「ゆとり世代」の学力はむしろ向上していた 文科省調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
教育にまつわる話なんぞどこもくだらん
火消しに回る連中のなんと多いことか
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 17:42:33 0
他紙だと低下に歯止めぐらいの表現だったような?
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 17:43:44 0
以上、ゆとり世代の学力にかなわなかったおバカの痛い反論でした
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 17:45:25 0
負けたのは前回調査02,03世代だろ。
ちょうど完全週休二日制が始まったころ
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 17:46:43 0
>>203
あちこちで涌いてるなおまえ
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 17:47:14 0
以上、ゆとり世代の学力にかなわなかったおバカの痛い反論でした
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 17:51:11 0
>>206
自己紹介?
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 17:51:25 0
27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/04/14(土) 08:23:07 0
お前ら20代うや30代みてみろよw
無職ニートと犯罪者しかいないじゃないかw
俺達の世代は確実にお前らより頭がいいんで、時代はもっと変わると思うよ。
まじで今の20代以上は惨めで哀れ過ぎます。ありがとうございました。
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 17:52:31 0
その前に10代見てみろよ。
絶望的だろ
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 17:55:23 0
>>206
おまえが日本人なら(怪しいがw
敵はゆとり前の世代じゃなくて中国とかだろな。
負けるなよ、喰われるぞw
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 17:57:50 0
210 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 17:55:23 0
>>206
おまえが日本人なら(怪しいがw
敵はゆとり前の世代じゃなくて中国とかだろな。
負けるなよ、喰われるぞw

怪しいがw
怪しいがw
怪しいがw

喰われるぞw
喰われるぞw
喰われるぞw

妄想乙。
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 18:16:15 O
正直、俺このテスト受けたけど、なめてんのかって問題だったぜ
英語と数学は高一みたいな問題だし、国語も難しい題出なかった
というか、テストで全体を算出するのがダメだろ
テストはあくまでも個人
推移見渡したら大して変わってないし
世代がどうのこうの問題じゃない
大学だって定員割れを起こしてるのはバカ大学だけで、入れるのは相対評価じゃなくて絶対評価
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 18:18:25 0
>>211
おーーーーシナチクかやはりw
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 19:25:45 0
ゆとり教育は良かったのか
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 19:26:54 0
問題易しくすりゃそりゃ点数あがるべw
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 19:37:22 0
学力≠知能・モラル
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 02:05:46 0
学力上がった代わりに使える人間が減った。

学力上がってないなら使えないアホが増えた。
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 02:32:05 0
俺は塾でゆとり世代を教えていたが
公立学校のテストとかみてると
正直不安になったな
その程度のテストのために塾にこなければいけない
生徒も怖かったがなw
私立学校の生徒のほうが教え甲斐があったよ
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 03:42:13 0
>>100 ← どうでもいいけど、凄まじいな、こいつのゆとり具合w
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 03:59:13 O
ゆとり世代の弊害か… 
って、おっさんがおっさんに云ってる割合が
高いんだろうなぁ
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 04:19:34 0
教科書ペラペラでも、私学等では教科書以上の内容が扱われている。
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 09:25:50 O
人間性を犠牲にして
学力を向上させました。
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 09:38:49 0
ゆとり世代の犯罪率とかも調査すればいいのに
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 10:49:04 0
ゆとり世代とは守備範囲がちがうんじゃね?
そりゃ狭い守備範囲のなかじゃ、失策率もひくくなるだろ?
225ジーコマン:2007/04/21(土) 10:51:34 0
まさかあのマークシート式超簡単テストNRTで判定してんじゃねぇだろうな…
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 10:56:49 0
学力テストの数日前に良く似た問題を練習させられた。って言ってたよ
227ジーコマン:2007/04/21(土) 10:58:37 0
>>226
うわぁ…(^^;
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 14:03:44 O
>>224
ゆとり世代より、今の60〜70代の犯罪率の方が断トツ高い
犯罪率は減少傾向にある

