Share 質問スレッド Part 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1質問スレッド
]]]]]]]]]]]]]] Share 質問スレッド Part 26 [[[[[[[[[[[[[[[

--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--

 導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品 元にお問い合わせ下さい
★このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
違法と思えるファイルは使用者によるフィルター設定で受け取れないようにできます。

  ※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
  ※OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
  ※(E.12)「注意事項 最新バージョンの使用は義務です。」←嫌な人は使用許諾事項に違反します。
  ※無料配布されている Share 導入後の新バージョンの取得方法
    ┗ Share 開発者さんのID「ファイル倉庫NT56s0tGbv」を探す。

■まずは自分で調べること→Google(http://www.google.co.jp/)下にある関連サイトも見回す
■過去スレ 過去ログ倉庫 又は Share 内で検索
■関連スレッド 「Share」 等 でダウンロード板内検索
■関連サイト(ノード)
ttp://node.nextp2p.info/
ttp://www.stereoz.net/node/
ttp://moejump.s6.x-beat.com/node.php
■関連サイト(本体・BBS・その他)
ttp://rightp2p.s68.xrea.com/
ttp://phphp.s58.xrea.com/
ttp://www.stereoz.net/
ttp://printf.jugem.jp/
ttp://www.ero8.com/

※ sage 任意 ※建前ってそれなりに大切。一応sage推奨 ( E-mail欄に半角英字で sage と入力 )
 『煽り』&『荒し』or『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いにはスルー
プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレでする事。このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
2Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:16:15 ID:/Tv8AUXI0
    ◆◇◆ Share 動作環境 ◆◇◆

OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
対応環境:Pentium4 2.0GHz以上 ←(開発者の掲げる推奨環境)

OS: Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等の Windows Update 必須)
CPU: 任意(上記対応環境Pentium4 2.0GHz以下も動きます)
メモリ: 任意
ネットワーク: ADSL1.5以上

ポートを開けることが出来ない人・インターネットにパソコンが繋げられない所は使えません。(グローバルアドレス 必須)
・ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種(メーカー)のスレで聞いてください。
・XP ポート開放手順   ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
・ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/internet_security2004.html
・バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順 ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/virus_buster2004.html

    ◆◇◆ Share のアンインストールの方法 ◆◇◆
 Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26) より レジストリの関係個所の削除は不要になっています。
 実行ファイルのあるフォルダの Share 関連ファイルの削除のみでよいようです。

    ◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
 解凍して出きたファイルを稼動中の Share を終了してから全部上書きさせます。 設定は引き継がれます。
 初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しない事、パスが変わってエラーの原因です。

    ◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
 対応プラグインをShare でパスを設定しているフォルダに入れ
 [設定] - [プラグイン設定(P)] から [追加] を押して対象 .dll を選択します。
 Share本体対応PDK で 動作する/しない のバージョン判別や
 [ツール(T)] タブを押して表示されるプラグインを設定するなど、固有の操作方法があります。
 それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読の事
 プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレで行って下さい。
3Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:17:00 ID:/Tv8AUXI0
    ◆◇◆ Share 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。

 禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が禁止事項についての注意勧告、
 場合によっては法的措置を行えるものとします。

    ◆◇◆ Share 使用条件 ◆◇◆
 動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
 気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
 あと、エスパーにしかわからない報告はやめてください。
 未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。
 最新バージョンの使用は義務です。

 重複してる内容なら自粛。 <報告専用スレの報告用テンプレートを使用してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 Ver1.0 Alpha
 このバージョンはテストを目的として作られています。十分なパフォーマンスを期待しないでください。
 接続できて検索できてファイルが落とせれば大成功でしょう。できなかったら・・・
 未実装部分もたくさんあります。
4Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:17:48 ID:/Tv8AUXI0
    ◆◇◆ ↓質問スレ専用テンプレ(仮) = [この板専用版] = ◆◇◆

 同じ様な質問と答えが無かったかどうか過去スレを読みましょう!
 過去スレ等を読んでも解決しなければ、↓ テンプレを使って質問してください。

 ■質問者用テンプレ(仮)  (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!!
 【過去ログこれだけ読んだ】  (例:このスレッドだけ >>1〜80 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません)
 【OS / CPU / MEMORY】   (例:Win2kSP4 AthlonXP3000+ DDR-256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】          (例:ノートンインターネットセキュリティ2003, XP標準 等)
 【モデムの型番】        (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】        (例:メルコWLA-G54)
 【Share  のバージョン】   (例:A67c )
 【その他特記事項】       (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある、NIC に蟹の絵がある)
 【具体的症状】         (例:10分程度で通信が勝手に切れてしまいます)
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】

 ※この質問用↑テンプレはこのスレッド専用の貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。他のスレに持ち込まないで下さい。
  グローバルアドレス抹消(マスク)後のログや基本設定[最大送/受信速度] やクラスタ等も合わせて晒してみてください。
  略称/俗称を使う事や エスパーな質問はやめてくれ(解答ボランティアさんが調べられないから)
5Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:18:32 ID:/Tv8AUXI0
    ◆◇◆ 初めての 本体・クラスタ&ノードの取得設定方法 ◆◇◆
○ Share 本体取得:関連スレ・過去スレを読んでも入手出来ない低スキル者は残念ですが、お帰りください。
○ Share 導入後の新バージョンの取得方法は、Share 開発者さんのID「ファイル倉庫NT56s0tGbv」を探す。
○ クラスタ:導入時では、とりあえず【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで見える好きなクラスタを登録。

    ◆◇◆ Share 初期設定 ◆◇◆
@ フリーウェア(無料) の Share を起動します。
A アップ/キャッシュ/ダウンのフォルダ を [フォルダ] タブから指定。
B 左上にある [設定]タブ ⇒ [クラスタ設定] で、クラスタワードを設定。
  [追加] を押し 上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
  ☐のチェックボックスを☑ฺにチェックを入れて有効にしてから [OK] を押します。
  ※注 ) クラスタワードは単純なものを選択した上で、複数登録時は下記に注意して登録。
   ▼正しい設定  誤った設定 ⇒ ☑ฺAAA BBB CCC( 他のノードと繋がらなくなることもあります)
    ☑ฺAAA
    ☑ฺBBB   合計5つまで有効にすることが可能です。
    ☑ฺCCC
C( [設定]⇒[基本設定]⇒[プロファイル] で、[ニックネーム(呼ばれたい名前)] と [トリップ作成文字(暗証文字列)] を入力。)
D [設定]⇒[基本設定]⇒[ネットワーク] で、速度を設定して 任意の[ポート番号] を打ち込み控えます。
  100 KByte/s == 800 Kbps(実測値の方が望ましい▽だいたいの目安▽理論最大帯域の約60%換算 )
  例:光り100M (7500) / 光り10M (750) / ADSL 24M (1800) / ADSL 8M (600) / ADSL 1.5M (100)
 [[ポート番号]] 1 〜 65535までの整数 出来る限り 1024 〜 65535 の範囲 かつ 著名なトロイが使わないポート
  そのポートが本当に開いているかチェック→ ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
E ノードを追加
F [D] で控えたポート番号をルータで TCP(と UDP ) を指定して開けます。(ルータによってはルータも再起動)
G 必ず Share を再起動 (再起動しないと初期設定は反映しません)
6Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:19:15 ID:/Tv8AUXI0
▼ Share ノード が見つけられない(又は非常時でノードサイトが停止/撤退している)場合
  Share を起動させて基本設定を済ませルータも Share 用ポートを開けます。
  その後、Share を再起動させ [ノード] ⇒ [アドレス暗号化] を順にクリックして
  IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
  ポート欄: Share = ルータの開けたポート番号
  [暗号化] をクリックして作成される 暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
  このスレの E-mail欄に半角英字で sage と入力推奨 Share のバージョン共に「誰か登録してください」と
  先ほどのコピー内容(暗号化アドレス)を貼り付けて書き込みます。
  暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。  (餌をチラつかせると効果ry
※2ちゃんねるスレで晒す公開用暗号化済みノード情報は固定IPサービス アドレスは使用しないでおきましょう。
  ノードの古いものは繋がらない原因となりますので注意して下さい。

▼ キャッシュ用ハードディスク は [最大受信速度] を高めに設定していたり、トリガを多量に入れる人は
  せめて100GB以上は欲しい所。

 ▼ [[[ 効率の悪い環境 ]]] 自業自得
 ・ダウンロードリスト が多過ぎで優先順位が低い
   優先順位が低すぎると近くに完全キャッシュがあっても落ちて来ない
   巨大なファイルほどリクエスト試行頻度が低くなる ← リスト 減らせ
 ・回線速度を実速値より異様に上方詐称している
   (多数へのリクエスト発行先から断片ブロックしか受け取れない)今静かに実測値で内部調整されているらしい。
 ・クォータの設定値が低過ぎる(キャッシュHDDの容量が少な過ぎる)
   ダウンロードリスト に入っているキャッシュは消さないので消せるファイル 無く空き容量が無くなるので
   「0個のキャッシュファイルを削除しました」が連続で出てエラーになる。← キャッシュ HDD増やせ
7Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:20:04 ID:/Tv8AUXI0
 Hit        現在のクエリワードで見つかったファイル数
 Request     現在の自分に対するファイル送信待ちの数
 User Catalog  拡散が終わっていない(アップロードに登録されている)ファイル数
 Upload Block  残り拡散ブロック数(1ブロックは1MB)
 Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ = キャッシュ非表示です。(非表示になったようです)
 Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
 Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
 Search Down こちらから接続した現在の検索用接続数
 Share Up   現在のファイル送信用接続の数
 Share Down  現在のファイル受信用接続の数
 Test      Search接続をするためのTest接続中ノード
 Sleep      接続Testに失敗したノード(A70 より[Sleep表示]を押すと出る)
 Check     接続チェック中
8Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:20:52 ID:/Tv8AUXI0
・ブロックコンプリート ブロック単位でダウンロード しているファイル がノード切断等でそこまで正常にキャッシュファイル 化した
・クラスタ  同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索などが効率よくなる
・ノード   Share を起動しているパソコンのこと
・フォルダ キャッシュ・ダウンロード・アップロード を設定している所
・クエリ   照会(検索のこと) クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]〜 on凹表示/非表示凸off
  ├ DB     データベース キー情報を固定させたもの
  ├ Remote  仮想ファイル
  ├ Local    部分キャッシュ
  ├ Complete 完全キャッシュ
  ├ Link    UPファイル
  └[ シノニム  クエリ(検索)で同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ         条件付けダウンロードリスト(地引きリスト) 〔☑ฺチェックを入れると有効 〕
・ダウンロード     指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔  〃  〕
  └ キャッシュ表示  ステータス 表示の変更 on-凹 [Download 中は保持キャッシュ %]⇔[発見ブロック/総ブロック数] 凸-off
・アップロード     拡散UPしているファイルリストと状況。拡散されたらリストから消える。
  └ ターボ     on-凹アップロード作業集中専用モード(※ ダウンロードは一切行われない)
・フィルタ  設定した文字を含んだファイルのキーやキャッシュを削除できる機能
・タスク   ダウンロード系の状況
・ログ    通信確立やエラー状況が表示される。(問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ  詳細状況
9Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:22:06 ID:/Tv8AUXI0
Q: ノード表示されない
┗━ Sleep表示押してみる
Q: キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達やトリップ付きの人を騙るのがいるけど何?
┗━ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q: ポイント増えると得なの?
┗━ ポイント制有効バージョンではUP等貢献すると値が増えDownに恩地有り/停止バージョンでは関係なし
Q: ファイルオープンエラーと表示されます、最近まで大丈夫でした何故?
┗━ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性など、再確認を
Q: ファイルI/Oエラーと表示されてダウンロード出来ません。
┣━ 質問する前に、まず以下の点について確認してみてください。
┃ 1. キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃   またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┃ 2. キャッシュフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃   4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。
┃   ┗ File System [ ttp://www.geocities.jp/mickey_son/ ] software/basic/basic.htm
┗ 3. OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」がでていないか調べる。
Q: ステータスの [100/2000] とかって何ですか?
┣━ [見つかっているブロック数/総ブロック数] 、キャッシュ表示をONにするとDL済みのブロックの色が変わる
┗━ クエリでDL中の物を選んで右クリック→プロパティでどのブロックがDL済みか確認出来る
Q: クォータはどう設定するの?
┣━ HDD で利用上限を掛けるには [設定][基本設定][クォータ] から☑ฺ[クォータ 機能を使用する] にチェック
┃   ┗ 削除サイズ/削除実行サイズ (1回のファイル削除の大きさ/ドライブの空けておきたい空容量)の値を入れる。
┣━ フォルダで利用上限を掛けるには [フォルダ 編集] の[クォータ] に最大許容量を入れる
┗━ 光環境では100GByte 以上は欲しいところ
Q: 簡単にフィルター入れられないの?
┗━ ttp://moejump.s6.x-beat.com/filter.html 参考に自分でフィルタ設定しましょう。
10Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:22:59 ID:/Tv8AUXI0
Q: 検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗━ プラグイン・ツール総合スレ に行ってください。
Q: プラグインって?
┗━ ユーザーも作れる追加機能です。今後増える予定。Share Plugin Development Kit を参照
Q: 本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗━ locale.txt も本体と同じ所に入れて下さい、locale.txt Version も新しい上位の物に上書きする。
Q: Link/Complete/Localキャッシュのファイル名とIDを、DBまたはRemoteキーの名前に変更したい
┗━ クエリから、目的のDBまたはRemoteキーを右クリック、リネーム (オーナー属性の物のみ)
Q: share の開発者は「村長」でいいのですね?
┗━ 違います。その呼び名だと怒るので公式発表まではシンプルに「開発者」「作者」等にしておきましょう。
Q: アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗━ 「☑ฺサブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい
Q: フィルタに登録してもキャッシュが消えないファイルがあるんだけど、再起動しても消えない物の消し方は?
┣━ ファイル名を空欄にしてハッシュだけを入力する。
┣━   又、ファイル名に「-(マイナス記号)」が入っているモノは以下の方法もある。
┗━     @""をつけるボタンを使う   Aマイナス記号削除してから消す
Q: DBって何? 消すのはどーすれば?
┣━ DB = Data Base nyでいう WLR の様なもの。キャッシュの再構築や復元にも使われる。
┗━ 削除方法はクエリ画面で [Shift] + [Delete] のキーをキーボードから押します。
Q: IDが2色の奴と青い奴は何が違う?
┣━ RSA署名付きの堅牢なID (ニックネーム+トリップ生成文字→Share形式トリップ)
┗━ 青い> Winny準拠の脆弱なID (ニックネームのみ→Winny形式トリップ)
Q: クエリの白いファイル名と色付きのファイル名の違いは?
┣━ オレンジ色付き=比較的近くに完全キャッシュ持ってるノードがいる
┣━ 赤色で表示されるファイルは 捏造警告:警告を周りに知らせるだけです。
┗━ トリガに指定するとさらに別の色で表示される。
11Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:23:54 ID:/Tv8AUXI0
Q: Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる
┗━ OS と Share の通信系の設定見直せ、蟹の絵があるNIC は多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ
Q: F.W.がShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣━ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可
┗━ 繋がっているUP先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q: Winny と同時起動できない?
┗━ SafeNy 系 DLL (ws2_32.dllのwrapper)があると、Share は起動できません。
Q: 「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗━ 時間(年月日)が合っていません。±1時間以内に直してください。タイムゾーンも合ってますか?
Q: エラーの後 inacheve_ のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗━ inacheve_ はファイル変換中に付くヘッダ、エラーにより残った時は手動でファイルを削除
Q: [Runtime error 〜〜〜〜]又は[オブジェクトは既にあります。]と出て起動しません。
┣━ [Windows タスクマネージャ] ⇒ [プロセス] ⇒ Share.exe を選択[プロセスの終了(E)] をクリック。再起動。
┗━ サービス のRemote Procedure Call (RPC)とProtected Storageが開始されてないと起動出来ないようです。
Q: まったく起動できない/途中で停まる
┣━ 自己診断でメモリデータ が不正に書き換わった場合など例外を発生させて強制停止/終了します。
┗━ メモリ 周りを重点にハードの構成とBIOS 設定を安定させましょう。(出直してこい)
Q: ポートエラー と出てShare が通信できません。
┗━ ポート を扱う関係箇所で不都合がでてます。ポート が開いてるかNIC ルータ が負荷に耐えられてないか調べる。
Q: ネットRANナーとかいう雑誌等が違法行為を勧めているけどその方法を友達に広めてもいいですか?
┗━ 作者のアプリケーション開発の限定公開テスト中です。そういう雑誌の真似して悪用法を広めてはいけません。
12Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:24:53 ID:/Tv8AUXI0
Q: 活動限界時間カウント 0 で新しいバージョンが落ちない━━━━━ !!
┗━ 慌てず騒がずShareを再起動してください。
Q: [フォルダ編集] の [クォータ] ッて何でしょう?
┣━ 新規キャッシュ作成フォルダ等のキャッシュフォルダに適用できるHDD 容量を制限する機能。10GB 以上が設定可能。
┣━ 残り空き容量が100MB以下になると自動キャッシュファイル削除が動作します。
┗━ トリガに登録されているキャッシュは削除されません。
Q: ルータのポートには tcp udp どれ?
┗━ 両方開けれればGood !! 参照> ttp://www.iana.org/assignments/port-numbers
Q: バージョン情報ゲームの[OK]ボタンの押し方
┗━ 隅に追い詰めるか Enter を押すか 閉じるボタン を押して下さい
Q: キャッシュは消したほうがいいの?
┗━ 共有を無意味なものにしてしまうから手動で消すな。クォータを設定すればキャッシュは溢れない。
Q: 一文字だけの検索できないの?"猫"とか。
┣━ 例えば"猫"だけなら検索できませんが"猫 ."とすることで猫.jpgなどは検索できます
┗━ Winny は2バイト以上 Shareは2文字以上です。
Q: 検索履歴の編集できますでしょうか?
┗━ Share 画面のクエリワードの文字の上あたりで右クリック - クエリワード履歴編集
Q: 終了する時にエラーが出るのだが?
┗━ "ノード"タブ→"接続"ボタン で完全に切断してから終了してみて下さい
Q: この テンプレQ&A で載っていない部分ってある?
┗━ テンプレ-ト肥大対策に省略された低レベルな部分が沢山あります。by hGGgRjZCHb
13Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:25:49 ID:/Tv8AUXI0
Q: ログに「UDP Ready」と出ますが tcpだけで通信できるのに何故 udp まで開けるの?
┣━ 近々UDP通信併用の実験が始まるそうです。開けておいてください。
┗━ 「UDPでTCPのような動作をエミュレートして、色々なTCP制限を回避するのが目的です。」
Q: クラスタの繋がりが曖昧な感じなんですが?
┣━ A70 からノード情報がテキスト形式からデータベース形式に替わった際の副作用なのか
┣━ [Built on Winny's Clusterみたいな Technology] によるものなのか
┗━ 実は密かに仮想ネットの実験中w ・・・・なのかは現在不明です。
Q: info.txtの「某closed βが開始されると」とありますがついにβテストがスタートですか?
┗━ たぶん PHANTASY STAR ONLINE のことかと、生暖かい目で・・ 壁┃Д゚) ジ── キニスルナ
┌───保留中───────
│Q: Winny みたくクラスタのバイト数による繋がりの優先度あるの?
│┗━ 無い! 一致するかどうかで文字バイト数の量も関係ありません。変なものにすると一切繋がらなくなる。
└──────────────
Q: 「予期しないエラー」って何?
┗━ except/raise 等で想定外の例外処理をしていると思われる、内容は読んで字のごとく、報告不足で対処不能?
14Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:26:43 ID:/Tv8AUXI0
Q: アップロード ばっかりで ダウンロード がまったく出来ない!マイナーファイルでもなさそうなのにどうして?
┗━ タ-ボボタン がon(アップロード専用モード)になってないか確かめてみてください。上がっている(off)状態にしてみましょう。
Q: 沢山ダウンロードに入れているしオレンジ色付きファイルもあるけど、落ちが悪い
┗━ 優先度が低すぎるとキーロストが発生する。ダウンロードリスト数を多くする程効率は低下。
Q: 回線速度を高速域に詐称したらダウンって増えるの?
┗━ 先に Search に枠が沢山取られダウン枠が減って非効率になります。適切な回線速度を設定してください。
Q: 実際の速度ってどうやって調べるの?
┗━ ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
Q: ダウン枠が2から増えないんだけど?
┗━ 光回線など速いものに換えてください。
Q: UPってしたらヤバイらしいから絞っていい?
┗━ 葱など自分の意志で御自由に。ただし最大受信速度設定に関わらずダウン枠も絞られます。
Q: 速度が一定以上に上がらない
┗━ [最大送信速度] [最大受信速度] 以上には上がらない、もちろんWAN側の速度まで。
Q: Shareは転送をしないって聞いたけど本当?
┗━ Share 関係の転送(Diffuse:拡散)中継はしています。
Q: Winny と同じ特殊クラスタで良いの?
┗━ 違うものにしてください。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
Q: 拡散アップロードって何ですか?
┣━ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段アップロード方法 1Mbyte単位==1ブロック
┗━ 自分にはアップロード要求を出させないための匿名&ダウンロード負荷分散のためのシステム
Q: 仮想ネットワークって何ですか?
┣━ { システム的には多段プロクシに似ているが、仮想アドレスと仮想パケットのデータリレーで
┗━ { 距離とトラフィックで動的にショートカットを作成したりすることなどを構想しています。
15Share 質問スレッド Part 26:05/02/11 14:27:33 ID:/Tv8AUXI0
Q: Share の匿名性は?
┣━ 最初からバラバラにUPさらに多段拡散されるので1次配布者の特定に関してはWinny以上に難しいと思われます。
┗━ Share 開発者が考えている仮想ネットワークなるものによってさらに向上することが期待されます。
Q: 新しいバージョンを使う時は、初めから設定をやり直さなくてはいけないの?
┗━ 本体を含めて上書きしてバージョンを上げます。通常では設定は引き継がれます。
Q: [α版][β版][正式版]とかあって Share は、Alpha = α版 らしいんだけどどういう意味なの?
┗━ テスト版の一種です。⇒ ttp://www.forest.impress.co.jp/info/knowledge/2-6-2xp.html
Q: Share ってまだ正式名決まってないのか! 何て読むの? どういう意味?
┣━ 既にShare 開発者は正式なソフト名を決定していると公式に発言有り。
┣━ Share = (英)シェア:共同で用いる・共有にする/分担・役割・貢献/市場占有率
┗━ Share = (ローマ字変換)しゃれ:・・・・・
Q: Winny と cache 互換はあるの?
┗━ 全く互換は無いです。
Q: Alpha2って?
┗━ ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Alpha2&ie=ShiftJIS&oe=ShiftJIS
Q: Freenet(RinGOch)って?
┗━ ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Freenet&ie=ShiftJIS&oe=ShiftJIS
Q: Winny2って?
┗━ ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Winny2&ie=ShiftJIS&oe=ShiftJIS
Q: 本体は?
┗━ Share Winny Alpha2 Freenet Share 関連サイト いずれかで入手して下さい
Q: 公式サイトは?
┗━ 本体を解凍後readme.txtを見て下さい (Freenetを導入する必要あり)
16おまけ:05/02/11 14:28:27 ID:/Tv8AUXI0
Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
 { 最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
 { これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が接続すると
 { 当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の速度低下が発生することがあります。

Test&Checkで接続試行後 Searchの帯域を最初にとって Diffuse(非表示)、最後にShare

■実速度
□設定
▽Test & Check & Diffuse(非表示)
▲Search
▼Share
×Search&Share接続試行待ち(回線負荷)
△空き帯域(回線低負荷)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃□□□□□□□□□□□□□□┃← 回線詐称
▽▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▼▼┃××××××××××××××┃

────────────────────────────────

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
▽▽▲▲▲▲▲▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼┃△△△△┃

のような感じで繋がっている感じです。

回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので 生あたたかい目で笑っておきましょう。
17▲情報古くて現状と違う所は指摘の事:05/02/11 14:29:19 ID:/Tv8AUXI0
(重複してる内容なら自粛)より良い記述を採用
新しい機能等の(暫定等)変更についてのテンプレ指摘はスレッド建ちの日付を考慮して発言してください。
一般 Web サイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス高負荷を招き規制されやすいので気をつけて。
Share に参加する導入者はテスターです。P2P の可能性をさぐるアプリケーションの開発テストにお互い貢献しましょう。

■Share Part124
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108040381/
■Share プラグイン・ツール総合 8.dll
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106673996/
■ShareNNTP専用スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1105781823/
■Share 動作報告専用スレ ver6
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106624866/

□【人柱】WindowsXP SP2日本語版リリース【キボンヌ】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092929443/
□【規制】ISP規制情報を報告する◇6【しまくり】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103289739/
□落としたファイルについて10
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106141937/
18 誘導用警告文↓:05/02/11 14:30:34 ID:/Tv8AUXI0
 テンプレに書いてある内容と同じものを質問する人は スルー(無視)される時が多いです。
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■ 現在Share は 開発中のα版の為不具合等が発生する時が多々あります。      .  .   .   ■
■ 又、頻繁にVerUPもあり、そのたびにバグが発生することもあります            .  .  ■
■ さらに、バグがあったとしても常に最新にしていかないとイキナリ隔離されたりします。 . .    ■
■ 少し調べれば分かる質問はスレ内検索や過去ログを読むことなどで解決できる場合が多い。 ...■
■ 頻繁なVerUPやバグ・通信環境が壊れても耐えられる人以外は使用を控えた方がいいかも。  ■
■ 開発中のテスト版ですので、コンピュータ や ネットワークに詳しくない方は御遠慮下さい。. . ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
慣れていない方は動作報告専用スレッド[報告スレ専用のテンプレを使用]への書き込みは控えましょう。

