★史上最大!第41回アメリカ横断ウルトラクイズ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
28Download
ダウンロードの仕方はhttp://tmp6.2ch.net/download/で自分で調べてください
[TV] (QUIZ) 第01回アメリカ横断ウルトラクイズ[第1週](超貴重!提供者に感謝 (;∩Д`)).avi PN0p3dCNyD 547,870,618 f72f4bf486c04471dc23810c67080500
【TV】 第05回 アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週(1981年).avi 475,654,632 a3e57e314bf869d7d5046c5f2d5ebd4a
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週(1981年).avi 449,979,266 94843d4bbe2f2dcfc3042fbde7dcdab9
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週(1981年).avi 417,214,464 0fee8f2fc8a1c67023a5e28688c979b1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi PN0p3dCNyD 543,207,146 48846f8c77db0a3ff01faccc443626cd
史上最大!第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週修正済み [80m39s 512x384 DivX511].avi 536,750,500 78c904706118a8296ba1127e2922398c
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 509,846,696 dbf80098679dcfe6dfc1f5c4cb9181d1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 450,100,414 4e32a05406b7caa24701b22e9144aa06
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 02dd38eebb7d1428fabf7acd2dd929a7
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 62c36855710503154322f4d2e36bbdd9
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 044012d1cedf116b4ea9a40e6e7e6282
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 2217f07083ece49ec6db297a0f235aaf
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.wmv 509,757,914 b2f3432e34184f4885d7a904ccc9262c
第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 665,759,546 fc1ea9955cf5e466d8c20f935159bd69
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 667,452,968 2085dff7864018c5d764629d3038557d
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 669,479,854 629fa05756891bbeb9a0391315791b3b
29Download:2007/02/04(日) 03:40:52 ID:???
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 373,996,692 d3c314b05d54fe867427a0be4b574950
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 376,095,366 8e0946080cb8674aafa666955fad96d2
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 376,124,510 718d9481d71bf890daa3731fc08158b3
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 375,032,904 4714cf5b88f866048adf6844019b0671
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週 (320x240 DivX502 81m03s).avi 447,418,368 c9a568a80a10436234e7abb265bf08ac
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週 (320x240 DivX502 81m01s).avi 405,280,768 40f31936ac4610f95fd119023a7de907
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週 (320x240 DivX502 80m38s).avi 335,298,560 09c0d58bedc0c27ea244727be3825a8c
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週 (320x240 DivX502 80m58s).avi 358,354,944 a5622644347c5566bde06276e021d5ce
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週 (320x240 DivX502 80m27s).avi 389,933,056 9365c3e4200049815a1e03bd4f720158
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第1週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 508,391,424 db5f75b1cfbe1611e1dcaec269af8f87
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第2週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,758,400 b7e26b9f622f7bd8536caef0bcc4d5eb
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第3週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 514,641,920 f6637e3cfa84414e2efbc9e83aba69a7
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第4週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,534,688 2ccca01c71ece03cacf801560e091af6
【TV】 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ1989年11月16日放映分(4/5週目)(divx).avi 91,051,524 00d2d2389de24461322c28885d174536
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第5週] (320x240 Q96% DivX502 75m35s).avi 531,558,346 573c2b8ca873f9e141920099ba691c42
30Download:2007/02/04(日) 03:42:05 ID:???
[TV] 史上最大!第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 1/5週.avi 523,967,488 1e844733e8fcc08e8481836075147fb0
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 528,943,104 0928c9d33dc257c48ecc97695f023958
【TV】 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週/全5週.avi.lzh 384,209,665 97298429ed5ea765c53d79effd1e3f64
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi oLrR8n4ub3 431,494,578 1f92eb4b173902d6d6a8520d45152661
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi oLrR8n4ub3 361,486,336 c5a6b75eb0c50b1a7c3741f4932afdae
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週.avi 398,062,780 e6de3d457c8eab94a41138f75869c04d
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 411,498,496 a5342a0da0fcdcd4119874d426a07dff
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 389,664,768 427f6e4f4b4ec9901cdf904fc6b43743
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ[第4週].avi 318,269,440 2f2121b90e16ded298b78179ef62b358
[TV] (QUIZ) 第16回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 438,460,416 bb6f9638eab1cb5adc5df9574de0f659
[TV]20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[上](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI EMvN7IVOxd 672,352,256 7b69e75bb013f9d515fb900d654b15b1
[TV] (QUIZ) 20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[下](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI 606,834,688 08ea01bc6584c6226a19d44ba038a15f

上記以外のものも随時募集中!
31名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 03:45:48 ID:???
第9回当時、小3の俺は何故か堀さんを毛嫌いしてた。
ロンドンで落ちた時は、バカみたいに喜んだ記憶がある。
でも今見ると、一番応援したくなるキャラだ。
俺も歳を取ったと言うことか。
32名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 03:50:50 ID:???
第9回は個性派が多いからそれはそれでありだと思うよ。
本命視されてる人が落ちると面白い、ってのもあるだろうし。
33名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 05:01:35 ID:nuTYb5Jy
第10回では、愛知出身の女性が後楽園で敗者復活しているから、
豊田さんが○×で1次予選を通過した意味は全くなかったわけか…
34名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 07:00:33 ID:???
>>33
奈良じゃなかった?
35名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 07:20:59 ID:???
>>33
奈良県だけど?

豊田性=愛知県の構図を未だに持っている人がいるとは
36名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 09:30:14 ID:???
>>33
鉄棒は?
愛知県出身の女性が全員復活したわけじゃないから、
意味ないってことはないだろう。

一応、口笛とブラジャーも。

ブラジャー付けているのはハワイで確認できるなw
37名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 10:04:42 ID:???
第13回の挑戦者紹介がないので、俺が考えた。
『目立たない実力者』秋利紀美雄
『会社を休み続けて参加』加藤安司
『岩手出身の東大生』及川純也
『とっちゃんコアラ』関根俊明
『ハンドパワーで敗者復活』永田喜彰
『肝炎に負けないクイズ野郎』長戸勇人
『ギャンブラーの慶応ボーイ』正木茂
『19歳の現役東大生』木村文彦
『パーマン2号』恒川岳久
『じっくり考えるコンピューター』田川憲治
38訃報:2007/02/04(日) 10:27:36 ID:???
第2回成田まで進出の鳥居治光さん
第3回ヒューストンまで進出の宮村千春さん
第6回モニュメントバレーまで進出の石倉由美子さん
第8回サンフランシスコまで進出の橋本昇吾さん
第11回ニューヨーク決勝進出の山賀恵美子さん
第13回モーリーまで進出の山田幹夫さん
今世紀最後!レイクパウエルまで進出の高木稔さん

御冥福をお祈り致します

39名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 10:32:22 ID:???

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  >>1が死にますように…
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

40名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 10:39:31 ID:???
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=urutraquiz
ヨシヤスはケータイサイトを作ってまでDVDを売りたいんか?
根っからの犯罪者だな
41名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 10:40:44 ID:???
秋利さんって3週目までは全く目立ってないな。
歴代の上位進出者の中でも特に目立たせない扱いだった。
それなのに4週目の大声でキャラをいじられ、いきなり「長戸帰れ」
なんて叫ぶから悶えたよ。
42名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 10:54:01 ID:???
>>41
つ【第14回佐藤さん】
43名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 11:11:05 ID:???
ちょっと遅れたけど

>>1
乙ルキアディア
44名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 11:17:16 ID:???
42
佐藤さんはラスト抜けや敗者復活が1度もなかったから、目立たなかったかもね。
あと第14回は浴衣の込山さんやトメさんと同年代の三浦さん、かーくんの追っかけの鈴木さんなど個性豊かな人達がたくさんいたから。
45名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 12:30:49 ID:???
■■■日テレ改編戦略スレ Part112■■■
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1170165450/

235 : ◆V8F9YVTNVw :2007/02/01(木) 20:38:06
>>3>>203
合同通信 2007年1月31日(水) 第52巻 第12579号
有能クリエイター投入し大型バラ
日テレ、復刻版「モクスペ」枠新設へ

4月期より、木曜19-20時台に「モクスペ(仮)」の新設を計画中。
この枠内に野球中継(注・必ずしも巨人戦とは限らない場合がある)のほか、
「ものまねバトル」、「仮装大賞」、「ウリナリ社交ダンス部」、
「はじめてのおつかい」等の単発バラエティ放送を計画中。
さらに、『バック・トゥー・ザ・テレビ』というテーマを設け、
日テレがかつて手がけてきた単発バラエティ番組の放送(の復活)も計画している。
具体的には「ウルトラクイズ」「どっきりカメラ」「お笑いウルトラクイズ」などが挙がっている。
近年の視聴率低下の傾向を踏まえ、視聴者を再び(地上波)テレビへ戻すべく、
最前線の有能クリエーターを登場させ、起死回生につなげる方針。
(視聴率)15%台の目標を掲げているという。
※掲載されていた本文を要約しました。
46名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 12:46:16 ID:???
>>40ヨシヤス乙
47名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 12:56:11 ID:???
>>41
歴代の上位進出者の中で最も目立たせない扱いだったのは、杉山さんだよ。
トメさんが、真木さんと道蔦さんと安川さんを集中的に話していたからかもしれないけど。
48名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 13:01:00 ID:???
一抜けない(ノックスビルのみ)し、ラス抜けないし、敗者復活もなけりゃ目立たないよな。
危ない場面すらなかったし、メンフィス終わるまではナンバー3に収まってたし。
49名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 13:06:35 ID:Y74VAAuX
14回の佐藤さんは一応準決勝の通せんぼがラスト抜け
小林さんが通過クイズに行った時が一番の危機
50名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 13:06:55 ID:???
意外と話題に挙がらない事実。

サンタフェは高地にあって空気が薄い。
51名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 13:09:41 ID:Y74VAAuX
>>48
トメさんにも「目立たぬ3,4番手で抜け続け準決勝で一気にゴボウ抜き」とか
言われてたな>杉山さん
52名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 13:13:15 ID:???
14回オレゴン街道の赤チーム、敗因は通過クイズで得意な人が先に答えたことだと思う。
両者とも簡単なの残してたけどね。
53名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 13:16:25 ID:???
杉山さんはヒューストンで仕事関係の話した以外、これまで大したインタビュー無し。
ノックスビルでは「一気に決める」と言って、有言実行しましたな。
54名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 13:19:54 ID:???
準決勝で、杉山さんが抜けてからその3倍くらい続いてるしな。
55名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 13:26:45 ID:???
杉山さんにしたら、ノックスビルは筋書き通りだったでしょ。

まず真木さんが通過席→杉山さんが阻止・通過席へ→杉山さん正解勝ち抜け
56名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 13:53:25 ID:???
>>47
落合さんも目立たなめな感じ。
「ライバルは道蔦くん」ばかり言わされていて、他は?って。
57名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 14:10:00 ID:???
トメさんが安川さん真木さんをやたらと気に入っていじってた印象
58名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 14:13:05 ID:???
安川さんは成田の段階で最年長だった上、同い年だから気に入ってたみたいだな。
真木さんはあのキャラなら気に入るだろう。
59名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 14:14:26 ID:???
52
第14回のオレゴンの団体マラソンの答える順番はどうやって決めたんだろう?
もし、チーム内の話し合いで決めてたなら、赤チームは三浦さんと亀谷さんを前にして澤野さんと島村さんが勝ち抜けクイズにまわった方が良かったと思う。
そうすればトメさんが若い女性には常識のクイズを出してくれて、勝ち抜け出来たのではないだろうか?
60名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 14:19:35 ID:???
安川さんのジャンケンの相手が、宗田さんの婚約者だったんだよな。
だから、宗田軍団のハワイの壊滅に導いたのは安川さんだったかも。
宗田さんの夜遊びを止める人がいなくなったから。
61名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 14:42:42 ID:???
第13回の皆勤賞敗者復活の小室さんは、第5回でハワイまで行ってるから、ひょっとして宗田軍団のメンバー?
62名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 14:45:09 ID:???
そうだよ?
ちなみに、第2回でもハワイ落ち。
63名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 14:52:36 ID:???
ようつべでウルトラを見ると、リアルで見たときの記憶が間違っていたのが結構ある。
第9回のドーバーのゲストクイズの勝ち抜け順は今まで伊沢さん・島畑さん・金子さん・長谷川さんだと認識してた。(本当は金子さんと長谷川さんが逆)
あとナッシュビルで負けた石亀さんが、あんなにおっとりして優しい感じの女性という記憶がなくて、気が強いタイプだと思っていた。
64名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 14:53:30 ID:pd6/cq1o
11回マイマミまで進出の柳井さんも3回にハワイ、4回にサイパンに行ってるね。
小室さんも柳井さんも一次予選通過3度目にしてはや押し席につけたわけだ。
柳井さんのはや押し席で「やっとここまでたどり着きました」っていうコメントがかなり好きだった。
65名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 14:56:28 ID:???
>>64
小室さんは、第5回の時に早押しハットをかぶっているよ。
66名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 15:05:30 ID:???
安川さんも敗者復活2回やってるんだね。
67名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 15:13:10 ID:???
>>66
エルパソ以外あったっけ?
68名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 15:18:39 ID:???
サイパン。安川さん順番回ってきてない。
69名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 15:27:02 ID:???
真木さんは、サイパンで三枚目の片鱗をみせているな。
あきらかに寝不足。
70名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 16:13:43 ID:???
記憶の中で石亀さんと古賀さんが混ざってた。
石亀さんが若くてびっくりした
71名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 16:30:31 ID:???
ヨシヤスは知的財産侵害犯罪検挙で有名な愛知県警に通報した方がいいんジャマイカ?
72名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 17:23:41 ID:???
今日の昼間にアンチエイジングの特別番組で
13回の優勝商品だった冷凍保存の話題やってたね。
最先端の話題として触れてたが、すでに17年前にオンエアされてたんだよな。
73名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 17:42:25 ID:???
秋利は大食いメンバーでいう射手矢のポジションだった。
74名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 17:51:35 ID:???
15回の糸田さんも背後霊がなかったら全く目立たなかったと思う。
75名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 17:53:12 ID:???
>>28
これってどうやって見るんですか?
調べようにも調べられません
お願いします
76名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 17:56:26 ID:???
>>75
悪いことはいわん、止めとけ。

Peer to Peerツールを使うやり方だが、ウイルスを引くのがオチだ。
77名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 17:59:03 ID:???
>>76
なるほど
色々と難しそうなんですね
ありがとうございました
78名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 18:44:15 ID:???
それに今じゃプロバイダーから注意もくるからな
79名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 18:49:12 ID:???
>>65
ハワイで問題も読んでいたような気がする
80名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 20:12:46 ID:M28tBt1A
>>63
石亀さんはサンフランシスコでラス抜けしたときの「やったー」って泣きながら喜ぶとことが好きだ
地味にナッシュビルまで粘ってたよなー
81名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 20:15:27 ID:???
つい15年くらい前は髪染める奴ってレアだったんだな。
82名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 20:28:40 ID:???
ウルトラクイズに使用された楽曲一覧
ttp://nandestwinchan.hp.infoseek.co.jp/ultraquiz_index.html
帽子、テーブル、イラスト
ttp://www1.ocn.ne.jp/~neokaz/index.html
ニュース、記事
ttp://homepage3.nifty.com/3-haime/page002.html
データベース
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/s-snb417/1_ultra.htm

ttp://www.kitagawa.tv/ 第2回優勝 北川宣浩さんのページ
ttp://www.geocities.jp/simarisu1031/dixie/dixie.htm 第6回準決勝進出 戸田正憲さんのページ
ttp://mypage.odn.ne.jp/home/urtolanao/ 第6回優勝 高橋直樹さんのページ
ttp://homepage3.nifty.com/LibertyBell/ 第8回準決勝・第12回アラスカ鉄道進出 内野渉さんのページ
ttp://www.piyopiyosha.com/u_top.html 第12回フェゴ島進出 平田由佳さんのページ
ttp://homepage2.nifty.com/taanii/ 第13回準決勝進出 田川憲治さんのページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9795/ 第13回決勝進出 永田義彰さんのページ
ttp://www.7wonders.co.jp/ 第13回優勝 長戸勇人さんが設立した会社
ttp://homepage2.nifty.com/qm21/ 第16回優勝 田中健一さんのページ
83名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 20:35:37 ID:???
出演者に当時の流行が現れてる
9回の石川さんのアラレちゃんメガネとか
島畑さんのチェッカーズカットとか
84名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 22:17:22 ID:???
あの時代は基本的にみんなアラレちゃんほどレンズがデカかったと思う。
85名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 22:25:31 ID:PZjZgrZC
個人的には第5回&9回&10回が好きだが、なぜ第7回が1番の高視聴率だったのかが謎だ…。
86名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 22:37:43 ID:???
第1回が始まった76年生まれです。(カッコ)は応援してた人。

1〜4回:全く記憶無し
5回:ウチの親父がメガネカマキリを応援してたのは覚えている。
6回:見てたとは思うが全く印象無し。
7回:デスバレーの目玉焼きしか記憶に無い。
8回(宍戸):優勝した石橋さんを毛嫌いしてた。バハマという国が妙にインパクトあった。
9回:特に誰を応援してたは無いが、何故か堀さんが嫌いだった。
    迷路クイズが楽しそうで羨ましかった。
10回(森田):この年辺りから一生懸命見るようになった。
        「医者と薬屋と病人」というフレーズが妙に印象に残っている。
11回:大声フレーズを叫ぶのがクラス内で流行った。
    「打倒西武!」「コーヒー紅茶ウーロン茶!」とか、毎日叫んでいた。
12回(瀬間):この年も大声フレーズが流行った(うちのクラスはバカばっかりだった)
        友人が小6の分際で平田さんにマジに恋していた。
13回(長戸):成田のパジャマ姿を見て一気にファンになった。
         個人的には一番面白かった年。
14回(込山、三宅):森田さんが何故か嫌いで、落ちた時はガッツポーズ。
            一番地味な人が優勝てしまい拍子抜け。
15回(能勢):ドミニカのクイズ形式は酷いと思う。
16回(大西):司会も含めて薄ら寒かった。もう潮時だなと思ったらこの年で終わった。
今世紀最後:どうでもよかった。
87名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 22:45:56 ID:???
>>85
俺も9回と10回が最高だと思う。
個性的な挑戦者たちと意外すぎる展開が面白い9回。
ユニークなクイズ形式と南北戦争、ハイレベルな攻防の10回。
88名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 22:56:29 ID:???
16回の決勝は合間合間の福澤のコメントがなー。

「心中はいかに」とかいらねえって。
若い人がそういうこと言っても重みがないよ。
89名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:00:10 ID:l6x1Hkgk
>>82
平田さんのホームページを見て
大江さんと酒井さんが結婚していたことを知った。
そのことを考えると、フェゴ島で大江さんが最後に勝ち抜け、
同時に酒井さんの失格
(この後、もう1人の敗者・平田さんと戦って敗者復活)が
決まった瞬間に大江さんが見せた涙は、
ウルトラクイズが持つ戦いの非情さゆえ、
「想いを寄せる人でもを自らの手で倒さなければならない」という
状況に追い込まれて、出たものだと思った。
90名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:01:15 ID:???
9回は糞
91名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:04:59 ID:CxUwYxvo
>>85
7回は、挑戦者たちが人間味溢れる人が多かったように思う。
決勝が終わった後で、優勝した横田さんと、敗れた渡辺さんとが握手をして、
渡辺さんが横田さんに向かって
「いやぁ、やっぱ強かったよ。一緒にこれて楽しかったよ。」
などと温かい声をかけていたのも、あまり他の回の決勝戦になかった
シチュエーションだったと思う。
92名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:06:03 ID:???
>>90
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
93名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:08:09 ID:CxUwYxvo
9回をYouTubeで見させて頂きましたが、
やっぱ迷路クイズで堀さんが落ちてしまったのが痛かったですね。
もしかしたら、上田さんに続く女性優勝者になったかもしれないのに。
(もしかしたら、それでもドーバーの○×機で落ちたりして・・・)
94名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:09:20 ID:???
9回はダルい。
95名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:11:40 ID:CxUwYxvo
10回は、リアルタイムでほとんど見ていないんです。
(これも、アップしてくれたらうれしいのに・・・)
北米・南米に分かれて、ゴージャスだなと思いました。
ガイシュツかもしれないけど、山下さんの、敗者復活での問題が印象強い。
「好きな女の子といると、すぐに“たってしまう”ものは?」
「時間!!」
96名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:12:51 ID:???
>>95
横浜まで行けや
97名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:16:26 ID:???
>>95
知っていたら申し訳ないけど、首都圏にお住まいなら10回は放送ライブラリで
全部視聴できる。
http://www.bpcj.or.jp/
ダウンロードやYouTubeに期待するよりこっちの方が手軽でおすすめ
98名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:17:22 ID:CxUwYxvo
16回のことは、あまり良く言う人がいないけど、
一つ、見所がありましたよ。
それは、「疫病神」と呼ばれていた蓑原さん。
ついに第一問を突破しました。
それに対し、前年度優勝の、能勢さんが第一問敗退・・・。
蓑原さんは、3問目くらいまで突破してましたね。
99名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:18:58 ID:???
>>97
横浜に住んでる俺ですら、ダウソの方が手軽だと思ってんのに?
100名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:19:41 ID:CxUwYxvo
>>96 >>97
ありがとうございます。知ってはいましたが、
そのために横浜まで行くのもなぁ・・・と。
浜松からなら、そんなに遠くない・・・か?!
101名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:34:14 ID:CxUwYxvo
第13〜16回も、ちょろちょろと見させて頂きました。
(YouTubeに感謝!)
13回、ドームでお父さんが答え間違っちゃって、泣いてた子供。
あれから16年くらい経っているから、もう成人になったんだろうな。
泥んこでミッキーマウスつけてたお姉さん、いいキャラ出してた。
いきなり水着になった女性(青野さん)、かわいかった。
バラマキで8人落とすというのは斬新だったな。
男ばかりになってから、真剣勝負で(自分にとっては)見ごたえあった。
長戸さん、余裕で優勝したかと思ったら、6→5、5→4あたりで
かなり危なかったんだね。
準決勝は見所満載。決勝は、「何でこんな結果になっちゃうの?!」。
102名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:37:07 ID:CxUwYxvo
14〜16回は、本当にちょろ〜っとしか見てないけど、
14回のバックトゥーザフューチャークイズは、かなり面白かった。
アメリカならではというか、時差を利用したシチュエーションなんて、
日本じゃ絶対できないもんね。
高松さんみたいな特攻隊的存在、結構好きですよ。
103名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:42:04 ID:???
現在日本のプロ野球で捕手出身の監督は何人?(第14回)
正解:4人(1990年当時:野村克也、森祇晶、田淵幸一、上田利治 )
高松さん田淵を度忘れし間違える

ちなみに現在(07年)も4人(野村、古田、大矢、伊東)
104名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:47:05 ID:???
>>94
あの問題って正解の根拠がいまいちわからんな
なぞなぞやとんちでもないしね
105名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:49:49 ID:???
9回はチェックポイントが多すぎてグダグダ感が否めない
106名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:49:53 ID:CxUwYxvo
15回のドミニカでの封鎖クイズは、ここでも話題になっていたので、
見てみました。
「やっぱ、こりゃないよなぁ・・・」というのが正直な感想。
やっぱり強い人を封鎖したいし、唯一の女性を封鎖できるはずもないし、
こういう結果になるのは、予め見えていたのでは?

