KKプロデュース#4『レンズ』 ※ネタバレスレ※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
作・演出・出演;小林賢太郎
出演:大森南朋/久ヶ沢徹/犬飼若浩/西田征史 
音楽:椎名林檎
映像:番場秀一
●7月 5日(月)〜11日(日) 東京:サンシャイン劇場
●7月24日(土)〜25日(日) 大阪:シアター・ドラマシティ

※あくまでも、ネタバレスレなので未見の人はご注意下さい※
2:04/07/04 21:12 ID:Em9Y5S35
私の肛門は美しい!
3名無しさん@公演中:04/07/04 21:16 ID:guitO2gS
明日からか・・・・観たいなぁ
田舎住みの悲しいところ
4名無しさん@公演中:04/07/04 21:54 ID:FZjrW37K
ほしゅほしゅ
5名無しさん@公演中:04/07/05 01:47 ID:iWE6dY9M
取り合えず明日行ってくるよ、おめいら。
6名無しさん@公演中:04/07/05 10:58 ID:YLSylB1n
いってらっさい。
7名無しさん@公演中:04/07/05 20:31 ID:sHohnWBc
けっこおもしろい リンゴきた
8名無しさん@公演中:04/07/05 20:32 ID:uquUGu7F
林檎は観客として?
9名無しさん@公演中:04/07/05 21:14 ID:zyJa/gnG
へー林檎いたんだ。また見に行こうかな。かなり面白かったよ。
10名無しさん@公演中:04/07/05 21:17 ID:2p3RT7Q9
           ,:'      ,:'  /  |i |    ',',  )
        /   /   ,:' ,ィ   ノ' |  i  ', ',', <   いつまでお絵かきしとるんや!!!
      _...._,'     ,' ,' ,'/>' /}/|  ,l.  | |ヾ、.)
     /r⌒'!    ! l ,'_/イ∨〃ノ ノ,'  ,'.,'   `Y⌒!  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    { / (l     ', ||i  -,;;=|!ン‐"ノ _ノ/      |/   / //  /)
'i     ',ヽ、,' ,'   .∧!` ヲ".,ィフヾノ'彡‐'ソ,:'     ,:r-、   / // //)       ∧/|_..イ
|ィ彡/ノ゙ -! i  i ,'  ゙、 : {;:' /´ ´  ノ"    , '´ ̄`>=く././//        ノ     >
、ヽ、´〃   | |  | |     ヽ  {           r' ィ # } }:r)‐' '_フ   _,,,:::='''゙゙`Vvヽ\|
 '、 ヽ.     ',|!. | ! ,. '´} ̄ヽ   >        ':---.、 '__ノー'-<  _,;;''''
  |', ',,:'⌒ヽ,゙!! |!|'.:.:.:.:.j  ノ''´           `ー==イ | /  `ヾ:'
  ||', }!    ||',_|.!、::;:- ' ´ 、               ヽ.j_/ヽ、   |
  ! !l |  ,.‐''⌒-'''⌒)    | \                |  ∧  |
 .l | l .l /      <     |  \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_
. //∧' |       〈''!  <
///_ !-'´       /'`) <    だって、さくらお絵かき好きなんだもん!!!
-''´       _ノ- ' ) <
11名無しさん@公演中:04/07/05 21:21 ID:94xIltfs
プロデューサー兼脚本のあのお方の体形はどうなってました?
百色はわりとスキだったけど、最近の恰幅の良いコヴァでは正直…イヤだ。
12名無しさん@公演中:04/07/05 21:51 ID:Qh0FxR7p
実物は細いよ 細長い 顔ちっさいね
13名無しさん@公演中:04/07/05 22:18 ID:UwwEXefY
開演前と後の仁さんのアナウンス、うれしかったなぁ。
でも打倒!ガマって大きくですぎでしょ。恥ずかしいよ。
14名無しさん@公演中:04/07/05 22:40 ID:h3J20/h0
開演前後のアナウンスは室岡さんじゃないの???

>でも打倒!ガマって大きくですぎでしょ。恥ずかしいよ。
…どう考えてもネタじゃん。自分はホッコリしたけどなー。
15名無しさん@公演中:04/07/05 22:47 ID:kWn4geXM
大森南朋はどうでしたか?
16名無しさん@公演中:04/07/05 23:07 ID:VSb65Rb5
大森さんサイコー
17名無しさん@公演中:04/07/05 23:16 ID:PX0fA4FM
良かった。気に入った。
ああいう探偵モノの定番+笑いって感じか?
セットもかっこよかったなぁ。
あんな図書館近所に欲しい。

ところで林檎の曲ってOP&ED以外になんか使われてたか?
まぁ特にいらなかったな。
18にくきゅう:04/07/05 23:39 ID:iFh2NBRe
林檎は三曲しか使われて無かったね。
いらなくね?!

初日の所為か、ミスっぽいのいっぱいあったねー
大森さんの台詞がかぶったり、躓いたり。
19名無しさん@公演中:04/07/05 23:46 ID:DpmrlE0N
>>7 釣れた?

やっぱ人それぞれということか。
『百色眼鏡』はもの足りないところもあったけど、『百色眼鏡』の方がずっとよかった。
『レンズ』は消化不良な感じ。そりゃ、笑ったけどさ。
大森さんは台詞のしゃべり方が舞台ではないので、もんの凄い違和感を感じた。
ひとりだけしゃべり方が違う。
久ヶ沢さんと西田さんのキャラは『Paper Runner』のまんまなのにも関わらず、
『Paper Runner』の方がずっとよかった。特に久ヶ沢さん。
これは久ヶ沢さんのせいではなくて、脚本・演出の問題。なんだかなぁ。
音楽・映像・セット等々、いいところも沢山あったけど、メインの脚本・演出が
どうにもこうにももの足りない。
ネタにしても『打倒!ガマザリ』と言っているのであれば、もう少しマシなものに
ならなかったのだろうか。
20名無しさん@公演中:04/07/05 23:55 ID:h3J20/h0
>19

本当に人それぞれだね。自分は全く逆の感想。
久ヶ沢さんと西田さんのキャラは『Paper Runner』のまんまなのにも関わらず、
『レンズ』の方がずっとよかった。特に久ヶ沢さん。
『Paper Runner』でカナリがっかりしたから、今回は普通に楽しめて嬉しかったな。
大森さんのしゃべりは前の席だったからか、余り気にならなかったなー。

チケット余ってるみたいだし、もう一度見に行くつもり。
ラーファン友達欲しいなあ…。
21名無しさん@公演中:04/07/05 23:56 ID:jjVGpqrR
あれで5000円はなかろ。
林檎いたのか。一部が黄色い声を上げてたのはそれかな。
自分で「そんなつまらない推理小説書きませんよ」っていうなら舞台に乗せるなよ!

久ヶ沢&西田で救われてるかも。

今までのKKの中で一番駄作か?
22名無しさん@公演中:04/07/06 00:03 ID:PqylVFHv
ネタでも言うなよ
ガマは片桐さんの芝居じゃないじゃんよ
なんかなー
23名無しさん@公演中:04/07/06 00:14 ID:CUoYZP0j
普通に笑った。しかしあまり思い出せない。何故だろう
ストーリー重視してるわけじゃないからだろうか?

「発酵!」が好き
24名無しさん@公演中:04/07/06 00:21 ID:fZHV2/XV
『ガマザリ』は大王の作品でしょ。そんなこたぁわかっているよ。
あれで大王に勝とうって言ったのかい、って思ったんだよ。
25名無しさん@公演中:04/07/06 00:41 ID:PqylVFHv
違うよ、このスレの住人に絡みたかったんじゃないんだよ

ごめんなさい
26名無しさん@公演中:04/07/06 00:52 ID:9eRIwcsV
明日観てきます。
テンションはそんなに高くないから、悪くても「こんなもんか」と思えると思う。
そう思わないとプロデュース公演は見れないよ。。。
27名無しさん@公演中:04/07/06 01:14 ID:mgdIpcoT
プロデュース公演見たの初めて。
前評判で創造していたのよりずっと面白かった。
久ヶ沢さんや西田さんはgdh(コレしか見てない)よりずっと
生かされているように感じた。男芝居っていうのも、コヴァの作風にあってる。
凄く笑った。けど内容はあんまり覚えてないし、5000円は高いな。
でも、小林がミステリーをやったらこうなる、っていってたのは、わかったかな。
おおむね満足。次回も見ると思う。
今回のが一番の駄作だったんなら、前のも見てみよう。

あと、22にとっても同意。打倒片桐はいいけど、打倒ガマはアウトだろ。
ついでに挨拶文も余計。
28名無しさん@公演中:04/07/06 01:57 ID:4B9iMCsq
>27
gdhに出てたのは久ヶ沢さんじゃなくて小松さん
29名無しさん@公演中:04/07/06 02:12 ID:BzLScPsN
展開はともかくとして、あの空気は好きだよ。ペパランより好き。
全員楽しそうだったし。
キャスト紹介とか、林檎の紹介で「浮き名を流した」ってわざと持ってくるあたり、
今回遊んでるなーって感じた。イイ意味でね。
3027:04/07/06 08:28 ID:mgdIpcoT
>>28
あ…ごめん。大変失礼しました。

大森さんが舞台向きの発声や動きじゃなかったけど
5人のバランスがいいなあと思いました。
これに片桐がいたら、久ヶ沢さんとかぶりそう。
前回まではそんなことなかったの?
31名無しさん@公演中:04/07/06 20:46 ID:NqCyzIfO
今日はどのくらい席うまったんだろう・・・。
なんか不安
32名無しさん@公演中:04/07/06 21:30 ID:xAEStiZZ
>全員楽しそうだったし

これkkに限らずよく言う人いるけど、自分はうーんどうかな、と思う方。
楽しみながら演るのはいいんだけど、それも程度問題、良し悪し。
特にkk関連は、客ほっぽらかして
舞台上の人(だけ)が楽しんでることも多々あるし。
それに楽しそうだけならgdhも甘七も楽しそうだったと思うし。
33名無しさん@公演中:04/07/06 21:37 ID:hHvc589I
ほぼ満席
34名無しさん@公演中:04/07/06 21:44 ID:4LFmzxPp
gdh>>甘7>>>>>>>紙走だった私。
毎回、新作を見るたびに、「前回のも、コレに比べればマシだったか…」と思ってきた。
色んな意味でドキドキのレンズ、明日行ってきます。
35名無しさん@公演中:04/07/06 22:19 ID:AjQ5K2tn
>>34
同感。どんどん、前回がよくなっていく。
アンケートに書き込み自分の感想が情けない。
「前の方が良かった」あぁ、あと何度かきゃいいのか。
かといって、gdhが、そこまでおもしろいわけじゃないしね。
36名無しさん@公演中:04/07/07 00:30 ID:iEqVXQia
小林さんは片桐さん以外の人と絡むのが
苦手(ヘタ)なのだとはじめて知りました。
37名無しさん@公演中:04/07/07 03:04 ID:uFXIvUvN
わりと春日さんのワンマンショーな感じもしたな、おもしろいので構わないが
38名無しさん@公演中:04/07/07 03:19 ID:C33hZW+W
ネラバレスレということで、遠慮なく書き込みさせていただきます。
今回のKKPは個人的に5000円の価値はないと思いました。
サスペンスと言う割には「百色眼鏡」程の謎めいた感もなく、内容が薄っぺらい。
しかもコメディ要素が多すぎだと思いました。
それと、天城(小林氏)と駒形(大森氏)がほぼメインだと思っていたのですが、
クライマックス(?)に入ってからの大森さんのセリフも少なく、
なぜか人力車(西田氏)が前に出てきてセリフが多い。大森さんはただ立ってるだけ。
これは大森さんに対して失礼だと思いました。


まだ2日目を終えたばかりなのに、こんな事書いてすいません。
今回の公演はどうしても納得がいかなかったので勝手に言いたい放題
書いてしまいました。
これは私個人としての意見&想像と全く違った作品だったので。

失礼しました。
39名無しさん@公演中:04/07/07 03:29 ID:oJUbghal
まぁ、大森南朋をどう使うかってことでしょうね。
PPKのノリでいけば使いづらいと思いますよ。
しかしうまく使えなかったという意味で演出力不足なのでは。
40名無しさん@公演中:04/07/07 03:43 ID:oJUbghal
連続ソマソ
大森ファンはこれをどう見るんだろうね。
「百色眼鏡」期待すると完全に肩すかしだ。
自分はラーファンだからその方がありがたいけど、
耽美系期待していったら、びっくりしそう。
41名無しさん@公演中:04/07/07 08:00 ID:Zyxp7g4l
2階席ガラガラ。
「百色眼鏡」の前振り話しだろうが・・・・・。
林檎林檎してなくてよかったとは思った。

ただ、紙走と百色を知らないと笑えない笑いもあるとも思った。
だんだん予習しないと楽しめなくなるなら嫌だな。
42名無しさん@公演中:04/07/07 10:18 ID:mn2tnHgT
私はすごいおもしろかったんだけどなぁ...
サスペンスとしては確かに物足りなかったけど
すごい笑えたし。
ペパランより全然こっちのが好き。
43名無しさん@公演中:04/07/07 11:55 ID:S2ssTx3w
影絵はおもしろかったけど
オープニングの映像はいらない 映画じゃないんだから
44名無しさん@公演中:04/07/07 12:05 ID:peBrmhtF
映像のトーンと芝居の中身が全然ちがってるところが個人的におかしい。
むりやり林檎の世界と繋げているというか。
もう少し短いといいんだけど。
4529:04/07/07 15:11 ID:FtQgqeX8
>32さん
たしかに言われてみると、そうかも。
前回のペパランの時に、ラーメンズ知らない人がみたら笑えるかな、というような箇所がたくさんあった。
実際、ペパランが初KKPだった自分は他の客が笑ってるところで、「?」となってしまったとこ多数。

人力車もペパラン見てなかったら、ちょっと違和感あると思うし(観てても違和感あったが)、
久ヶ沢さんの小ネタ全集も全く前知識ない人にとっては、どううつるんだろう、と思った。

あと1つ。
ロゴマークの「KKP」を支えるウサギ2匹はなんだ。
マスクもペンもなんとなくわかるが、ウサギだけはわからん。
安産か?臆病か?鼻兎か?
46名無しさん@公演中:04/07/07 15:23 ID:yUv46mL1
教えてチャンで申し訳ないのですが、定番質問です。
上演時間は何時間程で休憩の有無を教えて戴けますか?
47名無しさん@公演中:04/07/07 15:41 ID:O7mtWHqD
距離&金銭的に見に行けない自分には、そのKKPロゴとチラシ裏の出演者写真がとても気になる。
だれか、うpしてくれー!
48名無しさん@公演中:04/07/07 15:42 ID:peBrmhtF
8時半終演+カーテンコール。休憩なし。

>>人力車がペパランと重ねてあるのはあとから知ったが
別に人力車は気にならなかったです。入りが唐突で話をぶったぎってたのと
その後「真犯人は〜!」まで居場所がなかったのが違和感バリバリでしたが。
あの役って、大森さんがもっと笑いのほうに弾けられれば、
つまり物語の進行にもうちょっとからんでこれれば、
いなくてもよかったんじゃないの…?という感想。
久ヶ沢さんは初見でしたが、おもしろくて引きこまれました。
49名無しさん@公演中:04/07/07 15:43 ID:K14bSgft
実際に見に行った方に質問です。
ラーメンズや林檎という色眼鏡で見ずに、純粋に「演劇」として見た場合、
面白かったですか?

ラーメンズや林檎にはあまり興味がない友人が、百色の雰囲気を気に入って、
見に行こうか迷っています。
観劇は好きで、大小様々な劇場に行っているのですが、
ラーメンズのコントは殆ど見たことがないらしいのです。
私は今回は行かないつもりなので、実際に舞台をご覧になった、
演劇好きの方の意見がお聞きしたくて書き込みました。

長文失礼しました。
5046:04/07/07 16:01 ID:yUv46mL1
>>48さん
1時間半程度ですね。レス有難う御座います!

林檎嫌いで少し心配してたんですが、
ここ見てると、林檎臭が薄いみたいで安心しました。
51名無しさん@公演中:04/07/07 16:13 ID:S2ssTx3w
自分たまたま見ました
椎名林檎もラーメンズも全く興味ないのですが
コメディーとしてはまぁまぁだと思います
ところどころ楽屋落ち敵名ものが出てきて引きましたが
最近はみんなああだしね
52名無しさん@公演中:04/07/07 16:37 ID:QgZHsdQw
>>49
百色の雰囲気とは別物だよ。コメディーだし。
53名無しさん@公演中:04/07/07 16:56 ID:HlfEp2fI
>50
そんな無理してまで来なくていいですよw
54名無しさん@公演中:04/07/07 22:07 ID:SZM+VgFg
一、演劇ファンとして。
席は、前しか詰まっておらず、後ろスカスカ。
値段として、5000円は高い。あまり違いは無いが、
日本人的感覚でいけば、4800円とかの方が良い。うん。違いは少ないけど。

舞台凄い。正直驚いた。
ちゃんと全部の本に図書館シール見たいのもくっついてた。
夕方のシーンの照明もけっこう綺麗。
大森さんは意識して見るのが初めてだからかもしれないが、
役柄からかもしれないが、普段良い人そうだなと思ってしまった。
久ヶ沢さんはいつもどおり??もっと馬鹿でよかったのにな。
犬飼さんはロボキャラ通すと思ってたのにな。残念。
西田さんこそがいつもどおりかも。憎めない。
小林さんのキャラ結構好きでした。

ストーリーも見やすい。けど個人的に推理的なオチは読めてしまったので。
残念。残念。でも、気持ちはホクホク。
前回よりも好き。
55名無しさん@公演中:04/07/07 22:08 ID:SZM+VgFg
あげてしまった
56名無しさん@公演中:04/07/07 22:28 ID:CGRqxaag
今夜はけっこう混んでいたけどな。
5749:04/07/07 22:47 ID:K14bSgft
>>51サン>>52サン>>54サン
レスありがとうございます!
早速、教えていただいたそのままを伝えました。
百色と雰囲気が違うというのがちょっと残念そうでしたが、
ちょっと気持ちは動いたようです。
今までは当人もチケ代が気になって踏み込めずにいたと言ってました。

長々と失礼しました。
58名無しさん@公演中:04/07/07 22:54 ID:5df4G8g2
天城のモデルは金田一耕介?
59名無しさん@公演中:04/07/07 23:15 ID:xaq3w/mW
久ヶ沢さんのキャラ、3回連続同じかよ・・・。正直バカキャラにはもう飽き飽き。
ああいうキャラしか出来ないのか、コヴァがああいう使い方しかしてないのか
60名無しさん@公演中:04/07/07 23:29 ID:eKlDNjIm
7/6の公演いったけど5,000円は高すぎと思った。出演者カミカミだったし。
大森さん雰囲気は良かったけど、発声がいまいち。9列目だったあたしでさえ
聞きにくかったのに、後ろの人は、、と余計な心配しました。
 とにかく百色とは別物になってしまった事に残念。天城のキャラ好きなだけに。
61名無しさん@公演中:04/07/08 00:28 ID:rO1mL3mg
今日観てきました。
コヴァヲタには堪らない公演だったのでは??
他の人がかんだのをつっこんだり、自分が机に引っかかったのを恥ずかしがったり。
カーテンコールも機嫌良さそうだったしね。
少なくとも私は楽しめた。
62名無しさん@公演中:04/07/08 01:10 ID:0zy76hDq
ミラクルも起きたしね。
大森さんも噛むし。
63名無しさん@公演中:04/07/08 02:21 ID:QdJrPsq4
あー、あの帽子がうまくかかったやつ、
かからなかった場合はどんな展開だったんだろう?

今日の、出演者がリラックスしてやってる感じは良かったけど、
自分は勝手に百色の雰囲気を期待してたのでガッカリした。
チケットの高さはあのセットの費用と林檎へのギャラだろね。
作品的には本多劇場くらいのハコでやってればまだそれらしかったのに。
いや、スズナリでもいいくらいだ。

しかしほんと、「甘い汁を吸った」て感じだね。
ただ小林が思いついた作品をむりやり百色にこじつけたって感じ。
64名無しさん@公演中:04/07/08 03:11 ID:6Q3LZ/GG
6日はかからなくて、久ヶ沢さんがいきなり自分の帽子も投げて、笑いとってたよ。
65名無しさん@公演中:04/07/08 06:54 ID:5/RvFHwz
二日目まではあのシーンはなかった。
駒形は天城に帽子を投げないし、
だから天城は帽子をかぶらないし、投げもしない。
66名無しさん@公演中:04/07/08 09:08 ID:BJuJKd86
リハーサルでは二人とも投げてたよ
67名無しさん@公演中:04/07/08 09:10 ID:QdJrPsq4


お 詳 し い で す ね 。


68名無しさん@公演中:04/07/08 14:12 ID:qW73fwNO
二日目は大森さんが帽子かけめがけて投げてたよ。
で、かからなくて、妙な間が流れて、
久ヶ沢さんが自分の帽子をとって、入り口向かって投げて笑いをとった。
それから久ヶ沢さんがふたり分の帽子を拾って、帽子かけにかけてた。
69名無しさん@公演中:04/07/08 16:49 ID:UNTzixK0
昨日鑑賞。

天城が投げた帽子が上手くかかった時、拍手喝采に照れる天城&かかった帽子を取り床に叩きつけてる南朋さんw…が良かった。
70名無しさん@公演中:04/07/08 18:14 ID:QdJrPsq4
>>68
それは7日もおなじ。台本通り。
71名無しさん@公演中:04/07/08 20:14 ID:tLp8BtLv
7日、林檎きてたね。普通の人でした。
オープニングの映像が、凝ってるんだろうが、安っぽい感じで嫌だったな。
百色の雰囲気と違うんだから映像もうちょっとどうにかならんかな。

カフェはすごい良かったし、舞台セットも素敵だし、その辺りは本当満足。
片桐主演だと全体的に濃すぎて嫌いなんで、今回はPの中で上位。

72名無しさん@公演中:04/07/08 21:11 ID:sBOmrjAv
影絵は新鮮だった もっと煮詰めたらよかったが時間なかったか?
この舞台見てから「百色眼鏡」また見たよ
73名無しさん@公演中:04/07/08 21:19 ID:TkILZqov
林檎、今日もいたよ。
74名無しさん@公演中:04/07/08 21:24 ID:sBOmrjAv
毎日かなw ひまだね
75名無しさん@公演中:04/07/08 21:25 ID:eifsA2Sg
林檎可愛かった?なんだかイメージと違って凄い普通の人って聞くけど・・
76名無しさん@公演中:04/07/08 21:44 ID:tLp8BtLv
普通の人だと思う「早く!!ほらー早く!!」といいながら楽屋にかけていった…。
その後パンフのコメント読んで笑っちゃったよ。言葉の使い方の違いに。
77名無しさん@公演中:04/07/08 22:08 ID:lz8I33oi
昨日観に行った。
私は今回の公演好きだなあ。思ったより全然楽しめたよ。
セットも登場人物も良かったし、最後ちょっと唐突に怖い感じで終わるところも好みだった。
でも私も「百色眼鏡」の謎めいた雰囲気をちょっと期待していたので、、
普通に喜劇になってたのがちょっと残念。
なんか普段片桐さんが背負ってる「かわいい」の部分を、今回は小林がやってる
って感じがしたなあ。
もう一回観たいが5000円はきついよ。本多劇場で3500円位がいい。

ポスターとフライヤーのデザインがすごくいいと思った。
今までで一番好きかも。
高いのにポスター2種買っちゃったよ…。全種類買った人いたりする?
78名無しさん@公演中:04/07/08 22:19 ID:TtnJoNPq
舞台装置がよかったよね

家にも本棚がほしくなったよ
79名無しさん@公演中:04/07/09 00:53 ID:L4VTzd/i
林檎ちゃんは普通の可愛い女性ですよ。
文章と口語はそりゃ多少違うでしょうが、実際の喋り言葉も結構…「椎名林檎」してますw。
丁寧な言葉使いで物腰柔らかい人。小林さんとは創り手としての感覚&単純に「合う」んじゃないでしょうか。仲良いみたいですが、男女<同志ってかんじで。
浮き名の真偽までは知りません…
80名無しさん@公演中:04/07/09 13:31 ID:r2vEZK0K
>>77
全種類??
今回のポスター何種類もあるんですか?
イラスト?写真?
どんなポスターなのかレポお願いします。
81名無しさん@公演中:04/07/09 21:24 ID:H4l/MHir
>>80
四種類で写真。
花と花のアップ、蟻と蟻のアップ。
各ポスターに順に薄ーく『L』『E』『N』『S』と。
因みに私は蟻買いました。個人的にすげー好き。
82名無しさん@公演中 :04/07/09 21:27 ID:gmNAkLR1
あくまで作品を楽しむことに集中して観ていたので、
そのときは気付こうとしませんでしたが、1日経ってみて
改めて、

