょ?
いまさらいかにもその古いパーツが載ったボードいらね〜よ
もうスグRMEをはじめ各社ガンガンスマートなボード出してくるよ
ちゃんとまってな
685683の代弁者:02/03/22 23:11 ID:d6vDF3Ux

 (´・ω・`)
686名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 23:49 ID:D+h/9GqT
lynxはwinで最も音が良いカードの内の一つだと思う。
44,1でもかなりのもの。

聴き比べたの(ごく個人的判断によるもの)
音的に好きゾーン
lynx/Card Deluxe/本気セット
有りやな、ゾーン
digi001
ウ〜ン、、、ゾーン
DELTA1010/RME(PST,マルチ)/Aardvark/Layla他

687351:02/03/23 01:16 ID:e8Uxg68T
384KHzってさあ、内部Audio Mixdownの事じゃない?
1.5.2で出来るようになったはずだけど。
688名無しサンプリング@48kHz:02/03/23 01:22 ID:Lm/+jZwM
1.5.2は192khzじゃなかったっけ?内部みっくす
689名無しサンプリング@48kHz:02/03/23 01:24 ID:Lm/+jZwM
たしかに、内部384対応してるね
690683:02/03/23 01:27 ID:9QsG6wa1
>>684
まず、音を聴いてみましょうヽ(´ー`)ノ>Lynx
レンジ感が広くて現代的ですよ。SDRAM載ってるし(笑)

1.5.2から内部Mixダウソは384kHzに対応してまふね(´ι`)
691名無しサンプリング@48kHz:02/03/23 13:13 ID:ciaXum99
うん。ASIOのβ1でやってみたけど128k設定で豪好調。

やっぱこのボード、音良いっスよヽ(´ー`)ノ
載ってる石やAnalog周りがなかなか良い。

お金掛かってます(笑)
692名無しサンプリング@48kHz:02/03/24 00:38 ID:ZcooR5rk
192kジサクジエン

だからなに?
693名無しサンプリング@48kHz:02/03/25 18:17 ID:to6Y9tTK
NUE値上げって既出?
4月から\15万から\18万
純正ハード関係も軒並み値上げ
694名無しサンプリング@48kHz:02/03/25 20:47 ID:Zbyu34dT
>>693
2週間位前にガイシュツ
695名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 00:31 ID:pUUA5LwZ
キューユーザーは10万円でヌエが買える!って煽って買わせときながら
SX発表とはどういうことだ!!
ユーザーを舐めるのも程があるぞステイン!!
裏切られたような嫌な気分なのは俺だけか?
696名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 00:35 ID:WR9eRRFb
695は、まだ買ってもいないんでしょ?

AudioメインならやっぱりNuendoにしとけって
18万のソフトになるんだから
697名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 01:05 ID:LFYzAqJW
NUENDOだけじゃまず曲を作れないのよ。オール生録りとか、単体ハードシーケンサーメインとかなら別ですが。
何度も何度も何度も言われてますが、そういうソフトじゃ無いんです。

しつこく言いますがCubaseと比べるようなものではないと思います。
マニュアルなんてCubase5の半分以下のボリュームしか無いんです。
これだけでも全く性格の異なる商品だという事がわかるでしょう。

シンプルで軽快な動作のオーディオプロダクション専用ツール。それがヌエンド。
今は安定性と音質面もCubaseより勝っているかもしれませんが
例えSXがNUENDO並の音質を得たとしても僕にはあまり関係の無い事です。
打ち込みの操作性が向上していればそれはそれで、また別に興味を持つかもしれないですけど。
698名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 03:00 ID:WR9eRRFb
DP、Logic、Cubaseみたいなものオーディオ&打ち込みソフトとのようなものを期待するならココへ来ても意味がない。
それならSXを素直に選択しれ
ぜ〜んぜんコンセプト違う方向の話で延々やりたいのは分かるけど。
まあ、オーディオに関してこの中で一番強いソフトがNuendoと再度強調しとくよ。
そりゃNuendoにCubase並みのMidiをつける事によってオーディオへのリスクは目に見えて出ると思う。
それがSXとすると今後Nuendoより多機能で重いソフトになるよな。
しかしNuendoはCubaseよりも軽いだけでなくオーディオ、映像周りが多機能な特化ソフトという位置づけでしょう
そうゆうソフトを作ってくれるほうが有難い輩もいるので、自分のことだけ中心にものを言うのはやめよう。
うるさいガキはひっこんでろ!
実際ここまで人気ソフトにまでなってきたのだから止めても無駄だ。
ほしくもないならココでゴチャゴチャ言わないでCubase、Logic系使ってればいいじゃん

だから、そういうやつに適してるのがSX
PTのような捕らえ方で選ぶならNuendo

もう一回すみわけしてリセットしないと、買ってもいない、分かってもいない厨房と同レベルのところでまたまた話が引き戻されるばかり。
もうそういう初心者くさい話は飽きたよ
699名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 03:16 ID:pE1Y71Vx
>>698
きみ初心者でしょ。
700名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 03:57 ID:0W3+GnO7
>>699 じゃあ君の言い分を聞かせて〜
初心者って君みたいに説明しないで勝手に決め付けるやつだよ

そしてオレの前では皆クソなんだ
頭あがんねえぞ
オレを誰だと思う?
気をつけろよ
701名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 06:15 ID:y+HXWBZe
たしかにSXと比較するのは筋違いじゃないかな。
Samplitudeとかなら有りだけど。

たとえば業界の中では、
プロツやソニックなんかのローエンド版としてNueやSampも話題になるが、
Cubase系はちょっとねぇ。

似たソフトでも何を中心にマルチするのかでソフト選択も変わってくるでしょう。




702名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 09:36 ID:kJqz6VB7
SXはNUENDOの書き直しだ、あほ>701
プロツとソニックがどうしたって?
音がいいんだったらおもちゃっぽくてもいいじゃん。
703名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 10:30 ID:AmuoNltA
702 あほやん

ケラケラ
704名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 10:37 ID:0W3+GnO7
とにかく比較けいじばん
しつこく同じ事だけがんばれ

低レベルキボンヌ
705名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 10:49 ID:KV4gazYW
「音が同系統ならいいじゃん」という幼稚な発想で考えないほうが良いと思うんだけど

音に関してはどのDAWも水準以上をクリアしてると思う
頻繁にオーディオを操作する作業を考えると肝心なのは操作性や可能性だと思う。
今はネイティブの中でNuendoのその部分の注目が高いんだと思う。
706名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 12:06 ID:KQ68NDpZ
もうここまで来たら見た目で選ぶな。
ゆえにSXは却下
707名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 12:07 ID:C6XM628B
漏れはTV番組や映画制作の現場で働いているが
AKAIのDDシリーズ、フェアライトあたりがメインストリームだったところに
PTが食い込んできた。まだNUENDOは検証中という段階だが
いけるのではないかという判断が業界に広まりつつある。
しかしPTのシステムが業界内に一気に導入された直後だけにいくら低価格だからといって
そうそう乗り換えるわけにはいかないのも事実。
GOサインは出ているのでPTを見送ったり未導入のところにはやはり注目されており
ステイン側もそれをよく判っていて勝負をかけているのを肌で感じる。
モバイルPCのセット販売はまさに音楽屋とAR音声と効果音屋など複数の異なる
業種・異システムの人が同じ箱で仕事をする現場に乗り込むのを想定したシステムだろう。
以前Sumplitudeも試したがタイムコード関連が弱く再生中に音飛びする致命的な欠点が
あった(現Ver.では未確認)。

判っているとは思うが、MIDIシーケンス機能なんかを必要以上にくっつけて
操作が煩雑になったり動作が重くなったり不安定になって価格が引き上げられるようなことがあれば
狙ってるターゲット層の客は逃すことになるぞ。
708名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 12:34 ID:C0o31zZm
もうすぐ小規模スタジオオープンしますが、96kあれば十分なんでそう考えるとProtoolsHDもお安くなったのでNuendoといっしょに導入します。
音や柔軟性はNuendoのほうがスタッフ全員気に入ってるようですが、要するにPTは納品用レコーダー的な考えです。
そう考えればPT安い。
709名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 13:29 ID:NDvzdqVx
そうですか
ProtoolsHDになってからDSPのレイテンシーが更に大きくなっちゃってるみたいね。
そこはテクでカバーですね

納品関係なきゃNuendoで十分だろうに
710名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 14:39 ID:LFYzAqJW
Nuendoの標準EQとダイナミクス、使いにくくないですか?
特にEQはツマミをマウスで弄るのはやる気しないし、
グラフのエディットも画面がちっこいし、横軸の周波数比がリニアっぽい(?)のでどうにもこうにも。
Wavesや他多くのTDMのプラグインや、YAMAHAのデジミキなんかは
高周波になるほどかなり狭まって表示されるので、こっちに慣れてる者としてはどうも馴染めません。

Waves持ってるのでこっちを使えば良い事かもしれませんが
いちいちインサートするよりも、
折角各チャンネル装備されてるので有効に使いたいものです。

外部MIDIコンでも使ったらもう少し快適なのかなと思いますが
この辺使用している方居たらお話伺いたいです。
711名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 14:44 ID:1JSWRFCS
Wavesつかいにくいしあんまり良くないよ
気に入らなきゃ他のVSTプラグインの使いやすいのでやれば
自分的にはよくつかうのがUAD1のEQとコンプ
アナログライクで全然デジタルな性質はないけど
基本的にかけない主義だけどね
712名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 17:41 ID:j44GjC4x
>>708
>>709
納品って何?
713702:02/03/26 19:41 ID:kJqz6VB7

だって、SXってNUENDOの機能、操作性ほとんどそのままだよ。
ヌエンドの機能はみんなあるけどCUBASEとは全然ちがうもん。
714名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 19:52 ID:GiMzra+z
CubaseVSTと違うといいたかったんでしょ?

