【静岡】浜名湖で20人が乗ったボート転覆。女子中学生1名が行方不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくわ部φ ★
 静岡県警によると、18日午後3時半ごろ、浜松市北区の浜名湖で、20人が乗ったボートが転覆、
中学生らが投げ出された。間もなく10人以上が救出されたが、少なくとも女子生徒1人の行方が
分からなくなっている。地元消防などが救助に当たっている。

 浜松市の地元消防によると、ボートに乗っていたのは、愛知県豊橋市の市立中の生徒らで、教職員
2人が同乗。生徒らは2泊3日の予定で17日から浜名湖近くに滞在していた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010061890164511.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:19:39 0
貴重な
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:19:55 0
東京じゃ
今から行っても間に合わんか
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:21:04 P
てs
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:21:08 0
河童だな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:21:34 0
こんな天気の悪い日にねぇ・・・
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:24:08 0
救命胴衣着用してても浮かんでこないのか・・?
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:24:59 0
湖で転覆とかどんな船だよ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:25:05 0
ボート操縦士のコメント
「ボート操縦してたらボーとしてた。」
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:25:18 O
ちゃんとしたインストラクターも同乗してたんだろうな?
体育教師なんぞ役にたたんぞ。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:25:49 0
鰻じゃあ鰻のた・・・・はまだ無し っと_〆(-。−)
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:27:45 0
中学生にモンキーターンは無理だろ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:28:03 0
河童「JCゲットだぜ!!」
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:30:53 O
>>8
浜名湖は海
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:30:58 O
ていうか、泳げん奴はボート乗るなよ
もしもの時に助ける方の身にもなれ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:31:35 0
20人乗れるボートって? カッター船みたいのか??
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:32:52 0
教訓:ボートを背に乗せて泳ぐくらいの気迫が無くてはいけない。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:34:31 0
これからは9人乗りボートが主流。

救命ボート なんちて><
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:37:50 P
ちょっと拾いに行ってくる
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:40:58 O
東静岡アリーナ建設を息のかかった傀儡県知事に妨害させ、
静岡市民や県民の悲願をぶっ潰した西の最低有効求人倍率地域。
静岡ばかりか、豊橋の学童を死に至らせて何様だ???
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:42:13 O
転覆したくらいで何で行方不明になるんだろう
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:44:24 0
>>21
ヒント:天候
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:45:14 0
今日は暴風だったからな。浜名湖は波はそんなに立たないのだが、めずらしいな。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:46:20 0
浜名湖にウナギはいないんだぜ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:47:43 0
西日本と東日本で激しい雨、東海で250ミリ予想 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100618-OYT1T00883.htm
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:48:50 0
午後5時50分ごろまでに全員が救助されたが、生徒1人が意識不明の重体という。 

http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201006180383.html
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:48:53 0
>>16
「ボート」だけじゃわからんね。
60ft位あるモータークルーザーの可能性もあるし。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:49:54 0
>>16
そう。
 俺もここでやったことがある。
 三ケ日青少年の家
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:53:56 0
浜名湖って新幹線の窓からしか見たことないが、
結構大きそうだな。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:54:34 O
ただでさえ、観光客が減って閑散としてるのにな

今年の夏はもうだめだろ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:55:25 0
心肺停止だとよ
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:58:28 0
>>29
湖岸線の長さは日本で一番ぐらい
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:03:22 0
また男性教師が心臓マッサージとか人口呼吸するんだろうな。あーあ。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:06:15 0
引率の教師は吊るしかないな……
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:07:08 0
心配停止なんだってね…
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:09:09 O
えっ?
JCの中からウナギが?
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:09:23 O
潮干狩りに行ったことあるが、モーターボートが多いせいか湖面に油がかなり浮いてて引いた
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:10:19 0
a
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:10:49 0
で、何で出航したの?馬鹿なの?
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:17:19 0
>>39
増水中の中洲でバーベキューする馬鹿と同じ心構えだったんだよ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:19:11 0
>>21
転覆したボートの中に数時間置き去りにされてたんだよ。
もうちょっと早く見つけ出してりゃ何とかなったかも・・
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:22:59 O
鰻の餌か
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:27:23 0
ご冥福をお祈りします

(NHK報道)
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:30:42 0
浜松は静岡ではありません

ブラジル領の浜松村!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:49:09 0
ボート転覆:女子生徒1人が死亡 浜名湖 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100619k0000m040038000c.html
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:51:27 0
> 同校によると、生徒らは同日午後1時20分からカッターボートの操縦法を学ぶため、
> 4艇に分乗して沖合に出ていたという。

>  同署によると、事故時の浜名湖は風雨が強く、波も高かった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100618/dst1006181708004-n1.htm
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:52:20 O
昨日俺も浜名湖で船に乗ってたから人事に思えないな。
イワシ大漁でした。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 20:25:30 O
泳げないとかバカすぎ
ワンピースでも読んでればよかったのにな
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 20:28:11 O
教育委員会「教師に問題はなかった。悪いのは低学歴が作ったボート」
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 20:32:17 0
死んだ娘はひっくり返ったボートの中にいたみたいだな
レスキューの奴らの完全な見落としなんじゃね?
発見されたのは午後6時頃らしいが、NHKのニュースでは明るいうちに
ひっくり返ったボートにまたがっていたレスキュー隊員の姿があった
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 20:40:41 0
>>10
こぎ出してた4艘のうち、インストラクターは2艘にしか乗ってなかった模様。
あとの2艘は教師と生徒のみ。そのうちの1艘が転覆。
かなりナンセンスな状況。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 20:40:48 O
救命胴衣つけてりゃ溺れる事はないだろ。
意識不明は転覆の時、頭でも打ったか?
いずれにせよこれは転覆する程の悪天候に舟を出した管理者側の甘い認識による人災。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 20:41:13 0
【動画】浜名湖で中学生らのボート転覆 女子1人安否不明
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200618043.html
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 20:41:16 O
ひっくり返ったボートなら空気あったんじゃないの?
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 20:42:58 0
>>52
ライフジャケット着てたら浮力かかるしなぁ。
突然のことでパニックになったことも相俟って、転覆した船の下から抜け出せなかったのかもね。
一旦潜ってボートの外に出るという考えが浮かばなかったか。
頭打って気絶のセンもあるだろうけど。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 22:08:14 0
asahi.com(朝日新聞社):転覆ボート「4人ぐらいが中に…」 浜名湖事故 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201006180508.html

57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 22:13:27 0
 生徒らによると、訓練中に波が高くなり、気分を悪くした生徒が出たため、
無線で青年の家に救助を要請。
青年の家が派遣したモーターボートに綱で引っ張ってもらっていたところ、
徐々に速度が増してボートが傾き船内に浸水し、転覆したという。

 ボートは全長約7メートルで定員20人。西野さんは転覆したボートの内側で見つかった。

 県教育委員会によると、訓練決行を決めたのは正午ごろ。
「風向き、風速などが通常訓練しているのと同程度の状況だったため」という。 

(ry

 静岡地方気象台によると、浜松市南部には18日正午過ぎから大雨、強風、波浪などの注意報が出ていた。
三ケ日町の午後2時から3時までの降水量は17.5ミリにのぼっていた。 

http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201006180383.html
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 23:05:10 0
青年の家って名がつく組織はろくなもんじゃない
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 23:19:59 O
信じてたのに…

無南 人゙
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 23:38:28 O
ぶっちゃけ、
カッター停止

救助のモーターボート到着

生徒(゜∀゜)「「助けがキター!」」

立ち上がってバランスが+我先に(ry+波の影響

転覆

orz

って流れじゃね?
佐久米って天浜の駅に毎年カモメが来て臨時駅長と餌あげたりできる本当はのほほんとした穏やかな所なんだけどな…
こういうとろくさい奴のせいで騒ぎを起こさんでほしいわ
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 23:41:14 0
浜名湖でボート転覆 「こんな日に船出すなんて」 静岡 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100618/szk1006182235006-n1.htm

 午後3時半ごろの転覆直前、教員から別の船の「三ケ日青年の家」職員に無線で「オールが漕げない」と連絡があった。
その後、施設のモーターボートでボートを牽引(けんいん)中に転覆したとみられる。

 「キャーと女の子の悲鳴が聞こえたので見ると、海面に白波が立ってボートの縦揺れがすごかった。
そう思った直後にボートがひっくりかえった」。
現場近くのホテルから転覆の瞬間を目撃した遠藤明美さん(46)は当時の様子をこう振り返り、
「こんな日に船を出すなんて信じられない」と衝撃を受けていた。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:03:29 0
フジのニュース見ていたら青年の家の所長が顔出ししてたが、
こいつが元凶って認識でOK?
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:12:36 0
自然をなめたら死者がでるという、貴重な経験ができた野外体験学習会。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:14:56 O
殺人まで犯す浜松は、どうか静岡から出てってください!
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:18:15 O
三猿南信構想崩壊ww
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:22:11 O
ちょっとちょっと、静岡県民さん。この事故の加害者も犠牲者も愛知県民ですよ!落ち着いて、冷静に!
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:22:40 0
事故発生1時間後までには、レスキューかなにかのダイバーが到着、
転覆したボートの上に助けた生徒を乗せ救助の船を待っていた。(TVでの映像)
この時点で、死亡した女生徒はダイバーの足元、転覆したボートの中に浮いていた。
おそらく生存していただろうと思われるのに、なぜ発見できなかったのか。

この時点で生徒の人数を確認する事が出来るのは、生徒を省けば、同乗していた教師のみ。
つまり、女生徒が1人いない事に長時間気が付かなかったわけだな。
レスキューなどが捜索するにあたり、最初に確認するのが転覆したボートの中なわけで、
それが行われなかったという事は、人数が足りていると教師が伝えたか、
足りてない事を伝えなかったか。

ボートを出すかどうかの決定時点でも、施設と学校で相談していて、救助時点でも確認漏れ。
過失100%で教師は終わってる。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:25:04 0
http://www.asahicom.jp/national/update/0618/images/TKY201006180515.jpg
浜名湖で訓練中のボートが転覆、対応に追われる章南中学校の関係者ら
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:25:43 0
なぜこんな天気のときにボートを?
プロでも困難な技なのに
学校側はキチガイとしかおもえない
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:27:42 0
 静岡地方気象台によると、浜松市は18日午後3時半すぎに風速6.7メートルとなり、
午後4時すぎには最大瞬間風速13.4メートルを記録した。

