【PC98】昔のパソゲー13台目【TOWNS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  < しっかり保守しろよ !
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl


昔のパソコンゲームに関するスレ。
最近dat落ちが著しいので、保守は1日2〜3回行うこと。

過去ログ
0 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1101872151/
1 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103169093/
2 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1110653264/
3 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117431209/
5 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126998694/ (実質4)
5 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125738925/
6 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1129002769/
7 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1135483489/
8 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139085539/
9 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144556040/
10 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149169198/ (即死)
10 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149835029/
11 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158066769/
12 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1162005398/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 10:42:35 ID:dVisl/pw0
PC88ゲームライブラリ
ttp://refugee2005.sakura.ne.jp/
 PC-98x1 GameWorld
ttp://gontajin.s151.xrea.com/
 88狂時代(88裏技大百科)
ttp://www.george24.com/~toppe/index.html
 PC-8x01 galley(同人ソフトギャラリー)
ttp://www.cug.net/~anonB/
 PC-88VA資料室
ttp://www.pc88.gr.jp/~va/
 X68000 All Gamesoft List
ttp://gamemaster.hp.infoseek.co.jp/museum/g_list_x68000.html
 FM TOWNS WORLD
ttp://homepage2.nifty.com/ftowns/
 Oh! FM7
ttp://retropc.net/fm-7/
  いっとのうち(X1)
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ITTO/
 ぱぴーなソフト図鑑 NEC PC6001 Series
ttp://p6-kei.hp.infoseek.co.jp/
 Hashi's HomePage THE B-TYPE UNION. on RetroPC.NET (P6プログラムのダウンロード)
ttp://retropc.net/hashi/
 PC-8001発掘隊
ttp://www.geocities.jp/upd780c1/n80/frame.html
 80mkII愛友会
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~apaslothy/
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 10:43:49 ID:dVisl/pw0
月刊トラウマ
ttp://trauma.tank.jp/
 MZ-700友の会
ttp://bgm.sub.jp/700USA/700.html
 AKD's site(MZ-1500)
ttp://homepage3.nifty.com/mzakd/
 It's a Sony SMC Headquarter
ttp://www.smc777.com/
 ぴゅう太の館
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/1763/index2.html
 Nostalgia(PV-2000,M5,RX78)
ttp://www.game-nostalgia.net/
 Tagoo MSXソフトウェア検索
ttp://www4.airnet.ne.jp/makuta/tagoo/
 アリスソフト アーカイブズ
ttp://retropc.net/alice/
 ALL ABOUT ベーマガ
ttp://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/index.html
 レトロゲームサントラ推進委員会(hoot環境構築講座)
ttp://teko.sakura.ne.jp/index.html
 hoot... - Sound Hardware Emulator
ttp://dmpsoft.s17.xrea.com/hoot/index.html
 BOB IN THE UNDERGROUND(エミュ、ゲーム起動に関する質問はここで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
 PC98エミュレータを応援するページ
ttp://www.pc98.net/
4ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
5ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 11:26:55 ID:zeylpAGV0
>>1ワラタ
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 11:45:11 ID:Kwe5Vl9O0
ちと需要があるか聞きたいんだが、PC-98x1 GameWorldのリストを元に、
詰め合わせVer3.0に入っているものをマーキングしたxslファイルを作ったんだが、
いる人いる?
あと、フォルダ分けが五十音順なのを、同リスト上でのメーカー別にファイル分け
しなおしたんだがこれもちょっとbatファイル作ってみるよ。
期待せずに待っててくれ。

8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 11:59:44 ID:o/HJgRN50
>>7
前に流れていないものリストとかあったけど
それと同じようなものか?
ハッシュのまとめと流れていないものまとめをwikiかなんかで作ってくれるとうれしい
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 12:30:20 ID:AqHhKNlG0
>>1


>>7
GJ
期待してるよ、頑張れ!
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 13:46:29 ID:cL/uyZgG0
>>1


ってか、ageる厨も居ないし話題も微妙に尽きてるから如何ともし難いよな…
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 13:58:16 ID:zeylpAGV0
焦る必要はないですよ
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:13:24 ID:028o4vH/0
落ちたら落ちたでまた立てればいいさ。
137:2007/01/29(月) 14:34:38 ID:Kwe5Vl9O0
>>8
そうだね、逆にあるファイルだけマーキングしたよ。
誰かこれを元にver3.0追補版を作ってくれることを望む。

batファイルもできたよ。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1170048703.zip

nyやshareへの拡散は任せた。誰か適当にファイル名も変えてくれ。

147:2007/01/29(月) 14:41:37 ID:Kwe5Vl9O0
まあなんていうか分けるのには苦労したよ。

何本か重複もあったけど、全部残してそのままフォルダ分けしてます。
重複分以外はファイル名からの分類で、解凍して中身までチェックしたわけじゃあ
ないんで違ってた場合は勘弁な。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:57:10 ID:o/HJgRN50
>>7


>重複分以外はファイル名からの分類で、解凍して中身までチェックしたわけじゃあ
ここらは報告待ちかな
昔自分で整理してたときに間違ってるのや壊れてるのが、いくつかあった記憶が・・・

>クリスタルソフト バージンエンジェル リストにない
これは同人
>アスキー 暁のビザンティラ リストにない
これは書籍の付録でその他リストにある
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:07:39 ID:vxgaaHSg0
実際PC-98ってコンプ目的以外でお前らプレイしてるのか?
エロだけ全部揃った
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:26:48 ID:BVHcQwYg0
ひとそれぞれだろうけど
おいらは思い入れがあるのを懐かしむとかそんなんだよ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:28:25 ID:MR4H8brS0
特殊クラスタワードまとめ
ttp://clusterword.x0.com/

"焦る必要はないですよ"も入ってるんだなw
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:31:18 ID:D/ksQ7Tt0
コンプ厨って絶滅種かと思ってたよ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:32:09 ID:RsD7wT0f0
FPSのネットプレイで殺伐とした心を、ファミコンや98や88のゲームで癒す
さすがに全部を遊ぶのは不可能だとわりきってるけどな
あと、アミーガのメガデモとかも熱いな
98はメガデモとか流行らなかったな。そのかわり同人文化があるわけだけど
MAMEと同じで、動く博物館のような気持ちで見てるところもある
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:28:25 ID:rl5IZJKu0
新しい物を受け入れられる程の懐の広さも時間的余裕も無い
音楽に関しては申し分無いし、台詞の語尾とかで無理やりキャラ付けしたような頭の悪いのも少ないし
コンプ何て最初から眼中にない
データと記憶の補完の為だな
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:34:43 ID:2rYd2SPt0
昔プレイしたソフトを懐かしむ人が多そうだけど、
コンプはコンプで気持ちは分かるよ。
自分とは違う楽しみ方をしてる人を蔑むのは大人の態度とは思えないな。

>>20
メガデモいいね!
外付けFDDの内蔵CPUまで利用してるようなものもあったよね。
実機はもう手放しちゃったけど、
エミュレータはそこまで再現してるのかなあ?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:09:31 ID:HCY4SyXa0
あまり遊ばないけど、もってると安心っていうか。
だからセットになってるのは嬉しい。

解凍して自分なりに整理してる時間が楽しい。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:34:50 ID:yKMXIyyN0
>>13
のやつもう消えてるな。もうちょっと長持ちしそうなところに再アプしておいた。
ttp://a-draw.com/uploader/src/up12771.zip
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:37:49 ID:yKMXIyyN0
おっと直リンじゃだめか。これでどうかな
ttp://a-draw.com/uploader/src/up12771.zip.html
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:06:42 ID:g4/9tYOr0
PC98のあ行とや行とら行が数ヶ月経ってもひっかかんねー orz
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:07:39 ID:g4/9tYOr0
PC98のあ行とや行とら行が数ヶ月経ってもひっかかんねー orz
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:08:57 ID:g4/9tYOr0
連書きスマソ
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:09:40 ID:9/MQoZ5D0
許さん
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 22:02:16 ID:87pHpXFI0
オクみてると知らないゲームでてんな
流れてn
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 07:48:24 ID:MU1RR9Ot0
>>26
洒落なら即くるぞ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:37:11 ID:LAUfFRDc0
コンプって聞いたけど流れてないエロゲとかあんの>PC-98モノ
限定版とか半分同人とかは知らないけど
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:41:09 ID:C1V1dZ090
かなりあるよ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:35:52 ID:KqUcByb/0
記憶に無いのがない分には気にならない、
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:49:42 ID:8xya0lXq0
詰め合わせの50音准ってタイトル名ですか?メイーカー名?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:11:24 ID:vlHTH2b40
日本語でおk
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 22:46:39 ID:YgHoXsqA0
保守
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 22:50:31 ID:hBB2GqOX0
メイーカー の検索結果のうち 日本語のページ 約 6 件中 1 - 4 件目 (0.27 秒)
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 01:09:45 ID:xIuA182y0
よし、連れのトコ回って見つけるから流れてない98エロゲのタイトルを教えてくれ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 02:05:38 ID:MR+gsH7r0
>>39 TAKERU関連w
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 07:36:13 ID:LRKsMwtc0
ハードルが高いなw
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 10:31:10 ID:OP7Vob180
スタークルーザー386対応版が欲しい
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 13:54:39 ID:ih9NMLZc0
なんでエロ限定なんだろ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:14:15 ID:hqpx9E5T0
得炉は人を強くする
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 18:28:27 ID:eVjzCwYe0
”【エミュ】 X68000 ゲーム 1026本.zip”ていうファイル落としたんだけど、
ファイルが壊れている…のか?Lhaplusで解凍出来たけど結構エラーが出た。
中身は本数から言って、
[EMU] X68000 888files(1of2).gca + [Emu] X68000 750files(2of2).gca ということでOK?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:44:17 ID:5Gm5t08o0
>>45
それはおかしいと思うよ。
ただ、そのgcaのやつがあれば(多分)ほぼカバーされてると思う。

ところで、X68のFileMaster探してるんだけど…
というのは、そういう「まとめ」ファイル的なやつの中に入っているソフトで
プロテクト外れてないやつが結構あるよね。

前にハッシュ貼られてたことあったかな?
4746:2007/02/01(木) 19:55:55 ID:5Gm5t08o0
失礼、そのgcaのに入ってるねw
スマンですorz
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 20:44:37 ID:ecQTWCFY0
>>42
スタクル386対応版は流れていたような。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 20:55:48 ID:6PY0yoLo0
・gcaのは驚くほど入っているが、1026(1024)にしかないのも1つ2つある。
・1026本も1024本もたいして変わらない。一部ファイル名が変わってる程度
 これをタイトルごとにまとめると191本セットだとか200本セットだとかそんな感じになる。
 ちゃんと突合せや動作確認はしてないが、解凍にエラーが出るなら確認して補完したほうがいいかも。
・「PC98X68MSXX1FM77個人コレクション集」上海万里の長城はこれにしかない。
・ファイルマスターは探せば割といろんなセットに入ってる。
・マイクロキャビンの幻影都市は単体を探す必要がある。
・「同人555本」や「X6800の世界」には使えるフリーソフトが入っていたりするので、
 ゲーム以外もしたい人は探してもいいかもしれない。
・スタークラフトものを変換するツールも前スレあたりで出てきたので探しておいたほうがいい。

gcaを入手、その他欲しいものや壊れていたりしたら別セットを探すのがいいと思う。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 21:15:58 ID:jceirs6w0
Lhaplus(笑)
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 22:14:08 ID:pApefkW50
68の幻影都市はいまだに引っかからないんだよな。
つか流れてるの?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 22:14:17 ID:5Gm5t08o0
あと、XM6でディグダグが起動しないんだよね。
プロテクト外れてないのかな?
5345:2007/02/01(木) 22:36:56 ID:eVjzCwYe0
>>46
>それはおかしいと思うよ。
自分の落としたやつがたまたま壊れてたのかな…?
やっと640M落としたのに、デフォで使ってるNoahで解凍したら
”ファイルが壊れています”はかなりショックでした(WinRARでもエラーが出る)
gcaで保管出来るのであればそっちの方がいいですね。

>>49
詳しい人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
情報thx!!

