【MXの】真のMXの次 うたたね 【クローン?】 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシサソ
OpenNap/SlavaNapクライアント うたたね

<機能>
・WinMXver2.6とWinMXver3.3の順番待ち機能を搭載
・共有ファイルの設定を複数保持でき、サーバ毎に設定可能
・検索バーからの素早い検索が可能(でも今のところ接続しているすべての鯖で検索してしまう?)
・カウンタリクエスト/DOMブロック/連Qブロック等の機能を搭載
○その他MXで欲しかった痒いところに手が届く機能いろいろ搭載

公式サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8599/

前スレ
【MXの】真のMXの次<<うたたね>>【クローン?】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041308221/

<うたたね用鯖>
utatane.dyndns.org 5151 039
なぷ〜R12で、テスト運営してみます。不具合等あったらお知らせください。
茶鯖です。うたたねの情報交換に使ってください。
ファイル等の交換に関しては、一切責任を負えません
2ナナシサソ:03/01/13 00:51 ID:4XQHW04d
2
3損権厨房:03/01/13 00:51 ID:zTa/TrEZ
2get
4余裕の2ゲット:03/01/13 00:51 ID:4XQHW04d
3 名前:損権厨房 :03/01/13 00:51 ID:zTa/TrEZ
2get
5ナナシサソ:03/01/13 00:51 ID:9uKM6hkA
はやいこと
6( ´_ゝ`)フーン:03/01/13 00:51 ID:e699mUEq
 テンプレ早くはれよ
7ナナシサソ:03/01/13 00:52 ID:cHLM/4Xk
だからそのスレタイがヴァカを招くんだって…
8ナナシサソ:03/01/13 00:52 ID:Xtp0+ehL
< よくある質問 >

Q: IMやQのログ取ってないの?
......A: IMのログはMessageLog.txtに取ってあります。Qのログは現在取っておりません

Q: 帯域の抑制周期はどうすれば変更できる?
......A: それはMX特有の設定です。うたたねにその機能はありません

Q: wsxの読み込み/書き出しはできないの?
......A: 無いですが、実装する予定はあるそうです

Q: UPの転送速度が出ないんだけど?
......A: 仕様です。今後の改良に期待しましょう。また、MXの帯域抑制周期とは関係有りません

Q: OPENNAP 041とかはどこに入れるの?
......A: 必要ない。ただしリダイレクトサーバならリダイレクトにチェックを入れること

Q: もせが検索できないのはどうして?
......A: 仕様(実装されるかどうかは未定) よってLuckyとかで使っても無意味

Q: WinMXで繋がっていた子鯖につながりません
......A: リダイレクトサーバをチェックしてみてください
9ナナシサソ:03/01/13 00:52 ID:HeTvKU2H
7
10ナナシサソ:03/01/13 00:53 ID:UyHYKF24
10
11ナナシサソ:03/01/13 00:53 ID:Xtp0+ehL
Q: Portの設定は?
......A: 設定→サーバ→データポート

Q: UP0パッチは?
......A: 標準で設定できます

Q:匿名性はWinnyとかと比べてどうなの?
......A:バカですか?

Q: MX 3.3のWPNPには繋げる?
......A: バカですか?

Q: なんか動作がおかしいんだけど?
......A: うたたねはまだバグだらけです。(調べて)未知のバグなら報告しましょう
12ナナシサソ:03/01/13 00:54 ID:4XQHW04d
10 名前:ナナシサソ :03/01/13 00:53 ID:UyHYKF24
10 2 名前:ナナシサソ :03/01/13 00:51 ID:4XQHW04d
2
13 :03/01/13 00:54 ID:KcyjmVjl
ここの板はAAがすきだからな。面白いと思ってンのかしらんが
14ナナシサソ:03/01/13 01:01 ID:m/geaCaF
>>1

が、FAQは一つにまとめて欲しかった
15ナナシサソ:03/01/13 01:01 ID:PD4+L8Vx
>>1
おまえ前スレ読んだのか?
スレタイミスってるしFAQもぐちゃぐちゃだし最悪
16ナナシサソ:03/01/13 01:09 ID:cHLM/4Xk
果てしなく分かりづらいな。
待望だったうたたね新スレなのに酷い有様になってしまった…
17ナナシサソ:03/01/13 01:10 ID:Xtp0+ehL
>14-15
スレタイは長すぎたので変更させていただきました
FAQは見易さを考え、上記のようにさせていただいたのですが、
逆効果でしたらスンマセン(´Д`;)
18ナナシサソ:03/01/13 01:12 ID:cHLM/4Xk
いや、ぜんスレの>>1は半分ネタでこのスレタイ付けたんだと思うんだよ。
だからこそ新スレではMXを切り離す意味でも
「OpenNap/SlavaNapクライアント うたたねスレ」にして欲しかった…
まぁともかく乙ですよ。
19ナナシサソ:03/01/13 01:16 ID:m/geaCaF
まぁPART3で変えればいいか
20ナナシサソ:03/01/13 01:25 ID:91EhiAgm
>>19
んだ。ちょっとこのスレの始まり方は気に入らないが
うたたねには期待してるし、変に荒れるよりも今は耐えて次にいいヤツができればそれでいい。
タイトルやスレ導入部分が気に入らない云々はスレ住人の力でどうにでもなるし
21ナナシサソ:03/01/13 01:26 ID:wx1BJEHx
1000 名前:ナナシサソ[sage] 投稿日:03/01/13 01:23 ID:m/geaCaF
22ナナシサソ:03/01/13 01:30 ID:gk0Ohm6D
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041308221/831-833
長いから省略したとかそういうことを言ってるんじゃないのだが・・・
23ナナシサソ:03/01/13 01:30 ID:/1+4yl8N
>>21
続きはどこにあるの…
ヤムチャ、ヤムチャぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
24ナナシサソ:03/01/13 01:43 ID:XI9MSsqq
。・゚・(ノД`)・゚・。 ヤムチャ・・・・・
25ナナシサソ:03/01/13 01:50 ID:cHLM/4Xk
とりあえず「さようなら。プーアル」の続きキボンヌ
26ナナシサソ:03/01/13 01:55 ID:FY+wlZhS
「やめてくれと言っていたボクの家族をお前はどうした!!」
プーアルは激しい口調でヤムチャをののしった。

「あれはボクがまだ南部変身幼稚園にいた頃だった…。
思えばあの頃が一番幸せだった…。まさか,あの生活が一瞬で崩れてしまうなんて…」

************
ヤムチャがまだ駆け出しの盗賊だったときだ。彼はへんぴな山里を襲った。
それがプーアルの家のある集落だったのだ。脅して金品を奪うつもりだったが,変身能力で思いの外てこずってしまった。
殺気だった彼は集落の者のほとんどを惨殺してしまった。戦いが終わったときはもう夜明けだった。半壊した家や倒れている人が目に付い た。
…やりすぎたか…。そういいつつも金目のものがないか,家に入り込む。
ある家に子供(とはいっても猫型だが)が無傷で倒れていた。どうやら気絶しているだけのようだ。
「拾ってやるか…。どのみち独りでは生きていけまい。
それに………変身能力は何かと役に立つかもな…。」
おそらく昨日は夜で何が襲ってきたか覚えていまい。ガキには化け物が群を襲い,
たまたま通りがかったオレが助けたとでも言っておこう…。
子供を抱きかかえながら,ヤムチャは思った。
結局,生き残っていたのは一匹だけだった。
こいつは,オレが助けたと思いこんでいる……。恩を感じてるに違いない。
まぁオレにとって悪いことではないはずだ………。
27ナナシサソ:03/01/13 01:56 ID:FY+wlZhS
ヤムチャは昔を思い返していた。最初は何気なく,連れて帰ってきたプーアルだったが,
最初は道具のつもりで使っていたプーアルだったが,
今は,友人…いや,恋人よりも大事な存在になっていたのだ。
プーアルとの出会いから今日に至るまでのたくさんの思い出が頭をよぎった。
そのプーアルが…プーアルが……オレを裏切っていたって???
視界がぼんやりとしてきた。
混乱と驚愕と絶望で思考が定まらない。
しかしこれだけはわかった。
あぁ…お迎えがきたな…。

「ヤムチャさま…。ボクはこれまでヤムチャさまに仕えてこれたことを……本当に感謝しています…」
プーアルが優しい顔と口調に戻った。
「だって…家族のカタキがこうして…こうして…何もかも失っておちぶれていくのを見てこれたのですから」
大好きなプーアルが何かを言っている…。もう聞き取れない…。

「そして…最後に最愛の者に裏切られて,悲しみのうちに朽ちていくのを眺めることができるのですから…!」

ヤムチャは薄れゆく意識のなかでプーアルの恍惚とした表情をはっきりと見ていた。
ヤムチャが幸せだったのか,それとも不幸だったのかは彼しかわからない…。

<<終わり>>
28ナナシサソ:03/01/13 02:02 ID:jK0BgrE4
kitaihage
29ナナシサソ:03/01/13 02:26 ID:eOIDCSDb
なるほど
30ナナシサソ:03/01/13 02:37 ID:cHLM/4Xk
。・゚・(ノД`)・゚・。
31子鯖厨:03/01/13 03:41 ID:sE+xotQx
子鯖でQ(3人待ちぐらい)入れてしばらく放ってたら、「うぜぇんだよヴォケ」とか
怒られたんだけど、子鯖ってそういうもの?
もしやうたたねが勝手にオートリトライしてるとか?
もちろん「最初からオートリトライON」はOFFにしてるんだけど。
32 :03/01/13 03:57 ID:KcyjmVjl
やむチャンネルに行きなさい
33ナナシサソ:03/01/13 04:59 ID:nI/lEn+o
レポート元 [animefantasia]
Monday, January 13, 2003 04:58:39
ユーザ名 : kikikaikai662sara
アクセスレベル : User
オンライン時間 : 29:23:27
入室チャンネル :
状態 : Active
共有ファイル数 : 122
現在のダウンロード : 3
現在のアップロード: 0
接続種類 : DSL
クライアントバージョン : WinMX v2.6j
34ナナシサソ:03/01/13 05:58 ID:cHLM/4Xk
>>31
どのくらい張り付いてたのか?
自身の共有内容は?
また相手の共有と比較してどうか?
など自分の行動を見つめ直してみては。
うたたねに責任転嫁するのはカコワルイ(・A ・)
35ナナシサソ:03/01/13 09:06 ID:m/geaCaF
釣られるなって
36ナナシサソ:03/01/13 09:07 ID:c1XWB99W
うたたね、かなり(・∀・)イイ!ね
チャットも搭載されて最強になるのも時間の問題♪
37ナナシサソ:03/01/13 09:11 ID:ZQ5t8rO9
この軽さを体験すると、とてもじゃないがいまさらMXは使えないな…
38ウィザード.dqn ◆usSw0xBxAw :03/01/13 09:18 ID:+bPVllpd
なかなかしようしやすいですね。
39ナナシサソ:03/01/13 09:21 ID:m/geaCaF
某小規模公開鯖のbotIMでうたたね推奨と言われた
大手鯖でもいつかこうなりますように(-∧-)
40もせ厨必死です:03/01/13 09:47 ID:W0Hg0Ixw
【要望】
もせ検索

何卒お願い申し上げます
41ナナシサソ:03/01/13 09:55 ID:CSSMUP4v
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data.cgi/Image3.jpg
外観の改善案。
・チャット
・タブの色換え
42ナナシサソ:03/01/13 10:01 ID:XI/XwPBV
バージョンアップはPROGRAM FILE内のうたたねのEXEを置き換えればいいのか?
43ナナシサソ:03/01/13 10:04 ID:nL+g6+IC
俺はPROFRAM FILES内にうたたねのEXEなんかないぞ。
44ナナシサソ:03/01/13 10:07 ID:71LRyMie
>>42
バカはMysterでも使ってろよ
45ナナシサソ:03/01/13 10:11 ID:m/geaCaF
よりによってMysterかよw
46ナナシサソ:03/01/13 10:48 ID:lxoVRoNk
光同士だと、うたたね使うと3000超える時があるな・・・
なっぷちゃん相手だと平均で1000は行くし
200Mが一分かからなかった、凄すぎ
47ナナシサソ:03/01/13 10:53 ID:1n5IlrJf
漏れも、うたたねにしてから速度あがった。
今まで1本1000K超えた事なかったのに、すごいね♪
48ナナシサソ:03/01/13 10:56 ID:JamxnENS
mp3使えないのが今の俺にはつらいなぁ。
まぁ、それだけ2.6使えばいっか。
49ナナシサソ:03/01/13 11:32 ID:UyHYKF24
>>48
「○○(曲名) MP3」で検索はだめ?
50ナナシサソ:03/01/13 11:38 ID:5trenDx6
【要望】
カウンターリクエストが働くのはこっちから先にQ入れたときだけにして欲しい。
(Chimeはそうだった)
あるいはダウンロード催促機能を入れて欲しい。

昨日初めて使ってみたけど、まだ見張り番的機能が弱いと思いました。
(MX2.6+日本語パッチ+Chimeは超えていると思う)
この辺は後回しになっているだけだと思うので、今後に期待しています。
51ナナシサソ:03/01/13 11:44 ID:8aHdwWlq
どこかの馬鹿がWinMX2.6以外を使用している関係でサーバが不安定になっています。申し訳ありません
52ナナシサソ:03/01/13 11:47 ID:9NktCUtr
>>49
1度といわず2度氏ね。
53ナナシサソ:03/01/13 11:54 ID:siUZJUck
>>51
すみませんでした、なっぷちゃんで貴兄の糞鯖に繋いでました。
5431:03/01/13 11:59 ID:sE+xotQx
>>33
ありがとう。
漏れは音楽もせ・動画中心に400ファイル弱20G位だけど、相手は倍ぐらいあったなかあ。
30分か1時間ぐらい単純に並んでただけなんだけど、怒りのIMもらうほど
目立つ行為なのかなって単純に思ったもので。
うたたね無関係とすればスレ違いなので、もう逝きます。
55ナナシサソ:03/01/13 12:04 ID:8XFV5JHS
うたたねから接続出来ない鯖
ONT shin Magicant

あってる?
&他にどっかある?
56ナナシサソ:03/01/13 12:07 ID:jirFB62I
>55
>51
57ナナシサソ:03/01/13 12:07 ID:UyHYKF24
>>55
どれもうたたねからつないだことある。
58ナナシサソ:03/01/13 12:23 ID:TIb0h39W
あげ
59ナナシサソ:03/01/13 12:23 ID:8jr3+Rjd
誰かうたたね専用鯖つくって
60ナナシサソ:03/01/13 12:31 ID:ln/XrPbx
61ナナシサソ:03/01/13 12:59 ID:N7dnkWhy
共有設定のフォルダの追加で、
ひとつひとつプチプチと選んでは「OK」ではなくて、
共有したいフォルダだけ一度に選択して、一気に共有・・と。
10以上もフォルダを作っていると、
やはり共有したくないフォルダも有るわけで(^^;
62ナナシサソ:03/01/13 13:02 ID:d52inR4H
>ひとつひとつプチプチと選んでは「OK」ではなくて、
そんな面倒な使い方をしているのは>>61だけだと思われ
6361:03/01/13 13:19 ID:N7dnkWhy
ドラッグドロップ出来るのね、
使い込む前から失礼しました(^^;
厨なカキコスマソ
64ナナシサソ:03/01/13 13:34 ID:bO+lbHv/
これって、使えるの?
65ナナシサソ:03/01/13 13:37 ID:st5LgVwO
2.6よりかは使える
66ナナシサソ:03/01/13 13:41 ID:DBO00DEt
>>64
2.6+見張り番>>うたたね>>2.6
67 :03/01/13 13:45 ID:KcyjmVjl
>>64
チャットならnapchanで事足りるというか完全に劣る
交換なら2.6+見張り番に劣る。

どっちもするなら・・うーん。まぁ半々
6864:03/01/13 13:47 ID:+QS/2JUr
>>65-66
サンクスコ
69ナナシサソ:03/01/13 13:53 ID:fZjsY9Wl
鯖によって「共有しないフォルダ」とか設定できたらいいな。
この鯖は得ろを共有からはずすとか・・・
いつでもいいけどね。
70ナナシサソ:03/01/13 13:53 ID:8XFV5JHS
あふぉですか?
71ナナシサソ:03/01/13 13:54 ID:st5LgVwO
チャットだけならはXNapもまあまあつかえる。
72ナナシサソ:03/01/13 13:58 ID:wKbGsAuM
>>69
できるやんけ
73ナナシサソ:03/01/13 14:25 ID:IWxRq4XB
いまさらだけど、良くまとまってるので貼っておく。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041308221/882
<2.6+MxDogより勝っている点>
・段違いに軽いので、CPUもメモリも食わず異常終了が激減
・自分の共有の反映が一瞬で済む
・相手の共有の参照も短時間
・ビジー病にならない
・UP0バッチ等がいらない
・検索タブに広告が無い
・IM窓が使いやすい
・チャットの性能が良い
・製作者が意欲的で、まだまだバージョンアップ中

<2.6+MxDogより劣っている点>
・もせが検索できない
・同名の鯖を個別にしか登録できない
・入れない子鯖がある(一部はリダイレクトにチェックすれば解決)
・終了時に設定を保存するため、ハングったら以前の設定に
・wsxの読み書きができず、鯖リストの移行が面倒(実装予定)
・画面の配色を変更できない
・転送終了時のシャットダウン等ができない
・モニタ監視ができない
・光回線だと転送速度が落ちる(問題なしという報告もあり)
・クライアントバージョン詐称機能が付いている
・解説サイトが無いので、多少わかり辛い点がある
74ナナシサソ:03/01/13 14:38 ID:d52inR4H
正直もせは永遠に共有に加えて欲しくない
バラバラは邪魔イラネ
勝っている点に入れて欲しいくらいだ
75ナナシサソ:03/01/13 14:40 ID:JamxnENS
>>74
世の中バラバラが必要な人もいるんだよ。
カップリングとかマイナーな曲はバラバラじゃないと見つからない。
76ナナシサソ:03/01/13 14:42 ID:m/geaCaF
>>69
とりあえずー、使ってから言ってください〜
77ナナシサソ:03/01/13 14:46 ID:m/geaCaF
>・解説サイトが無いので、多少わかり辛い点がある
これいらんと思う
MX2.6使ってた奴で解説サイト見なきゃわからん奴なんていないだろ
78ナナシサソ:03/01/13 14:47 ID:eeGxzlSD
うたたね用鯖の宣伝したかっただけちゃうんかと。>>1

終了警報?
79ナナシサソ:03/01/13 14:48 ID:st5LgVwO
解説サイトが増えればユーザー増える

80ナナシサソ:03/01/13 14:50 ID:IWxRq4XB
>>77
わかるけど、MXとの微妙な違いに戸惑うんだな・・・
大した問題じゃないが。
81ナナシサソ:03/01/13 15:08 ID:aygj82hF
ないよりあったほうがいいに決まってるだろ
82ナナシサソ:03/01/13 15:17 ID:m/geaCaF
そりゃそうだけど、わざわざ劣ってる点にいれる必要は無いんじゃないかってこと
83ナナシサソ:03/01/13 15:24 ID:W0Hg0Ixw
もせアルバムは検索できるのですか
拡張子が.zip.mp3でOKですか
単曲のモセがだめってことでしょうか?
84ナナシサソ:03/01/13 15:25 ID:st5LgVwO
他のクローンとの機能比較表希望

Napchan
うたたね
XNap
WinMX v2.6
WinMX v3.31
85ナナシサソ:03/01/13 15:28 ID:d52inR4H
>>84
なぜ他人任せで自分でやろうとしないのか小一時間問い詰めたい
86ナナシサソ:03/01/13 15:29 ID:m/geaCaF
>>84
どうでもいいがMysterスレageるのやめれ
いい加減膜板に帰ったらどうだい
87ナナシサソ:03/01/13 15:31 ID:st5LgVwO
お願いだから少数派を潰さんといて
生かさず殺さずうまくつないどけば
そちらにも有利なはず
88ナナシサソ:03/01/13 15:40 ID:S84zB5bM
st5LgVwO
うぜぇんだよ このスレで宣伝しても意味ねぇってまだ分かんねーのか
89ナナシサソ:03/01/13 15:41 ID:rKLdP5eh
WPNPみたいなのはあるの?
90ナナシサソ:03/01/13 15:41 ID:d52inR4H
宣伝すればするほど安置が増えていく
安置がわざとやっていると勘ぐりたくなる
91ナナシサソ:03/01/13 15:42 ID:d52inR4H
>>89
そしてお前は過去ログを目が潰れるまで読み直せ
92ナナシサソ:03/01/13 15:44 ID:st5LgVwO
厳しい辛い言葉です
93ナナシサソ:03/01/13 15:45 ID:m/geaCaF
>>89
>>11

ID:st5LgVwO宣伝うざすぎなんだよ
まだ懲りてねーのかよ
94ナナシサソ:03/01/13 15:46 ID:st5LgVwO
うざすぎ、、、か。
懲りる、、、か。
95 :03/01/13 15:48 ID:KcyjmVjl
ただのアンチじゃないの?

