μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
ここはμ(マイクロ)Torrentに関する質問に、優しく答えるスレです。
類似質問OK。解らないときは何回聞いても大丈夫。
回答するときは優しく!
○○読めっ・・・何度も聞くな・・とレスしたくなったらROMに戻りましょう。

本スレ
μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1225124391/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 11:44:30 ID:7/0cET3v0
本スレ
【BT】μTorrent総合Part9【最軽量】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1223463301/
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 11:45:11 ID:bR/pRmvQ0
| |  || | |    r‐-<べ  `7---r'"`ヽ.,__ `ヽ, |:::::::/   !   !
 | |  |    __,.-iヽ、!,_,.-ァ'"`ヽ-‐''"`ヽ_/-ヾ二ヽ>'_/__,,..-ァ :
| |  | | ト、 | /,ゝ   /    ト、 ,、  ,ハ   `i、__7、_::::::く    、\ | l l | | l | l | l |
  |   |:::\! '"  // /ヽ、!:::ヽ|:::ヽ./::::',    i ヽ__7‐-' :   ミ
 |  || ,!-'ァ'   /:::::レ'/`'ー''"´   `"'' ::、:::|  i  .|   Y>   .  三
  !  く_rン  i /::;:::'´    ___    ⊂⊃、 ,ハ  !   i      ,!Ξ   か   っ   も
 ! :  /;'  ハ/::;'  _,,..-''" __`ヽ.     Y  レ'i   ハ     / |三   ァ   て  う
 :    ̄レ| / ⊂⊃ i、_r'" ̄ :::ヽ-',    [二`ヽ!_r'"__>  ./ |Ξ   |  約  ク
      ノへヘ/i   ';:::::::::::::::::::::::::::::i    7  `ヽ__>ニ二]/   !三   |  束  ソ
 :     /ヘ,_i-‐',    ';::::::::::::::::::::::::::::|   〈´二_`ヾ/__,.ンヽ.   ,' 三    |  し   ス
     〈ヽ/二ミヽ.   ヽ、:;_________;ノ  く ̄二ヽ..,,_>-‐  ノ、 / Ξ  |  た  レ
     /_> 7 ̄`ヽ!>.、.,_     _,,..イ´ ̄`"'ー'、--‐'''" ノ/  三  |  じ  は
    ,くヽ,ィ´二二7ヘ_彡ヘ `"7´____,./ >二二ヽノ、二ニ='ン    Ξ  ッ  ゃ  立
ゴ   )'  )____,,..ン _,r-─イ/⌒ヽ/ /ヽ___,.へ.  )_,./     三   ! ! な  て
    ヽr'" )ン´/´rヘ   !  /  /」  )'ン´ ̄`ヽ`(  ゴ   Ξ     い  な
  ゴ   /´ ̄`ヽ、ヽヘ_ノ`ヽrン´ ̄`7 ,ァ''´  ̄`ヽ. Yヽ.     三      で  い
      i  -‐‐-、ノ`iYi::::::::ンヘ-:::::::::〈 i´〉-‐-‐   i  ', ヽ.   三     す
     〈  -─-〈. ノ レ'/| |`ヽ、___」!、!-─-    〉ン'ヽ、.,__> 彡
    「´i  ─--ン'ヽ  く__,! L__;ゝ   !--‐‐   ,! i        // | l l | | l | l | l
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 11:47:20 ID:bR/pRmvQ0
                  r、__                         / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ も  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  て う  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  約 糞  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  束 ス  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  し  レ  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た は  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .立   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な な  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. い   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 11:48:11 ID:bR/pRmvQ0
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 11:48:47 ID:bR/pRmvQ0
 ,、ヽl |l | l| l || l| l |   ビ ク ッ
ミ   お っ 立 も __ノ   _,.ヘ     _,,... -- ─--「::「 {i:.:.:`'、_/:.:.:.:.:.[/-...,,_   ソ ,'  い
Ξ   っ あ て っ )  /::7ヽ、ヘ,.-ァ'^ヽ∠ヽ,/L__`|:::|/}!.:.:.:.:r7=-:.:.:.:.!7::::::::::::`ヽ. ッ  i   け
ニ  立 ぁ な  も   !::::!´ア「>'‐''"´    `"'<LL_,'i>:'へ、:.:.:.:.:.:.r/::::::::::::::::::::::':., .|.  な
Ξ   て ん い う   /´\「>'"            ァ':::::::::::::::\__」}:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.!  い
三  ち  ・  っ 糞  ,'  _」ア´  /  /!    !  /!   / ;'::::!:::::::';:::';::::::::ヽ::::::':;::::::::::::::、::::!  妹
=    ゃ  ・  て ス   i 'ヽ!   / 7, 'イハ /! メ、,!__ハ, 'i::::::ト,::::::!::::i::::i:::::::':;:::::';:::::::::::::::ヽ;|  ね
三  ぁ  ら 約  レ   ', .,'  / /!,!-'、:レ' |/ァ' レ  ヽ!::!:::! ':;:::|ー!-ハ::::::::i:::::::!::::::::':;:::::::ヽ:
=  ら  め 束 は   !/  ;' ,ヘ!i. i,.ハ    、,_    !!::!:;ハ ヽ,jァr-;、!_ハ」:::::;':::::::::::::ヽ,::::::::;ゝ、.,__
ニ  め  っ  っ ・   ノへ,/レヘ, ! ゝ' ....::::::... '  ̄´゚o'レヘjソ :::.. 」_r!`> 7__/:::::i::::::::::::::
三   ぇ   ・   ・  ・   !  ノ; ./7''"///     /// !/.   !      '"'",':::::::!::::::i:::::::::::i   変
=   ぇ   も  ・  ・   ノ;  / ,'  ゝ、   ( ヽ  u (  ) ハ        !:::::;'::::::::':;::::::::!   態
三  ぇ  う   ・  あ  〈,へレ'〈ジi/ミ>.、..,,____  ,. イ   ( )`ヽ. ̄フ    !:::/i_;;::;;_:::::<   さ
≡,  ぇ  糞 は ぁ     i `:、レ'"´  !_r'"レ'/:::::::::>ァ、/|ヘ ヽ,__,..,.-''" ̄`ヽ、_ヽ:::':;!    ん
Ξ,   ぇ .ス  ぁ っ     ':,  `ヽ、 ,r;く:::::::!/::::::::::::/」;'  `ヽ. _>'"        Yヽ:::!.   ?
 彡 !  レ  ん っ     ヽ、   ,.kヘ_!::::ム:::::::/]/ ,ァ-'‐''"´ ヽ!、_        〉:.!.
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 12:09:42 ID:uYtp5gwd0
999 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 12:08:26 ID:uYtp5gwd0
銀河鉄道999

1000 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 12:08:38 ID:mM6Dj1wf0
ume



キモい奴ですね、ずーと待機してたんですね・・・・
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 12:10:13 ID:nGHXstJH0
( ´∀`)オマエモナー
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 12:14:55 ID:uYtp5gwd0
古っ・・・・・
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 12:18:20 ID:3g2L6Ykg0
そうとう悔しかったんだね。プ
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 12:18:53 ID:7WAsWZTY0
変なのが沸いてる

>>1ポニテ(ry
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 12:27:17 ID:sHxW3g840
>>1
乙w
>>2-10 氏ね
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 13:16:58 ID:nxIfZFmC0
torrent停止してても起動してるだけでネット重くなるんだが
対策ない?
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 13:21:00 ID:+TcKjHv20
DHTを切る
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 13:40:29 ID:vP8/QIQm0
>>13
ルータを初期化してNATテーブルを開放する。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/21(日) 00:19:02 ID:KLJ/tdCh0
>>13
自分の環境書かんと詳しいことわからんよ。それとも釣りなん?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/21(日) 07:48:53 ID:PJLlaEXu0
>>13
ルータとWindowsの再起動
自分はルータは3日に1度ほど
Windowsは2日に1度ほど再起動してる
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/21(日) 11:47:57 ID:QBlZcwFQ0
torrentファイル探さないでキーワードで勝手に
ダウンロードってできないの?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/21(日) 11:55:46 ID:UwMXZmFo0
>>18
RSS
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/21(日) 12:44:08 ID:YvFzdGgo0
対象のコンピューターに拒否されましたって出て
トラッカーに繋がらないんだけど何で拒否されてるの?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/21(日) 12:45:57 ID:vFXnH/nB0
即切りだからさ
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/21(日) 13:13:39 ID:rBTQZeb+0
なんかrssみたい感じでもっと高機能、みたいな仕組みがあるとか
どこかで読んだ記憶があるんだが思い出せない
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/21(日) 15:41:45 ID:c1kL7CJf0
      ,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ   
     /〈__{{   〉ニ/ :/ / / }ハヽ 
    / .:://:{ l`ー'  { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ
  / .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、   
  |  :::l:l::/l:l:rヽミ゙   ゙''ー` ノリイノ∠_|   お前らキモオタがどんなに騒ごうが
  l:: ::l:l:∧:::{、9`        、ヾ/l::. ヽ   私の地位は絶対安泰なのよ。
  ゙、: ::l:l:|  ヽヽ、     rー-," !::l::::: }   だからブログも普通に更新するし。
   ヽ::{l| |  ヾミ ::.   ヽ '  /^⌒}l:: }   キモオタ共がウダウダ言ってんな。
    ヾ、     .}  ::::..__   /   ノ: ノ    あんまり調子にのってんなよ。
       ____r''|   ::::::{ ̄   /シ    悲鳴上げて社会的に抹殺すんぞ。
  ---<ヾ、  \     :ト、   彡'
  :.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、  \  ヽヽ、___
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、ヾ、__ ヽ  |   ll フ-、
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'ー-ニニヽ |,=ニン'/:.:.:.:}
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/21(日) 16:40:27 ID:UwMXZmFo0
>>23
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/21(日) 18:11:17 ID:YyyEMdCj0
>>23
 フッ… l!
  |l| i|li
  ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 l(;゙゚'ω゚'):l. __ ̄ ̄ ̄    /゙゚'ω゚':≡ 
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;        ハ,,ハ
          ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ       :(;゙゚'ω゚'): 
            /゙゚'ω゚'):/            /    \
            |  /  i/         ((⊂  )   ノ\つ))
           //ー--/´             (_⌒ヽ
         : /                   ヽ ヘ }
         /  /;            ε≡Ξ ノノ `J
    ニ ハ,,ハ,_
    /゙゚'ω゚'`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、


26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 06:19:29 ID:hC5QWFf/0

えーと質問ここでさせてもらいます
WINNYとかで完成する金玉ウイルスって画面キャプチャーをアップロードするのに画像ファイルを作るのですよね、

その画像ファイルはどこにあるのか見つけ出して削除したいのですのでよろしく教えてください
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 07:37:04 ID:0z2tTznP0
>>26
ルールも手順も守れないバカは何をやっても駄目
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 11:28:32 ID:aPqpjB2M0
>>26
winnyを全HDDから消去すればキンタマの流出は止まるぜ。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 13:20:51 ID:eVa1USi0O
ピアの欄で上り速度に数字がないひとは削除したほうがいいんでしょうか?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 13:21:58 ID:aPqpjB2M0
お勧めはしないけど、ご自由にどうぞ。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 15:29:31 ID:eVa1USi0O
>>30
ありがとうございます。吸うだけの奴は消せってのを前にみたので質問させていただきました。消さないことにします
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 15:30:59 ID:uVrqA5ie0
どうやって個別にBANするの?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 15:36:38 ID:dx5IrF7O0
コメットと比べると速度が出ないのは何でだろ?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 15:54:28 ID:HuIrF3Yo0
>>33
設定次第だろ
俺は、米もμも速度は同じ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 15:58:12 ID:aHPxqjEG0
>>33
おまえが低スキルで使いこなせていないから
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 23:15:30 ID:3JVngUc/0
最大上り速度と最大下り速度って設定する必要あるの?
どっちも無制限にしたら逆に遅くなるとか、そういうデメリットはあるんですか?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 23:25:37 ID:dx5IrF7O0
>>34
だからその設定を聞いてるんだよ、ハゲ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 23:30:50 ID:UumigCyj0
そうだハゲ、通風
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 23:51:36 ID:LvTCHIgJ0
>>37
ハ、ハハハハゲちゃうわ!
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 00:09:01 ID:T4SUCkx90
どどどど、童貞ちゃうわ!
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 00:28:52 ID:OZrtwcnS0
あは、速度出たわ
先にshareと米立ち上がってたの忘れてたぜ

つか>>35が一番解ってないんじゃね?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 00:44:50 ID:2HDlTjAh0
Xunleiが居ると速度が出ないのですがどうして?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 01:10:21 ID:OZrtwcnS0
デスクトップに
sockets.logとutp.logが出来てしまうのは何とかならんの?
うざすぐる
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 01:49:41 ID:nVs2WWaQ0
If you are experiencing slow upload or download performance please try 13886,
which should generate "socket.log" and "utp.log".
You don't need to run it for more than a minute or so once the transfer rates stabilize. Post both log files for us to look at. http://download.utorrent.com/beta/utorr … 86.upx.exe
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 10:33:50 ID:h+8tOMrQ0
>>42
それはDHTとPort0を有効にしているからだよ。
XunleiはDHTとPort0を無効にされると一気に接続が減るw
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 10:35:09 ID:h+8tOMrQ0
>>43
v1.9は試作段階なんだからテストに参加しろって意味じゃないのかい?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 11:10:09 ID:nVs2WWaQ0
>>44にあるようにμTorrent 1.9 alphaでもbuild 13886だとsocket.log・utp.logが生成されるがbuild 13885だと何も生成されない
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 12:46:18 ID:2HDlTjAh0
>>45
DHTとPort0を無効をしたいので設定を教えてください
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 15:36:27 ID:fcj8cXO10
>>48
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → 最初からやれよ。死ね
         /                \
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \
            NO → 死ね。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 19:55:15 ID:keasixLF0
>48
今日はμを起動する日じゃないからまた今度な。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/25(木) 16:31:43 ID:4g922auX0
>>42
自分より完成度が高い筈のtorrentでsworm内のピース受け渡しが停滞しているなら。

見ればわかるがXunleiユーザーの大半が五星紅旗だろ。
昔からBT使ってた中華ピア(Cometユーザーが多い)も大概だったが
彼らの接続環境はそれに輪をかけて宜しくないようで。

1torrentあたりの接続数は固定だからXunleiピアが多ければsworm内の
自分の取り分が少なくなるというわけ。

だから対策としては暗号化の強制使用と従来の接続〜〜にチェックを入れれば、
なぜか暗号化対策をしてないピアが多いXunleiはぞろぞろ消える。

あるいはネット周りに余裕があるなら接続ピア数を増やして、
例えば国内の超優良ピアを複数(自分の下り帯域幅を賄えるくらい)捉まえるとかも有効。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/25(木) 17:33:51 ID:MrAgwzqe0
コピペは3行以内で
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/25(木) 18:38:19 ID:4g922auX0
いや、原因が知りたいようだったので対策と合わせて長くなってしまったんだよ。
あと単に繋ぎなおすだけでもピアは変わるな。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/25(木) 19:17:59 ID:wSK80yOI0
どうもありがとう
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/25(木) 21:07:09 ID:4g922auX0
訂正
>従来の接続〜〜にチェックを入れれば

のチェックを外せば、ね。うっかりしてた。

それから念のため。
他のピアもそれぞれでswormを形成してるわけだから、中華弾いて速くなるとは限らないよ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/25(木) 21:20:34 ID:+kuKfdfB0
最近始めたんですけどシード数とピア数の()内の数字ってなんですか?
あとμのwikiとかってありますか?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/25(木) 21:23:28 ID:t4iOzBBB0
>>56
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → 最初からやれよ。死ね
         /                \
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \
            NO → 死ね。
俺って優しい
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 15:25:22 ID:x3wVlYAa0
括弧内の数字は全ノード数、括弧外の数字が自分と繋がってる数
μのwikiなんぞ無い。頑張って英語のヘルプ嫁そんなに難しいもんじゃない。

bt.no_connect_to_servicesはdefaltのtrue、bt.no_connect_to_services_listに80番加えても迅雷がぶら下がってる件。
何でだよ、他に何かフラグがあるのか。それとも暗号化強制が手っ取り早いのか。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 15:51:01 ID:/vdcFoMy0
Xunleiは80番だけじゃフィルタリングできませんぜ。
0番、65535番と、20-21番もフィルタしないとダメ。

ピア一覧の画面でCTRL+A -> CTRL+Cを押して
エクセルとか開いて左上のセルでCTRL+Vを押して、A列とB列の間をダブルクリックしてみ

60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 16:11:40 ID:8poVkTJW0
自分だけ迅雷止めても繋がってる他の奴が弾いて無かったら意味ないような
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 16:15:18 ID:7UPC7YiF0
XunleiよりTransmissionの方がうざい
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 16:17:19 ID:x3wVlYAa0
どうあがいてもG並のしつこさで消えないんで暗号化強制した
bt.no_connectが上手く働いてないのか、それとも迅雷の方が一枚上手なのか
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 16:27:12 ID:AYk7dg0E0
>>58
すいません。ノードってなんですか?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 17:54:24 ID:qj6r+mYL0
ノード可愛いよノード
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 20:47:37 ID:x3wVlYAa0
ノード数=ユーザー数と思っとけばいい
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 21:11:06 ID:UBltJp4m0
if you paid for it. you have been scammed,and you should get a refund

なんぞ・・・
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 23:47:17 ID:3rvpWpy9O
>>66のようなメッセージをトレントファイルを起動したときに表示するように出来るかな?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 00:52:55 ID:NiZMjqwM0
同じファイルをuTorrentとBitCometで落とすと、毎回後者の方が倍位のスピードが出るんですが何故でしょうか?
特定のソフトは弾くとかあるんですか?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 01:41:34 ID:Y1OPFpGS0
Vista SP1
終了させてもプロセスにutorrent.exeが残るんですが、なぜでしょうか
本家Bittorrentでも同じ症状が出ます
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 02:29:22 ID:b200EQRP0
初心者スレで質問したけど、スルーだったのでこっちでも質問させて下さい。

Link URL: http://www.jptorrent.org/link.php?ref=XQ607O6MHB
これを落としてるんだけど、DLが一桁しか出なくて、ピアの完了度も殆ど同じってことは
シーダが絞ってると考えていいのかな?
こういう場合に速度を上げる方法ってある?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 04:17:39 ID:CdpM7Mv40
ないよ
まてないのならあきらめれば?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 11:13:41 ID:6Kohlgut0
seederの回線が爆速とは限らないだろうが
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 12:16:08 ID:TDYk8ItS0
>>65
遅くなってすみません。ありがとうございました。
ノードがいてもDLしないのはその人がμを起動してないから
つながってないと考えていいんですかね。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 13:02:38 ID:cW1u6Uym0
>>69
uTorrentを終了させてもしばらくは残る
長いときは1分以上も残る場合がある

5分以上残るようなら別の問題かもしれない
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 16:35:46 ID:xx/N/ol/0
終了してuTorrentがしばらくプロセスに残るのは
ICSか何かを経由して開いたポートを閉じようとしているか
uTorrentが使ったリソースを全力で開放しているんじゃないの?

何分もプロセスが残ったままになる場合は終了時にフリーズしたのかもしれないね
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 18:21:44 ID:bsj1RGq50
アップロード主なのですが、シード開始しても
なかなかつながりません(速く吸って欲しいのに)。
右クリック-[Update Tracker]を行うとつながり転送が始まります。
Update Trackerの更新間隔を短くする設定はないのでしょうか。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 18:30:04 ID:xx/N/ol/0
bt.auto_ul_interval の値を短く設定汁。単位は秒じゃないかと。
v1.81のデフォだと600(10分)とかになってると思う。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 21:02:08 ID:bsj1RGq50
>>77
THX
やってみます。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 00:59:25 ID:Qjk704o00
ダウンロードの速度を上げるには Download Limit の数値を変えるだけでおk?
ちなみに今100k前後なんですが、皆さんはどれぐらい出てます?

80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 01:29:18 ID:ZezPBUiN0
HDDに十分な空きがあるにも関わらず「ディスクの容量が足りません」っていうエラーが出るんですが、何が原因なんでしょうか?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 02:41:04 ID:y9sc0bIYO
落としたファイルをリネームしたり移動したりしようとするとエラーになることが多いんですがなぜですか?
μを落としても再起動しても変わりません
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 02:43:01 ID:LhsbXfjX0
>>80
DL前にディスクスペースを確保する設定になってないか?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 02:43:53 ID:LhsbXfjX0
>>81
そのファイルがUP中だったら出来ないよ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 03:02:41 ID:ZezPBUiN0
>>82
なってます。ですがHDDの空きは500GBで、落とすファイルは1GBなので問題はないと思うんですが。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 03:03:15 ID:y9sc0bIYO
>>81
リストからは消去してます
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 03:48:08 ID:Dn2yTPjv0
>>84
保存先がデフォルトになってて空が足りないとか?

>>85
HDDが壊れてないかチェックしてみては?
TorrentはHDDを酷使するから。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 12:14:43 ID:IIySMvFo0
落としたファイルがパスワードを別途取得しないといけないものだったので完全に削除したいんですが
同時接続されているノードには迷惑かけてしまいますか?
具体的にはどんな迷惑になるんでしょうか、削除した事はログに残るのでしょうか
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 14:06:03 ID:5j0V+FOL0
μtorrentの一覧で表示される「名前」は、任意に決めれないのだろうか?
たくさんのファイルを落としてると、何落としてるのかわからなくなる。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 14:31:25 ID:MRqxjWsZ0
ファイル名をクリックで変えれるよ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 15:27:29 ID:VNBuZBRf0
>>88
wki見れ
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 16:56:00 ID:y9sc0bIYO
>>86
全てのファイルじゃなくてたまになんです。
Unclockerをかけてもダメで、強制的に名前の変更を行うと拡張子のないファイルに変わってしまいます。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 17:37:38 ID:5j0V+FOL0
>90
どこのwikiですか〜?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 17:41:09 ID:t3eR1PQS0
>>88
トレを選択->右クリ->ラベル->新規作成。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 17:45:53 ID:5j0V+FOL0
>93
thankee-
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 18:49:39 ID:a/jap0wI0
ファイルの検索が容易になるソフトないですか?