惚れました。

他でもこんな発言多かったからあえてここで書くことないけどね。
片桐祭りが終わりました。
83名無しさん@公演中:04/07/09 23:28 ID:mNVN6kgk
ポスターよかったですよね。本当毎回、細かいところにほれます。
舞台セットとフライヤー…えっ、もしかして、私はラーファンじゃないのかもしれない!!(笑)
84名無しさん@公演中:04/07/10 02:08 ID:NJT7yPhm
大森さん目当てで行ったけど、
すごくよかったですよ。
席も満席だったし。
チケット5000円が高い?って、
私は満足でした。
85名無しさん@公演中:04/07/10 04:24 ID:AuDUyz4F
正直に言う。
KKPの中で一番良かった。
いいコンビだと思うよ、大森&小林。
またこのメンバーで見たいと思った。
86名無しさん@公演中:04/07/10 08:50 ID:ie0qXaFN
林檎は千秋楽のカーテンコールに登場予定
87名無しさん@公演中:04/07/10 12:13 ID:FHa0gMuo
だろうね。
88名無しさん@公演中:04/07/10 14:43 ID:ieXTM2ZN
>86
とりあえず東京楽はいなかった。
正直自分もやりそうだと思ったので非常に安心した。

ていうか林檎曲別になくてもよくね?
話だけで十分面白いと思った。
89名無しさん@公演中:04/07/10 15:32 ID:yM6/orcA
>>88
東京の落日って明日じゃね?
まだ終わってないですよvv
90名無しさん@公演中:04/07/10 15:46 ID:yM6/orcA
>>88 林檎の曲、最後よくなかった?あれ流れてより怖さってか、
   引き締まった気がする。まぁ、最初、客がざわついてる中流れている林檎の曲は微妙だけど。
91名無しさん@公演中:04/07/10 17:24 ID:TtZfR8Bj
でもやっぱり、短編キネマをすでにみている人には
あの曲きいたらキネマ最後の切なさとかが蘇っちゃって
それはレンズの後味とはまた少し違うと思う。

ていうかあの終わり方は、
最後こわい顔して上を指さしたのは時計台に幽霊がいたのを見ちゃった
って事であってるよね?
図書館の人の仕業だったけど、
創設者の霊自身も本当は見つけてほしかった、と。
(↑最後のは私なりの解釈)
92名無しさん@公演中:04/07/10 19:40 ID:yM6/orcA
確かにそれある。あの雰囲気を考えちゃうと、今回の最後も微妙かな。

ってか、駒形さんが、霊とかあつかう部署の人ってことは、やっぱり「楓」さんって幽霊?
93名無しさん@公演中:04/07/10 20:58 ID:ie0qXaFN
ア シ タ モ ハ ヤ イ ノ デ シ ョ ウ 
94名無しさん@公演中:04/07/10 21:16 ID:9PWmn1U9
ラストの意味ぐらい普通わかるでしょ
ファンサイトにそれすらわかってない奴がいて笑った。

オープニング映像で、暗い暗示はされてるんじゃないのか?
95名無しさん@公演中:04/07/10 21:34 ID:yM6/orcA
>>94 マジかよ!! わかってない奴がいたのか(笑) 
   かならずいるよね。
   間接的表現じゃ理解できない人。
96名無しさん@公演中:04/07/10 23:27 ID:JGYvyYgJ
例によって、今日は収録日。
左右にカメラが一台ずつ。センターに二台。マイクが五本。

夜は収録日にもかかわらず、結構、壊れてた。

あの帽子はビデオになったらどうなっているか期待(興味津々)。
97名無しさん@公演中:04/07/10 23:31 ID:uO7FdLwM
昼は帽子なげ成功してたの?
98名無しさん@公演中 :04/07/11 00:01 ID:wjrJtUfp
今日の昼行って来ました。
天城が台詞飛ばしたり咳込んだりしてたのが気になったので
製品化するなら夜の方にして欲しいなぁー。

>>97
昼はダブルで失敗してましたよ。
大森さんはカーテンコールで成功してましたが(w
99名無しさん@公演中:04/07/11 01:56 ID:af9lEnig
>89
まじで!?
どうやら連れはなぜか9日が楽だと思い込んでいたらしい。
おいおい、たのむよマイハニー…。
100名無しさん@公演中:04/07/11 02:03 ID:tewkVarv
脚本的にはかなり完成度低くね?
劇中であんだけ説明不足を強調してるのに、色々語りすぎ
そのくせ、薄っぺらい
今回はニイルセンの一人勝ち!
101名無しさん@公演中:04/07/11 06:25 ID:4YYr2UR4
薄っぺらいってのとニイルセン一人勝ちに激しく同意します。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:26 ID:Bb0mV0xi
人間が描かれていない。善人しかいないきれいごとで物語に厚みをもたそうとするのは無理。毒にも薬にもならん。
でも惚れた弱みで毎回期待して行っちゃうんだよな。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:45 ID:IwXGroen
ま、面白かったよ
冒頭のシーンで笑うのはレベル低過ぎるだろと思ったけど
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:26 ID:zYWB5nFK
今日までだよね
行きたかったー
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:55 ID:1VsUmGOg
林檎さんを見かけたという方、
http://ringo2ch.dyndns.org/imgbbs/img-box/img20040707125858.jpg
服装はこんなんでしたか?
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:58 ID:whYYErLG
私見たときは、Tシャツに帽子をふかくかぶってたけど…この写目は…一体。???
107名無しさん@公演中:04/07/11 21:22 ID:PxjawE80
林檎カーテンコールなかったね。ワンピース可愛かった。
劇場出たら大杉漣さんがいてしばらく見惚れた。大森さん関係かな。
108名無しさん@公演中:04/07/11 22:07 ID:St0nL3WN
楽は林檎来てたの?
109名無しさん@公演中:04/07/11 22:08 ID:whYYErLG
来てたよ。客席の一番後ろ。座布団席に座ってました。
110名無しさん@公演中:04/07/11 22:11 ID:16W1hv61
百色好きだったからKKP初めて観に行ったけど、ふつうに良かった。
後ろの席の香具師がなんでもガハガハ笑ってて気になったけど…
私も開演前に大杉漣さんが、喫煙スペースで所在なさそうに立ってるのを見たよw
林檎来てたんだ、気付かなかった。残念。
111名無しさん@公演中:04/07/11 22:11 ID:4PI856Pz
さすがに東京公演楽だけあって、当日券補助席+階段座布団席で80席くらい?
だったら、もっと前に見ておけばいいのに。

とはいえ、今日は、いろいろと遊んでいておもろかったんだけど。
噂の林檎姫は大阪の千秋楽にご降臨?
格が高い林檎姫はKKPなんぞのエンディングにホントにお出ましになるんでしょうか?
112名無しさん@公演中:04/07/11 23:16 ID:dBQ1aOwd
>111
前に観てておもしろかったから、当日券でまた行ったんだろ。

片桐が出てないほうがいいなぁKKP。次回も出ないでほしい。
片桐に頼らない舞台を作れるようになってみてほしい。
ついでに室岡さんにもこのまま出ないでほしい。痛々しい。
113112:04/07/11 23:17 ID:dBQ1aOwd
ageてゴメン
114名無しさん@公演中:04/07/11 23:26 ID:rZdPkyZu
自分には小林の出演自体が痛々しかった
KKP三回観たけど四回目は無いと確信
徐々に値上がりしてるし、内容は上がってないのに、、、
毎回思うんだけど笑えないシーンで笑ったり
ミスした場所で笑う客が痛すぎる
ラーメンズは本公演だけで充分だね
115名無しさん@公演中:04/07/11 23:33 ID:3zKBClOO
パンフの魔術師の選択ネタバレ
消費税、アルミ→一円玉→小さい→アリ
収穫、お箸→米→小さい→アリ
葬式、数珠→喪服→黒い→アリ
筆、半紙→墨汁→黒い→アリ
わたしゃ、黒いからシマウマに行ってしってしまったが…
116名無しさん@公演中:04/07/12 02:02 ID:t5rzR0+a
俺はアルミからグラタンに行って、わけわかんなくなっちまったけど‥
117名無しさん@公演中:04/07/12 20:50 ID:HVbRSoEK
>>112
同意!!! そう思った。片桐も、室岡も、森谷も痛い。
でも。基本的に主人公のパターンは一緒だよね。
「天然の天才」(自分の才能に気がつかないパターン)

>>116 
まさか自分と同じ人がいるとは思わなかった(笑) アルミは、グラタンだよね(笑)
私は、その後「速い」(速く食べなくては冷めるから)→「柴犬」(速そうなイメージ)
……小林に申し訳なかった。
118名無しさん@公演中:04/07/12 20:54 ID:HVbRSoEK
そういえば、OPの映像、人の名前が出てくるときにバックに映る花が、役名とリンクしてあるんだね。
その横の建物は、帝都図書館かなーって思いながら見たら、OP映像もまんざらじゃなかった。
119名無しさん@公演中:04/07/13 00:15 ID:Cb0zh+eO
正直あの映像はいらんと思った。
映像流して間を持たせるほど転換に時間かかるわけでもなし。
映像内容は美しかったがあの構成で必要あるのかと。

東京楽日カーテンコールの「南朋さま(さん?)ステキーっ」には驚いたな。
自由をはきちがえやがって。
確かに南朋さんはステキだったけど。
「…なんでだよ…」で顔をマッタリ撫でかえしたのは
妙にツボにはまってウケた。
大阪ではもっとハジケてしまえばいい。
でも笑うのこらえるとき後ろ向きすぎ。
120名無しさん@公演中:04/07/13 02:06 ID:4yDr1Emq
2F後ろからは「小林さん も ステキー♪(≧▽≦)」って黄色い声が飛んできた

フライヤーも4種類あったみたいだね。 日によって違ったのか、
ランダムに入ってたのかわからないけど。
売り切れだった「E」のポスターの柄のフライヤーが入っててうれしかった♪
121名無しさん@公演中:04/07/13 02:15 ID:VDpSdijI
>>120
売り切れって、ポスターそんなに売れてたの!?
私は「L」と「S」が好きだな
122名無しさん@公演中:04/07/13 07:11 ID:gF/D4xDa
>>119

あの歓声の後に小林がキレたマネをしてくれたから良かったですよね。
もの凄く空気が凍りついた気がしましたもん。兎耳×トイレットペーパーのように。
123名無しさん@公演中:04/07/13 10:39 ID:/8oBh2ma
ポスター売ってたんですね、気付かなかった…
まあ下手に気付いてたら迷った末全部買っちゃってたかも
ちなみにおいくらでした?

>>116,117
自分もアルミ→グラタンで訳解らなくなった(笑)
124名無しさん@公演中:04/07/13 14:57 ID:0ab3Azsh
>>123
1000円×4種類
フライヤー全種類欲しかったなー。
会場中係員に替えてくれって言ってる女子がいた。
気持ちはわかるが迷惑でしょ。
125名無しさん@公演中:04/07/13 22:56 ID:s2fplE1g
南朋さまステキー!!だったのか…。あれには、引いた。
またバニー出現かと思って。
>>122
私も小林が「むっ」としてたら…と思うと嫌で嫌でしょうがないよ。
あれで、会場の空気が和んでよかった。
126名無しさん@公演中:04/07/13 23:56 ID:VGt1LRdh
小林の目が一瞬本気で怖かった。
時間がたつにつれ笑いにしていってくれたから安堵。
あの目は言葉どおり「目で殺せる」と思った。

でもどんな客だろうとどんなに冗談だろうと
「うるせーばーかっ」はなかろうに。
舞台の上に立つ人が。
あの場面は久ケ沢さんに救われたような気がする。
127名無しさん@公演中:04/07/14 00:33 ID:abVvYFQu
キャスト紹介のラスト。
「言いたい事はありません。すべて作品に込めましたんで、ね」
客席が引いたその一瞬に久ケ沢さんの一言
「かーっこいい〜」
あれも良かった。
128名無しさん@公演中:04/07/14 00:40 ID:QR5QPNnJ
大森さんは悪くないのだがイタそうだよな、大森ファンって。
双眼鏡で大森さんだけを凝視してたり、ファン有志の花を送ってたりたり。
カーテンコールの声援でいろんな意味でファンに疑問。
129名無しさん@公演中:04/07/14 00:47 ID:t8AivTHn
それはラーファンも一緒。
小林さんを凝視してた人もきっとたくさんいただろうし。
大森さんはまだ舞台少ないのだから
ファンの中に観劇マナー知らない人もいたりするでしょう。
大森さんのファンがたくさん観にきてくれてよかったと思うよ。
KKP常連役者のファンばかりじゃ観客層も広がらないし
感想批評も広がらない。
もっといろんな層の人に観られていろんなこと言われるべきだ。
小林さんは「演劇」としては成長期なのだから。
130名無しさん@公演中:04/07/14 01:58 ID:os/g8gVN
すまん…教えてくれ…

>双眼鏡で大森さんだけを凝視してたり

一般に、オペラグラスで目当て役者を見るのは観劇マナー違反なのか?
それなら何故会場でオペラグラスのレンタルをしてたりするのだ?
131名無しさん@公演中:04/07/14 02:13 ID:t8AivTHn
おや、誤解を招いてしまった?
オペラグラスで目当て役者凝視するのはマナー違反じゃない。
ただ、それが「イタイ」と思う人もいるだけ。
「ステキ〜」発言もEDでのことだったからセーフ。
けど、実際マナー違反的な行為をしていた大森ファンも多かった。
大森さん出てるとこだけテレコ回してたり。
ピッピピッピ操作音うるさかったのでそっと注意したら、睨まれた。
隣の人は大森さんと会話しているかのようにずっとつぶやいてたし。
家でテレビ観てんじゃないんだから…。
マナー良い人ももちろんたくさんいるんだけどねぇ。
132名無しさん@公演中:04/07/14 02:18 ID:t8AivTHn
あ、ラーファンは必死でメモってる人多かったな。
不思議な光景だった。
133名無しさん@公演中:04/07/14 02:28 ID:+djmTInI
誰もマナー違反とはいってないよ。
実際隣に居たんだけどさ…なんでだか退いた。メモ取ってたりとか菓子食ったりとか、物音たてるのだけはやめてほしいね。
134名無しさん@公演中:04/07/14 06:01 ID:M7wtwW1S
メモを取ってるラーファンは絶対マナー違反はしてないと思い込んでいる。
ネットにどれだけ詳しいレポを書くか競いあってるワケ?
ペンを走らせる音だって迷惑なんだよ。アンタのことだよ、blog書いてるアンタ。
マナー違反のオタに批判されてるコバにちょっと同情したよ。散々笑ってたくせに。
135123:04/07/14 08:58 ID:oEACqtFR
>>124
情報ありがとです

今度こそDVDで出ないかねぇ…
最近自分の近辺ではビデオって売ってないのよね
アマゾンから届くの待ってるのは疲れたよ^^;
136130:04/07/14 09:02 ID:qXHDt3Nj
>>128-129を続けて読んで、
「大森ファンの行為一連=マナー違反」と誤解してしまった。
すまん。>>131有難う。

>>134
ラーファンには演劇とお笑いの鑑賞マナーの線引きが出来てない人がいるんだろうね。
だから演劇でもメモ取ったり平気で出来るんだろうな。私もコヴァに同情するよ。
137名無しさん@公演中:04/07/14 09:15 ID:qXHDt3Nj
連続スマソ

>大森さん出てるとこだけテレコ回してたり。

>隣の人は大森さんと会話しているかのようにずっとつぶやいてたし。

これはさすがにイタイ大森ファンですね。
撮影と録音禁止ってのは当然のマナーだと思ってたけど、
注意されないと分からないのだろうか。
注意されててもやってるなら、どうしようもない人だな。

KKPって開演前のアナウンスもコントと同じノリでふざけてるから、
こういう客には注意事項の内容を軽く笑って聞き流されてるのかも。
138名無しさん@公演中 :04/07/14 12:09 ID:ggKatt4U
花は普通におくらないか?お芝居見に行けば結構あるよ
しかしレンズではファンからのってあれだけだったな・・
妙に目立ってたな(w

しかしそんなイタい大森ファンいたのか・・orz
139名無しさん@公演中:04/07/14 12:09 ID:XInOII4K
本番中にメモ取ってる人なんていたんですか!
わからなかった。

メモとってたりテレコ回してたり、マナー違反でむかつくというよりなんだか勿体ない気がする。
そんなとこに神経使ってたらお芝居を楽しめないだろうに…。

5000円も払って観に来てんだからねぇ。
140名無しさん@公演中:04/07/14 18:16 ID:y1D3M1sQ
客観的に聞けば勿体ないと思うけど隣に居たらそりゃむかつくだろうな
141名無しさん@公演中:04/07/14 23:03 ID:jtyg3UOj
今はヲチスレがないから静かだけど
もしあったら愉快なくらい今いってたメンバー話題になってそうだなw
うーん。残念。
142名無しさん@公演中:04/07/15 21:37 ID:vmQVN/u3
スレ違いだけど
わざとかもしれないけど、ヲチ板ってネットヲチ板だから。
マターリとヲチしていればいいのに、ネタがないからと個人サイトのこまいネタを
あげつらったりしてたから、落ちてよかったと思ったよ…最後の方。
マナー云々はともかく、個人を晒すようなのはどうなの、って、釣られているのか。
143名無しさん@公演中:04/07/16 18:03 ID:7I7r4jXB
誰か私に、コヴァが見つけたという
過去最大の方法論を教えてください。
演ぶで言ってたのが気になるんです。
写真でコヴァだけ鈴木その子状態だったのも気になったけど。
144名無しさん:04/07/16 19:42 ID:dsCkSoyq
演ぶ、まだ読んでいないので正しいかどうか疑問ですが
昔佐藤雅彦との対談で言っていた、「考え方を考える」という
ことだろうか。
145143:04/07/16 20:13 ID:7I7r4jXB
>>144
ありがとうございます。
「考え方を考える」……言葉からしてわからないよ。
その対談、まだ単行本になってないやつだよね?
読みたいなあ。
146名無しさん@公演中 :04/07/16 23:34 ID:83G53he+
でもまた急激にファンサイト増えたと思わない?
特に今年に入ってからな気がするんだけど
気のせいか
147名無しさん@公演中:04/07/17 05:53 ID:QBSCoTMQ
増えた。
イラスト系統特に増えたと思う。

うーん、ナイスフィッシング。
148名無しさん@公演中 :04/07/17 16:31 ID:RNSnSmx0
ttp://eee.eplus.co.jp/s/lens/
ラーメンズスレより
149名無しさん@公演中:04/07/22 21:33 ID:pY0YmDJ5
大阪の予習に来てみたら、思っていたよりもここが閑散としていたことにビックリした。
そんなに語ることが少ない公演だったの?
もう落ちちゃったけど甘7にしても、紙走にしても、
もっと語っていたような気がするんだけど。
150名無しさん@公演中:04/07/22 22:33 ID:cpbz/IED
『study』みたいに文句がいっぱいとうか賛否両論あるのは、スレが延びる。
『レンズ』のように、まぁ、あまり文句もないとスレは延びない。

『ガマザリ』はハセキョウのお陰でスレが延びている(w
151名無しさん@公演中:04/07/22 22:39 ID:pY0YmDJ5
149です。
>>150
そうか。じゃあ、この様子なら期待して良いということなのかな。
152名無しさん@公演中:04/07/23 21:11 ID:B6A3rQWc
>>149
あまり期待しすぎない方がいいよ。ほどほどに。
153名無しさん@公演中:04/07/24 01:51 ID:4ySbqAat
波紋覚悟で失礼します。

どなたか、関西ウォーカーの小林&大森のレンズ記事をうpしてくれませんか?
地方なうえに、近くの大きめな本屋ではもう在庫切れで入手できませんでした。
公式webにはなかった写真が見てみたいのです。御願いします。
154名無しさん@公演中:04/07/24 21:52 ID:G2wnb5YK
さっき初めてP公演見てきた。

正直ツマランカッタ‥
そしてあんなにガラガラのドラマシティは初めてだ。
155名無しさん@公演中:04/07/24 22:06 ID:uDP3+2L5
スルーでいいんだと思うけど、
本気で関西ウォーカーを手に入れたいのであれば、
本屋に取り寄せてもらうなどすればいいのではない?
2週間くらいで手に入るでしょ?
ちょっと他力本願過ぎない?
156名無しさん@公演中:04/07/24 23:02 ID:FX5IIGMp
面白く無い訳じゃなかったけどこれよりはPaper Runner&Sweet7の方が好きだなぁ。
別に林檎と連携する必要は無かったんじゃ・・・。
157名無しさん@公演中:04/07/25 00:41 ID:zZgX7+n+
>>154
 昼の部ですか?私昼の部見に行ったんですけど客の入り確認し忘れてたんで
 気になってるんすよ。ガラガラって話を聞いてたから実際どうだったか気になって気になって。
158名無しさん@公演中:04/07/25 01:25 ID:FiSVG2ra
KKPって動員数増えてるの?減ってるの?
159名無しさん@公演中:04/07/25 02:55 ID:t63zsrfx
>157
いや夜の部。自分は開演ギリギリに入ったんだけど
一階席と二階席に(なだらかで階という程じゃないけど、目安程度に)分かれてるうち
二階席にあたる部分の前1〜2列目までしか埋まって無かったように思う。それ以降の列はからっぽ。
ここまでと思わなかったので驚いた。オクで結構な金額出して千秋楽買った人はどう思ったんだろう。
ちなみに舞台挨拶は一切無しでした。
160名無しさん@公演中:04/07/25 03:38 ID:mn1EPCT9
今日(昨日?)大阪、夜の部をみてきました。
ふつうに、笑える。
ふつうに、見られる。
ふつうに、ラーテイストなお芝居でした。
終演は実にコバらしい

席は一番後ろから5列程空いてましたよ。
最後の挨拶(コメント)なしで
カーテンコールでおじぎを3回してました。
楽日はコメントあるのかな?
161157:04/07/25 04:57 ID:zZgX7+n+
>>159>>160
わざわざ有難うございます。 25列あってそれは…辛い;

 昼の部もEDトークなし、おじぎを3回。
 今日はどうなんでしょうねー。
162名無しさん@公演中:04/07/25 16:47 ID:FiSVG2ra
クガサワ先生が劇団ひとりに見えてきた
163名無しさん@公演中:04/07/25 17:32 ID:rrhzvIgq
昨日のマチネと今日の千秋楽見てきた

昨日は後ろの数列ガラガラで、
KKP大丈夫か?!と思ったけど、今日はさすがに満席だった

挨拶あったけど林檎は出なかったよ
164名無しさん@花束いっぱい。:04/07/25 21:42 ID:ocqS2gmg
大阪見てきたけど、今までのどのP公演よりもレンズが一番良かった。
まあ、悪い人は誰もいなくてハッピーエンドというのは、今までどおりで
なんかこう体の中をミミズが這うように気持ち悪いんだけどw
でも、以前どこかのラー関連のスレで
常居次人とか採集とかの雰囲気のP公演を観たいという書き込みが
あった気がするけど
今回のってそれに近くない?
天城の推理だけでは解決できない謎(本物の幽霊)を残したままendとか。

私は、今までのP公演の中では、
一番ラーメンズに近い作品だと思ったなあ。
165名無しさん@公演中:04/07/25 21:50 ID:495WEC3V
14列目の後ろセンターブロックと最後列の後ろに一列補助席。立ち見もいたみたい。
なんで昨日、座ってみないの?
千秋楽エンディング効果?あーぁ。
166名無しさん@公演中:04/07/25 22:47 ID:O0BYjl8S
開演前にうるさい集団がいてイタターって思って聞き耳を立ててたら
出演者のファンHPの団体だった。
あの人にもイタタなファンがいるんだね。ちょっと可哀想だとオモタよ。
167名無しさん@公演中:04/07/25 23:05 ID:LW09CBIC
>>166

