WinMX初心者の質問箱 Part12〜聞く前に↓読め〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダウソ猫
質問する前に、まず自分で検索をしましょう

前スレ
WinMX初心者の質問箱 Part11
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1003238777/
前々スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1003054682/

参考スレ
WinMX FAQ
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/

関連サイト
■関連サイト

WinMXのダウンロードは↓
ttp://www.winmx.com/

日本語解説ページ
ttp://stereo.pobox.ne.jp/winmxfarame.htm

日本語化パッチなど
ttp://jashi.tripod.co.jp/

過去ログ等は>>2-10のどこか

※特に自称初心者は>>2-10のあたりにあるFAQ集や
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/
↑などを一通り読んでから質問してください。

こんな質問はスレ違いです。放置。
・ゲームが焼けません、動きません
2ダウソ猫:01/10/19 02:29 ID:LUoQGJtb
関連スレッド

万歳!!フレッツISDN
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1002718483

WINMX愚痴専用(;´Д`)y-~~~~復刻版其の参
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1002707923

すっげームカつく厨なIM
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1002363853

WinMXで出会った神々を礼賛するスレッド
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1001077354

MXユーザーのためのCD-R,CD-ROMドライブ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1001807475

WinMX エロゲ・動画・アプリの交換用スレ Part-9
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=995802832

このIMにぐっときた!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1001768468

DOMらせてくれる人大募集!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1002401050
3ダウソ猫:01/10/19 02:30 ID:LUoQGJtb
winMXリクエスト,レア,マイナー探し物(MP3,PV編)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1000815694

◆ダウソ板・雑談全般◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=982006098

WinMXで拾えるエロ動画スレッド Part2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=998069974

☆☆偽装解除してやるぜ!! Part9☆☆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=997826875

拡張子辞典
ttp://www.jisyo.com/viewer/index.html

WINDOWSがおかしい
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/

速度が測りたい
ttp://www.musen-lan.com/speed/
4ダウソ猫:01/10/19 02:30 ID:LUoQGJtb
▼【英語が読めません】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本語化してください。

▼【従来の多ウィンドウモードに戻したい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タイトルバーで右クリック→「単一ウィンドウのモード」のチェックをはずす

▼【串を刺したい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「設定」→「接続設定」→「ファイアウォール/ネットワークの設定」

▼【フォルダを共有するとその下の階層のフォルダまで共有されてしまう】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
共有ファイルウィンドウで「パスの追加」→共有させたいフォルダを選んでshiftを押しながら「OK」

▼【共有ファイルタイプを追加したい(lzh fcd wmv etc...)】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「設定」→「共有設定」→「共有するファイルの種類」に書き足す → 「情報を更新」
※「情報を更新」をクリックしないと反映されません。
 初期設定ではmp3だけになっているので、そのまま動画やゲームなどをDLしようとすると、
 蹴られやすいかも。

▼【検索結果の英語の意味がわからない】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
色で識別してください。信号と同じイメージです

▼【mp3以外のファイルも検索したい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
検索ウィンドウで接続速度とファイル種類/ビットレートと書かれたところを変更

▼【検索ワードが入っていないファイルまでヒットしてしまう】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
検索はフォルダ名にもひっかかります。「フルパスの表示」で確認しましょう

▼【キューが入らずビジーになってしまう】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビジーになったリクエストを右クリックして「相手の順番待ちに並ぶ」をクリック

▼【順番待ちでどんどん数字が増えていく】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その数字は自分の順番ではなく、並んでいるキューの総数です
5ダウソ猫:01/10/19 02:30 ID:LUoQGJtb
▼【ダウンロードが途中で止まってしまった】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リクエストを右クリック→「再試行」で切れた所からやり直せます

▼【2人以上にアップロードしているとき、特定の人を優先したい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
転送ウィンドウの「帯域幅の設定」→「全アップロードの帯域幅制限」で帯域を設定した後、
アップロード中のリストを右クリック→「帯域幅の優先度」で調整

例えば、2人にアップロードしていて総帯域幅が10Kで、
片方を×2、もう片方をノーマルに設定した場合、2:1の優先度となり6.6K:3.3Kとなる。
ただしあくまでも理論値なので、相手の回線状況などにより流動的である。

▼【IMが届かない・返事がこない】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホットリストのタイトルバーを右クリックして個人レベルの設定を「全て受け入れる」にする
ただし改行が入っていると確実に届きません

▼【IMを自動返信させたい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホットリストのタイトルバーを右クリック→「自動返答」→「設定内容編集」
編集後に名前をつけた返答を選ぶ。

▼【共有が1001に削られる】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
子供で接続した場合、1001を超えた共有は1001に削られる(多分親の負担の軽減)
いっぱい共有したければ親になる。

▼【親になりたい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次の条件を満たすと親になれます
1.回線(自己申告)がDSL・ケーブル・T1・T3のいずれかである
2.→TCPポートを開ける、かつUDPポートも開ける。 CPU350Hz以下は云々のチェックボックスを、よしなに設定。
3.WPNPの設定の「リダイレクトサーバのみ使用」のチェックがはずれている

▼【親をかえたい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サーバウィンドウで「WinMXピアネットワーキングプロトコル」にマウスカーソルを合わせる→「閉る」→「開始」

▼【子供になりたい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サーバーウィンドウのWPNPの設定でリダイレクトサーバーのみ使用のチェックを入れる
6ダウソ猫:01/10/19 02:31 ID:LUoQGJtb
▼【WINMX自体が突然終了してしまう】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
WINMXを使用中、徐々に使用可能メモリが減り続けた結果、
メモリ不足になってしまうのが原因のようです。
自動メモリ開放ツールを入れておくことでこの症状はかなり減ります。

Windows用メモリ管理ソフト BeMem(びーめむ)
ttp://www.pfp.gr.jp/


▼【相手の転送スピードが遅い】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相手がいくつものファイルを転送していると必然的に遅くなってしまいます。

▼【レジュームができないYO!】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ファイルネームが違っていても、違う人からでも、レジュームは可能。
DLしたいファイルを右クリック>次からレジュームで該当ファイルを選択

▼【FCDファイルってどうしたらいいの?】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
WinMX FAQのページへ行け

▼【GCAってなに?】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
WinMX FAQのページへ行け

▼【AVIファイルが再生できない】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レジュームして出来上がったAVIファイルは壊れている可能性があります。
ファイル末尾削除ツール等でファイルの末尾を削ってレジュームしてください。

▼【カウンターって?】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分にキューを入れてきた相手の持ち物を参照して、キューを入れ返すことです。

▼【相手からのDLが時間切れになってしまう】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
混みあってるか、どちらかの線が細いか。

▼【相手の順番待ち○の数字が変わらない】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
無視されてます。あきらめましょう。

■とにかく、調子が悪いと思ったら、MXを再起動
■それでもだめならOSを一旦再起動!
■それでもだめならOS入れなおせ!
7ダウソ猫:01/10/19 02:31 ID:LUoQGJtb
IDの謎文字の生成方法

親の場合
自分のIPアドレスを A.B.C.D (10進数)とする。
これを16進数になおすと 12.34.56.78 となったとする。
自分の設定しているTCPポート番号の16進数表記を abcd とする。
(デフォルトでは6699で16進数表記は1a2b)
それで自分の元IDを ID とすると、
WPNPでの自分のIDは、 ID78563412abcd となる。

子の場合
親のIPとポート番号を使用して同様に行う。
親のIPとポート番号はサーバー画面の
Peer Redirect> frontcode.com:xxxx->A.B.C.D:PPPP Ready
の A.B.C.D(IP)、PPPP(ポート番号)でわかる。

WPNP上の自分のIDを見つけるフォーム
ttp://www.geocities.com/jagisfda/
8ダウソ猫:01/10/19 02:31 ID:LUoQGJtb
無視リスト検証結果
無視リストに入れられた側をDOM、入れた側をAとして

IM
 DOM→A 届かない
 A→DOM 届く

リスト参照/情報
 DOM→A 見える
 A→DOM 見える

リクエスト(無視前にキューに入れたもの)
 A側 DOMのキューは時間がたつとレフトキューになる
 DOM側 キュー待ちのまま全く変わらなくなる。(リモキューの数も変化しない)
 無視に入れられた時点でリモキュー2ならそのまま朝までリモキュー2ってこと
 リトライするとサーバーレスポンス待ちのまま止まって時間切れになる
 相手をwhois(情報)で見ることはできるので、そっちで見たキューと
 自分の転送ウィンドウのキューを比べて状態が違ってるようだったら
 無視されてる可能性高いと言えるかもしれない

リクエスト(無視後、リクエストした場合)
DOM→A
 A側 リクエストは届かない
 DOM側 サーバーレスポンス待ちのまま時間切れになる
A→DOM
 ちゃんとキューに入るしダウンも普通にできる。

無視リストの有効期限
 DOM側がWPNPから切れて、接続しなおした後も有効。
 元IDを変更した場合は無視リストの効力は消える。
9ダウソ猫:01/10/19 02:31 ID:LUoQGJtb
■■

WinXPとWinMXの違い
---WinXP---
・入手にはお金がかかる(結構高い)。
・音楽は無料で手に入らない。
・その代わりにいろいろな機能がある。

---WinMX---
・ただで手に入る。
・音楽やゲームがただでもらえる(ただし貰うのは大変)。
・他のWin何とか(98とかMeとか)を持っていないと単独では使えない。

■■
10ダウソ猫:01/10/19 02:33 ID:LUoQGJtb
とにかく、聞く前によむべし。慌てるべからず。
ファイルは逃げない。
やがて共有が増えれば、君もいつかはダウソできる。
あわてない、あわてない。

そんなわけで・・・マターリ威光や。
11ナナシサソ:01/10/19 02:38 ID:8cONt79v
おつかれ〜〜〜
12 :01/10/19 02:41 ID:fT9odHNa
>>1
スレ名の副題、ナイス!
これで外出質問が減るとイイね。
13 :01/10/19 02:41 ID:hBge7Bxi
おつかれです
14 :01/10/19 03:01 ID:qviC1MXZ
持ち逃げされないような方法
交換する際のコツ
DOM対策の方法
など中級者以上で話し合うスレがあってもいいと思うんですけどいかがでしょうか?
なんか全然役にも立たない糞スレが多すぎるので
ちょっとふと思ったんですが・・・
15 :01/10/19 03:06 ID:gJ6lDpnp
>14
必要なら立ててみたら?いるかどう考えてさ。
16 :01/10/19 03:06 ID:Z0aiRn+h
>>14
その程度なら中級者以上とは言わない
どうせ不毛な議論になるだろうし
17 14:01/10/19 03:11 ID:qviC1MXZ
う〜〜ん
やっぱり立てたところで展開を考えると
ほとんど愚痴スレや質問箱と変わらなくなるような気がする
やめておこう
ハイ次
18 :01/10/19 03:16 ID:fT9odHNa
DOM推奨スレに乗り込んでいったほうがオモロイ展開が期待できる。
19ss:01/10/19 03:36 ID:50PBisZh
丑みつ時から明け方にかけてアタックかける漏れは卑怯者ですか?
2019:01/10/19 03:36 ID:bCbeiJjT
親で接続すると、いつまでたっても検索結果が返ってこないのですが
どうすれば解決(検索)できるのでしょうか?
21 :01/10/19 03:40 ID:h9iyv2YS
子になればどんどん引っかかるぞ。
22Port:7743:01/10/19 04:53 ID:WJHKSEk+
>>20
ンなことはない。ただコマンドコネクションが低いとダメなだけ。
子は親の能力に左右されるし、子になれる=親はすでにコマンドコ
ネクション張っているので検索できるのは当然。

回答としては「繋いですぐはダメ。ちょっと待てや」だな。

ハイ次
23.:01/10/19 07:33 ID:T76k7QOm
無言交換ってありですか?
一ヶ月くらいやっててIM使った事ないので・・・。
24 :01/10/19 07:38 ID:PPv4xpfJ
あり。というか理想。
25.:01/10/19 08:04 ID:T76k7QOm
交換というか・・・こっちだけ落とさせてもらってるような・・・。
この場合相手は神様なんですか?
26 :01/10/19 08:12 ID:tJovKs6j
>23
スレ違いだが、、
続けていると、正直、交換交換IMIMはウザイ。
DLに1時間くらいの小物なら、無言Q、こっちも別の人に無言Q。これが理想。
27 :01/10/19 08:18 ID:qviC1MXZ
虫かごにいれたらホットリスト中のオンラインとかの表示には
変化出るんですか?
28 :01/10/19 08:20 ID:U4yK24AP
動画が見れないです。
『このエラーの説明はありません(ErrorCode
0x8004022F)』
と出ます。ただファイルが完全にDLされてないのでしょうか?
他のなら見れるのですが、
29:01/10/19 08:27 ID:/VKhtJaX
join#Alternative
というIMが何度も来るのですが(違う人から
そんな名前の鯖は見当たらないし。
これってどんな意味があるのですか?
30 :01/10/19 08:30 ID:3LLjsbsr
>>29
そのチャットに入れ。

スレへ( ・∀・)ノ
>>1 また( ・∀・)ノ←コレ張ってないし内容唯のコピペじゃねーか、
お前はもうスレ立てるな。
31:01/10/19 08:33 ID:/VKhtJaX
>30
む、チャットでしたか。
オルタナ系落としてたので外人さんに誘われたって事ですね。
ありがとうございました!
32 :01/10/19 08:36 ID:P3dYSSuq
( ・∀・)ノ
  ↑
厨の香り。。。
33 :01/10/19 08:39 ID:AvSrHGgS
>>1
PartZにて、このテンプレを作った者です。
つか、いい加減に
関連サイト
■関連サイト
って所を直して頂きたい。
それはコピペミスなんだよ…鬱だ
34 :01/10/19 08:59 ID:bWaAAzgA
>>29
遅レスだが、そのIMはbotによって自動で送られてきてるから
最初から無視していい。
35 :01/10/19 09:44 ID:igyqFKVT
全ダウンロードの大域幅の制限と域幅の抑制周期の数字はどれぐらいが理想でしょうか?
36 :01/10/19 10:55 ID:AJpxLJ/6
周期は100msにしたら帯域の優先度が少し効くようになった気がする。
37_:01/10/19 11:13 ID:VAeCYPVS
http://www.animefantasia.com/themes/Musashi/images/logotop.jpg

このロゴのカタカナの意味を教えてください…気になってDOMもTOMもできません
38 :01/10/19 11:31 ID:tJovKs6j
>>37
キーボードをよく見ろ
39偽紳士:01/10/19 11:41 ID:Ynj7j6Ly
[美白女子大生中だし.mpg]ってのがこいつ↓

   [動画用コーデック詰め合わせ]All Video Codecs.zip

をぶち込んでも見られまへんわ
このmpegもってるひと結構いるけど見えてるのですかね
もし見えている方、わかる方がいればご教授いただきたいです。
40ナナシサソ:01/10/19 11:44 ID:ztKS3JSF
FAQのとおりにやりましたが親になれません。
なにか方法などありますか
41ネタ?:01/10/19 11:49 ID:Nb8pb/qn
>>40
方法はFAQに書いてあります
42ナナシサソ:01/10/19 11:55 ID:ztKS3JSF
>>41
いやいや、チェックボックスとか同じにしたんだけど親になれないのよ。
火壁がかかってんのかな?
でもまだ黒氷入れてないし・・・
43 :01/10/19 12:00 ID:P3dYSSuq
>>42
子でつながるならFWは関係ない、単にCPUがヘボいんだろ
44ナナシサソ:01/10/19 12:01 ID:ztKS3JSF
>>43
CPUはpen800なんだけどな・・・。
おかしいな・・・
45 :01/10/19 12:10 ID:gJ6lDpnp
>44
fuck見てわかんねーことならグーグル使って調べろ。
46名無し:01/10/19 12:15 ID:juFlhs6u
共有ファイルにパソコン内のファイル全てが表示されてしまったんですが
取り消す方法は無いでしょうか?
一個ずつ消してくと時間かかってしまいますよね
47 :01/10/19 12:18 ID:E+5xtmKs
>>46
面白いからそのまま共有すれ
48名無し:01/10/19 12:21 ID:juFlhs6u
>>47
そげなこと言わずにおせーてくんなませ
49 :01/10/19 12:23 ID:C/91UAJB
>>44
実は親になってるのに気がついてないだけじゃないの?
自分ADSLなんだけど最初MXを自分の環境に設定してたのね
だいぶ経ってから自分が親接続している事に気がついた
50 :01/10/19 12:25 ID:9YYxxlsd
>>46
そちらのアドレス帳となにか交換してもらっていいですか?
***.WAB
51名無し:01/10/19 12:25 ID:OgKoL9VI
相手のIP知るにはどこを見ればいいんでしょうか?
52ナナシサソ:01/10/19 12:25 ID:ztKS3JSF
>>49
だって、自分の下に子が何人繋がってるとか表示されないよ
53 :01/10/19 12:26 ID:njHtTWzF
>>46
dosモードで再起動
共有したドライブをフォーマット