本体アーカイブ内 history.txt oldhistory.txt readme.txt
各 支援サイトにも質問したい内容の答えが無い場合はその旨書かれると GJ!
Q&A 部分は各テスターの発言を基に作っている場合が多いです。
作者が仕様を部分的にしか発表しないのでテンプレでの説明等は各テスターの動作検証報告に懸かっています。

機能の仕様変更が頻繁にありますので、テンプレ内容よりも開発者最新発言を優先してください。

この質問スレッドは、現状はどうであれ、
 決して違法性のあるファイルの名前等や内容の書き込みは行わないでください。
 猿でなければ、過去の事件から少しは学ぶ術を持ちましょう。
 捜査員が貴方の御宅を御訪問〜〜〜となっても我々は関知しませんし、質問を無視するでしょう。
  又
 検索すら出来ない一般低スキル者の流入水際排除と将来有望そうなテスター育成が主眼で
 本スレから分離された経緯の上で現在も、スレ建て・保守 されています。(回答者にまわってみましょう)
※略称/俗称を使う事や エスパーな質問はやめてくれ(調べられないから)
19天 ◆9Q4BlcCJvM :05/02/11 14:31:56 ID:/Tv8AUXI0
ノシ 質問テンプレ↑以上です。

速度設定の分らない人用

  光り100M (10000) / 光り10M (1200) / ADSL 24M (3000) / ADSL 8M (1000) / ADSL 1.5M (190)
    ↓↓↓↓↓↓
  例:光り100M (7500) / 光り10M (750) / ADSL 24M (1800) / ADSL 8M (600) / ADSL 1.5M (100)

に変更しました。
これは最大理論帯域から実スループットを60%と見て切りの良い数値に直しました。

900超えたらマタ〜リとスレ建てチャレンジを始めます。

このスレッド への質問/回答には前スレ

Share 質問スレッド Part 25
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1107168665/l50

を使い切ってからの移行をお願いします。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:49:39 ID:+CgHmQT00
76使ってますがなにか?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 19:57:36 ID:Zd4+NOUc0
>>20
いいーえ なにも・
22[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 02:10:21 ID:sHOhg2CS0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 最新バージョンの使用は義務です。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
23[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 06:40:24 ID:iekfBQNw0
キャッシュ抹消キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
24[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 10:49:39 ID:Gmr4xj5C0
78にしてからまったくつながらん
どおして?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 11:55:15 ID:s7Wqm30O0
>>24
♪だって、だってだって 君が馬鹿なんだも〜ん♪
26share使用初心者:05/02/12 12:20:58 ID:bC90okiL0
質問なんですが、作品名が黄色の文字になっていないと、キャッシュが完璧に集まってないってことなんですよね?
作品名が、白い文字だと、どうも落とせないのですが、やはり黄色い文字の作品じゃないと、落とせないのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 12:24:29 ID:NVz95QTg0
>>26
やってりゃ分かるだろ。。。初心者ならShareするなよ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 12:38:51 ID:bC90okiL0
>>27 shareを使用するのになぜ初心者だと駄目なの?
    最初は初心者の人も多数いると思いますが?
    根拠が知りたい。

    まーそんなことどーでもいいや。
    あほにはかまってられない。
    
    
29[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 12:43:57 ID:dmPNVLM90
>>26
普通に落とせる

あと、二度と煽るなよ
30[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 12:44:48 ID:B1B6ud+50
初心者って言えば何でも教えてもらえる免罪符になると勘違いしてるんだろうか
この程度のことがわからないで質問しても失笑を買うのが関の山
初心者は解説サイトでも見てて質問は自粛しろや
あーくだらね〜4行も書いちゃった
31[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 12:50:57 ID:bC90okiL0
あーくだらね〜1行も書いちゃった
32[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 12:53:34 ID:NVz95QTg0
テスト版じゃなくなったら初心者にも回答してやるよ初心者君
33[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 12:53:48 ID:bC90okiL0
あーくだらね〜。
あーくだらね〜。
あーくだらね〜3行も書いちゃった    プw
34[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 13:09:09 ID:FcLI/s1z0
>>33
Shareの仕組みを理解したらわかると思うが一応教えておく。
白字のポエムはShareの拡散によって生じた部分キャッシュの集合か、
完全キャッシュの歯抜けであることを示している。
前者の場合はいつかコンプリートできる。(もちろん黄字よりも時間がかかるが)
ただし後者の場合は理論上不可能。
有効な見分け方は存在しないので、
とりあえず被参照量をみるなりして勘で落とすしかない、とマジレス。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 13:11:52 ID:hNL5M09z0
>>32

村長 タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
で永久にテスト版な悪寒
36[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 13:12:13 ID:g6jyrI+l0
30 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 05/02/12 12:44:48 ID:B1B6ud+50

初心者って言えば何でも教えてもらえる免罪符になると勘違いしてるんだろうか
この程度のことがわからないで質問しても失笑を買うのが関の山
初心者は解説サイトでも見てて質問は自粛しろや
あーくだらね〜4行も書いちゃった
37[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 13:21:27 ID:BIjFMLzA0
>>34
「完全キャッシュの歯抜け」と「理論上不可能」を説明してよ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 13:32:37 ID:zQHye0Jw0
質問です。
今、アップロードしているファイルがあるんですが
拡散終了したら、すぐにアップフォルダからはずしても
問題ないんですか?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 13:36:27 ID:A9kiqnh30
>>38
理論上はOK
でも現実には一度で全てのブロックを他ノードに押し付けることが出来ないみたいなので
DiffusiobProCloneプラグインを使うか何度か手動でアップロードした方が良い
やばいポエムだったらキャッシュ変換は避けた方が良いでしょう
40[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 13:40:09 ID:ZUASHDX20
クエリで見つけたある特定のファイルを「トリガに追加」でダウンロードするのと
直接「ダウンロードに追加」するのでは、何か違いがありますか?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 13:47:36 ID:A9kiqnh30
>>40
その使い方ならどっちでも結果は同じ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 13:58:18 ID:FcLI/s1z0
>>37
「完全キャッシュの歯抜け」については、
「完全キャッシュ」を「ポエム」と置換しておいてください。
つまりポエム(完全キャッシュ)の一部が消失していることを歯抜けと呼びます。
「理論上不可能」については、
歯抜けポエムが再放流されないことを前提としています。
どんなに時間を費やしても消失しているブロックを落とすことはできないので、
コンプ(完全キャッシュに)することは不可能というわけです。
もちろん再放流してもらえば話は変わりますけど。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 15:04:44 ID:Pcj05jWN0
>>42
まだファイルが広まっている途中の時もある。
目安は1日たっても歯抜けの場合は、あきらめる。
(人気がなくて拡散しにくいという場合もあるが)
44[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 15:12:39 ID:16fFdb8w0
葱のURLを教えてくれ。
場所を消したら分からなくなってしもうた
45[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 15:13:23 ID:A9kiqnh30
>>44
スーパー玉出
46[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 15:15:14 ID:NVz95QTg0
47[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 15:23:24 ID:Pcj05jWN0
>>44は葱の正式名がわからずググレナイ模様
放置
48[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 15:25:01 ID:0J2emYTa0
>>45
何で大阪ローカルのスーパー??
49[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 15:26:14 ID:N0lgRwe50
shareのポイント制って廃止されたんですか?
廃止されたならうp絞ります^^
50[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 15:33:02 ID:0J2emYTa0
>>49
ポイント制は停止中だけど、うp絞ったら、DLも絞られる結果に・・・。
51ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 23:21:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 17:07:30 ID:UJJoJoXe0
質問させていただきます。

upフォルダに入れてupを始めたのですが、途中でファイル名が違うことに気付きキャンセルしました。
そしてファイル名を変更してまたupを始めようと思ったのですが、始まりません。
この場合どうすればまた開始しますか?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 17:24:46 ID:b1F+0wgh0
「オブジェクトは既にあります」ってやつが出たんで
テンプレにしたがってプロセスの終了をしたんですが、何度やっても起動できません。
サービスも調べたんですがちゃんと開始になってます。
どうしたものか・・・
54前スレ978:05/02/12 17:28:01 ID:dqdJ3UdI0
前スレ>>995さん
数字を消したらいまのところOKみたいなんですけど
これじゃダメなんですか?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 19:05:44 ID:HxAQUgna0
あとちょっとのところでタスクから消えて、ダウン止まりました
すごい順調だったんですが、これはこのまま待ってればいいんですか?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 19:06:56 ID:QZCHwovh0
>>55
そうだよ。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 19:09:56 ID:HxAQUgna0
>>56
うそくせ、なーんかうそくせー
58[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 19:22:27 ID:QZCHwovh0
>>57
嘘だよ。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 19:36:24 ID:HxAQUgna0
>>58
本当の事を教えてちょーだいな
60[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 19:36:56 ID:AyWtZdZ20

   "'''- ._                          .ヽ
   , -'"~  , -'"                        .ヽ
 /    /                           .`、
/     / /                            l
, -',"  / /                              l
 /  .l /                 ,         ヽ   l
. l   y'l        / /    / /.、       ヽ `,  l
. l  /  、 ./    // ./l   .// / .`、`,ヽ     l  l  `、
 、 .l ,-,/~l/ヽ  /,.'.-'" .l  / //   ヽ.l `、    l`,ノ   ヽ
  ヽ.l/ / / l  l     l / /~""''' ‐- ...,,__〉  /      `'-、,   フッ‥ (微笑)
  ./ )/ / ノヽ l ~"''‐-'"             .ノ  /ヽ      ,-'" この頭の悪そう
  / ./ l  l  l ,'"ノ⊃         `-、,___,,..-  // ヽ l  , -'"  な流れはなんだい?
 .l ヽ""~~" /  /ヽ、   ` ____      ⊂⊃  , -'" /, -'"
 .l  l  /  l   ヽ、,   ヽ、_l      _,,.‐,''''-.-'"_,,..-‐- .._
 .l       ノ  _,,.,, -""`'-、,_,___,,.. .-‐''´: : : 冫_,,..-‐'': : : : : : : : : "'-
  ヽ     / /::::::::ヽ: : : : : "'''--'": : : : : : : : : /"'- 、 , -'""'- 、: : : :
  l~""''' ‐.l  ,lヽ:::::::::::ヽ: : "'- 、, -'": : : : : , -'"_,,..-‐''::::´"'- 、: : : `、、: :
  .l     レ'"  `'-、_,,..ヽ: : : : : : : : : , -'"::::::::::::::::::::::::::::_,,..- `、: : : ヽ
  l      l     /l .l  ヽ_,,..-‐''''ヽ、,:::::::::::::::_,_,,..-‐''´ヽ、::::::::、: : : ヽ
 .l      l    / .l.`"'''- .._     /`'-‐''       ヽ、::::ヽ、: : `
 .l~""'''''''''~~ノ   ./ .`、`、   ~""'''''‐   `、ヽ、      .ヽ、::::ヽ、: :
61[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 19:38:00 ID:HxAQUgna0
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>60 __<__
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ −、 −、    \  ―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/  |  ・|・  | 、    \三,:三ー二
 ̄/    |   ノ / `-●−′ \    ヽ
 / /⌒ヽ,|  ミ }/ ── |  ──   ヽ   |
 レ l d     _} ── |  ──    |   |
  | ヽ、_,   _,:ヘ ── |  ──     |   l
  |/|  \   ノヽ(__|____  / /==-
    ヽ/l/|` ー--\           / / ̄ ̄
      |└-- 、_  ━(t)━━━━
62[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 19:53:28 ID:Gmr4xj5C0
今思ったけど複数起動でサクサクDLってできるのかな
63[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 22:22:04 ID:hgk+bcY20
>>61
ドラえもんの顔じゃなくて アンパンマンの顔だったら もっと面白かった
64[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 22:41:08 ID:eaWSpk7d0
>>62
できるよ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 22:58:08 ID:dmPNVLM90
>>48
安いから!惣菜は不味いのが多い
66[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 23:28:50 ID:Lrnep6MH0
やたらめったら長いファイルネームを検索結果に出さないようにする方法

教えて下さい。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 23:30:58 ID:A9kiqnh30
>>66
RegExpFilterプラグイン
詳しくはプラグインスレを1から読んでくれ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 23:33:49 ID:Qg8eSdLv0
キー情報をトリガに貼り付けて登録すると
いつまでもダウンロードリストの方へ移行せずに残ってしまう場合が
たまにあるんだけど、なぜでしょうか
69[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 23:36:22 ID:A9kiqnh30
>>68
クラスタを見直し
実際のキー情報がみつからないとローカルキャッシュが作られずにダウンロード登録されません
7070:05/02/12 23:37:47 ID:Qg8eSdLv0
いえ、それがクラスタもそのファイルに合わせてもあって
というかクエリワードで検索すればすぐにヒットする様な場合でも
起きてしまいます。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 23:38:52 ID:A9kiqnh30
既にDB登録されていてもトリガからダウンロード登録されません
72[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 23:40:43 ID:Qg8eSdLv0
そうか。。同キャッシュ違うファイル名のファイルを一度DB自動で
DB登録していたの忘れてました・・ありがとorz
73[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 23:42:20 ID:uNFF6pgi0
このスレ、回答者優し過ぎ。
もっと厳しく対応してもいいんじゃね。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 23:55:10 ID:mYwKk2ig0
>>73
だまれunko漏らし
75[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 00:04:04 ID:/EnySDIX0
ログの欄に

05/02/13 00:00:03 ERROR: Call:TestRemote FilterName:RegExpFilter TRegExpr(comp): ParseReg Unmatched () (pos 119)

こんなエラーが何個もズラーって出てくるようになったんだが
RegExpFilterを導入しててそれがらみなんだろうけどもなんで突然
大量にでるようになったのかがよくわからん
76[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 00:06:51 ID:dXSH7GKU0
>>75
プラグインスレにfilter.txtの中身も合わせて貼る
77[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 00:09:34 ID:bhAR3kLh0
RegExpFilterが糞でいつまでたっても例外処理を書かないのが原因。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 01:21:41 ID:cDmpEnHc0
A78になってから、

Diffuseキャッシュ として、
見慣れぬキャッシュを中継拡散しているようです。

逆に自分の欲しいファイルのダウン率が下がっているようなので、
自分が欲しいキャッシュより必要のないキャッシュダウンに時間も回線もとられているようで。。。


前からこうだったんでしょうか?僕の勘違いでしょうか?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 01:22:48 ID:i6TUPxO/0
>>59
ダウンできた?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 01:33:31 ID:7BVfBlYs0
81[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 01:51:07 ID:O64iQYqm0
>>78
それをブロックすると歯抜けになるわけだが。
Shareの放流は破片をランダムな場所に拡散アップし、
ダウソする場合それをまた収集している。
拡散があるから職人が来て放流してくれるわけで
それがないと放流やめちゃったり。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 01:53:31 ID:tSuJ7IHf0
>>80
・・・普通に自分のうpしているファイルを拡散して、
自分のほしいファイルをDLしているように見えるけど・・・。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 02:22:02 ID:uhrgdj5G0
>>80

それって回線環境何?

DSL42Mだと上りが10分の1で下り同じ位・・・
84[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 02:50:32 ID:cDmpEnHc0
[設定]⇒[基本設定]⇒[プロファイル] で、
[ニックネーム(呼ばれたい名前)] と [トリップ作成文字(暗証文字列)] を入力しないと
起動できませんが、

その後、そのデフォルトIDを消しています。(▼を押して空白を選択)

問題ないですよね。既出ならすいません。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 07:16:08 ID:123N7qjb0
>84
オレ今まで1回も入れたことないよ。問題なし。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 10:02:31 ID:MhO9mXaF0
A76あたりから周期的に10秒位shareが固まるんだけどこれは一体…
87[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 11:34:27 ID:M+WUEC+Y0
A78が変な名前なんですが・・・。落としていいものやら。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 11:37:21 ID:uz71gCTy0
>>87
って?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 11:49:01 ID:pCbQ8yk20
Sleep      接続Testに失敗したノード(A70 より[Sleep表示]を押すと出る)

赤 Sleep=?
白 Sleep=?
灰色Sleep=?
色が違うのはなんで?
ここ嫁とかよろぴく
90[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 11:51:48 ID:UhL6lIA20
現在HDが押していて、4Gでクオーター設定しています。
タスクやダウンロードのタブを見ると、色々なファイルが切れ切れにブロックコンプリートしているのがわかります。
削除が4Gに近づいても、あまり行われないということは、ブロックコンプリートが多いということですか?
それはDL完了すれば、削除されるのでしょうか。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 12:23:53 ID:V8dm3S470
>>86
A78から同じ現象
なんだこれは
92[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 12:28:38 ID:vuson4nw0
>>86>>91
頭悪いとなるのよ〜〜
93[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 12:34:57 ID:ZL9UhxRP0
>>79
できないです
一日待ってたんですが、それ以降動く事はなかった
偽装チェックかなんかしたら、できたけど不完全で解凍不可

違う物もやっぱり最後5%くらいで止まる、、、

誰か助けて
94[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 12:40:55 ID:tSuJ7IHf0
>>86 >>91
連打君とか使ってる? で、hash.dbのサイズが大きくない?

>>87
具体的な「変な名前」を報告汁。さもなければ、自分で再起動して「ああ普通だった」と安堵すべし。

>>89
公式からのアナウンスはないけど、過去ログより2点ほど予測を転載。
>380 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar sage 投稿日:04/12/29 14:14:41 ID:JyEqv9p1
>>>373
>白 - 接続試行したことのあるノード
>黒 - ノード情報はあるが接続試行していないノード
>赤 - 接続試行しようとしたがオフラインだったノード
>
>だと勝手にオレは思ってる。
>公式アナウンスがあったわけじゃないからどう色分けしてるかは知らね。

>800 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar sage 投稿日:04/12/17 00:16:42 ID:m3ZIgKfk
>ちょっと修正
>
>sleepの色は(おそらく)こういうこと
>
>白は起動してから既に正常に接続したことがあるノード
>灰は起動してからまだ接続していないノード
>赤は接続に行ったがshare非起動or(他なんらかのエラー?)
9591:05/02/13 12:43:34 ID:V8dm3S470
>>94
ありがとう
解決しました
96[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 12:48:37 ID:tSuJ7IHf0
>>93
何点か確認を。
・落とそうとしている物は新しめの物か?(差し支えなければファイル名を書いてください)
・落とそうとしている物のサイズはどれぐらいの大きさか?
・DLフォルダのファイルシステムが「NTFS」であること。(FAT32だと4G以上の物は落とせない)

あとは放流主が寸止め(ファイルが拡散するのを待っている)状態かもしれませんが・・・。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 12:59:36 ID:jtnp16/S0
今ポイントってどうなってるんだ?
機能してるの?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:02:12 ID:EXM6dRNM0
すいません、最近nyから移住してきた者です。

ノードの接続時間て、凄く短くてしょっちゅう切り替わるのが
当たり前みたいですが、たまに何時間も接続したままの相手がいて
気持ち悪いんですがですが、別に気にしなくてもいいんでしょうか?
しかも、そういう人に接続されていると落ちが悪い気がするんですが、気のせいですか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:09:28 ID:ZL9UhxRP0
>>96
デビルメイクライ   2969324677 / 2988199045 2832 / 2850
これ以降タスクから消えて進みません
あと野球のなんたらスピリッツ


DLフォルダのファイルシステムって言うのはPC本体の設定ですか?
もしくはshareの?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:10:28 ID:dXSH7GKU0
>>99
でかいポエムだな
101[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:14:06 ID:tSuJ7IHf0
>>97
ポイントは機能停止中。
でも、うpの量によりDLの量は決定されるらしい・・・。

>>98
結論から言うと「気にしなくてもいい」
ノードでSearchの物はかなりの頻度で切り替わる。
DLは相手が完全キャッシュを持っている場合は長時間接続するのもよくある。
DLでもすぐ切れるのは、完全キャッシュを持っていない場合や、自分のうp量が少ない場合もあるみたい。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:18:05 ID:UUoqxt7m0
>>73世の中は君みたいに心の冷たいやつばかりじゃないんだよ。
実は意外と優しい面があるのがちゃんねら
10384:05/02/13 13:26:28 ID:cDmpEnHc0
>>85
有難う御座いました。


別件ですが、皆さん。
ポート番号を変えたのですが、
変えてからダウン登録したものが落ちてきて、
変える前に登録したものがなかなか落ちてきません。

変える前のほうが重いファイルが多いのもあるのですが、
初めだけの現象でしょうか。。。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:30:35 ID:tSuJ7IHf0
>>99
そのサイズだと、ファイルシステム(HDDのフォーマットの形式(詳しくは「NTFS」でググってね))
は関係なし。 「寸止め」か「歯抜け」か。
寸止めか判定するには、ダウンロードのステータスで(水色のバーのあるところ)
黒くなっている部分が右側(最後のほう)になっているならおそらく寸止めかも・・・。
それ以外の部分が黒くなっていたら「歯抜け状態」。
どちらにしても、しばらく落ちてくるのをまったり待つしかないですね・・・。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:40:44 ID:ZL9UhxRP0
>>104
全部水色だった気がしたんですが・・・
タスクに優先とかもひっかからなくなって
完全に終わったファイルと認識されてる感じです
106[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:42:37 ID:EXM6dRNM0
>>101
即レス、ありがとうございました。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:44:31 ID:tSuJ7IHf0
>>105
・・・「ステータス」の幅を広げてみて。「2832 / 2850」である以上完全ファイルではなく、どこかに必ず抜けがあるから。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:53:29 ID:ZL9UhxRP0
>>107
あ、確かに、、縮めたままだった、、、
もう消しちゃったんで確認はできないけど、、ありがとうです
これからの参考にします
109[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:53:36 ID:icSKzVlj0
起動してから数分〜数十分でネットにつながらなくなる。モデムのリンクは切れてないのですが。
ルーターのIP解放→IP取得を行うと再びつながる様になる。(ルーター=AtermWB-7000H)
古いルーターで負荷に耐えられないから起こるのでしょうか?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:58:55 ID:vuson4nw0
>>109
それ無線じゃなかったか…
111[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:01:38 ID:EI+ukGV10
>>103
変更後のポート番号でポートを開放していますか?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:02:08 ID:icSKzVlj0
>>110
LANで3台ほどPCがあり
有線1台+無線2台で使っていますが、どのPCもネットが出来なくなってしまいます。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:08:47 ID:vuson4nw0
>>112
使ったことないから良く分からんがメーカーに聞け
ttp://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wb7000h.html
114[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:18:19 ID:tSuJ7IHf0
>>112
こんなのがある。参考になるかわからないけど。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/150.html
あとはファームウェアの入れ替えね。(その辺はハード板に聞いて)
115[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:18:32 ID:123N7qjb0
>103
まったく関係なし。
察するところShare始めてまだ1〜2日のようだの。
質問するのはもっといじり倒して雰囲気掴んでからにするがよかろう。
11683:05/02/13 16:44:04 ID:pCbQ8yk20
>>94
ありがd
一度すべてのsleepが真っ赤になったので・・・
117[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 17:04:37 ID:m0P0dWYM0
このスレはまだちゃんとしてていいね・・・・・・
みんな本スレにだけはいっちゃだめだよ・・・・・・
涙出てくるから・・・・・
118[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 17:43:09 ID:L6ehiOY20
見てないから問題ない
119[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 17:55:24 ID:dB+eL5Fy0
なんなんだあのAA倉庫は
120[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 18:27:52 ID:ktLwOf5I0
もうここが本スレ
121[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 20:31:37 ID:HkGTy3hg0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 20:38:31 ID:IED+wfzo0
shareの質問あるなら僕が答えてあげますよ
ヤフーチャットのIDです
pmでくわしく教えますよ
IDは zeniyuまでよろしく


123[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 20:51:40 ID:QOtvyxYm0
              ウズウズ…

         =≡=   ∧_∧   マダカナ…
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
124[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 21:21:33 ID:24PH3FlK0
質問です。
いままでは普通に使えたのですが、昨日からSleepが半分以上赤くなり
速度があまりでなかったり、すぐ接続が切れタイムアウトになったりします。
思い当たる節がなくノードを入れ替えたりポートを変えてみましたけど
直りませんでした。どうすれば直るでしょうか・・・

A78を使っていて前の日は普通に使えました。
ほかにしたことはWindowsの自動更新くらいです。
よろしくお願いします。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 21:21:42 ID:gi4o6EKv0
>>122
プロフィールもっと書け
「あ」じゃつまらんwww
126[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 22:45:54 ID:nAukhjgC0
>>124
更新でSP2導入しちゃった?ウインドウズ。 あれはイクナイ。
ウインドウズファイアウォールが発動してしまったらコントロールパネルから ネットワーク〜 → ネットワーク→プロパティの詳細設定タブでファイアウォールでshareポート開くかウォール解除しとけ


もしそれ以外ならノードが腐ってしまった可能性がある。
shareフォルダのnodes.dbを萌えないゴミに出したら新しくノードサイトから賞味期限の切れてないノードを導入しよう。

127[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 23:07:31 ID:dC191wyO0
すいません、漏れとチムポが彼女と接続するとタイムアウトになってしまいます
どうすればいいでしょう?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 23:09:56 ID:7BVfBlYs0
129[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 23:11:49 ID:WaB20Wl+0
Share終了のお知らせ

