マリー・アントワネットPART.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
凱旋公演絶賛公演中です〜
2名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 23:23:36 ID:YeWJjA5k
過去ログ
■□■東宝新作M・Aを語ろうPART.1■□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1132418152/
■□マリー・アントワネットPART.2□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1133411454/
■□マリー・アントワネットPART.3□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1134286940/
■□マリー・アントワネットPART.4□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1157294521/
□■マリー・アントワネットPART.5■□
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1160899152/
マリー・アントワネット PART5(実質PART.6)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1162526343/
□■マリー・アントワネットPART.7■□
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1162809144/
□■マリー・アントワネットPART.8■□
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1163282962/
□■マリー・アントワネットPART.9■□
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1163818208/
□■マリー・アントワネットPART.10■□
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1164309428/
□■マリー・アントワネットPART.11■□
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1165107417/
□■マリー・アントワネットPART.12■□
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1165930490/
□■マリー・アントワネットPART.13■□
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1166893603/
□■マリー・アントワネットPART.14■□
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1168326977/
3名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 23:24:09 ID:YeWJjA5k
□■マリー・アントワネットPART.15■□
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1170690839/
□■マリー・アントワネットPART.16■□
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1172634641/
□■マリー・アントワネットPART.17■□
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1176382539/
4名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 23:26:17 ID:BCaMdtH6
時間的にこっちが重複、削除依頼出してきてね。

本スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
5名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 00:15:33 ID:20HZbBlp
ゴールが見えて来たら・・なぁんとなく寂しい気もする
不満は多々あるが進化は見えてきてるから。
役者さん達は早く解放されたいのでせうがw
6名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 00:33:03 ID:NylqLgzB
脚本と演出、やりなおして〜
期待してただけにかなすぃ
7名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 00:49:18 ID:UTINt0dc
>6
世界に発信を前提にして作ってんだからしょーがない。
全く別の「ベルサイユ物語」とかなんかでまた作って欲しいとは思いますが。
8名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 00:50:39 ID:iY1tcnOW
「エム・エー」で、作り直して欲しい。
9名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 00:52:16 ID:Fbg4y32d
改善案の応募をお待ちしています。
脚本もCDも販売しています・・・
当方より
10名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 00:56:56 ID:ta9e4LLL
このスレは重複なので、すぐに削除するように命じます。
これは、国王と王妃の意思である。



本スレはこちら
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
11名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 01:14:57 ID:g8qxnVCp
なんだ、作品だけでなくスレも混乱か?w
12名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 01:27:56 ID:y4W3utAu
CD買って聴いたぉ。
「流れ星の彼方に」は結構いい曲だぉ。
ソプラノのきれいな声で始めの方で歌えば、結構引き付けられると思うぉ。
それから壊していけばいいと思うぉ。

あと、オルレアン公は山口祐一郎の方が良かったぉ。
黒いマントの人は山口祐一郎2号にやらせればいいと思うぉ。

13名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 01:35:11 ID:GX7rsR/F
【世界へ】『M.A』【肯定派歓迎】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1164036063/

という重複スレを立てた上にまたルール違反ですか?
先に立ったほうを先に使うのが常識ですよ。
>>1さんは削除依頼を出しましたか?
14名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 01:35:13 ID:ta9e4LLL
このスレは重複なので、すぐに削除するように命じます。
これは、国王と王妃の意思である。



本スレはこちら
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
15名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 01:35:55 ID:ta9e4LLL
このスレは重複なので、すぐに削除するように命じます。
これは、国王と王妃の意思である。



本スレはこちら
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
16名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 08:40:09 ID:UTINt0dc
削除依頼って出てるのかもしんないけど早々消えるわけじゃなし
こっちも普通の本スレとして1000まで語り合おうぜ〜い。
17名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 10:32:16 ID:HHJ0Ezpq
ID:UTINt0dc
何を必死にw バーカ
18名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 11:29:59 ID:jrjpew+w
本スレあげ
19名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 12:06:41 ID:9gCE3HhH
凱旋のCD欲しいなぁ
今出てるのは、買う気にならないんだよね
20名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 12:34:05 ID:tb9uvzb3



このスレは重複なので、すぐに削除するように命じます。
これは、国王と王妃の意思である。



本スレはこちら
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
21名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 14:20:13 ID:ZpzWwVNO
レポが来ないね。
22名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 14:33:09 ID:ZpzWwVNO
レポがないので、たまたま昨日見たのでちょっとだけ感想。
凱旋公演は昨日が始めてだったんですけど、
すごく良くなったと思います。
トロも新曲のせいかますます絶好調だし、
新妻○にもだんだんと深みが出てきました。
綜馬オルの役作りは予想外。
びっくりしたのは今フェルセン、まさにぴったり。
今回のベストキャスティングだと思います。
カテコも何度も出てきてくれて、他のお客さんもスタオベで
あわれて私も立ちあがりました。
レミゼ前なのに、予想外に出費が増えそうですw
23名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 14:38:52 ID:QrnqCvt5
>>22
そんなに良かったんですか?
年末にちょっと暗い足取りで帰路についたので、敬遠してしまい、食指が動きませんでしたが
行ってみようかな?
でも、私もレミゼ貯金中なので嬉しい悲鳴になりますね。。。
24名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 14:45:03 ID:UdlxiP8n
23さん、おすすめだと思いますよ。
あ、さっき猫ちゃんがコードに引っかかって抜けちゃったので
ID変わってるかもしれませんけど、22です。
年末のとははっきり言って全然違いますよ。
私のまわりも素直に泣けたって言ってました。
私も今日は用事があるけど明日はかけつけます!
25名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 14:55:47 ID:RLxHMibi
フェルセン+演出が変わった分、マリーにちょっとかわいげや
ぐっとくる部分ができたよね。
抜本的に変えなきゃいけないところも多いけど、話としては、
年末に比べたら良くはなってる。
帝劇以来なら、一度は見てもいいかも。
26名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 15:49:43 ID:wbeKS08H
>>24
コード抜けたぐらいでIDまで変わるってすごいですね。
27名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 16:03:37 ID:UOZLv+Bx
>>26
変わりませんか?
私のは変わるよw
28名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 16:13:02 ID:JXRAD/qR
私のはコードを抜いたりではなく回線の切断操作をしない限り変わらないよ。
ID:UdlxiP8nさんはもう戻ってこないのかな。
29名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 16:42:40 ID:coYCpBeN
コードって何のコード?
LANって猫がひっかかったぐらいで抜けるか?
30名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 16:45:23 ID:Ermn5BNA
すごい馬力の猫だなヲイwwwwwwww旦那を猫とかこいちゃってんじゃないの?ww
ねえ○○○さん?www
31名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 16:47:07 ID:UVRMM8sy
うちもモデムのコンセント抜いたら、ID変わるよ。
延長コードにモデムのコンセント入れてるけど、犬がよく抜くよ。
32名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 16:53:06 ID:JXRAD/qR
人のIDが変わったときは、猫ちゃんのせいとは思わないのかな?

802 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 14:16:41 ID:ZpzWwVNO
いくつもID使ってご苦労さん。
死ねよ、ヴォケ。
絶賛しているマトモな観客はいるんだよ。
芸術なんていろんな解釈があるのに、自分の好みじゃないからって
騒ぎすぎなんだよ。

22 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 14:33:09 ID:ZpzWwVNO

24 名前:名無しさん@公演中[] 投稿日:2007/05/05(土) 14:45:03 ID:UdlxiP8n
23さん、おすすめだと思いますよ。
あ、さっき猫ちゃんがコードに引っかかって抜けちゃったので
ID変わってるかもしれませんけど、22です。
33名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 17:31:34 ID:+lI7Dw6E
2ちゃんの評判ってそんな気になるもんなの?
34名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 20:47:33 ID:+A9bv17v
おれなんてIE落とすたびにIDが変わるが。
「○×なIDが出たら1週間以内に死亡」スレで本当にそれが出た時、
「IEおとそ」と言ったら「こら待てコテハン付けろ」といわれたぞ。

>>33
気にして無いのはクンツェくらいじゃない?w
あの人は、今までの固定概念をわざとひっくり返す事に快感感じてるから、
むしろ悪口言われても、内容次第では喜んでるかも。
35名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 21:34:23 ID:xYoWMyR8
ごめん・・・じゃ、うっかり2chに長居するだけで
時々ID変わる自分は何者なんだろう・・・
こないだ連投しただけなのに自作自演て言われたし。

逆にPCフリーズして落として復活しても同じIDの時もあるよ。
IDなんて荒らしかネット内ストーカーに遭ってる人しか気にしないと思うんだが
スレ違いスマソ
36名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 01:13:31 ID:qkU3nleI
うちは電源落としてもコード抜いてもID変わらない。
日付が変わったら変わるのみ。
37名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 02:06:47 ID:36kYjRwv
プロバイダの仕様のちがいでしょ?

ウチは光だけど、OCNだから接続するたびにID変わるよ。
38名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 02:11:56 ID:0Hi+4aY2
こないだ某ゲームメーカーの人が、オタクの悪口を書いて事情聴取?解雇?
されたらしいから気を付けたほうがいいですよ
死ねよ、ヴォケ。とか書かないほうがいいですよ。当方の人とは思いませんが。
ねぇ ZpzWwVNOさん。
あなたはジキルとハイドかっ!
39名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 02:16:11 ID:yJ5rAKuI
>>37
接続するたびにってことは一回回線を切るわけでしょ?
猫ちゃんがひっかけてLANケーブルが抜けたぐらいじゃ変わらないと思うけどな。
40名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 02:29:38 ID:UrUxzaiZ
電話線なら1回引っこ抜けば変わるんじゃないか?
41名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 03:56:31 ID:C36Rxg7d
>>39
IE落とすたびに変わるという事は、
IPアドレスだけで決まってる訳じゃないって事だから、
なんとも言えないなぁ。
LANケーブルの差し直しで何も変わらないとは言えない。
42名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 12:02:21 ID:pWnb3eZY
一瞬スレチかとw
GW帝劇はどんなもんなんでしょうか?
凱旋初日以来行ってないんだけど、その後の変化ありましたか?
43名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 12:07:42 ID:C9hycIyU
>>42
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
44名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 14:41:10 ID:kB/HDP68
そっちは、作品アンチスレでしょ?
45名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 18:16:28 ID:LyzFei9F
本スレage
>>42
自分も凱旋初日を観て、新キャスト2人にやられてしまいGW中3回観たのでちょっと感想を。


相変わらず客席は空席が目立ちます。3日以外は、1階後方はセンターサブセン以外ガラガラでした。
でも凱旋初日からぐっと変わったところが結構あって、かなり良くなってると思う。
フェルの固さがなくなって、王妃との恋愛が綺麗にすんなり入ってくるし、
あの2人の場面が本当に2人の呼吸もあっていて最後辺りかなり泣けます。
フェルの二幕ソロの前の手紙のシーンの3人のやりとりもかなり良くなってるかと。
ラパン夫人、セリフが良くなってるのもあってか、〇との絆が見えて
その後の心の声がちゃんと響いてきて良い。
あとオルが初日辺りよりはちょっとテンション控えめになってるかな??
でも一幕ソロは相変わらずスゴイw

以上長文スマソ。。
46名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 20:42:24 ID:Nf/22E8q
MA本編は面白くないけど、ネコちゃんまで登場とは
2ちゃんスレはなかなか楽しいですなあ。

47名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 21:27:32 ID:FEIQfWUH
ここに落とせばいいかな?
本日のトークでマリーの「・・ダイヤでぇ〜」のアニメ声はマロン指示と判明w
・・・涼風さん、乙〜w
ヂブン、ヅカ知らないけど、
「P・U・C・K、ぱ〜っく!」をやって会場ウケけてましたw
その声調をマロンに指示されたらすい。
48名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 21:36:33 ID:VFzwjP2b
ぅわ〜涼風さん激乙・・・。
49名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 21:47:25 ID:yZyFCQcn
涼風さんって声優なみにいろいろお声が出せるし上手い。
演出で存分に実力を発揮させられてる(いい意味で)と思う。
50名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 21:55:41 ID:Nf/22E8q
なのに、赤い座席・・
51名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 22:00:54 ID:oOTr0Cwi
> 47
マロンの指示だったんだ・・・

公式に書いてあるお客からのアンコールって何?
52名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 22:03:06 ID:C9IY3XC9
>>51
あるお客=れなちゃんでしょ。
あるお客というか、かつての客w
53名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 23:06:25 ID:mQaVVBjh
「添い寝してあげようか」で不覚にも萌えてしまったオレがコソーリと来ましたよ…。
失礼。
54名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 23:25:03 ID:FEIQfWUH
>51
52タソのトーリw

それかられなタソはねずみーらんどヲタと告白。パスで300回位通ってる、バイトしてみたい、裏にも入ってみたい、とw
塩チャンがイイヨーと安請け合いしてたけど、当方的にオケか?w
そーいえばパックの所で涼風さんが軽くオスカル声?したら会場がどよめいた。だよねー、ナンカ気持ちは解るw
長文スマソ
55名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 23:55:35 ID:CAk6pKLD
マロンの指示って
涼風さんのアニメ声って地声じゃないの?
宝塚から観ている人達が、そう言ってましたけれど
56名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 23:59:40 ID:36kYjRwv
>54
レポありがとうです。
ところで、どよめいたとは???どんな風に?
57名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 00:03:00 ID:XYEZnBxO
久しぶりに観てきた。
涼風さん、後半はすっごく深みがあっていいと思う。
でもアニメ声もそうだけど、やっぱり前半の軽い作りは何だかな・・・
すっごく華やかな人だったらそれでも良かったかも知れないが、
ちょっと地味目だから中途半端な感じ。
非現実的なの承知で魔王とか深キョンとか思いっきり華やかなタイプがやったら
どうなるか見てみたい。
新キャスト2人も頑張ってるね。
噂通り、今さんの方が収まりがいい。
でも高音の伸びと響きはヨチヲが懐かしい。
やっぱ今さんもキレイだけど、いまいち地味だからヨチヲの方がバランス悪いなりに
華やかさはあったな。
綜馬氏、客席降りしている時ずっと目が合っちゃってる気がしてキモ怖かった。
足があと3cmでも長けりゃもっと絵になるのにね。惜しかー。
58名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 00:04:22 ID:lBeOt/NW
>55
完全な地声じゃないって。
地声は挨拶の時とかの声だって。
本スレの書き込みでしょ?それ
あそこはおいそれと涼風さんの話題すら振れない所だよ…

それに誰だって出るでしょ?ああいう子供っぽい喉ひっつめ声。いたずらでやったりしない??
59名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 00:07:41 ID:aaCoaw/q
>55
トークでがっつり塩チャンと二人でマロンの指示と告ったから、ちと驚いた。
あの声への評判が耳に入ってて、ここらで弁解?とも取れたなあ。

>56
「あ、それ、それが聞きたかった〜〜…」(ヲタの心の声)的なw
60名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 00:21:58 ID:xwFXEm0u
トークショーなかなか楽しかったみたいですね。
行けばよかったなぁ〜
赤い座席をひとつ消せたのに・・・
61名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 00:40:20 ID:b2JPUfvV
3日は売り切れだったんでしょ。
すごいね。山口さんのトークショー、毎日すれば埋まるのか・・?
なんで3日だけ弁当つき割引券ありなのと思ってたら、リーヴァイさんが
くる日だったという・・何が何でも埋めなきゃいけなかったのね。
当方、わかりやすすぎ・・。
62名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 01:49:57 ID:a55P549R
招待券なんて配らないで
リピーター割引すればいいのに。
63名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 03:39:30 ID:SdglevPg
あ〜〜〜!!!涼風さんのトークショー行きたかったよ〜(T_T)
パックとかちょいオスカル声聞きたかった〜〜!!!!
MA結構好きって言うかはまってたりして・・。
音楽が耳に残ってリピートするんだよね。
64名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 04:23:16 ID:3ZJLcMsP
あ、一部キャスト変わったんだ。
博多座で見て、クンツェらしくて好きだけど、
鬱がひどくなると困るから(エリザオリジナルでひどくなったくらいから)、
調べもしなかったよ。GWはH2$見るために東京にいたのに。
月末辺りを考えよう。
65名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 09:15:06 ID:4YjBHzcj
涼風ファンにとっては、昨日パック声をして下さいと言った玲奈ちゃんGJだっただろうね。
二人の「パーック」にチョト萌えたw
ハプニングトークで涼風さんがヅカ時代にカツラが取れたとかブーツを右左間違えたって話も面白かったけど、玲奈ちゃんもオケピに落ちたとか肩脱臼したとか声変わりした話も衝撃的で笑った。
66名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 09:33:38 ID:3hElesDN
涼風ファンは、アニメ声と言われるのイヤみたいよ。7色の声と言ってほしいってさ
山口スレにありました?
6751:2007/05/07(月) 17:46:26 ID:8X3jUqVI
> 52, 54
れなちゃん=お客なんだ。
ありがとう。
68名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 20:51:42 ID:tFG3dFFR
今回は完全にプロデューサーが悪い。
69名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:26:44 ID:lJ4wgeIR
>>44
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
70名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:27:15 ID:lJ4wgeIR
>>45
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
71名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:27:45 ID:lJ4wgeIR
>>47
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
72名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:28:49 ID:lJ4wgeIR
>>49
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
73名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:29:20 ID:lJ4wgeIR
>>51
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
74名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:30:01 ID:lJ4wgeIR
>>53
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
75名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:30:34 ID:lJ4wgeIR
>>54
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
76名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:32:53 ID:lJ4wgeIR
>>55
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
77名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:33:31 ID:lJ4wgeIR
>>56
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
78名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:34:27 ID:lJ4wgeIR
>>57
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
79名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:39:42 ID:lJ4wgeIR
>>58
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
80名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:40:49 ID:lJ4wgeIR
>>59
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
81名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:41:22 ID:lJ4wgeIR
>>60
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
82名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:47:43 ID:bO8Gw85D
>>61
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
83名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:48:18 ID:bO8Gw85D
>>63

ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
84名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:48:53 ID:bO8Gw85D
>>64

ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
85名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:53:45 ID:bO8Gw85D
>>65
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
86名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:54:16 ID:bO8Gw85D
>>66
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
87名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:54:50 ID:bO8Gw85D
>>67

ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
88名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 22:26:43 ID:OxlIP13m
他のキャストやアンサンブルさん達のトークショーもやって欲しいな。
公式に掲載しなくてもいいからイベントやってー。
89名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 22:28:15 ID:bO8Gw85D
>>88
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
90名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 22:50:51 ID:E4J8brEM
コピペで埋めるんだ〜w

(オイラにもレス付ける?wktk)
91名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 22:53:02 ID:bO8Gw85D
>>90
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
92名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 22:55:21 ID:tFG3dFFR
本スレを荒らすなよ〜。
93名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 23:03:18 ID:bO8Gw85D
>>92
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
94名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 23:30:08 ID:nZPEB24f
bO8Gw85Dえらい粘着質ですね。
あっちのスレタイ何とかしてから本スレって言ってよ。
別にアンチでもないのにあっちに行きたくないし
95名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 23:31:52 ID:lCwjur7L
>>94
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
96名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 23:46:51 ID:a55P549R
アンチタイトルのスレに書き込みしたくない
一生懸命演じてる役者さんたちが気の毒だ
97名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 00:00:35 ID:ngNw2bHX
>>96
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ




本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
98名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 00:06:21 ID:BXYEHuul
本スレ あげ
99名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 00:07:07 ID:TEHIz9HV
>>98
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
