前に使ってたのは、いちいちブラウザ開かないで
ファイル起動→複数あるトラッカーから検索する箇所を選択→検索
みたいな便利なものあるといいんですが

たしかjp torrent orgみたいな名前でした
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/29(月) 01:53:31 ID:HkPkNNRdO
規制されてるんで、携帯から
「ファイルの大きさがファイルシステムの限界を超えています」と、警告が出るんですが
どうしたらダウンロードできますか?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/29(月) 01:57:23 ID:OQuCxi5g0
>>96
FAT32→NTFS
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/29(月) 02:34:34 ID:HkPkNNRdO
>>97
サンキューです!やってみます。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/29(月) 20:46:32 ID:uS9krbhD0
種は全部で125とか出てるのに自分の下り速度は3.8kとかなのですが、早くする方法等ありますでしょうか。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/29(月) 22:34:36 ID:wVInMwr10
>>99
まず仕組み理解してくれ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 02:12:29 ID:u6JQYjlP0
あるtorrentが複数のファイルを含んでいるのですが、そのうちの1つだけ友人にDLしてもらってもっています。(まったく同じ)
そこで、そのtorrentに持ってるファイルを適用して100%のDL完了状態にしたいのですが、どうすればいいでしょうか。
単純にULすると、別のファイルとみなされますよね・・・
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 07:04:30 ID:8V7Mjmnz0
>>101
保存フォルダに100%のファイルを置いといて
その友人と同じトレファイル登録してみればいいでしょう。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 22:33:14 ID:hUuumt/z0
>>77
>>76-78
bt.auto_ul_interval変えても一緒でした。
TrackersタブのUpdateInが30分からカウントダウンは変わらず。
これはトラッカーの固定値で変えることはできないのでしょうか。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 08:22:57 ID:c9sIq9eb0
torrent使っていると、回線自体きられるんだが、これって規制なの?
当方YBBです。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 10:32:13 ID:c9sIq9eb0
bittorrentからμtorrentへの引越しを解説してあるHPってありませんかね?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 10:48:54 ID:PmEedIka0
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 11:02:02 ID:PmEedIka0
isoファイル?の所有?が96.9%から停止状態(停止させてないのに)なってるのにそのisoファイルは問題なくDAEMON Tooksで見ること(再生すること)が出来るのけどisoファイルはダウンロード完了と考えて良いの?
それとも所有?が100%になるまで待ってたほうが良いの?
なんで所有?が96.9%のisoファイルでもDAEMON Tooksで問題なく見ること(再生)が出来るの?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 12:01:08 ID:FrkLCUjh0
いくら『すごくやさしく答えるスレ』でも訊き方ってもんがありますぜ…
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 12:16:47 ID:fuNk59GmO
>>108
それ俺のこと?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 12:19:39 ID:PmEedIka0
予想完了時間(残り時間)が∞ってry
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 13:07:27 ID:Ry98Ua4q0
公式からランゲージパックをインストールフォルダにDLして起動しても消えちゃうんだけどなんで?
OSはXPSP3
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 13:23:47 ID:PmEedIka0
>>111
それは仕様です。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 13:32:24 ID:Ry98Ua4q0
勝手に吸収しちゃうだけかな
なんか怖かったよ
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 14:08:56 ID:phEAN6nJ0
>>113
ユーザー名\Application Data\utorrent に移動してる
使用したtorrentとか設定ファイルもあるし
スキン(アイコンだけね)を置くのもそこ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/31(水) 19:34:18 ID:8HE1ccUa0
>>110 さっき1年って出ててワラタw
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/01(木) 09:52:07 ID:9VM+jWOB0
サクッと落としてサクッとアップ(共有)して、ファイル整理したい。
アップの速度をあげるにはどうしたらいい?
「帯域幅」などのオススメ設定教えてください
当方「XP環境でCATVバイダで暗号化必須」という厄介ちゃん。
ちなみにダウン速度には満足してます。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/01(木) 10:41:31 ID:Z1f95PMU0
日本語字幕付きが置いてあるサイト教えて
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/01(木) 13:17:42 ID:RTsAovB7O
DHTがアナウンス待ちから動かないのですが原因はどんなことが考えられますか?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/01(木) 13:50:16 ID:PHwQ6HYE0
一晩起動してるとCPU使用率100%になったりなんてことがあるのですが
マザボのオンボLANが蟹チップだからという理由も考えられますか?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/01(木) 13:58:11 ID:dkNfsyci0
シード数が0/0ですが原因はどんなことが考えられますか?
完走?するためにはシーダーなるものが現れるまで待つしかないのでしょうか?
対策等があれば教えていただけないでしょうか?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/01(木) 14:25:20 ID:N7JBq0CE0
windowsで使えてμTorrentより、軽くて、そこそこ安定してる奴おしえてくれ、
OSXで言えばTransmission的なやつ。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/01(木) 14:33:02 ID:dkNfsyci0
>>121
αTorrent
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/01(木) 18:03:07 ID:R+N7+D7z0
Transmission的という事は、DOM御用達蔵を教えれと言う事ですね分かります
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/01(木) 23:40:12 ID:3B2uV+J+0
米から乗り換えようと思っているのですが、ついでに新たにDドライブを作ってそこにファイルを保存しようと思っています。
それは外付けのHDDでは代用できますか?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 00:25:32 ID:IR6k4ElJ0
いいえ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 00:42:26 ID:AdXlFnOK0
だから
日本語字幕付きaviとか置いてあるサイト教えて
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 07:33:14 ID:PhaNZRI60
μtorrentでDLするとき
DLするtorrentファイルの内容?詳細の
ようなものが見れません
そのせいで「XX詰め込み」などの
torrentファイルの好きなところだけDLできません
どうすればいいのでしょう?
何GBもするのDLすんの長すぎるorz
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 09:55:35 ID:5WOPU2tN0
UI設定
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 11:52:24 ID:PhaNZRI60
>>128
UI設定ですかありがとうございます
でもどこをどうすればいいのか分からんw
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 00:13:01 ID:dHityAR/0
ID:PhaNZRI60
たぶん君は種をWクリしてtorrent起動してる?
最初にtorrent起動してからD&Dすると種の中味が表示されるので
欲しいファイルのみチェックすればいい。
もしくは、下段のファイルタブを押すと現在実行してるファイルが
表示されるので、いらないファイルは
右クリ→ダウンロードしない を押せばスキップする

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader892993.jpg

俺はこのやり方なんだけどな
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 01:44:14 ID:+pNJ+EFT0
「自動的に開始しない」にしておけばゴミファイルが出来ない
と補足しておこう

早く休み終わんねぇかな
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 02:03:10 ID:trUjC6+C0
128のかわりにサンクス
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 02:05:40 ID:trUjC6+C0
誤爆orz
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 02:37:55 ID:dHityAR/0
>>131
あぁ、それ忘れてたわw
snks!
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 03:07:45 ID:0Uaeyr8X0
>>129
トレント内ファイル一覧ウィンドウを表示
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 06:16:25 ID:DKs9p4/XO
DL率が100%なのに、未完成ファイルというものが出来るんですが
きちんとダウンロードする方法など対処法ありましたらお願いします。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 07:46:52 ID:OblQVN+u0
>>136
強制再チェック
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 17:09:44 ID:5xuAJBw60
>>128
>>130-135
ありがとうございます
無事にかいけつしました^^
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 18:02:37 ID:r0JykyRl0
7.55GBあるisoファイルがDL率が95%でμTorrentでは7.32 GBまでしかDLが完了して表示されてるのにisoファイル自体のプロパティでは7.55GBって表示されます。
さらにDaemon-Toolsも問題なく読み込めます。
isoファイル自体のプロパティとμTorrentで表示される容量はどっちが正しいのでしょうか?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 18:12:58 ID:ujglgZF90
>>139
ヒント 全てのファイルを事前確保
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 19:27:05 ID:OblQVN+u0
非圧縮のまま放流されてる物は単体でCRCチェック出来ないからな
頭の情報だけあれば中身が全部揃ってる様に見える
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 00:05:20 ID:S/6mVgvG0
エロ動画集めたいんですけどどこか良いサイトしりませんか?
自分はbt??区しかしりません
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 03:00:26 ID:GTIgJMLUO
>>137

レスありがとうございます。
強制再チェックをググったんですがよくわかりませんでした。

どこで強制再チェックできるか教えていただけませんか?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 03:12:19 ID:Gd9+uLe10
タスクを右クリック
削除してしまったなら再度torrentを放り込んでやれば勝手に再チェックする
その際には保存先に問題のファイルが置いてあること
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 03:36:49 ID:39odVn0a0
>>142
waikeung(WK)どうやね
DVD専用区とかあってエロ集めやすいよ

http://waikeung.org/php_wind/index.php
今なら「註冊」から簡単に無料会員になれる筈
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 19:45:24 ID:e7D6hYjL0
「µTorrent has crashed. Unable to generate crash dump」とエラー出ます。
どうしたら解決できますか?

osはvista、光使用。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 20:09:19 ID:yyr0Bgdb0
utorrentアンインスコ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 21:04:54 ID:JuxlpLcd0
最新nike影片2部
【有碼無碼】:有
【檔案類型】:RMVB
【檔案容量】:999MB
【檔案空間】:BT下載
http://www.ld-dvd.co.jp/bimage/XV-703.jpg
http://www.ld-dvd.co.jp/bimage/XV-704.jpg

http://file1.pillowangel.com/link.php?ref=45GWSz1NLd
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 21:20:17 ID:Gd9+uLe10
>>146
utorrentをアンインストール
ユーザ名\Application Data\utorrent を丸ごと削除
tcpip.sysにパッチあててるなら戻す
utorrent本体と言語ファイルを再ダウンロード

これだけやって解決しなかったら判らん
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 23:02:27 ID:EO1XnPjP0
どのサイト行っても課金迫られるんだけど・・・
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 01:30:14 ID:mRGuwHVS0
>>145

ありがとうございます。さっそく登録してみます
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 16:19:20 ID:UrnfZ1CvO
動画集めたいんですけど、素人物、ハメ撮り、などが多い場所ってどこかしりませんか?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 18:52:40 ID:LE7BWg5i0
BitCometもμTorrentもtorrentファイル使うから同じだよね?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 19:52:16 ID:uFjsiqB/0
軽さが違うだろ 馬鹿
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 19:59:18 ID:kB/4y/5B0
>>153
違うソフトなんだから、違うだろ
そういう括り方をするなら、東芝ダイナブックも、ソニーVAIOも同じPCだよね?って話
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 20:05:47 ID:ENR+iLzj0
同じだろどっちもノートPC
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/05(月) 20:33:34 ID:AJfubwJo0
>>153
日本語が不自由ならこれでも読んでろ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BitTorrent
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 02:25:43 ID:mohs5QAg0
ライブドアかなんかの掲示板で、トレが沢山書き込んであるサイトありましたよね
リカバリして、ブックマーク消してしまったんで教えてください!
159158:2009/01/06(火) 02:36:41 ID:mohs5QAg0
すみません、自己かいけつしました
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 06:46:41 ID:3NhbN9MHO
質問なんですが、BTとμT使うならどっちがいいでしょうか?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 06:58:26 ID:VBJPOmwL0
>>156
馬鹿か?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 06:59:14 ID:VBJPOmwL0
>>160
ここはμTorrentスレなので、μを薦める奴が多いはず
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 07:09:38 ID:3NhbN9MHO
>>162
そうですよね…

純粋にどっちがいいのかと思いまして。
すみませんでした。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 10:58:38 ID:dwU7FrAL0
μTorrent より µTorrent のがしっくりくるテスト
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 14:04:35 ID:nRwRdW3m0
自作ファイルをアップする方法を教えてください
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 21:42:43 ID:v2lmaRkA0
μtorrentのフォントを変更する方法を教えてください
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 23:03:14 ID:dwU7FrAL0
リソースハッカーでµTorrent.exeを開き、フォントを変更して保存すればok
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 23:41:23 ID:v2lmaRkA0
ありがとうございます(●´ω`●)
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 00:13:50 ID:/+uHfT8i0
ResHacker使えるなら最初から聞かない様な気もするが
まあ、圧縮されてるから最初にUPXな
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 11:57:50 ID:lUYf3mg90
μtorrent使ってるんですが、串って刺したほうがいいんですかね?

@総上がり&下りの制限ってしたほうがぃいの?(回線は光)
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 14:36:34 ID:mEOXsdUNO
スレチかもしれないんですが、いままで串刺していない状態でц使っていたのですがプロバイダからEntertainment Software Associationより自分が使用しているIPアドレスが著作権の侵害行為をしていると苦情がきたという連絡をうけた事があります。
その著作権の侵害行為にあたるファイルというのはцでダウンロードしたものでした。そこで自分も>>170さんと同じ質問なんですが串はやっぱり刺した方がいいのでしょうか?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 15:26:31 ID:pMaZ7eI20
>>171
ESAっつーのはこれだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/Entertainment_Software_Association

PG入れて他のもまとめて弾けばいいんじゃねーの
PeerGuardian part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1230827142/
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 15:54:17 ID:mEOXsdUNO
>>172
串刺す以外にもそういう方法もあるんですね!
ありがとうございます!
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 15:54:53 ID:mEOXsdUNO
あげて申し訳ないです
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 15:59:13 ID:lUYf3mg90
>>172
同じく感謝!
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 16:01:34 ID:pMaZ7eI20
>>174
言っとくがPGは万能じゃないからな!
ゲーム落とす時は弾きながら串さすとか、
やれる事はたくさんあるぞ。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 16:08:04 ID:mEOXsdUNO
>>176
なるほど!かなり勉強になりました!
ありがとうございます!
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 16:14:23 ID:n9rhRtAU0
そしてまた一人神経質になる人が増えたという。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 16:21:00 ID:YLVRGCXG0
Entertainment Software Association から警告きてまだとれやるなんてどれだけ猛者なんだ
人柱なら構わないが
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 16:22:35 ID:/+uHfT8i0
「○○をブロックしたんですが大丈夫ですか?」
とか言い出さなければ多少の神経質は問題無い
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 12:44:25 ID:b5D4vjkIO
ダウンロード開始→crcエラー→ダウンロード開始→cr…
1分おきぐらいでこの繰り返し、もう疲れたお…
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 13:23:11 ID:FJDcQ2RU0
>>179
まったくだな…怖いもの知らずというかなんと言うか。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 15:13:49 ID:yfWu4OwlO
torrentって、ダウン速いもんだと思ったけど、winnyとダウンロード速度変わらないの?
ファイル発見までが速いだけ?

2Gくらいのファイル3時間で落とすの無理?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 15:27:30 ID:Iz23L/de0
>>183
速度は繋いだ相手次第だな
シードとピアがすぐに判るから見切りをするのは楽
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 15:32:51 ID:eI0ivayY0
>>183
2Gくらいのトレなら3時間も掛からんよ。
ただし繋がった相手の回線や種・ピア数と自分の帯域制限次第だけど
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 18:43:22 ID:8eivvub50
>>183
当たり前の事だけど、自分の回線速度以上の速度は出ないからnyだろうがBTだろうが限界はあるよ。
接続した相手にも同じ事が言えるので規制されてない光回線の相手につながれば快適になるかも。
DL速度で10MB/s出てる人もいれば10KB/sって人もいるから状況次第かと。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 19:47:56 ID:NWWzEIQ90
>>183
ケースバイケース
2Gに24時間かかるのもあれば、5分で完走するのもある
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 22:44:12 ID:yfWu4OwlO
ありがとうございます。
基本、winnyと同じで環境次第だけど、winnyよりは速いんですね
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 22:50:56 ID:xJDLp+u50
> winnyよりは速いんですね
なぜその結論に至ったのか不思議
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 23:01:27 ID:eI0ivayY0
BTはキンタマや山田とかに帯域を奪われる事はないからnyよりは速いよ。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 23:04:11 ID:Iz23L/de0
待ち時間も含めてだと思ってやろうや
今までシード数0みたいなnyを経験してきたんだろう
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 23:55:09 ID:dIQjEpcb0
ハッシュチェックの方法を教えてください
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 00:01:47 ID:Fmc/LzIu0
息をハッ シュとかければおk
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 00:06:34 ID:eI0ivayY0
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 00:20:01 ID:SrPk12SU0
ありがとん
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 02:23:05 ID:mKP0RCo60
米から移動してきました 最近米で全然スピード出なくて困ってたけど
移動してよかったお (´・д・`)

やっぱ上り速度は多くしといた方がいいのかな?
出過ぎると怖いので凄く少なく設定しといたお (´・д・`)
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 02:30:55 ID:i0TEy4iF0
ダウンロードを高速にするためには、アップロードの速度も速いことが大事
ADSLなど、アップロードとダウンロードの速度の限界値が極端に違う回線の場合には
アップロードの速度を制限することによって かえってダウンロードの効率を上げることができる
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 10:54:10 ID:mKP0RCo60
>>197 サンクス
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 13:34:32 ID:QyR3A+T50
最近やたらフリーズします。最新版使ってるけどダウングレードすべきかなぁ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 13:43:43 ID:YKxUcykX0
>>199
最新版ってのが1.9 alpha のことなら1.8.1に戻せ
1.8.1使ってるならフリーズする原因は別にある
最初からフリーズしてた訳じゃないんだろ?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 13:54:15 ID:QyR3A+T50
レスありがとう。今確認したら1.8.1だった・・・
原因がわからないなぁ。マシンのスペック不足なのかな?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 13:57:26 ID:wWve7hWH0
これだけは言わせて貰おう

情報を小出しにするな
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 15:56:42 ID:qW+mZ+UI0
>>201
フリーズは1.8.1でもしないけど
俺的には1.8.0が安定
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 16:31:13 ID:i0TEy4iF0
うちは1.81だけど問題なく快適に使えてる
PC環境や通信環境は、どれぞれなので(ry
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 21:34:13 ID:3CvlFrMN0
ま、一般論で言えばPCの調子が悪くなったら
内部パーツを全て外してエアダスターで綺麗にしてから組み直し
OSのHDDはエラーチェックをしてからフォーマットして
環境再構築だな。これで駄目ならパーツを新調する
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 23:07:38 ID:65D+uqcH0
光でネットやってるんですが、ほとんど速度が上がらないのですが
設定が悪いのでしょうか?
光環境で使ってる方は帯域幅や接続数はどのくらいに設定してるんですか?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 23:24:31 ID:3CvlFrMN0
>>206
光の詳細はサービス内容は?
→光と言っても色々あるからな
回線は単体で使えるの?
→マンションの共用とか悲惨らしいな
回線の実測は上りと下りでどれくらい出てるの?
→実測以上は絶対に出ない
プロバイダは何処よ?
→場所によっては規制が…
接続相手は知り合いでの上り帯域が確認出来るの?
→相手も判らんのに速度は語れん

せめてこれくらいは書いてくれ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 23:26:25 ID:mKP0RCo60
>>206 上り速度を上げれば けっこう出たよ
ある程度時間たって下りの速度が上りより出なかったら それ以上出ないみたいだから
下りと同じ速度に上りを少なくしてるお 低スペックPCに負担かけたくないからw

自分の場合有線LANで位置が悪いと速度全然出なかったけど いいポイントに設置したら
速度測定でも有線LANではまぁまぁの速度がでた

設定次第で大きく変わるみたい
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 16:07:48 ID:tznrGBui0
家はOCNの光なんですが、OCNって規制とかあるんですか?
どっかに一日のUP制限が30Gってあったんですが、
それってDLは無制限ってことですかね?

もしup容量30Gの規制がある場合、
どぅやってUPを30Gまでに設定すればぃいんですか?(μtorrent)

(回線はたぶん単体で使えてます)

@光だと標準でどのくらい速度でるんですかね?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 16:12:04 ID:3dbBlZbp0
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 16:15:57 ID:sbywJ86T0
>>209
1日ごとに30GB以上うpしないように注意すればいいだけじゃね?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 16:18:52 ID:tznrGBui0
どーもぁりがと

参考にします(`・ω・´)
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 16:27:09 ID:uYLJTMT50
左に赤い↓の矢印が出て、シード数ピア数0で可用性も0になってて進まないんですけど、
どうすればダウンロードが進みますか?
ポート開放とかいうのやればいいんですか?
ググったんですが意味わからんので質問しました
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 16:43:44 ID:ra+nDwST0
μTorrentがWindows起動時に勝手に起動してしまうんだが
解除する方法ってある?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 16:56:41 ID:3dbBlZbp0
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 17:21:00 ID:3nkArcwl0
>>209
建前上は1日UP30Gまでと書いてあるけど
1日200G以上UP毎日してても、警告も規制も一切今のところきてないよ
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 17:25:07 ID:VtO0fMLX0
お前逮捕棒読みだな
密告されるよw
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 17:39:52 ID:B4ULbVzX0
>>216
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 17:41:04 ID:PsrvxhzE0
>>216
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...  ∧_∧ :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  (´・ω・`) :::なに覗いてんだよ.:::::::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ /     \ :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::::::::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::::::::::::   (⌒) (⌒二 ) ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::::::::::::: /⌒ヽ( ̄、  ヽ ::::::::::::::::::::::::::::.. .::::::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ::::::::::  /    Lヽ \ノ___:::::: ::::::::::::::::::::::........ ..::::::
:.... .... .. .     :::::::::: ゙ー―――(__)--- :::::::::::::::::::: ::::::::::::::... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... .............::::::::::::::::.... ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝウンコしやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 17:47:07 ID:JqG5DPjx0
>>217
俺なら秒読みすんだけど、おまえは棒読みかよw
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 17:53:46 ID:ra+nDwST0
>>215
親切にありがとう

再起動してやってみたけど勝手に起動しちゃってるよorz
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 18:02:04 ID:B4ULbVzX0
>>221
スタートアップの中にμのアイコンがあるんじゃね?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 18:10:58 ID:8UCZApBM0
質問です。
ダウンロード表示の青の下向き矢印が赤に変わったんですが、
どういう意味なんでしょうか?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 18:19:12 ID:138qaW/00
>>223
当局にマークされた警報信号だよ
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 18:19:18 ID:ra+nDwST0
>>222
スタートアップのフォルダの中にもなかったですorz


しかもインスコし直したけど無理でした><



226[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 19:52:04 ID:MgSWeBSl0
>>225
msconfig
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 20:28:39 ID:ra+nDwST0
>>226
釣りと思われても仕方ないかもしれんが、
msconfig実行して調べてもなかったorz


本格的にオワタ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 21:14:47 ID:fNN9dr4n0
>>209 普通30Gも毎日UPしないから大丈夫じゃないか?
上りを制限すればいいよ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 21:25:34 ID:tznrGBui0
ぃろぃろなご意見どぅもです。

それぞれ参考にして、自分なりに設定してみます(・ω・´)
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 22:13:43 ID:OgnMpzp30
XVN 純真 粉穴體內射精 & 布和裡 禁忌補習3P
【影片格式】:RV10
【有碼無碼】:無碼
【影片語言】:日語
【影片大小】:282MB
【放影時間】:45 minutes + 45 minutes
[img]:
http://s1.ipicture.ru/uploads/081027/FQn1rWW3Pk.jpg
http://pic.ipicture.ru/uploads/081027/dVJz0bm57S.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3054/2984967244_9ed1b9ef4c_o.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3220/2984111255_b4eb6e54d1_o.jpg
[torrent]:
http://file1.pillowangel.com/link.php?ref=EgS0GUUeRD
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 05:38:06 ID:eFANThSk0
ttp://blocklistpro.com/download-center/ip-filters/
上のURLからipfilter.dat.gzをダウンロードしたのですが、
μTorrentで使う場合はフォルダに入れておくだけで適用されるのでしょうか?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 08:03:51 ID:2y+darIb0
解凍して%AppData%\uTorrentに入れる。既にutorrentを起動中ならピアタブで右クリック→IPフィルタを再ロード。
起動して無いなら起動時に自動的に読み込む。
ログタブに ipfilter.datをロードしました(xxxxxxxx 項目)と出てればOK。xxxxxのところが 0だったりした場合は
どこかで間違ってる。

一応言っとくが、高度な設定でipfilter.enableがFalseになってるとダメ。しかし、デフォルトがTrueだから、まあ普通は
いじってないだろうしこれは気にする必要ないな。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 08:33:50 ID:nC0Cb0tc0
解凍中に
「ファイル名」は利用できない場所を参照しています。このコンピュータのハードドライブ上、
またはネットワーク上を参照している可能性があります。ディスクが正しく挿入されているかどうか、


以下略なエラーメッセージが出て解凍が失敗するんですけど、どうすればいいんでしょう?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 09:16:40 ID:2y+darIb0
何を解凍しようとしてるのかもどんなソフトで解凍しようとしてるのかも
わからんが、とりあえず別の解凍ソフトを使え。
しかし、そもそもこのスレで聞くべきことなのか?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 10:10:24 ID:t7OwCAvp0
>>231
ipfilterは自作した方がいいぜ。
オンラインにあるipfilterをそのまま使うと正常な種まで弾いてしまい完走しづらくなる。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 12:14:11 ID:uFoZ7kTQ0
http://enjoypclife.ikaduchi.com/bittorrent/utorrentdownload.html
ここ見てやっているんですがどうしても日本語化できません
language packとソフトをデスクトップに置き、ソフトを立ち上げるとlanguage packは消えているんですが、なぜか選択欄にjapaneseがありません
なぜでしょうか?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 12:20:03 ID:/5Y4rRsP0
どうもベテランさんに技をご教授いただくべく参上いたしました。
では早速ですがFake fenopyについて質問させていただきます。
http://fenopy.com/fakefinder/ ググッたら このサイトが本家らしいのですが、検索バーみたいな所に
文字を入力しても反応ありません。(まさかリストから自分で探さなければいけないのですか?〔手動検索〕)
ちょっといじってたらhttp://fenopy.com/?keyword=jonas+brothers&select=s_8&order=1&sort=0...
検索できるっぽいとこにたどり着きました。
しかし試しに検索してみたらただ単にtoreentを探しているような感じがしました。

どうか正しい使い方を教えて欲しいです。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 14:05:54 ID:eFANThSk0
>>232
できました。ありがとうございました。

>>235
なるほど。一度ipfilterを使ってみます。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 16:29:43 ID:5R9AtWXj0
>>236
タスクアイコンになって常駐してるんじゃない?
わからんならPC再起動がいいよ。

あと、初回起動時にインストール先が決まるんだけど、そのからショートカット作って起動してみては?
program filesあたりに無い?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 20:40:24 ID:1ZHLhRw+0
保存先ってどこですか?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 01:49:14 ID:Ngetsb7A0
フィードを右クリックして出てくる、RSSダウンローダの使い方がよくわからないんだけど、誰か教えてください。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 04:31:42 ID:o28OAhTg0
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 11:07:34 ID:v0YBEpUZ0
>>239
恥ずかしながら常駐になってました
全部隠すように設定してたので気づきませんでした
ありがとうございます!
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 12:33:12 ID:xq9+ca7+0
ダウンロード中のファイルを別のPCに持って行って続きをダウンロード
させたいのですが、方法ありますでしょうか?

単純にフォルダごと持って行ってtorrent読み込ませて同じフォルダを
指定しても新規扱いになってしまうので、Application Dataの
resume.datあたりが関係していそうな気がするんですが、バイナリなので
よく解りませんでした。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 13:14:51 ID:hrkM2QPr0
>>244
強制再チェックしてもダメか?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 13:36:41 ID:ZUdN1RTm0
>>244
DLしていたファイルとフォルダを、別のPCにまるごともっていって
DLしていたトレを、別のPCで開いてハッシュチェックしてから再開すればいいんじゃね?

%appdata%\utorrentの中身は殆ど関係ないから、気にするだけ無意味。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 13:57:30 ID:D9LowdrW0
>>245-246
レスありがとうございます。
ちょっと出かけるんで、帰ってきたら試してみます。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 13:58:26 ID:D9LowdrW0
ID変わったけど>>244です。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 18:06:39 ID:PJO40zTg0
今日μを起動したらシード/ピアがずっと0のままの状態になってしまい、ダウンロードが一切出来ない状態に・・・
昨日までは普通にダウンロード出来ていたんですよ・・・
ちなみにポートは開放済み、ファイアウォールの設定も見直しましたが問題はないようです。

もし、この症状についてお分かりの方がおられましたら是非解決法を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 18:50:28 ID:j9jFRr4a0
適当にレス
ルーターを再起動してダメなら
規制くらったのでは?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 19:34:32 ID:67VUI2RU0
インストールして設定も終わったんですけど
肝心のファイルの落とし方が解りません。

検索窓で適当なワードを入れて検索しても
普通にググった画面が出るだけなんですが・・・
こっからどうやってファイル落とすんでしょう?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 20:10:20 ID:nu+wH/Bd0
>>250
ルーターとPCを再起動したら無事復活しました。
レスありがとうございます!
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 21:37:58 ID:z7bZG7V/0
uTorrentを終了させてもモデムがずっとピカピカ光ってて
通信してるみたいなんだけど、これを止めるにはどうすればいいの?