あと、マークじゃなくて記述式
英語は創作問題も出る
範囲は今まで学習した範囲で、尚且つ教科書のレベルに沿う問題
ちなみに学習範囲の移動で数学Vは薄く、数学Uは分厚くなっている
英語は単に英語教科書ではなく、リ・ラ・オーラル・メディア英語など多様化しており、メディア英語は特に外国のニュースを対象にして専門的な英語を学ばせている
従来より数学・英語は難しくなる傾向にある
しかし、反対に国語は簡単になっているイメージが拭いきれない
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 14:24:05 0
このテストってそもそも真面目に受ける奴なんてあんまりいないと思うんだが…
学内の成績にも影響しないから面倒だなってマークシートに色塗っている学生が多いと予想。
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 14:31:20 0
>>226
それどこの韓国?
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 14:33:14 0
サンプリングで公立学校の比率を下げれば平均点は上がる罠www
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 14:41:39 0
ゆとりもそうじゃない奴もそんなに大差ねえよ
面積の公式や負の数同士の積算が正の数になる理由を「そう覚えたから」
としか答えられない奴多いもの。
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 17:26:37 O
年次で学習範囲が狭くなったなかで、学習内容に沿った同一問題にて正答率が上がったところで って話だよな?
朝日はわざとだから置いといて。国にそれがわかってないはずがないから、バッシング避けに分析ださず、裏でなんか対策を立てていると夢を見てみる。
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 18:46:52 0
>>208
これがゆとり脳ってやつか
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 19:10:41 0
ゆとり世代は学力よりもその精神がヤバイって
俺の元担任が言ってたわ。
年々、加速度的におかしくなってきてるって。
常識が無い・会話が成立しない・暴れる・など
マジで宇宙人と接しているかのようだと。
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 11:41:23 0
>>223
ゆとり層の犯罪率は顕著に減少しているが
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 12:43:18 0
>>235
それは多分その担任の頭がおかしい
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 13:36:35 0
>>228
>>ゆとり世代より、今の60〜70代の犯罪率の方が断トツ高い
>>犯罪率は減少傾向にある

これって60〜70年代が今のゆとり世代の年齢のときの比較?
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 13:55:21 0
ゆとり世代の学力向上って、ゆとり教育に危機感を感じた親が自分の子供を塾にいかせるなり何なりしたから、
結果として上がっているだけだと思うぞ。

ゆとり教育って何?くらい全く危機感持っていない親も、少しは存在するだろうから、そいつらの子供だけで統計
とったら、ゆとり教育の本当の成果がよくわかるんじゃない?
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 13:56:55 0
>>239
何だ結局ゆとりのが賢いのか
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 13:57:46 0
>>235
教師の方が世間知らず
常識以前の問題
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 14:05:31 0
>>130
日本語勉強してこい
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 14:13:47 0
このスレのバブル世代の必死さ
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 14:28:14 O
受験期の高三のデータとっても……。
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 14:33:30 0
>>226
●<必死だな
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 14:35:55 0
ゆとりの時間使って塾に缶詰になる子供ら見ると、
ゆとりって、何を指してゆとりとしているのか分からんと思うことがある
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 14:46:43 0
愈杜吏苣菟謂工
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 23:42:53 0
>>17
π=3.14には疑問を持ったことはないの?

249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 15:46:33 0
円周率3なんてまだ言ってる馬鹿がいるんだね・・・

円周率3騒動
http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC278.HTML
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 15:46:58 0
ソフトバンク携帯について

「全然繋がらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く※。
(繋がりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いことによる)

そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…


  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。


300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも1万円を超える。

長者番付にのるような在日企業は、ほぼ全部がパチンコ・サラ金・風俗と、法の裏側を行くものばかり。
(本社が韓国にあるものは違う。まあ、本社がハンバーガー屋で支社がサラ金というのも有り得ないが)
日本に本社を置く在日企業としては、まさにソフトバンクは、ただ1つの例外。 なのだが…

思い込みやら、まず読まない契約書の解約金やらを利用した商法も目立つ。気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。思い込みを利用されているのは、実は、投資家も同じだったり…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 15:47:10 0
学習に対する意識の向上傾向を示した。国立教育政策研究所教育課程研究センターの惣脇
(そうわき)宏センター長は「現行学習指導要領は児童・生徒の学習意欲を引き出す狙いがある。
意欲面も高まっており、指導要領の狙いが生きつつあるのではないか」と分析した。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070414k0000m040044000c.html
同時公表の意識調査では学習意欲の向上もみられ、
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070414AT1G1303X13042007.html

