【コミック】自炊技術総合スレッド39冊目【書籍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
建てられるのか実験
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/07/26(木) 15:34:07.00 ID:iL5BiL7M0
コミック・雑誌・書籍等を電子画像化するに当たり、より見栄えの良い仕上がりにするためのスキャン方法や画像加工技術を研究・開発するスレです。
初心者の方の質問は、このスレでなく【初めての】スキャン職人養成スレ【自炊】の方で受け付けています。
コミック・雑誌・書籍等のテキストデータ化(OCR)は、このスレの対象ではありません。
特定のスキャナの設定方法などは、ハードウェア板の該当スレなどで情報を集めてください。

●お願い
・自炊物の非合法配布や自炊用有料ソフトの無料利用法に関する話は厳禁です。
・荒らしや煽りに対しては、スルーしてください。レスも同罪です。
・質問や自説を述べる場合には、サンプル画像のUPを推奨します。
・sage進行でお願いします。保守投稿にage・sageは関係ありません。
・次スレは、980以降に立ててください。
・初めて来た人は、まず下記を読んでみてください。

●前スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド38冊目【書籍】 
●参考サイト
自炊技術Wiki(過去ログdat・各種自炊プロセス情報有り) ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/

●初心者質問スレ
初めての】スキャン職人養成スレ 17【自炊】 
●その他関連スレ
自炊技術総合3 @電子書籍板 
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】1冊目 
ScanSnapシリーズ総合スレ Part21 
Canon imageFORMULA 総合スレ 
【ADF】スキャナで連続取り込み017.jpg【OCR】 
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/07/26(木) 15:35:38.03 ID:iL5BiL7M0
●「補正」について
単にスキャンするだけでも、十分に判読可能なデジタル画像が得られます。
しかし、更に何らかの手間をかけると見栄えが格段に上がります。
このスレは、最低でも一手間はかけ、より見栄え良く仕上げる方法を研究・開発するスレです。
例えばScanSnapでPDF出力し完成と考えている人は、関連スレへの移動や自炊技術Wikiの一読をお勧めします。

●ADF機について
ADF機の画質について語りたい人は、サンプル画像をUPしてください。
ScanSnapなどのADFスキャナは、手軽に一括スキャンができる反面、フラットベッドスキャナに比べて歪みや裏写りなどの面で劣ったりします。
これが許容範囲内か範囲外かは、各自がサンプル画像から判断すればよい話です。
自分の結論(許容範囲内か範囲外か)を他のスレ参加者に押しつけないでください。

●「自炊」という言葉について
このスレでは、「自分で漫画、雑誌その他の印刷物を電子書籍化すること」という意味で用いています。
「自炊」という言葉をこのような意味で用いるようになった経緯については、諸説あるようです。
語源を探求することはこのスレの趣旨ではありませんので、関心がある人は他の場所でお調べください。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/07/28(土) 07:03:34.38 ID:5bVUngEq0
写真屋を1万ぐらいで正規に手に入れる方法が知りたい
バッチ処理がないエレメンツでも補正できるのかい?
というかエレメンツを巧く使う方法教えれ
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 03:58:09.29 ID:iWk6TqMh0
>>2

●前スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド38冊目【書籍】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1312581820/

●初心者質問スレ
【初めての】スキャン職人養成スレ 20【補正】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343758619/

●その他関連スレ
自炊技術総合7 @電子書籍板 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1341661235/
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】3冊目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1330112414/
ScanSnapシリーズ総合スレ Part26 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1339943753/
Canon imageFORMULA 総合スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1310872077/
【ADF】スキャナで連続取り込み018.jpg【OCR】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1322272664/
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 09:18:03.53 ID:3lx/uJ9O0
>>1
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/02(木) 20:36:18.49 ID:adtdmI0w0
>>4
学生になれば、安く買える。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/02(木) 22:47:31.99 ID:74z65QaF0
五輪なんか見てないで
はよ炊いて流してくれ
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/03(金) 00:26:18.48 ID:B1ZeGyAW0
自分が描いた落書きでよければ、炊いて流してもいいよ。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/04(土) 17:53:59.03 ID:ZtagaP3w0
炊いてる人って、もちろん自分自身もダウソしてるわけだし
わざわざコミック自腹で買ってくるはずないよね。
たぶん万引きしてくるんだよ。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/04(土) 19:49:39.20 ID:mVlqvOKW0
>?炊いてる人って、もちろん自分自身もダウソしてるわけだし
意味不明
ばかじゃねーの
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/05(日) 09:00:21.42 ID:tLAGE7Zk0
Lide210で写真集をスキャンしたが
時間がかかっていやになった
もうちょっと早い機種が欲しいが、LIde210は
薄いので重宝している、
買い換えるとしても、でかい、分厚い、機種しかないのが残念だ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/05(日) 10:17:03.41 ID:b4dYvXFD0
CISは、カラースキャンについては、遅いのと、画質が悪いのが弱点。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/05(日) 10:32:35.83 ID:tLAGE7Zk0
そうなのか!?
ちょっと色が薄い感じしてたのはCISだからか
キヤノンの設定かと思っていたわ

キヤノンやめて、エプの買うしかないかなと思っていたが
蓋に操作ボタンってのが好みじゃないんだが
CanoScan 5600F検討してみるか
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/05(日) 10:50:57.96 ID:gKEvxc7+0
>>14
悪いこと言わんから9000Fにしとけ
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/05(日) 10:57:15.31 ID:tLAGE7Zk0
CanoScan 9000Fですか
写真集7冊終われば洋梨になるかもしれんが
アマゾンで2.2万 うーん5600F買うなら9000F買うほうが良いとな
了解、情報集めてみます
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/05(日) 11:01:58.35 ID:6eRRbaUe0
7冊程度ならハードオフとかで中古探したほうが得かもね
ちょっと前の最高級機とか
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/05(日) 11:14:03.90 ID:tLAGE7Zk0
中古か
そっちも探して見るよ
s1500と違って、BTScan使えば付属ソフト無くとも実用可能ですし

みんなありがと
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/05(日) 13:00:57.45 ID:b4dYvXFD0
あと、色の正確さにこだわるなら、IT8を買う。
今なら円高のおかげで1,600円。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/05(日) 17:09:11.66 ID:gKEvxc7+0
>>17
速度にこだわらないなら8400Fがかなりいい選択なんだよな
8800F、9000Fと使い比べてみても色の再現度とか紙質の出方とか良い感じ
人によってはボケ気味に感じる人もいるけど
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/05(日) 17:42:05.62 ID:b4dYvXFD0
紙質については、X820が良い。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/14(火) 22:22:50.71 ID:eN4xP66x0
見習い職人の館のHPがサーバーのせいで消えたまま見れません
どこかに残ってないでしょうか?
作成者はもうネットにいないのかな?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/14(火) 22:38:48.19 ID:yhoRrw240
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/14(火) 22:44:22.67 ID:eN4xP66x0
>>23
ありがとう
見習い職人のほうはwikiと比べますと画像比較/画像解説付きで
かなり見やすいものだったのです
無くなったのがほんと残念なんです
初心者の頃から自炊バイブルとして見てたのに;;

25[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/14(火) 22:53:36.63 ID:yhoRrw240
>>24
だから、そっからローカル版落とせるんだって...>館
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/14(火) 22:58:42.38 ID:eN4xP66x0
そうなのすまんかった
落として見ます
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/20(月) 03:06:00.94 ID:kNJtg3dh0
http://wayback.archive.org/web/20031115000000*/http://shokunin.s41.xrea.com/index.htm
恐ろしいことに開設から終了までキャッシュされてんのな
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/21(火) 16:04:50.15 ID:uiZ8H6JA0
【漫画】「ブラックジャックによろしく」が著作権フリーに 「事前連絡、報酬不要。あらゆる作品の二次利用OK」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345523442/
【漫画】「ブラックジャックによろしく」 9月15日から二次利用自由化 商業・非商業問わず、ロイヤリティ請求もなし
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1345441104/

2012年9月15日以降は「ブラックジャックによろしく」をサンプル画像として自炊技術を語り合えば、著作権法上の問題から解放される。
まあ、他の漫画でも、きちんと出所を明示すれば「引用」の要件満たせると思うけど。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/24(金) 00:36:50.35 ID:5XKlpham0
メチルでページの種類を常に横書きで認識させる方法を教えてください
すべて挿絵で認識されるため、手作業で横書きに変えています
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/25(土) 19:01:07.35 ID:umzXbsYN0
90度回転させて縦書きで認識させてみれば?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/31(金) 00:04:37.84 ID:Hl9HpXZq0
ブラザーのドキュメントスキャナ「ADS-2000」を試す
〜USBメモリやAndroid端末への直接出力にも対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120831_556372.html
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/31(金) 00:18:40.23 ID:OKO0RYqx0
>>31
なんでわざわざ地色除去ONなんかにして時間や画質語ってんだろうか。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/31(金) 01:55:37.72 ID:j8fngCD60
確かに。
しかし、地色除去OFFでもダメな子っぽいように感じる。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/31(金) 20:09:35.83 ID:j8fngCD60
うっとうしい文字列を消すために↓のようなアクションを作ってみた。
カラー文字列塗り潰し.atn
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/374399.dat&key=gnapiat
「原稿中の緑文字列」アクションの方は、画像の左下にある緑色を選択し、
「コンテンツに応じる」で塗り潰すアクション。不用文字列の周辺に緑色の
描写があると、一緒に選択してしまう。
「白黒原稿中のカラー文字列」アクションの方は、白黒頁内にある色付き
部分を選択し、「コンテンツに応じる」で塗り潰すアクション。

で、ふと思いついたのが、ADFで白黒原稿をスキャンした際によく出るカラー縦線を
消すのに「白黒原稿中のカラー文字列」アクションが応用できるのではと。

もしよければ、誰か、縦線が出ている白黒原稿のサンプルを提供していただきたく。

あるいは、試してみて、結果を教えてもらいたく。
あと、もう一つ参考。
以前作ったが、効果不明な縦線対策アクション。
ttp://www.angelfire.com/punk/jpeg50/33satsume138/lowestRGB.atn
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/05(水) 00:14:35.21 ID:DvauG9Zg0
プレミアがついた貴重な同人誌がいくつかあるんだが津波で流される前に共有しておきたい
量があるので業者に頼みたいがどこかお勧めを知らないかな?
分解しない所とか最高なんだが無いよなぁ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/07(金) 08:40:43.79 ID:RQoifIti0
グーグルにでも質問してみれば
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/15(土) 04:00:12.37 ID:eungyoQH0
Ralphaの色調補正のプレビューの背景色を白に変えることはできないかな?
白のほうが漂白するとき便利なんだよなぁ
38[名無し]さん(bin+cue).rar :2012/09/18(火) 11:26:23.83 ID:x+/xzXfc0
コミックのおまけについてきたクリアファイルもスキャンして保存したいんだけど
素材のせいか滲みみたいのが沢山出て綺麗にスキャンできませんorz
何か解決方法ありませんか?スキャナーはCanoScan 8000Fです
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 11:50:38.70 ID:TervnpK60
こんなの使えば解決するかもしれないが、値段がちと高いな。
ttp://www.str-web.com/product/ap.html
25グラム2980円
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 12:17:03.25 ID:ddEbAMpV0
スキャナガラスの上に無反射ガラスしいてその上にクリアファイル置くとか?

箔押しなんかだと薄手のクリスタルパック敷くと黒潰れせずとれたリするけど
ニュートンリングにはどうだろ、余計シワが出るか
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 13:01:09.79 ID:8Tko51xb0
>>38
クリアファイルの間に黒い紙挟んでもだめ?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/26(水) 15:11:01.60 ID:9xAodEMK0
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/26(水) 23:59:17.73 ID:fooo9pfl0
>>42
宣伝乙
なんか速度最新機種にしては微妙な気が
機能はそれなりに便利になってるのかね?
画質はどんなもんだろ?
個人的には検知と出力サイズの精度を上げて欲しいところなんだけどな〜
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/02(火) 20:14:05.48 ID:1XEXoUTu0
大阪で自炊した本のファイルを売ってるとこってないかな?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/04(木) 18:54:17.02 ID:ISF1YypI0
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/04(木) 19:11:02.52 ID:4oKbRn1G0
>>44
アメ村じゃないほうの三角公園
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/04(木) 20:40:02.38 ID:H4Dk179l0
>>45
宣伝は要らない
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/11(木) 13:54:02.58 ID:fxErx92x0
養成スレやwikiを見てると、scansnapを過剰に叩いてる奴がいるな。
画質はフラベ>scansnapとか言ってるが
電子辞書を学生が使ってるのを見て、
老害が紙の辞書は引くという行為=過程が大切で云々とか説教してるような光景。
自分たちが苦労してきたことを他人が苦労せず結果を得られることが気に入らないだけっつー見苦しい嫉妬
それを画質という言葉を出汁に使って叩いてるだけ。
中途な奴が自分より下のさらに中途なやつに威張ってるだけの非建設的なスレだったなあそこは。
印刷業者並みのノウハウを持った本物の上級者は居なかった
まあ今の日本国内のネットで高度な情報共有は期待していないが。
どうせ自称職人様の言うフラベもES系やfi系を基準の格付けだから、そういう手合いはシャシャリ出てこないで欲しい
1パスのスキャナは、多少の誤差の範囲内でどれも一緒だ。
artix6000XYやハウテックD5050(フラベじゃないが)あたりからを実際に使った奴が
scansnapは画質が糞って結論を出してるようには到底見えない
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/11(木) 14:09:21.70 ID:F3bLNqxf0
scansnapが嫉妬されるぐらい手軽な上に綺麗だったら誰もフラベ買わないだろ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/11(木) 17:06:18.41 ID:cy6qN0lX0
二行目まで読んだけど、その通りなんだから仕方ない
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/11(木) 17:51:57.94 ID:yfBd3UOG0
画質以前に。sacnsnapを選ぶ人は手間を惜しむもしくは手間をかけられないのでデキが悪い。
傾き補正とトリミングしてあるだけで相当読みやすいのに。もったいない。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/11(木) 18:51:54.57 ID:JQIL9BpS0
国産ブックスキャナーって出すつもりないのかな?
1500円で買ったEpsonのをブックスキャナーに改造途中で
ホコリとか進入するな? この方法だとと萎えてしまった。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/11(木) 20:22:07.85 ID:UtiTuYx90
>養成スレやwikiを見てると、scansnapを過剰に叩いてる奴がいるな。

目的が違う情報のサイトを見てなんやかんや言っても
自分が馬鹿だと公言しているだけなのに
それにまったく気が付かない馬鹿の発言だね
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/11(木) 20:22:38.26 ID:UtiTuYx90
>国産ブックスキャナーって出すつもりないのかな?
無いみたいだね
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/11(木) 20:51:10.28 ID:QNlWhEhx0
ブックスキャナー自体が実用に耐えないというか
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/12(金) 00:43:30.86 ID:CCFr+kWt0
なー、PDF化したファイルをネットで売ってるとこ知らないかな?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/12(金) 00:56:54.08 ID:pS72t2Tt0
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/18(木) 01:25:26.80 ID:auvNHrXU0
漫画300冊自炊して半年経って気付いた事
全く自炊した漫画読まない
完全に自己満足だった
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/18(木) 01:34:05.22 ID:zC3BxCrm0
地下鉄の駅間は通信できないからそこで読んでる
パズドラやってることもあるけどw
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/18(木) 02:21:54.98 ID:p6almvuP0
>>58
本当にそうだよな
もしかして後で読むかも、って考えて過去に数百冊の漫画炊いたが
実際に読んだ自炊本はほんの一部
まあ炊いたことには後悔してないけどな

こうなるとADFスキャナで適当に炊くのが一番かなと思うようになった
フラットベッドで時間かけてスキャンするのがなんかアホらしい・・・
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/18(木) 14:58:16.35 ID:sXPVCfTy0
>>58
自炊なんて自己満足なのは当然なのだが
自分でやり始めた理由を忘れてしまったのかな

ちなみに自分は部屋のマンガの整理
黄色い染みのできた漫画たくさんあったし場所も取っていたから
だから読み返すことが無くともデータ化して満足
もちろん現物は捨ててるし、部屋の掃除も楽になったぜ
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/18(木) 15:34:19.26 ID:01SsiK130
部屋が広くなって健康的な生活がおくれるぜ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/18(木) 18:18:27.21 ID:zC3BxCrm0
マンガだとバラバラになった単行本が簡単に揃えられるっていうのがありがたい
本棚はどうしても限りあるので全部を順番どおりに並べておけないし

数年ぶりにあずまんが大王をまとめて読んだわ

64[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/18(木) 18:43:26.87 ID:2KlsYo/d0
俺はLOと同人誌の自炊始めてからちんこが足りないけど
好き勝手かつ綺麗に編集できて解像度も好みのサイズにできるし文句無い

エンコしたアニメなら確かに二度と見ないことが多い
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/18(木) 18:45:54.03 ID:DhwuS1b30
足りないのは弾だろ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/19(金) 04:09:13.96 ID:nd7+MbcO0
>>63
部屋の中でも途中の巻が迷子だからな
電子化しておくと纏まっていて助かる
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/19(金) 17:29:19.26 ID:4lRUHBhu0
自炊素人です。
小説の挿絵が横になったり上下逆だったりするんですけど、、
何か対策みたいなのはないですかね?

あと便利なソフトとかあったら教えてください。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/19(金) 18:11:59.24 ID:B82GR2Ma0
あー ないね
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/19(金) 19:45:04.96 ID:5fBQRiJr0
>>67
>2を嫁
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/19(金) 21:24:23.45 ID:i9092cXM0
>何か対策みたいなのはないですかね?

あるよ
勝手に回転するならその機能を使わない設定で使えばいい

71[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/19(金) 22:04:57.04 ID:IEH9j/Wd0
>>61
健全な理由で結構
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/19(金) 22:14:31.16 ID:xfBW0NLf0
もう自炊すること自体が目的になってるもんな
綺麗に炊いて仕上がりに満足してzipにまとめて終了
以降はHDDの肥やしになるだけ
たまに読み返したくなったりちょっと読みたくなるときにすぐに読めるのは便利だが
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/19(金) 23:02:19.08 ID:M1DCjGtw0
もう俺は趣味だと割り切ってるよ
釣り好きが岸辺で何時間も坐ってるのと一緒
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/20(土) 07:41:06.60 ID:57xmuxo30
>たまに読み返したくなったりちょっと読みたくなるときにすぐに読めるのは便利だが

すごい良いじゃん
これだけでも自炊したメリットあるよ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/20(土) 22:52:11.22 ID:gKs8g6f30
>釣り好きが岸辺で何時間も坐ってるのと一緒
うまい事言うなw
同じ数時間でも自炊作業に費やしたほうがずっと有意義だね
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/21(日) 15:25:15.32 ID:01bZSXm10
まあ釣りにはわずかながらにプロとして生きていく道もあるけど
自炊にはなにも残りようがないがな
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/21(日) 16:43:56.78 ID:GjJY7SRC0
>>76
自炊と同じ作業をして飯食ってる人間は居るよ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/22(月) 01:14:05.86 ID:izHXcq120
コスモテック 非破壊自炊カメラ設置スタンド XIGEN
http://amazon.jp/dp/B006G782TW
http://amazon.jp/dp/B009SFLH3W
http://pegasus-wing.jp/index.php/b-std.html
これ誰か突撃して欲しい
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/22(月) 03:27:32.59 ID:rqafA5ia0
非破壊は産廃
みんな知ってるんだから
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/23(火) 08:43:48.00 ID:uDqt8Nge0
>>78
1行目と3行目は対象がA5サイズ以下だとよ
人柱する気にもなれないわ(というかその手の用途に使えるデジカメ持ってない)


81[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/26(金) 10:35:19.44 ID:9GBChDeb0
DHMOってW6VjIfnC33氏と同人物なのか?
なんとなく口調似てるんだよなぁ・・・
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/26(金) 10:35:54.65 ID:9GBChDeb0
ゴメソ 初めてのスキャンスレに書き込むつもりがここに書いてもうた
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/07(水) 10:25:22.81 ID:i/KyEl460
どんまい
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 02:58:38.20 ID:q2dWR9za0
なんだここ 
活用してないのか
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 04:28:47.64 ID:H5GPEOtW0
>>72
その気持ち分かります。私もその趣味の仲間になりたい。
エロ漫画はデータで持っていた方が便利だから。手が汚れるから紙も汚れるので。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 05:10:36.99 ID:H5GPEOtW0
>>72
家庭で品質を追究したいのですが、処理したい本はせいぜい10冊です。
でもどれも外せない思い入れのあるものです。
時間を度外視して品質だけを追い求めた場合、お勧めのスキャン機材を教えていただけませんか?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 07:24:29.88 ID:jEwg4iGt0
キャノンかエプソンのCCDフラットタイプ
品質を考えるなら写真屋は必須


最初から補正が上手くいくわけがない(判断できない)ので、練習用に何冊か炊いてからが本番
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 07:45:47.87 ID:H5GPEOtW0
お返事いただきありがとうございます。
実は先日、自炊の森を見に行ったのです。
どうでもいい本を持っていき裁断してもらった後でやったら、
表紙をscansnapに突っ込まれた。質に重きを置く私はあんなところに
二度と行かないと思いまして、機材を買おうと思いここに来ました。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 08:02:14.39 ID:H5GPEOtW0
私は遅くても1枚1枚手差しでスキャンする途を選びたいので、
フラットベッドタイプを買おうと思います。

私はエロ漫画の単行本以外をスキャンするつもりは全くありません。
個人的にエロ漫画の表紙とカラーページは芸術の域にあると思っています。

エロ漫画の表紙とカラーページレベルのスキャンであっても、
CanoScan 9000Fは必須でしょうか?
それとももう少し廉価版でも十分でしょうか?よろしければアドバイスをください。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 08:12:32.89 ID:jEwg4iGt0
9000Fでいいと思うよ

乱暴な言い方をすれば、機材より自分の中でどこまで画質を妥協できるかの見極めとそれに見合う根気の方が重要
品質に拘ると、自炊初めてその時は綺麗に炊き上がったと思った物も、3ヶ月後、そのまた半年後に見返すと欠点が
目に付くようになりやり直したくなる
その妥協できるラインの見極めが出来るようになるまで大事な本なら練習した方がいいけれど、モチベがもつかどうか…


極端な話、補正作業に手間かければscansnapでも実本と比較しなければわからないくらいに仕上がる
カラー表紙はフラベだけど
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 08:15:59.57 ID:jEwg4iGt0
まあ、600dpiカラー・スキャナ補正切りで、pngやTIFFで生データ保存しておけばやりなおしが利く
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 08:26:33.16 ID:H5GPEOtW0
ありがとうございます。自炊の森は時間に追われるので品質との両立は不可能です。
私の求める「品質」というのは、完成した画像に黒い部分が無いことです。
ビューワーに空白が出なければそれでいいので、丁寧に何分割かして取り込めるなら、
白黒部分はscansnapでもいいかもしれませんね。今日一日色々調べてみます。
調べることも楽しさの一つです。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 09:16:22.20 ID:Jg37m2fy0
速さを重視して9000Fか、2本光源による紙質の出にくさを重視してGT-X820か。
あと、いずれを買っても、色にこだわるならIT8ターゲット。
IT8を活かすには、モニタの買い替えも必要かもしれない。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 09:31:47.53 ID:H5GPEOtW0
色にはこだわりません。色弱なので細かい違いが判らないのです。
私の求める品質は、技術の未熟さが取り込み画像に現れないことが全てです。
ズレたり曲がったりしなければそれでいいです。自炊の森で作ったデータも
読むだけなら十分でした。ただページによって隅に黒い部分ができたり斜めになっていたので
1枚1枚手差しならどうかなと思いました。GT-X820について調べてみます。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 12:38:08.26 ID:D6afwLnt0
取り返しの付かない失敗は解体のときくらいかな
これはどうでもいい本でいくつか練習したほうがいい
ノドのところの描写を切りたくないならアイロン解体
少しだけ裁断してもいいならDC-210Nなど

あとフラベも原稿台の端っこ1mmくらいは読めないのでそれの対策は必要
まぁその辺のことも含めて自炊Wikiは呼んだほうがいい
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 13:08:27.93 ID:q2dWR9za0
>>94
それならとりっぱなしじゃなくて
補正すればいいだけだと思うよ

>技術の未熟さが取り込み画像に現れないことが全てです。
特にユーザが対策できる物じゃないきがする
取り込みの後のチェックを重視すればいいのではないかな
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 13:22:17.32 ID:Bd0RKTh10
ほとんど補正と、後からのチェックのほうの問題だと思う
フラベでの取り込みは手間と時間がかかるので
黙々と作業出来るだけの時間をとれるのかと根性が必要
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 13:33:06.30 ID:q2dWR9za0
問題っていっても

要望が
>、技術の未熟さが取り込み画像に現れないことが全て
>ズレたり曲がったりしなければそれでいいです
これを何で対策するの?
>>93サンの意見である紙質の出にくさぐらいでしょう
雑誌自体が傾いた印刷あるもんだし
全頁外周2mmトリミング程度で黒い部分がないという要望も可能でしょう

フラベの大変さは
見開きでスキャンした場合の中央の浮き
裁断した場合は裏表ひっくり返す工程のわかりにくさ
&紙の位置のセット。。紙ガイド代わりに定規作っても結構大変だよ

ならADFで取り込んで
eTilTranで一括処理で済むよ、
S1500の画質で十分読めるという評価しているし
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 14:11:50.25 ID:D6afwLnt0
フラベスキャンはよほどの物好き以外は続かないだろうね
スキャンだけで3時間とか普通にかかるし
まぁ10冊くらいなら出来るんじゃないかな
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 14:45:37.58 ID:H9oxqYPI0
俺の場合フラットベッドスキャンは300Pで2時間半位かな
100冊以上やってても未だにこのくらいかかる
しかも解体作業含めると3時間近くかかる・・・
まあ根気が無いと一冊目で挫折する人多いと思うよ
その分画質・仕上がりはADFよりはるかにいい。補正作業もかなり楽