どちらにせよMX、winnyどっちがいいの?スレだけで十分だ
なぜかny房は過剰に反応する・
96ナナシサソ:03/01/13 15:50 ID:st5LgVwO
厳しい辛い言葉です
少数派の意見は風が通り過ぎる程度に聞き流して下さいやし
9789:03/01/13 15:52 ID:rKLdP5eh
ようは、MX2.6を使いやすくした物ってことですか?
2.6WPNPみたいなのがあれば良いんだけどなぁ
あとMP3も
98ナナシサソ:03/01/13 15:52 ID:m/geaCaF
>>97
3.3へお帰りください
99ナナシサソ:03/01/13 15:54 ID:IWxRq4XB
>>97
違うかな。
要は、OpenNapクライアント+MXの待ち機能付き。
100ナナシサソ:03/01/13 15:56 ID:9NktCUtr
タスクに入れられないのがヤダ。
×押したら終了なんだもん。
101ナナシサソ:03/01/13 15:58 ID:1ierAWRX
転送終了時のシャットダウンができない
これが痛いっす。
102ナナシサソ:03/01/13 15:59 ID:d52inR4H
>×押したら終了なんだもん。
終了したいときに即終了
無駄が無くて最高だと思うが?
何をやるにもいちいち確認してくるM$のOfficeみたいな糞重いソフトが好みなのか?
103ナナシサソ:03/01/13 16:05 ID:m/geaCaF
>>100はどうでもいいけど>>101は欲しいな
104ナナシサソ:03/01/13 16:12 ID:VyPcCbFm
【要望】

もせ検索を所望したく存じ上げ早漏     ( ゚д゚)σ[バナー]

.mp3が単曲もせだけの拡張子 = zip.mp3は拡張子偽造の一種
だと思ってるアフォの>>74はスルーしてくだちい m(_ _)m
105ナナシサソ:03/01/13 16:17 ID:jzWtFoKz
>>102
脊髄反射レスやめれ
交換時 X押しても終了しちゃうからだろ?
106ナナシサソ:03/01/13 16:18 ID:YuFBY55S
曲はoggやwmaに汁
わざわざmp3なんて旧規格の駄目フォーマットを使うな
107ナナシサソ:03/01/13 16:21 ID:YuFBY55S
>>105
交換時に
>X押しても終了しちゃうからだろ?
なんてやる馬鹿がいるとは思えないが、>>105はまさか・・・?
108ナナシサソ:03/01/13 16:25 ID:d52inR4H
指先に障害のある>>105だけのために
無関係な人まで終了に2ステップが必要になる
余計な機能をつけるのはどうかと思うが?
109ナナシサソ:03/01/13 16:27 ID:pS3Cyhtl
>>106 押しつけ厨
>>107の理論が正しいとすると、
「保存されてませんがよろしいでしょうか?」
と言うダイアログもいらなくなるわけだが。
110ナナシサソ:03/01/13 16:28 ID:st5LgVwO
チェックボックスで次回から訪ねないように指定できればいいのでは?
111ナナシサソ:03/01/13 16:33 ID:d52inR4H
>>109
正直、いらない
保存したくないときまでいちいちきいてくるのは大きなお世話
保存し忘れる間抜けのために無関係な人にまで無意味な操作を強いている
112ナナシサソ:03/01/13 16:33 ID:89go1cak
需要があるから要望が出てるんだろ
MX以外走らせてないなら間違えないだろうけどね
>>107-108 必死ですね
113^^:03/01/13 16:36 ID:CSSMUP4v
74 名前: ナナシサソ 投稿日:03/01/13 14:38 ID:d52inR4H sage

正直もせは永遠に共有に加えて欲しくない
バラバラは邪魔イラネ
勝っている点に入れて欲しいくらいだ

106 名前: ナナシサソ 投稿日:03/01/13 16:18 ID:YuFBY55S sage

曲はoggやwmaに汁
わざわざmp3なんて旧規格の駄目フォーマットを使うな
114ナナシサソ:03/01/13 16:36 ID:d52inR4H
>>112
意味不明
うたたねは動作させているがMXは走らせていない
何の話をしているんだ?
ここはMXのスレッドではない
115ナナシサソ:03/01/13 16:38 ID:jzWtFoKz
要る要らないを決めるのは作者
誰もID:d52inR4Hには聞いていない。
黙ってろちんかす
116ナナシサソ:03/01/13 16:39 ID:st5LgVwO
そのへんの確認系のチェックボックスはできればあった方がいいと思います
117ナナシサソ:03/01/13 16:40 ID:d52inR4H
>要る要らないを決めるのは作者
その通り
要る理由と要らない理由、それを判断するのは製作者
118ナナシサソ:03/01/13 16:44 ID:jzWtFoKz
>>114
だから脊髄反射レスはやめろと言ってるだろうが
レスのつながりから、
・一つのプログラムしか動作させてない
・一つなら間違えない
・合間に仕事とかをやってると間違えることもある
と読めませんか?

確認を付けるにしたって、
・機能on/off
・転送中は確認だす
等いろんな選択肢があるだろ?
そんなのもわからない奴は黙ってろ
119ナナシサソ:03/01/13 16:47 ID:IWxRq4XB
>>合間に仕事
関係ないけどワラタ。交換がメインみたいなw
120ナナシサソ:03/01/13 16:51 ID:jzWtFoKz
    ∧ ∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,, ・Д・),__カタ__ < えろどうが!、えろどうが!
 〜(つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
    |\||  VAIO   |
     '\,,|==========|
121ナナシサソ:03/01/13 16:53 ID:d52inR4H
>>118
>と読めませんか?
頭に血がのぼってうたたねとMXを間違えているのを
からかって書いたのが読みとれませんか?

>そんなのもわからない奴は黙ってろ
そんなこと分かってますが、
どうでもいい要望を何度も繰り返すので
からかったのですがそんなのもわからないのですか?
122ナナシサソ:03/01/13 16:58 ID:NPqwk9s+
>>121
「釣れた釣れた」とでも書いて消えて下さい。人それぞれ要望があるのは当たり前。
あとは作者が勝手に決める。
123ナナシサソ:03/01/13 16:58 ID:+F9aDQAw
st5LgVwO
d52inR4H
イラネジャマ
124ナナシサソ:03/01/13 16:58 ID:Wu6rlIDH
チャットログ取る機能があるとなぷちゃん消せるので有り難いです。
125ナナシサソ:03/01/13 16:59 ID:d52inR4H
いるという要望もあればいらないという意見もある
>あとは作者が勝手に決める。
126ナナシサソ:03/01/13 17:02 ID:lxoVRoNk
煽屋とMY厨はイラネ
127もせ厨必死です:03/01/13 17:08 ID:W0Hg0Ixw
       
      【要望】
      もせ検索

   作者様へ何卒お願い申し上げます
   音楽屋にも「うたたね」を使わさせて下さいませm(__)m

128ナナシサソ:03/01/13 17:13 ID:IWxRq4XB
>>125
反対意見を言うのはいいと思いますが、言い方次第で煽りと同じですよ。

>>127
必死なのはわかったので、せめて次のバージョン出るまでは黙っててください。
おながいします。
129ナナシサソ:03/01/13 17:22 ID:W0Hg0Ixw
>>128
はい畏まりました、( ´・ω・)ショボーン
130 :03/01/13 17:26 ID:KcyjmVjl
余計な機能ではなくバグですからね。
131ナナシサソ:03/01/13 17:39 ID:itGHds4o
【要望】
自動的にレジュームができると嬉しいんだが…
132ナナシサソ:03/01/13 18:14 ID:4bTp14pl
何でもレジュ出来ちゃう?
133ナナシサソ:03/01/13 18:51 ID:ZQ5t8rO9
ウタ(・∀・)タネ!
134ナナシサソ:03/01/13 19:11 ID:IWxRq4XB
暇なんでガイシュツ要望まとめてみますた。重要なのからどうでもいいものまで。
前スレと公式BBSから全部拾ったつもりです。抜けてたらスマソ。
(順不同、無分類)

・ショートカットキーの実装
・WSXリストの読み込み/書き出し機能
・サウンドの機能の充実
・トレイ収納機能
・ホイール回転でタブ切り替え
・MXGeta機能(CSV形式の共有内容の保存で代用論有)
・クライアント名偽装機能不要論(クライアント名はユーザ定義にするべき論有)
・背景色や文字色・文字フォントの指定、スキンの指定?
・UP速度の問題改善
・もせ検索機能
・もせ共有機能
・イベントログの保存
・優先ユーザーのUL数を個別に設定
・参照ウィンドウで検索→移動
・この人には何MBの貸しor借りがあるか統計をとる機能
・レジュームファイルの先っちょを削ってくれる機能(うたたねで必要か謎)
135ナナシサソ:03/01/13 19:11 ID:IWxRq4XB
続き

・転送状況(速度)グラフ表示機能
・(UL/DL終了後の)自動シャットダウン機能
・参照窓閉じた時に転送窓に戻る機能
・IM受信時にポップアップで相手の情報表示
・同じ名前の鯖を追加、まとめる機能(複数のアドレスを同じ鯖名で登録する機能)->ホットリストも複数回登録しないと駄目
・バー、メッセージウィンドウ、ウィンドウの配置設定機能
・転送画面でカラム順の変更機能
・ログ、ホットリスト等を逐次でファイル保存
・ホットリストの名前をダブルクリックで参照(現在はメッセージ参照)
・ソートに前のソート結果を残こす機能
・モニタ監視機能(モニタ中ファイルを切れても最後までUPする機能)
・機能の多さより、軽さ、バグの少なさ、開発の早さ
・転送途中で切れてしまった中途ファイルをクリアしても再表示機能
・転送途中で切れたファイルのレジュームの簡便化
・DLフォルダ表示機能
・文字カーソルの適所フォーカス機能
・IM入力時でtab「送信」へフォーカス機能
・ダイレクトブラウズ(直接閲覧)機能
・チャットのログ取り機能
・チャットでのURLをブラウザで開く機能
・特定チャンネルで開放する機能
・共有リスト上でのリネーム機能
・チャットのチャンネル名の表示機能
・キューの要素表示の順番を変えられる機能
・転送画面での並んでからの待ち時間、相手のオンライン時間の表示機能
136ナナシサソ:03/01/13 19:22 ID:dz7vY9UZ
うっ、勃たね
137ナナシサソ:03/01/13 19:24 ID:MMXi3kPG
優先フォルダは出来ますか?
138ナナシサソ:03/01/13 19:27 ID:m/geaCaF
できます
139ナナシサソ:03/01/13 19:30 ID:ZQ5t8rO9
う〜む、いっぱいありますなぁ
140ナナシサソ:03/01/13 19:31 ID:91EhiAgm
|  // /
|// /
 / ̄'''
 |             
 |      
 |∧∧       
 ( -_-) ZZZ・・・       
 |.、U U      .(○) 
 ヽヽ⊃⊃       ヽ|〃   
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
141ナナシサソ:03/01/13 19:33 ID:m/geaCaF
>>140
(・∀・)イイ!!
142ナナシサソ:03/01/13 19:35 ID:I7smyeg3
自分のみ便利で他の人のことは知らん的な要望はどうなんかね。
143ナナシサソ:03/01/13 19:38 ID:B14bP03a
>>134
もせの共有普通にできるんだけど・・・
144ナナシサソ:03/01/13 19:45 ID:IWxRq4XB
>>143
俺はmp3共有しないので知らないけど
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041308221/172
によると
> 自分が共有したmp3ファイルはビットレート=24、周波数=16000に固定される
らしいので、これって正常に共有したことになるのか??と思ったので書いておいた。
俺の勘違いかな・・・
145ナナシサソ:03/01/13 20:09 ID:wS7rSeSx
あれこれ言わずにMXコピーしればいいのに

問題解決だ   作者よ
146ナナシサソ:03/01/13 20:09 ID:fqix88FD
>>134-135
「メッセージ送信ウィンドゥを常に一番前に表示」も入れて。
147ナナシサソ:03/01/13 20:28 ID:RAfAOOgM
>>143
共有できないんじゃなくて検索できないってことじゃなかったっけ?

作者タンが降臨したときに、今は「mp3ファイル以外全部」のカテゴリ
のみでクエリを投げてるとか書いてたような...
148ナナシサソ:03/01/13 20:33 ID:YuFBY55S
>>145
MXのソースが公開されていないのにどうやってやるのか教えてください
逆汗のみでクローンが作れる凄腕のプログラマーだとお見受けしましたが?
149ナナシサソ:03/01/13 20:35 ID:nL+g6+IC
>>148
1日1度はコピーだと言わないと気が済まない人なんです。
そっとしておいてやってください。
150ナナシサソ:03/01/13 21:06 ID:5fvTOmwq
>>IWxRq4XB
乙です、(´▽`)
151ナナシサソ:03/01/13 21:51 ID:WQhFIRbO
MP3共有、検索出来ないって無圧縮ZIPとかにすれば良いんだよね?
めんどいけど
152ナナシサソ:03/01/13 21:55 ID:sa/c82ZN
どうしても一曲単位で共有したいなら、単に拡張子を変えればいいんでないの?
153ナナシサソ:03/01/13 21:56 ID:PL2ryyd1
ローカル待ちできなかったら大量交換できない
といってみるテスト
154ナナシサソ:03/01/13 21:58 ID:YuFBY55S
>ローカル待ちできなかったら
出来ない間抜けは>>153だけ
155ナナシサソ:03/01/13 21:59 ID:Sfhm9d4Y
>>148
ソースはおそらく↓から手に入れていると思われ(鯖ソフトのソースだが)
ttp://opennap.sourceforge.net/
これを元に作っているのでわ?
156ナナシサソ:03/01/13 22:00 ID:itGHds4o
>>155
おいおい、鯖ソフトのソースを元にどうやってクライアントを作ろうってんだよ(w
157ナナシサソ:03/01/13 22:12 ID:m/geaCaF
>>153
だったらすればいいじゃん
といってみるテスト
>>155
初めて自作PCを作るとき、プラモデルの説明書を渡されて作ることができますか?
158ナナシサソ:03/01/13 22:21 ID:JOtgprDK
>>153
やーいウンコーウンコー
159ナナシサソ:03/01/13 22:22 ID:nL+g6+IC
>>155
そこから出た仕様書(邦訳もいくつか有る)を元にしてるのは
間違いないだろうけどソースは関係ないと思うぞ
160ナナシサソ:03/01/13 22:23 ID:JOtgprDK
ついでに公式BBSに要望まとめだしたやつ
オツカレー
161ナナシサソ:03/01/13 22:24 ID:6nnCMhZJ
でもクライアントって鯖ソフトに合わせて作るんですけどね。。。
>>156-157は釣りじゃなきゃ。。。
162ナナシサソ:03/01/13 22:25 ID:6nnCMhZJ
( ゚∀゚)<なーんちゃってね。あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!
163ナナシサソ:03/01/13 22:25 ID:m/geaCaF
今はMX自体のコピーの話じゃないの?
164ナナシサソ:03/01/13 22:26 ID:/1+4yl8N
>>155
惜しいな。
http://opennap.sourceforge.net/napster.txt
こっちだ。この仕様書さえあれば作れる。
動作確認用に動いてる鯖と互換性確認用に別の倉が必要だが。
実際漏れはそうやって作ったぞw
165ナナシサソ:03/01/13 22:32 ID:YuFBY55S
>>164
それはNAP互換クライアント作成の時の方法であって
実際にうたたねの作者がやっている方法
MXのコピーの方法ではない
166ナナシサソ:03/01/13 22:38 ID:nL+g6+IC
MXのコピーと認めろとかMXをコピーしろって言ってるやつは1人だけでしょ?
何が目的なのかさっぱり分からないけどほっとけば良いんじゃない?
みんなして付き合う必要なんか無いよ。
167朗報:03/01/13 23:13 ID:eeGxzlSD
http://www.scenecritique.com/sc_vd.html
お墨付き。しかもnapchanより上に・・・
168ナナシサソ:03/01/13 23:21 ID:Xtp0+ehL
公式BBSに作者が現在の状況や実装予定などについて詳しく書いてるから見てみれ
169ナナシサソ:03/01/13 23:28 ID:8XFV5JHS
転送速度改善(・∀・)イイ!!
170ナナシサソ:03/01/13 23:34 ID:91EhiAgm
転送速度が改善されても低速の俺には関係無いのさ。・゜・(ノД`)・゜・。

