新世代ファイル共有ソフト「Amoeba/Lair」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
高い匿名性と、抽象的なネットワーク網の形成を目指した純粋P2Pのファイル共有ソフトです。

alias - Amoeba, Lair, Rosa
https://code.google.com/p/alias/

現在の安定版 (AmoebaとLair)
http://code.google.com/p/alias/downloads/list?can=3

Lair & Amoeba PR - Alliance Network 解説サイト
https://sites.google.com/site/lairamoeba/

Amoeba/Lair NodeDB ノード登録所
http://nodedb.meteor.com/

Alliance-Network
https://github.com/Alliance-Network

前スレ
新世代ファイル共有ソフト「Amoeba/Lair」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1358517783/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:20:56.97 ID:qpkXDhmz0
■ よくある質問
Q. ポートの開放がうまくいかない
A. [接続]から[停止]→[開始]してみる

Q. Lairの書き込みの上で中クリックしたら書き込みが消えた
A. フィルタが設定されました。Channelを右クリック->編集->メッセージタブを開いてフィルタされた項目を削除すると戻ります

Q. 手動更新のやり方は?
A. 新バージョンのzipファイルをUpdateフォルダにコピーすれば起動時にアップデートされます

Q. 自動更新されない
A. デフォではβ版は更新されません。更新したいなら
設定->ユーザーインターフェース設定->更新タブの更新Urlを下記のものに設定する
http://lyrise.web.fc2.com/update_beta/Amoeba
http://lyrise.web.fc2.com/update_beta/Lair

Q. なんて読むの?
A. Amoeba=アメーバ(生物の) Lair=レア ※巣穴・隠れ家って意味らしい

※導入時の注意

 任意のフォルダ
   ├Amoeba
   │   └Core以下
   └Lair
     └Core以下

Amoeba.exe、Lair.exeを同じフォルダに解凍しないこと
(AmoebaのCoreフォルダとLairのCoreフォルダを上書きしない)
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:21:27.24 ID:qpkXDhmz0
初心者質問channelよりポート解放法を転載 ※うまく繋がらない時

1 ルータ側で洒落やPDと同じようにAmoeba用とLair用のポートをそれぞれ1つずつ解放し、NAPTの設定等も行う
2 ファイアウォール等を使っている場合、AmoebaやLairが通信できるようにファイアウォールのルール設定も変更しておく
3 Amoebaを起動し、メニューバーから[設定]→[接続設定]→[基礎ノード]タブで、「tcp:グローバルIPアドレス:解放ポート番号」を入力して[追加]ボタンを押す
  例 tcp:123.123.123.123:12345
4 [サーバー]タブのUriの枠内にある「tcp:0.0.0.0:(ランダムなポート番号)」をクリックすると下部の編集欄にも同じものが表示されるので、
  0.0.0.0はそのままで、ランダム設定のポート番号を解放ポート番号に書き換えて[編集]ボタンを押す
  例 tcp:0.0.0.0:12345
5 [OK]ボタンを押す
6 Lairも同様に設定する

※ルータの再起動等でグローバルIPアドレスが変更された場合は、上記3で設定したグローバルIPアドレスもその都度変更して[編集]ボタン→[OK]ボタン
※これはデフォルト状態からの設定方法であり、Torのみで接続したい場合のやり方は俺にはわからない
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:22:12.09 ID:qpkXDhmz0
- Anonymous - 2012/11/11 14:01:55 ※>8

Amoeba/LairにバンドルされてるTorを使う場合は
Core\Tor\torrc に以下を追加
HiddenServiceDir ..\..\Work\Tor
HiddenServicePort 4050 127.0.0.1:<ポート番号>
<ポート番号> は 接続設定->サーバー の tcp:0.0.0.0:<ポート番号>
追加後、起動すると Work\Tor に hostname が作成されてるから
基礎ノードに Uriタイプ tor で hostname の中身(〜.onion)を設定

- Anonymous - 2012/11/14 08:10:03 UTC

Socks5Proxy "tcp:127.0.0.1:9050" "tcp:.*"
を入れれば基礎ノードをtcp:〜にしてるサーバーにtor経由で接続できる
ポート開けてるtcpノードにtor経由で接続できるし、onionサーバーなのに基礎ノードにtcp:〜.onionって間違えて入れてるノードにも接続できる
よって接続できるノードを増やすことができる
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:22:40.90 ID:qpkXDhmz0
- Anonymous - 2012/11/14 20:47:20

管理ツール完成した
ソース入れといたから好きにしてくれ。※リンク切れ 下に改良版あり
------------------------------------------------------
↑Lairの取得済み全Channelログから、AmoebaのSeed@情報だけを抽出・検索するツール「SeedStore」

使い方
@LairのCoreフォルダ内にある下記4つのファイルをコピーし、SeedStore.exeのあるフォルダ内に配置する
 ・library.dll
 ・Library.Io.dll
 ・Library.Net.Amoeba.dll
 ・Library.Security.dll
ASeedStore.exeを実行すると、「取り込みますか?」というダイアログが表示されるので、「はい」を選択し、
 Configuration\Library\Net\Lair\LairManager\ConnectionManager の中にあるmessages.gz(ログファイル)を指定してログを取り込む
 (増えた書き込みログをDBに反映させたい場合はSeedStore.exeを再起動して、再度ログの取り込みを行う)
B検索ワードを入力して検索する
 ※検索ワードを何も入力せずに空白のままで検索ボタンを押すと、ログに存在する全てのファイル情報が表示される
C検索結果からDL登録したいファイルのある行で右クリックすると、クリップボードにSeed@の情報がコピーされる
 ※右クリックしてもポップアップメニュー等は表示されず、右クリックと同時にダイレクトにクリップボードに情報がコピーされる
DAmoebaの[ダウンロード]タブで右クリックして[貼り付け]を選択すると、クリップボードにあるSeed@情報がAmoebaにDL登録される
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:22:56.45 ID:qpkXDhmz0
<Lair 推奨channel>
Channel@AAAAAEAAZxuYdSU9v-Q7fEMyXUqdpK_b91yK8SIYpcwkhhGFuYesABUuocrAPBmqcAcLkD3Zc937KBv7eEuZ4V4-LXKfawAAABABQ2hhbm5lbOaDheWgseWxgMMANXc
名前: Channel情報局
ID: ZxuYdSU9v-Q7fEMyXUqdpK_b91yK8SIYpcwkhhGFuYesABUuocrAPBmqcAcLkD3Z

Channel@AAAAAEAAIJcV7X-PEvlecOP4r0tRHZF-luRkOuiDVX7bzDWCScVwLqgUC2lH_lvgrI3_5nPm6QM5OwagSYPeF3eivGW2UAAAAA8B5Yid5b-D6ICF6LOq5ZWPQTLvPw
名前: 初心者質問
ID: IJcV7X-PEvlecOP4r0tRHZF-luRkOuiDVX7bzDWCScVwLqgUC2lH_lvgrI3_5nPm

Channel@AAAAAEAA5UieeFE6hejrNaF8HMniY1yjLQsXYhpVdKP8bRl0878wxxfTL2AOHg4ULQEnltrLLFHXCvxqbMxzdvfiJKNHPgAAAAYB6ZuR6KuHAHz1uw
名前: 雑談
ID: 5UieeFE6hejrNaF8HMniY1yjLQsXYhpVdKP8bRl0878wxxfTL2AOHg4ULQEnltrL

Channel@AAAAAEAAC14gCwgEDh4uEPqxV3GFJK0XNPddyAx1aTW6t7BRACZRJR8BoF-jaIENUbtq_ptSkHdT23MrE4hXrM7bXjGkmwAAAAYBanAuUDJQSVWUZQ
名前: jp.P2P
ID: C14gCwgEDh4uEPqxV3GFJK0XNPddyAx1aTW6t7BRACZRJR8BoF-jaIENUbtq_ptS
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:23:11.62 ID:qpkXDhmz0
Channel@AAAAAEAAiGWVV5vVp209yzTLjgngSQLAvmxxK35xlPVa7gNNonp78yDnb9FnONOZsLeCS6ZSgZVBsgXD6XUK11SrVT6GYwAAAA0BIeWkseaVl-WgseWRioD6spE
名前: !失敗報告
ID: iGWVV5vVp209yzTLjgngSQLAvmxxK35xlPVa7gNNonp78yDnb9FnONOZsLeCS6ZS

Channel@AAAAAEAA-90J-JQYmpXNNk0ew-Oa24AJIabUqAHwml73KQkvIRaRB0v9vLejPEA5_wb3G0HQI6li9-O7CeAP72YMQT-PrgAAAA0BIeaIkOWKn-WgseWRik2s-6E
名前: !成功報告
ID: -90J-JQYmpXNNk0ew-Oa24AJIabUqAHwml73KQkvIRaRB0v9vLejPEA5_wb3G0HQ

Channel@AAAAAEAAReKYDpgLyQBAY_aK9uv_RfVQjdeYTH71Tya3hw4uFP_yWjadDOnmATXioNb8sYgnK6qx3QYLjQdqX3M3McAZmgAAABABIeS4jeWFt-WQiOWgseWRiuNTE1E
名前: !不具合報告
ID: ReKYDpgLyQBAY_aK9uv_RfVQjdeYTH71Tya3hw4uFP_yWjadDOnmATXioNb8sYgn

Channel@AAAAAEAAtMPictqtiwdmp14QQ7vB7k-xTqbuvNNgPb3gTdf5KifD_VGqryqSRX1uBqvU8OJsLt2OvzrJnyOZOzdRHP5t_wAAACYBQW1vZWJhX0xhaXLplovnmbrjg4Hjg7zjg6Djgbjjga7opoHmnJtjSI5i
名前: Amoeba_Lair開発チームへの要望
ID: tMPictqtiwdmp14QQ7vB7k-xTqbuvNNgPb3gTdf5KifD_VGqryqSRX1uBqvU8OJs

Channel@AAAAAEAADo6ZO-SRDDIPnAsGvY0f9zZ7-P_WAAMgSo016EqMGPy72S0vdDREkDAHCLOIg38kPkfbI9NmFmN54EMNtQdk4wAAADAB44Km44Kk44Or44K544O744K544OR44Kk44Km44Kn44Ki44O75YG96ICF5aCx5ZGKqSiTLg
名前: ウイルス・スパイウェア・偽者報告
ID: Do6ZO-SRDDIPnAsGvY0f9zZ7-P_WAAMgSo016EqMGPy72S0vdDREkDAHCLOIg38k

Channel@AAAAAEAAi2UWSxjyDSf_iRZ2ENaKZHyU6NjJH4eAXzmGpV2j3PBTxg0ViU-IB1hlK-Aw1NwRXpHAv6Rsa3VflzXfNyl2wQAAAFQB44Ki44OD44OX44OA44Km44Oz5Yq5546H44KS5LiL44GS44Gm44Gn44KC5Yy_5ZCN5oCn44KS5LiK44GS44KL6Kit5a6a44Gr44GZ44KL44K544Os1u-Kyg
名前: アップダウン効率を下げてでも匿名性を上げる設定にするスレ
ID: i2UWSxjyDSf_iRZ2ENaKZHyU6NjJH4eAXzmGpV2j3PBTxg0ViU-IB1hlK-Aw1NwR

Channel@AAAAAEAASaqqritqZRVYlzfkcVhMAT0tm8PTp3Vu_KWBUEloBtnZ_WnRQO5pcEq60gQOktBz5qFxg_Saiqo6lwtDP-bIdgAAAAQBVGVzdITgoiw
名前: Test
ID: SaqqritqZRVYlzfkcVhMAT0tm8PTp3Vu_KWBUEloBtnZ_WnRQO5pcEq60gQOktBz
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:23:26.97 ID:qpkXDhmz0
18 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/11/11(日) 19:43:53.93 ID:jgqcYUiE0
Torを導入した後にやっておくこと
ttp://blog.livedoor.jp/nowebapp/archives/3541257.html

605 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 16:21:46.78 ID:X+Fcv2060 [2/3]
>>594
見やすくしました(Lairのチャンネルまとめ)
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2680658.txt?key=amoeba

599 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 10:42:08.22 ID:trkqfy7u0 [1/2]
なんか変だと思っていたら更新でtorrcが書き戻ってたわ
※>8の修正をしている人は注意したほうがいいよ

600 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 10:55:17.83 ID:5xLT2pXC0 [3/3]
>>599
torrcをConfiguration\TorにコピーしてConfiguration\Run.xmlを書き換えればいい

<Process>
<Path>Tor\tor.exe</Path>
<Arguments>-f torrc DataDirectory ..\..\Work\Tor</Arguments>
<WorkingDirectory>Tor</WorkingDirectory>
</Process>

<Process>
<Path>Tor\tor.exe</Path>
<Arguments>-f ..\..\Configuration\Tor\torrc DataDirectory ..\..\Work\Tor</Arguments>
<WorkingDirectory>Tor</WorkingDirectory>
</Process>
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:23:45.26 ID:qpkXDhmz0
277 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 00:57:37.08 ID:Xkydd+o50
新規用にまとめといた
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2767232?key=amoeba
中身
(アプリ)SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました.zip
Global_Seeds.gz
LairMessageStore0.0.1.zip
seed.rar


294 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 23:44:31.60 ID:JQ+H2XuE0
Channel@AAAAAEAALyrWyy6ID3cvlBErk-74vUQheHJyQBe-whhMtpwNJ_7PMFO2MBLbYp83_dvTZH8Bp8Oeel4b6wY5yzOh7_avoAAAACcB44K144Kk44Oz5LuY44GNQW5vbnltb3Vz44OB44Oj44Oz44ON44Orr8x1fQ
名前: サイン付きAnonymousチャンネル
ID: LyrWyy6ID3cvlBErk-74vUQheHJyQBe-whhMtpwNJ_7PMFO2MBLbYp83_dvTZH8B

313 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 11:37:12.16 ID:QvJXDuRT0 [1/2]
一晩立ったけど、>>300の拒否リストだけでも静かなままだな。
サーチも使い易くなったし、>>277でSeedStoreで気になってた新規Seedを貼ってる非公開チャンネルも登録できたお陰で
サーチのファイル数もSeedStoreに一気に近づいたし、後は>>294が成功すればLair完全復活だな。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:24:05.48 ID:qpkXDhmz0
300 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 00:28:31.15 ID:kwAojZlG0
何か知らないうちに荒らしと全裸が戦ってるみたいw
荒らしの1日にチャンネル爆撃1024レス超えのログ流しもキチガイだが、全裸の方もキチガイなみの労力使ってるなwww

- Zenrar@DL5Td9aSu9lXY7AwAcRkjKTyMUAfe2I05A7WZv3VzKRTZXQudrZbMHh505HL2ssY - 2013/01/25 23:36:27

サインリストを更新しました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2768070.rar?key=sign

LairのサーチとのAmoebaキャッシュカテゴリ分類。
自分の配布物が正確に分類されない不具合修正。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2768069.rar?key=category

Global_Seeds.gz 検出7238Seed 2013/01/25
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2768077.gz?key=Lair

SeedOfAll_20130123_12683.box 検出12683Seed 2013/01/23
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2768083.dat?key=Amoeba

Channel@AAAAAEAAVzi0zSNguawhhdZclhgwEWJncQkhCfUmAOIvne_OqJh7ofJd7Fi7ie2Tn8ml9SLC5GTBIWXRRy3prugIZAc6SgAAADEBQW1vZWJh44O7TGFpcuOBruioreWumuODleOCoeOCpOODq
-aDheWgseS6pOaPm-WxgPLtvoI
名前: Amoeba・Lairの設定ファイル情報交換局
ID: Vzi0zSNguawhhdZclhgwEWJncQkhCfUmAOIvne_OqJh7ofJd7Fi7ie2Tn8ml9SLC

Channel@AAAAAEAAgtmMwoSul8lNSD_9HZUu2Ty9XWWUVaU8NGNI1b58CXcbJ-pR8YAjON8A0EQm24h51ZeKDVcQJ5Fpe3dF-Q7VEQAAABgB5q2j6KaP44K144Kk44Oz55m76Yyy5bGAvKGKzg
名前: 正規サイン登録局
ID: gtmMwoSul8lNSD_9HZUu2Ty9XWWUVaU8NGNI1b58CXcbJ-pR8YAjON8A0EQm24h5

チャンネル内は特に荒らしの最重要爆撃地となっており最初の書き込みが完全に流されているので、
「Zenrar@DL5Td9aSu9lXY7AwAcRkjKTyMUAfe2I05A7WZv3VzKRTZXQudrZbMHh505HL2ssY」
最初はこのサインのみ有効でとりあえずフィルタしてからご覧ください。
ご協力よろしくお願いします。 可能なら、どなたか2chの方でも宣伝して頂ければ幸いです。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:25:19.17 ID:qpkXDhmz0
558 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 22:57:02.77 ID:zErZVaQU0
Lairで急にサーチできなくなったんだけど原因分かる人いない?

560 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 23:28:50.59 ID:DzS5vOo40
>>558
ファイル名とキーワードがない↓のSeedのせいだと思う。

サイン: Anonymous@SjVoCaKyGJydYq5oXUjHGJn46RLB8O_605ZpT0MFCLJfpLVJPRPgMBArqAUDiZek
サイズ: 45,450,721
作成日: 2013/02/04 11:31:29 UTC
コメント: テスト

565 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 00:02:08.50 ID:8GRE+AAf0
Lair再起動した後、サーチタブで>>560のSeedを右クリック→フィルタ→このシードでフィルタ
を実行したらサーチタブ機能するようになったぞ


616 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 20:04:53.67 ID:0prH7kgS0 [1/2]
最近始めたんだけどチャンネルってどうやって見つけていくの?

617 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 20:20:48.26 ID:QkWutQwI0
>>616
ほれ
Channellist2013_02_07
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2784244?key=amoeba
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:25:41.20 ID:eR/lQ+xMP
629 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 21:03:23.12 ID:9ELIVY7b0
- Sarpanit@7RlZaISwSqKSE0liOwfS1ZVgdcUZ1iG9neupptBc7W5j1T7q7Y0iyExj7iA9R3RK - 2013/02/08 19:01:18

作者的には使いづらくなった改悪バージョンw

名前: LairMessageStore0.0.10.zip
サイン: Sarpanit@7RlZaISwSqKSE0liOwfS1ZVgdcUZ1iG9neupptBc7W5j1T7q7Y0iyExj7iA9R3RK
サイズ: 1,253,587
キーワード: アプリ, Lair, tool
作成日: 2013/02/08 09:55:21 UTC
コメント: ver.0.0.10
入力履歴機能追加
チャンネル一覧の既読管理機能追加
チャンネル名フィルタ機能追加
更新日時のソート順を保持するようにした
チャンネル一覧のお気に入り表示方法を変更した
チャンネル一覧の表示状態(既読、お気に入り)を保持するようにした
内部DBバージョン更新時のバグ修正
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:25:55.73 ID:qpkXDhmz0
634 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 00:32:41.89 ID:Hsv2SjYc0
名前: (アプリ)SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました@0.8.zip
サイン: 主観的の人@lcsDgsEngfkzaH3hu6MksUck0Ft8W9RBPbpbBg7-UL63XQVLR6AmzGoJBEDEMRTM
サイズ: 5,474,006
キーワード: Executable, アプリ, SeedStore
作成日: 2013/02/08 12:59:35 UTC
コメント: Amoeba連携機能のクリック範囲をファイル名列から全列に変更

@0.8のフォント無しverをI2pうprロダをお借りして配布しております。
ttp://up.benkiman.i2p/up/download/1360329777.zip
--
●(アプリ)SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました@0.8での変更点
@Amoeba連携機能のクリック範囲をファイル名列から全列に変更

A操作方法がわかりづらいところがあるので「SeedStoreの簡単な使い方.jpg」を入れておきます。
 (簡単にしか書いていないので詳しい使い方はれどめ.txtをみてください)

B「Search_List.txt」に検索ワードの例を追加

C「SeedStore.exe.config」の初期値に日本語の説明を追加
 ※文字コードをUTF-8で保存しても半角文字だけの場合テキストエディタが判断できずShift_JISで開いてしまう
 ことがあるようなので「SeedStore.exe.config」の初期値に日本語の説明を入れてあります。

D「最新の新着データを表示」で検索件数が全件数でないと
 誤った表示になるバグを修正
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:30:37.25 ID:qpkXDhmz0
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:31:25.56 ID:qKo3d8Kc0
2get
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:43:00.67 ID:zz3mpeuO0
洒落・PDくらい導入簡単になりますように
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:52:27.42 ID:vbkVhfIF0
>AllianceNetwork PR ‏@AllianceNet_PR
>2ちゃんねるの新スレッドです。前スレッドとともに、PRが立てております。新世代ファイル共有ソフト「Amoeba/Lair」★5

おらお前らPRさんに感謝しろよ
PRさんマジカッケー
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 13:32:08.55 ID:BQB4Fl1b0
コピペ来るのはえーな

実際の利用者は今どのぐらいだろうな
1500ほどかねぇ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 13:39:48.37 ID:U4r25QtmP
FN,Amoeba両方が壊滅しない限り
I2Pが盛り上がる日は絶対にこないけどな。
なんせユーザーが英語ができないもんだから、情報を日本語に訳して紹介するという
まっとうな努力をスキップしてアホみたいなコピペ繰り返してるだけのDQNの群れだもの。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 13:43:05.08 ID:DremGmHrP
前も思ったけどi2pじゃなくてiMuleじゃね?
i2p自体はamoebaでも使うじゃん
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 13:51:04.26 ID:4UtWsX6H0
このスレのテンプレの中に、tcpの他にSocksProxyを利用して、torやi2p上でも通信できるってこと明記したほうがいいんじゃないか
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 13:57:41.94 ID:h0C/BLAa0
久しぶりに起動したけどなんか速度上がってる?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 14:02:13.60 ID:3fEUx3XI0
相手次第だから何ともいえんね。
一喜一憂してると禿げるぞ。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:07:54.77 ID:Yu4h4D4A0
テンプレ長すぎワロタ
もうwikiでも作ったらいいんじゃないですかね
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:12:09.11 ID:F+eVIwBz0
>>19
一斉逮捕があったから、利用者に移住の動きは確実にあると思うけど、
もはやみんな慣れてしまったのか、祭りとまではいかないのがなんとも…。
DL違反での逮捕なら移住祭りにはなると思うけど。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:12:37.48 ID:DremGmHrP
i2p専用って今でもi2p以外接続設定しなければ出来るんだけどそういうことじゃないの?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:16:28.09 ID:U4r25QtmP
いや逮捕者リスト見ると、
PD神話を完全に破壊するまでには至っていないからな。
Shareの群れの中に必死で頑張ってやっとこさPD2人いれることができました、って感じ。
放流主側は確実に移住の動きが加速するだろうけど。
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:25:23.05 ID:4UtWsX6H0
日本人じゃないのかなこいつ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:25:49.55 ID:U4r25QtmP
オープンソースの基本理念である
「ないものは自分で作る、改造する」ってのを完璧に放棄してるよね
こんな乞食に誰が手を差し伸べるかってのwww
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:36:53.80 ID:UJLuB9ez0
>>26
PR氏のサイトで十分じゃね?
つかテンプレのほとんどはそこに載ってると思うんだが
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:37:08.70 ID:DremGmHrP
>>31
i2pはインストール不要みたいな事言ってるけどi2pって普通にインストールするよな?
http://www.i2p2.de/download
のi2pとPortable I2Pってなんかちげーの?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:38:23.99 ID:ELX/7bHr0
よし頼んだぞ>>26
39Amoeba亜種(I2P専用短時間起動OK節電高速化版):2013/02/24(日) 15:41:12.78 ID:PJ3dAVh30
>>37
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:44:51.64 ID:U4r25QtmP
逮捕されるのは嫌
でも不便なのも嫌
頭が足りない俺様に都合のいいのを無報酬で作れ

これだから中高生は排除しなきゃいけないwww
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:53:21.49 ID:DremGmHrP
>>39
落としてみたけど
それ実行してi2pサービスインストールしないとi2p使えなくね?
どのへんがインストール不要なんだ?
46Amoeba亜種(I2P専用短時間起動OK節電高速化版):2013/02/24(日) 15:57:59.77 ID:PJ3dAVh30
>>45
インストール不要でつかえる
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:58:42.00 ID:PzusCG2nI
国産P2Pソフトの利用者はかなり減少してるので、Web割れ全盛期の頃まで最終的には
ユーザー減るんじゃないかな?もう2、3回法律改正されて厳しくなったらだけど。
nyとShareは全盛期の頃に、それぞれ日間50万ノード、25万ノードあったと言われてるが
今はPD合わせても113000しかない。
http://www2.accsjp.or.jp/activities/201224/news39.php
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:06:16.17 ID:DremGmHrP
>>46
http://imgur.com/WTzxLkE.jpg
これやんなくていいのか?
49Amoeba亜種(I2P専用短時間起動OK節電高速化版):2013/02/24(日) 16:09:44.52 ID:PJ3dAVh30
>>48
やんなくていい

@Portable I2Pをダウンロード後、任意の場所に解凍してStartPortableApps.exeを起動する「Run-time error '339'」ってエラーが出たらVisualBasic6最新版を入れろ。 他にもエラーが出るならSun Java 1.6以上がインストールされているかを確認しろよ。動作に必要だ
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/

A「Mozilla Firefox, Portable Edition」を起動して、ここを参考に「I2P」の「Configure Bandwidth」設定と「Network」のUDP/TCP Port設定をして、Save Changesから設定を完了する
「I2P」最初に設定すること http://www39.atwiki.jp/i2p2/pages/22.html

B「I2P」と同じブロードバンドルータのUDP/TCP Portを解放して、Port開放チェックする。最後にここを参考に匿名性の確認をしてくれ
 Port開放ガイド http://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html
 Port開放チェック http://www.js-sys.com/port/
匿名性を確認 http://d.hatena.ne.jp/k2jp/20100714/1279038488
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:10:56.29 ID:CH0j7LxA0
インストーラー不要ならともかく、インストール不要なローカルアプリなんて存在しない。
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:14:41.84 ID:CH0j7LxA0
>>52
他のパソコンにインストールしてあるのをネットワーク越しに使えるのかそれ?
そうでなければインストール不要なんてありえん。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:15:27.55 ID:4UtWsX6H0
もう構うのやめてNGしとけ
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:17:43.57 ID:CH0j7LxA0
>>55
自分のPCの中に何かを設置するんだろ?インストールって意味わかってるのか?
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:22:51.25 ID:eSeLCGSF0
インサート
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:23:57.82 ID:DremGmHrP
>>49
A以降は普通のi2p使う時と変わらないんだな
ということは>>37の奴と変わる部分って承諾証の同意とフォルダの指定とショートカットの指定だけだな
フォルダの指定は@の任意の場所に解凍でやってるしショートカットはその後やるだろうから同じか
ということは同意をクリックするのを省略するためだけにPortable I2Pに入れろってことか?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:24:59.42 ID:3UbBE1Gz0
ここでコピペ連投しようがなんらAmoebaのジャマにもなってない事に気づけよ
どうせやるなら、Lairのありとあらゆるチャンネルに連投しまくればいい
そのほうがスキル持っている奴が見る可能性が多い
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:29:20.77 ID:DremGmHrP
>>63
だからPortable I2Pへ導入しろって事の話だよ
具体的に今とどう違うか考えないとどうしようもないだろ?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:29:29.64 ID:LgWSWEAd0
ゆっくりAAテンプレから除外されたんか
結構好きだったんだが
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:30:03.55 ID:ELX/7bHr0
ほらみろ ID:DremGmHrPが構うからだろバーカ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:30:40.01 ID:BQB4Fl1b0
             _人人人人人人人人人人人人人人人_
             >   次世代型ゆっくりP2P!!!  <
              ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       ,; -''''"" ̄""''''-;,,
     /          ^ヾ:          r' ̄i
    :/   ,-‐     ;  ', `ヽヾ,     , - 、 ゙‐- '  _,, -´ ̄ ̄`-ゝ 、
    i'  ´/  /! ハ  ハ  !  i ',    {   }    r ´          ヽ、 、 r'⌒',
    i ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' 'i.    `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i .!、_丿
   `!  !/レi'  +    + レ'i ノ     ◯     i イ iゝ、イ人レソ    i |
   ,'  ノ   !'"    ___  "' i .レ'           ,レリイi ( )      レヽイ、i .|| ○
  ノノ (  ,ハ         人!           ,,/!Y!""     ( )  「 !ノ i  |-‐、,,
 ( ,.,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ     ,,r-─(_)      ヽ_ ノ  "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                       (                        ,r‐″
       Amoeba+Lair           ̄つ                 ,r─‐‐''
  Copyright (c) Lyrise 2009-2012    (´              ,r──'
 https://code.google.com/p/alias/     ̄ ゙̄'───--------‐'
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:34:06.71 ID:DremGmHrP
>>69
だから具体的って言ってるじゃん
具体的にPortable I2Pへ導入する事への話しようぜ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:35:35.76 ID:4UtWsX6H0
テンプレは>>1だけでいいよ
導入に必要な情報は
Lair & Amoeba PR - Alliance Network 解説サイト
https://sites.google.com/site/lairamoeba/
に全部書いてあるだろ
ZenrarとかLairMessageStoreとかSeedStoreはLair使わなくちゃ意味ないんだからLair上で詳しく紹介すりゃいい
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:37:08.43 ID:U4r25QtmP
バンドルされてるFirefox PortableEditionもJava Runtimeも古過ぎだろwww
この手のソフトウェアでそこら辺のセキュリティメンテをおろそかにしてるなんて
怖くて使えんわwww
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:38:20.12 ID:DremGmHrP
>>72
>>61を読んでくれよ
変わる部分って承諾書に同意するをクリックする部分だけだぞ
それって導入が簡単になると言えるのか?
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:42:14.87 ID:iz37tW5n0
高速化ってI2Pの別ネットワークなんて作っても
外人はつかわんだろw
アホすぎるw
海外を経由するから匿名性があるのにw
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:43:05.77 ID:DremGmHrP
>>76
そうか
じゃあ辞めておこう
検索は無理でも中継の改造は出来るかと思ったけど話し合いが無理なら意味ないしな
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:43:29.53 ID:iz37tW5n0
ついでにいえば、TORとI2PとTCPを併用することで
より匿名性があがるのにI2Pのみとかバカすぎだわw
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:45:20.77 ID:iz37tW5n0
あとTORがとI2PとTCPを併用することで
速度もあがるしな
日本人だけでI2Pの別ネットワークで接続しても
匿名性なんてないしw
それじゃ職人はついてこないw
Amoebaは今のままで十分だわ
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83次スレテンプレ案:2013/02/24(日) 16:51:04.74 ID:4UtWsX6H0
高い匿名性と、抽象的なネットワーク網の形成を目指した純粋P2Pのファイル共有ソフトです。
ノード間接続はTCPの他に、i2p等のネットワークをSOCKS Proxyで利用することができます。

alias - Amoeba, Lair, Rosa (開発者サイト)
https://code.google.com/p/alias/

現在の安定版 (AmoebaとLair)
http://code.google.com/p/alias/downloads/list?can=3

Lair & Amoeba PR - Alliance Network 解説サイト (導入の手順はこちらを参照してください)
https://sites.google.com/site/lairamoeba/