日頃はShareをご愛用いただき、誠にありがとうございます。

 さて、昨年度のテスト運用開始以来、今日まで永きに渡ってご愛顧賜りましたShareですが、
2005年2月14日をもって開発を終了することになりましたので、ここにお知らせいたします。 
永らくのご愛顧に改めて感謝いたします。今後は、MARIEを引き続きよろしくお願いいたします。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 23:23:54 ID:phFXjOzZ0
>>126
nodes.dbを萌えないゴミに出したらいい感じに繋がっています。
本当にありがとうございました。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 23:25:52 ID:Njin2nYu0
test
132[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 23:59:57 ID:gi4o6EKv0
>>129
> Share終了のお知らせ
> 日頃はShareをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
>  さて、昨年度のテスト運用開始以来、今日まで永きに渡ってご愛顧賜りましたShareですが、
> 2005年2月14日をもって開発を終了することになりましたので、ここにお知らせいたします。
> 永らくのご愛顧に改めて感謝いたします。今後は、MARIEを引き続きよろしくお願いいたします。

ってなんだよッ!
 激しく詳細求むッッ!!!
133[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 00:01:58 ID:SGt/5y9t0
>>132
ヴァーカ
134[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 00:06:54 ID:??? BE:108125478-#
>>124
新しいやつでポート開放とかして、つなげるようになった?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 00:13:04 ID:UsoThgYk0
                .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ, 
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ ブーン
  ――=                  |    /      |
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
136[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 00:23:43 ID:fs+hpijh0

  あにょ〜
137[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 00:38:20 ID:NzjXXyLH0

  はせよ〜
138[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 05:48:15 ID:n4AHZGKK0
神はいずこに・・・
139[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 06:48:46 ID:qgBQiLrJ0
a78からキャッシュが全く削除できないんだが・・・。
どうすればいいんだ・・・|ι´Д`|っ
強制削除のプラグインなんかあります?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 07:06:52 ID:4GUc8Gvb0
>>139
ctrl+delで消えない?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 07:20:38 ID:qgBQiLrJ0
>>140
あ〜マジサンクス!消えたよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
なんでコマンドじゃないと消えないのか疑問だけど。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 10:44:41 ID:22GNIttJ0
どのファイルのものか、わからないクズキャッシュの処理はどうすれば?
直接削除でok?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 10:47:59 ID:pxphTLOl0
>>142
あなたにとってはクズでも誰かにとってはダイヤモンド程の価値があるかもしれませんので消すな
144[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 10:54:25 ID:KUQFoYum0
>>142
全部消したいなら、hash.dbとcache.idxとキャッシュフォルダを削除
145[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 12:31:48 ID:FPP57s9Q0
専修大学向けShareStageサービス終了のお知らせ
http://www.senshu.sharestage.com/
146[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 13:43:25 ID:HWNpVIsQ0
質問です…
A78で全然落ちなくなったからA75cを上書きした。後から活動限界解除バージョンじゃないとダメな事に気づき
A78を再度上書きした。そしたら一切通信できなくなった…
助けて〜
147[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 14:00:58 ID:BNpOBWHP0
>>146
HDDをフォーマットし、OSとShareを再インスコしる。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 14:36:56 ID:KbMcPKE/0
すいません。KDDIの光プラスにしたらつながらなくなってしまいました・・・。助けてください。

 【過去ログこれだけ読んだ】  :このスレッドを「BL150HV」で検索しましたが、該当記事がないので読んでいません。過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】    :WinXPSP2 Pentium4 1.5GHz PC133-768MB
 【プロバイダ名/回線/速度】  :DION 光プラス 70M
 【FWの有無】         :ノートンインターネットセキュリティ2005
 【モデムの型番】       :住友電工ネットワークス MegaBit Geer VTE5030
 【ルータの型番】       :BUFFLO WBR-G54
 【Share  のバージョン】   :A78
 【その他特記事項】      :ホームゲートウェイは NEC Aterm BL150HV です。
 【具体的症状】        :ポートエラーが出て停止してしまいます。

Atermのポートマッピングなど試してみましたが、ダメでした。ご教授お願いします。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 14:51:07 ID:kEQ9pc970
>>148
俺ADSLだから光の設定わからんけどプロバイダや回線種類変えたあとポートの設定はしなおした?
ルータ(?)のファイアウォールの部分とノートンネットセキュのファイアウォールのプログラム制御でshareの設定、
そしてウインドウズのファイアウォール
150[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 14:55:10 ID:BlelK1f30
151[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 15:12:19 ID:Q5wr7bBQ0
152[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 15:57:48 ID:Hk35FHdj0
Share使ってるけど、最近デカイファイルの落としすぎか
ネットワーク速度がガクガク落ちてきたよ
んでもって、FAXなんかが使えなくなる(送信不可で受信可状態)なんだけど

やっぱりモデムに負担を掛けすぎたからかな?
モデムの再起動をすると直るんだけど・・・ 正直 反省してるんだけど
藻前らどう思うよ?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 16:10:20 ID:kEQ9pc970
あぁ俺この前ルータいかれたからプロバイダに無償交換してもらたぞ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 16:11:12 ID:s1G6u4Eq0
ポートの開放の仕方がわかりません。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 16:28:42 ID:BlelK1f30
>>154
>>1
※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
156[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 16:37:32 ID:cJZpThJc0
落としたゲームをCD-Rに書き込んで、インストールしたんですけど
CD−ROMが見つかりませんと出てプレイできません。これは偽者なんですか
157[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 16:52:51 ID:0u4Wf73n0
>>156
CD-ROMに書かなきゃ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 16:56:53 ID:s1G6u4Eq0
トリガに追加してもダウンロードが始まらないのですが・・
159[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 16:58:10 ID:uoS4/5tQ0
まじで、やばいんじゃない。ファイル倉庫さん
160[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 17:01:52 ID:seHKJpXj0
最後にバージョンアップされてからどれくらいたった?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 17:04:00 ID:Q5wr7bBQ0
>>160
history.txt読め!!
162[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 17:04:48 ID:hssrz0Ff0
内容、ファイルサイズも全く同じなのにハッシュが異なる物があります
こういうハッシュが異なる同士では続きをダウンロードをするのは無理なんですか?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 17:05:11 ID:BlelK1f30
Shareに関係ない質問に反応すんなボケッ
164[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 17:07:57 ID:Q5wr7bBQ0
>>162
無理。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 17:14:29 ID:hssrz0Ff0
ハッシュが違うと別物なので無理ですか
しかし同じ内容でハッシュが異なるものが出回るのも不思議だなあ
166[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 17:26:26 ID:Hk35FHdj0
正直GCAで圧縮されたファイルって偽装って考えたほうが良いよね?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 17:28:34 ID:Q5wr7bBQ0
>>165
Shareに流れる前に、既に転送エラーなどでデータが書き変わってる
データが存在する可能性がある。
解凍テストもせずに、圧縮失敗したまま放流しているrarファイルも存在する。

また、一時、ヘッダ部分だけ本物で、後ろについてるデータが空という
捏造ファイルも流行った。と、存在する理由は、あるといえばあるのです。
168[名無し]さん(bin+cue).rar::05/02/14 17:32:05 ID:qaS69gv10
a78 でも低速切断出来るPluginて有るの? 何方か教えて?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 17:33:50 ID:Q5wr7bBQ0
170[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 17:41:38 ID:uoS4/5tQ0
>>168 169の人は自分で探せって言いたいんですよ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 17:43:26 ID:mE9zuAok0
プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレでする事。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 17:46:34 ID:Q5wr7bBQ0
>>170
いちいち上げるな!!回答するならsageくらい覚えてからにしろ!!
>>1
※ sage 任意 ※建前ってそれなりに大切。一応sage推奨 ( E-mail欄に半角英字で sage と入力 )
 『煽り』&『荒し』or『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いにはスルー
プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレでする事。このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 17:48:09 ID:uoS4/5tQ0
Alpha版からBate版にしているのだろうか?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 18:00:42 ID:Mv1+YW8T0
インストールだけできるゲームなんてあるのか?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 18:04:34 ID:L93k14LF0
>>172
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スレ違いにはスルー
176[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 18:55:58 ID:Mv1+YW8T0
>>169
>1
177[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 19:29:50 ID:dY+CdxJY0
最近ヤケに落ちてこなくなったな
178[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 19:44:59 ID:V0LLnAaS0
Share A78導入完了シマスタ。で、うpってんだけど自分でうpってるファイル名
が青字なのは仕様?それとも何か違ってマソ?念のため教えてちょ。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 19:46:33 ID:pxphTLOl0
>>178
仕様です。アップロードタブで転送中になっているはず
180[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 19:54:22 ID:V0LLnAaS0
>>179
即レス感謝です。これで安心です。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 21:32:24 ID:SFfkQpMU0
a78でID3人分が引っかかって
それぞれファイルのサイズが違うんだが
どれが本物?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 21:33:20 ID:pxphTLOl0
>>181
ファイル倉庫NT56s0tGbv
183[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 21:45:08 ID:kEQ9pc970
ファイル倉庫って名前でもその後のローマ字IDで二通りあってどっちか偽者ソンチョンだから注意しようね☆
184181:05/02/14 21:52:35 ID:SFfkQpMU0
>>182
ありがと!

185[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 22:12:31 ID:JHEQgS+t0
1.ノードタブで表示されるクラスタの文字列をコピペする方法はありませんか。
2.フィルタはクエリ、トリガとクラスタに適用されているらしいですが、クラスタのみに適用させるにはどう指定したらいいんでしょう。
 クエリ、トリガのみなら指定してた文字列+ . でいけそうなんですが、クラスタのみに適用させようとあり得ないサイズ指定( 9999999- とか)
 をしてみたのですが、サイズ指定をするとクラスタには適用されないみたいなので。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:17:50 ID:0WKA8Ia30
shareを起動している人が
アップしているファイルしかダウンできないのですか?
187ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 23:21:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:30:17 ID:iBGqKB690
>>186
とても愚かな質問ですねw
189[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:31:24 ID:pxphTLOl0
>>187
A77のinfo.txtより抜粋

クラスタにはフィルタが適用されます。フィルタにヒットすると優先度は0になります。
0の場合、ノードの最適化がされていない状態を除いて、接続を継続することはありません。
クラスタとフィルタが一致しているなどの愚行は行わないように。
沢山のクラスタワードや、ジャンルの異なるワードを組み合わせたりすると、
フィルタによって周りから弾かれることもあるでしょう。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:33:42 ID:DAOZLopg0
>>186
アップしているファイルの意味が現在進行中なのか?
それともアップした と言う過去形も含むのか?
いずれにせよ、放流主がアップしている(した)ファイルはShareネットワー
ク上でブロック(部分)キャッシュ若しくは完全キャッシュとして存在してい
れはDLは出来る。ただし、ブロックキャッシュの場合は、総括的に全部揃
わない限りコンプできない。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:37:48 ID:9VPgGpRN0
>>189
あ〜〜〜、そう言えばあったな・・・。
しかし・・・クラスタのみ適用は・・・。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:43:08 ID:nqgqUR/20
タスクでダウンロード中のファイルを右クリで「タスクキャンセル」選んでも
キャンセルされないのって仕様ですか?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:44:16 ID:pxphTLOl0
>>192
機能停止中です
194[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:45:20 ID:9VPgGpRN0
>>192
history.txtを読んでください。
・・・俺もか・・・。
195192:05/02/14 23:46:31 ID:nqgqUR/20
>>193
ありがとうございます。
じゃあキャンセルするにはダウンロードから削除して、再びダウンロードに追加する
しかないってことですね。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:47:50 ID:pxphTLOl0
>>195
試したこと無いけどチェック外してみたら?
197192:05/02/14 23:49:44 ID:nqgqUR/20
>>196
今試してみましたが、チェック外すだけではキャンセルされませんでした。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:50:42 ID:pxphTLOl0
>>197
なら外して全切断だな
199[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:52:12 ID:kEQ9pc970
いまのところ78だとタスクで落ちてるファイルをキャンセルするには全切断で強制的に止めるか
share再起動しかない・・・・・・
200[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:53:33 ID:9VPgGpRN0
>>199
ファイルの特定はできないけど、葱での切断もある・・・。
まぁ、どれが切れるかは博打並みだが・・・。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:55:19 ID:0u4Wf73n0
ノードの速度が1000で200出るときもあれば1000で25しか出ないときがある。
これは相手の設定ミス?それとも規制されてる?
202192:05/02/14 23:56:48 ID:nqgqUR/20
>>199-200
>>192に書いた方法で任意の一つだけのタスクを止めることができるようですが…
203[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:57:06 ID:zqBAOkP80
葱で低速転送切断も出来ない奴がまだ居たのか
204[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:57:39 ID:pxphTLOl0
>>201
自分で決め付けて騒ぐのが2ch流かと
実際事実を知ることが出来る?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:58:31 ID:fbs1Ka960
>>203
それでランダムに散らばった拡散アップロードが停滞して
歯抜けファイルの大量生産。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 00:00:20 ID:FOqJhmHW0
>>205
関係ない
207[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 00:16:45 ID:3g8LIMXJ0
何度やってもデータブロック破損エラーがでるものは
諦めた方がいい?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 00:18:28 ID:DK9qm/9V0
最近バッファローBBR-4MGを導入したら10〜30分程でUPも
DOWNも0KByte/sになってしまいます。
ポート開放はできています。
ログを見てもエラーは確認されません。
一度BBR-4MGの電源を切り、再び電源を入れると10〜30分程
動きますが、後はその繰り返し。

>>116
のようにsleepがすべて赤になりました。
>>124
の症状にもにていますが、winxp sp2 で、
BBR-4MG導入前は正常に動いていました。
ノードも一度書き直したが症状変わらず。

BBR-4MGは 糞 ということでしょうか?
それとも単に設定ミス?(俺氏ね)
ぜひ ヒントをお願いいたします。 A78使用 AHOO BB
209[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 00:42:37 ID:WY+cnfWE0
>>207
何を何度やったのかわからないけど。まぁ、ガンガレ。

>>208
ShareのUPもDLも0になってから
Share以外でネットにいける?(IEとかでページ開ける?)
いけるならば、>>126を試す。
いけない場合は、ルータの問題。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107619705/
で聞いてみる。
ただし、Shareやっててなんて言った日には「ダウソ厨帰れ」といわれるので注意。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 00:46:06 ID:4mvJmK0v0
BBR-4MGが一定量のUPを検知すると、
回線が切断されるようになっているかもしれない

設定でどうにかなるかはわからない。
211208:05/02/15 00:50:17 ID:DK9qm/9V0
>>209
ありがd
IEもだめです。
ダウン厨・・・
あたってくだけちってみようか・・
212[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 00:51:36 ID:3g8LIMXJ0
>>209
キャッシュ消したりキャッシュ消したりキャッシュ(ry
毎回同じサイズのところでエラーがでるよ。
破損チェックとファイル変換を繰り返してる、ステータスは
コンプリートなんだけどな・・・よくらからんorz
213208:05/02/15 00:52:46 ID:DK9qm/9V0
>>210
ありがd
もう少し格闘してみます。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 00:54:38 ID:EOjGR3Y40
>>208

>ログを見てもエラーは確認されません

ログはこうなってる?なってなければルータの設定が間違ってる。

05/02/14 23:55:51 通信開始
05/02/14 23:55:51 ノードDB初期化開始
05/02/14 23:55:51 ノードDB初期化終了
05/02/14 23:55:51 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05/02/14 23:55:51 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05/02/14 23:55:51 カタログDBマネージャ初期化開始
05/02/14 23:55:51 カタログDBマネージャ初期化終了
05/02/14 23:55:51 キャッシュマネージャ初期化開始
05/02/14 23:55:51 キャッシュマネージャ初期化終了
05/02/14 23:55:51 ロード: キーマネージャキャッシュ
05/02/14 23:55:51 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
05/02/14 23:55:52 UDP Ready(Port *****)
05/02/14 23:55:52 グローバルIP確定(***.***.***.***)



215[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 01:05:53 ID:WY+cnfWE0
>>208
ちなみに、ファームウェアのバージョンは1.10でしょうか?
そうでないと使い物にならないとか言う評価が・・・。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 01:10:38 ID:WY+cnfWE0
>>211
キャッシュを消すって・・・。もしかして、右クリックの「キャッシュ削除」?
キャッシュ削除をしたいなら、「Ctrl+Del」でやる。
でもコンプリートだからなぁ・・・。
一回、右クリックの「変換」をやってみて・・・。
ただし、DLフォルダの同じ名前のファイルは一度消してから。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 01:11:23 ID:WY+cnfWE0
>>216
アンカー間違え>>212ね。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 01:13:46 ID:3g8LIMXJ0
>>216
「Ctrl+Del」で消してまつ
DLフォルダのファイルも消してるんだ
右クリックの変換やってみる
219212:05/02/15 01:20:58 ID:3g8LIMXJ0
だめぽでしたorz
220[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 01:22:34 ID:WY+cnfWE0
>>219
あ〜残念。
多分キャッシュから壊れている可能性が高い・・・。
ということで、もう一度落とし直しですね・・・。
ガンガレ〜
221YahooBB219053132021.bbtec.net:05/02/15 01:23:29 ID:bLWyea5c0
Port:80つかいますた
222212:05/02/15 01:23:34 ID:3g8LIMXJ0
>>219
キャッシュ消すの五度目だよ・・・
それでもがむばります
223[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 01:24:01 ID:DK9qm/9V0
>>214
その通りです。
設定ですね・・・
勉強して出直してきます。
ありがdございまつ。
224212:05/02/15 01:24:32 ID:3g8LIMXJ0
>>222
アンカーミスった・・
>>220ね。
225208:05/02/15 01:32:52 ID:DK9qm/9V0
>>214
ごめんなさい。
05/02/14 23:55:52 UDP Ready(Port *****)
05/02/14 23:55:52 グローバルIP確定(***.***.***.***)
これあります。
226208:05/02/15 01:38:24 ID:DK9qm/9V0
>>215
どうもです。
ひょっとしたらそうかも。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 02:00:09 ID:Bg+Bl+Mo0
>>187
ありがとうございました。
コピペで無くても文字列の収集さえ出来ればいいので、そのプラグイン使ってみます。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 03:01:57 ID:DmtY9lMU0
A78です。質問します
「User Cataiog」78となってるのですが
アップロードのステータスの全部が初期化失敗
となってるということは
1つもアップロードされていないという事でしょうか?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 09:32:03 ID:WY+cnfWE0
>>228
>>7
User Catalog  拡散が終わっていない(アップロードに登録されている)ファイル数
ということで、「初期化失敗」78件あるなら、全部UPに失敗している。
原因はおそらく
1.UPが完了していないのに、UPフォルダからファイルを削除した。
2.キャッシュが消えた。
とかかな?
230228:05/02/15 10:37:51 ID:DmtY9lMU0
>>229
原因がわかりました!
ありがとうございました。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 10:45:43 ID:AJ7GJEN20
キャッシュを強制変換するにはどうしたらよいですか?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 10:49:31 ID:PhNgRrg70
>>231
プラグインのForcedFileConverterを使えばよい
詳しくは「Share プラグイン・ツール総合 8.dll」で
233[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 11:48:25 ID:nSWsbdHt0
Share本スレから誘導されて来ました。

最近1GB超のファイルが、変換すると同時に削除されるようになってしまいました。
Downフォルダは1GB以下のファイルのみしかありません。
クォータを触った覚えもないんですけど・・・HDDの空きは50Gほどとたっぷりあります。
A78です。原因をご存じの方いらっしゃいません?

もちろん、cache.idxとかの大事そうなファイルは一切触ってません。

消されるファイルは変換後のファイルです。キャッシュはそのまま残っています。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 11:51:49 ID:Jmw8BlJV0
削除されたというのは何故わかる?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 11:54:17 ID:nSWsbdHt0
>>234
変換途中の様子をファイラで見ていると、_incomplete_とかが頭についたファイル
が刻々とサイズが増えて行きます。そして、完全になった途端に消えます。

ファイラが悪さをしているわけでもないようです。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 11:58:32 ID:nSWsbdHt0
失礼しました。_inarcheveというのが頭に付いていました。
今も変換していますが、変換が終わると途端に消されてしまいました。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:06:12 ID:WY+cnfWE0
>>236
ログには何も出ていない?
変換途中で止まってもファイルが消えることはないはずだけど・・・。
さもなければ、PCの再起動した上で変換をかけて同様の現象が発生するかどうか・・・。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:12:43 ID:ceiZQEm10
>>236
セキュリティソフトの誤作動(誤設定)はないの?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:12:58 ID:WY+cnfWE0
>>236
あと、環境書いて。>>4のように。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:14:15 ID:nSWsbdHt0
>>237
ステータスは「正常終了」、ログには何も出ませんでした。
今OSを再起動しています。WindowsXPSP2です。ウィルスに感染されるような
事をした覚えもないですし、定期的にNAVでスキャンしています。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:24:54 ID:nSWsbdHt0
【過去ログこれだけ読んだ】 このスレッドだけ >>1〜240 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません)
【OS / CPU / MEMORY】 WinXPSP2 AthlonXP3200+ DDR-512MB×2
【プロバイダ名/回線/速度】 Bフレッツ ocn 100M
【FWの有無】         ノートンインターネットセキュリティ2004
【モデムの型番】       --
【ルータの型番】       corega CG-BARFX(UDP開いている)
【Share  のバージョン】  A68
【その他特記事項】     ルータには2台ぶら下げています。
【具体的症状】       1GB以上のファイルをキャッシュから変換すると、変換終了直後に削除されてしまう
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】 1000/mpg zip rar/特になし
242[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:27:31 ID:nSWsbdHt0
>>238
NAV切ってみましたが症状に変化がありません。NAVのログにも何も残っていません。
PC再起動後変換かけてみましたが、やはりだめでした。
気になる事と言えば、ここ半年ほどデフラグしてない程度です。NTFSです。ファイルシステム
にエラーはありません。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:29:38 ID:nSWsbdHt0
×AthlonXP3200+
○Athlon64 3200+
244[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:35:22 ID:WY+cnfWE0
>>242
HDDの構成はどうなっています?
システム(OSが入っているHDDと残り容量):
キャッシュフォルダ(残り容量とできればパスも):
ダウンロードフォルダ(残り容量とできればパスも):
245[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:38:28 ID:bLoxkp6t0
全くもって不可思議な現象だな
Shareのログに何も出てないとするとShareとは関係なさそうだ
先ずは常駐ソフトのチェックからだな
246[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:39:31 ID:nSWsbdHt0
>>244
追加報告です。
システム C: 120G 残り105G
キャッシュ/ダウンロード D: 120G 残り50G

で、試しにダウンロードフォルダを、ほとんど空のE:にしたら変換できました!
chkdskでは異常はでないのですが、デフラグをしてないので、どこかおかしく
なっているかもしれません。一度中身を待避して、フォーマットかけてみます。

ご指導ありがとうございました!
247[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:41:11 ID:vY3gF5kg0
うーん・・・・うろ覚えの知識で悪いけど・・・・・
shareのダウンフォルダを置いているHDの形式はどんなん?NTFSとかFAT32とか。プロパティで見れる
FAT32だと4GB以上のファイルを操作することができないようにHDのファイル形式に問題があるんじゃない?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:41:51 ID:nSWsbdHt0
>>245
変ですよね?常駐ソフトは、NAV、NIS、Daemon、nVIDIA Desktop程度です。
できるだけシンプルにしています。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:42:31 ID:nSWsbdHt0
>>247
NTFSです。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:44:46 ID:nSWsbdHt0
変換できなくなったのは昨日の夕方ぐらいからです。
しかし、新規のソフトは(フリーウェアも含めて)何もインストールしていません。
E:に正常に変換できたので、やはりD:のファイルシステムに何か異常が起きている
と考えられます。

半年ほどデフラグせずに放っておいたので、真っ赤っかです。これが何か関係
しているかもしれません。現在内容を待避中です。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:49:35 ID:vY3gF5kg0
あ、キャッシュぶち込んだハードをデフラグしたらキャッシュぶっ壊れた友達がいたから注意したほうがいいよ。
やっぱり一度フォーマットしたほうがいいかも・・・・・
252[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:52:38 ID:nSWsbdHt0
>>251
ありがとうございます。
幸いE:にすべて待避できますので、待避してフォーマットします。
どうやらShareの問題ではないようですね。こういう現象は初めてなので、
私もとまどいました。

もしかしたらファイルシステムもしくはHDDが逝く寸前なのかもしれません。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:59:10 ID:nSWsbdHt0
HDD Healthを起動して、DドライブのS.M.A.R.T情報を見てみましたが、
全く正常でした。うーむ・・・・・

これから同様の症状で悩んでいる人がいたら、待避→フォーマット→戻す
というアドバイスをする事にします。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 14:14:20 ID:bLoxkp6t0
>>253
フォーマットしてダウンフォルダを元に戻してからのレポよろ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 14:18:28 ID:bLoxkp6t0
あ、キャッシュも同じドライブなんだ
Eドライブに移動したらShareを起動しないようにね
あとキャッシュは(できれば物理的に)専用ドライブにするよろし
256[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 15:07:09 ID:vydDpTHq0
Share初心者です。
プラグイン入れたんだけどほとんどステータスが歯抜けのファイルって
歯抜け以外のキャッシュ全部埋まっても(埋まらなくてもいいが)強制変換で
それぞれのブロックを連結することはできないのですか?