でも頑張れ作者タン!!
171ナナシサソ:03/01/13 23:35 ID:IWxRq4XB
転送速度改善
期待大だ。独自実装・・・動作が重くならなければいいけど・・・
172ナナシサソ:03/01/13 23:45 ID:dybbpk8T
つか、人によっては下がるけど俺は転送速度速くなったんだけどな
まぁ、一例に過ぎないけど
173ナナシサソ:03/01/13 23:46 ID:sc4/JQFI
IMの履歴が残るのとは別に転送の履歴も残って欲しいなぁ(´・ω・`)
174ナナシサソ:03/01/13 23:51 ID:YNxbiRZx
光で http://nothing.sh/~dnakama/bbs/log/200210/1506.html
のレジストリ使ってますがUL3000k〜 出てました 参考になるかどうかは分かりませんが
175ナナシサソ:03/01/14 00:00 ID:6QFadlbP
>>174
俺もそれで爆速になりました。光です
176ナナシサソ:03/01/14 00:02 ID:BAk41rQw
>>174
元々いくら出てたのか書かないと
効果がまったくわかりません
177ナナシサソ:03/01/14 00:04 ID:6QFadlbP
>>176
UP1本 
対光 1200だった人が3500に。
対DSL 350だったひとが780に。
178ナナシサソ:03/01/14 00:14 ID:53bisbqz
あまりの速さにだっふんだ
179ナナシサソ:03/01/14 00:18 ID:bd/ytTk+
すげー。グーレイトッ(ケロッグ)
180ナナシサソ:03/01/14 00:30 ID:nFn+FH0N
>>174
 比較対象が抜けてましたね UL1本対光で、800 → 3200 でした
 すいません ただ相性かどうかは分かりませんがイマイチ効果の出ない人もいました
 ただ 大方の場合において速度上昇はみられました これ以上はスレ違いになりそうなので
 失礼します
181ナナシサソ:03/01/14 00:35 ID:duuLhnW4
早速試してみました・・・・激烈速いでつ。
T3相手に2300k/sほど出てます。今までは1000k/s以下な感じで。
今まで知らなかった自分が恥ずかしい。
182ナナシサソ:03/01/14 02:10 ID:XtEZaQ59
そういえばMX2.6系って高速だと速度表示がおかしくならなかったか?
183ナナシサソ:03/01/14 02:14 ID:duuLhnW4
300k/s毎に見かけ0に戻るってやつね・・・
184(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/01/14 02:33 ID:z2fGSJDH
光回線のヤシに問題が無いっていう売りも大事なんだろうな
俺は光よりも低速だから、現状の転寝で充分なのだが

広いニーズに答えるのも、製作者の手腕の見せ所
個人的には、現時点でも2.6+MxDogに劣っていないと思っている

今後に期待
うたたね仲間はこのスレでくらいマターリしる
185ナナシサソ:03/01/14 04:01 ID:qoLKWQRu
じらいや
186ナナシサソ:03/01/14 04:07 ID:+//Cj68W
portの設定は
設定>サーバ>データポート
でOK?
使用しないってのはport0ってことですか?
187ナナシサソ:03/01/14 04:54 ID:duuLhnW4
>>186
その通り・・・試せばわかると思うんだけど。
188ナナシサソ:03/01/14 06:00 ID:oFCMC+tK
>>186
FAQ嫁
189ナナシサソ:03/01/14 07:25 ID:sk9bW9Ej
>>174
XPでも効果はあるのでしょうか?
190174:03/01/14 08:30 ID:nFn+FH0N
>>189
 当方 WinXP proです
191ナナシサソ:03/01/14 10:15 ID:gNpIDPRi
接続できる鯖とできない鯖ってあるんだっけ。
漏れ、昨日からうたたねに変えたケド・・

ONTとDQNは問題なく接続&交換できた。
(ONTの方だけクライアント情報WinMX2.6にしますた。何となくだけど)

Shinと、月は満員で入れなかった。

クライアント情報変更の有無と併せて、誰か接続できる鯖とできない鯖の
詳細情報キボンヌ・・・。
192191:03/01/14 10:23 ID:gNpIDPRi
後、ONTの方、原因不明のエラーで交換中に2回ほど鯖落ち
したんだけど、これってうたたねのせい?
それともONTの方が原因かな・・MX2.6ではONTで鯖落ちしたことって
あんまり無いんだけど。
193ナナシサソ:03/01/14 11:01 ID:qSN/OJyz
リダイレクトの種類によってログインできなかったりするのですか
194ナナシサソ:03/01/14 12:07 ID:ew9N0Fsk
「うたたね」普及促進の為に、Qが入った時にこんなIMを自動送信するようにしたよ。
[送信文]
只今「うたたね」試用中です。同好の士には最優先で交換or無償アップいたします。お申し出
くださいませ。
「うたたね」についての詳細は下記をご参照ください。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042386657/
微力ですが一助になれば・・・
195ナナシサソ:03/01/14 12:12 ID:bhVmpzbG
>>194
というワケで吸わせろ
196ナナシサソ:03/01/14 12:29 ID:kNzyUIIU
自分が試した結果はこんな感じ
------------問題なし(クライアント情報うたたね)------------
neoshinNET・深海鯖・ONT2ch・愛人鯖・DQN-NAP・NewAge
萌え・ななし・AAS・極悪・低速鯖連・うたたね・見習い
他2つの非公開鯖でも問題なし

----------------------少し変?-------------------------
月:クライアント情報うたたねで接続可能。
   接続中によく落される。うたたねとの関係は不明
godsloop:クライアント情報がMX2.6。動作は問題なし
197ナナシサソ:03/01/14 12:38 ID:zfIk7xc6
age
198ナナシサソ:03/01/14 12:56 ID:y7dCxoJr
これ(・∀・)イイ!
199ナナシサソ:03/01/14 14:36 ID:qSN/OJyz
クライアントの呼称は Utatane v0.08 でよろしいですか?
200189:03/01/14 15:28 ID:PjZ5ypsX
Windows Registry Editor Version 5.00
↑これのバージョンが5.1ですが
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters
↑コレの中のAFDの次のParametersがないのです
変更できません  どしたらいいのでしょう?
201ナナシサソ:03/01/14 15:44 ID:CxfpnRDu
漏れのレジストリの中にも無いなぁ。
AFDの中にはEnumとSecurityって項目しか無い。
W2K SP3なのだが。
202ナナシサソ:03/01/14 15:50 ID:45zmWvQw
>>196
ありがd

うたたね使ってる人って、徐々に増えつつあるかもしんない。
DQNの光でも昨日、ユーザー情報見たら2人ほどいたし。
(10人程しか調べてないんだけどね〜)
203ナナシサソ:03/01/14 16:44 ID:0P8wzGVK
MX使って居た時は気にならなかったのですが少しだけULされて切断されてしまった中途半端なaviファイルを削除出来なくて困っています。
MXなら右クリック、ファイルの削除で簡単に削除出来たのですがうたたねでは一々エクスプローラーから削除しなければならず「他のアプリケーションが使っています」のメッセージが出てなかなか削除出来ません。
皆さんはどうしていますか?御教授頂ければ幸いです。
204ナナシサソ:03/01/14 16:58 ID:duuLhnW4
>>201
新規につくりました。俺は。
205ナナシサソ:03/01/14 17:01 ID:nSnYPOP5
チャットの文字が文字化けするのですが、なぜですか?
206ナナシサソ:03/01/14 17:10 ID:0AkPtPHv
>>205
OSは9x系ですよね?
ならばバグです。
応急処置は、「フォントの変更」を開いてすぐ「OK」を押すと次の発言から直ってます。
あと、ログの文字は選択しないように。選択したら化けるんで・・・
207ナナシサソ:03/01/14 17:15 ID:y7dCxoJr
たしかに爆速になった… 
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
208ナナシサソ:03/01/14 17:16 ID:TmJYB5To
>>203
再起動した後、エクスプローラー以外のユーティリティーで削除
DOSプロンプトからdelでもOK
209ナナシサソ:03/01/14 17:25 ID:50EDHwd2
>>201-202
いや、新しく作ればよいだけの話だと思うが…
210ナナシサソ:03/01/14 17:26 ID:1J70ZTah
>>196
godsで(クライアント詐称して)使ってるけど、
参照を更新すると、よく接続がきれるね。

同時に利用してる、ONT、声優(ともにクライアント詐称なし)
では問題ないのだけど…
211210:03/01/14 17:28 ID:1J70ZTah
×参照を更新
○(自分の)共有を更新

です。。。
連レス失礼。
212ナナシサソ:03/01/14 17:28 ID:U9I2CvkN
閉じるボタンで本当に閉じてしまうのは困る。2回ほど交換相手に迷惑をかけてしまいました。
慣れの問題だと思うんだけど、MXみたいに閉じるボタンでタスクトレイに入る機能つけてほしいなあ
213ナナシサソ:03/01/14 17:39 ID:TmJYB5To
>>212
その件は何度も出て荒れる原因になっているので
話題にするのはやめましょう
214ナナシサソ:03/01/14 17:40 ID:duuLhnW4
>>212
ガイシュツだけど、俺は×ボタンでさくっ落ちる方が使いやすいかも。
その機能を使うか使わないか選べるように実装されるといいのだろう・・・
215ナナシサソ:03/01/14 17:44 ID:NNeb2/+g
つうか閉じるボタン押すなよ。。
なんでそんな癖がついてるのか不思議でしょうがない。
216ナナシサソ:03/01/14 17:52 ID:TmJYB5To
そしてどうでもいい機能のせいでまた荒れると・・・
217203:03/01/14 18:09 ID:0P8wzGVK
>>208
Freeでおすすめのエクスプローラー以外のユーティリティー(シェル?)ありますか?
218ナナシサソ:03/01/14 18:11 ID:GO4kgDFc
MXは最小化押してもタスクトレイに入らないんだっけ
219ナナシサソ:03/01/14 18:13 ID:oFCMC+tK
>>217
シェルっていうか、削除ツールならこれはどう?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se056720.html?s
220ナナシサソ:03/01/14 18:13 ID:qSN/OJyz
はいる
221ナナシサソ:03/01/14 18:14 ID:zlDErZfD
>>174に書いてあるのと同じ内容のページ
http://www.kitanet.ne.jp/~matusima/KQ/#021102
俺はケーブルだが単独ULが210KB/sまであがった
222ナナシサソ:03/01/14 18:19 ID:1J70ZTah
>>174
>>221
のネタ、ここで語るのはもったいないな。
スレ違いだし、単独スレ立てた方がいいんじゃない?
223217:03/01/14 18:32 ID:b3z5B5AR
>>219
削除はOKでした。あと、リネームや移動が出来れば良いのだが。
Windowsのエクスプローラーはコピーしかまともに出来ないですね。
224ナナシサソ:03/01/14 18:37 ID:u4X+1kky
転送高速化レジストリのスレきぼん〜
漏れは立てれなかった…
225ナナシサソ:03/01/14 18:51 ID:o1tzqqmw
>>174
W2Kproオンリーで有効なのかな 
XPハムな漏れもregeditして探してみたけど、AFD直下には無かった。(´・ω・`)ショボボーン
226焦げ茶坊主●会社 ◆TS8yhAeDPk :03/01/14 18:51 ID:W4xi9xya
今日から試用してみてますが若干気になるのはファイル参照したりいくつかの場面で(まだ絞り込めてない)スクロール時に落ちる現象があるんですが、固有の物かどうかまだ判別できないのでそのうち報告しマスです

これって安定してきたら小鯖系を接見しそうな感じですな
227221:03/01/14 18:59 ID:zlDErZfD
>>225
漏れはXPProで、AFDから先は無かったから、自分で作った
221に書いたリンク見てみれ
228ナナシサソ:03/01/14 18:59 ID:UKOsOHkx
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters]
"DefaultReceiveWindow"=dword:0000ffff
"DefaultSendWindow"=dword:0000ffff


↑をtxtファイルに保存 → 拡張子をregに変えてダブルクリック → 再起動

当方 WinXP proSP1です 速度報告くらいしか書くことないから単独スレはやめた方が
いいかと......
229ナナシサソ:03/01/14 19:02 ID:oFCMC+tK
>>228
それで228は速くなった?
230ナナシサソ:03/01/14 19:21 ID:e40RhVGz
>>228
単独スレの方がいいんじゃないの?
うたたねの内容とごちゃごちゃになってわかりずらいし・・・
↓こんな感じでどう?まあ、スレタイは立てる人が決める事だろうけど・・・

■ 転送速度をPOWER UPしれ! ■

ttp://nothing.sh/~dnakama/bbs/log/200210/1506.html
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se056720.html?s

特にFTTHでは効果抜群です。
相手との相性によっては1本3000Kも可能♪

関連スレ
【MXの】真のMXの次 うたたね 【クローン?】 Part2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042386657/
(MX2.6と違い転送速度表示のバグがないOpenNap/SlavaNapクライアント)
公式サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8599/






231ナナシサソ:03/01/14 19:22 ID:6QFadlbP
■ 転送速度をPOWER UP汁! ■

の方がいいw
232ナナシサソ:03/01/14 19:24 ID:7RhZtYPd
IMで http://〜 とかコピーできなくて鬱だね。
233ナナシサソ:03/01/14 19:27 ID:zfqNV6fz
>>230
いいけどテンプレとかもあると良いね。

スレタイは>>231の方が(・∀・)イイ!
234ナナシサソ:03/01/14 19:30 ID:lHKwxwBD
>>232
できるけど・・・
235ナナシサソ:03/01/14 19:37 ID:oFCMC+tK
>>232
マウスばっか使ってないでたまにはキーボードも使ってあげてね
236ナナシサソ:03/01/14 19:40 ID:pv2Jhcks
とりあえず、レジストリ関係の話は別スレ立てて移動してくれ〜
237ナナシサソ:03/01/14 19:41 ID:oFCMC+tK
>>230
後半の関連スレはいいけど、わざわざうたたねの公式サイト貼る必要ないと思うが
それと(MX2.6と違い転送速度表示のバグがないOpenNap/SlavaNapクライアント) ってのも(ЭεЭ)イラネ
半端に違いを書いたら逆にそれしか違いが無いと思われる
238230:03/01/14 19:48 ID:e40RhVGz
↓こんな感じでしょうか?
俺はスレ立てれなかったので誰かよろです。

■ 転送速度をPOWER UP汁! ■

ttp://nothing.sh/~dnakama/bbs/log/200210/1506.html
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se056720.html?s

特にFTTHでは効果抜群です。
相手との相性によっては1本3000Kも可能♪

関連スレ
【MXの】真のMXの次 うたたね 【クローン?】 Part2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042386657/
239ナナシサソ:03/01/14 19:51 ID:5FDj0ulx
漏れも立てれナカタ…
(´・ω・`)ショボーン
240221:03/01/14 19:53 ID:zlDErZfD
アドレス間違ってるぞ
↓の通りだ
■ 転送速度をPOWER UP汁! ■

ttp://nothing.sh/~dnakama/bbs/log/200210/1506.html
ttp://www.kitanet.ne.jp/~matusima/KQ/#021102

特にFTTHでは効果抜群です。
相手との相性によっては1本3000Kも可能♪

関連スレ
【MXの】真のMXの次 うたたね 【クローン?】 Part2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042386657/
(;´Д`)俺も立てれなかったので誰か頼む
241225:03/01/14 20:22 ID:o1tzqqmw
>>227
サンクス 早速やってみる! 

漏れもスレ立てれない(´・ω・`) スレ立て代行スレへの依頼まだなら漏れが出してくるよ
242ナナシサソ:03/01/14 20:23 ID:vyHXD/il
■ 転送速度をPOWER UP汁! ■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042543193/
243ナナシサソ:03/01/14 20:28 ID:oFCMC+tK
■ 転送速度をPOWER UP汁! ■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042543193/
ここの1だけど報告遅くてスマソ
鯖負荷のせいで書けなかった
244ナナシサソ:03/01/14 20:29 ID:JxxcsYHg
このレジストリの話って前にダウソ板でスレ立ってたような気がするな・・・。
もうdat落ちしてるみたいだが
245ナナシサソ:03/01/14 20:31 ID:Ro6jK3Fa
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042271687/

これね。広まると困る人が居たのか、荒らされてるね。
246243:03/01/14 21:16 ID:oFCMC+tK
レス少ねぇ・・・
なんかスレ立てた意味なかったぽ・・・(´・ω・`)
247ナナシサソ:03/01/14 21:17 ID:5rbSdJ6H
レジストリ変更後再起動によってUP速度を測定
MTU、RWINなどは両方とも最適値に設定済み
回線 新家族計画
測定サイト ttp://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

おおよその平均
使用前 26Mbps
使用後 32Mbps
ダイエットに成功しますた
248ナナシサソ:03/01/14 21:43 ID:1J70ZTah
249ナナシサソ:03/01/14 21:48 ID:KgKhQPKc
>>228
それってW2K用でないの?
俺昨日レジストに追加したんだけど、少し速度UPした様子。
ちなみにケーブル。
XPにも追加できるならもう一台のマシンでやってみようかな。。。
250ナナシサソ:03/01/14 21:53 ID:u4X+1kky
XPでも出きるよ
251ナナシサソ:03/01/14 22:04 ID:FZwpn1R6
正直2.6で事足ります。
252ナナシサソ:03/01/14 22:09 ID:5rbSdJ6H
ADSLの椰子に600KB/sでアップロードしているのはいいのですが
ダウンロードが40KB/s
(´・ω・`)ショボーン
253ナナシサソ:03/01/14 22:16 ID:uveZ03m5
>>252
そんなことupする前に予測できるだろうに・・・
254ナナシサソ:03/01/14 22:22 ID:K8Y6w6mS
鯖ごとの共有設定の仕方が分からないでつ・・・
共有設1.2.3???
とりあえず標準は分かりまつ・・・
255ナナシサソ:03/01/14 23:02 ID:EI3PH6If
光は全部うたたねつかえUPが1Mもいってないやつは2.6で十分
256ナナシサソ:03/01/14 23:15 ID:NoL7HZNG
Parametersこれが無かったのでキーを作って二つとも
dword:0000ffffコレを入れたけど変わんないな〜
デスラーに普段から250〜350ですが変わらないみたいです
テストされた方はごめんなさい  切りまくって
257ナナシサソ:03/01/14 23:39 ID:ZO5hAwJP
これ使ってみたが 光のヤシは 損だな。