Amoeba/Lair NodeDB ノード登録所
http://nodedb.meteor.com/

Alliance-Network (ソースコードはこちら)
https://github.com/Alliance-Network

前スレ
新世代ファイル共有ソフト「Amoeba/Lair」★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1361675988/
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:51:22.32 ID:iz37tW5n0
TOR+TCP+I2P>>>>>>I2Pのみってことを理解してないんだろうな
iMule使ってみ、速度ものすごいおっそいから。
一晩じゃ落ちてこない。需要のあるエロですらそうなんだからな。
現状のAmoebaのシステムほうが速いし匿名性がある。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:51:49.91 ID:tqSbQVPx0
素朴な疑問ですいません。使ってみようと思っているんですが、Ameba/Lairでtor使った場合、
遠隔操作事件みたいに踏み台(もしくは中継)とかに利用される可能性ってありますか?
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:54:07.25 ID:iz37tW5n0
俺はI2PユーザーだからいうがI2PはAmoebaより遅い
現状のAmoebaのシステムのほうが速い
接続数を3以上にしても、Amoebaのほうが速い
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:56:04.66 ID:iz37tW5n0
iMuleユーザーな、Amoebaはキャッシュを溜め込めば速度が出るようになってるし
iMuleよりも匿名性が高いし、現状これ以上の匿名性と速度を期待できるソフトはない
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:58:03.57 ID:iz37tW5n0
だからI2Pを使う時点でWinny症候群用、ファイルが落ちてくるってのは無理なんだよ
海外のロシア人だとか回線おっそいユーザー経由するからな。
それを理解してない。Amoebaはそれを分散させてTor経由、TCP経由、I2P経由で
集めることができるからより速度がでるってわけ。
I2PのみでAmoebaよりも高速化なんてできない。
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:59:19.05 ID:iz37tW5n0
論破されてコピペしかできなくなったようだな
まあ、iMuleがものすごいおっそいソフトっだってことすら知らなかったようだから
しょうがないな
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:59:37.42 ID:4UtWsX6H0
>>86
torに関して言えば、出口ノードや中継ノードになる設定はデフォだとオフなのでそうなることはない
ただし、中継ノードにならないとタダ乗りになるので、世界中の他のtorユーザーの迷惑になる
i2pは中継がデフォでオンだが、出口ノードは一般のユーザーがなることはできないので踏み台にはされない
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:59:45.22 ID:U4r25QtmP
遠隔操作ウィルスとTorとの技術的関連性は何もないだろwww
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:05:12.05 ID:BQB4Fl1b0
<Lair 推奨channel>
Channel@AAAAAEAAZxuYdSU9v-Q7fEMyXUqdpK_b91yK8SIYpcwkhhGFuYesABUuocrAPBmqcAcLkD3Zc937KBv7eEuZ4V4-LXKfawAAABABQ2hhbm5lbOaDheWgseWxgMMANXc
名前: Channel情報局
Channel@AAAAAEAAIJcV7X-PEvlecOP4r0tRHZF-luRkOuiDVX7bzDWCScVwLqgUC2lH_lvgrI3_5nPm6QM5OwagSYPeF3eivGW2UAAAAA8B5Yid5b-D6ICF6LOq5ZWPQTLvPw
名前: 初心者質問
Channel@AAAAAEAA5UieeFE6hejrNaF8HMniY1yjLQsXYhpVdKP8bRl0878wxxfTL2AOHg4ULQEnltrLLFHXCvxqbMxzdvfiJKNHPgAAAAYB6ZuR6KuHAHz1uw
名前: 雑談
Channel@AAAAAEAAC14gCwgEDh4uEPqxV3GFJK0XNPddyAx1aTW6t7BRACZRJR8BoF-jaIENUbtq_ptSkHdT23MrE4hXrM7bXjGkmwAAAAYBanAuUDJQSVWUZQ
名前: jp.P2P
Channel@AAAAAEAAiGWVV5vVp209yzTLjgngSQLAvmxxK35xlPVa7gNNonp78yDnb9FnONOZsLeCS6ZSgZVBsgXD6XUK11SrVT6GYwAAAA0BIeWkseaVl-WgseWRioD6spE
名前: !失敗報告
Channel@AAAAAEAA-90J-JQYmpXNNk0ew-Oa24AJIabUqAHwml73KQkvIRaRB0v9vLejPEA5_wb3G0HQI6li9-O7CeAP72YMQT-PrgAAAA0BIeaIkOWKn-WgseWRik2s-6E
名前: !成功報告
Channel@AAAAAEAAReKYDpgLyQBAY_aK9uv_RfVQjdeYTH71Tya3hw4uFP_yWjadDOnmATXioNb8sYgnK6qx3QYLjQdqX3M3McAZmgAAABABIeS4jeWFt-WQiOWgseWRiuNTE1E
名前: !不具合報告
Channel@AAAAAEAAtMPictqtiwdmp14QQ7vB7k-xTqbuvNNgPb3gTdf5KifD_VGqryqSRX1uBqvU8OJsLt2OvzrJnyOZOzdRHP5t_wAAACYBQW1vZWJhX0xhaXLplovnmbrjg4Hjg7zjg6Djgbjjga7opoHmnJtjSI5i
名前: Amoeba_Lair開発チームへの要望
Channel@AAAAAEAADo6ZO-SRDDIPnAsGvY0f9zZ7-P_WAAMgSo016EqMGPy72S0vdDREkDAHCLOIg38kPkfbI9NmFmN54EMNtQdk4wAAADAB44Km44Kk44Or44K544O744K544OR44Kk44Km44Kn44Ki44O75YG96ICF5aCx5ZGKqSiTLg
名前: ウイルス・スパイウェア・偽者報告
Channel@AAAAAEAAi2UWSxjyDSf_iRZ2ENaKZHyU6NjJH4eAXzmGpV2j3PBTxg0ViU-IB1hlK-Aw1NwRXpHAv6Rsa3VflzXfNyl2wQAAAFQB44Ki44OD44OX44OA44Km44Oz5Yq5546H44KS5LiL44GS44Gm44Gn44KC5Yy_5ZCN5oCn44KS5LiK44GS44KL6Kit5a6a44Gr44GZ44KL44K544Os1u-Kyg
名前: アップダウン効率を下げてでも匿名性を上げる設定にするスレ
Channel@AAAAAEAASaqqritqZRVYlzfkcVhMAT0tm8PTp3Vu_KWBUEloBtnZ_WnRQO5pcEq60gQOktBz5qFxg_Saiqo6lwtDP-bIdgAAAAQBVGVzdITgoiw
名前: Test
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:05:16.97 ID:iz37tW5n0
たしかに遠隔操事件は犯人がウィルス使って
感染したPCを踏み台にしたものだから
Torは全然関係ないなw
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:06:52.50 ID:BQB4Fl1b0
>>83
ここのテンプレの>>1-4>>99を合わせたものでいいんじゃないかな
後は無理に貼らなくてもいいとは思うけど
推奨ChannelはPR氏のサイトには載ってないしな
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:12:44.57 ID:5lNJCSq00
前もどっかに書いた気がするけど
amoebaってtcp有効にしておくと危険だよね?
1ブロック以下の違法ファイルが流れたとき完全キャッシュ持ってる奴がバレバレじゃん
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:12:43.53 ID:iz37tW5n0
I2P専用にしたら匿名性も落ちるし速度も落ちる
これを理解してないバカ
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:14:35.92 ID:iz37tW5n0
>>104
1ブロック以下ってのはないんじゃね
2MBでも5ブロックに分けられてたし
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:15:35.50 ID:4UtWsX6H0
>>97
>>100
遠隔操作する前の、ウィルスを2chに貼った時のtor接続のことでしょ
出口ノードになると警察に捜査される可能性あるけど、中継ノードまで捜査されることはないと思うけどね
i2pに関しては出口に警察のノード使えないから最終中継ノード突き止められないし
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:18:52.02 ID:ELX/7bHr0
PR氏のサイトが推奨チャンネル載せてくれればいいんだけどな
シンプルにした分くだらん質問が増えるのは困るわ
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:22:51.24 ID:3ZOGolet0
>>106
御免1ブロック以下じゃなくて1ブロックな
1MB以下をシェアで流せば1ブロックになるだろ?
アップロードで流したとしても実質変わらないし
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:25:19.49 ID:iz37tW5n0
>>109
ああ、ほんとだ1MB以下のは1ブロックになってるか
これはちょっとどうなんだろう
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:29:13.74 ID:iz37tW5n0
>>107
ああそういう意味ね、
それは出口ノードにならなきゃ意味ないな
ま、そもそもそういうノードは2chでは、
すぐ焼かれるから書き込めない
出口ノードにならなきゃいい
I2Pは仕様で2chには書き込めない
杞憂だな
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:51:55.36 ID:U4r25QtmP
昼間になると速度落ちるから
現状のamoebaのままでも実質夜行性なんだけどねw
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:57:36.12 ID:ucv+dBpp0
Amoeba亜種(I2P専用短時間起動OK節電高速化版)をNGすればいいの?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 18:12:28.45 ID:PN5+TU4D0
そんなこと聞かなきゃ判断できないの?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 18:15:56.95 ID:hG1uiwS4P
>>120
そんなこと聞かなきゃ判断できないの?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 18:27:47.63 ID:A5uWZMe40
2人NGでスッキリ
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 18:30:10.45 ID:A5uWZMe40
てかスーパーハカーまた迷惑掛けてんのか
DDoSとか手法としても屑過ぎ

Lyrise ‏@Lyrise_al
i2p上のtracは廃止、理由はスーパーハカーさんによるDDoS
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 18:38:17.20 ID:tqSbQVPx0
>>96-97 >>100 >>107 >>111
詳しいレス、ありがとうございます!ちょっと心配でしたので。
Amoeba使ってみようと思います。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 19:17:41.81 ID:7rnp5uxE0
.  . . ..: .. ..   +   :.  _____  .. :.. 
 .  .: + ...:. .   ..:...:.. /______\ :. + .
   . ..: .. . .  + .. {._荒らし____} ..: . .  .
   ..  +  . ..:.  . (-◎-◎一  ヽミ| .. . .   .
  +     :.     . ( (_ _)     9) . .. .+
   .☆彡 : .  .  + ( ε  ( ∴  | .. . ..  .
   .. :..         ..ヽ_        _/ .: + . .
      ..  +    ..:.           .. ..
        .  :...   . ..: .    .. __  .. ..:.  ..  ..
  ,-、       .  .    +    |: |   .. .   .
  \\                 |: |
   \\  ∧_∧   (二二X二二O
 /// .\\( ^∀^ )  \从|: |从 /
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \  / ,_|; |,_,,  \    死ぬまで叩く!死んでも叩く!
_,,__,_,, / /__) (__)///:;:;;;;::ヽ,\
    '、/      バシーン!バシーン!
      """  ,,, "" ,,,  """  ""/:;;   2ch規制議論
 "" ,, """ ,,,   ""    ,,""""" /;;;::;;   http://qb5.2ch.net/sec2chd/
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 21:11:33.97 ID:0nXGnnzl0
何事
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 21:17:38.76 ID:U4r25QtmP
これってI2Pの悪印象をばら撒いてI2Pを過疎らせるための
アンチだよね?
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 21:43:16.62 ID:AnVHyTa70
アメーバにみえる
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 22:48:26.14 ID:dnR9CgQF0
こういうキモいのが寄ってくるならそんなものはいらないな。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 23:19:37.75 ID:d6Uz8tYd0
I2P専用iMuleで日本語ファイルを扱っても、I2Pを使ってる以上海外経由する
iMuleはI2Pで中継なし接続でもするのか?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 23:26:04.82 ID:U4r25QtmP
ここでメインの情報のやりとりしてるわけじゃないから
ここ荒らしてもほとんど効果ないんだけどね
142Amoeba亜種(I2P専用短時間起動OK節電高速化版):2013/02/24(日) 23:26:05.76 ID:PJ3dAVh30
>>140
> I2P専用iMuleで日本語ファイルを扱っても、I2Pを使ってる以上海外経由する
> iMuleはI2Pで中継なし接続でもするのか?

日本ノード増えてくれば、海外中継少なくなる
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144Amoeba亜種(I2P専用短時間起動OK節電高速化版):2013/02/24(日) 23:33:13.42 ID:PJ3dAVh30
>>141
とりあえずAmoeba亜種超節電高速化版作るまでがんばるwww
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 23:35:17.24 ID:BQB4Fl1b0
名前: LairMessageStore0.0.14.zip
サイン: Sarpanit@7RlZaISwSqKSE0liOwfS1ZVgdcUZ1iG9neupptBc7W5j1T7q7Y0iyExj7iA9R3RK
サイズ: 1,261,190
キーワード: アプリ, Lair, tool
作成日: 2013/02/24 13:10:16 UTC
コメント: ver.0.0.14
メッセージ検索でサイン検索出来なくなっていたのを修正
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 23:40:27.81 ID:2O+dAkEe0
>>123
昔作者氏自らI2Pの弱点はそこだって指摘してたしな…
Rosaではそのへんも対応するとか言ってたな
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 23:50:43.13 ID:su32Eixy0
産廃PCユーザーとしてはキャッシュの肥大化が辛い
ファイル自体はそんなでもないのに
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 00:21:44.15 ID:753o/84d0
>>147
50GBが辛いとか、HDDの換装くらいは考えた方がいいよ
多分ノートPCなんだろう?面倒なら古いUSBの外付けとかで耐えるべし
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 01:10:55.20 ID:GKNlCfIu0
結局>>104ってどうなの?
TCP切っておいた方が安全なん?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 01:19:46.80 ID:fPgfBlad0
tcpのみでも中継が挟まれるので、中継者も含めて調べないと所持者は判定できないと書いてなかったか。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 01:20:43.25 ID:GKNlCfIu0
中継者は所持者にならないの?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 01:25:57.35 ID:fPgfBlad0
中継者はキャッシュ保持しないし、複合化キーも持ってないんじゃなかったかな。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 06:48:13.44 ID:sL2DqkX90
>>150
だからさ、具体的にそれが何の罪になるんだよ?
カミソリやら爆発物を郵便で送りつけられたとして、送り主は当然逮捕されるが、それを配達したり荷物を受け取った郵便局員が逮捕されたなんて事例が一つでもあるのか?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 07:28:03.27 ID:JufU0LrP0
ひょとしたら警察に事情を聞かれる事ぐらいはあるんじゃね
違法なものばかり配達してる郵便局だし、よく知らないけれど
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 07:44:23.43 ID:Ak3o0GwI0
じゃあアップローダーや検索エンジン経営しているところや、キャッシュを貯めることでインターネットの高速化をうたう業者、通信を中継するプロバイダは何かあるたびに事情を聴かれるのか?
それぞれが利用者側から見たらアップロードしてきた側だよな?
それだけで何の罪で何の幇助で毎回事情を聴かれないといけないんだ?
キャッシュの中身が違法なファイルだったのかいちいち人が全部チェックしなければならないのか?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 08:33:23.91 ID:HY/pdEzq0
何かあったら事情は聞かれると思うよ。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 08:52:57.30 ID:m+rYgzRl0
じゃあその何かっていつなの?
一ブロックのファイルをUPした罪でそいつが逮捕されたときに、逮捕時にPCにログにそのファイルを送信した相手のIPが残ってたらそいつが事情聞かれるの?w
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 09:45:34.05 ID:BFqIHBSn0
まあ気になるんだったらTCPの項目消せばいいだけだし好きにすればいいんじゃない?
一次放流者とかはTCPで繋いでない奴もいるだろうし
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 11:16:42.23 ID:L7aaMBZP0
LairつないでみたけどChannel情報局しかダウンロードされないんだが
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 11:28:46.51 ID:753o/84d0
>>160
1つでも成功してるなら時間の問題
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 11:45:12.87 ID:L7aaMBZP0
>>161
そうか
気長にいくわ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 11:52:06.78 ID:sQ6xITxL0
>>158
まあふつーに聞かれるだろな
下手すりゃPC任意提出位の協力求められるかも

さすがに令状取って押さえる事まではしないだろうけどw
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 12:11:22.84 ID:jBxpDWVY0
TCP無効にするのって
クライアントの接続タイプがTcpのところを削除と
「基礎ノードを自動で設定する」のチェックを外すだけでOK?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 12:16:59.73 ID:BFqIHBSn0
>>164
手動でポート開放してないならそれで合ってる
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 12:23:39.36 ID:753o/84d0
>>164
それでOK
但し、速度は1/10になる
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 12:33:01.60 ID:o28obrNC0
1ブロックだと完全キャシュを持ってる奴がバレるって件で
作者側からなんか発言あると安心するんだがな
前はよくLairに顔出してたのに最近みないね
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 13:12:02.04 ID:L7aaMBZP0
なんだか重複して文字がおかしくなつたレスが多おな?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 13:24:35.53 ID:YRGq05yj0
>>163
令状取らずにどうやって聞くんだ?
大変だな。
そんな1ブロックの為に動かなければならなかった警察も、それでIP開示と逮捕の令状出した裁判官も、それで個人情報提出したプロバイダも、
更にそれに関連しただけでまた令状出してと頼みに行かなきゃならない警察も、それでIP開示の令状かけと言われる裁判官も、そんな令状で個人情報だしちゃわなけりゃならないプロバイダも、
そして何よりそんなんで話を聞きに来られるらしいお前も。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 13:27:20.75 ID:YRGq05yj0
>>167
そんなどうしようもなく下らない質問に答えるように求められた開発チームも大変だったなw
もう何がどう心配なのかさっぱりだ。放射脳とかそういうLvだろこれw
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 13:43:30.16 ID:p0zFJDZH0
- Anonymous@SjVoCaKyGJydYq5oXUjHGJn46RLB8O_605ZpT0MFCLJfpLVJPRPgMBArqAUDiZek - 2013/02/24 20:18:44

法律ちゃんと読めばわかるけど、それで逮捕とか無理。
メールとかで勝手に送り付けてくるのはダメで、自分の意志でダウンロードし内容確認後にキャッシュ以外の保存方法できちんとした違法ファイルを保存していることが必要。(勝手にPCに入ってきたものだったと言えばOK)
さらに、それが違法ダウンロードだったとの認識も必要。(知らなかったと言えばOK)
さらにさらに、保存したものが違法ファイルだったという認識までも必要。(違法ダウンロードかもしれないけど、違法ファイルになるとは知らなかったと言えばOK)
おまけで、違法ダウンロードの逮捕は事前の警告が必要。(お前違法ダウンロードしているだろ辞めないと逮捕するぞ?で辞めなかったらようやく捕まえに行ける)

そもそも違法アップロードの逮捕者が法律施行後も、罪に+αで違法ダウンロードの罪が付かないことに疑問を持たなかったのか?
PCとか色々証拠品も全て取り押さえられている中で、違法アップロードの罪も認めているのにだぞ?
違法ダウンロード法はぶっちゃけザル法にもほどがあるよ。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 13:49:41.67 ID:o28obrNC0
>>170
こんなことで警察が動くとは思ってないけどこの事を鵜呑みにして
tcp接続を無効にする奴が増えると通信速度が落ちると思ってね
実際1ブロックの場合拡散処理がどうなってるのか気になるし
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 15:35:08.28 ID:HY/pdEzq0
聞かれるか聞かれないかと、違法か適法かをごっちゃにしてるやつって頭悪いよね。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 16:12:32.88 ID:lMFMjrsq0
実際は何も盗んでないのに「○○を盗んだ」とここに書き込んだら逮捕されちゃうの?とか言ってしまう程の強迫障害やなw
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 16:23:38.83 ID:W9lxM5AB0
>>174
普通は捕まらないが、別件逮捕の要件にはなりうる、威力業務妨害な
普通はそんなことじゃ動かないけど、別件での証拠がそろわないとき、
それで逮捕されることはありうる
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 17:12:26.93 ID:pEbtBB1ZP
任意と令状取っての捜査の違いもわかってない人多そうだなw
任意で話を聞く位は日常茶飯事で、それこそそこら中でやってるっての
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 18:14:35.08 ID:3z6aFPWC0
>>176
わかってないのはお前だろw
警察が令状取らずにIPから個人を特定とかどうやってするんだ?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 18:20:35.46 ID:VJEZc4+1P
そりゃあスーパーハカーがなんか頑張るんだろ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 18:21:40.86 ID:jn6CxDtF0
プロバイダに捜査協力依頼
もちろん令状が無いならプロバイダは突っぱねることはできるだろうが現実はねえ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 18:42:40.07 ID:3z6aFPWC0
>>179
それで一部社員から教えて貰えたとして、それを元に本当に任意で事情を聞きにいかれたらまず間違いなく個人情報保護法違反でプロバイダは訴えられる。
漏らした社員は当然首で、プロバイダはネットで炎上。
弁護士が儲かるだろうw
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 18:43:58.87 ID:mlA6DAka0
>>177
個人特定だけなら捜査照会だけでいい
任意だから突っぱねることはできるけど現実的には捜査照会とはいえプロバイダがガン無視するとは考えにくいな
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 18:50:11.70 ID:3z6aFPWC0
>>181
だからそれが出来るのはあくまで容疑者特定の段階でだよw
教えてもらった情報を元に全員にいちいち直接接触したら、個人情報漏らしたことがバレルだろうがw
つうか、本気でそう思い込めるなら裁判記録がどこかしら残ってるはずだから持って来いw
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 19:01:00.04 ID:mlA6DAka0
そりゃもちろんやたらめったら捜査照会で個人情報を引き出すことは考えにくわ
もうある程度絞り込んでるタイミングだとは思うけど
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 20:07:02.13 ID:Cnv+HP4X0
お前ら病気びょうきだよ
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/26(火) 03:35:46.91 ID:UQOa7bKsT
これファイル数はどんなもんなの?
アニメとかはちゃんと取り揃えてる?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/26(火) 04:02:05.45 ID:vGo51lLC0
何様ww
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/26(火) 04:59:32.70 ID:fHqg8LH50
>>182
ネット関連は前例が少なすぎで判断のしようがない
ただ、日本の警察は任意と言う名の強制をする例は結構ある
任意で鞄の中を見せろと言って、拒否されると転び公妨で逮捕したりとか

あと、児ポ関連はイギリスと同様の条文で単純所持が禁止された場合は危ない
イギリスではメールで送りつけられるなどの場合でも、例外要件に該当することを被告が立証出来ないと有罪になる
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/26(火) 18:51:49.20 ID:xL1+O0uX0
最近更新ないの?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/26(火) 19:28:29.95 ID:LrXnrQbD0
>>186
I2P使う時点で日本人だけって無理じゃねえかwwww
Torを使えば日本人だけでつながるって言ってるようなもんだぞwwwww
I2Pと違うソフトつくんねえと無理wwwwwwバカすぎるwwwww
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/26(火) 21:10:12.16 ID:eQZbKXCi0
日本語使ってる外人とかも避けて繋がるんだよ。たぶん。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/27(水) 12:49:36.52 ID:LEO+HYVh0
すいません、導入してみたけど質問。
Lair欄で書き込みしたい場合サイン欄をどうすりゃいいのかイマイチわかりませんが
未記入でも問題ないのでしょうか。
一番聞きたいことなのですが、書き込み、ファイルのやり取りはすべてTor上で行われるのでしょうか...
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/27(水) 13:03:23.60 ID:iZsclzhB0
>>193
サイン欄は未記入でも大丈夫
ただ、共有サインが流れてると思うから落として使うほうが吉かも
書き込み、ファイルのやり取りは接続設定によって変わる
接続の仕方はTcpとi2pとTorに対応していて自分で設定したものでのみ通信する
Tor接続のみの設定にすればTorのみになる
初期状態ではTCP接続も行われてるので気になるなら自分で設定すればいいと思うよ
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/27(水) 13:12:28.90 ID:2Cj6exu+0
つーか1ブロックが云々は結局どうなったんだ?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/27(水) 13:18:41.04 ID:1/aYe6n+0
作者やソースちゃんと見てる奴が理由をつけて発言するまでどうこう言う奴は少ないだろ
特にネットワーク全体の速度低下をもたらすだろうTCP無効をわざわざすすめる奴はほとんどいない
個人的にはただちにどうこうなる問題ではないと思っているが
もしそれで何かあっても誰も守っちゃくれない、自分の身は自分で守れ自分で判断しろ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/27(水) 14:02:52.77 ID:1pOqqqLB0
>>195
そもそも1ブロック(1MB)の何が問題なんだ?
Seed取得しない限りはその1ブロックのファイルも何なのか不明なままだろ?
SeedStoreでもLairMessageStoreでもLairでもSeedOFAll_20130223_18407.box入れたAmoebaでも探せば1ブロック以下のファイルなんて数千単位で見つかるが、
それでお前のキャッシュの中にその数千ファイルのどれかが入っているかどうか認識できるの?

