次世代P2Pテレビ(Keyholetv)5ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
267[名無し]さん(bin+cue).rar
よみよみ地方ってのは分かりやすくていいな
あとは覚えづらい
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 00:07:46 ID:qmPPdklV0
>>267
同意。
フジはやまやま
TBSはさぎさぎ
朝日はひだりひだり
テレ東はあにめあにめ
tvkはよこはめ
チバテレビはちそちそ

だったら非常に分かりやすい
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 01:04:14 ID:Irl+yHiY0
>>268
くだらねんだよ ばか
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 01:29:35 ID:J8ufe8xO0
よみよみって読売じゃないのか 日テレか
誰がつけてるんだ?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 02:10:35 ID:rVKxuqUO0
>>270
流してる人が勝手に付けてるんじゃないの?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 02:45:23 ID:7eIBKSDX0
確かにわかりにくいよね
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 06:06:49 ID:fwgfikfXP
全体的にセンスがない
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 22:34:59 ID:s+ngycW/0
まぁ、流してもらってる立場からするとそんな勝手なことも言えまいて
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 22:46:52 ID:Irl+yHiY0
そんな言われ方するなら 俺配信するのやめるわ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 22:53:49 ID:4fNgouLJ0
東京の地方 → テレビ東京
というように視聴者が別名を登録する機能が
あれば解決すると思うのだが。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:06:36 ID:NooJbB9f0
「テレビはPASS付きで」という前提だし
本来の主旨から考えて、その機能自体が不必要
読み替えは、見たい奴が努力すれば済む話だろ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:08:06 ID:7eIBKSDX0
メモってるからおk
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:10:36 ID:Irl+yHiY0
こんな馬鹿ばかりなら マジで配信やめますよ
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:17:29 ID:YBUzXIHB0
グダグダ言ってないでさっさとやめれば?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:18:36 ID:sVqVe8fG0
しょーもな
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:19:20 ID:NooJbB9f0
お前らが原因だろうな

次世代P2Pテレビ(Keyholetv)5ch
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1195970185/267-
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:26:56 ID:Irl+yHiY0
>>280
じゃやめます
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:28:35 ID:sVqVe8fG0
>>283
あー辞めないで神様〜

って言えばいいの?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 23:54:58 ID:k0UwX4+b0
>>283
さっさとやめろよカス。そしてしね
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 00:02:41 ID:OuZouhd+0
ピアカスみたいに馴れ合いに発展する要素が皆無だからな
配信者のモチベーションを維持するなんて不可能だろ
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 00:22:38 ID:MtcaGZ6n0
糞vipperが宣伝してるせいで案の定臭い厨が増殖中
このソフトも糞共に汚染されて短命で終わる
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 00:23:36 ID:WIOOIl5X0
P2Pじゃないのに宣伝したら鯖の帯域オーバーしてみれなくなるのにな
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 00:36:47 ID:UctuMy+m0
284-285


なんなの、こいつら。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 01:01:01 ID:oarocOUX0
アホがvipとかで宣伝するから・・・
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 03:08:18 ID:t757CJCl0
>>288
このスレのタイトルと矛盾するんだけど?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 12:07:53 ID:yCS5L2HS0
ログインとチャンネルデータは中央鯖を通さないと無理だから
鯖が落ちたら受信不可能になるんでしょ
人が増えるほど快適になるわけがない

ピアカスの場合は、チャンネルデータのみだから、YPが落ちてもIDが分かれば繋がる
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 13:07:05 ID:cSxayTVK0
チャットを無効にするボタンが欲しいです。
最近、日本語を使えない方々からアルファベットの無意味な羅列が送信されてきます。
英語でも、ローマ字でもありません。これは何かの嫌がらせですかw
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 13:27:52 ID:WIOOIl5X0
>>293みたいな要望出すバカは困るな。自分のことしか考えないから
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 13:36:49 ID:cSxayTVK0
tt......

296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 13:37:54 ID:cSxayTVK0
s
.....
h
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 13:42:38 ID:cSxayTVK0
>>294
配信したことありますか?
295.296 みたいなので配信してるPCの画面が埋まっていると
いい加減うんざりする
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 14:24:57 ID:HWJZwzkP0
システムが糞すぎる
グダグダ言ってねえでとっとと終わらせろや
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 15:09:22 ID:DOJaeSYO0
>>294
こういう乞食ってなんなの?
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 15:55:14 ID:Bj4SBHoY0
どうみてもなんじゃこりゃのひとだろ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 15:56:09 ID:WIOOIl5X0
>>297
配信してるけど?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 15:58:47 ID:NyPV52LC0
配信可能なチューナーはどれ?
1:外付け式ハードウェアMPEG-2エンコーダ搭載TVキャプチャBOX USBバスパワーモデル
2:CardBus対応MPEG2ソフトウェアエンコードTVキャプチャカード
この局誰か配信可能?
www.ctv.co.jp/
hicbc.com/
tokai-tv.com/
www.nagoyatv.com/
www.tv-aichi.co.jp/
www.digisbs.com/
www.tv-sdt.co.jp/
www.satv.co.jp/
www.sut-tv.com/
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 16:12:49 ID:oZ7lPGg30
これ2000じゃ動かんのよね、悲しいけど
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 16:35:44 ID:oZ7lPGg30
ごめ↓バラしてインスコしたディレクトリに入れたら動いた

GDIPlus
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=6A63AB9C-DF12-4D41-933C-BE590FEAA05A&displaylang=en
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 16:44:44 ID:50QhSMW90
Q&Aにkeyhpletvのフォルダにdllを置きなさいって書けばいいのにね
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:58:32 ID:3bypar9P0
配信してるとか何様だよwww
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 19:29:11 ID:UctuMy+m0
>>305
書いてあるだろ ものすごい馬鹿ですか?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:07:59 ID:NtUFqgxv0
ロケフリ設置させてもらってた業者と連絡とれなくなった
こりゃやられたかな
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:26:38 ID:nLXbrRYz0
飛んだか
参考までにどの業者だったか教えてくれ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 15:32:42 ID:7LOo18gX0
土・日はテレビ神奈川が見れるようにしてよ
先週なんではずしちゃったんだよ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 21:25:49 ID:l39EhYZv0
>>310
頼むのは誰でもできんだよくず。お前が流せ
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 00:19:33 ID:PwTyHXGn0
>>310
もしかしてソフト開発者が流してくれてると思ってるの?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 00:35:51 ID:v4ercAPIP
きょうびリアル乞食でもそんなねだり方しないわ
ゆとりってすげえな
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 15:26:37 ID:S+VZKDdK0
ソフト開発者の人は、キー局5局とMXだけだぞ
それ以外は全部親切な人が流してる
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 20:05:14 ID:1gQDfrcT0
今、newyorkの街角ってやってる。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:31:33 ID:YLa3u+/N0
tvkの人って>>283じゃないよね?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:41:19 ID:UOCXwLs30
>>316
そうかもしれんね
しかしレスを見てると、どうせ長続きはせずに辞めただろう
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:45:15 ID:lY+Y3Sxj0
>>310
同意
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:48:59 ID:YLa3u+/N0
>>317
>どうせ長続きはせずに辞めただろう