私もそれ見たかも。
開演前だからいいんじゃない?確かに騒いでるの見るとあーあー・・とは思うけど。
観劇の邪魔されたわけじゃないし。
それよりマープーらしき黒と白の物体を持ってる人がいてそれの方が気になって気になって。
まさか上演中アレつけてたわけじゃないだろうな。
168名無しさん@公演中:04/07/26 06:57 ID:Fv9DsheD
千秋楽だけあって遊びが多かった気がする。
冒頭のイスに座る座らないの所とか帽子投げの後やたらカッコつけたり。
自分もKKPの中では一番ラーっぽいとおもた
169名無しさん@公演中:04/07/26 13:05 ID:m7OEDYWc
マープー持ってたのはどこかのサイトの管理人でしょ?
オフかなんかの目印っぽかったけど?
騒がなかったならいいじゃない。
170名無しさん@公演中:04/07/28 21:47 ID:Q7LKuNRf
ココほんと盛り上がらないね…
それが2chでのレンズの評価と言う事か
171名無しさん@公演中:04/07/28 22:01 ID:7RbobL01
ストーリーについて話す事柄が見つからないって舞台として致命的…
でも本当に見つからない。ここの台詞面白かったね、くらいしか。

ところでどうしても思い出せないことが…駒形が涙ぐむ場面があったと思うけど、
なんでそんな流れになったんだっけ?
つまらなさすぎる天城の小説を読んだから、以外で。
親切サン、教えてくれろ。
172名無しさん@公演中:04/07/28 22:24 ID:HkFtLhGu
>171
刑事なのに、警察手帳見せたのに犯人扱いされたからじゃなかった?
173名無しさん@公演中:04/07/29 20:27 ID:sa4lrliF
>172
 あ、そこか!そういや愛宕屋がツッこんでた気がする。
 すっきりしたよーありがとゥ。
174名無しさん@花束いっぱい。:04/07/29 21:46 ID:OvPY5uqx
うるむな!
175名無しさん@公演中:04/07/30 15:44 ID:+gmO5Ax+
笑いのツボが違うせいで一人爆笑し続ける刑事が面白かった。
天城のキャラが違いすぎ、とか言われてるけどあまりそうとは思わない。
どっちかといえば駒形のほうがだいぶ印象かわったけどな。
勿論いい意味、で。

自分ちのパソからだと書込みできない。アクセス規制って、何。
176名無しさん@公演中:04/07/30 19:39 ID:THcR5qWS
>175と同じリモホの香具師が2chで悪さしたのがげいいんで
>175に被害が及んだモヨウ。
ちょいと調べるとわかる事だから自分でも調べてみたら?
177名無しさん@公演中:04/07/31 15:29 ID:ZvycgZpY
>176
返答マリガトー。
いつの間にか書き込み可能になってたわ。
ヨカッター自分の書き込みに問題があったのかと思ってたから安心した。
178名無しさん@公演中:04/08/01 11:52 ID:6govjfv1
まだビデオ化してないペパランのキャラ入れ込んでどれだけの人がわかるのかと思ってたら結構うけてたからリピーター多いのな。
日本語学校も微妙に入ってたし。
一緒に行った連れは全然わかってなかったけど
179名無しさん@公演中:04/08/01 19:37 ID:Fw6ubGyH
ペパラン見てない自分はさっぱりだったよ…ほとんどの人が受けてた。
リピーター多いな。
日本語学校…は「クリ」ってやつ?そんな意識して見てなかったなー。
180名無しさん@公演中:04/08/01 22:17 ID:kTqycKaT
>>179

日本語教則本を読ませる時に「こるぇうわ…」っていう、
アフリカ編みたいな癖のある言い方してた。
「くり」とか「さくら」もねちっこく言って、
「言い方は普通で良いんじゃねいか?」とかつっこまれてたとオモ。

…千秋楽だけのお遊びかな?
181179:04/08/01 22:31 ID:hHHYaay6
>>180
24日、昼の公演観劇したけどそれ知らない!
延々「クリ」、「ク」「リ」って栗のみを教えつづけて
「クリはもう読めるわ」って言われてた。
そっかー千秋楽…。
182名無しさん@公演中:04/08/01 23:06 ID:k3bVMAka
劇場への敷居を低くするっていう小林賢太郎の考えにまんまとはまってしまい
ガマザリも見に行ったけどレンズのほうが断然好き。(伊藤英明はすごかったけども)
なんて言うとまた妙に自信つけちゃうからやめる。
っていうか比べちゃいけないもんなのかな
183名無しさん@公演中:04/08/02 14:26 ID:TI3sQue0
自分はレンズ見てげんなりして
ガマザリ見て(打倒ガマザリのコヴァの台詞を思い出して)更にめちゃくちゃ恥ずかしくなった。
チケットの値段が違うとはいえ、役者一人単位ですら比べちゃいけないレベルの違いだと思ったよ。

ほんと人それぞれだな
184名無しさん@公演中:04/08/02 15:06 ID:fUih1J2/
小林の「打倒ガマ王子」発言は
ガマザリの宣伝でもあると思ったのだが
片桐の応援も兼ねてね。

もうちょっとマタ―リした目で見ましょうや。
185名無しさん@公演中:04/08/02 17:04 ID:97FBtQNB
まぁ最近の小林はあんな感じだしね。気にすることは無いと思う。
186名無しさん@花束いっぱい。:04/08/02 21:50 ID:myaT9fso
レンズはレンズでとても良かったと観た時は思ったけど、
その後ガマザリ観て、ああやっぱり質もレベルも違うなと思った。
(「打倒ガマ王子」もイタタと思った)

それでもやっぱりコヴァの作る作品には期待してしまう。
コヴァには現状で満足せず、客(ラーオタだけでなく)をうならせるような作品を
作ってもらいたい。
187名無しさん@公演中:04/08/03 00:30 ID:6AOM4lC5
>>183>>186
同意。私もレベルが違うと思って、コヴァ発言を恥ずかしく感じた。
紙走の前の「自信作です!」もそうだけど、
わざわざそういうこと言わなくていいのに…。
188名無しさん@公演中:04/08/03 20:11 ID:/+tJcLoa
一度KKPでも思い切り非現実的な世界を描いてほしい
189名無しさん@公演中:04/08/03 22:13 ID:nmeOvP4O
182タソと同じく『ガマザリ』も見たけど、『レンズ』の方が好き。楽しかった。
よくある話とはいえ『ガマザリ』は破綻もなくよくできていたし、役者陣もごく一部を除き達者だった。
でも、見て満足できたのは『レンズ』の方。
184タソのいう通り、あれは一種のリップサービスだと思う。
『レンズ』の宣伝、少なかったし、かなり仁タソに配慮していたんでない?

とはいうものの『Paper Runner』の「自信作」は見て、どこが?!と思ったけど。
190名無しさん@公演中:04/08/03 23:39 ID:A+G5+iGp
どうして片桐に配慮してレンズの宣伝を減らすの?
というか、配慮する必要はないと思うんだけど…
全く別物なんだし
191名無しさん@花束いっぱい。:04/08/04 00:11 ID:O84oHSZ9
>役者陣もごく一部を除き達者だった。
ガマザリスレじゃないから大きな声では言わないが、禿胴w

レンズは、演劇としての仕上がり・レベルはともかくとして、
コヴァ&大森コンビは予想以上に上手くいってたと思う。
このコンビでもっといろいろ観たいと思った。
仁タソ以外の人とも上手く組めんじゃん>コヴァ
ガマザリでも、一人で大丈夫かと密かに(勝手に)心配していた仁タソが
なかなか上手くやってて
一安心するような寂しいような。

「打倒」発言は、もちろんリップサービスなんだろうが
それにしてもイタイと思うんだが。
192名無しさん@公演中:04/08/04 11:09 ID:+O7TUZT+
KKPの客ってたぶんラーファンがほとんどだから
今回みたいにもっといろんな人と組んで客層広げてったら良いと思う。
193名無しさん@公演中:04/08/04 23:10 ID:8XFU2W2f
まず、弱小トゥインクルと多少凋落しようと、なんといってもパルコ劇場。
端から勝負にはなりません。
で、劇場の予約は1〜2年前に入れます。キャスティングもだと思うけど。
そのパルコからかG2からかは知らないけど、仁タソにオファーがきました。
はい、是非、出させてください。でも、その時期にもうサンシャインを
予約してしまっているんで(ホントはどうかは知らんよ)、いまから
キャンセルすると違約金もかかるし、ひっそりとやりますんでお目こぼしを、
とパルコorG2に申し入れる。
だから公演の発表も『ガマザリ』のチケット発売後。
普通だったら音楽:林檎嬢!などと大々的に宣伝すべきところ、
林檎嬢がラーにはまってくれたのをいいことに、林檎嬢にも今回は申し訳ないが、
ちょっと控えめにさせていただく、と事前に根回ししておく。
仁タソにオファーがあったのも、ラーメンズの仁タソとしての集客力も多少は
考慮してのことと思われる。
同時期に都内で公演をやったら、そりゃあケンカ売ってるようなものでしょう。
p公演、『レンズ』以前に3回やっているけど、それなりに雑誌のインタビュー
などで宣伝してたでしょう?
サンシャインの規模でやることを考えたら、普通はもっと大々的に宣伝するはず。
なのに最小限の告知しかしなかったのは、パルコへの配慮があればこそでない?
今後、もしパルコ系の劇場を借りるとか、人脈をということがあるかもしれないし
なくても、弱小トゥインクルとしては平身低頭して、よろしくお願いするしかないでしょう。
仁タソだって『レンズ』が大々的に構えてくれば、それは居心地の悪いことになるだろうし。

配慮する必要がないというのは、そりゃあ町内会でも自治会でも児童会でもいいけど
社会経験の全くない方の意見かと思ってしまうんだけど…。
194名無しさん@公演中:04/08/04 23:19 ID:VB09dXwL
( ゚Д゚)ポカーン
195名無しさん@公演中:04/08/05 16:22 ID:BoAwIxYV
>>193
釣り?
パルコごときに気を使う必要などない。
使ったところで何の変化もおこるはずもない。
196名無しさん@公演中:04/08/05 18:04 ID:mFL/2k+O
>>193 >p公演、『レンズ』以前>に3回あったけど、 >インタビューとかで >それなりに宣伝して >たでしょう? してたっけ?
197名無しさん@公演中:04/08/05 18:44 ID:qXzRuMYv
gdhは最初のKKPだったこともあって
ぴあとかに結構取り上げられてた気はするが、甘7や紙走者はあまり覚えないなあ。
紙走者は特に。
198名無しさん@公演中:04/08/05 19:39 ID:n/9Wl6tv
リップサービスでいいじゃんもう。
恥ずかしくなったとか俺らが言うことでもないし。
今回のレンズが楽しかったって奴がいて
それで十分じゃんか。
199名無しさん@公演中:04/08/05 20:54 ID:cBjRLkOS
うん、まあそうだけど。
恥ずかしくなったって奴がいて
それでもいいじゃんか。
200名無しさん@公演中:04/08/05 22:04 ID:rz292oXc
コヴァ天城もよかったけど、今回は久ヶ沢さんが一番!滑稽担当ってこともあるけど(w
西田さんも相変わらずよかったし、
犬飼さんが初めて身の丈にあった脚本にあったというか、無理がなかったし
でも、久ヶ沢さんが一番よかった!

正直言って大森さんは、本人にその意思があるかどうかわからないけど、
もし、今後もKKPにでることがあるのであれば、もう少し発声を何とかしてほしい。
あと、なにを演じても役にはまりきり別人に見える人のはずなのに、
コメディは合わないのか、違和感を感じた。最初よりはこなれたみたいだけど。
誰にでも得手不得手はあるってことでしょうか。
201名無しさん@公演中:04/08/06 10:43 ID:0Z35jkQ3
確かに大森さんは舞台向けの発声ではなかったね。
得手不得手…というか今回は、勝手を知り合ってるKKPの中に
一人入ったこともあって馴染みきってなかったのでは?

犬飼さんが小林コピー役じゃなかったこともよかったです。
今回の役柄は地味になってしまったけど、今後のKKPの役柄に期待できる。

ファンサイトのレポちょこちょこ読んだんですが…最初と最後のアナウンスを
片桐仁だと明記してるところが多くて困惑気味。
あれは…室岡さんよな?
202名無しさん@公演中:04/08/06 19:53 ID:eOQANNQV
大阪行ったけどアナウンスはどう考えても片桐だったよ。はい。
室岡バージョンもあったのでしょうか
203名無しさん@花束いっぱい。:04/08/06 20:54 ID:5emD17lq
同じく大阪ですが、
私も仁タソだと思う。
東京とは違うのかな?
私が聞いたのは、
アナウンスのセリフの後に「ハイ。」をつけるやつでした。ハイ。
204名無しさん@公演中:04/08/07 00:31 ID:CWzExEHQ
仁さんです!じゃなかったらおっかけ5年の私の耳は腐ってることになる。でも実は室岡さんが仁さんキャラでアナウンスしてたら…藁
205名無しさん@公演中:04/08/07 01:15 ID:Z1ghI4S+
東京2回行ったけど両方仁丹でした。ラーメンズの事を熱ぅ〜く後ろで語っていた方が「誰これ?」っていってるのには悪いけど少し笑ってしまいました(^_^;
206名無しさん@公演中:04/08/07 02:32 ID:dpX5y2ns
大阪行きました。
2回観たけど、アナウンスはどう聞いても片桐だと思う。ハイ。
207名無しさん@公演中:04/08/08 22:26 ID:bCYNKp8y
東京3回行きましたが、どう聞いても片桐さんでした。
初日終ってからどこかで「室岡さんでは?」ってカキコ見たので、以降気にしながら聞きましたが
片桐さんにしか聞こえませんでした。
室岡さんだともう少しこもったような丸みのある話し方のような気がします。
フリからすると流れ的には室岡さんですけどね〜。
208名無しさん@公演中:04/08/09 19:06 ID:l6r2ZJZ5
>>178
コメディ部隊3人衆がそれぞれ「室岡め」ってつぶやく所も
KKP見たことない人にはなんのことだかってかんじだろうな
209201:04/08/10 00:29 ID:tSxM3iYG
>>202>>207
レスありがとございます。室岡さん、と書いておきながら
思い返してみると全然違うなと。室岡さんはもっと低いですね、声。
手の平返したようですが;
でも片桐仁には思えなかったんだよなー。なんでかなー。

>>208 確かに。私自身、公演前にgdh見ててよかったと思った。

関係ないけど「モボ」って言い方実際にあったのね、大正時代。
210名無しさん@公演中:04/08/14 00:05 ID:0CGpLFhN
直前にgdhのビデオ見てたから、
室岡さんにしか聞こえなかった。
室岡さん?仁丹?と思ってじっくり聞いたけど…室岡さんでしょう。
っていうか、仁丹のしゃべりってあんななの?
ビデオで見た本公演の印象と違いすぎ。
いずれにしても初生だったんで、自信はないが。
ちなみに東京初日のハナシ。
211名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 21:08 ID:lp97vFS+
室岡説再び浮上w
私が行ったのは大阪公演(土曜夜・日曜昼)だけど、
開演前のアナウンスについては、初めて聞いたとき(土曜夜)は
確かに、仁タソじゃなく室岡か?と思った。

けど、終演後のアナウンスは明らかに仁タソ。
そう思って日曜昼にもう一度聞くと、開演前のも仁タソに聞こえたので、
私は仁説を押します。ハイ。

っていうか、ホントに2パターンあるのかも?
212名無しさん@花束いっぱい:04/08/14 23:00 ID:VAcQXy0y
片桐とは思えなくて、でもよくよく考えると室岡でもないような…
じゃあ誰なんだって話(滅)
もう確かめようがないもんなーどうせビデオには収録されないんだろうし。
思い出そうとすればするほど記憶が捏造されていく…
とりあえず室岡説を。ハイ。
213名無しさん@公演中:04/08/15 20:03 ID:OeJitJNX
東京千秋楽の場合は片桐じゃなかったと思います。最初は片桐かと思ったんだけど
ところどころ「いや、違うなぁ」って。結局誰なのかよくわからないです。
2パターンあったんだとしたら、自分は片桐のが聞きたかったなー。
214名無しさん@公演中:04/08/15 20:51 ID:6DpJtPYB
今日本人見かけたから思い切って聞いてみりゃよかった…でも室岡さんだと思ってる人ってファン歴浅い気がする。
215名無しさん@花束いっぱい。:04/08/16 21:43 ID:jME+S4I0
ちょっと読み返してみると、
東京公演観た人は、片桐説・室岡説入り混じってるけど、
大阪行ったって言う人は片桐説に絞られてる気がしない?

東京は2パターン用意されてて、
大阪は仁タソバージョンのみってことはない?
(東京の初日と千秋楽だけ室岡バージョンとか?)
アナウンスを2パターン用意する方が
フライヤーを何パターンか用意するより簡単な気がするんだけど。
216215:04/08/16 21:45 ID:jME+S4I0
あ、ちなみに私は211書いたものです。(大阪2回観劇・仁派)
217名無しさん@公演中:04/08/16 23:35 ID:30UnRwo2
東京初日と楽日行ったけど、両方とも片桐さんだったよ。もうこの話題だけだな…
218215:04/08/16 23:41 ID:jME+S4I0
>>217
あらら。
天城みたいに推理を展開してやろう!と思ったら
もう解決してしまった。
じゃあ、アナウンスはやっぱり仁タソの1種類のみなのかな。
219名無しさn@公演中:04/08/17 00:32 ID:GTw6F4Fq
言うといろいろあるから言いたくなかったけど、東京公演全部行った。
全部、仁タソだった。
220名無しさん@公演中:04/08/17 11:49 ID:fHOPanld
>>219
今回は別に何も言われないんじゃない?
いつも
「そんだけ行くなら行けない人にチケット譲ってやれよ!」
みたいな意見が大半だけど、今回チケット有り余ってたみたいだし。
221215:04/08/17 22:33 ID:hHMhuP3R
>>219
まぢですか。
貴重な情報ありがとうございます。
いや、確かに、ちょっとツッコミたいことはありますがw

>>220
今回はチケット有り余ってた上、
このスレ自体、人いないしね・・・。

アナウンスの謎も解決されてしまい、
もうこのスレもおしまいかな・・・。
222名無しさん@公演中:04/08/17 23:32 ID:vpuOJ6fr
次の公演のために、リサイクル用にとっときますか。
223名無しさん@公演中:04/08/20 07:45 ID:YIq2RDuD
鼻ギターBBSより。もう、誰も見ていないだろうなぁ。

> [407] みなさま。  投稿者:西田です。  投稿日:2004/07/16(金) 23:03:09
>
> あと、
> 「レンズ」のアナウンスは勿論、あのモジャの方(かた)です。
224215:04/08/20 20:18 ID:QOaVn4sL
>>223
>もう、誰も見ていないだろうなぁ。
すみません。まだしつこく見てました。
ありがとうございます。やっぱり仁タソだったのですね。
すっきりしました。
225名無しさん@公演中:04/08/20 21:07 ID:ZqqJWv/D
レンズがビデオ化されるのはいつになるんだろう。
来年あたりだろうか。
ペパランすっとばしてこっちを早く観たいよ・・・

公演に行けなかったものの呟きですた。
226名無しさん@公演中:04/08/21 08:26 ID:DGErnBQC
ペパランもレンズも行ったけど、
レンズのビデオ化を先に、もしくは一緒にしてほしいのは同じ気持ち。
227名無しさん@公演中:04/08/21 08:54 ID:YIfvgpDX
>>224
>まだしつこく見てました。
今も見てます。
228名無しさん@公演中:04/08/21 10:10 ID:SxyqhMB6
>>227矛先さん思い出したw

私も紙走もレンズも観たけど、
レンズのビデオ化、さらに言うならDVD化の方が楽しみ。
(っていうか、紙走はビデオ・DVD化されても買わないかも)
229名無しさん@花束いっぱい:04/08/21 13:56 ID:epNzbFFo
>>228心の中の男だろ。

ビデオジャケットはフライヤーのどれが採用されるのかねえ。
いっそのこと撮りおろしとかしてほしいかも。
230名無しさん@公演中:04/08/22 12:03 ID:X5PUe488
普通に表が蟻で裏が花かな?
でも、裏にあった愁いを帯びたあれも好き。
久ヶ沢さんが怖いけど(w
231228:04/08/22 13:15 ID:M46l25/1
>>229
あ、そうか。脚っ!

フライヤー、4種類あるんだっけ?
漏れ2種類しか持ってない・・。(2回行って2種類get)
4回(以上)行っても4種類揃わなかった人もいるのかな。
232名無しさん@公演中:04/09/09 21:52 ID:H3jksyYa
演劇ぶっくに載ってるね、レンズ。
こうして写真で見るとでかいな、天城。
233名無しさん@公演中:04/09/09 23:17 ID:cTl+05My
p.37のコヴァの写真に萌え(w
「勝った」というコメントもコヴァらしい。
234名無しさん@公演中:04/09/10 18:37:09 ID:xMLL874Q
おぉ、まだ人居たw

駒形と天城の2ショ写真、最後の最後のシーンじゃんよ…
もう靴と下駄履き替えてるしw

p37の駒形中心にした写真は何のシーンだったっけ?
「悪霊に取りつかれないためには〜」ってところ?
個人的には女の腰のラインがわかるとかどうとか言ってるのが見たかった。
あそこ好き。
235名無しさん@公演中:04/09/20 00:07:28 ID:dol2iUwv
まだ人がいるかな?演ぶ最後のせっちゃうてねぇ…。
私は小林がウケケケケっていってるシーンが好きだな。
林檎さんは5日7日8日10日11日は来たのはあってたみたいだな。
236名無しさん@公演中:04/09/21 19:26:17 ID:dcVxtSSL
>ウケケケケ
そこ小林すごい顔してたらしいけど、見えなかったんだよー
ビデオ待つしかないか。

ところで林檎嬢の情報は何処から?
237名無しさん@公演中:04/09/21 22:14:30 ID:bzAzRtIN
ウケケケケ って、白目剥いてて怖かった。
舞台だったらそう長くはないけど、写真だったら残るじゃない。コワイよ!