とりあえず揃っているブロック全部連結したいのですが90%以上ステータスがないとだめってことでしょうか?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 16:06:31 ID:hqn706pt0
Share本スレはVIP板に移転しました
Share Part125
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1108450818/l50
258[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 16:08:05 ID:nSWsbdHt0
>>254>>255
スマソ用事で出かけていました。
D:ドライブの内容をE:に待避して、D:の中身を空にしたのに、ダウンフォルダ
の中身がまだ残っているから消せないとOSに怒られてしまいました。

しかし、どう見ても空です。ドライブのプロパティを見ると5GBほど使用中に
なっています。今まで何度かShareが原因不明の固まり方をして、その度に
強制終了させていたのですが、NTFSがその度に少しずつ壊れていったようです。

>>255さんのアドバイスを元に、D:をキャッシュドライブ専用にする事にしました。
どうもこれ、定期的にフォーマットした方がいいかもしれませんね。クイックでいいから。

つーわけで、画面上は変換が成功しているように見えても、ダウンフォルダには
結果が残ってない事もあるという事実を初めて経験しました。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 16:10:03 ID:vY3gF5kg0
お知らせです。>>257の言うようになんとshareの(元)本スレはVIPに突然変異しました。
よってここが暫定本スレとなるでしょう
260[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 16:14:56 ID:Jmw8BlJV0
261[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 16:15:07 ID:vY3gF5kg0
あ、なんか戻ってきた
262[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 16:28:03 ID:/k6QypWI0
どこかのサイトでポートは10000〜32000って書いてありましたが、
実際は何番でもいいんですよね。例えばポート1
263[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 16:29:03 ID:nSWsbdHt0
>>254
フォーマット完了、変換は無事成功しました。NTFSの壊れ具合によっては、chkdsk
では検出されず、しかも変換後削除されてしまうという謎の現象が起きる可能性が
あるという事が実証されました。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 17:08:27 ID:B6xaRm5m0
クエリワードって消せないの?
なにを検索したかバレるのでいやなんだけど・・・
265[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 17:17:08 ID:bLoxkp6t0
>>264
右クリ
266[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 17:18:22 ID:ceiZQEm10
query.txtを削除汁
267[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:09:57 ID:k0g/CFbN0
ノード保持数ってマシンの限界以内で多ければ多いほど、ファイルが落ちやすく
なるんでしょうか?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:34:16 ID:vydDpTHq0
a78では強制変換対応してないそうですがどのバージョンだとできますでしょうか?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:38:45 ID:70x03Lsm0
左端のチェックボックスって何のためにあるの?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:44:38 ID:OpII5Gzu0
クォータってひょっとして機能してない?
キャッシュがどんどん膨大になっていくんだけど
271[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:53:23 ID:gtk2p+/o0
>267
今10000が上限 ノード情報が数個と数百個だった場合どちらがより見つけやすいかも理解できないのか
272[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:54:39 ID:2OxJcnCW0
ファイルをアップしているのですが、十分に拡散できたことを確認する
方法はありますか?

また、どの時点でアップを削除したらいいのでしょうか?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 19:07:38 ID:gtk2p+/o0
>272
拡散は匿名性の為だ
ファイル名がオレンジ色になったら良いんじゃないかな
274[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 19:08:55 ID:k0g/CFbN0
>>271
ありがとうございます。叱られフェチなもんで。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 19:11:31 ID:vY3gF5kg0
>>262ポート番号1とかはネットワーク上でサーバー管理やワーム野郎が
よく使うポート番号であり、ほかの人と被りやすくなるため使用しないことが望ましい。
回線の混雑原因にもなる。
ぞろ目もワーム野郎多いから注意な。3333とか
276[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 19:14:46 ID:/k6QypWI0
汚染されていないポート番号が載ってるサイトあったような気がしたんですが・・・
277[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 19:21:40 ID:/n76kBl40
>>272
プラグインのDiffusionProCloneを使ってひたすらアップし続ける。
そうするとアップができなくなる時がくる。
これは自ノードの周囲に、アップしたポエムの完全キャッシュが存在していることを示している。
とにかくDiffusionProClon使っとけば問題ないよ。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 19:21:59 ID:z9HfNbxA0
ぐぐれ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 19:53:15 ID:Hrbaqe6T0
>>271
便乗して、ノード保持数減らしたら軽くなりますか?
P4 2.2G Mem1G だけど重くてWeb見るほうがノロノロになるのでこまってます
280[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 20:18:59 ID:hqn706pt0
おれはそんなにPC重くならないけどな P3-M 1.13GHz 512MB
ファイルの変換時と300~400KB以上でUPしてるときは重くなるが

281[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 20:21:20 ID:/n76kBl40
>>279
そのスペックで重いというのも不思議だが・・・
ノード数減らしても体感できるほど変わらんと思うよ
282279:05/02/15 20:25:17 ID:Hrbaqe6T0
パソコンの挙動自体は変換の時以外は軽いんですけど、
やっぱりLANカードを疑うべきですかね。
ここで晒したけど蟹ではないといわれたので、そのままにしてました。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 20:36:09 ID:vY3gF5kg0
俺はcel2.2GHz メモリ500のノートで楽々web見られるが?
重いのはOSが壊れてるんじゃないか?
俺一回壊れたがあれは重いなんてものじゃなかった
よってフォーマットしなさい
284[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 20:38:19 ID:hqn706pt0
変換時に重くなるのはしょうがないんじゃないかな
HDD読み書きが追いつかない状態だろう

P2P専用マシン買えば?俺も専用マシン買おっかななんておもてるんだ
モニタはいらないだろうから5万円もだせば買えるな
285[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 20:55:47 ID:vY3gF5kg0
俺は一台のパソコンがメインでありセカンドでもありP2P用でもある。
あ、HDDだけは外付けしてるけどね
286[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 20:56:20 ID:wFBZ4V2U0
share初挑戦でちゃんと繋がったけど
全然落ちてこない・・・漏れのファイルは2つほどうp中になってる
こんなもんなのかな?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 20:57:54 ID:Lzoz80zo0
そんなもん。マターリ待つが良し
288[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 21:00:21 ID:/n76kBl40
>>286
落とすときはファイル名が黄色いやつを優先して選択したほうが完走率高いですよ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 21:01:59 ID:WY+cnfWE0
>>285
それはセカンドとは言わない・・・。

なんか、マシンスペックのことしか語られていないけど、
ネットのスピードと、ShareのUP・DLの設定で差は出るわなぁ・・・。

ちなみに、うちのスペックを晒すと、
OS : Windows2000 SP4
CPU : Pen4 3.2GHz
Memory Type:DDR266 Size:1Gbytes(512×2))
NIC (LAN Card) : Broadcom 570x Gigabit Integrated Controller(MB内蔵)
ROUTER : なし
MAX UL / DL Spead : 125KByte/s / 125KByte/s(設定値) ADSL1.5

取り敢えず、これでWebとかはストレスなくみれている。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 21:03:31 ID:wFBZ4V2U0
>>287-288
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー ありがと
調べてみるか
291[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 21:08:52 ID:bLoxkp6t0
>>290
クラスタワードを適切な物にしてノードが集まるのをまたーり待つべし
292EOユーザ:05/02/15 21:53:03 ID:XfqWm1Dg0
 


 【OS / CPU / MEMORY】   (XP Pro SP2 Pen4-3Ghz DDR1GB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (EOホームファイバ)
 【FWの有無】          (ルータのFWのみ)
 【ルータの型番】        (メルコBBR4HG)
 【Share  のバージョン】   (A78 )
 【具体的症状】         (ShareはA15のころから利用しております、数日前までは問題なかったのですが
 今日になってノードがぶち切れするようになりました。1分間以上つながっているノードがない感じです。
 EOで規制でも始まったのでしょうか??)
293[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 21:58:15 ID:4FfuPUCX0

CPU:Cel500M
RAM:256MB
HDD:幕60GB
OS:Win2K SP4

ADSL 8M

UP:50~20KB
DOWN:200~300KB

(´・ω・`)ショボーン
294[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:02:43 ID:pZl/ruTI0
単刀直入に質問します。
ブロードバンドマンションの光通信で、直接、壁にLANケーブルをつなげて
ネットをするタイプの場合、その通信でSHAREできますか?
モデムが必要なくなるのでポートの開放とかってできなくなるのでしょうか?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:03:14 ID:bLoxkp6t0
>>293
(´・ω・`)ヾ(^^ )ヨシヨシ
296[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:05:25 ID:XfqWm1Dg0
>>294
そのマンションの光のタイプによる
297[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:05:28 ID:bLoxkp6t0
>>294
先ずグローバルIPが貰えなければ無理
ポートはその後の話だね
298[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:06:38 ID:gtk2p+/o0
>>294
無理じゃないかい
そのタイプでポートが開いていたらある意味その管理会社って業務怠慢かも
299[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:07:36 ID:XfqWm1Dg0
>>298
VDSLとかならそうも言えないと思うぞ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:09:03 ID:gtk2p+/o0
>>299
詳細な情報と実際にやってみんとわからんね ってこったよね
301[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:09:19 ID:WY+cnfWE0
>>294
差し支えなければ、その回線を供給している会社を教えて。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:11:19 ID:gtk2p+/o0
>>292
【規制】ISP規制情報を報告する◇7【しまくり】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106745292/l50
EO は出てなさそ だけど書いてみたら誰かEOの人試すんじゃないか?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:11:25 ID:QZ0nypMf0
>>293
しね へぼ回線
304EOユーザ:05/02/15 22:14:02 ID:XfqWm1Dg0
>>302
ありがとん!
逝ってみます。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:15:55 ID:gtk2p+/o0
>>292
もし他にも多数の同様な事例が出てきたら規制始まったかもしれないので
動作報告スレに詳細書いたら(作者が開発止めてなければ)突破バージョン出してくるかも

306[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:24:45 ID:4FfuPUCX0
>>303
(´-`).。oOでも幸せ・・・
307[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:24:57 ID:pd8mKNot0
ID:XfqWm1Dg0
なんだこいつマルチかよ他で答えちゃったよ
308EOユーザ:05/02/15 22:28:40 ID:XfqWm1Dg0
>>307

>>304でおことわりしたつもりでしたm(_ _)m
309[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:28:52 ID:QZ0nypMf0
>>306
しね へぼ アップロード 回線
310[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:31:15 ID:pd8mKNot0
いちお書いとくけど転送接続以外はは60秒
311[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:32:59 ID:4FfuPUCX0
  。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
312279:05/02/15 22:33:40 ID:OwobLpb20
>>289 詳しい情報ありがと
Web重いので最大受信と送信の速度設定を変えてみます。

テンプレの↓のサイトで測定した数字をそのまま入力してますか?
それとも、測定値より低く設定したほうがいいのでしょうか?

Q: 実際の速度ってどうやって調べるの?
┗━ ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
313[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:34:01 ID:zXiS+ctq0
>>301
サ○バーホームです。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:40:28 ID:kSrreRed0
DLしたグロのキャッシュを削除したいのですが
クエリのファイルを右クリ→キャッシュ削除でキャッシュが消えないのですが
やり方間違ってましたっけ?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:42:26 ID:/n76kBl40
>>314
Ctrlキーを押しながらクリック
316[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:42:49 ID:gtk2p+/o0
>>312
専用機でShareだけやるなら実測値そのまま入れとけば良いけどさ
他でも使うなら帯域に余裕なんて無いでしょ

317[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:50:11 ID:8Yxf5lMa0
光なんですがほとんどファイルがおちてきません・・・UL5で600kとかすわれてるのにたまーにおちてきたかとおもうとISDNクラスの速度でしょぼしょぼと・・・・・
ノードとかがいかんのでしょうか?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:51:47 ID:vVK1WsIk0


>311  つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
319[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:52:28 ID:pd8mKNot0
>>317
生きの良いファイルじゃなきゃそんなもんだよ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:54:02 ID:8Yxf5lMa0
そうなんですか・・・・まぁたしかにマイナーなファイルばかりですしね・・・・  新作とかだと飯食ってる間におちてきました
ありがとうございました。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:58:30 ID:kSrreRed0
>>315
消せマスタ。
ありがとさんです。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 23:01:05 ID:a0X0yFkW0
タスクキャンセルにしてもキャッシュ・DB消去にしても無意味なメニューは邪魔だからさっさと消せよって感じだな
323[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 23:12:43 ID:WY+cnfWE0
>>313
なんか特にポート解放のことについて書いていないね。
(VPNのポート(443)は書いてあった)
サポセンに「ネットワークゲームはできますか?(ポートがあいていないとできないからとかで)」とかで確認するかですね・・・。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 23:26:37 ID:jvW7zjTt0
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
325[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 23:59:28 ID:RCwE5Eg+0
ファイルひとつのダウン速度が5キロくらいしかでません…
生きのいいファイル(2月に発売したゲーム)だと思うのですが、
なにか設定とかあるのでしょうか?ちなみにA76を制限時間解除しています
326[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:01:30 ID:XfqWm1Dg0
>>325
環境ぐらい書きましょうね
327[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:20:43 ID:2z5O8NIf0
>>323
サンクス。
実際につながってからいろいろ研究してみて、疑問が出たらまた相談しにきます。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:22:12 ID:HEP85kqu0
>>310
???
ソースきぼんぬ。
329325:05/02/16 00:22:27 ID:3LhuyOpZ0
325です。PCの環境は
CPU  AthlonXP2800+
メモリ DDR400 256*2
マザボ 7VT880-L
回線  光ファイバ 100M
OS  XP Pro
UP 5個 600キロ
Down 9個 40キロ
とりあえずこんな感じです。
一応先月くらいまでは普通にダウン1000キロ出てたときはあります。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:27:44 ID:HEP85kqu0
>>329
接続相手の速度設定は?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:27:51 ID:eZRe9jTSO
(゚д゚)ハァ?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:29:10 ID:eZRe9jTSO
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:32:51 ID:3LhuyOpZ0
>>330
120、500、1000、3000、10000
これらにつながっています
334[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:35:39 ID:jPBrYzac0
速度詐称や絞り厨だったら申告速度は無意味
335[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:44:30 ID:HEP85kqu0
>>333
素直にA78試してみれ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:46:09 ID:UhZ130OE0
ε- (´ー`*) フッ age房が回答出来るのかい
337[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:48:59 ID:HEP85kqu0
11
338[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:49:46 ID:HEP85kqu0
>>336
確かに!!
何であがってるんだ??
339[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:50:54 ID:HEP85kqu0
TEST
340[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:53:23 ID:HEP85kqu0
???????
341[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:53:29 ID:ZY/lG23H0
>>329
一時的な物だと思うけどね。
つながったノードがたまたまみんな遅いところだったとか・・・。
まぁ、どうしても気になるなら、ノードの「全接続切断」で新たなノードで試してみるとかね。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 00:54:09 ID:HEP85kqu0
不思議だ?????
343[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 01:14:37 ID:2s+bIygN0
>>342
不思議なのはお前の頭だ。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1108185556/
344[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 01:20:47 ID:HEP85kqu0
>>343
いやっ、なんて言うか、そういわれるのも無理はないのだが・・・・
Live2CHのVer1.10つかっていて、sageにチェック入れっぱなしなのです。
ageてると指摘されて、テストで>>337を書き込んでみたらちゃんと下がってるし・・・・・・・・・
何にもいじっていないのだが・・・・・・・・・・
age指摘された後、自動的にさがった???????????
なんなんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
345334:05/02/16 01:23:03 ID:ITlpxBpe0
>>334です
踏み台経由で書き込みテスト
346344:05/02/16 01:24:05 ID:ITlpxBpe0
誤爆しました
>>334じゃなく >>344です
347344:05/02/16 01:25:03 ID:HEP85kqu0
あかん、今日は飲みすぎてるに違いない
348[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 01:28:34 ID:eSl/L0H+0
ここはお前のスレじゃないんだから他所でやれや
349[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 01:37:24 ID:HrnafUp30
SafeNyみたいなのありますか?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 01:45:25 ID:IWOcSlnL0
あるけど、Shareのアップは低速にも拡散してるからね。
低速をはじくとブロックコンプリートで止まるファイルが増えるだろ。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 03:01:36 ID:OhryQ1B10
今まで普通に使えてたのに
いきなり通信ボタン押しても反応しなくなった
どうすりゃええのよ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 03:04:03 ID:00EZfwbl0
353[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 03:37:58 ID:vPtwEKiW0
つぅか一個もダウン出来なくなった
nyはいけるのに
354[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 03:39:37 ID:32ITuuBE0
ノードのリフレッシュ
これ一応強い!
355[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 07:44:47 ID:uSU1eakv0
吸われるばかりだと思っているユーザーには
ある程度の受信速度詐称をおすすめする。
DLS120KB/Sに設定した場合、DL枠は2個程度で低速回線に捕まった場合は
20〜30程度に落ち込む(なのにアップは90?ふざけた話だ)
360KB/S程度にするとDL枠が増えるので、UpとDownのバランスがとれる。

ShareでUpとDownのバランスとってくれ、UPが50でDownが200とかできるの
納得できんぞ

356[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 09:41:09 ID:erXDmf1V0
A78を使おうと思うんですが、ノードの追加ができません。
ノードを貼り付けて追加を押しても何も反応がないんです、これってバグですか?
357356:05/02/16 09:51:16 ID:erXDmf1V0
すいません自己解決しました。
ですが通信を選んでもすぐに切れてしまって押しなおさないといけないのですが、
何がいけないのでしょうか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 10:44:05 ID:UhZ130OE0
>>357
頭だろ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 10:54:37 ID:bhkJIKqI0
>>358
((( ;゚ρ゚)))アワワワワ
360[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 11:37:22 ID:q3UeRFTb0
すいません質問です
Daemonでゲームをマウントしてインストは正常に出来たのですが
実際にプレイしようとしたら回転したCDのようなアイコンが出て出来ません。

検索したところクラックパッチというものが必要なようなんですが
そもそもクラックパッチってなんでしょうか?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 11:38:28 ID:q3UeRFTb0
すいません・・・誤爆です orz
362[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 14:06:55 ID:9d9v85Qt0
>>360 そんなもんもわかんねえの?
クラックパッチってのはつまりOSにヒビをいれてゲームを起動させるんだ。
だからShareにある○○○○○○○○.exeっていうファイルをダウンロードして
(exeファイルだったらなんでもいいよ)ダブルクリックしてみ。
大半はこれで起動できるから。まあ複数試してみてもいいんじゃないかな。
363ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 23:21:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 16:09:41 ID:c1mtK0740
>>363
天さん乙
365[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 19:33:12 ID:oL3xpjuD0
バトルフィールドベトナムをDLしてCDICでリッピング、書き込みたんですけど
起動しません。NoCDというのがあるんですけどどうやって使うんですか?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 20:06:46 ID:7EUdYVIb0
>>365
京都府警ハイテク操作課に通報しました
367[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 20:08:12 ID:2s+bIygN0
shareでファイル検索をする時、and検索をする方法はありますか?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 20:22:50 ID:5OsWsh/T0
ポートに、1とか21とか開けてる奴は、何考えてんだかな。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 20:26:36 ID:qegvfD2E0
俺の親父の上司はハイテク捜査課
370[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 20:27:19 ID:/+8epl9a0
share のハッシュ値は SHA-1?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 20:34:01 ID:vkP2ysUq0
>>368
ポート80だったりしたら勝手にDOMと判断して切断することあるよ
372[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 20:40:03 ID:5OsWsh/T0
80はディフォルトで切断にしてただすよ
373[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 20:51:22 ID:Fb+3EpML0

おいみんな!世界初!喋る犬の書き込みだ!

>>369
374[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 21:01:56 ID:CUvT60lG0
ダウンロードのところの、ステータスが初期化失敗となってるんですけど、これって問題ないんでしょうか?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 21:06:00 ID:iLcLpGEr0
>>369
おまい、MXの公開鯖でおんなじコト言ったな。
学校行け、働け、表でろ
生身のいろんな人ともっと接触しる。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 21:08:50 ID:5OsWsh/T0
>>374
問題あり
377374:05/02/16 21:27:36 ID:CUvT60lG0
何が問題なのでしょうか?HP等々をみても、そこまで詳しく書いてないもので・・・
よろしければお教えください
378[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 21:30:09 ID:UhZ130OE0
>>377
ダウンリストに登録してあったファイルのキャッシュが見つからないとそうなる
初期化失敗のリスト消して再登録これでいい
379[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 21:34:52 ID:CUvT60lG0
>>378
サンクス!!
380[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 22:18:41 ID:G7blo+HH0
>370 Yes
381[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 22:32:18 ID:E/k5smnx0
PS2ゲームのISOはそのままdecrypterで焼けるけどrarになってるやつは
どうやるの(^^)
382[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 22:38:07 ID:5OsWsh/T0
383[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 22:38:50 ID:rmruoI5E0
>>381
うんぼこまんぼこ(^^)
384[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 22:39:00 ID:UhZ130OE0
>>382
(・∀・)カエレ!
385[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 22:39:57 ID:5OsWsh/T0
>>384
なんか文句あんのかゴルァ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 22:46:45 ID:UhZ130OE0
>>385
age房が偉そうにすんじゃねぇヴォケ
ルールぐらい読め
387[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 22:51:27 ID:K6APgfNg0
  ガッコン
         ,、、  ガッコン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧   <  おらっ!出てこいや>>384
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (`∀´ )    \
     |   イ   |__|   |    /     \      ___________
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |         .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |          .|     | |
    / / / /.| |三三三|  |     | |
    / / / /...|       |    ||  

388[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 22:59:18 ID:L3OeB3m60
>>383-387

(´◕ω◕`) うるうる
389[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:23:03 ID:5OsWsh/T0
>>386
この板にルールなんてあるんか?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:26:11 ID:zUb+QalR0

         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●           ●
391[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:31:41 ID:5OsWsh/T0
>>590

            ,,rr,            ,r'l,,                              ,,r‐''''''"!ii,,
        .,,l" .゚X       ,,l" .゚X   ._,r!'''゚゚゚゚゚゚゚゚''=,,                  ,f"     ゙L
       ,,il"  .,i"     .,,f"  .,l"  .,r"         ゙゙y    ..,,,,,,,,       ,i´ .,,="'ly  .゙|
     ..,,r"   ,,i「     .,,il"   ,,i「  ..,「  .,,y  .|゚''!i、  ゙i、   │ |  .__    :|  .:ト  ゙|  |
   .,,r'"   .,r"    ,,rl'"   ,,r"   ,ト  ,l".|  .l゙  ゙i、 .ト .r!〃  .゚~゙lレ゙゙!i,、  ゚'''''''"  .,r"  ,ト
 ,,r!'~     :|   ,,r!'゙′    |    .,i´ ,l゙ |  .,!  :|  .| :|     .,l,,  .゚ト     .,il"  ,,i´
 V   .,,ii、  :|   'L   .,,ii、  |    .|  | ,ト .l゙  .l゙  .| "'',,!  '゙゙゙゙゚゚゙ヽ,,「     .,i´  ,rl"
  'l,,,,,r!゙`:|  |    .゙,,,,,rl'" |  |    .|  L,i"  ,i´ .,ト  ,! ,,f"  .,,,,,,  .'ト      :|  }
  :    .|  :|    : :   :|  |    .|、 .゙′ ,i´ ,,il"  ,,i´.j" ,,  l′゚ト .}      ト--l゙
      |  :|        :|  |    ゙l,    ,f゙rl'~  .,,i´ |  lレ  l''~〃 ト     .,!~~゚ト
      |  :|        :|  |     ゙゙=,,,,,rl" .゙i、 .,,r"  'L   ,L   ,,i´     .、  .|
      ―ー"        ―ー"             ゙ト!'"    ゙=iiiivl"゚=r!'゚       .=-'"
392[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:32:09 ID:K6APgfNg0
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
393[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:36:25 ID:L3OeB3m60
本スレの次はここですか 。゜゜(´□`。)°゜。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:38:58 ID:vkP2ysUq0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
395[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:46:41 ID:meVLJ5kM0
>>1-394 ばか
396[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:48:32 ID:vkP2ysUq0
>>1-396 ばか
397[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 00:15:35 ID:IKghRtsx0
>>396 ププッ 自分も入れちゃってんの
398[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 00:27:29 ID:Lf1NUkFa0
とうとうこっちまで感染拡大してきたか
次は侵食汚染?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 01:53:53 ID:6rAYnH+50
ノード追加するとき分かりづらいね。
せめて追加しました、くらい出ても良さげ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 03:16:58 ID:ke6meN4z0
約1Gのを落としている途中ですが、22時に始めて5時間以上たつのにまだ198Mしか落とせてない・・・
こんなに遅いものなのですか?
リストには1個しかないのに最高でも速度が52KB、ひどい時には0.1KBとかになっちゃう。

ノートパソコンでPV800、メモリ389、残りHDD20GB、設定速度は130KBです。
やっぱりCPUとかが低すぎるのでしょうか?
この調子では明日の朝になっても終わらない・・・眠い!
401[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 03:20:39 ID:QOHqremX0
無知は罪だな。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 03:32:30 ID:40Sfsefz0
クオータ機能ONにしてて、
キャッシュをすべて削除しても

設定した削除容量に達しなかったら
動画のファイルも削除されますか?
403402:05/02/17 03:37:59 ID:40Sfsefz0
それとEドライブから一時的にキャッシュがあるDドライブに大量にファイル移動して
Dの空が200Mぐらいしかないとして

シェアを起動すると
キャッシュ消されてしまいますよね?

