【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ176

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●ここは「初心者のみなさん」が他スレに及ぼす多大なる経済損失を考え、     ●
○エスパーのみなさんがヒマな時、浮浪者に賽銭を投げ入れてやる隔離スレです。○
●ダウソ系の質問はあるが、だれも答えてくれなかった方はこちらで質問どうぞ。 ●
○ダウソ板の誇る一流のエスパー達が回答or誘導します。sage進行で願います。○
●あと情報「交換」のスレでは無いので「知ってる方いますか?」は止めましょう!...●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃必ずテンプレを良く読んでから書き込んで下さい  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

※前スレが終了するまでコチラでの質問はお控え下さい。

前スレ↓
【エスパー】ダウソ初心者の質問に答えるスレ175【近藤】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1152524390/

→→→スレが>>950位まで進んだら「エスパーの方の判断で」次スレを立てましょう
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 02:50:58 ID:w9fV6tmt0
※超重要!!発言の際は必ずsageましょう!!───────────────
|                           ◎注目↓↓↓注目◎
|┌────┐    ┌──────┐      ┌────┐
||書き込む.|名前:.|          |E-mail:|sage   |←ここにsageと書くだけ
|└────┘    └──────┘      └────┘
|    ┌────────────────────────────┐
|    |                                            |
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|◎なぜsageなくてはイケないのか?
| 2chでは通常スレッドに発言が書き込まれると板のスレッド一覧の順位が最上位に
| 移動します。目立つ所にあると人が多く入ってくるので、より活発な議論が交わせる
| のです。しかしながら、このスレッドはダウソ初心者丸出しの質問が書かれるため、
| しばしば嫌がらせを受けます。入りやすくするとその確率が更にハネ上がるのです。
| 回答側の気分を害するので、満足な回答が得られなくなります。ご注意下さい!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
└──────────────────────────────────   
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 02:51:16 ID:w9fV6tmt0
┌エスパーの皆さんへ───────────────────────────

|★ジョークが混じっても「マジレス」でお願い致します。
|★テンプレ違反な内容は生暖かい視線を送りつつ黙殺して下さい。
|★叩かれてる質問者が居たら、とりあえず最終的に回答はあげましょう。
|  (マナーの無い香具師は当然除外ですけど…)
|★エスパー同士でケンカするのは止めましょう。超念力のみで誅して下さい。
|★…どうかドンドン伸びていく、このテンプレを勘弁してあげて下さい。 _| ̄|○...
└──────────────────────────────────
┌質問者・初心者の皆さんへ───────────────────────

|★ここのエスパーの皆さんは大変に優しい方ばかりですが、
|  質問者としての一般的な礼節は守りましょう。
|  そもそも住人はエスパーなんで、厨房の性質は熟知しています。
|★あなたのためのスレです。解決時はお礼を添えた事後報告があると、
|  エスパーの皆さんが次スレを立ててくれるでしょう。
|★当スレは「エスパーのみ」多少の暴言は許容されます。
|  回答に対する「買い言葉」は全てのエスパーを敵に回します。
|  また、明らかに不誠実と思われる回答は「華麗にスルー」して下さい。
|  他スレ同様に過敏に反応する方も同罪と見なします。
|★違法丸出しな質問はご遠慮下さい。例え違法行為でも丸出しはいけません。
|  そんな質問には答えません
| 例:× winnyで落としたPS2のゲームのやり方が分かんないんだけど…
|                ↓↓↓↓↓↓↓
|    .○ PS2のゲームをバックアップしたのですが起動できません。…
└──────────────────────────────────   
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 02:51:47 ID:w9fV6tmt0
「動画が再生できない」
と言う人は、GOMPlayerをインストールして使ってみてください。
ttp://www1.atwiki.jp/gomgom/

「削除できないファイルがあります」
という人は、下記のサイトを参照してください

【XP】消せないファイルやフォルダを削除するには
ttp://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 02:54:34 ID:w9fV6tmt0
【sageてね】Winny総合質問83【テンプレ読もうね】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164746797/

【ny互換】Winnyp質問スレ 6【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1166263510/

Share 質問スレッド Part 75
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1165952344/

【脱Port0】Winn.yポート開放21【総合質問別館】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164521459/

落としたファイルについて 初心者質問スレpart11
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1165573034/
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 02:58:38 ID:w9fV6tmt0
【Share】プラグイン・ツール総合 19dll
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163965176/

Winny補助ツール総合スレ Part8
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164171928/

仁義なきキンタマ ウイル ス情報 Part41
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163688733/

ノロウィルス(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ251
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1165964702/

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part17
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164090831/

Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part59
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1165372312/
7 ◆HhTh8Gv36s :2006/12/17(日) 02:59:35 ID:gPjaS6Oq0
 
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 02:59:46 ID:Gw5l0soG0
僕は何をすればいいですか?
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 03:03:05 ID:w9fV6tmt0
★Winny関連リンク
http://winny.cool.ne.jp/
http://nynode.info/
http://nylink.jp/

★Share関連リンク
関連サイト (本体・解説・その他)
ttp://www.stereoz.net/next/
ttp://phphp.s58.xrea.com/
ttp://www.stereoz.net/
ttp://www.peerto.com/mt3d/
関連サイト (ノード)
ttp://node.nextp2p.info/
ttp://www.stereoz.net/node/
ttp://moejump.s6.x-beat.com/node.php
ttp://ewp.main.jp/share/

★質問用テンプレ★   質問する場合環境を晒した方がスムーズに事が運ぶ事が多いので下記を使用される事を望みます


【OS/CPU/MEMORY】
【プロバイダ名/回線/速度】
【FWの有無】
【モデム・ルータの型番】
【使用ソフト】
【その他特記事項】
【具体的症状】
【ログ】
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 03:04:03 ID:w9fV6tmt0
テンプレ終了
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 03:14:50 ID:g0TevEF30
こんばんわ。今日導入したのですがうまく動きません。
待機だけでリンクになりません。リンクになっても1,2秒です。

ファイヤーウォールも無効にしたんですが何が原因なのでしょうか?
一応norton internet security使ってます。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 03:23:03 ID:gmR2dua+0
>>11
なんの事かわからん・・・せっかく書いてくれてるんだからテンプレくらい読めな

多分nyか。ポート解放できてないんじゃないのか。
質問はエスパースレとは言え、本気で回答ほしいならもうちょっと詳細によろしく。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 03:35:06 ID:g0TevEF30
あ、すみません。nyの導入で躓いてます。

PCのスペックは以下です。
XP/1.60GHz/1GB
plala/光
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 03:39:42 ID:gmR2dua+0
>>13
だからポート
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 03:45:00 ID:g0TevEF30
ポートってのは何なんですか?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 03:46:31 ID:gmR2dua+0
>>15
・・・
ここはDL板だぞ
PCの初心者が来る所じゃないわ・・・少しはぐぐれ
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 03:52:33 ID:g0TevEF30
すみません。
ポートの外し方?がわからないんです。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 03:54:16 ID:gmR2dua+0
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 03:56:06 ID:g0TevEF30
勉強してみます。
ありがとうございます。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 06:02:40 ID:ujX3UZ5b0
>>1

21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 10:38:39 ID:9db02edE0
Winnyで質問
ポート解放はテストサイトで解放とでて出来てるんですが
どうしてもポート警告ってのが数個以上毎回でて
たまにそれのWinnyがきれてしまうのは何が悪いのでしょうか?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 12:11:26 ID:pheIe1mG0
自分もそうなったんですがいじってたら何とかなりました
ネットワーク接続見たらパケットがえらいことになってたんですが
Winnyは暗号化されてるというけれど
ほかと比べてパケット移動の多いところを特定すれば個人特定できると思うのは
杞憂ですか
23∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/12/17(日) 12:17:40 ID:A30VNwwt0
専用質問スレで訊けよ
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 13:11:17 ID:bmBcF72Y0
洒落とnyは国内でよく使われてるけど、海外物だとBTが一番よく使われてるのでしょうか?
BTはクライアントってのが多くてどれがいいのかいまいち分からなくて
全部使ってみるとかも中々できないからよく分からないけど、使ってる人はどれ使ってますか?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 13:48:49 ID:gmlYgNPo0
[海外ドラマ] LOST Season2 第11話 日本語字幕.srt
(カテゴリ ドラマ ) (拡張子 srt) (登録 2006-01-23 22:20, 更新 2006-01-23 23:14) (サイズ 73.3K)

[ドラマ] LOST Season2 第10話 (字幕 waratah & dora) [42m19s 624x352 XviD1.0.3].avi
(カテゴリ ドラマ ) (拡張子 avi) (登録 2006-01-15 22:34, 更新 2006-01-16 00:19) (サイズ 631.7K)
のようにバイトがかなり違いますかちゃんとしたやつなんでしょうか??
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 17:16:39 ID:EHYg/Vrh0
497 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[?0ny4jnawwgz] 投稿日:2006/12/17(日) 13:58:30 ID:7kZ6ZGug0

これってどうやって落とすのですか?
27妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ :2006/12/17(日) 20:36:23 ID:/9l9bZLs0
>>21
>Winnyがきれてしまう=ポート警告多すぎのエラーで全ての通信が切れて止まってしまう
ということなら、
1.開放したポートとWinnyで設定しているポートが違ってる。
2.ルータやファイアーウォールがヘボくて通信処理しきれなくなってる。
3.そもそもPCがヘボいかWinnyを動かしながら他のアプリで重い処理をやっている。
ぐらいか。

>Winnyがきれてしまう=ダウンロードが途中で切れてしまい、チェックするとポート警告表示が数個見える。通信は続けてる。
ということなら、気にするな。そういうもんだ。
28妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ :2006/12/17(日) 20:41:24 ID:/9l9bZLs0
>>22
そもそも何を心配しているのかがわからん。
外部からWinnyを使っていることがわかるのでは?→通信量少なくてもバレバレです。プロバイダーや企業向けにチェックして遮断するソフトを売ってる会社もあります。
29妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ :2006/12/17(日) 20:44:14 ID:/9l9bZLs0
>>25
上は字幕のみ。テキストファイルみたいなもん。
下は映像+音声+字幕。
どちらもちゃんとしたヤツかどうかは知らん。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 20:56:08 ID:oZsTPqNr0
ポート開放テストでは開放と出てるのですが
ノードが増えないし、下流に繋がりません
何が原因でしょう?
ポート警告は表示されていません
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 21:34:07 ID:NyV9VhJd0
ttp://dogatch.jp/nana2/index.html

このサイトの動画を保存したいのですが・・・だめです助けてください


32妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ :2006/12/17(日) 21:37:52 ID:/9l9bZLs0
>>30
Winnyと勝手に仮定して妄想してみる…
まず間違ってポート0設定になっていないかチェック。
ついでに>>27の1。BBSの方じゃなくファイル転送のポートと合ってるかどうか確認。
>ノードが増えないし
別に下流に繋がらなくても上流検索リンク経由でノードデータがやり取りされるから
そのうち増えると思われ。
>下流に繋がりません
下流はこちらから繋ぎに行くのではなく、向こうから開放したポートに繋ぎに来る。
例えば初めてWinnyを起動したorポートやグローバルIPアドレスを変更して再起動した場合、
周りにいるノードは、あなたのところでWinnyが動いているのがわからない。
だからすぐには繋ぎに来ない。
あなたのWinnyが上流のAというノードに繋ぎに行って、
AがあなたのグローバルIPアドレス、ポートでWinnyが動いていると知る。
その後Aとノード情報交換した他のノードのうちのどれかが、
あなたのグローバルIPアドレス、ポートでもWinnyが動いているようだから繋いでみるか…
となってやっと下流から接続テスト、検索リンクが繋がる。
要は時間がかかるわけ。
で、手っ取り早く繋ぎに来て欲しい場合はノード登録サイトに自分のノードを登録する方法がある。
それでもすぐ繋ぎに来てくれるかどうかはわからない。
まあ、一晩ぐらい放置しても繋ぎに来てなさそうだったら、Winnyの質問スレの方で聞いてみれば?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 21:47:24 ID:oZsTPqNr0
>>32
回答ありがとうございます
とりあえず放置して待ってみます
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 21:53:59 ID:pmhFsKnP0
Photoshop elements の英語版ってシリアルのみなんだけど
日本語版はアクチあるんだよね
クラックできないかな?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 22:18:15 ID:2JI9b7uQ0
36 ◆ccqXAQxUxI :2006/12/17(日) 22:51:40 ID:6RiULcmh0
ウイニーで落ち始めたファイルが途中で止まってキー探索中ってなるんですが
何でですか?
理由を答えてください。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 22:56:31 ID:6CrkFkFR0
そのファイルが消された
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 17:02:11 ID:N4k6drtg0
1ファイルのアップロードにつき、最大何GBまでOKでしたっけ?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 17:09:52 ID:xCFCqsWO0
>最大何GBまでOK
何が?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 17:13:01 ID:N4k6drtg0
例えば・・・、2GB以上のファイルをアップロードできるのかなって。
SHAREは4GB以上のファイルもアップロードできるみたいだけど・・・。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 17:32:24 ID:45PA0/ik0
>>40
なんのソフトの事かくらい書こうな
40の頭の中の事なんて俺らには分からないんだから

nyなら2Gまでだよ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 18:41:59 ID:CcUPL46p0
shareeで動画をダウンロードしたのですが、声しか聞こえません^^;
画像は見えないのですか??


43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 18:45:48 ID:45PA0/ik0
>>42
>>5

それと質問はもっと詳細に書かないと人には伝わらない
自分だけ分かってても誰もきみの事もきみの周りの事も知らないんだよ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 19:12:29 ID:u4nHI/0V0
>>42
「コーデック」でググれカス
あ?なんのコーデックかわからん?真空波動研でもいれろボケ
それか、コーデック詰め合わせのffdshow入れろ。安定版は自分で調べろハゲ。

もっと簡単な方法だ!?バカがっ
じゃあ、GOMプレイヤーでも入れとけクズ。
45∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/12/18(月) 21:34:51 ID:KH2bcCXA0
おまえら全員

テンプレ読め
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 22:21:24 ID:EJWKO7xL0
ISOって何ですか!?
47∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/12/18(月) 22:25:41 ID:KH2bcCXA0
>>46
国際標準化機構
4846:2006/12/18(月) 22:37:21 ID:EJWKO7xL0
913 :萌える名無し画像 :2006/12/18(月) 17:22:02 ID:aNmulxx20
既に2つともISOも含めてP2Pに放流されてるね。

こんなレスがあったんですが、>>47の通りに当てはめると、

「既に2つとも国際標準化機構も含めてP2Pに放流されてるね。」

という文章になるのですが、
この場合の「ISO」も>>47の意味と同じなんでしょうか?
49∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/12/18(月) 22:39:51 ID:KH2bcCXA0
>>48
違う
50∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/12/18(月) 22:41:22 ID:KH2bcCXA0
いやまて、違わないなw
5146:2006/12/18(月) 22:45:05 ID:EJWKO7xL0
>>49
あやふやなので詳しくお願い致します。
52∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/12/18(月) 22:46:35 ID:KH2bcCXA0
>>51
おk、「拡張子 ISO」でグーグル検索だ
5346:2006/12/18(月) 23:00:16 ID:EJWKO7xL0
>>52
どうもです。
調べてみると・・・


>「.iso」 - アイエスオー (ISO9660 Image File)
CD-ROMの論理ファイルフォーマット規格で世界標準化されたファイル形式。
CDライディングソフトで扱われる標準のCDイメージ・
DVDイメージファイルにつく拡張子。
ファイルサイズは元のCD・DVDのファイルサイズがそのまま反映される


・・・ということは>>48のレスの文章は、
「既に2つとも元のCD・DVDのファイルサイズがそのまま反映されたもの
も含めてP2Pに放流されてるね。」

という解釈でよろしいんですか?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 23:16:19 ID:ST5fBFpa0
デスクトップの背景をネットでGETしたいと思うのですが、どこかいいとこ
知りません?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 23:17:48 ID:HqxQMruz0
>>54
googleの画像検索
56∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/12/18(月) 23:25:44 ID:KH2bcCXA0
>>53
「Exactly(そのとおりでございます)」

>>54
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%A3%81%E7%B4%99&lr=lang_ja
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 23:34:04 ID:7KKoi7oB0
binとcueをimgにする方法がわかりません
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 23:36:59 ID:7KKoi7oB0
訂正
binとcueをcdiかimgかisoに変換したいです
59∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/12/18(月) 23:38:49 ID:KH2bcCXA0
>>58
ttp://www.omn.ne.jp/~kaarui/writing.htm

で、テンプレ読めばかちん
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 00:00:33 ID:yza++5N60
BINChankerで読み込むところまでいったのですが
次がわからない
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 00:06:53 ID:yza++5N60
BIN TO ISO Converterでbinだけを変換して
Daemonで読み込ませられません
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 00:10:28 ID:yza++5N60
cueシート付きイメージ作成がわかりません
63∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/12/19(火) 00:13:32 ID:GBeV9Rw40
>>60
ttp://www.google.co.jp/
このサイトを上手く使えるようになれば
君の持ってる全ての謎は解ける
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 00:16:46 ID:yza++5N60
http://www.google.co.jp/webhp?complete=1&hl=ja
さんざん調べたけど有料ソフトでないとダメぽい
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 01:17:42 ID:Q5+K9mVl0
洒落のEX2は、バージョンアップしても、やはり新作に強く旧作は落ちにくく、歯抜けが多いと言う特徴に変化はありませんか?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 01:20:18 ID:WXdofeyM0
>>65
変わらない
ただ、旧作が落ちにくいと言うのはジャンルもあるし
クラスタ・トリガの使い方をよく分かってない人が殊更に言ってる部分も大きいけどね
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 03:17:15 ID:BGFLxXnD0
エスパーさんへ
so-netはmxやnyができないのですか?YAHOOから変えたんですがmxできなくなりました、

6842:2006/12/19(火) 07:13:06 ID:j7oMDqHS0
avi ファイルをDVDプレイヤーで見るにはどうやってDVDにとればいいですか??
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 07:24:28 ID:LBLJ2k8n0
>>68
aviってのは入れ物であってコーデックではない

aviとは
コーデックとは

等で検索でもしてもっと調べるといい
70ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 04:38:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 10:22:26 ID:mttBuA/90

とあるサイトのrarファイルがダウソ出来なくて困っています。
パス入力の後ダウンロードをクリックすると、画面一杯に文字や記号の羅列です。
他のサイトのエロrarファイルは問題無く見れてるのに・・・・何故でしょうか?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 11:06:56 ID:TpkM5lRA0
>>70
この板のファイルの話はほとんどがそれ
書かれてるスレのスレタイ見れば分かるだろ?
そこから検索すれば更に分かるだろ?

>>71
それで分かったら正にエスパーだろうな・・・
初対面の人間にそのまま話しして通じるだろうか・・・
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 12:05:47 ID:BGFLxXnD0
so-netはmxやnyができないのですか?YAHOOから変えたんですがmxできなくなりました、

74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 12:13:16 ID:AEVoyjcYO
あっそ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 12:32:53 ID:fHQvH/9J0
>>71
先方のサーバのContent-Type設定がおかしい

右クリック可能なら「名前をつけて保存」で回避
それが不可ならProxomitronとかでHTTPヘッダを書き換え
(↑の意味が解らなければあきらめろ)
76妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ :2006/12/19(火) 12:41:35 ID:WkbXlJ4P0
>>73
so-netにもユーザーサポートとかカスタマーセンターとかあるでしょ。
そこにメールか電話で直接訊けばいい。
それが一番確実な回答を得られる方法だ。
使えない、あるいは適当にごまかした回答しかえられなければ
なぜ、どうして使えないんだと激しく抗議しろ。
別に悪いことするわけじゃないんだしな。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 19:11:30 ID:Sx8Ux4/m0
winnyでupしてる時ってdown速度落ちるんですか?
78妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ :2006/12/19(火) 19:24:10 ID:WkbXlJ4P0
ADSLなら落ちる可能性あり。
使ってるPC等がショボくて処理が追いつかず落ちる場合もあるかも。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 20:41:17 ID:ywaRyvoc0
【Winny / OS / CPU. / メモリ.】 (winnyp Vr7.28 / XP sp2 /pentium4 2.41G / 512MB) 
【プロバイダ/回線,キャリア/速度】 (YAHOO BB / ADSL / 56M) 
【モデムの 型番 / ル−タ機能.】 (YAHOO トリオ3G-plus / 有)
【モデムのマニュアル・HP】 http://bb.softbankbb.co.jp/support/manual/ 
【ルータ の 型番    】 (BAFFALO WZR-HP-G54)
【ルータ のマニュアル・HP】 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp-g54/
【FireWall の 有無  】 winnyのみ許可
【開放テスト】 「ポート22729は開放されています)
【PC台数・ 構成・ 特記事項.】 (PCは3台 ハブ無使用 無線LAN使用)
【設定した値・具体的な質問】 
     1・検索リンク、転送リンク共に接続時間が30秒ほどで切断され、
       長続きしない。接続優先度も−8の場合が多い
     2・ログ情報を見ると
     * 12/19 20:13:49 アップフォルダファイル読み込み失敗(C:\Documents and Settings\(〜〜〜)\Winny2p_b728_000_c\Winny2\UpFolder.txt)
     * 12/19 20:13:49 初期ノードファイル読み込み失敗(C:\Documents and Settings\(〜〜〜)\Winny2p_b728_000_c\Winny2\BbsNoderef.txt)
     と表示され、恐らくUPフォルダを認識していない
 
   UP0を弾く設定もあるそうなので、1と2は関連しているのかどうか・・・・
   考えられる原因、あるいはぐぐりのヒントをお願いします。


    



8079:2006/12/19(火) 20:46:48 ID:ywaRyvoc0
1に関しては
>>32が似たような質問していますね、こちらを参考にします
失礼しました。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 20:47:39 ID:ywaRyvoc0
×>>32
>>30
82妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ :2006/12/19(火) 21:39:49 ID:WkbXlJ4P0
>>79
まず余計なお世話を一言。
ここに質問する人は結構こういうことしてるかもしれないけど
C:\Documents and Settings\ユーザー名\
以下でWinnyとかShareとか動かさない方がいいよ。
アンチウィルスソフトとかで色々防御してるのかもしれないけど
万が一ってこともあるから。

で、本題だけど。
> 1と2は関連しているのかどうか
関連していなくもない。
例えばUpフォルダを設定してそこに超人気ファイルをゴッソリ入れてたりすると
Winny起動して(初回なら>>32で書いた感じの後、ずっと動かしてたのなら直後)から
おいしいファイルもらおうと思って向こうからガンガン繋ぎに来るから。
かといって、Upフォルダを設定してないと全然誰とも繋がらないってわけじゃない。
それじゃ何も持ってない人は一生Winnyできなくなるし。
まあ、待ってみて。
あ、それとYBBだとちょっと気長に待たないといけないかもしれない。
あと、
> 恐らくUPフォルダを認識していない
とあるけど、Upフォルダを設定してるの?
「アップフォルダファイル読み込み失敗」はUpフォルダを設定していなかったら必ず出るエラーだけど。
BBSの方も使ってないなら気にしなくていい。

と今ひまなんで書いちゃったけど基本は>>5 な。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 22:27:34 ID:ywaRyvoc0
>>79
質問はまず本スレから・・ですね。失礼しました。
まずは忠告助かりました。program filesに入れてなければ
OKなのかと思っていました。windowsのシステムが入ってない
ドライブに移せばいいのかな。Dとか。

なるほど、参考になりました。
UPフォルダに関してはそちらの指摘通りでした
設定を済ませていなかったの原因です
とりあえず解決、ありがとうございました。

84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 22:33:27 ID:voiN2M/90
>>82
プログラム本体を、システムのドライブに置くのは、別に問題無いと思う訳だが
キャッシュやUP、DLのフォルダを別のドライブに置けば言い訳で
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 23:39:38 ID:XoJABv3L0
新しいP2Pは、どんな特徴がありますか?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 14:12:00 ID:ZFv9TkpH0
ここでいいのかな(;´▽`A``
安全でお勧めなのはなんですか?MXですか?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 14:50:38 ID:6xqUQH0p0
>>86
MXはそれこそ勧告がきたりするわけだが・・・
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 14:59:40 ID:ZFv9TkpH0
総合的に考えるとShareがよさそうなんですね!
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 15:03:02 ID:b3oO7T910
オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1166456755/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1166458935/
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 15:13:43 ID:k8EeOhNJ0
nyでDVDのゲームを落としたのですが、インストールを開始しようとすると、
「DVD-ROMドライブにディスクを入れてください」とエラーが出ます。
どうすればいいのでしょうか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 15:32:25 ID:UvbY7PAS0
ディスクを入れればいい
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 15:38:41 ID:k8EeOhNJ0
>>91
落としたわけですから、製品ディスクはありません。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 18:07:03 ID:N9eeIl3/O
質問お願いします。
PS2の龍が如く2をバックアップしてプレイしてるのですが、disk1から2に変える時はどうしたらいいんですか?お願いします。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 18:24:14 ID:XA63OKHh0
>>93
ウインドウズキー押したらタスクバーが出てこないかな?
出ればdisk2をマウント
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 18:36:07 ID:N9eeIl3/O
>>94
回答ありがとうございます。それをスワップ使ってプレイする時は、どうすれば・・・?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 18:37:25 ID:N9eeIl3/O
あっ、すみません。ageちゃった。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 18:53:06 ID:ZFv9TkpH0
可愛いから許す
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 18:58:37 ID:N9eeIl3/O
>>97
ありがとうございます。
メモリーカードの容量ないのでぶっつづけでやろうと思うんですが、1から2に変える時は普通に入れ替えればできますか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 12:29:21 ID:0p3jIX4/0
普通に入れ替えてやってみりゃいいだろ・・・
それで判らなかったら質問しろよ。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 16:19:11 ID:zXQAA5U/O
個人HP上にWMPが設置されていて
そのHPを開くとWMPが勝手に起動され音楽が流れるんですが
それの保存の仕方を教えてくださいませm(__)m
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 17:03:17 ID:KWgebNgT0
GAS使え
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 17:28:07 ID:zXQAA5U/O
>>101
ありがとうございます。
GetASFStreamのことで合ってますでしょうか?
当方パソコンが無く、試す事が出来ないので
ネットカフェを使おうと思ってるんですが…

http://blackpoppin.wablog.com/m/?
このサイトで流れる音楽です。GASとやらで保存して焼けますでしょうか?
お願い致しますm(__)m
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 18:41:13 ID:zXQAA5U/O
お願い致しますm(__)m
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 18:42:19 ID:KWgebNgT0
できます
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 18:58:33 ID:zXQAA5U/O
早速ネカフェ行ってきます。ありがとうございました!
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 08:07:07 ID:YTK9rTX10
自分のPCでnyや洒落するのは怖いので、ネットカフェでやりたいと
思っているのですが、ネットカフェでny,洒落やったことある人います?
それとも大概のネットカフェはポート開放自体無理でしょうか?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 08:07:59 ID:YTK9rTX10
さげ忘れスマソorz
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 08:14:47 ID:4JLI8LNbO
つかまるから
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 14:22:06 ID:/w/m4Doh0
とあるラジオ番組を落としたいのですが、「秘密」だといわれたのですが、よく分かりません。
これは何のことなのでしょうか?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 14:30:03 ID:4dNja90S0
意味不明にも程がある
もっと詳しく書けよ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 14:39:19 ID:/w/m4Doh0
>>110
「秘密」っていうのは、おそらくアプロダの名前だと思うのですが。
ググってそれらしきところにいってみても、使いかたがよく分からないんです。
それも含めて教えていただければと思いまして…。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 16:37:19 ID:UjyQBFRg0
>>111
どんなググリ方してんのよ。。。ぐぐればすぐ分かると思うが。
秘密だけじゃなく、その後に60か30か10とかも続いてるとおもうし
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 16:59:26 ID:uih0zj0+0

時々無操作で7〜8時間ほど放置しているとルータが停止(?)してて、
ny,shareと共にUP/DOWNが0になるの。
PC再起動すると通信開始するんだけどこれって高負荷だから起きるんですか?ルータの劣化かな


XPsp2、ペン4-3G、メモリ1Gです。
他に対したアプリケーションは使っていません。

114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 17:19:13 ID:ezAzY3Op0
>>113
ルータの自動停止ってあるのかな?
とりあえずコンパネの電源オプション見直してみたら
無操作でHDDやシステム落ちるような設定になってるかも
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 17:28:10 ID:uih0zj0+0
>114
電源オプションは確認してたの。。

ルータはバッファロの一番ありふれた奴だったかな。
まぬある見てみるね。ありがとうお兄ちゃん。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 17:46:56 ID:vphMhYS90
>>115
高負荷だから起きるんです
ルーターが飛んでる。処理しきれないとそうなる。
水牛とコレガの普及期は(安いのは)それで有名
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 17:48:32 ID:2rbqaTDG0
>>112 それは無t期
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 17:49:28 ID:2rbqaTDG0
>>115 面とス
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 20:34:50 ID:UYCecwK00
オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1166456755/l50
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 22:40:56 ID:IOzVjOHi0
ファイル名が
「******iso        空欄     ****************************.rar」


この空欄は何を意味するんですか?
何の為にこういう空欄を作ってあるんですか?
こういうのって落とすと危険なんですか?