お前のPCのブラウザやら何やらのキャッシュにも同じく数千ってファイルが多分あると思うが、その中に違法ファイルも含まれているかもよ?
それで一体全体これまで何の問題が起きて、今後も何が問題になるの?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/27(水) 14:14:04.51 ID:1pOqqqLB0
>>1
違うだろ。
被害妄想激しい奴が常識を数段重ねて飛び越えた超理論の妄想で、
結局何がどう問題になるのかを現実の一般人にも意味が通じる程度に理屈と理論を重ねて説明しないと、
妄想狂以外誰にも理解出来ないから誰にも答えられないだ。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/27(水) 19:29:35.82 ID:qBu1Su3u0
いいから落ち着け
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/27(水) 19:56:56.93 ID:mxl+ZJW20
net framework4はインストールされてるのに、amoebaの起動が出来ない
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/27(水) 21:09:34.95 ID:ajtGV8E10
そですか。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/28(木) 00:02:47.18 ID:uSEnqYkb0
あげてみよう
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/28(木) 02:55:34.81 ID:UR9aK0p8P
98%ぐらいまでは順調に落ちてくるのに
最後の数%が2週間経っても終わらないってのが時々あるな
こういうの待ってるしかないんだろうか
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/28(木) 05:01:21.44 ID:FUUrqW8V0
Amoebaは速攻だったのにLairの初期ノード取得全然しないんだが
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/28(木) 05:22:47.97 ID:5J5duGv30
そですか。
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/02/28(木) 07:57:11.40 ID:btOQz1nR0
       {    !  |\         /ハ, |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''''''.| キチガイが
     ヾ、        i/" ,,,_池田犬作-‐一|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::| このスレを
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く . :::::::::|
彡'   ヾ、     _ノ..i! : ̄(  )ー (  ) ̄| 見つけ
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン :|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ :::| ました。
彡'      `  ̄      `l ∴..)-=ェっ(∵:::::|
      _  __ ノ ヽ    ⌒     |
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '     |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ   :::::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/  iMule   ヽ、二)
 彡'       __,/ ミ/         .:..`ト-'
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/28(木) 22:54:21.74 ID:GM3Z4ZbE0
それはいらんので。
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 04:37:27.92 ID:wg8Quq7D0
>>204
俺も一緒だamoeba大活躍なのにlair全然反応ない
掲示板読むことも書き込むことも出来ずに、皆の倉庫になっとるw
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 04:59:53.54 ID:0boJ+v4H0
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 07:52:46.65 ID:7Fo5C3u00
そろそろPDやばいかなーと思ってwikiとか見てたんだけど
この作者ちょっと痛いというかコミュ症の香りがするな
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 07:56:51.39 ID:LqIhluJM0
まだ様子見してるけど作者さんは応援してるよ
PDより期待してる
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 08:05:29.66 ID:iJzMimYjP
PDの作者は叩かれて伸びるタイプ
Amoebaの作者は褒められて伸びるタイプ
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 08:50:49.39 ID:e1AKcFhw0
まあちょっとかまってちゃん臭いからな
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 10:22:45.48 ID:RWa2AOSH0
>>217
コミュ症というか、「高機能広汎性発達障害(アスペルガー症候群)」だと思う。
自分もそうなんだけど、IQとかは平均より高いけど、極端に得意分野と不得意分野が分かれていて、
普通の人には当たり前の事が困難な代わりに、逆に普通の人には困難なことが当たり前に出来たりする。

普通は、ちょっとコミュ症気味とか変人とか偏屈な人と認識されるか、高いIQで不得意分野も自分で補って
一般人と全く区別なく一生気付かない場合が大多数。
だから存在的にはそういう人は結構な数存在するはずだが自覚出来る人は少ない。

ただ、不得意分野を自力で補えなかったり、自覚がなかったりする人はその辺が原因で、対人関係や社会適応で失敗して
うつ病になり易いので、自分の得意分野と不得意分野を自覚することがまず大事だったりする。

これが超極端になるとサヴァン症候群なんて呼ばれる超天才になるが、そんなのは極々一部。
そこまでは行かずとも一応得意分野を伸ばしまくった結果、世界的な著名人になる人もいるというか、
いわゆる天才と呼ばれた人は結構この性質を持っている人が多いらしい。
所謂、馬鹿と天才紙一重って言われる所以だと思う。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 12:21:08.78 ID:1iclSyJj0
どうでもいいレスにこういう長文返すのがアスペなわけな
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 12:38:30.86 ID:/PBXG+O50
確かにその傾向はあるな
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 13:40:54.10 ID:6cBU+FiR0
>>222
いや〜結構重要だよ。
こんな日のこんな時間にこんなスレを見るような人はアスペの可能性が高い。
社会への適応性が低く、金はないが、興味のあるものは欲しくてその手段を択ばない。
その癖妙の部分に拘ってこんな特殊なソフトを見つけ出してまで常駐する。
そういう人は自覚がなくとも軽度であれアスペの可能性がある。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 13:44:45.47 ID:ueEbhGrV0
3行で収まるだろ
症状の説明や実例なんかはスレに関係ないし、聞かれてから答えれば良いレベル
興味ないことまでダラダラ話すから嫌われるんだよ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 14:16:33.08 ID:YswF8Wqt0
無理無理。自分の興味の範囲外の事にまで関心を持てる奴はアスペの可能性は低い。
オタクが自分の興味のある分野にだけ異常に拘って、自分の服装とか身だしなみとか興味外の事には無関心なのと一緒。
ぶっちゃけそういう典型的なオタクはアスペの可能性が高い。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 14:17:06.94 ID:NSYX2fmm0
まー自分みたいな人(アスペな人)を解って欲しいって気持ちの現われなんだろうなー
とは思ったがw
気にらなきゃ読み流せばいいだけでは?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 15:07:12.09 ID:SULhL19g0
聞いてない 誰もそこまで 聞いてない

ってオタ川柳はすげー秀逸だと思うw
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 15:49:34.53 ID:6+bb+6MR0
アスペルガー症候群て自閉症スペクトラムに包括されるような微妙な症状なんだけど、
こういう知ったかぶりが多くて辟易するな。
単にレッテル貼りの域を出ないのに、意気揚々と言葉を持ちだす奴の多いこと多いこと…
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 15:53:58.93 ID:JCsdREte0
数日おきのアップデートが
Jan 10, 2013
を最後に止まってるな。

大きな変更でもするのか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 16:06:41.90 ID:DVfGoGSL0
いまさら何言ってるの?w
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 16:44:41.84 ID:1Cd5+P2M0
ttps://github.com/Alliance-Network

Lair荒らされて大幅仕様変更を余儀なくされている中、2chのこのスレもキチガイ出てて、公開サイトもDDos攻撃されて、
サイト全部移動してWikiも移動してで、お蔭でここのところソース弄る暇もないみたいだな。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 19:41:47.59 ID:YGR3g3lG0
冬休みが終わったんよ言わせんな恥ずかしい
234明日奈:2013/03/01(金) 22:52:25.54 ID:Eanf8fBM0
がはは
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 23:23:00.95 ID:pSqo23+w0
共有ソフトににオマンコとか名前つけて逮捕者出た時とかにニュースとかで読み上げられるのかが気になる
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 23:58:06.27 ID:BueGktrP0
その書き込みお前で千人目だ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 00:28:39.75 ID:1pH4nzPQ0
PRっていう金魚の分みたいな奴は何なの?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 04:28:47.98 ID:a4AlPI9lP
FNよりも掲示板に向いてるから
TorやらAmoebaやら分散して地下に潜られると都合が悪い人達がいるんだろうな
2chに集まっててくれてた方が管理も情報操作もしやすいもんね
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 08:28:23.12 ID:0IAHuPGm0
つーか掲示板とか要らないからSeed共有機能をAmoebaにつけろ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 11:37:22.50 ID:qbOqiqiX0
メモリ足りなくてどう足掻いても1.5G弱のファイルがデコード出来ないんだけど
これはもう諦めるしかないのでしょうか
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 12:02:36.02 ID:hrYiLE450
>>240
empty.rarとPF領域の調整(場所と量)とかしても無理なほどメモリもHDD容量も根本的に少な過ぎるんなら無理なんじゃね?
むしろそんなPCでAmoebaがよく動いたなと感心させられる。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 12:46:16.24 ID:tJa5FRGl0
>>240
Amoeba&Lairを一旦終了する
プロセスが完全に終了(5分ほど)したらAmoebaのみ起動
Amoebaの接続タブから停止で通信断
エラーの出たファイルをリセット

これでダメなら、一旦ダウンロードから削除した後、seed@を使って再登録
直ぐにデコードが始まる

これでもダメなら、俺には手におえない
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 12:48:52.29 ID:tJa5FRGl0
>>240
できればだけど、常駐物も終了した方が良い(セキュリティソフト等)
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 12:53:33.22 ID:tJa5FRGl0
>>239
boxなら良いけど、seed@は別のネットワークで流れる事に意味がある
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 12:55:59.70 ID:0IAHuPGm0
>>244
だったらAmoeba内に別ネットワークつくれや
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 13:04:44.88 ID:tJa5FRGl0
>>245
まぁ、俺に作れと言われてもなぁ
1つの窓で操作したいって事だろうけど、どうせタブで切り替えとかだろ
窓の切り替えと手間は変わらない気がするけど・・
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 13:06:16.99 ID:lpGD0om20
>>245
お前頭大丈夫か?
Amoebaに無理やりLairの機能まで載せるってことだぞ?
根本的解決どころか、より複雑乱雑化して手におえない上にPC負荷だけは現状より酷くなるぞ?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 13:18:24.57 ID:lpGD0om20
Amoeba上に別ネットワーク=現在のAmoeba用のTor/I2pアドレスを更にSeed専用にもう一つずつ増やす。
Amoeba上に、UP/Down用ネットワーク+Seed流通用ネットワーク。
Lair上に、P2P掲示板用ネットワーク。
合計三種類のネットワークをご所望か。
でもリク依頼とか結果報告とかは結局今と同じくLair上でするんだろ?
何の意味があるんだろう?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 14:15:51.19 ID:a4AlPI9lP
VirtuaWinあたりで
マルチデスクトップ化すれば
その辺りはかなり便利になるけどな
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 21:41:11.91 ID:IsUOusQe0
>>245
いいからXPからOS変えてみろ
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/03(日) 05:42:55.35 ID:g/YBGBs30
>>241-243
乱雑なデスクトップの整理から言われた事まで徹底的に試したら
どうにか完遂出来ました、ありがとう
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 09:11:13.37 ID:phwbyF0e0
>>追加後、起動すると Work\Tor に hostname が作成されてるから
>>基礎ノードに Uriタイプ tor で hostname の中身(〜.onion)を設定

hostnameが作成されてるのまで確認できたんですが、次の作業の仕方がわかりません・・・。
基礎ノードに追加?するかたちで良いのでしょうか?難しいです・・・。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 09:15:39.53 ID:uPUreCA/0
良い
UriタイプをTor
Tor:〜.onion
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 09:19:52.19 ID:phwbyF0e0
>>253
す、すいません!!できました!!その後uni更新?をかけましたが・・・大して接続数増えませんでした・・・。
一度再起動かけるか接続ノード数の設定を増やした方がよいのでしょうか・・・。

クレクレ厨でほんとすいません。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 09:22:49.49 ID:phwbyF0e0
すいません、コネクション増えました!5から12に。ダウンロードもたくさん始まりました。すいませんお手数かけました。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 09:28:42.45 ID:uPUreCA/0
設定している接続数の上限近くまでコネがあるなら増やせば良い
Torでのコネはありますか?

Torのクライアント設定もした?
基礎ノードは、相手から繋いでもらう住所
クライアントは、こちらから繋ぎに行く時のプロキシ設定
繋がってしまえばどちらも送受信しあう関係で、差は無い
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 14:11:12.78 ID:phwbyF0e0
>>256
返信ありがとうございます。
torでのコネらしきものはみあたりません・・・。全部TCPになってます。
torのクライアント設定?とはなんでしょうか・・・たぶんしていないと思います。すいません。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 14:13:03.97 ID:Hq0qnfVN0
ばーじょんうpまだ?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 14:17:27.60 ID:phwbyF0e0
>>256
接続設定のクライアントのところにSocks5Proxy tcp:127.0.0.1:9050と既にあるのですが
これをtcp:127.0.0.1:9050 tcp:.*と書き換えるか追加すればクライアント設定完了となるのでしょうか?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 14:21:06.57 ID:phwbyF0e0
>>256
すいません、クライアント設定できました!torからも接続ありました!ありがとうございます!
ど素人に親切痛み入ります・・・。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 14:58:10.58 ID:phwbyF0e0
最後にくだらない質問をしてもよいでしょうか・・・。
今までのP2Pみたく途中キャッシュを変換して中身の確認などは可能なんでしょうか・・・。

すいません、くだらなかったらスルーしてください><
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 15:01:16.74 ID:Bpe2x07p0
できないよ
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 15:10:11.08 ID:uPUreCA/0
>>259
Socks5Proxy tcp:127.0.0.1:9050
これは昔のデフォなのであてになりません
Amoebaなら
\Amoeba\Core\Tor\torrc をメモ帳等で開き、設定ポートを確認してください
Lairなら\Amoeba\Core\Tor\torrc

もしポートが「19050」となっている様なら、
Socks5Proxy tcp:127.0.0.1:19050

AmoebaとLairで別のポートである必要があります
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 15:19:10.90 ID:uPUreCA/0
>>259
追加
uriタイプはTorで設定してね
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 16:26:48.79 ID:2jKlh8T50
新しいソフト導入してなんとなく慣れてくるまでの面倒臭さは異常
やってみれば別になんてことないんだけどね
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 01:24:57.80 ID:HpoSGunZ0
怖いバグ発見したので書いておく
Amoeba 0.1.62 Lair 0.0.61

1.AmoebaのCache.blocksを削除
2.Lairを立ちあげて適当な物をダウンロード登録する
3.Amoebaが起動する
4.Cache.blocksを削除しても、そのままだと「シェア」「キャッシュ」に削除前の物が残っているのでそれらも右クリックから削除する
5.しばらくするとAmeobaが「応答なし」になってフリーズし、タスクマネージャからも終了不可能になり、
Cache.blocksを置いていたドライブ上に激しく書き込む。(測定ツールで確かめたところ107MB/s前後で書き込んでおり、かなりのI/O負荷をかけていた)
 マシン全体に負荷がかかり、他に立ちあげているアプリの終了や起動すらも不可能。
6.上記でAmeobaがアクセスし続けているファイルはCache.blocksであった。(processmonitorで確認)
7.なんとか強制再起動は出来た。 ←いまここ


キャッシュ消したらconfigも一度消さないと怖ろしいことになるな・・・
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 02:28:22.30 ID:auCVU2cuP
つーかシステムと同一ドライブにAmoebaおいてるの?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 05:15:57.52 ID:mNcLMTPB0
最初からそういうものだろ
整合性を確保するために定期的なブロックの破損チェックを行い
異常なら0埋めとかするんじゃねーの?
それこそ107MB/sくらいの勢いで
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 07:40:50.59 ID:34/YYgNS0
>>267
専用機だったらHDD一本だけとかよくありそうじゃね?
つーかHDD複数本入れるようなメイン(?)PCにAmoebaとか置いてるほうが怖くね?
まあカジュアル層は所有PC1台とか珍しくは無いんだろうけど
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 08:38:20.34 ID:mWpD7FNt0
>>269
いや専用機だからこそありえないだろw
P2Pするなら外付けでも何でも常時読み書きするキャッシュだけは別ドライブにしないとシステムがやば過ぎるってww
PCに限らずスマホでも何でもブラウザのキャッシュはMicroSDとか外付けに逃がすのと一緒だろw
その辺を理解出来ないど素人を弾く為の最低キャッシュ50G制限とかなんだしwww

>>266に近い不具合かの質問はかなり前にも2度ほどLair内であって、確か記憶だと、
1.AmoebaのCache.blocksを削除
2.Amoebaを立ち上げ普通に通信開始。
3.いつの間にかCache.blocksが元のサイズで復元。
4.その後も通信に問題は表面上無いが、ブロックの破損チェックを行うと新規に受信したブロック以外は全て破損となる。

Q.この破損扱いのブロックをAmoebaがネットワークに拡散させる心配はないですか?

開発チーム
A.Amoebaはブロックの送受信を行う際にその正当性を逐一チェックしているので、破損ブロックがそのまま送受信される心配はありません。

というものだった。
>>266が前例のQ.まで辿り着けず3.の時点で既に不具合とか言っているのは>>266の環境が超低スペック&OSと同一HDDにキャッシュを置くという特殊過ぎる状態だから一見問題に見えただけ。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 10:08:14.73 ID:3k09ZpA10
torのorionに殆どつながんねぇ・・・・。
i2pは結構つながるのに。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 12:49:33.39 ID:HpoSGunZ0
>>267
違う物理ドライブに置いてる
さすがにこのスレに居てシステムと同一ドライブに置くような奴は居ないだろう

>>270
>OSと同一HDDにキャッシュを置くという特殊過ぎる状態だから
そんなこと一言も書いてないが
勝手に決めつけんな
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 12:55:40.96 ID:lN2xct6Q0
まとめ

いいたいことがあるならオマエは明記しろ。それは義務である。

オレ様の言い分は書かれてなくても、オマエが酌み取れ!それは義務である。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 14:49:13.13 ID:m8ijIA6t0
1.
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 17:10:04.48 ID:/0roNZ6o0
専用機っつーか仮想マシン内で運用してるから、システムとキャッシュは
普通に同一ドライブだな、俺。
勿論ホストのシステムドライブと仮想マシンの載ったドライブは別だけど。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 18:41:23.98 ID:aeLiKz9e0
すいません質問なんですが、ダウンロードが終わり状態が「完了」になってるファイルを削除項目で消すと
キャッシュごと消えてしまうのでしょうか?

ダウンロードできた項目がどんどん増えてて整理したいんですが。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 18:49:07.36 ID:E4xDLtyO0
>>276
消えない
キャッシュはキャッシュタブで管理されてる
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 19:39:57.95 ID:aeLiKz9e0
>>277
サンクス! 完了項目は消してきます。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 13:26:40.43 ID:3DI4fjTz0
速度が全然でないゴミってマジ?
up,DL共に1000はでないと人来ないだろう
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 13:42:40.08 ID:R5H4czEz0
1000KB/s位なら出るぞ。
http://nagamochi.info/src/up128297.jpg
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 13:43:32.52 ID:voYe1yXL0
>>280
これって亜種?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 13:45:03.32 ID:R5H4czEz0
いやデフォ、バージョン変更うざいから、ふるいのそのまま使ってるだけ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 14:26:08.26 ID:yMmnhS5s0
>>280
取りあえずお前は速攻画像消しとけ。
よくもまあ匿名性皆無な場所に保護領域だの保持ブロック数だの接続相手のIPだのもろもろ全部晒せるな。
リモートデスクトップって事からVPSだと思うが、全部Tor経由でこことかそこにアクセスして無いなら辿られるぞ。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 14:31:53.49 ID:5V/RxFg+0
なにそれこわい
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 14:39:24.54 ID:tNDVnuww0
tor接続なのに、たまにtor:IPでコネクションあるんだが・・・・。
なにこれ、こわいwwww
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 14:46:17.16 ID:WwLsUPFU0
>>280
やっちまったなお前……
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 16:08:48.52 ID:coA1uhfTP
やっぱり簡便さに比例してユーザーのレベルも下がっていくんだな
Amoebaは匿名謳ってるものの中じゃあり得ないほど簡単だしな
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 16:13:48.35 ID:dOT4WeXQ0
やっぱ、amoebaは日本語だからか?
freenetとかgnunetもかなり楽なんだけどな・・・・日本人ユーザ少ない。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 16:53:21.99 ID:/JEihfsO0
そりゃ国産p2pだから日本人ユーザの割合が圧倒的なのは当たり前だのくらっかー
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 21:08:54.82 ID:5f2Dd/fL0
>>279
スピードと匿名性がトレードオフってのは散々書いてあるわけだから。
いまだにshare使ってるのはお前みたいなのだろうなあ。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 21:09:55.72 ID:5FuXYX0c0
状態でずーーーとデコードになったままなんだけど、これがデコードエラー?
それとも変換中? 一向にファイルが出てこない。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 21:12:09.68 ID:MVT1//rb0
エスパースレ行くか、使用環境書くか。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 21:21:30.92 ID:5FuXYX0c0
ごめん、ダウンロードの画面の状態てところがデコードになったまま。
変換途中なのかエラーで止まってるのかわからない。率とかが142%になってる。
このまま放置しとけばファイルが出来上がるのか再デコードかけた方がいいのか。

PCのスペックはコア2デュオの2.3ghz
メモリは3GB
XPのSP3使用。

まー昔のPCですわ。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 21:39:59.75 ID:SvU51hXh0
>>293
ダウンロードの率が100%以上になるのは仕様
ログに何も出てなければデコード途中
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 21:44:25.33 ID:5FuXYX0c0
>>294 トンクス!ログになんも無し。デコード途中か。気長に待ちますわ。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 22:02:56.21 ID:5FuXYX0c0
デコード完了してファイル出来たー。300MB変換するだけでこんなに時間掛かるんだな。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 22:15:31.57 ID:SvU51hXh0
>>296
スペックの差で明らかにデコード速度の差があるきがする
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 22:40:03.44 ID:eN7IENix0
>>296
時間がかかるのはメモリが少ない所為だな。

本来は300MB(300ブロック)のパズルなんだけど、そのままだと何らかの理由でどこかのブロックが欠けたらパズルが完成しない。
そこでアップロード時に更にもう300ピースのリカバリーレコードを付け加えてある。
そうすることで、どうしても100番ブロックが見つからない時でも、100〜102番ピースがあれば100番ブロックの代用が可能になっている。
また、逆に300ピースだけ集めてもパズルは完成するし、100番ピースの代用として100〜102番ブロックが使えたりする。
そうすることで、ブロックやピースが欠けてもパズルが完成出来るような仕組みになっている。
(注:シェアでUPされたものはリカバリーレコードが無いので、完全キャッシュ保持者が居なくなると歯抜けし易くなる)

142%でデコードが開始されたってことは、300*1.42=426ブロック&ピースを集めた結果、パズルを完成させる目途が付いたということ。
だからPCはメモリという名の机の上に426ブロック&ピースを並べて、CPUという頭脳をフル回転させてブロックとピースを継接ぎしパズルを完成させる。
この際、メモリという名の机の面積が狭いと、一気に全部を並べられないから、HDDという名の本棚にその時々で不必要なブロック&ピースを仕舞ったり、
必要になって取り出したりといった非常に面倒くさい手間暇が発生する。
結果その分時間が余計にかかる。
だから机は広い方が良く、こういう作業をする時は、特別に机の上を片付けておくことが重要なんだ。
(常駐物やセキュリティ等メモリ上に場所を取っているものを切る)
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 22:45:57.11 ID:5FuXYX0c0
>>298
おお・・・勉強になるわー。PCも古くて3GB以上の拡張ができんタイプだから
安い最新PCに買い替えてもいいなー。この際
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 22:56:37.66 ID:i6l6F1vr0
PCなんて1度買ってしまえば5年は使えるんだしいろいろ捗っていいぞ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/07(木) 09:41:23.36 ID:D42Y00s60
去年なら1万でCPUメモリマザー買ってもおつりが来たんだが
今じゃ高いから無理やなw
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 02:36:15.25 ID:zPyGOZCa0
しかしメモリは爆上げ中だから
確保するなら早い方がいい
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 03:33:12.57 ID:5O5zfNUX0
>>283
というより繋がってるやつらのがやばいんじゃね
こいつはそんなに影響ない
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 03:42:17.43 ID:6gbMdzio0
使う目的があるなら確保してよいが、
メインとサブ、んで携帯がある人なら確保する必要はないよ。
必要なら四の五の言わずに買うだけだし、
そうでないなら確保より新製品などによる底上げを待つのが賢い。
パソコン分野は特に。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 17:08:20.12 ID:i4Dcfu5y0
なんか、すげえ過疎ってんな、これ

俺がチェックしてるエロチャンネル群は1週間に1〜2個ずつしか書き込みがないんだが
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 17:09:35.61 ID:9Jx248jV0
アニメ≫エロ>その他だな
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 17:35:21.35 ID:i4Dcfu5y0
なるほど、アニメ中心だったのか
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 19:58:02.10 ID:yvBgmXUW0
アニメもキチガイが居着いてからは、職人保護の為とキチガイに絡まれないために普段の無用な会話は途切れたよ。
特に某職人の情報に関しては職人保護の観点から口にしなくなった。

ちょっと前までは情報関係のチャンネルもかなり賑わってたけど、キチガイがやはり絡んできた挙句に荒らしまくったから皆様子見。
このスレ荒らしてたキチガイがあぼーんされたように、Lairも開発者側の対策が終わるまでは静観に徹するんじゃないかな?
まあ単に時期的に皆リアルが忙しいって面もあるだろうけどね。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 20:21:20.97 ID:Q8W8fpFHP
某所で荒らしの個人情報がさらされててワロタwww
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 20:51:30.76 ID:1yE39wCj0
オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
ってエラーがでてファイル検索できなくなったわ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 21:04:50.32 ID:9Jx248jV0
>>310
タイトル無しのSeed情報をNG登録してないんじゃね
以下を参照汁

654 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 00:07:31.72 ID:w6li1jHe0
>>651
Seed@AAAAAAgBAAAAAAK1heEAAAAUAjIwMTMtMDItMDRUMTE6MzE6MjlaAAAACgMH44OG44K544OIAAAABAQAAAABAAA
ARQUAAABAAGQ0O2P_iD0lTsTtagcRx3OLfGFCJ2b5beBt1dxOznd8wpgDHU5wuAcWGOv3bIvZBByEpp8xnc79mxWWv2Au70UAAA
AEB0x6bWEAAAALCFJpam5kYWVsMjU2AAAAQAn5Dd135ADf5qP89HmwCx7innAVxbuM1w9fFbSIbMM5J1_1U_yKBT-N3HMk9FFo
z_r4H4w6yTmW9lNu7zjl5AdoAAACtwoAAAAJAEFub255bW91cwAAAZ8CPFJTQUtleVZhbHVlPjxNb2R1bHVzPnZ1UWdhTkE0cy9zb2
w3STd0NXdoaGNkaVdlTDFNUTNLUG1idkljMGFHNXFTNzlIMjVOcHpPNXNIRVpSTjVZTDdCcnQxd1dTcXJaUEc4UDAxWWJ1bE5QMj
UyeWFvZm9DcHNCQVNUa1lTY1NWb01mbW1zSzBQRUhBdGlqR2JaODQ0WjQxeWNUSjA2d0N3amt2c0V2Umo3ZnNIM2hVN0s1blIyZ
TFIRldjZE8wSDRFQVRZWWE0NmI3RUNyckpCMU50TGNkdGlYL3lwUldQZnFyd2ttODRZMFhQL1dncWt2NFZKMlc2OXlRT3UrZ1N1TW
hQWnl4bmdBV3VxNkFET0F0eENqOSthWnNCUkQxKzBVMkZhZlFnTE05K2QzOFFWTXpoeHFlalQ4VHFqR2ZSczhOS3VISmhKNVNQQ0
Q2UGRFWUtHWnZHQ1BQOTRScTBQVERXSUxQTVQ2dz09PC9Nb2R1bHVzPjxFeHBvbmVudD5BUUFCPC9FeHBvbmVudD48L1JTQUt
leVZhbHVlPgAAAQADivQvrrlVD-dwKzk5ANzpnxRPhZehTUbfIe_AEeqzHAhYGLjAWbNPdoD3FzhpsELh4UxAfcPpFYGSIf8GKiastwFO4v4
xfunKv35NwnR06iwMfBxm-CcHE2pPPqg7YbGujDCgBxUHy7sD5o0GW_QAHufN31ubkIbtK7WNNsZsYNEDowCUcs5ZOJKBYXXF8ubp
KrB4vECPum3hcHys7QJPGCmWI3B50cbeuoPzvTkqeq-9Ti7kXWTSHV4Hs4KEQVwwEM1y5cqB50zCTTZ6aC5tMGoP2vg7C3i4c0CfrQ
Cehx6ecTBJW_x9pTOSJRjsE6yr18M4WUczoOGM2ec96P0E-NXQw5s

Lair再起動、Serchを右クリックし編集で上のSeedを検索アイテム編集のシードに有効のチェックを外して登録
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 21:06:25.35 ID:9Jx248jV0
>>311
自己レス
Seed情報の改行は消さないと駄目
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 21:31:54.13 ID:1yE39wCj0
>>312
レスサンクス
シードタブにそれを登録しようとしてみたのだが
”追加”ってボタンを押しても登録されなかった 
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 21:59:19.65 ID:9Jx248jV0
>>313
ここにSeed情報書いたTXT載せたからそれで試したら?
http://www1.axfc.net/uploader/so/2822058
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 22:03:46.05 ID:1yE39wCj0
>>314
無事 検索ができるようになった
2chとは思えないほどいろいろしてくれてありがとん
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 23:45:27.85 ID:gCW4McW80
どうやっても使えねえわ
お前ら頭いいな
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/08(金) 23:48:23.71 ID:X2p2IjX/0
LairはTCP/tor/i2pで検索させて、Amoebaはi2p/tor接続だけにしたんだけど、
受信200kb/s前後しか出ない、速くても500kb/s。
こんなもん?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 00:23:11.73 ID:hhOb/wQw0
そんなもんだ、あとAmoebaはクライアントの欄に
Socks5Proxy "tcp:127.0.0.1:19050" "tcp:.*"
とかが無いなら追加しておいたほうが接続が増えて効率が良くなるかも
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 13:45:48.01 ID:tca/EFs60
接続出来るようになったんだけど
キャッシュってどこに貯まるの?
SSDの128GBだからキャッシュ領域をHDDに移したい
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 14:08:04.84 ID:aF3dPejc0
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 14:15:13.40 ID:tca/EFs60
>320
即レス感謝です。
まだまだ勉強が足りないようでした
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 16:11:43.68 ID:JiKZih7f0
>>298
>142%でデコードが開始されたってことは、300*1.42=426ブロック&ピースを集めた結果、パズルを完成させる目途が付いたということ。

この説明おかしくないか?
デコードが開始されるのは100%になったときで、100%超の表示になるのはデコード中とかデコード完了後だろ
それともデコード開始時、表示上は100%だけど内部的にはそうじゃないってことか?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 16:23:17.37 ID:zlQAKkf70
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 16:28:57.95 ID:/6fTo6j10
パズルの完成まで残り何%(ブロック)と、実際集めたブロック+リカバリーレコード数は別。
デコードの最大%値はうp主が自分でエンコードエラーしてないか確認する時で、必ず200%表記になる。
シェアではなくアップロードからUPされたものは、ダウンロードの途中表記も一応"50.00% 150/300(600) [2/2]"
って感じの表記で150/300の後ろに()で倍の数値がついてるだろ?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 16:42:33.93 ID:NQb/QfVP0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 17:14:19.53 ID:JiKZih7f0
>>324
つまりDL途中の表示は「パズルの完成まで残り何%(ブロック)」を意味する表示で、
デコードが開始されると「実際集めたブロック+リカバリーレコード数」を意味する表示に切り替わるってことか
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 18:28:24.42 ID:UBpx8Eyu0
居るっさん何処行った?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 19:08:04.51 ID:c4u570oK0
お仕事
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 20:13:43.64 ID:gaGRgjvf0
導入してからよくPCが勝手に再起動するんだけど
もしかしてLairってXPには優しくない?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 20:42:02.02 ID:r40KRg9V0
うん
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 21:22:20.13 ID:XUlg9qGq0
>>329
というより、XPがPCにも人にも優しくない。
ME以前の世代を知っていればブルースクリーンに何度も煮え湯を飲まされたと思うが、XPはブルースクリーンの代わりに再起動を繰り返しているだけだよ。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/09(土) 21:39:42.14 ID:N7sV9PbXP
つーかこの前のブラウザ偽証明書事件一つとっても
XPがもはやセキュリティ上不利(もしくはMSが意図的に対応してないのか)であることが露見したわけだが
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 00:20:41.43 ID:LmkhXpwU0
カスアプリ使ってるだけあって妄想が激しいな
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 05:56:28.40 ID:YAZmbfLW0
OSで自動再起動する設定にしてあることも自分で確かめられないような情弱が使ってるのか・・
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 13:25:24.80 ID:nmCUl3Z+0
>>334
いやチェック外してるから
外してても再起動する
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 14:05:12.29 ID:PpKeWvqpP
こんなところまでMSの回し者が張り付いてるのか
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 16:53:40.94 ID:w3etTm3t0
2013-03-08 - I2P 0.9.5 Released
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 19:25:35.14 ID:e0B26UH50
これって1ブロック落としたら次の接続先見つけるんだよね?
てことは速度ってあんまり関係なさそうなんだけどどうなの?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 20:53:25.19 ID:y+jLKBKM0
そもそも速度を求めていない
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 21:05:45.55 ID:67G2PS1w0
まだ生き残りがいたか消毒だ
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 21:10:13.09 ID:k64Ts/mB0
tcp+tor+i2pで接続数や帯域制限したりするより
tor+i2pで接続数増やした方がよさげな感じ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 23:15:56.09 ID:gqHPSPlF0
> これって1ブロック落としたら次の接続先見つけるんだよね?