98死ねよヴァカ
100名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 00:07:38 ID:TEHIz9HV
>>98
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/






















98死ねよヴァカ
101名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 00:08:40 ID:TEHIz9HV
>>98
>>98
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/






















98死ねよヴァカ
102名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 00:15:24 ID:LflBFpb9
なんで、こんなに必死なの?
103名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 00:23:48 ID:BXYEHuul
>>102 敗戦スレをたてた1なんじゃないの
104名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 00:24:42 ID:XXdZUbZZ
>>102
>>103
>>98
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/






















死ねよヴァカ
105名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 00:26:27 ID:XXdZUbZZ
>>102
>>103

本スレがあるのに無視するんじゃねーぞ
馬鹿ども












>>102
>>103
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
106名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 00:43:56 ID:H3nQLn+L
よ●たP
107名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 01:02:36 ID:L3iwAy+V
オルレアン公を見るのが楽しい
108名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 01:18:35 ID:ZdOibpba
>>107
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/








もういちど言うよ。


>>107
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
109名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 04:38:10 ID:DNdFfgav
わかりやすいなあ、この流れ。
110名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 09:04:03 ID:BXYEHuul
>>107
確かにオルレアンは癖になります。
初めはちょっと拒絶あった。正直。
今は毎回微妙に違うところも楽しみ。
声がいいよねー
111名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 09:26:57 ID:N0+8IjRe
個人的には芝居の部分は高嶋さんで、
歌はそうまさんで見てみたいな。
112名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 10:14:41 ID:LauS/Hai
高嶋さんインパクト有り過ぎで好きだったよ
鈴木オルも良いが。
今フェルが。。。。。。。。。。。。良い!!
一幕の王妃がかわいく見える日が来ようとは思わなかった
前回不評だった2幕のキスシーンも切なさがすごく伝わるよ。
脚本とか演出だとか適当に役者だけを見に行ってる気がする
113名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 10:57:56 ID:N0+8IjRe
今さんは王妃をたてる演技ができる。
単体ではヨチオの方が好きだけど、
ルイとマリーのコンビで考えれば断然今さんが好き。
114名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 12:13:46 ID:B5pqOnCy
>>113
いらっしゃいww

ってか、あなたが立てたスレだから
こっちがいらっしゃいって失礼だよねwww
115名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 12:43:00 ID:rXkUhIzX
辻希美に妊娠&結婚報道、お相手は俳優の杉浦太陽
5月8日11時49分配信 オリコン


 元モーニング娘。の辻希美と俳優の杉浦太陽が近く結婚することが、本日発売の一部スポーツ誌で報じられている。

 報道によると、辻は現在、妊娠2か月で交際は昨年からスタートしたという。
辻は4月24日に時東ぁみ、ギャル曽根とのギャルメーク&ファッションの新ユニット“ギャルル”をお披露目したばかりだったが、
今月5日(土)に開幕した舞台『何日君再来(イツノヒカキミカエル)』は体調不良を理由に
降板していた(代役は6日にモーニング娘。を卒業した吉澤ひとみ)。
また同28日、30日のファンクラブイベントも中止となるなど、復帰次期は未定だった。

 お相手の杉浦は、1998年にドラマ『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』でデビューした若手俳優で、
2001年に主演ドラマ『ウルトラマンコスモス』で脚光を浴びた注目株。
実弟で俳優兼ミュージシャンの杉浦太雄(たかお)と共に“Ex.Bold(エクスボールド)”というユニットでCDデビューも果たしている。

 このまま2人が結婚すれば、歴代のモーニング娘。では、1期の石黒彩(夫は元LUNA SEAのドラマー真矢)、
2期の市井紗耶香(夫は自身のユニットCUBIC-CROSSのギタリストだった吉澤直樹)に次いで3人目。
杉浦は、5月12日(土)公開の映画『0(ゼロ)からの風』に出演する。
116名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 12:45:07 ID:rXkUhIzX
男            女
和田アキコ      安田成美
伊原剛志        松嶋菜々子
椎名桔平       酒井法子
豊川悦司        鈴木京香
ジョニー大倉      小川菜摘(DT浜田の嫁)
矢沢永吉       井川遥
トミーズ健       中山美穂
布袋寅泰        安藤美姫
上川隆也       小池栄子
西城秀樹       ソニン
錦野旦         山口百恵
小林旭         美空ひばり(故)  
桑田佳祐        松坂慶子
ロバート         黒柳徹子
岩城滉一        伊東美咲
井筒和幸(映画監督)  優香
伊東四郎        米倉涼子
長淵剛          虻川(北陽)
ココリコ田中      西川史子(女医)
渡辺謙         千秋
木村佑一        由紀さおりと姉の安田
宇崎竜童        沢尻エリカ
舘ひろし         安めぐみ
梅図かずお        YOU
静ちゃん         南果歩
              
117名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 12:48:16 ID:D2cEKsjX
>>110

ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ




本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
118名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 12:48:49 ID:D2cEKsjX
>>111
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/






















ちゃんと確認してね
119名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 12:49:20 ID:D2cEKsjX
>>112
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/
























ちゃんと確認しろよ
120名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 12:49:51 ID:D2cEKsjX
>>113

ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/






















本スレ行けよ
121名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 12:50:23 ID:D2cEKsjX
>>114
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/

















荒らしにレスするな。
122名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 12:50:58 ID:D2cEKsjX
>>115
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/














荒らすな
123名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 19:28:00 ID:me8CVpfL
マリー・アントワネット、只今200回公演達成中!!
キャストのみなさんオメデトウ。。
124名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 21:35:36 ID:7iSxTQL3
125名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 22:06:15 ID:VyWoTsVe
>>123
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/




















荒らすなよ
126名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 22:06:48 ID:VyWoTsVe
>>124
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/






















本スレ行けよ
127名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 22:15:14 ID:LflBFpb9
200回なんだ〜
キャストのみなさん、頑張って!
128名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 22:24:46 ID:wls8bdBI
>>127
>>124
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/






















荒らしは死ね
129名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 00:41:21 ID:coKacavs
200回カテコでは何か特別なことしたのかな?
130名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 01:20:00 ID:qKGZ6bS6
>>129
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/






















本スレ行けよ
131名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 06:55:29 ID:GQUMq2GA
>>129
特別カテコはなかったよ。劇中、ボー○が200回達成したことを話したくらいかな。
132名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 14:12:12 ID:sfm18VIp
>>131
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/






















本スレ行けよ 死ね
133名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 19:51:14 ID:46s72daf
トークイベの日行って、客席のノリってのは大事なんだなと実感したよ。

満席だと拍手もすごいし、なんとなく感動できちゃうし。

週1でもいいからもっとやってほしいな。
134名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 21:21:51 ID:np1TynCy
>>133
哀しいドラマだからさー
最後にトークで笑ったり盛り上がると楽しいっていうのはあるよね。
135名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 23:12:46 ID:0axdXx+6
>>133
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/






















本スレ行けよ 死ね
136名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 23:13:17 ID:0axdXx+6
>>134
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/






















本スレ行けよ 死ね
137名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 02:53:30 ID:64ubFyaX
仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。

まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・

何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。


日本でも度座衣文あげるとびっしりエビが食いついてるらしいよ。
それを見てエビが食べられなくなった人を知っている。
生き物だもの、いろんなものを食べて成長しているのさ。
138名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 02:54:27 ID:64ubFyaX

「ブリキの太鼓」(だったかな?)という映画でも、
ウナギ漁師が海に馬の首を沈めて、それに群がるウナギを捕るというシーンがあった。

それを見た登場人物が吐いてたシーンがあったはず。
ウナギってそういう魚らしいよ・・・。
それでなくても中国産のウナギは抗生物質漬けだというし。


ある日突然中国人がバタバタ芯でも、不思議じゃないね。

もうすでにバタバタ死んでる
奇形児の発生率、癌などの発生率もすごいことになってるらしい
もちろん中国政府は隠蔽してるが


らしいな、
オリンピックまでは何が何でも隠し通す方針
イタイイタイ病とか水俣病のような地域的な難病奇病が続出しているが、
病人は隔離(実際は殺しちまってんじゃないかと思うんだが)して、
村落は焼き払い、元々集落は存在しないことにしたり、
奇形児も出産後、端から殺してしまったりしている。
人の命は紙より薄く羽毛より軽いと言われている国だから当然と言えば当然。

毒材料をアメリカが拒否したら、中国はすかさず日本にねじ込んでくる、
間違いない、もう、そういう動きになっているはず。
139名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 02:56:03 ID:64ubFyaX
ピットクルー
株式会社ピットクルーは、日本の企業である。ネット風評監視サービスを主な業務とする。


疑惑
2006年8月2日に行われたファン・ランダエタ対亀田興毅のWBAライトフライ級世界戦の後、
八百長ではないかという意見が大半を占めたインターネット掲示板群2ちゃんねるにおいて
亀田興毅選手を擁護する書き込みを行い、ネット上での世論を誘導したのではないかという疑惑がJ-CASTにより報じられた。[1]


2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。
140名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 02:56:50 ID:64ubFyaX
ネットパトロールのピットクルー

モラルに反する書込みを水際で食い止めます。
http://www.【pit-crew】.co.jp/service/service1.html
          ↑【 】を取ってね

ネット風評被害把握へ 監視体制に70企業が契約
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc
掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる
措置も取る。きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。

■ピットクルー主要取引先
キヤノン株式会社
株式会社サイバーエージェント
全日本空輸株式会社
株式会社 電通
トッパン・フォームズ株式会社
トランス・コスモス株式会社
パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社
株式会社フジテレビジョン
松下電器産業株式会社
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
141名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 03:01:39 ID:64ubFyaX
ボクシングの亀田興毅選手の「疑惑の判定」を巡るバトルがヒートアップする中、ネット上では「世論」誘導のため、
「工作員」が暗躍している、という見方が公然と語られている。
誰かに頼まれて、組織的に「亀田擁護」の書き込みをしている人がいる、というのだ。

「工作員説」が急浮上したのは、2006年8月7日に放送されたテレビ朝日の「スーパーモーニング」で、
亀田選手の父・史郎さんと漫画家のやくみつるさんが激しいやりとりをしてからだ。
特に、「ネットの書き込みを人の目で監視するサービス」を提供している都内のベンチャー企業A社のアルバイトが
「工作員」だ、という指摘が多い。

掲示板を監視し、企業を擁護する「工作員」

ネット上には「工作員」が暗躍?
例えば、掲示板ではA社はこのように紹介されている。

「Q.「A社」ってなぁに?
A.企業(ここではTBS)に依頼されて、掲示板を監視し、企業(ここではTBSと亀一家)を擁護するレスをする
お仕事をしている方々です」
では、実際の「工作活動」は、どのように行われているのだろうか。
ネット上では、以下の発言が「工作員」によるものだとされている。

「やくみつるってこんなに低俗で卑怯なやつだったんだ。亀田父なんてTV出演に関してはド素人だろ?
何、番組総がかりでド素人糾弾してんだよ。
こんな気分の悪いTV番組初めて見たよ。
嫌いだった亀田父をちょっと尊敬したよ。
俺だったらその場でやくみつるの頭蓋骨割ってると思う」

ちなみにこの発言をした同一人物は、15分後にこんな発言をしている。

「まあ、私もこういう書き込みするのが業務なので。給料は手取りで16万です」
うかつにも、工作員が自分の身元を明かしてしまっているのだ。
この発言をきっかけに、工作活動のスキルの低さを揶揄する書き込みが増えた。
142名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 03:02:44 ID:64ubFyaX
TBSは「その件についてはよくわかりません」
ほかにも、「工作活動」だと疑われているのが、同一人物による以下3つの発言だ。
TBSの放送免許剥奪を求めるネット上での署名活動を、発言ごとに角度を変えて批判している。

「お前らが騒いだってTBSのような大企業は揺るがないよ。マスコミ舐めんな」
「ネット署名とかは止めたほうがいいよ。俺達の個人情報が危険に晒される。
 この御時勢、何に使われるか分かったもんじゃない」
「あーあ、署名した先で危険な団体が個人情報を利用してるかもしれないのに・・・ 色んなヤバイ話もあるしね。
 俺はネット署名などしない。そもそもネット署名など同じ人間が偽名で何度も出来るので全く効力がない」

もっとも、現状では、「亀田劣勢」の状況を覆すのに成功しているとはいえなさそうだ。

この工作員が実際にA社に雇われているかどうかは分からない。
ただ、ネット上ではA社が06年5月29日付けの大手新聞で「掲示板の中傷が加熱した場合は、書き込みで誘導し、
悪意を緩和させる措置も取る」
と紹介されていることを根拠にしたようだ。
実際、A社が「亀田擁護の工作活動」を行っている、と決めつけるカキコミが多い。
143名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 03:03:34 ID:64ubFyaX

8月9日14時ごろ、2ちゃんねるの書き込みの削除を要請する「削除依頼」に、A社の名前で、こんな書き込みがあった。


「当社社員の顔写真が公開され、ひどい中傷を受けています。
写真自体は求人媒体に掲載されたものですが、肖像権の問題等含め、社員の生活の安全を脅かす危険もありますので、
削除をお願い致します。
なお、当社は亀田選手、TBS様とは一切関係御座いません」

A社とTBSは関係ない、との主張だ。
J-CASTニュースでは、A社の社長に取材を試みた。電話に応対した若い女性は、

「社長は不在です。私は『TBSとは関係ない』と答えるように言われています」
と話した。
TBSと契約しているのか、という問いには
「それは答えられない」だった。

一方、TBS広報部にはネットで起きている事態を説明したが、「その件についてはよくわかりません」と、
特に肯定するでも否定するでもないコメントが返ってきた。
144名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 13:27:55 ID:dMKPOJJE

ほんと、わかりやすいなあw

またネタ落としてねー。
145名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 13:44:38 ID:eDkzye/D
>>144
ここは本スレじゃないよ。重複スレだよ



本スレはこっち
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288105/






















本スレ行けよ 死ね
146名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 14:04:34 ID:lirpT8uP
【印度】インド最高裁長官が就任、初のカースト最下層出身[01/15]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1168846904/1-100



9 :七つの海の名無しさん :2007/01/15(月) 17:15:48 ID:osjhgEEB
ブラフミン(サンスクリットでブラーフマナ、音写して婆羅門(バラモン))
  神聖な職についたり、儀式を行うことができる。ブラフマンと同様の力を持つと言われる。「司祭」とも翻訳される。
クシャトリア(クシャトリヤ)
  王や貴族など武力や政治力を持つ。「王族」、「武士」とも翻訳される。
ビアイシャ(ヴァイシャ)
  商業や製造業などにつくことができる。「平民」とも翻訳される。
スードラ(シュードラ)
  一般的に人々の嫌がる職業にのみつくことが出来る。スードラはブラフミンの影にすら触れることはできない。
  「奴隷」とも翻訳されることがある。先住民族であるが、支配されることになった人々である。


11 :七つの海の名無しさん :2007/01/15(月) 17:21:39 ID:4Wa1M51A
>>9
日本にもあるよ。

ブラクミン・・・最高位。必ず生活保護が貰える。
クサトリア(草取り屋→草加)・・・マスコミに優先的に入れる。
ヒガイシャ・・・強制連行と唱えれば、日本に住める。
スンドラ(「最初から日本に住んどらぁ」の意味)・・・最下層。税金納めるだけ。
147名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 18:39:03 ID:4agxsNBB
何やってんの?
148名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 23:20:49 ID:3N7GUL0a
本スレに負けないようにガムばってレスを重ねてるみたいだよ
149名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 23:43:20 ID:J603vV3I
144に噛み付く145が137-143にはレスしない件。
MA以外の話ならいいらしいw
150名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 16:18:46 ID:zB1Soozl
随分とお盛んなスレだ、是非スレタイの作品をみたいものよのぉ。
151名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 18:14:56 ID:2vnDGzfd
>>150
是非ご観劇を。
下駄も手を出さない、健全な作品だよ。
152名無しさん@公演中:2007/05/22(火) 08:30:02 ID:jxrKguqp
今月これを見に行けば、
今年に入って5ヶ月連続でKunze&Levayの作品を見るという無茶苦茶な状態になるが、
果たして見に行けるかどうか。
153名無しさん@公演中:2007/05/22(火) 12:48:17 ID:XBHwYrV1
旅窓でホテルを予約しようと思ったら、
今月23,24,25の東京はカプセルホテルしか空いてないじゃん。
なんかやってるのか?もうあきらめようかのぉorz
154名無しさん@公演中:2007/05/22(火) 17:20:23 ID:wqiDlbWq
タダ単に安いホテルが埋まってるだけじゃないの?
安いビジネスホテルは、平日は早めに予約しないと取れない事が多いよ。
155名無しさん@公演中:2007/05/22(火) 18:19:13 ID:Likpv9wk
いや、日航ホテル系も調べたけど埋まってた。
1泊1万円のホテルまで探したけど埋まってた。
23日と24日はとにかく埋まってた。
出てくるのは本当にカプセルホテルか「南千住から徒歩○分」か。
オリンピックでもやってるのか?ってくらい埋まってた。
他の用事も済ませたかったんで、川崎とか千葉では困るんだが。

別に土日でもいいんだけど、水曜日以外は逃げ出す口実に困るw
156名無しさん@公演中:2007/05/22(火) 20:36:58 ID:l0aflnmy
池袋、木場、綾瀬、各方面で1万数千円なら楽天にあった。
いっそ立川にしてはどうだ?中央線は遅くまで走ってるぞw
157名無しさん@公演中:2007/05/22(火) 21:13:15 ID:UDAVfGPq
八重洲の湯楽三昧。

麻雀のときも、残業で終電逃したときも、
お世話になってます。
激しく、お勧め。
158名無しさん@公演中:2007/05/23(水) 10:00:13 ID:D80/OfwN
水曜日になっちゃったから、今度の土日月辺りにするわ。
新妻ちゃんのは博多で見たから笹本ちゃんの回で。
でも31日に福岡で用事があるから、
まさにMAだけのために東京行くようなもんだなw
159名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 16:47:50 ID:mucm41s2
うむ、お盛んなスレに劣らぬ素晴らしい作品であったぞ。
「あなたは絶望というものを知らないのですか」
いい台詞だのぉ。うむ。
出来ればフランス革命ではなく、「水晶の夜事件」でやって欲しかったわな。
ドイツでは上演出来ないだろうから。


などと冗談はともかく。
1月に見た時より、演技が全体的にシンプルで引き締まって(オルレアン公を除く)、
Levayの曲の良さとKunzeの計算された皮肉と壮大なテーマが良く伝わってきた。
何度見ても泣けるわ、こんなの「BIG」の1幕最後(ry
強いて難点を挙げれば、「皇太子の死」までは、
計算されつくされた仕掛けが全く見えない点だわな。

しかし泣くと体力を消耗するよな。もうふらふら。
帰りに皇居前のお堀沿いを歩いてたら、
信号機の鉄柱にぶつかって眼鏡割っちゃったよorz
とりあえず5ヶ月連続Kunze&Levay、
6ヶ月連続ドイツ人作家の作品を見た事になるな。
来月はどうしよう:-)
160名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 00:26:39 ID:WF2ik6vs
外線キャストのCDが聞きたいな〜
161名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 09:14:48 ID:cN164fSB
>>160
自分も欲しい。現キャストで残して欲しいなと思う。
CD聞いていても常に、フェルもオルレアンも現在キャストがいいな〜と思ってしまう。
162名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 02:41:14 ID:pwzbBpjl
ageておくね
163名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 02:41:42 ID:jKDeZV1L
>>159
ここってMAを「ほめ殺し」するスレなんですか?
164名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 03:16:01 ID:bQQsnL6X
褒め殺しってか、「肯定スレ」は
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1164036063/l50

しかし、楽の役者の熱演には感動したよ。
三段論法さえ納得しそうになるほど、ラパン夫人も迫力満点。
どの場面もこれ以上できるか?ってほど。
もう少しまともな戯曲で、まともにミュージカルしてたら、この実験作品も
観客に愛されたろうに、素材は良いのに勿体ない事この上ない。
どんな理想が高くても、こんなに観客からそっぽ向かれたら・・はっきり言えば、嫌われたら
どう再生していいのかお手上げだ。
役者が好きでやむなく通った作品だったので、妙な愛着は生まれている。
この先、この作品が日本で再演される日があるのか定かではないが、決してこのままの
嫌われた作品のまま、闇に葬り去られるのだけは無念のおもいが残る。
165名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 07:15:45 ID:lkhwIC6U
敗戦スレが終わったからこっちでいいのか?