光対光ならいいが

はっきり逝って低速と交換すると もぅ最悪…。

ナニが最悪って 2.6ならお互いに速度が均等になり 持ち逃げされる確率が少ないが
「うたたね」は やばい

相手のUP帯域潰さないと 速度が均等にならない 













つ〜コトで うたたねは

光専用 鞍となりますた。



258ナナシサソ:03/01/14 23:45 ID:zbNzWHUs
>257
いえてる・・・・ ウトゥーーー
259ナナシサソ:03/01/14 23:59 ID:+NGu/4dZ
低速の代名詞、椅子丼も上下等速ですよ
260ナナシサソ:03/01/15 00:30 ID:OryMnXD/
前々から軽くテスト試用してたけど、
問題なさそうなのでうたたねに完全移行完了しますた。

で、移行で一番面倒だったのは、hotlistの移植ですた。
目視で名前を入れ直して、逐一優先ユーザ化して…別名機能もホスィ....
261ナナシサソ:03/01/15 00:46 ID:25ng/Gy9
>>260
だーな
俺もそれ大変ダタヨ
262ナナシサソ:03/01/15 00:47 ID:NoIc5iCn
>>260
そんな、あなたのために(もう遅いけど)

MXのhotlistを開いた状態でMxGetList.exeを実行
出来上がったHotlist.txtを基に、Hotlist.datを編集すれば一発移植OK!
(うたたねで2・3つ登録しとけば、構造はすぐわかる)
263262補足:03/01/15 00:52 ID:NoIc5iCn
ちなみにMXのcontacts.dat直接開いてもいけるけど、ちと編集しづらい
264さらに補足:03/01/15 00:58 ID:NoIc5iCn
あ、別名にしてたらlist取得ツール使う前に実名にもどしかんとあかんよ
265マヌケかも:03/01/15 01:22 ID:NoIc5iCn
無視リストも同じ方法で移せるか・・・


ま、いっか(´Д`;)
266260:03/01/15 01:28 ID:OryMnXD/
contacts.datをコピって弄るのはは考えたけど、
書き換えるのが面倒そうだったので挫折しますた。

ゲタ情報サンクスd >262-265

>261
確かに大変だったけど、移行ついでにhotlistを整理できたのが
利点といえば利点かも。
267ナナシサソ:03/01/15 03:29 ID:6Fg4FY07
誰かがちゃんとしたもの作るまでのつなぎってことで、HP作りました。
今までのスレまとめただけですけど。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9537/
268ナナシサソ:03/01/15 04:09 ID:ijxkjCK6
グッジョブ!!!
見てみたけどよくあるFAQの
>Q: UP0パッチは?
>A: 標準で設定できます。設定→サーバ→データポートで「使用しない」にチェック。
ってport0の説明と一緒になってない?
269ナナシサソ:03/01/15 04:18 ID:6Fg4FY07
>>268
どもっす。修正しますた。
270ナナシサソ:03/01/15 04:53 ID:8Npi5H5O
うたたね普及度はどの程度のものか。
「うたたね」で検索しても「うたたねで繋いでます」系注意書きあんまみない。
271ナナシサソ:03/01/15 06:02 ID:r7qqhIHe
モニタ監視が付くまではまだ完全移行できないです。
272ナナシサソ:03/01/15 07:29 ID:QsriWbhL
>>262
それ昔私が作ったやつ(w
273ナナシサソ:03/01/15 09:15 ID:DwJU6fRy
わざわざ注意書きにまでかく椰子いないだろ
274ナナシサソ:03/01/15 09:16 ID:+eeXPKAP
わざわざ注意書きにまでかく椰子いないだろ
275ナナシサソ:03/01/15 09:28 ID:8Trrv5my
クライアントバージョンがutataneの人はキュー入れてきた中で何人か見かけたな
残念ながら糞共有な人ばっかだったけど。

MXで不自由感じてない人は、まだ様子見の模様。
276262:03/01/15 09:28 ID:NoIc5iCn
>>272
最後まで役に立ったよ、アリガd
277ナナシサソ:03/01/15 10:21 ID:ZMuqce7B
お互いのクライアントがうたたねの時に通信データの暗号化できへんかな。
278ナナシサソ:03/01/15 10:25 ID:3zlp/Kgu
出来ないことはないだろうけど必要性は感じないなぁ
作者もそんな面倒な機能付けたくなさそうな予感
それにNAPサーバに対するコマンドは暗号化できないのであんまり意味無し
279ナナシサソ:03/01/15 15:21 ID:ezzEBJqm
うたたねはADSLだとアップが遅くなるんですが
高速用にカスタマイズされているのでしょうか?
送信速度を調べてみると最大値と最小値の差がかなりあります。
一度に送信しすぎて相手が受信しきれていないのでは。
280ナナシサソ:03/01/15 15:24 ID:3mNe3WTH
>>279
うたたねの話をしているのか?
レジストリ調整の話しをしているのか?
281ナナシサソ:03/01/15 15:35 ID:JPA0YoIv
相性が悪いだけでない?
282ナナシサソ:03/01/15 16:55 ID:xDFFzScN
Admin用のコマンドも使えたらいいなぁ...なんて。
283ナナシサソ:03/01/15 18:21 ID:3mNe3WTH
mxgeta onうたたね
でたね。
よかった。これなかったら不便で。
284 :03/01/15 18:24 ID:fROf/Nq+
>>282
コマンドは/じゃなくて>ではじめたら使えるよ
285ナナシサソ:03/01/15 18:31 ID:nAilSDxp
>>283
マジ?どこ???
286ナナシサソ:03/01/15 18:34 ID:3mNe3WTH
287ナナシサソ:03/01/15 18:42 ID:nAilSDxp
>>286
そこ最初に見たけど、どこにあるの?
2.6と3.3用しか見つからない(´・ω・`)
288ナナシサソ:03/01/15 18:49 ID:jHQp/7R6
うたたね数日使用中。
光相手だと、こっちのアップは80Kで安定してるのに、ダウンが10〜120Kの間でブレまくる。
うたたねの仕様ですか?
289質問:03/01/15 18:51 ID:TbSu6iGY
うたたねのデータポートとをつたいたいのですが・・・
MXにはUDPとTCPがありますが。
うたたねではどちらの数値を入力したらいいのか分かりません。
いろいろなページで調べましたが、のってませんでした。
どうかご教授お願いします。
290ナナシサソ:03/01/15 18:54 ID:nAilSDxp
TCPだけでOK
よく見たら>>1が貼ったFAQで「UDPは使わない」って抜けてるな
散々出たネタだが新参者にはわからんだろうから次から入れた方がいいな
291282:03/01/15 19:25 ID:xDFFzScN
>>284
ありがとうございます!
茶室に入らないと、操作できない...ってことですかね?
292質問したものです。:03/01/15 20:14 ID:TbSu6iGY
さっそく TCPを入力します。
質問に答えていただいてどうもありがとうございました。
293ナナシサソ:03/01/15 22:05 ID:QsriWbhL
ちょっとしたミスによりデータ用HDDがアボンしました
これを機に足を洗います
お世話になりました
作者様、開発がんばってください
294ナナシサソ:03/01/15 22:12 ID:nAilSDxp
で、>>283は本当にあるの?
295 :03/01/15 23:04 ID:fROf/Nq+
>>291
そうですね・・。

>>293
不思議と悲しく感じないんだよな・・・HDDあぼん。
296ナナシサソ:03/01/16 00:36 ID:ls/0hfgL
ファイル集めとゆうプリソナーからの開放。

嗚呼 さぞ清清しいでせう・・・ 合掌。
297ナナシサソ:03/01/16 02:44 ID:qxloR+1n
早くモニタ機能が欲しいと思ってるヤシ多くね?(漏れもそう)
そんな貴方に、役立たないかも知れないtipsを一つ

「うたたねの優先は一時ユーザにも設定可!」

こちらのダウソが先に終了しそうだけど、目を離さざる得ない。
自分もしくは相手の回線がショボくて、よく切れる。

そんな時、モニタ代用に使ってます
持ち逃げされるより、不義理を犯す危険を避けたい小心者にお勧めでつ
298ナナシサソ:03/01/16 09:33 ID:JCtcwLix
漏れもそうしてる。
てか持ち逃げするようなヤシは最近ほとんどいないし、
その方が安心して退席してられる。
299ナナシサソ:03/01/16 14:24 ID:07SftpLb
mX2.6のHotlistとか共有、鯖情報をインポートできないですか?
とくにHotlistを・・
300ナナシサソ:03/01/16 14:31 ID:PEOzRkFz
鯖メッセ見るとき一番下の行が出てこないで空白になってしまう。
そのため鯖メッセを見るとき、
鯖クリック→鯖メッセ欄スクロール としないとメッセージが見れない。

これって俺だけ?
301ナナシサソ:03/01/16 14:33 ID:HuKJ4DIC
素直にこれ(・∀・)イイ!! 
302ナナシサソ:03/01/16 14:34 ID:HuKJ4DIC
MX2.6のバグに比べれば(ry
全然(・∀・)イイ!! 
303ナナシサソ:03/01/16 14:39 ID:7Hd4GW3V
軽くていいね
まだ交換してないけど気体したい

たとえば終了時間の指定なんつーのは無理なんだろーか
キシュツ?素人質問スマリ
304ナナシサソ:03/01/16 15:07 ID:07SftpLb
うたたねSuge-
DLで2400k出てますよw
Upは400kしかでてないんですが(;´Д`)
305ナナシサソ:03/01/16 15:13 ID:y1gR2SQE
漏れてきにはビジー病にならないってのだけで十分なんだけどね
ビジー病って指摘されるか、キューこないなーおかしいってんで
自分にキュー入れてみて入らない!そういうことだったのか〜と
気づくしかないからね
306ナナシサソ:03/01/16 15:19 ID:YvLl33Ja
うたたねのフィードバックってどこに送ればいいの?
このスレでいいの?それとも向こうのBBS?
どんどんバグ報告とかした方がいいと思うのだけど
307ナナシサソ:03/01/16 15:30 ID:eoH/gxnp
>>304
>終了時間の指定
行き過ぎると、帯域制限より感じ悪い機能になること請け合いなので個人的には反対。
308307:03/01/16 15:31 ID:eoH/gxnp
304でなく303でした。
309ナナシサソ:03/01/16 15:48 ID:07SftpLb
常駐のIconダブルクリックでMXみたいに隠れるようにならないかしら?
310ナナシサソ:03/01/16 16:23 ID:QFpRf5bR
>>306
公式
311ナナシサソ:03/01/16 17:00 ID:m24Mkhle
ONTが繋がらない・・
312ナナシサソ:03/01/16 17:04 ID:vqTxA3Ly
>311
クライアント偽装しなくても普通に繋がってますよ
313ナナシサソ:03/01/16 18:27 ID:eoH/gxnp
>>311
Invalid passwordだったりするのでは・・・?
314:03/01/16 18:30 ID:luOYEUre
↑正解!
315ナナシサソ:03/01/16 18:31 ID:eoH/gxnp
既知のバグだから公式BBSに書いてあるよ。
316ナナシサソ:03/01/16 18:33 ID:QFpRf5bR
それにしても最初に比べてレスがつかなくなったな
バグ取りだけでもこまめに更新しれくれると助かるのだが
317ナナシサソ:03/01/16 20:49 ID:ivRRbYJW
新スレのテンプレートでご紹介いたしました〜
【MX2.6用】子鯖関連総合スレ port28
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042678160/
・関連スレ 子鯖用新クライアント「うたたね」
 【MXの】真のMXの次 うたたね 【クローン?】 Part2
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042386657
318ナナシサソ:03/01/16 20:57 ID:QFpRf5bR
>>317
319ナナシサソ:03/01/16 21:27 ID:J9nH69nT
今日から本格的にうたたね導入シマスタ。
細かいところですが、要望デス。

転送画面に表示されるファイル名(DL完了済みやQが入ったファイル)を
右クリで再生・解凍シタイ

情報やIMの小窓が常に最善面表示されてホスィ

背景が黒いのはどうやっって変更するの?文字色なんかも設定でいじれるようにしてホスィ
320ナナシサソ:03/01/16 21:55 ID:Jx15qh2N
3日前から使い出したが、なんかいろいろと細かいところがイヤで
(スキン変更できないとか)しばらくは、2.6との併用だな・・
と思ってたが、一度あの軽さに体が慣れてしまうともう後戻りできなく
なりますた。

今日から完全移行します(^^;)
321ナナシサソ:03/01/16 22:00 ID:pvuPvZb5
中途のリストっていうかincomplete downloads無いよね。
やっぱあった方がいい。

あと右上の×押すと即終了ってのも止めて欲しい。
この前、間違って押して誰から貰っていたのか判らなくなった。

322ナナシサソ:03/01/16 22:04 ID:PYBcTeSM
ループし過ぎ。感想&要望はログ読んでからにしてくれい。
323ナナシサソ:03/01/16 22:13 ID:Jx15qh2N
>>322

オゲー
って、でもネタないんだもん・・
漏れの環境じゃバグも見あたらないし(-_-)
324ナナシサソ:03/01/16 22:15 ID:vqTxA3Ly
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9537/request.html

とりあえず、要望書く前にここぐらいは見れ
次スレからは、テンプレ追加ですな( ´ー`)y-~~
325ナナシサソ:03/01/16 22:22 ID:m24Mkhle
なぜかソケットエラーで切断されることがある
326ナナシサソ:03/01/16 22:25 ID:Jx15qh2N
ん〜、単発で要望だしても、数が多すぎて作者様が大変そうだ。
>>324のHPで、要望の統計とってみたら・・?

投票形式とかだったらうたたねに、今何が一番要望されているのか
一目でわかるとおもうのだケド・・・あのHPってこのスレの
住人が作ったんだよね?
327ナナシサソ:03/01/16 23:17 ID:QFpRf5bR
そうだよ
328ナナシサソ:03/01/16 23:29 ID:vAbWr2Qs
329ナナシサソ:03/01/17 00:25 ID:v4UgITwg
要望
・検索結果/取得した共有一覧からの再絞込検索。
 サーバーに要求してとってきたファイル名の一覧の中から、特定の語を含む名前や
 サイズ指定などで、カーソル飛ぶか、表示反転か、するようには、するの難しい?
 沢山ひっかかりすぎたり、鬼共有にカウンタ打ったりするとき、大儀なんよ……
330ナナシサソ:03/01/17 00:55 ID:h+WGfyAk
ONTと同じ鯖ウェア(OPENNAP?)使ってる公開鯖ってない?
なぜか、ONT相手だと良くソケットエラーがでるので、
似たような環境の鯖相手に検証したい…

ちなみになぷぅを入れてる鯖なら、どこでも問題はないみたい。
331ナナシサソ:03/01/17 00:57 ID:ii39ACVK
既出かもしれんが
MXのIMで改行いれるとバグあるじゃん
うたたねではどうなってるんだろと
332 :03/01/17 00:58 ID:wvqWK5ql
>>331
タイムスリップしてきたのか?
333ナナシサソ:03/01/17 01:12 ID:Ry3VktLS
>>330
NeoShinNET

TRICK2
334ナナシサソ:03/01/17 01:14 ID:h+WGfyAk
>333
thx!
335ナナシサソ:03/01/17 02:57 ID:Ie1xBb/j
【ワガママな要望】
WinMX3.xのGDLだかなんだか知らんけどアレを蹴る機能か、
順番待ちの一覧に共有数の横あたりに使用ソフトをいれて欲しい

外人を蹴って欲しい

相手のキュが入った時に、UPの数とDOWNの数を比較して5以上なら投網と
判断してキュを蹴る機能をいれて欲しい

見たくない相手の共有を自動的に出さない禁止ワード機能
もせとか炉とか無修正とかイラナイ

でも今のままの軽いうたたねが好き。
336ナナシサソ:03/01/17 04:05 ID:92NDF+WG
ネタ厨逝ってヨシ
337ナナシサソ:03/01/17 04:54 ID:Ie1xBb/j
本気
338ナナシサソ:03/01/17 09:18 ID:4HTjtnYX
>>335
自動で情報見たり参照する機能は鯖缶に嫌われるよ。
339ナナシサソ:03/01/17 13:39 ID:mkKKINtF
下のステータスバーの左の部分要らないなぁ
転送画面以外ではUPDLが下でしかわからないので、常に見えるところにしてるけど
選択してるファイルの名前でてると。。。。
340山崎渉:03/01/17 16:53 ID:PcYwNDSW
(^^)
341ナナシサソ:03/01/17 17:44 ID:/+7Ps3Z0
先日、うたたね鯖の茶に入室したケド
誰も相手してくれなかった・・

遅い時間だったからかなぁ
342267:03/01/17 18:13 ID:oU+6dgmT
>>326
(外部)CGIを使ったページは作る気無いっす。面倒なので。
どなたかおながいします。
343ナナシサソ:03/01/17 19:35 ID:Prs/rh1t
age
344ナナシサソ:03/01/17 21:17 ID:940558TW
UL0設定で1UL中、優先ユーザーからキューが来ると
それもUL始めてしまって、合計2ULになってしまうんだが、
順番待ちにして前のULが終わり次第 優先ULするようにしてホスィ・・・
345ナナシサソ:03/01/17 23:00 ID:7KQu31ur
さて週末だ。更新はあるかな
346ナナシサソ:03/01/18 00:14 ID:5hfqK17D
ガイシュツでも要望はドンドン出すべきかと。
それで多いものから着手していただければよいのだから。
ここは他のスレとは性格が違うんでないの?
347ナナシサソ:03/01/18 00:18 ID:P/YDbPFg
作者さんがんばれ!
バージョソしないと話のネタが出なくて寂しいYO!
348ナナシサソ:03/01/18 00:35 ID:QOJFGH8/
レポート元 [HEAVYMELDER] heavymelderfree.servehalflife.com:62336
Friday, January 17, 2003 23:38:34

ユーザ名 : ajakong
アクセスレベル : Human
オンライン時間 : 2:31:15
入室チャンネル :
状態 : Remote
共有ファイル数 : 337
現在のダウンロード : 2
現在のアップロード: 1
接続種類 : DSL
クライアントバージョン : WinMX v2.6 Notice:
 
持ち逃げ
349ナナシサソ:03/01/18 00:43 ID:w0iKjs7l
>>348
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042559747/289
君が心が狭くて頭も弱いのは分かったからマルチすんのやめれ
350ナナシサソ:03/01/18 03:51 ID:pcZp6dMD
鯖ごとに共有を切り替えたり、鯖によって開放する物を変えたり…
俺には縁はない話だけど、
開放鯖と交換鯖を併用してる人にとっては便利な機能ですな
351ナナシサソ:03/01/18 05:51 ID:XIbY3i6o
>>350
MP#専用鯖とか炉とか便利です。

共有ファイル設定に優先フォルダーとかあるとイイと思います
そこにあるファイルはUP0でも落とせるとか。
そうすれば、捜し物.txtとかサンプルとかおいておけるから。。
352ナナシサソ:03/01/18 06:06 ID:kxEq1D6u
>>351
ガイシュツ以前にもう既にある機能だぞ・・・
353ナナシサソ:03/01/18 07:48 ID:pcZp6dMD
>>351
350はそれを前提にした話です。。。 <優先フォルダ機能