 一方、同時に行われた意識調査では、「勉強が好き」と答えた子は、小5で前回比5・5ポイント増
の45・3%になるなど、すべての学年で増加。「授業以外に全く勉強しない」子も、全学年で減少し、
学習への意欲でも改善が見られた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20050423ur03.htm

先日の高校生の調査でも2004年の小中学生の調査でも意欲向上
安倍のバカは何を根拠に言っているのだろうね
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 15:58:22 O
ゆとりは学力じゃなく、知識が乏しいんだろ?習ったところの試験なら解ける。
俺もゆとり世代で、2進法やら16進法は習わなかった。勉強する機会があってわかるようになったけど。
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 15:59:48 0
中堅私立勤務の知人理科教諭談。

私立中→ペラペラの教科書以外に、バブル世代と変わらぬ内容含む問題集で演習。
私立高→科学が発展している分、セントラルドグマ等、昔より深く演習。

これが本当なら、ゆとり危惧しているのはメディア鵜呑みの大衆。
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 16:00:59 0
>>246 言えてる。
ゆとりの時間は塾直行
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 16:01:52 0

ゆとり世代が成人式でおこなった仕打ちを考えれば、ゆとり世代は何も言えないような気がする。

256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 16:05:11 0
>>180
当然だと思うよ
ゆとり世代の脳って知識やマナーの入るべき部分に
映画やマンガから得たセックスや暴力が詰まってるんだから
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 17:38:27 0
>>253
私立は昔から公立の教科書なんか使ってない

ゆとり=全員馬鹿ではなくて、馬鹿と賢い(主に私立とか塾組)に別れる二層化
公立オンリーは非常にやばい
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 17:49:46 0
そもそもこの発表自体が「ゆとりは間違っていない」という方向性に持っていきたい感がぷんぷん漂っているな。

でも子供の頃から勉強を自主的にしたいって思う人は一握りじゃないのか?
だったら、義務教育の拘束時間はむしろある程度あった方がいいんじゃないの?
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 18:14:15 0
>>248
おまえはπという無理数に疑問を持ったことはないのかw?
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 19:02:54 O
>>246
教師のに決ってんじゃん。
何を今更。
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 23:58:27 0
塾に行きたいやつは行けばいいじゃん
ずっと「学校に縛りつけるな!」「内職やらせろ!」
「塾に行かせろ!」と言ってるやつがいたんだから
いい傾向じゃん
なんで悪いことみたいな言い方するの?
それで学力上がれば万々歳じゃん
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 00:02:10 0
ゆとりじゃない世代の連中には
痛々しい考えや、映画で見たヤクザ知識とかが詰まっている。
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 00:31:16 O
ゆとりが出来た分塾に通ってんだろ
学校の先生は教えるの下手な先生と
上手い先生の差が激しいが
塾講師は教えるレベルが高く
塾の時間の比率が増える程学力はUPする
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 01:02:46 0
ゆとり始まったな
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 01:09:21 O
まぁ当然ですね
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 01:34:41 0
別に悪いことじゃないでしょ
何でそんなに必死なん?
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 10:21:38 0
>>263
そんな理由で学力upなのかもね。

塾に通わせるお金がない家庭の子供は不利になるわけだ。
また「勉強は塾が教えるもの」って甘えが教師の質の低下につながる。
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 10:24:31 0
あーはいはいそうですねそうですね
今回はどういう基準で誰を対象外にしたんですか?
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 23:11:52 0
>>267
既に低下しきってるだろw

受けた子に聞いたけど、むちゃくちゃ簡単すぎて、アホ過ぎたwって言ってたな。
アンケートも「名前入りだから正直に答えれんw」って言ってた。意味無い…
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 23:14:48 0