Eにファイルを戻したら済むだけなのに
うっかり消されてしまう事ありますか?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 04:17:32 ID:4I5a09gs0
質問なんですが、
・アップロード 拡散UPしているファイルリストと状況。拡散されたらリストから消える。
ってあるんですけど、これって誰かに拡散してるってことですかね?
Winnyなら第三者がキャッシュとして保持してくような感じですけどShareだとその機能
は無いし、追加した瞬間からUPが始まって50/50とかになるまで続くんですが・・・、
終わった時には誰かに完全にUPしてるって事?そこがイマイチわかんない。
無差別UPなんてないしなぁ・・・。
405[名無し]さん(bin-cue).rar:05/02/17 04:22:44 ID:9Io7qX/a0
>>1-404
氏ね
406[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 04:37:22 ID:BdQateY80
>>1-407
氏ね
407[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 04:39:57 ID:L+AQoWky0
>>1-40
胃`
408[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 05:01:11 ID:LSJ3BWEL0
入場曲
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1107493158/l50
このスレに誘導された厨が大量発生してます。気をつけて下さい。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 08:39:33 ID:fvMPnGqW0
>>402
言っている意味がよくワカランが・・・。

基本として。
「キャッシュ」のフォルダに設定した「クオータ」の値が100Gとした場合、
「キャッシュ」が100Gを超えた場合、「削除サイズ」に指定されたサイズが削除されます。
「キャッシュ」のあるHDDの残り容量が「削除実行サイズ」を下回ったとき、
「削除実行サイズ」と「削除サイズ」の合計以上になるまで行われます。

また、「ダウンロード」に登録している物のキャッシュは、上記の処理では削除されない。
その辺を考えればわかるはず。

>>404
>>14にあるが、
Q: 拡散アップロードって何ですか?
┣━ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段アップロード方法 1Mbyte単位==1ブロック
┗━ 自分にはアップロード要求を出させないための匿名&ダウンロード負荷分散のためのシステム
あとは、
>>15
Q: Share の匿名性は?
┣━ 最初からバラバラにUPさらに多段拡散されるので1次配布者の特定に関してはWinny以上に難しいと思われます。
となっている。
つまり、周りのノードに断片をバラバラにUPしている。(無差別UPって言ってもいいかも)
410[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 09:05:01 ID:EDy+Sdj50
タスクキャンセルってできなくなったの?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 09:10:05 ID:YxpQtyke0
【Share(仮称)ノードリスト】ノードを追加してみんなで助け合い(2004 08 06)〜略〜.txt
という捏造警告が出ているファイルを間違えてクリックしてしまい、
ダウンロードしてしまったのですが、
このファイルをダウンフォルダから削除しようとしても、削除のポップアップが出てこず、削除が出てこず削除できません。
どうしたら削除できるのでしょうか・・・? 
412[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 09:12:23 ID:YxpQtyke0
×削除が出てこず削除できません。
○削除できません。
です。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 09:16:09 ID:ztA+rh7Y0
>>411
落としたファイルを右クリックしても「削除」項目が
無いということだよね?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 09:21:41 ID:yREsRq/00
lo
415[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 09:27:46 ID:YxpQtyke0
>>413
はい、そうです。困ってます・・・。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 09:34:10 ID:ztA+rh7Y0
>>415
俺の場合はたしかセーフモードで削除できたと思う
417[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 09:36:41 ID:YxpQtyke0
>>416
なるほど。それで一度やってみます。
即時レス、どうもありがとうございました。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 09:44:20 ID:ztA+rh7Y0
>>417
ごめん違ったかもしれん
ダウンフォルダに消えないファイルだけを残して(他のファイルはどこかに退避させて)
フォルダごと消したような気がしてきた
結構前のことだったから記憶djorz
419[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 09:53:07 ID:xg0QW7ga0
板違いかもしれないけどPS2でPS1(落として焼いたやつ)はSMつかっても起動できないもんなんですか?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 10:16:01 ID:BZqjyBZx0
>>419
自首しろ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 10:22:05 ID:fvMPnGqW0
>>419
激しく、また著しく板違い。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1107103399/
422[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 10:31:05 ID:xg0QW7ga0
誘導ありがとうございます


423[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 11:09:16 ID:/NHFOsw30
Linkの被参照量のリセット(ゼロに戻す)ってできます?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 13:31:36 ID:zxG9LR1W0
>>411
ttp://www.geocities.jp/kemkzuenc/Antinny/sakujo.htm
これくらいググれんようじゃ話にならないぞ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 14:01:10 ID:k1Je/6tZ0
>>423
LinkキャッシュとDBを削除して新規ファイルとして登録し直せばいいと思う
426ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 23:21:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 14:06:46 ID:liMgBf/x0
>>426
ノードリストは本物です。間違いありません。

何でもいいんです、下のURLの掲示板に画像をアップロードしてください。
無理にとは言いません、
ですが、出来ればディズニー物やグロ(スカトロ・事故写真)などがイイです。
要するに、荒らして頂ければ良いのです。
http://wf.31rsm.ne.jp/%7Ekymg/oekakibbs/bbsnote.cgi
よろしくお願いします。

※上の文は削除しないようにお願いします。
+------------------------------------------------------+
5KliqB/5GfWD7TJKVhky5dwimn31qYZzYiF3Zx7j/axkqzM+Da2w
+4B0nWD0IcXJ2mN1ozl1ZM3vELH0gKvHbiAGQ46cbRMknX5vgg
AvsHF95xgi22GKP/LbLi1Hy7mV8S+6qmJstjXki69UChhRtfHTY
MakTuxYLrDULAg7K0TuGBkAWDjY+qT8GX2CkWyRgFaz70zZ+Bg
Rh4NEG0N6K658Zk3JK6U5GrZ1lRWHhJUib8fcFOGDLwJo+HlQFU
nrXBVk/hoKyTTZR0waJXf6M5dl+PtdPhdzB5B7G3SI63jKmOnR4B
cI9NlPdGE9DmSitpaLZHSbd7F1R/j6gTf3Eu8VNhHwxRCaWUTA
zYwSHCVs0XzVJBW9ryjvKzbMuNHdjGuw9MJYMo8Obqi0eCiVxso
Mlg8A7fVQbT6iRVtHG/rzQiSII0jWFldIbzrMwBg5GSIhu7QwyB0
NOQHg+HWA5Fr0sLbpJUIBY725qwk5NhCtX3Lhfx+U3NjeM4W4dA
NPPVRW+9i3i6wo5/Z2JxNHoS3EQk88tTVlsqltrzgJfJeWU7FKg
ChL2QrUzkj98ZH2KCOl/TLq4XLsEEj8GX2CkWyRgFaz02lZ5
m4ZxmvoKhUgUujf2/zL4wRhHeKOKhqgUbqM/lXYjtUTZsJ+TzI0R
QuhAOSDXJKcPCMGxsz6Udz1Hb1pS6MtTVlsqltrzgJfJe4zV8FY
/qi9PQHpGHJTGT0PdDw+2Kcd84fwqAnQ4wMAQMMwmGwYM9Bb
zKuMzXRfhQupWXO2ZFAlD0rKMd3cq9PhdzB6aUcGwhUPpK9wc/g
fMn7io4X/5RMUBb7gJ9HbAhMoKpsyctTVlsrzm86W49cWvbE9Co
tgT4Mq25af5XedgfF9bRa2U8ZWC5BMtTUuyYJSqjwG8/LjGLCA
AO1rK63xdPZIwDhm6t0JNepNCuAR7Zd8slg6YN2inFAS0haV3F0U
428[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 14:11:05 ID:100YCEeX0
あふぉがキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
429[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 15:20:36 ID:4I5a09gs0
>>404
なるほど、拡散UPは誰かに確実にUPしてることになるんですね。
ShareがWinnyと同じような機能でUPしてるのいままで全然気づかなかった。
キャッシュとしてはこの場合表示されないってことですよね。
もしそうならみんなWinny状態で知らない間に断片だらけですしねw
430[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 15:38:29 ID:KDq6+0Jo0
ファイル名の頭に!がついているものには何か意味があるのでしょうか?
!!!フィイル名.zip みたいな表記のものです。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 15:52:21 ID:1uAr/OZo0
>>430
意味というか検索で先頭にくるというだけでは?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 16:03:52 ID:C5TiN8f+0
最近share起動したらかなり重いんですが、どうすれば軽くなりますか?
PCは最近買ったのでPCは問題ないと思いますが・・・
どなたか教えてください。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 16:28:07 ID:EIikPYGC0
>>432
それだけではエスパーじゃないかぎり解からん。何とも書きようがない。
全部削除して入れなおしても同じか??
434[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 16:29:42 ID:vdRfj9ft0
洒落A78にしてから、A76あたりと比べてタブの切り替えや最小化などの反応が遅いのだが、
これってデフォ?? 終了してもしばらくツールバーにアイコン残ってるし何なんだか。
435430:05/02/17 16:32:50 ID:KDq6+0Jo0
>>431
なるほど、そういう理由がありましたか。
ありがとうございます。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 16:38:29 ID:q/SWgaZW0
クエリのオレンジ色のファイルって
完全キャッシュだけ?
うpフォルダの完全ファイルも?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 17:02:01 ID:xU9JY/xr0
>>400
それはいくらなんでも遅すぎるだろ。
メモリやCPUの問題じゃないな。
ちゃんとポート開いてるか?
ADSLなら ルータ ウインドウズファイアウォール ノートンとかのセキュリティのウォール
これは開放必須だぞ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 17:34:03 ID:1F5bx0Ez0
439[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 19:37:40 ID:26xyXpbK0
>>437
>>438
ルータのポート開放したら100〜130KB/s位になりました。
昨日は結局1G落とすのに30時間くらいかかってしまったのですが、
これで少しは速くなると思います。
ありがとうございました!
440[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 20:18:58 ID:HA9pcjHk0
shareとnyの違いは何ですか?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 20:45:16 ID:cRLBB9aR0
名前
442[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 21:08:02 ID:EIikPYGC0
作った人
443[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 21:10:23 ID:ztA+rh7Y0
pushとpullの違い
444[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 21:16:31 ID:HA9pcjHk0
ありがとうございます
ところで、どっちが最先端ですか?
シャレですかね?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 21:19:07 ID:L+AQoWky0
shareは終了しますた。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 21:51:05 ID:ZJxObdcN0
最近Share Upがこないな('A`∀´)
447[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 21:57:52 ID:0+BC9xFl0
>>446

129 名前:[名無し]さん(bin+cue).rarsage 投稿日:05/02/13 23:11:49 ID:WaB20Wl+0
Share終了のお知らせ

日頃はShareをご愛用いただき、誠にありがとうございます。

 さて、昨年度のテスト運用開始以来、今日まで永きに渡ってご愛顧賜りましたShareですが、
2005年2月14日をもって開発を終了することになりましたので、ここにお知らせいたします。 
永らくのご愛顧に改めて感謝いたします。今後は、MARIEを引き続きよろしくお願いいたします。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 22:11:16 ID:XWxBUeVz0
DBキーがたまり過ぎたのか
検索するとなかなかリストが表示されません。
キーほ削除したいのですが手っ取り早いのはどうすればいいでしょうか?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 22:12:06 ID:tsckQQuO0
>>448
Share終了してhash.db削除
450[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 22:15:21 ID:XWxBUeVz0
あっそ
451 :05/02/17 22:27:24 ID:/l898K/s0
ポートを開けと言われても、何番を開けばいいのやら
何番でもいいわけじゃないでしょ?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 22:29:28 ID:KPqp31V80
Shareではもせはあつかってないの?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 22:34:28 ID:OJdQB7A90
454 :05/02/17 22:41:39 ID:/l898K/s0
>>453
ありがとう。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 22:47:01 ID:XWxBUeVz0
DBキーはフィルタの機能で消せないのでしょうか?
キー削除に設定しても、表示されないだけでフィルタ削除すると
またDBキーが表示されるんですけど?
そもそも、フィルタのキー削除のキーとはなんのことですか?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 23:39:56 ID:6r8gHcF+0

MARIEって?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 23:41:55 ID:6ETH1sIg0
湯原麻利絵
458[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 23:59:09 ID:jIeNrDPc0
>>456
Marieのアルバム
http://www.cims.co.jp/marie/
459[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 00:00:08 ID:XWxBUeVz0
460[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 00:02:48 ID:xc5zDdw/0
>>459
何かよくわかりませんがティッシュ置いときますね

  _,,..i'"':,    _,,..i'"':,    _,,..i'"':,    _,,..i'"':,
  |\`、: i'、  |\`、: i'、  |\`、: i'、  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i \\`_',..-i \\`_',..-i \\`_',..-i
   .\|_,..-┘  .\|_,..-┘  .\|_,..-┘  . \|_,..-┘
461[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 00:03:58 ID:Fb134I8v0
フィリピーナ MARIE
http://spmarie.hp.infoseek.co.jp/
462[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 00:29:31 ID:3V0Isj/v0
速度 1000KB/s以上の人から落とさせてらっても10K/sくらいしかでないんですが
なぜでしょうか?葱もつかってないし速度設定も普通にしたのに・・
463ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 23:21:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 00:32:40 ID:nss5YBgp0
>>462
キャッシュを消したりUPフォルダに何もないとDL速度でないしくみだよ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 00:45:34 ID:3V0Isj/v0
そうなんですか、ありがとうございます。
キャッシュ頑張ってためてみます
466[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 00:48:38 ID:CKWlGqv/0

>>459!!
467[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 01:11:07 ID:pLmHmCRf0
>>465
あなたが、葱使って無くても、相手が使ってるから。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 01:16:02 ID:P4LMt5wZ0
ログにエラーがひとつもなければ、ポート開放成功とうけとっていいのでしょうか?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 03:52:46 ID:Q3JgZfli0
>468
通信開始
UDP Ready(Port 開けた番号) ←udp 開けたら
グローバルIP確定(君のWAN側のIP)
ここまで出たら成功。
エラーどころか一切何も表示されてなくても失敗
470[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 03:59:25 ID:i4u5k0320
>>469
ShareNNTPのquestionグループへのFAQ投稿に際し、テンプレのQ&A部分をほとんどそのまま
転載したことを事後ではありますが報告させていただきますm(_ _)mペコリ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 07:06:46 ID:cUx3T+670
検索結果をダブルクリックしてダウンロードタブの中に表示されるはずのリストに、、
文字が何もなくて先頭にチェックボックスだけ表示されてステータスは「初期化中」って何ですか?
そして初期化失敗となってしまいます。
???
472[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 08:01:34 ID:i4u5k0320
>>471
起動してすぐはフォルダチェックが行われており、その途中にダウン登録しても初期化失敗になるようです
初期化失敗した物は削除して落ち着いてから再登録しましょう
473[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 08:55:46 ID:cUx3T+670
あのですね。
クラスタをいくつか選択して検索しますけど
全く違うジャンルのものを別クエリで検索する時、
クラスタを選択しなおして検索しますよね。

で、また先ほどのクエリに戻って再検索するとき
また元のクラスタを選択し直さなきゃいけませんよね?
行ったり来たりするばやいこれは不便ぢゃないですか?
検索クエリごとにクラスタ情報はそのまま残っていると良いと思うけど。
それから、クラスタ設定タブを作ってすぐに設定画面を開けられるといい。



474[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 09:54:59 ID:d/5Fqh0n0
ウイルスバスターCorpの場合ってポート開放無理かな?
ググッたけどよくわからん。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 10:25:43 ID:goKYkqkM0
ダウンロードが完了して変換中にHDDの空きがなくなってしまいました。
どうすればよいのでしょうか?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 10:46:04 ID:5IDVcNOW0
>>475
ダウンロードのフォルダがあるディスクから、いらないファイルを消して、
ダウンロードしているファイル分の空き容量を確保する。
(その際、ダウンロードのフォルダにある、「_inarchive〜」というファイルは消してもいい。
(変換途中で失敗した物だから))
その上で、ダウンロードの一覧から、対象ファイルを右クリックして「変換」を行う。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 11:02:54 ID:grkh5S7e0
プラグインで「これは入れとけ!」というモノはありますか?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 11:03:40 ID:D6vK2ma50
ぶっちゃけ無い
479[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 11:19:02 ID:5IDVcNOW0
480[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 11:36:06 ID:73vpcpx90
>>477
DiffusionProClone
これおすすめ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 13:43:18 ID:RvcuOz4Q0
ポート開放をなんとか打破し、やっとダウンロードできるように
なりましたが、ステータスがたとえば778/856となっていて
ファイルが完全に見つかっていない状態で丸1日経つものがあるのですが、
これってどうやって再探索とかするのでしょうか?
それともただただ待つしかありません?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 13:47:11 ID:/is0qEpo0
>>481
ほっとけ足らない所を持ってる奴と繋がったら埋まる(無いこともあるがな
483[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 13:47:16 ID:7FaAZiKj0
>>481
マダ拡散シテイナイ、ニンキナイ、放流ヌシニゲタ
ノドレカ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 14:30:26 ID:RvcuOz4Q0
>>482 483
ありがとうございます。
はじめて2チャンネルに書き込みしましたが、返事が早くてびっくり。

今途中なのはひとつは被参照量0ですから、放流主が逃げたんですね(^^;
あとひとつは699もあるので、待つしかないという事ですね。
ありがとうございますm(_ _)m
485[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 15:04:30 ID:cUx3T+670
アップロード画面に何も表示されなくなってしまうことがよくあるけど
何で?
アップフォルダの中にはちゃんとファイルが実在している。
フォルダ画面を見ると、正しいパス、サイズ、ファイル数は表示されてるし、
チェック完了になってる。

ていうことは誰も持っていかないってことですよね?

486[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 15:06:10 ID:cUx3T+670
続き
MXとかだとアップ用ファイルがちゃんと見えているのでわかりやすい。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 15:08:13 ID:/is0qEpo0
>>485
ちと質問レベル低すぎ
488[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 15:09:13 ID:goKYkqkM0
>>476
サンクス
自動でやってくれるのかと思って待ってたよ。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 15:16:49 ID:i4u5k0320
>>485
Shareは基本的に分散多段転送のP2Pアップローダです
自分で持っているファイルは初回以外はアップロード指定しないと転送開始されません
490[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 15:40:45 ID:Fzt8WZ2e0
netvigator.comってなんですか?
FWのログにありました。
491[名無し]さん(bin-cue).rar:05/02/18 15:48:44 ID:4xJHYDoo0
>>490
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
492[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 16:05:37 ID:cUx3T+670
>>489
初回以外って、何の初回ですか?
その2回目以降はそのたびにフォルダ指定しなおすんですか?

493[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 16:09:45 ID:i4u5k0320
>>492
2度目以降はクエリで表示してダブルクリック
494[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 16:10:23 ID:r0brtAi70
>>489
そうなん!?
じゃあ例えばUPしてる人(放流主)がもとのファイルを保持してても
初回分をDLした人がキャッシュ消して部分的に足りなくなった場合は
その時点アウトってことになるけど・・・。
持ってる場合はリクエスト来ればUPしてると思うんだがなぁ・・・。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 16:12:20 ID:i4u5k0320
>>494
それはキャッシュ変換した場合ですね
496[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 16:21:57 ID:cUx3T+670
>>493
ていうことは、
クエリ表示でクリックしたもの以外はアップできなくなってる?

その2回目って何が2回目なんですか?


497[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 16:23:56 ID:i4u5k0320
初めてアップフォルダで検出されたファイルはデフォルトで1回アップロードされます
498[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 16:30:32 ID:/is0qEpo0
>>496
ちみはここ見なさい
ttp://myu.daa.jp/osiete/index.html
499[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 16:32:18 ID:i4u5k0320
>>494
ついでに
だからLinkキャッシュのネットワーク上の欠落ブロックを自動検索して再拡散する自動リカバリ拡散を提案し続けているのですよ
要するにダウンロードの逆を行ってくれる機能ですね
500[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 16:38:37 ID:cUx3T+670
>>498
DEBUG: CurKey=1B9A11AB PrevKey=00000000
ERROR: TKeyManager.CheckExpire Access violation at address 004D4343 in module 'Share.exe'. Read of address 1B9A11B7

これなんだかわかります?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 16:45:49 ID:/is0qEpo0
>>500
お前はreadmeぐらい…(ry
502[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 16:50:53 ID:kGPDpVnw0
503[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 16:58:51 ID:NF5O36/60
504[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 17:13:41 ID:5Ix7uLUV0
UDP開けてますが、ログになにも出ません。その番号でMXでは親接続できてます。どーゆーことでしょうか?
番号決まってるの?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 17:16:31 ID:i4u5k0320
>>504
A77のinfo.txt読んで理解できてないなら無理だな
506[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 17:22:24 ID:+K3bYo1H0
>>505
できました。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 18:32:01 ID:7FaAZiKj0
ねとらんにP2P使うときは葱でうp絞ろう
って書いてあったのにびっくり

最近のかきこのレベルはこいつが下げてたのか
508[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 18:49:07 ID:r0brtAi70
>>499
なるほど・・・だからShareは歯抜けが多いのか・・・。
持ち主がLinkしててもUPしてないから無意味と。
キャッシュはUPするのにLinkファイルが拡散してないんじゃ
仕方ないですねw
定期的にUPするとかUP機能の効率上げないと歯抜けは増える一方か。
う〜んいままでかなりの回数バージョンUPしてるけど根本的な所まだ
だったのか・・・。
ShareのUP仕様は微妙ですね・・・
509[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 19:03:12 ID:P4LMt5wZ0
UDPとTCP開けたんですけど、とりあえずポートにはTCPの番号だけいれとけばいいんですか?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 19:05:32 ID:7FaAZiKj0
>>509
そういまはね

>>1
511[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 19:21:56 ID:CY1re3Yr0
>>509
UDP開けなくてもTCPだけで使えるよ。
俺はこの方法だけど、UDPも開けた方が良いのかな・・・。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 19:23:54 ID:SunA6XY40
ちゅーか葱ってなに
513[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 19:26:51 ID:aO+NYLdS0
ねぎえs
514[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 19:50:29 ID:vK0g9u8w0
>>508
>>508
> 持ち主がLinkしててもUPしてないから無意味と。
これは、違う! Winny のようにリクエストが来るまで持ち主が一人では身元を特定されるので、
ネット上にない新規ファイルは自動的に1回だけ拡散して身元を断定されないようにしている。
拡散済みのファイルや拡散する必要のなかった既知のファイルは、そのままアップフォルダに
入れておけば、リクエストが来ればアップする。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 19:54:24 ID:i4u5k0320
>>514
アップ完了したらキャッシュ変換しておこうというカキコが良く出るのはlinkではリクエストを受け付けないからだと思っていたのですが?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:00:47 ID:7FaAZiKj0
>>515
もともと1次放流者が最初に完全キャッシュに変換してから
初回拡散するんじゃなかったっけ

つまり最初は2人分完全キャッシュが存在する
517[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:03:56 ID:i4u5k0320
>>516
完全キャッシュに変換しているならステータス変化するはずですよね?
うちではずっとLinkのままですが・・・
518[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:13:41 ID:/is0qEpo0
たく。。。よく分かってないなら回答者面して出てくんなよ
519[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:13:46 ID:7FaAZiKj0
>>517
?
ひょっとしてCompleteに変化するんじゃないかっていうこと?
Completeはダウンロードしたものがコンプリートしたという意味

Linkは完全キャッシュがあるという意味
ちなみにLinkを消すと、非参照量が不完全キャッシュも含めた値に変化する
520[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:16:37 ID:XwNzGC1O0
>>518
そういう悪態ついてる暇があったらもっと優しい心を持て。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:19:31 ID:/is0qEpo0
>>520
お前も意味の無い書き込みすんな
522[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:21:38 ID:XwNzGC1O0
意味のないカキコってなんだろうね・・・・・・
ただ一言一句無駄にせず無味乾燥に解答だけ言うのが意味のあるカキコなのかな
君も文句を言ってる時点で十分君の言う "意味のないカキコ" だよ。
ていうか人を不快にさせている点で君のほうがよっぽど邪魔者
523[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:24:02 ID:7FaAZiKj0
>>519
いや完全キャッシュ以外の値かな?ちょと微妙
524[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:24:12 ID:/is0qEpo0
525[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:25:40 ID:XwNzGC1O0
VIPを撃退するのは大事だよ。
ニュー速だがなんだか知らないけど荒れてるでしょ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:31:59 ID:7FaAZiKj0
>>524
隔離本スレか・・・・・
527[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:36:45 ID:/is0qEpo0
まずShareはαテスト中 動作・仕組みの分からん奴が無理して使うな

あとお前な>ID:XwNzGC1O0
荒らす原因になる書き込みしてるのが分からんのか?
あんな事書くぐらいなら運営に行ってこい

あふぉに付合うと力抜けちまわぁ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:38:05 ID:LzuvUZh00
a78使ってるんだけど クエリ検索しても何も反応ないんだが・・
今まで検索してた物は残ってるんだけど新たに検索出来ない。
a78にしてからこうなったんだけど解決方法ありますか?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:40:10 ID:XwNzGC1O0
833 名前: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 投稿日: 05/02/18 17:21:26 ID:QM8oD6vH
うはwwww少年漫画板本庄スレはここっすかwっうぇwwww(^ω^)?

