アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その36
aaL>
>>3Zi>foober>XP>Div6>5v>G1>YS2
foobarは絵の範囲が他の人よりだいぶ小さいじゃん
たいてい右側が切れてる アス比はあってるみたいだけど
そんな事ここで言っても始まらないか('A`)
#前スレ995へのレス
--no-b-delayは最終出力をCFRのMP4にする場合の為のオプションです。
MP4出力の際に使用すると, Bフレームに起因するdecoding delayを取り除いた状態で出力します。
tc2mp4Modの-dを使用しない場合、およびx264gui.auoの初期Delayカットに相当します。
tc2mp4(Mod)はこのdecoding delayの正体である最初のCTSOffsetから
VFR化に必要なCTS及びDTSを算出しますので、tc2mp4(Mod)を使用する場合はno-b-delayしないで下さい。
DTSRepairを使用する場合はno-b-delayしても多分, 大丈夫だと思います。
前スレの愛の鞭が欲しいヒトの動画がb-pyramidを使用していて、
且つdecoding delayを残した状態だったので, 2フレーム分の遅延が生じるのは不味い。
ということで実装またオプション化しました。
Haali使ってれば問題ないのですが, Gabest氏のMP4 Splitter(MPC内蔵含む)はCTSに従順なんで。
CFRの場合にdecoding delayを除くため, DTSRepairを通す手間を省くものだとお考え下さい。
tc2mpMod及びx264gui.auoとの違いはtimescaleを弄らずDTSを早めますので、
最初のdelay分のピクチャのDTSがちょっと汚くなります。
例えばb-pyramid使用時は 0 -> 250 -> 500 -> 1001 となります。
x264gui.auoは4倍精度なので 0 -> 1001 -> 2002 -> 4004 となるのですが。
CTSはともかくDTSは1001の倍数に拘らなくてもいいんじゃない?ってことです。
今のb-pyramidの実装から2フレームを超えるdelayが発生しないからよいものの
モデルを作ってみると規格的には最大16フレーム分のdelayが発生しうる。
そうした場合, DTSが1001の倍数だとか言ってられなくなります。
極端な例: (番号は表示順, Bは参照化, bは非参照化)
I(0)P(17)B(16)B(15)B(14)B(13)B(12)B(11)B(10)B(9)B(8)B(7)B(6)B(5)B(4)B(3)B(2)b(1)P(18)
倍数制限を掛けますとtimescaleもそれに従わなければならないのですが、
扱えるデータには上限がありますからむやみにtimescaleを大きくするとDTSがオーバーフローを起こしてしまいます。
Stage6 Blogの文字数制限が少なくなけりゃ、こっちに長々と書かないのに......
質問です。
複数音声の切り替えの作成ってどうやるのでしょうか?
トラック1に本編の音声、トラック2にコメンタリーなどをいれたいのですが
お願いいたします。
mp4box使え。
あれはアプコンをした場合の話で、アプコンをしないならば
適切なPARを指定すれば歪まないと思うのだが。
アプコンしてる。歪むってどんな風に歪むんだ?
試しにCrop(4,20,-4,-20)でやってみなよ
普通はそんな風にクロップしないだろ?
まぁ、そういう風にクロップしてアプコンするとソースより縦に伸びた描写になるが、別に歪んだりはしなくないか?
>>9 なんとか出来ました。
ありがとうございます
-- 「2008/01/16 14:46」のキャッシュをチェックしています。 --
※このアドレスは危険URLのひとつです。
注意!ループタグを発見! (2)
危険!FDDアタックを発見!(1)
危険!Telnetストームを発見! (2)
危険!ソースストームを発見! (1)
★ブラクラチェックが終了しました。
すんごい偏見だけど、interq使ってる人のサイトってろくなのが無いような
NNEDIの方がボケは少ないけどジャギソースに対してはEEDI2の方が効果的な感じがした
EEDI2はボケるっていうかいい感じにノイズ除去をしてくれてる希ガス。
NNEDIは試したことないけど、まだ試作段階なんじゃなかったけか?
背景24fにテロップ60fのエンディングってそこだけBOB化してVFRで本編と繋げたらいいんか?
>>8 WMVならストリームエディター
MP4ならmp4box
MKVならVirtualDubMod
24f化でぬるぬるでした。afs舐めてました、サーセン。
afs使うならx264かwmvでVFR動画にすればいいじゃん
TTのEDをヌルヌルしたいんだけど、
x264エンコの場合、インタレ保持以外でどうしたいいの?
Bob?
x264とか関係ないだろ。コンテナは?
いくつか職人の落として自分で検証してみればいいじゃん
8,8クロップして16:9でリサイズ
クロップしないでリサイズするならアス比狂わないようにPAR指定すればいい
いやいや、Crop(4,2,-4,-2)でアプコンするとどんな風に歪むのってこと。
クロップなんて見た目ですればおk
>>32 □がクロップ部でこの状態が左右8クロップだとすると
□□■■■■■■□□
□□■■■■■■□□
□□■■■■■■□□
□□■■■■■■□□
↓
お前さんのは
□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■□
□■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□
こうなってるわけだ
大げさに言いすぎだけどな
>>32 非常にわかりやすく書いてある
>>10のリンク読んでも
理解できないなら俺からは何も言うことはない
>>35 漏れもなんで歪むのか全然理解できなかった。
>>34 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
ID:8Sr7kqO00
>>27 TTでヌルヌルさせなきゃいかんのはOPだと思うんだが・・
あれは元のがミスしてるタイプだから無視してるわ。バンブレOPと同じで
AFSで処理してぬるぬるしてると思えるなんて幸せだな。
俺はAFSは細かい動きとスクロールがガクガクに見えてとても
じゃないが我慢できない。
AFSのスクロールはちょっと見るに耐えない
42 :
27:2008/01/16(水) 22:41:28 ID:KhtGF+G00
>>28 コンテナは、mp4。別にmkvでもいいけど。
Xvidなら120fしたら、ヌルヌルできんだろうけど、x264だとできないし。
で、どうすればいいの?
また、なんで同じフレームを連続で挿入したらヌルヌルするの?
sage忘れた、すまそ
だってさ、左右合計8クロップして704x480にしてピクセルアスペクト比を40:33にするのは
スクリーンアスペクト比を16:9にするためでしょ?704x40:4880x33=28160:15840=16:9
だったらスクリーンアスペクト比が16:9の1280x720にリサイズするんだったらクロップする値なんてどんな値とっても大丈夫なんじゃないの?
それになんでクロップする値が左右合計8クロップとかにしないとアプコンリサイズ時に歪みが発生するの?
ゆがみ(ひずみ?)って
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
みたいなものが
---------------------------〜------------------
---------------------------〜------------------
---------------------------〜------------------
---------------------------〜------------------
---------------------------〜------------------
---------------------------〜------------------
---------------------------〜------------------
みたいになるってこと?まったくわけがわからん。
ゆとりですまん。
すまん
704x40:480x33=28160:15840=16:9
です。
(;^ω^)
>>44 勉強になった。
Xvidの120fも意味無かった。
とどのつまり、ソースと同様にヌルヌルさせるには、インタレ保持ですね。
あきらめました
すまん、何が間違ってるんだ?
本当にわからないんだ。いろいろ勉強したつもりなんだが、どうもこれだけはまったく理解ができん。
>>ID:8Sr7kqO00
小学校で算数の勉強しなおせとしか言えない
____
/_ノ ヽ、_\ ( もう・・・私のばか・・・・!!!
. / (● ) (● )\ ( また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
///////(__人__)///\ ◯
| | 。O
\ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒
704x40:480x33=28160:15840=16:9
のことを言ってるのか?電卓で計算したから間違ってないと思うんだが。
ちなみに今年大学受験で一応数学の偏差値は70超えてるんで小学校の算数は大丈夫だと思います。
ID:8Sr7kqO00
からかわないで教えてくださいよwww
本当に気になって全然受験勉強できないんですからっ////
歪んでないよ
試験の数学なんて所詮暗記だからな。こういう計算はできるけど
根本的な仕組みが理解できない人がでてくるんだな。
一応
DVDのスクイーズはPAR 40:33で再生するのが大前提なので
Crop(4,2,-4,-2)で712x480 PAR 40:33 なら歪まない。
このときのDARは7120:3927。
なにも考えずに712x476を1280x720にリサイズしたときに正しいアスペクト比
にしたければ PAR 1335:1309 (DAR 7120:3927)にしないとダメ。
>>55 全体で考えずに1ピクセルがどのような変形をするかを考えれば良いと思うよ
まず、720x480でも704x480でも規格上PAR40:33ならば16:9として正しい
それは大丈夫だよね?
ようは1ピクセル辺りの縦横比が40:33になってれば問題ない
Crop(4,2,-4,-2)だと712x476になるけど、
712x40:476x33=DAR28480:15708になるようにすれば良い
でも、都合のいい数字が存在しないんで近似値を用いるしかないね
横を1280に固定したとして、1280x(15708/28480)=705.9775281になる
まぁ、16の倍数にしたければ1280x704が一番良い感じ
これで説明になってるかな?
ttのEDはYTX氏のが30でうまく出来てると思う。
ビットレートも2000強で収まってるし。
2話が来ないけど・゚・(ノД`)
>>59,60
dクス。
>>60 >720x480でも704x480でも規格上PAR40:33ならば16:9として正しい
この時点でもう駄目ぽorz
704x480はPAR40:33でSARが16:9になるのはわかるけど
720x480のほうはどういうことなんだ?
720x40:480x33=28800:15840≠16:9じゃないか?
考え方が根本的に間違っているのか?
左右合計8クロップして704x480にしてピクセルアスペクト比を40:33にするのは
スクリーンアスペクト比を16:9にするためっていうこの考え方が間違ってるのか?
駄目だ、本当にさっぱりわかんないorz
そもそも歪みってなんなんですか?
今まで大体のものはDVDソースをCrop(4,2,-4,-2)して1280x720にアプコンリサイズしてエンコしてたんですが、
歪みらしきものは出てないと思うんですが。
極端な例だけど真円が楕円になったらまずいだろ
>>61 今気付いた
60fpsで1920x1080でやったら瞬間的に30Mbps超えてる・・orz
好きにクロップしてリサイズしてろよ
>>67 EDだけで350MB・・ TSよりでかくなっちゃったのよ
バカじゃねーの
どう考えてもフィルタやエンコ設定がおかしいだろ
>>64 それはわかる。
いろいろググってみたがやっぱりわからん。
何がわからんかというとなんで左右8合計クロップしてアプコンエンコしないと歪むのかっていう根本的なことね。
16:9のDVDを左右合計8クロップしてPARを40:33にして704x480のままエンコするのはわかるが、
左右8クロップして1280x720とかにアプコンエンコしたら、DVDをテレビで見るより横に伸びた描写になるだろ?
なんで左右8クロップして1280x720とかにアプコンエンコしないとまずいんだ?
ならねぇよ
ならねえよ
>>71 720x480のソースをクロップして704x480にして1280x720にリサイズしたのが正しい比率なんだよ
いいかげんにしろボケ
いまやっとわかった!!
>>10のリンク先を読み直しててわかったんだが、
テレビでDVDを見る場合、PAR40:33で表示されるけど
720x480だと16x9にならないからその余分な左右の部分のことを無効領域として切り捨てて表示してるわけだな。
その無効領域が720x480で言うと左右合計9ピクセルでその近似値で16の倍数になるように左右合計8クロップして
アプコンエンコなりPAR40:33なりにしてエンコすることによってテレビで見るときとほぼ同じ縦横比でPC上で見れるようになるってことか。
PCでDVDを見る時は無効領域も可視領域として16:9で表示してるから、本来のテレビで見るときよりは
わずかに縦長になって表示されてるってことか。
あぁ、すまんかった。これがゆとりというものですすみません。
すると結局のところ歪みなんて発生しなくね?
縦横比が変わるってだけだろ?
76 :
60:2008/01/17(木) 01:51:23 ID:OVJ1wxpx0
>>71 揚げ足取りで申し訳ないが、左右合計8クロップって書き方は誤解を生むよ
それで、なんで歪むかだよね?
さっきも言ったけど、左右合計16ピクセルをクロップしてアプコンしないといけないってことじゃないよ
要はPARを守ってリサイズすれば良い
なんでPARに合わせるかと言うと、例えば正方形に対角線をひいたとして
それを2×2で積み上げてみる。そうすると大きな正方形の中に綺麗な×ができる
正方形を長方形に変えてみればその×も綺麗なものではなくなるはず
縦か横のどちらかに押しつぶされたような×になる。これを歪んでいると定義してみる
正方形である限りはその正方形がどのような大きさであったとしても、
その中にできる×は綺麗な×になる
そして、n×nで積み上げた場合においてはnが何個になってもその中にできる×は綺麗な×である
要は、PARが保たれている限り中の形が崩れることは無いってこと
それがどんな大きさになってもね
そのことを意識してもう少しよく考えてみて
長文の割に分かりにくかったかな?サーセンwww
局のアプコンは基本、入力が720x486を1920x1080にしてるんだよなぁ。
うわww俺タイミング悪いw
まぁ、頑張ってください
もうこれはダメかもしれん
>>75 ようやく理解できたかゆとり君。
おそらく、このスレの住人もよく理解できていなかったんだろう。
レスを読んでればよくわかる。
結果的にいうとアプコンリサイズした時に、元のソースに比べてPARが40:33になっていれば、テレビで見る時と同じ縦横比で見れると言う事。
別にCrop(4,2,-4,-2)でアプコンリサイズしたからといって、歪みなんて発生しない。
ただ、テレビで見るときと縦横比が違くなって表示されるってだけ。
それを、歪みってあの解説サイトはいってるんだろう。
ちょっと不適切な表現だよね。勘違いするのもむりはない。
>>75 ソースで○が表示されてたとする
お前の方法でリサイズすると○が歪むだろ
ほんとゆとりは頭悪いなw
バカばっか
>>81 それは楕円にはなるけど歪んでるわけではないだろ?
ゆがみって
-----------------------------------
が
---------------〜------------------
みたくなることだろ?
>>80さんも不適切な表現だって言ってるし。
数字ばっかり気をとられないで実際に見ておかしくないかも確認しろよ
なんで歪みって言葉で一部だけが変わる事だって思いこんでるの?
ひずみ【▼歪み】ヒヅミ?名?
@物体に外から力を加えたときに生じる形や体積の変化。のび・ちぢみ・ねじれ・ゆがみなど。
A社会的な事象などが進行する過程で生じた欠陥や悪影響。「福祉行政の─が現れる」
明鏡国語辞典 (C) Taishukan 2002-2006
いや一部だけでないにしろ、歪みってのは形が崩れることっていうか、言葉で表しにくいんだけど、
ーが⌒になることや〜になることだと思ってたから、特にーが〜になるみたいなイメージが強かったから・・・。
日本語って難しいねっ。
いや崩れるだろ。
720x480のPAR 40:33で真円が描かれる絵があったとして
左右8ずつクロップして1280x480にリサイズ→真円のまま。
左右合計8上下合計4クロップして1280x480にリサイズ→楕円になる。
ゆが・む 0 2 【▼歪む】
(動マ五[四])
(1)曲がったりねじれたりして物の形が正しくなくなる。
「窓枠が―・む」「ネクタイが―・んでいる」「物が―・んで見える」「寝腫(は)れて、ようせずは頬―・みもしぬべし/枕草子 109」
(2)考え方や行動が正常でなくなる。また、よこしまである。
「性根(しようね)の―・んだ男」
(3)言葉や発音がなまる。
「声うち―・みたるもの/源氏(宿木)」
(動マ下二)
⇒ゆがめる
三省堂提供「大辞林 第二版」より
伸び縮みを歪みとかいうのが紛らわしいんだよ
普通に比率が狂うとか言っておけばいいのに
>>91 だから、PARさえあってれば歪まないでおk
色空間、アス比、インターレース関係は初心者が躓く3大要素だろ
ここでグダグダ言ってないで最初から初心者スレいっときゃよかったんだよ
>>90 そうですよね?こんなゆとりを擁護してくれてありがとう。
>>93 すいません、もうエンコ暦が半年以上になるので初心者の自覚がなくなってましたサーセンwww
インタレは未だによく分からなくなる時がある
死ねよ
俺は色空間がよく分かんねぇ。色空間スレ行ったら余計分かんねぇ
色空間スレその1は勉強になったけどなw
色空間ってYUY2とかYV12とかか?