そうなの?
煽った奴がいたから気分悪くしちゃったじゃないの??
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:53:03 ID:XMPiOqIw0
tvkの人って>>319じゃないよね?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:54:43 ID:Hd9xczc80
293のIDがTVK
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:58:03 ID:UOCXwLs30
>>319
煽って辞めるようじゃ務まらないってこと
配信は無償なわけだから、マザーテレサのような心を持ってないと無理
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:58:37 ID:YLa3u+/N0
ばれました?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:59:23 ID:YLa3u+/N0
>>322
あ、なるほどね 
マザーテレサw
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 01:19:50 ID:wXiPhv1h0
20人も見てないようなチャンネルで、煽られたらいやだよな。
1000人で10人ぐらいなら平気かな。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:30:46 ID:x31rZDEs0
誰か愛知のテレビ流してくれる?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 17:16:15 ID:DY8begTb0
たかじんの委員会は流れてるの?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 18:25:05 ID:Hd9xczc80
>>327
日曜になると関西の人が流してくれる
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 19:36:03 ID:DY8begTb0
おお、さんくす
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:02:21 ID:+gcJjDS+0
赤坂から…TBSみたい だったらわかりやすいかも

大阪でいうところの

茶屋町地方…MBS
大淀近郊…ABC
扇町から…関テレ
みたいな。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 03:12:19 ID:oChLzKXp0
[配信者] (´д`*) ハァハァ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 19:54:16 ID:LR6t9kPc0
別に誰も煽ってなんかいないのに>>283みたいに「オレがいなけりゃ世界は回らない」
みたいな奴に因縁つけられてまで見るもんじゃないわな
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 19:58:08 ID:LR6t9kPc0
あぁ、>>283は褒めて欲しかったのかw
そうだね、お日様が昇るのも空気が吸えるのもみーんな>>283のおかげだもんねww
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 20:06:04 ID:/IgKZfq+0
これピアキャスみたいなものとはぜんぜん違うの?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 23:39:49 ID:9JAHIXX10
>>334
全ての点で違うね
開発関係の人が全てテレビを垂れ流し、利用者は見てるだけ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 00:36:38 ID:Y3k/+aO80
vipperが来てから配信者に感謝しない馬鹿が増えたよなぁ
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 00:41:13 ID:XFpJBtZY0
配信を全て停止して有り難みを味合わせてやればいいんだよ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 01:19:34 ID:kLgSk+Mp0
tvk配信者サンクス
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 01:31:13 ID:TNfvpknG0
何度オフラインをクリックしても
「タイムアウトログイン ネットワークをチェックして下さい」と出てしまい、
オンラインにすることができないのですが、
どうすればつながるようになるのでしょうか。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 07:52:13 ID:Aab9pZS60
お礼は3行な
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 08:49:53 ID:4n2+xMjc0
配信者のデータは2ヶ月間保存されるらしいから
訴えられないようにね
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 12:55:51 ID:PC9OFL2Z0
>>337
ああ、それでちょくちょく鯖落ちしてるのか。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 14:55:57 ID:stPDiAEs0
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 16:15:49 ID:utid1Y6/P
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 00:35:45 ID:4oZWY/lk0
粋がって偉そうなこといってんのは、VIPPERか。なんで、VIPPERが流入してきたんだ?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 22:46:09 ID:BCXaObc40
vipperいるのか・・・('A`)
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 15:53:20 ID:BnK06boo0
大晦日のガキの使いSPの時にあちこちに貼られたからじゃないかな
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 00:35:41 ID:mFkqboGU0
自作自演が酷いな
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 01:26:50 ID:SW/xf4tT0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 14:44:00 ID:JkI+TqoT0
つながらない
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 15:31:35 ID:vUA97MJi0
えぇっ!今見れる状態だぞ!
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 15:46:20 ID:UrDKxHN/0
BS1は誰か流してくれんかのぅ・・・ハンドボールが見たい
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 17:49:31 ID:wK/NZlmd0
ムーブうつしてくれええ
ギョーザみせてくれえ
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 19:38:37 ID:jSoSLJM10
gigazineから来ますた^^^^^^^^
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 19:42:53 ID:JPs49B330
ワーム感知したよ。>VB、ノートン、ウィルスセキュリティ、kaspersky
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 20:08:36 ID:IZ1DzoiH0
ハンドボール・・・
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 20:47:59 ID:+NTdyhm90
サブロウってなに
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 14:52:28 ID:qe0ONVNo0
P2Pじゃない嘘かよ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 14:53:12 ID:Rk2Jl5vg0
またGIGAZINEか
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 11:06:31 ID:n1hTQsS40
2008年2月1日 JST
ウィルスセキュリティでレポートされるworm.Win32.AutoRun.bcjは、
IPAにて検証した結果99.99%誤作動(ウィルスではない)との報告を受けました。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 17:05:45 ID:nbAvk6OS0
音が悪いな
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 19:55:35 ID:dSBX24oE0
>>361
死ねカス
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 19:59:12 ID:iCwh0BTc0
>>361
死ね新参
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 20:26:52 ID:5R2qky0N0
神奈川放送ありがと
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 23:34:40 ID:Knd3EliN0
Windows2000Proでも普通に見れるよぉ!
画質が悪いくらいが良い・・wPen3 500Mhzでがんばってますw
田舎なので、東京でしかやってない深夜アニメとか・・うれしいです!
Thanks!
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 00:17:26 ID:qOROUaDb0
>>365
消えろバカ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 01:05:05 ID:PbD7e5T10
>>365
お金を貯めて新しいPCを購入したら
地方のテレビを配信して下さい
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 01:34:01 ID:naGmCWew0
>>364
俺には信じられないほど伝わった
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 22:21:34 ID:5gS34MRM0
tvk今配信してないの?

マジ復活してくれ
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 23:05:28 ID:jU+WwgnJ0
ageるリスナーが居る限り配信せんよ
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 00:39:06 ID:U/jbqHid0
電気代がアップしたと嫁が怒っているので無理です。
本当は乾燥機が原因なのに・・
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 09:39:50 ID:UHp6V4KH0
sage
373AGE:2008/02/05(火) 17:19:26 ID:GgDonxyq0
SAGE
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 22:38:05 ID:K7CLIOenO
映像と音声がずれるのは自分の環境のせいかね?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 22:44:33 ID:QJBPgxCM0
あげんなカス自殺しろ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 23:10:57 ID:t0LUxnEH0
>>375
ひでーw
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 23:31:49 ID:UDp5RAG80
ひでーw とロザンナの息子が麻薬で逮捕。
http://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200802050013.html
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 01:05:41 ID:PWqlRvHa0
>>375
あーこれはヤバイ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 02:12:19 ID:Tn1BaZO10
絵はこんなもんでいいから音を良くしてほしいよ
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 19:57:23 ID:lNWbkdlf0
tvkは今日の深夜1時にわっちだよな
ちっくしょー・・・観たい・・・
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 21:15:43 ID:ry2oR1Gt0
テレビ愛知流したいんだが・・・
ソフトのほうでチューナー認識してくれないのだが

誰か伝授してくださいorz
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 21:41:08 ID:x76nlRsu0
流さなくて良いよ。どうせ三日坊主だから
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 21:51:27 ID:j52Hzfbq0
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 21:53:37 ID:N5lNrT0g0
ドライバうpすれば認識されたりとかも
385381:2008/02/08(金) 15:11:06 ID:bZzbLaY20
やっぱやめます
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 16:22:58 ID:/7cEcuBP0
これを使えば見れるってか配信(流し)可能じゃねぇ?
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/capture.html
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2006/gv-mvpsv/index.htm?type=New
試してみるべきじゃんw
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 18:47:18 ID:hVBaR5mY0
ハードウェアエンコードは使えるものが少ないので要注意
Media Encoderで使える実績があるものが良いと思われる