林檎嬢って、ほとんど毎日きていたような感じだったけど、そうではなかったのね。
スタッフとして後ろのほうにいたらしいと聞いたけど、自分でチケットを買ったら
もっと前で見られただろうに。
どっちがいいんだろうね。
238235:04/09/23 22:17:01 ID:2IbNYF68
あっまだいた(・∀・)

>>236
林檎ヲタでもあるので公式ファンクラブの日記みたいなとこから。
ただ書いてない日もたまにあるから他の日も来てたのかも…九日は来てなかったみたい。

>>237
白目かぁ…でもそのシーン好き。
早くビデオ化しないかな〜…紙走者まだだけどさ。レンズの方が早く見たい!
やっぱkkpでは一番好きだ
239名無しさん@公演中:04/09/23 22:28:52 ID:VqP6cjFU
本公演すっとばしてKKP4本がDVDボックスにならんかなあ。
240236:04/09/24 18:22:07 ID:c45Jm6HD
それいいねーw
実際そっちの方が可能性は高いよね、本公演DVD化よりも。

235さんありがとー!
241名無しさん@公演中:04/09/25 07:09:56 ID:42HlEoeC
久々にここ来たらすげぇレンズ見たくなったよヽ(`Д´)ノ
レンズは是非DVDで欲しいよなぁ
242名無しさん@公演中:04/09/25 23:08:04 ID:JXaPap14
ゆくゆく思い出してみるとあーあのシーン面白かったな、とかもう一度見たいな、とか思ってくる。
クラシックと同じ感覚だわ。 噛めば噛むほど味がでる公演??
243名無しさん@公演中:04/10/03 14:32:23 ID:Diu/YQNc
避難所立ててみました。本スレ苦手な方よろしかったらどうぞ
244名無しさん@公演中:04/10/03 23:02:17 ID:DrFoqEuG
第二のラースレにするってことですか?
245名無しさん@公演中:04/10/05 09:17:50 ID:IEK/pE20
どこだろ、、 スレッド検索で探してみます
246名無しさん@公演中:04/10/16 00:00:19 ID:YAL3KRrq
246
247名無しさん@公演中:04/10/23 22:18:45 ID:fDEb5CxP
>243
落ちちゃいました?探すけど見当たらないorz
248名無しさん@公演中:04/10/23 22:49:02 ID:IZ8d+Sxy
>>247
243ではないが、
落ちた。
249名無しさん@公演中:04/10/23 22:53:15 ID:fDEb5CxP
>248
サンクス。本スレ書き込みしづらいんだよな・・・
250名無しさん@公演中:04/10/23 23:17:50 ID:eziH/fF8
2月にKKP#5あるって本当?
いまいちソースがわからないんだが・・・
251名無しさん@公演中:04/11/13 18:25:42 ID:eMetkRig
あっ↑のidえーゆーだよ!
252名無しさん@公演中:04/11/20 16:20:31 ID:CAj99DS5
本スレが荒れてて書きこみづらい…
253名無しさん@公演中:04/11/25 15:04:32 ID:rSfQsqZy
避難所も結局不発に終わったしね…
もうしょうがないのかな?
254名無しさん@公演中:04/11/25 15:05:07 ID:rSfQsqZy
あげちゃったごめん
255名無しさん@公演中:04/11/25 22:59:54 ID:NXSuV17X
>>253
そう思ったらカキコすればよかったのに。
誰もカキコしないから、すぐ落ちちゃったんじゃない。
256名無しさん@公演中:04/12/13 22:30:31 ID:ah1r2Mqa
arashine
257名無しさん@公演中:04/12/14 02:09:27 ID:oRpc3xZt
>>255
避難所っていっても話題は本スレと変わらないんだし、
どうせ内輪もめとかすると思って近寄らなかったんだよ。
でも今の本スレ見てると心から逃げ出したい…少し後悔してる。
258名無しさん@公演中:04/12/14 23:09:55 ID:i4//3zWU
> 避難所っていっても話題は本スレと変わらないんだし、
そうだね。
価値観は人それぞれなのは当然なので、それをわかった上で
適当なところで折り合えればいいんだけど、
自分が正しい!と折り合わないヤシが多いのがラヲタ。
荒らしさんもがんばっているし…。

やっつんの聖誕祭のレポなんかを見ると、結構、詳しくて
みんな楽しく盛り上がっているのがいいなぁ、と思うんだけど。
他所の芸人さんのスレなんかではレポきぼん、なんてリクエストしても
ろくなレポがないことを考えると、これはいいところかも。
259名無しさん@公演中:04/12/15 20:20:18 ID:M8emOs2s
いいときはいいんだけどね>本スレ
今は本格的にヤバいね。
自分は、なんかヤな流れだなあと思うと書き込まずにROMに徹するんだけど、
そうしてるとどんどんおかしなことになっていったりするからなあ・・・。
もうすぐ本公演だというのに、このままでは本スレでネタバレする輩が
ガンガン出てきそうな悪寒。
260名無しさん@公演中:04/12/17 20:27:40 ID:A7SDapDT
たしかにレポを希望すれば詳しく載せてくれるところなんか
他のスレと比べるとすごく親切だよね。
公演情報が舞い込んだりするととても和気藹々してるし。

でも通常だとやたらギスギス…
話題を振ってもまるでとりあってくれない、同じ土俵に上がらせてくれない空気がある。
あの雰囲気の悪さは何なんだろう。
261名無しさん@公演中:04/12/19 13:56:50 ID:ear+2cdo
新スレになっても雰囲気変わらず…か_| ̄|○
262名無しさん@公演中:04/12/21 17:35:30 ID:ORBpLhwo
ここが生き続けて避難所の役割を
果たすことになるなんて誰が想像したろうw
最近漸く荒らす輩落ち着いてきたか?しかし荒らしで大分レス伸びたな…
263名無しさん@公演中:04/12/24 18:45:38 ID:F7CSgIGO
とうとう「アンチにつぶされた」ってことになったみたいね>本スレ
それにしてもしつこい荒らしだった。
何がそこまでさせるのか。
264名無しさん@公演中:04/12/24 23:30:15 ID:TXQRIOyr
24の12/15辺りからおかしかったけど、25になってからひどくなった。
25のスレが立って一日で200レスも行くなんて、荒らしだけじゃなかったけど異常。
テンプレはってくれた人、読売新聞、TOKYO HEADLINEなんか情報提供してくれた人だけじゃなく
反応もいい感じでよかったんだけど。
もちろん荒らしが悪いけど、25の1みたいな対応もちょっと煽ったかも。
理想はともかく、自分の気に入らないのは力づくで排除しようとするのには無理がある。

本スレだけでなく、アンチスレも荒らされているのはひどいと思う。
アンチにヲタが乗り込んでいくのもどうかと思うけど、
(バナナマンとおぎやはぎのアンチスレにもヲタが増殖していて、
住み分けもできないのかと思ったけど)
本スレとアンチを荒らしたのは同じ輩のような感じがする。

上にも書いたけど、荒らしがもちろん悪いんだけど、
今後、荒らしをマターリとスルーできるようにしないと、
新しいスレをたてても25の二の舞になりかねないね。
265名無しさん@公演中:04/12/25 20:24:43 ID:PbtqHwJB
本スレはこのまま荒らしに引き渡して終了、本公演始まる頃には荒らしも飽きてるだろうから
ゆっくり新スレ起てればいいや、と思ってんだけど… …甘いかな?

常に厳しい返しをして場の空気壊すヤツもいたけど無くなると淋しいな。
情報速いし、チケ戦争時のあの一体感は他スレにはそうない良いところだった。
復活できればいいんだけどな。
266名無しさん@公演中:04/12/26 10:52:45 ID:YajMGXdj
>>265
そうだね。そうなればいいね(上2行)。

チケ発売日の時々刻々とはいる情報なんかも、楽しかったね。
同じ争奪戦を共有している感じはライバルでもあるんだけど、いい感じの一体感もあった。
おぎやはぎスレと同じようにとは思わないけど、ある程度マターリとして
復活できるといいね。
267名無しさん@公演中:05/01/01 23:16:10 ID:P/LuWU3T
怒涛の荒れは治まったけど、すっかり雑談スレになっちゃったね。
荒れてない他スレもここも寂れてしまったし…。
話すネタもないから仕方ないか。そろそろアリス始まるけどみんなどう?
268名無しさん@公演中:05/01/02 12:55:41 ID:K/MZM9Gx
ここはそもそも『レンズ』スレだから、落ちても仕方がないくらい。
他スレはもともとあんなペースだから…。
問題の本スレ。難しいね。
『アリス』直前でもいいかと思っていたけれども、そこでまた荒れるとつらいから、
少し前(一週間くらい?)からリハビリしていた方がいいのかな。
今のネタとしてはDVD-BOX、『Jam Films2』DVDくらい?
あとは1/ 7の雑誌次第かなぁ。
269名無しさん@公演中:05/01/02 23:17:09 ID:K4XzQb/t
本スレはもともと一触即発ムードだったから、
アリス直前になって立て直しを図っても難しいと思う。

新しくファンになってスレを覗いた人は、「新参を排除する嫌なスレ」だと思っていて、
もともとの住人は、ageての質問やネタ連呼の意味なしレスにうんざりしてたっていう
対立があったから荒らしに付け込まれたわけで、
そこをうまく折り合わないとまた同じ事になりそうな気がして怖いよ。
270名無しさん@公演中:05/01/03 23:20:36 ID:oPO3qKtF
>268そういやそうだった。もう私の中じゃここ避難所だったよw

とにかく今の25が落ちて、それからだろ。
アリススレは荒れてないけどネタばれスレだから覗く人制限されるし…
しばらくは無理に本スレたてなくていいんじゃない?
ラ関連スレはひっそりと生きてて、こうして人の出入りもあるんだから。
知ってる人だけ、気付いた人だけの少人数制も手かなと思い始めた。

こういうこと書いてると、荒らしに踏み躙られた苛立ちが込み上げて来るな…_| ̄| ○
271名無しさん@公演中:05/01/05 22:46:35 ID:KppIfplY
あ、もしかして本スレうまくいってる?
272名無しさん@公演中:05/01/08 00:33:42 ID:Tc2MPg+s
上手く・・・いきかけたんだけどねぇ・・・_| ̄|○

>はっきり言えばラーヲタウザいからよその板に行ってくれよ。
>正直芸人板のガンなんだよお前ら。

>うざいから

>さっさと移転しろよ!

↑なんでここまで目の敵にされにゃならんのか・・・。
273名無しさん@公演中:05/01/08 08:16:24 ID:7LuIM1TD
本スレ、まだ立ってないよね?
アリスも近いというのに・・・。
274名無しさん@公演中:05/01/08 21:57:56 ID:GWLGK18x
たしかに見苦しい点は多々あったけどガンってのは辛かったな…。
一スレッド内のゴタゴタが、そんなに周囲に迷惑かけてたのか?

本スレ住人の一部は卍に移動したものの雰囲気穏やかじゃないな。
こっそり検索なくなったから、本スレたったのかわかんない。
275名無しさん@公演中:05/01/10 18:18:11 ID:oBL8vIVg
あんなこと言ってるの一人だけなんじゃないの?
あれが板全体の意見だとは思えないな。
あんなのいちいち真に受けてたらやっていけないよ。
しかし何で今更アンチや粘着が付くのか逆に不思議だなー。
276名無しさん@公演中:05/01/13 20:20:43 ID:9vFQP0z/
ついに演劇板も落ちたね…芸人も演劇も新スレたってないなら
残るはこことアリスだけになっちゃった。
暫くは様子見か。
277名無しさん@公演中:05/01/13 20:55:15 ID:jufUdztN
新スレ立てようかなと思ったけど
様子見でやめた。お笑い板は当分避けたほうがいいような気もするし。
278名無しさん@公演中:05/01/13 20:55:57 ID:jufUdztN
と思ったら立ってたね。
279名無しさん@公演中:05/01/13 23:06:34 ID:l6PGahYx
ほんとだ。結局演劇板に定住することにしたのか。
前スレの最後あたりの消費が荒らしの仕業にも思えてまだまだ怖い。
280名無しさん@公演中:05/01/19 18:49:40 ID:BXJdhSTW
お笑い板に復活したこと自体はいいと思うけど、
なんつーか煽りに耐性無さ杉だよ・・・orz

煽ってる人も、一体何の目的であそこまで
ラヲタを目の敵にするのやら。もうどっちもどっちだ。
結局ここが避難所か・・・。

それと演劇板ラースレの>>1さん、あっちでなんか
言われてるけどキニスンナ。
281名無しさん@公演中:05/01/19 20:05:58 ID:w45DYpod
お笑い板の>1は以前のイザコザ知らないんだろな。
そこに集まったラーファンも新参、わけもわからず荒らされて…って状態か。
ちょっと同情。

ってか飛び火で演劇板も荒れてきて、もう何が何だか。
282名無しさん@公演中:05/01/19 22:06:59 ID:vARbMvfK
お、まだここ見てる人いたんだね、良かった。
ひとりぼっちかと思ったよ。

>ってか飛び火で演劇板も荒れてきて、
今のところきれいにスルーされてるし、このまま相手にしなければ
去っていくんじゃないかな。そうであって欲しい。

お笑い板の状態は痛々しいけど、スレが無い状態だと
今回みたいに結局「無いから立てました〜」→荒らされる、の
ループになりそうだから、いつ立てても同じだったかもしれん。
それにしても集まってる人たちは、みんな以前の状態を知らないんだろうか。
283名無しさん@公演中:05/01/20 20:04:00 ID:1oPJAAYR
なんだか妙な愛着湧いちゃってね、ネトするたびにココ覗いてるよ。

みんな知らないんだろうな。演劇板と比べると明らかにファン層が違う。
今ラーメンズがアリスやってることすら知らないんじゃなかろうか。
もうすっかり荒らしに引き渡したようだけど。
演劇板の見事なスルーっぷりが健気でなんだか泣けてくるよ…

荒らしの奴等はラースレとラーファンがウザいんじゃなくて、
生息地がお笑い板なのが気に食わないんだよね?
いまさらかもしれないけど、なんでお笑い板にいちゃいけないのかわからない。
284名無しさん@公演中:05/01/20 22:13:22 ID:unI/uPl+
>>生息地がお笑い板なのが気に食わないんだよね
演劇板にまで押しかけてきてるのもいるし、それだけが理由なんだろうか。
最初は、あのスレで叩かれた人かなあと思ったけど、今となっては
面白がってやってる荒らしも入り混じってワケワカランよね。

演劇板とファン層が違うのには同意。うまくすれば、コアなファンはこっち、
お笑いブームの流れで新しく知ったファンはあっちで、住み分けできるかもしれないと
思ったりもする。
正直、教えてチャンはともかく、ネタだけ書き込むレスとかにはちょっと引いてしまうし・・・。
285名無しさん@公演中:05/01/22 08:01:49 ID:mSemb07K
あらしたくてお笑い板にわざとたてたのかもね
ラーメンズはそんなに言うほどお笑いブームには乗ってない気が…
286名無しさん@公演中:05/01/22 13:01:34 ID:6+Grcdtg
>>284
演劇板に移行するかお笑い板にとどまるかって時に「さっさと演劇板行けよ」
「もうお笑い板に来るな」って書込みされてたからそんな疎まれてるのかな、と思って。
今演劇板にいる荒らしは面白がってるだけだろうけど。

意味の無いネタだけレスは同じく引く。
その時の話題に対する答えを、ネタから引用するのはいいんだけど。
というよりもやってたのだけれど。それも不快に感じてたのならゴメン。

>住み分けできるかもしれないと
お笑い板が荒らされなかったら自然と出来てたと思うな。
のけ者扱いされがちな新参さんも新参同士集まって、
「フラッシュのネタ面白いね」とかの話題でマターリできたんじゃないかと。
そう思うととても残念。
287名無しさん@公演中:05/01/23 11:02:10 ID:8lND3kUQ
>>286
>その時の話題に対する答えを、ネタから引用する
こういうのは全然いいと思うんだけど、
脈絡ないネタの書き込みばかりがいくつも続いたりするのは
見ていてスレの無駄使いだなあ、と思ってた。
それは個人的な感覚だから書き込みはしなかったけど。

本スレ、とうとうネタバレ(らしき書き込み)まで出てきたね。
自分が見に行くのはまだ先だから真偽はわからないけど、
当分本スレには近寄るまいと思いましたorz
288名無しさん@公演中:05/01/24 14:55:45 ID:8v9mKuY8
>ネタバレ(らしき書き込み)
ってのは片桐の件かな?書き込み時間見るとなんだか違うような…。
片桐の件だったら自分はあれくらいなら別にいいかと。
こういう内容があるんだな、って知ってしまったわけだが。
大型ファンサイトでも話題に上がっちゃったし、詳しく知らない状態で話が一人歩きするより良い。

トリアーエズ、 DVD版KKPレンズ(仮) 4/20発売決定オメ!!
数少ないここの住人で密やかに祝杯。一応ここレンズ板だしね(w 
やっと記憶を辿らなくていいと思うと嬉しいよ。いきなりのDVD化は予想外だったけど。
これでgdhだったらアバレる。
289名無しさん@公演中:05/01/24 20:21:52 ID:CCmUdhEF
>>ネタバレ(らしき書き込み)
>ってのは片桐の件かな?
んにゃ、お笑い板本スレの>>445とかみたいな書き込み。
まだアリス見てなかったら見ないほうがいいかも。
自分もまだなんで、ネタバレなのかどうかわからないんだけど、
ネタバレすんなってレスがついてたから。
片桐の件は、知ることができてよかったと思う。詳細レポしてくれた人に感謝。

レンズDVDはものすごく楽しみ!私も祝杯に混ぜてくれい。
実は未見なので、このスレの上の方もまだ未読。
全部読める日を心待ちにしていましたw
しかしまた、何でビデオすっとばしてDVDなのかね。本公演も
いきなりDVDで出してくれればいいのにな。
290名無しさん@発売待ち:05/01/25 20:10:03 ID:fZPjy2qZ
ああーお笑い板の方か。ありがとう、アリス未見なんでもう足運ぶのやめとくよ…。
>詳細レポ
あれはよかったね!ちゃんとネタばれ配慮してくれて。
大したこと無いようで、本当よかったよ…。
でも正直無理するくらいなら、これからの公演全部キャンセルしてくれても構わんと思う。
小林のが病んでる印象があったから、今回のアクシデントは衝撃的だった。

祝杯参加サンクス。この板の住人て実質2人だろうから反応嬉しかったよ(w
それよりもレンズ未見だったのな289さん。
発売決定に乗じてネタばれ発言しなくてよかった。
では289が心行くまで全部読めるように、もう少しここを維持してみよう。
本公演のビデオ化も、もういいだろうに…
DVD化もstudyまで追いついたし、アリスからはDVDかな?と少し期待。

しかし演劇板も閑散としちゃったね。みんなアリスに移ったのか?
いきてー。
291名無しさん@公演中:05/01/25 21:42:48 ID:XFt4rNgP
>この板の住人て実質2人だろうから
あーやっぱりw >>285タンとか、見てる人はいると思うけど。
私は避難所が立ったころにここを見始めた。それまではチラ見で我慢してたw

>では289が心行くまで全部読めるように、もう少しここを維持してみよう。
それはキニスンナ。専ブラだし、落ちても読めるから。
ただ、今となってはまともな話ができる唯一の避難所がここだけどw

>アリスからはDVDかな?
んー、そうだといいけど。ただ、KKPでは「ビデオもDVDも買う!」という客が
本公演より少ないからかも、と思った。
本公演ならビデオ発売→買う!DVD発売→これも買う!となるだろうけど。

>みんなアリスに移ったのか? いきてー。
ハゲドw 私は来月までお預けだw

292名無しさん@公演中:05/01/26 00:00:33 ID:iLJUsKyH
二人きりではないとは思うが、確かにそういつも書き込みしているわけではない。
それはさておき、4/20発売のDVDは「PAPER RUNNER」と「good day house」じゃない?
293名無しさん@公演中:05/01/26 00:01:24 ID:b8aBH+E1
>この板の住人て実質2人だろうから

そんなことはないw
こっそり見てるぞw
294名無しさん@公演中:05/01/26 02:08:19 ID:bEZfTrWM
ココにもいま〜す
ノシ
295名無しさん@公演中:05/01/26 08:56:49 ID:3QT0Pyc9
この板見てますよ〜ノシノシ。

どんどんDVDにして欲しいよねえ。
ビデオだと、見たい所がすぐ出せないし。
296名無しさん@公演中:05/01/26 15:17:08 ID:JPKkfqLh
あぁーなんだ意外と人居んだー。
アリス同じく来月まで待ちです。つれーなー。

>>292
たしかにgdhって記載されてる…けど、間違いであってほしいという切望と
絶対間違ってんだろタワレコめが、という希望からレンズだと決め付けてます。
297名無しさん@公演中:05/01/26 19:02:54 ID:E0Ky2djM
結構住人がいて嬉しい。

>>292
私も某大手サイトの書き込みを見て、希望まじりに
「レンズ」だと思い込んでるクチですw gdhだったらショックだ・・・
298名無しさん@公演中:05/01/27 18:30:50 ID:+imFY65B
演劇板本スレに、ネタバレらしい書き込みがあった訳だが・・・
速攻タブを閉じたのでちゃんと見ていないけど。
アリス見た方、あれはネタバレ?
だとしたら演劇板のスレさえ見れなくなる・・・orz
299名無しさん@発売待ち:05/01/27 21:48:17 ID:90UOJ2Ut
>>298
そうなんだよ私も未見なんだけど、アレって多分ネタばれよな?
いっこ頭にこびりついちゃったよorz
もうここしか安心できるところが無い…
300名無しさん@公演中:05/01/27 22:35:14 ID:8e8BIfWL
ネタバレ書けるってことは、観に行ってる人ってことだよね。
荒らしてるのはアンチだけじゃないってことだよな。泣ける。
同じファン同士でどうしていがみあわなきゃならないんだ。
301名無しさん@公演中:05/01/27 23:12:01 ID:38E6JktK
今公演に二回行ってきた者です。
演劇板、チェックしてきました。

…がっつりネタバレです。
ネタバレスレもあるのに、どうしてこうゆう事する輩がいるんでしょうね…
302名無しさん@公演中:05/01/28 20:55:52 ID:EaUZ8BJq
>>301
>…がっつりネタバレです。

ありがと。
観に行くまでに、なんとか脳内リセットしますorz
ほんとに、何が楽しくてこんなことするんだ。怒りがこみあげてきたよ・・・
303名無しさん@公演中:05/01/28 21:43:25 ID:gCwbwyb4
荒らしているのはアンチじゃない?
お笑い板に演劇板に誘導する悪意としか思えないカキコがあったでしょ?
演劇板にきたらネタバレスレが書いてあるじゃん。
ネタバレスレへ行って、コピペしたのを演劇板の本スレに書いているんでしょ。
オリジナルじゃないし、コピペでしょ。
スレの住人だったら、一回注意されたらちゃんとネタバレに行くのに、わざとでしょ。
304名無しさん@公演中:05/01/28 22:32:35 ID:cDUYBUBv
301アリガト…どうにか神戸までに記憶消すわ。

アンチや荒らしがアリススレ行って、それを悪趣味にもペーストしたのなら
アリススレも当然荒らされてるんじゃ。行ってないからわからないけど。

そういやもうショックウエイブでカレンダー上映してんだね。
TRでちょろっとしか見てなかったから嬉しいv
305名無しさん@公演中:05/02/05 15:22:30 ID:G6SGguEd
ゴールデンボール…
306名無しさん@公演中:05/02/06 00:15:51 ID:o2tNP94K
>>305
気になるよね、そのタイトルw
ウホッ!男だらけのお笑いライブ!てな意味合いなんだろうか?
307名無しさん@公演中:05/02/18 22:06:56 ID:s2RoeQ3S
演劇板の嵐も去って、いよいよここも終わりか・・
半年よくもってくれたよ。感慨深し。
308名無しさん@公演中:05/02/22 07:37:55 ID:+OiRfOGE
レンズのビデオ化はいつ?
309名無しさん@公演中:05/02/24 17:31:02 ID:jGuelSHx
ペーパー〜はDVDなるのにな・・・
310名無しさん@公演中:05/02/24 18:41:31 ID:740YcwD3
結局グッディハウスの方だったんだね。ショボンヌ
311名無しさん@公演中:05/02/28 23:17:59 ID:80gf8NmV
KKPもBOXになるかと思ってたのにな。
ゴールデン〜公演があるってことはKKPはしばらくないのか。
仁さん他の芝居も出るみたいだし
312名無しさん@公演中:05/02/28 23:54:37 ID:+M2c3/oL
>311
へ?舞台?仁さん?詳細キボンヌ
313名無しさん@公演中:05/03/01 23:34:12 ID:0PyG479R
>>312
311ではないが、コシキ見ないの?
314名無しさん@公演中:05/03/08 04:50:50 ID:Sk+KUtiq
ペパがいきなりDVDだったからレンズもそうだよね、きっと
何度も見たいからその方が嬉しい
特典映像とかあったらもっとアレなんだがな
315名無しさん@公演中:05/03/19 00:43:18 ID:7BLITpx3
今さらだけど・・
お笑い板が復活していることに今日気付いたんだ
内部抗争も無くおだやかにすすむスレに少し涙がでたんだ

OTL
316名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 22:52:12 ID:24XWlZkC
◆ ラーメンズ ◆ Part29
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1112794780/l50
317名無しさん@公演中:2005/04/08(金) 00:15:33 ID:3mT+psUF
完全に便所の落書きだが…

ちょっと前に大森さんのスレがラブ・レターズの件で盛り上がっていた。
映像はともかく『レンズ』を見た時点で、声が全く出ていないし、演技も噛み合っていない。
あれでそのあとも舞台を続けようなんて…。というか、よくオファーがきたな。
ファンサイトのアンケートの男優賞なんかで結構いい得票を得ていたりして、
勘違いしてしまったのだろうか。>本人
客は呼べそうだと思われたのか?>オファーしたところ
アンケートの感想でも何人かいたけど、まずあの発声で舞台をやろうというのが無謀。
オファーがきた時点で断るとか、せめて『レンズ』でわかっただろうから、
そのあと、多少なりともトレーニングすればいいのに。
チケット掲示板で譲を見ると、ラヴ・レターズで懲りた口?などと余計なことを勘ぐってしまう。
318名無しさん@公演中:2005/04/16(土) 23:03:50 ID:vEe5lZoD
やっと発売だー。
よかったね。これでこのスレも大往生迎えられそうだ。
319名無しさん@公演中:2005/04/17(日) 14:10:55 ID:YPikXcoZ
「レンズ」DVDキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
早速予約した(*´Д`)タノスミ
320名無しさん@公演中:2005/04/22(金) 19:30:04 ID:3iiO/Pev
アリスネタバレ民がこっち来るカモ。まだまだ生きるレンズスレ。


御長寿(*´Д`)ノww
321名無しさん@公演中:2005/04/23(土) 01:31:53 ID:Rguo3YUo
DVD発売まで生き抜いてオクレ
322名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 16:56:23 ID:cU9DeKHp
待ち遠しい。早く観たい。
323名無しさん@公演中:2005/05/14(土) 23:53:20 ID:hd3rLg5u
レンズより先にvideo victim2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
324名無しさん@公演中:2005/05/25(水) 11:21:50 ID:uNQcFX8q
アリスからやたらイ多なラーファン見るようになってうんざりだ。
325名無しさん@公演中:2005/05/25(水) 19:10:08 ID:qxQI6xSn
明らかに増えてるな>イタタチャソ
カッコイーとかカワイーとか公演中に叫ぶのはやめて欲しい。