ハイ次
54 :01/10/19 12:26 ID:njHtTWzF
>>51
タイトル見れ

ハイ次
55名無し:01/10/19 12:27 ID:juFlhs6u
>>53
ありがとです
56 :01/10/19 12:29 ID:C/91UAJB
>>52
サーバー画面の一行目
「ピアネットワーキングプロトコルコル」のすぐしたの行って
なんて表示されてるのコルコル?
57 :01/10/19 12:33 ID:ruI8iSJh
>>54
なんだか楽しそうですね。
5846 :01/10/19 12:41 ID:juFlhs6u
>>53
さっきと変わらないみたいなんですがどうすればよいでしょうか?
59 :01/10/19 12:46 ID:aH1z1W3D
>>58
そろそろマジレス。
MXのフォルダ内のlibrary.datを削除。
6046:01/10/19 13:14 ID:juFlhs6u
>>59
ありがとう
やっとでけました
61 :01/10/19 13:18 ID:T76k7QOm
いつまでたってもサーバーの反応を待ち続けてるんですが、これは相手に禁止されてるとかじゃないですよね?( ´∀`;
62コップン:01/10/19 13:21 ID:tdjzFuwx
無視されてるってどうやってわかるの?
なんかサーバメッセージでわかるらしいけど?
63名無しさん :01/10/19 13:30 ID:AK1vIfbh
bin+cueはCDRWINで普通にドロップして焼くだけでOKなんですか?
64 :01/10/19 13:33 ID:ToN8ry1B
>>62
>>63
タイトル見れ

ハイ次
6562:01/10/19 13:59 ID:tdjzFuwx
>>64
過去ログ見ても書いてないよー?
どうやんの?
66 :01/10/19 14:06 ID:ToN8ry1B
>65
>>8に書いてある。
前スレの7に書いてある。
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/ に書いてある。
6762:01/10/19 14:15 ID:tdjzFuwx
>>66
いやそうじゃなくてもっと、確実に分かる方法ないの?
チャット>サーバメッセージからコマンド入れれば
分かるんじゃないの?
6862:01/10/19 14:16 ID:tdjzFuwx
age忘れ
69 :01/10/19 14:16 ID:igyqFKVT
平均DL8k/sなんですけどまじで遅くてもっと速くなる方法とかありませんか?
70う〜む。:01/10/19 14:18 ID:bk75gKHv
俺も相手からの反応を待ち続けてるんだが・・・・・

アクセスレベル : user
オンライン時間 : 1:09:45
入室チャンネル :
状態 : 4 of 4 available (0 in queue)
共有ファイル数 : 8
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : 不明
クライアントバージョン : WinMX v2.6

8個のうち1個欲しいのがあったから蹴らなかったんだが、
そいついつまで経っても反応をよこさない。
これは

リクエスト(無視後、リクエストした場合)
DOM→A
 A側 リクエストは届かない
 DOM側 サーバーレスポンス待ちのまま時間切れになる
に適合すると考えていいわけ?
71 :01/10/19 14:24 ID:kesvVsE1
>>69
ケーブル・ADSL・光にする
てか自分の回線の種類くらい書けやカス

ハイ次
7269:01/10/19 14:31 ID:igyqFKVT
>>71ケーブルなんですけど、まじ遅いんで、何か改善方法ありませんか?
73':01/10/19 14:34 ID:VWXBLlNN
>>72
ISDNやアナログモデムへの挑戦状かコラ。
やっぱりケーブラーはだめだな。
74「○葉堂のワッフル」:01/10/19 14:35 ID:0dQ87WAG
Windows media playerで
mpgファイルを開こうとすると、
「○葉堂のワッフル」とかから「コーデック」を
ダウンロードするとか何とかInternetSecurity
が表示するのですが、「○葉堂」って何ですか?
75nanasi:01/10/19 14:37 ID:SnYgiA7D
>>62>>67
遅レス
>無視されてるってどうやってわかるの?
OpenNap鯖ならサーバメッセージで分かる
wpnpはサーバメッセージは出ない
7663:01/10/19 14:40 ID:AK1vIfbh
FAQにも過去ログにも無いよ
77 :01/10/19 14:43 ID:RuSEzeSF
>>76
試してから聞け
78 :01/10/19 14:43 ID:nG41bfdh
>>76
ウザイ。いい加減消えろ。
検索したらすぐに分かるだろ。
MX以前の問題だ。
79 :01/10/19 14:46 ID:xDNOQdlh
>>76
晒しスレに誤爆すんな
8063:01/10/19 14:49 ID:AK1vIfbh
もう諦めます・・
誤爆ごめんなさい
81(・∀・):01/10/19 15:03 ID:Ht//Nk8c
時間切れ(サーバの応答を待ち受け中....)
とゆう状態になってばっかりでさっぱりダウソできません。
82 :01/10/19 15:10 ID:vnDsJCtH
>>81
がいしゅつ。
まー、どうせオマエが虫籠にいるんだろうけどさ。

ハイ次( ・∀・)ノ
83(・∀・):01/10/19 15:17 ID:Ht//Nk8c
アップも途中で切れてます。単に極細回線なだけですか?
LANなので自分の速度がわからねぃ
84 :01/10/19 15:24 ID:vnDsJCtH
>>83
がいしゅつ。
まー、どうせ親がいっぱいいっぱいで落ちたんだろうけどさ。

ハイ次( ・∀・)ノ
85 :01/10/19 15:26 ID:njHtTWzF
IEの修正パッチは入れるべきですか?
86 :01/10/19 15:27 ID:RuSEzeSF
>>85
入れるべきです
ハイ次
87 :01/10/19 15:29 ID:vnDsJCtH
>>85
ie6は入れちゃダメ。
ハイ次( ・∀・)ノ
88 :01/10/19 15:37 ID:cYu/MdxY
初心者の質問などもう出尽くしてるんですが、
未だにこのスレがあるのはなぜですか?
89 :01/10/19 15:41 ID:njHtTWzF
挑戦者を待っているからです

ハイ次
90はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/19 15:42 ID:hBge7Bxi
>>88
質問は出尽くしても
質問者は絶えることが無いからです
91 :01/10/19 15:43 ID:A1n5XyZw
ガイシュツでもガイシュツ、FAQ読めと言いつつ答えてあげるのが
初心者に対する心遣いってもんだろ。
92_:01/10/19 15:53 ID:S9bqmNYb
アニファンにつながらないYO!
設定教えて!
93 :01/10/19 15:54 ID:nG41bfdh
>>92
ガイシュツ。過去ログ嫁

>>88
これ↑がしたいから(w
94はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/19 15:54 ID:hBge7Bxi
95 :01/10/19 15:59 ID:vnDsJCtH
>>91
”初心者”を黄門の印籠と勘違いするなよ。
調べる努力さえしないヤツは回線切って氏ね( ゚Д゚)モルァ!
96 :01/10/19 16:02 ID:A1n5XyZw
>>95
だって自分で調べたら大抵のことはわかっちゃうじゃない。
97@:01/10/19 16:06 ID:6XCP3Wiz
相手からIMで「そちらに繋げません、CATVだからかな?」
なんて言われました。
特に制限したつもりも無いのですが。
回線別に拒否なんて設定があるのでしょうか?
98 :01/10/19 16:10 ID:nG41bfdh
つか、昔のくだ質スレの質問はまだマシだった。
このスレを見ればMXの普及が質問者の低レベル化を
促進していることは明白。

確かに最初は誰でも初心者。
そこから成長できるかどうかはその人の努力次第。
自分で調べようとしないヤシは一生厨房のまま。
よっと甘やかすことはその人のためにもならない。

ハイ次
99 :01/10/19 16:11 ID:nG41bfdh
訂正
よっと→よって
100 :01/10/19 16:14 ID:vnDsJCtH
>>96
ごめん、ワラタよ(*゚Д゚*)
101はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/19 16:14 ID:hBge7Bxi
>>98
概ね同意
102 :01/10/19 16:18 ID:vnDsJCtH
>>101
概ねということは少しは同意できない部分があると思われ。
それが何かを問いつめたい。小一時間問いつめたい。

ハイ次( ・∀・)ノ
103まえスレで:01/10/19 16:26 ID:SKnZfCtF
 MXで、落としたmp3の音楽データを
オーディオで聴けるCDに、したいのですが、
説明書どうりにやっても、うまく出来ません。
わかる人がいたら教えてください。
B's Recorder GOLD+B's CLiPを使っています。

まえスレでこんなことを質問して、
答えがあって試したのですが、
出来ません。下に入れて焼いて
再生しても、なんにも流れてこない。
 ふつうのCD−Rじゃダメなの?
何度も同じ質問してごめんなさい。
104 :01/10/19 16:28 ID:x0sW9Suv
注意書きが沢山あるヤツにかぎって共有がヘタレてるのはナゼですか?
105はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/19 16:29 ID:hBge7Bxi
>>102
>甘やかすことはその人のためにもならない

うざったいから甘やかさないだけ
その人の為と思ったことはほとんど無いです
106 :01/10/19 16:29 ID:A1n5XyZw
CD-Rが読めないCDプレイヤーもあるけど、パソコンで読める?
107七誌:01/10/19 16:29 ID:KNz8nD0N
16ビット、ステレオ、44.1KHz、PCMのwavに変換してCDRに焼きましょう。
ハイ次( ・∀・)ノ
108 :01/10/19 16:32 ID:nG41bfdh
>>107
B'sはmp3→wavのデコーダー内蔵。
そして、16ビット、ステレオ、44.1KHzじゃないと登録できない。
つまり、>>103はmp3を登録できたと言ってるので問題はそれじゃない。

揚げ足取りでスマソ
109 :01/10/19 16:37 ID:vnDsJCtH
>>105
オレは、解答を施してあげればそいつがいつかT3の神になって見返りを
くれるんじゃないかと祈りつつ質問に答えてる。機嫌のいい時だけ(゚Д゚)
情けは人の為じゃなくオレの為。

>>106
CD−Rが読めるか読めないかは4倍速以上のドライブが一つの目安。
ただしクローズされていることが条件。
ちなみにRWが読めるかどうかは8倍速以上が目安らしい。
あくまで可能性と言うだけでもちろん例外もある。
110 :01/10/19 16:38 ID:nG41bfdh
>>103
とりあえず、それだけじゃワカラン。

CDプレイヤーで再生できるけど音が出ないってこと?
PCで中を覗いてみた?
焼いたときにセッション閉じた?
111 :01/10/19 16:41 ID:vnDsJCtH
>>103
>>107
B'sのバージョンが古い(1.8以前?)とデコーダーは内蔵していない。
メーカーのページで最新版をDLできる。
それ使いな。

ハイ次( ・∀・)ノ
112 :01/10/19 16:47 ID:nG41bfdh
>>111
B's Clipが付いてくるのって1.8以降ぐらいじゃなかったっけ?
まぁどーでもいいけど。
113 :01/10/19 16:50 ID:vnDsJCtH
>>112
オレ、1.73が付いてたんだYO!
114 :01/10/19 16:54 ID:nG41bfdh
>>113
少なくとも漏れが初めて買ったCDRドライブに付いていた
B'sのver1.1にはClipは付いてない(w
なんせCDじゃなくてFDだもんなぁ・・・。
115まえスレで:01/10/19 16:54 ID:SKnZfCtF
1.89です。新しいバージョンにすれば
問題解決なのでしょうか?
116三村:01/10/19 17:00 ID:QwEti5aD
みなさん歌詞とかはどこで
ゲットしてますか?

前スレ見ても出てなかったので質問してみました。
既出だったらすまそん。
117 :01/10/19 17:01 ID:nG41bfdh
>>115
ちゃんとセッションは閉じたんだよな?
>>111の言うことが正しいならそのバージョンで焼けるよ。

とりあえず、焼いたCDをPCのドライブに入れて再生してみそ。
で、再生できなかったら中を覗いてみる。
中のファイルがmp3のままだったらデコードできてないし、
cdaだったらちゃんと焼けてる。

これで原因が分かると思う。
118_:01/10/19 17:03 ID:Ix0tPpGm
グーグルで検索かけたらヒットするけどなあ。。
漏れの場合邦楽のみだけど。
119三村:01/10/19 17:04 ID:QwEti5aD
グーグルってgoogleですか?
120 :01/10/19 17:06 ID:njHtTWzF
>>119
いえ、グーグルです

ハイ次
121まえスレで:01/10/19 17:12 ID:SKnZfCtF
 見たらCd(M)に、なっていました。
CDの、中身は容量はあっても
表示は空っぽです。
122三村:01/10/19 17:19 ID:QwEti5aD
あの、検索するコツを教えてもらえないでしょうか?
自分は「歌詞 歌手の名前 曲の名前」とやっていますが
全然見つける事ができませんです。

誰かおしえてーーーー。。。。
123 :01/10/19 17:19 ID:nG41bfdh
>>121
PCでも聴くことはできないんだよね?
それだとデコードはされてるみたいだから、セッションを閉じてないって
可能性が高いかな。
焼くときに「ディスクアットワンス」か「CDを閉じる」をチェックした?

まぁ焼きミスという可能性もあるけど・・・。
124まえスレで:01/10/19 17:26 ID:SKnZfCtF
123さんへ
 ディスクアットワンスはチェックしました。

 ちなみに速度は8倍速でとりました。
自分のやった手順を書きます。
 1、mp3を下部のドロップ
 2、ディスクアットワンスにチェックを入れる
 3、速度は8倍速
 4、書き込み開始。
125ななそ:01/10/19 17:30 ID:XnGR5lyU
ユーザーレベルがLeechってどういう意味ですか?
126ななそ:01/10/19 17:33 ID:XnGR5lyU
アクセスレベルだった・・・
127 :01/10/19 17:43 ID:nG41bfdh
>>124
もしかすっとこっちが勘違いしてたカモ・・(汗
確認するからチョト待ってくらはい
128 :01/10/19 18:02 ID:nG41bfdh
>>124
いちおー分かった。
どーやらver1.89じゃ多分デコーダー内蔵してないわ。
トラック登録したら種類がデータとかになってるでしょ?
最新版にアップデートして同じ手順で焼いてみて。
たぶんそれで逝けると思う。

つか、結局>>111が半分正しくて半分間違っていたわけね。
確認しないでいい加減なことを言ってスマソ。
129まえスレで:01/10/19 18:13 ID:SKnZfCtF
調べてもらってばかりで悪いので
自分的にも調べてみたら、
mp3から普通CDに書き込むのって
ライセンスが必要でライセンスの延期には
お金が必要なの?
もしそうなら、、、馬鹿らしい、、、
調べてくれてありがとうございます。
130111だけど:01/10/19 18:15 ID:vnDsJCtH
アップデートもめんどくせぇし、WAVに変換して焼いたら?
シパーイないよ。
131 :01/10/19 18:15 ID:AJpxLJ/6
いや、それは逆。
CDからMP3を作るのに必要なだけ。
132 :01/10/19 18:16 ID:nG41bfdh
>>129
それはエンコード(wav→mp3)の方。
デコードは別にライセンス登録なんていらないよ。
133 :01/10/19 18:20 ID:vnDsJCtH
>>129
最新版ではライセンスが必要なんだよな。
ライセンス無しでできちまうバージョンは無かったっけ?
どっちにしても、mp3のエンコーダーだから関係ないよ。
ミックスモードのゲームCD等からWAVデータをmp3でぶっこ抜くときに
使うよ。音楽CD吸うのに使ってもいいけどさぁ。できれば使いたくねぇなヽ(`Д´)ノ

ハイ次( ・∀・)ノ
134まえスレで:01/10/19 18:24 ID:SKnZfCtF
 いやはや、皆さんすいません。
ほかスレではかなり叩かれたので、
結構ビクビクしていましたが、

 あと、アップの件ですが
途中で失敗してしまいました。
CDRW本体自体が性能が悪いのかな?
IO dataのAB1610Bを使用しています。
135 :01/10/19 18:31 ID:vnDsJCtH
>>134
ここで叩かれなかったのはラッキーとしか言えないな(゚Д゚)
>CDRW本体自体が性能が悪いのかな?
>IO dataのAB1610Bを使用しています。
これシツモソ?
叩かれるぞ。