まあ日本の将来に期待
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 23:29:15 0
>>270
できるかアホ
バイトで一緒だった女、日本が島国って本気で知らなかったぞ
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/26(木) 03:34:01 0
>>271
それを本気にするあなたがバカ
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/27(金) 20:44:58 0
アハハ
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/29(日) 17:06:32 0
ゆとりねぇ
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/01(火) 01:11:52 0
ゆとり世代の大半に負けているであろう、非ゆとり世代の高卒とか専門卒とかバカ大卒。
この辺のアホが得意げにゆとりをバカにしてるのを見るとなんとも言えない気持ちになる。
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/02(水) 16:50:17 0
へ〜
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/02(水) 17:03:49 O
嫉妬してるんだろ。
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/02(水) 17:11:40 0
文部省の責任逃れと朝日の合わせ技だろ
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/05(土) 00:55:29 0
>>278
なるほどな
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/05(土) 02:47:08 0
>>278-279
まーた自演か
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/05(土) 13:02:56 O
実際は非ゆとりの底辺大卒や中卒が、東大出や国立のゆとりを叩いてるんだろうな
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 16:26:11 0
ゆとり?
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 17:13:46 0
苦手な漢字の第1位「一」、小学2年で「ひとつ」書けず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070507it16.htm

小中学校の教師などでつくる日本教育技術学会は7日、小学生が苦手な漢字のランキングを公表した。

日常生活でよく使う漢字に比べ、なじみの薄い漢字は読み書きともに苦手な傾向がくっきりと出ている。

調査は、2004年4〜5月、全国の小学2年〜中学1年の計3万7835人を対象に実施。各学年とも
前年に習った漢字についての試験を行い、小学校で習う1006字すべての習得状況をまとめた。

それによると、書き取りができなかった漢字の学年別のワースト1位は、習う漢字が少なく全体に正答率の
高かった1年が「一つ」の「一」(正答率70・8%)で、2年が「海外」の「海」(同37・4%)、
3年は「放す」の「放」(同29・1%)、4年は「関心」の「関」(同20・7%)、5年は「支持」の
「支」(同7・0%)、6年は「従来」の「従」(同15・5%)。

読みのワースト1位は、1年が「八つ」の「八」(同56・0%)、2年が「海外」の「外」(同53・0%)、
3年が「実り」の「実」(同59・3%)、4年が「末」(同56・1%)、5年が「布きん」の「布」
(同39・3%)、6年が「皇太后」の「后」(同35・2%)だった。




284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 17:37:35 0
まだ落ちてなかったのか
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 17:40:32 0
口+口+口+木+心+二=?
漢字2文字で答えて下さい
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 17:43:19 0
回想?
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 20:16:45 0
>>283
【ゆとり】小2の3割「一つ」書けず 小6が最も書けない漢字は「支」 漢字習得度調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178534974/

【調査】 小2の30%が「一つ」を書けず、「支持」の「支」を書ける小6はわずか7%…漢字習得度調査★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178583311/l50

小学1年生が苦手な漢字の第1位は「一」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1178548889/l50

小1の半数、「八つ」読めない
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1178542043/l50
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 20:39:01 O
だが精神年齢は、落ちていたという落ち
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 21:32:52 0
>>288
いや身体年齢がまだ学生なんだから幼くて当たり前なんだが・・・
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/10(木) 20:19:53 0
凄まじいゆとりだな
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 02:01:38 0
ゆとりゆとりw
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 02:04:57 0
学力テストも「ゆとり設計」とかいうオチ?
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 02:10:44 O
実際は頭良い奴と馬鹿な奴の差が大きくなってるんじゃない?

この前2013引く1500が出来なかった中3のガキがいたよ。
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 11:16:24 0
>>282>>290>>291>>292
少なくともこの程度の書き込みしかできないで
ゆとりを下に見て悦に浸ってる奴よりはゆとり世代のがまし
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 11:47:16 0
我が子にもゆとり教育を受けさせていた文部官僚って何人ぐらいいたの?
5人ぐらいか?
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 13:01:30 0
俺あと一年早く生まれたかったよ
ゆとり世代なんてレッテルはりやがって
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 13:29:37 O
氷河期涙目(笑)
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 13:31:42 0
元年生まれだけど小学校低学年時は土曜日の授業あったな
三限だけだがw
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 14:05:32 0
あれ?
俺も元年生まれだけど中一まで週2回土曜あった気が
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 14:06:38 0
週じゃねぇや
月2回か