お笑いブームが過ぎるのを静かに待とうよ・・・
326名無しさん@公演中:2005/05/28(土) 05:00:43 ID:RJzlTs7I
>324、325
そんな輩が存在するのかよ……
アリス行かなかった俺は勝ち組だな

チケット取れなかっただけだがな
327名無しさん@公演中:2005/06/11(土) 13:08:19 ID:VLMdLijQ
(  ´∀)   
 ⌒   'ヽ\,               ∧,,∧
 _(_,⌒)ヽ○○|――――        ミ゚Д゚,,ミ 激しく勝負
  /_,(__)       ーーー+⊂ (ミ  ミ)
       (ミ  ミ)
       ミ  ミ〜
        ∪ ∪


                  
             ミ。Д。 ミ  
    
           ___\\| |////      (  ´∀)               (⌒   'ヽ\,           
             (⌒   'ヽ\,      
     ‐=三 ___        ̄     _(_,⌒)ヽ○○|――――
          /      \ ̄       /_,(__)
           ////| |\\\                   
        ーーー+⊂ (ミ  ミ)
       ミ  ミ)
      
328名無しさん@公演中:2005/07/14(木) 22:18:43 ID:fsN64/By
DVD出るまでほっしゅ。
329名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 02:47:55 ID:3ZIepi7m
保守がてらチラ裏

ポニキャの映像予告。
なんでまた、よりによってそのシーンですか
330名無しさん@公演中:2005/08/02(火) 02:48:47 ID:NC6ntlbM
>329
見てきた
ワロスwwwwwwwwwwww

ていうかあのしゃべり方、何か気になってはいたんだが、ネイノーさんっぽいのなw
331名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 02:15:56 ID:yb+bTdK7
DVD見た。理屈が先走って付いていけない点もあったが
笑わせてもらった。
蟻の持つ意味はよくわからなかった。
332名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 22:30:28 ID:6Iw7FM+M
世の中は金玉ライブで盛り上がってる中、ようやくレンズ観た。
雰囲気・設定・音楽はこれまでのKKP中でダントツ。個人的な好みで。

これからこのスレ一気読みします。あーようやくこの時が来た・・・感涙。
ずっとこの時を楽しみにしてたw 本編はもちろん、ここを一気読みできる喜び。
333名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 23:24:29 ID:6Iw7FM+M
>332ですが、今このスレ全部読んできました。

なんとなく落ち込んだ。結構面白かったのに、否定的意見が多かったから。
けど今ここでいろいろ話したいと思っても時期外れだし、ここ見てる人自体ほぼ皆無だろうし。
でも自分的にはかなり満足です。念願だったこのスレ完読も達成したし。

自分、ここをいつか全部読破したいと願ってた>289です。
その当時相手してくれた皆様がたに感謝。そして保守してくれた方にも感謝。
んで、当時荒れてた本スレが今落ち着いててこことの住み分けもできてることにも感謝。

ひとりごとレス、失礼しました。
334名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 23:30:50 ID:dM1Nfyic
Rahmens presents 『Golden Balls Live』ネタバレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1123079224/l50
335名無しさん@公演中:2005/08/04(木) 00:25:34 ID:ZAbsXm1P
>>333
そんなに気にしなくていいですよ、ここのレスなんて。しょせん2ちゃんだし。
否定的な人もいれば、好きだという人もいる。
公演期間が短かったこともあるけど、レスが少ないというのは
それまでの公演に比べて、満足できる、文句のない公演だっったということだと思います。

ここを見ている人は多くはないと思うけど、それなりにいると思いますよ。
自分はKKPの中では『レンズ』が一番好き。
正直言って、それ以前のは、好きとか嫌いとかいう以前の問題だったような気がするけど、
これは楽しめた。そりゃ、細かいことをいえば、突っ込みどころは沢山あるけど。


ここは本来の役割の他に避難所的な役割も果たしてくれて、
ホントにお疲れさま、といった感じです。
336名無しさん@公演中:2005/08/06(土) 13:20:18 ID:++cOW5nI
ラストの終わり方は何回見てもゾクゾクする。
337名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 13:56:16 ID:xW4kiaOW
以前、雑誌のレンズの記事だったと思うんだが
誰かのコメントで、出演者の内の誰かが乳首ピアスしてたのを見たって話を読んだ。
それが誰だったか思い出せなくて、気になって眠れません
338名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 19:40:53 ID:CftS5Lcb
>>337
西田さんが言ってたのじゃない?南朋さんの乳首ピアス
339名無しさん@公演中:2005/08/08(月) 21:12:45 ID:QfGrzdI+
>>338
ありがとう思い出した。
犬飼さんと頭の中で混同してました。
340名無しさん@公演中:2005/08/09(火) 22:44:13 ID:cxx+4Om2
>331
「蟻には700倍の物を持てる自覚がない」
 ↓
「天城には自分が名探偵だという自覚がない」
 ↓
「蟻も天城も自分が凄い事をしているという自覚がない」
 ↓
駒形「この蟻が」

まとめ方下手ですまんね
全然関係ないレスだったらさらにすまん
341名無しさん@公演中:2005/08/09(火) 22:50:46 ID:mULx3lvn
気になってぐぐってしまった>乳首ピアス

大森さんのキャラには合わないような気がしたら、
役作りのためだったのね。納得。

>339
犬飼さんだとしたら、それはそれでかなり面白いw
342名無しさん@公演中:2005/08/11(木) 01:49:54 ID:s9YrBEQx
>>340
まとめてくれてありがd。
その意図は、よくわかった。
ただ、蟻の単語がキーポイントみたいに度々出てくるのがピンと来なかったんだ。
感覚的な感想なので、だからどうだという訳でもないんだけど。

乳首ピアスは確か演劇ぶっくの記事だね。
役づくりの為ってそれもよくわからんなあw
戦前のモダンボーイの乳首ピアスって。
343名無しさん@公演中:2005/08/11(木) 07:58:24 ID:VKGvH46k
乳首ピアスは映画「ヴァイブレータ」のための役作りだったと思う。
344名無しさん@公演中:2005/08/11(木) 12:58:55 ID:vGQFt/rH
>>342
話に蟻が度々出てくるのは蟻が犯人だという春日説からの流れだと思うけど
魔術師の選択含めもっと言えばレンズ→虫眼鏡→蟻っていう流れかも
345342:2005/08/13(土) 01:02:04 ID:H1de8w5n
>>344
春日の台詞が突拍子なくてピンと来なかったのかも知れない。
でも、レンズ→虫眼鏡→蟻
これでなんだか非常に納得できたよ。

あと乳首ピアスは別の役づくりの為だったのか。
色々物分かり悪くて申し訳ない
346名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 22:28:49 ID:9kgZDq60
先日でたDVDでやっと見たけど面白かったよー。
KKPの中ではダントツで印象がいい。
347名無しさん@公演中:2005/08/15(月) 11:30:51 ID:TuA1Zqpj
蟻は縦の線としてのキーワードなんだろうな

ていうか小林は女優さん使わない方がいいと思った
改めて
レンズみたいないい意味で馬鹿な男子集団みたいな方が面白いよ
女性を主役にしたらまた違うのかもしれんが
348名無しさん@公演中:2005/08/15(月) 18:57:00 ID:J1ax5wrW
本スレの方に「小林は演技の幅が広い」という書き込みがあったが

そうかあー?もう少し役作りすればいいのにと思ったが。
349名無しさん@公演中:2005/08/16(火) 03:13:32 ID:zsODAGJQ
本スレ>108
貧乏書生なはずの天城が「百色〜」で洋靴履いてることへのフォローだと思った。
350名無しさん@公演中:2005/08/16(火) 10:02:14 ID:NpIyi7nJ
>>349、ナイスフォロー。
やはり、レンズのあとに百色を観直すと、イイネ。
351名無しさん@公演中:2005/08/16(火) 11:30:35 ID:a9AijSk4
108です。
なるへどぉ
靴のくだりはそのせいかo(^-^)o
で、刑事はセッタはいてたっけ?
352名無しさん@公演中:2005/08/16(火) 11:42:07 ID:a9AijSk4
ガマザリってなんのすか?
353名無しさん@公演中:2005/08/16(火) 17:12:56 ID:lTHHf4TF
MIDSUMMER CAROL 〜ガマ王子VSザリガニ魔人〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1083775457/l50
354名無しさん@公演中:2005/08/17(水) 00:24:28 ID:1yudRrvh
>>351タソ
刑事は勿論、新しい靴を買ったか、若しくは他にも靴を持っていると思われるので、セッタ(つうか、すり減ったゲタ)を後日までわざわざ履いちゃ居ないだろうよ。
355名無しさん@公演中:2005/08/17(水) 12:52:05 ID:NOXa0+vP
駒形が第三種事件捜査係ということは小雪タンも幽霊?
356名無しさん@公演中:2005/08/17(水) 19:14:43 ID:QIqUomJ/
>355
それ、自分も気になってた。ただ百色の冒頭で事件を依頼するとき、
アカのスパイ容疑みたいなことを言ってなかったっけ?(手元に今ないのでウロ)
357名無しさん@公演中:2005/08/20(土) 00:37:50 ID:c+AKuAd2
近所でDVD売ってて買おうか迷っているんですけど
椎名林檎ファンには買う価値ありでしょうか?
音楽はどのような感じで使われていますか?
358名無しさん@公演中:2005/08/20(土) 00:51:23 ID:L/txSsCV
>357
林檎ファンじゃないけど挿入歌はよかった
気に入ったのでCDも買ったよ
タイトル解らなくて申し訳ないが5曲↑は使われてたはず
まぁ、迷ったならレンタルもできる

蛇足だが個人的にストーリーは…
設定はいいのになぁ
「説明不足の名探偵」って台詞は「説明不足な百色」への皮肉かと思ったw
359名無しさん@公演中:2005/08/20(土) 03:00:11 ID:3jsOO1bU
5曲も使われてた?って事は百色眼鏡のDVDの話?
このスレで聞くからレンズのDVDの事かと解釈したんだが違ったらスマソ。
360名無しさん@公演中:2005/08/20(土) 06:58:22 ID:0IUWb1HR
>>355
駒形のいる課は幽霊だけじゃなくて超能力とかも担当しているみたいだからそっち方面で追っていたんじゃないかと思ってたよ。
361名無しさん@公演中:2005/08/20(土) 18:23:19 ID:L9HQhbyA
『百色眼鏡』って、説明多すぎなかった?
あんなに説明しなくてもいいのに、って思った。
独白、大杉。

細かい解釈は人それぞれでいいと思う。
362名無しさん@公演中:2005/08/23(火) 14:35:29 ID:xuI88rp3
木で出来たセッタってのはギャグで言ったの?ごまかすために
それともほんとに木セッタなの?
363名無しさん@公演中:2005/08/23(火) 16:19:38 ID:yQWU6p49
>>362
まぁ、ギャグっつーか、「見栄」みたいなもんじゃないの?
あれは擦り減った下駄でFAかと。
364名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 15:58:26 ID:G2JiSp4y
保守age
365名無しさん@公演中:2005/09/08(木) 23:00:54 ID:1hSEwEoN
ここもよく働いてくれたからね、もうお疲れさまでもいいかも。
落ちてほしい訳でもないが、保守しなくてもいいかなというか…。
366名無しさん@公演中:2005/09/08(木) 23:06:18 ID:d4Ay/m0u
最後にチラ裏。

sweet7といい、レンズといい、小林は「無自覚な天才」が大好きなのだなあと思った。
367名無しさん@公演中:2005/09/09(金) 15:52:58 ID:gyB1SYW5
>>366
それとは反して、小林さんは「努力家の秀才」ってイメージだね。
368名無しさん@公演中:2005/09/10(土) 03:01:46 ID:G0w2DA3K
「無自覚な天才」ってラーメンズで言えば片桐のようなイメージ
369名無しさん@公演中:2005/09/10(土) 04:38:27 ID:1msUu+b3
>>367
それを小林は自覚してる気がする。
だから片桐のような人に憧れてるのかも。
かもっていうか似たような事本人も何かの記事で言ってたかな
370名無しさん@公演中:2005/09/10(土) 10:50:06 ID:aVPAqeuC
片桐仁になりたかったと、あちこちで言ってるね。
スレ違いになるが、Jam filmsのメイキング観てると
ほんとに嬉しそうに片桐の演技を見てるのな。
自分に無いものを持ってる人への憧れなんだろうね。

逆に片桐は、小林の賞賛をさらっとかわしてる。
パブリックイメージと違うなーと興味深かった。
371名無しさん@公演中:2005/09/10(土) 14:26:12 ID:UysjKGnZ
役目を終えたスレだし、便乗してチラ裏。

小林に無いものを片桐が持っているように、小林も片桐にないものを持っている。
小林の努力とセンスがあるからこそラーメンズは進化できる。
小林頑張れ超頑張れ。
お前が笑いを作り続ける限り、俺はお前を応援し続ける。

小林に憧れている男より。
372名無しさん@公演中:2005/09/10(土) 16:00:45 ID:uEMaA0Qp
>>371のレスに
全 米 が 泣 い た !
(ノA`゚)・。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:44 ID:CQtAVYkf
>>371マリッと良いこと言った!
374名無しさん@公演中:2005/09/11(日) 00:08:40 ID:url/WXXX
>>372のレスに自分はふいた。

自分も小林は努力家の秀才型で、片桐は天才型だと思う。
でも片桐は単に天才に甘んじているだけでなく、努力した。
少なくとも2・3年前よりは声が出るようになったし、
公演終盤で声がかれることもなくなったような気がする。
このところ客演の引きがあるようになったのは、それもあってだと思う。
375名無しさん@公演中:2005/09/11(日) 01:36:40 ID:c0hF4HOS
確かに芝居の幅が広がってる>片桐
ラーメンズ関係以外の芝居に出て色々学ぶところがあったんだろうと思わせる。

このまま、以前から言っていたように、
小林は裏方、片桐がTVなどで露出を増やす方向へ行くのかな。
小林にももっと演技の勉強してもらってあちこちの芝居に出て欲しい気もするが。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:05:35 ID:74Omv7+c
何気にここを覗くのが楽しみになっていたりする今日この頃。

自分も、小林さんは良い脇役になれるのではないかと思うけれど、今はNAMIKIBASHIが手掛けたCMを見てみたい。
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:39 ID:79WTvnDI
レンズって話題性のある公演だったはずなのになんで
あんまり宣伝しなかったの?
ぴあとかでも見た記憶がない。
なんかいつの間にか公演が始まってた。
378名無しさん@公演中:2005/09/12(月) 00:03:37 ID:32Z4y0HL
丁度片桐の芝居と重なってたから、という説があったような無かったような。
379名無しさん@公演中:2005/09/14(水) 23:48:13 ID:/2/089dy
それ以前のKKPの評判もあってか『レンズ』はチケットあまり放題。ほとんど空席だらけだった。
やってみたら結構、評判がよかったと思うけど(少なくともKKPのなかではダントツにおもしろいと自分は思う)、

話題というほどのものはなかったかなぁ。
普通に考えれば、林檎嬢の楽曲提供や南朋さんの出演など話題はあったはずなんだけどね。
380名無しさん@公演中:2005/09/17(土) 03:30:57 ID:9FDwQv35
ガマが表でこっちは裏でひっそりってイメージだった。何故か。
確かにチケ余ってたみたいだな。フライヤーも凝ってて良かったのに。
381名無しさん@公演中:2005/09/17(土) 12:33:03 ID:/pfmi7//
こってると言えば、ポスターも四種類あったね。財布握りしめて売場に並んだけど、
選べなくて結局あきめた覚えがあるよ…

最近「殺し屋1」を観てから、自分の中で大森祭りが開催されてるんだが、
その流れでレンズ観まくり。
だんだん良さがわかってきたよ
ミステリーとして観ると駄目なんだな、レンズ。大好きだ。
382名無しさん@公演中:2005/09/18(日) 02:22:33 ID:miyPdkw6
何度も見るうちに、大森さんの魅力がわかってきた。
舞台役者じゃないから発声に難はあるけど、役者としての魅力はあるね。
乳首にピアス開けてまで挑んだヴァイブレータを見てみよう。
原作はいまひとつアレだったんだけどw 役者としての大森さんをもっと見てみたいから。
チラ裏だな、スマソ。
383名無しさん@公演中:2005/09/19(月) 03:36:06 ID:ZGDK85jf
コミック発売された今なら言える


絶望先生が天城にしか見えない件
384名無しさん@公演中:2005/09/19(月) 07:57:15 ID:h9M5djTw
気になったのでぐぐってみた。
確かに天城だw

ttp://digital-y.hp.infoseek.co.jp/sayonara_z.htm
385名無しさん@公演中:2005/09/21(水) 21:07:36 ID:U1M6D/lw
>>383禿同。

レンズってKKPの最終作になってしまうんでしょうか?
386名無しさん@公演中:2005/09/21(水) 21:44:20 ID:sQS7wrNb
『GBL』公演中に、これからもKKPも続けたいようなことをいっていたから、
最後ではないといいなぁ、と思っている。
387 名無しさん@公演中 :2005/09/22(木) 21:51:57 ID:Sq32kkr7
個人的には最後でもいいかも、と思っている。
でも、あちこちでもっと修行(w してからまた
芝居のフィールドに戻ってきて欲しい気もする。
388名無しさん@公演中:2005/09/23(金) 14:16:17 ID:WqV3Kw1m
DVDのジャケなんだけど、
「名探偵天城ノ事件簿 幽霊図書館編」
このサブタイ、右から左へ書いてあるのは時代設定的にわかるんだけど、
文字の組み方がなんとなく不自然に感じる。
デザインとしてのバランス上そうしてるだけなんだろうが、
一瞬縦読みかと思ってしまった。
自分が2ちゃんに毒されすぎてるのか、
それともほんとうに何か謎が隠されているのか。
教えてエロい人。
389名無しさん@公演中:2005/09/25(日) 00:13:21 ID:be4nHPPz
>388
あれ、こんなところに俺が…
不自然な改行とか見ると本能的にタテ読みしようとするw

個人的には「幽霊図書館編」の記述に
「他に何編があるんだよwていうか他にもやるのかw」とwktkした
390 名無しさん@公演中 :2005/09/25(日) 00:28:21 ID:8gzWiVua
>他に何編があるんだよ
蟷螂仮面機関車編ですよ。
391名無しさん@公演中:2005/09/26(月) 12:38:35 ID:vf/mze9B
国会議事堂篇モナー
392名無しさん@公演中:2005/09/26(月) 18:38:37 ID:4u6KV3/L
怪盗カマキリ仮面すごい読みたい。
泣くほどつまらんミステリw
393名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 23:52:47 ID:gQX7eWNP
カマキリ仮面て片桐さんのことなんだろうか。
look at star(だっけ?)で言ってた「セットに隠されてる伏線」て何?20〜30個はあるって言ってたけどそんなに見つけられない orz
394名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 07:47:48 ID:xRsfCrYW
>393
自分もそれ気になってたな>伏線
繰り返し見る人なら気づくかも、と言ってたけど、
見てわかるようなものなんだろうか?
一個でも気づいた人教えてプリーズ
395名無しさん@公演中:2005/09/30(金) 03:21:31 ID:Cv4S6PyD
>>393
それ自分も訊こうとオモって今このスレ開いたw
何にもわからず。

どうでもいいがDVDではじめて見た時、正面の本棚の奥行きが見えず
平らな木の扉だとばかり思っていた。
396名無しさん@公演中:2005/10/01(土) 10:30:27 ID:2BNfPXHf
>>393自分その雑誌は未読なんだけど、何についての伏線かで見方が変わってくると思う。
レンズの物語自体に対しての伏線なのか、これからのKKPやラーメンズ作品への伏線なのか、過去の作品からの伏線なのか。
何にせよ自分には解りませんでした。台詞にだったら幾つもそれっぽいものはあるのにセットって…。
397名無しさん@公演中:2005/10/01(土) 10:40:01 ID:B9BeU+Z2
>台詞にだったら幾つもそれっぽいものはあるのに

詳しく
398名無しさん@公演中:2005/10/02(日) 04:13:26 ID:vd5VLu8c
伏線…憶測だけど椎名林檎の歌の歌詞とか関連あったりして
曲持ってないから確認できないや
399名無しさん@公演中:2005/10/02(日) 07:53:26 ID:YuXq2gwg
>>397
いや、このスレでも散々ガイシュツなんだけど百色への伏線とかね。
……たいした内容じゃなくてスマソ





伏線とかではないけど愛宕屋の奥さんは平田敦子さんだと思う。
400名無しさん@公演中:2005/10/02(日) 14:31:18 ID:y/0uWt8Z
伏線のひとつは室岡で間違いない
401名無しさん@公演中:2005/10/02(日) 14:52:09 ID:bH+85nb5
>愛宕屋の奥さんは平田敦子
それはアリだw
402名無しさん@公演中:2005/10/06(木) 12:51:16 ID:0XlW3Fx8
百色といえばレンズ見た後に百色を見てしまって天城のギャップに戸惑ってしまったのは自分だけだろうか。
403名無しさん@公演中:2005/10/06(木) 18:46:44 ID:s2Orir1W
天城はキャラ違うよなw
百色ではあんなにひょうきん者じゃない。
404名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 20:32:15 ID:lS7+YysI
KKP作品総合スレとかあったら嬉しいんだけどどう?
405名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 20:56:30 ID:fk/63hto
ラー関係だけで、今のところこの板に4スレもあるし、
新しく立てるのはまずくない?
このスレが落ちてからならいいかも。
ただ新たに話すネタがあるだろうか・・・
406名無しさん@公演中:2005/10/14(金) 17:28:08 ID:zBWJ89Dw
特に新しく語る事も無いと思うけど…

でもこのスレも結構しぶとく残ってるよな。立った当初は200そこそこで落ちるんじゃないかと思ってたのに。
407名無しさん@公演中:2005/10/14(金) 18:55:18 ID:kMCqD41/
まだ残っていることすら知らない人も多いと思うw
408名無しさん@公演中:2005/10/18(火) 01:45:31 ID:uksA3QEF
どこに書こうか迷ったのだが。


J-WAVE『nemu RING RING』の選曲者推薦の流れが
小松→平田→久ヶ沢→西田→犬飼→森谷(以上敬称略)とKKP繋がり中。
いつかコバに回るのか?と期待してるのは自分だけではないはずだ。
409名無しさん@公演中:2005/10/18(火) 07:54:51 ID:jGKBgRfO
悩んだ末に最も地味なこのスレなのかw
でもナイス情報ありがd。
西田あたりまでは聞き及んでいたが森谷さんまでつながってるのか・・・
410名無しさん@公演中:2005/10/18(火) 14:29:49 ID:uwuZbaSZ
今後の流れが気になるが、うちの地域じゃ聴けないや…orz
411名無しさん@公演中:2005/10/20(木) 22:51:27 ID:oER2GO+8
結局違ったんだね。残念。コバは無理でも片桐あたり来ないかな、と思ってたんだけど。
でも番組のサイトに載ってる森谷さんの写真、美人さんでびっくり。
412踊る名無しさん:2005/10/22(土) 14:49:23 ID:KIxJKK3Q
片桐さんは登場済みだよ
413名無しさん@公演中:2005/10/26(水) 21:47:12 ID:X7uBZjCe
昨日寝る前にペパランとレンズを見て眠ったらおかしな夢を見た。
天城がウズマキに自分の小説を読ませて感想を要求していた。
元々夢はよく見る方なんだけどこんだけ現実の影響受けたのは初めてかもw
414名無しさん@公演中:2005/10/26(水) 22:38:29 ID:CizrxkTO
講談社以上にけちょんけちょんに貶されるだろうなw
415名無しさん@公演中:2005/10/30(日) 23:13:47 ID:WwJ03sqd
大森さんファンでGBLからラーメンズ初見の者です。
いつかは覚えていませんがかなり前から「舞台やります」と大森さんが
こっそりサイトにかきこみして下さってました。
田舎に住んでるし、多分見れないなとスルーしてたんですが、まさかラーメンズ
ファンになって、大森さんの雄姿をDVDでみれるとは思ってませんでした。
しかも「レンズ」スレにたどり着けるとは。
このまま落ちてほしくないんで少し感想を。
当時の様子がわかってよかったです。割と空いてたみたいですね・・・。
大森さんの声のとおりが悪いのは、自分も少し気になりました。
まわりのみなさん、舞台の方ですからそれに比べればどうしても・・・。
しかし評価は色々でしたが、kkp4作のうち自分の中では「レンズ」は別物です。
やはり大森さんがご出演ということでイイ!と思ってしまう。
男だけの舞台というのも良かった。女性なしのほうが引き締まるというか
自然なせりふ回しでしたね。
他のkkpの中では「ペパラン」が最高と思っていますが、あのあと
協力:ヤンマガアッパーズ が休刊したかと思うとハポン編集部
もつぶれたのかなー(ストレートに書いちゃいますが)と
想像してしまいました。
416名無しさん@公演中:2005/10/30(日) 23:45:58 ID:qW5ucMWS
>415
ようこそいらっしゃいませ。
このスレ、もう落ちてもいい頃だとは思うんですが
ちらほら面白い書き込みがあるのでつい覗いてしまうな。