ハイ次( ・∀・)ノ
136_:01/10/19 18:32 ID:lvbBXTFV
ネタと放置されそうで、あれなんですけど。
daemonでbin+cueを読んでゲームをしようとしたんだけど音(BGM)が鳴らないんですが、
bin+cueだと鳴らない仕様なんでしょうか?
CD2WAV32で吸い出せたので、破損ファイルと言う落ちはないのですが・・・。
イメージ変えるか、吸い出して_inmmcnf使うしかないのかな?
137 :01/10/19 18:35 ID:AJpxLJ/6
音声をデジタル再生にする設定とかある?
あるならそれだけど、daemonあんまり使ったことないから知らない。
138 :01/10/19 18:42 ID:nG41bfdh
>>137
ある。
サウンドカードが対応してたらの話だが。
139まえスレで:01/10/19 18:44 ID:SKnZfCtF
 とりあえずバージョンアップしたら
出来そうです。
8倍速で試してみます。
140 :01/10/19 18:50 ID:JiE1t4ZY
素朴な疑問
違法行為になりますか?
141_:01/10/19 18:52 ID:lvbBXTFV
>>138
それってdaemonではなく、Meか2000での事ですよね?
私は98なのでそれは無理そうですね。
142 :01/10/19 18:55 ID:+SNnquKn
>>140
なりません。ガンガンいっちゃってください。
143 :01/10/19 19:00 ID:Xe0YS0fz
まだ映画公開前のカウボーイビバップのファイルを見かけたんですが
フェイクですか?
144 :01/10/19 19:01 ID:UYA9+d+n
>>143
いいえ。本物です。
145 :01/10/19 19:17 ID:IfGrNNkE
>>137-138
サウンドカードがWDMドライバ使えることが条件?
146 :01/10/19 19:52 ID:QsanCTfd
クソスレ立てようと思ったのに、「スレッド立て過ぎです」と言われてしまって
立てません。今日はまだ一個もクソスレ立ててないのに。
147まえスレで:01/10/19 19:56 ID:SKnZfCtF
答えてくれた皆さんありがとうございます。
バージョンアップで無事に焼くことが出来ました。
感謝、感謝です。
 今度は、ビデオCDにチャレンジします。
でも、チェックにかけたら”赤ランプ”、、、
ダメなんだろうな、、、
148Port:7743:01/10/19 20:07 ID:WJHKSEk+
>>133
MP3エンコードだけど、BzはOEM版だと別途ライセンスが必要。リテールはライセンス不要。
ただし、古いリテールはライセンスが必要。板違いって気もしてきたな。

B's共有するシトはその辺も書いて欲しいけど、どうせ全員OEM版なんだろうなぁ

ハイ次
149 :01/10/19 20:13 ID:vnDsJCtH
>>146
串を変えなさい。

ハイ次( ・∀・)ノ
150 :01/10/19 20:16 ID:QsanCTfd
>>149
 ナマなんです。くやしいからクソスレじゃなくてクソレスにします
なんでDLさしてくれへんの?
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ せつ子いつだって開放してるのに..
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
151 :01/10/19 20:20 ID:vnDsJCtH
>>150
探せば2ちゃんで使える串もある。オレは常時ストックして20本くらいは
用意している。思いついたときに即座にクソスレ立てれるように。
ガンバレヽ(`Д´)ノ
152 :01/10/19 20:20 ID:gIyNeV71
サーバーによっては自分のリスト全部表示されない事ってありますよね。
これって直せないんですか?
200程共有してたのにチャットから入って自分のリスト見たら共有0になってた…
誰かどうすればよいのか教えてください。
153 :01/10/19 20:22 ID:vnDsJCtH
>>152
サーバーによっては特定のファイルが見えなくなるときがあるよね。
オレも前にもせがゼンゼン見えねぇ状態に陥ったYO!(別に困らんが)
1542ch初心者:01/10/19 20:26 ID:UqBeu4F/
すいません。
MPGファイルをレジューム後に落としたとき、再生時間が実際より
短くなってしまうことがあるんです。
終わりまで行くとその先まで見れるんですが。(20:01/15:00みたいに)
これはどうにかできないもんでしょうか?

ガイシュツですか?3日くらい探してるんですけど・・・。
155 :01/10/19 20:30 ID:TIUqHhSY
>>154

ファイル名かえて味噌
1562ch初心者:01/10/19 20:32 ID:UqBeu4F/
(@@;ヲヲ
ありがとうございます!!>154
こんな簡単なことだったとは・・・。感動です。
157 :01/10/19 20:50 ID:ntaCaLSj
動画再生するとコマ送り状態になったりいきなり画面がぐちゃぐちゃってなったりします
ノイズが入ったって言うんですかね
以前にも同じことがあったのですがその時はファイル分割して途中からレジュームやり直したらうまくいったんですけど
今回も同じことやったけど直らなかったんですよ
原因とか対処法とか教えてください
158 :01/10/19 20:51 ID:VTrOwMXJ
沢山の注意書き持ってる人いませんか?
良かったら交換したいんですが。
159 :01/10/19 21:09 ID:lcGhN9tE
Qが入ったんで相手を参照してみたらbeck.asfのみ。
指摘したらちゃんと200ぐらいファイルがあるとのこと。
これはどういうことですか?
160 :01/10/19 21:13 ID:gIyNeV71
>>159
>>152-153を読め。
161      :01/10/19 21:35 ID:/fRj+4Vb
相手の情報を見ようとしたら応答待ちで結局何も表示されない事がありますが
どうして?
162 :01/10/19 21:39 ID:ThjlW3o6
転送画面に相手のキューがいっぱい入ってるんですが
UPできないまま「時間切れ(接続要求待ち)」になってしまいます
FAQにも前スレにも同じ質問があったんですがわかりませんでした
どうすればUPできるようになるんですか?
163 :01/10/19 22:18 ID:3cc0PEJg
ムチャ初心者な質問ですまんけど、
雑誌や漫画とか落とすと、ほとんどがちゃんと奇麗にスキャンされているんだけど、
これってどうやっているの?
164 :01/10/19 22:49 ID:kesvVsE1
>>163
どんな回答がお望み・・・?
165名無し:01/10/19 22:55 ID:23bMZav4
3人にキュー入れられて3人共がありえない残り時間になってて
かなりウザイんですけど、こういう場合はどうしたらよいんでしょうか?
166aaa:01/10/19 23:01 ID:O0m/HM14
ユーザ名 : famista
アクセスレベル : User
オンライン時間 : 4:49:20
入室チャンネル :
状態 : Active
共有ファイル数 : 204
現在のダウンロード : 3
現在のアップロード: 2
接続種類 : DSL
クライアントバージョン : WinMX v2.6j

こいつは持ち逃げするから注意しろ
持ち物は
ディアブロ2完全日本語版、セガラリー2(WAVのまま共有)、犠母妹など
167 :01/10/19 23:04 ID:RuSEzeSF
>>165
お好きなように

>>166
スレ違い
168163:01/10/19 23:05 ID:3cc0PEJg
レスども。ちょっと考えたら全然MXの話じゃ無いよな。

引っ越すんで持ってるそういう単行本とかjpegとかにして
処分したい(ついでにMXで共有とかもしたい)と思ってるんだけど、
どういうスキャナ使ってどうやればイイのかが全然分からないんで。。。
やっぱり1ページずつバラさなきゃ成らないとかそういうのなの?

検索もしたけど、そういうスキャンネタのページはあんまり無かった。
169 :01/10/19 23:05 ID:Ov/sB+V1
>>165
蹴っちまえ
170 :01/10/19 23:08 ID:nG41bfdh
>>168
通はバラしてスキャン。これ最強。
しかし、これをすると二度と元に戻せなくなる、諸刃の剣。
素人にはお勧め出来ない。
まぁキミは1ページずつデジカメで接写しなさいってこった。
171名無し募集中。。。:01/10/19 23:41 ID:3MhGBTS4
拡張子「.iso」のファイルの使い方(復元方法?)を教えてください。
WINCDRでそのまま普通に焼いても使えませんよね?

WINCDRとCD革命は所持しています。
厨な質問ですみません。。
172 :01/10/19 23:42 ID:kesvVsE1
>>171
過去ログに埋もれて氏んで下さい。
173 :01/10/20 00:01 ID:JKffntO1
>>172
禿同。
過去ログくらい読んでもらいたいよなぁ。先人たちの知識がイパーイのクソログを。
174 :01/10/20 00:03 ID:nJ/SGD4O
ネタもイパーイだけどな(w
175ダウソ猫:01/10/20 00:10 ID:PbZvVI+O
今回のスレ立てたのは自分だが、

>30 :  :01/10/19 08:30 ID:3LLjsbsr
>スレへ( ・∀・)ノ
>>1 また( ・∀・)ノ←コレ張ってないし内容唯のコピペじゃねーか、
>お前はもうスレ立てるな。

参照スレは新スレに移行してたら更新してるし、
FAQも最近多いものを追加した。
昔のFAQだって補足を入れてる。
それを唯のコピペと言うとは・・・。
お前、日本語読めないのか?
お前の厨なAAを追加しなかったぐらいで、グダグダ言うな、逝ってよし。

ただ、>>33には、正直、スマンカッタ。
176  :01/10/20 00:42 ID:ZtjU7gOk
>>151
 出来ました、クソスレ立てられました。ありがとうございました〜
177 :01/10/20 00:43 ID:nJ/SGD4O
178io:01/10/20 00:48 ID:uzfBukmp
別のスレで初心者板に逝けといわれたのですが,
MXのIDをさらされるとIPアドレスまでばれてしまうのですか?
179はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/20 01:01 ID:nLL4tigV
>>178
逝けと言われたらココに来ないでほしい・・・・
IDだけなら別にばれない
WPNPでIP固定で親接続して無い限り
180お願いだから:01/10/20 01:03 ID:hwxa8yfc
>初心者 カウンターとIM気付いてくれよ
181ダウソ猫:01/10/20 01:07 ID:d/ZODuC7
>>179
ただ、ここに聞いてくるような初心者はほとんどが
WPNPオンリーだろうから、
一時的にせよ、IPアドレスまでばれることになると思われ。
182:01/10/20 01:12 ID:4y7KV802
今まで見れていた動画が突然 不正な処理を行ったというメッセージが出て見れません
どうしてなんでしょう?
183 :01/10/20 01:13 ID:fErhsCAt
>>182
不正な処理なんかするなよ
184 :01/10/20 01:14 ID:H4bDx7jg
>>168
MXで出回ってるのは本を解体っていうかカッター等で全部バラしてる。
んで一枚ずつスキャニング。一般的なスキャナーなら種類はどれでもOK。
解体したくなければCCD方式のスキャナーを買うこと。
薄型タイプのCIS方式は原稿に密着していないと読み込めないので。
楽なのはプリンターの形をしてるスキャナーで勝手に給紙・スキャン・排紙を
やってくれる機種。でもちょっと高いかな。
185:01/10/20 01:18 ID:4y7KV802
>>183
不正な処理してませんけど
エラーになるんです
186 :01/10/20 01:23 ID:Nu/W92NB
>>185
もっと詳しく書け
187 :01/10/20 01:24 ID:vt4rh7T8
他の板に逝った方が良いんでないの?<不正な処理
188163:01/10/20 01:26 ID:QryiJo7f
>>184
レスどうも。
やっぱそうですか。
1枚ずつやるのは面倒というか時間かかりそうですね。
解体はさすがに忍びないんで、CCDの方を検討しようかと思います。
189ダウソ猫:01/10/20 01:30 ID:d/ZODuC7
>>185
カーネルがうんぬん、ってでてエラーになるやつなら、
正直な話、OS再インストールした方が早い。
俺はこれで快適になった。
190:01/10/20 01:34 ID:4y7KV802
>>189
ありがとうございます。
191.:01/10/20 01:37 ID:bKBfDNrq
低速回線で繋げてるのにどうしてDSLの人が落としてくるんですか?
時間かかってウザくないのかなあと疑問に思ったり。
192 :01/10/20 01:40 ID:ZtjU7gOk
>>191
 きっと、よっぽど欲しいんだよ。
 おいらだったら見なかった事にするけどな〜

 はい、次
193ダウソ猫:01/10/20 01:41 ID:d/ZODuC7
>>191
欲しいファイルを目の前にした厨は回線の種類なんて関係ない。
目の前のニンジンと同じ。ただ、盲進するのみ。
194ご自由に:01/10/20 01:41 ID:xIUaGl/c
WindowsXP pro 日本語版 OEM品、ご自由にDOMって下さい
195 :01/10/20 01:43 ID:g/XUcmQX
圧縮しても殆ど縮まないゲームってありますよね。
そういうのは生のISOやFCDのまま共有させちゃって問題ないですか?
196はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/20 01:45 ID:nLL4tigV
>>195
少しでも小さい方が
相手のためです
197小原:01/10/20 01:50 ID:jf5d6QKw
MXの交換で手に入れた信長の野望嵐世紀をバックアップしたいのですが、
CloneCDに対応したプログのCD-RW機器を持っていません。
過去ログによると、その場合はデータファイルとしてCD-Rに焼いて記録するらしいのですが、
そのやり方が解かりません。
細かくやり方を解説しているHPを教えて下さい。
198ななし:01/10/20 01:51 ID:eaJWnusG
自分のPCに自分の共有ファイルを転送できるとどっかに書いてたので
試したら、「エラー:同一のファイアーウォール」というエラーが出て
転送されません。ホントに出来るのでしょうか?
199ダウソ猫:01/10/20 01:51 ID:d/ZODuC7
>>197
ここのスレタイトル
「WinMX初心者の質問箱 Part12〜聞く前に↓読め〜 」
意味わかるか?
200 :01/10/20 01:55 ID:z3VJj8+U
Mac版みたいのはあるのか?
201 :01/10/20 01:56 ID:H4bDx7jg
>>188
解体しないで製本されたままの状態でスキャンするとコピー機と一緒で
中央の部分が暗くなって見辛くなるけどしょうがないね。解体しちゃえば
そりゃ完璧にデジタル化できます。本に未練があれば無理だけど私はやったYO!

解体しないならハンディスキャナ型を使う事でマシにはなるかも知れない(不明
次のキーワードで検索してどの方式のスキャナがいいか考えてみるのもいいかもよ。
・フラットヘッドスキャナ
・シートフィードスキャナ
・ハンディスキャナ

じゃ、頑張って。>163
202 :01/10/20 01:56 ID:I0ojrH6z
>>198
俺もそれが出ますけど全然対処法ワカンナイです。
誰かご教授お願いします
203   :01/10/20 02:46 ID:UZHH5Zs6
2つの同じファイルを同じ圧縮方法で圧縮したとき、圧縮後のサイズがお互いに違うことってあるのでしょうか?
さきほど検索してみたら、条件は全く同じなのにサイズが違うデータを見つけて気になっています。
1Gあるエロゲのデータなので、交換後、もし破損していたらと思うと怖くて仕方ないです。。。
204.:01/10/20 02:53 ID:aL2+UrpH
ファイルの圧縮順によっても微妙に変わるよ。
205MX2.6:01/10/20 03:04 ID:qA/OjAi/
自分が共有しているファイルに相手がキューをいれると
バイトが0of0になっており転送することができません。
自分の共有ファイルをみるとファイルパスが表示されていませんでした。
他スレで共有ファイルの画面で→情報の更新と教えて頂いて
試してみたのですがどうも改善されないみたいです。
他に方法はないのか教えてください。よろしくお願いします。
206 :01/10/20 03:08 ID:MH9aTZes
>>205
共有リスト一旦全部消してから共有しなおせば?
207 :01/10/20 03:09 ID:imOZP7Vb
Q入れてきた相手がUL0のパッチ当ててるのはどうすればわかるのですか?
208 :01/10/20 03:11 ID:8hzCiwkO
>>205
繋いでる鯖と、ULしようとしてるファイルの拡張子教えれ
209ダウソ猫:01/10/20 03:12 ID:d/ZODuC7
>>205
「相手から見えているファイル」=「最初に設定したファイルのパス」
≠「現在のファイルパス」と思われ。
今のファイルパスと共有させたいファイルのあるフォルダのパスが
同じかどうか確認してみること。
210外人:01/10/20 03:25 ID:N4XSpi8w
ちょっとお尋ね・・・

Tito V1.5
serials2000
Serial Crack v1.33
Serial-0-Matic 2.4
GiS2000
Oscar2000
LoneWolf
LOCKSMITH VER 1.05
CiA's Angus v3.0
KeyFailGen

などのプログラムは何なのでしょうか?

DLしたら、ついてきたのですが・・・

英語版ばかりでどうやって使えば良いのか????