YV12じゃないと怒られるからYV12にしてるけど変えなきゃいけないのか?
色空間スレへどうぞ
tfmは優秀だけど、クロスフェードに弱いね
初心者が理解すべきなのは色空間よりビットレートだな
ステ6ではレート不足の酷いのが沢山あるし
捨て6はP2Pしょくに(ry
アニメじゃないけど音楽PVなど720×480のアス比4:3の場合は
720×480と640×480のどっちにしたほうがいいの?
VFR maniacビルドの旧ver保管してる人いる?
>>109 どれくらい前のverのこと?
rev718以降のものしかないけど。
自鯖たてるから半年まってて
つか、旧ビルドも落とせるようにするべきだと思うし、
ああいった物を公開してる人って
大抵旧バージョンも落とせるようにしてるよね。
要望したら公開してくれるんじゃね?
バージョン管理は流石にしてるだろう……
aWarpSharpを使ってたけど結構輪郭汚くなっちゃんだよなー
やっぱりWarpSharpの方が副作用少ないかも
どっちも使わないという選択肢
アーカイブ用意して旧verもおいとくべき
ども。VFRの中のヒトかもしれないものです。
旧verはサクサク削除してます。ええ、手許から。
もう、パッチに関しては自分のものを加えると30にも及びますから管理が大変なんです。
パッチの旧ver含めたら....ああああ。
あと, Stage6の文字数制限の所為であまりリンクを貼れないんですよ。
クラッシュの危険性のあるものは真っ先にデリデリしてます。
まぁ、Blogを隔離すればいいんですがね。
全体の差分(diff)に関してはrev700, 703, 704, 708, 712,714,715,717の頃のが
どのreleaseのものか分かんなくなっちゃいましたが、まだ残ってますのでそれはビルドできます。
rdrc+threads=crashはShikari氏も認識してるのかなーって、ググって思いました。
これなんですがね↓
ttp://pastebin.com/m52f89654 併用するとなんか独自のi_rdrc_threadsなるものにi_threads代入してるんですね。
NewAQ0.43+RDRCパッチにはその面影はありませんが。
NewAQはかなりHotみたいですが、個人的にNewAQはあまり好きじゃないですね。
高周波成分の多いMBのQPを上げて低周波成分にビットを割り振りますので、
高周波成分の塊のような輪郭線を持つアニメにはちょっと不適じゃないかな、と思います。
輪郭の周りに強力なdeblock掛かる恐れがありますし。(deblockはQP依存なので)
さて、素人なりに色々弄ってみましたが, tc2x264は需要あるんかね。
パッチ全然あててませんけど....
ダウソに予備軍なんていねーよw
>>120ワロタ!
そーゆーお毎もVFRさんのビルド使ってるんだろWWWW
ギガンテスバロス
スルーしような
>>119 700〜704辺り( ゚д゚)ホスィ…
>>119 tc2mp4mod.exeで日本語フォルダ指定するとダメっぽいんですが、どうにかなりませんか
>VFR maniacたそ
勝手に旧verのミラーサイト作っていいすか?
>>119 おいらも同じくnewAQ使うよりカスタムマトリクス書いて--deblockを調整した方が画質イイね
YV12変換後にバンディング低減つっこめばおk
PCで見る分にはffdshowのDebandフィルタがあるからいいんだけど、
MP4再生できるプレーヤーでTVに映すと、そんな便利なフィルタ無いんで
バンディングが分かってしまうシーンが結構あって困る。
ポストプロセスでコンテナ内にDebandフィルタを内包できりゃ良いのになぁ〜と思ってしまう。
Debandは再生時に掛けると結構良いよね。エンコするときに掛けると
変な絵になるけど。
ごめん、勘違いした。おれが再生時に使ってるのffdshowでavisynthの
gradfun2dbだた。Debandより良いと思う。
gradfun2dbは元々再生時にかけるの想定して作ったものだしな
ffdshow's deband = gradfun2db according to doom9
スクイズの特典DVD、エンコ頑張ってるなあ。
話の中身は、いかにもおまけDVDっぽい中身のないものだったけどね
でもさり気なくノンテロOPとEDはあれにしか収録されてない
PS2用だからなのか乳首カット版だったけど
rev721の変更はrev717で一度あてて、また外したあのパッチの採用か。
Doom9's Forumはほぼ流し読みだから主語を履き違えて読んじゃったのかな。
外す必要なかった....
>>128 お疲れ様です。感謝。
>>125 多分、修正しました。
ttp://rararahp.cool.ne.jp/cgi-bin/lng/vc/vclng.cgi?print+200703/07030020.txt こういう問題(↑)があったのでlocale::global( std::locale( "japanese" ) )してなかったんですが、
ファイル開く時に"japanese"してcoutの時, "C"指定というゴリ押しで回避。(ど素人ですみません)
当方環境ではちゃんと動きました。
あとtc2x264のテスト中にtc2mp4にb-pyramidにおけるバグを発見したのでそれも取り除きました。
0から数えて第1フレームのCTSがオカシクなるっていうやつ。
decoding delay取り除いてたら起こらないので、気付きませんでした。本家にもこのバグあります。
よほど変なtimecode用意しないと再現しないと思いますが、一応。(私はそんな変なの使うヒトです)
tc2x264に実装しているオプションはtimescaleが必要より小さいときのDTS重複バグを取り除いたら実装させます。
matroskaは全然OKで、mp4はNTSC準拠なら--timescale 60000以上指定してればまず大丈夫って状況です。
matroskaへの対応はまず誰もがmkvmergeを使うので、ほぼメリットないんですが、
mp4は関してはtc2mp4(Mod)またはDTSRepairっていう手間を一段階省けるので、自分の中では便利だと思ってる。
ref_dpbってなんざんしょ
>>129 亀ですが
バンディングとYV12への変換って殆ど関係無い気がするんだけど?
多分「ノイズ取りまくって」←が原因かと
ネタにマジレスな気もするけど
質問です。
風景などで横にゆっくりスクロールするシーンあるじゃないですか?
そのようなシーンで若干ひっかかる感じになるんですが、これはビットレートの問題なんでしょうか?
わかる方いましたらご教授ください。
>>141 MPEG4系コーデックはノイズのないスムーズなグラデーションを保持するの苦手だよな
doom9読んだ話では実写系ではわざとプリプロでAddgrain(...)してコーデックがバンディングを
起こしてしまうを抑制するみたい
MPEG2はそれ程でもない気がする
>>143 プレイヤー変えて改善されるなら映像に問題はないかと(俺はこれで改善された)。
マシンスペック不足とか根本的な問題かもしれない。
初心者だから詳しくはわからないけど。
綺麗にインタレ解除できてる前提だとすると液晶の残像です、たぶん。
狼と香辛料は縮むなぁ
同じ設定でもロザバンの半分位になる
動かなければ縮むさ
三国人が以上に多いしな。EDテロップ見ると
x264本体じゃなくていっそmp4boxにtimecode読み込み機能ついてくれるといいんだが
>>150 半年くらい前に挑戦したんですが、挫折しました。(fileimport.cあたり弄ってました)
実力つけて余裕が出来たら再チャレンジしたいです。
GPACはx264より構造が読みとりにくい....
GPLって大多数のユーザーにとっては本当に何の恩恵も与えないよな
>>149 日本にいる日本人
半島にいる朝鮮人
日本に何故か居座る三国人。偽名使用
2番目に外注だから三国人にはならない はず
今思った
ID:8Sr7kqO00=HDMX
>>136 洒落の職人より中国の人のほうがフィルタうまくて吹いたw
たしかQ-Rのだったと思う
シゴフミの適正解像度っていくつだろ?
704x396じゃジャギるしボケるよね
丁度いい塩梅に収めたいんだが
それは自分で決めるとよろしい
16の倍数が一番かと 最低でも4の倍数
ほんとシゴフミのジャギりは酷いな、MXの狼を見た後だと目が腐る
MXも一話は酷かったけどな。二話からソース変更したっぽいが
こういう時こそEEDI2使えば良いんじゃない?
ジャギ低減が本来の使い方なんでしょ?
最近、匠の業っていうか、職人魂を感じるエンコってめっきり無くなったな
162 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 05:30:59 ID:VXqTNt+e0
まあ、職人つっても犯罪者だし、後ろめたいんじゃないの?
頑張る必要があまりないんじゃない?
ソースの映像もきれいだしコーダーの質もいい、容量だってシビアに考える必要もない。
ならそんなに労力割く必要もないだろう、と。
で、匠の技のエンコのハッシュは?
こうやって好き放題できるのも後どのくらいだろうか・・・。
Bカスとコピワンなくす代わりに違法うp関連の方の徹底取締り来るかもね
違法うpがなくなったらコピー制御かける正当性(笑)がなくなっちゃう
>>167 昔ながらの海賊版とかあるじゃん
毎年2、3人見せしめにしょっ引かれるんだろうなぁ。
日本のインターネット終わったな。
まあ、やりたい放題やったツケを払うだけだが。
地デジの受信感度15しかねー、ブースター付ければ映りますか?
受信感度ってメーカーによって違うし・・・
>>169 使用しているアンテナ・送信局からの距離・標高・周辺の環境・チューナーのメーカー等
情報不足で回答不能
Guyのシャープフィルタどうやってるか誰か想像つく人いる?
セガサターンだろ
h.264AVC映像に本編音声he aac 48kHz 16bit +コメンタリー音声he aac 48.00kHz 16bitをmp4boxでmuxしてるんですけど
muxされた映像のヘッダを見るとMpeg4-AAC 24.00kHz 16bitになってしまいます。
回避方法があれば教えて下さい
なにも問題無いようだけど?もしかして真空あたりで確認してる?
それだとSBR部分を除いた部分をlcとして認識してるだけ。
mp4boxのinfoでそうなってるなら生aacをMUXするときにsbrオプション
つけ忘れてるとか?
mp4boxで見るとMPEG-4 Audio AAC LC - 2Channel(s) sampleRate 24000 SBR SampleRate 48000になってました
勉強になりました、どうもありがとうございました。
Click to convert srt to ttxt subtitle format or vice versa. You can also transform x264vfw in AVI to MP4 in one click.
これ何て翻訳すればいいんだろう
フィーリングで意訳
Click to convert srt to ttxt subtitle format or vice versa. You can also transform x264vfw in AVI to MP4 in one click.
クリックするとsrtからttxt字幕形式またはvice versaに変換。あなたはx264vfw入りAVIをMP4へ一回のクリックで変換できる
vice versaは口語でよく使う言葉ですね
クリックでsrt から ttxt サブタイトルフォーマットを変換する、逆もまた同じ(*手順)。
1回のクリックでx264vfw(*で作った)AVIからMP4へ変換できます。
*訳者追加
修正: フォーマットを -> フォーマットへ
今までcrf 18 (jvt) でなんとなく通してきたけど
少しずつ値変えてテストエンコしてみたらもっとビットケチれることに気づいた
放流主逮捕されたね
winnyは放流してんのばれやすいから、そろそろ潮時なんじゃね?
PDの完成が待ち遠しい。
つか今は洒落だろ。常考
NewAQのv0.45とそれ以前でそんなに挙動違うのか?
閾値自動・強度最大で使い続けてるけど見た目の違いが分からんから
再エンコなんぞしないけど
ロザバンの新しいOPEDやばいな
地デジでは無理がありすぎる
>>188 基本コンセプトは変わらないと思います。性能のupやbugfix程度でしょう。
ffdshowの可視化で量子化の状態が確認できます。
なお、強度最大とかうんぬん言われてますけど、AQの引数にはクリッピングは昔からありませんよ。
まさかfloatの表現できる最大の値を入れているとかそんなんじゃないでしょうし。
実用レベルではautomatic threasholdingならaq-strengthは1.5が限度でしょうね。
2とかそこら辺になるとアニメの輪郭線やテロップといったエッジが強いものは眼に見えるように破綻しはじめます。
10あたりになるとMBのQPがminとmaxによる局在化になります。(見るに耐えません)
強度は1.1とか1.0で使ってたからセ〜フ
それって最大値じゃ・・・
0.2〜0.4で十分です
TFM並の解除能力&処理負荷でBob化できるフィルタ教えてくれ
TFM
tfmってそこまでいいかなぁ。
シャナ15話1:16あたりでいきなり、誤爆してたしなぁ(mode=0)。
mode=7でエンコしなおしてる。orz
tfmはフェードとテロップでよく誤爆る
もっとも誤爆ったところでそこだけ別のインタレプラグインで
中間出力しなおせば良いだけだから関係ないけどね
>>198 そうか?デフォルトだと精霊の守り人で誤爆しまくった記憶があるからなぁ(第01話)。
tfmはMIの値を100代後半にしたらインタレ縞とかに反応してジャギジャギしにくくなった
副作用とかは知らない
精霊の守り人はTVITCの組み合わせ技で今のところ誤爆1ヵ所も無いな。
>200はインタレ縞じゃなくアプコン縞の間違い
主にアプコンソースのPV3キャプの話
前はジャギ嫌でPP=0にしてたんだけど、解除漏れが気になるようになって試行錯誤中
アプコン縞ってなに?インタレとは別にさらに縞があるのん?
TFMの2pass判定はかなり優秀じゃね?
一番上のSDソースに下のフィルタかませて、utlでシャープとワープシャープを
小さじ1杯ほどふりかけたのが2番目と3番目の画像
EEDI2リサイズ
EEDI2()
TurnRight()
EEDI2()
TurnLeft()
Lanczos4Resize(1280,720)
EDIUpsizerリサイズ
EDIUpsizer()
Lanczos4Resize(1280,720)
これでアニメ職人のアプコン率が増えるな(´Д`)クックックッ
お化粧しなくていいからSDのままH.264のオプションを最適化しつつ十分なビットレートをですね
シャープとワープシャープかけすぎなんじゃないの?
まゆげの太さが違いすぎっす。
アニメ職人がそんなレベルの知らないわけ無いだろ。時間かかるんだよ
ID:XtPoztFq0は最近Avisynthいじり始めたのか?
>>207 シャープとワープシャープの部分もさらせよw
化粧するのはいいけど余ほど酷いソースでなければ
変わったかな・・・?ぐらいに留めて置いた方がいい
自分基準の変な化粧見せられるぐらいならスッピンの方がマシ
自分用に自分基準で作って何が悪い
自分用にするならこんな所に晒す理由もない
Utlスレにいた人か
アニメをDVD一枚に1〜12.13話分mpeg2で収録をやったんだが暗部がボケる
TMPGEnc DVD Author 3で8G→DVDShrinkで4.3Gってやってるんだが
現状で少しでも画質よくするとしたらどこの設定をいじったらいい?
マトリクス弄るのが一番効果あるかと。
TMPG→Shrinkする意味がわからないが、個人的に1期分を1層DVD-Rに収めるのは厳しい気がしている。
>>217 そのやり方だと2層でも満足いく画質は得られないだろうね
家電DVDプレイヤーで再生できるようにするのが目的なのかな
PS3でも買ってDivX、WMV、H.264でエンコして見たほうがマシ
そういえばPS3はHDDに詰めなくてもDVDに焼いておけば見られるのか
でもmkvとかOpenDML AVIはダメなんだよな
>>217 大体3話収録のDVDでさえ汚いのがあるんだからそんな話数
ぶちこめるまでmpeg2の圧縮かけたら汚くて当然じゃ。
6話ぐらいにしておけば。
つうかDVD保持をやめてx264なりでエンコードして保持のがよくないか。
んでDLNA経由でPS3に移すなりして再生すればいいんじゃない。
12話おさめたDVDをフルHDテレビで見たくないよ。
222 :
ひみつの文字列さん:2024/12/26(木) 02:07:17 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>222 低ビットレート対策のしてあるエンコーダを使うって手もあるかも。おそらく商用アプリしかないだろうけど。
あとはフィルタの使い方次第でもしかしたら、という程度かな。
しかし、Shrinkで再エンコしてたら意味ないと思う。
ユージーン・アームストロング氏の惨殺動画
>>224 いろんなとこに張ってるな、このグロ釣り
あ、三枚目の画像スープ昆布(EDDI2)ってなってるけどスープ昆布(EEDI2)の間違いね。
やっぱ5vが一番いいな。
5vだな、合掌。
これは良いスープ昆布。
てか5vって生きてんの?