ここ参考にしたら
Windows Media Encoderで使えるキャプカード
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1106421707/
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 00:41:54 ID:4JqgWOMb0
最近使ってないなぁ・・・
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 16:15:10 ID:JPvlB7YG0
P2Pテレビ
http://www.getmiro.com/(ミロ)
http://www.v2p.jp/video/(キーホールテレビ)
http://www.joost.com/(ジュースト)
http://www.pplive.com/(ピーピーライブ)
http://www.ppmate.com/(ピーピーメイト)
http://www.ppstream.cn/(ピーピーストリーム)
http://www.sopcast.org/(ソープキャスト)
http://tvants.en.softonic.com/download(テレビの蟻)
http://www.tvunetworks.com/(TVUプレーヤー)
http://zattoo.com/(ザトゥー)
http://www.veoh.com/(ベオテレビ)
その他
http://tv.uhuru.co.jp/index.html(取説)
http://cowscorpion.com/(フリーウェア)
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 18:13:06 ID:j9VphB3e0
バージョンアップしたら、
音質がかなり良くなったよ。
これで普通に使えるようになった。

開発者の方には感謝だ。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 18:52:07 ID:TCKFYR0n0
全ch
音声乱れてる
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 20:19:06 ID:UPSxJiSB0
おお、3.01になってんのか
落としてみよう
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 20:58:34 ID:94Of1q240
>>392
感動するよ きっと
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 22:33:48 ID:pWYqrDRx0
若干音がよくなった
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 05:06:57 ID:+cSbz/+c0
新バージョンいいね
これは更新推奨
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 12:52:42 ID:ldxqjGJh0
おお、音量調整が独立して出来るようになってる。
もう大体の不満は解消されたような
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 15:15:28 ID:FyvDZaoy0
かわりに音ずれがひどいのがある
更なるバージョンアップ希望
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 01:54:32 ID:kQhxfqhK0
>>397
それは同然考えておられるでしょう開発者様は
色々要望の要点をまとめて開発者様に報告されるとよいでしょう
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 08:58:07 ID:Kfx66x/10
397
ホームページにいろいろ書いてある
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 11:27:38 ID:hgBRhRr00
起動したら音声が全くでなくてDLし直した。
なんか色々と良くなってるんだね。秋ぐらいにDLしてそのまま使い続けてたからなあ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 15:35:47 ID:Lkx91i7L0
新バージョン入れてみたけど、ホント画質よくなったね
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 15:49:25 ID:P0IU+rhz0
>>401
画質は変わってないが・・・
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 16:11:32 ID:L4rFzMGM0
スレの雰囲気に溶け込みたかった>>401であった
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 20:49:59 ID:475z9DGm0
>>401
お前はromってろ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 22:07:47 ID:nLPab13c0
なんかハルヒやってる
著作権大丈夫かよ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 22:10:48 ID:REueJSIE0
若干、画質は変わってる気がするけど、それより前よりスムーズに動いてる感じはする
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 01:56:29 ID:upeeUyIF0
雑音が減ってる感じだな
歌とか全然聞こえなかったのに普通に聞こえる
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 02:04:52 ID:4Mld2H9X0
俺も画質良くなった気がしたんだが気のせいだったのか・・
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 15:03:08 ID:975sfqzY0
長時間付けてると音ズレするんだが
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 15:09:00 ID:+Y1but/d0
>>409
仕様です。
ソフトを再起動しましょう。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 15:42:50 ID:2hATux9v0
昨日からNHK World Premiumが見られるようになったけど大丈夫なのかな?
KeyHoleで各局の放送を流す上での著作権の問題は基本的に解決されて
いないと思っているのだけれど。昨年夏のテストが終わってから民放に
関しては知っていながら黙認しているのだろうなと思っていたが
NHKは一度も流されたこと無かったからNHKがそのあたり非常に
うるさくて控えていたのでは?海外暮らしなのでこれなくなると
ちょっとさみしいな。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 16:31:59 ID:i1kxdoHx0
>>411
BS見れない地域に住んでるの?
日本に比較的近い国だったらBS見れるから、
アンテナ設置して見たら?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 16:41:15 ID:RP/1PMtNO
ny share ネットストリーミングTV使える環境なら問題なし?
今日帰宅したら早速ダウソする
今初めて知った
ユーザーネットワークみたいなのとは無縁?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 18:49:56 ID:+Y1but/d0
>>413
落ち着いて、要旨を日本語で簡潔に書け
415411:2008/02/18(月) 19:35:20 ID:2lRtU/GV0
>>412
ヨーロッパなのでBSを直接見るのは無理。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 19:46:09 ID:+Y1but/d0
>>415
金に余裕があるなら有料で配信してる会社がある
タイに本社があるんだが、法律的にはワカンネw(ご丁寧に.jpドメインは弾かれる)
詳しくは北米板にスレがある
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 23:24:05 ID:JZKHvZN60
天王洲見れね
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 17:37:55 ID:2nTin2DF0
2000だけどインストールだけじゃなくて他の物も必要とか使えねーツールだな
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 17:57:06 ID:bo+s9W8m0
あっそ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 18:31:34 ID:poSTsLWx0
>>418
残念ですが馬鹿には使えない仕様となっております
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 00:29:35 ID:W73yyz6E0
>>418
だから お前みたいなのはPC全般やめろよ
ついでに人間も辞めろ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 01:11:05 ID:qCNlguiu0
山田く〜ん、石を詰めた座布団で>>418を冷たく固くなるまで殴ってやって
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 15:49:12 ID:6hAnMCHI0
2008年になって早二ヶ月
まだWindows2000を使っている方が、
いや、これ以上言わないでおこう、可哀相だ
424msu2340.msubr1.thn.ne.jp:2008/02/21(木) 15:55:25 ID:NZF+cmzW0
静岡県の放送局:{誰か配信頼む!};
静岡放送(SBS)  http://www.digisbs.com/ …TBS系
テレビ静岡(SUT)  http://www.sut-tv.com/ …フジ系
静岡朝日テレビ(SATV)  http://www.satv.co.jp/ …テレ朝系
静岡第一テレビ(SDT)  http://www.tv-sdt.co.jp/ …日テレ系
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 16:43:56 ID:Ce5OvTwp0
トーカイのケーブル使ってんならお前が流せよw
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 21:21:41 ID:SyvKWSxW0
映像が遅れてるね。

音声が、遅れて流れるワンセグ放送の画像とちょうどシンクロw
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 19:31:22 ID:hNO56ut00
>>270
その読売を常時流してもらいたいんだが
>>327-328みたいに一定時間だけじゃなく
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 19:44:40 ID:q5IIvcwb0
つながらんが、サーバ落ちてるのか?