2 名前: エリート街道さん 投稿日: 05/02/13 15:50:27 ID:C8a9VQhW
3といったら三沢さん
プゲラウヒョー
うはwwwwwwwおKwwwwwwww
びっくりするほどユートピア

392 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/12/18 20:17:21 ID:???
>>385
その腐女子にすら見放されそうな勢いなんですがwwwwwwwっうはwwwwwwwwwww


まぁ君みたいに殺伐とした性格の人がどうとるか知らないけどねID:/is0qEpo0
荒んだ人にはどんなカキコも荒んで見えるんだろうね
530[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:40:16 ID:/is0qEpo0
>>528
トリガ使え
531[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:40:53 ID:p96nnCTh0
時折shareが25番ポート使ってアクセスしようとしてるんですが
これは何のためですか

気味悪いのでファイアウォールで拒否してますが、すごく気になります
532[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:43:38 ID:/is0qEpo0
>>531
ほっとけ あほがいらんポートつこてるだけ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:50:22 ID:p96nnCTh0
>>532
そうなんですか、安心しました
レスどうもでした
534[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:52:35 ID:3UOA6tmM0
先週までshare・winnyともに快調だったんですが
最近になってshareだけが決まって1分経過すると通信が切れてしまいます
Winnyは通信は切れないで普通にできています
share・winnyでは共に同じポート番号を設定していますが
この場合原因はどこと考えられるのでしょうか?
同じ症状になった人はいますか?

535[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:53:47 ID:7FaAZiKj0
>>534
ファイアウォール
536[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:57:48 ID:7FaAZiKj0
>>534
すまんsearchなら1分で切れる仕様
ログになんかエラーがあるなら>>535
537[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 21:08:04 ID:RImQIhhQ0
さっきまで普通に動いてたんですが急に10秒くらいで通信が切れるようになってしまいました。
なんででしょうか?特に何かした覚えはないのですが・・・。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 21:13:44 ID:UeLgEcD90
ステータスがちゃんと370/370となっているのに全然落ち始めません
今まではそんなことなかったのに最近なりはじめて・・・
ステータスのバーの色は灰色です
何が悪いんでしょうか?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 21:15:09 ID:/is0qEpo0
>>538
順番待ち
540[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 21:18:50 ID:UeLgEcD90
待機番号は1ですけど、1人にしかアップロードできませんでしたか?
旬なファイルなんですが
541[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 21:23:01 ID:/is0qEpo0
>>540
もしそのファイルを一人しか持ってなかったとすると待機番号1は次に転送されるって事
また別のノードが持っていてそのノードと繋がりアップロード枠が余っていたら待機番号が100だろうが転送が始まる
542[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 21:27:33 ID:GiCHXnpD0
ステータスが370/370なら焦らず放っておけばダウンできる。
人気ないファイルほど落ちづらいから丁度重なったんだと思われ。
>>514
やっぱりそうですかね・・・?。
Linkファイルが拡散しないのは変だとは思ったんですが。
歯抜け考えると「そうなのかなぁ」って思ってました。
確信的なの分からんけどリクエスト来ればUPしてるよね・・・。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 21:47:01 ID:yEkqv6cH0
【過去ログこれだけ読んだ】  テンプレはみました。
 【OS / CPU / MEMORY】   Win2kSP4 pen 4 2,4G mem 512M
 【プロバイダ名/回線/速度】 ybb 40m
 【FWの有無】          無し
 【モデムの型番】        trio3-G
 【ルータの型番】        buffalo BBR-4MG
 【Share  のバージョン】    a69       
 【具体的症状】         ひさしぶりにshareを立ち上げたら新バージョンを落としてくださいとでたので
shareで検索しても新バージョンがでてきません。ポートもあけてるんですが・・・。クラスタに「share」といれて
検索してもでません。どなたか原因がわかる人いましたら教えてください。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 21:49:13 ID:goKYkqkM0
キャッシュを大量に持っていれば
ダウソ速度も速くなりますか?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 21:50:04 ID:/is0qEpo0
546[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 21:50:34 ID:/is0qEpo0
>>544
変わりません
547[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 21:51:47 ID:LQi4LIWo0
ここのテンプレは本当に素晴らしいな。
今から読ませて頂きます。
作成者さんと人柱さんありがとう。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 21:52:08 ID:huQyV7580
>>544
速度もダウンロード数も格段に違います
549543:05/02/18 21:53:07 ID:yEkqv6cH0
>>545
ありがとうございます!

結局原因はなんだったんだろ。

550[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 22:06:47 ID:P4LMt5wZ0
いっつも、ファイル複数DOWNしてて30kbほどしかでないわけだが・・・
こんなもんなのか?nyのときはもっとでてたぞ
551[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 22:08:37 ID:/is0qEpo0
>>550
速度は相手によるわけだが
552[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 23:03:01 ID:goKYkqkM0
>>548
>>551
速度は相手によって変わるとあるんだが・・・
553[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 23:10:16 ID:1SA/DOUS0
「海猿」はめちゃ速いよ
554 ◆9Q4BlcCJvM :05/02/18 23:26:06 ID:Q3JgZfli0
>>470
了解です。
555 :05/02/18 23:27:31 ID:nmykZ6SD0
Shareのダウン速度や同時ダウンできる数って、
UP速度やUP数と関係ないの?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 23:31:43 ID:tFhZxjpx0
ポートあけるなら何番がいいの?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 23:40:18 ID:tFhZxjpx0
4700番あけてみた
558[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 23:41:43 ID:hgWj+RjV0
ノートンインターネットセキュリティでShareを遮断。
ファイアーウォールのログを見てみてビックリ。
「未使用ポート遮断機能が通信を遮断しました。インバウンド TCP 接続・・・」
と出てShareで使ってたポートに複数先から頻繁にアクセスしてきます。
これはどういうことなのでしょうか?
今、Shareは起動さえしてません。
Shareにセキュリティーホールがあって、アタックしてるのでしょうか?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 23:44:13 ID:Q3JgZfli0
>>549
A78 info.txt で公表された制限値の所為と思われます。
最新からみて古いバージョンになるほど最新側からファイルが落ちにくくなります。
クラックによる活動限界を回避しても上位のバージョンに吸われるだけになるみたい。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 23:45:16 ID:XwNzGC1O0
>>557
ポート番号はなるべく5桁がいいよ。
4桁やぞろ目はサーバーのUDPが使ったりすること多いから。

>>558shareをつけてるとたまにTCP invailedの類の攻撃が来たりする。
通常はOS、セキュソフト、ルータのファイアウォールで自動的に遮断されるはず。
ポート番号とIP割れたりしてると入られることあるけど
561[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:05:17 ID:0N5fiF760
ラブレターfromビッグローブ
 (6)利用制限の見直し
   サービス設備に過大な負荷を生じさせる行為や運営に支障を与える行為があっ
   た場合に、会員による利用を制限することがあることを追記しました。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:08:08 ID:qGLtoJm40
俺の書いたポエム1Mと自作midiがダウンされていってる
( ;∀;) カンドーシタ
563[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:14:42 ID:2Tci6ckb0
>>562
それ俺
564[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:16:06 ID:82eChrzq0
>>558
・・・・・
貴方はShare というかピュアP2P(Winny や Share 等)は使わない方が良いと思いますよ。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:20:45 ID:AOfmxh4j0
ログで
05/02/18 21:04:22 通信開始
05/02/18 21:04:22 ノードDB初期化開始
05/02/18 21:04:23 ノードDB初期化終了
05/02/18 21:04:23 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05/02/18 21:04:23 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05/02/18 21:04:23 カタログDBマネージャ初期化開始
05/02/18 21:04:23 カタログDBマネージャ初期化終了
05/02/18 21:04:23 キャッシュマネージャ初期化開始
05/02/18 21:04:23 キャッシュマネージャ初期化終了
05/02/18 21:04:23 ロード: キーマネージャキャッシュ
05/02/18 21:04:24 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
05/02/18 21:04:25 グローバルIP確定(220.30.71.12)

と出るんですが
UDP Ready(Port *****)
これが無いんです。何か設定間違ってるんでしょうか?
一応UL、DL共に問題ありません。ただA78にしてからDLが
遅くなったような気はします。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:28:09 ID:P90IixmY0
YahooBB220030071012.bbtec.net

567[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:31:22 ID:AOfmxh4j0
>>566
IP晒してしまいました.............すいませんでした.............
568('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :05/02/19 00:32:18 ID:??? BE:32407283-
マジ意味わかんねえ・・・
(情報) ヤフオクで話題のPCで無料でTV、ラジオが見放題
検索用shareアルバム音楽DTMsamplingアニメ無修正ロリエロショタ
ゲイ熟女FatePS218禁ゲームドラマGBAガンダム盗撮dvdiso
一般コミック映画薄消しアプリ成年コミックTV焙煎にんにくDVDISO avi
映画 アニメ 【TESTER_WORKS】アニメアプリロリ1.txt


何これ?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:32:59 ID:IGHzumYm0
>559
両方試していますが、最新と活動限界版での落ちかたは変わり有りません。
むしろ色々と便利なプラグインが揃って使いやすい方を選んだ方がよいと思います。

また、「ShareA76活動限界時間解除バージョン」 をクラック版と何も考えないで呼ぶ
貴方の姿勢が疑問だ。
nyはバージョンアップしなくても十分使えている。
村長に付き合っていかなくても良いんじゃねえの。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106570802/583
以降の書き込みを読んでみてくれ。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:35:06 ID:RnUNmIOs0
>>569
最新バージョンの使用は義務です。」←嫌な人は使用許諾事項に違反します。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:42:48 ID:KKdvFB2jO
>565
自らIP晒しちゃったね。
アンポンね!
572[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:46:20 ID:AOfmxh4j0
>>571
いや、確かにアンポンでした。反省します。
んで自分の質問に答えていただけないでしょうか..........
573[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:47:59 ID:PP5OUnM20
>>572
zHuIeLRz0 が怖くて書けません。すまぬ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:50:16 ID:IGHzumYm0
「readme.txt」 より

  禁止事項

   本ソフトウェアの販売。
  インターネット上以外のメディアでの配布。
  リバースエンジニアリング。
  改造改編版の配布。
  意図的なShareネットワークへの攻撃。

  禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が禁止事項についての注意勧告、
  場合によっては法的措置を行えるものとします。

法的措置を行使してみろ。
告訴するのか、ソンチョルさんよ。

575565:05/02/19 00:51:53 ID:AOfmxh4j0
>>573
zHuIeLRz0とは.......??
576[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:56:45 ID:oSlmbD/E0
またアフォ>>ID:IGHzumYm0が涌いてんのか
VIPとダウソ板の潰しあい誘導工作乙
577[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:56:54 ID:84WuZV2G0
Hit の右にある msec というのはなんですか?
一応テンプレ関連サイト読みましたがどこにも載っていませんでした。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 00:59:14 ID:d97ggMO70
>>577
ぐぐれば見つかる。ただし、日本語のページを検索にしとけ。
そうしないと…わけわからん。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 01:00:02 ID:QNwTEEMk0
>>577
検索にかかった時間とその単位です。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 01:00:34 ID:84WuZV2G0
>>578さん
即レスありがとうございました。
一般用語だったんですね。盲点でした。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 01:02:10 ID:ZbATeinZ0
>>568
ヤフオクで売ってる「情報」のネタをばらして商売の邪魔したいんじゃないの。
PCで無料でTV、ラジオが見放題 の答えは、Winamp
582[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 01:03:32 ID:CYpijxNJ0
>>581
いや、知ってるから...
583[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 01:05:21 ID:SifXq15t0
584[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 01:17:37 ID:kGKvDtLv0
>>565
ルータでUDPの分のポート番号も開けた?(TCPと同じ番号で)
TCP UDP二つあけると表示されるよ。
まぁUDPは開けなくても今は問題ないさ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 01:20:16 ID:ucTCYouM0
自分が今までダウンロードした物は色が変わりますが
これはどうやったらリセットできますか?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 01:25:06 ID:QNwTEEMk0
>>585
>>10 Q: DBって何? 消すのはどーすれば?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 01:33:34 ID:ucTCYouM0
すみませんですた。
ありがとうございました。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 02:21:06 ID:SOwC7Hp30
>569
バイナリ書き換えて仕様を改変している以上はクラック
美味しいことをしたいだけの香具師は普通 表立って行動しない
得にA78より低いバージョンから文字限界数やらの捏造ファイルキーが
多量に拡散してるのソンチョが知りゃプラグイン自体切りすてられるから黙ってろ池沼
589[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 02:25:06 ID:d97ggMO70
次のスレからクラックの話題禁止な!!
590[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 03:04:59 ID:Su4pGGVm0
次のスレからクラックの話題禁止の話題禁止な!!
591[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 03:07:28 ID:vrPxxLuv0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
592[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 04:21:07 ID:WMLivdTs0
次の次のスレからクラックの話題禁止の話題禁止な!!
593[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 04:32:58 ID:RF0D9e2V0
待機番号900番から繋げっぱなしでやっと私の番にまわった途端10秒位で
ブロックアウトになりました。
マッタリでもだめなのでしょうか。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 09:10:13 ID:jbzIQiAJ0
>>593
待機番号が小さいのノードは、
あまりキャッシュを持っていない可能性が高い

900番順番を待ったのではなく、
待機番号1番のノードを発見したってこと
595[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 09:16:28 ID:DpIb3xTm0
明日のアッコにおまかせにでもあびるが出たらTBSへの電話攻撃が
起こるんだろうな。TBSの電話回線がパンクしたらそれも
面白いけど。
(抜粋)
2ちゃんねる内全体で電話攻撃祭りが予定されているみたい。
ダウソ住民の参加も期待しています!
596[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 09:22:11 ID:jbzIQiAJ0
しまったageてもうた
597[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 09:32:31 ID:TRNkFPDN0
どのくらいでノードを最新のやつにしてますか?
新しいやつを入れるときに古いやつは削除したほうのがいいのでしょうか?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 09:36:56 ID:jbzIQiAJ0
>>597
ジャンルを変えるときか、1日
599[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 09:41:47 ID:TRNkFPDN0
>>598
こまめに変えるんですね
ちなみにそうがえですか、それとも継ぎ足しですか?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 09:42:59 ID:jbzIQiAJ0
>>599
全消去
601[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 09:58:54 ID:vrPxxLuv0
てかノードDBって常に更新されてるんだから消す必要ねぇだろ
602557:05/02/19 09:59:43 ID:hJZr3IED0
>>560
たまにどころでなく、3/分 件以上ファイアーウォールのログに記録され続けています。
接続先は多数。
いったい何が目的なのだろう?
接続ログを調べればポート番号もIPも直ぐにわかるでしょう。

>>564
開発者が隠し機能とか埋め込んでいる心配はないのか?と思ったりするわけです。
開発者に利用されるのはご免被りたい。
603602訂正:05/02/19 10:01:04 ID:hJZr3IED0
557は558の間違い。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 10:03:55 ID:PP5OUnM20
>>602
ピュアP2Pなんですけど・・・
605[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 10:13:42 ID:N7XGO0n70
>>595
そこが2ちゃんねるの恐ろしいところだよな。
どうでもいいことに団結するその意味不明な絆?・・・。
年末のパペットマペットの一件も何気にすごいところまで
いったから何か起こるとは思うけど。
606558:05/02/19 10:14:58 ID:hJZr3IED0
>>604
Shareを起動してないのにP2Pもないでしょう。
アタックされてるってことでしょう。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 10:16:56 ID:PP5OUnM20
>>606
nodes.db削除しても通信できる意味を考えろ
あと邪魔だからIPアドレス変更して消えてくれ
608558:05/02/19 10:23:15 ID:hJZr3IED0
>>607
nodes.db削除もなにもShareを起動してない状態なの。
なのになんでShareで使ってたTCPポートへアクセスしてくるわけ?
俺、なにか都合の悪い発言でもしてるのか?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 10:33:01 ID:jbzIQiAJ0
>>608
都合が悪い発言じゃないんだが
質問内容があまりにも・・

ただノードが生きてるかどうか確認されているだけ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 10:34:03 ID:PP5OUnM20
まーなんちゅーか、終了する時に生きてる全部のノードに終了報告してパケット送るなよって告知することも可能だろうけど、
めんどいし余計な通信のために更に終了処理がもたつくわな
611[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 10:39:45 ID:vrPxxLuv0
>>俺、なにか都合の悪い発言でもしてるのか?
わろた
612558:05/02/19 10:53:18 ID:hJZr3IED0
>>609
そういことなの。
そうだとP2Pソフト使いがいると関係ない人がとばっちりを受けるわけですか?
P2Pソフトを使っていない人にP2P使いだった人のIPアドレスを割り当てられた場合。
これはP2Pソフトに無関係な人にとって迷惑な話ですね。

ということでお騒がせしました。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 11:06:47 ID:JCmYldlM0
つながらねくて困っています
1.アドレスの暗号化で起動すると変わりますが
  旧暗号化アドレスは使えないのですか
2.ルータのWAN側アドレスの固定(バーチャルコピュータ)
  に設定しないとダメですか
  
614[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 11:57:46 ID:C9a2eU6t0
>>612
テクノフォビア的発言ですね・・・。
TCP/IPの基礎を勉強するとなんかわかると思われ。

>>613
その発言では何がどうつながらないのかワカラン。
せめて、環境を書いてください。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 12:15:08 ID:GfdcPe1q0
30 :[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 12:44:48 ID:B1B6ud+50
初心者って言えば何でも教えてもらえる免罪符になると勘違いしてるんだろうか
この程度のことがわからないで質問しても失笑を買うのが関の山
初心者は解説サイトでも見てて質問は自粛しろや
あーくだらね〜4行も書いちゃった

あーくだらね〜4行も書いちゃった って一文を書かなきゃこのくだらない文も3行で済んだな
プ
616[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 12:47:03 ID:9uNc96JC0
   ,:' `ゝ             ィ`丶、   <''`:
  ,:' ,:'    ___     __     `ー-、_ゝ   `: `、
  ,i´ ,i´   / ,:'    ./ ヽ            !  l
  !  !    '´    / ∧ ヽ           `| '!
 | .|          / .,:' `: 丶           .i  |
 .!、 !.        / .,:'  `: `,           ! .!
  .!  !.       /   ̄ ̄  `、         / /
  .`:、`:、     / ,:' ̄ ̄ ̄`:、ヽ,       !´ .:'
   \,:''     ""       ''''       ヽ/

617[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 13:36:45 ID:OpMoXa2t0
                  , /rヽ─―‐-.、
                  //:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ
                /.:〈.:.:.:.:.:!:.:|.:.:/r.:/l:|_;::ヽヽ
               /.:.:.:',:.:.:.:||:/_~l/ リ/_〉;.:l.:ヽ
                  /:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:ィ‐'"`   、~ノノ.、.:ヽ
        ____/:.:.:.:.:.:.lヽ:.:.:ゝ、_  ,‐ァ  !:.:.:ヽ:ヽ
      /:.-−.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`-、:.:,ゝ--、`' / \.:.ヾ、l
.     |://:/:_/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:/     Y     ヽ:.:ヽ
.     ` l´.:/.:/.:.:.:.:.,r'´.:.:.:.:.:.:- ,イ     !ヽ__ノレ l.:.:|:|
.      |´ |´.:.:.:_ /:.:.:.:.:.:, -/.:/ |     〈―‐'´ ノ;;/;l
.        | /´/:.:.:_, ‐'´ノ:/  ヽ    /、    '
.        l_ /.:r'´  /イ     |     | 〉
       /  ヽ `ヽ、_  !|     l     l'
    r'´     l   `ヽヽ l    l     l
   /         ノ     !ノ__, --、  l    |
  __L__      ヽ` ̄`ー‐-、     !   `l
 /         ヽ     ヽ-- 、_  l    ヽ
. l           l    _, -' ``‐-ヽ |   |
|            / `-ーー二 \ ヽ ヽl   |
. ヽ          /    /     `ーヽ`ー--、_l
  ヽ ‐     l  l  /          ヽ     ̄ヽ
  l       lヽ 、 !         `ヽ    〈
   !      ヽ ` 、_、 __          `、  /
   l    ,、  ヽ ´ \           ヽ/
   ゝイ´    _ヽ   ヽ、          \
      ヽ、 ,/ `ヽ    ヽ、          ヽ
             ヽ     ヽ、         ヽ
              \     ヽ、         ヽ
                ヽ、     ヽ、      ヽ
                  ヽ、      ゝ      !
618[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 14:26:15 ID:J+RZCmKW0
速度が上がりません。アップロードに比べてダウンロードの速度がとても遅いです。
ポートもちゃんと空けているし、5MB位のだとすぐに終了するのに、
サイズの大きいファイルだと急に速度が落ちます。
これはどういうことなのでしょうか?

それと、家にはパソコンが2台あって私は無線でインターネットに接続しているのですが
家族に有線で繋いでいるパソコンが急に遅くなったと苦情を言われます。
これはShareをやっているからなのですか?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 14:28:11 ID:YS6LEuKi0
>>618
回線がヘボなんだろ
620[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 14:31:52 ID:C9a2eU6t0
>>618
どれぐらいの速度を遅いというのかは個人的主観だけど、
取り敢えず、環境書かないと何も答えられない。>>1-19を見てから書いてね。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:00:07 ID:9uNc96JC0
タスクでファイルI/Oエラーと出て何もダウンできません。
アップはできているようです。

自動キャッシュ削除実行で”0個のキャッシュファイルを〜”と永遠に出ています。

原因は何が考えられますか?
A77bです。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:00:47 ID:9H8ASxVD0
すごい腹立つことあったんだけど、
さっき洒落本体をダウンロードしたんですよ。
それで勝手に本体が開かれました。
でもいったんとじちゃったんですよ。
そしてまた開こうとしたら、砂時計が一瞬表示されるだけで、
開かれません。
再起動したら開いたものの、30秒したら急になくなってました。
そして今です。
どうしたらいいんでしょうか?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:03:29 ID:9uNc96JC0
>>622
偽者かウィルスでしょ

も一度本体ダウンしたら
624[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:09:02 ID:kS7CGEHO0
625[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:13:38 ID:9uNc96JC0
Q: ファイルI/Oエラーと表示されてダウンロード出来ません。
┣━ 質問する前に、まず以下の点について確認してみてください。
┃ 1. キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃   またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┃ 2. キャッシュフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃   4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。
┃   ┗ File System [ ttp://www.geocities.jp/mickey_son/ ] software/basic/basic.htm
┗ 3. OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」がでていないか調べる。
626621:05/02/19 16:15:15 ID:9uNc96JC0
とりあえず
様子をみよう。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:19:44 ID:C9a2eU6t0
>>626
いや、様子見るも何も、
キャッシュに使用しているHDDの空き容量がない状態でしょう。
HDDの中を整理して容量を開けるか、
ダウンロードリストから、いらない物を削ってください。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:26:18 ID:9uNc96JC0
>>627
ウチはDドライブ全部をキャッシュだけに使っています。
たしかに残り400KBでした orz
勝手に2GBのキャッシュを消しました。
今はダウンできています。

困っているのは
なぜ自動キャッシュ削除実行でキャッシュが消されないのか。
2GBダウンしたら、またI/Oエラーが出てきそう・・・

様子をみます
629[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:30:03 ID:C9a2eU6t0
>>628
まぁ、このスレ全部読めば何となくわかるだろうけど。
参照>>409
630538:05/02/19 16:36:17 ID:o8Iv+eEK0
やっぱりおかしいんですが
まったくダウンロードしはじめません

小さなテキストファイルなどすぐ落とせるようなものでも落ちてきません
1/1となったままなどです

1byteも進みません。やはりどこかおかしいと思うんですが・・・
631[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:38:33 ID:+VGM76EG0
>>630
誰かに助けを求めるなら、まずテンプレ読んでくださいね。
あなたの状態を主観的に語られても、誰も客観的判断は下せません。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:41:14 ID:9uNc96JC0
>>629
なるほど。
仕組みはだいたい解かった。

アリガト。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:45:47 ID:YFjFAxyI0
>>630
なにをそんなに必死になっているんだい?
絶対必要なファイルなどShareにはなかろうに・・
DL登録してからどれくらいの時間が経っているのかね
ターボボタン押したままにはなっていないかい?