16回は、多くの人が指摘しているように、グアムで泥んこではなく
早押しを持ってきてしまったのが、良くなかったのかも。
女性が激減してしまったのは、痛かったよね。
あと「大声クイズ」。いつもの回より大きな声を出さないと
ハットが立たないようになっていなかった?気のせい?

ここからは個人的な話ですが、12〜15回頃は私は大学生だったので、
本当ならリアルタイムで知っているべき年代なのですが、
(中学生の頃は絶対大人になったら出ようと思ってた。6・7回は全部見た。)
なぜか大学生になったらウルトラクイズに興味なくなり、
テレビもあまり見ずに、クラブ活動と研究に明け暮れる毎日だったので、
ホント知らなかったんです。
今になって、懐かしいなぁと感じているのです。
YouTubeと、ダウンロードして下さった方々に、感謝感謝です。
まとめて長文。失礼しました。
107名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:55:46 ID:???
>>91
決勝敗者完全放置が定番なのにね。
8回も似たような場面あった気がする。
逆に6回の高木さんなんてうなだれてる場面ばかり何度も映りながら完全放置で同情しちゃったよ…最後にスタジオに登場したときは少しホッとした。

高木さんて翌年も後楽園通過してたよね。前年の準優勝者なんだから成田のジャンケン場面ぐらい放送しろよーって思ったよ
108名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 23:59:23 ID:PZjZgrZC
>>91
良く覚えていますね(驚)

懐かしくなり今、第7回見ました。罰ゲームで岩瀬さんが帽子で水をかきだし怒られる姿に爆笑!
109名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 00:03:05 ID:???
>>104
おいおい、典型的な子供向けなぞなぞじゃないか。
110名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 00:11:22 ID:???
>>101
グァムのドロンコ敗者復活もあるよ。
ただ、準々決勝ではビリにならない程度にセーブした結果らしい。

長戸本によると、リレークイズで長戸氏がこれまでかと思った問題(放映されず)は
「今年(1989年)夏の参議院選挙中、『溶けてなくなれ消費税』という意味を込めて
社会党が配ったお菓子は何?」

肝炎で入院していたため、時事ネタは全然ダメだったとのこと。
しかしラスト抜けを争う相手の及川氏も答えられずに命拾い。
111名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 00:28:21 ID:???
>>108
第7回の罰ゲームは、岩瀬さん以降くだらなくて笑えるものが連発しているな。
コンピュータールームも大荒れしているし。
112名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 00:49:40 ID:???
you tubeの使い方がイマイチ分からん
うpしてもいいが、機械オンチなんでどうするやればいいのかさっぱり
113名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 01:26:01 ID:???
>>106
大声クイズは確かにいつもより絶叫していたね。
男ばかりが金切り声で絶叫するから聞いていて耳が痛く感じるほどだった。
あのチューニングは失敗だったと思う。
114名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 01:36:51 ID:???
>>106
ランプを8個に増やしてあった。
115名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 02:25:29 ID:srjpVsts
クイズ王西村はガチ
116名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 02:31:58 ID:???
>>115
第9回予選の坊主、撃沈。
117名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 02:57:17 ID:???
西沢さんが上司に言われたという「まともな社会人が出る番組じゃない」は、
クイズだけじゃなく柵との勝負をも意味するな。
自営業の人は、家族に負担が架かる。大学生は、単位との勝負になる。
なんの心配も無くウルトラの旅を続けた人なんて、実はいなかったはずなんだけどね。
普通の人の感覚ならば。
118名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 03:31:12 ID:???
あの当時の頃のほうが、実は休みをとりづらい風潮だったりするからね。
企業戦士または会社の為に命を張れ、みたいな。有給休暇行使=不真面目、とかね。
本土上陸した人で会社クビになったり大学留年したりした人、相当多いんだろうね。
119名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 03:55:36 ID:???
>>115

昔、クイズ王西村がウルトラにでで、
3択・インスピ、バラマキ・マラソンで苦戦するものの

例の派手な早押しボタンの押し方で
ものすごい勢いで優勝をかっさらっていく
悪夢を見たことを思い出してしまったよ(苦笑)
120名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 04:02:01 ID:???
117>>
そういう会社・学校を休んでる、という背徳感のような
重みが11回ぐらいまでにはあった様な。

それ以降は回を重ねるごとに
その重みが軽くなっていってしまった気が。
121名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 07:52:02 ID:???
11回以降は

パァス!!!
ってか。
122名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 08:15:19 ID:???
>>120
ウルトラに出場する価値の方が勝りだした瞬間だろ
123名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 10:25:26 ID:???
>>120
軽くなってるというか、辞めちゃえばいいやという感覚が生まれたんだろうな。
あの頃は、簡単に転職できたから。
124名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 11:35:01 ID:N6FAKwCw
結婚式をやる立場になって初めて分かったけど、
あつしさんさぞかし大変だったろうな
125名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 12:49:16 ID:???
岩田さんは、やっちゃんとの結婚式を控えていたんだよな。
一応、罰ゲームは敗者復活ならずと花嫁修業とを引っ掛けてたわけだけど。
126名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 13:16:30 ID:???
>>118
> 本土上陸した人で会社クビになったり
つ [代表例] 第9回伊澤さん

ある意味烈士だな。
127名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 13:18:57 ID:??? BE:1056240689-BRZ(7660)
>>126
スタジオ部分でもそう放送されてたように記憶するけど、
伊澤さんってどこまで進んだあたりで解雇確定だったっけ?
 
エアロビクイズ以外はドーバーの誤答機までずっとスーツだったと思うけど。
128名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 14:01:25 ID:???
伊澤さんは「会社のために」とか口では言ってたけど、
転職目的で自分を売り出す気丸出しだった。
129名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 14:04:39 ID:???
仕事を休んで負い目を感じてるといえば
13回の加藤さんはガチっぽかった。

それにしても大声クイズって低い声の人不利だよなぁ。
明らかに声だし労力で言えば、とっちゃん坊やより加藤さんの方が頑張ってた。
130名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 14:19:32 ID:??? BE:117360342-BRZ(7690)
>>128-129
「支店長すいません!」
「藤吉常務すいません!」
 
フレーズ再利用だったのはようつべ見るようになってから気づいた。
131名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 14:19:42 ID:???
>>127
エアロビでも上からジャケットは羽織っていたぞ。
132名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 15:06:22 ID:???
>>128
スタジオ収録時には、すでに再就職が決まっていた件。
133名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 15:18:10 ID:???
>>128
しかも収録時と放映時とのタイムラグがあるだろ…
134名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 16:06:16 ID:???
スタジオは、5日前の日曜日に1本撮りずつ収録していたそうだ。
135名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 16:12:21 ID:sTsvtqpd
近くにはリクルート営業の長谷川さんもいるし
136名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 16:58:26 ID:???
どっかのHPに書かれていたけど、ウルトラクイズでアメリカ行った人の中に
借金で夜逃げした人がいるらしいな。
後楽園予選の時に毎年利用する宿に必ず顔あわせる人が、そうだったんだと。
アメリカへ行ったは良いが会社から解雇された、日雇い労働で食いつないでいる。
という事を明るく話していたそうだけど、ある年急に来なくなったんだってさ。
137名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 17:12:22 ID:???
>>132
オンエアされる前でも、採用面接でウルトラで出てたことを言ってる可能性大
138名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 17:17:44 ID:???
>>134
確かにそうでなきゃ最終日に会社からのオファー来ないはずですもんね。
オンエアされてからでも会社のオファーが殺到したのだから、
伊澤さん本人が受けた会社側が青田買いすることは普通に考えられる。
139名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 17:20:45 ID:???
>>136
北川さんですら、再就職がなかなか決まらずに地獄をあじわっているんだからな。
クイズ王の本にはサクセスストーリー的に書いてあるけど、別の本には
「ウルトラクイズなんかに出なきゃよかった」とまで書いてあったりするから。
140名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 19:16:40 ID:???
決勝のヘリのシーンはどの回でもトリハダが立つが16回は立たない。
141名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 19:21:14 ID:???
>>140
15回も立たないなぁ。
142名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 19:25:54 ID:???
12回以降のナイター決勝も
『16回だけ』鳥肌立たない。
143名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 19:27:35 ID:???
大西さんの紹介は鳥肌が立つ
144名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 19:39:15 ID:???
14回はセスナだしニュース速報が入るし散々。
145名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 19:47:26 ID:???
福留氏的には14回みたいな展開が好きなんだろうな。
クイズ研究会メンバーじゃない、一般人が多く残り、社会人が優勝という流れ。
146名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 20:03:00 ID:???
>>145
どの辺を見てそう思った?
147名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 20:16:12 ID:???
15回の決勝は照明が暗いな・・・。
148145:2007/02/05(月) 21:28:30 ID:???
>>146
クイズの放送じゃなく、ウィキのウルトラクイズやトメさんの項目見て思ったこと。
149名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 21:39:15 ID:???
9回の最後でクイズマニアじゃなくて一般人が優勝できるのがウルトラクイズの
いいところだ、みたいなこと言ってるよね。
まぁ金子さんはクイズ研だけど。
150名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 21:41:36 ID:???
伊澤さんって途中から栃木から千葉になってたような。
あれがクビになったタイミングかな。

福留氏は11回・12回あたりの女性が(立場が)強そうな
あたりが一番やりにくそうな感じ。
151名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 21:45:36 ID:???
みちのく美人!
152名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:06:37 ID:???
11回は稲川さんが強すぎたり、全体のキャラが薄かったり、藹々とした感じもない。
だから薄い印象しかないんだと思ってたけど、違うんだな。
トメさんが個人的な事情でイライラしてんだよな。

あと、関係ないけど「うさぎ総合スレ」見てんの誰だよw
153名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:09:03 ID:???
宇田川、温井、高橋(麻)あたりがいて薄いとは思えない。
154名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:09:04 ID:???
7回罰ゲーム(岩瀬さん以降)

田村:ジョギングマシーンの被害者w
石間:人間ワイパー
松本:曲芸飛行に同乗
今井:デッサンモデル

活字でも面白そうなのばっかりだな。
ボストンは仮に松本さんが残ってて
落ちたのが松本さんでもやっぱりモデルだったんだろうか。
155名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:18:40 ID:???
留さん、若い女性と絡むのは苦手みたいね。
11回の山賀さんなんて表情豊かでいじり甲斐のあるキャラだと思うんだけど、
最後までずっと「青短」だけなのはもったいない。
156名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:20:14 ID:???
血が騒ぐと絶好調は薄くないけど、宇田川さんは薄いよ。
157名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:20:23 ID:???
「今世紀最後!」じゃなくて、昔もスカイダイビングなかった?
158名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:21:09 ID:???
>>157
5回フェニックスの内田さんは、画面上では飛んだように見えるけど実際は飛んでない。
159名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:24:52 ID:???
>>150
おそらく伊澤さんは単に
本籍:栃木、居住地:千葉
ということなんじゃないかと。
ニューヨークで「僕の勤めてる小伝馬町とは違う」みたいなこと言ってたし。
・・・栃木に小伝馬町という地名があれば話は別だがw
160名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:30:26 ID:???
マリコさんみたいなのって所謂ツンデレってやつだよね?
161名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:35:15 ID:???
>>160
同感。

チチェンイツァを見てて藤村氏に
気があったのかなぁ〜と当時勝手に思ってた。

次のチェックで自爆して落ちてたし。
162名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:35:44 ID:???
>>154
誰がボストンで落ちても、今井さんと同じ扱いでなw
163名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:37:18 ID:???
トメも所謂ツンデレ
164名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:41:43 ID:???
ボストンの罰ゲーム、松本さんでもいいけど、石間さんも面白そうだな。
165名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:43:50 ID:???
石間さんはどんな罰ゲームやらせても絵になる
166名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:46:59 ID:???
渡辺さんのデッサンモデル姿もちょっと見てみたい気がするw
167名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:51:45 ID:???
アメリカ横断ウルトラクイズの歴史

1.創成期〜成長期(第1回〜第4回)
クイズをしながら、アメリカを横断できたらすごいだろうな。
こんな大胆な発想の元、1977年にアメリカ横断ウルトラクイズが行なわれた。
最初の参加者はわずか404名。でも、回を重ねるごとに参加者が増えていく。
ブーブーゲート、バラマキクイズ、どろんこクイズなどの定番もできていく。

2.成長期〜最盛期(第5回〜第8回)
第5回では、チェックポイント数の増加や敗者復活戦の増加。
参加者数も5千人を超え、第一問がスタンドに分かれての形となる。
トメさんの「ニューヨークへ行きたいか〜!!」もすっかり定番となり、
第7回には最大視聴率34.5%を記録。ヨットスクールなどユニークなクイズもできる。

3.安定期(第9回〜第12回)
ルートは更に充実し、第9回ではロンドンやパリに、第10回では北米・南米ルート
分かれてのコース、第12回ではアメリカ横断ではなく“縦断”という具合である。
大学では、クイズ研究会が盛んになり、ウルトラクイズに挑戦することが、
大きな目的となる所も多々あった。

4.低迷期〜衰退期
参加者は更に増し加わる。しかし、大学のクイズ研究会が目立ちすぎていたり、
クイズをしながら旅行をするという本来の目的が薄れ、クイズそのものが
目的になる傾向があり、視聴者にとっては次第に、あまり魅力のないものとなっていく。
第15回に福留さんから福沢さんに司会がバトンタッチされるも、長続きせず。
ついに92年、第16回をもって、一旦打ち切りとなった。
98年の「今世紀最大」が行なわれるまで・・・。

以上。コピペじゃないよ。正確じゃない部分もあるかも。
168名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:55:47 ID:???
>>149
金子さんと13回にいた関根さんは先輩後輩になるのかな
微妙にキャラが被るような気がしなくもない
169名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:56:50 ID:???
>>167
的外れだな。
170名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 22:58:57 ID:???
>>168
きっと埼玉大学はああいう人しかいないんだよ。
だって、さいたまだし。
171名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:00:42 ID:???
>>150
毎回出身地と現住所ごちゃごちゃなんだよ。
172名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:03:09 ID:???
>>159
小伝馬町は、東京の日本橋付近だろ。あそこは呉服関係の会社多いぞ。
173名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:05:49 ID:???
>>167
それはキミの明らかな主観であって、俺的には13〜15回も面白かった。
174名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:07:10 ID:???
画質良いビデオ
手に入れる方法はないものか。
175名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:07:26 ID:9gH6G8QS
福澤アナが司会をやった「生ダラ」の録画を見たら、
とんねるずやゲストにセリフを振る時
「心境はいかに?」というセリフを多用していた。

もう、40にもなって変な英語セリフを使わないだろう・・・と思うのだけど
赤坂の局の類似番組を見ると…スタッフが変な台本を書く悪感がした。
176名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:07:26 ID:???
もうローカルネタはいいって
177名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:07:52 ID:???
16回が面白くなかったのはなぜだろう。
13回も男だらけで、クイズ研究会だらけだったのに。
178名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:09:42 ID:???
13回勝ち抜け順(オーストラリア以降)

○○ゴ モ ブ シ ク シ ロ ツ チ メ ボ ニ
○○| | ル ド | ョ サ イ ム ン ル ュ
○○ル リ | ニ イ ッ ン ン ニ フ テ |
○○ド | マ | ン ト ゼ レ | ィ ィ ヨ
長戸13 11 2 3 1 4 2 3 5 4 1 1 
永田1 6 1 復 3 1 4 1 4 2 2 敗
秋利13 12 4 5 4 2 5 2 3 3 敗
田川復 10 12 10 10 8 6 6 2 1 敗
木村復 4 11 5 8 6 3 4 1 敗
及川1 2 3 5 5 5 1 5 敗
関根1 1 7 5 9 9 7 敗
恒川13 3 5 4 2 3 敗
正木復 5 13 1 7 7 敗
加藤7 7 10 5 6 敗
安部復 9 8 1 敗
伊藤7 13 6 敗
山本1 8 9 敗
小室1 14 敗

注 モーリーは勝ち抜け時の並び順で推測
179名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:09:54 ID:???
>>167
俺は地理的な拡大の終着点は第10回だと思う。
それ以降は、前回を踏まえた上でのバリエーションルートのような感じ。
180名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:10:39 ID:???
終盤ちょっともたつくも基本的に好成績の長戸、
シドニーで一度落ちるも1抜け回数トップの永田、
3週目以降準決勝まで危なげなし、なのに一抜けがない秋利、
この3人が3強か。ただ永田は一度落ちてるし、
モーリーで長戸秋利はもう一周してたらアウトだったろうから
中盤で消えている可能性もあった。
最終週に入るまで一度も楽に抜けていない終盤の魔術師田川。
(ラスト抜け3回、ラスト一つ前抜け3回、復活1回、この復活
もラスト抜け。モーリーももう一周してたら無理か?)
及川、恒川は初めてのピンチで落ちた。ベスト4候補だったか。
ゴールドコースト復活の4人は皆いいところまでいっている。
それに比べ、普通チームは落ちるのがはやい。
181名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:10:45 ID:???
>>177
つまり13回もつまらない
182名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:11:02 ID:???
資金難からくるCPのショボさと
最後の週まで残った面子の気持ち悪さが半端なかったってことかな。
183名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:12:51 ID:???
>>177
偶然なのか意図したものが失敗したのか知らんが、地味な人が固まってしまった

でも、ついこないだ、キャメロンパークからレイクパウエルの流れを
見てたら、無愛想な中島さんにちょっと好感もってしまったw
184名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:13:36 ID:???
>>182
要は、長戸さん目当てで見ていたギャルたちが多かったってことですか?
14回のドームで、長戸さんが優勝旗返還で突然現れてくるが、
もう、女の子たちの目がハートマークになっているもんね。
185名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:17:53 ID:???
>>182
知ったかぶっているみたいだけど、資金難でチェックポイント減ったわけじゃないぞ。
186名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:18:44 ID:???
>>167 一般的にはイイけど
俺は……創成期〜成長期が好きやねん。
187名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:19:29 ID:???
>>185
じゃあ教えてください、何でも事情を知ってるオタクさん。
188名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:20:23 ID:???
キャメロンパークとかサンタフェとか、場所のセレクションは
決して悪くないよな。
189名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:21:22 ID:???
一字一句とは言わんが、>>167の見解には概ね賛同する
190名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:22:18 ID:???
>>185
スタッフが会社の金使ってラスベガスで遊んでたって話だからな
191名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:22:48 ID:???
13回はクイズ研関係者だらけだったけどキャラは立っていたし、実力者同士の
競り合いが面白かった。
16回は無個性なクイズ研大学生ばかりで名勝負もなく、チェックポイントも微妙。
192名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:24:40 ID:???
16回は一応録画をしたがつまんなすぎて見てないから
唯一記憶がおぼろげな回なんだが
泥んこやスタジオやルート紹介も無くなったんじゃなかったっけ。
193名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:24:50 ID:???
>>187
もう、いいかげんな事書くなよ。
194名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:25:00 ID:???
13回は、クイズ研ばかりであったために誰がおちるかわからないドキドキは存在した。
16回は上2人がとにかく順調すぎた。唯一アトランタが危険だったが力の差が大きすぎた。

その観点から見ると、15回でドミニカがなければ16回以上につまらなかったかもしれんね。
195名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:25:17 ID:uurQEZHJ
大11回の山賀さんお亡くなりになったんだ…
まだお若いのに…

ご冥福をお祈りします(-人-)
196名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:25:23 ID:???
>>183
キャメロンのラスト抜け
ガッツポーズするでもなく、
最年長野上さんが落ちて悲しむでもなく、
すっと横を抜けていく様はすごいと思った。
大声のドーピングは本当に紙一重だったな
197名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:26:00 ID:???
>>193
だから何でショボくなったのか教えてくださいよ。
198名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:28:06 ID:EcIIeOeF
>193
何でそこまでムキになってんの?
199名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:28:35 ID:???
>>196
その前2問、先に叫び始めてるのに溝渕さんに取られたのが痛かったと見る。
溝渕さんの大声ワード、明らかに連呼しやすかったしなぁ。
200名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:28:48 ID:???
>>196
そう。それを見て、「なんだこの人は?」と思いながら、
次のCPで「早く人間になりたい」って一生懸命叫ぶのに、
どうしてもランプがつかない様を見てると、なんか切なく
なってくるんだよ。
201名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:30:58 ID:???
>>194
16回はマイケルも相当強かった記憶がある。
ついで松井、荒井もなかなか強く、
後の大陸上陸者と開きがあったように見えた。
202名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:33:32 ID:???
>>196
一度、能面中島と呼ばれているしな。
ヒーマンとどっちが失礼なのか・・・
203名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:33:37 ID:???
>>201
結局、順当負けの台本が出来上がってただけだな。
204名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:33:43 ID:???
>>201
マイケル、松井、荒井すべてに言えるが、落ちたチェックポイントで接戦すら演じられてないわけで。
田中、大西の2強の壁は厚かったと思うよ。
205名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:34:59 ID:???
あらゆる種類のキモメンが集まってた、あの回は。
206名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:35:10 ID:???
>>194
上2人+マイケルかな。
FNSでは荒井も本選行ってるんだけど。