昨日の今フェルが言ってたけどマロンが楽前パーティだかで
「千秋楽に皆にさよならって言うのは寂しいから」云々と
挨拶したみたいじゃん?
これってやっぱり再演はもうないか、あってもマロンは呼ばれない
という事かね?

個人的にはMAはもっとお客にも愛される余地のある作品だったと思う。
小さいところからの歯車の狂いが結果として惨敗の作品になってしまい
もったいなかったねー。

盛大な無駄遣いを半年もやっちまったところが、一番豪勢なことだった
かもしれないな。
166名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 07:45:31 ID:TKs+DrcF
//mixi.jp/view_diary.pl?id=450636292&owner_id=4000253

隠し撮り?
167名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 09:08:07 ID:fwyAuh/I
>>163
本当の悲劇をお好みでない方にはそう読めるかな。
近い雰囲気の作品を挙げれば、シェークスピアのハムレット辺りか。
復讐と言う名の希望に燃えて、それが実現した時には全てが絶望に変わる点で。
「ロミオとジュリエット」や、それから派生したWSSは悲劇と言っても、
まだかすかな愛の残り香がある分、完全な悲劇とは言い切れない。
宝塚版WSSが成立する理由でもある。

Levayに限った話でもないだろうけど、あちらの作品は
「上手い人がやれば誰がやっても素晴らしい」曲が多い。
その点では、各役者の知名度で客寄せする日本では、それぞれのファンは不満だろう。
四季はロングランで役者をとっかえひっかえするけど、
歌に関してはヨーロッパの方が人材豊富で、その分難曲を平気で入れる。
今回も、よく聞くと良い曲がかなり多くて、
逆に多過ぎて聞く側のキャパを越えてる面がある。
2ヶ月ではなく本当に半年くらいのロングランで、週に1回くらい見れば、
Levayの心地よい音楽を楽しめるんだろうが。



ちなみに「水晶の夜事件」はおれが脚本を書きたいくらいなんだが:-)
168名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 09:49:39 ID:fFW+jkaw
>>167
>おれが脚本を書きたいくらい

書いてもいいけど自宅でオナニーにしてね。
長文の1/3が主従不明で意味ワカンネ。まさにMAクオリティだもの。
169名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 10:54:12 ID:a/jBKsg1
山口氏のハッチャケぶりのお陰で随分おさぶい大楽でございました
170名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 11:09:26 ID:QiTP2Glc
私はあの三三七拍子のお陰で、帝劇上空に立ちこめていた
暗雲が振り払われた気がしたw
あーすっきり!
171名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 11:18:30 ID:bQQsnL6X
最後の三本締めで、去年から鬱々としていた物がぶっ飛ばされた気がした。
MAのマイナスパワーを追い払うのには、あのくらいの力技は必要だったと思うな。
ありがとう! 元気になれました〜!
172名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 11:26:59 ID:OKmwWvMQ
いや正直どん引き
さすがMAにふさわしい締め方だったね
相変わらずすべってましたよハイテンション
173名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 12:24:49 ID:BII9uKKK
山口ファンばっかり。
必死にヨイショするのはいかがなものか
174名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 12:36:53 ID:ylP1HnRp
あの山口を見てさすがのオタもヤバイと思ってんだろ
だから2ちゃんで必死に擁護してるのさ


必死に元台本で見たいとか言ってる人いるけど
今の台本とほとんどかわりないんだぜ
これだからクンツェ信奉者は困るよ
もっといい台本だったはずと思い込みたいんだから
175170:2007/05/31(木) 12:39:55 ID:QiTP2Glc
×振り払う ○吹き払う
176名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 12:57:46 ID:ytUTGeN2
昨日の楽は、MもOもHも前面に出て来なくてさみしかったーw
177名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 14:09:41 ID:l3N4FPk3
>>167
完全な悲劇ならダンサー・イン・ザ・ダークなんていかが?w
178名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 14:58:47 ID:K+xNM4Lw
>>167
ハムレットを引き合いに出すなんて
シェークスピア様にあやまれw

>>177
ベニサンピットで1週間かなw
179名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 15:35:26 ID:pwzbBpjl
MAもベガみたいに
日生1ヶ月で、ささと終わらせて、様子みればよかったのに。
そしたら
「全日程即完売を達成した、伝説の初演・・・」のコピーで再演できたかも〜

何事も物足りないくらいが、成功と言われる秘訣だよ。
180名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 15:54:38 ID:BBc0CBdb
いや最高峰フルメンバーがそんな女々しいこといっちゃだめでしょwwww
181名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 15:59:24 ID:FUYbd+Y9
メンバーは言わないだろw
182名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 16:14:53 ID:DZDe3cZ9
なんの弁解もしない
結果だせなかったんだからしょうがないよ

で気の毒なドイツはどうなるんだろね
183名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 16:55:58 ID:Td88NJqU
動画で山口さんの挨拶観たけど、ただの悪ノリというか、微妙な空気だった
客席を盛り上げようとしただけでは?

あんな程度の事に噛み付いてる奴らって、普段でもちょっとした事に文句ばっかり
言ってるんだろうね。

もう少し心を大きくした方が、人生楽しいと思うよ。

別に誰のヲタでもアンチでもいいけどね。
184名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 17:11:28 ID:CmIb1bwp
王妃様にとっては
久しぶりの主演でロングランの大事な千秋楽に
あんなぶっ飛んだ挨拶されてチョット困っただろうね。
山祐にはシンミリって言葉はないのか?w
185名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 17:14:22 ID:ik3DEVhO
あれを「ただの悪ノリ」で済ませられるヲタって偉大だね
186名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 17:30:24 ID:WHZWgEbX
今更目くじら立てる事でもないよ。いつもの事じゃない。
あんな山口さんを見慣れてない王妃ファンはビックリかもしれないけどね。
187名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 17:44:37 ID:6c2lYT0d
動画見てきた。
山祐が自分の挨拶の為に立てよ〜と言ったのかと思ってドン引きしてたんだけど、
なんだ、王妃様の為に盛り上げようとしてるんじゃん。
この人って、ヅカ女優ありきの作品で主演女優様をたてるクセが
染みついちゃってるんじゃないの?

あとで思い返してしみじみ「いい作品だったねぇ」と思えるような作品なら
>>184さんの言うようにしんみりと大楽を終えるのも良いとおもうけど、
あのMAだからねぇ、どわぁ〜っと盛り上げて皆で笑って、
そんで綺麗さっぱり忘れちゃう方がいいんじゃない?
はたしてそれが成功したのかあるいは滑ったのか、
当の王妃がどう思ったか、困ったかどうかはワカランけどw
188名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 17:57:07 ID:JJg40zd1
>>187
明らかに困惑してた
189名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 18:22:13 ID:uLEKCcah
曲数増えたり振り回された不遇のトロとマロンに心酔コメしまくり王妃では、
終わりに際しての気持ちの有り様も違ったのかもね
190名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 18:30:09 ID:8gGQ36CJ
困惑してたというより、ただただビックリしてた>王妃
人によって受けとり方が違うもんだね。
191名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 18:33:53 ID:WHZWgEbX
エリザぐらい再演繰り返して年数重ねたら、
王妃様もヲタもトロカテコ挨拶に慣れるんじゃないw
192名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 18:54:56 ID:QFFCJB8H
王妃さまもお茶会では負けないくらいぶっ飛んでるからヲタも平気だよ
193名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 19:38:16 ID:8gGQ36CJ
>エリザぐらい再演繰り返して年数重ねたら、

縁起でもないw
194名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 19:45:16 ID:2wgoH83z
山口といい涼風といい歌大根儲って
つくづく痛いヤツばかりだな
195名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 20:25:00 ID:+tY19eU4
そんなやつらにわざわざ絡んでごくろーさんw
ほっときゃいいのに
196名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 20:42:17 ID:R6vcCQIp
2000人近くの客を一声で動かせるのは山口さんしかいない。
197名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 20:44:01 ID:f0JTLka1
もう頭いっちゃってるな山口ファンて
198名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 21:28:27 ID:XeuKBzp8
そういや〜、山口ヲタを装う時があるって告白してたアンチがいたな。
そして、その人は197みたいなレスが最高に嬉しいらしい。
199名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 21:33:15 ID:CkRzZ+a2
つか楽を終えたのに山口ヲタについてしか話すことないのかよw
200名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 21:34:05 ID:6wxD2B5O
583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:17:12
ホント新参大杉。
ヲチスレ時代からのヤシはあんまりいないのかな。


584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:21:08
あの時計まだしてるのかな


585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:21:11
ノシ
ヲチも噂もpart1からいますww
噂スレ立ったのがもう1年以上前なんだねー
あの頃はおすすめ機能もなかったし、ある意味平和だったww


586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:29:30
おすすめ機能出来てから作品スレも個人スレも余計荒れてるね
荒らしたり叩いたりしか興味ないようなのが
いろんなとこ出張してグチャグチャにしてるんだろうな
書いてること似たようなことばかり何度もどこでも
201名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 21:47:38 ID:Qeg5Qbac
まわりから嫌われてる事に本人ってなかなか気がつかないものね・・
202名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 22:20:34 ID:s7OIapOC
1、死記は、劇団というスタイルを借りながら、実態は営利最重点の株式会社。
そう見せないためにオリジナル・ミュージカルもつくってみたが、なにしろ
トップの時代感覚が反映して古いものになってしまった。その対面を保つため
には、他社にオリジナル・ミュージカルで絶対成功することは許されない。
そこで作品ができる上がる前からMAをつぶす使命が生まれ、このスレを利用して
徹底して賛成派の発言を抑止するバリアーをはった。IT時代の人間はまわりの
風に誘導されやすい。何人ものオルレアンによって、仕組まれた方向へ導かれよ
うとした。マリー・アントワネット18のタイトルは、いよいよその本心がむき
出しになった「敗000」として、他の意見の人間には書かせたくない意図が
あらわれてしまった。日本でミュージカルを育てようという思いでなく、つぶす
ためだけに長い間このスレに粘着した人達の仕事。
2、自分の劇団を離れた俳優が成功しているのでは示しがつかない。成功の最たる
例が山000郎。他の俳優ヲタを装って、徹底的につぶしたい気持ちも、動けば
動くほどみえてくるカラクリ。
203名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 22:29:06 ID:zZq5gPIY
>成功の最たる例が山000郎。

歌大根ヲタ必死www
204名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 22:55:30 ID:5ix1/7ba
もうたぶん共演ないと思うのでほっとしております、ほんと
205名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 22:56:20 ID:INPEsNc4
みんなの挨拶が知りたい。
それぞれどんなことはなしてました?

206名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 22:58:22 ID:R+cq9L6p
>成功の最たる例が山○○○朗。
鹿○丈○と市○正○では
207名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 22:59:30 ID:ilVibOgh
204は中の人?(釣られてみた)
205>公式に動画がでてるよ
208名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 23:00:39 ID:E286Jid1
>>202
カッコいいなwww
209名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 23:17:36 ID:CkRzZ+a2
>206
その2人はうまく辞めたから邪魔はしないんじゃね?
TVによく出て式シュシーンといことで宣伝にもなってるし。
何よりアチラのTOPに”潰してやる!”とは言われてないだろ。
210名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 23:19:11 ID:CkRzZ+a2
あ、202を擁護する気はないんだけど、擁護になっちゃてるか?w
縦読み入れてくれたら完全擁護に回ってもいいw
211名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 23:27:18 ID:hp2Kcb7t
昨年のMAの内容も微妙だったけど、時々禍々しいものが浮んで観劇の度に
重い空気を感じてた…。
4月からの凱旋からはあまり感じなくなっていた。
おまけに役者さんからの活気が感じられてOK!だった。

楽なのに壊れた?山口さんが三本締めしたい気持ちも何となくわかる気がする。
MAはお祓いもっとしたほうがいいよ。
212名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 23:33:00 ID:AwI/We9H
>>205
王妃は、この作品に出会って、この仲間たちとやれたことが最高に
幸せだと涙声で語った。

ルイは、実は自分がルイを演じるにあたって一番大事にしていたのは、
観客に愛される役であること。それが本物のルイへの何よりの供養と
思う。みたいな話。

フェルセンは、トークショーに寄せられた自分への質問の大半は
「マリー・アントワネットの一体どこを愛しているのか」だったけど、
自分は誓って120%王妃を愛していた、みたいな話。

アニエスは、「人間を尊重するように」と言い続けてきたけど、
本当にそれが大事。それができれば本当の平和が訪れるのではないか、
みたいな話。

オルレアンは、僕がこの役って大丈夫なのか?って皆が心配してくれ
たみたいだけど、皆に受け入れてもらうことで、どんどん役が出来て
きた、みたいな話。

マルグリットは、もしこの作品に出会ってなければ自分はどうだった
だろう?と想像すると、出会えて本当に良かった、みたいな話。

カリオストロは、散々話題の三本ジメ。

と、こんなとこかな。でも、自分の感性で受けとめた内容なので、
ニュアンスとかも違うかも。あと、フォローよろしく。
213名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 23:50:20 ID:hp2Kcb7t
>>205
補足です。

ボー○は、トークショウの質問にどんな芸能人に似てますか(苦笑)?で、
中条きよし…、大友康平…?です。
話すことのネタを皆さんが考えてくれて…博多では太目の明太子
のロアンなど言っていました。

歌唱部門?のロアン…林氏は、
のどを酷使するナンバーが多いMAで皆さん頑張ってくれた…ような内容でした。

KENTAROは、ダンス部門の長で、MAではダンスは殆どないけど、
調整が大変だったと話してくれました。

他どうだったかな?みなさんよろしく〜!!
214名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 00:18:43 ID:+C3RruPM
愛人の挨拶がトロの三本締め以上にドン引きだった件には誰も触れないんだ
トークショーで滑ったネタを再び繰り返し、挙句に演出家の言葉でシメちゃった
空気読めよって思ったのだが
215名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 00:18:50 ID:8yDq3eo2
楽で新○をハグしてぶん回してた笹○、背丈と服装のせいもあるけど
すんごい男前つうか男にしか見えん
216名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 00:25:46 ID:n+5627c4
結局最初から最後まで張り付きアンチ中心のスレだったな
「最高峰キャスト」の煽り宣伝がよほど気に入らない他のヲタと
作品そのものが気にいらない人とチケ大量買いで捌けなかった人もいるか、、
嫌いなら観なければいいしこんなスレにも来なければ精神的にも楽だろうに
終わった後でも気がすみせんか?そうですか。
粘着アンチの中にだけ永遠に残る伝説の舞台になる悪寒♪
217名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 00:30:45 ID:B2wFjGze
ドイツ公園にはマロンのほかに振付や美術家も行くらしいですね
ということは、ほとんど同じものになるということですね
218名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 00:34:11 ID:uw2MhNwh
>>214
よくも悪くもフェルのキャラでしょう。憎まれないというか。
219名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 00:50:54 ID:urfdVVKQ
>>216
擁護派スレ叩きと栗民怨嗟と女性蔑視アレルギーも加えてやれよww
あとクリエスタッフ私怨厨もなwww
220名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 00:51:15 ID:ye1Vr173
>>215
ほんとでかい。道を誤ればいい男役になっただろうにね、しかも歌える!w
221名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 00:51:31 ID:Atr9eoCo
思い出した。
プードル隊のトコで春風さんが、「本日で閉店のため、お早めに
お買い求めください」とかいうアドリブをかまして、拍手が起きた。
222名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 01:02:22 ID:zwnMQf4T
>>216
>>こんなスレにも来なければ精神的にも楽だろうに

これは違うんでない?
怒り・疑問を吐いて
楽になりたくて来るのでわ?
223名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 01:11:41 ID:6vComsxZ
>>220
誤ればってw
エポのオーデがちと遅けりゃ宝塚受けてたかもしれないんだっけか
224205:2007/06/01(金) 01:14:09 ID:eP+PUlbH
>>207、212-13
ありがd
サンボさんも挨拶したんですね。
225名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 01:23:39 ID:lnTsJF8v
>>216
>>219
まとめるとホントにそんな感じだね
もちろんまともな意見の人もいるんだけどさ
226名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 02:58:11 ID:B2wFjGze
>>225 まともな意見なんか、キチガイどもに格好の標的だからなw

客席が寒かったのは去年の話で、今年の帝劇は空席は多いが
馬鹿な客はだいぶ減っていた
キチガイどもがわめいてるほど、劇場は寒くなかったし
客も好意的だったと思う

ま、それと、芝居に欠点が山ほどあるのは別の話だが
227名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 03:41:39 ID:z0sFkiZ5
空席が多い・・w
それこそ一番寒いと思ふが・・
どんなブーイングより、赤い客席が最大の意思表示なんだなと
今回オモタ。
228名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 08:45:41 ID:kcahZ+fq
>209は、鹿○さんが「裏切り者のユダ」とか長いこと言われていたのを
知らないんだね。退団直後はいろいろ妨害されていたのに
和解したのは山口さんが退団してからだよ
229名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 09:16:24 ID:oaqOIANi
>>226
後になるほど空席が多いという事は、
要するに良いと思った人より、悪いと思った人が多かったつーことだ。
こういうのをふつーはコケたと言う。
230名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 11:05:42 ID:acbhnvEa
>>228
四季出身ということは知らなくても、存在自体が圧倒的に知られてるんだから、
せま〜い世界でのどうでもいい妨害ってことだ罠。そんな豆知識を得意気にバカみたい。
231名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 11:06:43 ID:zwnMQf4T
5月。 初見とおぼしき団体客さん
幕間に弁当食べながら
「ところで、山口祐一郎の役回りってなんなの?」と
悩んでいた。
カテコ、王妃さまのお着替えの前に出て行った。
232名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 12:22:33 ID:kcahZ+fq
>230 四季を出たときは無名だっだとは考えもしないんだね
233名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 12:34:38 ID:bXPgNm+n
>232 でもね 鹿○さんは最初からテレビでも映画でも 大きな役が多かった。
元四季は最大限に利用していたと思う。スレ違いの話題ごめんね。
234名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 13:11:50 ID:V3o3fygh
色紙当たるかなぁ〜
サンボのマイナーな人を希望したんだが。
235名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 14:03:57 ID:IY6Gg7qO
MAの不評を撒き散らしてたのは山祐ヲタだろ。
本当にあのゴキブリ連中は救いようがない。
236名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 14:50:17 ID:3Ch+zm7O
ということで山&山ヲタ叩きで決着ですか
まあ東方作品スレにありがちな展開w
でもこの作品が酷かった事は残りますなww
237名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 15:04:35 ID:TPoDLYFE
十二夜もSHIROHも楽しめてた私は、オリジナルに対する四季のいんぼーも、山オタも関係なく
単にMAはイマイチだと思った
史実ねじ曲げてまでの恣意的な誘導臭さをなくして、いっそもっと明確に主張を出したほうが、
主張に対する賛否もはっきり分かれるだろうけど、
観客の感想のやりとりや考察が前向きに活発になってある意味盛り上がるだろうし
こんなねちねちした不快感を後に残す作りにならなかったと思うんだよねー
238名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 15:46:55 ID:90+EBYOx
式を出たときに無名だったなら、なおさら妨害も糞もないのに、ほんとにバカだな。
239名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 17:29:31 ID:hKPWdj4T
もしクンツェがこのスレを読んだら大喜びだろうな。
彼の意図した真っ黒い釘を多くの人たちの心に突き刺すのに成功した、
その事が明白に分かるんだからw
240名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 18:56:38 ID:hKPWdj4T
とりあえずアンチの人に質問でもしてみるわ。
Kunze&Levayの日本で上演された3作品、エリザ、モー!、MAの、
どれのどこが良くて、どれのどこが悪いのか、言ってみ。