海外から。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 21:04:48 ID:lb4yfwgg0
>>428
日本だがつながらん
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 15:15:28 ID:8P+xYa1M0
>>418
ほんとうざいVista厨が増えたから仕方ないんだろ
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 22:43:45 ID:YiVrELQy0
いまどき2000っていつまで脳内前世紀だよ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 22:55:59 ID:BxWtUIPD0
5年ぐらい前は2000信者多かったなぁ
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 13:50:39 ID:qCOfDb/n0
信者っつーか えっくそぴーだったから 今はXPさま
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 14:01:26 ID:Q/b7az3G0
>>433
XPが快適に動くスペックのPCが殆ど無かったからな。まぁ当然だろう。
435434:2008/02/25(月) 14:02:10 ID:Q/b7az3G0
どっちでも大差ないが一応訂正
×>>433 ○>>432
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 19:28:31 ID:mEcnkybC0
結構軽いのはいいけど、いまいち面白さが分からない。
エロとかないのかよ。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 19:31:05 ID:mEcnkybC0
そのうち、CSのアダルト番組とかも見れそうな勢いだな。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 19:44:30 ID:zU877qn30
>>436
著作権云々カンヌンにならないソースはたくさんあるけど、モザイクをかけるのマンドクサイ。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 21:09:49 ID:mEcnkybC0
Winnyのような? P2Pテレビって出ないのかね。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 21:19:28 ID:xuBY+p/h0
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 21:27:45 ID:Q/b7az3G0
>>439
合法的とは言い難い配信を目的としたピュアP2P動画配信システムってことか?
技術的に不可能と言うことはないと思うが・・・誰も使わないし作らない気が
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 22:51:11 ID:sho+R8gd0
そもそもピュアP2PでTVを見ようとする人が居ないだろ
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 23:15:07 ID:k9rMheI60
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 23:59:51 ID:qM9TCAFp0
>>438
kwsk
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 01:01:38 ID:aeKyS0V10
いつの世も天才を殺すのは枠組みだな
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 03:05:41 ID:P/F8xVWk0
>>438
パスワード付けて配信すれば、おK.
>>443
なるほど、KeyHoleが邪魔なわけね。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:59:23 ID:BAAmiP9g0
|, ,_
|∀゚) つまんねぇぞ このソフト
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 03:09:11 ID:9wAsPRGX0
3.01使ってたらエラー吐きまくって02にしたら普通に見れた
置いとくなよw
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:07:06 ID:U83WrbIQ0
視聴しているうちに徐々に音声が映像とずれてくるんですけど・・・謎です・・・
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:20:04 ID:paACpoG10
3.02全然違うなw
かなり見やすい。これでせめて画面が大きくなれば・・・
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 23:40:38 ID:zcQB1fQd0
>>450
動画部分をダブルクリック
別窓が出てくるから、それで大きさ自由自在
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 01:08:52 ID:69av+jT10
>>451
おおホントだ!d
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 02:01:59 ID:8mIkp8IQ0
久しぶりに起動したら音が出なくなった。なぜだorz

>>449
映像と音声が同期しないものは一般的には映像が遅延するものだけど、
これは音が遅延する。これこそ謎。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 11:47:29 ID:QPRfSA0c0
>>453
バージョンアップ 3.02 がおすすめ。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 20:54:00 ID:KtcGzKZy0
このソフトアップデートしてくれている人と発信してくれている人たち一人一人に
マンゴーを10キロづつ送りたいくらい感謝しています。


本当にありがとう^^^^^^^^^^^^^^^^^^
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 20:54:26 ID:KtcGzKZy0
あ、東南アジアのジャングル国家からです。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 02:16:37 ID:6P/JN9t50
ttp://www.crl.co.jp/company/
ここまでマンゴー送ってください^^
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 07:30:22 ID:cR9dfZ/N0
いろんなとこで宣伝されたから厨房が沸いてるなw
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 16:50:46 ID:J0psGZ6K0
ローカル放送配信したいけど、NECのカードには対応していないのかぁ・・・。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 22:10:13 ID:EyPZ/dIa0
パス付きのって3人位しか見てないな
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 22:49:52 ID:sFT6CQhu0
>>457
嫌です。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 09:04:04 ID:/DMPM1ct0
大阪批判してる関東人へ

関東は“在日朝鮮人”に乗っ取られてるわけで
関東のテレビ局は「韓国人の旅行客はマナーが悪い」と言っただけで
その発言をした人を番組降板させた。
関西のテレビ局は在日 朝鮮 同和 何でも批判しまくりだし何の問題もない。
関西のテレビ局は同和行政がらみの汚職も追求してますよ。
関東のテレビ局では「同和」という言葉自体が禁句扱いのヘタレ。
関東って在日 朝鮮 同和に優しい都市ですねw
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 17:02:48 ID:yv8ReVRK0
「金・土・日・祝日はKEYHOLETVの休止日です!」
ていう日を作ったほうがよいですね、365日PCつけっぱなしはよくないと思います、休みは必ずとったほうが良いです。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 17:21:58 ID:YnA1Hdmb0
公式(?)からじゃダウンロードできなくね?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 14:57:48 ID:Ez6CZ82M0
2008年3月4日
KeyHoleVideo4.03とKeyHoleTV3.03をリリースしました。
これらのバージョンは、最前面の表示機能をいれています。
http://www.v2p.jp/video/Viewer/SetupKHTV3.03.exe
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 02:27:29 ID:dYLWK0RX0
ここんとこ更新早いな
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 03:22:59 ID:Bl8B2+OL0
最前面機能はいいな
今まで態々他のソフト使って最前面にしてたし
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 04:07:32 ID:beBTH0Ew0
最前面はいいが消音をなくしてどうする
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 11:45:58 ID:G/Wa6LDE0
消音っているのかなぁ ボリュームを下げればいいんじゃね?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 12:03:51 ID:beBTH0Ew0
ボリュームの設定が独立してればいいんだが
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 12:08:22 ID:g5u01+mP0
多重起動させてたりすると消音ボタンは多用するので
いちいちボリューム下げてベストの位置に戻すのは実用的ではないです。
このソフトだけ単独で付けっぱなしにしてる人以外は
不便に感じてると思います。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 12:22:38 ID:/u1DbJ9U0
映像のウインドウだけ最前面にしてほしい
本体じゃま
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 00:15:51 ID:rPzV9Rhr0
ウィンドウを最前面に設定したいなら
ユーティリティツールとかでできるはず
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 02:11:19 ID:ptU/ycpo0
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 04:02:20 ID:Y9JNBdeu0
>>474
290 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/03/05(水) 04:55:59
文句言って悪いけど、オレ場合は『常に前面』は
keyholeTVの画面上でダブルクリックすると開く
小ウインドウだけにして欲しかったなぁ
今の状態だと、本体、小ウインドウ、チャット、
全部前面に表示されてしまうので、逆に不便になってしまった。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 21:12:11 ID:/zxqcMkX0
vistaすら持ってないの?
XPは小学生までだよねー
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 21:20:16 ID:hwozFKgd0
終にvista信者がダウソまで追放されてきたのか
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 22:03:33 ID:Bs55aOST0
あっこれってVistaしか駄目なんだっけ?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 22:05:29 ID:LGyStGhV0
・・・
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 22:14:06 ID:Bs55aOST0
そんな訳無かったわ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 02:38:27 ID:p2Wrg9fZ0
東南アジアから書きこんでます。
いや〜このソフトは便利です。
特に、この低ビットレートは、私の加入しているヘボイADSL(最大384Kbps)
ではちょうど良いです。

後は、H264等の先進的な動画形式にしてくれれば、
もっと良いのでが、先進的なコーデック形式は送信者のパソコンのスペックに
大きな負担をかけるので、難しいところもありそうですね。(^^)

