Share Part161

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/11(月) 19:36:03 ID:+NNyY3Vr0
糞スレ立てんな、禿
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/11(月) 19:44:27 ID:7NjgMnNi0
質問は質問スレへ
Share 質問スレッド Part 69
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1157275583/
4ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 02:13:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/11(月) 20:11:16 ID:ZqrsXXTm0
>>1
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/11(月) 20:25:44 ID:vZnKoqMs0
 943  Name: [名無し]さん(bin+cue).rar  [] Date: 2006/09/10(日) 19:58:07  ID: eMjYqAlR0  Be:
    ただでさえ、クオータついてるんだから、キャッシュ削除されちゃうんだから、
    中継認めればいいのに。
    そうしたら、同じ人数でも、その分キャッシュ増えるのに。

 945  Name: [名無し]さん(bin+cue).rar  [sage] Date: 2006/09/10(日) 20:41:51  ID: OF9iXF4S0  Be:
    >>943
    中継PCのキャッシュが消えやすくなる事実には気付かないのか
    系のキャッシュ総容量は決まってんだから、中継で無駄なキャッシュ持つようになれば
    キャッシュ削除の頻度が上がって古いファイルがますます消えていくだけ
    >>944
    次世代P2Pソフトはキャッシュの効率的な管理が課題かもな

 970  Name: [名無し]さん(bin+cue).rar  [] Date: 2006/09/11(月) 19:00:05  ID: vZnKoqMs0  Be:
    >>945
    意味不明。中継でも欲せられるようなキャッシュは、ネットワーク全体にとって有益だろ。
    そういうキャッシュこそ残るべきだ。自分の欲しいものはファイルにしてとっておけばよい。
    だいたい、HDDの容量が大きくなればなるほど、そんな問題は微々たる問題になる。
    そんなこと気にしてるのなら、自分の容量が小さいと告白しているようなものだ。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/11(月) 22:12:10 ID:2Z5RzjD5O
ふむ
8 ◆HhTh8Gv36s :2006/09/11(月) 22:50:08 ID:uB5ecvAX0
 
9千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/09/12(火) 00:02:23 ID:EwBDBuEY0
ネット何とかの人がshareのプロトコルは決して褒められたもんじゃないとか言ってたね

別プロジェクトうんたらっていうソンチョーの発言からすると
UDPでなんか作ってるんじゃないかと思ってたんだけど
どうなんだろ
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 07:37:39 ID:KKnrZ1eJ0
BIOSうぷでーとしてshare起動したらキャッシュぜんぶ消された^^;
PCの日づけ3年くらい前になってるの直してなかったおw
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 08:35:47 ID:Eqw1x78M0
梅おわた

確かにキャッシュの効率悪いよね
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 08:45:45 ID:VZgNvu1y0
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 09:42:17 ID:MSkqjJCH0
>>10
キャッシュ突然消えるのはもう仕様みたいなモンじゃね?
オレ今年既に4回飛んだw

もともとうpフォルダ利用して完成キャッシュは消してるから
飛んで消えるのは20Gかそこらなんだけど
うpフォルダのハッシュチェックが延々と続いてダウソ出来ないのがなんともウザイ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 10:17:47 ID:VZgNvu1y0
ハッシュチェックの時間を設定できたらいい。5分おきだとか10分おきだとか。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 13:07:15 ID:sPSCxwVO0
>>13
せめてnyのようにハッシュチェック後のキャッシュをバックアップできればいいんだろうけど、
shareではできないんだよな。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 13:37:33 ID:MSkqjJCH0
>>15
あー、今度はバックアップ取っておこうと思ったんだが、その手は使えないのか・・・

実は10日ほど前にキャッシュ消えた
うpフォルダそのままにて起動するとハッシュチェックに丸1日とかかかるから一旦フォルダ全削除した
で、ダウソの合間に徐々に再追加していこうと思ってたんだが、マンドくさくて実はまだ20Gしか入れてない
それでもダウソの効率は、うpフォルダに合計600Gぶち込んだ状態のときと多分何ら変わらず普通に落ちてくるんだわ
逆にうpが減ってPCが若干軽くなるメリットがあったりするw
なんかやる気なくすよな・・・
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 13:44:57 ID:LS8s1tviO
劣化Winny
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 13:47:04 ID:ukOytIYg0
定期的にdbのバックアップとあとは削除されたファイル復活させるツール使えばよくね?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 13:53:06 ID:eikzpGFR0
キャッシュ即消し厨の方が総合的に見て得をするシステムだからな
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 14:02:12 ID:VZgNvu1y0
>>19
Winnyは、どうだっけ?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 14:08:44 ID:lB9SkgS60
なんでそこでnyが出てくるわけ?w
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 14:14:49 ID:ukOytIYg0
>>20
nyはクラックされまくりだから消しまくりだろ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 14:38:30 ID:sG4mq2tO0
うpしないと得って発想がわからん、得するのはISPだけだろ?
糞貧弱回線で常時MAXでダウソしてるならともかく、ほとんどの時間余裕で空いてるだろ
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 15:16:19 ID:MSkqjJCH0
だからそのISPの問題が実は結構大きかったりするわけよ

例えばうp速度がたったの平均400Kでも、1日24時間UPし続ければ月に1Tいく訳よ
それってプロバから警告メールが届いてもおかしくないレベルだしょ?
また大量にうpするやつが多ければISPもドンドン規制強化に向かうだろうし

で諸々のリスクを犯してまで頑張って放流したり、うpしまくっても
結局得をするのはダウソ専用回線のデスラーだったり、キャッシュ即消し厨だったりするわけw
で、そーゆーやつらほど自分がリスクを犯さず、うpも放流もせずに簡単にダウソできることが当然だと思ってやがる!

そらー文句の一つも言いたくなる罠
shareってDOMに優し杉!
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 15:20:48 ID:wUGpaeh+0
コピペ

603 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/09/09(土) 18:20:19 ID:elRRuX5p0
犯罪者からおすそ分けしてもらって、自分は他人にはやってないから
犯罪者じゃないって言ってるようなもんだな
604 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/09/09(土) 18:34:12 ID:aeNxTwRt0
>>603
ごめん、意味わからない(´・ω・`)

605 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/09/09(土) 18:34:17 ID:9fHEHnff0
>>596
そんな心配するんならP2Pやるな厨房
606 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/09/09(土) 19:01:47 ID:elRRuX5p0
>>604
592 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2006/09/09(土) 17:15:56 ID:HhrVUE410
あのアップロードしないわけじゃないですが参考までにききたいのです。
アップロードって必ずしなけりゃならないのですか?防ぐ方法ってありますか?

596 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/09/09(土) 17:21:18 ID:HhrVUE410
アップロードしてるの見つかるとタイホされるんじゃ。。。

逮捕される=犯罪者  うpで犯罪を行っているものからDLしている
DLしてもうpしないようにすると自分は犯罪者にならないと思っている  

わかったか?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 15:33:37 ID:ukOytIYg0
プロバイダにとってUPもDLも同じだろ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 17:08:53 ID:VZgNvu1y0
Shareは、Winnyより後に出たんだから、Winnyより進化してないと・・・
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 17:10:27 ID:ukOytIYg0
インターフェースは確実に進化してると思うけど
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 17:11:15 ID:lB9SkgS60
パクリだけど
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 17:16:36 ID:L6zT/Az50
シャレで作ったから進化して無くてもいいんだよと自己弁護を行う制作者
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 17:19:44 ID:u4oGz7PK0
拡散アップロードって無差別に拡散してるんですか?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 18:43:34 ID:usvc9eVD0
>>28
確かに洒落の方が使いやすい。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 20:18:18 ID:LS8s1tviO
インターフェイスは見掛けでしょう。
中身は?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 20:23:52 ID:+v8JBjT7O
キャッシュ丸ごと消したらダウン速度30KBしかでねーw
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 20:29:22 ID:lhjWYmzF0
>>33
nyが一番だね。
早く巣にお帰り。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 21:15:06 ID:95Ro5rO70
         r、r'゙  `|  〉  >゙´ヽr、
      ,.r'`´i  l i  ! i  /  / ソL..、
     r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/   / リ
     Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、  ヽ/ /ヾfヽ、
    /,ィ /  / // ,.ィ  \  `< _,. -'  /
  / / /  / // /}  l   ヽ  ヽ ,. -‐'ヽ_
   / //  /,./-r、/ /  リ .l l il l  ヽ  i´  _,. - }
   /,イ/  / // / iヽ!  / ,1,1 l l  !ハ レ'´  ノ、
   ,1/  ,1ァ'fヽlヽ!'  /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
   li l  l l ト{。:リ`   ノ メ/,1ヽ、/ !  l ヒニ ̄_ノ
   l li i{ 、i。ソ      ァ≧、/ ヽ/  l |!  `}
   |!l  ハ    ,.     ゝイ。:::}ヽ l/   リ ``ヽァ
   | ! l、ヽ  、      ヽ、。rノハ/    /   /
   ! li lヽ  、ヽ        ///  /   ソ     どうせまた
    } ハ ! ヽ         //  /    i{
    |リliトi   ト---- ─,イ/   /    ,1l      Hなことするんでしょ?
   ノ ハ! l _,..Lノl  _,.. -' ,!,./.ノ、  / /1 l|
    ,r ' ´ 、   !    /ィ     ヽ //| ',
.   /    ヽ  ,. ァ'/ /       ヽ !  ヽ
  __,.l       '´    !         ヘ ヽ
. {ゝ l    }       rl        , l
/  \  /  ,.    7´` フ、─ 、....._ /  l
/,仆 >'   /    { /´,.ノ__   `ヽ、 }
/ l /    i   .:。:. r' / ノ    `ヽ、   ト、
./ /     {    ,、/レ /ヽ、      `ヽ、 \
  ,!:..     ',  / li レ' ノ‐- ニ=      \/
. ヽ   __ ,.ソ´   i! =ニ ヽ、    ヽ、     ヽ
   ヽ/        ト、    ヽ      ヽ、r'
ヽソ/         !_}            _,. -l

37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 21:32:42 ID:Zqax5xG90
ダウンロードしたキャッシュを削除するのは
nyだとタスクのタブで変換し終わったあとに右クリックからできるけど
shareだと右クリックにありません
>>4の解説サイトだと
>Completeファイルを右クリックし、「条件を指定してフィルタに追加」を選択。
とありますがCompleteファイルはどのタブから見れるのですか?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 21:35:56 ID:dRuJIAVb0
>>37
えーと



その解説あってると思う????
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 21:42:01 ID:VfYrmr8aO
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 21:43:06 ID:LmEEzc1g0
>>37
スワヒリ語でおk
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 22:06:06 ID:UFSJWknF0
キャッシュ削除房は放置で
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 22:11:51 ID:Zqax5xG90
教えてくりくり

>>41
ざっけ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 22:13:16 ID:UNT71bx10
>>36
kwsk
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 22:24:12 ID:6GIRPVSR0
>>43
       /            \
     /  -  ̄ ̄ ̄ ` ‐ 、    \
    / /            \    \
   / /               \   }
  / /  / / /   / :l  :.l   | | :l ヽ.  l
  |/i : / / / / :// : :| :l :.| :| :| :.| :i:| :|  |
  | | : | |  i: | | |  : :| :| :.:| :|:.:|.:.| :|:| : |  |
  | | : | |i |: | | :|  : | ハ :.|:| :|:.:|:.:|><| :| :|
  | | : | 1TTiナト|、ハ ::/ト-|⊥LL」L|: i.| :.|::/
  | | : | :|| |: | | V | V |  」_|_|_|_||><| ::|/
  | | : | :|:| r弋{i仞       {仞リ} /| : :| :.:|
  | |: :.| :|:ヘ  ==      == //:.:/| :.:|
  | |:ハ:|:.:Vヘ :::::::  、   ::::::: /:.:/:.:|l :.|     もう、エッチね・・
  | |: |ヽ:.:.V \_   ∀   イ/ / :| | :.|    そんなにわたしとエッチしたいの?
  | |:.| :.\ト、/|i`:i:.r- - ' ´| ///: :/| | .:|
 .| |::ハ :|_V_」i ⊥}     └/// :/__|_| : :|
 | |//Vハ /\ヽ、    _ ,,  /: ::/||  \|
. | |/  VV   `       //:/| ||    |i
./ :|   l∧ハ         //:/ | ||    |ハ
 :.|   人/_ヾ___  ____//:./__」_||    |∧
/:.|  /   | レ‐ァX‐-、__//|  \\   |ハ
/ | /    |/  // |:.:|ヽ   |   ヽ ヽ  |ハヽ
/ノ|<___   /  〈/ |:::ハ_.〉   |____ 〉 ∧ ヽ \
从| ヽ:::: ̄:ー::⌒:T^Tー-―┘::::::::::|   |ヾ\ヽ
  |  〉-::::::::::::  |:.:/ :. :::::::::::::::::::::|   |
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 22:25:45 ID:kCQ9BC4U0
>>9
村長は成り行きを見守ってるんだよ
続けるべきかやめるべきかを

ま、これはLark氏も同じだろうけど。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 23:20:17 ID:VZgNvu1y0
今から、転送可能に仕様変更できないのか?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 23:31:32 ID:UNT71bx10
>>44
うん。
だから画像頂戴!
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 23:40:16 ID:4sPBqY5F0
>>37
俺様が教えてやる。

Format c:
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/12(火) 23:51:49 ID:9OhM3zmP0
中継坊が自分の目先の利益しか見えない馬鹿だという事は分かった
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 00:19:47 ID:nQtnkNlK0
目先も何も、古いファイルはほとんどダウンロードできなくなってるのが現状だ。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 00:27:52 ID:+lx+/4910
教えてくりとりすって言えばおしえてやったのにな
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 00:42:25 ID:kGryCkd60
光に変えたいけど環境でダメぽ
拡散したばかりのは、しばらくは黄色だけどちょっと前に
拡散したのはなかなか黄色にならん。なったと思ったらすぐ白くなる
なるべく容量小さめのを流して暇になったら再うpしてるが追いつけない
PCのレジストリ弄ってもほとんど速さは変わらん
でもうpする楽しさがわかってきてやめられません。愚痴ばかりですまん

チラシノウラ
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 00:48:17 ID:ymppuEJZ0
拡散すると何かいいことあるんですか?
適当に拡散してるんですが
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 01:16:33 ID:kGryCkd60
>>53
MXしてる頃からP2Pのみんなに世話になったからお返しって感じで
流れてなさそうなファイルを放流してるんだけどね
ギブアンドテイクを考えるとメリットはあんまり無いけど
今までさんざん貰ってきたからね。流したら流したでモニター見るの楽しいしね
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 01:58:19 ID:ymppuEJZ0
>>54
あー
被参照量とか見てるとちょっと楽しいですよね
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 03:57:31 ID:4vbcGA920
俺も古い奴は保持してるよ。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 08:15:36 ID:nQtnkNlK0
すぐ古いのが保持できなくなるのが、問題だよなぁ。
中継認めたら、少しはまともになるんじゃないの?
ただ、ユーザー数少ないだけが原因じゃない気がする。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 08:41:44 ID:SmWYOFJk0
中継は匿名性向上の為であってキャッシュ云々の為に中継やりだしたら
それこそ規制強化されるぞ・・・
人気のあるものがny以上に爆速でおちるって事は必要以上にネットワーク上にそのファイルが存在し
他のキャッシュを消し去るからじゃね?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 08:51:10 ID:nQtnkNlK0
結局、ネットワークにおいて、人気のあるファイルばかりたくさん残るんだろう。
たぶん、偏りすぎてるんだろうな・・・
その偏りを正すような設計に直さなきゃならないんじゃないの?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 09:16:34 ID:pA7o7cV70
おい右を見ろ→              下を見ろ↓

       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓

                        右を見ろ→        下を見ろ↓


↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ


                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ














 (O)ω・ ) <カワイソス
 (●)┐ノ
/A\ ヽ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 09:20:50 ID:nQtnkNlK0
その偏りを正すには・・・


参照度が低いものを少しひいきして、クオータで
キャッシュを消すときに消えないようにする・・
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 09:23:56 ID:i8H97Qs+0
まぁ なんだなある時期(キャッシュクラック)を境にキャッシュ重点のネットワーク維持から
完全ファイルによるネットワーク構築に切り替わっているようなのだが。

63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 10:20:32 ID:nQtnkNlK0
完全ファイルになりやすいものは、人気の高い、参照度の高いものであるから、
参照度の低いものは消えてしまう。

参照度の低いものを優先的にしないと。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 10:27:20 ID:nQtnkNlK0
そうしないとレアファイルは、いつまで立っても拡散していかない。
結局は、参照度の高いファイルだけが残ってしまう。

ネットワーク上にどれくらいまで広がるまでは、
優先的にキャッシュ保持させるとかできたらいい。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 11:28:35 ID:SmWYOFJk0
完全キャッシュ生存率が高いノード対して優先拡散
参照度の低いファイルは自立拡散

とかしてほしい
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 11:43:33 ID:gBIEHc+E0
全部を管理する中心となるサーバーが無いからしょうがないさ。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 11:49:02 ID:nQtnkNlK0
nyみたいに、参照度とかファイルの大小とか新しく登録したか古く登録したかとか
そういう優先度を個々に設定するオプションを付ければいいじゃない。
全体で、完全キャッシュ優先にしちゃうから、特定のファイルしか
ネットワーク上に残らなくなってしまうのでは?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 11:57:42 ID:SmWYOFJk0
>>66
そこをなんとかするのがP2Pテクノロジーのエロイところでしょ?w
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 12:02:29 ID:lORnv393O
いよいよ今晩だな
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 12:06:46 ID:XPCOzHv7O
>>69
何がよ?沈下巣
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 12:13:33 ID:FwBwJQx60
>>70
集会デビュー
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 12:50:43 ID:X4AwUozb0
shareで効率よくダウソしようと思ったらキャッシュ30G、うp速度200Kで充分かな?
それ以上ネットワークに貢献しようとすると、うpが増えてISPの契約解除や規制の要因になったり
マシンに負荷がかかって重くなったりのリスクやデメリットが増えるだけで、メリットは実は何もないのよ

働こうが働くまいがもらえる賃金は一緒、いくら頑張ってもだ〜れも評価してくれないし
むしろ管理者から和を乱す変なヤツと目をつけるられるだけだからオレも真面目に働くのやめた!
みたいな考えにどーしてもなるよなw

そのへんが歯抜けが多かったり、ステは埋まってるのに旧作がなかなか完走しなかったりする一番の原因なんじゃね?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 13:16:43 ID:mkirPlbD0
ShareのEX2とNTってどう違うんですか?
NTのほうが規制は緩いと言う話なのですが、本当なのでしょうか?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 13:24:09 ID:SmWYOFJk0
>>72
そんなISPやめてしまえw
P2P専用マシンなら負荷かかろうが問題なしw
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 13:48:23 ID:CnNFjgXQ0
>>72
>>24 何故毎日必死に?、それこそメリットあんのか
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 13:52:50 ID:OeOyESn/0
>>67
shareの被参照量はほとんど役に立たんぞ。
nyは同一ファイルの検索キーを見つけた時被参照量が多ければ上書きする仕様になっているが、
shareはその仕様がないせいで個人でUPした量しか表示されない。
検索されるファイル被参照量のほとんどが0MBなのはそのせい。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 14:08:42 ID:nQtnkNlK0
はぁ・・・やっぱ、nyより劣化してるな・・・
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 14:11:28 ID:SmWYOFJk0
>>76
なるほどなっとく
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 14:13:25 ID:CnNFjgXQ0
DOM中心の香具師にはshareの良さがわからんらしいな
ターボうp時の犯しがたい匿名性、放流主が安心してうpできる点こそ重要
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 14:20:53 ID:t3yWi/Ls0
> >>67
> shareはその仕様がないせいで個人でUPした量しか表示されない。
> 検索されるファイル被参照量のほとんどが0MBなのはそのせい。

これ全部間違い。どうしたら、こんな間違いを偉そうに言えるのかな?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 14:21:14 ID:cstDXyO90
ターボっても最後の辺りで失速するのはいかがな物か・・・
まあ仕様って事で仕方が無いんだけど・・・
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 14:23:41 ID:SmWYOFJk0
うむ、一次放流者が捕まることはないよな
匿名性に重点を置くP2Pではシステムの根幹をなすよな

今後も職人のny離れが加速するだろうしユーザーもっと増えてくれんかな
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 14:28:56 ID:CYaC8kGr0
無理だな
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 14:46:40 ID:nQtnkNlK0
ターボしても、時間経てばなくなってしまうようではねぇ・・・
なんで、あんなに不完全ファイルばかりなのか・・・
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 14:51:58 ID:h6Cxdp440
黄色になってないとDL出来ないと思ってる人が多すぎ。
んなの気にしないでとりあえず登録しておくと、いつの間にかDL完了してる事とか多いよ。
黄色にこだわりすぎ。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 15:49:22 ID:3ph/2Jq20
黄色の完走率=8割
無印の完走率=5%程度