ルーターを再起動させてIPを変える以外で。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 21:45:10 ID:3+cH38Ga0
ちょwそれ不正アクセスされてんだよwwwwwWWWwwww
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 22:08:12 ID:SXsT8uo20
面倒だから再起動した。

>>254
そんなくだらん事を草生やして書かないでいいから、教えてくれ。
256244:2009/01/12(月) 22:26:08 ID:D9LowdrW0
>>245-246
「強制再チェック」でいけました。
ありがとうございました。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/12(月) 23:45:43 ID:pqgTV08K0
>>253
あなた(のIP)が切断したということをトラッカーが認識して
各クライアントがその情報を取得するまでに時間がかかるから
それまで各クライアントはあなた(のIP)に接続する
というのが俺の推測
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/13(火) 12:54:30 ID:MS1++aP00
>>257
Shareみたいにノードを相手方から確認しにくるのは分かるけど(このときはモデムは通信してない)、
uTorrentだとuTorrnt自信を終了させても相変わらずモデムが光ってるから不思議に思ってさ・・・。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/13(火) 23:37:39 ID:+5ivrJea0
スーパーシードって実装されてるの?
初期シードのこと?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/14(水) 00:08:58 ID:b2b03CFUO
やっぱりμトレントとか使うなら回線は光の方がいいよな?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/14(水) 00:27:41 ID:RHgaysuZ0
ノン!
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/14(水) 01:25:50 ID:abbqUcSN0
本当にどうでもいいことなんだが
マニアックな古いゲームなのにシーダーもピアも普通に居るのがささやかに嬉しい。
丸五日シーダーやってもいいくらい
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/14(水) 10:57:11 ID:mesSPif60
Vidaliaで串刺したつもりなんだけど
オプション→スピードガイド→ポートフォワードのテスト
ここで確認してみると串刺さってないように見えるのですが
他に確認する方法ありますでしょうか?
それとも、設定が間違っているのでしょうか?

uTorrentの設定はsocks5 串127.0.0.1 ポート9051にしてます
Vidaliaの設定は127.0.0.1:9051です
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/14(水) 16:30:20 ID:d0jcD6dQ0
utorrentでpq2使ってもよかったけ?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/14(水) 19:04:27 ID:oT+CBJgw0
>>263
ブラウザの設定しなきゃ当然生IPで確認される
ポートフォワードのテストだけ生IPが出るなら判らん

Vidaliaの設定についてはスレ違いなので然る場所で聞く様に
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 01:53:47 ID:VYws4vYH0
別プロセスが使用しています、というエラーで、
よく DL が止まります。

手動で強制開始にすれば、元に戻るのですが、
量が多いとかなり大変です。

自動で強制開始にするオプションとかアドオン
のソフトとかはないのでしょうか?

そもそも、このエラーがでなくする方法ってあ
るのでしょうか?

以上、よろしくお願い申し上げます。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 02:00:04 ID:GplvhuPP0
そんなエラー出たことないw
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 02:22:36 ID:VYws4vYH0
正確には、「プロセスはファイルにアクセスできません。
別のプロセスが使用中です。」です。

みんな、でないのかなぁ。

玄箱、固有の問題なのかな?
269これいいよ:2009/01/15(木) 02:23:34 ID:UzuZ0x5V0
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 02:34:10 ID:U0po/Xlx0
>>268
玄箱って…NASか?
悪いことは言わないから外付けHDDにしとけ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 03:01:29 ID:mEuiLYHO0
sambaがらみな気がする
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 03:18:29 ID:aXP8wRs40
>>268
プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。
The process cannot access the file because it is being used by another process

http://www.utorrent.com/faq.php#I_get_Error_Access_Denied_and_.C2.B5Torrent_halts_the_torrent

FAQになってるくらいだし、そのエラーが出る人は出るとしか言えんな。
ただ、原因となるものを使ってない人は出ないから、そんなエラー見たこと無いというのが
普通の人の反応。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 06:06:07 ID:vfX9UhI00
μTorrentにプロキシかませて、PeerGuardianでIPブロック。
これでもIPを覗かれることはある?
うちのプロバイダに著作権保護団体から警告メールきたと知らせあったんだけど、
どれほどの事態なのかわかりません。
音楽をダウンロードしていたのだけど。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 07:29:23 ID:iI4w+J7w0
>>どれほどの事態なのかわかりません。

IP筒抜けだから特定されて超高額請求される直前じゃね?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 14:08:19 ID:2JumkN3M0
>>274
いや・・・それが、お客様に心当たりがなかったら別にいいです、とメールに書いてあったw
はい、心当たりありません。
プロバイダはそのように対応しているのだけど、保護団体がどう動くかは予想できない。
警察と連携してプロバイダを訴えるという事態にまでなったら、俺の情報は渡されることになるだろう。
とまあ話は逸れたけど、要は

>μTorrentにプロキシかませて、PeerGuardianでIPブロック。
これでもIPを覗かれることはある?
これについてどうなのかということで・・・
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 14:45:18 ID:U0po/Xlx0
>>275
PG2にIPを隠す機能は無い
何か勘違いしてないか?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 16:13:20 ID:zkRbol1F0
>>275
色々と知識に問題がある
よくそれで今までP2Pやれたなって思いました
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 20:54:56 ID:kZoqeGHr0
わかりました。
自分に知識が無いのと、μTorrentにプロキシ設定するだけではダメだということですね。
PG2も監視サイト等へのアクセスを回避してくれるようなものだと思い込んでいました。
もうちょっと勉強してからP2Pをやるようにします。
ありがとうございました。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 23:10:57 ID:AB8kigPM0
一度Dドライブで完走したビデオを外付けでシードし直すにはどうしたらいいですか?
トレントのファイル(拡張子が「.torrent」のやつ)は消してしまったのですが。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 23:11:35 ID:AB8kigPM0
一度Dドライブで完走したビデオを外付けでシードし直すにはどうしたらいいですか?
トレントのファイル(拡張子が「.torrent」のやつ)は消してしまったのですが。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 23:12:07 ID:AB8kigPM0
重複すみません・・・
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/15(木) 23:13:53 ID:GplvhuPP0
(拡張子が「.torrent」のやつ)がないとできないよ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 01:34:08 ID:D6LJBtWH0
(拡張子が「.torrent」のやつ)は消したと言ってるが実はある所に残っている。
場所は・・・

マイコンピュータ

ドライブ(C)

Documents and Settings

パソコンにつけた名前

Application Data

uTorrentの中
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 01:53:48 ID:D6LJBtWH0
Application Dataは隠しフォルダになってるので
まえもってフォルダオプションで すべてのファイルとフォルダを表示する にしておく
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 12:03:17 ID:k/Fdrzr00
光でエロ動画専門ですが
DL中、速度が早くなったり遅くなったりします
0.2KB/s〜4.0MB/sをいったりきたり
これは異常でしょうか?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 12:15:28 ID:xkjYHVNs0
相手が鯖相手でもないのに回線が安定してる筈ないだろJK・・・。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 17:16:32 ID:QpElokU4O
米と比べてデメリット教えてくれ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 17:20:41 ID:c+pQnQ540
軽い
米banされない
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 18:19:13 ID:fvH9NpgI0
米→bei→入力3打+変換+Enter=合計5打
μ→maikuro→入力7打+変換+Enter=合計9打

4打分の時間のロスと手の疲労
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 18:24:07 ID:TBcuxJJH0
tsumaranai
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 20:45:31 ID:E0uzissG0
>>287
ない
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 20:47:24 ID:dN3wgqzm0
国旗が表示されて恥ずかしいぐらいかな
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 22:21:06 ID:glCa+HzL0
質問します
完走した直後から今まで繋がっていたデータをくれた完走してない相手のピアを弾くのですがこれはデフォですか?
あと、どうすれば1つのピアに限定でうp出来るのでしょうか?
ただ拡散するだけでなく1つでも多くのピアに完走してもらいたいのですが・・・
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 22:24:12 ID:8mhvE1Ik0
>>283
Document & settingsがありません><
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 22:26:58 ID:glCa+HzL0
おかしいな・・・
完走したらほぼ全てのトレのうp先がアメリカだけになる・・・
DLの時は日本だらけで日本にもうpしてるのに・・・
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 22:28:15 ID:jNAbl7yv0
スタート
 ↓
コントロールパネル
 ↓
デスクトップの表示とテーマ
 ↓
フォルダオプション
 ↓
表示
 ↓
すべてのファイルとフォルダを表示する にチェック
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 22:47:07 ID:u2qLL+ic0
>>294
「ファイル名を指定して実行」で%AppData%\uTorrent
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 22:50:16 ID:u2qLL+ic0
次は「ファイル名を指定して実行」がありませんとくるから
http://journal.mycom.co.jp/column/winvista/001/index.html
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 23:21:09 ID:QpElokU4O
>>287です
デメリットあんまないみたいだから
米からこっちに変えることにします
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 23:35:11 ID:15drC1bm0
↓米からμへの引継ぎについての質問
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/16(金) 23:36:18 ID:1UNCvmVz0
だが断る↓
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 04:23:08 ID:I3EmCLtN0
WinXPのPCをリカバリしてutorrentを再導入したのですが
ポートテストをしたところ開放されてないと出てきます。
以前はインストール→設定 で普通に使えていました。(アイコンが丸かった頃のVer)
開放の仕方は分かりますが、できればしたくありません。(しなくてもできるはず!)

何か見落としているような点は考えられませんか? 
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 04:26:06 ID:I3EmCLtN0
↑すみません。質問が曖昧でした。
速度が出ないので、ポート開放せずに(UPnPを使用しているのかも)使うために何かやることがあれば教えてください。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 06:33:50 ID:JaPs438c0
結局ポートを開けたいのか開けたくないのか・・・
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 07:35:06 ID:2iyG5QVg0
[トラッカータブ]の[状態]のところにたまにある、トラッカーが不正なデータを送信しました
というのは大丈夫なのでしょうか
そのトラッカーへデータを送信しないようにすることはできませんか
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 07:47:50 ID:TQZjT3LI0

プロトコル暗号化の良い点、悪い点を教えてください
また「使用する」と「強制使用」の違いを教えてください
従来の接続方式の着信を許可とは何なのでしょうか?
これはチェックを入れたほうが良いのですか悪いのですか?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 10:50:38 ID:O9PtUDSz0
>>302-303
パターンA 速度出したい:ポート開放
パターンB ポート開放したくない:速度出なくても我慢する

どっちか2択
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 11:45:37 ID:BpIPhCS80
>>306
○「暗号化する」をチェックすると
 暗号化を使える用になる

具体的には
 (1)他のクライアントに繋ぐとき
  (a)暗号化を許可してるクライアント
    暗号化で接続
  (b)暗号化を許可してないクライアント
    暗号化しないで接続

 (2)他のクライアントから接続されるとき
  (c)暗号化してるクライアント
    暗号化で接続
  (d)暗号化してないクライアント
    接続できない

強制使用 (b)ができない
従来の接続方式の着信を許可 (d)で接続可能になる

※暗号化は「ピア」タブの「フラグ」で確認できる
 Eが暗号化
 Iが他のクライアントからの接続

■メリット
 (普通の暗号化)暗号化しか許可しないクライアントにも接続できるようになる
 (強制使用で、従来の接続方式の着信を許可のチェックを外すと)中国のクライアントをはじける
   中国では暗号化をすると当局に目をつけられるから
■デメリット
 特にないかな
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 12:58:04 ID:VGD8RRgM0
>>296>>297
あざす
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 13:57:19 ID:VGD8RRgM0
>>280です
見つけたはいいんですけど結局シードし直すにはどうすればいいのでしょうか。
見つけたトレントファイルをタスクに登録するとダウソしてしまうのですが
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 14:10:03 ID:Rj8uq/tI0
>>310
タスクを右クリック→高度な設定→ダウンロード場所の設定
でその外付けに移したファイルのある場所を指定してやる。
もし、ファイル名を変えたりしてるんならファイルタブで該当ファイルを右クリック→再配置で
変更したファイル名に合わせる。
ちゃんとそのファイルが認識させられてるならDL始めちゃったりせずにすぐシードになるぞ。
強制再チェックで100%になるかどうか確認するべし。もし100%にならない時は
ダウンロード場所の指定などをもう一度確認しなおすこと。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 14:51:42 ID:TQZjT3LI0
>>308
丁寧にありがとうございます!
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 14:54:21 ID:VGD8RRgM0
>>311
丁寧にどうもありがとうこざいます
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 21:35:00 ID:6Jo1vG6v0
http://btjunkie.org/
ここのトレントファイルというのは会員登録的なものをしてログインしなければ落とせないのでしょうか
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 23:08:19 ID:srJDQRdK0
ポート開放しなくてもつかえるの?
開放なしで使ってる人いる?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/17(土) 23:13:27 ID:31BZLrZo0
それなりに使えるよ UPnPも出来るし
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 01:24:27 ID:BtAbWQ8z0
ビスタに変えても今まで通り使えますかねえ?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 01:39:23 ID:YRAVdCEo0
>>317
正しく設定すれば95-vistaどれでも動く

HDDのフォーマットがFAT16だと2GB、FAT32だと4GB以上のファイルは扱えない
制約といえばこれくらいだ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 01:41:30 ID:OXY/VjTN0
ピザデブはFATでしかフォーマットしてはいけない法律があってだな・・・
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 04:19:48 ID:Yz/WDnUYO
破損率って無視していいの?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 04:45:11 ID:sO4+jRQK0
破損率は関係ない
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 12:35:42 ID:Yz/WDnUYO
>>321ありがとう
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 14:18:23 ID:OZSiChUH0
米使ってた頃はハッシュチェックするまで止まったままの
torrentが多くて泣いたな
当時は破損ハッシュなんか知らなかったからμに乗り換えて
止まらなくなったのが嬉しかったわ

米に同等機能があったのか、単に運が悪かったのかは知らん
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 15:37:01 ID:vVmoYwQb0
俺も米は再チェックデフォにしていたな。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 15:54:38 ID:lbJYJ5xy0
PGのみいれて生でトレやってるが一度も警告とか受けた事はないぜ
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 16:48:27 ID:BX321/8s0
破損数って無視していいの?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 18:34:28 ID:dy0sYeQ90
相性悪いシードって1kbの下りをうろちょろしてるんだけどお互いしんどいね。
このときって強制ダウンロード意味ある?とりあえず気分的に設定してるけど。

相性の悪さってなにが決めてるんだろう。。。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 20:36:58 ID:+IqzA4o/0
help!!!

米からμに乗り換えて、米で落とし中だったトレを
μで落としなおそうとしたんだけど、「このコマンド
を実行するのに十分な記憶域がありません」って出て
落とせないんですけど、米で途中まで落としたトレは
μで落としなおせないんですか?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 21:28:30 ID:zTpc+j5z0
BitCometでDLやULしてるタスクをμtorrentに移すことは不可能なのでしょうか?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 22:04:49 ID:XLT9pXOg0
可能
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/18(日) 22:32:29 ID:OZSiChUH0
>>328
そのメッセージはutorrentが出してる訳じゃないけどな
OSのドライブの空きを確認してからPCを再起動してみ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 00:53:25 ID:SFu/StAe0
>>330
ビットコメットでDLしたファイルをμTorrentで指定したDL場所に移動すれば引き継げるんですね
スレ汚しすみませんでした
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 01:43:44 ID:AcW/tzEw0
utorrentってup制限とか調節できるんですか?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 01:46:17 ID:qXNRtQpH0
できます
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 02:36:42 ID:AcW/tzEw0
ありがとう。いや、某サイトで米禁止ってあったから。
米だとうまくサーバーにratioが反映されないみたいだけれど、なぜだろう。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 04:34:50 ID:BJ3LRBIc0
>>326
だから全然無視でOKって何回も以下略・・・
破損数については、過去スレからいくつかコピペ

927 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 19:47:43 ID:/rXVMlCM0
トレントで落としたアニメの一部に音と映像が飛んでいる場所があったので気になって調た結果、
破損ハッシュが1以上だと、ファイルを構築するのピース足らない、もしくは破損しているため
音や映像などが飛んでしまう。
という結論に至りました。この結論が正しいのかどうか教えていただけないでしょうか。


928 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 20:09:38 ID:af5t+uT+0
>>927
破損ハッシュは、関係ないと思う〜


929 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 20:18:48 ID:/rXVMlCM0
ではピースの不足や破損は実際にダウンロードしてからでないと分からないのでしょうか。


931 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 20:47:29 ID:af5t+uT+0
>>929
全般タブに表示される破損ハッシュってダウンロード中にカウントされたやつの合計って意味だったと思うから
破損ハッシュがあるってわけじゃないと思うよ
ダウンロードが終了して100%になった時には破損ハッシュはないけど
全般タブのカウントは減ってないはず
だから、ダウンロード完了時には破損ハッシュは0だから、音や映像が飛ぶってこととは無関係だと思う
けど、あってるかどうかわからないから、詳しいやつがいたら答えてくれるかもしれない
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 04:35:34 ID:BJ3LRBIc0
932 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 21:03:51 ID:/rXVMlCM0
>>931
破損ハッシュは関係なかったんですか。
訂正ありがとうございます。


933 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 21:05:14 ID:P7O++qwv0
>>931
その認識で合ってます。

>>927
破損チェックの数は全く無関係。
とりあえず強制再チェックで確認。uTorrentのハッシュチェックが信頼できないなら、
他のクライアントにトレ読み込ませてハッシュチェックしてみることぐらいすればいい。
ピースが足りないとか破損があるなら100%にならないからすぐわかる。
それで何も異常が無いようなら元からそのファイルがおかしい。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 04:36:13 ID:BJ3LRBIc0
937 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 22:47:25 ID:/rXVMlCM0
>>933
ハッシュチェックはハッシュチェックツールを使う方法でいいのでしょうか。


939 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 00:21:24 ID:+iWYCYH80
>>937
いやそうじゃなくて、BTではtorrentファイルにピース毎のハッシュ値が既に書かれているの。
で、各ピースがDLされる度にそのピースのデータに間違いが無いかどうか、torrentファイルに
書かれたハッシュ値と照合して確認し、もしハッシュ値が一致しなかったらそのピースのデー
タは一旦破棄してもう一度そのピースを要求しなおすようになっている。この要求しなおした
数が破損ハッシュ数として全般タブに出ているがチェックをパスするまでデータは再要求され
るからここの数字がどうなっていてもそれは気にする必要が無い。BTではこうやってピース毎
のデータの正誤を確認しているから、ピースが足りなかったり破損してたりしたらDLが終わらな
い。

それで、もう一度各ピースのハッシュをチェックをやりなおさせたいときに行うのが強制再チェック
という機能。uTorrentでは該当するタスクを右クリック→強制再チェック(H)
これで、全部のピースの照合をやり直すことが出来る。

俺が言ってるのはそれでも信用できないなら他のクライアントでも同様なことが出来るから、
他のクライアントにそのトレを入れて同じようにハッシュチェックしてみればいいということ。
そうやって何重にチェックしても問題が見つからないならDL自体は正常に行われていて
元からファイルがおかしいとしか言えない。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 10:30:13 ID:cJ8JDgvS0
DLが完了した時にサウンドで知らせるようにできませんか?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 14:15:30 ID:TUw7CH300
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 14:35:36 ID:9X99y7WE0
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 14:45:03 ID:VJUphBfy0
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 15:48:34 ID:FSygD8VI0
>>339
設定→UI設定 システムトレイ □トレイアイコンでお知らせ表示(B)にチェックしてあればだが、
ダウンロード終了時やエラーなどがあれば一応音鳴ってるじゃん。
バルーンが出るときの「シュポッ」っとか「フッ」て音だから気づきにくいけどな。
別のサウンドにしたいなら、「システム通知」のサウンドを自分の好きなように設定すればいい。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 17:06:09 ID:KbYDiwq20
proxyの設定がちゃんと反映されているかどうかを確認するにはどうすればいいでしょうか。
串が折れていたり、利いていなかったりした場合の状態を確認したいのですが。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 18:17:56 ID:NTevY3tR0
ゲームによってパッチが必要なものがあるけど、パッチとか皆さんはどうやって探してるんですか?
ググっても簡単に出てこないじゃないですか?
どのようにググれば(何をすれば)見つけることが出来るのでしょうか?

あとこれはゲームを探す時も同じじゃないですか?
torrentで落としたいけどゲームファイルが見つからない
こういうのはどういう風にすれば見つかるのですか?

お願いします。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 18:52:47 ID:emRlwRFL0
>>345
googleの使い方を聞かれても困るんだが

NoCDやtorrentのスレをチェックしていれば
検索方法の予備知識くらい付くだろう

ま、いくら探しても無い物は無いけどな
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 20:29:57 ID:pixhLyzz0
344です
質問が少しわかりにくかったですね。
グローバルIPの確認の仕方が知りたいです。
現在自分のIPが、外にどのように見えているかです。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 20:36:49 ID:C9+2nM3p0
なんでtorrent系のスレの質問者ってこんなにレベルが低いの?
ググって解決できるような質問ばっか
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 20:53:26 ID:pixhLyzz0
もちろんググってみて、わからないので質問させていただきました。
μトレントで自分のIPがどうなっているか、方法を記述してくれているサイトは、
自分には見つけることはできませんでした。
検索でわかったのは、グローバルIPで自分のIPがどうなっているのか確認すればいいということだけです。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 20:56:46 ID:pixhLyzz0
>>348さん
自分のレベルの低いのは承知で質問させていただいてます。
知識の無い者を見ると腹立たしく思うこともあるかもしれませんが、
そこをなんとか、やり方を教えていただけないでしょうか。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 21:23:20 ID:ILLpxco90
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 21:27:13 ID:SGokoNAU0
>>351
BT通信用の設定なので(内蔵)ブラウザでは分からないよ
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 21:28:10 ID:emRlwRFL0
>>350
>>1が読めないヤツは相手にしなくていい
ここは答えるか放置するかの二択スレだ

一案として総合の過去ログを張っとく

   897 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage]  2008/12/17(水) 21:21:14 ID:RWQVcVpE0


   >>895
   >自分がいまどのIPアドレスでアクセスしているか
   もしUPnPをつこうているなら、ログのタブに表示される。

   >(相手側に表示されているIPアドレスがどのIPアドレスか)確認することはできますか?
   串を通していて、"P2P接続用に串鯖を使用"を有効にしているなら、虎やピア・種・DHTには串のIPが表示されているはずだ。
   串を通していて、"P2P接続用に串鯖を使用"を無効にしているなら、虎やDHTには串のIPが表示されて、種・ピアには生IPが表示される。
   串を通していない場合は、生IP(自分のグローバルIP)が表示される。LimewireのようにLANのIPが表示されたりする事はない。

   こんなもんでいいかい?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 21:59:51 ID:pixhLyzz0
>>353
ご丁寧にありがとうございました。
ご指導いただきました内容に沿って、トラック、ピアを見てみましたが、
自分の生IP及び、proxyIPらしきものが見当たりませんでした。
現在ダウンロード中のリスト項目をどれか選択し、画面中央のタブ(トラック、ピア)を
表示してみるということですよね? その中に設定したproxyか生IPを確認できると・・・
たとえばピアだと、ピアリストの中に自分も一緒に表示されてるような感じなのでしょうか。

要領がつかめなくて申し訳ありません。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 22:02:38 ID:pixhLyzz0
>>351
せっかくリンクしていただいたのにすみません・・・
共有ソフトでの確認の仕方がわからなかったもので。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 22:19:22 ID:s/uVz7Y50
ぶっちゃけ、torrentでタイーホされますか?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 22:40:00 ID:QikcvWlv0
可能性はあるんじゃね?
でも現時点でトレで逮捕者は出てないと思うけど
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 23:09:08 ID:hpt0Tm2H0
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/19(月) 23:33:55 ID:s/uVz7Y50
>>357
くだらん質問に即レス感謝
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 00:22:59 ID:rlysHbH30
>>359
 BTで逮捕者出たぞー BitTorrent終了のお知らせ 
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1214991276/

これはトラッカー運営者が逮捕された例。
アップロードしている限り逮捕される可能性はあるんじゃないか。
確率が高いのか低いのかは分からん。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 02:25:20 ID:xoXgRAEf0
家では3台のPCがあり、無線で2台ほど飛ばしているんですが

無線で飛ばす1台のA−PCでμをやった場合、もう一つのB−PCの回線速度、電波状態に
影響はでるでしょうか?