自分はレンズで大森さん初見だったんですが、KKPに思いのほか馴染んでいて
違和感なく見れました。レンズ以降注目するようになったんだけど、
演技の幅が広い方みたいですね。ぜひともまた小林さんとコンビを組んでもらいたい。
KKPには女性がいない方がいいみたいというのは同意、というか多くの人がそう思ってそう。
417名無しさん@公演中:2005/10/31(月) 18:00:14 ID:08Pa6gAA
例の絶望先生を買ってきたらほんとに似てる
眼鏡好き+レトロ好きにはたまらんものがあるわ

女性が出てると違和感があるのはなんでだろうね。
ペパランは好きだけど。
418名無しさん@公演中:2005/11/01(火) 01:02:15 ID:8s3En309
>>416さん
レスありがとうです。
一日ぶりに見ても全然進んでないのが、いいところですね。
>>417さんも書いておられますが、女性が絡むと舞台の流れに違和感があるのはなぜなんでしょう。
平田さん、森谷さんとも演技者としてはレベル高いと思うのですが。
いわゆる本公演に比べると笑いのレベルが低いのに原因があるし、
小林さんと観客の私たちが思う女性(のキャライメージ)にギャップがあるのも原因だと思いました。
はっきり書くともっと若手を使えと。
いっそのこと10代のそこそこのアイドル使うくらい大胆にして。
しかし、失敗できないからベテランで固めてるのかなと思いました。
長文ですいません。
419名無しさん@公演中:2005/11/01(火) 07:35:13 ID:tj5sEzhK
自分の場合、平田さんは周囲に馴染みつつも存在感があり、良い味出てるとオモタ。
まぁ、単にああいうキャラが好きなせいかも知れないが。
森谷さんが演じるキャラは「思春期によく見られる小うるさい眼鏡女子」って感じ(これも違和感の一因かも知れない)で、正直観ていて疲れる。
次に森谷さんがKKPに出る事があれば、今までとは違うキャラをキボン(他の出演者にも云えるけど)。

何だかグダグダとスマソ。
420名無しさん@公演中:2005/11/01(火) 22:29:17 ID:/xOJX3Iv
セクシーキャラとか不思議ちゃんとか女にしかできない役いろいろあると思うけどな。
コバがラブコメ書くとしたらどんなだろうとふと思った。
421名無しさん@公演中:2005/11/01(火) 22:43:36 ID:K3tITJWF
ベタになりそうだなー>コバのラブコメ
漫画の定番要素てんこ盛りな感じで。
422名無しさん@公演中:2005/11/02(水) 00:58:20 ID:xrwnqyRG
418です。
すいません、色々好き勝手に書いてしまって。
>>419さんと同じく、平田さんのキャラはワタシも好き、なほうです。
お母さんや奥さんの役にはもうぴったりです。
しかし和みのキャラがほしいなら男性でも出来たかなと(sweet7なら久ヶ沢
さんの役まわりでしたよね)。
森谷さんに関して言えば・・・ペパランで言うならかわいい系の
キャラよりも仕事がバリバリ出来て、男性社員をお尻に敷いている
ハイミス、のほうがイメージがあうんですが、どうでしょうか。
ごめんなさい、
調子にのってしまいました。

しかし次のKKPは何か新機軸を打ち出してほしいですね。
 
もし天城シリーズで第2弾?があるのなら・・・それまでこのスレが
続いてほしいです。小林&大森コンビでほかでもいいのですがとても
相性がいいですしそれをおうえんしていきたい。
(女性が出るのならこういうのはどうでしょう)
行きつけになったあのカフェーにかわいい女給さんが働くようになって、
天城・駒形は半分それ目当てに通うようになる。
そこへある怪事件がおき、迷宮入りしそうになるのだが、
女給さんの一言が事件解決の手がかりに。
何を隠そうその女給さんもミステリ作家志望で上京していたのだ!
どうなる!天城!と駒形!
・・・ま、ありがちな展開ですね。
423名無しさん@公演中:2005/11/02(水) 01:04:12 ID:xrwnqyRG
すいません!あがってしまいました・・。

ラブコメ!見たいです。SFラブコメ希望です。バーバレラみたいな。
過激すぎるか。
424名無しさん@公演中:2005/11/06(日) 15:18:07 ID:4G+QBXAQ
11/4の金曜エンターテイメントの「赤の組曲」ってやつき久ヶ沢さんでてたね。しかも思ったより台詞もらえてたし。
ありえないと解っていたけどちょっとだけ春日みたいな役回りを期待していた自分…w
425名無しさん@公演中:2005/11/07(月) 02:00:28 ID:Y9btmoPS
>>424
詳しく。
ちっとも気が付かなかったー。笑金見てる場合じゃなかったorz
426名無しさん@公演中:2005/11/08(火) 00:29:50 ID:d6EX9mlp
本スレで色んなラーメンズスレが晒されたのに、
レンズは引っ掛かってなかっだ(T_T)
最期を看取りたい保守あげ
427名無しさん@公演中:2005/11/08(火) 20:03:55 ID:4FesKQjI
最期を看取るといいつつ保守してるジャマイカw
なんとなく愛着のあるスレなんでもう少しひっぱってみよう。
KKP総合スレとしてリサイクルしても良いし。
428名無しさん@公演中:2005/11/08(火) 22:24:57 ID:HDJi0nXr
スレタイに「ラーメンズ」とあれば、検索に引っかかるけど、ここはついていないからね。
ageてまで晒すなんて、ちょっとした悪意を感じたから、
あそこで『レンズ』は?なんて言ってほしくなかったな。
お笑い板の本スレが荒らされて、ここが実質、避難所になっていたこともあるし。
ここはここで、ひっそりまったりと、と思う。
429名無しさん@公演中:2005/11/09(水) 00:33:30 ID:kKKWGRYo
うーん、すいません。
そっか、スレタイにつかなかったから本スレで晒されなかったのか。
もちろんこちらとしてもマッタリいきたいです。
ただせっかくの「レンズ」、せっかくの良スレがこのまま落ちていく
のでは!と不安になったもので。
せめて一度ドーンと上げておくかと思って。

正直、もう先住の人たちの間では語りつくされちゃってますよね?

スレの立て方もしらない自分が、次のKKPまでがんばって支えなきゃ
と思ったのがそもそもの間違いなんですが。
反省してまったりします・・・(・д・;

430名無しさん@公演中:2005/11/09(水) 06:58:20 ID:LIpTWNhz
いや、お笑い板と違うから、ここはageてもだいじょうぶ。
お笑い板はsageないと、不味いけど。
余程のことがなければ、落ちないとは思うけど…。
431名無しさん@公演中:2005/11/09(水) 09:01:16 ID:KUXnt3Cp
>>430
(おはようございます。お互い早いですね)
そうですね。dat落ちっていうんでしょうか、何も書き込まないままおっことすのだけは避けたいなと。

で話題を。
さっきめざましテレビでクレバのニューシングル「国民的行事」のPVに小林さんが
ご出演だとか?しっかり見てなかったんで曖昧なのですが、映像がセピアだったのが
「レンズ」っぽいってことで。(送信が九時になってしまった・・・)
432名無しさん@公演中:2005/11/09(水) 09:07:09 ID:KUXnt3Cp
ちなみにクレバは12月7日発売です。たぶんPVはつかないと思いますが。
433名無しさん@公演中:2005/11/11(金) 19:47:16 ID:qrN2RE6C
PV、まだ見れてないんだが、内容を聞くと映画コンスタンティンを思い出すな。

ポツネンのポスター見てても思ったが、
これまでストレートに「カッコよさ」を打ち出してこなかったのに、
もしかして「かっこいいコヴァ」解禁なんだろうか。と、ひとりごと。
434名無しさん@公演中:2005/11/12(土) 21:52:33 ID:oPaOd0n/
PV自分も見れていない…。聞いた話だとバトラー(執事)役だったとか?見たかったorz
発売予定も無いらしいね。





ピンでカッコいいコバなら好きだ。でもラーメンズで何かするときには変にカッコつけてほしくないなー。
435名無しさん@公演中:2005/11/12(土) 23:34:13 ID:KWAy5Tkc
>434
ジャッジ(審判)役だと聞いたが違うのかな・・・

それはともかく、スレチだとは思うがガ板に貼られていた↓が平田敦子さんに見えてしかたない。

http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/wara/src/1131647246108.gif
436名無しさん@公演中:2005/11/12(土) 23:51:39 ID:8kxD4kZU
かっこ悪い小林さんも最終的には「かっこいい」ような気がします。
気のせい?

クレバはしばらく買ってなかったんですが、このシングルは
買おうと思っています。発売日近くにまためざましで紹介されるかもですね。
そういえばFPMにも映像出演(namikibashi関連?)されてるんですよね?
見てみたいなあ。

e+サイト見ました。小林・大森対談がまだ見れてよかった。『レンズ』が終わ
ってもう一年以上たつのに、運が良かった。
あと大森さんファンとして「invitation」12月号買ったのですが、こちらにも
ポツネンで小林さん載ってましたね。「演劇ぶっく」にもなかよく同じ号に
載ってたし。何かうれしいです。
437名無しさん@公演中:2005/11/12(土) 23:56:13 ID:KWAy5Tkc
invitationのポツネン関連インタビューは短いけど濃かったね。
公演が楽しみになった。
FPMのはしばらくGyaOで見れたけど、保存しとけばよかったな。森谷さんきれいだった。
そのうちKREVAのもやるかもなのでチェックしとく。もし気づいたらここで報告するよ。
438名無しさん@公演中:2005/11/13(日) 00:45:24 ID:5Z1bEO/K
>>437
オオ、ヨロシク!(・∀・)ノシ
そしたらマンガ喫茶にすぐ走ります。
動画がみれないもので・・・。
439名無しさん@公演中:2005/11/15(火) 20:20:17 ID:jd8dbrVU
チラ裏なんだけど、このスレの雰囲気好きだなー。最近の本スレは何だか怖くて行けないし。ミハスレなんてとんでもない事になってるし。
自分的避難所なのでできればこのスレは長く残っていてほしい…。
440名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 02:02:37 ID:yD+GVae5
>>435
画像やっとみれました!うん、申し訳ないけど平田さんに見えますね。
ていうか、なんかかわいそうな状況なのはなぜ?

「ゲーテ」見てきました。ポツネンポスターのアップ写真が掲載されてました。
かなり分かりやすい大きさでした。
本スレであのあごはCG?と書いてた方がいましたけど、なんてことない、
単なる影だったというのがまた・・・。誰も触れてないし。
ひとりごとはここまでにして。

>>439さん
自分が書こうと思ってたこと、すでに書いていただきましたw
まったく同じ意見です。いつの間にかミハスレ立ってるし、本ス
レは急に殺伐とするし、同じ演劇板某スレのミハスレに対する意
見が怖いし(遠まわしにかいてみました)。
案外まともに機能してるのってサブカル板ともてない女板かも。
しかし色々のぞいてみるんですが着地できる場所がないんですよね。
がんばってマッタリ進行でいきましょう!
441名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 22:35:38 ID:AFFAZOyw
なんか、最近のこのスレの流れが気持ち悪い。
既に終わっているスレだから、何をやってもいいのかもしれないけど、
なんで今頃になって、いろいろ仕切りたいの?
なにもこのスレで語らなくてもいいことを、わざわざここで語って。
全然、遠回しじゃないし。
サブカル板かもてない女板に行けばいいじゃん。

このスレ、気に入っていたから、汚されたようでキモイ。
442名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 23:31:44 ID:GDf4MSA8
本スレでは何故かきれいにスルーされてるが、

>「モルタデロ&フィレモン(原題)」

>字幕監修には人気お笑いユニット・ラーメンズの小林賢太郎が参加し、面白さを倍増させている。


これって結構面白い企画じゃない?こんなこともやってたのな、コヴァ。
443名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 23:51:35 ID:UiER2VVL
>>441
わかりました。じゃ余所板逝きます・・・。
444名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 23:55:04 ID:htYUN94h
どいつもこいつもワガママだなー
自分の不満ばっかタラタラ
自分はあいつらとは違う、このスレだけは他とは違う、とか思わない方がいいよ
445名無しさん@公演中:2005/11/17(木) 07:47:26 ID:sAde3t1o
>>443
>442みたいなのはスルーでいいと思うが・・・
>442のために存在するスレじゃないんだから。
446名無しさん@公演中:2005/11/17(木) 07:47:54 ID:beDJPQaI
意外とこのスレ見てる人いるんだね
447445:2005/11/17(木) 08:45:45 ID:btSrITie
間違えた >441だ…orz
448名無しさん@公演中:2005/11/17(木) 11:15:31 ID:Ck+glKco
>>442
サブカル板で出してみたら、意外と食い付く人がいるかもよ。
観てみたいけど、田舎者だからソフト化待ちだ。
449名無しさん@公演中:2005/11/17(木) 12:53:16 ID:cN9Ij+n4
KKP新作ができたらこのスレリサイクル…と思ったけどなかなか新作なさそうなので
ポツネンネタバレにしたらいかがかの。一応小林賢太郎プロデュースだし
レンズはもう映像化されてるわけだし。ポツネンスレたててもそんな埋まらんでしょ
450名無しさん@公演中:2005/11/17(木) 21:56:56 ID:3e0RYjQj
仕切やさんには寛大なのな。
回転が速いスレだったらスルーすればいいけど、そうでもないのに。
自分で開設・管理・運営しているサイトであればともかく、仕切っているのってどうなの?
ファンサイトでも常連ぶって仕切っているヤシはうざいと思う。

>>449
『アリス』リサイクルを提案した方?
『アリス』や『GBL』をリサイクルするより、ここを使った方がいいと思うけど、
ネタバレスレはそれはそれとしてちゃんと機能しているし、
どちらかというとあちこちの板にラーメンズと関するスレが沢山あり、
ろくにレスもつかないスレがある方が問題かと。
まぁ、回転が速い板であれば落ちるだろうから、落ちないのは落ちないでやっていけばいいと思うけど。
ミーハースレ3はたったあと規定の期間内に規定のレスに達しなかったのか、すぐに落ちたし。

大王&G2の『ガマザリ』,『ダブリン』もスレあるし、まだ、落ちていない。
大王の『姫ダニ』もあるし、G2の『おじいちゃんの夏』なんてレスが20もついていない。
それからすると『ポツネン』は公演日程からすると『GBL』程度には
レスがつくだろうから、スレを立ててもいいと思うけど。
中途半端にリサイクルして2に突入するよりは、その方がいいんじゃない?
451名無しさん@公演中:2005/11/17(木) 22:42:26 ID:PTmJ7zYi
>450
「仕切り」とやらがよほど気に入らなかったみたいだけど
どのへんが仕切りだと感じたの?がんばってマッタリいきましょう、とかのレスが
気に入らなかった?
まあ、ちょっと馴れ合いがきつくなってきた感はあったと自戒をこめて言ってみる。

>どちらかというとあちこちの板にラーメンズと関するスレが沢山あり、
>ろくにレスもつかないスレがある方が問題かと。

これに関しちゃ、問題視するのはわかるがどうしようもないことでもあるな。
いくら自分らが気を使っても、ひょっこり他板でスレが立つのを阻止はできんしね。
芸術板にまでスレがあるのには思わず半笑い。
452名無しさん@公演中:2005/11/17(木) 23:00:22 ID:bkaVjczm
>>451
他の人は気にならないんだね。感じ方が違うのは人それぞれということな訳だ。
自分があわないと思ったのは↓こういうの。

> 次のKKPまでがんばって支えなきゃ
> dat落ちっていうんでしょうか、何も書き込まないままおっことすのだけは避けたいなと。
この他にも、他の人のレスにいちいちレスをつけるところとか。
自分のサイトか?管理人かよ!ってね。

> 映像がセピアだったのが 「レンズ」っぽいってことで。
↑こういうのをはじめかなり無理矢理な話題提供。
別に何を語ってもいいけど、がんばって支えなきゃとセットでやられるとキツイ。
453名無しさん@公演中:2005/11/19(土) 03:54:40 ID:ZQwAOCIW
最後に>>443を書いた者です。
私の書いた文章で不快に思われた方、ごめんなさい。
オンタイムでここに参加できなかったけど、最初からずっと
読んできていい流れのスレだったんで私も色々カキコミしてみたかっ
たんですが、もう語りつくされてるしあまり話題が出せないし、結果
自分よがりの痛々しい文章になってましたね。

ただひとつ言わせていただくなら、ここを仕切ろうとは思ってません。
そこまで頭は回ってないです。
みなさんとどれ位の温度差があるか分かりませんが、終わってる
スレだけど意見交換というか本当に気持ちよく進行していきたかった
だけです。で、話題提供してそれがキモイ文章になってたわけですね。
もうこれを最後に、こちらにかくのやめます。これは絶対に。
なるべく、いずれ本当に飛んでくるのも、やめます。
ご迷惑おかけしました。最後まで長文で鬱陶しい文章ですみません。

そうだ、ここ2日のレスをみて私の予想では4〜5人くらいの方が確実にこの
スレを見に来てらっしゃるんじゃないかと思いました。予想に過ぎませんが、
なんだかうれしかったです。では
454名無しさん@公演中:2005/11/19(土) 04:06:18 ID:yT9BYNOR
>>453
見るのも書くのも自由だと思うよ
まあ、それについては答えなくていいけどID変われば誰だかわからんし。
そんなに重く考えなくてもいいんジャマイカ
ただ453だけに言うわけじゃないが、スレの流れなんて誰一人の思い通りにもならないね
455名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 21:22:23 ID:cVXqEf63
本スレでKKPの話題でちょっと盛り上がっている。
ちょっとうれしい。
456437:2005/11/25(金) 22:44:05 ID:DGLx60Og
>441のレスに興をそがれたのでもう書き込みすまいと思ったんだけど
一応約束したので貼っとくね。

http://music.ponycanyon.co.jp/

自分は初めて見たので笑った。
457名無しさん@公演中:2005/11/26(土) 21:35:50 ID:j1km9fva
自分も含めて書くことないけど見に来てる人はわりといるんじゃないかとオモ。

誘導に従って見に行ってきた。
想像してたのよりはるかにおもしれーねw
458名無しさん@公演中:2005/11/30(水) 12:47:50 ID:blBrT8uJ
レンズに限った話じゃないんだけど犬飼さんの喋り方がなんだか気になる。
どこがどうとはいえないんだけど何となくもっと改善できるんじゃないかと思ってしまう。
459名無しさん@公演中:2005/12/01(木) 21:01:57 ID:6qudIuEn
KKPの犬飼さんしか観たこと無いからわからないのですが、KKPで観る限りカツゼツがカチッとしていて声が張っているなぁ…とは思います。
で、鼻につく感じがあります(自分は割と好きですが)。
KKP以外の彼もああいう感じなのでしょうか。
って、スレチ?
460名無しさん@公演中:2005/12/07(水) 15:11:52 ID:8eQfxGi8
某ドラマで事変ファンになった友人が
椎名林檎時代のプロモDVDを貸してくれと言ったので、その中にさりげなく百色を紛れ込ませて貸してみた。
数日後、目をキラキラさせて面白かったと感想を述べてくれた彼女に
次はレンズを貸そうかどうか迷っている。





どうしよー
461名無しさん@公演中:2005/12/08(木) 19:32:42 ID:QV8tvA61
え、別に貸しちゃったらいいんじゃない?
こんなのもあるよって感じで。
462名無しさん@公演中:2005/12/10(土) 09:34:00 ID:i4Yo7IGQ
なんかこのスレ見てると百色のイメージが崩れたみたいなレスをたまに見掛けるから。
でもとりあえず貸してみるよ。お笑い嫌いじゃない子だし。

感想聞いたらまた書き込みます
463460:2005/12/20(火) 21:47:08 ID:SGMZsFo+
DVDを貸していた友人が感想聞かせてくれましたー。
曰く、「すごく面白かった」とのこと。
百色よりは天城のキャラが崩れ気味なのが少し気になったけど一つの作品として面白く観れたみたいです。
この友人はラーメンズについては名前しか知らないし、KKP作品もレンズが初見だったから、
変な先入観を持たずに観れたんだろうと思うと何だか羨ましい。先にどちらか(特にラーメンズ)を知ってしまっていると
どーしても素直に楽しめない部分があるからこういう反応は新鮮でした。
464名無しさん@公演中:2005/12/23(金) 14:54:37 ID:kgV3Y6hj
物凄く初歩的な質問かもしれないけど、
どうして「レンズ」ってタイトルなのか・・・・
親切な方、バカなボキに教えてください!
465名無しさん@公演中:2005/12/23(金) 22:55:19 ID:WfhE4p7J
蟻の目とか?
466名無しさん@公演中:2005/12/24(土) 00:27:47 ID:YX3RZUB9
このスレのどっかに書いてなかったっけ?
467名無しさん@公演中:2005/12/26(月) 19:05:36 ID:jcfyYiQZ
ポツネン行けなくなった悲しみカキコorz

>>464
虫眼鏡のことじゃないの?
468名無しさん@公演中:2005/12/29(木) 23:05:44 ID:PX93FvRQ
さっきNHKでやってた「名探偵赤富士鷹」おもしろかったよ。
アガサクリスティー原作をベースにした昭和初期の話なんだけど、
ここに天城さんがいたら・・・と妄想しながら見ました。
レトロ趣味の私にはばちーんとはまった。
明日もあるので時間あるひとにはオススメしたいです。
469名無しさん@公演中:2005/12/31(土) 12:31:09 ID:r8M2aGWa
>>468
まんまと二日間見逃したわたしが来ましたよ。
明治後期〜昭和初期が好きなんで、きっとハマるだろうと思ってたのに。
再放送とかしないかな〜。
470名無しさん@公演中:2006/01/02(月) 20:04:20 ID:cHxAcvB1
漏れも見逃した。でもNHKのことだから再放送ありそう。
471名無しさん@公演中:2006/01/03(火) 23:52:03 ID:HsmMSOkY
自分の家は強風の影響でマトモな画面でテレビが見れないorz
再放送激希望なんだけど
も少し時間がたってからにしてくれ〜
472名無しさん@公演中:2006/01/03(火) 23:57:03 ID:HsmMSOkY
ごめん書き忘れ
久ヶ沢さんがTBSの深夜ドラマに出演するっぽい。
名前がある役みたいなのでレギュラーなのかも。
もし見た人いたら詳細よろしく
473名無しさん@公演中:2006/01/04(水) 00:23:37 ID:RLMCeh1T
今出てる
「ですよねぇ。」っていうドラマで、甘7テイストのおバカ役。
レギュラーな模様。
474名無しさん@公演中:2006/01/09(月) 09:02:18 ID:pDqCFB/Y
百色の天城が京極堂妖怪シリーズの関口っぽい
475名無しさん@公演中:2006/01/10(火) 10:28:39 ID:ZNmOJ/Cg
今NHKで九ヶ沢さんを見た

ただそれだけです。
ありがとうございました。
476名無しさん@公演中:2006/01/11(水) 04:42:42 ID:x1xS3hIg
何で出てたの?
477名無しさん@公演中:2006/01/12(木) 11:19:43 ID:knIvKUqY
>>476
「知るを楽しむ」の再放送で、ステープルの替え芯の正しい呼び名についての小コントをしていました。
一緒に出ていた人も演劇人で、結構TVに出ている人でした。

てか、ホッチキスの正式名を久しぶりに聞きました。
478名無しさん@公演中:2006/01/12(木) 12:55:47 ID:HbKFxcLE
片桐さんといい、久ヶ沢さんといい、KKPメンバーをブラウン管で見掛けると顔が笑ってしまう。