>>51
これなら今、落ちてきましたよ。
(X68000) 幻影都市(xdf).rar
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 22:41:26 ID:5Gm5t08o0
>>53
「1026本」のやつ、今もう一度確かめたけどNoahで解凍出来た。
まず間違いなく、ファイルが壊れていると思うよ。

>幻影都市
いいな〜、うらやましいw
55ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 23:37:29 ID:5Gm5t08o0
>>55

>Panicセットも涙もの
98ではmasl、68ではpanicが主流だったね。
そんなイメージあるんだ、知らなかった。

>nyでよかったらハッシュどぞ。
アリガd。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 01:05:38 ID:UGEPcAHe0
ほしゅ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 01:00:10 ID:weT/B4wB0
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 11:29:50 ID:m4gqgV/o0
anex86で東方怪綺談やってみたけど、音がしょぼい
FM音源を綺麗に鳴らすには何をすればいいの?
anex86の設定はちゃんと-86とrealにしたんだけど
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 11:46:12 ID:3eW0PVYR0
>>59
猫かNextを使え。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 12:37:30 ID:SoqLr6VI0
細かいとこがきになるなら実機で、
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 13:11:19 ID:m4gqgV/o0
>>60
今試してみたけど変わらなかった

>>61
そういうことではない
昔のゲームの音を知らないから、こんなもんかな?って感じ
本来はもっといい音だと思うんだけど、これはエミュの性能の限界なのか

anex86でもFM音源とMIDIを選択できるゲームだと、MIDIでyamahaのソフト音源使うとFM音源に比べて見違えるように綺麗に鳴るんだけど
FM音源はそういうの無い?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 13:39:28 ID:8okIwcio0
>>62
実機を知らない人がそういうこと言っても反感かうだけ

このまま何も言わずに消えて下さい
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 13:49:30 ID:m4gqgV/o0
>>63
知らないんだからしょうがないだろ
消えるよ悪かったな
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 13:51:36 ID:brWz3mZH0
>>62
性能じゃなくて再現性だろ
FMとMIDI比較してる時点でどうかとも思うし…
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 14:07:46 ID:u7tAQpkx0
モノクロの映画をDVDで見て、
「色が付かないのだが何所を調整すれば良いのか?」
と尋ねている状態に一票
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 14:44:15 ID:jSB6j8OX0
>>66
当確
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 15:23:33 ID:d+6SiA3Y0
>>66
出口調査で1位人気
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 15:24:45 ID:bujTnwJX0
>>66
視聴率36.7%
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 17:31:55 ID:NXvyCSj20
知らないんだからしょうがないだろ
知らないんだからしょうがないだろ
知らないんだからしょうがないだろ
知らないんだからしょうがないだろ
知らないんだからしょうがないだろ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 17:37:50 ID:bujTnwJX0
複数回貼り付ける奴って面白いつもりなのかな?
ジャッキーチェンのNG集みたいな。

1回貼れば分かるっての。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 18:35:12 ID:S/6La0Dw0
エメドラのタウンズ版を探してるんですが見つかりません。
海外のうpロダあたりであがってませんかね?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 19:05:05 ID:8okIwcio0
>>72
ny(p)で見かけたよ。海外サイトでは上がってないと思う。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 20:51:19 ID:HAFDKrRv0
>>49
X68シュヴァルツシルト1,2もここのスレの人が流してくれたのでそれを探すべし

75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 21:03:50 ID:S/6La0Dw0
>>73
どもども。

ジェノサイド2のタウンズ版をお持ちの方に伺いたいのですが
音楽はCD-DAの状態で収録されてるのでしょうか?
それとも内蔵音源のみでしょうか?
76ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 21:50:28 ID:8okIwcio0
>>75
G2はCD-DA使ってないはずですよ。
無料配布されているイメージをマウントしても、CD-DA部が見当たらないですしね。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 22:15:17 ID:wYLBph680
オリジナルを知ってるわけじゃないなら黙ってればいいのに
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 22:16:43 ID:1W2rceNa0
>86
怪綺談って昔FM音源ファイルを抽出したが、26と86の両ファイル入っていたはず。
ゲーム内の設定で26になっているってことはないよね?
両方を聞き比べてるべし。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 22:19:36 ID:1W2rceNa0
すまん、>62だった
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 22:49:30 ID:8okIwcio0
>>78
オリジナル持ってますよ。68版の方が好きですけどね。
ただ、今は無料で配布していることを遠巻きに教えてあげたかった。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 22:58:50 ID:S/6La0Dw0
>>81
無料配布!すごいっすね。
さすがズーム太っ腹ですな。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 23:02:27 ID:8okIwcio0
>>82
もうここまで書いちゃったから…

http://www.zoom-inc.co.jp/ ←ここのダウンロードからです。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 02:38:48 ID:cJSOubHT0
アリスも無料配布してるね
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 05:25:38 ID:qwo/rpzK0
TOWNS版ジェノサイドはFM音源とMIDI(MTかGSが選べる)だね。
俺はTOWNS版FMが68より好きだな。特にテクニカルスキルは名アレンジだと思うよ。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 14:14:06 ID:WzNdnk/P0
アリスの場合は、無料配布許可であって配布自体している訳ではない
と、重箱の隅を突っついておこう
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 19:45:48 ID:UIObMQGp0
エロイッカイズツ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 20:37:09 ID:O0MvcJ7d0
(´-`).。oO (古いぞ…)
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 23:46:12 ID:/bPoJHQH0
しかしアリスはWindows98SEでも遊べる鬼畜王ランスまで配布許可してるから太っ腹だな
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 03:06:23 ID:lLUPMDxu0
太っ腹とuか、単に商売にならないからだろ。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 03:26:02 ID:jQ1lHCko0
鬼畜王のほうは無料配布前は
中古でもいい値段がついてたから
廉価版で再販すればそこそこ商売になったと思う。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 05:05:11 ID:GciLagAUO
TOWNS版プリンスオブペルシャを洒落で流してくれ〜
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 06:04:10 ID:lLUPMDxu0
洒落もしくはnyのどちらかを指定する糞は無視。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 08:18:11 ID:KnGNJYJP0
鬼畜王は、戦国にバンドルしたら凄くお買い得にみえただろうにな
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 10:01:02 ID:ruzzlLwe0
>>94
自分もてっきりオマケか何かで販売すると思ってた
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 13:24:31 ID:akp2eBR00
>93
ではGNUteraでお願い
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 16:28:51 ID:wzc3pp8O0
昔のゲームをリニューアルしてXp対応版みたいな感じで出されても
萎えるだけだとelfが教えてくれたじゃないか
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 16:30:14 ID:ruzzlLwe0
いい加減”同級生”から”卒業”しなきゃな
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 16:32:20 ID:jdyJokpR0
うまいこと言ったつもりか
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 16:36:59 ID:IzaLqtFw0
ジャブロー攻略戦の始めで哀・戦士流れてこなきゃだめだろ。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 16:39:17 ID:IzaLqtFw0
誤爆しました
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 16:41:17 ID:jdyJokpR0
哀 ふるえる哀
それは 別れ唄
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 21:03:52 ID:M8nUsXNQ0
3てん2……照準あいます
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 15:25:35 ID:UI8kIP3k0
ちょっとおまいら左舷弾幕薄いんだけどさ。

だって人手がたりないんだよ。

いきまーす。
105ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 01:12:50 ID:6kQwKf2S0
中身がなんなのかわからんものはいりませぬ
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 01:50:59 ID:eB4uEIHn0
MercuryUnitの価値を知らない人には意味がない。
DTMやってた人なら興味があるはずだけど。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 11:01:27 ID:6kQwKf2S0
当時は、自分だけ良い環境で作曲してもそれは自己満足にしかすぎないと思っていたよ。
なるべく同一環境で聞いてもらいたい、とか、
限られた環境(98の26K等)で聞かせる曲を、なんて考えていた。
そういう意味では価値も感じなかったし興味も持ってなかったな。
今のようにMP3化出来ると判っていれば使っただろうけど。

すまん、チラ裏。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 09:02:24 ID:IMNrzpfg0
xfmdm、hyf
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 23:49:52 ID:iLnpmbJO0
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 12:25:13 ID:T30fx4Yg0
http://www.geocities.jp/stinky_supreme/
物好きなやつ居るんだな
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 22:36:41 ID:99MGyNAI0
>105
俺も落としたが、パスがかかってたので腹が立って即消しした。
もったいぶるくらいなら流すなっちゅーんじゃ!
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 05:20:06 ID:lblE9KKN0
>>111
回想シーンとは違うんだけれど
昔コンプティーク?にポッキーってエロゲーのCG全部見れるって言う
BASICのプログラムが載っててそれは88用だったんだけれど
がんばって98用に改造したのを思い出したよ
ポニーテールやアリスの初期はOSがBASICだったなあ、懐かしい
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 07:20:44 ID:01wMzmrw0
>>113
面白そうだから、その自作プログラム流せ。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 15:35:25 ID:T2MTPvfW0
質問なんだがシムアントを解凍したら
SIMANT_1とSIMANT_2ってファイルがあったんだが
これはどうすればいいんだ?初歩的な質問でスマン
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 16:58:51 ID:aHDKtdlw0
>>115
つ VFIC

あとはわかるまでググレ。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 18:08:47 ID:ffbh+ZHi0
>>113
つうかピーコ品だったので直接ポッキーのBASICいじって
全部見れるようにしたよ 簡単だった。
118115:2007/02/11(日) 08:02:34 ID:d7kemd2B0
ググってもわからんorz
スマンが誰か詳しく教えてくれ。
極窓にD&Dしても拡張子もないしお手上げ状態。
もしかして分割されてるのか?
できればエミュ上でR@Mファイルを選択するだけで起動できる
ようにhdi?ファイルにしてうpしてもらえると助かる。
つか、わざわざP2Pに偽装したままの流すかフツー
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 08:10:33 ID:jxAHGcB80
>>118
しつこいよ?
ここは比較的優しい人が多いスレではあるけど、
こういうのって自己解決できなければ諦めるのが基本だろ。