この3作品の基本構造は、ワンパターンと言っていいくらい同じだ
(どの作家でもワンパターンな部分はあるが)。

MAだけは、主人公が人物ではなくフランス革命という目に見えない存在だ、という点がある。
でもそれをいうならRebeccaも、死んだ人間の怨念という目に見えない存在が
「Ich」と同じくらいに重要な登場人物だ。どちらも代弁者がいるんだが。
目に見えない存在が主人公という実験性については、Kunzeは興味があったんだろう。

で、それ以外になにかあるか?
241名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 19:26:49 ID:hKPWdj4T
後だしジャンケンと言われるのは嫌だから今のうちに書いておこう。

一人の人物を主人公にした場合、それがどんなに悲劇であれ皮肉であれ、
その人の六十年だか三十年だかの人生を3時間の劇場で付き合ったという
達成感はある。たとえ苦行であっても達成感はある。
フランス革命を主人公にしたMAではそういう達成感がない。
繰り返す歴史のひとコマに過ぎない。徹底した絶望しか残らない。
多分それがKunzeの意図だと思うが。
しかも、一応タイトルロールになっているマリー・アントワネットの死で
作品は終わっているが、フランス革命自体は終わっていない。
革命側もかなりの人間が後で処刑されている。
この点はどちらかというと、皮肉を強調する効果があると思うが。
242名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 19:48:42 ID:S/YZh7Nn
観劇は、感覚的なものでいいと思ってる
MAには、心が打たれたり、高まったりする場面や歌が、ひとつもなかった
エリザやM!には、そういう歌や場面が数多くあるけれど
243名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 20:07:52 ID:zwnMQf4T
「フランス革命 が 主人公」って
栗やクンツェが言ってるの?
それともhKPWdj4Tの脳内でそう決定されてるの?
244名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 20:48:10 ID:ZuasjNyZ
hKPWdj4Tの上から目線が笑えるwwww
何モンだこいつ?
245名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 21:05:04 ID:NPvF5BBL
公演終わった今更な質問。
首飾り事件って、
カリオストロに操られたオルレアン公が計画して
ボーマルシェに実行させた、で合ってる?
いったい何の動機でカリオストロはそんなことしたの?
246名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 21:07:17 ID:zWP0c1/o
>>238
式で有名、世間で無名だっただけw
247名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 21:13:05 ID:aS3RVUEM
>246
まだ温帯の話し続けたいの?
ココ、MAスレなんだけどな・・・
248名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 21:14:29 ID:aS3RVUEM
ゴメン、sage忘れてた・・・or2@247
249名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 21:45:08 ID:IY6Gg7qO
私は初演帝劇が一番残酷で毒々しくて好きだったな。
凱旋公演で「良くなった」と感じる人って、
「MA嫌いだけど」って枕詞つける人が多そうだよね。
250名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 22:58:50 ID:2Ez19K4M
良くなった、っていう比較対象が
「初演MA」だからね。
251名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 23:37:19 ID:z0sFkiZ5
楽でマダムラパンが挨拶しなかったてホントなの
252名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 23:41:52 ID:z0sFkiZ5
あんな役でマダムラパンかわいそうだった。
中の人はいい人そうなのに・・。
色紙に「わかっちゃいるけどやめられない」
だっけ・・。
あの三段論法はクンツェさんがホントに書いたのか、本気でそう思ってるのか
そう思っていて、どうして一番の聞かせどころの心の歌を歌った
あとで、それを帳消しにするようなセリフを持ってきたのか教えてほしい。
253名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 23:47:52 ID:MMQz3zxJ
>>249
全く同感。
フェルは凱旋のがよかったが、作品全体としては
凱旋は禿しくつまんなくなった。
254名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 23:50:31 ID:3NkzIefS
なんだかんだ、だけど終わっちゃったねぇ。
毒ずきながらも楽しんでた自分に気づく・・・
皆さんさようなら。
255名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 23:50:38 ID:aS3RVUEM
所詮MA、どっちもどっちだ。

と思う私が通りますよ・・・w
256名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 00:36:51 ID:qnzQcgRx
凱旋のほうが数倍よかった、という人がまわりは多いけど。
ひとそれぞれだね。
257名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 00:53:42 ID:l1n2hIzI
ちょっと分かるかも
表現の毒気が抜けてマイルドになったけど基本的な不愉快さはそのままだから微妙だった>凱旋
マリーのドレスカテコとか、変えてほしいのはそこじゃないの…て感じ
作品からは人間社会・観客への悪意がにじみ出てるんだから中途半端にぬるいいい人キャラ描写なんか出さず
もっと悪意まみれの作品に徹底しちゃって、徹底的に客に喧嘩売った方が、ちゃんとした問題作になれたかも
逆に、やっぱり客に好意的に受け入れて欲しいんなら、ドレスで毒を誤魔化さずテーマから、作品づくりの基本姿勢から見なおせと
258名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 00:58:59 ID:tARSQDig
「マリー・アントワネット」という題なのに、アントワネットの人物描写が薄っぺら。
「この作品は民衆が主人公」と言った役者もいたけど、民衆はどの
場面も全員が同じ感情しか表現していず、描写が薄っぺら。

個々の役者が一つの場面を掘り下げて表現していても、場面と場面が
それぞれブツ切りみたいで一つの作品としての流れがうまくいってない。

そういう部分が、博多・大阪・再演と、少しずつマシにはなって
いったと思うから、オイラは再演が一番良かったと思う。一番良かった
と感じるのは、裁判でのアントワネット像の変化。特に「答える価値もない。
それが答えです。」という歌詞変更は、史実に近くなって良かった。

再演を望む気持ちはないけれど、進化してくれたのは開演前に既に
4月までのチケット手配をしてしまっていた身にはありがたかった。

今はホント、役者さんや自分を含めた観客皆に「お疲れ様でした!」
という感じだなー。
259名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 01:06:59 ID:38QURv+e
帝劇で客に喧嘩売ってもらってもねえ・・。
最初のMAは王妃が惨めすぎて、思い出しただけでも気分悪くなる。
凱旋も売春三段論法は健在で
最初はハラがたってならなかったのに
役者目当てが通ううち、MA思考に
なんかなれちてしまった自分が怖くもあった。
260名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 01:10:04 ID:skOv5CtS
最後まで、MA思考に慣れることはなかったなぁ
観たくないとこ、聴きたくないとこを避けるコツはつかんだw
261名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 01:24:25 ID:38QURv+e
はー、つまんなかったと忘れてしまえる作品ならいいのに。
遠藤先生の原作だし、リーヴァィさんの曲は好きだったし。
ロマンチックな部分が削られたというクンツェさんの原脚本を読みたい。
262240へのチラ裏:2007/06/02(土) 01:27:35 ID:wxcb+B34
自分はエリザとM!はウィーンで先に観たが、クプファーの演出には度肝を抜かれた。
MAのマロンの演出は、ストプレやオペラをよく見てる人間にはありふれすぎていてつまらん。
エリザとM!は音楽で物語を紡いでいくことによってカタルシスが生まれているが、
MAは一つ一つの音楽に繋がりがないため、陶酔感はないわ、曲も印象に残らない。
エリザとM!は畳み掛けるように話が進むし、適度に生き抜きのシーンを挟むので飽きが来ず
時間の割りに短く感じるが、
MAは構成が悪く、特に一幕はエピソードを集めただけという感じで途中で飽きてくる。
エリザもM!も主人公の知られざる一面を表現するものとして、トートやアマデが登場し、
それが観客の主人公の心情理解に一役を買ってるし、話を面白くしてるのだが、
MAにはそういう役割がいない。
(トロはエリザのルケーニのようなストーリーテラーの位置づけでしかない。
クンツェの意図は、二人のMAがそれぞれエリザやウォルフでありトートやアマデである
つもりだったんではないかと自分は思ってるんだが、そう取った人は他にいるんだろうか?)
エリザもM!も主人公がプレッシャーの中でも必死に大切なもの(エリザは自由、
ウォルフは音楽)を求めようとする姿に、現代人の共感や同情を得ているが、
二人のMAはDQNな時が多すぎて共感や同情が生まれにくい。
またエリザやM!では主人公のまわりの人達の苦悩も伝わってきて、
それが物語に深みを与えているが、MAはそのあたりも薄い。
民衆の暴走は、生首よりエリザのHASSの方が淡々としている分、怖い。
フランス革命が主人公と呼ぶのは、こんな表面をなぞっただけのものでは革命に失礼。
本当に革命を皮肉りたいなら、パンよりケーキじゃなく国庫の赤字の本当の原因ぐらい触れるべき。
ともあれ基本構造はほぼ同じの3作品のうち、MAだけが面白くないのは
面白くなる要素を誰かがぶち壊し骨抜きにしてしまった事に原因があると思われる。
263名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 01:29:02 ID:skOv5CtS
なんとなく、K氏の原作もダメダメなんじゃないかという気がする
初演時、マロンをベタ誉めしてたじゃん
264名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 01:30:38 ID:2rcYRQR3
最初から「フランス革命」てタイトルにしときゃ
まだ良かったのにね。
タイトルってやっぱ大切。

そういう私はこれから原作読みますw
265名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 01:33:49 ID:1+WdOVXi
>>262
カタルシスの意味わかってないだろ?
266名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 01:52:35 ID:38QURv+e
マロンも阿国てのは評判いいんでしょ?
井上ひさしのも面白かったといわれてた。
脚本に口出ししなきゃ、こんなにたたかれることもなかったのでは。
あーでも、血しぶきとか生首はマロンの発案なのか・・。
狂った歯車もう止められなーいって感じだったのかな・・。
267名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 02:02:52 ID:skOv5CtS
原作読むと「M.A」がぴったりくるんだよね
仮題のままの方が、ずーっと良かったのに・・・もったいない
268名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 02:03:26 ID:l1n2hIzI
阿国つまらなかったけどねー
269名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 02:16:55 ID:soS9P//M
井上ひさしのは、演出うんぬんじゃなく、ホンそのものが秀逸。
270名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 03:44:02 ID:tARSQDig
自分なりに好きなシーンを見つけたり、変更点を探したりしながら、
買ったチケット分は無駄にせず通ったけれど、最初から最後まで
どうしても許せなかったことの最たる
ものは、「原作:遠藤周作」とうたい続けたこと。
271名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 11:45:43 ID:p879sIgg
まあ、登場人物の名前だけ一緒であとはまるで別物という「原作もの」はいっぱいあるけれどね。
原作著作権所持者が取り下げてくれといわない限り、消せないんじゃないの。
272名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 14:02:35 ID:NebU9B2P
自分は原作で一番感情移入したのがアニエスだったけど、舞台では
ポイントとなるエピソードはまったくと言っていいほど削られ、
まるで別人のような設定になっていた。
原作の持つ思想やテーマが反映されている部分だと思っていたので、
これはまったく別のお話だと理解することにした。
273名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 14:17:46 ID:SWknfFL0
マロン手入れ前のK氏台本も
十分つまらなかったよ。
ロマンチックだなんて誰が言ったのやら。そんなのは嘘です(藁
原作好きな人が怒りそうなのは
手入れ前の台本ではアニエスなんて
ほとんど不要の書き方されてたことかな。
K氏はアニエスというキャラが嫌いみたいだった。
当方の要請でアニエスソロを入れたのも
リーバイの後押しがあってやっと書いてくれた。
K氏にはもっと原作を尊重して欲しかったよ。

274名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 14:50:19 ID:l1n2hIzI
(藁
て久しぶりに見たなあ
275名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 15:27:00 ID:skOv5CtS
東宝は、駄作にいっぱいお金払っちゃったんだね・・・
世界初なんて、何故やる気になったんだろう?
276名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 15:48:42 ID:ONX4Ikuc
原作と全く別物にしちゃったほうが良かったかも。
流れだけなぞるから中途半端になるんだよ。
277名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 17:24:02 ID:1Rldw45J
カテコ、o化PだかM打だか知らんけど出てきておいて即後ろに逃げるなよなーw
278名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 17:56:25 ID:Tnai6VS0
アニエスいなくて正解だと思う 原作のアニエスは好きだけど帝劇のは外見だけの修道女のイメージではらたった改悪のひとつ
279名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 18:25:19 ID:Nl4OsPgC
話ぶったぎってすみません。

MAのCDを買ったのですが、一幕のスミレ売り
場面の音がおかしいのですが、これは
不良品でしょうか?
280名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 19:02:16 ID:V2jRnSJU
マックフルーリーのオレオは神。美味すぎる。
逆にキットカットの方はインパクトが足らない。
281280:2007/06/02(土) 19:04:53 ID:V2jRnSJU
すいません。誤爆しました・・・・
282名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 19:23:28 ID:px6zAtwh
>>273
何語でいつの時点で読んだのよ?
283名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 20:27:42 ID:c4gsVe39
「オレオが無ければキットカットを食べればいいのに・・・」
284名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 20:57:53 ID:XQDGsmUR
↑座布団3枚
TELしたらCDの人
285名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 22:11:50 ID:z1/GCYK8
パンはないけど代わりにシャンパン、のあたりを
独語に直したらワケワカメにならないだろうか。
286名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 22:48:18 ID:1Rldw45J
>>273さん、K氏台本にもシャンパンネタがあったんですか?
あのシーンは長々と続くから多分最初からあったんでしょうね。
彼は随分と日本語通なんですねw
287名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 23:11:00 ID:SWknfFL0
>282 日本語訳シノプシス初稿と日本語訳台本初稿。
つまりマロンが初めて読んだMAのシノプシス、台本と同じ。


シャンパンのぱんをギャグネタで誇張したのはマロン。
K氏は単純にシャンパンを浴びせるという
行為をさせたかっただけ。
288名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 23:18:24 ID:++V89orl
親父ギャグかよ
289名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 23:28:33 ID:mXhoSdcc
やっぱり!
290名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 23:29:23 ID:SWknfFL0
>288 そうだよ。マロンのね。

あのシーンは台本上マロンは一切いじってない。K氏が書いたまま。
たまたまあったセリフを
親父ギャグにしただけ。
291名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 23:33:58 ID:tARSQDig
あまりにもオヤジギャグすぎて、3〜4回観ても気づいていなかった
私が通りますよ。
292名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 23:38:26 ID:mXhoSdcc
オイラもw
マロンて普段から親父ギャグで周囲をひかせる人なん?
293名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 23:49:45 ID:k7BvxoHS
オイラっていうヤツ、なんか気持ち悪い
294名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 00:05:03 ID:mXhoSdcc
でると思ったw
295名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 00:31:03 ID:1Qg9wkcr
>>287
初稿って、例の上演に4〜5時間かかるってやつか?
初稿で入ってて、その後消えた原作のシーンってある?
そういやK氏はどうやって遠藤原作を読んだんだろう。
原作の英語翻訳って売ってたっけ?
296名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 00:34:09 ID:uV6dOOsQ
287タン、去らないで。
マリーの「こんな別れ方は、いや」のあたりは
もともとあったのでしょうか?
マルグリへの嫉妬とか。
297名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 01:10:38 ID:bP9mApsP
>>295
287じゃないけど
11月に買ったパンフのクンツェ、リーヴァイのコメントに「ウィーン在住の日本人女性が、・・
ドイツ語訳の存在しなかったこの本の内容に、私たちを導いてくれた」
とあるので、東宝側が翻訳してくれたってことだよね。
298名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 01:40:43 ID:5o/xuZKq
色紙応募した奴!
誰に応募した?
299名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 10:12:54 ID:BNCBo+ls
司教さまの、次の出演舞台は何か知ってる?
300名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 14:38:48 ID:VmVy401i
さあさあ寄ってらっしゃい見てらっしゃい、
1793年、フランスの中心このパリと、
美しい宮殿が建つベルサイユで、
後の世にフランス革命と呼ばれる見世物が見られるよー

フランス革命の大義は3つ、「自由、平等、博愛」!
いかなる者にも奪う事が許されない「自由」、
皆のものが等しく扱われるべきだという「平等」
お互いがお互いを尊重しあう「博愛」
この3つを勝ち取ったフランス革命だ。
本物が見られるのかお疑いかな?
すべてはキッチュ!キッチュ!
「自由」とは、自分が嫌う者を殺す自由。
平等とは、多数が数で押し切る力。
博愛なんて、フランスのどこにも見つけられない。
信じたい事信じたくない事、
知りたい事知りたくない事、
どちらがキッチュ!?キッチュ!
301名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 14:40:06 ID:VmVy401i
それはともかく。
仮にマルグリットを外して、余った時間を王妃の描写に当てればどうなるか。
MAでのマリーアントワネットの描写は「傲慢なくらい力強い女性」。
なんの事はない、エリザベートと同じだ。
ただしその強さは「王妃としてのプライド」に裏付けられたもの。
フェルゼンに対して「もしもあなたと逃げ出せたら」と言いながら、
結局は王妃としての仮面を外さずに、革命と対等に対峙して命を投げ出した。
無茶苦茶強い女性だ。これがKunzeの好みなんだろう。
「仮面の下の、フェルゼンと逃げ出したいマリー」と対比させれば、
エリザベートと良く似た作品になる。
だからやらなかったんだと思うが。


>>262
トロは「歴史の歯車の代弁者」だと取ったが。
だから5月に見た時、カテコの最後が山口だったのを見て、
「やっぱりそうきたか」と思った。
一幕で興味をひきつけておけなかったのは、それはあると思う。
二幕の準備で精一杯という印象だった。
2回目見た時の一幕は「こんな所に伏線張ってるよ、ここにも仕掛けが」
ってかなり笑えたが。
302名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 15:16:06 ID:5DzJF2xs
大したことないことを、大げさに書き連ねるのが
MA叩き住人の特徴だよね・・・
いや、なんとなくw
ってゆうか、もう終わったのにご苦労さん〜 p
303名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 15:42:09 ID:3iBDM1o/
横○Pさんあなたもお疲れ様。
304名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 15:45:53 ID:F8aci6Wi
横○Pのせいにしとけば
いくらでも荒らせるとでも思ってたりして

最近のはいい加減違うでそ
305名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 16:21:19 ID:28XwAwUR
>>304
横○P乙
306名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 17:50:04 ID:tTrdnPyh
MA姉妹かも設定が何より陳腐
接点の無い人間同士の方が『愛』は強調されると思うんだけどな
同じ名前の二人、虐げられた人間が蜂起する、ラストは狂気じみてくる
どこかで聞いたことのある設定だけどこの差は
307名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 18:14:28 ID:p290atIJ
さあさあ寄ってらっしゃい見てらっしゃい、
2007年、日本の中心この東京の、
お堀りの脇に建つ帝国劇場で、
最高峰と名高い見世物が見られるよー

原作は遠藤周作の傑作!
キリスト教的博愛の物語、
脚本と音楽はエリザコンビのクンツェ&リーヴァイ、
演出は名高い栗山民夫大先生 。
この3つが揃ったミュージカルだ、
最高の舞台が見られると疑わないよな?
すべてはキッチュ!キッチュ!
譲渡板では自由に買い放題。
前売り定価で買った奴も、後で半額チケや弁当付きで買った奴も、座席は皆平等。
最高峰なんて、舞台のどこにも見つけられない。
信じたい事信じたくない事、
知りたい事知りたくない事、
どちらがキッチュ!?キッチュ!