名前はCubaseとついてるけど別物で現状のヌエとの統合版プロジェクトなんよね。
いままでのCubaseVSTはなくなるかSisに落ちるかようわからん。
とにかくXPが9Xからの移行組みからNTへの受け渡しに近いことをやる目的に似てるな。
Nuendoと互換性とるということはNuendoカーネル(藁)になっていくっちゅうことでしょ。
SXは名前はCubaseだけどNuendo LE版と捕らえていいのかな
といってもMidiはもうちょっとマシなんだろうが
715名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 20:36 ID:fSqXNEUa
>ProtoolsHDになってからDSPのレイテンシーが更に大きくなっちゃってるみたいね。
>そこはテクでカバーですね

たしかにHDのほうが遅れるようになってます。
ちょっと辛いかもね
これ自体はハード側のレイテンシーなんで困りますよね。
HD用の96I/OもNuendo8I/Oと同価格くらいになってデジタルはAdatI/Oも標準対応なんで両者似てきたなぁ
いままでTDMの人にNuendo8I/O使ってると「えっ?ADATなんすか?大丈夫?」ってなめられたのが懐かしい。
全然大丈夫なんだが。
716名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 21:02 ID:9d44Z/0I
SXはぬーえんどじゃ
717名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 21:25 ID:xrizfxmB
>>713
操作性ほとんどそのままって、どこかで触れるんですか?
718名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 21:35 ID:QhhJaGcw
>>717
電波は放っておけよ。
719名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 22:04 ID:Kbc+tdnb
いっしょじゃないよSXとNuendo
Nuendoベースの別のアプリだじょ
誰が同じと勝手にきめてんの?
720名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 23:22 ID:2PRj5h67
>>713
>ヌエンドの機能はみんなあるけどCUBASEとは全然ちがうもん。

ヌエンドの機能はみんなないのがSXだろ
721名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 00:32 ID:X0Iu3tZn
1ファイルがデカいのはウザいから、おれにはカンケーねえ
曲のMIXや作るのに必要なのか?おい?
普通は編集するけどね。
長時間録音がどうしても必要なら、同信号インプットしながら適当なところでクロスしつつ2トラック交互に分けてRECするな。
722名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 00:35 ID:xzgphHwi
NuendoはCubaseと根本的に違うソフトって何度も書いてもムダです。
ここは、もう終了しませんか?
723名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 00:44 ID:byMSKhPl
>>697

Nuendoは、MIDIシーケンサがベースにあるCubaseやLogicなどとは
根本的に異なるっていう意見には同意。


しかし、Nuendoで曲作れないか?
俺は作ってるぞ。MIDI打ちこみからスタートして。


もっとも、リアルタイム入力をクォンタイズして、その
リージョンをループさせたりするだけだからスコア
表示とかは不要なスタイルなんだけど。
724名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 01:03 ID:JyaxKzVf
おれも打ち込みは、ヌエで全部問題なくやってます。
簡単だし
基本的にノートのオンオフ、ディレーション、ベロシティー、ベンド、モジュレーション等のコントロールチェンジがひととおり扱えればクォンタイズ機能も十分だから曲なんか何でも作れるよ。
昔のシーケンサーでさえ作ってたからそれに比べりゃNuendoのMidi機能十分じゃん。
シーケンサーの基本機能は普通これでOKじゃん。
それにおれってプレイうまいし(藁
エディットもピアノロールの方が主に使う人間だから気になんないよ。
NuendoのMidi機能なんて俺には十分すぎだ。

おまえ等機能が多くつかえてもクォオリティー低い作品しか作れないのか?
いったい何を基準に打ち込んでるの?
きっとNuendoだけで打ち込んでも他のシーケンサーでゴチャゴチャいじったところで、時間食うわりに結果は曲が売れなきゃね。
まあシーケンサーは好き嫌いで選ぶものだけど。
Cubaseみたいなのは使いにくいところ多いぞ
いったいおまえ等どんな高度な使い方が必要なんだ?
それとも打ち込みヘタなんか?あはは
725名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 01:10 ID:w23jZQ/m
あらら
724にいわれちゃってるYO
皆ヘタなんでしょ

高度な事はオーディオに変換していじるのが最近面白くなってきたよ。
Midiだけでやると時間食ってたやつとかオーディオでニュアンスつけるほうが扱いやすかったり....
ホーンとかフィルターやボリュームをオーディオに書いちゃったほうがMidiでエディットするより楽かも
スネアの表情とかもそうだけど
726名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 01:36 ID:O8920fxM
ヘタ糞にはヘタなりの言い分もあるんでヘタな人はどんどん書こうネ
727名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 02:11 ID:dFNejnoN
>>726
ない!
俺は下手だけど、お前の煽りにはへきへきしてる

俺はNuendoには興味あるけど、cubaseでいいよ
曲を作るというのが目的だから
Nuendoまで手を出すと、本来の曲を作るという
守備範囲が広くなりすぎてしまう。
visonでも、よかったりする(笑)

なぜNuendoとCubaseを一緒にしたがるお前のおつむの
構造がわからん
728726:02/03/27 02:37 ID:CPhPBATO
すぐに手が出たね
俺はNuendoのほうが好きでいっしょにしてないぞ。勘違いオバケは引っ込みな
おまえキモイ
729名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 05:42 ID:wLJAeasz
というよりNueにオーディオクォンタイズ機能がないのが正直痛い。
730名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 06:34 ID:IjbbkTGf
オーディオクオンタイズって実際のとこ実用的なの?
Qubase以外、Pro-toolsとかロジックにも付いてるの?
731名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 06:59 ID:k97tjKWX
(´-`).。oO(てゆうか「へきへきしてる」にはだれもツッコまないのか・・・)
732名無しサンプリング@96kHz:02/03/27 08:17 ID:TfK+ByR1
>>731
晴天のへきへき
733名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 08:36 ID:4WRuPzs5
へきへきしてきたぜ
ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...
734ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...:02/03/27 11:22 ID:NF7HuPaB
>Nuendoまで手を出すと、本来の曲を作るという
>守備範囲が広くなりすぎてしまう。

afo
べつにテメエに手を出せと誰も強要してないだろ。
ヘキヘキきゅー帽は市寝
735名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 11:52 ID:uqAj4GAX
>>732
(´-`).。oO(かわいい…)
736名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 12:01 ID:ZuZEx5dm

Logic5独版 xs key emu付DLした
けっこう軽いんだけど
期待されてたほど劇的な凄さなど特に感じないしプラグインの追加くらいかな
見やすく整理されてるだけって感じ

オーディオはヌエには勝てません。やっぱりな
737名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 12:19 ID:Zw7ux1SC
キューベース以外は認めん!
この板の怨念はゴワイぞおぉお
738名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 16:31 ID:50sCRXf+
教えてクンってわけではないのですが、
このスレには結構知識のある方がいそうですのでだれかわからないでしょうか?
アスロンXP1800デュアルマシン組んで、最初にシングルでうごかしていたせいか、
CUBASEのほうではデュアルに相応しいパフォ−マンスなんですが、
NUENDOではNUENDO REVERBが23個くらいしかさせないのです。
OSでも認識しているのですが、インストールしなおしてもダメでした。
レジストリとかいじらないとだめなんでしょうか・・。
同じ経験とかこころあたりがあったりする方おられませんか?
どんなささいな事でも結構です。
739名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 16:38 ID:MX1cXtLh
その23個のリバーブをどのように使用するか、小一時間問いつめたい。
740名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 16:57 ID:T0TWIAfU
>>738
NUENDO側でMultiProcessingはONにしてるよね?
741738:02/03/29 16:58 ID:IyUjd94I
自作自演でしたw
レジストリもきれいさっぱり消して再インストールするとなおりました。
REVERBは40 1トラックづつ指しても70%くらいでした。

>739
単純なパフォーマンステストですね。
マジレスですまんす


これでVSTインストだけで曲作れる、、
もしシングルでPCつくっててあとからデュアルにした場合、
インストールに失敗してパフォーマンスがでなかったかたは参考にしてくださいね。
そんな間抜けは自分だけかもですけどw
742名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 16:58 ID:DRXuu1kw
multi processingにチェックいれてる?
743738:02/03/29 17:01 ID:IyUjd94I
740さんありがとうございます。
NUENDO側にはその項目探したんですがみつからないのですよ。
PDFマニュアルもみましたけど、索引にもなくって・・。

CUBASEには似たようなもので、
拡張プロセッシングの項目がありますが、
これはもともとデュアルのパフォーマンスをさらにあげるというものですが・・。

NUENDOのMultiProcessingの項目はもしかしたらアプリ上ではなく、
インストールしたフォルダに専用の設定項目みたいなのがあるんですかね?
探したことはないですが・・。
メニューではプリファレンスや、デヴァイスセットアップみましたがなかったようです。
744738:02/03/29 17:06 ID:IyUjd94I
742さんもありがとうございます

どこにも見当たらないですね・・。
742さんはMACでしょうか?
もしかしたらMACとWINの違いなんでしょうか?

今探していますが・・。
もしかしてインストール時にOSを参照したりしてシングルかどうかが、
どこかのレジストリに残ってて、その項目自体が出てこないんでしょうかね。

通常はメニューのどこにありますでしょうか?
745738:02/03/29 21:00 ID:IyUjd94I
っていうかやっぱ無いですよね・・(笑)?
ありますか?他の皆さんはどうなんでしょう・・・。
746マルチプロセッサー:02/03/29 21:27 ID:3Q7kUUBM
シングルで作ってた環境からOSをインストールしなおさないでデュアルCPUにスイッチする方法
簡単です
デバイスマネージャのコンピューターの項目のプロパティーからドライバーをマルチプロセッサーPCに切り替えるだけでっす。
あとは再起動するだけ
ACPIか標準PCかは好き嫌いでやってください。

注意)決してマルチプロセッサーに変更したものをシングルPCに入れ替えても起動できません
逆はできますがね。

SX日本語来た
http://www.japan.steinberg.net/news/messe2002/cubase_sx/faqs.html
747名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 21:32 ID:T0TWIAfU
DeviceSetup<VST Multitrackパネル内に
Expertってボタン無いですか?
それを押すと細かくセッティング(読み込みバッファ等)できるんですが
そこにマルチプロセッシングボタンありますよ。
説明書でも分かりにくく隠れたような所にあるからわかりづらいんだよね。

入門マ二ュアル41ページ参照
748マルチプロセッサー :02/03/29 21:33 ID:3Q7kUUBM
PC:上はWin2000の話です。
WindowsXPプロの場合は、ちょっと勝手が違います

デュアルからシングルは同様のやりかたでOKなんだけど
シングルからデュアルにする場合変更項目にデュアルが消えてしまってるので
最初から入れなおさないと
いれなおしてデュアルになった状態のhal.dll、ntkrnlpa.exe、ntoskrnl.exeをどっかにコピっておく
それを持っていれば他のシングルPCでC:\WINNT\system32フォルダーに3つ上書きで再起動です。
これならいける
749マルチプロセッサー:02/03/29 21:36 ID:3Q7kUUBM
>>747

それにつけたしですがマルチプロセッサーPCのドライバーがインストールされた状態では
Nuendo、CubaseともにデフォルトはマルチCPU設定はONになってますから何もしなくても大丈夫です。
750名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 21:36 ID:2WiumZbG
>SX日本語来た

揚げ足をとるつもりはないけど、相当前の話だと思うんだけど・・・
751747:02/03/29 21:38 ID:T0TWIAfU
ちなみにマルチCPUマシンにインストールした際デフォルトで
マルチプロセッシングにチェック入ってます。

Cuでいう拡張マルチはNUEのマルチの効果は一緒です。
NUEは標準マルチで拡張処理されている模様。
752マルチプロセッサー:02/03/29 21:45 ID:3Q7kUUBM
>>750

アフォ
日本語WEBが立ち上がったってこと言ってるんだよゴルァ
立ち上がったばかりなり
75327:02/03/29 22:43 ID:IyUjd94I
747さんありがとう。最高です。詳しく探すとありました。
なんでエクスポートの項目にあるんでしょうね〜コレ。

結局最初にシングルでインストールしたからその後でもうひとつのCPUいれたんで、
NUENDO側のチェックが外れてたんでしょうね多分。
レジストリ消してインすとしなおしたら直ったので。
このチェックでデュアルとの比較TESTもできます!
ありがとうございます。