 近くのマリーナで働く男性社員(49)は「浜名湖の北側は、ほかの場所より風が強く、波が集まりやすい場所でもある。
子どもたちが出航したのを見て、『雨が強くて視界も悪いこんな日によく出たなあ』と思った。
日程を組んでいたから、無理をしたのではないか」と語った。

 浜名湖でボートの販売や修理、保管などをしている「浜名湖ボートクラブカナル」の柴田昌宏代表(48)はこの日、
新型ボートのテストをしていたが、昼前から土砂降りとなり、東寄りの風も強まったため、切り上げたという。
転覆事故直後の午後4時ごろは、風向きは西寄りに変わり、横なぐりの雨に。
「エンジンがつき、浮力の大きいボートだったら大丈夫だが、手こぎボートでは今日は危なかった」と話す。

 また、波が高い中で人を乗せたボートを引航すると、左右に振られて横波が入るなどしてかえって危険だという。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:29:19 0
 「雨が降っているけどやるよ。波が強くて怖いと思うかもしれないけど、協力してこぎましょう」。

訓練を催した青年の家側からは、生徒らにこう説明があったという。

 生徒約90人と、引率の教師5人、インストラクター3人は、ボート4艇に分かれて乗船した。
転覆したボートにはインストラクターは乗らず、指導は教師に任されていた。

 訓練開始から約1時間が過ぎたころ、天候はさらに荒れ、波も高くなっていた。

 「風が強くなり、ボートに波が当たって、グラグラと揺れた」。
転覆したボートとは別のボートに乗っていた女子生徒(13)は語る。 
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:30:20 O
それを許可した11市町村レイープ俄か政令市が全ての元凶
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:55:49 O
うなぎに食われるぞ、早く底さらって回収してやれよ
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 01:05:57 0
豊橋市立章南中学校 0532-23-1328

これだけのことが起きているのに、とーっても
能天気な声で「章南中学校でえ〜す」って
出てくるよ。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 01:29:58 O
ブラジルの植民地ハンマツを日本から追い出そう!
ガンバロウ!ガンバロウ!ガンバロウ!
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 01:46:00 0
貴重な女子中学生が
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 01:59:17 O
どうしてこうなった
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 02:13:59 O
思い出作りにはなったね。…トラウマになる程の。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 02:15:09 0
学校の責任は限りなく大きい
もう野外教育などというものは学校で行うのを
止める時期に来てるってことだろうなあ
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 02:22:05 0
浜名湖ボート事故 「予測甘かった」県教委責任認める - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100619/dst1006190131001-n1.htm

81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 02:35:47 0
花菜

かなちゃん?
はなちゃん?
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 02:40:49 P
浜名湖開催日だったら救助艇が助けに来てくれたかも?
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 02:53:33 O
浜名湖は良いトコだよ。
馬鹿な引率者のおかげで
イメージダウンになったら悲しい。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 06:08:18 O
>>74
電話番号を載せたんだな。
通報しといたぜ。

通報ありがとうございました。
下記の参照番号を入力することにより、後日、処理結果を知ることができます。忘れないように、ページ保存をお勧めします。
参照番号: 1276895200-3014
通報URL: http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276852711/74
2010年6月19日 6:6:40
インターネット・ホットラインセンター
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 06:15:57 O
>>81
西野カナ
86永江聡:2010/06/19(土) 06:46:46 O
西野花菜さん、中学1年生
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 06:56:34 0
ニュースで見たけどこれ人災だよな
ばか過ぎだよな
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 07:01:55 O
>>83
いや、県都に楯突いて県民を愚弄する西の辺境地域民同様に
汚い沼の印象しかないよ。あんなとこの魚なんて
まともな県民なら誰も食べないしなあ。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 07:10:07 O
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 07:26:51 0
なんで中1の女子に、海保の訓練みたいな事をさせるんだ?
小型船舶2級を専門家みたいに報道されてたけど、
小型船舶1級でも3日で取れる免許なんだけどなw
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 07:27:39 0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ 被害者のご冥福をお祈りします。
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 07:35:30 0
風邪がきつくて怖い思うけど、皆でわたれば怖くなかっただろう!
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 07:38:09 0
>>91
被害者言うなよ
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 07:39:22 0
学校嫌いのお前らが学校を叩きたい気持ちは分かるけど
インストラクターがいれば、教師もインストラクターの指示に従うのが普通
現場での責任者はインストラクターになる
決行を決めたのは請け負ってる会社のほうだし、専門家が大丈夫って言えば普通
信じると思うが

転覆した船に乗ってた教師に人数確認しないのが悪いって言っても、教師だって
どういう状態だったか分からん
その場にいて無傷のインストラクターに人数確認する義務があるだろ
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 07:39:57 O
何か、ここぞとばかりに浜松叩きに必死なレスが
入ってるね。一応言っとくけど、三ヶ日青少年の家は、
「静岡県立」だからね。県の施設なんだから、
責められるべきは浜松ではなく、県都様じゃないのかな?
この事故が三遠南信から豊橋が離脱するという、
その立派な根拠を教えてくれよ静岡市民さん?
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 07:40:44 0
>>90
2級なら仲間由紀恵も持っているが、いざと言う時に心強いとは到底思えない

もっとも、一緒に溺れてみたいものだけど
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 07:41:57 O
リア充ざまあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 07:53:55 O
ニュース映像見てるだけで酔って吐きそうになった
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 07:57:16 0
>>18 不謹慎すぎてくそわろたw
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 08:29:28 O
静岡市民さんの弁明まだぁ?
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 09:59:49 O
>>91
被害者だろ?
それとも犠牲者か?
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 10:00:26 0
(脳内で)能力者だったんじゃね?
中学生だし。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 10:13:15 0
      _, ,_
   ( ‘д‘) ( ゜,:' ヴチュ
  +∠二ノ彡 ,:'Д゚ ) >>18
104永江聡:2010/06/19(土) 10:20:23 O
女子中学生さん、泳げなかったの
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 10:27:56 O
>>100
必死な猿州人乙
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 11:35:13 0
静岡の林間学校はきびしいよ。
自分も台風前日の雨と風のひどいときにカヌーでだされたことあるな。
友達は山で遭難しかけたって言ってた。
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 12:18:21 O
>>106
でも、浜松みたいに人を殺すまではしないよな。
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 12:30:16 0
浜名湖でボート転覆 中1女子死亡、19人救命 豊橋の中学が体験学習中

周辺に大雨強風注意報
 18日午後3時半ごろ、浜松市北区三ケ日町佐久米の浜名湖で、愛知県豊橋市老津町宮脇の市立章南中学校(水野克昭校長)の
1年生18人と教員2人が乗ったカッターボート(全長約7メートル、定員20人)が転覆、全員が投げ出された。地元消防などが
救助に当たったが、豊橋市杉山町西林の西野花菜さん(12)が搬送先の病院で死亡した。他に生徒7人が病院へ運ばれたが、
命に別条はなく、うち4人が入院した。
 静岡県警細江署や同県教育委員会によると、同中学校の1年生94人は「自然体験活動」で17日朝から2泊3日の日程で、
浜名湖近くの静岡県立三ケ日青年の家に滞在しており、事故当時はカッターボートをこぐ「カッター訓練」の最中だった。
 生徒らは4隻のボートに分かれ、教員5人と指導員3人が分乗。午後2時すぎ、青年の家の南側から、湖面へ出た。しかし、転覆したボートは
出航後、間もなく「生徒たちの船酔いがひどく自力でオールをこげない状態」(県教委)になり、同施設の檀野清司所長(52)ら数人の
職員が別の船で救助に向かった。ボートにロープをつなぎ、岸へえい航していた途中、沖合約100メートルの地点で何らかの原因で
転覆したという。
 西野さんは転覆したボートの内側に取り残され、午後5時50分ごろ、心肺停止の状態で見つかった。消防によると、裏返しになり
水に漬かったボートの下で、船尾に頭を向け、うつぶせの状態だったという。県警は、ボートの訓練やえい航作業に問題がなかったかなど、
業務上過失致死傷容疑などを視野に、転覆時の状況などを調べている。
 県教委によると、同施設では通常、警報が発令された場合はカッター訓練を「中止」、注意報の場合は「学校と協議の上、実施の可否を
判断する」ことになっていた。浜名湖周辺には昼すぎから大雨、洪水、強風、波浪、雷の各注意報が出されていた。同施設の檀野所長は
「出航時は東の風3〜4メートルだった。訓練終了時までに天候は大幅に悪化しない」と判断したという。
 同署によると、転覆したボートには指導員が乗っておらず、男女1人ずつの教員が同乗していた。全員ライフジャケットを着けていた。
 事故は、湖岸のホテルにいた女性が「ボートが転覆した。別のモーターボートが救助に当たっているがうまくできないようだ」と110番。
県警の船舶や消防の水上ボートが約2時間にわたり救出活動を展開した。
 静岡地方気象台によると、三ケ日町の午後3時半時点での雨量は0ミリだったが、午前11時半からの4時間では57・5ミリと強い雨脚
だった。浜松市内では午後3時半、南西の風11・2メートルの最大瞬間風速を記録した。