しかもサルでも使えるように変換して流せだと? アホか。
何がR@Mだ。厨くせえ。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 08:39:26 ID:+wT1/g260
>>118
それは偽装じゃない
自分が実機の知識を持たないだけなのに
偽装呼ばわりってそれ頭おかしいだろ

だいたいどの機種のファイルかも
ファイルのハッシュも書かずに質問か
ここはエスパースレじゃねえぞ
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 08:42:47 ID:SrSaAjyC0
>>116が親切すぎる
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 09:45:07 ID:H95HOqdB0
>>118
エミュを真面目に解説すると、それだけで専用スレが何個も立っちまうくらいの量が必要なんだよ。
シムアントって98とTOWNS版と、あと68版もあったっけ?TOWNSも68も無かったような気がするが。
hdiとかいっているんだから、98版なんだろうな。

それは間違いなくディスクイメージだ。拡張子は何だ?
拡張子がない場合は、VFICに突っこめ。それで適当な形式に変換してみるといい。
これは、ベクターで検索すれば手に入る。
パソエミュには必須といっていいツールだ。使い方はドキュメントを読め。
本当はサイズを見れば、ベタイメージかどうかわかるんだけどな。恐らく、ベタだと思われる。

あと、98のエミュは解説サイトがいくらでもあるので、探してよく読め。
今北産業で答えられるわけねぇってのがわか……るわけねぇかorz
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 14:44:16 ID:QwKa8+mU0
此処でいいのか分からないけど。
(作品のスレのがいいのかもしれないけど、一応エミュな話なので)

Might and MagcicUをやりたくて98版を拾ってきたんだ。
んで普通に起動はするし、キャラも作れるてぱっと見ちゃんと動いてるように見える。
ところが、ジェム拾いにジェムメーカー鉱山(Gemmaker)いったところ、、
ジェムが拾えないorz(皮袋あけてもすっからかん)
他にもクロンC-2のSP+20される泉で魔法職なのにSP増えなかったり・・・

T98-Next、ぬこー、Virtual98のどれで試しても現象が同じだったから、
ロムイメージが壊れてるのかと思ったが、海外サイトや洒落等、何個か拾ってみても
どれも同じイメージだった(87日目で既に全員英文字名、Lv7が数人、あとはLv1のPCキャラがいる)
98版は不完全対応なのかな・・・あるいはエミュ環境が悪いか。

どなたか、正常に動いてる人いますか?
もしくはこれ以外致命的バグがなければ、このままがんばってみようかと・・・。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 14:58:45 ID:vKUel+DG0
>>118
確かに98版は2枚組だけど
起動自体は1枚でできる筈
うろ覚えだが
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 15:14:22 ID:s/ddNnJU0
>>123
プロテクト掛かってるって落ちはないかな?
wizのファイラー見ると無印にはあるっぽいね
あるかどうかは解らないがX68k版辺りでも試してみてはどうだろうか
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 15:49:04 ID:DUwPEH+X0
2chで馬鹿を見かけてももはやなんとも思わんが
馬鹿を甘やかす大馬鹿はいまだにウザイ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 16:05:40 ID:vKUel+DG0
臭ぇ奴が出てきたな
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 16:48:59 ID:6SlwMPUg0
Might and MagcicUってPC-88でやっていたけど、バグが酷すぎて途中でやめたよ
98もバグがいっぱい…ってことなのかも(保証はできないけど)
129123:2007/02/11(日) 17:05:48 ID:QwKa8+mU0
MM関連過去スレを見てきたら前にもジェム拾えん、って書き込みがあったようだ。
エミュ上でやって同じロムでも拾ったのか、PC98版のデフォのバグのかは不明だけど。

>>125
プロテクトかぁ・・・所詮拾い物だからいい加減物かもしれないな。
88版とFM77版もあるのでそっちでやろうかと模索中。
ただ98ほど流れてない&海外サイトは絶望的だから大変そうだ。

>>128
88版実機・本ROMでクリアしたことあるけど、Goldがバカみたいに拾えたりする以外
なんか致命的なバグあったっけ? 音もおかしくなったりはしてた気はするけど。
(実機・ROMとっとけば良かったなぁ・・・)

どうにもならんようだったらコイツで進めてみよう。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 17:24:30 ID:HIWiaqVz0
VFICも使えない奴が質問したからといって使えるようになるとはとても思えない。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 17:36:24 ID:ElRaPCyi0
荒れる原因はいくつかあるが、実際のところ

質問厨
 とか
質問厨を甘やかす奴
 とか
荒らし
 とか
荒らしをかまう奴

とか、とにかく同じスレ内にわざわざ 『敵』 を認定して
戦いをふっかけてるからだと最近気がついた

目ェ吊り上げてんなよアホどもwww
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 17:47:44 ID:oJThlaLu0
>>131
お前、自分が何してるのか気がついてるか?
まぁ、ネタだとは思うが
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 19:51:11 ID:PKM3JtLo0
BOOK2のバグは初耳ですな。
MSX版では特に無かったような。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 00:13:01 ID:pFXKwMrI0
98版がダメなら、スーファミ版をやればいいじゃない
135ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 03:48:51 ID:UIjMDLib0
ANEX98でアクションやるとカクカクするんだけどスペック足りないってこと?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 04:36:28 ID:qk0TS/Em0
98のアクションなんてもとからカクカクしてるだろ
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 08:38:44 ID:wrbU2QBV0
プリンスオブペルシャをやった時は感動した
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 08:43:25 ID:d/5Rgl240
同人だけど、骨塵はかなり完成度高いと思う。
これがぬるぬる動くかどうかで、原因がスペック不足なのかどうかがわかる。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 20:29:03 ID:qYhb2gLi0
ho
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 20:53:16 ID:hsw3rJEZ0
>>139
386以降じゃないと起動できないので、np2のお察しください版使ってます>骨塵
北森2.8Cでもカクカクするのには驚いた。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 21:04:27 ID:bk4Ehebn0
>>141
それはおまえが、おかしいんとちゃうか
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 22:23:00 ID:5HAjPUBF0
ほs
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 09:06:46 ID:QbqFZ/cF0
>>105
俺も落としたけど、PikaZipで解析したらパスは”mercury”だったよ。
パス付ける意味がよくわからんが…
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 10:50:15 ID:M4JKklMt0
>>144
>105みたいなおバカさんを排除するためでしょ
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 11:02:24 ID:5d+F9zNL0
>>144
106なんだけど
中身なんだったの?
聴きたい曲があれば俺も戴くんだけど
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 11:14:05 ID:x5vr+qw70
>>146
ストゼロやヴァンパイアの一部の曲だけ。
いかにも好きなもんだけ選んで作ってる感じなので聴かなくてもいい。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 14:47:42 ID:J0AKELCd0
>>145
失礼なやつだな。そもそもPikaZip使ったことあるのか?
設定によっては7桁のパス解析するのにどれだけ時間かかるか分かってるのか?

>>146
あとポップンツインビーの曲なども2、3曲入ってる。
>>147の言う通り、好きな曲が入って無さそうならスルーしていいと思う。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 15:20:26 ID:4THumpLd0
聞いてみた。調整が甘いなと思った。
MDXにはマーキュリーU専用データ以外でも、神データが山ほどあるからなー。

ところで、ガレッガのMDXって流れてたっけ? 作曲のさんたるる氏が作ったやつ。
基板吸い出し物とかもかなり流れていたし。68関係は超神が多かったよ。
150146:2007/02/13(火) 17:02:51 ID:5d+F9zNL0
>>147-148
ありがと。スルーで良さそうです。

>>149
ガレッガはMDX取り扱ってるサイトで普通にDLしたなぁ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 17:16:36 ID:CfD1UPgn0
MDXWin吸出し大量にあるけど、流石に怨霊戦記は無かったわ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 17:50:12 ID:EkA8Tn7W0
>>149
さんたるる氏が作ったガレッガのmdx
ttp://kmkz.jp/mtm/mag/mus/mdx.html
(これでも前はこういう転載サイトって叩かれていたみたいだな。
昔のX68k関連スレのログ見てるとそんな感じ。)

mdx.htmlでググるとまぁまぁmdx見つかるし、mdxassで回収してもいいし、
nyの何曲かのパック拾ってもおk
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 19:29:27 ID:P2ejwUCD0
>>148
別にお前さんを攻撃したい訳じゃないが
普通、辞書アタックを最初に仕掛けないか?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 19:43:20 ID:J0AKELCd0
>>153
本件に関しては一般的な辞書に登録してあるパスに引っかからないから意味がない
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 19:47:17 ID:M4JKklMt0
先生!英和辞書を開いてmercuryを見たことがない人がいます!
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 20:11:56 ID:J0AKELCd0
>>155
おお ID:M4JKklMt0 、まさかキミが釣れるとはなw
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 22:40:27 ID:M5rM9pxc0
流れはセラムン
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 22:48:24 ID:M4JKklMt0
水でもかぶって反省してます
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/14(水) 00:12:53 ID:RAywbx8r0
どうでもいいけど俺>>115だけど>>118ではないぜ?
色々あってかなり遅れたけど>>116ありがとう。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/14(水) 00:23:26 ID:UWveSNAm0
どなたかMZ-80Bの日本版フォントとSB-5520のmzt、流してください…お願いします…。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/14(水) 21:16:24 ID:arWcQRsb0
レッスルエンジェルスSPECIAL誰か頼む
162ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 20:24:48 ID:LRxWsjkh0
rererenore
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 22:25:26 ID:y9r0R1CV0
どうでもいいが
ハレンチ大騒ぎ はないだろうハレンチは
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/16(金) 05:13:39 ID:RhMnsCWu0
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/16(金) 12:27:27 ID:+HxcWb7R0
gでgd
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/16(金) 20:21:33 ID:+HxcWb7R0
けねけんけ
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 12:57:46 ID:fJ2rBWbN0
あげ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/18(日) 00:46:14 ID:AH8pB7r10
さげ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/18(日) 03:50:32 ID:NLaimZ7o0
右あげないで
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/18(日) 06:27:51 ID:4lld8oxk0
上上げる
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/18(日) 19:32:04 ID:AH8pB7r10
下あげないで
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/18(日) 20:08:22 ID:e2GU1ed90
  (た)
おっ勃てる
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 11:39:44 ID:EXYxFhsu0
ケムマキ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 14:06:27 ID:TBPxQsj50
圧縮が来そうなので、ほしゅしゅしゅ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 16:50:13 ID:Mln7k6nH0
Oh!なんとかとか雑誌付録のおまけディスクとか☆い
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 18:35:26 ID:Mln7k6nH0
そういやメガストアにEVE burst error
PPZ8版のBGM
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 19:25:55 ID:FEFjkorp0
話には聞いてたがあの表紙では買えない
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 20:19:43 ID:qSoNVD1B0
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 20:32:32 ID:WxN6GeW00
昔ゼオライマー目当てでレモンピープルをどきどきしながら買ってた俺には
絶対に買えないな‥‥

