nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 34寺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
1TBのHDDもお手頃な値段になってきました
HDDの5TB、10TBは当たり前
HDDもついに単体1TBの時代
100TB目指して頑張ろう!
山田にも負けず、キンタマにも負けず
容量ある限り落とし続けましょう

テンプレまとめサイト
http://wiki.nothing.sh/1140.html

ダウソ力を計ってみましょう
ttp://kantei.am/12728/

前スレ
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 33寺目
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1197966656/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:47:37 ID:ad5rGVZq0
DVD-R
メリット:金銭効率
デメリット:焼きこみ作業に要する時間
不確定要素:実効の利用可能領域、書き込まれたデータの損失確率
HDD
メリット:アクセススピードとユーザビリティ
デメリット:故障時のデータロス量の大きさ
テープドライブ
メリット:データの保存性能の良さ、大容量バックアップの容易さ
デメリット:投資コスト
結論
上記の点から見て、自分はHDDを選択する。
加えて、HDDの容量対コスト比が今後飛躍的に良くなっていく点と
外付けケースはHDDの台数分をそろえる必要はなくリムーバブルのバックアップ
メディアとして利用可能である点。
また、どの保存方法を選択しても、長期間の保存の為にはデータを新型のメディア
(HDD・リムーバブルディスク・テープメディア含め)移行していく必要が生じるが
その際にかかる手間とスピードの点で圧倒的に優れているのも見逃せない。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:48:43 ID:ad5rGVZq0
量階級表  改訂版
2007年9月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
60T以上80T未満・・・・・・・国会議員
50T以上60T未満・・・・・・・水戸黄門
30T以上50T未満・・・・・・・1部上場企業社長
10T以上30T未満・・・・・・・中小企業社長
5T以上10T未満・・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満・・・・・・・・・モナー
500G以上1T未満・・・・・・・ヌコ
400G以上500G未満・・・・・ネズミ
200G以上400G未満・・・・・アメリカザリガニ
100G以上200G未満・・・・・ ダンゴムシ
50G以上100G未満・・・・・・蟻
10G以上50G未満・・・・・・・ミジンコ
10G未満・・・・・・・・・・・・・・大腸菌
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:49:26 ID:ad5rGVZq0
【ダウソ症の症例一覧】 ★あなたはこんな症状はありませんか?
 軽度 ・ダウソが楽しい。
  ↑  ・家に帰るとまず何がダウソされたかを確認する。
  |  ・ダウソ専用PCを組みました。
  |  ・ダウソしたデータを細かく整理している。
  |  ・帰宅/起床して、ルーターの故障/プロバイダのトラブル等でネットが一時切断されていた事実を知るとイライラする。
  |  ・ダウソをしている事を他人に堂々と言える。
  |  ・早朝にピンポンが鳴ると背筋が凍る。
  |  ・ダウソしたコンテンツを利用していない。(たとえばアニメの場合・・・見ないでHDDに貯めておくだけ)
  |  ・月に5台以上HDDを買う。
  |  ・HDDにはダウソしたデータをそのまま放り込んでいて全然整理していない。
  |  ・ファイル交換ソフトの使用についてプロバイダから注意/警告を受けたことがある。(しかしダウソはやめない)
  |  ・HDDが壊れてダウソしたデータが消失した場合、寝食を忘れてそのファイルの救出、あるいは再ダウソに没頭してしまう。
  |  ・2つ以上のプロバイダと契約している。
  |  ・nyを開発した金子氏には感謝しているが、「おまえのせいで人生も金も無駄にした!」と人知れず恨んだ事もある。
  |  ・Download.txt内、あるいはダウソしなければならないと考えているハッシュリストが15000個以上ある。
  |  ・何で自分はこんなに必死になってダウソしてるんだろうと考えた事がある。
  |  ・HDDが70台以上/焼いたDVDが400枚以上ある。
  |  ・この世のデータ全てを手に入れたいと考えている。
  ↓  ・毎月のHDD代を工面するのに一苦労している。
 重度 ・自分の興味のないファイルもとりあえずダウソしてる。

【ダウソ病になりやすいと思われるタイプ】 ★該当しているなと思ったら注意!
 ・小学生の頃はあまりアニメに関心が無かった。
 ・日本の歌を外国語でカバーされた歌(たとえば日本のアニメの海外版OPED)を聞くのが好き。
 ・2002年以前にWarezをダウソしたことが何度もある。
 ・90年代後半にはSFC/GB等のエミュレータで遊びまくった。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:50:11 ID:ad5rGVZq0
  北海道の若者が    Photoshopを落としてるとき
    沖縄の娘は     朝もやの中で王の帰還を待っている
    東京の少年が   ほほえみながら加藤あいの盗撮動画を見ているとき
    大阪の少年は   亀頭を染めた恋する妹はせつなくてお兄ち(ryの画面にウインクする
    この日本では   いつもどこかでWinnyがはじまっている

    ぼくらはファイルをリレーするのだ   PCからPCへと
    そうしていわば交替でハッシュを守る   眠る前のひととき耳をすますと
    どこか遠くでHDDの起動音が鳴ってる   それはあなたの送ったファイルを
    誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:50:38 ID:ad5rGVZq0
HDD死亡確認
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ) )
         <  >
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  キーキーッ!カシャッカシャンッ!キーキーッ!カシャッカシャンッ・・・
       (( ノ(  )ヽ ) )
         <  >
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:51:42 ID:ad5rGVZq0
                      _____
                    /
                    / おい!HDDの空き容量に
                  ∠  まだ余裕があるぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!落とす!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:54:54 ID:yUbs2SQX0
>>1
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:58:24 ID:aMSQf9St0
>>1
やっぱ1はその文ですな乙
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 01:00:42 ID:NqMYoQW80
ダウソ廃人度チェック表

・ダウソ専用パソコンは当たり前だ
・ネット回線は当然光ファイバーである
・HDDが5TB以下のやつは人間じゃない
・ドライブはZ:ドライブまで埋っている
・DVD-Rなどのメディアを月に500枚以上買うのが普通
・HDDは月に容量合計1TB以上購入する(外付け、内蔵、台数などは問わない)
・複数の回線を持っている (勿論光回線)
・複数のISPと契約してる
・nyを起動すると他の共有ソフトも立ち上がる
・ny専用と、MX専用と、Share専用パソコンを同時稼動させている
・nyやshareのキャッシュは当然のように1TB以上ある
・HDDのためにUPSを装備していて突然の停電にも耐えられる
・ダウソのためにソーラーパネルを装備している
・日々バックアップを怠らない
・RAID環境が当然だ
・テープメディアにもバックアップしている
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 01:01:19 ID:NqMYoQW80
・でも保存したものを見たりはしない
・HDDは50台以上 DVD-R、CD-Rは1000枚以上にデータが入ってる
・当然PCは24時間つけっぱなしだ
・ていうか、メンテナンス時以外はPCの電源を落とさない
・持っていないレアファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎで慣れてチンコは全く立たない
・今までに、P2Pのせいでご臨終したHDDが、10台以上ある
・PCニュースサイトの、HDDとDVD-Rの相場情報を常に把握している
・HDDにファイルが貯まっていくのを見るととても喜びを感じる ダウソが生きがいだ
・学校や仕事中、外出中は、何が落ちてるのかをずっと考えていて帰宅してから確認するのが楽しみで仕方がない。
・外出して帰ってくると、まず一番はじめにすることは何がダウソされたかを確認することだ
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・コンテンツは貯めるもので利用したりするものではない
・山田やキンタマウィルス、ドクロウィルスにひっかかる香具師はバカ以外何者でもない
・無通信時間があった事に気付いてイライラする
・ダウソ環境は光以外は認めない
・ダウソ環境が悪くなるから「デスラーは氏ね」と思う
・ダウソ環境整備を重とする住宅設計を考えている
・PC本体、HDDやメディアの収納で家のスペース半分は潰す覚悟でいる
・金子は神だ!!逮捕時に当然弁護士費用の寄付を行った
・いや、むしろ金子のせいで廃人になってしまった 謝罪と賠償を要求するニダ!
・ぷらら、So-net、Niftyは死ね 氏ねじゃなくて死ね
・機会損失って概念が 常に頭の中にあって、ダウンしてないと損した気がしてしょうがない
・自分はダウソ病の認識がある(→ダウソ症の症例一覧へ)
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 01:03:50 ID:ad5rGVZq0
>>9
一部改変したんだがスマソ。あとHDDの選び方は3に入れるべきだったな。質問厨きたらごめんな
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 01:38:23 ID:KtiTm77hO
20くらいあるテンプレの中から、>>1が好きなのをいくつか見繕って貼るようなスタンスだから、順番は気にしなくていいんじゃね
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 02:42:50 ID:kxC8IySx0
テンプレも見直したほうが良いじゃない、意味不明が大杉
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 04:38:17 ID:8a3Hs/yg0
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 04:38:52 ID:8a3Hs/yg0
17土山にう:2008/01/09(水) 09:32:19 ID:E2e9BrZ80
 桃色大戦ぱいろん カフヱー黒猫 大正横濱珈琲館 BLACK BLACK PRINSESS Treasure Special ゆきのしずく Perpetual...
 大正撰記 大正戰姫 制服雑記チャイナ編 山田オルタナティブ ドクロウイルス 欄検眼段 仙台ギャラクシーエンジェルズ 苺きんたま 仁義なきキンタマ
 とらのあな エンターブレイン TORANOANA CHRONICLE 萌え占い 夏ノ空 スク水ノ唄 朝祇もみじ リバ原あき AIL
─────────────────────────────────
 【頂点(てっぺん)】土山にうZERO 41【目指して飛んでやるよ!】
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1193904852/
 流出キンタマ画像保管庫 http://aa4a.com/goldball/
 土山にうと何かと関係の深い、みるくそふとのレイヤー社員、馨。のサイト
 きむちらうめん:web site http://www.kimuchi-raumen.com/
 あ・ろま大佐改め、宮村あろる(山田 錵)のサイト
 ONANIE HOLIC http://triple.wir-bel.com/oh/
─────────────────────────────────
 メガミマガジン ひめがみステップ! 秘神大作戦 〜Tokyo-Noir-City〜 妖精伝承 電撃コミック ガオ!4月号
 撃漫プレミアムG 特集 卒業時代 ラストチャンス 水月 〜迷心〜 この世界に降りそそぐ光と 袴っ娘推進委員会
 カレイドスター公式アンソロジー 巫女 メイド 雪さん 鈴蘭 わはー むすー 巫女の日 巫女さん祭 和(巫女) オナホリ 袖無しチャイナ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 10:15:54 ID:Ll1VKEXo0


( ゚∀゚)o彡゜PerfectDark!PerfectDark!
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 16:27:00 ID:qhtVil9v0
すまん終わりなきファイル収集に
いらんな意味でもう疲れました
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 18:19:08 ID:n5lxxQ1j0
>>19
俺は貴重な休日がファイル整理のみで終わるのがだんだん負担になってきた。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 18:24:40 ID:FPqMqWJW0
俺も俺も
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 18:33:07 ID:n5lxxQ1j0
>>21
昔はすごく楽しかったんだけど、今はちょっといらいらしながらやってる。
これってもう引退時期かな?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 18:56:50 ID:1WKBJYqT0
イライラするなら引退するか、貯めるのは貯めといてファイル整理は後でやるとか
惰性でやるのは普通だけど、イライラしながらは無いだろ。ストレスためてまでやる事じゃない
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 18:59:04 ID:tu0QIOvv0
ファイル整理なんかするのが、そもそも間違いなんだが。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 19:06:25 ID:mfJmN7bf0
みんなはバックアップはしてるのかい?
最近RAIDにしようかミラーリングしようか迷ってるんだ
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 19:30:56 ID:wnIFKC7y0
RAIDは鯖か高速化専用
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 20:05:28 ID:IMcQk3IO0
>>20-24
ファイル整理するのが楽しいんだが
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 20:14:35 ID:O+lDNXCB0
オレほどになると
おまえらのHDDがデータ保存庫みたいなものだから
自分でアクセク集めるということもなくなるのだ

これがダウン板的に
進化なのか退化なのかは自分にも分からないが
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 20:25:06 ID:n5lxxQ1j0
>>28
俺的なガイドラインでも紹介するよ。

世俗…Winnyを知り、洒落を知る。Torrentを知り、うたたねを知る。むさぼり食らう。一般人。
煩悩…うたたねを知り、ただ無心にむさぼる。HDDに狂う。
---- 一般人とHDD狂はここまで ----

空の境地…HDD増設を止める。
無相の境地…光回線を解約する。
無我の境地…PCを廃棄する。
---- 超えられないアレ ----

解脱…すべてのデータは宇宙にあり自分の心の中にあることを知る。衣服すら身にまとわない。

秋田からやめた。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 21:51:49 ID:1QVNZN7c0
HDD容量ヤバイ マジヤバイ
中略
おまえら偉い がんがれ。もっとがんがれ。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 21:53:34 ID:cD0GblRv0
なんか今ノベック1230っていう液体についてテレビでやってた。
消化剤として使うみたいで、絶縁体らしい。
水冷ってこれ使えばいいんじゃね?っておもた。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 21:57:47 ID:oTADdrZB0
ドブ漬けでいけるっしょ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 21:58:04 ID:1u0gKZOA0
>>31
PCにかかっても壊れないやつか?
一瞬で蒸発するんだから、どんだけ必要になるんだよw
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 22:02:19 ID:5wULPYY60
キャッシュ用HDDがついに壊れた。
1週間前に起動したとき、ガリガリ音がしたのが合図だったのか。
ny、Share のキャッシュ計200GBが・・・・

35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 22:24:36 ID:tJi02vMn0
それぐらいすぐにふさがる傷さ
今すぐ500GB以上のHDを買ってくる作業に戻るんだ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 00:20:39 ID:EOHGvDKo0
キャッシュに200GBとか少なくないか?
完全キャッシュ即消ししてないせいもあるが600は欲しいだろ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 00:34:56 ID:MJfFUwPy0
>>31
ほかの絶縁体で水槽やったやついるけど
いわゆる水温が開始何十分でヤバくなるらしい
水冷も最終的には空冷しないとダメだから結構無意味視されてるはず
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 00:39:38 ID:NRBM0+mm0
てst
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 00:41:59 ID:+aybsj5i0
>>37
そうそう。水冷意味ないよ。ファンも外に出て逆にうるさい。ファンが止まったら全チップセット崩壊。
ファンでの排気が無くなって内部に熱がこもるし、CPUファンって周りのチップもちょっと冷やしてるから。
もうぜんぜん聞かない。結局一時的なブームだったよな。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 00:49:08 ID:Qrmau6YG0
>>39
それ言ったらサイドフローも周りが冷えないぞ。
それにケースファンはケースファンで設置するべき事案であって、
ケース内からファンがなくせるというものでもないだろう。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 01:01:29 ID:MJfFUwPy0
>>39
まぁわかるがちょっと極端だな
全水冷はマヌケな事態になったってことだな

CPU水冷すると20度くらいの差が出るってんで気になったりもする
水枕付のHDDケースみたいな変態ケースがでたら面白いな
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 01:29:50 ID:Pr4+KojZ0
水冷は常用限界のOCするか、性能を取りつつ静音化する場合、3-WAY SLIなど極端なゲーマー構成以外は不要
特にここの住人だとHDD大量に積んでるのがデフォだから、フルタワーで巨大ヒートシンクに
大型ファンをゆるゆる当てて冷やすのがいい。
HDDも複数台をファンレスだと難しいし。
メインの[email protected]だけ水冷で、ダウソマシンはAthlon3800+にフルタワーで大型ファンゆるゆる回転構成の俺・・・。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 01:36:59 ID:+aybsj5i0
>>40-41
てめーら!!俺が貴重な時間割いて意見書いたのに否定するな!!
ラジエータ+ファンのうるささを知らないからそんなこといえるんだ。マジで。
あと水冷=よく冷える、は都市伝説だから。どこの雑誌読んだんだ?ちゃんと調べてないぜそれ。
最初はいいけど数時間使うとだんだん液が冷えなくなってくる。

俺はいろいろ使ってきたが、>>42の言うことが正しい。
大型で低速の静穏ファン。結局これが一番いい。あとは排気だけでなく
ケーブル撚って風の流れをうまく通すこと。

水冷なんてもう2年前の流行で終わったんだよ…2万5000円も冷却システムに費やした俺がバカだった…
水冷は冷えやすい巨大なヒートシンクみたいなイメージもっといたほうがいい。雑誌やTVはうそつきさ。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 01:42:55 ID:GgqCZBnN0
ちんこ冷やしたら気持ちいいぜ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 02:10:54 ID:gDlGnJO9O
ちょっと前に貼られた番長皿屋敷の画像、ハードウェア板からの転載だったのか
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 04:37:12 ID:F/PFTrH/0
1時間ほど前からメインドライブがガリガリキュンキュン半端ない音出してます
交換した方がいいかな・・・
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 06:14:38 ID:LfbUbxDa0
すみません、この状態ってヤバイですか?
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull67537.jpg
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 06:54:11 ID:SiqEh2Ct0
>>23
それ良いかもしれんな。
ためるだけためてファイル整理は暇で暇でしょうがないときにまとめて。
ただ、やるときにとんでもないことになってそうだが(w
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 06:54:27 ID:NRBM0+mm0
>>47は?何それ…俺は今こんな状態だぜ
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull67539.jpg
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 07:11:13 ID:MJfFUwPy0
俺は>>49よりひどくて断片化が450万でも
ごくごく普通に使えるよ
ここまで来るとHDDのデータをそっくり移し変えないと
デフラグなんて不可能
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 07:43:02 ID:MC1ruWI60
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/index.html

モデルによって最大4万円OFF!ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン3

ご好評いただいていたホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーンがお客様の声にお応えしてまたまた帰ってきました!
2008年4月24日(木)までの期間限定で、HP ProLiant ML115が
なんと 2万円〜4万円 OFFの\ 15,750(税込)〜!!
WindowsやSUSE LinuxのOS価格や内蔵オプションもお得な価格に設定しました。


お前ら、またまたキャンペーンが始まったぞ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 08:50:24 ID:SQjO9zbd0
>>47
このスレ的にはC、D合計で55GBしか無いという状態が信じられないほどヤバイ
今すぐ500GB以上のHDDを買ってくるんだ
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 10:15:50 ID:nVZEwShV0
>>47
なぜここで聞く?
でも>>52で正解

関係ないけど最近BTのオチが悪い

関係ないけどデカい
http://graphics.vixeo.com/covers/0/0/e/VX33/bc/45/meateaters-1.jpg
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 12:43:28 ID:zj65kggv0
オレは2年前は内蔵30GBだけしかなかったが
今は内蔵80G(換装)+外付け160G+250G+500Gで合計990GBまで増えちまったw
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 12:53:26 ID:ttgxW9stO
俺やっとあいちゃん
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 13:32:12 ID:rRSf7uxz0
>>54
細かいのいっぱい持ってるな。

俺は1TBと500GB×3で2.3TB。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 14:11:36 ID:7FODrYYb0
>>54
俺も、2年前は内臓80Gのみの健常者だったが、
現在は6TとDVD-Rが250枚の廃人予備軍だな……。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 15:54:00 ID:+WNACDwf0
俺まだ1Tしか無いや。このスレだと最下層だな。早く人間になりたい
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 16:32:42 ID:g+F4DFw60
>>47
少ねえww
早くHDD買いなされ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 16:59:55 ID:+uXTUAreO
俺先月やっと500ギガのHDD買って、合計580ギガになった。
俺も廃人だな。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 17:07:45 ID:EWjXNKBS0
↑こいつすげーアホ
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 17:12:40 ID:Qrmau6YG0
Windows標準のデフラグ使ってるやつってなんなの?
9xならわからんでもないがNT系で標準使う意味ってないだろ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 17:55:59 ID:M3gzo9H/O
オレも500G買って合計880Gだ 外付け2台だからヤバい
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 17:59:06 ID:Bt1Ty8IF0
>>63
確かにたったそれっぽっちではヤバイな。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 18:54:27 ID:y3uWK0iN0
>>60 >>63
このスレはオマエラの来る場所じゃない
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 19:01:20 ID:uBqBzR160
最初はHDDの残り容量が少なくなってやばいという意味で立てられたが
廃人に占拠されたスレッド

私も廃人側ですが
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 19:11:51 ID:L/6+yQxP0
俺のような
「1Tに達して、かなりヤバい領域にふみこんだと思ってたけど、
 まだまだかわいいもんだった」
と安心する香具師のためのスレ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 19:17:30 ID:0RCTRIqv0
このスレにいるとまだ5T程度なんだなって自分を正当化できる
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 19:17:55 ID:+uXTUAreO
やっぱキャッシュ即消しが基本だよな?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 19:23:15 ID:jfOPGxMs0
久しぶりにDVD−Rに保存しといたビデオ出してきて見ようとしたら、3枚に1枚くらい途中で止まるよ。
まだ焼いて2〜3年くらいしかたってないのに酷い・・・
HDD2Tほど買ってきて全部欝そう・・・
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 19:27:45 ID:+aybsj5i0
>>70
俺漏れも!
こないだDVDをPCで開こうとしたら、ファイルはあるけど、ピーコしようとしたらCRCエラー。
7枚中1枚だけど、確率的には15%近く死ぬことになるね。
HDDのほうがよっぽど信用性高いよね。

DVD-Rの保存性が悪いので、HDD買います。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 19:30:29 ID:RYO5tyY60
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ) )
         <  >
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 19:34:55 ID:0RCTRIqv0
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  キーキーッ!カシャッカシャンッ!キーキーッ!カシャッカシャンッ・・・
       (( ノ(  )ヽ ) )
         <  >
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 19:46:15 ID:F/PFTrH/0
俺の3000枚近く焼いた磯のデータも少しずつ死んでるのかな
まあ結局見ないからいいんだけど
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 20:50:35 ID:FrwMCAeA0
キャッシュはキャッシュ用のドライブあるから即消ししないな
うpフォルダ空だからキャッシュは保持してないと
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 21:28:04 ID:rRSf7uxz0
>>70-71
DVD-RWだけど2年3年たっても平気だ。

なんかDVDの表面を薄く削って綺麗にする機械あるらしいけどそれ使ったら復活するんじゃないの。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 21:29:13 ID:2U9o15Do0
RWは構造的にRより読み取り不可になりにくいらしい
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 21:41:36 ID:LLARlwh00
>>76
ROMならともかく色素が逝かれ易いRは期待薄
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:24:54 ID:rFot6iWd0
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    2008年1月11日午前6時(日本時間)より
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
  \     ____ ̄{。 _____ }   します。自宅警備を強化し待機せよ。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j   http://www.maido3.com/server/

【2ちゃんねる停止】 2ちゃんねるが12時間にわたって停止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199955812/
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:35:06 ID:my2WXg6i0
【画像あり】12時間停止というデマが流れスレ大量乱立【2ちゃんねる】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199968223/
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 00:37:39 ID:doPDvH+g0
俺も最近不安になってきたので,CD-R1200枚・DVD-R700枚をすべてHDDに移したよ。しめて4TB。(ニコイチBOX2こ)
だいたい20枚くらいは完全に読めなかったファイルがあった。とくにSWのDVD-RRは外周部を読み込もうとすると極端に遅くなった。
まあハッシュは全部データベース化してたので再ダウソして凌げたが、光学系はもう怖くて焼けないよ。BD-Rはそのへんどうなのかな?
HDDに移してからはもう安心。ただウイルスが怖いから普段はhddの電源切ってる。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 00:40:19 ID:EQuzMZqX0
そしてHDDクラッシュで光学メディアの良さを再認識w
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 00:41:52 ID:evpnQytL0
>>81
どんだけ時間かかった?
俺はDVD-R1100枚弱CD-R50枚だけど移すべきか・・・しかしとんでもなくめんどくさいよな
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 00:42:42 ID:++MVeN760
SWのメディア無数にあるなぁw
3ヶ月くらいで冗長巡回エラーでてワロッタ
8581:2008/01/11(金) 00:42:59 ID:doPDvH+g0
>>82
ジワジワ侵食されるよりスパッとクラッシュされるほうが精神的に楽だな
8681:2008/01/11(金) 00:43:49 ID:doPDvH+g0
>>83
だいたい半月くらいかかった(;´Д`)
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 00:45:47 ID:osnYIw090
SWとかはじめて聞いたわ。
俺は誘電しか使ってないが
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:01:38 ID:Yu5CCtr70
手間と時間を考えると今ではHDしか選択肢がないでしょ。
できるだけ早くにHDに移し替えた方がいいよ。
そんでバックアップは全部バックアップするのが非現実なら、重要ファイル
だけあつめたHDを数個作っておけばおk。

それはさておき、SDカードサイズに1T入るようにはやくなってほしいな。
そうなれば仮に20TでもSDカード20枚でかさばらないw
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:05:19 ID:evpnQytL0
>>88
なんか前にこのスレにそういうやつの動画が貼られてたよな
日立と東工大の共同開発だとかいうやつ 俺が普通に買える頃にはいいおっさんだろうな
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:07:08 ID:sFVNl2M10
京大の友人がディスクに3Tほど保存できる技術を研究してるって言ってた
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:11:32 ID:ma8NzJwIO
しらしそれらが実用化されるころには、HDDは更なる進化を遂げているよ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:13:43 ID:AaH5kWTE0
いつの間にか10Tになってた
バックアップも考えて7T程度に絞る作業開始した
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:28:51 ID:yKvlwp9b0
HDD→HDDでバックアップ
一年位経ったら新しいHDDに移し変え
これが一番なのかね・・・
確かにちまちまRに焼いてる時間なくなってきたしな
それも2・3年で読み取れなくなることもあると

考え方変えたほうがいいか
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:31:21 ID:ma8NzJwIO
ミラーリングが理想だがコスト的に無理なんで、RAID5組んでるよ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:37:02 ID:p0uHUlw20
>>93-94
俺は同じHDD2つかってミラーリング運用してる。でも、最初のやつがそろそろ5年経つ。
新しいのに移さないといけないけど、そこまで金が回らんよ…
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:43:33 ID:QyYJGmk90
>>90
さすが兄弟
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:44:13 ID:mB+QJdxC0
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1152613816/29

29 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 21:36:43 ID:mZfe7m5O0
500GBが1,5000円ぐらいにまで下がるのはいつぐらいになるのかな?