>>98
フラベスキャンのときは奇数ページ→偶数ページと別にスキャンする
そうしないと、いちいちページ毎にひっくり返してると分からなくなるから
紙の浮きはカットしたアクリル板を紙に押し付ける事である程度防げる
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 15:12:14.11 ID:/0lKHYXl0
2時間とか3時間とか、1ページスキャンする度にガラス拭いたり掃除機かけてるのかな。職人芸やね。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 15:18:00.41 ID:q2dWR9za0
>1ページスキャンする度にガラス拭いたり掃除機かけてるのかな
wwww
1回のスキャン時間考えてみればいい
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 15:38:31.14 ID:M9viYIfU0
俺の場合、フラベだとscanは「50P/20分」位だよ
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 16:15:30.53 ID:/0lKHYXl0
>>102
俺はGT-X820使ってるけど、この機種は紙の流れ目の向きは気にしなくていいから
B6判は2枚並べで自動運転して600dpiで2面27〜28秒のペースでスキャンできる。
450dpiで白飛ばし補正が行ける原稿なら30分かからないから
みんな丁寧に作業してるんだなぁと感心したんだよ。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 17:47:54.36 ID:akt4dNfy0
>>94
一応こっちのスレでレスしておく
8800Fより、9000Fの方が主に青系の色再現がよろしい
600dpiで調光時間分+ほんのわずか分だけ9000Fの方が速い
中古で8800F買うなら、新品9000FについてるElementsをオクで売って丁度イーブンくらいじゃない?
こういう機器の類で中古はお勧めしない

9000FとGT-X820だと後者のが紙質(ざらつき・ムラの無さ等)も色再現も圧倒的に良い
けど、速度は調光時間だけで数秒かかるらしいので、1ページずつの作業に耐えられるかどうか
参考までに、環境整えて慣れれば9000Fで220P/hくらい(B6サイズ縦)

あと品質重視ってことらしいから、「裁断」じゃなくて「アイロンで解体」が望ましい
裁断ってのはADFで取り込みやすくするためにやるような作業だから
特に見開きとかあるなら尚更ね

>ページによって隅に黒い部分ができたり斜めになっていた
この辺はその後の補正というか修正の問題なので、スキャナの問題ではない
どの位手間暇かけて出来るかだよ。ADFだろうがフラベだろうが同じ
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 18:09:03.36 ID:RLrFlT1V0
自分は9000FでB5雑誌スキャンだけど600dpiで120P/hくらいだったな
正直曲がらないように配置するのでいっぱいいっぱいでスキャン面の掃除とか時々するくらい
慣れればもっと早くなるとは思ったけど
500Pとかあるのやるのはさすがに無理と思ったのでADF買ったよ
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 22:38:58.33 ID:cPSn0heN0
X820の影の出にくさを知ってしまうとほかには移れない(8800Fと比べて)
もっとも9000Fは試したことないので断言はできないが
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 23:58:54.70 ID:tE1BormnP
EPSONは横伸びは酷いからなぁ・・・
あれ以降買うのやめたよ
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/12(月) 13:54:04.22 ID:k4SGOWaF0
PRESS RELEASE 新世代ScanSnap「iX500」登場 | PFU
ttp://www.pfu.fujitsu.com/news/2012/new121112.html
なんかきてたので
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/12(月) 15:48:24.60 ID:1qcnpqOL0
S1500買ったばかりなのに新型かよ
情弱な俺乙・・・
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/12(月) 16:46:22.66 ID:FYe1l+1X0
>>110
S1500買うあたりがまずもうね…

>>109
iXってどう発音すんだ?w
相変わらずTWAIN準拠とかBMP保存対応とかはしてないのね…
まあ期待もしてないけどw
見てくれの変更とか微妙な高速化とかPC以外の機材の対応とか、正直どうでもいいなw
人柱の報告すら期待しないw
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/12(月) 18:26:45.53 ID:VbYz50lk0
ブレーキローラー ついたやん
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/12(月) 19:01:29.14 ID:+PSlTNpaP
余計な機能付けるより歪み軽減とローラーの痕が黒い線になるの無くしてほしいな
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/12(月) 19:02:49.00 ID:+PSlTNpaP
すまんあげてもうた・・・
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/12(月) 19:12:24.15 ID:VbYz50lk0
しまったここdl板だったかw SSアウェーすぐる
センサがCISになってるからぐによりは多分おさまってる
まあ多少画質が良くなっててもTWAIN対応してない時点でスレ的にはアウトだけどなー
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/12(月) 20:22:25.43 ID:L4H2oogq0
S1500で個人的にPFUへの信頼は地に落ちたが今度はCISか
だとしたらグニョリ問題が解消されるかもな
けっしてCanonのやつも不満がないわけではないし
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/12(月) 21:17:47.03 ID:+PSlTNpaP
お、そうなのか人柱はやくースタパは役にたたねー
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/12(月) 23:22:59.07 ID:skfkvi/u0
Scansnapは古い機種持ってたが(2代目)、漫画自炊用には向いてなかったな
縦線とか画質とか歪みとか・・・小説炊くには速くて良かったけど
今使ってるのはCanonの旧機種(DR-2050C)
こっちはTwain対応で画質もADFにしてはまあまあでそれなりに気に入ってる
スキャン速度の遅さには閉口するが

個人的にはパナの新機種に期待。買った人のレビューが気になるな
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/13(火) 00:03:27.56 ID:oom/X6lm0
パナソニックのドキュメントスキャナ「KV-S1015C」を試す
〜3つのワンプッシュボタンを搭載した同社初の個人向けモデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121113_572504.html
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/13(火) 01:08:30.26 ID:yRQ5Jbqk0
新型SnapはUSB3.0対応か。新型チップも搭載してるみたいだし、速度を求めるなら楽しみな機体だな。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/13(火) 01:30:37.91 ID:nS3y51fJ0
対応、っつても別に3.0相当の転送速度出る訳じゃないべ。しかもscansnapで。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/13(火) 01:38:00.41 ID:rg+ScR5l0
主力でCISに価値を切ったのは大英断だが
何も知らない無知な連中がCCDじゃないというだけで
叩くことがないように望む
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/13(火) 01:38:56.88 ID:rg+ScR5l0
価値を切った→舵を切った
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/13(火) 02:15:23.66 ID:16cvyQKV0
CCDだのCISだの区別ついてる奴らならまだいいが
情弱が新型ktkrで飛びつく → 何これカラー酷い、で
改悪だ コストダウンだで罵詈雑言並べ立てるのが目に見えるわ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 07:06:52.46 ID:hUJ0+9ZoP
fi-6130持ちは買う?
違いはCISとTWAIN非対応くらいかね。
カラーはCCDのフラべで、白黒の小説や漫画はiX500でやれば結構良いような気がするけど。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 08:24:21.17 ID:kJevxnx10
fi持ちがわざわざ買うわけないしょ
自分はカラー雑誌目的でfi買ったし、グレスケでいい人はDR逝ってるだろうし

「裏写り低減機能」はソフトウエア処理みたいだし、裏当て黒は多分ない
DRでいうところの「裏写り・地色除去」レベル
製品ページの特徴にすら書いてないってことはあまり期待できない出来であると予想
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 10:46:28.79 ID:LvDsyUqB0
>>125
fi-○○機種を買った人が
他の機種を買う理由がないと思うのだが
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 15:07:31.97 ID:rnDul4WY0
fi-6130持ちだけど
パンフ、カラー雑誌の撮り込み用途には満足している(A3フラットベッドも使っている)
ScanSnap modeと、ScandAll PROという2つのドライバが使えて
後者ではIT8を使ってカラーの再現度も文句のないレベルだし、撮りこみ領域も指定出来るし
文書とか漫画も文句無くて、構造上か読み取りガラスのコーティングもあって縦筋も1500よりも少ない
ブレーキローラーも6130には付いているし
今でも充分なのにiX500を買うとなると置き場所が問題になる。
ワイヤレスが売りなので、タブレットやスマートフォンの人向けの機種ではないか。1500のユーザー層にもマッチしている。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 15:13:31.45 ID:qg7yC6uN0
ブレーキローラーあると縦伸びきつくね?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 17:01:41.64 ID:kJevxnx10
無印fi-6130だがフラベよりは伸びる、0.05%くらい
伸び方はわりと一定なので見開き結合も何とかできるレベル

S1500はブレーキローラないけど伸びまくり、1cmくらい余裕で伸びてると思う
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 17:15:19.34 ID:iEB8ljf60
S1500の搬出機構はとにかくひどい
しかしながらCanonのCCD系ADFでもグニョリは相当ひどかった
それを考えるとfi系の搬出機構は相当優秀といえる
その優秀なfi系ですらたまにグニョリがあるから油断ならない

よってfi系の搬出機構をフィードバックした(といわれる)
CISの新型SSにはけっこう期待している
(でも俺は最近C125買ったばかりだから当分買えないが
ちなみにここでは上げないがC125には2510Cと比べて不満が結構ある)
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 18:35:33.18 ID:SQ/WM5xi0
目が病気で劣化して世の中全てがぐにょりになったので気にならなくなった(゚Д゚)
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 19:34:44.20 ID:HbFpo7fn0
カイジのようにぐにゃ〜?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/15(木) 16:11:20.86 ID:IRcYIfZF0
自炊マニア注目:Googleのエンジニア、家庭用掃除機で作れる全自動書籍スキャナーを公開、特許もオープンソース化 - ITmedia eBook USER
ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1211/14/news057.html
なんかきてたので
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/16(金) 12:16:18.51 ID:9U2lQVdN0
>>131
C125の不満をぜひ聞かせてほしい
最新型なのに2510Cに比べて微妙らしいし

2510Cはカラーが駄目、白線ノイズが出やすい以外は全く不満はないのだが
fi-6130は2510Cよりもっと良いのかな
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/16(金) 13:46:41.94 ID:5E1dOzcm0
もはや骨董品のS500が押し入れから出てきたので、ひさしぶりに自炊してみた。
アクロバットだけ手持ちの]にした。
スピードも画質ももう十分だw 時の流れのなかでアドビもPC自体の性能も格段の進歩だし。
こんどは、このS500が壊れるまで粘ってみる。(S1500て、やっぱり速いんだろうな・・・・)
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/16(金) 16:40:46.40 ID:9NNAIHuP0
>>136

Fi-4110EOX3を使用してる私・・・・
7対応じゃないからXPモードの中で使用してる。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/16(金) 23:02:42.15 ID:MAlTBbqN0
>>135
Uターン排紙だとまれにグニョリが出る(CISなのに!)
でストレート排紙で使っているわけだが
この場合、受け皿がないうえに、セットした原稿を上から飲みこむ方式だから
排紙された原稿はページが逆順になる(これが最悪)
それから(特に最後のページの原稿が)異様に傾きやすい
原稿のわずかな浮きや皺でところどころピンぼけになるのは2510Cと変わらない

逆にいいところは2510Cと比べて縦線が目立ちにくくなってる

全体的には使用に耐えないというほどではない
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/16(金) 23:12:01.98 ID:MAlTBbqN0
あと、2510Cと同様、カラーは期待しないほうがいい
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/16(金) 23:58:12.00 ID:9U2lQVdN0
>>138
ありがとう
2510Cが壊れた後どうするか考えものだなぁ
2510Cの中古をオクで買うか
fi-6130は値段が高すぎる
DR-C130はやや割高&情報が皆無

2510Cも6130も大昔の機種なのに現行機以上というのがなんとも
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/17(土) 00:43:32.73 ID:QngdVm7WP
2510Cの後継がDR-C130だから、
それでいいんじゃない?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/17(土) 10:32:19.09 ID:bGHiEJWw0
>>138
グニョリってCISかどうか関係あるの?
純粋に給紙性能の問題かと思ってたが

今fi-6130zいじってるとこなんだが、これも同じ画像スキャンして見比べると結構ゆがんでるね
色もやっぱりフラベと比べるとIT8使ってもいまいちだった
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/17(土) 11:11:24.62 ID:fHBNTSGa0
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CA%A1%BC#c8fe9b18

>第1-二 歪み
>歪みについては、原稿がスキャナガラスに密着している条件の場合 、
>CCDの機種よりもCISの機種の方が歪みがほとんどない。
>(これはCCDがミラーを使って読み取る過程で光を屈折させるという仕様上の問題の為)

CISの場合、原稿密着してないとボケるからその辺りの機構はCCD機よりシビアに
作ってあるのかと想像してたんだけど、C125あたりはそうでもないみたいだね
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/17(土) 11:46:02.47 ID:V2qXudum0
>>142
この場合のグニョリはもちろん排紙の悪さだよ
「CISなのに!」って言ったのはCISの唯一のメリットが
グニョリが出にくいことなのにグニョリ出してどうすんねん!
って言いたかっただけ
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/17(土) 16:12:56.40 ID:Hjcd+Blq0
横スキャンにしたら見開きの不自然さが減ってなんかストレスも減ったわ
もちろん切り落とした部分は合わないんだけど伸びて合わなくなることがなくていい
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/18(日) 00:52:09.10 ID:Rpme7fJt0
>>135
2510cのカラーってそんなダメかなあ?
かつて使ってたS500と比べると雲泥の差だが
無論フラベには敵わないけどねw
俺がカラーは雑誌の広告ページとかどうでもいいようなもんしか取り込まないから不満が出ないだけかなあ?w

うちの2510cは製造中止以降に流通在庫を入手したやつでまだ使い込んでないからか縦線とかは出ないが、これから出るようになるのかねえ…
夏場に連続使用すると熱のせいか今にも壊れそうな音がするのがなんともおっかなかったが、最近は寒くなったせいか異音が出なくなったのはありがたいがなんだかなあ…w
後継機が微妙って話は聞いたんでもう一台未開封新品抑えた

>>138
DR-2580と同系統の給紙機構なのか…
あの変態機構やめてくれんかなあ…
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/18(日) 07:01:32.35 ID:ftt5KV4F0
個人的には2510Cの画質は合格圏内です
色が薄い感じするのはキヤノンの特性なので機種あまり関係なさそう
S1500の場合のほうが初心者にはきれいに見えるかもしれないが
これも合格圏内の仕上がりです

初心者には十分満足、活用できる商品です
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/18(日) 08:07:58.53 ID:xsuINmb80
このスレここしばらくでいきなり客層かわったなw

>>146-147
ここ、元は画質至上主義スレなんで
ADFでカラー取るなんて言語道断、fi-6130でも許さん って人が多いと思う
(自分はカラー雑誌はfi-6130で取ってるけどね)
S1500やキヤノンADFでのカラー取りは完全に圏外クラスかと
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/18(日) 10:26:15.13 ID:ftt5KV4F0
圏外なら圏外でもいいよ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/18(日) 12:21:16.84 ID:Rpme7fJt0
>>148
うん俺もカラーPでも本文はADFで取るようなことはしない
てか作品のカラーPだけは雑誌でもフラベで取ってる
雑誌の白黒Pも、さすがにたまらんからADFでやるが、不満がたまるだけで精神衛生に良くないなw
傾きに裏移りに端切れともうね…
やっぱ小説限定挿絵はフラベでやります、ぐらいが限界なのかなあ…?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/18(日) 12:29:36.31 ID:ftt5KV4F0
>雑誌の白黒Pも、さすがにたまらんからADFでやるが、不満がたまるだけで精神衛生に良くないなw
そんな事いうなら
>2510cのカラーってそんなダメかなあ?
って書くのはおかしいだろ

OCRやるわけじゃないから個人的には画質OK
そんなにいいモニターじゃないので荒が見えないだけかもしれないがね
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/18(日) 13:54:14.12 ID:Rpme7fJt0
>>151
いやだから、(エロい雑誌の)どうでもいい広告にしか使わないんよ
その範囲ではぱっと見
SS<<<越えられない壁<<<DR-2510cぐらいの感じだからさ
画質以外の傾きとか裏写りとか端切れとかが納得出来ないわけなんだ
どれも画質の構成要素だろっちゃあそれまでだがw
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/18(日) 20:58:51.28 ID:Y+tT1x230
2510Cでもレベル上げれば悪くないけどな
鮮やかさとかはフラベの圧勝だけど
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/18(日) 22:15:12.48 ID:AeWPbePE0
>>146
許容範囲は人それぞれだけど言われてみるとそう悪くないかな>2510cのカラー
裏写りはどうしようもないが
SSはCCDだから2510Cより綺麗なのかね

うちの2510Cは1本だけ白線が出る症状が多発するのが頭痛のタネ
清掃すれば消えるけど
排紙は使い始めはトラブルが多かったが今は全然問題なし

2510Cはグレスケ化前提取り込みの画質が良い、BMP保存ができる、排紙機構が優秀、ノイズそこそこ、比較的安価と最優秀な気が
fi-6130は値段がSSや2510Cの3倍近いし
C125など出さずに生産を続けて欲しかった
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/19(月) 00:03:18.39 ID:soZYWFBZ0
PFUのドキュメントスキャナ「ScanSnap iX500」を試す(前編)
〜スキャンの高速化と、ブレーキローラーによる重送防止の効果をチェック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/jisho/20121119_573562.html
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/19(月) 20:15:36.65 ID:gygoqgBuP
方眼紙のスキャン画像載せたら信用してもいい
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/22(木) 06:37:44.31 ID:UnhBjfvqi
結局買いなんかな新型ちゃん
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/22(木) 18:08:48.82 ID:9FUw8qjX0
ここのスレ的にはSSはスキャナとしては
論外なんだとさ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/22(木) 18:21:24.90 ID:u1tCnBKH0
論外だとする住民もいるが、各人の判断任せ。
使うもよし、使わないのもよし。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/22(木) 19:37:38.02 ID:ld9P/+NH0
自炊したデータをいまはPCで読んでる
将来的にはタブレットで、データはNASにおいて、
その都度フォルダごとダウンロードさせて快適に読みたいんだけど、
オススメタブレットありますか?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/22(木) 20:26:30.03 ID:9FUw8qjX0
その将来使うときに相談したほうがいい
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/22(木) 20:56:46.80 ID:pPhuq2NT0
泥タブだとsmb対応ビューア幾つかあるからフォルダコピーせんでも直読みできるで
ipadはシラネ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/22(木) 21:06:30.31 ID:ld9P/+NH0
>>161
今すぐ出来ないにしても、それを前提としていきたいって事です
漫画多いから例えばソニーのリーダーとかに読ませると20冊ぐらいじゃないですか(内部メモリ)

メモリーカード挿せば良いけど、
メモリーカードをカードスロットに刺して、データ選んでドロップして待って…っていう、そういうのが物凄く面倒臭い
今はなんか凄いのたくさんでてるみたいだから、解消出来るのかなと
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/22(木) 21:16:55.96 ID:9FUw8qjX0
>>163
その20冊程度をDLする時間かなりかかるよ
家庭用NAS自体も転送速度が遅いでしょ

だから将来使うときって話
SDカード使えるならそのほうが便利
むしろカバーなどをよく探してSDカード4つ程度持つべき

>今はなんか凄いのたくさんでてるみたいだから
今はまだすごくない、これからでしょう
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/22(木) 21:28:11.18 ID:MVItedHE0
>>158
小説炊き用としてはかなりいいと思うがな
残念ながらコミック用としてはちょっと、画質的にね・・・
SSは他の機種より縦線が出やすいから余計厳しい
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/22(木) 21:48:06.48 ID:mepAVM6Y0
いちいちSDカードに落とすとかそんな面倒なことせずにdropboxとか使えばいいじゃないか
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/22(木) 23:35:14.85 ID:pPhuq2NT0
出先で読む前提ならPogoplugとかいいんじゃね
タブは好みで選びゃいい
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/23(金) 00:44:00.70 ID:IjVZw4YJP
Nexus 7はホスト機能でUSBメモリを読み込めるそうだ

(p)http://www.tabroid.jp/app/multimedia/2012/11/com.homeysoft.nexususb.importer.html
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/23(金) 01:45:10.10 ID:unkVK5qo0
小説、漫画はもちろんだけど、
仕事柄、ぶっとい技術書籍が多くiPadや仕事用PCで読むために自炊してる
狭い部屋が少しだけ広くなったw (ちなみにSS)
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/23(金) 13:27:30.51 ID:76SrWpxy0
>>166
旅先でも実家でもいいが実用速度出ればな
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 18:35:30.06 ID:1tqs+vvni
コミックの自炊始めます
ネクサス7買うつもりだったが
こぼぐろにしようと思う
理由
稼働時間、目の疲れ、重さ
でも、Powerが非力で俺としても買うのはかけだ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 18:44:18.57 ID:Z7RvD0Ep0
賭けをするぐらいなら
ipad買えば良いのに
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 20:04:25.14 ID:Fr29nnuqP
6インチでコミックはきついぞ
見開きは論外、粗いから1ページでも紙より見にくい
大きさ重さはiPadminiがいいと思うんだが値段がなー
174171:2012/11/27(火) 21:46:47.06 ID:3/Ai2biQ0
あのう〜
最大の理由書くの忘れた、すまん
それはメモリカードが刺さること
コミックは最終的に千冊くらいになるので
メモリカードで管理しようと思ってる
アイパッドが綺麗なのはわかる、当方iPhone4S使いなので
アイパッドにメモリカード刺されば良かったのに
皆さんレスありがとう
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 23:42:39.28 ID:hZDsWvYR0
koboはフォルダで階層管理できないから冊数増やすと大変じゃね
日本語フォルダ&ファイル名もダメ文字で難ありみたいだし
容量あっても活かしにくい感じなのが惜しい
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 23:54:34.85 ID:mEdLZ5vk0
ソニーのリーダーでいいじゃん
何故コボ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 23:56:34.76 ID:CvQ+qhm10
>>174
NookHDとかViewSonic N710とかは?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 02:04:22.17 ID:8TouXBqq0
>>171
Koboの問題点はハード性能ではなく、ファームの出来が悪いことだ。
179171:2012/11/28(水) 06:59:08.36 ID:mkfUhNUxi
ネクサス7タイプのタブレットじゃないと大量のコミックを手軽に扱うのは無理そうですね
あとソニーのリーダーはメモリカード使えるんですね
もう少し調べてから決めます
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 07:38:15.49 ID:r42mbcvk0
sonyはまだ全機800x600だぞ
漫画読み端末じゃない、やめとけ
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 09:25:46.46 ID:Y81jeboz0
SONYのは年末に新型出るよ
それ待ってからでも良いんでない
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 12:41:45.50 ID:r42mbcvk0
それkoboスレでも見たけどどこ情報なん?
readerスレ見てもそういう情報見あたんないんだけど
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 17:40:21.65 ID:6Nxjw8/K0
解像度、zip名前変更だけで表示、txtそのまま表示可、メモリ大カスタマイズ+メモカ――
で自炊なら現在はKoboGlo一択だけど、新Reader出たとして、Sonyが自炊派に配慮した仕様に
転じるとは思えないがなぁ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 19:16:29.73 ID:r42mbcvk0
Readerは中身泥なのでrootとってしまえば後はタブレットと同じに遊べる
出すなら出すで早いとこXGA機発表して欲しい
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/01(土) 14:01:02.35 ID:GO9X9dEi0
スキャン環境持って無い人間が今買うならGT-X820と9000Fどっちが良いんでしょ?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/01(土) 14:23:52.52 ID:Fe93/wvg0
ハードオフなどで失敗しても許せる値段の中古スキャナを買い
フラベの取り込みのしんどさを実感して窓からぶんなげてから
>>185が書けたら大したものだ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/01(土) 15:00:19.08 ID:egAoQvoL0
失敗しても許せる値段の中古じゃ機種選べる状況じゃないでしょう
フラベの速度ってピンキリだし、同列扱いされたら9000Fの速度が泣くわ
いずれADF買い増すにしてもGT-X820や9000Fなら持ってて損はない、どっちがいいかはわからないけど


フラベスキャン用に安物3連フットスイッチ買ったら捗りすぎワロタ
とりあえずスクリプトで 左グレスケ用スキャン、中プレビュー 、右カラー用スキャン に割り当ててみたけど
この手のスイッチやテンキーからScanGear操作のできるホットキーアプリって需要あるかな?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/01(土) 15:06:08.30 ID:qa0D61fa0
>>185
2本光源を重視するか、600dpiでのスキャン速度を重視するか。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/01(土) 20:46:08.67 ID:zZ9iYCzR0
>>185
900F買えたとしても蓋にボタンあるので使いにくい
(蓋閉めずにエンビ板やゴムシート使うと思うけど)
よってGT-X820
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/01(土) 22:42:26.63 ID:mIUI993L0
俺は9000Fだけど結局ADF買ったから、使うのは画質重視したい物だけなんだよね
そうなるとGT-X820のほうがよかったんじゃないのかとか思ってるが
隣の芝生は何とやらかもしれんけどね
紙質は出にくいといわれてるけど、色の再現性はどうなんだろう
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/01(土) 22:55:47.02 ID:qa0D61fa0
>>190
【エプソン】EPSON GTスキャナ総合スレ【EPSON】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1301273442/
206レス目のサンプルがまだ生きている。
テロの再現性については、IT8使えば、9000Fと大差ない。
IT8使っても、モニタ次第。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/02(日) 23:45:19.45 ID:Q+hFa1Gp0
>>191
テロの再現!!
自宅に突入されんぞw
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/03(月) 06:47:24.61 ID:mIX+ECQg0
PFUのドキュメントスキャナ「ScanSnap iX500」(後編)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121203_576554.html
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/11(火) 01:35:54.01 ID:JugbP0H10
尼でscansnap S1500が25,625円
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/11(火) 06:44:28.38 ID:YkKps7Iyi
なんと!
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/11(火) 06:49:15.07 ID:YkKps7Iyi
騙された
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/11(火) 10:17:46.12 ID:AN5exsST0
>>195
タイムセールで買えたからガチだよw
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/11(火) 19:43:17.51 ID:w/wGTRFp0
http://www.amazon.co.jp/b/?node=2450407051
【Cyber Monday】本日のタイムセール
完売・終了
FUJITSU ScanSnap S1500
¥ 27,415 (23% OFF)

むぅ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/11(火) 22:58:51.25 ID:K9jcU4P40
ADFって断裁機いるんでしょ
両方かうと高いな
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/11(火) 23:00:13.17 ID:K9jcU4P40
消耗品もあるし
フラベでいいや
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/13(木) 01:51:34.56 ID:bC3Zd0CS0
ScanSnapは毎年年末に格安販売してなかった?
ことしもあるのかな
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/13(木) 19:35:31.55 ID:EbJG6Wet0
今回は在庫処分なんだろ
しばらくあちこちでポツポツ目玉商品になるかもね

>>199
厚い大きめのベニヤと電工用の大型カッターと金属製の定規で十分対処可能
\2000もしないわ
処理する量が増えて効率化したくなれば裁断機買えばいい
なんで裁断機が前提条件なってんだかな?
あんなツブシの利かない道具
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/13(木) 22:26:16.21 ID:Nnznh61R0
価格より安く出てくるのかな?

