Share 質問スレッド Part 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
879865:05/02/10 23:29:42 ID:0QTZpmwa0
>>875
ありがとうございます。

今まではWin98SEパソコンでWinnyを使用しており、マシンパワーが貧弱なため
帯域制限をかけて速度は平均200KByte/sくらいでした。
帯域制限をかけないと500KByte/s近くでるものの、マシンがついていかずにすぐ
落ちるという状態でした。

新しくWinXPのパソコンを買ったのでShareを使い始めたのですが、
マシンパワーが十分の割には速度がイマイチだな、と思って質問しました。
もちろん回線は変わってないので、Shareに期待しすぎていたのかもしれませんが。

回線が実測下り5.2Mbps、上り750kbpsくらいでダウン速度が100〜200KByte/sくらいでも
まあまあ普通ということでよろしいでしょうか?
880865:05/02/10 23:30:24 ID:0QTZpmwa0
sage忘れてすいません。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 23:35:37 ID:zgwaqvyz0
接続先が低速ならそんなもんでしょ
882[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:05:32 ID:gG1P01/N0
>>879
落とすファイルによってもダウン速度は,かなり変わります.
被参照量の多い黄色の拡散が進んでいそうなファイル
でいくつか試してみてください.
後繋がった先の速度にも左右されます.shareを始めてどれ位
か分かりませんが,当方と上り下りがほとんど同じですが
当方もダウンMAX600位の時もあれば200-300位とファイル繋がり
先によってかなり変化します.
883[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:10:43 ID:q7e7NKu/0
Share起動してるとShareフォルダに.exe送られてくるんですけど
送られないようにするにはどうしたらいいですか?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:13:44 ID:BVnIVply0
どういうこと??
885[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:14:12 ID:5j7HPWkq0
意味不明
886865:05/02/11 00:19:31 ID:dWKiL+A70
>>882
ありがとうございます。
まだ始めたばかりなので様子をみてみます。

拡散の進んでいそうなファイルでも、起動直後は爆速、
時間がたってくると100−200くらいに落ち着き、
時々ふいに300くらいに瞬間的に達し、また戻るという感じです。
Winnyに比べて一度つながった接続先の速度変化がすごく大きいという印象があります。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:20:45 ID:HflQV+9H0
おいおい、ここは日記スレじゃないんだから、問題がないならとっとと消えろ!!
888[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:33:28 ID:ugfCMnIn0
>>865
最大送信速度が100kByte/sのくせして、ダウンが遅いと言うな。
光の奴が騒ぐのなら解るけど、デスラーのお前は黙ってろ。
掲示板に色々書かないで、自分で調べて解決しろ。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:58:23 ID:0xXN8aaP0
初心者と勘違いって・・・初心者じゃんw
すべてにおいてね
890[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 01:07:52 ID:I6/U9Tun0
2/10はれ
今日はデリコをダウソしたら音とびしたファイルだった。
nyにもshareにも同じものが流れていました。
早く完璧な香具師をながしてください。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 01:59:55 ID://Sp91R00
そうだ! そうだ!
892[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 03:48:56 ID:E+f44m7m0
Shareって何?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 04:03:45 ID:ekPXDzYk0
そいつぁ言えないな。
894892:05/02/11 04:08:19 ID:E+f44m7m0
>>893
本当にわからないんです!助けてください!
895[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 04:15:23 ID:0WZpon1B0
ひーとみーをとーじてー きーみをーおもーうよー
896[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 04:19:00 ID:HXvy+Tmd0
nyでは絞込み検索できるけどShareでは絞込み検索できないんですか?
897[名無し]さん(bin+cue).rar :05/02/11 05:00:54 ID:K5mbowQV0
05/02/11 04:44:49 Exception: EAccessViolation TTransUpClient. Check your memory! Access violation at address 7C96AE22 in module 'ntdll.dll'. Read of address 07EC0000
05/02/11 04:44:49 DEBUG: TTransUpClient DestroyCode=3

CPU使用率が100%でメモリも大量に食ってるのでログみたらこんなのが黄色と緑で書いてありました
これなんですか?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 06:41:37 ID:dLpVwRQ10
初心者ですが質問してもよろしいでしょうか?
それまで300kByte/sくらいで落ちていたんですが
パソコンの電源が切れて再起動したら2時間くらい
ほとんどリストに繋がらない状態です
もう諦めてキャッシュを捨てて最初から設定し直した
方がいいんでしょうか
何かいい方法があったら教えてください
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