誰か知ってる人いませんか?
211名無しさん:01/10/20 03:29 ID:xUa1awSa
DJNapって高収容能力ですか?
212 :01/10/20 03:32 ID:8hzCiwkO
>>211
どっちで、いいみたい。両方繋がるよ。
213名無しさん:01/10/20 03:33 ID:xUa1awSa
>>212
ありがとう。
214MX2.6:01/10/20 03:36 ID:qA/OjAi/
>>206・208
なんとか、改善しました。レスありがとうございます。

>>209
パスが違ってました。指摘されるまで気づかないとは・・・。
俺、ボケてました。昨日に引き続きほんとにお世話になりました。
215 :01/10/20 03:40 ID:JKffntO1
>>210
ネタじゃねぇだろうなおい。
216MXキチ:01/10/20 04:11 ID:d3YkzOZu
レジュームしたMPGをMEDIAPLAYARで再生時、レジューム部分の早送り
ができないが、可能にする方法あったら教えて下さい。
217 :01/10/20 05:00 ID:JKffntO1
>>216
移動とかコピーとかするとうまくいくときがある。

ハイ次( ・∀・)ノ
218 :01/10/20 05:07 ID:wyRWN2ih
PC98のえみゅ(Anex98とかnp2)が欲しいんです。
検索にかけたらnp2がひっかかったんですけど、
もしも偽装ファイルならばその知識はないのであきらめます。
ですが、そうでなければ落としたいのです。
偽装ファイルかそうでないかを見分ける方法、もしくはnp2自体、
共有しているものなのか・・・教えてください。
219はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/20 05:09 ID:nLL4tigV
>>218
ふつうにHPから落とそう
220218:01/10/20 05:13 ID:wyRWN2ih
>>219
そうですか・・・。実はいろいろ探してみたんですけど・・・。
どうやら、PC98のえみゅ本体ってもうないみたいなんです。
探し方が甘いですか?まだあるもんなんですか?
221 :01/10/20 05:15 ID:ILF6p6t/
222はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/20 05:17 ID:nLL4tigV
>>220
スマン
そこら辺は知らんけど
エミュで検索すれば共有してる人は結構いるでしょ
今試したけどAnexとか出て来るよ
223218:01/10/20 05:18 ID:wyRWN2ih
>>221
なんということだ・・・。ググルで良かったんですか・・・。
UGを必死になって探してました・・・。ありがとうございました!
224218:01/10/20 05:21 ID:tadBBICI
>>222
わざわざありがとうございました。
「Anex」はひっかからなかったんですよね・・・。
エミュで良かったのか・・・。お世話様でした。
225_:01/10/20 07:04 ID:VV+XRQo8
ファイル末尾削除ツールについて詳しく教えてクレヨン王国。
または詳しく説明してるスレ。
226 :01/10/20 07:11 ID:TphCEsce
>>225
このスレッドの前のスレ、もしくは前の前、または前の前の前
もっと知りたければ前の前の前の前
227 :01/10/20 08:22 ID:4o+M6kZp
>>225
あのツールに何か説明必要か?
228 :01/10/20 08:37 ID:4JNXAvqG
やっとJ-COMからADSL(So-net8M)になったのですが、1対1の転送だとUP速度が出ません。
DOWN(ADSL) 50KB/s −− UP 15KB/s
ただ、1対多になるとUP速度はMAX付近まで出ます。
DOWN(ADSL) 50KB/s −− UP(DOWN先を含む数回線) 100KB/s
DOWN(ADSL) 50KB/s −− UP(DOWN先を含まない数回線) 100KB/s
相手との相性なのでしょうか…昨晩から10人ほど試してみたのですが、同じ結果でした。
どなたか情報有れば、宜しくお願いします。
229低速:01/10/20 08:46 ID:4lGFUXMA
パソコン起動したら「ウイルスが発見されました」と・・・(涙
そこで、どれがウイルスだかわからないので検索かけてみると
「ウイルスが発見されませんでした」と・・・(涙

どうしたらいいんでしょう。使っているのはウイルスバスター
なんですが・・・
板違いだと思いますのでsageて聞いてみます。
230 :01/10/20 08:48 ID:Ld+vw2Zr
誤認識しただけじゃないかな?気にせず逝こうよ?
責任は持ちませんが。。
231ナナシサソ:01/10/20 08:51 ID:r2Va1Tvo
>>229
一旦ハッケソされたウィルスは駆除ソフトの特別なエリアに隔離される事が多いです。

隔離されたウィルスは再度検索してもハッケソ出来ません。
が、その隔離されているフォルダは大抵バスターなどのフォルダですので、
よ〜〜く見れば解かると思います。
説明読めばどこに隔離されたか解かると思いますよ。
もしくは、最近の履歴(?)みたいなものでどこにあるか解かると思います。
232:01/10/20 09:16 ID:2hmF1OgX
WinMXが突然繋がらなくなりました。どのピアリダイレクトも
「Connecting...」から先に行かないのです。再インストールしても駄目です。
Windowsの設定が悪いのでしょうか?
233 :01/10/20 09:41 ID:9HMxCkpD
>228
あいてのDL速度によります。
UP1でUP15KB/sであれば、その時の相手のDL速度が15KB/sってこと。
DL速度40KB/sの人ふたりにUPしていれば、UPは80KB/sと表示されます。
場合によってはUP速度がMAXを超えることもあるようです。
234232:01/10/20 09:47 ID:2hmF1OgX
>>232
ちなみに子鯖には繋がります。
235228:01/10/20 10:24 ID:HQWtXT5B
>>233
言葉足らずですいません。1対1で転送した場合にこちらからのダウンを切ると
100KB近くでUPできるんですが、ダウンを始めちゃうと228のような状態に
なってしまうんです。
ケーブルモデムの上下干渉が酷いのは知っているのですが、ADSLルーターも
同じような感じなのでしょうか…。
236 :01/10/20 10:24 ID:NhuW3Wk6
>>232
じゃ、WPNPが混んでるんだろ。小鯖に繋がるんならMXは問題ない。
237 :01/10/20 10:35 ID:j6lCHq3q
>>232
サーバー画面でWinMX peer networking protcolにポイントしたときに出てくる5つのボタンの一番右を押す。
238blue&bule:01/10/20 10:51 ID:NbfxRplI
すみません。
共有ファイルの変更は『Setting→Shair Setting』で行うのは分かってるのですが、

DLした物の保存先ファイルを変更するのはどうやるのでしょうか
239 :01/10/20 12:34 ID:amkEp3KF
>>235
そういう事もあるし、逆の時もあります。
そんなにきにすることもないんじゃないでしょうか。
>>238
FAQ
240blue&bule:01/10/20 12:53 ID:NbfxRplI
>>239

いや・・・FAQを見たのですが、共有の変更しか書いてなかったような。。。
241 :01/10/20 12:56 ID:QtjadabT
日本語化の場合だけど、
設定→共有設定→DLするファイルのパス。

ハイ次( ・∀・)ノ
242 :01/10/20 12:57 ID:pjImQBp8
>>240
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/4_05.png
これを見てまだ理解できないなら初心者板に言って基本操作からやれ。
243眠い:01/10/20 13:01 ID:w8I5AcQq
どなたか>>198にお答え願えないすか?
素でわかんない(;´Д`)
244名無し募集中。。。:01/10/20 13:08 ID:tXeufewL
「接続要求中」と出てもつながらずに時間切れになり、DL、ULできないときとが
あるんですけど、どうすればDLULできるんでしょうか?
245...:01/10/20 13:11 ID:gCkEB6hG
「クラック済み」クラックってなんですか?
246 :01/10/20 13:23 ID:fUzfP0Vt
>>244
えーとそれは回線の相性だと思われます
そういうことはMXやってると
頻繁に起こるので気にしない気にしない。

解決方法は…
┌|∵|┐トクニ└|∵|┘ナイヨ
247_:01/10/20 13:24 ID:6cotGGAl
>>243
できます

ハイ次( ・∀・)ノ
248名無し募集中。。。:01/10/20 13:25 ID:tXeufewL
>>246
そうなんですか。ありがとうございます。
249 :01/10/20 13:30 ID:QY2IjzDx
圧縮したファイルが壊れてたみたいです……ぅぅ。
圧縮した後、ちゃんと解凍できるか検査するツールや、
この圧縮形式は壊れにくい、ってのありますでしょうか?
二度と同じ過ちを繰り返したくないので……。
250 :01/10/20 13:37 ID:nJ/SGD4O
>>249
gcaやcabは壊れやすい。
圧縮するならリカバリレコードを付けられるaceかrarがいい。
解凍テストもできるし。
251245:01/10/20 13:43 ID:gCkEB6hG
クラックって何?(゚Д゚)ハァハァ…
252 :01/10/20 13:47 ID:8hzCiwkO
>>251
そのクラックされてるファイルの名前言ってみ?
253 :01/10/20 13:48 ID:bg3zhswS
>>251
crack と krack で検索かけろ
254 :01/10/20 13:53 ID:tXeufewL
無視した後、元に戻すことはできますか?
255 :01/10/20 13:54 ID:pjImQBp8
>>254
虫籠リストから削除してください

ハイ次
256 :01/10/20 13:56 ID:8hzCiwkO
>>254
チャット>無視リスト>ユーザー削除
257 :01/10/20 13:57 ID:tXeufewL
>>255>>256
ありがとうございます
258_:01/10/20 13:58 ID:d+LRAxMp
>>254
チャット→無視リスト→ユーザー削除
259眠い:01/10/20 14:00 ID:w8I5AcQq
>>247
どうやってやるか方法教えてもらえないすか(;´Д`)スイマセン
260 :01/10/20 14:01 ID:Oe/gvcIv
友人から「導入すると検索対象の鯖が増える」というソフトの存在を聞いたのですが
それはどこで手に入るのですか?ていうか騙されてますか?
261 :01/10/20 14:03 ID:pjImQBp8
>>260
faqから猿人にいけば分かります
262 おれ:01/10/20 14:04 ID:N3fnrr15
交換してるとき他の人からDLさせないようにするにはどうすればいいんすか?
263 :01/10/20 14:05 ID:ILF6p6t/
>>262
同時アップロード数を少なくする
264ななし:01/10/20 14:07 ID:eaJWnusG
>>247

どーすればいいのでしょうか?
265:01/10/20 14:13 ID:Sk74nhO/
>259
自分のIDをホットリストに登録→参照→ダウンロード
けーブラーで「Firewall云々・・・」のエラーが出る場合は、自分の接続設定がおかしいんだろ
266眠い:01/10/20 14:20 ID:w8I5AcQq
>>265
私はADSLなんですが、
友人(ISDN回線)の人との接続だけが悪いんです。
ノートンとかのせいかとなんかなしに思って切ってもらったりしたんですが出来ないようなんです。
267はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/20 14:22 ID:G2V6cAA6
>>266
ADSLはISDNと相性悪いです
268df:01/10/20 14:23 ID:j3EPUkor
zipファイルをDLしたんですが、開けません。
どうすればいいんですか?
269 :01/10/20 14:24 ID:8hzCiwkO
>>268
拡張子変えてみれ。LZHとかRARとかに。
270 :01/10/20 14:25 ID:nJ/SGD4O
>>268
極窓使え
271質問がそれるが:01/10/20 14:34 ID:6cotGGAl
Samurai tokyo tutor(773,434,076)て
チョコボールの絡みのところで止まっちゃうんだけど
みんなどうなの?
272takasi:01/10/20 14:35 ID:pRD2Dy2t
ファイルをULするとError Negotiating って出るんですけど、
なに?
273df:01/10/20 14:35 ID:j3EPUkor
>>269
どうやって変えるんですか?
>>270
???
274 :01/10/20 14:37 ID:nJ/SGD4O
今日も日本は平和だな・・・
275 :01/10/20 14:37 ID:YJR/Zuei
相手が数名、こちらから大きいサイズをIMなしでDLしている。
こちらは相手に対して全くDLしていない。(自分はDL自体をしていない)
数日間、PCから遠ざかるのでPC自体の電源を落としたい。
こういう場合、IMを入れる必要があるのでしょうか?
それとも自分で勝手に切断していいのでしょうか?
晒されるのは嫌です。
教えてください。
276 :01/10/20 14:37 ID:ILF6p6t/
>>273
PC初心者板にいきましょう
http://natto.2ch.net/pcqa/
277 :01/10/20 14:39 ID:Qw2kWB4U
>>275
交換じゃない場合はIM無しで切っていい。
それで晒されたら晒したヤツが悪い。
278 :01/10/20 14:40 ID:pjImQBp8
>>275
入れた方が親切でもあるが、俺だったら入れない。

ハイ次
279 :01/10/20 14:42 ID:ILF6p6t/
>>275
相手がよっぽどの電波か厨房でないかぎり晒されません
安心して切断しましょう
280 :01/10/20 14:51 ID:YJR/Zuei
>>277-279
どうもありがとうございます。
それにしても低速連中はIM入れずに馬鹿でかいのを落とそうとするけど、
なぜ彼らは一声かけようとしないのか、常々思っております。
281 :01/10/20 14:52 ID:MW2ORoUA
>>275
晒しスレの住人なら逆恨みされるぞ。
次立ち上げるときID変えたほうがいいかも。
282 :01/10/20 14:54 ID:LtPq2RJk
GCAをDLして解凍したらFCDファイルとMP3が出てきました
このMP3はWAVEとかに変換しなくていいのでしょうか?
283 :01/10/20 14:56 ID:ILF6p6t/
>>282
してもいい、しなくてもいい
284はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/20 14:57 ID:G2V6cAA6
>>282
FAQ位読んでから来て欲しい
285 :01/10/20 15:08 ID:bg3zhswS
極窓使えって言われて何のことか検索して調べればいいだろ・・・・・・
次スレのタイトル 聞く前に検索しろにすれ
286 :01/10/20 15:09 ID:bg3zhswS
日本語おかしすぎ 逝ってくる
287 :01/10/20 15:10 ID:10AXpEJT
適切すぎる自分ツッコミにワラタ
288よろしくお願いします:01/10/20 15:12 ID:7I+xWh1M
家にある自分のCDの曲を共有ファイルに入れたいんですが
どうやったら出来るんですか?
289 :01/10/20 15:13 ID:ILF6p6t/
290よろしくお願いします:01/10/20 15:17 ID:7I+xWh1M
>>289

ありがとうございます!!
早速チャレンジします。
291:01/10/20 15:21 ID:6iYL24Ra
E-accのADSLで接続しています。DLと比べてULが半分以下程度しか出ません
そもそもDLUL合わせて90k程度しか速度が出ませんが
1対1での転送もDL40k UL15kといったなんとも申し訳ない結果になっています
コレは単に回線品質の問題なのでしょうか?それとも設定が?
結果的に持ち逃げが多くなってしまい非常に鬱です...
292 :01/10/20 15:24 ID:P35sHiY4
>>291
まずここで計測してきてください。MXを使ってない時ね。
ttp://www.musen-lan.com/speed/
293 :01/10/20 15:26 ID:TphCEsce
>>291
持ち逃げが多いのはてめぇの頭の問題だろうが
294低速ケーブラー:01/10/20 15:48 ID:4lGFUXMA
ネットワークオンリーゲーム(UOとかクロスゲートとか)
が共有されてるの見たんですが、これって意味あるんですか?
DLしてユーザ登録みたいのしたらゲーム出来るんでしょうか?
295 :01/10/20 16:18 ID:nWsKkrt9
サーバーに接続するのは別料金ですよ?

UOはエミュ鯖でできるが。
ただし人少ない。
296 :01/10/20 16:49 ID:KAhBJZ85
WinMXってなんて読むの?
ウインエムエックスであってる??
297 :01/10/20 16:55 ID:7V4MWNXh
ネオNap
298うーむ:01/10/20 17:13 ID:wj/E21yy
あの、動画(mpeg)を落としてたんですけど、
落としている途中でコピーして中身を見たんですよ。
じゃあ何かその見たときの時間(?)9分までしか表示されなくなりました!
9分を超えても動画は続いてるのに、早送りができないんです。
バーが端っこまで行ってしまってるというか・・・。
どうしてなんでしょうか?
299くり:01/10/20 17:20 ID:NpesAnAn
でかいファイルを2つにわけて共有したいんだけど
そうゆう事が出来るフリーソフトってあるの?
300  :01/10/20 17:20 ID:rA4FgIOs
kowaretenndayo
301 :01/10/20 17:22 ID:jqo1iT/U
>>298
漏れもそうなったけど他のプレイヤーで見たら早送りできたYO
302 :01/10/20 17:23 ID:v9v6Y7XZ
>>299
ある
303くり:01/10/20 17:31 ID:NpesAnAn
>>302
どこに?
304鬱晴:01/10/20 17:35 ID:6iYL24Ra
>293

他のスレ見てわかりました
DLに速度制限かけて均等にすれば良いんですね
305よろしくお願いします:01/10/20 17:38 ID:7I+xWh1M
自分がDLし終わったとき相手が(自分がDLしてた
相手じゃない)DL中の時ってそのまま切っちゃって
いいもんなんですか?