ホッチキスの正式名称って何?
479名無しさん@公演中:2006/01/12(木) 15:54:31 ID:knIvKUqY
ステープル。
因みに、ホッチキスをステープルと呼んだ事がありません。
救急絆創膏をカットバンだとか、サビオなどと呼んでいる様なものです。
そして、禿げしくスレ違いで申し訳ございませんでした。
480名無しさん@公演中:2006/01/12(木) 23:47:25 ID:ochtFaBl
ステープラーでしょ。
ステープルは針のこと。
481名無しさん@公演中:2006/01/13(金) 08:11:47 ID:5bkQLVnD
>>480
あ、ごめん。素で間違ってたテラハズカシス(ノA`;)
482名無しさん@公演中:2006/01/14(土) 10:02:38 ID:71GEiGSd
>救急絆創膏をカットバンだとか、サビオなどと呼んでいる様なものです。
サビオと云う呼び方を初めて知ったヨ(・∀・)
そういえばIDにKKPって出たことないのかな?とゆーかあったら見たいよ。
483名無しさん@公演中:2006/01/15(日) 22:52:34 ID:8tNFeY1G
サビオって言うのは商品名だと思うよ。今でもあるんだ。
すごく昔にあったような曖昧な記憶。
バンドエイドの方が一般的だと思っていたところに、サビオがでてきてビックリした。
484名無しさん@公演中:2006/01/16(月) 00:28:29 ID:z0peTlyx
>>482
マジチラ裏なんだが。
会社にておととい送られてきたファクスで、新商品の注文ナンバーがKKPでした。
商品の略称なんだけどさ。なにかはご想像ください。
485名無しさん@公演中:2006/01/16(月) 14:39:44 ID:/kOy8uBj
>>484
KKP・・・・





結構
気の利く
パンダ



ご・・ごめんorz
486名無しさん@公演中:2006/01/16(月) 19:23:39 ID:jeHSll4q
えーと、盛り上がってるとこスマソだが。
演劇板のスレで、このスレをmaruのネタバレとして
リサイクルしよう、という話になってます。

住人もいるようだし、このまま使いつづけるようなら
他の手を考えなきゃいけないし、
リサイクルに反対の方はちょっと演劇板ラースレで
意見を述べてもらえまいか。

こんな感じで盛り上がってるとリサイクルしづらいし。
487名無しさん@公演中:2006/01/17(火) 01:41:52 ID:ZHeC4AId
>>485
かわいい!そして健気なパンダを想像w
ちなみにKKはキラキラ、でした。ゴメン、Pだけ秘密にさせて。
488名無しさん@公演中:2006/01/17(火) 14:37:25 ID:zPUoedyX
キラキラパンツ!!!
489名無しさん@公演中:2006/01/17(火) 19:02:03 ID:goOoNiQc
キラキラと聞いてすぐに「POP STAR」が浮かんだ自分は平井ファソ(でもそれだとKKPSだ)
490名無しさん@公演中:2006/01/17(火) 21:11:24 ID:phtP0UTj
すいません、流れ切りますが・・・。
誘導にしたがって「ラーメンズ 3」スレ行ってきました。
(貼らないでおきます)
何人かの方が行ったみたいだし、なんかココを○maruリサイクルスレにしよう
という動きみたいだけど。
一度もココで話し合わないままリサイクルするのもどうかと思いました。
特に「支える」とか「仕切るな」とかいってた人たちはどう思っていますか?
>>441辺りの方。
たまに来て、誰かかいてるからちょっと参加してみようかなーっていうのが
レンズスレの良さだとおもうんだけど。
自分はこのまま使い続けてほしい。で自然に埋まってほしい。
基本、1公演1スレじゃないの?
ポツネいやいや見てない人もいるからだめか。
491名無しさん@公演中:2006/01/18(水) 00:33:40 ID:XTW2YLHQ
ご指名に預かりました441でございます。
自分の意見はいくつか『ラーメンズ 3』スレに書いたんだけど…。

演劇・役者板ローカルルールとしては1公演1スレであるから、
ローカルルールに反している訳ではない。

関係ないとはいわれるが、実際は2ちゃんねるの多方面の板にラーメンズと冠するスレがあり、
荒らしか、どこかのアホが串刺し検索した結果をお笑い板の本スレに貼ったことに端を発し、
ラースレを覗いたよその人が、いろいろとちょっかい出してきているのも一因だと思っている。
(あそこで「『レンズ』は?」なんて余計なことを聞いたりしなければいいのに…)

『レンズ』『ラーメンズ 3』と上記3スレで、演劇・役者板にラーメンズ関係のスレが5つある。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1119231415/765
みたいな書き込みがあると、演劇・役者板の住人としては、過疎板であるにもかかわらず
配慮をする姿勢を見せることが重要である、と考え始める。

ネタバレスレは演劇・役者板に立てており、昨年は『ALICE』『GBL』『ポツネン』とあり、
『ALICE』WOWOWオンエアもあってか、どれもビデオやDVDになっておらず、
ビデオやDVDになるまでネタバレ禁止というラーメンズスレのローカルルールを
遵守しようとすると、これらのスレはビデオなどの発売まで、そのままおいておく方が望ましい。

とすれば既にDVDが発売されネタバレ解禁になった『レンズ』スレはネタバレスレとしての
役割は終えているわけで、リユースするとしたら『レンズ』というのは妥当な線だとは思う。
492名無しさん@公演中:2006/01/18(水) 00:34:28 ID:XTW2YLHQ
(つづき)
それはそれとして『レンズ』スレには、愛着や思い入れがあるので、
これはこれでこのままあってほしいという思いもある。
このスレの雰囲気が好きだし。
(どちらかというと『ラーメンズ 3』より、『レンズ』の方が需要があるのでは?と思ったりもする)

できればこのままあってほしいが、リユースする、というのも致し方ないとは思っている。
演劇・役者板にこれ以上スレを立てるのに抵抗があるのであれば、
ふたばちゃんねるでもいいかと思ったんだけど
ふたばちゃんねるには抵抗がある人が多いようだし。
ふたばちゃんねるに『○ maru』を立てれば、『レンズ』はこのままでいい、とも思ったんだけどね。
(ゲリラ的に『○ maru』を演劇・役者板に立てるという手もあるけど、
抵抗も大きそうだし、そこまでするのには自分としても抵抗があるし)
ひとりで決められることでもないし。

長文、失礼いたしました。
493名無しさん@公演中:2006/01/18(水) 13:10:41 ID:uRI56RmJ
自分も>>491->>492にほぼ同意です。
で、個人的な理由で申し訳ありませんが、携帯厨なのでふたばちゃんねるには反対です。
取り敢えずここを○に再利用してみては如何でしょうか。
レンズの話をしたくなったらラーメンズ3に書き込んでみませんか。
そうすればラーメンズ3も少しは活発なスレになるかも知れませんし。
レンズの俳優陣についてちょっと書きたい時も、ラーメンズ3で気がひけるなら何でもありのサブカル板に書いても良いのではないのでしょうか。
自分はフレキシブルにスレを活用していけば良いと思います。
494名無しさん@公演中:2006/01/18(水) 15:09:08 ID:s+nSFdYu
>>490です。
>>491>>493お返事くださってありがとうございました。
ここに来る人は流れがいいと言いつつ、リサイクルにさんせいなのか?
なぜ誰も触れないの?とおもってたのでご意見聞けてよかったです。
しかし>>441さんはもしや反対派かと思ってたんですが。
自分と同じ意見は無いようなので、使って・・・もらうしかないようですね。
書くのを忘れてたんだけど当方○には行けないんでなおさら、ネタバレスレかい!というがっかり感は拭えないのです。
あと、>>493さまのいうとおり、なにか書きたくなったらちがうとこに行きます、たぶん本スレで十分派なんですが。
495名無しさん@公演中:2006/01/18(水) 16:17:09 ID:s+nSFdYu
連投すいません、一応自分があちらにも結果、書きに行きますんで。
496名無しさん@公演中:2006/01/18(水) 20:34:15 ID:+gwuQw2l
>486です。
ここが盛り上がってるのを承知でリユース薦めてしまって、正直スマンカッタ。
ただ現行スレの中で、映像化されてるのがここだっていう理由だけだったし、
そうじゃなければポツネン流用がベターだとは思うけど。
ここを気に入ってた皆様には申し訳ない。

自分もここを好きで必ず覗いてたんだけど、続きはよそのスレでやりましょう。
気楽に書き込めるスレは結構あるし。
で、ここのリユースに賛同してくれた皆様、ありがとうございました。
ここはmaruまで適度に保守程度で進めていければいいな、と思います。
497名無しさん@公演中:2006/01/18(水) 22:03:03 ID:s+nSFdYu
ここまで謝ってもらうと何だか申し訳ないね・・・(´・ω・`)
しかし、>>486さんがいわずとも誰かがお知らせに来たでしょうし、流れがもうリサイクルにむかってましたからね。どうにもしようがなかったですね。

ところで、ラー関連別板へスレ内容が変わるお知らせはどなたか出すんでしょうか?
498441:2006/01/18(水) 23:42:50 ID:tFCAoBPc
>>490
すまなかったね、期待に添えなくて。
いや、ほとんど感情でできているけど、少しは理性もあるんだ。
最初から納得できていた訳ではないし、いまでも積極的に賛成という訳でもなく、
ことここに至っては仕方がないという諦念とでもいうか、きれいにいうとね。
ま、棄権という訳です。
実際、ここにいたって感情的にわめいても、どうしようもないと思うし。ははは…。
理由はともかく、ご指名、うれしかったよ。ありがとう。

>>493
自分も外出しているときはピッチからだけど、ふたばも見ていたよ。
レス数の既定値が100だったので、そこの値を変えてアドレスを入力して。
携帯でも見られないことはないと思うよ。
機種によるかもしれないし、そこまでしてみるか、というのはあるけどね。
そこまでしてみていたんだ(w


ここの住人はそう多くはないだろうし、住人の中でも温度差はあるだろうけど、
レスを規制するような感じのことは言ってほしくない。
別に嫌がらせで書き込みをしている訳ではないと思うし、
『レンズ』スレの終焉を最後まで温かく見守っていきたいと思っているだけだと思うので。
お前がいうかといわれそうだが、こういう雰囲気のスレはつくろうとしてできる訳ではないと思うし、
一旦、なくなったら次に何時どこでできるかわからない。
だからね。
499441:2006/01/18(水) 23:43:24 ID:tFCAoBPc
>>497
> ところで、ラー関連別板へスレ内容が変わるお知らせはどなたか出すんでしょうか?
それは『○ maru』神戸初日あたりにでも、誰かが出すんじゃない?
心配しなくていいと思うし、そうあちこちに触れ回る必要もないと思う。
お笑い板と演劇板のラースレくらいにすれば、充分。
お笑い板が本スレなんだから。
こういう話は『ラーメンズ 3』ですればいいと思うよ。
500>>497:2006/01/18(水) 23:55:58 ID:WAYmw3W3
>>441さま
いやいやこちらこそ、ありがとうございました。
そうっすね、わざわざ言わなくてもいいか。
まあ、久しぶりに見に来た人がびっくりするだけでw

兎に角レンズは作品もスレも良かった!またkkp(舞台)も頼むぜコバよ。
おっといつの間にか500ゲト。
501名無しさん@公演中:2006/01/19(木) 22:50:21 ID:DDMPt8x3
おっ。リユース決定したんだね。
おめでとう(というのが適切かどうか判らないけど取りあえず言っておきます)
ウチは演劇板のラー関連スレは実のところココしか見た事も書いた事もないんだけど、これを期に他のラー関連スレも覗いてみるよ。
ポツネンにも行ったことだし。
502名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 07:04:42 ID:FFi3ymDF
あげときます
503名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 10:19:54 ID:McFHJ8iI
なんであげんだやゴルァ!
・・・と思ったら他の演劇板全部あげてんだなこの人。
504名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 22:37:06 ID:DydnKNau
ん…?なんで?
505名無しさん@公演中:2006/01/26(木) 19:59:56 ID:e0gKyvVG
結局なんだったんだろ?
506名無しさん@公演中:2006/01/26(木) 22:05:02 ID:m/aqd5iV
maru ○スレについてポツネンスレで話が出てるよ。
一体どうなるんだ?
507名無しさん@公演中:2006/01/28(土) 08:50:12 ID:kJkRZcmd
勝手にポツネンリユースかmaru単独スレ立ってしまいそうな雰囲気だったね。
508名無しさん@公演中:2006/01/28(土) 14:17:43 ID:iuuHWoW2
だからってあげるのはおかしいだろ
509名無しさん@公演中:2006/01/28(土) 21:31:58 ID:S4nxLHda
最終的にどうなるかはわからないけど、ひとまず、お疲れさまでした。
ありがとう。
510名無しさん@公演中:2006/01/29(日) 18:06:36 ID:lu7GCmWO
なんかこう…スレ住人の意志とは関係なく行動してる人が見え隠れするね。
たかが便所の落書きとは思いつつ悲しい。
511名無しさん@公演中:2006/01/29(日) 23:03:55 ID:HuN2xrEx
勝手に行動されるのが嫌なら自分の意見を言え
後になってから蒸し返して不満言うのは一番タチ悪いぞ
512名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 01:43:17 ID:xfqaiv4o
みんなにキチンと説明してから行動すればいいだけではないですか?
それがないから暴走にしかならないわけで。
513名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 04:28:27 ID:RGVZKP+Y
で、どうなの?何なの?
どういう流れになってるの?
誰か何か行動した?
514名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 05:58:46 ID:QuJimrd6
この話題でスレが埋まってしまいそうだ〜。

取り敢えずここを再利用、新スレが建てばそちらに移動、というように、フレキシブルな対応でいいんじゃない?(レンズの再利用スレと新スレで○スレが実質二つになる可能性もあるけど…)

新スレ建てたい人は事前に意思表明してくれたら良いと思うのだけどね〜。
515名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 14:03:26 ID:PIoMxejl
もうこのスレを埋めちゃえば良いじゃない。
そうすれば選択肢だって減るんだから。
レンズだって金玉ライヴだって話題がなくなったらサクッと埋めちゃえばいいんだよ。
516名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 15:31:56 ID:eR9wRxHf
パソがいかれて、しばらく休んでおり、遅れてやってまいりました・・・。
あの、慌てて見に行ってきたんですか、ポツネンのほうが進んでてびっくりしました。
チケットの事とはいえこちらには書かんのかい。
それともみなさん遠慮しているんでしょうか。
前回反対してたものとしては、このままこっそりいつもどうりの流れでもっていってはどうかと思います。
ここで書いてちゃだめかもしれませんけど、みんなが辿り着けるスレでもないし。中の人たちのひとことつぶやくスレでいいじゃないか。
517名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 16:00:25 ID:RGVZKP+Y
スレ埋めるって、話題を出しながら1000目指すならいいんだろうけど、無意味な連投だったらやめた方がいい
それこそ鯖に負担掛かって迷惑になるしアク禁にされるよ

本音を言うと公演終わったやつはさっさとDVD化して、ネタバレ防止の役目を終えたスレは
消費されるなり放置されるなりして心置きなくdat落ちして欲しい。
アリスや金玉スレなんて生殺しだよね。こればっかりはどうしようもないけどな。
518名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 18:19:49 ID:oJsLhLsD
話題っていうとKKP作品やメンバーについてになると思うけど今更レスが延びるようなものも無さそうだしね。
愛着ある人もいるみたいだからbat落ちも望めない気がする。
519名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 22:33:45 ID:QuJimrd6
まぁ、個人的には○スレつくっちゃえばいいじゃない!と思うのだけど、サーバー負担だ何だとか言われると、強く出れないせつない人間。
520名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 00:29:32 ID:t0R3Iwdy
なんかどうでもよくなってきた・・・。
○行く人が決めればいいんじゃ?
大勢がみてる本スレで話し合う、いやもっとまとまらないか。
521名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 00:55:19 ID:W3zVGk5Z
スレ梅は鯖負担考えるとダメでしょう。
リユースって話はそういうとこが発端なのになぁ。
なんか錯綜気味だね。
522名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 08:36:12 ID:4CfHHUKO
確かに。埋めるよりは落とすかリユースの方がいいんじゃないかな。
○スレだって立ったとしてもココと同じ事になりそうだし。いっそのこと2ch内のラー関連スレ全部に「レンズスレはmaru○スレにリユースします」とでも書いて回るしかないのか・・・
523名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 14:18:24 ID:ux/Zq3Dv
>>522
他に異論がなければそうした方がいいかもね。
…って半ば人任せですみません。
524名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 15:57:38 ID:t0R3Iwdy
自分もそれに賛成。
携帯からなのでPCで見てる人にお願いしたいんですが、いいですか?
ずうずうしくてすいません。
勝手に書いてるんじゃなくて話はついてる旨、一言いれたほうがいいでしょう。もう異論が出ないといいけど。
525名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 22:42:12 ID:4CfHHUKO
ごめん。自分で書いておいて何だけど
2ch内のラー関連スレってどのくらいあるんだろう?
自分が判ってるのはココと演劇板ラースレ、アリス、ポツネン、GBL、本スレ、サブカル板ラースレ、喪女板ラースレくらいなんだけど…。
これ全部誘導しなきゃならんのか・・・・
526名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 23:00:03 ID:JnJLY/KG
ポツネンスレはともかく、アリスとGBLは誘導いらなくね?
そこだけしか見てない人いるのかな。
後は関連スレは芸術デザイン板にもあるけど、ほとんど使われてないな。
527名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 23:09:37 ID:t0R3Iwdy
ミハスレもあるよ、人口多そう。自分もときどき行く。
あまり話題になってないけど**板にもある。
入り口で、「ラーメンズ」だけなら2ちゃん内検索するとたくさんヒットするけど。
キリがないんで、上であがってるとこと演劇だけでいいかもね。
528名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 23:14:44 ID:t0R3Iwdy
連投してすいません。
詳しい経過はラーメンズ3、レンズスレを御覧ください。
まで入れられれば、親切かも。
529名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 23:40:00 ID:JnJLY/KG
そろそろ区切りつける為にもテンプレ文入れた方がいいかもね
530名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 06:15:33 ID:hxzHPvbi
もともとのこのスレが好きで、リユースには消極的ではあるんだけど、
今この段階で、わざわざこんな話題をここですることに違和感がある。
どうして『ラーメンズ 3』でしないの?

もう『○ maru』のチケットが発売になるから決別するべきか、と
自分の気持ちに区切りをつけるために>>509 を書いたんだけど、
なんだか変な流れになってしまって…。そんなつもりではないのに。
531名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 14:52:45 ID:aQViBt4a
>>509だけ見て>>530の意図のように汲み取れる奴なんていないとオモ。
532名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 15:07:16 ID:aQViBt4a
じゃ、話まとまりかけてるけどリユース云々の続きは
ラーメンズ 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1119231415/
でドゾー
533名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 17:52:26 ID:nNXCaJiu
むしろポツネンスレで話し合ってほしい。
あっちかこっちかの問題なのに。
534名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 20:15:50 ID:aQViBt4a
>>533
そう?
意見バラバラで落ち着かないのでひとまず>>532のとこでお願いします
535名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 22:44:49 ID:nNXCaJiu
ラジャー了解!
536名無しさん@公演中:2006/02/13(月) 20:39:06 ID:8QxSGGCP
申し訳ないですけど諸事情であげさせてもらいます。
537名無しさん@公演中:2006/02/23(木) 20:19:38 ID:Q6HR/sZF
間違って同じスレを立てる人がいると、それこそアホらしいので貼っておく。


KENTARO KOBAYASHI LIVE POTSUNEN「○ maru」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1140676564/l50
538名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 01:08:59 ID:mwf2iIGl
てな訳で、ここはまたマターリとするスレになった様ですね。
539名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 07:33:36 ID:H1JGw95d
よかったな。
ラストランまでお世話になりますよ。
ところで完売地下劇場、そんなに痛くもないと思ったのは自分だけか?
人数が増えたから発言が少なくてもなんとかなってたのか?
540名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 18:25:03 ID:MSF4QR70
あれだけモメてたのは何だったんだろう・・・

>>539
自分もそんなに痛いとは思わなかった。あれが演技かどうかはともかく、コバが言いそうな事ばっかりだったし。

ってこの話題ココでして良いの?
541名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 18:45:58 ID:H1JGw95d
>>540
すまん、レスありがとう。
自分としてはボソッとつぶやくスレのつもりで書いてみたんだが。
本スレほど白熱しなくていいんだよね。
でももったいなかったかも、ゴメソヨ。
542名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 19:07:05 ID:LGAdGHWh
リサイクルするまでもなくスレ立っちゃったし、かまわないんじゃない?

ただ一応KKP関連の深い話などがここでできるといいかもね。
KKPで生き残ってるのはここだけだし。

生討論、ああいうコバをすでに知っていれば特になんとも思わないかもねw
コントやテキストでしか知らないと、場の空気の読めなさに唖然としそうだ。
1はいろんな意味で面白かったけど、2は周囲がそんなコバを攻撃してる風に見えて
自分にとっては痛々しい。
543名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 23:18:54 ID:nCJs0JKm
>>542
確かにそういう意味では痛々しいね。
でもあのメンバーの中でコバの考え方は明らかに異色みたいだし、やっぱり叩かれても仕方ないのかなぁ・・・。
今はもう少し違う考え方になってるんだろうけど。

KKP話全般良いみたいだからちょっと言ってみる。
good dy house 一階の犬飼さんの一人芝居、あれをコバがやったらどうなるか見てみたい。
544名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 12:33:01 ID:Lf/YvwKO
コバがやったならきっとドッカンドッカン受けたんだろうな。
あの会場の雰囲気では、初めてみる役者だから様子をみてる感じに思う。
犬飼さんには少しアウェーで気の毒だったな。
漏れは小さくクスッと笑えたんだけど。
545名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 23:40:01 ID:nmrJokLg
1Fは否定派の方が多いけど、寧ろ、小林賢太郎のかもしだすスノッブな雰囲気が好きな自分としては、結構好きです。
ただ、犬飼さんがあの役にハマり過ぎていて、洒落にならない感じがしたのも否めません。
あの役を小林賢太郎が演じていたら、もう少し愛嬌があったかも知れませんし。
546名無しさん@公演中:2006/03/03(金) 01:30:05 ID:DfyizwOo
あの長台詞を一人でもたすのは結構大変ですよね。
役がリアルすぎっていうのもあるし、力不足っていうのも否めないような。
2Fのメンツなら一人でもいけそうな感じですけどね。
あて書きがうまくできてなかったんじゃないですかね?
でもレンズの犬飼さんはすごく良かったです。
あれはハマり役!
役者さんも、脚本も確実に良くなってると思いました。
547名無しさん@公演中:2006/03/03(金) 20:42:42 ID:tvNVmKfC
完全に話題をぶった切りしますが、
今やってるゲームの舞台が大正時代、主人公が書生で探偵。
レンズの世界まんまです。
548名無しさん@公演中:2006/03/03(金) 22:07:26 ID:q5jZJE3A
聞いてもいい?なんてゲーム?