なんか追悼式会場あったけど。
まさか捕まった職人って5vじゃないよな?
>>228 俺にはPS3のほうが綺麗に見えるんだが真面目におかしいかな?
あと動いてるところの影響もあるから静止だけじゃ微妙なんだよねEEDI2特に。
更にワープシャープとかかますとパンするシーンとか値によっては怪しいし。
随分前から気になってたんだけど、
何で他のフィルタまでかけてんの?
純粋にEED12だけとかにしないと比較にならないじゃない
PS3やEED12でアプコンしたものはそれに見合ったフィルタをかけているんだから
>>228 PS3のほうが綺麗ですな
それ以外のはリンリング・・
勘違いの上にEEDI2だし
吊ってくる
PS3の方が綺麗な件について
輪郭ラインとかを比較してほしかったなぁ。特にはしごの辺りとか。
これ、アプコンとノイズ除去以外はかけてないから、リギングとかいわれても・・・。
俺設定のやつはWarpSharpもかけてるが。
それと、
>>236に聞きたいんだがEEDI2で何が悪い?
EDIUpsizerとかNNEDIのほうがいいとか?
あと、なんで3枚目のやつも入れたのかというと
よーくみてもらうとわかると思うが、
普通にEEDI2を使うとはしごの線とかが綺麗な一本線じゃなくてところどころにへんな縦線が入ってたり
祐介が腰にかけてる縄にへんなノイズみたいのが入ってると思うが(これをアーティフェクトと言うのか?)
使い方しだいではそういうのも出なくすることができるって事をいいたかったのね。
まぁ、初心者であろう205を釣りたいという気持ちもあったのだが。
PS3はこれでリアルタイム処理なんだよなぁ
>>239 EED「1」2って書いてるだろそれを間違えたって言ってるんでしょ
>>239 同じ条件ならリンギング出てないPS3の方がベターだと思うんだけど。
まぁ、綺麗の基準は人それぞれだし、最終的な出力が一番の問題であると考えると一概にどれがいいとかは言えないだろうね。
5vはリンギングをフィルタで消してrev出したんじゃなかったっけ?
同条件じゃないのに比較とかまったくもって無意味じゃん…。
しっかし本当クラナドのリンギングはひどいね。
BDの売り上げを上げる作戦か、それとも素でこの程度のダウコン技術しかないのか。
リンギング除去は漏れの技術じゃPS3より綺麗にってのは無理だわ。
それと同じ条件というとどういうことだ?
何かと何かを比較する際、両者を同じ土俵に乗せるのが前提となるだろ(でないと正当なデータにならない)。
今回はアプコンに関して比較するわけだから、それ以外の環境を同一にしないとアプコンによる違いなのか判別できなくなる。
5vのソースはフィルタがかかってるみたいだから、
>>228のEEDI2にも同一のフィルタをかけないといけないわけだが、どうもそういうわけでもないらしい。
したがって、同条件の画像とは言えず結果の信頼性も失われる。
ということです。だらだらとスマソ。
PS3自体がシャープ、リンギング、色調補正してくれてしまうから
そこまでスプコンするより、PS3キャプった方が楽という現実
気に入らなかったらそこからちょっと味付けすればいいんだしね
2倍程度で>228みたいにhalo出ても良いなら
bicubicresize(subtract(subtract(bicubicresize(bicubicresize(1280,720,1,0),width,height,1,0),last)),1280,720,1,0)
これで十分じゃね?
>>248 それを言ってしまったら勝ち目がないという現実・・・orz
漏れだってPS3とフーリオと十分なHDDの空き容量があったらそうしたいのは山々なんだが・・・。
>>247 そういうことか。まぁ、5vがどういう風にフィルターかけてるかわからないから、それは無理だね。
それと、何度も言うように漏れが比較してほしいのは最終出力の全体的な綺麗さじゃなくて、アプコンの綺麗さだから
それ以外のリンギング・ノイズ・色・シャープ加減・アス比とかの事を言われても困る。
スープ昆布とPS3キャプを比較してほしいのではないので。
はしごの輪郭線あたりがすごくわかりやすいからそこらへんを比較してほしかったな。
ちなみにアス比に関しては左右16クロップのちにアプコンリサイズしてるから、漏れのであってるはず。
弁明すまん。どっちみち最終的な綺麗さでPS3に勝つ自信はありませんサーセン。
あそこまで綺麗にリンギング除去するのはむりです、はい。
>>250 まぁ、そこまで弱気にならんでもw
確かにはしごのあたりはよくできてると思う。
とりあえずネタ提供乙ってことで。
>>250 フーリオは全く関係ないだろう。と一応つっこんでおく。
PS3アプコンはリンギングでまくりだぞ
そこは故5vのフィルタリングを褒めるべきだろ
蔵のPS3アプコン修正版の米で
「気になっていた擬似輪郭をフィルタでほぼ相殺できたんでエンコやり直しました。」
とか書いてたし
比較するならPS3cap環境そろえて全部同じ条件でやってくれ
ってか、本当にエンコしたことあるやつが揃ってるのか?
PS3はリンギング低減凄いとか言ってるやつは何なんだ
あれはフィルタで低減してるんだよ
それと、PS3の一番の強みは輪郭強調だろ。輪郭補正に関してはEEDI2とそこまで差が無い
あと、5v氏はリンギング低減はかなり上手いと思うけど、シャープ系は上手くない
aWarpSharpを使ってると予想するけど、結構輪郭が崩れてる
その点がPS3を殺してると思う
フーリオじゃなくてフリーオな
何度見たことか
てことは、
>>228のやっぱEEDI2のほうが綺麗にアプコンできてんじゃね?
でも、EEDI2ってテロップが綺麗にアプコンできなかったり、たまに画像がおかしくなってたり(アーティフェクト?)するからなぁ。
>>228によると使い方しだいでアーティフェクトを出さずに出来るらしいがどうやんだべ。
ってかnnediのアプコンスクリプトをtriticalさん自身が公開してたとは知らなんだ。
23.976024と17.982018が混在した動画だとtc2mp4Modが下のように_track1_tc.nhmlを読み込む所で止まる。
"MP4Box.exe" -add "video_track1_tc.nhml" -add "audio.mp4" -new "video.mp4"
>>261 すみません。当方の環境では再現できませんでした。
短いサンプルですけど。.exeの方で確認。
.plの方は任意のv1でバグを新たに作ってました。コレが原因ですと申し訳ないです。
(当方、v1は入力には使いませんので気付きませんでした.....)
TIVTCの嘔吐で18fps含まれてた時に出力がおかしかったことあるな
まともに再生できないファイルが出来上がった。この前の日本語フォルダがとかで更新されたmod.exeで
ちなみに本家のでは正常に出力されたっぽい
>>263 v1 それとも v2 ? 両方で起こります?
-d もしくは -T 360000の指定はどうですか? .pl の方も同じでしょうか。
TIVTCのtimecode使ったことないんだよね。自分は本編をエンコードしないから自動に一切頼らないので。
手許では18fps, 24fps時間軸混在のソースはCanvas2のOPぐらいしかないから....
そういえば18fpsをOP程度の長さすら試験したことないですわ。
.exeの本家と違う点で原因になるとしたら...
1: v1におけるL.C.Mの実装なし.
2: timescale指定. (デフォルトはv1, v2ともに120000固定)
3: Bフレームに起因するdecoding delayの排除.
4: decoding delayを残してのb-pyramid使用時の第一フレームのCTS補正.(20080119より)
5. timebaseの倍数制限. 及びそれに対するtimescaleの補正.
エンコードしたものそのものでなくとも、nhml(変更前と後の両方)とtimecodeを上げて頂けると助かるかもしれません。
でも自分自身, deduplicationによる極端に低いフレームレートとか扱っているけども、
今まで変なファイルが出来たことないのだけど。v2ね。
あ、あとnhmlとtimecodeの他に, mp4box -dtsで出力したものも。
5vは色は良いけどフィルタ使いまくりで絵に切れが無いのが痛い。
という俺はプレーンなXP信者。
269 :
228:2008/01/27(日) 16:36:44 ID:kDJhT+eM0
>>267 数値いじったりしなくてもできるので自分で試行錯誤してみてください。
なんだよ
>>228は結局拾い物キャプ貼っただけの釣りかよ
>>270 いえ、一枚目は再生したものをSS保存したもので圧縮されてますが
2,3枚目はAviUtlでコピぺしたものなので無圧縮ですから
PNGで保存しましたから、一枚目とくらべるとファイルサイズが大きくなってると思います。
つまり、俺のアプコン5v越えたwすげーだろ?て言いたいだけか
ちょwww俺SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
>>272これで満足か?
なんでそこまで叩くんだよ、別にいいやんw
>>273 おまえのアプコンSUGEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
アプコンに挑戦してみようと思うんですが
クロスカラー、ドット妨害除去→インタレ解除→クロップ→NR系→シャープ系
という感じでいつもやってるんですが
シャープ系はアプコン後にまとめてやるのか、それともアプコン用と別々の方が良いのか
どの位置でアプコンするのがベストなんでしょうか?
自分で試行錯誤しろよ。まぁ俺はお前の順番でいうとNR系とシャープ系の間にいれるがな。
>>268 確かに、クラッシュしますね...
問題のnhml見てもサンプル数が多すぎて何処が問題だか分からない。未だに。(どっかDTSが重複でもしてるのか?)
-dtsはエラー箇所発見に便利なんですが, 対象のMP4コンテナの構造が正常な場合のみしか使えないし。
一応、tc2mp4Modを修正して手元ではソース (sample.h264 & sample.dtc_v1) から正常に作成できました。
あぁ、これは単純に私のヘマです。ごめんなさい。
GPACはDTSをunsigned long long (u64)としているのですが, tc2mp4Mod.exeではunsigned long (u32)としちゃってました。
u32の表現できる値では, -T 360000とすると、たかが8分程度すら表現できないということでした....
要するに若さゆえの過ち以前のプログラミング初心者のポカです。
ttp://rapidshare.com/files/86961332/tc2mp4Mod20080127-2.7z.html tc2mp4Mod.exe -t sample.dtc_v1 -i sample.264 -o sample_vfr.mp4 -T 360000
そちらの環境にて、これでダメだったら泣ける....
しかし、ISOFile Writingが開始するの時間掛かりますな。
またクラッシュか、無限ループにでも陥ったのかと思ったわ。
>>277 シャープかける前で一度出力してアプコン試してみるthx
>>278 v1/v2の両方でうまくいきました。わざわざどうもありがとう。
24分のクリップでも成功。確かに書き込むまで時間が掛かるから、また固まったかと思った。
この書き込むまでに妙に時間がかかるのはどうにかならないの?
解像度が848x480の動画をよく見るけど、何故に848x480にするんですか?
まず、よく見かけないし。
ワロス
848x480なんかでやってるの子鯖の一部の低脳エンコ師だけだろ
704x480等でエンコードして再生時に853x480になる様にコンテナで指定すればいい。
コンテナで指定(笑)
笑いどころがわからないんだが
(爆笑)
x264久しぶりに更新したらAQが更新されてたらしくて
設定変えないとビットレート糞高くなるわ
>>292 VFR版でもウチのオプションだと正常にdirect mvsがログに出てるぞ
たぶん特定のオプション使うと発生するバグじゃね?
seraphy版しか使わないのでどうでもいい
#AssumeFrameBased().ComplementParity()
AssumeTFF()
Interp = SeparateFields().SelectEven().EEDI2(field=1)
Deinted=TDeint(order=1,field=1,edeint=Interp)
TFM(mode=6,order=1,PP=7,slow=2,mChroma=true,Clip2=Deinted)
TDecimate(mode=1)
楽に24化したい人向け
利点 割とディゾルブに強い。誤爆少なめ、コレで誤爆する箇所は他のでも
厳しいことが多いのでそこだけ手動でやればok。
欠点 テロップにちょっと弱いかもかも。手動でやるほうが当然綺麗。
ではでは、さいならさいなら!
mode=6って(・∀・)イイの?
アニメ向きのaq設定晒してくれる人マダー
今は--aq-algorithm haali --aq-strength 0.5 --aq-sensitivity 13ってしてて
ハッキリわかるくらいキレイになるけど
ハッキリびびるくらいサイズ膨らむぜ
漏れはよくわからんけど--aq-strength 0.3 --aq-sensitivity 0って設定してる。
漏れもよくわからんけどstrength 0.5, sensitivity 11, qcomp 1あたりが使わないのと同じサイズになるらしい
sensitivityを10前後まで下げると劣化してるような気がする
なんとなくね
haaliのは足りないところにとにかく足してるから膨らんで当たり前。
もう一個のは一部を削って他に足してるから設定次第。
おぉ、ということは画質向上目的で使用するときは--aq-algorithm haaliと指定すりゃいいんだな?
haali氏のは264の不得意な青成分にビットレート足し算してるんだよね
strength少し上げただけで莫迦みたいに容量膨らむけどw
aqは味付け程度に軽めにかければいいかと
暗部とサイズは昔の0.3が優秀だけど
輪郭周りの劣化考えると新しいやつのがちょい優秀かもね
sensitivity0にしても若干膨らむけど
sensitivity0っていまいち信用できないから
とりあえずアニメ作品ごとに(大体おんなじだろうし)最適地模索しながら使ってる。
俺の設定、結局は自己満足だから適当で良いような気がする
--crf 18 --ipratio 1.70 --pbratio 1.50 --qcomp 0.8 --qpmin 12 --qpmax 24 --qpstep 8 --scenecut 75
--min-keyint 1 --keyint 240 --analyse p8x8,b8x8,i4x4 --bframes 2 --b-pyramid --weightb --bime
--direct auto --subme 7 --me umh --merange 32 --ref 3 --sar 40:33 --threads auto --no-deblock
--no-fast-pskip --no-dct-decimate --cqm jvt --level 4 --b-rdo --thread-input --progress
qpmin・max縮めるとビットレートの振り幅が低めのビットレートに合わせて
小さくなるから縮むけど画質は落ちる。それようのマトリックス用意するなら
別かも知れんが。
311 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 20:56:15 ID:gPIXZNCA0
すまんageてもうた
SDならrefもうちょい上げたい気分
>>311 SDサイズです、1話辺り大体130MB〜170MB程度かな
これにAACの音声を二つ入れて240MB位になる
でRCRD+tesaで極限までSSIM追求してみた猛者はいないのか?
映像をそれだけ圧縮しといて、音声はずいぶんと高品質にしてるんだな。
>>310 qpmin qpmaxの意味を理解できて無い予感
>>317 実際に実験してみれば良いのに…
解説サイト鵜呑みだと実際の挙動違う事良くあるよ。
>>318 たぶん勘違いしてるよ。
もう少し調べた方がいい。
TFM使ってBob化する方法教えてくれorz
TomsMoCompに入ってたサンプルavs応用して
Top=AssumeFrameBased().ComplementParity()
Bottom=Top.SeparateFields.Trim(1,0).weave
Interleave(Top.TFM(),Bottom.TFM())
みたいに試してみたがこれだと確かに60fpsだが同じフレームが二重になっただけだった
誰か正しい記述法教えてください><
TDeint(mode=1)じゃ駄目か?
>>323 TDeintだと解除能力がイマイチだしゴミが出ることがある
単体でBob化できるフィルタ試した限りDGBobが一番性能がよかったんだけど
TFMの解除能力結構( ・∀・)イイ!から可能ならTFMを使用してBob化したいそんな感じ
doubleweave
interleave(selecteven.tfm,selectodd.tfm)
こんな感じ?
ヒントつMCBob
逆テレシネフィルタをインタレ解除に使うなっていう
ConvertToYV12()を仕上げに使うNRやシャープ系フィルタの
前と後に置くのではどっちのほうが効果的か試してみた
仕上がりの差が全く差がわからなかった orz
>>327 TFM自体は逆テレシネフィルタじゃなくね?
wikiいわく「フィールドマッチングフィルタ」だそうだ
TFMで判定及びデインターレースをしてTDecimateで間引く。
736_release4だとエンコ中にAccess Violationかなんか起こして不正終了することがある
736無印だと問題なかった
俺だけ?