PCを終えたいなと思って・・・。
306 :01/10/20 17:39 ID:vt4rh7T8
>>305
自分の判断で。

交換中の相手でもない限り切ってよし。
307 :01/10/20 17:41 ID:Qw2kWB4U
>>298
禿しくガイシュツだけど教える。
ファイル名を変えるか、ファイルの置いてある場所を変えるか
WMPのメディアライブラリから前回再生したときの履歴を削除して、
さらに削除済みのメディアからも削除すれば元に戻る。
308よろしくお願いします:01/10/20 17:43 ID:7I+xWh1M
>>306

なるほど・・・1時間以上DL中の人には
申し訳ないが切らしてもらいます。
309 :01/10/20 17:50 ID:JUE0Z5mh
FCDUtilってどこで入手できますか?
310_:01/10/20 17:51 ID:AqzjZ0f4
まだDLが完了していない(尻切れの)aviを再生できるツールがあったと思うのですが、
名前を知ってる方はいませんか?
311 :01/10/20 17:52 ID:xVZWdcnM
>>309
yahoo OR MX
昨日探したらあった。
312 :01/10/20 17:52 ID:Qw2kWB4U
>309
MX
313 :01/10/20 17:54 ID:nJ/SGD4O
>>309
検索すれば0.1秒で見つかる
314310:01/10/20 18:01 ID:AqzjZ0f4
と思ったら前スレにaviのことが書いてある・・・
失礼
315  :01/10/20 18:03 ID:qYu9GBqr
よく無視リストにいれるって聞くんだけど
どうやればいいんですか?
316ナナシサン@くだ質担当:01/10/20 18:04 ID:Yjt8Mbxl
>>315
FAQ読みましょうね
317 :01/10/20 18:04 ID:ZMmo+ef3
ここの質問者、自分で勉強する気ゼロだね
318 :01/10/20 18:05 ID:nJ/SGD4O
>>317
定説です(w
319 :01/10/20 18:07 ID:xVZWdcnM
(315は無視してください。)
こうすると、無視できます。
と言う訳であなたは無視されました。
320 :01/10/20 18:07 ID:c6A3h5RA
虫かごってよくいいますけど、ignore listのことでしょうか。なぜ虫かごなんですか?
321  :01/10/20 18:07 ID:qYu9GBqr
>316
FFAQに書いてない。ちゃんと読みましょうね
322ナナシサン@くだ質担当:01/10/20 18:09 ID:Yjt8Mbxl
>>321
とりあえず氏ね
323 :01/10/20 18:13 ID:Sk74nhO/
>>322
オマエが氏ね。
324 :01/10/20 18:15 ID:nw3kuPDN
>>322
速攻で氏ね。
325 :01/10/20 18:15 ID:0JmCzcdt
>>322
光の速さで氏ね。
326ナナシサン@くだ質担当:01/10/20 18:16 ID:Yjt8Mbxl
初心者氏ねヴォケ
最低でも半年ROMってろ
327 :01/10/20 18:16 ID:nw3kuPDN
続きキボンヽ(`Д´)ノ
328はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/20 18:17 ID:G2V6cAA6
>>323-324
何故?
ちゃんとFAQに載ってるんだから
322に非は無いよ?
329 :01/10/20 18:17 ID:nJ/SGD4O
このスレも盛り上がって来たな(w
330ナナシサン@くだ質担当:01/10/20 18:18 ID:Yjt8Mbxl
>>328
こういうやつらこそ虫籠逝きなんだよ
331 :01/10/20 18:17 ID:Sk74nhO/
>>326
引っ込めや。アフォ(゚Д゚)
332はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/20 18:19 ID:G2V6cAA6
そんなんで盛り上がらないでくれ
333 :01/10/20 18:20 ID:RbJvyth/
てめぇら煽ってねぇでとりあえず質問に答えろや( ゚Д゚)ゴルァ!!

ハイ次( ・∀・)ノ
334 :01/10/20 18:40 ID:Sk74nhO/
CDイメージねつ造するなよ(゚ロ゚)モルァ!!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1003238857/
を読んだのですが。PCゲームをCD革命5.5でデータ圧縮してイメージを作るのは、まずいのでしょうか?(もう5つくらいやってしまった)
デーモンとやらが良くわからないです。
335 :01/10/20 18:52 ID:nJ/SGD4O
>>334
プロテクトのかかってないゲームなら別に構わないけど、
「fcdは嫌いだ」、とか「あれは厨房用ソフトだ」という人もいます。
そういう人は交感してくれないかもしれません。

まぁ好きなようにしたらいいと思いますが、高圧縮fcdは
他形式に変換できないので避けるべきです。
336298:01/10/20 19:11 ID:wj/E21yy
遅レスですが、ありがとうございました!!
これで安心しました。
337 :01/10/20 19:16 ID:m8t1ijf2
UPできません
誰かがキューを入れても「接続要求待ち」で止まってしまいます
FAQも見たんですが、解決しませんでした・・・
338 :01/10/20 19:20 ID:Qw2kWB4U
>337
見ただけじゃ解決しないよ。
設定を変えないと。
339 :01/10/20 19:24 ID:uxBCTKxN
ウイルスバスター2001を落とし、インストールしたのですが、
ウイルスデータのアップデートにはオンライン登録が必要らしいのです。
データはアップデートしたいのですが、登録すると同じシリアルの人が何人も居ることが分かってしまいますよね?
こういう場合は、やはり登録せずに旧データのまま我慢して使ったほうがいいのでしょうか。
340 :01/10/20 19:36 ID:E41ECFGn
>>339
それがいいと思います。
341oremo:01/10/20 19:37 ID:eEgcSLiE
>>337
俺も接続要求待ちになるんだけど
どこの設定変えればいいの?
342 :01/10/20 19:39 ID:LdnFj0dF
転送開始したとたん、相手のほうが切ったんだけど
なんかたくらんでるのか?
343 :01/10/20 19:41 ID:Qw2kWB4U
>>341
FAQ見てね。
344 :01/10/20 19:42 ID:E41ECFGn
>>341
接続設定のファイヤーウォール/ネットワークの設定で
受信の接続を受け付けないにチェックしたら俺は出来るようになったよ
345344:01/10/20 19:43 ID:E41ECFGn
「受け入れない」だった・・・
346 :01/10/20 19:54 ID:lyCu/RnL
WPNPってなんであんなにDOMが多いの?
俺のとこ80個もQ入ってるけどだれもIMよこさん。

別の鯖だと誰もこなくて寂しいし・・・。
347 :01/10/20 19:57 ID:Vg460BQr
>>346
要するに初心者が多いんだと思う。
DOMなんて使うのUGサイトくらいでしょ?
348なし:01/10/20 19:59 ID:ioomvW1l
DJNapのこいつは”mogera”は持ち逃げするぞ〜! みんなで今から攻撃だ!
349マルチ野郎晒しage:01/10/20 20:00 ID:wOsM1VV6
285 名前:なし :01/10/20 19:57 ID:ioomvW1l
DJNapのこいつは”mogera”は持ち逃げするぞ〜! みんなで今から攻撃だ!
350マルチ野郎晒しage:01/10/20 20:01 ID:wOsM1VV6
191 名前:なし :01/10/20 19:55 ID:ioomvW1l
DJNapのこいつは”mogera”は持ち逃げするぞ〜!
351 :01/10/20 20:21 ID:reliEBG3
>>348-350
えーとですね
それはただ単に回線の相性が原因かと思われます
ファイヤーウォールの設定を「高」から「中」に変更してみましょうね

あと質問する前にはFAQを一度じっくりと読んでみると
今まで疑問だった事がサクッと書いてあったりするのでお勧めですよ〜
またわからない事があったらいつでも質問してください!!
352ナナシサソ:01/10/20 20:22 ID:bSiDJoEJ
どうやっても親になれないんだよね。
絶対子になる。
バージョンの違いとかで親になれないとかないのかな
353 :01/10/20 20:24 ID:AKMUdbal
>>352
回線は?
354_:01/10/20 20:31 ID:Ezo267W1
FFの映画(日本語字幕)落として再生したら
音なしで勝手に早送りされるんですが、こんなもんなんですか?
しかも字幕中国語と英語だし。
355 :01/10/20 20:33 ID:nJ/SGD4O
>>354
字幕はメディアプレイヤーのキャプション機能を使え
音が出ないとかはシラン
356:01/10/20 20:34 ID:WocRlkAv
>>346
IMが無いからDOMと考えるあたりが厨。
357ナナシサソ:01/10/20 20:35 ID:bSiDJoEJ
>>353
ケーブルなんだけど、グローバルがあるけど鯖が立てられない制限がある。
そのせいかな?
358 :01/10/20 20:41 ID:AKMUdbal
>>357
リダイレクトサーバーにチェック入ってないですか?
359ナナシサソ:01/10/20 20:44 ID:bSiDJoEJ
>>358
ちゃんとチェックははずしましたよ。
MXのFAQのとおりにやってるんですが子になってしまいます。
下3桁が出てこない・・・
360 :01/10/20 20:50 ID:QhPCmODM
>>346
共有0もしくは少ないやつがDOMでしょ
361 :01/10/20 20:51 ID:AKMUdbal
それでTCP&UDP開放してたら漏れには分からないや、スマソ。
362ナナシサソ:01/10/20 20:52 ID:bSiDJoEJ
>>361
どうやったら開放しないのかがわからない。
設定中の真中の欄の下のほうにチェック入れてるんだけど
363:01/10/20 20:54 ID:uTsf5PTj
MP3偽装ファイルの(同人誌)系ってなにで、解凍すればいいの?
364 :01/10/20 20:55 ID:AKMUdbal
>>362
そりゃポート0だ親になれる訳無い!

ハイ次( ・∀・)ノ
365 :01/10/20 20:56 ID:vt4rh7T8
(・∀・)イイ!オチだ
366346:01/10/20 20:58 ID:lyCu/RnL
>>356>>360
DOMの基準は人それぞれだからいいでしょ。
俺は、100M以上のファイルにIMくれない奴はDOMと考えてる。
367 :01/10/20 20:59 ID:RbJvyth/
>>363
極窓にD&Dしなさい。
ハイ次( ・∀・)ノ
368 :01/10/20 21:01 ID:AKMUdbal
>>363
eoにD&Dしなさい。

ハイ次( ・∀・)ノ
369sisi:01/10/20 21:05 ID:ralL7e1r
>>363
大抵は名前の変更で拡張子を.lzhにしてOKにする。
その後ダブルクリックすればイイ!!
370  :01/10/20 21:14 ID:G6FRuKme
zipファイルってダウソしてダイジョブなんでしょうか・?
なんか警告とか出てくるし・。
371 :01/10/20 21:14 ID:CAUEvT8W
>>370
っていうか警告切れるよ。
372 :01/10/20 21:25 ID:fNmHDXsw
遅レスだけど

crack≒hack
krack=コピープロテクト破り

ハイ次( ・∀・)ノ
373_:01/10/20 22:00 ID:js2qKMXY
IDにMXがデターヨ
374 :01/10/20 22:22 ID:GM1nJMXz
ダウンロードしてきた人の情報を見たら、
既に転送が開始されているのに、
アップロードもダウンロードも0になっているのは何故?
375はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/20 22:24 ID:G2V6cAA6
>>374
情報は当てになりません
WPNPだと親の情報が出ます
376_:01/10/20 22:27 ID:5YbwXlpG
>>374
交換中の相手がDL0UL0なんてことも結構ある。
ソフトウェア側が情報を送信していないだけでしょう。
377 100:01/10/20 22:50 ID:Th3gsJL5
月宮あゆに恋をしてしまいました。
どうすればよいでしょうか?
ご指導願います。
378 :01/10/20 22:57 ID:nJ/SGD4O
>>377
エイエソの世界に逝きましょう
379カメラ:01/10/20 23:06 ID:OCLyaRDk
WinMXをインストールしようとしても(インストール後)使えません。
There was an error self-checking......
と出てくるので再起動してインストールしなおしてもまったく使えません。
どうしたらいいのですか?
380アプヽ(´ー`)ノアプ:01/10/20 23:08 ID:zz0nxic4
>>379
   ヤルキアンノカ!!   _____            |           ∧_∧コレハマズイヨ!
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     |          (・∀・# )
      ミ#゚Д゚彡  ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   \|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /( ´∀`;)// ̄ ̄/、. │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_// ZAQ,/〜'>――――――――――――
      マタキラレタ、ウツダシノウ・・・ \ _{二二} 三三} /__ ____
         (# -_-), _____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || ∧∧ メールオソイゾゴルァ!!
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚#,)
        し'`|\//___WinMX_/    |\/___,| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二二|二二二」  )
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |
381jz:01/10/20 23:09 ID:++zzuPet
MXでもナマでやってると悪質なイタズラがあるんですか?
やっぱ串刺す方がイイのでしょうか・?
382 :01/10/20 23:14 ID:x8kKSfA5
>>381

ないことはないけど、心配するほどじゃない。

ハイ次( ・∀・)ノ
383 :01/10/20 23:14 ID:6zWWwNuw
>>373-374
おもろい。
>>381
IDカコイイ!
384アプヽ(´ー`)ノアプ:01/10/20 23:17 ID:zz0nxic4
>>381
Win MXでファイル交換しながらボーッとしていたんですけど・・・
気がついたら画面に変なセットアップ画面が・・・
何かウイルスでも落としてしまったのでしょうか(汗)

http://www2.sega.co.jp/bbs/article/p/pc/286/pnkpfv/temrhk.html#temrhk
385 :01/10/20 23:26 ID:D32n2/+p
今、アニファソ繋がる?
386 :01/10/20 23:27 ID:x8kKSfA5
>>384

ウイルスかトロイじゃネーノ?
ウイルスチェックもしないような奴は(・∀・)カエレ
387 :01/10/20 23:29 ID:x8kKSfA5
>>385

繋がるよ
388 :01/10/20 23:37 ID:D32n2/+p
>387
そうっスか…。さんくす。
少し前から「待機中」や「接続エラー」ばっかりだ…。
389 :01/10/20 23:41 ID:x8kKSfA5
>>388

そか・・・
漏れも1回待機中になったけど、リトライしたら繋がったよ。
今は2967人繋いでるから、タイミングが悪かったんでしょ。
イ`
390jz:01/10/20 23:46 ID:++zzuPet
KERNEL32.DLLにエラーと出て最近MXが強制終了してしまうんです。。。
バージョンが古いというコトもないんですけど。
原因が分かりません・・・。

>>382

そうなんですか。
どうもアリガトうございましたm(_ _)m
391 :01/10/20 23:55 ID:Ry6h0B/3
392 :01/10/21 00:12 ID:Uj/oPfbY
ここで聞いていいのかわからないけれど
実際mp3ってCDの何パーセントぐらいの音質なの
393はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/21 00:14 ID:xaKyeY/L
>>392
音質をパーセントで比べるのは難しいです
ただ、普通は気付かないぐらいでは有るそうです
394 :01/10/21 00:25 ID:JeJHwRzZ
MP3は人間の耳ではわかんない周波数の音をばっさり切り捨てることで
データ量を圧縮する。
わからないところなので、128以上ならなら特に変わりない。
その辺を気にするようなやつは素直にCD買え。

ハイ次( ・∀・)ノ
395 :01/10/21 00:26 ID:Uj/oPfbY
>>393
ご丁寧にどうも
396 :01/10/21 00:28 ID:0A5ff3b9
前からずっとおもってたことあったんだけどさ、
俺ポート0なんだけど、同じポート0の奴と交換する時、まず俺がポート
設定してそいつからDLした後、またポート0にもどして、今度相手がポート
いれて俺からDLすることってできるよね?
397 :01/10/21 00:28 ID:cjcumNI2
>>392
エンコードの仕方にもよるけど、「普通は」気にならないらしい。
ただ、128ビットとCDじゃ、明らかに音の良さが違うよね?ね?
398 :01/10/21 00:30 ID:Uj/oPfbY
>>394
荒々しくどうも
399 :01/10/21 00:33 ID:99DDYi8I
聞こえない音でも鼓膜は振動するので、
音が軽くなってしまうと言われている。
まあ環境が良くないと分からない程度だが。
400 :01/10/21 00:38 ID:JeJHwRzZ
>>397

「人間の耳にはきこえない」高音や低音は切り捨てられるから、
ロック(特にヘビーメタル)では音が軽くなるために気になるくらい違いがある。
CDをコンポなんかでメガバズーカ機能を使いながら再生したのともせとでは
全く聞こえ方が違う。