30 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 21:56:18 ID:S3SbjJ850
>>29 3年くらいかかんじゃね?

早くても2年半とか
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:57:26 ID:2x2JQt0u0
年内にTB単価最安が15000円程度と予想
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 02:00:47 ID:LCW+2y7d0
夏までには18000円で普通に買えそう
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 02:03:36 ID:vVTrGlUt0
HDD部品のロードマップみたいなのないの?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 02:35:56 ID:X4K22YJcO
やりすぎでネットに繋がらなくなったんだが
どうすればいいか…WANミニポート経由で接続中でエラーがでるorz
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 07:27:28 ID:lAWXoCnj0
>>101
ヒント:ルータやモデムの電源 Off On
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 08:12:40 ID:K7FU78V70
普通そういうのはまずISPに電話確認するだろ
携帯使ってまでここで聞くとか意味分からねー
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 09:11:44 ID:c/t3SlVp0
それウィルスwwwwwwwwwwwwwwwww
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 09:12:58 ID:Z7p6NET70
>>101
>>102でダメならPC再起動
これで解決するはず
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 12:22:52 ID:yGeX9vWE0
>>84
SWは酷かったな。
個人的にはプリウンコ以下。
HDDも国産も買う金がない頃2枚買ったが、1枚はどこかに擦ったような深い傷があり
もう一枚は明らかに誰かの指紋付き・・・
それ依頼ここのメディアは二度と買ってない。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 14:15:27 ID:7xQeuiUP0
SWはデータ受け渡し用。
保存に使うなら腐れAV専用。

大切ならば誘電。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 16:14:19 ID:447JCDVA0
DVD-Rの構造上データが消えてしまうのはしょうがないと割り切ること。
誘電にしてもロットによって品質は違う。買うならツクモ誘電がおすすめ。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 16:51:11 ID:I8G4bY7v0
>>93
俺はバックアップしない代わりに通常5年の寿命のHDDを2年半〜3年で換えている。
今では首都圏の鉄道のような置き換え形式になってるがな。

今のところ置き換える前に死んだHDDは0。置き換えてあまったHDDはキャッシュ用。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 18:08:49 ID:p0uHUlw20
DVD-Rなんかに保存してるやつまだいるのか…
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 18:10:42 ID:sFVNl2M10
自分は殆ど磯しか落とさないから未だに焼きまくってる
HD保存でもいいけど容量食いまくる品
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 18:15:18 ID:evpnQytL0
しかしisoみたらDVD-Rに焼きたくなる
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 18:19:32 ID:jRBO57n+0
磯をDVDに焼くときもちろんshrinkして焼いてるの?
圧縮するくらいならHDD保存のほうがいいなあ
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 19:26:32 ID:MWBFxuzd0
R-DL
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 20:13:58 ID:OhABNziM0
圧縮とか見てらんね
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 20:19:57 ID:4dDvpuNS0
最近焼くのがめんどくさくなってついに500GBx4買ってきてしまった
-RなんてDVD見るときくらいしか焼かないな
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 20:40:35 ID:p0uHUlw20
もうDVD-RよりHDDのが高いって言ってもせいぜい千円程度だろ?
どんだけ昔の「-Rは安い」神話にすがるんだよ…おっさんか?
おっさんは新しい技術についていけないからな…
「HDDは信用できん」「HDDは高い」「HDDはカッコンする」と難癖つけて。

俺はHDD一本にしてる。DVD-RやCD-Rは、TVで見たいときと、コンポで聞くときの専用。ゴミ。
ダメになったときのために、ちゃんと元データも全部HDDに残すようにしてる。

そしてDVDレコで撮ったのも、大切な分はDVD-R→iso吸出し→エンコせずにHDDへ保存。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 20:52:02 ID:LkaaKDSF0
お前ら保存用のHDDってIDE?SATA?
OSインスコドライブのローテーションを考えるとIDEだが、フラッシュメモリブートにすれば関係ないんだっけ?
外付けHDDケースをどうしようか悩んでるんだ。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 21:42:40 ID:r/hoEjDg0
保存用だと今のところは、NAS(3TB)とUSB接続のHDD(1.5TB)で
何とか間に合ってる。必要に応じて増やしたりする
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 22:20:44 ID:zhTjK/Qf0
>>117
とりあえずお前がアホガキなのはわかった
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 22:39:44 ID:sZU1eBgz0
そしてDVDレコで撮ったのも、大切なオナニーシーン分は
DVD-R→オッパイ吸出し→チンコせずにHDDへ保存。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 23:10:49 ID:MaYT8vl50
バロス
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 23:36:56 ID:p0uHUlw20
>>120
とりあえずお前が40前で童貞のデブということが分かった。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 23:45:54 ID:sVxEayvX0
>>123
こういうレスって痛いよな
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 23:47:21 ID:gSxL8BmO0
ID:p0uHUlw20がゆとりなのは確実
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 23:51:00 ID:iNZdG0O00
>>123
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 23:53:26 ID:k+TPeTmC0
ID:p0uHUlw20は
可哀想な子
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 00:02:58 ID:ixUPzntP0
ごめんねp0uHUlw20
わたしには、どうにもしてあげられないの
ごめんね
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 00:09:32 ID:Lj4FhD1r0
>>124―128
おめーらこの俺に県下うってんの?マジで。
やるぞこら!
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 00:19:58 ID:wMJl9zTD0
はい、オリモノ。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 00:55:26 ID:Lj4FhD1r0
「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEOが発言[CNET Japan]
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=RS2036451709012008
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 00:56:57 ID:M1MKBRCl0
>>131
そんなことよりあんたのところのHDDは五月蝿いよと
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 01:03:52 ID:XqRTqvpm0
>>131
HDD逝って泣いてろ
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 01:25:08 ID:tkHmF4/70
>>131
真の勝者は穴パンチだな
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 01:34:25 ID:Ra9n10CJ0
まぁHDDもHHDもSSDもBDもHD DVDすら扱ってるサムチョンが勝ち組泣きがする
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 01:50:49 ID:Lj4FhD1r0
おまえらPCどれくらいつけっぱなし?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 01:54:24 ID:d3AbYOMS0
鯖機は去年の夏頃、一回切っただけ(停電)で後はずっとつけっぱ。
メンテ以外じゃほとんど切らないなぁ…
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 01:56:13 ID:Lj4FhD1r0
>>137
俺もほぼ同じく1年つけっぱだ。DSLだから遅くてね…。
ある日突然PCから発火したりしないのかな?ちょっと最近心配…
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 01:59:02 ID:pxYOJ4Q90
夏ごろは発火が心配で外出時は消してた
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 01:59:04 ID:vgSwp+ke0
>>136
この前、住んでるアパートの何かのメンテ停電があったので、
買ってから初めて電源を切った。
リブートはしょっちゅうするけど、電源を切る事はないなぁ。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 02:07:34 ID:Lj4FhD1r0
だよなぁ。PCパーツが壊れるのはいいけど、HDDのデータ(バックアップしてない分)が
飛ぶのはあたりまえとして、火事になって今まで溜め込んだ全データが消えたら
もう…俺は死ぬる orz
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 02:17:36 ID:d3AbYOMS0
>>138
発火はよっぽど劣悪な環境下で相当、埃っぽい場所に
でもPCを置かない限り、可能性は低いと思うんだけど…
とか、思ってる自分は考えが甘いと言うか楽観的なのか?w
(CPUもグラボもoverclock無しで使ってるし。)

一応人に見られても平気なように適度に清掃はしてるんだけど。
最悪、火が出るとしたら電源部から出火するかも、安物使ってるからね。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 08:02:57 ID:aFEkQz+K0
俺も基本的につけっ放しだな。windows updateの時に再起動する位
いくら暑くても火事はねーよw
まぁPCの中が埃まみれとか、ファンを止めちゃうとか、排気口を塞いだら少しはあるかもしれないけど
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 08:37:22 ID:w+hhZA5/0
夏の前に分解清掃
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 09:48:02 ID:B50CWUuG0
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080112/ni_i_hd.html#hd103uj

334GBプラッタを採用、3枚プラッタで容量1TBを実現したというSAMSUNG製1TB HDD。
3枚プラッタを確認できた1TB HDDはこれが初めて。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 10:29:24 ID:u1SINrNd0
昭和電工は早く500プラッタを開発しる
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 11:03:02 ID:4Z7YwT1O0
ん、俺2016年から来た者だけど
俺の時代じゃ20層で1Tの生ディスクメディアが
単価88円〜120円くらいだよ
因みにHDDとか無いよ
SSDとSSWDしかない
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 11:11:48 ID:wMJl9zTD0
はい、ハメシロ
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 11:12:23 ID:Lj4FhD1r0
>>147
フラッシュメモリは書き換え回数、読み出し回数の寿命があるけど
そこらへんどうなった?1000万回だっけ?
OS用に使ったら数年であぼんしない?そこらへん・
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 11:15:28 ID:4Z7YwT1O0
>>149
んーとね企業名と商品名は言えないけど
既存のFM媒体はある時期にホログラフィックメモリに
取って代わる
151149:2008/01/12(土) 11:17:37 ID:Lj4FhD1r0
>>150
フッ・・・
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 11:28:39 ID:4Z7YwT1O0
ココで何回かお世話になったから
あと1つだけ教えとくよ

「三位一体はストレージ業界のノアになる」

んじゃバイバイ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 14:59:45 ID:cb8wZtpYO
>>113
俺はshrink使ってるかな〜
アプコン機で1080p出力で見てるが、一層も二層もそんなに気になる程の差はないように思える。
まぁ時間かかってかなり面倒だがね。
それにしても二層は高過ぎる、そんなんに金使うならHDD買った方が宜しいと思う。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 15:37:23 ID:1h5fJvFy0
>>147
2098年から来たけどおじいちゃんが昔は1TBのディスクメディアがすごかった、けど今じゃすっかり使われなくなってって喘いでた。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 18:17:39 ID:0T5wytmOO
あっそ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 19:01:41 ID:lDwXJekB0
この1月だけで外付けHDDを8台も買っちまったw
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 19:03:58 ID:g3lNpBRS0
外付けかよ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 20:04:57 ID:knkpFKEF0
纏め買いとかばか丸出し
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 20:08:02 ID:WMILfrW10
外付け8台はアホだな
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 20:09:14 ID:u1SINrNd0
彼は外付けケースの収集家なんだよ
おまえらも他人から見れば無駄なデータを集めてるだろ?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 20:15:30 ID:eehk3p0/0
俺も外付けで埋まったら押入れ行きにしてる
押入れさえ見られなければ人が来ても大丈夫
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 20:26:49 ID:BnZBI5yn0
PCに繋いでると電力が気になるが繋いでないと知らないうちに逝ってないか気になる
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 20:29:47 ID:pHpI+N9e0
2098年とかだと今流通しているすべての映像、音楽は著作権切れ。
その頃は音楽ビジネスはライブじゃないと成り立たないだろうし、
映像にしても厳しいんじゃないだろうか。ただエロだけは新作がバンバン
でている状況は変わらないだろう。なぜなら俺らが昔のエロ動画に
ちんぴくしいないことと同じで、昔の女性はあくまで昔の女性だからだ。
ただ、100年前の町並み(今の町並みな)とかそういう所はエロ動画ではおもしろくみれるん
じゃないだろうか。3000年頃だとわらっちゃうほどな映像だろうな。やってることは
ギシアンかわらんと思うが。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 20:37:02 ID:TKClF1Pk0
2098年とかしわくちゃになりながらも
昔のHDDはな〜
とかいってひ孫とかに語ってるのかな。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 20:45:11 ID:n1Wq4KQn0
このスレの住人的にグーグルデスクトップとwinデスクトップサーチは
どちらがお奨め?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 20:49:01 ID:HsqQc/+e0
>>145 下に出てるWD比較されちゃいそうで可哀想だな・・ まぁSamは買わないけどね
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 21:14:55 ID:1h5fJvFy0
>>164
いや、ひ孫と一緒にP2Pするに一票。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 21:23:35 ID:veX7LxXy0
>>165
どっちも使ってない。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 23:33:42 ID:WROyJRG/O
イルカさんといっしょに検索するのオススメ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 00:21:29 ID:bb0fWF/h0
話かわるけど、ほっかほっか帝の宣伝。
とんとんどん!の次の「次はしずるだよ!!」のなぞがついに解けた…!!!

最初は、あのおねえさんが加藤しずる(27)っていう名前なのか
あるいは「しずる」っていうグループのメンバーなのではないか、とミスリードさせられ、
かなりてこずったが、ついに、なぞが解けたんだ!!!!
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 04:01:12 ID:FSqaaLNs0
>>131
1テラ超えるような大容量をバックアップするのなら、
現実的な手段としてはやっぱ大容量HDになるよな。
DVDとかの光学メディアは質の良し悪し関係無しでデータ飛ぶしバックアップの意味が無い。
確実性ならDLTもかなりよさげだけど、導入コストとテープメディアの融通利かなさを考えるとやっぱ躊躇しちゃうよね。
テープがもうちょっと一般市場に普及すればバックアップにも選択肢が出来て良いんだけど。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 04:05:58 ID:uQ+7A2oy0
CTに記録していた頃を思い出した
MSX使ってたときその信頼性の低さに何度嘆いたことか
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 09:32:50 ID:VpnDgirP0

日立+東芝+富士通、ハードディスクを製造する新会社を設立?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200156749/
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 12:08:44 ID:bb0fWF/h0
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 12:11:49 ID:cwM0ZLYP0
何このCD屋の倉庫
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 12:24:58 ID:bb0fWF/h0
>>175
全部クラシックヲタの部屋
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 12:28:40 ID:bb0fWF/h0
クラシックヲタはnyに流れてるMP3やEACではダメだろうな。
音質にこだわりあるひと多いし、たとえEACでも焼くときにまたズレるからな…。
そして何よりCD-R自体音質悪い。さらに経年劣化でガクンと音質落ちるから。

まあそもそもクラシックCDは値段安いし買ってもたかが知れてるけどね。

俺も少しクラシックかじったことあるけど、演奏者だけでなく指揮者の違いでちょっと音楽変わるから、
クラヲタは同じ曲でも何枚もアルバム買うんだからな。それにLP盤もまだ出てるだろ。

そして基本、ステレオサラウンドで聞く。最低ランクでBOSEのスピーカーだろうな。ラジカセなんかダメダメ。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 12:39:18 ID:zfwI9tyA0
ここまで来るとまともに聴いてるとは思えない
消化できる量じゃないだろ。聴くにしても携帯プレーヤーに入れて消化してる時間の方が圧倒的に長いんじゃね?

ってのはやっぱダウソ厨の考え方なんだろうな
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 12:41:38 ID:z9NQO9yT0
クラシックは名盤を探すのがたのしいんだよねぇ・・・・・・
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 12:45:52 ID:tVz9ss8Q0
>>174
一番下の図書館かと思ったw
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 12:48:51 ID:3X8JeGLN0
これ全然たいしたことないな
俺の実家にはレコード倉庫があってジャズ、ロック中心に2万枚ほどLPがある
小さい頃からオーディオマニアの親父に育てられたから、音楽を圧縮とか携帯プレーヤーってのは無理だわ
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 12:54:22 ID:cwM0ZLYP0
知り合いにクラヲタがいるんだが、
音質で言うと、CDはレコードに勝てないからダメなんだそうな。

俺にはクラヲタは扱いきれないと思った。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:00:01 ID:eYiltU/M0
オンボで1000円のスピーカーの俺にはどうでもいい話だな
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:23:22 ID:6z/Qyqud0
>>183
高級スピーカー使ってるな。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:24:12 ID:bb0fWF/h0
>>178
携帯プレーヤーで聞くのは、作曲家や、演奏者への冒涜だよ。
クラヲタの聞き方知ってたら「消化」なんて言葉は出ないはず。消化するものではないよwww
聞く聞かない、じゃなくて、その日の気分、気持ち、転向に合わせて、音楽を「選ぶ」んだよ。
>>180
自作の作曲家カードまで入れてるからなwwwww やりすぎ。
>>181
うp。ちなみに写真の人のどれかは10万枚CD持ってるらしいよ。途中まで一人の人だし。
>>182
CDは高音カットしてるのと、周波数が少ないのと、あと再生時のタイムラグがあるからダメ。
MP3はCD以下。MOも。MP3とMOならカセットのほうがまだいい、というのがクラヲタ。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:26:52 ID:bb0fWF/h0
>>183
クラヲタに言わせると、0が3つほど足りない。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:27:11 ID:z2uPVRRS0
>>181
親父の劣化コピーはちゃんとバックアップしてる?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:30:34 ID:aoLta5P+0
生演奏に比べたらどうなるw
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:33:56 ID:bb0fWF/h0
そりゃ生演奏が圧倒的に上。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:34:13 ID:3X8JeGLN0
すいません嘘です
現実はいぽで192kbpsをE2Cで聞くのが限界の貧乏人です
お金持ちに嫉妬して妄想で語ってしまいました
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:35:17 ID:D85DabWT0
オーディオマニアはとにかく半端じゃない
オーディオ機器を徹底的に極めるのに比べたら、俺等の趣味(HDD大量買いしてファイル収集)
なんて安い趣味だな
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:38:38 ID:bb0fWF/h0
>>191
そうそう。TVでスピーカー1個(5つ必要)で200万円のをキャッシュで買ってたぞ。
さらに部屋まで「音響効果のために」って丸ごと改築したりするからなwww
狂気の沙汰としか思えん。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:43:24 ID:zfwI9tyA0
このスレ思い出した
デジタルデータなんだから駆動の無いFlashに入れときゃいいだろって書いたらえらい長文で反論された

【新製品】驚き!1枚20万円のCD カラヤン第9がガラス盤に[07/12/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197955903/
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:47:18 ID:bb0fWF/h0
俺たちの重複ファイル管理なんて、こういうやつらに比べるとほんっとに些細でちっぽけだなwwww
もうちまちま消すのやめるおwww

>二度買いで3,000枚程度の重複は有る様です。(探す時は見つからないが、
>買うと直に見つかるという法則がある様です。)
3000×2000(クラシック)=600万円????


123 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 22:01:18 ID:LBvsNk3Z
ところで、たくさんCD持ってると、
同じ奴をついウッカリ買いそうになりませんか?

124 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/01/08(火) 22:16:13 ID:LSD/f9Iy
>>123
 CDジャケットでイメージ認識しているので、短期間で違うデザイン、
輸入盤で各国のジャケット仕様が異ならなければ余り無いですね。
 それより、初期盤発売後、ボーナス・トラック追加での再発。
ライブ盤の別テイク(聴くと同じ)。聴きたい時に見つからずで意図的
二度買いで3,000枚程度の重複は有る様です。(探す時は見つからないが、
買うと直に見つかるという法則がある様です。)
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:58:50 ID:WlJofOzX0
雑魚がいついてるようだな。。。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 16:01:05 ID:bb0fWF/h0
しかし、よく考えたら、
ここの住人、DVD-Rを万枚単位で保管してるから、
Nyがあっても、>>174状態なのかwwwww
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 16:02:47 ID:obqSC+4z0
>>174はCDだが
ここの住人はDVD-R。
ただそれだけの違い。物量は同じw
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 16:30:17 ID:pey5a0UC0
 最近はHDDの容量が増えていて、1テラバイトとかヘーキであるのな。
友達でも「ハードディスクを増やしたい」なんて言って、云百ギガバイトの外付けHDDを購入してホクホク顔だったぜ。そんなにあってどうすんだという疑問が湧いたが、俺は三秒で氷解したぜ。
ダウンロードした動画を保存しておくんだよな!どんな動画かは聞いちゃいけないぜ?わかりきっているからな!
そして夜な夜なモニター覗いて大運動会だ!絶頂目指して登りつめていくんだぜ!派手にエヤクラチオンをキメるんだぜ!達すんのか!?テラバイトで達すんのか!?