PMDのデータなら普通に拾えるし差し替え方法もTXTにあるから、
わざわざ本買わなくていいけど。
ところでPPZのバージョンが最新だと駄目、つうのはクリアしてんのかな。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 20:36:45 ID:LfW+pWvs0
普通に買ってきた俺の立場は?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 22:12:41 ID:TBPxQsj50
ひさしぶりにPMDデータ引っ張り出して聞いたぜ。

いいもんだな……。

ついでにYU-NOとラブエスまで引っ張ってきた。
最近はHOOTが充実してきているので、実機も埃をかぶってるぜ……(;つД`)
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 10:19:48 ID:25v+7MsH0
俺にもっとHUMI曲よこせKAJAも梅本もいらん
ラブエス石川のパワースレイブもお勧めだぜ>>182
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 13:45:54 ID:XOAh0VaS0
hootいいよね。これでスタークルーザーのスペースフライトを延々掛け続けてます。
つか実機はメディアの問題があるからほとんど動かしてません。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 03:48:45 ID:UHjcaTKk0
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 17:49:21 ID:ozmJyxFA0
MSXソフとが欲しいひとはオークションでsatopinさんから買うといいよ。激レア品が買えるしこの前はおまけもしてくれた。リピーターも多い親切な出品者だよ。(評価参照)
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 17:51:30 ID:PSKXiYzR0
( ´_ゝ`)フーン
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 18:23:49 ID:fGuuhE+40
本人?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 18:25:40 ID:ecO0wlgT0
MSXとかいらんから98エロゲーの初回版サントラCD系が欲しいな

FILSNOWNとか舞夢とか…グロリア・優楼とかもサントラあったら欲しいなぁ…流れてます?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 22:26:25 ID:GyR1FzeB0
>>189
エイミーのCD版は悶絶する歌が付いているぞ。
実はCD版のBGMは、梅本アレンジだったりするという謎。曲データだけ差し替えると幸せになれる。

雛鳥は、Win版の時にアレンジCDがおまけについてなかったっけ?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/22(木) 00:39:03 ID:e0UWEjKr0
そういえばドラゴンマスターシルク2とか、CDがおまけに付いてるゲームって
98x1の時代から結構あったよね。
アイドルプロジェクトの音楽はTOWNS版に含まれているのと同じなのかな?
CD版はなにげにそのまま含まれてそうな気がする。

舞夢持ってたはずだけど、パッケージごと実家に置いてきたか・・・残念
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/22(木) 13:51:26 ID:jsicvk9s0
>>191
>CDがおまけに付いてるゲーム
むかし、「2069AD」ってゲームがあってだね・・・。
「COSMIC PSYCHO」もおまけのサントラCDに人気があったので、中古本体の人気が根強かったり
しましたね。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/22(木) 17:19:39 ID:JQXtD4Oc0
[PC] 99 Japan Shoot em up Games [dopeman]
なんだこれ
194191:2007/02/23(金) 01:59:35 ID:2Y4g08rU0
>>192
2069ADのCDなら実家に・・・
コズミックサイコのCDなら、いま手元に・・・w
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/23(金) 13:03:40 ID:zx31bCb10
hjdhabdnb\a
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/23(金) 14:37:46 ID:EvEkwf7F0
>>194
>2069ADのCDなら実家に・・・
うはw侮れないw
あんなマイナーなゲームをよく持ってましたなぁ。
自分はのCDで「ピンクエレファント」のアレンジ版がかなり気に入ってましたよ。
「2069AD」ゲーム本体の最大の難点は、ミスターSのはじけぶりが足りなかったことかな、と。

あ、コズミックサイコのCDもいいものですが。
きゃんバニ5・1/2に付属のCDもなかなかいいものでした。
これに収録されていた卒業写真のイメージソングとか大好きで。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/23(金) 21:58:37 ID:SGSExQ+70
きゃんバニエクストラのタウンズ版も名曲だよね?
セーラームーンのキャラ缶のCMに使われたよね確か。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/23(金) 22:45:24 ID:LHcjmU0x0
ところで、みんなFM音源のデータってどれくらい持ってる?
nyとかで流れているのはドキュメントがないのが多くてねー。
199191:2007/02/24(土) 02:12:04 ID:gBo7yu7w0
>>196
2069ADは新品で買いました。やっぱりマイナーなのか、なかなか売ってませんでした。
ゲームのおまけCDといえば、グレイストンサーガシリーズや、アルヴァリーク冒険記も
実家にあると思いますので、これらも舞夢ともども見つけ次第・・・・・
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/24(土) 08:59:25 ID:UeG7Cm5K0
つ電撃ナース(2だっけ?)
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/24(土) 11:00:41 ID:pG8tBeeo0
久しぶりに来たが、98エロスレと勘違いしたじゃないか
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/24(土) 11:50:05 ID:QLgghhuA0
数年前にnyで放流したものが洒落に輸入されていてびっくりした。
それなりに需要あったんだな・・・。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/24(土) 13:32:12 ID:Hr7cAp8L0
謙遜すんなよ。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/24(土) 16:57:53 ID:24KniKuy0
68のドラゴンナイト4って流れてる?
98はあるんだけど・・・
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/25(日) 01:07:53 ID:gofggwhx0
リバーヒルソフトのAVGに不覚にもハマってしまいました。
J・Bシリーズ3作、琥珀色の遺言までやりましたが
「黄金の羅針盤」がやりたくてたまりません。
どなたか流して頂けないでしょうか・・・できればwin版で・・・
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/25(日) 02:58:14 ID:cdajobTc0
88のポートピア、最後の方でsyntax errorが出るな。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/25(日) 10:10:57 ID:22r7LSMb0
>>205
Win版はスレ違い。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/25(日) 10:14:55 ID:tFwfQcey0
THE ATLAS1&2を買ったら貰える(買える?)CDが欲しかった
持ってる人居るのかなぁ?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/25(日) 13:43:30 ID:QoMO68rW0
ナース!ナース!電撃ナース!
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/25(日) 14:20:57 ID:47t5TJ6/0
>>204
流れてる。
拡張子がimgだったりするので、変換方法も入手しておいたほうがいいかも。

211ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/26(月) 10:49:10 ID:12F/SwpI0
>>210
マジでか
全然引っかかってこないから無いものだと思ってた。
気長に待ってみるか・・・
レスありがd
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/26(月) 11:50:38 ID:PLNku9Pe0
>>212
ドラナイ4X68は単体では見たことないよ。セットものに入っている。

X68モノは>>49を参照にまず888+750のGCAを落とし、
解凍エラーや動作不可を補完するように他のセットを探すのが手っ取り早い。

214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/26(月) 12:48:38 ID:fcLQzFq20
98/V、ストライクコマンダー、ストライクコマンダーPLAS 需要ある?
 
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/26(月) 20:24:44 ID:PLNku9Pe0
>>214
あります!!
是非お願いします!!
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/27(火) 09:18:24 ID:QTPm2Thp0
サントラだが・・・

98のREDのサントラーーーーー持ってる人いたらお願い!
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/27(火) 11:42:51 ID:IrPTBE0U0
>>213
ありがとう
とりあえずセットものを色々と落としてみる
500か・・・いつ落ちてくるかな・・・
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/27(火) 20:25:29 ID:Y+HjqD8G0
>>217
ドラゴンナイト4は最近単体で見たぞ
219ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
220ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/28(水) 01:22:40 ID:qrAB0u4y0
PC88でアスキーから出てたブリーズってゲーム流れてませんよね。
ちょっと面白かった記憶があって探してるんですがナカナカ…。
222ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/28(水) 23:35:49 ID:pdNNHh4B0
>>222
おお!
これnyですよね。
しばらく掛かりそうなんで保守よろしくお願いします…。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/01(木) 13:18:17 ID:RaaMgwgi0
ho
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/01(木) 13:54:56 ID:gU+8vRlk0
>>220&ToolBoxの中の人ありがとう。
いつもながら見事な整理っぷりだ。
CGツールといえば、MPSのオートデモは一見の価値ありだな。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/01(木) 18:42:11 ID:lvzqDohC0
>>218
>>219
無事落とせたよ
ありがとう!
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 00:34:01 ID:FhLnkBFM0
ほs
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 21:30:58 ID:K5Sr0HYo0
hos
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 23:12:25 ID:d2UpV+4i0
>>228
HOSか……持ってるぜ、98のフリーウェアでHOSの立ち上げ画面が出るやつ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 23:13:16 ID:fmvzHApf0
篠原工業のレイバー乙
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 23:21:47 ID:cDa2SvVA0
おれも資料読んだけどね、
このHOSってのは操作環境の
統合用ソフトなのよ
要するに。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 23:56:38 ID:w7GtM8Vh0
なんだ、それなら前からできてるよ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 00:43:20 ID:aBOOeSHV0
いつ生まれんの?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 15:39:19 ID:VEc73Sj00
ウルトラセブン
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 12:55:24 ID:LhqBTDf30
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 20:04:28 ID:iy/IgGcb0
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 01:59:18 ID:bCxQHUpm0
すでに、あるのか。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 16:00:21 ID:9az2l8Ec0
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 18:00:56 ID:B1UUZiu10
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 20:07:56 ID:yGseBudO0
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 20:48:14 ID:NZhsFPua0
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 20:54:23 ID:5qSLNhEb0
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 21:58:58 ID:xbLpnVBX0
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 22:00:39 ID:bA4kANiR0
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 22:08:58 ID:7zBVlPNy0

246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 23:45:33 ID:Zujz//Fh0
舞夢の音楽CDのイメージがshareで流れてるね。あれがそうなの?
それともどこかのメーカーから発売されたCD?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/06(火) 00:03:58 ID:xbLpnVBX0
Share…使えねぇ…orz
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/06(火) 01:12:41 ID:71EP9/Un0
>>246
ゲーム収録のFM音源のCD?それともアレンジCDかなんかなの?
アレンジだったら欲しいなぁ
HUMI氏は現役で活躍中らしいね
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/06(火) 01:13:26 ID:Yzs4Fpje0
ブリーズ、キター!
感謝
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/06(火) 01:18:06 ID:W48Xf2eK0
なんとかだったらホシイとか
もうね
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/07(水) 00:18:39 ID:AZcj+y6s0
ho
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/07(水) 16:34:43 ID:AECIY/mu0
スーパーピンクソックスマダー?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/07(水) 20:27:49 ID:o315DeVl0
焦る必要は無いですよ
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 02:07:59 ID:7M/WuS4s0
スーパーピンクソックスなら全集で流れてたと思うんだが
255ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 11:52:01 ID:7aLR4Azn0
同級生のDMM版ってココになるのかな?
257ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 13:13:35 ID:KaAyFnkI0
>[070301] 同級生オリジナル版
どういうこと?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 13:16:21 ID:qEW/IzVf0
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 13:21:02 ID:DC1mxZRD0
贋の八種貼るとこをみると本物はまだ来てないのか…
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 14:17:13 ID:yYzJDEiT0
>>254
まじか?単体?それとも>>4に入ってる?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 15:12:33 ID:7M/WuS4s0
>>261
すまん、全集というのはピンクソックス1−8のことだった。俺の勘違いのようだ。