VFRの使うってどんだけ自虐的なんだよw
ほかのまともなやつ使って桶
今更だが
>>295を試してみた。すげぇ、ITとかだと壊滅的だった
MXの糞シャギアプコンソースが相当な精度で解除できたわ。
背景が24pスクロールで手前のテロップが非スクロールな
60iのEDとかの場合に、テロップ切り替わりのときのインタレ縞に
釣られてカクつく傾向があるけど、それ以外はいたって良好
だったので常用させてもらうわ、d。
できることなららき☆すた前に知りたかった・・・
>>295とTFM().TDecimate(mode=1)だとどっちが精度対時間で考えると上?
ソースがMPEG-2でd2vを読ませるのならTFMだけでも悪くはないが、
それ以外なら時間は相当遅くなるが
>>295の方が精度は良いだろう。
VFR氏以外でHaaliなaq使えるのって誰のがあるの?
Seraphyのでもhaail使いたいお・・・
haail最悪
誰か
>>295をユーザー定義関数化してくださいな。なんか書き方がわからん。
>>341 functionとか使えよ、扱えないならやめれ
あっ、にーやんさんとこのアーカイブ見てたらわかった。関数内の第一引数clipを""で
囲むと後続の関数がclipを見失ってそれでエラー出てたんですね、サーセン。
function easy24p(clip clip)
{
Interp = clip.SeparateFields().SelectEven().EEDI2(field=1)
Deinted=clip.TDeint(order=1,field=1,edeint=Interp)
clip.TFM(mode=6,order=1,PP=7,slow=2,mChroma=true,Clip2=Deinted)
clip.TDecimate(mode=1)
return clip
}
だれか、もっとイケてる関数に書き直して!
てか、自分のPC(C2D E6600 メモリ2G)でエンコするといつも大体アニメ1話で8時間くらいかかるんだが、
父のPC(C2D E6850 メモリ2G)で同じものエンコしたら4時間でエンコできたwww
これほどまでに差があるとは・・・。
QXシリーズが待ち遠しい。
おやじのパソコンは4Gあたりまでオーバークロックしてるみたいだね
釣りじゃなかったら4コア使い切れてないだけだろ。豚に真珠、猫に小判。
いやOCはしてない。てか4時間じゃなくて5時間だった。
E6600で8時間とかよっぽど重い拘りのフィルタとx264の激重
オプションでも入れてるのかな。
Seraphyのビルドってダミーの設定情報がバイナリに書き込まれるようになってるんだな
>>350 crf18でエンコしたのにバイナリエディタで見るとcrf22になtってたり
ref6でエンコしたのがref3になってたりするのはどう説明するんだ?
>>351 環境のせいか設定のせいか
もれは指定した通りバイナリに出るぞ
なんでだ?
>>351 最新の736release6のx264.exeでためした。
指定したオプション
--crf 21 --aq-strength 0.0 --aq-sensitivity 0 --progress --threads auto --bframes 4 --qcomp 0.7 --b-pyramid --qpmin 17 --qpmax 34 --qpstep 8 --keyint 600 --min-keyint 1 --scenecut 52
--partitions "p8x8,b8x8,i4x4" --8x8dct --direct "auto" --me "umh" --merange 32 --cqm "jvt" --subme 7 --trellis 2 --deblock -8:-8 --ref 4 --mixed-refs --weightb --bime --no-fast-pskip --no-dct-decimate
出力されたMP4のオプションダンプ
x264 - core 58 - H.264/MPEG-4 AVC codec - Copyleft 2003-2008 -
http://www.videolan.org/x264.html - options: cabac=1 ref=4 deblock=1:-6:-6 analyse=0x3:0x111 me=umh subme=7 me-prepass=0 brdo=0
mixed_ref=1 me_range=32 chroma_me=1 trellis=2 8x8dct=1 cqm=1 deadzone=21,11 chroma_qp_offset=0 threads=3 nr=0 decimate=0 mbaff=0 bframes=4 b_pyramid=1 b_adapt=1 b_bias=0 direct=3 wpredb=1 bime=1
keyint=600 keyint_min=1 scenecut=52(pre) rc=crf crf=21.0 rceq='blurCplx^(1-qComp)' qcomp=0.70 qpmin=17 qpmax=34 qpstep=8 ip_ratio=1.40 pb_ratio=1.30 aq=0
お前自体がダミー説が濃厚だな。
うお、AQ用にdeblock下げてたけど、下限は-6だったのか。
>>351のおかげで良いことを知った?
>>353 crf 21もref 4も指定通りじゃん。
何がダミーなの?
設定がSeraphy氏の真似・・・ワロタ
自分のオリジナルってものはないのかい?w
>>355 指定どおりだから
>>351の言っていることが変だって意味。
設定については言い訳をすると、さっきUPされたシャナの設定を盗みつつ
AQの調整をしていたところだったんだよ。
技術は盗めって言うじゃない、だめかな?
一目で見抜いた君も、Seraphyの設定を参考にしているとみたんだが。
見えない敵と戦う人がいるスレはここですか?
358 :
349:2008/02/04(月) 04:29:07 ID:jWVMQkA40
すまん
間違えて別のファイルのバイナリ見てたみたいwあははww
( ゚д゚)
(゚д゚)
( ゚д゚ )
¶ノ ¶ノ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ (,) (,) ヽ
| | ̄| |
ヽ  ̄ ̄ /
| | | | |
.ノ .ノ ヽ ノ .ノ .|
(_ノ (_ノ .|
/ /  ̄/ /
< < .< <
ヽ ヽ ヽ ヽ
アータタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
タタタタタタタタタタタタ_ー ̄_ ̄)ー ̄_ ̄)タタ∧,,,∧ バハ
タタタタタ∧_∧--_- ― = ̄)ー= ̄ ̄`:);;)ω;`) ババ
タタタタ ( ・ω・) -'' ̄ = __――=',);;)⊂ヽ ババ
>>358 タタタタ ( --= ` )) -―  ̄=_ ));;)ノ バババ
タタタタ/ , _―  ̄_=_` ))_―` ))⊂-∪ ババババ
タタタ ( / ―= _ ) ̄=_)= ` )) ババババババ
タタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
タタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ!…
295の関数マダー
逆の意味で使えるかもw
誰かブルーレイのm2tsのエンコのやり方知ってる奴いる?mpg2またはtsに変換したいのだが
mkvからwmvをヌキヌキしたら時間が伸びちゃいました
可変フレームレートが原因らしいです
で、タイムコードを抽出するとこまでできました
tc2cfrを使って120fps化したら
Number of date chunks dose not frame count.
ってエラーがでました
誰か助けてー
俺はID:uXIZRkE/だ
>>366 m2tsをpsに変換するだけならVLC
その他のことが知りたいならDTV板へどうぞ
すいませんMTV板から追い返されました
WMV(VCM) in MKVなんてCFRだとしても相当互換性の低い組み合わせだ。
mkvにwma入れる奴いないかな
mkvmergeはASF(wma, wmv)に非対応でしょ。
アプコンエンコって、1280*720にリサイズしてPAR1:1でエンコしてるのか
1056*720にリサイズしてPAR40:33でエンコしてるのかどっちなんだ?
1056*720の方がサイズ節約できそうだけど
* x264_qns.diff: Quantizer Noise Shaping (--qns)
について説明ヨロ
パッ パッ パッ パッ パッ パッ
[ お ] [ 断 ] [ り ] [ し ] [ ま ] [ す ]
‖ハ,,ハ ‖ハ,,ハ ‖ ハ,,ハ ‖ ハ,,ハ ‖ ハ,,ハ ‖ハ,,ハ
∩ ゚ω゚ ) ∩ ゚ω゚ ) ∩ ゚ω゚ )∩ ゚ω゚ ) ∩ ゚ω゚ ) ∩ ゚ω゚ )
( ). ( ). ( ) ( ) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´
パッ パッ パッ パッ パッ パッ
[ - ] [ - ] [ ] [ p ] [ n ] [ s ]
‖ハ,,ハ ‖ハ,,ハ ‖ ハ,,ハ ‖ ハ,,ハ ‖ ハ,,ハ ‖ハ,,ハ
∩ ゚ω゚ ) ∩ ゚ω゚ ) ∩ ゚ω゚ )∩ ゚ω゚ ) ∩ ゚ω゚ ) ∩ ゚ω゚ )
( ). ( ). ( ) ( ) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´
>>343 入力変数ありのスクリプトを俺は作れないw
個人的に好きなパラメータ
function TFM_IVTC(clip clip)
{
Interp = clip.AssumeTFF().SeparateFields().SelectEven().EEDI2(field=1)
Deinted = clip.TDeint(order=1,field=1,slow=2,edeint=Interp)
clip = clip.TFM(mode=4,order=1,PP=7,opt=3,slow=2,mChroma=true,clip2=Deinted)
clip = clip.TDecimate(mode=2,cycleR=2,cycle=10)
return clip
}
FFT3dGPUをより速く動作させるために
新たなビデオカードを購入しようと考えていますが、
何がいいでしょうか
現在はRadeonX700Proです
1950ProかXT辺りでいいんじゃねぇ?
GPUのクロックとメモリバス強化が目的で、尚且つWindowsXPで使うわけだし。
1950Proがだいぶ安くなっているところがあったので
それに決めたいと思います
有り難うございました
たぶん、x700から1950proに変えても劇的に早くなったりはしないと思うよ。
CPU変えて、GPUフィルタ以外のフィルタとかエンコーダの速度上げてやるほうがやっぱり速いと思う。
SeraphyのマイナスVAQアニメに最高に相性いいな
Haali版aq追加するのではなく、それ以上の仕事をしてくれるなんて
流石Seraphyなんだぜ
なんかHaali版AQとブレンドして動くようになったらしいぜ。
新AQが出てから情報集めサボってたから改善点がよくわからないなあ
とりあえずSeraphy版はアニメ向きって事でFA?
マイナス版はそれなりにアニメ向き。それよりQNSが結構いいな。FPSがガタ落ちだが
>>393 今確認した
ICC版入り正式版まだかな
直リンするなよ
-VAQnHAQ綺麗杉ワラタ
今日からエンコ始めた初心者なんですが、アドバイスお願いしマス。('A`)
[症状]作ったogmのシークが遅い。
詳しく書くと再生中にシークバーを動かすと場面はすぐ移動するのですが、
静止画状態&音声だけは流れている状態になってしまいます。
その後3〜4秒経つとようやく正常に再生されます。
ちなみに結合前の音なしaviだと、シークバーを動かしても動画は止まりません。
環境はXP pro SP2 , C2D E6600 , MEM2G , GeForce7900GS で再生はGOM プレイヤー
使用ソフト DVD Decrypter , DVD2AVI , AviUtil0.99b , oggdropXPd
・ソースはエロDVD(実写)です。
Divx6.5.1(マルチパス 2000kbps、エンコードプリセット8)で圧縮
使ったフィルタはインタレ解除(自動)のみ。
・音声はDVD2AVIでwavを作りoggdropXPdで128kbpsに圧縮
・結合はOGGMuxでエラーが出てしまったのでVirtualDubMod1.5.10を使いました。
実写かよ
今更ogmは流行らないから、vorbisを使いたいのならmkvにでもしておけ。
>>398 エンコする奴がGOM(笑)なんか使うなよ・・・
DVD Decrypter , DVD2AVI はバグ持ったまま開発終了してんだから
DVD ShrinkやDGMPGDec使えよ
DivXは最新版でいいんじゃねえの6.5.1じゃないとだめな理由でもあるのか?
>>401 俺まだDec使ってるけど何かまずいの?
俺も俺も
致命的なバグであるならば教えてほしい
>>398 GOMは知らんけどMPCとか内蔵のスプリッターで再生すると
ogmの利点のシークの速さが無くなっちゃうような気がした
OggDS使えば確かキーフレームシークになるからシークも一瞬のはず
Haaliは・・・どうだったかな
>>401 DVD Decrypterの後継のImgBurn使えよ
せらふぃーAQの話題があんまないのは気づいてないから?
それとも話題にするほどでもないから?
俺は超期待してんだけど
期待と言うかすでに試してるだろ。常考
>>407 もう試して金曜から常用してる。やっぱaq2がちょっと悩みだね。
可変matrixまで行かないと本気になれない
話題にするほどでもない。
適当エンコしたい人がaq使いたがるイメージあるし。
俺が試した限りではマトリックスjvtではそれなりだけどあくまでそれなり
flatだと最悪。
きちんと弄ればかなり綺麗になる感じだったな。ただとことん綺麗に
したければファイルサイズが馬鹿でかくなるけど。
まぁ結局matrixきちんと用意しろって話になるんだよな
何にしても拘れば拘るほどファイルサイズがでかくなるから
結局ある程度妥協しなきゃ駄目だなとは思ってるけど
ソースに合わせてaqの値もマトリクスも変えないとな。
不精な人にはお薦めしにくい。
正直デフォのflatと同じサイズにcrf--を絞ったjvtだとあまり違いを感じないんだが
いつからか盲目になったかもしれん
話は変わるがガンダム00の暗い色使いのシーンがどうもうまくいかない
輪郭にそってブロック状のノイズがでちゃうらめぇー
>>416 それをバンディングと言う。
x264使う以上は多少覚悟した方がいいよ。
あと打開策としてはNR特に2DNRを相当弱くする。wavelet系は特に出やすいから使ってるならフィルタ変えてみるのもいいかも。
ファイルサイズ膨らむし多少ノイジーだけど
バンディングは起こりにくいはず。
そもそもソースがバンディング回避する為にノイズ振ってるんじゃないかと思うんだけどね。
>>417 それがバンディングじゃないみたい
単にビットレート不足で絵が破綻してるってわけでもないから
2DNRもうちょっと煮詰めてみる
utlはだいぶ使ってないから(synthでwavelet系は呼び出したくないですぅ)
うる覚えだが、wavelet系使うとたしかにバンディングが若干解消できるよな
ぼける副作用を利用して色が混ざる?っていうか
バンディングに関してはgradfun2db()で直らない奴は脳内補完しないと禿げる
シャナとか同じ色の面積が比較的大きかったりフウゼツの中の微妙なグラデーションとか死にたいわ
長文すみませんでした
>>418で思い出したがsynthでwavelet系呼び出したくないけどやっぱり性能いいんだよなぁ・・・
依存から脱却したいんだが何かお薦めの2DNRない?
synthフィルタでもwavelet系なかったか
あるよ。
俺の愛用はVagueDenoiser
バンブレ時間変わってるの気づかなかったから、レコからキャプしなおそうとしたら
「表示する内容がありません」
あばばばば
>>422 キャプミスtxt流せば誰かソースくれるかもですよ
424 :
422:2008/02/12(火) 20:09:59 ID:halWyJeN0
設定初期化したらソースは生きてた
前にコレやったときは初期化したらまっさらになったんだけどなぁ
流石東芝だぜ
425 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 16:20:21 ID:ftQvd71u0
ベダード
426 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 08:52:10 ID:u1DWRAbJ0
AT-Xのムネモシュネ
ジャギジャギ
それはffdshowの量子化とモーションベクトルか?
表示されている数値や線はそうなんだろうけど、ツール自体は
まるものアイコンやインタフェースからmme.exeがベースっぽいね。
茂木氏がひそかにmmeのバージョン上げててまだ公開してないのか、
ソース公開物なので誰かが機能追加したか。
って書いてから気づいたが、urlが茂木氏のところじゃん。
> 茂木氏がひそかにmmeのバージョン上げててまだ公開してないのか
ということでは。
腕コンまだー?
tsよく見かけるようになって、やりやすくはなっているが興味ないな
BS11の絶望先生とか良いんじゃないのか
436 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 23:50:30 ID:gGj0N/At0
WMV
変態チャプターとかソースとかフォトショ修正から考えるに
今一番エンコに魂かけてるのaoだと思うんだ
彼こそaal二世に相応しいと思うんだぜ
修正してるのがaoだけだと思ってるのかい?