AA 田中、大西、鎌田
A  荒井、松井、関谷
B  野上、下村、中島
C  溝渕、木下、小澤 

ベスト12の実力はこんなもんじゃないですかね?
207名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:35:59 ID:???
大西さんの顔を思い出そうと思うと皇太子が邪魔をする
208名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:40:03 ID:???
>>205
荒井、大西が街を歩いていてキモいと思われる顔かは……言うまでもないよな。
209名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:40:45 ID:???
>>207
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    <クイズは芸事です
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
210名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:41:59 ID:???
>>208
この流れでそれはあまりに不謹慎w
211名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:43:09 ID:???
>>210
あの二人がキモ顔だったら、ほとんどの男はキモ顔にならないか?
>>208は否定の意味だと取ったが。
212名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:43:56 ID:???
16回は華やかさが無いと言うか雰囲気がショボーンとしてるんだよな。
ようつべで他の回と見比べても(前回と比べても)明らかに雰囲気が重い。
何が原因だったのかは知らんが。
213名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:44:17 ID:???
13回は全体的に華やかなムード。クイズ形式もバラエティ豊富。
罰ゲームにバンジージャンプ(未遂)とかMr.マリックとか、優勝賞品が冷凍保存という奇抜な締めも良かった。

16回は田中健一サイトを見るまで、キャメロンパークとブドウ畑しか覚えてなかった。
214名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:45:06 ID:???
1〜6は古臭い。
7〜9は若干古臭い。
10〜13は面白い。
14〜16は糞。
215名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:45:13 ID:???
あぁ、そうだったのかw申し訳ない。
216名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:45:53 ID:???
そういう若干の例外はあるにせよ、総じて挑戦者にキモいイメージがあったのは否めない
217名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:46:03 ID:???
>>212
田中さんの手記だと、参加者の雰囲気は悪くなかったようだけど…

大西さんや溝渕さんの描写を見て、「あれ、こんなに面白かったのか」と思った。
218名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:47:50 ID:???
仲は良さそうだったよな。
219名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:47:57 ID:???
16回、3週目までは面白かったんだけどなぁ。
14回は普通に面白かったけど。15は…まぁ、それなりに。でも、あの奇襲は好きだった。
220名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:50:33 ID:???
15回は16回と違って、後半波乱起きそうなクイズが続いている

ニューオリンズ 三択 実際糸田さんが落ちた
ドミニカ共和国 いわずもがな 実際大石さん落ちた
オーランド1  芸能問題強ければ波乱起こるかも
オーランド2  ねぼけようによっては。実際ゲリラやばかった
221名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:50:52 ID:???
14回は女性が早くに全滅しすぎたよね。
2〜3人くらいは後半に残っていてほしかった。アーチーズ以降単調でつまらない。
222名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:51:13 ID:???
9回は上位が図抜けてない代わりに、下位層も結構厚い
感じがしたから、前半も結構楽しめたし、CPは多かったが
あまりだれる感じしなかったけどな。
223名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:51:15 ID:???
14回は俺も3本の指に入るくらい好き。
初見は「何てつまらなんだ」と思ったけど、何回も見れば見るほど味がでる。
オレゴン街道からバタバタと女性が敗退してちょっと残念だったが。
224名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:54:45 ID:???
女性女性ってお前ら童貞か?
225名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:56:26 ID:???
>>220
奇襲クイズさせるためにオーランド1で相撲ギャル落としたと考えるのはひねくれすぎかな俺
逆にドミニカでは高橋さん優遇されてるし(あそこでパエリアはないだろ と思いながら見てた)
実際女性に奇襲はかけれないでしょうし。
奇襲は赤間さんのアルミサッシが明暗分けた印象。あれが正解だったらゲリラが敗退してた訳だし。
もしそうなってたら・・・・15回の決勝は能勢さんVSジャストミートだった可能性もあったのかな
226名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:56:57 ID:???
9回…フランス料理
10回…満干全席
13回…オージービーフ
14回…スルメ
227名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:57:51 ID:???
15回は出場者には恵まれてたと思うよ。
司会が変わっても、昔のウルトラの雰囲気があった。
僕は結構すき。

16回の退屈さは、本当になんでああなったんだろ。
出場者の魅力を引き出せずじまいだったな。
228名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:01:53 ID:???
京都大学は何故かウルトラクイズとは無縁だったね。
229名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:01:59 ID:???
>>225
パエリアの問題、放映されてないがゲリラがお手つきして一回お休みだったらしい。
230名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:04:21 ID:???
>>227
あれはハワイの対戦で仕組んだ結果、こじつけの同性格対戦だから。
それで調子にのったのが第16回だけど、意としない結果がちらほら。
それまでは、クジなどを使って公平にしていたはずなのに。
231名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:04:33 ID:???
でもなんだかんだいっても16回も面白かった自分。
最近、フィクション(ドラマとかアニメとか)でも
新しいのが見たくなってきている。末期症状だな・・・
232名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:06:13 ID:???
クジは公平でも問題は不公平だったろw
14回の島村やおっかさんへの問題は露骨すぎ。
233名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:07:52 ID:???
16回の良かった部分 大声クイズ 以上
234名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:08:42 ID:???
>>232
ヒント:トメさん司会時代は年長者に優しかった
235名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:10:14 ID:???
16回はジャンケンの盗撮野郎から暗雲立ち込めてた
236名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:10:54 ID:???
>>228
同志社、関学も本土上陸はいないのかも。

龍谷や京産はいるんだが・・・。
237名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:11:27 ID:???
>>232
ツースマニキュアとか、英語わかれば化粧知らなくてもわかるだろ。
当事厨房だったが普通にわかったぞ。
あと、おっかさんの問題は普通に当事の時事問題。
238名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:13:52 ID:???
当時のクイズ全盛期の頃は、
京大に入らずにランク落としてでもリッツに流れてたのかな。
239名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:14:53 ID:???
終盤まで行く人は多いし機内一位を取った人も2名いるのに
優勝者は宗田さんだけの早大
240名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:16:00 ID:???
>>237
横のデカい奴は反応すらしてなかったが。
聞きなれないとやっぱり難しく感じるのでは?
241名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:16:37 ID:???
それが早大クオリティ。
242名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:16:37 ID:???
>>229
それなら納得。確か高橋さん相当余裕持って答えてた記憶あったもので
>>236
でも京都産業については第9回のイメージが強すぎるのかもね(島畑・塩尻両氏)
243近畿の大学:2007/02/06(火) 00:17:47 ID:???
京都:東浦(16・ハワイ)
大阪:永田(13・NY)
神戸:細見(14・アーチ−ズ)

同志社:吉田(13・モーリー)水野(今世紀・奇襲)
関西:大西(16・NY)
京産:島畑(9・ドーバー)
龍谷:渡辺(11・デビルスタワー)
桃山:門田(敗復・準優勝)
大経:高根(8・フィラデルフィア)
立命:略

主要なところはこんなものかな。
244名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:19:57 ID:???
>>243
水野さんは大阪市立大学だよ。
245名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:20:25 ID:???
>>243
京産大に塩尻さんも入れてやれってw
246名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:20:46 ID:???
>>238
それはないw

京大でRUQSの奴もいた。
当時なら武野氏、栗原氏あたりかな。
もう少しさかのぼれば5代目マンオブの加藤氏。
247名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:21:40 ID:???
14回のアーチーズで挑戦者がとってた食事の風景とか憧れるなぁ。
あんな何もないところで岩に座ってバイキングって簡単にできない。
248名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:24:05 ID:???
>>245
その時に残ってた人数が少ない人をチョイスしてるんじゃない?
同志社が2人いるのはモーリーが22→14、グァム奇襲が21→20だから。
249名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:27:10 ID:???
お調子者キャラって意外にしぶといよねw
9回の塩尻さんとか15回の田中さんとか10回の哲也(苗字忘れた)とか。
250三大都市圏以外の大学:2007/02/06(火) 00:28:12 ID:???
北海道:福原(今世紀・サンフランシスコ)
北海道教育:杉村(11・グァム)
山形:宍戸(9・アルバカーキ)
新潟:松井(16・フィラデルフィア)、関谷(16・奇襲)
金沢(院):磯貝兄(今世紀最後・ハワイ)

第一経済:下村(16・アトランタ)
251名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:28:50 ID:???
タンバリン青木(笑)
252名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:29:01 ID:???
>>248
( ゚д゚)ポカーン・・・何寝呆けているんだ
253名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:31:10 ID:???
>>249
田中さんや「山下」哲也さんは実力者がお調子者だったといった方が
正確かと・・・。

早稲田ってクイズ研じゃない人のほうが活躍してるイメージがある。
丹野さんと荒井さんと9回の機内1位の人くらいしか思い浮かばない。
滝澤さんはクイズ研出身?
254名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:32:13 ID:???
ジャストミート田中の「ジャストミート!」は
今となってはウザイだけだな
255名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:34:36 ID:???
14回の小林さんもメンバー内でお調子キャラと推測できるが、
番組的には目立たないキャラ扱いされてた。
まぁここでも何度も語り尽くされたから引っ張らないけど。
256名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:35:26 ID:???
14回は原田さんと高松さんがいたからねぇ。
同系3人目はさすがに。
257名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:36:42 ID:???
>>255
ウルトラに出てくる中央大学生は、そんな人ばっか。
258名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:37:04 ID:???
お調子者3人組に負けた森田さんの心中察するぞ。
あの負けた時に見せた蹴りはガチだろう。
259名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:38:20 ID:???
>>253
滝澤さんは第8回の宍戸さんと親交がある。
(全国ネットの番組で言ってた)
今世紀最後でも一緒に行動してたし、かじってるのは間違いないだろう・・・。
260名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:38:28 ID:???
ああ見えて山下さん機内4位だったからね
1位 山本さん(南米決勝で敗退)
2位 森田さん(優勝)
3位 西沢さん(準優勝)
4位 山下さん(ラパスで敗退。体調崩してたとか)
5位 井上さん(エルパソで戦略ミスで取りこぼし)

上位5人が全員本土上陸も珍しければうち3人が南米選択というのも10回が盛り上がった一因じゃないかな。
しかし山下さんに成田で助けられた大道さんが森田さんを崖っぷちに追いやったのも面白かったし。

しかしおかげで北米ルートの記憶がほとんどないw
261名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:39:17 ID:???
落ちそうで落ちないで残る中大

5回の真木さん
8回の内野さん
11回の中村さん
14回の小林さん
262名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:40:24 ID:???
込山さんはウザさはガチ。
263名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:40:29 ID:???
>>258
森田さんは、おもちゃを使った早押しクイズで底が見えていた感じがする。
トメさんにも、予想が当たりそうだと言われていたし。
264六大学:2007/02/06(火) 00:41:42 ID:???
東京:ミニラ、マイケル、田川、及川、木村
早稲田:ブッチャー、ババピー他たくさん
慶応:渡辺
法政:阿部
明治:クォーター
立教:だれかいたっけ?
265名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:44:00 ID:???
>>260
山下さんはチチカカ湖敗退だよ
266名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:44:13 ID:???
>>260
山下さんはチチカカ湖で敗退
267名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:45:10 ID:???
>>265-266
打ち込んだ後で気づきました orz
ラパスは堀さんでしたね
268名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:46:14 ID:???
>>266
被ったなw
269名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:46:55 ID:???
山下さんの「奥の細道!・・・・・しまったぐぁぁ」
のくだり良かった。
270名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:46:57 ID:???
11回の藤村さんも慶応
271名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:48:56 ID:???
ライオンの小林さんも12回の時は慶応の院生じゃなかったかな
272名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:49:07 ID:???
山下さんを他のお調子者と比べるのはナンセンス。
273名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:49:37 ID:???
旅行好きの落合さんと犯罪者の落合さんも慶応
274関東その他:2007/02/06(火) 00:51:41 ID:???
一橋:能勢、松原、永福(15)武井(12)高山(3)
東工:糸田(15)
埼玉:金子(9)関根(13)
千葉:関戸(13)
学芸:道蔦(5・8)

上智:坂野(15)
青学:高木(6)飯塚(今)
明学:加藤(13)
明星:岩瀬(7)田中、青木(15)
立正:江成(4)中島(16)
駒澤:高橋麻(11)
国士:石間(7)
国際商科:松本(7)
神奈川:高橋充(11)田村(7)
日本:横田(7)
帝京:平本(15)
城西:米良(8)
東京電機:横村(9)
275名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:57:17 ID:???
>>272
苦労人臭がいやというほど出たたからな。
ただ、そもそもああいうキャラの人って結構苦労人が多い。
伊澤さんと田中さんもちょっとそんな雰囲気がある。
276名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:57:39 ID:???
清水さん可哀想に>>274に忘れさられているよw
277名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:00:49 ID:???
>>250追加
信州:清水(今)
>>274追加
拓殖:森田(10)
東海:西澤(10)
278名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:02:18 ID:???
>>275
伊澤さんは苦労人じゃないだろ。
グァムやハワイのはしゃぎっぷりをみたら、クビも当然の様な気がするしさ。
279名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:04:44 ID:???
込山はガチ。
280名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:07:08 ID:???
>>246
立教ってクイズ研究会も無かったしな・・・。
281名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:08:54 ID:???
つうか、旅を重ねると、みんな格好よく見えてくるよね
282名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:11:20 ID:???
>>281
いいこと言うね。
283名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:12:20 ID:???
>>278
ハワイは致命的。「すみません」と言っておきながら「ついマジになっちまった」じゃ。
放送されないと思ったんだろうけど脇が甘すぎ。
284名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:14:26 ID:???
10回南米ルートの山本さん大道さん堀さんはボリビア顔だな。
運命を感じる。
285名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:15:46 ID:???
>>274
都立:北川
麻布:石橋
創価:宍戸
286名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:16:57 ID:???
>>284
んで、森田さんは高熱、山下さんは頭痛。
287名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:32:36 ID:???
マジDVDになんないかなぁ・・・。
全巻買う人多いと思うんだけど。
「肖像権は日テレに帰す」でいいじゃん。
288名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:38:10 ID:???
>>276
そりゃ、清水さんだからw
指摘直後の>>277にも、さらに>>285にも気にされてないのがまたww
289名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:43:17 ID:???
>>287
挑戦者の肖像権だけは日テレ持ち、他が大問題。
290名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 02:02:42 ID:???
>>136
ウルトラクイズの黒歴史は色々あるわな
・デンバーの挑戦者失神
・第4回準優勝者病院送り
・第5回泥んこ百合最中さん負傷
291名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 02:12:10 ID:???
あ、思い出した。ずっと城西大学もう一人いたよなぁ、って頭に引っかかってたんだ。
10回の清水さんね。
292名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 03:04:34 ID:174N1oRf
>>250
北海道教育大の杉村さんはロスまで進出ですよ。
グァム泥んこから敗者復活してるよ。
293名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 05:34:07 ID:???
>>214
2回……会社を辞めてUQに参加した北川さんの情熱が伝わってくる
PANAMビル屋上でのジャンプは最高。
それに比べると後期のクイ研は若干ウザく見える。
3回……グラキャンなど見所が豊富。泥んこや通せんぼがなくとも面白い。
バラマキ初登場。女性の上位進出などバランスがとれていた。

その後の大会は、これらの亜流に思えるんさ〜
294名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 06:16:15 ID:???
亜流じゃなく応用だろ。
まぁそれの何が悪いんだ?って感じだけどな。

俺は1〜7回を古臭いという理由からから避けてる。
っていうより8〜13回がウルトラクイズだと思ってる。
295名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 07:30:11 ID:???
まぁ、そんなことで喧嘩しなくてもwって喧嘩してないか

2〜3回あたりで基本的な方向性が固まり、8回〜10回あたりで
完成形になって、それ以降はどちらかといえばその変化版的な
感じか。10回までが縦軸の変化なら、11回以降は横軸の変化
みたいな。
296名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 07:36:37 ID:???
ふと思ったが、今世紀最後を17回と取らずに、
第2回史上最大の敗者復活戦と取れば、いいような気がしてきた。
297名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 08:06:53 ID:???
>>278
やる気のない勝ち抜け方しちゃうよりは、挑戦者としては正しい姿だと思いますが。
稲川さんの台詞じゃないけど「辞表覚悟」で(当時は)ナンボでしょ。
298名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 10:25:38 ID:???
>>274見て金時真代ちゃんが大学行ってたのを初めて知った。
高卒ですぐ働いてると思ってたから。
299名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 12:17:35 ID:???
>>290
12回イグアスの罰ゲームも
300名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 12:22:24 ID:???
>>299
トメさんが本のネタにしているという事は、大して黒歴史とは思ってないみたいだぞ。
301名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 12:27:27 ID:???
>>300
でも、本には書けるがメディアとかでは流せないから黒じゃないかな
あと、第10回に出てたある方が縄をもらった事など
302名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 12:45:46 ID:???
>>300
自分勝手な解釈だな
303名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 12:46:28 ID:???
>>301
児童猥褻(落合篤也)と保険金詐欺(川幡雅伸)と不倫慰謝料二百万(長戸勇人)
304名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 12:55:55 ID:???
北川さんが「クイズ王の本」を執筆する際に、ヤバい事は書けないってあったからな。
道蔦さんが指摘した第4回の事なんか、本音では書きたかったんだろうな。
北川さんからしたら不可解だったろうし。
305名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 12:59:20 ID:???
児童猥褻と保険金詐欺はヘヴィーだな。
まあウルトラ後の出来事だから関係ないけどね。
306名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 13:16:45 ID:???
黒歴史
・クイズおたくの恥部にモザイク
・テレビガイド記者の鼻に糸ぴゅーぴゅー
307名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 13:54:52 ID:???
嘘問がたまにあるが、その場で気づかないと訂正は受け付けない、と北川さんの別の本にあった。

テレビでは編集して無かったことにしてしまうと。
308名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 14:32:31 ID:???
>>300
日テレ公認本だからね。
泥んこクイズで怪我人が出たとかは、今だに日テレ知らんぷり。
309名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 14:44:37 ID:???
>>307
そういうのも「時の運」に含まれると考えるべきなのかもなw
310名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 14:59:12 ID:???
大昔(初期)のドロンコ、あれじゃただの水溜りじゃん・・・と思った。
あれじゃ、けが人が出るよなぁ。
311名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 15:06:00 ID:???
知力・体力・時の運

早く来い来い第18回!!
312名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 15:19:09 ID:???
え?次は17回ですが?
313名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 15:19:12 ID:??? BE:924210779-BRZ(7690)
>>311
今年はウルトラ生誕30周年、来年は日テレ55周年(「今世紀最後」から10年)、
どちらかに開催を期待したい…。
314名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 15:25:22 ID:???
>>312
『ウルトラクイズ伝説』を尊重した
315名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 15:56:46 ID:???
>>311>>313
さんざん既出だけど、
もう新作として「おまいらの望むようなUQ」が実現することは二度とないんだ

末期の数回と「今世紀最後」、あと高校生クイズの現状を踏まえれば、
仮にUQが復活してもロクなモノにならないのは分かるだろ


楽しみたかったら、
ようつべで過去の回を観てたほうがマシだと肝に命じたほうがいい

316名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 16:13:18 ID:???
>>315
「参加したい」のだ。

東京ドームで
「ニューヨークへ行きたいかー!」
「おー!」
「どんなことをしても、ニューヨークへ行きたいかー!」
「おー!」
「罰ゲームは怖くないかー!」
「おー!」
「ほんとだな?」
「ははははは」
をやりたいのだ。

トメさん司会じゃなきゃいやだとか、贅沢は言わない。
317名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 16:53:35 ID:???
>>315
貧困というか・・夢がないというか・・
過去にしがみつくツマラナイ人間だな
318名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 17:19:55 ID:???
>>316
さすがのトメさんでも65、66歳でのウルトラの司会は
無理なんじゃないかな?
319名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 17:23:18 ID:???
第11回のグアムにて岡田さんが敗者席で杉村さんと握手する時に
「お久しぶりです」って言ってるけどこの二人成田でじゃんけんしてたんだな。
320名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 17:28:42 ID:???
ジャンケンといえば、13回の成田での鈴木さんvs.浅沼さん。
ドームで知り合いになったものの、対戦することになり、浅沼さんが勝つ。
鈴木さんは敗者復活し、ブーブーゲートを抜けたのは鈴木さんだけってのがあったな。
321名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 17:29:14 ID:???
>>318
ラルフ鈴木(鈴木崇司)の司会って、実際どうです?
322名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 17:32:32 ID:???
>>318
東京ドームくらいなら出来そうだけど・・・番組の復活がきびしい気がする。
一般参加者が出るクイズっていえば今やアタック25ぐらいか。
323名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 17:43:23 ID:???
ラルフなら羽鳥のほうがいい。
324名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 18:02:52 ID:???
ラルフだけは勘弁
325名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 18:06:42 ID:???
羽鳥より藤井のがいい
まじめな奴とバカな奴で
326名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 18:13:15 ID:???
今、ウルトラクイズを復活させたら、少なくとも確実にあり得ること。
・司会者と挑戦者の間で面白い会話には、テロップで文字が入る。
・大切なところで、ぶつ切りでCMが入る。
 (例えばドームの一問目、「答えはぁぁぁ!!!これだぁぁ!!」・・・
   っていうところで、ブツッと切れてCM。下手したら決勝戦の途中でも。)
327名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 18:15:40 ID:B3vGcQwQ
菅谷大介アナを司会に抜擢するのはどうだ?
敗者の味方(ピコピコハンマーでの叩かれ役)は藤井恒久アナで。
328名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 18:26:17 ID:???
>>326
他に有り得そうなこと
・国内予選にタレントが司会でも敗者の味方でもなくゲストで参加する。 
・テレビ各局の自主規制の影響で、罰ゲームが昔よりユルくなり、「こんなの
 罰ゲームじゃねえよ!!」という抗議が殺到する。
・司会者以外の人間がナレーションをするようになり、いちいち「〇〇君
 危うし〜」だと「このまま敗者となってしまうのか?」などのナレー
 ションが入る。
329名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 18:27:34 ID:???
>>327
菅谷は敗者の味方の方が似合うだろ。
330名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 18:36:18 ID:???
>>328
ゲストタレントは井上和香とかその辺りかw
それと、渡辺正行のポジションにつまらない若手芸人が出て来るんだろうな
候補はスピードワゴンとかか