今の所自分はこんな感じ、無印は20登録して1つ落ちれば上出来、あとはゴミキャッシュになるだけ
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 15:52:24 ID:nQtnkNlK0
>>86
そこらへんにshareの根本的問題があるよね。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 16:01:05 ID:+4BRS1S90
ファイル名そのものをクラスタに登録して
さらに実際には存在しないでかいサイズを下限にしてトリガに入れて地引くと黄色くなることは結構ある
それからダウソに追加すればいいんじゃね?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 16:27:14 ID:nQtnkNlK0
容量小さいファイルだったら、断然、nyの方が速い。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 16:40:52 ID:gNdWFEIy0
ウチは黄色の完走率は98%くらい。
クラスタにファイルに含まれてる語の一部を入れてしばらく放置して
検索してやると(・∀・)イイ!
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 16:55:34 ID:nQtnkNlK0
最大キー保持数、なんで32000より大きくできないんだ?
100000くらいにしたいのに。そんなところ制限して何になる?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 17:01:33 ID:a23CeS6L0
オーバーフロー回避じゃないの?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 17:07:55 ID:t3yWi/Ls0
レベルの低い会話が続いているね。
使い方も仕組みもまともに知らないのに、読んでいて笑っちゃうよ。
完走出来ないのは、上記の事が理解出来ていなくて、
使い方も間違っている(工夫が足りない)からだよ。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 17:13:03 ID:RUtF8cnY0
>>84

完走したファイルのキャッシュが消され、まだ完走していないファイルのキャッシュが
残るから。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 17:25:37 ID:nQtnkNlK0
ダウンロードタブで、右クリックで、

・選択した部分を有効化する
・選択した部分を無効化する

がない。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 17:26:46 ID:sZkVWZwz0
オレは白文字でも結構落ちてきたりするが
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 17:34:47 ID:nQtnkNlK0
nypは、普通にキー保持数100000とかできるのだが。
nypにできて、shareにできないとは、これいかに?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 17:46:17 ID:SmWYOFJk0
>>93
使い方教えておw
>>97
shareだと処理が重くなるとか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 17:47:02 ID:nQtnkNlK0
あくまで転送を認めずに1対1でやっていくというのなら、
その分、足、ノードを増やさなければダメなのでは?
足を増やせないのなら、転送を認めるべき。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 17:52:32 ID:SmWYOFJk0
>>99
匿名性以外に転送って必要なの?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 17:54:51 ID:CYaC8kGr0
知らないうちに変な18禁の動画がキャッシュになってたらなんか興奮すんだろ?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 18:11:26 ID:nQtnkNlK0
転送は、歯抜け対策だよ。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 18:16:41 ID:SmWYOFJk0
うーん、人気があるファイル程転送されまくるからそういう用途なら逆効果な気がする・・・
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 18:18:48 ID:LqNFF9tY0
転送なんて無駄な機能は(゚听)イラネ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 18:19:27 ID:g4oh1ntt0
>>104
おまえが生きていること自体無駄(゚听)イラネ
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 18:29:18 ID:LqNFF9tY0
拡散も(゚听)イラネ

放流主は責任を持って、一生ファイルをうpフォルダに入れとけっつーの
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 18:34:12 ID:nQtnkNlK0
転送いらないなら、足増やせ。
一気に20くらい接続できたっていいだろう?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 18:39:32 ID:XPCOzHv7O
つかあちこち痛んだお前ら全員まとめて(゚听)イラネ
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 18:50:31 ID:ALbzERW+0
「0個のキャッシュファイルを削除しました」状態では拡散キャッシュを受け取らない
古い未完キャッシュを時限で削除する(灰色で埋まっていれば保持)
とかすればShareネットワーク上の総ディスク容量に対する有効ファイルの比率が上がらないかな
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 19:32:16 ID:sUeVdtgl0
トリガに追加する時に「条件が一致したらトリガを削除」
にチェックが入ってるのはデフォルトですか?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 19:56:58 ID:nQtnkNlK0
デフォです
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 21:39:06 ID:nQtnkNlK0
転送いらないなら、足増やせ。
一気に20くらい接続できたっていいだろう?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 21:42:36 ID:Iq2kv9bm0
>>112
既にできるだろ・・・
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 21:45:19 ID:nQtnkNlK0
できないよ。何だ?キャッシュが足りないのか?
アップの速度が足りないのか?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 21:48:32 ID:Iq2kv9bm0
>>114
単に回線の限界だろ・・・
txt読みなさい。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 22:07:32 ID:CnNFjgXQ0
>>112
デスラーは一丁前にshareスレでレスるんじゃねえ
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 22:20:38 ID:U26Ollt/0
な、デスラーはうpせずにダウソできるのが当たり前と考えてて
しかも能力の限界までダウソできないと文句つけてくる

まるで働かずに生活保護でノウノウと暮らしてるくせに
手当てが足りないだの、差別すんなだの、行政にいちゃもんつけてくる在○と同じだ!
あ!そーいえばデスラー大手の某ISPって確か・・・・
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 22:26:05 ID:nQtnkNlK0
デスラーじゃないよ。ハイパーファミリーだよ。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/13(水) 22:50:19 ID:1xbVEiaQ0
白で参照0でも爆速で落ちるファイルって時々あるけどなんだろ?
キャッシュは流れてないけど放流主のうpフォルダに入ってるからキー情報だけ流れてる
ってことかな?

ネ申な人いたら教えてm(_ _)m
120要望:2006/09/13(水) 23:27:53 ID:bLi/C6J90
nyはダウンファイル登録を増やしてもCPU負荷は変わらずに
ファイルあたりの検索間隔が遅くなるだけだけど(赤いポインタが動く速度は同じ)

Shareのクエリーは増やせば増やすほどCPU負荷が増すような気がするんだけど?
検索間隔を増やす方向でCPU負荷を軽くするか、
間隔の指定を分単位でできるようにして欲しい。
月1/週1のファイルをそんなにしつこく検索する必要は無いから
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 01:17:15 ID:kJWAvtLj0
おそらく順番待ちの更新処理で重くなってるんジャマイカ

nyみたいに一つ一つ確認すればいいのにね。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 01:29:03 ID:cI1vkX1r0
>>120
hash.db安置しろ
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 03:36:14 ID:kroL4ULf0
shareの調子がおかしくなったから
ダウソしなおして上書きしたら間違ってキャッシュ全部消えちゃった。

皆ゴメン。もう少しでダウソ完了のファイルがたくさんあったのにorz
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 03:58:17 ID:K1+pKD9K0
ダウンできないんですが?
あと悲惨少量がすくないです
EX2つかってます 初心者です
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 03:59:42 ID:x1iD8BtF0
>>124
大変だね。初心者とか別に関係ないから。
頑張って。
126124:2006/09/14(木) 04:01:18 ID:K1+pKD9K0
グローバルIPも確認してるし
ポートもあいてるんですが
なにがだめですか?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 07:21:07 ID:o7mqIVjm0
>>126
Share≠FTP
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 07:50:19 ID:UoylzE96O
>>127
その他の細かい設定
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 08:13:22 ID:3CmLO40t0
>>126
落ちてくるまで待つ根性
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 08:43:41 ID:JlNNyFKj0
落ちても完走しないことがあると認識する寛容さ
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 09:04:49 ID:8r0/NSet0
やっぱり、Winnyの方が速い
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 09:09:29 ID:eHUA1/0n0
やっぱり、ぬこが好き
133120:2006/09/14(木) 09:18:43 ID:RsVxQDT50
>Shareのクエリーは増やせば
訂正「Shareの トリガ は増やせば」の間違えです
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 10:29:50 ID:8r0/NSet0
トリガで下限100000とかにしても、あんま意味ないな。
全然落ちてこない。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 10:34:43 ID:42rTBvIi0
君はnyにしとくといいよ
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 10:39:36 ID:RY4kkGIz0
>>109

俺はdelny.exeを使って、Shareの未完キャッシュで古すぎるものを消してる。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 10:58:55 ID:o7mqIVjm0
>>128
???
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 11:23:51 ID:acnfq8Ep0
>>134
そーでもない
例えば音楽系であればアーチスト名を入れて地引けば
検索のヒット数は確実に増える
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 12:53:42 ID:8r0/NSet0
そうか〜?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 13:30:09 ID:+aIbXMBs0
>>138
検索のhitが増えるのと落ちるのと違うだろうし
トリガはトリガだけじゃほとんど意味無いしな
それに究極その物が何かにもよるし
単に落ちるなぁ落ちないなぁなんて抽象的な事話しても何にもならないよ
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 13:36:55 ID:N9vVEqgg0
>>140
何度読み返しても、何を言いたいのか解らない。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 13:54:21 ID:8r0/NSet0
検索のhitは、クラスタによるから、トリガなんか設定しても意味ないってことだろ。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 13:59:24 ID:N9vVEqgg0
>>142
それ間違いだね。

これは、どう訳せばいいの?
> それに究極その物が何かにもよるし
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 14:02:16 ID:acnfq8Ep0
トリガで地引くことによってそのファイルキャッシュをもつノードが寄ってくるんだわ
準クラスタ的に機能する
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 14:03:48 ID:+aIbXMBs0
>>141-142
検索のhitが増えても、目的の物が落ちるかどうかとは別問題。
>>134が落ちないってのは単に欲しいファイルが落ちないって事かもしれない
それならファイル共有なんてそんなもん。キー情報があるのとファイルがあるのとは別の事だから
って事

それとクラスタによるからトリガしても意味ないってのは大間違い
トリガの検索地引きはクラスタやフィルタと一組で効果を上げる物
特にクラスタ。全く違うクラスタにいてトリガかけても意味ないし
かと言って、クラスタがあっててもトリガしてないとそのキーワードのキー情報の集まりは悪い。

って事。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 14:34:31 ID:nBeGDfW40
朝、三時間近くかけて10GBぐらいのファイル(10000ブロック以上)をうp完了
即消し厨に消されなきゃいいな、ブロック
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 14:39:00 ID:acnfq8Ep0
>>146
つーか1回じゃダメだろ・・・・最低2回、できれば3回拡散汁!
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 15:22:25 ID:syAPKygP0
>>146
うp時にちゃんとデスラー、海外、規制ISP弾いただろうな
これを弾いとけば一回でも拡散する可能性はあるが、やはり3回はターボほしいな
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 15:41:14 ID:+1N71qMM0
>>148
それ、拡散する時にいつも気にはなってるんだけど
Shareだけじゃムリだよね?
使用ソフト名だけでもいいので教えてもらえませんか?
150質問:2006/09/14(木) 15:45:05 ID:byaKS8lN0
すいません
質問スレでは誰も答えてもらえなかったので、こちらで再質問します
シャレを起動するといつもプロ版の購入をすすめるダイヤログが出てくるのですが
これをプロ版を買わずに出なくする方法はないでしょうか?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 16:08:05 ID:o7mqIVjm0
>>150
「プロ版」って何のだ?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 16:09:49 ID:qYQWkPKb0
>>150
普通にプロ版買ってるが?
フリー版だとほとんどオチてこないぞ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 16:10:37 ID:qZMdt/Xr0
>>149
つ[PeerGuardian]

>>148
デスラーのIPってどこかで調べられるの?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 16:11:09 ID:+aIbXMBs0
>>150
質問スレでって・・・どう見てもそれ釣りだろ
なんだよプロってwww

もしかしてShare起動させたら何か他のソフトの試用じゃなくて正規買えとかいうってことか?w

それならスレ違いもいいとこ、しかも何のソフトかも分からなくて
答えようがないよな。まさかそんな馬鹿自己中質問してるわけ・・・ないよな?w

いっぱい釣れたね(・∀・)
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 16:19:08 ID:GYKyhy4w0
nyから移住してきますた
あまりの爆速に腰を抜かして立てません><
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 16:37:47 ID:Yl0+ZpDd0
いかんせん人が少なすぎる
winnyと同じ人口がいるならshareのほうがいいかもしれないけど
今は未完成ファイル
ウイルスファイル
偽装ファイルが蔓延したshareを使う意味がない
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 16:38:39 ID:42rTBvIi0
だから、使わなくて良いよw
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 16:58:53 ID:0GFaYuGK0
洒落で死ぬほど落としてるんだけどな。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 17:16:13 ID:8r0/NSet0
>>155
最初は、そう思ったが、使ってみるとそうでもないよ。
落ちてきたら速いが、落ちてくるまでにすごい時間かかるし。
登録してもなかなか始まらなかったり、始まってもすぐ切れたり。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 17:19:03 ID:vbVR/tsN0
全体的に放流初期以外時間がかかるのは間違いない
経験則から同じファイルが欲しかったらnyを選ぶ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 18:19:23 ID:WaPuU7W10
>>155
ごめんなさい
実は机の下からおにんにんチューチューしていたの僕です
とってもりっぱなモノだったのでむしゃぶりついちゃったけど
まさか、足腰たたなくなるほどしてしまったとは><
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 18:44:52 ID:C+hTTe7x0
偽装ファイルはNYの方がひどかった
初心者の釣堀みたいな所だなあれは
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 18:46:08 ID:KYCEE2Mi0
>>148
俺もデスラーのIPわからん。あと規制ISPも
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 19:40:24 ID:hk0DUwrJ0
最近PC再起動して洒落立ち上げるたびに
キャッシュが修復不能で10GBとか壊れるんだが、仕様ですか?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 19:43:49 ID:GYKyhy4w0
今回は運が良かっただけかもしれないがDVDが10分程度で落ちてきたのにはびっくりしたぜ
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 21:58:14 ID:B67KO6rT0
>>164
環境がおかしい。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 22:06:05 ID:vSv46NLv0
>>164
メモリが死んでる
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 23:20:13 ID:G6D1h8sm0
>>164
お前はもう死んでいる
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 07:19:01 ID:eUX/qPJjO
>>168
ついでにお前も便乗して死んどけ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 07:21:34 ID:3l/W3zVJ0
>>169
いやいや、おまえが
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 07:28:23 ID:YDcxPoOb0
いやいや、おれが
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 07:29:09 ID:nEw9wJoF0
いやいや、おれだろ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 07:38:09 ID:5znoS00o0
いやいや、おれしかいない
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 07:51:55 ID:3l/W3zVJ0
>>173
どうぞどうぞ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 08:08:29 ID:YDcxPoOb0
どうぞどうぞ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 08:25:02 ID:f4m7kFa10
じゃあデスラーの俺がお先に
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 10:05:14 ID:fUfP+eme0
あっそ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 10:06:10 ID:iiC4Yl/70
俺が先だっ!w
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 10:24:41 ID:yqZRwvZU0
なんでみんな死んじゃったんだよっ!!
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 10:47:31 ID:iseds9Dh0
デスラーは全員死んでも無問題w
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 15:56:03 ID:fUfP+eme0
あっそ
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 16:13:04 ID:YynTrL6W0
そして光同士によるトラフィック増大で、やがて使い放題も死滅したのであった。





−−−−−−−−−−−−−− 完 −−−−−−−−−−−−−−−−−
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 16:37:50 ID:fUfP+eme0
あっそ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 17:16:37 ID:iiC4Yl/70
あっそ
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 17:20:27 ID:uJXsvTc90
あっそ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 17:46:31 ID:T2lPwa4c0
朝来
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 17:47:33 ID:YFTn4/QC0
>>144

初耳だ。

自分が部分キャッシュを持っていれば、そのキャッシュを目当てにつないでくる
ノードもあるだろうが、地引き内容まで他のノードに見られているとは・・・・・・
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 18:12:13 ID:wnSibEu/0
損著るバージョンまだ?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 19:40:46 ID:nuouqJNb0
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 20:08:16 ID:uBSSL+niO
準キャッシュ的に働くなら、なぜ1個もhitしないのだろう…
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 20:09:53 ID:p9XW7+930
そこらへんが政治的ソレノイドなんでしょう
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 20:20:10 ID:iseds9Dh0
たとえば援交ビデオ好きでクラスタワードにもともと「援助交際」「援交」「個人撮影」「無修正」「avi」なんて登録してるやつが
「関西援交 87」で地引いたところで検索結果はたいして変わらんかも

逆にそういうやつが急にJAZZを聞きたくなってJAZZで空地引きすればそれなりに検索結果は増えるんじゃね?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 21:18:58 ID:eUX/qPJjO
>>192
なるほど!お前は女子中高生の可愛い女の子とべっちょ濃厚な援交したいけど、それを実行する勇気がなくて
仕方なく落としたエロ美を部屋の隅っこでニヤリとニヤつきながら同時にセンズリこいて悦に浸ってる
リアルな引きこもり中年男ヲタクと見たがどうかね?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 21:21:48 ID:fUfP+eme0
そんなことは、どうでもいい。ここは、Shareの話をするスレだ。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 21:26:28 ID:7g7q/Bmy0
隣の塀がクズされたってね
2チョンー

196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 21:26:36 ID:omjlw3BQ0
携帯からよくそんな長文を打つ気になるなぁ
病んでる
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 21:48:18 ID:eUX/qPJjO
>>196
携帯はどんな情報でも手軽に収集したり発射できる便利なツールだよな。PDAも真っ青です。
つか、最近の携帯は「予測変換機能」があるのを知らないのかい?
それを利用して固まった単語または文章を効率よく打ち込むのも手だよ。

っていうか慣れたらこんなもん別に苦にならんぜ!っていう独り言だから別に興奮状態にならんでもいいんじゃね?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 22:04:01 ID:pb9WanNQ0
そこは別にいいんだけどさ...わかってないな

これだから携帯厨は
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 22:27:49 ID:taAbvnV00
ID:eUX/qPJjOには携帯から全く関係ない事レスして何がしたいのか是非聞きたいなあ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 22:42:35 ID:eUX/qPJjO
>>199
遊びましょ♪
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 22:44:12 ID:d//Ttz4V0
uzww
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 22:50:53 ID:iQbSsnqj0
答え:CR2032
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/15(金) 23:49:53 ID:RChmZIAX0
>>202
         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●            |
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 06:45:08 ID:wTo8RkGK0
で?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 07:02:26 ID:D8h5E2I30
ボクの動画がぜんぜん落ちてこないんです?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 11:07:22 ID:84TXk6WV0
いよいよですね
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 11:07:34 ID:Iws8BqBh0
久々にShare起動したせいか、どのファイルも1バイトも落ちてこない
何か重要な変更でもあった?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 11:14:06 ID:VSmgpvJf0
もうするするよいでないの?尊重〜 EX3はまだかいなぁ?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 12:25:29 ID:D8gp9JBC0
>>205

辛抱強く待て。旧作でも結構落ちてくるぞ。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 13:16:23 ID:wTo8RkGK0
>>207
だよな。おかしいよな。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 13:18:15 ID:wTo8RkGK0
148 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 08:26:22 ID:wTo8RkGK0
小さいファイルは、わざわざ分割せずに、一度にダウンロードした方が早いのに、
全部細切れにしてしまったために、時間かかる。よってWinnyの方が早い。
大きいファイルは、細切れにしても、自分が持っていないブロックを
誰かが持っている確率が高いので、Winnyより効率的にダウンロードできる。

Shareは、小さいファイルを早くダウンロードできるようにするには、
どうしたらよいか、ということが課題。要するに、小さいファイルは分割しなければいい。


149 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 08:29:37 ID:wTo8RkGK0
多分、Shareを設計したときに、どの大きさのファイルは、どの程度の分割数でいい
という計算をやらなかったんじゃないのかな。小さいファイルの分割数が多すぎるんだよ。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 14:46:05 ID:9WlP9UihO
うん
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 14:52:33 ID:izbHVKQO0
悲惨少量の多いのを落としてみろ
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 15:06:01 ID:8aWp/4ww0
被参照量の小さい黄色ファイルと
被参照量の大きい白色ファイルどっちがいい?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 15:32:54 ID:asoYULQ10
被参照量の大きい黄色ファイル
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 15:49:31 ID:rkdBVSM40
>>215
IDが「あそ」
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 15:57:40 ID:izbHVKQO0
ドイツ語と日本語でASOは同じ意味
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 16:02:18 ID:W6Dwq0NV0
阿蘇山
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 16:21:33 ID:asoYULQ10
あそ
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 16:36:37 ID:ZtPgvG+P0
やっぱり次の首相と言えば麻生さんですよね?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 16:46:37 ID:wTo8RkGK0
小さいファイルは、わざわざ分割せずに、一度にダウンロードした方が早いのに、
全部細切れにしてしまったために、時間かかる。よってWinnyの方が早い。
大きいファイルは、細切れにしても、自分が持っていないブロックを
誰かが持っている確率が高いので、Winnyより効率的にダウンロードできる。
Shareは、小さいファイルを早くダウンロードできるようにするには、
どうしたらよいか、ということが課題。要するに、小さいファイルは分割しなければいい。
多分、Shareを設計したときに、どの大きさのファイルは、どの程度の分割数でいい
という計算をやらなかったんじゃないのかな。小さいファイルの分割数が多すぎるんだよ。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 17:03:59 ID:FEAO1cy90
↑この文章殿堂入りw
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 17:17:47 ID:FOD/KdbF0
通常キャッシュばかり問題にしているようだが、実際には拡散失敗が多い。
むしろ拡散の方式に問題があり、ユーザーの側で低速を排除する傾向が
それに拍車をかけていると思われる。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 17:29:18 ID:bs51YmoV0
>>221
わかったからひとつのスレで同じこと二度も書き込まなくていいよ
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 17:30:25 ID:FEAO1cy90
デスラー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 17:39:55 ID:asoYULQ10
Shareにもny2にもある同じファイル約100MBを同時にDL登録
1時間後Share完走、ny完走せず(両方とも320GBの専用キャッシュ、320GBのUPファイル)
Shareで1時間に10GB前後落とせる良い時代になった
低速を排除するのには成功したんだよ、歯抜けも少ないし
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 18:27:29 ID:Cj6Q0Hzy0
クラスタが半角英なだけで拡張子とかDVDISOとか、まるで関係無いのに反応しまくるのはどうにかならないのか
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 19:53:51 ID:Ql+Pv8fT0
PVでAVのクラスタと繋がる
LIVEでIVのクラスタと繋がる
サザンでザーメンのクラスタと繋がる