この仕様マジでやめてほしいわ
たとえ接続相手が完全キャッシュ持ってても、
1ブロックしか落とせないとか効率悪杉だろLyrise死ね
1ブロックだけじゃなく、必要なブロック持ってたらその全ブロックを接続相手から根こそぎ落とせるように今すぐ仕様変更しろカス作者!!!!!!!!!!!!!!
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 23:18:21.09 ID:t2f/9Ree0
安易なレス乞食はNG
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 23:24:32.57 ID:IrlxihBt0
どのノードからも1ブロックしか落とせないからこそ完全キャッシュ保持ノードを隠蔽できるんだろ
効率求めるならShare使ってろアホが
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 23:47:30.23 ID:ZwTduHhD0
こんなのがなんでこっち来てるんだろう…
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/11(月) 00:13:28.90 ID:vEuMRVcx0
コピペだよ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/11(月) 09:40:21.40 ID:AErDiSUa0
>>342
shareでも使えば?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/11(月) 09:57:25.86 ID:6IRG12lLO
ファイル共有中毒患者は薬中と同じ
脱法ハーブのようにいつ捕まるかビクビクしながら法の抜け穴くぐって生きてる

下らない屁理屈お互いにこね回して安心しながら
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/11(月) 10:27:15.90 ID:HGPcbc9o0
携帯からわざわざど〜も
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/12(火) 05:08:00.49 ID:pkAHPb4f0
どなたが、
TMPGEnc Authoring Works 5
のcrackパッチうpお願いします。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/12(火) 05:24:57.03 ID:17gVZzSO0
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/12(火) 14:51:26.70 ID:8PTa0e9k0
>>350
クラック不可能
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/12(火) 17:33:53.15 ID:pkAHPb4f0
>>352
thx
どうりでどこにも無いはずだ・・
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/12(火) 20:52:54.55 ID:i7DibtRi0
小惑星も高速で移動してんだからwww
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/12(火) 20:53:37.01 ID:i7DibtRi0
誤爆した
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/12(火) 22:51:58.85 ID:bz4i3D9i0
おっぱいも高速移動
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/13(水) 15:33:32.36 ID:XkYkjvuI0
Lyrise氏も高速移動
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/14(木) 21:29:23.35 ID:kEsJ0w5SO
過疎り方も高速だな
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/14(木) 22:08:53.99 ID:btW5upHU0
P2Pの過疎は死を意味する
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/14(木) 22:14:11.25 ID:8hx0iyf/0
携帯とPCでわざわざ乙。
雑談が減っただけで、実態は順調に増加推移しているぞ?w
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/14(木) 22:30:05.62 ID:7maU/1BX0
こことFNとTruecryptのスレは
ソース無しのネガティブ印象操作をしたがる奴が貼り着いてるよね
たまにいきなりネトウヨとか言い出すしwww
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/14(木) 22:34:59.48 ID:P7IXDGIu0
iMuleスレのキチじゃないかと邪推
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/14(木) 22:41:57.39 ID:btW5upHU0
ここのスレ住民疑心飽きすぎてワロタww
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/14(木) 22:45:15.00 ID:lH2VEufY0
iMuleスレのキチの名前が出た途端に即否定の反応するのも何時ものパターンだなw
我慢が足りな過ぎだろうw
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/14(木) 22:56:14.09 ID:+87WjQ110
そりゃーたいへんだねー
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 00:17:16.76 ID:7il7EbokO
何でそんな必死なん?
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 00:18:24.62 ID:1dGdEfWnP
暇だからだろう
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 01:22:53.22 ID:X6kLeiRM0
ここはみんながかまってくれる優しいスレなんだろう
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 10:56:24.43 ID:L/SovRPV0
>>344
たとえば生でつながっている相手とは今まで通りのプロトコルで
torとかi2pでつながってる相手とはもう少し効率のいいプロトコルにするって
手もあるんじゃないかな。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 13:47:10.48 ID:WJI7s7V+0
>>369
大本が嘘情報何だからこれ以上話を広げるなよ。
- Anonymous@SjVoCaKyGJydYq5oXUjHGJn46RLB8O_605ZpT0MFCLJfpLVJPRPgMBArqAUDiZek - 2013/03/10 23:43:52
1ノードから1ブロックしか落とせないって本当?
コネクション見ると同じ相手から何MBも受信してるけど

- Anonymous@SjVoCaKyGJydYq5oXUjHGJn46RLB8O_605ZpT0MFCLJfpLVJPRPgMBArqAUDiZek - 2013/03/12 10:48:19
開発チームやPRサイトの説明を読む限りは、嘘だと思われます。

Amoebaはダウンロードに登録したファイルのブロックを、
コネクションの接続相手を通じて周辺に欲しいブロックを持ってないか?とリクエストを伝言して貰い続け、
持っている人がいたらそのブロックを逆に伝達して貰いながら誰かから受け取る。
というだけの通信をしているようです。

ですので結論として、1ブロックだけ受け取ってその人にもう伝言を伝えないことも、逆に特定の誰かに
ずっと連続して伝言し続ける事も出来ないはずなので根こそぎ完全キャッシュを貰うことも不可能な仕様
と思われます。

ただ、周辺ノードに欲しいブロックを持っている人たちが多ければ多いほどリクエストの解決率もあがるので、
Amoebaネットワークに長く接続する事で同じファイルを欲しがる人達同志の輪の中に入れるようになる事が、
欲しいファイルを速く手に入れるには大切なのだと思われます。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 15:09:15.39 ID:L/SovRPV0
>>370
いや、そういう意味じゃなくてダウンロードが遅いってことで過疎ったら意味
なくなるし、だからといって匿名性を犠牲にできないってことでもめているから、
だったらtorとかi2pとかでつながっているときは別のもっとダウンロード効率のいい
プロトコルで通信してもいいんじゃないかなと。
実際98%ぐらいでずっと止まってると、ちょっといらっとするし。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 15:14:22.59 ID:h4tYqrRC0
そもそも遅いとは思わないわけだが
嫌なら無理に使う必要などないはず、share、PD、トレントなどを使えばよい
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 15:19:10.75 ID:L/SovRPV0
>>372
おれは1ヶ月以上99%のままのやつが10個ぐらいあるけど、
それでも遅いとは思わない?
まあたいしたものじゃないからほっといてるけど。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 15:22:23.73 ID:h4tYqrRC0
個人的にはtcpでの接続をもっともっと遅くしてもらいたいくらいだ
匿名性大丈夫か?って思うほど速度上がる時あるから
じゃあtcp接続自体使うな、って言われたらその通りでございますだけどね
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 15:27:03.93 ID:h4tYqrRC0
>>373
極端に需要が無いものなんじゃないのか?アップ者にちゃんとそのこと報告してるか?
99%で止まった経験は俺にもあるけど、ダウンロードやり直す、Amoeba再インストールもしてみる、
アップ者に報告してまたアップしてもらう、などしてちゃんと落とせてる
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 15:32:50.70 ID:L/SovRPV0
>>375
別にどうしてもほしいわけじゃないから、ほっといてるけど。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 15:50:43.92 ID:d1tCewWS0
遅いの代償は、一定時間あればほとんど落ちるであることがベストではある。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 15:58:44.34 ID:L/SovRPV0
>>377
それなんだよね、少しずパーセンテージが増えていって最後までほとんど同じスピードだと
待っていてもいらっとしないんだけど99%あたりでずっと止まってると一体いつ落ちるんだよって思って
いらっとするんだよね。
用は早い、遅いの問題ではないってことだよね。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 16:01:52.83 ID:bj3EkUSR0
早漏には向かないかも
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 16:10:13.67 ID:h4tYqrRC0
まあパソコンの前で見張ってるような奴には絶対向かないわw
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 16:16:28.86 ID:bj3EkUSR0
正しい使用法

放置 〜 いつの間にか終わってる
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 16:35:57.44 ID:YRtXRECL0
まだ使い物になっていないようだな・・・

|彡サッ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 17:56:42.66 ID:h4tYqrRC0
ファイル共有という意味では十分使い物になってる(早漏は除く)
ただ一斉逮捕があっても既存のp2pの勢いがほとんど衰えないようなこの状況では人は流れてこないだろうな

もしこっちに人が流れることがあるとすれば、shareやPD、トレで今でも平気で新作とかアップしてる連中が
根こそぎ逮捕された時だろうけど、ついこの間の一斉逮捕でもそういう連中は誰も逮捕されなかった
あと100回くらい既存のp2pで一斉逮捕しないとこっちに人は流れてこないんじゃないか
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 18:32:26.95 ID:7il7EbokO
うんうん


それで?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 18:33:53.27 ID:pC4eRc/w0
読解力は人それだなぁ。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 18:33:55.79 ID:Xek5831k0
100回逮捕される前に全滅するんじゃねーかと
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 19:18:10.15 ID:ZuocIHyj0
99.9%状態でもファイルが読めるようにすればいいんだろ
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 19:51:13.59 ID:onUqCCqU0
Lair 1.0.0 α
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 20:03:01.59 ID:1nSOiSNf0
ガタッ
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 20:40:30.17 ID:XjwYOxSa0
Lair1.0α
これは荒れてるのか不具合なのかどっちだ?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 20:41:39.78 ID:d5M1F0tw0
Lyrise ?@Lyrise_al

過去のLairとは繋がらないようにしてるから、Lair 1.0.0以上の人のノードとしか繋がらない、

ほう
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 20:43:08.11 ID:7HAXYURp0
shareとかPDは最近新作流れ悪いし、こっちに流れてくるかもしれん。
いや、torrentは普通に流れてるからそっちいくか。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 20:47:48.90 ID:uOt++VMU0
>>390
どういう風に規制されるか確かめる為に俺がわざわざ荒らしてやったんだよ
さっさと消してくれや作者さん(?)
394名無しさん:2013/03/15(金) 21:04:29.69 ID:AAEWmoHLP
>>393
こ、これが噂に聞く中二病!!
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 21:07:47.34 ID:kZjN4RNn0
いや、ただのアホだろ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 21:08:27.56 ID:uOt++VMU0
おー消えた消えた
397名無しさん:2013/03/15(金) 21:20:34.94 ID:AAEWmoHLP
つか荒らし対策って作者やってないだろ
単に一定数以上の荒らし投票が集まったら消えるみたいなことしができん
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 21:21:50.71 ID:uR8SpWfZ0
>>390
NODE情報どこ?WIKIにないが
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 21:24:18.04 ID:XjwYOxSa0
>>398
作者のtwitter見てみ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 21:34:56.31 ID:uR8SpWfZ0
>>399
サイトみました
NODEをLAIRのコネクションにコピペしようとしたけど、グレーで貼り付けできず
いろいろやったら「周辺ノード」に入った
けど、繋がってない気がする・・・
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 21:40:01.00 ID:uR8SpWfZ0
>>400
自己レス
LAIRを全消しして、最新版を再インストールしたらノードへのコピペがOKになりました
前のバージョンに上書きしたのが悪かったのかしら

今画面みたら繋がってます。ありがとうございました
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 21:56:23.49 ID:hXblOjVe0
ホワイトリスト方式だからか
Lyrise以外誰も居ない状態だな
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/15(金) 23:53:09.56 ID:UHJI4EXb0
>>402
トラストボタン押してトラストフィルタ解除したら他のサインによる書き込みもいっぱい出てくるぞ
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 00:15:41.65 ID:XwkPay1t0
とりあえず立てたぞー
Channel@AAAAAEAABt8oRZSWAlhF5tjoFz7VoQbdX597wm-BT6XXgRX0jvggwSINbbsB8VGoO5hGssWIs5sPSXk_unGh5Xi99EPmPgAAAAsBQW5vbnltb3VzQ0iiK6AF
AnonymousCH
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 00:37:21.50 ID:yFYsPuSX0
誰か1.0の生きてるノード頼む
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 00:56:14.77 ID:jzsqGfj60
>>405
>399
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 01:18:36.04 ID:XwkPay1t0
Section@AAAAAEAAdsiZUlH831BYathqbXyol00fajF73-ineUOb-dk9YWK_71oXZhIb5FlFlRItkYjnvVgQYzBjeUgRyJDAPYRynAAAABABQW5vbnltb3VzU2VjdGlvbsKy0Ts
AnonymousSection
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 01:35:59.51 ID:o8YIOBMr0
1.0は0.61は相互に通信できないって事はチャンネルは共通じゃ無いのか?
て事は今度のはいつもみたいに上書きしたらあかんの?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 01:44:46.29 ID:jzsqGfj60
>>408
>401
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 01:46:29.45 ID:o8YIOBMr0
アンカども
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 01:49:30.46 ID:XwkPay1t0
Anonymousは完全に消去されたね
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 01:50:11.52 ID:XwkPay1t0
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 02:21:27.72 ID:vnrUAu7Y0
>>412
乙spyle
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 02:49:14.22 ID:wXnkbNnGP
サーチタブ廃止?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 04:04:02.20 ID:q64PqKKQ0
Lair1.0 書き込みできないんだけど何かしないといけないの?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 04:06:15.29 ID:xHL1Ux/D0
入れたがチャンネル見づらいな
2chブラウザのように返信をレス番指定+ポップアップしてほしいのと
同じ内容の連投を自動でフィルタしてほしいなあ
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 07:05:21.48 ID:yFYsPuSX0
セクション情報とかどっから引っ張ってくればいいんだ?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 08:09:28.75 ID:wghtDrztT
マンUがベスト8に残れなかったの1996以来なのか
香川ってほんと疫病神だな
何年ぶり何年ぶりって香川が来てからどんだけ黒歴史作るんだよ
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 08:55:28.51 ID:S53NsUkc0
>>415
表示→表示設定→サイン でサインを設定
Alliance Networkを右クリックで編集→サイン で先ほどのサインを設定
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 10:05:36.33 ID:XwkPay1t0
SeedStore使用可能確認
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 13:10:43.69 ID:ecELmYNH0
>>407
1.0ツリー欄の空白右クリでSection@〜貼り付けてセクションができたが、
そのセクション右クリ→編集で出てくるリーダーサインの欄は何を入れればいいんだ?
あと>>404のChannnel@〜は>>407のセクションにカテゴリ作ってそこに貼り付ければいいのか?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 13:32:37.57 ID:XwkPay1t0
>>421
Anonymous@SjVoCaKyGJydYq5oXUjHGJn46RLB8O_605ZpT0MFCLJfpLVJPRPgMBArqAUDiZek1UPhlo2j7j9rvbym3eLJow
をリーダーに設定すればいいと思う
あと、そのCHはAllience Network内に立てたからそっちに貼ればいいと思うよ
AnonymousSection内に立てたのはこの2つ
Channel@AAAAAEAAf-auwEb5d-PtzHXNCjcd-rWNHURVLoHi3iPxqX8TrX63QEOZd5YlXfZvEDVlzqUZt7qBYhpyjxIMAWU_Xv9tswAAAAQBVEVTVPxGs8E
名前: TEST
ID: f-auwEb5d-PtzHXNCjcd-rWNHURVLoHi3iPxqX8TrX63QEOZd5YlXfZvEDVlzqUZt7qBYhpyjxIMAWU_Xv9tsw

Channel@AAAAAEAAc3BdMUC1DG6Q5IGKcJx3EhORIQ7Ix8IWhiWxudvt8RsNzvhVrZaKv7g-p1W1bRpP74Eq0RQoTvZ5oPmEkgTLAQAAAAYB6ZuR6KuHIbjWnw
名前: 雑談
ID: c3BdMUC1DG6Q5IGKcJx3EhORIQ7Ix8IWhiWxudvt8RsNzvhVrZaKv7g-p1W1bRpP74Eq0RQoTvZ5oPmEkgTLAQ
正直セクションについてうまく理解できてないからこれでうまく行けばいいけど
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 13:43:29.64 ID:A4lYlWBH0
Lair 1.0 新規で入れ直したのに
作者twitterノードが張り付けられない
1.0のバグじゃね ?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 13:45:39.99 ID:XwkPay1t0
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 13:52:04.32 ID:9p5665Ku0
>>423
セクションのタブでコピペしてる訳じゃないよな
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 13:59:21.59 ID:vYbCmQa10
>>422
> あと、そのCHはAllience Network内に立てたからそっちに貼ればいいと思うよ

channelを新規作成できるのって確かCreater権限があるサイン保持者じゃないとできないんじゃね?
自分が作ったセクションでならともかくAllienceNetworkセクション内でその権限があるのはLyrise氏だけだから無理でしょ
Coreカテゴリを右クリック→[チャンネルリスト]で出てくるウィンドウにも>>404のチャンネルは出てこないし
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 13:59:24.74 ID:aIvGSrJ60
迷走してるようなので、しばらく様子見。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:06:17.08 ID:xzc2WmFZ0
αだし自分で調べて分からないなら使わないほうがいいよ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:09:16.16 ID:p2eEnbwQ0
>>426
俺は全部うまくいったよ。
アップロードしたので、他の人は取りあえずこれをすれば良いだけだと思う。

まず、
>>407をセクション枠外に"貼り付け"する。
出来た"AnonymousSection"を右クリックで"新規"を選び適当に"Anonymous"って名前のカテゴリを作る。
後はその"Anonymous"に>>404>>422のチャンネルを"貼り付け"ってすればおkだと思う。

トラストしたサインは共有Anonymousだけだけど、まあ後は他の人が共有Anonymousで色々サインを追加してくれ。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:11:01.16 ID:A4lYlWBH0
LAIRを全消しして、最新版を再インストール
だけど 貼り付け文字がグレーで 貼り付けられない

>425 コネクション も 周辺ノード でもグレーのまま

こちら環境 win7 64bit版
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:13:32.70 ID:p2eEnbwQ0
ああ、多分みんなが共有Anonymousで組織図を編集しまくっているな・・・
組織図がいろいろ変ってしまっている。
もう一度自分が編集したものでアップロードし直したけど、また変わるかも。
やはり共有サインでチャンネル管理は難しいのかな?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:13:52.37 ID:rTvxbjrS0
人柱が一通りやってくれてから考えればいい。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:17:31.79 ID:p2eEnbwQ0
>>430
ttps://sites.google.com/site/alliancenetwork528491/ja/projects/lair
のNode@〜を"周辺ノード"一番上の"Uris"の右枠の空欄に貼り付けて"OK"するだけだぞ?

Win8 64bit版だが、何も問題なし。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:18:00.04 ID:XwkPay1t0
>>426
Channel作成は出来る、がチャンネルリストには乗らない
自分以外の書き込みもあるし
と言うよりも異なるセクションに貼り付けでも書き込み、閲覧は出来る(ただしトラストが無い、というか効かない)
AnonymousSectionに貼り付けでいいかもしれない
435423:2013/03/16(土) 14:27:29.03 ID:A4lYlWBH0
原因解明できた。
作者twitterノードを 一旦ノートパッドに貼り付けすると
文字列最初に 丸が付属していた これを取り除いて
コピペすると 無事ペーストでき、動き始めました。
どうもお騒がせしました ありがとう
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:30:34.39 ID:rTvxbjrS0
人柱の犠牲で、データが蓄積されていく。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:31:51.73 ID:vYbCmQa10
>>430
つーか旧Lair消すの早すぎだろ
新Lairはまだテスト段階のα版なのに
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:37:58.24 ID:WYdV6Rjm0
誰か試しにトピック付きのチャンネル作れよ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:41:38.65 ID:MrqSuU9n0
アニメSectionまだっすか?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:44:25.40 ID:x4wgqBPl0
α段階で個別ジャンルのセクション作るのは時期尚早だろ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:45:11.29 ID:XwkPay1t0
一応旧Lairのチャンネルも利用可能
適当なセクション作ってそこに貼り付ければいい感じ
旧TESTCHに書き込みあったしね
あとAnonymousTESTCHにトピック追加
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:50:54.52 ID:Tvm22wcJ0
旧Lairのノードとは繋がらないと作者が言ってるのに、
何で旧Lairのチャンネル読み書きできるんだ?
作者が嘘言ってるってこと?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:54:49.40 ID:33IhDZOp0
旧Lairのノードとは繋がらないが、旧Lairのキャッシュを誰かが新Lairに持ち込めば、新Lairでも旧Lairのメッセージが流通することになるんじゃね
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:57:51.02 ID:XwkPay1t0
>>442
自分が旧Lairから保持しているメッセージは表示されるのと、違うトラストに貼られたチャンネル扱いになってるからだと思う
Alliance NetworkにAnonymousCHが貼られた時と同じ状態になってるのかな?
通信自体は新Lair同士でしてるから作者は嘘ついてないはず
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 14:57:53.52 ID:0/w2o6rN0
トピックってなんだよ
新用語がいっぱい出てきてわけわからんぞ
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 15:01:36.64 ID:5ERnr2Lv0
トピックは確か2chでいうスレのテンプレみたいなもんだろ
旧Lairでテンプレ的な機能がないとか不満が出てたから追加されたんだろ
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 16:00:35.43 ID:KiCxd/wV0
なんかAnonymousSectionから>>404>>422のチャンネルが消えて、
代わりに↓のだけがチャンネルリストにあるんだが俺だけ?

Channel@AAAAAEAAspmgit1rJzfkzS2-M99nzdzpLWdNiO329u_j6sbNPS_LEabaVK824OrkN8t9e4zENTIRx1Ce-q1dbg1U013AOwAAAAQBVEVTVDiZhkQ
名前: TEST
ID: spmgit1rJzfkzS2-M99nzdzpLWdNiO329u_j6sbNPS_LEabaVK824OrkN8t9e4zENTIRx1Ce-q1dbg1U013AOw
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 16:03:40.76 ID:/RgJcuWP0
まあ共有サインをリーダー設定してるんだから、突然チャンネルが消されたりとか普通に起こりそうだわなw
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 16:33:17.10 ID:q64PqKKQ0
>>419
遅くなりましたが出来ました感謝
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 17:19:28.26 ID:wghtDrztT
しばらく使ってみたけど結局トレでいいんじゃねって結論に達した
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 18:58:24.52 ID:aGhzI3qZ0
Lair 1.0.0 α.zip
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 19:08:26.03 ID:r0viWMzk0
Lair 1.0.1 β
きたな
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 19:49:40.16 ID:OsIgT1Qw0
新Lairでは「返信対象のメッセージ」を受信する前に「返信メッセージ」を受信すると、
「返信メッセージ」内下部にある▼マークの展開領域が空白になるな
旧Lairのように「返信メッセージ」に「返信対象のメッセージ」のコピーを含めるのはやめたんだな
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 22:11:23.49 ID:kuED2Hgm0
トラストされてないメッセージを含んでもそんな感じになるが
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 23:21:48.78 ID:OsIgT1Qw0
>>453
転送量のムダが減るから、結果としてネットワーク全体にメッセージが反映伝播する速度も上がるな
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 23:48:54.35 ID:/NuljYVr0
新Lairってサーチが消えてるな。
あほか、糞仕様にするなよ。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 23:57:17.71 ID:7xZ6uwqH0
サーチとか全く使ってなかったわ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 23:57:20.93 ID:wXnkbNnGP
>AmoebaのSeed情報の扱いは、Amoeba上でBoxファイルの流通、というかファイルストレージを構想してるから、それでカバーできる予定
らしいよ
> 考えたんだけど、AmoebaにBoxの検索機能を搭載しようかと思う、
> 一つのサインにつき一つのBoxを放流できて、ROM側はサインを指定すれば随時更新される
って前にも言ってたしサーチタブはlairからamoebaになるってことなんかね
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 00:07:55.24 ID:RD5RgWvN0
迷走してるとただでさえ少ないテスター逃げるぞ・・・
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 00:14:27.28 ID:GwjALxwA0
逃げたいのは逃げればいい
嫌なら使うな
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 01:34:55.83 ID:qwndw4R90
盗んだバイブで喘ぎだす 15の夜
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 02:16:57.44 ID:PQuIvYpk0
読んでない奴多そうだな
Lair

権限をどうするかが問題
Section(部署名みたいなもの、内部ではラベルとして使われる)
Leader
Creator(Channel作成とTopicの作成)
Manager(Trustサインのリストの配布)
この形式なら、セクションとリーダーが確定すれば、Creator,Managerが確定 し、Creatorの作成したチャンネルをリストとして表示、ManagerがTrust認定したサインはそのセクション内のチャンネルすべてで有効とな る。チャンネル毎、メッセージ毎のTrust認定よりはマシかも?
単純にLeader>Manager>Creator>Filterでは、Creator毎にFilterが異なり、権限周りが煩雑になる。
Anonymousの存在を容認するとすると、メッセージ毎に正当性をチェックしなければならなくなる。それはどう頑張っても現実的とは思えない、ゆえに今後はAnonymousは容認できない。
Section内のLeaderはROMするユーザー側が選択できる。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 06:13:22.74 ID:scbPf6DS0
Amoebaの方で検索が追加されれば補助ツールと組み合わせて
Lair起動しなくても良くなりそうだからそっちの方を期待してるわ
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 12:37:51.30 ID:xfuuJh7vO
逃げちゃダメだ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 14:51:44.67 ID:ydTYVBDh0
>>463
そうなったらLair過疎るんじゃね?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 15:02:38.58 ID:elCtD51q0
そもそもRosa作ってるくらいなんだから、正直もうAmoebaとLair分けないでほしいってのが俺も含めて沢山いそうな訳で…
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 15:04:39.89 ID:TQRZLaND0
チャンネル一覧さえ実装してもらえればいいわ…
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 15:49:13.18 ID:Y4DlD9W5T
もう次スレいらねーなこんな引きこもり型P2P
なんてIRCで閉鎖的にやっとけ
もう2ちゃんに糞スレ立てんな
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 16:32:12.73 ID:scbPf6DS0
>>465
過疎ると何か問題があるのか?
最初から一緒のソフトになってるならともかくSeedの為だけにLairを起動し続けるのは嫌なんだが
職人と連絡取り合いたかったり必要な奴だけ使うのがベストだろ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 16:36:44.99 ID:+mP3ZCbV0