校長陳謝 訓練実施の可否、施設と協議せず
 豊橋市の章南中学校の水野克昭校長は19日未明、同校で会見し、三ケ日青年の家側と訓練実施の可否について事前協議をしなかったことを
明らかにした。
 同市教委によると、訓練実施の判断は、大雨や強風などの注意報が発令されていた場合、青年の家の所長と学校長が協議して決めるルールが
ある。だが、水野校長は実際は協議をしておらず、学年主任が同施設の一般職員から「コース変更をすれば大丈夫」と聞いた話を根拠に
「荒天とは判断しなかった」と説明した。また、昼に出た注意報を知らなかったことも認めた。
 さらに当日は、青年の家には指導員が不足していたため、学校から女性教員を現地に派遣。他のボートには乗っていた指導員が転覆したボートには
乗っていなかったと説明。森下郁夫教頭は「教員が青年の家職員の指導を受けていたため、実施しても大丈夫と判断した」という。水野校長は
「このような結果を招き、責任者として深くおわびする」と判断の誤りを認め陳謝した。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100619/CK2010061902000148.html?ref=rank
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 12:31:14 O
関係ない話だけど 浜名湖で駐車場に止めた瞬間にボート乗らない?ておっさん声かけてきて怖かった
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 12:41:41 0
ボート転覆:校長判断で訓練実施 静岡県警が実況見分へ - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100619k0000e040058000c.html
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 12:41:45 O
>>109
それは妖怪「水増し政令市もどき」ですね。
無理やり周辺市町村をレイープ合併したにもかかわらず、
県都静岡に勝てずに衰退した地域が妖怪になって人間を
湖に引きずり込むんですな。死にたくなかったら、浜名湖周辺には
近づかないのが得策です。
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 12:50:56 0
西野カナ急死www 06月19日 12:34

不謹慎だけどネタにします西野カナざまぁ

※万年生理痛※
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=30243239
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 13:38:47 0
牽引なんかするなよ。
モーターボートに乗り換えてりゃなあ。
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 13:56:28 P
全員助かっていれば、武勇伝として語り継がれたものを
死人が出ちゃったらトラウマだな
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 14:31:50 O
さて。何人くくるカナ。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 14:49:37 O
校長言い訳。教育長が判断の誤り認める。豊橋市
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 14:50:56 0
だれかがお持ち帰り・・・ゴクリ
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 14:54:03 O
愛知選挙区の斎藤よしたか=日教組!
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 15:04:25 0
戸塚ヨットスクール?
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 15:30:43 0
船の内側に一人閉じ込めて、自分達はその真上で
「助けて〜〜〜〜!うわぁ〜〜〜〜ん。・゚・(ノД`)・゚・。」
って、馬鹿騒ぎしてたんだろうな。

醜いな。
上で命乞いしていた生徒たちが殺したようなもんだろ。














遺族はこのカヌーに乗ってた生徒・教員たち全員を相手取り民事訴訟おこせ。
どうせ勝てないが、お前達が殺したんだという精神的ダメージを与えろ。
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 15:33:38 0
最後まで船から離れなかった立派な船長だ
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 15:39:50 0
こういう行事に参加せず、岸にて体育座りでぼーっと眺めていられる先天性心疾患の俺は勝ち組。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 15:43:26 0
凄い雨降ってたね
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 16:13:06 0
問題だらけだね。
名目が宿泊訓練なのか林間学校なのかしらんが、そういう野外活動を主たる目的にしてんだろ。
緊急時の通報・対処のマニュアルが杜撰なんだろ。
雨天時中止の場合の代替案だってあったんじゃないの?
見切り発車も問題だろ。
学校側もそうだが、この青年の家もお粗末だな。有事から救助まで1時間?
どっかの山奥でもあるまいし、かかりすぎだろ。
非常時を想定していると思えない。

あと、出した舟のうち、インストラクターが乗り合わせて「いない」二艘のうち一艘が転覆したんだろ?
訓練のはずなのにインストラクターが同乗していないなんてナンセンスだろw
学校側も青年の家側も責任あるね。
>>94みたいな短見は、学校関係者の方ですか?
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 16:25:14 0
同乗の教諭「えい航直後、大波」 浜名湖ボート転覆

 浜松市北区の浜名湖で18日、愛知県豊橋市立章南中学校の生徒ら20人が乗ったカッターボートが転覆し
西野花菜(かな)さん(12)が亡くなった事故で、転覆したボートに乗っていた女性教諭が、静岡県教育委員会の
聞き取り調査に対し「モーターボートで、えい航され始めた直後に、大きな波を受けて転覆した」と証言していることが
分かった。
 事故当時、ボートの進行方向に対し左側から横風が吹いており、県教委は、急な横波を受けて転覆した可能性があると
みている。
 関係者によると、4隻のカッターボートは午後2時すぎ、県立三ケ日青年の家のハーバーから順次、出航した。当時、
周辺の風速は3〜4メートルほどで、東から西に向かって風が吹いていたため、体力が低下した帰路に追い風に乗ろうと、
向かい風を切るように東へ進路を取ったという。
 午後3時ごろ、風が南から北へと吹き始めたため、ボートは横波を警戒して南向きに方向転換。3隻目のボートで
船酔い者が出たため、青年の家の檀野清司所長らがモーターボートで駆けつけ、この船をロープでつなぎ、ハーバーが
ある西へえい航。えい航中の同3時半ごろ、横波を受けて転覆したという。
 静岡県警細江署は業務上過失致死容疑で被疑者不詳のまま、西野さんの司法解剖の令状を取った。19日午後にはボートを
引き揚げて見分する予定。荒天の中でボートを出した判断や、えい航の方法が適切だったかどうか、関係者の聴取を進めている。
同日夕には国土交通省・運輸安全委員会の調査官2人が現地入りし、捜査が本格化する。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010061902000226.html
126永江聡:2010/06/19(土) 16:25:29 O
西野花菜さん、

今ごろ自宅に無言の帰宅
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 16:32:28 0
船酔い程度のことで、横風ぶっきって曳航ってどうなんだよ。
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 16:40:57 0
タリーので楽をしようとしたら地獄に落とされたのでござる
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 16:41:45 0
この子って目立たなくて居るか居ないかわかんないような子だったのかな。
目立つ子なら『○○さんがいないっ!』って生徒や先生が騒ぐよね。
2時間半も気づかれないとか可哀相すぎる・・・。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 16:55:08 0
この子が朝食の時生徒代表で「きょうのカッター訓練を頑張りたい」と
全員の前でスピーチしたって新聞に出てたよ
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 16:57:31 0
水の冷たさより友達の冷たさが身に凍みたんだろうな
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 17:01:00 0
行方不明ってのはどの時点でわかったんだろ。
気付くのが遅かったというなら、非常時のマニュアルが不備か不徹底だし、
気付いていながら舟の下に取り残されていることに思い至らなかったのだとしたら、
それこそ青年の家の怠慢だろ。
普段から非常時のシミュレートしてねーってことだろ。
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 17:01:54 0
>>132
それは学校も同様ね。
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 17:27:22 0
豊橋市立章南中学校  0532-23-1328

自分とこの生徒が死んでいるのに、
とっても能天気な声で「しょうなんちゅうがくでえ〜す」って
教師が電話に出てきますよ。
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 20:03:46 0
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 20:14:38 O
海や湖は波が怖いよね
小学校の頃に遠泳させられたけど一人くらいいなくなっても分からないんじゃないか?って不安と闘いながら3km泳いだ

雷雨の中でのプール参観も忘れられない
雷が近づいてくる恐怖といったら…


プールに雷落ちたらヤバいよね?
意外と大丈夫だったりするのかな?
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 20:57:35 0
>>136
大丈夫な訳ねーだろ。
お前に雷落ちるより、教師は父兄とか学校側からカミナリ落とされるのが嫌だからやらせたんだろ。
だって教師にしてみりゃ、お前なんてたかが数年の付き合いの他人の子供だからな。
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 21:06:21 0
>>137
のわりには卒業式にマジ泣きするけどな
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 21:38:56 0
浜名湖ボート転覆、施設所長「早く岸へ戻したい気持ちで…」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100619/dst1006192032013-n1.htm
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 22:05:43 0
浜名湖ボート転覆、荒天時の曳航は初めてだった - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100619/dst1006192131016-n1.htm
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 22:24:46 O
>>138

パフォーマンスだ馬鹿

良い先生様だとガキに覚えさせる為だ。

現役教師様より
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 23:51:16 O
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 23:57:47 O
東静岡アリーナ建設を妨害した浜松村!
今回の事故(事件だな)は傀儡知事擁立したツケだ。
代わりに浜名湖横断橋を全力で阻止してやる!
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 00:25:28 0
悪魔の実を食ってたんだな。
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 00:36:29 0
小学館集英社プロ  浜名湖ボート転覆 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1276959497/
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 01:59:40 0
asahi.com(朝日新聞社):救助の施設所長「曳航は初めて」 浜名湖ボート転覆 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY201006190332.html

訓練を主催した静岡県立三ケ日青年の家の檀野清司所長が19日記者会見し、
自らが操縦するモーターボートで、生徒のボートを曳航(えいこう)したのは初めてだったことを明らかにした。 
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 03:26:05 0
カルネアデスの舟板
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 04:04:41 O
浜名湖で女子中学生を殺したのはワンピースやコナンでお馴染みの小学館集英社プロダクション社員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276952098/
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 04:15:45 0 BE:4599042899-2BP(162)
魚のエサになったろう
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 08:18:37 0
学校の先生バカだからな。
性格も異常な奴が多い。
バカだから子供を虐待して王様気取りなんだよ。
何十年たっても恨みは忘れない。
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 08:27:25 0
先生に限ったことじゃなくて、
日本人がだいたいそんな感じなんだよ。
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 08:45:21 0
これは学校よりも「青少年の家」側が非難されるべきなんじゃ無いかな?
まぁ、青少年の家自体、転職組ばっかりで学校とズブズブだけど。
藻れが子供の頃から、似非軍隊的というか、
脳みその軽い体育教師のオナニー的なマジキチ体質は変わってないみたいだな。

