アニメキャプチャ in Download板 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
アニメのキャプ、エンコについてはここで

前スレ
アニメキャプチャ in Download板
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020865586/

アニメ関連スレ その27
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1021720294/

☆キャプチャ関係☆

アニメキャプチャ総合スレッドPart3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020814126/
AviUtl 総合スレッド 4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020620974/
【最強】VirtualDub情報局 Part1【世界標準】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015852413/
Avisynthを絶賛ιょぅょPART4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1019394626/
Divx5.02 キタ━(゚∀゚)━!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1021687507/
XviD総合スレ Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020813820/
22:02/05/25 23:10 ID:5VI5PDbV
2GET
3 :02/05/25 23:10 ID:ouFaPvli
3
4 :02/05/25 23:14 ID:/QjKcbYt
フォゲット
5_:02/05/25 23:14 ID:vodoHIIx
>1 お疲れ様ですた
6 :02/05/25 23:15 ID:ELLSs4x7
>>1
乙〜

【軽量】アニメ100MBエンコードスレッド【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1021470474/
動画キャプチャスレ その4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1021903403/
7 :02/05/25 23:20 ID:8EhXlLph
>>1는, 전형적인 김일성 만세이
8 :02/05/25 23:29 ID:uOfsNmju
            ,ヘ
           r '、.ノ ‐‐- 、
         / ヾ. ゝ    \
          /  /__//     ヽ      おつかれや〜。
.       //  / 〇 //| ./l   !
     / /  /l    '   |/ .レl /
   /,//  / l へ   〇ノ /
     /  /、、l 、_ ノ  //
     l    ゝ | ー,--‐'/
     |    \ト/ト// ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ヽ
     /     /| ̄  、__________||― '
     /    '  '    |
    ヾi ̄````ヾ、、  |
     [二二二二.ヾ、、|
     / l l l l l l \
.    / l l  l  l  l  l \
    / l  l  l   l   l  l \
    ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ 
9 :02/05/25 23:38 ID:XFIcf9k1
エロアニメでもいいの?
10 :02/05/25 23:41 ID:ELLSs4x7
>>9
他の人の意見は知らないけど、俺はいいと思うよ
ソースが違うだけで、やることは一緒だし
11前スレ995:02/05/25 23:51 ID:ePUZoEet
1000取りに頑張ってた人がいたけど
適当に書いたらその通り取れた罠
12 :02/05/26 00:19 ID:3dzuEUAR
TVKは本当に更生したのか?それが判るまで、あと25分。
13 :02/05/26 00:37 ID:8684DRNo
TVKってなんですか?
14 :02/05/26 00:46 ID:R26Wu49v
DVDリップのツールって結構あるけど
どれとどれでやると最強?

スレ違いかな?
15マルチだが:02/05/26 00:51 ID:q8w+VmOo
リッピングしたVOBファイルを、PowerDVDxpで開こうとしてIFOモードで
開いても、反応しなくなったんですがどうやったら直るでしょうか?
16 :02/05/26 00:52 ID:/MB/fRt4
>15
このスレで450ゲットしてきてくれる?
キミじゃなくちゃだめなんだ。一生のおねがい!
お礼は用意してあるから頼む
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1021553689/444-
17 :02/05/26 01:25 ID:pzuE2n0c
ホントに改善してたよ。恐るべし
次はCSアニメチャンネルの画質を…
18_:02/05/26 02:06 ID:OgYE0mBe
テレビ神奈川?
19 :02/05/26 02:08 ID:TnAwsh59
XvidでQVGAを作っている人っているかな?
設定どんな感じでしょう?Divx5にくらべてややこしい…
20 :02/05/26 02:21 ID:pzuE2n0c
>>19
VGAならたまに作るけど…
DivX5と違って暗い系の近似色の境界が甘くならなくてイイね
quantizerくらいはいじるけど、量子化行列までいじってないんで参考にはならんと思ふ
にしても3月頃のバージョンはなかなか指定した容量にならなくて苦労したよ>XviD
21 :02/05/26 04:14 ID:6Ww4M5ny
ちょびっツの
640*480で
180MBってでかすぎますか?
220MBっていうのもでかすぎますか?
22 :02/05/26 04:20 ID:aZoaoSyV
1.5M ADSLでHDDに余裕のない人にはでかすぎます。
綺麗じゃなくて大きいといぢめられます。

あとは愛の問題でしょう。
23 :02/05/26 04:46 ID:Sgw27mI4
>>19
1pass-quality 95%
Quantization Min⇒2 Max⇒12(I-flame・P-flame両方)
あとはglobalをちょこちょこいじってるだけ。
これでもv2で作るよかいい感じになる。参考にはならんだろうが。
24 :02/05/26 06:16 ID:5x54nwGl
>>14
誰かぁ〜
25 :02/05/26 06:57 ID:L7R1krA0
>24
うちではDVDdecrypterが一番リップできる。でvStripで必要なチャプタ切り出し。
でも環境によってどれがよいかは変わるんじゃないのかなぁ。
あと、どういう最強を求めているのかよくわからないよ…
26 :02/05/26 07:05 ID:5x54nwGl
>>25
レスサンクス

ダウソ板住民が思う最強のリップ方法
(使用ツール・ファイルフォーマット形式・画質&サイズ)
27 :02/05/26 09:12 ID:WIwGx6Wm
リップの話すんなっていわれるのがオチ
28 :02/05/26 10:03 ID:F8twVlk7
きょうのぴたテンは24fpsにするべきか30fpsにするべきか。
29 :02/05/26 10:10 ID:V1VRfFX7
>>26
DTV板向けのネタだな。ここでするな。荒れるから
30_:02/05/26 10:36 ID:BS3aGg6S
VGAちょびっつ で 130M以上はでかすぎ
31 :02/05/26 11:00 ID:V+UOkYVj
でも150MBくらいのやつは、カチッとした画質で結構好みだけど。
やっぱシャープかけまくるとデカくなるものなのかな?
32 :02/05/26 11:05 ID:OyYOEODJ
今日はFPSCHKを信じて24で逝くっス!
(一部30混ざっているかもしれないけど、ベースは24だし)
33_:02/05/26 11:08 ID:8rBgOAXL
中間ファイルをアンシャープマスクをかけた状態とかけない状態でエンコードしたら、
かけたほうが2,30M増えたよ。
DivX5 1passQBで、同じ設定にして。
34 :02/05/26 11:19 ID:7CkqzrSS
また職人のサイズ公開でも始める気かな?
荒れるからやめて欲しいんだけど。

アフォ職人のせいで、開放神はあまり気前良くなくなったしさ
35 :02/05/26 11:23 ID:V+UOkYVj
>>33
ヤパーリそうなのか。自分がエンコしたヤツは、職人さんのものよりボケボケで
その上サイズが大きかったりするから鬱…。当然そんなものは共有してないけど。
>>34
ゴメソ…。軽率だった。
36 :02/05/26 11:51 ID:OyYOEODJ
>>35は、アンシャープマスクの意味を取り違えているに3モナー

ちなみにresizeにlanczos3を使ってもサイズが増えた。(bilinearよりシャープに仕上がるので)
resize自体は奇麗だけど、シャープな分、モスキートノイズが増えた。
モスキートノイズを消す為にQBを上げて更にサイズが増えた。
結局bilinearに逆戻りしたよ…
37 :02/05/26 12:32 ID:TP0CBmuL
光系開放職人さんを疎ましく思っている一部の非光職人さんは、一度彼らの動画を見てみることを薦める。
特にDivX5でQB95%でエンコしてる人のはマジ上手い。
ただし、これはべつに超高品質ということじゃない。サイズと品質の兼ね合いが良好、という意味。
実際、細かい追い込みをしていないらしく、アラもある(インターレース解除が完璧じゃないとか、音がいまひとつとか)。
だから回線が遅かろうが交換onlyだろうが、自分の動画が品質において勝っていれば、かならず一定の需要はあるハズ。
それに今は回線速度に差があるけど、すぐにまた平滑化するでしょ。
てゆーか、みんなあわてて光申し込んでんじゃないの?どうよ?w
・・・でもいまから引いても、MX自体、もぅもたないだろね・・・(´Д⊂セツナイネ・・・
38 :02/05/26 13:02 ID:aZoaoSyV
320x240でdivx3が欲しい人は光系の人のところには行かないだろう...
とこっそり行ってみるテスト
39 :02/05/26 13:03 ID:3dzuEUAR
>37
その話はもう止せよ…荒れるから。
40 :02/05/26 13:07 ID:P6vdiuKX
>>37
確かにインタレ解除漏れもあるし、音にVBR使っているということも無い
トレードオフなのかもしれんが、
そこそこ いい線で配布が早いネ(回線じゃなくて時期)
41 :02/05/26 13:21 ID:P6vdiuKX
今ごろだが、ミュウミュウ 2話で一番綺麗なサイズ教えてホスィ
交換で幾つか手にいれたが、サイズの割にどれもボケていたりするし.. (´・ω・`)ショボーン
42 :02/05/26 13:29 ID:OyYOEODJ
>>41
どの程度のシャープさを求めているかはわからないが、
ミュウミュウは縮まらないのでサイズが大きいのはしょうがない。
43 :02/05/26 13:36 ID:H54pbjXj
>>37
別の人かもしれないけど頂いたんだが、ちょっとボケ気味だった気がする。
ただサイズは小さかった。
44MXの良心:02/05/26 13:40 ID:bvTWZAkM
別にMXなんかに最高のものを望んでるひとはそんなにいないでしょう
そこそこ見られる画質で手っ取り早く入手できれば少々
インタレ縞が残ってたって気にしない、光開放以外の職人はいなくなって
いいとおもうよ。
45 :02/05/26 14:03 ID:P6vdiuKX
>>42
ぅむ、サイズが大きいのは、もちろんわかっているのだが、(180KB前後)
2話以外のものと比べると、あきらかに質が落ちるという感じなので
もちっと大きいサイズを探すか…
46_:02/05/26 14:30 ID:2oTz3a3b
>>44
(´・ω・`)ショボーン
47 :02/05/26 14:58 ID:uFlRr4Z1
光開放以外の職人はいなくなっていい
光開放以外の職人はいなくなっていい
光開放以外の職人はいなくなっていい

みんなでいなくなりましょうか?
48 :02/05/26 15:02 ID:zq0RPoj2
>>44,>>47
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
49__:02/05/26 15:12 ID:LZhf5R/d
そして、負担が更に増えた光の職人も居なくなり誰も居なくなった…。
50 :02/05/26 15:17 ID:aZoaoSyV
「MXの良心」だの「良識派」だの名乗る輩に釣られてはダメ、ゼッタイ
51 :02/05/26 15:23 ID:pzuE2n0c
>>47
いいんじゃない?
厨に一度餌を与えちゃったんで、これぐらいやらないと分からないと思う
52 :02/05/26 16:00 ID:xwG46fRF
…まだ、やってるのか…
53 :02/05/26 16:01 ID:OjQH9iXO
交換厨の生き残り策。
-神より先に共有-
avisynthで1時間くらいでちゃっちゃと作って共有&交換。
自分用にはあとでじっくり作る、と。
54 :02/05/26 16:28 ID:uFlRr4Z1
>>53
それしかないね。けど2度手間だから俺は我慢する。

今日のぴたテンを15時30分に出来てすぐに交換しに行ったけど
その人達は既に持ってて一気に萎えた。しかも俺のよりサイズ小さいし。

まぁこの手の話はこれにて終了ということで。
55 :02/05/26 16:42 ID:XOv4hBlF
光職人が非光職人を潰そうと必死なスレはここですか?
56 :02/05/26 16:46 ID:+5G3qrrD
>55
それは逆だろ(藁

ところでAviSynthでお手軽(自動判定で)24fsp化する方法はないものか…。
57_:02/05/26 16:49 ID:AtHR152e
開放してない光の人の意見聞きたいな。
T3+ってだけで、DOMがわんさか来て鬱陶しくないですか?
58_:02/05/26 16:50 ID:OgYE0mBe
>>56
でも今のぴたテン8話の勢力を見ると>>55の言う事もちょっと当たってるかと・・・
光職人さんが作らない物を作るしか生き残りは難しいやね。
59 :02/05/26 16:51 ID:JIKjPaOZ
DVDモノ平然と共有してるヤツにくらべたら
どっちも素敵なもんだ
60 :02/05/26 17:35 ID:pzuE2n0c
MXでアニメ共有してるクセにDVDリップを叩く神経が理解できない。
DVDリップだろうが地上派キャプだろうが共有すれば違法なことに変わりはない。
DVDリップが高画質高音質だからマズいというなら
オンエアキャプの速報性のほうが遥かにマズいと思うね。
それに最近はコーデックと職人の技術向上のおかげで
オンエアソースでもDVD買わずに満足しちゃってる人も多いんじゃないの?
QVGAが主流だった頃とはワケが違う
61 :02/05/26 17:41 ID:dNGh/veX
違法といえばどちらも違法

重要なのは、どちらがより権利者の神経を逆撫でするか
なぜ、ちょびっツのBSDには警告のテロップがでて
地上派は警告無しなのか?
62 :02/05/26 17:41 ID:qJT1l3Aj
でも、まぁ30分300M超なんて糞ファイルも同然だよな。
63`:02/05/26 17:49 ID:F9QjqLhW
鷲、リサイズに3次補間+低域通過で今までしてたんだが、
lanzos3に変えて見たところ、3次補間って元ソースが640*480
超えると極端に処理重くなるね。
元がVGAだとP4で、lanzos3のSIMD2整数と3次補間+低域通過
のエンコ時間が同程度の時間に対し、
ソースを720*480とかにすると、lanzos3と3次補間を比べると
1時間〜1時間30分のエンコ時間に差が出てくる。
多分、3次補間はVGA以下で最適化されてる模様
64 :02/05/26 17:52 ID:uHy6MGsH
>>62
エロアニメってそんな感じだよな

交換材料用に無駄にデカい。
ある意味潔い。
まあ、適当につくってるやつらばっかりだからデカいのかもしれないけど
65 :02/05/26 18:02 ID:OjQH9iXO
>54
まぁ光叩きじゃなく、純粋に技術的対策なお話ならいいんじゃないかと。
うちだとGreedyHMA(24化とdeint)とTemporralSmootherで1時間ちょい。
66 :02/05/26 18:34 ID:Fl9oy0Ou
>>61
スポンサー無し。
67 :02/05/26 18:43 ID:7CkqzrSS
>>65 GreedyHMAより、
IT()
decimate()
の方がいいんじゃね?
68 :02/05/26 19:00 ID:pzuE2n0c
>>67
24fpsソースでdecimate(cycle=5)にすると、細かくパンするとこでジャギジャギしない?
69_:02/05/26 19:45 ID:zLsICDCg
wavelet Type-G Helpeを使って調整するとき、
type-Gより前のフィルタ(NR時間軸とか)はon/offどっちがいいの?

自分の場合は、offで調整した後、フィルタ類をonにして
作っています。

offで調整→ノイズはよく取れるが、取れすぎな気が・・・
onで調整→所々ノイズが残る
70 :02/05/26 20:20 ID:BgWJ9MCT
>>29
(´・ω・`)ショボーン
71 :02/05/26 21:27 ID:1giCxUTi
>>53
神が視聴できないアニメをエンコするのが一番確実。
72 :02/05/26 21:32 ID:7CkqzrSS
つか、もういい加減そのネタやめれ
73 :02/05/26 21:45 ID:OjQH9iXO
前スレに比べれば今の流れはかなり前向きだと思うけどね。
スピードで勝負、レア物で勝負、質で勝負。
それぞれが技術的に語ればおもしろい。
神に立ち向かう人間達っつうことで。
74 :02/05/26 22:06 ID:P6vdiuKX
>>45
事故レスだが、やっと満足できるミュウ2話 ゲット! (230KB)
…って、よく見たら、見覚えのあるファイル名の付け方……
しまった。最初からこの職人さんのを探すべきだった。
無駄に交換を繰り返してしまった…
75 :02/05/26 22:12 ID:88YAl8zC
>(230KB)
軽っ
76 :02/05/26 22:16 ID:P6vdiuKX
>>75
230MBだったw
逝ってきます。
77 :02/05/26 22:26 ID:pzuE2n0c
>>45>>74
2回も間違えるなよ…
78 :02/05/26 22:30 ID:jPse6BSO
普段相当小さい世界の交換でもしてるんだろうか?w
79 :02/05/26 23:01 ID:8wZ6PsoJ
てst
80 :02/05/27 00:15 ID:+YRQ60Qi
プロバイダー責任法は27日から施行される
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1022058086/

ここだけの話、光で開放している人間が数人、
既にマークされてるそうです。お気をつけ下さい。
81.:02/05/27 00:39 ID:AXSG3Zls
はいはい。よかったね
82_:02/05/27 00:40 ID:BgD+OPaM
>>45
気にするな。漏れの自己満足(な割にへぼな)エンコでミュウミュウはだいたい1話あたり
250MBだ!

>>62
へぼエンコでは8話のミュウミュウは300MB超えてしまった。逝ってきます。
83 :02/05/27 01:03 ID:JGwwqW8w
フィギュア17できたけど、QVGAで170Mになった。
このサイズじゃ共有しても無駄かな。
84 :02/05/27 01:44 ID:qINc5Fjb
QVGAまんせーだけど170Mのカウンター出来るものを持ってるか自信ないなー
85_:02/05/27 02:29 ID:YyLSalhq
フィギュア17って45分物だっけ?
だったらQVGAでも170Mあって当然なきがするでお

25分物 QVGA=100M VGA=150M派の感想
86 :02/05/27 03:34 ID:qINc5Fjb
普通のQVGAならそんな感じだけど、フィギュア17の場合だとQVGAは実質320x180
だからもうちょっと小さくて、130〜200Mで640x360が出回ってるから。
87_:02/05/27 03:44 ID:YyLSalhq
なむ、そうなんだ
88 :02/05/27 09:49 ID:FXeazmbM
TVKのハピレスも特に問題なし。
ホントに改心したのか!?
89 :02/05/27 09:59 ID:SSvL1uae
うちもTVKのはぴれす、本編での音声ノイズ無くなった。
しかし、CMには相変わらず音声ノイズがのる。
他の地域の方は、CMも音声ノイズが無くなっていますか?
90 :02/05/27 10:56 ID:9y8dINXd
DVでキャプしてる人
YUV411->YUY2の変換はaviutilの拡張色調補正でやってますか?
avisynthだと補完できずにぎざぎざぼけぼけになってしまうんですが
avisynthかVirtualDub用のフィルタありませんか?
91コピペ厨:02/05/27 15:50 ID:U4b2+lnm
【6月4日火曜】
日テ『天地無用!GXP』24:55〜
TBS『ちょびっツ』 26:25〜 W杯ニュース編成で5分ズレ
フジ『ラーゼフォン』26:40〜W杯中継で45分ズレ(+最大延長15分)
【6月11日火曜】
日テ『天地無用!GXP』25:41〜 W杯中継で46分ズレ
TBS『ちょびっツ』 26:55〜 深夜ドラマ挟まって35分ズレ
フジ『ラーゼフォン』25:55〜 
【6月18日火曜】
日テ『天地無用!GXP』24:55〜
TBS『ちょびっツ』 26:20〜
フジ『ラーゼフォン』25:55〜
【6月25日火曜】
日テ『天地無用!GXP』25:46〜 W杯中継で51分ズレ(+最大延長60分)
TBS『ちょびっツ』 26:20〜
フジ『ラーゼフォン』25:55〜
92 :02/05/27 16:22 ID:tU3x6j2A
>>60
単純に「逮捕される可能性が高くなるからやめとけ」と言いたい。
93 :02/05/27 16:49 ID:eh829fKZ
>92
50歩100歩
ただの気休め
94 :02/05/27 20:04 ID:zluCE0Vo
そりゃそーだわな
万引きでも殺人でも犯罪は犯罪だしな
95~:02/05/27 20:13 ID:cLc4mc/A
>>90
>YUV411->YUY2の変換はaviutilの拡張色調補正でやってますか?

Tmpgでプロジェクトはいてます。
96 :02/05/27 20:13 ID:Jhs/akk0
>90
それしかないっぽい、レスないところ見ると。
97 :02/05/27 22:53 ID:MVm/2kGh
プロバ責任法がついに施行。
開放してる馬鹿は捕まる
98 :02/05/27 23:05 ID:vIHYK6bt
キャプやリップして人に見せれるようにするには
何時間掛かる?
99 :02/05/27 23:35 ID:nfO96qYi
>>98
おまえの頭とマシンスペック次第。
100 :02/05/27 23:44 ID:Pt75PrRl
>98には一生無理(断言!)
101 :02/05/27 23:46 ID:vIHYK6bt
8時間ぐらいだな
102 :02/05/27 23:53 ID:vIHYK6bt
2人しか釣れなかった
103 :02/05/28 00:06 ID:fpcNFQ17
>>98>>101
自演失敗ハズカシイ

>>102
恥の上塗りハズカシイ
104 :02/05/28 00:16 ID:xYGVXjzA
>>103
ΣΣ(´Д`ズガーン
105 :02/05/28 00:27 ID:50+2IC4Y
サカーにまるで興味の無いアニヲタです。

W杯?そのカップにクソを盛ってやるよ。
中継でもなんでもすれば良いが、漏れのキャプるアニメに影響するのは許さん。
106 :02/05/28 00:36 ID:o9RuLCPZ
正直、時間延期で放映する位ならば、
いっその事最初から放映中止にして欲しい。
107 :02/05/28 00:41 ID:mLPhSfAZ
サカーはどうでもいいが、少林サカーは許す
ストーリー、むちゃくちゃだけどナー
あとめちゃくちゃ安っぽいカップが泣ける(質感全くなし。すげー軽そう)
スレ違いスマソ
108_:02/05/28 01:24 ID:5r1h9C/1

ゴングゼロより各機、時間だ。録画を開始せよ。
109 :02/05/28 02:20 ID:HaDyedlf
時間?なんだ今のは、録画ってなんだ。聞いてないぞ。

こっちはあずまんがはやってないねん。
110 :02/05/28 02:55 ID:fpcNFQ17
しかし、CMカットはめんどいな
これ自動化できんもんだろうか
111 :02/05/28 03:20 ID:zfZ/D/GK
そんなあなたには、NHKのをエンコるのがお勧め
コンピュータ側に、画像の意味を認識をさせるのは限りなく無理っぽいが・・・
自動での24fps化すらまだできないのだし
112 :02/05/28 09:24 ID:0Gj/IEMp
だいたいのCM位置にあたりをつける機能があるだけれちょっと楽になりそうだけど
113 :02/05/28 09:36 ID:+EkeLKbm
TVK、CM時のノイズは確かに残ったまま。
放送用ソースがそうなんじゃないかな?
もし改心したなら、順次無くなるのではないかと……期待。
114_:02/05/28 13:37 ID:lpy9/axO
AviUtlで動画編集してるんですが、MPEG4-V3って動画が読みこめないんです。
どのコーデックいれればいいのかいまいちよくわからないんで教えてください。

主に640X480を320X240にしてるだけなんですが・・・
115 :02/05/28 13:43 ID:HaDyedlf
>>114 
確証ないけど、DivX3.11alphaでいけると思う。
116_:02/05/28 14:02 ID:3t2scf1o
>>114
素直にv3codecを入れて下さい。
117_:02/05/28 21:14 ID:5r1h9C/1
|::::::  \      \                       /
|::::::::   \      \        ♪ Å         /
|:::::::::::::    \      \   ♪   / \   ランタ タ/
|:ダレモイナイ・・・ オドルナライマ\    ヽ(´Д`;)ノ  ランタ /
|_  -=・=-  |        \    (  へ)  ランタ/
|::::::: |::     |          \   く    タン/ ♪ Å  ランタ タンタ タン     
|::::  |::::   /           \∧∧∧∧/ ♪ / \          (´
| ̄ ̄U   /            < な  イ >  ヽ(´д` )ノ⌒`へ≡≡(´⌒;;;
|⊂                  <    マ > ズザーーーーーッ     (´⌒(´⌒
─────────────< 予 ノ >─────────────
   |                 <    ウ >|
   |                 < 感 チ >|´∀`)<見たよ〜
   | \             /∨∨∨∨\ ⊂
   |Д`) ダレモイナイ・・オドル/=・=- __-=・\           Å
   |⊂           /|:::::::  |::::::: |::::   \         / \
   |           /  ヽ:::::::  |::::  |::::  ::/\      ヽ(;´Д`)ノ
             /ンタ ランタ\:::::::  ̄ U  :/  \      (   )
            /ランタ ランタ  \:::::  ;;;;/     \ -=≡ / ヽ
          /   ♪    ヽ(   へ)ノ       \  ミラレチャッタ
118_:02/05/28 21:22 ID:50npycgf
ξ(´Д`)ξ ミマスタ マンケツ
119 :02/05/28 22:07 ID:dIC9ZBEI
 
120 :02/05/28 22:25 ID:OPdTbC82
 
121 :02/05/28 23:56 ID:ifZgT01m
ちょっと、フルメタ作ってる職人ID教えてくださいよ、誰も落とさせてくれないよ
子鯖ってのは皆仲間内で交換するもんか?みんな恩返しだとか、お世話になっただとか
一人身の俺には正直辛い…まぁ知り合いのいない自分を呪うよ…
122_:02/05/29 00:06 ID:5EEfEWqm
フルメタできたけど、次のキャプチャがあるので落ちないといけないんだよなぁ。
MX用サブマシンがホスィ
123 :02/05/29 00:11 ID:LuZq9Vpb
俺はまだエンコ中、引き続きりぜるキャプ。あ、またテロップ付きだ。
124_:02/05/29 00:14 ID:L+7MUAR6
>121
そうだよ
125 :02/05/29 00:18 ID:anx2vqKD
アニメ放送してる時間に地震なんかあっちゃったりして、地震速報とか流れると
「震度など教えてくれんでいい!!」と揺れた地盤を呪っちゃったりしますか?
126 :02/05/29 00:18 ID:SAXkeXrI
>121
くそ共有だからだろ?
俺は知らない人から交換で手にいれたし、交換で渡してるそ。
127 :02/05/29 00:22 ID:tY3jmAEE
今日のフルメタ、シーンの変わり目がえらいイキオイで荒れてるんだけど、うちだけか?
おねてぃの頃からBSDのWOWOWはこの現象あったけど、今日のはひどいよ。
3分の2ぐらいの確率で、前後のフレームが混ざるか、または色落ちする。
アナログならコレ無いんだけど画質がなぁ・・・。
音はアナログの方が良いけどね(てゆか、寝こけてて別録り出来なかた・・・鬱)
128 :02/05/29 00:36 ID:l1cvCRZA
神がいればそんなグチも出なかったのにな
エンコしてなくても共有してくれるし
129 :02/05/29 00:41 ID:9zXgLsXw
俺が糞共有…そうかな…やっぱ…いたいなぁ…>>126の共有みたいな…
ってか落とさせてくれよ。
130 :02/05/29 00:57 ID:BXh1msjs
>>129
こんなところで言わないでキュー相手にIMで言え
131 :02/05/29 01:05 ID:9zXgLsXw
>>130
IMですら相手にしやがらん、そんなに嫌なんか!!糞ッ。ってなわけで今日はあきらめます。
はぁ…初めてだ…今まではすべて当日に手に入れてたのに…もう。いつか見返してやる…
132 :02/05/29 01:07 ID:Yt9ssQsq
あのな。
毎週毎週よきもの探し求めて、
試行錯誤を繰り返し、検索参照繰り返し、
雨にも負けず風にも負けず鯖落ちにも負けず、
ときには「優良職人」とよばれる人をみつけたり、
速報版をいただける職人様をさがしあてたり、
ちゃんと共有揃えてる人と良交換したり、
時間をかけて、少しずつ、少しずつ、
色んな人と知り合っていくのだよ。
ホットリストに「あ、今みんな繋いでるなぁ、流石水曜日」
とか思えるようになったらじゅうぶんだよ。
133 :02/05/29 01:11 ID:9zXgLsXw
>>132
なら十分なのか…俺が少し焦りすぎなのか…そうか…
134 :02/05/29 01:13 ID:Yt9ssQsq
つうか、最新話は「半日以内に落とせればいいや」くらいでいいだろ?
深夜アニメの速報版とかだったら、朝までに落とせてたりもするけど。
135 :02/05/29 01:14 ID:ZpL7Q1jV
>>128
誰か翻訳して
136MXの良心:02/05/29 01:17 ID:FKpI9RMm
>>131
その悔しさをブロッコリーやエイベックスにぶつけるんだ
メール出してちくってやれ。
IPがわかれば尚可。
俺と一緒にT3+が滅びるまでがんばろう。
137 :02/05/29 01:23 ID:9zXgLsXw
こういうとき光だと便利だな…光になれば糞共有と罵られようが開放してやるのに…
さっきから「交換してください」ってくるけど、それどころじゃないんだな…
しかもそいつの自動返答、「こうかんちゅうです」だって…へっ、DL3にUL2ですか…
本題からそれてましたな…
>>136
そうね、でも不明のT3+も?なのかな…
138 :02/05/29 01:54 ID:9zXgLsXw
やっとみつかりますた。捜査は足だな…やっぱ…
139 :02/05/29 02:53 ID:9fxEEpgY
せっかくらぜぽんと直後に無理してキャプったのに、総集編かよ…鬱だ
らぜぽんと天地を先に作ろ
140 :02/05/29 04:01 ID:uWfBns8U
あずまんが大王ではいろんなサイズがありますが
どれが一番良いんでしょうか?
やっぱりいっぱい普及してる物の方が良いんでしょうか?
141 :02/05/29 04:02 ID:gDxzRRhG
>>136
氏ね
142 :02/05/29 04:03 ID:VAd4pXDP
>>139
XviDのがいちばん出来が良いな・・・
143_:02/05/29 07:14 ID:jwDEIcQI
昨晩のちょびっツは総集編だったので、1話の部分は24fpsでした。