 単純にHDDを増設すると共有のPCなんかじゃ危険だぜ?
うっかり誰かが覗いちゃうからな。
ローカルディスク(D:)ってのは男の欲望が詰まったいわばパンドラの箱なんだぜ。
覗かれたが最後、悶絶寸前の羞恥を味わうぜ。
「最近使ったファイル」なんてのも要注意だぜ。
その他にもWINDOWSには便利な検索機能がついているから、どんなところに保存しておこうが一発検索即発見の憂き目にあい、ズリネタを見られて即絶頂だぜ。
隠しファイルなんてのも駄目だ(開くのが億劫だからな)。
USB接続の外付けHDDなんかは便利だよな(隠しやすいからだ)。コード引っこ抜かれて押入れにでも隠されたら追跡不能だ。いい時代になったもんだ。
 インターネットの閲覧サイトの履歴なんてのも案外簡単に追跡できるモンなんだが、それはまた別の機会だな。

 それと、大容量HDDを欲しがるやつの大半はビンビンにP2Pをやってると思うぜ?
ダウンロードしまくり、夜な夜なフィーバーしまくりだ!
そしてそのファイルのほとんどが違法である可能性大だ。
PCショップで澄ました顔してHDD買っているやつは、大概そんなドス黒い欲望を吐きつけたがっているんだぜ。吐くのか!?吐きつけんのか!?
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 17:03:50 ID:gNrmN/js0
nannnokopipe?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 17:25:46 ID:eYiltU/M0
このスレは変な長文貼るのがときどきいるな
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 17:37:34 ID:UmIeaRBAO
そういやビルゲイツん家のシアタールームのスピーカーは1500万だそうだ。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 17:47:44 ID:uEW6TDXI0
HDDが開けない。フォーマットしますか?とかでてくる。オワタ
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 18:24:41 ID:LmU9mY/U0
ちょw
ご愁傷様
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 18:30:25 ID:u8sqiYZy0
>>202
ざまぁww
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 18:40:35 ID:jiv7fEHq0
冷凍庫で冷やす
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 18:42:29 ID:mep/3d610
>>202
アバカム唱えれば開くよ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 19:53:21 ID:zbHrib3W0
P2Pが普及してからのHDDの売り上げの違いを見てみたい気がする
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 20:09:36 ID:IFcG5yHu0
はじめて同じCDを買った時に、あぁ、俺もそこまでCDを購入してきたんだなって
実感したよ。でもよ、たった300枚程度なんだよ、それでも。で今は400枚くらいは
あるけど、年に1枚はダブりでかっちまう。あとは整理できていない時だと探すより
買った方が手っ取り早いって時もある。

今では、気になっていた曲とか昔レコードがほしかった曲はよつべでチェック、P2Pで
ダウンロードして視聴目的が遂げられる。でもってCDできればLPを入手するという
流れをとれる。それに7年前はまだアメリカやイギリス、ヨーロッパのレコード屋はネット
通販がまだまだで最近になって倉庫に眠っているLPとかも新品でリストされていたりして
思い立ったときにチェックすると新品でほしかった20年前のアルバムが手に入ったりする。

まぁ、映像、特に音楽はできればLPで聴きたいがもちろん好きな曲はCDで買う。MP3
の海賊版なんて音質で聴いている時間がもったいない。聴くならできるだけいい音質でって
思うから。そういう層もいるってことでおれにとってはP2Pは広告効果抜群の媒体。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 20:14:37 ID:IFcG5yHu0
しかし、レコードとCDの音質の圧倒的な差をしらない世代があたりまえになって
しまったよなぁ。MP3を蔓延させたのはできるだけよい音質で届けるということを
おこたった音楽産業も責任がある。とはいえもしLPでしかリリースしなくなった
としたら、逆に高音質デジタルデータが氾濫してしまいそうな悪寒もする。とにかく
LPから24ビット96KhzでDA化してスクラッチノイズカットした素材はすばらしい。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 20:19:31 ID:6z/Qyqud0
漫画本を保存する為だけに、
自宅とは別に図書館みたいな家を
建ててしまう人も居るしな。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 20:38:38 ID:bb0fWF/h0
>>210
kwsk!!!
写真あれば見てみたい。

てか、このスレにも似たようなこと(ダウンハウス)作ろうとしたやついなかった?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 21:00:01 ID:fqM7PZIq0
長文まで書いちゃってクラヲタ気持ちが悪いな
ダウソという行為自体に興奮する奴の溜まり場だと思ってたけど最近層変わったのか
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 21:41:00 ID:zbHrib3W0
ダウンハウスってなんだよw
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 22:03:52 ID:eT7RxkDU0
>>213
( ´,_ゝ`)プッ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 22:27:37 ID:ZjNthJ0W0
まずは見もしないエロアニメをRに焼くことから始めようと思うんです
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 23:10:13 ID:vMynDFWe0
NHKにDVDマニア
217まとめ:2008/01/13(日) 23:36:22 ID:vMynDFWe0
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 23:38:28 ID:zbHrib3W0
1500枚っていうのはAVも入ってるんだろうか
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 23:41:09 ID:vMynDFWe0
2,3枚目の人は番組冒頭で7000枚と逝ってた
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 23:41:11 ID:uu12aZVk0
>>181
>俺の実家にはレコード倉庫があってジャズ、ロック中心に2万枚ほどLPがある

そしてネタ掘り師として目覚めヒップホップの道へ進む181であった
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 23:42:12 ID:SrggYJmU0
馬鹿だな。抜き覚えてHDD買い足す生活にすればいいのに
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 23:58:37 ID:bb0fWF/h0
>>217
番組が用意したのか真性情報弱者なのか…真贋定めかねる。
こいつ前髪後退してるけど、見た感じ30後半だろ?
アニヲタならネットもやりまくっててny洒落知らないわけない…。

本当は「TV(NHK)に映すのに耐えうる正規ルートのDVD」が1500枚で、
実は部屋には無修正DVDや児童ポルノやらピーコDVD-Rがいっぱいあるんじゃねwww??
映像の話しかしてないしね。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 00:09:03 ID:UOkBxq2M0
何より字が汚いwww
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 00:19:25 ID:Q/tO00T70
>>223
よく見ると筆跡ところどころちがくね?
これヤラセ?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 00:21:45 ID:lhD+IEjy0
今日も元気に図書館作ろう
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 00:32:49 ID:jSu8w17Q0
P2Pは現実世界で行う図書館育成ゲーム
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 00:38:57 ID:Np3SoLBu0
図書館っていうより漫画喫茶だろ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 00:59:15 ID:wDv95hIp0
漫画喫茶っていうよりエロ漫画喫茶だわ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 01:02:45 ID:EMCJ35Tb0
エロ漫画喫茶っていうか大エロ博物館だわ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 01:12:07 ID:bJMzHj910
漫画喫茶並に蔵書があり
個室ビデオ並にエロ動画があり
ツタヤ並に映画や音楽があり
ゲーセンやゲームショップ並にゲームがある
我が家はなんと呼べばいいのやら。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 01:21:01 ID:g8JbCk1D0
おまけに運営資金稼いでくる父親と料理運んでくる母親がいるんだろ
羨ましい限りだな
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 01:22:51 ID:wDv95hIp0
片親だけどヒキニートです
サーセン・・
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 01:24:03 ID:1Klvi2g10
>>191
タモリ倶楽部で時々やるネタだな
あれを見ると、記憶装置というか記憶媒体を買うぐらい、なんだっていう気になる
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 01:40:32 ID:UC1AZt3p0
>>233
時々って言えるほどやってるっけ?
こないだのとコンセントしか思い出せないんだけど
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 01:57:04 ID:glLfFKYz0
画質は目に見えるから違いわかるけど音質はわかんね・・・
もせ128kで満足できる。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 02:00:46 ID:QqQ8ZOF00
>>235
とりあえずヘッドホンに最低10k以上かけてみろ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 02:00:50 ID:Q/tO00T70
iPodやらPCのスピーカーから聞くだけならどれもいっしょだろ。俺たちは質より量。そして量が勝つ!
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 02:05:01 ID:Q/tO00T70
おめーらがnyをやりすぎる中で、何か新しく開拓したジャンルみたいなのってある?

たとえば
・今まで存在は知ってたけどスルーしてた→見てみたら実は楽しかった!購入ケテーイ!
これは結構ありそう。たとえばNHKスペシャル、OVA、ヘビメタetc…いっぱい。

・知らないうちにキャッシュに入ってて変換して開いてみたらめちゃ楽しかった!収集開始!
こういう人いる?いたらそのジャンルも教えてよ


暇だから。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 02:06:59 ID:UC1AZt3p0
小説とかコミックとか買いあさってるなぁ
一般ゲームもMAFIAとかSimCity4とかAQUAZONEとか
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 02:10:34 ID:Q/tO00T70
>>239
家庭用ゲームやCD、コミックは俺も最近、めちゃくちゃ買ってるwwww 
自炊を覚えてしまったから。流れてないもののリストを携帯でにらめっこしながら、補間してるwwww
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 02:37:16 ID:GEfjzg6J0
>>220
田舎の古い家を解体するとSP盤とかLP盤が山のように出てくるけどな
勿論一定以上の名の有る家限定だが
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 03:02:19 ID:vKC6YxJ+0
>>217
3枚目、秋葉原のF商会だな。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 05:51:41 ID:g/TTlhJu0
新しく開拓していったジャンルは思い浮かばないが興味を失ったものなら沢山ある
音楽邦画洋画ドラマAVアニメ漫画ゲームエロゲどれも手軽に入りすぎて今はただ惰性で集めてるだけ
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 06:36:30 ID:GNXYfBpU0
音質だけどジャンルや制作方法でも変わる。そもそも元からデジタルで作られた
曲なんかだとマスターからしてデジタルくさいし、しょせん楽曲自体が音質とは
無縁のもの、というかそういうジャンル。 しかしアナログでスタジオ録音された
プロのレコードやCDは本当にいい音がする。さらに、アナログ版とCDを聞き比べて
たら実感できると思う。アナログの質をしらない子供がデジタルのドンシャリした
データを作り出しているそういう時代 orz

なことはほっておき、HD買いに行くぞ。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 10:01:16 ID:vCqaDJqp0
自分のPCが倉庫になっていくのが楽しすぎる
かかる費用も電気代・IPS代・HDD代と他の趣味に比べたら安い物
>>230みたいなのが理想だよな
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 12:10:21 ID:5d4brbeE0
1Tも行ってない 猫だけど
音質ってブラインドで聞かせたらわかんないだろう
20才越えるとみみの高音を捉える能力が落ちるらしいよ
だから年寄りでオーディオにかねかけても意味内
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 12:19:39 ID:jSu8w17Q0
音質なんかどうでもいいよね。だって落としたファイルを消化することなんて有り得ないんだから。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 12:22:23 ID:GjZMSNkJ0
3Tくらいは消化して、常時起動のついでに音楽かけてるけど
音質を気にすることはない

HDDの音が常に微妙に聞こえるしな
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 12:34:49 ID:Q/tO00T70
なんか最近nyのキャッシュ保存率さがってる気がするんだけど、気のせいかな?
こないだのNHKのnyへの勧誘宣伝w でユーザー増えたと思うんだけど、
5年前にはあった貴重なファイルが引っかからなくなった気がする…

アフィ厨の暴挙でキャッシュが激減してるのか?
同じファイル名とかで流してるからなぁ。みんなキャッシュ消してるのかな。

ここ2〜3年で10TBいったやつって、貴重なファイル回収率少なめなんじゃないか?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 12:54:36 ID:BqZy3gOyO
そのお前の定義する「貴重なファイル」って何よ?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 13:05:57 ID:m/5HOz6r0
>>210
東大の漫画研究会のOBなんて筑波にアパート一棟を借りて少女まんが(雑誌を含む)
を溜め込んでたけどな
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 13:10:01 ID:Q/tO00T70
>>210>>251
なんで自炊しないんだろうか。家賃とか手間かけてもかなり楽だけど。
日焼けも劣化もしないし虫に食われることも無い。湿気も無い。
DVD-R50枚ありゃ一部屋丸ごと取り込めるだろDJ?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 13:17:06 ID:GjZMSNkJ0
物事を自分本位で考えるなよ
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 13:21:44 ID:8wXRCQbt0
ひとまずなでしこでファイルを整理するソフトを作ってみた
恥ずかしいので1時間で消す

地引管理 ver.1.00
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1200284404954047.3oMhpP
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 13:25:48 ID:ZYpEAwu10
もう消した?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 13:26:35 ID:8wXRCQbt0
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 13:27:20 ID:uS4QUlB+0
>>252
バックアップのために放流しときゃいつでも回収できる品。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 15:18:16 ID:XGQYwykm0
>>211
ちなみに、その人はゴダイゴのタケカワユキヒデです。
なので、ネットの公式サイトとかにあるかも。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 16:45:04 ID:1Klvi2g10
>>258
たしか、漫画週刊誌も20年ぐらい前からのがあるんだよな
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 16:51:44 ID:a3Rr0Tso0
>>256
恥らう君がかわいいから再うp
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 16:58:44 ID:i0P4rksb0
HDDとか容量オーバーしてるのに気が付かず
ミスってDLさせておいた場合に逝ったことあるぐらいで
それ以外の方法でHDDとか逝く事あるの?

ちなみにそのミスで2回アボーンしたw
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 17:16:59 ID:rQ9kwwU50
>>261
ファイルの移動をしてて思いっきり
HDDがカリカリいってるときにブレーカー落ちて あぼーん これで4台おじゃん
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 17:22:22 ID:JrVN5EfX0
WDの1Tが税込み26980円。あぁはやく24000円切ってほしいなぁ。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 17:27:25 ID:OZ1Ewahz0
プラッタ何枚なの?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 17:41:57 ID:/IWG0p1n0
HDDの残り容量十分なのに「空き容量が足りません」ってエラーが出て書き込めないorz
もう逝ったのかな・・・
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 18:04:41 ID:XGQYwykm0
>>259
創刊号からじゃなかったっけか?
しかも二冊づつ。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 18:26:43 ID:xs3VpurK0
>>265
ディレクトリ指定おかしかったりするんじゃね
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 18:30:33 ID:/IWG0p1n0
>>267
何ぞそれ?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 18:36:10 ID:QqQ8ZOF00
これはひどい
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 18:42:33 ID:7og446uW0
これがニコ房です
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 18:43:46 ID:Q/tO00T70
話ぶったぎって悪いんだけどさ、日曜日の朝7:30-8:30のテレ朝の番組って
「スーパーヒーロータイム」って言うじゃん?


あれにちなんでさ、俺も夜10:00-11:00を
「スーパーちんシュタイム」って呼ぶことにした。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 19:22:47 ID:JrVN5EfX0
>>256
再うpキボン
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:16:30 ID:Osaqs9rh0
【ついに】満島ひかり Folder5 P11【脱ぐ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1199548203/l50
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:17:28 ID:GpXOe8tn0
>>238
お前は俺か
HIPHOPからメタラーになってた^p^
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:24:08 ID:gTR1YN6p0
ここには仲間が多いな
HDD20台はこのままでいいが、CDR2000枚とDVDR600枚は早くHDDへ移したい・・・
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:31:08 ID:0L9/3GbD0
俺ミジンコだわw

量階級表  改訂版
2007年9月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
60T以上80T未満・・・・・・・国会議員
50T以上60T未満・・・・・・・水戸黄門
30T以上50T未満・・・・・・・1部上場企業社長
10T以上30T未満・・・・・・・中小企業社長
5T以上10T未満・・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満・・・・・・・・・モナー
500G以上1T未満・・・・・・・ヌコ
400G以上500G未満・・・・・ネズミ
200G以上400G未満・・・・・アメリカザリガニ
100G以上200G未満・・・・・ ダンゴムシ
50G以上100G未満・・・・・・蟻
10G以上50G未満・・・・・・・ミジンコ
10G未満・・・・・・・・・・・・・・大腸菌
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:31:49 ID:0L9/3GbD0
すみません、>>276は誤爆です
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:32:54 ID:+1gvnhAO0
誤爆だとしても・・・まだミジンコなんていたのか・・・
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:34:26 ID:rQ9kwwU50
ミジンコっていうとキャッシュ即消しが前提みたいなもんだろ
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:36:42 ID:QiqVpOrh0
オーディオマニアの巣窟はピュアオーディオ板だったけか
理論上正確な音でない、とかCDDAは再生するたびに音がかわる、とか書き込まれるとかなんとか
ほとんど理解できなかったが、心理的な要因が絡みまくっているんだろう

まあウン百万の機器を買うとかは、なんだかんだで似通ってるか
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:44:27 ID:QqQ8ZOF00
最近はメーカー品でも250Gはあるだろうに
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:48:15 ID:jSu8w17Q0
奴らアンプで100万とか当たり前に掛けてるようだな
100万あれば500GBが100台、50TB分も買えるんだよなぁ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:49:16 ID:JrVN5EfX0
>>280
そこまでいってしまってやつは頭の逝かれたやつだと思う。
とはいえ、数十万クラスの機材にすると音は圧倒的によくなるのはわかる。
でも、音楽に関してはやはり楽器がひけてなんぼだと思う。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 21:02:48 ID:Q/tO00T70
>>280
>理論上正確な音でない
理論上は確かにそう。録音したままに再生するわけじゃないし、読み取り性能もドライブによるから。
まあ、DVD-Rなんかで、やっすい民生機だとノイズがったがたでこりゃディスクがいかんのちゃうか、って思っても
PCのDVDドライブだときれいに見れる、みたいなもん。

>CDDAは再生するたびに音がかわる、とか書き込まれる
これも↑と同じく。書き込まれる、は何のことか分からんwww

CDが出た頃からずっと言われてるね。でも、10万円までの機材だったら
むしろ、ノイズのらない分、CDのが聞きやすいよ。LPまともに再生できる環境なんて個人では厳しいな。


ただ、総じていえるのは、高音カットやら周波数カットより、デジタル録音(ピコピコDTM入力)が
メインになったからだと思う。そら人間が引いてるわけじゃないから深みはないわなwww
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 21:10:05 ID:QiqVpOrh0
ああ、悪文だった
ピュアAUに投稿が書き込まれる、ってだけの話

電力会社によって音質が変わるので引っ越したってのは、ありえねーと思ったが
NTT系のプロバイダによって通信制限がかけられるので、
引越しして電力系プロバイダに変えたオレガイル
まあ仕事上どうしようもなく引っ越したが、ダウソのために引っ越したお方がこのスレにいると信じている
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 21:10:44 ID:Kok491L10
>>280
CD-DAは補正あるから音変わるのはマジだろ
機械にもよるが
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 21:25:55 ID:UC1AZt3p0
レコードもカッティングする人の気分やマシーンの調子で変わるだろうしなぁ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 21:39:51 ID:p9LRAoQR0
デジタルならどれでも同じ
そう考えていた時期が
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 21:42:29 ID:Q/tO00T70
まあ、ぶっちゃけアナログもデジタルも、再生するたびに音変わるけどなwwww

デジタルは、劣化してるけど自称玄人にしか違いが分からない。
アナログは、劣化したら素人でもわかる(高音でキュゥェーンン…とか鳴ったりするwww)

磨り減ってしまったり劣化しないし場所取らないし、デジタルがいいだろ。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 21:54:46 ID:+1gvnhAO0
何年前だっけか
友達の親父の話

(原因は知らんが200万くらいの機材が臨終して5日後)
50万?の機材買った→wktk納品→音が気に入らん
その3日後→400万の機材が家に納品

その時の言葉
「やっぱ音には金かけないとね(゚Д゚)y-~~
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 21:56:19 ID:66pcN0oE0
みてたけどここには
オーディオを語れる奴はいないようだな。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 21:57:24 ID:QiqVpOrh0
HDD買ってこよ
500GBと1Tのわずかなコストパフォーマンス気にしてても仕方なかった
バックアップに金かけねば、、
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 22:01:30 ID:Q/tO00T70
>>291
俺俺。俺がいる。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 22:02:57 ID:Q/tO00T70
おおっと!!スーパーちんシュッタイムがはじまっちまった…

30分ほどGOM PLAYER起動するから、席外すわ。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 22:17:39 ID:Q/tO00T70
スーパーちんシュッタイム終わったので帰ってきました。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 22:23:32 ID:4wR81yrI0
お前は一体なんなんだw
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 22:24:30 ID:8MD92ky+0
>>295
もう一回シコってこい
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 00:51:49 ID:QW2Sso450
>>265
そのファイルサイズって4GB超えてたりする?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 01:03:15 ID:9K6PfJya0
>>298
そんな落ちはやめて欲しい。仮にもダウソ板だし。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 01:04:28 ID:YdArtW1m0
きょうびFAT32とかマカーかよ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 01:22:20 ID:4RbTjnmm0
>>294
> GOM PLAYER
www
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 01:26:26 ID:zjX21zlG0
ゴムの分際でオーディオ語るとかもうね
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 01:35:36 ID:ZJjYVT4X0
GOM最強ジャン
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 02:46:09 ID:6h/IZtKu0
120GBの外付けHDD様が書き込み中にガックガックンガガガ叫んで
一旦ピコン言って接続切れてmたピコン言って繋がってガガガガー
ってなった。
ディスクチェックしたらヤバイと思ったけどやってみたら
排他的アクセスが必要でなんちゃらって出て、はい押して
再起動させたらディスクチェックが始まらず普通に起動。
とりあえずデータは先日買った1TBに移し変えた。
ディスクチェックどうやったら開始すんだこれ?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 03:41:46 ID:JJ44rPqdO
まずスーパーちんシュタイムになるまで待ちます
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 04:36:23 ID:qy0hsr8U0
おきてきたら、スーパーちんしゅタイムが終わっていたw
今日のちんしゅタイムもがんばりなよ。どーせならおかずのタイトルくらい
報告してほしい。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 05:02:18 ID:AzWFSwvV0
どう考えても転送速度以外のおかずなんてないだろ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 05:35:41 ID:ynJjMj550
エロゲー(500G)
アニメ お気にのみDVDISOそれ以外はavi(300G)
サントラ お気にのみEAC(100G)
アニソン(30G)
AV すべてavi(200G)
写真集・IV(120G)
映画 お気にのみDVDISO(80G)
同人誌 サイトで入手(30G)
某アーティストのファイル等(こちらのみTV出演・dvd・音楽CD自縁故) 100G

250のHDDかってもう入手できなさそうなのはバックアップしておきたいわ
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 05:38:03 ID:zjX21zlG0
で?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 06:06:28 ID:fHH2GdwF0
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 06:57:30 ID:NmYTkK3KO
オレは凄いんだぜって伝わる
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 07:22:56 ID:ZlUpV8cO0
一番多いものがなんなのかがわかると笑える
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 08:34:42 ID:eld9hGxp0
そろそろPATAの1TBHDD買わんとヤバイ
でもどこにも売ってない
SATAばっかりや〜
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 08:56:10 ID:ZJjYVT4X0
パタパタ
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 10:17:45 ID:8dm4TLGQ0
お前らの容量の内訳を教えてくれ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 10:31:44 ID:IT7fgHFS0
持っているHDの数をよく覚えていない、中身も知らないって奴が多そうw
本当に無駄だよなぁ。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 12:15:44 ID:xIbdpiwz0
>>308
モナーはモナーらしく大人しくしてようぜ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 12:30:48 ID:6h/IZtKu0
>>311
全然凄くなくね?
恐らく最近P2P初めてはしゃいでる中学生か何かなんだろうね。
オレはこんだけ落としたんだよ!って自己顕示したいお年頃っぽい。
容量からしてただのウンコだが。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 12:45:26 ID:gfYVvudt0
アメリカザリガニですが、このくらいでいいです。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 13:00:24 ID:yyInTq5U0
人間の中でも部長くらいだけど俺もこのスレ来る前までは俺sugeeeeって思ってた
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 13:17:26 ID:crKSAc1P0
あと2Tで俺は人間になれるぞぉぉぉぉぉおお

かといって落としたいファイルが特にないのが困る
人間への道のりは遠い・・・
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 14:05:38 ID:ARe6Y2yw0
俺は、途中までDVD-Rに焼き焼きしてたから、名残でフォルダをすべて4GB弱で収めるようにしてる。
もうDVD-R使わないから変えてもいいんだけど。でも、おかげで、3系統のファイル種の偏りが良くわかるwww
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 14:41:35 ID:p5dIFdOj0
>>316
ああ。全く無駄だ。みんなわかってると思うぞ。
0〜1回しかアクセスしてないデータが90%を超えてると思うし
一杯にしてリストつくって外したHDDはまず繋ぎなおさないし
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 15:26:14 ID:oTICOBmQ0
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 15:29:13 ID:ARe6Y2yw0
>>316
でも、たまにブックオフや中古ゲームショップで、
「楽しそうだな。フン、でもこんなのぜってー持ってるし!」って思って、
で家で調べると、持って無かったりして。

ファイル保管庫nyでもぜんぜん引っかからず。



そのときのあせりは、筆舌に尽くしがたい。

次の日、買いに行って自炊。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 15:52:02 ID:BzW3+s+K0
>>324
おまえ串使ってなかったら逮捕な
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 15:52:47 ID:oTICOBmQ0
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 16:07:35 ID:ARe6Y2yw0
ネットで一大ブームを巻き起こしたあのくそみそテクニックがついに実写化決定!!
※18歳未満は観覧禁止
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080115-307386.html
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 16:59:03 ID:6h/IZtKu0
VCdCaseで管理だなオレは。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 17:35:04 ID:KrOegrTU0
幾ら HD を買い足しても全然足りない。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 17:43:50 ID:WShTD5FC0
私は昨年3月からCabosを使っています。ダウン歴10ヶ月です。
HDDは19GBなのですが、残容量3〜4GBでダウンしています。
首尾よくダウンできたものはすぐCD-Rに焼いて保存します。
毎日が綱渡りです。ダウンする物も1GB以上だと慎重に熟慮して
ダウンするか否か決定しています。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 17:45:56 ID:YdArtW1m0
HDD19GでCD-Rとかw
5年前のオレかよ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 18:02:46 ID:6h/IZtKu0
5年前のオレはk6の500MHzのMEでHDDは5GBだな。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 18:13:48 ID:xIbdpiwz0
>>331
これ見て自らの愚行に深く反省した後にHDD買ってくるべき
http://jp.youtube.com/watch?v=5IbUWGSMvhk

GB単価でHDDとCD-R何倍違うと思ってるんだw
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 18:30:36 ID:M3+keHU50
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 18:37:15 ID:YhRXn2x00
ネタっぽいなw
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 18:51:36 ID:WShTD5FC0
>>334
ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりなんで、反論しません。
ベスト電器で500GB17800円というのがあったので
買うかどうか検討中です。レスすみません。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 19:16:19 ID:DAtY887f0
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 19:17:39 ID:ARe6Y2yw0
まあ、一般人は、1発で1万円クラスの買い物するのか、
1000円でしのぐか、っつーことで決めてるんじゃない?