頭悪すぎです、ボスにザキ唱えるクリフト並に馬鹿です
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 19:55:09 ID:UFj1PIRr0
   ┏━━━ ┓
   ┃勇者A ┃                   ┏━━━━┓
   ┃HP:20 ┃                   ┃邪で  ....┃
   ┃MP: 22..┃                   ┃いこうぜ...┃
   ┗━━━ ┛                   ┗━━━━┛
              ___
            /,--、  `ヽ、
           ヾト/ーo ○ '┐   ヽ
          /// ̄`ヽ、o'┐ | l |
          Ll」 |_Ll-!ト,\> //
            |lj ィrj ート,、| | |  ノ),、_
         /しイk__ ''┘/ J/ ミ三ヽ Y/ て
         ゝニニヽr-'  !´ヽ 、-、 彡__)))--、
         (__, -─ヽ、-ィJ ー'ノノ ))ヽ`Y⌒ヽヽ
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃勇者Aはラリホーを唱えた                   .┃
  ┃姫は眠った…                             .┃
  ┃                                    ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 19:55:57 ID:UFj1PIRr0
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃勇者2.  住人3  住人4.   住人5  .┃┏━━━━┓
   ┃HP:20  HP:20  HP:20  HP:20  ┃┃邪で  ....┃
   ┃MP: 22  .MP: 22  MP: 22  MP: 22 ..┃┃いこうぜ...┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
              ___
            /,--、  `ヽ、
           ヾト/ーo ○ '┐   ヽ
          /// ̄`ヽ、o'┐ | l |
          Ll」 |_Ll-!ト,\> //
            |lj ィrj ート,、| | |  ノ),、_
         /しイk__ ''┘/ J/ ミ三ヽ Y/ て  プニプニ
         ゝニニヽr-'  !´ヽ 、-、 彡__)))--、
         (__, -─ヽ、-ィJ ー'ノノ ))ヽ`Y⌒ヽヽ  プニプニ
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃勇者2は胸をさわった                      ┃
  ┃「う、うぅん…、あんっ ♥ ♥」                    ┃
  ┃姫は起きだした!                        ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 19:56:44 ID:UFj1PIRr0
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃勇者2.  住人3  住人4.   住人5  .┃┏━━━━┓
   ┃HP:20  HP:20  HP:20  HP:20  ┃┃邪で  ....┃
   ┃MP: 22  .MP: 22  MP: 22  MP: 22 ..┃┃いこうぜ...┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
              ___
          .(::;. :);: . /,--、  ` .(:;.,:,..   ..(:;.,:,..
.        (::;.⌒) ト/ーo ○ '┐ .(;.,:):;,);::.  .(;.,:):;,);::.    ボ
          ;:)...// ̄`ヽ、o'┐ .(:;,.);⌒:;',.) .(:;,.);⌒:;',.)
.        (::⌒;:,.) .l」 |_Ll-!ト,\> (::;)⌒:)   .(::;)⌒:)    ワ
.        .(::;);:⌒(; .|lj ィrj ート,、| .;:'(:::⌒;:⌒:).:'(:::⌒;:⌒:)
.          (::⌒:イk__ ''┘/ J _,:'_(::⌒:);:);:.,:'_(::⌒:);:);:   ン
           .(⌒:.ニヽr-'  !´ ):;):(:)::;)...__.):;):(:)::;)
          .'~"-─ヽ、-ィJ...;'":;'"~'.)ヽ ;'":;'"~'
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃!!..                                ┃
  ┃                                    ┃
  ┃                                    ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 19:57:51 ID:UFj1PIRr0
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃勇者2.  住人3  住人4.   住人5  .┃┏━━━━┓
   ┃HP:20  HP:20  HP:20  HP:20  ┃┃邪で  ....┃
   ┃MP: 22  .MP: 22  MP: 22  MP: 22 ..┃┃いこうぜ...┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                ____ 。
                (;;;;__;;;)/''
              /~;;;;;;;;;;~\
             /;; ~''''~  ';;;;;ヘ
             l;;;; '''''' '''' ';;;;;;;l
             k;;'(●)u(●)、|
             Λ; ,,ノ-=-ヽ Λ
             l \__こ__/ |

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃ババアのモシャスがとけた!!!                .┃
  ┃全員固まった。。                         .┃
  ┃                                    ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 20:13:08 ID:0NqgkTLt0
半日ずっと放置してたのに何も落ちてきてなかった・・
なんか設定が間違ってるのか
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 20:32:09 ID:56suUtrL0
土曜なんだし、ここで聞く前にいろいろ試してみればいいぢゃん
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 21:01:29 ID:0NqgkTLt0
そうだね、、。
待機番号が3ケタまでなってるから、少しずつしか落ちてこないのかな。
半日PCつけてると電気代20円くらい掛かってるだろうから、
なにも落ちて来てないのにキャベツ太郎一袋分消費したわけか・・。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 21:32:57 ID:6uSj5iup0
>>209
今日もやっぱりだめなんでした!
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 22:13:29 ID:tX0cL0wF0
落ちないのはキャッシュ全消しかレアファイルだからだろw
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 22:16:29 ID:yJFfFQYf0
>>236
そういう時は、他の共有ソフトを試してみることだな
洒落は人気ファイルは爆速だけど 需要のないものはまるで落ちてこないのは
いままで散々指摘されてるだろ
洒落でだめでも nyやBTで落ちてくることだってあるわけだから


落とすためには手段を選ばない
それが、ダウソ房クオリティだろ。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 22:41:51 ID:tX0cL0wF0
そういや、shareってレアファイルクラスタ無いよね。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 22:43:32 ID:KqpguwI30
勉強しなおせ。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 22:45:57 ID:9WlP9UihO
需要ないのが落ちてこないなら致命的欠陥だ。
村長は深く受け止めるべき。
決して威張れることではない。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 23:06:11 ID:anjj7SF/0
婆ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 23:19:35 ID:x98cap2/0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 23:50:46 ID:idBl7DmA0
                          _ ......... __
                      ,.ィ"/,. ィ'":.:.:.:\:.:`丶、
                    / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
                   / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓         / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:| ',:.:ト、:.:.!:.:.l:.',        ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃         .,' l::.:.:.:l:.:.:./:.:.://_/ .l:/ー-ヽ:.:|',|..        ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━、.」  |.:.:.:.l:.:.l_:/フ ' /' 、,,,,,.ノ:./  ━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        .:.{  !:.:.:.:.Vr   ,,ィ ′  ///イ}          ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━.:{   ヘ:.:.:.:\=''"//   _   ハ: ━━━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃        ..:.{   ,イ_ヽT rr‐',   <ノ , ' }           ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      .:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽヽヽ ..__/  }          ┗┛┗┛┗┛
                  :;..:{
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 00:05:49 ID:DvAuhEqA0


                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 00:06:46 ID:DvAuhEqA0
                      _ ,.: '´/⌒ '⌒ヽ.ヽ、
    ┌┐                〈_ソ ./ / /   , ゙∧':,_..._           ┌〜┐
┌〜┘└〜┐┌〜〜┐        .!|  | /! { ! ! , | /。';, !三)         │  │
└〜┐┌〜┘└┐┌┘       レ{ l lレーVィWヽi、_!|O .| !゙゙´         │  │
┌┐││┌┐  ││ ┌〜〜〜〜.∧|レ'⌒'   ,--、`ァi' |〜〜〜〜〜〜┐│  │
││││││  ││ └〜〜〜〜il ゙'!゙゙゙  __  、、、ソノ,リ〜〜〜〜〜〜┘└〜┘
││││││┌┘└┐        {{W、ヽ、_ } |___...,,彡彳               ┌〜┐
└┘└┘└┘└〜〜┘        ゙、`/⌒`{`´ フ⌒ヽ_ノ              └〜┘

で、何が来たん?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 00:23:34 ID:DFSgdT7L0
PGのスレってなくなったの?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 00:58:11 ID:DFSgdT7L0
ありました。スマソ。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 07:42:30 ID:9dVjfDxAO
レアファイルクラスタないね…
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 11:35:38 ID:XZ6gmdZP0
shareのdock用アイコン探してるんだが何かないかな?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 11:41:11 ID:69T303Zv0
笑い男の画像なんてそこら中におちてる。
それで自作しれ
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 11:44:55 ID:PPwF5n1A0
30分で接続確認エラーとサーチ接続エラーが4桁行ったんだが
これが普通なのか?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 11:47:05 ID:BsTqkLtw0
俺なんて6桁だぜ?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 12:31:25 ID:m8HRObnL0
歯抜けが多くて古いファイルが落とせないのは、shareのシステム的な問題と言うより、
ユーザー側の問題であるし、share文化の問題なんだろうな。
レアファイルクラスタが無いとか、古いファイルを集めるクラスタが無いとか。
そういうコミュニティ的な問題や歴史的な問題が一番大きいんだろうね。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 13:05:46 ID:p9u1UKI10
確かにサルベージ専用クラスタとかあったら便利だったかもね
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 13:41:03 ID:9dVjfDxAO
システムが悪いのに人のせいにするな
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 13:56:52 ID:4U8RLYAz0
EX3まだ?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 14:14:50 ID:wirfLdNL0
>>256
お前がキャッシュ100TBぐらい用意すれば解決するだろ
歯抜けがおこるのは>>256がキャッシュ消すからだ
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 14:33:10 ID:0KDKI4IW0
nyだと100TBキャッシュ用意してる人なんていないだろうに
古いファイル落とせるじゃん
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 14:53:13 ID:9dVjfDxAO
ただシステムが悪いだけ
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:09:22 ID:u/+x/fDj0
>>259
子鯖廃人でも40Tが最高だからな
100Tキャッシュなんかいるわけないだろw
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:13:40 ID:9dVjfDxAO
クオータなしにしてキャッシュ一覧を見れるようにして、
一個一個選択しなきゃ消せないようにしたらいい。
それだけでもレアファイル消さないようにするから違うのでは?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:24:27 ID:9dVjfDxAO
HDDがパンクするか…
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:37:06 ID:2RREBH2C0
nyはユーザーがたくさんいる事で巨大なキャッシュを形成しているともいえる
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:41:57 ID:u/+x/fDj0
つーか、ダウソ専用回線のデスラーが大量にいる中で
匿名性を維持しつつ速度が速く歯抜けも起こらないような
バランスの取れたシステムなんて出来るわけない

もうshareは新作が爆速で落ちてくればそれだけで充分
デスラーのキャッシュなんか1バイトもイラネ!
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:48:50 ID:8Pj9rIXc0
>>254
仕様上の問題なんだよ
ま、そのおかげでnyより匿名性が高いわけなんだが。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:50:33 ID:9dVjfDxAO
デスラーじゃなくても
光回線でも今は上り制限あるから一緒だよ。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:53:41 ID:ihETWqgN0
>>265

つ PAR2
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:58:28 ID:u/+x/fDj0
>>267
制限なんかねーよ!
オレ様の拡散の邪魔すんなデスラーw
ttp://www.viplog.net/desktop/src/1158476147004.jpg
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:59:03 ID:64TLW2Nm0
やっと光が来たがプロバイダがniftyになってしまう俺に一言
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 16:00:44 ID:BsTqkLtw0
バロリアーヌw
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 16:02:14 ID:hHzrNY8/0
nifty(笑)
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 16:04:20 ID:faZdfWrm0
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 16:23:18 ID:GBga5Aa90
>>269
うらやましいぞ(´・ω・)
275>>369 ◆UZEBoke.Sc :2006/09/17(日) 16:44:23 ID:DvAuhEqA0
                               ,,;- ;,
                             ,,;')))  ;;'
                            ,;'ヾ))  ,;'
                        ,,,,,,,,,,;;''' ミ、、  ,;'
               _____     ,,;;''     '' ;.   ノ    やってらんねー
                 "''ー-,;;''       へ   彡'';;,
                ,,,,,,;;;''''ヽ、\    { ●}     ';,,
            ,,,,,,;;;''''  --- 、_ヽ ヽ    ヽ'     彡 ';,,,,.,,.,.,.,.,,.,,._,
         ,,;''''''''   -------、ニ.: : :             ミ;;    `)
      ,;;'''''',,,,;;''''  ,, --''" ̄ ;'       〉::::.   ,-ー 、   ミ    ,,;''
 ,,,-''''''''''' ,,;;''      ';;,;.;.;.;.;.;.;.;.; ,;   `ー、/ ヘ.'  ヽ● )  ミ  ,,;''
(____,;;;       ; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'';,, : : : :|: : : : :、 、   ̄   ,,;''
   ,,,,;;''       ,,;'-⌒'''''⌒'''⌒'''''----'-----`ー`ー⌒''''''⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
,;;'''''        '';,,''
;   i  i  i {}  ,;
'';:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:|:..,;'
 '''''''"'''''''"''''''"'''""
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 18:55:07 ID:m8HRObnL0
旧作交換クラスタがあれば、集めているファイルが
そこから流れてくる可能性がある。
だからnyだと古いファイルも手に入れられる。
しかし、shareには旧作交換クラスタが無い。
だからshareでは旧作が手に入りにくい。
旧作交換クラスタはいわば、ライブラリの機能を持っている。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 19:09:48 ID:tVkm5BzC0
>>276
旧作交換クラスタをみんなで決めればいいだけの話なのか?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 19:15:35 ID:m8HRObnL0
多分ね。
コンテンツはソフトウェアの問題だから。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 19:30:54 ID:9dVjfDxAO
旧作交換のスレでも立てて布教運動したら?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 19:34:39 ID:9dVjfDxAO
システムじゃなくてデスラーのせいだというのなら、それはnyだって同じだろ。
そう考えたら、やっぱりシステムのせい。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 19:39:09 ID:jmnp6ntH0
ポイント制また付ければいいのに
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 19:50:19 ID:2RREBH2C0
つけたときは文句いったくせにw
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:00:45 ID:E5yBl0l20
ポインニョ制ってなに?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:04:16 ID:XFw9J6Uw0
>>283
アップしてる人のダウンを優先的にして
アップしてないキャッシュ即消し厨のダウンを差別化するシステム
キャッシュ即消し厨が以前叩きまくって、現在機能停止中
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:06:08 ID:9dVjfDxAO
けちくさい。またMXの時代に逆戻りか…
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:16:43 ID:nzMqpdwN0
俺はデスラーだけど、たしかに>>284のように他ノードにうpで貢献してる人には
何らかの恩恵があって当然だと思う
>>285みたいな奴にファイル共有がどうして成り立つのかを
いちいち説明するのは徒労なのでそういった機能は復活させてほしいな
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:23:43 ID:9dVjfDxAO
俺は日本人だけど〜てか?w
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:33:16 ID:uL22umgS0
ポイント制は復活したほうがいいよな
アップしてる人がいるからこそP2Pは成り立ってるわけだし
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:36:08 ID:XZ6gmdZP0
へーそんな制度やってた時もあったのか。
交換ってよりBTの概念に近いな。
レート制でいーんじゃないの。1.0以下はBANで。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:37:09 ID:9dVjfDxAO
そんなことしたらnyに戻るやつ増えるだろうな
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:43:38 ID:VjLFKYGN0
もうnyにはもう帰れない〜♪
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:44:01 ID:fGJEkArC0
nyがあれだけ発展したのにshareときたら
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:53:42 ID:v2vurFiZ0
急にup、downスピード共に0から上がらなくなったんだがどういうこと?
検索はかかります。どなたか教えてください。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:53:46 ID:Wi8XYC+JO
理解した。
プロバイダー、1日うp15GB制限ついてても、
7GB/日でうpしてる俺にとっちゃポイント制は悪くないわな
チビチビ付くだけでもいいから、復活せんかな―
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:57:04 ID:jmnp6ntH0
まあ来年の4月1日しか更新しないだろうな…
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:15:08 ID:358TUmtd0
デスラー嫌ってる光いるみたいだから「デスラー優遇/拒否」みたいな設定追加して、
デスラーはデスラー同士でマターリできるように帯域をダウソ優先に変えてもらえまいかな
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:17:53 ID:fmetpvo50
デスラーってやっぱ頭おかしい
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:21:30 ID:HktUskDZ0
Deathラー
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:29:50 ID:iOVZ1GNz0
DSL並のデスラーにはうp優先って厳しいんだよね
俺のデスラー42KByte/sで50設定だとうpは問題ないけどダウソ厳しい
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:34:05 ID:4y3LdJt90
たしかにISOとかのでかいファイルを新作中心に放流&ダウソしてる人間にとっては
デスラーの存在は100%マイナスだよな
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:38:22 ID:DwrhQQ8i0
デスラー最悪。参加して欲しくない。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:40:49 ID:fmetpvo50
デスラーはディフューズしたキャッシュを保持ってればいいんだよ
歯抜けがどうのこうの言うなよ、EX2は高速回線専用なんだから
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:43:11 ID:4y3LdJt90
>>302
いやいや放流する立場としては
ディフューズしたキャッシュを保持ってるだけでちっともうpしないから嫌なの!
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:44:17 ID:olWlznFt0
速度詐称や絞りまくりの光も邪魔だけどナー
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:48:09 ID:fGJEkArC0
Shareのキャッシュフォルダ消したらマウスとキーボードが動かなくなってOSごとフリーズした・・・


しかしシステム復元の履歴を見てみると、Shareを導入してキャッシュを一切消してないのに
過去に一回全く同じ症状のフリーズをしている
つまりキャッシュフォルダを消したこととOSフリーズは関係が無いことになる
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:49:42 ID:9dVjfDxAO
アンチデスラーが自演してるな
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:52:58 ID:XFw9J6Uw0
光でもキャッシュを即消ししてダウンばっかしてるヤツは多いよ
光だろうがDSLだろうが、キャッシュを保持しないヤツが一番迷惑
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:53:44 ID:iOVZ1GNz0
糞Shareの問題をデスラーだけのせいにするのなら
光とデスラーの棲み分けが出来ればディフューズや歯抜けの問題も少しは改善するんじゃない。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:54:11 ID:de6uum/80
なるようになる
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:01:12 ID:2RREBH2C0
多重DLがあるしnyでもDSLが問題になることは無い
やはりキャッシュの量がすべて
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:01:47 ID:m8HRObnL0
>>293
落ちた。再起動汁。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:02:45 ID:gBLAF77s0
>>305
Share自体はOSをフリーズさせるほどのアプリじゃないよ、他をあたったほうがいい。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:03:59 ID:4y3LdJt90
>>310
新作だけ集めてるやつにはキャッシュなんか殆ど必要ない
BTと同じで放流主がいればあとはダウソ中のファイルキャッシュをそのままうpすればいい
速度が全て

たとえば20連ダウソで4000Kってな場合にどーしてもデスラーが3〜4割混じってしまう
そいつらさえいなければ他の光とつながってあと2000Kは出るのにと思うと死ぬほど悔しいw
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:04:11 ID:fmetpvo50
DLしたファイルを10%とかUPしないと変換できなくすれば
デスラーも落とすだけにならないとか?
俺はnyから輸入してくるだけだから100%でも困らんが
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:08:47 ID:V0On3DWm0
相対パスに対応して欲しい。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:18:42 ID:9dVjfDxAO
損得ばっかり考えてる奴は、MXでもやってればいい。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:34:46 ID:9R8lOIiO0
nyはポイントもなにもないのに発展したのは
善意でうpや拡散してる人が結構いるということ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:35:48 ID:fQU9LJVO0
>>317
ツールを別としてnyだけで言うならうpによってDL枠変わるだろ
ポイントと同じでしょ。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:36:25 ID:Xx7ivFuDO
>>316          共有って意味わかりますか
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:41:03 ID:9R8lOIiO0
>>318
だからShareも同じシステムにすればいいかと
成功してるんだからわざわざ糞にする必要ない
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:44:42 ID:9R8lOIiO0
一番の問題は被参照量の表示が糞すぎる
あれじゃUPのしがいがない
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:47:09 ID:m8HRObnL0
やっぱ、ユーザー的な影響が原因のようなきがする。
これと言って決定的な証拠がないからな。nyとshareでの違いについて。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:47:28 ID:fQU9LJVO0
>>320
言ってる事がよく分からないが