本当の話、マロンはとても小心者
最初の頃はえらそうなコメントばかりしてたものの
凱旋のころは言い訳ばかり
ドイツ公演失敗する前に理由付けて逃げ出すんじゃないの〜?
ちゃっかりと。
聞きたい話と違うだろ、真実なんてそんなもの。
キッチュ! キッチュ!
308名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 19:35:26 ID:iG++bmmt
ねえねえ
もう終わったの・・・
309名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 20:25:33 ID:THMXHIs1
何年後かに再演あるのかね?
大幅改訂しないことには
310名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 22:18:11 ID:EZPpmnUk
再演は簡単な話ではないだろうなぁ。
凱旋以上にチケットが売れない可能性を考えると怖いだろうし。
今回出演した役者も、続投を断る人は結構いそうな気がするし。
311名無しさん@公演中:2007/06/04(月) 02:00:37 ID:6AIlOW/c
このスレでは擁護派も結構いるけれど、実際のところ、アンケートに
再演希望と書いた人はいるのだろうか...
312名無しさん@公演中:2007/06/04(月) 10:05:40 ID:2Lmj/oPm
いまだに擁護してる人って関係者?w
313名無しさん@公演中:2007/06/04(月) 10:09:31 ID:G2XjtHal
アンケートに再演希望を書いた人、
役者の贔屓は一応書くんじゃないの?
314名無しさん@公演中:2007/06/04(月) 13:27:24 ID:jd7WP8f/
いや、役者ファンでも演目が好きじゃない場合には、
贔屓の役者には他の作品で活躍してもらいたいでしょうから、
役者を誉めても再演は希望しないんじゃない?
315名無しさん@公演中:2007/06/04(月) 17:43:26 ID:XFT8Ebar
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった
316名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 00:48:31 ID:jxeBdost
凱旋のCDはほしいけどなあ。
凱旋のほうが、まだマシになってたしね。
317名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 02:04:09 ID:HaI0UNxR
うん、それは欲しい。
歌詞の変更が結構あるし。
そーまオルレアンが聴きたいし。
318名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 08:43:57 ID:MnHwzYrA
再演はいらんけど
凱旋CDは欲しいです
みんなそう言ってますよ、当方さん
319名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 10:33:17 ID:3xY4tW5i
結構評判いいです。
たしかに客入りはあまり良くなかったけれども。
320名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 12:32:15 ID:ecCS8aKj
色紙当選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
321名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 13:02:14 ID:pzWHWHze
>>320
誰の?
322名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 13:37:20 ID:NI9Jfn0D
栗山ーーー
323名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 14:00:25 ID:puM/JPC4
www
324名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 19:42:50 ID:4akG41sb
宅配便?ゆうぱっく?
結構仕事早いな〜
325名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 19:52:18 ID:ecCS8aKj
320デス。
アンサンブルの方のサインです。
郵便局のEXPACKで来ましたよ。
326名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 20:22:37 ID:o9zzLC1U
>>325
だから、「誰の?」
327名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 20:35:51 ID:M3KTSam3
>>326
サンボ名書くと、流石に当選者特定できるから、
>>325も詳しくは書けないでしょ。
一枚限りだし、当方の中の人見てるだろうしね
328名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 20:40:07 ID:19J9bu2Q
>>327
なにが困るの?
329名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 22:34:04 ID:c2DtrTYy
>>328
何?このメダカw
330名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 01:02:16 ID:oKpIyGjT
サイゴンに出演決定ってブログでフライング発表しちゃった
唐沢美帆は降ろされてないのかな?
ホリプロだから大丈夫なのか・・・。
5/23付けのブログで思いっきり書いてあって削除されてないから
東宝は知らないんだろうな・・・。
331名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 01:03:55 ID:oKpIyGjT
ごめん、誤爆。
332名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 01:44:25 ID:9WBpgwtb
ここも閑散としてきたからコソーリ情報落とそうかな?

来年投法作品について





どう?
333名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 02:01:57 ID:X5W6PGKs
当方スレにいけよ。
334名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 02:05:03 ID:9WBpgwtb
>>333 馬鹿かお前
そっちに落とさない情報だからいいんじゃねーか
当方スレに落とすのなんか普通だろ
 
335名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 03:53:32 ID:8X/Fh0jN
どう見てもバカはすれ違いのID:9WBpgwtbだけどな
336名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 10:25:15 ID:tpvQpxKn
で、結局情報源を追い払ったわけだね>>333>>335
すれ違い?何をいい子ぶってるんだか

>>332さん
こんな人たちはほっといて、情報お願いします
スレ違いとか気にしないで下さい
337名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 12:55:39 ID:pW/6y9Yt
>>332=>>336
万が一違うんだったら、日常でも詐欺にご注意!w
2ch初心者としてもピュア杉w
338名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 14:16:15 ID:DQmfzr7w
ネコじゃらし
339名無しさん@公演中:2007/06/07(木) 17:19:44 ID:wqbhaFYK
クプファー風MA

「我らは兄弟」
生首でリフティングしながら駆け回る。

「パリ情報」
巨大な床屋さんセット。
巨大なハサミを振り回し散髪する。
最後に間違って首を挟む。

エンディング
途中で止まっていたギロチンの刃がどすんと下まで降りて、客席に生首が飛ぶ。
生首をキャッチした人はカテコ時に出演者と記念撮影できる。
340名無しさん@公演中:2007/06/08(金) 08:47:39 ID:SM8cvChZ
ドイツ公演頓挫はマジですか?
341名無しさん@公演中:2007/06/08(金) 08:58:56 ID:U1C9FiOM
「採算取れるか疑問視されて難航中」てのは聞いてたけど、頓挫確定なの?
342名無しさん@公演中:2007/06/08(金) 15:51:23 ID:CtEKOPsF
MAについては株主総会でも株主様が問題視されたご様子。
疑問視してないのは当方の中のウマシカな人だけw

MAの経常利益ってどのくらいマイナスなんだろうwwww
映像部門が真っ黒だから、影響ないって?違うだろw
343名無しさん@公演中:2007/06/08(金) 20:05:08 ID:F3VUolrv
ドイツ公演の採算がとれるかって、
ドイツ側が当たるかどうか分からないから再検討してるって事?
それとも東宝側がドイツでやってもらうために金を出す予定だったけど、回収不能そうだから再検討って事?
344名無しさん@公演中:2007/06/08(金) 20:42:03 ID:x8QsidmG
まあドイツ側はお金は一切ださないからね
当方が見栄とはったりのために持ち込んだ企画だから
そりゃ恐ろしく金はかかるでしょうな。
まともな株主なら突っ込むよ
345名無しさん@公演中:2007/06/08(金) 23:22:39 ID:RzVrckpR
>ドイツ側は一切お金出さない

そういうもんなの?なんか日本って事実馬鹿なんだろうけど
馬鹿にされてるね。
346名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 00:50:14 ID:/op23/QZ
マロンの見栄のため?
347名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 02:19:54 ID:SzvXJ8S2
ドイツ公演を頓挫させたい奴がいるらしいけど無駄だよw


すれ違い情報。レベッカは来年4月〜6月確定。演出山田和也決定。主演山口祐一郎確定。
どっかのスレで○路復帰騒ぎしてるけど、レベッカには出ないよ。
ロミ&ジュリは演出宮本亜門確定。男主演は結婚歌手と同じ。女主演は○の片方。
348名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 02:38:39 ID:ECh8lE/u
>>347
レベッカの他キャストもおながい
あと公式ハピョーはいつ頃なの?
349名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 06:31:44 ID:2DTxCx5Q
○の片方は小さい方?大きい方?
350名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 09:05:37 ID:ERIHpe4v
ふつーに考えて笹○じゃないか?

レベッカ 私と家政婦は?教えてエロイひと
351名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 09:32:56 ID:v15YjpwK
>>347
株主総会で問題視されたことはなかったことにしたいですかwwwww

株主のアンケートにもいろいろ書かれて、人事評価下がったのと違うか〜。
352名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 10:21:04 ID:D3PfYDaE
>351
問題視した、ご本人!!
何故かこの作品のアンチは凄いーというか、異常だよね。
作品に対してではなく、東宝に対しての攻撃!!のような。

353名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 10:38:20 ID:8Tp771/L
ドイツ公演について、私が最初に「難航中」を目にしたサイトはソースとして
http://www.musicalzentrale.de/index.php?service=9&subservice=2&details=2494&PHPSESSID=b330824adfbde261ae44ed12a4153361
を引用していた。私には読めんけど。
354名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 11:55:08 ID:zYMB2b+X
家政婦汁
355名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 12:07:29 ID:rrq/CTul
>>353
劇場は、ブレマー劇場の指定の責任者です、ハンスヨアヒムフレイ、ドイツ語初日についてためす
これまで演じられたクンツェ/Levay-Musicals「マリー・アントワネットの日本でだけ。」
メッセンジャーとして」報告する「ウェーザー、フレイは4ヵ月間の2009年1月から、140の考えで回を予定します。
45パーセントの利用は、予想されて、4,6より多くのものの高さのために、100万に入口料金を払いますユーロ。
今年に長年のディレクタークラウスPierwoの継承においてあるフレイは、音楽の劇場ブレーメンのステージで
部分を持ってきたいです。

また、都市自身のハンザ同盟のイベント-会社(HVG)がボートの中になければなりません。
そして、「ジキルとハイド」の破綻からそれが家です、 - 後継者「髪」は運転します。
計画Freys。それによって、それ自体300 000の間のhis/its声明によると金融危険、
そして、500 000ユーロつなぐ、ブレマー政治を政府への上へ使用する。
国のキャンセル-安全は、フレイと文化上院議員Kastendiekによって、それでも必要ではありません。
当初演劇ボードの予定のセッションの4 5月の週め間のこれは、最初はまだはっきりする財政的な問題に基づいて
延期されなければなりません。
音楽の才能がある著者ミヒャエルクンツェはブレーメン短い時間にhis/itsウェブページの上で
「マリーアントワネット」の初日を報告して、そして、しかし、この声明を取り下げました。 (hn)
356名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 12:18:53 ID:iEc05sIK
前に○の小さいほうって書き込みがあったけど
357名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 12:39:45 ID:ERIHpe4v
R&J  結婚歌手と大○
レベッカ  大きい人、稽古&小○のw?、汁
ってな感じ?

汁はいいかもな
358名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 13:07:42 ID:CIkJ/3as
汁、ウザイからいやだなぁ。
359名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 14:48:30 ID:zfwg308G
汁、うざいよね
鼻声も嫌
360名無しさん@花束いっぱい。:2007/06/09(土) 15:58:31 ID:xnIibY00
地図さんはレベッカ出ないの?
361名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 16:02:07 ID:Q9mZjCj9
いつの間にか東宝スレ2になってるw
362名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 16:36:53 ID:H+C4tJam
レベッカ続報
小○は出ない
汁が出るの?知らなかったよ
R&J続報
大○で正解
363名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 16:44:45 ID:Rw7Hn6f5
>361
だって事実上機能してないもの。
久しぶりに行ってみればどこの無法私怨&放置スレかと思ったw
2007〜2008演目予想さえされてないよ。

レベカ、R&J情報乙。>347
あんなところに今投下したら全てにケチられ、そのアンチ同士が
イキイキとレスしあうスレに移行してウンザリしちゃいそう。
今回MAでこけたPが他作品妨害にきてるのかと小一時間思うくらいだよ。
他の作品もイマイチだったらMAの失敗も誤魔化せるってか
観客のレベルが落ちたとか言い出しそうだ。

しかしレベカもR&Jも出演者もう決定してるはずだよね?時期的に。
正式情報でてないから347がどこまで実際に迫れるか
果たして新たなソースでてくるか・・ケテーイするまでワクテカしながら待ちたい。
364347=362:2007/06/09(土) 16:50:17 ID:H+C4tJam
>>363 >今回MAでこけたPが他作品妨害にきてるのかと小一時間思うくらいだよ。

あなたも本当にそう思ってるクチですか?
365名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 16:59:41 ID:Rw7Hn6f5
J・・剣持さんでチト見てみたかった・・とか行ってみるテストw
ウエピー主演の方がRケテーイなら違う人と組んでる図が見たかっただけ
なんだけどね。
大○はコンビ主演よりシングルで思う存分演じてるのを見てみたい
ってのがある。でも東宝的安全パイなんだろな・・この2人。

そのまえに作品ファソとしては山○の心配もして欲しい@東宝
MAこけたの出演者の所為じゃないって理解できてるのかなー
つか最初からファソ標的ですかそうですか・・(好きな役者だから
良いけど)
366名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 17:14:50 ID:Q9mZjCj9
山○って・・・マルグリットだったのかw

たまきジュリエットは良いかも
東宝はどうしても年齢でぶったぎっちゃうところがあるけど、
持ち味が合うなら年齢は余り気にしないんで欲しいんだよな・・・

○の2人ならジュリエットのイメージは大○の方だな

大○と小○が5歳も違うのに同役ばっかりで共演経験ゼロというのも
極端だけど・・・
367347:2007/06/09(土) 17:17:42 ID:H+C4tJam
続報は今度から違うところに落としますんで
探してください
どうせ簡単にみつかります
ただし東宝スレには行きませんのでよろしく
368名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 19:08:26 ID:Rw7Hn6f5
>347
情報ありがとう。
東宝スレどうしちゃったんだかね・・乙でした。

そろそろスレチなので去るけどR&Jをマターリ話せて良かったよ。

369名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 02:31:06 ID:7ch702rx
汁って誰のことですか??
370名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 02:34:54 ID:Tp6poF6c
初代オルレアンの奥様
371名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 02:42:39 ID:7ch702rx
>>370タン ありがとう!
‥だとしたらそんなにうざくないなぁ。
なんでみんなウザイって言うのかがわかんない
372名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 09:38:55 ID:vtgEIx40
ココの意見を世の中のデフォだと思っていたら
いつかハゲるぞw
373名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 10:50:50 ID:XXwxyZZ1
レベッカで山口が決定してる役って、Uweさんが演じてる役?
CDだけだと内容なんかがイマイチ判りにくい。
374名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 11:11:00 ID:qU3ZMbNg
ロミジュリは帝劇?何月?
レベッカが4月〜6月ならサイゴンキャストとはかぶらないよね。
375名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 13:41:51 ID:3qWElOAG
内容はネタバレ覚悟なら、ヒッチコックの映画で予習可能。
主演だからマキシム役だろうが、はっきり言って役柄に合ってないと思う。
トートはなんでもありだからいいが、UWEと山口は元々歌い方も雰囲気も年齢も違うのに、
UWEがやったやつをなんでも山口にやらせるってどうよ?
376名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 14:19:57 ID:tXrGuAaW
>>375さんはミュージカル「レベッカ」も観て
いってるんだよね?
377名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 14:26:05 ID:XXwxyZZ1
>>375
別にUweだから山口って言ってるわけじゃないよ。
ようつべでUweが目立ってたから気になっただけ。
378347:2007/06/10(日) 16:23:30 ID:3+fyEer9
>>373>>374

よそに投下しておきます。探してください
まわりくどいことしていてゴメンな
379名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 17:02:40 ID:chShZNHH
Uweじゃない人で見てきたけど、山さんに演じきれるのかね?とは思う
複雑な人間だよね、マキシム
380名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 18:50:03 ID:wZPZmwzc
>>378
なんか一人で小芝居してるw?
381名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 21:31:09 ID:HiweDsqY
映画版ではローレンス・オリビエの演じた役を山口さんが...
ただただ絶句。
382名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 21:41:10 ID:tXrGuAaW
山口さんの演技に不安のある人は多いだろうが
マキシムは歌える人じゃないとムリだよ。
それよりダンバースできる人が日本にいるのか?
383名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 21:44:24 ID:wZPZmwzc
顔だけなら夏木マリなんだけど、歌が大問題w
歌で探すと難しいよねー。
384名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 21:57:24 ID:zsNtQGWc
マルシア姐さん
385名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 22:03:35 ID:wZPZmwzc
そうね、意地悪な演技(あくまで演技)が得意そうですねw
歌もこの間のジキハイみたく手抜きしないでくれればOK。
386名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 22:18:19 ID:bIgGp11q
地図さんかビバリさんか。
387名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 22:27:53 ID:tXrGuAaW
ちょっと疑問なのが、日本版レベッカの主演が
山口さん(?)=マキシムって言われてること。
ウィーンでは「私」が主演だったよ。
出番の多さはもちろん、キャスト表でもトップだし
カテコも最後だったけど。
388名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 00:39:19 ID:TLhbB8Kr
山祐ヲタはなんでも主演って言いたいんだよw
389名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 00:45:57 ID:e7IXS9OB
日本版ではマキシム主演扱いにになるってことなんだなー、と逆に思った。
警戒心が強まった、というべきか。
金積んでマキシムの新曲書き下ろし頼んで、オタを釣るくらいのこと東宝はやりかねないんじゃ
390名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 00:52:27 ID:vN7vUAbs
あぁ…せっかくのUweのMaxim de Winterが…
Uweと較べちゃいけないのは分かってるさ…
でも、コロレドのショック再来だわ。
391名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 09:28:40 ID:buBfGeij
サスペンスだから、歌えても演技力がないと話が破綻する。
392名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 11:21:04 ID:e7IXS9OB
複雑な心理描写が必要なのに棒立ち演技で
でもモリクミヴァンホッパー(になりそう)と組んでホテルの場面で毎回アドリブギャグはかまして
オタが喜びスレは反感で荒れるとこまで想像して欝になった…
393名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 11:55:00 ID:Resn2oGQ
安置はいい加減にしたら?
Uweのマキシムあってなかったように思うぞ?(特に衣装w)
マキシムの歌だけ異様に難易度が高いし
他のキャストはあり得ないのでは
394名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 13:54:14 ID:Vebn+eAK
オールマイティな人じゃないのは、ヲタがよく分かってるだろ?
395私はちひろ:2007/06/11(月) 15:18:33 ID:QrTX9fip
すっかりレベッカスレだな

立てるか?早すぎるか?
396名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 15:23:18 ID:S4Lv2KbV
早すぎると思w
MAも語り尽くしたことだし、レベッカとR&Jを待ちながら
まったりこのスレ消費したら?あ、ドイツMAもあるんだっけ?w
397私は大塚ちひろ:2007/06/11(月) 15:26:28 ID:QrTX9fip
うん。分かった。
じゃ、そうすんべ。
398名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 19:43:30 ID:GNvqamCH
>>387
別にマキシムが主役扱いになっているようには思わないけど?
単にマキシム役に山口さんの名前が出たから祭り状態になってるだけでしょ。

従姉妹の所に遊びに行ったついでに見て来た時、日本で上演するなら
誰が歌うんだ?と思ったダンバースとマキシム。
ダンバースは元四季あたりの歌える人だといいな。
マキシムはあの歌を歌えるのは限られてくるよね。
難易度で言えば中の人が言っていた「役者泣かせの役・怪人のファントム」
みたいな感じに思えたのだが。
どっちにしても音域が広くて喉に負担がかからなそうな人じゃないと、
歌う方も聞く方も辛いかと。

399名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 22:22:01 ID:61WKGbEH
仕事で行った時、友人にチケットをとってもらい見ることができました。
素晴らしかった、好みに合っていたというべきかも知れませんが。
決め手はダンバース夫人の歌唱力かな。
低い声で説得力がある年配の方が良いかと思います。
イメージで言うと美空ひばりみたいな声の持ち主。
全体のメロディーの音域が難しいのでまずは歌唱力がある人が優先か。
400名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 22:32:09 ID:v+txtv1n
>>397
おまえ、そんなしゃべり方すんのか?ww
401名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 22:46:29 ID:NDv/CnEH
いや、レベッカの「私」はちひろちゃんってことでそ?w
小出しにだんだんわかってきたね。
ダンバースは誰になるかね〜楽しみだ。
402名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 22:49:28 ID:RpcLnv8y
ちひろちゃん、声質と見た目は「私」にあってるけど
もうちょっと声量がほしいなぁ。
でも船難破のあたりの「マキシ〜ム!」って可愛い呼び声を
聞いてみたいw
403名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 23:10:26 ID:Xa48xPil
私は、、、か〜
夫婦にみえるかな?親子?