だから、気になるんならCD買えって。
401名無しきん:01/10/21 00:45 ID:5KZA4avH
折角交換してたのにPCが凍って再起動せざるを得なくなり、
再びMX起動した後でもう一度同じ人を捜す良い方法は無いですか?
何度検索しても見つからなくて泣きそうです。
402 :01/10/21 00:54 ID:S7iAICxl
転送のウィンドの真中右方にある、黒い四角はナンですか?
403はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/21 00:58 ID:xaKyeY/L
>>402
気にしない
何も問題ないです
404:01/10/21 00:59 ID:s/C0Pvl8
共有ファイルの中のフォルダをパスの削除しても消えずに参照に表示されるんですが
どうしてなんでしょう?
教えて下さい
405はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/21 01:01 ID:xaKyeY/L
>>404
とりあえずリフレッシュor更新しよう
406------:01/10/21 01:04 ID:DL/4a9Uw
    ∧ ∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   < もう寝るよ。おやすみ。
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
407:01/10/21 01:07 ID:s/C0Pvl8
更新したけどだめでした リフレッシュってどうするんですか?
すみませんこんな事もわからなくて
408アプヽ(´ー`)ノアプ:01/10/21 01:08 ID:KZOj4oAS
>>407
セーラームーンの倒される
409 :01/10/21 01:11 ID:vnfqrsoh
>407
WPNPでは鯖に送った情報は増えることはあっても減ることはない。
つーことで親を変えよう。
410 :01/10/21 01:12 ID:SP7spHiH
いつのまにかIMに使える文字数が激減してるんですがなぜですか?
411はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/21 01:14 ID:xaKyeY/L
>>407
リフレッシュ=更新だよ 日本語化して無いとそうなってる

いちどMX再起動してみたら?
412 :01/10/21 01:19 ID:SGiCuq+a
最近CDから吸ったものがMP3形式なのにwav形式と表示されるよぅ。
413_:01/10/21 01:30 ID:yitKxlrR
MX初心者にいいコト教えてあげよう。

「相手の順番待ち 3」

となっている3は
「あと3人終わったら接続」
じゃなくて
「現在3人が待っています」
って意味だから。
414 :01/10/21 01:30 ID:JeJHwRzZ
普通はWAVです。そこからMP3にエンコード。

ハイ次( ・∀・)ノ
415410:01/10/21 01:32 ID:SP7spHiH
誰か答えれ
416 :01/10/21 01:33 ID:JeJHwRzZ
アニファンの外人からTWO-MIXの英語版の曲とWhite Reflectionのクリップにキューいれられて困ってます。
(Q7個、バイト数約80メガ)
蹴っ飛ばしてもいいですか?
417 :01/10/21 01:34 ID:I1iXddn+

        子    2
    幸             1

 村                   世

         中  の         紀
中     進         サ
                       の
     爆      ト  イ
                      偉
      へ
                    人
         位      第
              1

http://www.pweb.ne.jp/~kouki/vote/tvote.cgi?event=vote1&sid=1002332773&item1=%92%86%91%BA%8DK%8Eq%83%81%83%93%83o%81%5B%81i%92s%8A%BF%82%C5%82%C1%82%BF%8F%E3%82%B0%8F%97%8Eq%8D%82%90%B6%81j&add=true

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,・д・)<ロック画面が出たらF5連打!
〜(___ノ  \______________
418はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/21 01:36 ID:xaKyeY/L
>>415
サーバによって最大入力数が違うので
その可能性があります
419401:01/10/21 01:52 ID:C4X0e9UU
誰か答えれ
420 :01/10/21 01:54 ID:vgCyofvt
>>419
泣いてろ
421 :01/10/21 01:54 ID:H41Untkn
WNPNじゃなかったらそいつのIDをホットリストに追加するだけ

WNPNだったらおとなしくファイル名で検索でもしてれ
422_:01/10/21 01:54 ID:6iQapatt
>>401
交換でWPNPは使わない。
交換相手は常にホットリスト登録。
423 :01/10/21 01:56 ID:H41Untkn

俺今までWNPNだと思ってた
鬱だ・・・
424401:01/10/21 02:15 ID:X7PGSY1G
>420
正直、あんたのレスが一番嬉しかったぜ。あばよう。
425 :01/10/21 03:54 ID:wvkvZUt6
>>416
ヴァカ?
80Mポッチデガタガタヌカスナ
426h :01/10/21 04:08 ID:u3s4+HDB
過去ログよんでたらisoからfcd+wavにするソフトがあるらしいんですが
どこで入手できるのでしょうか?
427  :01/10/21 04:09 ID:RSCKZQls
isobuster
428_:01/10/21 04:09 ID:ZxuxpDjO
DLしてる間って何してますか?
429nanasi:01/10/21 04:17 ID:dzO90KQP
2chが一番多いかな。あと、音楽聴いたり。
430  :01/10/21 04:33 ID:ZaFtwbmu
今はサカーみてるよ。あと2chですな
431_:01/10/21 05:35 ID:ZxuxpDjO
DCさくらが使いやすいのでシェア登録しちゃおうと思うのですが
そんなボキはヘタレですか?
432 :01/10/21 06:08 ID:3F8MiIBj
MXの検索でPCゲームといれてみたら、FCDよりもGCAという形式が多くてカルチャーショックを受けたのですが、
あれはどんなソフトを導入すれば、あの形式に変換できるのでしょうか。
今日手持ちのゲームを全部FCDに変換しちゃったんですけど、GCAにしたほうがよいのでしょうか?
433 :01/10/21 06:26 ID:oRljP0XA
>>432
GCAとは、圧縮形式のことでFCDとは関係ありません。
で、GCAは下記のページから入手可能です。
手持ちのゲームをFCDにしたのでしたら、GCAなりWinRARなりで
圧縮することをおすすめします。
http://www1.odn.ne.jp/~synsyr/gca.html
434 :01/10/21 06:35 ID:3F8MiIBj
>433
ありがとうございます。
もうひとつ質問ですが、FCDを高圧縮で作ってしまったのですが、これはISO形式には変換できないのでしょうか?
435 :01/10/21 06:45 ID:oRljP0XA
>>434
4.2までしか使ったことないし、圧縮FCDって作ったことないんで
間違ってるかも知れないが、出来なかったはず。
436 :01/10/21 07:16 ID:gIKtjWt8
>>434
できません。
そのため一部の人の間では高圧縮FCDは
猛烈に嫌われています。
437ケーブラ:01/10/21 08:59 ID:utJ3pmsu
落としたヒカルの碁を見ようとしたら、
適切な解凍プログラムをダウンロードできませんでした、
と出て音しか出ません。どうしたら良いですか?
438(;´Д`)/:01/10/21 09:00 ID:oFPAR5cN
キュー入れてきたやつを参照してみたら、
なぜかそいつが共有に入れてるファイルを落とそうとしてるので、
親切にIMで教えてやっても無視。
執拗にQを入れつづけるんですが、これってどーゆーん?
439ケーブラ:01/10/21 09:02 ID:utJ3pmsu
>>437
持ってるファイルが壊れてるとか。
440ななしさん:01/10/21 09:10 ID:cKfUOi1C
>>437
メディアプレーヤが最新じゃないとか。
441つか:01/10/21 09:16 ID:gIKtjWt8
コーデックだろ、どーせ。
442 :01/10/21 09:22 ID:twZRL+aw
>>437
とりあえず拡張子くらい書けな。
443ケーブラ:01/10/21 09:24 ID:utJ3pmsu
aviです
444 :01/10/21 09:25 ID:twZRL+aw
>>443
FAQに書いてあることは試したか?
445ネス:01/10/21 09:26 ID:eWFQHCf5
こんにちわ。
一つ質問いいでしょうか?

さきほど、ファイルをいただきまして
解凍いたしました。
そのファイルには
***.ccd
***.cue
***.img
***.sub
っと不明ファイルがでてきたのですが
これより先どういった手順で事を進めればよいのでしょうか?

ご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。
446 :01/10/21 09:28 ID:twZRL+aw
>>445
クローンCD
447ネス:01/10/21 09:32 ID:eWFQHCf5
クローンCDですか。なるほど。
素早いレスありがとうございます^^;

クローン、クローン・・・
っということはCD-Rにそのファイルを(iso9660形式で
)焼いて(wincdr所持)
起動ということでしょうか?(勝手な予想)

すいません^^;自分があまりにも無知なもので
もう少しサポート願いたらと思います。
448 :01/10/21 09:37 ID:WYj4k5wN

 ┌─────────┐
 │  厨房に餌を     .|
 │ 与えないで下さい  │
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
449名無し:01/10/21 09:44 ID:BkSVyxai
>>447
とりあえずdaemon使ってみたら?
450クロン:01/10/21 09:50 ID:Pm4wviJ4
それはクローンCDのイメージファイル。
Wincdrの*.imgと同じと考えればよろし
あとは推して知るべし、検索使えば?
451ヘタレ:01/10/21 09:52 ID:gglkTjhK
激しく房な質問だと思うのですが少しばかりお付き合いください。
avi形式のファイルを落としてきたところ、完全に落としたのですが再生されません。
これはFAQにあるレジュームを使用して落とした為、というのに当てはまるのかと思います。
確かに完全に落としたものの、ファイルサイズが違うようです。
そしてmediaplayerで再生させようとするとDdhelpのページ違反と出ます。
レジュームしなおすにも完全に落とした事になってるので出来ません。
既出なものかと思いますが過去ログが12もありますし、FAQを見た限りではどうにも出来ませんでした。
ちなみにcodecを入れても状況変わらないです。
どなたかこのヘタレに御教授を・・・。
452 :01/10/21 09:56 ID:OFNNldKR
>>451
TMPEGnc

ハイ次( ・∀・)ノ
453..:01/10/21 10:04 ID:WaoZSnZ4
二つほど質問あるんですが
昨日突然折れ線グラフみたいなものが転送の画面のとこに表示されたんですがあれは何だったんでしょうか?

後,もう一つ、高速化ツールというのを落としたんですが、これって使う価値ありますか?
454 :01/10/21 10:06 ID:6FT1HL0V
>>453
どちらかひとつにしてください
ハイ次( ・∀・)ノ
455..:01/10/21 10:17 ID:WaoZSnZ4
では、後者でお願いします
456ヘタレ:01/10/21 10:19 ID:gglkTjhK
>>452
すばやい反応ありがとうございます。
そのたった2行で解決しそうです。
が、エンコードに5時間かかるとの事。(;´Д`)
やはり500Mは無謀なのだろうか・・・。

兎も角ありがとうございました。
ハイ次( ・∀・)ノ (・∀・)イイ!
457ネス:01/10/21 10:36 ID:eWFQHCf5
>>459 さん
>>450 さん
ありがとうございます。
大変たすかりました。
えっと、おかげさまで
クローンCDとDAEMONはそろえることができました。

ですが、ここにきてまたまた穴にはまってしまいました^^;
自分なりに色々といじくってみたのですが
どうもうまい使い方がわかりません。
どういった手順を要していけばよいのでしょうか?
本当に無知ですいません。

クローンCDの読み出しで「***.img」が作られたのですが
これって意味ないことやってます?
どうかご教授お願いいたします。
458 :01/10/21 10:44 ID:QroytaGX
>>457
君が意味がないのかな?って疑問持てるようになっただけ進歩したじゃん。
459  :01/10/21 10:51 ID:qAsgbZ+3
かぜひいたよ
460ダウソ猫:01/10/21 10:58 ID:+S+1rRP4
>>453
転送ウィンドウの「再試行/レジューム」「不完全をクリア」の隣にある、
「グラフ」ボタンを押したからと思われ。

あと、高速化ツールは効く人もいれば効かない人もいる。そんなもん。
461..:01/10/21 11:05 ID:WaoZSnZ4
>>460
ありがとうございました。
462_:01/10/21 12:08 ID:NENzRVXg
avi形式の動画、再生することはできるのですが
5秒くらいたつとPCごとフリーズしてしまいます。
途中から再生させても同じでした。
いったいどういうことでしょうか?
463キューいれてちょ:01/10/21 12:16 ID:CJtxhwed
ZoneAlarmProではどうもWinMXを起動すると他サーバからUDPで6257に
アクセスがあるんだけどこれはサーバからのクライアントの接続状態確認でしょうか?
ZoneAlarmを実行中では適当な時間がたつとサーバとの接続が
切れてしまいます。設定のわかる人がいましたら教えてくれますか?
464ダウソ猫:01/10/21 12:17 ID:+S+1rRP4
>>462

特定のaviだけでフリーズするなら、aviが壊れてる。→再DL
そうでなかったら、
codecが壊れている。→再インスト
再生ソフトが壊れている。→再インスト。
OSが壊れている。→再インスト
上から順に試すべし。
465迷い羊:01/10/21 12:25 ID:iMPSvNRb
DLした「果てしなく青いこの空の下で」がインストしようとすると「このアプリはwin32に
有効な物ではありません」という警告がでるんです。他のgameはこんなんなかったんですが
どうしてでしょうか?OSはMEなんですがお助け下さい。
466 :01/10/21 13:28 ID:vgCyofvt
取り敢えず拾ったのが♂の絡み動画で、
消さずに置いておくと、次々に取りに来る奴等がいる・・・・・・

ホモ多い?
467はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/21 14:28 ID:xaKyeY/L
>>466
ホモ以外にどんな人がそんなもん落とすんです
468 :01/10/21 14:41 ID:B0RcqWN5
>>467

外人女にそういうの持ってる奴多い
469_:01/10/21 16:14 ID:Ey641y95
ねっさりエビルの接続方法というかIP教えてください
470 :01/10/21 17:00 ID:YYL4I0Uu
1週間ほど前からWinMXをはじめた初心者です。
フレッツISDN回線なので、カウンター生活してます。

UL中の相手からファイルを貰おうとしてキューを入れましたが、順番待ちのままです。
状態 : 3 in queue (0 of 2 available)

良く分からないんですが…
この相手、「なんちゃってDOM」ってコトにして蹴っても問題ないでしょうか?
471 :01/10/21 17:02 ID:0hCicFnB
虫籠ってなんですか?
472 :01/10/21 17:02 ID:3F8MiIBj
初めて交換した。
相手600MB、こちら400MBにQ。
気が付いたら相手の方が早く終わってた。
こっちは接続が切れてた。
IM送ったら「今いない」と自動返答が来た。
どうやってレジューム頼めばいいの?
うう・・・後で200MBのファイルを
追加で貰おうと思ってたのに・・・・
473ヘタレ:01/10/21 17:06 ID:gglkTjhK
>>451 のヘタレですが、御教授通りmpgに変換やっと出来ました。
が、エンコード中は部分部分きちんと動いてたのですが、いざ完成してみるとまた
ddhlepのモジュール違反とか出て固まります。mediaplayerでもwinampでもダメでした。
これって要するに根本的に破損しちゃったって事なんでしょうか?
既に激しく板違いの気がしますが、どうか最後の審判を。

・・・500M分無駄にtraffic増やしちゃったかと思うと激しく鬱。(;´Д`)
474zaq:01/10/21 17:07 ID:utJ3pmsu
>>472
かえってくるのをまて
475ダウソ猫:01/10/21 17:09 ID:KkP5HmNG
>>469
サーバリストをMXで落としてインストせよ。

>>470
自分が交換派で、注意のIM送って交換の意思がないようなら、蹴ってよし。

>>471
無視リスト

>>472
自動返答がくるだけまだマシ。まだつながるということだから。
とりあえず、再試行して待つしかない。
476 :01/10/21 17:13 ID:QroytaGX
>>469
napiで拾ってこい

>>470
お好きにどうぞって言うか、さっさと切れ

>>471
関連スレ全部読め。

>>472
良い経験したね。そんな奴多いから気をつけな。そんな奴はレジュームさせてくれんよ。
転送速度見張って帯域調整しなきゃ。
他の奴に丁寧に頼んでレジュームさせて貰え。
477 :01/10/21 18:09 ID:KGZAN/Os
mp3形式で画像ファイルダウンしたんだけど
どうやって解凍するの?
478 :01/10/21 18:11 ID:KGZAN/Os
あっさり解凍できた、すんません
479今日始めた人:01/10/21 18:13 ID:xytcNlWM
交換ってなんですか?何か特別な方法があるのですか?
480 :01/10/21 18:14 ID:YGqyI9wc
DLするとき、礼儀としてどのようにお願いすれば良いでしょうか?
481ナナシサソ:01/10/21 18:18 ID:VfKIV8od
>>480
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/8589/
を読んで
|
|⌒彡
|冫、)
|` / 交換シタイナ…
|/
|

|  サッ
|)彡
|
などを入れるとよい
ハイ次( ・∀・)ノ
482ダウソ猫:01/10/21 18:20 ID:nW6/o/HR
>>479
どうやらMXの世界には交換派と共有派がいるらしい。
もちろんどちらにも当てはまらん人も多いが。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1003264302/
で議論されてるから見てみるのも一興。