善意でうpしてるってのは寧ろShareの方では。
ポイント復活には賛成だが。nyと同じシステムにする?よくわからん。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:49:08 ID:u/ms87JS0
皆、Up/Downの様子を一日中監視してるのか?
何でそんなに「落ちない」とか「Upばっかり」とか気になるんだろ。
普通は、時々ハッシュを登録する程度で、後はずーっと
起動させっぱなしで放ってあるんじゃないの?
で、たまに何がDownされてるかなー?って見る程度。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:52:38 ID:2RREBH2C0
>>324
速度がすべてとか悔しいとか言ってる奴がいるぐらいだから
落ちないとかは普通かもなw
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:54:13 ID:m8HRObnL0
nyにはトータルダウン量とかトータルアップ量とか表示する機能がないから、
アップがダウンを越えても解らなかった。
でも、shareだとそれが明らかに数字で現れるので不満を持つ人間が
出てきたと言うことではないかな。
システムの問題と言うより、ユーザーの無知さが原因だと思う。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:56:22 ID:pavIGMup0
起動させてしばらくすると通信が途切れてしまう。
ポートは開けたし(念のため変更もしてみた)、FWも設定した。
ノードリストも一度削除して、新しく登録し直した。
でもダメ。
どうしたらいいの?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 22:59:01 ID:fQU9LJVO0
>>327
へぇ〜やめちゃえばいいんじゃない?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 23:00:09 ID:pavIGMup0
>>328
ありがとう。でもやめない。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 23:01:29 ID:de6uum/80
なんでここに
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 23:02:16 ID:7tVnogex0
質問スレならば教えてやるのに
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 23:04:16 ID:fQU9LJVO0
>>331
質問スレでもテンプレも読まずに質問しそうな感じするけどな
スレ違いで書くくらいだし
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 23:09:21 ID:2RREBH2C0
>>327
プロバイダーかえろ
334327:2006/09/17(日) 23:23:31 ID:lOZYA3oK0
ルータ再起動で大丈夫だった。
スレ違いすまんかった。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 23:27:17 ID:Xx7ivFuDO
オレのShareは恥ずかしがりやで格納してるときしか落ちない仕様です
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 23:29:11 ID:T3hmNf8m0
なにそのsage?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 23:48:22 ID:9dVjfDxAO
なにそれ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 23:49:04 ID:m8HRObnL0
デスラーが悪い影響を与える根拠はない。
参加してキャッシュ容量が増える事以外にマイナス要素は無い。
アップ帯域はダウン帯域とは別なので関係ないから。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 23:53:02 ID:7tVnogex0
DL多いとUPがしょぼくなるADSLの方式が悪いんかと
FTTHだとDL5000KでもUP速度は変わらんし
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 23:54:37 ID:m8HRObnL0
DLが多くなってもULは落ちないよ。
単にヒットが少ないだけ。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 23:58:15 ID:LxvBt3iL0
デスラーは新作が流れた時にマジうざい
低速うpで貴重な20ダウソ枠の内いくつかを食う、いっそうp0にしてもらったほうがいい
それ以外の時は歯抜けの最後を埋めることもあるからなんともいえないな
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 00:00:39 ID:m8HRObnL0
高速接続を優先するオプションでも有ればいいのかね。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 00:01:06 ID:fuxP72o50
>>341
そこまで逝ったらもはや病気だな。共有精神ゼロw
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 00:19:35 ID:mLdNFQZE0
確かにDLが多くなってもULは落ちないが
ULが多くなるとDLが落ちるんだよね。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 00:37:27 ID:1m5PLajw0
一度埋まったステが歯抜けになってるのってターボ拡散した部分キャッシュが
消されちまったって事?
拡散先のノードが単に電源落としただけかな?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 00:38:34 ID:Y1aTHSfW0
光以外不要って意見が大半なんだからさ
もう光回線オンリにしちゃえばいいじゃん、次のバージョンアップで
そうすればshareのDSLユーザーがnyに流れて助かるよ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 00:43:19 ID:tw5AgYV70
バカヤロー、デスラーは拡散をおもっきり遅らすんだよ!
うp出来ないくせに放流されたファイルにはダボハゼのように速攻で食いつくから
早い段階で糞デスラーにわたったピースは殆ど拡散されない
自分さえよければいいから全体の完走を遅らせていることなんかまったく気にも止めない
それがデスラークオリティ!
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:05:24 ID:mAID0NSo0
光オンリーにして通信量が増大>各ISPがShare通信を絞りまくる
って展開になったら笑うに笑えんが。
適度に無駄があるシステムの方が安定度は上がるんだよ。
共有ソフトで先鋭化すると碌な事がない。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:07:20 ID:9DYjGwOH0
>>347
お前の妄想を語る場所じゃねーんだ。早く寝ろ。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:12:49 ID:tw5AgYV70
↑寄生虫がなにいってんだかwwwwwwww
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:15:12 ID:67f+XRsk0
蛆虫ウネウネ僕の名前はID:tw5AgYV70だお^^
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:15:13 ID:mAID0NSo0
妄想が肥大化するとこうも醜いものかね。まあいいか。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:16:40 ID:F7K0uHjD0
時間がかかるかどうかの問題だけだろ
待てないなら金払って実物買えよ
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:22:02 ID:tw5AgYV70
だから買ってうpしまくっとるがな、オマイラの100倍のスピードでなw
ちなみに>>269はオレだ

買いもせずうpもせずダウソするだけの寄生虫が人並みの口利くんじゃねー!
くやしかったらDVD買って7000Kでうpしてみろつーの!
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:23:09 ID:jWqq4x+00
【DVDISO】 素股のある作品を報告するスレ 【無修正】

これ誰か立ててくれない? 自分にはできなかった。無修正の素股作品ってまずないでしょ。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:27:11 ID:F7K0uHjD0
>>354
全部買ってるならDLしなくてもいいだろ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:31:05 ID:9DYjGwOH0
tw5AgYV70は放置の方向で。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:31:19 ID:TYYhIjv+0
デスラーのうpとダウソ速度の差が問題なのは確かだから
次のバージョンで何らかの対策を期待
以上でこの問題は終了でおk?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:32:28 ID:tw5AgYV70
け、反論できずに屁理屈と放置宣言かwwwwww
うp速度といっしょで頭もトロイようだなwwwwww
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:33:53 ID:1m5PLajw0
出たwww
勝利宣言wwwwwww
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:34:25 ID:9DYjGwOH0
DSLer同士の二次拡散を思考できない時点で終わってる。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:34:58 ID:F7K0uHjD0
拡散ってクラスタ関係あるなら
光専用クラスタでもつくれば?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:36:33 ID:tw5AgYV70
まあ、なんだかんだいっても結局は役立たずのデスラーにも
一方的に恵んでやってるやさしいネ申だからなオレはwwwwww
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:37:34 ID:/wV5B7iQ0
>>363
まあ分かった。今後もがんばって上げてくれ。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 01:58:22 ID:9J0hgnjv0
何が楽しくてうpしているの?
純粋に理解できないんだけど
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:03:37 ID:MXU64y+G0
>>365
露出狂なんだろアレ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:05:31 ID:1m5PLajw0
放流神が愚痴るスレ
みたいなのってちょっと前までなかったっけ?w
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:12:31 ID:tw5AgYV70
>>365
ギブアンドテイクの精神だな
自分がダウソして楽しませてもらってる以上、お返しをするのは当然とおもう

まあ自分で放流することはなく、人が流したファイルを一方的にダウソし
殆どうpされることのないたった数十Gのキャッシュファイルをもって
ネットワークに貢献してると言い張るデスラー諸氏には、純粋に理解できんのかもしれんな

つーかさ、放流するのに何回も拡散したり、寸止めして拡散を待って再放流とか結構めんどいのよ
新作の放流に関してはデスラーは放流主の負担を増やして、ファイルの拡散を遅らせるマイナスの存在なんだから
せめてISOとかのでかいファイルは完走報告が出るぐらいまでトリガに入れるの我慢してくれ!
そのほうが結果的には完走するのも速いと思う
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:18:16 ID:F7K0uHjD0
トリガと拡散関係あるの?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:19:44 ID:2vyQz2hb0
上げてやってるって、そりゃ自己満足だろ。誰もお前に上げてくれとは言ってない。
ただの自己満足を偉そうに語られてもなぁ・・・
shareのシステムに不満があるならnyに戻ればいいだけの話。
なぜわざわざ不満のあるシステムに固執するのか理解できんな。
光ユーザーにはshareは義務化されたのか?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:20:16 ID:/wV5B7iQ0
>>368
まあその話は十分理解できる。
このソフトの構造的な長短所だからなあ。
でもあんまり頑張りすぎるなよ。ほどほどにな。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:23:28 ID:EGCg00H/0
放流主にとってはShareの方が安全なのさ〜
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:26:34 ID:Y1aTHSfW0
>>368がshareから消えうせても俺は一つも困らんな
そんなに愚痴があるなら、今すぐshare使うの止めてしまえばいいじゃん
自称貴重なキャッシュも全部消してさ
それが嫌だったら黙って使用してろ、なんて思うがどうか?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:42:00 ID:tw5AgYV70
基本的には世話になってる放流主にお返しできればいい
流すのも落とすのも新作のISOかHDのでかいファイルだし
そこにデスラーがマイナス要素以外で介在する余地はまずない!

しかし心のひろい俺はデスラーにもファイルはついでに恵んでやるから出来るだけ邪魔スンナといってるだけ
なんか間違ってるか?

つーかデスラー禁止とか書いて流してもおまいら絶対食いついてくるくせにw
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:43:01 ID:9DYjGwOH0
偉そうにする人はコミュニティを破壊するので貢献しているとしても、
+があるとはいえ−も大きい。
コミュニティが壊れてしまえばそもそも成り立たないので、
どちらを優先するかとなれば気持ちの良いコミュニティだろう。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:47:05 ID:9DYjGwOH0
故に、回線速度の不当な差別は禁止の方向が良いと思う。
ネットワークに貢献する心が失われる。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:52:08 ID:ElIf5dIj0
>>376
なんか必死だね

コミュニティなんてShareで言えばShare内の話だろ
偉そうにする云々はここの話だろ
ここが壊れようがShareには関係ない
それで気持ちがいいも悪いもないだろw
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:52:51 ID:F7K0uHjD0
>>374
何度も拡散するのがメンドクセって話だろ?
ここで邪魔するなと言って変わると思うのか?

光拡散用クラスタでも作るような運動でもしてみれば?
愚痴ってるだけじゃ変わらないだろ

それでも嫌だっていうなら自分で光専用P2Pソフト作れば?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:57:04 ID:9DYjGwOH0
【ネット】完全定額制もはや限界 回線容量逼迫で 利用量の多いユーザーは値上げや追加料金支払いが避けられない見通し★3

1 名前: 春デブリφ ★ [sage] 投稿日: 2006/09/15(金) 06:41:11 ID:???0
 月額5000円ほどで完全定額制が当たり前のブロードバンド(高速大容量)通信料が、
利用量の多いユーザーについて、値上げや追加料金支払いが避けられない見通しとなってきた。
 動画配信の急速な普及などによる通信量増大でネットワークの設備増強が必要なうえ、
通信各社が構築を進める次世代ネットワークでは高品質な動画配信などの視聴に付加料金
が必要になる可能性が高いため。総務省の「IP化の進展に対応した競争ルールの在り方
に関する懇談会」が13日にまとめた最終報告書
「新競争促進プログラム2010」で、こうした追加料金徴収の妥当性についても議論が
必要と指摘された。
(中略)
 日本は大容量の光ファイバー通信サービス利用者が600万件に達するなど、世界でも
突出して格安のブロードバンド環境が普及。これによりウィニーで注目されたファイル
交換ソフトなどで個人がやり取りする画像や動画ファイルなどの通信量が爆発的に増加
しているほか、USENの「(GyaO(ギャオ)」など無料ネット放送や音楽配信
サービスなどによる通信量の増加も加速している。
 こうした通信量の増大により、通信会社の回線容量は徐々に逼迫(ひっぱく)する
事態に直面。インターネット接続事業者(ISP)の設備増強が追いつかない状況と
なってきた。

 このため、ISP間のネットワーク接続料が急激に上昇するケースも出現。中小の
ISPでは経営困難に陥るケースも顕在化しており、コスト回収手法が課題になりつつある。
 ブロードバンド大国となった日本が世界に先がけて直面している課題だけに、今後
の検討内容は「欧米、中国にも影響を及ぼす」(同省懇談会座長・林敏彦放送大学教授)こととなりそうだ。

■ソース(FujiSankei Business i) (中略部分はソースで)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200609140007a.nwc
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:58:26 ID:9DYjGwOH0
まぁ、ほどほどにな。
世の流れから言って。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 02:58:57 ID:YeRR71jj0
>ID:tw5AgYV70
LimeスレでもDOM氏ねと大騒ぎしてた人?
同じ文章だ。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 03:00:35 ID:9DYjGwOH0
もしかしたら、ピックルみたいな業者の工作員かな?
警察か著作権団体か大手ISPあたりから依頼を受けてるとか。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 03:02:42 ID:tw5AgYV70
>>375-376
しかし説得力ねーなw
子鯖に関してなら言ってることはわかるがshareなんて直接相手が見えないコミュニケーションのないコミュニティなんじゃね
偉そうも+も-も精神も心も貢献する心もへったくれもねーよw

だいたいshareやってるやつがどんだけこのスレ覗いてるつーの
オレやお前がいくらグチャグチャいったところで何の影響力もねーよ

じゃあ、オレがなんで意味も無いのに愚痴りまくってるかというと
まあ連休なのに金はないわ、彼女もいないわで暇だからだ!
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 03:05:54 ID:tw5AgYV70
うは、長文書き込んでるうちに
上のやつらと主張がかぶっちまったばい
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 03:08:47 ID:F7K0uHjD0
>>383
激しく納得した
がんばれw
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 03:27:11 ID:jqYyE2VJ0
>>383
下2行見て好きになったwガンガレ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 03:35:02 ID:jljdIzu80
ID:tw5AgYV70
コイツ、前もこのスレにいた自称工房の奴だろ?
勉強しろw
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 05:07:13 ID:yFWeen4m0
光ユーザーの言い分も心情的にはわかるが、
現状ではまだまだ多数を占めるデスラーを全部切り捨てると
結果的にShareネットワークの首を締めることになるから現実的ではないね。
そこまで言うなら代替ソフト開発するなど何らかの行動を起こせばいいかと。
それができないなら光回線が普及するまで待つしかないね。

だが>>373のような奴は論外。開き直り乞食も甚だしい。
実際に光とデスラーが別ソフトに別れたら間違いなく困るのにな。
高速うpする人がいるから爆速DLがある。
ネットワーク上だけのやりとりとはいえ感謝の念を忘れちゃいかんよ。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 07:58:24 ID:mLdNFQZE0
おまいら立派な政治家みたく感動した。結局、現状維持で何もしないという結論か
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 08:30:52 ID:Y7f5vvPa0
nyも洒落も、繋ぎっぱなしで放っておけって。
一日に一回、落ちてきたファイルを
整理する時にちょっと様子を見るだけにして。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 09:12:58 ID:xZvZPifD0
Shareも落ちてたりして><
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 09:20:02 ID:3/u928l50
まぁ、shareには光クラスタが無いわけだから、何でも
nyと同じようにうまく行くと考えるのは浅はかな事よ。
同じく、旧作クラスタも無いんだから歯抜けが増えるのも仕方がない。

問題を感じたらクラスタを作るとか運動すればいい。
やる能力が無いなら黙ってるしかないね。
グチグチ悪態つかれても迷惑なだけ。

あと、DSLが乞食とか言うんならそもそも繋がなきゃいいじゃん。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 10:12:42 ID:Da1jqqohO
歯抜けが増えるのは、ファイルの大小とか被参照度などによって
個々人が優先度を設定できないというny劣化な特徴によるもの。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 10:14:33 ID:3/u928l50
歯抜けと優先度関係無いだろ。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 10:19:08 ID:3/u928l50
nyは歯抜けでも部分ファイルとしてだけ表示されていて分からないだけ。
完全キャッシュが必ず有るとは限らない。
優先度は参照量に収束するだけであって、歯抜けの根本対策ではないし、関連もない。

結局、旧作クラスタが有るかどうかが影響している。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 10:46:44 ID:Da1jqqohO
旧作クラスタができやすいシステムを作らなければならない。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 10:57:31 ID:LyZg7xLT0
nt5のノードはどこで拾えますか?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:07:20 ID:mXwBGXRF0
nyのシステムやバランスは凄かったんだな
ほんと47氏が神だったっていうのがよくわかるな
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:10:41 ID:mXwBGXRF0
やっぱり猿マネの二番煎じでは先駆者は追い抜けないか
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:14:54 ID:p4fCLj6r0
今、酷い自(ry
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:42:21 ID:V4Wkyx0v0
shareは完全キャッシュがネット上に無いのに、いつまでもキーが流通する
から歯抜けがなくならないんだよ。

nyは検索に引っかかったファイルは必ず完全キャッシュが過去25分以内
に近所のノードに存在したはず。25分の間にその完全キャッシュが削除され
たりPCのスイッチを切られたら運が無かったという事で諦める;
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:42:48 ID:rHZrtL/a0
>>395
>nyは歯抜けでも部分ファイルとしてだけ表示されていて分からないだけ。

そうか!洒落は歯抜けファイルが視覚的に表示されるから、目立つように
見えるだけか。「歯抜け歯抜け」と言われてもnyとどう違うのか今イチ実感が
なかったが、みんな勘違いしちょるだけか。納骨。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:48:53 ID:LbaR1Cit0
子鯖メインにしてるやつにとってはどんなに神バランスでもnyに繋ぐ意味自体がない

shareは多数の人間に素早く安全にファイルをばら撒くには最も都合がいい
また新作が子鯖より先に放流されることもそれなりにあるし
多重ダウソで5000Kオーバーというケースも有るからダウソの面でも結構使える

まあニーズも他のクライアントのからみ等も含めたケースバイケースだからnyとshareだけ比較しても意味がない
個人的には新作の拡散&ダウソが高速でできるshareの圧勝
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:50:19 ID:3/u928l50
>>401
ユーザー数の差とそれによるクラスタの多様性によるの差が出てるだけのような気がするけどな。
ユーザーが多ければヒットも多くなるし、古参が多ければキャッシュも多くなるし
1ノードあたりのキャッシュ量も多い。

歴史的な要因だと思うよ。
システム的にそう大きな差は見られない。

nyユーザーで特にヘビーユーザーがnyに安住していて、
わざわざshareに移行しようとしないのもshareの歯抜けが増える原因の一つ。

まぁ、来たら来たでshareまで規制されかねないのでそのままで良いけどね。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:50:46 ID:mXwBGXRF0
歯抜けファイル=部分ファイル
言い方は違うけど同じ
違うのはDL完走率

>>403
shareは新作のみなんだよ
放流主にとっては一番安全そうだからshareに集まってて
それに群がる奴らがいるだけ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:51:51 ID:EGCg00H/0
ポート空けられなくてShareに来られないのも多そうに思うけど。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:53:46 ID:mXwBGXRF0
ようするに今のところ新作放流主がいるだけしか価値がない
他に匿名性の高い放流に適したものが出ればnyと違って誰もいなくなる
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:57:20 ID:jFjhlMBr0
定期的な賑わいがまた起きている
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 12:01:51 ID:LbaR1Cit0
>>408
ヒント:>>383の最後の1行
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 12:09:16 ID:n79PXWd00
EX3では上り速度が1000以下だとポートエラー同様に自動停止するよ
EX2以下とは繋がらないので完全に高速回線専用になる
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 12:15:42 ID:mXwBGXRF0
規制をすればするほど使いにくくなるってのは当然なんだがなw
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 12:53:00 ID:fK4wlTrd0
妄想乙
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 13:17:25 ID:Da1jqqohO
だから、MXでもやってろよ。気に入らない奴は、切ればいいんだからさ。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 13:18:46 ID:oaoUxYHM0
相対パスに対応して欲しい。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 13:31:50 ID:XviKsphh0
光入れてるけど上下5Mbpsしかでない俺は淘汰されるのか。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:06:47 ID:RiFOkf4G0
>>415
俺もそれだから、実質値上げされないはずだ
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:10:43 ID:V4Wkyx0v0
>>415
ISP規制でその速度しかでないのなら、とっとと淘汰されてしまえ!
そもそも光のブンザイでP2P以外でもその速度しか出ないのなら、さっさと修理すれ!!
マンション?!?  ……南無。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:14:57 ID:3/u928l50
shareに移行できない理由の一つにNT系OS以外不可なこと。
俺もNT系がたまたま手に入らなかったらやらなかったし。

nyの様に専用機を気軽に立ち上げられないのも痛いところ。
XPはアクティベーションがあってメイン以外にインストールできないし、2000は売ってない。
割れOSを使う気にはならないし。