S1500の延長保証についての内容がなくなってるんだけど、もう加入受付してないのかな?
204203:2012/12/13(木) 22:38:39.14 ID:Nnznh61R0
自己レスだけど
http://scansnap.fujitsu.com/jp/support/service2.html
↑からは消えてるけど

http://scansnap.fujitsu.com/jp/support/service2.html
こっちから申し込めるんだね。スレ汚しスマソ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/13(木) 22:53:44.51 ID:KLNrWO6+0
>>202
断裁やすくいけそうですね
かってみようかな
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/13(木) 23:50:03.38 ID:KLNrWO6+0
S-1300でもいいかなー?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/14(金) 10:01:48.47 ID:FP2PxHug0
裁断にカッターナイフをつかうのは、つい最近までやってた。
カッターの刃はいわゆる特大H刃の一択。L刃は、しなって使いモンにならん。
定規のほうは、市販の定規ではなくホムセン木材売り場で真っ直ぐに加工済みで
1cm厚くらいの。木材の側面厚みに刃を沿わせて垂直を測る。。。。

でも、支那製の安モン大型裁断機を導入して、笑うくらいに力いらずで素早く切れるw
切り口も比べものにならないくらいにキレイだ。なんでもっと早く買わなかったんだろとおもった。
ま、いままでが高すぎたんだがw
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/14(金) 10:58:12.49 ID:9f832D3K0
>>207
まずはカッターつかって
金に余裕できたら大型断裁機かいますわ
209203:2012/12/14(金) 12:42:53.73 ID:tRXFhlKW0
>>207
届いた時やっぱ油臭いの?
あと刃がどのぐらい持つかだよなー。

どっち買おうか迷ってる
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/14(金) 13:19:28.23 ID:T9d75w7m0
裁断器ぐらい会社や学校で使った経験ないの?
裁断器以外考えられないよ。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/14(金) 19:39:12.15 ID:X/OXN/g90
ホットプレートで糊溶かして剥がすやり方があるみたいだけどどうなの?
熱で紙がグニャグニャになりそうで怖いんだが
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/14(金) 19:42:30.21 ID:2QU9yImY0
アイロン持たなくていいから楽
くらいに思えよ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/14(金) 21:04:41.26 ID:9f832D3K0
糊がのこったらだめみたい
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/15(土) 17:04:33.28 ID:1cYGps8X0
>>206
1300だと付きっ切りで見てないとだし、おまけに遅い。
オレは30冊くらいで断念して、上位機種を買うことにした。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/16(日) 01:03:12.37 ID:+zWi0yXd0
>>214
1300だめかー
ありがと
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/16(日) 10:56:19.25 ID:hD3N1kyV0
安物買いの銭失いってわけか
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/16(日) 12:25:27.18 ID:3d/XsWxH0
S1100とか、他のメーカーのハンディスキャナってどうですか
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/16(日) 12:33:59.17 ID:SgEcLfHP0
そいういや尼のタイムセールでブラザーのADFが安くなってたな
コミック自炊には向かないと思うけど
219203:2012/12/16(日) 14:19:58.05 ID:3uqfsOoX0
またS1500もきてたけどね
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/18(火) 06:37:27.97 ID:bAbBuUrc0
ロータリーカッターで断裁するのもう慣れてきた
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/19(水) 13:33:14.58 ID:G8VmRZMq0
刃物はなれた頃に怪我をするもんだ
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/19(水) 15:40:29.79 ID:96cj6+DW0
安く済む裁断方法教えてくれ
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/19(水) 19:54:35.10 ID:AkU/yNAn0
まず服を脱ぎます
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/19(水) 20:16:18.83 ID:X+YCBNvr0
チンコの皮を剥きます
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/19(水) 20:54:57.97 ID:G8VmRZMq0
そしたら仲間を作ります
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/19(水) 20:55:36.04 ID:G8VmRZMq0
>安く済む裁断方法

混じれ酢
すでにあるものを使うこと
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/19(水) 21:18:11.24 ID:xLS4o2PU0
こちとら2年以上電子レンジ解体ですよ・・・
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/19(水) 21:28:56.03 ID:mJXiXjDH0
>混じれ酢
ベンジンに変わる新たな溶解剤かと思ったわかなりマジでw
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/26(水) 14:16:50.20 ID:DD7moPae0
>安く済む裁断方法教えてくれ
弟を使う
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/26(水) 23:51:36.68 ID:h/adgxZM0
>安く済む裁断方法
レンタル機材借りるのがいんじゃね?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/27(木) 01:33:03.13 ID:/s1gV5Lf0
カールの裁断機でやってるけど、分割マジでめんどいな
これさえなけりゃ作業効率上がるのになぁ
中華の重い裁断機買うべきだったかな
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/29(土) 18:49:46.35 ID:pgLDWEu+P
BA58A4マジオススメ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/30(日) 12:16:26.31 ID:LWiR2diR0
裁断機買う金なんてないからローラーカッターと滑り止めのアルミ定規アマゾンでポチったわ
カッターボードは持ってるからこれで頑張って裁断する
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/30(日) 15:47:33.09 ID:mW5bIwAC0
そんなに数こなさなきゃ大丈夫
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/31(月) 03:10:56.42 ID:oGzOVG260
ロータリーカッターの刃って研げるのかな
出来るだけ長い事使いたいんだけども
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/31(月) 09:25:12.12 ID:eIwzb4muP
年末に悲しいこというなよ(;;
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/31(月) 16:52:52.97 ID:RSHDcR6W0
一々そんな事を言いに来るお前が一番悲しいよ…
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/31(月) 18:46:16.27 ID:oYeKJ6bl0
ロリータカッターに見えた
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/31(月) 20:01:48.19 ID:TeisqvrD0
アルミホイル切れば研げるよ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/31(月) 20:18:06.29 ID:XT1BhMZa0
アルミホイルとか切ったら余計傷つきそう
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/31(月) 20:29:16.30 ID:wBSM2Bwz0
はさみとか
アルミ切ると切れ味もどるというのに
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/31(月) 20:29:26.64 ID:h9seU6j80
初歩的な質問で申し訳ない
↓の2つの問題で、処理を自動化できないので、よかったら解決方法を教えてほしい
・BTScanでのスキャンの際に、1ページ終わるごとに「ウィンドウのIDを取得できませんでした」と表示され、処理がそこでとまる
・Photoshopでアクションを自動化する際に、「保存ファイル名を元ファイルと同じ」名前にできない
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/31(月) 21:14:46.76 ID:ozfnegHJ0
>>242
マルチすんな

>・BTScan
使ってるスキャナは?fiでタイマ入れてるとかじゃないよね?

>・Photoshop
複製を保存にしてるとか、カラー画像を補正後グレスケ保存してるとか?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/31(月) 21:20:24.13 ID:h9seU6j80
>>243
すまぬ
スレチなのかと思ってこっちに書いてみた

・BTScan
連続で実行=タイマーって認識だったんだけど、間違ってた?
まさにfi-6130zでタイマーでやってる

・Photoshop
pngでスキャンしてjpgで保存してるんだけど、保存形式をjpegに設定すると、「複製を保存」のチェックがはずせないんよ
なんとかして外せないかな
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/31(月) 21:26:10.28 ID:h9seU6j80
「複製を保存」に関しては、レイヤーと背景を統合することで解決できた。
だが複数枚に対してバッチ処理を行う際に、毎回上書きされてしまう・・・
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/31(月) 21:48:41.24 ID:ozfnegHJ0
>>244
違う。連続読み取りはドライバ任せ、BTSCANでタイマ入れる必要無い。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/31(月) 22:39:27.08 ID:20ErpJlW0
BTScanのタイマーはフラベで一定時間ごとに「スキャン」ボタンを自動で押す機能だよ
ADFは紙をセットしたら自動で読み込まれるからタイマーはいらん
ていうか君は自炊始める前にスキャナやソフトいじって色々試してみたほうがいい
すでに読んでるかも知れんが 自炊技術wiki も熟読したらいいよ
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/01(火) 02:34:57.68 ID:hNX/Xk9/0
>>245
アクションで違うフォルダ作ってそこに保存すればいいんでないの?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/02(水) 13:49:09.48 ID:7yerSh/5i
S1500で重なり検知する時としない時があるんだけど、故障?
カットが甘くて二枚重なったのをそのまま読む

まだ買って300冊も読んでないんだけど
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/02(水) 13:52:55.62 ID:QudFGl0KP
仕様です
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/02(水) 14:09:25.33 ID:7yerSh/5i
あと分割してカール裁断機でばらしてるんだけど、どうしても時間がかかる

コミックスなら中華の裁断機で一発で落としても歪みのとかない?
もしくは気にならない?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/02(水) 15:24:16.14 ID:ECJbejDr0
一発裁断はカット量が上と下では変わるんじゃないだろうか
それは仕方ないと思われ
ゆがみは紙押さえがきちんと出来ていれば出ないでしょうな
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/02(水) 16:29:16.18 ID:dAMW14+1i
なるほど・・・
カールの裁断機持ったいないけど
4〜5分割する手間考えたら買い直そうかな

あと1200冊ぐらい残ってるし・・・
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/02(水) 16:42:46.96 ID:ECJbejDr0
裁断量を間違えたときとか
あと1mm.2mm切りたいときとかカールのローラーカッターあると便利だから
買えるなら裁断機追加購入しても
カールの物も無駄にならないと思います

あと中綴じ雑誌には(裁断場所確実に真ん中に出来るので)
ローラーカッター使うほうが都合がいい
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/02(水) 16:54:36.91 ID:dAMW14+1i
PK531と一万ほどの中華の裁断機

重さやサイズにこだわらない
小さい子供が居ない
コミック裁断のみ

この条件ならどっちがいいですかね?
というか2万分の価値があるのかどうかが気になります
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/02(水) 17:07:58.31 ID:V4uyDc0Q0
本が大漁にあって金出せる余裕があるならPK買っとけばいいんじゃないの
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/02(水) 17:11:11.59 ID:QudFGl0KP
コミック切るのにBA58A4使ってるけどPK-531とかのカットライン見えるのは便利そうだなーと切るたびに思うから
それに差額分の価値を感じるならそっちの方がいい
他は特に変わらないと思う
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/02(水) 19:52:29.11 ID:bcEn2GlO0
180DX(180AT)はどう? 過去ログに全く出てこない
尼にはPK531と同等の性能で収納もコンパクトってレビューはあるけど
もしここで使ってる人がいたら使い心地教えて欲しい
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/02(水) 23:48:59.11 ID:sSwPPrml0
1200円くらいのロータリーカッターでいいっつーの
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 00:52:02.31 ID:Y5X4l4Xv0
カールではじめの一歩101冊と
修羅の門、修羅の刻、海皇紀バラすのかと思うとめまいしてきた・・・

PK513かDX200欲しくなってきたわ
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 01:43:10.63 ID:iTFhweSWP
ロータリーカッターLL型 136B これか

そしてトレントへ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 02:04:47.33 ID:Y5X4l4Xv0
中華の裁断機で油つくつくって言ってるけど、実際どうなの?
気になるレベル?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 02:30:12.66 ID:x/SEVKRK0
300冊とかやるなら
裁断機いるだろうね
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 11:44:23.28 ID:PBjdgZ4u0
DC-210N使ってるけどfi-6130zの300dpi程度だとスキャン速度のほうが遅いから
スキャンしてる間に順次に裁断してれば時間のロスはないし面倒だとは感じないかな
その間に別のことしたいなら、話は違うんだろうけど
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 12:07:01.35 ID:cXg9rWPv0
裁断後は歪み取りで最低一晩は寝かすからスキャン速度とのかけっこはしないなあ
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 14:06:05.34 ID:ZtW2ozaai
s1500でスキャンしてると
たまに白っぽくなることがあるんだけど、どう対処したらいいのかな?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 14:10:20.93 ID:IxcodZdT0
>>260
そりゃ目まいおこす罠
つうかやる気がなくなって放置しそうだわ
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 17:19:28.67 ID:mT8zVJzh0
やっぱり代行業者は必要だよなあ。
自宅の書籍全部とかやってられないわ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 21:02:07.43 ID:Y5X4l4Xv0
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 21:06:24.55 ID:IxcodZdT0
代行なんていらないわ
やってられないのならやらなければいい
どうせデータ化しても見る時間もないだろう
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 21:11:00.11 ID:Y5X4l4Xv0
代行頼むぐらいならブックオフ呼ぶわなw
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/04(金) 12:50:28.98 ID:N2enEK26P
こっそりやってろよ表にでてくんな
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/04(金) 22:51:43.68 ID:fEciZVF10
>>262
オレもその話は聞いてたんで、届いてすぐに刃のところふいたけど、別に油はつかなかったな。
収納もハンドル部分を外して立てちゃえばスペース取らんし、使用時に上になる方を壁に向ければ倒れてもこない。
透明のカバーを外せば切断面も見えると、不満なところは少ない。
ただし、重さだけは半端ないけどなw
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/04(金) 23:33:23.55 ID:dgoI5g0Z0
>>273
ブック40は油が酷いですよ。パーツクリーナーで落としました。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/04(金) 23:46:28.21 ID:8kRa7OgF0
使ってる中華のおすすめ裁断機教えて
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/07(月) 10:10:35.82 ID:J/5T9kuY0
中華裁断機をいろいろ試している奴は居ないだろう
旦那がネットでもリアル店舗でもいいのでちゃんと買える物がお奨めですよ
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 03:07:59.98 ID:+1Cq0XSw0
カラーで読み込んだあと
表紙とカラーページ以外をグレースケールにするアプリとかある?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 05:06:45.63 ID:dAw09jgp0
いろいろあるよ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 10:18:05.49 ID:onFHU92x0
フォトショのCS2が無料公開されてるらしいから
今までフリーで済ませてきた人はこの機会に導入してみるのもありかもね
CS3やCS5には劣るもののアクション使いまわせるだけでも大きいからな

ttp://www.adobe.com/jp/downloads/cs2_downloads/index.html
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 12:36:35.46 ID:2Tbmkfu4P
今まで泣きながらgimpで作業してたんで
これはとてつもなくありがたい・・
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 14:27:51.86 ID:N0MBkFt20
Download板見てるような奴が
今までフリーソフトで我慢してたんかい
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 14:41:11.30 ID:Gf6BbFHt0
もうとっくに割r・・・まあ使ってるのは旧型だがな
いまや骨董品のPS6.0。アクション・バッチ処理さえあれば問題ないから
なんか新しいPSは機能が多すぎてね
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 17:00:03.78 ID:Zv7ra5fj0
で写真屋CS2をデフォルトとして比較出来る詳しい人頼んだ
CS3=自炊プロセスに入ってるアクションのバージョン対象で未だ多くの人が使用してる?
CS5=擬似結合機能
CS6(最新版)=?
このくらいしか知らん
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 17:48:55.70 ID:onFHU92x0
最新のアクションとかは
CS5で作られているけど、
CS3やCS2でも問題無いんじゃないかな
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 18:40:47.23 ID:xQ/i/t140
使えないのもあるけどな
あとは、ぼかし機能の数値に差があると言ってた
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/09(水) 00:08:17.97 ID:JS+oEsjN0
CS3使ってるけど
ついでにAfter Effects CS6も無料にして欲しいな
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/09(水) 02:49:55.77 ID:vm5osIZA0
CS5のブラシプレビューが便利すぎてそれ以前に戻れない
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/09(水) 10:46:19.62 ID:oRvJUPlD0
>>287
あれ便利だよね
まあCS3でもやれば出来るけど
コンテンツに合わせて塗りつぶし、が使うと悲惨なことになるのがやや難だが
まあいまだにXPなんで俺はメインはCS3
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/09(水) 12:16:41.75 ID:qgWjLKjl0
アクションはCS2までのフィルターしか使ってないな
それ以降に追加された要素はほとんど手作業で使うやつ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/09(水) 19:46:38.80 ID:tnznvvCb0
>>287
俺はどちらかというとCS3のスタンププレビュー機能の方が使いやすいな

>>288
多分コンテンツに応じる は上手く使えてないだけじゃないかな。
きちんと使いこなせれば見開き結合がかなり楽になる。
もちろん万能じゃないのは当たり前だが
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/09(水) 21:23:17.40 ID:JDJhMDvw0
見開き結合は面倒くさすぎね?
以前やってたけど時間かかりすぎなんてやめた
なんか空しい努力な気がして
それよりも一冊でも新しい漫画炊きたいしな
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/09(水) 21:39:35.68 ID:JS+oEsjN0
>>291
ページ結合なんてフリーソフト使っても30秒で出来る
1冊の中で結合なんて多くて5〜6箇所程度でしょ
自炊しながらでも編集出来る作業レベルw
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/09(水) 21:46:15.18 ID:jqJw5S+v0
などと意味不明な事を供述しており
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/09(水) 22:11:21.16 ID:w1ovqBtIi
新書はめんどくさいから買ってバラすよりデータで買おうと思うんだけど
Kindleストアとかで買うとデータはなに形式になるの?
PDFとかにできるぽ?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 00:38:55.01 ID:MccLGsQH0
>>292
教えて欲しい
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 01:44:33.17 ID:OHW+U2A60
そりゃ単にくっ付けるだけなら簡単やろ
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 02:09:52.51 ID:U5jJ0xds0
>>292
実際以前やったからこそ言ってるんだが・・・
一冊に10箇所以上の見開き結合やったこともある
一枚辺り10分以上かかった。PSで拡大して目立たないように補正処理したり
まあ面倒臭くて
流れてるコミックでとんでもなく見開き結合上手いのがあるけど、
感心するよりどんだけ時間かかったんだろうなあと思うわ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 02:55:55.62 ID:RdfHZ3c+0
見開き結合って写真屋で拡大して結合部の欠けた線をドットで打ち直さないといけないんでしょ
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 03:14:00.12 ID:VVBbAomB0
そうだよ

線だけならまだ楽なんだけど
スクリーントーンの粒を違和感なく合わせるのはほんとに難儀

基本的に左右の絵が微妙に一致しないことが殆どなので
どちらも完璧に傾き補正しても、上は繋がるけど下が繋がらないみたいなこともしょっちゅう

どちらか半分の一部をカットして丸ごとズラしたり、その部分のトーンだけ全てを貼り替えたり
本気で結合部が分からないレベルにしようと思ったら一枚一時間じゃ終わらない

数秒で読み飛ばされるのにな・・・
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 08:28:49.09 ID:2rhVvXnY0
結合や補正品質の向上は結局、自己満足の世界だからな
意味があるかどうかはひとそれぞれだよ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 10:58:49.76 ID:2Ghgrce80
マンガの自炊は
誰かが精魂こめて作ったヤツを
コピーしてもらうのが最強
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 12:41:58.16 ID:qdxNj+Gn0
本気で綺麗にやりたいなら別としてとりあえずで良いなら
Microsoft ICEでも使ってればいいんじゃないの
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 12:42:00.18 ID:MccLGsQH0
>>299
そうやって地道にやるしかないよなぁ…
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 13:44:27.61 ID:iyPJCrbx0
>>302
それは絵がつながってる場合でしょ
欠損部分があるからな
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 13:53:55.88 ID:MmdJb7qE0
見開き結合やめたわ
気が向いたときだけ表紙の折り目消しだけしてる
それでも、めんどくさいの一枚4時間かかったことあったしなあ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 14:01:06.45 ID:wxjM5rtH0
後日に読み返して結合部が分からないときの嬉しさよ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 14:17:36.34 ID:l+RIBmeiP
電子化ならではの読書体験ではあるよね
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 20:01:46.86 ID:N+PmYTZM0
読めたらいい派なので、そこまでこだわる人は職人気質なんだなというか普通に尊敬してしまう
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 20:06:08.44 ID:wpNa28zO0
普通ならまったく興味ないイラストとかも、きれいに結合したり折り目消しすると微妙に愛着わいたりするな
正直きれいで使いやすい電子書籍データが売られる時代にさっさとなってほしいけどな
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 20:30:41.39 ID:MccLGsQH0
見開き結合をやるなら真ん中白線有りで我慢するけどな
裁断機使うと欠落部分がなおでかくなるし
欠落部の補填はペンタブで描いてるもんだと思ってた
そんな面倒な手間かけてたのかい

表紙やピンナップの結合は写真屋のPhotomergeで一発だが見開きには使えない。残念
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 20:33:23.47 ID:fNj0Sqxd0
現在三家本礼作品の見開き結合ページやってるんだが
その内の1つ、位置合わせからもうね・・・ありえない、めんどくさい
挫折確定
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 21:08:35.96 ID:iFLenwnU0
>そこまでこだわる人は職人気質なんだなというか普通に尊敬
ここはそういう人が集うスレだもん
読めればいい人は他のスレに集っていると思われ
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 21:14:17.82 ID:uebDKr9KP
できる限り自炊の労力を減らしながらもそこそこのクオリティを維持するスレとかあるのか?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 21:19:42.26 ID:wxjM5rtH0
>>313
それもここではアリだと思う。いかに手を抜いて綺麗に仕上げるかも技術だからな。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 21:25:38.75 ID:iFLenwnU0
画質だけなら
先代職人の補正バッチをそのまま使うと言う
すばらしい方法がある
写真屋持っていると可能
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 21:29:27.89 ID:gESgmAw40
ただ、写真屋を完全に使うにはneatimageがいるからな
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 21:52:39.99 ID:oOXEDtY10
>>316
別にNeatImageは必須じゃないよ
より画質が向上するのは確かだが
設定次第じゃ地雷にもなるしな
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 22:29:07.70 ID:Stnn0hHaP
最後は描くことになると
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/10(木) 23:27:46.77 ID:iyPJCrbx0
>>317
前に地雷のような設定ファイル撒いてた職人がいたな
油絵のようになっちゃうやつ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/11(金) 00:07:59.64 ID:B2zjOYHA0
俺適当だから結合は、1結合に1分ですw

元ファイル(テラフォーマ3巻 p55-56)
http://uproda.2ch-library.com/622462Q8F/lib622462.jpg
http://uproda.2ch-library.com/622464g1O/lib622464.jpg

結合ファイル
http://uproda.2ch-library.com/622465b0N/lib622465.jpg
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/11(金) 01:21:37.72 ID:K83/G8Lq0
>>299
まさにそんなことを一々やってた
ドット単位でトーンや線を合わせてって作業を延々と…
今考えるとよくそんな事やってたなと思う
今は二枚の画像繋げて間を白抜き、別の名前で保存。これだけ
ものによっては一分もかからない。でも読めれば十分
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/11(金) 01:32:31.69 ID:cEN6RFMQ0
みんなに聞きたいんだけど、30年前に買った早川SF文庫(JAではじまるやつ)を電子化したいんだが、
OCRまでかける?それともそれとも画像だけまとめてとりあえず読めるようにすればOKってかんじ?
自分的には紙媒体は丁寧に梱包して永久保存して、電子媒体はテキストレベルで保存したいと思って
るんだけど、膨大な作業工程に目がくらくらするんだ。
先輩方がどう対応してるか教えてください、お願いします。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/11(金) 01:43:27.86 ID:ioDPnj7O0
取り込んで画像データ化だけしておけば? OCRは後からでもできるし電子書籍版が発売される可能性もある。
自分なら大切な本は解体したくないのでそのまま保存しますが。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/11(金) 01:55:15.11 ID:676gRObJ0
>>320
なんかカクカクしてんぞw
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/11(金) 03:10:30.86 ID:K83/G8Lq0
>>322
テキスト化は地獄だぞ
画像のデータ化だけでいいと思う。あと元本は貴重だろうから保存でおk
後々再データ化のときに重宝する。文庫本なんて大して場所取らないしね
ADFで取り込み→画像補正・jpg等に変換で自炊もそんなにかからないかと
小説の自炊はADFスキャナあれば楽すぎる
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/11(金) 06:52:52.31 ID:GUoOrqkx0
>>322
画像で管理するだけでOCR要らない
必要になった事がない
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/11(金) 07:59:20.82 ID:bBkwCIfm0
>>320
ここまでできてたら、レベル補正で濃度差減らした後、
コンテンツに合わせた置き換えで繋ぎ目目立たなくなりそう
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/11(金) 09:39:31.73 ID:ignVtzUMP
>>322
テキスト化は一人じゃ無理いつまでたってもチェックが終わらないというか漏れが出る
テキスト読み上げツール使えば多少は精度あがるけど時間はかかるし100%は難しい
30年前だと旧漢字とかわざわざ活字作った文字があるからそもそも100%は無理だし当て字探すのも時間かかる

できるだけいい条件(600dpi、なるべく圧縮しない等)でスキャンしてzip化
普段読みの分は適当に補正・縮小

まずは対象の本を全部スキャンが優先
スキャン終わって熱意があればテキスト化やってみればいいんじゃないかな
ルビがある本は600dpi(行間が大きい)のほうが誤認識が少なくなる
329322:2013/01/12(土) 00:24:54.65 ID:UrSB1cme0
なるほど、参考になったよ。ありがとう。
やっぱり最初から遠大な目標をおかずに、まず画像をZIPにするよう心がけるよ。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/12(土) 00:34:29.32 ID:NmXgNqpg0
このスレはDownload板にあるけど
「炊いて違法アップする」っていう前提で質問とかしてもいいの?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/12(土) 01:17:59.22 ID:YvCkokbE0
>>2
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/12(土) 08:02:44.26 ID:pqvtvpl2P
最初からこの板にあったわけじゃなく、色々な経緯で他の板から
移住?追放?という形でここに定住するようになったと記憶してる。

今は時代が一巡して逆に他の板にも自炊系スレ立ってるけどね。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/12(土) 08:09:00.27 ID:Od1IF7xf0
なんで違法な行動をするのを許可すると思っているのだろうか
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/12(土) 08:11:06.73 ID:eg/zWJuj0
>>330
そういうのはな、分かってても口に出しちゃあいけねえんだ
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 00:22:58.40 ID:BINtNQVU0
今日、1300からScanSnap iX500に買い換えたら
劇的にスピードアップしててワロタw
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 00:53:59.32 ID:Dv2E7mS00
そりゃ笑うしかないよな
今までなんて苦労してたんだ、俺の馬鹿ってなるわなww
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 03:07:02.74 ID:Wjb+stGO0
補正にかかる時間は変わらんがな
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 09:55:54.72 ID:cDBeY4hJ0
補正なんてしない
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 12:51:37.99 ID:SX1YdpFh0
自炊すらしない
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 13:49:04.72 ID:VEaaxxfM0
恋なんてしない
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 13:53:38.39 ID:PVZA5aY20
なんて言わない
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 14:06:28.30 ID:6dLPVkDq0
炊こうと思ってスキャンしたら裏写りしてしまい、黒い画用紙を探したけどなかった
何か代用できるものってないの?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 14:10:22.46 ID:eYlxvoXHP
コンビニのコピー機を蓋開けたままコピーする
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 14:13:55.13 ID:Dv2E7mS00
プリンタもってたら黒で印刷すればいい
別に真っ黒でなくてもいいのでダンボールでもいけるよ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 14:17:37.78 ID:VEaaxxfM0
バラしたコミックの中にあった黒塗りのページ2枚貼っ付けてる
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 14:26:50.88 ID:cW9ROQxh0
>>342
100円ショップで売ってるだろ、黒模造紙
ダイソーでもキャンドゥでも置いてあるぞ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 14:36:59.01 ID:6dLPVkDq0
>>344
ちょうど黒のインク切れた…