歌は有望だとおもったよVの時。
思い切りの良さもある。
色気の出し方研究してね
404名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 23:23:24 ID:cTToKdkO
あ、ちひろのしゃべり方じゃなかったのかwww
405名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 23:25:58 ID:4VXNm3sh
ダンバース婦人、香寿たつきで見たい。
元男役で低い声もOKだし、前回のルーシーで歌も
マルシアに引けをとらず聞かせてもらった。
406名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 00:00:32 ID:b7REBG5d
はいはい、やって下さいよ。
407名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 00:12:58 ID:bDz6m8aN
一部で山口さん=マキシムで盛り上がっていますが、舞台は立ち姿も大切。
最近は上背ばかりでなく横幅もあり舞台では異常に大男になってしまっている。
感が否めない。マキシムは繊細で渋く心に傷を持ち謎めいた男性。今までの人間離れ
した設定ならば良いがマキシムのイメージにピンとこない。山口さんは四季時代からの
ファンではあるけれどこのまま決定したら不安が残る。ただ、舞台はお客を呼べる
スターが必要だからこのまま決まってしまうのかな。
408名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 00:25:11 ID:F0IaLrEy
なんでも山祐はもうやめてよ
409名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 01:04:18 ID:SWkafvk4
>マキシムは繊細で渋く心に傷を持ち謎めいた男性
Uweのマキシムはこういう男性には見えなかったけど。
感性の問題かねw
410名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 01:08:19 ID:OgLIas/M
>>407
最近は重たいマントを着込んだ役ばかりだから
異様に大きな人に見えるけど、
中の人は意外に細いとVの舞踏会のシーンで思ったよ。
マキシムに適役かどうかは正直ワカラン。つか知らん。
411名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 01:28:20 ID:Vx0XQvDN
>>410
細くはないだろ。
MAのニセトロなんか贅肉のついてない腹だったからすぐに
ニセトロってバレてたろ?
412名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 01:34:05 ID:1qFZjIEu
>>409
>マキシムは繊細で渋く心に傷を持ち謎めいた男性

Timさんで見たときはこういう男性に見えたよ
さらに、精神的に不安定でDV夫のようにw感情の起伏が激しい複雑な人なんだなあ、と
Uweさんのマキシムはどんな?

ちひろIchは決まりなら期待してたから嬉しいな
413名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 01:52:23 ID:SWkafvk4
>>412
感情の起伏が激しい人とは思ったけど、Uweのマキシムは
見た目も結構若いし身幅(厚み?w)もあるし、普通に育ちのいい
坊ちゃんのように思えました。(渋さは感じなかった)
他の方を見てないから比べようがないけど、映画とか原作の
初老の渋い紳士っていう設定は、ミュージカルにおいては
特に気にしてないのかなと。

マキシムとは離れるけど、Ichとダンバースが核となってるところとか、
原作では感じられるけど映画では今ひとつ表現されてなかった
マンダレイを取り巻く植物や自然の力や蠢きが演出・音楽で
感じられたのがよかったです。@409
414名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 07:06:27 ID:4ddUSSIC
> マンダレイを取り巻く植物や自然の力や蠢きが演出・音楽で感じられた

演出がY田さんだとその辺どうなるかね。
Vの時もなんだかんだと簡略化させてあのフライング装置だぜ・・・
415名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 07:18:45 ID:WV+1Fu3Z
ウィーンレベッカの感想がヨーロッパスレよりも個人ブログよりも
詳しく聞けちゃうこのスレって一体w
416名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 10:26:32 ID:Kr4M0M0g
マキシムはべっしーとかどうだろう?
キャラ的にTVのサスペンスドラマなんかでよく彼がやる役に
近い気がするんだけどなぁ。
歌についてはある程度は調整きくのがいつもの東宝ミューだし。
417名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 11:20:28 ID:bJcLCTZw
べっしーーー!!!
いいキャスティングだ!!!!Britishな感じ。
418名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 11:29:06 ID:1jLMWhaj
859 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 02:17:47 ID:Vx0XQvDN
じゃあ、
私     ・・・蒼井優
マキシム ・・・大沢たかお
ダンバース夫人・・・犬山イヌコ
ヴァン・ホッパー夫人・・・秋山菜津子
ジャック ・・・・阿部サダヲ
419名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 13:13:19 ID:wuklZXtK
べっしーに、良い役探してやってくれ。
ここでまで名前出されてもなあ
420名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 14:27:26 ID:QDhKrQ2e
>>418

この名前の中にレベッカの

ダンバース
フェベル(レベッカの愛人)がいます

さて誰が誰でしょう
私もダンバースも一部の噂通りです
今回の特典はフェベル

それにしてもさあ
マキシム山祐に、私があの人で、フェベルがこの人、だと
まるでバンパイアだね
こうなったら、私のWで剣持さん、ヴァンホッパーは阿知波さん、ベンは駒田さんと佐藤さんのW
とかにしたら?
421名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 14:32:27 ID:QDhKrQ2e

ちがうところコピペしたら、間違いた
>>418は関係ないです


市んできます
すんません
























吉野
422名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 18:57:31 ID:n3Tz6sp2
四季の新作もそうだけど、歌>演技な感じじゃないか?>レベッカ
歌がへたれだと、作品の良さが死んでしまうような。
演技対決というよりも、歌対決なイメージだったな。
うわー、何この迫力って感じが先行して、演技に集中できたのは
3回目以降だった自分が変なのか?そうか、変なのか。
マキシムも大切だけど、ダンバースが心配。
それにしても、あの作曲家さまは役者に喧嘩を売っているようにしかw
出演者の皆さまは、喉が潰れないように祈っております。
423名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 19:20:54 ID:dw8r+Cok
418は誤爆なの?
ファントムとレベッカの主演、逆の方がいいような。
424名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 20:00:19 ID:slmXDGh7
レベッカV組、ロミジュリM!組かな。 ダンバースは涼風さん辺りが適任では?
425名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 20:04:18 ID:fyoFQKPp
>>424
また気色悪いヲタが現れた!
426名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 20:22:37 ID:J6mS0TMh
ここでレベッカを語ってるのも変だが、
べつにベッシーの名前が出てもいいと思うけど。
427名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 21:26:35 ID:XprZLR0Q
>>422
全体的に歌に比べると芝居が弱い感じだった。
ダンバースも歌に圧倒されたけど、演技は主演クラスの女優なら
普通レベルだと思った。
ウーヴェを始め他作品で見たことのある俳優さん達も前作に比べて
芝居が良くなったって印象があまりない。
クプファー&カラハンに比べると、演技指導が弱いんじゃないかな、
レベッカのスタッフは。





が、しかし東宝で演技の下手なキャストを起用していい理由にはならないよ!
Y田さん、演技指導しっかりやってください、V並みじゃ怒ります。
428名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 23:25:37 ID:SWkafvk4
>>422
3回も観たんだ。ウラヤマ〜
自分も歌で押し進めていく感じがした。
というか、歌と曲が全てを物語ってないか?
ヘタに演技とかいれるより、楽曲をきちんと聞かせられる
人たちで良いと思った。アンサンブルも凄かったし。

なんか大きい人にあてこするように演技演技言われるけど、
自分はいかにも演技してます〜ってほうが苦手。
レベッカでは歌対決が見たいw
あとはセットをチャチくしないで〜(切実)
429名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 23:31:44 ID:qbi3klly
予算次第です@演出家
430名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 00:04:12 ID:TlGWuhSF
ダンバースは凄味がある人希望!
431名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 00:18:52 ID:f6tR19xN
大きい人、歌唱力は大したことないじゃん。
美声でごまかしてるだけで、技術や表現力で上回る人なら
元四季あたり探せばいくらでもいるでしょ。
マキシムみたいな難曲歌ったらボロが出るに決まってる。
コロレードの早口歌ですらやばかったんだから。
432名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 00:26:18 ID:9ber2Z8w
歌唱力なら今井のおっちゃんでしょ。
華ないけどw
現四季出せるなら高井は表現力含めてすごいと思うが
今井のおっちゃんにもまして華がないしww
433名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 00:42:58 ID:df+su2dA
今井のおっちゃん、声はデカイけど、キレイな声とは思わないなぁ。
高井のおっちゃんは、歌はいいとしても、ミテクレが…。
華がないどころか…(ry





マキシム、そーまさんはどうだろう?
434名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 00:43:28 ID:YZtCF/8u
い、いまいさんですか〜?
435名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 00:55:45 ID:sQJuG17V
あれこれ予想を立てているつもりでも
結局は嫌いな役者に出て欲しくない、ということでしょうw
436名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 01:16:44 ID:V5jl/6PU
また歌がよければ演技はどうでも良いとか言ってるのか
437名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 01:21:30 ID:+PcfHv5Q
演技はどうでもいいのではなく、好みの演技は人それぞれってこと。
438名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 01:22:14 ID:f6tR19xN
>歌がよければ
この部分すら本当に良いのかあやしいのに、演技も駄目では話にならない。
439名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 01:22:21 ID:OXAoRcFb
結局、万人が納得するキャストなんてないんじゃない?
誰がどの役でも、この人は嫌、あの人は見ないっていうのは
出てくると思うし。
まぁ、キャストが発表されるまでが色々妄想できて楽しいじゃん。
発表されたらされたで、叩きあいかもしれないけどw。
440名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 01:24:45 ID:KPvqL5t2
てか、「大きい人」って言ってるのは山口ヲタなのか?
なんかうぜえ。「山口(さん)」ではいけないのか?
441名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 01:27:34 ID:df+su2dA

このスレタイを覚えているヤシはいないのか〜〜
(by ルイ)



いや、別に覚えてなくても全然構わないんだけど。

442名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 01:55:48 ID:z9svoxol
山口祐一郎繋がりだから、このスレがこんなことになるんだよ。
東宝スレも変質狂のオタが張り付いてるから使えないしな。
早いところレベッカスレ立てればいいんだよ。
443名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 07:24:36 ID:YZtCF/8u

 ココから山口ヲタ叩き祭がはじまりますw
444名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 08:00:01 ID:QDvdv9eH
>>433
そーまさん見てみたいな、雰囲気ありそう。
Britishだしw

華は知らんが。
445名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 08:16:02 ID:qMB/mYvK
>>440
ヲタではないが
呼び捨ては悪い気がする、さん付けはなんだか馴染まない
「山祐」はあまりにヲタくさい、で「大きい人」と書くことがある。
446名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 13:09:02 ID:gR6eigeb
単に大きい人で通じるからじゃね?w
447名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 14:01:03 ID:s4Fq+Ovn
噂版役者スレから流れてきたのバレバレだから
「大きい人」はいいかげんにやめれ
448名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 14:36:56 ID:ISJoFGW6
そーまさんいいね!
バルジャベ役者あたりでマキシム見てみたい人は結構いる
別所石井岡橋本…
449名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 20:04:47 ID:YZtCF/8u
山祐ってアンチが主に使ってて、その呼び名を嫌うヲタはイパーイいるんだが・・・

それとウザいのは「大きい人」って発言じゃなくて、話題に山口が出てきてるってことでそ。
450名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 22:32:33 ID:WsxM5enk
レミゼを観るとズッコケる〜やはりMAはオケもキャストも凄かったーって思う。
451名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 22:39:26 ID:wUX1sZZb
「私」とダンバース役者がよければ
マキシムなんて誰でもいいのにねw
452名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 22:56:34 ID:C3gxOJf3
そんなこたーない
453名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 23:26:01 ID:suZLWUtz
山祐は全部のウイーン作品に出るつもりなんかな?
454名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 23:32:23 ID:E9G+zb7t
本人はどうかわからんが、東宝はパンダとしか認識してないだろうからな。
当然出るんじゃね?
455名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 00:43:03 ID:Z6Tvbc/0
最重要なのはダンバースって気もするけど
456名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 01:04:59 ID:vqPjqr9f
じゃあ、これからアニメ声の人、大河の主役の人、出来ちゃった婚してすぐ離婚した人
クウガでラスボスやった人とかいうのか?うざいだろ?ヤメレ。
457名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 01:18:49 ID:q5Zrzv1A
>>451は、マキシムは誰でもいいらしい。
…つまり、マキシムは斎藤晴彦でも佐藤正宏でもいいということだが…。


そのセンスはどうかと思うぞ。
458名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 01:36:31 ID:VyxVifaZ
>>457のように極論に走るセンスもどうかと思うけどねw
459名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 09:34:05 ID:xm5Jgsjd
ロミジュリ他スレで、つぶれたと書きこみあるけど本当!
460名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 19:08:29 ID:VS7Dc2QM
>>431
マキシムを元四季あたりから持ってくるとしたら・・・
元四季限定でいうと
滝田、鹿賀、市村、鈴木、今井、山口、沢木、今、岡、光枝、八巻・・・
このあたりから誰もが認めるマキシムに求められる音域の広さと
音程の確実さと演技力と華と地方からも集客できるヲタ数を考えて
誰にするよ?
見る側の思惑と興行側の思惑には深くて長い河があるねん。
とは言え、当方ももちょっと頭使えよ!って感じではあるが。
興行イコール収益なのはわかってはいるんだけどね。
461名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 20:59:45 ID:6YD68vg6
>460
ドコを縦よ(ry
462名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 21:56:19 ID:9f9DxtS5
ダンバースや「私」について語ってくれる方はいませんか?

マキシムについては特定の人を嫌ってのカキコが多くて
イヤになる。
463名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 21:56:30 ID:IpaQD9tu
なぜ元四季限定?
464名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 22:13:01 ID:1hYbotdB
ここが四季ヲタの巣だから・・・
465名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 23:57:24 ID:sIIPmnWm
指揮ヲタっていうより
山祐ヲタの巣だろw
466名無しさん@公演中:2007/06/15(金) 00:13:09 ID:BtDdMiLz
山祐アンチの巣だよw
467名無しさん@公演中:2007/06/15(金) 00:50:13 ID:KX9Dgyrr
>>460
青山
468名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 01:41:27 ID:rSOJSUNE
今更ですが、やる気のないアンサンブルは誰だったんでしょうか。
確か12月初旬くらいでした。上手サブセンター通路寄りでした。
革命の場面、ランバール(?)夫人とかの首を掲げて民衆が客席から登場する場面。
ややイケメン系のアンサンブル男性、明らかにやる気なさげに通路を通っていきました。
そのセリフも忘れましたけど、あのやる気のない表情だけは覚えてます。
山口さんがセンター通路側のお客さんにちょっかい出す席の向かいあたりです。

客席側で熱演するには気恥ずかしかったのかもしれませんが。
ほんと、客席から登場するには逆効果では?と思いました。
俳優自身が白けてるんですよ。
469名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 01:50:59 ID:YiqGvFBC
ここで盛り上がってたのはやっぱ
山祐ヲタだったね
バルが始まった途端閑古鳥じゃんw
470名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 02:02:30 ID:jFmwNaIp
アンチがレミスレにいったんでしょw
まぁどっちでもいいけど、いちいち名前ださなきゃ
いられないのかね?
471名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 12:13:47 ID:qERIHB45
ダンバースは影の主役だよね
レーベーッカーッ♪て歌う人だしw
単なる意地悪キャラじゃなく威厳を感じさせる人がいい
でもあくまで使用人としての地味さも兼ね備えて
472名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 18:42:18 ID:4w2yK2TB
男爵婦人のひとで。
473名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 21:16:07 ID:oJ9jwbHa
どっちもやだな・・・
474名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 22:35:22 ID:jFmwNaIp
ダンバース、まさか今年末にヅカ退団するヒトじゃないよね?
475名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 23:40:20 ID:zfSlU9J+
↑その人じゃ若いだろう。
黄色夫人なら見てみたいな。
476名無しさん@公演中:2007/06/18(月) 00:57:20 ID:Il0Yg7qx
黄色夫人はベアトリスがいいな。
477名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 08:57:21 ID:n9JaywP3
洒落の神様ありがとう。
a-b-c完走しました。
478名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 19:28:20 ID:I+Nx2dSx
私、決定。
花総まりさんだって!!!!
479名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 19:58:17 ID:6PBfeWZ4
未だ知念&一路次第
480名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 21:07:12 ID:fsYoJ037
>>479
それって「私」と「ダンヴァース」?
481名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 22:11:05 ID:Nge+kVjD
こうやってぽつぽつと出てくる情報が
東宝の観測気球って可能性は…

ないか。
482名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 22:22:21 ID:iY3vXI1c
ソースなしはスルー
483名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 01:33:45 ID:nTyp/GMW
WAOエンタプライズの社長様が「私」?
今年のタカコさんのコンサートにすら出るかどうかわからないのに?
484名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 02:11:40 ID:ewW+UhSQ
フサ様決定ザマァァァ!(Ф_ゝФ)マァァァ!
485名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 07:06:04 ID:kxGyLAH3
だいたいMAスレでレベッカの話をする山口ファンのふてぶてしさが信じられない
少しは恥を知って欲しい
最後まで情けない人たちですよね
486名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 07:26:36 ID:geNmdjVo
>484は
どう考えても山ファンではないだろw
487名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 13:05:17 ID:IP3CjH4a
きにいらないコトは全て山口ファソが悪いのよw
488名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 13:37:34 ID:lEP8UfW5
東宝スレってどこいった?
489名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 13:37:52 ID:SCSgGy+Y
実際山祐ヲタは最悪だからなw
490名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 14:15:32 ID:0xpwZCvp
冗談抜きに、今のところレベッカを楽しみに盛り上がってるのは
山祐さんとこだけだもんねw
491名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 22:33:56 ID:LPac4vG8
本場見てるのは海外ミューヲタと山口さんヲタくらいだろうしねw
492名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 22:55:10 ID:8TgjK23+
>>491
493名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 01:24:11 ID:VKRP/dSw
MAスレでレベッカの話しかしない人と、MAスレで山口ヲタの話しかしない人…。