NUENDOの拡張処理のほうが安定してるような気が、
今はしています。
デュアル時のノイズの出方もぜんぜん違いますね。
処理方法が違うんでしょうか・・。

754名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 23:07 ID:c0dmwxmm
NUENDOは軽いですよ。Athlon、PIII、P4、デュアルAthlon、デュアルP4、
それぞれにめいっぱい最適化されているようです。
俺は値上げによる掛けこみで買ったクチで、
合わせてマシンもデュアルで新調しようかなと思ってたんだけど、
入れてみて驚いた。今までちょっとエフェクト増やすだけで悲鳴をあげてた
ウチのペン3君が、活き活きとよみがえったよ。

自分は外部ミキサーも使うので、この使い方なら今のマシンパワーでも
もうちょっと頑張れそう。
755名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 23:20 ID:/GOMKhCR
P4のsse2はまだ最適化できてないんでは?
756738:02/03/29 23:45 ID:IyUjd94I
738でした。27ではないですw

NUENDO最高に軽いんというか安定してるんで
あとはミキサーとかのでかさを帰れたりするといいですね。
なんかトラックが全部でかすぎて、トラック数使うプロジェクトだとみずらいっす
757名無しサンプリング@48kHz:02/03/30 00:01 ID:4sfU74J5
>>753
>なんでエクスポートの項目にあるんでしょうね〜コレ。

エキスパートかと.....
758名無しサンプリング@48kHz:02/03/30 00:36 ID:xKf3/uzG
>>754
デュアルP4?Pen4-XEONのことかな。
759738:02/03/30 00:40 ID:KFTtj5cm
757

ガーーン(´д`)
スンマセン
760757:02/03/30 00:46 ID:Cm78fEGL
759
揚げ足とってスマソ
NUEユーザーは仲良くしよう
761754:02/03/30 01:08 ID:PcPOL01u
>あとはミキサーとかのでかさを帰れたりするといいですね。
確かに。
僕の場合は、PTや他社のシーケンサーのように
ミキサーの各チャンネルに、使用してるエフェクト名だけでも表示してあって、
そこをクリックするとプラグインエフェクトを直接アクセスできるようになってくれるとありがたいんですが。
でもCubaseユーザーならこの操作性になれてるのかな?

使い勝手がいいぶん、細かいところが気になってくるんですよね。
こうなってくるとデュアルヘッドディスプレイなんてさぞ快適なんだろうなぁ、と思います。

762名無しサンプリング@48kHz:02/03/30 12:58 ID:0D36FalZ
デュアルヘッドディスプレイちょいとやりにくい事あります。
アラートがど真ん中に出てきたりするとスゲーむかつく
境目がヤな感じだ
基本的に処理能力がシングルより落ちたりで波形編集でアラってことも・・・。

デュアルディスプレイより最初から横長で解像度のたかいのが快適っす。
Nuendoを15インチくらいでやるのは絶対お勧めじゃない。
最低17インチ以上1280x1024でやるのがフツーじゃないかな?
763名無しサンプリング@48kHz:02/03/30 13:38 ID:3B8Nz7sg
>>761
そーですか?Mixerが大きすぎとは一度も思ったことないす。
それは15インチモニターだからじゃないの?
うちは解像度1280x1024でちょうどだと思う。
これより小さくなるとCubaseみたいで使いにくいと思います。
ツマミもある程度の大きさがないとしんどいです

まあワタシの場合普段はMIXER画面出さずにプロジェクトウィンドウを表に出したままで
トラック左下の+ボタンクリックですぐ下にパラメータートラックが出せるから
ヴォリューム、パンやらすべてのパラメーターを横のミニフェーダーでやっちゃってます。
フェーダー書きもこっちでやったりしてます。すぐグラフいじれるし。

Mixer画面もプロジェクトウィンドウもWinならマウス押したまま左右上下どこにでもスクロールを瞬時にできるから割合楽でCubaseにない機能だね。
クルクルマウス対応はCubaseVSTでもあるんだけど
764名無しサンプリング@48kHz:02/03/30 17:59 ID:Rf+vaJvF
>>763
そんなに便利ならオレもホスィ
765738:02/03/30 20:05 ID:oEPxIStr
がーん
さっきまでキュベでノイズがでて、NUENDOがでてなかったのに、
こんどは逆になってしまった。
CUBASEででないのにNUENDOで出る・・。

IRQ共有競合とかよりもプラグイン関係なんでしょうかね・・。
766名無しサンプリング@48kHz:02/03/30 20:29 ID:G8uByWv9
>>765
どっちも何にもいじらなくてもノイズなんか出ねーぞ
BiosでちゃんとUltraDMAになってなかったら出るだろうが
普通にやってってどうして出るのだ?
カード何か抜くと直るのか?
変な常駐ソフトは、いね〜だろな?
バックグランドサービスはONか?
いったいカード、OSは何でっか?
バッファー設定大丈夫か?
XPなんかつかってね〜だろな
HDDに不良がね〜だろな?
DMAバスの設定がはずれてね〜か?
歴史根のカードなんかつかってね〜だろな?
GIGAをインストールしてそのままでね〜だろな?

Win2000で512M以上メモリーあるなら、カーネルを常に物理メモリーに割り当てると激パフォーマンスあがるぞ。
767名無しサンプリング@48kHz:02/03/30 22:12 ID:eykq2YG2
ノイズって出るの?
768738:02/03/31 01:20 ID:OFBeTMkU
738で書いてるとおりのデュアルCPUってのが一番怪しいんですけど・・。

>>BiosでちゃんとUltraDMAになってなかったら出るだろうが
普通にやってってどうして出るのだ?
カード何か抜くと直るのか?
デュアル認識して最初に起動したときはでてなかったのです。

>変な常駐ソフトは、いね〜だろな?
すべてきってもダメでした。

>バックグランドサービスはONか?
すべてのチェックBOXやデバイスセットアップの項目を色々試しましたが、
だめでした。

>いったいカード、OSは何でっか?
カードはPULSAR、OSはXPです

>バッファー設定大丈夫か?
これは関係なさそうです。

>XPなんかつかってね〜だろな
シングルでNUEONDO XP PULSARの組み合わせで、
激安定してたのですが・・。
デュアルマザーに変えてからです。


症状としては、CPUメータが常にピクピクといつもよりピークが大きく触れていて、
たとえば再生させながらミキサーを移動させるとバリバリとものすごい音がします。
ミキサーの画面を小さくさせ移動させるとさほどでなくなります。
又、エクスプローラをためしに動かすと、同じように大きくして動かせば、
がりがり言います。小さくするとあまり言いません。
HDランプと同時になるときもあるようです。ランプがついてならないときもあります。
そしてCUBASEでは、処理優先とかの設定がありますよね?
そこで最優先 タイプ4・・とかいろいろ変えると、まさに安定していたころのNUENDOと同じように、
まったく問題が出ません。ちなみにクリーンインストはしています。
ヌエでノイズ出したことは今まで無かったので多少ショックです。
マルチプロセッシングにするとさらに出やすくなります。
グラフィックのアクセラレタをめいっぱい下げてもだめでした。

769名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 01:23 ID:XyUei/Qr
捨てちゃえ!
770名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 01:29 ID:Lb5yS8tz
ttp://www.mackie.com/mbp/
この分野、MACKIE参入。面白くなってきた。
771738:02/03/31 01:31 ID:3MMyh0br
>XPなんかつかってね〜だろな
シングルでNUEONDO XP PULSARの組み合わせで、
激安定してたのですが・・。
デュアルマザーに変えてからです。


症状としては、CPUメータが常にピクピクといつもよりピークが大きく触れていて、
たとえば再生させながらミキサーを移動させるとバリバリとものすごい音がします。
ミキサーの画面を小さくさせ移動させるとさほどでなくなります。
又、エクスプローラをためしに動かすと、同じように大きくして動かせば、
がりがり言います。小さくするとあまり言いません。
HDランプと同時になるときもあるようです。ランプがついてならないときもあります。
そしてCUBASEでは、処理優先とかの設定がありますよね?
そこで最優先 タイプ4・・とかいろいろ変えると、まさに安定していたころのNUENDOと同じように、
まったく問題が出ません。ちなみにクリーンインストはしています。
ヌエでノイズ出したことは今まで無かったので多少ショックです。
マルチプロセッシングにするとさらに出やすくなります。
グラフィックのアクセラレタをめいっぱい下げてもだめでした。
772名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 02:01 ID:tmOOwbrA
たまに「PCI OVERFLOR」のエラーメッセージが出たりしませんか?
どうもパルサーの問題のような気がしますが。

後の祭ですが、WinXP、Pulser、XPでのデュアルっていう組み合わせは
あんまりよろしくない気がします。
すでにご承知かと思いますが、XPのデュアルはAMDでは保証外です。
ロットが違う物を後から買い足したりした場合、不安定になる事があります。
CPU自体の作りも、L5の形状が異なってたりしますのでこの場合はかなりやばそうです。
(Windowsがきちんと動いていればまず大丈夫だとは思うのですが・・・)

とりあえずパルサーのドライバを再インスト、
あるいはバージョンを戻したりしてみた方が良いと思います。
ほんとはOSもWin2000の方が良いと思うのですが・・・
773738:02/03/31 02:10 ID:tQObLRNo
772さんどうも。
とりあえず、XPの問題は基本的には考えにくいです。
ほかのアプリケーションはまったく問題なく、
デュアル後も落ちたこともありませんでした。
当然L5もおんなじです。

OSは確かに問題があるかもしれませんね。
パルサーのドライバのバージョンを戻すというのはまだやっておりませんが
とりあえず、CPUのデュアル処理をうまくCUBASEやNUENDO側が出来ていない感じです。
CUBASEでは処理優先を、最優先にすることによって大幅にノイズが減りました。
たまに出ますが許容範囲です。ただ、拡張処理のチェックを再生しながらとかいれると、
CUBASE自体が落ちます。
NUENDOの場合はこの拡張が最初から入っているためか、
かなり音的に不安定です。
OSかえるしかないんでしょうかね・・。シングルではかなり安定していたのですが・・。
ちなみに同じような症状はデュアルP3マザーでもありました。
PCIOVERFLRはまったく出ませんのでアプリとチップセット、CPU側の問題のようにも思えたりもします。
レイテンシを上げるとノイズの出は減りますがやはりでます。
ちなみに最小構成にしてみて今は競合はありません。
774名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 02:44 ID:dDb0XNuG
DUALにしてからNUENDO COMPがジリジリNOISEでて使えなくなった
なぜやろ!??
775738:02/03/31 02:56 ID:uC2Cy620
今さらに実験しましたが、CUBASEで拡張プロセッシングにしなければ、
まったくノイズが出なくなりました。
基本的なスクロールとか、無用な処理、常駐ソフトもすべて消しています。

拡張処理にした瞬間にノイズがでています。
NUENDOでは基本的に最初から拡張処理だと思うので、問題が出るのだと思います。
PULSARはつねに常駐しているのと同じだから門d内が出るのかとも思いましたが、
拡張プロセッシングでのみ問題がでるというあたりに解決のヒントがあるとはおもうのですが・・。
776722:02/03/31 03:08 ID:tmOOwbrA
まだ原因が特定できてませんから
お金が掛からないところから潰していきましょう。