899[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 07:16:51 ID:PjVeptKQ0
なんか昨日辺りから検索ボタン押して検索が終了してHitにも数字が出てるのに
ファイル名とかの所が全く表示されないんだけど誰か改善策を教えてください
900[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 08:36:10 ID:VEyycNab0
>>899
トリガタブを開き、検索したいクエリワードを入力して、
サイズ下限にありえないほど大きな数字(例えば1000000)
を入力して更新ボタンを押すだけ。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 10:00:19 ID:gG1P01/N0
>>865
あとあなたのスペックではアップを100に設定してアップが100でてると
ダウンが圧迫されるのでアップの設定を50にしてみてためしてみると
ダウン速度は,上がる場合があります.
902[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 10:03:16 ID:gG1P01/N0
>>865
あとあなたの設定でアップを100に設定してアップが100近く出た
場合ダウンが圧迫されるのでアップを50位に設定するとダウン速度
が改善される場合があります.
903[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 10:31:18 ID:hCd5hn2W0
>>876
HDの容量チェック
904[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 11:08:01 ID:qXsmUgX+0
ポート解放ができない。
洒落がつかえない
905[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 11:13:27 ID:mw9GP3W50
おめ!!
906[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 11:44:14 ID:+i3zjVKl0
>>905
氏ねッ!
907[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 11:52:54 ID:0105qgY+0
「120メガ/500メガ」の状態で変換を行うと
5メガぐらいで、ファイル破損エラーとなってしまうことが
よくあります。
そこで、120メガとなったところで、ファイル破損エラーとする
ことはできる?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 11:56:37 ID:jXUIecVk0
エスパーさ〜ん、出番ですよ〜
909[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:16:08 ID:T3/gOYLO0
>>907
5メガ目のキャッシュが欠けてる
910[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:24:43 ID:RZjLieG20
>>907
そのファイルのプロパティ見ればどこが欠けてるのか見れるよ。
>>909の言う通りそこが欠けてるかと。
Share搭載のリカバリーしてみるか、強制変換してみるといいかも。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:26:36 ID:tj5UzUcD0
上のほうにも何回かでてきてましたが、
歯抜けキャッシュを変換する方法ってのはないのですか?
ほとんどソロッテルノニ最初の方だけってのがいくつもあるのですが。
宜しくお願いします。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:30:29 ID:tj5UzUcD0
アウチあちこち調べながらカキコしてたら、かぶってましたね。スマソ
913[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:30:59 ID:0105qgY+0
変換ではなく、強制変換ってできる?
破損チェック&リカバリをすると、100%正常終了とはなる。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:32:01 ID:T3/gOYLO0
>>911-913
ダマレキチガイ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:36:44 ID:jXUIecVk0
だから、エスパー以外レスしたら駄目だって
池沼が理解できるように書き込めるのが真のエスパーなんだよ
916[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:37:11 ID:T3/gOYLO0
>>915
ウッセーバカ
917[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:50:30 ID:U6rRBTU50
今からテレパシーで解決法を送ります。受信準備よろしく。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:56:57 ID:T3/gOYLO0
>>917
ツマンネ
919[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 13:58:34 ID:TzV3MdYg0
エスパーがなんだとかアホカ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:06:32 ID:3gfVmXtB0
shareで優先0で待機番号1なのにDLが始まらないのはなぜ?
待機4とかがDL始まることがあるのに...
921[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:45:15 ID:/Tv8AUXI0
>>920
優先順位はダウンロードする側(貴方)がクエリなどを順位付けしているだけ
待機番号はUPしてくれる側の貴方の待ち番
他の待機番号で落ちてくるのはそのUP側が送ってあげる順番が貴方の番になったから

UP側が速い回線の割に落ちてくる速度が異様に遅い場合は
葱で絞っているという考え以外にトリクルダウンロードが発生している事もあるので
いちがいに「絞り厨だらけ」とは考えないように
922[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:47:12 ID:/Tv8AUXI0
>921 訂正
3行目 他の待機番号 ⇒ 他の優先順位
923[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:47:51 ID:giXEXOus0
ポート開放の確認サイトで、開放できてるのを確認して繋いだんだけど、
UPが120kくらい出てるのにDOWNが20k未満ですぐ切断されて
しまうのはどうしてですか?ポートがちゃんと開かれてないってことですか?
windowsXPでSP2にして新しくshare入れ直したら↑のようになってしまいました。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:50:13 ID:tj5UzUcD0
>913
強制変換はプラグインでできます。
俺は効果なかったのでバージョン変えてやってみてます。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:56:00 ID:6gEDesA30
キー情報を一括登録するにはどうしたらいいですか?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:58:01 ID:/Tv8AUXI0
>>923
ADSL 程度なら問題ないらしいが
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092929443/352
というのもあるし、FWの設定などもあるので
http://pc5.2ch.net/win/subback.html 等に出かけてみるのもおすすめ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:59:40 ID:/Tv8AUXI0
次スレ 案内
Share 質問スレッド Part 26
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108098938/

次スレには、このスレを有効に使い切ってから、移行をお願いします。
928[名無し]さん(bin+cue).rar
>>925
TriggKeyAppenderとか?