別スレで聞いたらスレ違いといわれました
教えてください、お願いします
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 22:47:21 ID:wlgNFV5g0
気にしないほうが(・∀・)イイ!!
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 02:35:59 ID:/KG/F/ea0
nyで落としたvobファイルというのを再生するにはどうしたらいいんですか?
何かコーデックを入れるんですか?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 02:45:51 ID:a0WZjBhf0
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 02:47:39 ID:a0WZjBhf0
>>122
最低だなおまえ
マルチかよ・・・
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 17:35:31 ID:LMkjO/w90
時々part1とかpart2とか名前の最後についてるのを見つけるんですけど
何かのソフトで結合したりするんでしょうか?
ちなみに拡張子はrarです。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 17:37:23 ID:+h9TpIqo0
>>125
拡張子 rar

でぐぐればいい
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 17:43:26 ID:LMkjO/w90
>>126
解決しました。ありがとうございます。
ところで、解凍失敗してしまったらpart1とpart2のモノが別のモノということになるのでしょうか?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 17:44:24 ID:dLbYjG560
DL速度が10kとかしか出ないのは何ででしょうか?
回線はDSLで測定サイトなどでは20Mbps程度なのですが。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 17:47:16 ID:9+3bfilF0
>>128
君が馬鹿なのはよくわかった
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 17:51:56 ID:Elkbm/Po0
・DLの速度がでない
・ファイルが落ちない
・最初落ちてたのに落ちなくなった
・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった

こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい

速度という物は、自分がdownするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のup速度があなたのdown速度になる
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる

ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、Shareでdownすることを同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る

欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません
それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない

あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にShareを起動して
繋がってネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません

また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ

テンプレを熟読してれば、クラスタ・フィルタ・トリガの使い方はちゃんと設定してるだろう
検索Hitがあがる使い方で
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めて下さい

それと最後に、フィルタはダウンロードリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 17:56:37 ID:Elkbm/Po0
>>127
なぜぐぐらない?126でググリ方を示してあるのに

>>128
>>130は、Share質問スレのテンプレに続く注意

最後7行はShareでの話だが
P2P型のファイル共有ソフトはだいたいこれが基本。
理解できないなら使うのを止めた方がいい

理解する以前に128のような質問してる時点で本当は止めた方がいい
DL板に出入りするような事の、基本的な事が何もわかってないだろうから
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 17:59:00 ID:S1ok4D760
>>128のようなやつは>>130を読もうともしないだろうな
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 18:09:47 ID:Z8xetaTr0
>>128
ポート開放無視してる 
相手が回線詐欺してる

このどっちかだろうと思うけど、
それでも分からなかったら、本屋でShareの関連本読んだ方が良いです。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 18:18:00 ID:dLbYjG560
使用ソフトはwinnyです。ポート開放は出来ています。
複数ファイルをダウンロードしてもそのいずれもが非常に低速のDL速度しか出ないのは
そんなもんなんでしょうか。(相手の環境に依存するのは分かりますが、偶然どこも低速しか出せないような環境
というのは起こり難いような。或いはwinnyの特性としてそのような状況が当然である?)
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 18:24:15 ID:pJFuKjCW0
>>134
速度でないんです。DLできないんです。

って言う人の必ず言う事

・ポート解放できてます
・テンプレ読みました

結局両方とも嘘だったり間違いだったと後に報告があることが多い
>>130を理解してればそんな質問はしない
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 19:10:15 ID:dLbYjG560
・ポート解放できてます
質問スレ系のポート開放チェックを幾つか試しましたが、結果を見る限りでは開放できているはずです。
実際のwinny起動時の接続も安定しています。

テンプレは読んでないでつ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 19:26:07 ID:nIxoh0dA0
最近近所の小学生男子をみてチンチンがおっきするようになりました
(´・ω・`)病気でしょうか?何科でみてもらえますか?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 20:18:54 ID:Z8xetaTr0
DOMとか
初期ノードの入れ忘れとかは?

ってかライムとかカボスにしろよめんどくさい
139ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 04:38:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 20:47:12 ID:YPaIMq/i0
>>136
【過去ログこれだけ読んだ】   例:このスレッド>>1〜80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     例:WinXP SP2 / AthlonXP3000+ / DDR-256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 例:BIGLOBE / ADSL / 8M
【FWの有無】            例:ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【モデムの型番】          例:NEC Aterm DM20U
【ルータの型番】          例:メルコ WLA-G54
【使用ソフト、加えてそのバージョン】       例:Share:EX2
【具体的症状】           例:データブロック破損エラーが延々出て変換できません
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 20:49:32 ID:YPaIMq/i0
>>136
ポート解放テストサイトの、その全てが(色々あるだろう)どういうテスト方法を使ってるか
その把握をしてるわけじゃないが
それでOKがでてもできてない事がある
それは最近のセキュリティソフトはP2Pを使用したファイル共有ソフトを弾くような設定を
幾つかの方法でやってる事があるから

>>140に質問でだいたいのそちらの環境を知るための物を例をつけてコピペしたので
それを例を参考に(書くときは消してくれ)書いてみてくれ
ちなみにそれはShare質問スレからもってきたが(一部改変)
ny質問スレにもあるし、PC関連の質問スレではこういう物が多々ある
おそらくISPの規制、ポート解放ができていないの類だろう

できるなら、nyはそのままでOFFにして
新たにShareを導入、設定(Share質問スレのテンプレを熟読)、起動、稼動させてほしい
その時にnyで指定したポート番号を使ってもらいたい。解放できてればShareを起動できる
できなくて、ログにポートエラーが出れば解放できていない。
これを試したなら、ログも晒して欲しい。


★ これはここで質問する他の人も少し考えて欲しいが
  ここは確かにエスパースレではあるが、本気で回答が欲しいのなら
  質問は詳細に、そして初対面の人間がそれを読んでも通じるように書いて欲しい
  例えば>>140を使って。
  質問者の周りの環境や現状を読んでる人間が、分かるはずはないから
  極端に言えば、昨日のあれ面白かったなって初対面の人間に言われてもさっぱり分からない。
  それと、>>130をよく読んで欲しい。(P2P型ファイル共有ソフトの質問の場合)

>>139
それはwinnyを使用する。ただし、そのサイズの動画の場合
139のPCで見れるかどうかは知らない。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 21:06:15 ID:A3dUf7R10
136 とかは超初心者じゃないんだからほっとけよ
143ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 04:38:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 21:11:39 ID:3qvd8R5+0
>>142
言ってしまえば便乗したってのもあるし
ある程度を許容するエスパースレだからな
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 21:24:47 ID:xCKB5NPHO
139のものですが、結局それはどうやってみればいいのでしょうか? アドレスバーに貼れと言われたんですが・・・
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 21:28:55 ID:3qvd8R5+0
>>145
Winnyの質問スレのテンプレを100回くらい熟読してくるといい
間違っても質問しないように。

要は全く何もしらないんだろ?超初心者とは言え、ここはDL板だからな。
147ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 04:38:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 21:40:04 ID:Z8xetaTr0
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 21:43:29 ID:9+3bfilF0
馬鹿は放置の方向で
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 21:51:40 ID:A3dUf7R10
nyは関係ないよ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 21:52:31 ID:Z8xetaTr0
昨日までの勢いは何処いったんだ・・・

皆イースやってんのか?
152ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 04:38:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 22:36:59 ID:/qZwflOo0
>>152
お、間違ってた・・・GTって職人はnyだと思い込んでた・・・
ハッシュみてなかったわ、すまん>>141が俺。悪かったな。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 17:51:05 ID:zuu7xOBI0
スレッドからコピペでダウン条件に貼り付けるやり方教えてください。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 17:57:41 ID:QjnNyIcC0
WLR
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 18:15:27 ID:zuu7xOBI0
>>155
ありがとうございました
ぐぐってみます
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 13:42:10 ID:ZdGn2e1f0
ゲームのDEMOやクライアントをダウンロードをすると
必ず破損した状態になってしまうという現象が起きています。
どうしてこんな事になってしまったのでしょうか
回線 ADSL1・5MB
OS XP
CPU pen4 3・0GHZ
MEM 750MB
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 17:58:47 ID:7Rvue2/H0
インターネットアーカイブのように、ファイルにも
そのようなサイトがあったと思うのですが、サイトをご存知の方いますでしょうか?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 18:09:52 ID:VD+s4m5B0
ed2k://|file|〜というのはどうやってダウソするのでしょうか?
洒落やnyのハッシュではないみたいなのでよくわからないのです
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 18:15:24 ID:oPkV6qQuO
個人間や少数で使えるような共有ツール探してるんだけど
そういうの論議してるスレはないのかな
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 18:21:59 ID:7Rvue2/H0
メッセンジャー
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 18:50:24 ID:ffDZX8fK0
>>159
eDonkey2000

>>160
簡易FTP
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 21:49:15 ID:R33q4w070
キャッシュは小まめに全削除。
UP数は0に設定。
UPフォルダも無論空。

この状態で使用すれば警察の厄介になる可能性はほぼ無いと見てよいでしょうか?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 22:08:31 ID:jwSJfDIl0
                       __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ /      `''‐、
                  ,,、‐'''"´       `゛''-、、     \
                ,、‐'"              ,' `‐、.    ヽ
         ,、-‐‐-、、,,/              ,,  ',,、 - ‐ \::...   '、
      ,、-"     /",,          ,,、、 -‐、'" ' "      ヽ::::..  ',
     ./      /  ゛''' ''',, ''、 "´´- ''" ´ iiヽ  ヽ   、 \、;::::... ',
    /       ,',、  '''' "           i' i \  ヾ、  i、::.. ヽ-`--''
    ./        i'               ,  i' i  \ !ヽ> :iヽ;:. 'i
   ,'         !           i   ノ| /  |   ヽi/ヾ;、 :} \i
  ,'         .{   i     ィ   イ   /i' /   |  ,/;、;f7iヽ}    
  i'        ::::'、 /{ 、  /i --/+、、/,,,!/,,,、、ノ,  ィ'{-';i' !
  i        ..:::/'、 i'ヾ|  ./ i: ./ / r'_,,レ=f      ` ヾ'".| ,
  {       ..:/   ヽ.r''t'、 :i' i::./ i,〆‐'i,ノ;;; i;        i
   !    ,、‐'´    { i' ヾ、i' i/  ´` - ゞ-'"         ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ',_,、-‐'".       ヾ`、 く..                  ノ <  UP0厨は死ねです
               '‐、,,_;,、          ,、-ヘ  ,、' \_________
                /\゛‐、,_        -- イ、   
               /   \  `'''‐ --;;、、-,‐'"   ノノ\
             /      \    '、 V    //  ∧
            /          \    ,,,;i    //  / '、
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 23:04:26 ID:/tldBvMP0
>>163
それはない
とゆうか死ね
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 00:12:09 ID:rAkfJf0Q0
>>163
消えろ。 




ってゆうか死ね。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 01:49:08 ID:DjZf+9PP0
megasharesで質問があるんですが、
ダウンロードサイズの上限が300MBなのに、うpされてるファイルは316Mで落とせません。
コメントにはダウンローダを使えば落とせる、と書いてあるのですが、
初心者なのでどなたか方法を教えてください><
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 05:12:01 ID:3Rb8O1ZHO
ウィニー始めたんだが下り4KB/秒とかなんだが…なにこれ?
普通なのかい?
169∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/12/26(火) 07:23:27 ID:BJ9/N3p70
冬厨、到来
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 07:47:57 ID:m/mjZNG60
>>168
普通です
嫌ならさっさと使用中止しろハゲ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 15:02:19 ID:m2/HWNBjO
Part1、2とある圧縮ファイルを結合して解凍してたら4G以上のファイルは作れないと出てきました。
これを解凍してもまだ1Gは空きがあるはずなんですが。

意見のほどよろしくお願いします。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 15:07:49 ID:+XS4gXsH0
>>171
FAT NTFS

ぐぐれ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 16:17:29 ID:neebcjIZ0
>>171です。

>>172
thx。ググってみた。
早速やってみるノシ
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 03:47:32 ID:t6wiN/VD0
http://www.filefactory.com/file/1b167c/
すみませんがこれはどうやって落としたらいいのでしょうか?
どこをどうしたらいいのかさっぱりです。
ラビットとかセクスアプロダみたいに待ってればいいわけでもなさそうだし。。。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 13:01:26 ID:Xi+Om+LN0
うたたねで非公開鯖を使ってて、Dドライブを共有に設定してます
しかしDドライブに90Gほどファイルがたまっているにもかかわらず
共有されるのは一部のファイルのみです
拡張子制限も無いですし
ファイル名をいじったり、鯖のファイルサイズ下限を調べたりしましたが
全く原因がつかめません
どうにかならないでしょうか?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 16:12:49 ID:oUE8K7CU0
>>175
このスレにふさわしい質問だな。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 17:20:15 ID:gDtFDY/80
原田ウイルスというのに感染してしまいました
ウイルススキャンしても元のAVIファイルを削除しない限りだめなのでしょうか?
後、どれが原田ウイルスに感染しているAVIファイルか探るにはどうすればいいでしょうか?
ウイルススキャンは一応しました
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 17:52:12 ID:AjOSuimM0
具体的な症状 と その後に取った行動 と 正確なファイル名 を言うんだ。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 17:58:36 ID:gDtFDY/80
>>178
ノートンが注意してくださいとなったので
ウイルススキャンをしました
そうしたら原田ウイルスという事がわかったので(何件か検出されました)
元になったAVIファイルを削除すればいいのなと思いました
ウイルスを駆除すればAVIファイルはもう大丈夫なのでしょうか?
それともそのAVIファイルを削除しないとなのでしょうか?
どのAVIファイルかわからないのでそれを探るにはどうすればいいのでしょうか
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 19:16:31 ID:8QNn5OX80
>>175
お前のような初心者で共有しょぼいやつがよく非公開鯖なんていけたな
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 20:08:16 ID:siVXwEEH0
原田ウィルスって、主にAVIを消したりするウィルスじゃないのか?
AVI自体が感染源って事は、普通は無いと思うんだが

勘違いだったらすまん

ノートンで検出されたなら、シマンテックのWebに対処方法あるだろ
アンチウイルスソフトが検出してくれるウイルス程度でオタオタしてるなら
ファイル全部消して、足を洗ったほうがいいんじゃねえの
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 20:46:01 ID:iaeEx0TF0
Winnyをさっきダウンロードしたばかりの初心者です
検索単語の部分にキーワードを打ち込んでも何も出てきません
どうすればよいのでしょうか?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 20:49:12 ID:C11MmDPX0
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 10:38:45 ID:gSiwzWVS0
エスパァ様
古いファイルを一番落としやすいソフトを教えてくだしあ('A`)
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 11:29:33 ID:jFw6vMNe0
mxだと古いファイルも良く見かける。
落とせるかどうかは別問題だけど。落とせるかどうか ならwinnyになるんでねーの。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 11:40:50 ID:gSiwzWVS0
なるほど、ありがとうございました。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 13:58:59 ID:e1Ti6BOF0
右クリックでリンクがコピー出来ないアップローダーで
Irvineなどのダウンロード支援ソフトにURLを送るにはどうすればいいんですか?
「ダウンロード」ボタンをクリックするとブラウザのダウンローダーが起動してしまうし・・・
188妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ :2006/12/28(木) 14:44:02 ID:KCCMqZ3V0
Irvineならブラウザでのダウンロード横取りする機能があったはず。
使わなくなってかなりたつので詳しいことは忘れたが。
右クリ不可を回避するツールとかもあったような…
オミトロン挟んでソースの一部置換/削除とか…
右クリ不可でソース見れないからIrvineで直接そのページ自体落してhtmlの中見て色々やったり…
必死になってエロサイトとか巡回してたのは遥か昔になってしまったな。w
ズバリの回答できないけどそのあたり色々調べたらできるんじゃないかな?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 15:17:38 ID:e1Ti6BOF0
>>188
丁寧にありがとうございます。
ブラウザと連携できるんですね。
オプションをよく調べたら出来ました。
助かりました。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 01:58:21 ID:aC+142J+0
保守
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 10:12:45 ID:Ju+e58MQ0
ワンタッチbbsのzipファイルがダウンロードできません。
どうかお助け下さい。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 10:37:26 ID:AFN/DRpi0
WindowsXPで使えるダウンロードツールを捜しています。
いくつか試してみたのですが設定が難解で思うような動作を実現することができませんでした。
以下のようなことができるソフトはないでしょうか。

・ダウンロード対象は起点Webページから3〜5回<a>タグによるリンクを辿った先にあるファイル
・複数のダウンロード対象ファイルをソフトに登録し自動的にダウンロードを実行する
・起点ページからダウンロード対象まではいずれも静的はWebページを辿る
・起点ページとダウンロード対象のサーバが異なる場合がある
・拡張子を指定してダウンロード対象を絞り込む
・試用期間があるものであればシェアウェアでもOK

リストページから一つ一つリンクを辿ってファイルをダウンロードするというプロセスを
ソフトウェアでやりたいのです。
よろしくお願いします。
193191:2006/12/29(金) 11:00:54 ID:Ju+e58MQ0
申し訳ない。アンチウイルスソフトが弾いてただけだった…。
(/ω\)ハズカシーィ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 13:23:52 ID:XWzuNCiQ0
何を試したのか、どう難解だったのか書いてくれ
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 14:45:41 ID:vm8TFqmVP
nyの質問です
今までは正常にダウン出来ていたのですが11/25をさかいに突然出来なくなりました
前に不具合が起きた時、問題を解決後にポートが開放されているのをチェックしましたが
今回チェックしたら(`・ω・´)失敗が出ました
原因となりそうなことは
・無線LAN
・セキリュティソフトの変更
・プロバイダの変更

前の不具合というのが無線LANだったんですが、その時に解決したし、
今回チェックした時も無線LANの設定は前回と同じままでした。
セキリュティソフトに関しては設定を全てOFFにした状態でポートチェックしてもなぜか失敗が出ました
そして正常にダウン出来てたのが11/25で、プロバイダを変更したのが10/21なので
プロバイダ変更も関係無いと思います。

ちなみに11/25以来に起動したのが三日前で、
11/25というのは前回落としたファイルの作成日時で判断しました。

通信は上流下流ともに大抵一分以内に切れてしまいます。
これは一体何が原因なのでしょうか
196195:2006/12/29(金) 15:20:59 ID:vm8TFqmVP
すいませんポートの番号を変更してLANの設定を一通り変更したら元通りになりました
エスパーの人はこうなる事を見越してレスしなかったんですね
ありがとうございました
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 15:34:43 ID:uBCpdMP10
P2Pに最適なオススメのFWソフト、教えてたも
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 19:20:03 ID:a10ODSH00
>>197
FWなんイラネ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 06:48:38 ID:pTjLGuqX0
BTで落とした拡張子がrmvbのファイルを
リアルプレイヤーで再生した時、及びシークバーをスライドさせた時に
ブラウザ(IE又はリアルプレイヤーの様な縁取りのブラウザ)が勝手に複数起動して
ファイルと関係の在ると思われるページが表示されるものがあります。
こういうファイルを再生してもブラウザが勝手に起動させなくする方法か
ブラウザが立ち上がらないプレイヤーって無いでしょうか?

コレ↓がその勝手にブラウザの立ち上がるファイル(の一つ)
を落とせるアドレスです。一応載せておきます。
http://www5.mimima.com/link.php?ref=vX1rXLXhg0
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 14:03:39 ID:VTMV/IWs0
教えてください。
知り合いに大きいファイルを送りたいんですが、
Windows Live Messengerだとあまり早くないので、
なにかよい方法はありませんか?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 14:05:40 ID:I7CnKkpG0
Windows Live Messengerをダウンロードしたんですが
話す相手が居ません
誰か僕と話してくれる人いませんか?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 14:15:28 ID:d+8/7+Fa0
>>200-201
板違い
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 15:33:49 ID:nJc+f4v60
今日久々にnyを起動したのですが、ポート警告でまくりで
切れてしまったのですが、ポートは開いているし、ついこの間まで普通に使えていたので、
何が原因か解りません
プロパイダはso-netです
204妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ :2006/12/31(日) 15:59:39 ID:k1nDdjnB0
>>197
オススメってのは難しいな。
このスレ見てる人の場合、その人のスキルややる気によってかなり違ってくると思うんで。
一応P2Pに最適なFWの条件としては
・大量のコネクションを処理できる安定性と軽さ
・プロトコル、アドレス等で細かく条件設定できる柔軟さ
・FWとしての信頼性
かな。
このへんをポイントにしてセキュ板とか覗いて自分に合ったよさそうなの探せばいいんじゃね?
ちなみに他板で「ダウソから来ました」とか「P2Pで使う」とか書くなよ。

>>199
リアル系はかなり前から見なくなってるんで最近の事情は良くわからないが…
(2chに貼られたリンクは基本踏まないようにしてるのでリンク先は見てない。スマソ)
1.落したファイルならインターネット接続切って見る
2.FWなどでリアルプレイヤー&他のブラウザのインターネット接続を一時的に不可にする
3.リアルプレイヤーのインターネット接続を禁止しプロセス監視系ソフトでリアルプレイヤーが他のブラウザを起動するのを遮断する
ぐらいかな。
あと、Real Alternativeでググったりするとひょっとしたら幸せになれるかも。
205妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ :2006/12/31(日) 16:53:22 ID:k1nDdjnB0
>>200
基本>>202だが、本当にやる気があるのなら必要な時にFWで固めたFTP鯖立ててやり取りすれば?
Win用のフリーなのいくつかあるから。
あくまでも自己責任でね。
詳しくは他板へ。
やる気が無い場合は、PC抱えて知人宅訪問するかRに焼いて宅急便使った方が結局早かったりするけどw

>>203
実にエスパー向きな質問ですねw
「久々」で「ついこの間」がどれくらいなのか不明だけど。
「ポートは開いているし」というのが
1.今回あらためでポートチェックサイト使ってチェックして開いているのを確認した
2.前回とルータ、FW等の設定が変わっていないのをそれぞれの設定画面等再度見て確認した
3.前回からルータ、FW等の設定をさわっていないから開いているはず
のどれかってことだけど1.以外は確実に開いているとは言い切れない。
それでダメなら>>195-196の人みたいにポート番号変えて(10000〜32767の間が無難)
ルータ、FW、Winny等全て再設定してみる。
それでもダメならso-netに規制されたのかも。
その場合は>>76な。

>>76は煽りじゃなく聞くのが一番確実だってことだよ。
「ブラックリストに載るんじゃないか」とか「警察に通報されるんじゃないか」とか思ってる人いるみたいだけど
お金を払ってインターネット接続サービス提供してもらってるんだから
どういうサービスが提供されるのか/されないのか
どういうことが出来るのか/出来ないのか
を確認することは別に何の問題も無いよ。
使ってるのがバレるとか思う人は>>28
念の為に書いておくけど「お金を払ってるから何してもいい」と言ってる訳ではありませんので。
206∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/12/31(日) 17:10:21 ID:eoxjT2QQ0
初心者の手助けをしてあげるスレだったはずなのだがいつの間にか
とりあえず何でも訊いてみてヒマな誰かが答えてくれるかもってスレになってるな。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 17:26:51 ID:iBNHYxAJ0
nyについての質問なんですが時々キャッシュを削除しようとしても何故か消えないファイルがあります。
このようなキャッシュは削除することはできないんでしょうか?
208201:2006/12/31(日) 17:27:31 ID:I7CnKkpG0
年明けのカウントダウンとかしたいので誰か相手してください
早い時間から探せば見つかるかと思ったんですが
思うようにはいかない物でみんなどこかに出かけてしまうようなので
お願いします
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 17:28:04 ID:FM9kPGy90
>>207
実際消えてる
nyではよくあること
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 17:34:49 ID:FM9kPGy90
してもいいけどカウントダウンのときはPCの近くにいません
211199:2006/12/31(日) 19:47:52 ID:pTjLGuqX0
>>204
詳しい説明ありがとうございます。
1は毎度毎度手間がかかるので、2・3はやり方がよく判らず、
とりあえずReal Alternativeでググってみました。
Real Alternativeをインストールして再生してみた所
最初の何度かは再生が出来たもののそれ以降はソフトが起動せず
仕方なくアンインストール(出来たと思う、英語だったから自信ない・・・)。
これをインストールする時に名前の出てきた、MediaPlayerClassicの日本語版を
DLして使ってみた所、何故かブラウザが立ち上がることも無く上手く再生出来ました。
再生するたび、シークバーをスライドさせるたびにPCがウィーンと音を立てるのが
気になりますが、その他操作は快適なのでコレを使ってみることにします。
ありがとうございました、助かりました。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 20:05:46 ID:16nkrUqC0
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up5205.jpg