これを期に、全国に病巣のように存在するこういった組織を潰して欲しい。。。
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 10:21:32 0
>>152
俺も同意
浜名湖の自然環境は「青少年の家」側が理解してなきゃね
俺浜松だけど雨ひどかったよ 風も強かった
俺の子供も同所でカッター訓練してるけど よくこんな日に行ったと驚いてたよ
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 10:36:43 0
これ助かった子たちもかなりのトラウマになるんじゃない?
自分たちが抑えてたボートの下にまだクラスメイトが入ってたんだもん
救命胴衣つけてるから浮力で潜れないし、暗いボートの中怖かったろうな・・・
波が入って来て水面がバシャバシャ迫って来ても逃げ場なし
潜ろうにも周りにしがみついてる他の生徒の体も邪魔だったろうし
今頃助かった生徒の間でボートからドンドンって音が聞こえてたよねって話でも出てるかもね
助けてって気づいてって叩く音か、死んで波で打ち付けられる死体か…どっちでも怖すぎるけど
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 10:47:44 0
>>152
危険回避の感性にぶすぎの学校側(教師)にも問題あるだろw
指導員が同乗しないって時点で違和感感じろよw
カッター訓練の実施も、双方の話し合いで決めたんだろ?
責任のなすりあいは、学校絡みの事件じゃ見飽きてるけどなw
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 10:53:25 O
去年も似たような事故があったのにね。
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 10:53:56 0
はじめての曳航wwwww
業務内容のマニュアルあるのかな。
非常時のマニュアルとか。
おれ、防火管理技能者の資格持ってて、ある防災センターに詰めてるけど、
なんだか相当杜撰だった印象受けるね、この事故。
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 10:54:51 0
自然体験活動または自然学校は全国の小中学校で実施されています。
その実態は、青年の家を存在させるための文部利権です。
民主政権による青年の家事業の事業仕分けを望みます。
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 11:00:36 0
>>158
そんなことだろうと思ったよ
利権の犠牲になった罪無き中学生の無念を晴らしてあげてほしい
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 11:04:04 0
私もカッター訓練小4で行ったけど
指導員乗ってたなぁ。
後ろで教師が 皆で力を合わせれば必ず前に進む!
とか訳の分らんこと言っててすんげうざかった
男女で体力違うから、女子ちゃんとこげよーとか言われて
本当しんどいだけだったわ。
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 12:26:06 0
いや、そういう野外活動を皆で協力して遂行するのも
いろいろ身になるとは思うけど、
それは、ちゃんと準備して、やることの目的や、それを行うための工夫の方法論を教授したり、
そういうことをするならの話。
こういう、非常時に適切な処置もできないような、怠慢な組織じゃ何の意味もなし。
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 14:56:54 0
天候を見誤ったのは論外でありしかし場合によっては不可抗力であるかも知れないが、
帰港を焦ってパワーボートによる曳航速度が早く、しかもカッターに漕ぎ手が乗っているにも関わらず漕がせてカッター自身の対水速度を確保しておかなかったのが直接の原因。
学校も業者も大した補償をするべき。
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 15:01:50 0
被害者への補償は当然として
関係者を社会的に制裁して欲しい
当然だよな?野球部の顧問運転バスの事故でも執行猶予要求したずうずうしい教師が
2審でも実刑くらったのにまた控訴しやがった 反省という言葉なんて上っ面だけなんだよな
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 15:07:47 0
時事ドットコム:中学生お手柄、おぼれた男児救助=川から引き揚げ心臓マッサージ−東京
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010062000080
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 18:05:29 0
生徒から「(ボートの)中にまだ友達がいる」「西野さんが見当たらない」と聞いてるのに
午後4時半過ぎには「全員を救出」との情報も流れたとか
発見されるまで2時間半もたったって酷いな
普通に助けられた命を救えないのは残念でならない
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 20:05:09 0
学校に同情的な書き込みが、なんだかおとなしくなりましたねw
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 20:09:45 0
転覆ボート下に4人 死亡生徒発見できず、浜名湖事故

 浜松市北区の浜名湖で18日、愛知県豊橋市立章南中学校の1年生ら20人が乗ったカッターボート転覆事故で、
発生直後にボートの内側には死亡した西野花菜(かな)さん(12)を含め4人が取り残されていたことが19日
分かった。訓練を実施した静岡県立三ケ日青年の家の檀野清司所長(52)が浜松市内で会見して明らかにした。
 檀野所長らはカッターボートから救助要請を受け、18日午後3時25分ごろ、モーターボートでえい航を始めた。
転覆したのはえい航から5、6分後。内側の生徒を救助しようと湖に飛び込み、一人ずつ救助した。ただ、「西野さんを
確認することはできなかった」という。内部について「空気のすき間はあった。水面の動きで(西野さんが)水を飲んで
しまうこともあったかもしれない」と話した。
 檀野所長は「西野さんの尊い命を奪うことになった上、多くの子どもたちに怖い思いをさせ申し訳ない。判断が至ら
なかったと思う」と謝罪した。
 静岡県警細江署は19日夜、司法解剖の結果、西野さんの死因を水死と発表した。水を飲み、呼吸ができなくなったとみられる。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010062002000037.html
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 20:23:26 O
「政令市に青年の家くらい必要だろ」の一声で、西の辺境地域が静岡県におねだりして
作らせた施設。静岡県は、むしろ被害者です。責められるべきは、西の辺境なのです!
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 20:28:40 0
すごいな。
これだけニュースになってる事故なのに、
静岡県立三ケ日青年の家のHPじゃ、いまだに何のアナウンスもないぞw
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 21:03:18 O
>>169
そりゃあ、犯罪地域ハーマツだからさ。犯罪が今や文化になっているw
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 21:16:55 0
ヌー速のスレで、学校擁護のレスする奴
コネチやアラバマが散見されるのが笑えるw
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 21:28:54 0
コネチカット州=DoCoMo
ネブラスカ州=ソフトバンク
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど)
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 21:34:24 O

【2chの総力】豊橋市立章南中学校に苦情電話相次ぐ【浜名湖ボート転覆事件】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276991444/
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 07:45:34 O
>>173
批判の矛先が違う。普通に考えて、許可した浜松市だろうが!
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 07:47:12 0
転覆するようなボート作ったメーカーの方が悪いだろ
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 07:58:18 0
>>174
許可した所員や所長は委託会社(小学館集英社プロダクション)の社員。
まあ、委託して会社に適切な指導をしていなかった浜松市が悪いと言われればその通り。
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 08:04:37 0
浜松市が委託してたんなら、浜松市が許可したことになるじゃん。
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 09:03:56 0
>>174
まあ単純に、電話番号を調べやすいところにかけてるだけだろうな。
浜松市に抗議するっていっても市役所じなんか違う気がするし、
どこにかければいいのかわからねえよって。
そもそも、こいつらが電話したらなにか好転すんのかって話だけど。
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 09:41:16 P
>>168
話それるけど、静岡って西と東で日韓並みに仲悪いね。
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 10:03:02 O
みんな電乙してんの?
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 10:14:01 O
えっ?熱海って静岡なの?
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 10:17:00 0
熱海は静岡
伊豆半島も静岡
富士山は半分山梨
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 10:26:01 O
御殿場はアメリカにくれてやれ。
あそこはアウトレット以外何もない。
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 15:27:20 0
毎年のことだってんで、学校も適当なんだろ。
計画そのものにしたってテンプレ化してて、
緊急時のマニュアルを見直すとかせず、危機管理がなっちゃいなかったんだよ。
学校の取り組みにも問題ある。学校に責任は無いなどと言う人間の思考回路はおかしいよ。
ボートにインストラクターが乗り込まないで、訓練になるわけないじゃん。
船酔いする人間が出る可能性だって容易に想定できるし、
そういう場合の処置についても事前にすり合わせすべきだということくらい、
思いが至らない、詰めておかないんじゃ、ダラけてると言われても仕方ないな。
実際、こういう事故につながってしまった。
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 15:35:10 0
>>182
伊豆半島が静岡で伊豆大島が東京って
何か納得いかない
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 16:38:04 0
>>185
信濃川だって信濃を流れてるわけじゃないでしょ。
(信濃=長野県内では千曲川)
187>:2010/06/21(月) 17:06:29 0
カッターだったの?
カッターって救命胴衣膨らませたままのるものだっけか?
競技用ボートだと脱出の邪魔になるから船に備え付けてても着て乗ったりはしないものだけど
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 18:27:35 P
伊豆大島が静岡県だった時代もあったわけで。
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 23:45:40 O

【社会】 浜名湖ボート転覆事故 50分間行方不明に気付かず…静岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277127364/
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 00:12:04 O
生徒達は今週あたりから登校してるのかな。
一年生じゃ受験は関係ないとしても学校側は当分授業どころじゃないだろうに。
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 01:43:21 0
浜名湖ボート転覆:青年の家所長、ボートえい航経験なし - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100622k0000m040068000c.html

 浜松市の浜名湖で愛知県豊橋市立章南中の1年生ら20人が乗った手こぎボートが
モーターボートによるえい航中に転覆し1人が死亡した事故で、
モーターボートを運転していた「静岡県立三ケ日青年の家」の檀野清司所長(52)は
約20年前に操縦免許を取得したものの、えい航の経験はなかったことが関係者の話で分かった。
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 01:47:47 O
>>183
それ以外にも神奈川との県境に住むカップル憩いの場としてのラブホ街が…スマン貴様にとっては『かえって要らない話』だったな?
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 01:57:57 O
>>177
静岡県立三ヶ日青年の家

静岡県の施設です。救助に携わったのは、浜松市
消防局の北消防署だと思います。デマを流すのも
大概にしてください。本当に迷惑しております。
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 05:18:06 O
>>193
お兄ちゃん!仕事をしてください!
仕事をするて言いましたよね。
約束を守ってください!
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 05:47:23 0
救出に約2時間半かかったって?
救出に行くまでにどんだけかかったんだよ
何をおいても人数確認はすべきだろう

人数からすると3クラスの生徒を4つのボートに分乗させてたんだろう
転覆したボートだけが他より小さかったんじゃなかったっけ?
他のボートは同じクラスの子たちばかり、
転覆したボートは3つのクラスではみ出した子たちの寄せ集めだったかも
それだったらすぐ気づかなかったというのも納得
それでもやっぱりこういう時は人数確認をすぐするもんだろう
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 06:29:51 O
別の舟の指導員は生徒の顔なんて知る訳ないし、教師はテンパった上に相手はこの前まで小学生だった新入生。
湖にバタバタと降る雨と風。
船酔いとパニックで泣き出す生徒達。
人員点呼したとしてもまともに確認できたかどうか…。
悲惨な初動が予想できる
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 07:01:10 O
いろいろ総合しても、やはり悪いのは浜松市だろ。
責任とって政令市を返上しろよ!
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 07:42:04 0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /○○○○○○\   わーわー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\        わーわー
○○/   ○    \ ○○○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




     ○○○○○  わーわー
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
. 〜/〜〜〜○〜〜\〜〜〜〜
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 07:49:04 O
ここまで浜松市長の謝罪コメントなし
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 08:32:36 0
>>199
県の施設だし被害にあったのは愛知県の学校だし
なんで浜松市長があやまらなきゃいけないんだよ
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 08:47:40 O
>>200
猿州人の責任逃れ乙
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 08:53:39 O
ttp://kutoku.blog79.fc2.com/blog-entry-587.html

お台場に立っていた実物大ガンダムが東静岡駅前に移設されるそうだ。
静岡市にそんな名物ができてしまうと、私の住んでいる浜松市も黙ってはおるまい。なにしろ昔から静岡市と浜松市は何かと対立してきたライバル通しなのだ。
静岡市が清水市等と合併して政令指定都市になれぱ、浜松市も負けじと周辺の市町村と合併し、今では日本で二番目に大きい市になってしまった。住んでいる方とすれば、大きいからといって何もいいことはないのだが。

だから静岡市に18mのガンダムを建てるのであれば、浜松市はもっと大きなロボットを建てるのに違いない。


ttp://tete.hamazo.tv/e2172542.html

今年の夏にわざわざお台場まで見に行った、『等身大ガンダム』

これがなんと、静岡のJR東静岡駅前に移設されるらしい!