俺の場合、自己所有のDVDかレンタル屋にどーしても無い場合だけ
P2Pで拾ったやつをあげてる。んで一度かならずTMPGEncを通してる。
提供入りのまんまの奴はauthoring時にカットして、一旦MPEG-2にしてから
Dr.OSSでエンコしてから、うpってる。
一般的に圧縮エンコを再エンコすると、画質劣化するとか言われているっぽい?
って気がするが、TMPGを通してMPEG-2にすると、劣化どころか逆に綺麗になる場合もある。
(DVDの動画部分の基本仕様のVOBを開くと、アニメはほとんど9800kになってるが8000kでも充分)
んで、P2Pに上がってるのは24fpsか120fpsの2つしかないが、29.97にしてる。
たまにいるんだよな、fps低いとわざわざfps数のTag付ける奴が。池沼外人だとは思うけど。
アニメは元々24(ていうかNTSCの仕様だな)を基準に創られてるから23.97とか26.6でも全く問題無いのにな。
キャプチャ&エンコ職人にはマジ感謝してるよ。
tsうp嫌がられてんね。規制が厳しくなる要因となるからか?
だろうねぇ。
エンコ物と同じ感覚で流してるんだろうけど、
ある意味、ts流すのはデジタル放送の再送信にも当たるわけだし
コピワン解除されたオリジナルデータを大量かつ定期的に流されたら、
放送局も著作権ヤクザもさすがに黙ってないと思うけどね。
逮捕のため捜査中
また半年後
>>443 コピワン制御ですんでいるものがコピーガードになるのを恐れているため
コピフリの時に流してコピワンにならなかったか?
確かコピワンの導入時の最後のダメ押しになったね
お前らDVDの映像特典とかで
やむをえず実写60iの映像をエンコせざるを得ない状況になったとき
30p化Deinterlaceフィルタ何使ってる?
IT
トムさん
実写はトム最強って聞くな。実写はエンコしたこと無いからしらんけど
トムはボケまくりだからNG
AutoDeint使ってたけどこれはトムさんの方がいいかもわからん
実写ならHWdeintが一番綺麗
456 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 15:39:56 ID:HlV0cdke0
クロップ
実写特典は一切やらないと決めている。むしろ一度も見ない
買ったならせめて見てもいいんじゃないのか・・・
最近このスレ流れ遅いな
話題も無いし
一昔前までDivX系+MP3のAVIは音声が128kbpsの糞音質だったが最近は192kbpsが当たり前になったな
今は放送AACそのままか、neroArcEncの-q0.5が一般的じゃないのかな
-q0.5は素人
圧縮アルゴリズムの変わる-q0.515だろ
q0.45で充分
FAACの-q 200
Neroの-q0.6だな
大きいかもしれんが気にしない
q1.0だろ・・・
ガンスリのクロスカラーひど過ぎてエンコしようかと思ったけど萎えた…
utlで他にやってる人いるかな?
やっぱSynthプラグインとかなのかな
時間気にしないならutlで中間吐きながら追い込んだ方が綺麗になるお
自動に抵抗無いならクロスカラー除去→afsVF
>>468 そのまま取り出せばいいじゃないかそんなの
>>471さんのやり方だと取りきれないんですわ…
>>470さんが言うように中間吐きながら様子みてみます
レコにたまってるの一気にバッチ処理したかったけど…D-MXTVきっつい
いいじゃんMX狼あるから
ttのts拾ってOP間引いてみたけど、これどうやっても無理だわ
フォトショで修正やってみたけど、2コマ修正して飽きてやめた
やっぱりレタッチしようとするやついたのかw
OP完全に壊れてるからな。
あんなの簡単そうなんだけどなー
明日BSキャプって自分でやってみるかな 上手く行ったら報告する
おぉ〜楽しみにしてるよ
いや、俺もいけそうだと思ってたけど普通に無理だよ
眞一郎一家が横にスクロールするシーンなんか二重化で誤魔化すのも無理
インタレ補助プラグインも反応しない太い縞が残っちゃう。やってみりゃ分かるよ
478だけど暇だからts落として試してみたけど・・・やっぱ無理だわw
3ラインの縞になってるかのように見えて微妙に違うみたいだし、
そもそも失敗二重化みたいになってるせいで縞周辺の色が変わっちゃっててどうしようもないな
おとなしくあきらめるよ
しかしこの機会にAvisynthの関数でループさせる方法を覚えたんで
なかなかいい経験になったよw 何事も挑戦してみることはいいことだね
DVDで直るのかねぇ
なおるない
バカにするよくないあるね
x264を使ってる限り、バンディングは避けられないのか・・・?
AQオプション試してみたがサイズもりもり増えたし、バンディングはきれいに取れてないし・・・。
-vaq with haq
もちろん試してみたさ。
ちなみに、どれくらいに設定してる?
>>488 デフォ設定
てかエンコーダーにぶち込むためにYV12で間引かれてる時点でバンディングが出るのは技術的な仕様
なぜx264だと目立つかは内部に変にフィルタ入ってなくて他にくらべて高SSIMにエンコするから
DivXとか無駄に内部でフィルタかけられるからな
seraphyのおすすめ設定でやったら、某OPが35MB→45MBともりもりサイズ増えた。
>>490 もういっそのことソースうpして腕コンにしちまおうぜ
あの〜、もしかしてソースの時点でバンディングでてるのを綺麗にしたいって話?
ソースで出てるわけあらへんがな。
┐(゚〜゚)┌
すまん、多少でてるな。
エンコするとかなりバンディングが目立つシーンなんだ。
再生時にdebandかけてそれでも目立つ物は見ない事にしてる
そっちの方が精神的にはいいかも・・・
今日のテレ東しゅごキャラはアニメ用アプコンじゃなかったみたいだな
おかげでテロップとかのアプコン誤爆はなくなったけどかなりジャギジャギに・・・
500 :
ひみつの文字列さん:2024/12/26(木) 02:07:17 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
読んで字の如く
先頭部分をちょっと切ればいいんじゃね?
音整
すげー頭の悪い質問させてくれ。
PS3のアップコンって自分でMPEG2録画したファイルでもオーサリング無しで機能するの?
15-25Mbps+LPCMなんてPSファイルでOKなら、LDの整理目的で買おうかと思うのですが…
VFRなmp4が俺には難易度高すぎて出来なかった
手軽なWMVに逃げるかなあ
>>505 AVISYNTH使ってITSで区間指定する分にはさほど難しくないと
思うんだけどもっかいチャレンジしてみたら?恐らくAVISYNTH
が馴染めないってだけだとおもうけど。
>>505 WMVでtimecodeのインポートエクスポート方法がわからないのでエンコードにタイミング調整しているVFRはmp4頼みになってます
MSの情報公開でasfコンテナの仕様も公開されれば360用&PC用動画として活気づくのに
VFRするのに一番とっつきやすいのは
mmgが使えるmkvじゃね
ごめん PS3再生が目的だから120fpsなDivXかVFRなwmv又はmp4しか選べなかった
ならDivXがいいんじゃね
個人的にはVFRなWMVが一番面倒くさいと思うんだがどうよ
AviUtlで自動フィールドシフト使ってwmv拡張してるだけでVFRなWMVが出来るんだけど、何か違うのかなあ
本編が24fps、EDスクロール30fpsで纏まって良い感じに出来るし、5.1chも作れるから便利でねー
今までAVISYNTH避けてきたけど、mp4のチャプターが便利なので使ってみます
MKVも勉強してみます
CapUSB抜きやってる人いる?
>>463 そのままで行きたいところだが
avs2wavを通さないとTrimが生かされず、結局一度wavにして再度aacにしてる
精神衛生上非常によろしくない( `_ゝ´)
つ aacedit.exe
>>513 ちょい古めのi-link付きレコ持ってるなら超便利だぞ、
無いなら亀FXでチュウナーから、試してみれ
しゃなの奴どうしようもない低脳エンコ師に成り下がったな
520 :
505:2008/02/26(火) 19:00:24 ID:gVpzrprE0
AVISYNTH使うと凄く簡単にvfrなmp4が出来ました、AC-3を入れてのmkvも作れるようになりました
どうもありがとうございました。
小文字で書け
ステ6なくなるけど、どこいくの?
あの世じゃね?
VFRミシンはどこいくの?
BDでdgavcdecをつかいPCMを抜いたんだけど、ここからわからないんです。
synthでNicAudioをつかいavs2wavつかえば、なんか終了しないし、強制終了したら時間がむちゃくちゃ。
調べてみたら、AVSの時点でずれてるみたい。
これはどーすればいいんですか?
waveに変換した後、AACなりにエンコしてあとで映像部分とMuxすれば良くね?
>>526 PCMをそのままWAVにできるならその方法を教えてください。
まあdgavcdecのPCM抜き自体がすでに失敗してる気もするんだけど
dgavcdecってやつ使ったこと無いからわからんが、DGMPGDecに似たようなもんだろ?
音声分離じゃなくてwave出力できないのかよ?
それにPCMをwaveに変換するツールなんていくらでもあるだろ。ちったぁ調べろ。
>>528 BDなんだ・・・DVDのほうと違ってWAV出力がないんだよ。
デフォがPCMたぶんLPCMなんだろうけど違いがわからん。
スネーク氏の福袋にBDエンコについて詳しく書いてるよ
音声の扱い方も書いてたと思う
BDスレにもいろいろ書いてたったよ
みなさんありがとう。Xportなるソフトを使えばいけました
>>533 もうできたみたいだからいいけど、一応。
オレもちょっとまえ、BDから抜いたLPCMをwavにしたら壊れるから
こまってたけど DGINDEX150rc2→EAC3to でできました。
dgindex149が変だったみたい。
DivX6.8.0使うと一部のデコーダでデコード時に色ズレ(隣り合った2色の色の境界がにじんだり、おかしくなる)
がおきるんだが、同様の症状の方います?
本家デコーダでは生じないが、古いバージョンのffmpegなんかだと色がずれる
色ズレが生じるデコーダ
VLC 0.8.6d内蔵のffmpeg (かなりひどいズレ)
Nero Show Time 4.1.0.1内のデコーダ (多少ずれる)
携帯動画変換君内蔵のffmpeg (かなりひどいズレ)
色ズレが生じないデコーダ
DivX 6.8.0 本家純正
ffdshow tryouts rev1723 内蔵のffmpeg
うp
PNGでくれ
DivX6.8.0限定の症状なの?
DivXのせいではなかったわ DivX6.4.0 6.1.1 6.8.0 全部で同じ現象が再現した
同じエンコ設定で他のコーダ(無圧縮RGB Xvid H.264)を使うと再現しなかった
試しにトリム・クロップ・リサイズのみでDivXでエンコすると再現しなかった
なぜかインタレ解除、逆テレシネ、NR・・・をかけるとDivXで再現した
結論
トリム・クロップ・リサイズ以外のフィルタを使用してDivXでエンコードされた動画を特定のデコーダで
デコードしたときに色ズレが生じるってことみたいなんだが・・・なにがおかしいんだか
一番おかしいのは俺の頭でした すいません
どう考えても特定のデコーダが悪いんじゃねーの?
なんでDivX側の問題と思ったのかが知りたい
DivX670+ffdshowでもなったけど、デコーダーを純正に変えたら直った
それじゃ流せるレベルのエンコじゃねえな
前にもそんなことがあったな
再放送したとかしなかったとか
今回は数フレームだから再放送されないだろうな
TorのOnionルーター使って放流主が匿名HP作れば面白いんだが
Aviutlでh264エンコした動画に多重音声つけたくてMP4BOXっての調べたんだけど
調べ方悪いのか使い方がまったく分からなくて困ってます。
どなたか知ってる方、いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
>>545 HDCAMはあんまりエラー耐性高くないからなぁ。
もっと多くの箇所でエラーが出てる可能性もあるけど、
アニメだとDCのせいでわかりにくいかもね。
>>552 おかげで解決できました!こんな簡単にできるとは・・・やはり調べ方に問題があったみたいです。
ありがとうございました!
調べ方に問題があるんじゃなくって自分の頭に問題があるとなぜ考えない!?
あぁ、頭に問題があるからかw
馬鹿は努力しろ
PS3のlinux上でsynth動かしてエンコ鯖として運用してる強者はいないのか
BDはAVCだと映像はエンコしなくてもmp4に入れられるのな
当たり前の事を・・・
最近のmp4boxはnhml書き込む時に異様に時間かかるようになったのはなんでなんだろうねぇ?
>>278同梱のやつ然り、最新のversion 0.4.5-DEV (build 16 - Feb 1 2008)然り。
試しにver0.4.3に戻してみたら昔通りサクサク完了したよ、不都合あるかはわかんないけど。
ところでmpeg2ヘッダのaacをmpeg4ヘッダに書き換えるのに、mp4creator60以外のCUIツールありませんか?
AACPatch.exe
厨な質問で申し訳ないのですが
そこのアップロダ何処をクリックすれば落とせるのでしょうか、
馬鹿な質問でホント申し訳ない
右下のFreeクリックして待つ。ひたすら待つ。
後は分かるかと
なるほど、d
嫌なロダだ…
>>562-563 dクス、前にあったと思ったのはこれだったか。
しかしmp4creator60にしろAACPatchにしろ、実行内容書いたバッチに
直接D&Dなら問題ないのに、送る経由だと正常動作しないのはなんでなんだぜ・・・
すんません、batを実行ファイルと同名にしてたせいで自分自身を
呼び出してるだけでした、ホンマすんません。
なんで、OPと本編とでfps違うの?
3年ROMれ
fps変えてエンコしたからだろ
インタレースなどという糞な放送方式をとっとと廃止しろ
x264で量子化行列 jvt でエンコするとファイルサイズが flat の2倍以上にかさむから
jvt 敬遠してるんだが jvt 常用してる人はファイルサイズを気にしない方針なのか
それとも crf絞ったり Bフレーム増やしたりしてファイルサイズも flat 使用時とさほど変わらないように設定してるの?
俺はcrfでqpminを15〜18ぐらいまで上げて肥大しないようにしてる
jvtでq値を上げるより、flatでq値を下げる方がいいような気もしてきてる
ソースによって量子化行列の向き不向きがあるから
一概にjvtがいいとかflatがいいとか言えないなぁ
ソースに合わせて設定するしかないと思うよ
Doom9ではアニメにはflatが良いとか言われているね。
>>574-
>>576 ありがとう。参考にさせてもらいます。
去年からX264使い始めたが未だ素人を抜け出せず。
>>575 いまどきのMPEG2エンコーダは、
量子化行列を可変させるんだよねぇ。
まあ、量子化行列を追い込むより、
適応量子化係数のアルゴリズムを高度にする方が
画質を上げるのに重要な気もするのだけど、
ユーザーがいじれるパラメータじゃないしな。
インタレ解除、120fps化できるようになりました。
次は綺麗な圧縮目指します。
好かれてるor嫌われてるコーデックとかってあるの?
MSMPEG4V2をお勧めするよ。
>>580 ばかやろう!次は音声のノーマライズと圧縮だ
mp3,ac3,aac,ogm等一通り使えるようになってからこい。
ノーマライズなんてイラネ、適当に弄るなよ('∀`)
DVDや地デジで音量小さいものもあるし
ちゃんとしたやり方を知っといても損はないだろ
>>584 いまどき基準-20dBじゃ、ヘッドルーム空きすぎなのは確かだけど。
CDみたいなフルビット物に合わせるのも、
視聴するたびにいちいち音量あわせるのが面倒ってだけで、
それ以上の意味は無いんだよなぁ。
で、CD並みの音圧にする手順としては、
突発的なピークにつられるノーマライズはまずありえなくて、
コンプかけてピーク潰して全体的に上げるか、
実際のMAと同様に、音の大きい箇所だけフェーダー弄るのが正解。
オペレータが違えば、話数ごとに音量もミックス具合も変わるので、
自分なりの基準をしっかり持って整音しないとならない。
DVDの場合、AC3エンコード時のDRCや
ダイアログノーマライズの設定をあまり気にしてないスタジオも多いよね。
普通の番組だったら-30dBぐらいにしないと
放送時より小さく再生されるのだけど、
-27dBがデフォルト設定になってるのが原因。
>>576 まてそれは日本産ANIMEではなくてCARTOONのベタ塗りアニメのことだと思うぞ
リンギングが増える様な実写向けのマトリックスが向いていないのはどちらも同じだと思う。
>>587 高域カットを取るか、低域の劣化を取るかのトレードオフだからねえ。
欲張らず、なだらかに減衰する行列にする方がいいのかも。
需要あるよ
おいらもデジタル放送始まったころのTSがHDD内に腐っているからエンコしてみるかな。。。
ゲフォからラデオンに変えてみたけど
オーバーレイに異常にシャープかかっててキモイ
>>593 すごい自白だな・・・むしろ自爆にみえるが
こういうヤツがアホみたいにシャープフィルタ掛けてるんだろうなぁ…
オーバーレイは切るためにある
GeForce環境でオーバーレイを用いてエンコすんのはやめたほうがいいですねー
どうしてもならオーバーレイ切るといいでしょう
GeForceのオーバーレイは水平方向が1/2しかない感じなので
だれかさんより
VMR9にすると白くなるんだけど?