他にはgods以外では余分な動画フォルダは削ってみたり、
共有数制限のある鯖にあわせてみたり、音楽鯖で音楽onlyとか。
鯖ごとに注意書きを変えてみたりも……

うたたねが普及したら、
別スレでも立てて共有の使い分け方をマターリと議論したい気持ち
354ナナシサソ:03/01/18 07:59 ID:0a4cYU7v
検索あまりHitしないのは俺だけ?
鯖5つ繋げて200とか。。。
355ナナシサソ:03/01/18 08:48 ID:kxEq1D6u
>>354
・MXでいうところの「Any non-MP3 file」でしか検索できないけど?
・うたたねデフォルト設定はPort0だが?
(鯖によってはPort0の相手の検索結果が表示されないような気がする)
356ナナシサソ:03/01/18 10:31 ID:6DwEhyZD
これは軽くていいです(;´Д`)…ハァハァ 2.6から乗り換えます。
で、このスレ見たんですが設定の仕方がわからないところがあるので教えてください。
「共有ファイルの設定を複数保持でき、サーバ毎に設定可能 」

とありますが、共有設定しても全ての鯖で「標準」の設定になってしまいます。
どうか鯖ごとに共有を変える方法を教えてください…
色々やってみたんですがどうしてもうまくいきません。
前スレも今のも読んだんですが、質問があっても答えてなかったり
「アフォですか?」の一言で片付けられたりしていたので…・゚・(ノД`)・゚・
357ナナシサソ:03/01/18 10:37 ID:UJ55CWQd

アフォです
358ナナシサソ:03/01/18 10:43 ID:kxEq1D6u
>>356
鯖の設定前(前じゃなくてもいいけど)に標準以外の共有設定を作ってください。
そうすれば、作った共有が鯖設定のところで選べます。
とりあえず、ヘルプ読んでわからなかったのかな?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8599/uthelp.html
359ナナシサソ:03/01/18 11:45 ID:6iKdJH9g
ちょっと試用するつもりで使ってみたら

 も う 戻 れ ま せ ん 
360ナナシサソ:03/01/18 12:28 ID:w0iKjs7l
>>356
自分の環境では、「サーバの追加」する時に「共有設定」で既に作成した設定を選択して
OKしても、「標準」の設定になってしまいます。
でも追加されたサーバをもう一度「編集」することによって、
共有設定が選択したとおりに反映されますよ。
既知のバグ?このスレも公式BBSもよく見てないから分からないけど。
361ナナシサソ:03/01/18 12:56 ID:BHAydHGf
>>360
次バージョンで修正されるらしい。
362ナナシサソ:03/01/18 13:02 ID:b/JARtnq
MXみたいにAnd検索はできないんですか?
363ナナシサソ:03/01/18 13:08 ID:BHAydHGf
>>362
半角or全角スペースで区切る
364ナナシサソ:03/01/18 13:19 ID:N2VePKrl
公式に
>WinMXver2.6とWinMXver3.3の順番待ち機能を搭載
とありますが、2.6と3.3の順番待ち機能ってなにか違うんですか?
365ナナシサソ:03/01/18 13:28 ID:tJOsqKXn
>>364
Busyだったときにワンステップあるかないか
ユーザーが気にする必要は無い
366356:03/01/18 15:17 ID:6DwEhyZD
>>358さん、>>360さん

ありがとうございました。ありましたね設定するところ( ゚д゚)ポカーン
サーバーのところにきっちりあってちゃんと設定しなおしたらオッケーですた。
お騒がせしました。
367ナナシサソ:03/01/18 17:15 ID:7gtYuAIX
>338 :ナナシサソ :03/01/17 09:18 ID:4HTjtnYX
>>>335
>自動で情報見たり参照する機能は鯖缶に嫌われるよ。
既に順番待ちの時に相手の共有数を調べるのに一度相手の情報をサーチしている。
サーチした情報から値を一つ抜くのも二つ抜くのもたいして変わらないと思うが?
368ナナシサソ:03/01/18 17:29 ID:TxKojeYH
ctrl+enterでIM送れるようになるといいな・・・・・・
369ナナシサソ:03/01/18 18:00 ID:7ljZez/s
うおおおおおこのソフトすげええええええ
まさかビジーがないとこんなにもQの数が
違うなんて
370ナナシサソ:03/01/18 18:43 ID:kYXoaZtG
>>369
だよなw
ちょとびびたよ
371ナナシサソ:03/01/18 20:51 ID:+typEDr+
ver up期待age
372ナナシサソ:03/01/18 20:54 ID:PkNe/JAq
今夜、うたたね初体験age
373ナナシサソ:03/01/18 21:42 ID:fFeKUStL
もうこれやっちゃうといまだに2.6をやってる香具師が哀れに思えてくるよ
374ナナシサソ:03/01/18 22:06 ID:JeVsvsjJ
>>373
激しく同意
375ナナシサソ:03/01/18 22:06 ID:LN3B7+i1
「遊びは文化だ」→X-BOX
石田純一より引用
「不倫は文化だ」
SEX-BOX!!!
これは何かの陰毛だ!!!
376ナナシサソ:03/01/18 22:24 ID:dnjkwlhW
うたたねとMX2.6とMX3.3とWinnyを同時起動は出来ますか?
377ナナシサソ:03/01/18 22:28 ID:6vUYr2aA
>>376
それくらい自分でやって見れ
378ナナシサソ:03/01/19 00:08 ID:oECIuH8u
Qに並んでいて、相手にキャンセルされても、こちらに通知されず勝手に再試行
しているみたいなんですが、うちだけでしょうか?
もちろんオートリトライは(「最初から...」も)OFFです。
379ナナシサソ:03/01/19 00:10 ID:LXCYGDUP
逝け
380ナナシサソ:03/01/19 00:11 ID:1jWP3Al3
>>101
自動で電源落としてくれるソフト落としてこい
時間設定すれば、その時間通りに落としてくれる
381ナナシサソ:03/01/19 00:13 ID:BNIfTOAK
>>378
なんだか懐かしいな・・(遠い目
382378:03/01/19 00:40 ID:oECIuH8u
>>381
そう、前にも同じこと書いたんだけど、さっき実験してみたら確かにそういう
挙動だったもので。
383ナナシサソ:03/01/19 00:45 ID:DbuZH+l/
帯域の抑制周期が無いから
結局、DSLじゃ使い辛い

終了
384ナナシサソ:03/01/19 00:51 ID:czXdjS6f
またヴァカはけ〜ん
385ナナシサソ:03/01/19 01:03 ID:9vgjsmCv
UPは安定してるんだが
DLがかなり不安定で1:1のDSL同士でもDL10Kぐらいになったりするのだが、バグですか?
386ナナシサソ:03/01/19 01:14 ID:40f26OcJ
>>384
同意
ダウソ板はダウソツールの使い方は知っててても
ネットワークを知らぬ香具師多すぎ。
だから知識の応用できない。アフォばっかだな・・・。
387ナナシサソ:03/01/19 01:20 ID:40f26OcJ
>>382
WinMXで同じ事を実験してみることをお勧めする・・・。FAQだから。
388ナナシサソ:03/01/19 01:33 ID:Z13Tb4uK
>>379=382=れき
コミュニケーション面でも問題ないよ。
トラブルが起こるとしたらどっちかが無知。

1年くらい前は誤晒しの原因にもなってたけどな。
ちなみに>>381はこのころを懐かしんでると思われ。
389ナナシサソ:03/01/19 01:34 ID:Z13Tb4uK
× >>279
○ >>278
390ナナシサソ:03/01/19 01:35 ID:Z13Tb4uK
また間違えた・・・
391ナナシサソ:03/01/19 01:40 ID:Qhmi0ZvR
サーバーに繋ぐと不正なデータを受信となってつながりません
なぜですか?何が不正なんでしょう
392ナナシサソ:03/01/19 01:44 ID:Z13Tb4uK
>>391
名前かも
393379=382=れき:03/01/19 01:45 ID:oECIuH8u
>>388
だから「前にも書いた」って言ってるだす。
わざわざ書いてくれなくても、別に隠すつもり無いし。

ふーん、WinMXでもあって、たまたま気が付かなかっただけなのか。
>>384 には反論できませんな。
394ナナシサソ:03/01/19 01:48 ID:Z13Tb4uK
>>393
>勝手にリトライ(386) れき 2003/01/19(日)00:39
これが>>378より"前"だというのならもう何も言うことはない
395ナナシサソ:03/01/19 01:54 ID:ybvHd5ae
>>392
いろいろ名前かえてみましたがダメでした
ハアー
396ナナシサソ:03/01/19 02:31 ID:mVGMu2vr
あのさーおまえら
これだけの物作って頂いた作者に礼もなく
自分の欲求ばかりいってんジャねーよw
2.6より快適なんだからつまらない要求するなヴォケ
アプリが重くなる

今最優先でやらないと行けないのは・・・
・ななしのような鯖に対応できるように鯖設定の複数登録ぐらいだと思う

やらなくていい機能
・WSXファイルが使用できる
・他の楽になる機能
作者の苦労無視して楽ばかり追求するなヴォケ
397ナナシサソ:03/01/19 02:36 ID:+8jbTmiD
UI凄くいいね。感動した
398ナナシサソ:03/01/19 02:42 ID:/FLC5/Sk
>ななしのような鯖に対応できるように鯖設定の複数登録ぐらいだと思う
ん、できないの?
399ナナシサソ:03/01/19 02:47 ID:4IuOXl9/
>>385
自分の場合は全く逆だな。
この場合、相手に対してかなり心苦しいよ・・・
400ナナシサソ:03/01/19 02:53 ID:mVGMu2vr
速度はクライアントの問題じゃないw
MXはスパイソフト用とWPNPのからみで速度規制するからアプリ自体が重くなる
その結果として通信速度をマッチングさせてただけの話
速度が落ちるのはWindowsのレジストリ伝々問題
ネットワークの勉強してこい
401ナナシサソ:03/01/19 02:58 ID:Te9NsSen
>>400
伝々…
云々ではなくて?っつーか2ちゃん語なのそれ?
402ナナシサソ:03/01/19 02:59 ID:H52O+EtL
つうか、MXと見張り番使ってて不自由ないのなら
敢えて今移行する必要も無いだろ
403ナナシサソ:03/01/19 03:05 ID:H52O+EtL
少なくとも、漏れはモニタ機能がつかない限り移行する気になれん
不安定だバグだとグダ漏らすぐらいなら使わないで正解
使いたい奴だけ使えばいい
あちこちのスレで布教してる香具師もウザイだけだし
404ナナシサソ:03/01/19 03:35 ID:mVGMu2vr
>>402-403
その通りw
でも、MXとDogとかのツール類ってもうサポートしてないだろ?
期待はあって良いんじゃないか?
ま、大半ユーザーはモニターなんかいらねえけどな
405 :03/01/19 03:39 ID:K1dR4CTy
>>396
いうならばチャット機能もいりませんが?
おまえがどうかなんて聞いてないんだよ。
406ナナシサソ:03/01/19 04:08 ID:EPvK8RsU
基本機能の向上云々は、(ちょっと公式見れば分かるだろうけど、)
おまいさんの思惑とは関係なしに現在進行中。

作者さんガンガレ
407ナナシサソ:03/01/19 08:47 ID:czXdjS6f
うたたねだとgodsloopに入れる場合と入れない場合がある。
回線詐称すれば即入れる。既出?
408ナナシサソ:03/01/19 08:59 ID:7IFQCTmG
×回線詐称
○クライアント詐称
409ナナシサソ:03/01/19 09:00 ID:RlWSaYSY
既出すぎて屁が出ちゃう
410ナナシサソ:03/01/19 09:00 ID:czXdjS6f
やっちゃった Σ(´Д`lll)
411ナナシサソ:03/01/19 09:05 ID:EPvK8RsU
------------問題なし(クライアント情報うたたね)------------
neoshinNET・深海鯖・ONT2ch・愛人鯖・DQN-NAP・NewAge
萌え・ななし・AAS・極悪・低速鯖連・うたたね・見習い

------------問題なし(クライアント情報WinMX2.6J)------------
godsloop

------------問題有り------------------------------------
月?
412ナナシサソ:03/01/19 09:07 ID:czXdjS6f
月は詐称しないで問題なく入れてまつよ
413ナナシサソ:03/01/19 09:12 ID:EPvK8RsU
------------問題なし(クライアント情報うたたね)------------
neoshinNET・深海鯖・ONT2ch・愛人鯖・DQN-NAP・NewAge
萌え・ななし・AAS・極悪・低速鯖連・うたたね・見習い・月・TRICK2

------------問題なし(クライアント情報WinMX2.6J)------------
godsloop

------------問題有り------------------------------------
(報告なし)
414ナナシサソ:03/01/19 09:16 ID:CWmGhulD
Luckyは劇的に問題あるだろw
415ナナシサソ:03/01/19 09:31 ID:8WI73LUE
feelfineは接続しようとすると以下が表示されて入れなかったです。


切断されました "Software Utatane v0.08はブロックされました。"
416ナナシサソ:03/01/19 09:44 ID:KYPBx3gq
>>413
月について指摘されただけなのに、TRICK2まで増えてるの何故?
417ナナシサソ:03/01/19 10:02 ID:BNIfTOAK
------------問題なし(クライアント情報うたたね)------------
neoshinNET・深海鯖・ONT2ch・愛人鯖・DQN-NAP・NewAge
萌え・ななし・AAS・極悪・低速鯖連・うたたね・見習い・月・TRICK2

------------問題なし(クライアント情報WinMX2.6J)------------
godsloop エロ動画連盟 裏・DD鯖

------------問題有り------------------------------------
feelfine?
418ナナシサソ:03/01/19 10:02 ID:40f26OcJ
少し追加、間違ってたら変更ヨロ

------------問題なし(クライアント情報うたたね)------------
neoshinNET・深海鯖・ONT2ch・愛人鯖・DQN-NAP・NewAge
萌え・ななし・AAS・極悪・低速鯖連・うたたね・見習い・月・TRICK2
水月鯖・DiGiMovie
------------問題なし(クライアント情報WinMX2.6J)------------
godsloop・feelfine・DARKNESS-NAP

------------問題有り------------------------------------
(報告なし)
419ナナシサソ:03/01/19 12:14 ID:ExE6D0N9
>>414
Lucky繋げてるんだけどな。なんか問題あるの?
そーいえばなんとなく調子悪いような。詳細希望。
420ななし:03/01/19 12:20 ID:k1f1awpa
もせしか共有できない鯖にもせ共有不可倉で繋いでどーすんだ?(藁
421ナナシサソ:03/01/19 12:24 ID:zaTCCBtF
>>420
うたたねはもせ検索不可倉でねーの?
カウンター生活/常連とのやり取りなら不都合は無いでしょ。
422ナナシサソ:03/01/19 12:26 ID:RlWSaYSY
もせにカウンター生活なんてあるんだw
423ナナシサソ:03/01/19 12:45 ID:zd6/p1ad
>>420
音楽関係の動画は共有できるんだがな。
424ナナシサソ:03/01/19 12:56 ID:qNFvJ2KF
>>422
アルバムなら交換が普通だろ。
425 :03/01/19 13:37 ID:K1dR4CTy
>>424
アルバムの拡張子はmp3ですか?
426ナナシサソ:03/01/19 13:46 ID:zaTCCBtF
>>425
アルバムMP3は無圧縮アーカイブで共有しよう Part7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038839105/

.zip.mp3にしとくと便利だよ。
427ナナシサソ:03/01/19 13:53 ID:TW91tF86
>>421
漏れまさしくその状態。
2,6でもずっとカウンター生活だったから特に不自由無し。ただ・・・

    皆がうたたね導入すると 悲 惨 な 事 に ! !
428ナナシサソ:03/01/19 14:12 ID:eNhS9K1d
その内対応してくれるさ。
429ナナシサソ:03/01/19 14:28 ID:ceL0GZIc
無視リストに、n文字以上のファイル名は無視する、という設定ができるようになれば
いいのではないかと思うのだが。
430ナナシサソ:03/01/19 14:34 ID:RlWSaYSY
>>429
誤爆か?
431ナナシサソ:03/01/19 15:06 ID:ExE6D0N9
うたたねでLucky入っても
共有物をmusicフォルダに置いてあれば無問題じゃないか?
あーでも検索結果がしょぼいのな
432ナナシサソ:03/01/19 15:07 ID:ExE6D0N9
あーなるほど。俺馬鹿すぎ。逝ってきます
433ナナシサソ:03/01/19 16:38 ID:mdWca0QP
ダウンロードするとファイルエラー〈不正パス〉と出て繋がりません
なぜなんでしょうか?
434ナナシサソ:03/01/19 16:40 ID:fMr7at6z
パスが不正なのでは?
435ナナシサソ:03/01/19 16:43 ID:vpB6ck8g
>>433
設定で指定したDLフォルダがないのでは?
436ナナシサソ:03/01/19 16:50 ID:TW91tF86
>>433
相手がファイルを移動したのでは?
437ナナシサソ:03/01/19 17:22 ID:jIuWyLON
>>433
相手がファイルをリネームしたのでは?
438ナナシサソ:03/01/19 17:39 ID:3YMXychI
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 0.09まだかよ
/|         /\   \__________
439ナナシサソ:03/01/19 17:56 ID:TW91tF86
↑空気嫁
440ナナシサソ:03/01/19 18:04 ID:lUD/PrAV
席外してて戻って来た時、新着IMが分かるようにしてほしいです。
441ナナシサソ:03/01/19 18:11 ID:1LO0qEBh
ホットリストをv2.6から引き継げないモンでしょうか……
手入力で入れ直すのはさすがに大変で。
あと、設定データの書き込みがソフト終了時に行われてるの
出来れば変更が合った時随時にしてもらえると安心かも。
442ナナシサソ:03/01/19 18:31 ID:7IFQCTmG
443ナナシサソ:03/01/19 18:42 ID:uyr5X7kB
Ver 0.09
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(・ )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!