「HDD安くなったって言うし買おうかな…。えっ、い、1万5800円?たっけーよ!」
って思った時点でもうダウソはやめなはれ。

まあ、俺らがコムサやギャルソン、アンカバやエイプの5万9800円のジャケット買わず、
サティやしまだやの5980円のダウンジャケットで済ませてるのと同じようなもんだろ。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 19:26:47 ID:p5dIFdOj0
こないだ1T27800円かよ!よし買いと即断したが、
レジで「よく考えたら、ポイント入れて箱○ピニャータ・フォルツァ同梱パックとあんま変わらん」と
思って愕然とした俺がいる。

ダウンはホントに病気だよ
>ダウンする物も1GB以上だと慎重に熟慮しダウンするか否か決定しています。
この感覚はいつまでも持っておいた方がいい
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 19:28:36 ID:ARe6Y2yw0
>>340
お前は俺かww!!
俺も「HDD1TB増設じゃ!」って月に2回、ポーンと3万円出すのに、


未だにPS3は高すぎると思う。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 19:31:51 ID:ARe6Y2yw0
それより、
俺たちは、ダウンジャケットを着用する
ってとこに誰か座布団くれると思っていっぱいリロードしたんだけど。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 19:33:03 ID:WShTD5FC0
>>340
軽い気持ちで書き込んだんですが、
本当に勉強になりました。
ありがとうございました。肝に銘じます。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 20:41:53 ID:Kblx00WH0
6台のPC、30TBのHDDの俺が今日1PBのHDDを入手した夢を見ました。


             今日起きたら夢精してました。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 20:47:48 ID:1uSiDxp00
お前らHDD専用の電源とか使ってるの?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 20:57:13 ID:JzoGMp7o0
やめたいと思ったことがある人挙手
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:04:35 ID:595opdCM0
そんな人いない
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:06:33 ID:ARe6Y2yw0
ノシ

てか、維持費が尋常じゃない… やめたら毎月ソープに数回いける。
あと、
・HDDたくさんもってるから、ある日全部消えてしまうんじゃないかと心配になる。
 →テープ導入したいので毎月のHDD代をやめて貯金したい。
・捕まらないか心配。
・毎日PC眺めてる自分がちょっといや。廃人の一歩手前。
・集め出すとキリがない。

ってとこがやや負担。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:17:31 ID:UgtZWopy0
・捕まらないか心配。

そんなこと心配してたのか?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:23:49 ID:T9YMrlqP0
MX時代にmp3ひとつ落ちるまで警察こないか窓で確認してた俺を思い出した。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:31:11 ID:zjX21zlG0
高校受験の直前にワンクリ詐欺サイトに飛んで焦りまくって号泣して試験もボロボロだった俺を思い出した
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:35:58 ID:r6DjwTBe0
初めてブラクラを踏んだあの夏・・・('A` )
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:37:25 ID:OsMF0MWc0
彼女の股間から血が染みて来てビックリしたあの日
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:37:48 ID:6u8YFAeo0
全画面ページに飛んだらわざわざ強制終了してた消防の頃orz
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:39:35 ID:6h/IZtKu0
授業中に屁と思ってこっそりすかしっぺしたらブリッって音鳴って下痢漏らした時
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:40:42 ID:KA6oUBfh0
オートコンプリートの「マンコ」というキーワードが消えなくて焦った厨房の夏・・・
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:44:47 ID:NS31k0qY0
工房が多いのか
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:52:17 ID:E3EEi7Qj0
ロータス123がいつのまにかエクセルにとって変わられていた時
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:00:02 ID:9K6PfJya0
マウントしたらHDがふっとんだほがらかな春の陽光。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:03:36 ID:MI/5l2ML0
IBM乙
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:11:26 ID:ARe6Y2yw0
いかんいかん、スーパーチンシュッタイムだ!!

すまん、ちょっと落ちるわノシ
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:19:04 ID:MI/5l2ML0
またお前かw
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:24:53 ID:ARe6Y2yw0
ごめんごめん。戻ってきたよ。さあ、続きやろう!!
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:28:14 ID:OsMF0MWc0
スーパーチンシュッタイム二周目に突入しろ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:34:22 ID:595opdCM0
早くチンシュッする仕事に戻るんだ!

というか、10分弱で終わらせてくる辺りが生々しいんだよ!
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:40:43 ID:ARe6Y2yw0
>>364-365
あー無理無理www

ちんシュッタイムが終わるとなんか一日終わったような気分。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:51:22 ID:OsMF0MWc0
この脱力感・・本当にヌイてきやがったw
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:51:33 ID:h8HOb7NOO
俺様のコレクション3T分が全部.jpgになった。
何これ?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:55:52 ID:9SpEZr/f0
兵(つはもの)は拙速を尊ぶ―
 



孫子だっけ?

370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:57:59 ID:MI/5l2ML0
>>368
AVIファイルが変化したのなら、それウイルスです
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 23:02:01 ID:NS31k0qY0
>>370
横から入るけどそんなウィルスあるんだな
拡張子書き換えれば直るものなの?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 23:03:52 ID:dtDURs0A0
ハルヒ
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 23:05:19 ID:GeMCCoc40
>>367
昨日もあんなにオーディオについて熱くww 語りまくってたのに、
シュッシュタイム終わったら急激に無口になってるwwww
今日も、HDDの値段とかについて熱く語ってるのに、
今、急激に無口になってるwwww

間違いねぇ、モノホンだぜwww
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 23:06:21 ID:MI/5l2ML0
>>371
原田ウイルスってやつです
お気をつけを、、
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 23:26:55 ID:He6mvRjg0
ようやく25T。
1部上場企業社長までもう少しだぜ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 23:29:23 ID:6h/IZtKu0
このスレじゃ中小企業社長、しかしその正体はNEETです。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 23:29:58 ID:X8+NuJI50
>>376
オマエモナー
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 23:31:12 ID:6h/IZtKu0
>>377
自分の事を言ったんだが・・・
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 23:52:45 ID:595opdCM0
勘違いしやすい文章
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 01:16:10 ID:dXeOEhx80
25Tかスゲー
俺もまだまだ精進が足りないな
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 01:32:23 ID:EwSyLY9O0
毎日オナニーなんて若くていいな
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 03:13:39 ID:dEFZPNd/0
パトカーのサイレン聞く度にビクビクしてたな
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 04:07:35 ID:cNGEJsYf0
【著作権】 「iPodやHDDへの課金は、文化を守るため」「DRM普及で補償金撤廃?許せぬ!」…権
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200396243/
>>改めて「iPodなど携帯オーディオ、PC、携帯電話、
 カーナビ、Blu-ray Disc、HD DVD、HDDなどを補償金の対象にすべき」と訴えていく。

だそうです
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 07:12:46 ID:F+COXpyM0
BTとか、あんま使った事無かったけど、使ってみると案外便利だな
洒落で歯抜けでも大丈夫な事とかあるし。これで未来が広がる
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 09:58:11 ID:J17rwEqC0
AGE
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 12:11:15 ID:JT5CCGVG0
>>375
25Tって概算55万くらいかw
ま、それが有効に使われてんならいいんだが
俺みたいにホットスワップ知りながらしないでいてマシン動作中にHDDぶっこ抜いたり
無駄に地面に落下させたり基盤の上に金属片を置いたりして
500G×8台が無意味に昇天するような事態にはなるなよ

最近思うんだけど
ファイルの整理の究極を求めるよりnyが終わるその日まで
ストレージを増量してめいいっぱい落とすのが得策ではないかと思う
そして完全通信不能になったら整理する
ちなみに俺の今のスペックはRAID8TBキャッシュでダウンフォルダはHDD丸ごとのリムーバブル入替制
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 12:26:53 ID:9STKk8t20
))386
それはいえてる。だってnyももうすぐ終わりそうな予感がキュンキュンする。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 12:28:35 ID:+pPBezq90
まだ終わらんよ
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 12:31:17 ID:4TVK9Xf20
久々に画像晒せよ
俺は2Tのしょぼしょぼだが
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 12:36:20 ID:snqemnHG0
386の言っていることはそりゃその通りなんだけど、
HDを買い続けるのもそう簡単じゃないし、そもそも回線が追っつかないし。
2回線かりても追っつかないよ。

それに大漁のファイルから自分の必要なものを探し出すってことは
結局入らない物を捨てておかないと大変だしな。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 13:25:35 ID:FpmH0jtN0
全アニメをHDD化したら何TBになるのだろうか。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 13:57:22 ID:K6jdXkT/0
ファイル整理してる人なんて、このスレには居ません。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 14:11:53 ID:wUhs3gqI0
今年中に一般向けに大容量250GBのSSD(Solid State Drive)が登場か - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080115_250gb_ssd/
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 14:16:24 ID:zLXyfO2J0
HDDがガガガガ!ガガガガ!ガーガガーガー!!
ってガオガイガー歌い始めたんだが死ぬのかね?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 14:23:07 ID:0Ql9QxJb0
>>393
SSDはデフラグきっちりしないと部分的な寿命がすぐに来るからなぁ
OSなんか積んだら一日に何回読み書きするんだろう。
一日、1000〜3000回くらい読み書きするとして、1000日くらいで寿命がくるね。
動画再生やネットとかしてたら常に読み書きすることになってもっと速そう。

2〜3年で確実に死が来るが、それまでは絶対死なないSSDか、
運が悪ければ半年もたないが、運がよければ10年近くもつHDDか。

てか、価格からも信頼性からも、垂直HDD>>SSDだと思う。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 14:44:38 ID:ezKfsOiY0
500Gほど増設するんだがどこのメーカーのHDD買ったらいい?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 14:54:27 ID:zLXyfO2J0
日立買ってるやつ多いんじゃね?安いし。
次に1万ちょいのWDってとこだろ。
金持ちは海門、そんなとこだと思う。
流石にサムチョソはいねーだろ。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 14:55:58 ID:0Ql9QxJb0
最近、どうせ死ぬんだしサムチョンで急場をしのいで、
いずれ1TBが一万円になったらそっちに移行したほうが信頼度高いのかなって
感じまくるようになった。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 14:56:25 ID:GLCYK8LB0
故障率も人それぞれだし、財布と相談して適当なメーカーのを買えば良いかと
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 15:01:04 ID:1mGR0jjX0
外付けだが見た目重視で同じところので統一してる
値段とか性能で他にもいいのあるけど同じHDDが十数台並んでるの見るのが好き
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 15:16:26 ID:rio81RJE0
あーそれ分かるなぁw
30Tともなると壮観だろうな・・
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 16:34:37 ID:N3ZZ3qIA0
2年ぶりにダウソ板来た。使いもしないリムーバブルHDが160×2台、80G×6台、
40G×3台くらいあるw

最近はHD安くなったなあ……1Tも出てるし。スレ見たけど、結局リムーバブルHDが最強ってことか。
コンパクトフラッシュ16Gとかが安くなってきたので乗り換えようかと思ったんだがw
16Gでも十分でけえよwww

割と重要なファイル(自エンコ)だけコンパクトフラッシュにして、残りは1Tでも買ってくるか。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 17:12:18 ID:ZYi2cV5Z0
あと3ヶ月したら怖い夏がやってくる・・・・・。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 18:34:07 ID:x04od9Fc0
RAID組むより普通にバックアップしたほうがいい
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 19:16:10 ID:BUe/q9EX0
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 19:18:12 ID:y1mLAU2H0
>>405
初期費用:294,000円、月額費用:1,050,000円〜
高すぎて吹いたwwww
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 19:21:21 ID:BUe/q9EX0
まぁお前ならともなれば即契約だな
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 19:23:10 ID:xlnrS9F90
月額費用が10万くらいなら何とかなる人もいたのにな。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 19:27:48 ID:w+fyR0XF0
>>405
たけえww
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 19:33:43 ID:+pPBezq90
>>405
共同出資してダウソマンション・・とか考えた
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 19:40:16 ID:dDX1vXeb0
>>405
たけえ。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 19:52:29 ID:K6jdXkT/0
>>405
すぐ規制されて ADSL 並に・・・
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 19:55:36 ID:ZYi2cV5Z0
>>405
自営業やってるじいちゃんに見せたら入るとか言い出したぜ。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 21:16:25 ID:DHTWrsyG0
スーパーチンシュッタイムの予感。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 21:19:21 ID:0Ql9QxJb0
てか、おまいらバックアップとかrar圧縮での統一とかしてるの?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 21:20:47 ID:1mGR0jjX0
何も手を加えないで素材の味を生かしたまま保存してる
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 21:29:06 ID:ozX5afnV0
>>414
22:00以降だと思う
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 21:54:22 ID:0Ql9QxJb0
>>416
けっこう破損してるのあるから、落としなおししないとやばいと思う。
Zipはもちろん、Rar、RR付でも修復不能とかある。
俺は今日、パステルLimeのRar(RR付)に破損検出したぞ。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 21:59:39 ID:1mGR0jjX0
重複破損偽造捏造ウィルスexe揃ってない分割その他諸々あるかもしれないけど使うことないから問題ない
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 22:02:16 ID:0Ql9QxJb0
>>419
なるほどね。

んじゃ、スーパーチンシュッタイムだし、またちょっと落ちるわノシ

今日は趣向を変えて、GOM PLAYERではなく、Mangameeyaだ。
今日のおやつ↓で。いい拾いものしたわwww 高校時代の甘酸っぱい青春を思い出すwww
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2340104666602/201505005000000/
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 22:06:55 ID:EN/hK0gj0
>>118
S-ATAしかねえべ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 22:20:53 ID:0Ql9QxJb0
任務完了。さ、続きやろうぜ。

ちなみに画像貼り間違えた。こっちこっち
http://www3.himitsukichi.info/up/idol/ryokoh/11839031830027.jpg
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 22:49:18 ID:PvRJe8nF0
お、今日は18分か
オカズが悪かったのか?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 22:57:17 ID:isKfDOOS0
裸族シリーズ使ってる人いる?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 23:23:18 ID:I8jOfi1R0
番長シリーズなら
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 23:42:01 ID:si74WmNt0
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 23:44:51 ID:JT5CCGVG0
俺は五重の塔×4だが
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 23:46:32 ID:r8GrW3AA0
>>426
それ究極じゃない
究極なのは、クーラーの吹き出し口に吊るしたやつ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 23:49:07 ID:isKfDOOS0
番長シリーズに五重塔か・・・
比較検討してみます
d
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 02:49:39 ID:2gS4wwwm0
   /\___/ヽ  ヽ
  /    :::::::::::::::\ つ
. |  ,,-‐‐   ‐‐-、,:::| わ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|ぁぁ
. |    ::<     ::|あぁ
  \  /( [三] )ヽ ::/ああ
  /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=20649

●提供価格

 −光プライベイトアクセス 10Gbpsタイプ
  初期費用:294,000円、月額費用:1,050,000円〜

●提供エリア
  お問合せください。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 03:11:20 ID:EV0xKhRN0
月100万も出せるなら正規品を
使いたくなった時に気兼ねなく買いまくってもお釣りがくるだろう。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 03:13:22 ID:ssPTlphL0
別に商品が欲しい訳じゃなく
ダウンすることにより自分のライブラリが充実することが一番の快感だろ
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 03:17:15 ID:aMWZbvnk0
落とすことにこそ意義がある
大事なのは金ではない、ダウンロード自体が娯楽なのだ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 03:21:16 ID:0Nhw9stP0
娯楽に月100万・・・ギャンブルに溺れたババァなんかよりタチ悪いな
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 07:27:34 ID:18TavP2J0
俺はファイルをリネームして並べたときにイク。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 08:57:29 ID:AqP+3CiK0
10人で共同出資したとして月10マンで単純計算で1人1Gbps
それでも割高感があるなぁ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 09:28:59 ID:18TavP2J0
10人の番長が今立ち上がる!
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 09:29:35 ID:hbnYaJsU0
【IT】ハードディスクの長寿命化にデフラグ=米ボイヤーズ[1/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1200523851/
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 10:27:33 ID:spv7ojGb0
nyポート0でも結構使えるんだな
容量より欲しい物がなくなってきた
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 10:40:44 ID:hY3kZQ/40
>>422
コラけ?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 10:55:26 ID:DoGwy7Mg0
加入すれば間違いなくダウソ界の頂点にのし上がれるか
すると自然と検索効率も上がるのかな
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 11:48:42 ID:n8uxL8y9O
俺はshareのタスクを眺めてるだけで一日過ごせそうなんだが…異常…?
8000Kとか出てる時が快感
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 12:38:10 ID:t17YixMP0
>>442
いや、俺は実際そうして過ごしてますけどなにか疑問でも?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 13:15:38 ID:IIo/rhhG0
>>442
それは明らかに異常。
このスレの住人なら、HDD管理ソフトの画面を眺めて一日を過ごすのが正常。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 13:40:15 ID:9qdA8jSw0
XPのデフラグ画面で一日すごせるやつは居らぬと申すか
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 13:49:03 ID:4mlrJjec0
>>444
「HDD管理ソフトの画面」って、デフラグ?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 13:52:52 ID:FkXBVYsV0
デフラグしたらHDD死んでしまうやん
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 15:52:48 ID:RfnPLt1Q0
98のデフラグ画面は芸術
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 15:56:24 ID:4hbnsjUI0
この激エロのコって誰?知ってる人いたらkwsk教えてちょ…orz
http://www.lbycwi.org/images/Logos/LBYC%20Burgee-w-text-huge.jpg
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 16:23:07 ID:18TavP2J0
最近画像はふむ気にならんな。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 16:48:53 ID:MbG/nV8j0
>>449
すごいな―
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 18:19:19 ID:4VAZoRb40
>>449
そろそろ死んだほうが親が喜ぶよ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 19:34:10 ID:0Nhw9stP0
もうふんじゃったよ まずいの?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 21:39:38 ID:MwImH5STO
大変まずいです
早くリカバリしてください
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 22:04:15 ID:t17YixMP0

※お知らせ※

今日はスーパーチンシュッタイムを大幅に前倒し(AM11:35)してしまいましたので、
22:00-23:00も通常どおりに活動します。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 22:12:27 ID:U2vbi3/4O
昼に何やってるんだよwwww
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 22:13:50 ID:84yEs9Zn0
俺もスーパーチンシュッタイムしてくるw
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 22:15:49 ID:9Lv26ZlA0
>>455
スーパーチンシュッタイム、期待してたのに・・
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 22:24:22 ID:0Nhw9stP0
おかずはなんなの?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 22:45:09 ID:DZsOMuIO0
葵ちゃんおかず交換しよ〜☆
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 22:51:36 ID:ssPTlphL0
今日500GBの買ってきたよ^^
今夜はダウンし放題だぜ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 22:54:02 ID:ftu51pwq0
俺は最近ファイル整理ばっかしてるし、いらないのだいぶ消したから
このスレともお別れだな
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 23:18:39 ID:t17YixMP0
>>459
昨日は画像でチャレンジしたから通常よりエレクチオンしづらく、長めに時間かかった。

教訓を生かして今日は、
 (無修正) Wish 02 双葉このみ.avi
これをGOMで起動(右側)
 (無修正) Queen8 vol.2 Turn Me On The Mens 松坂樹梨(XviD110).avi
これを左側にMediaPlayerClassicで起動。

実働3分。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 23:22:01 ID:0Nhw9stP0
>>463
ハッシュ ハッシュ ハッシュ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 23:42:19 ID:18TavP2J0
STST(Super Tintin Syu Time)
なんか未来の新技術みたいだな
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 23:50:56 ID:HPh4Vf150
アダルト系 写真、動画含めて 
1テラ超えた〜
そろそろ整理せんといかんだろうな?
みんなどうしてんやろか?
467ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 19:57:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 00:03:24 ID:7PhzTxpA0
>>466
俺はとりあえず女優別にフォルダ振り分けて五段階ランクをつけてる
もっとうまい方法があるんだろうけど ずっとこの方法でやってるからもう変えるのめんどい
>>467
どうもありがとう
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 00:08:36 ID:AYuolFPe0
エロ動画だけで3TB
もうだめぽ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 00:16:46 ID:lZ/SmJlO0
>>468
前にすげー整理された画像上げてくれた人?
いっこ疑問なんだけどさ、俺はファイル整理は「HDD1台完結」って感じでやってるんだ。
常にHDD全部繋いでられないじゃん?たとえば5つ星ランクを入手する日もあれば、1つ星の時もある。
そういうとき、一回一回つなぎかえてるの?