オレは30fpsで作って、まぁそんなに違和感なく見れたので共有
しちゃいましたが、こだわる人は120fpsで作ったり、120fps表記の
ファイルをDLされてみては如何でしょうか?
144 :02/05/29 08:16 ID:Ac4hk9h1
Xvidスレをみてためしにquantizer = 3 motion search = 6 enable luminance masking
でやってみたら200Mオーバしてしまった… 1QBだとサイズがDivx5にくらべて
でかくなるしかといって92ぐらいに落すとノイズが目立つし… 
使っている人はどんな設定で使っているのかな?
145127:02/05/29 09:43 ID:tY3jmAEE
フルメタのエンコ、結局12時間以上もかかってるし・・・(;´Д`)マダオワンネェヨ・・・
なんとか手動コピペで、シーン間の乱れはほぼ消せた。
FPSCHKのfps解析による120fps化も、まずまず成功してる・・・ハズ。
やっぱソースがキレイだと気合い入るってもんさ〜( ̄∇ ̄)ウヒョ〜♪
>>144
以前少しだけ使ったかんじだと、DivX5より少し大きめに作るとイイ感じだけど
それより少し大きめに作ったDivX4に負ける、ハンパなコーデックって印象だった>XviD
でもあれからだいぶたってるし、対サイズ比の画質、良くなったかな・・・。
試しに使ってみるか、最新版。
146 :02/05/29 09:50 ID:l7vD8HyR
>>145
マシンスペックキボーン
147 :02/05/29 11:01 ID:9fxEEpgY
>>144
luminance maskingってバグ直ってるんだっけ?
XviDは2passで真価を発揮するものだと思うけど
quantizer 2(3)-15ぐらいの設定で2passIntしてみては?
148127:02/05/29 11:02 ID:tY3jmAEE
>>146
あ、いや時間くったのはコレのせい>手動コピペ
AviUtlで全編通してチマチマとコマ送りしてctr+c>ctr+vの繰り返し・・・目から血が出るかと思たw
エンコ自体は、D-VHSから吸ったMPEG2-TSをVGAのDivX5にするのに

AviUtlで、インタレ解除+解除2、時間軸ノイズ除去、ノイズ除去、Lanczos3拡大縮小、YC伸張その他かけて
fps変換ナシ(FPSCHKに通すため)でHuffyuv吐き出し(4時間半)
FPSCHKにHuffyuv突っ込んで解析(20分)
DEC60入れたavs組んで、Dubに食わせてDivX5の1passQB98%でエンコ(30分)
いったんAVI60で120fps化(20秒)>動き具合をチェック(25分)
OKなら1passQBでできたヤツのビットレートに合わせて、再度Dubで2pass(60分)
AVI60で120fps化>音声部結合>CRC埋め込み>完成〜〜(゚∀゚)アヒャ♪
・・・以上っす。120fpsがらみの作業がめんどいっちゃめんどい。
この他に、キャプる時間(いったん録画>再生しないとダメなので)と、音エンコの時間入れて、すんなりいって全部で7時間ぐらい。
けど、たいてい色補正やら、インタレ解除2の設定で悩むので実際はも少しかかりまつ。
PCはP4の1.6G、メモリ256M。そろそろ力不足をカンジルキョウコノゴロ。。。⊂´⌒つ;゚д゚)つ
149 :02/05/29 11:38 ID:Gg3Dd8ng
ぐは
すごいねあんた
強敵と書いて友と呼ぶ・・・
150 :02/05/29 11:40 ID:460OZsBG
120fpsってちゃんと再生できればイイんだけど、
うちのP4-1.8&G450でもカクツク事がある…。
落としていった人のほとんどが
『カクカクした動画共有してんじゃねーよ』
とか思ってるんじゃなかろうかとチト心配。
151 :02/05/29 12:00 ID:+tuVO9B6
>>150
P3-866 Geforce2MX400(64MB) で他にMX等何も起動してない状態なら
DivXのクオリティー真ん中くらいで普通に再生できたよ。
前にこの話題出たけど、もっと低いスペックでも再生できた人がいたような。
BSPlayerとかffdshow使えばもっと楽に再生できるのかな。
オレは使ってないからわかんない。
152 :02/05/29 12:33 ID:o5EzuEcx
>>148
あ、あの・・・ちょびはもう切ってしまわれたのですか?
153 :02/05/29 12:48 ID:Ac4hk9h1
>>147
ああ2パスじゃないとだめですか。ならマシンスペック&時間的にXvidは
だめかな… 一番縮まないらしいミュウミュウでもDivx5のQB95のVGAで
200Mいかないからさすがに2パスまでして容量を減らす気はないんで…
154 :02/05/29 13:56 ID:9fxEEpgY
>>153
中間ファイル吐けばたいして時間かからないよ
AthlonXP1800+ 5400rpm HDDでhuffyuv(YUY2)をfast recompressでDivX5.02が22〜32fpsなんだけど、
XviD(koepi)で1passあたり40fpsぐらい出るし。YUY2にチェック入れてないhuffyuvはもっと速かったと思った

XviD+ogg(でogm化)が個人的にはお気に入りなんだけど、将来性恐いしQも入らない(当然)
FPSCHK使わずに手動で切り分けて120fps作ると2passはキツイ
24fpsでやる時だけかな
155 :02/05/29 21:14 ID:YHyqACCv
良ファイルとしてサイズ、あげられると嬉しいもんだけどねぇ
開放やめるどころか、どんどん続けようって気になるもんだが
156 :02/05/29 21:54 ID:bsZ1RxyP
>>148
凄!
157 :02/05/29 21:57 ID:q0xF82sh
ヤシガニVGAにはワラタ
158 :02/05/30 03:16 ID:vkWORzuS
最新のMegami MAGAGINE(vol.26)のキャプチャ画面、
幅720でキャプチャしてアスペクトレシオ補正してないような
横長の顔がイパーイ…
オマケにインターレス解除してないようなものまで載せている。
新卒がキャプでもしたのか?で、入稿締め切りギリギリで撮り直す
時間もなかったのか。
(MXでも動画でもない話題でスマソ)
159 :02/05/30 06:50 ID:lssDbh2r
(´-`)。oO(藍青録れなかった…激しく鬱…)
160 :02/05/30 16:36 ID:ELhFXSZ3
ageてみよう
161 :02/05/30 17:07 ID:iUPx/H13
藍青は「交尾〜まぐわり〜」から見てないなぁ。
162 :02/05/30 17:46 ID:SqsUCNO1
あぁ、神様いないから藍青は交換申し込みせねば…。
自キャプカウンター&神の施しでコンプリートしてたから、自分から
キュー入れるの久しぶりだ。
163 :02/05/30 17:52 ID:hfGCkRH3
>>162
irunndakedone
164 :02/05/30 17:55 ID:KRLx2S5W
>163
そっとしとけよ。
165 :02/05/30 18:57 ID:lRxR9+MG
今、開放してる光神って以前あずまんがのタグを
打ち間違えてた人と別人?
166_:02/05/30 19:49 ID:dMJlwcdK
>>165
つか彼はいなくなってしまったの?
167_:02/05/30 20:26 ID:WnSm8hZo
スカパー!2でエスパー魔美をやるらスィ
http://www.favoritv.com/
168うにょん ◆ggL2dVuQ :02/05/30 20:27 ID:t35kA80o
(´-`).。oO(XviD・・・良いかも・・・)
169 :02/05/30 21:50 ID:XC7Zvnti
>>168
移行ですか?
170 :02/05/30 23:21 ID:QOXbr2a4
アベノホスィ…けど職人&神しらない…
171 :02/05/30 23:46 ID:QWb9myDn
直接貰わなくても交換で貰えばいいのに…。
172_:02/05/31 01:04 ID:1Cwt4cSB
>>168
勝手に移行しる!いちいち、ここのスレの人間を先導するような真似はよせ。
内容のない発言してるコテハンもうざくなってきたな
173 :02/05/31 01:14 ID:2GIp1FK8
DivX5と比べるとv2でのエンコは難しいッス (;´Д`)
倍のサイズになってもブロックノイズでちゃうし。

前お世話になった人のおねてぃはやたら綺麗だったが
どうやって作ったのだろうか…

しばらく試行錯誤が必要なのだろうな。
174 :02/05/31 01:24 ID:Mx0BExWI
v2でホント上手い人っていますね。
なにげに、星界の戦記Uとか見直したときv2でむちゃくちゃ綺麗なのが混じっていて、
当時ですでにここまでできる人がいたのかと思うと、結構鬱・・・。
175_:02/05/31 01:52 ID:WIRoEbzp
>>168
天地無用!GXPのエンコはやめちゃったの?
176 :02/05/31 02:15 ID:zhOmn5ap
>>174
そりゃハイビジョンだから綺麗でしょうよ
v2とか腕とか関係ない
177 :02/05/31 02:29 ID:Mx0BExWI
>>176
ソース云々ではなくて、基本がしっかりしているって言うか、
24fps化にしろクリッピングやリサイズにしろ、色補正にしろ、すべてにおいて過不足無い出来。
DivX使っているわけでもないのに、ブロックノイズ感もないし640でも200アンダーの大きさだし。
今出回っているちょびやパタパタでこの出来と五分のものってどれくらいあるか・・・。
178 :02/05/31 03:03 ID:iZX7mAwn
>>177
後学のために、是非サイズを!
179 :02/05/31 11:40 ID:ks95jMna
>>177
ちょびなら100MぐらいのDivx5でいくらでもあるだろ。
前はTMPGEnc+aviutlぐらいしかなかったから24FPSやクリッピングが
しっかりしてるんだろうな。
Avisynthだけでやると早いけど所詮それなりになってしまう。
IT() decimate()とくにdecimateの24FPSがもちっとましならな。
180_:02/05/31 13:26 ID:/+17jicr
>>179
Decimate()の問題点って何?
5フレーム単位でスキャンして、最も近似している2フレームの片方を間引くだけでしょ。
漏れは、IT()の縞が残る方が気になるから結局Telecide()に戻った・・・
181光開放神:02/05/31 21:54 ID:lVSrz7un
tonkin [T3+] 日替り定食神
 UHFを含む地上波多く

windy1200 [DSL] 4.12神
 ちょび、藍青等、あと最彼を予定か

Misakichi [不明] QB95神
 満月、ミュウ、ぴた等



改善されないから晒す
182 :02/05/31 22:04 ID:G3TK39Xf
晒したら、逆効果だと思うんだよねえ
183 :02/05/31 22:12 ID:ik3kRUDa
>>181
てめえ、何様だ!ミサキチさんを晒すとは…ヒガミ職人は死んでください。
心も狭く、そして友好範囲も狭い。だめじゃん、アンタもID晒せよ!
ヘタレ職人!
184_:02/05/31 22:20 ID:pFBPwpus
>>181
これで、さらにキュー入れてくれる人が減りますね…。
逆効果です。自分で首しめてどうするの…。
185 :02/05/31 22:22 ID:tojkQaog
>>181
氏んでくれ
186 :02/05/31 22:27 ID:dXM0DGOg
>>181
鯖は何処?
187 :02/05/31 22:29 ID:ik3kRUDa
>>186
黙れ厨房!!削除依頼だした!
188_:02/05/31 22:31 ID:pFBPwpus
>>187
( ゚д゚)ポカーン
削除依頼は意味無いだろ…
仮に消えてもまた晒されるに5ポインタ
189 :02/05/31 22:34 ID:ik3kRUDa
ならば、ミサキチさんに直接つたえてID変えてもらう。
190_:02/05/31 22:35 ID:Y65cHPkS
>189
ID変えてもらっても、181が粘着しそうだな。
191_:02/05/31 22:37 ID:1Cwt4cSB
新しい展開だな。晒したアフォは前の奴?
192 :02/05/31 22:37 ID:EtiOBXaO
>>181
 ありがとー、そのうち二人しかしらなかったよー
 あと二人の神様しってるけど、おいらは内緒にしておくよー
193 :02/05/31 22:38 ID:ik3kRUDa
>>181のID知りたいな…BANしてもらいたい。嫉妬か…技術でも勝負できない負け犬が!
どうせ交換してくれって言ってもしなさそうだし…粘着市ね!
194tonkin:02/05/31 22:41 ID:RyD6ERkD
>>181
今週はあずを10本程upした以外は、ずっと閉鎖鯖に居て、
メジャーな鯖には繋いでいないのに、改善されない、って
どーいうこと?
晒した以上、納得のいく説明をして欲しい。
195tonkin:02/05/31 22:42 ID:RyD6ERkD
ちなみに、あずも早朝1時間程繋いだだけだ。人が居ないので、
リクの入りも悪かったよ。
196 :02/05/31 22:42 ID:Wuq5ieoy
>>194
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

たぶんバカなんで何も考えてないと思います。
話つけようとしても無駄だと思います。
197_:02/05/31 22:43 ID:1Cwt4cSB
>>194 ID晒されたんだし、開き直れ。
んで今後も開放しる!!そうすれば、俺も恩恵受けられるし。
今までわからなくて困ってたんだよねw
198 :02/05/31 22:43 ID:s0OqJ+h9
ですよねー。
今週、毎日早起きしてたけど会えなかったもん(^_^;>194
199 :02/05/31 22:45 ID:Wuq5ieoy
まぁとりあえず、晒されたお方はIDを変えた方がいいかもしれませんね。
200 :02/05/31 22:45 ID:ik3kRUDa
>>181
は出てきて謝罪しろ!そして自分のID晒せ!そしたらたま〜にキューやるよ(藁
201_:02/05/31 22:48 ID:1Cwt4cSB
つか、ここでキャプスレだろ?職人しか居ないはずなのに、ここで恩恵受けてる人いるのか?
UHFの画質悪い自分には、神に恩恵にあずかれそうなんで、今度から逝きます。ヨロシコ。
202tonkin:02/05/31 22:48 ID:RyD6ERkD
メジャー鯖ほとんど繋いでもいないし、うぷもしていないのに
「改善していない」で晒したんだから、>>181もID晒して謝罪して欲しい。
203 :02/05/31 22:51 ID:Wuq5ieoy
>>202
たぶん厨に言っても無駄だと思いますよ・・・・・・

>>201
言ってることおかしいぞw
204 :02/05/31 22:52 ID:Wuq5ieoy
どうせ「改善されない」って
「自分とこにQが来ない」
って意味だし。
205 :02/05/31 22:53 ID:EtiOBXaO
「改善していない」はきっと「自分が幸せになれない」って意味なんだろうなあ
と想像してみたりして。可哀想な人。

しかし、光の神様って少なくても5人もいるのか。

カウンター無しでもらってしまうのは気が引けるので
おいら的には
カウンターで入手>0:0な人に交換申し込み>神様にお願い
なんだけど。
206_:02/05/31 22:54 ID:pFBPwpus
ひょっとして181って、このスレで神を釣ってみたかっただけだったり…
207 :02/05/31 22:54 ID:ik3kRUDa
もうね…何考えてるのか…これで新作の入りが悪くなったらどうするんだよ…
せっかく安定している物を壊すこの行為は許されません。自分のことだけ考えて
いるわけじゃないが、調和を乱すな。
208_:02/05/31 22:56 ID:Wd7jb6My
181に突っ込んでも無駄なのは明らかなのだから、
皆無視すれば良いのに・・・。
209 :02/05/31 22:58 ID:ik3kRUDa
>>208
俺は出来ても晒された職人さんはできないだろ?おれもなんか嫌な気分だが…
210.:02/05/31 23:04 ID:i7mGkhm9
>>181

こーいう知恵遅れにナニ言っても無駄なんだろうけど・・・
とりあえず氏ね。
211 :02/05/31 23:06 ID:9JOCoEco
ミサキチさんは他の職人さんに迷惑じゃないか結構気にしてたぞ
212_:02/05/31 23:09 ID:BxDo9SpE
後、1時間でID変わるし、晒した者勝ちか・・・(;´Д`)
213 :02/05/31 23:10 ID:ik3kRUDa
>>211
昨日ぐらいから2次配布やってたしね…いい人なのに・・・
214 :02/05/31 23:10 ID:Wuq5ieoy
そもそも>>181てさぁ。
カウンターする事しか考えてなくて
自分からQ入れればいい事すら気づかなかったバカだからな。
215_:02/05/31 23:11 ID:1Cwt4cSB
配布するのが、ムカツクのかもね。ま、俺は晒してくれて助かった。つか、ありがと。
216 :02/05/31 23:11 ID:DIUdD8Es
まあ、確かにいい人だったが・・・
217 :02/05/31 23:14 ID:EtiOBXaO
しかし、このスレって案外沢山の人が常駐してるんだね。
218 :02/05/31 23:14 ID:ik3kRUDa
>>215
それは別にかまわないんじゃ・・・配布しようが交換しようが自由だろ。
別に金儲けでもあるまいし…嫌ならやめちまえ、神に無い物で勝負しろ。
219 :02/05/31 23:14 ID:G3TK39Xf
>181
tさんは前から制限してた。
最新話オンリーでしかも時間短い。

wさんも前ほど長い間繋いでない。
それにこの人最新話共有してつなぐのそんなにはやいわけじゃない。

mさんは今週一部の鯖しか繋いでないときが多かったように思う。
アップ数も、10そこそこもいってないときが多かった。

お前ちゃんと見てないだろ。
220 :02/05/31 23:16 ID:Wuq5ieoy
そこらへんはたぶんみんなわかってる。
わかってないのは>>181だけだが、理解できないので言っても意味なし・・・・
221 :02/05/31 23:17 ID:3t4u5vmh
なんつーか。明日はキャプしなくていいのかな?
これじゃキャプっても常連さん以外誰も来ないクサイ。ミルモは作るけど
222  :02/05/31 23:17 ID:a6FwdST7
プッ

おまえら





必死だな (藁
223 :02/05/31 23:18 ID:G3TK39Xf
214が何気に気になる・・
224:02/05/31 23:21 ID:i7mGkhm9
うちの回線はUPが低速なので、Mさんに二次配布をお願いしました。
まあまあそこそこな出来だと思うので見たい人には見てもらいたかった。
常連さんが欲しいものは持ってきてくれるのでガツガツカウンターする
必要もないし。
悪貨は良貨を駆逐して、腐ったミカンは1個でも一箱を腐らせる・・・
痛感。
225  :02/05/31 23:24 ID:a6FwdST7
>>224
サブッ


おまえ、つまらん
消えていいよ
226_:02/05/31 23:25 ID:1Cwt4cSB
つか、>>181開放しない事に頭きて逆ギレ晒しをしただけかなと思った。
最近はキューが安定してきた気もするし。晒す必要性もなかったんじゃないかと。
ただ、一人知らなかったから俺としては微妙だったけど。

結局釣りたかっただけか?
227 :02/05/31 23:25 ID:gzRc+YSt
>>224
Mさんよりいただきました、いい出来ですよ!がんばって!
228 :02/05/31 23:25 ID:nVeF8hii
>>181の思惑としては晒して知らなかった人が殺到する事でID変更に
追いこみ結果的に配布量を抑えるのが狙いなんだろうな。
是非とも神にはID変更なんてしないで>>181の狙いを外して欲しい。
今まで以上に大量にキューが来てウザいとは思われるが…
229 :02/05/31 23:25 ID:Wuq5ieoy
職人さんってのは横の繋がりがあるモンなんかな。やっぱり。
230 :02/05/31 23:26 ID:Wuq5ieoy
a6FwdST7

ん、ID変えて出てきたのかな?
231 :02/05/31 23:29 ID:G3TK39Xf
話変わるけどさ、神とよばれる人って、
UL完了がずらっと並ぶのきもちいいだろうなあ・・・(*´Д`)
232_:02/05/31 23:31 ID:pFBPwpus
>>228
むしろ逆で181は、光速神が最近開放してくれてなかったので、
晒すことで開き直らせ、開放復帰させようとしているのだと思う。
181はDOMだろ。
233 :02/05/31 23:31 ID:EtiOBXaO
>>231
 モセオンリーになってWPNPに出ると少し近い気持ちになれるかも(w
234 :02/05/31 23:33 ID:WfqIwK3H
最彼ってなに〜?
235 :02/05/31 23:34 ID:G3TK39Xf
最終兵器彼女?
236 :02/05/31 23:35 ID:Wuq5ieoy
再彼って書くと「さいかれ」って読んじまうな。
237 :02/05/31 23:35 ID:GnhK2AlP
こうなった以上、3人(?)の神速回線でジェットストリーム
アタックをかけて181を干して欲しい。
しかし、他の職人にも迷惑がかかる諸刃の剣
238.:02/05/31 23:35 ID:C34L9YHR
著作権者の許可の下に調査中
週明けにも…
239 :02/05/31 23:36 ID:gzRc+YSt
>>234
mannga
240 :02/05/31 23:38 ID:a6FwdST7

ま、犯罪者同士仲良くしようや
クソども

プッ
241 :02/05/31 23:40 ID:G3TK39Xf
鬱漫画だよね、サイカノ
242 :02/05/31 23:41 ID:Wuq5ieoy
萌えかと思いきや鬱だな。
243 :02/05/31 23:41 ID:n5cuGrSH
>>237
人気のある人は迷惑しないからいい。って言いたいところだけど、
光の方に文句を言わず頑張ってる職人さんもいるわけだからそれはやっちゃダメでしょ。
244 :02/05/31 23:41 ID:gzRc+YSt
>>241
そこまでじゃないけど、結局なにがいいたかったんかわからん。って
板違い…まぁいいか…
245 :02/05/31 23:44 ID:gzRc+YSt
どっかのアフォが糞スレ立てたぞ
246 :02/05/31 23:46 ID:EtiOBXaO
>>244
 言いたいことはべつになくて、作者のやりたいことは
「ちせたんのうすい胸かくのキモチイーハァハァ」だけと思われ。
247 :02/05/31 23:47 ID:G3TK39Xf
でも作者ふゆみ先輩のほうが好きなんじゃ?
248 :02/05/31 23:47 ID:gzRc+YSt
>>246
ワラタ
249_:02/05/31 23:52 ID:1Cwt4cSB
ま、神が開放すれば済む話だ。
俺にもDOMらせてください
250 :02/05/31 23:52 ID:06oLfWN7
DivX5でしか作らんような奴は神でも何でもない。
とっとと氏ね > tonkin
251_:02/05/31 23:53 ID:1Cwt4cSB
>>250 プッ( ´,_ゝ`) お前DIVXだとみれないんだろ??氏ねよ
252(゚Д゚)ハァ?:02/05/31 23:53 ID:sBB5qWTR
06oLfWN7=181
とりあえず死ね
253 :02/05/31 23:58 ID:gzRc+YSt
職人をばかにすな!
254_:02/05/31 23:58 ID:Y65cHPkS
> 1Cwt4cSB
何気にお前もうざいよ
255 :02/05/31 23:59 ID:G3TK39Xf
>250
唯一神なんて幻想だぞ
256 :02/06/01 00:00 ID:A638gYv9
つーかageんな、って俺も上げてしまったが…
257 :02/06/01 00:00 ID:34xrroCP
まあベストな選択は「現状維持」だと思う。
現状がむかつくから>>181はバカな事した訳で。だったらずっとこのまま
むかつかせておけばいい。駄々をこねれば自分の思い通りに事が進むと
思ってるボクちゃんにはいいクスリだ。
258 :02/06/01 00:05 ID:OjwuUWG5
(゚∀゚)
259 :02/06/01 00:06 ID:VvvjpS3H
181に釣られまくりだな
結局181が欲しかったのは
この>>182-257過剰反応っぷりだろう
260 :02/06/01 00:08 ID:Wa+B3n8m
>>259
それだけDOMが多いって事@前ら全員必死だなw
261あげ:02/06/01 00:08 ID:da4Taemn
>>251 みれないから氏ねってかいてるんでしょ
262 :02/06/01 00:08 ID:A638gYv9
>>259
釣られてもいいから晒すのは止めろ。
263 :02/06/01 00:10 ID:FdBmkAOs
釣りとは違うんじゃないかなぁ・・・
神とか以前に、ID晒したんだからねえ・・・
もしそれを釣りというんなら、
子供がトロでザリガニ釣るようなもんだ。
264 :02/06/01 00:12 ID:Wa+B3n8m
>>263 例えが悪いな。意味がわからんよ。

>>261より。
ID:da4Taemn = ID:06oLfWN7 = >>181だな。(・∀・)カエレ!!!
265 :02/06/01 00:13 ID:4hP8P8AQ
絶対つれる釣堀で釣りをするようなもの。
腕の無いやつがやる事だw
266 :02/06/01 00:13 ID:hmgukUyN
釣りでもなんでもいいや。
tonkinが消えれば漏れは幸せ。
267 :02/06/01 00:13 ID:FdBmkAOs
>264
スマン、俺が悪かったw
268 :02/06/01 00:14 ID:A638gYv9
269 :02/06/01 00:15 ID:FdBmkAOs
でもな、トロ使ったことはないが
そこそこいいエサつかったらざりがにめっちゃとれるんぞ?
270 :02/06/01 00:17 ID:Wa+B3n8m
>>269
スマン。地元にザリガニなんて居ない(少なくとも漏れの記憶では)


ちょい質問。このスレはDVDリップの話って、ご法度?
271_:02/06/01 00:17 ID:ZIeFzR16
266はt氏に30k/s出なくて切られたのから
逆切れしてんのかな?
272 :02/06/01 00:19 ID:ciIc19Nb
>>270
自己責任で…。リップ後(d2v化後)の話ならお好きにどーぞ
273 :02/06/01 00:21 ID:FdBmkAOs
>270
(´Д`。) ・・・

DVDについては、何度もでてるが嫌う人多いよ。
274 :02/06/01 00:21 ID:4hP8P8AQ
キューが来ないと文句だけ言ってるヘタレ職人かそれに成りすました釣り
275 :02/06/01 00:24 ID:ETyIeaLu
tonkin撲滅にいっぴょ
276 :02/06/01 00:28 ID:A638gYv9
>>275
sine
277 :02/06/01 00:29 ID:hyYgJwuz
ここ覗くやつなんかこの神の存在知ってるほうが多いんじゃねぇの?
晒されても致命的Q殺到にはならないんじゃないかな。




と言ってみるテスト。
278 :02/06/01 00:35 ID:FGwymNxZ
DVD=ゴーストのない低ビットレートのソース ただそんだけ。
279 :02/06/01 00:37 ID:Bea4IW45
>>278
あと音がいい。
280 :02/06/01 00:38 ID:OdmB0LDN
いやいや、釣りと称して、釣り堀でダイナマイト漁法を
やったみたいなもんでしょ今回のは。
自分のやったことの影響の大きさと周りの迷惑顧みなさすぎ。
281 :02/06/01 00:38 ID:4hP8P8AQ
最近はTVソースで綺麗な物いっぱいあるからねぇ
282 :02/06/01 00:39 ID:A638gYv9
で、本題は、開放をやめないかどうかだろ。やめるな (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
283 :02/06/01 00:43 ID:Z0iT5GSE
9時間27分ってところか。
284 :02/06/01 00:46 ID:8YCvxY8b
開放やめたらしばく
285 :02/06/01 00:46 ID:53VKWzJI
神が開放して広まったファイルの隙間に
自分の作ったファイルがいくつか見つかると
それだけでちっと嬉しくなれる。
漏れはそんな気持ちでやってるよ。
286~:02/06/01 00:49 ID:LEtuVYEd
>>285

同感。
つーてもうちじゃTV東京系の放映ないんで衛星だけなんだけど。
287 :02/06/01 01:05 ID:vXXKx4ai
つーか何がいやかって、
エンコしてるDSLの人間だからという理由で
>>181と同類だと思われそうなのが一番嫌だ
288 :02/06/01 01:09 ID:4hP8P8AQ
181に当てはまる条件・・・交換専門の職人で回線がDSLかケーブル

被害を受ける職人さんが続出しそう
289 :02/06/01 01:11 ID:4hP8P8AQ
当てはまるって言い方は変か・・・ 

181を特定するための 181だと思われるやしの とかの方がいいかな
290 :02/06/01 01:12 ID:FGwymNxZ
前スレでも騒いでいたアフォと181は同一人物なのかな・・・
291 :02/06/01 01:15 ID:BX6JCCzj
>>257
こういう意見みると
「DOMれなくなったら困るぜ」
って本音が見え隠れしてる気がする。

いや、オレもそうなんだがw
できれば、様子を見ながら開放してほしいなぁ・・・・
292 :02/06/01 01:16 ID:MyTwB2hQ
お、なんか盛り上がってるな。しかし、ここはこんな話題でしかスレが進まんのか(w
神様は知らない人ばかりだな。もっともメジャー鯖しか繋いでないから会う機会もないかもしれないけど。

>>234
素で最強彼氏かと思った俺は逝ってよしですか?
293 :02/06/01 01:19 ID:A638gYv9
>>292
WPNPか3.1へ逝け
294_:02/06/01 01:20 ID:Zx9/9vPV
冬の時代が来そうだな・・・
295~:02/06/01 01:26 ID:LEtuVYEd
最終兵器彼女は泣くほど好きです。
作りますけどファミリー劇場・・・・
むーーーー。ビットレート上げてくれるかなあ。
296 :02/06/01 01:29 ID:K1NAOrVK
自分でキャプれないアニメは、神様からもらっていたのに・・・