むーっ・・
せっかくお台場まで見に行ったっていうのに

ていうかなぜ静岡なんだ!

浜松頑張って奪い取れっちゅーの


ttp://tap1.hamazo.tv/e2173447.html

まいど!どうやら等身大ガンダムが最終的には静岡に戻ってくるみたいだ・・・富士山をバックに置かれる模様です。

対する浜松でも何か等身大シリーズで対抗しないと・・・大きく水をあけられてしまいます!

静岡模型村構想にガンダムのコンテンツがあるのは大きなアドバンテージですわ。
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 09:00:27 O
浜松市の謝罪と賠償まだぁ?
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 09:06:32 0
だから浜松市は関係ねーよ馬鹿
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 09:09:32 O
http://oginet.seesaa.net/article/113503677.html
 静岡市はやはり浜松に比べたら都会。マルイ、PALCO、PALCHE、伊勢丹、松坂屋。
 まぁ静岡の街中はまた行きたいね。楽しかったよ。
http://kimonoyawaragi.hamazo.tv/e1639969.html
 静岡の繁華街は、いつ訪れても人出が多く活気に溢れている感じです。
 浜松市民としては、かなり羨ましい気がします。
http://rinoa1978.blog.so-net.ne.jp/2009-01-29
 新静岡センターに行って来ましたが大混雑。平日でも駐車場は満車でしたし、店内も平日とは思えない混雑。
 私の住む浜松では、大丸の出店が中止になってしまい中心街が寂れていくような気がします。
http://blog.goo.ne.jp/pony4649_2006/e/198d3a085c0888d4862a391864a5b949
 新静岡センター。2011年秋、地上11階の商業施設に「東急ハンズ」とも交渉中らしいです。
 それにしても浜松は「大丸」出店断念で中央の陳腐化がますます・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/coz_speedstar/41565969.html
 浜松を飛び出してみたことが楽しくて。静岡パルコにも寄ってみた。
 静岡駅前は、浜松よりも全然都会だなぁ…!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/273828/blog/8437496/
 久しぶりに静岡県の県庁所在地『静岡市』に。
 やっぱり浜松に比べると都会だゎ〜。
 浜松が勝っているのは、人口と市の面積だけ...。(汗
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 09:18:57 O
http://rinnet.blog76.fc2.com/blog-entry-109.html
 今日は高校の友人と静岡の方へ行ってきましたー。目的地は静岡パルコ。
 なにか浜松よりすごく栄えていて軽く落ち込む(失礼な)
http://scrum89.seesaa.net/article/48521721.html
 日曜日のお休みに静岡パルコに行ってきました初めてのパルコです
 お店の多さに圧倒され、こりゃ浜松も惨敗だと思いましたワラ
http://sawa-p.at.webry.info/200703/article_14.html
 いいなあ!静岡にはデパートがいっぱい(松坂屋に伊勢丹に丸井)あるし、
 商店街も充実していていつも賑わってるもの。それに比べて浜松はデパートはひとつしかないし、
http://blog.goo.ne.jp/lily_1960/e/88e14ce34fb368fffae43ec38e77a118
 静岡パルコへショッピング
 行きも帰りも新幹線。浜松から30分足らず。
http://ruusoukaorin.sienta.jp/e8590.html
 やっとやっと静岡パルコへ行ってきました。
 静岡はやはり浜松より店もたくさんあるし、歩いている人も多いなぁと感じました。(田舎者でごめんなさい・・・)
http://blog.goo.ne.jp/michi-_-king/e/04375bdd5c6701da1feba738f09bd44c
 静岡は百貨店がたくさんあって羨ましいよ。
 浜松なんて遠鉄だけだし。
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 09:27:02 0
浜松在住だが、これが本当に政令市かよって思うくらい
街並みが世紀末っぽいんだよな。工事中だか廃墟だか分かんない
建物が多いし、浜松祭りはクソつまんねぇし、東京で言う
渋谷とか原宿とか銀座がジャスコらしい。
静岡市もたいがいだけど浜松は本当にひどい。
例えて言うと、お茶の水に一切大学が無く、そのかわりに
ジャスコとマックスバリュー置いて、人口はそのままで
浜松市の広さにしたって感じ。そのくせ静岡と張り合ったり
責任逃れしようとしたり、猿州人と呼ばれたりする。
韓国かよ!
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 09:28:18 O
>>204
言い訳(笑)
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 10:16:43 0
まあ浜松の中学もここの施設でカッター訓練やるんだから
市長も一言あってもいいよなあ 内心市内の中学が事故にあったんじゃなくて
助かったって思ってるだろうが
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 10:41:36 0
上に乗れるタイプじゃなさそうだな
周りのやつらが壁になって出られなくなったのか
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 10:51:27 0
引率「(生徒は)全部で18人乗っていました」
消防「よし、(先生含め)19人助けたぞ。なぜ1人多いし」

だったらこわい
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 11:32:03 0
しらせの見学に行ったとき、壁に貼ってあった。

総員離艦安全守則
1.あわてるな  2.衣服を着用せよ
3.救命胴衣を装着せよ  4.早く艦から遠ざかれ
5.集団を作れ 6.無理な泳ぎはするな
7.水中爆発及びサメには注意せよ
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 11:39:33 0
>>196
要は、有事を想定して普段から準備、訓練されていなかったってことだし、
学校側との打合せもいーかげんだったってことだね。

>50分間行方不明に気付かず
>ボートえい航経験なし
こういうところに如実に表れてる。

214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 11:43:23 O
浜松市長は、全国放送で今回の事件を謝罪し、死亡した
生徒の遺族に速やかに賠償すべし!
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 11:44:40 0
先生も生徒もゆとりかよ!水難事故を甘く見過ぎ

戦前じゃないんだからカッター漕ぎとかさせなくてもいいんだよ。
馬鹿じゃねえの。
オリエンテーリングとか山ん中連れまわすだけでいいんだよガキは。
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 11:47:28 0
かじ操作、熟練必要 ボート転覆・中1死亡

 浜松市の浜名湖で愛知県豊橋市立章南中学校の生徒ら20人が乗ったカッターボートがえい航中に転覆し、1年生の
西野花菜さん(12)が死亡した事故で、ボートを製造した静岡県内のメーカーが21日、中日新聞の取材に応じ
「えい航されるボートは、えい航する船と同じ方向にかじを切り続けないと、横方向に引っ張る力がかかる」と話し、
技術的な難しさを指摘した。
 役員の男性によると、ボートは約20年前に納入。材質は繊維強化プラスチック(FRP)で、重量750キロ。
生徒18人と教員2人を加えた重さは約1・6トンになると推定される。教員2人が座っていた船尾にかじがついている。
1・6トンのボートは進行方向に強い慣性力が働くため、ボート側のかじを操作せずに引っ張る船が進行方向を変えると、
不規則な力が横方向にかかるという。
 専門家は、えい航には高度な技術が必要だと話す。東京海洋大でカッター部顧問の経験があり、造船に詳しい石橋篤講師は
「ボートが波に対してどのような姿勢になるのか、えい航する側に注意が必要」と指摘。「かじの操作を合わせねばならず、
熟練者でも緊張する作業だ」という。
 東海大の佐藤治夫教授は「横波を受けてもいけないが、追い波や向かい波でも船首や船尾が振られる。双方とも波の方向に
対して30〜40度の姿勢を保つのが望ましい」と解説する。
 ボートをえい航した静岡県立三ケ日青年の家の檀野清司所長(52)は「えい航は初めてだった」と話している。教員には
船着き場内でこぎ方を教え、湖に出てからかじの取り方を説明したという。
 所長は「えい航を始めて5、6分で転覆した」とも話しており、県警はえい航方法に問題がなかったかなどの調べを進めて
いる。
 一方、ボートをえい航する際のマニュアルがなかったことも分かった。青年の家の指定管理者「小学館集英社プロダクション」
(東京都千代田区)の八木正男社長が21日、同県の川勝平太知事に事故の経緯を説明した際に明らかにした。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010062202000034.html
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 11:51:02 0
オレも中学時代
高尾山登頂訓練で遭難したことがある。次の日なんとか無事自力で下山したが、
学校側はオレが遭難したことも知らず通常授業してやがった。
グループ分けにも問題あったのだろう。
同じクラスでグループ作れば問題ないが
他のクラスと混合のグループだと気づかない場合が多い。俺が高尾山で遭難した時もそうだった。
中1のこの時期だと他クラスの奴ほとんど知らない場合も多いだろう。

クラス行動が基本。 中3なら他クラスでもわかるが中1のこの時期だとクラス違うと全く知らない奴とか結構多いもんだよ。

218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 11:53:47 0
>>216
>教員には船着き場内でこぎ方を教え、
>湖に出てからかじの取り方を説明したという

>ボートをえい航する際のマニュアルがなかった

危機管理という点も含め、訓練施設のはずなのにまったく話にならねぇw
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 13:01:18 0
>>7
転覆した後すぐに人数を確認していればもしかしたら助けられた
なぜできないのだ。どこまでもお気楽な先生達でした。

ねぼけんてんじゃねーぞ。被害者の親だったら怒りがおさまらない
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 13:19:04 0
この世は、脳天気教員の集まりです。
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 13:21:59 0
救助もお粗末極まりないが
何といっても、悪天候で湖に漕ぎだした判断が最大の失敗
バカすぎ
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 17:45:26 O
>>214
静岡県立である以上、県庁に責任があるわけで
その県庁所在地が、謝罪・賠償を行うべきでしょうね。
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 20:07:59 0
>>217

「やった!俺は生きて帰ってきたぞ!今頃みんな俺のこと心配して必死になった探しているだろうなぁ!」と思って学校に行ったのに、ふつうに授業をやってたところを想像して不謹慎ながら笑ってしまった。すみません。
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 20:53:50 O
>>222
今日、知事は葬儀に参列しましたよ。
なぜか、葬儀に来なかった西の水ぶくれインチキ政令市長ww
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 21:31:12 0
「死にたくないよ」生徒悲鳴、西野さん通夜に650人 浜名湖ボート転覆 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100622/dst1006221700003-n1.htm
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 01:03:43 0
出勤できてるのに、体調がすぐれず聞き取りに応じられないってどうゆうこと?