そういう理由でなかなかユーザーが増えないんでしょ。
だから、専用機を立ち上げず、片手間でやるユーザーが殆どで、
キャッシュも大した量は無いから歯抜けが多くなると。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:18:05 ID:3/u928l50
Linuxとかで使えるようになればヘビーユーザーが付いてきて、
nyと同じくらい使えるようになると思う。
98系で使えるようにするのはいまさら無理っぽいけど。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:24:06 ID:F7K0uHjD0
95、98系ってまだいるの?
今じゃ少数な気がするけど・・・・
>>418
専用機なら割れOSでもいいんじゃないの?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:26:10 ID:jds1c0dr0
98とかMeってまだいるの?と思ってしまう
shareやらない人ってポート開けられない人でないの
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:35:47 ID:3/u928l50
nyユーザーの専用機は98SEにぶち込んで24時間建ててる。

shareはメインのXPかゲーム機のバックグラウンドで回す程度。
HDD容量も限られるし、接続時間も短い。

割れOSはトロイの危険が大きい。
OSは確かな物にしておかないとまずい。
ソフトでトロイを検出できない。パケットを調べることも出来ない。OSの転送情報を信用できない。
ネットワーク全体が危険にさらされる可能性が、更に高くなる。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:41:27 ID:yTLwCON60
NT系がたまたま手に入らない
なんて状況が想像だに出来ない。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:42:05 ID:TYYhIjv+0
少なくても2001年以降に販売されたPCには98やMeはないわな
陳腐化の激しいPCを5年以上使ってるなんてすごく倹約家というか貧乏
だが、実際はポート空けられんアホが多いだけだろ、nyのポト0の多さ見りゃ想像つく
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:44:37 ID:3/u928l50
XPじゃコピーで24時間鯖は建てられんだろ。アホか。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:47:18 ID:xgJDfUgb0
EX3でた?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:48:06 ID:Y7f5vvPa0
>>424
6年使ってます・・・_| ̄|○
今はXPにしたけど。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:48:33 ID:yTLwCON60
>>425
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:58:34 ID:3/u928l50
わざわざP2P用のOSごときに2万も使えないって事だよ。
ここまで言わなきゃわかんねーかな。
ただでさえHDD出費と電気代がかさんでるのに。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:59:26 ID:F7K0uHjD0
>>425
win2000サーバー使った方が管理用のターミナル使えて便利
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:03:44 ID:TYYhIjv+0
>>429
割れ厨の鯖がXPって、真性のバカ?、XPなんて使う香具師いねえよ
2kって実に便利なOSがあるじゃねえか
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:03:52 ID:F7K0uHjD0
まあ普通の一般ユーザーはPC3台使ってる分けじゃないし
専用マシンとかじゃなくてXPで直接share動かしてるやつが大半だろう

で、ポート空けるのメンドクセだろうな・・・・
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:05:04 ID:F7K0uHjD0
>>432訂正
shareじゃなくてny動かしてる奴が大半
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:11:10 ID:3/u928l50
だから、2kはそこらじゃ売ってないし、バンドルで付いてもこねーよ。
わざわざ15000だ2万だ出す奴は殆ど居ない。というか出す気はない。
割れOSも怖くて手が出ない。
結局、shareは導入しにくい。nyで良いや。

となるわけだ。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:12:46 ID:3/u928l50
あと、一般のライトユーザーじゃ、キャッシュが10Gも有れば良い方で、
歯抜けし放題だと思うがな。
24時間鯖じゃないと完全キャッシュは増えない。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:14:38 ID:J/ayPqHX0
2KだろうがXPだろうが、VL化したのがいくらでも落とせるだろうに…
何のためにP2Pしてんだか…
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:18:49 ID:F7K0uHjD0
>>434
君はそれでいいと思うよ
でも一般的ではないと思うけどね

>>435
ライトならそうかもしれんが
ny使ってる連中はウィルスかかる奴とかみてもわかるけど結構つけっぱなしで出かけてるぞw
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:29:55 ID:3/u928l50
そういえば、キンタマ祭りでも結構98居たぞ3〜4割くらいかな。
nyアンド旧作ゲーム専用機になってるんじゃないかな。

まぁ、ポート開けられないってのもあると思うけど。
接続ログを見てもDSL以上の奴だと大抵はポートは開いてるし。
ポートの開いてる奴は分かってる奴だから、24時間鯖専用機
の可能性も高いと見て良い。
ポート0で24時間鯖はまず無い。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:33:43 ID:nFOPXm2z0
nyでも9XとNTでは安定度がぜんぜん違う
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:35:08 ID:vDa70Aua0
Meなんて、2時間付けてたらリソース不足で・・・
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:37:59 ID:F7K0uHjD0
旧作ゲーム専用機っておいw
そんなにいないだろうがw

半分以上はエロだろ
ってまあどちらにせよしっかり調べてるわけじゃないからわからんが
2台以上PC所有してる奴は半分もいないと思うけどね
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:42:16 ID:3/u928l50
専用機はライトユーザーの何十倍の価値がある。
接続時間は3倍以上だし、キャッシュ容量は300G〜1Tを越える奴まで居る。
24時間接続だからネットワークの安定性という観点では非常に重要。
キャッシュも完全キャッシュが多くて拡散効率を上げる。

ライトユーザーだけでの構成には限界がある。
まぁ、現状がそういう事な訳だが。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:46:21 ID:l4Wh9fI/0
>>440
Meなんてデフラグしただけで壊れ……
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:46:59 ID:3/u928l50
あと、ジサカーが余ったパーツを組んでny専用機組んで24時間稼働してる場合も多いよ。
HDD増設しまくってな。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:47:42 ID:F7K0uHjD0
OSの安定性も重要だと思うがw

一台でつけっぱが主流じゃないの?
最近のPCなら100G以上だろうし・・・・
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:50:54 ID:3/u928l50
98SEでny専用なら割と安定してる。1週間以上は問題ない。
winsockが弱いから後半おかしくなるけど。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:00:12 ID:3/u928l50
一台でつけっぱだとウィルス感染で酷いことになるし、
共同利用だと家族にうるさく言われる。XPなんかはマルチユーザーが多い。
仕事のPCを使う人間も居るが、昨今の騒動で余り多くはないだろう。

自分専用でメインとは別でさらにXP機を持っている人間って余り多くない気がする。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:06:56 ID:vDa70Aua0
はいはい98すごい98すごい
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:10:26 ID:uR1aYpAu0
98とかそれスレ違いだから
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:12:04 ID:l4Wh9fI/0
98とMeはいらない子
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:12:09 ID:3/u928l50
一番普及してて、余ってるOSっつったら、いまのところ98だからね。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:13:54 ID:l4Wh9fI/0
9x系のくせに異様に安定してる95……
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:17:30 ID:5lxH7T5PO
>>447は、起動中、画面とにらめっこでもしてんのか?
長時間起動しないと落ちてこないわけだし、
つけっぱは基本だろ。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:19:08 ID:3/u928l50
>>453
寝る前に消すとか、寝ている間だけ付けるとか、
大体、3〜8時間起動が普通だろ。
それだとネットワークとして成り立たない。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:20:26 ID:3/u928l50
割れ2kもメジャーじゃないからな。
たとえ使っててトロイが入ってても分かんないしな。
みんなが使ってれば良いんだけどさ。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:28:46 ID:F7K0uHjD0
そんの気にしてたらゲームなんて危なすぎて拾ってこれないんじゃないの?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:30:51 ID:3/u928l50
ゲーム専用機で切り離して普段は電源入れないからウィルスでも無問題。
まぁ、それに頻繁にパケット飛ばすとか兆候が見れるし。
OSを乗っ取られてると、UNIXルーターを咬ませてパケットキャプチャしなきゃ
なんないからメンドイし、発見が遅れる。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:33:51 ID:2vyQz2hb0
いや割れOSのウイルスがどうのって、焼いた後でそのディスクのウイルスチェックすればいいだけでは?
XPはよくこれが話題になるけど、ウイルス入りはノートンやバスターできちんと引っ掛かるよ。
いまのところトロイしか見たことはないけど。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:35:56 ID:67f+XRsk0
どうでもいいお
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:36:58 ID:3/u928l50
専用のトロイだと分からん。
メジャーでもないし、ウィルス会社が対応しているかは分からないし。
自作プログラムをCABに忍び込ませれば良いだけだし。
一応、手間は掛かるが。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:49:11 ID:FRqyhBl50
Vista RC1で動かすと、何秒かごとに固まってしまう。すぐ復帰するけど、また固まる。の繰り返し。
作者タン直す気は無いかのぉ?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:50:40 ID:F7K0uHjD0
>>457
割れOSもゲーム専用機もたいしたリスクかわらんような気がするw
電源入ってる時間とかの問題でもないと思うしw


ちなみに
各PCにファイアーウォール系のソフト入れてれば大丈夫じゃね?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:03:27 ID:3/u928l50
>>462
Windowsファイル共有でアクセスされると困る。共有ファイルが丸見え。

まぁ、ルーターをもう一つ咬ませれば使えないことはないが、金が掛かるしな。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:10:08 ID:F7K0uHjD0
いや個々のPCにFWソフト入れてれば両方突破されることもないだろ?
で、専用機とその他PCはお互いにIPアドレスはじくようにしてればルーターかませる必要もないだろ?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:13:16 ID:l4Wh9fI/0
そういった色々な心配を不要にするのは割れOSを使わないのが一番じゃないか
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:17:55 ID:3/u928l50
FWソフトを買う金が惜しい。
だったら安物ルーターを咬ませてネットワークの外に出せば手っ取り早い。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:22:19 ID:2vyQz2hb0
リスクとメリットを秤に掛けて、利用者が納得のいくところで判断すればいい事なんで、
それの規準は人によって様々だから、ひとくくりにする事は出来ないよね。
少なくとも464のやり方は金も掛からないし、専用機がある人にはかなり大きなメリットとなる。
それにアンチウイルスソフトは純粋なウイルルだけのバイナリーを判断してるんじゃなくて、
怪しい動作をしそうなものはリスクとして引っ掛かるから、実質的に専用ウイルスの心配はない。
ノートンやバスターだけでなく、カスペルスキーやAVG等の複数のウイルスソフトの利用は
別にP2Pに限った話じゃないし。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:28:31 ID:F7K0uHjD0
>>466
金もったいないばかりだけど
もしかしてゲーム専用PCはアンチウィルス系入ってないの?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:31:25 ID:3/u928l50
>怪しい動作をしそうなものはリスクとして引っ掛かるから、実質的に専用ウイルスの心配はない。

それはOSがまともな状態での話であって、OSレベルでトロイだと話にならない。
所詮、アンチウィルスもOSの情報を参照して判断している。
アンチウィルスを入れる時点でOSが健全でなければ意味がない。
そうでなければアンチウィルスも騙される事になる。

結局、アンチウィルスはバイトの警備員を雇うようなもので、
気休め程度が良いところだよ。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:37:10 ID:F7K0uHjD0
それはわかるんだけどね・・・
ゲームソフトにルートキットみたいなの組み込まれてたらファイル共有かましてる
今の環境の方があぶなくね?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:40:43 ID:2vyQz2hb0
>>469
CDに焼く時点のOSでのチェックで問題ないのでは?
それすらリスクになるような環境であれば、そもそもP2Pやる事自体が問題なわけだし。
(例えば最初から割れOS使っているような状態)
キャビネットファイルは圧縮ファイルのチェックでチェックも可能。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:43:59 ID:2vyQz2hb0
個人的にはPC同士を繋がないで、USBストレージで複数のマシンでファイルのみやりとりを
するのが一番リスクが少ないかと思う。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:44:16 ID:3/u928l50
>>471
CDに焼く時点ではSetupプログラムの健全性しかチェックされない。
CABファイル内部を調べるアンチウィルスなら何とかなるかもしれないが、
独自形式だったりするとお手上げ。
2kってCABだっけ。

まぁ、余り神経質になってもアレだが、例えば俺が中共の情報工作員だとしたら、
足を残さずに政府のコンピューターに侵入するにはどうするか。
まぁ、そういうトロイをネットで流して起動を待つ。
そしてそれを踏み台にして侵入するだろうね。
そのトロイを見つけて利用する馬鹿も現れるだろう。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:48:29 ID:F7K0uHjD0
検出不能なものであればOSに仕込もうとゲームに仕込もうと同じじゃね?

まぁ世の中にはもっとセキュリティの甘いマシンはごろごろしてるから
そっち狙うと思うけどなぁw
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:50:46 ID:3/u928l50
shareも村長が作ってるとはいえ、誰か分からないからリスクはある。
まぁ、一定の信用はしているが、トロイが無いという全幅の信頼はないね。
フリーソフトもそう。ちょっと悪知恵が働けば、緊急用として仕込んでおく。
少しずつ当たりを踏んでいって、大丈夫そうかなとかそういうレベルだし。

今だって、全ファイルのリストを作って、特定IPに分割送信している
かもしれないし。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:54:39 ID:3/u928l50
まぁ、セキュリティの甘いマシンでも、最近じゃログが残る。
一番見つかりにくいのは個人のPCだろうな。
ログをまともに取ってない。ISPの都合でIPがコロコロ変わる。
セキュリティの甘いUNIXに侵入するより、トロイを使う方が合理的だと思うが。
単純なパケットルーティングかポート変換機能さえ有れば十分串として使える。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:54:53 ID:F7K0uHjD0
そのリスクは否定できないから専用マシンとかVMとか使ってる奴も多いんじゃないの?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:02:57 ID:F7K0uHjD0
>>476
DDOS系仕込むならWinだけど政府機関進入するつもりでなら
多重に中継かますから
固定IPの一昔前のUNIXで標準インストールマシンで穴だらけのサーバー狙うと思うけど
管理悪いサーバーは今でも存在するしw
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:04:52 ID:+ZlSQwm20
くそ。

台風の停電で500GBぶんのキャシュがすべて消えたわ
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:10:01 ID:BGKZct7n0
>>479
何をやってるんだ?そういうときはUPSを設置しとくんだぜ。
俺は8個飛んだ。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:12:01 ID:+ZlSQwm20
>>480
いいもん、どうせタダなもんだし。

ただみなさまに放流することも出来なくなったけどな
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:14:09 ID:3/u928l50
>>478
98時代ならそうかもしれないが、最近は安定してきたしな。
個人鯖も増えてきてるし。
侵入だけなら、DSLのXP個人鯖でも十分速い。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:15:54 ID:mPXfp3iX0
俺は変換したファイルをキャッシュに入れてるから
飛んでも被害は最小限で済んでる
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:16:16 ID:BGKZct7n0
>>481
      |
   ::::,;―――、
  :::::/.彡彡ノ人,l
 ::::::::| | /  \|
 ::::::::(sl rェ , rェ |)
  ::::::゙ゝ、 ー ノ  僕・・・ お友達いないから・・・。
  :::::/ l  ̄ ̄ l゙ヽ
  :::::|-|/l⌒l.l⌒l-| 一人でいいもん、どうせタダなもんだし。・・・。寂しくなんかないもんね・・
  :::::\二、_).二,ノ_____________
   :::::|||  ||  |
   /`-(mo)m)  
 /;;;;;;;;;;;;;; ̄

      ↑

「今のお前は、モロにこんな感じだろ?」
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:20:23 ID:+ZlSQwm20
>>484
そんな感じだなw

正直今やっと2chやる元気はでてきた
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:28:25 ID:ewa41QD50
500G?
あまいなオレなんかRAID0で1TBのキャッシュ及びファイルが消えたことあるもんな
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:29:11 ID:ewa41QD50
まぁお陰で新しいHDD買う金がういたけどな
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:31:58 ID:/+ZOl5ZF0
たしかにUPSは必須アイテムだな
だいたい停電するくらいの強風がふいてるのにPCは切っとけよ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:33:15 ID:n79PXWd00
本体とGUIを別プログラムにして
本体は別のマシンでも動くならうちのルータ・Navi2ch兼用機でも24時間稼動出来るのに
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:35:32 ID:/+ZOl5ZF0
>>489
なかなかそこまでやってるヤツはいないだろ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:38:58 ID:3/u928l50
>>489
VNC使えばいいじゃん。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:40:39 ID:qADGyrUD0
キャッシュがあるHDDが壊れるよりもCドライブが壊れると苦労するよな。
俺も一度壊れて苦労していらい一年に一回Cドライブ交換してるしバックアップ取ったりRAID組んだりしてる。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:53:49 ID:ekIrV6wB0
MBMでマルチOSにしとけよ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 19:06:21 ID:WM13ik6b0
500GBなら2〜3週間フル稼働すればすぐに溜まるな
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 19:22:38 ID:RiFOkf4G0
>>418
俺のWin2kで良いのなら売るよ
ただし、2枚の内の1枚目無くしてしまって、それだけCD-RWにしている
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 22:51:44 ID:MsJzpgL40
メインもサブも割れOSだけどまずいかなw
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 23:26:47 ID:ahLGt+z9O
>>496とりあえず通報した あとお前なんか付いてるぞ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 23:31:39 ID:VZlx8/BV0
MSが取り付いているのが見える・・・
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 23:41:43 ID:YeRR71jj0
>>496
生き方がな。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 01:19:22 ID:7BxUCCr20
クラスタワード文字数が多いほどShareのCPU負荷上がるよね?
しかもクラスタワードで絞ると(単語が多いと)隔離され効率悪くなるし
DVDISOとか単語少ない方が速度安定するんだけど

前にターボUPで7000Kとか安定して出ないとか言っていた人
クラスタワードを1つだけとかできるだけ少なくしてみては
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 01:22:00 ID:XLNS2Bgm0
一週間ぶりにshareを起動して一時間。
吸われ2GBでダウソ2MB アヒャヒャヒャヒャ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 01:32:45 ID:7BxUCCr20
ありがとう、急にステが埋まったと思えば
できれば低速は常時起動を
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 10:52:41 ID:HgwaXagL0
shareの場合、多くupすれば、多くdownできるってわけじゃないんだろう?
それとも、少しは比例するの?まぁ、マシンの性能も関係あるだろうが。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 12:13:59 ID:IriOOjpqO
朝の奈美恵はなんでも収集してるようだな。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 12:53:41 ID:HgwaXagL0
最近登録したキーは、すぐに高速でdownできる。
昔登録したキーで、一度、時期を逸したキーは、なかなかdownできない。
しかも細切れで遅い。
つまり、一度、そのコンピューターとつながりを切ったら、なかなかその
コンピューターを捕まえられない。1対1の関係である以上自分が属するクラスターは狭い。
ネットワークが大きくても目に見える範囲は狭い。
中継を認めていれば、何個ものコンピューターを介して、遠くを見ることができるのに。
キー収集の点で考えても、1対1では不便だね。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 13:04:31 ID:7+hsIS4l0
今初めてShareをつないだんですけど通信をクリックしたら10秒くらいしたら通信しなくなるんです。原因わかりますか?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 13:09:14 ID:/x6794/e0
>>506
何才?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 13:20:03 ID:1pWJOZ9t0
>>505
もうちょっと洒落とnyの仕組みを理解した方が良い
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 13:40:58 ID:HgwaXagL0
コンピューターとの接続は、クラスタのみによるというのがおかしい。
コンピューターとの接続は、登録したキーによるというのが正しい。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 13:42:47 ID:vZ6WUNl80
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp   
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" | 竹石圭佑 
   (⌒ヽ             |) (1986〜 愛知県名古屋市)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   植草一秀
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授  
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!  
         lヽ  ー‐'  ,/ ! 
          /!、`ー─‐'" /ヽ  