ホントに基地外だな晒した奴は。
297 :02/06/01 01:35 ID:ciIc19Nb
俺は(低速)ケーブル申告だけど、明日からのQの状況が全く読めないよ…全ては神の行動次第
神は一人しか知らなかったけど、結構カブってたんだよなぁ

まぁいいや。マターリと ちょび9話の120fps版でも配るさ
298 :02/06/01 01:38 ID:A638gYv9
>>297
そういう気持ちは大事よ…
299 :02/06/01 01:52 ID:BX6JCCzj
>>297
あんたかっこいい
300 :02/06/01 01:59 ID:A638gYv9
(;´Д`)<300げっと…
301 :02/06/01 02:04 ID:FGwymNxZ
神の画質ってどんな感じなの?
前のスレでその一人と思われる方のやり方が書いてあったけれど、
キャプから吐き出しまで一括で行う大味な作り方だったような・・・

ファイルを光速でばらまかれることよりも、自分よりも綺麗なファイルを作られることの方が
普通はエンコ人にとってよりショックなことだと思うのだが・・・
302 :02/06/01 02:08 ID:A638gYv9
>>301
Mさんはキレーよ
303__:02/06/01 02:08 ID:isCHZyiR
>>181の同類と思われたくないんでいっそ開放したろうかなぁ‥
DOM喜ばせるだけかも知れないけど意思表示としてさ。
ずっと開放する気はないけど週末はUL空けといてみよう


304 :02/06/01 02:10 ID:A638gYv9
>>303
だれかわかりません
305 :02/06/01 02:14 ID:vXXKx4ai
カウンター入れづらいなぁ・・・
306 :02/06/01 02:17 ID:BX6JCCzj
>>303
たぶん誰も思わないかと・・・・
あんなん何人もいてたまるかー
307 :02/06/01 02:25 ID:vXXKx4ai
>>306
本人と思われたらもっと悪い罠
308 :02/06/01 02:26 ID:ciIc19Nb
>>301
tさんのは絵は綺麗なんだけど
サーノイズが乗ってるのがネック
309 :02/06/01 02:42 ID:FGwymNxZ
>>302>>308
なるほど、キレイですか・・・
あえて4,12とか使っているこだわりの人とかもいるみたいだし、
どんなファイルを作られるのか興味あるなあ。
ただ、この騒ぎがあるまで光速の職人さんのことを全く知らなかったので、
今ごろID知っても出会うこともなさそう・・・残念。
310 :02/06/01 02:52 ID:4hP8P8AQ
サーノイズ・・・あったの?
普段気にしてない人間にはわからないことなのかな。
それともオレの耳が・・・ヘッドフォンでも気にならなかったよ(;´Д`)
311308:02/06/01 03:21 ID:ciIc19Nb
>>310
俺音にはかなりこだわってるので、気にしてない人にはわからないかもしれない。
聞き流してくだされ。

晒された上に開放したファイルに文句つけられたらかなわんね。
tさんスマソ
312 :02/06/01 03:26 ID:nXTGt62d
われざー発見!!
313_:02/06/01 03:34 ID:ifIdFTot
>>302
悪いが無茶苦茶キレイと言うわけではない。平均レベル
インターレス解除が完璧じゃなかったり。
画がけっこうぼやけてた。見たのは2周間ほど前の
ファイルだったので現在は改善されてるかもしれませんが。
314 :02/06/01 03:49 ID:BkqUX6jl
外野かからは言いたい放題でカワイソウ
315 :02/06/01 04:27 ID:OCRIXUeR
>>313
大体そんな感じだね。
一般の人が満足できるレベル。
316 :02/06/01 05:19 ID:K1NAOrVK
こういう事だと思うのだが。

「自慢厨房」とか言い出す奴が出現。交換しないと晒すぞ、と脅す。

実際に晒して、スレが荒れる。

そいつは交換を申し込んでも相手にされないので、自分でキャプ、エンコ始める。

神が居るうえに、地雷クソ動画なので、やはり相手にされない。

開放を止めないと、神を晒すと脅す。

実際に晒して、スレが荒れる。

実際一人の奴がやっていると思う。パターン一緒だし。
たぶん他スレであずまんが欲しがってた奴。
317_:02/06/01 05:22 ID:6c1ig5IV
>>316
ということは、
181が言うところの「改善されないから」は、
「己のエンコ技術が改善されない」と言うわけですな。
318 :02/06/01 05:28 ID:K1NAOrVK
>>317
正解。
319?:02/06/01 05:30 ID:kso6h8Kq
tさんそれでいらしゃらなかったのか・・。
tさんに過去にエンコしたサイズまで教えてもらって揃えようとしてたのに。
181め・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
320*_*:02/06/01 05:45 ID:M19RCRPJ
ちょっと職人さん方にお聞きしたいのですが・・・

自分は、現在、同じ職人さんが製作している3種類の
アニメを、別の人を通し、毎週頂いております。

内、1本がフジ、2本がテレ東のアニメなのですが、
テレ東のアニメの方は、小さなノイズが入っているんです。

サーーという感じの。詳しい事は存じませんが、上の方で
書かれていた、サーノイズってやつでしょうか?

春の新番で、9話分くらいずっと、そのサーノイズが入っているので、
その職人さんの電波の受信とかの環境か何かで
これはどうしようもないんでしょうか?
321 :02/06/01 05:52 ID:Bea4IW45
>>320
ノイズ除去すればいいのだが音の場合下手にかけると変質してしまう。
とくにKillerNoizeあたりだと失敗しやすい。
というわけでその職人さんに馬鹿高いノイズ除去ソフトをわたせば?
322名無しさん@HDDいっぱい:02/06/01 05:54 ID:gF0VPI1T
エンコ人まで分かってんならそいつと話しろよ。
タイトルもサイズも話数も出さずにどうやってわかれってんだよ。

ノイズかもしれないしノイズじゃないかもしれない。
受信環境が悪いのかもしれないし、音NR掛けて音が変になってるのかもしれない。
なんて、禅問答しかできねーよ。


ど う し よ う も な い ん じ ゃ ね ー の



と、煽ってみたけど、漏れにとってこっそり教えてくれたり解決法を耳打ち
してくれる方は凄くありがたい。
だから、IMしてみ。

音だけ分離して一部切り取ってどっかに上げてみるとかもありかも。
323 :02/06/01 06:14 ID:6j3nCm5h
>>316 >>319
他スレであずまんがなんとかって漏れかな(アニメ関連27の30)。
だったら>>181とは全く別人ですが。
のんびりカウンタ生活なのでその中でまだ1つしか集まってませんが。

324 :02/06/01 06:17 ID:Y9Xxv1Cr
とりあえずtonkinは氏ね。
BフレのIIJだっけ?
まずはチクってみるか。
325 :02/06/01 06:18 ID:A638gYv9
>>324
おまえがしね>>181だろおまえ
326 :02/06/01 06:26 ID:wucosCjJ
>>323
 IMスレか愚痴スレで大暴れしてた香ばしいヤシのことで
 アナタのことではないと思われ。
327 :02/06/01 06:35 ID:K1NAOrVK
>>326
正解。
328 :02/06/01 06:46 ID:6j3nCm5h
ヨカタ〜
スレ汚してすみませんでした。
329開放厨:02/06/01 07:04 ID:17RDe2MQ
この調子じゃ本気で神のプロバにチクりいれそうだな。
小人度し難しとはよく言ったものだ。

どうして自分の首を絞めていることがわからないのだろうかねぇ。
頭悪いよ。ほんと>氏ね言うてる奴
330 :02/06/01 07:52 ID:ArYOHoxw
181がt氏だけにみょーに絡んでいるのはなぜ?DOMれなかった厨?
既に職人の逆恨みを越えている。
331331:02/06/01 08:26 ID:M19RCRPJ
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <まあ落ち着けやカスども
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||
332 :02/06/01 08:40 ID:+Zxk2mc3
この流れで>DOMれなかった厨?ってのは無いだろう
333 :02/06/01 08:44 ID:wairQ86e
神の話は別スレでしろよ、もう。

エンコする人の技術の底上げ、向上がこのスレの目的じゃないの?
そんな数人の神にだけに頼ってたら、その人がキャプれなかった時とか、
都合でやめたときとか困るだろうよー。

エンコ人は、人が多少来なくても泣いちゃ駄目。エンコは自己との戦いだぜ!
334 :02/06/01 08:55 ID:pQ/F+gQk
>>333
著作権侵害との戦いでもあるな(w
335 :02/06/01 08:57 ID:NIeUt40S
>>334
馬鹿の煽りだな
336 :02/06/01 09:03 ID:ciIc19Nb
>>333
俺は混在ソースとの戦い
今日のミルモどうしよう…手動切り分け120fps化に限界を感じた
しかもEDキャプミス(誰かぷりーず)。鬱すぎる
337 :02/06/01 09:12 ID:pQ/F+gQk
>>335
おまえ、キモイよ。
338 :02/06/01 10:42 ID:FdBmkAOs
T氏に絡んでいる理由。 推測2、DOMの場合

彼は今期のアニメがはじまってまもなく、t氏をみつけた。
参照、情報見て、「間違いなく開放職人だ」 ほくそ笑む彼。
そして、今期はt氏にお世話になろうと決めこむ。
翌週・・・またもt氏ハッケソ!そしてDOM。
だが少し気になることがあった。t氏は最新話を日替わりでしか
共有していないのだ。しかも接続時間も短い。
本気で全話DOMるつもりだった彼は悩む。
このままではいつか、DOMれない週がくるのではないか・・・・。
彼のフアン見事的中。1度はガマンしたものの、2度3度と続く・・・
次第にイライラしてくる彼。(DOMのくせに
そして、今週・・。 毎日ホットリストを監視していた彼(引きこもり無職)
はt氏が全然繋いでないことにキレてしまう。(DOMのくせに
だがID晒すまでの度胸は彼にはなかった。
そんな、金曜の夜・・・
「コイツやりおったわー!!し、しししかも・・・この神しらねぇー・・!!」
早速確かめる彼。だが、神々はオフライン・・・。
多少ガクーリきてるところに、t氏出現・・・
「やっぱりコイツ繋いでなかったか・・・ん・・?閉鎖鯖?ハァ!?
俺の知らないとこでコソコソやってんじゃねーよ!しね!
もういいよおまえ、お前に頼らなくても2人神知ったからな!!」
こうなればとことん嫌ってやめさせてやれというアホな行動に移る彼。
そんなことでやめるならもうやめている気もするが
彼はアホなのでレスを続けます。
しかし、彼は知らなかった・・・そう、まだ知らなかった・・・
他の神々は、
彼の集めている.hackなど眼中にないということに・・・。
339:02/06/01 11:32 ID:pUdCqqij
今から夜の24時まで書き込み無かったら王ドロボウJING開放するよ。
ま、無理だろうけどね。
340 :02/06/01 11:47 ID:Wa+B3n8m
>>339
今週とりっぱぐれたよ・・・・。あんたは偉い。
341 :02/06/01 11:51 ID:Kc9waxok
むり
342 :02/06/01 11:55 ID:vyAOMLQZ
>>339-342
無理だったね。
343Misakichi:02/06/01 11:58 ID:K/WVT37m
先週、先々週辺り、一番派手にやってたのは私だと思うんで、きっとそれが引き金に
なっちゃったのかな…と他の職人さん(光、非光共)には申し訳なく感じてます。

色々な思いはありますけど、開放は続けていきます(ペースや量は多少抑えても)

で、エンコの話ですが、音声のNRは難しいっす。サーノイズ消したいんで、KNで軽く
NRするようにしました。一応歪みが気になる方の為に未加工wavファイルも共有して
みてるんですが、今の所誰もDLされてません。こだわる人はどうぞ〜
MP3化はLAMEのVBR(ABR)でやってます。ちょっと前まではCBRでやってました。

深夜のアニメを朝仕事に出るまでに完成させたい、という考えが前提としてあるので、
時間短縮の為WaveletNRや3次元NRを使用しない、&、よほどひどくない限り1,2箇所の
インタレ解除漏れは見なかった事にする〜等してます。

画像が少しボケ気味と言われるのは通常NRを使用している為なんでしょうね。

「サイズは小さく、でもキレイに」という基本的な考えの上に「早くエンコ完了して
(そこそこ)キレイ」という、速さ前提(厨房的)な思いがあって、前段のように
トレードオフしてる部分も多々あります。

でも「開放してるから取りあえずDLして、後でキレイなのを他の職人さんから落とし直す」
という気持ちにならないようなレベルのものを作っていきたいとは思ってるんで、まぁ
長い目で見てやってください。まだ初心者の域を出てない自分なんで。

最後に、視聴できない地域の作品をエンコしてくれてる職人さん、IM下さったり私の
下らないIMに付き合ってくれる人に、どうもありがとうヽ(´ー`)ノ

すげぇ自分語りで長文レスになってしまいました、スマソです〜 以上。
344 :02/06/01 12:03 ID:APUyYXai
ミサキチさん、気にすんな、アンタは偉い
345 :02/06/01 12:07 ID:8YF8sqpC
>>343
長文うざい。
そんなどうでもいいこと書くくらいならさっさと開放しろ。
こっちは昨日からDOMりたくて待ってるんだよ。
346 :02/06/01 12:08 ID:APUyYXai
>>345
ageんなボケ!お前氏ね!ミサキチさんの何がいけないんだ!
お前が>181だろ
347_:02/06/01 12:10 ID:x56xAfd+
Misakichiさん、いつも楽しみに待っていますので誹謗・中傷にまけずがんばってください。
348.:02/06/01 12:13 ID:eGuWwDPy
ミサキチさんはそんなに派手にやってなかったと思うんですが
晒されたことは気にせずこれからもがんばって下さい。
349 :02/06/01 12:20 ID:Kc9waxok
>>343

漏れはファイルもらった事ないけど、あんたィィ人だね。
これからもがんがれ!!













でも、今度ファイルをもらいに行くかもw
350 :02/06/01 12:22 ID:vyAOMLQZ
>>349
激しく同意(w
351 :02/06/01 12:28 ID:CzUORhkO
みさきちさん、たまに同IDの糞共有がいるよねw
352 :02/06/01 12:30 ID:APUyYXai
>>351
確かに…w
353 :02/06/01 12:34 ID:Ye4Fraq/
Misakichiって人には会ったこともお世話になったこともないから知らん。
書き込み見る限りじゃいい人っぽいけど。

tonkinは士ね
354 :02/06/01 12:34 ID:hyYgJwuz
みさきちさんがんばってくださいね。
善意でやってるのにこんなバッシングされてるなんて…、
ほんとにお気の毒です。
いままでIMせずにDOMってばっかっだったけど、
これからは最低でもお礼IMはしようと思います…。
355 :02/06/01 12:35 ID:APUyYXai
>>353
そうきたか…w
おれも今書き込もうと…w
356 :02/06/01 12:47 ID:iTlri5Ef
>351-352

おい、ちょっと待て。
何で同IDってだけで勝手に参照してクソ共有呼ばわりしてんだ?
何かお前に迷惑かけたのかよ?

ただでさえ嫌な雰囲気になってんのに無駄なレス付けんな ボケ
開放続けようが続けまいが神の自由。 外野がとやかく言う問題じゃない。
それは>181にも言える事だがな。

とにかく自分としては晒されたわけでないし、今の神の気持ちはよくわからん。
よくわからんが、開放はやめてもキャプだけはやめないで欲しいな。
ま、とりあえず夜にはまたキャプの話でもできたらいいと思って今は出掛けてくるわ。
時間が解決してくれることもある事は忘れんなよ。
357 :02/06/01 12:49 ID:CzUORhkO
事実だから・・・としかいえんが、たしかに悪かった、スマン。
358 :02/06/01 12:50 ID:APUyYXai
>>356
でも…ほんとのことじゃん…
359 :02/06/01 12:52 ID:noyVExca
>>356は何でそんなにムキになるんだ?もしかして・・・?
360 :02/06/01 13:02 ID:uNOJBAZH
この話題しばらく続きそうだな
361 :02/06/01 13:03 ID:8YF8sqpC
>>346
誰もいけないなんて言ってないだろ。
それに181は開放やめろと言ってるだろ。
オレはさっさと開放しろと言ってるんだよ。

神は神らしくこんな愚民が集まるスレを
見たり書き込んだりしないでさっさと開放しろ。
362 :02/06/01 13:03 ID:BX6JCCzj
>>359
Qがこないから神のIDを・・・・
363 :02/06/01 13:05 ID:iTlri5Ef
>359

神のID知らなかったのに自分のIDにしようがない。
第一そのクソ共有の内容自体知らん。

要するにお前らのやっていることは>181と大して変わらん。
関係ない人に影で文句をいう。 文句あるなら>181もIMで言えばいいのに
t市ねって言ってる人。ID晒しておけよ。

あとクソ共有の定義は集めている内容によるぞ。
アニメの最新話持っていようが、集めてない人から言わせればクソ共有。
364 :02/06/01 13:07 ID:Wa+B3n8m
つか、もう飽きてこないか?

神はID変えてコソーリやるか、開き直って開放すれば済む話だろ・・・・
いちいちここに書きこむから、この話が長引くんだよ。神もそれくらい気づけ
365 :02/06/01 13:09 ID:APUyYXai
>>364
tとMじゃないもう一人のwはなにしてんだ?
366 :02/06/01 13:16 ID:y+JcPaTE
画質・音質的には漏れの方が綺麗だけど、
漏れの場合は2日で1アニメ体制だから
職人さんの速くて結構綺麗ってのは
尊敬するね。遅くてめちゃめちゃ綺麗なら
根気があれば簡単だし。
367 :02/06/01 13:16 ID:wucosCjJ
風のように現れて風のように去ってゆく
368 :02/06/01 13:21 ID:wucosCjJ
>>366
>画質・音質的には漏れの方が綺麗だけど、
 カコイイッ
369 :02/06/01 13:24 ID:BX6JCCzj
t氏を煽るヤツがいるけど、賛同者が全然いないから
全然意味ないな。

370 :02/06/01 13:24 ID:FGwymNxZ
>>368
そうか?
俺にはかなり厨な意見に聞こえるのだが・・・

>>366
>遅くてめちゃめちゃ綺麗なら
>根気があれば簡単だし。
そこまででかい叩くのならファイルサイズ晒してみれ。
371 :02/06/01 13:26 ID:BX6JCCzj
>>370
もう・・・・ほっときゃいいのに・・・
372_:02/06/01 13:30 ID:Zx9/9vPV
あまり波風たてないでほしいからマイナー鯖でひっそりと開放しててくれ。
このままじゃMXの寿命が益々縮まるよ。
373_:02/06/01 13:36 ID:gRE0rjQx
374 :02/06/01 13:58 ID:gw4/WApR
いいかげんアニメ関連スレに戻れよ

ここはキャプスレだ
375 :02/06/01 14:00 ID:BX6JCCzj
そういやそうだったw
376 :02/06/01 15:16 ID:f364Hj4J
満月のエンコが終わってチェックしてたらCM入ってた・・・
逝ってくる・・・
377 :02/06/01 15:47 ID:nXTGt62d
CMカットくらいエンコ後でもできるだろ
wmvでなければ。
378 :02/06/01 16:10 ID:ciIc19Nb
CMはフェードアウトで終わってなければ大丈夫だと思うけど、
DivX5ってバージョン進むごとにシーンチェンジ検出(キーフレーム挿入)甘くなってない?
いつもならキーフレームのところがBフレームで、
部分再エンコする時に長めにやらないと駄目だったり
379:02/06/01 16:26 ID:+TSCQ9Va
今から夜の24時まで神がどうのこうのとか開放がどうのこうのとかの
スレ違いの荒れそうな書き込みがなかったら王ドロボウJING開放するよ。
ま、無理だろうけどね。
380 :02/06/01 16:37 ID:K1NAOrVK
>>379
うぜえ。氏ね。
お前のファイルなんかイラネ。
381 :02/06/01 16:41 ID:fnRxhzJn
>>379
もう持ってるからいいよ。
誰だかわからんし。
382_:02/06/01 16:49 ID:K/WVT37m
AviUtlのアンシャープマスクなんですけど、くっきりしてイイ感じに仕上がりますが、
画面上下に色ムラというか出ませんか?

範囲設定に応じて色ムラの範囲も変化しますけど、決して無くならないので…
他の方はどうでしょう?
383 :02/06/01 17:10 ID:PzfovjAe
>>382
フィルタの順序変えれ
384382:02/06/01 17:19 ID:K/WVT37m
>383
フィルタをアンシャープマスクだけにしてもダメなんよ。順番変えても…
でももう少し色々やってみます、ありがとう
385_:02/06/01 19:46 ID:Lu5HHOxl
>>382
自分も上に白い線が発生するんだよなあ。
仕方ないから上4ラインくらい塗りつぶしているけど・・・。
どうすれば良いのかな。
386dog:02/06/01 20:07 ID:l9HT/+fH
tonkinさんとMisakichiさん。誹謗・中傷なんかほっておいて、これからもがんばってください。
たとえ、これからは開放しなくても、あなたたちのファイルが流通することはとてもいいことだと思います
名前とか変えないで、これからも堂々としてがんばってください。
387 :02/06/01 20:10 ID:BX6JCCzj
(´Д`;)ハァ・・・・
388 :02/06/01 21:06 ID:MCtJTDYy
他スレ相対さげ実施中。
389 :02/06/01 21:33 ID:K1NAOrVK
アフォか・・・
390  :02/06/01 21:35 ID:uKZXxevE
アニメキャプ・・・・
本格的に始めようと思ったらどれくらい逝くものかね

神のモノを見せてもらって感動シタノデ
391_:02/06/01 21:43 ID:no2pZt7p
>>390
どのくらいとは、何が?
392_:02/06/01 21:45 ID:xBKYXLJo
>>390
DVHSでも買えばいいのでは。
機材さえそろえれば、ほぼ誰でも綺麗にキャプチャできますよ
エンコ技術より資金がものをいいます
393390:02/06/01 21:55 ID:uKZXxevE
>>391
マネー、マネー

機材(ブツ)ということですな。
なるほど。
お勧め的なものはないっすかね。
とりあえずブツはしっかりしときたいとオモーテルから
394 :02/06/01 21:57 ID:v8Fja9q5
>>390
本格的ならBSDチューナー + アンテナ + D-VHS位逝こう。
お手軽綺麗ならMTV2000
コンスタントにエンコして共有できるならみんな歓迎されるよ。
395 :02/06/01 22:28 ID:nXTGt62d
他は知らないが日立のDRX100というDVHSは
クロスカラーがひどいのでエンコ目的ならやめた方がいい
396_:02/06/01 23:44 ID:LEtuVYEd
DVD-RAMビデオデッキというという線もあると思われます。
意外にキレイだったり。
397 :02/06/01 23:56 ID:y+JcPaTE
DVD-RAMはビットレートが上がらないから
MTV2000のほうが柔軟で良いよ。
後は高級D-VHSを買う事だな。
398 :02/06/02 00:12 ID:caVkKxkh
>>392
一つ付け加えるなら、受信環境の良さも大事。
ゴーストばりばりのDVHSソースなんて。。。
399 :02/06/02 00:42 ID:jr5qf6Zw
うーん、あれだ。腕コンやろうよ、腕コン。
せっかくアニスレと分離したのだし、エンコ話とことんまでしたいなあ・・・
ということで、誰か仕切って概要取り決めてくれ。
400 :02/06/02 00:52 ID:caVkKxkh
元ソースを何も加工せずに、UPしていかにうまくエンコしたか競うのはどう?
たんに画質評価すると、元ソースで差が出るから腕コンにはならないし。

と言ってみるテスト
401_:02/06/02 00:55 ID:TsKV3MMs
>>399
単に画質評価すると、金かけてる人が勝ちます。
402 :02/06/02 01:01 ID:KudeYuZA
>>401
予算○万円で機材を買うところからコンテスト。
403.:02/06/02 01:01 ID:agnOGojY
TV東京系のだと参加できない罠。
404 :02/06/02 01:02 ID:KudeYuZA
>>400
MXででまわっている地雷ファイルをひとつ指定して、
それをいかに修復してまともにするかを競うのはどう?
405 :02/06/02 01:14 ID:OYq6XRSB
>>404
それが参加者のブツだったら笑う。
406 :02/06/02 01:49 ID:ovEGlRoz
181のファイルを修復でw
お前が如何に努力しないで文句だけ言ってるか知らしめるために。
407 :02/06/02 02:10 ID:ktGvsjCG
wが開放してる…のかな…一応いた…お願いにすこしワラタ
408 :02/06/02 02:12 ID:2lj392Je
>>400
無圧縮のソースはいくらなんでもデカ過ぎねえか。
ソースもMXで流すか?

まあ、受信環境に自信のある人のソースを一度見て見たい気もするがナァ。

ネタはミュウミュウがいいなぁ。
次回5人目登場だしな〜って関係ねえ〜〜!
409 :02/06/02 02:13 ID:WTRoYjpH
181は超高画質を歌って、1GBのMPEG2を大量に共有しています。

改善ならMPEG2のバカがいいんじゃない?
410 :02/06/02 02:58 ID:vs9CO6Yg
腕コンの種目はは「本編30M以下」にしよーぜー
411 :02/06/02 03:08 ID:s3DMTzgX
>410
それは意外といいかも。落として確認するのも楽だし。

でもブロックノイズバリバリ出るんだろうな(苦笑
412_:02/06/02 03:29 ID:HoMqZUn2
>>407
DL1〜2UP2〜3だから開放ではないと思われ。
413 :02/06/02 03:32 ID:ktGvsjCG
DSLだから開放は難しいのかな…
414_:02/06/02 03:52 ID:HoMqZUn2
>>413
UL40のときでも150k出てたから、明らかに光だと思われ。
ただ、この人は普段は開放してないよ。
たまに入ってきて、UL4〜5くらいになってる程度。
順番待ちの数はものすごいけどなw
415 :02/06/02 03:54 ID:ktGvsjCG
>>414
そうなん?貰ったこと無いから分からん…ただMさんで全部済みそうな共有である…
416__:02/06/02 06:00 ID:TC2JGcpa
ちょっと前にすさまじい地雷を作ってしまっていたことに昨日気づいた。
チェックしたつもりだったがチェックしてなかったらしく
CMカットしてない映像にCMカットしてある音声をmuxしてた‥

白菜の音楽でハイジがブランコを漕いでた‥
417 :02/06/02 08:07 ID:ovEGlRoz
>>416
配布してるなら一応何のどのサイズのファイルか申告した方がいいのでは?
418 :02/06/02 08:26 ID:ktGvsjCG
あのぉ>>417に対して藁っていいですか?もう耐えれません…みえみえなんだよw
419 :02/06/02 08:29 ID:RwGn2Zam
>>418
意味不明
420417:02/06/02 09:27 ID:9YNpgJii
>>418
お前わけわんねーよ。何がみえみえなの?
エンコした本人が地雷だって言ったファイルを持ってるヤツがもしいて、
その中にはそのことに気がついていなヤツが普通に交換等でULかもしれないから
これ以上広まらないためにもって思っての発言だが?
421 :02/06/02 09:40 ID:2lj392Je
キャプしながら放送を見る。
スクロールするシーンで、わずかにガタつきが。
24fpsかぁ。
至福の瞬間。てひひひひ〜
422_:02/06/02 10:05 ID:TsKV3MMs
今日のぴたテン、最後のプレゼントのお知らせを、
切るべきか、切らないべきか…。
423 :02/06/02 10:06 ID:caVkKxkh
>>422
切って共有するっすよ〜!
424_:02/06/02 10:18 ID:wnvAFg4/
キャプしながら放送を見る。
スクロールするシーンで、わずかにガタつきが。
24fpsかぁ。
至福の・・・・ん?

よく見るとフレーム落ちしているだけだった。鬱。
425 :02/06/02 12:30 ID:npz77TC6
>>422
前回のプレゼントの時と違って、BGM分かれてるから切ったよ。
>>424
ワラタ! ネタじゃなかったら、デフラグかフォーマットしる。
426_:02/06/02 12:35 ID:ioUp7Fzt
オレはプレゼント付で作りますた。まぁ最後の部分だからDLした人が
カットすればいいかな〜と思って。
427 :02/06/02 13:36 ID:qxIDJtLw
最近、神のファイルは見かけるけど
神自体は見かけない。
どこにいるんだよぉ モルァ(゚Д゚#゚Д゚)モルァ
428名無しさん@HDDいっぱい:02/06/02 13:42 ID:hFHnDXa7
おい、明日からアニマクスでドラゴンボールスタートですよ。

2話連続だとOPED予告はどうなるんだ?