とりあえず僕がパルサーの事で気になったのは
とにかくPCIのバススピードを要求するシビアなハードですから、
ちょっとした環境の変化で影響がでるかなと考えた次第です。
Win2000>XPに変えたら認識しなくなっただとか、
ドライバのバージョン戻したら安定しただとか、逆にCubaseやロジックが
起動しなくなっただとか・・・色々報告があるようです。
例えば電源の状況なんかはただ使ってるだけでも変化しますから、ここが原因なら
ギリギリの状態で動かしてる場合は安定したり、不安定になったりということはありえます。

もう少し情報が欲しいですね。
使用している電源と、マザボ、チップセット、メモリの種類(レジスタードか否か)を書いてください。
特に電源はかなり重要です。
あと、OSごとの入れ直しは試されましたか?面倒ですがやはりこれは自作をする者にとっては避けられないことです。
777738:02/03/31 03:17 ID:uC2Cy620
そうですね〜OSの入れなおしはこれまで別の件で二回やっていて(笑)
最後の手段だと(それも解決の可能性が低そう)おもっていて今のところ避けています。

マザボはTIGER MP レジメモリですが、動きからして電源的な問題ではなく、
今はPULSAR自体のドライバと、デュアルCPU処理との問題だと考えています。
とりあえず別のサウンドカードを借りて安定するかどうかも試してみたいとも思っています。
778名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 04:37 ID:6ixYscVD
>>Win2000で512M以上メモリーあるなら、カーネルを常に物理メモリーに割り当てると激パフォーマンスあがるぞ。

これって何処で設定するんですか?
779738:02/03/31 05:08 ID:ueZLt+oR
色々試した結果ほとんどノイズは出なくなりました。
しかしPULSARとデュアルに致命的な欠陥が・・。
拡張プロセッシングにすると、XTCプラグインをCPUで計算してしまうらしく、
もともとXTCプラグインはオーディオエクスポートしたときにまともに書き出せないのですが、
そのときのまともに書き出せない音と同じ音になってしまいます。

これで100%PULSARはデュアルでCUBASEで使う意味が無いということになりそうな・・。
次バージョンがでそうなのでそれに期待してみます。
780名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 11:27 ID:s101fGQj
ご苦労さん
デュアルが悪いというより
パルサーは諦めるか、専用機でやったほうがいい。
サウンドカードとしてはやっぱりPCIに悪さしてる恐れがあるのでRMEとかから出したほうが良いと思いませんか?」
無理やり今の環境で順応させるには、時間もったいないですよ。。
使いたい気持ちもわかります。
私もXTC買いました。
一番お金のかかってないWin98SEのPCが一番調子良かった。
一番お金のかかったデュアルマシンでは挙動不振なんで即外し(使ったとき意外関係ないはずが重い)
やっぱり一番良いマシンはサクサクと安定してほしい
781名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 12:26 ID:w0Y5Chyv
PulsarってWin2000は末対応なんでしょ?
何でXPで動くんだ。
そんなの怪しすぎませんか?
782名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 12:43 ID:cJpMr+RQ
Win2000から同じ環境で実験的にXPを音楽ソフトで検証した7人に聞きました。
このような回答が。
注意)ジョークではありません、パフォ優先のカスタマ済みにもかかわらず)

1)ガッカリだね

2)XPにしたらノイズが出た。それも一定していない。Nuendoを開くたび調子よい時と悪い時がある

3)処理が重く眠たい。。CPUメーターが何もしなくても揺れてるときがある。

4)インストールしなおすたびに、パフォーマンスにばらつきが起こる。

5)デュアルだと2000じゃ調子よかったのにXPは使い物にならなくなった。

6)木気まぐれにバッファサイズ1024でさえ、よれる場合がある

7)ソフトは動くがパフォーマンス的評判はかなり悪い。

8)Win2000がやっぱり最高、XPでは20%くらいCPU負担増を十分感じた。

9)突然、最高に機嫌よくすばらしいパフォーマンスで動くときもある。しかし

10)Win2000より、めいっぱい使えるPluginの数が激減した。

11)「俺はXPで何の問題もない、安定してます」と言ってる人は何と比較してるんでしょう?十分体感できるくらい落ちるんだが。

12)2000からの人には、とにかくお勧めできない。試さなくてもハッキリしたデーターが出てるので

注意)いまさらですが、ソフトそのものはほとんどのものが動きます。W2kとの快適さの差を指摘してます。
783名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 13:27 ID:MkiO9Kf2
XPはちょっと前にやめました。

ところでSequoia って良いのかな?
784名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 14:36 ID:eXvJQ/eu
比較するとXPがかわいそう
DAW目的には使いたくないと、使いはじめて5分でわかったよ
785名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 14:40 ID:q9iyki70
そうですか?
Win2000と比較するには値しないでしょうが、
とりあえず騙しつつ使えてるよ。XP
ノイズは多くなったけど(W
786864:02/03/31 16:08 ID:Uekr+Aja
うーんデュアルマザーでシングルでつかってるときは全くノイズはゼロでしたよ。
XPとPULSAR。
そして拡張処理にするとノイズが多少増える
何なんでしょうね。おそらくこれは2000でも同じでしょうね。
あと、PULSARは2000対応してます
あしからず。
グラフィックなど環境を変えると相当ノイズはへりました。
同時行うに描画の負担減らせばかなりちがうようです。
CPUとサウンドカードのバスとかの処理の関係みたいですね。
ちなみに競合はありません。

クリーンインストして試してみるかな。

いままで音楽やっててXPデュアルマザーにシングル・・
が一番安定していたんだが・・。
787名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 16:32 ID:WntKKxnX
僕もWindowsXPはそこまで大きな問題ではないと思います。
パフォーマンスは落ちるかもしれませんがハードの動作がおかしくなるような
致命的なエラーはあまり聞きません。それよりも、やはりパルサーだと思います。

PULSARはデュアルには正式対応を謳ってなかったと思います。
CreamWareのXTCのFAQでも
*We do not recommend dual CPU systems, since these lead to a higher PCI load and thus reduce the performance of our products.
Intel Pentium III with a speed of 600MHz or faster.
Our software is not written explicitly for multiprocessing, so multiprocessing systems bring no benefit.
In theory the AMD Athlon is also recommendable, but it is found on many mainboards (VIA Chipset) that currently exhibit
problems regarding the efficient use of the PCI bus.
とあります。パッケージにも書いてあった気がしました。

すでに読んでいるかもしれませんが松前氏のPULSAR掲示板でも
Athlonデュアル、というかTYGER MPで完全に動いているという報告は1つも無かったです。

例のD-RECの人の書き込みではWindowsXP+P4NorthwoodデュアルでPulsar2、Scope、UAD-1、TC Powercoreが
同時に動くと言うのがありました。
でも逆にNUENDOの掲示板ではAthlonデュアルはすこぶる調子良い、
問題も全く無いという人ばかりですので、やはりパルサーとデュアルアスロンの組み合わせが
あまりよろしくないと言わざるを得ない気がします。
788名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 17:03 ID:hx+FO/L4
XPってアスロンの方?OSの方?
どっちの話ですか?

うちではタイガーMPのデュアルAthlonでデジフェイスはデュアルCPUですばらしくバッチリ動いてますぞ。
シングルにドライバーを切り替えようとどうしようと何の問題もなし
バッファ128(3ms)でTheGrandでも弾けるよ。

Plusarじゃないので試すしかないと思うよ。
789788:02/03/31 17:06 ID:hx+FO/L4
あっ
OSはもちろんWin2000の話です。
WindowsXPだとソフトシンセを使用時にバッファをつめるとノイズが出やすいので
790864:02/03/31 17:32 ID:Uekr+Aja
ようするに、デュアル動作のためにプログラムがかかれていない、
ここをどう解釈するかですね。
単にシングルでのCPU負荷しかかからないということなのか、
デュアルで使うと使い物にならないのか。。
現状かるいノイズが出るだけでいけそうな気もします。
インテルマザーでないと不安定なカードと同じように、
VIAやAMDチップだと不具合が出やすいカードなのでしょうね。
PULSARが。そのあたりの問題とデュアル動作が絡んでいるような気もします。
とりあえずほかのカードで試して見ます。
791名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 17:36 ID:eElYQPzK
ヌエとパルサーとアスロンデュアルができたら最高なのになぁ、と思い続けている今日この頃。
792名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 17:58 ID:XwZgDacU
結局PulsarXTC自体がデュアル動作に問題あるなら、Pulsarを使うときだけシングルでいくしかね〜な
とにかく2台に分けて、VST SLを待とう。
一台で完結するにはまだはやい
793名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 18:03 ID:99k4u2rl
アスロンとかAMD、VIAの問題じゃないよ。
ここ最近になっても、よくわかってもいないやつに限ってこういうところを疑うようだ。
結局PULSARの問題だって事だよ

なんならSISのチップセットいいよ。
速いし何の問題もない
794791:02/03/31 18:15 ID:eElYQPzK
>>793
ごめ〜ん、私は昔VIAを疑ってたクチです。
結局のところどこに問題があるにせよ、
うまく動いてくれなきゃ困るよね。
パル+アスロンデュアルやりたいな〜
795864:02/03/31 18:58 ID:3DbKUdWe
>793
そうです。誰もVIAの問題なんていってませんよね?
PULSARがAMDやVIAなどのチップでうまく動作するように、
ドライバが多分かかれてないんではということです。
カードによってはそういうの、多くありますよね。
なので、SISのチップセットが良い、悪い、の問題でもありません。
すべては、個に対してうまく機能するかどうかがすべてですから。
そして結果的にVIAの評判が落ちるのは、
インテルと違ったチップセットがために、対応していないデバイスが多い、
という点からです。
つまり、例えばチップセットがPCの基本的動作環境においては万全で、
もっとも安定したものがあったとしても、
仮に、音楽関係のデバイスは全く動かない、
というチップセットがあるとすれば、
そのチップセットは我々にはなんの意味も持ちません。
たとえデバイス側がそのチップセットに対応したドライバを書かないのが問題としても・・。
なのでPULSARが悪い、VIAが悪いとかではなく、
その組み合わせが悪い、という事が的を得ているかと思います。
ちなみによくわかってないことも結構無いのでご安心を(笑)
人柱スキなんでチャレンジしてるだけです。
参考にはなったんではないでしょうか・・(笑)
796名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 19:26 ID:1cgq6vVF
メーカー製PCにしてもインテルのCPUを使っていようがコスト削減の為、VIAやSISのチップセットがほとんどといっていい。
「BXでなきゃね」なんて古いマザー使ってる人なんてほとんど今は減ってる。というか遅いから逆効果にもなる。
そんな中INTELチップセットが安定してると言う話よく言われるがメモリーがよく落ちやすいものだって存在する。
それにくらべりゃ現在のVIAやSISなんてバカチョンMBだと思う。
特定伊のもの以外、音楽に使って不具合はまだ少ないと思う。
それ以前にMOTUの製品はWinだとチップセットにかかわらずノイズが出る確率が極めて高い。
ドライバー作るのがヘタなのかもしれない。
このあたりを人柱たのむよ。