471[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 16:52:43.21 ID:BLxvXJ+20
P2Pネットワークで過疎ったら、それはネットワーク自体の終了を意味するね。
多数あっての匿名性ともいえるわけだし。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 17:09:55.42 ID:c9kUttFnP
amoebaのboxでシ−ド検索って具体的な仕様がわからんと断言はできないけど
多分lairが不要になることはないんじゃね
>AmoebaのSeed検索は、Amoeba上にサイン毎にBoxを流通させ、ROM側は随時Boxを閲覧更新、というのをメインとしたいと思う
って固定のサインで継続的に上げる人のための機能であって
共有サインで上げてる人とかリクエストに単発的に応える人はlairにシ−ド貼るしか無いし
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 17:10:04.51 ID:2iObx/Tu0
amoebaが無事ならそれでいいわ
それに検索付けたぐらいでlairが過疎って匿名性が下がるなら
最初から必要とされてなかったってことだろ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 17:14:47.78 ID:OV5hIyS/0
>>471
AmoebaだけでSeedキーも取得できりゃ、Lairが過疎ったって何の問題もないってことでしょ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 17:18:36.84 ID:hE/qqAm/0
Lyrise @Lyrise_al
AmoebaのSeed検索は、Amoeba上にサイン毎にBoxを流通させ、ROM側は随時Boxを閲覧更新、というのをメインとしたいと思う

Lyrise @Lyrise_al
Up側はBoxを多階層構造にして、ディレクトリを公開するみたいにSeedを公開できる
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 17:58:35.00 ID:xfuuJh7vO
いつかの怒涛の更新速度はどうしたんだよ

また作者すね始めたの?
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 18:19:17.89 ID:vrtPnSbx0
本業が忙しい
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 18:20:32.56 ID:Ea8SFUAw0
率直に言って、もはやまったくついていけてない
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 18:38:44.75 ID:OSvapwfD0
別にlairが過疎ってもいいよ。
別に匿名掲示板で語り合いたいわけじゃなくて
高匿名性で安全にファイル共有がやりたいだけだからさ。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 19:20:59.78 ID:OV5hIyS/0
これって、1チャンネル立てるためだけのセクションが乱立されてウザイことになるよなぁ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 20:43:20.32 ID:9JN2ipHV0
AmoebaよりもLairの方が楽しい、
という俺みたいなのも忘れないでください^q^
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 23:00:45.81 ID:PQuIvYpk0
Lair1.0.1β
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 23:08:58.22 ID:hE/qqAm/0
Lyrise @Lyrise_al
できれば、今月中にAmoebaのBox検索を実装してαバージョンを出したい
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 23:24:08.08 ID:EXkJdms30
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 23:29:43.57 ID:lxL0Z96O0
Lairは完全に2chの匿名P2Pとして進化してほしい
板をジャンルに分けて用意しておいてそこにスレッドを追加する形にすれば
>>480みたいな問題が起こらない気がする
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 23:48:47.93 ID:EXkJdms30
Lair1.0.1β

SectionControl
スクロール時ツリーをドラッグしてしまうバグ修正
クリエーター時のトピックボタンの表示を調整
空のトピックをアップロード可能にし、過去のトピックを打ち消し、トピックの削除とみなすように修正

RichTextBoxHelper
Anonymousなメッセージを正しく表示できるように修正

ChartWindow
ツリーの表示を大幅変更
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 00:12:55.77 ID:PhLoST9h0
アップデートしようとしたらLairが落ちて起動できなくなった・・
環境はWin7 64bit
旧Lair→Lair1.0.0→Lair1.0.1とアップデート

1.0.0に戻したら普通に使えるのも謎だ
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 00:24:50.42 ID:WmUCylBu0
>旧Lair→Lair1.0.0
起動できない原因と関係あるかは知らんが、
旧Lairを新Lairにアップデートするのはどうかと思う
両者はそれぞれ別フォルダに展開して運用すべきだろ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 00:45:27.20 ID:SHnECNx30
旧Lair→Lair1.0.0 これが原因
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 01:20:43.64 ID:j25Hztmo0
旧Lairのファイルが残ってて悪さしてたりするかもな
新Lairは最初から別フォルダで別アプリとして扱う方がいいんじゃね

あとLairのプロセスが起動してないように見えてゾンビ状態で起動中って可能性もあるから、
タスクマネージャで確認してLair.exeがあったら終了させて、その後にLairを起動しなおしてみるとか
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 16:32:02.15 ID:XpasSJkI0
新Lair導入しようと思うんだけど
本体は>>484でいいんだよね?
最低限の設定や登録はどこを参考にすればいいでしょう・・・
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 17:23:25.58 ID:+hTnrA8bO
萌葉の更新くるんけ?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 17:43:20.22 ID:LGbllkfB0
け?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 18:04:05.43 ID:fDHt686V0
>>491
このスレに出てる情報だけで設定できないならまだαやβには手を出すな
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 18:51:11.77 ID:zue1t9Gj0
Lair 1.0.3 β
496487:2013/03/18(月) 18:59:07.73 ID:PhLoST9h0
1.0.0から1.0.3にアップデートしたら正常に動作したので報告
レスサンクス
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 19:14:53.57 ID:sOIWwPyd0
>>487
>>496
二つの文面見る限り旧Lair→Lair1.0.0→Lair1.0.3の上書き過程でいけちゃったって事でOK?
(途中でLair1.0.0を挟む必要性があるかどうかは別としても)
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 19:55:07.54 ID:PhLoST9h0
>>497
それでおk
たぶんその辺りも修正したのかなと思ったり
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 20:15:04.82 ID:rqdun2kx0
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 20:16:47.99 ID:sOIWwPyd0
そっか〜、それなら意向をしやすそうだし、態々、新旧両方起動してメッセージ収集する期間も短期間ですみそうだな
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/18(月) 20:24:57.35 ID:sxCJmPEh0
Lair1.0.2β
旧Lairから新Lairになった際、落ちるバグの修正

Lair1.0.3β
ChartWindow
ツリーのコンテキストメニューにサインのコピーを追加
RichTextBoxHelper
メッセージの最後の行が空白を伴う場合、表示が崩れてしまうバグ修正

Lair1.0.3β.zip
http://alias.googlecode.com/files/Lair%201.0.3%20%CE%B2.zip
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/19(火) 10:58:52.88 ID:clGuyZL+0
新バージョンのノードリスト無いの?
作者のノードに繋がらねーよ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/19(火) 11:12:41.69 ID:fpIFpBcA0
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/19(火) 11:15:12.52 ID:clGuyZL+0
>>503
ありがてぇ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/19(火) 11:19:57.33 ID:MLaly0qM0
1.0.3での環境を整えた
旧Lair側のチャンネルとログを引っ張ってくるにはどうすれば・・・
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/19(火) 11:37:35.20 ID:MLaly0qM0
新旧同時起動はできるの?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/19(火) 12:17:16.29 ID:WH078VY/0
できる
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/19(火) 12:20:56.34 ID:MLaly0qM0
thx
まだまだ勉強しないとな・・・
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/19(火) 12:27:26.52 ID:WH078VY/0
ちなみに初期セクションのLairチャンネルに旧Lairのログ引っ張ってきてくれてる人がいる
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/19(火) 13:38:08.27 ID:MLaly0qM0
まだそのレスは反映されてないなあ
新Lairは返信先が反映されてないと返信レス内に
返信先のレス内容が表示されない仕様になってるんだね
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/19(火) 22:20:13.27 ID:XuKliide0
Lair 1.0.4 β
セクションツリーの色更新時、点滅してしまっていた問題の対処

Lair 1.0.4 β.zip
http://alias.googlecode.com/files/Lair%201.0.4%20%CE%B2.zip
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/20(水) 10:45:54.10 ID:BwSFmr530
そろそろ実用的になってきた?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/20(水) 21:03:32.98 ID:pEuADAND0
実用というのが転送速度のことならno
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/20(水) 21:10:59.56 ID:fpG8EAWs0
洒落やny程とはいわない、せめてperfectdarkくらいの重さになってほすい。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/20(水) 21:20:43.61 ID:mhCc7mFV0
.netで開発している限り無理
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/20(水) 21:22:34.28 ID:/sv4+xXR0
洒落やPDレベルの速度で落としたいファイルが落ちてくるようになることは今後も100%あり得ないから、
そういうのを望んでるならAmoebaに期待しても無駄だよ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/20(水) 21:30:32.08 ID:ID0f+j630
いや速度の話じゃないだろ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/20(水) 21:31:24.49 ID:fpG8EAWs0
javaならマルチプラットフォームという点があるだろうが、.netを選択した理由は何なんだろうね。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/20(水) 21:58:55.97 ID:vWUcZsOS0
理由は昔ライブラリが豊富で開発し易いからと言ってたけどね。
参考にした論文だの技術情報がC#だったのなら、そりゃあ.netで最初作るのは仕方ないだろう。

それより匿名とかのセキュリティを気遣うなら、マルチプラットフォームでもjavaはまずくないか?
それなりの開発チームの人数が揃うなら、それこそTorのように人海戦術でプラットフォームごとに開発した方がよりセキュアに作れるし、
Oracleが対応するまでセキュリティーホールは放置ですなんてことにもならんだろう。
I2pは現実問題、実績は元よりjavaの所為でTorに比べて信頼性が劣るんだろう?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/20(水) 22:09:10.31 ID:k3QNZcpX0
1.0.5β来たぞ
2013/03/20 12:37:57 UTC - Lyrise@7seiSbhOCkls6gPxjJYjptxskzlSulgIe3dSfj1KxnJJ6eejKjuJ3R1Ec8yFuKpr4uNcwF7bFh5OrmxnY25y7A

ドラッグの問題は私の環境でも再現しました。
ドラッグの判定ミスですね。

サインは正規表現でフィルタしたい、という話が上がっていたので、正規表現化しています。
たぶん、右クリックからサインをフィルタした際に、正規表現でも一致するようにエスケープされるために、文字化けっぽく見えるのかなと
\とかがついてるだけなら正常です。

ロックされたメッセージをフィルタすると問題が起こるのは、Anonymousをフィルタで考慮してなかったためでした。

その辺りの問題を修正したバージョンをうpしました。

http://alias.googlecode.com/files/Lair%201.0.5%20%CE%B2.zip
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/20(水) 23:02:28.73 ID:r4tU4sWW0
いやもう、どうでもいいからさ。
さっさとファイルの検索機能をつけろっての。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/20(水) 23:23:42.42 ID:8GpiU2Lw0
>>521
それをAmoebaで実装してるんだろう
貴方の思う検索機能とは違うんだろうけどまあ同じようなもんだ
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/21(木) 00:40:29.99 ID:4gQRy7xJ0
Lair 1.0.5 β
AnonymousなメッセージをフィルタするとSearchスレッドが落ちるバグ修正
ツリーのドラッグの挙動のバグ修正
524名無しさん:2013/03/21(木) 02:15:45.04 ID:jbc1JAWjP
>>518
javaはoracleが胡散臭すぎるから
それに昔と比べるとjavaアプレットの存在感が皆無なせいで利用者の敷居は高い
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/21(木) 11:39:38.28 ID:xE5n9E0e0
流れてるファイルってほとんど輸入だろ
輸入元まで取りに行った方が早いな
安全と使い勝手のよさは両立しないのは全ての事象についていえることだが
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/21(木) 17:00:32.58 ID:E+noSQIV0
Lairでロリコン教師共のフルネームが公開されるようになれば面白いのに
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/21(木) 17:22:54.15 ID:YcxPXnfO0
本来はそういう使い方するものでしょ、ウィキリークスみたいに
ロリコンのターゲット層が使いこなせそうにないのが欠点だね
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/21(木) 21:52:11.65 ID:2mMioeq60
なぁ、Lair1.xのチャンネル情報ってどこにあるん?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/21(木) 22:04:44.78 ID:BkWT63rN0
セクション多すぎ、どこか統一してくれ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/21(木) 22:11:23.82 ID:ahge/C5z0
どんどん使いづらくなっていくなぁ・・・
もうちょっとまとめてから公開できなかったのかな
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/21(木) 22:16:38.00 ID:fGTIgDy40
セクションってただのNG共有システムやろ
どこでも自分の使うボード登録しとけば荒らしおらんかったらとりあえずは問題ない
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/21(木) 22:47:04.99 ID:uE7qER5v0
相変らずクソミンは自分が欲しいファイルだけGP付けてるのな
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 02:02:42.69 ID:LSm5f7y00
https://sites.google.com/site/lairamoeba/
このウェブサイトを閉鎖し、プロジェクトから離れます

参照してくださった皆さん、今までありがとうございました
検索サイトのキャッシュに残っている文面などについては、
著作権を放棄しているので、自由に使ってください

色々なことがあり、突然の表明になってしまい申し訳ありません
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 02:11:04.75 ID:LSm5f7y00
Lyrise ?@Lyrise_al
私に認められたいがために、何かしら行動するのはやめてほしい、承認欲求なんだろうけどさ

Lyrise ?@Lyrise_al
開発者の、人手が多ければ多いほど良い、というわけでもない、


ということだそうです
単なる趣味でやっていたのですが、本当に残念です
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 02:13:55.19 ID:1lWcpnya0
とりあえずお疲れ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 02:51:36.77 ID:tCf0XitN0
え?おしまい?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 03:02:22.80 ID:pwtCE1zo0
はえ?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 03:15:27.25 ID:6JqqrDRt0
PR()氏が引退みたいね
上の使用方法解説サイトがごっそり消えてる
Lyriseが開発をやめるわけではないよ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 04:37:39.23 ID:pHcTojDK0
なんだろ?
やっぱ、警告でも来たのかな
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 06:18:19.66 ID:iTzVoTpr0
これでshare、PD気分の新参が減るのなら悪いことではない
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 07:36:32.69 ID:AqAgWVU40
貴重な設定情報が…
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 07:43:03.23 ID:VU3UI2mpP
>>17とかあるように超構ってちゃんだからなー
もっと敬い褒め称え崇め奉って欲しかったんだろうな
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 08:23:00.88 ID:AqAgWVU40
httpをZIPでクレ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 10:19:08.71 ID:0LqFQ7nZ0
2013/03/21 22:38:20 UTC - Lyrise@7seiSbhOCkls6gPxjJYjptxskzlSulgIe3dSfj1KxnJJ6eejKjuJ3R1Ec8yFuKpr4uNcwF7bFh5OrmxnY25y7A
私もびっくりだが

PR()が離反した
今度は作者じゃなくてPRの人が逃亡した

かいつまんで話すとツマラナイ話なんだけど

PR: ReedSolomon符号のコード頑張ってC++で書きました
私: ふ〜ん
PR: ・・・(イラッ)

PR: なぜ私がイラッと来たのか考えたほうが良い、リーダーとしてなんのかんの

PR: これ以上私は関わらない
PR: (私に対して)むいてないよ、もうやめたほうがい
私が切ったわけじゃない、あっちから出てった
私もびっくりだが
PR()が離反した
今度は作者じゃなくてPRの人が逃亡した
かいつまんで話すとツマラナイ話なんだけど
PR: ReedSolomon符号のコード頑張ってC++で書きました
私: ふ〜ん
PR: ・・・(イラッ)

PR: なぜ私がイラッと来たのか考えたほうが良い、リーダーとしてなんのかんの

PR: これ以上私は関わらない
PR: (私に対して)むいてないよ、もうやめたほうがいい

私が切ったわけじゃない、あっちから出てった
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 10:42:50.23 ID:Jew+tx/S0
作者が居るなら問題ない
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 10:44:06.22 ID:LSm5f7y00
>>544の通りだけど、こういうのペラペラ書いちゃうのも、
相手に対する最低限の配慮がないよなあと思う

私もプライドがあるし、かなり意地っ張りなんで、申し訳ないです
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 10:51:43.18 ID:Jew+tx/S0
いいから消えろ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 10:54:32.32 ID:LSm5f7y00
嫌です
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 10:55:24.89 ID:GUJY4qne0
うわぁ・・・
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 10:59:11.27 ID:LSm5f7y00
抜けた後でさらに配慮のないこと言われたら
アンチになってもしょうがないだろう
さすがに、彼の個人情報をペラペラ喋ることはないだろうし
日が変わってID変わったら本当にさようならするけど
それまでは、多少しゃべる
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 11:00:24.47 ID:fghc3rcp0
役立たずの無能は消えていいよ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 11:04:54.90 ID:nvFkwqWZ0
>>544
これ以外に他にもLyrise本人が自己正当化の長文とか晒してるんだぜ?

流石に今度の言動はドン引きだし、過去にもいきなり長期間バックレした事も合わせて考えると
Lyriseの人間性は推して知るべし
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 11:04:59.41 ID:LSm5f7y00
さすがにここに書くのはスレ違いすぎるので
ツイッターへ移動する

反応はこっちへどうぞ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 11:07:10.52 ID:fghc3rcp0
バカか
ソフトがまともになりゃ作り手の人間性なんてどうでもいいわ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 11:11:17.67 ID:iTzVoTpr0
配慮の無さに
それを超える配慮の無さで応酬したら
傍目にどう映るか推して知るべし
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 11:12:12.00 ID:DbgdzIFy0
まあPなんとかさんはともかく
作者はプロジェクトリーダーには向いてないな
一人で開発する気があるみたいだから別に問題ないけど
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 11:23:02.80 ID:SkIUyLEj0
数年どころか一生一人で開発してそうだなw
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 11:36:27.38 ID:nvFkwqWZ0
自己実現
レベル
承認欲求

心理学、及びその理論を含んだ経営学なんかに良く使われる言葉だな

どこで齧ったかは知らんが自分(と自分を賞賛してる集団も含む)とそれ以外を区別してて、
表面上では取り繕ってても本心では卑下してそうだよなぁ…
まぁ、Lyriseの場合は自爆してそれが出来て無い訳ですが
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 11:38:01.65 ID:dMY9z2LVP
ツイッターみたけど
夫婦喧嘩かいな
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 11:43:28.31 ID:6JqqrDRt0
結論
開発続けてくれれば別にどうでもいい
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 11:46:37.17 ID:t4+Axv6+0
BSDライセンスでソース出てんだし、
勝手にforkして独自進化させちゃえば良いじゃん>PR氏
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 13:13:50.42 ID:6C/grKMN0
内輪もめなんぞどーでもいい
もっと使いやすく作れ
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 13:20:30.68 ID:kWNohRxI0
PRビルド希望
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 16:33:45.73 ID:Qk4cFjDX0
やっぱり日本人PGはコミュ障が多いんだな
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 16:38:17.47 ID:0I9rvJUf0
俺がリーダーになってもいいぞ
褒めて伸ばす主義だ
プログラミングはやったことないけどな!
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 16:42:56.11 ID:LQJvoeE90
>>565
まじでリーダー向きなんじゃないか
リーダーは細かい技術なんて知らなくてもいい、人を動かせればそれでいいんだし
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 19:13:00.44 ID:ouEvxmjg0
Lair 1.0.6 β
セクション作成時、defaultカテゴリを標準で追加
サインのフィルタが本文のフィルタになってるというアホなバグ修正
メッセージの本文の一部を、"\u00A0"=no-break spaceへ置き換えて、IDが長かったりする場合の折り返しの不自然さを改善してみる
Releaseモード時のみ?ツリーを再度クリックした際に更新されないバグ修正

Lair 1.0.6 β.zip
http://alias.googlecode.com/files/Lair%201.0.6%20%CE%B2.zip
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 19:47:27.54 ID:m8uhqmo60
最近Lair起動してなかったからコトの発端は知らんが、
そも匿名P2Pを割と中二病臭い理由で作ってる人間が、
まともな人格持ってるはずがないわな。

ましてやAmoebaは一回トンズラこいてるんだから、
作者の性格は推して知るべしだし、PR()に関しても、
普通の人間だったらP2Pの解説なんてつくらんしな。

ま、どっちも人格的に問題のある人間でFAじゃね?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 19:56:32.17 ID:VU3UI2mpP
そもそも位略すなよ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 19:56:38.16 ID:IDg+MT870
そういう理論なら
普通の人は2chしないし、よりにもよってDL板にこない
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 20:41:48.40 ID:vR+Cu9zq0
逆恨み
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 21:17:54.83 ID:UAwc5uQG0
バイオシリーズ最新作の開発費、190億円規模に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363946132/
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 22:39:24.68 ID:6JqqrDRt0
上がってたのでうp
名前: Lair & Amoeba PR - Alliance Network_files.zip
サイン: jumushi@-LYdQpmdxkQ5qVc-lB9Y-_w-7KejP4UhGI_NkI4zF89qRBGnr6DTYWDnnl4FF9C7reiFOphNkAtVVD3KQ2p24w
サイズ: 3,703,838
キーワード: Document, Archive
作成日: 2013/03/22 13:14:48 UTC
コメント: mht形式で必要と思われるページのみ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2839806?key=amoeba
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/22(金) 23:29:52.01 ID:9/HV4/Di0
新Lair、返信先がいつまでも反映されないのは仕様?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 01:14:29.82 ID:ILbvg+kW0
amoebaのダウンロードタブに何も表示されなくなってしまったんですが…
バージョンは0.1.62です
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 01:28:48.37 ID:31C/ag6NP
旧lairの名無しシ−ドでも登録したのか?
その場合不具合報告チャンネルに対処法載ってる
違う場合は知らん
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 04:14:41.31 ID:td6P8RcM0
>>568
一つだけ
逃げた作者と現行製作者は別人であるという事
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 05:42:37.24 ID:zcGMhhG80
>>573
ありがとうございます
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 10:47:52.35 ID:E5i985R/0
>>577
同一人物ですよ
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 13:53:11.14 ID:1ZiA6K1f0
旧Lairのチャンネルをそのまま新Lairのセクションに
適用できないのか。セクションが全然ない。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 14:14:49.98 ID:rjkPpuzI0
>>579
それ根拠はあるの?

(C)AllianceNetworkと(C)Lyriseの期間の違いかなんかが根拠で別人判定されてた記憶があるが、よく覚えてないな
いずれにしろ開発陣は元作者と現作者を別人ということにしておきたいような感じに見えたのは覚えてる

過去の元作者のこの板での挙動と原作者のtwitterや旧Lairでの挙動を見比べると、もし同一人物ならすごく豹変した感じがするんだが
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 14:29:55.64 ID:E5i985R/0
>>581
同一人物であるという根拠も別人であるという根拠もないが

コードを見れば、同一人物であるということは、明白じゃないかな?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 14:31:30.11 ID:S/RQYVP/0
twitterで聞けよw
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 14:39:32.74 ID:Rtc37/y40
人の話聞かなさ具合は前も同じだったと思うけど。
つー事で俺は同一人物説に1票
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 15:20:12.48 ID:ZkEph90K0
winnyの47氏はコミュ力が圧倒的に上
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 15:28:59.72 ID:jQxPG71R0
>>585
nyの解説本とかすげーわかり易かったしな
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 15:37:49.65 ID:knbv3Yjc0
https://github.com/Alliance-Network/Lair
ここ↑見ると、
・Lyrise
・Albert Lindsay
という現Amoeba/Lairの開発者の名前が2つある
Albert Lindsay amoeba
でググると↓のが引っ掛かるので、Albert Lindsayってのが前開発者だろ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1279364277

つまり現在メインでコード書いてるらしいLyriseが、Albert Lindsayってのから引き継いで開発を再開し、
現在Albert Lindsay自身はちょっとだけ開発に加わってる感じなんじゃね
あとAmoebaのヘルプ→バージョン情報を見ると、
Copyright (c) Lyrise, alrde 2009-2013
って書いてあるからalrdeってのがAlbert Lindsayのことかもしれん
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 15:49:18.00 ID:E5i985R/0
名前なんていくらでも作れる

他人の作ったフレームを理解して引き継ぐのは
相当大変だよ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 17:22:20.64 ID:MjEVqR6R0
大変だったから、今回Lairを一から組みなおした結果、CPUやメモリ周りのバグが一気に消えて軽くなったんじゃないの?
昔のチャンネルやメッセージがかなり移植されてるし、新規のチャンネルも増えたけど、全然負荷が高くならなくて快適だよ。
もちろん旧バージョンですら出来たことが、新バージョンだと出来なくなったって所も多くて使い勝手はかなり悪くなったけどね。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 17:30:09.52 ID:UQxasc5R0
旧Lairも荒らされる前は軽かったようなキガス
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 17:35:24.50 ID:MjEVqR6R0
いや、メモリ周りはAmoeba同様高かったぞ。
そして荒らしのメッセージも何故か新バージョンにもしっかり移植されているw
まあ一部チャンネル以外は今月末で64日の期限を迎えて消滅するだろうけどなw
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 18:29:50.57 ID:UCyEvasn0
Lair1.0.6のチャンネルのボタンはどこにあるんだ?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 20:01:33.90 ID:UCyEvasn0
結局やり方分かんねえ…
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 20:06:59.31 ID:1FdgJNQp0
新Lairは更新ラッシュが一段落するまでは導入待とうかな
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 20:45:46.16 ID:a1HJ2PdQ0
Lyrise ?@Lyrise_al 1時間

いやあ、私は過去の作者と同一人物ですよ、性格はだいぶ変わってるかもしれないけど
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 21:20:08.79 ID:Lt6gH8VC0
>>587
開発を手伝ってくれる人キターって言ってたのがalbertさんのことじゃね?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 21:21:08.85 ID:Lt6gH8VC0
>>587
開発を手伝ってくれる人キターって言ってたのがalbertさんのことじゃね?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 22:45:40.18 ID:CaLIEgMeP
3人目か
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 22:48:51.15 ID:bfrOuGsT0
サードチルドレン
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 23:21:54.53 ID:5gTpbGus0
>>597
でもそのAlbertって人は前開発者の名前と同じで、
>>595によると前開発者と現開発者は同一人物ということだから、Albert氏=Lyrise氏ということになるんだが?
自分の中にいる別人格が開発の手伝いを申し出たということでもない限り意味不明だぞ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 23:44:49.52 ID:bfrOuGsT0
AllianceNetwork PR ?@AllianceNet_PR
「度胸ある人が現れたら」とか、「みたいなものが存続」とかまるで自殺するつもりの人みたいだ。
私が死んでも誰かが・・・みたいな?。
世の中「私こそが」「私の作っているツールこそが」って思わないと、世界を変えられない。
変えたいと思うのに変えられないことをやっているのは矛盾していると思う。

Lyrise ?@Lyrise_al
@AllianceNet_PR 私はものづくりの人なんだよ、その延長でAlliance Network構想がある

AllianceNetwork PR ?@AllianceNet_PR
@Lyrise_al ものを作るのは人だよ、人作りもものづくりの一つだ。それができない人が語るものづくりなんて、幻想とか妄想の類だよ。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 23:46:25.11 ID:bfrOuGsT0
自分で言ってて恥ずかしいな
まあいいけど
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 23:47:45.61 ID:sVKB1O2FP
PRちゃんはよほど暇なんだな
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 23:56:52.07 ID:Ocf8iDg20
>自分の中にいる別人格が開発の手伝いを申し出たということでもない限り意味不明だぞ

この流れだと案外これっぽいから怖いな
できればその方向は考えたくなかったんだが

同一人物だとするとPR氏はAlbert氏が逃亡した時に必死にこの板で孤軍奮闘してフォローしてた人っぽいな
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/23(土) 23:59:41.57 ID:rnQ+coXM0
別に誰が過去でなんだろうとどうでもいい
今やる気がある作者の邪魔すんなボケ
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 00:19:05.37 ID:cPFjwDTrI
Amoebaの作者は多重人格者なのかな?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 00:29:59.38 ID:wREnUgku0
Albert氏=Lyrise氏=PR氏
ってことかぁ

言われてみればPR氏って何者なんだ…?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 00:31:32.92 ID:pS//3lAX0
> 人作りもものづくりの一つだ。それができない人が語るものづくりなんて、幻想とか妄想の類だよ。