全回までのあらすじ削ってもオッケーか?
429 :02/06/02 13:45 ID:fm0Iy0P/
TMPGEncでゴースト処理→AVIUTLで各種処理→TMPGEncでAVI保存したら
画面めちゃくちゃになってた。ぴたテンやり直し・・・。
430 :02/06/02 13:55 ID:gSc9jduc
ドラゴンボールは外人さん集まるだろうね〜。
でも何百話もエンコし続ける人はいるのだろうか…。
431 :02/06/02 13:58 ID:OYq6XRSB
ドラゴンボール・・・・
全話みてぇ・・・
432 :02/06/02 14:53 ID:GN+z9hUY
>427
きみメジャー鯖しか繋がないだろ
ガンヲタ甘くみんなよ
433_:02/06/02 15:02 ID:TsKV3MMs
今日のぴたテン、スタッフロールに萎えた。
434_:02/06/02 15:20 ID:MJ/eFd7q
いつもお世話になってる開放神がいない・・・
上のほうの荒れとプロバ責任の影響か・・・
435 :02/06/02 16:13 ID:arnOqPkC
>>434
うるせーな、こんなとこで愚痴ってんじゃねーよ。
いなけりゃ他探せ。
436 :02/06/02 16:24 ID:xPw7Bhva
通報すますた
437_:02/06/02 17:05 ID:MGwABvOJ
ここはキャプスレなんだからよ〜
自分でキャプ・エンコ出来ずに神から貰ってる奴はどっか逝け!
438 :02/06/02 17:12 ID:G8RyhKhj
とりあえずTonkinは市ね
おまえがばら撒くから他のがでまわらねーんだよ。
糞DivX5なんか要らねーつーの。
439 :02/06/02 17:30 ID:1fkX2JqC
DivX5を嫌っている奴がいるから、
これからはアニメのエンコはXviD+OggのOgm(VGA)を標準にしようぜ。
440 :02/06/02 17:35 ID:zbJcPg5X
>>439
ogmいいんだけど、せっかくのchapter機能が日本語通らないよ〜
あと某動画鯖でogmは登録されない罠
441 :02/06/02 17:52 ID:jZUsesrY
荒れまくりのこのスレの存在意義を疑問に思う。
442(。A。) :02/06/02 17:56 ID:K5+avGS8
(18禁アニメ)Piaキャロットへようこそ!!2Menu1(無修正).avi 
171 MB (180,085,760 バイト)

これって再生できますか?ファイルが壊れてるのかな…???
とりあえずコーデック詰め合わせのヤツ一つ一つ試したけど再生は出来ない。
どうなんでしょ?
443誘導員:02/06/02 17:58 ID:z95o+Zs0
444 :02/06/02 17:59 ID:b3t6cy7u
(18禁アニメ)Piaキャロットへようこそ!!2Menu1(無修正).avi 
171 MB (180,085,760 バイト)
↑持ってたけど普通に再生できたってゆうか〜
教えて君うざい
445 :02/06/02 18:01 ID:2lj392Je
>>442
再生に関しては、別スレで頼むよ。
ファイルが壊れてるかのチェックは、DivFixでも試してみ。
っていうかFAQだし。
446(。A。) :02/06/02 18:05 ID:K5+avGS8
ごめん…俺が悪かった逝ってくる
みんなサンクス 自分で頑張ります
447_:02/06/02 18:13 ID:49gSEprF
Nandub v1.0rc2でDivx5圧縮ってどうやるんですか?
そんなファイルMXで拾ったんですが仕方わからないのです。
すいません、厨房質問で。
448 :02/06/02 18:16 ID:RwGn2Zam
>>447
最後のMP3結合だけをNandubでやっているのかと
449 :02/06/02 18:16 ID:zbJcPg5X
>>447
VBR mp3をnandubでmuxしただけ
nandubで作ったファイルはデフォルトでタグが入るので、消してないだけだと思う

nandubでAVIとmp3読んでDirect stream copy
DivX5のファイルは別のエンコソフトで事前に用意しておく必要がある
450 :02/06/02 18:17 ID:Yj+whRwB
教えて君うざい >>446を見習え
451 :02/06/02 18:20 ID:1fkX2JqC
>>447
448氏がすでに答えているけど、音声にMP3のVBRを使うときは、
Nandubを使う人が多いはず。
452_:02/06/02 18:27 ID:49gSEprF
>>448、449、451
レスサンキュウです。
裏技とかで出来るとかって思ってました。
どうもです。
453_:02/06/02 18:38 ID:0F/PJKy0
些細なことだけど、VBRのmp3とMUXするだけなら、
vdub_mp3_freeze.zip
でもできる。こちらを使った場合、タグは入らない。
454_:02/06/02 18:41 ID:fKmJpbOH
音質は気にならないんだが、音量が小さいと気になるなぁ。
再エンコして共有してもイイ?
455 :02/06/02 19:22 ID:s3DMTzgX
>438
そーゆーこと言ってると一部職人の反感かって、逆にDivX5が蔓延する罠(藁

初心者でもDivX5使っておけばそれなりに綺麗に(かつ小さく)できるしな。
普及するのも仕方がない話だ。
456 :02/06/02 19:26 ID:zbJcPg5X
>>455
でも他の職人との差別化の為にもXviDに移行するのはいいと思うよ
暗部の再現性が低いDivX5を使い続けるのもどうかと思うし(あと線が微妙にぼける)
が、今までDivX5で作って来ただけに、急に変えられず両方用意してる小心者な漏れ
457 :02/06/02 20:32 ID:z9Kpc7Ag
2passで同サイズにエンコすると、断然DivX5よりXviDのほうがいいね。
Bフレーム未対応ってだけで避けてたオレが馬鹿だったよ・・・。
458 :02/06/02 21:04 ID:NoGYYNvo
tonkin h133.p213.iij4u.or.jp
通報しますた。
459 :02/06/02 21:14 ID:OYq6XRSB
>>458
大分嫌なことあったんだろうなぁ・・・・
460 :02/06/02 21:20 ID:JpZ2vgRv
>>458
氏ねよ基地外
461 :02/06/02 21:21 ID:D1YrfXPh
>>456
XviDでDivx5の1QB95並みの画質&容量にするにはどうしたらいい?
容量がでかくなってしまう…

明日からドラゴンボールがあるわけだがこれって音声モノラルかな?
モノラルの場合LAMEのコマンドラインオプションはどんな感じがいいだろうか?
462 :02/06/02 21:22 ID:s3DMTzgX
素直に-mmにするだけではないかと。
463 :02/06/02 21:26 ID:s3DMTzgX
哀れな458がいるスレはここですか?

まぁ確かに光職人は派手にやりすぎた(今は自粛してるけどな)が、
馬鹿な逆恨みで迫害続けてるといずれ自分に返ってくるぞ?
464 :02/06/02 21:44 ID:zbJcPg5X
>>461
どうにもならないと思う。XviDはDivX5よりデカイ物だと割り切ってるし
2passでquantizer弄ってるけど、まだまだ研究段階(今はI:2-6 P:3-15ぐらい)
不要なシーン(OP・EDとか)にCredits使うと結構節約できるけど…そんな卑怯な手は駄目か
465 :02/06/02 21:47 ID:RAaqxsZ6
今、初めてこのスレを見た。並レベル(画質並、DSL)のエンコ野郎だけど。

ここ最近Qが減っていたとかそんなことあったの?
ここ一月ぐらいのスパンで見ても特にリクが減ったとは感じなかったけど・・・(交換成立数も特に減ってないし)

#半開放状態&DivX4の動画だから、神って言われる人の影響を
あまり受けなかっただけだろうか・・・それとも作る動画がかぶって
なかっただけか・・・
466461:02/06/02 21:51 ID:D1YrfXPh
>>462
--alt-preset 128 -mm -q0
こんな感じかな?

>>464
2Passか。スペックいまいちなんで時間がかかりそうだし1Pass終わったあとに
自動で2Passするやり方がいまいちわからんのよね… できるのかな?
467 :02/06/02 22:14 ID:zbJcPg5X
>>466
自動2pass…とはいかないけど、バッチエンコはできるよ(試したことないけどAutodubやQuick2passだと自動で出来ると思う)
やり方はDivX5の2passと同じでログファイル指定なんだけど、
1pass目で.statsを指定してバッチセット、
そのまま2pass Int.にしてquantizerや目標容量を決めてバッチセット→開始

1passあたりDivX5の1passQBよりちょっと速いぐらいの速度でエンコ出来るので、
中間ファイル作れば24分アニメで2passやってもそれほど時間は変わらない
あと色変換誤差問題があるので、XviDに渡す前に色空間いじった方がいいかも
468 :02/06/02 22:28 ID:s3DMTzgX
>465
ほとんど影響ないでしょ。
もともと鯖限定・時間限定・最新話限定で開放だし。

469 :02/06/02 22:31 ID:IBLy+c+n
おい、てめーら!
アニメばっかりキャプらずにW杯もキャプりやがれ!
470 :02/06/02 22:33 ID:Guq4h9Qy
>>469
禿同だけど、スレ違いだぽ
471 :02/06/02 22:39 ID:D1YrfXPh
W杯… 一試合2時間ぐらいか… エンコ時間どのくらいかかるやら。
472 :02/06/02 22:43 ID:teG6xtpb
開放の話は
神晒しのスレに行ってからやれよ

ここはDOMがくる所じゃねえんだよ
473_:02/06/02 22:44 ID:ioUp7Fzt
1試合100分だとして、アニメの4倍。
で、一日3or4試合あるから…

                     もうだめぽ…
474 :02/06/02 22:45 ID:RAaqxsZ6
>>468

なるほど、そういうことならあんまり影響ないわけだ。
騒いでだ奴はやはり別の要因で・・・というわけか・・・
475 :02/06/02 22:47 ID:zbJcPg5X
>>471
地上波アニメみたいにベッタリNRかけまくらなくてもいいから、そんなでもないと思われ
が、中間ファイル吐くと死ねるだろうなぁ
huffyuv(YUY2)で出しても30Gは下らないだろうし、NR弱いととhuffyuvも縮まないし

個人的にはW杯よりもスーパープレイをエンコしたいが、ソースがない罠
自分はヘボシューターだし
476 :02/06/02 22:48 ID:IBLy+c+n
1日3試合
前・後半分けて6人で分担すれば、一人45分=アニメ2話分
やってやれないことはない


















多分
477 :02/06/02 22:54 ID:ef/6esFL
W杯みたいなのはQVGAのwmvでリアルタイムエンコでいいんじゃねえ?
478 :02/06/02 22:58 ID:s3DMTzgX
非アニメキャプの話題はスレ違いだよ(´ー`)y-~~
動画キャプスレ行けば話してるぞ。


ところでPCが1台しかないと、この時間のエンコ中は暇だよな。
やっぱりエンコ専用機をボーナスで組むか。
479_:02/06/03 00:01 ID:7uFqA9VH
関東千葉組はハピレスタイム
480 :02/06/03 00:14 ID:URr5XhJM
>479
ありがと。TVKのだけどハピレス予約忘れてたことに気づいたよ。
481 :02/06/03 01:26 ID:+vN27PYL
今週のハピレスはのっけから委員長全開か。
こりゃ明日一日ハピレスのエンコでつぶれるな…。
482 :02/06/03 01:42 ID:pr9ho9YR
もうMXでの需要は無いけどね。
483 :02/06/03 01:46 ID:wANKgvGN
つくづく関東人って自分中心なんだなぁ・・・
484 :02/06/03 01:48 ID:+vN27PYL
>482
別に他人の為にエンコしてるわけじゃないし。

>483
関東人以外は自分中心じゃないの?そりゃ随分と平和な世の中なんだな。
485 :02/06/03 02:02 ID:ZSM8Qmkf
なんだその屁理屈・・・
486 :02/06/03 02:18 ID:Fx4Yaefm
なんかもうキャプスレもアニ関スレも駄目だな。
どうしてこれほどまでに雰囲気の悪いスレになってしまったのだろう・・・。
487 :02/06/03 02:24 ID:a9uUJ5q7
DOMばっかだからじゃねぇの?
488 :02/06/03 02:24 ID:mGBOEs9k
>>484
ならなんでここに居るの?
DTVでも逝きゃいいじゃん。
489 :02/06/03 02:25 ID:hbTPSKSo
>>486
原因としては、ひとつでっかいのがあるな・・・・
490 :02/06/03 02:27 ID:Fx4Yaefm
>>489
でっかい原因って?
491 :02/06/03 03:22 ID:g7ctuQDH
tonkinってどの鯖にいるんだ?いじめてやる
492 :02/06/03 03:40 ID:SQjwAE0V
>491
馬鹿が騒いでる間はメジャー鯖には繋がないでしょ。
閉鎖鯖でのんびり開放してるんじゃないか?

493 :02/06/03 04:27 ID:a/raxPMu
神寄生虫スレ。



494 :02/06/03 04:38 ID:lrpmbsyL
正直、腕コンはどうなったんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
495 :02/06/03 05:06 ID:SQjwAE0V
そういや誰もUPしないな(;´ー`)y-~~

自分は本数溜まってるから参加無理。
496_:02/06/03 08:11 ID:x9pl4IYg
ぴたテンとミュウミュウを続けてエンコした

ぴたテン:VGA QB95% NR シャープフィルタその他かけて170M
ミュウミュウが縮まないこと忘れて同じ設定でエンコしたら270M…

これほどまでに縮まないとは…鬱だ…逝って来よう…
497 :02/06/03 08:58 ID:FfShzEz1
>>496
ミュウミュウは辛いよな〜。
warpsharpを強力に効かすなどして圧縮率優先でエンコで170M。
quantiz6-6でこれ。ほとんど限界に近い画質。
これ以上は背景のグラデーションが安定しないし…。
テレ東、もうちょい綺麗に受信出来ればなぁ。
498 :02/06/03 10:14 ID:SQjwAE0V
ぴたテン24fpsかと思っていたらスクロール30fpsでやりなおし(;´Д`)
紫亜や美沙なら我慢したが御手洗妹のスクロールだけにやり直しケテーイ
499_:02/06/03 10:30 ID:x9pl4IYg
>>497
シャープ無しだと230M前後…でもフルスクリーンで輪郭ボケるし…
モスキート気にならない程度にquantiz落として我慢するしかないのかな〜。
500500:02/06/03 11:37 ID:r2B+keNe
tさんの悪口を言うな。
俺はお世話になったんだ。
501 :02/06/03 11:40 ID:e3B8SIA9
>>500
その話はやめとけ。
せめて関連スレのほうで・・・。
502 :02/06/03 11:41 ID:lrpmbsyL
>>500 DOMがでしゃばるな。お前嵐ですか?
503 :02/06/03 12:47 ID:Pwqvo1yi
>>499
受信状況の改善。warpsharpを使わなくても別にQB95で200M切るのは簡単。
シャープかけるときついかな?ffdshowでデコード時にかければいいと思うけどね。
504 :02/06/03 16:18 ID:OoCOc2kz
腕コン、ミュウミュウのOPかEDでやって欲しい。
本編のサイズも書いて。
505まとめ屋:02/06/03 17:18 ID:6QsblbbU
久々に私の出番ですか?
今なら前回と比べてはづきちゃんねるのあぷろだも
そこそこ安定してるし前回よりも参加者多いかもね。
個人的に今回のソースは藍より青しのOPにしたいね。

荒れそうな話題に誰もレスしなかったら荒れない、ただそれだけ。
安易に駄レスして反応してる人も荒らしと一緒。
純粋にキャプチャ&エンコの話をしていきましょう(´。`)
506 :02/06/03 20:12 ID:FfShzEz1
>>505
深夜帯のは、放送地域が極端に狭いから…。

ミュウのED、さっそく作ってみるスナメリ。
507.:02/06/03 20:26 ID:jnbHuQgj
ミュウミュウ・・・・静岡県では購入したものを放映してる
らしく、放映画質カナーリ悪いです。
ダビングしたものみたいな画質で放映されてます。(泣
参加したら馬鹿にされそうだーー。
508まとめ屋:02/06/04 00:31 ID:Wq0bTyRN
圧縮率がかなり悪いという噂のミュウミュウも考えたけど
あの時間帯はほかのアニメがつながってるので
いろんなアニメを作ってる本気の職人さんは参加できなくなっちゃうかな
と思ったんで藍より青しを推薦してみますた。
放送地域は関東と関西くらいしかないけど見逃して。

今週はちょうど野球もないから放送時間も変わらないしいいでしょ。
509_:02/06/04 00:35 ID:qp7fZvVu
藍青OPって、開幕3秒でいきなり差が出るな〜
腕コンのソースとしては良いかもね。
510_:02/06/04 00:43 ID:TzKcmz8C
>>505
なんで藍より青しなんだよ。
ほとんどの地域で放送されてねーじゃん!
勿論自分とこも放送されてない。
せめてTV東京系のある程度の地域で
全国放送されてる作品でないと参加者減って
盛り上がらんと思われ。

511 :02/06/04 00:52 ID:H0yjNy7O
じゃハピレスは?
512 :02/06/04 01:06 ID:rg2RQQoU
ミュウミュウで良いと思うな。深夜のはエンコしてない人もいるかも。
513 :02/06/04 01:15 ID:jtvG27K/
ミュウミュウである程度サイズ絞ってやって欲しい。
514_:02/06/04 01:31 ID:Z0BPcsrZ
みんなのはOPだけでどのくらいのサイズなんだろう
うちのは 長さ1:56 で 13.4MB(VGA 音MP3-CBR-128K)
515_:02/06/04 01:31 ID:Z0BPcsrZ
あ、ミュウミュウね
516 :02/06/04 01:43 ID:k44Q6LG6
いっそのことサザエさんでやるか?
全国区っていったら、ワンピースとか犬夜叉とかコナソとかだよな。
テーマにする番組は放送地域以外にも、
技術的にある程度難易度の高いものである必要があるのでは。
藍青は綺麗なテレシネだし、簡単に縮むし、
ゴーストぐらいしか技術的ハードルがないような・・・
517 :02/06/04 01:46 ID:jtvG27K/
NHKという手もあるね。
何やってるか知らないけど。
518 :02/06/04 01:58 ID:lcdayhX8
いっそのことBS2で王ドロボウJINGとか。
動きを結構あるし。シャリつき易い音声を
どう処理するかがまた腕の見せ所。
NHKであれば、再放送のカスミンなんてどう?
あれならば全国放送だし。
519 :02/06/04 02:05 ID:65/oBit3
放送地域の広さで考えるなら
どれみ、どっか〜んのOPがいいと思うけど
動きとしてはあれが一番動いてるはず
背景も淡い色使いなんで下手なノイズ除去しにくそうだし
520 :02/06/04 02:41 ID:viHpIBGT
土管か…現行作品では一番縮まないOPかな?
何も考えずqb95とかでエンコすると30M超えるよ・・・
2passでサイズ絞ってるけど、自分的に妥協できるギリギリで25Mくらいになる。
521 :02/06/04 03:35 ID:D7Y+myVu
ここ2日くらいあのお方がオンラインになってないな・・・
正直光の人はどうでもいいがあのお方がいないのは困る。
522 :02/06/04 07:17 ID:gceYa1HU
>>521
だ〜か〜ら〜
愚  痴  は  余  所  で  や  れ
少しは空気嫁や
523_:02/06/04 07:46 ID:GMJ948R0
>>522
禿同、しばらく神の話題やめよう…荒れるだけだし
524 :02/06/04 08:35 ID:CnxXDHnZ
・鬼共有状態にはしない
・フルパスで子鯖駐留用フォルダと新作フォルダに分かれるように共有
・注意書きは↑の説明程度を残し排除
・カウンタ生活ならDOM、糞が寄ってきても文句言わない
525 :02/06/04 10:31 ID:xm5R3aEa
>>524
DOMならではの都合の良い考え方だな。
カウンタ生活でもDOMがよってきたら弾いても構わないと思うがね。
526 ◆yisMQhaU :02/06/04 11:25 ID:6EgoYrwb
腕コンのソースが決まらないね。
参加予定者の多数決でどう? 今夜0時締め切りくらいで。
投票イコール参加表明になるので、トリップ付けてね。
あと、地上波とBS両方で放送されているモノはどちらにするのか
両方可にするのかも書いて欲しいな。
527 :02/06/04 11:40 ID:r3Jf9/N+
>>526
codecとか、解像度(特にBS系)とか、その辺のレギュレーションも決めたほうが
良いのかな。自由?
528 ◆yisMQhaU :02/06/04 11:44 ID:6EgoYrwb
>>527
自由でいいんじゃないかな。
出来るだけ普段の環境と同じ方がよいと思う。
529 :02/06/04 11:51 ID:w0nFtOn1
>>525
子鯖で釣ったり、ファイル広めたりするときの方法。
なんとなくこっちの方がQ数多くて寮共有も来た。

WPNPならどんな共有状態でも糞・良問わずに来る。
530 :02/06/04 12:35 ID:3SeKtCgW
腕コンは底上げになっていいね。
やっぱ、普段はそうそうエンコ手順を見直したりしないしな〜。
久々にフィルタの設定を見直したり…。

ミュウED VGA DivX5.02 VBR192k-32k 1:30で14Mになったよ。
全部で160M台になるファイルサイズ優先設定〜。
531まとめ屋:02/06/04 12:59 ID:WAdswNFc
腕コンのソース、こういうのは誰かが強引に決めないと
ダラダラと決まらないままかもしれないんで
今回はリクが多かった「東京ミュウミュウのOP」で決めさせてもらいます。
OPは初めの「地球の所」から提供前の「制作テレビ愛知」と出てるところまで。
時間は1:56くらいですね。

MXで公開する人はファイル名に「腕コン」と入れましょう。
MXがイヤな人ははづきちゃんねるの大物あぷろだにでもどうぞ。
http://www.42ch.net/UploaderLarge/
532 :02/06/04 13:06 ID:jtvG27K/
誰かまとめてMXで公開してくれないかなあ?
光の人とか。
533 ◆yisMQhaU :02/06/04 13:07 ID:6EgoYrwb
>>531
了解です
BS版もアリ?
534 :02/06/04 13:18 ID:ofTeq4Se
>>533
BS版は時計がないから微妙にサイズに影響する気がするんだけど
535 :02/06/04 13:24 ID:H0yjNy7O
賛否両論あるだろうけど良いと思うのはMTV2000とかでキャプったソースを
みんなで落としてそれをエンコするのが・・少なくともソースの時点では同条件なんだし。
536 :02/06/04 13:25 ID:jtvG27K/
>>535
それはまた次回にでも。
537 ◆yisMQhaU :02/06/04 13:26 ID:6EgoYrwb
BSミュウミュウって、時間的にフルメタと重なるのだっけか・・・?

フルメタ捨ててまでBSミュウミュウ逝く人は居ないかもしれないけど、
地上波映らない人も居るだろうし、アリでいいよね?
538_:02/06/04 13:56 ID:GMJ948R0
各自のキャプチャ環境でかなり差が出るように思うが…
ちなみに評価基準は何?いかにサイズ小さく奇麗に出来るかでいいのかな?
539 :02/06/04 14:17 ID:WYAZMRXz
サイズは決めた方がいいんでない?
540 ◆yisMQhaU :02/06/04 14:22 ID:6EgoYrwb
いつも通りに、MXに供給しているモノを出し合って、
自分の位置を認識できれば充分かと・・・。

サイズ優先の人も、高画質追求の人も居るわけだから。
541 :02/06/04 15:08 ID:3SeKtCgW
腕コン。トップを切って、いまいちなのを出すぜ(w
ftp://ftp.sk-kaken.co.jp/myuu-op.avi
6時まで〜。
DivX5.02 VBRmp3 19.7M/161M
サイズ優先。
avisynth(IT, decimate)
VD(2d cleaner opt,temporal smoother,smart smoother,smart resize,warp sharp,levels)
542 :02/06/04 15:21 ID:ydBmUOnz
>>541
みれませんが?
543 :02/06/04 15:27 ID:/CrPpoGv
シリーズ物のオープニングとエンディング部分を本編と分けて
共有してる人がいたけど、このネタってがいしゅつ?。

職人さんもエンコ時間を減らせるし、もらう時の時間短縮にもなる

こだわる人はあとで結合させればいい。
544 :02/06/04 15:31 ID:R2GPMxQC
確かに毎回同じもんをエンコするってのもなんだか・・・
545 :02/06/04 15:33 ID:ofTeq4Se
>>543
オープニングはともかく、エンディングはスタッフ部分あるからどうかと思うが
俺は毎週パラメータいじって画質向上を目指してるので、毎週つけることに意味がある
もちろん失敗もあるんだが
546 :02/06/04 15:34 ID:qmEcXZj7
>>545
スタッフ部分をきっちりみてるのか…
547 :02/06/04 15:35 ID:QCU6pzgD
エンディングは毎回スタッフやキャストが変わってるし
オープニングもプロデューサー関係の表記が微妙に変わる事がある(不思議な話だが
548 :02/06/04 15:37 ID:R2GPMxQC
まー人それぞれなんだから好きにすれば良いんだが
みんな分けないって考えなんだろうか?
自分は分けてる人なんて見たことないよ・・・
549 :02/06/04 15:37 ID:jtvG27K/
>>542
URLをコピペ
550 :02/06/04 15:39 ID:ofTeq4Se
>>546
見ない? 作画のいいスタッフとか、つまらん脚本書くヤシとか気になるよ
どうしてもサイズを減らすんであれば、俺は画質落として入れるな(時間短縮にはならんけど)
XviDやnandubのcreditsみたいな感じで
551 :02/06/04 15:40 ID:3SeKtCgW
>>546
もちろん!キャスト、脚本、演出、作監、原画、重要な情報だぜ!
552 :02/06/04 15:41 ID:qmEcXZj7
>>548
まあ全26話とかならいいんだが100話とか200話だとね。サイズで考えると
結構な容量になるだろ?
553  :02/06/04 15:49 ID:ahKiPVBy
既出だけど、先週あたりからぴたテンの始まりかた変わったね
554 ◆yisMQhaU :02/06/04 15:49 ID:6EgoYrwb
概出、やめとけ。
粘着荒らしが出て来るぞ。
555 ◆yisMQhaU :02/06/04 15:50 ID:6EgoYrwb
>>553
あ、ごめん、分ける話ね。
556  :02/06/04 15:55 ID:ahKiPVBy
>>555
そそ。
だから分けるのはあまり・・・と思う派なのです。
557 :02/06/04 21:07 ID:xm5R3aEa
Wカップ 日本VSベルギー コスタリカの審判の判定に納得できないので
コスタリカで作ったCPUを破棄する事にしました。おやすみなさい。

そして、Wカップの日本戦をエンコ終わったら二度とキャプしません。サヨウナラ
558 :02/06/04 21:14 ID:0ZUTDTAW
>>557
スレ違いです。さようなら。
559_:02/06/04 21:46 ID:qTdoGSwe
質問スレで聞いたらここで聞いてみろと言われたので質問させて頂きます。
アニメをキャップってエンコする時にOP、ED、次回予告は残したほうがいいのでしょうか?
560 :02/06/04 21:51 ID:/jQKkCrJ
残すべき。
561_:02/06/04 21:53 ID:dXdBMKJS
はづきちゃんねるにUPできね〜。
562 :02/06/04 22:16 ID:eZJ9Lky9
フルメタ何時ごろできますか?
563 :02/06/04 22:37 ID:H0yjNy7O
自分後一時間ちょっと、普通に24fps化しただけ。
564:02/06/04 22:48 ID:l6X7t6k8
21:30ゴロから共有してます。
十二国記もほぼ同時刻から共有してます。
セレロン1.1Gの時は6〜8時間かかったのにXP2000+だと3時間かからない。
速い〜♪

でも回線が遅いのでUPしきれない罠。
565 :02/06/04 22:53 ID:PQKI++6M
TMPGEncで24fps化した後120fpsにすると、
30fpsから120fpsにした別パートと結合できないみたい。
566559:02/06/04 23:11 ID:CmWKPwM8
>>560さん
ありがとうございます。残してエンコします。
567 :02/06/05 00:21 ID:L2sCOaeA
>>565
VirtualDubだとだめだけどAviUtlでくっつけると結合できたような。
568 :02/06/05 00:23 ID:6qNh8rIc
TVアニメの放映時間変更ってどこで調べてる?
569 :02/06/05 00:52 ID:1QrM34QT
>>568
既出かも知れないけどON TV JAPANってとこで調べてる。
登録しとけば時間変更あった番組を携帯とかにメール飛ばしてくれるらしい。
570 :02/06/05 01:46 ID:MHaj2UTQ
今、昔カウンタで貰ってた花右京見てるんだけどOPEDカットはかなり助かる…
571565:02/06/05 01:52 ID:D84HSsKr
>>567
98aだとダメだったけど、96gで試したら出来たよ。ありがd
しかし、やたら時間かかった・・・約40分・・・なんでだろ?
Dubだと1、2分で出来るのに。XviDだからかな。
572 :02/06/05 02:28 ID:Y+kotRS8
ちょびっツ地震速報キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
573_:02/06/05 02:30 ID:yX4SoR29
本編にもテロップ・・・もうだめぽ・・・
574 :02/06/05 02:32 ID:1QrM34QT
思わずやるなTBSとか思ったり・・・
575_:02/06/05 02:32 ID:pgNOww1a
どんなテロップだったの?
576 :02/06/05 02:33 ID:92gVYM4t
地震速報で激しく鬱
エンコやめて、ラグナロクでもやることにした
577 :02/06/05 02:34 ID:341K0bqQ
また入っとるね…
テロップも大きめな気がするし
578_:02/06/05 02:34 ID:yX4SoR29
地震速報・・・OP開始直後に1回。
本編直後に1回。
で、今再び1回・・・だめぽ・・・
579 :02/06/05 02:59 ID:h/mWTOy6
ラーゼフォンははいってないよ
580 :02/06/05 03:01 ID:Ja74TLh2
どうしても嫌っていう人は3週遅れの関西版で補完しよう。
581 :02/06/05 03:09 ID:92gVYM4t
>>580
どうしても嫌って人はDVDを買おう。が正しいw
582_:02/06/05 03:09 ID:pyllEeRg
うん、まぁこればっかりはしょうがないけんね。BS-i版もあるし。
OPだけなら先週のと差し替えられるけど、まぁ別にいっか。
583 :02/06/05 03:12 ID:341K0bqQ
ここまでテロップ入ってるんで先週のOP使ってまでわざわざ消さなくてもいいかも
らぜぽん待機でよく見てなかったけど、AviUtlの領域コピーが使えるレベルならそれもアリ
584 :02/06/05 03:17 ID:D84HSsKr
>>583
>AviUtlの領域コピーが使えるレベル