 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 14:30:39 ID:HgwaXagL0
コンピューターとの接続は、クラスタのみによるというのがおかしい。
コンピューターとの接続は、登録したキーによるというのが正しい。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 15:30:29 ID:C6lXk1o9O
朝の奈美恵って何?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 17:42:53 ID:A0HDmGni0
キーって何?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 17:53:15 ID:WXQTgcMc0
>>513
馬鹿?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 19:01:55 ID:QzZsyV9n0
右上あたりにある紫のチンコ何?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 20:15:58 ID:C6lXk1o9O
ダウンロードキーのこと
517ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 02:13:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 21:19:42 ID:HgwaXagL0
ex2
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 21:20:53 ID:dI1HBvNk0
a82ってなんなの
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 21:21:46 ID:3S7FsU140
前バージョン
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 21:27:40 ID:HgwaXagL0
ex3はまだですか?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 21:38:20 ID:IriOOjpqO
夜は夜で部屋の片隅から任三郎が萎縮しながら見とりますな
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:28:03 ID:HgwaXagL0
あっそう
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:52:42 ID:JzwQGCxe0
>>523
  _)ヽ、______________________.        r'i /7,ri
 /                                 ヽ、    ,ノ ム'ン'ンィッ
 | そんなにうまいソフトなら、まず自分で味見してみな!w .|  ,.r‐''  ^  ´/  /  ̄\
 ヽ、,______________________,/  {   ̄`'‐‐ニつ ノ     `'‐、,,_
            ____                   /⌒'、rー‐''"´ ,.、-'´           )、  ̄\
          _,,ニニュ=--;: ̄`‐-‐-、、          /    / __,,、-'´ ,、-'´        ノ     ト、
 ブッ!ブりッ `'‐、:::::;、‐'´ ̄  ̄`>,、-‐-`'‐-、      "フ^i ;ヘ,、-'´´     ,,、-‐''⌒ ̄``'-、   `'‐、  l
       ,、-‐'´ ̄/ (⌒;)   〆'´ヽ /::;;___``'‐、,   /  レ/      ,,、‐'´         \,.   ` {
ブバッ   --=- ,、-ー―--、,, r-、  U  ̄,,、ニtーニ`、  |   /      ,/    、‐--、,_       ヽ、,,   }
     /(;,:::i'´;;;;;;;r-‐''~ ̄  `‐′  _      }   ```'亠‐="     ./     /::::::::::::::``、      `ー'′
   /,、‐::::::{;;;;;;;;;イ、、    "`''‐、, <;;i     ノ        ノ∠,,,,、∠,、   ,/::::::::::::::ィ''⌒ヾ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  〆/:i゙:::::r''>、;;;;;ノ、  "''‐=ミir、, `'、rー―=イ‐-ュ,_    _,ェ=ニニ';‐.``'‐y´:::::::::::::::::::{    / んっ・・むぐむぐ・・、 ヽ
   l:::|::::::l/´   ‐ '   `、ノ( `ヾ' / __ノ,、t=,,__l\l゙フ;>=ニ--―- ``'  ,l::::::::::_:::::::::'i  < に、にはくておい    |
  ./:::l::::::}l ムリムリ `il'   `'t-、, r´ _ノ,r' r―、,__∠,zニ-_=ニ=‐エ、士=-、,_ l':::::r'冫 ``'、:{   ヽ ひいですご主人様♥ /
 /:;人:l i゙:l,   …  |l   ヾ、   `{  _)i rー'  __,,_Z,,/´ (でニヲ!;弋=ュ ,i'::::::::/::::::::::::::::``';、  \_______/
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:53:29 ID:JzwQGCxe0
 l::{:::::ヾ:::}::'i     U    U   '、ヾ l゙ マ\くヽ、;;;;`;;''‐ィ ` rニ-―-  ,!:::::::::l゙:::::::::::::::::::::::::::`'-、 
 '、'i:::::::::i゙::..ヽ、                '、}'i<>'、)ン‐‐、'T‐-'  -‐z三;'" ̄ ,!::::::::;i゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`';、
  ';::|:::::::'i:::.. ヽ            \i_>{ン}'i,   ̄'、 ゛ r=ァcrj‐十' ̄|:::::i:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'、
  l;lイ::::i゙::::..... \,              '、 r''´  `'-vヾ\i、`-ニイ=Zニ'´{:::::|::::l;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ゙i||  ヽ、:::...... \             ト<^''ー---,入ー'、`'='"^ー-=- .|::::'i;:::'i::::::::::::::::::::::::::i,ヽ;:::::::::::::::::::`、
   ! 'i;:::::::!:::::::.....   `'‐、、        ,ノ \‐<、ー-、 \、二';‐-―    'i;:::::ヽゝ、::::::::::::::::::`ヾ、'、:::::::::::::::::::l
     ヽ::::ト-ヘ;:::.....     ``'-、__,,、-'´   \,}_ ̄``'、,{^-、,二ニ-―   '、;::::::::::ヽ-―tー―--=ヽ:::::::::::::::゙l
     ヽlヽ、`ー、       `''-、、       ,,二'、_}_二三_、,,__,,,、-ベ:::::::::::::::::::/        ゙i;::::::::::::::l
      ヽ `、:::ヘ`ー'ヽ、 ,、  r-‐ヽ、      r''        ``'-.、_   ヽ::::::::::::::/        ゙l::::::::::::::|
         V '、::::ト、: ̄:::: ̄:::::::::;::::::ト、   ーヽ、           ``''-\;;__;|,,、、--、    ゙l:::::::::::::|
           ヽ,{ ヽ /\;:|ヽ;::::|\:| `''ー--t‐、,,_                     '、   ,ノ`:::::::::ノ
            ヾ V   ヾ \|  `     r‐-  ̄Tー―---.、,,,,,,,_          |`''''''´``'-、/
                             }  `-、 }         ``"''ー-.、,,_    ノ     ト、
                             l     i゙                ``'-、 ´        )
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:54:51 ID:1esVz4X30
AAまで歯抜けしてるように見える… 気のせいか。。。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:56:41 ID:JzwQGCxe0


       ブシュッ!! ズニュッ…
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
    _____  ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
  [|<|____├{             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
    ″       !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l  ああっ、だっ・・ダメッ・・そんなことしたら・・・
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l  やだっ・・うんち・・・出ちゃう・・・ あぁ〜・・・
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. | >>526
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
              チュッ …クチュッ       ̄ ̄ ̄
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:59:32 ID:JzwQGCxe0
     /  __j  |     /:.:.:.:.\      /:.:.:
    / ,.∠___ヽ__j    /` <:.:.::ヽ.    /:.:.:.:.:
   〃 ,. -キキキニニヽ` ̄     ><.ー<:.:.:.:.::.
  /: :´:―二/x`ヽニニ\    〃┌┘ ヽ:.:.:.:.`ヽ
// : : : ―≠fr´リヽ Y⌒ヽト\  ||-┘    \:.:./ あぁん、そんなに激しくされると・・・
  | : : ヾ二ニ=⌒  !|! V!:::::>:\! 〉         ヽ
_j: : :ヽ\ト,.-.、 Lフ 从リ:::v'´ ヽ::::>、        '.  変なのが出ちゃうよ〜!! ・・・あんっ!!
ーA: : ヽ\_辷ィ_,.イ/、,、,、_j  〃ヽ|::>、      」-
_く__ヽ\\ 三ニ=へ  |   / i 〈   ` ー ,.ス'´  グシュッ ジュポッ…
/`⊆_\ニ≧‐、_ヽ\|、   | | レ'     r{、:_j___
 <    | |r=r-‐_  V },.>ー/`ヽ_,.  -‐´  ノ'′ズン
ー‐>‐|  レ`テヽ `ヽ V  //:::::::|>/      / ズン
 /   |/| ∧     \'::::::::/::::/l>      /
 \ 〃! 〃 ヽ     \:/:::/:::::/`V´V´V/ ビチャ
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 00:06:38 ID:ESG7OLxL0
>>527
それは、注入(DOWN)が低速で、排出(UP)が高速だと暗示してるのか?
確かに最近UPがDOWNの10倍を越えてリクエストが糞詰まりなんだが…

てか、寝る。AAも程々にな。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 00:08:49 ID:YR921KPB0
      アッ アッ
      ○
    /|  
  〃 || ̄|○

          l     ,'  l   l            アッ アッ
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イキソウ・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
.                            ̄ ̄ ̄
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 06:53:25 ID:Q9JMhQDP0
ファイル名に「かわいい」ってあるからダウンロードしたのに・・・・

嘘つき。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 08:25:16 ID:MR6T5M1Y0
荒らしがうざいな
533ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 02:13:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 10:04:34 ID:MR6T5M1Y0
何のハッシュ?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 11:37:47 ID:MR6T5M1Y0
shareの欠点

スクリーンセイバーである一定時間で休止状態に入ると設定していると、
shareが起動しているのに休止状態になってしまう。
他のプログラムでは、そんなことないのに。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 11:54:21 ID:MR6T5M1Y0
皆さん、優先順位はどうしていますか?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 12:03:59 ID:NjguutNA0
は?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 12:13:51 ID:RP2iuq8SO
>>536
もちろん女の子優先
男は黙ってレディーファースト
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 12:15:53 ID:MR6T5M1Y0
ダウンロードタブの優先順位のことです。
ファイルが小さい順にするか、待機番号がある順にするか、などなど。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 12:26:25 ID:ESG7OLxL0
>>539
気分次第。指定ファイルが多い時はソートを使わずに進み具合見ながらドラッグで上下移動して
「並び順で…」で上から順番にしてる。
最近は1〜2個くらいしかリストに無いので放置。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 13:37:36 ID:XHN1M1wDO
登録したダウンロードキーが多くなればなるほど、つながったと思うとすぐ切れる気がする。
気のせい?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 14:23:24 ID:j2LW2Hec0
>>541
CPUに負荷掛かってない?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 14:26:58 ID:AEqUdwRO0

544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 16:29:00 ID:aHMpaYC20
>>539
普段はキャッシュ順

欲しいファイルがある場合は優先度で逆ソートしてから、登録して逆ソート。
そうすると欲しいのが優先される。
手軽に優先度を上げる機能があると良いんだけどね。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 17:04:06 ID:ESG7OLxL0
^^
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 17:15:54 ID:gAS7TLs10
>>544
プラグインがあったような
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 17:20:20 ID:y2eOHbPW0
あるけどスレ違い
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:29:32 ID:GugcWix+0
とにかくクソ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 19:54:58 ID:uhVpoJJW0
>>544
> 手軽に優先度を上げる機能があると良いんだけどね。

「-」押せばいいんじゃないの?
550[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/09/20(水) 21:54:12 ID:kvc9UZ3M0
>>544
右クリックでメニュー出なかったか。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 22:25:16 ID:aHMpaYC20
なに?そういう流れ?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 22:45:08 ID:YR921KPB0
>>551

.          (;;;;:::::)
        (;;;;;;;;:::::::::)
       (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
      (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
     (;;;;;(;;;;;;;;(;;;;;:::);;:::);;::)
    (;;;;;;;;(;;;;;;(;;;;;:::);;:;;;::);;:;;:)
        ヾ|i l i i l;|ソ
         |i l i i l |
         |i ( ゚Д゚)っ < 木にするな
         |i (ノ l !,|
         人从从入
          ∪∪
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 23:23:16 ID:aHMpaYC20
うん大丈夫だよ。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 23:48:34 ID:eKxy2pxW0
歯抜けファイルを埋めるため再拡散したとき埋まってない必要なピースだけうpできる機能が欲しいな。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 00:11:47 ID:t47rnRTI0
>>554
そう言う話題だけで埋めたいところだが、
この板一日書き込みがないとすぐ落ちるからなあ。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 00:42:48 ID:IDkLwnH40
あと、DLしてできたばかりのコンプリートキャッシュを1〜3日くらい消せないタイマーみたいなもの
付けてくれたら・・・・タイムチェック機能は付いてるみたいから可能だと思うが。
ファイルの行き渡り方も違うと思う。ダウンローダーにとってもいいことじゃないかな。
それだけ多くの人がファイル完走できるわけだし。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 01:04:01 ID:p2HJjLcZ0
連番のISOを保持して吸われてる時、同シリーズが全く黄色く見えない事の空しさ。

ShareがA6+だった頃は、何かにキュー入れたら本数限界一杯の光に
こちらの帯域一杯でデータを押し込んでもらえるような世界だったのにね…
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 08:01:17 ID:yHXYVAf60
>>556
それいいアイディアだねぇ。何人にアップデートしたら消せるとかもいいかもな。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 08:33:48 ID:gRPGYOZl0
>>556
拡散を促すという点ではいいアイデアだけど、捏造やウィルス混入ファイルの場合にちょっと困る
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 08:38:21 ID:3rlu2Yd+0
けしゃ〜すむべ なにネガティブな寝言言ってやがんだ、歯抜け対策優先汁
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 09:27:11 ID:CJUgcx6X0
ステルス延滞キャッシュ削除っつーのはどう?
キャッシュを手動で削除しても、拡散アップのキャッシュみたいに検索から見えないだけで、実際には消えない。
もちろん、他のノードからはこのキャッシュは見えるし、ダウンできる。
そしてこの見えないキャッシュにはクォータ機能が強制的についてて、残りディスク容量が少なくなると
通常のクォータ機能より優先的に働いて消える。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 09:27:59 ID:okqU7Wh20
■■■■■■■■■■ A 完全

□□□■■■■□□□ B 部分

■■■■□□□■■■ C 部分

□□□■■□□□■■ D 部分

で、Aがキャッシュを消してBが落ちると

■■■■□□□■■■ C 部分

□□□■■□□□■■ D 部分

歯抜け発生!
する訳だが。Bが復帰しないと永遠に揃わない。
これを防止するなら、ネットワーク全体のキャッシュ状況を
モニタリングする必要があるし、そのトラフィックは膨大な
物になる。現実的にどうなんだろうね。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 09:36:04 ID:K4jvkkmjO
小さいファイルは完全ファイルを3人以上に拡散させる。
ターボボタンを押したときに、「このファイルは小さいので、3回拡散します。」
というウインドウが出るようにする。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 10:20:20 ID:4tt0+o+y0

565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 10:52:13 ID:okqU7Wh20
まぁ、完全キャッシュをクオーターで消さない様にするとか
仕様を工夫するべきかもね。30%は保持するとか。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 10:55:28 ID:dti4ChSA0
キャッシュをたくさん持っていると得をするようなシステムにするしかない
例えばポイント制みたいな感じにしてキャッシュをアップロードするとポイントがたまっていき、
ポイントが多い人が優先的にダウンできるような感じにするとか
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:01:23 ID:okqU7Wh20
ポイント制良いね。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:02:56 ID:RcUy8fBq0
ポイントは換金できますか?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:10:14 ID:yHXYVAf60
何がポイントだw

パチンコでもやってろww
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:13:26 ID:okqU7Wh20
ポイント制は良い制度だと思うけど。
ちゃんと環境整備してほっとけば、いつか高ポイントになれるんだし。
まぁ、今の拡散状況だとDSLでたったの1ヶ月くらいで数百Gくらい余裕だろ。

571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:26:45 ID:K4jvkkmjO
うぜぇ。発想が古いんだよ。MXでもやってろ。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:29:14 ID:mxE2X/Fp0
で数百Gダウソする間にうpしたのはたった数十Gだろ
ほんとshareはデスラー天国だよなw
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:30:36 ID:mxE2X/Fp0
>>571
そそ、で「発想があたらしい」のも大概デスラーwwwwww
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:31:04 ID:okqU7Wh20
>>572
Down帯域が完全に埋まる事は希。
最初はDownが上回るが、あらかた落とし終わると逆にUpが増える。
状況は光と殆ど変わらない。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:34:04 ID:dti4ChSA0
やっぱ、アップとダウンは出来るだけ1:1に近づけるようなシステムにしないと不公平じゃん

ポイントをたくさん所持しているってことはshareネットワークに貢献しているわけだから
そういう奴らが優遇されてもいいと思うんだどなぁ

ポイント制復活で、アップ絞りと歯抜け対策が同時に出来るってメリットは大きいと思うが
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:37:07 ID:okqU7Wh20
全体の効率から考えたらポイント制は上手く機能すると思う。

まぁ、イデオロギーの世界でもそうだけど、階級差別反対みたいな
のが起こるけど、真の共産主義みたいなフラットな状況じゃ、
結局、怠け者、狡い者だけが強い世界になって、
ゆくゆくは弱体化して崩壊する。
活力有る社会では力のある者が力を最大限に振るって活躍することが必要。

shareはMXの様に個人対個人のネットワークじゃなくて
数値で自動的に決定されるわけだから、
味付けに気を使えば、極めて公平な割り振りがされると思う。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:39:49 ID:7oKjL1LB0
ポイントなんて無意味かつ有害
過去のバージョンで導入されたが、すぐに廃止された

うpさえすればいいというのなら、捏造・偽造ファイルが増加し無駄なトラフィックが増えるだけ
「ポイント」がファイルで管理されるのなら、クラックされて不正ユーザーが得をするだけ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:41:47 ID:bYRiHIJX0
>>577
ああ確かに捏造とか偽造増えたな・・・
むしろ無駄にキャッシュを圧迫する原因だな
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:42:18 ID:okqU7Wh20
ポイントの持たせ方に工夫を加えればいいのでは
・接続時間
・キャッシュ保持量
・完全キャッシュ保持量
・クォーター設定量
・設定回線速度
・総転送量
を加味してポイントを決めればいい。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:43:23 ID:okqU7Wh20
ポイントのマイナス要素として
・捏造警告ファイルの保持
なんかを加えるとどうかな。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:45:01 ID:K4jvkkmjO
だったらupとdownの等しいnyの"帯域制限"を導入すればいい。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:45:46 ID:dti4ChSA0
>>577
>捏造・偽造ファイルが増加し無駄なトラフィックが増えるだけ
ポイント制導入がきっかけで捏造ファイルが異常に増加するって決め付けるのは無理があるのでは?
廃止された後でも捏造ファイルは次から次へと放流されているし

>「ポイント」がファイルで管理されるのなら、クラックされて不正ユーザーが得をするだけ
それは村長が対策立てて実装してなかったっけ?
たしか自ノードに隣接するいくつかのノードに、
自ノードのポイントデータをばら撒くって奴
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:51:17 ID:okqU7Wh20
>>581
Up搾りもポイントに反映できるようにしたらいい。

Upが大きい方がポイントが大きくなる様にする。
もし、Upが大きくても実際の速度(転送最大速度)がUp設定の1/20以下だった場合は
マイナスポイントにする。(速度詐称対策)

584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:53:26 ID:okqU7Wh20
ポイントは起動ごとに計算されるようにしてメモリに保持すれば良いじゃん。
1時間ごとに再計算するとか。

585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:56:01 ID:ETIPUXTQ0
もってけドロボウソフトは匿名性があれば十分。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 12:04:38 ID:okqU7Wh20
まぁ、ポイント制も上手くやらないとただの成金・金権主義・
偏見差別の助長にしかならないから難しいね。
実社会の金融経済に似てると思う。

587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 12:05:59 ID:mxE2X/Fp0
接続してる数はデスラーが一番多い
ただしネットワークへの貢献度を考えた場合、デスラー1人あたりのUP能力は光の50分の1程度なわけで
ほとんど端数でしかない

このへんが一番の問題だよな
頭数をとるのか、貢献度をとるのか

で今の状態は頭数を優先してうpしなくてもダウソし放題な設定にしてるわけだ
逆に言えば高速のボランティアうpを大前提としてる

しかしそうなると損したくないからうp絞って、キャッシュも即消しって高速が出てくる
それやってもダウソにはほとんど何の問題もないからなw
んでネットワークが低速化し歯抜けが大量発生するというわけ

基本的にはみんなファイルを手に入れるためにshareに接続してるわけで
自己犠牲のボランティア精神だけじゃなかなか成り立たないよ
歯抜け防止のためにはポイント制復活は絶対必要だと思う
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 12:34:46 ID:K4jvkkmjO
ポイントなんていらねぇ。ケチくせぇ。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 12:37:54 ID:Mc6hi3ja0
むしろ現行の設定に乗っかってUP帯域を絞ってるのはDSLとおもわれ
帯域一杯UPするとそれに引っ張られてDL能力が落ちるからUPだけ絞ってDL全開w
まあもともと「端数」ならそれを絞ったところで大勢には影響ないんだろうけど・・・
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 12:38:37 ID:WDjHdPC60
BTの「共有率?」みたいなの導入したら?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 12:43:04 ID:okqU7Wh20

  ab   cd   a   bd  (ファイル)

  A   B   C   D   (ノード)

  50k  100k  5k   10M  (回線速度)

があった場合、

ファイルaを手に入れたい場合は、光回線でも55kbpsしか出ない。
ファイルbを手に入れたい場合は、光回線で10Mbps出る。理論値は10.05M。
ファイルcを手に入れたい場合は、光回線でも100kbpsしか出ない。
ファイルdを手に入れたい場合は、光回線でも110kbpsしか出ない。

これはDSLでも同様なので、DSLウゼェとかISDN死ねとか言っても、出ない物は出ない。
ヒットしなければダウンできないし、高速ノードに無ければ速くはない。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 12:44:28 ID:okqU7Wh20
ファイルdを手に入れたい場合は、光回線でも110kbpsしか出ない。

ファイルdを手に入れたい場合は、光回線で10Mbps出る。理論値は10.1M。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 12:47:23 ID:Mc6hi3ja0
>>591
多分確信犯なんだろうけど論点がまったくズレてるよw
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 12:51:12 ID:HdrdCYFF0
単純にDiffuseをノーカウントにしてアプリケーション実行開始から
ShareDownがUPを100MB超えたらDownスピードが落ちる様にするのはどうだろう。
普通に使ってたらUP>Downなんだから影響ないはず。
キャッシュ即消しやDown後即アプリ終了すると辛くなる。

導入後最初のDownファイルがレア物だと辛いけど… まぁ放置してりゃ何とかなるんじゃないかな。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 12:57:56 ID:KfV0/i090
>>589
UP帯域の2〜4倍程度をDOWN帯域の上限にしたらいいんじゃないかね。
仮にDSLが速度を詐称した場合でもUP帯域をフルで提供しないと
満足なDOWN速度を得ることが出来なくなるから多少はマシになるんじゃ。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 13:00:43 ID:7u/OtQa+O
つうことで、デスラーはDSLの回線使っている人の事ね。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 13:02:19 ID:okqU7Wh20
相手のUpは自分のDownであるし、
自分のUpは相手のDownである。
という事を踏まえた方が良い。

相手のDownを落とすという事は、自分のUpを落とすという事で、
自分のUpを落とすという事は、相手のDownを落とすという事になる。

相手を自分以外のノードに当てはめても成立する。
つまりは全体がどんどん縮小して自分も不利益を被ることになる。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 13:23:31 ID:bYRiHIJX0
スピードよりもキャッシュ維持率と稼働率
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 13:28:27 ID:Mc6hi3ja0
>>597
だから上下不均衡なDSL回線に関してはその公式がまったく成り立たない点が問題
光がDSLにいくらUpしたところで自分のDownとして帰ってくることはまず無い

またそいつしか持ってないようなレアなキャッシュであれば
Upが能力たとえ50分の1でも充分貢献できるという考え方からいけば
ポイント制を導入し低速のDownを規制することによってキャッシュの回転が抑えられ
レアな古いキャッシュが保持される期間が長くなるからより好都合w
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 13:42:39 ID:4q43vRS70
使う人間の数が全て。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 13:46:04 ID:Ag7yzVxw0
> ポイントをたくさん所持しているってことはshareネットワークに貢献しているわけだから
俺の連れ、ポイント詐称していっぱいダウンロード出来るようにいじっていた
もちろん、俺もそのおこぼれをちょうだいしていたけどな
ポイントシステムはよっぽどの暗号化か、バージョンアップの度にプログラムそのものをゴッソリかえたりするか、
サーバー保存設定(まず、無理)にするしか
こういう改造するやつに対処はできないと思った方が良い
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 13:48:52 ID:Ag7yzVxw0
UP/DOWN イーブン処理なら
デフォでDown50kb にしておいて、30分中に1分間連続でUP速度がそれを上回ったらDownをそれにあげて
それより30分間の間に変動が有ればそれに併せて行くってのでいいんじゃまいか
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 14:18:56 ID:dti4ChSA0
>>601
>>582とか>>584とかの方法だとクラッキングとかほぼ不可能じゃない?
そもそも、極一部のユーザーがポイント詐称するデメリットよりも、
大規模なアップ絞り、キャッシュ即消しのデメリットの方がはるかに大きいような気がする
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 14:48:55 ID:+HWI8hPx0
>>ID:dti4ChSA0
独り善がりな等価交換がしたいのであればMXを使えばよいのでは?