ちなみに有線のC-PCは30M程度の速度で2台は10M程度
2台の1台の電波状態は悪いです。

362[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 02:57:02 ID:QM5la0Yp0
>>361
状況が読みにくいので可能性だけ挙げる

無線ルータのテーブルが溢れて無線の2台に影響がある
大元のルータのテーブルが溢れて全PCに影響がある

内緒でやりたいなら止めた方がいい
全部自分のPCなら、まずは試してみろ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 03:43:54 ID:I6l3q2A30
+
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 03:51:00 ID:MaUh0Aib0
>>354
ローカルIP検索を禁止にしてクライアントを二つ起動してみるとか?
できるかどうかは良く分からんけど。(μと米とか)
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 15:42:23 ID:HJN5fgMu0
>>331 そう思って、外付けHD買って、PCのデータを移したんですけど
同じエラーが出るんですよ・・・
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 15:50:24 ID:I6l3q2A30
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 16:42:31 ID:/l5FI/kR0
>>365
ぜんぜん意味不明です。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 16:50:30 ID:XzFPTgFJ0
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 19:33:39 ID:H+6TuPE80
無問題
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 20:45:46 ID:VDiaTHIE0
時間帯によるのか分からないんですが
ピアが現れない時と、現れる時があるのですが
またDL可能な時と、DL出来ない時があるのですがなぜなんでしょうか?
大容量でも途中で停止せずに、一度にDL完走させないとダメなんでしょうか?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 21:02:18 ID:7v6ruwrz0
DHT未許可のファイルを許可する方法ってあるのですか?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 21:21:32 ID:97ExeZgW0
DL途中のファイルを別のHDDに移動したいんですが、移動後に続きからDLする方法はないですか?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 21:30:21 ID:JvOZiS+k0
あります
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 21:51:06 ID:97ExeZgW0
わかりました
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 21:55:52 ID:QM5la0Yp0
>>370
ピアの相手も人間です

>>371
総合からコピペ

134 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage]  2009/01/08(木) 02:39:10 ID:hu5Wos+l0

・DHT
ようはトラッカーを介さずにトレントをやり取りしようという機能
だがこれをやるとどれぐらいの人がSEEDをしている等の情報
がトラッカー側で把握できなくなるので未許可のトラッカーサイ
トが大半。未許可でok

・ピア交換
ピア同士で自分が直接繋がっていないピアの情報をやり取り
してピア数を増やそうとする機能。一見便利だがピア数が多い
場合、無駄に接続ピア数が増えて接続設定の限界を超えてし
まい、その結果速度の遅いピアばかりと繋がって効率が低下
する要因にも。ピア数が少ない場合は有効。ピア数に応じて許
可・未許可を使い分ける

・ローカルビア検出
例えば大学などローカルネットワーク内で複数のBTが稼動して
いるような場合にそれらのアクセスを検出して接続を許可するか
しないかの設定。通常そのようなアクセスを許可する必要は無い
ので当然未許可でok

>>372
停止して移動後にファイルタブから再配置
もしくは一度torrentを削除して再投入時に保存先を指定
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 21:56:35 ID:B3s+SUK80
μTorrentとBitCometとBitTorrentの違いって何?
出来ればそれぞれのメリットデメリットを書いて欲しいです
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 22:06:37 ID:TTyaCAZO0
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 22:11:03 ID:B3s+SUK80
わかったけど、実際何が一番いいとかはないの?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 22:11:38 ID:kK7LZr2i0
この前はかなり簡単に落ちたんだけど・・・
今回はなんかほとんど止まったまま。なんでですか?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 22:14:04 ID:TXC/M1TWP
>>378
スレタイ嫁カス
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 22:45:14 ID:/l5FI/kR0
>>378
お礼もいえない最低限の礼儀の無い馬鹿は去って下さい。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 23:07:28 ID:mqtNvUxK0
初歩的な質問で申しわけないのですが、トレントをダウン中にトレントの横に赤い下矢印がついてて全くダウンできません…
どのトレントも同じです…ポートワードチエックをするとエラーが出ているのですが、やはりこれが原因でしょうか?…
色々やってみたんですがどうしてもできません…
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 23:12:54 ID:zrFimrFu0
ポートワードってなんですか?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 23:16:27 ID:8HGGvb+F0
清纯美乳淫欲肉体麦色肌肤私欲别有风味
【影片大小】:518MB
【影片格式】:RMVB
【有碼無碼】:无
【下載軟件】:BitComet 讯雷等
【播放软件】:replay 暴风3.0
【影片時間】:90min
【種子期限】:长期有效
[img]:
http://pic.ipicture.ru/uploads/090119/tZ7M7075WA.jpg
http://pic.ipicture.ru/uploads/090119/6kvr34qx1U.jpg
http://img440.imageshack.us/img440/2669/trp026aqe9.jpg
[torrent]:
http://file.pillowangel.com/link.php?ref=90x69HfUvd
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 23:26:24 ID:mqtNvUxK0
>>383
ポートフォワードの間違いです。すみません…
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 23:33:57 ID:7koS/qLM0
>>382
uTorrent、トレントファイルのQ&A集
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/bittorrent/bittorrent_bt_qanda.html

Q:各アイコンの意味を教えて
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/20(火) 23:36:11 ID:7koS/qLM0
なんらかの原因でトラッカーサイトに接続できない時に表示されます。
一時的にトラッカーがダウンしているのかもしれないし、接続を拒否されているかもしれません。
ただし、このアイコンが出ていてもピアへの接続は可能なため、可用性が1以上あれば
ダウンロードは成功するでしょう。まあつまり、まったり放置しておくことが一番です(´・ω・`)
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 03:18:28 ID:n+ASMflE0
オバマ演説あたりからUSのピアが激減した
みんな演説観にいってたのだろうか
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 04:20:03 ID:npYVHQMD0
>>362 
テーブルが溢れる・・・・・・?

μの設定変えて、でμやっていても他のPCがネットがある程度できればおk
な感じは難しいでしょうか?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 05:04:03 ID:A5wWokMi0
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 05:04:57 ID:Dr5YgdIh0
あるファイルなのですが、種が200人くらい、ピアが3000人くらいで表示されてるんですが、
接続は数名、ダウンロード速度は0.1kbです。
しかもDLが接続されたり切れたりの連続状態を続けています。
このファイルだけそのような感じで繋がるのですが、他のファイルだと
普通に50kb〜100kbくらいは出ます。(といっても遅いですが)
DL速度0.1kb(繋がったり切れたり)、()内の表示は数千名でも接続は数人しかいかないというのは、
原因は何が考えられますでしょうか?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 05:24:41 ID:rqAWPbZI0
今接続が不安定なだけだろ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 11:49:41 ID:YTxg9zqR0
テーブルが溢れるというのは、ルーターが悲鳴をあげてるつー事。原因はルーターのスペッコ不足。
μ側の設定で全接続数を抑えればいいんじゃ?詳細がわからんので何とも言えんけど。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 15:31:10 ID:AfqNEhZ20
俺のdl速度って160程度だけど平均?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 15:34:16 ID:AfqNEhZ20
すまんbitの方だった
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 15:55:49 ID:YTxg9zqR0
速度なんぞ繋がった相手とその数によるだろハゲ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 16:44:36 ID:uADIXRyC0
ADSLだとかなり遅くなるよ。
>>394はADSLだろ。俺んとこもそう。だから最高で160kbくらい。
ほとんどは50kbくらい。
ファイルによっては20kbでずっとというのもある。

光だとMB/秒らしいがw 夢のような速度だ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 16:50:37 ID:YTxg9zqR0
デスラーでも1MB/sでるソースは俺
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 20:13:01 ID:SyaN9TGw0
マジかよ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 20:33:17 ID:3F7SUciQ0
ADSLでも実測下り8Mbpsなら、特にめずらしくもないだろ。
YahooBB使ってたとき、契約8Mで実測5.5Mbps、BTで最大600KB/s台出たよ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 20:35:35 ID:eSh09Vsy0
実に半端などうでもいい報告乙
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 22:04:19 ID:2EGCa7lG0
もまいら米とμどっち使ってる?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 23:04:35 ID:KHSJZhY30
もち米。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 23:04:56 ID:cIfO7I/o0
両方
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 00:20:12 ID:xXHpUXa+0
米だったけど、μ使ってる 
人が多くていつの時間でも安定したスピード出るから
PC付けっぱなしがなくなって節電にもなってる
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 00:35:28 ID:bPMGTye/0
utorrentを起動しようとすると、「このコンピュータの制限で起動できません。システム管理者に問い合わせてください。」と出ます。
管理者アカウントで実行しても同じように出ます。
再インストールもしましたがだめでした。
どうすればよいのでしょうか?
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 01:30:34 ID:vl11l0ww0
>>406
OSの再インストール
ウイルスに感染したとかOSが壊れたとか原因は
多いみたいだからそれが一番確実
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 07:40:05 ID:RMHD6DlL0
2
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 08:37:35 ID:8ynd6Rz/0
>>393
thx
使っているルーターはNECのWR6650S です
やはり、光対応のルーターをNTTからレンタルした方がいいでしょうか?
ルーター使っている方はどうでしょうか?
μで他のPCが遅くなったり、インターネットが遅くなったりしてないでしょうか?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 11:19:23 ID:od2Xlb3t0
まずお前がやるべき事はテーブル溢れが何なのかググる事だ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 16:59:46 ID:1g0RdQ1i0
フラグのSの説明に
「Sはピアにはねつけられてます」
とあるけど拒否されてるの?

シードが二人いて100%のやつが1人。そいつのフラグがDSHXなんだ。
まったく流れてこなくて困ってる。流れてきても0.5kbとか。
412ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 11:50:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 20:18:01 ID:IQBoLYhH0
>>412
これが貼ってあったスレで聞いてください。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 20:47:30 ID:gUGLvoA90
レスありがとうございます。
このスレ、もう落ちてるんです・・・
通常はこのような乱数字ってどう使ってトレント手に入れるんですか?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 20:49:25 ID:Tifhytv+0
μの使い方くらいググれ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 20:51:01 ID:Ep+ZRMLl0
でっかい釣り針だなw 
でも釣られてやるわ
torrentで落とすのは無理Winny使え
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 21:17:41 ID:gUGLvoA90
nyのでしたか!盲点でした…トレント関連のスレにあったもので。
どうもありがとうございました。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 21:27:11 ID:df3+IclQ0
なんとでかい盲点だww
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 21:37:33 ID:DNyY9qJe0
>>227
msconfig→スタートアップ→btdnaチェックを外す
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 22:15:55 ID:jPXtvZnh0
設定→接続の「プロクシを通してホスト名を解決」をチェックしてどうなるのか教えてください
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 22:16:31 ID:gSueeBf70
μのピアの項目でピアがある時、国旗のマークが見えるけど
日の丸以外で、外国の国旗は、外人が接続してるって事ですか??
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 22:28:52 ID:D+0Hpl+i0
ダ・カーポプラスシチュエーションをトレントでおとしたのですが、シリアルコードをいれろ
とかでできません。
どうやってやるのですか?
シリアルコードわかるかたいますか?
わかったらおしえてください。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 22:31:40 ID:sITTfqTf0
>>422
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1232630603/
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/22(木) 22:55:36 ID:D+0Hpl+i0
>>423
thanks
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 00:50:38 ID:1Q/bJ8Mf0
>>421
外国から接続している。外人とは限らない。
あと.comや.netはアメリカ国旗になる。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 01:15:48 ID:gJ718DxU0
1ヶ月くらい繋ぎっぱなしにしてるんですが、↓の色が赤くなっているトレントが99.3%から進みません。
これは完走することは厳しいのでしょうか?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 01:32:52 ID:JwSfxQrj0
A:なんらかの原因でトラッカーサイトに接続できない時に表示されます。
一時的にトラッカーがダウンしているのかもしれないし、接続を拒否されているかもしれません。
ただし、このアイコンが出ていてもピアへの接続は可能なため、可用性が1以上あればダウンロードは成功するでしょう。
まあつまり、まったり放置しておくことが一番です(´・ω・`)

428[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 11:52:18 ID:S9rwkyYx0
>>420
文字通り、串通してホスト名を解決するんだろう
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 12:44:48 ID:Oxagar4X0
シーダーとピアの数は、
シード数   ピア数
 0(0)     0(0)
という感じで出ますが、
これって繋いでみないと具体的な数字が出ませんよね。
これが、繋ぐ前に分かる方法はありませんか?
ピア交換、DHTを使用、ローカルピア検出にはチェック入れてあります。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 15:32:55 ID:S9rwkyYx0
ありません
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 18:26:09 ID:d3VSIrRd0
>425
という事は在米日本人って事か?w

トレは日本のIV何だけどね、日本人なら理解出来るが...。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 18:46:50 ID:U0gwfcZ90
>>429
設定 - ビットトレント - トラッカーにスクレイプ情報を要求 をチェック
設定 - 高度な設定 - bt.scrape_stopped を"true"
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 19:31:02 ID:/kvHu2ki0
新しいパソコンに引越しさせたいのですが、新しい方にμtorrentをインストールして
ダウンロードフォルダも移動させました。
再度torrentファイルを読み込んで再チェックでいいのでしょうが、そのtorrentファイルは
削除してしまいました。

μtorrentのダウンロード中のもののtorrentファイルを復活させることはできるでしょうか?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 20:36:18 ID:KFpnVyVC0
μtorrentを起動していると他のブラウザ等がネットに繋がらなくなるんですが
設定で改善できたりしますか?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 20:38:43 ID:JwSfxQrj0
>>434
ここにリンゴが10個あるとしよう
μくんが10個食べてしまいました
IEくん、火狐くんは何個食べられるでしょう?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 20:48:59 ID:4culZ/cf0
μくんの腹殴ってゲロ出させてゲロ汁すすればおk
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 20:55:44 ID:VdAksI4P0
>>433
エクスプローラ等で削除していなければ下記のどちらかにある
設定→ディレクトリ→.torrentファイルの保存先
%AppData%utorrent
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 21:34:12 ID:/kvHu2ki0
>>437
AppData内にありました。
ありがとうございました。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 09:17:36 ID:sZuk7PTb0
上り速度があまりあがらないのですが、対策はありますでしょうか
総上り帯域制限を無制限にしても変化が見られません
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 10:53:10 ID:i4WOssqD0
>>432
ありがとうございました。便利になった。
441ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 11:50:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 14:27:08 ID:FwhXmTAZ0
>>439
ピアが知り合いで上りを稼ぎたいと言うなら詳細を書け
単に上りが気になるなら、ピアの欲しいピースが無いだけ
下りが十分に出てるなら気にするな
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 14:56:52 ID:7ihMSWls0
米のヤツはダメだな。自分の事しか考えてない。uTでも米との接続禁止してくれんかな。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 15:45:11 ID:PQX9Mwah0
米みたいにμTorrentでもピア禁止とかできる?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 15:56:26 ID:laBv+Vsd0
ピア禁止なんかできないだろ
大体悪質なユーザーなんてどこで判断するんだ
一時期だけたまたま状況が悪かったりした人かもしれんし
後に改善して良共有者になる可能性とか考えたら迂闊なことはできん
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 16:40:56 ID:FwhXmTAZ0
μは細かい情報が見えすぎるからな
暇な時以外は詳細な情報は見ない方が精神衛生上良い
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 17:17:29 ID:wuwWZj8V0
詳しい情報ってどう言うこと? kwsk
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 17:24:49 ID:34HLkbF80
久しぶりに起動したら、アップロード・ダウンロード状態を表示するアイコンが全て赤くなり、
全てのファイルのシード数も(0/0)としか表示されず、全くアップもダウンも出来ません。
何度起動してもそうなります。どうすれば正常に戻りますか?
串は通してませんし、ポートは開放しています。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 17:41:57 ID:msXOUO+r0
>>448
しばらく待ったり
タスク停止して再開したり
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 18:34:25 ID:vv68xyD40
ラジバンダリ
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 20:33:38 ID:dXUkQujO0
自分の設定がいいのかよく分からないので皆さんの設定をお聞きしたいのですが
この設定で読み書き回数減少させてHDD負担少なくできているでしょうか?

「高度な設定→デスクキャッシュ」の
キャッシュサイズの手動設定○   設定:1024MB (搭載メモリ2G)
Windowsの書き込みキャッシュを使わない×
Windowsの読み込みキャッシュを使わない×
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 20:42:39 ID:CkQ4Jqx20
RSSってどうやって使うの?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 21:08:04 ID:gjgiEH6R0
なんか起動してるとネットが繋がらなくなる
torrentだけ動いてて他のは激重になる
総最大接続数100、DHT切っても重くなる
なにこれ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 21:20:47 ID:9DrMsmA70
100とかw
すくねぇだけだろjk
1000とか1500しろks
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 23:29:44 ID:2otbCPfP0
支援してもらいたいんですけど、btのリンクを出すのってどうしたらいいんでしょうか?
あとbtのリンクを読み込ませるのってどうやるんですか?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 01:28:47 ID:v/ohoCn70
繋がってるピアをみたら全員同じ99.3%なんですが、これは完走厳しそう?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 01:32:35 ID:0S1vfSKP0
蛭じゃなくて種みろよ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 01:34:01 ID:v/ohoCn70
種はいないですね;;
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 01:34:05 ID:xYOHBG12O
気付かれずにtorrent出来なくする方法教えてくれ
素人には直せないような
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 01:36:55 ID:Cw3Rl4JI0
>>459
PCを破壊する!!!!
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 01:38:37 ID:xYOHBG12O
もろ気付かれるだろ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 01:46:39 ID:Cw3Rl4JI0
P2P対策ソフトでも入れれば?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 01:47:00 ID:0S1vfSKP0
>>458
括弧内にもいなさそうか?
数日乃至数週間種の気配が無ければ完走は絶望視したほうがよいな
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 01:47:55 ID:Cw3Rl4JI0
基本対策2:Windows標準のしくみでP2Pソフトの実行を禁止する 
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080225/294652/?ST=csirt
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 01:50:43 ID:v/ohoCn70
>>463
あと少しなんです!
どうか完走できるようにならないでしょうか?
頼みます!!
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 01:52:50 ID:vjUmtG3I0
>>465
【BT】シーダーを探すスレ其の3種【Seeder】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1226431205/l50
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 01:53:07 ID:Cw3Rl4JI0
100%にしたいなら、そのまま放置し続けるしか方法が無いのでは?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 02:10:45 ID:v/ohoCn70
>>466
そっちで聞いてみますね
どこでDLしたのか忘れた場合ってtorrentファイルを作成することはできますか?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 05:05:14 ID:6L0wKwqJ0
99%病でしょ
試しにダウンロードソフト変えてみれ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 05:18:24 ID:v/ohoCn70
http://www3.uploda.org/uporg1961909.jpg
の[アニメ]彩雲国物語ってやつです。
こんな感じでほかのソフトから接続してる人も99.3%なのでソフトの問題じゃないと思われます。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 05:20:21 ID:cOAKrSqM0
古くて歯抜けなんだろ
時期決めて諦めるしかない
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 05:28:56 ID:yvfJzGYs0
ピア数、シーダ数の()の中の数字は何を表しているのでしょうか?
例えば、ピア数30(575)とか。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 05:32:55 ID:yvfJzGYs0
>>470
観るだけならGOMプレイヤーで観れないかい?
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 05:34:15 ID:cOAKrSqM0
>>472
ピアが575人でそのうち接続中なのが30人
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 05:42:26 ID:yvfJzGYs0
>>474
じゃあシード数の場合、0(2)とかなら完走希望ありで、
逆に()内が0ならかなり希望なしって感じですか?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 05:46:45 ID:yvfJzGYs0
ちなみに今、シード数0(0)ってのを落とし中で、ピアを見たら
みんな99.8%でとまってるw
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 05:48:12 ID:yvfJzGYs0
おっと、>>474
レスさんくすす。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 05:48:52 ID:Cw3Rl4JI0
可用性が1以上ある方が重要じゃない?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 05:51:47 ID:Cw3Rl4JI0
ある一定以上の割合からトレントファイルのダウンロードが進まない・ダウンロードが完了しない場合は
可用性の数字をチェックしてください。この数字が1以上なければ原則ファイルは100%にはなりません。
ただし、完全なファイルを持っている人か
残りのピースを持っている人が接続すればダウンロードが完了する可能性もあります。
本当に必要な場合は気長に放置して待ちましょう。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 06:00:53 ID:cOAKrSqM0
>>475
シード数の()内が0で可用性も1超えてないのなら、
現時点で完走は不可能だろう

http://www2.uploda.org/uporg1961950.gif
つまり、こういうパターンは奇跡的に残りのピース保持者が
接続してくれない限り絶望的w
481prison break:2009/01/25(日) 06:06:54 ID:yvfJzGYs0
>>478-480
どうもです。  可用性0.998っす。シード0なのにピアが100人以上いるんで
みんな待ってるんだなーと思ってw
やっぱ、気長に待つしかないですね。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1226431205/l50
にでも貼っておきますわ。
ありがとうございました。
482ああああ:2009/01/25(日) 09:48:09 ID:7mnwqD710
いままで普通にutorrent使えてたんですけど、光にしたらシードもピアも0になっちゃって^;
どうすればいいですかね?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 10:18:34 ID:H4NYSeCO0
>>442
遅くなりました、ありがとうございます。
確かにピア数も少なく、シード数もすぐに増えていったので杞憂だったようです。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 10:48:55 ID:iMJdrk6M0
あっさり完走させるとhinetの中国人とかOCNの糞どもみたいなのが即消しするからな
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 12:14:48 ID:0S1vfSKP0
>>482
卒業おめ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 16:10:23 ID:2Gs6mNRD0
トラッカーエラーって

なんらかの原因でトラッカーサイトに接続できない時に表示されます。
一時的にトラッカーがダウンしているのかもしれないし、接続を拒否されているかもしれません

ということらしいけど、こちら側に問題がある可能性はあります?
どのファイルも真っ赤なんだけども
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 16:32:44 ID:HQZoVNFP0
串刺してるんじゃないか
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 16:48:26 ID:2Gs6mNRD0
>>487
設定をみてもチェックは入ってないです
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 17:20:42 ID:dR63UuCW0
ttp://www6.mimima.com/link.php?ref=OFAUU7DdyA
潮吹き絶頂★悶絶アクメ地獄 - さくら奈々

avi

ttp://www.dayform.com/link.php?ref=PWHvDcWjgm
ハメ★チェキ! メガネ萌え - 浅田もえ

avi

ttp://www.freedl.org/link.php?ref=R4F9ZV4MFR
潮吹き絶頂★悶絶アクメ地獄 最終章 つぼみ

支援お願いします。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 17:43:22 ID:S3VA0nZj0
共有比が1になったら自動でアップロードが止まる設定って無いんですか?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 18:08:13 ID:7P38syoH0
>>490
設定>キュー>シード期間

共有比を100、時間を0にする
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 18:13:59 ID:S3VA0nZj0
>>491
できました。ありがとうございました。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 21:07:41 ID:TgFWqXB50
皆さんは、アップロード量が、かるく6Gとか超えたりしますか?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 21:11:41 ID:Z7K8tU8d0
軽くってどころじゃないぞ俺は毎日300GB以上うpしてんよ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 21:28:24 ID:GUPAwtGG0

誰か>>486の件思い当たることないですかね?
シード数は0だし、ピアからの速度は出てるんだけど、ピア数が1(300)とかばっかで全然進まない
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 21:31:08 ID:l2/1CimF0
>>494
すげー そんなうpしたら目つけられて逮捕されそう
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 22:19:25 ID:r1kbnZ2BO
トレントしたいのですがプロバイダで規制されているそうです
ダウンロード速度がおそいだけで出来ないということはないですか?
IP丸見えだからハッキングされると聞いたけれどアバストとスパイボットとzonealarmがあれば大丈夫ですか?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 22:22:12 ID:HZiHLJ820
釣り針がでかすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 22:23:20 ID:meesju610
>>497
プロバイダに電話かけて相談すれば大丈夫だよ!
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 22:25:09 ID:3fIgBLPUP
ハッキングするぞゴラァ
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 22:27:31 ID:2VyMb0gx0
ver1.8.2をインストールしてみたんだが、ランゲージパックの方が適用されない・・・。
DLしてもファイル名はdl.phpで、uTorrent.lngにして本体とおなじディレクトリに突っ込んだんだが、言語設定で英語しか選べない。

これって既出?それともおれがダメ?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 22:32:18 ID:65wg+QyZ0
左上の項目からExitしないと反映されないことがある
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 22:46:25 ID:X6NLM9VtO
最近↓の色が真っ赤ばかりで全然落ちません。
シードは愚かピアとすら繋がりません。三桁もいるのに…
前は赤くても落ちてきてたのに何が原因でしょうか?
あとシードについて質問です。シード中とは出てるのですが上り速度が0で共有比も上がりません
シードとして機能してないのですが何故でしょうか?
設定等不備があるのでしたら対策を教えて下さい
504501:2009/01/25(日) 22:50:09 ID:2VyMb0gx0
>>502
情報ありがとう。
やってみたが、ダメだった・・・。
ファイルが壊れてんのかな〜・・・。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 22:52:23 ID:65wg+QyZ0
>>504
すまん、さっきのはランゲージパック入ってる状態でのことだったorz
一度再起動してみるというのはどうかな?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 22:57:00 ID:/PoolM++0
http://enjoypclife.ikaduchi.com/bittorrent/utorrentdownload.html
ここをみてμtorrentをインストールしたのですが、
>次に簡単な「μTorrent」の設定画面になります。
の画面になったのに、×押して消してしまったんです・・
なのでポートの設定とか接続回線のスピードを選択してない
のですがそれでもできますか?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 23:01:06 ID:EESVtIXB0
>>501
> DLしてもファイル名はdl.phpで、uTorrent.lngにして
dl.phpってファイルが落ちてきたのを、uTorrent.lngにリネームしたってことか?
もしそうなら、お前が落としたのはランゲージパックじゃないぞ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 23:06:17 ID:yyZrbB+x0
>>506
設定からすべてできる
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 23:37:46 ID:/PoolM++0
>>508
あの・・日本語化にしようとしたらこうしてでます。
http://www.vipper.org/vip1083540.jpg
サイトを見たらIE6はよくエラーが出ると書いてあったのですが
私はIE7なのに何故か出来ません。
日本語化にしないと設定も出来ないし、諦めた方がいいですか?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 23:42:38 ID:65wg+QyZ0
そのファイルは保存してμtorrentがあるフォルダに一緒に入れてμtorrentを起動させると日本語に設定できる
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 23:49:22 ID:br1t6d9o0
>>509
utorrent.lngが正しくダウンロードされているかどうかを確かめたかったら
適当な解凍ツールで見てみればいい。拡張子がlngになっているが実態は
zipファイル。ファイルが壊れてないなら格納された各国語のテキストファイル
など52個ファイルが入ってることが確認できる。