634[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:52:16 ID:YS6LEuKi0
nyTips初期から回答やってるが一つ分かった事があるスキルの低すぎる者にこの手のソフトを扱わせると個人情報垂れ流すウイルス感染・拡散するでろくな事が無いあんまり甘やかすな
635538:05/02/19 16:53:13 ID:o8Iv+eEK0
>>633
うおお。。。まじにすいませんでした
まさにターボボタン押しっぱなしです(恥ずかしい

ありがとうございます
636[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:56:13 ID:5ks7KaaE0
最近、待機番号がないものやあっても何百番とか若い数字がなくてDLできません。
どうしたらいいのでしょうか?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:58:00 ID:qZcLAaMR0
祈れ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:59:21 ID:YFjFAxyI0
>>635
まずね 気持ちを楽に持ちなさい
            それと
                  くたばれっ!!
639[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 18:09:48 ID:jbzIQiAJ0
>>636
待機番号出るならまだいいじゃん
この世界には同じファイルを半年もマターリ待った猛者がいるのに
640[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 18:16:27 ID:lwWlqR960
shareってファイル破損多くないですか?
しかも破損チェックがファイル読み込みエラーでリカバリーすらできません。
同一ドライブのnyでは50個に一個くらいの破損しかないのに・・・
デフラグもしてなおかつ不良クラスタもなかったので何か他に原因あるのでしょうか?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 18:56:53 ID:b/lToMai0
>>640
ノードを初期化というか、上書きしてみたらどう?
所属してるクラスタが即消し厨ばっかりいるんじゃないのかな。
漏れは一回もファイル破損起きたこと無い。
642622:05/02/19 18:57:42 ID:LI9IRjBx0
すみません。無事に起動しました。

そこで次の作業やってる時の疑問ですが、
作業の一つに「ノード追加」ということがあるじゃないですか。
説明どおりにノードを追加したんですけど、何故か「追加」という
ボタンをクリックしても何もおきません。ただへこんで離したらまた出っ張る
みたいな感じです。
どうすればいいんですか?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 19:19:57 ID:RnUNmIOs0
>>642
オークションでこのソフトを買った人ですか?
644642:05/02/19 19:49:19 ID:LI9IRjBx0
>>643
違います。サイトでダウンロードしました。
おねがいします
645[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 20:17:49 ID:RnUNmIOs0
>>644
へこもうが出っ張ろうがほっとけ。とにかくサイトに書いてるとおりにやればいい
全部設定して再起動。
ノードタブにズラっと出てきたらノード追加できてたってことだ。
一日起動して小さいファイルが1個も落ちてこなければ
ログを晒して質問汁。

テンプレより
検索すら出来ない一般低スキル者の流入水際排除と将来有望そうなテスター育成が主眼です。
開発中のテスト版ですので、コンピュータ や ネットワークに詳しくない方は御遠慮下さい。

646[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 20:42:05 ID:iT23Wfpf0
>644
ドクセン100のサイトだったりいスケスケ
どこのサイトだい
647[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 20:45:53 ID:KrTWi42F0
残り数%で数日焦らすのは仕様ですか?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 20:50:02 ID:ORCZN3BT0
1日パソコン付けっ放しだと電気代どれくらいかかる?
649('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :05/02/19 21:02:50 ID:??? BE:32408238-
>>648
気になるレベルでもないよ

電気:1.5万円 ガス、水道:1万円
650[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 21:04:15 ID:koi5VEi00
>>648
300円もかからないと思われ
651640:05/02/19 21:29:11 ID:lwWlqR960
>>641さんへ
クラスタ変えたら破損しなくなりました。
推測するに破損ファイルをもっているノードと接続優先度が高かったかもしれません。
マイナーなクラスタだと同じ人と何度もつながるので
破損ファイルを何回もダウンしてしまうみたいです。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 22:58:51 ID:NycZT6TN0
起動時 ログに
ERROR: Windows socket error:アクセス許可で禁じられた方法で
ソケットにアクセスしようとしました。(10013), on API'bind'
って表示されちゃうんですけど。

OSはWindows2000でWinnyと同時起動はしてないです
653[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 23:09:39 ID:bnN0FoMa0
>>652
tp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=Windows+socket+error&as_q=10013&btnG=%E7%B5%9E%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%A4%9C%E7%B4%A2

tp://www2.odn.ne.jp/minagane/code/code_wserr.html
654[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 23:29:18 ID:koi5VEi00
>>652
ポート番号を変更しる
655[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 23:47:47 ID:EQQz0M7W0
>>642
「shareフォルダにある nodes.txt を開いてリストをコピペ、保存」でいけるんじゃないかな?
656652:05/02/19 23:52:28 ID:NycZT6TN0
ありがとうございます。
起動できました!
657[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 00:13:24 ID:oVuZ534A0
>655
Node.db
658[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 00:38:17 ID:E1uY01Za0
ログ画面に延々と

0個のキャッシュファイルを削除しました
自動キャッシュ削除実行

と続くのですがバグか何かでしょうか?
ちなみにA76を使っています
659[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 00:50:48 ID:3cVpFtN10
>>658
>>1-658 読んだら判る
660[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 01:04:07 ID:E1uY01Za0
初めの方に書いてありました
これからテンプレ読むことにしますテヘ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 01:18:48 ID:D33dBRbf0
今まで落としたファイル〜
みたいなものは何処に記録されてるの?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 01:24:34 ID:vNfmAikM0
>>661
君の心の中に
663[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 02:03:01 ID:Iv4cYWfV0
>>640
なるほどなるほど。
たぶん、そんな感じっぽいね。
参考になったみたいで良かった。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 02:11:48 ID:PAdxkN6I0
ファイル名がオレンジ色なのに全然落ちてこないー
665[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 02:31:36 ID:D33dBRbf0
>>664
そろそろ寝よ?

明日 みんなで話合お。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 02:49:41 ID:zIrSKRcS0
最近全然落ちてこないな。
share系のスレも伸び悩んでるし、
人口相当減ったんじゃないか?理由わかんないけど
トレントとかか?

winyyにまたもどすかな。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 02:57:44 ID:QQVV10YO0
winyyっすか
668[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 03:06:01 ID:zIrSKRcS0
>>667
すっごいIDだね
669[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 03:08:37 ID:leJZNIL10
670[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 04:54:00 ID:oDlNAExG0
質問です
4G以上のファイルをダウンロードすると、途中で「ファイルI/Oエラー」とでてそこでダウンロードがストップしてしまいます。
テンプレをみたところFAT32のHDDをつかっていると起こるらしいのですが、このHDDを使っている限りこの現象は回避できないのでしょうか?
設定変更やツールなどで回避できるならその方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 05:11:37 ID:aalnMgXe0
ノードの接続について質問なんですが、searchとtestとcheckにしか繋がりません。
shareと出たのは数えるほどしかないんですが、何が原因なんでしょうか?
色々調べてもわからなかったので教えてください。お願いします。
672ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/02/20 05:27:19 ID:HzmhP0kZ0
>>670
NTSFにするといいYO
673[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 05:51:51 ID:UZgYcGrg0
ぬーてくのろじーふぁいるしすてむ=NTFS
674[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 05:53:11 ID:0f5lWmlB0
>>671
shereと出るのはupかdownをしているということで、出ないのは
両方してないということです。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 06:29:49 ID:5kB/9cb90
通信がすぐに途切れてしまうのですが
何が原因ですか?
バージョンはA78です
ポートなどは問題ないです
676670:05/02/20 06:31:54 ID:oDlNAExG0
>>672,673
できました
ご提示ありがとうございました。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 06:39:42 ID:0f5lWmlB0
>>675
なんの通信のことですか?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 10:24:45 ID:hP9VprNY0
>>675
おそらくポートの開放が中途半端です
とりあえずFWをみなおしてみては?
679[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 12:20:22 ID:D33dBRbf0

―――――――――
 UDP版ってすごいのかしら?
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  速いらしいね。
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < いくら速くても歯抜け対策してなきゃゴミだよ。
― /   |―-(    )――  \_____
\(__.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
680[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 12:22:43 ID:joPFR5O40
681[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 12:23:54 ID:joPFR5O40
ageるね
682[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 12:25:49 ID:LD9uvuEI0
>>681
脱Port0 winny総合質問別館4 ポート開放
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1105439346/
683[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 12:29:44 ID:bJcgvxsB0
684[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 12:36:09 ID:a39ZmFIc0
>>683
※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
いちいち回答してんなカス!!
685[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 12:39:56 ID:joPFR5O40
>>683
どうも。でもだめだぁ・・・がんばって今いろいんなさいとよみまくってる
686[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 12:47:52 ID:bJcgvxsB0
>>684
ごめんな。もっかいテンプレしっかり読み直してくる。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 13:26:10 ID:q4TYMywN0
infoの一番下の項目でポイントというのがあるけど、アップを増やせば
特典がついてくるとありますがどれくらいの条件でポイントは増えるのでしょうか?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 13:56:41 ID:GN79TLxK0
クエリワード検索で日本語検索出来なくなってるんだけど。。
半角英数字なら検索出来るんだが・・・
verはa78。
こげな症状の方おりまする?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 13:57:35 ID:NftMBS590
>>688
とりあえずOS再起動してみたら?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 14:05:13 ID:GN79TLxK0
a78にしてからずっとこうなんですよ・・・
タスク中のファイルを右クリックキャンセルやタブのタスクキャンセルでも操作出来ませんし。
もう1回ファイルを上書きしてみるか。
verupの場合ってファイルを上書きするで合ってるよね?(汗)
691[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 14:06:39 ID:PbDXARwj0
>>690
一文字でやってないよな?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 14:14:03 ID:W+hGjORF0
今までつかえてて急にポートエラーになる場合
プロバ側に制限された以外に何か原因ありましたっけ?
昨夜なんか通信とまってるなと思ってShare再起したらポートエラー出るようになってて
ポート番号ちょっと弄ってみても変化ないんだけど
693[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 14:19:09 ID:a+D4exNf0
Shareって>>1に「Windows 2000/XP 以上」って書いてあるけど、XP media center editionでも使える?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 14:20:09 ID:dFxryCsz0
>>692
Shareを起動しているマシンのローカルIPが変わってたりする?
695692:05/02/20 14:23:39 ID:YSDjl5Ru0
ローカルはIP指定で固定してあるんで変わってなかったですね
696[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 14:24:49 ID:dFxryCsz0
>>690
質問内容がすり替わっているけど、
参照>>192-193

>>693
動くんじゃない? やってみて報告汁。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 14:25:34 ID:a+D4exNf0
>>696
実は今はXP homeなんだけど、PCを買い換えようと思っててね
698[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 14:37:56 ID:dFxryCsz0
>>695
マシン・ルータを両方再起動する。
それでもつながらなかったら、ログを貼り付けて。(IP晒しに注意)
699692:05/02/20 14:53:58 ID:YSDjl5Ru0
>>698
ルータをPC上から再起動じゃなく、電源を何度か入れなおしたらつながりました
どうもルータの問題だった見たいですね
助かりました、thx
700[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 15:13:01 ID:cNkGHtnN0

ノードのことで質問したものですが、
「追加」のへこみは関係なかったみたいです。
それよりもクラスタワードにチェックを入れてないのが問題でした
701[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 15:41:13 ID:D33dBRbf0
>>697
ShareでWinXP MCEを・・・
702[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 15:45:46 ID:a+D4exNf0
>>701
どういうこと??
703[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 16:50:21 ID:a+D4exNf0
shareで落とせってことか?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 17:23:01 ID:D2C1P60P0
nyのクラスタワードを見かけますが使用したほうが効率いいですか?
705ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 23:21:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 18:30:56 ID:Hj5gdWeD0
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
707[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 18:43:59 ID:EL1NQoCg0
Shareを使って捕まった人はいますか?
708[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 18:59:21 ID:LfWqwloK0
え〜

A79にしたら全く落ちません。

様子をみますが。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 19:00:49 ID:XSlxr+LQ0
俺は検索数が多くなったような気がする。
速度は200ほど遅くなった。
710708:05/02/20 19:02:17 ID:LfWqwloK0
おッ!
落ちてきたゾ。

でも通常の半分の速度だ。
みんな動揺してんのかな?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 19:31:28 ID:Mx3YeSGB0
すいません。Share10a 78をDLしたものの、
設定→基本設定→ネットワークで最大送信速度が選択できないので数値を打ちこんでも「入力された文字が整数ではありません」
と出てしまい、通信ができないんですが・・・orz
テンプレ見たり、いろいろとサイト見たりしているのですが、基本設定が掲載されているサイトだと上記の箇所が光やADSLの速度を選択する欄があるようなのですが私のにはそれが全くないもので。
ご教授お願いします。では。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 19:41:19 ID:LfWqwloK0
>>711
A79をダウソ汁。
話はそれからだ。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 19:47:40 ID:YSDjl5Ru0
>「入力された文字が整数ではありません」
整数で入力してください
714[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 19:48:12 ID:NftMBS590
>>711
半角で10000まで
715[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 19:51:56 ID:OGSxNubB0
A79を落とそうとしてるが、なんかA78の挙動がおかしいや。
Search Downまでで通信ボタンが必ず解除される…
716名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:12:11 ID:pHUsvKwc0
あまり変わらない気がする。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:16:51 ID:/rOoGDyl0
バージョンアップすると、今までのDLに登録しているファイルって全部消えちゃうんですか??
718[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:21:45 ID:XSlxr+LQ0
>>717
消えないよ
719[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:24:55 ID:/rOoGDyl0
>>718
ありがとうございます。
ちなみに今A78を起動させてるんですけど、バージョンアップする時は
落とさないとダメでしょうか??
720[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:25:12 ID:wvH2zdh90
>>717
それは心配ないから早めにヴァージョンup汁
今のとこA79で問題ない
721[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:27:11 ID:QK8yohzS0
Shareを長時間起動させておいた後って、explorerのCPU使用率が
異常に高くないですか?
私はタスクマネージャでexplorer.exeのプロセスを一旦終了させて、
新しいタスクで起動させなおしていまつ。
ただ、Shareのせいかどうかはっきりしないので、違ったらスマソ。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:31:39 ID:xgJzZ60F0
>>721
関連してないぞ お前が変なことしてんだろ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:33:00 ID:LfWqwloK0
>>721
うん。高いね。

でも漏れはShare専用機作って24Hだから

気にしない。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:33:47 ID:XSlxr+LQ0
>>719
バージョンアップはファイル落として上書き保存しないとだめ。
自動アップデートはないからね
>>721
確かにCPUの、残りはかなり少なくなる。
メモリを解放するソフトを起動させておけば
減らなくてOK
725[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:37:10 ID:xgJzZ60F0
ここは馬鹿の溜まり場か・・・
726[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:38:29 ID:D3A12p/V0
CPUの残り
727[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:39:15 ID:PYeQ6JOm0
>>725
    |ヽ ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"        `
728[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:39:20 ID:XSlxr+LQ0
>>726
CPUじゃなかった
メモリだった。
いってきまつ
729[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:51:29 ID:2eceb22X0
バージョンアップしちゃった。
あんまりかわらへんな。
キャッシュないからか?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 20:57:49 ID:XBCAjrWy0
ログにUDPが無いのですが皆さんもそうですか?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 21:00:51 ID:QK8yohzS0
>722
お前が、お前って言うな。村長なら許すが。。。w

>730
UDPの表示はなくなったみたいですねぇ。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 21:02:47 ID:e6jCjGqb0
>>729
今回はバグ取りしかしてないからな
733[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 21:03:03 ID:LfWqwloK0
731に釣られていいスか?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 21:03:13 ID:/rOoGDyl0
「Shareを移動できません。指定されたファイル名は既に存在します。
別の名前を指定してください」というエラーが出ます。
バージョンアップの方法間違ってますでしょうか?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 21:03:18 ID:uHYpv4Q60
フィルターのオプションはチェック入れなくて良いのですか?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 21:04:44 ID:+inbgcML0
ver79 ID違うんですが?いいの?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 21:06:23 ID:XBCAjrWy0
>>736
ID違いは偽者です.注意!!
738[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 21:06:39 ID:3ya84Qm90
IPアドレスはローカルしかありませんがやっぱり無理?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 21:06:59 ID:sK4VFOtV0
>>734
Shareが起動中
740[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 21:13:48 ID:/rOoGDyl0
>>739
ありがとうございました。
やっぱり落とさないとダメだったんですね。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 21:16:30 ID:mQjXLKje0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
742[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 22:02:42 ID:/ymHFIBt0
ファイルサイズの最低何倍くらいの参照量までUPすれば
歯抜けファイルになるのを防げるんだ?凡その目安が知りたい
教えてエロい人(・ω・ )モニュ?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 22:06:49 ID:p5/9J41L0
エースコックのスーパーカップ程度
744742:05/02/20 22:10:08 ID:/ymHFIBt0
>>743
1.5倍?ホントにその程度UPれば大丈夫?
なるほど、今後のUPの参考にさせていただく。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 22:27:11 ID:uHYpv4Q60
>>742
一気にUPしないで80%ぐらいで丸一日止めるんだよ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 22:27:25 ID:sK4VFOtV0
>>742
1回拡散してクラスタを変えてまた拡散
引っ込めてから何日か間隔をあけてクエリでチェック
再拡散
747[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 22:31:31 ID:TNEtOa9Q0
月1で拡散するのが確実だ(ワラ
748[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 22:32:53 ID:a+D4exNf0
>>693ですが、media center editionでShareやってる人いますか?CPU・メモリが高ければ大丈夫なのかな?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 22:44:24 ID:getPMdef0
shareを長時間起動してんなら、隅っこでUDも入れといてやってください
ttp://ud-team2ch.net/
750[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 22:50:32 ID:2nM4Z9o80
>>742
つDiffusionPro
751[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:12:07 ID:BBZ9ciV40
しばらくA78のまま様子見
どうせすぐ村長はまたShare更新連発するでしょ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:35:47 ID:3cVpFtN10
>>742
沢山の誰かが次々にダウソ登録していったらだ
まき散らかすだけだと消える
753[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:45:16 ID:h9MDFcJK0
アップデート来たのに











なにこの静けさ('A`)
754[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:49:20 ID:LfWqwloK0
>>753
Shareを使ってる人が少ないためです。

これからはBitCometです。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:52:39 ID:VJXdTsad0
低レベルで申し訳ありませんが上書き保存はどうやればいいのでしょうか?
新バージョンは落としてあります。よろしくお願いします
756[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:54:04 ID:NftMBS590
>>755
検索しろ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:59:23 ID:PMlcES6s0
A79→A78→A79でキャッシュ消えるぞ〜。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 00:00:47 ID:e6jCjGqb0
>>755
まずはwindowsの使い方を勉強すべき

くだらねぇ質問はここに書き込め! ver8.99
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1108720732/
759[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 00:03:11 ID:MGKteav10
(ܷܵܶ∀ܷܵܶ)
760[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 00:04:48 ID:RebpyfRQ0
>>755
まず”右クリック”するんだ。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 00:09:43 ID:iosKmXFj0
A79でノートンのワーム、プロテクションのセキュリティ警告がいくら「許可」「OK」を押しても
消えません、プログラム制御ですべて許可にしてるのにな。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 00:39:26 ID:Wh1qjK+B0
>>761
ノートンのサポートへどうぞ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 00:48:33 ID:Hf0xRUIR0
A79入れてから爆速になった気がするんだが(といってもADSLだが)
A78の時とは明らかに落ち方が違うんだが、みんなはどうなんだ?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 00:57:58 ID:teRDoiz90
ダウン完了すると空き容量がなくても勝手に変換してしまうんですが

何とか制限できませんか?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 00:58:07 ID:x9yXcCXt0
デスラーはガンガンだろなダウンに帯域取られてアップ絞らなくてもアップしねえんだから
766[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 01:17:57 ID:Kcb06xnf0
>ダウンに帯域取られて ???
逆だ。アフォ
767[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 01:18:24 ID:5NCbjvZl0
a79にしてからUp速度が半端じゃなくでてるんだけど俺だけ?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 01:19:45 ID:x9yXcCXt0
同上
769[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 01:33:11 ID:zpsOY12O0
readme.txt が化け化けなんだけど、どうやったら読めるようになるの?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 02:12:05 ID:+oP4sVeG0
途中変換したaviの動画を見るにはどうしたらいいですか、という質問は
どこですればいいですか?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 02:13:20 ID:Wh1qjK+B0
>>770
京都父兄
772[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 02:16:41 ID:+oP4sVeG0
自己解決しますた
DivFix使うんですね
773[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 03:32:54 ID:VxzUezFa0
多重DLしていて100%になって変換開始されると
どんどん歯抜けになって、結局60%まで落ちて
破損データと表示されうまく変換されなかったのですが
こういうことってあるのでしょうか?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 04:27:44 ID:USbbAqcD0

1 歯抜けファイルばかり
2 歯抜けファイルでハードディスクを圧迫
3 クォータでどんどん完全ファイルが消える
4 1に戻る

そして定期的にヴァージョンアップでキャッシュ全消しされる。
これがshare?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 06:18:44 ID:I2MrEXcB0
A79ってUDP通信しなくなったけどUDP廃止?
せっかくA78でUDP空けたのに_| ̄|○
776[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 06:24:35 ID:oaLtGp9z0
A79
タスクでダウンロードファイルをクリック指定しタスクキャンセスをクリックしてもキャンセルされないんですがどうしてでしょうか
777[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 06:42:33 ID:USbbAqcD0
>>776
history.txtを嫁
778[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 06:53:25 ID:oaLtGp9z0
>>777
ありがと〜〜
しっかし、今日始めて洒落を使ってみたんだが、用語を覚えるのに一苦労・・・
無効化か・・・なんでだろ・・・不思議だ
779[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 07:12:00 ID:OtpLTht40
うえ
780[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 11:05:49 ID:IbTsXoAk0
雑誌で、Windowsは同時ダウンロードが3つまでしかできないと
書いてあるのを見たんだけど
多重ダウンができるように設定しないと
Shareも同時に3つしかダウンロードできないの?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 11:15:58 ID:Wh1qjK+B0
2つのことを同時にやれといわれると混乱して泣いてしまうとです
782[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 11:21:26 ID:Xtuug+qb0
質問します。
トリガ設定で例えば映画の場合サイズ下限、サイズ上限はどれくらいの数字が好ましいのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 11:30:19 ID:Wh1qjK+B0
私のストライクゾーンは下限0歳上限15歳です
784[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 11:35:56 ID:Vp8evIev0
俺のストライクゾーンは下限7歳上限47歳です。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 11:57:35 ID:/5Z7qM/i0
>>780
関係ないよ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 12:16:09 ID:+rwnmrVq0
僕のストライクゾーンは下限14歳上限22歳です。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 12:55:20 ID:urT1NBag0
有効キー保持数が0になる現象を経験した方はいますか?
有効キー保持数が0になる前にダウンロードが始まったファイルは現在爆速で落ちています。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 13:53:11 ID:QEpunuRs0
神様、a79で鉄拳5を落としたいです。どうしたらいいですか?WinMX3.3使える程度の庶民的知識では諦めたほうが良いですか?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 13:59:46 ID:Wh1qjK+B0
>>788
貴様には鉄拳制裁を与えます
790[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 14:10:28 ID:Vp8evIev0
>>788
自分の頭でも殴っとけ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 14:11:33 ID:QEpunuRs0
て、てめーら…
792[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 14:27:28 ID:RKKPi8l80
>>791
まずはテンプレにある物を全部読んでセットアップしてからだな。
その先の質問には答えましょう。ある程度まで。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 14:31:35 ID:QEpunuRs0
わかりました。では頑張ってみたいと思います
794[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 15:29:51 ID:kwCoDSgD0
MX、ny、Share比べると共有数は圧倒的にMXだよな。ダウン早いのはny、Shareだけど
日本国内だけだからな。(゚听)ツマンネ
795[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 15:38:39 ID:J2bH41N20
トリガ追加とダブルクリックは、どう違うんですか?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 16:16:28 ID:Wh1qjK+B0
>>795
トリガに追加されるかダウンロードに追加されるかの違い
797[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 16:19:02 ID:Wh1qjK+B0
>>795
LinkかCompleteをダブルクリックするとアップロードに追加されます
798[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 16:33:46 ID:mV7+4liW0
  ( ・ω・) あにょ〜
  / ~つと)

A79不安定じゃね?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 16:36:23 ID:/Oshsfzp0
>>798
可愛い
800[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 16:40:01 ID:99yiUMCX0
>>799
いや そのうちむかついてくるよ ( ・ω・) あにょ〜
おれはもう怒りもあきれも通り過ぎてなんとも思わなくなったが
801[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 16:57:31 ID:CLvybrq80
(ܷܵܶ∀ܷܵܶ)
802[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 16:59:36 ID:G2ZXEedR0
ttp://www.konamistudio.co.jp/rcd/
チョー面白い!!!
買えよ おまいら。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 17:11:08 ID:mV7+4liW0
|  |
|_|( ・ω・) あにょ〜
|柱|/ ~つと)
| ̄|―u'

|  |     !!                  ____
|_|( ・Д・)                  (__(_)
|柱|/ ~つと)                ∧_∧ ‖ >>800
| ̄|―u'                 (    ) ‖
                      ∪   )⊃
                      ∪ ̄∪ ‖
|  |
|_|彡サッ
|柱|彡
| ̄|
804[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 17:52:36 ID:SmYehGgJ0
メインのP4/3GとサブのP4/1.6AG(共にXP)だと問題なく使えてるんだが、
拘束されるのがイヤで、P3/500E orカッパセレ850、566(メーカーPC)とか
Slot1モノ(Aopen、Abitなど)とか色々引っ張り出して、Share専用マシンにしようとしたのにスゴイ確立で破損エラーになりまつ。200MB超えるデータだと9割ぐらいの確率で。小さいヤツは問題ないでつ。
メモリチェックもOK(XP+384MBメモリ)。
推奨値以下なのはわかってるが、P2でも動かしてる人居るみたいだけど?
なんででつか?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 18:04:19 ID:mV7+4liW0
>>804
ハードデスクがダメなんじゃね?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 19:17:09 ID:/d0rFYNp0
キャッシュ消えたどー
807[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 20:24:35 ID:SmkVlR3+0
アタタタタタタ
  ∧_∧ つ ミ
 ( ・∀・)つ ミ☆
 / ⊃  ノ つ ☆))Д´) ←>>788
        ☆
808[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 20:47:44 ID:KT3sC0Vr0
キャッシュキエター
809[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 20:53:30 ID:9nmFUHpj0
>>804
ME→XPにアップグレードしたPC使ったときに同じ事象になったことがあったなぁ
メモリチェック・スキャンディスク・スパイウェア・ウィルス検査も問題なし。
あきらめ半分でSP2インスコしたら直ったけどね。
(SP2インスコ時に"IDEControllerが…"って警報がでたからコレが原因だったぽい)
810[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 22:00:20 ID:BvdcVjZJ0
shareつかってるとなんか見れなくなるサイトとかが出てくるんですけど
何が原因なんでしょうか?ポート替えても、ルーター再起動してもだめなんです。
でもパソコン再起動するとなおります。share自体はつかえてます。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 22:02:41 ID:DHl00l7Q0
そのサイトのURLは?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 22:11:01 ID:BvdcVjZJ0
いや結構おおいんです。グーグルとかジオシティーズとか メッセンジャーが使えなくなったり
でもインフォシーク系は見れたりとかいったように,,,,,,,
813[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 22:21:01 ID:RKKPi8l80
>>812
で、回線種別は?設定は? 現象だけでははっきりとしたことは言えないよ。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 22:32:15 ID:AvlYId8U0
>813
こんなヴァカ>812放置しろよ
815[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 22:43:10 ID:RKKPi8l80
>>814
どう返ってくるかが結構見物なんですけどね。こういう類のは。
もう返事はないでしょうけど・・・。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 22:47:23 ID:dD+hJu/W0
>815
「Zone-alarmを使用している」とかだったらワロス
817[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 23:02:20 ID:kqGrBEEX0
>>816
Zone-alarm使うとまずいの?
俺は使ってるのだが・・・
みんなは何使ってる?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 23:04:51 ID:crv33XyL0
>>817
ノートン先生
819[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 23:06:34 ID:SD8JZ/H80
>>817
ZoneAlarm使ってるよ。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 23:19:34 ID:FU+dBUdQ0
堀江ブチギレ
821[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 23:30:36 ID:HOA7d0My0
>>820
スレ違いだが詳細キボンヌ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 23:51:53 ID:txgim3UW0
ちょいと質問
A79
ERROR: TShareNetwork.DoTime Stream write error
でてるけどこのエラーはなに?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 00:18:51 ID:cux71pXW0
>>822
不敬の攻撃
824[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 00:44:03 ID:IexPkr5N0
>822
どうせ不正な時間を含んだキーだったからストリームサポート使ってコンポーネント
から戻す時に書き戻しは出来なかったってだけじゃないかい?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 01:05:40 ID:+fvpobm20
826[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 04:06:08 ID:KzUnLWUD0
クエリワードで2語登録するにはどうすればよいですか?
「ポエム 詩」ってやるとうまくいかないんですが
827[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 04:06:48 ID:r641L5lZ0
>>826
基本設定変えるか、半角スペースに変えるか
828[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 04:10:19 ID:KzUnLWUD0
>>827
できました どうも
829[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 09:26:02 ID:Nph2V04N0
フィルター.txtを見てみると、
放流 ます。.txt,,0,0,3,
検索,,0,0,1,