>>345
俺がバラした成年コミックにはそんなものはない
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 15:35:50.80 ID:BINtNQVU0
コンビにでよく売ってる
黒表紙のノートを使うとか
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 15:51:19.52 ID:PVZA5aY20
厚手のアクリル板を推奨する人が誰も居ないのは何でだw
ホームセンターとかで1000円以下 5mm以上あったほうが扱いやすい
色は茶か黒の半透明のものが定番
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 16:17:32.93 ID:FM5yBC/o0
半透明って透けね?
真っ黒の画用紙か下敷きでよくね?炊き職人のマニュアル見るとアクリルがいいって言ってるけど
そこんとこちょっとよく分からんな
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 16:22:04.96 ID:FkRrrX0I0
スモークと透明のアクリル使ってたけど問題ないよ
ただ、透明だとスキャナの光が目に良く無いと思うw
まぁ、真っ黒でも問題ないような気もするけど
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 16:30:10.28 ID:PVZA5aY20
半透明だと光が眩しくないのと、原稿がずれないか確認できるから
アクリルなのは曲がりがなくて安価に入手できるから
厚みが必要なのは曲がりにくい、重しになる、ガラス面に吸い付いたときにはがしやすいから
先人たちの知恵
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 16:37:08.58 ID:xZHZhX3C0
黒の半透明、厚さ5mmのものを使ってるけど蛍光灯程度なら影響無い
太陽光は影響が分かる程度に違ってくるから、スキャン作業は夜やってる
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 16:42:46.86 ID:T1inAb2s0
前はアクリル板使ってたけど、
ゴムシートの方が綺麗に抑えられるし、傷もつかないので
こっちに変えた。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 16:47:17.85 ID:PVZA5aY20
先人の知恵で思い出したがこのスレが今の形でスタートしたのがたぶん
2002年12月頃で自炊の歴史も10年経ったと
http://mimizun.com/log/2ch/download/1038755208/
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 17:37:28.82 ID:BINtNQVU0
>>355
記憶が正しければ、1995年ぐらいからあるよw
既に漫画/同人誌は自炊されて、
アングラサイトやP2Pでよくやり取りされてたよ
当時、よくわからずゴミ画像の塊と思ってたけどw
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 17:42:06.32 ID:PVZA5aY20
95年というと通信速度が14kとか28.8とかだよな
画像1枚落とすのにテレホタイムで数時間の世界〜
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 17:42:25.35 ID:FM5yBC/o0
今思いついたんだけど、アマゾンのダンボール切り取って裏当てしたら透けるの防止できるかな?
聞く前にやれとか言われそうだけど
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 17:48:29.79 ID:Dv2E7mS00
95年とまではいかないが昔
菅野美穂のヌード写真集は落とした

当時はFDD需要結構あった
MOやPDが大容量と呼ばれた時代
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 17:54:46.70 ID:SX1YdpFh0
ネットニュース
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 18:57:05.19 ID:vojLgFFI0
>>353
夜といえば見開き結合、折り目消しはその時にやってるわ、あと天気悪い時か(苦笑
環境でディスプレイと太陽光が対面してる位置だしなぁ・・・
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 19:02:09.09 ID:Wjb+stGO0
つ遮光カーテン
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 21:43:52.61 ID:cDBeY4hJ0
いまや光でHDDは3T
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/13(日) 23:06:42.81 ID:orj55xLQP
256KB 5インチFDを1500円で買ってたのはいい思いで・・・なわけねぇーw
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/14(月) 05:24:42.99 ID:4C+Uw4m+0
おっさんの思い出話_UZA!
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 07:52:45.53 ID:qHUjLdr40
新聞を「分割スキャン」して合成しようとおもうのだけど
その前にスキャンするのにわかりやすくファイル名を付けれるスキャンソフトはないだろうか

要は1Pを4分割もしくは6分割することになるとおもうので
4分割なら
1-1.2.34.
2-1.2.3.4
3の1.2.3.4
って4連続のあとに別な名のファイルが作れるソフトがほしい
通常だと自分で名前付けなおすか全部連番になってしまう
連番だと4つに分けているのを1くくりに分けるのが面倒
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 10:12:09.40 ID:x1Lc/rr/P
リネームツールをまたーり語るスレ 005
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290026981/
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 15:12:19.05 ID:OxEGrm+Q0
リネームツールで解決できるか
無理だろ
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 15:23:02.18 ID:nt+m5nCn0
たとえば「初期値=00100、増加=25」とかにすれば
00100,00125,00150,00175,
00200,00225,00250,00275,
00300,〜
ってなるからわかるんじゃね?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 19:25:44.23 ID:je6lmQjBP
スキャンソフトって書いてあるじゃん。
つまり無い。

ちなみに俺だったら
hoge_01_xx.jpg
ってして、xx部分は自動連番
01のところは分割スキャンページ終わる度に手動で増分してる。
これだけのためにスキャンソフト作るのもモチベ上がらんしなぁ〜
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 19:33:50.35 ID:je6lmQjBP
>>369
リロードし忘れた。
その方法モラタ!
と思ったけど、100の約数前提なんだよな。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/22(火) 22:17:36.17 ID:pK1diBoR0
4/5/6分割とか内容によって分割数変えたいとかならともかく、
どーせ合成するんなら、合成後の最終ファイルで連番リネーム
し直すだけでいい様な。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 00:41:44.99 ID:O2nch9100
新聞とか
連番でやると、文字ばかりで後から合成わかりにくいな

たしかに4分割だけなら4つづづくぎればいいが
やっていくうちに6分割とかしたらなおさらだ

諦めてpdfあたりで1ファイル新聞1ページで保存して
あとから結合とかどうよ
それか事前にファイル名変えていくしかないな
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 00:43:59.24 ID:5IrZp4+kP
あー、新聞の自炊は思いつかなかったなあ
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 00:50:04.25 ID:SwXTx0Xs0
新聞の自炊ありだね
しかし毎日やるのはちときついか
でも後で読み返すとかありそうだし、やってみたい気もする
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 00:52:43.72 ID:O2nch9100
>>366で新聞っていっているから
・・・・俺が言った訳じゃないのに,,,
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 15:24:49.50 ID:NKOicNWc0
>>371
たとえば6分割にした場合、スキャンした画像名の連番部が
01,02,03,04,05,06,
07,08,09,10,11,12,〜 だとして
別フォルダなどに1*1pixelとかのダミー画像を用意し
フォルダAではxx_01、初期値=06、増加=6 でリネーム(xx=連番部)
フォルダBではxx_02、初期値=06、増加=6 でリネーム
スキャン画像とダミー画像を同じフォルダにまとめると
01,02,03,04,05,06,06_01,06_02,
07,08,09,10,11,12,12_01_12_02〜 となるので
初期値=00100、増加=20 でリネーム

とか
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/23(水) 20:47:58.52 ID:5L1ERBMxP
まずA3スキャナ買おうぜ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 18:46:33.35 ID:kzAwkPOF0
A3スキャナーで画質そこそこで
安いのはどんな機種だろう

3万位でだしてくれるとありがたい
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 19:46:00.56 ID:zEmEWOaL0
A3で3万って、中古しかないよ
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 21:28:53.85 ID:kzAwkPOF0
書いてからぐぐったら
センチュリー 転写パットリくんというのが3万であった

本当に3万であるのに自分でもびっくりした
エニスルぐらいかと思っていたのに他にもあったんだなと
中身おなじだったりしてw
エニスルだったら画質そこそこじゃなくて画質悪いからな

10万するエプソンのds-550もひどいらしいな
画質のエプソンがひどいとなると
個人で買うのにお勧めできる機種ないんじゃないかと思える
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/24(木) 21:50:06.60 ID:dms5YE+r0
まさかこのスレでそんな名前聞くとは思わなかったわ>パットリくん

>>381
誘導
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1286108547/
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 02:13:25.68 ID:oCGbcBIQ0
復帰あげ
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 02:19:32.32 ID:FhFaVDpZ0
大半の本がA4サイズで事足りるからな
A3スキャナが割高になるのは仕方ない。需要無いし
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 21:28:58.19 ID:bBfKrju70
B4サイズスキャナーが出れば
ほとんどの本対応になるのになぁ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 21:33:47.09 ID:CfaZFrf60
出たら出たで、今度は
「A3サイズスキャナの安いのが出れば
見開き2ページずつスキャンできるのになぁ」
とか言い出す奴が出る罠
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 21:49:14.40 ID:ntkDoqG20
( ´∀`)< 人間の欲望って果てしなー
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 08:58:46.04 ID:x2P13UtJ0
A3の同人誌とかはいいんだけど
画集だとカバーがついててこれに折り返しがあるので
どこで分割していいかわからんくなる
短冊状だとよく斜行するし一枚ずつガイドずらすのもめんどいしで
そういうのはあとまわしにしてる
片付かないよう
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 18:10:49.08 ID:bZT3UaSU0
画集何冊も持ってるけど自炊は諦めてる
捨てるか二束三文でオクに流すか…
あの大きさのページで何枚も分割スキャンするのは苦行だわ
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 18:57:05.07 ID:6gCkVh2i0
ヤフオクで中古のA3機購入してスキャンし終わったらまた流せばよいのに
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/26(土) 21:25:36.07 ID:F+lm4dcO0
スキャナーも裁断機も中古
業務用裁断機って凄いね
コミックなんて軽く押しただけで一発裁断
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 09:55:41.75 ID:mq9FjFeo0
ここも職人さんいなくなって過疎っている
どうしちゃったんだろう
電子書籍板に移ってしまったのだろうか
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 10:05:06.06 ID:jNZx8Yjv0
>>392
向こうも似たり寄ったり、数年前の話題のループ。
新しい話題も無いままスレだけ分割してる印象だなぁ...
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 10:17:11.73 ID:mq9FjFeo0
分割されて過疎ってしまったんですかね
去年前半ぐらいまでは活発だったきがしますが・・・・
雑談だけだったかw
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 13:04:44.03 ID:PyPDjWVtP
新技術が出たわけでもないから質問も解決策も既出だし
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 13:36:44.53 ID:pVK2RwHM0
ある程度の補正技術あればそれなりの自炊物炊けるからな
それ以上踏み込むととんでもなく時間がかかる。見開き結合とかね
フラベでしっかりスキャンしてPSでいくつか補正かけてjpg・zipにする
このくらいで問題なく読める。もう補正に凝るの疲れたは
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 21:02:36.94 ID:2G2b5Bqs0
新技術というか
伊藤家の食卓ネタのようなのは沢山あるんじゃね?
例えばアイロン使用して全ページ糊がべったりつかない方法とか(一部製本時に糊べったりついてしまったとか仕様除いて)
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 23:04:44.33 ID:Qnw3kV5b0
>>397
クッキングペーパーに吸わせる、とかじゃないよね...>新技術
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 23:18:09.41 ID:mUucTWS20
クッキングペーパーは吸わないぞ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 00:51:44.04 ID:OhVTdpV+0
7年前に炊いたコミックと先週炊いたばかりのコミック見比べたら、殆ど画質変わらなかったw
どっちもフラベスキャンで補正丁寧にしたとはいえ、技術的には昔からあまり変わってないんだな

アイロン愛用者だが最近はとじ太くんも愛用中
専ら解体専用。再製本には使ってない
アイロン使うよりは安全かなと思って。なかなか便利だねこれ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 01:21:27.14 ID:/RWjcyBU0
見開き結合くらいやってくれるスキャナー欲しいね
そして見開きページの中心部があの製品はダメとかバッチリとかが話題になる
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 03:12:12.95 ID:B2FtzO5E0
自分で追求しだすとアクションも複雑になって
紹介するのも面倒になってくるしな
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 05:17:05.55 ID:MdKGKXa30
レシートとかもスキャンスナップに食わせてるが
レシート以下のさらに小さいもの、映画の半券とか
松屋の食券とかNTTのコンビニ用紙の一番右(細い)とか
三脚にデジカメつけて真下むけて5秒間隔のオートシャッターにして
一枚一枚差し入れて撮影してる

一眼買ったらB4とか新聞もそれで片付けようかなぁ
あとポスターとか紙袋も
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 12:28:52.11 ID:o5rG4U6J0
ゴミ集め
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 12:30:26.26 ID:NwpMWO5g0
ペーパータオルとオーブンシートの区別ついてない奴がいる模様
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 15:41:49.73 ID:KEW9Mj160
ペーパータオル会社で使っているが
贅沢な使い方してていいよな
1回の手拭きで4枚5枚当たり前に使っている

消費が速くてもったいないとおもいつつ
自腹じゃないのでどんどん使っている
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 16:37:22.47 ID:o0UD6C1j0
裁断代行って違法じゃないんだな
スキャンがアウトなだけか
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 19:27:47.33 ID:86ELqTFk0
見開き位置合わせしてくれるツールとかねーかな
アルゴリズム複雑なのかなぁ?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 21:50:26.70 ID:ac3amIgy0
つ MS ICE
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 22:05:29.93 ID:SS/JhjUF0
見開き結合にMS ICEは無茶だろ...何もしない方がまだマシ。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 00:15:55.75 ID:cRCpyyxH0
見開き位置を合わせたいのなら
トリミングで可能だろ

見開き状態で画像を合成したいのなら
ただ2枚を合成するだけで可能だろ
加筆したくないならこれしかない

あとは画像と画像の間に白いライン入れて合成するとかな
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 11:02:11.03 ID:m/3q48MW0
PDFのまま見開き加工する事はできるの?
それとも一度JPGにしてから戻さないと無理?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 13:43:55.55 ID:cRCpyyxH0
そういうのはやってから質問するもんだよ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 17:33:32.41 ID:sQ9Qn0qR0
>あとは画像と画像の間に白いライン入れて合成するとかな
「白抜き」だな
基本これで誤魔化してる
二枚の画像を位置合わせして間に白いライン入れて結合
手軽でいい
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 18:06:06.70 ID:RklSVwM50
>>408
の言いたいことは自動にやってくれるってことだよな
それなら欲しいわ

白抜きしてる人は位置合わせする時
ドットと線が繋がってるように見えるよう雰囲気でやってるの?
それとも結合補正する時と同様出来るだけ合わせてるの?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 18:17:42.98 ID:XTOaiIDa0
白抜きの時点で線合わせとかはそれほど気にしなくてもいいと思うよ
水着の穴コラ?みたいに空間部分は脳がかってに補完してくれるから、極端にずれてなきゃ高さ合わせで十分
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/29(火) 18:39:02.57 ID:cRCpyyxH0
>>415
>言いたいことは自動にやってくれるってことだよな
やらないでLeeyesで見開きでみるのはだめなの?
あれで空白5mmとか設定してみてれば効果は同じだぞ
LeeyesってことでPC限定だけどほかのビューアーも同様な機能あれば可能
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/30(水) 19:15:50.01 ID:GKpHn4sR0
電撃大王紙がペラくなってトーン箇所の裏写り酷いわー
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 20:53:39.36 ID:VYFrwFJD0
9000Fを買おうか検討中なんだけど
ファイルサイズが100MBを超えるとスキャン範囲が指定できなくなると
どこかで読んだ覚えがあるけど本当?

事実なら、範囲指定してスキャンして
出力ファイルサイズが100MBを超えた場合エラーになるって解釈でOK?
それとも範囲指定した時点で100MBを超えそうな計算になったとき警告される感じ?

もしスキャン範囲A4、解像度600dpiと設定した時点で範囲指定が不能になり
全面スキャンしかできなくなるというなら
残念だが別の機種を考えざるを得ない
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 21:05:47.95 ID:ZMBSZ5kJ0
誰がそんな阿呆なこと言ったんだ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 21:19:17.94 ID:VYFrwFJD0
>>420
現行CanoScanスレだった
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1229743042/601
否定されてなかったから真実なのかと思った次第

自炊技術wikiの9000Fの項にも
>BTScanのタイマー機能が使える。ただし、
>100Mバイト超の画像を出力させようとすると、拒否される。
とあったのでなんかファイルサイズに関する病気かかえてるのかと
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/01(金) 23:51:48.57 ID:btm8Oci10
それBTScan側の問題だろ
48bitカラーも受け付けないし
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 01:56:52.13 ID:l99R4dVG0
8800Fで非タイマーだけど100M超メッセージは出るけどスキャンはできてたような
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 09:11:19.56 ID:d89dGrwK0
>>419
書いてあるとうりなのはスキャナドライバを立ち上げた場合だね
カラープロファイル当てるときにはスキャナードライバを立ち上げるわけだが
スキャナードライバでスキャンできるのは100Mまで
こんなかんじ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3906119.jpg.html
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 09:12:16.22 ID:3NzK2Fs20
スキャナ本体かドライバかフロントエンドの問題か知らんが、実際に問題は存在する
100M以上になるファイルは出力できない
具体的に言うと、24bit600dpiBMP出力でB5の普通サイズの雑誌をスキャンしようとすると、スキャン範囲を広めに指定すると、100Mの警告が出て跳ねられる

そうか、BTScanのせいかもしれんのか…
426424:2013/02/02(土) 10:19:07.39 ID:d89dGrwK0
おれBTScanなんて通してないよ
ドライバが腐っているんだろ
427419:2013/02/02(土) 11:49:05.12 ID:lLye/+eM0
みなさん情報ありがとうございます
範囲指定した結果が100MB以内なら大丈夫そうなんですね

>>424のエラーメッセージから
全体表示とやらに変更して原稿台全面スキャンなら
100MB超えも可能と読めるけど間違ってないでしょうか
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/02(土) 17:09:53.43 ID:jp3H89GA0
>>427
違う
全体表示にすれば指定範囲でも100MB以上もスキャンできる
429419:2013/02/02(土) 22:00:16.85 ID:lLye/+eM0
>>428
ありがとう
これで迷いはなくなった
今からポチってくる
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 20:55:24.64 ID:ia88ACXW0
キヤノンは、フラットベッドスキャナーのフラッグシップモデル「CanoScan 9000F Mark II」を発表。
2月21日より発売する。 直販価格は25,980円。

同社製の最上位フラットベッドスキャナ「CanoScan 9000F」のマイナーチェンジモデルで、
新たにEvernoteなどクラウドサービスへのデータアップロード機能に標準で対応した。
付属ソフトウェアの内容も改定され、画像編集/管理ソフト「My Image Garden」が利用可能となっている
(「Photoshop Elements」は付属しない)。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 21:29:48.88 ID:xgeVyIFQ0
どうでももいい違いしかないな
旧型を安く売ってくれ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 22:29:23.36 ID:c/IU863N0
Canonは5600Fみたいなまともな廉価版フラットベッドスキャナを出して欲しい
フラベに2万は高いよ
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/07(木) 22:54:04.95 ID:m4Hg/tKH0
貧乏人現る
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/08(金) 06:36:08.34 ID:nnKoARp50
マークツーwwwww
いまさらなネームの付け方にわらってしまったwww
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/08(金) 08:36:09.89 ID:aJp7leHb0
100M病なおってんのかね?
直っているなら買い換えても良いんだが
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/08(金) 12:52:11.41 ID:0CkOeIVN0
フィルムスキャンはいらんし上蓋がセパレートできるようにしてほしい
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 14:48:02.19 ID:NI+RXcz40
GT-X820使ってる人、IT8はドライバとフォトショどちらで当ててます?

8800Fでは盲点ぼかして取り込んだ後フォトショでIT8当ててたけど
EPSONドライバは色補正OFFにするとモアレ軽減が使えなくなってしまう
自分の技量だとフォトショやNIだけじゃブツブツ均すところまでできないんでちょっと困ってます

ドライバでのIT8当ては相対変換相当になるそうですが、
目視で見るぶんにはフォトショで絶対変換するより色味は原画に近く見えるんですよね
W6氏の自炊プロセスでは相対変換だと輝度値が大幅にずれるって書いてあるけど
実のとこ具体的なデメリットがよくわからなかったり

ちなみにモニタはCG211(ColorMunki)、プロファイル作成はCOCAでWP1.2で作ってます
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/09(土) 19:08:55.99 ID:WE7JPktj0
>>437
俺は9000Fだけど写真屋での絶対的で変換のほうが正しい色だったな(WPは1.0)
ディスプレイのキャリブレーションしてないから
確認はスポイトツールでカラーの値を表示して参照テキストとの比較だけど
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 10:04:11.17 ID:4Tszf9O00
>>438
どもです
絶対的て変換かけずそのままの値ってことですよね、数値は維持されるのでスポイト値は変わらないと思います
でもすり合わせがないから sRGBにプロファイル変換した時に色みが変わってしまうんですよね
相対や知覚的だとsRGBの色域に合わせた変換になるようで見た目違和感ないように変換されます
(sRGBキャリブ済みモニタ上での目視確認での換装です)

個人的にはsRGB基準で原画と同じ色調で表示できればそれでいいかなと思ってるんですが
「輝度値が大幅にずれる」ことでどんな影響が出るのかがわからないんですよね

例えば、SIPCでWP1.0で作ってた時は明るい色の明暗差が潰れてしまい難儀しましたが
その手の困った事態が発生するのなら数値的な正しさを維持しないといけないとも思うんですが
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 10:19:58.60 ID:iFLenwnU0
CanoScan 9000F Mark II

蓋外して使いたいな
ボタンは相変わらず蓋につけているので無理かもしれないな
あーざんねん

エプでもキヤノンでもいいので蓋外れるものを作ってほしい
自分ではずしたらしまう時にガラス面の保護ができないので
メーカーがそのように作ってくれたら助かるんだけどね
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 10:26:58.10 ID:fNi9g4ZC0
CMYKにはsRGBを超えた色域があるけど、実際の印刷物にsRGBを超えた色が使われていなければ、絶対的で無問題のはず。
色域外警告表示を使うと、sRGBの色域外の色をグレーに表示できる。
グレーになる部分がそんなにある?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 13:32:58.88 ID:9o10apF50
>>439
WP1.0だと明るすぎるってことを輝度値が大幅にずれるって表現してるんだと思うよ
絶対的での変換ならWP1.0でも白飛びはしない
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/10(日) 16:13:36.95 ID:4Tszf9O00
>>441
1. 原画
2. プロファイルの指定(IT8)
3. プロファイル変換(sRGB 絶対的)

色域外になってるわけではないみたいですが 2→3の工程で見た目の色見が変化します
(全体的に少し暗くなる感じ)
感覚的には2の色のままのほうが原画に近く感じますが正しさで言えば3なんだと思います
(ちなみに相対的で変換かけると2→3の工程では見た目の色味はほとんど変わりません)

>439で誤解のある書き方になってしまいましたが、絶対的にしとけば間違いない、という意見に
意義を唱えたいわけではないです。
知りたいのはスキャナで相対変換しかできない場合で、実質何か問題が出るか、ってところなので


>>442
>絶対的での変換ならWP1.0でも白飛びはしない
SIPCでプロファイル作ってた頃は絶対変換でもバンバン飛んでたように記憶してますが…記憶違い?
それはともかく、WP1.2〜1.4にすることで相対変換でも白飛びは押さえられるということで
いいんでしょうか
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 20:36:12.65 ID:QkNhPdPK0
縦筋を効率よくチェックする方法ない?
白黒ページもカラーでスキャンしてるから
結果筋が原色近くの色になってて自動チェックも出来なくは無さそうだけど・・・
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 01:26:37.19 ID:fOVUVdI60
leeyesやミーヤで平均化フィルタかけて目視チェック
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 01:50:36.35 ID:dRd7AHtB0
縦筋って経験上スキャン中に消えないから
最後のページ見るだけでわかるし、絞り込むのはそこから
数ページ単位でみてたら発見できるけど
もし途中で縦線消えちゃう場合は見逃すね
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 00:45:57.52 ID:4KJi9AoS0
円形であるCD/DVDのレーベル面のスキャンはどうしよう
適当でいいんかな
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 06:40:21.13 ID:ZpMJL7jU0
なぜここで聞く?
とりあえずやって問題なければOKじゃないの
何のためにやるのかでどうしたらいいのか変わるかもしれないね
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 10:59:13.01 ID:VXsOPzbH0
あー傾きトリミングまんどくせ
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 11:10:48.95 ID:igV4KPPu0
トリミングはページ端の白い部分を出来るだけ省くと絵の部分がでかくなっておススメ
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 11:18:18.88 ID:ZpMJL7jU0
そういうのもビューアーで設定で出来るといいな
とりあえず自炊→設定でトリミングしたようにして見る
→読み終わっておかしな部分なければその設定で調整した分カット
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 11:45:46.75 ID:Sk7EkcYg0
>>450
そういうふうにトリミングして違法UPしてたサイトあったけど、
変態トリミングって言われて非難囂々だったよ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 12:03:13.97 ID:bQp3bBWA0
そもそも人に見せるもんじゃないし
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 13:24:43.15 ID:VXsOPzbH0
削り過ぎるとページ一杯に書かれてるページの時に幅が変わりすぎて見難いからしない
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 13:42:55.62 ID:883OXZSD0
>>451
マンガミーヤならできるが…
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 18:20:48.56 ID:ZpMJL7jU0
まじか
マンガミーヤ便利過ぎるな
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 22:41:07.43 ID:1Qs23DIS0
あー見開き結合してたら3時間たってた
やるもんじゃねーわ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 22:53:14.03 ID:ZoAVMQAo0
さっき俺も見開き結合の作業やってたところだ
全部で18枚・・・半分以上は白抜きで済ましてるけどそれでも苦痛だわ
軽く一時間以上かかった

なんだって少年漫画(青年漫画も)は見開き頁多いのかね
面倒くさくてかなわん
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 23:01:31.47 ID:mre1o9GY0
見開き見てると結合したくなるから一思いに裁断してるわ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 23:32:12.65 ID:uSSRLnhC0
少しめんどくさいレベル以上の難易度且つ位置合わせから結合までの分
グレスケ用の見開き結合の作業動画観たい
カラー用のはこのスレか初心者スレに動画あがってたけどね
キリのいいとこで終わればいいじゃんというのはなしで
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/17(日) 01:52:58.78 ID:HWpsdGrK0
こないだDR2510cでスキャンした画像、ソース見た段階でくっつきそうだな〜と思って試しに繋げてみたら、全面トーンなのに結合部重ねるレイヤーにしたほうちょっと境界ぼかしただけでほぼわからなくなったわ
ちょっと画像に重複部分あったけどね
2510の精度にちょっと感動した
まあ偶然だろうけどw
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 15:33:40.82 ID:46z/KMZp0
1分間に150ページを読み取れるDIYブックスキャナを作る
http://gigazine.net/news/20130218-diy-book-scanner/
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 23:24:04.01 ID:3CcOIy/Z0
DR-P215 買おうと思ったら初めて価格見たときより5千円近く上がってる…
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 23:27:56.77 ID:E06PHPtY0
それでも定価(?)より安いだろ
買っちまいな
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 00:17:53.80 ID:oURn50az0
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  DR-P215を倒したぜ・・・
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 16:15:05.13 ID:8nsF91aM0
DR-P215意外と重いからな
安定出すために重くしているのかもしれないが


倒すの苦労するよなwwwww
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/03(日) 19:02:18.09 ID:LjHGzLoWI
大阪に新しい自炊スペースが出来たみたいなんだけど行った人いる?
値段がめちゃくちゃ安いらしいけどクオリティはどうなんだろ?
http://www.jisuikukan.com/
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/03(日) 19:05:17.31 ID:WgjhhtlG0
写真見ただけで行く気が失せる
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/03(日) 20:22:16.01 ID:WhMCBMDB0
SCANSNAP4台(w
随分安上がりだな。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/03(日) 20:50:19.38 ID:3J+ad8cb0
せめて業務機ぐらいは
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/03(日) 22:17:42.77 ID:ebFVT+bq0
s1500もあるのか30分250円のプランは
縦線問題でまったくはかどらないな

パナとかNECの10万〜30万の機種準備するべきだろ
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/03(日) 23:37:13.00 ID:q5NZBY0Z0
30万とか採算ラインどんだけ上げる気やねん
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 04:22:37.82 ID:+rmxqMSW0
商売やるならA3ADF準備するべきだろ
KV-S1046CN
KV-S4065CWN

PR-MW-SC5

DR-M160
DR-6030C

この辺準備してくれないとな
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 09:05:12.14 ID:vsVTrOWf0
「以下」君がきたぞー
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 09:07:47.15 ID:+rmxqMSW0
おいおい
>>473=471なんだけどな
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 09:09:08.26 ID:+rmxqMSW0
というか
以下くんは別スレに書き込みしてて
ここじゃないだろwww
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 13:39:41.20 ID:4U3WLgu00
むしろこっちのスレだったら以下君の言い分もさほど暴論というほどでもなかった
以下でなく未満に言い換えればだけど
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 14:02:31.37 ID:+rmxqMSW0
それは言えますね
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 01:03:00.91 ID:jZXG7FYn0
http://code.google.com/p/linear-book-scanner/
これ作ったら誰か買ってくれる?いくらで買う?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 08:47:41.29 ID:UIbKymo20
空き部屋1つあるので
ものがよければ送料込50万
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 12:04:41.96 ID:jZXG7FYn0
>>480
ページめくり機構は100ロット単位で10万あればgoogleより賢い十分な物が作れますが、問題はスキャナ部分です。
両面読み取り&高画質のフラットベットスキャンが理想ですが、スキャンユニットの大きさに制限があるので最適解を見つけないといけません。
CCDで小型な機種もしくは、CIS機種で、要求する画質を満たす機種は具体的にはどんな物がありますか??
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/11(月) 00:36:04.28 ID:mmatjnVV0
366 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 22:48:40.98 ID:or8RRjkH0
著作権法違反多数  名誉毀損 絶賛ウP中

http://iup.2ch-library.com/i/i0870717-1362923151.jpg

ご利用時間2013/03/10 22:28:05
入力IPアドレス118.1.207.129
逆引きホスト名p4129-ipbf2305hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/11(月) 01:22:26.81 ID:cgOrT1v30
てす
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/12(火) 12:04:45.86 ID:wuDtwoC00
835 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 10:05:56.19 ID:JCWRFjgk0 [1/6]
複数画像の一部分塗りつぶしって写真屋使わないと無理なのかな?