Aviutlでエンコしてるのですが
赤っぽい輪郭のとこ?がギザギザになってしまう箇所が
出てしまうのですが。
どうすれば軽減できるでしょうか・・・
>>594-
シャープは使ってない
つかVMR9と見比べても画面一番下のラインが白くなっててどう見てもシャープかけてる
>>600 ・YUY2アップサンプリングを入れてみる
・ギザギザの原因になってるフィルタを切る
>>600 現状でDivX・Xvid・WMV9・x264どれもYV12なので仕方ない
いやなら200%に拡大してエンコード 再生時に50%
WMV9は(以下略
ゲイツコンテナは論外です
>>602 ラデでオーバーレイにシャープフィルタがかかっていたのは9xxx系が有名
X1xxx以降からシャープフィルタが無くなって凄くまともな映像になったよ
オーバーレイに限ってはゲフォより数段まともかな
ニコニコがh.264に対応か…
いくらH.264でもレートが不足してりゃ駄目ですよっと
地で字のMPEG2 17MbpsをH.264にしても14Mbps程度までしか落とせないですから
おまえどんな高画質設定でエンコしてるんだよ
シャープフィルタかかってる糞画質どもは馬鹿過ぎだろww
どうみてもフラット画質のほうが玄人向けでプロっぽい
BVMまんせーだぜ
フラット画質のイオレイタン、3Ziタンを見習えっ!!
なにいってんだこいつ・・・。
616 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 16:04:29 ID:0AvNYkvq0
こここんなに人がいるのかい
さっきの14というのは激しく動いてるところ(実写)な (←スレ違いなことはきにしない
アニメなら10程度でも十分なんじゃないかなあ?
いくらデブロックフィルタ等搭載していても原理は一緒ですから
ID:+Wc5rL7i0
ID:0AvNYkvq0
何が言いたいのか、もう少し詳しく。
最高にシャープなプロはシャープフィルタを最大に利かせて無圧縮で出力してからそれにさらにシャープフィルタをかける。
糞スレ一直線だなm9( ・`ω・´)っ ビシッ!!
>>618 意味がわからん
synthで2重にかければいいじゃない
目の付け所が(ry
シャープレコのD出力はまじシャープで酷かったわ
この前、なんとなくnyでナイトウィザードのDVD実写特典を落としたんだが
かつてないほどシャープで映像が完全に崩壊しててビットレートも10Mbpsとか出てて
呆れるの通り越して笑った
全員が舞乙1話目の本編<EDのでかさには笑ったな
PCからエンコする時ってYC伸張するべきなの?
今のVGAって自動でYC伸張するらしいから二重に伸張されて
白飛びしたりするとか書かれてたんだが
DVDエンコしてる人達ってみんなYC伸張してるのかな?
基本的に再生時にYC伸張すべき
今のグラボが古めのラデで伸張してくれないんだが
将来的に考えて伸張しないでエンコした方が良いって事か
ありがとう
mp4のチャプターつけるのにmp4をそのまま読み込んで
スクロールさせてポチっとできるやつないかしら。。。
チャプターつけるのメンドクセ
俺はutlのチャプタープラグインで入れたいフレーム選択しといてチャプター名入力してってtxtに吐かせてmp4boxでmuxしてる
AviUtlのMP4 File Reader&チャプター編集じゃだめなの?
音楽のライブ2時間とかならともかくアニメでそんなチャプター付けるの
面倒とかないだろw箇所が少ないじゃないか。
ライブはまじ面倒だったな
チャプタ数30個ぐらい作った
パンチラ用だろ
チャプター名を考えるのが面倒だな
ABパートじゃ味気ないし
のらみみマジオヌヌメ
ハヤテのワイド放送の両端ってなんでぼかされてんの
>>638 演出
ところでDTSRepairがリニューアルしたな
>>625 YC伸張にしろシャープネスにしろ、そういう余計な処理はエンコ前には行うべきじゃない。
サイズが余分に増えるし、再生時に行うのが正しい。
NRに関しては容量削減になるからエンコ前に行うのが良い。
まああくまで一般論なので、自分は再生時に負荷を掛けたくないとか、
デジタルテレビの映像エンジン並に高度な処理を行いたいとか、
エンコファイルのサイズはTS並でも良いから最高画質を目指すぜとか、
人によってこだわりはいろいろだと思うので、強制する話ではない。
641 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 05:25:04 ID:JSfXyh9M0
Matrixも然る事ながら30Passくらいかけて仕上げるんだろ、
素人の手抜きエンコの参考にはならんよ
そこまで言うんだったら圧縮などせずに生TSで保持してるという話で。
24分アニメでどんなに激しい動きでも1920x1080を最悪で1G未満、
1280x720なら最悪で700M未満、糞アプコンはもうメタメタでもいいって
認識だし俺は。高圧縮保持してる時点で本来画質より圧縮率のが
優先だろう。というかYV12の時点でry
瀬戸の花嫁は704x396でも400MB近くなったりするから、
1280x720でエンコしたら700MB超えちゃうだろうなあ
そこらへんが微妙なラインなんだよね
あのED60はカオスだった
俺はOPEDはどうせ飛ばすから本編だけエンコしてるわ
tsMuxeR結構良いな。
wavelet変換でYUY2でしかも縮みまくる究極コーデックはそろそろ出てこないのか
>>648 wavelet変換ではないが、H.264はYUY2(というかYUV422)に対応してる。
x264が対応してないだけ。
>>649 x264でYUY2対応してたらでかいでしょうなぁ
そもそもYUV2使うシーンって無くね?
ハイビジョンアニメをハイビジョン解像度でエンコならYV12で良いし、
スタンダードをスタンダード解像度でエンコでもYV12で良いし、放送がYV12だしね。
ハイビジョンアニメをスタンダード解像度に縮小してエンコの時しか要らないような。
あとYUV2に対応してるのはハイ4:2:2プロファイルだから、
対応させるためには各色9/10bitも扱えるようにしないと互換性が取れないから難しそう。
例のtrue tearsのOP、10話から修正された?
された。でも周期違い
BDにはMPEG-2のYUV 4:2:2 Profileがあるとは聞いた事がある。
保守
他の職人方が作ったファイルをaviutlt使って自分で一部分だけ切り抜いたりしてみてるんだけど
何故かソースがDVDで拡張子がaviのファイルだけ音声が遅れてしまう・・・通常のTVキャプならなんともないのに
何が原因でこうなってるのかわかりませんか?
キーフレームでしか切れない
映像と音声のキーフレームは同期してない
>>657 音声と同期してないならキーフレームの始まりと終わりでちゃんと切ったとしてもやっぱりずれてしまうんですね
やっぱり最初にソースを違う形式に圧縮させてからカットしていかないと無理なのかな・・・
音声がVBRでエンコしてあるとか
>>659 DivX6.61のLameVBRになってます
VBRだと編集時に仕様上ズレるのは仕方がないこと
音声がCBRでエンコしてあるものを探した方が確実だと思う
>>661 なるほどVBRそのものに問題があったんですね・・・今度からCBRで探します
音声VBRの場合一旦wavで音声吐き出しその音声を映像と一緒に読み込む
でできんだろうか
__
WAV抽出→再圧縮でおk
俺もVBRのものは再圧縮してるな。
後々編集するならVBRエンコものは非常に不便。
128kや160kのVBRでエンコするのが主流だった時期もあるからその名残りみたいなもんなんだろうな
asfコンテナ本当に使えないな('A`)
WMP以外じゃまともに再生されねぇ
…巣蔵_・)ぷっ…]ソース 誤記
671 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 00:48:53 ID:2YU8jmON0
一旦MP4に入れたら、音声がVBRでもMP4Boxを使って編集できると思う。
VFR_maniac氏の移転先って結局どこになったか知ってる人いない?
捨て7
垢とってみたけど停止中みたいで中に入れないわ
veohにアカウント作っているみたいだけど、ブログはどこなんだろう
いつも--crf 21でエンコしてる00だが、24話だけなぜか1GBになっちまった
他の回より200MB位でかい
後半こそは1440*1080でエンコするぞ…
クラナドのDVDエンコしてみようと思ったんだけどなんじゃこりゃ
リンギングとノイズだらけ
リンギング低減強くかけるとボケすぎるし、PMDも軽くかけても細部がのっぺりするし
みんなどうやってるのこういうリンギングバリバリのソースは
そのDVDは知らないけど、DGDecodeのポストプロセッシングをこういう風にすれば多少ましになる。
DGDecode_mpeg2source("input.d2v",cpu=6)
5vへの追悼と感謝をこめて1万PASSエンコしてみようと思うのだが、どれくらい綺麗な画質になるかな?
俺の計算だと25年くらいで終わるんだが。
それはジョークだよな。PASSを増やせば画質が
あがると思っているのはニコ厨ぐらいだろう。
>>679 それなら2passで--merange 64 -r 16を実行して欲しい
PMDとか使わないだろ。あれぼけすぎ
rcrdを最大値でやれ
684 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 19:39:39 ID:hQ/dQhEH0
>>679 5vやっぱり逮捕されたの?
>>680 1万Passはともかく、市販BDとかは2Pass超のマルチパスエンコしてるらしいよ。
本スレにも関連で書いたけど・・・
>>295のフィルタ使ってmp4出力すると
TimeScaleの値がえらいことになる。回避する方法ありませんか?
使わない
使わないってwww
TIVTCはソース付きで公開されてるんだから修正して使えば?
どーせMulDivFPS使ってるだろうから簡単に修正出来ると思うけど?
rawで出力してmuxする時にfpsを指定するとか。
690 :
ひみつの文字列さん:2024/12/26(木) 02:07:17 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
DVDのを可逆って
元の方が容量小さいんじゃないか
なんかアホが居るわ…
こんなことをするくらいならソースと設定を流したほうがいいだろうな
ロザバンはts抜き流れてるのに・・・
これ使ってるフィルタに自信があるってこと?
695 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 15:51:25 ID:NFkSLTXh0
+++ b/encoder/ratecontrol.c
@@ -177,8 +177,8 @@ int x264_ratecontrol_new( x264_t *h )
x264_cpu_restore( h->param.cpu );
- rc = h->rc = x264_malloc( h->param.i_threads * sizeof(x264_ratecontrol_t) );
- memset( rc, 0, h->param.i_threads * sizeof(x264_ratecontrol_t) );
+ rc = h->rc = x264_malloc( h->param.i_thread_queue * sizeof(x264_ratecontrol_t) );
+ memset( rc, 0, h->param.i_thread_queue * sizeof(x264_ratecontrol_t) );
rc->b_abr = h->param.rc.i_rc_method != X264_RC_CQP && !h->param.rc.b_stat_read;
rc->b_2pass = h->param.rc.i_rc_method == X264_RC_ABR && h->param.rc.b_stat_read;
@@ -458,7 +458,7 @@ int x264_ratecontrol_new( x264_t *h )
x264_free( p );
}
- for( i=1; i<h->param.i_threads; i++ )
+ for( i=1; i<h->param.i_thread_queue; i++ )
{
h->thread[i]->rc = rc+i;
rc[i] = rc[0];
@@ -1163,9 +1163,9 @@ static void update_vbv_plan( x264_t *h )
{
int j = h->rc - h->thread[0]->rc;
int i;
- for( i=1; i<h->param.i_threads; i++ )
+ for( i=1; i<h->param.i_thread_queue; i++ )
{
- x264_t *t = h->thread[ (j+i)%h->param.i_threads ];
+ x264_t *t = h->thread[ (j+i)%h->param.i_thread_queue ];
double bits = t->rc->frame_size_planned;
if( !t->b_thread_active )
>>694 ファイル名から察するに
恐らく「音声と映像を両方可逆でやってみたらこんなに重いヤバイ代物できちゃったぜ」
的なネタファイルじゃね?
デジタル放送を可逆とか、PV3でキャプチャとか、アホすぎるよな。
元々圧縮されてる物をより大きくしてどうすんのって感じw
ん?
これベンチマーク専用のネタ動画かなんかか?
おまいらのショボPCのスペックを試すネタ
x.264のSARはバイナリエディタでどこ変えれば変更できるの?
エンコ時にsar指定しろ
間違えてるの落としたから変えたいの
( ゚д゚ )
じゃあ正しいの落としなおせ
( ゚д゚ )
MP4かMKVに再MUXして指定すれば?
mkvmerge GUIならびっくりするぐらい簡単
mp4box -add input.mp4#par=40:33 fixed.mp4 とでもすれば良い。
mmgくらい使いやすくて痒いところに手の届くMP4GUIきぼんぬ
落としたのはAVIなの
mkvにしてもコーデックの情報が読まれてしまう
なのは厨?
x264inAVIなんか捨ててしまえばいいじゃない
自分で何かSARだけ変えたファイル作ってヘッダの差分調べれば
714 :
ひみつの文字列さん:2024/12/26(木) 02:07:17 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
それ、フィルタの詳細な設定なんか載ってないし大したこと書いてなかったぞ
うむ、まったく参考にならない
x264の設定晒せよ
x264の設定だったら、バイナリエディタで直接見た方が早いな。
x264の設定とかw
例の子鯖で出されてたPHL製エンコーダ流してくれる人いない?
TMPGEnc使ってて、今E8400の4Gでエンコしてるんだけど
Q9550を3.6GにOCした場合、やはりQuadの方が速いのかな?
VP6はマルチコアに最適化されてないけどTMPGEncはQuad対応してるみたいだし
ニコ厨はようつべ板へGO
TMPGEnc(笑)
おれもスカトロプレイは嫌いじゃない
思いっきり誤爆したorz
ソースはアニメ 基本
--crf 16.0 --level 4.1 --keyint 240 --min-keyint 1 --ref 4 --mixed-refs --no-fast-pskip --bframes 2
--b-rdo --bime --weightb --direct temporal --subme 7 --partitions p8x8,b8x8,i4x4,i8x8 --8x8dct
--qpmin 9 --qpmax 42 --qpstep 8 --scenecut 70 --me umh --merange 32 --trellis 2 --threads auto
--cqm "flat" --progress --no-dct-decimate --aq-mode 2 --aq-strength 1.0 --fps 24000/1001 --sar 40:33 -o
--aq-mode 2 --aq-strength 1.0 --cqm "flat"
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9894315
x264 [info]: PSNR Mean Y:46.475 U:48.449 V:49.670 Avg:47.059 Global:46.557 kb/s:1795.73
encoded 2162 frames, 4.79 fps, 1795.89 kb/s
--aq-mode 0 --cqm "flat"
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9897387
x264 [info]: PSNR Mean Y:47.380 U:49.246 V:50.347 Avg:47.923 Global:47.381 kb/s:1983.07
encoded 2162 frames, 4.92 fps, 1983.22 kb/s
--aq-mode 2 --aq-strength 1.0 --cqm "jvt"
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9888782
x264 [info]: PSNR Mean Y:46.133 U:48.492 V:49.841 Avg:46.803 Global:46.267 kb/s:1835.19
encoded 2162 frames, 5.24 fps, 1835.35 kb/s
--aq-mode 0 --cqm "jvt"
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9892152
x264 [info]: PSNR Mean Y:47.015 U:49.238 V:50.490 Avg:47.641 Global:47.057 kb/s:1998.14
encoded 2162 frames, 5.26 fps, 1998.30 kb/s
mode 0でいいや('∀`)あんまアニメに向いてないような?