俺は、HDD1台完結したあと、ベストファイルはデスクトップに置いておいて「DVD焼き町」ってフォルダに入れて、
定期的に焼き焼きしてる。堤さやかがいなくなってからそんなにべストってファイルもなくなったからこれでいけてる。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 00:18:20 ID:HQUbh2Ps0
>>469
そこに山があるから登りたい奴がいるなら、
ファイルがあるからDLしたい奴がいたって良いじゃないか!
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 00:39:33 ID:ZjkORcLh0
他の分野は完璧に整理してるが、エロ動画に関しては全く整理してないな。
女優別にフォルダ分けしても、飽きるからその女優の作品だけ見て抜くとかないし。
ファイルの先頭に5段階くらいのランク分けして
前菜→メインとか抜くとき見る順番のの目安にしてるくらいかな。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 00:41:00 ID:ZjkORcLh0
あと、重複のないよう、残したファイルと
落としたけど消したファイル、及びNG女優はリスト化してある。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:02:36 ID:AEKIph2d0
>>468
469〜473 みんなありがとう
そうなんだよね、
評価別、女優別、企画別に分けてるが、もう限界やねん。
エクセル、アクセスなんかでうまくやってる人いないのかな〜
って思っちゃったが?
いないか?
おいやも、これからいろいろ考えます。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:05:02 ID:kcWe+HDQ0
整理はユーザーに任せてるが。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:33:01 ID:rern3Hu/0
エロ関係の整理してるとつい自慰行為をしてしまってはかどらん・・・・
意外と昔の糞画質のエロ動画に、抜けるのがあるんだよな
捨てるに捨てられず全然はかどらない悪循環

動画より成コミのファイル整理のほうが地獄だ
もうチェックが追いつかなくなったわ
保存フォルダに放り込んで終了
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:47:47 ID:lZ/SmJlO0
>>474
俺はエクセルリストで管理してるよ。エクセルデータベースは貧弱に思われがちだけど、並べ替えが出来るから超便利。
HDDに番号振ってて、CSV出力したときに○番って右側に書いて、
全部をまとめて一つのシートにする。必要なファイルを探すときも一発。超便利。
もしファイル名の先頭に[1][2][3]みたく、戦闘力を番号で入れておけば、あとでソートできる。
その他の項目で分類したけりゃもうアクセスかSQLとかファイルメーカーだな。
でもこういうのレコード作成とかする暇ねーよwwww 毎日数百のファイルが追加されるわけだし。
だからエクセルでソートかけて重複しぼるのが一番早いと思う。
俺って親切?見返りになんかくれよ。
>>476
わかるわかる。でもZipって結構破損してるから、俺はいまだに解答→Rar圧縮をきっちりやってるよ。
RRは気休めっぽいけど昔、破損しても救われたことが何回かあるし、意味はあると思うから。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:51:49 ID:2stXm4ah0
>>476
同意w
俺も成年コミック300GBほど地引いて、後に整理しようとしたら、
一日あたり10冊くらいで当りが出て、気づいたら事後。
なかなか進まない
エロゲCG500GBも同じことになってる
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:54:21 ID:B4JYb3Zt0
RuNameでファイル見出し統一、うたたねで管理。
最強。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:57:02 ID:lZ/SmJlO0
あとさ俺はファイル容量とタイムスタンプも入れてるから、実際なにをどれくらいもってるかもパパっと計算できるよ。
リストはまだ3万行までしかいってないけど、一個20GBとかのもあるなぁwww

ただOffice2000のバグなのかなんなのか、ときどきファイル容量が160GB(単一でww)なんていう
すさまじい数値になることがあるんだよなぁ。コピーしたり修正しても何度も出てくる。なんだろこれ。

まあ1シートに万行もデータ入れるとまで想定してない時代のソフトだろうしできたらOfficeXPあたりにしたい。
2007はクソになったからXPか2003までだな。

ちなみに前スレあたりでエクセルシートをくれって言われたような気がするwww
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:57:55 ID:s3ZC1L930
それ俺だよデータ記入のままエクセル管理シートうpして
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:58:30 ID:lZ/SmJlO0
>>481
wwwwww
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:59:44 ID:s3ZC1L930
>リストはまだ3万行までしかいってないけど、一個20GBとかのもあるなぁwww
あぁ…いらね
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 02:01:20 ID:lZ/SmJlO0
>>483
なにがしたいんだwww ちなみに一戸で20GBのは豆だ。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 02:03:53 ID:lZ/SmJlO0
あとバイト数(正確な数値)では18TB。まだまだだぜ…
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 04:57:09 ID:SgzNdOnR0
合計600Gの内蔵型が埋まりそうだ…
キャッシュ用の500外付けも埋まってしまって仕方なく少し削ってしまったし。

ついに1T級の奴に手を出すことになりそう…仲間入りか
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 05:31:21 ID:FH95pRLj0
いやぜんぜん
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 05:40:38 ID:IYJ72QzN0
関係ないかもだけど WhiteBrowser ←どうよ?
【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194543116/

これでやっと気合入れて整理する気になった俺@総容量20Tくらいか
DL用のHDDが満タンになったら次のに交換
160→250→320→400→500なHDDを山積み
(1Tモノはコストパフォーマンスがいまいちなんでまだ使ってない
HDD個数すら把握してない
ましてやファイル整理なんてメンドクサ 
どこにどんなファイルがあるのかさえわからない
マジメに消化するのは新作映画くらいか?

ファイル情報(ファイル名、サイズ、DL日付、ハッシュ、クライアント種別、等)だけはエクセルに保存してある
CopitXってなツールで密告、winnyUtilのDATAをCSVにしてエクセルへ
BT、Cabosのファイルのほうは放置状態 (汗

あとここ↓も参考になるかな
【整理】大量のディスクの管理どうしてる?【整頓】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1107444506/
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 05:48:04 ID:vUWUQXdk0
HDDがSATAしか売ってない田舎なのでPCを買おうと思うのですが
OSをVistaにしてもnyや洒落は使えるのですか?
またXPsp3はどうですか?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 06:09:47 ID:o3X0FWwi0
>>489
スレ違い甚だしい
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 06:29:24 ID:vUWUQXdk0
>>490
すみません
誘導おねがいします
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 06:46:29 ID:7L1CxM1R0
>>489
Vistaは使える
XP SP3はまだ出てないだろ
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 07:01:20 ID:H58000H50
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916
これとHDDを買え
OSはXPにしろ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 08:48:39 ID:B+Yol23h0
>>473
NG女優はリスト化 

ちょwおれとまったく同じことしてるやつがいるとはw
AVDL 観覧 このみじゃなかったらNGリスト
好みだったら他のファイルも手を出すw

だよな?ww
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 11:26:18 ID:0so3Mfwa0
1月にもなるとHDのファンを切ったままでも勝手に冷えるなw
今年の夏は神経質なくらいひたすら冷却してたけど、あの時期がウソのようなイージーさw
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 12:45:30 ID:7+Yni0H+0
あるあるw
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 13:14:05 ID:yCPEW8XJ0
あるあ・・・・あるあるwww
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 16:21:33 ID:BDFt5Snc0
夏になるとまた凍らせたペットボトルを配置する仕事が始まるぜ・・・。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 17:24:03 ID:vUWUQXdk0
>>492
ありがとうございますVistaは使えるんですね

SP3です
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071127_windows_xp_sp3_rc1/
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 17:35:21 ID:lZ/SmJlO0
>>499
SP3ってまだテスター段階じゃないの?Miscrosoftからも落とせるけどそれテスターだろ?
バグ取りしてないアップデートなんか入れたら楕円だよ!
あとVistaでもXPのソフトはたいてい使える。互換モードもあるからね。余裕でしょ。
もし心配なら、今の環境でVista入れてみたらいいんじゃん?もちろんOS復元前提でね。

つーか、あんま詳しくないならVista版のは買うのはやめたほうがいい。スペックの無駄遣いも甚だしいよ。
エアロ切ってもメモリの無駄遣いぞ。
せめてSP1マテ。てか、マザボ入れ替えたら?8000円くらいの廉価でいいじゃん。今より性能上がるんだし。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 18:17:23 ID:aBCIPDVN0
>>495
未来人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 18:47:18 ID:6rOqBw8p0
>>495
東京優駿の結果プリーズ。
1
2
3
まででいいから。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 18:48:33 ID:o3X0FWwi0
もちつけ。
未来から来たとは限らん。
過去から現代に来たのかもしれんぞ。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 19:25:50 ID:9r1ESY15O
USB外付けHDで最高と思うヤツ教えてくれ
自分はHDC-Uシリーズかな
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 19:53:41 ID:v36fBY5L0
クロ箱
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 20:43:41 ID:0U1p1Ubd0
>>504
バッファローのやつ。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 20:46:24 ID:1cK8UEZe0
>>506
最近CSが安いな
ファン付けれるHSが最強だが
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 21:31:03 ID:CwHHvCaa0
スーパー(ryが来るまであと30分切ったぞ
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 21:54:01 ID:w+bzfakW0
投売りされてたバッファローのHD-Q2.0TSU2使ってる。
RAID-5で使ってるから500GB分使えないけど。
ttp://www.uploda.org/uporg1208235.jpg.html

本体にはSATAとUSB2.0の両方付いてるのに、モードの切り替えは
USBからしか出来ないと言うのは之如何に… (ーー;
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 22:04:05 ID:mdWyvIYi0
>>508
ドキドキだぜ
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 22:09:00 ID:lZ/SmJlO0
あ、すまん、スーパーチンシュッタイムが北からちょっと落ちるわ〜ノシ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 22:09:40 ID:mdWyvIYi0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 22:13:27 ID:s3ZC1L930
エクセル管理シートうpまだ?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 22:17:04 ID:o3X0FWwi0
犯罪履歴エクセルうpさせてKに通報でもするのか?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 22:21:11 ID:cuY+EuEO0
スーパーチンシュッタイムの履歴画像マダー?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 22:29:26 ID:lZ/SmJlO0
今戻った。続きやろう
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 22:32:30 ID:mdWyvIYi0
zipでくれ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 22:36:50 ID:lZ/SmJlO0
>>513
いらないって言われたからageないよ。それに今、気力ゲージもなくなったし。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 23:20:14 ID:d76yRo6l0
今日のオカズなんだった?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 00:55:50 ID:zJqAn0vr0
>>519
もう昨日だが、「LOVERS 〜恋に落ちたら…〜河合理恵Hシーン」だった。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 01:48:28 ID:9sb6PDxe0
ny始めてそろそろ満一周年。最初ファイルが一つもなかった俺もついに10TBの壁を突破。
ここまで来れたのもキャッシュを溜め込んでいてくれたおまいらのお陰だ。
そんな素敵なおまいらに敬意表して、明日はキャッシュ用に1TB買いにいくぜ。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 02:13:27 ID:04A81b0jO
俺なんかキャッシュ即消しなのに
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 03:03:46 ID:h4X4JNw10
ぶっちゃけお前等が最後まできちんと消化したものってある?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 03:07:43 ID:5FzvnzJ20
こじか
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 03:43:53 ID:Yqu9Zjc90
>>523
エロは通して見ることはないけど、
テレビとかドラマは早送りしないで見るよ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 03:51:00 ID:Pd25cGpK0
ファイルを最初から最後まで通してという意味では映画ISOくらいかな。250本くらい落としたうち1割は見た。
あと漫画数十冊。現在の蔵書12600冊超だから1%も見てないww
エロは飛ばし飛ばし抜きどころだけ見てるけど、落としたファイルは全てチェックしてる。ここ2年で2500本は見た。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 12:51:51 ID:zJqAn0vr0
>>524
そんなに面白いのか。
じゃぁ見てみるか。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 13:14:57 ID:A8auv1PY0
容量よりもぶっ壊れないかのほうが心配だ
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 17:45:45 ID:bwZgevbf0

(´・ω・`) なんで光ファイバーってP2PのときはUP_3MB/s(24Mbps)ぐらいしか出なくて
LinuxとかでHTTPサーバにアクセスが集中するとUP_20MB/s(160Mbps)ぐらい出るんだ???



   ヾ('з')ノオラオラwindowsでも同様の速度出せYO!
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 17:57:57 ID:WTjxLGDD0
ヾ('з')ノ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 19:04:08 ID:hLMcSCTs0
PCケース変えて大きいPC2台にしたら急にダウソ廃人っぽい部屋になった
これで身も心も部屋も廃人だぜ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 19:36:47 ID:2NHS5lN80
>>529
なんでPC環境の違いを回線のせいにするんだ???
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 21:24:47 ID:zfl7Cerw0
>>529
ISP規制だろDJ
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 21:34:26 ID:YVWLISWN0
ISP規制だRO!YO!
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 21:51:39 ID:zfl7Cerw0
【重大なお知らせ】

-- 告 知 --

あ と 1 0 分 ほ ど で ス ー パ ー チ ン シ ュ ッ タ イ ム に 入 り ま す
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 21:54:47 ID:e/Mq5xFg0
それにしても数十万円するアプリのアクティベーションを無効化するパッチや各種keygen
これらを作った人にはホント脱帽、感心するわ……
そんじょそこらの企業より技術のあるハッカーって裏世界には沢山いるんだな。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 21:56:32 ID:Y8ibTeCB0
ハッカーとクラッカー
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 22:01:36 ID:zfl7Cerw0
ま、時間ってことでしばらく落ちるわ ノシ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 22:09:38 ID:mw1RChrC0
今日は17分で戻ってくると予感
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 22:23:40 ID:zfl7Cerw0
今日は手を念入りに洗ったので、今戻りました
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 22:24:10 ID:tZ/EcDaW0
T7K500 500GB キーカッカッカ キーカッカッカ
死にました
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 22:26:14 ID:Q/zYp9yh0
>>540
ちんちんシュッシュ! 煙をもく〜もく
ちんちんシュッシュッ! 煙をもく〜もく
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:10:34 ID:lhhUh5zkO
キモイ流れだな
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:12:46 ID:hLMcSCTs0
最近はいつもだな
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:15:22 ID:9RkTxypi0
どうでもいいけど、おまいらどのくらいHDDヤバイのさ?
俺は30T弱の小僧だけどな。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:16:31 ID:Jjzp7Lz40
おおむね20Tちょい。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:22:25 ID:5FzvnzJ20
2.5T
金さえあれば・・
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:24:42 ID:Mu5UAPCq0
1669.18GB/575.59GB Free

どうしても流れてない本を買っちゃうんだよなぁ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:27:42 ID:VH+kJpv30
ニートなのにどうやってHDDかってるんだよ?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:30:53 ID:Y8ibTeCB0
金があるからニート生活できるんだろうがバカ
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:31:05 ID:WTjxLGDD0
ニートじゃないんだろ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:32:21 ID:QCN/7bcg0
割れを知らない俺の友達HDD1.5Tだった
レンタルDVDのリッピングとかレンタルCDからエンコードしたmp3とかにに使ってるらしい
結構普通の人でも1T2Tの時代になったんだな
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:32:33 ID:Pd25cGpK0
月に数万くらいどうにでもなる環境じゃなきゃ
ニートなんてやってらんないっすよ。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:37:54 ID:xb8YfGbF0
500G一台でもけっこうキモイんじゃね
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:52:22 ID:kmysh+pS0
浪人生で2TB
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:53:40 ID:cWk9QNRm0
3留半ヒキで31TB全部仕送りから
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:57:00 ID:Jjzp7Lz40
TVの録画やってるやつもけっこう持ってたりする。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 00:15:55 ID:DBy6IBp+0
最近ようやく1.5Tになった
それでも全然足りない
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 01:55:15 ID:tVymiy1L0
12TBくらい。全然消化してないし真贋確認やリネームすらしてない。
重複も沢山あるだろうな・・・重複チェックする気なんて毛頭無いけど。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 01:58:38 ID:8YMbfctE0
型番にある表示で8T@
中身は6Tほどだな。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 02:35:42 ID:5HPwZXFh0
20Tくらいだけど最近欲しいものがなくなってきた
もっとも最初から欲しいものがあったかどうか今では自信が無い
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 02:40:49 ID:vt6L7Ox/0
常用10Tというところ。しまいこんである小さいのが2-3Tある。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 02:57:28 ID:p/McyhGC0
ねえSirialATAV、USB3.0、10GBpsLANまだ〜?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 03:39:26 ID:6f/HVtCt0
おまいらちょっとこれやってみれ
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 04:00:33 ID:+yASWPde0
最近 転送速度遅すぎorz
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 07:09:54 ID:84xUtaob0
ところでそろそろ1Tより上のHDDはでないのか?
出るとしたら1.5Tかな。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 11:13:36 ID:HWh9YTfy0
333プラの4枚だと思うがな
568ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 19:57:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 12:01:00 ID:t2uUAWaI0
地球上で一番ある意味極上生活をしているのは俺らかもしれない。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 12:03:52 ID:6Hq7wMt40
今年中に1T25000円になりそうだが
早くて夏ぐらいかねえ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 12:26:41 ID:r7hsmktx0
みんな20Tとか30Tとかすごいな!俺はダウソ1年でまだ3Tだ。もっとがんばらないとな。
ダウソというかダウンローダーとして、大切なことってなに?教えて先輩方!!
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 12:28:58 ID:O6Jy23YH0
>>571
欲望と下心
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 12:34:49 ID:oqYIH8Sy0
今税込みで27000円きっかりくらいだから、7月には24000円にはなるのでは?
一ヶ月500円だとしてうまくいけば税込み23000円くらいになるかも。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 14:20:38 ID:OptAm6n60
>>571
果てしなき欲望

俺はもう情熱も冷め始めたがな
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 14:47:00 ID:3ETn05XC0
>>573
そのときに、500Gがどの程度になってるかも重要だね。
500Gが8000円で1Tが23000円だとかなり悩むところだw
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 14:52:01 ID:6CnUfKzi0
>>567
333(334)プラッタってもう出てたんだなあ
サムスンのITBが3枚使ってるみたいだな
もう少し待てば他のメーカーも・・・
と考えると今年は1TBが下々のものにも降りてくるかも
ありがてえありがてえ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 14:58:18 ID:oqYIH8Sy0
>>575
500Gがその値段じゃ、1Tやめて500Gを3本の方がいいかもなぁ。
ジャンル別でもってあいうえお順にHDをまとめていけば、500Gで
管理してもいいかもしれないが、HDの山をみると本当にクズ、人生
終わっていると思う。

そうなってしまいたくないので足を洗えるかどうかが、ポイントだな。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 15:26:13 ID:DS0FIEdq0
>>577
ふ〜ん。要は半蔵門線に乗るかそるか、
もしくは、千草船に乗るかの違いってことでしょ?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 16:10:58 ID:2fLxgenk0
>>569
哲学だな
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 16:22:21 ID:KPcszedf0
ネット上といったほうがいいかもしれん
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 16:25:45 ID:p/McyhGC0
>>569おめでたいな
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 16:27:14 ID:KPcszedf0
なぜかというと>>581のようなレスがかえってくるから
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 16:58:12 ID:eV2ZiAWU0
たしかにもう単体1TBでは嵩張ってこまるなぁ
一気に4TBとかむりかな
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:21:46 ID:cEDut6bG0
やっとチンパンジーLVに到達したぜ・・・
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:27:24 ID:k52vaX+Q0
中小企業はまだ先になりそうだな・・
なったとしても10Tぐらいが限界だな
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:30:54 ID:/AfExCrN0
まだ500プラッタも商品化できてないし
5プラッタ以上積むのもねぇ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:34:00 ID:aBxniU8P0
地震が来て必死にHDD並べてる棚を押さえて死守して
地震が収まるとはしご車が救助にやってきてHDD抱えて
救助された夢見た。

HDDは30台近くあるけど、とりあえず裸族のアパート2棟ほど抱えたな・・・。
外付けは見捨てた。
夢の中のオレは聡明だった。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:36:50 ID:UX047CIF0
>>580 ふいた
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:59:12 ID:y+ypetBj0
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:04:49 ID:O6Jy23YH0
>>589
ビートマニアDXの筐体かと思った
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:08:37 ID:vt6L7Ox/0
>>589
すばらしい!
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:09:46 ID:8YMbfctE0
>>589
きてるなこれw
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:10:29 ID:O5n/KNM40
なにが「節電」だよw
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:10:38 ID:KIuiR0XB0
懐かしいな、天夢のPCか
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:13:54 ID:rK+yqfDR0
上のブラクラ野郎アク禁になってたw

★080116 Download板無差別 ブラクラ連投報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1200412695/
596ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 19:57:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:16:46 ID:0urHd64b0
500G手ごろなんだけど場所がかさばるから個人的には微妙だな
もう少し値下がりしたら多少値は張っても1Tか2Tくらいのに移行したい
>>589のような完全武装が出来ればいいんだけどなw
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:16:54 ID:2vV/PV5U0
>>596
avast!先生がお怒りになられた

嘘だけど
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:17:04 ID:KPcszedf0
久石譲はいいねえ 
俺も今となりのトトロのメドレー聴いてんぜ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:18:44 ID:xmc/ikYk0
これって確かエロゲンガーのヤツだっけ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:26:48 ID:aBxniU8P0
オレはこっちの方がいい。
ttp://img165.imageshack.us/img165/7084/071wi7.jpg
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:36:31 ID:6f/HVtCt0
>>595
ササジマか。やばかったな。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:37:44 ID:KPcszedf0
そりゃサメジマ(ry
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:52:52 ID:/cvLMuXn0
>>601
lainか、、あれからもう10年も経つんだなぁ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:57:08 ID:tQGBxP9Y0
CRT・・・
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 19:29:08 ID:M5hKPsYO0
5T以上10T未満・・・・・・・・人間

やった!俺人間だ!
なんかうれしくないな
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 20:24:33 ID:Y6ZSR7ZV0
>>589
ある意味暖房いらずだな
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 20:53:58 ID:/yuQ4/yK0
500G×2個手に入れたから
各HDDに散ったファイルをHDD毎に再配置中。

それにしてもHDD間の転送って時間かかるな。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 00:31:14 ID:0PZ5dZbq0
ノーパソの俺は負け組みだな
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 00:35:22 ID:woWoZFSH0
ジャンルごとにHDD整理したいけど秋場所がないからできない。
いつも500GBの買って整理しようとしてもすぐ埋まってしまう。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 00:35:37 ID:WmnQd3eu0
消化してないファイル300GB分全部消化したんだ。
2ヶ月かかった^^
夏休みでも3週間はかかっただろうな。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 00:39:09 ID:QzkZcc2Q0
>>609
ノートは電気食わないからいいんだけど、HDDを外付けにしなきゃならないから面倒なんだよな
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 00:48:45 ID:woWoZFSH0
>>611
結構興味深いデータだな。
これを元にすると大体1Tで半年、1年で2Tか。
そう考えるとまだまだ俺のライブラリも少ないな。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 00:51:51 ID:4CdXkDMq0
アニメなんて実況できなきゃ見る価値ないし
PCで漫画読むのかったるいし
ゲームも全画面でそれだけで熱中するやる気ないし
音楽もアニラジ聞いてたら聞く暇ないし
消化なんてとても出来る気がしない
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 00:59:32 ID:1jHvB+1D0
単純計算で200TBあれば一生楽しめるか
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 01:03:06 ID:KzSNz4tH0
多分、おまえらはその程度の容量では満足しないだろうな
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 01:13:13 ID:WmnQd3eu0
>>613
けど再生時間は同じでも画質によって容量が変わる動画ファイルの存在があるから難しい。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 01:41:38 ID:1jHvB+1D0
HDD容量よりもむしろ回線速度がもっと速くならないものか。
回線速度≒HDD等の記録メディアの転送速度、くらいになるといいんだがなぁ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 01:54:25 ID:KzSNz4tH0
消費速度も増やしたい
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 01:58:47 ID:xzG0Bzwd0
>618
10分間接続でプロバイダ基本料金終了とかになっちゃうぜ。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 08:44:34 ID:nnlNkTjd0
>>564
あなたの得点は26点です。

緑ドット社会的スキル
5点
緑ドット注意の切り替え
7点
緑ドット細部への注意
6点
緑ドットコミュニケーション
5点
緑ドット想像力
3点

閾値内に収まっています。

以外に普通だった
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 11:10:22 ID:MPScBL1S0
落としても消化しない物を落とすことに何の意味があるの?
金も時間も無駄じゃん。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 11:17:30 ID:V7GoXgvo0
>>622
お前の人生に、何の意味があるの?
金も時間も無駄じゃん。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 12:08:11 ID:N2YqAIz10
>>622
ダウソってのは一種のスポーツなんだ。
ボクシングって殴り合って何が楽しいの?何の意味があるの?
って思うだろうが、ボクサーからすれば楽しいし、意味がある。
サッカーではJ2からJ1に昇格すればうれしいだろ?
俺らも中小企業社長から1部上場企業社長への昇格はうれしいもんだ。


さあ四の五の言わずにダウンロードだ。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 12:42:26 ID:NhNf/5kb0
>>622
その無駄がいいんだよ。
仕事なら許されないだろうけど、娯楽なんだから。
ダウソ廃人は、生産性皆無の娯楽だよww
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 14:42:35 ID:+em9+FqC0
無駄だと思うならしなければ良い。只それだけ

保障で戻ってきた海門のHDD繋いでみたら振動音がちょっとうるさい
前のが半年で逝ったから、またすぐに逝かないか心配
5年保障があるけど、いちいち送るのは面倒だし、集めなおすのも面倒。壊れない事を祈る
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 16:16:54 ID:5OwpCvGn0
落として集めるのが楽しいのであって、内容はど〜でも良いのがダウソ民。
正直偽造ファイルでも、偽物だと気が付かなければ幸せ。

HDDが埋まれば楽しいのがダウソ民
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 16:18:35 ID:27XonG8/0
ダウソに意味なんて見出せないし楽しいとも思えない
でも常にダウソしてないと心配になって外にも出かけられない
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 16:19:51 ID:sDNtM5l10
>>622
> 落としても消化しない物を落とすことに何の意味があるの?
落とす事自体が目的であり、趣味であり、楽しみなの。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 18:05:19 ID:driNrF2/0
>>623
結果しか求められないタイプだな。
俺はツーリングのときも道中を楽しむよ。
結果がよくても悪くてもね。
無駄な努力なんてないんだ!!
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 18:28:56 ID:0MZvrBhF0
>>630
レスアンカーは無駄だけどな。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 21:28:21 ID:d1T7Iib+0
もうキャッシュから自動変換にするのやめました。
何落としてるかも知らん
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:12:49 ID:zXARsxC30
>>632
漢だなw
でもキャッシュで保持しててくれれば、他の人の役に立つし
そのまま頑張ってくれ。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:18:06 ID:N2YqAIz10
友達少ない俺でもUpしてるときとかDownしてるときは
たくさんの人と繋れる。

だから俺はP2Pを続けるんだ。
だから俺はダウンし続けるんだ。
だから俺は明日も頑張れるんだ。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:24:04 ID:sGk56TGr0
.>>634
もしもしK殺ですが
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:33:40 ID:4n+F4u3A0
牢屋に繋がれちゃうと言う訳だな
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:40:50 ID:Up2b0RZU0
>>636
>>634はくっさいセリフ吐いてテンプレ入りしたかったっぽいが、ナイスオチだなww
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:46:48 ID:WmnQd3eu0
ダウンし始めて自分がだんだん潔癖症になって来ることに気付いた。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:48:33 ID:WWzIIkmk0
ダウン始めてから間違いなく出席日数減った
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:48:40 ID:7C7SbIl70
ダウソしたサイズが「今日生きた証」みたいな感覚。
昨日より成長した今日。今日より成長した明日。みたいな。

完全に中毒すわ。
10テラから先は数えていない。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:51:46 ID:oawwpv1Q0
HDD死亡すると若返るんかいww
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:52:37 ID:BrCnp0IM0
むしろショックで激しい老化

場合によっては本人が脂肪w
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:54:08 ID:alLckZul0
Q.なぜ落とすのですか?