この教師クズだろ。
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 01:06:35 0
>>224
ボートに同乗してた二人の教師は会葬してた?
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 01:08:33 O
【社会】 「死にたくないよー!」 転覆ボートの中の暗闇で、生徒ら…死亡の女子中学生はボート内に。他の生徒はボート上で救助待つ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277211119/

【社会】 浜名湖ボート転覆事故 50分間行方不明に気付かず…静岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277127364/

【愛知】浜名湖ボート転覆、学校に苦情の電話が殺到-豊橋市立章南中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276968452/
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 01:11:44 0
>  生徒とともに2人の教諭もモーターボートに引き上げられ、先に計10人が岸に戻った。
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 01:26:38 0
面白いのはさ、
ニュー速+のスレなんかでも、こんな有様なのになお
教師や学校を擁護するレスが付くことだよねw

教職関係者がシコシコ書き込んでんの?
子供の身を預かってる立場として、あの体たらくで擁護する余地無いと思うが。
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 01:59:07 0
日教組がピックルでも雇ってんのかな?w
マジで不謹慎で的はずれなレスが散見されるね。
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 02:07:11 O
何よりも、浜松憎しの静岡市民のレスが鼻につく。
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 02:14:35 0
>>232
そんなのスルーしときゃいいじゃん。
小学館の工作員だとか、的はずれな論点逸らししてる見苦しいのが沸いてる事の方が
よっぽど目障りだろ。
指定管理者に責任が無いなんてレス無いのにだぜw
反面、学校に責任はない、先生は悪くないってレスはあちこちで見られるけどな。
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 02:18:14 0
>>214
待て、中学は豊橋だろう。三ケ日青年の家は静岡県立だし。
なぜ浜松が謝るんだ。

自分、この訓練中学校時代にやったよ。ちなみに浜松の中学でした。ライフジャケット
着てたのかよって言われてるけど、勿論着た。そして晴れでした。卒アルで確認したから間違いないし。
雨天の場合は中止になるはずだったと思う。晴れだったけどそこそこ波は高かったし、雨天でやるとか
考えられないんだけど。最終的判断を下したのは教師なのか?三ケ日青年の家が許可下ろすのも問題
だと思うんだけど。

ちなみに三ケ日青年の家の管理者は教育委員会が出すんだぜ。自分そこから校長になった人知ってる。
どの道静岡県教育委員会の責任は免れないはずなんだが…。

にしてもこの訓練きつかったな。力の無い女子庇って男子が頑張るから、男子は指の皮とか
べろんべろんに剥けてた。ただやりきった感はあったし、いい思い出だ。
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 02:19:09 0
国交省の事故調査委員会が入ったところで、
日教組相手に、
ミンスがどんだけ仕事するかだよなー
テレビも報道しないしなー
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 02:21:56 0
>>215
オリエンテーリングで仙台の山の中で遭難しかけましたが、何か?
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 02:25:30 O
>>232
http://rinnet.blog76.fc2.com/blog-entry-109.html
 今日は高校の友人と静岡の方へ行ってきましたー。目的地は静岡パルコ。
 なにか浜松よりすごく栄えていて軽く落ち込む(失礼な)
http://scrum89.seesaa.net/article/48521721.html
 日曜日のお休みに静岡パルコに行ってきました初めてのパルコです
 お店の多さに圧倒され、こりゃ浜松も惨敗だと思いましたワラ
http://sawa-p.at.webry.info/200703/article_14.html
 いいなあ!静岡にはデパートがいっぱい(松坂屋に伊勢丹に丸井)あるし、
 商店街も充実していていつも賑わってるもの。それに比べて浜松はデパートはひとつしかないし、
http://blog.goo.ne.jp/lily_1960/e/88e14ce34fb368fffae43ec38e77a118
 静岡パルコへショッピング
 行きも帰りも新幹線。浜松から30分足らず。
http://ruusoukaorin.sienta.jp/e8590.html
 やっとやっと静岡パルコへ行ってきました。
 静岡はやはり浜松より店もたくさんあるし、歩いている人も多いなぁと感じました。(田舎者でごめんなさい・・・)
http://blog.goo.ne.jp/michi-_-king/e/04375bdd5c6701da1feba738f09bd44c
 静岡は百貨店がたくさんあって羨ましいよ。
 浜松なんて遠鉄だけだし。
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 02:32:09 0
あげ
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 06:22:39 0
ウオークラリーの小5男児不明 北海道美瑛町で研修中

 22日午後5時20分ごろ、北海道美瑛町白金の国立大雪青少年交流の家に学校行事で研修に来ていた旭川市緑が丘、
市立西御料地小5年高橋優介君(10)が行方不明になった、と道警に通報があった。道警や消防などが行方を捜している。
 旭川東署によると、西御料地小の教員8人が引率し、5年生108人が22日から1泊の予定で、交流の家に研修に来ていた。
午後1時10分ごろ、雑木林の1周約2・2キロのウオークラリーに出発。午後3時半ごろ、交流の家に戻った際、高橋君が
いないことに教員が気付いたという。高橋君はTシャツにジャージー姿で軽装だったとみられる。
 旭川市教育委員会によると、高橋君は6人一組の班で行動。途中で道に迷い、分かれ道で高橋君1人だけ残り5人とは違う道を
進んだという。5人は教員と合流し、無事に交流の家に戻った。ラリーでは、教員が複数の地点で児童の通過をチェックしていた。
 交流の家は美瑛町役場から南東約20キロ。十勝岳のふもとにあり周囲には原生林が広がっている。

http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062201001131.html
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 08:29:58 0
>>198
浜名湖ボート転覆:「オール飛んだ瞬間に」教諭証言 ボート内側、パニック

 浜松市の浜名湖で愛知県豊橋市立章南中学校(水野克昭校長)の手こぎボートが転覆、1年生の西野花菜さん(12)が
死亡した事故で22日、転覆したボートに乗っていた教諭2人が事故当時の様子を語った。同日の同校保護者会で証言した。
 女性教諭(50代)によると、乗っていたボートは、えい航後しばらくしてからオールが突然飛んだ。その瞬間、ボートが
ひっくり返ったという。
 転覆後、何人かの生徒と一緒に自分もボートの中にいることが分かったという。真っ暗ではなかった。空気もあった。叫ぶ生徒も
いてパニック状態だったが、「がんばろう」と言って励ました。
 次第に波が大きくなり、空気も少なくなって「死ぬかもしれない」と思い、「大きく吸って出るよ」と生徒たちに言って、水中に
もぐりボートの外へ脱出したという。
 しかし、何人がボートから脱出できたか確認できなかった。ロープにつかまり救助ボートに乗せられた時、「(行方が)分からない子が
いる」と告げると、「静岡県立三ケ日青年の家」の檀野清司所長も湖に飛び込んで救助にあたった。
 救助船が2人の教諭を含めて定員の10人になり、生徒8人と陸へ引き揚げられた。女性教諭は「救助船がまた戻ってくれて(全員が)
助かると思った」と悔やんだ。
 もう1人の男性教諭(30代)は、水面に投げ出され、生徒2人と一緒に転覆したボートにつかまっていた。だが、他の生徒が中に
閉じ込められているとは思いもしなかった。見える範囲の生徒しか分からなかったという。
 男性教諭は、陸に上がってからも頭が混乱。ボートの下に生徒がいるという考えには及ばず、波が高くても浮かんでいれば助かると
思ったという。男性教諭は「(自分が)引き返していればと思うが、判断できなかった」と涙を流した。
 保護者会には檀野所長も出席。所長は3人の生徒を助け上げた際、「西野さんがいない」という声を聞いたが、生徒の姿はなく、
確認できなかったという。所長は亡くなった西野さんについて、「あとで(ボートの中から)見つかったと聞き、悔やまれてならない」
と声を詰まらせた。

 ◇ボートえい航、過去訓練せず−−浜名湖・青年の家
 野外活動を実施した「静岡県立三ケ日青年の家」が、ボートのえい航訓練を行っていなかったことが、22日わかった。
 臨時の静岡県教育委員会が同日開かれ、今年4月から施設を管理・運営している「小学館集英社プロダクション」の小出元一執行役員が
明らかにした。施設は今年3月までは県が運営してきたが、当時も訓練は行っていなかったという。転覆した際の対処法については
「先生には出航前に説明した」と述べたが、生徒に対する危機管理については「できていなかったと思う」と述べた。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100623ddm041040163000c.html
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 08:31:36 0
ボート転覆で死亡の生徒 告別式

静岡県の浜名湖で中学生らが乗った手こぎボートが転覆した事故で亡くなった愛知県豊橋市の女子中学生の告別式が
営まれ、同級生らおよそ330人が最後の別れを告げました。