ところで、このソフトはどのような動画圧縮形式なのでしょうか?
MPEG4系列なのでしょうか?それとも、独自形式?
誰かご存知の方が居られましたら、お教えいただきたいのですが・・・。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 02:41:00 ID:q4wo9d8R0
これのおかげで関東のみ放送だった番組が見れましたありがとうございました
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 02:50:37 ID:p2Wrg9fZ0
481です。
先ほど、WIKIで見たら、481の疑問が、解決しました。

>上限350Kbps, 200Kbps, 100Kbpsの三つの送信モードを持つ(2007年7月時点)。
>独自の離散数理による圧縮技術を持ち、同等の画質を配信する
>H.264(ワンセグなどで採用)の2倍から5倍の圧縮性能を持つ。
>動きのない画像ではH.264の10倍を超える圧縮性能を余裕で見せることも可能。

と書いてありました。

しかし、これは驚異的な圧縮方式ですね〜これは、MPEG4系列を
軽く凌ぐ圧縮方式のようですね。

でも、こんなに凄い圧縮方式があるのに、なぜワンセグの
圧縮方式は、H.264を採用したんでしょうかね〜。不思議です。


484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 02:52:28 ID:DGCmO2T70
ぶっちゃけコレ広まって欲しくないから、今後一切あげるの禁止な
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 02:56:03 ID:eIPqHTqJ0
こんな素晴らしいソフトを広く知らしめないのは勿体ないではないか
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 02:57:27 ID:OdZlxdRE0
>>485
死ね バカ
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 03:00:00 ID:eIPqHTqJ0
だが断るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 03:27:32 ID:/hTFgqiz0
人が多い番組ほど音ズレが酷くなる感じ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 13:45:08 ID:drOOoWEE0
>>483
圧縮が凄くてもメジャーにならないやつって
mp3をみればわかるでしょ
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 14:14:53 ID:hNU6D4+z0
情報発信源がここだけのわけがないだろうに
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 17:14:28 ID:lc3HGeDt0
すみません もうひとつのスレじゃ お断りばっかりなので聞きたいのですけど

配信してる分を見ながら修正してるんですけど..細切れ状態ばっかりで..
ビデオのタグで調整してもコマ切れか スムーズにいっても画質めっちゃ荒くなってしまうんですけど..
ビデオ属性のプロパティのquality 調整どっちの方でやればよいのかわかりません..
こちらも初心者お断りですか?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 17:29:35 ID:sULGR5l70
PC買い替えろボケ
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 17:37:51 ID:lc3HGeDt0
>>492
Vistaの先あるんですか.... 去年買い換えたばっかり..(windows98から..

やっぱり転用品はダメか.....デジカメはHDC-30X
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 18:14:09 ID:x8xAWBPH0
>>493
まずPC初心者板に行くことをすすめる
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 18:33:21 ID:lc3HGeDt0
>>493
どこも回答得られません(よりかあまり対応が....)...だからここが良いと思ったのですが...

チャットの方がましでしたか...... 夜中に別の所で聞きます(部屋が空いていてテストできればですが..)...むずかしい...
単発系はこのスレ行くのははやめなさいってのは本当でしたか....(チャット情報より
テスト取りやめが多いのも若干納得...
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 21:46:27 ID:0Y0DzLS00
【質問サイト集】

OKwave
http://okwave.jp/

教えてgoo
http://oshiete.goo.ne.jp/

マイクロ博士に聞いてみよう
http://www.trendmicro.com/ftp/products/eicar-file/eicar.com


どれかで大体解決するよ
オススメは一番下
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 21:48:58 ID:drOOoWEE0
>>496
ウイルス
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 21:55:48 ID:m5X49zlc0
無害だけどな。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:16:14 ID:0Y0DzLS00
>>497
こういう空気読めない奴死ねばいいのに
こっちだってそんなに面白いと思ってやってないけど
馬鹿な素人が驚いたらちょっと嬉しいなと思ってやってるのにさ
もしかしてマジでウイルスだと思ったのか?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:23:49 ID:ia7aeaPI0
とりあえず死ねよ
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 23:45:29 ID:oUFY5PPq0
>>491 >>493 >>495
ホームページで聞いてみれば
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 00:01:31 ID:p5oTBTZd0
良ソフト宣伝あげ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 00:07:38 ID:IEPAnmIC0
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 00:24:50 ID:tx5d2p1H0
Veohが次世代P2Pテレビなんじゃないの?
アメリカのだけどテレビが観れるし。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 07:37:33 ID:QNBiWzrQ0
>>499
取りあえず通報する
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 09:22:57 ID:BsR+nUXa0
>>499
品性が愚劣なんだよ。
いちばん空気が読めてないのはオマエ。
今のここの空気を読んで自殺してくれない。
みんなで大笑いしてやるから。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 09:50:42 ID:FDlWE7YV0
>>499
「他人が自分の思い通り動く=空気が読める」
だと思ってるんだろうな・・・。痛々しい
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 12:24:55 ID:VXtX9+9H0
親のノートにこれ入れてあげた
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 12:34:34 ID:MkQlqBGi0
ええ話やなあ・・・
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:42:16 ID:3vqkuVO20
見てるうちにだんだん音ズレしてくるんだけど
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:48:04 ID:zjXD/d1h0
>>510
そういう奴はピアキャスでも見てろ。


最近更新早くて良いな。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:52:29 ID:kDwIHaFr0
>>504
veohはP2Pじゃないだろww
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:03:39 ID:YgEW6LKI0
>>512
米Veoh、分散P2P型インターネットテレビソフトを発表
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/21/16113.html
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:06:28 ID:3vqkuVO20
>>511
今たかじんのそこまで言って委員会をピアキャスでみてる
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:35:21 ID:r1qzn9Pz0
>>514
スマン、今、イエローページはドコにある?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 15:13:44 ID:wDDCvGy10
PeerCast Yellow Pages
http://yp.peercast.org/
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 22:58:17 ID:F+L/4PQA0
ピアキャス使ったことないんだが、鍵と比べてどんななの?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 23:34:08 ID:3vqkuVO20
>>517
ポートをあける必要があります
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 18:20:30 ID:CYIqFljG0
画像いいの?
チャンネルあるの?フジテレビ見たいんだけど
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 19:29:03 ID:DwvYdMdz0
>>519
ほとんどゲームのプレイ画像ばかりだよ、9割ぐらい。
画質はいいのはかなりいいけど、だいたい700kbps平均ぐらいかな。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 23:44:07 ID:wUoU0pmT0
キーホはホントに簡単だよな。
誰でも使えるもんマジで。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 00:04:21 ID:lWf2ZUaD0
キーホってなんだよ
スーホの白い馬じゃあるまいし
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 08:03:28 ID:phRhrmsA0
なんか不安定だ・・・
このソフト結構すっぺっく要求高い?
Celeron2GHzなんだが。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 09:13:02 ID:nmhjmJBf0
異常なくらいめちゃ軽いだろ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 09:42:20 ID:TEktA1N00
テレビ東京と日テレしか見れない
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 13:27:30 ID:OXAGMDb/0
セレロンw
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 13:30:51 ID:Xfih40aa0
セロリン1Gだが快適だ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 18:41:40 ID:y5ZVT7rL0
セレロン1.4Gだけど問題ない
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 19:55:39 ID:jEGE/ml80
せろりん500だけど音ずれる
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 20:14:19 ID:K+adglfo0
今日は軽い
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 21:00:30 ID:736eFSRo0
音ズレはスペック関係ないだろ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 21:08:19 ID:6vPSGg+z0
>>513