で、>>4の <<は>>に
ピンクソックス1−8、マニア2、マニア大全、プレゼンツ が入っていて、
ピンクソックススーパーというのを単体でみつけた。

どしどしふんどししか興味無いので動作確認はしていない。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 16:34:55 ID:yGM+xu+o0
昔nyでスーパーピンクソックス1とマニア1とファイナル以外は見つけた(PC98版)
MSX版とごっちゃでいいなら全部揃うと思う
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 19:30:41 ID:yYzJDEiT0
>>262,263
d
nyか・・・洒落でも引っかかるかな?
ちなみにnyクラスタって
【PC98】昔のパソゲーx台目Mark2【TOWNS】
【懐古、懐古、懐古苦いか、しょっぱいか】
焦る必要はないですよ
これで良いの?洒落だと上記3つと
PC98
昔のパソゲー
を追加してるんだけど。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 19:51:24 ID:U6/Z1Qkn0
記憶が確かなら、PC98版のスーパーピンクソックスは
「まなみのどこまでイクの?」として出てたはず。

元々、「まなどこ」と「ガルナダダ」ってゲームがカップリングされた
MSX版スーパピンクソックスが発売されて、
その後にPC98版は「まなどこ」単体で販売。
さらに後にガルナダダは「ナースゆうの何とか(忘れた)」として販売されたはず。

MSX版は今でも持ってるから、そっちは確かだ。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 21:15:49 ID:qEW/IzVf0
>>264
<Shareは落としたいものにジャンルを絞ること>
Shareはクラスタが合わないとほとんど落とせないと思ってもいいくらい。
またaviとかmpgみたいなクラスタだけの設定は控えたほうがいい。範囲が広すぎるから。
なるべくジャンルを絞ること。幅が広すぎるのは×。
例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等。
nyみたいな特殊クラスタは少ない。考えなくていい。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 23:08:17 ID:DC1mxZRD0
hos
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/09(金) 06:29:37 ID:EM18Qeem0
親の引越し手伝ってたら68と88のソフト発見
ドラゴンナイト3なんてやった覚えないんだよな俺
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/09(金) 09:03:03 ID:tuHlr7Ne0
ヒント:親
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/09(金) 09:09:43 ID:WqUuWkdb0
>>265
なんかややこしいな…
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/09(金) 20:30:07 ID:JxDB03kg0
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/09(金) 21:53:47 ID:irJ8k3tw0
るぞ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 03:16:16 ID:qhJlZP6c0
保守
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 19:42:40 ID:XELjTVKv0
ho
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 15:11:59 ID:Yb+OcR9E0
なにげに今nyみたらスーパーピンクソックス流れてるな本物かどうかはしらんけど
話題にすれば親切なだれかが流してくれるようにも思う
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 16:43:15 ID:EAbx81Q80
98版のまなみのどこまでイクの?自体は
ネットに出回ってるファイルじゃあまり珍しいものでもないしな
なんか一括ファイルに混ざってた気もするし
TOSECにもあったような気もする。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 02:18:32 ID:z0n6LzBL0
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 03:12:00 ID:fjpUBeGI0
PC−88(?)コピーしたファイル(フロッピーディスクのみ)

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up6086.jpg
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up6087.jpg

<X68のパッケージ付き>
デスブリンガー
パロディウスだ!
グラディウスII
Ys
ドラゴンナイト3
アルシャーク
マーダークラブDX
YsII(PC−88)
マンハッタンレクイエム(箱崩壊)


88のソフトで揃わないのがあったので、もう一度両親の新築漁りに逝ってくる
68のコピーも大量にあったはずなんだが
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 15:16:57 ID:3Ld/Q52+0
hoshu
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:41:32 ID:nxc0naiP0
ho
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 11:27:08 ID:MKOYkxBu0
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 12:35:19 ID:1kMoi6G00
ベーマガに載っていた
ゲームミュージックプログラムを
打ち込んだのないかな〜
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 14:48:59 ID:JslC8OWU0
>>282
セットで色々な機種のが纏まっているといいよね
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 18:16:49 ID:XLwOc7qP0
俺の宝物だけは渡せねぇ><
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 18:40:42 ID:GuV7E6rV0
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 21:24:00 ID:HY9ZGu2D0
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 21:33:52 ID:JslC8OWU0
おだ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 21:36:20 ID:JslC8OWU0
昼も保守したんだなあ、恥ずかしい
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 02:27:00 ID:smD161ye0
>>282
X1のセットにはFD1枚入ってたと思うが‥‥記憶が確かではない

俺はPOPCOMに載ってた歌謡曲の88版MMLプログラムFDあるけどな。
わざわざ通販で買った奴。
88のノーマル音源版なんて今更価値ないな。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 10:21:19 ID:Rl9jKumY0
うp!
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 11:43:38 ID:7uyj0Y+50
PACK8000が出てきた。
PACK10000に未収録部分を誰か欲しがってたような気がしないでもない。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 18:22:16 ID:FgiBu4o+0
フリーで公開されてる同人ソフトにゲーム音楽が入ってるものがあるけど、
あれじゃダメなんですよね?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 18:48:30 ID:t4LChxFW0
>>291
PACK8000と13000は流れてるんじゃなかったっけ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 07:00:13 ID:ezrg1ok30
>>292
88のリボルターのおまけ音楽(本編もだけど)は神

たりめーっちゃあ、たりめーなんだけど(崎元&岩田コンビ!)
当時、これを88で聞いたときは自分の耳を疑ったくらい凄かった
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 14:38:22 ID:nED3nqYR0
PACK8000って流れ店の?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 18:22:37 ID:3aGmjlX+0
洒落で随分前に見た覚えがあるが・・・
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 21:42:07 ID:0uMyhqRm0
>>294
スターシップランデブーを聞いてからじゃたいしたことないぞ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 22:25:59 ID:xIqSp4Wc0
>297
懐かしい。初めて買ったエロゲーだ。しかも通販・・・
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 01:54:40 ID:qqG4ivyk0
88SB2に何気に対応してて左右にパンが振られる>スターシップランデブー
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 11:47:56 ID:RBoLL6ai0
蘇るPC-9801伝説 永久保存版 第2弾


これ買い?

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4756148832/ref=s9_asin_title_3/250-7470948-1533832
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 12:35:23 ID:zf5s9Upo0
ハードまわりの記事に興味があるなら
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 13:32:54 ID:NGTSf3Zq0
LHAの話とかちょっと興味ある。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 13:53:22 ID:8QAQeeOA0
PACK13000しかみつかんね8000は?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 14:06:00 ID:PM8I9Goy0
Amazon.co.jp ランキング: 本で1,871位
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 15:17:10 ID:reJKHjP10
ディスクステーションがなかなか引っかからない。
ジオコンの後編だけあるとか悲しい状況。

Shareだけど、皆クラスタどうしてんだ…
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 16:20:36 ID:PM8I9Goy0
「仁井谷シネ!」
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 17:21:46 ID:9XpxodDa0
そういやスターシップランデブーの裏技ってどんなのだっけ?f1+f3+f5+2+4+6+8でできなかったけど
なんか違ったような・・・覚えてる人います?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 17:39:16 ID:zf5s9Upo0
>>307
>>2のリンクのサイトに載っている。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 20:06:50 ID:r1oHJWt80
>>300
なぜ ZONE と Highway Star しかないのだと小一時間問い詰めたいところ。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 00:07:06 ID:Elk+/IIB0
ベーマガのスペースハリアーと源平討魔伝のエンディングを打ち込んだディスクが見つかった。
久しぶりに聴いたけど、やっぱいいもんだね。

311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 00:32:01 ID:kL2NC2dD0
>>300

また微妙なラインナップだな・・・
他の書籍と被ってるタイトルもけっこうあるね


最近になってMSXマガジンとかチャレンジパソコン
蘇る98,88伝説・リバイバルコレクションとかの付属CD探してるんだけど
旬が過ぎてるのか書籍の方しか落ちてこないんだよな
持ってる人再放流頼んます、nypだけど。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 00:57:36 ID:xojOA2q20
ブラウンズランとバリアント入れてくれよ…
何考えてやがる
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 01:02:55 ID:i9IO6Rxj0
Blue -Will to power-
これだけ知らないなぁ
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 05:18:12 ID:152/J1Cw0
>>313
きんぷくりんの奴だったりして
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 07:01:51 ID:3g2Xlq0S0
>>314
正解
316297:2007/03/18(日) 11:35:05 ID:nsgZa13u0
ちょっと待て、ミュージックドライバヲタの俺には買いじゃねぇか
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 13:09:54 ID:Elk+/IIB0
301さんが書いてるけど、今回はハード周りの記事が面白そうだね。
付属のゲームは俺はイラネ、だな。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 00:59:47 ID:gyig1ZM/0
ほshu
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 02:48:25 ID:ssZcnG3d0
洒落でTechknowシリーズって出回ってます?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 02:53:05 ID:m0cJHR1M0
釣れたX1
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 03:49:20 ID:Sv1qjq8B0
>>312
プロテクト解除できないからじゃねーの
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 00:01:06 ID:I0LwNDDS0
無視って最後までやったゲームってある?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 01:07:00 ID:aAncGM6R0
動作確認だけしておなか一杯
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 01:08:21 ID:U/vayIXZ0
でもエロゲは別腹
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 04:26:04 ID:sNM4LvUC0
結構ある。俺は逆にエロゲは確認しかしない。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 12:01:53 ID:U/vayIXZ0
(PC98)(EMU) PC98癈人の為のToolBoxで98版が抜けてたブツが某スレにあがってましたよ。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 12:04:33 ID:x/LqDZ7k0
もしかしてRDSK?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 15:39:13 ID:8MLS4agF0
>>326
どのスレか詳細希望
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 23:29:17 ID:5bVh25Zp0
ググればわかるけど、もう消されてる
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 00:42:48 ID:mq2LDVVK0
消さないほうがよかったかな?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 01:00:21 ID:qgUuKZ5F0
もういちどここに上げればいいじゃない
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 01:02:02 ID:2D9ZfF6d0
ToolBoxには抜けてるの多いな
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 02:49:21 ID:mq2LDVVK0
>>331
いや他のツールで代用が効くし、あまり需要がないと思って。
もう一方のヤツも用意してるけど、報告がないから放置してます。要らないかな?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 02:58:04 ID:sC7Ipw320
いただきそこねたので欲しいです。
よろしくおねがいします。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 04:21:08 ID:mq2LDVVK0
あっちに上げときました。セットになってます。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 12:45:02 ID:f5SsqwbN0
あっちとはどこですか。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 13:05:03 ID:FKcpUesH0
「あっち」とはここより古い物を語る人間が集まった場所です