高周波を削るVAQやCQMはアニメだと輪郭が劣化するから--aq-strength 0 --cqm "flat"で
いいと思う。-VAQは試していない。
>>728 -VAQは他のオプション調節してちゃんとやるとSSIMもPSNRも上がるし
綺麗だよ。ただサイズでかくなるから気合い入れて保存用にする時しか
使ってないけど。
そもそも-VAQはJVT推奨してたし。seraphy氏が
VAQはdoomによるとCQMは相性悪いらしいが
nihonngo de ok
自動フィールドシフト使ってみたんだが、誤爆するとことか設定である程度なんとかならんのかなこれ?
どこ弄ればいいんだろ
いまいち原理が理解できてないんだよね
どういう誤爆よ?
一瞬だけインタレ解除されてないフレームあったり、24fのとこなのに1122334455みたいな感じのフレームになっちゃってガクガクしてたりって感じかな
映画/アニメボタンと縞解除(縞)縞解除(動)のボタンを押してスムージングと間引きとフィールドシフトonと解除LV0+インタレ解除2デフォ+2重化で解除、でやってみた
編集モードでなんか表示されたからこれ見てなんとかするのか?と思ったけどよくわからん
shareで流れてるレッツゴーMAX、WMV9VCMで704x480みたいだけどこの形式ってアス比埋め込めるの?
>>734 素直に自動やるにしてもITS使った方がいいと思う
時間は掛かるがTIVTC(2pass)+手動がおすすめ。
自動という意味じゃなく嘔吐として使ってるんだ
最初EasyVFRで真面目にやってたんだけど100分割いきそうで諦めた('A`)
多少の誤爆は仕方ないとしても、誤爆の直し方というか調整の仕方がよくわからなくてさ('A`)
TIVTCってやつ調べてみる、サンクス
>>730 seraphy氏はビルドしてくれるの有り難いが
サンプル見ると今ひとつで画質を見る目については並かそれ以下だと思うのだが
730は小学校に戻って日本語勉強しなおしたほうがイイ(・∀・)
>>739 オカルトの話じゃないから。
VAQは低周波成分で構成されているようなMBのqpを下げ、高周波成分で構成されるようなMBのqpを
上げるんだけど、この動作はjvtのようなマトリックスと同じ考え方なんだよ。
VAQがpsy AQと言われるように、人の目の感受性を利用したもの。
jvtとVAQは同じ事をMB・フレームにそれぞれ実施するので、高周波を削りすぎ、低周波をにビットを
積み過ぎるからよろしくないと言われる、ちゃんと理論のある話。
だからDoom9で言われているようにVAQはflatが推奨されている。
当然逆の考え方をすれば、-VAQはseraphy氏が言うようにjvtが推奨で問題ない。
flatを使うと、低周波を削りすぎ、高周波にビットを積み過ぎることになる。
>>739 俺もそう思ってた。
seraphy氏の言うところの綺麗の基準が正直分からん
画角で判断する奴もいるし、ノイズ量で判断する奴もいるし、
発色で判断する奴もいるし、輪郭線で判断する奴もいるからな
そもそも綺麗に基準なんてない。
ある動画サイズ内でのソースの再現性で語る奴もいれば、
サイズを無視して再現性重視の奴もいる。
輪郭にこだわってベタで潰すやつもいれば、バンディング
潰しに必死になる奴もいる。
自分が綺麗だと思うエンコを続ければいいんだよ。
それを大勢に見せれば、同意する奴も反発する奴も出てくるんだから、
適当に仲間見つけて内輪で語ればいい。
基準はあるだろw
あんまり追及すると電力会社まで選ぶことになるからw
ベースになる理論を抑えていれば、あとは好みの領域だよ。
x264は量子化マトリクスだの素人には難しいな。
もっと簡単に使えるようにならないと普及しないな。
某MPEG2エンコーダみたいにGOP毎に複数のマトリクスを試して、
最適なマトリクスを自動選択してくれればいいのに。
パッチ作ればできるんでね?
>flatを使うと、低周波を削りすぎ、高周波にビットを積み過ぎることになる。
flatは高周波を削るんでしょ。
ID:pJCJnuZA0
こいつ何言ってんの?w
>>751 可哀想なやつだな。
flat INTRA8X8_LUMA =
16,16,16,16,16,16,16,16,
16,16,16,16,16,16,16,16,
16,16,16,16,16,16,16,16,
16,16,16,16,16,16,16,16,
16,16,16,16,16,16,16,16,
16,16,16,16,16,16,16,16,
16,16,16,16,16,16,16,16,
16,16,16,16,16,16,16,16
jvt INTRA8X8_LUMA =
6,10,13,16,18,23,25,27,
10,11,16,18,23,25,27,29,
13,16,18,23,25,27,29,31,
16,18,23,25,27,29,31,33,
18,23,25,27,29,31,33,36,
23,25,27,29,31,33,36,38,
25,27,29,31,33,36,38,40,
27,29,31,33,36,38,40,42
右下が高周波、左上が低周波。
flatは、jvtと比較すると低周波成分を削って、高周波成分にビットを積むように動作するんだよ。
>flatは、jvtと比較すると低周波成分を削って、、高周波成分にビットを積むように動作するんだよ。
flatはjvtと比較して高周波成分にビットを積むように動作してないんですけど。w
釣りか? 俺は釣られたのか?
マトリックスの数値は量子化量を決めるときに使う係数だから、
数値が大きいほど、より量子化される⇒データ量が減る。
基本qp値がDC成分で決まるから、--qp/--crfに同じ値を使うならflatの
方が当然データ量が少なくなるが、まさかそういう話じゃないよな?
jvtとflatを比較するんだから同一条件の2passが前提だぞ?。
高周波と低周波をどの程度削るかという傾向の話なんだから。
>>754 釣られずにもくもくと理論的に論破していけば
そのうち黙ると思うよ
俺はどっちが合ってるのか全く知らんが
なんで2pass比較なのかわからん。
flatとjvtを比較するなら全フレーム同q値が同一条件の比較じゃねえの?
手段としては--qp、理想としては--zones,q=がわかりやすいかも。
その上でflatとjvtを比較した場合、flatはjvtと比較して高周波成分を
削ってるんじゃないの?
>jvtとflatを比較するんだから同一条件の2passが前提だぞ?
まじで2passなんか使ったら、フレーム毎にq値が変わるのに
それに対してjvtとflatなんて比較できませんよ。
ビット(データ量)の比較をしてるのに、q値(量子化量)で比較しようとしているのか。
それはマトリックスの特性のうち、DC成分のみしか見てないってことだろ。
それでどうやってAC成分の特性をみるんだよ・・・
やっぱ釣りだったのか・・・
もうちょっと判りやすく説明するとだな。
全体で100バイト使えるとしたとき、jvtとflatは高周波・低周波にそれぞれ何バイト消費
するかという話をして傾向を説明しているのに、
君はjvtには100バイト、flatには50バイト与えて、ほーらjvtの方が高周波のデータ量
が多いといってるんだよ。
分かりやすくシグルイで例えてくれ。
つか行列見たらjvtが高周波端折ってるのわかるじゃん
どうせなら4x4,8x8,16x16のマトリクスを総合して語るべきだと思うんだが・・
紅見たんだが、これソースがかなりいいから余計なフィルタかけないほうがいいな
>>763 ブロックノイズをごまかす程度のフィルタくらいで十分ですねぇ〜
音声だけHE-AACに変換するのってどのソフト使うのが一般的?
neroAacEnc.exe
スクリプト苦手なんだよな・・
neroAacEnc.exeをGUIで使えるソフトってないの?
AVIutlのx264拡張出力のようなインターフェイスで音声だけエンコできるような
スクリプトってなんだよ
コマンドラインで実行するだけだろ
GUIがいいならfoobarかWinampでも使え。
いちいちGUI起動する方がはるかにマンドクサ('∀`)
同意。bat作っておけばいいわ
Simple NeroAacEnc GUI
foobar2000
MeGUI
MediaCoder
好きなの使え
774 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 10:41:06 ID:X7RvmiGl0
HE-AACなんて使うか?w
音質悪すぎて糞じゃん、あんな物ワンセグまでだよ。
っニコ厨
無視でいいのに・・・
AVCREC HEで満足してしまった俺はorz
え、俺HE-AACつかいまくってる。
100円ショップで買ったイヤホン使ってるから確かに音質拘らないが。
そもそも放送って元からAACなんだから、そのままMUX出来れば良いんだよな。
128-192kだから、わざわざmp3とかに変換しても音質が悪くなるだけデメリットがない。
NHKとかWOWOWは既にそうしてるが、早くAACのままカットしたり出来る環境が実現して欲しい。
TDeint使ってる人多いみたいだけどフィールドマッチ機能あるの?
aaceditを使えばそのままカットできる。
aaceditは精確なカットは出来ない
Guyの紅のTS完走させる気あるのだろうか
wavで編集してまたAACにエンコしてます><
セリフと効果音を字幕化して音声無しでエンコするやついねーかな。
音楽聴きながらアニメ観てるとそれでもいい気がしてくる。
自分でやれよ( ´ー`)y-~~
ギアスR2の音声14kHzでカットなのね
--preset cbr 160 --lowpass 14
でおk?
>>787 前BDMVスレで耳の聞こえない人が誰か日本語字幕つけてエンコしてくれるとうれしいなとか言ってたな
誰かそっち方面開拓しないかな
てか海外ヲタ向けにこっちの連中が最初から英語字幕muxして流してみるとかいう人とかいたら面白いんだが
なぜ今時CBRに拘るの?
お願いですから動画にVBRの音声つけて流すのだけはやめてくださいね
x264でmp4に格納でエンコしてるけど音声AACは全部VBRだな〜w
エンコしてみたがギアスのエンディングがやけにサイズでかくなる
縞ないし微速スクロールが30だからから30pかと思ったら体の周りのオーラみたいなのが24だ…なんだこれどうすんだ
60…でいいのか
インタレでエンコして再生時デインタレース。
二重化でもいいだろ
二重化って必要あるの?インタレ処理で一番いらないフィルターだと思うけど
自動フィールドシフト
>>800 低脳エンコ師(笑)が24のスクロールを30p化してもカクカクが目立たなくなるくらい
ブルーレイって全部プログレッシブで収録されてるのか?
されてない
PV3でキャプって5.1chAAC抜き出したんだがPS3で再生できん。再生できる設定教えてくれ。
アプコン物をAviUtlの自動で解除すると斜め輪郭がギザギザになってしまうのだが、上手なフィルタを教えて欲しい
自動フィールドシフトのLv3だと解除失敗時に二重化されるので、それも避けたいところ
Avisynthのフィルタでも可です
上へ参りマ〜ス
上へ参りマ〜ス
上へ参りマ〜ス
imageshackはあぼーんしろ
綺麗にキャプチャーしたい
どんな機器を揃えれば良い?
エンコ職人とか、ここの住人のキャプチャ環境を教えて
PCはある!
次は?
PCあるならググれカス
自分で調べることもしないようなカスが、まともなエンコできる訳ないだろ
自分で調べる根気がない奴はキャプチャはできてもエンコはまず無理だろうなぁ
とりあえずスマビ+ふぬああから始めろよ
オレも2年前PV3が騒がれていて何がすごいのかわからないが買ってしまって
そっから試行錯誤で学んだものだ。地デジも見たことなかったしなw
受信機としてブルーレイのディーガを買った
PCへの取り込みはPV3やPV4でないと逝けないの?
>>820 ダウソに居る必要ないだろ
DTV逝け
今時キャプチャとかどんだけ情報弱者だよ
生TS抜きがトレンドだろ
ハイヴィジョンハンディカムで画面録画すればアナログとかSD放送でも簡単にHD化できるよ、お勧め。
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
こうですか?><
テロップHDとか本編ぼけ気味で文字だけくっきり系は
op動画作成するときにどうにも困る
MSharpとかnonlinear sharpとかの逆があったら面白いかも
くっきりしすぎてる輪郭だけぼかしてくれるようなの
シャナ2期ってALL24?
>>827 一応24だが、ポケモン規制(ブラー)が入っててコーミングが出るのでインタレ解除は必須。
>>826 prefilter for nonlinear sharpen
ニコ厨乙とか馬鹿にされてる人にアドバイス
ここの人たちはレベル低いですから気にしないようにw
今時、aviutlありがたがってる素人達ですからw
普通はavisynth使いますwww
エンコ通ぶって素人に「ニコ厨乙」とか偉そうに説教してるくせに、
ここの奴らはコマンド一つ書けない素人なんだよww
まぁコマンド書けない低脳共はマウス使ってひたすらエンコ頑張ってろよwww
コマンドも書けないくせに偉そうに素人叩いてる素人共はハタから見てて痛々しいわwww
ってカキコできるようにavisynth勉強したいんですけど、お勧めのサイトありますか?
このコピペ飽きた
>>829 あぁ、これ用前置フィルタってのがそうか。
nonlinear sharpen単品で使ってた。readmeぐらい読めって感じだな。スマン
もう全部のアニメが周期一定になればいいのに('A`)
お前らエンコし出してどれくらいで他人に名前を評価される職人になった?
もうここの住人、職人って決め付けられてるし。実際そうだけど。
B氏とかY氏とかナチュラルに書き込んでたしな
いわゆるエンコ職人がShareNNTPとか使ったら面白そうなんだけどな
大体何割ぐらいが職人やってるのかねー
一時期に比べると減ったのかな
流してないけどバリバリエンコしてますな人は多そう
_ ヽ、、
__三ー:::::::ェ-::、._ヾ:::ー 、 i.
_.......ェ=三::::::::::::::::::::::::::::`ー:::::::::::ヽ i::l
`'ー=、:::::::::...-==-:::::ニニ:::::::::::::、::ヽ::::l
_,,...ネ:::::;;-‐:::::::::::::ー―-::::::::_::::::、、:::::! 私が、aaLです
_:ィェ::'::::::::::::::::::::::::::::::::::ンニ=‐::::::::::::::::ン,.)::i::ヽ
,シ::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::'ー=::=ニテ::::'"ン://:,' 全世界でエンコ職人は1万人と推定されます
<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ン彡ン::::::::::::::::ン':,:',:'::;'::ヽ. しかしUP職人はたった0.01%
ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::/イ::::::_:::-::::::,,:: '::::,:':、::iヽ さらに置時計がそのほとんどを占めます
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::":::::_::::::::/:::::,::'::::::::::', !
∠::::::::,:'::::::::::::::::::::::::::::__シ_'::::::; '::::::::,::'t:::!:::::iヾ 全盛期と比べて人数は減りましたが
,::'ィ::::::::::::::::::::::,r''ゝ、r:j,゙シ'ン::::,:',ケrj.ナ::!从i ` 現在でも数名が職人として活動しています
´_/ンi:::::::::::::::::::i ` ̄ '"/ 'i ゙"",':::ハ::i
-ーー-ー''""" 〈 i ン''リ;:::::j::::i _ .i: ,':::,' ヾ ちなみに世界三大職人"aaL""8e""5v"
ト、ヽ\ ヾ゙:'、ヾ ' ',::i i:::゙、 '´ イ::/__ ` すべて私です。
`ヽ ! !i ,、、t、ヽ : リ ! ! ヽ. <ニア /!.lリ `ー、
ヽリi!_,-=ニ、 `ー、` t、、_.ヽ ::\ ''''''´イ:/ , ゙! i ヽ ,、-、-、:::
__, ァ‐''´ `'ー、 `'、`、ヽ、ー:::::::`=´ン / .l i , i ヽ_ / r;;;' ;;
>>839 ( ゚д゚)ノ
怖いから絶対放流はしないけど
>>839 ノ
自分の目に合わせてるから住人からは確実に
「シャープ強すぎ」
「色派手すぎ」
「黒潰れしてんじゃねぇよ氏ね」
とか言われるから傍観。
まぁ最速で流せないからっていうのもあるけど
シャープかけたり色調整しまくったりコントラスト上げまくる人は、
今使ってる環境だけしか考えてないの?