見開きの真ん中の部分を白ヌキしたいんだけど
トリミングは複数できるけど、塗りつぶしって出来ないんだよね・・・

アクションレコーダーとか、バッチ処理とかできる良いエディタ無いかな?

書籍の自炊スレだと、分解が前提なので漂白・トリミング・傾き補正は詳しけど
非分解用のネタってほとんど流れないんだよね

836 自分:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 10:21:30.76 ID:wuDtwoC00 [2/7]
フォトショがないならGimpを使えば良いじゃない

837 返信:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 10:41:50.94 ID:JCWRFjgk0 [2/6]
>>836 スクリプトでやんの? まじで?

見開きスキャンだと
▲ 型にグラデーション掛かって折目が残るから
四角ではなく台形指定が必要になるけどそれをスクリプトでやんの?

・・・それなら、素直にアクションレコーダーのあるAdobe使うよ

838 自分:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 10:45:46.37 ID:wuDtwoC00 [3/7]
いや写真屋あるなら始めから使えば良いじゃない
持ってないからとかそういう理由かと思ったよ

840 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 10:57:08.38 ID:JCWRFjgk0 [3/6]
そらあるよ、ダウソ板だしw
それにその程度の機能ならこの前Adobeが公式でシリアル番号公開しちゃったCS2でもできる
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/12(火) 12:05:17.41 ID:wuDtwoC00
842 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 11:02:16.19 ID:JCWRFjgk0 [4/6]
最近、TXTものでHTMLだとUTF8だが
ChainLPに食わせられないんだよね、秀丸とかでSJISに変換してから食わせてる
(秀丸だと保存時にSJISにすると例外文字に飛んでくれるので楽)

まぁ知ってしまえば大したことでもないけど、気がつくまでRubyMateとかで悩みまくった

GIMPは良いツールだけど、本一冊修正するならPhotoScapeの方が操作感が良いかな
慣れもあるけど、GIMPは多機能すぎて逆に使いにくい

844 自分:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 11:05:41.57 ID:wuDtwoC00 [5/7]
>>842
【コミック】自炊技術総合スレッド39冊目【書籍】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343284338/

誰もお前に技術なんて聞いてねえよ
どうして解体スキャン前提なのかも理解出来ない奴が語っても無駄だしな

847 返信:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 11:19:05.17 ID:JCWRFjgk0 [5/6]
>>844 前提の理由はドキュメントスキャナーが安価に手に入るからだよw
ソッチのスレ的にも非破壊を全否定しているわけではないしな

ただ、ドキュメントスキャナー+裁断機を買ってしまった人の圧力が強くて
潜めているだけで、自炊し加工した結果で評価するべきなのが本来の姿

手間だろうと、面倒だろうと非破壊でも高品位に単ページ化することは可能
むしろフラットヘッドの方がスキャン自体の精度は上だしな
手間がかかるので自分は破壊スキャンしかしないけど
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/12(火) 12:05:53.39 ID:wuDtwoC00
852 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 11:40:50.00 ID:z7QwFIe20 [2/2]
>>847
>ソッチのスレ的にも非破壊を全否定しているわけではないしな

バカか、非解体なんてほぼ全否定だろが
脳内結論垂れ流すな
フラべだろうが非解体なんてゴミだろ

853 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 11:48:59.79 ID:JCWRFjgk0 [6/6]
>>852 そうでもないだろ? ページめくりしながら上から撮影とかのネタもあるし
別に他の方法が標準化しても、今ある破壊スキャンが廃れることは無いし
どっちが良いの悪いのって話でもない

自炊技術総合11 @電子書籍板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1357974500/

あと、こっちも見とけば似たような感じだよ

まぁ、どっちにしろ、ダウソ板としては自炊方法はそんなに重要ではない
それは、他のスレでやればいい話

こっちのスレでは、流れ着いたポエムの木片をどうやって乾かして読めるようにするかが本筋じゃね

857 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 12:02:39.39 ID:JCWRFjgk0 [7/7]
>>856 そう、俺が質問したのは先のソレ
同じ事を書いても意味が無いので、そう書いただけ

結局、Adobeクラスのソフト使わないと一括処理できないというか
このスレにはその手のネタを理解できるやつがいないのがよくわかった

ヒヨ鳥みたいに口開けてるだけのやつしかいないってことかw
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/12(火) 13:42:02.03 ID:/IkE1ktR0
おいおいどうした
どこから持ってきた書き込みだよwwww
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/28(木) 18:13:49.40 ID:XOsqcal80
amazonの安物裁断機ってこれ自分で組み立てんのかよ!めんどくせーよ!!
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 17:36:22.66 ID:gLclcPiR0
裁断済みの本の廃棄の話題はここで良い?
自治体の回収日に纏めて出すのが普通だと思うけど、
それまで、バラした紙をストックしておく方法とか、
回収業者が運ぶときにバラけると大変だからほどけない結び方とかそんな話。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 17:41:01.82 ID:NFRNEwEBP
紙は燃えるゴミ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 17:49:18.10 ID:nk1BEYAXP
>>489
つ しめしめ45
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 19:08:34.89 ID:/ECJo4x00
裁断は代行に頼んでスキャンは自分でやろう
ScanSnapはソフトがついてるから予算が低くても良さそう
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 19:44:15.18 ID:+T4uQc1b0
>>489
出し方がようわからんから部屋にたまってる
結果モノの量が減ってない
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 19:50:32.19 ID:3Y/gSzch0
ちょっとずつ普通の燃えるコミに混ぜて出してる
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 19:57:28.73 ID:OdR3ddj40
古紙回収に出せよ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 20:37:06.80 ID:lW8QXLIm0
月イチの廃品回収に出す
有料ゴミと違ってタダだし、地元自治体の資金源になる

>>491
専用タイプか
ちょぼちょぼやるなら ひもくるりん あたりでいいかも
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 21:40:19.39 ID:fEkUrdy20
本文部分は縛ってだす

カバーとか一部の変なサイズのは
ダイソーで3枚100円で売ってる紙袋か
マクドナルドでもらってきた紙袋にいれてだす

amazonの箱もいっつもある感じなので
あれに挟んで縛ってだすことも
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 22:10:18.64 ID:+B2rpTT/0
廃品回収に出す時は絶対にズレない結びをしろよ
いいか約束だぞ
間違っても運んでる途中でぶちまけるなよ
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 22:40:44.93 ID:Ye8gzrYW0
紙製の新聞整理袋を買って、その中に入れてガムテープで封して捨ててる。
ご近所に見られるとまずいものが多いので。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 23:02:19.33 ID:gLclcPiR0
束ねる前までは新聞ストッカーがよさそうだけど、サイズを可変できるものは無いだろうか。
しめしめ45はしっかり結束できそうだけどランニングコストが高そう。
ひもくるりんだと普通のスズランテープを使えるが本当にほどけないのか?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/31(日) 01:59:32.47 ID:QGRA2v/q0
ひもくるりんはほどけるよ
1回2回程度の持ち運びならOK
移動させたりどっかにおいたりした時にずれたらほどける
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/31(日) 02:14:05.54 ID:Lb1zJtv70
そういう時は荷造り人結び
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/01(月) 19:04:41.61 ID:1OpL9+rH0
ScanSnapをインストールしたら、デバイスエラーになった
パソコンのスペックは余裕だが
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 23:16:08.77 ID:W3ABFjDM0
宜しくお願い致します。

コミックを電子書籍化する際、
最初はADF機で行っていたけど結局フラットベッドスキャナに移った方はいらっしゃいますか?

私は現在ScanSnap iX500を使って自炊しているのですが、
縦線などのチェックに時間がかかってしまっており、それなら1枚1枚手動で良いからスキャンして
フラットベッドスキャナの方が良いのではないかと思っています。
(縦線チェックやそれに伴うやり直し作業がほぼなくなって、精神的にも良さそうかなと…)

フラットベッドスキャナで作業を行うようになってからの感想(メリットやデメリット)を教えて頂きたいです。
(変えてみたら、スキャンに時間はかかるけど縦線などが無いので結果的に楽になった 等)
(スキャン時間がかかるようになるのは理解しています)

経験者の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致しますm(_ _)m
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 23:35:32.93 ID:5xFODF740
>>504
何を自炊するかによるかな
同人誌とかページ数少ないものならフラベでもいいかもね
もしくは希少な本を炊くとか
発行部数多いコミックスまるごとや多量のほんを処分する必要があるならADFじゃいと時間が無駄だろ
結局、仕上げに関しては自己満足の世界だしな
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/03(水) 23:37:36.70 ID:zUsrD1gP0
>>504
メリットやデメリットは、御自身で思っているとおり。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 00:01:00.94 ID:KrlvYjwz0
自動紙送りフラッドヘッドスキャナってなんでないんだろ?

そんなに技術的に難しいことなんかなぁ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 00:10:43.25 ID:oZegU4wV0
>>507
自動スキャンマシン【自炊装置自作】
http://hp.hana-neko.com/product/autoscan_machine
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 01:02:48.84 ID:KrlvYjwz0
>>508
ドライヤーで排出だと・・・?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 01:05:50.20 ID:dqrW7K470
>>504
フラベとADF併用してるけど、フラベは縦線出ない代わりに毛や糸くずや埃ゴミなんかが映るだよ
縦線みたいに目立たないから取ってる時に気づきにくいし取り直しの手間はADFの比じゃない
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/04(木) 06:42:03.34 ID:9vw2X+SS0
>>507
昔のエプソンのA3スキャナー中古で買っちゃいなよ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/05(金) 06:39:47.66 ID:Zq5Mm2Br0
>>510
ああ、陰毛の機動力は半端ないかなら。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 15:07:26.19 ID:GY/E4Qp/0
今まさに、エプソンGT-7600Uでコミックス自炊中。(本を解体したくないので)
細かい品質や少々の傾きなんか気にしないで、マイペースでスキャンして取り
込んでいるのだが、それにしても時間がかかる。1巻に2時間強。
うーん;;苦行のようになってきて3巻やってギブアップ。
全60巻あるのだが、当分やるきおきそうにないので完成まで何年かかるやら。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 15:37:16.16 ID:1HpFkUmCP
録画したアニメや映画見ながらとか
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 15:50:49.50 ID:Kc8qUC9tP
1冊2時間とか解体してスキャンして再製本したほうが楽だろう
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 16:21:34.72 ID:9x2xvI8k0
ギブアップしたのならオーバーペースだったんだろう
1巻8時間ぐらいにしてみるとか
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 17:42:43.76 ID:1nsf+rR80
scansnapかっちゃえ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 17:53:54.77 ID:kiUipVzd0
全60巻って何だろってぐぐったら三国志?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 21:13:02.59 ID:yvW8zgT90
まだ買えるものなら
新しいのを保存用

読み古しを解体スキャンがおすすめ
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 22:34:41.67 ID:n+oRomeU0
>>513
いまこそLinear Book Scanner自作だな。非解体1000ページが90分で終わるらしいぞ。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/06(土) 23:11:46.27 ID:Gut4LFlw0
お気に入りの奴は古本で自炊用として買ってるわ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 00:12:22.79 ID:jC/x1zF00
そんなに速さは求めてないんだけど、S1500とS1300だったらやっぱり前者が圧倒的にオススメ?
フラットヘッドでやるよりも楽なら全然おk
分厚い参考書を電子化する予定です。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 00:20:57.97 ID:1Fc4AeKk0
>>522
ScanSnapシリーズ総合スレ Part31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1361692285/
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 14:18:20.45 ID:O5oTDn1b0
PK-513を使って裁断しているんですが
本の小口と平行に裁断する方法ってないでしょうか?

裁断機の下のバーに合わせて切ると台形になってしまう時があるので
何か良い知恵はないでしょうか?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 15:07:30.23 ID:esD51fD00
本のそりで台形になるのは
切れる方向から当て木で抑えると多少ましになります

そのほかに
ゴムを敷いて滑り止め
裁断量を半分にする
切る寸前に本を引っ張ってからぐっと押して裁断するなどやるといいよ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 17:30:57.22 ID:O5oTDn1b0
説明がわかりづらかったかな?

裁断した切り口の所(横から見た)でなく
表紙を正面に見て裁断した所が傾ってるとゆう意味で書きました
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 18:05:16.38 ID:kwjFLDa+0
下のバーはアテにしないほうがいい
あれはずしちゃってええよ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 21:34:39.95 ID:esD51fD00
裁断の切り口ではなく
裁断の場所?
なら自分できちんとガイドメモリを確認してセットすれば
まっすぐに切れるとおもうのだが?
ガイド自体はゆるゆるでまっすぐじゃないが印刷してある升目と刃の角度は毎回同じだろ
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/10(水) 22:22:28.30 ID:oZzaWeFf0
>>526
紙を押さえる力が弱いから起こるわけさ。
刃を下ろす力に負けてしまい、紙がズレる、というか、よれてしまうのだね。

525も言ってるけど、裁断量を減らすのが一番効果的。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 08:58:13.35 ID:nwW4bUSD0
スキャナを拭くのは消毒用エタノールでいい?
無水エタノールの方がいいかな?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 18:01:40.03 ID:caB+SjmY0
そりゃ無水のほうがいいですよ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/13(土) 22:11:21.31 ID:cQz7Jv+q0
スキャナが汚してたら消毒してあげてね
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/14(日) 08:03:18.64 ID:NPBejWC/0
>>530
消毒用は水分が含まれてるから、ヘタすると回路腐食やショートの原因になるよ
乾燥も遅いし
ついでに表紙のゴミとか拭き取るために消毒用アルコール使うと、紙によっては含まれた水分でシワだらけになる
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/14(日) 08:33:42.88 ID:6cSuwdjG0
だから無水のほうがいいですよ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/14(日) 15:58:14.51 ID:dofAISCP0
無水もしっかり拭き取らないと染みが残るけどね
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/14(日) 19:04:35.19 ID:Wn1fQO220
自炊したPDFに表紙画像追加したんだけど、どうすれば一番お手軽でしょうか?
ちまたに転がっているPDF結合ソフト使うのがガチ?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/14(日) 22:25:29.76 ID:6cSuwdjG0
持っているpdf加工ソフトならなんでもいいんじゃないの
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/14(日) 23:09:47.33 ID:QPHRzoN40
手軽さ重視ならスキャナに付属してるPDF編集ソフト使うのが無難
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 09:40:27.68 ID:a/ZANCox0
ChainLPはまだ使ったことがないが、無料でできる
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/20(土) 13:26:02.79 ID:qqInKXar0
他ソフトで作ったPDFは編集できるとも限らんのでは?
PDFはバージョンがややこしいからな
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/21(日) 18:41:10.23 ID:3RvFG2xg0
アクロバットでファイルをjpegに変換して、再度PDFファイルに統合すればいいのでは?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 12:45:24.33 ID:JaUoQH0X0
アクロバットあるならそれで挿入すりゃいいじゃん
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/25(木) 00:28:12.06 ID:SVUN23Lx0
漫画を炊くくらいなら最低限どのくらいの解像度要るのかな?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/25(木) 00:32:39.77 ID:+L+uP9xu0
このスレでは、600dpiが基本。
それを元に、いろいろ加工して仕上げる。

なお、初心者の質問は、↓で受け付けている。
【初めての】スキャン職人養成スレ 20【補正】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343758619/
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/28(日) 23:52:04.40 ID:8qn6fviY0
300dpiはリサイズしないならまあいいんじゃない?
600dpiが色々やりやすい
1200dpiは時間かかるしめんどくさい
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 00:26:04.95 ID:wDdysfVr0
紙質飛ばせる気がまるでしない
http://www1.axfc.net/uploader/so/2883772?key=jisui

とりあえず一枚GT-820で取ってみたけど、ADF(fi-6130)だと更に厳しそう
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 01:30:06.60 ID:WMtaSVVD0
写真屋で開いてみた。
既存のアクションに一工夫して飛ばせる目途は立ったけど、今日は作業時間がない。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 01:51:54.73 ID:mG8WyP9K0
>>547
口だけ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 02:19:22.23 ID:9Yt2ZXaX0
>>546
回転、トリミング、ゴミ取りは別として、補正は藤1発で。
こだわって時間かけてもキリがないんでこれぐらいで妥協するなぁ。
カラー
http://i.imgur.com/WRwk6Bd.jpg
モノクロ
http://i.imgur.com/nviaf1R.jpg
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 07:44:55.09 ID:mG8WyP9K0
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 08:34:25.22 ID:Od9RNvDh0
>>546
モノクロ 縦2000
http://i.imgur.com/KTz6Tlq.jpg
既存のアクションに放り込んでみただけだからトリミングは適当

この程度ならADFでやっても変わらんよ
紙が薄いとかだと別だけど
552546:2013/04/29(月) 12:16:38.55 ID:wDdysfVr0
どもです。紙は薄くないけど再生紙風味が強い感じかな

赤グレスケ / Doujin : 白飛ばし[600G][トーン微微・ゴミ簡易]
http://i.imgur.com/YozGHki.jpg
緑グレスケ / Doujin : 白飛ばし[600G][トーン微微・ゴミ簡易]
http://i.imgur.com/48kaqGX.jpg
tmp_shishitu : グレスケページ紙質ムラ低減[600RGB]2_CK2(トーン微細)[R3-02]
http://i.imgur.com/z9O8JOk.jpg

見比べてるうちにわけわかんなくなってきた
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 15:05:53.95 ID:S1X4B8KD0
>>552
グレスケページ紙質ムラ低減、で良いんじゃね
個人的には一番使えるアクションだと思ってますが・・・
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 15:53:04.75 ID:p1EAlMZN0
妥協しないとキリないとは思うぞ
昔のも気になりだすし
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 19:08:49.81 ID:7Gxa5ACx0
グレスケページ紙質ムラ低減[600RGB]2_CK2(トーン微細)[R3-02]
の[R3-02]
このアクション入ってたっけ?
個人的のカスタムアクションかな
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 19:53:30.87 ID:j1r2jUxw0
CanoScan9000Fをお持ちの方、一日のスキャン回数はどのくらいですか?

一ヶ月程前にCanoScan9000F MarkIIを購入し、
一日の使用回数を50回程度にしてBTScanで非破壊自炊していたんですが、
昨日、LEDが点かなくなってしまいました。

購入前に価格.comの9000F(初代)のクチコミで
「1日300回使用でLEDが点灯しなくなった」との書き込みを確認していたので、
一日の使用回数を制限していたのですが、それでも使いすぎだったのかと、
機体の扱い方に迷っております。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 22:09:07.65 ID:wDdysfVr0
>>553
紙質ムラ低減は使いこなし難しくないですか?
トーンのザラつきが気になるのと、濃トーンが濃くなりすぎるのとで
全体的な濃度バランスの調整が難しくて
ガンマいじってみてもオリジナルからどんどんかけ離れていってしまう
なんか使い方間違ってるのかも

>>555
http://www1.axfc.net/uploader/so/1811178&key=jisui
多分これかな、↓で頂いたもの
【コミック】自炊技術総合スレッド37冊目【書籍】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1296374991/567

>妥協しないとキリないとは思うぞ
だよね、大体いつも色々試した結果、白飛ばし優先で細かいトーンは諦める方向になるなあ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 22:53:46.80 ID:S1X4B8KD0
>>557
モニターは、ハードウェアキャリブレーションで調整済みなんで、見た目で補正してる。
今回の画像の場合、0-1.00-225でレベル補正かけた後、ムラ低減かけて、白飛ばしかな。

まぁ、細かいことは気にするなって事だ。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 22:59:48.13 ID:Od9RNvDh0
>>558
キャリブレーションはなにでやってんの?
それだけ決まらなくてカラーのスキャンが進まない・・・
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 23:21:55.99 ID:S1X4B8KD0
>>559
漠然と初心者向きかなと思って「x-rite i1 display pro」を使ってます。
スキャナーには、IT8ターゲット使用してます。
部屋の明かりは、色評価用蛍光灯に交換済み。
初心者の思い込みレベルで作業してますね。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 23:48:03.25 ID:wDdysfVr0
>>558
あ、ムラ低減の前にもレベル補正かけるんですか、いつも逆でやってました
あとは黒を強くし過ぎないとかですかね、いつも山まで引っ張ってしまうので
キャリブはうちはColorMunkiなんですが人間側の目視能力が怪しいのでなんとも
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/29(月) 23:59:34.53 ID:Od9RNvDh0
どうもです
部屋の明かりですら影響するのってきつい
とりあえずIT8かなぁ
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/30(火) 22:47:43.60 ID:13c+tnqh0
コミックのカバーをスキャンし
自分の目で実物と見比べながらフォトショ上でなるべく近くなるよう色調整をしたつもりが
作者の公式ページやamazonで公開されてるカバー画像を見たら
自分が再現した色合いと全く違うことが多々あるのですが
これが何が悪いんでしょうか?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/30(火) 23:01:06.29 ID:SE98ldE40
自分の感覚を信じろ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/30(火) 23:02:45.68 ID:zHIj+B8+0
カバーは印刷だから、WEBページの色と違うってだけじゃないかなぁ
どちらに合わせるかはお好みとしか
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/30(火) 23:26:38.78 ID:GPO/z0ep0
考えるな。感じろ。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/30(火) 23:50:36.52 ID:l2tfkM9C0
IT8ターゲット買ってプロファイル作れば悩む必要なくなるからおすすめ
568563:2013/05/01(水) 00:19:17.96 ID:5TssHI130
皆さん助言ありがとうございます
私のモニターの色温度がおかしいと思ってました

>>565
すみません
「カバーは印刷だから、WEBページの色と違う」というのはどういった意味でしょうか?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/01(水) 00:52:36.52 ID:ftzr578i0
>>563
>>560氏のような環境が理想。
絵描き側でここまでカラマネに力入れてる人は少なそう。
作者側より自炊側の方がレベル高いという逆転現象。

モニタは何をどう調整しているの?
部屋の照明は何?
スキャナで取り込む際、色関係の設定はどうしているの?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/01(水) 01:12:46.01 ID:Qmj2tekt0
>>568
web上は加色法、印刷は減色法
一般的に印刷物はデータ版より濃く発色される
そのため、昔は印刷時に本来の色になるようデータ版の色味は薄く設定されていた
しかし最近はデータ版のイラストを公開する人が増え、それが印刷用に薄くしているのか本来の色なのか作者にしか分からない
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/01(水) 01:19:41.76 ID:ftzr578i0
>>570
カラマネの理屈からすると、言ってることがおかしい。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/01(水) 02:03:25.20 ID:ZUDTiOY80
ま、課程がどうあろうと、同一モニタで確認した時に、自他供に同一の結果になるのが理想ではあるな。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/01(水) 15:57:36.16 ID:vJfz+uuJ0
人や人種によって色の感受性が違うって話もあるな
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/02(木) 01:07:44.31 ID:cVYEg1yl0
RGB+光源とCMYK+インクの違いじゃないの