んでも、俺88は興味なかったってヲチ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 15:19:32 ID:sC7Ipw320
みつけた。
ありがとう。>>335
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 23:45:46 ID:mYnAZuKC0
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 10:42:51 ID:ePG7PYlR0
テープ版ってまともに読み込みできてんだろうか
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 14:05:44 ID:CZ2LLqx60
たまにはDevice I/O errorが恋しくなる事も・・・ないないない
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 14:55:00 ID:JCgnex/w0
Syntax error
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 15:41:31 ID:rtFrATFi0
(´ー`)y─┛~~
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 22:16:07 ID:zgSEVZv10
    ●/
  <■
  / >
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 23:48:58 ID:Q1o7ujFY0
>>340
俺の年刊テープAh!SKI はまだ元気だぜ
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 23:54:20 ID:JCgnex/w0
>>345
うp
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 00:02:25 ID:XOOB2nhq0
ワイデスさんこっちまで来ちゃいましたね
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 01:12:45 ID:lUfA1yoi0
        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \
   |    三 (__人__)三  |
   /     ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |
   |.\ “  /__|  |
   | . \ /___ /
   |          |
   .|         ノ
    |        /
     |       (
  _/三≡  ≡三\_
 (_____/ ̄ ̄\___)
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 05:18:52 ID:494zbpzh0
前スレでツール探してた者だけど、ありがとう。マジ感謝。
とりあえず、X68k版のマイト&マジックは変換できた。
次はファンタジーVをやってみます。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 05:42:31 ID:CjCEd+Pa0
ディスクステーションのハッシュキボン
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 05:44:50 ID:5OYXTdfh0
エラーなくテープソフトのイメージを作るには
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 08:17:01 ID:61AFQF910
結局リトライ&バイナリデータのつなぎ合わせ。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 20:57:24 ID:wm5Jr1wQ0
>>349
ファンタジーIII変換できたらやり方教えておくれ。
持ってるD2FデータはToXDFでは変換ダメで放置してる。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 21:39:07 ID:BTBDXekr0
>>353
オイラは実機があるので、X68でDSKイメージ作って、98で変換したけど。
実機無い人は、Win68kかXM6p+WINDRVと98のエミュ使えばできるよ。

355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 14:01:39 ID:4roS2rWR0
NP2でベロンチョ身体検査やろうとするとハングってしまう・・・
野球拳すごろくの方はちゃんとできるのに。
何気にやろうとしだしただけなんだが、できないとなんかこう、しっくりこない。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 14:58:21 ID:8ZPDfZp80
T98-NEXTで動かなかったっけ?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 15:01:33 ID:YDNWyhdS0
実機でやればいいじゃん
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 15:44:12 ID:4aLucDJj0
猫でちゃんと動くが
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 18:14:02 ID:4roS2rWR0
>>356
T98か、姉と猫だけで十分と思ってたd

>>357
実機の中にカビが生えてるんで、電源通したくない

>>358
マジか!?
こっちの環境は
姉2.78
猫0.82
>>4の詰合せの中のファイルを使用。
姉は即ハング(画面真っ暗)
猫は会社ロゴ→メニュー→選択するとハング(画面そのまま)
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 18:41:49 ID:YP06nZa+0
最近MZ-2500のWizardry#1を買ったので
PC9801のmake_hdで吸い出してみました。

早速エミュで起動、ヤター!起動した…と思ったら、
タイトル画面から先は「マスターディスクではありません」が出て進めんorz
プロテクトですかね?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 19:12:45 ID:ySMx/K0+0
池沼
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 19:31:20 ID:hWy2662h0
>>359
猫は過去バージョンも試してみた方がいいよ。
校内写生1は最新バージョンじゃ画面が三分割したが、
0.79じゃ問題なく動いた。

363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 20:07:14 ID:K3vl+YZb0
>>360
その通り。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 20:25:58 ID:u1v42bFn0
>>359
BIOSとかちゃんと吸ったか?
俺の場合、SOUND ROMを吸い出しミスしたのが動かなかった原因だったことがあるぞ。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 20:26:54 ID:G5t7Km0q0
しらじらしいと言えば

リーブ21の和田アキ子と島田伸介の会話ほどのものはみたこと無い

366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 20:28:08 ID:G5t7Km0q0
すいません誤爆です
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 20:56:35 ID:G5t7Km0q0
>>359
誤爆のお詫びに>>4のセット内のベロンチョを調べたよ。
T次と猫の最新バージョンで動くよ。
姉は画面が三分割っぽくなったけど‥‥(たぶんGDC?の設定だろうと思うけど)

既にFD内にインストールされてるMSDOS(3.3?)が腐ってる臭い?ので、
手持ちのDOSのFDで起動してからベロンチョのFDに入れ替えて
AUTOEXEC
で動くはず。
(起動が怪しいソフトは、まず手持ちのDOSで起動し入れ替えるのが基本です)
最後までプレイできるかは動作確認はしてません。

GAME(またはSYSCOPY)
でMSDOSをインストしようとするんだけど、上手く動かなかったな。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 21:08:21 ID:YOxElNYJ0
リーブ21乙
369359:2007/03/24(土) 22:06:28 ID:tdrZj5p40
>>367
d
T次最新でやってみて、もしダメならEDITDISKでDOS入れ替えてみるわ

ここはやさしいスレですね
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 22:09:51 ID:8DTT0ZDN0
リーブ21がいい仕事をした!
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 22:27:49 ID:qPTGcd9J0
さすがリーブ21だな
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 11:15:00 ID:8FOg66KV0
ho
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:30:34 ID:yvmGYwfu0
実は俺もゲハ板住民だ
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:35:23 ID:gkuZLKrk0
引っ越すので大量のMOを処分しなくてはいけないのだが、なんとか吸い出しておきたいなぁ
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:46:24 ID:sDjdkq7E0
>>374
何を入れてるのか知らんが、とりあえず処分しなければいい。
後日USB接続のMOあたりを購入して、吸い出せば良かろう。
て言うか自分はそうした。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 19:07:32 ID:zc/BlYYU0
MOのディスクイメージを作ってDVD-RAMに入れるんだ!
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 19:27:08 ID:gkuZLKrk0
10年くらい前のことなので、何が入ってるか謎なんだよね
USB接続のMOかぁ・・・
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:01:07 ID:3rEt4EeZ0
MOってあとで読みだそうとすると結構死んでる
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:24:21 ID:sDjdkq7E0
>>377
128MBか230MBのMOでしょ?
ハードオフとかに行けば、USB接続でも¥500くらいからあるさ。
どうせ、一回吸い出してしまえばゴミ箱行きなんだしw
それかあんまり薦められんけど SCSI → USB 変換のコネクタを探すか。

>>378
結局は保存の仕方次第だよ。
10年くらい前のMOはもとより、
15年以上前の5インチやMSXの3.5インチFDですら、
うちでは問題なく読めるし。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:26:21 ID:r3VQPNpH0
運だな
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:32:18 ID:gZWBm9ig0
SCSI-USB変換ケーブルがあれば、手持ちのSCSIをそのままUSBのMOとして使えますよ。
俺はロジテックのを使ってるけど、アイオーとかからも出てます。
古いCD-RやHDとかも繋げるからお勧めです。
ttp://www.logitec.co.jp/products/henkan/lubsc2.html

>>378
MOはFATが壊れやすいですね。ウチのも何枚か死んでましたけど、ファイナルデータだか
データレスキューだかで復元出来た覚えがあります。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 21:29:05 ID:1VDNe6Fk0
なぜか今88のrogueに激ハマり
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 03:14:31 ID:nwEHlMhJ0
MOは耐久性高いメディアなんだが
今現在でもMOを超える耐久性のメディアは存在しないぞ
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 03:21:23 ID:OFCnwRRJ0
>>383
つ 石版
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 05:05:36 ID:XByAd6dU0
108つも見て回りました ><
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 05:50:33 ID:PYi4rXPb0
随分前にTOWNSがお亡くなりに
今では数本のソフトが残っているだけ・・・

誰か貰ってやってくれませんか?

ソフトのリスト
「EMIT 1〜3」
「銀河英雄伝説UDX+」
「銀河英雄伝説VSP」
「信長の野望 覇王伝」
「ウルティマW」
「ふしぎの海のナディア」

だけですが、邪魔なので誰か貰ってやって下さい
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 06:02:01 ID:hR+AIbfH0
>>383
メディア自体は1000万回可能とか言ってるけどドライブの方に問題有り。
書き換えにかなりの高熱が必要な為、その熱でドライブ自身が直ぐにイかれる。
MOドライブの故障率は異常な程高い。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 06:44:20 ID:9HlYpqSy0
オリンパスMOドライブMOS331にはひどい目にあった
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 06:56:19 ID:AUKVgB8Y0
>>386
オクに出すと吉。
ウルティマIV辺りは高値が付くと思う。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 11:34:38 ID:XByAd6dU0
EMIT懐かしいな〜
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 14:15:18 ID:6K91PGXT0
EMIT流せよ。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 14:31:48 ID:KWLAGwar0
EMITはTOWNS版でこそ価値ありそう
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 16:40:26 ID:KGUp88Tz0
詐欺ソフトだよな
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 16:53:37 ID:hjoedA/90
いのまたむつみのパッケージに騙されマスタ
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 17:04:49 ID:zkTcPVOn0
EMIT流れてなかったなら欲しいな。
オクで出したらこれが一番高そうだし。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 17:46:26 ID:sZ+XyuQJ0
1、2は現役で流れてるよ
3くれ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 19:38:52 ID:GTZrLwFj0
TOWNSのウルティマIVはレアじゃね?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 20:05:32 ID:Y2dekiSU0
>>386
ソフトコレクション海外編とかルーカスアーツのアドベンチャーゲームがあったら
高く買ったのになあ。

モンキーアイランドとかを探しているんだけどないんだよねえ。
しょうがないからメガCD版でお茶を濁している・・・
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 23:07:00 ID:NCofBLW60
パッケージが欲しいのなら
つヤフオク

単にゲームがしたいのなら
つ過去ログ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 23:56:05 ID:LeRlaPm10
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 02:04:12 ID:3hE1MXCi0
JUICEってメーカーのGIRL・GIRL2というソフトを探してます
SHAREでは網張っても1件もヒットしない
nyではGIRL2は1つあったけどタイトルまで行くけど
ゲームのシステムが入ってないとかのエラーが出て進めない
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 03:14:37 ID:zY0QpgzB0
詰め合わせに入ってそうなのに
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 04:48:23 ID:H5Xo6D460
GIRL・GIRL2は>>4の「か」には無かったような。 

とりあえずnyでは 2のHDIのGCA と 1+2のセットHDIのZIP を拾った。

2はどっちも動いた。1+2のセットの1は>>401と同じ症状になった。
1は哺乳瓶赤ちゃんがおー、2はポニテ女の子がおーだけど、本当に「2」が動かないのかな?