この主張は余りにも無理ありすぎないか?
少なくとも「人材の確保育成」と「製作物の創造」とでは、その達成に必要となるスキルが全く異なるわけで
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 00:34:59.92 ID:98VrmEt00
その制作物を創造するのに人手が足りないと言ってるので同じだろ。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 00:41:16.65 ID:pS//3lAX0
一人でも開発続ける気はあるみたいだから現段階ではそうとも言えないだろ
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 00:41:58.20 ID:5jpYfOqS0
外から見てると
僕は頑張ったのにママは評価してくれないバカァ
って聞こえてくるんだよな…
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 00:52:29.36 ID:M8UdQSgp0
もう作者は余計なことを言わないでひたすら事務的に対応して
黙々とプログラム組んでてくれればそれでいいよ
今まで通り続けてたら勝手に自爆する未来しか見えない
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 00:54:12.62 ID:MU5ggViO0
>>608
PRは鬱憤が溜まっててイチャモン付けたいだけなんだろ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 00:57:52.62 ID:8363q9Gi0
鬱憤たまった理由は何があったんだろ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 01:01:24.30 ID:jdpR/E1+0
AmoebaはつながるけどLairが新旧ともつながらん
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 01:02:22.88 ID:q4017svn0
PRはもうLyriseの開発モチベーションを低下させることに狙いを定めてるよ
プライドへし折られて暗い感情を静かに燃え上がらせてるから
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 01:06:35.14 ID:ybBVSNP80
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 01:08:03.56 ID:4g2ph1l50
つーかPRの相手するだけで作者がコード書く時間もどんどん減っていくな
PRの術中に嵌ってるんじゃね?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 01:16:44.64 ID:8363q9Gi0
以前は、役割分担してうまくやってるように見えてたけど
Lyriseが一人でコード書いてたら、こういうことは起きなかったんとちがうん?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 01:18:53.40 ID:o4F2oZAp0
PRの無能な団塊のセリフみたいなあのつぶやきは流石にどうかと思った
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 01:32:28.73 ID:8363q9Gi0
食えない奴だ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 01:34:34.50 ID:1gDJig8K0
PRみっともないな もう用なしなんだからさっさと消えろ
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 01:43:56.19 ID:jiYRU+Di0
Lair1.*とLair0.*は別物?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 01:45:14.29 ID:o4F2oZAp0
新Amoebaのαを今月中にってのはやっぱもう厳しいのかねえ
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 01:48:55.60 ID:o4F2oZAp0
>>623
少なくともネットワークの互換性はないみたいだから新Lairノードと旧Lairノードが繋がることはないよ
キャッシュ(メッセージ)の互換性はあるらしいけど
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 01:50:45.56 ID:jiYRU+Di0
>>625
ありがとう
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 12:05:43.68 ID:w0mpsORy0
>Lyrise @Lyrise_al 1時間
>結論から言うと、RosaをSkype的にしようと思う

>Lyrise @Lyrise_al 1時間
>音声通信の、つまり電話の秘匿化や暗号化はまだ不十分な部分が多いし、i2p越しに手軽に電話できたりしたら面白いと思う

俺コミュ障だからRosaでもしもしとか絶対できないわw
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 13:48:31.97 ID:jptn2Twk0
開発勧めるより高木守通を解任させてくれないかね?
629 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄:2013/03/24(日) 16:07:23.27 ID:G2JrGBDj0
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 17:55:56.12 ID:oQw+lcxX0
そのキタネエ目をつぶれ
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 20:00:52.90 ID:p1h6T0O80
PRが製作者の数倍痛い人格のカスってのは
このスレに初降臨したときから分かってたじゃないかwwww
PR擁護する奴が湧いてくるのが信じられんよ
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 21:30:00.33 ID:pJJS4/C30
両方とも出来れば関わりたくないタイプだが
他に手を動かしてくれる人が居ないからなぁ…
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 21:37:33.57 ID:NNC664gc0
良いソフトが出来るならどんな奴でもいいと思うけどな
1.0.7来てる
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 21:48:37.67 ID:8363q9Gi0
Lyriseの方がまだマシ
PRの方がまだマシ
どっちもどうでもいいから早く作れ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 23:51:28.02 ID:M5SUgo4U0
Lair 1.0.7 β
見た目の改善
メッセージの表示順を旧Lairと同じようにしてみる

Lair 1.0.7 β.zip
http://alias.googlecode.com/files/Lair%201.0.7%20%CE%B2.zip
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/24(日) 23:56:36.50 ID:ScPVS3Hj0
(*^ー゚)b グッジョブ!!
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/25(月) 19:40:38.98 ID:TTl6oHc50
まあ金魚の糞みたいな奴だなとは昔から思ってた
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/25(月) 20:01:13.74 ID:DO1NtmG50
Lairって今人いるの?
1月辺りはわりと賑わってた感じだったけど、2月ぐらいから徐々に人が減り始めてないか?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/25(月) 20:04:52.42 ID:mSSJDyJB0
>>638
1月終盤頃からの荒らしで減った気がするけど新Lairには人いるぞ
旧もわりといるが
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/25(月) 20:47:43.45 ID:5jbx1U7g0
新Lair用のseed抽出ツールって出てる?
旧版用のLairMessageStoreやSeedStoreだとエラーで抽出出来なかった。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/25(月) 21:06:13.09 ID:dyj5IK0r0
SeedSotreは最初から機能しているが?
LairMessageStoreも1.x対応版がリリースされた。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/25(月) 21:51:18.56 ID:Kkb34YRr0
1.xってどうやって書き込むんだ?
ってかセクションとかなんとかって言葉の定義がさっぱりわからんのだが。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/25(月) 22:01:56.90 ID:obRbDT5e0
過去ログ読んでも分からないのぉ?おぉん?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/25(月) 22:10:55.27 ID:dBJiU5xd0
PR氏が機能出来ないかもしれないので、その辺は折を見てサイトとまでは行かないけど、このスレに簡単な説明をまとめてみるよ。
流石に年度末で時間が中々取れないので、それまでこのスレに出て来た情報だけだと解らない層はもうちょっとだけまっててくれ。
設定ファイルの一部を流すことで、面倒なセクション登録やらなんやらを省いて、旧Lair導入時と同じ個別の接続設定以外を終わらせた新LairをAmoebaに流せればと思っている。
今はセクションも毎日新規に立ち上がっている状態でこれがある程度落ち着かないと、とりあえず設定済みってのを流すタイミングがつかめないんだよね。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/25(月) 22:25:12.71 ID:LwZcxUFw0
ありがたい、待ってる
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/25(月) 22:35:07.21 ID:5jbx1U7g0
>>641
そうなの?設定間違ったかな。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/25(月) 22:35:42.60 ID:89ZWeMHJ0
期待
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/26(火) 00:39:29.54 ID:9t/pnD8W0
> 2013/03/25 10:17:20 UTC - Lyrise@7seiSbhOCkls6gPxjJYjptxskzlSulgIe3dSfj1KxnJJ6eejKjuJ3R1Ec8yFuKpr4uNcwF7bFh5OrmxnY25y7A
>
> 見た目上トラスト無効にしてても、トラストはネットワークからメッセージが消える寿命に影響してるから
> 無意味ってことはない

これってトラスト認定されてないサインの書き込みは早くネットワークから消えるってこと?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/26(火) 00:52:48.77 ID:qEjISrTE0
直接聞けばいいじゃないかと
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 00:17:47.19 ID:aq8jdzjE0
オールドLair使っていたので乗り遅れたのだけど
newLairいれたら登録していた古い板の数々がみれなくなったのですが
こう言うのって何処で新しく探して登録したらいいのでしょう?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 00:32:42.54 ID:+aYWTb3y0
0.Xはそのままにして
1.Xはまだ別のフォルダに作っとけ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 02:47:17.05 ID:aq8jdzjE0
>>651
オケ
別物扱いなんですね
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 08:09:25.95 ID:H/g/VWcV0
俺もLair1.0.7 + SeedStore0.8との組み合わせで
SeedStore0.8でエラーが出て更新できないんだけど
どうやって修正するんだ?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 09:24:31.78 ID:aQrOnobI0
>>653
SeedStore.exe.configの文字コードがutf-8になってないんじゃね?
英数字だけなら文字コードがsjisでも起動できるけどβとか記号文字が入るとsjisだと起動できない
テキストエディタとかで文字コードをutf-8に直してから起動
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 10:06:20.03 ID:5obntEFU0
>>653
xp 32bitクソ環境だけど
dllはLair0.xのやつをそのまま使えばいいんじゃないかな。
Lair1.xのdllだとLibrary.Collections.dllへの参照設定で怒られたんでたぶんリビルド必要。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 13:32:32.96 ID:ZCUlo7040
人が全然集まってこないのは、使いづらいからかな・・・
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 16:06:21.16 ID:Ci0Wf1rq0
なんとか導入してみたけど(最新のα版)
Liarとアモエバ使い辛い・・・ 移行組だけど確かにこれは使いにくい
DLフォルダ指定は出来たけど、キャッシュフォルダどこなんだろ?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 16:09:00.80 ID:Ci0Wf1rq0
sage忘れた・・・
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 16:11:44.28 ID:mT264SJf0
>>657
https://sites.google.com/site/lairamoeba/ja/faq
の一番下
開発中だから仕方ないといえば仕方ない
SeedStore使えばある程度使いやすくはなるが
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 16:18:31.53 ID:Ci0Wf1rq0
>>659
ありがとう、見てみる
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 17:47:08.17 ID:Ci0Wf1rq0
これ基礎ノードの所に自分で0.0.0.0:xxxxxって入れないとポート開放できないのかな?
今の所ポートチェックサイトで開通出来ず・・・

ポート開放自動でしてくれるって書いてあったけど出来なくて接続切断繰り返してもダメ・・・う〜ん
難しいな
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 17:53:42.27 ID:foBHJVZj0
オレのところでも、たまにそうなる。
ルーター再起動、それでもだめならPCも再起動。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 18:28:51.45 ID:nETBLUho0
>>661
手動で入れるってのでも基礎ノードに直接追加なんてことはしない。

まず、自動で解放できるかどうかは自分が使っているルーターがUPnPに対応しているかどうかだ。
対応していて、ルーターでUPnPがONになっていれば自動でポート解放をしてくれるって話。
そこまでしていても>>662のようにしないと解放されなかったりもするけどね。

対応してないか、セキュリティー上UPnPを使用するのは危険だと思う人は、既存のP2P同様手動でルーターにポート解放の設定をして、
Amoeba/Lairのクライアント/サーバーの設定でその解放したポートをそれぞれ設定している。
もちろんTor(Vidalia)やI2pを使って匿名性やセキュリティを更にもっと高めたいって人は、その分も含めると手動で都合16ポートほど自力で設定しているよ。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 19:41:16.01 ID:Ci0Wf1rq0
UPnPは対応してるけどねぇ
ちとルーター再起動してみる
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 23:43:55.94 ID:PP0EvzLp0
そして>>664は帰って来なかった
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/27(水) 23:55:02.15 ID:kyH1kaNg0
ルーター再起動してみる
じゃなく、ルーター再起動したらどうだったか報告しろよカス
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/28(木) 02:06:43.28 ID:T+AI9oM80
>>666
お母さんに殴られた
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/28(木) 02:31:19.83 ID:0bEPNIkm0
実は俺も
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/28(木) 06:52:25.11 ID:k/TG+PKe0
>>627
Skypeよりメッセンジャー的なものの方が楽なんじゃないか、と思う
いわゆるおまえらに流行らせるなら
でもブラックボックス通した通話という発想は面白そうだな
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/28(木) 06:59:56.21 ID:tD+mX5Dv0
通話対応必須になったら、警察はいなくなるだろうな
まぁ一般もいなくなるがw
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/28(木) 07:12:05.06 ID:nhxr9L22T
通話対応ということはJKJCと連絡しても足がつかないということか?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/28(木) 07:14:10.37 ID:k/TG+PKe0
それは現実世界でやらかそうとして結局足が付くパターンだと思いますよこのロリコンめ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/28(木) 08:21:37.90 ID:RDVvbGo80
ネットでセックスできるといいんだけどね
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/28(木) 09:29:55.35 ID:SVQkzYkr0
i2pで通話って遅延大き過ぎない?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/29(金) 02:38:32.81 ID:R/rfc0Kz0
そもそも言語として聞き取れなくなるに100ペリカ
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/29(金) 03:49:22.54 ID:qn+foLQC0
声紋でタイーホか
新しいな
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/29(金) 04:41:38.99 ID:K+Gck3sGP
なんかエロい
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/29(金) 05:40:08.80 ID:QGfOTjxL0
>>674
衛星中継とか月との通信気分が味わえる
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/29(金) 06:58:40.93 ID:zBY8QdFR0
自作ポエムや自作ゲーム増えてきたな
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/29(金) 09:46:17.72 ID:QXRJrbwj0
>>676
Rosaには当然ボイスチェンジャによる声紋偽装機能もデフォで付いてるんだろ
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/29(金) 12:10:33.60 ID:qn+foLQC0
数万程度のボイスチェンジャーじゃ解析されるんじゃなかったか?
682名無しさん:2013/03/29(金) 15:22:22.10 ID:43ulSQHJP
>>681
可愛らしいアニメ声を解析したら
全部おっさんのだみ声だったんですか?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/29(金) 15:38:01.13 ID:vsW5VXSH0
ゆっくりでしゃべればいいってことかw
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 03:04:34.07 ID:6Fbza8vg0
>>683
それなら解析こそされないけどそもそも怪しさ満点だなw
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 03:16:23.80 ID:yP/iJBFC0
まだamoebaでの放流ってのは皆無かね?
まだまだ輸入ものばっか?

図書館で借りたCDを可逆でちょこちょこ放流してるが、パソコン新調でPen4ポンコツとHDD320GBあたりで始めようと思うんだが。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 04:20:52.53 ID:uSNd0fnM0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 04:34:59.23 ID:YO1amjFr0
(そんなに逮捕されたいのかなこいつ・・・だからあれほどバカ除けに導入ハードル上げろと・・・・)
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 04:45:24.29 ID:jtu20pgR0
図書館だからclassicだろ
期限切れているといいけど
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 04:53:13.15 ID:yP/iJBFC0
名演っていわれてるものに、モノラルものなんてゴマンとあるのよ。
最新チャートしか聴かない人にとっては、ゴミかもしれんが
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 06:35:33.06 ID:vQbwbe2M0
高尚な人も居るんだな
低俗な2chへようこそ!
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 11:17:26.23 ID:b7htbH7F0
初期ビートルズはモノラルが至高
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 11:47:15.68 ID:8MUBNcjO0
至高かどうかは知ったこっちゃないがいい感じなのは同感
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 13:53:11.30 ID:ytg1S3TVP BE:5429365979-2BP(0)

>>689
久々に話の噛み合わないアホみたわ
お前はnyでも使ってろよw
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 13:54:57.76 ID:QZVqt2x40
ビートルズのスレと聞いて
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 16:52:23.99 ID:upFwnh/f0
す、すごい 襟がピンとしてるっ!
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 18:21:07.55 ID:xeCcJe9R0
やっぱ今月中にAmoeba1.0.0αリリースってのはもう無理っぽいのかな
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 21:07:34.29 ID:LyheEMZu0
>>696
今月中って明日しかないからね。無理なんじゃない。
まあ、のんびり待つしかないね。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 21:21:47.75 ID:keTSlK7m0
今月中にリリースしないとダメなのか
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 21:39:51.35 ID:LyheEMZu0
>>698
別にだめじゃない。
元々作者が今月中にリリースしたいって言ってたんだけど
その後無理そうって言ってたから、696さんの書き込みになったんだと思うよ。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/31(日) 02:34:32.75 ID:yfGau4kW0
- Zenrar@DL5Td9aSu9lXY7AwAcRkjKTyMUAfe2I05A7WZv3VzKRTZXQudrZbMHh505HL2ssY - 2013/03/31 01:48:08

Axfc Uploader
http://www1.axfc.net/uploader/so/2850748.rar?key=Lair
I2p uploader
http://up.benkiman.i2p/up/download/1364661351.rar

Global_DigitalSignatureCollection.gz(サイン設定ファイル)
SectionControl_SectionTreeItems.gz(セクションタブ設定ファイル)
が入っています。
Lair1.xの[Configuration]に上書きすることで、
最初からjumushi@さんが配布してくれた新たな共有Anonymousである
「名無しさんの隠れ家@fdvl3Saqdyd8H-R2FhVM8SzFuShEIAHwn2v3imR-K-_7Cifjh_2alxhzBqOl4I0FTN6ydtRbRPSh9bkpszUyhg」
のサインが使えます。
そして、公開されている全セクションにZenrar@配布のフィルタを初めから適応され、本来は手動でしなければならない
各セクションのリーダーサインの登録やセクション書き込み用のサイン(名無しさんの隠れ家)も設定済みとなっています。
その為、いきなり各チャンネルに書きこむことも可能です。

しかし、出来れば自分オリジナルのサインを[表示]→[表示設定]→[サイン]で作り、
各セクションの[編集]→一番上の[サイン]で作ったサインを選択して書きこんで貰えるのが一番です。

また、接続設定等は大凡Lair0.xと同じなのでPR()@氏の以下のサイトを参考に再び設定することをお願いします。
https://sites.google.com/site/lairamoeba/

他、Readmeに簡単な用語解説も書いてみました。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/31(日) 02:35:08.69 ID:yfGau4kW0
- Zenrar@DL5Td9aSu9lXY7AwAcRkjKTyMUAfe2I05A7WZv3VzKRTZXQudrZbMHh505HL2ssY - 2013/03/31 02:19:31

すみません一通り見直したつもりでしたが、このサインを公開してくれた「名無しさんの雑談所」と「名無しさんの無法地帯」の両セクションの[編集]
上段の[サイン]に、「名無しさんの隠れ家@〜」のサインが適応されてないかもしれません。
適応していないと該当セクションに書き込みが出来ないので、すみませんが手動での適応をお願いします。

一応、これが正しいセクションへのサインの登録方法なので、練習だと思ってやってみてください^^;
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/31(日) 02:43:50.98 ID:v0IQictS0
役立たず乙
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/01(月) 00:16:31.24 ID:NsqELlKi0
>Lyrise @Lyrise_al 1時間
>Amoeba 1.0.0が完成したら、旧Lairは破棄する

この「破棄」ってのは何を意味してるんだ?
作者が旧Lairをこれ以上アップデートしないという意味か?
それとも作者が何らかの方法で旧Lairのネットワークを崩壊させるという意味か?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/01(月) 01:01:22.47 ID:z5Y0Ch5l0
バグ報告しても何の反応もないからとっくに破棄というか放棄していたものだと思ったが…
プロジェクトのページから旧Lairのファイルでも削除するんかな?必要な奴は早くDLしておけということか?
相変わらず紛らわしいというかはっきりしない発言だな
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/01(月) 08:13:10.09 ID:5qFyQ8j80
余りにも馬鹿すぎるな・・・
普通に手元のソース破棄とサイトからの削除だろ・・・
パソコンのパの字も知らないど素人が言ってるんじゃないなら、それぐらい意味通じるだろw
やっぱP2Pはもっと敷居高くしないと駄目だね。
>>685をはじめ常識的な前提知識の欠片も無いのまで来ると、ツイッターみたいにただの馬鹿発見器に成り下がる。
706 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄:2013/04/01(月) 08:29:53.66 ID:Vt6ubgJr0
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_ 
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/01(月) 12:29:15.09 ID:94/Nc8Mk0
そういや便器ちゃんねるに外人がやってきてたけど、
あれ、何がしたいんだろうな。何書いてあるか読めんし。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/02(火) 03:53:24.42 ID:BpGyh/xS0
【政治】自民・公明、児童ポルノ禁止法改正案提出へ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364824273/
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/02(火) 08:59:22.32 ID:3ro95LPy0
https://sites.google.com/site/amoebanews10/home/shi-yong-fang-fa
このテンプレ通りにやってるんだけど
2、Lairの設定
(3)、次に初期の掲示板があり、しばらくすると徐々に過去のコメントが増えてきます
とあるのですが、全く増えません。0です。

ログで
Upnp Open Port:12345
Add Node Uri:tcp:〜〜〜〜
Start

UPnP対応ルーター使ってますし、こう出るってことはポート開放はされているってことですよね。
どうしたらいいのでしょうか。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/02(火) 10:39:52.30 ID:yC1MgOoJ0
>>709
今のLairって1.x系じゃね?
0.0.6x系列のノード追加してもダメだと思う。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/02(火) 10:42:37.39 ID:Jp31t3AC0
ダウンロード登録してるものがリストから全部消えてログ確認すると
オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
ってエラーが出てた・・・

エスパーさん助けて!
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/02(火) 10:55:32.85 ID:J+rr0COi0
多分名無しのSeedを登録したんだと思う
Lair0.Xの!不具合報告スレに対処法が載ってる
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/02(火) 10:57:01.42 ID:J+rr0COi0
もしAmoebaを再起動したりしてないなら
バックアップフォルダを退避しておいてそこから復元するのが早いかも?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/02(火) 11:37:06.64 ID:Jp31t3AC0
そうか・・・再起動しちゃったんだよね。。。
対処法見たらすごく面倒そうだったからAmoeba入れなおすよ

キャッシュは残したいんだけど移動するだけでおk?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/02(火) 12:04:06.90 ID:Uy6HQVcG0
>>714
キャッシュを移すには最低限
Amoeba\Configuration\Library\Net\Amoeba\AmoebaManager\CacheManager\
以下のファイルも移動させないと駄目だと思うし、ブロックの破損チェックとかも念のためしておいた方が良いかもだから
余計面倒かもよ?

Zenrar@さんがSearch_Cache_20130223.rarのtxt内でまとめてくれた普及方法を貼り付けておくね。

◆なお、Lairから名無しシードをAmoebaに登録したために、キャッシュタブでエラーを出させて
ダウンロードが表示されなくなる名無しシードはフィルタしてますが、これを導入するだけでは治りません。
7-Zip(http://sevenzip.sourceforge.jp/)を使って以下の方法で手動で直すしか現在方法がありません。

>"Amoeba\Configuration\Library\Net\Amoeba\AmoebaManager\DownloadManager\DownloadItems.gz"
>を7-Zipで解凍して"DownloadItems"を取り出し編集する。
>編集する際に"<Comment>&#x7;テスト</Comment>"で検索して(ファイルのラスト付近にある)その前後の
>"<DownloadItem>"から"</DownloadItem>"までを削除、これでダウンロード登録から削除できる。
>その後7-Zipを使い"gzip"形式で圧縮し、元の"DownloadItems.gz"に上書きする、この際"Amoeba"を終了させておくこと。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/02(火) 12:07:57.43 ID:3ro95LPy0
>>710
0.0.6x系列の本体をインストールしてるんですけど。
http://nodedb.meteor.com/のノードが1.x用ってことですか
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/02(火) 12:32:30.90 ID:Jp31t3AC0
>>715
編集ってワードパッドじゃダメなのかな?
一部文字化けしてるんだよね
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/02(火) 12:33:54.23 ID:Uy6HQVcG0
>>716
新規の人が今更Lair0.x系を入れるメリットは無いからLair1.x系を入れようよ。
あと1週間かそこらで公式が破棄を宣言しているバージョン入れてもしょうがないだろう。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/02(火) 12:50:29.69 ID:Uy6HQVcG0
>>718
一番いいのは秀丸とかなんだろうけど、Windows標準でもワードパッドよりメモ帳のまだ良いと思う。
Amoeba/Lairは文字のエンコードがUTF-8なんだけど、エンコードを変更する機能がワードパッドにはない。
メモ帳は名前を付けて保存を選択した時に、一番下に文字のコードとしてエンコードの種類が選べるので、
そこでUTF-8にすれば大丈夫だと思う。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 18:20:51.47 ID:4BoLapvh0
2013/04/03 Error: Exception: System.Exception
Message: Exception of type 'System.Exception' was thrown.
StackTrace:
at Lair.Windows.RichTextBoxHelper.SetRichTextBox(RichTextBoxEx richTextBox, Message message)

このエラーが出たんですがどうすればエラーをなくせますか?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 21:33:59.22 ID:D0+lzBw40
6日経っても落ちてこねえ
どうなってんだ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 21:43:18.88 ID:+ZUrDrCb0
>>720
まず服を脱ぎます
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 21:49:17.45 ID:ub1EPEgV0
次に服を着ます
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 22:02:31.89 ID:Q4yLyJkZ0
また脱ぎます
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 22:07:02.36 ID:ECIKZmkUP
次に水シャワーで水ごりします
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 22:12:12.63 ID:TwY0St3T0
ふと、思い出します…。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 22:20:31.09 ID:F/1Cmcnc0
「うまい、うますぎる」
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 22:21:46.22 ID:X7sKMeex0
次に性器を握ります
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 22:43:32.43 ID:6YcjoiOz0
新Lair使ってみたけどチャンネルってどうやって追加するんだ?
730729:2013/04/03(水) 22:50:21.77 ID:6YcjoiOz0
たぶん把握した
今までのチャンネルは使えないんだな
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 23:24:40.50 ID:Ekz+RytH0
amoeba遅すぎワロタ 全然落ちてこねえ
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 23:45:34.75 ID:3JuQGMhuP
>>730
使えるよ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 23:55:51.35 ID:D0+lzBw40
>>731
マジで遅い
PDなら1日経ったらほとんど落ちてくるのに
Amoebaは1週間経ってもまだ落ちてねえ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 00:08:12.46 ID:mfRl3YXW0
>>731>>733
ネットワークへの貢献度を上げろ。
貢献度が低いとクローラー認定されてネットワークから隔離される仕様だ。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 00:17:37.91 ID:GLwuKkxw0
どうやったらあげられるんだ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 01:34:29.69 ID:y4957BfP0
>>734
ISPによってはUPが日/15GBまでのところもあるけれど、規制によりUP絞るしか
ない場合は、キャッシュサイズ大きくするだけでも効果あるの?
それとP2P専用マシンでは32bitOSがメインの人も多いし、メモリーが2GBぐらいの
旧マシンではまともに動かないのかな?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 01:43:57.38 ID:2VG47ZDf0
pen4だと厳しい。
マルチコア以降は欲しい。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 01:58:40.12 ID:WCv0lIEj0
俺もアップしたいんだけど、新Lairの方メッセージが書けないんだよね
ボタンが無効状態のままで
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 02:27:39.50 ID:WCv0lIEj0
自己解決しましたわ〜、ウフフ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 02:45:36.28 ID:2VG47ZDf0
ID:WCv0lIEj0

誰の役にもたたないカス
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 03:53:15.91 ID:ytmDwkzV0
>>737
マジでpen4 3.2GHz/3GB DDR/win xp pro 32bitじゃ使い物にならねーわ
自作DVD2層磯エンコしたら残り10何時間とか出て止めた
p2pとか廃品pcでやるものだと思ってたけど
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 08:07:55.03 ID:oiObqeJC0
早よ
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 11:38:00.78 ID:qu9e6K0k0
*2chは非匿名BBSなので、Lair導入に関係する話はしますが、それ以外の話でここで回答が得られるとは期待しないでください。
 どうしても話したい場合はLair導入後にLari上でしてください。

これテンプレに追加だな。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 12:35:32.28 ID:/4RAhPb60
俺ここでしか流れてない和ゲー落とす為にあもえば導入したが
ダウソ登録から完了までPC付けっぱなしで49日かかったぞ
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 14:49:10.54 ID:wX+e3+Fd0
>>744
あーあ、書いちゃった
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 15:24:15.58 ID:352J+mK60
*2chは非匿名BBSなので、違法な話題は通報・逮捕の可能性が十分にあります。絶対に行わないでください。

例えテンプレにこれを入れたとしても、馬鹿は見ないんだろうなw
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 18:40:15.31 ID:UuhIqjQn0
>>741
XPやめればだいぶましになる
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 20:13:05.01 ID:/FCiNd2W0
>>731
何落としてるかによるんですし
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 22:50:05.17 ID:KI7ilFcO0
Freedom Setcionの管理局で作ってみている一応のLair1.x系の用語説明を張っておきます。
直した方が良い部分があればそちらまでご連絡下さい。
一応このスレのテンプレ候補としても良いかと思っています。

■セクション
Lair0.x系におけるチャンネルタブに相当します。
公式セクションである「Alliance Network」の「Section Information」チャンネルに公開セクションは随時案内されて行くと思います。
新たなセクションを購読する場合は、「Section@〜」をクリックした後に、そのセクションの[編集]からセクションの紹介と共に一緒に貼られているであろう「リーダーのサイン:〜」のサイン部分を自分でコピーして適応して下さい。
また、[編集]の一番上の[サイン]の欄にもそのセクション用の自分のサインをセクション毎に登録しないとそのセクション内でメッセージを書き込むことは出来ないので注意して下さい。

■トピック
チャンネルの趣旨等を書き込むことが可能です。
これまではチャンネル作成時にメッセージとして書き込んでも時の流れと共に消えてしまいましたが、トピックなら半永続的に残すことが可能です。
クリエーターさんがそのセクションで管理することにしたチャンネルに書き込むことが可能です。

■トラスト
そのセクションにおける信頼サインリストです。
Lair中央上段のトラストアイコンの文字が青色の時は適応、赤色の時は非適応状態となります。
チャンネル個別でアイコンをクリックするか、カテゴリのの右クリックメニューから一括で有効/無効を切り替えることが可能です。
セクションのマネージャーさんがどのサインをトラストするかどうかを判断します。
トラストされないサインはLairネットワークに流通し辛くなるので、荒らしサインのネットワークからの排除に大きく影響を与えられる重要な行為です。
もし、マネージャーに選ばれたら慎重によく考えてからトラストすべきサインか外すべきサインかどうかを判断して下さい。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 22:50:58.67 ID:KI7ilFcO0
■クリエーター
クリエーターに指名された人は、セクションの編集で上部のサイン欄に指名されたサインを登録の上で、
クリエータータブからこのセクションで管理したいチャンネルを指定できます。(指定後アップロードを忘れずに)
また、登録者はトピックも作成できます。(トピックを作ってみたかったならそのチャンネルを自分で指定してアップロードし直して下さい。)
※もしそれでもトピック編集権が得られなかった場合はリーダーに連絡を取ってみてください。