1回目のOPは差し替えでOKだけど
2回目は終始画面スクロールしまくり
3回目は背景の湯気動きまくり

よって完全除去はほぼ無理かと思われ
585_:02/06/05 03:22 ID:pyllEeRg
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、地震テロップ入りですか? しかも3回も

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 逆にレアだと考えるんじゃ、ゴラァ!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
586 :02/06/05 03:25 ID:341K0bqQ
>>584
そうか。もうだめぽ…

設定ミスって未だにアングラやってる俺って…
数回でやめるはずだったキャプが、シエルの為に手動切り分け120fpsに
でもルリの声とオコジョさんのナレーションが同じ声優であることに納得できない俺
587 :02/06/05 03:26 ID:Ja74TLh2
>>581
職人がDVDに逃げてどうする!w
588 :02/06/05 03:29 ID:US4nkg9o
本編テロップ入った瞬間、>>582-584のような方法を考える前に、
DVD購入を決意し、放送終了直後に購入予約した軟弱なオレ…。
これは、TBSの罠ね。
589 :02/06/05 03:35 ID:DEGLV8eI
DVD版は16:9だよなぁ・・・
590 :02/06/05 03:56 ID:ttVnb88P
ラーゼフォンはいつ出来ますか?
591 :02/06/05 06:03 ID:ttVnb88P
とおもったら手に入りますた…
592まとめ屋:02/06/05 08:40 ID:SeZVrm/3
ソースはできるだけ同じにしたいので今度地上波で放送する
第10話「最後の仲間、まぼろしの一匹狼」
のOPを使ってください。
無理な人はBSでもほかの回でもいいですが
そのことを書いてくださいませ。

されとこの腕コンは順位を競うのではなくて
各自がいつも作ってるような設定で動画を公開して
これどうよ?うん、いいんじゃないかな、
ファイルサイズの割には綺麗だね、設定教えてよ
などなどいろんな事を話すだけのイベントです。
だからファイルサイズとかコーデックは自由にしてくださいね。
593_:02/06/05 08:51 ID:c8oMCOp4
>>148氏と同じ方法で120fps化をためしてみた。(ソース:MTV2000の東京アンダーグラウンド)
(元ソースはCM入りで31分ほど、容量3.6G 音声別)

AviUtlで、インタレ解除+解除2、時間軸ノイズ除去、ノイズ除去、Wavelet_NR Type-G
Lanczos3拡大縮小、YC伸張その他かけてfps変換ナシでHuffyuv吐き出し(YUY2)をfast recompress(8時間)
FPSCHKで解析(30分)
DEC60入れたavs組んで、Dubに食わせてDivX5の1passQB98%でエンコ(60分)
1passQBでできたヤツのビットレートに合わせて、再度Dubで2pass(120分)
AVI60で120fps化、Lameでの音声エンコや調整入れれば合計13時間弱

PCスペックはP4-1.8G(北森) メモリ512M HDD80G-7200rpm
Dubのエンコ時間はともかくHuffyuvの書き出し時間こんなにかかるものなのだろうか?
フィルター類減らせば時間短縮できるけどそれでも6時間強かかる…

>>148氏のようにHuffyuvの書き出し4時間半ですませるにはどうすればいいのか…
とりあえず作ってみたけど時間かかりすぎるんで各種フィルターかけたAviUtl一発エンコ
(5〜6時間)に戻そうと考えてる今日この頃…鬱だ…
594 :02/06/05 09:12 ID:YP4WuQ/b
Wavelet_NR Type-G
>>148氏との最大の違いはここだよね。これ止めるだけで3時間くらい縮まない?
あと解除2はα版の高速化オプション使うとか。
本当に時間を縮めたいんならAviUtlやめてAvisynthに行ったほうがいいけど。
595 :02/06/05 09:23 ID:OMXwsV0S
>>593
>AviUtlで、インタレ解除+解除2
そもそもここが疑問。
120fpsファイルは逆テレシネに対する圧倒的なこだわりがあってこそ意味があるものだし、
手動で切り分けしないのなら別に24、30どちらかに固め打ちでいいような・・・
596 :02/06/05 09:41 ID:341K0bqQ
>>595
アングラ程度なら簡単に切り分けできるしねぇ
1passQBだけどフィルターはほぼ同じで、手動のXP1800+でトータル7時間程度
全編30fpsで出力してるのが速度低下に繋がってると思われ
あと解除2のチェック次第で大幅に時間が変わると思う
597148:02/06/05 09:42 ID:dpGhtY7c
>>593
AviUtlでそのフィルタのかけ方なら、8時間かかるのもありえると思うけど、
むしろ、Dubでのエンコがうちの倍かかっているのが気になる・・・。
DEC60以外、Avisynth及び、Dubのフィルタは一切ナシでやってますか?
それと、fast recompressはDubの設定なのだけど、これももちろん使ってますよね?

それから、FPSCHK。
コレ、その後の検証で、24fps化するところの,間引きフレームの選択が甘々なコトが判明。
TMPGEncはもとより、AviUtlでの24fps化の滑らかさにも遠く及ばない。
こだわるなら、だいたいのアタリつけるためだけに使ったほうが無難っす。
598http:// Ironman.28Go.ne.jp.2ch.net/ :02/06/05 09:52 ID:er8I0f7P
地震速報か・・・

BS-i (水) 24:00〜 1日遅れ
HBC(北海道放送) (金) 26:40 1週間遅れ:
CBC(中部日本放送) (水) 25:50 1週間遅れ
SBS(静岡放送) (金) 26:45 1週間遅れ:
TBC(東北放送) (木) 25:50 2週間遅れ
MBS(毎日放送) (土) 25:55 3週間遅れ?

うちCBCは必ずテロップ入りだそうだw
ってことは事情を知っている人にとってはBS-iの職人さんが1番有利?
599 :02/06/05 09:57 ID:GxfQdHIP
BS-iは1日遅れではなくて8日遅れだと思われ・・・。
600_:02/06/05 10:20 ID:c8oMCOp4
>>594
このフィルタがネックでしたか→Wavelet_NR Type-G、かけすぎると酷い事になるけど
うまくかければ画質、圧縮率共に向上するんで個人的に好きなフィルターなんですけどね…

>>595 >>596
たしかにアングラの切り分け手動でも出来そうなんですが…とりあえず自動(?)で試したかったので…
ちなみに音声はどうしてますか?AviUtlで音声も同時に読み込んで切り分けたパート毎にエンコ?

>>597(148)
どうも、いろいろ参考にさせて頂きましたm(_ _)m。Dubの設定フィルタは一切かけてなかったのですが
fast recompressのつもりがfullになってましたスマソ

あとFPSCHK甘々でしたか…動きの少ないところを24fps判定する等問題があることは知っていましたが…
とりあえずFPSCHKはアタリをつける程度に使って手動切り分け試してみます。
レスくれた皆さんありがとう御座いました。
601 :02/06/05 10:34 ID:341K0bqQ
>>600
うちの場合、CMカット後パートに切り分けする前のaupを保存→wav出力→NR→mp3化
パート別にavi出力→nandubで追加読み込みでさっきのmp3を読み込み合成するので、
映像はパート分割、音声は一括で扱ってます
というか音声をMUXしたaviって結合が面倒なんで
602 :02/06/05 10:35 ID:+17hntfo
>fast recompressのつもりがfullになってましたスマソ

これって、どう違うの?
fastだと、画質的な損はないんでしょか?

603 :02/06/05 12:07 ID:ttVnb88P
藍青って何曜日だっけ?
604 :02/06/05 12:12 ID:QUxEJWoU
今夜だよ
605 :02/06/05 12:32 ID:C1gXwu6Z
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!
ちょびっツ10話は期待していたのにぃぃぃぃぃぃぃぃ!
関西方面に期待するしかないのかage
606 :02/06/05 12:37 ID:Ja74TLh2
>>603
ここブックマークしる。
ttp://tv.yahoo.co.jp/

関西の白菜はお休み・・・。
607 :02/06/05 13:15 ID:YP4WuQ/b
>>fast recompressのつもりがfullになってましたスマソ
>fastだと、画質的な損はないんでしょか?

損はないよ。
fullは色空間をVirtualDubが使用しているRGB32に変換するモード。普通はこれ。
fastは素材のデータをそのままエンコーダに引き渡す。RGB24でもYUY2でもお構いなし。
色空間変換がない分、速度が少し稼げるが、VirtualDubのフィルタ類は一切無効になる。
608 :02/06/05 13:58 ID:dO4X3Gjd
時々、DLしたムービーの色や音声等々に不具合があったりすると、
(著しく劣化しない程度に)微調整・再エンコして自分の観賞用にしたりするんですが、
やはり、これを共有に加えるのは悪ですか?
609 :02/06/05 14:12 ID:Ja74TLh2
>>608
そりゃ貴方の自由だし、それを落とした奴が満足すれば問題ない。
悪と思う心があるのなら共有しない事をお勧めする。
610 :02/06/05 14:16 ID:US4nkg9o
>>608
あまりに音声が小さいものは、ノーマライズして共有した事はある。
括弧書きでその旨を書いたけど。画像に関しては、全体的に暗いとか
その程度の問題だったら、あえていじらないなぁ。各自WMP標準の
イコライザで調整するだろうし、好みの問題もあるし。
611 :02/06/05 17:17 ID:XPPLue6M
インタレ解除しきれてないのはけっこうあるね
画質が良いだけに惜しい、みたいな。
612 :02/06/05 17:51 ID:STBugdhu
>>611
Avisynth+Dubでお手軽にやっている人が多いからじゃない?
コーミング除去プラグインがでたからこれが使い物になれば
解除がよくなるのが多くなるかも?
613 :02/06/05 18:37 ID:kKsIN58a
>>612
decombだと二重化で処理される傾向はあるけど、コーミングとか出てることは無いようだけど。
Greedyだとそうでもないのかな?

Anticombは、よさげかも。今試し中。
614568:02/06/05 23:06 ID:9VCDqkex
>>569
むむ!そんなサイトがあったとは。調査不足でした。
サンクス!
615 :02/06/05 23:14 ID:dWGdmTuq
>>613
GreedyもAviUtlの自動24fpsにくらべるずっとコーミングが出にくい気がするけど、
片フィールドで解除するので解像度が落ちたり動きが悪くなったりしやすいように思える。
616_:02/06/05 23:38 ID:pyllEeRg
エンコの練習兼ねてヒカルの碁を作ってみたんだけど、
インタレ解除で碁盤がチラついちゃう…

普段作っている人はどうやってるんだろう?
ちゃんとチラつかないようにできていますか?
難しそうだけど色々試してみるか…
617_:02/06/06 04:42 ID:lbimzyv4
>>616
仕様です。放送時からチラツキまくりです。
618 :02/06/06 05:44 ID:ARJP/GkP
開放神はもう居らんの?
619 :02/06/06 06:12 ID:lQfL/Twt
>>616
だからあったのか…なんで一個だけあるのかと…あと、JINの4話は?
620 :02/06/06 09:49 ID:i1E4avIw
厨でスマソ、音声をVBRのMP3でやるメリットって何ですか
CDexで作ってnandubで合成したらAviUtlで音の波形が見れなくなったけど
対処方法とメリットを教えてください。
621 :02/06/06 10:03 ID:lSIdUh9S
>620
自分がメリットを感じれられないものを使う必要はない。
おとなしくCBRつかっとけば?
622 :02/06/06 11:05 ID:8JQId4pw
まぁ地上波でVBR平均レートが128Kを超えるようなのはアホかと思うが、
サイズを節約するためのVBRなら効果あると思う。
623620:02/06/06 17:59 ID:i1E4avIw
そうですね、おとなしくCBRをつかいます。
>621の人、返答どうも。
624 :02/06/06 18:45 ID:3mQFUwzx
以前、CBRなんか使うなとか煽ってるヤシ居なかったっけ?
そういうヤシに絡まれないよう祈るよ。

漏れはCBR派だがな。
625`:02/06/06 19:16 ID:NJcIcl94
なんかBSDの方のフルメタ見てて、最近の数回
やけに、フレームごとの色飛び(MPEG2ビットレート不足?)
が激しくないか?ONAIR時にはもちろん気にはならない程度
だが、編集時では目立ちすぎるほど気になる。
漏れはもちろん契約してないのでノンスクしか見られんので
契約してるヤシに聴きたいんだが、他の番組でもこんな感じなのか?
最近何か変わった?さしつかえなければ教えてくらはい。
他のBsi、BSFujiより明らかに画質の破綻が激しい
626 :02/06/06 20:11 ID:a63+eEW1
もう音の話しはいいってば。
耳の出来の良し悪しの個人差って、
目のそれとは比較にならないほど著しいものがあると思うし。
各自、自分の納得するものを作っていけばいいんじゃないの?
落としたヤツに「音悪いですね」って言われても気にすることないでしょ。
自分(の耳)はそれで満足してるんだから。
627  :02/06/06 22:29 ID:M8Ig7BGy
>>626
映像の編集に音も含めての”キャプチャスレ”でしょうが。
あんたは何を言い始めるんだ・・・・

オトはケッコウ重要デッセ・・・・
628 :02/06/06 22:40 ID:u/lrl4mu
とりあえずSCMPXは使うな。
それ以外なら音は自由にしてくれ。
629http:// Ironman.28Go.ne.jp.2ch.net/ :02/06/06 22:55 ID:wy56p1vj
CDexにLameの最新版のdll突っ込んで48kHz-128kbpsのCBRだけど問題ない?
630.:02/06/06 22:58 ID:dYbOC/UV
画質のことでちょっと気になることがあるのですが、
メインPCにG400、サブPCにGeForce2MX200を使ってます。(ビンボー)
これがもう明らかに画質が違う。G400ではとっても美しいものでも
GeForceで見るとギザギザだったりします。
そゆもん?
631_:02/06/06 23:04 ID:ZEVhOF1O
一般論だけど、GeForce系は3Dには強いけど、2D、動画再生は
あまりキレイじゃない。MatroxやATIは逆って評価だと思う。
オレも3D興味ないから後者を渡り歩いてる。

だからそゆもんじゃないかな。
632 :02/06/06 23:21 ID:pzBmG7mS
ギザギザって、オーバーレイ効いてないんじゃ・・・
フルスクリーンでもボケボケにならないなら効いてないと思う。

GeFoeceはマジで動画ダメ。TNTの方がマシ。
633 :02/06/06 23:37 ID:uMOBJ60o
User Name:
Access Level: User
Time Online: 0:24:31
In Channels:
Status: Active
Shared Files: 74
Active Downloads: 0
Active Uploads: 50
Connection Type: Unknown
Client Version: WinMX v2.6j

やりすぎだろ
634630:02/06/06 23:55 ID:dYbOC/UV
>>631>>632

ありがとうございます。やっぱりそうですよね・・・・
ドライバかモニタの問題なのかと四苦八苦してしまいました。
オーバーレイ等の問題はないと思います。多分・・・きっと。
GeForceはとっとと捨てて・・・G450の中古でもかいます。
3Dやらないし、(でも3Dのエロゲは好き)
635 :02/06/06 23:55 ID:G4T/uFqq
>>633
晒したらさらに加速するだけ
636 :02/06/06 23:59 ID:UniIZJzf
>>633
氏ねよ
637|-゚)b:02/06/07 00:10 ID:qX1O50hR
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
.                        |   GeForce
       ____.____    |   を
     |        |        |   |   窓から
     |        | ∧_∧ |   |   投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ┏━┓
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ┗━┛


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
.                        |
       ____.____    | それから
     |        |        |   | 自分も飛び降りろ
     |        |        |   |
     |        |        | ミ |   ∧_∧
     |        |        |   |   ( ´∀`)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ⊂    つ
                       / / /
                       し' し'
638 :02/06/07 00:10 ID:wSIkACfm
639_:02/06/07 00:20 ID:kCY2c9sa
>>638
すっ、すごいな…。漏れもこんな速度でULしたいよ。
キャプ当日は開放しているけど、同時UL5人が限界のケーブラ。
Bフレッツ範囲内だから、光にしたいと思うが、光回線高いんだよな…。
640 :02/06/07 01:15 ID:VE/cxeTS
>>638
このサイズは・・・・か…?
641_:02/06/07 02:15 ID:m01BBx38
つーかこれ、別スレで既出だろ。
642  :02/06/07 20:34 ID:hEZJPzeh
あの方がヒカ碁を始めた。
すごく楽しみです。
643 :02/06/07 20:40 ID:8U/KRvTQ
ていうか「なんで今?」としか(w
644  :02/06/07 20:47 ID:hEZJPzeh
ヒカ碁職人あまりいないから
645 :02/06/07 20:52 ID:LJCgPoTe
伊角さん萌えだから
646_:02/06/07 21:22 ID:tx73H0wz
明日のミュウミュウのOPでいいのか?
647 :02/06/07 22:58 ID:xgkLF3fj
VBRで結合された音声と絵を分離したいんですけど、
WAVに戻さずにmp3とaviに分ける方法ってありますか?
AviUtlだとVBR読まないみたいなんで途方に暮れてます。
648 :02/06/07 23:23 ID:VnsBBFJP
最近奈瀬が出ないのでエンコする気が失せてきたんですが。
649_:02/06/07 23:24 ID:Nl1z6mjy
Nandub使ってみて。AVIファイル読み込んだ後、Save WAVで音声だけ切り出せる。
拡張子は.wavになるかもしれないけど、ちゃんとMP3のままだよ
650647:02/06/07 23:43 ID:xgkLF3fj
>>649
ホントだ〜。サンクスナリ〜。
651名無しさん@HDDいっぱい:02/06/08 00:20 ID:KkgHEO+i
>649
VBRMP3を結合するのにNandub使ってるのに
分離も出来るかな、ってなぜ漏れは思いつかなかったんだろ

てことでついでに漏れも助かりますた。ありがとん
652 :02/06/08 11:39 ID:eQ3bbNjL
腕コンの日なのに盛り下がってるね。
それともできてるのにはづきにアップできなくてうずうずしてるのだろうか。
もしそうならこっちを試すといいかも。

http://kimagure.dyndns.info/
http://mtv.dyndns.org/
653_:02/06/08 12:36 ID:gHYcp63h
>>652
まだマンケツのエンコも終わっていない罠
654まとめ屋:02/06/08 12:53 ID:syT7+040
やっぱり土曜はほかのアニメのエンコで忙しい人が多いのかな。
はづきにつながらないので>>652さんの所にあげてみました。
時代遅れの[320 x 240 23.97fps v2]です。

ftp://kimagure.dyndns.info/ude_m.rar
655うにょん ◆ggL2dVuQ :02/06/08 13:00 ID:sQcpJrfO
腕コン ミュウミュウOP [VGA XviD 2pass 通常時設定].avi
32,944,128
腕コン ミュウミュウOP [VGA XviD 2pass 高圧縮設定].avi
21,219,328

いつもどおりの設定と、このへんまでなら観れるかな設定で2つ作りますた。
ナナソ、カフェ、godに繋いどきます。
656 :02/06/08 13:17 ID:RphcxU3G
MXだと気軽に落とせないyp
657 :02/06/08 14:37 ID:fBcbJgQ/
http://kimagure.dyndns.info/myumyu_op.avi
23.1Mです。Divx5.02
本編あわせると180Mぐらいだと思う・・・
658 ◆yisMQhaU :02/06/08 14:39 ID:aB1Oy1gI
腕コンUPしました。
ftp://kimagure.dyndns.info/yisMQhaU.avi

全くいつも通りの設定です。
659ぷじょ ◆me6eCaMQ :02/06/08 15:56 ID:oR++TIYu
腕コン公開しました
何故かFTPに置けないのでMXで公開中です
とりあえずカフェ、godに繋いどきます。

myumyu_op_ude.avi

いつも通りの設定です
660 :02/06/08 16:26 ID:eQ3bbNjL
http://kimagure.dyndns.info/
サーバー落ちた?
661ぷじょ ◆me6eCaMQ :02/06/08 16:29 ID:oR++TIYu

muxするファイル間違えてた・・・

ファイルを置き換えて公開中です。
新しいファイルは 26,003,456バイトです。
662_:02/06/08 17:14 ID:CMRztMEC
いきなりっすけど、今夜の天使な小生意気は
全仏オープンの為、お休みですね。

キャプしてる人あんまりいないでしょうけど…
663 :02/06/08 17:16 ID:RphcxU3G
>>662
TVK改心でりぜるまいんに移行した人が多そう…
最初のテロップ出ないし
664 :02/06/08 18:01 ID:ZZqCzUZ8
天使って何処が一番はやいんだっけ?
665 :02/06/08 18:04 ID:RphcxU3G
>>654
サイズを優先したいのはわかりますが、
音声56kでは物足りないです。
最近は128k以上でエンコしてる人がほとんどだし
漏れ的には地雷扱いです。(気を悪くされたらスマソ)

>>658
音量が小さすぎというのと、音ノイズが気になりました。
あと、19秒辺りのSEは本来なら「バーーーン! キーーン」と聞こえますが、
「ギュルギュルギュルギュル ギーーン」といった変質してこもった感じに聞こえました。
666_:02/06/08 18:12 ID:CMRztMEC
>664
東京、大阪が早いのかな、確か? 今週は全国的に全仏でお休みなので、
他の地区との差は変わらないようです。BS-Japanもお休みです。

腕コン見て、最初の感想。「時刻表示の大きさが地域によって違う…」
667 :02/06/08 19:07 ID:m6cXcKLi
腕コン見て最初の感想。

これをいい歳した野郎どもが朝から見ていると思うと鼻血が出そうでした。
一アニヲタの素直な感想。

>>658

気持ちビットレート不足な気もします、でも自分的には非常に満足出来る画質です。
668 ◆yisMQhaU :02/06/08 19:25 ID:aB1Oy1gI
>>665
もうFraunhoferではダメなのかな・・・LAMEでも試してみよう。
キャプ設定で音量も上げてみます。

>>667
ありがとです。ミュウミュウは縮まないので他のよりビットレート下げてます。
669655:02/06/08 19:47 ID:sQcpJrfO
>>657氏のが、映像のバランスいいなぁ・・・
色の出方、ノイズの少なさ、文句なしに素晴らしいと思いました。
音は>>541氏のが、レートの割に聴きやすくまとまっていてヨカタ。
対してオレのは画も音も、どこか地味つーか中途半端なかんじがする・・・。
初心にかえってもっと強気でいこうかな。
腕コンは毎回必ず、「あ、これキレイ」ってのが拝めて良いっすヽ(´ー`)ノオレモガンバロウ・・・
670ぷじょ ◆me6eCaMQ :02/06/08 20:18 ID:oR++TIYu
>>659

ftpに置けたのでftpでも公開します

http://mtv.dyndns.org/myumyu_op_ude.avi
671 :02/06/08 21:37 ID:2qEXok68
エンコ工程約2時間のお手軽エンコです。

そのOP部分。
http://kimagure.dyndns.info/myuOP.avi
672_:02/06/08 21:43 ID:A4058NnF
腕コン、どんな機器を用いてキャプチャしたかも、かいて欲しい。
そうでないと、イマイチ参考になりにくいです。

そうすれば、どの程度の金額をかければ、
どの程度の画質のものができるかわかっていいと思う。
673_:02/06/08 21:51 ID:PI77kAcK
漏れも参加します。

ftp://kimagure.dyndns.info/mewmew_10_op.avi
674_:02/06/08 21:53 ID:TqFxEj7W
OPだけで23M近くあったら全編でどんくらいになるの?

でかすぎ。。。。
675 :02/06/08 21:57 ID:2qEXok68
>>674
約180Mくらいでしょうか。ミュウミュウでは普通かなと思いますが・・・
676_:02/06/08 22:06 ID:TqFxEj7W
180Mでふつうなのかー
うちは今日のミュウミュウで145MB(VGA MP3-128K-CBR)
これまでのみるとどれも140-150Mくらいにしかならん
677 :02/06/08 22:07 ID:cIZxRIGP
>>674
V2とかでやっている人かな?Divx5なりXvidはVBRだから容量が必要なところでは
でかくなるよ
678 :02/06/08 22:10 ID:2qEXok68
>>676
それは是非うPキボンですな。
679 :02/06/08 22:15 ID:cIZxRIGP
>>676
コーデックとかなんだろ?家はDivx5 QB95固定なんでミュウミュウは190M〜200Mかな?
680 :02/06/08 22:31 ID:O2Xs+ra+
>>676
ミュウミュウで150以下にすると、モスキートやブロックノイズが目立たない?
まぁ、このへんの気になる閾値は人それぞれだろうけど、、
あるいは、かなりキツくNRかけてるとかなのかなー?
681_:02/06/08 22:32 ID:TqFxEj7W
677さんの察しのとうり 時代遅れのMS-MPG4 V2 っす。

UPされてて落とせるのはDivX5とかのばっかでうちでは見れないので
うちのがどれくらいひどいかわからないけどUP所さがしてみまつ。

ここで書かれてるとこはUserイッパイだぁ
682_:02/06/08 22:40 ID:TqFxEj7W
言われてじっくり見てみたら細かいとこが汚いのかもしれませぬ
ま、叩かれるの覚悟でUP中っす ちょとまってね
683ふぅ:02/06/08 22:41 ID:yyPMkZ0+
684_:02/06/08 22:52 ID:TqFxEj7W
http://kimagure.dyndns.info/myu_op_0608.avi
あげてみまちた(13.2MB)
685 :02/06/08 23:19 ID:RwmQw4w8
みんながダウソしようとしているのか、3kB/sも出ない…
久々に56kモデムの頃を思い出しました。
686 :02/06/08 23:39 ID:cIZxRIGP
>>684
予想どうりというかきらきら光るところでブロックがひどいですね。
あきらかなビットレート不足です。
多分V2で綺麗にしようと思ったら300Mぐらい必要だと思います。
687_:02/06/08 23:56 ID:TqFxEj7W
なう、どうもあんがとー

DivX5とかの綺麗な世界の人の目で見るとやぱそうなんだ。
現状でおらの腐った目でまぁ十分なレベル&サイズなので
とりあえずこのままでいくでつ。

多分、うちのはOpenで配ってないから皆さんの目には
ほとんど触れないでそう。安心してくらさい。
688 :02/06/09 00:21 ID:o1R69VEt
>>684>>687
冗談抜きでこれで十分ってのはすごい。
ほぼ全編で明らかにブロックが出ていて見るに耐えないのだが
オレが見てる映像と違うのだろうか。
それともフルスクリーンじゃなくてウィンドウで見てるとか?