1だったら西側魔導師に<ノンプロテクト>がついてないファイラーがあるので、
多分プロテクトだと思う。

洒落は知りませんしオリジナルFD持ってるからどうでもいいけど。
404ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 11:43:29 ID:3hE1MXCi0
(PC98) (Juice) GIRL -1&2- [1995-1996] (hdi).zip
nyでこのようなファイルが引っかかりDLもできたんだけど
1・2ともどもゲームディスクがセットされていませんって
エラーが出る、ご丁寧に起動ディスクまで入れているのに
試しにHD起動してみたけどそれでも無理っぽい

エミュはT98NEXTを使用
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 12:14:47 ID:3hE1MXCi0
>>403
>とりあえずnyでは 2のHDIのGCA と 1+2のセットHDIのZIP を拾った。
の1+2のセットのZIPが多分 >>402のと同じだと思う
2のHDIのGCAは動くって書いてあるからそっち探してみます
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 12:15:43 ID:3hE1MXCi0
>>405の間違い
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 13:32:41 ID:ugh5irJW0
Girl2猫で動くよ。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 14:15:33 ID:ybSRYoX+0
桜の季節だなあ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 14:49:15 ID:7jscl0Du0
>>409
そんな名前のエロゲもあったような希ガス
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 17:43:17 ID:3hE1MXCi0
>>408
ホントだ、ありがとうございます
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 00:52:19 ID:pBgzUKf30
PC6001VWでつかえる、

SYSTEMROM1.68
SYSTEMROM1.64

洒落でもnyで流してもらえないですか?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 18:54:23 ID:p3xwvBUc0
あべ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 19:31:35 ID:xSGDE0EB0
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 19:39:17 ID:5goABBJl0
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 19:43:07 ID:s926mWb30
つぼ
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 00:09:29 ID:w2wlxg5P0
  _______
/  \\\ \\\
|___|_|__|__|__|_|
| ̄ ̄ ̄| ̄| | ̄ | | ̄|
|      |  | | Θ| |  |
|___|_|__|__|__|_|
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 00:57:49 ID:O9dwE/7u0
>>398
モンキーアイランドTOWNS版なら1・2両方流れてるよ。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 13:54:45 ID:ZSTLhSpa0
もしゅ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 20:19:38 ID:7PEFW5ka0
>>418
まじっすか。

2なら流れているみだいなんだけど、1が出てこないよ。
メガCD版のモンキーアイランドは読み込みが頻繁すぎて・・・ZTO
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 20:30:02 ID:ymXhew2h0
>>418
1はまともなの無いだろうが
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 20:38:22 ID:1v2eI0rI0
メガCD版のモンキーアイランドほすぃい
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 22:09:56 ID:ZSTLhSpa0
>>421
確かTOWNS神の流したまともなイメージがあったはず
nypでないと補足しづらいかも

ただ、最近のTOWNS神のイメージはもうほとんど流れていないっぽい
どうも即消しが増えているみたいで・・・

Heart of The Alien 遊びたいけど余裕がない。むきー
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 22:25:59 ID:vYlgTnXh0
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 00:29:46 ID:2nV+smWI0
ttp://kansailocalfan3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up100843.jpg

341 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/03/29(木) 23:57 ID:8BRx9MQt0
http://vaindream.com/GLODIA/where.html

池亀治
グローディア社長にしてメインプログラマ&ゲームデザイナ。サバッシュで始まり、
エメドラ辺りでようやく実用、ヴェインIIできわめつけを見せた氏のRPGシステムは、
今でも追従するものがないと思う。
特に相談コマンドと、タクティカルコンバットシステムは優秀だった。
 また、高圧縮技術で実現された広大なマップと長いビジュアルシーン、
多重スクロールや3Dなど、いずれも88レベルから実現させていたことが記憶に残る。
これら、氏のゲームデザイン&プログラミングセンスは、非常に素晴らしいものだったと今でも思う。
氏の復帰を心から願う。

結構凄いやつだったんだな。
どこかのメーカー使ってやれよ。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 00:43:11 ID:cZOvJNw60
Towns版アフターバーナーとアウトランの音楽が聴きたいです
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 00:45:31 ID:aiF38pRy0
マジかよ
なんつーか切ない捕まり方だな・・・
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 01:41:50 ID:9VGjJRjh0
天才と何とかは紙一重ってやつか…

切ないな…
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 01:44:15 ID:crxFh2zw0
まさか生存報告がこんな形になるとは
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 02:02:41 ID:TEJt+hqO0
つうか彼の住所がうちの近所なんだが‥‥全然しらなかった
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 03:54:28 ID:/ktjwFrJ0
罰金程度で済んでそれほどイメージも悪くなく
タダで宣伝してもらえる巧みな売名法かもしれん
なんたって天才だし
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 03:58:22 ID:aiF38pRy0
ヒキ投資家がドル札撒いた時みたいに、何かあるってかw
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 07:53:52 ID:AIln41KF0
>>425
うち、TV無いんだが、何の容疑で捕まったん?
なんかニュースサイトのURLがあるとありがたいのだが
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 08:00:47 ID:aiF38pRy0
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 08:45:39 ID:AIln41KF0
>>434
d
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 08:49:20 ID:3UqTKF730
何かワロタ後切ない
まともじゃないだろ…
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 09:05:08 ID:AIln41KF0
>>436
冷静に考えると、かなり精神的に参ってたんだろうね。
仕事もなく、親や知り合いから最近どうしちゃったの?とか言われたりして。
で「もう死んでしまおう。でも死ぬ前にやりたかった事やってみよう!」みたいな。
しかし、そんな奇行をしてしまう程病んでしまっていた訳か。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 11:16:08 ID:aiF38pRy0
どこか遠くへ行きたかったんだよ・・・
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 11:21:25 ID:T/Sq+i3D0
どこかで見た名前だと思ったらグローディア社長だったのか
切ねぇ…

ところでX1版の戦国群雄伝がどこにもないんだが
流れてる?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 14:40:05 ID:wCaz8xlL0
俺は持ってるから、何かのセットに入ってるんじゃないか?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 15:03:13 ID:2wMOZuK00
PC98時代にDSが凄い好きで、特にデビルフォースが
好きだった、んでAfterDevilforceに98時代の
初代DFも収録されるっていうんで買って
エミュで動かしてみたんだがDF1前編、後編がどうもうまく動かない
対処法知ってる方教えてくれませんか?

・・・というかまずDF自体知ってる人いるんだろうか・・・
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 15:38:54 ID:aiF38pRy0
そんな特殊だっけ
1FDのノートでやってた記憶があるから、普通に動きそうだけどなぁ
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 15:40:21 ID:hWC+fHUl0
afterのおまけってのは知らんけど、DSのやつは普通に動くが
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 15:52:02 ID:2/5phQ640
・・・と言うかまず、
「どのエミュで、どんなことをして、どんな風に動かないか」
も書いてないし、そもそもここでする質問なのか?

せめて該当物のハッシュくらい貼ってからじゃないか?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 15:54:08 ID:hWC+fHUl0
レスしてからひょっとしてと思って探したらやっぱりマルチだった
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 16:05:31 ID:T/Sq+i3D0
>>440
なるほど、セットか
気長に探すよ、ありがとう
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 16:05:35 ID:2/5phQ640
>>445
そう言われて、「あそこのスレかな?」と思い見に行ったら案の定だったw
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 16:15:37 ID:aiF38pRy0
どこだよw
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 16:21:41 ID:2/5phQ640
>>448
エミュに関する質問をしてもおかしくないスレ
450ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 16:51:17 ID:2wMOZuK00
すまん、ここじゃないと言われて
どこかわからず手当たりしだい張ってしまった。申し訳ない・・・
エミュはNextで
他のはマウスで動かせるんだが、DF1前編、後編では
マウスで操作できずにキーボードで動かそうとしても
画面上の矢印がぶれて操作できないんです
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 17:08:56 ID:2/5phQ640
>>451
嘘を言うのはやめようぜぃ

>2007/03/30(金) 15:11:47 ID:nRsEiP3N0
↑こんな時間にマルチしておいて
誰に、ここじゃないって言われたんだい?

んでもう一回言ってやるよ。ここで質問するんなら
「せめて該当物のハッシュくらい貼ってからじゃないか?」
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 17:47:49 ID:hWC+fHUl0
もう一回言ってやるよ

動く
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 18:03:15 ID:k8RoAqD30
にゅるにゅる
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 19:19:46 ID:TEJt+hqO0
>>451
俺の手持ちはちゃんT次で動いてるな。
イメージが壊れてると思われます。

>・・・というかまずDF自体知ってる人いるんだろうか・・・
貴方が知ってるような程度の事を、ここの住人が知らないとでも?




456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 00:28:59 ID:U5HhAOVd0
config.sys や autoexec.bat でも動作が変わるからな
HDD にインストールしてやっているときは、デバイスドライバーをまず疑うこと
どっかのイメージの記述を流用して変なドライバつっこみまくりという人は少なくない

割れ物で遊んでいるのに堂々と質問する根性に乾杯しよう
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 00:31:51 ID:TtsWcFll0
確かにマルチはクズだが割れ物の話のようには見えないが
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 00:41:50 ID:U5HhAOVd0
ん。一応買ったとか書いてあるが、何に付いていたんだかわからんな
まー、いいか

GDCのクロックを2.5MHzに設定してないとかいうのもあるかな
あと BIOS とか。自前で吸い出していないんだろうな・・・・このへんも動作がおかしい原因かも
でもやはり怪しいのは config だと思う
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 01:04:29 ID:g0jNwHGi0
昔TAKERUで買ったようなのが欲しいが
マイナーなの多かったしないもんだな・・
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 01:47:27 ID:0CENDL4R0
たまに思い出したように出てくる話題ではあるが…
TATERU絡みは…絶対数が少ないし無理っしょ…
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 01:49:51 ID:uN8ks/V80
具体的に挙げてくれれば探すけど
漠然とTAKERUっていわれてもね
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 02:24:31 ID:B5nnnuFS0
そういえば臥竜伝ってどこのソフトメーカーだったっけ?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 02:25:50 ID:FnP18n1o0
さすがに本体が邪魔になってきた
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 04:35:52 ID:FnP18n1o0
ダームの塔が沈黙しました
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 04:39:37 ID:FnP18n1o0
アドルとやらがどこまで出来るか見てみるとしようぞ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 07:27:56 ID:ZYbRdimp0
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 07:30:57 ID:g0jNwHGi0
ttp://pc98.go2.icpcn.com/pc98/R/RESERVE.htm
これがあったりしないかな?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 12:51:29 ID:U5HhAOVd0
>>467
あるよ
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 14:32:33 ID:niZm1jMw0
RESERVEってレア物なの?
X68K版吸っとけばよかったかな。