PulsarXTCを一台のDAWマシンに埋め込むのもいいかもしれないが、マシンは結局分けて考えるべきだ。
PulsarにはPulsarに最適な環境を考えたほうが快適だ。
そういう事の繰り返しもやってみみるのはいいが、さっさと音つくれよ。ゴルァ
時間なんかあっという間になくなるんだ。
797名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 19:31 ID:DOQyPpY5
パソコンはあんまり沢山あると時間と労力が大変。
まあ3台くらいまでにしとけっちゅうねん。

といいながらマザボは12枚くらい各種取り揃えてます。
不具合が出たときに役立つんだけど、すぐ古くなるからその場で買いに行ったほうがいいね...
安いんだからさ〜.
798名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 19:49 ID:4Fhz+dO0
パルサーが出たころは、それがやりたくてWindowsの世界に来ました。
おかげさまでヌエをいち早く触れて、そこにきてXTCの登場。
まあこういう流れだとどっちも両立したいと願うのは当然なんですが。

なんだか最近DSPボードを何種類もさしたがる人が増えましたね。
そういうのでうまくいかなかったら鬱になるんで、あえてUAD-1だけにして
Pulsarは普通の前から使ってWin98SEのペン3マシンのままです。
なんせものが増えると、悩みもふえるんでな。
799名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 20:00 ID:NdEHL4s8
パルヌエの人って苦労するんだね。
ボクもしたいね
800名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 23:08 ID:aRybvTxO
うううう、ロイヤリティーバージョンの購入期限今日までだったぁあぁあああ!!!

すっかり忘れてた。。。もう間に合わん。。。。。鬱氏。。。
801名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 23:26 ID:/Eb4Kn8O
しかたないね
802名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 00:48 ID:Qggu/PYw
遅いレスだけど画面のことについて、

OPTION/ALT+テンキーの0、COMMAND/CTRL+テンキーの0、
使いこなすと全然15inch一本でいけるよ、
アルバム落とし1枚め、2画面にしてたけど、2枚目から1画面にしてみたら、全然平気だった。
リスニングポジションの関係で、これマスターしたら
楽になった。HOUSTONと一緒に使うとなおよしだった。
803名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 00:45 ID:qRgBgIqf
NUENDO¥180000なったのね。
804738:02/04/02 02:47 ID:SHEAuEmQ
人柱738です。
そのごXP入れなおしてもまたく同じ結果だったので
2000にしました。
前より多少安定したのと、ノイズはほとんどでなくなりました。
でXTCモードについては、
ご存知のとおり書き出せないのが原因と思われるんですが、
拡張プロセスでやっぱり同じノイズがでます。
ただ、なぜかVST印すとだけはノイズがでませんでした。
エフェクトをさすと、拡張プロセッシングではノイズがでます。
まだいれてまもないので今後どうなるかはわかりませんが。
なのでPULSARではなく、
XTC単体と別のオーディオカード買えばいけるのではというのが、
率直な感想です。
PULSAR XTCはもってないのでわかりませんが、
PULSARのXTCモードとは違い、書き出しができるそうです。
以前メガにメール送ったときはどちらも無理と帰ってきましたが、
実際使ってる人が普通に書き出せているときいたので間違いないと思います。

そのうちPULSARのXTCモード使用時でも、書き出せるアップデートが行われば、
問題は解決するかもしれません。
ちなみにCPUベースの、ボルクサンプラーではまったく問題はでません
805738:02/04/02 03:44 ID:4lfAZA53
とおもってたら、やっぱりおちました
ただそれほど不安定ってほどではありません。
エラーにIRQともでていたのでその辺を改善すれば直るかもしれません。
XTCインストのみはつかえていたのも、使えなくなってしまいました。
一瞬音が出るときもありますが、やはりぶちぶちの、書き出したときと同じ音です。
拡張プロセッシングをオフにするとまったく問題はでません。

ノイズもレイテンシ7msでゼロで、XTCインスト、エフェクトも問題なくつかえます。
マルチプロセッシングにしたときのみ、
XTC関連が使えなくなるのと、たまーにおちるという問題が出ます。
とはいえ、マルチプロセッシングでは、JX16が8こ起動、16音だしっぱなしでも、
CPU負荷50%に満たないので、不満はまったくないというのも本音です。
PULSAデバイスが使いたいときはシングルで動作させて当面は我慢します。
そのうち書き出しもできるようにも、
又ECHOのMIA、GINAのようにデュアルマシンにも対応したドライバは出す気がしますので。
806名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 01:50 ID:Kq40rWRr
Nuendo1.53正式版リリース
807名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 11:43 ID:sMY5fhqj
NUENDO1.5.3の簡単な概要なんですが
今回からP3,P4,Athlonの最適化コードが入っています。
それとYamaha DM2000とMackie HUIに対応。
InputMonitolingがセーブ可能になっています。

MultiCPU時のNUENDO Compのバグフィクスや
同期問題にも幾つか手が加えられているそうです。
808名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 13:37 ID:YLQvbD+n
ん、cubasemagicからのnuendo1.5.3へのリンク外されているのは何故?
なんか問題あったのか?
809名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 01:08 ID:jNh6gvL+
1.5.3でもvst-iがプチプチ言うな〜何が原因だろ。
1.5.2が一番まともに動く・・・。鬱。

WinXP,Card deluxe,Pen3,memory512
810名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 01:25 ID:XYMotFPR
>何が原因だろ。

Card deluxe
811名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 22:48 ID:xzHjWKne
>何が原因だろ
WinXP
812名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 23:52 ID:oo6Mf9v2
今現在、Cubaseで打ち込み→Cubaseで録音
→NUENDOでオーディオインポートして編集
っていう段取りを踏んでるんだけど、Cubaseの使いにくさにウンザリ。
初めっからNUENDOで打ち込みたいんだけど、そういう人いる?

結局、なんでCubaseで打ち込んでるかっていったら
「MIDIトラックミキサー」と「プログラム&バンクチェンジ」のため
だけなんだけど、ここいらへんをNUENDOでどうにかするには、
どうすればいいんでしょう?
813名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 00:04 ID:EL+YXeJO
>>812

Mac版LogicAudioからWin版Nuendoに全面移行して
初めっからNuendoで打ち込んでます。

CubaseのMIDIトラックミキサーというのが良くわかりませんが、
プログラム&バンクチェンジについては各楽器で定番的な音色が
決まってる(ベースパートはいつも同じ音源、etc.)なので、その
セッティングでプロジェクトのテンプレートを保管してあります。

いつもそれをコピペってスタート。
814名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 00:37 ID:plMwked3
>>812
私も最近は全部NUENDOです。
Cubaseから持ってくるのも苦ではないけど、
NUENDOで最初から作っても大して変わらないと思うんで。
プログラムチェンジはMIDIトラック作るとすぐわかりますよね?
バンクチェンジもプログラムチェンジの上に表示されます。
エディター開いてプログラム・バンクチェンジを全部CCで打ち込むのもありです。
バンクチェンジってCC No.0,32でしたっけ?こんなこと説明の必要なしですか?
MIDIトラックミキサーは使ったことないんでわかりません。どんなことができるんですか?
815名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 00:49 ID:du6Z6Mo3
CuにはGSミキサーとかXGミキサーとかあったような気がします。
もしかしたらこの辺の音源をシーケンサーからバリバリ音色エディットしたいのかな?

この手のDTM音源って安い割に充分使える音も出せるんだけど
本体に音色のセーブ機能が無いってのはこういう時ちょっとつらいですな。
816812:02/04/05 01:47 ID:32FzKvXk
>>812 >>813 >>814
ああ、やっぱり結構いるんですね。わざわざどうもすいません。
ちなみにMIDIトラックミキサーっていうのは、VSTミキサーのMIDI版です。
0-127まで、各MIDIトラックのボリュームをフェーダーでコントロール出来ます。

基本的にXV-5080をマルチティンバーで鳴らして、大体のイメージを
作った後に、1トラックずつ録音して、そこからサンプルをパラパラ並べたり
波形編集したりしながらミックス
・・・というスタイルなので、あると便利なのですが、
まあ無くてもいいかな、と。

>プログラムチェンジはMIDIトラック作るとすぐわかりますよね?
っていうのが最初、意味分かりませんでしたが、試しにMIDIトラックを
グググッと縦に引き伸ばしてみたら・・・あ!
こんな便利だったとは。NUENDOナメてました、すいません。

これ、もしかしてここにボリューム表示することも出来たりしません?
817名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 13:01 ID:enuHB64z
NUEでオーディオのフェードアウトとかやると、なんか不自然な感じにならない?
あと、フェーダーコントロールでフェードアウトさせようとすると、イントロ部分
が0にならなくなってしまう事があるんだけど、みんな問題ないですか?
818名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 21:59 ID:tB1rYD2D
>>774
>DUALにしてからNUENDO COMPがジリジリNOISEでて使えなくなった
>なぜやろ!??
バグだったようです。1.5.3で解消されている様子
819名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 23:05 ID:qXjzey2n
CUBASEもNUENDOも、レイテンシー下げるとMP使うと逆効果だから、
各自自分の希望のレイテンシーで、SINGLE、DUALを調べるように。
PC/MAC共通。

それとXPはだめだよ、NT2000が一番。(これで開発してるし)