こうなっちゃうんですがどうすればできます?
part2は持ってるけど参照に現れません
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 20:07:17 ID:16nkrUqC0
自己解決しますた
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 23:41:18 ID:7xmrbhAG0
Gnutellaファイル共有ソフトのXNAPを使っています
しかし・・
日本語で検索すると何もHITしないし、
英語で検索してみるとたくさん出てきますが日本語の文字列が入っているものは
文字化けしています。どうすれば直りますか?
215 【ぴょん吉】 【491円】 :2007/01/01(月) 08:09:16 ID:Rc2FhPDx0
test
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 11:12:49 ID:yqQsr8hr0
(bin+cue).rar 等の形式で作成されたファイルはどのように使用することを想定されているのでしょうか?
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 11:28:39 ID:Tv+V44Ik0
解凍(rar)してマウント(cue)して楽しむ(bin)。

ウイルス同梱のファイルが例えばどんな時に危険なのかを知りたい。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 12:59:58 ID:cx4+Uevc0
>>217
どんな時もウイルスは危険だが・・・
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 16:48:26 ID:gE5axIoX0
ZoneAlarm Proを6.5にウップデートしたら
Winnyが起動しなくなったよ…ボスケテ

旧Ver.の時は、遮断されてもプログラムコントロールで許可すれば
出来てたのにーーなぜでつか?
220ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 04:38:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 12:01:33 ID:RSI+X10v0
日付/ファイル名/拡張子/サイズ/ハッシュ
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 12:01:40 ID:i8XIzaY/0
>>220
やめておいた方がいいとは思うが・・・
Winnyだよそれ
板内にそれ専用の質問スレがあり、そこの1からテンプレが示してある
それを読んで理解できないようなら止めておいた方がいい
そこで質問はここと同じように質問しないようにな
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 12:24:07 ID:gSlex9wP0
即レスありがとうございます。
憂いニーでしたか。。。知識無いので 導入もそこへ行くのもやめておきます。
ご忠告感謝です。あpろだの知識収集に禿みます。
224220:2007/01/02(火) 12:25:36 ID:gSlex9wP0
名前入れ忘れました。
223は220です
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 17:45:00 ID:0Bh+zzzD0
ところどころファイル名が??になってるのは何ですか?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 18:14:55 ID:0Bh+zzzD0
すみません
自己解決しました
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 20:00:06 ID:8AbFMumz0
P2Pで考えた場合、ノートンとバスターどっちのがお薦めでしょうか?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 20:35:34 ID:MN3bPNWh0
バストン
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 21:05:46 ID:laQl7mbd0
>>227
ノートンもバスターも使い方分からなければ意味がないし
その質問には答えはない。好みの問題。
ノートンとバスターの何かの機能を比べるとかなら分かるが。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 22:51:14 ID:LskOmNKu0
エスパーがたくさんいると聞いてきました。

無線LANに変えたところ、IPアドレスを手動構成するとネットに繋がらなくなりました。どうすればいいんでしょうか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 22:56:28 ID:LskOmNKu0
いくらエスパーでも限界があると聞いてきました。

手動構成ってのはあれです。普通にコントロールパネルのインターネット接続から設定する奴です。
ルータはNecのAtermです。
よろしくお願いしますm(__)m
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 23:04:42 ID:u5ZOTjtw0
>>231
限界どうのより板違いですさようならm(__)m
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 00:03:36 ID:1yJ7NOaX0
 イ ミ フ が 大 ピ ン チ !?!?!?!?!?!?

時間が無いときなんかに面白いスレのみを提供してくれるイミフが突撃されそうなんだって!!!!!
もう田代砲も何人か打っている様子なんだ、みんなでアンチイミフ厨に一泡吹かせてやろう!!!!!!!!

(`・ω・)<みんなのイミフを守ろう!!!!!

イミフにあたまきたからつぶす
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1167745629/
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 00:32:11 ID:MO6uFK0FO
ダウンロードするにはソフトが必要なんですか?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 01:33:52 ID:gcODVvch0
そうでもない
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 01:35:06 ID:O+EFFdaE0
いや、いるだろ。。。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 02:01:31 ID:slQ25jo30
ソフトがなければただの箱
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 04:15:12 ID:+8uuGzlC0
>>231
Atermのどれか知らんが>>232のレスと
クイック設定Web→詳細設定→DHCPエントリ設定を百回音読してから氏ね
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 16:45:05 ID:UCKRQuro0
ダウンタイムアウト回数8 ( 17.0% )保持ノード数/バッファサイズ143 / 600
ダウンタイムには制限があるのですか?又、長くできたりできないのでしょうか
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 16:57:11 ID:mT3OYcLS0
>>239
エスパースレとは言え、素晴らしき自己中脳な質問
241妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ :2007/01/03(水) 17:45:35 ID:QlJ0r0Eb0
>>239
一瞬なんじゃコリャと思ったがWinnyのシステム情報の
ダウンタイムアウトの行を一行まるごとコピペしたのかw
制限はある。時間変更は出来ない。

因みにタイムアウトが多いから長くすればタイムアウトで
せっかく始まったダウンロードが中断→キャンセルする回数が
少なくなるのではorされないようになるのではと思っているんじゃないかと妄想。
残念ながらそれで救われる場合はほとんど無いよ。
もし長く出来ても(パッチとかシラネ)、長い時間待ってタイムアウトするだけ。
詳しくは書かないけど。

ダウン成功率とか、あのへん見て一喜一憂イライラするより
マターリ放置してた方が精神衛生上いい。
それが出来ないならWinnyに向いてないと思われ。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 18:35:23 ID:WkkWj1QH0
ド素人な初心者です。ルーター未使用で、FWをoffにして、nortonをoff。
それでも、ポート開放check↓がNG。どーして?
ttp://winny.cool.ne.jp/lesson1/scan.html

243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 18:38:36 ID:61jzRu170
モデムのポート開放してないからでしょ
マニュアル読んで設定。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 20:41:42 ID:cBWjNwQ60
age
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 21:01:32 ID:VwWPAmS6O
超初心者ですが心優しい神がいれば助けて下さい。
先輩に頼まれた大晦日の特番を録画し忘れてしまい、
なんとかウィニーとかいうソフトを使ってファイルが手に入りました。
しかし、DVDライター2で書き込みしても必ず失敗します。
原因は友達いわく拡張子が良くないらしいです。
.aviを.mpgに変換するフリーソフトがあれば教えて下さい。
マジで助けて下さい
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 21:02:02 ID:UCKRQuro0
FWもアンチウイルスもオフにしてないけどダウンできるよ
おかしいのかな
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 21:42:08 ID:Ix6Ir3hV0
>>245
その友達の言う事を245が理解しきれてないか、
その友達もわかってないかどちらかだろうけど
別にDVDに焼くと言うならaviのままでやける

ちょっと分からないんだが、そのDVDライター2と言うのは
DVDドライブの事?BUFFALOの外付けのドライブ?
それともそういうライティングソフトがある?

多分その友達はその番組をDVD化して焼く事を念頭に話しをしたんだと思うんだが
245はどういう状況で何がしたいのか少し分からないのでどうしようもない。
その先輩がPCもってて、PCでその番組を見てもいいなら
aviのままでいいが。

>>246
>>239からしてnyの話し?それなら仕様。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 21:56:42 ID:VwWPAmS6O
>>247
即レス感謝です☆2ch最高です☆あうあう☆
ライティングソフトの事です。.aviでもDVDに焼けるんすね☆
新しいDVD―R買って来てファイルを3分割くらいにして
再度トライしてみます。落とすのも時間かかるけど書き込みって超時間かかりますね。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 22:02:16 ID:Ix6Ir3hV0
>>248
言ってる事が通じてないようだが。。。
aviでやくならデータとして焼く、その先輩がPCで見られる環境がある。
(DVDプレイヤーでもavi対応でそのプレイヤーの仕様にあっていれば見られる)

PS2やaviに対応してないプレイヤーならDVD化しないと見る事はできない
その場合はPCでDVD化して焼く事になる。
もしこっちなら基本的にこれ以上は板違い。

それから☆とかあうあうとかはふざけてるように見えるので
自分が質問する立場の場合しない方がいい。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 22:54:37 ID:AypqueU20
エロゲーのファイルの拡張子に.zipが少ないのは何故ですか?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:21:35 ID:UCKRQuro0
>>247
サンクス愛してる
>>250不正ですか?
252∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/04(木) 00:07:10 ID:+/UKu8En0
>>245
「初心者です」は免罪符じゃない。
>先輩に頼まれた大晦日の特番を録画し忘れてしまい、
>なんとかウィニーとかいうソフトを使ってファイルが手に入りました。
アウト

>>247
回答しちゃダメ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 01:28:15 ID:lryn2tc70
パス付rarって最近多いの?
素直にあきらめるしかない?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 01:29:05 ID:z7z9iYxS0
あきらめるべき
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 01:30:20 ID:16n3KsYx0
解読もできないこんなよのなかじゃ
256248:2007/01/04(木) 03:07:17 ID:I2pwvPDLO
>>252
ヒキオタ必死だなw初心者叩いて楽しいのか?
困っている人を神が助けるスレって感じで凄い感動してたのに
マジで冷めたわ…頼むからクソコテはさっさとこの板から失せろよ★
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 03:17:19 ID:nKj4Z+2k0
>>256
俺は>>247だが、>>252は間違った事は言ってない
このスレはエスパースレなので板の中ではゆるい方だが
初心者ですと前置きするのは叩かれる素

初心者なんだからもっと優しくしろよって感じが透けて見えるから
このスレや板で話してる内容、ネット上の事は自己解決自己責任が基本
安易に質問してなんでも教えろって言うのはここからはずれる
その上、わざわざ256みたいに質問しておいて、怒られた、叩かれたからと言って逆キレするから
余計に質問者に対して厳しくなるんだよ。馬鹿や厨に安易に教えるなって意味で。
俺の中では質問内容が微妙だなと思ったからレスしたが
テンプレ読んでれば分かるが、違法行為を助長するスレでないのは理解しといてくれ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 06:05:57 ID:I2pwvPDLO
>>257
すいませんでした。しゅん★
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 12:38:00 ID:lryn2tc70
Cubase SX3 DongleEmulatorやらdongle.dllの使い方がわからないのですが
Steinberg keyを買ってくればいいのかな…?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 18:55:21 ID:G5Skvg7M0
パイパン
色白
巨乳
美人
スリム
もちろん無修正
できればISO
これを全部満たすファイルありませんか
261∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/04(木) 19:21:27 ID:+/UKu8En0
>>260
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 20:41:23 ID:MkZP5wW6O
バックアップしたPCゲームは一度CD(DVD)ディスクにやいてからでないと遊べないんですか?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 20:44:56 ID:FeOrY/m90
デーモンでマウント
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:24:06 ID:enjywE9M0
?bzymn10kmmc


ここから推測できるうpロダ、教えてください
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:27:55 ID:vNfGI8TU0
>>264
MediaFire
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:30:31 ID:enjywE9M0
>>265
ありがとうございます
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:38:11 ID:9Tp+Naw80
洒落を使っていたものですが、

何故か通信が切れるんです。通信をクリックして10秒ほどでまた切れます。

解決方法を教えてください。(ウイルスチェックには何もかかりませんでした。)
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:44:17 ID:H1h4U8Xn0
>>267
ポート解放ができていない。
ログにポートエラーってでてるんじゃないのか?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:53:32 ID:9Tp+Naw80
なんつうか、やけでキャッシュ30G分削除したら

回復しました。原因は別かもしれませんが回復したので

レスは結構です。スレ汚しすいません。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:55:32 ID:9Tp+Naw80
268さん、すいません。レスありがとうございます。

ポートはいじってませんでした。原因探ってみます。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:57:23 ID:VSWo+4Zv0
PCがダウンロード全般に失敗?するようになりました。
洒落を使っていてもデータブロック破損が頻発し、やっと変換しても壊れていたりします。
またネトゲなどの大きいファイルをIEでダウンロードする際も、ダウンロード完了とでているのに
インストールに失敗したり、ファイルが壊れていたりとダメダメです。
HDDの調子がおかしいのかと思い、フォーマットしたりチェックディスクしたりしてみましたがダメでした。
またこれと併発して、IEの調子がかなり悪いです。
何度も強制終了したり設定が元に戻ったりととにかく不安定です。
ウイルスチェックはしましたが問題ないみたいです。
まだ買ったばかりのPCなのですがマザーボードやメモリが逝ってしまっているのでしょうか・・
原因としては何が考えられるでしょうか?
なんだか支離滅裂になってしまってごめんなさい。以上です
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:59:08 ID:9Tp+Naw80
何でも書き込んで恐縮なんですが、

ログには赤い字で「07/01/05 00:47:13 ERROR: 不正な更新時刻によるキャッシュ削除(311)


ってなってるんですが、大丈夫なんでしょうか?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:00:15 ID:wzlK1aAc0
メモリテストしるうう
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:02:39 ID:wzlK1aAc0
大丈夫
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:04:55 ID:LgvuEDXa0
キャッシュ消したならとりあえず大丈夫だと思うが
そろそろHDDのスキャンをした方がいい
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 02:04:49 ID:9Tp+Naw80
ありがとうございました。

あと33Gでした。もうちょっと整理しときます。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 02:15:23 ID:RftCAPNz0
洒落に入れている、プラグインで最低限必要な物 or 君たちが入れているプラグインをコソッと教えてください
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 02:39:58 ID:U8Ey7dXYO
nyとかshare起動してるとたま〜に
XPデフォのFWがnyとかshareのプログラムをブロックしますか?
って出るんですけどどうすれば出ないようになりますか?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 02:45:51 ID:AGMtZLxH0
AutoPriorityPlugin
無効にしるうう
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 03:38:20 ID:9Tp+Naw80
プラグインとは

アプリケーションソフトが持っていない機能などを追加することのできるプログラムのこと。エクステンション、アドインとも。プラグインによっては大幅な機能強化ができ、多くのアプリケーションに採用されている。


ぐぐったんですけど正直さっぱりわからないので解り易く解説していただけるとありがたいです。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 05:53:11 ID:THeIOVod0
rarファイルをwinRARでpart1から解凍しようとしたのですが、
「前のボリュームから解凍を始める必要があります」と警告されてしまいます。
part1なのでそれよりも前もボリュームは無いと思うのですが、これはファイルが故障しているのでしょうか?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 08:57:56 ID:VSWo+4Zv0
>>273
メモリテストしてエラーが出たので、2枚のところを1枚にしてみたら
エラーが消え今のところ正常に動作しています。ありがとうございましたー。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 12:48:38 ID:pG416ZmsO
>>263 言われた通りデーモンマウントしてインスコしていたら途中で『Disc2に入れ替えてください』みたいなメッセージがでて止まってしまいます。 ディスク2のファイルもマウントしてあるのですがどうすばいいんでしょうか?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 15:09:52 ID:KLSChN5V0
>>281
すべてのpartファイルを一つのフォルダに入れて
そのフォルダをwinRARで解凍してみな
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 19:24:19 ID:THeIOVod0
>>284
無事に解凍できました!本当にありがとうございました!
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 21:15:13 ID:eH0MlCLg0
今度引っ越すのを機に
無線ルーターを買おうと思うんだけど
お勧めのやつってあります?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 21:46:13 ID:eua4xUVO0
スレ違い
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 22:13:37 ID:0zyxTO/S0
>>280
完璧な説明文だと思うが。

まぁ、このソフトでで、こんな機能が活用できたならなぁと、心底、思ったときに開眼する。
289携帯からすいません:2007/01/06(土) 00:12:01 ID:RBqk9+10O
落とした動画をDVDに焼きたいんですけど、この質問はココのスレでOK?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 00:17:16 ID:0PgSmzf90
俺はDVD焼くのディープバーナーを使ってるよ
291携帯からすいません:2007/01/06(土) 00:25:51 ID:RBqk9+10O
>>290
それって、どんな形式の動画でも可能なんでしょうか?
ゴムプレイヤーみたいにコーデイック不要で焼けるフリーソフトって無いんですかね?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 00:28:25 ID:jHO3w5Ku0
なんでも焼けるよ
293携帯からすいません:2007/01/06(土) 00:32:31 ID:RBqk9+10O
>>292
有難うございました。 ググってみます^^
294携帯からすいません:2007/01/06(土) 17:42:59 ID:RBqk9+10O
またまたすいません。
ディープバーナーググってみたんだけど
ディープバーナーポータブルってゆーのもあるんですけど、どっちの方ダウンロードすればいいんですかね?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 19:10:46 ID:6qLhW3RA0
DVDをShrinkしてaviで小さくして保存しようとしてるのですが、音ずれもあるしDLしたもののすばらしい品質にくらべてどうにもなりません。。。
画像関係の板は複数あるのですが、どこで聞くのが一番いいのか教えていただけませんか?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 19:52:53 ID:JBsaK10h0
age進行でお願いします
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 21:15:49 ID:yZ+GFKiT0
GOMを使ってるんですけど、たまに音声が正常に再生されない動画があります。

変な機械音みたいな音になります。コーデックの問題ですか?
それとも動画自体が破損してるとかですか?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 21:34:28 ID:0PgSmzf90
ディープバーナープロじゃね?

↑のでいいと思うよ
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 21:49:04 ID:Sh+R3H5S0
今nyなんですが友人からshareを勧められました
どっちがオススメでしょうかね?
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 21:54:55 ID:VhijU6L40
両方使えばいい
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 22:36:14 ID:ggRQcpq+0
どなたかビットトレントについて最初から手取り足取り教えていただけませんか?
302∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/06(土) 22:40:48 ID:B15oXG8D0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃必ずテンプレを良く読んでから書き込んで下さい  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 22:46:07 ID:ggRQcpq+0
すみませんでした
304携帯からすいません:2007/01/06(土) 23:19:13 ID:RBqk9+10O
>>298
ありがとうございました。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 01:52:09 ID:fNgOMb240
OSとかでよく書いてあるVL(ボリュームライセンス?)版ってなんですか?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 02:30:37 ID:OZ5tV3/u0
shareとwinnyを両方起動すると片方しかダウンロードしてくれないのですが、どうすれば両方同時に機能するようになるのでしょうか?
ちなみにポート番号は両方とも別にしています
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 02:33:48 ID:2KNCXYDa0
>>306
>ちなみにポート番号は両方とも別にしています

もう答えは分かってるんだろ?
釣りは他でやれ
308∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/07(日) 04:25:03 ID:qxMhAQUL0
いつのまにか↓がテンプレから消えてるんだな・・・

※超重要!!分からない事はまず聞く前にググってみましょう!!───────
|                   →ある漫画ではペットのトラでもそう言ってます(藁
|      _______                     __
|    // ̄~`i ゝ                    `l |
|    / /        ,______   ,_____    _______  | |  _____ TM
|   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
|   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
|      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
|                          ヽヽ___//   日本

|◎ロボット型検索エンジン「グーグル」は…http://www.google.co.jp/

|◎検索エンジンの使い方のコツは…ttp://www.aimnow.com/searchtech/
|→検索エンジンのコツを掴めば質問の9割は解消できるハズです。
|  調べたとかって「知ったか」を気取らずにチョット勉強してみてはいかがでしょう?
└──────────────────────────────────
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 05:54:05 ID:NYdOf06+0
PC本体のHDがパンパンになってきたので外付けHDに
ダウンフォルダとアップフォルダを移したいのですがやり方が判りません。
すみませんが詳しく教えてくださいませ。
特にアップフォルダが大きくなる事によって放流する「お宝ファイル」が増えます。
是非解説お願いします。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 08:07:12 ID:RXalwkT90
外付けにダウンフォルダとアップフォルダを移してnyの設定変える
テンプレ見なくとも設定画面をよく見れば分かるがな
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 12:08:13 ID:YVbDkq9y0
場所違いでしたら申し訳ないです
DVDを焼ているのですが、4.7G以下のiso vobは焼くことができます。
先ほど、rarを解凍したら7G弱のisoがでてきたのですが
この場合どのようにして焼けば宜しいのでしょうか?
よろしくお願いします。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 12:11:23 ID:+6AGV4ak0
>>311
二層式のDVD買え

もしくは

圧縮しろ
どうやって?って聞くなよ
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 12:19:36 ID:YVbDkq9y0
>>312
ありがとうございます。
圧縮するところまでは辿りつきました。

Shrinkを使って圧縮をしようとして、ぐぐって調べたのですが
バラバラのファイルを圧縮するやり方しか載っていなくて・・・
isoを圧縮するやり方がいまいちわかりません。
調べ不足でしょうか
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 12:24:35 ID:+6AGV4ak0
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 12:43:43 ID:YVbDkq9y0
>>314
Isoイメージを開いたところ、無効なナビゲーション構造とでて先に進みませんでした。
元のDVDが特殊なのかなと思ったんですが、
カーナビのDVDはやはり2層のメディアを買ってきて焼くしかないみたいですね

ありがとうございました
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 13:01:10 ID:2IFBozrc0
ウイニーでキーロストによる切断エラーが出にくい
方法を教えて。
ノード登録が多いほど切断エラーは出にくい?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 13:02:55 ID:+6AGV4ak0
>>316
そんなこと気にせずにマッタリ待て
参照数が多いファイルほど拡散してるから早く落ちてくる可能性は高い
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 13:20:17 ID:w3266EqY0
>>316
とりあえず自ノード公開しとけ。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 13:24:12 ID:NYdOf06+0
>>310
うまくいかなかったでした(泣)
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 13:41:19 ID:1koKHRNQ0
どなたか教えてください。
やっと落ちたのですが、見れない(汗
ソフトは
WMP,hakobako、DIVXを使っています。


MMname2 v2.5.1 2006/05/06版 (DB 20060506) - Windows XP Service Pack 2 (5.1.2600)
■基本情報
ファイル:盗撮 無修正 彼氏の仕業 彼女とのSEX あと3名.mpg
形式: / サイズ:2,009,071,616 (1.87 GB) / 再生時間:
ファイル整合性:
■映像情報 (ストリーム数 0)
■音声情報 (ストリーム数 0)
■字幕情報 (ストリーム数 0)
■コメント情報 (情報数 0)
■DirectShow情報
スプリッタ:
映像デコーダ:
音声デコーダ:
ステータス:オートメーション エラーです。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 14:05:46 ID:fNgOMb240
nyの被参照量ってなんですか?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 14:42:20 ID:w3266EqY0
>>320
とりあえず、↓のサイトの『真空波動研』か、『真空波動研Lite』のどちらかを落として使え。
http://kurohane.net/seisanbutu.phtml
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 19:14:16 ID:oDwx+MV80
[DVD] BLEACH−ブリーチ− 第30話 「立ちはだかる恋次」 (H.264 120fps 640×480).avi

このファイルなんですが、WMP10で動画再生するのは不可能なのでしょうか?
コーデックを入れればいいかと探しているのですがなかなか何が必要か判りにくくて。
H.264で検索したりしますがサッパリです。
もし再生可能ならどのコーデックを入れればいいか教えてください。
324∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/07(日) 19:25:38 ID:qxMhAQUL0
>>323
H264をもっと検索しろ

んで、テンプレも読めない奴は二度と来るな
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 19:26:34 ID:ulzMju9e0
アニオタきめぇな
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 19:30:56 ID:XfcnjTHd0
>>324
わざわざ反応するな糞コテ ∧_∧ ◆6.BlendyJI
>>325
あげんなヴォケ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 19:36:35 ID:h018HLg+0
あ〜あ
◆6.BlendyJI が無駄に答えたせいで荒れそうだぜ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ウヒャヒャヒャ
328∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/07(日) 19:43:21 ID:qxMhAQUL0
大丈夫 この流れでおいらが叩かれるわけないからw

>>326
あげんなヴォケ?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 20:09:01 ID:niEyxdw+0
うんこて∧_∧ ◆6.BlendyJI 死ね

うんこて∧_∧ ◆6.BlendyJI 死ね

うんこて∧_∧ ◆6.BlendyJI 死ね

うんこて∧_∧ ◆6.BlendyJI 死ね

うんこて∧_∧ ◆6.BlendyJI 死ね

うんこて∧_∧ ◆6.BlendyJI 死ね
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 20:17:22 ID:lS/S+qk10
>>297
俺もそれたまにあるぞ。原因は知らん…orz
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 20:23:01 ID:niEyxdw+0
新成人、祝辞の最中に造花蹴って逮捕…埼玉・春日部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070107-00000211-yom-soci
埼玉県春日部市の市民文化会館で7日開催された成人式で、新成人数人が来賓の祝辞の最中、
警備員の制止を振り払って舞台に上がった。 このうち、とび職の少年(19)が大声を出しながら、
造花が植えられていたプランター1個を舞台から客席側にけり落としたため、
警備していた春日部署員が少年を威力業務妨害の現行犯で逮捕した。

調べに対し、少年は「少し飲酒していた。(舞台に上がるのを)やったら面白いだろうと思った」と供述している。
市などによると、式典は午前11時に始まり、新成人約1600人が出席。祝辞の前には、客席でクラッカーも鳴ったという。

332ヽ(`Д´)ノボッキアゲ:2007/01/07(日) 20:25:46 ID:9ygjKWWb0
あげろ !あげろ !厨がつられて食いつくぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 21:20:58 ID:ulP1UIV1O
このプロバイダだけはやめとけ!みたいなのってありますか?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 21:30:35 ID:ulP1UIV1O
専用スレありました。すいません
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 22:13:34 ID:BIgRfbGz0
チンコの舐め方教えてください?

あぁ?スレチガイダロガ、ヴォゲ!

336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 22:52:55 ID:VpGKVpWUO
カーナビのDVDを焼いたことある方いますか?その時は二層メディアで焼きましたか?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 23:20:58 ID:t9EtXFaQ0
外付HDDを共有しようとするとうまく認識されません。
解決策はありますか?