あなたが>>654のを見ての感想を是非とも聞きたい。
689 ◆nemujKDE :02/06/09 00:27 ID:lUEZwdGv
>>688

|ω´).。oO(別に良いじゃん、本人が満足してるならそれで。

|彡サッ
690_:02/06/09 00:28 ID:vYQHONKK
うん、ウィンドウオンリー

654さんの落としたけど見れないんだよね。DivX5なのかな?
うちDivX5入れてないから。

まぁ、人の事は気にせずに美しいDivX5動画を楽しんでくらさい。
691 :02/06/09 00:33 ID:n8HjWSVZ
なんか音にノイズ乗ってる人多いけど、みんなは気にならないの?
9800円のアンプ内臓の安スピーカで聞いてるけど
ノイズが気になって仕方ない。

全部落としたけど、個人的に音の満足がいったのは>>670さんのだけだった。
ただ>>670さんのは黒潰れしてるのが気になった。
最初の宇宙のところや
動物の影の部分が真っ黒ダターヨ

>>690
>>654さんのはV2だよ。DL中に壊れたんじゃないの?
CRC32 1114E782
692_:02/06/09 00:35 ID:vYQHONKK
あ、654さんのは今落とせた V2なんだね
で、見たけどあんまり差がわかんない
693 :02/06/09 00:38 ID:o1R69VEt
>>689
腕コンは動画を見てあれこれ話すのが目的だと思うのだが
本人が納得してるで話終わらせたら公開する意味無いよ。
あなたももし動画を見たのなら感想書きましょう。
文章だけ見てレスしたのなら要反省。

>>690
ウィンドウオンリーか、それなら納得。
654のはQVGAだけどあなたと同じv2だから見てもらいたかった。
WinRARで圧縮されてるよ。
694 :02/06/09 00:41 ID:n8HjWSVZ
ところで、期限いつまで?
ミルモと満月は終わったんだけど、ミュウミュウは全く手付かず…

りぜるまいん待機してたら生満月タソ見ちゃったヨ
695 :02/06/09 00:42 ID:o1R69VEt
書き込みしてたらすでにレスあったね。
>>692
なるほど、わかりました。
どんな感想かなと思っただけなので。
696_:02/06/09 00:56 ID:eght9MgK
漏れも657氏のがいいと思う。
色の出方がイイ!
白っぽくもくすんでもなくて上手いことまとまってます。
697 ◆yisMQhaU :02/06/09 01:23 ID:bpUmYEOJ
半日かけて音を作り直したので、よかったら差し替えてみて。
ftp://kimagure.dyndns.info/yisMQhaU.wav

ソースは10話のでは無いので反則気味だけど、見逃してくれい。
Fraunhoferが悪いわけではなかった。
単純に漏れが使いこなせていなかっただけ。
今日の半日は無駄ではなかったと思いたい(W
698 :02/06/09 01:30 ID:9mwBhBVz
たまたま最初に657氏のを見てしまったので、戦意喪失しますた。
だって、うちのよりサイズ小さいのに、奇麗なんだもん…
699 :02/06/09 01:33 ID:QgkeZcZ3
へたれですがミュウミュウあげてみました。
ftp://kimagure.dyndns.info/myumyu-10-OP.avi
avisynth のスピード優先エンコですw
今からほかのを拝ましていただきます.....
700657:02/06/09 01:40 ID:HbAymIbx
今回同じ設定(1passQB 4.7 91%)で本編を作ったらサイズは172,582,912になりました。
使用機器はMTV2000で、基本的にAviutlのみ使っています。
一応音声にもNRかけてます。KillerNoizだけど。
701_:02/06/09 01:42 ID:CltNI+4k
( ゚Å゚)ホゥ・・・
702 :02/06/09 01:50 ID:n8HjWSVZ
>>697
綺麗にノイズ取れてるね。
>>665が指摘していた音が変になってる部分も直ってるし。
どうやってこんなに綺麗にしたのか教えてホスィ…
703_:02/06/09 01:51 ID:nZYsfn8A
>700 色調補正とか掛けてます? ピンクがキレイに出てるんで参考にしたいなぁ
704657:02/06/09 02:06 ID:HbAymIbx
色関係はヒストグラムを見ながらいろいろ調節してます。
若干きつめかなあ?
色は一番手間をかけろ、とどこかのページに書いてありました。
サイズを考えると>>541さんのは綺麗です。文字もちらついてないしいい感じです。
705 :02/06/09 02:15 ID:fah1Sz/n
>>704
俺は色補正は基本的にはしない方がいいと思う。
グラフィックカードやディスプレイによって変わってきちゃうから。
もちろん極端におかしいなら必要だけど。
706 :02/06/09 02:24 ID:9mwBhBVz
>>705
(657じゃないけど)
確かにその通りだと思う。
でも、不自然にならない程度に若干派手めにした方が
ウケがいいのもこれまた事実。
707657:02/06/09 02:33 ID:HbAymIbx
確かにTVに出力して見ると明るすぎるかもしれない。
でもまあPCのモニタで見る人がほとんどだと思うので明るめにしてます。
見るときに調節すればいい、って言う人もいるけど、
そういう人はほとんどいないと思うし。
ただ俺もまだ良くわかってないので間違ったこと言ってるかも・・・
708_:02/06/09 02:55 ID:LlNS+huS
http://mtv.dyndns.org/mew_mew_op_wmv_ude.wmv
23MB
FFXIが一向に再開されないので参加してみますた。
皆から嫌われるwmvですが・・・。

普段の設定だと軽く30MB超えてしまったので
少し甘い画質にしてみました。

あと音が死んでます。
元が悪すぎてNRかけても泣きそうです・゚・(つД`)・゚・
709 :02/06/09 02:59 ID:VydBYpHo
どなたか腕コンスレ番号とファイルサイズの対応表作ってください。
おながいします。
710_:02/06/09 03:09 ID:fZ0KwbPp
っていうかまとめて共有して下さい。1個も落とせないyo!
貰ったらカイフォーするからさ。
711 :02/06/09 03:15 ID:zEgSKZVP
同じく新規に1つどうぞ。実は気まぐれで>>399を書いた人だったりします。
ftp://kimagure.dyndns.info/(ude)myumyuOP.avi
23.4MBです。
キャプ板はmonsterTV
使用ソフトはtmpegnc -> avisynth -> vdub ->nandub の順です。
コーデックはDivX5.02 (1passQB 90%)、lame3.92(VBR 120k)になります。

前にあがっているもの幾つか落としてみましたが、その中では確かに657さんのが良いように感じました。
他のは音のノイズ除去や、音量のノーマライズ、クリッピング、インタレース解除など
どこかしら甘いところがありますね。

ということで、今度はこちらがまな板の上にのる番です。感想、ご批判等どうぞ・・・
712 :02/06/09 03:19 ID:BB/sBbP3
>>706

>不自然にならない程度に若干派手めにした方が
>ウケがいいのもこれまた事実。

これが結構なやましいよねぇ・・・
俺もMX向けとかに作るとき悩む。

色がいじってるとTVで見たときにつらいことが多い・・・
713_:02/06/09 03:27 ID:CltNI+4k
>>710
「腕コン」で検索汁!運が良ければ開放する。
714 :02/06/09 03:29 ID:n8HjWSVZ
共有してる人けっこう居るね
715 :02/06/09 03:52 ID:9mwBhBVz
>>712
まぁ、なんだ、写真のフィルムと同じように実物以上に派手めな方が
受けいいんでしょうね。(ベルビアとか…すみません、私好きです)
その一方でそういう傾向なのは嫌いなアンチがいるし、
「適材適所で使い分ければいい」という柔軟な意見もある。

もともと地味目な発色なもの(あずまんがとか)は、どの程度までが
不自然で無い範囲だか、これまた悩ましい。
単独で見て不自然でなくても、本来の色指定を外れたような
発色でも果たして不自然でないと言えるのか?

一方、取捨選択する方も、「この色は実物と違う、オレ騙されて
いるよ」と思いつつも派手めのを選択していく罠。

あぁ、何が言いたいのかわからなくなってきた…
716_:02/06/09 03:56 ID:gMn8dOqn
>709
【スレ番号-サイズ対比表】

541・・・20,713,642・・・640x480・DivX5.02 VBRmp3 サイズ優先 avisynth(IT, decimate)
654・・・10,782,720・・・320x240・Mpeg4V2 CBRmp3
655・・・21,219,328・・・640x480・XviD 2pass VBRmp3 高圧縮設定
655・・・32.944.128・・・640x480・XviD 2pass VBRmp3 通常時設定
657・・・24,274,944・・・640x480・DivX5.02・CBRmp3
658・・・25,180,160・・・640x480・DivX?・CBRmp3 「いつも通りの設定」
659・・・26,003,456・・・512x384・DivX5.02・VBRmp3
671・・・24,552,612・・・640x480・DivX?・CBRmp3
673・・・26,588,296・・・640x480・DivX?・CBRmp3
684(未)
699(未)
708(未)
711(未)

【MX上で流通しているモノ】

27,654,696・・・480x360・DivX5.01・BSDソース
26,087,564・・・640x480・DivX5
23,445,804・・・640x480・DivX5.02
23,867,218・・・640x480・DivX5
27,304,030・・・640x480・XivD

・・・長文スマソ!
717657:02/06/09 04:14 ID:HbAymIbx
>>715
ttp://kimagure.dyndns.info/azuop30fps.avi
別スレであげたあずまんがです。
192kbps 21.6M たぶん1passQB100の完全なオレ仕様。
あずまんがは公開してないので好みでめちゃ明るいです。
ボケてます・・・
718 :02/06/09 04:33 ID:w3nuB393
>>712
>>715

俺はソースをTVに映したのとPC上の編集ソフトの画面を見比べながら、色調整したりするけどな。

でも、TVの方はゲーム用に暗い箇所が明るく見える設定にしていて、
PCの方は事務作業用に落ち着いた色合いにしているので、
絶対に同じ発色にはできなかったりする罠。
で、結局ヒストグラムだけ見て適当に調整。
719 :02/06/09 04:54 ID:S8KMuJUo
>>717
見させて貰いました。
これだけ明るいと確かに好みが分かれるかもしれないが、
漏れはあなたが作ったあずまんが大王が( ゜д゜)ホスィ
720709:02/06/09 05:53 ID:VydBYpHo
>>716
ありがとうございます、2ちゃんねるでこんなに
親切にしてもらったのは初めてです。
(未)になってたやつはファイル名から察するに
下記のようになるようです。
684 13,942,272
699 30,517,248
708 23,841,849
711 24,600,576

今エンコ用マシンをばらしてるところで出
遅れてますが何とか私も参戦したいと思ってます。
721541:02/06/09 06:29 ID:n6Fp7Ugu
うわ、誉められてるにゃん。わあい。

でも、ミュウザクロの変身シーンが大変なことになってた。
炎に重なってるミュウザクロ、ブロックノイズでなんだか分からん…。
http://mtv.dyndns.org/zakuro-hen.avi
仕方ないので、少し圧縮率を下げて、フィルターも少し変更。
http://mtv.dyndns.org/zakuro-hen2.avi
これなら、まあまあかな。

で、その設定のOPで、再度参戦。
DivX5.02(quantiz5-5) VBRmp3(GOGO3.10 32k-160k) 24M/180M位?
avisynth(IT, decimate,anticomb)
VD(2d cleaner opt,temporal smoother,smart smoother,smart resize,warp sharp,levels)
http://mtv.dyndns.org/myuu-ude-op.avi

HV-BS890(三菱S-VHS)から、GV-MPEG2/PCIで直キャプ。
MPEG2キャプだし音声mp2だしで、i-linkとかDVキャプのと比べると、かなり鬱…。
722 :02/06/09 06:47 ID:kLS+kB5A
             _,.. -,.='''''''' ー- 、_,/  _,,.,-ヽ,
          ,.-彡,.-',...ミ_  -、 '_,く  / _ノ-ニ_`>
         /_,/.i- 、く   ~`ヽ、  、.\,.彡'ム,∠..,,_
        /r‐./  l  \\    \ ヽ  r'゙,,.-‐''゙~ l,
    ,r一‐-'/, ' l   l.ヾ 、ヾ 、\   ヽ \ ヾ, .,._=ニニ=l,
   ノ'''゙゙゙゙`// .|  | l ヽヽヽ,ヽ _ヾ、  ヾ, ヽ. `ーtヮ-'_ノ|
  /,. -─/ l  |  |'、 l、ヽ,ヽ V\_ヽゝ  l'、 | l r'`゙゙゙~ ,. ヘ
   ̄>-| | l  |  .|ヽ l\ヽ'、i /f"{、)`ヾ.}.|ノへ-_‐;ニ-t'゙,,
  ∠~-'''''| | .l .ヾ、 ,キ' ヾ、 `ヾjl. ゙ ヽ  キ ヒミ、},-、__,...ヅ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | _,,....l .l | ヽ  V、_lr゙,-'、      \_ヅ 〉リヾ、-‐ニ-'ノ  | 満月もきれいに作ってね
   ゙-_つヾ、ヽヽ `ヽキ t‐゙ \          lン'`!| L.. -'"  < モルァ!!
    )ー--`ヾ、t、`ミ!、` ヽ、_ヅ ' ,. ヘ.   /"  j,!        \_____________
    (__-_-一'''ツヽ~|.|'`ヽ、    ヽ、. }  ,イ__
     r-‐゙''_'.ヅ  .|.l`'ー-ゝ、...,,,______"/ |_ <`lニ!''''''''''''''/ニ、ー、_
     Lミ_`ー=ヮ  ヾ、.  ,ム,,,,,,,/~コ     ヽi ヽt--,-,,,,_ l",/ l  ゙`‐ 、 _
      `ー‐'"     r'T~/,'./~r゙==ー-、,/  /,'.,'//, '`く   l      `)
                / -'〉゙,'/ .l l |"O `/  /,'.,'/'゙,べ  ヽ.   l    _,.-'"
             /_,_./,'./ヾ、l l.|  /_,..-_ニレ-| ん ヽ、. |.  .l~ ̄
            |/_,,,,゙Yー`-、_l | /_,,,,-ニ、レ-ー、ヽ,     h..  .l
723541:02/06/09 06:56 ID:n6Fp7Ugu
657と711のが綺麗だ。テロップの安定が違う。
若干、657のほうが発色がいい。
711は少し濃い目に感じた。

あと、657、時報が721と同じだよ…。
724673:02/06/09 08:44 ID:o4+o8ChY
>>716
説明書きしていなかったので書いておきます。
設定はいつも通り作成しているものです。キャプチャは直。ソースは既に消してしまいました。

映像
ソースはMPEG2 10Mbps。AviUtl0.98a使用
ノイズ除去,時間軸ノイズ除去,Lanczos3,インタレ解除2,色調補正,
インタレ解除は自動24fps使用
色調補正はPCモニタで見ることを前提としてγ値のみをあげるだけの設定
(YC伸張は使用していません)
コーデックはDivX4.12 1Pass QB93

音声
ソースはMP2 48KHz 384Kbps。mp2をTmpgにてwavに変換後午後3使用
出来上がったwavはそのままでノイズ処理は行っていません。
CBR 128Kbps,共包絡,最高音質

本編全体では190MB程度になりました。
725_:02/06/09 10:58 ID:Nw/ObCxH
http://kimagure.dyndns.info/myuOPbs.zip
divx5.01 480x360 27MB BSデジタル
だいぶ前にDivxの導入テストのために作ったやつですが、よかったら見てやってつかーさい。
色はPCでの見栄えの良さを最優先にしてるので好みが分かれそう。
726 :02/06/09 11:36 ID:wDmtWzLS
今日のぴたテン、TMPGEncで24fps化してAviUtlに持ってきたら
どうやってもインタレ解除できないフレームが・・・。
手動で全パターンどれ選んでもダメだ。
AviUtlを98aにしてからこの現象が多発するようになった。相性悪いのかな?
まぁAviUtlの24fps化もかなり良くなったし、
このさい時間節約も兼ねてTMPGEncは捨てるかな・・・。
727 :02/06/09 11:51 ID:QtpuBy4k
>>725
色の滲み具合、テロップのちらつき(ドット妨害)からしてbt8x8系ボード?
728まとめ屋:02/06/09 12:09 ID:vsxbfs9a
ソース消す前にVGAで作りました。
[640 x 480 23.97fps v2] 20,166,656バイト です。
ftp://kimagure.dyndns.info/ude_m_vga.rar

>>684さんのを見てさすがにビットレート足りないかなと思ったので
足りるくらいで自分でもVGA作ってみましたがこの容量になるくらいでも
フェードイン、フェードアウト、動きが激しい部分ではブロック出てます。
今でもV2かV3でVGA作ってる職人さんは激しく参加希望。

>>665
やっぱり最近の主流はVGA-128ですから
それらに慣れてる人にとってはこの設定はきついですね。
そういう正直な感想はあまりもらえないので
全然気を悪くしたりしてませんよー。
729711:02/06/09 12:56 ID:zEgSKZVP
たしかに657ぐらい明るくしたほうが、ピンクが映えるっていうか綺麗な感じですね・・・
ブライトネスを20%ぐらいあげて同様の発色にすることは可能なのですが、
ブライトネスを上げると見た目云々や好みの問題を超えて、情報量の欠落の問題が出てきます。

たとえば、OP最後の5人のシーンなどはブライトネスを上げると
ミントやプリンの顔がつぶれて見えなくなってしまいます。
また、ブライトネスを上げることで情報が飛んでしまった証拠にファイルサイズが1割ぐらい小さくなります。

ブライトネスを上げてエンコしてしまったものをデコード時に下げても消えてしまった線は戻らないので、
情報量保持も明るさをデコード時に調節するメリットの1つだと思うのですがどうでしょう?
730725:02/06/09 13:05 ID:Nw/ObCxH
>>727
キャプボはRaptorです。
ちらつきは元からですね。BS-Japanのアニメにしては少ない方ですけど。

>>728
まだ落とせてないですけど、V2でその容量は辛いですよね。
私もV2で作ったのあるんですが、480x360で30MBオーバーです。
731657:02/06/09 13:05 ID:HbAymIbx
なるほど・・・よくわかりました。
732`:02/06/09 13:08 ID:ugXQQ5Pa
>727
いつもBSのちょびとフルメタ撮ってるが、
bt8x8のWINTV-PVRとMTV2000でS端子で
キャプしてみて、比べた所、ただスルー出力するだけ
のMTV2000とbtXの未圧縮VGAは、画質的にはほとんど
変わらなかったよ。いやむしろMTVではMPEG2で、
少なからずとも劣化するのでbtの方が綺麗と断言する。
>725には悪いが、どうやったらBSDでこんな動画が
できるのか小一時間問い詰めたい..

>728
上のに続くが漏れはm4cV2でフルメタ、チョビット作ってる。
ビットレート10000kbpsって設定してる。これはQB100%
ってことになるかな…それでサイズはCH170M、FP200M以内
には毎回収まる。地上波は当然MTVで撮って、DivX5QB97%で
出す。平均サイズは150M台。V2とDivX見比べても大差ないので
DiVXが神のように綺麗とか思ってる固定概念持ってる連中は、
V2でも全然問題ないと思う。QVGA時のDivXは最悪だが

なぜV2とDiVX両刀してるかっつうと、多分何度も経験あると思うが、
bt系のボードは音声のドロップフレームで音声が早めにずれていく。
30分番組でドロップが酷ければ最大10フレーム早まる。
で漏れはずれている時は、一度本編CM含めてエンコしてCMで音声
がずれた分だけ修正しなおすんだが、AVIUTLの強制キーフレーム
でズレ修正する箇所だけあらかじめキーフレームを確保しておく。
AVIUTLで上手くDiVX5が作動しないんでV2。VDubに持っていって
DiVX5はエンコしてるが、AVIUTLのキーフレーム設定は反映されない
のでズレを直すためAVIUTLでm4cV2という具合。
MTVは絶対に音声がズレないんでかな〜り楽。
以上bt8x8とMTVの話でした〜(疲欝
733725:02/06/09 13:21 ID:Nw/ObCxH
>>732
なるほど、駄目駄目ですか〜。
まだまだ精進が必要みたいです。
評価どうもでしたm(_ _)m
734`:02/06/09 13:28 ID:ugXQQ5Pa
>733
>725のdivx5.01 480x360
ってこれが原因のひとつかも・・・
DivXは640*480で最適化されてるっぽいので
なるべくVGAにしないとダメなのでは
735541:02/06/09 14:15 ID:n6Fp7Ugu
>>729
なるほど。
そういう観点からTV出力で見比べてみると、711が最も階調が保存されている。
bt系キャプで色空間を厳密にエンコードするとここまで出来るのか。
細部のモスキートノイズと色情報は、トレードオフやね…。
うちのは、キャプ時点ですでに色が失われてるし…。くすん。

ぜひ、使ってるフィルタを教えて欲しいのだ〜ッ。
(waveletNRとlanczos3あたりだと思うけど、どっちも圧縮率にあまり貢献しないし…。気になる〜)
736 :02/06/09 14:15 ID:pdJXqcrH
>>725
Divx5で320X240とか480X360はやめた方がいいです。
416X312 448X336 512X384 640X480のどれかがいい。
ノイズ関係は512X384が一番出ないような気がする。
737727:02/06/09 14:25 ID:QtpuBy4k
>>732
スマソ、言葉足らずダタ。btでもS端子入力なら、外部チューナ等の
性能に依存するから、MTVと比べてもあまり違いは無いと思うけど、
>>725は内部チューナ使った直キャプしたんじゃないかと。
Y/C回路がしっかりしたボードなら、内部チューナでもいけるのかな?

私も毎週V2とDivX5両方作ってるけど、V2の方が技がいるというか、
難しい気がする。テロップ周りにモスキートノイズ乗りやすいし、
フルスクリーン時にシャギシャギしやすいし。何気に>>728は、V2のVGA
でこのサイズ・画質は良いと思った。DivX5再生できない方に大人気
だったりしませんか?w
738_:02/06/09 15:14 ID:1HweZVYT
Σ(゚Д゚)
今日のぴたテンキャプ時に見ていなかったので、エンコ後に通して確認していたら、
気象情報(乾燥注意報)が入っていた…。
MxではULしないようにするので問題ありませんが…。
739 :02/06/09 16:03 ID:n8HjWSVZ
ミュウミュウのOP見すぎて食傷気味。
特に緑川のナレーションがとてもウザい
740_:02/06/09 16:20 ID:nZYsfn8A
>739 ワラタ オレも自分のと比べたりして30回ぐらい見てもうイヤ(w
741 :02/06/09 16:30 ID:VydBYpHo
私もいいかげん見飽きてきたのですが、気が向いた方見てください。
ファイル名にそのまま書いてありますがDivX4.12のVGAです。

ftp://kimagure.dyndns.info/UDE3myuOP640x480DivX4.12.avi

ミュウミュウのOP見すぎてイメクラに行きたくなってしまいました。
742_:02/06/09 18:36 ID:jpMEpRXJ
>>654さんのがいいな。。。
シンプルisベストって感じで。
743_:02/06/09 18:52 ID:SdlULbTk
遅ればせながらUPします。
ftp://kimagure.dyndns.info/Digital-myu-OP.avi

保存用にエンコしてるやつなのでたぶんサイズは一番大きいと思う(36M)。
QB95%でエンコして全体で230〜240Mになるようにしてます(DivX_5.01 VGA)。

サイズでかいんで見てもらえないかもしれないけど‥とりあえず。
744 :02/06/09 19:01 ID:dqRbeB68
私も一応参加させてください。DivX5.02 1passQB93%/QVGA/CBR128kbpsです。
サイズは12Mになります。
ftp://kimagure.dyndns.info/myumyu_opt9st.avi
745 :02/06/09 19:21 ID:pdJXqcrH
>>744
見てないんでなんともいえんがDivx5のQVGAってモスキートでまくらない?
746こんだけ下がると:02/06/09 19:25 ID:yAespCq2
見づらいので・・・
747_:02/06/09 20:03 ID:9KrNul08
ぴたテンを今日初めてエンコしてみたけど5時間経って残り2時間、
70%で100MB越えた・・・(゚д゚)マズー
QB4.5は高すぎたのかな
音声が別に23M用意してあるから・・ヘタしたら150M越えかぁ・・・
748_:02/06/09 20:06 ID:1HweZVYT
>>747
ぴたテン縮まないので…そのくらいで、いいのではないでしょうか
749744:02/06/09 20:18 ID:dqRbeB68
>745
ええ、でまくりです。やっぱり許容範囲外でしょうか。
とりあえず、今後はXviDかv2あたりに鞍替えしようかと思ってはいますが…
750_:02/06/09 21:24 ID:IvacAdaY
いろんなコーデック、サイズの物を見れて大変面白かったです。
で、結局 「綺麗にするならでかく作れよ」 ってことでいいんすかね?

ちょとDivX5あたりには小さく綺麗にを期待してたんですが
PCの値段といっしょで「使えるものはいつの時代でもそれ相応の値段だ」
ということで。
751 :02/06/09 21:35 ID:pdJXqcrH
>>750
>で、結局 「綺麗にするならでかく作れよ」 ってことでいいんすかね?
なんでそんな結論になるんだか。
752 :02/06/09 21:45 ID:pdJXqcrH
>>732
V2でビットレート10000なんてしたら600Mぐらいこっちは逝くんですが
V2のバージョンはなんでしょうか?V3917のV2なら正直画質的には個人的に
見れたものじゃないと思うのですが。
753 :02/06/09 23:13 ID:o1R69VEt
>>750
このスレでは「綺麗だけどファイルサイズ小さい」を目指してると思うぞ
「綺麗にするならでかく作れよ」って結論だったら誰も苦労しない

>>749
QVGAでV2で作った物も>>654に出てるけど
どちらも十分満足できるレベルだった。
ただ、DivXのは初めのフェードインあたりなどが気になった。
QVGAではまだV2かV3のほうがいいのかな。
754 :02/06/10 00:54 ID:EG8WnAu6
>>752
732じゃないが、ビットレートってそれぞれの、キャプソースによってかなり
出来上がりのサイズに変動があるんで、あまり人のは参考にならないと思われ。

漏れはAviでキャプってるけど、HuffyuvとPICMJPEGのcodecによってかなり違う
同じ設定(例えば、DivX5 1paaQB 95% フィルタも同じ)で出力すると、
30分アニメで、Huffyuvだと250M PICMJPEGだと150M位
755665:02/06/10 01:10 ID:a+CG54MG
>>728
地雷と言ったのは「自分的に音が56kだと地雷扱い」という意味で、
絵は容量を考えると全く文句無いデキです。
勘違いさせちゃったみたいですみません。
756 :02/06/10 03:48 ID:fq1cHy8j
OPだけ切り出してみました。
ttp://mtv.dyndns.org/mewmew_op_QVGA_MP43m4c.avi
MP43のQVGAです。サイズは22M弱。
757 :02/06/10 12:17 ID:DvRALqVq
>754
PICMJPEGって不可逆圧縮とちゃうの?
758 :02/06/10 19:23 ID:a+CG54MG
今までDLしたミュウミュウのOPの総容量が400MB超えますた。
759 :02/06/10 20:17 ID:EF4qMBx4
FTP鯖缶さん、戸惑ったんじゃないだろうか。いきなり転送量が増えた上、
ミュウミュウOPだけがワラワラワラワラと…。
760 :02/06/10 21:09 ID:j5bIqCuV
で、落とした人はミュウミュウのOPの画質をランキングするのはどうですか?
TOP10くらいで。
761_:02/06/10 21:41 ID:idB/IW5V
いや、腕コンはそういう主旨のアレじゃないから…
762 :02/06/10 22:10 ID:vbGso2jX
十二国記をQVGAで100MB以下を目指してんだけどうまくいかないねえ。
763 :02/06/10 22:49 ID:TBTzw/rB
んじゃ、へたくいかしてみれ。

50MBくらいの作って徐々にあげていくとか…
764 :02/06/10 23:13 ID:CqBiXbao
>>736
>Divx5で320X240とか480X360はやめた方がいいです。
がーん、そうなのか? 640x480 30fpsものはでかくなるので
480x360 にしてたが... 
765 :02/06/10 23:27 ID:vbGso2jX
最近のアニメOPがでかいんだよね王ドロボウとかも。VGAで50〜60M逝っちゃう。
DivX5で1PQB Quantizer 3〜4ぐらいがいつもの設定なんだけどさ(゚д゚lll)
ぼやいてみても仕方ないや。とりあえずパラメータ見直してみよう。
766某スレ30:02/06/11 00:49 ID:Y/d4u3AN
うわ、楽しそうなことやってたんですね。出遅れた...。
767 :02/06/11 01:03 ID:Th0pK4z7
またそのうちやるでしょ。
768 :02/06/11 01:10 ID:sUxJ2Dou
順位つけないならコンテストじゃないといってみるテスト
769 :02/06/11 01:14 ID:czhy84o6
>768
コンテストには評価するという意味合いがあるので
必ずしも順位付けは必須ではないと思われ。
770 :02/06/11 01:17 ID:6hHqU/O0
>>732
BSDと地上波でどれくらいが質に差が出るのかが楽しみだったのだが、
BSD版で上げている人があまりいないんだよね。
できれば、今週でも良いので作って欲しいなあ。
あと、
>bt系のボードは音声のドロップフレームで音声が早めにずれていく。
これはふぬああの設定を煮詰めれば回避できるはずだし、
>MTVは絶対に音声がズレないんでかな〜り楽。
途中からだんだんズレが広がっていくということはなくとも、
出だしの段階で音と画像の同期がとれていないので若干の修正が必要だったような・・・
とりあえず動画をあげれ〜。小一時間レスするので・・・
771 :02/06/11 01:31 ID:lXouwxny
ttp://homepage.afteroffice.net/kaguya07/myumyuOP.zip

BSDからです。
560x480を640x480に横のばししてるので
S端子からとりこんでも地上波よりもだめです。
772 :02/06/11 01:38 ID:fGKLehgQ
なんか酷評されてるようなヤツでも、ふつうに少し離れた暗めの
ディスプレイでウインドウで見てる分には特に気にもならないし、
絶賛されてるやつにしてもうちの安物ディスプレイとい815の内蔵
グラフィックでは特にぬきんでたものがわからない。
わかりやすいポイントとか教えてもらえると次の時には
評価に値するファイルで参戦できるんでないかと思うので
画質評価のポイント教えてください。
773770:02/06/11 02:17 ID:6hHqU/O0
>>771
わざわざすみませんです。
>560x480を640x480に横のばししてるので
なるほど、黒枠って奴ですね。それで今回BSD組があまりいなかったのか・・・

うぷされてた動画のほう拝見して、
引き延ばしによる解像度のなさよりも動きのぎこちなさが気になりますた。
縞のあるフレームが残りまくっているので24fps化を煮詰められると良いと思います。
また、v3を使ってVGAで30MB以下はビットレート不足になりそうなので、
よっぽど上手くやらないと難しいのかもしれないです。
音はノイズも少なく、ちょうど良い大きさで聴きやすいとおもいました。

>>732
番組表みてみたらBSDのミュウミュウは6時55分からでした。
これだとフルメタの予告と被ってしまうので不可能ですね・・・
無理言ってすみませんでした。
774770:02/06/11 02:30 ID:6hHqU/O0
>>771
すみません、縞のあるフレームなんて無いです。
私の目がおかしいようで、大変失礼しましたm(_ _)m
逝ってきます・・・
775771:02/06/11 02:41 ID:lXouwxny
770さんアドバイスどうもです。

やっぱりDivX5で1PQB Quantizer 4ぐらいで
Bフレーム(B-frames/Bi-directional encoding)を有効にして
エンコしたほうが良かったですね。腕コンだし。
776_:02/06/11 02:41 ID:VabRfmKY
halfD1ってどうYO!!
777770:02/06/11 03:03 ID:6hHqU/O0
逝く前に・・・
>>771=775
縞はないのですがやっぱり動きがぎこちないです。
例えば、「女の子はみんな無敵になれる 特別な魔法知っているの」
という歌詞の部分で、いちごの振り向く動作は3コマずつで
3 3 3 3 3 3 ・・・というコマの固まりなのですが、
771のほうだと、
3 2 2 4 ・・・・みたいな感じで綺麗に3つずつになっていないです。
そういうところが所々にあるので、動きがぎこちなく感じるのだと思います。
インタレース解除するときに縞のあるフィールドと前後のフィールドを入れ替ることで
発生している問題だと思うので、
インタレース解除と24fps化をセットで見直してみると良いと思います。