820名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 23:23 ID:1CK+xY1y
OS戻すのめんどくさいからXPで逝きます・・・
821名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 11:54 ID:I7sRt5kX
ぬ〜〜えんどん
822名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 12:43 ID:w0emtgtN
ぬ〜〜えんどんぬ〜〜えんどん
823名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 13:04 ID:eS5HGh2E
うどん喰い
824遠藤です:02/04/10 01:11 ID:MTq0vF8r
ニュー遠藤
825こんにちわ:02/04/10 02:34 ID:Vbi57de8
HOTEL New Endo
826名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 17:41 ID:10Uyj1rp
ちょっと早急に聞きたいことがあります。
今、先輩に1.52借りて試してるんですけどレイテンシーの設定ってどこでやるんですかね?
Cubaseだと24,96でもバッチリなんだけどヌエでは再生速度が半分くらいになります。
例えばクリックを鳴らす設定にした時、16bit44khzと24bit96khzではクリックの鳴る間隔も2倍くらい違います。
なんでだろー? マシンスペックはアスロンXP1700+ メモリDDR512Mなんで大丈夫だとは思うんですけど・・・
音はほんと感動モンですな  だから是非使いこなしたい!
827名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 17:45 ID:gSPyhwwL
>>826
先輩のパソコンでやってるの?
だったら先輩に聞けば?
割れてんなら答えねえよバカ。
828826:02/04/11 17:59 ID:10Uyj1rp
>827 いやいや その先輩もわからんから放置してたんだよ だから借りれた。
うーん もうちょっと調べてみます。
829名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 20:46 ID:kQ6EUUlJ
サウンドカードのユーティリティー画面でやるんだよ。
いったいカードは何使ってるか書いてないのに誰も答えられん話だけどな。
それ以前にプロジェクトのレートとハードが一致してないなら当然再生速度もおかしくなるんだよ。
確かめてからカキコしてよね。 ウザいから
830名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 21:38 ID:71eTakqg
つうか再生速度が半分なのに音は感動モンなんてよくわかるね・・・
831名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 22:05 ID:kQ6EUUlJ
それより96k対応IOで再生してんのか?
カードからAdat経由で8IOで出すなら8IOも96k対応のもので設定もハード側もきちんとやらないとダメだよ
832名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 22:47 ID:8f5pMqvb
オススメのコンプってないですかね?  コンプなら多少高くてもいいんで・・・
833名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 02:28 ID:yvkpB9KY
834名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 05:14 ID:N9hcA/YE
>>833
いまいちおもしろくないかな?
835名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 11:49 ID:HKX9DYBt
NUENDO2.0もうすぐ公開予定?age
836名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 12:34 ID:1t8vPzsm
Nuendo1.6が先でしょ?
837sage:02/04/14 16:24 ID:eehN1hx0
2.0まだ、1.6もまだまだ。
SXで忙しい。
838名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 22:09 ID:aR7VHolT
NUENDO1.53にしたらPCが終了しないみたいなんだけど、、、PV1G RMEマルチフェイス WINXP メモリ512
皆さんはどうでしょうか?
システムの復元で2週間くらい前に戻したらなんとかなってるけど、(よってNUEは1.52に戻ってる)
まぁ別の要因かもしれないんだけど、、、なんとも言えない。
なんとも言えないけど怪しくもある。
839名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 23:53 ID:zGdPdvRO
当方、Windows2000、PenIII 1GHz、M-Audio Delta 1010で
Nuendo1.53にしましたが、特に不具合ありません。
快調です。
840名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 01:07 ID:2bQ958wH
test
841名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 08:47 ID:vb4eCYm9
>>838
あなたのマシンがタコなんじゃないんですか?

うちではデュアルアスロン、P4共にばっちりだ!
他に3人のユーザーに聞いたが問題なく電源切れるという証言あり。

あなたのPCの常駐ソフトやACPIまわりでからチェックせよ。
PCIカードに刺さってるもので古いLANカードやタコなデバイスが無いか調べろ。
とにかく1.53でちゃんと電源切れる
842名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 11:59 ID:LRyovd8I
一応、恐る恐る再インストールしたけど一応なんとか切れるようになりました。
でも、、、10回に1回くらい落ちない時はあるんだけど、、、、
お騒がせしてスマソ。
843名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 13:50 ID:xf8IlQ4e
>>841
W2kで電源落とせなくなるトラブルは頻発してるみたいだよ。
Nueに限らずLogicスレでも報告多数。
どうもACPIとかは無関係らしいよ。
844名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 14:49 ID:vMi6reHA
>>843
何いってんの?なんでLogicでの電源トラブルとNueが関係あんだよ。
他にそんな話は聞かないから>>838さんの個人的問題だろ。
845名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 17:06 ID:EtGKYLvk
W2kで電源切れない系のトラブルって、CDRのライティングソフト同士の衝突が割合多いみたい。
インストールする順番や、複数焼きソフトの相性。
あとLANカード
オーディオアプリは比較的カンケーないことの方が多いということです。
表に見えないけど、焼きソフトは常駐してるプログラムが結構あるので複数の場合よく起こります。
インストールの順番で両立することもあります。
こういったことで電源を切ったつもりが再起動になる現象も結構あります。
インストールの順番に関係するアプリは常駐がかんでるものがほとんどみたいです。
846名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 17:08 ID:1mki2lHu
です
847名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 19:20 ID:buCDWpKQ
ヒィィィィィ!  外部キーボードを押しても反応しなくなったぁぁぁぁぁ!
NuendoからFM7とか使ってるんですが、ある日突然外部キーボードからの反応がなくなりました・・・
マジヤヴァイです!   もちろんmidi inには手持ちのオーディオカードを選択してるんですが・・・
もうね、完全にドツボにはまってて何か基本的な事を忘れてる気がします。
誰か、お知恵をプリーーーーズ!
848名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 20:33 ID:1WBGt1Vb
いい加減にしろよお前ら。
殺すぞ。
849名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 20:55 ID:htPV4zGA
>>847
そのような症状が起こった場合
次の操作をやってください。

1)まずケツの穴に中指を突っ込んでグリグリやる

2)その中指を鼻まで持っていき、臭う

これで解決するはずです。
850名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 20:55 ID:f1daARPv
>>847
>もうね、完全にドツボにはまってて何か基本的な事を忘れてる気がします。

おお忘れてるぞ。基本的かつ大切なことを忘れてる。

教えてやるから、心して聞け。
今あるトラブルを解決するにはだな。割れてるソフトをすべて捨て、製品版を買うことだ。
製品版にはマニュアルがついてる。それでバッチシ解決だ!

しかし割れ厨の文章って、どうしてこうもわかりやすいんですか?(w
851名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 21:03 ID:d4PPmg1U
Nuendo1.52 OS Win2000で使ってます。
OSはデュアルブートしてるんですが、Meの時より2000の方がなぜかCPUに負担がかかってるみたいです。
カーネルを・・・などのカスタマイズはしたんですが、何もしてなくてもメーターが反応してるんですよ・・・
同じ症状の人いませんか?
852名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 22:40 ID:bQiB81R9
>>851
それってヌエ使ってないときは何ともないんですか?
Meから2000用にATIのビデオドライバとかを更新すると、
余計なものが常駐したりすることがあるので・・・
常駐ものをチェックした方が良いかも。
853名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 04:07 ID:oIBc4pFi
>>851
普通はその逆
バスマスターとチップセットのドライバーをチェックしてみるか
PCIならび変え、又は何かを外すとCPUメーターは正常にもどるかも?
あと同じバッファー設定での比較もしてね。
854名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 04:51 ID:viSbVvKE
バッファーの調子が悪い時は90%以上花粉症が原因という報告がスタインからきたよ。
855名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 13:55 ID:IOzmOdEp
1.6発表直前age
856名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 00:55 ID:oLBZPZR3
ちょっと下がりすぎなんで定期age
857名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 17:46 ID:TiOa5B0d
1.6はいつ出るんだYO!
858名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 18:56 ID:sFj4sv8z
ProToolsダメ、Nue最高!って書き込みが無くなったから
スレののびがわるいなあ。
吉害戻ってきてくれないかなあ。
859名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 20:00 ID:TiOa5B0d
鵺使いはみんな曲作ってるから暇じゃないのでは?
860名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 02:03 ID:eeP5vOg/
ついにNuendo購入!!!
でも・・・・色が・・・無愛想やね
ミキサーのメーターの色にしてもCubaseの方がカコよかったなぁ
トラック毎に色変えれるけど何か趣味の悪い色ばっかりだし・・・
みんなどういう色で使ってます?  やっぱ多少はシブイ方がいいよねぇ?
861名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 03:06 ID:whgdSx0F
>>860
全く逆に感じた。
Cubaseの画面は長時間作業するにはウザイ。
862名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 03:08 ID:2xJuw1xl
俺もNuendoの色好きじゃないな
変えれないの?
863名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 11:09 ID:DZidDkO/
ヌエってキューに比べたら全体的に渋いと思うけど?私はヌエの方が好きだな。トラックごとの色はヌエのほうがいい。だけど私は全部灰色で使ってる。
キューのときも全部白だったし、余計な色はいらない。

キューSXが出るあたりでヌエ全体のデザインも変わってきそう。
864名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 16:00 ID:NSX7HExk
ヌエの方が見やすい
Cubaseは余計なトラックも表示されて醜い
865名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 02:23 ID:M6bx5Q0d
同感。Cubaseは色遣いもメニュー階層もぐちゃぐちゃしてて、ストレスになる。
866名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 02:13 ID:QYCvIEcs
Cubase SXベータ版あるところで仕入れました。(俗ににいうEssexって名前のやつ)

オーディオの手法はNuendoの簡略版って感じでインターフェイスの見た目は、なんとなくLiveやネスケ6を意識した感じでカワイイです。
従来のCubaseのように起動するとデフォルトが立ち上がるのではなく、Nuendo同様フォルダーを作って作業を始めるといった方式です。
だから、Nuendoに慣れてる人にはマニュアル抜きでもその日からでも使えそうです。
オーディオやMidiのトラックの作成の仕方もNuendoと同じ方法です。
ショートカットもNuendoとほぼ同じで、CubaseVSTユーザーは、全然違うので非常に戸惑うでしょうね。
触った感触はNuendoおこちゃまバージョンといった感じですがシンプルで使いやすそうですぞ
Nuendoが親分とすれば例えばCubaseVST32に対してSISみたいな位置に見えます
レイアウトや設定関係はNuendoとほぼ同じ場所にあって分かりやすいぞ。
867名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 03:11 ID:2ILrYbng
ちょっと質問したいことがあります。
例えばリバーブを使ってるとしますよね?
で、自分好みにパラメーターを当然いじる それをセーブするんだけど
次に起動した時、デフォルトの設定になってますよね?
パラメーターをセーブしたファイルをロードすると自分のパラメーターに戻るんだけど・・・
プロジェクトを立ち上げる度にファイルをロードするのは激しく鬱です。
何かいい方法ないでしょうか?
868名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 03:49 ID:SWtj6Iv4
>>867
(゚Д゚)ハァ?

何いってんだ、あんた。SXの話をしてんのか?だったらスレ違い
だぞ。割れスレにでも行けよ。

869名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 04:06 ID:2ILrYbng
ん? 違います。 割れじゃないよ
えーっと・・・わかりにくいですかね?
要するにそのプロジェクトで使用するエフェクトのパラメーターを
プロジェクトファイルをロードするのと同時に各エフェクトのパラメーターも
ロードできたら楽だなぁって・・・
870名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 04:18 ID:EEd29KIS
ロードすりゃあいいじゃんね。
871名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 04:21 ID:2kJ8JEZ6
Nuendoだったらあんたの話してることは自然にできるよ。そもそも
そんな重大な欠点があったら、とっくに話題になって糞ソフトの烙印
を押されてるはずだろうが。
872名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 04:32 ID:KvH6RgrP
>>833
おもしろい!
873名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 07:58 ID:KCtM74V6
>>833
5種類のコンプがセットで1万5000円なら安いよな。
クオリティもかなり高そうだし。
874名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 12:07 ID:QYCvIEcs
割れというか、SXベーター1.0aのスプラッシュ画面ハゲシクワラタ
でもなかなかだと思う
現行ヌエとほぼ同じ
現Cubaseユーザーは戸惑うことは間違いなし、ヌエユーザーはまったく違和感なし
CubaseVSTとは全然違うし削除された機能も数々アリ...(泣き
Midiマルチ録音機能他設定関係もなくなってしまったものがいろいろあるよ
結局Nuendoにロジカルエディター、ドラムマップ他のMIDI機能が加わった感じで操作、レイアウトはNuendoとはぼ同じ。
再生キーもEnterじゃなくスペースかEnterに変更されてるしF3でMixer画面などショートカットはヌエとほぼ同じ
VST SLもついたのもそうだけど、VSTiが16種類ズラっと選べ、でもMidiトラックアサイン法はヌエと同じ
ミキサーの表示法も豊富でフェーダーの上にEQとかプラグインとかいろいろくっつけてアレンジ出来たり
フェーダーをミニマムサイズに変更できたりという点は現行ヌエにはない機能だす
でもNuendoみたいにステレオとモノフェーダーとの切り替えボタンが見当たらない
ステレオファイルを読み込めばステレオフェーダーが出現するのだが謎
Fix版には加わるんのろうか?