例:2chねる 第1話.avi~第13話 までの関連した13のファイルを共有しようとしても
1.34589みたいに抜けてしまいます。
338337:2007/01/07(日) 23:24:12 ID:t9EtXFaQ0
使用ソフトはMXです
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 23:29:50 ID:Iz8v7Mwz0
質問するやつは別の質問に回答しろよ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 23:44:19 ID:mj2Ut1UQ0
Bフレッツのマンションタイプってny使えないの?
ぽと0になっちゃうん?
341∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/07(日) 23:47:50 ID:qxMhAQUL0
>>337
いつも同じファイルが抜けるなら、拡張子が一つだけ違うか鯖の設定で弾かれている。
(ロリ・アプリなどのNGワードがファイル名に含まれている)
共有更新し直すと別のファイルが抜けるなら鯖の共有数を超えている。

サイズが極端に小さいと弾かれる事もあるが、それは今回は違うっぽいね。
他の鯖で試しても同じ結果になるかどうか試すよろし。
342337:2007/01/07(日) 23:52:12 ID:t9EtXFaQ0
>>341

うお。aviとwmvがまざってました。今直してみます。
ありがとうございました。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 23:55:00 ID:pysxCEyY0
>>340
全国のマンションが同じ仕様じゃない
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 00:16:54 ID:2e2Y3pNn0
>>343
前、マンションタイプだとマンション内に中継器があって
ポートに穴開けられないからぽとぜろになるらしいって聞いたんだけど
一概にそうとも言えないのか・・・
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 01:22:56 ID:6zAVL8aR0
>>342
∧_∧ ◆6.BlendyJI に嘘教えられてるぜw
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 01:26:28 ID:lwV9oile0
その糞コテは中途半端な知識ひけらかして優越感を味わうために来てるようなもんだろ
自己満足厨だからほっとけ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 01:51:35 ID:zbTbO9v40
落としたISOを焼こうと思うんですが、2層のDVDだと、DVD+Rか-RのDLにしか
焼けないのですか?
DVD-RWに2枚に分けて焼くと再生できなくなりますか?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 01:56:13 ID:XMC3Vk+G0
>>337
MXはデフォの状態だと.wmvを共有してくれないからな。
設定しとかないとだめぽっぽ
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 02:28:11 ID:gIos3yZs0
正解
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 08:55:04 ID:GlkhwRcm0
他に質問スレが無いからここで

plalaのADSLでwinny使ってる人
DLどのくらい出る?
351∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/08(月) 09:51:13 ID:smz4Y/xb0
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 09:55:44 ID:GlkhwRcm0
そこで質問してよかったのね
トンクス
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 10:28:00 ID:WjhGac6mO
NPCで洒落使う場合って同じADSLで据え置きとどんくらいスピード違う?
354∧_∧ ◇6.BlendyJI :2007/01/08(月) 11:05:13 ID:a97JQWEf0
同じだろヴォケ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 11:49:51 ID:aG14tID6O
Flashgetをインストールして使っているのですが、
いつもダウンロードが終わっても解凍が出来ません。
Flashgetを使わずにダウンロードをする場合には解凍が出来ます。
Flashgetをインストールしてからなにか設定するのですか?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 12:13:42 ID:WjhGac6mO
>>354
マジで?んじゃリスクは熱暴走だけか
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 12:42:03 ID:gODt+MK30
>>350-351
ISP関連はISPスレへ
ny質問スレはnyの事だけ
358∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/08(月) 13:35:12 ID:smz4Y/xb0
>>356
他人のトリップ騙るやつの言葉を信じるかどうかはお任せ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 14:00:04 ID:a97JQWEf0
   〜〜〜 自治新党からの告知 〜〜〜

 このたび、三戦板自治新党の栄誉ある第二十一代党首に八戸ロコ金四郎氏が当選いたしました。
同氏は三戦板の名門、八戸家、ロコ家、金家にそれぞれ縁のある方であり、まさに、三戦板の自治
新党の党首になるべき人であります。また、前代第20代党首金宰陽氏の苛烈極まりない独裁政権
を否定し、皆様方の御意見を進んで取り入れる非独裁的な政権を目指しております。
 現政権はまだ産声を上げたばかりであり、微力で頼りないものかもしれませんが、いつの日か
三戦板、そして2ちゃんねる全体に自治新党によるすばらしい秩序ある世界を作り上げるつもりです。
そしてそのためには皆様方のお力がなんとしても必要なのです!

八戸ロコ金四郎氏にご賛同くださる方は、三戦板自治新党本部までぜひお越しください。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 16:45:19 ID:keZCcnYl0
俺のところもあるもんだと思ってたらねーよ
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 17:55:30 ID:WjhGac6mO
>>358
本物が本物の答えを教えてくれれば万事解決
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 18:26:06 ID:rnZTeOHJ0
「winny 無視リストファイルデータベース」 ttp://winny.serveftp.com/nydb/top.php
無くなったんですか??

代わりのサイトご存知ない?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 19:35:43 ID:a97JQWEf0
冬厨ども休みはおわったぞ
364PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/08(月) 19:48:27 ID:iLpElzs/0
今年も昨年以上にガンガッテいきます><
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 19:54:22 ID:4UwIbHzl0
ISOをaviに換えたいんですが

いくらググってもそれらしいのが見当たりあせん

お教えください。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 20:00:21 ID:kvS4YZ5I0
wmvをaviに変換するソフト教えて
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 20:06:08 ID:keZCcnYl0
>>365
>>366

ググレ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 20:24:32 ID:WdpLIRAz0
匿名P2P掲示板ソフトのスレってどこだっけ?
ソフトの名前忘れてしまって分からん

>>365
DVDやエンコードを検索ワードに入れたら?
369ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 04:38:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 20:32:30 ID:ltcsria10
371∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/08(月) 20:33:18 ID:smz4Y/xb0
>>368
池田?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 20:42:48 ID:4UwIbHzl0
365
ありがとうございました。やってみます。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 20:42:50 ID:WdpLIRAz0
>>371
いや大作じゃないかと思う
今思い出したんだがブログができた様な
あー記憶が怪しい…
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 21:06:12 ID:rnZTeOHJ0
うぬん。362だが。
誰か答えてくれぬか。
375∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/08(月) 21:25:42 ID:smz4Y/xb0
>>374
慌てるな慌てるな
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 23:30:51 ID:rnZTeOHJ0
うぬん。うぬん。
362でおじゃるが、まだでおじゃるか。
答える者はおらぬと申すか。
はようせい 皆の者
377∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/08(月) 23:34:31 ID:smz4Y/xb0
「場をわきまえよ>>362 ここはエスパー降臨を待つスレ」
「波を立てずば 必ずやレスがあろう」
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 11:19:15 ID:t5TedY0t0
他板で聞いてたんだけど全く答えてもらえないので
ここでエスパーさん光臨を信じてレスを待ちたいと思います
ちなみに他板へ移る旨はレスしたのでマルチじゃありません
yahoo動画を保存しようとGASで実行クリックしたら
複数URL選択>実行すると永遠接続リトライしてて
キャンセルすると「ASFヘッダーが存在してません」ってなる
普通なら実行クリック>プロトコル解析用デバイス選択
ってなるのに なんでかしら?
昨日は保存できたのに 
考えられるのは今日ギャオ保存しようといろいろインストール
したりしてGASにも影響あったかもって位なんだけど
良レスお待ちしております(人∀・)
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 11:56:59 ID:HXYDbwB0O
>>355はスレ違いですか?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 19:16:59 ID:E7lDE24j0
エスパーさんエスパーさんご降臨下さい。
たまーにダウソリストが勝手に開いてるのですが、これってもしやキンタマすか?
ベントラーベントラー……エスパーさんご降臨下さい。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 19:35:31 ID:3z8BVReb0
nyでDL速度が、相手の申告速度が明らかにFTTHの1000k以上でも実際DL速度が50k以下で、ISPの規制を疑い
他社のISPに乗換えをしたが、一向に改善されませんが原因は何が考えられます?? 

回線はDSL 47m ですが、以前は、100〜700k前後でDLできたのですが、、、  
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 20:20:06 ID:yaJI4NwS0
設定と環境とISPと利用回線をどうぞ
あと申告速度なんてアテになりませんぜ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 20:41:14 ID:3z8BVReb0
環境  →  ペン3 933m   512m   フレッツADSL モアスペ47m
        モデム直結で、モデム内臓(SVV)のルーター機能仕様で接続 
        ポート開放済み。    ISP  OCN → tiki
        ny本体(システムドライブ D)  キャッシュ(外付けHDD G) ダウンフォルダ(システムドライブ D)

設定  →  回線申告は、DSL 120で申告  仮想キー 35000


以上です。  回線の詐称の件ですが、確かに当てにならない事は、承知してます。  がFTTHらしい速度が出ていても
時間が経つと減速してしまう事で別に原因があると考えて調べています、、、
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 21:04:09 ID:VU6MlGFv0
winnyのダウン条件や無視条件画面の左端で
下に降りてる赤い点はなにですか?
ダウン条件では全部にではなく1つおきになってます。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 21:09:08 ID:3z8BVReb0
>>384
簡単に説明すると接続されているリンク(検索、上流)にDL条件の各ファイルの有無を照合していると思われる。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 21:20:48 ID:VU6MlGFv0
>>385
即レスありがとうございます。
無視条件でもそれがある理由はなぜでしょうか?
あと、ダウン条件では1つおきで奇数番目しか赤い点がつかないですが
手動で順番変えるとかしたほうがいいですか?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 21:31:04 ID:3z8BVReb0
>>386
無視条件の場合、条件に一致したファイルを削除にクリックしている場合や条件に一致したキーを大量に送ってくるノード
を切断にクリックが入っている場合にのみ検索(赤点)が入る。  ダウン条件の検索の1つ間隔を空けての検索は、時間が経つ
と何処かで自動的にズレが生じて、結果的にダウン条件 or クラスタ条件 全てに検索が入る様になっている。
理由は解りませんが、しばらく見ていると気が付くはず。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 21:59:20 ID:VU6MlGFv0
>>387
ありがとうございます。
さっきからCtrlで奇数番目だけ選択して青と黒の縞模様にしてみてますが
ずっと奇数番目だけのような気がします。もう少し見てみます。
F12で表示/非表示するところが
U s:3 t: 3/3 87.3K
D s:2 t: 0/4 16.0K
の様になっています。87.3Kと16.0Kは判るので前半を教えてください。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 22:18:10 ID:VU6MlGFv0
ステータスバーを見たら判りました。
UpとDownのSearchとTransferですね。失礼しました。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 22:21:22 ID:nBZ96IL20
>>388
設定で「ダウン試行頻度を上げる」にチェックが入ってると一個おきになるんじゃなかったかな
飛ばしてるわけじゃなくて一度に二つ処理するとかそういうイメージだと思うよ。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 23:15:09 ID:5+5xDhkm0
>>381
1000k/sで10に対してアップ中
一人あたり50-200k/ならおかしくないだろ?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 23:16:09 ID:tt2mkKLt0
仮想キー 35000の最大に設定してもシステム情報で保持キー個数が30000超えた所見た事ないが、
みんなどうよ??  
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 23:21:33 ID:PaNG7axo0
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 00:03:03 ID:XGArNw6r0
>>392
30000以上キャッシュ保持すればよい
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 10:53:06 ID:rHyF3n5t0
age
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 16:11:13 ID:IoYLi++r0
winnyを使っているんですが、ある動画を落とそうとしたところ
完全キャッシュになってるにも関わらずキャッシュから変換されません
それも同じ名前の動画で同じことが3回ありました
こんなことは初めてだったのでいろいろと調べてみたのですが
どうにもならない状態なのでどなたかお答えいただけないでしょうか?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 16:40:32 ID:sBuInIFj0
>>396 ある動画名を明記すること。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 17:37:19 ID:IoYLi++r0
[アニメ] Kanon 第05話 「魔物たちの小夜曲 〜serenade〜」 です
この名前のついたファイルが4つ程完全キャッシュになっているのですが
完全キャッシュになった後に
「キャッシュから変換中」とならずに
「ダウンロード完了」となって変換が始まりません
右クリックで変換を押してもタスク情報の欄に移るだけで変換が始まりません
399妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ :2007/01/10(水) 18:18:47 ID:ngF9lGul0
[変換保留]ボタンONや設定の「変換タスクを起動しない」にチェック
とかじゃなくてタブ付き.aviとかなんだろうと妄想。
解決方法としては
1.バイナリエディタでキャッシュファイルを直接弄る
2.WinnyCacheinfoを使う(うまくいかない場合もあり)
3.無視リストにタブ付き.avi等を追加して落し直す。
と、色々あるけど正直このスレに来てるってことを考えると
4.変換できない完全キャッシュを削除して落し直す。うまくいくまで何度でも。
が正解かな。
まあ上記1〜3をヒントにKanonやハルヒの過去スレ見たりググッたりして
頑張ればうまくいくかもしれないけどね。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 18:59:05 ID:IoYLi++r0
>>399
ありがとうございます
よくわからないところもあるのでググってどうにかやってみることにします
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 22:48:50 ID:WWwNngRb0
nyやshareに流れているファイル名に(files)と入ってるものは、
どういう意味で付けられているのですか?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 23:07:56 ID:EnZMkdS30
>>401
CD-ROMイメージやDVD-ROMイメージではなく、
インストールやプレイに必要なファイルを
(取り出して)まとめている、ということ。
製品が「CD-ROM版」・「DVD-ROM版」ではなく
「ダウンロード版」である場合に多い。
「CD-ROM版」や「DVD-ROM版」だった場合には
製品と同じように復元することは難しい
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 23:31:41 ID:WWwNngRb0
>>402
なるほど、そゆことですか。
レスどうもありがとうございました。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 13:47:08 ID:dK5n7GDY0
age
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 18:19:10 ID:y3bGxjEO0
hage
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 18:35:03 ID:iAm0VqsP0
hige
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 18:37:43 ID:1XYDY8Ep0
huge
408∧_∧ ◇6.BlendyJI :2007/01/11(木) 20:05:49 ID:bPe7pKIq0
糞厨房多すぎ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 17:26:23 ID:R1WGFjIl0
age
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 17:36:32 ID:KMvsXFti0
飛影はそんなこと言わない のAVのハッシュを教えてくださせい
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 18:50:44 ID:uNfolmU80
あぁ・・飛影・・・
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 00:31:03 ID:EceIGBDm0
shareとnyのハッシュの違いってパッと見てわかるものですか?
もしあるなら判別方法を教えていただきたいです。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 00:48:36 ID:pTfKf+Hk0
>>412
長さ

物が違うから桁数が違う
それぞれ専用のスレいくなりして、ny・Shareそれぞれ数個づつもってきて
メモ帳にもでnyのみ、Shareのみ貼り付けて見比べてみ
それと桁数もそれぞれ数えてみ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 00:53:31 ID:fRljpd5Q0
>>413
日本語でおk
415∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/13(土) 01:10:47 ID:yg5xhzbG0
普通に日本語だよなあ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 04:12:12 ID:fiBqtyEm0
U s:1 t: 0/2 100K
D s:0 t: 0/2 3.5K
とかなるときあるんだけど、
何をうpしてるのかわからんくて
Port0でもキャッシュ転送ってあるの?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 04:16:21 ID:KcdAovs80
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 04:23:30 ID:fiBqtyEm0
>>417
ウィルスに感染以外ではこういうことはないのかな。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 04:28:23 ID:oSfmKp6R0
お前は何を言ってるんだ?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 04:33:39 ID:KcdAovs80
>>418
ウィルスの有無に関係なくport0でも転送する。
port0は他のノードに頼って(寄生して)転送するから嫌われる。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 04:47:20 ID:oSfmKp6R0
その前に>>416はnyの使い方が分かって無い気がする
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 04:51:23 ID:fiBqtyEm0
>>417 >>419
ごめんごめん、よく記事の文章読まずに『徹底解明 Winny&暴露ウイルス』
ばかりに目がいって早合点してしまったんだ。
Port0について考え違いをしていたみたいだな。
転送の仕組みについて教えてくれてありがとう。

>>420
フォローありがとう。
こんど引越しするからPort0脱出してみる。

>>421
たぶんその通り sとtが何の頭文字なのかわかってないし。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 05:41:01 ID:oCD8g8vY0
age
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 06:19:01 ID:t2lPc2Wr0
流すためにDVDからAVI形式等に圧縮したいんですけど、お手軽にやる方法はないでしょうか?
良いスレやサイト、ツールがありましたら誘導お願いします。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 08:59:09 ID:fRljpd5Q0
>>424
エンコには相当の技術が必要です。
ググルなりして見つけられないあなたにはエンコは無理なので諦めましょう。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 10:52:55 ID:t2lPc2Wr0
DLだけじゃなくて流そうとする時にも煽られるのか。。しかも超初心者スレで。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 10:55:53 ID:fRljpd5Q0
ttp://page.freett.com/dtvshitsumon/
ttp://www.backupstreet.com/index.html#tec

ほろよ
これでも見とけ
だが絶対流すなよ
叩かれるのがオチだから
優しさで言ってやったのに
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:06:54 ID:aMT2b15P0
>>426
煽りとか叩きに受け取るようじゃ、余計にやめとけって事だ
424自体放流宣言に近い。その上、お手軽にとか言ってるようじゃ
ゴミになる可能性が高いから言われるんだろ

編集のツールなんかはググレば幾らでも分かるし
エンコの方法やそのツールの使用法も聞くまでもなく幾らでもサイトがある

それに実際ググッてれば分かる事だが
エンコなんかに使うツールはほぼ限られてる
そしてDTVの該当スレもググッた結果に幾らでもhitする

例えばここで、それらのサイトに誘導しても
そこに迷惑かかるだけなんだよ。そういう事をしないで安易に聞くような人は。
画質とかサイズとかどうでも良いなら別だが、それなりにしようとすると、
お手軽にできるものでないのは確か
ま、DVDがソースならそこそこできるかもしれないが。
最近は機器が揃ってればキャプでもソース綺麗だけどね。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:08:43 ID:aMT2b15P0
>>427
書いてる間に話し終わってたか・・・悪い。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:53:51 ID:4S77qbAy0
何かをダウンロードしているときに、ダウンロード元のページを閉じてしまうと
ダウンロードも終了してしまうのでしょうか?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 12:37:22 ID:t2lPc2Wr0
>>427
ありがとうございます。
でも、そこはすでに全部読んでます。

それらしいツールで、DVDShrink、DVD2JPG,DVD2AVI,AutoGK
を使ってみたんですが、それぞれ

DVDShrink ⇒ 使いやすいが出力がISO、MOVのみ。圧縮も30〜50%程度。
DVD2JPG  ⇒ DVDからいきなりAVIにできない。
DVD2AVI  ⇒ DVDからいきなりAVIにできない。
AutoGK    ⇒ 1MOVファイル単位でしか変換できない。

と、うまくいきませんでした。。

一度で直接 DVD ⇒ AVIに変換できて、4,5G⇒600〜800M(一般に流れてる程度)の圧縮ができる
方法はないのかとここに来たんですが、なさそうですか。。

失礼しました。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 12:41:26 ID:fRljpd5Q0
>>431
氏ね
なら始めから書いとけ
二度と来るな
読んでないのバレバレ
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 12:48:28 ID:guX7b4mL0
>>431
どうしようもないやつだな・・・

ぐぐってないのも丸わかりだし
ぐぐってたとしても、飛ばし読みか・・・
しかもこの程度を手間とする素晴らしさ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 13:53:06 ID:t2lPc2Wr0
この程度で「氏ね」だなんて、超初心者スレで偉そうだね。
説明できる脳がないならレスいらんよ。
まぁ、もう来ないけど。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 13:56:06 ID:fRljpd5Q0
>>434
はいはい
来なくて良いよ
そんな釣りに引っかかって説明したりしないよ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 13:59:36 ID:hCbNHR0b0
>>434
おまえは何かを勘違いしてるな
例え超初心者スレであろうと、手取り足取り教える場ではない。
更にここはDL板、板違い
放流すると書けば関連するとでも安直に思ったのかもしれんが

言葉遣いが丁寧なら何をしてもいいわけじゃない
おまえの方がよっぽど偉そうだ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 14:18:08 ID:PC5r2zPT0
今セキュリティはファイアウォール、ルータ共に入れてません
その代わりVPNを使ってノートンを使ってます
自分のPC←VPNノートンでスキャン←ネットという感じです
ファイアウォールはこれと相性が悪かったのでやめました

この状態でカボスを使いたいんですがポート関係やセキュリティは大丈夫ですかね?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 15:58:01 ID:EceIGBDm0
>>413
ありがとうございます
439437:2007/01/13(土) 18:31:06 ID:3vRdxmfn0
カボススレで聞いたほうがよかったのかも
そっちで聞いてみます
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:32:48 ID:+4F0+t5y0
>>435-436
もう居ない奴にまで必死にレスする未練タラタラの馬鹿ww
句読点が乱れてますよwwww
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:36:56 ID:2gNTZ4A80
>>430
手間がかかるわけでもないし試しにやってみるといいよ
行動することが大事
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:41:25 ID:fRljpd5Q0
ID変えてレスして一番必死な>>440wwwwwww
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:43:51 ID:izIxdiZ/0
>>441
試す前に知りたいから聞いてるんだろ。
頭大丈夫か?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:47:37 ID:HXKnazS70
>>443
少し試したり、ぐぐったりすれば分かるような事に答えるスレじゃなくてな
ここは保育園じゃないんだよ。すまんな。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:54:11 ID:ssinTtmr0
>>444
そんなことテンプレに書いてないけどな
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:59:19 ID:HXKnazS70
テンプレからググレの部分が勝手に削除されてるからな
前スレか、前々スレあたりから
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 19:03:25 ID:2gNTZ4A80
>>443
430をそういう意味にとったなら君が「閉じる]の意味を思いつく限り考えて
回答してやればいいんじゃないのかな、俺はお断りだ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 19:16:20 ID:5ODsXG9V0
お前らテンプレくらい読もうな
特に>>3あたり
449∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/13(土) 22:39:47 ID:yg5xhzbG0
ここで質問して回答を待ってる間に
ダウンロードしてる時に閉じるのを試せるよなw
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 09:53:50 ID:OMH/7JSi0
荒廃していくな。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 14:55:52 ID:5xxJW7xF0
どこの板で聞けばいいのかわからないからここで質問してみるけど
裏AGESAGEの動画を楽に保存する方法ないですかね?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 23:46:14 ID:PKwEyd3F0
age
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 00:01:25 ID:Ik5gipm20
もし2ちゃんが閉鎖したらハッシュとかどうやって交換するんですか?
ファイル自体をうpする人が激減しそうな予感なんですが・・・
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 08:57:23 ID:aHjWpwjO0
>>450
雑談はお帰りください

>>451
FTPでアクセス

>>452
>>2

>>453
働けばいいと思うよ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 20:32:01 ID:lpqirpFy0
違法ファイルというのは何なのですか?ダウンしてはいけないものなのですか?見つけたらどうすればいいですか?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 20:36:10 ID:zCac0Avz0
毟る
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 20:57:15 ID:Qur+/oeC0
それはもうぶちぶちと
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 20:57:30 ID:ribseZWf0
>>454
age
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 21:15:53 ID:PLdDB1KB0
DVDにアニメ入れる人に質問なんですが、
圧縮されたやつ(aviなど)を入れます?
それともISOの圧縮されてないやつ入れます?

ここのスレで聞くようなことでもないですし、どちらかというとアンケートですが、
お願いします。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 21:24:14 ID:zCac0Avz0
マルチ氏ね
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 21:38:36 ID:ribseZWf0
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 21:43:46 ID:ribseZWf0
どれくらい嫌がらせを受けるのか試してみましょう
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 00:44:44 ID:Px5B140g0
すいません。
初歩的な質問させてください。

アッカのADSLからCATVにしようと
思っているのですが、
CATVでもshareは使えますか?
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 00:45:36 ID:GUq1lN840
>>463
全国のCATV会社が全て同じなのかを考えて
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 09:09:09 ID:20qG2vnm0
>>463
乗り換え候補として選んだ各CATVのサポートに問い合わせて聞きなされ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 10:48:31 ID:B0KPxMb70
Cacheフォルダの0バイトキャッシュを削除するにはどうすればよいのでしょうか?orz
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 20:01:07 ID:Yue93r4lO
くだらない質問なんですけど、Limeでプロを落としてフツーに使っても、プロのファイルを ファイル共有停止しとけば摘発されたりしないですよね?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 22:29:07 ID:BRdLYXhI0
VP6.2のコーデックって公式ではもう消えてるようなんですが、
どっかで拾えるところはないでしょうか?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 22:53:41 ID:M2xtKYbR0
>>466
手動で削除

>>467
プロってなんだ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:19:31 ID:REbCLcIs0
お世話になります。

ファイル名の後に[1280×1080 XviD1.xx interlaced]と記してあるモノを再生するためには
どのコーデックを入れればイイのでしょうか?