どちらもこのスレに関係ない話をしている点は共通点。


しかし、半年の公演を終えて、懐かしがる書き込みがココまで徹底的に
ない演目は、ある意味金字塔だ。

494名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 10:53:59 ID:2MqQAIy4
終わった作品のスレなんかどこでも、
懐かしがるか、次回作を噂するか、雑談するか、落ちるもの。
ここは懐かしがる人がいないだけ。
495名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 10:57:03 ID:XuUXqxGP
では、悪夢の日々を語ろうかw
496名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 21:03:03 ID:A5d2bHb9
んじゃ今日読んだ雑誌ネタ。MA評で
「脚本がストプレ畑の人だった為、群集シーンなどが暗くリアルで
ミューファンには賛否が別れた」
見たいな事が書いてあった。
あの一山幾らの群集像がリアルですかそうですか。

って今更語ってもな。
497名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 21:29:05 ID:axmXJgQd
ここ数日
10年前の〜ストラスプールで、金色の馬車を見たのよ〜♪
とふと口ずさんでる自分がいるw

玲奈エポの進化は、やっぱりMA効果だろうなぁとは思う

498名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 21:37:36 ID:yiqn27TZ
出てる役者に文句はない
カンパニーも仲良しだったみたいだ
オケもがんばっていた
なのに作品としてひかれることはなかった

欧米だったらトーぜん途中でやめ!だったよね
それを7ヵ月もひきずって〜〜

音楽だけは好きだった
499名無しさん@公演中:2007/06/22(金) 17:07:29 ID:lg1JczaT
>>497
どーでもいいけど、9年前だよ。
500名無しさん@公演中:2007/06/22(金) 19:35:39 ID:i6IrBLk8
7年だろうが、10年だろうが、時の移り変わりを感じさせない舞台だた
501名無しさん@公演中:2007/06/22(金) 19:51:19 ID:Db+oTN2d
全体で1週間くらいのような時間の移り方だたね
502名無しさん@公演中:2007/06/22(金) 21:49:21 ID:RJSFuB3O
友達が貸してくれて今さら原作を読んでしまいますた
あまりの面白さに
怒りが沸騰しますた
503名無しさん@公演中:2007/06/22(金) 22:00:19 ID:Db+oTN2d
あ〜あ、読まなきゃまだ良かったのにw
504名無しさん@公演中:2007/06/23(土) 00:34:41 ID:892CmBKo
>>496
ほぅ〜〜!群衆がリアルだと?
あれにリアルな群衆像を見いだせる評論家の感性が、ある意味
ウラヤマシス。私も一人残らず全員が同じ感情を表現する群衆にリアリティを
見いだせていたら、も少しは楽しめたかもしれない。

ん?今気づいた。小道具とかはさておき、あの舞台でリアルな
シーンてあったのか…?〇がパレ・ロワイヤルに忍び込める、
マリーにシャンパンかけられる、気球が飛んで行く、〇が修道院
学校(とやら)時代の先生に何語で歌っているかわからない歌を
通して再会……ヤメタ。ムナシクナル。
505名無しさん@公演中:2007/06/23(土) 10:09:15 ID:2jKASvNZ
冷笑的に誇張された人物像と超現実的な舞台美術で
オムニバス形式に構成された実験舞台

とか銘うって、小劇場でS席7000円位で上演してれば
納得できたかもしれない。
激しく人材の無駄遣いだけど。
506名無しさん@公演中:2007/06/23(土) 14:03:16 ID:CEdLFNhe
人材も無名な人で良かったんじゃないか?
それで値段5千円ぐらいで。
507名無しさん@公演中:2007/06/23(土) 17:07:03 ID:zVqZjkBy
○の衣装ひどかった
女バルジャンをめざしてたんかしら〜
508名無しさん@公演中:2007/06/23(土) 18:08:12 ID:vP5Nl27Y
>>507
ひゃひゃひゃー
成り得ないーー
無駄な労力使いすぎのつまんねえ舞台だったなー
感想はそれだけ。
509名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 01:14:53 ID:YCvbdFsx
>>506
無名なキャストだったら、2500円がいいとこ
S席5000円まで、譲渡で下がってたことあるよ
510名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 01:38:48 ID:ff+PPs4K
ビンボ人にはありがたい舞台だった・・
定価であんなに前の席にありつけるとは!!
革命家マロンのもくろみはそれだったのか?
???なはずはないよナー。
無名な人ばっかりだったら、途中で席をたつ人ばっかりで
最後は、ステージに立ってる人のほうがおおくなったりしたかも
511名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 03:28:14 ID:dkQiAwiR
>>ビンボ人にはありがたい舞台だった・・
レミになったら、定価で入札していても前方は絶対に買えない。
連日最前列だったMAが懐かしい(W
最前列だと、嫌いな場面でも目を伏せる事もできず、
それなりに機嫌良く見ていなければいけないという「我慢」も覚えたよ
512名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 07:45:21 ID:0QtMJwXY
1年前の今頃は、この作品にどれだけ夢を膨らませていただろう…。
あの頃は想像もしなかった。
梅芸某カード貸切公演、2階S席に観客が2人しか座っていないという
信じがたい光景を目の当たりにすることなど…。

周囲に全く観客がいなくてポッツ〜ンと座っているその二人を眺めながら、あの時ほど
「B席にして良かった」と思ったことはない。

513名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 13:30:39 ID:xTOTuspA
25日友人に誘われ、春風さんの一人芝居の公開ゲネに行って来た。
禅さん、山路さん、MA出演者が大勢来ていた。
春風さんがいかにMAで勿体ない使われ方をしていたか良く分かった。
素晴らしく、凄い舞台であった。
514名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 13:54:26 ID:Z4QwEeo1
春風さんって最初はポリニャック夫人役にもなっていたよね?
実際の公演ではポリニャック夫人の存在そのものがどうでも
良くなっていたけれど、そこらへんもマロンの脚本改編の
結果だったのかな。
515名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 14:42:38 ID:obqKP0Kv
もったいないって
ただのおばちゃんでしょ
516名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 16:22:06 ID:0aO1Uxh8
今日で公式サイト閉鎖あげ
517名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 17:39:34 ID:dJS1nmcc
全然寂しくないのはなぜだw
518名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 18:11:36 ID:9ket2kCj
早く記憶から消し去りたい
519名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 00:21:27 ID:ZrR4wELT
ではみなさんなかったことに
520名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 18:51:27 ID:0HVTMtEs
大々的に宣伝してたドイツ公演はどうなったの?
521名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 19:47:34 ID:1Qgrn2rt
>520
つ【>>519
522名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 23:11:54 ID:8/SHe0eG
へぇ。公式サイト閉鎖したんだ。

ほんと、ど〜でもいいけど。
523名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 02:35:16 ID:jNnXiJ4p
今BSでマリーアントワネットの首飾り放送中
524名無しさん@公演中:2007/07/07(土) 14:59:57 ID:PLfVnqSK
レミゼのベガーシーンみると思い出すw
なんか悪いトラウマになってそうだよ、MAの演出。
人間の悪質を描いてなんぼだったわけで、でも中途半端な
貶め方で、ヌルくもあったんだが。
マリーイジメの発表会的な実験ミュー風変な舞台だったとオモ。
525名無しさん@公演中:2007/07/11(水) 00:20:30 ID:0EXFOhz7
ビジュアル系カリオストロだけが、記憶に残ってる。
526名無しさん@公演中:2007/07/14(土) 03:49:08 ID:I/CLUISK
次はあるのかなぁ???
527名無しさん@公演中:2007/07/14(土) 22:39:50 ID:56A8ycTF
英国でも上演された某MAP見てきた。
説明をそぎ落とし、観客を感動させる演出はせず、
嫌悪感あおるシーンもあり、暴力の連鎖を描いて
後味悪いけど、こちらはリアリティあって考え
させられた。舞台としての出来が全然違うのね〜
528名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 01:52:14 ID:AgXRsS//
CDを整理していたらMAのCDが出てきた。
そういえば買ったんだった…と、未だ未開封のそれをしばし眺めた。
そして未開封のまま、しまった。

帝劇で早々に予約したのに。
売店での発売よりも先に届いたのに。

これほど聴きたい気にならないとは、夢にも思っていなかったな。
529名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 06:50:04 ID:mDaZg1Qn
凱旋CDなら聴きたいな。
530名無しさん@公演中:2007/07/20(金) 12:37:28 ID:BD5NMmnT
>>529
3枚になって落ちてたぞ

76a1b21e4b7c51d57e9c3c5e841389e8e26fb36b

8d9106ca5a7c056777d45b26d41c9e117ca459cb

f9f7fe8422e3e75a8ddc0eb26a1954972676492b
531名無しさん@公演中:2007/07/25(水) 02:32:50 ID:Njdyzwg3
どなたか拾い方のヒントを〜
532530:2007/07/26(木) 09:08:03 ID:JQ35M4l6
>>531
ヒントは洒落

533名無しさん@公演中:2007/08/03(金) 08:26:07 ID:ZaScOcd8
>>531
初心者にはお勧めできない
534名無しさん@公演中:2007/08/04(土) 23:23:04 ID:brMy9syB
「たとえ〜地の果てでも〜♪」って誰が歌う
何ていう曲でしょうか?
一度見ただけなので忘れてしまいました。
どなたか教えて下され。
535名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 22:50:30 ID:DWlOyYNy
>>534
題:まだ見ぬ恋人
歌い手:加山雄三
536名無しさん@公演中:2007/08/06(月) 01:20:26 ID:fWkFE7Km
>>534
「〜わが心はあなたに〜♪」ですな。
マリーとフェルセンのデュエット。ちょっとムード歌謡風。
537名無しさん@公演中:2007/08/06(月) 01:41:09 ID:6MIUl1dn
庭に素人が日曜大工で作ったようなピンクのベンチが有って
マリーが植え込みの縁に座って手を横に伸ばしていって
最後には寝そべってしまうシーンで歌ってたと思う。
538名無しさん@公演中:2007/08/06(月) 02:54:58 ID:T2v5pZBP
>>536
「ちょっと」ではなく、ムード歌謡そのもの

特に、あの曲の最後の演奏など、とてもミュージカルのそれではない。
失笑を通り越して毎度吹き出しそうだった。
539534:2007/08/10(金) 23:53:04 ID:VVbfvOne
みなさん、ありがとう。
確かにムード歌謡っぽいですね。
540名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 23:41:19 ID:wjrT7b0/
記念パピコ
541名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 23:42:40 ID:wjrT7b0/
ID変わってた…・゜.(ノД`).゜・
MAが出たのに…
無駄なカキコしてスマソ
542名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 11:13:43 ID:rWg1ro6A
いいって
ただのおばちゃんでしょ
543名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 11:15:05 ID:rWg1ro6A
悪夢の日々を語ろうかw
544名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 11:42:08 ID:lpjiUDzL
今仕事が忙しくて、刺激が欲しいから
猛烈にマリーがみたい、CD買わなかったことが悔やまれる
再演あるかな?
545名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 12:06:16 ID:PQ72Fk5K
CDはまだ売ってんだから、とりあえずそれ買って聴くとか。
546名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 18:00:47 ID:8xuNoOyK
こまつ座のパンフに載っていたマロンの経歴によると
09年のドイツ公演予定はまだ生きているようだ。
547名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 19:32:40 ID:7f8mrE2R
MAコンサートならぜひいきたいよ
548名無しさん@公演中:2007/09/03(月) 03:25:26 ID:3ZBTpZ+p
悪夢な日々を思い出させるだけだから、客入らんよ。
549名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 15:17:56 ID:0HT5lfuW
マリー・アントワネットの首飾りを競売、クリスティーズ

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200709280020.html
550名無しさん@公演中:2007/10/22(月) 13:43:13 ID:gQM7IwbG
昨日の仮面ライダー電王で、
イマジンの声が山路さんだった。
551名無しさん@公演中:2007/10/25(木) 20:45:54 ID:aHpvlk7Q
↑で?
552名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 00:59:41 ID:2WWI3RUB
NHK-hiのハプスブルグ特集で
リーヴァイさんがピアノを少し弾いてたね
553名無しさん@公演中:2008/01/08(火) 11:29:31 ID:U3PkmgRb
2009年予定のドイツ公演はどうなるの?
554名無しさん@公演中:2008/01/08(火) 16:27:01 ID:jffEtlCI
年末に読んだ読売の「今年の演劇を振り返る〜」的な記事では「ドイツ公演も決定したマリーアントワネット云々」ってサラッとあったように思う。
日本でも記念公演があったら嬉しいな。
555名無しさん@公演中:2008/01/09(水) 15:09:10 ID:iaCT1uJ0
年末の日経は再演を評価してたよ
556名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 01:37:19 ID:eBvh1jFU
保守
557名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 06:42:46 ID:tM+JtPHk
ファントムの後にCD聞いたら名作に思えた
558名無しさん@公演中:2008/02/02(土) 07:24:35 ID:eC6S0gYG
559名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 08:02:53 ID:sP+y0h7A
オーディションの募集要項
ttp://www.dramamusicals.de/news/news.php?id=9
12/1に稽古開始だそうで。

ttp://www.ma-bremen.de/cgi-bin/oe2edit.cgi
これは公式サイト? 2009/1/30ヨーロッパプレミアと大書してあるな。
560名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 14:15:30 ID:UybiSVID
ってか、この劇場、真ん中ってどうやって入んのぉ?
どんだけぇ〜www
ttp://www.ma-bremen.de/oe_uploads/pics/theater_innen_gross.jpg
561名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 17:52:39 ID:sP+y0h7A
両端以外に通路のない劇場は他にもあるよ。
562名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 10:15:21 ID:GbUGhvXY
つーか生首行進出来んのか?www
563名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 01:50:49 ID:FCu5oNxw
age
564名無しさん@公演中:2008/05/05(月) 14:37:03 ID:l1VkTEnO
age
565名無しさん@公演中:2008/05/05(月) 14:56:28 ID:SY8Xq+QK
東宝ミュー最悪の大コケを
無理にやらなくてもwwwww爆笑
566名無しさん@公演中:2008/05/05(月) 17:02:28 ID:q+zPf7F/
ヨーロッパでは珍しくないよ?・・・両端以外に通路のない劇場。

演出はいろいろ変えるんじゃないの?
栗山の心酔するドイツ演劇の地ではさすがに真剣にやるでしょw
567名無しさん@公演中:2008/05/05(月) 17:25:21 ID:kfpChpGD
真剣にやっていいのが出来るんだったら
日本でもやっていただきたかったのですが。
568名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 00:07:30 ID:8MBd552K
気高く
569名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 15:52:01 ID:rCLL/+Qj
フランス革命記念日あげ
570名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 04:19:43 ID:hvJmc9SM
ブレーメン版のHPが更新されてるけど、
栗山さんは演出から外れたのかな?
571名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 12:01:58 ID:sh8d/9qk
ちゃんと名前出てるよw
9月1日にキャスト発表みたいだね
572名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 16:54:45 ID:/i2AtdEj
誰か「金が決め手」の歌詞を一部でいいから教えて
メロディーと歌詞が全然思い出せなくてかなり苦しい
CDが手元にないから確認できないし
573名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 23:49:42 ID:bEI144Ga
女ならできるわ ナンチャラカンチャラ革命だって
つられないでお金なんかに〜

私もここしか思い出せんorz
574名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 20:22:48 ID:RUK4JH68
MAリピッた少数派の私が通りますよ・・・

男たちは 戦ってる 私たちのために
聞いたでしょバスチーユが 自由のために燃えたと
消さないで〜♪

台本確認するのめんどいから、記憶を頼りに書いた
575名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 03:11:08 ID:3oDpnBlF
だから今あたしたち 女の出番よ
向かうのパリを出て ベルサイユへ 女なら銃で撃たれないわ

女ならできるわ 血を流さずできるわ 革命だって
ベルサイユ宮殿に行くのよ 言いたいことを言うのよ

女達はわかってない 自分たちの力を

・・・かな
576名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 16:51:09 ID:xjYQ/Nh1
ブレーメン版のCDが出たら、ぜひ手に入れたい
577名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 23:03:32 ID:wmVjZziy
EthanカリオストロのとILLUSIONと幻の黄金を求めては是非とも聴きたい
578名無しさん@公演中:2008/09/15(月) 00:11:18 ID:SY71a3Qc
私もブレーメン版のCD発売期待!
ついでに来日公演もしてくれ〜w
579名無しさん@公演中:2008/09/19(金) 22:56:02 ID:bNEHy2Jo
ブレーメン版のデモ音源が来てるね

Langweilen will ich mich nicht - Roberta Valentini
ttp://www.youtube.com/watch?v=5tiYbmNl-9w

Illusionen - Ethan Freeman
ttp://www.youtube.com/watch?v=C3kSf53e27I

Blind vom Licht der vielen Kerzen - Sabrina Weckerlin
ttp://www.youtube.com/watch?v=_FcBVQcrw7Y

Du wirst mir nie gehoren - Roberta Valentini und Patrick Stanke
ttp://www.youtube.com/watch?v=7hsilTs7Sbg
580名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 21:42:36 ID:rfSPJvgh
国民の生活が苦しいのは国の責任。
いつの世も同じですな・・

581名無しさん@公演中:2008/09/25(木) 15:13:01 ID:t1qdP1//
>>579
一番上の曲って日本版にあったっけ?新曲?
582名無しさん@公演中:2008/09/26(金) 18:20:15 ID:fWh4Ksf3
新曲ならマリーとマルグリットのデュエットなんかも欲しい
583名無しさん@公演中:2008/10/05(日) 01:23:32 ID:i15vgDzm
行くか!ドイツw
584名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 19:18:37 ID:4ErQ/uyG
>>579
すごく亀でスマンがdd!!