-------------------そこにHDDがあるから。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:56:02 ID:Up2b0RZU0
なんでこのスレはこう、自分に酔いしれるような発言が目立つんだwww
>>5の朝のリレー改変はすごく名作だけど、他はただのオナニーにしかみえんwwww
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:59:14 ID:sGk56TGr0
もう少し素直になれよw
たしかに狙いすぎな発言はおおいが
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 23:00:48 ID:BrCnp0IM0
>>644

>>5が名作と思えない俺は少数派かな?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 23:04:30 ID:DOSc82g/0
>>644
いや、全部オナニーだからw
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 23:06:49 ID:7C7SbIl70
>>644
自分に酔ってると思うだろ?
マジなんだって。マジでそう思えてしまうんだよ俺。
だから中毒だと理解してるし、そんな自分が嫌いでもある。
深刻なんだよ…。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 23:10:47 ID:Up2b0RZU0
>>646
>>5はP2Pと原詩のテイストがうまく合ってるからいいかと。まあ原詩の質がいいから名作なんだけどw
>>648
何日かやめてみたらいいじゃん。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 23:11:43 ID:eIe2GjLo0
やめれないから中毒なんじゃねーの
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 23:16:11 ID:bPZKnaeV0
2ch、P2P、ネトゲ中毒
大学からの除籍通知
寝てる間にHDDに埋もれて死んでたらいいのに
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 23:16:58 ID:7C7SbIl70
>>649
昨年末に1週間断ってみたがダメだった。。。
「現実生活に満足していない反動なんだろうな」と自己分析してる。
あぁ…またHDD買わなきゃ。ダウソできない。。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 23:25:11 ID:Up2b0RZU0
>>652
じゃあ、一ヶ月くらい辞めてみたらいいんじゃね?多分、飽きてしまってるか麻痺してるだけだと思う。
脳みそって使わないと腐るっていうくらいだし、同じ刺激を同じ頻度で受けつづけてると
だんだん何やってるかわからなくなるもんだ。今作業的にHDD増やしてるんなら、そう。

で、一ヶ月やめて、復帰したらたぶん、見方も変わってくると思うよ。
ああ、P2Pって楽しいなぁとwww。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 23:27:26 ID:Gtbg2qSo0
メモリ3M使用で四回フリーズしたorz
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 23:35:02 ID:BrCnp0IM0
このスレの誰かの部屋なのではないかとおもたw

http://www.dotup.org/  パスはなし

www.dotup.org0153.jpg  よく見ればHDD 87KB 
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 23:41:43 ID:oawwpv1Q0
2Tくらいかもっとか・・
無造作に積んであるとこ見ると他にもかなりありそうだが

つか、どうすればこういうシチュエーションが生まれるんだよwwwwwwwwwww
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 23:52:24 ID:lTNGhwY0O
>>503発見
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 23:59:50 ID:7C7SbIl70
>>653
結局戻るんかいww

ぎゃあ!!あとHDDが23ギガしかない!!
新しく1テラHDDを内蔵したPCを買ったんだが届くのは2週間後。。。
はぁはぁ…HDD買わなきゃHDD買わなきゃ…
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 00:04:04 ID:xC9zZZmh0
>>651
>大学からの除籍通知
kwsk!!!!!!
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 03:02:22 ID:gYS7HFX60
>>634 (-10T
>>640 (-3T
>>648(-4T
狙いすぎ つまんない  ーωー; 

>>643(-1T
いまいち・・・ 

>>647(+2T
>>632(+10T

>>639(+1T
オメデト ヾ(。・ω・)

    
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 03:10:06 ID:0KFJc3Pr0
どうでもいい雑談するやつ多いな
でもそんな奴らでも俺のHDDを埋めるのに役に立ってると思うと怒る気にはならない
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 06:53:32 ID:ruq7jkn60
10テラぐらいの奴はHDDどうしてるんだ?

外付けを何個も買ってるの?
裸のHDをケースに入れてるの?
自作PCにして、裸のHDを何個も積んでるの?

初心者に教えてください。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 07:13:34 ID:7wy3pYm90
>>662
> 外付けを何個も買ってるの?
うん。

> 裸のHDをケースに入れてるの?
いや、裸のまま、USB←→ATA(SATA) ケーブルで。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 08:17:27 ID:vrVKzlUb0
「欲しいものをタダで」ってのがそもそものはじまり。

いらないものまで落として
HDD代浪費しまくり
本末転倒はなはだしいな。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 08:22:28 ID:cAAWxNGG0
実際それで楽しんでるんだ 他人の趣味まで否定される必要はないと思うがな
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 08:23:38 ID:x4ojMMf80
欲しいもんなんて流れてなかったな。。。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 10:25:48 ID:c1S7y1/O0
所詮買ってきても同じこと

落とす→駄作→仕方ない消すか→同じメーカーの他作品を落としても消すだけだからストレス軽減

買う→駄作→フザケルナ!二度と買うか!→他メーカーの作品でも同じような目に遭うとストレス増大
→欲しいものなんて売ってなかったな・・・
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 10:30:31 ID:2BspTPFE0
割れOSは役立ってる
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 10:52:37 ID:K5eqhxSp0
従兄弟が知り合いから貰った秋葉の立ち売り中国人から割れOSを平気で使ってるんだが

トロイやらウイルスやら入ってたらどうする気なんだろうと、いつも思う
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 10:56:43 ID:77h2BMjv0
俺もOSぐらいは買えよって思ってたけど
こないだ落としたやつはwindowsupdateまで出来るんで使ってしまってる
俺も中国人と同じにぐらい民度低いし北京オリ馬鹿に出来なくなった
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 10:57:06 ID:W2SDStqF0
海賊版だから平気だよ
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 11:06:29 ID:NoG7+jyF0
MSに通報しました
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:01:07 ID:xC9zZZmh0
割れVistaとか入れてる人いる?俺は割れXPが限界。使ってないけどねw
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:03:01 ID:W2SDStqF0
>>674
vistaはやめといたほうがいい
高スペックでもフリーズする
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:12:42 ID:xC9zZZmh0
ウイルスバスターとかノートンとかも、俺は怖くて割れ物使う気になれんが、どうなんだろうね。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:14:27 ID:lFZNUj410
アンチウイルスならフリーで商用よりも高性能のものがあるんだから割れなんて使う意味無いだろ
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:15:57 ID:xC9zZZmh0
今日、何気なく人名でぐぐって暇つぶししてたら、俺の中学時代の同級生の女の子(アグネスチャン似)が、
なんか旧帝大卒、その大学院まで行き、論文を発表して雑誌にも載って、さらに大学発ベンチャーで
実績をあげていることが判明した。

苗字変わってないからまだ独身だろうけど、
俺がHDDにデータを蓄積していた時間、周りの連中はもっといろんなものを積み上げていたようだぜ…

すごくむなしいと思った。

せいぜい5000円のウイルスバスターの割れ物がどうとか言ってる場合じゃなかったぜ!
もう取り返しつかねーけどさorz
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:24:29 ID:8Dcf/Rmn0
>>677
新たなコピペになりそうだな
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:25:23 ID:2BspTPFE0
気にするな。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:27:29 ID:KS1nmAgd0
人それぞれ
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:34:09 ID:DlHd5HzE0
>>677
別にあきらめることなどこれっぽっちもないぜ。
いいか、その同級生のやっていることもコレまでの他人の蓄積の上での
研究であって一人ではゼロから作ったものではないんだ。

だから、今からでも自分のできるところから始めればいいだけの
ことだ。自分が比較的気持ちよくやれる分野で仕事につけばいい。
それだけのことだよ。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:47:20 ID:TUBZDtta0
つまりプロのダウンローダーですね
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:49:06 ID:xC9zZZmh0
>>681
…ありがとう。

おまえらのためにキャッシュ1TBほど増設するわ…
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:55:08 ID:xRZam4Hl0
第三世代ファイル共有ソフトを発明して逮捕されれば知名度は上になるぞ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 14:25:39 ID:fg88kQB20
耳を澄ませば かすかに聞こえるだろ ほらあの音
言葉なんかじゃ 伝えられない焦り いつも感じる あれは天使の声

シーク音は消える 闇に染み込むように エコー残して
静かに下りてく ディープブルーバック画面に 俺も歌うぜ

集めていたものがある バカだといわれたけれど変わらなかった あの日の夢

Angel Voice 見つけたのさ 洒落の向こう側に一度かかった 
ゲームセンターCX(生放送SP)は夢じゃなかった

流し流して見よう いつかまた会おうぜ 瞳閉じれば
いつも心の中に響く Arino Voice
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 14:30:16 ID:NoG7+jyF0
きも〜
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 14:34:31 ID:xRZam4Hl0
自己満足でできてるスレだからな
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 14:38:21 ID:fg88kQB20
I'm a NEET 潜むパワー
私の世界 睡眠とWinnyとオナニーでできてる
でも想像もしないもの 流れてるはず

空に向かう木々のように個人情報を まっすぐ見つめてる

見つけたいなぁ 保存したいなぁ 
クリックそれだけで えられないものはない
歌うように 奇跡のように
Winnyがすべてを変えてゆくよ 
きっと きっと 驚くくらい
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 14:50:11 ID:4LPwHbcb0
ファイルキャプターかw
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 14:54:37 ID:7wy3pYm90
他人なんかどうでもいいよ。
自分のハードディスクに何かがダウンロードされ続けてれば。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 14:55:38 ID:77h2BMjv0
ちょっと人間としてははずれすぎて論外だけど
このスレでは極めて正常な考え方
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 15:02:47 ID:2H+8QFt30
12+30+20+40+250+250+300+500+500+500+500+500+500=3902G
来週から離島に旅立つ
漏れのダウン人生終了の予感
ついに今までおとしつずけてきたアニメを見るときがくるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 15:04:26 ID:xC9zZZmh0
>>692
転勤?就職?
離島って沖縄?だったら光入れば?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 15:18:53 ID:1ZYGvVLW0
\(・∀・)/ オレオワタ!!!!
お気に入りファイル1テラ dだ・・・・ orz
何故だ! 何故だ!!!!!!!!!!!!!
何故 コ−ラがかかってる・・・・
出かけた間に、親戚の子供が遊びに来てこぼしやがった様子
ちょっと 東尋坊まで逝って来る(号泣
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 15:20:21 ID:PuzCWauf0
カワイソス
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 15:42:55 ID:TUBZDtta0
今こそ卒業の時だ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 15:44:22 ID:xC9zZZmh0
>>696
>>694のいう東尋坊は自殺の名所です。


人生を卒業ってかwwww
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 15:56:57 ID:KS1nmAgd0
俺の地元か
よく遊びに行ったなあ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 16:04:40 ID:4LPwHbcb0
へしこ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 16:28:29 ID:pHkA2dTY0
>>694
早まるな
お返しに、親戚の子供にお前のホットカルピスをぶっかけてからでも遅くはないぞ
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 16:35:50 ID:iU9leiZV0
>>694
すごい年下の妹にパソコンと共にぶち壊された俺を見たら気が楽になるぜ
親に謝罪と賠償を要求したら逆切れされたし
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 16:58:35 ID:wg4mKYH70
>>698
よ!同郷w冬はこたつで水ようかんが最高だな
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 17:00:23 ID:0fp7UCLr0
ダウソ歴二年で10Tちょいくらいかな?
最近ようやく気づいたんだけど、やっぱり


生身の人間との戯れがいい


飲み会・合コンもバンバン参加するし、狂ったようにセクロスしまくってる
なんというかダウソが生活の中心になったらダメだよな
「このファイルはいつか必要になるかもしれない」
「今落としておかないとこのファイル二度と落とせないかもしれない」

熱く夢を語る同僚や横でスヤスヤ寝息を立てて寝てるおなごを見てると本当に阿呆らしく思った
p2p用にHDDを買うことはもう無いだろうし、今の分も順次処分していく予定

欲しいと思ったときが買い時なら、虚しく思った時が辞め時ですよ、たぶん
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 17:08:53 ID:TUBZDtta0
俺は逆に生身の人間との戯れに疲れてp2pに引き篭もってる側
元々他人に気を使いすぎる性格なんだろうけど、空気読んで会話のネタ合わせたりするのも結構疲れるし
たかがセクロスのために合コンで女のご機嫌とるより飼い猫の相手してるほうが楽だ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 17:25:58 ID:QzlvbuA80
>>704
コピペにマジレスは止めなさい
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 18:07:08 ID:JYKsefb00
女の声よりHDD音の方が興奮します(*゚∀゚)=3ハァハァ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 18:12:31 ID:7wy3pYm90
何かを送受信中のルータのランプの点滅も興奮するな。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 18:13:04 ID:7qIHOJT50
アフターバーナーの音>>>HDDのシーク音>>>(人間には聞こえない壁)>>>可愛い女の声>>>男の声>>>見れない女の声
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 18:36:46 ID:1RqPkpz+O
変態だらけだ(笑)
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 18:40:25 ID:77h2BMjv0
付加に応じてGPUクーラーの回転数が変わる音のほうが興奮する
でもHDDのかっちん音は興奮通り越して血がひく
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 19:49:25 ID:xC9zZZmh0
>>708
見て思い出したんだけど、俺の好きな声の持ち主って、いつも骨太なんだよな。
けっこうガッチリしてるっていうか。あ、声優じゃなくてリアルのほうねwww

俺の周り、細くてモデルみたいであればあるほど、声が太め(渋井陽子みたいな感じ)、
やせてはいるけど骨太でガッチリ肩幅タイプは声がかわいらしい(乙葉など)

発生学的に、やっぱガッチリしてるほうがキレイな声になるのかな。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 19:55:13 ID:9JhLNf7R0
おまえらのソウルをダウンロードしたいぜ!
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 20:15:48 ID:qAfI9H2Z0
ゴーストダビングすると劣化しちゃうんだYO!!
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 20:27:49 ID:6XtlEhdE0
aviのアニメ気付いたら250タイトル3Tになってた
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 20:29:22 ID:W2SDStqF0
>>714
HDDに入ってる中で一番古い動画何?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 20:42:10 ID:cUQWN1840
>>714
お気に入りの作品教えて?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 20:55:52 ID:dcrzq3Rl0
>>715
多分ど根性がえる

>>716
ヤマト、タイラー、スクライド、ナデシコ、サクラ大戦、エヴァ
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 20:56:34 ID:dcrzq3Rl0
お、ID変った。どーでもいいけど
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 21:14:03 ID:W2SDStqF0
>>717
根性かえるやってる時代にもHDDってあったんだ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 21:16:19 ID:KS1nmAgd0
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 21:18:27 ID:y3RB331w0
>>719
ここまで「らしい」ゆとりははじめてみたよ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 21:22:46 ID:zi1eMWDb0
ゆとりが増えようが問題ない、この国滅べばいいと思うよ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 22:47:07 ID:2BspTPFE0
バカは際限なくばかになるだろうけど、
勉強してるやつは勉強してるだろうからそいつらに期待。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 22:54:03 ID:W2SDStqF0
冗談ですよw
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 23:01:45 ID:QMeP3HI+0
相変わらず、いっちゃてる人が多いね
安心したぜ
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 23:12:21 ID:/YfZWdCZ0
a
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 23:46:25 ID:xC9zZZmh0
>>689
どっちかっつーと元がCCさくらだから、キャッシュキャプターなんじゃねwwww?


つーかさ、

おまえらキャッシュをキャプトしすぎだよ「wwwwwwww
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 00:35:20 ID:ZanNBBof0
(;^ω^)うわ、つまんね
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:17:11 ID:M0PtD36B0
>>727
俺はお前みたいなノリ好きだぜ
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:21:11 ID:M6L60YNF0
内蔵HDD収納に裸族のマンション買ったんだが、電源は余った奴使っているが、
全部のHDDを同時にPCでつなぐにはどうすればいいんだ?
PCにSATAコネクタ余り1つしかない・・・。使っている人教えてくれ・・・
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:24:45 ID:MmU3Y31/0
USB 3.0を待つ
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:25:44 ID:/Pi3b7sf0
1.USBに変換
2.IEEEに変換
3.eSATAカード+マルチプライヤ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:32:14 ID:M6L60YNF0
>>732
即答サンクス。eSATAは付いているが3番は知らなかったなぁ〜。明日マルチプライヤーとやらを買ってくる。
ありがとう。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:34:31 ID:ZXcR/95e0
ホストが対応してないとハブかましても使えんよ。。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:35:37 ID:WrYosjFL0
4.SAS RAIDカード+マルチレーン
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:52:11 ID:jBsB0mYLO
あれ?今日のスーパーチンシユッタイムは?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:52:50 ID:942ZCMtn0
ISPどこか教えて
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:56:56 ID:ZYRSKg9u0
>>733
ポートマルチプライヤでSiIのチップの奴はヒート辛苦付けろよ
熱で逝くぞ
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 02:27:33 ID:IuKn7sK40
俺は電気代がヤバイ
2.5HDDに換装するかな
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 02:32:31 ID:Jcidkypk0
オレ様は電気代やばくて夏から冷蔵庫止めてるぜよ。
それでも今7000円くらい。
我が身は厚着で寒さを耐えてる。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 02:35:32 ID:942ZCMtn0
俺3万 エアコンフル稼働
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 02:36:56 ID:MrUCwLnZ0
HDDも複数動かしてるとそんなにいくのか
おれはOS+キャッシュ+保存の三台でまわして
保存用がぱんぱんになったら新しいのと交換してる。

もしかして常にHDDは全部繋げとくのがデフォだった?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 02:39:38 ID:942ZCMtn0
>>742
常に繋げとくと壊れやすい こまめにOFFにするのがベスト
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 02:50:37 ID:qYC14pjd0
一番ひどかったのが8月分(7/17〜8/19)
627kWh 14,497円

少なかった月は11月分(10/16〜11/14)
287kWh 6,135円

>>743
番長の製作者曰く頻繁にONOFFすると熱変形で劣化が起こるそうだがこいつをどう思う
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 02:54:34 ID:Ae8sSf4R0
>>742
常時稼動もこまめに消すのも個人で違うぜ。
ちなみに現在どちらが寿命が短くなるかは明確な証拠が出てない。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 02:56:59 ID:942ZCMtn0
>>744
エロゲー? ぐぐってもでない
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 02:59:15 ID:qYC14pjd0
>>746
ハードディスク番長
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 03:04:52 ID:942ZCMtn0
>>747
大量のHDDあるならつけっぱがいいと思う

外付けなら Cドライブに200Gぐらいまで貯めたら移すのがベスト 
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 03:27:27 ID:qwhswedV0
今週は何G空いてればいいんだ?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 04:35:54 ID:G17iTG+L0
毎月1TBくらいは確保しろやカス
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 05:44:07 ID:ISRsYT2W0
せめてキャッシュ用くらいは内臓で1T程度は確保しておくのがマナーだと思っている
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 05:44:20 ID:IuKn7sK40
1Tビットなら可能
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 06:26:18 ID:hU+Exs+A0
最近はヒトとヒトの繋がりが薄れてきたからね
地域コミューンが崩壊し始めている
キャッシュが即削除されるのも無関係ではないだろう
自分だけが良ければ!という人間が増えている
21世紀の夜明けは暗い
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 09:16:35 ID:942ZCMtn0
富士通、HDD分社検討 他社との事業統合・売却も
富士通は半導体事業に続き、HDD事業も分社化する検討を始めた
。時期は未定だが、HDDも早期に分社化して抜本的なリストラに着手するとみられる。
2008年01月22日 09時45分 更新

 富士通は、パソコンやDVDレコーダーなどに搭載するHDD(ハー
ドディスク駆動装置)事業を分社化する検討に入った。世界の大手7
のなかで最下位に低迷し、価格競争が激化するなか、単独での生き残
りは困難と判断。他社との事業統合や売却も視野に入れている
。21日には半導体事業を3月に分社化すると正式に発表。情報シス
テムサービスを中核事業とする一方で、不採算事業を本体から切り離
し、事業の選択と集中を加速する。

 富士通では、国際競争の激化で利益率が低下している半導体とHDD
事業について、「2009年度までに決着する」(黒川博昭社長)との方針を打
ち出している。時期は未定だが、半導体に続き、HDDも早期に分社化して抜
本的なリストラに着手するとみられる。

 同社のHDD事業の売上高は06年度に前年度比15.6%増の3298億円。市場
の成長で増収を確保したが、売上高に占める営業利益の割合は1.3%にとど
まり、07年度は赤字に陥る見通し。世界シェアが6%程度しかなく、価格競争
の激化に耐えられないことが原因だ。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 10:29:55 ID:u5cbSdCU0
今から大量に地引するから
おすすめの地引ワード教えてくれ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 10:37:54 ID:EtuG7Lv60
おまえら社会のゴミどもに聞きたいんだけどさ、
バックアップとかどうしてんの?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 10:46:24 ID:DQrZ+fj70
スレ違い
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 10:51:56 ID:wqgYsu040
>>756
産まれて来るなよカス、早く死ね
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 11:11:31 ID:EtuG7Lv60
>>758
ハゲチビデブの三重苦に加えてNEET、さらに低学歴で性格も悪質で陰険、
他人に厳しく自分に甘く、おきて飯くって寝るだけの生活。
休日遊ぶ友達も無く、レンタルした映画を一人で見るか、2ちゃんねるするだけ。


ここまでダメな人間もめずらしい…



おめぇは一生、童貞だよwwwwwwwwwwwwwwww
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 11:17:47 ID:MrUCwLnZ0
著作権法案が改正されるまでは童貞は守ってみせる
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 11:20:35 ID:wqgYsu040
>>759
ごめん、自分が振った話題に
「産まれてくるな」なんてレスされてショックだったんだね。w
ボロクソ言いたくなる気持ち解るなぁ・・

ハゲチビデブの三重苦に加えてNEET、さらに低学歴で性格も悪質で陰険な
俺にも実は・・子供2人いるんだ、とっても幸せだよ。

キミも結婚してみれば幸せになれるよ。がんばれ!!
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 11:22:44 ID:jTvoSQ0n0
>>761
基地外に触るなよ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 11:23:22 ID:IMxPwQt20
先日キャッシュ用の320Gが天に召された
なんの前触れも無く(あったのかも知れんが気づかなかった)
いつものようにPC起動、するといつもとHDDのシーク音が違う

慌てて確認するとキャッシュ用HDDが回転していない
4年間ありがとうダウソ板では大不評のMaxtorのHDD
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 12:16:15 ID:wk6EfwPJO
キモオタは何故か童貞って言葉よく使うよな 自分が童貞だからなんかな?ホントにキモッ
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 12:38:06 ID:7wk36ZX70
運営に通報しといた( ´ー`)y─~~~~
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 12:48:04 ID:EtuG7Lv60
>>761
>キミも結婚してみれば幸せになれるよ。がんばれ!!