MediaPlayer10だと画像がガクブルだし音がズレます。
DivX6.4.1をインストールして再生してみると、イイ感じなんですが途中で終了(強制終了?)してしまう・・・。
XviD1.xxをググっても、分かりませんでした。
PCのスペック不足でしょうか?
Pen4 2.66GHz  メモリ1024M  です。

宜しくお願い致します。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:25:38 ID:HLG8B5wM0
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:04:09 ID:REbCLcIs0
>>471 ヾ(⌒▽⌒*)oせんきゅ♪

早速、試してみましたが・・・・・音ズレが(;つД`)
画面比率を変えた(16:9)からかと思い、普通に戻してみましたが駄目でした。
音ズレ補正にチェックが入っているので、途中途中で画像が止まりながら正しい位置mで
修正しているようですが、また数秒でズレてしまいます。
途中での強制終了はなくなりました。
設定でどうにかなるでしょうか?
明日の夜に色々試してみます。
(*´・∀・`*)ノシ
473463:2007/01/17(水) 01:04:22 ID:wfVp0qWa0
>>464
>>465

レスありがとうございます。
会社が違うと
システムもちがうのですね。
質問ばかりで
申し訳ありませんが、
どのようなシステムならshareが使用可能なのでしょうか?
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:46:11 ID:bG5U6RiA0
age
475妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ :2007/01/17(水) 02:22:29 ID:fUzyA/P60
>>467
絶対に大丈夫…とは絶対に言えないなw
どんなチェックやってるかやってないか知らないし。
しかしPro版って、そんなに違い(メリット)あるの?
自分とこでもLime動かしてるけど、ソースがすぐに消えたりするんで
何も落さずどうぞご自由にの放置状態なんだけど。

>>468
あれ、いつのまにかon2からは落せなくなってるの?
全然使ってないから知らなかった。
うちのファイル鯖のカオス状態wのetcフォルダ漁ってみたら
vp6_vfw_codec.exe
ってのがあったよ。
インスコしてるPCのDecoderSettingダイアログ見たらversion 6.2.6.0だった。
しかしFTPサーチとかググれば見つかりそうな気もするけどね。
どうしてもって言うのなら…

>>470,472
症状だけ聞くとPCのパワー不足のような感じだけど、そのスペックなら
他に重いアプリ同時起動してなければ問題なさそうな気もする。
Videoカードがだめなのかな。
それともインターレスってところかな。インタレ保持動画ほとんど見たこと無いんで。
ちなみに自分とこではXviDはffdshowで見てる。プレーヤーはMediaPlayerClassic。
まあ、色々試してみて下さい。
最終的にうまくいかなくても試した分だけ色々わかってくることもあるから。

>>473
1. グローバルIPがもらえる(割り振られる)かどうか。もらえなければ×
2. P2P(Share)規制していないかどうか。
3. 動かそうとしているPCのOSがWindows95,98SE,Me等2000以前のものなら×
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 05:44:51 ID:B3+UAoiX0
>>475
vp6のコーデック、そのファイル名で検索してみたら見つかりました
厨ですまんかった トンクス!
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 16:50:10 ID:4xTGYl1i0
テス
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 16:52:33 ID:TpjdSWlZ0
怪しげな題名(個人情報+検索ワード羅列)のファイルを誤って落としたのですが、
右クリックを押しても削除の項目自体が出てこず、削除出来ません
気味が悪いので削除したいのですがどうすればよろしいでしょうか?

強制削除ソフトとセーフモードは試しましたがダメ。ファイル自体は落としただけで開いていません
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 17:03:12 ID:TpjdSWlZ0
自己解決
駄レスすいません
480463:2007/01/17(水) 23:30:39 ID:wfVp0qWa0
>>475

ありがとうございます。
大変助かりました。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 00:03:12 ID:U3zjJDD70
age
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 00:13:26 ID:tOASdnK60
複数のドライブを使用して焼きたいのですが、そういうソフトありますか?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 00:26:19 ID:tK4eaPYM0
>>482
デーモンツール
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 00:46:06 ID:pyxxMJAO0
>>482
ttp://www.roxio.jp/products/emc9/features.html

> その他の主な機能
> 複数ドライブへの同時書き込み
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 01:41:47 ID:1mmJHx/pO
デーモンツールをつかい
落としたパソゲーをやりたいのですが できません
つかってるのはXPで右下のデーモンツールのマークのとこで右クリックして、落としたファイルのとこを参照しても 何もない状態になってしまいます どうしたらよいのですか?
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 01:43:28 ID:1mDOJAWd0
>>485
携帯では無理です
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 01:45:36 ID:tOASdnK60
>>484
これって同じ内容のデータをって意味じゃない?
違う種類のデータを複数のドライブを使って書き込みたいのですが・・・
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 01:52:05 ID:1mmJHx/pO
486携帯からカキコミしてますが

つかってるのはパソコンです
デーモンツールでは出来ないゲームもあるということですか?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 02:19:50 ID:pyxxMJAO0
>>487
使ったこと無いからはっきりは知らんが、
> 大容量ファイルを複数メディアに自動分割
> かつ複数ドライブに同時書き込み
とあるから、このとき書き込まれるデータは
内容が違うんじゃないか?

あと、やりたいことは最初にきちんと書け。
そもそもダウンロードとは関係ない。
PC等の「CD-R,DVD」板か、「ソフトウェア」板
あたりできいたほうがいいんじゃないの?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 02:54:21 ID:tOASdnK60
>>489
ぉkぉk
ソフトウェアの某スレで聞いたらソフト複数起動させればいいって言われたからなwwww
一応コッチで聞いてみたわけさ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 11:46:26 ID:Il8gQgYP0
“せとふ”の由来を教えてください。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 12:03:46 ID:pjCRfVNQ0
>>491
キーボードよく見てみろ
日本語のな
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 12:03:51 ID:zz1ZjNCE0
>>463 うちのCATVは、ポート開けて洒落もnyもおk。
CATVの担当者に、「「winnyも止めてくれ」とこちらからは言えませんしねえ。」
とお墨付き。
先ずは、どこのCATVにするか書かないと分からんよ。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 12:36:45 ID:L2dvyn0i0
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 3000+/1048MB
【プロバイダ名/回線/速度】Jcom CATV 上がり2m 下り30m
【FWの有無】ウィルスセキュリティ(K7 Product Suite)/windosXPFW
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】起動後少し経ったところで〔モジュール 'nvappfilter.dll'のアドレス 〜〜〜でアドレス 〜〜〜に対する書き込み違反がおきました〕
とのエラーがでます。これが出る前までには、ntdll.dllの方で表示されていて、バッファオーバーフロー脆弱性改善パッチ を当てて
直ったと思ったら次はこのエラーが出ました。ぐぐってもテンプレ見ても見当たらなかったです。
ファイル名を指定して実行
sfc /scannow
してシステムファイルの修復がどうたら言われたので、OSディスク入れて修復させたのですが、
今度はStop:0x0000007e エラーが出ました。
しかも、先のエラーも改善されてないです。
書き込み違反のエラーは、根本的に何が悪くて出るんでしょうか・・・

上記とまったく同じ症状です。でもレスも無いようでした。
助けてください。お願いします。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 12:40:03 ID:L2dvyn0i0
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 3000+/1048MB
【プロバイダ名/回線/速度】Jcom CATV 上がり2m 下り30m
【FWの有無】ウィルスセキュリティ(K7 Product Suite)/windosXPFW
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】起動後少し経ったところで〔モジュール 'nvappfilter.dll'のアドレス 〜〜〜でアドレス 〜〜〜に対する書き込み違反がおきました〕
とのエラーがでます。これが出る前までには、ntdll.dllの方で表示されていて、バッファオーバーフロー脆弱性改善パッチ を当てて
直ったと思ったら次はこのエラーが出ました。ぐぐってもテンプレ見ても見当たらなかったです。
ファイル名を指定して実行
sfc /scannow
してシステムファイルの修復がどうたら言われたので、OSディスク入れて修復させたのですが、
今度はStop:0x0000007e エラーが出ました。
しかも、先のエラーも改善されてないです。
書き込み違反のエラーは、根本的に何が悪くて出るんでしょうか・・・

上記とまったく同じ症状です。でもレスも無いようでした。
助けてください。お願いします。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 13:02:40 ID:ISvGSkz8O
今、10000って、ポートをあけて接続してるのですが、トロイ等で使われる、ポートが同じ数字って、どっかでみたのですが、変えた方がいいですか?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 14:06:37 ID:C4tQiYAl0
>>496
はい
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 16:28:18 ID:cCdr9IiN0
>>492
ありがとうございます。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 16:55:13 ID:VDLw2Hv10
nyでウイルス感染したっぽくて
起動するとうpフォルダにヘンなファイルがあるので、インスコしなおした。

なのにnyを起動したらまたヘンなファイルがある。
この場合、まだウイルスがPC内に潜んでるよね?
どういうところに潜んでいるのでしょうか?

駆除ソフトに頼むしかないの?
ノートンは1年ばかし期限切れです。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 16:56:06 ID:inEclzhM0
>>499
とっととネット切断して二度と来るな
周りのウイルスまき散らすなアホ
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 16:56:14 ID:Mh5hVbqG0
氏ね
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 16:57:17 ID:CZYHeLAF0
limber.jpのうpの仕方を教えてください。
スレ違いだったらすみません。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 17:16:25 ID:VDLw2Hv10
>500
撒き散らしてやる!
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 17:27:43 ID:C4tQiYAl0
>>503
馬鹿は引っ込んでろ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 19:17:03 ID:zz1ZjNCE0
>>503 ウイルス撒き散らしは犯罪。
犯罪予告ですか。そうですか。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 19:53:29 ID:kpd3/X1u0
>>505
ぷぷぅーーwwww
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 21:55:53 ID:1Y6oMl3S0
質問させてください
tp://www7.2kdown.com/link.php?ref=3iRZzOG7Bb
のトレdownできません。トレは固めてあり、前はfirefoxで保存できたんですが・・・
IEでもできません。固めてなければ可能なのですが、どなたか解決策をお願いします
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 22:57:21 ID:G445Q1/Q0
私は光ファイバー通信で今朝まで35〜50Mbpsは出ていましたが、

ちょっと前初めてwinnyをやり再起動したところいきなり4〜5Mbpsしか出なくなりました。
間違いなくWinnyが原因だと思うのですがどうすればいいのか分かりません。
spybotで検索しても何も掛からないし・・・


助けてください
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 23:07:56 ID:G445Q1/Q0
ちなみに動画ファイルしか落としてません
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 23:14:30 ID:C4tQiYAl0
>>508
こいつ最高にアホ
winnyやめないと大変なことになるよ
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 23:18:27 ID:AU1nQW9D0
>>508
今のうちに自首しろ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 23:23:29 ID:wKXWOpMf0
>>508
モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 23:43:46 ID:a9Qrq7P00
いやもう起動してないよ

それでも通信速度がガクッと下がったんだ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 00:00:42 ID:yEAZXwe80
>>508 ご愁傷様ですwwwwwwww
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 00:25:30 ID:huiixx6U0
いや一つ頼むよ。
心当たりのある事があったら教えて欲しい
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 01:47:58 ID:huiixx6U0
あれ、ちょっとだけ回復してきた…

悪い、堪らないから上げる
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 02:11:44 ID:SCbeJQ3n0
ワロスw
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 02:30:44 ID:huiixx6U0
すまん、なんか完全に回復した。

原因はなんだったんだろう…落とし過ぎって訳じゃないだろうし
不明だ。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 08:05:21 ID:1mbhVaXyO
>>497
すいません、でわ、比較的安全な番号教えてもらえませんか?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 09:08:28 ID:I7PApg020
>>519
ない
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 11:28:06 ID:uFFZU2R8O
すみません質問です
ぐぐったりツール試したりしましたが駄目です

落としたエロゲの拡張子がogmでした
これをプレイしたいんですが
ogmは動画の拡張子ですよね?
一体どうすればいいのでしょうか?
いつもはcudやccdやISOなんかをマウントしてやってます
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 11:38:55 ID:f4MRKzhD0
>>521
本当に調べたのか?
検索力なさすぎ
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 11:39:51 ID:uFFZU2R8O
本当です
動画ファイルのことばっかりでした…
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 11:52:42 ID:uFFZU2R8O
せめて何て検索すればいいかだけでも教えていただけたら嬉しいです
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 13:31:12 ID:trke857q0
スルー力
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 16:39:51 ID:+6Dwo1IG0
age
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 17:03:42 ID:BWeSFAED0
今でもRapGet使うとRapidShareから落とせますか?
なんか仕様が変わって使えなくなったと聞いたような気がするんですが
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 22:15:27 ID:+gbGkyxl0
>>523
良くてネタバレ動画だろ!

贋物を掴まされたとは、思わないの?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 22:18:30 ID:3mQx9ZwZ0
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  そんなエサで俺様が・・・
        /          ●   ●       l   食い放題だったクマー
       |            ( _●_)        ミ   ミ
       彡、           |∪|         、`    Σ゜+++E
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 20:33:22 ID:jBuDJqgR0
age
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 02:08:53 ID:8aStlq4s0
オールマイティなクラスタってあります?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 02:29:22 ID:5FD2KWP90
>>531
ねーよ
偏らせるのがクラスタの目的
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 03:17:31 ID:mXx+s7kR0
ウィルス(Antinny.A)入り実行する前に発見して、削除できたんですが
どこかに報告しないでいいでしょうか?キャッシュも全部消しましたが。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 04:09:12 ID:HdlRAcz+0
600MBのファイル落とすのに6時間くらいかかったけどこれって普通?
回線速度は下り4Mbpsくらい
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 04:39:32 ID:zgXNZbfOO
534
普通
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 04:40:43 ID:zgXNZbfOO
533
しないでいい
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 12:17:12 ID:qZACUQ75O
mega up loadってサイトを経由して音楽をダウンロードしてるんですが無料ですか?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 12:43:07 ID:D6wpfAYS0
>>537
後で請求来るよ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 12:57:24 ID:qZACUQ75O
>>538
マジですか?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 13:37:27 ID:bgrRnTrY0
>>539
当たり前だろ・・・
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 14:09:13 ID:qZACUQ75O
一曲どれくらいかかるんですか?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 18:23:40 ID:HdlRAcz+0
ところでみなさんはアニメとか映画を落とすのにどれくらい掛かってます?
俺の場合は速くても数時間、場合によっては10時間以上掛かりますが
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 18:39:43 ID:791JhqFq0
典型的な厨房の質問の仕方ワロタ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 18:53:34 ID:FwENcXrw0
【海外ドラマ】 LOST Season1 第20話 (日本語字幕) [42m28s 608x336 XviD1.0.3+MP3]

これGOMプレイヤーにぶっこんでも1分30秒くらいまでしか見れない・・・どうすりゃいいんだ(;´д⊂)
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 19:11:58 ID:oAOatS3x0
>>542
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1168079146/18

これに加えて、他の人全てが542と同じ環境なわけがない
546∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/21(日) 19:14:47 ID:ahKuqHfs0
メイド喫茶のテイクアウトってやっぱり冥土の土産なんですかね
547 ◆supERgonLE :2007/01/21(日) 20:05:26 ID:HZhw1fBN0
>>546

おまいが頼んだときのみ冥途逝きにされる
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 20:58:02 ID:A+rfnwpTO
Bit torrentで
落としても最後にエラーになるんだが
右上のaboutって奴クリックしてユーザー登録しにゃならんの?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 21:13:18 ID:4urWmcXk0
今youtubeみたいに99岡村の動画があがってるとこはないですか?
モー娘のライブにでたのとかすべてデリられててみれないのです
550∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/21(日) 21:16:29 ID:ahKuqHfs0
テンプレも読めない子が多すぎ
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 21:22:38 ID:HdlRAcz+0
ShareとWinnyはどっちが快適にダウンできます?
難しいことは言わずにどっちだと思うかだけ聞かせてください
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 21:38:55 ID:VDKdjaal0
>>551
お前が一番快適だよ
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 21:40:21 ID:K3oeakOv0
>>534=>>542=>>551

ここは超初心者エスパースレではあるがDL板
PCやネットの超初心者が来る場所ではない
551のは他2つより更に馬鹿らしい内容です

554∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/21(日) 21:40:52 ID:ahKuqHfs0
>>551
環境による。としか言えない。
一日何時間繋げてるのか、PCスペック、回線速度、HDD空き容量、何を落としたいのか
それぞれ利点と欠点があるからユーザーが分かれてるわけで、
自分で調べて実際に使ってみて決めなさい。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 22:04:16 ID:HXTlkh4bO
ファイル名の一番最初にある(ジャンル名)ってやつがうざいんだけどまとめて編集できんの?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 22:08:16 ID:60e6TP9A0
download版が最近常にずっと人大杉なんですけど、
壷を使わないと見る事はできませんか?
557∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/21(日) 22:08:38 ID:ahKuqHfs0
>>555

>>2を読もう
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 22:12:25 ID:DWbH2y8o0
テンプレ読めない馬鹿はスルーしようぜキリが無い
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 22:18:36 ID:5SbDoZng0
ARCを開くソフトって何かありませんか?
560∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/21(日) 22:20:51 ID:ahKuqHfs0
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 22:23:10 ID:5SbDoZng0
ぐぐったがarc2lzh2っていうのしかでてこなかったんだ

これは使えないっぽいんで、他にないかな?
562∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/21(日) 22:27:24 ID:ahKuqHfs0
>>561
解凍 ARC の検索結果のうち 日本語のページ 約 57,600 件
見てたら解凍の定番でも対応してるし、きみは何を調べたというのか。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 22:30:41 ID:K3oeakOv0
>>555
できるそういうソフトが色々ある
これ以上は板違い

>>561
どういうぐぐり方したんだ・・・
これも板違い。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 22:30:57 ID:5SbDoZng0
てへw
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 22:41:49 ID:XUBTg9lR0
詳しい使い方まで聞いてきたら板違いだけど、
これくらいならいいんじゃないか?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 22:53:04 ID:K3oeakOv0
>>565
俺の個人的意見だけど、これくらいが際限なくなるのがこういうスレだから。
このまま行くと、その詳しい使い方まで行くだろう。
圧縮・解凍、リネーム、ソフトあれこれだから板違いだとは思うので最初の段階で指摘したけど
DL板の範囲広いし、どこまでと言うのも線引きしづらいとは思うので
あとは個々人の判断かなぁと、あくまで個人的には思う。
567551:2007/01/21(日) 22:54:23 ID:HdlRAcz+0
じゃあ最後に質問させてください
ny使ってますが、全切断したらノードが全て待機中になってしまってて
なかなか接続されません
どうしたらいいんでしょうか?
568∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/21(日) 22:55:26 ID:ahKuqHfs0
とりあえずぐぐって簡単にわかる物は「ぐぐれ」で済ませる
もちろん自分で正解を知らないつもりでぐぐって調べて確認しておく。
569567:2007/01/21(日) 22:56:48 ID:HdlRAcz+0
ググッてもわからないですよ
570∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/21(日) 23:00:04 ID:ahKuqHfs0
>>569

534 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 2007/01/21(日) 04:09:12 ID:HdlRAcz+0
600MBのファイル落とすのに6時間くらいかかったけどこれって普通?
回線速度は下り4Mbpsくらい

542 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/01/21(日) 18:23:40 ID:HdlRAcz+0
ところでみなさんはアニメとか映画を落とすのにどれくらい掛かってます?
俺の場合は速くても数時間、場合によっては10時間以上掛かりますが

551 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/01/21(日) 21:22:38 ID:HdlRAcz+0
ShareとWinnyはどっちが快適にダウンできます?
難しいことは言わずにどっちだと思うかだけ聞かせてください

567 551 sage New! 2007/01/21(日) 22:54:23 ID:HdlRAcz+0
じゃあ最後に質問させてください
ny使ってますが、全切断したらノードが全て待機中になってしまってて
なかなか接続されません
どうしたらいいんでしょうか?

(´£`)うんこ食えバカ
571567:2007/01/21(日) 23:08:03 ID:HdlRAcz+0
最後の質問にだけ教えてください
お願いします
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 23:10:01 ID:j/nuvckD0
>>571
質問に関係なくあくまでアドバイスだが

ID:HdlRAcz+0

のような質問してるような人はファイル共有ソフトなんかは使わない方がいい。
自分で解決しようともせず、安易に人に頼って聞くような人もね。
573567:2007/01/21(日) 23:11:29 ID:HdlRAcz+0
>>572
まだ2日前に使い始めたばかりなので勉強はしていますが、
とりあえず最後の質問にだけ教えてください
お願いします
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 23:16:22 ID:6HFcnxP+0
>>573
切断したことを自覚してるなら解決できるだろ
使う前に覚えることもある、がんばれ
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 00:16:24 ID:qy9rwWjJ0
テレビ番組をnyなどの共有ソフトではなく、ろだにうpするスレって
ありますか?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 00:18:15 ID:gh+metP70
よーつべ板で我慢汁
577575:2007/01/22(月) 00:48:35 ID:qy9rwWjJ0
>>576
はい。dです。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 02:19:29 ID:OG3t7RAx0
すみません、Shareの話なんですが、何回設定やり直してもつなげないんですが一体どうした事でしょうか…?

ここ(http://www.nextp2p.info/install.shtml)の導入方法を何度も見たんですが…
WindowsFWの設定もバッファッローのルータのポート開放もしたんですが、どうやってもポート開放できてないと言われてしまいます;
解説サイトに書いてある事は全部試したのですが、ポート開放できてないと言われます。

どうにもできないので書き込んでみました。
もしよろしければアドバイスお願いします。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 02:42:14 ID:2NdZcTi10
>>578
真性port0かもしれん。
プロバイダ名・契約コースを書け。
580578:2007/01/22(月) 02:54:09 ID:OG3t7RAx0
>>579
ありがとうございます。
OCNでフレッツ光・マンションプラン1だったと思います。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 05:47:44 ID:2NdZcTi10
>>580
大規模集合住宅ね。おれはOCNでフレッツ光・マンションプラン2。
光電話入ってないか?
壁にある電話モジュラージャック-VDSLモデムVH100-ルーターRT2x0NE- (NTT東日本)みたいに。
だとしたら二重ルーター(Googleで検索しろ)になっているぞ。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 05:58:47 ID:ijvfKfeu0
※超重要!!発言の際、sageる必要はありません!!───────────────
|                           ◎注目↓↓↓注目◎
|┌────┐    ┌──────┐     ┌────┐
||書き込む.|名前:.|          |E-mail:|      |←ここは空欄でおk
|└────┘    └──────┘     └────┘
|    ┌────────────────────────────┐
|    |                                         |
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>回答側の気分を害するので、満足な回答が得られなくなります。ご注意下さい!!
答えたくないのなら答えなくておk
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 05:59:37 ID:ijvfKfeu0
>>557
>>582を読もう
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 09:10:17 ID:1O6v/oCZ0
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 10:32:16 ID:+dUcRsok0
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 10:41:30 ID:J+nFI+WW0
エロサイトで、無料動画をダウンロードしようと左クリックしたんですが
その時に、「開く」「保存」「キャンセル」と出てきまして、誤って
その上の項目にチェックをいれてダウンロードしてしまいました。

それ以降、左クリックで動画を保存しようとすると、強制的に「開く」状態に
なってしまい、保存しようとした場合、右クリックから保存しなくては
いけないようになってしまいました。

元のように左クリックした時に「開く」「保存」「キャンセル」と表示されるように
するにはどう設定したらいいでしょうか?よろしくお願いします。


587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 15:56:25 ID:Al3JbYXg0
w2fl v0.12 の使い方がわからないのですがどなたかおしえてください
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:27:09 ID:SsBYLQYi0
>>587
w2fl v0.12のReadme読めよ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:28:33 ID:jgcVA6z70
>>587
1つのソフトの使い方を1から手取り足取り教える場所ではないので
先ずは自分で検索、触る、そして分からない事を具体的に聞いてください
最初は何するの?次は?と言うのに答える所ではないです
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:36:02 ID:Al3JbYXg0
ny厨どもめ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:38:56 ID:odz47sBS0
逆ギレ捨てゼリフキター(AAry
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:41:00 ID:CDOHGog/0
>>590
m9(^Д^)プギャーーーッ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:50:22 ID:Al3JbYXg0
いっぱいつれた 
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:51:35 ID:odz47sBS0
今更釣り宣言とは見苦しいwwwww
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:52:44 ID:Al3JbYXg0
ほいつれたww
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 17:04:13 ID:HqBl5MCp0
>>595
ここはエスパースレ、釣れて当たり前
597587:2007/01/23(火) 17:05:26 ID:HqBl5MCp0
ほらつれた
大漁だ
いっぱいいっぱいだ

釣り掘りで大漁だから

w2fl v0.12の使い方教えて下さい
598587:2007/01/23(火) 17:06:11 ID:HqBl5MCp0
あ、もういいよ使い方わかったから
おまえらほんとつかえねーな
599587:2007/01/23(火) 17:07:07 ID:HqBl5MCp0
おまえらこれくらいしかする事がないんだから
しっかり教えろやny厨の糞ども

これらが馬鹿で厨の釣師が使う典型的な言葉です
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 17:15:29 ID:Al3JbYXg0
なんつーか
頭平気か?w
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 17:16:26 ID:kURhNlg40



・・・なにこのスレw
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 17:20:15 ID:HqBl5MCp0
>>600
釣れたって大喜びしてるおまえよりはな
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 17:21:34 ID:Al3JbYXg0
602 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 17:20:15 ID:HqBl5MCp0
>>600
釣れたって大喜びしてるおまえよりはな




これは・・・・www
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 18:12:18 ID:BCl6ucJk0
>>586
その手の質問はWindows板やPC初心者板で質問スレのテンプレ見ると
いいサイトが紹介されてるよ、Windows.FAQくらいはお気に入りに入れておこう
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 19:22:46 ID:+lpd7muD0
ポート開放しなくてできるP2Pあります?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 19:30:32 ID:yIKg6Twk0
>>605
消えろ
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 19:51:38 ID:Al3JbYXg0
nyでポート0
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:04:06 ID:kW2ckqRa0
>>605
ポート開放必須なのはshareくらい。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:21:56 ID:cihLuS8NO
http://thepiratebay.org/tor/3394521/Digimon_World_(u)_[PSX]

これってbitcomet使うんですか?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:36:42 ID:qIceZUQA0
WinMXを使ってみたのですがULに比べDLが非常に遅いのですが
どこから手をつければいいでしょうか?