そもそも、キャッシュ損失とノードが負担する負荷の不平等は
ピュアP2Pモデルの典型的な欠点だし。
shareがピュアP2Pモデルな限り、システムを弄るだけでは
根本的な解決にはならないのではなかろうか。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 14:59:27 ID:yHXYVAf60
ポイント制なんかいらん。
どうせもらったファイルだろう?自分から作ったファイルなんて、ほんの少ししかないだろう?
もらったものを誰かにあげたくないって、わがままじゃないか?しかも、なくなるわけじゃないんだから。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 15:12:54 ID:Mc6hi3ja0
>>605
どーせ働きもせずゴミ箱あさるだけの乞食なんだから
不衛生な生ゴミを減らして住みよい街づくりをする議論がなされているところに
首突っ込んで文句言えるような立場じゃないだろ?
わがままなんじゃないか?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 15:15:36 ID:bYRiHIJX0
そもそも村長は光なの?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 15:17:02 ID:dti4ChSA0
>>604
ピュア型の欠点ってことで見て見ぬフリするのはどうかと思う。
むしろその欠点を、ポイント制もしくはそれ以外の画期的なシステム導入で緩和していくべきじゃないかな?
nyがそうであったように

>>605
ファイルをあげたくないとか、デスラーをいじめるのが目的ではなくて、
アップ絞りやキャッシュ即消しに対抗する手段の一つとして考えているだけなんだが・・・
まぁ、俺からはいくらでも吸ってもらって構わないんだけど、
俺みたいなお人よしがそう多くもないってのが現実。
609村長:2006/09/21(木) 15:24:51 ID:WDjHdPC60
ADSL3Mだよ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 15:30:48 ID:ZFiyumDk0
全角かよ
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 15:35:34 ID:yHXYVAf60
shareは、nyよりファイルをあげる人が優位に立ってる設計だと聞いた気がするんだが。
結局は、1対1なのが問題なんじゃないのか?
転送認めれば、どんなに遠い人とでもコンタクトとれるんだし。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 16:40:08 ID:Ag7yzVxw0
> 独り善がりな等価交換がしたいのであればMXを使えばよいのでは?
どこをどうとればそんな事思っているように見えるのか教えてくれる?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 16:48:34 ID:+HWI8hPx0
>>608
それではnyでよいのでは?

それにnyでもピュアP2Pモデルの欠点を克服してるとは思ってない。
結局、システムに欠陥がないとは言わないが、システムの問題が主原因ではなく、
利用する側の人間のモラルと能力に依存する問題が多く、このモデルの限界でもある。

まあ、実用段階ではないみたいだけど、この手の問題を緩和する技術への試みはあるみたい。
だけども、村長のやる気が無ければここで何を言っても現状維持だろう。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 17:06:00 ID:+HWI8hPx0
>>612
共有ソフトを利用しているにも関わらず、UPとDOWNを労働と対価と考えている辺り。
キャッシュの延命も考慮しているので、そこのところは気に障ったなら謝ります。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 17:13:16 ID:bYRiHIJX0
みんなここで愚痴って気晴らししてるだけでしょ?
光クラスター作るとかいう気はないらしいしw
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 17:15:17 ID:dti4ChSA0
>>613
nyは将来性ないし、クラックやら暗号解析やらプロバイダーの規制やらでボロボロの状況。
とてもじゃないけどメインとして使う気にはなれない。

>それにnyでもピュアP2Pモデルの欠点を克服してるとは思ってない。
俺もnyが完全に克服したとは思っていないよ。
あくまでも緩和、中継機能やらアップ量に応じたダウン枠の設定などの
素晴らしいシステムを導入しており、nyネットワークの崩壊を食い止めている。
それらをパクれとは言わないが、shareネットワークをよりよくするにはなんらかのシステムを導入sるう必要はあるし、
試して見るだけの価値は十分あるはず。

>利用する側の人間のモラルと能力に依存する問題が多く、このモデルの限界でもある。
ポイント制を導入することで、少々強引にだがモラルを改善することができるのではないかと思うのだが。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 17:19:37 ID:MoaOw+YN0
>>614
要は「共有ソフト」なんだから、うpも放流もしないけどドンドンDOMらせろと
それに文句のあるヤツは出て行けということねw

むしろDOMるヤツがいなくなったほうが一億倍効率的だと思うんだが・・・・
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 17:23:11 ID:yHXYVAf60
ポイント制を導入したらnyに戻る奴も出てくるだろうね
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 17:25:27 ID:bYRiHIJX0
>>617
そりはちがうな
DOMも含めて人気があるものがネット上にキャッシュされる
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 17:25:28 ID:okqU7Wh20
アップ搾りに対応するには、DownをUpの50倍以内にするとか、
回線速度ごとに決め打ちにしてしまうのが有効だと思われる。

DSL 1M U50 D100
DSL 8M U100 D800
DSL 50M U1000 D5000
光 100M U10000 D10000
みたいな感じで。

621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 17:31:52 ID:7oKjL1LB0
>>620
不公平です!!

DSL 1M U10000 D10000
DSL 8M U10000 D10000
DSL 50M U10000 D10000
光 100M U10000 D10000

やっぱこうでなくっちゃ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 17:39:02 ID:dti4ChSA0
>>614
前にも言ったことだが、ポイント制の主要目的は歯抜け対策とキャッシュ即消し対策。

「普通」にshareネットワークを利用していれば、
ポイントなんてものは勝手にたまっていくわけだから、労働と対価なんておまけ程度の認識でいいはず。

>>618
ポイント導入でnyに戻るとしたらDOM連中ってことになるだろうね。
歯抜けの原因を作り出すDOMがnyに移行したところで問題ないのでは?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 17:50:01 ID:S1GE4S3b0
>>622の意見が一番まともだな
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:04:24 ID:yHXYVAf60
ただでさえキャッシュが少ないのに、さらにユーザーが減って不便になるだろうな。
share衰退の原因になりそう。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:04:29 ID:xs78M+OQ0
1時間48分160kb/S〜250kb/sでUPしてるぞ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:06:11 ID:bYRiHIJX0
>>622
歯抜けの原因はDOMじゃなかろう・・・・
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:17:30 ID:GuNDChk/0
nyは起動でやたらHDDゴリゴリするが、キャッシュファイルの数がnyと同じぐらいなのに洒落はそれほどでもないな
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:22:07 ID:okqU7Wh20
まぁ、損だとか何だとか言う人は繋がなきゃ良いじゃん。
自分たちだけでメールでノードリスト交換してやってりゃ良い。
広域ノードに繋ぐな。
それで万事解決。

629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:25:05 ID:OwwhtJmP0
そもそもP2Pに損得のロジックを持ち込む事がおかしい。
ちゃんと理解してるんだろうか?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:26:25 ID:/tVMnAqx0
share組んでるやつがここ見てなければ意味無いけどな
631ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 02:13:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:26:59 ID:GuNDChk/0
何をやったって少しの人しか変わらん。
ポイントつけてもも消すヤツは消すでnyに戻るだけ
P2Pが無くなれば音楽CDは売れるか と少し似てる
買うヤツはP2Pやってても買ってるし、なくなっても買わないヤツは買わない。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:33:38 ID:okqU7Wh20
規制だ何だでnyユーザーがshareに流れる事に危機感を
抱いてる人間が意図的に話をずらしているとか思っちゃったw
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:34:22 ID:MoaOw+YN0
>>622
キャッシュ大量に持っててもDOMられるばっかで自分のダウソ効率が良くなるわけでもない
うp多いとPC重いし、プロバイダー規制も怖い
→ばかばかしくてキャッシュ即消し、もしくは少量しかキープしないようになる
→歯抜けが増えるってことじゃね

ナチュラルDOM回線のDSL自体はもともとうp能力そのものがないんで
なにをどうしようが大勢に影響はないけど
それを見習って自分もDOM化しようとする光が増えると歯抜けだらけになるってこったなw
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:37:22 ID:DeiOG6PF0
ポイントなんつーセコイ真似しても匿名性が損なわれたり不正が増えたりするだけ
貢献する気のある奴はする、ない奴はしない、その事実は変わらない

初回拡散時の歯抜け対策という点では、受け取ったクライアントが自身の状況を見て
「長時間放置だからこのまま保持」「短時間かつ一本釣りだから早めに再拡散」とか
自動的に判断して、帯域や容量を無駄に圧迫しない程度に配慮するのもいいかもな
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:42:29 ID:okqU7Wh20
アホだよなー。
UpやDownに差が出たとしても特に問題はないのにね。
所詮はワクの話で、枠一杯まで使い切ってるわけじゃないし。

まぁ、Upを開くインセンティブを与えれば良いだけの話で。
その意味ではポイント制は意味があるし、捏造できないように
対策すれば良いだけの話。
捏造捏造ってうるさいけど、ファイルも捏造だらけだけと
shareが過疎る訳でもない。対策は欲しいがやるかどうか
はそういうのとは別次元だからnyに流れるとかナンセンス。
意図的に話をずらそうとしているとしか考えられないな。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:44:25 ID:bYRiHIJX0
>>634
そういう人は共有型のP2Pには向かないと思う
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:50:49 ID:okqU7Wh20
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはこのままnyが過疎るのがイヤなんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも洒落はクオリティ高いし、このまま改善が進んで
  |     (__人__)    |  ユーザーが増えれば爆発的に人気が出るお…
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   だから妨害してやるお!
  |     |r┬-|     | 
  \      `ー'´   /
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:53:20 ID:p2HJjLcZ0
ポイントに文句云うのはDOM系の人でしょ。
普通にage/sageしてれば困るもんじゃないし。

それより、帯域詐称や絞りでネットワークのピラミッド郡が
正常に形成されなくなってきてるのも問題に思う。
従来は離れたピラミッドにあるファイルでも、存在を
認識出来たけど、今は隣の物も認識しづらくなってきてる。

ノード情報の全消去をしても、従来なら30分もあれば1万まで
戻ったのが、今はなかなか戻らなくなってるし。
アホユーザーが増えすぎると、検索キーすら、ちゃんと流れなくなってしまう。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 19:05:40 ID:1SVzP3/h0
>>638
最近、ポイントポイントって言う奴大杉だもんなw
俺も冗談ではなくマジでそう見えたw
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 19:06:18 ID:K4jvkkmjO
shareの基本的問題は、どんなに速い回線でも、
一つもダウンロードできていない時間が存在するということ。
nyでは、そんなことはなかった。
早いときは早いが遅いときは遅い。
とてもムラがある。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 19:21:33 ID:z6VBG9WV0
最近うpばっかりで、一日稼動しても一つも落ちてこない・・・
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 19:23:59 ID:xs78M+OQ0
3時間8分 60kb/s〜230kb/sでUPしてるぞ
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 19:30:20 ID:okqU7Wh20
>>641
ユーザー数とキャッシュ状態の問題じゃない?

メジャー所だとそういうことはない。
エロ動画系だと普通に限界近い速度は出てる。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 19:32:43 ID:okqU7Wh20
同人誌系なんかのオタ系クラスタはなかなか落ちてこないファイルが結構ある。
メジャーな新作は良く落ちるけど。
神が少ないのかも。
今のところnyの方が集めやすいと思う。

646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 19:43:08 ID:dti4ChSA0
>>626
そうかなぁ・・・
DOMは歯抜けに関係あると思うけど。
彼らは拡散ダウンした断片ファイルをアップロードしない。
その分歯抜けになってしまうからなぁ。

百害あって一利なし。
nyに流出してもらった方がshareにとってはメリットが大きいかと。

>>632
まぁ、何も対策を講じないよりかはマシかと。

ポイント制導入はキャッシュ即消しの抑止力程度の位置づけでいいのでは?
キャッシュを即消しせずにアップすることに価値を見出すって考え方、結構良いと思うんだけどなぁ。
それに、俺たちが思っている以上にポイントを意識するユーザーが多いかも。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 20:28:04 ID:xs78M+OQ0
4時間60kb/s〜430kb/sでUPしてるぞ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 21:08:46 ID:yHXYVAf60
ムラがあるから、村長。なんつって^^;
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 21:27:43 ID:9PLEViG80
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 21:33:38 ID:yZx1iuLT0
shareって違法なファイルばっかりですね・・・
私はもっと面白いファイルや感動するファイルを求めてました
あなた達は最低です
今すぐにでも地獄に突き落としてやりたいです
早くこんな違法な事はやめましょう
あなたのお母さんも泣いてるでしょう
そう、買えばいいのです
あなたたちのせいで物の売り上げが下がるのです
どう責任を取ってくれるのですか!
私はあなたたちが違法行為をやめるまで違法行為の撲滅運動をします
ああああああああああああああ
こんな書き込みをしてたらイライラしてきたあああああああああああああ
どう責任とってくれるんだああああああああああああ
おまえらしねえええええええええええええ
しねええええええええええええええ
しね
しね
しね
しね
しね
しね
しね
しね
しね
しね
しね
しね
しね
しね
しね
しね
shareできるからって調子乗ってんじゃねえよ!俺はポート解放できないんだよ!!こんな糞みたいなの潰れてしまえ!
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 21:38:05 ID:Vg2SVgpA0
>>650
低脳おつ、お前には無理だ諦めろ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 21:41:56 ID:t47rnRTI0
まあアレだ、nyの機密・個人情報流出も、元はと言えば低スキルのユーザーのせいだ。
ポートも開けられん香具師はP2Pやらない方がお互いのためだろう。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 21:42:14 ID:goEv0ssU0
>>650
     ::|      ____
     ::|     ./ .| !
     ::|    イ゙i .|.ト、
     ::|. .,_/ ヾi.|.| /ヽ._,..,
     ::|‐゙ゝ   ヽ|.|   イ‐‐-::、
     ::|-〈  __   ・||・  `ト´   ゙':、
     ::||ヾ| 〈  ゙̄i∨r'''"''i| |__   ゙i、
     ::|〈::|  `‐・イ::! ゝ・-イ冫 ゙i.   ゙i
     ::|、 ゞ/.::..   :: :  .::/  ゙i.   ゙i
    (二冫 ';::::..┌===┐./   ,i゙    ゙i  < もう、このコったら♥
     ::|、__〉ヾ ヾ二ソ./    `゙゙''‐-:、._i
     ::|、;;;;;;ゝ `'---'´:ト、_
     ::|:ヽ;;;;;;;;`゙':..、__,.r‐'´:::::`ノ/` 、
     ::|ヽヽ:::::::::::::(●)::::::::::::// /;;;`、 ピコーン
     ::|  ヽヽ:::::::;;;◎;;;:::::::;// /;;r;;;;;;゙!
     ::|ヽ .| \:::;;〇;;:::/ |  ゙i;゙i ;;;;゙i ピコーン
     ::|;;|  !   `;;;o;;;'"  !  `゙!  ;;;゙i
     ::| ,. o`;.  .人;:.   ,´o`;:. ゙;  ;゙i
     ::|;:..."'''゙` ,ノ;o;;゙、;.  "'''゙`.;ノ,   ;|
     ::|゙'''‐-‐'''";;;;;;o;;;;;;゙'''‐-‐'''"/゙!   ゙i
     ::|;;::. | |;;;;;;;;;;;。;;;;;;;;;;| |   / ゙i、   ゙i、
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 21:50:01 ID:xhPfUnpm0
UP900kb/down15kb

こういうことがあるといらいらする
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 21:53:08 ID:VrRctZPA0
>>646
歯抜けっていうか完走率に関して言うと 
洒落は他の共有ソフトと比べると悪いものでもないんだけど
例えば、BTやMXなんかと比べればだけど
nyに関しては、頭1つ抜けてる
なぜなら、nyの中継は匿名性だけじゃなく
ネットワーク上に完全キャッシュを増やしていくという効果もあるんだよ
そして、完走率はその完全キャッシュ保持者がどれだけいるかでずいぶん違う。

部分キャッシュだけ かき集めて完走ってのはかなり効率が悪いんだよ。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 21:56:11 ID:yHXYVAf60
>部分キャッシュだけ かき集めて完走ってのはかなり効率が悪いんだよ。

禿同
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 21:58:28 ID:C+g0SnLp0
すべては神にまかせればいいじゅあない!!
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 22:01:21 ID:11IIV4k1O
結局の所、帯域についてだけど、回線詐称というものが一番ダルい。
光で葱を使い、制限してるのはshare側でプロセスを検出し、
もし、葱が起動しているならば、shareを起動させないという
手法を用いるこどはできるだろう。けれども、DSLの回線を使い
元々、UP帯域が制限するまでもない状態の場合、帯域の要領では
対応のしようがない。そこで、UP総量がDOWN総量と同じぐらいに
なるようshare側で自動的にターボと通常モードの切り替えを行ったり
すればいいのではないかな?ちなみに一旦、「UPすんのマンドクセー⇒終了⇒再起動」
となってもキー収集の操作があるから大丈夫(?)
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 22:03:28 ID:yHXYVAf60
大きなファイルは分割してあった方が早くダウンロードできるけど
小さいファイルは分割なんかしてたら余計遅くなるんだよ。

普通のサイトのファイルをダウンロードするときだってそうだろう?
NetTransportとか、使ってればわかるだろう?
そこが、Shareが間違ってるところなんだよ。なぜ気づかない?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 22:32:24 ID:4Xjruer10
>>659
お前は他のソフト使え。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 22:37:30 ID:ZoMnLJIU0
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 22:38:40 ID:yHXYVAf60
なんでさ。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 22:42:11 ID:dti4ChSA0
>>655
>部分キャッシュだけ かき集めて完走ってのはかなり効率が悪いんだよ。
そのとおりだと思う。
だが、これが一時放流者の特定を困難にするってウリにもなっている。
個人的には、nyのように中継機能を用いて完全キャッシュを増やすシステムを採用して欲しかったけど、
村長は無駄なトラフィックの増大を危惧しこの仕様で通すみたいだし、まぁ仕方ないとは思う。
拡散機能を主体としたシステムを用い、nyの完走率に近づける方法を探していくべき。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 22:59:52 ID:yHXYVAf60
無駄なトラフィックの増大を危惧=遅いP2P

本当にそう思ってるなら、遅くても決してDownが途切れないシステムを
作ってほしいね
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 23:06:50 ID:Vg2SVgpA0
>>664
違うだろ