TAKERUでは主にX68Kで世話になったな。
ちょっと手持ちをもう一度チェックしてみるかな。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 14:39:19 ID:TtsWcFll0
普通にあるね
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 14:39:59 ID:uN8ks/V80
別にレアでもなんでもない・・・
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 14:44:15 ID:g0jNwHGi0
今は亡きsognaの過去の遺物・・になるのかな
自分もX68版は持ってたんだけどとっくに処分してしまった
たしかRESERVEはX68版には出なかったRESERE1/2ってのが気になってた
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 00:39:38 ID:fy0G6AZq0
ho
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 00:45:38 ID:rI3Ennfa0
昔LOGINか何かのおまけディスクでやったゲームがやってみたいんだが、さっぱり題名が分からんw
ファイヤーエンブレム系で、マップに「アイテム入り?たまご」があってそれに敵より先にふれると味方が増えたり?HPが回復したり?いいことがあった気がする。
多分1992〜1993年製。攻撃場面のアニメーションが可愛かったのを鮮明に覚えている。
誰か分かる人います?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 00:52:01 ID:UFLlNTuN0
>>474
機種は覚えてない?
↓で聞いた方が良いかも知れない。

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ48
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1173678234/
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 01:02:43 ID:rI3Ennfa0
>>475
うっかりしてた。
PC98です。
そっちで聞いてみますね。thx
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 10:53:24 ID:fy0G6AZq0
保守してもよかですか?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 10:58:02 ID:xF9YbPXl0
>>474
多分、エルフのシャングリラ2じゃないかな?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 11:01:11 ID:xF9YbPXl0
いけね、途中で書き込んでしまった

エロゲーだけどPOPCOMの付録で
体験版がついてきたような記憶があるような、ないような・・・
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 22:55:19 ID:GsRKH38W0
うんずでレジェンド オブ キランディア 動きますか?
CDを入れてマウスボタンを押してください という画面から進まないんですが…。
ユーザーディスクのautoexec.batは
echo off
C:MSCDEX /D:TOWNS_CD /M:8 /L:Q > NUL
run386 kyrandia

config.sysは
SHELL=C:\COMMAND.COM C:\ /P
DEVICE=\TBIOS.SYS /TBIOS.BIN /D
DEVICE=\TOWNS.SYS
BUFFERS=8
FILES=20
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 23:10:39 ID:LiJzasn/0
動きます
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 23:25:34 ID:8/78RuNG0
バリバリ動かしています。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 23:34:49 ID:36tb8Cus0
そりゃあ動かんわな
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 23:36:32 ID:iMkNsx4C0
まぁ4月1日だしw
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/02(月) 00:28:16 ID:UcLURxq+0
>>478
>>479
それです!!
そういえば体験版でも少しだけえろっちいCGが出てました!
あーこんな有名タイトルだったとはw
ありがとうございました!
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/02(月) 00:35:33 ID:G9nBuEub0
前にアイドルプロジェクトが動かないとか騒いでいた馬鹿っぽい気がするが・・・
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/02(月) 00:54:49 ID:44sID5/T0
>>486
プロテクトか・・・
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/02(月) 01:23:26 ID:gQlxcH080
アイドルプロジェクト2のバグ修正まだー?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/02(月) 04:59:37 ID:9q5xM/Ia0
>>488
もう少し気の利いたこと言えないのか?
ハッキリ言ってつまんねーんだよ!
このタコオヤジ!
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/02(月) 05:11:44 ID:gQlxcH080
あふぉ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/02(月) 05:39:48 ID:ldQgvSm+0
どうにかならないですか?
せっかく日本語で遊べると思ったのに…。
2はあっさり動いたんです。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/02(月) 20:33:52 ID:HiQZExDX0
ho
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 01:53:59 ID:SZPw8aEM0
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 02:00:18 ID:EgHVxx/m0
>>493
なつかしす(´−`)
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 02:09:36 ID:5iAxTHOY0
何故だか全然懐かしくない・・・知らない
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 18:55:49 ID:Ie0LhyE40
NEWデブ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 19:19:04 ID:Eczp278d0
>>493
XL不可とか書いてあるから1986-7頃か
当時厨房だったからXLなんて実際見たこと無かった
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 20:27:26 ID:wgJl98W50
>>493 を見て押し入れを捜索・・・ PCマガジン1987年3月号(2/18発売)だった。

この時の人気ゲーム ベスト 10 (PC-98/88シリーズ)
1.ヴァリス、2.シルフィード、3.信長の野望全国版、4.ザナドゥシナリオII、5.ロマンシア
6.Wiz #II、7.めぞん一刻、8.現代大戦略、9. 森田和郎の将棋、10.覇邪の封印
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 21:05:12 ID:WepqSOdK0
>>487
何に対してのレスですか?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 21:06:13 ID:WepqSOdK0
レジェンド オブ キランディア を持ってる人はいないということですね。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 21:41:18 ID:0zoM9GE+0
>>500
TOWNSでも98でも流れているよ
よく探して、半年粘れ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 22:37:21 ID:ZaGTai7W0
レジェンド オブ キランディア だったら今、キャッシュ保持してるし。

ちなみに、クラスタは「小人閑居して不善をなす 」です。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 13:12:25 ID:ivv1+FPo0
PC88のバウンドットって流れてないのかな?
誰か情報お願いします
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 14:35:19 ID:upCGRwIE0
流れてない。ような気がする。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 19:32:30 ID:l8iehPcZ0
前々から探していた、TOWNS版のモンキーアイランドを落とせました。
放流してくれた人ありがとう。

ヤフオクでボッタクリ価格の奴を買わないでよかった・・・
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/05(木) 13:45:29 ID:HM+aTH770
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/05(木) 18:45:37 ID:DcaPIgMT0
忙しかったケド、やっとこさX68のファンタジーV変換終了。
今XM6で動作チェック中。
あとこの手のDSKイメージの奴って、超人と元祖ファーストクイーンだけだっけ?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/05(木) 23:10:32 ID:ROy9FGmN0
X1のアルバトロスは流れてませんか?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/06(金) 01:00:58 ID:EdQ/II6c0
>>507
申し訳ないが変換方法を教えてくださいませんでしょうか。
ローグアライアンスを変換したいのです。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/06(金) 01:53:19 ID:mc//NK+I0
VFICじゃダメなん?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/06(金) 04:29:58 ID:2UuCDabG0
>>509
オイラはX68(実機)のDSKツールでイメージ作成→MO→WIN→T98NEXTでDSK2E88で変換て感じかな。

まあさらに詳しくと言えば、教えるケド。

ローグアライアンスもそうだっけ?
持ってるので試してみるわ。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/06(金) 04:43:37 ID:YrSjlTwt0
全角キモ
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/06(金) 06:00:03 ID:XO+LR4UW0
>>510
コマンドラインを知らないんだよ、きっと
何度も何度もドラッグ&ドロップをして、
「なに? このくそツール!」
とか言っているのに100ドラクマ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/06(金) 12:24:25 ID:2UuCDabG0
>>513
そうかもしれず。(藁)
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/06(金) 13:32:40 ID:tp20/hr40
>>507
そんなに沢山あったっけ?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/06(金) 18:23:30 ID:2UuCDabG0
>>515
けっこうあるよ。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/06(金) 19:35:30 ID:91z47FsA0
WIN版の2は曲が大好きでよくCDプレイヤーで再生してたんですが
PC98のラストガーディアンって18禁だったんですか?

どれくらいのエロさなのか 教えて!得ろい人!
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/07(土) 13:43:06 ID:fCQiE/k20
今は亡き英知出版程度。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/07(土) 15:21:33 ID:QY/v7q9N0
デラベにはお世話になりました、青春時代
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/07(土) 15:31:04 ID:kBf7TOd40
梅本&高見ダブルドラゴンコンビの自主制作CD「Attack Rate」買うてキタ―――(゜∀゜)――― !!!
なんかもうCDDBに登録されていたりしますよ?

懐かしくて、格好良くて、痺れます
98時代に生きた男は、必ず聴けって感じで

Saturn版EVEがこの音楽だったら尿漏れものだったのになあ……。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/07(土) 16:15:06 ID:x1wClfEs0
はいはい
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/07(土) 18:12:18 ID:fCQiE/k20
はいはい。オムツでも付けてなさい。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/07(土) 18:33:38 ID:UwOXw9/60
失礼な!
お前に言われなくても
俺は毎日オムツを付けてるぞ!
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/07(土) 20:15:27 ID:fCQiE/k20
おつむが足りないようでちゅね
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/08(日) 21:18:38 ID:a94eyrT70
おつむのおかげでスレが止まったので保守
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 00:38:32 ID:OwfWZ+Wx0
だれかX68Kの拡張子D2F物の変換に成功した人はいないのか
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 05:21:29 ID:vmOVSCQv0
オレオレ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 17:01:45 ID:vmOVSCQv0
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 20:00:02 ID:uESg6ljH0
X68kが5インチフロッピーを弾にしてるシューティングがやりたいよー
テクノポリスに乗ってたときにかっとけば良かった。
とうじはMSXゆーざーだったの。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 20:35:28 ID:iMNacsbE0
確か敵がTOWNSだったなw
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/10(火) 17:30:01 ID:VFe8CGEd0
po
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/10(火) 19:05:15 ID:dmRXsQ5M0
pc
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/10(火) 20:39:10 ID:P0CCqB+p0
>>529

ハードバトルだな、マスター持ってたけどセクター不良で
イメージ化出来なかったよ orz
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/11(水) 13:33:10 ID:WrYIxx++0
PC98用の新世紀興亡史デッドフォースやりたくてver3.0落としたけど
はいってないのね。実機ではまったけど、結局終盤クリアできなくて泣いた覚えがある。
535ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/11(水) 20:01:01 ID:lAi7UGzL0
>>535
真確認。マリオーーーーーーーン
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/12(木) 06:56:22 ID:Ka+8lvI50
>>535
どうもありがとうございます。
早速徴兵してきます!
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/12(木) 14:46:55 ID:4rSuj+yn0
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/12(木) 22:02:44 ID:adMYJ/yc0
さて 今夜もPC98 ブランディッシュを1マップ分だけプレイして寝ようかな。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/12(木) 22:45:27 ID:4nNtPb3q0
いちいち報告しなくていいよ。
541ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 18:17:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 11:10:52 ID:BmLBlO290
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS
4代目 BOB IN THE UNDERGROUND
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/32984/
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 19:09:41 ID:IbF/hPE50
>>541
流れてる


さすがにそんな鬱でマゾ仕様なクソゲーやってられんが
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 19:20:18 ID:qGrlQ9ih0
英雄伝説4は、PC-98版とWIN版でえらい違いがあるからな。
好きな人なら、やる価値はあるだろう。
WIN版の初回限定には、98版のシナリオデータが本になって付属していた。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 19:50:50 ID:gQvMrkR/0
>>507
ファンタジー3やファーストクイーンってどのセットに入ってました?
546[名無し]さん(bin+cue).rar
>>545
入ってないんじゃないか?