接続はADSLでプロバイダはぷららです
のぼりは80kb/s出るのですが、くだりが2kb/sぐらいしかでません

親切な方よろしくお願いします
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:42:31 ID:saeDouy1O
あるスレで質問したら、さらにコンタクトにしる、って言われました。
どういう意味なんでしょう?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:44:37 ID:kW2ckqRa0
>>610
P2Pというだけあって、相手方との兼ね合いがある。
とくにおかしな点はないようだが・・
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:44:47 ID:Gtvazfpc0
>>610
ULってwww

まあ、マジレスするとぷららはやめれ。
後、できれば光に変えること・・・ぐらいか?
設定いじって多少は速度早くできるかもしれんが、
とりあえずISPの変更はしたほうがいいな
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:05:42 ID:8LYTmnU/O
>>572さん

超初心者故に超初心者スレで質問をしているのであって
>安易に何でも聞かない様にって
オカシイっしょ
ここ超初心者スレなんだからさ
聞く為のスレですよね
他スレでも初心者質問スレなのに同じ事言う勘違いな自称上級者さんがいますが
雑談所と勘違いしてる感があるんで消えろって感じですね。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:07:36 ID:Zs344vTx0
どうでもいいけど、ダウソ板なんだから携帯厨は消えてほしい
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:13:18 ID:GfeZ03do0
>>614
もうその話飽きた

超初心者スレだから自分は何もせず
なんでもかんでも聞けばいいって感覚は614の物だろ
超初心者でも自分で解決する為に検索したり
なるべく人に聞かないようにする人もいる
ここはテンプレにあるようにどちらかと言えば後者であって
それでも分からない物、分かり辛い物の質問スレ
質問する前にテンプレ読んでれば、普通なら理解できる
嫌なら使わなくても別にいいとおもうよ、使ってくれって多分誰も頼んでないから
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:13:25 ID:8LYTmnU/O
>>615さん

パソはいろいろ処理中なんでw

携帯が楽ちんなんすよ

トイレでも出先でも2ch出来るし
ヒキコモニートじゃないんでw
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:15:43 ID:qIceZUQA0
>>612>>613
どうもありがとうございました。ADSLじゃだめってことですか。
普通のDLスピードとは違うのですね。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:16:16 ID:kW2ckqRa0
>>614
ゆとり教育の成果を実感致しました。
本当に有り難う御座いました。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:19:50 ID:8LYTmnU/O
>>616さん

まぁスレ見たら住人の質は分かりますよね

教えたがりのSパーさんが多いスレの方が感謝の数は多いはずだし

>>616さんは何もせずに聞けばいいとか言ってますが
ここで聞いて欲しい答えを求める事と
ぐぐって答えを求める事は同じじゃないかと思うのですがね
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:21:26 ID:kW2ckqRa0
>>618
>普通のDLスピードとは違うのですね
これは正しい
>ADSLじゃだめ
ここは誤り。
相手方がダイヤルアップやISDNなら5-8k/sがいいところ。
相手方がADSL(例100k/s)でも複数(4つ)ULしていれば、それぞれ25k/sになる。
とにかくP2Pってのは、相手方あってのものだよ。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:22:09 ID:OHecIumn0
shareとnyの違いを教えてください
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:28:05 ID:kW2ckqRa0
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:28:05 ID:GfeZ03do0
>>622
ソフトが違う
と言う事は使い方等も違うし
それぞれの癖も違う
使えば分かるし、使わないと実感はできない
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:03:39 ID:P3Zs/BSl0
>>614

厨房→まず人に頼ることを考え、最後まで人に頼る。
初心者→人に頼ってみるけど、その教えでなんとかしようとする。困難な場合はまた頼る。
初級者→自分で無理だったら人に頼る。
中級者→人に教える事もあるが知ったかも多い。
上級者→上級者のみと意見を交換する。初心者お断り。
神→誰にでも適格なアドバイス。

きみが言ってのは、初心者じゃない。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:07:00 ID:OHecIumn0
>>623-624
ありがとうございます
とりあえずshare使ってみます
627∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/23(火) 22:09:22 ID:tnMWjc6p0
>>620
君の言いたい事もわかるが、
自分で調べようとせず何でも質問するだけの厨は不要
ってのはダウソに限らずどこでも同じなのだよ。
初心者を甘やかしても少しもプラスにならん。
これは何年もかかって辿り着いた結論なのさ。
それを知ってる人間からみりゃ君は幼稚園児以下。
ごたくを並べるヒマがあったらぐぐれ。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:13:43 ID:XL3egoQd0
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:32:25 ID:8LYTmnU/O
>>625さん
ネ申のいるスレに巡り合えれば幸せ者なのですね
ネ申の適切な助言で超初心者もレベルアップしていくでしょうし
みなさんもネ申になれる様に精進してください

>>628さん
面白かったです
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:38:36 ID:s9tROjjx0
【過去ログこれだけ読んだ】   テンプレは目を通してあります
【OS / CPU / MEMORY】   Win 2k SP4 / p4 2.4北森 / DDR-512MB×2
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 CATV /北Qネット/10M
【FWの有無】           無
【モデムの型番】          Fujikura FCM-140U
【ルータの型番】          バッファロ BHR-4RV
【Shareのバージョン】       share1.0 EX2
【具体的症状】          同時ダウンが2つ、もしくは100Kbyte/s以上でません

ポートチェックサイト複数にてポート開放確認
スピードチェックサイトでスピード確認。700Kbyte/s安定でした
先日までは普通に使えていたのですがOSの再インストールの際に入れ替えたらこのような症状になりました
LANドライバは最新のものにしました

どこが悪いんでしょうか?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:40:15 ID:on/CvaUe0
シェアで拾ったんだけど、OS(WinXP)はインストールしないほうがいい??
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:48:17 ID:pgqXHVTR0
>>627
>>582読んだのかよ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:48:28 ID:I3LU2q2B0
>>631
どうぞ。




















自己責任で
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:51:09 ID:P0xJvjCy0
635∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/23(火) 22:53:29 ID:tnMWjc6p0
>>632
読んだけどそれがどうかした?
とか相手してやるのも面倒なので

今すぐ死ね
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:56:59 ID:8LYTmnU/O
>>635さん
言葉遣いに注意しないとネ申にはなれませんよ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:57:34 ID:J+nFI+WW0
>>604
Windows.FAQで同じ問題を探せて解決できました。
ありがとん
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:03:54 ID:8K8Y6cUA0
DVDISOの製品版とレンタル版ってなんか違いあるの?
p2pに流れてるファイル名に、わざわざどっちなのか書いてあることあるけど
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:12:33 ID:P0xJvjCy0
>>638
実際に製品版とR版と比べれば分かるが。

限定商品がおまけしたりする事が多い製品版
そのおまけが、ストラップなどの実際に物が付属する物もあれば
例えばコメンタリーが多いとか、編集が変わってるとか
キャストたちのコメントが入ってるとか
特典映像がある場合などもある。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:17:23 ID:wGdWqWW4O
shareに最適のプロバイダ教えて下さい。

今のやつはポート開放できないので
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:21:17 ID:7J7xb6+v0
>>640
住んでいる地域をまずは教えて下さい
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:24:37 ID:AnG9zuej0
winnyでアルバムを落としたのですが、一曲一曲分かれてなくて10曲入りのアルバムなのにひとつにまとまってしまっているものだったのですが、こういうファイルを自分で一曲ずつ分けることは出来ないのでしょうか?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:26:54 ID:P0xJvjCy0
>>642
まとまってる方式による

>>640
まともな返事が返って来る可能性は少ないだろ
自分の首締める事になるからな
ISPスレがあるからそこを覗いて見るといい
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:26:52 ID:I3LU2q2B0
>>642
.zip.mp3の二重拡張子になってるだろ
mp3を外して普通に回答すればおk
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:29:39 ID:I3LU2q2B0
>>642
たとえば

名無しの歌.zip.mp3

再生するとまとまってる。しかし.mp3の拡張子を外してzip書庫として解凍すると…
646∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/23(火) 23:31:52 ID:tnMWjc6p0
>>645
無圧縮zipだとは限らないから決め付けの回答はよくない。
つーか落とした物に関する質問だしageてるし、
テンプレ読んで無い子はスルーしてくれ。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:47:59 ID:08CIg6Sw0
よくわからないので確認したいのですがShareではキャッシュは強制的にupされるんですよね
ということはDLだけをして自分からは一切upしないというのは難しいということですか?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:51:13 ID:P0xJvjCy0
>>647
別にShareだけに限らない
P2Pを使うファイル共有ソフトの多くはそういう物。
難しいとか言う以前そういうやつは使うなって事。

649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:54:47 ID:08CIg6Sw0
>>648
なるほど、ありがとうございます
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 00:04:48 ID:dJPy5TpH0
>>634
いや、そうなんですけどね・・・
ほぼまる1日つけっぱで成年コミック20冊ってちょと過去には経験ないもので聞きにきたんですが・・・
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 00:20:38 ID:OiFKftCu0
age
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 00:31:23 ID:5dfkTED20
>>644さん>>645さん、言われた通りzipとして解凍したら一曲ずつに分かれてるファイルがでてきました!!!!!!本当にありがとうございますっ!!
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 04:05:47 ID:s5xbGAgZ0
>>647
簡単な事だ。キャッシュを消せばうpしなくて済む。
消すメリット・デメリットを考えた上で消すなら消せ。

>>652
ちなみにZIP.MP3は専用のツールを使えばそのまま再生出来る。
更に言えばMP3を削らなくても解凍ソフトにドラッグで突っ込めば解凍は出来る。

>>650
勘違いしてないか?口答えするな。質問するよりまずは考えろ。このゆとり教育厨が!
そもそもその書き方の説明でどのような解凍を得たいのだ?理解が不能だ。
「1日付けっぱなしでコミックが20冊しか落ちなかった」と言いたいのか?
そらネットワークの関係上で軽いファイルで落ちない物は落ちない。
つーかその場合何冊中なんだ?その基準も無ければ解るわけもない。
そしてもう一つの可能性だが「1日付けっぱなしで20冊も落ちなかった」という方。
可能性は薄いが叩いてやる。まずお前の経験なんざ知るか!
パソコン歴もダウソ歴もお前の事なんかも知るか!
詳細も書けない厨で口のきき方も知らない厨は最低だ。
>>630の時のように詳細に書け。
知的に見えて厨ではないと思ったが、最悪の最悪の厨だったよ。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 04:58:04 ID:dJPy5TpH0
あー厨ですまんかったな
まぁ、結果的にウィンドウズのほうのトラブルだったよ・・・

他の板で聞いたら一発だったw
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 08:24:16 ID:sK9vjHYM0
>>654
で、どう解決したのか書かないわけだろ

だから厨とか言われるんだよ
質問する時は当たり前のようにして
望みの答えがなければなじったり、逆キレしたりする
解決したらあとは放置

礼をしろとまでは言わないがその後の報告くらいはしてもいいだろ
こういう事を重ねるからテンプレも長くなっていくし
厳しくもなるんだよ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 13:46:48 ID:ZQ+oRTVF0
>>655
まあ、オチツケ。
そんな時は、ダウソ板発祥らしい、この台詞を使うんだ。
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 16:12:23 ID:Y4tyrLBw0
すんませんが、どこで聞くべきかまよったんですが
なんで落としたコミックってzipなんですか?

いや、落とし終わったら解凍してるんですか?
解凍して普通のフォルダにするのとzipのままにしておくのでは
なんか違いがあるんでしょうか?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 16:43:21 ID:fA5SVR6mO
>>657
Zipを解凍して見てる奴など、まず居ないな。マンガミーヤ辺りで見てみりゃその意味が分かるから。ちなみにZip書庫はそのまま読み込める。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 16:44:42 ID:c5hj4l8O0
>>657
コミックだけじゃないよ。圧縮するのはファイルを
ひとつにまとめるため。ほかに、rarとかあるよね。
ウイルスには気をつけましょう。
660657:2007/01/24(水) 16:51:39 ID:60wM5Gyx0
えぇ・・・
解凍して、しかもマンガミーヤで見ているんですが・・・・
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 17:06:36 ID:5h54UcRh0
コミックなんかは圧縮よりまとめておく為だね
うpフォルダに圧縮前のフォルダでぶち込むとjpg1枚ずつうpすることになるからねwww
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 17:09:51 ID:fA5SVR6mO
>>660
オィオィ…何でもかんでも考えずに解凍してると、感染するぞ。だから書庫は解凍しないで、そのまま読み込むの!お分かり?テキトーな所から拾って来た物など100%信用しない事だな。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 17:12:39 ID:c5hj4l8O0
>>657
658さんが書いてるように、マンガミーヤなら
プラグインなしでそのまま見れます。
確か設定のところに、レジストリがどうとかこうとか
あって、そこでZIP等にチェックをいれとけば
右クリックに「マンガミーヤで・・・」がでてくると
思うのだが?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 17:29:11 ID:JuJWt1ng0
http://6778.jp/m/wanpi/000/v.swf

このフラッシュに入ってる画像をJPGで保存するのはどうやんの?
665657:2007/01/24(水) 19:07:39 ID:QKbteYCw0
>>662
え、解凍せず、zipのまま読み込む分には感染しないんですか・・・
ウィルスバスターを金払って買ったので、元取ろうとウィルスチェックしまくるので
大丈夫だろうと常に解凍してました・・

ということは、もう解凍してしまったのは、そのまま見る分には圧縮するのは
単なる時間の無駄で、そのままでよいですね
どうもでした(ペコリ
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 19:12:49 ID:PKmDP3Wd0
>>665
バスターはzipのままスキャンしても問題ないわけだが
アンチウイルスでzipに対応してない物の方が少ない気がするな
667657:2007/01/24(水) 19:14:48 ID:QKbteYCw0
>>666
そんなもんなんですか・・・
物売ってるってレベルじゃないですねアンチウィルスソフト製作会社って
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 21:55:35 ID:Y+R4oXUP0
BTスレでは華麗にスルーされてしまったので、ここでお聞きします。

ttp://grugru.mine.nu/box/guru_guru_2033.jpg

という感じで、Agricultural University Wageningenとやらが、やたらPeerGuardian2に引っかかるのですが、 なんですかこれ?

ニワンゲン農業大学?がBTで論文でも流してるんですかね…?
669∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/01/24(水) 22:08:51 ID:YsBRrmtq0
>>664
flash 画像 抽出 でぐぐれば答えは目の前に
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 22:15:59 ID:JuJWt1ng0
>>669
抽出は入れてなかったorz
トントン
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 23:14:16 ID:S686/vpU0
age
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 10:48:30 ID:IwITyKQ90
常にふにゃちん5KzIXff8Tu
アナルはお得意SPebz5KjnJ
30超えたよSOX2Oy7ykW
いまだに無職だAVyFfLtc7j
存在犯罪61WvVIYUzM
こんにゃくオナニーaWcv5i1SL3
そんな彼らがお送りするwinnyユーザーへのお土産、それがエロゲーさ
そして上記の職人以外にも変態さん達(職人、神といわれるもの)がいっぱいさw
それをあくまで形だけで敬う2ちゃんねらー 本気で喜ぶ神w
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \           
    | ⌒(( ●)(●)     
    .|     (__人__) /⌒l       
     |     ` ⌒´ノ |`'''|   
    / ⌒ヽ     }  |  |     ,. -‐v―- 、       
   /  へ  \   }__/ /                ヽ
 / / |      ノ   ノ      /  //_/ノハL!L!i <ばれなきゃイイ・・・・ぐぇあ
( _ ノ    |      \´  r‐、 i  彡 ⌒   ⌒ .i ,-ァ
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ
       .|               ’,∴. ・ _____ ノ
       ヽ           _,, -‐ ''"r┬-|  .ノ 
                     ,∴、∵. `ー'´_ <
                       うんこ職人達
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 15:16:08 ID:PolENK7o0
アゲ♂アゲ♂
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 15:16:45 ID:8FxeGL+GO
ここの板にあるライムスターのラジオのスレがあるのですが、ダウソのやり方が読んでもわかりません。誰か助けて。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 16:35:50 ID:aPj3cDgX0
>>674
TNPTはロダ名
ロダはここでさがす
ttp://www.1rk.net/
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 16:47:49 ID:8FxeGL+GO
ありがとうございます。今出先なので帰って試します。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 17:14:56 ID:9+q0ervO0
パソコン変えたら困ったことになりました
mpgの集めてるファイルの中縮小版にしてサムネイル出してました
そうしたら動画の画像のトップが出ますよね
中にはメディアプレイヤーのファイル画像だけで映像のサムネイルでませんのがありました
いままでのPCはなにも問題なかったのですが
新しいPCではサムネイル出せないのは英語でエラーと出てアプリケーション英数字の羅列
がでますこれはなんでしょうか?
困ってます
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 17:16:54 ID:dERrre3L0
>英語でエラーと出てアプリケーション英数字の羅列


正確に書いてくれ
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 17:17:59 ID:ois58Khg0
>>677
ここはさ、DL板、ネットやPCの初心者質問場所じゃないんだよ
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 17:23:11 ID:9+q0ervO0
>>678
大変すいませんがそれ消さないとPCが固まるのです
英語でコピーって欄もあるのですがコピーできません
こんな感じです
----------------------------------------------------
OS名 CPUMHz
 
アプリケーション(英語)
EORJGIUDKGUD('DO)DMMNFSJ
FIF(<FKOFJCUDIDFSMFBVYSID
DHCUFNVIDJDU'FDNDG7KFHD8
※「これが10行ほど」

コピーテキスト(英語) なんとか(英語) なんとか(英語) ←3つとも押せるボタン

-----------------------------------------------------
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 17:29:25 ID:SsRiGvpr0
うぷろだとかの暗号解説してるサイトってどこですか?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 17:36:08 ID:dFipN+pt0
>>680
板違い帰れ

>>
ぐぐれ
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 17:36:39 ID:dFipN+pt0
番号消してしまった

>>681
ぐぐれ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 17:45:45 ID:9+q0ervO0
>>682
どこいけばいいですか?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 17:50:22 ID:dFipN+pt0
>>684
PC板とか自分で探せよ
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 20:50:53 ID:8FxeGL+GO
>>676です。どこのロダを使えばいいかわかりません。誰か助けて。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 21:06:16 ID:NRdtag6K0
>>686
>>675で答えでてるだろ
これで分からないなら諦めろ、日本語が理解できてないとしか思えない
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 21:11:42 ID:8FxeGL+GO
すいません。ロダをさがしだせません。本当にはじめてで何がなにやら。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 21:46:30 ID:dERrre3L0
>>687
エスパースレッドの他に宇宙人スレッド立てるべきなのか?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 21:49:21 ID:dBWNN8yB0
半島人スレなら大丈夫
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 01:53:37 ID:/uPIz9u20
sharedbで出てくるハッシュを利用するには
shareのトリガに「貼り付け」するだけでいいんでしょうか?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 10:52:31 ID:/nrZCsWN0
すごい初歩的な質問だと思いますが
youtubeで動画を保存、閲覧したいのですがお勧めのツールか何かないでしょうか?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 10:55:14 ID:/nrZCsWN0
>688
Ctrl+Fキーで検索バーがでりゅ。(または編集バー>このページを検索ででりゅ。)
それに検索したいワードをぶち込んでEnterキー押せば検索完了なにょおぉーぉぉん!
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 11:54:52 ID:lcYMqb/60
>>692
Store Tube
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 12:00:21 ID:/nrZCsWN0
>694
さんくす! ラヴュー。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 12:24:02 ID:cjLOIgcIO
>>693 ありがとうございます。頑張ってみます。本当にありがとうございます。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 14:30:13 ID:ZPBN0/N/0
半年ROMってろと去年の7月28日に言われた者です。
実は1月28日に書き込んだのですが、「おととい来やがれ」と言われたので、
あらためて今日参りました。
みなさん、おひさしぶりです。


実はファイルを転送したり落としたりする際、HDD(I-O DATA 350GB)がチュンチュン鳴いているのですがこれは普通ですか?


698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 14:39:08 ID:FQTZi/2s0
>>697
板違い
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 16:08:06 ID:KDs553S+0
>>697
もう半年ROMってろ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 18:28:17 ID:cjLOIgcIO
>>693ロダは行き着いたのですが、ライムスターのラジオが探しだせないです。もう逝ってきます。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 19:20:28 ID:FXjLO5f00
>>700
本スレの952
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 19:23:37 ID:0/smPmmT0
"てらどん","もちょび"の名前の由来を教えてください。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 19:58:13 ID:FQTZi/2s0
>>702
「てらどん」はたしか、エロゲスレを荒らしていたコテで、
当初は「【 てらどん 】WINNYエロゲ総合スレPARTxx【 お断り 】 」
としていたが、いつの間にか【 お断り 】が消えてしまった

モチョビは知らん。
エロゲのクラスタワードに「モンチョビーン」というのがあるが、
それが関係しているかも。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 20:04:05 ID:zfhZ7LxD0
「モンチョビーン」はアニメISOスレの放流神だが、みんなは「モンチョ」と呼んでる
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 21:59:16 ID:0/smPmmT0
>>703
>>704
ありがとう。把握した。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 09:30:08 ID:QG6Z7IAC0
>>655
そんなのはゴミの使用方法として当たり前だろう
お前ら塵はそれ以外どういう使い方があるのだ?チリのくせに勘違いするな
ここでしか暴れきれないのと同じにされては困る
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 09:33:10 ID:MajUzjqo0
亀な上に見当違いなゴミの話になってるしw
ゴミの話したいならそちらでどうぞ
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 14:52:18 ID:zYFrBaCN0
>>706
馬鹿の典型
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 16:04:16 ID:PAP9xVwm0
落としたavi動画ファイルの名前欄によくWMV9と付いてるんですが
これはaviファイルとWMV9ファイルのどちらに判断したらいいのでしょうか?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 16:06:10 ID:M7zdI/3K0
>>709
どっちも。

aviがどういう物か、wmvがどういう物か
ぐぐってください
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 19:25:00 ID:6rpHUDbp0
winnyやshareは指定したローカルポート以外で通信したりするんでしょうか
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 20:05:27 ID:wr659mb+0
>>709
WMV9でエンコードした動画がavi動画コンテナに入っている状態

>>711
指定したポート以外では通信しません
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 01:23:24 ID:91ZBZ+O10
ファイルを「ウイルス検索の実行」で出なければ、
そのファイルにはウイルスはないのですよね?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 01:30:01 ID:Bhis/Ddy0
>>713
いいえ
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 01:31:04 ID:91ZBZ+O10
>>713
さらに詳細を調べるにはどうすればいいんでつか…
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 01:48:10 ID:kolhxUx10
>>715
ウイルス全てに当てはまるような公式はない
日々新しい物が生まれ、アンチウイルスは当たり前だが後追いしかできない

ウイルスにかからない公式はないが、かかっても被害を最小に抑える方法
それはネットに繋ぐPCには個人情報は当たり前
その他の情報も一切いれず完全なネット専用PCにする事
重要な情報を入れたり、作業するPCはネットには一切繋がない事

ウイルスの情報はアンチウイルスベンダーのサイトや、その対策もこういう掲示板や
そのサイト、ぐぐって仕入れる事
PCやネットの事をある程度知ってればこれらの事は既に当たり前になってると思う
そういう人じゃないとDL板で扱ってるような物には手を出さない事
これが重要
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 02:04:28 ID:Jnu3Zn130
http://www.datafilehost.com/download.php?file=39b69115

このサイトのファイルが落とせないのですがどうやればいいのですか?
ファイル自体は存在していて翻訳すると16人は既に落としているみたいです
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 02:05:39 ID:91ZBZ+O10
>>716
やはりそれしかないですよね
ありがとござます
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 02:57:39 ID:wheYcOb/0
一つのファイルをDLしただけなのに、キャッシュフォルダに百個ぐらいのキャッシュもできてしまいます。
一つ辺り大きさは4KBです。
以前はこんなことはなかったのですが・・・
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 06:49:49 ID:wIPh114V0
プロバイダー変えようと思ってんだけどさ、何処がいい?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 07:54:50 ID:pq4teQS70
>>719
中継や破片

>>720
nifty、Plala、JCOM、Biglobe、Sonetなど
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 10:16:11 ID:EN0lJt0B0
気をつけていたつもりだったのですが踏んでしまいました。
antinny.blやanに感染した場合でもデスクトップの画像がupされることがありますか?
PCは完全にwinny用でアドレスや個人情報は一切保存しておらず、ユーザー名もイニシャルだけです。
PCがぶっこわれる以外にどのような被害が考えられるでしょうか。
今後winnyを起動しなければほっといても平気でしょうか?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 10:21:37 ID:pq4teQS70
>>722
しらんがな
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 10:33:25 ID:qWwMR9nEO
アスペクト比16:9の映像をエンコするとき
解像度どれくらいにするのが一般的ですか?
できれば小さめで
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 10:33:43 ID:1xpYmjnG0
ttp://applis.servehttp.com/index.htm
↑ここのアップローダーに収められているブツが欲しいのですが、
↓こちらのサイトに引っ張り込まれ、画面が固まってしまいます。
ttp://applis.org/services/upload/?error=403

たぶん、100MBというところに目標物があると思うのですが、
そこをクリックしても元のページに戻って固まってしまいます。
どうか対処法を教えてくださいませm(__)m
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 11:08:38 ID:S7CrtgiO0
「串をさす」について教えてください
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 11:23:16 ID:pq4teQS70
プロクシ
クシ>串
728725:2007/01/28(日) 12:40:50 ID:1xpYmjnG0
解決しました。どうもです。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 13:49:23 ID:7G+voRiE0
>>724
ソースによる。リサイズは極力控えるのが普通。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 14:54:29 ID:dJqcKYsD0
動画をここからDLしろ!と言われましたが

ttp://www.homepc.name/

どうしてかDLできません(≧_≦)
登録もしてあるので、ログインしてDLしているのですが・・・

初心者質問スレ行ってから出直せ!と言われたので
お時間のある方、よろしくお願いします
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 14:55:30 ID:dJqcKYsD0
あ・・・上げてしまいました もう 本当にすみません
732730:2007/01/28(日) 15:31:07 ID:dJqcKYsD0
上げてしまい申し訳ございませんが
自己解決しました 普通にDLできました
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 18:14:41 ID:qWwMR9nEO
>>729
ありがとうございます
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 20:14:05 ID:8mNEzVuk0
>>732
しねカス
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 20:40:58 ID:d5zekBbbO
BTについて質問です。
よくスレで画像とtorrentの二個のURLをうpしてくださってるのを見ます。

しかしtorrentのほうねURLに飛び、Downladを押すと白い画面に黒文字でぎっしりと英語と言うか英数字と?だらけのページに飛ぶことだらけです。

これは単純にうp期限切れでしょうか?
それとも落としかたが間違っているのでしょうか?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 21:12:25 ID:WKaGROi20
割れ厨ですみません。
こんにゃくとフォセット
エーテルと恋姫無双が起動できません。
インスコして起動した瞬間にエラーがでます。
恋姫はlc-scriptengine ver.1.500のエラーみたい。
ググったけど分かりません。
原因と思われるのはOSが×64だからだと思うのですが
どうでしょう?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 21:25:30 ID:pq4teQS70
>>736
64bitOSで32bitアプリが動くと思うか?
738736:2007/01/28(日) 21:26:43 ID:WKaGROi20
ごめん、天ぷら読んでなかた。


こんにゃくとフォセット
エーテルと恋姫無双をピーコしてデーモンで起動しようとした
のですが、起動できません。
インスコして起動した瞬間にエラーがでます。
恋姫はlc-scriptengine ver.1.500のエラーみたい。
ググったけど分かりません。
原因と思われるのはOSが×64だからだと思うのですが
どうでしょう?
739736:2007/01/28(日) 21:29:09 ID:WKaGROi20
>>738
mjd?起動できるやつも相当数あるんだけどなぁ。
とりあえず32bitと64bitについて勉強してくる。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 21:30:29 ID:pq4teQS70
>>739
つか、本当にそれ64OSか?
741736:2007/01/28(日) 21:32:23 ID:WKaGROi20
ソフトウェア:64bit対応ソフトも出てきていますが、まだまだ少数です。
 32bitソフト(従来のソフト)は一部動きません。

て書いてあった。
アルファロム解除してあるやつが起動できんのかもしれない。
詳しく教えて、エロい人。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 21:42:57 ID:WKaGROi20
自己解決しますた。

>戯画のでAlpha-ROMのは、ほとんど動きません。ショコラは動くんだけどね。
>Alpha-ROMの回避手順がないので、メールサポートしてみては?