ナレーションは大神いずみと予想
331名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 18:43:03 ID:???
>>330
ナレーションは垂水勉だろ。
332名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 18:51:15 ID:???
ゲストタレントはありそう・・・
高校生クイズはタレント使い出して終わった。
333名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 18:52:51 ID:???
>>243
渡辺(12・サンフランシスコ)も同志社だよね
334名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 18:55:34 ID:???
アナウンサーに拘らなくてもいいんじゃないかな?
・・・って言ってみたが候補が出てこない。
タレントに任せると3流バラエティ番組みたいになるだろうし。
・・・競馬好きの俺としては杉本清がいいな。
335名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 18:56:30 ID:???
>>331
垂水ってだれだよw
336331:2007/02/06(火) 19:01:00 ID:???
>>335
スマソ!垂木勉だった。
337名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 19:02:28 ID:???
>>334
杉本さんだと軽くなりそうなので、競馬だったら馬場さんの方がいいな。
ネタで青島とか・・・。勉強熱心だし。
ただ、青島さんだと、福澤さんとキャラがあまり変わらんかな。
338名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 19:13:15 ID:???
とりあえずラルフは勘弁
339名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 19:18:08 ID:???
じゃあ司会は蛭子収能に決定。
340名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 19:22:54 ID:???
>>328
司会者以外の人間がナレーションをする場合、
トメさん、トクさんであれば問題ない。
ただ、今まで関連がない人にはご遠慮いただきたい。
341名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 19:56:10 ID:???
>>332
お前、ロクに高校生クイズ見てないだろ。
342名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 20:18:40 ID:???
>>332
高校生クイズは第1回からタレント使ってる件
343名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 20:21:50 ID:???
系列局のアナでも良いんじゃないかと思う。
名古屋、大阪、札幌あたりに限られると思うけど。
344名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 20:33:32 ID:OWMjAPft
>>207
同感です…。

ウルトラはビデオ保存してるが、第11回14回15回16回は個人的に好きくないので、繰り返し見たのは当時だけだし…。
345名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 21:11:57 ID:???
敗者の味方

・江頭
・竜ちゃん
・出川
・安田大サーカス
346名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 21:15:24 ID:???
>>345
+たむらけんじ
347名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 21:17:03 ID:???
たむけんはシュプレヒコールでネタやれるなw
348名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 21:39:24 ID:???
>>307 どっかのマメ本?も訴訟騒ぎがあったとかないとか書かれていた。
4回後楽園の○×でミスがあった?とかだけど、実際はどうか分かラン。
349名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 21:39:48 ID:???
「じゃんけん勝ったやつ、全員死ね!」
「勝者が乗った飛行機落ちろ!陣内氏ね!」
350名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 21:40:29 ID:???
>>348
日本で真上に太陽が上がるかどうか、ってやつだったはず
351名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 21:45:36 ID:???
道蔦本、長戸本にも書いてあるな。
352名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 22:18:25 ID:???
ジャンケンの対戦相手
連番順 15回
1VS100 2VS99 14回 16回
353名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 22:31:35 ID:???
>>290
9回のヨセミテの罰ゲームが問題になったって
このスレの過去スレで見た記憶があるんだけど、
あれも黒歴史なのかな?どの程度の問題だった
のかは知らないけど。
354名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 23:12:16 ID:???
>>350
「象の鼻に骨はない」って問題じゃなかったっけ?
355名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 23:13:54 ID:???
汽笛が鳴らない状態の機関車を走らせた。(本当は鳴るんだろうけど)
機関車の先頭部分に、無資格の人をのせて営業線を走った。
日本でやるとヤバイが、アメリカの規則は知らない。

フレーズの問題ではない。と思う。
356名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 23:29:39 ID:???
>>343
最近のキー局の製作能力の低下は目を覆いたくなるほど低下してるので、
系列他局に製作させるほうがいいな。
357名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 23:44:01 ID:???
…系列局にやらせたら
つ「出場者も仕込みで成績も捏造(誤答のカット等でなく)」
つ「罰ゲームのネタしか台本かけない担当者」
つ「ツアーとしてのウルトラクイズを運営できない制作会社」

が出てきそう。トメさんの目付けが必要。
358名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 00:02:15 ID:???
鳥人間コンテストなんかみてると
多少は時代にあわせた編集はしてるけど
かなりマシな作りしてると思う。
359名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 00:11:39 ID:???
>>357
台本は地方の方が面白い
360名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 00:13:57 ID:Vl8g2q2r
>>328

ラサール石井が第14回のドームに来てたがあれはなんだったのだろう?
361名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 00:15:48 ID:???
>>360
普通に参加してたんじゃ?

って、14だっけ?16じゃなかった?
362名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 00:16:45 ID:???
夕方のローカルニュース枠を見る限りでは、地方のほうがまだテレビの良かったころの面影をとどめている。
合コンに明け暮れ、テレビよりもお金が好きなキー局よりかははるかに良い番組を作りそう。
363名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 00:32:33 ID:??? BE:205381027-BRZ(7690)
>>360-361
16回ですな。
福澤さんの司会だったし、『「敗者復活」の復活』に署名してるシーンもあった。
364名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 00:40:01 ID:???
ごめん。
全然話題それるけど、
今初めて第5回みてる。

こりゃおもしろい。
出場者もみんな良いキャラだしね。

実力者揃いの良い回でした。
365名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 00:54:38 ID:Vl8g2q2r
>>364

闘牛の罰ゲームと準決勝の通せんぼはマジで感動する。
366名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 01:01:46 ID:???
別の回に道蔦さんのピンクレディーがあればTOPクラスなんだが、
いかんせん、他が濃厚だよな、この回。
367名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 01:16:10 ID:???
決勝戦での真木さんは
10ポイントが少なく感じるほど
あっというまに優勝しちゃったね。
それまでの苦戦が嘘のような圧勝。

この力を見れたから、
メンフィスで実力者2人が落ちたおかげの優勝。。
ではなくて、誰がなんといおうと
真木さんが文句なしのチャンピオンである
と言える気がした。

それにしても通せんぼクイズの形式考えた人は神。
こんなにも準決勝にふさわしい形式は他に無い。
368名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 01:20:17 ID:???
>>367
実は俺が考えたんだよ
5歳の時にな
369名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 01:23:52 ID:???
>>368
ほんとお前すごいよ。
しかも初の導入でこの結果だろ。
マジあんた神すぎる。

13回は興奮したけど、
感動は5回のが上だったなぁ。
惜しくも敗れた2人がクイズマニアでなさそうだっただけにね。
370名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 01:27:16 ID:???
>>367
クイズ番組が本職じゃないスタッフが考えた、バラマキなど他のクイズも含めて。
末期のウルトラクイズが劣化したのは、クイズ番組本職のスタッフが加わり出したから。
371名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 01:41:00 ID:???
安川さんが「チューインガム!」で真木さんを阻止したのは
しびれたな
372名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 06:24:11 ID:???
>>364 俺的にはメキシコからフェニックスへ戻る?ような感じのルート
がちょっと……だった。
それ以外は最高に近いが……あとEDの曲は4回の方が好きだったかな。
373名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 07:28:21 ID:???
>370
末期ってどの辺から含むのかは分からないけど、
クイズ自体は別に劣化したって感じはしないな。
たまに失敗かなと思ったのもあるけど
374名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 07:35:06 ID:???
>>373
末期=みんな(視聴者)が新鮮さを感じなくなってから。
あ、またドロンコか
あ、またバラマキか
あ、また「私がママよ」か
あ、また大声クイズか
あ、またマラソンクイズか
などなど
375名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 07:37:36 ID:???
13回あたりから定番クイズの占める割合が増えていって、新しいユニークな
形式のクイズが少なくなっていると思う。
特に16回は目玉と呼べるようなクイズがまったくない。
376名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 07:45:00 ID:???
>>375
新しいユニークな形式
13回はトマト戦争。でも女性がいたらできないね、これは。
(次の回でもやってしまったのがまた凄いけど)
14回はバックトゥーザフューチャークイズ・・・かな。見ているほうも面白い。
15回は、悪名高き、ドミニカの封鎖クイズ。
(能勢さんか大石さんかのどちらかを落とそうという作戦だったのかな?)
16回は・・・
377名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 07:48:54 ID:???
>>376
封鎖クイズ自体は3回の準決勝でもやってる。
378名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 09:22:00 ID:miIjb9Ix
>>374
でも、定番クイズは無きゃさみしい。
今世紀最後はそれで失敗してたし。
大いなるマンネリは大歓迎だな。
まあ、たまに失敗もあるだろうけど。

13回の準決勝だって、出がらしの通せんぼクイズだけど
あんなに盛り上がったじゃん。
379名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 09:26:28 ID:???
5回は全体的に濃厚だよね。
380名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 09:35:20 ID:???
>>378
再結成ライヴで、往年の定番曲に感動するのと同じ、
漏れも今世紀最後では定番に期待してた。
381名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 09:51:02 ID:???
俺は5回と6回が好きだな
個人的にこの頃が最も番組の勢いを感じる
382名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 10:15:01 ID:???
>>381
トメがいい具合になってきたのもその辺だと思う。
383名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 10:32:38 ID:uuvZ/keA
16回はドロンコをやらなかった時点で終わった。
毎回ドロンコで実力者を落として個性的な挑戦者が残っているのにあれじゃつまらなくなるのは当然。
14回の悪天候でも変則的とはいえドロンコをやったのに16回は初めから熱意を感じない。
384名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 10:39:51 ID:???
泥んこやらなかったんじゃなく、最初からやるつもり無かったみたいだが。
それに通せんぼクイズを1回休みにしたのは、収録時間の短縮を狙ったわけで。
決勝を機内1位と2位に導いたのは、スタッフ的にはしてやったりだったとか。
無茶苦茶勘違いしている。
385名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 10:46:01 ID:???
>決勝を機内1位と2位に導いたのは、スタッフ的にはしてやったりだったとか。

当時のクイズブームに乗ったのかな?
それにしては放送中にクイ研のことや戦歴は触れてないんだよな。
ヨクワカンネ
386名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 12:10:16 ID:???
>384
最初からドロんこやらないつもりだったんなら、
○×のボードをわざわざ持って行くなと言いたい。

もちろん驚かせたかったんだろうが、
ボードがなくても十分驚いたはず。
387名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 12:29:35 ID:???
いや、16回の泥んこは
市内とビーチの状況見て
やれる空気じゃなかったってだけだろ。
388名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 12:37:31 ID:???
第16回は当時FNSで大西さんと鎌田さんがそれなりに残ってたので
この二人が残るものだと思ったけどな。田中さんはミニラで無理矢理
キャラを付けようとして失敗したのがな・・・。元々キャラ濃くもなかったけど
389名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 12:41:18 ID:???
第15回は5週放送用に旅行プランを立てるも、視聴率低下で4週に減少され
チェックポイントからサクラメントを削除される。

第16回は4週放送用にコンパクトプランを立て、息抜き用?にラスベガスも入れる。
一つ一つのチェックポイントを少しでも長く放送したいという、放送事情があった
ものの、色んな意味で変な感じだな。
390名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 12:42:47 ID:???
>>387
ヒント:赤土持ち込み禁止
391名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 13:16:29 ID:???
15・16回の話をする場合は前もって謝ってほしい
392名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 13:25:49 ID:???
>>389
4週分だろうが5週分だろうが、そして内容はともなく、
サクラメントを削除したのは正解だろうな。
カリフォルニア、アリゾナ周辺でチェックポイント4つは固まりすぎ。
ただ、サクラメントには行ったことなかったからロサンゼルスかモハーベを削ってもよかったかも。
393名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 13:28:27 ID:???
>>387
「いまやグアムの名物」と言っていたんだから、
ドロんこクイズを敢行して、グアムは大丈夫だというアピールをしても良かったんじゃない?

あの映像見せられたら、しばらくは行かないでおこうと思わせてしまい、
逆効果だったんじゃないかな?
394名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 13:29:35 ID:???
>>393
第11回では向こう10年大丈夫だって石川さんも言ってたんだけどな
395名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 13:38:05 ID:???
2人で会話してるよw
気持ち悪ぃ
396名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 14:44:45 ID:???
>>390
今世紀最後の泥は簡単に落ちるもの使ってた上に、警官立ち合いの厳戒態勢。
環境面での注意事だから赤土をもってのほか、致し方ない処置なんだけどね。
397名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 16:01:52 ID:???
>>391
だが断る
398名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 16:35:27 ID:???
>>392
第9回と第12回は、カリフォルニアとアリゾナに4つ固まってますぞ。
399名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 16:41:16 ID:???
真木さんほど紙袋が似合う人もそうはいない
400名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 16:48:45 ID:???
>>399
第16回で大声叫んでいた全員
401名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 16:56:09 ID:???
グアムが駄目なら、サイパンでやればいいじゃない。
402名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 17:01:26 ID:???
>>401
赤土の泥はどこも不可
403名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 17:13:08 ID:???
>>353
それは、受験生を持つ親が抗議したってやつだろ。あの大声セリフに対して。
そういうのだったら、第10回ダラスの罰ゲームが「イジメを増長する」という投書が
読売新聞にあったし、トマト戦争も「食べ物を粗末にするな」という投書が。
404名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 17:32:13 ID:???
>>403
全部考えすぎなんだけどな。
でも、そういう人はいつの時代にでもいるだろう。
そういう人が最近増えてきているのは困った話だが。
405名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 17:45:18 ID:5SxTTW9w
>404
この分だと復活したときに興ざめテロップ横行の予感がしてきた
例 トマト戦争で「食用に適さないトマトを使用しております」
406名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 18:11:17 ID:???
13回の時は「腐ったトマトを使って」と言ってたけどね
407名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 19:05:45 ID:???
>>406
実際のトマト戦争の場合な。
番組内で使ったトマトは、日本から直送した冷凍トマトを解凍したもので腐ってはいない。
408名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 19:06:16 ID:??? BE:469440948-BRZ(7690)
>>405-406
それが翌年には、特にコメントせず、
バトルに突入…。
409名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 20:11:38 ID:bEbXwFOA
昨日の「ヒミツの花園」でウルトラクイズのジングルが使われてたよ
ずんちゃっって音とボタン押した時のピーン!という音
410名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 20:35:00 ID:???
>>375
13回はトマトもだけど、チムニーロック、メンフィス、ゴールドコースト
の敗者復活はよく出来てると思った。
前者2つはクイズそのものは新しいわけではないが、構成の仕方や
テンポがよかった。
411名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 20:50:33 ID:???
13回ゴールドコーストの敗者復活のダウトクイズは良かった。
12回のフェゴ島の災難クイズと10回の砂時計クイズも好き。
何で次の回からやらんのかな・・・
412名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 20:53:49 ID:???
漏れもダウトクイズは斬新で良かったと思う。
普通に準々決勝辺りでも使えそうなクイズ形式。
最後の一人をめぐって、ダウトしてもスルーしても面白い展開になること必至。
413名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 20:59:53 ID:???
あれは敗者復活でなくてどっかのチェックポイントで使えば
よかったのに、と思うな。ロサンゼルスあたりで。
414名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 21:01:15 ID:???
第13回の機内ペーパーで出た「高校で一番多い校訓は?」という問題は
その年の3月にクイズダービーで出題されてるね。
415名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 21:08:11 ID:???
ダウトクイズは2人落ちるチェックポイントには適さない気がするな。

ツインレークスかチムニーロックあたりが面白そうだ。
416福澤朗 ◆ssF5ns5w8k :2007/02/07(水) 21:11:23 ID:???
ニューヨークへジャストミート!!
417名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 21:15:50 ID:???
6〜7人くらいでやるのが調度良さそうだけど、
ツインレークスもチムニーロックも、ご当地系のクイズが
あったから、13回でやるならあそこしかなかったんだろう。
418名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 21:16:22 ID:???
16回がつまらんのは
挑戦者よりも福澤が目立ってたせいもあるな。
当時の勢いからすると仕方ないけど。
419名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 21:28:24 ID:???
どうでもいいんだけど、エルパソには計3回いってるが、
エルパソ市内では1回もやってないんだな。
420名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 21:34:44 ID:???
ようつべに10回キタコレ
421名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 21:44:17 ID:???
ダウトクイズが次の年にやらなかった理由は、外国ロケを生かしたクイズじゃない為。
通せんぼクイズは、ニューヨーク目前で席を争うという意味合いで必然性があるけどね。
422名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 21:51:05 ID:???
10回はnyにも回ってるから1〜4回が欲しい
423名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 21:56:23 ID:???
>421
エリーでやってもよかったのでは?
皆で協力しあうことを学んだ後で、騙しあうというオチで
424名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 21:59:22 ID:???
>>420
クイズ部分全カットかよ!と思ったが最後の豊田さんが困っているところは
残してあるあたり、なかなかツボを押さえている気がする。
俺だったら後半の南米ルートを短くしてアトランタの罰ゲームを入れるな。
425名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:00:38 ID:???
>>421
そんな事も分からないのが13回ヲタの痛い所だよな
そんなんだから「わざわざ海外行ってクイズやる必要ないでしょ」と陰口言われて
ウルトラクイズが終わってしまったんだわ
426名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:03:03 ID:???
>>423
それこそエリーでみんなで助け合った後で災難クイズだったら指名できないよなー。
427名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:06:13 ID:???
ダウトクイズは面白いんだが実際やろうとするとルール設定に困る気がするな。
13回のルールだと、適当に押して適当に答えれば正解することなく抜けられそうな気がするし。

一人落ちにしたとしても、ペナルティをマイナスにするか休みにするかで変わってくるし。
休みなら休みで、その間ダウトコールできないなら、残り2人で阻止すれば絶対勝ちだし。

で、突き詰めていったら俺の場合はヘキサゴン(旧版)に行き着いた。
428名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:09:17 ID:???
>>427
結論:クイズを突き詰めていくとスタジオでやるものになってしまう
429名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:09:37 ID:???
すれ違いだが、ヘキサゴンも面白いルールだったのになぁ。
司会がでしゃばり過ぎてつまらんくなった。
430名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:17:44 ID:???
>425
お前が13回を批判したいんはよく分かったから
周りの書込みくらい読もうなw
431名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:19:51 ID:???
ミニラのHP見てたら荒井さんに対するイメージが変わる・・・。

つーか、ヘビースモーカーて。
432名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:26:25 ID:???
>>422
俺は8回だな
433名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:30:28 ID:MRL473KA
>>392

スタッフがほぼ毎年ラスベガスで遊ぶためモハーベ砂漠にはよったのであろう。

第13回はゴールドコーストにカジノがあったんだが。
(電波少年でカジノがあると紹介)
434名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:40:17 ID:Uv9YqwjD
今、1から10まで見たのだが、コンピューター予想ていうのは、当時はリアルタイムでやっていると
子供心として信じていたのだが、今思うと結果がわかっているだけヤラセのように面白おかしくやっていたのだなー
思う今日この頃です。ところで、日高アナウンサーはどうしてるの?知っている人いたら教えて。
435名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:48:18 ID:???
>>425
それをばかばかしくも壮大にやるからウルトラクイズ。

>>434
温井さんの台詞を見ると、一応は事前に行っていたと思う。
436名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:49:56 ID:???
カリフォルニアやアリゾナは交通の便はいいし、
見所も多いから集中しやすいのも仕方ないけどな
437名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:52:19 ID:???
>434
あれは「テレビでは私はこういう風に放送されてるだろうな」
って放送されるとも思わずに冗談で話してるだけじゃないの?
438名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:55:14 ID:???
>>435
徳光さんの予想は温井さんの言葉を生かして面白く作ったんじゃないか?
439名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 23:07:26 ID:???
>温井さんの台詞を見ると、一応は事前に行っていたと思う。

んなわけねえだろ。

440名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 23:12:42 ID:???
>>439
トメさん乙
441名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 23:25:34 ID:uuvZ/keA
>>440
11回のグァムで宇田川さんが「おっぱいのある鳥もいる」で○に飛込んだときのんなわけないだろ!だね。
442名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 23:29:23 ID:???
Hになればなるほど、硬くなるものは?
443名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 23:32:59 ID:???
>>442
チンコしか思いつかない・・
444名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 23:33:10 ID:???
>>442
鉛筆