・1つのサーバ設定に複数のアドレスを設定できるように変更
・WSXファイルの読み込み機能を追加
・サーバウィンドウに「すべて接続」・「すべて切断」ボタンを追加
・新着メッセージ受信時にタスクトレイのアイコンを点滅させるように変更

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
444438:03/01/19 18:43 ID:3YMXychI
き、来ちゃった・・・
445ナナシサソ:03/01/19 18:51 ID:GQw7Ujz5
速度改善は次あたりか・・・
446ナナシサソ:03/01/19 18:55 ID:uyr5X7kB
Ver 0.09
機能追加に伴い、クライアント詐欺できなくなってるね(´∀` )
でも、Goodsには問題なく繋げるYO
447ナナシサソ:03/01/19 18:55 ID:fMr7at6z
448ナナシサソ:03/01/19 19:02 ID:7IFQCTmG
速度改善、まだ先みたいね。
作者さん乙ー
449転寝 ◆KKup15mWuw :03/01/19 19:26 ID:rx2fiYSi
0.09です。

転送速度の問題で見当を付けていた部分を見事に外しました。
4日間かかって書いた2000行のソースコードが徒労に終わりました。
1からやり直しです。
でも、失敗したおかげでMXの帯域抑制について少しわかった気がします・・・

WSXファイルはサーバーのリスト部分にD&Dで。
拡張子がwsxでないと読み込みません。

サーバーの設定ダイアログの形が変わりましたが、今まで通り
1つのアドレスを登録する場合は、特に変更点はありません。
「サーバの一覧」部分は気にしなくて結構です。
450ナナシサソ:03/01/19 19:31 ID:iL5VfyNK
クラ詐称 なぜ出来なくなってる 終わった・・・(ウツゥーーー
451ナナシサソ:03/01/19 19:34 ID:iL5VfyNK
>449
作者殿 乙です 詐称でないと入れない鯖もまだあります
できれば詐称機能を外さないでほしい・・・・

前バーっジョンもDL可能にして頂けませんか・・・ 
上書き更新してしまった!
452転寝 ◆KKup15mWuw :03/01/19 19:45 ID:rx2fiYSi
>>451
この形が作者としてもともとの希望の形です。

入れないサーバーがあれば、そのサーバーの管理者に
お願いするしかありません。
また、認めてもらえるように作者は努力するしかありません。

このスレッド、前のスレッドでクライアント詐称機能に反対した人たちを
全員説得できますか?
説得できるだけのものがあれば、また搭載することは可能です。
453451:03/01/19 19:55 ID:iL5VfyNK
>452
そうですか 作者殿の意向に従います

元々MX2.6でもクライアント文字列の編集は
標準搭載の機能ですから問題ないと思いますが

過去ログも読み足りないので確認してきます

ちなみに外国鯖とかでお願いできないケースもありますし
せっかくのいいソフトが使用出来ないのは残念だと感じます

ありがとうございました
454ナナシサソ:03/01/19 19:59 ID:ExE6D0N9
作者さんカコイイ!
455ナナシサソ:03/01/19 20:15 ID:uoos+MC9
>454
そお? 下3行が余計じゃね 皮肉っぽい
456ナナシサソ:03/01/19 20:18 ID:pYs0ZZ35
Ver.0.09での子鯖接続状況です。

・問題なし

nanashi、テレホ鯖連合、ONT2ch、愛人鯖、月、New-Age、DQN-NAP、
Magicant、darkness-nap、深海

・リダイレクト先によっては、接続可

Godsloop

・検索不可

NeoShinNET
457遅れたけど:03/01/19 20:56 ID:RlWSaYSY
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
458ナナシサソ:03/01/19 21:06 ID:RlWSaYSY
是非とも次にしてほしいこと

キューの受信、キューの送信、転送開始、転送完了、IMのやり取り等、
細かいこともイベントログに表示してほしい
459 :03/01/19 21:20 ID:K1dR4CTy
そんなことよりレジュームだな・・・
460ナナシサソ:03/01/19 21:24 ID:y2Hp1Q9r
なんだレジュームできないのか。。
まだまだ使えないね。
461ナナシサソ:03/01/19 21:28 ID:RlWSaYSY
できる。使ってから考えれ
>>459はレジュの簡易化の話でしょ
462ナナシサソ:03/01/19 21:29 ID:HZmf92nI
使い勝手があがれば楽になればそれだけ離れなれなくなる
Myster
463ナナシサソ:03/01/19 21:29 ID:DzTXBEi2
ネオシン無理か・・0.08からの移行はまだのほうがよさそう
464ナナシサソ:03/01/19 21:35 ID:+9EII61S
なんだか0.9に入れ替えてから2回連続でUL失敗。
怖いんで取りあえずMXに戻してみたが。
465ナナシサソ:03/01/19 21:46 ID:7obdISXu
zipとかを検索するのってどうすんの?
466ナナシサソ:03/01/19 21:46 ID:mIqEbsa/
漏れも20回くらい連続でUL失敗・・・

バグか(´・ω・`)ショボーン
467ナナシサソ:03/01/19 21:49 ID:GQw7Ujz5
今試してみたけどULできたよ。
で、すぐ切った。
468ナナシサソ:03/01/19 21:50 ID:y31b5T3P
>>464
俺も。
うたたね0.9+レジストリUL爆速仕様にしたら、
UL1500KB/s出たけど、ULファイルのサイズが微妙に合わないてエラーが2連発。

同じ環境・相手にMX+見張り番でULしたら
(速度が些少落ちたけど)問題なかった。

とりあえず0.81に戻して様子見。
469ナナシサソ:03/01/19 21:54 ID:HZmf92nI
見張り番?なぜそんなもんが必要なんですか
Myster
470ナナシサソ:03/01/19 22:09 ID:NlDiadwy
見張り番もオマエもこのスレには必要ない
471ナナシサソ:03/01/19 22:10 ID:uc1VqiOM
うたたね0.9+レジストリUL爆速 ADSL

2回AVIファイル開放したけど終わった時
こっちの画面では転送終了になっているが
相手から見るとギリギリで切断された事になってしまっているらしい。

一応落したファイルは見れるらしいが・・・

0.081では何度開放してもそんな事無かったし
とりあえず0.081に戻しておいた方が無難っぽい
472ナナシサソ:03/01/19 22:12 ID:uyr5X7kB
公式BBS、急に房が増殖しだしたね


いやもともと結構いたけどなw
473ナナシサソ:03/01/19 22:16 ID:DzTXBEi2
>>471
数バイトでミカンになってるファイルができるときはあるよ
MXとかでも。ギリで切られたと相手は思ってるんで逆上しますがね
落とし直しとかしないとレジュームもできなかったりもするし
474ナナシサソ:03/01/19 22:17 ID:HZmf92nI
荒れるのはここだけにしましょう
Myster
475ナナシサソ:03/01/19 22:35 ID:X0JDqSPj
とりあえずSLAVA系はOKみたいだけどOPENNAP系がだめみたいやね
これで押し通すならSLAVAだけにして「OPENNAP」クライアントはけした方が良いと思う
476ナナシサソ:03/01/19 22:36 ID:RlWSaYSY
>>ID:HZmf92nI
お前またmysterスレ立てたのかよ・・・
いい加減にしろよ、ほんと学習能力のないヤシだな
477ナナシサソ:03/01/19 22:39 ID:X0JDqSPj
>>476
全スレ板共通Myster厨は放置w
ドアホにはエサを与えないでください
478ナナシサソ:03/01/19 22:39 ID:HZmf92nI
いい加減悪い加減も
Myster
479ナナシサソ:03/01/19 22:40 ID:HZmf92nI
エサも希望も
Myster
480ナナシサソ:03/01/19 22:44 ID:RlWSaYSY
>>477
このスレ伸びるからここでは暴れさせていいんじゃネーノw
とにかく現在のうたたねの最大の欠点は知名度の低さだからナー
481ナナシサソ:03/01/19 22:45 ID:KYPBx3gq
>>475
>これで押し通すならSLAVAだけにして「OPENNAP」クライアントはけした方が良いと思う

「これ」は何を意味しますか?
482ナナシサソ:03/01/19 22:49 ID:HZmf92nI
うたたねは日本の誇る職人芸
Myster
483ナナシサソ:03/01/19 22:49 ID:HZmf92nI
知名度は地道に稼ごう
Myster
484ナナシサソ:03/01/19 22:50 ID:TW91tF86
>>479
あんたにはガッカリだze ペッ
485ナナシサソ:03/01/19 22:59 ID:X0JDqSPj
>>481
0.09でOPENNAP系の鯖繋いでみw
見事にけられるから
和鯖で和クライアントが蹴られたら(ry
486ナナシサソ:03/01/19 23:01 ID:KYPBx3gq
>>485
それは特定の鯖が悪いのであって、OpenNap系とは無関係
487ナナシサソ:03/01/19 23:05 ID:X0JDqSPj
>>486
そう言う考え方は「考え方」として有りなわけだが・・・
後発が先発に合わせると言うのが常識だろw
それが出来ない限り現状から考えると
「SLAVA」クライアントと呼べても「OPENNAP」クライアントとは詠えない
488ナナシサソ:03/01/19 23:08 ID:KYPBx3gq
>>487
うたたねがSlava特有のコマンド(あるのかどうか知らないが)を
受け付けるのであれば、Slavaクライアントと呼んでもいいが、
そうじゃなければ、ただのOpenNapクライアントでしかないよ。

>後発が先発に合わせると言うのが常識だろw
意味不明。
489ナナシサソ:03/01/19 23:12 ID:X0JDqSPj
>>488
意味不明なのか?
意固地な馬鹿に言ってもしょうがないけど・・・
世の中OSも先発でWINな世の中
中にはUNIXやMACの有るが・・・
どんなソフトでも規格には合わせている・・・回線もな
この世界で先発なShinやGodsに合わせられないクライアントは(ry
なんかしらんけどやけに擁護しているな
490ナナシサソ:03/01/19 23:13 ID:y2Hp1Q9r
0.09はやはり、UP最後で切断されるみたいだ。。
491ナナシサソ:03/01/19 23:14 ID:KYPBx3gq
>>489
GodsはSlava系ですが何かw
492ナナシサソ:03/01/19 23:14 ID:4qYvU9ms
・Hotlistの書き方 - うたたねを一回起動した後に作成される、Hotlist.datの拡張子をtxtに変える。
            Hotlist.txtをメモ帳などで開く。1人でも追加してあると判り易いが、
  【デフォ設定】 -------------------------
             ナナシサソ ←追加するユーザのID
            nanashi   ←鯖名
            0       ←優先ユーザにする時はこの数字を「1」にする。 
            0       ←不明。0のままでよし。
          -------------------------
            と、1人あたり4行で構成されている。後はこの4行ユーザごとに追加していくだけ。
            ユーザ間に空行は必要無い。(ここら辺は2〜3人追加みると判りやすいかも)

ところで、チャットの入力窓でコマンド入力してもダメなのは何故だろう。
493ナナシサソ:03/01/19 23:15 ID:X0JDqSPj
>>492
だめなのか?コマンド・・・
494492:03/01/19 23:17 ID:4qYvU9ms
取り敢えず、「/topic」や「/kick」など色々試したが、
そのまま表示されるだけで無理っぽい。
495ナナシサソ:03/01/19 23:18 ID:X0JDqSPj
コマンドうてなけりゃ・・・ますますOPENNAPは無理だな

>>491
マジでそんなこと思っているのか?
( ´,_ゝ`)プッ
496ナナシサソ:03/01/19 23:19 ID:eWzzUFI7
詐称できなくなりgodsに繋げなくなった
















-------------------------------終了-------------------------------
497ナナシサソ:03/01/19 23:20 ID:X0JDqSPj
>>496
空気読めドアホ
自己主張はよそでやってくれw
498ナナシサソ:03/01/19 23:25 ID:RlWSaYSY
Godsに容易に繋ぎたいなら0.81にしる
499ナナシサソ:03/01/19 23:28 ID:X0JDqSPj
>>498
どっちにしてもUPのバグがあるらしいから0.09は使えないそうだw
それよりか修正後の話してるんだよ
0.081も細かい問題有るしな・・・
500ナナシサソ:03/01/19 23:29 ID:KYPBx3gq
>>495
何も知らないなら出てこなくていいよ
501ナナシサソ:03/01/19 23:30 ID:X0JDqSPj
>>500
じゃあなにを知ってるって言うんだ?
GodsはOPENNAPね
502ナナシサソ:03/01/19 23:32 ID:X0JDqSPj
>>500
まさか鯖メッセだけで鯖ソフト判断してるんじゃないだろうな?(藁
503ナナシサソ:03/01/19 23:33 ID:zd6/p1ad
>>489
先発がWin?


    寝 言 は 寝 て 言 え w
504ナナシサソ:03/01/19 23:34 ID:X0JDqSPj
>>503
論点が違うw
505ナナシサソ:03/01/19 23:36 ID:X0JDqSPj
>>503
しかもWINが先発なんて言ってませんが何か?
506ナナシサソ:03/01/19 23:37 ID:KYPBx3gq
>>502
本当はわかってないんだろ?

まさか、自分をホットリストに入れて
IPアドレスが見れたらSlavaだなんて思ってないよな?
507ナナシサソ:03/01/19 23:37 ID:Kerqr+uK
UPしたら最後が切れてるって文句言われた!
508ナナシサソ:03/01/19 23:37 ID:RlWSaYSY
0.09使えないのか(´・ω・`)
次のバージョンではIMをenterで改行、ctrl+enter送信(又はその逆)にしてほしいな
IMやり取りするときいちいち送信押すのはめんどいし、エンターで送信にすると改行ができない
509ナナシサソ:03/01/19 23:38 ID:X0JDqSPj
>>506
じゃあ、なんでGodsがSLAVAと言いきれる?
510ナナシサソ:03/01/19 23:39 ID:H2jGt4DG
共有の所でリネームできると嬉しいかも
511ナナシサソ:03/01/19 23:40 ID:DzTXBEi2
>>510
同意。
ズレとかファイル名にあると即変えられて便利
512ナナシサソ:03/01/19 23:42 ID:DzTXBEi2
あげちまった・・スマソ
513ナナシサソ:03/01/19 23:43 ID:y2Hp1Q9r
確かにリネームできるとありがたいなぁ。
マウスを使わずにTabキーとか使ってサラーサラーとできれば。
514ナナシサソ:03/01/19 23:43 ID:X0JDqSPj
>>506
いえねえだろ?
ばーか相手考えて物言え
Godsの鯖官に聞いてるんだよこっちはw
外野の分際で偉そうなこと言うな
515ナナシサソ:03/01/19 23:45 ID:X0JDqSPj
>>510-513
そんなことよりバグ取りとバージョン2.6でつかえるようにするのが先
516ナナシサソ:03/01/19 23:46 ID:zd6/p1ad
>>504-505
顔真っ赤にして怒るなよw
恥ずかしいのは分かるが、思い違いは素直に正しておけ。
517ナナシサソ:03/01/19 23:46 ID:KYPBx3gq
>>514
help見りゃ一発でわかる。
518ナナシサソ:03/01/19 23:47 ID:4siqaNdb
>>514
そんなに親しいんだったら鯖官にうたたねを推奨しておいてくれよ
519ナナシサソ:03/01/19 23:48 ID:wquFvXP/
そんなことよりさ、utatane鯖っていつもどのぐらい人いるの?
俺が入るときはいつも30人ぐらいしか居ないんだけど。
520ナナシサソ:03/01/19 23:51 ID:X0JDqSPj
>>517
SLAVAに偽装してるだけだとしたら?
偽装というか翻訳ファイルを流用してるだけとかなw
>helpの文字列は翻訳ファイルの文字列だからな
521ナナシサソ:03/01/19 23:52 ID:KYPBx3gq
>>520
英語ですが?
522ナナシサソ:03/01/19 23:55 ID:X0JDqSPj
>>521
じゃあ、現実問題としてSLAVAサーバー3台で7000人以上乗ると思うのか?
XEONとかP3-Sデゥアルなら可能だけどな
XEONなんて現実としてよっぽど金持ちの暇人じゃないと買えないだろw
523ナナシサソ:03/01/19 23:59 ID:H2jGt4DG
>>515
今すぐにとは言って無いが・・・
欲しい機能書いたらマズイのか?
それと「バージョン2.6でつかえるようにするのが先 」って意味が解らない
524ナナシサソ:03/01/20 00:03 ID:XQFibNu4
>>523
まずくは無いけど(汗
まずは、礼の一言ぐらい書いてから言う方が良いと思うけどな
あとは楽を追求しすぎと(ry
楽を追求すればするほどアプリは重くなるからな
525ナナシサソ:03/01/20 00:06 ID:XQFibNu4
やはり、オープンソースにするべきかな
結論としてw
またぱらの二の舞にならんように祈る
526ナナシサソ:03/01/20 00:11 ID:BmbY0xtY
次バージョンに期待すること

UL寸前切断のバグ修正
レジュームの簡易化
共有ウィンドウでの削除・リネーム等

こんなもんか
3つ目はまぁあればいいなぁと思うくらいの気持ちだが。
>>508も欲しいところだけど、そのうち実装してくれりゃいいや
527456:03/01/20 00:16 ID:azHStpWy
Godsとshinの問題ですが、どちらも、サーバー設定の問題で、
サーバーソフトの種類とは無関係だと思われます。
Godsはクライアント名を詐称すれば接続できますし、
shinは、別スレで鯖官さんが言われていましたが、
WinMX v2.6とNapchan以外のクライアントでは
検索不可にしているとのことです。
528ナナシサソ:03/01/20 00:19 ID:XQFibNu4
>>527
うたたねのHP行って今のバージョン確認してこい
529ナナシサソ:03/01/20 00:21 ID:k3nkDzPc
オープン厨(`皿´)ウゼー
530ナナシサソ:03/01/20 00:22 ID:BmbY0xtY
>>528
527は「今現在両方とも問題なく繋げる」と言いたいんじゃなくて
「クライアント偽称すれば問題なく繋げる、だから鯖ソフトは関係ない」って言ってるんだろ
531ナナシサソ:03/01/20 00:23 ID:XQFibNu4
>>530
<Ver0.081 からの変更点>

・クライアント情報書き換えの設定を廃止
532ナナシサソ:03/01/20 00:29 ID:rc/cD/81
皆言いたい放題言ってるが作者さんの身になってみろ!
まずは応援しないかーーーーーー!!!!
漏れは応援しまくり〜〜〜〜〜〜!!!!
533ナナシサソ:03/01/20 00:29 ID:BmbY0xtY
>>531
俺の言いたいことが伝わってない様子で・・・
それがどうかしたの?
534ナナシサソ:03/01/20 00:31 ID:Snxz1UMB
完了寸前に切れちゃうのは、UL側が送信完了したらすぐにソケット閉じちゃってる
からですねー。
UL完了後の切断タイムアウトを10秒ぐらいつけとけば解消するかと。