SXベータ1.0aだとインストーラーは、15Mくらいしかなく、ハゲシク軽いです。
Nuendo専用プラグインをSXのプラグインフォルダーにコピーしてみたが、コレはやはりSXでは使えなかった。
875名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 12:24 ID:tD5MLt1O
SXよさげだな
Nuendoは2.0でさらに凄くなるっちゅうことだろう
876名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 12:36 ID:HPYPieOt
>>869
それは何に対していってんの?
ヌエ、キュー、SX どれ?
ヌエならファイルロードすりゃすべてのパラメーターからなにから何まで何の問題もないだろ
877名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 14:48 ID:ni5rojp7
CubaseVST5ユーザーは頭を真っ白にしてとりこまないとつらそうだ。
どこに何があるかをあちこち探し回るんだろな?
SXは、操作系はNuendo
名前がCubaseってのが紛らわしい
SXはNuendoの機能性+充実したMIDIシーケンサー的性格だよね
Videoも扱えるし
878名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 19:10 ID:XpicpXMr
>>877

つうかSXのほうはキューベの細かいMIDI機能は期待できそうにないぞ
MIDIは、機能が今のキューベの半分以下削減されて大変だよ
ヌエに毛が生えた程度だってさ
中途半端だしMIDI関係は全然キューベと別物
グルーブクォンタイズなんて省略されてるぜ
サイクルレコーディングとかもヌエの機能の方がマシかもね
879名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 20:02 ID:f9aZrAZc
>>878
グルーヴなくてもNueらいくなシャッフルがある。
そちのが使いやすい。
880名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 21:14 ID:unhb7wp3
思ったんだけど、ヌエのリストエディタっぽいやつって使えるよね。
あれで全部作曲ってわけにはいかないけど、
キューのリストエディタより全然使いやすい。
881名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 21:24 ID:XpicpXMr
打ち込みはNuendoの方が楽だとオレもおもふよ
882名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 22:55 ID:B8oRm63e
おれもリアルタイム打ち込み派なんでNuendoで曲つくっちゃうのが多くなった。
かえってグルーブクォンタイズが嫌いだったからパーセントになってるから好きだ。
普通はこれのほうが基本に近い事だと思うよ。

欲を言えば、カウントインがStopボタンを押すたびに外れるんだけど
コレがずっと反映できる設定ってあるのかな?
誰か知ってます?
883882:02/04/30 23:13 ID:B8oRm63e
スマソ
自己解決しやした
トランスポーズパネルにプリロール設定画面あった。
これで快適っす。
884名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 05:07 ID:WGpNhkpp
>>882
でもそれってパンチインのときしか効かないんじゃないの?

常にプリロールを利かす方法はオレもわからん。
とりあえずボタンのIを押してRECの繰り返しだね。
885名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 01:20 ID:uIyP+BeT
>>874
関係者に聞いたけど、SX1.0aなんてナンバーは存在しないってよ。
嘘つくな。
886sage:02/05/04 01:35 ID:08olNcL1

1.6、VST SL以外は殆ど変わらず。
もうすぐPBかな。
887名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 00:43 ID:h0lfawWt
しかしNUENDOの方がMIDIの打ち込みが楽だ、とか言ってるやつは
CUBASEのコマンドの半分も理解してないってことだよ。

LIST EDITORみたいなやつ(PROJECT BROWSER)が使いやすいのは認めるが、
それでも細かい機能は全然NUENDOにはないじゃん。

NUENDOの書き直しのSXのMIDIのコマンド、足らない機能おおすぎる。
リリース版も出回ってるαと殆ど変わんないらしいから、
このまましばらく5.1も使いそう。

あとなんでSXのAUDIOがNUENDOのおこちゃま版なのか理解に苦しむ。
NUENDOにあってSXにないAUDIOのコマンドって、ACOUSTIC STAMPだけじゃない?
ほとんどそのままNUENDOだよ。
888名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 01:45 ID:aT3Y0ysx
>>885
イタいなオマエ
自分自身が関係者じゃないんだからだまってろ!
日本の関係者が一番おくれてんだよ。
本国逝ってこい。
>>885よぉ
まだEssexをさわってないのにエラソーな口きくなよ。ヴォケ

>>887
そうですね
今のNuendoにほぼ近い上に使いやすさが加わってるね。
でもまだMIDIがおこちゃまだな。
肝心なものも付いておらんし

今後、SX正式リリースの時点で新NUENDOがそれだけオーディオのグレード上がるんじゃない?
要するに今のNuendoがお子ちゃま仕様になるのでしょう
889888:02/05/05 01:47 ID:aT3Y0ysx
おれのIDはSXで決めてみました。(ワラ
890名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 10:07 ID:sknbN/7z
なんか最近のステインの言い分見る限り、NUENDOは映像系の機能ばっかり充実しそうな気がするんだけど。
ていうかそんなに追加して欲しいビッグな機能ってある?
細かい点はあるけど俺は正直言って今のままで充分なんだけど・・・

音質も「もっと良くなった!」とか言われても俺多分わからんと思う。
891名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 17:30 ID:2TFbysN5
いーや96kまでで良いなら
SXのほうが全体的には充実してるぞ ゴルァ
Nuendo1.53に比べたらってことだけど、どうやらSXとNuendoはシステム上共有してる部分も多い。
プラグインデーターベースは同じレジストリーで共有されている。
ビデオ、サラウンド機能もほぼ同じ、

SXの良いところ
VSTiはホストアプリ上6個から16個までに増えてる、EQもこっちのほうが良い、拡張表示もNuendo1.53にない良さがある。
いわばNuendo1.5系の改良拡張版といえます。

ただしキューベース5系ユーザーには悲しいお知らせ。
SXベーターについてはMIDIは最悪、まだNuendoのほうがいまのところ安定してる。
機能なんて大事なものが省かれて、エディットなんてどうすりゃいいの?
使えないよ。
とても快適に打ち込みなんて出来ないだろうからガッカリするのはほぼ決定!
喜べるのはオーディオ機能だ、
あのブサイクなCubaseのオーディオから開放されて楽しいぞ。
MIXERは、Nuendo同様デカくなったよ。
解像度の上がるモニターを買ってくれ。
しかしナローとワイド表示も出来るのはSXの勝ちだ。
データー互換といってもNuendoに読み込ませるのと変わらないしほとんどまともに再現できない。
パラメーターやトラック構成上違いすぎる。
仮にNuendo1.53のnprファイルを読ませたがまったく読めない。
ということは、この先のバージョンで互換をとるのだろう。

892名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 00:30 ID:kiEtHBmw
上の人、MIDIに関してその通り。CUBASE.NETで発言しなよ。
(ALPHAが漏れたことは当然stein.deも確認済みだから心配せずに。)

>仮にNuendo1.53のnprファイルを読ませたがまったく読めない。

最新betaはかなりちゃんと読めるようになってるから大丈夫。
クラッシュもかなり減ってる。
だけどMIDI機能はそのまま増えてない。2.0で入れてもらえるように
いまからうるさくいってくれ。(OMFもそれではいったんだし。)
1.0はこれ以上機能増やさないとさ。
893名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 05:15 ID:gVAK1IVa
上の人=892
>>885の関係者はクソだからしばいておけ!
894名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 09:10 ID:Zjy0E9Tm
>>892

NuendoとCubaseSXが基本的にファイル互換になるのなら
曲の制作行程で使い分けられるのでOK。

作編曲、プリプロはCubaseSXでポストプロはNuendo。
895アルファ:02/05/06 09:16 ID:U+xIHhGS
探してんのよBrand New Culture
896名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 13:42 ID:JLuAYuUK
β使っているならバージョンナンバー書いてみろ
897名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 13:43 ID:QZko14Rv
68 :参加するカモさん :01/12/11 17:29
ひろゆきってたまーに驚く程幼稚なセリフ真顔で吐くんだけど、いったいどういう
青春を送ってきたのだろう?
普通に成長を遂げた人間であれば赤面してしまうような恥ずかしいセリフ

82 :参加するカモさん :01/12/13 15:02
なんとなく言ってることわかる。
俺もひろゆきと何回か話したことあるけど、大昔のドラマでも見てるような気になった

95 :参加するカモさん :01/12/22 16:35
飲み会になると、必ず「遅刻」の話を得意気に語りだすけど、ひろゆきって遅刻することかっこいいと
思っているのかな?
回りの人間は苦笑するしかないけど、この人やっぱり幼稚だと思う
898名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 13:53 ID:EV9n1qqL
SXでNuendoのファイル開けないね。
SXかなりよいよ。Nuendoそのまんまだけど(MIDI以外)
899名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 00:37 ID:NEzd64d1
Nuendoってステップ録音する時、外部キーボードを使って音を入力できるんですかね?
なんかマニュアルにも載ってないし・・・
900名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 05:17 ID:MAZiJlwZ
>>898

Import NPRってのはない。そのままopenコマンドで開いてみ。
もし開かなかったらあんたの使ってるbuildは古い。

901名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 21:33 ID:paf5oBXB
>>900
お前こそbuildが古いんちゃう?
アルファじゃないの持ってるよ。ヴォケ
902名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 09:00 ID:R78lu9Ez
最終製品版では読み書き可能にするんだろうから、別にいいんじゃないの?
903名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 10:25 ID:OvSw1J4p
>>887

基本的な操作系がNuendoの方が使いやすいから、Nunedoの方が
打ち込みやすいってのよ。

でも、もちろん機能的に足りない部分も多い。
でも、そこいらへんはアイデアである程度カバー出来たよ。
リージョン(スマン、PT乗り換え組なんでCubaseだと何て言うか知らない)
に色付けられないのも、その一つ。でもプロジェクトブラウザが使いやすいから
単純に名前変えるだけで十分対応できたよ。

でも、やっぱりMIDI機能は足りない部分も多い。
それだけに、みんなCubaseSXに期待してるんじゃないかな?