>やっぱりDivX5で1PQB Quantizer 4ぐらいで
>Bフレーム(B-frames/Bi-directional encoding)を有効にして
>エンコしたほうが良かったですね。腕コンだし。
どのコーデックを使うかは難しいですね、もっとも私はDivX大好きっ子ですが・・・
778_:02/06/11 03:09 ID:e3WX9x3I
くっそぅ今日のあずまんが、インタレ解除がうまく決まらん。修正めんどい…
愚痴スマソ…
779771:02/06/11 03:29 ID:lXouwxny
> 例えば、「女の子はみんな無敵になれる 特別な魔法知っているの」
> という歌詞の部分で、いちごの振り向く動作は3コマずつで
> 3 3 3 3 3 3 ・・・というコマの固まりなのですが、
> 771のほうだと、
> 3 2 2 4 ・・・・みたいな感じで綺麗に3つずつになっていないです。
確かにそうなってますね。
Aviutlでインターレス解除・偶数24fps化だとだめか...
3 3 3 3 3 3 ・・・みたいになる
インターレス解除&24fps化を探してみますね。
Aviutlのインターレス解除・偶数が一番サイズが小さくなったから
使ってるだけだったので...
780_:02/06/11 03:38 ID:9Yp6Ztzw
腕コン、女の子はみんな素敵になれる〜 の背景の商店街の絵と重なってる
水玉格子模様の再現具合で、みんながどのノイズフィルタを
どの強度で使ってるかが大体わかるね。おいらの評価ポイント。
781 :02/06/11 04:46 ID:bWlf6A99
>>780
ははは、鋭いところ突くな〜。
背景と色が近いからエッジ検出に引っ掛からない罠。

しかし、腕コン、大量の参加者がいるが、流してる人って何人くらいなんだろ。
782_:02/06/11 08:24 ID:lnJHRHpC
すんません、もしやってる人いたら教えて下さい。
ハピレス面白そうだったのでキャプして今エンコ中なんですが
今までエンコした感じでは
@よく縮む:ちょびっツ、あずまんが、藍より青し
A普通  :東京アンダーグラウンド、ぴたテン、七人のナナ
B縮まない:東京ミュウミュウ
なんですがハピレスはどのレベルなんでしょうか?
出来上がるの7時間後くらいなんで参考までにお願いします。

ちなみに今はAと同じレベルと思ってエンコしてます…もしBレベルなら設定からやり直したほうが
いいのかもしれませんので…
783_:02/06/11 09:56 ID:QXR3IeKU
ハピレスはそれなりに縮む。
ついでに白菜もかなり縮む。

話によって時々変わるがね
784 :02/06/11 10:11 ID:Jq9/mdSn
>>782
ハピレスはエンコしてないから詳しくはわからんけど
検索かけてみたら、VGAで150MB〜200MB弱が多いみたいだね。
上の分類でいくと、2の普通でいいんじゃない。
エンコ時間7時間てことは、AviUtlかTMPGEnc使ってるのかな。
>設定からやり直す
これがコーデック設定のみの変更なら、いったんHuffyuvで中間ファイル作った後、
V_Dub(fast recompress)でコーデックの設定調整しつつ、高速エンコするのが時間かからなくて良いよ。
うち(P4 1.6G)だと、DivX5(Bフレあり)で20fps前後、XviDだと24fpsぐらいでエンコ出来る。
785_:02/06/11 10:34 ID:lnJHRHpC
>>783 >>784
ありがとう御座います^^)Aレベルならこのままエンコ続けても大丈夫のようですね
安心しました。このあと「あずまんが」のエンコも引き続きやるんで時間節約できそうです、感謝

>>784
一応AviUtl使ってます。設定のやり直し→コーデックの設定とフィルターの掛け方の変更を考えてました。
ちなみに中間ファイルの作成は何を使ってますか?Huffyuv出力する際もAviUtlでフィルターかけてるので
時間的にはあまり短くならないようです。V_Dubのエンコ速度はすごく魅力的なんですけどね…

786 :02/06/11 11:18 ID:TebPh9Sd
>>785
 コーデック設定(QBやらB-Frameやら)だけを何度かいじって煮詰めていきたいなら、
何度もAviUtlで一からフィルタ掛けなおすより、フィルタ掛け終わったHuffyuv出力を
VDubに突っ込んだ方が二度手間にならなくて効率的…ということを>>784氏は
言いたかったんじゃないと推測してみるテスト。
 中間出力によって、直接的に速くなるわけではないけど、ソースから一息に出力して、
「うゎ、QB上げ過ぎて300MBになっちゃったよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!」
となったときの保険みたいなものかと。もしそうなっても、純粋にDivX5のエンコードのみ
やり直せば良いから、慣れてないソースはHuffyuv等で中間出力を作成する事をオススメ
します。上手く逆テレシネできてるか、動きチェックもできるし。
 今回はフィルタの掛け方まで変更するみたいだから、一からやらなきゃしょうがないけど。
787_:02/06/11 12:35 ID:lnJHRHpC
>>786
たしかにその通りですね、初めてのソースだと出来上がり300Mなんてこともたまにあります^^;)。
次からチェック用に使ってみます。ありがトン
788 :02/06/11 13:08 ID:Th0pK4z7
今回ハピレスあまり縮まなかった…
設定間違えただけかもしれないけど。
789 :02/06/11 13:33 ID:IcpJ8rqD
なんかミュウミュウが縮まない代表作みたいに言われてるが
デジモンフロンティアの比じゃないぞ。
DivX5.0.2 Quantizer=4.0固定で300MB前後を大変動だ。
790 :02/06/11 14:20 ID:N0gdYbFc
>>789
クラッシュギアもなかなかw
791  :02/06/11 19:22 ID:RW1TOsjx
792 :02/06/11 19:25 ID:Zk7rqD1L
★放送番組、無断ネット送信を禁止★
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1023787798/

テレビの映像ってながしちゃだめなのか・・
ttp://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1023787038/
793 :02/06/11 21:29 ID:Th0pK4z7
じゃ次回の腕コンはデジモン?
おじゃ魔女も縮まないという話だが、どうなんだろ?
794懺悔:02/06/11 22:35 ID:xjnIR9Um
今日のフルメタ、アンシャープ使ったら大きくなりすぎました。
画質:容量比は悪いです。
素知らぬ顔で交換→解放・・・・

ああっ・・・・神様ごめんなさい。
795_:02/06/11 23:00 ID:MFVOosBJ
もう時効かな?
マジメな話の流れで今日のテッサたんの悲劇・・・(;´Д`)
作画演出担当出て来い、(゚Д゚)ゴルァ
796795:02/06/11 23:03 ID:MFVOosBJ
あっ、スレ間違えたよ〜。
>795逝ってよし
797 :02/06/12 03:22 ID:0fzRWuib
つかぬことを伺いますが
Pen3-800MHzで30分アニメを標準的な画質でエンコすると何時間くらいかかるものですか?
798 :02/06/12 03:36 ID:KVtXMMW6
>>797
あなたでは、一週間かかっても無理です。
799_:02/06/12 08:43 ID:krqHdaf1
職人さんならココ見てるかなと思って書かせてもらいます
Mさん、vさん、いつもお世話になってます。
あまりIM送られてもウザイかなと思って黙って落とす時が多いのですが
ホントに感謝してます。

自分はあまりIM送られるのが好きじゃないので送らないのですが
IMあった方がいいですか?他の職人さんの意見も聞きたいです。
800 :02/06/12 09:34 ID:jO+YvTJH
>>799
少なくとも俺はIM送ってるよ…Mさんおもろいし…しかしラーゼフォンが
手にはいらん…持ってる奴らがケチいんかな…検索能力がヘタレなのかも…
4〜5人しか出ないし…ううう。
801800:02/06/12 09:52 ID:jO+YvTJH
ちがうんだ…俺が糞共有なのか…そうか…まだまだだな…ああ、IM送って
反応無いのが一番腹立つ!何かしらのリアクションしろい!今日に限ってaさん
いねーし…もうふて寝じゃい。独り言スマソ逝ってきます…
802_:02/06/12 10:07 ID:eEO9lWo0
うわっ
ハピレスちぢまねぇ・・・
803 :02/06/12 10:11 ID:/MpruroQ
>>801
反応したらしたで逆切れする人とかいるからな。
欲しい物が無かったら放置に限る。
804_:02/06/12 10:36 ID:0YOMwPKs
ラーゼフォンのEDキャプ失敗…鬱
OP、本編のみエンコするか…
805 :02/06/12 10:41 ID:0fzRWuib
>>804
EDは使い回し効かないから痛いね。俺はちょびっツの頭15秒ほど落とした
普段なら切り貼りで済ますんだけど、今週からXviDに完全移行なのでソースがなくて困った
らぜぽんとちょびを同時2pass中。一旦DivX5 1pQBで出力するから実質3pass(鬱
806 :02/06/12 10:54 ID:JLadw46U
>>805
完全移行といいつつ、DivX5で1passQBしてるのはナゼ?
サイズのアタリつけるためなら、
XviDの1pass目でdiscard first passのチェック外してエンコすると、
1passQB100%相当のファイルを同時作成してくれるよ。
オレはこれのサイズの65%で2pass目のレート入れてる。
ようするに、DivX5だと3passかかるところがXviDは2passだけで済むってことっす。
807 :02/06/12 11:03 ID:0fzRWuib
>>806
アタリつけてるだけだったんだけど、
そんな機能があったのか…知らんかったよ
サンクスコ
808 :02/06/12 11:04 ID:H+pyWQ7W
>>803
放置は辛いよ…されて分かるこの気持ち…虫籠と一緒や。逆切れってそんなに
多いのか…?
809 :02/06/12 11:09 ID:5VjwT+kS
最終兵器彼女、ロビン、G-on
相変わらず面白そうな番組は火曜日に集中するなあ・・・
来月以降はさらにラーゼフォンの入手は難しくなりそう。
810_:02/06/12 11:16 ID:0YOMwPKs
>>805
XviD完全移行するんですか…使い勝手や画質等どんなもんですか?もしよければ教えて下さい。
DivXよりもソースを忠実に再現できるとかどっかのHPで見た覚えはあるんですが…
将来性なんかはどうなんですかね?
811 :02/06/12 11:27 ID:28Kla+Ho
ていうかね、DSLの漏れが2ULなのに交換申し込むな。
無理やっちゅうねん。
812802:02/06/12 11:49 ID:eEO9lWo0
ハピレスようやく140Mまで縮んだ・・・
しかし汚い
813 :02/06/12 11:51 ID:0fzRWuib
>>810
利点: 全体的にシャープ、暗いシーンでブロックノイズになりにくい
欠点: グラデが時々マッハバンド化、ベタもちょっと弱いかも、知名度が低い

環境によっては気付かないレベルなんだけど、DivX5で発生する暗いシーンのブロックノイズや、
茶色や黒い系の髪のキャラが黒板や背景に溶け込んだりする現象が
XviDでは比較的少ないんで移行しますた(あずまんがとナナで検証)

使い勝手は
きっちりサイズ合わせてくれるので、CDサイズ狙いの人にはイイ、
1pass目のログ上書き確認をしないので注意、ぐらいかな
知名度の割にQが入るんだけど、Q入れてる人はちゃんとCodec入れて再生できるのだろうか…
814 :02/06/12 11:56 ID:8FyOmKii
>>810
Xvidは2パスでこそ真価を発揮するコーデック。なので中間ファイルをだす
HDDがないとか2パスするのが面倒とかな人には向かない。
1パスだとどうしてもファイルサイズが大きくなる。
815 :02/06/12 12:44 ID:0fzRWuib
>>806
半信半疑だったけど、ホントに65%ぐらいで十分だね…
試しにちょびっツのOPを出したら、DivX5の1pQB95%と比べて2倍以上
100%とはいえ、この差は凄い

あんまり気にしてなかったけど、高速な半透明オーバーラップが苦手っぽい>XviD
ラーゼフォンのOPなんかはビットレート多めに与えないと駄目かも
816815:02/06/12 12:59 ID:0fzRWuib
>>815
単語が思いつかなくて適当に書いたけど、クロスフェード、だった
フェードアウトもあんまり綺麗じゃないけど、
静止状態ではDivX5と比較にならない…
817_:02/06/12 13:14 ID:0YOMwPKs
>>813
>暗いシーンでブロックノイズになりにくい全体的にシャープ←これいいですね
DivXでは全体的にボケ気味になるのが気になってました。シャープになるんなら余計なフィルター
掛けずに済むし個人的にいいかも…

>グラデが時々マッハバンド化、ベタもちょっと弱いかも←これの回避方法なにかあるんでしょうか?
(ビットレートの振り分け程度で回避できますか?)
とりあえずCodec落として東京UGあたりで試してみるか…
818 :02/06/12 21:08 ID:lAyWS+Hb
>>814
1passQBでも結構いい感じだと思うけどなー
2passでサイズ削ると、動きのないところでは1割増のQBと比しても若干クリアに見えるけれど、
動きのある所で時々レート不足になる事があるのが気になる。
2passはそういうものかも知れませんが。

時間があるときは、2passで出して気になる部分だけQBから切り張りしたりしてます。
編集してる時間のないときは質が安定してるQBの方が好みかな。
819 :02/06/12 21:24 ID:0SBzj4ad
>>818
1passQBと2passで同サイズにしたら動きの有る無し関係なく、
明らかに2passのほうが画質良かった>XviD
すでにオレの中では、2passはサイズを削るためのものではないな。
つーかXviDはVGAにする場合、
そこそこ多めにレート使ってやらないと持ち味が出ないと思う。
低容量狙うなら、終始同じ画質を保ってくれるDivX5の1passQBのほうが向いてる。
それとXviD、quantizationの設定はデフォじゃダメだよ。
オレはI、Pともにmin=1、max=4でやってる。
maxをこのへんにしとけば、動きまくるとこでも破綻は少ない。
820 :02/06/12 21:55 ID:J0tQpOUo
なぜかwさんを参照すると、「お客様の…(以下略)。この人は5分以内にQueue
無効、10分以内にIPBANされます。」ってのが書いてあるんだが…
821 :02/06/12 22:17 ID:UQITAn/c
godsか?
なら鯖が割り込ませたメッセージだろ
822 :02/06/12 22:19 ID:IWMb6CAS
お客様の…(以下略)。この人は5分以内にQueue無効、10分以内にIPBANされます。txt
を持っている人を参照するとそのTXT以外何も無いのだけど・・・・
どういうことなの?
823  :02/06/12 22:23 ID:J0tQpOUo
>>821
そう。ということはwinはBAN?
824.:02/06/12 22:31 ID:VApOe9Ty
>>820

あ、その人昨日うちにも来た。
つまり「私は共有量がないので、5分以内にBANされるから送れ!」ってこと
なのでは?

スレ違いだが。
825 :02/06/12 22:35 ID:S84xzWnh
キミのいってることは
違うとおもうぞ
826 :02/06/12 22:53 ID:JYlf7ehJ
天地GXP、12分当たりの二人が走り出すシーンだけ30fps…
なんでこんなとこだけ(;´Д`)
827 :02/06/12 22:56 ID:UQITAn/c
だから、共有少なすぎてBANされる奴の共有リストを参照すると、
リストの代りに鯖がそのメッセージ出してるんだったと思ったけど。
828 :02/06/12 23:02 ID:J0tQpOUo
>>827
前は見れたのに…まぁ別に欲しいものはないんだが…
829818:02/06/12 23:09 ID:lAyWS+Hb
>>819
なるほど、参考になります。
確かにmaxを上げれば破綻はおきなそうですね。
ただ、min1、max4なんかだとMX的なサイズには収まらなくないですか?
100〜200MあたりならDivXの方がいいってことになるのかな。
とりあえず、次のエンコで試してみます。
830 :02/06/12 23:19 ID:3LpZTJmU
うーんXvidの2パスいいんだけど時間がなぁ。中間ファイルだせばほぼ同じ
時間でできるけど中間ファイル作ってそれをさらに2パスするときにPCに触らないと
いけないのが… 寝てる間&出かけている間に終わってるってのができない…
Nandub+SBCみたいに自動でできないものだろうか?
831 :02/06/12 23:45 ID:0SBzj4ad
>>829
>>806>>819のやり方でエンコした今週のあずまんが大王が、
映像部のみで140MBぐらいになった。
音声込みで160MB強。たしかにちょっと大きめ。
今週のあずまんがだと、音声込みで100〜120MBぐらいを狙うならDivX5のほうがいいかも。
DivX5 1passQB95%相当のサイズを分け目に考えて、
それ以上で作るならXviD 2pass、それ以下ならDivX5 1passQB or 2pass、がいいんじゃない。
XviDで無理にサイズ縮めようとすると、動きの激しいところや
急激に明度の変わるところなんかでブロックノイズが目に付くようになるし。
832 :02/06/13 00:35 ID:AySgTi+F
>>831
なるほど、その設定でもモノによっては適度なサイズに収まるんですね。
さすがにどれみとかには難しそうですが…
色々試してみます、ありがとうございました。

ところで、Alt curve使ってる人っているんでしょうか?
833_:02/06/13 00:52 ID:P9M503A8
腕コンは結局657が綺麗で、725が地雷でファイナルアンサー?
834 :02/06/13 01:09 ID:ePwn8rg3
>>833
>>725は別に地雷ってほどじゃないでしょ。
音が綺麗だったから(当然と言えば当然だけど)俺は保存してる。
他に捨てないでとってあるのは
>>657
>>743
>>717(あずまんがOP)
835 :02/06/13 01:17 ID:Ay271YU3
>>819 >>829
XviDで1 pass qualityにする場合、
Quantizationのmax、minの値って
Quantizerを決める計算に使われるだけじゃないの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015350765/752-753n

試してみたらわかるけど、たとえば
quality=70 minQ=1 maxQ=4
quality=85 minQ=1 maxQ=7
quality=90 minQ=1 maxQ=10
は全部 quantizer=1.9 になって
全く同じサイズ(1バイトも違わない)のファイルができる。

自分はQuantizationはデフォ(1-31)のまんまで
Qualityは88〜90(Quantizer換算で4.6〜4.0)
ぐらいでやってる。
これでVGAが大体200MB以内に収まってる。
836 :02/06/13 01:30 ID:TsLwqXmq
ここ2回腕コンで一言もコメントがもらえません、次回こそは…。
惨い地雷を作ればなんかコメントしてもらえるかも。
837 :02/06/13 01:40 ID:AySgTi+F
>>835
そういえば、その設定忘れてた・・・
ウチは2-31のq95なので、3.45かな?
圧縮が効くタイトルで130〜150M、普通で160〜200M位になりますね。
838 :02/06/13 01:58 ID:oX6yLtWU
話題の725見ました。
BSDを生かしているエンコかどうかはともかく、地雷はいいすぎでない?
これが地雷だったら、「世は地雷に満ちて」になるよ(;´Д`)
839819:02/06/13 02:14 ID:2f1o+aUI
>>835
なるほろ・・・
うちは1-4のq18なんてヘンな指定で、1passQBと2pass(65%)の容量揃ってたから、
なんかおかしいなとは思ってた。そーいうことだったのか。情報サンクス。
で、オレがmax=4にしてるのは2passエンコのためっす。
藍青で1-31のまま2passしたら、OP最初の画面がはね上がるとこがえらい荒れようだったから。
あわてて1-4にしたら無難におさまった。
あとはAlt.Curveの設定も煮詰めたほうがいいのかな。
ココの設定次第では、低容量時でもうまいこと仕上がる・・・?
840815:02/06/13 02:40 ID:ePwn8rg3
>>839
うちはI: 2〜6、P: 3〜15にしてるけど、動きの激しいシーンで若干DivX5に劣る程度かな
アルゴリズムが同じとは限らないけどDivX5はデフォルト12だし、この辺りまでが無難な数字かも
841_:02/06/13 07:32 ID:3lCCCWZg
>>836
地雷は諸刃の剣…
842 :02/06/13 08:39 ID:6BnogC0X
低容量、高画質Divx5 中容量,さらに高画質Xvid 容量無視、最高画質がDivx4
って思ってる。Divx4を最高にあげたのはいりあ★ラブールネットのポップさん
の動画がすごいからw V2は中途半端で問題外。V3はまだましかな?
843まとめ屋:02/06/13 10:55 ID:wxVzp/qz
腕コン作品、時間があったら土曜か日曜にでも
その時までに手に入ったものすべてに一言コメントします。
あくまでも私の目とPC環境で見た感想なので参考までにどうぞ。
それと音に関してのコメントはしません。
私自身の動画の音を真面目に聞いてちょっと凹んでるので。

コメントが欲しくない人がいましたら言ってくださいませ。
今のところこのスレでWEBにアップされたものすべてが対象です。
MXでしか配布していないのは手に入れていません。
844_:02/06/13 12:43 ID:brod4VVd
>>843
期待しています。しっかし、これ一通り見ていたら洗脳されることウケあいだ。
845_:02/06/13 19:09 ID:yC3fdqcZ
今週の王ドロボウは難しかった。揺らぐ炎の赤、白と黒のコントラスト。
いろいろ調整したが自信が持てない。地雷と言われないのを祈るのみだ。
846_:02/06/13 21:30 ID:3lCCCWZg
>>845
今週の王ドロボウ、かなり白飛びしていたけど、そのまま開放したよ…。
落とした人スマソ…。(´・ω・`)
847 :02/06/14 00:15 ID:zRmBlWgk
藍より青しのOPを撮り忘れたのでずっと前のを使ったんだが…
前のはCBR128だったんだが音悪い… ABR128って音いいんだなとあらためて
感じた。CBRなら192はほしいかも。
848 :02/06/14 00:38 ID:q7agRH6/
ここの腕コンはレギュレーションはありますか?
よそでVGAオンリーなところがあったもので...。
849 :02/06/14 00:51 ID:mCpQkLk5
>>848
普段通りがレギュレーション。
題材はその回毎に決める。
850 :02/06/14 00:57 ID:cFExNyj/
>>849
普段エンコしていないアニメの場合はどうすれば・・・。
851:02/06/14 01:08 ID:G8MwofTH
140,662,784の王ドロ棒・・・・ちょっとノイジー画質でした。
ごめんなさい。
どうにも設定が固まらないな・・・
852 :02/06/14 01:22 ID:xCOQs03M
>>847
ヘッドホン厨氏ね
853 :02/06/14 02:35 ID:sqeRMJdp
256kでも320kでも好きにしろや
ただファイル名に書いとけよ
854 :02/06/14 03:00 ID:Cr/mOc9T
自分、動画作らないでいただく方で恐縮です
ちょっと前のレスにあったと思いますが、
デジモンフロンティアのVGAのOP作ってください…


(´-`).。oO(MXでは人気イマイチっぽいのかなぁ…
       というか、ゲト出来ないのは自分が糞(以下略))
855_:02/06/14 03:38 ID:EOdci/lP
>>854
スレ違い
856 :02/06/14 06:44 ID:hG24wSUL
>>852>>853
腕コンで一定水準以上の動画はみな音もそれなりにしっかりしていた
ハッキリ言ってお前ら下手糞だろ
857 :02/06/14 09:36 ID:1d1zXj7E
とりあえず次回の腕コンはおじゃ魔女で良いんじゃないの?
動き、解像度、色と様々な要因がバランス良いと思う
858 :02/06/14 09:56 ID:nKVoCfSq
859 :02/06/14 09:57 ID:nKVoCfSq
おっと、ミス
漏れもおじゃ魔女が良いかな
デジモンより他のアニメにも
設定を応用できそうだし
860 :02/06/14 11:31 ID:T5ICUI5H
なんとなく自主的にあげてみるテスト
ftp://kimagure.dyndns.info/az_op_xvid_2pass_120fps.avi

あずまんがOP、VGA約17MB。
D-VHSからiLINKキャプ>AviUtlでフィルタ処理>Huffyuv>Dubで2pass
使用フィルタは、インタレ解除2、TemporalSmoother、ノイズ除去、ゴースト(縦線)除去、
クリッピング、色タイミング補正、lanczos3拡大縮小、YC伸張、拡張色調補正、色調補正
本編と合わせるために、AVI60で120fps化。
音は別経路でアナログ録り>NR>LameVBR 32-192kbps 品質2でエンコ
XviDの設定は>>806>>819参照。全編トータルのサイズは約160MB。

XviDで120fpsで音声VBRと、これ以上ナイ重そげな組合わせ。
うちではセレ533MでオンボードグラフィックなPCで、再起動直後なら音ズレなしで再生可能だったけど・・・。
動画の出来具合より、重さの評価が聞きたいかも。
861 :02/06/14 11:34 ID:YtuH5CWM
>>860
見れないんですけど・・・
862860:02/06/14 11:56 ID:T5ICUI5H
>>861
XviD入れてくらはい・・・
http://roeder.goe.net/cgi-bin/fetch?file=XviD-22052002-1.exe

あ、再生重かったらBSPlayerとかffdshow使うと、ちとマシになるっす。
そんかわし、ちと画質落ちますが・・・
863 :02/06/14 12:05 ID:yo5uRPSH
そんなにフィルタをかけて時間がどれくらいかかるか気になる・・・

うちのPen4 1.6MHZ DDR-SDRAM512MBで
AviUtlのインタレ解除2、ノイズ除去、Wavelet TypeG、ドットノイズ除去(縦)で約5時間半。
Dub2 TemporalSmoother 1passQB で1時間ぐらいかな。
寝てる間にAviUtlで起きてからDubかけてる。藍青とか遅いやつは家出るまでにまにあわないけど。
これが俺の時間的限界。
864_:02/06/14 12:15 ID:M1rUAdHK
>>860
Duron700Mhzのオンボード、SDRAM512MB
BSPlayer+ffdhow or XviD(Post-Processing全OFF)で音ズレなし。
ただ、Post-Processin全ONだとカクカクして厳しいかったです。
865sage:02/06/14 13:08 ID:sspmsZI7
おじゃ魔女って日曜だよね?
何ch?
866魔女たしか:02/06/14 13:13 ID:2bWWdhmY
東京だと12CH
867_:02/06/14 13:16 ID:AMbNDE6R
ageんなって。テレ朝系。

つーかもしやるとしたら、普段お世話になってる職人さんが
おジャ魔女キャプってくれるのか・・・(・∀・)イイ!