ってかいてあった。×64ではアルファロム製品の起動は不可でFA?
プロテクト関係はよく分からないです。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 22:11:20 ID:7G+voRiE0
>>735
落とし方を間違えている。
リンクの拡張子が.torrentと言うことで見当が付かない?
先ずBTのクライアント(ダウンロードツール)をインストールしなければならないのだよ。
そうするとリンクをクリックするだけで.torrentに関連付けられBTクライアントが起動する。
どうも知識や対応力に不安があるようなので、アングラなサイト・ファイルには気をつけて。
罠(ウイルスその他)が仕掛けられている事も多いから。
それと、BTにはWinnyなどの様な匿名化機能は一切ないから。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 22:36:13 ID:XX9SuYwx0
>>735
>>734に追記すると、たとえば
ttp://jp.bitcomet.com/
>ご注意:最近、「BitComet」で検索すると、スポンサーサイトに「あるサイト」が掲載されて、ダウンロードするためにはメールアドレスを登録し、
送付されるメールでダウンロードのURLが知らされるような事が書いてありますが、BitCometはこのサイトや英語の公式サイトなどで登録せずに、
無料でダウンロードできますので、お間違えのないよう、ご注意ください。

なんてことがあるから注意な
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 23:08:30 ID:Ph7HHJ200
Irvine使ってるんですがブラウザなどで、右クリックをして
Irvineで保存、などのメニューを出したいのですがそのようなことは可能でしょうか?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 23:10:35 ID:Ph7HHJ200
あ、設定で出来るようです。。。
すいません745は無視してください。
747735:2007/01/28(日) 23:20:41 ID:d5zekBbbO
>>743
>>744
親切にありがとうございます。


私の質問の仕方が悪かったのを訂正します

リンク先はtorrent拡張子ではなくttp://www7.2kdown.com/linkphp?ref=ITDZ5g1micの用に書かれていて
そのリンク先にあるDownloadをクリックする形です。
10こに1こくらいの割合でしか落とせなくて
つかってるクライアントはBitCometです。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 23:33:50 ID:d5zekBbbO
ごめんなさいageてしまいました。


ちなみにコメットのバージョンは076です
749719:2007/01/28(日) 23:45:10 ID:wheYcOb/0
>>721
今まではこんなことなかったのに、突然このようにキャッシュが増えることもあるんですか?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 00:06:13 ID:C3khpRSw0
>>748
気にしなくておk
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 00:09:37 ID:YN/Kwbg40
洒落ででっかいファイルをDLすると、残り数MBで通信エラー連発して完走しないのですが
なんで?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 00:16:37 ID:AEfw3IwjO
すみません質問です。
>>264の答が>>265とのことなのですが
なぜなのか全くわかりません。後学のために教えていただけませんか?
解読の方法とかルールを教えていただけたら>>26を練習問題として解いてみたいと思います。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 00:28:48 ID:S8AEmdIZ0
>>751
くわしく
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 00:35:25 ID:YN/Kwbg40
落ちるのは落ちるんだけど、2個に1個くらいの割合で残りの数MBが落とせない。
それも特定のファイルは何度落とし直してもダメ。
RRがついてたりすると修復で正常なファイルにできるけど、
RRついてない書庫とかはアウト。
最近急にそうなったから原因がサッパリ不明。

もちろんステータスは埋まってるし、完走報告も出てるものが落とせない。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 00:36:45 ID:YN/Kwbg40
あと、なんか最近チンコがカナリ臭い
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 01:11:31 ID:S8AEmdIZ0
>>754
フォーマットはNTFS or FAT32 どっちだい?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 01:14:30 ID:LJLJbarM0
エスパー様、教えてください。

Winnyのポート番号とShareのポート番号は同じにしてもいいんですか?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 01:23:40 ID:S8AEmdIZ0
>>757
同じでもいいが、同時起動は不可になる。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 01:28:47 ID:LJLJbarM0
>>758様、ありがとうございます。

ポート番号同じにしたら、通信エラーが頻繁にでるようになりましたんで・・・

番号ずらして設定します。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 01:41:40 ID:YN/Kwbg40
>>756
NTFSです
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 01:57:11 ID:S8AEmdIZ0
>>760
FAT32の1ファイル4GB制限を疑ったんだが、違ったか。
Memtest86でメモリチェックしてみ。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 02:07:14 ID:YN/Kwbg40
メモリチェックか…FDD無いんだよね
CDブートでできるか調べてみる、サンクスコ
これでダメならOS再インスコかな
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 04:56:26 ID:yJ/b8y3+O
ダウンロードしたファイルをGOMプレイヤーで再生しようとしたら、メディアファイルはは正常に再生できません。となりました。
なにがいけないか教えて下さい。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 06:36:41 ID:vxay+EuL0
>>763
コーデックがちゃんと入ってるなら、ファイルの破損が予想される
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 09:24:11 ID:eCHIWQaV0
最近落とした動画ファイルを選択するとエクスプローラが
落ちることがあるんだけど何が原因だろうか?
普通に再生はできるみたいだけど・・・。
コーデックはdivxだけ入れててプレーヤーはGOMなんだが
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 11:21:16 ID:SWZvDosn0
質問です
自分のPCの情報が外にもれていないかすごく心配です
PCについて少しは知り、フリーソフトavastでウイルス対策をはじめたのはごく最近の事です

現在、情報をもらしたくないPC(現在2ちゃんにアクセスしているのとは別のPCです)
はネットにつなげないようにしています

さらに何度か初期化してあるため
過去にウイルスがあったかどうか調べる術を知りません
(avastはネットにつながなくても使えるのかも疑問です)

ちなみにそのPCでnyなどはやっていません しかし、エロサイトは見ました

・そのような使い方で、外にPCの情報がもれるような力を持つウイルスが入ってくる可能性はあるのでしょうか?
・今からそのPCに過去にウイルスがあったかどうか調べ、今もあったら削除する方法はありますか?
よろしくお願いします
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 11:44:08 ID:TnprbrRd0
>>766
ある

すぐにウイルスバスターでも買え
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 12:59:07 ID:0YRellgD0
ネットに繋げないのに、エロサイトは見た?よくわからんな…
まあ、普通にネットしてても、ActiveX,java script,Iframe,wmv.wma.asfとか、
いくらでもウイルス入れさせれるしな…
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 13:48:45 ID:F1NxPf9y0
>>766
心配ならシマンテックとかのオンラインスキャンやってみな
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:25:30 ID:SWZvDosn0
>>767
>>768
>>769
ありがとうございます
昔はそのPCもネットにつないでいましたが、今はつないでいない、ということです
現在ここにアクセスしているPCには個人情報を入れないようにしています

ウイルスバスターでウイルスが引っかかってくれば、初期化したPCでも過去にウイルスが
あったかどうかわかるということですね
初期化してもウイルスは残る、と

書き忘れましたが、現在そのPCは修理に出していて、その際初期化と共にファイル削除ソフトイレーサーも
使ってしまいました
これでは過去にPCにあったウイルスも消えていて、ウイルスの被害にあったかどうか判別不能かもしれない、そして
過去に情報が外に漏れているかもしれないそういう心配があります

771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:28:20 ID:SWZvDosn0
シマンテックオンラインスキャンはネットにつながなくても使えるのでしょうか
そして、初期化、削除ソフトの洗礼を受けたPCでも、ウイルス感染履歴がわかるのでしょうか

ちなみに、そのPCはネットにつなげませんが、外付けHDを経由して、そのPCにウイルス検索ソフトを入れる事は可能です
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:33:14 ID:3862YFx60
>>771
オンラインスキャン
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:45:23 ID:F/J+LGeR0
>>770
そんな今更心配してどうするの?
きみの個人情報漏れてるよしっかりとね
これで納得するの?

そんな状態でそんな心配しても何もする事ができない
将来必ず死ぬ。。。どうしよう。。。
って言ってるのとかわらんよ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:19:23 ID:yJ/b8y3+O
>>763ありがとうございます。
コーデックはDixというのをとったんですが使い方がよくわかりません。
拡張子というのもどこに書いてあるかわかりません。
教えて下さい。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:12:54 ID:TnprbrRd0
>>774
馬鹿は帰れ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:00:41 ID:KNO+Ow1J0
>>774
チョトワロタ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:29:43 ID:yPXJw1Rp0
質問です。
nyでアップロードするファイルをキャッシュ化するために、フォルダに追加しハッシュチェックも終わったのですが、
なぜか検索で自分のアップしたフォルダが引っかかりません。検索に引っかかるまでにはしばらく時間が掛かるんでしょうか?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:41:46 ID:/FJVXs7n0
>>777
ちゃんとキャッシュが出来てるなら無視条件にかかってるか
設定してあるならファイル名の長さで引っかかってるかだと思う

キャッシュが出来てれば完全キャッシュと表示されるはずだよ
779777:2007/01/29(月) 22:29:54 ID:yPXJw1Rp0
>>778
ちゃんとキャッシュ化できました。ありがとうございました。
これで誰かが私がアップしたファイルをダウンロードした時、私自身のnyでの同時ダウンロード数や速度が増える、と考えていいんでしょうか?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:39:21 ID:BgwPAXC00
nyの本体のみがいつの間にか消えてる!
どこにも見当たらないんだけどこれはなんだろう?
ウイルスとも違うだろうし・・・。

自分で消したとかはしていないはず。
誰か助けて!
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:50:16 ID:BgwPAXC00
スパイウェアとして削除されてた、すいませんw
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:06:39 ID:X2xaivMv0
MXの質問はいいんでしょうか?
だめならスルーしてください。いいなら読んでみてください。
起動してキュー入って放置してるんですが
なぜかエラーがでて頻繁に強制終了させられてしまいます
解決方法あるなら教えてくれませんか?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:10:08 ID:esE2zvef0
mpeg1-layer3というコーデックをインストール
したいんですがどこに行けばDLできますか?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:16:15 ID:W7wGRNGB0
風邪をひいてしまい、頭ガンガン、めまい、寒気がします。
この場合、nyは止めた方がよいのでしょうか?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:20:21 ID:WKnLJ0++0
俺も風邪だけどフル稼働だよ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:25:52 ID:KYs5DKqK0
>>783
http://cowscorpion.com/Codec/ffdshow.html
MP3の他にも色々再生できる詰め合わせだけどな
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:31:39 ID:esE2zvef0
>>786
ありがとうございます!!

コーデックとは関係なく>>4
GOMPlayerをインストールしのですが、
以前ハコ箱を使っていた時と同じく
画像キャプチャできませんでした。

なぜでしょうか?
画像保存先の間違えはありません。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:54:09 ID:KYs5DKqK0
>>787
コントロールパネル−画面−設定−詳細設定−
トラブルシューティング−
ハードウェアアクセラレータ:「なし」
にすれば、大抵いけると思う
789質問です:2007/01/30(火) 01:14:44 ID:n5POrJ6Y0
同じ動画のダウンロードで500kbps、1000kbpsと分かれていてファイルサイズも1000kの方が大きいのですが
落とす時間もだいぶ違うんですが、違いはやはり1000kの方が画質がいいという事なのでしょうか?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:44:48 ID:Y9/5l9oV0
落としてみてみればいいとおもうよ
大きくてもエンコがくそとかならきたないし
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 06:29:12 ID:ERWLwl/tO
プラグインの密告はどこから入手できますか?流れていたのはウィルスだし
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 09:28:37 ID:hGlc1DWR0
>>791
プラグインスレ行って最新のハッシュもらってきな
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:32:36 ID:3UkYH0A80
落としたファイルがファイル名が長すぎて再生できなかったり、
右クリしても再生しかでず、プロパティや名前の変更ができない場合があります。
対処の方法はありますか?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:38:41 ID:toQKY7TI0
>>793
捏造or破損ファイルだから消す
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:20:48 ID:n9vvZmU4O
>>783
それってインスコして何するつもりなの?聴くの?エンコするの?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:29:12 ID:QZQAE58A0
>>779
UP速度によってダウン枠が増減するので速いノードに会えれば早く落とせるでしょう
速度と枠の関係は導入サイトでも見てね

>>782
それだけだと考えられる範囲が広すぎるので「MX 強制終了」とかでググってみたら?
結構ヒットするので自分と似たような人探してみてね
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:55:42 ID:vpNyG9ElO
こんなこと聞いていいのかわからんけどほかじゃ教えてくれないんで
ようつべの、音楽だけをiTunesに落としたいんだけどどこがいいですか?
あと、音綺麗で重くならないで普通に落とすのにおすすめのサイト
よろしくお願いします。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:41:03 ID:gkz7W4Xl0
>>772
>>773
ありがとうございます
やっぱりもうどうしようもないのですね
あまり気にしないことにします
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:54:19 ID:R/ZWx2rP0
フォルダを指定してファイルをアップロードしたのですが、検索に引っかかりません。
なので被参照量が分からないのですが、どうすれば自分のアップしたファイルの被参照量を知ることができるのでしょうか?

あと、アップするフォルダをデスクトップに置いて、フォルダパスもそこにした場合、デスクトップ以外の場所に置いてはいけないんでしょうか?
800770、771:2007/01/30(火) 22:21:32 ID:gkz7W4Xl0
ちなみに、こういった個人情報をPC内に置いていた、どこかで見なかったか、と掲示板等で質問すれば
回収は不可能でも、情報が漏れたかどうか判断することは可能ですかね・・・
無理かな そんな例は膨大だろうしな・・・個人情報を受け取った事も犯罪ならばらさないだろうし
しくじった 無知とは怖いものだ 期限切れ、更新無しのシマンテックを入れただけでしばらくネットやってたし
ウイルスが入ってる可能性はある
不安で不安でたまらん
外に情報が漏れる、という事は頻度としては結構あるものなのでしょうか?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 22:37:33 ID:gkz7W4Xl0
法的手段で解決しようにも、自分がオリジナルのデータを書いた本人だと証明することも
不可能っぽいしな・・・
本当しくじった
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:40:51 ID:QZQAE58A0
>>799
検索にかかるようにするしかw
ちょっと上に似たような質問でてるからそこチェックしてみて
二つ目は何をしたいのか良くわからないけどアップフォルダは複数作れるよ

>>800
もはや質問というより愚痴になってますよ
基本的にこの板の話題ではないようだしセキュリティ関係のサイトでも片っ端から
見てみればどういう危険があるかわかるんじゃないかな
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:55:27 ID:j6U0JxfP0
落としたファイルがブルーレイディスクを圧縮したファイルのようで、
WMPやリアルプレイヤーで再生できません。

これってどうやったら見れるんでしょうか?
804799:2007/01/31(水) 00:31:05 ID:KgpVBwWs0
上の質問は、アップする時のファルダ名とフォルダそのものの名前が違っていたせいで見落としていただけでした。
答えてくれた方、ありがとうございました。

で、もう一つ質問があります。
ダウンロード枠や速度を上げるには、アップするファイル数を増やせばいいんでしょうか?
それとも、アップしたファイルをダウンロードする人数が増えれば、ファイル数は少なくても枠や速度は上がるんでしょうか?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:44:25 ID:wa7b55wd0
>>804
人気があるファイルを持ってれば数が少なくてもUPは増える
新作アニメとか

806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 01:06:52 ID:SidvXmLa0
新作エロゲとか
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 02:43:55 ID:nf4qPJJe0
落とそうとしてるものが捏造警告になったり普通になったりを繰り返してるんですが
これはなにがおきてるんですか?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 02:55:26 ID:AWxLYtKB0
>>807
そのままの現象
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 03:07:43 ID:X3cZR3gV0
googleでうまく見つからないので教えてください
ファイルをwinrarで解凍したら
「____*!!|<____:__>-----・・・・」
不正なファイル名のため修正しました。とでて
そのあとウイルス対策ソフトが、警告を出したので削除しました。

まぁウイルスのたぐいだと思うんですが、このウイルス?の情報はどこに行ったら見れますか?
別に感染してはいないんですが、どういうことをねらっているのかが知りたいので
お願いします。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 04:51:55 ID:Jx81SQ7q0
>>809
いくらエスパースレでもそれだけで数千、数万あるウイルスのどれかなんて分からないだろうさ・・・
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 04:53:25 ID:Jx81SQ7q0
>>809
書き忘れ

アンチウイルスで削除したならログ残ってるだろ
だいたいのアンチウイルスはログ残すようになってると思うが
それも設定次第だが。
長い名前はウイルスではないだろうさ多分。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 11:04:04 ID:6oCSQgfG0
>>809
「何でもかんでも削除すりゃ良い」ってもんじゃないぞ?
アンチウイルスにも誤作動(誤検出)と言うのが当然のごとくある。
そのため、デフォルトでのオート処理は削除でなく隔離に設定されているのが通例のはずだ。
マニュアルで処理するときは警告を読んで・理解して対応を決めなければならない。
そうでないと、最悪PCが作動不能になる。
813ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 04:38:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 18:08:33 ID:us+eCUcG0
>>813
諦めろ。ここは保育園児に歩き方教える場ではない。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 18:36:24 ID:Pn0eYx280
すいません質問します
エロゲをしたいんですがダイレクトX9をインストールして下さいとでました。
インストールしたところ必要なファイルが見つかりませんと出てきてインストールできません
どなたか教えてください
ちなみに現在ダイレクトX8がインストールされています。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 18:49:56 ID:eC3Oo5dX0
9をインストールすればいい
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:14:52 ID:i4XWJQJz0
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:15:29 ID:KPXih5Vp0
>>816
まぁ、そうしか答えようがないよな
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 01:57:37 ID:o08fspvH0
DVDで最初に表示される発売会社名の動画部分だけ
削除出来るフリーソフトってありますか?
最初のメーカー表示が30秒以上あるんですけれど飛ばせません。
その部分だけ削除したいんです。。
DVDのメニューは残したままでです。
宜しくお願いします。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 04:38:06 ID:9cXfZqFl0
W2FLを使おうと思うんですが、winnyの絶対パスというものが検索したのですが良くわかりません。
C:\Documents and Settings〜\Winny2は絶対パスではなく相対パスなんでしょうか?
もしそうなら絶対パスの出し方はどうすればいいんでしょうか。

今のままだと、W2FLで検索されたファイルをダウンリストに追加しても、Download.txtに書き込まれるだけで
一々ハッシュをnyのダウン追加に貼り付けなければならないのでとても不便です。
どうぞよろしくお願いします。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 09:11:51 ID:TtOoImu20
>>819
つVobBlanker

>>820
パスはそれでいいんじゃないかな?
w2fl.iniのWinnyBtnClickLeftの値はいくつになってる?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 12:14:01 ID:wBEf2l830
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 12:59:14 ID:vzPxP9TW0
ERROR: TShareNetwork.DoTime Stream write error
このエラーはなんですか?
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 13:33:45 ID:sT/47fmj0
DLsite.comでコンビニ・郵便振込を選んでユーザー登録した際に発行される
ユーザー登録証はいわゆるカードタイプなんでしょうか?

自分はIDやパスワードはメール形式よりもそういった
形に残るモノで保管するほうが安心する質なので…

よろしくお願いします
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 14:46:32 ID:KAy5EOt70
国内、海外の、音楽、時下置きサイト、又は、ノーサイン、ダウンロードサイトを教えて!
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 15:08:53 ID:8Ka/CIDG0
裏2ch行けば?

裏2ちゃんねるへの行き方
1.書き込みの名前の欄に &rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo とコピペする
2.本文にIDとパスワードである music-guest と入れる。
3.その状態で書き込む。
4. タイトルが「裏2ちゃんねるへようこそ」に変わればOK。

※携帯からのアクセスも可能になりました。

2006年5月3日現在、252,841名が裏2ちゃんねるを利用しています。
さぁ、あなたもこのすばらしいコミュニティへ!
827820:2007/02/01(木) 18:12:05 ID:q4SDHJCi0
>>821
WinnyBtnClickLeft=280
となっています。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 18:45:03 ID:93/uz3xS0
>>827
280を360に書き換えて試してみて
ダメかもしれんが・・・
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 18:46:28 ID:93/uz3xS0
>>827
追記
w2flを起動していない状態で書き換えてな
830820:2007/02/01(木) 18:57:31 ID:q4SDHJCi0
ちゃんとnyのダウンリストに追加されました!ありがとうございました。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:08:44 ID:93/uz3xS0
>>830
よかったよかった^^
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 00:05:37 ID:4cG/eaWY0
nyで流れてるOSって市販品のと違いありますか?
普通に使っておk?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 00:06:31 ID:BeCUbhSx0
>>832
死んでください
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 00:29:48 ID:jwzZJ3aC0
クラスタには、なんとゆう文字を入れたらいいですか?
おすすめとか、皆さん使ってるのをおしえてください
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 00:30:32 ID:84PfGES70
ビスタのことかw
まぁ死んでろ
Windows Vista 総合スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169678839/
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 00:38:41 ID:BeCUbhSx0
>>834
使うソフトによって全く違う
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 00:59:16 ID:4cG/eaWY0
>>835
ビスタ使える環境のPC持ってない件

2kにしようと・・・落としたはいいんだが、自動通報機能とかアクチ等どうなってるのかと思いまして。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 00:59:58 ID:BeCUbhSx0
>>837
スレ違いなんで消えてくれ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 01:00:59 ID:4cG/eaWY0
>>838
スマンカッタ
もう消える

頼む誘導してくれ
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 01:01:32 ID:8B1w+1GB0
>ゴチャ・まぜっ! 火曜日 2007年01月30日放送分
ttp://rapidshare.com/files/14267848/gochatue070130.rar.html
>解凍パス tomato

>※下のFreeボタン

DLまでは出来て、rarの拡張子のがあるんですが、解凍パスを入れてもエラーになります。
「その情報は別の場所に移された可能性があります」などと表示されて解凍できません。
どうしたらいいですか? もちろん圧縮解凍ソフトなどはちゃんと入ってます。
どなたか試してみていただけないでしょうか?
841834:2007/02/02(金) 01:04:18 ID:jwzZJ3aC0
すいません。shareです。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 01:20:52 ID:BeCUbhSx0
>>841
Share質問スレのテンプレを熟読してきてくれ
クラスタの意味とその設定方を特に
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 04:04:03 ID:6ZAloU920
よくSCRが流れてますけど踏まなかったら大丈夫(落とすだけなら)ですよね?
Bitdefenderも引っかからないしその他専用チェッカでも引っかからないんです
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 04:49:04 ID:gBya58Ch0
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 04:49:41 ID:6ZAloU920
>>844
誰も答えてくれないのでマルチ(でしたかね)してます
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 05:06:15 ID:gBya58Ch0
>>845
どっちかにして片方は断りいれるべき
それと日々改良される物に絶対はない
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 05:24:09 ID:6ZAloU920
>>846
すいませんでした
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 06:49:55 ID:RKFkLoAe0
Winnyを使う際、ポートの開放をしますが、
これはセキュリティー場どんな危険がありますか?
因みに私の環境ではルーター、Outpost、AVG、ProcessGuard、Spybotなどで防御してますが、
これでも危険は大でしょうか?
それと、Winnyを機動していない時はポートは開いていないとゆう認識でいいんでしょうか?