フォトショでRGBで作った画像をCMYKに変換して保存すると色味が変わるよね
色付き光とインクに反射した光でもまた違って見えるだろうし
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/02(木) 02:32:07.48 ID:hUwtSqpR0
sRGBやAdobe RGBからCMYKへ変換した場合、CMYKの色域外の色がくすむのは当然。
制作者側で完璧なカラマネをしていて、自炊側も完璧なカラマネをしていた場合、理屈の上では
WEBページのsRGB画像をCMYKへ変換表示した色と印刷物の色とが一致するはず。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/02(木) 02:58:00.17 ID:ea72jycE0
現状、そこまで厳密に扱われてる訳じゃないから
違いが出てるって話じゃないの?>カラマネ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/02(木) 03:12:07.66 ID:hUwtSqpR0
確かに、作者や印刷屋のカラマネ環境はかなり怪しい。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/07(火) 13:49:06.38 ID:Ccn/m0zf0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/07/news029.html

Adobe、クリエイティブ製品群の定額制「Creative Cloud」への移行を発表

Creative Suiteはバージョン6で終了になり、Creative製品は今後、サブスクリプションモデルの
「Creative Cloud」としてのみ提供する。
米Adobe Systemsは5月6日(現地時間)、米カリフォルニア州ロサンゼルスで開催中の
開発者向けカンファレンス「MAX 2013」において、この6月に「Creative Suite」の利用
形態をサブスクリプションモデルの「Creative Cloud」に移行すると発表した。
現行の「Creative Suite 6(CS6)」のユーザー向けアップデートはバグ修正とセキュリティ
対応のみ行い、CS7の発売はしない。
スイートを構成する一連の製品は、6月のアップデートで、例えば「Photoshop CS」は
「Photoshop CC」という名称になる。
Creative Cloudは、昨年5月にスタートした、Photoshop、Illustrator、InDesign、
Dreamweaver、Flash Professional、Edge Animateなどの一連のAdobe製品を、
月額5000円(年間プランの場合)で利用するサブスクリプションサービス。
ユーザーにとってのメリットは常に最新版の機能を使え、複数の端末で同期しながら作業できる点だ。
Adobeは、Creative Cloudの発表段階で、サブスクリプションモデルへの移行を促進していくと予告はしていた。
Creative Cloudの個人ユーザー向け価格設定は、年間プランは月額5000円、月ごとに
停止できるプランは月額8000円。単体製品のサブスクリプションも可能で、その場合は月額2200円。
CS 3以降のライセンスを持つユーザーは最初の1年間は月額3000円で、CS6のユーザーは
最初の1年間は月額2200円で利用できる。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/07(火) 14:30:14.53 ID:O/Ja3dogP
>>546さんがまだ見てるか解らないけど、
遅レスで投下しておきます。

ttp://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up202442.jpg 補正済み画像
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2894117?key=jisui アクション同梱ファイル

上の方にあがってる紙質調整アクションは最新ではありません。
プロセス同梱としては最新かもしれないですが、
以前ここに1,2度上げたテストVerの紙質調整を今の所完全版として使っています。
癖はあるけど、かなり完成度は高いと思うのですが、これだけのために
プロセスを更新するのも気が引けるので、取り敢えずアクション同梱してうpレスにしておきます。

白飛ばしに関しては既存のものだと、
同人誌用の ”白飛ばし[600G][トーン微小・ゴミ簡易]” だとゴミが残りすぎ、
”白飛ばし[600G][トーン微微・ゴミ簡易]2” だと、やや飛び気味だったので改めて
この画像に合わせた白飛ばしを作り直してみました。これも同梱しておきました。

この最新の紙質調整だと、細かいトーンが残る代わりに浮き出るような感じで
トーンが細くなる事で縮小すると、画素として残りはするけど全体像として薄くなってしまう副作用があります。
これはレベル補正時に暗部とのバランスを取るためにガンマ値を 1.35 と高めに取っているせいなので、
同梱アクションの ”明灰色下げ” アクションで明るい部分だけやや中間色寄りにしてやります。

トーンぼかしに関してはトーンが細かすぎて必要性が少ないのと、
既存のアクションだと上手くトーンを検出出来ずに変な結果になったので今回は省略しました。
参考になれば幸いです。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/07(火) 17:35:04.70 ID:t67lWmc/0
>>563
遅レスになるけど、印刷屋の仕事ってすげーいい加減よ
古本屋の在庫なんて見てると、日焼け変色とかじゃないのにカラーが全然違ってることとか結構ある
印刷のズレも俺らが思っている以上にひどくて、同じ版でも端っこのセリフとか文字切れしてる場合としてない場合があったりする
トーンにモアレ大発生させたりもしょっちゅう
はっきりいってWebに公開されてるデータを忠実に再現したいならもうそれを持ってくるしか無いかと

最近DL販売されたコミックとかを見る機会も増えたが、データ入稿された原稿をデジタルのままデータ化したと思しきものは、見て違和感覚えることも多いんだよなあ
印刷のにじみがなくなってるし、ドットで印刷されるトーンがグレーの明暗になってたりするんでね
正直まだ慣れない
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/07(火) 18:16:32.88 ID:AJnR+OGC0
>>580
印刷ズレって印刷屋のせいなの?
間違えて同じ本2冊買ったから見比べてみたら、端のほうは結構絵が切れてたりするんだよね

いわゆる小口研磨されてる本より、その後の刷で研磨されてないはずの本なのに、挿絵の端がバッサリいってたり
まあ端っこだから見比べないと気にならないけど、自炊とかしてると段々気になりだすな
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/07(火) 18:31:01.65 ID:FoBXTEHL0
>>579
横から質問で申し訳ないですが、この場合は細線化アクションはかます必要がないのでしょうか?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/07(火) 21:28:07.26 ID:t67lWmc/0
>>581
他に誰が犯人だと?w
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4180505.jpg.html
印刷のトリミングがどれぐらいヒドイかという例
裁断ミスで右上端っこが残って製本されちゃってるが、はみ出しているこんなとこまで絵があったりする
版型は少年コミックとかより一回り大きいマイナーコミックで一般的なサイズだけど、実物サイズにして5ミリ程度も余計に書き込まれてる
これが一般的とは断言できないが、こういう例もあるって話

セリフが端切れて印刷されちゃってる本とか掴まされると、作者や編集はもうちょっと考えてフキダシ配置や写植貼りやりやがれって思うが、
ここまでされたらかなり気をつけていても切れるときは切れるw
この絵のあるところまでは印刷ズレのマージンとも言えるし

>>582
こんな線少なかったらわざわざ細線化やることもないんじゃね?
結構あれトーンとかに影響出るときあるし
アクション組んだ人が新し目のアクションはトーンぼかしとパッケージ化しちゃってるってのもあるしw
584546:2013/05/08(水) 00:45:25.05 ID:9k4kgVAX0
>>579
うおお、W6氏さんすんません。
自炊プロセスにはいつもお世話になってます
わざわざ白飛ばしアクションまでありがとうございます

いただいたアクションで追試してみたのですが
紙質調整直後(レベル補正前)のグレーバランスが同梱のお手本より大分薄く仕上がりました
どうもCMYKのプロファイルが適当でないものになってるのが原因みたいです

http://i.imgur.com/niJiDqN.jpg 紙質調整直後 (win8 / cs6)
http://i.imgur.com/AcJpUM9.png カラー設定

RGBやグレー、変換オプションについてはプロセスや自炊wikiを参考に設定しているのですが
CMYKについては記述がなく基準がわからない状態なんですよね
できましたら参考値なと教えていただけないでしょうか
何度もお手間取らせてすみませんです
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/08(水) 01:04:59.77 ID:9k4kgVAX0
>>583
原稿って普通、断ち切られるの前提でかなりはみ出して描かれているものだけど、
そういう話ではなくて?

一応、写植やなんかの重要な部分はウチワク内に納める
外周は切られて支障が出るようなものは描かないようにって
子供の頃読んだ 漫画の描き方入門には書いてあった

まあ実際は作家によっては大分外周よりに文字入れちゃう人もいるんだろうし
実際にセリフ切れてるものに当たっちゃったったらさすがに泣くしかないけど
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/08(水) 01:43:53.50 ID:nsbb88FN0
>>584
ttp://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up202449.png
こんな感じの設定です。
CMYKは確かCS3〜CS5のデフォルトだったと思います。CS6は解りません。
紙質調整で変に薄く・濃くなったりする時は、CMYK・sGrayをチェックするのと
マッチング方法が「絶対的」ではなく「知覚的」に設定されていることを確かめると大体適度な濃さになります。

DL数見たら、結構ここROMってる人まだまだ居るのね・・・w

>>582
583さんのおっしゃる通りで、この画像では必要性が無かったので省きました。
同様に絵柄・トーンの質によっては副作用もあるというのもあります。新しいVer程改善はしてるつもりですが。。
パッケージ化してるのは、細線化・トーンぼかしそれぞれの部分で
共通の選択範囲を保存して使用しているため、効率化を図っています。
双方ともトーンの大きさや線の太さなど、解像度によっても変化する要素に上手く対応させるのが難しいです・・・。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/09(木) 00:07:51.59 ID:ZTiQH+zR0
>>586
たびたびありがとうございます
Japan Color 2001 Coated でお手本通りの結果になりました
そして皆が絶賛する低減アクションの実力をようやっと実感できました
今まで低減かけるとゴミと一緒にディティールも飛んで白黒コピーのごとくノッペリしてたんですが
お手本と見比べるまでCMYKプロファイルについてはまるで思い至らなかった
どうりで他の住人と話しが食い違うわけですわ

細線化は+トーンぼかしでトーン部がなめらかになるのでだいたい無条件でかけてました
ムラが気になる時は最後にneatかけるくらいにしとくほうがいいのかもしれないですね
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/09(木) 07:51:08.24 ID:/MFEPl2p0
職人さん生きてたwwwww
まだ人生掛けて自炊やっているんですね
自分はadfの縦線に挫折してます
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/09(木) 16:37:20.19 ID:rwmh69XW0
縦線は補正次第でそれなりに目立たなくなるよ
それにも限界があるが・・・
気にせずガンガンスキャンするしかないかと
あとまめにガラス面を綺麗にするとか
どっちにせよADFの縦線は仕様だからどうしようもない
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/09(木) 20:50:19.12 ID:NQLgLvos0
スキャンしながらホコリを吹き飛ばす機構がスキャナに備わるようになればあるいは
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/09(木) 21:02:25.46 ID:upCVsa5w0
自動ブラッシングならあるが、高い
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/10(金) 00:27:51.81 ID:pHHvy6ha0
ガラスの裏、縦線にゴミがでるとなんらかの対応、
折り目ごまかしのため青年サイズ2分割ですむ横?サイズ増大<3or4分割が殆どで結合補正めんどくさい
も欲しいな
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/10(金) 16:40:49.24 ID:L8mW1uxK0
S1500て人気らしいけど、ここの板では評判悪いんだよね
評価が真っ二つで、実際のとこはどうなのか
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/10(金) 17:00:34.91 ID:WptGF/rAP
実際にどうなのか
それを知りたいなら買うかレンタルして使ってみるしかない
終了
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/10(金) 17:01:02.55 ID:ptFqQAXd0
このスレの目的は>>2-3辺りに書いてある
そこを無視して相談しても意味がない
読めばここで評判が悪い理由もわかるので読んでね

評価が真っ二つになっているというが
それはその評価の中身を調べると判断出来る材料になると思う
評価ってのは自分の目的に合わなければ悪く書きたくなるもんだ
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/10(金) 17:02:48.05 ID:D6oa5/BG0
あの価格帯のADFとしては普通。
ライバル機も、何か弱点を抱えている。
ここの住民は手間をかけて高画質を目指す人たちだから、他板住民よりも採点が辛い。
特に歪みを気にする人には向かない。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/10(金) 22:00:33.80 ID:fh00OyM9P
後継機のxi500買ってみたけどラノベ4冊目あたりで縦線入ったな
多くても10冊ごとにクリーニング必要だと思う
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/10(金) 22:06:27.97 ID:toj3im52P
縦線なんて1冊ごととか100Pごとに掃除しても運が悪ければ入る
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/11(土) 04:44:42.38 ID:xFOard3Z0
ADFは、ランダムで常時画像チェック、最低一冊ごとにはガラス面掃除、ぐらいは必須だろ
縦線以外にも画面サイズの異常とか頻繁に発生するんで、可能な機種なら出力はBMPにしてサイズでソートしてやって、極端なサイズ差のあるファイルはチェックしてやったほうがいい
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/11(土) 07:53:49.29 ID:/pZnYpEy0
画面サイズ異常って自動サイズで取ってるの?
このスレ的には傾き補正する人多いからオーバースキャンがデフォじゃないかね

常時はともかくランダムってのがよくわからん
縦線出たら即やり直しするんだし、スキャン中に全ページ総なめチェックしたほうが良くね?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/11(土) 13:28:22.31 ID:xFOard3Z0
>>600
オーバーサイズでも端が切れたり歪んだりするのは変わらんから、諦めて自動検知にしてる
ADFでやるのは中綴じの雑誌の場合が多いし
むしろ自動検知ならサイズが馬鹿でかくなるけどスキャンできてるけど、サイズ指定してると切れて真っ白になってたりするんで

縦線チェックがランダムなのは、全Pやってると手間が掛かり過ぎるってだけ
テキトーなページをチェックして線が出てたら、線が出始めたPまで遡って以降やり直してる
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/11(土) 14:28:32.59 ID:RrivGIRO0
傾き補正って4コマとかならいいけど、
断ち切りのあるページはどうしてんの?
オーバースキャンしたって斜めのところの画像はそもそもないでしょ。
切っちゃうの? それとも歪ませるとかw
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/11(土) 14:36:17.38 ID:KVPmrZI40
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/11(土) 18:57:58.39 ID:/pZnYpEy0
>>602
切るよ、枠線曲がってるのは読んでる時に気になるけど
若干多めにトリミングされてても仕上がり時には気づかない
とはいえ切り幅は減らしたいのでオーバースキャン
機種によっては紙端のゴミを除去するためにかなり内側までトリミングされてることもある

>>600
なるほど
自動検知はまともに動けば楽そうなんだけど黒ベタページがあると難しい

こないだfi-6130で自動サイズ精度3、B5カラー600dpiで取ったら
メモリが足りないだの未知の形式だののエラーメッセージがしょっちゅう出て大変だった
win8 x64でメモリ16G積んでるけどwow64制限とかあるのかね
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/12(日) 01:08:17.35 ID:ylGsM0sw0
ふーん、切っちゃうんだ
俺は画像優先するんで、スキャンの傾きは修正するけど、
印刷の傾きは画像を切るくらいなら斜めのままだなぁ。気持ち悪いけどw
でもオーバースキャンってことはスキャンの傾きの事かな
まあ、人それぞれか
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/12(日) 01:55:51.47 ID:4v0XQOPH0
まあ枠線より画像優先したい時もあるし、出っ張りを切るのではなく欠損部分を足すこともあるし
えちるで見ながら適当に微調整してるよ
フォトショでコンテンツに応じてると違和感なく補完できるが一枚ずつやってると時間かかっていかんね
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/14(火) 14:15:57.78 ID:fEGcb5tOP
電子化したい書籍と書類が半々なんだけど、おすすめの管理ソフトない?

DocuworksはPNG使えなかったり、個人の要望完全無視っぽいんで他のを探してる。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/14(火) 15:19:40.60 ID:Jkci+pfO0
>>607
漫画用画像ビューア総合スレ Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335708087/
管理・閲覧ならこのへんかと

編集したいなら他当たってみて
俺もdocuworksみたいに編集できる奴があれば欲しい
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/14(火) 17:10:15.83 ID:fEGcb5tOP
>>608
ありがとうございました
移動します
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/15(水) 01:02:27.51 ID:GjasRuSlP
管理ソフトは扱ってないと怒られたorz
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/15(水) 01:09:47.44 ID:CxLKxAgS0
>>610
ごめんよ

常駐スレじゃないから雰囲気知らなかったよ
自炊系スレはスレチとかあんまり言わないからなぁ

テンプレに管理ソフト載せてるのに話題出すだけでアレとは・・・
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/15(水) 06:21:59.70 ID:dYdeyeNb0
>>610
テンプレも読まずに漠然とオススメとか聞いてるからウザがられたんだべ。
書類とコミックではファイルの取り回しも違うだろうし、漫画用と↓のスレの
テンプレ読んで幾つか試してみたら。

画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1317639334/
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/15(水) 07:51:27.73 ID:Waty/bp50
誘導されるままスレの雰囲気も読まず同じ質問繰り返してるんじゃなぁ
しかもまさかの出戻りとかKYにもほどがあるわ

自炊書籍の管理用ソフトなんて現状はほぼないよ
ファイル管理はファイラ機能付きビュアーかエクスプローラで直整理が普通
蔵書管理だったらウェブ本棚か私本管理、ただしローカルファイルとの連動機能は多分ない

ウェブ本棚総合2【蔵書管理/読書記録】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/

書類管理系はビジネスソフト板行ったほうがいいんじゃないの
つっても多分DocuWorks並かそれ以下のものしか現状ないと思うけど
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/15(水) 08:37:58.35 ID:OU5tjjeJ0
管理といっても例に挙げたのが
>DocuworksはPNG使えなかったり
なので管理するのは、os標準のエクスプローラー利用(フォルダ管理)でいいだろ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/15(水) 10:44:51.13 ID:JKC0w47M0
>>611
いやテンプレにあるとおり漫画の管理ソフトも扱ってはいるんだが、
出先でレスできなかったらなんか嫌な流れに
変なのが住み着いちゃってるみたいだね。すまん…
616sage:2013/05/15(水) 11:16:31.61 ID:4vPhOr0C0
画像(漫画)ビューアのスレで書籍・書類の管理なんて聞き方したらスレ違い言われても当然だと思うが

電子化したいってことはまだ初めてなくてスキャン段階から一括での一元管理希望かね
だったらScanSnap organizerとかのスキャナに付属してるもの使うかファイリングソフトあたったら?
どっちにしてもOCRとか書類系はここでもスレチ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/15(水) 11:17:47.45 ID:4vPhOr0C0
下がってなかったわ
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/15(水) 12:37:00.26 ID:GjasRuSlP
みんなレスありがとう%26ふいんき悪くしてスマソ

>>612-613のスレ見て勉強してくる。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/15(水) 12:52:47.79 ID:OU5tjjeJ0
いや雰囲気が悪い云々ではなく
どういう管理をしたいのかが無いので何も言えないのだよ

北海道に旅行に行きたいけど、どうしましょうって聞いても、知らんとしか答えられないだろ
東京から出発して交通手段は車ですと言えば、どの通って、料金はどのくらいとか
飛行機にするのも考えてみては?とアドバイスできるだろ
それが旅行に行きたいんです、どうしたらいいですかだけでは何も言えないって事よ

ここではスレチの話題なのは間違いないけどね
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/16(木) 09:01:11.30 ID:0zRw3Iif0

スレチ言いたいだけやん
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/16(木) 10:39:24.10 ID:XBMfXK7H0
わろた
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/16(木) 23:18:38.72 ID:s0SBACg10
今日時間出来たので
>>579やってみたんだけど
皆は紙質低減後の普通のレベル補正でガンマ値とか
どうやって判断して補正してるの?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/16(木) 23:19:46.86 ID:s0SBACg10
×どうやって判断して補正
○どうやって判断して値を決め補正
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/17(金) 04:50:04.16 ID:YvzDcnrp0
>>623
γ値はほぼ固定だろ
個人的には、W6の人がいじれっつうからいじってるって数値だし
レベル補正は、自炊プロセスぐらい読めと
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/17(金) 06:16:04.23 ID:zlfAcxI2P
>>623
ガンマ値を一切弄らないで補正してみれば解ると思うけど、
暗部が全体的にのっぺりと潰れた感じの階調性になる

これを防ぐためにガンマ値を上げる
 →全体的に明るくなるので薄いトーンも明るくなる
 →一応画素としては残るので、明るいトーンだけ明度下げる
で調整すると、バランスが取れるって対処

まあ、最終的には原本と見比べてバランスが取れてればいいってことだね
別に579の通り 1.35 じゃなくてもいい場合も当然ある
それに他にもやり方はあるんじゃないかな
あればここに載せて貰えると参考になる
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/17(金) 06:22:53.65 ID:85UJ3gb+0
そういう違いを解らないのなら
変動させずに固定でやっちゃいましょう

恥ずかしいことに自分はわかりません
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/17(金) 08:02:44.10 ID:WTC50diU0
ガンマより黒レベルの値決めがわからない
自炊プロセスでは山裾(線が出てる所)まで引っ張るようアドバイスされてるけど
低減のあとにそれやると濃くなりすぎる場合がほとんど
実際>579のアクションでも山裾よりかなり手前で止めてるし、ここは固定ってわけにもいかないしで
値決めで毎回時間食ってる
しかもガンマ値変えると黒濃度も変わるから、黒とガンマ値どっちを先に決めればいいのかいつもわからなくなる
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/17(金) 14:49:24.23 ID:qcPQx1470
俺は悩んだ末悩むのをやめた
あんなの適当で良いんだよ
最終的には自分の好みだ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/17(金) 16:57:12.25 ID:YvzDcnrp0
>>627
自分の好きな濃さでw
俺は薄めが好きだからだいたい30〜35の間でケースバイケースで決めてる
40越えたら濃いトーンに潰れとモアレが大量発生する場合が…

>>625
ああそういうプロセスなのね
な〜んも考えずに言われるままにやってたわw
ガンマ値あげると黒の明度が高くなるからどうしたもんかと思いつつレベル補正で調整すればいいか、ぐらいでw
トーンぼかしのアクションでもやや黒の明度落ちることが多いし
ガンマ値いじらず潰れ気味のほうが粗も隠れていいかなあなんて思ってた時期もあるw
説明thx
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/17(金) 18:07:54.21 ID:nk2TD3A7O
最近、電子書籍の自炊多いけど
どうやってデータぶっこぬいてんの
昔、コミスケっての使ったけどモニターの解像度でしか保存できなくて捨てたわ
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/17(金) 18:16:20.93 ID:85UJ3gb+0
電子書籍の自炊多いけど
電子書籍の自炊多いけど
電子書籍の自炊多いけど


⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/17(金) 21:37:32.27 ID:806084ID0
壁にぶつかってた某物を
>>579で実験してみた
ソースと >>579をそのままあてたアクション(上記のレベル補正話題により自信ないので)を同梱
GT-X820 600dpi
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2905415?key=jisui

髪の左部分の40%ぐらいは消える・・・
10%ぐらいまでは消えてもいいので改良出来るのであれば是非お願いしたい・・・
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/17(金) 21:43:41.32 ID:dMQ4imUi0
>>632
これ以上こだわっても時間ばかりかかるだけな気がするけど・・・
どうしてもこの髪を残したいなら、ここだけ別処理したほうが早いんじゃない
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/17(金) 22:04:49.11 ID:y4iKiZqQ0
医者は患者の治療の仕方を知っているのですか?


達人さんの掲示板より
ttp://6707.teacup.com/gamenotatsujinn/bbs?from=bbsticker
タバコはオーガニックな物にしましょう!!
<転載開始>
マイコプラズマ肺炎に関する報道が出ています。

これは空からマイコプラズマを散布するというCHEMTRAILと呼ばれる人工削減のための生物兵器なのです。拙稿の検索記事をよく読まれて対応されるように。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/17(金) 23:35:50.58 ID:zlfAcxI2P
>>632
無理。自分なら633氏と同様別処理にする。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/21(火) 08:57:11.54 ID:S3NU5F3M0
雑誌のようにもともと紙質の悪い本の処理についてお願いします。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2909729.png
jisui

サンプルのような紙地の場合、どの紙質調整アクションを選べばいいのでしょうか?
>>579のアクションも試してみましたが、紙地が浮き上がってくるような感じもしますが、これはこういったサンプルには向かないアクションなのでしょうか?

それとも、こういった場合は紙質調整ではなく白飛ばしアクションの方に注目した方が良いのでしょうか?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/21(火) 13:06:57.16 ID:Lirs7IvT0
>>636
雑誌とか紙の悪いのについては比較的初期のアクション使ったほうがいいかも
末尾にいろいろ番号のついてない奴
理由は、効果が大差なくても多少でも軽いからw
ただ紙枠が黒いとなんでかレイヤーがずれて結合されるんで、この場合対策された2_CK2以降の使わないと
それと処理する最初に、悪影響が出ない程度に軽くガウスぼかしかけるとかなりマシに
まどれ使ってもレベル補正がかなり強引な数字に(白側を山の立ち上がりくらいまで持ってかないと…)

あと紙の質が悪い場合の変形技として、紙の暗い部分をピックアップして色の置き換えで紙の明度を軽く上げてやってってのを数回やって強引に明度ムラを均すってのもあるよ
少しづつ注意深くやらないと悲惨なことになるけどねw
トーンのパターン潰しちゃうことあるし
これで、紙に紛れ込んでる繊維ゴミの汚れもある程度消せます
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2909824
jisui
ガウス0.2x2>色の置き換え数回>グレスケページ紙ムラ低減[600RGB]>ガンマ1.2>レベル補正 30:220
>白飛ばし(600dpi・G)[シャープ・ぼかし適応][トーン微細暫定版]>明灰色下げ>縦4000
>細線化+トーンぼかし[4000G][粒普通]>縦2000
でこんな感じ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/21(火) 18:25:14.57 ID:S3NU5F3M0
>>637
どうも有難うございます。
個人的にはバッチ処理で出来るのなら時間がかかってもかまわないと思っているので上の話を聞くと、紙地の明度を上げる方向でやるのがいいのかな?と思っています。

>>637の解説の中で詳細・疑問点なのですが
・色の置き換え(紙地の情報はサンプル下側の右目左上あたりを取りました)について、色の置き換えについては 許容量30・明度20+許容量20・明度10程度にしましたが、もう少し数値を大きめに取ったり回数を増やしたりした方が良いでしょうか?
・ガンマ1.2>レベル補正 30:220の処理について2つにわけてありますが、これはまとめて1度の処理で済まさない方が良いのでしょうか?
・白飛ばし後の明灰色下げについてですが、これは上のレスでもあった紙質調整の副作用低減の為かと思いますが、プロセスを見ると明灰色下げはトーンぼかしなどを終えた後の最後の処理としておこなっていますが、今回のサンプルでは前半に
もってきているのは今回のサンプルについての特殊?な理由があったからでしょうか?