自分もあまり関係ない話題だけど、甘七見るといつも
コンビニの生クリームがのったプリンが食べたくなる。
で、買いにいくw
549名無しさん@公演中:2006/03/03(金) 22:13:19 ID:9dR1ZydX
>548
あー、甘七はケーキ食べたくなるねw
KKPじゃないが、本公演桜の「レストランそれぞれ」見ると
むしょうにラザニア食べたくなる。

ゲームはこれ。
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/
悪魔を使役できる力を持った書生の探偵さん(美形)が主役。
550名無しさん@公演中:2006/03/03(金) 22:52:04 ID:q5jZJE3A
>>549
ありがとう。むずかしそう、漏れにできるだろうか。
明日ヨドバシカメラ行くから見てくるよ。
551名無しさん@公演中:2006/03/04(土) 02:10:20 ID:GF6yhGFO
age
552名無しさん@公演中:2006/03/04(土) 03:30:20 ID:gybacpXu
sage
553名無しさん@公演中:2006/03/05(日) 16:42:16 ID:R+T7uOlU
>>549
よくみたら、「女神転生」なんだな。そしてどちらかというと「帝都大戦」じゃね?
どっちにしろやるの諦めた・・・。解けないの目に見えてるんで。
教えてくれてありがとう。
554名無しさん@公演中:2006/03/05(日) 21:03:13 ID:s1YMGLwl
>>546
レンズの犬飼さんは確かにピッタリだと思った。外見的な印象も一番近い感じ。
自分はKKPではレンズを最初に観たせいかgdhの犬飼さんはなんかイメージが違って馴染めなかったよ。

>>548>>549
ケーキよりビーフジャーキーが食べたくなる自分は少数派だろうか。
いや、ケーキも食べたくなるけれども。
555名無しさん@公演中:2006/03/07(火) 00:28:57 ID:qhaS2PSJ
生クリームをあんな飲み方したら気持ち悪いだろうな、といつも想像しますw
556名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 19:50:19 ID:+eU7Fca2
KKP公演決定age
557名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 01:30:52 ID:r2tOsTbq
#5とやらが始まる頃、また「レンズスレリサイクル!」とかいう人が出るんかな・・・。
558名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 07:40:52 ID:U4aWiKS1
『○ maru』リユースの時『ラーメンズ 3』ではなく、わざわざこのスレで話していたこともあってレスが500超えたし、
KKP#5『TAKE OFF〜ライト三兄弟〜』は、公演期間が長いようだから、別スレ立てた方がいいと思うけど。
本多劇場 が2006年5月31日〜6月18日 らしい。
559名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 08:16:34 ID:rqBHguqN
いずれ新スレ立てるかどうかは別として、このスレも地道に消費していこうべ

なんか#5に関してあちこちで悲鳴みたいな声が聞こえるけど、個人的にはレンズの
おまけ映像見て、生で一度KKP見てみたいと思ったから一応それなりに嬉しい。
もちろん本公演が一番見たいけどね。
560名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 15:36:21 ID:r2tOsTbq
お〜情報トンクス。
自分はパソがブロックかけてあって解除しちゃいかんと言われてるんで。
まさかムラジュンがくるとは思わないね。
たぶん行けない(不思議と行く気も起きない)から、別スレ立ててくれるネ申を待つ。
561名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 11:24:48 ID:gfE6Zmky
ムラジュンがUAの旦那かYOUの旦那かで、小一時間考えてた自分・・・
562名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 18:08:11 ID:Umy//921
解答でた?UAでオケ。
小学低学年くらいのお子さんもおるはず。
563名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 23:07:49 ID:GXWYGbYz
CHARAの旦那は浅野忠信
なんとなく いいたかった
564名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 00:51:01 ID:BZ6j3EEl
ムラジュンてUAの旦那なんだ。
全然関係ないけどNHK教育でUAの出てるうたの番組、ピタゴラと同じくらい好きだったからなんか嬉しい。
565名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 01:23:03 ID:o22Rsch5
>>562レストン
YOUの旦那が松岡俊介だったのをなんとか思い出しました。
566名無しさん@公演中:2006/04/05(水) 19:59:46 ID:SSljlVHo
本当にムラジュン小さいな・・・
567名無しさん@公演中:2006/04/06(木) 23:31:30 ID:yw0+PtmE
ライト3兄弟の次は西やんと片桐ときたろうの3人組だね
全く詳細しらないけどこっちも楽しみ。
568名無しさん@公演中:2006/04/09(日) 01:47:55 ID:v0Urlebq
西田さん結婚おめ^o^
569名無しさん@公演中:2006/04/16(日) 12:52:18 ID:Bs0nitPi
野間口さんも結婚おめでとう!

そして初めて普通にチケット取れた自分にパンカイ♪
(*^_^*)
570名無しさん@公演中:2006/04/26(水) 22:40:35 ID:C1KdmKgG
室岡さんて72年生まれって知ってた?
最近知って驚いた。
571名無しさん@公演中:2006/05/01(月) 01:38:24 ID:OR5eusTz
保守
572名無しさん@公演中:2006/05/01(月) 01:47:56 ID:kAY4nTEz
>>570
うはwwwwまじで?
ソースは?
ググっても素性が分からん謎の人なんだけど。
573名無しさん@公演中:2006/05/03(水) 14:11:37 ID:GoAs6gRb
うちの会社にgdhの時の室岡さんに喋り方がすごくそっくりな人がいる。
遠くから見てるとかなり面白いんだけど実際話してみると凄い話しにくい…
574名無しさん@公演中:2006/05/04(木) 13:17:00 ID:YBe4Abrl
『TAKE OFF〜ライト三兄弟〜』はパンフレットがあるんだね。
『レンズ』もパンフレットがあればよかったのに。
いまからでもつくってくれればいいのに。さすがにないと思うけど。
あの帽子投げのとか、稽古場の雰囲気が伝わってくるパンフレットがあればほしいなぁ。
575名無しさん@公演中:2006/05/11(木) 18:35:24 ID:SLpxwqwT
>>572
昔の演劇ぶっくに載ってた
印刷ミスでなければラーメンズの二人といっこ違いだね
576名無しさん@公演中:2006/05/11(木) 21:04:36 ID:bqYzIccN
>>575
教えてくれてd!
チラ裏ですまんがワタシと二歳違いだよ・・・。
仁さんは無理だろうから室岡さんが代役を?と一瞬妄想しました。
オレンジさんに新たに期待。
577名無しさん@公演中:2006/05/11(木) 21:29:47 ID:sosrl/KU
>>574
ライト3兄弟もパンフなくなっちゃったね…
578名無しさん@公演中:2006/05/12(金) 00:24:04 ID:PvyBLnst
オレンヂさんに悪いし、出演者が違えば売ったらまずいとは思うけど、
パンフ、ほしいなぁ…。
冗談グッズみたいな感じででも売ってくれないかな。>パンフ
579名無しさん@公演中:2006/05/12(金) 01:22:29 ID:Z/4xRBYN
公演終わった後にでも
SHOPで売ってくれたらいいのに…
580名無しさん@公演中:2006/05/12(金) 10:20:14 ID:Utror3oU
たしかに欲しい。
もうほとんど出来上がってたんだろうなー
アンケートにSHOPで売ってくれと書いてみることにします。
581名無しさん@公演中:2006/05/12(金) 18:33:40 ID:ECwAgSml
>>576
ついでに詳細も書いときます。

室岡悟
72年東京都生まれ。
和光大学お笑い研究所初代所長。
「座イス」というグループ名でライブ活動中、ラーメンズと出会う。
クラシック音楽をこよなく愛する。



582名無しさん@公演中:2006/05/12(金) 22:00:09 ID:Te4w2yDo
>クラシック音楽をこよなく愛する

なんか、いいね。
583名無しさん@公演中:2006/05/12(金) 23:41:27 ID:vcYMSbFy
>>581
ありがとう!あなたのことをネ申と呼ばせてください。しかし・・・ビジュアルが老成した人だなー。

>>582
イメージどうりだよね。
小指たてながらコーヒーをすすってる姿が浮かんじゃった。
584名無しさん@公演中:2006/05/13(土) 12:40:07 ID:AhfO0ccL
大森さん目当てで「テレビブロス」かったんだが
おしり、に室岡さんのかつての相方の人の話題が。写真も少し。
なんとなくタイムリーな話題かと思ったんで書きました。
585名無しさん@公演中:2006/05/16(火) 21:53:22 ID:VYkb605X
流れブッた斬って主張する。



やっぱ自分はレンズ大好きだー!





今日仕事休みだったから一日中DVD観賞してたんだけど、レンズを見ながら改めて強くこう思った。
586名無しさん@公演中:2006/05/23(火) 09:31:22 ID:IYeYtCv6
室岡さんつながりで。

トゥインクル公式より
安田ユーシ企画
「室岡悟 相談会」
特に恋愛相談には、的確にズバリとお答えします。

すげー気になるwww
587名無しさん@公演中:2006/05/25(木) 13:43:35 ID:R0t/20o+
>>586
犬飼さんと森谷さんもゲスト出演するみたい
588名無しさん@公演中:2006/05/26(金) 15:45:32 ID:ibkkq8Fk
>>587
そうなんだ。
LIVE双六も相談会もほぼ同じ面子になるな。
仲良しだなー。
589名無しさん@公演中:2006/05/26(金) 18:50:19 ID:+JVKG5m4
生室岡さんて久しぶり?
いいなあ。行きたいなあ。
離婚問題も相談してくれるかな。
>>585
しばらくレス付けないどいてなんだが、自分もレンズが一番すきだ。
だからこそ、離陸見て評価が変わったらどうしようという、どうでもいい心配してる。

590名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 20:56:19 ID:32VivxY+
離陸見たけど自分はレンズのほうが好きだなあ。雰囲気があって。
離陸も悪かないけど。まあまあくらいかな。人数も5人位がいい
591名無しさん@公演中:2006/07/17(月) 15:58:05 ID:jQC26Ovh
a
592名無しさん@公演中:2006/07/20(木) 17:21:57 ID:oqYQFAri
明日の相談会行く人いる?
593名無しさん@公演中:2006/07/22(土) 11:43:50 ID:rULBBAC5
『室岡相談会』行った人、レポきぼん。
594名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 00:58:40 ID:kIk20NdV
レポ・・・とおもったら既にw
ファンサイト探すしかないか。第二回があるといいねぇ。
595名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 23:05:19 ID:xtnlbk3q
犬飼さんのブログを見るといいと思う。何となく書いてある。
596名無しさん@公演中:2006/07/25(火) 10:59:44 ID:gcMMHK6v
http://d.hatena.ne.jp/mame1203/20060721
感想あったよー
プレゼントいいなぁ。
597名無しさん@公演中:2006/07/31(月) 18:24:04 ID:5Mk8mpDl
見てきたよ、ありがとう。
ポスター、演歌歌手みたいでステキ。第二回があるといいなあ。
598名無しさん@公演中:2006/09/05(火) 03:02:58 ID:Uc7Zhk57
ほっしゅ
599名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 01:20:46 ID:a96On4/T
もう、保守しなくてもいいんじゃない?
ここも充分以上に役割を果たしてくれたし、お疲れさまでいいと思う。
次のKKP『TAKE OFF』もあったしね。

積極的に削除依頼を出す必要はないと思うけど、ね。
600名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 01:11:41 ID:j7P/Ic9B
もう終わるつもりなんですか?? つーか保守って何のこと??でつか??
601名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 22:51:54 ID:0al5SyXC
コーヒー
602名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 23:10:11 ID:yiQaY+1U
他スレから早すぎてついていけない・・・ときに来ちゃダメ?
テレビ見たけどほぼ予想どおり、トークなしだったね。
603名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 09:42:59 ID:o68l01f8
同じ演劇板のラーメンズスレではダメなの?
604名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 12:40:40 ID:WDlTpvYM
いや、なんか、どこ行ってもギスギスしてるなってときない?
レスもらわなくてもいいけど何か話したいときに、ここ使えるといいんだけどね。
605名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 13:13:12 ID:Ca1/vQUf
いや、来るのは全然かまわないと思うんだけど。
ちょっとつぶやいていくのには…。

そういうのもなにもなく、ただ保守というのは、ホントにいるのか?という感じ。
606名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 13:14:46 ID:Ca1/vQUf
演劇板のラースレって、ときどき、こわくない?
607名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 14:58:32 ID:WDlTpvYM
>>605
うん。どこに書いてもちょっとちがうかな?って話題の時に来たいんだけど。それもまずいかな。
上の相談会、ここでしか語ってないよね。そういう内容で。

>>606
まったくもって同意。
どうも・・・なじめない。それぞれのカラーがあるけどね。
608名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 15:02:15 ID:WDlTpvYM
連投してゴメソ。

保守あげはしなくていいとおもう。おちたらそれまで。
609名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 15:27:31 ID:OqCMpjPM
怖いといっても昔に比べれば全然ましになったよ>演劇板ラースレ

これだけ関連スレがあるのに、どこにも馴染めないなら
正直、2chの雰囲気自体がダメなんじゃないのかな。
他にも語れるところは山ほどあるんだし…個人サイトとかミクシィとか。

相談会の話だって、わざわざここに来なくても
ラースレで振ればいいのにと思ったし、
そこまでしてこのスレに執着するのがわからない。
610名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 17:15:46 ID:8npmNTu/
はあ。じゃあ、消えます。ノシ
611名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 18:24:35 ID:JgsPFk3v
バーイ
612名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 21:53:29 ID:N9UUpAbD
ここを見ている人って、結構いるんだね。

もう、終わったスレだと思うので、なにに使ってもいいと思うよ、個人的には。
ただ保守ageだけするのは不要、というのは同意。

つぶやいていくだけのスレがあってもいいじゃない。
613名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 00:29:15 ID:6wYRoX1R
オレンジ、初めて見た。フラミンゴよかったね。

こっそりつぶやかしてもらいました。どうも。
614名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 00:48:40 ID:P+8RGn5w
お笑い板で同じ話題が出てるのに、わざわざここで
その話題を振る理由がわからない
615名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 01:24:20 ID:6wYRoX1R
こっちしか見てなかったからだよ。最後の一行もよんでね。
616名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 23:46:08 ID:SVSEWjru
『MAC POWER』を買いにルミネのBOOK1st.に行った。
エスカレータで降りていくと、
ヴィレッジヴァンガードの店頭に『鼻兎』が平積みになっているのが見えた。

近づいてみると、店頭に小さなラーメンズコーナーができていた。
『新日本語学校』CDがメインで、CDを流している。

DVD BOX1・2,VIDEO VICTIM,VIDEO VICTIM2,Jam Films2,
good day house,Sweet7,PAPER RUNNER,LENS,
戯曲集2,凸,鼻兎1〜4なんかが置いてあった。

鼻兎1なんて、講談社BOOK倶楽部を見ると在庫切れになっているので、あったんだ、って感じ。
1だけ減っていたのも、さもありなむ、という感じ。
VIDEO VICTIMなんかも、もう、あまりないのではないだろうか。
発売元にはなくて流通している分だけ、見たいな?

そこにあるのは全部持っているし、だからどうしたということもないのだけれど、
ちょっとうれしかった。
617名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 23:08:59 ID:cB2jNYCx
2006.09.24『泥棒役者』東京公演打ち上げ
室岡さんが…!


室岡さんだよね?なんで…?
618名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 00:54:28 ID:fZjX5/m8
>>617
単に飲みにきた、程度の感覚なんじゃ?
仲が良いから参加させもらったとか。
619名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 05:16:27 ID:6xclXglK
>>617
室岡さんどれ? いなくねぇ?
620名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 22:46:55 ID:jyLjR7JE
室岡さんに見える、西田さんだな。ああ・・・
621617:2006/09/26(火) 01:04:03 ID:TdEzTS+5
普通に見間違えた。西田さんだった…。
622名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 01:51:07 ID:ivz8SZ7g
今初めてDVDを見た。
薄っぺらいけれど、挫折したpprに比べればずっと楽しめた。

このスレも全部読んだ。
2年越しで突っ込ませて貰う。

ちょww>>39、そりゃ「ぱんつぱんくろう」だwwww
623名無しさん@公演中:2006/09/28(木) 00:52:24 ID:pjSxqJH+
ぃらっしゃい。

よく気が付きましたね。

そんな>>622
つ【ブルーベリー】
624名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 22:56:04 ID:JhFyTAe2
今回は・・・マジでついていかれんorz
625名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 23:25:33 ID:gH/YTeWE
野間口さん、活躍してたね。なかなかじつげんできないけど一度芝居を見に行きたい。
626名無しさん@公演中:2006/10/29(日) 11:48:36 ID:HAroRfEn
野間口さんのことだったら、『GBL』スレでもいいかと思うけど…。
あっちの方が余っているし。
627名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 02:11:05 ID:TqeEYGZ6
昨日、初めてDVD見ました。
ラーファンです。
普通におもしろかったよー。最後の林檎でまたさらにしみじみした。
KKPはこれしか持っていないが、機会があれば他のも買うよ。
628名無しさん@公演中:2007/01/06(土) 17:59:35 ID:YHSBQ81I
ATOMから来ますた

あのラストの犬飼さんが上を指さすオチって
果たしてどゆ意味?
上に本物の幽霊がいたという解釈をしてるんだけど、
誰か本当のを知ってたらおしえてくり
629名無しさん@公演中:2007/01/06(土) 18:12:04 ID:tBy9kXgB
>>628
その通り
630名無しさん@公演中:2007/01/06(土) 18:31:15 ID:YHSBQ81I
マジか orz
631名無しさん@公演中:2007/01/06(土) 18:41:19 ID:krytJHQc
>>630
「昼間の12時(犬飼が細工できない時間)にも幽霊が出た」
という伏線があるっしょ。
632名無しさん@公演中:2007/01/06(土) 19:51:44 ID:YHSBQ81I
あー…

研究不足でした
633名無しさん@公演中:2007/01/06(土) 20:02:20 ID:KHbMuDWX
研究というか…ふつうに見てればわかると思う
634名無しさん@公演中:2007/01/07(日) 13:18:30 ID:lE7Exe89
>>628
オープニングの映像もよく見た方がいいよ!
じっくり見ていろいろわかってくるのが楽しい。
635名無しさん@公演中:2007/01/09(火) 04:51:43 ID:e+AnXn21
>>634
そうだよね。
伏線、とまではいかないけど劇中に出てくるセリフと関係のあるものばかり。
はじめの頃に出てくるセリフが、あとになって微妙に繋がってくるところとか
小林の緻密さが垣間見えるよね。
636名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 00:06:38 ID:gJFDg3E9
こっそり、ひっそりと。
637名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 10:28:07 ID:3k2EpxPv
本公演はチケットなかなか取れなかったけど、レンズの時はどうだったのかな?
公演数も少なかったみたいだし、諦めた人が大勢だったのかしら。
638名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 00:36:48 ID:UUiCU9b+
たぶん、このスレを読み返せば出てくると思うけど、
『レンズ』はチケットが余って、空席が目立っていた。
サンシャインで満席になったのは東京公演楽のみ。
他の日はガラガラだったけど、楽だけ階段に座布団もあったと思う。

気持ちはわからなくもない。
それまでのKKPを見ていると、期待できそうもない、と
思う人が多かったんだろう。

トゥインクル先行があったけど、空席が目立つのに
電話が繋がったのが遅かった人で、それより後ろの席もいたりして、
ファンサイトのアンケートに文句の山。
それ以来、トゥインクル先行はない。
639名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 21:31:55 ID:7EmTjMhP
しかも東京公演楽も公演ギリギリまでチケ残ってた記憶がある。
日曜日だし千秋楽なのに売れ残ってるよ・・・っていたたまれない気持ちになった。
640名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 00:36:51 ID:tI3EnrfQ
>>638>>639
レスd!
もともと大森さんファンで、当時わりと早めに情報分かったんだけど
多分取れないだろうなあと諦めたんだよね。
何事もやらないで後悔するより、やって反省ですな。
641名無しさん@公演中:2007/01/31(水) 23:03:01 ID:OyvsVwGJ
ARUGOプロデュース
642名無しさん@公演中:2007/02/01(木) 22:42:51 ID:ZUSw8RvG
643名無しさん@公演中:2007/02/01(木) 22:50:25 ID:vlMwkXpD
>>642
ワロスwwww
644名無しさん@公演中:2007/02/01(木) 22:53:13 ID:Zh8DkXJI
>>642
天城w と思ってここに駆け込んできました
645名無しさん@公演中:2007/02/02(金) 04:25:55 ID:WtNn/nbx
なんかここすげー居心地いいんだけどw
皆のLENS(もといラーメンズ)好きさ加減が狂信ぽくなくて
ホンワ〜としてるところに癒されたよ
646名無しさん@公演中:2007/02/11(日) 01:29:53 ID:osnhewU6
作 脚本 主演 
  
        ARUGOプロデュース
647名無しさん@公演中:2007/02/15(木) 02:50:17 ID:zbNOJiiu
土曜日から大森さんのドラマが始まるのが楽しみ。
648名無しさん@公演中:2007/02/18(日) 02:18:31 ID:PVQxeShF
犬飼さん、改名したんだね。
649名無しさん@公演中:2007/02/19(月) 23:51:02 ID:DHfTkb96
まじすか?!見に行ってこよう。
650名無しさん@公演中:2007/02/21(水) 22:29:20 ID:DdAxwMNc
NHK
651名無しさん@公演中:2007/02/21(水) 22:30:22 ID:DdAxwMNc
なんか大変そうだね・うん大変そうだ
652名無しさん@公演中:2007/02/25(日) 23:04:40 ID:iqUDbiuK
あり?
653名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 09:47:51 ID:bD+rmTUS
説明不足の書生さん
654名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 13:55:57 ID:wAsU5nZc
犬飼若浩(いぬかいわかひろ)→犬飼若"博"
655名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 17:04:52 ID:p1ViXDgN
もう、住人もあまりいないだろうけれども、
定期的に保守している人もいるようで…。

>ALL
次のKKP『TAKE OFF』もあったし、
ここに書くようなレスはお笑い板のスレか演劇板の『アリス』スレに
ネタの解釈は『ATOM』スレに移行して、
このスレッドは倉庫格納依頼をしてみようかと思うのですが、
如何でしょうか。
656名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 02:23:10 ID:FVg6syYI
誰も書いてないので書かしてもらいます>>655
自分は過去倉庫みれないんだけど、ここまできたら需要ないだろうから入れてもいいんじゃないでしょうか。
最近、ラーメンズ関連のスレ自体あまり行かなくなってしまった。
たまたまここきたんで、書いていきます。どこかで話し合いはしたんですよね?
携帯からでごめんなさい。
657名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 20:04:15 ID:Hdns2fWW
つーか、ここを必死に保守しようとしてた人いたけど大丈夫なのか?

個人的にはそれでいいと思う。やってもらえるなら是非お願いしたいです。
スレ乱立が多少なりと改善されるに越したことはない。
658名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 23:31:47 ID:Sl5N+rDB
正直、>>654みたいに定期的に上げて保守する人がいなければ、
疾うに落ちていたと思う。
この人はタダのage荒らしなのか、保守しようとしていたのか、どっちなんだ?

という訳で、倉庫格納依頼に一票。
659名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 23:36:33 ID:P/ZGI47e
>>658
時々思い出したように、関連スレ軒並み上げる人いるよね。
嫌がらせだと思う。

格納依頼、賛成です。
660名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 20:56:12 ID:sUDJ48PC
格納しちゃうと、ネタバレ解禁済のKKPスレが無くなるのが少し気になるな…

ここを『gdh・甘七・紙走・レンズ』総合とかで生かす方法もあるかなーと思うけど、
リユース嫌いな人も居たしね

とりあえず行き先がラーメンズ関連スレになるわけだから
決定する前に、そっち側の住人のOKは取った方が良いと思う
KKP興味ないとか嫌いって人もいるから
661名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 23:49:47 ID:QIUXIVNz
>>660
【ラーメンズ】 KKP 【小林賢太郎】スレが立ったとき、
重複だと削除依頼が出されたくらいだから、そんな心配は無問題。
662名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 01:22:54 ID:1q6mJlbH
>>655はどこか依頼出しに行ったのか?様子見中?
663名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 23:44:33 ID:zHdFt1Nf
>>655です。
倉庫格納について、皆様のご賛同を得られたということで、今後、依頼していきます。


>>662
↓ちょっとは自分で調べてくれ。
★ 倉庫格納 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047244816/1-6


『レンズ』の出演者の動向などについては↓のスレをご利用ください。
◆ラーメンズpart58◆        (お笑い芸人板:いわゆる本スレ)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1176728909/l50

【ミーハー】ラーメンズの噂【限定】 16 (噂話板   :萌えはこちら)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1175435919/l50

『ラーメンズ第15回公演 アリス』ネタバレスレ2
(演劇・舞台役者板:『ラーメンズ第15回公演 アリス』ネタバレスレ2 & ラーメンズ 5)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1114170670/l50

【小林】ラーメンズ動画【片桐】3  (YouTube板:ネタ解釈もあり)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1174269790/l50
664名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 23:45:47 ID:zHdFt1Nf
↓久ヶ沢さんについてはこちらもどうぞ

■G2■ジェイルブレイカーズ〜■脱獄■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1160284035/l50

Rahmens presents 『Golden Balls Live』ネタバレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1123079224/l50

『TAKE OFF〜ライト三兄弟〜』ネタバレスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1147972676/l50


↓ネタ解釈はこちら

ラーメンズ第12回公演『ATOM』 (演劇・舞台役者板:ネタ談義スレ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1153236645/l50
665名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 23:18:25 ID:CG9X3Z0Y
通いのジムで浮気してバレました。その子のオヤジが家に怒鳴り込んできて
妻にヤイヤイ。。。その後、妻に泣きながら土下座して謝りました。
そんな妻へのプロポーズの言葉は
「降り落とされんようしっかり捕まっとけよ!』
かっちょいいでしょ〜  
     
土下座した妻にこう言いました
ボクはこの家の長男なんだ〜!
                 あるごプロデュース
666名無しさん@公演中