あと、鯖缶としては、ファイルリストの直接転送ができると負荷が減って
嬉しいかも…。
535ナナシサソ:03/01/20 00:33 ID:XQFibNu4
まあ、あれだ
せっかく使いやすい物を作ってくれた作者にはむちゃくちゃ感謝するが、
楽をしたい欲求言うヤツばかりだしw
クライアントというのは有る程度マスターにあわさなければ行けないし・・・
某なぷぅみたいに機能だらけになって頭でっかちで本来の機能を潰すと言うのはやめてほしいと言うことw
それがわからんだろうな外野は
アプリ作成は機能を作るのは簡単だが、バグ取りが困難
つまらん機能のために要所の機能はなくさないでほしいと言うこと
536ナナシサソ:03/01/20 00:36 ID:BmbY0xtY
>>535
あのー、その意見には賛成だけど、俺(533)へのレスは・・?
少なくとも535はただの独り言にしか見えないから
537ナナシサソ:03/01/20 00:38 ID:VbkqqXqa
なんか大物が降臨してるなw
538ナナシサソ:03/01/20 00:38 ID:TQlzzXaN
>>535
知ったか厨がえらそうに
539ナナシサソ:03/01/20 00:39 ID:XQFibNu4
>>536
俺の論点は
>クライアント偽称すれば問題なく繋げる
0.09は
>・クライアント情報書き換えの設定を廃止
ということは?
540ナナシサソ:03/01/20 00:41 ID:Snxz1UMB
公式BBSがなんかすごいことになってるな。
作って欲しい〜〜〜。ってやつ、全部ジサクジエンじゃないかと思うほどw
541ナナシサソ:03/01/20 00:42 ID:XsFprU5N
>>539
お前の論点がずれている
542ナナシサソ:03/01/20 00:43 ID:XQFibNu4
そろそろ退散するか
煽り厨がわらわら集まってきてるしw
543ナナシサソ:03/01/20 00:44 ID:BmbY0xtY
>>539
ごめん、まじめに意味がわからないんだけど・・・
もう一度わかりやすく書くけど、527は「偽称ができる0.081ではgodsとかに問題なく繋げるけど、
偽称ができない0.09じゃ問題あり。だからそれは鯖管の設定の問題であって鯖ソフトの問題じゃない」
と言ってるんでしょ?
その上で、もう一度わかりやすいようにお願い
544ナナシサソ:03/01/20 00:44 ID:Bfib25MC
>539
そうなんだよね! 結局今回のVerUPは

「gods使いは うたたね使うな!」と言う作者からの命令

と受け取ってよろしいか?
545ナナシサソ:03/01/20 00:47 ID:TQlzzXaN
>>542
じゃ、知り合いのGods鯖缶によろしくなw
546ナナシサソ:03/01/20 00:47 ID:XsFprU5N
547ナナシサソ:03/01/20 00:48 ID:XQFibNu4
>>543
いや・・・(汗
俺が言いたいのは後で出てきた物なんだから概に有る物に対して
柔軟に対応は出来ないのかと・・・それだけ

>鯖管の設定の問題であって鯖ソフトの問題じゃない
ちなみにこれは逆
概に有る鯖の設定に有る程度クライアントが合わせられないのかと・・・
548ナナシサソ:03/01/20 00:50 ID:c5LNLsl/
論点がどーとかどっちでもいいだろ。
大事なのは「今現在godsにはつなげない」という事実。
godsに限った話でなく他の鯖も含めて、
今後のうたたね側の改善、鯖管に認知してもらう事の
両方が重要。
549ナナシサソ:03/01/20 00:50 ID:XQFibNu4
|彡サッ
550ナナシサソ:03/01/20 00:52 ID:pQ8G1XKJ
つーかID:BmbY0xtYがキモすぎ。
551ナナシサソ:03/01/20 00:53 ID:xehsK6/e
煽るという単語の意味から考えれば、
無駄に話を広げてるID:XQFibNu4の方こそが煽り房な罠w
552545:03/01/20 00:53 ID:Bfib25MC
>546
やっぱりそういう事か 
ユーザーに不便な思いをさせてもポリシーを通すのか 

技術的問題ならしかたないが 
真性MXでも備わってる機能をどうして制限するんだ

ちと残念ナリ
553ナナシサソ:03/01/20 00:56 ID:XQFibNu4
|-`)だから話をひろげたw
|彡サッ
554ナナシサソ:03/01/20 00:56 ID:k3nkDzPc
文句ばっか言ってる奴らおまえらはMXでガマン汁
555ナナシサソ:03/01/20 00:57 ID:BmbY0xtY
>>550
ごめん
ちょっとレスしすぎたなぁ
そんじゃ寝るかな
|彡サッ
556ナナシサソ:03/01/20 00:59 ID:Snxz1UMB
フリーソフトの作者としては、
文句あるなら使うなとw
他にかけてやれる言葉は無い…。
557ナナシサソ:03/01/20 00:59 ID:UYAH3757
>>552
たしかにうたたね使いとしてはgodsに入りにくくなったのはかなり不便だが
クライアント詐称してgodsに入る事自体、gods管理人&2.6ユーザーにかなり失礼な気がする
558552:03/01/20 01:00 ID:Bfib25MC
間違い 552=544
559ナナシサソ:03/01/20 01:02 ID:XQFibNu4
>>556
そして使うユーザーが激減
ソフト自体あぼーん
560ナナシサソ:03/01/20 01:03 ID:3rLi+7jj
詐称して入ることによって起こるデメリットを教えてください
いまいちよく分かりません
561ナナシサソ:03/01/20 01:06 ID:XQFibNu4
>>560
3.xの場合WPNPと同時に繋がれるとクライアント側で混乱してスムーズに交換が出来ない
うたたねの場合特になし
562 :03/01/20 01:06 ID:5YyU5OEA
>>552
おまえ自分がどれだけ恥ずかしいコトいってるのかわかってねーんだろーな。
563ナナシサソ:03/01/20 01:11 ID:hykW290a
>>561
なら、うたたねで偽装しても問題ないのでは???
564ナナシサソ:03/01/20 01:11 ID:3rLi+7jj
>>561
うたたねの場合特にデメリットがないなら
詐称しても特に問題はないと思うのは私だけでしょうか?
565ナナシサソ:03/01/20 01:12 ID:3rLi+7jj
>>563
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
566ナナシサソ:03/01/20 01:12 ID:zJantPxr
つーか、godsなんて接続者の90%以上が厨の鯖に
なんでそこまでこだわるのかが理解できんのだが
567ナナシサソ:03/01/20 01:12 ID:Bfib25MC
>562
よくわからんよ

作者あってのユーザー 
ユーザーあっての作者だとおもテルから

ま、気にしないでくれ 作者にお願いする気はないからさ

育つまで休憩すれは良い話だし 

568ナナシサソ:03/01/20 01:14 ID:XQFibNu4
>>566は40G以下の糞共有に認定されマスタ
569 :03/01/20 01:16 ID:FBvUb/gY
>>568
なぜそうなるんだw
570ナナシサソ:03/01/20 01:17 ID:XQFibNu4
今のご時世常時5000人以上の鯖に接続できるのは必須だと思うけど・・・
571ナナシサソ:03/01/20 01:17 ID:zJantPxr
>>568
(゚Д゚)ハァ?

10スレも続いてる専用スレがあるにもかかわらず、未だに「BANされました。理由が
分かりません」だの「検索が出来ません」だのヨソのスレで書き込んでるのなんてgodsの連中だけだべ
572ナナシサソ:03/01/20 01:19 ID:XQFibNu4
>>571
なんでそんな短絡的な考え方なんだ?
人数が多ければそれなりに比例すると思うが・・・
573ナナシサソ:03/01/20 01:21 ID:XQFibNu4
しかもBANされるヤツ自体が厨であって
BANされない人はどうなんだ?
574ナナシサソ:03/01/20 01:23 ID:+oMIj0E2
>>572
俺も同等の人数抱えてるShinなんかに比べると飛躍的に多いと思うが
575 :03/01/20 01:23 ID:5YyU5OEA
>>567
>真性MXでも備わってる機能をどうして制限するんだ

おまえが恥ずかしいのはこの部分だ。
576ナナシサソ:03/01/20 01:23 ID:BgEnULeU
今時公開鯖で必死こいて交換お願いしますとかやってる事自体理解できません
577ナナシサソ:03/01/20 01:25 ID:XQFibNu4
>>574
ShinとGodsは規制の方法が違う
Shinは鯖の検索参照制限を掛けて接続は出来るが実質使えないようにしているだけ
馬鹿な厨はそれに気づかないだけ
GodsはBAN対応
578552:03/01/20 01:29 ID:Bfib25MC
>575
気にするなってば・・・
579ナナシサソ:03/01/20 01:35 ID:XQFibNu4
っていうか・・・
Godsのユーザーを厨呼ばわれするのは(まあ中には厨も居るけど・・・どこの鯖も同じ
板だけの知識しかないから
こういう馬鹿なことしか言えないんじゃないの?
580ナナシサソ:03/01/20 01:37 ID:XQFibNu4
こんなところで油うってないでソース探してみるかw
じゃあねー
581●焦げ茶坊主● ◆0OfbKatzD2 :03/01/20 01:39 ID:aKjvHj3F
やっぱりきれるなぁ、テキストだと露骨にわかる…
前バージョンよりも確かに使いやすくなってるから早く修正してホスィ
582ナナシサソ:03/01/20 01:44 ID:xehsK6/e
動画鯖で拡張子偽装が何故嫌がられるか?
鯖缶は動画のみを共有した鯖にしたいという意図があるから
仮に偽装して繋いだ場合、明確な鯖缶やユーザーの邪魔になる

GoodsやShinでMX2.6では繋げても何故うたたねでは繋げないのか?
鯖缶はクライアントとして、MX2.6を使用して繋いで欲しいという意図があるから
クライアント表示を2.6にして欲しいのではなく、2.6で繋いでもらいたいという事
仮にうたたねの表示を2.6にして繋いだ場合、ユーザーには迷惑が掛からないかもしれないが作者としては.........
 (ちなみに、この点からID:XQFibNu4が>547で言った柔軟な対応というのは明らかに的外れ)

ようはメリット、デメリットではなく鯖缶が望むところではないって事が問題じゃないの?
だから、繋ぎたいのなら>451で作者が述べているように鯖缶に要望するなりなんなりして認められるようにしろって事だろ
583456:03/01/20 01:45 ID:azHStpWy
>456
>527

このレスはどちらも私が書いたんですが、
私自身の意見は作者さんに賛成です。
クライアント詐称するぐらいなら、WinMXを
使えばいい話だと思います。

Godsやshinでもうたたねが制限なしで使えるように
なれば、更にうれしいんですが。
584ナナシサソ:03/01/20 01:50 ID:xehsK6/e
>451→>452 (´・ω・`)ショボーン
585ナナシサソ:03/01/20 01:58 ID:XQFibNu4
>>582
いかにも外野な意見ですなw
鯖側から言わせると
仮にSLAVAの場合
概にあるクライアントなら設定は可能だが一部の新しいクライアントを制限や解除するのは
よっぽど鯖官が鯖ソフトに精通していないと無理な話
実際3.xが出たときに対応出来ている鯖官と出来ていない鯖官がいる
OPENNAPの場合
コマンドで制限解除が出来る範囲と出来ない範囲がある
下手に制限ゆるめると3.x厨の流入となるので実際難しい
だからクライアント側で出来る機能をわざわざはずす必要のない話
作者がどう考えているのか分からないが鯖側が何でも出来ると思うなw
586ナナシサソ:03/01/20 01:59 ID:C0Om4JCI
>582
ちと 教えてください
うたたねってインターフェイス的に
MX2.6の互換鞍を目指してるんじゃないの?
プロトコルも独自なのかな 機能UIは独自拡張として

つまり鯖から見たらプロトコル上MX2.6に見えるように
違うのですか 互換鞍だったら2.6申請でよくない?
587ナナシサソ:03/01/20 02:04 ID:UVmXY87Y
現状で、作者がクライアント偽装をやめたのだから、建設的に対策を
練るしかないと思うのですが・・

1.Gods その他の鯖にうたたねを認知させる
2.鯖側が、うたたねユーザーを無視できないほど勢力を伸ばす
3.作者が言うようにクライアント偽装に反対する勢力を説得して
 もう一度、偽装機能を復活してもらう。

1は、もう鯖缶に直接メールなりIMなりで要望だすしかないですね。
誰か勇者求む。って、ゆうか要望書のテンプレ作るか?

2は、もう地道に啓蒙活動するしかない・・ちなみに、漏れはIMで“うたたね”
いいよって宣伝しまくってますケド・・正直うざがられるカモ(^。^;)

3については、漏れには説得できそうにないケド・・
ただ、まだ0.1にも達してないテストバージョンな訳で、以前に作者様
が言ってたように、より多くの鯖に繋げてテストすることって大事なので
はないでしょうか?
せめて、後3ヶ月ほどクライアント偽装機能をつけて、鯖側にもユーザー側
にも充分認知され、バグももう少しとれるまでは偽装機能は必要だと思うのですが。
588ナナシサソ:03/01/20 02:07 ID:XQFibNu4
>>587
Shinなんかは情報早いからとっくに知っていると思うが・・・
とてつもない作業なので対応していないと思う
たしかセンター試験中だしな
589ナナシサソ:03/01/20 02:08 ID:1AGBkrJM
まぁ
クライアント偽称機能が本体についてなくったって

バイナリクラックして使われるだけだけどな。
590ナナシサソ:03/01/20 02:09 ID:XQFibNu4
>>589
じゃあやってくれ
徒労に終わるけどな
591ナナシサソ:03/01/20 02:12 ID:XQFibNu4
っていうか頭悪そうw
ガキですか?
592ナナシサソ:03/01/20 02:12 ID:C0Om4JCI
>587
作者さんが>452で言ってる様に反対した人たちの
理由ってなんだったのですか ちと見たんですが
うまく検索でけんかった (´・ω・`)ショボーン

現状 メリットなし ”鯖に迷惑かける” も根拠が薄い
実際は接続できない鯖を作ることになる

私ももう少し詐称機能は必要と言う意見に賛成です  
593ナナシサソ:03/01/20 02:16 ID:Snxz1UMB
>>586
Napsterを知らない世代も多いんだなぁと感慨もひとしおだがそれはそれ。

MX2.6の子鯖もうたたねも、基本的にNapsterの互換。
そして、プロトコルはOpennapを開発した連中が解析したものが公開されて
いて、世の中のOpennapクライアントはほとんどコレを見て作られてる。

だから、基本的な動作としてはMX2.6も3.xも、うたたねも鯖側から見たら
同じなのだな。
クライアント情報も、あくまで自己申告したものでしかないし。

ただ、キューの処理の仕方とか共有の登録のしかたとか、そういう所は
各クライアントによって様々だから、サーバを運用する側からすると、
クライアントで規制したいという気持ちも出てくる。
古い話だけど、Mac用のクライアントにDOM専用のヤツもあったしね。
594ナナシサソ:03/01/20 02:20 ID:XQFibNu4
結論だけど
作者はクライアント名称をごり押ししたいだけの話
またぱらがつまらんローダー搭載で重くしてわざわざなぷぅと言う名称をごり押ししたように
気持ちはわからなくもないが・・・
単発アプリとしては可能だけど、マスターがある物はそれに準拠する必要もある
現状として準拠しきっていないわけだから・・・
なんかループだな(汗
595ナナシサソ:03/01/20 02:21 ID:aKjvHj3F
しかし一体全体何をいじったら末尾消失が起きるんだろ、基本的に0.08>0.09で通信系の改変って無いみたいだけども
やっぱり変更点にないところで速度向上のチューニングしてるのかなぁ
596587:03/01/20 02:22 ID:UVmXY87Y
特に一番問題なのはGODSや真など巨大鯖のユーザーが使えないとなると
ユーザー数が伸び悩む→いつまでたっても認知されない
という悪循環になるのでは・・と思うのです。

現に今のバージョンは漏れも人に勧めにくくなったデス
(ちなみにmagicantやAnti-Anifasoも偽装しないと漏れ
入れないよ・・)

GODSが厨な鯖であろうとなかろうと、数は力ですし、どの鯖にでも
安心して繋げれることは2.6からの移行組にとっては重要な
ファクターではないでしょうか?
597ナナシサソ:03/01/20 02:22 ID:JxLDkDx3
作者サソはこのスレで出た要望を受け入れてクライアント詐称を省いてくれたんだよ。
そのとたんに詐称必要派ばかり出てきたのは何故?
つまらないことで作者サソを困らせるのは(・A ・)イクナイ!
そんなことより肝心な部分の開発に専念してもらってソフトの完成度を高めてもらえば、
そのうちどこの鯖でも「Utatane」で堂々と入れるようになるさ。

ちなみに漏れはモニタ機能&ダウンロード催促機能待ちです。
598ナナシサソ:03/01/20 02:27 ID:XQFibNu4
>>597
お前は自分の欲しい機能を付けてほしいだけだろw

元々問題がない場合は意見はしない(当然だと思うが

>作者サソはこのスレで出た要望を受け入れてクライアント詐称を省いてくれたんだよ。
こういう少数派の意見に左右される作者はどうかと・・・
599586:03/01/20 02:27 ID:C0Om4JCI
>593
と言うことは 過去の新規鞍は積極的に既存鯖を
利用できるようにする方針で開発してきたって事ですかね

なるほど 勉強になります 感謝!
600596:03/01/20 02:29 ID:UVmXY87Y
>>596
あっAnti-Anifasoは入れた、ごめんこ。
601ナナシサソ:03/01/20 02:30 ID:XQFibNu4
っていうか・・・
MXが2.6→3.xに移行できなかったように
みんな0.081止まりにになるぞ
602ナナシサソ:03/01/20 02:32 ID:XsFprU5N
>>598
で、ここでウダウダ言ってるお前は作者に何をして欲しいんだ?
簡潔に書いてくれ。
そして寝ろ。
おやすみ。
603ナナシサソ:03/01/20 02:33 ID:pQ8G1XKJ
>>594
てめぇ、さては過去スレ読んでないな。

最初はクライアント情報書き換え機能なし

前スレでクライアント情報書き換え機能の要望が上がる

VerUpでクライアント情報書き換え機能追加

前スレでブーイング

クライアント情報書き換え機能削除

ようするにこのスレでカキコしてるユーザーの勝手な要望を
忠実に実現してるだけでポリシーとかではないと思う。

604ナナシサソ:03/01/20 02:34 ID:XQFibNu4
ある機能をわざわざ消す必要はない
使いたくないと思う人は使わなくて結構だと思うが
機能というのはそう言う物
605ナナシサソ:03/01/20 02:35 ID:UVmXY87Y
>>601
激しく同意

そして現行バージョンのバク報告が減る→開発がとどこおる
となるとせっかくの良いソフトが台無しだし
606453:03/01/20 02:35 ID:1udm6MXs
作者さんに怒られて凹んでたんですけど
同じ意見の方が結構いらっしゃるので 救われました(涙
607ナナシサソ:03/01/20 02:39 ID:XsFprU5N
608ナナシサソ:03/01/20 02:40 ID:QXvNx9W2
検索結果を並び替えるときに
いくつもクリックして
複数の条件で並び替えられない