また話は少しずれますが、>細線化+トーンぼかし[4000G][粒普通]などの4000対応のアクションは何処に収納されているのでしょうか?
最新版を入れたつもりなのですが、アクションを見ると3200対応のは見つかるのですが4000版は別のところにあるのでしょうか?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/21(火) 20:06:53.27 ID:Lirs7IvT0
>>638
そんな感じでもうちょっと許容量と上げる明度小刻みにした方がいいかも
紙質由来のゆず肌の暗い部分をピックアップして少しづつ明るくしていくぐらいで
まあ慣れるまでは結構戸惑うと思います
毎回設定変えなきゃならないしw

あとこの程度のトーンなら、紙ムラ低減のアクション普通にかけてレベル補正の白側200切るぐらいまで持って行っても大差無い結果にはなりますw
もうちょっと精細なトーン使ってるとまた結果が違ってきますが

レベル補正の数値は黒側と白側ってことで2回に分けてやるってことじゃないっすよw
明階色下げはただの癖、あんまり使わないし
細線化のアクションは、なんかそれだけが4000てことになって入ってた
自分で常用するアクションは一箇所にまとめちゃってるから元どこに有ったのかもうわかんない、ごめんw

しかし使ってるスキャナEpson機?
だったら相変わらず紙質見事に拾ってくるね
Canonだとこんなきつくないと思うんだけど
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/21(火) 22:20:03.22 ID:Um3qoiOp0
>>636
紙質取りに一度ノイズ除去かけてみたら?

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2910298.png?key=jisui
XiDenoiserでノイズ除去→紙質ムラ低減2_CK2[R3-04]→レベル補正→白飛ばし4_改弱2
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/21(火) 23:30:00.16 ID:ow7mLe5jP
>>636
jpegでいいから全体像よろ
これは雑誌のように・・・というか雑誌かな?紙質すごいね
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/21(火) 23:46:39.56 ID:S3NU5F3M0
>>639
回答、どうもです
補正の件は、ガンマ補正を行った後にレベル補正を行っているようだったので1アクションで行うには問題があるのかなと思ったのです。
一応、キャノンの古い複合機(CCD)です。

>>640
ノイズ除去については現在、NIで思考錯誤中です
XiDenoiserの情報、有難うございます

>>641
モノは雑誌です
紙質は全体的にこんな感じですね
ただ何枚に一枚か妙に紙質が目立たなくなるときもありますが、再現性がうまくいかないですね
643636:2013/05/22(水) 20:28:44.77 ID:Z98HIB050
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2911085.png?key=jisui
jisui

NI調整→明度調整*4で紙質除去までやってみましたが、これはちょっとNIのぼかしが強すぎでしょうかね?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/22(水) 23:42:42.37 ID:nhzld128P
結構いいんじゃね?
明度調整って具体的に何をやってるのか解らんけど、
頬の赤み部分のうっすいトーンも割と残ってるし、
これに単行本向けの紙質調整を更にかければ良い感じになりそう。まだ当ててないけど。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/29(水) 04:50:59.68 ID:axxldtncP
ガラコ使ってる人に聞きたいんだけど、
ベストチョイスって何かある?
今、ソフト99の「ぬりぬりガラコ」を使ってるんだけど、
あまり効果がない。埃が普通についてるし・・・。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/29(水) 12:23:45.08 ID:gjzslcsd0
安物だからじゃない?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/30(木) 06:48:58.24 ID:fVhPwjdf0
>>646
ガラコって…撥水コーティングしてどーすんだよwww
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/30(木) 07:28:06.10 ID:sjHHOO6+0
>>647
どーするって
埃や糊をガラスにこびりつかせない為だおwwwww
笑っているあなたの方が無知なんだおぉぉwww
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/30(木) 10:50:18.02 ID:YeNuQvtz0
あんまり効果ないって自分で言ってんじゃん
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/30(木) 11:44:21.97 ID:24mRIhPP0
だからベストチョイスを聞いてんだと思うんだ
俺は画質に影響でそうで怖くて塗れないけど
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/30(木) 13:59:38.95 ID:sjHHOO6+0
>>649
ニコッ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/30(木) 18:56:22.05 ID:KY2KVi5O0
スキャナのガラス裏にゴミくっつきにくくなるのは何がオススメ?
ガラコ?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/30(木) 19:08:28.71 ID:W0bZDHRU0
内側はいじらないほうがいいよ
スキャナのレンズに影響でたら掃除できるかわからんし
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/30(木) 19:12:03.85 ID:mO8UPSnmP
>>652
空気清浄機かな
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/30(木) 19:42:38.48 ID:24mRIhPP0
まず最初に掃除をすることと、ホコリのでにくい部屋にするのが一番だと思うわ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/30(木) 21:18:10.57 ID:fVhPwjdf0
>>648
まぁ、意図は分かるよ。ただ、普通はコーティング剤って言ったら
表面ツルツルになって防汚します、帯電防止剤とかも含まれてて
ホコリも寄せ付けません。とかをうたってるヤツ使うんじゃないの?
わざわざ撥水加工をメインでうたってるガラコはどうなんでしょ?
って感じで笑ってしまいました。ゴメンなさい。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/30(木) 21:19:40.50 ID:N7aafsH90
スキャナには余計なもん塗らんほうがいいぞ
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/30(木) 21:21:25.26 ID:24mRIhPP0
ガラコ塗ればホコリがつかない、そう思っていた時が俺にもありました

静電気が抑えられるってだけで、普通に積るんだよね
はたきでひと掃きすればとれるようにはなるけど
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/30(木) 21:34:54.58 ID:sjHHOO6+0
>>656
その辺はどこでも買えるとか
売っている値段だよね
車持っていれば出費0でお手軽に転用できるものだし
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/01(土) 06:03:30.12 ID:/HpihtolP
やっぱり裏当てが黒だとトーンが綺麗に残るね。
白だと飛んでたのがなくなったし、裏写りもほぼない。
トリミングも自動化できるし、捗るわ。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/01(土) 19:27:09.99 ID:D0igh7GP0
>>660
スレ的に機種くらい書いてくれよ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/02(日) 09:04:42.56 ID:sVlIpAiz0
読取革命でocrしたらえらいことになったんだが…
自炊したPDFファイルが文字認識が弱いから、もう一度OCRかけたんだけど、
サイズが8倍の800MB近くなってしまった。
やり方はPDF読み込ませると画像化されて、そこからOCR開始。出力は透明PDF。
ここまでの所要時間が約2時間弱。
Acrobatみたいに元のPDFに文字データだけ改めて加えるってできないのかな?
たぶん画像してOCRしてPDF出力するから時間も容量も増えてるような気がするんだけど。
やり方とか考え方間違ってたら教えて下さい。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/02(日) 09:29:59.06 ID:GxHTuYSS0
>>662
>2
>コミック・雑誌・書籍等のテキストデータ化(OCR)は、このスレの対象ではありません。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/03(月) 00:16:15.76 ID:f5225bz70
OCRはこっち

【ADF】スキャナで連続取り込み019.jpg【OCR】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1353927047/
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/13(木) 12:20:40.60 ID:MY9fQyHc0
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/18(火) 22:46:18.25 ID:KHXrkhJc0
【IT機器】日本エイサー、7.9インチタブレット「マンガロイドZ(Iconia A1-810)」を発表 5,250円分の電子書籍クーポンが付属
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1371555542/
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/23(日) 03:11:45.62 ID:z+xP4d0A0
11インチの物が欲しい
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/05(金) 23:11:00.45 ID:Q+qFAaHY0
しかし……分かったぞ
皆がエチルで満足しているのは、マンガ直すには十分だからだ……
俺が気に入らないのは小説をピッタ合わせようとするからなんだ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/05(金) 23:33:08.97 ID:x+PUnoNT0
満足してるわけじゃなく他にないからだろ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/05(金) 23:35:03.75 ID:Q+qFAaHY0
その現実には気づきたくないお
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/06(土) 06:42:40.87 ID:wszjZ//G0
気に入らないのなら別なソフト使うか
自分が使い方を変えるしかないお

所で小説ならエチルじゃなくてさ
メチルかChainLP使うんじゃないの
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/06(土) 18:12:00.03 ID:SchwW7Mh0
etiltranで傾き補正
photoshopでトーンカーブ・グレースケール化
藤 -Resizer- でリサイズ・jpg化
この程度で十分だな
本音を言えば補正すら面倒臭い。
もうADFスキャナでスキャンしたファイルそのままでもいいかも・・・
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/06(土) 20:07:24.03 ID:gsLRAxcc0
>>672
気にしてると、一冊の本に何日もかかるのですゥ
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/06(土) 20:50:21.56 ID:Gvbmc/T10
トリミングが一番時間かかってるなぁ
スキャナに定規でも貼るべきか
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/07(日) 02:31:53.68 ID:kVjndJBu0
それなら本の外周を裁断前にマジックで塗ってしまったほうがいいんじゃないのか
背景黒のコマには使えないが、背景白なら確実に外周判定出来るぞ
その前に>>674のトリミングの方法を見直せば楽になるかもしれない
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/08(月) 17:32:19.80 ID:f5ufGNAF0
9000F MarkUの天板裏に黒画用紙貼り付けてスキャンして、ECでトリミングしてる
同じようにセットしてスキャンしても数ピクセルのばらつきが生じる、縦も横も

最終的に縦を1600とか2000とかにしてるけど、全ファイルの横ピクセルも全く同じ奴とかどうトリミングしてんだろ
多めにばっさりトリミングしてるだけなのかな
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/08(月) 18:51:28.12 ID:uqhcy8gC0
断ち切りが上下または左右の片側だけなら白余白のほうを削る
両側にあってはみ出す時は諦めて削る、足りない時はコンじるで適当に補完

自分は全ページ同じ縮小率で合わせたいから、えちるの一括トリミングでサイズ合わせてるけど
数ドットの断ち切りも削りたくない人は 全自動自炊アクション あたりを使ってるんじゃないかな
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/11(木) 13:44:30.16 ID:kaUXpyfe0
写真屋無しで背景白飛ばしとか文字くっきり化って出来ない?
ようやく600冊ほど文庫のスキャンは終わってファイル整理しはじめた。
無理ぽいなら買ってくる
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/11(木) 14:37:20.68 ID:31oyyOTF0
>>678
藤でそこそこいける。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/11(木) 14:41:10.12 ID:Ro+GVmsHP
Ralphaで頑張れ
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/11(木) 14:44:13.22 ID:zNKVozPk0
フォトショはパッケージ廃止してクラウドになって単品なら月々2000円で使えるで
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/11(木) 15:51:12.86 ID:brVVUDWr0
たけぇw
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/11(木) 15:53:15.85 ID:ltIPkvLe0
月2000円てどのプランだよ
年間プランが月2200円×12か月、月々プランが月3200円、CS3以上持ってるやつが月1000円の3パターンしか見当たらんぞ
684678:2013/07/11(木) 16:42:24.93 ID:kaUXpyfe0
>>679-683
藤とRalphaね、探してやってみる。どうもありがとう!
無理そうならクラウドのを検討してみるよ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/11(木) 18:12:20.89 ID:ltIPkvLe0
小説で文字くっきりさせる程度なら藤やRalpha使うまでもなくChainLPにお任せでもいいかもね
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/11(木) 19:35:56.34 ID:+zexhjFs0
UGCITY は kyo music city こと KMCと似たようなサイト

会員制のファイルのシェアサイト

7月11日から条件なし登録ができるみたいです。どれくらいの期間条件なし登録ができるか、わかりません。
普通は紹介制。
もちろん無料サイト、規則はいろいろあるので入会後にやり方を読みましょう。
退会も自由です。

アカウントは2個まで登録できるそうですが、3個以上だとすべて削除されるらしいです。

登録時にメルアドが必要だけど、フリーのメールで十分です。
ホットメール、ヤフーメール、グーグルのGMAIL などの 簡単に作れるメールで登録してください。

音楽 音楽動画、ソフトウェア、ゲーム、漫画コミック、写真集 DVD TV 映画 アニメ アダルト
他いろいろ

自己責任で、会員登録から、登録してみてください。
http://ugcity.info/

招待コードは必要なしです。

違法なダウンロードはやめましょう。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/12(金) 07:50:41.60 ID:e2DeUwTI0
>>678
自炊オンリーならLightroomにしなよ安いし色々と捗るよ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/12(金) 08:19:17.11 ID:C0hrlj+P0
>>687
まじで?
自炊でLightroom使ってるって聞いたこと無い
何ができるんだ?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/12(金) 09:06:51.97 ID:Vrf+6Fww0
Lightroom UPグーレード版なら1万で買えるもんな
CCで永遠と月々2200円払うならパッケージ版で支払い1回で使える方が良いだろ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/12(金) 09:07:55.01 ID:e2DeUwTI0
>>688
デジカメの現像ソフトなので一括で補正掛けるのは超得意
見開きページ繋いだりとかドットレベルの編集は無理だけどゴミ消しや傾き補正は個別できる
全て非破壊編集なので何回でもやり直し可能っていうのが一番の強み
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/13(土) 08:07:09.21 ID:nwwvS9xX0
Ralphaでいいやん 無料だしそこそこ調整可能だぜ
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/18(木) 23:57:50.26 ID:89CbLPfN0
拘るのをやめたら自炊が自炊がすすむくん!

ちくしょうめが!
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/19(金) 22:24:45.36 ID:CNRhEfeV0
本の断裁、補正へのこだわり。
この二点は誰もが突き当たる壁だろう。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/20(土) 00:32:29.31 ID:WPhKFic50
何が何でも繋ぐ君
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/22(月) 11:34:54.22 ID:IDAK4TqI0
補正は後回しが正義だろ
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/23(火) 23:44:36.97 ID:ZROnpgWe0
>>695
溜まっていくと地獄だけどな
フラッドベッドでスキャンする表紙が500枚以上溜まってるオレが良い例だ orz
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/24(水) 00:19:08.88 ID:40hXGEzI0
スキャンと大まかな補正が済んでるコミックファイルがかなり溜まってるな
なんとなく面倒でHDDの肥やしになってる
細かい補正が面倒でやる気が・・
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/24(水) 08:56:34.13 ID:bb6jqFji0
you!補正あきらめちゃいなyo!

マクロで簡単に補正できるような処理なら
読むのに支障がない程度にはリアルタイムに処理できるようになるから
俺は補正系一切なし
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/24(水) 12:07:13.19 ID:1RrPyERv0
補正前提でオーバースキャン&γ1.0で取ってたりするから
そのままだと見れたもんじゃないわ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/25(木) 07:31:16.50 ID:+yFLSpWx0
ADFの自動トリミングがもう少し賢くなってくれれば良いんだが
6130の自動トリミングは使いものにならない
2510Cは単行本、同人誌はいけるけど雑誌類が駄目
手動が一番だけど量産ができない
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/25(木) 10:42:06.61 ID:b3XCnFXcP
写真屋の自動トリミングアクションを工夫するとか
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/25(木) 11:28:22.51 ID:SYq0LY0QP
裏当てが黒なら、写真屋で角度補正+トリミングができる
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/26(金) 00:38:21.81 ID:ZG1FZFp80
印刷が少し斜めになってるの無視するならいいけど
結局コマ割基準で角度補正するから裏当ての角度補正なんかいらないと思うけど
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/26(金) 00:57:10.28 ID:WJq7M/tcP
写真屋の角度補正は、紙端基準で評価しても精度がいまいち
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/26(金) 02:08:12.88 ID:MizaazGm0
>>702
おおっ。さしつかえなければ手順を教えて
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/26(金) 21:07:48.42 ID:GCNdBYuh0
や〜っちまったやっちまった〜

切るとこまちがえた〜
1cm間違えた〜
本分のノド側の一行が真っ二つですぅ〜
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/26(金) 21:30:37.77 ID:uQC/N7IO0
でも繋げるんでしょわかります
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/27(土) 13:32:00.93 ID:ewA//K860
>>705
702じゃないけど
ファイル→自動処理→角度補正して切り抜き
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/28(日) 19:26:16.59 ID:YoBMww9O0
ADFの自動トリミング使う人は印刷基準で傾き補正しないだろうし手動じゃなくてもいいよね
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/29(月) 08:40:46.24 ID:ZrNeo3QN0
日本語でおk
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/30(火) 02:45:47.54 ID:v17TPbc50
>>708
ありがとう
やってみたけど精度がイマイチのようで裏当て部分が結構残る…むぅ
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/30(火) 10:55:24.08 ID:Zmy1BE5iP
紙が綺麗な長方形になってないんじゃないか?
気になるなら白で塗りつぶすとか
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/30(火) 12:03:54.29 ID:FqorFvOx0
自動でトリミングさせた後に手動で白塗りか
何やってんだか
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/30(火) 12:08:32.80 ID:uXABQSpL0
>>711
そっから更に全選択→選択範囲の変形で黒く残った部分を削るんだよ
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/30(火) 14:40:34.86 ID:Zmy1BE5iP
>>713
途中で白塗りのアクション組み込めばいいだけ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/31(水) 01:01:09.28 ID:7dLANWb50
残ってしまった黒枠を白枠に変えても問題解決にならなくね?
4コマみたいにタチキリが無いマンガなら違和感ないだろうけど
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/08(木) 18:37:13.22 ID:YhWz5VGj0
>>716
枠の意味がちがう
コマの枠じゃなくて紙の大きさの枠のはなしだろ
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/08(木) 19:10:58.61 ID:AO0R4Y220
>>717
いや、紙の端まで黒い場合どうすんの?ってことだろ
だから白塗りじゃなくて削るしかないんだよ
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/08(木) 20:59:46.95 ID:YhWz5VGj0
え? 意味解らん背景が白だから白にするんであって
背景がクロなら黒で塗っておしまいなので、白く塗る事はないよ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/08(木) 21:57:16.17 ID:fJnGXIM00
自動処理の話してんじゃないの?
手動なら三角に残っちゃった箇所はコンじるで適当に補完
なるべく削らずに足す方向だな
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/08(木) 22:06:40.15 ID:AO0R4Y220
>>719
紙の半分だけ黒ベタとかあるだろ
そういう場合アクションに組み込めないジャン
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/08(木) 22:22:36.57 ID:tMZfKJve0
ID:YhWz5VGj0
お前が意味わからん事言ってる
タチキリの意味わかってる?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 01:20:50.68 ID:7pvDDUyE0
紙端の外を選択し、「コンテンツに応じる」で塗りつぶすアクション・バッチ処理
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 01:47:10.96 ID:koNJpOr80
コンじるは選択範囲の取りかたで誤爆加減に差が出るので自動化は難しいと思う
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 02:16:31.44 ID:qKDRf4ov0
塗っても意味ないだろと言われてるのにまだわかってないみたいだから
画像で説明するとこういうことだろ
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc014054.jpg
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 02:21:50.27 ID:qKDRf4ov0
これはあくまで例えの画像でこんな綺麗に黒枠残ってないだろうから
自動処理だけで済ませようってのは難しいだろうな
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 03:54:12.89 ID:7pvDDUyE0
エチルの自動傾き補正と写真屋のイメージメニュー→トリミングで、紙の外はかなり減る。
残った楔形は、白く塗りつぶすか、「コンテンツに応じる」で塗りつぶす。
それで多少不自然になるのをどうしても妥協できない人は、1ページずつ確認しながらやるしかない。
その辺の妥協点は、各々の職人が各々の価値観で決める。
俺は、1ページずつやってる時間がない。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 05:00:04.31 ID:K8L98RpLP
トリミングした後に残る1-数ピクセル分を白く塗りつぶすんだよね。
黒背景が多いコミックはやらなければいいんだし。
あとは個人の感じ方の問題だね、白の方が綺麗に見えるっていう人もいる。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 05:26:10.70 ID:qKDRf4ov0
エチルで傾き補正して〜とか言う時点でもう完全にスレの流れ読まずにレスしてるな・・・
エチルで補正してトリミングするなら裏当て黒でスキャンとかの前提が関係なくなるっつのw

ADFの自動トリミングだと精度がいまいちだよねっていう流れがあって
裏当て黒にすると傾き補正とトリミングが写真屋で自動でできるよ〜っていうレス(>>702)から
やってみたけど上手くいかない裏当てが結構残る(>>711)というレスがきて
じゃあどうするかっていう話なんだよ
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 09:48:14.93 ID:C5hk83lc0
なんだなんだ
いい燃料でも投下されたのかwww
>>725
その説明の画像の場合、トリミング出来てないだけであって
説明になってない
説明するなら回転補正で出来た隙間を補完する場合の白もしくは黒塗りで語れ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 10:29:53.88 ID:koNJpOr80
お互い前提条件を譲らないからいつまでたっても会話が噛み合わないなw
>711からの流れだから、トリミングに失敗したページをどうするかって話なんちゃうの?

ADFだとオーバースキャン部にも灰白の縦線出るので
コミック一冊一括処理させるとかなりの頻度で725みたいに黒枠残るページが出てくるよね
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 10:43:26.08 ID:C5hk83lc0
オーバースキャンしたもののデータを写真屋で回転処理→トリミングまでバッチで一括出来るはずだが?
なので俺は回転処理→トリミング→回転でずれた部分が黒塗り→これを白に補正変換ここまでバッチでやればいいという提案
と読みとっているですが、違うのでしょうか?

>かなりの頻度で725みたいに黒枠残るページが出てくるよね
そんなに出るかなぁ〜
かなりの頻度で出るならもう全部手動しかないと思う、頻繁に失敗するというなら手動の方が結果速いでしょう
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 10:44:38.40 ID:sZTlmrJ80
正解はひとつじゃないよね
読めればいいという人もいるし、絵を削るのを少しでも減らしたいと言う人もいる

s1500なんかの自動トリミングも実はかなり外周をを削ってるよね
仕上がりはゴミもあまり無くて一見綺麗だけどもさ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 10:49:29.61 ID:sZTlmrJ80
>>732
写真屋なら自分はレベル補正後に「角度補正して切り抜き」→全選択から98.2%に範囲縮小して切り抜き、ってやってる
98.2%は実寸3mmくらいで結構削れるけど、ゴミを残さないためにはまぁ仕方ないって感じ
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 11:30:14.21 ID:7pvDDUyE0
>>729
俺の場合、まず写真屋アクションで紙端と紙外を分ける。
その際、裏当て黒を使って紙外を判定する。
失敗はアクション次第でほぼなくせる。
いったん保存し、エチルで自動傾き補正。
写真屋のイメージメニュー→トリミング。
ここで紙外は楔形になる。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 13:45:23.07 ID:qKDRf4ov0
>>735
お前のやり方はそれはそれでいいよ でもお前のやり方聞いてんじゃねーんだよw
エチルで自動傾き補正してるって事は紙端じゃなくてコマ枠で傾き補正するって話になるからズレてんだよ!
俺だって裏当て黒にして紙端を検知させて自動で傾き補正なんてやり方は
印刷自体が傾いてる時には通用しないからやってねーよ!エチル使ってるわ!

ただ紙端基準に傾き補正するという作業を自動化させるにはという話で
俺はエチル使ってコマ枠基準で傾き補正させてますなんて答えはいらんだろう?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 13:59:20.91 ID:qKDRf4ov0
>>730
あくまでも>>725は白く塗っただけじゃタチキリ部分が解決ないよっていう説明したかっただけなんで
あんながっつり黒枠残ってたらどこかでアクション間違ってるわw
レスした後に何かつっこまれそうだなと思って>>726で一応補足したけどやっぱつっこまれたかーw
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 14:04:45.03 ID:pmuBJNAWP
ちょっとした資料はデジカメで撮影するんだけど、曲がってるし斜めだし、
うまい具合に画像を補正するにはどうしたらいいだろう?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 14:26:22.52 ID:7pvDDUyE0
>>736
エチルでは、紙端基準で傾き補正することもできる。
写真屋での前処理次第。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 14:29:20.99 ID:sZTlmrJ80
PSとエチル使い分けてるんだなぁ
いったりきたりすると面倒臭そう
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 14:50:42.16 ID:3IR1iIIN0
行ったり来たりはしないよ
行ったきりだよ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 15:02:52.53 ID:7pvDDUyE0
全て写真屋で済ますよりは面倒だが、写真屋は傾き補正の精度が悪い。
面倒と言っても、基本的には自動処理。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 15:21:31.01 ID:qKDRf4ov0
>>739
エチルは紙端基準で傾き補正できる(ドヤァ じゃねぇよw アスペかよw

お前のやり方だと
わざわざ紙端と紙外を1手目でわけてからエチルで自動補正そしてまた写真屋にもどってトリミングだろ
それなら1手目いらねーじゃん最初からエチルで補正してトリミングすりゃいいじゃん
もうつきあいきれんわー
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 15:47:17.30 ID:K8L98RpLP
エチルはエチルでトリミングが弱いからね
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 15:53:12.12 ID:s2JZnrPR0
PSで傾き補正トリミングした場合の結果をどう処理するかの話をしてるのにエチル使う事持ってくるからおかしいだ。
>>734を参考に自分の妥協できる点でトリミングするのがいいと思うよ。
でも自動処理だけで済ますなら大きめにトリミングせざるを得ないからあんまり切りたくない人は白く塗るのも有りじゃない?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 17:03:03.53 ID:koNJpOr80
結局皆えちる使ってて、フォトショの角度補正して切り抜き〜の自動処理は
実際にはやってないない奴らがよってたかって想像だけで言ってそうな悪寒
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 17:05:53.95 ID:sZTlmrJ80
>>746
まぁPSのバージョンによっても精度が変わるしね
CS6だと意図しない形に加工されたことはないけど、CS2を試したら結構精度悪かったし
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 17:10:31.09 ID:C5hk83lc0
>よってたかって想像だけで言ってそうな悪寒
まじかよ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 17:34:13.38 ID:7pvDDUyE0
>>743
1手目でエチルだと、傾き補正の精度が落ちる。
なるべく正確に傾き補正し、しかも紙内を削りたくない。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 17:54:05.56 ID:s2JZnrPR0
何故1手目のエチルだと精度落ちるんだろう?
コマ割で傾き補正するなら誤検知しないためにも最初のうちにトリミングして裏当て部分消しておくっていうならわかる。
でもずっと紙端で傾き補正するって話してるしなぁ・・・
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 20:22:28.06 ID:7pvDDUyE0
>>750
例えば、全面黒ベタの中に描画があるようなページ。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 20:57:57.04 ID:POi7goPt0
ID:7pvDDUyE0
色々つっこまれて引っ込みつかなくなっただけだろ
写真屋は傾き補正の精度が低いって自分で言ってるのに紙端検出するのは写真屋まかせですってか
それならそのまんま写真屋で補正しても結果変わらんて・・・
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 21:06:28.28 ID:C5hk83lc0
今日は活発なスレになったし
いい燃料だったようだな
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/09(金) 23:11:55.34 ID:hrdRjwIp0
悪い燃え方をするとまた人が去る
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/12(月) 09:55:33.14 ID:pq+ktSvm0
書き込みはないけど、ちゃんと住人が残っているのが解ってよかった
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/12(月) 17:29:11.02 ID:w+6FykL50
こう熱いと自炊する気にもならんな
休みの日は一日冷房の効いた部屋でぐったりしてる
炊こうと思ってる本は溜まる一方なのに…
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/12(月) 19:41:28.21 ID:9RZS1x2E0
湿気が高いと本が水を吸ってぐにょるしな
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 00:24:05.77 ID:HK+DSUbw0
ぐにょり防止のためにまな板で挟んで万力にかけてるけど
みんな重しにどのぐらい時間かけてる?
普段は一晩ぐらい置くけどさっさと炊いてしまいたいときは2時間ぐらいで済ましてる
あんまり時間かけすぎても変わらん気がするんだよね
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 00:38:26.66 ID:LvJ9o3fz0
めんどくさいからそんなんやってない
AD使ってるから割り切ってる
元画と見比べないとわからないレベルだし
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 00:53:25.78 ID:HK+DSUbw0
めんどくさいからやらないなんてレスが来ると思わなかったぜ
スレ初期に居た職人気質の人達はもういなくなったんかなぁ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 01:07:21.97 ID:LvJ9o3fz0
俺一人とってそう言われても困るけどね
中古の本なんか一週間くらい置くって人の話も聞いたことあるわ
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 01:21:13.20 ID:Iy131MZd0
では俺も参戦これで2人目だよな