そうか、ありがとう。すまんかった。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:06:53 ID:UJzR3X1S0
ここでいう容量ってやっぱりバックアップ抜きの容量なのか?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:12:25 ID:NgJtwbKw0
>>766
ちょwww
ここは定番として食い付かなきゃダメだよ・・
やせても枯れてもねら〜なんだから・・な?
最高のエンターティナーを目指さなきゃ!!

殺伐としなきゃダメ!!
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:13:11 ID:EtuG7Lv60
>>767
バックアップ入れていいんだったら俺一部上場。
ただ、実際もってるデータは半分だから実質中小企業。


なんかライブドアの株価や、SCEの売上みたいだぜwwwww

俺は、虚飾をしません。だから中小企業社長です。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:29:44 ID:B0aE/D4K0
バックアップ込みでようやっと人間だなぁ
収集癖でやってるわけじゃないし8割方選別して落としてるからそうそう溜まらん
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:32:30 ID:x1TNl8wg0
バックアップ無しで一部上場
てかそもそもバックアップなんてしたことないな
ダブってるのはあるとおもうけど
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:34:56 ID:qc8BQWuV0
完璧に管理してるからダブり一切なし
キャッシュ即消しで5TBの人間です。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:38:22 ID:p2JMhPNw0
キャッシュだけで5TBだ、RAID5で
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:53:32 ID:EtuG7Lv60
>>771>>773
なんでそんなにこまめに管理できるの?職業は何?NEET?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 14:05:50 ID:meU4CvLb0
>>774
こんな平日にこんなスレにいるんだ 察しろよ

俺は12Tだがバックアップはあんまりしてないな
意図してバックアップしてるは80GのHDDに入ってる程度だと思う 別にデータふっとんでもどうでもいい
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 14:19:13 ID:DUklNRGd0
気に入ったのはバックアップ、300Gくらいだが
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 14:24:20 ID:mb20jVDz0
管理はしてないだろ
管理してエクセルにまで書いてたらアレだが

RAID5で1つのスペースに纏めたいなぁ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 14:29:52 ID:qc8BQWuV0
漫画と映画はエクセルリスト作成してるな。
漫画のエクセルシートは904行。全集ものもあるから1000作品くらいか。
12727冊だから1作品平均12,3巻てところか。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 14:30:35 ID:2C5t9mF50
少ないね
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 14:34:26 ID:qc8BQWuV0
うん、まだまだ小者。
これからも精進するわ。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 14:46:36 ID:Ae8sSf4R0
>>775
平日の昼に家に居たらニ○トみたいな言いかたしてますな^^;
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 15:06:26 ID:+eYyNW8d0
世の中には、夜中に働いてる人も沢山居てだな。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 15:19:32 ID:EtuG7Lv60
みんなエクセルシートなしで重複防げてるの?
俺、16TBの小物だけど、完璧にエクセルシートとにらめっこだわ。
全部「○○号HDD」って書いてあるし、欲しいものがあったらすぐ取り出せるし便利。

エクセル管理以前は重複っぷりが見事。5つ同じファイルがあるのもざら。
でもダブってもそのままだよ。破損してることがあるからね。一つだけだと不安だし。


ところでさ「俺は漫画○○冊だオラかかってこい」、っていう人はどうやって管理してるの?
子鯖みたく、1冊ごとにバラで保存してるの?
俺は「全○○巻(完)」って感じでパックにしてるから、何冊あるのかさっぱりわからん。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 15:24:57 ID:0nGCsmMT0
落とすのが目的だからファイルは見ないとかいいながら
バックアップとか重複チェックとか
嘘はき見苦しいなぁ。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 17:30:23 ID:mb20jVDz0
重複防ぐために全HDDドライブをオンラインにしてるな
重複ぽかったら全検索
まだ5Tほどだから出来る力業だな
6か7T超えたらさすがに1軍2軍で漬けることになると思う
落とすのが目的でもいいからちょっとは消化しようぜ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 17:34:26 ID:2C5t9mF50
でんこちゃんに怒られるよ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 17:54:17 ID:zqD5jBTn0
>>785
月の電気料金いくら?
内蔵1T、外付け500を9台としても、そこそこするよね?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 18:44:08 ID:DwZ+teuJ0
外付けなんだから全て稼動するわけないだろ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 19:03:26 ID:DQrZ+fj70
>>785
年代別、ジャンル別とかにすればオフラインでも重複しないんじゃね?
1軍は00から07年のコミック、エロゲみたいに。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 19:48:15 ID:Ar1uakC90
今日ネットランナー立ち読みしたんだけど、
性懲りもなくまた洒落とnyの接続方法について書いてあるな。
nyは落ち目なので、洒落を使おう!って書いてあった。
そして、俺が書いたコメントそのままにDL違法化の著作権法改定についても
書いてある(規制したいんじゃなく天下り先確保のためじゃね?って内容)

どーしよーもねーなーー
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 19:48:20 ID:mb20jVDz0
電気は300W配下5台 150W配下4台×2 合計13台だからそうかかってないと思うよ
まさか150W丸々使ってるハズがないと思うし
320 3台 500 10台 別枠で250 2台
なんだ、追加追加で総容量測ってなかったら6T超えてたわ
管理するのめんどいんだよなぁ、検索してすぐ見れるとかの利点が心地いいから
HDD環境再構築できるまではこのままかもな
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 19:51:12 ID:Ar1uakC90
>>791
地震とか停電とかウイルスが怖くないんだね。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 19:53:30 ID:VjETvwYY0
集めがいのありそうなドラゴンボールシリーズのアニメでも集めてみようかな
初代・Z・GTで450話くらいか。全話集まるかが心配だけど
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 20:02:40 ID:mb20jVDz0
イメージや実行系はすべてウィルスとみなしてスタンドアロンで調べたりしてるよ
怖いのは停電だけだな、リチウムで常時商用給電正弦波で高すぎないUPSが出てくれると即買いなんだがなぁ
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 20:06:22 ID:942ZCMtn0
>>784
スイッチついてるコード買えば?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 20:49:30 ID:Lt2p1+zg0
>>793心配するな。キャッシュなら残ってるさ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 20:56:18 ID:VjETvwYY0
>>796
マジか。じゃあ集めてみる。350話とか、じゅるり
俺の持ってるアニメでも300話超えるのは無かったから楽しみ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:11:08 ID:Ae8sSf4R0
見ないけど俺も集めてみるか。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:12:46 ID:ZcppteDi0
全部持ってる
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:17:07 ID:Lt2p1+zg0
ドラゴンボール全話コンプリートってこのスレの住人的にはある意味避けて通れない道だよな
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:18:56 ID:vG9Q/cLz0
銀河英雄伝説もな
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:21:39 ID:942ZCMtn0
銀河は難易度低い
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:24:58 ID:bXmTjeFn0
ドラゴンボールエンコ物で全部揃えれる?
ISOしか見当たらない・・
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:29:37 ID:942ZCMtn0
>>803
ドラゴンボールだけのサイトとかあったきがしたけど 気のせいか
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:30:44 ID:x1TNl8wg0
BTなら余裕
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:37:27 ID:vG9Q/cLz0
銀英伝をコンプしようと思って、一ヶ月ひたすら落しまくったが結局揃わなかった。
本編はともかく外伝がキツイ。
古いエンコ物しか無いから。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:38:25 ID:8r51opzY0
>>803
コーデックとエンコ人による違いを気にせんなら揃うだろ。
DBのDVDって汚いから職人によってフィルタでぼかしてたりするからな。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:46:49 ID:Lt2p1+zg0
>>806
古いエンコ物ってコーデックがDivX50xのモノで、新しいエンコ物は.wmvのモノ?
集めてたの1年くらい前だけど、wmvの方は俺も全部揃えることは出来なかった
809806:2008/01/23(水) 21:55:34 ID:vG9Q/cLz0
>>808
日付見たら2003年9月だったw
クラスタ合わせて、ダウン条件を “銀河英雄伝説” だけにしたがダメだった。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:56:08 ID:942ZCMtn0
h264mkv
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:58:55 ID:fR3iuXBT0
>>790
さすがゴミ雑誌(笑)
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 22:00:14 ID:Z4LwqfK80
以前、スタートレックのあるシリーズを、四ヶ月掛かって全部集めたな。
そのシリーズの DVD-BOX は、既に全巻買ってあったんだが・・・
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 22:04:09 ID:942ZCMtn0
ネットランナー読むならIPよめ
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 22:46:15 ID:ISRsYT2W0
点けっぱなしにして重複防ぐならアクセスでも落としてDB管理すればいいのに
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 23:11:31 ID:ZZX519sd0
ドラゴンボールのBD-BOXに期待
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:11:16 ID:8//LeQu10
>>814
俺はPHP+MySQLで自分に都合のいいように管理してる
もう末期かもわからん。。。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:35:14 ID:03nWbgWr0
ドラゴンボールだけど、PS3でDVD版をアプコンしても画質悪かったよ。
BD-BOX発売つっても期待出来ないかもなあ
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:36:51 ID:nnVRKjA90
ばかじゃねーの
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:39:54 ID:NtoT/TCA0
バッカーノ
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:43:54 ID:YWDFaS760
新しい携帯を買うか・・・HDDを買うか・・・
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:46:04 ID:RJUBJrFS0
>>816
俺なんて、流れてないものなんでも自炊するようになったし、一番大変なコミックさえも自炊するようになった。
一度も読んだことのない少女向けコミックすらその対象。
流れてない作者のものがあれば、ブックオフ、本屋、アマゾン、ヤフオク、なんでも駆使して片っ端から買い集めて、
一度も読まないうちから解体してスキャン。スキャナは壊れやすいので全部で4台。

もちろん、CDやDVD、ゲームも自炊。
流さないし、流す価値のないものだけど(だから流れてないんだがw)、今ではやらずにいられない。

ましてその活動が忙しすぎて 休日の忙しさ>>>平日、心休まることもないので、
ストレスMAXになって、会社を辞めてしまった。

今は貯金450万円だけで自炊をやりくり。速く就職しないといけないけど、自炊まちがまだ50冊ある。CD・DVDも100枚くらいある。

nyがなければこんな自炊趣味ぜったい持たなかったのに。。。「PCに取り込む」なんて知らなかったから。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:47:21 ID:seawkhFI0
よく出かけるなら携帯じゅないかな
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:48:51 ID:HRB4pF+B0
>>821
何を落ち込んでるんだ。素晴らしいことじゃないか。
ようこそダウソ中毒患者隔離病棟へ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:49:40 ID:seawkhFI0
>>821
NHKにようこそ!をみるんだ!
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 01:01:30 ID:2EKCe70e0
>>821
毎月20万使ったとしても、あと約2年はその生活ができるなw
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 01:08:38 ID:SvNz9RoE0
古本ってプレミア付いてるから厄介だよな。
1〜9巻まで100円なのに10巻だけ定価の5倍とかもう馬鹿かと
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 01:09:26 ID:NtoT/TCA0
ほほう。
で、それは何と言うタイトルかね?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 01:21:58 ID:TSN7ZJIo0
魔法陣グルグルとか
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 02:00:01 ID:WcAsaFnt0
>>826
10巻はそんなにエロイのか。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 02:02:16 ID:WoRPIJqf0
10巻ってどの辺だ?
ワンチンら辺までしか読んでねーわ。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 02:27:17 ID:65yB4hws0
DB全話揃う気がしねえw
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 02:30:08 ID:WoRPIJqf0
DBZならBOX1はDivx、BOX2はwmvで全話持ってるわ。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 03:52:48 ID:A9FUJkLY0
DBは保管庫のwmvで去年の11月くらいに全部揃えた
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 04:17:57 ID:O1SNDJjd0
まさかとは思うが、テープメディア使ってる奴なんていないよな
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 04:17:58 ID:qQOsKp280
DBもDBZもDBGTも全部wmvで知り合いが何人も持ってるけど、頼みにくいんだよなぁ・・・
何せ、総容量がはんぱない。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 05:05:16 ID:kpbheO7e0
ここで1TBとか持ってるとか容量書いてる人に聞きたいんだが、
それってキャッシュと変換済みを合わせた容量?
それとも変換したデータだけの容量なの?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 05:18:03 ID:WoRPIJqf0
ny、洒落キャッシュ各500GBの1TBで変換済みが20TBくらいが普通だろ。
オレはこれにRが3500枚程度。

838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 05:23:18 ID:KwHa5sQB0
>>837
それを各々2倍すると俺だな
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 05:32:14 ID:kpbheO7e0
>>837-838
凄すぎw
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 07:55:45 ID:n2vYjaWw0
ドラゴンボール集めるのは良いけど、どうせ見てないんだろ?
いや、愚問だったな。俺もそうなると思うし。集めるのが楽しいもんな
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:00:15 ID:iGYq6Csi0
アニメのDBは退屈杉だろ。
展開が遅すぎる。
まぁ原作に追いつかないようにした結果なんだろうがあれはないわ。
ナメック星は後3分で爆発するとか言っておいて何時間かかってんだよ?
って話だろ。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:03:25 ID:kpbheO7e0
アニメのDBZはビーデルさんの乳が大きくなってるし
ピチピチスパッツのプリケツは素晴らしいよ。
今はやりの乳揺れもあるし、皆口ファンの股間狙い撃ちでとても重宝してます。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:04:35 ID:iGYq6Csi0
パンがおじいちゃんって言うたびにYAWARA思い出してたのはオレだけじゃないだろ?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:06:50 ID:n2vYjaWw0
トレントでZ全話で60Gがあったけど完走できるか・・・
BTはあんまり使った事が無いんだよな。もしかして損してる?
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:09:28 ID:xG3VKpkHO
BTで大きな詰め合わせをやっと落とせたと思ったら、中身が北米版だったりごちゃごちゃだったりするよ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:16:08 ID:F/owqAPnO
>>844
俺はトレントでDB(初代、Z、GT、映画)を全部集めたよ。
wmvで全部で160GB位だと思う。
確かに一昨年の年末位に落としたからまだ生き残ってるかどうかは何とも言えないなぁ〜
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:34:03 ID:KHBG0FlR0
今更だけど
ここの住人はPCは常時ON?
常にP2P稼動しっぱなしってこと?
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:40:24 ID:65yB4hws0
DBはアニマックスで再放送やってるからこれ録画する方がいいような気がしてきた
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:42:44 ID:iGYq6Csi0
1年の内PCの電源切ってる総時間は2週間程度だな。
コミケとかヲタ系イベント遠征時と帰省する時以外は常時点けっぱだな。
うpでーと等で再起動を余儀なくされる以外はそのまま。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:47:58 ID:n2vYjaWw0
>>846
じゃあ俺も突撃してみる。他に話数が多いのだとONE PIECEとかNARUTOだけど
もしかして、それもコンプしてる猛者とかいるのか?個人的にはケロロ軍曹も集めようかと思う
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:54:47 ID:seawkhFI0
>>850
ワンピースはメリーゴー壊れる前くらいまでしかないよ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:57:20 ID:SXXLrqfP0
>>848
今ならDVDISOで集めるのがオススメ
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:58:12 ID:iGYq6Csi0
チャチャ、シティーハンター、きんぎょ注意報、クレヨン王国
CC、姫ちゃんのリボン、キャッツアイ、らんま、メモル、ダンバイン、んちゃ編
クリィミーマミ、マジカルエミ、空モモ
この辺りは全巻2層のまま磯で持ってるな。

こういうやつらがHDD圧迫してるんだよな。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 09:00:08 ID:SXXLrqfP0
>>853
次は海モモだな
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 09:11:54 ID:KHBG0FlR0
>>849
なるほど
10Tとかいくにはそれが当然?
既婚者とかには無理な環境だな
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 09:15:06 ID:n2vYjaWw0
既婚者はリビングにPCがあるのか?自室にあるならつけっ放しでもOKだろ
寝るときも付けっぱなしで。まぁ2人でラブラブに寝てるなら知らないけど
10Tなんて光なら結構すぐいくと思うぞ。ていうか既婚なら子供に金を使ってやれよw
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 09:15:58 ID:seawkhFI0
>>855
必要なものがそろったら二、三時間PC休めたほうがいいよ
んでまた探せばおk
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 09:16:09 ID:EoYL8QSe0
嫁も同業者なら燃えるなwww
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 09:18:13 ID:iGYq6Csi0
ADSLでこれくらいだな。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1200855760757.png

うpは別に絞ってない。
計測サイトで下り17MB/上がり1.4MBくらいしか出ない。
光なら10TBなんてすぐでしょ。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 09:19:21 ID:seawkhFI0
>>859
一年が俺の一ヶ月分くらだな
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 09:32:55 ID:iGYq6Csi0
毎月のアニメ磯とエロゲの新作ラッシュは落とせてるからこのくらいでいい。
グラフ見てもラッシュ時とそうでない時の差が明白だしね。
これで年間20TBくらいになるのかな?
TSR入れたのが3ヶ月前くらいだからデータが少ないから正確にゃ分からんわ。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 09:33:34 ID:seawkhFI0
>>861
エロゲーとかダウンロードしてるときりがないよね
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 09:41:39 ID:iGYq6Csi0
きりはないけど、回線余ると何か勿体無いからつい落とすってのがこのスレ住人の性でしょ。
エロゲは月末に変態紳士スレのまとめをそのままコピペしてトリガにぶち込んで放置。
例えば12月分ならttp://www.death-note.biz/up/img/391.txt
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 09:49:37 ID:n2vYjaWw0
確かにエロゲは集めるときりが無いよな。俺は多分1%も消化してないな
特典とかもあるから集めがいがあるしな
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 10:01:30 ID:EoYL8QSe0
でも特典が抱き枕とかだったりすると非常に悲しくなる。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 10:09:22 ID:iGYq6Csi0
抱き枕あっても悲しくならないか?(特典じゃないっぽいけど。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1201081163308.jpg
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 10:09:40 ID:x+JGFGz80
いつか3Dスキャナで抱き枕も流れることを信じてます
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 10:24:04 ID:Jomfhm5z0
エロゲ1000本以上あるけどやったことあるのは10本あるかないかくらいかもしれない
エロゲよりAV派だしやったとしても戦国ランスみたいにゲーム性あるのしかやる気にならない
本当に何のためにダウソしてるのか自分でもわからないな
869821:2008/01/24(木) 10:58:56 ID:RJUBJrFS0
今日も一冊スキャン完了!さ、校正するか…校正がいちばん体力消費するからやだなぁ orz
この神経の使いっぷり、もはや仕事してるのとあんまり変わらん。

俺の当初の予定では、今月の総量規制と、違法化確定(誰かが言ってたやつ)したら、
速効でny洒落消して、プロバイダも解約(安値のISDNかADSLにする、
もしくは必要なときのみ携帯とPCをつないで携帯から通信)するつもりだったんだが、
どうもそうでもないみたいだしなぁ…
へっへっへ…
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 11:11:24 ID:oTV2cK4C0
俺は逆にエロゲのほうが「収集」なら楽だと思うがなあ
AVは'90年代以前のも集めきれるかって言われると難しいし、最近は年間2000本出てるって言われるAVを全部揃えようとすると結構厳しくないか?
漫画・エロ本・同人誌はスキャンされていない可能性もあって、その上この世に一体どれだけ存在しているのか想像できない
その点エロゲならせいぜいwin98辺りで動作していたものからだから歴史もそれほど深くなく、基本データメディアだからほとんどがp2pで流れてる

コンプリート目的ならエロゲって意外と効率いいよ
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 11:13:26 ID:x+JGFGz80
全部て・・・選んだりしないのか?
pthcからゲイ・ホモまで全部集めなきゃ気がすまないのか?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 11:18:49 ID:WcAsaFnt0
抱き枕は、その画像さえあればいいな。

>>855
> 既婚者とかには無理な環境だな
既婚だけど、電源を切る事なんてないよ。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 11:22:26 ID:x+JGFGz80
>>872
もう定年退職されたんですか
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 12:21:45 ID:37SNX6za0
>>869
【コミック】 自炊技術スレッド 28冊目 【書籍】
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1192658485/

どうっすか?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 12:50:22 ID:Yz9QvavW0
エロゲは起動チェックして焼いておわり
いつかゆとりができたらするのかな・・・
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 12:55:34 ID:tgxVa94Y0
>>835
USB3.0の外付けHDDを友人宅に持っていけばおk
販売されて普及を待て
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 12:55:41 ID:BEHQHRFc0
250GBの外付けHDD買おうと思うんですが、設置型と持ち運び型でnyをやる前提で何か違いはあるんでしょうか?
持ち運び型はデータが消えやすいとか。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 13:02:28 ID:seawkhFI0
>>876
友達がUSB3.0対応してるPCなんてもってないだろ
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 13:04:41 ID:x+JGFGz80
eSATAって普及してないのかな
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 13:09:45 ID:xG3VKpkHO
>>873
既婚・子供持ちのエンコ職人もいるよ
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 13:47:36 ID:d1qhzr/g0
先月辺りから外付けの1つが、1日に1回くらいの割合で「ウイーン、カリッ、カリッ、カリッ」って音がするようになったんだ。
まだ動作異常はないけど、これはもう寿命ってことだよね?
でも明日給料日だから1TB買ってくる
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 13:50:03 ID:seawkhFI0
>>881
500G二個買う方が安いよ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 13:50:46 ID:SXXLrqfP0
>>881
俺ならデータ移動してキャッシュ用として絶命を待つ
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 13:53:17 ID:seawkhFI0
ガリガリっていってるのはHDDにアクセスor書き込みしてるからだと思うよ
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 14:25:06 ID:d1qhzr/g0
>>882
そっちの方が安いし逝った時のリスク分散か‥そっちにしよう。

>>883
早速今夜データ移動作業することにする。

>>884
アクセス音とは明らかに違う異音がするのだ。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 14:26:04 ID:ariQ2pmB0
俺は今250Gなんだけど、とりあえず初歩の1T目指すわ。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 14:27:21 ID:Js50gNUJ0
今後増えていく予定なら俺は1T勧めるがな
さすがにもう500Gじゃ回らん
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 14:30:21 ID:OooWN+4c0
1TBと500GB2個は1TBのほうが4000円くらい高くなるけど電気代とかスペースとか考えると1TBのほうがお勧めできる。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 14:57:18 ID:n2vYjaWw0
内臓なら1Tで良いんだけど、外付けの1Tはまだまだ高いんだよな
まぁケースに入れれば良いんだけど。内臓ベイが少ないPCだから大変だわ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 15:03:27 ID:OooWN+4c0
結構高いけどHDDケースを買えばいいよ。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 15:09:33 ID:fSXkTdlD0
ケース変えたほうがいいだろ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 15:15:56 ID:seawkhFI0
HDDケースってHDDをさしてUSBでつなげるやつ?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 15:18:16 ID:x+JGFGz80
eSATAだ、eSATA対応の使え
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 15:21:53 ID:seawkhFI0
ここで詳しく紹介してる
ttp://kettya.com/review/esata/
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 15:46:17 ID:RJUBJrFS0
>>889
そこで今月号のネットランナー!!
なんとHDDをカートリッジのように使う便利アイテムを紹介しています!!!