>>480
なにを持って礼儀とするかは議論の分かれるところ。
ここの板を一通り読めば、自分なりの礼儀が見えてくるはず。
483480:01/10/21 18:25 ID:YGqyI9wc
>>481-482
レスありがとうございます。
お二人の意見を参考に自分なりの礼儀を尽くしたいと思います。
484今日始めた人:01/10/21 18:26 ID:xytcNlWM
読んでます・・・
485  :01/10/21 18:34 ID:zI+ETJhz
共有ファイル数 300
とかなってるのに参照したら何もない。
これどういうこと?
486すまぬが:01/10/21 18:34 ID:ofiKMwWC
著作権に引っかかるものを共有ファイルに置くのは危険ですか?
俺は取ったものは全部共有ファイルに置いているんですが、
やはり取ったものはすべて共有ファイルに置くべきですよね?
487 :01/10/21 18:37 ID:3F8MiIBj
>>486
相手によってもせ・アプリ・ゲーム・エロを使い分けるといいかもしれないね・・・・
488ダウソ猫:01/10/21 18:39 ID:nW6/o/HR
>>485
ちゃんと参照ウィンドウの下のほうに「完了済み」と出ているか?
出ていないなら、相手からのファイルのデータが自分のところに届いていないだけ。
「情報更新」押しても反応がないなら、相手との相性が悪いものと思われる。
489 :01/10/21 18:40 ID:QroytaGX
>>486
著作権はともかく、半端ファイルの共有はやめてくれ。
完了するまでDLフォルダとは分けてくれよ。
490_:01/10/21 18:45 ID:Ey641y95
漏れは落としても(・∀・)イイ!って思ったもの以外は共有に入れない。
なので、Qが入るとなんとなく嬉しい。

個人的には自分的にどうでも良いもの置くのってなんとなくマズー(゚д゚)
491  :01/10/21 18:48 ID:zI+ETJhz
>>488
出てるよ。「完了済み 0MB 0ファイル」って。
600MBにキュー入れてるし、虫篭入れていいかな?
492はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/21 18:58 ID:xaKyeY/L
>>491
サーバによってでないことが有る
IMで指摘してあげて
他のサーバでQ入れさせたら?
493  :01/10/21 19:01 ID:TsC4pIKS
>>491
100KぐらいDLさせてから切断、虫篭行きです
494 :01/10/21 19:07 ID:88bko9uA
質問です
よくDL数とUP数で判断する人が多いですが
先日もせだけの人がフル物を交換して欲しいと言って来ました。
たまたま回線も空いてたし欲しいアルバムもあったのでアルバム2つ分
(約20曲ぐらい)をDLさせてもらいました。
容量でいったらぜんぜん割にあいませんがそのときは何故か応じました。
向こうはかなり差のあるトレードだということを自覚していたらしく
いっぺんにもせをDLさせてくれました。
するとこの場合俺のステータスはDL20 UP1になってしまいます。

以上のような状況でも他の人から見たら「こいつDL多すぎ。死ねや!」
という扱いになってしまうのでしょうか?
だったら鬱だ。
495/:01/10/21 19:12 ID:admjmYui
>>494
小心者、いちいち気にしてんじゃねーよ
496  :01/10/21 19:15 ID:zI+ETJhz
>>492
アヒャ
IM送ったけど反応無し。
497ダウソ猫:01/10/21 19:17 ID:nW6/o/HR
>>494
気にしないのが一番。特にWPNPだとULDLが反映されないことが
多いので、相手からはそう見えないことが多い。

>>496
蹴れ。自分は悪くない。やるだけのことはやったのだから。
498  :01/10/21 19:31 ID:zI+ETJhz
>>497
蹴った。
が、しつこく食らいついてくる。
仕方ないので、そいつのつなげてる鯖から離脱した。
499 :01/10/21 19:58 ID:88bko9uA
494です。
495さん、497さんちょっぴり勇気が湧いてきました。ありがとう!
500 :01/10/21 20:18 ID:YG4kay22
ここでいう「交換」って、
キューいれてきた相手の共有ファイルを参照でのぞいて、
お互いにDLし合う事ですか?あってる?
501はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/21 20:27 ID:xaKyeY/L
>>500
概ね間違いないはず
違う意見もいると思うけど
うちはそう思ってる
502redirect:01/10/21 20:29 ID:exbmW2T/
交換擦れにも書いたけどスレ違いなんでこっちに欠かせてもらいます。
divx落として再生できたんだけど、コーデックを詳しく知りたい。
一応、
Alpha4.8
lowmotion
fastmotion
のどれかで再生できてるみたいなんだけど、どれだろう?
503 :01/10/21 20:36 ID:KedQJwu3
なんでみんなすぐ切断するの?
504 :01/10/21 20:37 ID:zPR9jqlX
>>500
それはここではカウンターと呼びます。

ハイ次( ・∀・)ノ
505はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/21 20:37 ID:xaKyeY/L
>>503
状況わからなすぎ
506 :01/10/21 20:38 ID:exbmW2T/
>>504
オトナになったらわかるよ。
507    :01/10/21 20:38 ID:YG4kay22
>>501
どうもありがとう。
>>504
では、あなたの中での「交換」ってどういう事ですか?
508はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/21 20:42 ID:xaKyeY/L
>>507
交換用スレで話が成立→交換

IDが登録してあって常連→交換

等が思いついた
509:01/10/21 20:50 ID:o6DmwnSp
普通みんな一度にいくつのサーバーつないでるもの?俺はMXプロトコル1個と
低収容プロトコル3〜4個くらいしか繋げないんだけど。あとは接続しても
待機中になる。
510はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/21 20:54 ID:xaKyeY/L
>>509
うちはWPNP+5個ぐらい
511 :01/10/21 20:55 ID:hprFrEI5
WPNPのみ。
特に欲しいのがないから、キャプったアニメを配ってるだけ。
512:01/10/21 20:57 ID:o6DmwnSp
じゃ普通なんだね、安心したよ。産休。
513  :01/10/21 20:59 ID:TsC4pIKS
あまり沢山繋げると同じ奴からキューが入る。
ID同じなのに見てないね。
514 :01/10/21 21:01 ID:SGiCuq+a
WPNP無しで今現在10
昼間は13だった
515_:01/10/21 21:39 ID:Owvc64j2
今まで何回ID晒された?スレから移動してきました
転送開始せずにIP抜く方法があるとの事
「本屋で立ち読み」レベルの話らしいのですが漏れ(21)には解らず
詳しい方、ヒントだけでもキボンヌ

20 名前:num 投稿日:01/10/21 20:21 ID:gezhAH2a
>>19
>開始しないとIP抜けないのが面倒。
プププ。。。。。。
お前が低スキルなだけじゃん。
もっと勉強しようね坊や(ププ


21 名前:_ 投稿日:01/10/21 20:28 ID:Owvc64j2
>>20
転送開始するまではP2Pにならないんじゃないの?>WinMX
例のWPNPのIDの後ろを変換して云々じゃないよね?(あれは親のIPだし小鯖だと使えない
19の代わりに坊やと言われても良いから ヒントだけでも教えて欲しい


23 名前: 投稿日:01/10/21 20:44 ID:AR4QdCoq
>>20
開始しなきゃUP(タイプミス 24でIPに訂正)ぬけねーよ。
プププ。。。。。。
お前が低スキルなだけじゃん。
もっと勉強しようね坊や(ププ


25 名前:num 投稿日:01/10/21 21:20 ID:YUcqRNbZ
>>23
コネクションが確立してないと抜けないと思ってるのか?この馬鹿は。
そのへんの低俗サイトで得た知識(ププ)でモノ語らんで欲しいわ。
>>21
オマエモナー

煽られて悔しいのか知らんけどさ、本屋で立ち読みでも良いから
基本的な知識付けてきて欲しいね。
せっかく暇な時間割いて得たもんをさ、ペラペラしゃべるわけ無いじゃん。
恥かくのはお前だからさ。
516_:01/10/21 21:47 ID:eN2sCaZi
グリコ
517 :01/10/21 22:14 ID:BTMKclUm
肛門逝ってよしってなんですか?
既出だったらすまんす
518はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/21 22:15 ID:xaKyeY/L
519wak:01/10/22 00:49 ID:F7EHf+qX
とつぜん、WIN MXってへんな字体で書いてある窓(検索のページ)が、まっくろけ!
夜だからかな?
520 :01/10/22 00:51 ID:uwCItcQw
ドラえもんインストールしたら、途中でプチッと電源落ちたんだけど
どないしたらええの?CD革命と競合するんか?
521 :01/10/22 00:53 ID:yRVCbwME
>>520
ドラえもんは未来へ帰りました
522 :01/10/22 00:54 ID:C+EY8s+l
>>520
ドラえもんのシッポを引っ張っちゃだめだよ…。ツマランカ・・・

そういうのあるみたい。
523_:01/10/22 01:50 ID:dbsQ/ivz
うちは56kなんですが
ADSLの人ってのは一日でどれくらいの容量をDLできるんですか?
理論値とかじゃなくて実際の数値でおねがいしまふ。
524_:01/10/22 01:56 ID:8PfHCBGT
>>523
知ってどうする?
漏れはCD-Rにして2,3枚分DLできれば十分だと思ってる。
525 :01/10/22 02:00 ID:kvDITDuh
>>523
相手の相性がよければ、180kb/sで落ちてくる。
ということは一日で・・・・・。もうわかるよね。
526_:01/10/22 02:02 ID:8PfHCBGT
>>525
Annex.C ?
527 :01/10/22 02:13 ID:dnho7vpa
>>525
計算してみた。
15552000KB
=15187.5MB
≒14GBってとこかな?
あってる?
528 :01/10/22 02:17 ID:oG8C+YPp
>>527
それくらい自己完結させろよ・・・
529 :01/10/22 02:17 ID:+m1Ll4yK
>>523
上手く交換が成立すれば、朝1G&夜1Gの2Gぐらい。
漏れは平均で1.5Gぐらいかな。今日はうまくいったので3Gゲット。
一ヶ月前まで56Kだったから、この落差はまじで革命的に感じる。早く移行しよー。
530 :01/10/22 02:19 ID:dnho7vpa
>>528
・・・俺は質問した人じゃないよ。。
まぁどっちにしろ邪魔してスマンカッタ
531 :01/10/22 02:23 ID:GEJuzD3P
で、それに一日15GBのダウンロード。これ最強。
しかしこれを頼むと次から加入プロバイダにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
532  :01/10/22 02:24 ID:x16BuUA0
リジューム何回もしたファイルの表示が変なんだけど
(時間のスクロールバーがでない。だから再生しかできない。)
これってリジュームしたからなんでしょうか。
533_:01/10/22 02:40 ID:dbsQ/ivz
交換で自分が先に終わった場合
IM送って切断するのが礼儀ですか?
534 :01/10/22 02:41 ID:UJHjJ4Bs
VOBファイルじゃない?
DVDから吸い出したまんまの。
535 :01/10/22 02:45 ID:16/Y0eB0
Whoisで情報表示されない相手ってどうなってるの。
ビジーなだけなの?
536 :01/10/22 02:52 ID:C+EY8s+l
>>535
鯖落ち、親変わり、が考えられる。少し待つと表示される場合もあるので、その場合は自分の親がクソ。
537ナナシサソ:01/10/22 03:01 ID:TgcZ4yP4
>>532
ファイルをリネームかどこかにコピペで貼り付けてミソ
それで、結構直ったりする



事も、ある
538 :01/10/22 03:06 ID:16/Y0eB0
>>536
わかりました。ありがとうございます。
539 :01/10/22 03:35 ID:sMAWCUQR
wmvファイル落としたんだけど、再生するとコマ送りのようになってしまいます
540 :01/10/22 03:37 ID:ypjAQzAz
すみません。拡張子が*.asfの動画を落としたのですが、
これをmpgに変えることはできるのでしょうか?
541 :01/10/22 04:06 ID:eMsl/PD6
>>540
できます
ハイ、次
542:01/10/22 07:01 ID:3HTA/Inh
接続要求の時間切れがおおいけど設定に問題多いのかな?
543名無し募集中。。。:01/10/22 07:25 ID:EeCxVOmH
ONT鯖に繋いでるんだけど、検索してもまったく引っかかりません
それにチャット部屋リストも出てこない。
ついこないだ入ったばかりなんですけど、初めての時は大丈夫だったん
だけれども・・・・
544_:01/10/22 07:28 ID:dbsQ/ivz
友人の葬式と結婚式が重なりました。
どっちに出るべきですか?
545 :01/10/22 07:41 ID:QngNnWOc
先に結婚式に行って途中で抜ける
葬式は抜けづらいからね。
546_:01/10/22 07:54 ID:J3R0cXQx
父親が今月いっぱいで会社をクビになるようです。
オレはMXなんてやってる場合なんでしょうか?
547(・∀・)イイ!!:01/10/22 08:08 ID:/9coJfz8
>>546
トレーダーになろう。
うまくやれば父親の収入を超えるぞ。
548:01/10/22 08:15 ID:rOkd0tCf
ISOとICOを同時に焼くにはどうすればよいのですか?
549l:01/10/22 08:17 ID:rOkd0tCf
すいません、誤爆でした
550:01/10/22 08:24 ID:gDc6V1cT
YahooBB同士で同じ地域のヤツのIP抜いたら
端末の共有フォルダとかにアクセスできることがあるってホント?
551:01/10/22 08:35 ID:gDc6V1cT
あと、もうひとつ
MP3+ISOってどういうこと?
552:01/10/22 10:22 ID:gDc6V1cT
答えれ
553 :01/10/22 10:24 ID:MQ+RYu3E
MIXモードで焼け
554      :01/10/22 10:25 ID:u0qayzE9
>>552
答えれってどうゆう事?
555 :01/10/22 10:39 ID:B0uPp+WO
>>552
住人怒らせたぞ。もう放置決定。
556  :01/10/22 10:44 ID:u0qayzE9
557YahooBB218114032163.bbtec.net:01/10/22 10:48 ID:gDc6V1cT
guest guest
558ココナッツ:01/10/22 10:52 ID:zEJCDIbp
答えれろれろれろれろれろ
559  :01/10/22 10:54 ID:u0qayzE9
560 :01/10/22 10:58 ID:dnho7vpa
>>558
ココナッツじゃなくて飴だろが!(w
561 :01/10/22 11:00 ID:/dzbSEZg
>>560
飴ではなくサクランボですが何か?
562 :01/10/22 11:03 ID:dnho7vpa
>>561
黙って逝かせてくれ・・・これほど鬱なことはないな・・・
563 :01/10/22 11:11 ID:Wn1VIawh
れろれろ野郎は放置して一つ教えてください
「帯域の抑制周期」はどういうとき使うものですか?
いまはデフォルト(250ms)で使ってますが、これを変えると
どういう効果があるんでしょう。
564 :01/10/22 11:15 ID:eeI131Oo
>>563
それを変えると帯域を抑制する周期が変わります
効果は読んで字のごとくです。
565   :01/10/22 11:29 ID:0TFfkmIK
チョット教えて!
みんな順番待ちの時って自動再試行にしてんの?
566  :01/10/22 11:32 ID:u0qayzE9
>>565
自動再試行にしたらどんどん順位がさがるよ。
567   :01/10/22 11:33 ID:0TFfkmIK
>>566
なら蹴っても蹴ってもまたキューしてくる奴ってなに??
568 :01/10/22 11:35 ID:dVIVSmJq
>>567
頭のおかしい奴です。気にしないで蹴りましょう
569名無しでごめんね:01/10/22 11:35 ID:sdY/9gdw
交換の時だけ使います>自動再試行
570  :01/10/22 11:35 ID:u0qayzE9
>>567
順番待ちの時に蹴る訳じゃないでしょ。DLしてるときに蹴るんでしょ。
571   :01/10/22 11:36 ID:0TFfkmIK
>>568
ありがとう。蹴りまくります
>>569
そう交換するときは使うよね
572 :01/10/22 11:36 ID:5mWrvuNv
いきなりIDが変わった人にIMを送るにはどうしたらいいですか?
前の名前部分に変わりはないのですが…
573   :01/10/22 11:37 ID:0TFfkmIK
>>570
順番待ちの時に蹴るのは駄目?
574   :01/10/22 11:41 ID:u0qayzE9
>>570
そうでなくて。順番待ちの時に自動再試行してる奴はいなくて、
DLしてるときに自動再試行してる奴はいると言いたいの。
575  :01/10/22 11:44 ID:4jcIOFV1
順番待ちの時に蹴っても意味ないよ。あれは相手に伝わらないし(相手の画面に変化なし)、
WinMX側で勝手に一番後ろに並ぶ。
だから、キュー待ち蹴りはキュー待ちのソートしたいときに使うんだよ。
576574  :01/10/22 11:50 ID:u0qayzE9
>570じゃなくて>>573でした。・・・鬱だ氏のう
577長尾:01/10/22 11:51 ID:fBgxqayx
初心者最高です
578   :01/10/22 11:53 ID:0TFfkmIK
結局、順番待ちで蹴ってもだめってことですね。
効果があるのはDLさせてから蹴るってことですね。
>>576 ありがとう
579_:01/10/22 11:55 ID:NoXlRrsc
こっちがキュー待ちしてるときに再試行したら、実際のキューの順位はどうなりますか?
一番下に下がっちゃうの?
580  :01/10/22 12:00 ID:u0qayzE9
>>579
??キュー待ちしてるときに再試行??