面倒なのでというかやる必要を感じないので
重石で伸ばすなどという工程はやってない

中綴じの本は開いて1週間適当に置いておいてから裁断
(重石載せていても載せなくても癖が抜けるような変化なし、逆にしわが入るだけ)
平綴じのようなものも裁断前に積んでおくだけで重石とかまったくなし
コミックの表示カバーも折り目を逆に折るだけで済ましている
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 08:52:20.00 ID:2OBr5lEk0
最低でも中一日はあける、とりあえず解体して放置が多いから大体一ヶ月は寝かせてるかも

重しは元はアイロン解体の人のテクじゃね? アイロンかけると紙全体がしなるから。
裁断の場合は裁断即スキャンでも基本あんま影響ないと思うけど
薄紙の雑誌なんかだとノド側の枠線ボコボコのヘロヘロだったりするので裁断後じっくり寝かす
ベンジン解体もくっついてるページ剥がすとノドの凸凹部分がひん曲がるので重し伸しは長めに置く

>>759
てかADFでの大ぐんにょりを割けるために重しで歪み矯正するんでないの?
フラベの場合はスキャン時に押さえるから多少の歪みは問題なくなる
まあ見てわかんないレベルならやんなくてもいいんだろうけど
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 09:19:55.28 ID:HK+DSUbw0
自炊Wikiにも載ってる基本的な手順なんだけど重し置いて伸ばすのは解体後なんだぜ・・・
こだわる人は熱処理で解体すると思うんだけど熱処理解体なら重しは必須手順だと思う。裁断処理ならやらなくてもいいと思う。

もうひとつの自炊スレに「■スキャンや画像の品質にこだわる人はこちら」と、このスレに誘導されてる通り
元々ここは養成スレを卒業した人が質の向上とか質を保ったまま手順を簡略化するための情報交換スレ
(´-`)。○(だったような気がしたけどそんな事はなかったぜ)
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 09:45:55.12 ID:DC2m7PWR0
今日も張り切ってアイロン解体するど
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 10:06:46.57 ID:gNN/y/3K0
即レス返してくるのは大抵ライト層

このスレなりの解答を聞きにきてる時に住み分け理解できないssニワカに
「こだわってるとキリない」とか言われるとイラッとくる
簡易補正派の割り切りはそれなりに一理あるが、割り切り方を聞きににてるわけでもないんだよねっていう
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 10:21:06.34 ID:2OBr5lEk0
>>764
てか君の解体方法はなんなん?
二時間程度で伸ばし完了する解体方法ってちょっと想像つかないんだが
その書き方だとアイロンでも裁断でもなさそうだけど
熱処理なら3日〜1週間くらいがセオリーだろうし、裁断なら伸さなくていいわけでしょ
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 11:04:37.11 ID:2OBr5lEk0
連投すまん
アイロン解体後、最低3日は重しって前に誰かの説明書で見た気がしたんだが今探したらなかったわ
見習い職人の館は最低1日、W6氏のプロセスは数時間だった
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 11:55:10.93 ID:LvJ9o3fz0
ID:HK+DSUbw0
質問しといて答えたら煽ってくるのか
その気はないならもっとタチ悪い

殴りたいなあ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 15:36:25.42 ID:HK+DSUbw0
>>767
熱処理解体
最初の頃は重し乗せてやってたけど家庭にあるような物で本の上に乗せられるような重しなんてたかがしれてるよね
厳密に計った事はないけど10kgも無かったと思う。(調べたらうちにあった市販の漬け物石でも5〜6kg程度しかないみたいだ)
今はまな板で挟んで4辺に万力(ネジ式のクランプ)で挟んでるんだけどこれだと万力1つに最大500kgぐらいの荷重がかかってるみたいだから
一晩置いた時の仕上がりは最初の頃とはやっぱり違う。
急ぎの2時間処理でも熱処理でできたゆがみは大方取れてるように個人的には思える・・・けど他の人はどうやってるのかな?って思って質問したんだ。
重しのプロセスが一番時間かかるけどここをどうやってるかっていう情報はまったく充実してないよね

>>769
うちは20kg置いて3日置いてるぜーとかうちは車に踏ませてるから3時間しか置いてないぜーとかそういう答え期待してたんだごめんな
煽ったつもりはなかったけど殴ってええよ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 15:49:36.51 ID:Iy131MZd0
>>766
ニカワ認定しようがしまいがどうでもいけど
そこまでイラッとする回答だと言うなら
自分の回答(やり方)も書くべきでしょう
コノスレの模範解答と自分のやり方の両方記載して
模範解答と違う点はどうしてそうなのかまで書いてよ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/13(火) 23:24:49.70 ID:ABL4tDa/0
>>770
暇あったら画像うp
ふやけ度が高いのヤツで
解体後と2時間後と1日後で
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/14(水) 00:34:47.31 ID:RimyOfm30
重しはフラベ用の押さえ板や未処理の本乗っけたりで1〜2kgくらいが普通かと思ってたわ
万力で超荷重かける場合は短時間でもいけるのか
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/14(水) 11:37:02.45 ID:yo3TEilA0
>>772
ふやけ度の高いやつっていう要望にはどう応えていいかわからんから
本棚の肥やしになってる発刊が5年以上前のブックオフで買ってきた古本でやってみた。
2時間処理と8時間処理では大きな差違はないように思ってたけど
実際比べてみると8時間の方が歪みが取れているのがわかるな・・・

ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc014088.jpg
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/14(水) 16:53:54.98 ID:fOvoiRup0
ほほう、これはwikiに残しておきたいほどの具体的な資料ですな

この方法だと単行本のカラーページの端といった糊が多めに残っている部分が圧力で再接着されるため
剥がすときはゆっくりと注意深く行わないといけない
場合によってはカラーページの端だけ再加熱することもある
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/14(水) 18:59:30.27 ID:yo3TEilA0
>>775
カラーページに限らず糊が残ってる場合は溶かしながらキッチンペーパーでさっと拭き取ってる
熱処理で一枚一枚剥がす作業の流れでやってるし一拭きで取れるからさほど大変じゃないよ
これでまたくっついちゃって剥がれない!って事にはなったことないなぁ
これらの工程を入れても単行本1冊を解体するのに要する時間は30〜40分程度かな
777772:2013/08/14(水) 20:16:15.33 ID:oZ0U1zDy0
>>776
素晴らしい参考写真を有難う
クランプとかは自作なの?
工学部出身とかじゃないからAmazonとか普通に売ってる所あるかな・・・
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/14(水) 21:31:22.81 ID:yo3TEilA0
>>777
クランプなんかはホームセンターで購入 色んな種類があるから値段もまちまち
自分が使ってるのは一つ1000円もしなかったと思う・・・700円ぐらいだったかな・・・
でもこのサイズたと普通の単行本なら2冊までしか挟み込めないね(まな板が分厚いせいもあるけど)
まな板と言いつつも本当はホームセンターで厚みのある合材を手頃サイズにカットしてもらったもんだけどね。
板は2枚で750円 カット代は30円ぐらいだったかな
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/19(月) 18:14:30.92 ID:yRT6lpbr0
保守
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) 07:35:25.74 ID:C3N6Yk2W0
ホームセンターとか詳しくないから774氏の画像持ってってこれとおんなじのください作戦でいこう・・・
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) 08:00:39.91 ID:OqXq29mY0
普通に70mmとか100mmのクランプくださいでok
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) 09:02:31.64 ID:a8OGf2Ns0
大量のジャンプで挟み込んでるからこんなもんいらね
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) 09:14:26.60 ID:OqXq29mY0
ジャンプで10mmのベニヤ板は曲がらんがクランプだと曲がる
それだけ圧力に差がある
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) 09:33:39.69 ID:9Iw7NWEQ0
クランプなんぞ100均で売ってるぞ
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) 12:35:07.29 ID:cpLKyDaN0
万力方式だと一度に処理できる数が限られるから短期決戦向けだな
とりあえず重しのせといて放置(前の本の補正が終わらないので取りかかれない)な状態が
定常化してるからうちは無理だなぁ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) 13:14:18.67 ID:27GOZofyP
雑誌とかを切り離さないで、綴じたまま広げてデジカメで撮影するのに、
紙の表面をまっすぐにするうまい方法ないかな。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) 13:56:19.63 ID:nn53+kBK0
ガラスでも押しつければ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/21(水) 19:03:51.67 ID:cpLKyDaN0
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/24(土) 01:00:47.97 ID:FIxcKoUf0
RalphaPlus64を公開(Ver.130822β)
http://nilposoft.info/archives/631

64bit化以外の主な変更点
・PhotoShop用フィルタプラグインが使用可能に
・通常モードのフィルタがすべて16bit/チャンネルに対応(設定で8 or 16ビットの切り替えが可能)

同梱の外部ツールはまだ32ビットのままです。
PhotoShop用フィルタプラグインはすべて使用可能というわけではないと思います。
NeetImageを使用したいという要望がありましたが、少なくとも無償のDemo版では
設定画面が出るのを回避できませんでした(Home版やPro版での動作確認をしていただけると幸いです)
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/24(土) 10:54:54.68 ID:vJtv0BJG0
>>783
曲がるけど
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/24(土) 23:54:52.72 ID:aPfW68Qy0
天井までジャンプ積んだところで10mmの合板が曲がるとは思えんがな
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/25(日) 00:14:50.12 ID:ANUvsVA80
クランプWiki見てみた
参考写真のはC型クランプで正しい?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/25(日) 00:27:51.96 ID:O4am+leZ0
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/25(日) 12:50:07.25 ID:sqTZa7K6P
丸いテーブル足ちょっと短くしようと思うんですが、一本、一本切ってたら長さが
不統一になりそうなので、四本並べて丸のこでちゅいーんとやりたいです。
丸い足が動かないように固定する方法ないでしょうか?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/26(月) 18:48:37.67 ID:ywB3EK/Q0
テスト
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/26(月) 18:57:06.10 ID:ywB3EK/Q0
コミックの自炊作業が面倒になってきたから
新刊は電子書籍を買おうと思うが売っていないのが多過ぎる
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/26(月) 19:03:22.36 ID:dIwqEX6U0
>自炊作業が面倒になってきた
補正なし、ADF取りっぱなしの世界へようこそ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/26(月) 23:47:16.67 ID:tX8ZvSzy0
>>797
いいんだけどカバーどうするか悩む 
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 00:11:13.32 ID:i5qRPihH0
>>798
長いままそのままスキャン
or
カバーごとざっくり裁断して折り返しの情報は捨てる
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 02:16:12.08 ID:PkVvBVj30
電子書籍やったことないからわからんが
これも自炊の内に入るの?
スクリーンキャプチャー→トリミングだけのイメージなんで・・・
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 02:40:30.96 ID:OZj9uD6q0
違うよ○○だよって人もいるし、多少あいまいではあるが
一応紙の書籍から電子データへという行為を
自炊って呼んでいる
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 02:50:31.16 ID:szDQK4pY0
>>3
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 12:53:47.15 ID:kk5su5YYP
書店で雑誌などをデジカメで撮影して、自宅のパソコンで整形して
電子書籍として自炊したいと思います。整形の補正にいいソフトとやり方教えて下さい。
できれば全自動でできるのがいいです。フリーソフトで。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 13:03:16.97 ID:FkpumADc0
全力でスルー
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 15:02:58.52 ID:OZj9uD6q0
モラルぐらい身につけようぜ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 16:16:58.85 ID:ubi+gXTe0
電子書籍のスキャンは違法だろう
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 18:14:50.61 ID:YaYtSpa80
>自分で漫画、雑誌その他の印刷物を電子書籍化すること

WEBで売られている電子図書版のを購入しても
他人が印刷物スキャン済だから
補正しても自炊とはいえないいわゆるエセ自炊でOK?
そうでないならアホなオレに教えて!
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 18:23:08.14 ID:qb0AY2dnP
そりゃ電子書籍版はキャプチャとかコピーガード解除でしょう
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 18:24:27.30 ID:edums+aa0
自炊ってそもそもなんで自炊って言い出したんだけか
コミックの糊部分を炊飯器つかってゆるゆるにしてたんだっけ?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 18:42:45.83 ID:x95p8TQf0
元はゲームROMの吸出し
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 18:50:57.12 ID:edums+aa0
ああ、炊=吸い出しだったのか
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/27(火) 18:52:34.54 ID:rZC5CdF30
>>809
>2
>●「自炊」という言葉について
> このスレでは、「自分で漫画、雑誌その他の印刷物を電子書籍化すること」という意味で用いています。
> 「自炊」という言葉をこのような意味で用いるようになった経緯については、諸説あるようです。
> 語源を探求することはこのスレの趣旨ではありませんので、関心がある人は他の場所でお調べください。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/29(木) 09:54:06.68 ID:ViChlS+e0
著作権法第30条でな
著作物の私的利用なら複製は可能。ただし以下の場合を除く
・技術的保護手段を無効化する複製

って用件があるでな
DRM解除ももちろんアウトだし、
画像化も=自由に見れる=保護手段の無効化だからアウトなんだな
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/29(木) 22:40:25.47 ID:3mj1ElJX0
“技術的”じゃない。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/29(木) 23:58:04.73 ID:G1P6MV7P0
813の最後の一行が何回読んでも理解できん
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/30(金) 08:50:47.25 ID:C9gJvI590
キャプが違法なら閲覧も違法ですね
いやー大変だなー
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/30(金) 09:40:37.02 ID:mKeToBd4P
自分ちで複製。したのがたとえ法律違反だとしてどこでバレるのか不思議なんだが。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/30(金) 13:22:29.45 ID:7fbdUPZG0
山田ウイルスとか
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/31(土) 07:30:32.38 ID:u3GIJ8cG0
もしかして電書店で売られてるepub3とかXMDFとかがDRM保護されてないとか思ってるの?
中のhtmlとかcssとかはしっかり暗号化されてるんだぜ

>>816
正規な手段(ゴミみたいな使い勝手の専用アプリ使うとか)をとって閲覧する分には何も問題はない
閲覧した「結果」をデータとして残す(つまりスクリーンキャプチャなど)のはダメ

>>817
それは俺も思うところではあるけど、他の話ではあるがDVDなんかのリッピングは違反になった訳で
これだってほんとどこでバレるんだよと思うけど違反は違反
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/31(土) 08:05:20.08 ID:NHc2Az370
なんだよまだ電子書籍の話してたんかよ

(電子書籍の)DRM解除はアウト
(紙書籍の)画像化もアウト

→自炊全般NGって言ってるのかと思ってたわ
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/31(土) 12:07:46.13 ID:u3GIJ8cG0
一応>>800くらいからの流れを見た上で書いたものの
>>820みたいな紙書籍の画像化もアウトって話だったらすまんね

まぁ弁護士に言わせると自分に所有権のある本を裁断してスキャンし画像化することは
現行法では私的複製の範囲に含まれるだろうから適法でしょう、という見解のようだし
最終的には弁護士の話より裁判所の結果が全てとはいえ恐らく問題はないでしょ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/08/31(土) 12:44:52.77 ID:enwNMKyv0
完全にスレチ

そういう話をしたいなら雑談スレいけよ 
1日中罵り合ってるぞ

電子書籍雑談スレ Part29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1374867164/
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/02(月) 18:14:04.13 ID:KHyvQAEc0
ビール

仕事

お前達
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/03(火) 21:52:13.26 ID:DVeNXmzK0
Kindleの電子書籍を買ってみたが一冊80MBもいる
16Gだと200冊しか入らない
825:2013/09/04(水) 16:02:41.16 ID:zmK6yreK0
はだしの女神 仕事のゲンキださせます

http://www.youtube.com/watch?v=YjVm00HG4HE
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/04(水) 22:26:10.47 ID:8jXUC1cmO
同人漫画誌を無料公開したとして自称サイト運営人を逮捕

作者に無断でインターネット上に漫画作品を公開したとして、愛知県警サイバー犯罪対策課などは3日、著作権法違反(公衆送信権の侵害)の疑いで、
同県田原市田原町、自称サイト運営永山公紀容疑者(28)を逮捕した。「身に覚えがない」と否認している。

 県警によると、漫画同人誌などの画像データを閲覧できるサイトの管理運営権を売却するなどし、約360万円を得ていたとみられる。

 逮捕容疑は昨年5月8日ごろ、運営する画像投稿サイトで、当時、愛知県高浜市に住んでいた女性(31)が描いた漫画作品を無断で公開し、
不特定多数に無料で閲覧できるようにした疑い。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/04(水) 23:09:25.43 ID:lqeX/Ahz0
おまえら必死こいて自炊したデータ、
どうやってバックアップとってる?
消えたらチョーへこむんじゃね??
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/04(水) 23:21:48.31 ID:ZpBzTxwp0
縮小前の原本データと通常見るデータの2通りを別々に焼くから問題ない
自炊データが数千冊とかいう人なら苦痛だろうがそんなにやらないし
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/05(木) 05:55:51.23 ID:mgkNYZ2F0
Dドラ、外付けにPCまるごとバックアップ
更にローカルで暗号化して無料のクラウドに小説、雑誌、コミックみたいにアップしてる
50GBぐらいまでなら余裕
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/05(木) 06:28:02.42 ID:ijk0rzt20
NASの中に保存
USBHDDにも保存
さすがにこれで両方同時に消えることはないだろう
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/05(木) 07:24:16.97 ID:/i/PphT80
俺、500冊くらい自炊したけど、データは外付けHDD 2台体制なんだわ。
BD-Rとかにも焼いたほうがいいんだろうか。焼くの面倒なんだよね。。。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/05(木) 08:05:54.70 ID:ijk0rzt20
HDD2台で保存してれば十分じゃないの
外付けなら普段切り離しておけば雷で駄目になることもないよね

危険なのは片方をバックアップとした場合
元データが入っているHDDが壊れていたらバックアップ先のデータも壊れているというぐらいじゃない
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/05(木) 09:05:51.00 ID:UZCdg+Sc0
>>791
計算しましょう
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/05(木) 15:49:11.78 ID:R6Evw9a/0
まだ10冊くらいしか自炊してないなあ。忙しくて。
原本データはテープに保存。
閲覧用はクラウドストレージにバックアップ。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/05(木) 19:40:08.68 ID:/i/PphT80
>>832
うん。外付けHDDは常時接続してないから、
停電とかのリスクも防げているとは思う。

両者破損の可能性、低いといってもゼロじゃないよねェ…。

昔、PC--外付けHDD、とバックアップしていて、
PCが壊れて、外付けHDDからリストアしようとしたら
外付けHDDも壊れてたっていうことがあって、ちょっと心配。

>>834みたいに、クラウドも使うかなぁ…。
でも、クラウドだと著作権が心配だよね。
基本的には自炊品であってもネットに上げるのはグレーゾーンでしょ、確か。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/05(木) 20:29:54.38 ID:PF1IWmmq0
見知った特定の人間にしか閲覧できないようにしていれば問題ないが
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/05(木) 20:37:58.00 ID:jfMUA/iS0
外付けHDDは壊れても再生できるんじゃなかったけ
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/06(金) 15:52:10.46 ID:2IHjtkeM0
>>837
意味不明
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/06(金) 16:09:55.68 ID:Aa67ZL720
>>838
壊れたHDDからデータを復旧するサービスをしらんのか
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/06(金) 16:34:57.70 ID:8wVO8DZF0
なんで外付け限定なんだ
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/06(金) 18:47:15.52 ID:yHc+CdBx0
自炊したzipファイルをkindleで読む方法を教えて
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/06(金) 18:49:48.46 ID:pBXZKlzb0
>>839
そんなサービスどこでやってんの?
サービスって無料の事だよな
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/06(金) 20:04:43.48 ID:ndJ4rHmD0
えっ
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/06(金) 20:21:52.69 ID:yHc+CdBx0
>>842
PCショップで聞けばいいだろ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/06(金) 20:22:41.62 ID:Urb6h8vt0
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/06(金) 20:43:42.11 ID:zxnAiGo0P
>>841
kindlezipreaderを99セントで買う。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/06(金) 21:13:36.77 ID:pBXZKlzb0
>>844
PCショップあたりでやるのは自分でも同等な救出出来るし、

聞きたいのは>>839の詳細なんだよ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/06(金) 21:48:32.38 ID:F/OFkjeE0
「ハードディスク 復旧 」で検索
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/06(金) 22:56:37.07 ID:z/op7Hjt0
>>842
サービス業 でぐぐれ
なんでサービス=無料になるんだか…
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/07(土) 01:27:43.11 ID:3ZOFdBuj0
世間を知らない人のいることが露呈してしまった……。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/07(土) 06:30:52.87 ID:/m1haD5H0
サービス=無料
普通の認識じゃないか
わざわざ復旧サービスなんて書くことの方がずれまくっている
その前に外付けならという部分も指摘されているのにスルーしている方がおかしい
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/07(土) 07:22:37.03 ID:XcWx9zM80
>>846
検索したけどkindlezipreaderとういうアプリはなかったよ
99セントって外国のものなのか
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/07(土) 09:15:19.57 ID:WXpjMl5l0
まだ夏は終わってないようだな
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/07(土) 14:12:31.64 ID:hDaT17WB0
>>847
>>844はPCショップで聞けばいいと言ってるだけで、PCショップで行うサービスだなんて
一言も言ってないじゃん。読解力ないな。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/07(土) 15:08:17.49 ID:+8i3WI/50
ダウソ板に巣食ってる連中がHDD1台でン十万ン百万なデータサルベージ料
出すわけも出せるわけもないし
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/07(土) 15:21:29.16 ID:qs3hXeie0
なんとか自力でzipファイルをkindleで読むアプリを見つけたが
操作方法が悪くて画面も小さく文字も読みにくい
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/07(土) 15:39:04.57 ID:+vpaOE7B0
kindle関連のスレにいったほうが早い
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/07(土) 18:33:14.37 ID:/m1haD5H0
>>855
正論、出来たとしても額が違うよな
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/07(土) 20:29:06.20 ID:Ps2nFN2o0
本500冊で一冊400円だったら20万円だから
100万円だして復旧することはない
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/08(日) 02:08:32.25 ID:oxgLX8JF0
>>851
バカだろお前
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/08(日) 05:38:44.55 ID:cpj4QHoK0

サービス=無料
普通の認識じゃないか wwwww
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/08(日) 06:46:32.96 ID:sPk+70Tu0
本気でいってるんだろうなぁ…
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/08(日) 07:22:43.49 ID:ph+AQrDH0
サービス料・・・
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/08(日) 07:23:48.81 ID:cpj4QHoK0
ネタだろwww
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/08(日) 09:19:43.68 ID:jf4q1Odn0
バカ乙
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/08(日) 09:36:47.37 ID:E+dakFdx0
ボランティアでさえ有料があって普通なんだぜ 海外では
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/08(日) 13:33:35.10 ID:aCoNK2oI0
kindleのスレに行ったが内容が難しい
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/09(月) 07:44:12.52 ID:mhNR2J2N0
↑↑↑
サービス=無料
普通の認識じゃないか wwwww
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/09(月) 08:35:18.07 ID:h1TDYjhc0
ホテルや飲食店でサービス料とられて激怒するタイプだな
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/09(月) 19:10:23.67 ID:serVTO+r0
まだやってたのかw
ネタに釣られ過ぎ
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/09(月) 20:06:04.17 ID:VuDiGjWl0
著作権法違反:「自炊」代行の被告に有罪判決 長崎地裁
http://mainichi.jp/select/news/20130910k0000m040024000c.html
毎日新聞 2013年09月09日 19時08分
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/09(月) 21:31:37.08 ID:mhNR2J2N0
マジレスすると
サービス料とサービスは別物
で事の発端はどこなんだい?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/09(月) 22:41:15.35 ID:1GCSvs4h0
そんなことは言っていない
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/09(月) 23:46:54.93 ID:mhNR2J2N0
なんだ言葉が通じないので荒れてんのか
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/09(月) 23:48:21.37 ID:23BXpDbR0
あれ?ポスターやピンナップ等のカラー印刷物をスキャンするスレって無くなったかな
ロゼットパターンを低減させる方法を知りたいのに
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/09(月) 23:58:39.53 ID:iKpmCK1c0
基本、ボカすしか手がない
最終縮小率からどの程度ボカすか決める
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/11(水) 16:40:11.79 ID:AmopJ8+l0
生中ビール

お前ら仕事らよ

ドライビング中
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 22:33:18.39 ID:q7uyaZl50
kindlegen.exeをダウンロードするにはAmazonの規約に合意しろとでたが
なんに気をつければいいんだ
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/19(木) 20:30:55.33 ID:cN3qMuDG0
裁断用のお勧めカッターとかある?
刃が薄くないと分厚い雑誌ばらす時やりにくい
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/19(木) 20:57:37.44 ID:FcuCzSgtP
刃の薄さとか気にしたこと無いけど、カッターならOLFAの黒刃一択じゃないの
http://www.olfa.co.jp/ja/blade/detail/8.html
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/19(木) 22:15:49.02 ID:3+eEBmhu0
ロータリーカッター一択
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/20(金) 08:23:59.45 ID:V2KboKG+0
電工用の大型カッターで十分だろ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/25(水) 11:14:41.13 ID:eRPhiFBu0
バイト

びーるウマイ

中ドライブ

仕事オマエラ
884[名無し]さん(bin+cue).rar
iPadでi文庫使ってるけどzipファイル形式の自炊本が
本棚の中で表紙がでない