今月18日、静岡県浜松市の浜名湖で、愛知県豊橋市の章南中学校の生徒と教師20人が乗った手こぎのボートが転覆し、
1年生の西野花菜さん(12)が死亡しました。花菜さんの告別式が22日、豊橋市内で営まれ、ボートの野外活動に
いっしょに参加した同級生らおよそ330人が参列しました。参列者によりますと、父親の友章さんは「花菜は友達の
前ではいつも笑顔だったので、皆さんも笑顔で見送ってほしい」とあいさつしたということです。花菜さんは中学校で
吹奏楽部に所属し、ホルンを担当していたということで、出棺の際には、吹奏楽部の生徒たちが事故の直前まで練習して
いたという曲を演奏して見送っていました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100622/t10015274651000.html
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 08:43:58 0
河童です

おいしくいただきましたニダ
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 08:47:35 0
ここの所長は、なんか人事みたいな説明だったよね。
カッターボートを曳航して転覆させたのが所長だったと知って唖然とした。
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 08:53:53 O
>>241
わざわざ遠い豊橋に公務を割いて赴いた県知事。
一方、責任逃れを繰り返し、葬儀に参列もしなかった
浜松市長。
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 08:55:44 0
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:16:21 0
>ボートの下に生徒がいるという考えには及ばず

事前に事故を想定した打合せをしていなかった証拠。
訓練とは名ばかり。
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:16:56 O
>>244
浜松市長って、問題あるんですか?阿久根の市長さんみたいに。
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:31:09 0
>>244
県の施設で事故が起こったんだから、わざわざもなにも、当然のことじゃね?
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:38:37 O
>>248
言い訳(笑)
それがハンマツクオリティ(笑)
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:43:53 0
静岡県立三ヶ日青年の家のホムペが謝罪文だけになってる。
知られたくない情報でもあったのかな。
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:46:07 0
>>249
当然というのは、県知事に対したものだぞ?w
取り違えてるだろw
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:49:26 0
>>250
そんなことより、事故が起きたのが18日なのに、
昨日の昼間HPを見た時は、通常の宣伝文句しかなく、謝罪なんてどこにもなかった。
あー、なるほど。こういう意識の低さ、感性の鈍さじゃ、事故も起こるよな。と思ったけどね。
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:54:14 0
浜名湖自体も、都田川の一部として二級水系に指定されている。
つまり県の管轄下にあるんだよ。
責任のない浜松市長がしゃしゃり出たら売名行為だと非難されるだろうね。
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 11:11:11 O
>>253
責任逃れの繰り返し(笑)
逃げ足だけは早い猿州人(笑)
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 11:21:58 0
批判の矛先を学校から逸らしたいんですねわかります。
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 11:54:14 O
批判の矛先を逸らす浜松物真似猿。
欧米の劣化コピー(自動車・バイク)しか作れない売国地域(笑)
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 11:59:46 0
遭難者数え間違い、女子発見遅れ…浜名湖転覆

 浜松市北区の浜名湖で、愛知県豊橋市立章南中学校の生徒ら20人が乗った手こぎボートが転覆し、
1年生の西野花菜さん(12)が死亡した事故で、浜松市消防局は22日、救助の途中、遭難者の
数え間違いがあったため、捜索活動が遅れたことを明らかにした。
 同市消防局の高橋重好警防課長によると、ボートが転覆したのは18日午後3時15分過ぎ。10人が
救助された後の午後4時過ぎ、転覆したボートの周囲でさらに4人を救助した際、水難救助隊員が
「(飛び込んだ『三ヶ日青年の家』所長を含めて)残りは7人」と無線で連絡した。ところが、7人には
隊員1人を含んでいた可能性が高く、西野さんを見落とす結果につながった。
 湖岸や収容先の病院で点呼したところ、西野さんがいないことに午後4時38分に気づいた。結局、
事故後2時間半以上経過した午後5時51分、船尾付近でうつぶせに浮いた西野さんを見つけた。
心肺停止状態だった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100623-OYT1T00111.htm
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 12:05:58 O
よく降るなあ。
今日みたいに雨が降るたびに思い出すんだろうな…。
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 12:07:08 0

     /:/     /        i                  i.x≪  ,x≪:::::::::::::::,≫'
     /: /      .l       |_ _ _ _ _ _        | ,..x≪::::::::::::::,.≫'"
.    /: /        l       /:../:..:/:.l:..:..:./l:.l:..:..l:..l`≧‐- 、_.!´:::::::::::::::,.≫'"
i     !: :|      .l     _/:..:/:..:/_/L:..:/ |:.l:..:.,':/l:.l:..:..:.l:..l:.:|:::::::::≫"|:::::|
|.    !: :|     / |   ´ ̄/:./l/:´l/ !/`゙j/|:./l/ l‐‐:、:/:..l:..|≫'" l  |:::::|
l.   |: :l     /   !     j:/: !:/ ___`   j/  j/ l:./l:./:.リトヾ .!  !:::::!
V | j: :.!   /   l i       |:..:.|' '´ ̄ `゙     ,.===、 /:..,イ:.l.l  |  |:::::|
. V ! |: :|        !       |:..:.|              /ィ" !/ <とぉ〜まどう〜きもちで〜いっ〜たり〜きぃ〜たりさ〜ひかりとかげを〜♪
、 ヽ! |: :|                 |:..:.|         '    /:...|  \j  !  !:::::!
x\! |: :|            /i:..:.ト、    l` ー ァ'    /.|:...|    l  |  |:::::|
  .ハ !: :!              / |!:..:l、 \  ヽ__ノ   イ  |:...|    l  |  |:::::|
≪:: | ! :|              / jl:..:.! \_ン>-- <    |:...|.   ,'  !  !:::::!
:::::::::| Vハ.          /  .!|:..:|\_`二 イ         |:...|  /   |  |:::::|
≫'"|  V:.ヽ            |.i:..:l.:l:::::::::::|  !       |:...|  /   |  |:::::|
   |.  V: \          |.l:..:|.:l:::::::::::|  !       |:...| /    |  |:::::|
   |    \: :.\.       |.l:..:|.:l:::::::::::|  !       |:...|V    .|  |:::::|
   |     \: :.\.      |.l:..:|.:l:::::::::::|  !       |:...| l     |  |:::::|
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 12:59:04 0
浜名湖ボート転覆:中1死亡 告別式に知事が参列 再発防止を表明 /静岡

 浜松市北区三ケ日町の浜名湖で、野外体験活動中にボートが転覆し亡くなった、愛知県豊橋市立章南中1年、西野花菜さん(12)の
葬儀が22日、同市内の斎場で営まれた。親族や学校関係者、同級生ら約330人のほか、川勝平太知事が参列した。
 葬儀で、西野さんの父友章さんは祭壇に向かって「明るい子でした。母親が入院した時も助けてくれた。いつも笑顔だった。笑顔で
送ってほしい」と、語りかけるように声を絞り出した。
 斎場には花菜さんが習っていたピアノやバイオリン曲が流れた。所属していた吹奏楽部のメンバーが花菜さんの練習していた曲「それが大事」を
演奏してひつぎを見送り、参列者はハンカチで目頭を押さえながら別れの言葉をかけた。
 川勝知事は式後、記者団に「(西野さんの両親に)県民を代表してお悔やみを申し上げた。このような、つらい、悲しい思いが二度と
繰り返されないようにいたしますと申し上げた」と話した。
 また、再発防止策について「ボートが立ち往生したとき、救助するシステムをきっちり訓練しマニュアルにする。管理者がしっかり
体で身につけるようにする」と述べた。
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100623ddlk22040226000c.html



http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=MDXtNBc0ml0
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 13:01:37 0
>>257
なあんだ。やっぱ浜松市の責任じゃん。市長の謝罪まだあ??
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 13:11:58 0
>>260
そこじゃないだろ。
中止に出来なかった「小学生風速8メートル、中学生10メートル」の内規が間違ってたんだよ。
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 14:06:21 0
学校は危なくて、こどもを預けるところではありませんね
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 14:08:17 0
戸塚ヨットスクールにお願いすればよかったのだよ
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 14:10:55 0
>>239
ウオークラリーで不明の小5保護 北海道美瑛町の男児

 北海道美瑛町でウオークラリー中、行方不明になっていた旭川市の市立西御料地小5年高橋優介君(10)は、
23日早朝、林道脇の川沿いにいるところを道警の捜索隊に無事保護された。体調に問題はないという。
 旭川東署によると、捜索は夜通し続けられた。23日午前6時35分ごろ、美瑛富士の登山口から約1・5キロ
下りた林道脇の川沿いにしゃがんでいる高橋君を発見。「夜はうずくまって寝た」と話しており、所持品などから
本人と確認した。
 西御料地小によると、高橋君は22日午後、6人一組の班で雑木林の1周約4キロのラリーに出発。途中で道に
迷った際、仲間5人と意見が分かれ、高橋君だけ違う道を進み、はぐれたという。
 現場は大雪青少年交流の家近くの雑木林で、周囲には原生林が広がっている。

http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062301000121.html
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 17:02:06 0
>>198
「自分も飛び込んでいれば…」 浜名湖転覆、2教諭語る