宜しくお願いします。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 07:18:10 ID:u9sERuwZ0
>>848
ポートの開放ってそんなに怖がるものでもないよ。Winnyのためにポートの開放する=Winnyを使うために専用の抜け穴を作る ってだけだよ。
ポートの開放でセキュリティがなんたらとかいう問題より、ダウンしたファイルにウイルスが入ってないかどうかを心配したほうがいいと思うよ。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 07:38:36 ID:ScA3RzdrO
VistaはP2P不可って本当ですか?
851ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 04:38:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 09:29:48 ID:/MpFYiGx0
>>851
まとめてダウンリストに追加する。
それか一個ずつ追加。

釣りか?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 09:35:15 ID:jr2rXIxI0
>>848
さらにいえば、普通にIEなどでブラウジングしててもポート開いてるしね
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 10:57:38 ID:/K5N+qsv0
>>850
P2P不可だったらMessengerまで終わりか
詳細は不明
855848:2007/02/02(金) 14:41:58 ID:aNA43WwX0
>>849
なるほどdクスです!
>>853
えっ!そうだったんですか!
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 15:26:42 ID:/K5N+qsv0
>>855
ポートってのは玄関みたいなもので、それが閉じてたらどうなる?
誰も出入りできん
幽霊くらいなら出入りできるだろうけど
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 17:59:04 ID:HrklZ24N0
W2FLで質問です。
複数の検索リストを作り、終了させてもう一度起動させた時
前回の検索リストや検索結果を反映させるにはどうしたらいいのでしょうか。
終了する時txt形式で保存したのですが、それを反映させると検索欄には前回検索したワードが入っておらず、新たに検索した時のワードが入ってしまいます。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 20:48:20 ID:j9g9wGtQ0
任天堂のwifiコネクタインストールしたらポートが閉じてしまいました。
どうすれば再びポートを開放できますか?
どなたかご教授よろしくおねがいします。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 20:54:15 ID:VS1FHTGM0
>>857
結果は保存したテキストを開けば表示されるよね
検索単語はやったことないけどW2FL.iniの下のほうにある
History00String00=
とかが表示されてるんじゃないかな、俺は仕様がわからないので
どういうタイミングで書き換わるものなのか知らないけど

補助ツールのスレがあるから過去ログでも見てみたら?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 03:14:50 ID:BSwmxehs0
【OS/CPU/MEMORY】 XP
【プロバイダ名/回線/速度】excite
【FWの有無】
【モデム・ルータの型番】web caster
【使用ソフト】ny
【具体的症状】
nyについてなのですが
どんなに速度が出ていても確実に5分以内に途切れてしまうので困っています
400kとか出て結構順調だなと思っていても絶対に5分台でノードが切れてしまいます・・・
何が悪いのでしょうか?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 03:39:43 ID:V89Erieo0
>>860
せっかくのテンプレだ。
全部埋めたらどうだ?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 16:58:51 ID:Q4fy9uH/0
Winnyを使い始めて3日くらいで、ファイル検索してもあまりヒットせず、ダウンロードも極端におそいのですが
このまま使い続けて、このままキャッシュがたまっていけば共有してDLが早くなったり、検索が多くヒットする
ようになりますか。それとも自分の所有するファイルをUPフォルダで共有しないと、共有していることにはなり
ませんか。見当はずれなことをいっているかもしれませんが。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 17:03:15 ID:du2LeXX10
キャッシュをたくさん持ってればいいよ^^
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 17:45:21 ID:REXI9T1m0
>>862
クラスタワード設定しないと効率悪いだけ
865862:2007/02/03(土) 18:52:46 ID:Q4fy9uH/0
>>863
レスありがとうございました。自分で設定しなくてもキャッシュを置いておけば自動で共有できてダウンロード枠も
増えるんですね。よかったです。

>>864
レスありがとうございます。一応好きな芸能人の名前を設定してありますけど、動画とかもっと大きく設定したほうが
いいんですかね、やっぱり。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 18:57:23 ID:AGSFIqQt0
867862:2007/02/03(土) 19:48:41 ID:Q4fy9uH/0
>>866
ありがとうございました。これを参考にやってみます。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 03:49:40 ID:1Sy+qJR00
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1170517332/28-

ウルトラクイズスレから来たんですが、これはどうやって落とすんでしょうか?
なにとぞご教授ください。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 05:00:14 ID:rtu1x1nb0
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 06:31:30 ID:gvl9fjTu0
webを見ていてなんだかちょっと遅いなと感じたので回線速度を計ってみたら
以前は150KB/s出ていたのが50KB/sしか出ていませんでした。
ネットゲームのレイテンシーも倍くらいになってしまいゲームにならない状態です。
ですが、P2Pでは今までどおり150KB/s出ており、ウイルス、スパイウェアなんかも
チェックしたのですがそれらしきものはありません・・・
P2Pでは速度が出るのにwebでは出ないといった症状は、どんな理由が考えられますか?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 06:43:12 ID:y1lVBJXq0
>>870
板違いだろ
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 09:08:39 ID:FpAydLNs0
>>870
コンポーネントがぶっ壊れてるんだよ。再設定してね^^
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 09:27:14 ID:9MqVI1UL0
ny、share共に初心者ではありませんが、無線LAN導入しようか検討中なんです。
で、この無線LANで上記のP2Pは可能でしょうか?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 10:41:57 ID:FpAydLNs0
>>873
仕組みも理解してないのに、お前のどこが「初心者ではありません」なんだよw
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 11:01:20 ID:v5c7KDsc0
毎日無線LANでガンガン落としてます。
可能です。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 11:05:20 ID:Vb42Tsri0
平気で嘘つくんだなw
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 12:05:24 ID:z/va2r1Y0
無線LANでも5000KB/sくらい余裕で出るよ。そのおかげでHDD逝ったし。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 12:56:20 ID:Esg9UYMD0
【OS/CPU/MEMORY】
xpsp2/penD/1G
【プロバイダ名/回線/速度】
plala/adsl/8M
【FWの有無】
無し
【モデム・ルータの型番】
mn7310
【使用ソフト】
winny2
【その他特記事項】
【具体的症状】
転送レートが1桁〜10くらいしか出ません
【ログ】
ポート警告は無し、調子よければ下流上流それぞれ3,4個づつ並びます

あとMTU値の設定をしようとpingを飛ばしたんですが、
どこに飛ばしてもタイムアウトになるのはnyを起動してるからでしょうか?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 12:57:35 ID:Esg9UYMD0
ぐああああ
sage忘れマジスマソ
880873:2007/02/04(日) 13:14:07 ID:9MqVI1UL0
>>875
>>877
そうですか。どうも有り難う。とりあえず無線LAN導入してみます。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 13:22:36 ID:pK1LVwej0
>>880
無線と有線の違いは、物理的な配線が必要か不要か
それ以上もそれ以下もない
ただし無線は物理的に直結していない以上伝送損失や周辺の電波環境により通信障害が発生する
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 13:33:25 ID:AhtIpxlj0
まぁ無線にしたって、コードつなげばいいはな(ry
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 16:13:24 ID:ro7hox300
アップローダーを探しています。
普通のあぷろだを指す場合「不通」、「カイン」、「下院」、「ルパン」等と書かれることがあると思います。
今『(0゚・∀・)』か『ワクテカ』をキーワードとするアップローダー探しています。ご存じの方いましたら教えてください。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 18:47:26 ID:uG2mvEK00
アップローダーはどこだ?20【半角板】
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1157337518/
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 19:22:32 ID:ro7hox300
>>884
ありがとうございます。そこで聞いてきます。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 01:38:26 ID:ELMkIstV0
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 02:05:08 ID:o/OpmUU80
>>886
存じてますが規制されてるのは光だけなんで・・・
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 02:32:36 ID:1Gv9Viae0
>>887
http://isp.oshietekun.net/index.php?plala%B5%AC%C0%A9%BE%F0%CA%F3
> Bフレッツについては2003年10月より規制されました。
> フレッツADSLについては2005年9月中旬より規制されました。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 04:27:38 ID:QcMwRGvU0
>>861
すいません。とりあえず書き方が分かるところだけ書いたのですが・・。

【OS/CPU/MEMORY】 XP
【プロバイダ名/回線/速度】BB excite
【FWの有無】有
【モデム・ルータの型番】web caster V110
【使用ソフト】ny
【具体的症状】
nyについてなのですが
どんなに速度が出ていても確実に5分以内に途切れてしまうので困っています
400kとか出て結構順調だなと思っていても絶対に5分台でノードが切れてしまいます・・・
何が悪いのでしょうか?

ポート開放はサイトで調べてみても成功と出るので問題ないと思います。
プロバイダの規制なんでしょうか?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 07:25:55 ID:ih93rlzk0
>>879
きにするなage
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 07:30:52 ID:hfsDd9MG0
>>889
その変なスペックのせい
>OS、CPU、Mem:xp
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 09:56:28 ID:ADXdbBtkO
rapidshareでダウンロードしたrarファイルをLhaplusで解凍したのですが
フォルダが作られても一瞬で消え中身を聞くことができません
私のPCが悪いのでしょうか?
回答よろしくお願いします
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 10:33:17 ID:W0gr/dLN0
>>892
winrar最新版を使うこと
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 11:03:47 ID:EfkIRHuE0
>>892
あなたが悪いです
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 11:04:34 ID:ADXdbBtkO
>>893
ありがとうございました!
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 15:19:07 ID:+9EKEHLV0
先日落としたファイルについてスレで質問しましたが
レスがつきませんでしたので質問させていただきます。

落としたmp3をiTuneのように自動的にジャンル分けしたり
曲名やアーティスト名を補完してくれるソフトはないでしょうか?
当方SuperTagEditorでいつも編集しております。
みなさんもそうされているのでしょうか?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 15:45:09 ID:BSahTuHh0
>>896
>落とした
どこで?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 15:47:04 ID:BSahTuHh0
ってここダウソ板か
で、「自動でジャンル分け」するに当たって、どこにジャンル分けするのデータベースがあるのかな?
曲の内容、曲調で勝手に判断するくらいしかないよな
誤爆しまくって話にならないだろうけど
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 18:27:03 ID:0KftZCQR0
ネット環境がないところに半年間いくことになったので、その間、
AirH"でnyをしたいんだけど、
果たして可能だろうか?
贅沢はいわない
2日で200M落とせればいいんだが
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 19:26:19 ID:BSahTuHh0
>>899
机上計算では可能だが、まぁ200MBも微妙だろう
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 19:30:57 ID:47qfJDeu0
二日で200Mって何落とすの?
動画一つも落とせないじゃん
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 20:00:04 ID:s5dhsJQe0
ここにある、↓ファイルをDLしたいんですが、
ttp://www.aproxysite.com/index.php?q=aHR0cDovL3d3dzMuYXhmYy5uZXQvdXBsb2FkZXIvMTIv

なぜか、↓このページに飛ばされてしまいます。対処法を教えてください。
ttp://www.aproxysite.com/index.php?draw=do#ProxyForm
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 20:40:28 ID:o/OpmUU80
>>>888
申し訳ない、少しでもちんこぷららに期待した俺が馬鹿でした・・・
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 22:29:44 ID:cfr1U4rN0
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 23:07:44 ID:s5dhsJQe0
>>904
おかげさまでDLできました、
本当にありがとうございました。m(_ _)m
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 00:27:16 ID:AhDe3JH20
ここ数日突然、Winnyを起動していると回線が切れる状態になってしまいました
PCを再起動すると治りますが、またWinnyをつけるとしばらくたって回線が切れます
これは何が原因なのでしょうか・・・
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 01:06:19 ID:iRyJuNlQ0
>>906
ここはエスパースレッドだが、さすがに情報少なすぎだ。
ゴッドスレッドへ行け。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 01:16:34 ID:AhDe3JH20
大変失礼しました。。
ゴッドスレッドを検索したのですが、見つける事ができなかったため
こちらでサイド質問させてください。

慌ててたのと、テンプレの存在に気がつかなかった事をお詫びいたします。

【OS/CPU/MEMORY】winXP・ペン4・1.5g
【プロバイダ名/回線/速度】ocn、フレッツ光
【FWの有無】あります(Windowsのものは無効・今はzonealarm・以前はNorton)
【モデム・ルータの型番】バッファロー制
【使用ソフト】Winny
【その他特記事項】zonealarmでもNortonでも同じ症状になってしまいます
【具体的症状】回線が止まる。PCを再起動すると治る。Winnyを使ってなければ止まる事はない。
【ログ】
   

こんな感じです。
もし少しでも助言?がありましたらお願いいたします。      
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 02:01:49 ID:iRyJuNlQ0
>>908
>【OS/CPU/MEMORY】winXP・ペン4・1.5g
メモリは?
>【モデム・ルータの型番】バッファロー制
詳しく書く

LANカードのメーカー・モデル・チップは?
ドライバは最新か?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 04:50:31 ID:ZkKWCZS20
>>908
>【プロバイダ名/回線/速度】ocn、フレッツ光

ISPの規制って線が濃厚。
http://isp.oshietekun.net/
>2006年9月から個別に切断規制が導入。
「警告メールは罠だからアドレスクリックしないほうが良い。」
との噂。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 17:41:33 ID:RVS3nf4t0
すいません。
Macを使ってる者です。
BCTPというのがよくわからないんで説明をお願いします。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 18:20:06 ID:ZkKWCZS20
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 18:27:19 ID:R8nmgFzg0
lzhってなんで嫌われてんの?
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 18:39:19 ID:aABAQeCj0
Winnyってpとか2とかあるみたい?ですけど、
どれがいいんでしょうか?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 18:58:16 ID:zilFeoLa0
>>913
別に嫌われてはないと思う、場面場面でより適した形式があるという程度でしょ
関係ないけどlzhってのは単なる拡張子、LHAだね

>>914
欲しいものが流れてるのがいいんじゃない?
自分で決めることだと思うけど
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 20:35:17 ID:IxWO2voA0
>>914 ようこそ!! キンタマワールドへ!!

ACCSにも、ISPにも性癖を知られる為に来たんだね。
歓迎するよ!
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 20:40:25 ID:ZkKWCZS20
>>913
nyでの事ならウイルス混入率が高いからか?
何故高いかと言うと、ニュイルスの中には感染したPCに有るうpファイルと
自分の複製をカップリングした.lzhファイルを作成し、勝手にうpる奴があるから。

>>914
まじな話、そのレベルで「分からなかったら(自分で調べず)人に聞く」なんて方針でp2pに手を出すと、
高確率で「PCが動かなくなりました。ウイルスでしょうか?助けてください」なんて書き込みをする羽目になる。
質問の答えだが、どれがいいかは人によって異なる。
自分で調べて好きなほうを選びなさい、としか言えない。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 20:58:43 ID:hYxj3y6F0
プロバイダe-man●ionに加入したんだけど
ここってポート開放不可能なのか?
さっきから何度設定してもだめぽ( ゚ρ゚ )
919ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 04:38:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 23:53:54 ID:eiajPTm70
こんばんは、ここの動画を落とす方法があれば教えてください。
ttp://www.tsutaya.co.jp/stream/contents/recommend/list004.html

GETASFや「驚速動画レコーダー」では駄目でした。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 00:12:55 ID:esY3XXK10
>>920
URLスヌーパー+GASで落ちたョ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 01:28:50 ID:CYo5avO5O
すみません、教えて下さい。
vipperUploaderといううpろだからファイルをダウンロードする方法が分かりません。
ファイル名のリンクをクリックしてもフィギュアの写真が貼ってあるページに飛ぶだけです。
どうすればダウンロードできますか?
よろしくお願い致します。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 01:45:04 ID:LfHzFN670
フィギュアのページをよく見渡すんだ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 02:02:32 ID:CYo5avO5O
>>923
あっ・・・・・馬鹿すぎだ自分orz
くだらない質問にお答え下さってありがとうございました!
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 09:44:22 ID:w+Bhuadd0
>>918
http://www.em-net.ne.jp/cmn/spt/spt.html
>e-man●ionではお住まいのマンションによって設定方法やご利用方法が異なり
ここから先はご自分で。

>>919
入門スレ、もしくは入門サイトへどうぞ。
自力でクリアできないようだったら、ダウソワールドに来るには早すぎたとあきらめてください。

落ち穂拾い終了
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 17:14:12 ID:eEZHxJuv0
PC-98のイメージROMを置いてあるサイトを教えてください
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 17:40:53 ID:1sgECj+a0
>>926 氏ね
二度と来るなカス。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 18:31:38 ID:fLixxSsj0
nyでpart1.rar part2.rarという形でゲームを落としてるんですけど、
これって両方落とした後はどうやってくっつけたらいいんですか?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 18:41:28 ID:akVeYR620
>>928
フォルダ作って全部のpart突っ込んで
WinRARで解凍
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 18:56:49 ID:/6KzN3+80
自分はADSLで300kくらいしか
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 18:58:41 ID:/6KzN3+80
DL速度がでないんですが光の方はどのくらい速度がでてるんでしょうか
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 18:59:53 ID:k3BS62vL0
ディスティニーでキラが覚醒するくらい
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 19:15:39 ID:akVeYR620
下りは2000〜3000kぐらいかな
上りは6000kぐらいで吸われまくってる
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 19:18:16 ID:PiZ8jC4p0
>>933
冗談だと思うがHDDが逝く前に上限設定したほうがよくね?
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 19:27:20 ID:akVeYR620
>>934
ネタじゃなくガチ
キャッシュ容量1TBに上げてから特に上りがひどい・・・
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 19:58:36 ID:0jZsay4b0
>>921
お答えいただきありがとうございます。

じつは、URL Snooperですが、いつもネットワークアダプターの設定で行き詰っています。
「ネットワーク接続」で調べると、自分のは「ASUS 802.11gネットワーク アダプタ」だと思うので、
URL Snooperで「optionタブ→「Network Adapter」の選択欄に進み、、
「ASUS 802.11g・ヘテネッタラソ〔Microsoftos PacketSh・・・〕」←(文字化けしていてよくわからないのですが)
とりあえずそれを選んで、「Search」タブ「sniff Network」をクリックすると、エラーメッセージが出ます。

他のアダプターを選ぶと、先には進めるのですが、ストリーミング動画を再生しても無反応です。

なぜこのような症状になるのか判らず困っています。どうか知恵をお貸しください。

937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 20:54:06 ID:r45q7U8N0
nyを夜中、起動しておいて朝起きると【 true vector service 】と言うエラーが出てファイルが落ちてこないのですが
このエラーの原因は何でしょうか??
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 21:55:46 ID:z8KW6VKt0
基本的な質問ですが、ハッシュの使い方について教えてください
欲しい物を特定する為の記号というのはわかるのですが、ハッシュを手に入れても
どう使えばいいかわかりません。ny内での検索単語か検索トリップで調べるんでしょうか?

暇があったらお願いします
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 22:03:21 ID:zqYXpBZ+0
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 22:46:44 ID:GpNAcTLY0
>>936 WinPcapを最新版で入れなおしてみるとか
>>937 ZoneAlarmじゃね?
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 04:11:16 ID:ecTJWSON0
すいませんけどアップロードするフォルダはCacheとdownどっちがいいんですか
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 10:55:47 ID:lxlf7qFX0
Cacheは勝手にアップロードされています
downフォルダをアップロードしても意味がありませんしエラーの原因になります

自分でフォルダ作ってアップロードするか、キャッシュに変換してキャッシュフォルダに入れてください
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 13:48:00 ID:cI4nCEgr0
・DVD焼き付け
・Word
・フォトショップ
・PCにつけたTVチューナーで番組録画
・WINNY

これらを同時に行っても、フリーズしたりせず安定して動くものを求めているんですが

下記のPCスペックで大丈夫でしょうか?
もしダメな場合、修正見積もりをお願いします。

OS
Vista Home Premium
CPU
Core 2 Duo プロセッサー E6300 (2MB L2 キャッシュ 1.86GHz 1066MHz FSB)
HDD
320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
メモリ
2GB(1GBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAM
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 13:52:07 ID:2N8wnqJt0
>943
録画は微妙
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 13:56:07 ID:CqvMjJDi0
nyってvistaで動くんか?
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 14:19:56 ID:2V1tZ5qw0
>>708
                  ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\     
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\  
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 14:37:10 ID:cI4nCEgr0
>>944さんありがとうございます。
このスペックでは厳しいですか?
よろしければ、スペックを見積もり直して教えていただけませんか?
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 17:15:54 ID:8A6PZfysO
>>943
Aero使うの? 使うならグラボも買え。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 17:27:20 ID:3+L5NTdcO
すいませんVIP板は●持ちだけしか入れませんか?
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 17:33:58 ID:3+L5NTdcO
>>949について
空気読めませんでした。スルーしてください
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 18:01:21 ID:mQvr1YJA0
>>948
丁寧にありがとうございます。
インテル(R) グラフィックス・メディア・アクセラレーター (GMA) X3000 オンボード(VGA)

NVIDIAR GeForceTM 7900 GS 256MB DDR
で考えているのですがどうでしょうか?
出来れば安上がりなので、前者にしたいのですが、
前者じゃ話にならないということであれば、後者のボードにしようと思ってます。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 18:12:16 ID:LrFc6eSw0
Aero使いながらny使えるのか?
録画しながら他の作業する事自体、そのスペックでもどうかと思うが

とりあえず言える事は、板違いだろ
953[名無し]さん(bin+cut).rar:2007/02/08(木) 21:41:45 ID:DTEzThgo0
基本的な質問なんですが、うpロダの『姉』って何の通称ですか?
うpロダのリンク集とか見ましたがわからないので正式名を教えてください
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 21:46:22 ID:NVHlhlt10
>>953
ほんとにぐぐったのかよ・・・
俺が知ってる所ならもうないよ閉鎖
違うならすまん
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 21:59:17 ID:azpKO8iE0
951お願いします
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 22:25:48 ID:Q4o2F7gI0
>>955
板違い
予算は?
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 22:34:31 ID:0wa1c94W0
>>955
板違い、スレ違い
帰ってくれ
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 22:34:57 ID:azpKO8iE0
信じてます・・
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 23:00:51 ID:66SQ0JPE0
>>958
はぁ?しつこいんだよ板違いだって言われてんだろ
とっとと消えろカス
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 23:34:12 ID:qvWXEPfV0
>>958
なんか可哀想だな。
お前じゃなくてパソコンが。

まずな。nyフルで稼動させて楽しみたいんだろ?
使い続ければ5万円分でも10万円分でも100万円分も元が取れるんだろ?
下手したら5000万とか1億は軽く超えるだろ?

そう思えば投資する資金の2万も5万も10万も軽いもんだ。
好きなだけ金告ぎ込んで最強のパソコンにすればいい。
そんでパソコン教室にでも通え。
それだけでも元が取れまくりだから。

だから帰るべき場所に帰って。
貴方ハ此ノ世界ニ必要ノ無イ人ナノ!
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 23:45:48 ID:azpKO8iE0
951教えてくれるって信じてるんで、どんな酷い事言われても気にしません。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 23:51:29 ID:EMJa5XGq0

ID:azpKO8iE0



は、以降放置で
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 00:07:33 ID:XG1AZpCr0
>>961
PCサロン@2ch掲示板
http://pc9.2ch.net/pc2nanmin/

自作PC@2ch掲示板
http://pc9.2ch.net/jisaku/

他にもたくさん板あるから自分の聞くべき場所にちゃんと行ってくれ。
通報してアク禁にしてもらうよ?これ以上はしゃしゃり出るな。

>>962
すまん。これが最後だ。
許してたもれ。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 00:14:34 ID:qaBplCjiO
キャッシュフォルダが消しても消しても増えるのは止められないんですかね?
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 01:20:13 ID:kPSGpW72O
P2Pソフトとダウンしたファイルを入れたままでPC修理に出したらヤバイですかね?
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 01:29:38 ID:9USM/0GP0
>>964
仕組みを理解できない、共有できないならやめろ

>>965
それはそのファイルによるでしょ
俺なら出さない
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 01:31:38 ID:493OzhCa0
【OS/CPU/MEMORY】 XP ペン2? 512M? 
【プロバイダ名/回線/速度】 ヤフー ADSL 上下10M程度
【FWの有無】 XPのファイアウォール
【モデム・ルータの型番】 ヤフー有線12Mのモデム
【使用ソフト】 ウィニー2
【その他特記事項】 ウィニー関係は全て外付け300GのHDD
【具体的症状】 昨日まではふつうにできたのですが、今日になってから
ウィニーを起動させると、最初のキャッシュフォルダチェックのあと
キャッシュオープンエラーが出て接続が切れます。
ググってみたら、キャッシュオープンエラーは再起動させれば良いと
あったので、ウィニー、本体ともに再起動させたのですができません。
どなたか教えてください。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 01:43:05 ID:vfwB4vKu0
>>967
まずはキャッシュフォルダのあるHDDのエラーチェックを
(「自動的に修復する」にチェックを入れて)
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 02:36:02 ID:G4J5XPAG0
keydbは閉鎖したんですか?
移転したんだったら、移転先を教えて下さい。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 02:37:07 ID:9USM/0GP0
>>969
おまえはぐぐる事くらいできないのか?
ぐぐればすぐだろ
971696:2007/02/09(金) 02:47:43 ID:G4J5XPAG0
失礼しました、串刺してたら弾かれていたようです。。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 04:09:56 ID:XtNO4L410
動画ファイルをクリックするとActveMovie Window:exololer.exe-アプリケーションエラー- と出てきます
昨日までは出ませんでした。
どなたか対処法を教えてください。
自分でいろいろ調べた感じだと、どうやらaviファイルのみこの様な症状が出るみたいです。
973972:2007/02/09(金) 04:13:15 ID:XtNO4L410
追記

デスクトップに何とかして移動することに成功したんですが、デスクトップでは正常に作動しました。
ですが、他のフォルダに入れると同じ症状が出ます。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 07:52:40 ID:HASFZi3n0
いつもありがとうございます。
951お願いします
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 08:13:58 ID:G/7YtXjp0
>>974
板違い馬鹿しつこい


死ね
976967:2007/02/09(金) 09:12:58 ID:493OzhCa0
>>968さん
即レスありがとうございます。さっそくやってみます。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 11:27:22 ID:oZbDXLhg0
>>975
>>955 以降は荒らしが騙ってるだけだろ?放置放置。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 14:19:19 ID:HASFZi3n0
本人です。
951が本当に知りたいんです。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 14:41:29 ID:S6C7NtFU0
DVDでISOファイルをダウンロードしました。
Win RARで解凍。
AUDIO_TSとVIDEO_TSのフォルダーが出現。
VIDEO_TSのフォルダーの中にはVOBファイルなどが数個入っています。

この状態のモノから、家庭用DVDプレーヤーで見れるDVDーRを作るにはどうすれば良いでしょうか?
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 16:02:46 ID:4VaQIV4c0
AUDIO_TSとVIDEO_TSフォルダをライティングソフトでDVD-Rに焼けばいい
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 16:23:46 ID:oZbDXLhg0
>>980
それだとPCで見る分には何の問題もないが、
家庭用プレイヤーの中には再生できないプレイヤーも有るみたいな話を聞いた。未確認。

>>979
なので、ISOのままDaemonでマウントした後焼きソフトの『ディスクのコピー機能』で焼くとか汁。
ISOを消してしまったのならshrinkとかで再ISO化。
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 18:10:05 ID:GXGr5ETG0
RARファイル型のPS2ゲームを落としたんですけど
この後どうすればいいんですか?
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 18:15:58 ID:HASFZi3n0
あと>>951もお願いします
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 18:21:35 ID:wmyXpHJ/0
>>983

は、荒らしなので以降放置で
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 18:29:37 ID:QVfpFx++0
>>982
マルチ氏ね
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 18:38:11 ID:HASFZi3n0
荒らしてません。。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 18:43:49 ID:BxPyeKtD0
荒らしてる人は荒らしてるとは言いません。
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 18:48:42 ID:XtNO4L410
誰か972分かりませんか?
もう再インストールしかないのかな・・・
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 18:53:08 ID:zYHCOwWo0
>>985
お前もマルチだろw
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 19:56:28 ID:oZbDXLhg0
>>988 >>972
http://q.hatena.ne.jp/1156738883
ActiveMovie Window アプリケーションエラー
で検索。
ActiveがActveになっている>>972
スペルミスに気をつけ、検索語の組み合わせも考えてぐぐりましょう。
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 19:59:40 ID:fZu+kjZm0
エスパーの方々に確認をおねがいしたいのですが
P2P=ピア・ツー・ピアの略で通信技術の事
winny・share・torrent=P2Pを利用したソフトの事、ファイル共有ソフト
ダウンロード板=P2Pでダウンロードする事を目的とした板
間違いがありましたら指摘お願いします。
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 20:47:14 ID:ZieJesj00
そろそろ次スレヨロ
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 20:51:36 ID:keBW+7/d0
>>991
> ダウンロード板=P2Pでダウンロードする事を目的とした板

それはどうかな

994[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 20:53:24 ID:navV9OAq0
まだ次スレ立ってないのか
995991:2007/02/09(金) 20:53:47 ID:fZu+kjZm0
>>993
では「それを目的としたスレが多い板」と解釈することにします
他のはだいたいあっていますかね?
996972:2007/02/09(金) 21:27:27 ID:XtNO4L410
>>990
直りました。
事前にぐぐったんですが、スペルミスだったとは・・・

とにかくありがとうございました。
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 21:28:44 ID:XtNO4L410
ホントにすいません。
sage忘れました・・・orz
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 22:09:37 ID:DB2c5HbmO
洒落ですが、何を落とそうとしてもすごく遅いんです。どうすればいいでしょうか?
999∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/02/09(金) 22:12:21 ID:AvY48ocq0
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ177
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1171026653/

立てたがテンプレは貼らないっ!!!
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 22:14:26 ID:77BeW0kP0
>>298
>>291>>290のアンカーミスかな
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