とマジレスしてみる。
445名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 23:38:24 ID:???
乳首でもチンコでもクリでもなく、鉛筆です。
446名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 00:11:20 ID:???
今の時代に、ウルトラクイズを復活させるのは難しいでしょうね。
社会情勢とかの影響もあるでしょうが、もっと致命的な問題。
それは、情報化というものが80年代や90年代初期とは比べものにならないくらい
進んでいるということです。
「早くこいこい木曜日」なんてのんきなことを言っていられません。
おそらく、2ちゃんでも祭り状態になって、次週誰が残るか・落ちるか、
誰が優勝するかなど、どこからともなく情報が漏れてくることでしょう。
もしそれでもやるなら、放送は19:00〜23:30くらいの超スペシャル番組にして、
単発でやるしかない。そして、決勝戦は、ニューヨークからライブ中継で!
447名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 00:12:53 ID:???
金子さんVS長谷川さんみたいな対決がLIVEになったらどうする
448名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 00:14:48 ID:???
>>447
10ポイント先取という方法を止めて、3分間タイムレース形式とかにしたら
いいんじゃない?
449名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 00:15:27 ID:s3Telvty
>>440

さろにもつむじがある。

○にいきドボーンのクイズ王
450名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 00:21:25 ID:???
さろ

さろ

さろ
451名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 00:24:04 ID:???
>>442
シャーペンの芯ではダメ?
452名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 00:24:32 ID:???
夢を抱いて参加してみたもののテレビ撮影的なノリについていけなくて
グアムだのハワイだので早めにわざと脱落していった人って
案外多いんじゃないかと、今になってみるとそう思える。
453名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 00:26:47 ID:???
1対1ドボンクイズで、挑戦者の中でアイドル的な存在の女性と組まされたら、
「俺は落とされるべき人間なのか?」なんて思っちゃったりしてね。
454名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 00:27:46 ID:???
トメさんに「そんなわけねぇだろ!」と罵られることを楽しみに飛び込んだ
変態もたくさんいたんだろうな。
455名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 00:28:28 ID:???
>>443
っていうか、チンコでも正解だよな。
456名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 00:39:52 ID:???
石川牧子さん、お元気?
457石川牧子:2007/02/08(木) 00:41:35 ID:???
元気いっぱいですよ!
458名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 01:06:42 ID:???
「今年(1985年)生誕300年を迎える作曲家ヘンデル。妹の名前はグレーテルである」
「笑ったな、笑うと酷い目にあうぞ」

×に向かいかけるが○に突撃


「そんなバカなことあるわけないだろ!
何であんなところで○に行かなきゃいけないの!」
459名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 01:09:36 ID:??? BE:704160386-BRZ(7740)
一度はドロンコに落ちた長戸さんに、
トメさん「それじゃテンプラだ」
460名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 01:15:00 ID:???
>>458
そういえばあのとき突撃した豊田さんだっけ?小脇に書類みたいなの抱えてたけど、あれ何?
461名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 01:34:50 ID:???
>>453
第14回以前では、まずありえない事だけどな。
自分で選んだり、クジだったり、番号順だったり。
462名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 02:01:37 ID:???
>>452
グァムの○×は、わざと負けられる様な単純な問題はほとんどないぞ。
しかも、立ち止まって考える時間も無い。
463名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 02:10:19 ID:???
>>446
お前、2ちゃんねるの見過ぎw
464名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 02:13:09 ID:???
>>446
もともと、今世紀最後の決勝は生の予定じゃなかったけど、
渡航が1月遅れたことにより仕方なく決勝が生になり、決勝がああなった件。
465名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 03:24:04 ID:???
>>433
その話、ミニラがスタッフに騙されたものだ。
第16回はスケジュールに余裕があったから、ラスベガスに一泊して遊べただけ。
それにカジノは、日本と違って大小限らずどこにでもあるものだぞ。
466名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 03:35:54 ID:???
>>465
日本のパチンコ屋くらいあるよな。
467名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 04:16:17 ID:???
>>459
最初に挑戦した機内ワースト1位が勝ち抜け→(未放映だがたぶんワースト2位も勝ち抜け)→
ワースト3位が初めての人身御供→機内2位(関口さん)と1位(長戸さん)が相次いでドロの中

実によくできた展開だ。
468名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 06:31:36 ID:???
DVDが出たら
1〜3回→欲しい
4回以降→比較的鮮明に覚えているので、購入には悩むが、
4〜7回はもう1度見たいという気はする
8回→最初の長戸氏が映っているところは見たい。それ以外はイラン
9回以降→いらないかなあ……15回は大石さんが見たいが、全体的にはスカン。
469名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 06:33:55 ID:???
15・16回以外は欲しい
470名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 06:54:53 ID:???
俺は全部欲しい。
ボックスセットが出たら高くても買ってしまうだろう。
471名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 06:55:28 ID:???
全部欲しい。今世紀最後、史上最大の敗者復活戦、傑作選(10回の直前にやったやつ)も含む。
472名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 07:12:39 ID:jt2UZmMI
>>468
長戸さん第8回にも映ってたんだ。ドコだろう。

第11回は映ってるの気付きましたが。
473名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 07:30:00 ID:???
>>472 後楽園1問目発表の後、電話をかけているところらしい。
クイ研でこの頃から注目されていたのでしょうか。

史上最大の敗者復活戦、傑作選(10回の直前にやったやつ)は欲しいね
↑UQでなくとも、雰囲気とか過去のチャンプの登場もあるし。
474名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 07:49:01 ID:???
>>468
俺は買うなら1〜10回かなぁ
9回のレベルの低さは「予選次第でこうなるんだ」とある意味ウルトラを象徴していて貴重
475名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 08:02:27 ID:???
>>474
>9回のレベルの低さは〜

そうかな?俺はそんなにレベルが低いとは思わないが。
むしろ、第10回がレベル高すぎの気がする。
476名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 09:50:50 ID:???
>>468 ヨシヤスが発売中
477名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 10:02:06 ID:???
>>475
いや、3問目でチャンピオンに付いていった連中はレベル低い。
トメさんにコケにされても仕方ないわ。
478名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 10:02:44 ID:m0sKIHy/
第1回〜13回、傑作選、追跡(12回の時にやってたやつ)をDVDに焼いたが
14・15・16.今世紀は焼く気にならんな‥
479名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 10:22:29 ID:???
>>477
第8回の二番煎じを狙っただけ、それで補欠合格したクイズ研連中が主導したって話。
第9回の3問目の大移動の時のトメさんの顔と呼び掛けを見れば分かるけど、
かなり当惑しているよ。
480名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 11:02:31 ID:???
第1回をうp汁!
481名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 11:23:19 ID:???
>>480
絶対にイヤ
482名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 11:37:12 ID:???
自慢したかっただけかよ
氏ね>>478
483名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 11:49:27 ID:???
>>482
死ね
484名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 12:06:16 ID:???
>>478
よくできまちゅたね〜
485名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 12:15:04 ID:???
>>478
はいはい
乙乙
486名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 12:55:45 ID:???
大人気だな…
487名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 15:24:55 ID:???
てか14回は焼けよ
488名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 16:59:00 ID:???
>>446
2ちゃんねるを見てない人のほうが多いから影響は少ない。
ネタバレが嫌だったらスレを見なければ済むことだしね。
489名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 18:49:09 ID:???
第6回のジャンケンクイズって どうなの?
490472の者です:2007/02/08(木) 18:51:08 ID:jt2UZmMI
>>473
第8回の長戸さんが、何処に映ってるかどうしても分かりません。
具体的に教えて頂けるとありがたいです。
491名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 18:56:18 ID:???
電話をかけているのではなく
電話に向かって走ってる。
492名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 18:58:42 ID:jt2UZmMI
>>491
左の電話ボックス入った人ですか?
493名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 20:13:20 ID:???
10回アトランタの最後の2問、「帯」と「ビール」って
前のチェックポイントのしりとりバラマキの残りでは
494名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 20:33:14 ID:???
>>446
2ちゃんだったら結構日テレ実況板にスレ乱立するかも。

敗者予想スレがまず立つだろうな。
あとはペーパーテストの発表時になると
「あのオッサン、ブーと鳴って日本に帰れ」
とか書き込みがありそう。
495名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 20:35:50 ID:???
>>489
ほとんどジャンケン通りになる、あのバカバカしさがいいし、
あの程度の問題で落ちるヤツは成田を通過しても機内で落ちるからいいんじゃないか?
496名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 20:43:52 ID:???
>>494
笑点のピンクみたいな扱いのやつが必ず一人出てきそうだな。
497名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 20:52:12 ID:???
7回のジャンケン負けても通過ってルールも結構面白い。
498名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 20:55:33 ID:??? BE:117360342-BRZ(7777)
>>494
決勝や、準決勝の通せんぼクイズなんか、
間違いなく祭り中の祭りになるだろう。
499名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 20:57:51 ID:???
>>496
1.アメリカ横断ウルトラクイズPart**
2.【sage】アメリカ横断ウルトラクイズ【マターリ】
3.敗者予想スレ
4.○○くん専用スレ
5.東京ドームで第1問敗退した人が集うスレ

ざっとみてこんなもん。
500名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 21:02:41 ID:???
それでは第1問

Q:1998年、今世紀最後が行われた11月22日の時点で、2ちゃんねるという掲示板は既に存在していた。○か×か。

11月22日以前からあった⇒○
11月23日以降だ⇒×
501名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 21:04:46 ID:??? BE:821520678-BRZ(7777)
>>500
「行われた」のは、もうチョイ前だろ…。
502名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 21:05:23 ID:???
訂正「行われた」⇒「放送された」
503名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 21:20:47 ID:???
今1抜けした林真理子、
1抜けの感想が「退屈ですね」ってワロス。


これで次のチェックで落ちたりしたら神決定だな。
504名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 21:25:45 ID:???
>>503
大変残念ですが優勝します。
505名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 21:32:35 ID:???
>>504
知ってるよ。
ノリ悪いな、お前。
506名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 21:37:33 ID:nAwTjihr
その割りには次のアトランティックシティはギリギリだったが。
507名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 21:38:37 ID:???
>>505
>>504とは別人だが、どんなレスを期待してたんだ?
ひょっとして馬鹿?
508名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 21:42:02 ID:???
>>506
答えまくったが運がなかったな。
最後は運で敗者を免れたけど。
509名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 21:59:46 ID:???
あのあたりから神がかってるよ。
優勝しちゃうし。
510名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 22:00:45 ID:???
今世紀最後が行われた時は16回と時代が変わったと思ったが、
今と今世紀最後が行われた時とはあまり変化して無い様に思える。
511名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 22:12:35 ID:???
>>507
乱立した実況スレの1のつもりで書いたんだろうきっと
512名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 23:21:33 ID:???
競馬やる人しかわからなくてすまんけど
10回森田さんって吉田豊に雰囲気似ていない?
513名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 23:26:23 ID:???
>>512
マニアックな例えだな。
森田さんは木刀で襲撃されそうな雰囲気があるってことか?
どちらかというと本田に似た空気を持ってる。
514名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 23:27:12 ID:???
南北分裂のときに森田さんが北米選択していたら
西沢さんは南米選んでいたのだろうか
この人と布団屋さんが南米のイメージはないなぁ
515名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 23:29:51 ID:???
アトランティックシティの金子さんは見てて不憫だったw
2問答えてさっさと勝ち抜けた人もいたのに・・・
516512:2007/02/08(木) 23:30:34 ID:???
>>513
いや、個人的に顔が誰かに似ているなぁ
と前々から思っていてそれが吉田豊だったってこと
517名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 23:42:09 ID:???
>>515
そういうことは時々起こったが、それがウルトラじゃないか。
518名無しだョ!全員集合 :2007/02/08(木) 23:42:29 ID:???
14回〜16回で次週予告の時にかかってた曲って何だかわかる?
519名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 23:43:57 ID:???
>>514
ホテルマンも南米じゃない感じじゃない?

布団屋さんはリオのロープーウェイ罰ゲームは似合いそうだ。
山下さんが皿洗いやってても似合ってそう。
豊田さんには南米行ってほしかったな。

でボリビアの罰ゲームは堀さんでよかったなぁ。
520名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 23:47:52 ID:???
>>517
でも9回の運要素はさすがに強すぎ。

否定ではなくて、16回あたりに
もう一度あんなウルトラがあっても良かった気がする。
9回は優勝の金子さんといい、長谷川さん、伊澤さん他といい
挑戦者のキャラに救われてたとこは大分あったけどね。

16回の面子で9回ツアーやったら優勝は"これいい"かな?
521名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 23:49:13 ID:???
イメージ
ホテルマン・南北、西沢さん・北米、渡辺さん・北米、布団屋・南北、丹野さん・南米
森田さん・南北、山本さん・南米、山下さん・南米、大道さん・南米、堀さん・南北
522名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 00:09:48 ID:???
>>510
今(2007年)と、今世紀最後が行われた頃(1998年)?
段違いですよ。
98年といったら、自分はまだ携帯電話も持っていなかった。
(今では、携帯なしでは生活できないほど頼りきっている。)
パソコンはあったけど、インターネットはほとんど使っていなかったし、
ダイヤル回線だった。
インターネットやっているというだけで、「すごいね〜」と言われた。
おそらく92年→98年の差より、大きいと思う。特に情報化という面で。
523名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 00:10:41 ID:???
>>521
南米組の良さは学生が一人もいなかったことにあると思う
524名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 00:16:08 ID:???
>>520
9回の面子の中でも、長谷川さんの運の強さは、並大抵ではないな。
グアムで泥んこになって敗者復活して、
更にハワイでドボンして、おじいちゃんおばあちゃんの肩を揉む中で敗者復活。
その後、低空飛行しながらも、しっかり決勝地まで辿り着いてしまったこと。
525名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 00:38:30 ID:XRPPsaoa
>>524
しかも決勝もなかなかの接戦?
だったしね。
526名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 00:46:47 ID:???
このスレ、9回あたりの話始まると一気にレス増えるよな
527名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 00:49:43 ID:???
>>522
俺は1999年に会社の内定式に行ったがその時はすでに同期の8割位が携帯持っていて、
携帯を持っていなかったのは俺他数名だけだったぞ。
インターネットにしても2chは無いにしてもサイトはそれなりに充実していたし
会社の就活でもネットが当たり前になりつつあった。
最近になって使い始めたのは、どちらかというと40〜50代・または小中学生くらいでしかない。


528名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 00:54:12 ID:???
9回は女性もなかなか活躍していたしね。
優勝候補といわれていた堀さん。
当時33歳で、結婚されていなかったということだそうだが、
結構魅力的でひたむきな姿に、「素敵だなぁ」と思った男性の方々も
少なからずいらっしゃったのでは?
529名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 00:59:10 ID:kPI7dKcp
4回辺りでは、お手つきや誤答したら向こうまで走る(←これはよくあるパターン)
それだけじゃなくて、全員が答えられなかったら、全員が走る(!!)
というルールの早押しクイズがあったらしいよ。
530名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 01:07:27 ID:???
全員が脱ぐ、ってのもあったな。
531名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 01:10:44 ID:???
>>528
当時、小学生だった俺は、強すぎる女ってことで嫌いだったが
三十路になって、堀さんの魅力に気が付いた
532名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 01:14:38 ID:???
>>529
> それだけじゃなくて、全員が答えられなかったら、全員が走る(!!)
> というルールの早押しクイズがあったらしいよ。

4回のコロラドスプリングスね。
誰も答えられなかったら、全員が裸足になってスケートリンクの向こう側まで走らなければならなかった。
533名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 01:15:28 ID:???
独身の方の堀さんは10回で見たかった気もする
534名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 01:18:48 ID:???
ようつべで16回見てるがチェックポイントが少ないのもあれだが
とにかく面白くないなんでだろう。
535名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 01:30:10 ID:???
>>534
罰ゲームもどことなく地味で面白くなく感じた。
ただひたすら高層ビルの階段を昇る。
罰ゲームを受けている本人は辛いだろうが、
笑いがなく、視聴者にとっては面白みが欠ける。
536名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 01:30:36 ID:???
>>534
なんか、その話題、ここんとこ週に1回は出てくるなw
537名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 01:45:04 ID:???
固定客
堀さん(男)信者1人
道蔦さん信者1人
女性重視思考者1人
16回がつまらないと思う奴多数
538名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 01:58:59 ID:???
>>535
福澤さんの時の罰ゲームは、体力的にきついというのが多いね。
539名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 02:09:21 ID:???
>>538
でも、>>535が言う罰ゲームはトメさんの時の方がきつかったぞ。
何せ登りきった後にフルマラソンだったからな。
540名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 03:03:32 ID:???
>>534
福澤の合いの手がいらない。声がでかい。
541名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 04:18:48 ID:???
福澤の挑戦者いじりに関してはどうよ
相手のキャラが立ってない時はすごく白けて見えるんだが
542名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 06:03:12 ID:???
>>489 最高
成田で1番好き
1人目で
「日本の首都はどこ?」www

>>514 森田さん……ラパスかチチカカ湖のどちらかで着ていたセーターが南米に合っていた
と思う。
543名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 07:38:27 ID:???
>>540
とくにフロリダキーズでの掛け声はいらないよな。
あれのおかげで間延びした感がある。
544福澤朗 ◆BTDdCesIgs :2007/02/09(金) 07:39:04 ID:???
>>540
それがジャストミートクオリティ
545名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 07:45:11 ID:???
>>543
ウルトラー、ファイト!
オー!
ファイト!
オー!
ファイト!
オー!
546名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 08:24:22 ID:???
16回糞つまんね。
547名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 08:53:05 ID:???
>>544
あ〜、なんかそんなこと言いそう。
その場が寒くなりそうだな。
548名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 09:12:00 ID:???
個人的にはまだ15回の方がテンポがよかったのに
16回はグダグダ感が否めなかった。
やはり演出(見せ方)なんだろうか?
549名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 09:24:06 ID:???
16回では福澤は要らんこといいすぎなんだよな。
550名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 10:08:26 ID:???
ハワイ2日目の敗者発表での白けた空気が象徴していたよ
同じ真夜中クイズでも13回ではフェイント入れたりして上手くテンション上げてる
551名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 10:20:08 ID:???
>>550
関谷君がかわいそうで、他の挑戦者たちもしんみりしちゃってたよね。←16回
13回の時のフェイントは上手かったよね〜。
敗者がわかった後も「え〜俺かよ?!」みたいな感じで。
16回が面白くないといわれるのは、福沢さんのせいだけじゃなくて、
挑戦者全員、スタッフも含めて演出がよくなかったのでは?
552名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 10:25:56 ID:???
ドームの第一次予選から白けた空気はあったわけで・・・。
演出側のミスだけど。

・通過100人と発表→去年が130人だったから挑戦者「え〜」
 →福澤「『え〜』じゃない」→間髪要れずに「ニューヨークへ行きたいかー」
 →挑戦者、テンション上がらずに「ォ〜」
・○×のお立ち台で間延び(放送ではカット)

私は16回が初参加で、
わりと白けた雰囲気に「テレビと違ってこんな物か」とずっと思ってたら
今世紀最後では全く空気が違ったので驚いた。
553名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 10:41:58 ID:???
しんみりならしんみりで、見せ方ができていればいいんだけどね。
第14回アーチーズで細見がorzとなる瞬間なんか絵になっていたし。
ハワイのあの場面では、福澤は絶叫すべきではなかった。
554名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 10:55:11 ID:???
初期のトメ>>>>福澤>>>>後期のトメ>>>>今世紀最後のトメ
555名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 11:28:51 ID:???
>>552
東京ドームだけは、トメさんが続投すれば良かった感じがする。
第一次予選だけど、年に1回の大イベントだったんだから。
556名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 11:33:35 ID:???
>>554の流れを見ると中期のトメさんは
福沢氏と同じぐらいとなるが、
決してそんなことはないと思われ。

557名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 11:38:05 ID:???
今のトメがうんこ以下だというのは確実
558名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 11:41:33 ID:???
福澤は出題者としてだけは悪くなかったが、海外レポーターとしては完全に失格だ。
ようつべ効果で、それがハッキリと解明されたわけで。
559名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 11:45:50 ID:???
福澤自身、ロケ嫌いを公言しているからな。
あいつにとって「ウルトラクイズ」「高校生クイズ」「生ダラ」は黒歴史らしいし。
560名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 11:55:25 ID:???
福澤の目標としているのは元テレ朝の古舘

プロレス実況→ニュース・情報番組キャスター
561名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 12:31:00 ID:???
>>527
2ちゃんねるの利用者層で一番多いのが30、40代だぞ
ケータイはどちらかというと女子供のオモチャ
しかも歩きながらや寝食中も手放せないような依存症が多い
562名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 12:35:22 ID:???
15回が良かったのはそれなりにキャラを持ってる人が残ったからじゃないか?
特に第1週の最後にグアムの勝ち抜けダイジェストをやってくれたのが大きい。
ここで出た人+グアムで放送された人は松原さん豊田さん以外はアメリカ上陸したわけだし。
そう考えるとハワイではこの二人と当たった楠本さん森さん(あとは小野塚さんあたり)に
スタッフは残ってほしかったのでは?
563名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 12:52:18 ID:???
ウルトラの福澤に責任を負わせるのは酷だ。
福澤だったから晩節を汚すこともなかった。
ラルフや古館みたいなのが司会をしてたら今頃、○○氏ねで埋め尽くされてたぞ。
564名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 12:53:14 ID:???
森さんなんて看護師だったからな。
そういう解かり易いキャラの人に残ってもらいたいだろな。
565名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 13:02:29 ID:???
>ここで出た人+グアムで放送された人は松原さん豊田さん以外はアメリカ上陸したわけだし。

ん?なんか変じゃないか?
566名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 13:27:48 ID:ueObLzwK
リボンをつけていた人って誰だっけ?
しかし対決生首クイズを考えたのは誰だ?
あれは芸人にやるもので素人にやるもんじゃない
567名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 13:40:54 ID:???
>>566
山岸さんだっけ、あれは寒かったな。
取って付けた感があると寒くなるな。
568名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 13:41:13 ID:???
>>563
あの時点では福澤以外に考えられないもんなぁ
仕方ない部分だよな
569名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 13:45:58 ID:???
>>565
スマソ。俺も後から読み直して変だと思ったw
でも実際は泥んこに挑戦するのが放送されたのは矢野さんだけであとは松原さん豊田さんを
除いてみんな勝ち抜けダイジェストでの放送だったんだよな。って言う事で。
ただ、あの時は米上陸者までで一番扱いの悪かった松原さんが決勝まで行くとは思わなかったな。
570名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 13:53:15 ID:???
>>551
どちらも参加者の間で敗者を見定めていて、13回では伊藤さん、16回では関谷さんと荒井さんの
どちらかというところまで予想が立った。