 浜松市の浜名湖で訓練中だった手こぎボートが転覆して、愛知県豊橋市立章南中学校1年の西野花菜さん(12)が
死亡した事故で22日夜、同校で保護者会があり、ボートに同乗していた2人の教諭が保護者の求めで、当時の様子を
証言した。「ボートの中に取り残され、不安になった」などと語り、「自分も飛び込んでいれば」と生徒を助けられ
なかったことを謝罪した。
 この事故では、転覆したボートに教諭2人と生徒18人が、引航するモーターボートに「静岡県立三ケ日青年の家」の
檀野清司所長(52)らが乗っていた。転覆後、教諭2人と生徒8人がモーターボートに助けられて現場を離れ、その後、
生徒9人が救助されたが、西野さんはボートの中で見つかり、病院で死亡が確認された。
 保護者会で30代の男性教諭は、転覆の瞬間、湖面に2人の生徒が浮かんでいた、と証言した。「オールにつかまれ」と
声をかけ、その後、3人で転覆したボートにつかまった。間もなく、モーターボートから渡されたロープにつかまり、順番に
乗船。生徒8人、教諭2人が乗ると、「定員になった」と言われた。モーターボートに乗れず、転覆していたボートにつかまって
いた生徒を数えたところ、4人いなかったという。
 檀野所長がモーターボートから湖に飛び込み、ボートの下に潜って生徒を捜した。教諭は「自分も所長と一緒に飛び込んで
いれば、と思った。誠に申し訳ありません」と頭を下げた。「生徒たちはライフジャケットを着ているし、使い方も習って
いるので、どこかに漂流して大丈夫だと考えた」と振り返った。モーターボートは、所長と生徒を残して岸に戻った。
 50代の女性教諭は転覆後、ひっくり返ったボートの中で、生徒と取り残されたことを明らかにした。
 「がんばろう」と声をかけたが、波が大きく、「空気が薄くなってきた。このままでは死ぬかもしれないと不安になった」と
話した。「大きく息を吸って、出るよ」と生徒に呼びかけ、船の中から出たが、何人が出たかは分からなかったという。
 2教諭に続いて檀野所長も当時の様子を語った。「ボートの下に3人の頭が見えたので、息を整えて潜った」と説明した。
その際、生徒から「西野さんがいない」という声が聞こえたといい、救助にきたボートに乗った消防の職員に「必ず潜水して、
船の中を確認して」と要請したという。

http://www.asahi.com/national/update/0623/NGY201006230006.html
http://www.asahi.com/national/update/0623/NGY201006230006_01.html
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 17:04:13 0
人数間違え、救助遅れの可能性=中1水死ボート転覆で浜松市消防局

 浜松市の浜名湖でボートが転覆し、自然体験学習中の愛知県豊橋市立中学1年西野花菜さん(12)が死亡した事故で、
浜松市消防局が救助対象者の人数を数え間違え、西野さん発見が遅れた可能性があることが23日、同消防局への取材で
分かった。
 同消防局の高橋重好警防課長によると、水難救助隊が転覆したボートの上にいた生徒の救助活動中、当初、現場状況の
説明として、水難救助隊員を含めて「船の上にいるのは7人」という報告があったが、情報が伝わるうちに「救助待ちは
7人」となった。しかし水難救助隊は、ボート上にいた6人を救助した際、隊員1人を含めて数え、全員救助したと
判断した可能性が高いという。
 事故発生約2時間後の18日午後5時25分ごろ、救助隊が乗船名簿を入手。救助された生徒と照らし合わせ、西野さんが
いないことに気付いた。水上バイクで捜索し、同5時50分ごろ、船内で心肺停止状態の西野さんを発見した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010062300489
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 17:07:12 0
浜名湖転覆事故 船内側再確認できず 保護者会で所長が説明
1人不明と認識したが

 浜松市の浜名湖で愛知県豊橋市立章南中学校の生徒ら20人が乗ったカッターボートが転覆、1年生の西野花菜さん(12)が
死亡した事故で、ボートをえい航した静岡県立三ケ日青年の家の檀野清司所長が22日夜、同校で開かれた保護者会で「現場の
水面で生徒が1人不明だと認識しながら、再度、船の内側を確認できなかった」と明かし、保護者らに謝罪した。
 転覆したカッターには、生徒18人と教諭2人が乗っていた。転覆後にカッターの内側にいた女性教諭はこの日の保護者会で
「数人生徒がいて『大きく息を吸って出るよ』の合図で外に出たが、全員が出たか確認できないうちに流され、救助ボートに
助けられた」と証言。もう1人の男性教諭は外に放り出されたという。
 男性教諭は「救助ボートには計8人の生徒がおり、転覆したカッター上に残っていた生徒数から、あと4人がいないと分かった」と
証言。その後に飛び込んだ檀野所長は「内側に見えた生徒3人を順番に外に出し、カッター上の生徒は9人になった。(固有名詞は
あいまいだが)西野さんがいないとの声を聞いた。内側にいるかもと思ったが、姿は見えなかったため、もう一度潜るリスクを
負えなかった。流されていてくれと思った」と話した。
 複数の教諭が「正直不安だった」と出航前の心境を振り返り、「やめる」と言えなかったことを悔いた。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100623/CK2010062302000152.html?ref=rank
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 19:49:53 0
>>267
浜松市のミス確定だなww
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 19:58:59 0
>>262
877 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:25:06 ID:M8gbkCFU0
所長が見つけられず、レスキューの素潜りで見つけられず。
命綱とボンベ着けたダイバーが3回目で見つけてるんだよね。
旅行者の110番通報から消防の展開は速かったけど
ダイバー現着は要請からさらに1時間かかってる。

結果論だけど、中止しなかった時点、転覆した時点で被害者は助からなかった。



879 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:27:33 ID:ng3jBAyr0
>>877
よし決行、と判断した時点で死が決まっていたなんて怖すぎ
誰が決めたんだ?



880 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:30:59 ID:M8gbkCFU0
>>879
手順的に注意報が出た時点で校長に知らせ、協議して決定すべきだった。
ただ、教育委員会と今月、内規(中学生は風速10メートル)を確認したばかりで
事実上、所長に中止の選択肢はなかったみたいな。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277127364/l50
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 21:14:02 O
>>269
あえて静岡市民と言おう。頼むから日本から出て行ってくれ。
ガンプラごときでつけあがるなボケ!自動車やバイクを欧米の劣化コピー
呼ばわりする県庁所在地など我々は必要としない。静岡から、いや日本から
出てくのはお前らだボケ!
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/24(木) 00:27:10 0
>>236
オリエンテーリングで遭難しても死亡事故とかならんだろ
3日ぐらいは空腹でもひとは死なん
海難事故はそうはいかんよ
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/24(木) 10:45:06 0
ここをみると

戸塚ヨットスクールで何人か死んでも当たり前ということだな
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/24(木) 10:47:15 0
>>266

>順番に 乗船。生徒8人、教諭2人が乗ると、


どうして、先生が二人とも最初に乗船して助けられるのかな

こういうときは、体力のない生徒からだろ
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/24(木) 10:57:45 O
とりあえず死亡事故を招いた教師は速やかに謝罪と賠償をして懲戒免職になれ
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/24(木) 12:22:56 0
招いた結果は戸塚ヨットスクールとそんなに変わらない
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/25(金) 08:51:35 0
>>275
いつものように、関係者をバラバラに異動させて、
ほとぼりが冷めるのを待つんじゃねーかな。
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/25(金) 14:27:10 0
そう言えば、秋葉原に行くって言って行方不明になった高校生はどうなったんだろう?
続報ないよね?平賀さんとか言う名前だっけ?
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/25(金) 18:34:44 0
>>260
西野花菜さんは「それが大事」の歌を聴いたことがあるのだろうか

本当にせつないなあああ
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/25(金) 19:35:10 0
昔の子供は一歩間違えば死ぬような遊びをよくしたもんだが・・・
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 07:07:51 0
再発防止へ対策 ボート転覆、豊橋市教委
6月18日安全管理見直す日に

 浜松市の浜名湖で起きた豊橋市立章南中学校のボート転覆事故を受けて、豊橋市教委の加藤正俊教育長は25日、
市議会議員全員協議会で「あってはならない事故が起きた」と陳謝し、事故が起きた6月18日を「豊橋命の日」(仮称)として
全小中学校の安全・危機管理を見直す日にしたいとの意向を示した。
 協議会で、加藤教育長は「現地(静岡県立三ヶ日青年の家)と中学校で、安全や危機管理などに問題があった」と指摘。
「今回の事故のてんまつを整理して、再発防止策を講じる。また、事故で亡くなった1年生の西野花菜さんの冥福を祈り、
残された遺族への対応を誠心誠意行っていきたい」と述べた。
 さらに、加藤教育長は「事故が起きた6月18日は忘れてはならない日だ。まだ仮称だが、『豊橋命の日』として、市内の
全小中学校あげて安全危機管理態勢をチェックする日にしたい」と理解を求めた。30日の市内小中学校の校長会で提案し、
決めたい考えだ。
 この後、倉橋斎支・教育部長が事故の経過報告と市教委の対応を説明した。市議会では、改めて常任委員会などを開催し、
今回の事故について質疑する方針。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20100625-OYT8T01190.htm
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 07:27:25 O
負けないこととか、逃げ出さないことより、命が一番大事
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 08:23:42 0
注意報が出ているのに訓練をするなら
救助用モータボートを増やすとかする必要がある
他のボートも曳航しないといけない
という焦りが今回の事故を招いた
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 09:36:47 0
うなぎパイで持たなかったのか?
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 10:26:55 0
三ケ日だけ、静岡だけじゃないぞ
日本中のマリン施設の訓練内容と救助体制を総点検しろ
今度、再発したらTVや新聞に叩かれるぞ
「活かされなかった浜名湖の教訓 無謀なカヌー訓練」
なんてな
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 11:44:23 0
危機管理もできない大人たちが子供を「訓練」とか、へそが茶を沸かすw
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 11:46:37 0
>>282
無責任教師の代弁ですねわかります。
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 12:08:11 0
>>285
同意。これ↓どうなんだろうね

〉639 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 04:29:28 ID:aIsGUSr70
〉小学館が指定管理で運営している別の施設では、
〉事故直後でも中止することもなく
〉何事も無かったかのごとくカッター学習が行われていたが
〉普通ちょっとは自粛するもんじゃないの?
ttp://oyashio.exblog.jp/14030513/
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 12:46:52 0
グラビアアイドルと同じ名前ってのがなんともまたあれだ
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 15:14:10 O
>>285
責任逃れが浜松クオリティ(笑)

一般論で逃げるなよ。
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 17:49:07 0
過去に何度かカッター訓練での事故があったろうが、戦後そんなに時期がたって
ないころは、こういうことがあっても「旧海軍で実戦」を潜り抜けてきた
人達がいたおかげで、もっと的確に対処できたんだろうね。
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 20:30:21 0
>>282
その通り
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 07:41:54 0
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 22:05:09 0
ここは絶対安全だよ

ttp://www.bsc-int.co.jp/natural/index3.html
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 09:44:57 0
安全が大事
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>274
そうそう、なななんで先に教師が乗るかねえ?
いくら船酔いが酷くて死にそうなぐらい辛くても、いくら女性教師と言っても、常識的に生徒を先に乗せるよな
一緒に居たそこの所長の判断で先に乗せられたと言ってもだ、、、、ありえんだろ

教師失格だろ