本屋さんに行って「ネットランナーください」
この一言で、あなたの悩みはすべて解消!

一年間の定期購読がオススメです!
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:03:44 ID:65yB4hws0
ベイの数とかSATAポートの数考えたらそろそろ500Gより1Tの方がお買い得な気がする
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:07:51 ID:seawkhFI0
>>895
高房乙
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:18:17 ID:Wkc6whek0
>>895
とりあえずsageる事覚えてから書き込め
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:19:32 ID:OooWN+4c0
〜中級者〜
スルーを覚える
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:29:41 ID:x+JGFGz80
〜上級者〜
無我の境地・ROM
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:33:53 ID:sYOPhYgl0
原田ウイルス作者他2名逮捕だってよ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:37:39 ID:x+JGFGz80
>>901
mjdkwskplz
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:39:21 ID:sYOPhYgl0
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:43:39 ID:d1qhzr/g0
とりあえず500買うか‥
使い切ってまた1TBか考える

>>902
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080124-00000051-mai-soci
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:57:25 ID:seawkhFI0
調べでは、大学院生は昨年10〜11月ごろ、感染したパソコ
ンの画面に人気アニメが現れるウイルスを作成。不特定多数にばらまいて、
アニメの著作権を侵害した疑い。別の2人はウィニーを使ってこのアニメを配信し
た疑いが持たれている。

 原田ウイルスは100種類以上の亜種があり、ウィニー
などのファイル交換ソフトによって感染すると「原田」を名乗る男の画像が表示さ
れ、パソコン内のデータが勝手に削除されることもある。関係者によると、元々の原田
ウイルスは、アニメ映像の代わりに「原田」を名乗る男の顔写真が使われていた。ま
た原田ウイルスを作成するツールもネットで流通しているという。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:59:52 ID:KHBG0FlR0
SATAとか1Tとか、なんかHDDって進化が微妙だね。
モデム→ADSLみたいな劇的な変化はHDDにはありえないの?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 17:03:33 ID:fFgPMdEF0
DBよりポケモン全部もってるやついるのかね
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 17:12:18 ID:WcAsaFnt0
>>907
赤と青でチカチカ高速点滅するやつ画像だけ持ってる。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 18:34:28 ID:Euf8snwI0
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 18:39:49 ID:sYOPhYgl0
>>909
「どーでもいいDVD」に泣いた
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 18:41:17 ID:l+vp9L9z0
>>909
ガンダムの自作レーベルに泣いた
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 18:42:12 ID:x/ZlAs6K0
              _,,..r'''""~~`''ー-.、
             ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
            r"r          ゝ、:;:ヽ
   :r‐-、   ,...,,  |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;|
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!   中辻正人(24)見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' r      イエ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 18:42:18 ID:4lmoV53/0
>>909
「GUNDOM]に泣いた
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 18:49:57 ID:Yz9QvavW0
ガンドムage
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 19:06:19 ID:SvNz9RoE0
亀レススマン
>>827
はいぱーぽりす
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 19:19:00 ID:x+JGFGz80
>>909
これ、最終的にどうなるん?
廃棄とかもったいなさすぎる・・・
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 19:22:06 ID:seawkhFI0
>>916
中身調べる課みたいな所あるからその人たちが(ry
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 19:25:53 ID:x+JGFGz80
ちょっと警察に就職してくる
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 19:25:59 ID:Euf8snwI0
踊る大捜査線でも押収したアニメのビデオを夢中になって見ちゃうシーンあったね
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 20:17:05 ID:8//LeQu10
こいつらが逮捕に至った決定的な要因って何?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 20:18:49 ID:X+/LK7ZU0
DVD-R 300枚ぐらい捨てた
邪魔臭くて見る度に欝になってたから、すっきりした
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 20:21:13 ID:x+JGFGz80
>>921
なんで・・・なんで一言俺に相談を・・・っ!
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 20:24:16 ID:OooWN+4c0
>>921
/(^o^)\
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 20:29:08 ID:iGYq6Csi0
CDR1000枚ほど実家の畑と田んぼに捨ててきた。
鴉避けになってデータもあぼーんして一石二鳥だぴょん。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 20:33:30 ID:x+JGFGz80
住所教えるから、いらないCD/DVDを送ってくれ。着払いでいいから

って言ったらどうする
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 20:44:58 ID:X+/LK7ZU0
↑ny洒落で落としなさい。無修正磯だけは友達にやった
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 20:50:44 ID:x+JGFGz80
>>926
お友達になりませんか
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 20:50:56 ID:iGYq6Csi0
>>925
Kのおとり捜査と判断するのが妥当であろう。
玄人は決して足が付くような真似はしない。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 20:52:02 ID:x+JGFGz80
>>928
ですよね
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 20:52:30 ID:iGYq6Csi0
ちなみに以前
いらないCDR、DVDRケースをあげるスレッド2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1143056171/l50

でもらったケースの中に中身抜き忘れてたやつがあって
エロゲが3本に未使用DVD-R1枚だったな。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 21:08:59 ID:n2vYjaWw0
今日、牛の外付けHDDをシール見て買おうと思ったら空箱対応だった
運試しのつもりで買ったら、海門だった。これはついてる。大事に使おう
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 21:13:24 ID:UOCXwLs30
>>931
お店の人にシールの色を確かめてもらえばいいじゃん
対人恐怖症かよ
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 22:21:19 ID:n2vYjaWw0
>>932
いや、それはOKなのかな?と迷った。まぁ俺は少々対人恐怖症だけどな
後、ドラゴンボールをBTで探してたら初代・映画は詰めがあったけど
Zは英語版ばかりで泣いた。ようやく日本語の見つけたら80Gとか・・・。集めがいがあるぜ
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 22:30:51 ID:Ce5dc0Nr0
やべぇ。俺もドラゴンボール集めたくなってきた。全話集まったら大絶賛キャッシュ保持すんぜよ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 22:40:36 ID:D/AihXC90
>>934
おいおいwwwアニメ版そんな面白いか?原作の2%くらいだろwww

ドラゴンボールアニメでどうしても忘れられんのは、セルのとこで、
前半15分「カ・・・」「メ・・・」で溜めて、後半15分「ハ・・・メ・・・」で
「いったいどうなってしまうのか!!??」で終わった回だな。ずっこけた。

やたらと亀選任の解説が入りまくって、なんとも中身のない回だったwwww

ドラゴンボールのアニメは当時ジャンプを入手できなかった人たちへの
救済措置で、最終的にはコミックで補完するものだと思うwww
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 22:44:49 ID:65yB4hws0
内容じゃなくて数が多い事に惹かれるのだ
はっきり言ってしまえばワンピースでもドラえもんでもコナンでもいいのだが
300話以上のファイルがビシッと全部揃っているという状態に痺れる憧れる
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 22:52:58 ID:oTV2cK4C0
やっぱお前ら頭おかしいよ
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 22:54:17 ID:x+JGFGz80
>>937
オマエモナー(´∀` )
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 22:54:18 ID:Euf8snwI0
もうすぐ連続で30年のスーパー戦隊シリーズ集めてるけどちゃんと見てない
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:05:02 ID:n2vYjaWw0
>>936
正に同感。綺麗にリネームされたファイルを見ると興奮が止まらない
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:05:48 ID:WcAsaFnt0
>>939
見るのが目的の人は買うかレンタル。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:07:12 ID:IE4tmwvm0
>>940
それは数字さえ並んでいたら、aviとmpegとwmvが混ざっててもOKなの?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:10:15 ID:02XaKgT30
>>942
俺は嫌だね。
同じ職人で揃える。
だから途中で流すのやめる奴がいると一番困る。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:10:18 ID:n2vYjaWw0
>>942
aviとwmvならOK。mpgとかmpegはいらないから無視リストに入れてる
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:13:04 ID:x+JGFGz80
ISOじゃなかったのかおまいら
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:13:30 ID:AT/lHu2r0
>>942
以前にあったネタレスだけどさ
zipとかisoはwinrarでアクセスできるよね
リネームしてhoge.zipをhoge.rarに変えても解凍できることはできる

同様にaviもmpegもリネームしてしまえば、
あとはアプリが中身見抜いてくれるから書き換えたらいいんだよ
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:29:34 ID:HRB4pF+B0
>>908
電脳戦士の所有は法律で禁じられています。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:43:37 ID:EoYL8QSe0
aviとかなら見る可能性もあるけど、
ISOって間違いなく見ないよな。
もちろん大好きすぐるアニメとかなら見るけど。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:44:24 ID:D/AihXC90
ポケモンもたいがい長いよな。もう10年分くらいあるだろ。全部持ってるやつはまずおらんな。
萌えがないから職人がおらんw DPのヒカリになってからはかなりいい線行ってるが。

あ、おまえら「ドラえもん」や「サザエさん」あたりはどうなんだよ。
こっちは初期作品自体が超レアだけどwww 第一話だけは流れてるが、その後パッタリだな。

てか、ドラえもんで思い出した!都市伝説の「タレント」「行かなくちゃ」
この2つ、持ってる人とかいる? 俺も見覚えあるんだよな…
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:48:41 ID:x+JGFGz80
お前ら、手当たりしだい落としすぎなんだよw

選んで落とすとかしないだろ
もはや一本釣りすらしてないと見た
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:51:03 ID:27hK3TcH0
PS2フルコンプしてえ
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:59:28 ID:Euf8snwI0
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up15004.txt
欠けてんのがすごい多いが
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:01:25 ID:Puu5ZwVG0
>>952
メガレンジャー欠け過ぎ!俺的には、いちばんいい作品だろ?

なんつっても女子高生のおパンティ丸出しだからな!
おちんこギンギンになるちょ!!!

DVDレンタル化しないよなぁ。メガレンジャー。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:03:13 ID:bCfenFxR0
>>952
ジェットマンとジュウレンジャー見てぇ
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:06:20 ID:ndefuIqB0
>>954
22,3歳だと予想
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:07:46 ID:Puu5ZwVG0
ていうか、最近思うんだけどはっきりいって、ミクシみたいなRSSだけでなく、
ブログやらホームページでも何でも、「俺が今日生きてる証です!!見てください!」
って感じのものを公開するってリスキーすぎるよな〜。

たとえばSS画像なんか乗っけてたら、それだけで
あとあと、難癖つけて逮捕することだってできるってことだもんな。著作権法違反、あまりにも共子過ぎる。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:08:29 ID:nF0ISQdi0
ジェットマン-ジュウレンジャー-ダイレンジャー-カクレンジャー

が俺のど真ん中。
そのリスト見てると見たくなってきたんで凸撃させてもらう
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:12:27 ID:PXHg/uz00
ジャンパーソンとかな
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:13:16 ID:Puu5ZwVG0
俺は、サンバルカン、ゴーグルファイブだな。

今でもぐぐらずに歌える。

ゴーグルレッ、ゴーグルブラッ、ブルーイェローピン、ふりかざせ地球人〜スクラブ組んで〜♪
突き上げろ〜若き獅子たちよ〜 あぁ 大戦隊〜 ゴーグルファーイ〜♪
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:16:39 ID:ISQW/mqJ0
>>950
> お前ら、手当たりしだい落としすぎなんだよw
だってさー
折角常時接続なんだから、24時間365日
何かを送受信してないと勿体無くて・・・

> 選んで落とすとかしないだろ
いや消化する為に落としてる訳じゃないし。

> もはや一本釣りすらしてないと見た
たまーには洒落でやるけどね。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:17:15 ID:bCfenFxR0
>>959
ジェットー!ジェットー!ジェットマーン!
鳥人戦隊、ジェェェットマーン!

の方がカッコいいに決まってる。

>>955
なんで知ってるんですか><
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:19:50 ID:nr+ui9D/0
Shareで地引しようとすると激しく重くなるんだよな。
だれか解決策知らんか
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:22:36 ID:Puu5ZwVG0
>>961
ジェット満は俺が中学生のころだな。何話か見たような…歌は分かる。
でも、歌はマスク満がノリノリでめちゃかっこいいだろDJ?

ヒィッ!ヒィッ!オーラパワー!!鍛え上げろよオーラパーワー!!
戦う君は美しい〜 あぁあぁ〜 光戦隊 マースクーマー♪
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:27:11 ID:Puu5ZwVG0
今日はウイルス祭りだが、おまえらもある意味ウイルスに罹ってるよなwwww
しかもまだワクチンなしwwww
965952:2008/01/25(金) 00:27:49 ID:zmXMTZlr0
一番古い戦隊のかすかな記憶がチェンジマン、
幼稚園の頃見た記憶があるのはマスクマン
一番好きな戦隊がジェットマンで
思いっきり影山ファンでジェット、ジュウ、ダイがど真ん中の25才です。
朝になったら消します。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:29:42 ID:86vspqjS0
>>964
HDDが部屋いっぱいに増えるタイプの亜種ウイルスにかかってしまいました…
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:32:07 ID:F/JtbXQk0
なんだかいい盛り上がりだなw
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:32:37 ID:bCfenFxR0
>>966
これって精神病の一種だよな・・・
明日には消えてるかもしれない、来年には落とせないかもしれない、いつか必要になるかもしれない

こう思い始めたらおしまい。どんどん戻れなくなっていく・・・
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:36:12 ID:XlNa1Qwe0
次スレのテンプレにタイトル改変はうんぬんをいれるのはどうだろうか
まぁ立てられても無視されるからどうでもいいんだけど
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:53:44 ID:D3IAnpm40
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:58:51 ID:qCbLKcae0
詳細表示にしてないやつは間違いなく初心者。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:00:43 ID:bCfenFxR0
アイコン糞ワロス
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:01:09 ID:PXHg/uz00
ImgBurnw
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:02:08 ID:5lpBBx0W0
見てる板少なすぎじゃねw
後まさか8600GT買おうと思ってないよね?
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:03:27 ID:4LjA1Eqy0
そこそこスペックPCだが
必ずスタイルはクラシックにしてしまう初心者です
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:03:30 ID:JXUFoAZk0
>>970
全部2層(非圧縮)もの?
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:05:06 ID:bCfenFxR0
>>974
俺、ダウソしか見てないや

>
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:08:33 ID:2xWx2FYX0
>>974
8600GTってのはどこらへんからわかるんすか
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:09:39 ID:5lpBBx0W0
>>977
いや、firefoxで検索してるからさぁ
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:10:04 ID:5lpBBx0W0
安価間違えたすまん
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:10:08 ID:D3IAnpm40
>>971
まだ5T以上10T未満・・・・・・・・人間ですいません

>>974
24時間起動の専用サブ機だからこっちじゃあんま見ないんだわ
PX8600GT(oc)が余ったからドライバ見てたんだ
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:11:24 ID:nr+ui9D/0
>>978
狐のタイトルがpx8600gt tdhってなってるじゃん


983[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:14:51 ID:nr+ui9D/0
>>978
つかProcessExplorerのトレイアイコンから推測するにBOINCしてないのか?
もったいないな
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:19:25 ID:D3IAnpm40
>>983
メイン機の調整終わったらこいつをベランダに吊るしてリモートデスクトップ操作にする予定
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:19:50 ID:bCfenFxR0
なぜ、たかがスクショだけでそこまでアツくなるんだ・・・
さてはキンタマスレにも常駐してるな
986952:2008/01/25(金) 01:33:48 ID:zmXMTZlr0
スレ埋まる前に消しました
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:34:46 ID:2xWx2FYX0
8600GTは買っちゃだめっすか?
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:36:44 ID:qCbLKcae0
秘密戦隊ゴレンジャー 第54話 真赤な挑戦!火の山最後の大噴火 (512x384 DivX502).avi,214831022
"ジャッカー電撃隊 第01話 「4カード!! 切り札はJAKQ」 (Divx5.05,640x480).avi",205868318
"ジャッカー電撃隊 第02話 「2テンジャック!! 秘密工場を電撃せよ」 (Divx5.05,640x480).avi",208018862
"ジャッカー電撃隊 第03話 「5フラッシュ!! ほえろパンサー」 (Divx5.05,640x480).avi",207533392
"ジャッカー電撃隊 第04話 「1ジョーカー!! 完全犯罪の刺客」 (Divx5.05,640x480).avi",207704476
"ジャッカー電撃隊 第05話 「3スナップ!! 裏切りのバラード」 (Divx5.05,640x480).avi",207501272
"ジャッカー電撃隊 第06話 「9ポーカー!! 美女の罠」 (Divx5.05,640x480).avi",207906596
"ジャッカー電撃隊 第07話 「8スーパーカー!! 超速350キロ」 (Divx5.05,640x480).avi",207672294
"ジャッカー電撃隊 第08話 「6ターゲット!! 爆発する花」 (Divx5.05,640x480).avi",208036228
"ジャッカー電撃隊 第09話 「7ストレート!! 地獄の必殺拳」 (Divx5.05,640x480).avi",207900110
"ジャッカー電撃隊 第10話 「11コレクション!! 幸福への招待」 (Divx5.05,640x480).avi",207898802
"ジャッカー電撃隊 第11話 「13ジャックポット!! 燃えよ! 友情の炎」 (Divx5.05,640x480).avi",207985072
"ジャッカー電撃隊 第12話 「10ピラミッド!! 黄金仮面の迷路」 (Divx5.05,640x480).avi",207807378
"ジャッカー電撃隊 第13話 「青いキークイズ!! 密室殺人の謎・なぞ」 (Divx5.05,640x480).avi",207973762
"ジャッカー電撃隊 第15話 「真赤なオカルト!! 怪談・吸血鬼」 (Divx5.05,640x480).avi",207494610
"ジャッカー電撃隊 第16話 「黒いベースボール!! 襲撃する魔球」 (Divx5.05,640x480).avi",207347174
"ジャッカー電撃隊 第17話 「黒い悪魔つき!! 怪談・地獄の家」 (Divx5.05,640x480).avi",207967948
"ジャッカー電撃隊 第18話 「青いうず潮!! 秘密スパイの顔」 (Divx5.05,640x480).avi",208396900
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:37:23 ID:qCbLKcae0
>>986
Kに君の犯罪リストを送信しておいたよ☆
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:42:11 ID:bCfenFxR0
L、N、次はKですか
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:51:19 ID:XlNa1Qwe0
次スレ頼む
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:52:11 ID:Ko3k/bhv0
ny(Share)のやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1199761050/

一応こっちも使ってあげなよ
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:52:47 ID:D3IAnpm40
>>987
用途に選るんじゃない?
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:53:49 ID:bCfenFxR0
オンボ64MBで十分すぐる
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 02:10:16 ID:00+gHY6y0
量階級表  改訂版
2008年1月現在(容量の階級は今後変動します)

2PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
500T超・・・・・・・・・・・・・・・皇族
300T以上500T未満・・・・・大統領
100T以上300T未満・・・・・ビル・ゲイツ
90T以上100T未満・・・・・・内閣総理大臣
80T以上90T未満・・・・・・・国会議員
60T以上80T未満・・・・・・・水戸黄門
50T以上60T未満・・・・・・・1部上場企業社長
30T以上50T未満・・・・・・・中小企業社長
10T以上30T未満・・・・・・・番長
(有刺鉄線壁)
5T以上10T未満・・・・・・・・人間
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満・・・・・・・・・モナー
500G以上1T未満・・・・・・・ヌコ
400G以上500G未満・・・・・ネズミ
200G以上400G未満・・・・・アメリカザリガニ
100G以上200G未満・・・・・ ダンゴムシ
50G以上100G未満・・・・・・蟻
10G以上50G未満・・・・・・・ミジンコ
10G未満・・・・・・・・・・・・・・大腸菌

------------------------------------------
そろそろ10Tくらい普通になってきたからな
有刺鉄線壁を1ランク引き上げ、中小企業社長の所に新たに番長を加えてみたのだがどうか?
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 02:18:48 ID:qCbLKcae0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
[名無し]さん(bin+cue).rar (1)
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 02:22:05 ID:bCfenFxR0
>>996
ざまあw
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 02:37:12 ID:9m2KoErC0
うめ
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 02:38:53 ID:dy5CgYAg0
                            ,.ヘ-v
                           _x<_,、(
                _   -:―一:'´ : : /:ド7
      } ̄^Z=:ー―-‐'´: : : : : : : : : : : : -<  ;:!│
      '. え=-、: : : : : : : -‐: : : : : : : : : : : : \;.i: |
.       マ ;.  ;>'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ:ト、
          ∨';/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : :V:ヽ
        ∨ / : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : '.
           ハ/: : : : : : ,': : : : : : : : : : : : : :ヽ : : l : : : :'; |
.          | l.: : : : : : :l: : : : :/ : : : j: : : : : :}: : :.|: : : : :l l    埋め。
        | l:/|: : : : : |: { / :{: : {: :ハ: }: :j小 l: |: : : : :|│
         l.:|:l |: : : : : |: l {_从: :ハ:{ j仏斗≦k |: : : : :|:!
.         |: l ! | : : : : :Vレぅテ≧ー    ´込zソイi: : : : :|: :|
        l: :レ: | : : : : :.|ヘ 込zソ       ::::.::: リ : : : :.|:八
.        l: : : :│ : : : : |、 :::::::.:   :j     /: : : : : 厂了ヽ
       |: : : : :|.: : : : :.:|丶     - ‐  ,.': : : : : :∧/:::ハ
        | : : : : l : : : : : 〈::::介:、_   ´  //: : : : :/::::}:::::::::::::|
.       |: : : : :∧ : : : : : Y「/∧> -</: : : : :/::::: ::::::::::::: |
.         |: : : : :.:い : : : : : :Y| L、   _ /: : : : /::::::/:::::::::::!:::|
       |: : : : :.〈∧:l: : : : : |》| l ヽ_ '´__/: : : : /:::/:::::::::::::i::::|
        |: : : : : :{::::|:l: : : : :l:|ヾ{{=气==''/: : : :.:,'〃:::::::::::::::::::i ::|
.      | : : : : : l::::レ!: : : : l/ 弋不勺 l: : : !: :|:{/:::::::::::/ ̄ ̄
.       | : : : : :│::::|: : : : :|::::::〃廿^ヽ| : : | : |ノ:::::::::::/
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 02:39:24 ID:5lpBBx0W0
1000
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp7.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