東京だけ十回行ったけど、最近また観たいと思ってる少数派です。
なんかあのやりきれなさ、毒が恋しいんだよな〜。
ユーロ下がったのはブレーメン行けってことか!w
585名無しさん@公演中:2008/11/09(日) 23:45:36 ID:SYw+OZQ/
ドイツ版もカリオストロがカテコの鳥なの?
586名無しさん@公演中:2008/11/13(木) 11:01:55 ID:UOme23Oa
私も少数派の再演希望者!!
観たいわ〜
また、日本で
だって、ドイツ行けないもん。
587名無しさん@公演中:2008/11/13(木) 12:47:35 ID:3DIqA+O/
放浪記がやれなくなった時の代わりの公演だったらMAをやらして貰えるかもね
588名無しさん@公演中:2008/11/26(水) 07:53:51 ID:kS63Kga+
観たことないが、興味本位でCD買ったが

メチャクチャ楽曲良いじゃん!!
589名無しさん@公演中:2008/11/26(水) 20:11:27 ID:cK/RtCy2
楽曲はよいのだよ

楽曲は
590名無しさん@公演中:2008/11/26(水) 20:35:27 ID:apu8YIUP
だからいまだにマロンが毛嫌いされているのではないか・・・orz
591名無しさん@公演中:2008/11/26(水) 20:38:22 ID:f/AFg+37
オスカルが出てないからだよ
592名無しさん@公演中:2008/12/05(金) 19:36:15 ID:m77ViQJv
保守
593名無しさん@公演中:2008/12/06(土) 17:05:13 ID:yc9YXzQg
ヤフーオークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/

おけぴチケット
ttp://okepi.net/top.aspx

チケット流通センター
ttp://www.ticket.co.jp/
594名無しさん@公演中:2008/12/06(土) 17:42:59 ID:38RelgUq
行けるかどうか分からんけどブレーメン公演観に行けそうなら
日本版CD買って予習しようっと
595名無しさん@公演中:2008/12/21(日) 02:11:00 ID:UcL4lfSV
ttp://carmennebel.zdf.de/ZDFde/inhalt/16/0,1872,7492272,00.html
このEthanのイっちゃってる写真良いね
4曲をメドレーで歌うみたいな話のようだけどつべに上がったりしないかなー
596名無しさん@公演中:2008/12/21(日) 22:05:09 ID:v260a61i
笹本さんがソロコンサートで「心の声」歌ってた。MAの曲生で聞くの
すごく久しぶり。事前発表のセットリストに入ってなかったので
諦めてたから、余計嬉しかったなあ。
597名無しさん@公演中:2008/12/25(木) 21:38:54 ID:IvCjQ+Rz
598名無しさん@公演中:2008/12/25(木) 22:47:17 ID:IvCjQ+Rz
599名無しさん@公演中:2009/01/10(土) 23:37:42 ID:0pIziL1d
ttp://marieantoinettemusical.blogspot.com/2008/12/samstags-proben.html

ドイツ語がいまいち良く分からないんだけどCDって12曲だけなのかな
600名無しさん@公演中:2009/01/11(日) 11:10:38 ID:OqwzwvYC
600
601名無しさん@公演中:2009/01/15(木) 21:57:08 ID:d0WV898a
微妙な生首シーン残るのかw
ttp://www.eventv.de/hbtheater/marie/
602名無しさん@公演中:2009/01/15(木) 23:03:12 ID:Ts9PFXzR
生首残すのはいいけど、見せ方は考え直して欲しいよね・・・はぁ。
学祭で使ったお化け屋敷の首を燃やしに行く学生たちみたいだったしw
603名無しさん@公演中:2009/01/22(木) 00:16:38 ID:fkfgA2Rc
Maike Switzer - 神は愛して下さる
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WdsSutdzmL8

Sabrina Weckerlin - Blind vom Licht der vielen Kerzen
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oU5EJlzIgzA

Thomas Christ - Weil ich der Beste bin
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rt0CppxBtQg

Maike Switzer&Patrick Stanke - Du wirst mir nie gehoren
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RcCrK_OL7rs

Weil ich der Beste binの最後の↑がカッコいい
604名無しさん@公演中:2009/01/22(木) 21:37:37 ID:aplXMESj
ttp://www.amazon.de/Marie-Antoinette-Musical-Sabrina-Weckerlin/dp/B001MWY2XG/ref=sr_1_6?ie=UTF8&s=music&qid=1232552923&sr=8-6

「Illusion」が最初に来てたり「私こそがふさわしい」が「もしも」より前だったりと気になる点がいくつか
「幻の黄金を求めて」は未収録みたいで残念
605名無しさん@公演中:2009/01/24(土) 17:10:21 ID:2HLLlxfT
606名無しさん@公演中:2009/01/24(土) 22:49:47 ID:zPaV3O7K
>>605
最初からいきなり生首かとびびったけどあれは何なんだろう
マルグリットの花売りのシーンではカリオストロが関わるっぽいね
カリオストロが操ってる感じがちゃんと出そうでいい
あとシャンパンの洗礼がなくなってるのは嬉しい
607名無しさん@公演中:2009/01/27(火) 22:12:38 ID:GqAxvX1z
608名無しさん@公演中:2009/01/31(土) 01:50:14 ID:WAoMzQGQ
ワールドプレミアおめ!
行かれた方、ぜひともレポを!!
609名無しさん@公演中:2009/02/01(日) 23:52:36 ID:VrE/oY8g
誰か訳してくれ。
ttp://www.weserkurier.de/20090201/btag_1498_32303039303230313030323134.php?MeldungsID=2009020100214&co=1&ressort=BTAG%2FGES%2FKULTUR%2F01&ueberschrift=Glanz+und+Elend+einer+kaprizi%F6sen+K%F6nigin%0A&

人名と、どうもシャンパンかけがあるらしいのと、地元オケ最高ぐらいしか読めんかった。
610名無しさん@公演中:2009/02/02(月) 22:33:19 ID:xWShPt25
611名無しさん@公演中:2009/02/04(水) 21:43:16 ID:JCC8PyAG
ttp://www.youtube.com/watch?v=pZOMV78Kzl8

ZDFのMA特集だけどいきなりベルばらとかコスプレイヤーとか出てきて吹いた
でもあの流れだと日本版キャストもコスプレイヤーみたいだ
なんというセレモニーはちょっと曲が変わってるみたいね
612名無しさん@公演中:2009/02/06(金) 22:38:13 ID:SwgSZ6oX
5月にドイツまで観に行くことにしました。
すごく楽しみ♪
613名無しさん@公演中:2009/02/07(土) 00:08:50 ID:SYw5lN2+
1幕の最後が違う曲ってことは、
首飾り事件のところも東宝版とは違うっぽいね。
614名無しさん@公演中:2009/02/07(土) 11:32:22 ID:WUJLkgCF
>>613
あの辺りはボーマルシェがかなりの割合を占めてたから変更しないときつそうだしね
615名無しさん@公演中:2009/02/12(木) 23:00:33 ID:pds8EJwe
ブレーメン盤聴いた
歌詞カードありであらすじも8ページに渡って詳しく書かれてる
オルレアン公が薄味すぎる気もするけどさすがに良いキャストを集めただけあって良い出来
Illusionenは>>605にあったリハ映像だと日本版と同じだけどCDでは長いバージョンになってる
Jenseits aller Schmerzenはラストに歌われるらしい割とフェルセンがメインな曲
日本版からするとラストでフェルセン?って感じもしてどんな風になってるのか見てみたい
ボーナストラックのDie Frau, die er liebtは「すべてはあなたに」の前で歌われるマリーの新曲

ただボリュームのなさは半端なくてどうせならプロモ映像で流れてる「お望み叶えて」とかもう5〜6曲は入れて欲しかった
616名無しさん@公演中:2009/02/18(水) 21:59:54 ID:qc8NM0VN
ttp://dramamusicals.de/musicals/marie/marie-erster-akt.php#
「神は愛して下さる」は2幕に来てるんだね
マルグリット釈放→アニエスの言葉に耳を貸さないマルグリット→「神は〜」は日本版より良い流れかも
あと「私こそがふさわしい」だったあたりに入ってるカリオストロとオルレアン公のGold und Giftが気になる
617名無しさん@公演中:2009/02/25(水) 23:47:58 ID:odSLo2gF
フェルセンが腹出ている…@ブレーメン版
衣装とセットはやはり豪華ですね。ブレーメン版のクオリティで日本で
再縁して下さいw
私はマルグリットは新妻さん&笹本さんの方が好きだな。
618名無しさん@公演中:2009/03/15(日) 23:51:53 ID:vIZMfXWg
新曲が入ったブレーメン版を日本キャストでやって欲しい。
それにしてもブレーメン版のマリーは声が綺麗だな。
619名無しさん@公演中:2009/03/28(土) 20:48:45 ID:WeCIau37
笹本マリー新妻マルグリ禅カリオストロ井上フェル泉見ルイ綜馬オルレアン土居アニエス
で見たい>再演
620名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 14:22:10 ID:v8N3E6RC
Illusionen
ttp://www.youtube.com/watch?v=SzoKxFNHSQ4
Blind vom Licht der vielen Kerzen
ttp://www.youtube.com/watch?v=cXeQxFqQ3u8
Weil ich besser bin
ttp://www.youtube.com/watch?v=p2w53vYVsDU
Ich weine nicht mehr - Magrids Schwur (Sabrina Weckerlin)
ttp://www.youtube.com/watch?v=GT1Yeq5fEjU
Ich weine nicht mehr - Magrids Schwur (Marion Furtner)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aDb7nwwzrYc
Ein Tag, den niemand mehr vergisst
ttp://www.youtube.com/watch?v=eUqqXWIjxVk
Fraun von Paris
ttp://www.youtube.com/watch?v=e7syhEm35vM
Das Tribunal - Erst im Leid bin ich ganz ich - Lasst sie in ruh
ttp://www.youtube.com/watch?v=2HvlRoZDQqM
621名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 14:54:16 ID:3ItvkBzO
ttp://www.youtube.com/watch?v=DbpxHwSqXrc

カテコ凄い盛り上がりだね。
この作品が嫌いな人は演出の変更や曲の追加(とキャストの質、これは多いあると思うけどw)
でドイツで受け入れられたことにしたいらしいけど、
私は一番は日本と海外のミュージカルの客層の違いかなって思った。深くは言わないけどさw
まぁ散々MAを叩いてた人は少しは反省してくれな。

622名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 17:23:47 ID:KWM76wMK
じゃぁ日本のマスコミから反省させてこいw
623名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 17:52:38 ID:uKD/589C
>>621
ttp://www.radiobremen.de/kultur/nachrichten/kulturmusicalantoinettedefizit100.html

観客動員が5割にも満たず120万ユーロの赤字だから興行的には失敗だけどね
赤字解消のために韓国への衣装や舞台装置の売却や劇場賃貸料の値下げの交渉をしてるらしい
新脚本・演出版は見たいと思ってるんだけど日本で上演されることはあるのかな
624名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 19:26:25 ID:3ItvkBzO
興行的にはそうかもね。
まぁウィーンの真ん中で豪華キャストで上演中のルドルフも50%程度の入りって聞いたし、
地方で半年ぐらいロングランできるミュージカルは限られてるでしょ。
625名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 20:16:25 ID:7FBtrW+i
受け入れられたことにしたいらしいとか反省してくれとか一体誰と戦ってんだろう
626名無しさん@公演中:2009/06/05(金) 09:29:36 ID:3ca1Mkdi
>612は、ドイツのは日本のとは別物と言っていいほど
脚本と演出が変わってる事を知ってる?
ドイツのはここでも散々貶されてた点が直されてる。
つまり日本のgdgdのままの脚本や演出では、ドイツ人にも受けないと判断されたわけ。
日本のブラックなラストのままだとドイツじゃブーイングが起きるから、
救いようのあるラストに容赦なく曲ごと変更されちゃったし。
なんか演出家氏はラストのブラックさにこだわり持ってたみたいなのに、ドイツで完全否定されちゃって内心涙目なんじゃないかと。
627名無しさん@公演中:2009/06/05(金) 10:35:12 ID:KF8dWMEl
Hunger - Seht sie an - An einem Sonntag
ttp://www.youtube.com/watch?v=buphSzch8WU
Das Einzige, was richtig ist (24.05.2009)
ttp://www.youtube.com/watch?v=NlqSg_W38u0
Still, Still (Susanna Panzner & Sabrina Weckerlin)
ttp://www.youtube.com/watch?v=AkEoeM1iUnc
Blind vom Licht der vielen Kerzen (31.05.2009)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RK5En8G01pU
Das Einzige, was richtig ist (31.05.2009)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ar9Ah5m875Q
Erst im Leid bin ich ganz ich (31.05.2009)
ttp://www.youtube.com/watch?v=iKXuHCEiLZg
Jenseits aller Schmerzen (31.05.2009)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RuzjtbgC1f8
628名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 00:05:35 ID:A2hVf5IJ
再演マダー?
629名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 23:26:18 ID:FDPfRClZ
再演なんて需要あるのか?
まだ来日公演にした方が・・・w
630名無しさん@公演中:2009/07/15(水) 18:28:27 ID:PbEAvI1j
マリーとカリオストロを変えてくれるなら改訂版は見たい
631名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 21:29:09 ID:X9NJVHsR
MAの大コケが原因でTheatre Bremenの総監督の首が飛んだ・・・
632名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 19:47:21 ID:h//TK9Si
なんか呪いのミュージカルと化してるな
633名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 09:19:37 ID:M79PB/yu
なんと不吉な
634名無しさん@公演中:2009/11/27(金) 11:11:05 ID:R2EgucWR
原作に沿ったつくりだったら、
キリスト教圏では受け入れられたんじゃないの?
マルグリットとアニエスの設定が非常に残念…

東宝の転落はここからだっけ?
635名無しさん@公演中:2010/01/30(土) 19:53:07 ID:UJBxRIId
636名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 07:09:03 ID:NATBEBnB
韓国!
637名無しさん@公演中:2010/04/26(月) 11:13:06 ID:/XrbbC0h
又ジュンスが演るのかな?
638名無しさん@公演中:2010/05/08(土) 14:11:36 ID:VJo8i5/6
ジェジュンでみたい。
639名無しさん@公演中:2010/05/08(土) 14:59:06 ID:B+NewONL
お隣の国のことは専用スレ立てるか、海外スレでやってくれ。
640名無しさん@公演中:2010/05/22(土) 20:19:15 ID:EtG6MTZu
641名無しさん@公演中:2010/07/13(火) 00:54:51 ID:L94uuSjM
ホント…曲は良いのだけどねぇ……。
642ラジオネーム名無しさん:2011/02/28(月) 01:44:09.06 ID:M4lLcMLA
コッポラ作品ってただのエッチ映画!
貧相問われるわー
心の中ではナメてんじゃないのウィットにとんでて
tarhet to YOU!
643 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@公演中:2011/03/09(水) 08:36:48.54 ID:KjELWVaO
質問があります。

王が住んでいる所は「王宮」

王は寝泊まりしてないけど、政治家が集まって政治を行う場所は「宮廷」

王が住んでいて、なおかる政治も行う場所は「王宮でも宮廷でもどちらでも良い」

こんな感じでしょうか?
644 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@公演中:2011/03/11(金) 12:12:05.53 ID:zzvBJ/k6
643に意見をお願いします
645名無しさん@公演中:2011/05/13(金) 12:10:49.06 ID:OS9AWByo
ほしゅ
646名無しさん@公演中:2011/05/14(土) 01:06:18.32 ID:AxmAdTfu
647名無しさん@公演中:2011/05/18(水) 08:17:01.89 ID:V3pXjjyQ
g
648名無しさん@公演中:2011/05/18(水) 20:22:08.91 ID:V3pXjjyQ
t
649名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 15:08:53.94 ID:4ot7PWhx
あげ
650名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 21:26:14.94 ID:WnL4pOfP
ブレーメン公演のカリオストロのシーンあれこれ
http://www.youtube.com/watch?v=Hb6l-B3m7SU

幻の黄金を求めての曲が七つの悪徳になってるんだね
日本公演で曖昧だったカリオストロの関与がはっきりしてて良い
651名無しさん@公演中:2011/08/07(日) 21:37:23.44 ID:0qg58bWY
来年Tecklenburgで上演されるかもだって
652名無しさん@公演中:2011/12/02(金) 23:41:31.51 ID:Kl15VVO0
>>651
Sabrina Weckerlin (Margrid Arnaud)
Anna Thoren (Marie Antoinette)
Yngve Gasoy-Romdal (Cagliostro)
Patrick Stanke (Graf Axel von Fersen)
Marc Clear (Herzog von Orleans)
Wietske van Tongeren (Agnes Duchamps)

また日本でもやらないかなあ
653名無しさん@公演中:2012/04/01(日) 14:56:33.04 ID:z/uffojh
最近もう一度見たくなってきた・・・
なぜだろうw
654名無しさん@公演中:2012/04/01(日) 16:11:20.59 ID:sgMjqrVh
〉 653
今日が4/1だから?
655名無しさん@公演中:2012/04/01(日) 22:04:27.50 ID:KwbNKeKJ
あの糞台本を改定して
しかもマロン演出でなければ

見てもいい
656名無しさん@公演中:2012/04/01(日) 22:17:12.85 ID:l8O1zSkg
【ヨーロッパほか】☆★海外ステージ関連2★☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1222138295/115-158
脚本はドイツ公演前にクンツェ氏の手で大幅改訂済み
クンツェリーヴァイコンのPがMA再演をしたがってる人みたいだし再演も近い?
ただ演出はそのままだろうねえ
657名無しさん@公演中:2012/04/01(日) 22:31:40.90 ID:KwbNKeKJ
演出がマロンのままじゃ
意味ねーじゃん


クンツェリーバイコンサートのMCに
ドイツで修正された修正されたと
何度も言わせてるのはPなんだろ?

それで客をマインドコントロールかよ?w


いつまでたっても
駄作を作ったことを認めないないPだな
658名無しさん@公演中:2012/04/01(日) 22:36:21.96 ID:8dIgHR1h
アンケにハッキリ、再演しないでください、って書いた
けど、見たい!って書いた人もいるんだろうなー
659名無しさん@公演中:2012/04/02(月) 18:59:47.19 ID:Qi3b8avC
MA再演を目論んでたPが放浪記中止をこれ幸いと出した企画がクリエコン
クリエコンの大ヒットで着実に再演への道が開けつつある
660名無しさん@公演中:2012/04/02(月) 23:57:09.17 ID:k5rEKJmn
クリコンの中身が
マリーアントワネットだけだったら

あそこまでヒットしてないよ

ヒットの立役者は

エリザとM!
661名無しさん@公演中:2012/04/05(木) 13:55:00.32 ID:CQKsvrie
小池先生に演出家を変えたら、面白く作り替えてくれる
662名無しさん@公演中:2012/04/12(木) 00:05:06.93 ID:mR4JyWqf
小池さんならいいかもね
ただ主役は演技力ある人にしてほしいな
663名無しさん@公演中:2012/04/12(木) 22:11:44.80 ID:H8CgepSY
イケコだって駄作はどうにもできんよ
MITSUKO見たから分かる
664名無しさん@公演中:2012/04/16(月) 23:51:15.23 ID:mlbKe3vW
栗山さんよりはましでしょ
665名無しさん@公演中:2012/04/17(火) 08:37:44.11 ID:T2bT6y4d
だな
666名無しさん@公演中:2012/04/17(火) 21:19:22.12 ID:3FbJ59oV
ちゃんと狂言回しをこなせる人をカリオストロに据えて欲しいな
667名無しさん@公演中:2012/04/17(火) 22:02:51.05 ID:qVS7/K/g
ドイツ版でやるならカリオストロが狂言回さなきゃならないけど、
日本に歌えてカリスマ性もあって狂言回しもできる役者って誰がいるかな?
668名無しさん@公演中:2012/06/24(日) 22:48:50.37 ID:Eb9Dltqs
テクレンブルク公演のプロモ動画
http://www.youtube.com/watch?v=o_IuWQp7ppI

カリオストロに2曲、マルグリットに1曲追加の他にカット等の変更点もありとのこと
レベッカの新曲はガッカリだったけどこちらはどうだろ
669:2012/09/02(日) 23:26:13.96 ID:amSNRDVG
マリー・アントワネットは、処刑台へと旅だった〜〜〜
670名無しさん@公演中:2012/09/02(日) 23:28:52.77 ID:HK8RDOIj
首飾り事件のシーンはなかなか苦労してるみたいだねえ
日本版、ブレーメン版、テクレンブルク版と全部違う曲になってる
671名無しさん@公演中:2012/09/03(月) 23:50:29.36 ID:ncVYj5nO
チョンバルジャンのレミゼとMAならどっちがいい?
カリ公が石丸になったらちょっと見てみたいかな。
672名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 07:22:31.62 ID:UcKJ12Dc
673名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 11:11:29.30 ID:/j79KmJ2
N
674闇の中の光と影:2013/01/19(土) 01:44:14.77 ID:Hf6cuEIh
■■■■■■■【公 示!】■■■■■■■

【映画について語り合おう】という
新スレが立っている。非常におもしろいし、
参考になる。

映画情報の決定版!
一読してみたら?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
675名無しさん@公演中
テクレンブルク公演のMarc Clear演出版で上演してもらえないものかな
カリオストロがトートダンサーみたいなのを従えてるらしいけど