■マネージャー
マネージャーに指名された人は、セクションの編集で上部のサイン欄に指名されたサインを登録の上で、
マネージャタブからこのセクションで関したいトラスト(信頼)サインを指定できます。(指定後アップロードを忘れずに)
各チャンネルをトラスト(トラストアイコンが青文字)から非トラスト(トラストアイコンが赤文字)にした時に、新着メッセージとして
赤枠で囲まれたメッセージのサインが、非トラスト状態のサインのメセージです。
信頼出来そうなサインなら上記のやり方でトラスト認定してあげて下さい。

■組織図
各セクションを右クリックで一番下に表示されます。
一番上がリーダーのサイン。
次がリーダーが指名したクリエーターの一覧、
その次がリーダーが指名したマネージャーの一覧になります。
更に各クリエーターやマネージャーのサインを個別にクリックすることで、そのサインが指定したチャンネル(=トピックの製作者)、
トラストしたサインがウインドーの右側に表示されます。

■チャンネルリスト
各カテゴリを右クリックで一番下に表示されます。
クリエーターの人達が管理する事を指定したチャンネルが一覧されます。
チャンネルをダブルクリックするか、[入る]を押すと該当カテゴリ下に登録されます。
また、範囲選択して[入る]で一括登録も可能です。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 22:52:46.81 ID:KI7ilFcO0
■初心者質問
Channel@AAAAAEAAIJcV7X-PEvlecOP4r0tRHZF-luRkOuiDVX7bzDWCScVwLqgUC2lH_lvgrI3_5nPm6QM5OwagSYPeF3eivGW2UAAAAA8B5Yid5b-D6ICF6LOq5ZWPQTLvPw
名前: 初心者質問
ID: IJcV7X-PEvlecOP4r0tRHZF-luRkOuiDVX7bzDWCScVwLqgUC2lH_lvgrI3_5nPm6QM5OwagSYPeF3eivGW2UA

上記チャンネルが登録されているセクション
Section@AAAAAEAAW9iDsD2TUgrNR1b4MUuoSKvWLXPVw6eGKxWeopJ56khyUV47DRBcet8fT2IJE2xq0mDGuHbvMZOyEM2vNWlT1AAAAA8BRnJlZWRvbSBTZWN0aW9uamCK7A
名前: Freedom Section
ID: W9iDsD2TUgrNR1b4MUuoSKvWLXPVw6eGKxWeopJ56khyUV47DRBcet8fT2IJE2xq0mDGuHbvMZOyEM2vNWlT1A
リーダーのサイン: Zenrar@DL5Td9aSu9lXY7AwAcRkjKTyMUAfe2I05A7WZv3VzKRTZXQudrZbMHh505HL2ssYAz0BCXW8vbim8UbNJ-QSRg

Section@AAAAAEAAL7s1Ow0W9hR0tJYRo984Db5X57W_ygmTAi-ksgZrCPVaepsGWnEAtp3rGKxTopk6USvFcmrEBWL0grqseAsRUQAAABsB5ZCN54Sh44GX44GV44KT44Gu6ZuR6KuH5omAvcsQyQ
名前: 名無しさんの雑談所
ID: L7s1Ow0W9hR0tJYRo984Db5X57W_ygmTAi-ksgZrCPVaepsGWnEAtp3rGKxTopk6USvFcmrEBWL0grqseAsRUQ
リーダーのサイン: jumushi@-LYdQpmdxkQ5qVc-lB9Y-_w-7KejP4UhGI_NkI4zF89qRBGnr6DTYWDnnl4FF9C7reiFOphNkAtVVD3KQ2p24w
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 01:56:15.26 ID:bGZiskprP
チャンネルリストの下の方にある空欄って何?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 02:09:45.11 ID:BM9yy+eX0
>>752
フィルタ欄。
目的のチャンネルの名前の一部を入れてエンターキー押すと該当するチャンネルのみ表示されるみたい。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 07:02:22.37 ID:Zq5Mm2Br0
なんか、同じチャネルが、複数のセクションにはいっていて、
しかも未読状態管理が同期してないから、おんなじ文言を何度見せられる羽目になってる。
チャネルが共通なら、未読管理も共通にしれくれよ。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 08:33:55.91 ID:uFdzLi7VT
他のセクションでそのチャンネル開かなきゃいいだけだろ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 08:52:14.17 ID:BM9yy+eX0
まあまだβだしな。
どうしても気になるなら、いったん重複チャンネルは削除しておけばいい。
後々対応してからチャンネルリストから再登録ってのは簡単に出来るしね。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 09:18:50.35 ID:uG7sttEL0
というか、対応予定なんてあるのか?
Lair1.xって好きなリーダーに自分の購読したいチャンネルの管理を委託するってシステムだろ?
つまり、今後色々なリーダーが最終的にみんな同じチャンネルリストを持つことになるんじゃないのか?
そのうえで、各自好きなリーダーのセクションからそれらのチャンネルを購読して下さいって事になるんだろ?
だったら、同じチャンネルを複数のリーダーに委託するって事自体システム的にはあり得ない状況になるんじゃね?
もちろん一つのセクションに絞れって意味じゃなくて、得意分野に絞ったきめ細かい管理を謳うリーダーも出てくるだろうし、
その分野に関してはそのリーダーに自分の購読チャンネルの管理を一部任せた方が良いんだろうけどね。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 10:03:36.46 ID:lsuJnH4M0
権限管理的には重複チャネルはあったほうがいいんだろうな
でも使い勝手は確かに悪いので、未読管理だけは共通にして欲しい所
ソース追ってないのでチャネルのデータ構造は知らんけど
未読共通ならシステムでどうにかできるんじゃないかなと
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 13:55:02.60 ID:bGZiskprP
>>753
なるほどありがとう

管理者不在のチャンネルの管理者を引き継ぐのってどうやんの?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 14:54:31.88 ID:eiNVGPtb0
新チャンネルを立ててそっちに誘導
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 15:34:48.35 ID:7hlcawSi0
>>759
>>750
セクションのマネージャーなら普通にそのチャンネルをセクションの編集から登録するだけ。
そうすればセクションのチャンネルリストにも追加されるし、組織図でも自分のサインの右側にそのチャンネルが表示される。
当然トピックも自分で新たに自由に作れる。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 15:35:27.18 ID:7hlcawSi0
>>761
ごめ、マネージャーじゃなくてクリエーターね。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 15:52:22.48 ID:bGZiskprP
>>760-762
それ引き継いでなくね?
↓みたいな事言ってたから同じチャンネルで管理者不在になった奴をまたLyrise@〜みたいの付けてトラスト効くように出来るかと思ったけど無理なのか?

2013/03/16?22:16:36?-?Lyrise@7seiSbhOCkls6gPxjJYjptxskzlSulgIe3dSfj1KxnJJ6eejKjuJ3R1Ec8yFuKpr4uNcwF7bFh5OrmxnY25y7A

変わってない
ほぼ以前のLairと同じ

チャンネルの破棄はそこまで明確にじゃなくて、そのセクションのCreatorがリストからチャンネルを削除した場合、トラストの恩恵から外れて

たとえばAmoebaチャンネルを削除すると
Amoeba ([メッセージ数]) Lyrise@〜
のところが
Amoeba ([メッセージ数])

となって、管理者不在状態になる
もちろん別の人が引き継ぐこともできる
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 16:19:56.51 ID:7hlcawSi0
>>763
だから>>761-762で出来るって。
そもそもそうじゃなかったら、どうやって初めから管理者の概念の存在しないLair0.x系のチャンネルを
今の各セクションのリーダー達が管理登録してトピックまで作れていると思っているんだよ。
しかもセクションが違うだけで同じチャンネルをそれぞれで登録してて、それでも各セクション毎に違うトピックが表示されているだろ?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 17:10:56.13 ID:bGZiskprP
>セクションのマネージャーなら普通にそのチャンネルをセクションの編集から登録するだけ。
ってのがよくわかんなかった
セクションの編集のクリエイタータブのチャンネルタブにノードとか貼るように貼ればよかったのか
下の欄にChannel@貼ってもChannel@ってチャンネルが新しく出来るだけだからどうやんだろうなーと思ってた
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 19:55:06.64 ID:OICS5ebE0
久しぶりにLiar0.061起動したらほとんどのチャンネルのファイル数が1024から0
とか激減してるんだけどこれは新型とやらに移行すれば見つかるのかね?

あとAmoebaはそのままでいいのか?
誰か詳しい人解説頼む。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 20:37:20.06 ID:kVmGVe6w0
>>765
それは新規チャンネルを作る時に、チャンネル名を入れるための欄だ。

>>766
どれぐらい久しぶりなのか知らないが、64日経過してメッセージが消滅しただけでは?
まあ新型に移行するのが一番だけど、そのままでも旧Lairで書かれた分は見えるぞ。
Amoebaはそのままで良いが、そちらも近々新型にアップデートされる予定で、そうなったら旧Lairは破棄だそうな。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 21:04:26.54 ID:OICS5ebE0
>>767
3週間ぶりくらいかな。
1024あったメッセージが0って・・・?64日経過したものは消えて減ったとしても
64日以内のメッセージは残ってるはずでは?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 21:16:43.41 ID:VkX5Gl6f0
チャンネルのファイル数ってなんやねん
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 12:22:49.86 ID:awpTWj3t0
月に一回くらいでもチョックディスクしてれば突然死を防げるぞ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 12:24:04.44 ID:qXsB3Sqd0
人は他人を見下すことで精神の安定を得ているのだよ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 12:25:45.65 ID:qXsB3Sqd0
誤爆した
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 12:37:07.44 ID:oz35dB3V0
何でもFNの方は新しい高速化パッチが出たらしく、自己責任だが適用すれば
実用的な速度になるらしい。またどうせ本家の開発陣が対策するんだろうけれど。
Amoebaは高速化するパッチとか亜種とかはまだ出てないのかな?
774 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/04/06(土) 12:45:09.96 ID:jPE9YICu0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 16:24:13.25 ID:77EPP/x60
UPnPの脆弱性が自分のルーターにあるかどうかがクリックするだけでわかる「Checkmyrouter」
ttp://gigazine.net/news/20130404-checkmyrouter/
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 17:00:45.63 ID:k+eaRT9A0
■よくある質問
Lair1.x系
Q.サインの作り方は?
A.上のメニューの 表示→表示設定
 サイン→名前を入力→追加

Q.メッセージの書き方は?
A.セクションを右クリック→編集
 セクションの編集ウインドウの上にあるサインを選択
 これで書き込めるようになる

Q.セクションとリーダーの入れ方は?
A.Alliance Network の Section Information を見るとセクションが書いてある
 セクションを追加したら追加したセクションを右クリック→編集
 リーダーのサインを入れるOkを押して閉じる

Q.チャンネルを追加するには?
A.セクションの下にdefaultがあるのでそこを右クリック
 チャンネルリスト→追加したいチャンネルをダブルクリック
 ※リーダーのサインを入れていないとチャンネルリストを押せません
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 17:01:46.97 ID:k+eaRT9A0
Amoeba0.x系
Q.Amoebaのダウンロード登録してるものがリストから全部消えて
 ログ確認するとオブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。ってエラーが出てた・・・
A.名前のないSeedをAmoebaにダウンロード登録してしまうとそうなってしまいます。
 まだ再起動して内のなら、
 "Amoeba\Configuration\Library\Net\Amoeba\AmoebaManager\DownloadManager\DownloadItems.gz"を
 "Amoeba\Configuration\Library.old\Net\Amoeba\AmoebaManager\DownloadManager\DownloadItems.gz"で上書きする。

 もし再起動してしまっていたのなら、7-Zip( http://sevenzip.sourceforge.jp/ )を使って以下の方法で手動で直すしか現在方法がありません。
 "Amoeba\Configuration\Library\Net\Amoeba\AmoebaManager\DownloadManager\DownloadItems.gz"
 を7-Zipで解凍して"DownloadItems"を取り出しメモ帳等で編集する。
 編集する際に"<Comment>&#x7;テスト</Comment>"で検索して(ファイルのラスト付近にある)その前後の"<DownloadItem>"から"</DownloadItem>"までを削除、
 これでダウンロード登録から削除できる。
 その後7-Zipを使い"gzip"形式で圧縮し、元の"DownloadItems.gz"に上書きする。
 この際"Amoeba"を終了させておくこと。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 17:41:10.35 ID:hDj+6aQ/0
質問

PD使ってるんだけどAmoebaとどっちがいい?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 17:44:28.27 ID:VHUYPBQe0
PDを使うことを躊躇わないのならPD使っとけ
shareもいいぞ
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 17:52:30.76 ID:hDj+6aQ/0
>>779

nyとshareは痛いことに動かないんだよね
Amoebaはまだ試したことないんだけどね
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 17:53:48.61 ID:hDj+6aQ/0
あ、それとeMuleとトレントは動くんだ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 18:09:02.02 ID:H1utwLKx0
何をしたいのか全くわからん
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 18:11:57.15 ID:NK3wOx180
というかプロバイダに規制されてんだろ
プロバイダに素直に聞けよw
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 18:12:43.95 ID:NK3wOx180
ひょっとしてポート開放の仕方を知らないだけの馬鹿かもしれんがw
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 18:56:33.39 ID:JoFQUgaIP
「Alliance Network」の「Section Information」チャンネルってのが表示されないんだけど
どうすりゃいいんだ?
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 19:23:36.92 ID:JoFQUgaIP
自己解決
チャンネルリストから入れば良かったのか
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 19:32:43.51 ID:RMxfWTAF0
2013/04/06?08:35:32?-?Lyrise@7seiSbhOCkls6gPxjJYjptxskzlSulgIe3dSfj1KxnJJ6eejKjuJ3R1Ec8yFuKpr4uNcwF7bFh5OrmxnY25y7A

Lyriseは異星人説
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 19:50:45.08 ID:03mm5LXD0
チョックディスク
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/07(日) 10:29:18.87 ID:OK+kscOA0
>>776
追加

Q.リーダーがわからない?
A.Section@AAAAAEAALILsjtdM57rbGRoE7iAGSojkwaajUs2xu8DYLvYDQv-XBK5u7Hm0zS2tBxYePqdorvFiV2ZB0w6_qrZzX-C2rgAAAA0BMuasoeWFg-e3j-WQiMXyVdk
 名前: 2次元総合
 ID: LILsjtdM57rbGRoE7iAGSojkwaajUs2xu8DYLvYDQv-XBK5u7Hm0zS2tBxYePqdorvFiV2ZB0w6_qrZzX-C2rg
 リーダーのサイン: poverty@1iQVKaCT23-YKBMVA4imWu3uwA8_G9duM22OEB0KTswER91J2gIRW8g6jq5gOm2byoWa1XtE-ln0Cr7qmSFstg

 ↑こんな感じに書いてあるはず!
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 17:41:53.83 ID:3fngSUmT0
0.xのチャンネルと1.xのFreedom Section内チャンネルって一緒なの?
一緒ならもう0.x系を使う必要がなさそうなんだが・・・
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 19:35:01.11 ID:+HwYfHEu0
Lyrise @Lyrise_al 13分

Amoeba 1.0.0 αとLair 1.0.8 αリリース
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 19:49:47.76 ID:T96e+Qnh0
1.0.8ピンク色の新着がクリックしても消えない
新着無いのにピンク色もある
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 19:51:29.16 ID:WLihs6rg0
αとかいらねえよ
βになってから公開してください
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 20:44:27.80 ID:/a2kdS+40
Amoeba上書きしても大丈夫なんか?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 20:46:15.63 ID:UTFaLD++0
大丈夫かどうか確かめて報告するのが今回のバージョンだろうが
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 20:48:35.89 ID:7lBGD2GdP
>>794
俺は上書きしたら動作を停止しましたって出て起動出来なくなったからやめておいたほうがいいかもしれない
でも別の所に解凍したら普通に起動したから俺の環境だけの問題かもしれないから大丈夫かもしれない
7 64bitで上書きして大丈夫だった人いる?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 21:15:11.64 ID:WLihs6rg0
何の説明もなしに今回のアプデは
上書きNGとかこの辺がきついんだよなあ
もう少し作者自ら解説するとかしてほしい
キャッシュの移行方法とかもわからんままだ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 21:23:47.62 ID:UTFaLD++0
苦労話よりももっと有用なことを呟いて欲しいでよ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 21:44:49.23 ID:s40ADUIz0
久しぶりに起動してバージョンアップしたらチャンネルとか無くなってるじゃねーか
使い方がさっぱり分からん
チャンネルって全部消去されたのか?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 21:52:43.07 ID:G/Zf93Wy0
キャッシュなんてまた貯めればいいと思うけどな
俺Amoebaはバージョン上がる度に旧バージョンは全部削除してた
それで困ったことない
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 22:05:13.04 ID:yK74DX9i0
それを全員がやったらどうなると思う?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 22:12:45.14 ID:G/Zf93Wy0
どうもしないんじゃね?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 22:19:05.20 ID:JLup1ux40
新旧のネットワークの互換性無いんだから、キャッシュどうこう言う意味がない
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 22:25:50.55 ID:yibA/Dxf0
また切り捨てたのかよ
荒らされたわけでもないのにキャッシュ互換性なしとか
マジアホだなこの作者
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 22:36:04.19 ID:G/Zf93Wy0
仕様が変わるなら互換性無くなって当たり前では
俺は中途半端が一番駄目だとと思う、変えるならガツンと変えるのがいい
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 22:38:40.71 ID:YIx7vjCy0
Amoebaは互換性あるぞ
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 22:43:37.34 ID:yK74DX9i0
Lairは互換ないけどAmoebaはあるよな
キャッシュ移行できないと今までのデータが死ぬ
軽がるしくキャッシュ全部消せばいいとか言えるのは凄いわ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 22:56:57.01 ID:23p2GDuS0
>>792
トピックに変更があってもピンクになるようになってるからトピックをクリックしてみて。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/09(火) 23:07:15.20 ID:T96e+Qnh0
>>808
治ったそれと1.0.1きてる

バージョンアップ時の設定周りの配慮ミスで起動できなくなってたみたいです。
Amoeba 1.0.1 αでそのあたり対処したので、移行しても起動できるようになってると思います。

一応、キャッシュもネットワークも互換性があるので、Lairみたいな問題は起こらないかと
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 16:40:55.90 ID:Tr2Lm7850
ぶっちゃけ性能上がるなら互換性なんかなくてもよくね?

新しいソフトが生まれたと思えばいい
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 16:49:58.14 ID:VRcx2XuE0
>>810
Lairはそれでもいいけどamoebaは今までのキャッシュがあるからできれば互換性がある方がいいよ。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 16:57:27.50 ID:rcR75n+v0
>>810
人によるんじゃね?
程度はあるけど俺は基本的に貴方と同意見
まあようは長い目で見て得な方が良いってことだけど
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 17:02:11.96 ID:rcR75n+v0
でもま、キャッシュの互換性がなくなるなら、それに相応しいメリット、理由がいるだろうな
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 17:37:38.82 ID:Tr2Lm7850
>>811-812
Amoeba、Lairなんてまともに使えるようになってまだ数ヶ月だしな
ぶっちゃけ今だったら性能あげるために互換性切ってもまだまだ許される段階だとは思うよ

そりゃあ互換性あるにこしたことはないけどさ
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 19:03:26.20 ID:BjfkByhP0
新Lair使い方が全く分からんので、旧版に戻したいんですが
最終バージョンのファイルはどこにありますか?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 19:06:23.60 ID:Tr2Lm7850
おまえはそんなものすら探せないのか
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 19:20:09.47 ID:apHkGfL30
ネットやめたほうがいいレベルだな
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 19:38:15.49 ID:BjfkByhP0
なんとか見つかった、二ヶ月ぶりに来たら意味分かん状態になってて
パニクってしまった
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 20:33:50.81 ID:EfOADk//0
新規でセクション作成からチャンネルの作り方教えてほしい
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/11(木) 00:32:17.19 ID:3fo1dLrg0
2013/04/10?23:42:56?-?Lyrise@7seiSbhOCkls6gPxjJYjptxskzlSulgIe3dSfj1KxnJJ6eejKjuJ3R1Ec8yFuKpr4uNcwF7bFh5OrmxnY25y7A

メモリーリーク酷いですね

1.0.2で修正しました。
データパケットの管理系のミスで、規模の大きい流動性の高いネットワークへ常時繋がってると、メモリ馬鹿食いしていたみたいです。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/11(木) 01:08:36.25 ID:yKyWv/bW0
ああやっぱりAmoebaが変にメモリ食ってたのか
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/11(木) 21:03:34.87 ID:8KzF6Bnn0
いつまでβ版なんですか?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/11(木) 21:33:10.23 ID:ro+U1Lv90
つーかLyrise自身がうかつにさわらない方がいいって言ってるくせに
プロジェクトのトップにαしか表示してないのはどういうことやねん
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/11(木) 21:35:23.71 ID:3fo1dLrg0
2ちゃんの「逮捕」書き込み見て不安に 著作権侵害容疑、男が自首
「Share」や「Perfect Dark」
http://www.asahi.com/national/update/0411/SEB201304110015.html
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/11(木) 21:41:10.54 ID:zfGu+nTyP
12月の自首を今更報道するのは
なんかのフラグかもな
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/11(木) 22:21:17.98 ID:6ABnoo4B0
>不特定多数が利用できる状態にして著作権を侵害した疑いがある。
自主とはいえアップロード含みか。
完全なダウンロードのみはおらんな。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/11(木) 23:10:16.48 ID:RdtcYABP0
そんなメンタルでよくここまで生きてこれたな
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/11(木) 23:21:46.71 ID:3fo1dLrg0
Lyrise @Lyrise_al 40分
うぎゃ、Amoebaのキャッシュ引継ぎに失敗しているような感じのバグの正体が掴めた、ReedSolomon符号だ
Lyrise @Lyrise_al 39分
完全キャッシュは既にデコード済み->完了する、ダウンロード中の物はReedSolomonでデコードされるがここで問題発生!
Lyrise @Lyrise_al 26分
ReedSolomon符号はNUnitでは成功してる、テストをすり抜けたみたいだ
Lyrise @Lyrise_al 9分
うわ、テストがテストとしてそもそも機能してなかった
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/11(木) 23:28:23.43 ID:NXzMMk5I0
まあα版だしね
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/11(木) 23:35:18.17 ID:iracrcfC0
>>823
プログラムの事以外頭が回らないのはいつもの事です
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/11(木) 23:44:40.64 ID:iYnE1GSL0
SeedStoreって何個までシード保持するんだ?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/12(金) 00:45:44.37 ID:FG5Eoc8q0
ディスクの空き容量が無くなるまでじゃないかな
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/12(金) 12:41:46.08 ID:SMruaPdc0
旧機で人柱に・・とも思えない段階か。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/12(金) 13:14:07.91 ID:3iaO9LJ/0
旧機じゃ今後悪化はしても改善するとも思えんが。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/12(金) 16:47:20.41 ID:2Wi802G60
いつのまにかアプデされてた
最近強制終了してたのはコレなのね
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/12(金) 17:46:38.43 ID:dn1ajsBy0
まだアプデするには早いかなあ
ベータがあと2回くらいアプデしたら更新を考えよう
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/12(金) 17:53:58.76 ID:IdXMGI0s0
Amoeba1.0.3のサーチタブでコメントバーが表示されなくなったのですが、復帰する方法は無いでしょうか?

バーの長さを調節していて、↓これが
サイズ|コメント|キーワード

↓こんな感じにくっついて、キーワードの左の境い目をつまんでもコメントが表示出来ません
サイズ    ||キーワード

復帰する為のメニューを探してみたのですが無さそうです
分かる人、助けて
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/12(金) 18:53:18.78 ID:ORQjIYrF0
Amoebaを0.1.62から1.0.3 βに更新したら完了キャッシュが軒並みエラーになった
0.1.62に戻して正常にデコードできたが、キャッシュの引き継ぎはまだダメみたいだね
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/12(金) 19:02:11.57 ID:wehDj6k/0
1.0.4きてた
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/12(金) 19:42:50.76 ID:iXMlhRR50
>>837
Amoebaを止めてから、"略\Configuration\Amoeba\Properties\Settings" の
SearchItemEditWindow_GridViewColumn_なんちゃら.gz を全部削除してAmoebaを起動
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/12(金) 19:45:31.48 ID:IdXMGI0s0
>>840
うおおおおお
thx!!!
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/12(金) 20:28:38.30 ID:HNCieHTe0
サーチの使い方は?
何も表示されない
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/12(金) 20:32:03.62 ID:iXMlhRR50
右側にアップ者のサインを貼り付け
アップ者がストアに登録してれば、そのうちなんか出てくる
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/12(金) 23:31:08.32 ID:4h7YGVBT0
>>838
1.0.4で試してみ。たぶんうまくいくと思う。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 01:21:45.23 ID:NoTSGsvj0
>>843
ストアってのの使い方がさっぱり解らん。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 02:06:36.55 ID:+RhZoxqo0
まっさらの状態からPRの手順通りにAmoeba1.0.3導入して登録所のノード全部登録して1時間放置しても
コネクションが一つも増えなかったんだが、0.1.62にしたらあっさりコネクションが増えていった。
で、そのまま1.0.4に更新で問題なし
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 02:07:44.52 ID:4YoeObyR0
>>843
普通の検索は無いんだな
これじゃ使い道ないな
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 02:51:11.08 ID:rLyOQwxZ0
放流者の負担が大きすぎ
stealthnetのようにまったく普及せず終わりそう
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 02:55:47.87 ID:QHiUnGvL0
むしろ放流者の方が楽だぜ?
落とす方が大変というか時間かかる
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 05:28:13.06 ID:oZwacKC+0
キャッシュのバグ酷いな、これ。
ちゃんと説明しないと最悪なことになるぞ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 08:27:29.20 ID:W0J/w5ET0
キャッシュタブでStateがBで表示されてるからここで検索するしかないな
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 11:43:21.16 ID:Ce/VyjtI0
うーん・・・十分足りてる筈なのに空き領域が足りないってエラー起きるな
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 11:50:14.74 ID:t6D12nG20
ファイル検索どーするのよ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 12:01:09.80 ID:NvqG7FSQ0
Lyriseのオナニーでドンドン使いづらい方向に向かってるなw
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 13:27:13.04 ID:W0J/w5ET0
そもそも最初から使いづらい
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 13:43:02.79 ID:QHiUnGvL0
>>854
それが良い、馬鹿避けにもっと複雑にして欲しいくらいだ
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 15:20:30.92 ID:XmTetvzC0
さっき気がついたけど、Lairのセクションタブの既読管理って、
トピックに対しても適用されるようになったのな

しばらく前のバージョンから、チャンネルを既読にしても
未読表示が消えないと思ってたんだけど、どうもこれは
トピックを既読にすると消えるっぽい。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 15:21:49.92 ID:eg6ps0oe0
というかonlyボタンが消えたのが不便すぎる
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 16:19:21.57 ID:zlK5R0bH0
今日0.1.62から1.0.6に上げてみたんだがサーチタブに何も表示されないどころかコピペすら出来ない。
一応840の対処はしてみたけど相変わらず何も表示できないしコピペすら出来ない。
Lairは新規書き込みだけ表示する事出来なくなったし
チャンネルの横にサイン表示されるのも視認性良くない気がするんだが。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/14(日) 01:36:32.87 ID:uAlgpGMB0
>>859
コピペしようとしているサインがおかしいとしか思えない
サーチタブは、Up主が作ったストアをサーチする為のもの
サイン以外のコピペは出来ないよ たぶん
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/14(日) 09:23:04.99 ID:jKyWWBWQ0
>>859
サーチタブの左側ペインにサインを右クリックでペーストするだけだよ
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/14(日) 12:14:27.28 ID:sf1hic9R0
>>860,861
なぜかPropertiesフォルダを消してみたらコピペ出来るようになった
早速何人かのサインを登録してみたけど便利だね
新着とかそういうのが分かりづらいけど
その辺はこれから改善されていく事に期待
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/14(日) 15:52:16.42 ID:qDax2Baj0
amebaがupもdlもしなくなった
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/14(日) 21:13:33.35 ID:c0opsAkZP
>>863
amebaは最近スマホアプリ宣伝がきもすぎる
と誤字の揚げ足ついでに呟いてみる
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/15(月) 00:37:26.75 ID:nXhFn0MN0
>>863
全体の1/3空きがって落ちじゃないよね?
ていうか、ホントマジで早くクオータ設定で自動削除の機能付けろよ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/15(月) 01:20:20.27 ID:22WIVFmn0
また荒らしがきたね
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/15(月) 14:11:53.18 ID:fZdc2Z/L0
荒らしうぜー・・・
今回は対策打ってるんだよね?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/15(月) 16:37:55.49 ID:52phD7I70
1.x対応のLairmessagestoreってどこにある?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/15(月) 17:31:44.93 ID:mGmY2pdV0
>>867
トラストしとけば何も見えないだろ?
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/15(月) 17:43:58.97 ID:gvVZNGHX0
トラストミー by 鳥類
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/15(月) 19:06:04.79 ID:1YGkuV+60
SeedStoreは0.8以降更新きてないよね?
まぁLair1.x系でも使えるからいいけど