それからutorrent.lngをプログラムのあるフォルダに入れてuTorrentを起動したとき
言語パックのインストール作業が行われていれば、ログタブに
[2009-xx-xx xx:xx:xx] Installing 'utorrent.lng' to ・・・
といったログがでる。

本当はこれだけでシステムの言語設定が反映されるのだが何らかの原因で自動変更
されない場合、Options->Preferences->General  Languageで変更。

それとインストール時にやらなかったスピードテストはオプション→スピードテストでいつ
でも行える。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 23:49:25 ID:/PoolM++0
μtorrentはフォルダではなくてデスクトップにインストールしました。
日本語化のファイルをドラッグしても何もなりません・・。
1回、トレントをアンインストールしてもういっかいインストール
してみます
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 23:51:06 ID:65wg+QyZ0
それは新規作成で新しいフォルダ作ってそこにμtorrentとランゲージパック入れるんだぜ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 23:54:22 ID:1UMMMnSZ0
女の子・・・
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/25(日) 23:54:52 ID:3fIgBLPUP
これ釣りだろ
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 00:02:37 ID:EaY/0bNm0
あんな壁紙を2ちゃんで見るとは・・・
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 00:06:34 ID:2azcNGFv0
>>511
ログタブとはどこですか?すみません・・
Options->Preferences->をしたらちゃんとGeneral  Languageに
なっているのにまだ英語のままです。
ランゲージパッチをドラッグすると
http://www3.vipper.org/vip1083611.jpg
こういうのがでます。
yahoo翻訳したら
load"utorrent.lngにできない」:無効な奔流ファイル
だそうです・・・
1回アンインストールしてみてもさっき×を押した
ポートとかの設定が出なくなってしまいました
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 00:16:41 ID:UYjBlM5C0
やたらフリーズする
XPsp3にしたせいか?
sp2に戻そうかな
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 00:16:48 ID:NHU0TE210
なんで話を聞いてくれないんだ
もう勝手にしてくれ・・・
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 00:22:29 ID:2azcNGFv0
まってください;
どうしてもできないしサイトを調べても
日本語化になったのしか解説していません
ポートとか設定しなくてもできますか?
μtorrentは諦めたほうがいいですか?>>519
521501:2009/01/26(月) 00:22:32 ID:Zq/kO43c0
>>505
なんども試したがダメだった。
どうやら>>507のいうとおりらしい。

>>507
公式ページから落とそうと思って、
Download>中段にあるLanguage Packのところにあるdownloadというリンクを押してDLしたんだ。
リネームをしなきゃいけない時点でなんかへんだと思っていたんだが・・・。
>>511の言うとおり解凍ソフトでみたら言語設定用のものと思しき52個のファイルが出てきたんだ。
はてさて、どうしたものか・・・。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 00:29:22 ID:6JBZu8gp0
ログタブってのはLoggerのところ
それからutorrent.lngをドロップなんかするなよ。
uTorrent.exeがあるフォルダに置け。

>>509 の画像をみるとまず、utorrent-1.8.2.upx.exeをデスクトップにダウンロードして
実行したんだろ、で、デスクトップにuTorrentのショートカットが作成されていると言うことは
C:\Program Files\uTorrentにuTorrent.exeがインストールされてるはずだ。
そこにないなら、そのショートカットを右クリック→プロパティでリンク先を見る。
utorrent.lngをuTorrent.exeと同じフォルダに入れる。

>>517の画像にutorrent.lng 506KBと出てるからそれはおそらく問題ない。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 00:59:58 ID:2azcNGFv0
>>522
ショートカットのところにドラッグしていました。。
uTorrent.exeにドラッグしたら今度はこういうのがでます
http://www3.vipper.org/vip1083767.jpg
General  Languageのところは何故かenglishしかありません
英語でもこれから先やっていけますか?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 01:06:06 ID:LNsRAzIfP
>>523
俺英語で使ってた時期あったよ
このぐらいは読めるでしょw
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 01:15:32 ID:2azcNGFv0
>>524
ごめんなさい読めないです・・・
もしよめてもP2Pは初めてだから意味がわからないと思います。。
英語の解説サイトをさがしてみます
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 01:17:39 ID:6JBZu8gp0
>>523
>uTorrent.exeにドラッグしたら
だからなんで、ショートカットやプログラムにドラッグするんだよ。
プログラムにドラッグアンドドロップするんじゃなくて同じフォルダに入れる
んだってば。そのフォルダに
utorrent.exe
utorrent.lng
が2つ入ってる状態にするんだよ。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 01:26:27 ID:2azcNGFv0
>>526
あごめんなさい;
http://www.vipper.org/vip1083797.jpg
こういうことですか?
それでも、languageのところは
http://www2.vipper.org/vip1083808.jpg
これしかありません。。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 01:38:46 ID:6JBZu8gp0
>>527
上の絵の状態であっている。

一旦uTorrentをちゃんと終了させてから起動させた?
終了させたつもりでシステムトレイに残ってたりすると適用されないよ。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 01:41:56 ID:2azcNGFv0
システムトレイのところのやつを終了させて起動したら日本語に
出来ました!嬉しいです 本当にありがとうございました
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 01:51:06 ID:5Xf+78xb0
>>529
捕まるなよw
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 01:52:00 ID:1f68B7V70
間違いなくウイルス食らうだろうなw
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 02:11:25 ID:ed2sxRHj0
久々に2chでいいもんを見さしてもらったぜw
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 03:46:56 ID:U46nzw+60
最後にソリティアで遊んでるのが気になるw
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 04:59:29 ID:AkAzN6Da0
つか カニミソじゃねぇか
人に迷惑かけまくって今度はここかよ いい加減死ねよ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 08:14:40 ID:B00ArObG0
あるトラッカーサイトでアカウントを取り直した後に
以前のアカウントでダウン登録したファイルのトラッカー状態の欄を見たら
全て 失敗:user not Found となっているのですが、どういう意味でしょうか?
放置してて大丈夫ですか?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 08:16:36 ID:B00ArObG0
アップダウンは普通にしているようなんですが…
ちなみに状態を表す矢印は真っ赤です
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 08:37:18 ID:2ip83nQk0
ttp://www2.uploda.org/uporg1965313.gif
ピア追加(A)という項目はどういう使い方をするためにあるんでしょうか
よろしくお願いします
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 14:04:13 ID:or9Syd+t0
なんだこの壁紙はwww
小学生か?w
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 16:28:34 ID:ORRTScQm0
avastにZAにGOMにutorrentか
これでブラウザがプニルだったら満貫だな
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 16:32:14 ID:rPhlb7Us0
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 16:59:40 ID:Y++RULxb0
女の子かw 
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 17:01:51 ID:mt8MwMbX0
女の子だな
また来ないかなー
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 17:33:28 ID:AGVSTgTu0
598 名前: すずめちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 17:04:48.80 ID:o/NUcWBQ
torrentって逮捕者出てないの?
なんか洒落とかnyより捜査簡単な気するけど

599 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/01/26(月) 17:19:06.19 ID:zcXcr7JL
>>598
裁く法律がない


なんでトレは逮捕できないの??
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 17:52:28 ID:OdrCnoMc0
>>537
トラッカーを介さないで直接相手と接続したい場合

トラッカー情報の無いtorrentを用意して自分のIPと
ポートを教えれば特定の相手にだけ渡せる

手渡し出来ない相手とか回線速度チェックとか…
あまり使い道は思いつかない
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 17:53:24 ID:AkAzN6Da0
>>542
カニミソ=16歳JK 人の言うこと聞かない糞ガキだぞ?w
VIPでさんざんP2Pのやり方聞きまくってたガキだ
教えてもやらないからみんなほっといたんだがこのスレに来てうんざりだわ
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 17:53:26 ID:ORRTScQm0
>>543
嘘を嘘と、云々

洒落やnyみたいに鬼のようにアップロードしてる基地外がいないから
eMuleのときもそうだが元々継続的にUPしてる奴が掲示板で足が付いて逮捕になる場合が多い
トレントの場合はそういう所謂「職人」が少ないから摘発されるほどの処罰性が無い
ただしプロバイダの警告メールからもわかる通り簡単に特定されるし
民事は別問題だから調子に乗って使ってると痛い目見るよ

そして最後に、ゆとりはν速から出てくるなカス
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 20:28:37 ID:2ip83nQk0
>>544
なるほど!
ありがとうございましたm(_ _)m
仲間内だけでのファイル受け渡しとかできそうですね
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 21:13:28 ID:AkAzN6Da0
>>547
横からスマン
>仲間内だけでのファイル受け渡しとかできそうですね
↑ならμじゃなく FTP鯖立てた方が速くね?
自分の欲しい物はμでDL それを仲間内で拡散するならFTP鯖って使い分けた方が効率良いような気がする
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 23:09:41 ID:ubWp2UUV0
ピアやシーダーとの接続に関する質問です
()の外の、実際自分と繋がってる人たちなんですが、何を基準に選ばれているんでしょうか?
()の中は数百人でも、繋がるのは平均して20-30人くらいです。
国もさまざまですし。
距離は関係なさそうですが・・・回線スピードが調度合ってるとかあるんでしょうか。

550[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 23:09:58 ID:kOWvYqXd0
これとBitcomet使い比べたら後者の方が遥かにスピードでるんだけどなんで?
それとこっちはDLスピードの上がり方が遅い
なんか設定しないといけないの?
μのほうが軽いから使ってるんだけど
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 23:22:44 ID:9o3nTG7F0
http://www.usenext.com
ここのサイトでダウンロードしたいんですが、ここのサイトは有料なのでしょうか?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 23:25:11 ID:ubWp2UUV0
Bitcometってそんなに早いかな。
うちはBitcometだとDL中ブラウザが繋がらなくなるので使えないけど。
μや蛙はブラウザもできるので使ってる。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 23:27:57 ID:/6cafGT40
100%までDLしても再チェックor再起動すると20%くらいまでファイル紛失してるんだがなんで?
何度も再DLしてるんだが無視して使って問題ない?それともこれがμの仕様?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/26(月) 23:45:42 ID:kOWvYqXd0
>>550
糞重いけど糞速いよ
あと爆発的な加速力
2秒くらいで1500kb/sまでいく
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 00:00:36 ID:FrJrHrDF0
こいつは来たな
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 01:00:08 ID:l6LaOAoa0
>>552
comet重い><
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 01:03:22 ID:6DEPSmRD0
女の子マダー??
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 03:27:29 ID:zO4Ckd0t0
最初にトレント追加するとき、落とすファイルにチェックして、そのあとそのトレントの別のファイルも落としたくなったとき、どうやってダウンロード登録すればいいの?
commetだとトレントのプロパティでまたチェックすればいいんだけど、μだとプロパティの中にその項目が無い。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 03:36:22 ID:6DEPSmRD0
>>558
ファイルタブで該当ファイルを右クリック
普通優先度とかダウンロードしないとか選べ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 06:32:31 ID:Byz8O8CC0
本当に信じられないことが起きました。
ある日突然プロバイダ経由で私のところに違法ダウンロードの警告文が送られてきたんですよ。
そう、私は健全善良な市民ですから、ダウンロードソフトなど使用しません。
そこで、ある調査機関に調査依頼をしたんですよ。
そうしたら、意外な事実が発覚しました。
私の家は無線LANを使っているんですが、他所から家の無線LANの回線に入り込んで
違法ダウンロードした人がいるというのです。
誰なのかわかりません。
そして、私は犯罪者に仕立て上げられてしまったのです。
どうやら、釈明はできないようです。
もうどういう世の中なのでしょう。
恐くて夜も眠れません。
今も、もしかして誰かが私になりすまして犯罪をしているのではないかと・・・
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 08:28:56 ID:Nq9ZlfmX0
>>560
その言い訳には無理があるw
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 09:43:26 ID:rfDOqvqP0
回線切って首を吊れと言いたいところだが
無線だから吊れないな
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 10:44:47 ID:948Machy0
誰うま

残念だけどタダ乗りされた方が悪いね
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 12:54:28 ID:K10f9DHp0
はじめたばかりの初心者です。
アニメのキン肉マンを探してるのですが、どんなに探しても見つかりません。
何か方法ないですか?
ちなみに、二世じゃなく普通のキン肉マンです。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 13:11:35 ID:8I+lf2XT0
スレ違い
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 13:23:54 ID:rfDOqvqP0
>>564
戸松遥で検索
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 14:04:16 ID:KwdAHSEN0
ダウンロード終了して共有比が2.0を越えたので、キャッシュを削除したいと思っています。

「規程の保存場所」を指定しなかったのですが
キャッシュなど、デフォルトだとどのフォルダに保存されているのでしょうか?
OSはXPです。
また、高度な削除→トレントファイルとダウンロードデータを削除
すると、キャッシュなども全部クリアされるのでしょうか?

よろしくお願いします。
568564:2009/01/27(火) 19:19:32 ID:K10f9DHp0
スレ違いですか。ごめんなさい。
戸松遥でググってみましたら、かわいい女の子が出てきました!
この子、キン肉マン・・・?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 19:28:15 ID:SPsfUnZ10
トレントは海外発の共有システムだから
日本のアニメとかは探しにくいとおもう
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 20:50:21 ID:q2066PSP0
あるファイルが欲しくて導入しようとしているのですが
・xpのfwの例外に追加
・テストで↓のような画像が出る
 ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/image/bittorrent/portkaihou11.gif
・xpのfw以外入れてない
・アンチウィルスとしてavast4.8を常駐
・回線はイーモバイルを直付け
これで黄色のアイコンが出るのですが導入は完了してますでしょうか?
上の条件以外に忘れていることとかあれば教えていただきたいです。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/27(火) 21:39:53 ID:G77S3oeZ0
この夏ボクが、實家で見た爆乳。 波風きら
http://file.pillowangel.com/link.php?ref=9ZyL1JHVOr
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 00:34:13 ID:cu8i7Rf80
>>570
何か色々とツッコミどころ満載だけど、とりあえずやってみたら良いじゃない
avastのP2Pシールドは切っておきなよ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 00:49:26 ID:Bh/Fe1JH0
mininovaで検索してDownload this torrent のところを
押したら何故かファイルになっていて54KBしかありません。。
でもmininovaのサイトではちゃんと674.07MBです。
何故かわかるかたいますか?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 00:56:47 ID:cu8i7Rf80
洒落スレならワロスワロスで済ますところだが
BTスレはどこまでが釣りでどこからが真性なのかの判断が難しすぎる

>>573
それでいいんですよ
そのファイルをローカル保存してクライアントソフトにD&Dしてね
575570:2009/01/28(水) 01:01:27 ID:qNlsmjkZ0
リアルに突っ込みどころがわかりませんorz
黄色アイコン→通信異常
でXP標準FW通してイーモバ直付け(ルーターなし)
winnyと干渉する事があるavast使用を明示
標準FW以外をインスコしてないのが突っ込みどころ??
なんでしょう?普通にわからんorz
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 01:20:07 ID:Bh/Fe1JH0
>>574
優しく教えてくださってありがとうございます
torrentにドラッグしたら何か出て確定押しましたが
ダウンロードが始まっているかわかりません
大きな窓にはなにもでていないです。
転送量のところが少し変わっているだけです。
http://enjoypclife.ikaduchi.com/bittorrent/utorrenthowto.html
ここをみているのですが大雑把でわかりません
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 01:22:27 ID:sMS3sMwc0
>>575
とりあえずやってみればいいんじゃないの?
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 01:29:44 ID:qKd7/+ov0
>>575
何を心配してるのか見えない

BitTorrentは今回限りしか使わないが感染が怖い
→専用PC立ち上げて他は全部ネットから外せ

著作権物なので怖い
→そんなの知るか

μTorrent使用時のベスト環境が知りたい
→とりあえず使ってみろ
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 01:30:08 ID:cu8i7Rf80
>>575
・HIPS入れろとまでは言わないがルータ通さないならFW・PGくらいは入れるといいね
・そもそも芋場でP2Pとか他の利用者に大迷惑だね
ってだけ

専用PCならそれでいいし、
つこうてる奴が今更迷惑とかアホかと思ってくれていいよ

>>576
>torrentにドラッグしたら何か出て確定押しましたが
落とすファイルを絞りこめるウインドウだけど、とりあえずわからないうちは確定でOK
>ダウンロードが始まっているかわかりません
<状態>が「ダウンロード中」になって<予想完了時間>に残り時間が表示されればDLされています
必ずしもピアが見つかるとは限らないので、
導入できてるか確認するためにもシーダーが沢山いるファイルでまずは試してみてください
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 01:43:58 ID:Bh/Fe1JH0
>>579
欲しいものはすべてシード数とピア数が0です。。
それに、10分経っても0.0%でした
これって遅いですよね??
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 01:46:10 ID:S2Fim69i0
>>580
ほかに欲しい人がいないんだろうね。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 01:57:01 ID:TLmT83XZ0
>>580
何がほしいんだ?
もしかしたらもってる人がスレ見てるかも知れんぞ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 02:05:30 ID:Bh/Fe1JH0
ポニョとザ・ハッカーというやつです
ポニョはあと1時間で終わるので待ってみることにします
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 02:11:38 ID:GUE3Fw3UO
ライムワイヤーを愛用していたのですが人の多いトレに移ろうと思います

ライムは危険度低めで安心して使用していたのですがこっちはどうでしょうか?
私のようなひよこが浅はかな知識で手を出せば爆死確定でしょうか?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 02:13:45 ID:Sp2PSlOh0
爆死ってどーいうことだよ
逮捕ってことか?
まず日本語勉強して来なさい
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 02:23:04 ID:TkVB4n6U0
パソコンが爆発して死ぬ、という意味じゃない?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 02:23:46 ID:v16aAXRFP
>>584
馬鹿でもチョンでも>>573でも使えるのでご自由に
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 02:24:04 ID:TkVB4n6U0
ごめんあげちゃった
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 02:49:38 ID:GUE3Fw3UO
>>587
レスありがとうございます

トレントで落としたrarファイルがデーモンツールで読み込めないんですが
これはファイル自体が原因か、トレント自体がファイルを損傷させたかのどっちかですよね?
トレントってこういうことよくあるんですか?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 03:29:10 ID:aHy1yMKr0
そうです、よくあることです
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 03:52:41 ID:TkVB4n6U0
rarをそのまま読み込みたいの?
よく意味がわからない。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 03:54:23 ID:v16aAXRFP
>>589
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1232630603/
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 04:13:00 ID:TLmT83XZ0
さすがに、釣りだろw
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 06:03:36 ID:qKd7/+ov0
LimeWireから乗り換えって言ってるから
単にBitTorrent全般の品質を聞きたかったんだろ

釣りにしちゃ針が小さすぎね?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 06:07:53 ID:u0gYc3uW0
avastのP2Pシールド普通に使えてる気がするんだが
これ切った方がいいの?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 07:44:46 ID:L3DVD9Bv0
>>595
可愛い彼女との写真が入っているなら
そうでなければどうでもいい
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 08:31:55 ID:GUE3Fw3UO
>>592
すいません!ありがとうございます
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 09:23:47 ID:wKfgoVuz0
俺もavastのP2Pシールドのutorrentの所に自分でチェック入れて
いるんだけど普通にutorrent使えてる。どうして切った方がいいのか
知りたい。

あと自分、>>579が言ってる
>落とすファイルを絞りこめるウインドウ が
出ないんだけど、どう設定したら出るのか教えてもらえませんか?
お願いします。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 09:45:20 ID:GrOW/kwv0
シーダーが一人しかいなくてピアが100人くらいいるんだけど
その百人の所有率がみんなそろって53%なんだけどシーダーがなにかやってるの?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 09:57:26 ID:gJ5OxTU20
配布直後のトレントだとよくそうなるよね
ほっとけば少しずつ着実に進んでくよ、多分
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 09:59:00 ID:sMS3sMwc0
>>599
速度制限か低回線速度
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 10:05:51 ID:GrOW/kwv0
そうなんですか。
みんなそろってちょっとづつ上がってくから気味悪いなと
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 10:20:13 ID:38dKfmwA0
ダウンロードばかりだと、接続を切られるとも聞くし、
また、礼儀として共有化率を上げたいのだけど、
シード待機中となってしまう。
ADSLだと、やっぱり厳しいのでしょうか?

このような状況だと、他人から、どのようなピアとして見えてしまうのでしょうか?
604570:2009/01/28(水) 10:25:22 ID:0s3tY3OP0
>>578
>何を心配してるのか見えない
何のエラーで黄色アイコンが出てるのかなと気になりまして…

>>579
実際使う環境は専用PCで回線は光になります、テスト用に安定したイーモバを使ってます。
幸運な事に自宅から無料無線LANスポットに届くので。
あとavastのP2PシールドはDL済みのファイルに作用する物だと思うので有効にしてます。

で結局このままで良さげですね、お騒がせいたしました。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 13:31:17 ID:cu8i7Rf80
>>598
前にnyスレでP2Pシールドが原因でDLできなかったって人がいたから、
とりあえずFWとP2Pシールドを切ってから導入してみては?と儀礼的に言っているだけです
言葉足らずで申し訳ないね

>どう設定したら出るのか教えてもらえませんか?
オプション>設定>UI設定>トレント追加時の設定>トレント内ファイル一覧ウインドウを表示
にチェック、かな
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 13:38:44 ID:FjFj1Ws70
エロゲのtorrentファイルで
おとしたらbinだけでcueはないんだがどうしたらいいんだこれ・・・
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 14:28:28 ID:wKfgoVuz0
>>605
avastの事はわかったけど、
>どう設定したら出るのか教えてもらえませんか?
オプション>設定>UI設定>トレント追加時の設定>トレント内ファイル一覧ウインドウを表示
にチェック

↑これやってるけど出ないんだわ。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 15:34:52 ID:qKd7/+ov0
>>607
ディレクトリ→手動追加時には常に尋ねる を併用
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 15:58:11 ID:OvJu+q1o0
シードとかピア数の隣の()は何の数?
3(54)的な
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 17:29:31 ID:i+P/xd7h0
MAX
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 17:36:23 ID:wKfgoVuz0
>>608
すげー感謝!!解決した。ありがとう!

612[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 17:53:02 ID:wKfgoVuz0
ファイルタブで選別できるんだけど
jpg
wmv
jpg
wmv
txt
ur
とかなってるとShiftでまとめてダウンロードしないできないから面倒だからさー。
質問してみたんだ。
ありがとーねー
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 18:06:55 ID:wKfgoVuz0
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 18:23:22 ID:OvJu+q1o0
>>613
ありがと
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 21:01:20 ID:m3ALNW9E0
昨日BitCometからμTorrentに乗り換えました。

ここの板でよく見かける、ファイル名+トリップ+サイズ+ハッシュで
どうやったらそのものがDLできるのか教えてほしいです
それとももしかしてutorrentじゃできませんか?
utorrentでできるなら、どこにハッシュとか入力すればいいのか教えてください><
できないのならスレチになっちゃいますが、できたらそれ(ファイル名とか)でDLが可能なソフト
あれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 21:25:58 ID:LyVHYp9M0
スレチだね
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 22:20:40 ID:0PBoKizO0
またキンタマ候補生か
キンタマスレもネタに困らないはずだわ
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 22:45:06 ID:sMS3sMwc0
>>615
トレント的には、「ググれ」。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 23:44:19 ID:l5ugljoo0
最後までDLできないのでshareの様に途中で変換したいのですがその方法があったら教えて下さい。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/28(水) 23:55:20 ID:uHbz5Rk/0
物によるけど拡張子変えれば逝けるよ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 00:02:51 ID:l5ugljoo0
>>620
それはキャッシュフォルダにできたファイルの拡張子を本来DL完了した時のファイルの拡張子に変えるということですか?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 00:13:58 ID:H7g6ADqU0
いくつファイルを追加しても帯域の2割減のスピードしかでないんですが
フルに出す方法はないでしょうか
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 00:20:17 ID:H7g6ADqU0
下り150k/sが最大速度なんですが
90〜110k/sくらいまでしか出ません
上りの最大速度は70k/sです
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 00:22:34 ID:wUNNxtQ50
帯域を制限してるんだろ。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 00:23:00 ID:H7g6ADqU0
見てのとおり貧弱な回線状況なので
帯域をフルに活用できないとかなり辛いんです
何か良い方法があれば教えてくださいよろしくお願いします
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 00:24:57 ID:H7g6ADqU0
>>624
制限はきっちり速度上限の数値を入れてあるんですが
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 00:27:25 ID:EI4QqJQJ0
ルータリセット
ルータが安定地をとるから起動しっぱなしならしっぱなしなほど遅くなる
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 00:30:21 ID:H7g6ADqU0
>>627
ありがとうございます
そういえば数日電源を入れっぱなしなので
試してみます
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 00:45:48 ID:Ovetiwce0
>>621
うん 動画なら見られるようになるよ
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 01:04:30 ID:avQnp7r90
>>629
これは良いことを聞きました。ありがとうございます。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 01:23:13 ID:4HDxRp430
BTは偽装ファイルとか経験してない世代のが多そうだもんな
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 01:35:12 ID:DLX06Qbd0
おまいら、流すときは「でんこ」かけるのを忘れるな
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 03:11:57 ID:DpIbQHD00
「アクセスが拒否されました」となって1分ぐらいで止まってしまいます。
昨日までこんなことなかったのに・・・
どうして?
設定は変えていません。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 06:00:29 ID:qlBYNlp+0
JCOMですが、速度が下り100K程しか出なくなったので何となく設定をいじっていたらネットワーク状態のアイコンが赤になり

>接続不能
>ファイアウォール/ルータがネットワークトラフィックを制限しています。
>外部からの接続を許可するためにポートを開ける必要があります。

と表示されました。
何かマズったんだなぁと思い設定を見直してみようと思ったんですが
何故か下りが2Mも出ていて自分としては爆速状態・・・次々とファイルが完走していき混乱しています
このまま放置しても大丈夫でしょうか?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 07:46:59 ID:4UGAILKO0
よくネットのリンク自体が切れて元に戻った後にDLが自動的に再開されるタスクと
停止→再開としないと再開されないタスクがあるんですが
すぐに再開されないタスクを放置しておいても自動で再開されるんでしょうか?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 07:56:58 ID:4UGAILKO0
すいません
ちょうどいまネット接続が切れて全タスク自動的に再開はされるようなんですが
シードピア共に完全に0になってしまったタスクがあります
これは単に相手に切られたということですか?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 08:01:17 ID:4UGAILKO0
え〜…繋がりました何度もすいませんパニくりました…
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 10:29:43 ID:Z1bOffH10
トレントのDLが速いのはダウンロードしつつ他の人にアップロードしてるからだよね?
なのに、
例えば1人のシーダーに対して20人くらいリーチャ―がいるとして
そのリーチャー全員が50%くらいに達してるとする。
そこでシーダーが接続切っちゃってDLが止まっちゃうのはよくある話なんだけど
リーチャー同士で自分の足りないピースを補い合うことはできないわけ?