日本だとほとんど見れないよ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 22:25:25 ID:ub5Ozo620
セロリン多すぎだろ
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 23:51:01 ID:/6yQV/QN0
まぁ一時期の売れ筋だったしね。 >>セレロン
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 00:07:24 ID:YItVMMEq0
廉価版のCPUだから、とりあえずって感じで買うとセレだな
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 01:32:47 ID:gDTQhqo10
ぺんちあむ
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 17:06:43 ID:3IBASjt70
現在最新Intel Core 2 Duoプロセッサー
メモリーは2GB
HDDは500GB
VCはNVIDIA GeForce
VMは1GB
まさにハイスペックPC!
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 17:17:54 ID:9B7TTjv/0
使ってるお前はロースペックみたいな印象だな
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 17:18:16 ID:WTf0K0uz0
でも田舎者w
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 17:40:34 ID:YuybL2Yh0
>>537
>>現在最新Intel Core 2 Duoプロセッサー
cpuのプロセッサー・ナンバーと
ビデオカードのGeForeクラスを
かけないのがど素人ちゃん。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 17:40:49 ID:PtvklyQM0
童貞w
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 18:14:29 ID:JAyrL8xD0
いつのまにか韓国語のチャンネルが増えてる・・・
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 18:38:22 ID:vWA0Swai0
これすごいな
何で話題にならないの?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 19:09:22 ID:P4uvrDm/0
話題にならないほうがいい
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 19:21:07 ID:urgSDe+W0
testbs2のパスは?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 20:31:37 ID:WTf0K0uz0
お前バカ?
547世界のナベアツ:2008/03/16(日) 14:25:54 ID:m79mCc+D0
3の倍数と3の付く数字のレス番の奴はアホなコメントしろ。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 14:38:15 ID:wsTacpaT0
548
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 22:34:13 ID:9w/vy/i90
keyholeの配信者がpeercast使わないでこっちを使う理由ってなんなの?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 22:44:51 ID:j57Qj9BX0
おまいがpeercastで見たい番組を流している人にチャットで聞けば?
大半はこのソフトの開発関係者だけどね
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 00:28:51 ID:0/n03hlp0
ピアキャスは受信側にも設定が要るんじゃなかったっけ。
これはそれが一切不要なのが便利。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 14:17:07 ID:Vg0DBasJ0
1.開発者が流してるから。
2.開発者に協力したいから。ポートを空ける必要がないから。遅延がほとんどないから
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 00:54:01 ID:JKlpPGo50
>>532
何を言ってるんだ?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 09:31:53 ID:O4s2bLzh0
ピアキャスは画質・音声いいけどいろいろ面倒でいま何を放送してるかの検索がわかりにくいから
こっち使ってる
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 10:50:00 ID:54UKNwSw0
Peercastで高画質高音質な映像を見る方法
・最低限必要なソフトウェア
Peercast本体
http://www.peercast.org/download.php
Peercast改造パッチ(VP0024)
http://210.224.181.26/peercast-vp/peercast-VP0024.zip
Peercastイエローページヘッドライン取得ツール(pcypLite)
http://www.geocities.jp/pcyp20005/
Peercastイエローページヘッドライン取得ツール用プラグイン(PCRaw.dll)
http://mosa.es.land.to/fswiki.cgi?page=PCRaw
・YP(イエローページ)
KP:http://kp.podzone.net/
UP:http://uppeercast.dyndns.org/
XP:http://extremeyp.ath.cx/
CP:http://cp.webhop.net/
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 10:50:13 ID:54UKNwSw0
1:ポート7144を開放(ガイド:http://www.akakagemaru.info/port/
2:本体をインストールしx:\Program Files\PeerCastに改造パッチを上書き
3:Peercastを起動しタスクトレイのPeercastアイコンを右クリックし高度から設定画面を開く
4:最大帯域幅に自分の上流回線速度(1Mbps=1000Kbits/s)を入力(測定:http://www.bspeedtest.jp/
5:pcypLiteを任意の場所に解凍し、そのフォルダにPCRaw.dllを解凍
6:pcypLiteを起動しインターフェイスから設定画面を開き上記のYP(イエローページ)を入力
7:pcypLiteのインターフェイスからお気に入り画面を開き検索対象の”詳細+Playing”にチェックを入れ以下を入力
名前:テレビ 検索文字:テレビ|tv|tv|番組|ワンセグ|お笑い|ガキの使い|めちゃイケ
名前:アニメ 検索文字:アニメ|anime|anime|第.*話|[0-9]話|[0-9]話|電卓|14型|114ch|ALOE|弁当屋|かめ
名前:映画 検索文字:映画|シネマ|cinema|cinema|ドラマ|drama|drama|動画|映像|ムービー|movie|movie|ビデオ|video|video|dvd|dvd
名前:アダルト 検索文字:アダルト|adult|adult|av|av|ギャラン

これで高画質高音質な映像を鑑賞することができます、詳しく知りたい方は以下のページをご覧ください
http://www.geocities.jp/o_oowoouo/peercast/
http://listeners.peca.jp/
http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 12:20:53 ID:Z6quD8ye0
KeyHoletvはP2Pじゃないの
とっても簡単なの、だから使ってるの
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 12:43:53 ID:keDogmur0
>>557
お前はKeyHoleTVの公式HP読んだ事無いのか?
> 超軽負荷型P2P通信です。
> ソフトをダウンロードすれば誰でも無料で使うことができます!!

KeyHoleTVもPeerCastもWinnyも皆、P2Pだ
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 13:08:20 ID:Vp0+QS2v0
>>554
ピアカスは初心者ほど導入に苦戦して、途中で諦めるらしいな
スポーツ中継は誰かが横流し、地方に居ながらFM大阪やはちまるにを聴ける便利なツールはないのに・・・
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 21:45:15 ID:aOz4wvyd0
別にテレビ見るのに画質とか音質求めてないしなー
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 00:33:01 ID:8tTePYUm0
地方だから東京のテレビはkeyholetvだったらほぼ誰か東京近辺のテレビ局流してるけど
peercastはどうなの?ラジオはほぼ網羅してるのは前使ってたからわかるんだけど
テレビ方面が東京の5局がkeyhole並に見れるならpeercast即導入するが
562555:2008/03/22(土) 01:00:26 ID:Uu0Ug1a40
>>561
常時テレビを流している配信者はいません
リアルタイムではアニメ・映画・ドラマ・お笑い・スポーツなど需要がある番組を2・3時間前から配信している状態です
特にアニメは需要が高く現在では、ほぼ全ての番組が見れます
タイムラグはデコードに強いプレイヤーを使用した時で3秒なので実況も可能です
画質は高画質で640x480の1000Kbit/s、低画質でも320x240の350Kbit/sですのでKeyHoleTVの3倍以上です
また録画した番組をループ・垂れ流し配信している配信者もいます
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 07:07:45 ID:EouHI7wT0
>常時テレビを流している配信者はいません
>特にアニメは需要が高く現在では、ほぼ全ての番組が見れます