ところが、13回では統計問題があり、参加者が覚えていた正解と答えが変化していたため、
意外に思わせることができた。
571名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 14:34:59 ID:???
572名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 14:45:33 ID:???
15回はそれなりに楽しめたんだよなあ
ドミニカ以降、能勢さんが強すぎてクイズは物足りなかったが
それでも罰ゲームなんかでは十分魅せられた
リングに上がってからノリノリの田中さんとかw
573名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 15:05:43 ID:???
>>571テラオシスwww
574名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 16:13:01 ID:???
>>572
オーランドでは大して強くなかったがな。
本では、芸能の問題が多かったとか寝呆けていたとか言い訳していたけど。
575名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 16:30:59 ID:???
>>574
奇襲クイズのことか。
576名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 16:52:05 ID:???
>>569
ゲリラがスタジオに来なかった理由が未だに気になる。軍服着て匍匐前進して欲しかった

>>571
wwwwwwwww
577名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 17:10:25 ID:???
>>569
ゲリラに出題された泥んこ○×は、
「ソ連の書記長はハゲとフサフサの人が交互に歴任している」
というやつだったから放送されなかった。
こういう放送不適切な問題は毎年必ずあって、当然放送されない。
578名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 17:14:47 ID:???
1抜けした人を必ず睨み付ける男
それが能勢一幸である
579名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 18:18:11 ID:???
15回は好きだったな。
ドミニカで能勢さんが負けた場合の展開も見てみたかった。
そしたら松原さん優勝もありえたのに。
580名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 18:27:02 ID:???
そしたら松原さん優勝もありえたのに
そしたら松原さん優勝もありえたのに
そしたら松原さん優勝もありえたのに
581名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 18:43:16 ID:???
>>576
準決勝でロクに問題を聞かずにムチャ押ししたから。
そのせいで第16回の準決勝のお手つきのペナルティが1回休みになった。
582名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 18:59:36 ID:???
>>579-580
それを言ったら、きりがない。
第4回で、北川さんがドロンコに落ちなければ、V2もあったかもしれない。
第7回で、今井さんが準決勝でもっと早くビンゴ完成してたら、勢いづいて
今井さんが優勝していたかもしれない。
第9回で、堀さんが迷路クイズクリアしてたら、堀さんが優勝したかもしれない。
第13回で長戸さんがドロンコ敗者復活できず、永田さんがマリックに救われなかったら、
全く違う面子での決勝戦になっていた。
だからこそ、知力・体力・“時の運”っていうじゃない。
583名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:07:18 ID:???
第9回は、最後の○×飛行機だけはいただけない
あれ以外は、知力体力時の運のバランスが良かったと思う
584名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:10:54 ID:???
>>583
第2回も準決勝は○×
585名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:22:13 ID:???
>>583
第9回のドーバーが通せんぼクイズだったら面白かったと思うのだが。
ロンドンで堀さんが敗れた後、残った5人はみんな実力がどっこいどっこいだった
と思うから、かなりの激戦になっていたと思う。
586名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:24:20 ID:???
○×だって立派なクイズだぞ
それをいただけないとは情けない
587名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:26:45 ID:???
>>585
ジンクス:通せんぼクイズはニューヨーク目前のチェックポイントでやる
588名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:29:04 ID:???
9回の準決勝は○]という形式よりも、
クイズ勝ち抜け後の安堵に浸ってるところで
ほとんど適当に選ばせたような感じの一問で勝敗が
決まるというところがポイントだと思うんだが。
第2回のとは全く意味が違う。
589名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:33:10 ID:???
>>588
だからこそ面白いというのがあるんだよな
あまりにも型にはめ過ぎると第16回みたいにつまらなくなる
590名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:35:16 ID:??? BE:396091139-BRZ(7777)
ドーバー海峡の○機×機は、11回みたく定員を4名全員までOKにして、
何人で決勝やるか分からない形式がよかった。
正解が0〜1名の場合のみ、機内ペーパー(50問くらいか?)で敗者復活戦(この場合、決勝は2名で)とかで。
591名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:35:24 ID:???
9回厨ウゼェ〜
592名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:36:01 ID:???
>>584よく知ってるね〜確か気球か何か使ってたような…。
第2回のオープニング。最初はこんな感じだったんですね。
「皆さん。本当にニューヨークに行きたいですか」だって。
テーマ曲も全然違うし、第一問で一名失格とは・・・。
貴重な映像を提供して下さった方に、感謝感謝です。
私は第2回の第1週と第3週だけ見た記憶があります。(うろ覚えだけど)
成田空港でのジャンケン、機内ペーパークイズで不合格の人は「ブー」
すべてが驚きで、なんか笑えたのを覚えています。
サンフランシスコの罰ゲームで、たしか、体の大きい人を自転車に乗せて
運ばされていたのを覚えています。
どこのチェックポイントか忘れましたが、日本の家族と電話で連想ゲームを
やっていました。負けた人の罰ゲームは、ジェットコースターに乗せられること?
決勝戦は、例の北川さんと、女性の方(綺麗な方だったと思います)。
北川さんが優勝し、負けた女性の方は、ひとり淋しく階段を降りていった
ように記憶しています。当時私は小学4年生。
第1回は、静岡じゃ放送されなかったんじゃないのかな?
593名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:37:02 ID:???
ドイツ人の友人に第9回見せたら
「何でドイツには行かなかったんだ?」って言われたw
英仏独ってそれぞれ対抗意識があるみたいね。
でもあの時は東西分かれてたんだよな、普通に。
594名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:37:06 ID:uNsmk7S2
>>581
そういえば無茶押し多かったな
末期のウルトラにどうも無茶押しの目立つ気がするのは錯覚?
13回準決勝の対田川とか14回トマトの「わかりません」とか
595名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:37:46 ID:???
らんかん!
596名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:42:36 ID:???
>>589
型にはまってるのと地味なのは別物だw
むしろ型通りにやったのは15回のほう
597名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:45:10 ID:???
>>590
無理、フランスへ持ち込んだ機材が少数だったから。
598名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:50:46 ID:???
イギリスには早押し機を持ち込めなかったから
あの形式だったってのは本当?
599名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:50:45 ID:???
>>594
トメさんがいた頃はまだ容認されたけど、いなくなってから1回休みばかりになった。
それでゲリラがスタッフに嫌われて、スタジオにも呼ばれなかったってわけ。
600名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:52:15 ID:???
>>598
ヒント:経費
601名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:54:51 ID:???
>600
あそこまで持っていってるなら、もう同じようなもんじゃね?
翌年南米には持っていってるし
602名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 19:56:08 ID:T8O1sSv7
ぐるナイでウルトラクイズSE乱発中
603名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 20:00:31 ID:???
>>594
錯覚じゃないよ思うよ。
早く答えすぎるのと無茶押しとボタンの押し方が研究されて派手になっていくのは俺も嫌だった。

604名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 20:00:50 ID:???
>>601
南米の分は直接日本から送ったものみたいだ
605名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 20:05:54 ID:???
>>604
無知ですまんが、日本から南米って直行で送れるの?
船便かなにかってこと?9回ではできなかったのかな。
606名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 20:10:19 ID:???
ヒント:絵に書いた餅じゃねえぞ
607名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 20:14:30 ID:???
15回の能勢さん・大石さんは、メンタル面が弱かったのかもね。
ドミニカで、上手くやれば二人とも通って、ビンボー平本が落ちることだって
十分可能性としてはあった。
能勢さんの「おなかが痛い」も、精神的なものかも・・・。

クイズの最中の出来事
福沢「能勢君。眠いのかい?」
能勢「いや、おなかが痛くて・・・。トイレ行きたい・・・。」
(能勢君正解して二ポイント取る)
福沢「能勢君リーチがかかりました。お腹のほうはリーチかかってないよね。」
608名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 20:26:50 ID:???
>>607
ヒント:食当たり
609名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 20:28:12 ID:???
>>605
ヒント:税関
610名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 20:37:36 ID:???
>>605
そもそも挑戦者と機材は、ずっと一緒ってわけじゃなし。
先乗りしているものもあれば、途中で置いていって後で回収するものもあるし。
611名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 20:51:41 ID:???
>>610
ずっと一緒どころか、むしろ挑戦者たちに見つからないように
隠していたこともあったでしょう。
612名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 21:03:27 ID:???
>>522
今世紀最後に参加しましたがほとんどの人が携帯をもってましたよ
もっともみんなが一斉にかけるから通じなかったけど…
ただメールはまだだったな。メールは99年くらいかな。
99年のプッチモニの歌に「ほんのちょこっとだけだけどメールを送りますよ」
という歌詞があってちょうどあの頃俺もメール始めた
613名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 21:11:42 ID:???
PC持ち込んでる人がいたな・・・。
いかにもヲタっぽい感じだった。
614名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 21:29:56 ID:???
携帯は、12回あたりから持って来てる人いましたね。
当時は、大きくてカバンみたいに背負う機材見たいなものがあって時代を感じますね。
615名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 21:31:36 ID:p+kgMz/q
今夜の「ぐるナイ」に第一次予選の効果音BGMが使われていた!
懐かしい・・・・・あの、○×走りクイズの効果音も
音源って残してあるんだ。
616名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 21:31:56 ID:???
さっきからゲリラの無茶押しが話題になってるが、
それでマイナスポイントになったら自分の首を絞めるんじゃないの?
俺の頭の中の無茶押しと違うのかな?
お馬鹿な俺に誰か無茶押しの概念を分かりやすく説明してくれ。
617第11回厨:2007/02/09(金) 21:35:18 ID:9bgTiw42
稲川さんが勤務先を公表したのって最終週だったのね 凸版印刷という聞きなれない
社名が妙に印象に残ってたので もっと前から言ってたような気が
ただ稲川さんには愛社精神が無かったので(もし愛社精神があれば打倒○武ならぬ 
打倒大日本印刷とか言ってただろうw)
結局 ウルトラ後 すぐホントに辞表出したらしい ただ理由はウルトラでの長期欠勤でなく
「サラリー 安杉」だったみたいw
 凸版印刷
618名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 21:37:49 ID:???
>>616
ルール上、解答権をとり続ければ永遠に負けることは無い。
619名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 21:51:20 ID:???
未来永劫ウルトラを越えるTV番組は出てこないだろう。
620名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:01:48 ID:???
>>616
どんなにマイナスが加算でしまっても、+3まで取り替えせる自信がないと出来ない。
第14回で原田さんが-3まで落ち込んでしまい、佐藤さんを止める事が出来なくなったし。
621名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:02:38 ID:wgiHJu6S
13回はトマト戦争
14回はバックトゥーザフューチャークイズ
15回は封鎖クイズ
と後期でもその会を代表する魅力的な形式のクイズがあったが
16回は無い
622名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:16:50 ID:???
>>621
16回の対決ドボンクイズなんかどんなMONだいの食事チャンスのコーナーからそのままパクンチョしてるわけだが
623名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:18:36 ID:???
>>586 準決勝でまあ2回なら仕方ないけど9回は……
長谷川さんは運だけで決勝進出
アカンやろ〜金子さんが優勝してよかったホント。
624名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:19:07 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=hvJ79dNVCYY
ひさびさに見たが冒頭で5人に小芝居させてるのな
そりゃ、つまんねーわ
625名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:21:38 ID:???
16回の見所は成田の馬場さん
626名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:27:41 ID:???
蓑原さんより、福澤朗が疫病神。
たった2回で日テレの伝統番組を壊した。
1年目は敗者復活廃止で敗者の恨みを買った。
2年目はクイズマニアばかりを残して視聴者にも恨みを買った。
627名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:38:32 ID:???
13回の対田川さんは長戸、秋利、永田の3人が超早押しで対抗したと本に書いてたけど
これはつまり90%くらいわかってる状態で押すのが普通なら、
50%はあたってるんじゃないかな?くらいで押していたってことだと思う。

15回のゲリラの場合は恐らくこの問題は聞いた瞬間わからない、田中に答えられたら負けなんで押す!
って感じだったんだと思う。
628名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:52:23 ID:???
>>594
無茶押しで相手の回答権を潰すことを「チャージ」というそうだ。そういう用語が
あるということは、戦法の一つとして(少なくともクイズ研組には)認知されていることになる。

恐らく13〜15回は、無茶押しが戦法として普及してきた頃なのだと思う(長戸本には
「チャージ」の用語はまだ無い)。
問題がさっぱり読まれないから、連発されては視聴者には面白くない。
629名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:55:07 ID:???
98年? ネットも携帯も、もうかなり普及してたぞ。
当時は限られた人しかネットや携帯使ってなかったって言ってるヤツ、
それはお前が使うの遅すぎなだけ。自分基準に考えるな。
630名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:55:08 ID:???
>>616
とりあえずその無茶も田中さん(放送ではなかったが平本さんも?)
が通過席にいる時、何問かのうち一問とれば勝ち抜けさせないようにはできる。
実践して、自分が勝って作戦成功したんだから大したもんだよ。
ただ、人間性は疑われるようになってしまったがな。
特に準決勝で負けた2人からはよくは思われなかっただろうよ。
631名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:56:58 ID:???
無茶押しと言えば14回NYの高松さんだと思うが。
632名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:57:54 ID:???
>>627
長戸本を読む限り
とても50%なんて高確立ではないと思う
何発かに1度当たるって感じで書いてあったはず
633名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:58:00 ID:???
>>626
ただ、クイズマニアの視点であろう大門弘樹(今世紀最後で二次予選落ち)さんのサイトだと、
福澤さんはマニアを「おたく」と呼んだりして、
「「クイズ研」イコール「オタクの集団」というネガティブなイメージが刷り込まれ始めた」と評している。

福留さんがマニアを嫌っていることは疑いないが、こうした点では福澤さんより扱いに
勝っていたと言えるでしょう。
634名無しだョ!全員集合 :2007/02/09(金) 22:58:39 ID:???
考えてみると13〜15回の準優勝者はいずれも無茶押しが多かったな。
635名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:04:52 ID:???
永田さんは無茶押しじゃなく緊張だと思う。後の2人はともかく。

>>632
まぁ、3つ間違えてもその後6つ取り返せる自信のあるメンバーだからできることだろうな。
636名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:05:32 ID:???
>>631
ゲーム版をやるとその辺の気持ちは理解できる。

正解がわかっているのに相手に回答権を取られっぱなしだと焦る。
相手より先に押さねばと無茶押しするが、答えられずにマイナス。
こうして点差がどんどん開いてしまう。

これで気軽に押し負けの恐怖を味わえる。
http://www.ryukyu.ne.jp/~rgc-k1/sakaba_data/ou.html
637名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:09:20 ID:eqpSX6M8
長戸さんが、クイズは格闘技だと言っていたそうですが、なんかその理由が分かるような気がします。
638名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:16:56 ID:???
チャージは強い人がやらないとグダグダになる
>>635にもかかれてるが長戸さん・永田さん・秋利さんなら3つ間違えても6問正解できるだろう
ただ松原氏はチャージをやるほどの力はないように思える
639名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:30:18 ID:???
西沢さんもNYでやってたな>チャージ
640名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:42:19 ID:???
>>638
それでも決勝では善戦した方だからな
誰がやってよくて誰が悪いとは一概に言いにくい
戦術として定着したことがウルトラクイズと合ってなかったんだろう
641名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:50:27 ID:???
能勢 10-8 松原

決勝では一番接近していた(9回と10回も同じ差)。もっとも点数操作があるかどうかはわからない。
642名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:54:09 ID:???
>>641
実際には10対5で終了だよ
能勢本に書いてある
ゲリラは誤答を重ねたらしい
643名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:57:11 ID:???
>>642
ありがとう。やはりそんなものか。
644名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:00:02 ID:???
>>636
それの最難関はハブのCPと三択後のジャンケンのCPなんだが。

ハブは何度解答できず負けを繰り返したか。
645名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:01:17 ID:???
積極的な押しがなければ一時的にも見せ場は作れなかったわけだな
しかし優勝決定直前に誤答が続いて興ざめなのでカットしたんだろう
646名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:07:32 ID:???
>>628
>問題がさっぱり読まれないから、連発されては視聴者には面白くない。

百人一首みたい・・・
647名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:10:49 ID:???
「番組上の」ポイント一覧()は関係者の本より

松尾清三 10 VS 3 藤原滋子
北川宣浩 10 VS 0 間下友美子
宗田利八郎 10 VS 7 田上滋
上田由美 10 VS 4 松澤典子
真木法男 10 VS 2 杉山真
高橋直樹 10 VS -1 高木剛
横田尚 10 VS 6 渡部晶夫
石橋史行 10 VS 7 宍戸浩明
金子孝夫 10 VS 8 長谷川威夫
森田敬和 10 VS 8 西沢泰生
稲川良夫 10 VS 1 山賀恵美子 VS 0 高橋充成
瀬間康仁 10 VS 6 大江成人
長戸勇人 10 VS -1(-3) 永田喜彰
佐藤光邦 10 VS -4 高松康典
能勢一幸 10 VS 8(5) 松原史和
田中健一 10 VS 7 大西肇
小川圭太 2? VS 1? 清水耕司

ドロンコはこれでよかったっけ?
648名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:17:14 ID:???
>>646
実際、長戸本では早押しを百人一首の「決まり字」にたとえている。
ちなみに中学の時は校内カルタ大会でチャンピオンになったそうだ。

しかし、みんながこれをやり出すと問題集の暗記合戦になるので行き詰まりになる。
長戸本とか、鈴木舟太さんのサイトによるとウルトラクイズは基本問題の宝庫だそうだ。
ちょっと怖い世界だ。
649名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:18:41 ID:???
>>646
番組違うけど
その百人一首状態で答えてた西村さんって凄かったんだな・・・
650名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:43:43 ID:???
>>593
そう!
外国人の友達に見せると結構面白い反応したりする。
オーストラリア人の友達は、小さい頃のことだけど
第13回のときのオーストラリアの航空会社のストライキを覚えてた。

アメリカ人の友達は、オープニングで
「この曲、スタートレックじゃん!」って。
『ウルトラクイズのすべて』のビデオを見せたんだけど、
ドームの○×の絶叫、泥んこ、バラマキに大ウケ。
第8回の海中クイズで「やっぱ日本人はクレイジーだね」
って言ってた。

かなりイイ反応してくれて嬉しかったなあ。
651名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:45:10 ID:???
酷評の16回だが、溝渕氏キャメロンパーク1抜けの場面は気持ちいいな
652名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:48:42 ID:???
16回の見所
・疫病神第一問突破
・成田の馬場
・溝渕全般
・フロリダキーズ、ヘビースモーカー同士の一騎打ち
653名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:49:41 ID:???
>>647
永田wwww
654名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:50:56 ID:???
>>647
高松さんは-5
655名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:52:23 ID:???
>>636

すげー面白かったよ!
何とか今優勝した。
第10回からの問題が多かったね。
そのお陰だわ
656名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:53:43 ID:???
PS2のウルトラをやると、NYで19問正解で優勝とかバカなことをやってしまう。
657名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:55:04 ID:???
何度も前述されてるが、

本土上陸後のメンバーの中で
ワラジン・接吻かーちゃん・パソコンとーちゃん・これイイ

と、昔だったら時の運で残れたかもしれないメンバーが
早々と消えてしまい、
中盤〜後半は学生(1名除く)による単なるクイズ大会になってたのが残念。

やはり社会人は何名か残ってるほうがいいな。
へたしたら、就いてる職業でキャラ付けできそうだから。
658名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:56:04 ID:???
>>655
もしまだ持っていないのならば、次はPS2版アメリカ横断ウルトラクイズをお勧めする。
中古なら比較的簡単に手に入ると思う。

スタートレックは入っていないが、クイズ形式や効果音は番組に一番近い。
音声も新規に福留さんが収録している。問題読み上げが別人なのは残念だが…。
659名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:05:52 ID:???
>>654
そうでした。
YouTubeで見たら国連総会でイラク問題か…いきなり現実に引き戻された。
660名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:06:56 ID:???
第14回は佐藤さんが、なかなか10ポイント到達しなかったから高松さんも押しまくった
って話。結局、高松さんが-9までいった時にやっと佐藤さんが10ポイントに到達という消耗戦。
661名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:09:44 ID:???
ではこれで。
「番組上の」ポイント一覧()は関係者より

松尾清三 10 VS 3 藤原滋子
北川宣浩 10 VS 0 間下友美子
宗田利八郎 10 VS 7 田上滋
上田由美 10 VS 4 松澤典子
真木法男 10 VS 2 杉山真
高橋直樹 10 VS -1 高木剛
横田尚 10 VS 6 渡部晶夫
石橋史行 10 VS 7 宍戸浩明
金子孝夫 10 VS 8 長谷川威夫
森田敬和 10 VS 8 西沢泰生
稲川良夫 10 VS 1 山賀恵美子 VS 0 高橋充成
瀬間康仁 10 VS 6 大江成人
長戸勇人 10 VS -1(-3) 永田喜彰
佐藤光邦 10 VS -5(-9) 高松康典
能勢一幸 10 VS 8(5) 松原史和
田中健一 10 VS 7 大西肇
小川圭太 2? VS 1? 清水耕司