Cubaseを差し置いてNuendoをわざわざ使ってる人は基本的に完パケ組だよ。
クリエイター組と一緒にしちゃいけない。
使ってる層が違うんだから、使いやすさの基準も違うのは当たり前だよね。
904名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 18:15 ID:21GixX7G
>>903
あんた、いいこと言うね。大人の意見だ。
905名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 22:56 ID:UT+YTncZ
つまりそれぞれ違う目的の人間向けだから、ここでいい悪いを言っても不毛だ

しかしNuendoとCubaseを統合したような位置にSXが行くとしたらニーズは増えるだろうが、
SX自体がNuendoそのものというか、CubaseよりもNuendoに極めて近い。
名前の付け方がCubaseだけどNuendoなんだよ。これは
だから、これはどちらかっていうと完パケ組に近いと思うよ。
だってMIDI機能に期待しtるユーザーには、ちょっとあっていない商品だと感じる。
まず概念が違いすぎです
906名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 02:03 ID:vAqZ6dHn
>>905

でも、おそらくは現行Cubaseと比較して足りないMIDI関連機能は
SXに順次載っていくことになるんじゃないかな。
Steinbergにとって、CubaseSXはあくまで作編曲、プリプロ用で、
Nuendoとは異なるラインの筈だろうから。(このスレで言う「クリエイタ」
向けってこと。)
Nuendoとターゲットが異なるのは、Nuendoと統合せずCubase
のラインを残したことからもわかる。

じゃあ、なんでNuendoベースでCubaseを作り直してSXにするのか
というと、それはおそらく…

(1)コアが同一なら、開発効率が上がる

要するに、コア部分が共通になれば、これまで似たようなものを
2個開発していたのが1個で済むようになり、開発効率があがる。
期間短縮したり人員を減らしたりできるようになり、開発コストを
押し下げる。

(2)互換性を取りやすい

ファイルフォーマットはもとより、挙動まで統一されて、互換性が
高まるだろう。VST Linkにも有利。


てなところじゃないかと。
907名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 00:30 ID:HVgdPNNU
NUENDO1.6発表記念age
VST System Linkの設定画面載ってた。
あとSony OXFORADのEQも出るのか?Showの様子に
写真があった。
908名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 00:34 ID:cJjtU+Fy
ステインジャパンサイトもうpしたようだ。
192KHz対応. . . . I/Fは何を使えば良いのですか?
909名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 00:38 ID:52e9s35G
lynx two
910名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 00:43 ID:cJjtU+Fy
ほう....一応有るんですか。
知らなかった。情報探して来ます。
911名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 01:27 ID:zU76Bu/k
>>910
一応、β4のDriverを1.014のFirmwareに書き換えてから
LynxTWOでASIOと192kHzでWebLab4.0でやってみたのですが
DMABufferのチェック項目が増えていて、そこにチェックを入れた環境で
32sampleでの0.68msecと言うikrた速度で動くんですが(笑)

しかもExternalで192kHz入れてWordで音を鳴らしたんですが、
恐ろしく音が良かったですヽ(´ー`)ノ

NUENDO1.6で176.4/192kHzで何tr回るかが今から楽しみです。
912名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 01:30 ID:3CCfe7KD
ttp://www.egosys.net/jpn/esijpn.htm

EGOSYSも192KHz対応デバイスを開発中らしい。
913名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 01:40 ID:zU76Bu/k
>>912
WT192XとLは、E-WDMDriver3.51環境下だと残念ながら
ASIOで176.4/192kHzが再生出来ません。
MME/WDMだと全て48kHzに変換されて出力されてしまいます:-)

Driverの仕様が、まだ完全には対応出来ていないみたいで
最大100kHzまでしか入出力出来ない模様です:-)
914名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 04:08 ID:LqvzZ++A
1.6ではタイムコード関連の機能は改善されてるのだろうか?
この辺がしょぼいおかげで大きな市場を逃しているのだが・・・

VITC、LTCなどの対応もしくはMTCへの変換の精度アップ
タイムコードオフセットという常識的な機能の追加

これだけでフェアライトその他のハードDAWシステムやtoolsなどを使っているMA関連は
そっくりNUEに移る可能性があるのに・・・
915名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 08:43 ID:IFEcUnLa
>タイムコードオフセットという常識的な機能の追加

それあんたしらないだけじゃん・・。
916名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 08:50 ID:g2KN3fR/
>>915
どうやってやるの?
917914:02/05/14 10:03 ID:4otEP0zc
ナニ!?あったの?
ステインのサポートにもありませんと言われたが・・・
918名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 15:26 ID:dP3D9S3M


       次 ス レ の 季 節
919名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 21:11 ID:sUyQ2FDf
あるのはディスプレイオフセットだけと思われ
920名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 21:21 ID:7jjWJfkR
アンドゥ命
921名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 21:57 ID:lVMmJ0ia
ヌエンドゥ命
922名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 22:13 ID:sUyQ2FDf
ヌエ、業務用としての道
923名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 22:31 ID:VJdC9n/j
>>914
afoか
Nuendo1.5(2年前)からTCオフセットついてるだろ!
プロジェクトセットアップちゃんと見たのか?
924名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 22:39 ID:E7yphBpp
sUyQ2FDfは
ホントにNUE使いか疑問だな
925名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 23:13 ID:Ta6M9sV9
TCオフセット?
Project SetupにはDisplay Offsetしかありませんが。
これでどうやったら外からのTCに対してオフセットかける事が
出来るの?
926名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 23:56 ID:zV425XOd
>>923 >>924
反撃はどうした?
927名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 00:13 ID:Wv3bEWCm
>>923 >>924
はずかし厨房は雲隠れ
928名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 00:21 ID:WqUIaXWj
>>923 >>924
にはディスプレイオフセットもTCオフセットも似たようなもんに見えるんでしょ。
まぁDTM的な視点からNUEを見ればTCはさほどっつーかほとんど関係ないからな。
しょうがないっちゃあしょうがないが、ワラタ
929名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 01:16 ID:tm7LDAOQ
>>927-928
というか
煽りにマジレスカッコワルイのでやめれ・・・
930名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 01:34 ID:ctIqoidj
今回の知ったか房はどうせWin厨でしょ?
バレバレ。
他の板にガセネタ書き込むのもやめてね。
妄想はWin導入スレだけにしてください。
931名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 02:15 ID:cCPtJUkp
иии NUENDOスレ 1.1 普及編 иии
そろそろ終了。

それなりに時の流れに乗った人は使いこなし初めている模様。
時の流れに乗り遅れた人は急ぎましょう。
932名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 04:24 ID:t9hpZNX3
これだけレスがありながら、実際にNUENDOを使う上で役に立つ情報がほとんど無いのがすごい。
これからここに来るかもしれない、懸命なるNuendoユーザーの為に宣言しておこう。


「ここは、糞スレです。」

・・・といいつつも、自分もステインの戦略とかいうモノについて、
語ってもしょうがないのにレスしてしまった自分がいるのですが。
もう来ねぇよ!(コピペ省略)
933名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 08:27 ID:99s4gaGM
>>932
おまえのことなんか誰も聞いてない
勝手に解説すんな
何もわかっとらん田舎小僧!
934名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 11:03 ID:urFc6UdX
>>932
>「ここは、糞スレです。」

激しく同意だね。
妄想厨のカキコでほとんどが埋め尽くされているのがすごい。
彼が何のためにそうしているのかがわからない。
営業担当でもあるまいし。
まあ、完全な病人と遭遇できるネットは面白い。
935名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 15:06 ID:xtzsMJfH
アンドゥ命
936名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 19:47 ID:tm7LDAOQ
基本はネタスレです。
937名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 12:27 ID:lZQhZxwI
次スレ立てれヨロ >>950
938名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 20:57 ID:zvL5FWsi
糞スレだったね

ぬえスレって他にはないのか?
939名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 00:44 ID:WIjKcCD8
940名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 17:25 ID:g2bKTJ5E
今までCubase使ってきたんですがNuendoって巻き戻し、早送りが激しく遅くないですか?
Cubaseはスピード変えれるけど・・・
941名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 17:34 ID:mOuibJPO
この人、エヴァ見て綾波に憧れてたかしらないけど、綾波ソックリに整形するっ
てすごい。
エヴァ好きなら要チェック。↓整形板

http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1021620014/l50


942名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 23:46 ID:72AeIb3q
>>940
巻き戻し、早送りだってさ
きゃははは
使い方ゼンゼン知らない奴みーつけた。

マニュアルもってないだろ?
どーせ割れつかってんだな。
というか
ここは割れヌエナーの為の教えて君 糞スレだったな。
943名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 23:56 ID:HcBEWSHO
デムパ大暴れ
944名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 00:03 ID:bCJp8rsd
942 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:02/05/18 23:46 ID:72AeIb3q
>>940
巻き戻し、早送りだってさ
きゃははは
使い方ゼンゼン知らない奴みーつけた。

マニュアルもってないだろ?
どーせ割れつかってんだな。
というか
ここは割れヌエナーの為の教えて君 糞スレだったな。
945うんこ:02/05/19 01:02 ID:g8gRjFDq
944 :名無しサンプリング@48kHz :02/05/19 00:03 ID:bCJp8rsd
942 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:02/05/18 23:46 ID:72AeIb3q
>>940
巻き戻し、早送りだってさ
きゃははは
使い方ゼンゼン知らない奴みーつけた。

マニュアルもってないだろ?
どーせ割れつかってんだな。
というか
ここは割れヌエナーの為の教えて君 糞スレだったな。
946名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 10:50 ID:g8gRjFDq
たのしい語らいの場であった
それではみなさまさよーなら
947名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 00:29 ID:B2vP2STN
ほいほい。ワレザーはさよならしていいよ。
948sage:02/05/21 10:22 ID:6UIgo+29
たしかにNUENDOに巻き戻し早送りが遅い、って意見言うやつはダメだな。
949名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 12:13 ID:PQegUDoR
たしかに遅いけどな。

↓スレ立て人↓
950名無しサンプリング@384kHz:02/05/22 17:19 ID:GQGN8Pv1
新スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1022051542/

誰も立てそうに無かったんで立てたよ。
951名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 15:54 ID:0fjYexlt
1.6age
952名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 12:21 ID:XhKaizbE
age
953名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 18:21 ID:QT1xhE/h
プロツールスより将来性はあると思う。
954名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 09:27 ID:aeY2FUaq
ステインは素晴らしく良くできた会社だってのを
よく見るが、本当にそうか?
Nuendoは映像をターゲットにしておきながら、
5万円引きで音楽制作主体のCubaseユーザーに買わせる。
その後、音楽制作ではNuendoを完全に超えたSXを発表。
はっきり言って無茶苦茶だよ。
またSXを買わせるつもりか?

良い夢を見させておいて後で裏切る方がよっぽど汚い。


955名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 13:55 ID:1Y+v9Qrr
 
956名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 05:28 ID:6biXS0Ou
age
957名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 07:07 ID:nFNm59zO
SXが出れば用なし。
10万でヌエンド買わなくて本当に良かったよ。ケケケ。
958名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 15:19 ID:7MvXWYDJ
10万円すらポンと出せないんだろ?
959名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 17:40 ID:TrJ2j3Rm
ヌエマンセーしてた人たちってどうしたの?
ああ、元からネタだったか。
今はSXマンセーに忙しいもんね。
960名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 21:38 ID:4n6yNQhY
>>959

マンセーしてはいないけど鵺ユーザです。
ここんとこ音楽ライブDVD用のミックス続きでカキコしてらんなかった。
961名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 00:56 ID:zSuV2b1E
SXとヌエンドの特徴の差って、
端的に知りたいんだか
962名無しサンプリング@48kHz
値段