需要=俺が見たい時、アニメ=全く見ない
テレビはなんとなく見る、それが俺の視聴スタイル
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 07:29:59 ID:4NpoJweO0
563さんかっけーっす
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 07:36:21 ID:brtUqkVs0
でも田舎者w
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 08:19:50 ID:UMI/PzWf0
エロはないのかー?
567 ◆XzH04t2EJM :2008/03/22(土) 08:23:03 ID:EouHI7wT0
>>565
キー局とMX、tvkしか視聴できないけどな
仕方ないから、テレ東を12時まで代打する
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 18:07:50 ID:308H2V500
これ音ズレズレじゃね〜か
使えんw
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 18:11:34 ID:tAXITOci0
馬鹿には音ズレになる仕様です
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 21:26:48 ID:a/ZsW9bG0
3ヶ月ぶりに使ったら音ズレでつかえねぇ〜
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 22:03:28 ID:yuHRVxho0
いちいちここで宣言しなくても、イヤなら黙って使わなきゃいいと思うのだが
馬鹿は言わずにはいられないのかな
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 23:22:34 ID:R6hF3seW0
拡大表示できないんだね。
nvidiaのズームウィンドウでやるか…。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 23:25:06 ID:brtUqkVs0
馬鹿には拡大できません
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 01:21:32 ID:E4qgd+wb0
事故怪傑
これ自体に機能もってんのね。
著作権がらみで拡大・解像度は制限されるって書いてあったから
ダメなのかとオモタ。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 03:04:12 ID:Otl2zGWU0
SopCastってこっちはどうよ?
内Pネット配信探しているうちにはじめてそんなんあるって知ったが
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 03:52:30 ID:LPlpeHKs0
>>575
【SopCastをメインに】ネット観戦スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1177344077/
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 04:51:28 ID:a1CqR/T50
ちょっとググってみたが、信用に足らないソフトのようだな…
楽しみたいという気持ちと天秤に掛けると、不使用の気持ちが勝る。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 05:38:15 ID:3PMXy1K50
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 11:20:09 ID:G6t4ShDi0
元関西人だが、大阪のテレビが見たい。
吉本新喜劇とかたかじんがぶっちゃけてる番組とか。 
580579:2008/03/23(日) 12:16:38 ID:G6t4ShDi0
今、新喜劇やってるねww
放流主に感謝。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 14:09:32 ID:UsIlJ9Hy0
たかじんやってると思ったら熊本から放流されてんのか
福岡は来週の土曜日放送だから早く見られて助かった
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 01:47:24 ID:a5h2ZK380
正直 東京の番組だけ放流されていればいい
地方の番組なんかみてたら頭が腐りそうだ
特に大阪
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 06:42:04 ID:8KM6hftM0
東京のテレビ局に完全に洗脳されてるな
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 07:02:11 ID:D3X354Mj0
東京キー局の左翼っぷりが怖すぎる
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 09:10:42 ID:yC323mC30
地方の方が面白い番組をやっている事がある。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 13:59:07 ID:dWM9zKn10
宮崎ではやってないよ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 16:18:17 ID:kXKSlLYW0
静岡ではやってないよw
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 04:09:40 ID:d4t7iqWX0
広島もないなw
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 21:32:55 ID:Ncl02f4y0
>>586
最近知人に聞いたんだが宮崎は4局しかないらしいな。愕然とした
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 01:08:43 ID:9xmeblKk0
>>589
NHK2波込みですよね
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 01:43:54 ID:Ui0uryZm0
3.06来たな。
こころなしか画質が良くなった気がする
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 16:09:48 ID:/cRv1sXA0
記者会見やってねえし
つかえね〜
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 22:57:46 ID:vFILQPf20
想像以上にひどい画質でワロタw
アンインストール決定
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 19:50:18 ID:m5PHjp3F0
これ全然使えんどころか、
逆に使うとイラが来る。
無くなればいいのに
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 19:53:42 ID:HNb857+Z0
>>594
お前が死ねば全て解決
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 19:55:18 ID:5NCuiTWH0
>>595
天才現る!
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 20:07:35 ID:m5PHjp3F0
禿同禿同の大合唱かと思ったらなんだこのクソスレわ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 01:54:26 ID:JbrIo4Uj0
>>597
>クソスレわ

小学校からやり直せ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 15:04:24 ID:IGwzIuLf0
なんだよこの最新版
立ち上げた直後から音ズレしてるし
改悪が酷い
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 15:58:22 ID:rjGQweha0
ずれるのは人大杉のせい
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 16:11:45 ID:jLO7zK7c0
ほんとに酷いわ
こんなんなら普通に200*150の80Kbpsの15fpsとかで垂れ流してくれたほうが、
みんな幸せになれるというのに
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 03:06:11 ID:P6vDgUhO0
格言 ただより高いものは無い
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 04:36:14 ID:qRbyYeQG0
映像が遅延するのは解るが、音が遅延するのはどうも納得がいかない。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 16:06:12 ID:Dc2SgLvU0
そんなに嫌ならこれ使ってみろよ!
今年話題のSopCast!(01)「テレビサロン板」
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1201416235/214n-
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 16:24:53 ID:HcRnYees0
今年なの???
俺3年前から使ってるけどww
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 19:18:48 ID:gGJtgGHA0
なんで今頃話題なんだよw
スポーツ板には随分前からあるがw
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 23:55:07 ID:yEFXkX9W0
スポーツ板ローカルが世界の全てじゃないでしょ。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 01:47:16 ID:Pw53Q7h70
>>605-606
テレサロンだから、対象が日本のテレビ番組だと解釈。
民放は最近見れるようになったからじゃないの?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 13:24:43 ID:l7Qn9uYB0
あんま教えんな
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 15:27:14 ID:NWJhtiYN0
次スレ出来てたよ〜^^
【鍵】東京6局再送信中 KeyHoleTV Part.6【穴】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1207110520/
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 00:53:45 ID:a9/Iljw10
これってやっぱし真性port0な奴はだめよね
P2Pってことは
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 05:53:09 ID:ux/VHu810
そうだね
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 21:15:59 ID:D8xdb0vX0
すげえ不安定だな
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 21:55:02 ID:MsuRP5iv0
うん
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 02:54:07 ID:6Juxf+gd0
ほあ
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 08:58:51 ID:5LKu8efP0
>>610
それ別スレじゃない?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 20:59:02 ID:4MOEpGEn0
>>616
俺もそう思う。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 01:38:55 ID:/IFHLJGW0
絵も音もSopCastに負けとる。 かなりがんばって欲しい。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 01:47:37 ID:xhrfEBdY0
これで土曜はどーよは聞けるのか?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 19:00:00 ID:efNE8mXd0
>>618
SopCastって中国製だろ
気味悪いわ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 19:18:23 ID:y3RRL6b90
中国製という単語に反応しすぎw
どんだけマスコミに毒されてるんだよw
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 08:21:08 ID:EsbkKD/10
>>620
おまえが着てる服もほとんど中国製だよ。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 13:13:49 ID:mZNX4bBt0
SopCast 4月30日をもって配信終了へ。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 13:25:11 ID:64PvS0uq0
( ゚д゚)
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 13:26:24 ID:3OOAAt7E0
>>620
さらには食べてるの、お前が今見てるPC、家にある家電製品、住居
全てに一部中国の物が使われてると思った方が良い。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 14:00:39 ID:625L/MBc0
これ微妙だな
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 14:26:00 ID:K7RZRYAX0
Sopcast終了のお知らせはどこに?
公式にもフォーラムにも書いてない
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 15:20:26 ID:mZNX4bBt0
>>623
やべぇ〜まちがえたw正しく書くと「日本のテレビの配信を4月いっぱいで終了します(配信停止予定)」、だったよ。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 17:00:52 ID:/q+tqKFX0
>>628
アナパラが原因か・・・
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 17:13:44 ID:b2hkfcJG0
>>628
無料での配信を終える。だろうが・・・
ちゃんとソース付きで書けよ・・・
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 18:09:04 ID:qpwKe/MK0
どっちにしても中華ソフトは使わね
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 08:06:30 ID:VJGDrY3z0
映像が乱れる時にでる四角いやつがグロすぎる
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 09:06:41 ID:JoI5lQow0
いいところで映像にでる四角いやつがエロすぐる
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 19:01:36 ID:uOeBrs7e0
これ今日はじめて使った
ずっと起動しっぱなしです
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 20:27:49 ID:o8aQwmOr0
ダラ見するにはいいかも
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 20:29:59 ID:eSpvCwOa0
この時間帯はさすがに混むな 入れないわ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 20:35:28 ID:qxPEAAdV0
サーバぶっ壊れた
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 21:03:20 ID:JoI5lQow0
もしかしてRAID復旧中ですか?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 22:47:27 ID:T3odAlF30
こういうのって違法じゃなかったけ?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 23:19:52 ID:6PUMeGWV0
局側にもローカルなCMが全国で流れるなどメリットあるから
見て見ぬフリとか?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 23:21:37 ID:JoI5lQow0
まず新人は過去スレを全部よめ
話はそれからだ
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 01:54:31 ID:+2DvBCp10
>>621,622
2chにどんだけ中国製トロイのリンク貼られてると思ってんだ
マスコミとか服とか関係ねーよ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 02:00:13 ID:UOf/wSnr0
>>642
怪しいリンクは踏まないようにしてるから気づかないだけかもしれないから
中国製トロイのリンクを見てみたい。
是非張ってあるURL教えてくれ
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 02:58:36 ID:bDgUO0zP0
と言うより、中国のソフトはスパイウェアなどが気にかかる
服などでは個人情報取られないし、何か話をすり替えてる感じ
645FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/11(金) 06:29:07 ID:4VjDoOnr0
てs
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 12:55:48 ID:hB+p+bgU0
223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:50:51
P2Pテレビ
http://www.getmiro.com/(ミロ)
http://www.v2p.jp/video/(キーホールテレビ)
http://www.joost.com/(ジュースト)
http://www.pplive.com/(ピーピーライブ)
http://www.ppmate.com/(ピーピーメイト)
http://www.ppstream.cn/(ピーピーストリーム)
http://www.sopcast.org/(ソプキャスト)←日本TV番組配信終了
http://tvants.en.softonic.com/download(テレビの蟻)
http://www.tvunetworks.com/(TVUプレーヤー)←現在絶好調w
http://zattoo.com/(ザトゥー)
TVUのチャンネルが増えました、日本の地上波アナログ放送が見れます(NHK総合&教育+民放4局+テレ東+独立U局4個)
【P2PTV】 TVUPlayerで世界中のテレビを見よう 5ch 【放送】 (398) - YouTube板@2ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1189254171/398n-