全部読んでないけど概出?^^;
609ナナシサソ:03/01/20 02:40 ID:9pNNe4Ob
Ver 0.10
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
610ナナシサソ:03/01/20 02:41 ID:XQFibNu4
結局宣伝したいだけだろ
611ナナシサソ:03/01/20 02:43 ID:9pNNe4Ob
Ver.0.10 更新内容
 ・共有ファイルチェック機能を追加
 ・設定で「リターンキーでIMを送信する」にチェックしていない時、コントロールキー
  +リターンキーでメッセージを送信するように変更
 ・アップロード時に最後のデータを送信する前に切断する場合があった問題を修正
612ナナシサソ:03/01/20 02:43 ID:E3Hjw0Mf
<Ver0.09 からの変更点>
・共有ファイルチェック機能を追加
・設定で「リターンキーでIMを送信する」にチェックしていない時、コントロールキー+リターンキーでメッセージを送信するように変更
・アップロード時に最後のデータを送信する前に切断する場合があった問題を修正

スゴイね・・・。ちゃんとここ見て作ってるんだなぁ。
613●焦げ茶坊主● ◆0OfbKatzD2 :03/01/20 02:43 ID:aKjvHj3F
>>596

は?俺のところは弾いてないよ?
っていうかマジカンの鯖漢の間ではまだうたたねはトレンドじゃないからブロックも何も…

そもそも俺が自分で自分の鯖に入ってるし…
614ナナシサソ:03/01/20 02:43 ID:R17onC8m
モレはまだ2.6使いだけど
色々見ての結論は「詐称反対」

今はまだうたたね鞍のヤシとは交換したくない
現に詐称して繋いでるヤシと交換して調子悪かったってのが昨日だけで2件あったし
いくら「MXの次」とはいえ何もかもMXに準拠してないとイクナイって事はないだろが

ここで詐称賛成してるヤシってのは結局自分のメリットしか考えてないのばかりだろ?
確かに巨大鯖繋いで絶対ユーザー数増やせばそれだけ開発も進むだろうけど
マターリと布教していくのもいいんじゃねぇの?
それ以外に巨大鯖につなげないと困る理由が見当たらない
615ナナシサソ:03/01/20 02:44 ID:pQ8G1XKJ
>>604
俺は書き換え機能あったほうがいいと思ってるが、一応前スレのブーイング内容張っとく。

159 名前: ナナシサソ [sage] 投稿日: 03/01/04 20:52 ID:GqycnyTP
>・クライアント情報を"WinMX v2.6"に書き換えることができるようにした
最悪・・・

161 名前: ナナシサソ [sage] 投稿日: 03/01/04 20:55 ID:zgI2j+Wn
>>159
たしかにこの機能は余計だと思う。
偽装するくらいならはじめから使わなければいい

162 名前: ナナシサソ [sage] 投稿日: 03/01/04 20:59 ID:t8Pa1SPd
>>159
ほんとだ・・・
なんでわざわざこんな変なことしたんだろ
2.6に限定しないでフリースペースにすればいいのに・・・
これじゃあたぶん叩かれるぽ・・・

201 名前: ナナシサソ [sage] 投稿日: 03/01/05 01:03 ID:lRDfshEh
クライアントverを2.6に出来るのは、やめたほうがいいのでは?

207 名前: ナナシサソ [sage] 投稿日: 03/01/05 02:20 ID:8uOAxc1B
>>201
俺もそう思うな・・・

>>202
Gods用のチェックがあったけどそれで使うのよ。
これは後ろに(utatane v***)って付くから問題ないと思う。

後ろの方を削って表現を変更しただけなんだけど・・・
正直余計な変更だと思った。
616ナナシサソ:03/01/20 02:45 ID:XQFibNu4
>>610>>607にね

>>作者
バグ取りお疲れ様です。
ついでに機能復活をw

>>614
使ってないヤツが入り込む余地はないw
617転寝 ◆KKup15mWuw :03/01/20 02:47 ID:vVw+A9LJ
0.10

バグ取りだけでアップするのも寂しいので簡単なものを
付けておきました。

設定→共有→「ファイルチェックを実行する」
試してみたところ、実用性はなさそうです^^;

>>606
別に怒ってませんよ^^;
ただ、しばらくはこの形で行くことになると思います・・・
618ナナシサソ:03/01/20 02:48 ID:fpZrTGan
Ver 0.11
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
619ナナシサソ:03/01/20 02:49 ID:XQFibNu4
フリースペースでも(・∀・)イイ!! 

>>618
(・∀・)カエレ!!
620ナナシサソ:03/01/20 02:49 ID:R17onC8m
>>616
は?お前馬鹿ですか?

今だって、2.6⇔3.xだと問題あるから3.x弾いてるんだろが
2.6⇔うたたねだと問題ないっていえるのか?
621ナナシサソ:03/01/20 02:50 ID:lcwa5Ox1
>615
これだけなの? 6時間 5レスでケターイ?
でもないのか >452で作者の希望だって書いてあるね
622ナナシサソ:03/01/20 02:51 ID:XQFibNu4
>>620
言えるw

実際いろいろ試した
ちなみに鯖もやってますw
623ナナシサソ:03/01/20 02:53 ID:R17onC8m
>>622
いろいろが足りねーよw
もっと色んなパターン検証汁
624ナナシサソ:03/01/20 02:54 ID:pQ8G1XKJ
>>621
適当に検索して拾っただけだから他にもあるかもしれないが・・・
確かに初期Verでは付いてなくて、ユーザーの要望で付けた感じがするね。
625607:03/01/20 02:55 ID:XsFprU5N
>>616
うたたね対応鯖が増えましたよ、って報告してるだけだがな。
なんで「宣伝したいだけだろ」、とレスを付けられるのかが不思議だ。
向こうのスレにうたたねの事を書けば、宣伝と受け取られても仕方が無いが・・・
何故なんだ、教えてくれ。
626ナナシサソ:03/01/20 02:56 ID:zJantPxr
も‥‥も‥もせ‥‥を‥‥ (o_ _)o パタッ
627ナナシサソ:03/01/20 02:56 ID:XQFibNu4
>>623
じゃあてめーも具体的な不都合言ってみろw
おそらく作者もみてるし

>>625
このスレに鯖を宣伝してるような物
628ナナシサソ:03/01/20 02:58 ID:zJantPxr
( ・∀・)っ(o_ _)o

へんじが ない。 ただの しかばねの ようだ。
629ナナシサソ:03/01/20 03:01 ID:R17onC8m
相手デスラー、こっちケブラー
時間は夕方と晩か

一人目はそのままぶちぶち切れたまま交換終了
ファイルは見事に破損
二人目は大き目のファイルだったんで、あんま切れると破損しかねんから
IMでうたたねか聞いたらそうだと言ったんで
MXで繋ぎなおしてもらったら、その後終了まで切れることなし
鯖名は「宣伝」になるので伏せとくわw

ちなみにこっちゃ2.6+見張り番だ
他に何か聞きたいことは?
630ナナシサソ:03/01/20 03:02 ID:HjntxDnQ
>>494
遅レスだが /topicではなく、>topicで変更できるが?
631ナナシサソ:03/01/20 03:04 ID:R17onC8m
>>629
ちょっと訂正
× IMでうたたねか聞いたらそうだと
○ IMで聞いたらうたたねだと
632ナナシサソ:03/01/20 03:04 ID:XQFibNu4
それって単にその時の相手の回線が弱かっただけじゃ(ry
633596:03/01/20 03:04 ID:UVmXY87Y
>>613
そうなんですか?リダイレクトでつながる鯖しだいかな・・・

ちなみにおっくすふぉーどサソとこでは

【切断されました "WinMX v3.xは使用禁止 3.xユーザーは(・∀・)カエレ!!"】

というメッセージとともに切断されました(T.T)
634625:03/01/20 03:05 ID:XsFprU5N
>>627
ああ、なるほど。
結果的に鯖の宣伝になってしまったんだな。
それはすまなかった。

では、報告をするにはどういう方法を取ったらいいだろうか?
それとも報告をする必要は無いかな?
635ナナシサソ:03/01/20 03:07 ID:XQFibNu4
こっちのサンプルは
光8M12M1.5Mケブラーイスドン全ての回線とポート0とデフォルトと変えた場合のULDL全てテスト
問題なかったし・・・
ちなみに俺は大量交換2人目にはいってますが・・・問題なし
これでどうですか?
636ナナシサソ:03/01/20 03:07 ID:lcwa5Ox1
得ろの本尊 裏DD 動画連盟は詐称なしで
接続できますか?

当方V0.10でKICKされてます(鬱
637●焦げ茶坊主● ◆0OfbKatzD2 :03/01/20 03:08 ID:aKjvHj3F
>>633
3.3はじきはしてる鯖あるなぁ、俺はどうでもいいと思ってるんだけどもまぁそお言う鯖もあるからなぁ

というよりもうたたねが3.3と判別されたって事はどうしてなんだろう

Σ(゜д゜lll)ハッ!!
今のスレの流れだと俺も宣伝って事になるのか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
638ナナシサソ:03/01/20 03:10 ID:AgUpRTx/
kitas---------------------------------------------------------------------------------------------------
639ナナシサソ:03/01/20 03:11 ID:R17onC8m
>>632
可能性としてはそれもあり得るが
うたたねに原因がないとは言い切れない
おまえが>>620を全否定してるけど
それは俺から言わせて貰うと「いろいろ試した」が温いってことだ

とにかく俺のところでは
うたたねだとぶちぶち切れて、MX2.6だと繋がると言うのが、事実にして唯一の真実
ちなみに今日まで「Utatane」申告のヤシとは交換したことは無い
(詐称してたヤシは知らんが)

てゆっかおまえら「Utatane」申告で来いよ、マジデ
そういうヤシの方が好感もてる
640ナナシサソ:03/01/20 03:11 ID:XQFibNu4
>>634
リンクを張るのではなく
@@鯖使えるようになりましたw とか

>>637
それは簡単
いままでなっぷちゃ以外に大々的に使われている2.6以外のクライアントが無かったのでテンプレを「3.3禁止」にしているだけ
なっぷちゃ使いは有る程度鯖を理解しているからそれなりに分かると判断
641●焦げ茶坊主● ◆0OfbKatzD2 :03/01/20 03:16 ID:aKjvHj3F
>>640

いや鯖のブロックリストにどう書けばうたた寝を3.3だと鯖で判断するのかがわかんないんよ
あれって明示的に弾くクライアントを指定してやらなきゃいけないじゃない(Slava系)
642ナナシサソ:03/01/20 03:19 ID:XQFibNu4
>>640
ほら、あれだよ
SLAVA系なら31のブロックが聞くでしょ
あれなんで31かっていうのはアルファベットの頭文字が全てはいる計算
だから3.3のランダム詐称に対応するってことになるとWとN以外の頭文字全部埋めてる可能性大
そこでブロックの所で3.3禁止と書けばすむ
643ナナシサソ:03/01/20 03:20 ID:JxLDkDx3
>>634 & >>639
もちつけ。あんたらは何も悪くない。
みんなもID:XQFibNu4は放置したほうがいい。
スレが荒れる。
644ナナシサソ:03/01/20 03:22 ID:XQFibNu4
>>640じゃなく641だったスマソ

で・・・開いた2カ所は
「winmx v3」と「winmxv3」とか
645ナナシサソ:03/01/20 03:22 ID:8Vr40I05
公式BBSに
>・・同じく
>こちらは、レジストリ使ってなくてもなります。
>ダウンは完了したのに・・こちらのUPがあと5KB転送できない(汗)
>うたたね側の状態では「完了」とでてるのですが相手側では切断されてるみたいです。・・残り5KBなのに
これMXのときにもなったことあるな。うたたねが原因なんだろうか?
お互いのクライアントが違う場合に起こったりするのでは?
そのときはうたたねもなかった頃だし、相手が2.6以外のクライアントだったのかも・・・
646ナナシサソ:03/01/20 03:28 ID:XQFibNu4
>>641
SLAVAのブロックは頭文字だけでいいんよ
だから仮にうたたねを蹴るときは
「u」だけで(・∀・)イイ!! 
WINMX3.3系全てなら
「winmx v3」だけで(・∀・)イイ!! 
647●焦げ茶坊主● ◆0OfbKatzD2 :03/01/20 03:30 ID:aKjvHj3F
そおいうことかぁ

現状だと鯖側でうたたね推奨設定にするって言うのは無理だもんなぁ

どうせめんどくさいからいっそのことうたたねがデフォでWinMX v2.6って(ry

まぁそれだと鯖側で対応しなくて良いし楽は楽なんだけどねぇいっそ'WinMX v2.6 utatane'
とか吐くようにしてあると鯖で弾く事って無くなるかな?弾きたいならリストに'utatane'っていれればいいんだし
648●焦げ茶坊主● ◆0OfbKatzD2 :03/01/20 03:31 ID:aKjvHj3F
>>646
( ゚Å゚)ホゥ
そうだったんだ、俺弾くこと全く考えてなかったから全然しらんかった(w
649ナナシサソ:03/01/20 03:35 ID:XQFibNu4
でも3.3の詐称はえげつないから
「winmx v3」「winmxv3」「winmx 3」「winmx3」
「winmxv2」「winmx 2」
これぐらい必要だけどね
650ナナシサソ:03/01/20 03:35 ID:XfrOxkZv
GODS不可が致命的だな。今から伸びる時期にうたたねを詐称する
デメリットを明確に証明できない外野の声に惑わされて
機能をはずすようじゃユーザー増えねえよ。残るのは盲信者だけ。
GODSに繋げられない→じゃあ2.6でいい。これがごく一般的な
反応だろ?
651ナナシサソ:03/01/20 03:40 ID:bs6bVYGk
横槍で済みませんが
XNapを愛用しているのですがうたたね対応の動きに
便乗させていただくことはかまいませんか?
「XNap」で始まるクライアント名に対応していただけるとめちゃくちゃうれしいっす
652ナナシサソ:03/01/20 03:42 ID:XQFibNu4
>>651
どっちでもええっちゅうねん・・・
フリースペースならブーイングも少なかったと思う
653ナナシサソ:03/01/20 03:42 ID:6HWMLjbd
ver010でgods普通に繋がってるんだが・・・
ところで、
>・検索タブに広告が無い
何気にMXと違ってこれがイイよなぁ
654ナナシサソ:03/01/20 03:43 ID:yKPZg265
使ってると、むしろ鯖側がみとめざるを得ない状態に
なりそうな気がする程、使いやすいんですけどコレ。

単にMX2.6j使いたい人は使えばいいし、うたたね使いたい人は
使えばいいじゃん、と言う問題なだけのような気もする。
655ナナシサソ:03/01/20 03:43 ID:UYAH3757
なんて言うかさ、詐称どうこうって話だけど・・・単純に嘘をつく事は良くないとは思わない?
実害がある無いにかかわらず・・・

まあ、Mxで著作権ファイルを交換しまくってる自分がいまさら言えた事では無いが・・・


GODSに繋げられなくて廃れるなら所詮うたたねはその程度のソフトだったという事でしょ
656ナナシサソ:03/01/20 03:46 ID:lcwa5Ox1
>653
リダイレクト先によっては接続されるみたい・・
657ナナシサソ:03/01/20 03:49 ID:XfrOxkZv
>>655
あんた物事をもうちょっと柔軟に考えられないの?
658ナナシサソ:03/01/20 03:53 ID:6HWMLjbd
>>656
そうなんだ・・・
ところでさっきも書いたけど、転寝にはMXにあった「無駄」がない。
細かいとはいえバグが残ったままでverUPも望めないMx2.6を使うのは
精神衛生上よろしくない。おまえら正直そろそろイカスクライアント
誰か作らないかなぁなんて思てただろ?MXはもう終わった
659ナナシサソ:03/01/20 04:00 ID:HjntxDnQ
複数WindowでMXを使ってるのでうたたねも対応してほしいなぁ・・・。
660ナナシサソ:03/01/20 04:06 ID:R17onC8m
>>657は嘘も方便だと言いたいんだろうが
MXとかの著作権侵害に関わらず
おてんと様に顔向け出来ない行為では全般的に
嘘、騙しとかは絶対に許されない
そして嘘に小さい大きいも無い
嘘は嘘

こんなん書くと鞍偽装と関係ないだろと言うかもしれないが
詐称する行為自体がハナから問題

だいたいココに居るヤシで
「俺はP2Pをシロで使ってる」と堂々と言えるヤシが居るのか?
(灰色もダメ)
MXじゃなくうたたねじゃないといけない理由は
「交換」したいためだろ?

まぁちょっと電波っぽくなったが、要するに
悪いことするときは、誠実に行動しろ
ってことだ

特にフリースペースでもイイカラとか言ってるヤs(ry
661596=613:03/01/20 04:10 ID:UVmXY87Y
焦げ茶坊主サソ、XQFibNu4サソ、ありがd

このスレにも鯖缶サソがもっと来て、うたたねの良さを知って貰えば
良いなぁヽ(´▽`)/
662ナナシサソ:03/01/20 04:26 ID:Snxz1UMB
「WinMX v2.6 (compatible; utatane v0.10)」
こうすれば解決?
詐称はしてないし、誤認ブロックも起きない。
ピンポイントでうたたねだけブロックしたい鯖缶も満足。

長すぎるなら WinMX v2.6/utatane v0.10 みたいのでもいいかも。
663ナナシサソ:03/01/20 05:34 ID:ZZxABA31
うたたね旧バージョンうぷしてくれ
664ナナシサソ:03/01/20 06:15 ID:bs6bVYGk
うたたねの無駄を省いた
Myster
665ナナシサソ:03/01/20 06:23 ID:RJExF69L
ver5ぐらいのときの
WinMX2.6 (Utatane v 0.05) みたいな詐称キボン
ver6から ()書きがなくなったから問題だと思うだが・・・
666ナナシサソ:03/01/20 07:09 ID:BmbY0xtY
もうフリースペースでいいじゃん
以前偽称機能がついてたときは「外せ!」って意見が多いから外したのに、
要望通り外したら今度は「つけろ!」って要望が多くなって。
これじゃ作者さん可哀想だよ
667ナナシサソ:03/01/20 07:18 ID:lcwa5Ox1
>666
コピペやめよけ
668ナナシサソ:03/01/20 07:32 ID:QCIIzybI
要望 相手の参照中に検索機能を

ブラウザでHP内で検索する機能
うーんやっぱ無駄な機能かな?
鬼共有からQはいった時、年代物のレアファイルあるかなって
検索するのに威力発揮しそうなんだけど・・・。
669ナナシサソ
ブラウザでHP内で検索する機能→ブラウザでHP内を特定文字検索する機能