そもそもそういうシステムじゃないの?だれか正しい解釈を教えてください。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 10:49:15 ID:w2l5cbQ50
結論から言えば、ピア同士も交換してる

BitTorrentは、完全なファイルを持っているシーダーと
不完全なファイルしか持っていない他のピア(リーチャー)と協力しながらダウンロードをしてます。
シーダーが全くいないTorrentやリーチャーがごく少数しかいないTorrentは速度が出ません。
リーチャーが多い方が、それだけ高速なダウンロードができる可能性が高くなります。

BitTorrentの仕組み
ttp://jp.bitcomet.com/doc/principles.htm
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 10:52:51 ID:w2l5cbQ50
>リーチャー全員が50%くらいに達してるとする

全てのピア(リーチャー)が、まったく同じピースしか持ち合わせてない場合に止まる。
ただし、完全ファイルを持ってるシーダーなり、違うピースを持ってるピア(リーチャー)が居れば話は別だ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 11:08:28 ID:Z1bOffH10
>>640
ということはDLしてるピースが他とかぶってるわけだよね。
それは効率としてわるいよね。かぶらないようにDLできないの?

なにが言いたいってピアが全くかぶらないようにDLしてたらピアが2人しかいなくても
50%DLした時点でシーダーが消えてもDLはとまらず乾燥できるんじゃないかよってこと
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 11:14:01 ID:meUNg56g0
>>638
可用性を見てれば分かると思うが、自分が50%で可用性が51%なんて時は、
シーダーが居なくてもピアの誰かが1%分を余分に持っている。
そのピアが見えていて交換対象になり、さらに交換出来れば51%になれる。

と、勝手に解釈してるオレ。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 11:25:37 ID:nAGizM470
>>641
結局シーダーは100%流してるんだが
何が違うの?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 11:31:46 ID:ALmoh+8P0
>>606
binをbinbinにしてろやカスが
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 11:33:19 ID:ADEtW3Zb0
>>641
よーく考えろ
例えば2人のリーチャーに50%ずつアップした。
すると、2人の間で交換し始める。
そこで、3人目のリーチャーが現れた。
前者2人の交換が終わって、2人とも消えた。
残された3人目は30%しか貰えず、永遠に待ち続ける。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 11:38:09 ID:meUNg56g0
>>641
それは常に同じピア同士が交換できればの理論じゃないかな?
自分もピア同士でシーダー(もしくは、可用性の高いピア)への要求ピースを拡散してほしいとは思ったけどねw
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 11:47:52 ID:w2l5cbQ50
[ピースの拡散]が大事であってガンガン落としてドンドン接続切るじゃないからだと思う
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 11:48:20 ID:nAGizM470
あぁ、要はピースが揃ったピアが先抜け出来ないように
全ピア間を等速で等価交換できるシステムにしろってのか

無理だろ
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 12:08:06 ID:7ioNbHeG0
ていうか、ID:meUNg56g0は頭悪すぎ。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 13:04:20 ID:meUNg56g0
>>649
それはすまんかったw
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 13:18:46 ID:p9Mu2GpU0
>>1には書いてないが、このスレくらいは優しい気持ちで行こうぜ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 13:21:42 ID:7ioNbHeG0
>>650
いや、すまなかったのは俺の方だ。ID間違えたよ。申し訳ない。
頭悪いのは俺だわ。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 13:25:26 ID:meUNg56g0
>>649
ああ、なんでそう言われたか分かった気が…。
シーダー側から見れば二人居れば50%でも良いのか、確かに拡散優先ならそうなるね。
システム的に50%同士のピアが交換しないと成り立たないかと勝手に解釈してた。
リーチャー側から考えてたからピア同士でシーダーへの要求を分担した方が良いのかと思ってしまった。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 13:26:44 ID:meUNg56g0
>>652
かきこしている間にレスがw
いやいや、こちらも考え方を深めることが出来て楽しかったですよ。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 15:11:31 ID:qovO1+uh0
特定のピアへのアップロードを止めたいんですけど、方法教えてください。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 15:34:54 ID:gNpv27cr0
>>641が言いたいことって要するにこういうことだよね?

Seederさん
Xファイル[●■▲](100%)
  │
  ├>[●](33.33%)─> Reacher1さん
  ├>[■](33.33%)─> Reacher2さん
  └>[▲](33.33%)─> Reacher3さん

Reacher1〜3さんが最低33.33%、Xファイルを構成するピースを取得します。
取得するピースの種類は、3人共がそれぞれ違うピースを取得します。
すると、途中でSeederさんが抜けたとしても、Reacherさん同士でそれ
ぞれピース[●][■][▲]を出し合って、相互補完する形で100%まで完走
[●■▲]させ、3人共めでたくXファイルを入手できる。
どうしてそれをやらないのか?70%とか98%で死んだように止まったまま動かない
Reacherさんが大量にいるってことは、SeederさんがReacherさんに向けて、
●の次に■。■の次に▲。といった具合にピースを順番に拡散してるせいなんじゃないの?
そりゃ同じピースを同じ順番に配ったらみんな持ってるピースが同じになるわ。
そしたらSeederさんが抜けたが最後、100%までいけないじゃん。
頼むからReacherさんが一人増えた段階で、誰も持ってないピースから優先的に
配ってくださいよSeederさん。お願いしますよ〜。そこんとこ実際どーなってんのよ?

 〜 〜 〜 〜 〜
で、この疑問に対する答えが>>645
結果、不完全なピースを持ったReacherが取り残されたまま骸となる。
取り残された骸から新たなReacherが不完全なピースを吸い取って無駄に骸が増える。
その内皆がここは墓場と気づき、最後は誰も近寄らなくなる。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 15:48:40 ID:qovO1+uh0
自己解決しますた
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 16:21:52 ID:8nC5/53g0
 μ使い始めて二日目の新参者の質問なんですが
上がり速度が 20.05kB/sec 前後しか出ない者が種になった場合はご迷惑でしょうか?
吸わせて頂いた分以上は返還させたいんです。
ただ、私が種になる事でまだ吸い途中の方の速度を落としてしまうのか心配になって質問させていただきました。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 16:37:32 ID:ADEtW3Zb0
>>658
その気持ちが大切です。
相手の速度は落ちません。問題ありません。
ダウン側はたくさんの人と繋がって、ファイルを完成させます。
たとえ速度が遅くても、あなたからもアップされるのです。
共有比が最低でも1、出来れば2、3ぐらいはアップして下さい。

660[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 16:43:56 ID:8nC5/53g0
>>658
回答有難うございます。
なるほど・・・言い方は悪いですけど塵も積もればって事ですね。
共有比2,3の値を目標にしてやっていきたいと思います!
661658:2009/01/29(木) 16:45:28 ID:8nC5/53g0
660訂正;
>>659様へ
吊ってきます。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 17:02:11 ID:4HDxRp430
>>658
お前出世するよ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 17:02:49 ID:r+HQb+v40
鑑だのう
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 18:16:11 ID:8R8a0Eh70
でもそれだと下りが200k出ようが300k出ようが
上り20k/s分の時間効率でしかDLできなくなるんだけど
ADSL酷すぎ
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 18:18:41 ID:wv9TlUms0
p2pでADSLとな
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 18:22:52 ID:8R8a0Eh70
つまり下りが120k、上りが20kくらいで全てのファイルの共有比を1にしようと思うと
120kで落とした時間の6倍の時間が掛かるということなんだけど
どうなの
正直少しくらい共有比が足りなくても多目に見て欲しい感じ
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 18:33:21 ID:lYXkslGH0
>>665
ISDNでやってますが、何か?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 18:34:36 ID:4HDxRp430
光なのに上り1KB/sで絞ってる俺よりマシ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 18:41:25 ID:msBdaKGD0
>>656
そう!そうゆうことです。でも答えの>>645がよくわからない・・・
待つときは待つんじゃないの?
例えにはめんどくさいからリーチャ―が2人のときにしたけど、
実際は100人くらいいたんです。でみんな50%位になってたから
時間もったいないなーと思ったのが疑問のきっかけです。

配信するピースの順番はどこで決められるんですか?
自動的にクライアントソフトが効率よく配信することができたら革命的なのに
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 18:46:40 ID:8R8a0Eh70
でもリーチャーそれぞれが持っているピースが完全に別々の部分だと
shareみたいに歯抜けができやすくなるよ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 18:49:36 ID:4HDxRp430
だよな
それを実際にやってファイル保管に失敗してるのが洒落だよ
今ではnyやPDの方が保管には向いてるって言われてるくらいだし
結局完全放流してくれる人がいなくなった時点で
遅かれ早かれファイルの流通は止まる
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 19:53:11 ID:Y9pqRmBf0
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 20:38:14 ID:dCusvPdu0
洒落は歯抜け多いけど半分あきらめてほったらかしにしてたファイルが
数ヵ月後とかにいきなり完走することもあるよ
完走するか見極めが難しいけど
BTだと古いファイルでシーダーがいないとほとんどダメだよね
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 20:46:58 ID:bYiaudBx0
んなことない
ピアがいれば時間かかるけど何とかなる
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 20:51:48 ID:bYiaudBx0
もっと言うとピア0でもトラッカーに繋がってれば何とかなる
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 21:04:03 ID:dCusvPdu0
>>674-675
まじっすか
ほとんどって書いたけど俺の数少ない体験じゃ一度も完走したことないよ
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 22:37:18 ID:pEUaN0OO0
落としたものをみんなに還元するためにアップするにはどうすればいいんですか?
シード中にすればいいの?
シード待機中じゃ意味ないのかな?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 23:16:50 ID:MASZ2HXs0
自分もADSL下り150k上り40〜50kくらいの速度で、
シードになってもなかなか共有比が上がらず、そのうち別のブツが
落としたくなって、共有比が1未満の状態でトレントを削除してしまう
ことがよくあるのですが、こういうことを続けるとトラッカーサイトから
アク禁をくらうことがあるのでしょうか?
また、もしそういうことがあるとしたら、そうならない為に共有比を
どれくらいまで上げてからトレントを削除したらよいのでしょうか?
長文質問ですいませんが教えて下さい、お願いします。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/29(木) 23:56:13 ID:UoZlDSmm0
共有比2推奨
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 00:24:23 ID:eOhxuGoW0
上りが遅い、シ−ダーばかりでなかなか共有比が上げられない
ってことですぐ垢停止されるサイトがあるんだけど
なんとかなりませんか
仕方が無いからツール使って最低限停止されないくらいに数値だけ
調整してもやはり停止されますた…どうしろと…
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 00:33:50 ID:BIpVNrGk0
>>679
ありがとう
共有比2ですか、きついな・・・
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 01:14:27 ID:8VVTgp/80
共有比って1.000 が百パーセントって意味でおk?
いつも300%ULして切ってるんだが
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 01:42:04 ID:fTnf1NTP0
共有比2もいるんだ・・・
2って多分五日くらいしとかないと・・・光にしたいなぁ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 02:20:46 ID:eOhxuGoW0
だからさ
共有比を1:1にできるツールを導入して
確かに数値だけ見たら設定どおりになってたわけ
でもしばらくしたら見事に垢が弾かれたんだよ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 02:23:03 ID:eOhxuGoW0
up自体はしょぼしょぼとはしてたんだけどな
そりゃないわ
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 02:46:26 ID:8VVTgp/80
>>682
× いつも300%ULして切ってるんだが

○ 300%までULして切るようにしたいんだが、BCから入ったから表記がよく分からない
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 04:36:49 ID:kbn0Ve5I0
>>686
タスクリストのところに出ている共有比は1.000=100%の解釈でOk。
ただ、以下の設定では%で入れるから300%なら300
オプション→設定→キュー
シード期間の共有比[%]:を300
シード目標到達時の処理
□上り帯域幅を制限  にチェックを入れて 値を 0
これで300%で自動で切れる。

特定のタスクのみ変更する場合はタスクを右クリック シード期間で
□このトレント専用の設定 にチェックをいれて数字を設定
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 07:12:12 ID:icdIaEQfO
ちょっとシードについて質問です
落とし始めにシード1自分含めてピア4。内、繋がってるのはピア1のみ
途中でシードが居なくなった為完走無理か?と思ったけど、唯一繋がってたピアが足りない部分持ってたらしくシードになれました
シードいなくても完走できたので、なんか協力しあって完走した!と嬉しかったですw
繋がってたピアは完走するといなくなりました。
残り二人のピアも完走させたいのですが、どうも繋がってないらしく
(状態に、ピアにより閉じられました。と、コンピューターにより拒否されました。と出てます)
全然持っていってくれません。
これはいくら待っても無理でしょうか?
不人気な物で人いない為、できれば完走して欲しいのですが、こちらから何か出来る事はありませんでしょうか?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 07:17:24 ID:icdIaEQfO
連投すいません
あと、自分だけがシードでピアいっぱいの物があるんですけど、現在八時間程放置で共有比が0.001もあがって無い物もあります
止めてしまうとシードがいなくなってしまう為、なんとかUPしたいのですがどうすれば良いですか?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 08:53:03 ID:6TNuvDpa0
落としてくれないなら止めてもOKでは?
落とさないってことは
現在はそんなにはいらないか他のDLで帯域が埋まってて後回しにされてるってことだから
後でまたシードしてみればいい、DLしだすのをいつまでも待たなければいけない決まりはない
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 09:19:08 ID:J4MCfM/C0
質問す。
PGで弾いてると相手に拒否されましたとかなんかの状態表示出ますか?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 10:00:39 ID:jUW3J8kF0
質問があります
torrentのアニメはshareやpdから持って来るのですか
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 10:17:24 ID:/klk/CpW0
テレビ放送からもってきます
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 13:07:38 ID:8VVTgp/80
>>687
おk、ありがとう
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 13:26:59 ID:6iMIbgRO0
自分の共有比って、繋いだピアからわかるんですか?
共有比が3を越えたらtorrent削除をしてるんだけど
削除済みのファイルの共有比もわかるのでしょうか?
たまに、落としている途中ですべて削除してしまうケースもあるのですが
その場合、共有比がかなり低くなると思うのですが
他のPCからそれも共有比として判断されるのでしょうか?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 17:25:40 ID:U1pTwbS70
ケーブルだとポート0でしたっけ?
ポート0だとμTorrentはできないんですか?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 17:46:23 ID:wGtis0o+0
>ケーブルだとポート0でしたっけ?
0じゃないよ、ケーブルで俺がやってるし。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 18:24:03 ID:EM834V5+0
最大上り速度ってどれくらいにすればいいのでしょうか
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 18:56:35 ID:9+wga1rV0
>>698
一億万兆kbs
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 19:56:47 ID:Oqi6YZWJ0
環境によって違うだろ
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 20:31:09 ID:pkuM/LOr0
μtorrentはメインドライブ以外の方にインストールしたほうがいいと聞きましたが、
なぜでしょうか。ハードディスクが一つしかないのでCドライブにインストールしようと思うのですが
どのような問題が生じるのでしょうか。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 20:42:13 ID:J4MCfM/C0
別に問題は生じないですよ。
私はCドライブにインストして今月だけで50GBぐらい落としまくってます。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 20:42:58 ID:pkuM/LOr0
良く考えれば変な質問でした。
ダウンロード中はHDに負担が掛かるので別の作業も並行してしたい場合は
別ドライブにダウンロードしたほうが効率的ですね。
失礼しました。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 20:45:05 ID:pkuM/LOr0
>>703
レスありがとうございます。
インストール中はPCの動作重たくなりますか?
ノートPCなので私もおそらくCドライブにいれることになりそうです。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 20:46:41 ID:keI8cWj70
インストールとか一瞬で終わるし重くなろうと関係ないから
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/30(金) 20:50:50 ID:wMkI/MZ60
共有比3以上とか言われてるけど、即切り多いよねw
100%所有でシーダー昇格のそばからバンバン出てってるわw
だからシーダーは常に一定数しかいない
光なら即切りでも共有比3以上になるかもしれんけどね

それにしても多いね本当に。だから共有比3以上ってしつこいぐらい
書かれるんだろうか
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 01:24:04 ID:2kLmyUeM0
自分がちゃんとポートを開けているかわかりません
ポートのチェックをしてみたらOKと出たけど、ルータのポートは
開けていないしファイアウォールもONのままだしアバストも
いれています。そのせいか、ダウンロードの速度がとても遅いです。
あとトレントとかP2Pはダウンロードをしたらアップロードも同時に
行うと聞いたけれど自分のパソコンの中の情報をアップロード
しているんですか?自分のIPは、その自分がダウンロードした映画
などをアップロードした人にばれているんですか?
質問多くてごめんなさい。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 02:17:27 ID:yy3HUNog0
>>707
> 自分のパソコンの中の情報をアップロード 
> しているんですか?自分のIPは、その自分がダウンロードした映画 
> などをアップロードした人にばれているんですか?

その通りです。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 02:25:26 ID:2kLmyUeM0
>>708
じゃあ、、画像とか音楽とかお気に入りとかすべてばれてる
ってことですか?IPだけじゃハッキングとかできないですよね・・?
トレントを繋いでいなかったら大丈夫ですか?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 02:26:25 ID:4X0v/lfS0
カニミソはウザイから消えろ
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 02:28:09 ID:ua5jj1/70
>>709
なんでそう思うんですか?
>あとトレントとかP2Pはダウンロードをしたらアップロードも同時に
自分で答え出してますよね?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 02:41:07 ID:cP18tGszP
トレントだけISPから警告メールが来る理由を考えましょう
それからP2Pは専用PCを使うのが常識です
ハッキングやウイルスはトレントではなくセキュリティの問題
セキュリティ板へどうぞ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 02:43:56 ID:2kLmyUeM0

714[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 02:44:45 ID:2kLmyUeM0
あ。すいません
わかりました ありがとうございました
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 02:45:29 ID:ua5jj1/70
>>714
おにゃにょこだったら、優しくする
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 02:47:55 ID:4X0v/lfS0
おにゃにょこはおにゃにょこだがこんな奴だぞ?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3406.zip
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 02:55:14 ID:ua5jj1/70
>3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 17:19:06.05 ID:XEzi6LD00
オススメのP2Pソフトを教えて欲しいです

でトレント?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 03:10:51 ID:ua5jj1/70
こんなのあったが?

カニミソちょっと来い
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1233338996/
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 03:17:16 ID:6NiUWFZ90
何かと思ったらdatかよ
URL貼りゃいいだろうが
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 03:49:45 ID:KGI4DbgkO
落としたファイルの持ち主にお礼言いたいんですが無理ですか?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 04:10:55 ID:6NiUWFZ90
相手のIPにモールスでpingでも打てば?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 04:38:34 ID:IhUSgdCh0
μtorrentのステータスバーに赤い!マークが出て接続不能ってなってます。ポートテストはerrorです。
ダウン/アップロード自体は進んでますが、速度が出てないようです。
ISPはケーブルでモデムはFCM-160Jです。ルーターは未使用です。
ノートンのFW切ってもダメでした。アドバイスよろしくおねがいします。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 08:04:14 ID:hkWH+rtV0
>>722
多分、管理会社がポートを遮断してる。
電話して開放してもらうしかないと思うよ。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 12:37:26 ID:g4glplJB0
>>720
落としたサイトにコメント書き込めるようになってれば書けばいい
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 14:43:10 ID:6NiUWFZ90
ISPとプロバイダ書けや
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 14:44:02 ID:6NiUWFZ90
両方同じじゃねーか
回線の間違いだ死ね
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 17:33:16 ID:WKbA50G+0
スレチかもしれないですが質問です
TORRENTでPS2のゲームを落としたのですが、中にisoファイルがなくて、
エミュで起動できるものがIMGファイルとBINファイルしかありませんでした。
ファイルを起動しても、ゲームが起動しないので助けてください・・・。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 17:44:15 ID:4Sx6Spxr0
>>727
割れ厨死ね
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 18:14:06 ID:EjDzazdD0
>>727
氏ね お前それ犯罪だぞ?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 19:13:17 ID:YyynW2O70
ずっと赤い矢印になったままになりました
一つではなく全てのファイルが
どうしたのでしょうか
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 19:45:43 ID:sU8o5+aP0
(´・ω・`)知らんがな
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:44:34 ID:DUvQ7E7m0
>>729
割れの巣窟の板でなに言ってんの?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 20:46:05 ID:W/B13CII0
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 21:43:32 ID:WmhtSISv0
これ料金とか発生するの?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 22:02:11 ID:18/mRory0
μに無関係な質問が増えてきたなww
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 22:07:41 ID:lTGGoDt90
だなww
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 22:37:50 ID:rVJ4ddJu0
http://enjoypclife.ikaduchi.com/bittorrent/utorrentnihongoka.html

上記のサイトの通りにやっても日本語化できません。
どうすればよいのでしょうか?
ver1.8.2です。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/31(土) 22:46:57 ID:EijmsfNq0
ちゃんと終了させたか?タスクトレイに残ってたなんてことがあるぞ
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 00:32:23 ID:B0zzi7ll0
>>737
PCを再起動。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 03:05:16 ID:bgX85b0l0
>>730
リストの先頭にあるアイコンが赤になった場合は、トラッカーサイトに接続できない場合に起こる。
DHTを有効にするか、改めて違う時間帯に接続しなおす。

比較的良く出る質問なので、可能であればググった方が早く解決する場合が多い。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 06:17:53 ID:CCeOo2ME0
あるDVDisoのトレだけど
99.9%で止まってしまい、ピア数30近くいてシード数0の状態何だけど
とりあえず拡張子変えDVDに焼いて観たら、ほぼ正常に再生されたんですが
これでOKということで構わないでしょうか?
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 06:22:25 ID:1ZIbNTHP0
>>741
焼いた本人(おまえ)が良ければそれでいいよ。
抜けてるピースは画像が乱れたり、下手すると止まったりはするけど。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 10:55:45 ID:OsNGlDna0
>>742
もっとやさしくこたえろよw
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 13:47:59 ID:Hz/PeAT30
質問に対するレスを返す心意気が既に優しいから
レスをする文章にまで優しさをこめる必要は過剰すぎてちょっと引く
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 14:05:36 ID:B0zzi7ll0
>>743
2chは初めてか?肩の力抜けよ。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 15:41:51 ID:EujM6I9L0
別プロセスが使用してますって出てDL止まるんだが
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 16:09:48 ID:q4fFfZ4S0
μtorrentをインストールした後に公開フォルダにする所を指定した
らしいのですがそれを分からずしてしまって何が公開フォルダに
なっているか分かりません。
確かめる方法はありますか?
怖くなってtorrentを削除したのですがまだ見られているのですか?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 16:18:06 ID:a887MDw70
またカニミソかよ・・・いいかげん死ねよ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 16:20:19 ID:q4fFfZ4S0
は?まじうざいんだけど ハッキングしようとしたの自分らじゃん
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 16:27:37 ID:a887MDw70
ハッキング?何のことか解らん また妄想か
とにかくお前のせいでFTP鯖使えなくなったんだ 死ね
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 16:28:17 ID:TJkfTHgG0
何があったか知らんがここで暴れるな
答えが欲しかったら嫌でも猫被ってろ