とあったのですがけど、1と3の違いはなんですか?
830[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 13:09:41 ID:r641L5lZ0
>>829
オプション 2進数
831[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 13:10:58 ID:G/kvXfgG0
コンプキャッシュって消していいの?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 13:17:24 ID:r641L5lZ0
>>831
新規アップのための領域を少しでも確保するか、既存キャッシュの延命を図るかは各ノードの自由ということ
記憶領域は有限なのでそのためのキャッシュ手動削除機能と認識しています
833[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 13:55:24 ID:G/kvXfgG0
>>832レスサンクス
まだよく分からないので勉強しなおしてきます
834[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 13:58:26 ID:r641L5lZ0
>>833
あなたが完全キャッシュを再現できたということはShareネットワークはそのキャッシュの断片を全て持っているという事です
自分がインターネットに繋がる沢山のPCで構成されている巨大なアップローダの一部であることを自覚してください
835[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 14:04:57 ID:G/kvXfgG0
レスサンクス、勉強になりましたm(_ _)m
836[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 16:06:53 ID:r67Faqan0
引っ越してプロバイダ変わったんだけどつながらなくなっちゃった。
Sheraは1分ほどつながるんだけどすぐにポートエラーで切断されちゃう、nyは20分ほどつながってポート警告多数で切断。ポート番号も一応変更してみたんだけど…
原因わかる人いる?ちなみにルータなし、セキュリティー系は引っ越す前の使えてたままの状態だから関係ないと思う、OSは普段2000使ってるけどxpでも試してみてダメだったからPCぢゃなくて設定だと思うんだけど…?
わかりそうな人ヨロシクです
837[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 16:15:53 ID:r641L5lZ0
>>836
モデムか回線が糞
838[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 16:26:47 ID:r67Faqan0
>>839
回線はADSLの50Mだからモデムが糞でつか
プロバイダから送られてきたモデムなんだけど別のに付け替えたりしたらまずいかな?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 16:28:12 ID:r67Faqan0
うほっ!
838→>>837
840[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 17:40:04 ID:W8gBzwEW0
nyとShareって同じポートにしない方がいいのかな?
同じポートにしたらたまにポートエラーが出たりDLしにくくなった。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 17:55:29 ID:q0UF9Boq0
A79で爆速になったのはいいけど、しばらくすると特にエラーも出ていないのにネットから切断される
ルーターを再起動すると回復するけど、速過ぎるのがよくないのだろうか
842[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 18:00:36 ID:iMSVb0JZ0
>>841
>ルーターを再起動
原因解かってるダル?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 18:03:24 ID:r641L5lZ0
セキュリティソフトやルータの管理は自己責任で
844[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 19:22:16 ID:K9q697/Q0
すみません、質問させてください
ログに以下の文(赤文字)でメッセージが表示されます。

05/02/22 19:19:37 ERROR: キャッシュマネージャエラー 新規キャッシュ作成フォルダがありません

↑の状態を解決する方法を教えていただけないでしょうか?
845[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 19:24:18 ID:r641L5lZ0
>>844
>>1から読んで初期設定手順に従って見直せ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 19:43:56 ID:K9q697/Q0
>>845さん
ありがとうございました。原因はキャッシュフォルダを作っていなかったからでした。
ご迷惑おかけしました。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 19:49:27 ID:LuZ5qLbv0
> 原因はキャッシュフォルダを作っていなかったからでした。


   くたばれっ!
848[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 20:34:52 ID:ETLLQQXk0
>>846
わらわしよるw 今日いちばんオモロかったぞ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 20:36:04 ID:3km8+nxl0
850[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 20:36:32 ID:Gn8hcqV90
キャッシュ消えた(´・ω・`)遅いショボーン
851[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 20:46:30 ID:osxz6Foy0
>>850
ハズレぇ〜
852[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 21:33:38 ID:U1QKD/Lp0
先生質問であります
shareには低速自動切断なかとですか?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 21:36:47 ID:rPaoSueR0
>>852
関連スレ全部読むとわかるけど、(プラグインスレなど)結論は「今はできない」
854[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 21:55:17 ID:5ZyEqvDj0
>>853
全部読んでないから、そういうレスなのでしょうね。

読まなくても分かると思うが、結論は「可能」です。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 22:23:05 ID:CGTEDlYB0
05/02/22 22:21:23 ERROR: キャッシュマネージャエラー System Error. Code: 3.
指定されたパスが見つかりません。(C:\Documents and Settings\なおき\デスクトップ\Share10_a66\Share10_a66\cashe\)

こんなエラー出るんやけど、このなおきって誰やwww
856[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 22:38:52 ID:ksPNMhRe0
>>855
出品者に聞いてみたら?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 22:40:45 ID:r641L5lZ0
>>855
幾らで買ったの?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 22:50:41 ID:CGTEDlYB0
成る程。出品者の名前か。
俺が買った訳違うけどね。1000円だったらしい
859[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 23:19:43 ID:xRp7vvqK0
スケスケの奴とは違うな。ところであいつの処分まだぁ?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 23:21:05 ID:RCUnTlq80
>俺が買った訳違うけどね
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 23:27:44 ID:etXBGc0o0
あのFCソフト百姓一揆ゲーム「いっき」が戦略型フルポリゴンアクションとしてPS2で帰ってくるぞ!
作成元はドラゴンクエスト8を手掛けたLEVEL5とのこと。発売日は年内夏発売予定。
忍者たちを農民の力で打ちのめせ!
 
新いっき(仮) 一揆目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100518833/
862[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 23:41:23 ID:gtCdC8+q0
>>861
また騙された 君ガイル The last fights
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100518833/
863[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 00:39:47 ID:0dvtTwZj0
質問です。
キーワードを指定して、キャッシュ(ローカル)をまとめて削除するような
方法はありますでしょうか?

nyで言う、
無視条件→(キーワード指定して)キー削除→キャッシュ削除
のような機能です。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 00:45:09 ID:H41Xyn1R0
ない。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 00:54:28 ID:BPQyiRov0
>>863
format c:
866[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:12:18 ID:rHRmFq9T0
質問なんですが、ファイルに変換するときなぜか出力ファイルオープンエラーってのが絶対出るん
ですが、どうにかなりませんか?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:14:33 ID:BPQyiRov0
普通は出ねーよ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:14:51 ID:H41Xyn1R0
869[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:17:23 ID:O3hGrLtl0
>>866
もうちょっとエロの衝動を抑えろこのスケベ太郎
870[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:22:00 ID:rHRmFq9T0
>>868
釣り?
>>869
別にスケベってわけではない。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:31:00 ID:rHRmFq9T0
>>866
自己解決しますた。 どうやらキャッシュファイルを消すときフォルダごと消してまたキャッシュファイルフォルダ
を作る時、半角でキャッシュファイルと打ってフォルダ追加した影響かもしれないが、それによってダウンロードフォルダ
との関連性の効力が消えた?っぽくなったらしく、またダウンロードフォルダを指定したら正常にファイル変換できますた。

さすが俺。 頭いいw

>>868
残念だったなww (´,_ゝ`)プッ
>>869
お前がスケベだこの野郎w
872[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:36:01 ID:9hLVCsWM0
>>871
下から4行が書いてなければ、よくやった。
偉いと褒め称えるところだが。
最後の締めで人を馬鹿にしてるのを読むと、
一緒に悩んでやらなくて正解だったと思う。

しかも質問で上げるじゃなくて、自己解決で上げてるしな…
自己解決しても、解決方法書いてるだけマシな部類だが。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:42:01 ID:rHRmFq9T0
>>872
いやいや、こっちも普通の対応してくれたら小馬鹿にしたような態度は取りませんよ。

>最後の締めで人を馬鹿にしてるのを読むと、
一緒に悩んでやらなくて正解だったと思う。

なんか勘違いしてない? 俺はふざけたレスをふざけたレスで返しただけだが? 何か?
親切な対応してくれたらこっちも親切なレスを返すまでだ。これ以上は言うまい。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:43:54 ID:y7K1nos30
そうだ そうだ
875[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:44:50 ID:Y6o0zBV50
馬鹿にマジレスくれる奴はいねぇ。
お前もそうだろ?
つまりお前がした質問はそーゆーこった。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:45:49 ID:Xu98aPZh0
>>873
想像するに、>>868,869は

>>キャッシュファイルを消す

という答えを知ってたのではないかな。
つまり言外に「キャッシュファイル消すとか、死ねばいい」と言ったのではないかな。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:45:53 ID:y7K1nos30
そうだ そうだ
878[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:48:51 ID:Zlh6c1Q40
>>873
頭良いのかは疑問。文章がめちゃくちゃだしね。

それに質問してから約18分で自己解決に至ったのなら、質問する前に自分で考えたほうがよかったんじゃない?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:50:27 ID:y7K1nos30
そうだ そうだ
880[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:51:38 ID:rHRmFq9T0
>>876
>「キャッシュファイル消すとか、死ねばいい」

なんでそうゆう風な考えになるのかさっぱり分からん。 消さなかったら
どんどんHDD圧迫するだろうが。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:52:58 ID:y7K1nos30
んーむ そうだ
882[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:55:49 ID:HUtjCgYo0
ダウソしたキャッシュはじゃんじゃん消していい。
ダウソできたということは拡散したんだから、ある程度ファイル広がってる。
拡散キャッシュのほうを消すといくら放流しても歯抜けになるんでダメ。
みんなが落とせなくなる.。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:57:54 ID:maYhR2yd0
>>880
クオータ機能使えば問題なし。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 01:58:08 ID:y7K1nos30
そうだ そうだ
885[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 02:08:14 ID:9MNidtSt0
>880
お前の質問がアフォすぎて回答のしようがないのと
環境がまったく記されていないため format c: とレスされたわけ
それと自己解決の>>871レスだがフォルダごと消すって言うのは
やはり、なんかずれてるし
それ以前にカキコする前に自分で出来る限り対処してみる 事を怠っているだろう

だから馬鹿にされる

まぁ、なんていうか・・・ m9(^Д^)プギャー
886[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 02:44:26 ID:Zlh6c1Q40
キャッシュをむやみに消すっていうのは、一番やっちゃいけないことでしょ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 02:50:33 ID:1MOrDYED0
人間性を疑われてるんだよ
888[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 03:18:38 ID:kftkQ22R0
勝手に全通信切断されるので
キャッシュ全消ししたら元通り&スキーリ(・∀・)
良いアプリですねコレ。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 08:21:39 ID:ySFalmRI0
またアフォが沸いたようだな。相手したヒトお疲れ様
890[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 08:50:15 ID:dzUb2O2Q0
春だねぇ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 09:41:04 ID:1nW8299H0
同時ダウンロード数で10いじょうにならんの?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 10:16:42 ID:o1yvw0VI0
A79通信が自動で切れるんだがそんな人いる?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 10:16:42 ID:2RcGzdrX0
なりません
894893:05/02/23 10:18:06 ID:2RcGzdrX0
アンカー忘れ
>>891宛て
895892:05/02/23 10:18:31 ID:o1yvw0VI0
すぐ上に書いてあった・・・逝ってくる
896892:05/02/23 10:21:31 ID:o1yvw0VI0
キャッシュ全部消しても全通信切断されるな;;
897892:05/02/23 10:25:38 ID:o1yvw0VI0
申し訳ない、タイムチェックエラーでてたよ
で、日付みたら4月になってやがった・・・・・・
898[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 10:25:40 ID:BFIl0OyN0
だから、このソフトはキャッシュ消しても何にも変わらないんだよ
899892:05/02/23 10:28:37 ID:o1yvw0VI0
すまんです
900[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 10:50:36 ID:y78X3iI20
質問です。A79でキャッシュを消そうとして右クリックキャッシュ削除を
クリックしても何の反応もないのですが、何故なのでしょうか?
後、タスクキャンセルしても同様にキャンセルできません・・
901[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 10:56:30 ID:BFIl0OyN0
>>900
Ctrlキーを押しながら削除をクリック
902[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 11:51:07 ID:dQ14FZ920
ステータスの二重属性になっている項目を除外することはできますか?
一括選択したときに、どうもアレが不便で不便で。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 13:26:18 ID:IANPQdOr0
もしかして、shareってわざと歯欠けになるようになってる?
904[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 15:09:12 ID:U7LOA3l40
part1やpart2といったzipを結合するにはどうすればいいでしょうか
905[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 15:59:15 ID:SvQIDCDD0
>>904
つ セメダイン
906[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 16:03:29 ID:2RcGzdrX0
>>904
Shareの使い方の質問ではないので却下です
907[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 16:13:14 ID:9xRPdjo30
相談なんですが
share起動中にいつの間にかネットの接続ができなく
なってモデムとルーターの電源抜いてまた入れるという作業で
復旧します。
この場合、原因と対策はどうすればいいのでしょうか?
908[名無し]さん(鬢+灸).orz:05/02/23 16:25:20 ID:7ylCBH730
初めてshareをはじめました。
解説ページを参考にようやくつながるようになりましたが
ネット等へはずっとつながってますが、
share自体はものの数十秒で回線が切断されます。
何が原因で解決策はどうしたらよいのかわかりません。
詳しい人、教えてください。おながいします。

OSはXP-SP2でdionのADSLです。
モデムはDR202というプロバイダから送られてきたものを使用。
OSのファイヤァウォォルは無効にしてます。


909[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 16:38:29 ID:ySFalmRI0
ファイヤァウォォルうぇぇ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 16:58:08 ID:ySFalmRI0
>>907
糞ルータは窓から投げろ
911[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 16:58:26 ID:Rc8AZ8CQ0
だめだこのスレの質問は笑えるのがほとんどだ。
まともな形で質問されているのにはたいてい回答されてる。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 17:01:21 ID:Rc8AZ8CQ0
>質問です。A79でキャッシュを消そうとして右クリックキャッシュ削除を
>クリックしても何の反応もないのですが、何故なのでしょうか?
P2Pなんだからキャッシュは消すな
>後、タスクキャンセルしても同様にキャンセルできません・・
少し前のバージョンからの仕様だ。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 17:03:22 ID:BW3yBKoT0
>>908
DR202はルータ内蔵なので、
取説を読んでね。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 17:03:50 ID:Rc8AZ8CQ0
>もしかして、shareってわざと歯欠けになるようになってる?
UPした人がワザと最後の数ブロックで止めてる場合もある。
あと、拡散UPされた中で一部のブロック持ってた奴がキャッシュを消したんだろう。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 17:06:22 ID:ySFalmRI0
キャッシュという名前は自分でDL指定した分にのみ適用すべきだな
ブラウザのキャッシュのように消しても自分が困るだけにしか感じない
916[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 17:07:25 ID:RUvVk0UY0
ワザと止めてるなんてそんな暇なことやってないと思うけどね。
嫌がらせする気ならグロ画像で捏造したほうがいいだろ。
拡散キャッシュ削除のプラグインだの
葱での低速切断だのそっちのほうがよっぽど怪しいだろ。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 18:36:53 ID:P6r1voea0
質問です。
ノートンの2005を使ってるんでけど“Norton Internet Worm Protectionが
コンピューター上の にアクセスしょうとするリモートを検出しました。”とか
出てきて、許可にするとまた同じメッセージが。もう無数にでてくるんですよ。
もちろんshareのすべてのプログラムを許可するにしてるんですけど・・・
よろしくお願いします。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 18:44:21 ID:ySFalmRI0
>>917
Norton質問スレではありません
919[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 18:45:14 ID:YzU9CF0g0
セキュリティーレベルを下げろ。2004でもでる。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 18:49:28 ID:NPLE5i6t0
>>917
無効にしとけw
921[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 19:00:28 ID:MWOvxS/10
>>917
俺はそれがうざいからバスターにもどした。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 19:02:43 ID:xV1AFDzD0
お前頭悪いぞ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 19:03:40 ID:dzUb2O2Q0
>>921
バスターも同じ症状でたよ
セキュリティレベル下げたら出なくなったけど
924[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 19:04:26 ID:NgR0BTs50
925[名無し]さん(鬢+灸).orz:05/02/23 19:05:45 ID:wSCzIzZl0
908です。

>>909>>910
しらねぇならガタガタ抜かすなボケ!

>>913
ありがとう。でもよく判りません
「ポートマッピング」と「パケットフィルタリング」のとこの
設定を変更すればいいのでしょうか?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 19:25:02 ID:dzUb2O2Q0
>>925
正直全部のルータ把握してる人なんていない
ググルか専用スレにいったほうがいい
927[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 19:27:10 ID:MWOvxS/10
>>923
バスターだと出たことないな。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 19:45:34 ID:ZxZ8kkeE0
>>925
ルーターの設定で、shareの使用しているポート番号を
ポートマッピングに登録しなくチャなんだな
プライベートIPはコマンドプロントで”ipconfig”と入力で表示されます
shareの場合は TCP と UCD (適当)の2つを登録しなくちゃいけない

こんなので切断はなくなると思うよ 殴り書きごめんね
929[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 20:01:33 ID:zWCBNji90
すいません、質問です
初期ノードなんですが
ttp://rightp2p.s68.xrea.com/links.shtml
このリンクから行ける所全てを窓にしておいて
全てこまめに更新しながら出たらすぐ登録っていうのを何回かしてるんですが
全く取れません。深夜4時頃にも試してみましたが無理そうなのですが・・・。
私的にかなり頑張ったんですがorz

他に初期ノード取得法は無いんでしょうか?
宜しくお願いします
930929:05/02/23 20:04:58 ID:zWCBNji90
すいません、てんぷらに入ってましたねorz
ちょっと試して来ます
ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした
931[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 20:09:10 ID:YCnJ49iG0
>>930
二度とくるなYO!!
932ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 23:21:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
933[名無し]さん(鬢+灸).orz:05/02/23 20:16:21 ID:wSCzIzZl0
>>928
ありがとうございました。できるようになりました。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 20:16:38 ID:5YMdEz2P0
ひさしぶりにshare起動してみたら79にもなってるんだね。
ちなみにUDPって何なの?
935[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 20:23:34 ID:zWCBNji90
どなたか登録してくれませんか?

YLmQd6M/QRkLLcgwRJqLUNXGd09wuezI6LChLwuL/Y+2jL3YcE8
ver a79です

お願いします_| ̄|○
936[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 20:29:50 ID:/Ql8V2Xr0

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
937[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 20:30:51 ID:zWCBNji90
繋がったみたいです
ありがとうございました〜。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 20:31:45 ID:2RcGzdrX0
>>935
登録したよノシ
939[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 20:33:15 ID:zWCBNji90
>>938
本当にありがとうございました〜。
940ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 23:21:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 20:56:34 ID:dnuSZfQ50
質問です。

アップに登録したファイルのDiffuseUp終わってアップロードから消えた
後に、再度DiffuseUpさせたいときにはどうすればいいのでしょうか?

普通にファイルを再登録してもDiffuseUpが始まりません。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 21:31:46 ID:43YXUiWA0
>>935
おk。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 21:54:06 ID:cECI1VY80
Share10_nt1で最大受信速度を600に設定しているのに100から10000の間で
設定するようしつこく表示がでます.どなたか理由を教えていただけませんか
944[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 21:55:55 ID:7+ztBhRC0
>>943
Share10_nt1使ってる奴がいても、他の奴も手探り状態だから、
誰も回答できないと思うよ。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 21:59:43 ID:MEGigCB40
UDP版でルーターのポート設定はUDPだけ通せばいいの?
946[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 22:00:24 ID:ySFalmRI0
>>945
イエス
947[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 22:01:06 ID:MEGigCB40
>>946
即レスありがと
948[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 22:01:18 ID:ySFalmRI0
UDP来たけど天氏見てないみたいだな
949天 ◆9Q4BlcCJvM :05/02/23 22:09:16 ID:BPQyiRov0
次スレ 案内
Share 質問スレッド Part 27
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1109162798/l50
次スレには、このスレを有効に使い切ってから、移行をお願いします。

>>948
UDP見ましたけど、ちょうど次スレ建てに忙しかったのです。スマソ
これから参戦予定
950943:05/02/23 22:10:37 ID:cECI1VY80
自己解決
エラーメッセージが間違っています.送信速度も100以上にする必要
があるのに受信速度といってきました.送信速度を100以上に
したら解決.
951[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 22:11:40 ID:2e3JVRFX0
アップロードタブのアップロード削除を押し全て消してしまったんですが、
また表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
アップロードフォルダは指定してあります。
どうかお助けください。
952[名無し]さん(bin+cue).rar :05/02/23 22:18:28 ID:3F2ruEq50
shareでタスクキャンセルがきかない
953[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 22:30:13 ID:cvatNzW70
そりゃ困ったね。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 22:31:04 ID:BPQyiRov0
>951
クエリで表示させたアップロードにしていた物を右クリック
メニューから「アップロードに追加(P)」にする
955[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 23:06:15 ID:IYVLINJa0
Share10 nt1にしたら
Up、Down共に速度45476ばかりなんだけど。

バグ?
956[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 23:09:00 ID:PbI/kgI70
>955
俺も。どうもバグの臭い。
さあ早くもNT1bの登場なるか?
957[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 23:16:43 ID:JpH/fwlA0
210 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:05/02/23 22:58:08 ID:cvtwY76w0
>>203
マンドクセ
・キャッシュフォルダを元のフォルダに指定
・即終了
・cache.idxその他のファイルを上書き
これでいい、成功すればキャッシュはほとんど消えない

これでちゃんと起動できる?
958[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 23:16:48 ID:P6r1voea0
>>923

セキュリティーのレベル?それはOSの?ノートンさんの?
959[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 23:32:44 ID:uLf6pQKE0
NT1全然受信できてません。a79→NT1移項
UPは0.1ほど出るんですが・・・。
ちゃんと設定できてないってことなのでしょうか?
パケットのRecv値は0のままです。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 23:38:28 ID:TFSiuKhj0
mpgファイルで先頭部分が最後まで落ちてこないのって
わざと??
961[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 23:42:20 ID:7+ztBhRC0
>>960
運です。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 23:43:21 ID:maYhR2yd0
>>959
設定できていないっぽいね。
info.pngより。
>コネクションを張れない人は、間違いなくポートの設定ができていない人なので
>「接続できない」とかアフォな報告は絶対にしないでください。Packet見てRecvの値が変化してなかったら受信ができてません。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 23:46:16 ID:w+g7i6LD0
キャッシュ半分あぼー
964[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 23:46:39 ID:JpH/fwlA0
>>963
俺なんか100GB消えたよ・・・
965[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/24 00:45:41 ID:9sepzWXW0
nyを使って、更にshareを使うと速度下がるんだけどどして?
ポート別々だし両方開放してるし下がる理由がわからんのだが
nyだけだと普通に速度出るし、単体でつかっても、ふだん滅多に50を越さないshareに問題があると思うんだけど
966[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/24 00:52:30 ID:xMtJeYAb0
>>965
そりゃ、DLするソフトが2つ起動していれば、両方が帯域を取り合うから、
1つで起動しているときよりは遅いな。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/24 01:20:23 ID:s3tTOR3M0
shareのアップロードってアップフォルダにファイルを入れてリチェック
で良いと思うのですが、貼り付ける為のハッシュをコピペするにはどうしたら
良いのですか?
968[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/24 01:22:28 ID:UPSbPlJC0
>>967
クエリでキー情報コピー
969ひみつの文字列さん
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。