一騎打ちだと想像以上に大差が付きやすいのだな。
662名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:10:00 ID:???
>>650
テーマ・フロム・スタートレックをメインテーマにした人のセンスは絶妙だと思う。
宇宙というフロンティアに旅立つエンタープライズ号と、
ウルトラクイズの旅とが、「わくわく感」として自分の中で重なるから。
スタートレックも実の所は人間ドラマだしね。
それがきっかけでスタートレックシリーズを見始めたというおまけつき。
663名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:20:18 ID:???
第14回では、前年のベスト4がたった3問で全滅。げに○×は恐ろしい。
664名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:23:21 ID:???
>>649
凄いが見た目が気持ち悪すぎ。
665名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:24:03 ID:???
>>663
第11回なんか1問目でチャンピオン全滅だぞ
666名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:38:53 ID:???
>>661
10Pくらい先取の早押しを遊びでも良いから
友達とかとやってみるとわかる。
意外と接戦にはなりにくいもんだよ。

出だしにつまずくと、分かる問題にもなかなか答えられない。
出だしで上手く行くと、その後も結構勢いがつく。
勘もあたりまくったり。

クイズって、そういう「流れ」みたいのが結構あるんだよ。
667名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:39:44 ID:???
>>622
ドボンクイズはウルトラクイズが元祖(第4回から)
668名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 02:17:11 ID:???
>>636
これ早押しになったら相手絶対誤答しないんですがw
>>659
俺はイラク問題よりヘリでNY通る時に見える世界貿易センタービル見ると切なくなるかな
669名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 02:25:58 ID:???
>>608
食当たり対策として第11回から現地料理を控えて、日本か中華料理メインに
変えたそうだな。やはり、日本人には体質的に米食が合っているという事で。
第10回で森田さんが体調崩して高熱出したのが切っ掛けらしいけど、完全に
食当たり者が無くなったわけじゃないんだよな。
670名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 02:32:40 ID:???
>>668
いや、たまーに間違える。

でも、10回に1度間違えてくれたらラッキーと思おう。
決勝はやや間違えやすくなっているようだが、その分押しが速い。
671名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 03:06:05 ID:???
ゲームの話はレトロゲーム板で語りましょう
672名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 03:10:03 ID:???
まあいいではないか。それにレトロゲームでスレ立てしようがないのもあるからな。
673名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 03:14:41 ID:???
30前後のオヤジ予備軍にもなって。。。
674名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 03:19:38 ID:???
>>672
お前は本当のバカチョンだ・・・

【ゲーム版】史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121951883/l50
675名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 03:45:54 ID:???
>>688
早押しはともかく英語で苦戦したw
676名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 03:53:23 ID:???
>>674
あのな。「沖縄横断ウルトラクイズ」をそのスレで語れというのか。

全く興ざめな人だな。
677名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 06:43:53 ID:???
>>657
あの接吻かーちゃんによく似た人がうちの近くの駄菓子屋にいます。
678名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 06:52:58 ID:???
話し豚切ってスマンが
第11回の1問目
クイズ王全滅はガチなの?
679名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 08:29:16 ID:???
>>678
ちなみに永田さんと能勢さんも、その1問目で失格。
680名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 09:03:30 ID:???
確か、第13回〜第15回も歴代チャンピオンが全員同じ答えだったはず。
こっちは全員正解。
681名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 09:19:06 ID:???
後楽園敗者復活者と東京ドーム敗者復活者。
最高記録(ベスト○○)が上なのは後楽園敗者復活者である。○か×か。

ただし、補欠合格は含まない。
682名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 09:30:02 ID:???
>>681
答えは×
後楽園敗者復活:藤村さん(第11回ベスト8)
東京ドーム敗者復活:高木さん(今世紀最後ベスト8)
683名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 09:43:45 ID:???
本土上陸者で最も人気のあった女性って誰だろう?

前期なら
4回の松澤さん(準優勝)
7回の松本真代さん(オルバニー)
8回の岩田さん(ダコタ)
後期なら
10回の豊田さん(アトランタ)
11回の温井さん(リンカーン)
12回の平田さん(フエゴ島)、酒井さん(ワシントンD.C.)
14回の澤野さん(オレゴン街道)
あたりかな。

自分は断然14回の澤野さんかな。
当時は「滝廉太郎」と答えた亀谷さんを恨んだ(笑)
684名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 09:47:01 ID:???
>>674 全く興ざめな人だな。
685名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 10:24:24 ID:???
>>684
ヒント:ここは狼板じゃありません
686名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 10:36:06 ID:???
>>636
準決勝ムズい。決勝の方が楽。
実際もこんなもんかもね。
687名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 10:42:08 ID:???
>>669
岩瀬さんも今井さんも「ステーキはもういい」と言っていたな
688名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 10:51:16 ID:???
アメリカ牛のステーキを毎日食べさせられる事も、ある意味罰ゲームみたいなものだ。
肉好きな人でも3日で飽きる。
689名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 11:04:44 ID:???
オレは飽きなかったよ。
10日間ステーキ漬け。至福だった(*´∀`) 安いし。
690名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 11:43:02 ID:???
値段の割に、特大サイズがドカンとくるんだよな。
それをアメリカの女の子は軽く平らげてしまうんだから、食欲が凄い。
691名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 11:51:58 ID:???
>>679 能勢さん11回に映ってたんだ?
知らんかった……
692名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 12:15:52 ID:???
>>691
能勢本に11回が初参加で1問目で落ちたことが書いてある
最年少王者を狙ってたらしい
693名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 16:09:21 ID:???
ウルトラのメンバーにも普通に在日の人も混ざってたのに、
平気でバカチョンとか言ってる奴の神経疑うな。
694名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 16:28:38 ID:??? BE:88020432-BRZ(7777)
>>690
旅行でアメリカ行った時、それを実感したよ。
「スモール」で日本では数人分かってのけっこうあった。
695名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 16:39:34 ID:???
>>693
言葉狩り乙
バカチョンのチョンはもともと「愚か」を意味する日本語で朝鮮人の蔑称とは別物だが?
696名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:01:20 ID:???
出た、理屈厨。
「卍は日本では寺だから世界で使ってもいいじゃん」とか理屈こねる奴と同じ。
697名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:09:17 ID:???
>アメリカ横断ウルトラクイズのビデオを、
>全大会分所持しております。
>興味のある方は一度メールにてご連絡ください。

他人のホムペを丸写してビデオ売ったりこいつも懲りない奴だな
698名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:13:34 ID:???
今でも親はインスタントカメラをバカチョンって言ってるよ・・・
馬鹿でもチョンでも使えるって意味でバカチョンって聞いた時は衝撃だったな
ウルトラがやってた当時は、それが許された時代だからいいんだろうけど
今考えたら恐ろしいなw
699名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:13:45 ID:???
過去に日テレに通報したことあるけど、やっぱり古いせいか反応すらしないね。
そういう事情もあって堂々と販売してるんだろうけど。
700名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:14:52 ID:???
>>693-696
はいそこまで
701名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:15:57 ID:???
「卍は日本では寺だから世界で使ってもいいじゃん」
まったくその通りだろ
卍は漢字だw
抗議する奴は物事の本質が見えない阿呆
702名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:19:09 ID:???
>>696
お前チョンだろwww
703名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:21:30 ID:???
>>697
速攻で違反商品の申告してきた
704名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:21:54 ID:???
出た、レッテル厨。
都合が悪いと、相手を2ch的に負と捉えてるものを押し付けて自己正当化させる行動形態
705名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:24:04 ID:???
>>704
お前も都合が悪いから「厨」というものを押し付けて必死に自己正当化させてるようですが?
706名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:25:28 ID:???
>>705
じゃあ、「レッテル貼りしてる揚げ足とり」さんに訂正してあげる。
707名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:27:15 ID:???
みんなカリカリしてるな
こういう時はヨシヤスに違反商品の申告してくればマターリできるよ
708名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:28:40 ID:???
ちなみに>>702のチョンは当然、「愚か」という意味の日本語だからねw
709名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:38:05 ID:???
スロベニアのスキーサイトだっけ。
日本のことを英語3文字で「JPN」でなく「JAP」と表記してた。
一部のヨーロッパ人は「JAP」が一部の人が蔑称の意味で使ってることを知らない。
だからと言って「俺は昔からこういう表記だから」ってことでゴネられてもって話だからな。
710名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 17:53:08 ID:???
13回のジャンケンで千葉大学生に負けた東大クイ研の会長って実力ある人だったの?
711名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 18:05:12 ID:???
>>710
もちろん
712名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 18:06:15 ID:???
>>699
ヤフオクで例の人物の違法出品を削除要請したら既に数件の通報があった
商品ページに通報フォームがあるんでみんなも通報しましょう
713名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 18:13:04 ID:???
>>712
カテゴリーって
・海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの
・連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為
この2つのどちらかでいいの?
714名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 18:13:28 ID:???
過去もしくは以降のウルトラで活躍する挑戦者が大量に残ってるね第8回は。
715名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 18:14:16 ID:???
>>693
もしかして金子さんを在日認定ですか?
ドーバー海峡の時に日本のパスポートを持っていたぞ
716名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 18:22:42 ID:???
>>710-711
でも、ウルトラの中ではその他大勢。
どんな人かよく覚えてない。
717名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 18:31:10 ID:???
当時の映像見てると、結構日本の野球帽やハチマキつけてる人がいて、
メジャーがいかに遠い存在だったかを感じさせるね。
718名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 18:39:41 ID:???
>>715
のべ20万を超す参加者がいて、在日外国人がいない方が変だろ。

そういえば14回の予選では外国人グループをしばらく撮っていた。3問目か4問目で脱落。
719名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 18:43:16 ID:???
>>701
ちなみにナチスが使ったのは卍(左まんじ)ではなく左右が逆の「鉤十字」。

「右まんじ」の呼称で同じ形がまんじとしても存在するが、両者は無関係。
720名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 18:49:09 ID:???
12回の挑戦者はメガネ率高いな
南米上陸者では瀧澤さん、古川さん以外は全員メガネかけてる
721名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 18:50:01 ID:???
コンタクト率もかなり高いようだが、どれくらいコンタクトなんだろ。
722名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 18:55:39 ID:???
滝澤さんはブエノスアイレスで落ちたから
トップ7全員メガネ>12回
723名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 19:00:30 ID:???
>>721
13回の青野さんと14回の込山さんと澤野さんぐらいしか知らない
まだいたっけ?
724名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 19:03:11 ID:???
>>718
いなかったんだからしょうがないだろ
ちゃんと実名あげなさいよ在日くん
725名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 19:09:00 ID:???
キチガイが湧いてるな
726名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 19:21:10 ID:???
本当に在日が関わるとろくな事が無い
727名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 19:25:24 ID:???
>>699
内野さんの写真盗用事件の対応や、橋本さんの訃報時にダビング宣伝する無神経さなどから判断すると、
確信犯ではなく生まれ持ったものなのでしょう。
彼みたいな人物にビデオを渡したことの方が罪。
地道に通報して、権利元からクレーム入るなどしないとダメでしょうね。
728名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 19:28:57 ID:???
>>727
とりあえずはヤフーから締め出しだな
729名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 19:38:28 ID:???
在日が外国に出国する時は、再入国許可書を取っておかないと永住資格が消滅する。
北朝鮮のパスポートだとアメリカに入国することも不可能だ。
ビザの手続きやアメリカ以外の国にも訪れることもあったので、
在日だと実質的には参加不可能だったのではなかろうか。
730名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 19:44:01 ID:???
どうしても北朝鮮に話を持って行きたいようだが、日本では在日朝鮮人はいても、
北朝鮮国籍は取れないんだが。だって国として承認していないんだから。
731名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 20:07:39 ID:???
在日が書いてるのかと思ってたのだが、ただの電波だったか。
知らない人が真に受けるようなおかしなことを書くなよ。
732名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 20:32:18 ID:???
何の根拠も脈略もなしに在日認定するのはただの荒らしか基地外
もう流行んねーよ
733名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 20:47:21 ID:???
というか、在日は朝鮮人だけじゃないだろ。
つまり騒いでいるやつが、在日朝鮮人だって事だよな。
734名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 20:48:22 ID:???
ぬるぽ
735名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 20:53:35 ID:???
がっ
736名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 20:55:29 ID:???
スレ違いを延々続ける痛さにもそろそろ気付いてはくれないか
737名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 20:55:35 ID:???
在日をNG登録したらすっきりした。

本場のステーキは一回だけで良いから食いたい。
738名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 21:00:45 ID:qAJnWPS2
話題変えよーよ

「アァーーーロン!!!」
739田中:2007/02/10(土) 21:17:44 ID:???
高いお肉はダメなんだ!
740名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 21:21:29 ID:???
負けたぁ〜
って大声で叫けばすなw
741名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 21:23:08 ID:???
このスレ見てるってことは年齢的に大人なんだろ?
なんだ?このレベルの低さは
742名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 21:34:41 ID:???
佐藤仁美とホンジャマカ石塚がテレビでNZの旅行行ってたけど、
ニュージーランドの肉はあれは凄いな。
食い物というか肉食獣のエサっぽかった。
13回のオーストラリア人のケタ外れの体格を見てびっくりした思い出があるが、
アングロサクソンの体はあれくらいの量の肉を食ってきたことで培われたのかと実感。
743名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 21:41:16 ID:???
マダム矢野さんのあれは罰ゲームじゃないよな。
堀さんなんかネズミ食ったのに・・・・ってネタは既出ぽい。
744名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 21:41:21 ID:???
Tボーンステーキだっけか。
オージーに旅行した時に食ったが質も量も凄い。

テーブルのどこ見てもソースが見当たらないからそのまま食ったw
745名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 21:47:38 ID:???
調味料やソースも少ないよね、アングロサクソン入植地の国は。
相手の言い分によれば「日本人はソイソースのかけすぎだ」らしいがw
746名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 21:54:56 ID:???
>>667
第3回から。
>>683
ファンレター数No.1は温井さん。
747名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 22:01:35 ID:???
第10回の南北お別れクイズのダイジェスト版を見たが、
ここで敗れてしまった女性が、かわいらしかったですね〜。
(この人が、ここでもうわさになった豊田さんという人ですか?)
「ダメです。もう・・・手が震えちゃって・・・」なんて言いながら・・・。
当時(86年)のアイドルで言えば、荻野目ちゃんみたいな雰囲気に見えた。

堀さん(10回のほう)は、南米に、行くべきして行ったって感じだよね。
留さんに真っ先に勧められていたし。
(まあ、最後の一人で南米しか選べないという状況ではあったが。)
748名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 22:06:19 ID:???
俺は12回のサンフランシスコで負けた渡辺さんが好き
もっと映せよコラ
749名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 22:21:37 ID:???
>>743
堀さんは罰ゲーム後、クイ(ネズミの名前)をお土産に持って帰っている
750名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 22:45:08 ID:lM7/KV2S
>>747
第10回と翌年の秋に放送された第10回の総集編を見比べると、何故かオーランドとラパスのOAの順番が逆!
751名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 22:48:57 ID:???
>>746
平田さんじゃないのか?
752名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 22:58:25 ID:???
>>751
今世紀最後の前にあった総集編で、温井さんとの公式発表
753名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 23:20:14 ID:???
14回の高井さん押しが少ないのは、「どうせもうすぐ他人のものになるから」とか
そういうことですか
754名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 23:20:51 ID:???
三十路だからかもしれない
755名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 23:24:47 ID:???
番組放送当時の温井さんに萌えたが、HPの文章を見て萎えた。
756名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 23:24:55 ID:???
>>754
14回の時は大分視聴率が下ってたから仕方ないんじゃない?
視聴率トップの7回は、金時真代ちゃんがちょっと若すぎたかな?
渡辺さんがもう少し勝ち残れば面白かったかも
757名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 23:29:12 ID:???
高井さん三十路だけど可愛かったよなー。
結婚前って可愛くなる物だけど、それを差し引いてもキレイだった。
758名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 23:32:45 ID:???
南米・北米は、結局全員が望んでいた方へ行けた感じだな。
堀さんも最初は南米に行きたがってたし。

リアルで見てた時は、真っ先に北行き満席かと予想してたのに
どんどん南を選ぶ人が出て驚いたっけ。
759名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 23:58:08 ID:??? BE:352081038-BRZ(7777)
>>758
北米に比べて個人で行くチャンスが少ないってのもあるかも。
760名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 00:10:55 ID:???
>>758
トメさんに勧められたから、そう言っただけだろうがな。
村山さんが北米って言った時の嫌がったリアクションからしてもさ。
761名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 00:16:24 ID:???
>>758
山本・山下・大道3氏は絶対南米だったんでしょうね。
森田さんは西沢さんが1抜けで南米を選択した場合どうだったかな という気はするけど。
多分森田さんの中では決勝は対西沢 と考えてたでしょうし。

北米組みは西沢さん以外は希望どおりだったのかな(理由は上述で)
それとも早々と機内1・2・4位が南米を選んだから北に行く という考えの人もいたかもしれないけど
762名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 00:32:03 ID:???
>>683
ちなみに男性で人気のあった方は、誰なんですか?
やっぱり、長戸さん?
(14回のドームで彼が出てきた時は、女性たちの目がハートマークになっていた)
そういえば、7回の田村さんがいいとか言っていたひともいたな。
763名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 00:32:06 ID:???
西沢さん以外は
とくに何にも考えていない人が北ルートを選んだって感じだ
764名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 00:41:23 ID:???
第14回は澤野さんがもう少し勝ち進んでいればな。
ウルトラスタッフはもっと見栄えとかを考えてほしかった。
765名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 00:49:51 ID:???
澤野さんにはアーチーズで負けてもらいたかった
766名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 00:55:12 ID:???
準決勝もありだと思うけどねw
ブルーベリープレイも捨てがたいw
767名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 01:05:43 ID:???
長戸氏は
優勝しなけりゃ
ただの野生
768名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 01:10:40 ID:mB1ATviH
>>746
>>667

ドボンクイズの歴史なんだけど
第1回も船上クイズで負けた方はドボンじゃなかったっけ?
第1回、第3回ともに同じ形で敗れたのは北畑さん。

第3回はサーフボードにまたがって
第4回は板の上に正座(2回誤答ならびに体を崩し海に落ちたら失格)
第9回は板にまたがり、誤答でマイナスポイントとともに板が半分下がって
2回間違えると海にドボン!
第16回は特製すべり台の上に正座し、敗れたほうが滑ってドボン

>>743
第5回・ティオティワカンのイグアナと第8回グアムUの蝙蝠料理は
出てなかったんだっけ?
できれば、ニューオリンズかメンフィスあたりで女性が敗れワニ料理
というのも良かったな。

769名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 01:11:18 ID:IXT067ae
澤野さんって
グランドテートンまで残ってたら
大声クイズのフレーズはなんだったんだろうなぁ?
770名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 01:13:50 ID:???
決めてないでしょ
いくつか候補はあるんだろうけど
正式にはオレゴン勝ち抜けてからでしょ
771名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 01:16:58 ID:???
>>768
第1回は船上での3ポイント先取早押しクイズ。負けても落ちない。
勝者がフラダンスを堪能する中、敗者は海上で穴あきボートに下ろされてそれを漕いで帰る罰ゲーム。
772名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 01:20:02 ID:??? BE:616140667-BRZ(7777)
早押し判定、ピンポン/ブーの音が現在の(微妙な変化はありそうだけど)に変わったのって何回から?
773名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 01:27:03 ID:???
6回から
でも6回は少し間延びしたような音だったけど
774名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 01:43:18 ID:??? BE:469440948-BRZ(7777)
>>773
Thanks.
775名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 01:54:52 ID:???
最近になってwikiでウルトラクイズの項を見た。
使用曲の元ネタが書かれているのが嬉しかった。
いろいろ買い集めています。
776UP:2007/02/11(日) 02:21:50 ID:???
>>774
羊のアップローダー(5MB)
hitsuji_4696.zip

ちょうど動画があったから上げてみた
777名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 02:28:46 ID:???
>>767
学生クイズチャンピオンの肩書きはあるが、マニアにだけ知られる存在で終わっていただろうね
778名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 03:06:06 ID:???
>>776
歴代優勝者の決勝進出シーンを纏めたやつだな。
779名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 03:27:31 ID:???
一応5回から今世紀最後のまでもあるけど
アップするのに時間かかるから止めた
780名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 03:54:16 ID:???
亀レスで申し訳ないが
出身大学別の進出者の欄で
優勝したのに触れられてない
成蹊大学出身の佐藤さん(14回優勝)がカワイソス
781名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 04:38:27 ID:???
本スレage
782名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 06:58:28 ID:MiPYJVcH
>>773
間延びしてるのは第6回&史上最大の敗者復活戦
783名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 06:59:04 ID:IU/UTcsc
一番過酷だった罰ゲームは?