と、優しく答えてみる
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 16:33:20 ID:bgX85b0l0
なぜハッキングだと思った経緯を説明しない事にはエスパーしか答えられないんじゃね?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 16:34:50 ID:otYFr7A60
カニミソはVIPに戻れやカスが
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 16:37:31 ID:iVCeHIPg0
態度の変わりようが凄いなw
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 16:45:16 ID:q4fFfZ4S0
ネットでいちめにあってるって近くの警察の人にいう
ハッキングしようとしたくせに
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 16:47:42 ID:otYFr7A60
ハハッワロス
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 16:51:45 ID:ysT5xJWoO
>>755
被害妄想ですね
わかりかねます
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 16:52:59 ID:iVCeHIPg0
もしかして釣りじゃないのか…?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:00:49 ID:q4fFfZ4S0
どうやって公開フォルダの設定をするんですか?
欲しいものは落としたのでtorrentを削除したいのですが
設定してから削除しないと公開されたままらしいです
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:02:32 ID:a887MDw70
μでDLしたら即切りどころか削除とか
DOMはカスですから死んでください
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:07:31 ID:ysT5xJWoO
最低でも共有比は1.0にしてから切ろうって PC雑誌に書いてあった


落とさせて貰ったんだからせめてその分は返そうよ…
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:08:49 ID:q4fFfZ4S0
共有比を1.0にするにはどうしたらいいですか?
聞いてばかりでごめんなさい・・・
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:09:42 ID:a887MDw70
俺は常に3
共有比3になったからって消すわけではないけどね
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:10:25 ID:ysT5xJWoO
シードを続けるだけでおkって偉い人が言ってた
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:11:29 ID:a887MDw70
>>762
設定すら見ない奴は死ねばいいと思うよ
つか 2ch来ないって言ったのになんでいるの?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:15:39 ID:q4fFfZ4S0
>>764
100%になったけど削除しないで
http://www.vipper.org/vip1091916.jpg
このままでいればいいってことですか?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:16:47 ID:1ZIbNTHP0
>>763
へえ すごいじゃん
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf148929.gif
統計あpしてみてよ
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:19:58 ID:ysT5xJWoO
どうあがいても1トレント辺りの共有比の話だろw
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:22:18 ID:Z8YT+zY00
>>767
そんなにUPしてたら、うちのプロバだと規制かかっちゃうわ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:24:08 ID:Z8YT+zY00
とりあえずさ 真っ赤になって答えてる奴だけど
>>1嫁そしてROMれ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:25:03 ID:q4fFfZ4S0
>>768
上がり速度と共有比とアップロードと可用性というところが
どんどん上がっているのですがこれでいいんですか?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:25:12 ID:OsNGlDna0
1.8.2いれてんのかよw
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:26:36 ID:JWmspPyf0
うるせえなぁw
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:27:24 ID:gmyvfLKD0
なんでこんなに混沌としてるんだろう
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:28:00 ID:O1i+2r/O0
助けてコスモス!
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:28:52 ID:iVCeHIPg0
全てID:q4fFfZ4S0の仕業
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:32:43 ID:GGYEs8qdP
ソリティアで遊んでる余裕は何なんだよw
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:33:46 ID:O1i+2r/O0
IEわろちw
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:35:31 ID:gPs3yXdJO
よく米はμの劣化と聞きますが、その劣化具合はうp速度やDL速度に影響が出てしまうほどなんでしょうか?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:44:43 ID:TJkfTHgG0
>>779
BitTorrentのクライアントは全て機能面で一長一短
数台ならともかく、通常運用の速度を同条件で
比較検証できるやつはいない
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:45:34 ID:a887MDw70
>>777
余裕じゃないんだよ
ソリティア「ぐらい」しか「まともに」できないんだよ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:50:21 ID:B0zzi7ll0
いいかげんNG登録しろよ。ID:q4fFfZ4S0
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 17:53:08 ID:iVCeHIPg0
>>779
ダウソ速度は多分変わらん。というか比較が難しい
でも米と比べてメモリ使用量少ないから
作動中にソリティアなどの他作業をしたい人には向いてるね
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 18:34:17 ID:VhmnY1Xr0
DL完了後に、デスクトップに「〜完了しました。」って出るよね?これを出ないようにするにはどうすればいいの?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 18:57:45 ID:gPs3yXdJO
>>780
>>783
有難う御座いました

あまり変わらなそうですのでこのまま米を使っていきます
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 19:12:10 ID:B6+V0Zf50
>>784
オプション→設定→UI設定→システムトレイ □トレイアイコンでお知らせを表示
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 19:17:00 ID:Vt6zUttG0
>>767
すごっっ!俺も自分の見たいんだけどその画面どうやったら見れるの?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 19:20:36 ID:B6+V0Zf50
>>787
ヘルプ→統計情報
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 19:24:07 ID:hCywn2/70
ヘルプ→統計情報
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 19:24:50 ID:ogVv/LlY0
ライジンオーの全話セットのトレントファイルはどこらへんにあるんでしょうか?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 21:07:10 ID:1dscvCUO0
>>2 のμTorrent総合スレから誘導いただきました。
質問失礼します。
稼動中に「ログ」を見てみたら、
”Torrent Storage Folder Can't Be The Same As The AutoLoad Folder!”
との表示が大量に出てしまいます。
設定で「.torrentファイルの保存先」と「.torrentファイル自動ロード元」を同じにし
ないでという意味だとの事ですがそこは変更等した覚えがなく意味がよくわかりません。
警告久が出ないようになるより良いセッティングを教えていただけないでしょうか?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 22:23:10 ID:axuhiQu70
「システムリソースが不足しているため、要求されたサービスが利用できません」
って出てダウンロードが途中でできなくなるんだけどどうすればいいんでしょうか?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 22:30:56 ID:aItmXCEh0
巨乳素人レズOL2 堀口奈津美/七Pゆう
いつの時代も男性の憧れの的のOLさん達。しかしそんな男たちを尻目に、彼女たちには「レズビアン」という特殊な

性癖があった!!女で感じるリアル素人OLを女同士特有の濃厚なカラミで魅せる!!
http://edensite.net/bbs/viewthread.php?tid=26493&extra=page%3D1
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 23:27:14 ID:TJkfTHgG0
>>791
覚えが無くても設定したからメッセージが表示される
.torrentファイルの場所にチェックが付いていれば
ディレクトリが空白でも有効なので注意

>>792
リソースが足りないって言ってるんだから
再起動してμTorrent以外は動かさない
要らん常駐ソフトとか同時に色々動かしてない?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 23:57:24 ID:j9SyNSLL0
>>794
動かしてた
他のソフトをやめればいいんですね
ありがとうございました
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 00:19:32 ID:ktEdo1yB0
XP、μtorrent1.6、低速回線なのですが、ダウンロードしながら同時にアップロードも
同じくらいしたいのですが、どのような設定が良いでしょうか?教えて下さい。
今の設定だとどうしてもアップが少なくて、ダウンロード後のアップが凄く長くなって
しまって...よろしくお願いします。
総最大接続数200 1トレントあたりの最大ピア接続数50 1トレントあたりの上りスロット数50
帯域幅制限上下無制限です。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 00:36:30 ID:uQ8hBNXe0
低速回線ってADSL?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 00:49:37 ID:ktEdo1yB0
>>797
いいえ。訳あってモバイル回線です...
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 00:53:01 ID:vX2Hz88g0
下りの制限かけて、上りの速度に合わせりゃいいんじゃね?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 01:22:45 ID:xkQGkTB70
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 01:52:12 ID:GdY8kP8W0
μTorrentの共有フォルダってどれ?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 01:59:21 ID:ztGtUnxY0
昼と夜でDL速度に違いって出る?
夜に92.9%になってから全然動かない
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 03:16:14 ID:uQ8hBNXe0
>>801
どこを設定したかは個々なので分からん

「保存場所」
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/image/bittorrent/utorrentsettei3.gif
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 05:34:16 ID:kW4nMYBM0
appdataのμtorrentフォルダの中に途中で消したはずの
torrentファイルが結構残ってたりしない?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 06:38:17 ID:Vv8HUPlX0
>>802
それは速度の問題じゃないかも。
トレントの速度は、ピアの総数・帯域と拡散率に依存するからDL率とはあまり関係ないはず。

夜は自宅のADSL回線で、昼は会社の光回線って事になったら昼の方が早いかもしれんし、
夜は放置するけど昼間はPCみれないので停止か速度制限ってなれば夜の方が早いかもしれんよ。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 15:37:56 ID:VO2wGaYp0
>>802
ヒント、時差
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 15:39:12 ID:DEQ0g9IM0
もしかして相手は全て日本人だと思っていたのか?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 15:47:14 ID:E2kscAwo0
>>767
これでいいのか?
http://niyaniya.info/pic/img/2401.jpg
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 16:05:31 ID:SbdBXnq30
>>808
共有比3じゃなかったの?
1.6みたいだけどw
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 16:09:23 ID:E2kscAwo0
>>809
UP中の物も含んでたらトータルが3になるわけねぇだろww
UPよりDLが多いやつに言われたくねぇw
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 16:13:03 ID:MKDks/Tr0
え?あ、うん
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 16:18:16 ID:SbdBXnq30
>>810
それにしても残り2倍弱アップしてやっと3だけどな
回線遅いの?
相手が遅いって場合もあるか
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 16:22:09 ID:E2kscAwo0
>>812
回線の問題もあるだろうけど
需要にもよるんじゃねぇの?しらんけど
http://niyaniya.info/pic/img/2403.jpg
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 16:24:52 ID:SnZDWoyz0
会員制トラッカーでは3倍返し
公開トラッカーでは即切り
大人なんだから使い分けろよwww
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 16:30:39 ID:SbdBXnq30
DHT不可ってなってるから会員制なのかなとは俺も思った
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 17:40:21 ID:IHmiNHIL0
すいません、ちょっといいでしょうか。
その会員制のサイトについて質問なんですが

DHC - not allowed
Local Peer Discovery - not allowed
Peer Exchange - not allowed

さらに、そのトラッカーが鯖落ちしてるみたいなのに、ダウンとアップを
し続けるのはなぜでしょうか?具体的なトラッカー名はdemonoidなのですが、
DHC も Local Peer Discovery も Peer Exchange も許可されてないのに
どうやってアップとダウンをしてるのか、わかる人いたら教えてください。

少し気になりました。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 17:50:50 ID:9risXH1M0
どこのサイトが言わないと分からない
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/02(月) 21:23:54 ID:D/VGrFsW0
>749
キミが頭からストッキングを被っている事だけは知っている。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 02:09:16 ID:NtUwuCJs0
μはBCみたいにどこかのフォルダに勝手にトレントファイルを作成したりするんですか?
初期設定の状態なんですが
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 02:34:53 ID:1Kqt8KWw0
>>819
>803
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 03:50:06 ID:oSYyk1pO0
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 04:02:54 ID:NtUwuCJs0
>>820-821
サンクス
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 06:29:50 ID:hlf0VkSe0
全般タブの右の方で

[例]
シード:   4/9接続中(同時接続:11)
ピア数:   12/86接続中(同時接続:61)

ってどういう意味なんでしょ?

ps: 上の表示では

シード数4(12)  ピア数13(83)  となっています

数字見て足し算とかすると上と表示数と下の表示数が微妙に
違うんですがなぜなんでしょ?




824[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 08:48:30 ID:lN0y7UXB0
>>823
俺の理解力がないのか日本語でおkなのかよくわからないんだが
同時接続数がシードやピアの数と合わないよってこと?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 08:54:40 ID:ZBsrF0Ld0
夜中つけっぱなしにして朝起きるとネットに繋がらない状態になってます。
スイッチングハブの電源をOFF/ONするとネットに繋がるようになります。
まずいですか?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 09:17:28 ID:Aa+sPBhm0
>>825
まずいかどうかは自分で判断すること

でもハブがハングするのも珍しいな
ルータ兼用なら>>393
そうでないならダムハブにでもしたら?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 09:46:02 ID:hlf0VkSe0
>>824
主に聞きたいのは

>全般タブの右の方で

[例]
シード:   4/9接続中(同時接続:11)
ピア数:   12/86接続中(同時接続:61)

↑これらの数値の意味です。(同時接続って何?とか・・・)

んで、続いて聞きたいのが

>>全般タブの右の方で

[例]
シード:   4/9接続中(同時接続:11)
ピア数:   12/86接続中(同時接続:61)

↑の数値と、上に出ているダウンロード中?の奴の数値の関連です

で、ps:タイムラグがあるのは分かってるのですが(これタイムラグ関係ない?)
上と下のタブの数値が違うので何故かな?と思いまして質問しました。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 09:51:03 ID:AWPT1rBs0
4.5Gもアップロードしてんのにいまだに16%とか萎えるわ
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 10:09:42 ID:hlf0VkSe0
あ、帯域幅ですが
最大下り速度[0]無制限
最大上り速度自動たぶん目視した限りでは[30〜50]くらい
総最大接続数2000
1torrent辺りのピア接続数200
1torrent辺りの上りスロット数50
です

ちなみに、手動で上り速度[0]にしたりピア接続数変えたりとかも試みましたが速度は変わりませんでした
adslです

質問よろしくお願いします
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 10:48:02 ID:Aa+sPBhm0
>>827
ちと付属のヘルプを読んでみた(つか読もうぜ?)

a/b(同時接続数:c)
a:接続している数
b:トラッカ,DHT,PEXから報告される数
c:トラッカのスクレイプ情報

タスクリストの数字は最大値ってことらしい
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 11:16:11 ID:s9EoEV6b0
>>827
ヘルプに載ってる情報や経験からわかるのは、全般タブの場合
A/B(C)
A.現在接続中
B.キャッシュしているピアリストに含まれているIP数。新たに接続を要求してきた相
 手が いたり、シードに昇格した人がいるなどでリストに変更があれば適宜増減する。
C.トラッカーのスクレイプ情報から得たピア数:トラッカーの更新は頻繁に行わないため
 細かく変化はしない。なお、日本語訳で同時接続数としてあるが、元は単に(数 in swarm)
 で同時とかに意味はない。ちょっと強引な訳になってるだけだから気にしない。

ピアタブでピアリストのコピーをとるとBの数だけIPがある。(自分も含まれるので+1)
高度な設定でピアリスト消去を行うと不要なものは消してしまうので、たいていピア
リストのIPの数とともにBの数字は一気に減る。
たとえばシードになった直後はまだシーダーのリストを持っているためしばらくシード:0/20
とかになっているがピアリスト消去を行うとすぐ0/0になる。

一方タスクリストの方
現在接続中は同じ。普通は全般タブと同じはずだが違っていたとしたら表示の更新間隔に
よるラグだろう。更新間隔は高度な設定gui_update_rateで変更可能。

()内は、トラッカー・DHT・ピア交換で得た数や既に持っているピアリストから予想される
最大数。そのためスクレイプ情報からのみのCとは異なる (同じになる可能性もあるが)
新しいピアが接続してきた場合などはその都度変更があるのでCより変動は多い。

また、こっちの数字はピアリスト消去をした時、消去した分は減るがもともと感知していな
かった分(シード中の他のシーダーとか)はそのまま。

少人数のトレなどでBやCとかすべてが同じになる可能性もあるけど、普通はならないからな。
それと、こんなことを知ったところで何の役にも立たない。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 11:18:42 ID:s9EoEV6b0
おっと、長々書いている間に簡潔な説明がきてた。
どうも俺は簡潔にするのが下手だね。
まあ、確かにヘルプ嫁で済む話だわ。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 11:39:13 ID:hlf0VkSe0
>>832
いや、貴様のおかげで何となく理解できました
つーか、
>それと、こんなことを知ったところで何の役にも立たない。
を見て「どーでもいいや」と思ってしまった
にしても、英語のヘルプよく読む気になるな
どうもありがとう
>>830の貴様もありがとうね
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 16:10:43 ID:Q3jtXTp00
μtorrentをインストールしたら
debian-40r6-i386-CD-1.iso
というファイルが勝手にダウンロード中になってるのですがどうすればいいのでしょうか。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 16:16:22 ID:Q3jtXTp00
5分前にインストールしたばかりなので原因がよくわからないのですが、
μtorrentに必要なファイルを自動的にインストールしているということでしょうか。
日本語化のためのファイル(utorrent.lng)をフォルダに入れて展開したところです。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 16:30:32 ID:sJEJqBmU0
>>835
原因の前に何が問題なのかがよくわかりません
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 16:31:13 ID:sJEJqBmU0
誤爆
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 16:33:13 ID:sJEJqBmU0
>>835
右クリック項目から削除でいいのでは?
μtorrentには関係ないでしょうし
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 16:47:29 ID:Q3jtXTp00
削除してみましたが、再度utorrentを開くとまたダウンロードが始まってしまいます。
高度な削除(N)でtorrentファイルごと削除というのも試してみようかと思うのですが、
utorrentにとってなにか大切なファイルなのかもしれないのでなかなか削除できません。
ちなみにµTorrentはバージョンは最新の1.8.2で以前のものとは設定画面などがだいぶ変わっているようです。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 19:26:34 ID:v9X90I060
他にも同じ人がいるようです。
ttp://forum.utorrent.com/viewtopic.php?id=53377

1.8.1で問題ないならまだupdateする必要ないのかも
ttp://download.utorrent.com/1.8.1/utorrent.exe
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 19:56:26 ID:RbGRyxZD0
debian勝手に落ちてくるんだけど って質問しようとしたら同じ人が居るみたいですね('A`)
消しても消しても復活しやがります…orz
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 19:59:49 ID:sJEJqBmU0
debainって、フリーのOSらしいね
Liunxみたいな感じかな?

torrent使って布教しようってかw
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 20:01:00 ID:sJEJqBmU0
訂正
debain→debian
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 20:03:14 ID:sJEJqBmU0
そしてまた訂正
Liunx→Linux
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 20:03:53 ID:RbGRyxZD0
>>842
その正にLinuxの一つなんだけど

ダウンロードしようと試みた覚えないのにw
1.8.2に言語パック追加して、本体起動したらいつの間にか追加されてて
勝手にダウンロード開始されるんだよ('A`)
終了しても手動で削除しても復活しやがりますwwww
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 20:05:55 ID:Aa+sPBhm0
リンク先に飛んだら「概出」で終わってるのも寂しいな
フォーラム全部見てないけど調査中ってことなのかな
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 20:18:29 ID:iyKSDcf60
これって最大上り速度を0に設定しても普通に下り速度って出るの?
それとも上り速度を設定するとそれと同じだけの下り速度に勝手に設定されるとか?
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 20:27:31 ID:Aa+sPBhm0
>>847
試してみれば判ること
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 20:37:00 ID:0NktjNoz0
ダウンロードするファイルの選択はどういう手順でできますか?
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 21:03:47 ID:sJEJqBmU0
トラッカーサイトにいって、欲しいファイルのトレントファイルをダウンロードしたら
そのトレントファイルをμtorrentに登録して、後はひたすら待つのみ

トラッカーサイトはmininovaとかtokyotoshokanあたりがいいかと
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 21:41:24 ID:IRGJCdjk0
3個中1個とか、ファイルの一部だけ選択してダウンロードする時、
ダウンロードに追加すると、サイズがトレント内全てのファイルの総計
になってしまうんですが、選択したファイルだけの合計サイズを表示する方法って
誰か分かりますか?
以前1.81で設定でそういう設定にしていたんですが、最新版にしたら設定をど忘れしてしまって…。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 21:47:02 ID:s9EoEV6b0
>>835-846
2009-02-02: Version 1.8.2 (build 14442) でそのトラブル発生
2009-01-24: Version 1.8.2 (build 14153) なら1.8.2でもその問題は起きない。

今ダウンロードページでは14442でなくて14153の方がダウンロードされるように
なってる。問題が起きてる人は14153以前に戻さないと。

14442は既に消えてる。短期間しか公開されてなかったのにその不具合バージョン
を入れてしまうとは運が悪いというより人柱乙と言うべきか。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 21:55:21 ID:s9EoEV6b0
>>851
カラムを右リック 選択したサイズをチェックするだけじゃね?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 21:56:45 ID:IRGJCdjk0
ああああ そうだった_/>●
サンクス・・・・
オプションをなめ回すように見てた俺のばか・・・・・
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 21:58:50 ID:Aa+sPBhm0
>>852
フォーラムはここを英語にした様なもんだから助かった
今は大丈夫ってことか
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/03(火) 23:45:42 ID:MYjMKEgo0
>>852
OS入れ直したので2/2にダウンしたけど、ビルド14153だった。
特に問題ないからそのまま使ってたけど、運が良かったのか。
災難だったね。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 01:50:22 ID:DV+k8BVe0
14153だが同じ事になってるw
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 01:51:51 ID:78SygcxX0
ダウンロード中のファイルを途中で強制変換することって出来る?
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 01:55:25 ID:4cLhKTHU0
拡張子を該当するものに変えれば?
DL中だと、そのものは弄れないはずなので
コピーしてからすれば良い
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 02:09:05 ID:78SygcxX0
>>859
今回のは上手く再生されなかった。
違うファイルだと上手くいくかもしれないかな。
ありがとう!
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 09:41:26 ID:cseD5YuP0
デフォルトではキャッシュに該当するファイルとフォルダは
指定のダウンフォルダ内にできるんですか?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 10:12:55 ID:QapQb/rf0
α回避パッチってどうやって使うの?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 10:46:59 ID:rKlkLk3M0
あるトレを落としたところ
1、DVDデータが入っているVIDEO_TSというフォルダがキャッシュフォルダに作られました

そして、それとは別のトレを落としだしたところ

2、そのフォルダもVIDEO_TSという名前のフォルダで、1のフォルダの中にまとめて保存されることに気付かず
1で完成したVIDEO_TSフォルダの中の同名のファイルに上書きしたのか、一部落としなおすはめになりました

こういう場合リネーム等して保存場所を別々にすることはできないんでしょうか?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 12:10:41 ID:ysP7ufLd0
コピペ。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 12:27:45 ID:rKlkLk3M0
コピペ?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 12:36:16 ID:vUgbMSSO0
>>863

設定>ディレクトリ>ダウンロードファイルの保存場所>
ダウンロード完了後の移動先
トレントのラベルを追加する

両方設定するよろし
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 12:56:50 ID:93hk2TQm0
コメットにあるようなピア共有機能はμにはないの?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 13:08:08 ID:euxbACru0
あるよ。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 15:59:43 ID:chdpGCIx0
Macの正式版はまだですか?
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 16:59:00 ID:jjoX/Azs0
>>869
まだまだ安定してないみたいですな

でもMac版μTorrentのメリットって何だろう
何かあっても「Macわかんね」になりそうなんだが
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 17:46:09 ID:CAELPs6e0
それを言ったら、そもそも「Macのメリットって何よ?」ってことに・・・
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 18:01:43 ID:220dm76X0
Macのメリット・・・・
昔のMacならウィルス?何それおいしいの?状態だったが今のMacじゃなぁ

マカーとしてはWinみたいにシステムで悩むこともないしリッピングするのも楽
OSXの安定性は快適 くらいかなぁ
Winに比べるとユーザーが少ないからフリーウェア・シェアウェア・パッケージの種類は少ないけど
特に不自由しないんだが 両方使うのが一番いいんじゃね?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 18:29:45 ID:HVgV5NDw0
>>870
Transmissionはなんだか速度安定しないしVuzeは重い
ということで軽いと評判のμを試してみたいの
>>871
単純に触ってて楽しい、ってことかな
あと個人的にはWinよりMacの方が初心者は取っつき易い気する
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 22:22:24 ID:CUH0jbsG0
特定の国籍をキックしたいんですがどうやるんでしょうか?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 22:53:32 ID:qt3L3/ta0
ショーパン 09 現役女子大生中出し かれん21歲
http://edensite.net/bbs/viewthread.php?tid=26843&extra=page%3D1
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 22:54:59 ID:aORWMEDL0
>>874
PeerGuardianで弾く

PeerGuardian part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1230827142/
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 23:17:43 ID:8csQkubH0
下りの速度の計測でここの結果は、当てに出来るものですか?


http://speedtest.goo.ne.jp/
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 23:23:53 ID:4cLhKTHU0
>>877
俺はココを参考にしてるけど・・・どこでも同じでは?
ttp://www.musen-lan.com/speed/
ttp://www.bspeedtest.jp/
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 00:56:13 ID:S5ntNLLg0
>>877
測定サイトの固定鯖との通信速度をどれだけ測定しても
P2Pのピーク時の最大速度とは明らかに速度差が大きいからあまり当てにならないよ
まぁ測定サイトの結果がよければそれだけ鬼速で誰かにピースを配れるって事は確かだけどさ
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 02:52:24 ID:OjiYuAhx0
1度アンインストールして、再インストールしようとしたら、インストール
画面が表示されずにそのまま起動できてしまったのですがこれは問題ないですか?
また問題ない場合、もう1度インストール画面を表示させたい場合はどうすればいいでしょうか?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 03:11:35 ID:S5ntNLLg0
µTorrentのコマンドラインパラメータで"PERFORMINSTALL"ついてググってくるといい
初回導入時にインストール画面を出さずに、µTorrentを起動したいなら"NOINSTALL"パラメータを付与すればok
というか、公式で配ってるµTorrentのヘルプに書いてるから読んでみたら?

http://download.utorrent.com/utorrent-help.zip
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 03:38:58 ID:NnWLeI++0
トレントjpに繋がらなくなってるんですけど、サイト閉鎖したんですか?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 04:02:56 ID:4hhU1+oW0
>>882
死んでるな。トレントjpもDchも連続死亡。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 04:52:00 ID:OjiYuAhx0
>>881
返答ありがとうごさいます。ググったんですけどよく分かりませんでした。
再インストール時はインストール画面が表示されないのが正常という事でしょうか?
あとヘルプファイルは日本語には対応させられませんか?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 04:55:48 ID:W2Nv1wC00
翻訳ソフトでも翻訳サイトでも使って自分で理解しようとすればいいだけだろ
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 05:05:29 ID:a5sqK2Gw0
トレントjpってしょっちゅう死ぬよね
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 05:32:30 ID:Qtctd5oGO
>>884
2回目以降の導入時は前の設定がアンインストールしても
残るからインストール画面がでないってどっかで読んだよ。
インストール画面を再表示するやり方は分かんない。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 12:47:12 ID:NnWLeI++0
>>883
マジですか。
ありがとうございます。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 15:27:04 ID:S5ntNLLg0
jpなんてただのリンク集じゃないか。自前のトラッカーすら持たずにドメインまで保有してアホ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 20:25:32 ID:tTbhrg5O0
数日前、突然トラッカーのタブに"ピアにより接続が閉じられました。"と表示され、
それ以来どのトラッカーサイトにも繋がりません。
クライアントを米に変えても"ホストコンピュータのソフトウェアによって中止されました"と表示され繋がらず・・・
DHTでの接続は可能な模様。ISPに制限を掛けられているとしか考えられないのでしょうか?
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 22:18:30 ID:YcytIwga0
>>890
被害妄想
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 01:17:14 ID:7b0ysPJq0
>>890
ISPが何処かにも依るとは思うが、時間帯での制限じゃないの?
自宅警備員で、一日中ずっとダメなんです、ってんならそうかもしれんがw

biglobeは、時間帯で制限掛かるラシイ。
そのとき、トラッカータブには、そう言う類のメッセージが出るよ。
μトレントやる時間帯を変えてみたら?
会社勤めで、いつもやる時間帯が同じなら、一日中つけっぱなしにしてれば、
いつの間にやら落ちてくることも有るし。気長にやるのが吉だと思う。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 12:03:43 ID:zWakxVyM0
>>892
休暇でニート同様の自宅生活を送ってますw
一日中ダメなんですよ。それが何日も続いてまして。
無線LANで繋いでる家内のPCでやってみても同じ状態になります。
ぷららでトレは無謀なのかしら。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 21:44:29 ID:Kd7McMA90
誰かがネットバリアベーシックの設定を変えたに1票。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 22:38:11 ID:rp2WGZo70
DL途中のファイルとかを他のマシンとかに引き継ぎたいんだけど、一回最初からDLしてDL中のファイルそれに上書き、では引き継げないの・
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 22:47:51 ID:uEtBIiYp0
やってみればわかる
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 22:57:02 ID:Kd7McMA90
>>895
わざわざ最初から途中まで落としなおす手間をかける必要なんてない。
まず、ファイルを移したら
方法1.別のマシンでその.torrentファイルを読む込む時移した場所をダウンロード場所に指定する。
方法2.高度な設定→ダウンロード場所の設定で合わせる。
方法3.ファイルタブの再配置で合わせる
どの方法でもいいからとにかくダウンロード場所をクライアントに教えてやるだけ。
ダウンロード場所の設定が合っていれば勝手にハッシュチェック始めてDL途中まで進行した状態になる。
(方法3以外ではファイル名が同じであることが必要)
ダウンロード場所の設定が正しくないと別のところに最初からDLし始めてしまうので、念のため最初に
強制再チェックしておくといい。

もし、すでにDLを途中までやってそれに上書きという手順をやってしまったのなら、一旦止めて強制再チェック。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 00:03:55 ID:rp2WGZo70
>>897
ありがとうございます。

なるほど、いくらやっても途中からではなく最初からになってしまうので、何故かな?