>>868
LairMessageStoreの作者のセクションにあるよ

Section@AAAAAEAAFDTrVq5QrWCbDEW0VbZU9key4Qp4cgTRzNM7EhQ-7xgNwEEtvzzindzxvqjuNJ1_ekmvhPfs4L2j30kDVkMKUAAAAAgBU2FycGFuaXQl9V6-
名前: Sarpanit
ID: FDTrVq5QrWCbDEW0VbZU9key4Qp4cgTRzNM7EhQ-7xgNwEEtvzzindzxvqjuNJ1_ekmvhPfs4L2j30kDVkMKUA
リーダーのサイン: Sarpanit@7RlZaISwSqKSE0liOwfS1ZVgdcUZ1iG9neupptBc7W5j1T7q7Y0iyExj7iA9R3RKld7YOhIAymhbdAvtbLOYJQ
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/16(火) 00:03:47.94 ID:5VXm2GZB0
何も考えずに旧版のCoreフォルダに1.X系上書きしたんだけど、
Amoebaは動いてるんだけどLairが全く接続しに行かない。
ノードをコピペしてみてもダメ。

なんか設定が必要?
旧ノード消してからじゃないとダメだったとか?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/16(火) 01:14:59.30 ID:2wZFF1y+0
とりあえず、自分が公開したものは、Amoeba1.x系のサーチタブに以下のサインを登録してくれると自動で受信します。
Zenrar@DL5Td9aSu9lXY7AwAcRkjKTyMUAfe2I05A7WZv3VzKRTZXQudrZbMHh505HL2ssYAz0BCXW8vbim8UbNJ-QSRg
隔離 SeedOfAll@TxTfRtv5vrDYjPd6ktbL_7eV_MtQO65sPn84NRjc6e2LjPMEeYuLSA3249jy111EGn3rz-RtOOvfeKxPGW787w

※下のサインの方はSeedOfAll専用ですが、大量のSeedがある関係上非常に重くなっているので登録するだけで触れないようにお願いします。

Lair1.x系簡易導入キッドβ.rar
http://www1.axfc.net/uploader/so/2870399.rar?key=Lair
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/16(火) 19:32:05.22 ID:owMYhpIC0
子供?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 00:52:50.29 ID:8zCFTa0n0
誰か全裸マンに

×適応
○適用

×キッド
○キット

って教えてあげて!><
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 01:16:19.97 ID:en9uxSmz0
訛ってるんじゃね
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 06:09:16.75 ID:2rBD9YZd0
15日以降のLairは荒らしの書き込み以外なし?
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 06:39:54.00 ID:XgEFaD2R0
普通のも貼られてるし若干メッセージもある
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 07:13:50.60 ID:bkg4ki2D0
やっぱりP2P掲示板って流行らないんだねえ、ここのスレの書き込みも少なめだし。
2chのように規制が厳しい所があっても、管理があいまいな掲示板よりはましってことか。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 08:24:07.19 ID:l+uDjgYpP
>>879
管理が曖昧だからってより更新タイミングに一貫性が無いからじゃね
発言した声がすごく遅れて伝わったり逆にすぐに伝わったりする電話を想像してみれば分かるだろ
p2pに2ch的な掲示板はそもそも向いてない
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 09:33:44.32 ID:OTR18+yN0
なんか一時期に比べるとだいぶ人減ったな
早くも収束か
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 09:35:52.26 ID:trGnah4sP
どんどん使いにくくなってるからな
ごちゃごちゃしすぎなんだよ、人が集まるわけがない
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 09:47:39.69 ID:s5Ucu66L0
現時点自らの優位性を説くのは構わんが、ny洒落貶めまくってるのが臭みを感じる
「当時の〜」って視点がないから、一種の宗教っぽく見える。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 12:23:39.45 ID:Ki/hYiyK0
あのFNの方が分かりやすくて速度もでるって時点でもう
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 14:48:50.42 ID:w2NCaNny0
「キャッシュに1/3以上の空き容量が必要です」ってコネクション切るなよ
ほんと段々糞になっていくなw
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 14:59:16.18 ID:u6FlEFtW0
ファイル共有を餌に人を集めようとしたP2P掲示板モドキ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 15:02:19.24 ID:6OPi2Lr90
トラストオフ前提の新規サイン登録チャンネルをランダム生成サインで荒らされるだけで機能停止するよね
Lairをホワイトリスト制で管理するとしても、サイン登録所だけは外部化してブラックリスト制にしないと駄目だと思う

個人的にはFNよりAmoebaの方がクライアントが見やすくて好きなんだけど……
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 15:16:23.24 ID:q94RdJVF0
トラスト前提の仕様なのにトラストしないで使うのが間違い
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 17:01:47.69 ID:4+r9wER50
だがトラストし続けることによって管理者に負担がかかる仕様でもある。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 17:17:44.01 ID:2rBD9YZd0
Anonymousと名無しさんの隠れ家の2つの捨てサインはフィルター行きだね
荒らされてるわ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 17:50:23.64 ID:2rBD9YZd0
Amoebaのサーチタブに登録したサインに新着があるとピンクになってるね
でもどれが新着かすぐにはわからないけど
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 18:23:05.20 ID:byG94BF/0
作成日でソートしておけば、更新されたboxも一番新しいファイルもわかるだろ。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 19:06:12.74 ID:5vc/edYuP
単語とかサインをフィルタしまくってたら画面右側で右クリックできなくなってフィルタ追加できなくなった
もうトラスト有効にして共有サインやめるべきか
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 19:35:07.05 ID:nV7Zrcma0
>>893
正規表現に↓あたりでインチキSeed以外の爆撃は大体消える

- - "^[!-~]+$"
- - "[\u00bc-\u00bf\u0530-\u1d7f\u2070-\u209f\u2153-\u215f\u3131-\u318e\u3400-\u4db5\ua000-\ud7a3]"
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 20:56:57.61 ID:Knp+U4Ie0
seedstoreが文字化けしてるんだがどうなってるの?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 21:16:43.60 ID:s+YX38560
■Amoebaのキャッシュタブの場合の使い方
付属の"Configuration\Amoeba\Properties\Settings\CacheControl_SearchTreeItem.gz"を
"Amoeba\Configuration\Lair\Properties\Settings\CacheControl_SearchTreeItem.gz"
に上書きしてください。

ってあるけどAmoeba\Configuration\Lairのフォルダなんてないんだけど?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 21:33:02.71 ID:OFYrFltM0
お猿さんがLair1.0.12がとりあえず使えるようになるまで
1.Alliance Networkの下にあるdefaultを右クリッコ→「チャンネルリスト」選択
Section Infomationダブルクリッコでチャンネル「Section Infomation」が追加される

2.追加された「Section Infomation」内の書き込み「名前: Freedom Section」の
Section@AAAAA〜をクリッコ→新セクション「Freedom Section - W9iDs〜」が追加される

3.「Freedom Section - W9iDs〜」を右クリッコして「編集」→「リーダーのサイン」に
先ほどのSection Infomation内の書き込み「名前: Freedom Section」に書いてある「リーダーのサイン」を
コピペ

4.新セクション「Freedom Section - W9iDs〜」の下にあるdefaultを右クリッコ→「チャンネルリスト」選択
自分の好きなチャンネル加えればいいじゃない


この辺まで出来れば後は>>749〜や>>776を読めばどうにかなるだろ
直感だけでもどうにかなった旧Lairと比べると激しくわかりにくいわね
理解するまで時間かかっちゃったわよ (´・ω・`)
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 21:33:26.91 ID:FaOmhadM0
3ヶ月くらい様子を見てたけど、引退。
開発、管理側が複雑な方へ流れてくありがちな状態になってるとおもう。
ファイル交換したいユーザには旧Lairの方が便利でした。
Lairに書き込む気力もないのでここにチラ裏スミマセン。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 21:37:51.59 ID:8Ufo98yQ0
無駄に複雑になってるわけじゃなくて、旧Lairが使いものにならなくなった結果なんだけどな
匿名ネットワークにおける荒し対策の難しさをわかってやってくれ
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 22:03:41.56 ID:eMPjZUEZ0
>>897
とりあえずこの操作はボタンやウィザード作らないと駄目
ツリーの右クリックメニューだけじゃ分かりにくすぎ
作りかけだからしょうがないがとにかくUIが不親切・説明不足
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 22:08:32.80 ID:J36q5Z4H0
>>900
必要だと思うならお前がやれ
開発に加わらなくてもいいが親切なドキュメント、説明文作るのならできるはずだろ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 22:10:23.40 ID:o7o4Eju+0
国内ノードがほとんどで人数増えないと匿名性が確保できないと言いながら
一向にユーザーにとって便利になったりダウンが快適になったりしないで人は減少傾向
つまり作者が池沼すぎ
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 22:16:13.15 ID:uo5WXJxD0
amoebaベースの亜種をつくって下さるプログラマーさん大募集中です!!

…マジで
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 22:22:52.06 ID:bkg4ki2DI
そう言えばPR氏は撤退したあと、何か開発してないのかな?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/17(水) 22:30:40.08 ID:6P4DVE2y0
単独でエロゲー作ってるらしい
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 00:11:28.11 ID:zI5x0TX10
- Zenrar@DL5Td9aSu9lXY7AwAcRkjKTyMUAfe2I05A7WZv3VzKRTZXQudrZbMHh505HL2ssY - 2013/04/17 23:36:49

Lair1.x系簡易導入キット_Ver0.2β.rar
http://www1.axfc.net/uploader/so/2872333.rar?key=Lair
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 00:57:57.14 ID:oVFkndDy0
>>897
何個かセクション追加して思ったんだけどさ
デフォルトでセクション追加時にリーダーのサインも設定してくれるとまだマシなんだよな
セクション追加時に右クリで編集…ってやると、それ(追加するセクションが書かれてたチャンネル)が裏行っちゃって
続き読むのがちょっとだけめんどくさい事になった
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 01:12:00.72 ID:6otm9wFm0
Lair1.xやAmoeba1.xよりも先にRosa0.xを作ったほうが良かった気がする
理由はSectionの限定公開ができないから
FNの赤メッセ(秘匿メッセージ)相当がこれ系ではRosaに頼るしかなさそうだし

作者はRosaの実装はまだはっきりイメージできてないのかな
「誰か作らないかなー」とか言ってたし

まぁ、Rosa出るまで様子見しようか
案外出ないかもしれないが
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 06:57:04.34 ID:zI5x0TX10
>>908
出ないかもな。
RosaはTorIRCで実質代用出来ちゃってるみたいだし。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 07:42:12.81 ID:6otm9wFm0
>>909
そう言われてみれば秘匿メッセージはLyrise氏謹製である必要はないんだな
それこそセクション導入情報をFrostの赤メッセで送ればいいだけだな

TorIRCやI2PIRCはそのチャンネル自体の導入情報ばらまく時点で秘匿性無いんで
FN開発陣のチャンネルみたいにみんなヲチに来ちゃったら意味ないし
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 11:15:12.15 ID:oaOrhNxC0
Amoeba 1.0.7 / Lair 1.0.12
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 12:51:26.47 ID:A6nbTLw70
新しいLair1以降でチャンネルを追加したいんだがどうすればいいいんだ?
旧Lair1にあったチャンネル情報局とかはなくなったのか?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 14:00:04.86 ID:ejk2H9jZ0
セクション追加が簡単にできないのはどーもなー。
ワンクリックで追加したいよ。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 16:29:27.52 ID:KZfetE340
【ネット】匿名化システム「Tor(トーア)」 警察庁有識者会議 ネット管理者が通信遮断を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366269764/

警察庁有識者会議:ネット管理者が通信遮断を 匿名悪用で

パソコン(PC)の遠隔操作事件を受け、発信元の特定を困難にする匿名化システム
「Tor(トーア)」を悪用した犯罪対策を検討していた警察庁の有識者会議は18日、
サイト管理者の判断で通信を遮断することが抑止に効果があるとする報告書をまとめた。
警察庁は提言を踏まえ、インターネット接続事業者の業界などに自主的な取り組みを促す。

警察庁によると、通常はサイトにアクセスすると発信元のIPアドレスが相手先に記録されるが、
同システムは身元を知られずに情報を発信したりサイトを閲覧できる。この数年の間でも、
▽掲示板に殺害予告を書き込む
▽インターネットバンキングに不正アクセスし他人の口座から現金を引き出す
▽出会い系サイトに児童との交際を求める書き込みをする
--などの犯罪に利用され、警視庁の公安情報流出事件でも使われた。

報告書は「国内外で犯罪に使われている状況に鑑みると対策が必要」と指摘。
具体策として、同システムが経由地に使うパソコンのうち、
最後の3台目に割り当てられたIPアドレスの一覧が公開されている点に着目。
このIPアドレスからアクセスがあった場合、通信を遮断するようにすれば犯罪抑止に一定の効果があると提言した。

一方で、中東の民主化運動では政府の弾圧から逃れるため民衆が活用。
告発サイト「ウィキリークス」も情報提供の際に利用を促すなどしており、アクセス制限には業界の反発も予想される。
ある業界関係者は「通信の秘密は我々の命綱。要請があっても受け入れられないだろう」と難色を示しており、
警察庁の担当者は「丁寧に説明し、理解を求めたい」と話している。【川辺康広】

毎日新聞 2013年04月18日 13時29分(最終更新 04月18日 15時22分)
http://mainichi.jp/select/news/20130418k0000e040232000c.html
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 17:21:09.65 ID:OAdZ1qCL0
>>914
中国のこと笑えないな
金盾かよ
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 17:32:21.04 ID:VRPCETZz0
目的のためには手段を選ばない

表向き
「丁寧に説明し、理解を求めたい」
本音
「あ〜ん、言うこと聞けよ、さもないと・・・」
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 18:03:42.55 ID:DAiOmESD0
馬鹿なの?
そのうちVPNも禁止するつもりか
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 19:27:48.72 ID:fj7VmeJjP
荒らしにも使われてるからAnonymous@SjV〜とか名無しさんの隠れ家@fdv〜をトラストしないのはわかる
けど新サインをトラストしないなら何の意味もない
seed貼られても見えないならトラスト有効になんかできねーよ
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 19:31:30.34 ID:fVSAGo2q0
【ネット】匿名化システム「Tor(トーア)」 警察庁有識者会議 ネット管理者が通信遮断を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366269764/
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 19:58:48.38 ID:pfdmQDpv0
>>918
^[!-~]+$
[\u00bc-\u00bf\u0530-\u1d7f\u2070-\u209f\u2153-\u215f\u3131-\u318e\u3400-\u4db5\ua000-\ud7a3]

上記2つをそれぞれ正規表現タブで貼り付け有効のチェックを外して登録すると荒らしはほぼ消えます

これ登録したらトラスト化しなくてもいけるけどみんなやってないの?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 20:06:22.96 ID:fj7VmeJjP
>>920
それに対応するように2バイト文字で荒らしはじめてるから今は消えてもこれからは多分意味ないと思うよ
あと空新着もあるしな
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/18(木) 20:11:49.54 ID:pfdmQDpv0
2バイトの方はとりあえず特定の語句をフィルターしてるから荒らしはほぼ消えてる
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/19(金) 09:11:35.04 ID:LOyp/4Ij0
サイン、デフォルトはランダムで設定しておくべきだろうな。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/19(金) 18:44:00.01 ID:3CklVxayP
3.ユニークサインをどちらかのサイン登録チャンネルに登録申請し、暫くはそちらのサインを使う。(登録申請の際は該当チャンネルを一時非トラスト化する)
ってあるけどトラスト有効のままトラストされてないサインで書き込んだらなんか問題あんのか?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/19(金) 21:19:03.36 ID:aq12ocOk0
なんか、色々フィルタ登録したらSection情報局の中身が見えなくなった
フィルタの編集したいんだけど、どこ見れば良い?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/19(金) 21:35:09.07 ID:MWFLMgBW0
>>924
自分の書き込みが見えなくても良いなら問題ないんじゃないか?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/19(金) 21:44:11.82 ID:seU2hgd30
荒らし酷すぎだろ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/19(金) 21:45:33.95 ID:yC79poYo0
FNでLair荒らしツール配布してる奴がいるからFNのやつだろうな
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/19(金) 21:51:47.45 ID:3CklVxayP
>>926
マネージャーが仕事するならそのうちトラストされてみえるようになるはずだけど
トラスト解除して書き込まないと実は自分にしか見えてないとかになったりするのかとちょっと思ったのだ
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/19(金) 22:13:02.83 ID:+EpJ8blr0
>>925
2013/04/17?19:48:53?-?はなぢ@UiPDDQc19xMZ5v1ae7mjTF9nHkc9X_a-jpFxjZcZqxC0xLN1dOdiob9XnjUR6E3IMyUv_VTdsVOjXb7fDgTAUw

^[!-~]+$
[\u00bc-\u00bf\u0530-\u1d7f\u2070-\u209f\u2153-\u215f\u3131-\u318e\u3400-\u4db5\ua000-\ud7a3]

上記2つをそれぞれ正規表現タブで貼り付け有効のチェックを外して登録すると荒らしはほぼ消えます
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/19(金) 22:15:34.60 ID:SGHm45850
>FNでLair荒らしツール配布してる奴

何のために?
マジキチなのか?
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/19(金) 22:25:39.37 ID:yC79poYo0
知らんし中身確認してないけどそういう名前のファイル上げてるのがjunkにいるわ
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 01:27:45.64 ID:4/j5Q8+s0
linkがこっちに片足突っ込んでるしそのまま移住しちゃわないかって不安なやつじゃないのか?
animeから雷鳴追い出したのと同じ奴だったりして
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 01:29:34.00 ID:2mBevULF0
Lair荒らしてもあまり意味は無さそうだが
Amoebaのストア機能がついた現状では
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 02:14:44.86 ID:w6zvmMBl0
新規が入れないからこのまま対策できずに続けられたらいずれlairと共倒れになるな
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 02:51:42.45 ID:vI0txQu2P
こいつか

2 :完全匿名の名無しさん:2013/04/19(金) 18:36
Lair作者や住民が生理的に嫌いなので荒らし中
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 03:09:21.48 ID:/lO6huae0
怖い先輩に目付けられちゃったな
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 05:04:19.55 ID:MxBI49/q0
生理的に嫌いなら仕方ないな
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 05:40:03.99 ID:rkde5L+h0
作者が嫌いなのはわかるとして住人が嫌いというのはわからん
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 07:18:12.53 ID:hfm4hSns0
僕ちゃんを甘やかしてくれないから嫌い
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 07:20:03.34 ID:rkde5L+h0
このスレの住人は甘すぎるくらいすげー親切で優しいじゃん
まあ少しでも人増やしたいからだろうけど
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 08:44:05.37 ID:sMrwdlEG0
反撃食らったらFNの方が本格的な嵐にはよわそうだよなぁ?
少なくとも外人連中に、「日本からの接続は全部遮断」とか
判断させるぐらいはね。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 08:56:12.22 ID:tVidCy7q0
FN連中の妬みかwwwwww
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 09:06:12.41 ID:jNm1bcPa0
荒らしのせいでシードストア使い物にならなくなったじゃん
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 09:39:11.18 ID:9Rhh2zYfP
作者が嫌いなら仕方ないな
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 10:58:55.25 ID:2mBevULF0
某所より

荒らし方.txt
メニューからヘルプ->嵐をクリック
※10分〜59分毎(毎回ランダムに決定)に荒らしメッセージを送信するようになる

※荒らしに使うサインの追加方法
 サインを作るかインポートする
 Coreフォルダにあるsigns.txtにサインのシグネチャを追加する(このファイルに書かれている数が多いサインが荒らしに使われる可能性が高くなる
※signs_Anonymous多目の例.txtだと8/10でAnonymous、1/10で名無し、1/10でランダムサインが使われる※空にすれば常にランダムサインが使われる)
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 11:38:20.34 ID:vI0txQu2P
>>939
案外PRかもよw
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 12:23:52.97 ID:bse2nQXVO
Frostは公開鍵板使えるから、公開鍵のみ公開のボードは荒らせない。

なのでファイル公開の書き込みを妨害するのは難しいのでは?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 16:24:15.46 ID:7YCjbu1wP
大義名分をこしらえて、他の住人やFNの連中まで巻き込んだ挙句、
さらにFNとLairとの対立を煽って分断する。

典型的な朝鮮人の情報工作パターン。匿名ネットワーク潰したくて仕方ないんだな。
でも下手クソでバレてるけどね。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 17:21:12.34 ID:mrtJ8F1Y0
Pと携帯からの書き込みは割り引いて考えることにしている。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 20:12:32.93 ID:7YCjbu1wP
ほらほら、こういう、都合が悪い者への攻撃文句も朝鮮人の常套句。
金太郎飴みたいにおなじ言葉を使い倒すもんだから、
もう聞き飽きて耳にタコどころかイカが出来たよ。
やればやるほどボロが出る。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 20:17:05.48 ID:6d52moLH0
キチガイ
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 20:25:48.50 ID:Ed65xECe0
>>930
詳しく
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 20:55:58.54 ID:MWlKz2QE0
>>953
そのチャンネルの入ったカテゴリ(defaultとか何とか名前がついてるやつ)を右クリックして編集から、
単語、正規表現、サイン、作成日 範囲の各項目のフィルタを作れるし、消せる。
>>930は正規表現用だから、それを範囲コピーして正規表現タブの下の入力欄に貼り付け、
有効のチェックを外したうえで追加ボタンを押し、最後にOKボタンを押す。
逆に消したいときは各タブの中ほどに並んでいるフィルタ項目を選択して削除し、
最後にOKボタンを押す。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 00:44:22.94 ID:nAwl5sKfP
25 :完全匿名の名無しさん:2013/04/21(日) 00:28
frostで配布されてる荒らしツールにはハングル文字が混入してるな
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 01:02:11.44 ID:7xIou9ov0
そもそも荒らし文章生成時に中国語で荒らし開始、韓国語で荒らし終了とログに表示される訳だが
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 01:11:52.34 ID:mNsbXn3s0
他にすることはないのだろうか。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 08:05:18.58 ID:GR0YhGfi0
>>954
ありがとう
なんとかできた
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 11:16:53.57 ID:Pe5HFTyw0
パソコンすらまともに使えないおっさんたちには、
トアーの有効利用など想像もできないのだろう。とうとう権力が狂いだしたか。
トアーの悪用には、技術でもって対処するのが当然なのに、
「包丁で殺傷事件が起きるから、包丁の販売を禁止する」みたいなことをするとは……。
日本のネットワーク事業はただでさえ遅れているのに、ますます遅れるのか。
通信速度だけは世界トップクラスなのに、利用方法がないどころか、
利用方法が生まれる土壌すらなくすとか次の世代とか考えていない自己中過ぎるだろ。
まあ、おっさんどもが死ぬ20年くらい後までは、今までの貯金でなんとかなるけどさ。
日本もそこで終わりだな。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 11:19:49.69 ID:7bjnvodTP
     ∧ ∧
    n(゚д゚`∩ トアー
    `ヽ  У
     「`  |
     し⌒ヽ|
       ∪
      \\
     ((   ))
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 19:36:30.39 ID:lV8vTpHu0
更新来てた
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 20:01:33.35 ID:36lZ0LiS0
変更点なんや〜?
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 20:03:17.07 ID:lV8vTpHu0
旧にあった新着ボタンが付いてるねあとはわからん
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 20:54:59.01 ID:8dYqJ6gq0
なんか「サインの登録してください」ってレスばっかになってるんだけど。
これも嵐じゃね?
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 21:46:22.55 ID:cp2jxpow0
Lair1.07
チャンネル情報局とかどこいったの?チャンネル増やせなくて何も検索できないんだけど・・・?
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 22:06:44.17 ID:36lZ0LiS0
何時の時代からタイムスリップしてきた人?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 22:43:17.35 ID:Z5Mc1oLw0
>>965
とりあえず>>906を落とすといい
そこに解説やら、大体設定が済んでるファイルがあるのでこれを上書きしてしまうと楽です
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 22:53:57.98 ID:cp2jxpow0
>>967
ありがとう。
試してみます。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 23:24:40.90 ID:nAwl5sKfP
----- Anonymous ----- 2013.04.21 - 02:47:27GMT -----

在日が、チョンの所業を中国人のせいにしようとネットで情報操作してるのは1年ぐらい前から顕著になってるし、
中国語で表示されるってことは、チョンの仕業じゃない、という根拠には全くもってならないな。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 01:51:47.54 ID:j1rh1WTg0
>>967
上書きしてもなんもならない時はどうしたらいいんでしょう?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 02:14:17.49 ID:rCWnwm5t0
サイン登録局ってなんだ
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 10:40:31.51 ID:mQLuu9Mw0
>>971
嵐対策で、登録されていないサインはトラストで見えなくなる仕組みがあるので
自分のサインを登録してもらうと自分の書き込みが見えるようになる。
だからあちこちでサイン登録のお願いをするんじゃなくてここでお願いをする。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 11:00:41.28 ID:XKaCmnv90
あーあ
解析されちゃったな
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 11:38:53.16 ID:KKV4pAgO0
トラストしろって書き込み多いけどアップしない奴のサインなんてトラストする意味無いだろ
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 11:45:22.97 ID:2hLciI1r0
トラストしろって言ってるの荒らしじゃないの?
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 11:54:22.40 ID:kinnnewg0
うんw荒らしだねw
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 17:41:25.40 ID:kN0CfGQZ0
Blog見てみたが何の役にも立たないな
せめて更新履歴くらいは書けと言いたい
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 18:59:31.91 ID:QzB0shIY0
>>975
中には荒らしじゃない奴も混じってる可能性もある
まあ少なくともサインの登録依頼をするチャンネル以外でトラスト依頼の書き込みするのはウザイから禁止してもらいたいな
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 19:18:21.14 ID:IpdPtLdi0
ふうん
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 19:21:01.79 ID:WWTZPQCb0
Torを規制しようとする土人国家があるらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366615171/
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 19:52:51.34 ID:EwvZlDpr0
default上で右クリック→編集→単語→入力スペースに「登録」と入力→有効のチェックを外す→追加→OK

LairでのNGワードの登録の仕方はこうか
しかし分かり難いなぁ
2chブラウザの使い心地が神のようだわ
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 20:20:01.49 ID:CRxLjMFb0
お前が使い方知らないだけじゃん
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 21:19:51.06 ID:ZW8Elel60
こういうアホなのばっかだから今回みたいな荒らしが沸いてくるんだよ
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 21:35:05.15 ID:bThVn5hsP
確かに不必要に煽る人が多い気がするな
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 21:55:42.09 ID:LjDzkhMU0
また荒らしキットがバージョソしてるな
今度の大義名分は「無能マネージャの洗い出しと駆逐」とからしいぞ
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 21:59:10.21 ID:5XuYhdPv0
一段落付いてから、導入するか決めるわ。
ついて行けない。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 22:04:26.04 ID:2hLciI1r0
そうした方がいい今は時期悪すぎる
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 22:23:21.31 ID:U+oKPzFi0
次スレ立てた。

新世代ファイル共有ソフト「Amoeba/Lair」 ★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1366636561/
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 22:27:15.45 ID:1TtE9SU80
新Lairになってからファイルが何も検索できないんだけどどうしたらいいのかね?
旧チャンネルがセクションに変わったようだけどファイルが貼り付けられてるところはどこにあるの?
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 22:33:00.49 ID:VBIGLdmT0
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 22:50:33.25 ID:rRgwmPMDP
>>988
頑張ったじゃ〜ん
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 23:03:42.70 ID:5GhGplIy0
埋め
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 00:18:40.17 ID:LQxo3od30
サイン登録局にサイン出して書き込む方法がわかんねえ
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 00:38:59.02 ID:eAs9rbMN0
セクションでサイン設定しろ
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 11:02:59.59 ID:IQL1xDC50
埋めていこう
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 13:58:11.18 ID:KlN06/MA0
Torを規制しようとする土人国家があるらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366615171/l50
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 14:09:24.63 ID:IQL1xDC50
997
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 14:10:11.47 ID:IQL1xDC50
998
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 14:11:26.22 ID:IQL1xDC50
999
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/23(火) 14:12:45.98 ID:IQL1xDC50
1000
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://kamome.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