俺だったら15回の火だるまかな?
784名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 07:05:12 ID:???
783
肉体的にキツイのは第9回ニューヨークのビルまでかけ登って、かつ屋上をマラソンするやつだな。
精神的にキツイのは、第13回ショットオーバーのバンジージャンプをする直前までの恐怖感を味わう奴。
785名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 07:11:12 ID:???
>>784
今世紀最後でスカイダイビングした人からしたら、ただのヘタレ。
786名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 07:18:24 ID:???
前にも誰か書いてたけど、今、番組が復活したら罰ゲームはユルくなるだろうね。
罰ゲームを批判する輩自体は昔からいたが、今はやたらテレビに対して苦情をいう奴が増えているから。
787名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 08:36:36 ID:???
一切クイズと罰ゲームの部分しかOAされなかったのによくメンバーの全体的雰囲気をかもし出す演出ができたもんだ。>第12回
苦手という人がいるかも知れんけど、11回の面々が不協和音な感じがしたから逆にこういうのもありかなと思う。
788名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 08:41:11 ID:???
>>762
山下さんじゃないの?
ファンレターの数は歴代1位と思われる。
789名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 09:20:10 ID:???
まさはウルトラのビデオ全部持ってることをチラつかせてウザイ
790名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 09:24:26 ID:???
俺は第11回の面々が不協和音があったとは思わないが。
ただ高橋充成さんが、他の挑戦者と話さなかっただけで、他の人達は仲良くしてたんじゃない?
791名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 09:37:08 ID:???
マイアミの勝ち抜け時にちゃんと万歳してたの山賀さんだけだよなぁ。
792名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 10:11:28 ID:??? BE:132030533-BRZ(7777)
>>783
蜂まみれ。
防具(?)さえ異常なければ大丈夫とはいえ…。
793名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 10:26:59 ID:???
>>788
やっぱ慰謝料さんじゃないか?
うちの職場の人でさえ知ってるくらいだし
4000通きたんだよね
794名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 10:46:37 ID:???
福澤アナならこんなニックネームをつけるだろう(12th

ブラッディ瀬間
ババピー大江
リピーター阿部
メタリック飯田
フェニックス酒井
ミルキー柴田
バッキャロー平田
ウィッキー瀧澤
マイキー古川
キヤノン澤野
795名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 11:40:40 ID:???
メタリックは金物屋でいいだろw
796名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 11:43:31 ID:???
>>762
93年頃の雑誌記事にはこうある。

慰謝料 5000
のせ  2500

質問:ファンレターをくれた女性とHしたことはありますか?
慰謝料の解答:「忘れた」
797名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 11:53:31 ID:???
無理にあだ名つけるの寒すぎだからやめてくれ!
ブッチャー、メガネカマキリ、トドさん、林真理子、黄門様なんかは自然発生的で
ほのぼのしてていいんだけどね。

それにしても7回今井さんの「バルタン星人」は秀逸だったなぁ…
798名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 12:05:07 ID:???
福沢は頓智が利かない
799名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 12:07:20 ID:???
12回で一番ファンレターが多かったのは大江さん
800名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 12:15:57 ID:???
>>797
7回で大声クイズがあったら、今井さんのフレーズになってそう>バルタン星人
つか7回のメンバーで大声クイズ見てみたかったなぁ…。
801名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 12:32:49 ID:???
今井さんがバルタン星人って呼ばれていたのは、セントルイスの時だけじゃなかった?
他は、コーシン乳業だったはず。
802名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 12:34:08 ID:???
>>797
同意。
>>794は見ていて寒い。そして、痛い。
よくそんなこと考えようと思うよな。
803名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 12:44:44 ID:???
>>801
あ、そうだった。スマソ。
仮にセントルイスで行われたとしても人数少なすぎだわな。



804名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 13:00:49 ID:???
大声クイズの場合、第9回がチェックポイントが多かったから
次もやったって感が否めない。
第10回がセリフが同じだったし、第11回が強風でパラシュート付き。
ノーマルな形の定番に落ち着いたのが第12回以降。
805名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 13:11:56 ID:BQqS1HSf
第16回のレイクパウエルは大声じゃなくてヨットスクールUを
やったら面白かったかも。

「私がウルトラヨットスクール2代目好調福澤朗である!!」
806名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 13:13:43 ID:???
>>805
時世的に見て無理。
807名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 13:28:53 ID:???
>>801
パラマキの時も言われてなかった?
808名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 14:15:25 ID:???
>>796
長戸さんへのファンレター凄いな。まーモテただろうなあの人は
809名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 14:37:18 ID:MiPYJVcH
第8回インディアナポリスでの勝ち抜け時の高根さんのガッツポーズ!に惚れました♪
810名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 15:01:18 ID:???
>>801 >>803
セントルイスの時の今井さんへのインタビューの時に、
「昨日は別名バルタン星人を食べた」という話が出た。
それで、その後オルバニーのパラまきの時にバルタン星人と言われてたぞ。
811名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 15:49:22 ID:???
10回の山下さんってそんなに人気あったの?
その頃はオカンのおっぱい吸ってた年齢だったから知らない。
母親思いでおっちょこちょいなところが魅かれるのかな。
812名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 15:52:46 ID:???
山下さんは少なくとも子供には人気あったな
俺も当時は消防だったけど山下さん応援してた
813名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 15:54:00 ID:???
確かに久しぶりに13回見ると、まさに長戸さんのための13回って感じだったね。
エンドロールで優勝者の名場面映像だけを流したのは13回くらいか。
814名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 15:56:42 ID:???
トメさんも山下さんを気に入ってる感じだったね。
山下さんいわくあまりトメさんとコミュニケーションする機会がなかったようだが。
815名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 16:04:34 ID:???
ホテルマン以外の面白い人がみんな南にいっちゃった感じだね
816名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 16:05:39 ID:???
小学生のアイドルといえば恒川さん。
俺も実際に小学生で彼を応援してた。
817名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 16:08:36 ID:???
サッパリヘアーの方が山本さんで帽子の方が大道さんだっけ。
818名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 16:38:38 ID:???
>>805
グァムで団体戦綱引きクイズ、ハワイでビーチフラッグクイズ、サンフランシスコでゲストクイズ、アトランタでリレークイズ、フロリダキーズで時間差クイズ。
819名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 17:01:03 ID:???
フロリダキーズでは海底早押しをやって欲しかった>16回。
820名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 17:22:29 ID:???
>>783
一番過酷な罰ゲーム?
第6回のダラスで中村さんっていう人が受けた罰ゲーム、知ってる?
ドッキリとはいえ、あれは堪えたと思うよ。
821名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 17:24:00 ID:???
おっさんが泣いてる映像は衝撃的だったな。
しかもいい人だっただけに。
822名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 17:25:21 ID:???
>>819
そんな二番煎じを望んでいるのはお前ぐらいだ。
823名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 17:28:21 ID:???
俺が一番嫌なのは第9回の、サーカスのピエロになる罰ゲーム
あれだけは絶対嫌だ
言葉が通じないから喋れない、何をして良いか分からない
客の冷めた視線がいっせいに突き刺さる
絶対俺だったらいたたまれなくなる
824名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 17:31:11 ID:???
まあ、一番過酷な罰ゲームを受けるのは、準優勝の人だろうけど。
優勝者がこれでもかこれでもかという賞賛を受けている中、
それを呆然と、ただ見ているだけ・・・。
825名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 17:31:27 ID:???
顔立ちそのものが端整→田村さん
キャラクターが茶の間受けする→回山下さん
実際の性格はともかくテレビ栄えする→長戸さん
私は10回の村山さん小倉さん、11回の宇田川さんが好きでした
826名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 17:43:33 ID:???
12回阿部さんも端整な顔立ちだと思う
827名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 17:45:25 ID:???
>>811>>812
俺も消防だったが、山下さんほど応援した人は他にはいない。
しかし山下さんに対する思い入れが強すぎたせいで、
彼が落ちた後はもうどうでも良くなり、その後は惰性で見てるに過ぎなかった。
だから正直、優勝者の森田さんにはなんの思い入れもないし、
名勝負と言われる決勝戦も、ふーんって感想しか残ってない。
あまり一人に入れ込みすぎると、その人が落ちた時にこういう弊害を生んじゃうんだよな・・・
828名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 17:45:25 ID:???
14回の三宅さん、すごく爽やかで大好きでした。
829名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 18:01:54 ID:???
>>827
13回もチムニーロックで長戸さんが落ちてたら一気に視聴率下がりそうだったね
830名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 18:04:09 ID:???
>>827
山下さんは心の底からウルトラツアーを楽しんでた。
目立とうとか、自分の会社の名前を売ろうとかといった下心が無い。
他の挑戦者と喜怒哀楽を共にしてる姿がほほえましかった。
リアルで見たことが無い人は、放送ライブラリーへ行くことをお勧めする。
ネタバレでも十二分に楽しめるから。
831名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 18:09:05 ID:???
>>829
チムニーロックって最終週ではなかったの?
あの後っていったらもう、
→タイムレースクイズ→準決勝の通せんぼクイズ→ニューヨークでの決勝
しかないと思ったのだが。
832名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 18:13:17 ID:???
10回の次の11回だったか、じゃんけんのときに
山下さんのトレードマークだった「よっしゃー」を安直に真似していた
農協の大仏というのがいて、腹が立った。
でもその農協の大仏もペーパークイズで「もうパワー切れしました」と
しょんぼり落ちていったのが面白かったが
833名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 18:24:01 ID:???
>>816
小学生の反アイドルで、きもかった印象もあったけどな。
糸で操られていた人形みたいな動きをしていたから。
それが、サンダーバードと呼ばれていた由縁みたいだけど。
834名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 18:31:28 ID:???
>>829
アホなリニューアルをしている時点で、とっくに視聴率を落としているがな。
835名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 18:32:16 ID:???
>>831
お気に入りの挑戦者が居なくなったらチャンネル変える人もいる
836名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 18:36:45 ID:???
>>833
暗愚で低脳な意見をどうも。
837名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 18:37:17 ID:???
まぁ日本人の大多数がミーハーだからな。
このスレのようなコアな目で見る人が少数派かも。
838名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 18:38:37 ID:???
>>832>>833は同一人物?あまりにも発想が・・・・。
839名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 18:40:02 ID:???
2chとは言え、一般人を名指しでキモいという書き込みは悲しい。
840名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 18:45:33 ID:???
ここの住人は、第16回の人だけはボロクソに言っていいらしい。

ずいぶんと自分勝手だな。
841名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 18:55:50 ID:???
842名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 19:00:28 ID:???
13回ヲタと16回ヲタの醜い争い
843名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 19:01:05 ID:???
第16回
成田での敗者復活の仕方は、なかなかよく考えているなと思った。
ジャンケンに負けたとき、大抵の人は力いっぱい叩いてしまう。
そこで逆手を取って、「心のやさしい人」。
これは、上手いと思った。
844名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 19:16:43 ID:???
>>843
メーターを置いてる時点で、感づいた人も相当いた(ソースは田中さんのHP)とか。
準優勝の大西さんとか、それでそっと叩いたんだろうか…。
845名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 19:18:42 ID:???
田中さんは気づいてたんだから大西さんも気づいてたっぽいね
846名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 19:19:15 ID:???
一番醜いのは10回ヲタ
847名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 19:31:44 ID:???
>>843
こういう通常と逆のことをするといい方向に働くというのはウルトラや高校生クイズに
多いような気がする。例をいえといわれてもいえないけど。
848名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 19:34:43 ID:???
>>846
つ鏡
849名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 19:35:21 ID:???
「まあ海外に行きたい人」で強い方から3人を選ぶこともありえるからね
これも賭けだよ
850843:2007/02/11(日) 19:35:44 ID:???
16回は、ブーブーステップ辺りまでは、いい流れだったと思う。
あの嵐の中、よくパイロットもスタッフも頑張ったなぁと。
グアムの早押し機辺りから、雰囲気が崩れてきた・・・かな。
でも、女性が早々落ちたのを早押し機のせいにするのはどうかと。
9回の堀さんのような、あるいは「今世紀最後!」の市岡さんのような、
強い女性がいなかったのでは?
851名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 19:57:53 ID:???
>>850
全員グアム上陸と喜ばせておいて、ホテルの目の前で空港にリターンさせるというのは急に考えたわりには良かった。
グアムに上陸できず、成田に引き返して、逆のブーブーゲートというのも見てみたかったがな。
日本の空港じゃ許さないかな?

でも、グアムのクイズ以降は...それも同意。
852名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 20:04:00 ID:???
>>783 過酷というかカワイソウなのは
今世紀最後のNY。
見れんとはあんまりや…
853名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 20:27:43 ID:???
でも、今世紀最後のNYの目隠しはなんか怪しくない?
なんか特殊が仕掛けがあって、本当は見えていた気がするんだが。
854名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 20:28:09 ID:???
>>820
12回のラスベガスの罰ゲームもドッキリだったけど、目の前に銃が出てきたらパニくっちゃうわな。
855名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 20:29:08 ID:ZiCXM/LZ
13回は及川さんを応援してて長戸さんが嫌いだったから、チムニーロックはショックだったよ。
10回の山下さんもよかったけど、及川さんは田舎の好青年ぽくてつい応援したくなったよ。誰か落ちたとき泣きながらお別れの挨拶してなかったっけ?
856名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 20:30:43 ID:???
>>853
と言うかトイレに行かなきゃならないんだからホントにずっと目隠しなんてありえない
857名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 20:31:36 ID:???
9回の島畑さん
10回の丹野さん
て、キャラ似てない?
島畑さん大声のフレーズ紹介のときふてくされてなかったか?
858名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 20:33:22 ID:???
>>854
あれは絶対やりたくない罰ゲームの一つだな・・・

>>855
ブルーマウンテンで小室さんが落ちた時じゃね?
859名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 20:55:56 ID:???
10回の森田さん西沢さん両方嫌いだったな。
2人になった時でらショックだった。
860名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 21:18:52 ID:???
>>859
>でらショックだった。

もしかして、名古屋の方ですか?
861名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:09:00 ID:MiPYJVcH
>>857
何か似てるなって、私くしも感じてた…。

あと双子神経衰弱クイズで第7回の石間さんと、第10回の西沢さん、お互いに『15番』と答えるけれど、この時同じ声に聞こえるのは私くしだけ?
862名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:10:55 ID:???
>>856
クイズ前のナレーションで、トメが「トイレ以外」とハッキリ言っている件。
863名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:15:46 ID:???
>>785
むしろ、「直前で止められた」ことの方が残酷と思ってみていたよ。
864名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:19:08 ID:??? BE:1188270599-BRZ(7777)
あのバンジージャンプ、
「そこまで!」の声と同時に飛んでしまってた場合はどうするんだろ…。
865名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:28:44 ID:/Ii39wC6
10回で病気になって緊急帰国した人はあとあとかなり問題になったんだよな。

それ以外にも既出かもしれんが、グアムの時点で会社から「本土上陸して
日本へ戻ってこなかったら会社クビ!」と宣告され、泣く泣くわざと負けた人は
何人もいたそうですね。
866名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:32:43 ID:???
スカイダイビングよりバンジーの方が精神的にやだな。
あれでもし跳んでたら一番きつい罰ゲームだと思う。
867名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:34:25 ID:???
福留さんがわざと負ける参加者に腹を立てるのは仕方がないが、企業の狭量さを
アピールして、状況改善を働きかけるだったんじゃないか。仮にもマスコミなんだから。
868名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:35:08 ID:???
>>864
行ったら行ったでおkでしょ?
トメさんも少し時間を空けてからそこまでって言ったし
869名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:37:34 ID:???
>>865
7回のことじゃないの?
870名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:39:24 ID:???
>>867
確かそれまでは普通に答えていたのに、今いる場所の時点で負けないとクビと
言われた人は全く回答しない状態だったらしいからね。
ボタンすら押さないとか。そりゃトメも怒るでしょ。そういう覚悟で来て貰ったはず
なんだから。

これと対照的なのがスポンサーがライバル会社かなんかでうちの会社を
アピールしてこい!と快く承諾した会社もあったんだよね。


871名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:41:50 ID:???
スカイダイビングは、インストラクターが付いているからいいけど
バンジーは、一人孤独だから精神的にきつい面はある。
872名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:41:57 ID:???
>>869
10回で高熱出した森田さんと勘違い。
緊急帰国した人は第7回の出場者でしたね。
873名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:44:44 ID:???
>>870
12,13回小林さんだな
874名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:51:08 ID:WZrmlj08
小林さんはライオンなんだよな。

そんで第4回の山口(上田)さんは
後にJALのスチュワーデスになった。
875名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 22:59:45 ID:???
最近は自分のレスにレスするのが流行りですか?
876名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:02:26 ID:???
は?
877名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:03:59 ID:???
15回大石さんは出張取材扱いだもんな。
878名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:06:00 ID:???
>>783
火だるまは赤間さんだったかな?
前に負けた高橋さんも同じとこにいたよね。
879名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:09:00 ID:???
>>870
>確かそれまでは普通に答えていたのに、今いる場所の時点で負けないとクビと
>言われた人は全く回答しない状態だったらしいからね。
>ボタンすら押さないとか。そりゃトメも怒るでしょ。そういう覚悟で来て貰ったはず
>なんだから。

それで10回の児玉さんは晒し上げられたわけだな。
880名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:10:09 ID:???
スカイダイビングは高木さんがあそこで落ちたらどうするんだろうと心配してたよ。
でも67歳の数多くのクイズ番組を制したお母さんがスカイダイビングされたね。
大丈夫だったんだろうか?
881名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:11:43 ID:???
>>880
村田さん、ものすごく楽しそうだった様に見えたけど。
882名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:13:32 ID:???
ここ最近の60代ってめちゃくちゃ元気だぞ。
しかも女性は。
883名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:14:18 ID:???
打倒西武で味を占め、会社の宣伝がくどくなったのもウルトラの寿命を縮めた。
会社の看板に挑戦者が負けてしまった感じを受けた。
884名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:20:32 ID:???
>>882
女性にとって60代なんて何でもない年齢。
普通に健康なら85歳までは生きる時代だからね。

男の場合は、いくら平均寿命は78歳でも60代は勝負の十年。
ここで乗り越えられない人、70代に突入した途端死を迎える人
はかなりいる。
885名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:22:16 ID:???
どちみちバブル崩壊でウルトラ継続は困難だったんじゃないの?
886名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:23:34 ID:???
福留功男は勝負の十年も半ば。福澤朗ももう四十代。

年を取ったなあ。
887名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:43:07 ID:???
>>879
それよくいわれるけど本当にわざとなのかなあ?学生だしわりと自由きくと思うけど。
力士の出身国の問う問題ではやっとわかった〜って感じで「カナダ〜!!」って答えてるぞ。
実力で負けたのでは?

>>886
ブロードキャスター見てると福留さんもうおじいさんだよね…。
888名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:45:36 ID:???
>>887
児玉さんの件、オレもそう思う。
単位のことが頭をよぎってたかもしれないが、わざと負けたとは思えない。
わざとならシアトル辺りで意味不明なことを書いておけば落ちることできただろうし。
889名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 00:10:44 ID:???
児玉さん以外にもわざと負ける社会人は結構いたらしいよ。
ハワイが一番多かったみたいで、本土上陸したらクビ!って言われてた人は
結構いたようだ。
890名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 00:12:19 ID:???
仮にウルトラのために首になった人が解雇不当の訴訟を起こしたとして、日テレは訴訟で
協力してくれるか?


我関せずどころか、首にした会社の肩を持つ可能性さえあるよな。
891名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 00:13:28 ID:???
>>889
そういう意味ではハワイが団体戦になったのは有効だったな。
しかし、12回、13回にもし該当者がいたら、どういう扱いになったんだろう?
特に12回はグアムの次がいきなりアラスカだし。
892名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 00:16:28 ID:???
法定有給休暇を超えた欠勤は法廷でも負けるんでない?
893名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 00:21:11 ID:???
>>871
普通に考えてスカイダイビングの方が危険。
ダー・ロビンソンが、パラシュートが開かなかったが為に命を落とした。
今世紀最後の時点では、パラシュートは自動で開くシステムになっている。
インストラクターが付いているのは、そのシステムが故障した時の対応役として。
894名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 00:24:56 ID:???
まぁバンジージャンプなんて当時はほとんど知られていなかったし
危険度も未知数だったから
895名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 00:28:55 ID:???
確かにスキューバダイビングやスカイダイビングは定期的に死人出してるもんなぁ。
当時、バンジージャンプも死人出たらしいけど。
896名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 00:35:14 ID:???
ダー・ロビンソンが亡くなった場所は、グランドキャニオン。
地面に激突後、身体バラバラだったとか・・・
897名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 00:58:32 ID:???
>>887
単位。後のチェックポイントで丹野さんが言ってたでしょ、いくつか単位落としたって。
898名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 01:11:47 ID:???
>>892
全く有給使っていなかったとしてフル有休40日あれば可能ではあるだろうな。
899名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 02:28:31 ID:???
>>894
そうそう。この番組でバンジージャンプを知った、
という人も多いのでは?(自分はそうだった)

当時、ルート紹介でここが映る(自転車で飛び降りる)シーンを
見るたびに興奮してた。
「40メートル急降下に、地獄の叫び〜!!」
900名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 03:39:59 ID:??? BE:1188270599-BRZ(7777)
>>899
思い起こせば自分もこれで存在を知ったよ。
 
後にちょっと流行、というか話題になった時期もあったような。
901名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 03:55:27 ID:???
10回の腕ずもうの敗者復活で徳光さんが
「丹野さんって叩くとき危なかったんだよなぁ」
って一人言言ってたけど、実際どんなエゲつないことしたんだろうか。
902名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 08:25:28 ID:???
桃屋の花らっきょでおなじみの加藤さんワロス
903名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 08:40:09 ID:???
わざと負けた訳ではないけど、最後はすっかり戦意喪失していた敗者はいるよね。
第13回ロサンゼルスの恒川さん
第14回ソルトレイクの鈴木さん
同じく第14回ツインレイクスの小林さん
第15回オーランドの高橋さん
以上の皆さんは最後はすっかり諦めちゃったね。
904名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 09:45:11 ID:???
12回か13回の予選にいた、ピンクのハッピを着たクイズ研の男性は、ひろゆきに似てるw
905名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 09:49:33 ID:???
>>903
10回の北米組みの渡辺さん
906名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 10:15:55 ID:???
15回ジャクソンの坂野さんもじゃないかな
907名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 10:22:12 ID:???
>>890
解雇は一月前までに知らせないといけないので、いきなりクビにはできない。
908名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 10:51:05 ID:???
>>865
どう問題になったの?
909名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 14:48:26 ID:???
>>903
罰ゲームを見る限り常川さんがわざと負けたとは思えない
910名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 14:59:20 ID:???
>>909
>わざと負けた訳ではないけど、最後はすっかり戦意喪失していた敗者はいるよね。
911名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 16:12:43 ID:XGZALUqD
>>907
帰ってきてもクビだからねってことでしょ。
いきなりクビになるんじゃなく1ヶ月後に解雇って事だろ。
そのくらいわかれよ・・
912名無しだョ!全員集合
>>911
成田までの間に解雇通告出しておけば、
帰ってきた頃にちょうど良いかもなw