まじみれるぜ。
647FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/11(金) 13:13:11 ID:bDgUO0zP0
TVUPlayer・・・中国製か
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 14:07:33 ID:SgqqzIeY0
>>646
嘘は書くなよ
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 16:11:27 ID:urorOqup0
中国系米国製だな。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 17:05:31 ID:S8cFvlON0
確かJoostは日本からは排除なんだよな
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 21:28:46 ID:DaqU9N610
NHKとNHK教育と映画は映してくれないの
652ジム☆ジョーンズ ◆AThXNplyQo :2008/04/12(土) 00:34:17 ID:lR0OOwie0
(KeyholeのQ&Aより)ttp://www.v2p.jp/cgi-bin/masterboard/masterboard.cgi?
Q、
テレビの再送信は、違法ではないのですか
A、
テレビの再送信を行うことは、「著作権」、「著作隣接権」に触れる行為となります。
KeyHoleVideoは、アナログ放送を再送信する場合、現在のところ地上波デジタル放送も含めた、
デジタルコンテンツとしては、最速に情報を伝えることができます。
ほぼ、0.5秒程度のインターネット遅延だけで、放送することが可能です。
この技術により、国が進めている地上波デジタル放送より早く、
「緊急地震速報」などを伝えることができます。このことにより、
一人でも多くの生命を守ることにつながると思われます。
「著作権」または「人の命」どちらを重要視するのかが問われる問題です。
-------------------------------------------------------------------
これ読んだ人いる?過去レス読んでないから分からないけど、
これってつまり「著作権を破ることになるけど、人の命を救えるから著作権破っていいじゃん?」
って公言していると思うんだが…。
これって作者の苫米地英人教授は逮捕されないの?なかなかやばいと思うんだが…。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 00:36:57 ID:0g9tqLCQ0
TVUってどうなのよ?keyholeは不満あるけど常に東京のテレビ見れるから使ってるけど
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 00:48:27 ID:k67O31x40
TVUのスレで聞けよ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 23:04:38 ID:T7q+r5yj0
ニコニコみたいなコメント機能があるといいな〜
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 23:25:49 ID:x8KbQeXT0
>>655
ニコニコでやれ
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 23:35:15 ID:X6jkKLC10
>>655
んなもんいらねえよ糞ガキ
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 23:37:30 ID:uyks+EIZ0
なんとかみたいなコメント機能があるといいな〜
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 00:40:41 ID:7sqzwpTw0
肝心の関西系が見られないんじゃなぁ('A`)
虎バン・・・
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 04:17:01 ID:V/Q7EB2l0
放送中の番組にニコニコみたいなコメント機能あってもいみないだろとまじれす
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 09:56:37 ID:SsHQ8uoe0
実況機能は必要だろJK
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 16:35:38 ID:krF3IQrY0
ニコニコのコメント機能は、何度でも再生できるから成り立つわけで
リアルタイムでやると、単なるノイズになっちゃうと思う。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 16:45:52 ID:jXpatY1q0
チャットを改良して、画面とは別に参加できて実況できるようにすれば解決?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 16:52:23 ID:GET4uMjW0
ていうか開発者ここ見てないだろw
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:17:21 ID:O07MbtsK0
こっちのスレは見てないと思うぞw
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:32:14 ID:cvQ+zFcB0
どっちのスレを見てるのよ?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:37:32 ID:ayiT/gml0
【鍵】東京6局再送信中 KeyHoleTV Part.6【穴】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1207110520/
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:45:29 ID:GET4uMjW0
どっちとかそういうことじゃなく2chを見てないだろw
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 11:46:49 ID:h/caPc4/0
君達も僕のように天才になれますよ! 


トマベチコマネチ ふんっ!
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 10:56:53 ID:8BbKeTH50

671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 23:20:59 ID:xdlPm42G0
鍵穴さん
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 23:28:48 ID:/cD4I4Mx0
サンテレビの阪神戦ちょうだいな
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 09:22:37 ID:F7LCpVs70
配信側はハードウェアエンコーダ搭載してないと配信無理なのね・・・・
WMEでナニか配信しようと思ってたんだけど
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 09:37:38 ID:3LL8aJpk0
できますよ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 18:55:36 ID:5UwiZEu60
NHKとNHK教育も流してくださいよ
TVがない場所でみるのにちょうどよい
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 21:35:06 ID:XH5a5l4p0
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 22:18:03 ID:g3H7iQ0T0
苫米地 伸介番組に出てた。
678[名無し]さん(bin+cue).rar
神介