と思っていたのですが、貴方の文章を見て解決できました。

本当にありがとうございました。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 00:05:14 ID:VCb10xTb0
既に登録済みのトレントを再びダブルクリックしたとき、

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf149328.png

こうじゃなくて、
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf149331.jpg

こっちを表示させるのって可能?

複数登録してあるとどれだかわからなくて。
目的は中身が何だか確認したいって事です。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 01:06:11 ID:Pm+U415j0
>>899
そんなものピアタブの何個となりにあるファイルタブで操作すればいいじゃんよ。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 01:17:30 ID:VCb10xTb0
>>900
そうじゃなくて、スキップとか普通優先度とかを変えたい訳じゃなくて、
開いたトレの中身を知りたいの。

やっぱり他のクライアント(米とか)で開くしかないかな?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 01:50:01 ID:yzbJp4wu0
>>901
既に登録済みのトレントを読み込んでもう一度表示させるのは無理。
他のクライアントを使う手もあるが、Torrentファイルの中身だけみると言う目的なら
Torrent Loader↓のようなツールを使ったら。
http://sourceforge.net/projects/torrentloader/
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 01:55:39 ID:VCb10xTb0
>>902
ありがと
使ってみる
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 02:25:05 ID:8hPvWstQ0
ゲームが途中で強制終了させられるのはデータが破損しているということ?
これはなおせないの?
データを見つけるしかないってこと?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 02:26:39 ID:RrC2I3q60
>>904
なにをとち狂ってるんだ。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 02:51:20 ID:3VKohCvl0
あれじゃね?ヘルプの隠しゲームの事じゃ…。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 08:56:48 ID:nuoqJ+TA0
あの、やっぱり同じフォルダ名のファイルを同時にDLすると
1つのキャッシュフォルダにいっしょくたに保存されてエラーになって再チェックするはめになるんですが
なんとかなりませんか?ラベル貼って完成ファイルの保存場所を別のとこに設定してもだめでした
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 09:50:42 ID:Pm+U415j0
そんな使い方するのはあんたくらいだから、不毛な質問する前にDL方法を改めたら?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 10:09:31 ID:JfLw6DSU0
>>907
新規トレントを追加する際にフォルダを変えれば?
BitTorrentを何かと勘違いしてない?
910907:2009/02/07(土) 10:17:43 ID:nuoqJ+TA0
あの・・・言ってる意味がどういうことだかちゃんと伝わってる?
責められるようなことした覚えはないけど…
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 10:34:15 ID:3VKohCvl0
>>907,910
同時にDLしなければ解決するのと、トレント登録時に保存先を変更すれば解決するのでは?
完了後の移動先を設定している場合は、エラーでDL先に移動出来ずに残ると思うけど。
フォルダの移動は出来ずに残ったのは確認したけど、ファイルのみの場合は、ちと不明。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 10:39:57 ID:JfLw6DSU0
>>910
既定の保存先ってのは、あくまで既定の名前であって
他のP2Pで言うところのキャッシュではない
保存する時に名前が被るなら変えるのが当たり前
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 10:47:16 ID:nuoqJ+TA0
ああ…そうか
登録時に変えればよかったんですね
ものぐさぶっこいてましたすいません
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 11:07:12 ID:EjWloaKt0
7.4GBのisoファイルをutorrentでGETしたんだけど、imgburnでディスクに焼きたい。
普通のDVD-Rは4.7GBだし、どうすりゃいいのかな?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 11:08:11 ID:hXoxW4Nf0
公開フォルダとは
設定、ディレクトリ、ダウンロードファイルの保存場所
で指定したところが公開フォルダなんですか?
ここを落とさせてもらったもののアップ主にみられるんですか?
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 11:21:38 ID:n4xZ5cYJ0
>>914
DVDShurink使って圧縮して1層に焼くか
素直に2層のDVDを買ってきてそのまま焼くか

質を下げたくないなら2層に焼くのがお勧め
DVD-DLってやつね
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 11:23:12 ID:faXqXkfd0
>>914
画質が落ちてもいいなら一層化
いやだorそんなテクありませんならRVD-DLに焼けカス
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 11:23:13 ID:n4xZ5cYJ0
>>916
訂正:shurink→shrink
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 11:33:57 ID:EjWloaKt0
>>916
ありがと
>>917
なんでカスって言われなきゃあかんのや?
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 11:37:54 ID:R0uLJGL30
スレ違いだから
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 11:52:17 ID:JfLw6DSU0
>>915
すまんが「公開フォルダ」が何を言ってるのか判らない
「ここを落とさせて」と言うのも全く判らない

μTorrentを使って何かをダウンロードした場合
他人から見えるのはダウンロード中/シード中の状態にある
ファイルだけ

但し、IPとポートはアクセスした全員に見えてるから
何も起こらないとは断言しない
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 12:46:02 ID:4ghBHfD00
>>921
>>915は多分カニミソだから放置しとけ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 12:46:08 ID:fYA0Gazf0
BT初心者質問スレでも書いたんだけど。

95%位からずっと進むなかったんだけど、
ようやく100kB/s前後で落とせるようになった。
それでピア見たら「維持的なシード」ってところから落としていたんだけど、
残り1分を切ったあたりから300kB/sに変化したと思った矢先、
急にその「維持的なシード」が消えて99.8%で延々と進まない。

これって嫌がらせでやってるの?
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 12:55:24 ID:n4xZ5cYJ0
>>923
それはただの被害妄想
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 12:57:49 ID:hXoxW4Nf0
>>922
きもすぎ。まじで死ね
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 13:29:09 ID:JfLw6DSU0
>>922
判った。今後、不思議な質問には答えない様にする
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 13:31:37 ID:4ghBHfD00
>>925
やっぱそうなのかw
お前ぐらいしか自分のPCの中身を見られるとか気にする奴はいねぇからなw
DLしますがUPはしません とかいうガキは寝てなさい
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 13:36:43 ID:1pj3YgMJ0
カニミソはVIPから出てくるんじゃねーよ
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 13:40:27 ID:viCnRkZ+0
お前ら、オレのカニミソいじめんなよ
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 13:42:00 ID:5psx+++S0
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 14:34:04 ID:hXoxW4Nf0
>>927
>>928
ストーカーきもすぎ
いつまで粘着してくるの?
犯罪者 きもいんだよ変態じじい共
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 14:40:32 ID:u8cNJAMd0
>>931
メッセで
カニミソ さんの発言:
まぢできもいからもうかまわないでくれますか!
死ね 警察にうったえるし
って送ってくるお前がきもいわw
つか 関係無いのに俺を巻き込むな
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 14:49:33 ID:hXoxW4Nf0
何が関係無いのにオレを巻き込むなだし自分がハッキングしようと
したんやろうが信用して色々教えたのに
てかいつまでついてくるんですか?まじできもいからどっか行け
こここまでついてくるとか・・・。おまえらに何もしてないじゃないですか
絶対警察に訴えてやるし まじで死ね
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 14:52:43 ID:1pj3YgMJ0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

935[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 14:53:57 ID:hXoxW4Nf0
きも IPかえんな ここで質問することのなにがわるいんだよ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 15:49:11 ID:Re1AvHkG0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 15:59:07 ID:chzUJsMo0
質問することは悪くない。
ストーカーとやらにいちいち反応することは悪い。

ところで、BitTorrentの仕組みでは、特定のフォルダにあるファイルが許可なくアップロードされることはない。
アップロードされるのは、ダウンロード中かダウンロードが完了したファイルのみ。
Clientがネットワークを介してその内容を全て公開する「公開フォルダ」という仕組みは、BitTorrentには無い。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 16:00:18 ID:n4xZ5cYJ0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: ハ :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: ハ :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: ッ  :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: ! :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
:  ワ :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:  ロ :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
:  ス :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
       / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
         l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
        r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
      /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 16:28:05 ID:Pm+U415j0
>>932-933
おまえらまとめて通報な
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 18:14:11 ID:sT9kSjec0
ハッキングという言葉よく見るが
同一人物かい?
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 18:45:02 ID:lECBR8GE0
日本語化をしようとしたのですが、サイトにでてくる参照どうりの画面ではなくてよくわかりません。

僕が使っているのはVISTAです。わかるかたは教えてください。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 19:45:20 ID:MqfKvHTV0
下り速度よりも上り速度のほうが大きいのですがこれは正常でしょうか。
共有比は150に設定されています。本来はどのくらいに設定すべきなのでしょうか。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 21:25:36 ID:RrC2I3q60
>>941
どこのサイトを見たかとやった手順を全部書きましょう。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 22:58:29 ID:hXoxW4Nf0
>>937
優しくしてくださってありがとうございます
>ダウンロード中かダウンロードが完了したファイル
とは、私が落とした映画を私がアップしているということですか?
私がしたのはμtorrentです
一応、設定→ディレクトリで自分のフォルダに設定しました
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 00:16:22 ID:I2ixFBCz0
トラッカーの表示が 「対象のコンピュータによって、拒否されたため接続できませんでした。」
となった場合の解決するにはどのような事をすればいいのでしょうか?

・多数のシーだーになり解除を待つ
・串を通してなければ通す。
・トラッカーに解除してくれるように頼む
・祈る
他に何かありましたら教えてください。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 00:35:50 ID:nsRoYhuW0
WD Diagnosticsでエラーチェック
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 02:17:35 ID:j5Sq1bd/0
>>942
正常。
下り速度よりも上り速度のほうが大きいことがあれば、その逆もあり得る。
共有比は200以上の値を設定し、可能な限りネットワークに貢献することを勧める。

>>944
そのとおり。
各Clientがファイルを交換することによってBitTorrentのネットワークが成り立っている。
ここでいう「BitTorrent」はファイルを転送する仕組みのことを指している。
μtorrentはBitTorrentの仕組みを使って通信するソフトウェアの一つ。

多少でも仕組みを理解すれば、無闇に不安になることは減るはず。
Wikipediaの記事は読んで損はないと思われる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BitTorrent
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 08:28:15 ID:KH1wknem0
ググってもわからないので教えてください。
DL先のフォルダを変更したら、未完成のファイルから
再開できなくなりました。
DLを停止して未完成の.!utファイルを指定しても
新しいものとして0%から始まってしまいます。
どうしたらよいのでしょう??
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 10:00:17 ID:APTzYTjA0
強制再チェックはしたのか
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 11:01:27 ID:AApBRvqX0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242297.png
↑この画面のリスト一番下のPeerは何でホスト名がこんな変な表示になってるの?

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242298.png
resolveさせないよう(IPアドレスのまま)にすると異常はないのだが・・・
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 11:17:50 ID:3c1ItxBe0
>>950
DNSは引けないみたいだからhostsにでも書いてあるんじゃね?
IP晒せとは言えないから良く判らん
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 12:11:59 ID:AApBRvqX0
>>951
ありがと。
hostsって自分のPCの?
 127.0.0.1 localhost
と、セキュリティソフトが書き加えた
 127.0.0.1 (あやしいアドレス)
が10000個ぐらいあるだけだった

DNS逆引きは出来なかったけど調べてみたらコロンビアのプロバイダみたい
いくつか似たようなIP(同じ会社らしい)がja.wikipediaで弾かれてたり2chで荒らしとして報告されてたり
たぶん串なんだろうけど。

どうやってるんでしょうね・・・
いや、やりたいとは思わないけど。怪しいから切ってしまえとか思われちゃうとアレなので。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 12:24:40 ID:3c1ItxBe0
>>952
高度な回答が出来なくてすまん
しかしhostsが1万行って何よw

後は、怪しかったら切るだろ?普通
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 12:48:44 ID:+ThdZRCe0
torrent-jpのサイトが閲覧できないんだけど、もう消えたの?
俺のPCのせいかもしれんけど、みんな情報を頼む
955954:2009/02/08(日) 12:50:07 ID:+ThdZRCe0
いや、正確には閲覧自体はできるけど、ページを読み込もうとしたらむちゃくちゃ重くて見にくい。
これサイトの方で何かあったのかな?
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 12:55:16 ID:CBd/jqxb0
hosts に 127.0.0.1 が1万行はスパイウェア対策ソフト関係が追加したんじゃないかな。
この手のソフトは怪しい接続先は切断しても問題ないでしょ。
怪しい人に義理立てする必要もないしさ。

>>954
重いだけ。そのうち直るんじゃない?
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 13:00:30 ID:vBU1NEpo0
そろそろ次スレか。
テンプレどうする?よくある質問的なの作る?
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 13:01:29 ID:n8cml3Mb0
>>957
がんばって作れ
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 13:15:50 ID:n8cml3Mb0
よくある質問

Q:速度が急に出なくなりました。規制ですか?

Q:いま米使ってるんですが、途中からμに引き継ぎたいんですが、どうしたらいいですか?
 :一度消したタスクを再びシードしたいんですが、どうしたらいいですか?

Q:トレントファイルの保存場所がわかりません。どこにありますか?

Q:共有比はいくつに設定すればいいですか?1じゃ少ないですか?

Q:BTやってるとネットサーフィン(笑)が重いです。助けて><

Q:トラッカー情報見たら0だ。追加方法教えれ。

Q:4.3GのDVDがデルできません。ちなみに僕はFATな32歳です。

とりあえず、さっと思いついた
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 13:40:44 ID:+ThdZRCe0
>>956
そか、ありがとう。やっぱりそうか・・・
ちなみにP2Pソフトは起動してない。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 14:14:42 ID:AApBRvqX0
>>953 >>956
hostsはSpybot S&Dってソフトがリスト追加した上に書き込み禁止にしてる
スパイウェアを仕込むサイトからの防御用だそうな
実際どこかにアクセスしようとして127.0.0.1につながったことはないので
役に立ってるのかどうかはまったくの未知数w

しばらく様子を見てやるかとそのまま放置して、飯食って外ブラブラして
戻ってきたらまだつながってる。
困ったことに現在こいつからのDL速度が一番はやい。8〜10KB/s程度だがw
しょーがないw
UL側も同じくらいしか出てないけど吸いたいだけ吸うがいいさ(´д`;)

特段困ってるとか不具合とかではないんでこの辺にしときます
次スレどうするって流れのときにグダグダ長引かせるのも悪いんで。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 15:24:22 ID:jdZzvmFk0
トラッカーサイトのnyaaにあるファイルをDL出来ないのは何故でしょうか?

欲しかったファイルが07年に出回ったものなので諦めかけていたのですが

LOGINしたり、新しく入ったファイルで試してもダメでした。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 15:56:01 ID:/8vNndgY0
>>962
トレントファイルが存在しないというオチだったりする
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 16:35:55 ID:B0S4rtiD0
>959
ワロタ
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 18:36:34 ID:uyvPh2SB0
μTorrent 1.8.1を使用しています。
μTorrentを起動し、暫くすると
ブルースクリーンが出て強制再起動してしまいます。
米やVuze等ではそのような事は起きませんでした。
再起動までの時間はまちまちでDL/UL速度に比例して再起動する事が多く感じます

環境は
OS Windows XP SP2
CPU Athlon 3500+
RAM 1024MB
保存先HDD 日立製の外付け200GB 書き込み速度は6MB/sです
回線は速度測定で3MB/s程出ます

他のクライアントでは使いにくかったりブラウジングが重くなってしまうので
出来ればμTorrentでやっていきたいです。
何か対策等あれば教えていただけると助かります。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 19:02:25 ID:3c1ItxBe0
>>965
状況から見てハードウェア絡みのトラブルには間違いないけど
何が原因かは判らないなぁ

ディスクキャッシュの設定を弄って様子を見たらどうだろう?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 19:58:06 ID:aA2mW7zs0
>>965
ブルースクリーンに原因が出てるからよく読むこと。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 20:13:31 ID:uyvPh2SB0
お二人ともレスありがとうございます。

>>966
ディスクキャッシュの設定は今まで触ったことがないので色々変更してみます。

>>967
出てくる度に読もうとしてるんですが
10秒程度しか表示されない&英語力が無くて
あなたのPCに深刻な被害が生じました
とBIOSのアップデートがどうたらこうたらぐらいしか読めず…
BIOSは最新の物にしてあります。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 20:52:06 ID:PChiaTqq0
>>968
マイコンピュータのプロパティから、「詳細設定」、「起動と回復」の順で、
「自動的に再起動する」のチェックを外せば自動的に再起動しない。
んで、青画面の上の方にエラーを吐いたDLLなどが記載されてると思うのでメモるといいよ。
その他では、事前に何かしらのエラーがイベントログに記録されている場合もあるので調べてみるといい。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 01:07:30 ID:nnbv4jSL0
カニミソが初心者の質問で暴れてるんですけど、
なんでカニミソって名前になったんですか?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 01:18:58 ID:yFw7AESk0
会員登録とかしなくても、トラッカーサイトにtorrentアップしなくても
使えるトラッカーアドレス、どっかないかね?

アキバオンラインとかに登録してupするのもめんどいし
トラッカーアドレス使わない場合はDHTにしなくちゃいけないし

登録不要のドラッカーアドレスさえわかれば
torrent作成して、2chとかにtorrentアドレスだけ貼り付けてれば楽なんだけどね
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 03:29:27 ID:LSal+iOA0
>>970
電波娘(カニミソ)
去年の春に現れ突然電話番号をさらし、ジェンヌをも本気にさせたスーパー女子高生。結果携帯四本、PC回線一本を規制させるという
離れ業をやってのけた。レスは一見するといらつく物であるが、何度も見ると可愛くてたまらない魅力がある。
その可愛さはVIPのなかでも随一である。更なる活躍が待たれる。

とVIP警察@Wikiには書いてある
んで携帯規制されたときに運営に対して「早く解除しろよ!カニミソ野郎が!」ってレスした所から「カニミソ」になった
結局携帯の規制は解除されずに携帯買い換えたバカ
973972:2009/02/09(月) 03:55:16 ID:LSal+iOA0
間違えた
「運営に対して」じゃなく「VIP警察に対して」だ
詳しくはここ↓
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/accuse/1208904472
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 05:59:59 ID:nnbv4jSL0
>>972
ありがとう、やはり大物だったんですね
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 09:36:40 ID:DNbJ3WI20
あるサイトでimgburnでDVD-R DLへの書き込みは失敗するって書いてあった。
utorrentでDLした7.4GBのisoファイルを書き込みしたいんだけど、失敗しない
方法を教えて。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 12:08:33 ID:hVe80m1/0
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 12:18:00 ID:xCiT/W3a0
99.8%からダウン速度が2Kbpsとかになったw
いつまでたっても終わんねw
そのくせアップは700Kbpsとかでてるからな、負けた気になるぜ
確か前にもこんな症状の人いた気がするんだけどなんでだろう?
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 12:19:02 ID:LF5Q6XfD0
ホングというサイトはどこにあるのでしょうか
いろいろ調べてみたのですがみつかりません
お願いします
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 12:35:20 ID:9ur/SARR0
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 12:43:06 ID:LF5Q6XfD0
>>979
ありがとうございます
たすかりました!!
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 13:20:34 ID:Hd615ytL0
マルチ氏ね
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 14:12:24 ID:9ur/SARR0
3日ほど前に100%完了になったファイルが
いまだに0.1kb〜2.0kbくらいの速度でDLを続けているんですが
これは気にせずリストから削除してしまっても問題ないのでしょうか?
できれば原因も教えていただけるとありがたいです
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 14:15:15 ID:DNbJ3WI20
あるサイトでimgburnでDVD-R DLへの書き込みは失敗するって書いてあった。
7.4GBのisoファイルを書き込みしたいんだけど、失敗しない
方法を教えて。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 14:22:40 ID:q6etFMgf0
片面2層
両面1層
シュリンク片面1層
まず選べ
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 14:38:05 ID:4MJG4Hah0
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 15:38:47 ID:hVe80m1/0
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 17:12:10 ID:fktItKtu0
>>983
gogool.vom
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 17:28:41 ID:tuJbzdFG0
あるサイトでimgburnでDVD-R DLへの書き込みは失敗するって書いてあった。
7.4GBのisoファイルを書き込みしたいんだけど、失敗しない
方法を教えて。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 17:47:55 ID:0kyDmOMH0
DLしたrarファイルが解凍できないんだがなんでだ・・・
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 17:53:23 ID:544csP360
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 18:04:42 ID:DyfVsxza0
ダウンロードが100%になりシード中になりましたが、
そもそもマイナーなファイルなので共有比がなかなか上がらないのですが、
接続を切っても大丈夫でしょうか。
会員制ではない適当なトラッカーサイトから拾ってきたものなのですがBANされたりしますか?
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 18:05:28 ID:DNbJ3WI20
>>983
片面2層
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 18:39:12 ID:hVe80m1/0
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 18:46:30 ID:Xu5stCwG0
utorrentを使用したときにブラウザでインターネットにつながりません。
utorrentは通信していますが、ほかのソフトは通信できないのですが、
原因は何でしょうか?
ちなみにウイルス対策はカスペを使用しています。切っても同じです。
カスペのアップデートもつながらなくなります。
ルータを使用しているのですが、utorrentを使用しているときは、
このPCだけでなくほかのPCでもつながらなくなります。
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 18:53:03 ID:2AZDSFaZ0
設定でDHTネットワークを無効にしてみろ
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 19:18:11 ID:Xu5stCwG0
>>995
レスありがとうございました。
試してみます。
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 19:18:59 ID:q6etFMgf0
>>988
バカ

>>989
winrar使えバカ

>>991
大丈夫だよバカ
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 19:43:47 ID:Rhcl1jy+O
99.9パーセントで止まってるんですけどどういう現象ですか?
一応下りの速度は出てるんですが
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 19:45:36 ID:tuJbzdFG0
age
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/09(月) 19:51:21 ID:Xu5stCwG0
1000
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://changi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