もし今のモニタが壊れて買い換えたら全然合わなくなるじゃん。
勿論エンコなんて自己満足だから好きな設定でやれば良いんだけど、
個人的には調整せずにエンコして、再生時に調整するのが良いと思う。
>>839 ノ
作業遅すぎてどうにもならん
早く狼と香辛料終わらせなきゃorz
狼と香辛料はびっくりする位縮んだ
俺が今期唯一エンコするのがドルアーガ
aviSynthの24fps化で自動間引きじゃなくてフレームを指定して間引くときはどうしたらいいの?
例えば 0 1 2 3 4 | 0 1 2 3 4 | 0 1 2 3 4 で3だけ指定して周期的に抜くみたいな方法なんだけど
>>848 ああ・・それでいけたのか、勘違いしてた
逆テレシネフィルタとかずっと調べてたorz
ありがとう
周期一定だったら
DoubleWeave().SelectEvery(5, 0, 3)
だっけか?だいぶ前にここで教えてもらった記憶が
そうか、スマン
俺は
DoubleWeave().TPRIVTC("hoge.tpr")
SelectEveryと同じ事やってると思うがtprのほうが画質良いような気がする。
ただのプラシーボだろうけど…
間引き情報読んでいるだけじゃないの?
x264使ってる人はデブロック再生前提のが多いの?
H.264の規格自体再生時にデブロックするんだから当然。
>>855 H.264のデブロックは
フレームをデコード→デブロック
→デブロック後の画像を参照フレームにして次のフレームをデコード
となっている。
エロアニメのエンコって難しいな
30fpsなのにモザイクだけ60fpsとかどうすればいいんだ
モザイク除去
ロゴ除去フィルタで解析して除去
薄目で観る
ちょっと質問です。
AviUtlでDivxのファイルをx264に再エンコしているのですが動画の1フレーム目にそのソースのどこか一部分の画像が入ってしまいます。
これを除去する方法、もしくわ最初から入れない方法あったら教えてください。お願いします。
vfw使うなとエスパーレス
>>865 vfwって何ですか?ググってもよく分からないんですが。
使わない様にするにはどうすればいいのでしょうか?
>もしくわ
(#^ω^)ピキピキ
>>866 CLIを勉強する
むしろ諦める
>>868さんの言うとおり気にしないことにします。
また機会があればCLIとかを勉強してみようと思います、スレ汚しすいませんでした
そもそも再エンコするメリットあるのか?
ない
またダウソか
と思ったらここダウソだった
爆
TIVTCに付属してる2パスmkvの例のスクリプト使うと2パス目を読み込んだとき
TDecimate: input error (mode 5 and 6, all frames must have entries)!
っていうエラーが出てしまう
この解決法知ってる人いたら教えてください
>>874 1,2パス両方のスクリプトの内容を書いてくれないと分からない。
1パス
d2vpath = "c:\vobs\ep1.d2v"
mpeg2source(d2vpath)
tfm(d2v=d2vpath,output="c:\vobs\ep1-tfm.txt")
tdecimate(mode=4,output="c:\vobs\ep1-tdec.txt")
2パス
d2vpath = "c:\vobs\ep1.d2v"
mpeg2source(d2vpath)
tfm(d2v=d2vpath,input="c:\vobs\ep1-tfm.txt")
tdecimate(mode=5,hybrid=2,input="c:\vobs\ep1-tdec.txt",tfmIn="c:\vobs\ep1-tfm.txt",mkvOut="c:\vobs\ep1-timecodes.txt")
付属してるのほぼそのままで読み込むd2vのとこ変えてるだけです
ep1-tdec.txtかep1-tfm.txtの内容がおかしいのかな。2パス目のTDecimateにbatchを付ければ強行できるが
初めからやり直した方が良いと思う。
PS3の2倍アプコンでMonsterX1080iキャプ
1280x720にエンコするにはAviutiのクリップリサイズ左右144上下72削って元の比率にチェックいれて 1280リサイズ
なんかここらの計算よーわからんけど、これでいいのかね
x264はバンディングが糞だからDivXに戻ってる人が増えたな
>>879 どんだけQuantizationの制御ヘタクソなんだよ
DivXもI420なんだが。
あれか、Aviのプロパティで16bitとか24bitとか騒いでいた連中か。
馬鹿は目に見える数値しか比較しないうえに、その意味すら分かってないからな。
まぁ、H.264でAVI形式のようなゴミが減る分まだましか。
mp4boxでmuxしたファイルが再生できなくなって2時間ほど悩んでいたんだが、Cドライブの容量不足が原因だったぜフゥハハハーハァー
俺の2時間返せorz
PCの知識が乏しい頃にCドライブのパーティションを4GBで切って
使ってく内に気付いたら空き容量4KBになって焦ったのを思い出した
それでも何事も無く普通に動作するXPすげぇって思った
狼と香辛料ってALL24?
886 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 21:03:57 ID:lygQOU5K0
>>879 ホントH.264は糞だよな。
俺はMPEG2に乗り換えた。
MPEG2でCQ100、MatrixをIntra:全部8、Inter:全部16にするのが一番いいや。
264は弄くるのが好きなひとじゃないと
きっついよね
verUP早すぎだ
Q バージョンアップ早すぎ
A バージョンアップでなくビルドアップです。例えばソースの清書、サイズの収縮などユーザーにとってあんまり意味のない改変でも更新されてます。
でも実際今の目まぐるしさにはちょっと追いつけないわ
798で様子見中
しゃなの存在価値って微妙だな
誰か初代ぐるぐる温泉のADX(BGM部分)だけ流してくれんかね
あの懐かしさをもう一度味わいたい
誤爆
ドリキャスワロタ
PAR指定のAVCはMPC付属のmp4スプリッターを使うと
ffdshow、powerDVD、coreAVCproならOKだけど
Neroのデコーダー(旧?)やフリーのcoreAVCじゃ比率反映しないのか
どのスプリッターやデコーダーでもいけると思ってたのに盲点だった
スクロールする場面でx264とDivx6.8.2でエンコすると輪郭がギザギザになるのにWMV9VCMでエンコすると
ギザギザにならないんだけどなんでだろ?設定は3つとも初期設定のまま、divxはq3、WMV9はq90,x264はcrf20
ソースはアニメDVD
WMV9は輪郭が潰れてそう見えるだけじゃないの?
デコーダー
>>898 ffdshow切ったらスムーズに再生されたthx
フジテレビ、昨日から透過ロゴが混入されたな
TBSほど色が濃いわけではないけどでかい
>>877 batch付けてやったら30の部分も間引かれてダメですな
初めからやり直すとしても何をどうしたらいいものか
手作業で何箇所も範囲指定するのは疲れた
itvfrみたいにスクロールない作画のみの部分でも
30にしちゃうほうが賢明なのかなあ
ふーん、フジに透過ロゴついたのか
Its使ってみたけどitvfr使ってないのにmode fps_adjust=onにしても
終端補正がされずfps切り替えが増えるとだんだん音がずれてくる
Itsはやっぱ面倒でも5の倍数で区切るしかないのか
itsなんて使ってんなよw
こはるびより、all24かと思ったら所々30あるのねorz
>>906 それ前に誰かがさわり書いてたのだけど、色々ぐぐっってもやり方わかんねーんだよなあ
>>905 ALL24じゃねぇの?
話ごとにテレシネの周期ずれるけど基本的に一定だし
ただVol.3は酷い
4,5,6話には数箇所30有
300 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/04/17(木) 02:05:20 ID:lqsPVsan
1.7.0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
CoreAVC H.264 Video Codec - Version 1.7.0.0 (20080415)
- Add: Support for Mainconcept and ArcSoft demuxers.
- Add: Workaround for broken DirectShowSource in AviSynth
- Add: Installer improved
- Add: Better multiple CPUs/Cores balance
- Fix: Others internal fixes
CoreAVCが必要な程重い動画は流れてないだろw
型落ちのC2DE6600でコマ落ちした動画は一個もないよ。
vol3、大して確認もせずにチャプタ見て話ごとに周期替えてエンコしたら縞々ですたorz
>>907 こんな感じでavs作ればいける。
FPath = "C:\local\temp\"
Import("D:\avs\EasyVFR.avs")
LoadAviUtlInputPlugin("D:\aviutl\m2v.aui", "MPEG2VIDEO")
src = MPEG2VIDEO("H:\RD\2\RD #02_2008245900_HD.m2v")
Function mod_FPS(clip clip,string "IVTC"){
sf=clip.framecount
sn=clip.FramerateNumerator
sd=clip.FramerateDenominator
clip=Eval("clip."+IVTC)
ff=clip.framecount
clip=Eval("clip.assumefps("+string(ff*sn)+","+string(sf*sd)+",False)")
return clip
}
a = src.Trim(446,2541).mod_FPS("""IT(fps=30, ref="TOP",diMode = 0).TDecimate(mode=0,hybrid=0).vinverse(sstr=2.7,amnt=60,uv=3,scl=0.25,opt=2)""")
b = src.Trim(2542,2693).mod_FPS("""IT(fps=30, ref="TOP",diMode = 0)""")
c = src.Trim(5391,23672).mod_FPS("""IT(fps=30, ref="TOP",diMode = 0).TDecimate(mode=0,hybrid=0).vinverse(sstr=2.7,amnt=60,uv=3,scl=0.25,opt=2)""")
d = src.Trim(26371,43273).mod_FPS("""IT(fps=30, ref="TOP",diMode = 0).TDecimate(mode=0,hybrid=0).vinverse(sstr=2.7,amnt=60,uv=3,scl=0.25,opt=2)""")
e = src.Trim(45971,49294).mod_FPS("""IT(fps=30, ref="TOP",diMode = 0).TDecimate(mode=0,hybrid=0).vinverse(sstr=2.7,amnt=60,uv=3,scl=0.25,opt=2)""")
f = src.Trim(49295,50795).mod_FPS("""AutoDeint("")""")
tcpath = FPath + "RD2_timecode.txt"
all = EasyVFR_Create(src, a, tcpath)
all = all.EasyVFR_Append(b, tcpath)
all = all.EasyVFR_Append(c, tcpath)
all = all.EasyVFR_Append(d, tcpath)
all = all.EasyVFR_Append(e, tcpath)
all = all.EasyVFR_Append(f, tcpath)
all
914 :
913:2008/04/17(木) 17:40:11 ID:EAsPpqms0
激しくthx さっそく色々試してみます
timecodeはtcConv.exeでV2に変換しとくと良いよ。
917 :
903:2008/04/17(木) 18:23:45 ID:HFiBKZnI0
>>906 まあ普段はそっち使ってるんだけどここでIts紹介されてたから
書き方が楽になるのかと思って使ってみただけなんだけどね
>>914 それは終端補正できないやつだったと思う
itsはtpr1本で行けるのが楽なんだけどずれるのがなぁ
>>917 その終端修正できるやつ、教えてもらえると助かる
Itsは範囲を終端1フレーム増やしちゃうんだっけか
>>923 うぉっ、このフィルタ最初に見たときなんの役に立つんだ?と
思ってたけどこんな使い方があるのかwサンクス
Λ_Λ aaceditの-tオプションにそのavsファイル
/,'≡ヽ::)、 喰わせてることすっかり忘れてた・・・
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄
>>923 こういうことが何の問題もなくできちゃうからAvisynthってかっこいい
1920x1080のソースを1280x720にする場合ソースの左右にちょっとノイズが入ってる場合いくつクロップしたらいいんだろ
HD16:9はPAR1:1だから左右クリップしたらその分上下も切る必要がある(出力PAR1:1の場合)
上下同じ数づつクロップって事ですね。
勉強なりましたありがとう
おい、ちょっと待て
解像度が16:9でPAR1:1のとき
横方向にnだけクロップするなら
縦方向のクロップ数はnの9/16倍となる
ワロタw
1920x1080とかから黒をクロップしてまた1920x1080にでもするのか?
ちょっと前のレスくらい読めハゲ
パナのDVDレコがmp4ファイル再生も可能になったら素敵と思いません?
x264 aacのファイル無劣化カットするソフトないの?
CMカット忘れたファイルカットしたいんだけど。
ぐぐって見つけたMPEG_Streamclipでは無理だった
普通にmp4boxで出来るだろ
変な話だけどtimecodeとavsを読み込んで再生できるプレイヤーってないよね?
null付きのavsみたいなのを作る方法でもいいんだけど
もし俺がエンコ職人になるとしたら、wmv9とh264のどっちがいいですか
tsで
いじわるっ!
mpeg1で
最近、SDサイズのエンコ物が需要の割りに少ないから
有名になりたいならそっちの路線を狙うといいかもね。
asfコンテナは糞すぎるにつきる
全アニメのTS流す職人登場しろよ
YUKKYはカエレ
未加工_HD氏がいなくなった今となっては自炊しろ
TSなんで自分で録画すればいいだろw
それこそ流す必要なんて無い
H.264/AVIの何がいけないってんだい!
mp4やmkvの何処がいいって言うんだい!
では参考までに、ここにいる匠の皆さんは
どの形式で出力してるんだい?
AVI(H.264/ACC)が最強だと思ってたんだが
どうやら大的外れのようだ
H264+mp3でええやん
このスレ素晴らしいな
今日4時間かけて試行錯誤してたことが一気に解決しそうだぜ
ACCってなんやねん
(Xvid+AAC).mkv
>>954 VFWを使わなければいいだけの話
てか今どきVFW使うやつはいないから気にしなくていいよ
大阪さんはどこいった?
何もわかってない馬鹿ほどvfwでx264 in aviを作る
正しく扱えるやつは実験以外じゃそんなのわざわざ作らない
なぜ本家がvfwを切り捨てたのかちゃんと考えましょう
はぁーあ、まだx264をAVIに入れてる屑がいたのか・・・・。
そうですね・・・。VFWじゃなけりゃAVIでもBフレ使えますよね・・・、はいはい。
まぁ自分で見る分にはかまわないけどな、間違ってもそんなごみファイルを流したり友達にくれたりするなよ。
各コンテナの特性理解して、縮めたいがために
変態オプション使って規格外のファイルにしてなくて綺麗ならそれでいい
他人の作ったファイルなんて見たら捨てるからどうでも良い。
保存したいのは自分でエンコするし。
966 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 23:24:57 ID:B/+/NnLe0
pan2OfTYHN の狼と香辛料のavi(h264)は凄まじく綺麗で低サイズだった
ぐだぐだ言ってる奴にかぎって糞エンコ
元々以上に縮むしな、あれ
VAQ2使ってる人少ないね
>>966 てか綺麗さにコンテナとか関係ねーしwww
どんだけAVIが好きなんだよwww
972 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 00:04:41 ID:pVExgkp50
編集ソフトでよみこめるからAVIだと楽だわ
mp4もAVIutlで読み込めるぞ
とりあえずaviにしてるとか多そう
premiereだとaviしかよめんのよ
H.264だろうとaviなら読み込める
某動画サイトで糞MAD作る時とか便利
1 名前:ニコニコ動画についてはyoutube板へ行ってください[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 21:22:05 ID:l/yAJriZ
1 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 00:09:22 ID:GY7auFtR
Q ニコニコ・zome用の動画を作りたい。
A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/06(日) 17:17:40 ID:cHlv2VSu0
ようつべ、ニコニコ動画はyoutube板
http://pc11.2ch.net/streaming/ ダウンロードした動画はダウンロード板
http://tmp7.2ch.net/download/ で誘導されてもなぁ…
aviutlでavi(x264/mp3)を2パスでエンコしたら
映像が黒くて音声は普通のaviと映像も音声も普通のaviが出てきたんだが
後者のほうが2パス済みのaviでOKなんだよな・・・
試しにやってみたものの素人目には違いがわからないんだが
まーた初心者か。初心者はこのスレくんじゃねぇよ。
てか、x264をAVIコンテナに入れるって馬鹿だろ。
音声もAAC使えよ。
まーた自称上級者か。お前みたい奴はDTV板でもいとっけ
x264).aviでもなんでもいいじゃないか
要はちゃんとしたエンコが出来たかどうかだろう?
偉そうに言ってる奴ほど糞エンコしか(ry
aviはAVで検索した時に引っ掛かるからダメ。