無駄なトラフィックの増大 = プロバイダによる規制の危惧
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 23:08:43 ID:okqU7Wh20
>>655
中継で必ず完全キャッシュになるとは限らんぞ。
それにネットワークトラフィックは3倍になる。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 23:14:18 ID:okqU7Wh20
まぁ、ファイルの種類、ファイルのサイズに対して
ネットワークのストレージ容量(全てのノードのキャッシュフォルダ
を合わせた容量)が不足しているんだろう。
洒落は4G越えファイルも可能だから、大容量のISOや
動画ファイルが沢山流れてる。
その性でny時代の容量の何十倍も容量を必要としている。
しかし、ユーザー側はそれほど大きくしていないので
そのギャップがあるんじゃないかな。

ny時代は4G越え出来ないから数十から数百MBのファイルでやり
とりしていて、必要な容量もそれだけすくなかった。
それにnyの方がユーザーが多い。

こうなれば洒落で歯抜けが多く感じられるのも仕方ないでしょ。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 23:18:49 ID:yHXYVAf60
HDDがさらに大きくなれば、自然とこういう問題は解決すると言いたいのか?
本当にそうだろうかねぇ・・
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 23:19:28 ID:Vg2SVgpA0
結論はやっぱ新作はShareで落として旧作はnyで落とせでOKだろ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 23:37:48 ID:MoaOw+YN0
>>669
同意だな
shareは新作を効率よく安全に拡散し、高速でダウソすることに特化していいと思う
ぶっちゃけそれ以外のことは期待してないしキャッシュ保持とかもうどーでもいい

shareに最初に放流されたファイルでも子鯖には速攻で輸入されるし、nyにも大部分は流れるはず
それらのクライアントと使い分ければいいだけの話
返っていろんなことに配慮しすぎて中途半端な設定にされるほうがイヤ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 23:51:18 ID:dti4ChSA0
結構保守的な考え方の人が多いんだなぁ・・・
ポイントなどのシステムを実装していくことでshareを宣伝し、
多くのユーザーを取り入れていくことも出来そうなんだがなぁ。
何事もやってみないとわからないんじゃない?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 00:01:09 ID:7oKjL1LB0
ポイント(゚听)イラネ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 00:01:14 ID:WTzfHl8H0
ポイントはやってみてポシャった
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 00:03:51 ID:JhLuvPTy0
良いファイル共有ソフトの条件ってなにさ!!!!!!!!!!!
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 00:08:54 ID:19zLq9am0
匿名性が高い。転送装備。ついでにnyとも繋がる

前者二つをクリアして尚後者を達成するのは至難さ
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 00:10:19 ID:pHdXax5h0
>>674
DOMが嫌い寄り付かないシステムを導入すること。
すなわちポイントもしくはそれに変わる何らかの画期的なシステム。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 00:44:19 ID:pLDITuOD0
データベースつながる??
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 02:42:22 ID:DcXh4rHk0
共有システムなんだからDOMは放置して良い。
むしろ、意識しない方が良い。

改善すべきはUp搾りだろう。全体のDown枠が小さくなる。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 03:26:07 ID:Rh72sUga0
俺、デスラーだけど放流専門でやってる。
100KB/Sのしょーもないクソ回線だけどね。
MX時代にダイヤル回線でISDN経てやっとnyとshareからDSLになったよ。
昔、発売前のすごい人気ソフトあったんよ。GBAのソフトやったけど。
MXやってて交換前提やったけどなにも持ってなかった。
ゲーム専門の茶室に入ってすごくいい人おってな。話し弾んでたまたま
あのソフト人気ありますよねって言ったらその人「あげるよ」って。
びっくりして、まさか持ってるんか?しかもくれるんか?信じられんで
「本当ですか?」って言ってしまったけど。多分その人はDSLかT1だったと思う。
ほんとに申し訳なかったけどうれしかった。5メガくらいののソフトだったんだけど
一時間くらいかけて完走してな。それからキューがたくさん入るようになって
共有がどんどん増えていった。
あの人のハンドルネーム、フェムトってハンネ今でも覚えてる。ベルセルクが好きだったんだよね。
俺も好きだったから話が弾んだね。
あの人shareやってるんかな。今どうしてるんかな。
ありがとね。本当にありがとね。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 04:14:53 ID:63ARpvg50
思い出話かよw
まあ俺もMX時代はよく交換相手とチャットしてたりしたっけなー
交流相手との関係ではいいことも悪いこともあったっけな
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 04:26:27 ID:66Nm/wAq0
子鯖、MX、Share、nyをオトすものにあわせて使い分けてるけどな
さすがにIチャットだのIMはウザくてやらんがw
レアものもなけりゃ速度も遅いMXが一番使えないけどな
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 06:30:37 ID:9vRVRlHg0
オレの集めてる某マイナーな人に言えないジャンルだと
子鯖、ny、share、BT、eMuleはほぼしゃぶりつくして
逆にレアなものはMXでガイジソが隠してるオリジナルをいかに引き出すかってとこしか残ってないけどな
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 06:31:23 ID:emK4HIJg0
村長さん
Shareウィンドウを最小化してしばらくしてから元のサイズに戻すと、
クエリの見えていないものを含めた個々のリスト全部を作り直してしまうという
動作をしていませんか? もしそうなら、これをやめるように改善してもらえ
ませんか? その間のCPU使いすぎが原因か、通信が切れることがあります。
以前は、1週間分のクエリボタンを配置していましたが、今は、当日分
だけでしのいでいます。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 06:49:34 ID:WWSgU+fa0
簡単な話1~2回はコンプリートキャッシュを他ノードに流さない限り
消去できなくしてしまう仕様にすれば良いのに
その上で消すか消さないかは本人の自由

Shareのキャッシュは簡単に消せる上に完全 不完全が見分けられるから
人気の無いものはドンドン消えていってしまう
更に流れた当時は人気があっても人気がなくなると消えてしまう
その時の需要が大事なのは分かるが
過去に需要があったものももう少し残るように工夫して欲しいよな
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 07:10:18 ID:sbF0Hgc80
キャッスの互換性候補 ny トレント
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 08:20:37 ID:RyuRQKhF0
>>683
それで通信が途切れるのか。気づかんかった・・・
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 08:47:22 ID:2p2HT7ND0
>>684
全部のノードがそれやりだすと古いものが消えてしまわないか?
今以上に過剰に人気のあるファイルが無駄にあふれ出す気がするが・・・
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 09:46:24 ID:RyuRQKhF0
クエリワードを何も選択してない状態で、ソートするとエラーが出るよね。
これバグだよね・・・村長さん。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 09:49:42 ID:BWPIYVSY0
>>688
EX2使ってるが、エラー出ないぞ?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 09:54:07 ID:dtly8TId0
>>683
単にDBが肥大化してるだけじゃね?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 10:18:24 ID:RyuRQKhF0
>>689
今じゃなくていいけど、一度、shareを終了して、また起動して
クエリワードを選択しないようにしてソートしてみてください。
エラーが出るので。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 10:20:00 ID:nkDtAW0R0
>>691
最初エラーが出なかったので、念のためそれやってみて書いたのよん。
おかしいなぁ… なにか条件が有るのかも。
エラー内容貼っておけば役立つかも。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 11:08:41 ID:RyuRQKhF0
>>683
確かに、最小化したり表に出したりしたらDownが切れるような気がするね。
最小化してもスクリーンセイバーが働くっていうことは、動いているプログラムと
認知されてないっていうことだし。なんか、ここらへんに問題がありそう。

基本設定のパフォーマンスのスレッドの最大CPU負荷を減らすってなんだろう?
ここは関係ないのかな。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 11:31:49 ID:enUlG4l00
>>693
>最小化してもスクリーンセイバーが働く
特定のソフトがオプションで、スクリーンセイバーの作動管理をやっているなら別だけど、
スクリーンセイバー起動のトリガはマウスの無作動時間でしょ。
ソフトの起動とか作動とか関係ない。

それに、最小化最大化してもとぎれた風は無いけどなぁ。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 11:57:45 ID:RyuRQKhF0
>ソフトの起動とか作動とか関係ない。

Winnyは、最小化しておいてもスクリーンセイバー起動しない。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 11:58:52 ID:RyuRQKhF0
>スクリーンセイバー起動のトリガはマウスの無作動時間でしょ。
>ソフトの起動とか作動とか関係ない。

Winnyは、最小化しておいてもスクリーンセイバー起動しない。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 12:00:51 ID:nkDtAW0R0
普通はScreenSaverが作動する。
nyはわざわざScreenSaverが作動しないようにして有る
それだけの差では?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 12:13:11 ID:z44pnIEz0
スクリーンセーバーの止め方も知らない低脳厨が
Shareに八つ当たりするスレはここですか?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 12:22:48 ID:d9VBLDq50
: : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧. . . .: : : : …:::::::::なにこのスレ
       /:彡ミ゛ヽ)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 12:23:10 ID:rbAcW4oz0
ScreenSaverSaver
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 12:37:55 ID:RyuRQKhF0
「スレッドの最大CPU負荷を減らす」って何ですか?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 12:45:50 ID:6vFvnzX3O
priority

Hardest
Hard
Nomal
Low
Idle
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 12:49:50 ID:nkDtAW0R0
>>701
例えば一瞬CPUを100%使う処理が有る場合
100% 0% 0% 0% 0% と処理せずに 25% 25% 25% 25% 0% と処理する機能。

Share起動したまま動画再生や録画してる場合に有効。(一瞬止まったりしない)
但し、CPUパワーが無いと処理が糞詰まるのでローパワーPCでは使用しない方がいい。




   とHELP[?ボタン]で出てきた
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 12:54:05 ID:RyuRQKhF0
>>703
なんとなくわかりました。ありがとうございます。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 13:17:02 ID:oeBN5dPe0
696>>
>Winnyは、最小化しておいてもスクリーンセイバー起動しない。
nyP最前面で動いていてもスクリーンセイバーは起動しますけど?外部ツールか何かで(r
nyShare同時起動すれば済む事とか

>>683
メモリがページファイルにスワップして読み戻してるだけかと
タスクマネージャで最小化時と通常時のメモリ使用量と仮想メモリ使用量を見れば

試しに非対話型サービスのヒープサイズを4096KBとかに増やしてみては?
ttp://www.imgup.org/iup264552.jpg
ttp://factory.sakura.ne.jp/tuneapp/
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 13:42:21 ID:zZjZ9Gx3O
モニター消してもスクリーンセイバー起動しないようにしてほしいんだよな。
WMPなんか、そうなんだが…
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 14:20:36 ID:DcXh4rHk0
うちはメモリが1Gあるからむやみにスワップしないで欲しいな。
フリーメモリが500MなのにHDDがガリガリ言う。
偶にメモリを使うソフトを動かすからページファイルは切れないし。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 14:34:31 ID:DvES8EIV0
Nyは高負荷時にアクティブになりたがる病気持ち
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 14:52:17 ID:DcXh4rHk0
DynamicPriorityで

発見ブロック率 降順
待機番号     昇順
キャッシュ率   降順

にしてるけど、一番転送効率を良くするにはどんな並びが良い?
この並びだと完全キャッシュが待機番号順でソートされる。

洒落本体の転送効率の話なのでプラグインスレじゃなくてこっちに書いた。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:00:53 ID:JhLuvPTy0
近々膨大な量になったファイルを整理して放流しようと思うんだけど
リカバリレコードって付けたほうがいい?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:02:35 ID:DcXh4rHk0
>>710
付けた方が良い。
結構壊れる。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:07:03 ID:JhLuvPTy0
おっけ。付ける。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:08:03 ID:6vFvnzX3O
>>710
付けた方がよい。
結構知念里奈
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:17:53 ID:2p2HT7ND0
何%が効果的なのかな?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:40:40 ID:RyuRQKhF0
shareって、アニメ系とエロ系だけだな・・

他のクラスタがないに等しい。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:52:30 ID:atNgda4U0
share初心者です。
ファイルをダウンロードしている時、画面の左下やshareuPの箇所で
10〜1000KBと表示することがあります。
アップロードはしていないのですが、こちらのパソコンから何かアップロード
しているのでしょうか?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:55:20 ID:RyuRQKhF0
キャッシュをupしてる
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:56:52 ID:nkDtAW0R0
>>716
過去にダウンロードした物をUPしてます。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:56:59 ID:keqpsxq/0
してたらなんか問題あんのか。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 20:11:41 ID:atNgda4U0
>>717
>>718
質問に答えて頂き、ありがとうございました。
>>719
スミマセン、暴露ファイル感染でHDD内が流れてしまったのかと
思ってしまいました。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 20:25:23 ID:I7Sb16/A0
>>715
P2Pの何がいいって、自分の所で映らんアニメ見られたり、
保存するのにエンコ済みのが手に入ったりする。

エロはまあ、そのメディアが流行るかどうかの決め手だし。

だから最初の内はそんなもんさ。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 20:33:58 ID:dBNmbBAkO
いよいよじゃのう
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 20:34:36 ID:RyuRQKhF0
なにが?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 20:42:52 ID:jf3zCks00
>>722
いよいよですなー
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 20:44:20 ID:RyuRQKhF0
バージョンアップが?
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 20:45:35 ID:jf3zCks00
お若いの…待つのじゃ
待てば勇者がやってくる…のう?722さんや
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 21:31:59 ID:DcXh4rHk0
ちょっとCPU負荷が大きくなるとshare接続がプチプチ切れるなぁ。
2Ghzなのに。
接続タイムアウトを長めにして欲しい。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 21:33:43 ID:9ibivSZr0
Verうpマダー?とか行ってるやついるが、EX3になるのは4月1日だろ?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 22:04:01 ID:BqQyIEfiO
基本年1でも村長さまの気分次第だろ
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 23:02:53 ID:2p2HT7ND0
期待を裏切るのが村長
だから4月1日は無いw
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 23:23:55 ID:DcXh4rHk0
SharePのリリースマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 23:42:46 ID:XoMiSzab0
nyもだが
一度終了したP2Pの使ってるポートにいつまでも通信来るのは何とかならんのか
スタンドアローンにするか強固なFWにいちいちするのがめんどくせぇ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 23:49:31 ID:/09tazdS0
それがイヤなら、そもそもP2Pなんかやるなバカ。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 23:50:43 ID:XoMiSzab0
まぁIPアドレス変えてるからいいか
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 00:05:05 ID:2MvJPil20
>>731
DonutPみたいだな
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 00:18:48 ID:1WboC/2v0
sharep by larkマダー?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 00:38:39 ID:eQqcimrv0
ny は最小化してもスクリーンせイバーは起動する。
Shareは最小化してもDown途切れないよ。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 00:52:11 ID:aRNn+qkI0
>>715
何をいってんだ・・・
739Natural Born Dommer:2006/09/23(土) 01:18:11 ID:MNUqzJLO0
シェアピーマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 01:40:33 ID:P9i/pW9p0
――――(゚∀゚)――――!!!
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 01:41:18 ID:mbMP452l0
SharePの次はunShareか
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 01:48:35 ID:p9XxB/Nc0
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 01:52:33 ID:MR0R8JEc0
━━━━━━\<`∀ ´>/━━━━━━━!!!!!
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 02:13:46 ID:NDx909bV0
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 05:56:21 ID:e8nvyHgo0
なっが〜いファイル名のヤシをダウソした時どうしてる?

いやさぁ、削除は簡単に出来るんだけどさ、
ファイル名の変更とか出来ないじゃん?
ああ、ちなみに窓XPだけど。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 06:06:59 ID:93I7RJQ30
( ´,_ゝ`)プッ

削除はできるんだけどさぁ〜www
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 06:19:19 ID:lsoULxGw0
>>745
レジストすればShareでリネームできるようになるさ
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 06:24:34 ID:CmAdd0Y30
ヤシと窓XPがむかついた。
749Natural Born Dommer:2006/09/23(土) 08:31:26 ID:MNUqzJLO0
あ。長いファイル名リネームできるよ。
ちょっと工夫が要るけどね。
ヒントはDOS窓。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 08:55:38 ID:CsowqUfR0
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 09:47:30 ID:6ieuwAKe0
>>745
ていうかそんな なっが〜いファイル名のヤシをダウソしない方がいいよ
100文字超えると 捏造品やらウイルス入りファイルの確率がぐんと上がるから。
752Natural Born Dommer:2006/09/23(土) 11:31:40 ID:MNUqzJLO0
だな。
なるべく自然消滅が良い。

ファイルの長さでフィルタってどうやるんだっけ?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 11:58:54 ID:+/tsI0Tv0
>>752
プラグイン
754Natural Born Dommer:2006/09/23(土) 12:10:21 ID:MNUqzJLO0
正規表現だっけ?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 12:51:32 ID:j4m+lcJE0
古い奴って、すぐ切れるよな。だから、余計、細切れになる。
ほんのちょっと進むのに一体、どれだけ時間かかってるのかって。
後、少しで完成って奴がいくつもある。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 13:12:03 ID:AOzRMA3h0
っていうか、お前ら!!これ、すごすぎ・・・騙されたと思って見てみな

スーパーマリオ3の超絶スーパープレイ

YouTube - Super Mario 3 Speed Run
http://www.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0&eurl=
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 13:17:44 ID:I0fSvo3S0
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 13:50:13 ID:fKwmXQCX0
>>756
とんでもなくどの板でもガイシュツしまくってます
今更貼るなんて恥ずかしい奴だなwwwww
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 13:57:38 ID:AOzRMA3h0
>>758
だろ?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 14:03:36 ID:hv/j5JRT0
>>714

20%を推奨。rar.exeの入ったディレクトリにパスを通しておいて、

rar.exe rr20p hogehoge.rar
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 14:06:23 ID:1acOistC0
20!?
付けてもせいぜい10%か、5%で充分かと思ってたよ。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 14:24:34 ID:uaCx9lvn0
yahoo12だと
最大送受信どれくらいにすればいいのだろう?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 14:28:42 ID:1MdD7CkZ0
EX2でノード追加できないんだけど
原因わかりませんか?
最初a82でやったときはノード追加できてそのあと通信できたのだけど
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 14:38:17 ID:j4m+lcJE0
ときどき追加できないのがあるよね・・
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 14:55:07 ID:1+Uvhvjj0
>>762
送受50K〜100K、EX2はADSL非推奨
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 15:14:32 ID:nxWqgaYa0
ADSL1MでShareやってる俺がきましたよ
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 15:19:13 ID:AOzRMA3h0
>>766
         /\___/ヽ
   +   / ''''''   ''''''::::\
       . | ,(●),   、(●)、| +
     +  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|
   +    |   `-=ニ=- ' .::::::| +
        \.   `ニニ´  .::::/     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .| もう充分            .|
   ,. -‐ '|                   |
  / :::::::::::|   /  ̄/       /     .|__
  / :::::::::::::|.      / ―― / /     rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    _/    _/ /_/  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃     すぎる           |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 15:30:43 ID:j4m+lcJE0
warota
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 15:52:13 ID:uK3A8M+O0
起動後数時間でネットに接続できなくなる。ウィルス駆除してバスターを2007から2006に戻してFW切ったりしても駄目。再インストールしか道は無さそう。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 16:01:36 ID:j4m+lcJE0
数時間は接続できるのか?
おかしいねぇ・・
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 16:07:15 ID:1acOistC0
再インスコはめんどっちーのでルーターの初期化とか他いろいろ試してみてからでも遅くないんでないの。
spybotなんかでスパイウェア駆除も念のためやっとくべし。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 16:21:36 ID:1SqE3b7s0
>>760>>761
実証実験してる人はいないのかな?
>>769
プロトコルでTCP/IPをいったん削除してもだめ?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 16:35:36 ID:uK3A8M+O0
NDSのWiFi接続のアクセスポイントが今のところ一番怪しい。これ外してからまだネット接続が続いてる。ちなみにバッファロー製のやつ。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 17:00:00 ID:YNhARSA90
quotaで拡散キャッシュを削除する時って、一度は他の誰かに渡してから消すのか、
それとも白ヤギさんというかブラックホールというかディスポーザーよろしく、何も考慮せずに即消し?
前者なら、手動で消さない限り最低ひとつはキャッシュが生き残るけど
後者だと、放流主から「0個のキャッシュファイルを削除しました」ノードに渡ってしまったブロックが歯抜けて
元ファイルか完全キャッシュを保持していないと完走不可になる
775Natural Born Dommer:2006/09/23(土) 17:49:21 ID:MNUqzJLO0
>>774
もちろん白ヤギだろ。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 17:58:11 ID:79+7i1b10
相対パスに対応してください。
777Natural Born Dommer:2006/09/23(土) 18:06:59 ID:MNUqzJLO0
まぁ、今のところどのP2Pも完全キャッシュの整合性は
出来るだけ多くのノードにコピーしてあとは運を天に
任せるって状態だから、あんまり容量効率は良くないね。

>>776
相対パス良いね。ついでにフォルダにも対応してたら良い。
表紙1ファイルだけダウンロードして良さそうだったらフォルダごと
登録してダウンロードとかできたら良いね。
複雑そうだし、オーバーヘッドが1000倍くらいになりそうだけど。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 18:40:36 ID:p7QLOGKC0
今日巨人戦テレビでやるそうだ
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 19:06:42 ID:j4m+lcJE0
古い奴って、すぐ切れるよな。だから、余計、細切れになる。
ほんのちょっと進むのに一体、どれだけ時間かかってるのかって。
後、少しで完成って奴がいくつもある。
780Natural Born Dommer:2006/09/23(土) 21:35:05 ID:MNUqzJLO0
まぁ、古い奴をファイル化して持っててくれる神ノードが存在しないと
なかなか難しいだろうね。
キャッシュじゃどんどん新しい奴に消されて行っちゃうし。
特定のキャッシュをクォーターで消さない設定とかできれば少しは改善するだろうね。
781ひみつの文字列さん
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。