東海地方はミュウミュウみたいに時刻入ります。
868865:02/06/14 13:18 ID:sspmsZI7
すんません、今ソフマップなので間違ってしまいました
12CHですか、わかりました
まあ明後日になれば新聞で分かるのですが、念のためと思いまして
おじゃ魔女はなかなか動きが激しくて敬遠されてるそうなので
頑張ってみようと思います
869_:02/06/14 13:19 ID:AO5gVTYN
>>860
エンコしてるPC環境おせーて下さい。(どの位時間かかるんだろう…)

一応XviD試してみました。Huffyuvで中間出力した後、V_Dubでの処理速度がDivX
より早く非常に魅力的なんですが個人的には1PassQBを多用してるんで(DivXの場合)
今のところBフレーム対応待ちといったところです。XviDがBフレーム対応したら即乗り換えるんですが…
870860:02/06/14 13:34 ID:T5ICUI5H
>>863>>869
AviUtlが4時間半、Dubが2passで1時間てとこでした。
あずまんがの場合はパートごとに切り分けてエンコしてるんで、だいたいの合計時間です。
環境は、CPU P4 1.6G メモリ RDRAM256MB OS XP、こんなかんじ。

で、いまさらだけどAviUtlはインタレ解除2が重い・・・
モノによっては、解除2はしょってAntiCombで手抜きしてもワリといけるんだけど・・・(王ドロボウとか
コレが上手くいくと、他の設定はそのままで3時間半とかになるのに>Dubまで含めたエンコ時間

>>864
さっそくの検証報告サンクスコ
post-pを全部(特にXviDそのもののデコーダで)入れると、
まるで別モノのように綺麗になるのでオススメなんだけど・・・やっぱ重いっすよね。
うちのP4のほうでも全ONの場合、
いろいろやってPCがへたってる状態だと、けっこう引っかかりまつ・・・。
871 :02/06/14 15:33 ID:mwoHP4Z6
例えばQBやフレーム、画面サイズを減少させる以外に、
出力されるファイルサイズを小さくするにはどんなフィルタやら設定をすればいいのでしょうか?
小さなファイルで何度も色んな設定で試してるのですが、いまいちよくわからないのです・・。
ノイズなどは少ないほうが小さくなるのはわかるのですが、多少画質を犠牲にしてでも小さくする
のにコツなどあれば、助言をお願いします。
872 :02/06/14 15:41 ID:nKVoCfSq
>>871
TemporalSmootherとか
また本当に画質を犠牲にしても良いなら
ソフトフィルターをかけると縮むが
873_:02/06/14 18:05 ID:nwulZ0U4
次の腕コン、漏れは王ドロボウOPキボンヌ。
874 :02/06/14 18:36 ID:dEtxv1WT
BS見れないっす・・・
875 :02/06/14 18:52 ID:hG24wSUL
>>870=860
>で、いまさらだけどAviUtlはインタレ解除2が重い・・・
あずまんが大王のOPは完全な30iなんだから、一切のfps変更、インタレース処理は必要ない。
逆に、インタレース解除処理を行ったせいで、主線を荒らしてしまったところが一杯出てきている。
何もかもにインタレース解除フィルタ(というか縞除去フィルタ)をかければいいというわけではなし、
基本的にインタレース解除処理は画像を荒らすという認識は必要。

ソースに何もフィルタをかけないでXivDで吐き出してみて、upした奴と比較してみればわかる。
「作者 あずまきよひこ」となっているところで、ゆかり先生やにゃもの輪郭やまゆが
ジャギジャギになっているあたりを比較するのが一番わかりやすいと思う。

重さに関してはBフレ使ったDivXよりは軽いはずなので問題ないかと・・・
逆に、インタレース解除や逆テレシネを正しくやらないと
何のために重くしてまで120fps化するのか判らないですよ。
876 :02/06/14 19:17 ID:vwwcdxZD
だれもあずまんがOPの話してないんじゃない?
昨日からレスになってないヤシが1人いるね
877_:02/06/14 19:25 ID:BoUQlYsW
(゚Д゚)ハァ? エンコの話なら題材替わったってなんだって良いと思うが。
878 :02/06/14 19:35 ID:nKVoCfSq
次の腕コンは何になったんだ?
おじゃ魔女が優勢みたいだが
ってかマンションでパラボラアンテナが
立てられないので地上波にしてホスイ
879 :02/06/14 20:06 ID:jGI7v2o9
>>875
同感。>ジャギジャギになっている

>>878
漏れも地上波キボン。TV東京はもうやったので別の局のでもいいな。
880860:02/06/14 20:32 ID:T5ICUI5H
ホントだ・・・解除いっさいナシにしたらキレイになったよ・・・
うぁ〜エンコ1年近くやってて、こんなコトも知らんかったし。ヤヴァイなオレ・・・
>>875教えてくれてヽ(´ー`ヽ)アリガトン
んで、修正版
ftp://kimagure.dyndns.info/az_op_xvid_2pass_120fps_n.avi
さくっと修正しただけなんで映像のみっす。
つーことは、藍青OPの30fps部分でジャギるのも同じ理由かな。
次からは気合い入れて分割エンコしてみるか・・・
881 :02/06/14 21:45 ID:BVEC+hRq
おジャ魔女にするならもちろんアバンタイトルはカットだよね?
ミュウミュウの最初のナレーションはウンザリした
882 :02/06/14 22:02 ID:nKVoCfSq
>>881
純粋にOPだけで良いよね
883_:02/06/14 22:15 ID:AMbNDE6R
おんぷたんのパンティラを皆でエンコするのか・・・(;´Д`)ハァハァ
884 :02/06/14 22:59 ID:8r6AS7ju
マンケツタンのOPキボン
885 :02/06/14 23:04 ID:DsCUmPul
>884
それ、あんたが見たいだけちゃうんかと、小一時間…(w
886 :02/06/15 00:38 ID:b4jGTgb1
みなさま、番組によって音量違うのはどう調整してるんでしょうか?
一応、SoundEngineのマキシマイズで、-20dBにしてるのですが、
これは、よく考えると、ずっと音が鳴ってるわけじゃないので、
あまりよろしくないと気付いたのですが。
かといって、ノーマライズも、聴感一定にならないし……。
887 :02/06/15 01:29 ID:oEcssdQd
正直次のスレからは音と映像は別スレにしてほしい。
音関係の話題はは隔離してほしい、どうせ技術的な
ネタはないのだし。
888 :02/06/15 02:16 ID:6HwxfbPa
そりゃ無理な話。
ただでさえ板違いっぽいDownload板で
アニメスレから派生してるスレなんだから、
あまり我が儘言っても「スレ乱立ウザい」って荒れるだけだよ。

ってーか音声だってキャプ&エンコの大事なファクターだし。
889 :02/06/15 02:21 ID:bZlUh8/W
まぁそれでも分離したいというなら、
アニメに限定しないスレにするしかないだろうね
890 :02/06/15 02:26 ID:WjSPFUWV
まあ、DTV板に移行しちゃうのもありかもね

【目指せ】高画質アニメエンコスレPart2【最軽量】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023803236/

こんな、まさにMXユーザー向けと思われるスレも立ってるし(w
しかもここで使われてるアプロダもDTV板が元々だし
漏れみたいに両方見てるヤシがいるんだろうな
891 :02/06/15 02:34 ID:bZlUh8/W
>>890
俺も両方見てる
つーか誰だよ、向こうのスレで「腕コン」なんて名前出したの(w
892890:02/06/15 02:45 ID:WjSPFUWV
>>891
おお同士よ!(w
漏れも腕コンなんて出たからダウソ板から来てるなって思ったぜ
向こうも向こうでなかなかレベル高い動画が多い
厨とかなんじゃこりゃも来るけど(w
893 :02/06/15 02:47 ID:HQyYhcKh
っていうか、もろ被りだろ
894890:02/06/15 02:48 ID:WjSPFUWV
そうだよなあ
ここから誰かが行って向こうに立てたんだろうな
最初は糞スレだったけど徐々に普通のスレになった
895 :02/06/15 03:29 ID:AwntFAf/
>>890
直リンはやめれ。といってももう遅いが。
初心者的質問にも丁寧に答えてくれるいいスレだから、
あまりエンコしないやつが行ってOPくれくれ言ったり、
つまんない質問でスレが滞るのも困る。
というわけでsage。
896 :02/06/15 03:55 ID:bZlUh8/W
>>895

2ch内で直リンを慎む理由を教えてくれ
897 :02/06/15 04:09 ID:oEcssdQd
Windows専用のWInMXで機種依存文字のファイル名をとがめるようなものか?
898 :02/06/15 04:30 ID:6HwxfbPa
直リンっつーか、リンク張られてクレクレ厨が流出することを懸念しているだけだと思われ。

既に遅いけど。
899 :02/06/15 05:05 ID:2N8rCBVL
ダウソに帰れと追い出されるのはイヤづら。
900 :02/06/15 05:35 ID:tnpuvHmr
ここに来るようなヤツなら当然あっちも見てるもんだと思ったが、そうでもないのか。
901 :02/06/15 07:28 ID:wgoPcHep
>>897
WPNPはともかく、子鯖は相手がWinMXとは限らんだろ。
Macやlinux用のクライアントだってあるし。

スレ違いsage
902_:02/06/15 08:15 ID:ZzZU39Ob
ミューミュープレゼントテロップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


オレはキャプって無いけど一応報告
903_:02/06/15 08:35 ID:S7nncLyG
>>902
それ毎回ある。
それより満月@TV東京に気象情報テロップが来た。鬱。
904  :02/06/15 15:47 ID:P5KWDXyv
実は関西(うちは大阪だけど)にはテロップなかったという罠。
実況のとき、関東の人らが怒ってますたわ・・・
905 :02/06/15 21:16 ID:Yt19J0hi
腕コンおじゃ魔女、先陣切ってあげさせていただきます
レベルは並程度と思っていますが、どうでしょうか

http://mtv.dyndns.org/ojamajoqb5.avi
906 :02/06/15 22:09 ID:bZlUh8/W
>>905
見れませんん。音すら鳴りません。
壊れてまつか?
Name CRC32 Bytes
-------------- -------- ----------
ojamajoqb5.avi 9E869C0A 12,796,299
------------------------------------
907905:02/06/15 22:29 ID:Yt19J0hi
>>906
あれ、見れませんか?
Divx5.02です。
うちのWMP8では再生できているのですが

CRCをチェックしたら:「2028538D」でした
DL中に壊れてしまったかもしれません
908 :02/06/15 22:42 ID:9mhBDKaN
>>886
早朝の基準信号1kHzで音を合わせましょう。
ついでにカラーバーで色調補正も。
909 :02/06/15 23:36 ID:wvOdMST3
>>905
見れたけど音はならないね。UPミスってない?
画質はちょいノイズが目立つかな。QBはどのくらい?
910905:02/06/15 23:44 ID:Yt19J0hi
>>909
すいません、サウンドカードが壊れたので
音が撮れなかったのです(泣)
QBは5でやっています。
911 :02/06/15 23:45 ID:P5KWDXyv
>>910
sage推奨ですよバカ
912905:02/06/15 23:48 ID:Yt19J0hi
すいません、初めてなので馬鹿しちゃいました
とりあえず逝ってきます
913 :02/06/16 01:46 ID:gAAr5iLG
ここはつんぼだらけだとは思うが
だからといって音なしで上げるとはなかなか性格が悪いヤツだな。
914 :02/06/16 02:03 ID:Re0+wNhF
邪推深い>>913の方が、余程性格悪いヤシだと思うが。
915 :02/06/16 02:08 ID:YRSGbh8I
おじゃ魔女、初めて見ましたが結構動き多いですね。
916905:02/06/16 02:24 ID:cLTG9nVr
迷惑かけてすみません
明日はしっかりしたもので出直してきます
917 :02/06/16 02:43 ID:PLuFeDiy
>>913
>ここはつんぼだらけだとは思うが

激しく同意。
音が地雷でもつっこむ奴がほとんど居ないし。
アニメ関連スレにしてもそうだ。
アニヲタは音にこだわりが無い奴が多いのか。
918 :02/06/16 02:48 ID:KriPe33v
>>917
アニオタは音ではなくて絵でハァハァするからだろ?(w
919905:02/06/16 02:59 ID:cLTG9nVr
すいません、昔アニメスレで64kbpsはやめてって言ったら
ぼこぼこに叩かれてしまいました
いつもはLAMEの128kbpsABRを使っているのですが、
それ以来64kbpsで出力するようにしてました
やはり音にもこだわる方もいるのですね
920 :02/06/16 03:00 ID:36Lbts5U
今日は援軍を引き連れてのご登場デスカ。
921 :02/06/16 03:20 ID:beGJmN3A
エンコーダはタダだけど、音のノイズリダクションはタダじゃないので、
そういう意味でノイズが取れてないのはしょうがない。フリーソフトでも作ってくれ。
ビットレートはファイルサイズに見合うかが問題でしょ。
50M目標なら64kでもしょうがないだろうし。
100M以上なら128kで振ってもまぁ、いいんじゃなかろ〜か?
200Mのファイルで音声64kだと、確かにどうかと思う。
922 :02/06/16 03:20 ID:USWtgDOL
913=917
923 :02/06/16 03:47 ID:PLuFeDiy
>>922
違ぅょ
924 :02/06/16 03:52 ID:KriPe33v
>>921
同意。大体KillerNoizeあたりの安物だと音がおかしくなる場合が多いし。
自分で全部つくるんだな。
925 :02/06/16 03:57 ID:cLTG9nVr
WaveCleanはどうですか?
曇り止めを使うと変質しないで取れますよ
ただ強くするとやはりだめなので
弱くかけるのがよいですかね
KillerNoizeよりはだいぶ良いと思います
926  :02/06/16 04:10 ID:PCO45hjl
天地無用GPX第11話の169,142,314byteのって、19分あたり破損してない?
破損しているのに共有しているヤシって逝ってよしですよね?
927 :02/06/16 04:14 ID:gAAr5iLG
>>922
違ぅょ
928_:02/06/16 04:17 ID:saxN8cpN
音も映像と一緒で、ソースを良くする事をまず考えれ。
ここでノイズ云々言われてるのは、既に除去するのが難しいレベルのものも多い。

手間かければそれなりには取れるけど、一々そんなんやってられんしね。
929 :02/06/16 04:19 ID:KriPe33v
>>925
ノイズが少ない場合はそれでいいかもね。ただWaveCleanにしてもシェアで金が
かかる。
実際俺は音をよくするためにPCのノイズ対策をしてさらにサウンドカード
を買い換えてその上でSamplitudeを使ってる。音に関しては金がかかるんだよ。
だから音に関してはごちゃごちゃ言うべきではない。
気になるんだったら全部自分でエンコすればいい。
930 :02/06/16 04:29 ID:gAAr5iLG
どんなにいいソフトつかっても安物スピーカ使ってるやつが
使いこなせるわけがない。
むしろ破綻させるだけ。
931 :02/06/16 05:08 ID:beGJmN3A
Samplitudeのノイズリダクション機能だけのフリーソフトかシェアウェアが欲しいトコロ。
WavCleanにしても、KillerNoizeにしても、対効果的に2000円は払えん。
せいぜい500円分しか効かない。
Samplitude並まで効くなら2000円ぐらいすぐ払う。

……スレ違いだな、スマソ
932 :02/06/16 10:13 ID:s5m/qu6K
http://kimagure.dyndns.info/dokan_xvid_vga_24fps.avi
土管OP、サイズ41.2MB。
コレふだんエンコしてないんで、自分的にイチバン膨れるモノ用の設定でエンコしたんだけど
それでもこのサイズ・・・。ウワサにはきいてたけどスゴイ膨れっぷりだ・・・。
933 :02/06/16 10:22 ID:KriPe33v
http://kimagure.dyndns.info/Divx5.022pass1800.avi 土管OP、サイズ21.1MB
普段エンコしてません。音にプチノイズが入っているのはキャプ中に作業したから(ぉ
934 :02/06/16 11:23 ID:oGVhvaPR
「画質に拘る」はともかく
音にやたら拘るのってなんか・・・
ホントなんにでもケチつけてそうな感じ。
935:02/06/16 11:44 ID:J7sBHTEr
おジャ魔女土管のOPつくりますた。
31,682,560 です。
普段はおジャ魔女だけは512x384でやってますが、これは他のと同じ作りかたを
しました。MXで共有してます。
936_:02/06/16 11:44 ID:eSJbeT7e
>>934
とりあえずお前はこのスレにいる必要はない
937 :02/06/16 11:53 ID:oGVhvaPR
最低な煽りだな
938_:02/06/16 11:57 ID:FuSHHrtd
(・∀・)ニヤニヤ
939 :02/06/16 12:39 ID:pSeLyNs9
>>854
さんのリクに答えて
デジモンフロンティアのVGAのOPキャプったよ。サイズ29MB,crc 7f40
ftp://kimagure.dyndns.info/digimon_F_OP_VGA_DivX5.avi
940 :02/06/16 14:01 ID:WVWG9n8d
ドレミのOP作ったんですが、ほんとに膨らみますね。
いつも使っている高圧縮用の設定でも40Mにしかならなかったので、
ウェーブレットの設定をきつめにして、リサイズをLanczos3からBilinearに
変更しました…これでようやく30M。DivX5.02/1passQB93/LameACM-CBR128k

http://mtv.dyndns.org/doremi_dokkan_op_divx5q93.avi

画質甘めにしたら、どうしてもとれなくて困ってたゴーストがあまり目立た
なくなった。ほかのもこれぐらいにしちゃおうかなぁ。

あと、DVデッキ録音で、まともなノイズリダクションソフト使ってるので、
音はそれなりにまともなはずだけど、どうでしょ。
941 ◆yisMQhaU :02/06/16 14:02 ID:sXIImaNy
http://kimagure.dyndns.info/yisMQhaU_oja.avi
土管OP、28.0MBです。
ホント、縮まない〜。
942_:02/06/16 15:05 ID:nbnJY0in
>>932
一部インタレ解除しきれてない所がありました。
あと、最初に余分な音が入ってる分、音遅れてます。
普段エンコしないから解んなかったのかな?

でも綺麗でちた。色合いとかも良かったっす。
やっぱXvidはいいなぁ。
943 :02/06/16 15:12 ID:0PT0hy4L
941のは見れなかったのでそれ以外で。とりあえずヘッドホンで聞いても音質は
みんな問題なしですね。画質は容量相応な気がしました。
932が一番綺麗ですね。でかいけど。
944 ◆yisMQhaU :02/06/16 15:48 ID:sXIImaNy
>>943 ぐはっ! 見れなかったってのは壊れているって事?
945_:02/06/16 16:17 ID:CZr/9yE7
FTPだと壊れるときがあるんでCRC書いてホスィな・・・
946 ◆yisMQhaU :02/06/16 16:42 ID:sXIImaNy
TBTBでCRC32bitを計算してみた。

Name CRC32 Bytes
---------------- -------- ----------
yisMQhaU_oja.avi 17849CE8 29,378,560
--------------------------------------
Total 1 Files 29,378,560 Bytes

試しにこちらでDLしてみたけど、FC /Bで相違点なしだった。
947 :02/06/16 16:44 ID:cLTG9nVr
遅れながら作ってみました

http://mtv.dyndns.org/ojamajo_qb4.8_crc87256CA7.avi

29.1MBです。
他のがもっとQB上げて20MBくらいなのですがなかなか縮みません。

Divx5.02/1PassQB4.8/LAME3.92 ABR128kbpsです。
948 ◆yisMQhaU :02/06/16 16:44 ID:sXIImaNy
スペースが削られてしまった・・・
CRC32 : 17849CE8
949 :02/06/16 17:10 ID:YRSGbh8I
NRかけすぎると1:20秒過ぎの背景の格子模様が消えるね・・・
950 :02/06/16 17:44 ID:PcGBAnBI
( ´,_ゝ`)プッ
951 :02/06/16 18:06 ID:YRSGbh8I
>>932
もうちょっとゴーストどうにかした方がいいと思う・・・
文字が右に流れている感じ。
952 :02/06/16 18:11 ID:jgsmkQh5
とりあえずDLが完了したものを

>>933
色がちょっとどぎついかな
昔のテレビみたいになってる
色調整のやりすぎでは?

>>940
NRかけすぎで若干ぼけてる
>>949の状態もなってるかな
後、色が全体的に淡い
YC伸張しすぎてるのか、
RGBともに結構飛んでる

>>941
そんな問題はないかな
気になるのはタイトルロゴの画面とか
明るい色の階調が飛んでるのと
若干色がくすんでるかも
953952:02/06/16 18:12 ID:jgsmkQh5
スマソ、sage忘れてしまった
鬱…
954 :02/06/16 18:27 ID:0PT0hy4L
>>944
いや単に繋がらなかっただけ。で見ました。音が細かいところまで聞こえてますね。
今まで出一番いいかも?光デジタル端子なのかI-link取り込みなのかな?
画質的には問題ないと思います。
955952:02/06/16 18:45 ID:70pCYahQ
スピーカーが復帰したので音を聞いてみました。

>>933
MP3の圧縮ノイズがちょっと聞こえますな
エンコーダは何を使ってます?

>>940
クリアで良い感じ
NRもしっかり副作用もなく効いてますね

>>941
どんなデッキを使ってます?
非常にクリアなんだけど、地上波じゃないみたいですね。
19kHzのシンバル音が出てるところから考えるとBSとかスカパーですか?
956まとめ屋:02/06/16 18:50 ID:6hdAh9cQ
これはあくまでも私の目とPC環境で見た場合なのと
音については自分がヘタレなので評価してません。
白飛びは32秒あたりの
東京ミュウミュウというタイトルの上にかぶってるクリスタル?
みたいなのにピンク色が確認できるかどうかなどで、
黒つぶれは9-14秒あたりの動物の影や
15-20秒あたりの下のビルが見えるかどうかなどで判断してます。

657>>白飛びぎみ。
658>>白飛びぎみ、右と下をクリップ。
670>>黒つぶれ。上クリップ。(512*384)
671>>上クリップ。ボケぎみ。
673>>ちょっと明るすぎか色が薄い。
684>>ブロックノイズがひどい。
699>>白飛びぎみ。
708>>ちょっと明るすぎか色が濃いか赤が強い?
711>>黒つぶれ。(なにか違和感があるけど理由がわからない。解像度が低いのかも?)
721>>ちょっと明るすぎか色が薄い。
725>>色が濃い(480*360、途中から)
741>>色が濃い。
743>>ちょっと明るすぎか白飛びぎみ。黒つぶれ。
744>>上クリップ。ちょっと暗めか色が薄い(320*240)
756>>上クリップ。24fps化に失敗?(320*240、V3)
771>>24fps化に失敗?(V3、途中から)

長文スマン。
このスレが終わる前に書けて良かった…。
957まとめ屋:02/06/16 18:52 ID:6hdAh9cQ
>>の場所が数字の後ろだ…鬱死。
それとあまりにも何度も見てたので中盤から評価が適当になってるかも。
958親切屋:02/06/16 19:00 ID:Iw+inFGJ
どうせキリ番ゲッター達のカキコで埋まるんだし直したのを貼っとくよ。

657>>白飛びぎみ。
658>>白飛びぎみ、右と下をクリップ。
670>>黒つぶれ。上クリップ。(512*384)
671>>上クリップ。ボケぎみ。
673>>ちょっと明るすぎか色が薄い。
684>>ブロックノイズがひどい。
699>>白飛びぎみ。
708>>ちょっと明るすぎか色が濃いか赤が強い?
711>>黒つぶれ。(なにか違和感があるけど理由がわからない。解像度が低いのかも?)
721>>ちょっと明るすぎか色が薄い。
725>>色が濃い(480*360、途中から)
741>>色が濃い。
743>>ちょっと明るすぎか白飛びぎみ。黒つぶれ。
744>>上クリップ。ちょっと暗めか色が薄い(320*240)
756>>上クリップ。24fps化に失敗?(320*240、V3)
771>>24fps化に失敗?(V3、途中から)
959親切屋:02/06/16 19:00 ID:Iw+inFGJ
どうせキリ番ゲッター達のカキコで埋まるんだし直したのを貼っとくよ。

>>657白飛びぎみ。
>>658白飛びぎみ、右と下をクリップ。
>>670黒つぶれ。上クリップ。(512*384)
>>671上クリップ。ボケぎみ。
>>673ちょっと明るすぎか色が薄い。
>>684ブロックノイズがひどい。
>>699白飛びぎみ。
>>708ちょっと明るすぎか色が濃いか赤が強い?
>>711黒つぶれ。(なにか違和感があるけど理由がわからない。解像度が低いのかも?)
>>721ちょっと明るすぎか色が薄い。
>>725色が濃い(480*360、途中から)
>>741色が濃い。
>>743ちょっと明るすぎか白飛びぎみ。黒つぶれ。
>>744上クリップ。ちょっと暗めか色が薄い(320*240)
>>756上クリップ。24fps化に失敗?(320*240、V3)
>>77124fps化に失敗?(V3、途中から)
960 ◆yisMQhaU :02/06/16 19:13 ID:sXIImaNy
>>956 お疲れ様です。 白飛びしてますか・・・調整してみますね。

>>955 地上波をMTV2000で直です。 私の時刻入ってますね・・・。
他の職人さんは入ってないのもあるし、放送局によっては
入ってない所もあるのかな。

>>954 ありがとです。前回の腕コンで音を探求しましたから・・・(w

>>952 やっぱり白とびしてますか・・・。キャプチャの設定見直してみますね。
961932:02/06/16 19:16 ID:s5m/qu6K
>>942
今朝、いきなりふぬああがエラー吐いて使えなくなったんで(後で調べたらRAVIの試用版入れたせいだった)
いつもは使わないiLINK経由の音でエンコしちゃいました。
んで、iLINKにつきものの音ズレ現象をすっかり忘れていたと・・・そんなわけです。
音質も外部D/Aかけたときより若干落ちますね。
つか、どーやっても元がすでにD-VHSの圧縮音声なんで、しょぼいコトには変わらないけど(ウツ
インタレ解除失敗・・・こりゃ時間無かったんで、ぴたテンのテンプレにそのまま突っ込んだせいですね。
インタレ解除2の設定で検出もれしたか、もしくは誤検出したか、どっちかでしょう。
>>951
なぜかうちは朝だけゴーストがキツクなる・・・。
ぴたテンでも気になってたんで、なんとかしたかったんですが・・・。
AviUtlのゴースト除去でキレイにとれるかな。ちょいとがんばってみます。
962952:02/06/16 19:21 ID:xUZJ8itu
全DL完了

>>932
ノイズは少ないし良いと思う
ただ色が若干きつめになってて
クリアさが失われてるかな
油絵みたいと言うか
ちょっとゴーストが残ってるのと
インタレ解除が出来てない

音はほんのわずかにサーって聞こえるけど
特に問題ないと思う

>>947
発色も良いし、飛んでもいないし、良いと思う
画は総合的に一番いいんじゃないかな
ただ、歌詞が一部インタレ解除しきれてない

音はNRも綺麗にかかってるし良いんだけど
123になってるからもうちょっと上げても良いと思う
963 :02/06/16 19:24 ID:04MDloMS
>>960
本当に地上波?
ちょっと気になってスペアナで見てみたんだけど、
地上波じゃ原理上無理な18kHzとか19kHzとかの音が
ばりばり入ってるけど…
実はCDのMP3じゃないの?
ダイナミックレンジ的にもそうとしか思えないけど…
964 ◆yisMQhaU :02/06/16 19:29 ID:sXIImaNy
>>963 ウソなんてつかないよ・・・正真正銘の地上波直キャプだよ。
965 :02/06/16 19:32 ID:04MDloMS
>>964
そうか
一応判断画像を載せるけど
http://mtv.dyndns.org/spectra.png
うーん、どう見ても信じられない…
966 :02/06/16 19:35 ID:PcGBAnBI
元ソースの18KHzが再現されているというより、18KHz付近のノイズが混入していると見るべきでは?
そのへんだと耳で聞いても音質の劣化はわかりにくいし。
967 ◆yisMQhaU :02/06/16 19:36 ID:sXIImaNy
>>965 音だけ1話ぶん全部upしたら信じてもらえるかな?(w
968 ◆yisMQhaU :02/06/16 19:44 ID:sXIImaNy
>>966 ぐはっ! 可聴域限界付近のノイズってもの問題ですね・・・(ToT)
私には聴こえてない可能性大・・・
以前テストしたら17KHz程度までしか聴こえなかったから。
969 :02/06/16 19:45 ID:LFCbuI9F
みなさん綺麗ですね
個人的には、絵は>>947が、音は>>941が一番良いと思いました。
G450でTV出力してます。
お二方ともどんなカードでどんな調整をしてるのか、聞いてみたいですね。
970 :02/06/16 19:51 ID:YRSGbh8I
作ってみました。
http://kimagure.dyndns.info/ojyamaopQB5.avi
24.8 MB
なかなか縮まらない・・・
971 :02/06/16 20:22 ID:0PT0hy4L
>>966
ノイズが混入していい感じになるのか… むぅ
972940:02/06/16 21:36 ID:WVWG9n8d
>>952
やっぱり色、問題ですか。TMPGEncとaviutlとavisynth/VirtualDub通してるので
すが、どこかで2回伸張しちゃったのかもしれないです。それか、ゴースト除去のフィ
ルタでクリップしちゃったのか...気を付けねば。

淡いのは…DVソースで色を濃くする良い方法が見つけられなくて。以前からの課題
っす。(>>744も私のなのですが、>>956さんにも指摘されてます…)何とかしたい。
いまは、CanopusのDVコーデック使っていて、TMPGEncで読み込んで、色空間
変換式デフォルトでやってます。今週はこのあたりを重点的に調整しようかと思って
ます。

あと、うちでも、昔からどれみ(テレ朝)は、>>932さんのと同じような文字が右になが
れるゴーストがものすごく目立ちます。
同じテレ朝のアニメでも、金曜夜のあたしンちはふつうのゴーストはありますが、
とれないレベルではないし、土曜日朝のののちゃんはゴーストほとんど気になら
ないのに…
973935:02/06/16 22:23 ID:J7sBHTEr
>>935
http://kimagure.dyndns.info/DOKAN_OP502VGA.avi
やとアプできた・・・
974_:02/06/16 22:38 ID:YvqwBZHS
誰も立てないんで立てちゃいますた、次スレ。

アニメキャプチャ in Download板 その3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1024234629/
>>974
お疲れ様です。
2getもいただきますた。
976_:02/06/16 22:42 ID:YvqwBZHS
>975 サカーのせいか誰も2getしてくれないかと思いますた(w
977 :02/06/17 00:46 ID:VJvfxTn1
こっちでいいかな?

前スレ >>939タソへ
。・゚・(ノД`)・゚・。    ありがd  シカーリ噛み締めて観ます。
978 :02/06/17 00:48 ID:VJvfxTn1
ぐはっ
スレ間違えた。次スレの方に書こうと思ってたのに。
上はこのスレの方へです。
979 :02/06/17 03:09 ID:RCVkW2uw
980 :02/06/17 03:09 ID:RCVkW2uw
981 :02/06/17 03:09 ID:RCVkW2uw
982 :02/06/17 03:10 ID:O9KhvTkQ
983 :02/06/17 03:10 ID:O9KhvTkQ
984 :02/06/17 03:10 ID:O9KhvTkQ
985 :02/06/17 03:10 ID:hHTMcpLN
986 :02/06/17 03:10 ID:hHTMcpLN
987 :02/06/17 03:10 ID:hHTMcpLN
988 :02/06/17 03:11 ID:RCVkW2uw
989 :02/06/17 03:11 ID:RCVkW2uw
990 :02/06/17 03:11 ID:RCVkW2uw
991 :02/06/17 03:11 ID:O9KhvTkQ
992 :02/06/17 03:11 ID:O9KhvTkQ
993 :02/06/17 03:11 ID:O9KhvTkQ
994 :02/06/17 03:12 ID:hHTMcpLN
995 :02/06/17 03:13 ID:hHTMcpLN
996_:02/06/17 03:14 ID:m563gxgI
           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
__|__|__|__門_|__|_____
997_:02/06/17 03:14 ID:m563gxgI

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
998_:02/06/17 03:15 ID:m563gxgI
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  1000がとれませんように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
999 :02/06/17 03:15 ID:wUdmMSS9
  
10001000ゲット教徒 ◆KYOTOenc :02/06/17 03:15 ID:cRwY+pdW
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める1000ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる1000ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。