順番待ちしてるときでしょ。答えはYES
ってゆうかちゃんと前のよんでね。
581_:01/10/22 12:19 ID:FTCQUFYu
>>580
同じ名前のファイルをふたつキューにいれてたとするでしょ。ひとつは途中からのレジューム、ひとつは新規で(1)とかついたりして。
そのとき、レジューム待ちの相手先がオフラインになったとすると、残った新規のほうを再試行するとレジューム待ちのファイルを選べるじゃん。
自動再試行の話じゃないよ。

って、一緒なのか?
582 :01/10/22 12:22 ID:x4EhhN78
>>581
その場合は確実にキューの一番後ろに並ぶ。
583_:01/10/22 12:28 ID:FTCQUFYu
>>582
やっぱりそうか。レジューム待ちだったファイルの名前に(1)つけてコピーしたほうがいいわけね。
ありがと。
584_:01/10/22 12:30 ID:oDF8vBBy
>>575
「蹴る」の意味が違ってない?
少なくともこの板では「転送開始→即切り」のコトだと思う>蹴る
相手の画面に変化無いのは単なる「クリア」か「キャンセル」でしょ
この辺を間違えて晒しスレで「お前こそ逝け」って叩かれてる人をたまに見かけるよ
585580:01/10/22 12:30 ID:u0qayzE9
>>581
579は順位はどうなりますか?って聞いてるからレジュームやら新規
やらオフラインやら関係なく単純に自動再試行の話じゃないの?

って>>581の言うとおりなのか?
586 :01/10/22 12:33 ID:u0qayzE9
>>584
「クリア」か「キャンセル」って画面に変化あるんじゃないの?
587  :01/10/22 12:35 ID:u0qayzE9
>>583
レジュームにファイル名は関係ないと思う。
588579=581=583:01/10/22 12:36 ID:HtsK7Utu
ID変わっちゃってスマソ。

あと再試行してみたくなるケースは、順番待ちしてる間に虫篭に入れられていないか確認したい……とか、
相手が本当にオンラインなのか知りたいとき(これはWPNPで)。
589_:01/10/22 12:40 ID:oDF8vBBy
>>586
転送開始してなければ変化無いよ
相手には何も伝わらない
590_:01/10/22 12:41 ID:HtsK7Utu
>>587
結果として順番待ちに残ってるファイルが「なんとか(1).ZIP」だったら、「なんとか.ZIP」にはレジュームしてくれないでしょ?
なんとか.ZIPをコピーして、なんとか(1).ZIPを作っておけば、表示上は0 of xxxでも勝手にレジュームだと判断してうまくやってくれるけど。
591   :01/10/22 12:44 ID:u0qayzE9
こっちが自動再試行してるときに必死に蹴りまくる奴いるけど
あいつら虫篭の使い方しらないんか?面白いのでそのままにしとくと
オフラインになる。(W
592 :01/10/22 12:44 ID:Tsry6wx/
直接接続だと問題ないのですが、
ルーターを使うと、ルーターがハングして回線が切れます。
使用しているルーターはアクトンSMC7004BRです。
ファームは最新のものを使用しています。
接続設定はDMZにしています。
WinMX以外ではこのような症状がでることはありません。

これはルーターが壊れてるのでしょうか?
593   :01/10/22 12:48 ID:u0qayzE9
>>590
いやいや、ものがおなじならファイル名はなんでもいいんだよ。
594_:01/10/22 12:55 ID:whEqsXAT
>>593
それは順番待ちする前の話でしょ。
右栗してResume fromするか、運よきゃ似たファイル名でも勝手に見つけてくれることあるけど。
595 :01/10/22 13:01 ID:x4EhhN78
>>593>>581>>590をよく読んでから発言するように。
596    :01/10/22 13:14 ID:BDKHfnHn
>>595
593の言ってる事は正しいと思う。MXで共有されてる物って例え同じ
ファイルでも人によってファイル名微妙に違うけど(全然違うこと
もある)レジュームはできるよ。同じものならね。
597     :01/10/22 13:22 ID:vRIkQSsO
>>594
Resume fromってあんた日本語化パッチあててないの?別にいいけど。
598      :01/10/22 13:26 ID:vRIkQSsO
>>581=>>590=>>595
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□■■□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■□□
□□■□□□□□□□■■□□□■■■□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□
■■■■■■■■□□■■□□□■■□□□■■■■■■■■□■□□■■■■■■
■□□□□□■■□□■■□□■■□□□□■□□□□□■■□■■□■□□□□■
■□□□□□■■□■■■□□■■■■■□■□□□□□■■□■■□□□□□□□
■□□□□□■■□■■■□■□■■□□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□
■□□□□□■■■□■■■□□■■□□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■
■□□□□□■■□□■■□□□■■□□□■□□□□□■■□□□□□□■■□□
■■■■■■■■□□■■□□□■■□□□■■■■■■■■□□□□□□■■□□
■□□□□□■■□□■■□□□■■□□□■□□□□□■■■■□□■■■■■■
■□□□□□■■□□■■□□□■■■■□■□□□□□■■□■■□■□■■□■
■□□□□□■■□□■■□□□■■□□□■□□□□□■■□■■□■□■■□■
■□□□□□■■□□■■□□□■■□□□■□□□□□■■□□■□■□■■□■
■□□□□□■■□□■■□□□■■■■□■□□□□□■■□□□□■■■■■■
■■■■■■■■□□■■□□□■■□□□■■■■■■■■□□□■■□■■□■
■□□□□□■■□□■■□□□■■□□□■□□□□□■■□□□■■□■■□■
■□□□□□■■□□■■□□□■■□□□■□□□□□■■□□■■■■■■■■
■□□□□□■■□□■■□□□■■□□□■□□□□□■■■□■□□□□□□□
■□□□□□■■□□■■□□□■■□□□■□□□□□■■□■■□■■□■□□
■□□□□□■■□□■■□□□■■□□□■□□□□□■■□■■□■■□□■□
■■■■■■■■□□■■□□□■■□□□■■■■■■■■□■□□■□□□■■
■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□■□□□□■■


前科アリ→>>588
599 :01/10/22 13:34 ID:x4EhhN78
>>596
>>593の言ってることは正しい。
でも話の論点はずれてる。
2つ同時にレジュームの順番待ちはできんだろ。
600   :01/10/22 13:42 ID:vRIkQSsO
>>599
2つ同時にレジュームの順番待ちの話なんかしてないだろ。
あんたこそ>>581読め
601 :01/10/22 13:48 ID:x4EhhN78
>>600
>>581は何の話をしているのか分かりやすく教えてくれ。
602    :01/10/22 13:51 ID:vRIkQSsO
>>601
同じファイル名じゃないとレジュームできないとおもってるんじゃない?
603 :01/10/22 14:01 ID:x4EhhN78
途中までDLしたファイルが1つある。そのファイルを持ってるやつが2人いる。
1人目には「次からレジューム」をしてキューを入れる。
2人目には「次からレジューム」をしてキューを入れると最初にキューを入れたほうが
キャンセルされてしまうので0からキューを入れる。
その内、最初にキューを入れたほうがオフラインになってしまった。
その場合、2人目の方がスタートしても自動的にレジュームにはならないから
再試行をしてもう一度「次からレジューム」を選ぶ。
その場合順番待ちしてたキューは相手の画面ではそのままか一番後ろに並ぶのかということを
>>581は聞いてきた。
そこで>>587=>>590がこの話題とは関係ないファイル名の話をしてきた。
だから俺はファイル名の話は関係ないと>>595の発言をした。
IDは変わってるけど>>595は俺ね。ついでに>>581は違うよ。
604七誌:01/10/22 14:10 ID:snzjmkLw
レジュ−ムしたいファイルのコピーを作る→2個同時にQ入れる(同じファイルから両方ともレジュ−ムしないよう注意)→2個同時にレジュ−ム用Q入れられる(欲張りなら3個、4個でも可)→(゚д゚)ウマー
605 :01/10/22 14:12 ID:x4EhhN78
>>604
そのことも>>583で言ってるね。
606    :01/10/22 14:13 ID:vRIkQSsO
>>587>>583に対しての発言
そもそも>>583が意味わからん。
607 :01/10/22 14:22 ID:jDgeT8tz
長時間かけて、映画「プライベートライアン」落としましたが、
音はでますが画像がありません。なぜなの?
608七誌:01/10/22 14:22 ID:snzjmkLw
MXを使うにはPC知識以外にも、最低限の日本語能力(または英語力)が必要って事だね
609 :01/10/22 14:22 ID:x4EhhN78
>>607
拡張子は?
610     :01/10/22 14:24 ID:vRIkQSsO
         ,一-、   
        | l  ̄ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        6-■■   <  もうこの話題やめるだっちゃむしかえしたやつ氏ねだっちゃ
         ヽ´∀`    \______________
      / ̄ - - ヽ
     /  ィ  _  _Y
   / / ヒ彡≡彡≡)
  / /   〉  ̄   ̄〈
 / /  人  -p 〈 \
/ |  (ミ≡==彡)qμ)
ШP   ヒミ≡≡≡リ
     |   ̄T ̄ |           
      |   |   /
     |  |  ノ              
     人_ノ―イ               
    /ミ≡≠=ノ               
   /ミ≡≠=/                
  /ミ≡≠/                 
  fミ≡|シ´
  ヒ≡シ
611一言レス:01/10/22 14:24 ID:snzjmkLw
>>607
DivX
612 :01/10/22 14:43 ID:+igaVXkP
>>607
611さんのいうとうりDivXですけど
これって画像はなしなのですか?
613607:01/10/22 14:44 ID:+igaVXkP
>>609でした失礼
614 :01/10/22 14:44 ID:yRVCbwME
ない
615607:01/10/22 14:46 ID:+igaVXkP
そうですか(涙
616 :01/10/22 15:08 ID:ciSfNI8w
>>607
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/#wsh4_29

MPEG4 v3に変換するソフト「YunaSoft MP43 ;-) Tweak Version 0.3aJ」を入手

映画をそのツールにドロップ。

Divx ;-)をMS-MPEG4v3にする
617MX脱初心者:01/10/22 15:14 ID:cq5zql/m
http://ttddttdd.hypermart.net/bbs/board.cgi
あなたの悩みが解決するといいですね。
618πパン:01/10/22 15:16 ID:kMC9OCEP
既出なのは、わかってますが
即効で教えて下さい。
交換中にフリーズしてしまい、かなり落としたはずのファイルが0バイトに!
で、この破損ファイルはどうしたら復帰できるのでしょう?
早く何とか、相手と連絡取らないと、虫籠行きにされる恐れがあるので、
あつかましいですが、速いレスをお願いします。
619 :01/10/22 15:18 ID:9CtqnOOd
速いレス
620  :01/10/22 15:18 ID:vRIkQSsO
>>618
ほんとあつかましい、素直にあきらめな
621  :01/10/22 15:19 ID:1DBQszyJ
>>618
final dateか何かで復元すれ
622 :01/10/22 15:19 ID:qO/1e1K/
名前に緊迫感が感じられない。
623πパン:01/10/22 15:23 ID:kMC9OCEP
>>619
サンクス!
>>620
ごめんなさい。でも、300メガと150メガまでいったやつが・・・
624 :01/10/22 15:34 ID:eeI131Oo
>>623
>>619にサンクスとは、それが君の望んでいた事なのか小一時間ほど問い(以下略
625 :01/10/22 15:35 ID:yRVCbwME
つか、答えてるヤシはネタでいい加減な答えをしてるのか、
マジで分からないのかどっちだ?(特に>>621

>>618
スキャンディスクとだけ言っておこう。
後はFAQ見れ。
626πパン:01/10/22 15:37 ID:kMC9OCEP
>>624
冗談に決まってるじゃないですか。

今、いろいろと探してるんですが、
もう全然見つからないって時には教えてもらえるでしょうか?
627  :01/10/22 15:38 ID:vRIkQSsO
>>626
余裕あるじゃねーか!!
628伊達:01/10/22 15:40 ID:1DBQszyJ
ネタです(w
629 :01/10/22 15:44 ID:yRVCbwME
いや、、、、別にネタならネタでいいんだけどさ、
もう少し笑えてはっきりネタと分かるものにしてくれ。
630名無しさん:01/10/22 15:45 ID:JnJiB8vf
こちらに600MBのキューが入ってきたからカウンターで100MB入れて、
100MB終わったから次に200MBぐらいのキュー入れて、
それを開始してくれなかったから相手を切断したら、
それは持ち逃げになると思いますか?
(ちなみに相手は既に200MBまで到達)
631πパン:01/10/22 15:45 ID:kMC9OCEP
ネタにしないでにょ。
632 :01/10/22 15:48 ID:vRIkQSsO
>>630
OK
633 :01/10/22 15:48 ID:yRVCbwME
>>631
漏れが>>625でマジレスしてるが何か?
634 :01/10/22 15:49 ID:vRIkQSsO
>>631
ホントに急いでるにょ?
635  :01/10/22 15:49 ID:/F98jota
>>630
俺はIMで転送お願いして、3分ほどたっても応答なかったら切ってもOKだと思う。
636πパン:01/10/22 15:53 ID:kMC9OCEP
>>633
スキャンディスクはしました。
で、.chkのを破損した元の戸同じな和えにして上書きしたらいいんでしょうか?
しかい、破損ファイルがどこにあるのかわからないのです。

>>634
けっこう、急いでるにょ。
637πパン:01/10/22 15:54 ID:kMC9OCEP
>>636
急いでて、タイプミスしたっす!!

破損した元の戸同じな和えにして→破損した元のと同じ名前にして
638 :01/10/22 15:55 ID:vRIkQSsO
>>636
坊やあきらめな
639πパン:01/10/22 15:56 ID:kMC9OCEP
>>688
兄ちゃん、おいらもうあきらめるよ。
640 :01/10/22 15:57 ID:vRIkQSsO
>>639
よしよしいい子だ
641 :01/10/22 15:57 ID:q7jzJsZ9
>>630
持ち逃げになると思う。
追加で欲しいブツがあったのなら、
交換開始時等にIMで伝えとけば良かったと思う。
例えば「他に、○○も宜しいでしょうか?」とかね。
すると大抵の場合、相手は「じゃあ、追加のキューを入れといてね」と言ってくると思う。
相手にしてみれば、600MBと100MBの交換開始時に、何も言って来ないので、
この容量差で大丈夫なんだろうと思ってしまうよ。
642 :01/10/22 15:59 ID:Wn1VIawh
>>639
君、未来を諦めちゃいかんよ。
643 :01/10/22 16:00 ID:UK0U3XnW
>>639
バイナリエディタで削るんじゃなかったっけ?
違ったっけ?
違ってたらゴメン。
644 :01/10/22 16:01 ID:vRIkQSsO
>>643
まあまあ本人あきらめるって言ってるんだから
645πパン:01/10/22 16:02 ID:kMC9OCEP
>>642
やさしいの〜
>>643
削る???レジュームができないんじゃないんですが・・・
646πパン:01/10/22 16:03 ID:kMC9OCEP
>>644
おいらは諦めないよ!
>>642に勇気をもらったんだ!
647 :01/10/22 16:03 ID:HmzTpTAA
MAMEとROM落とさせてもらったんですけど、MAMEを実行すると
「ESCで終わらすか、OKって打てや!ゴルァ」って出るじゃないですか?
OKってタイプしても動かないんですけど…(画面そのまま)
どうすればいいの?
648 :01/10/22 16:03 ID:x4EhhN78
>>641
>この容量差で大丈夫なんだろうと思ってしまうよ。
普通思わんだろ。
俺だったら100M終わった時点で追加のキューが来ないか待つぞ。
それで来なかったらIM送る。
649 :01/10/22 16:05 ID:UK0U3XnW
>>645
そうなんだ?
じゃー分からないや。ゴメンよ〜。
650:01/10/22 16:07 ID:EHrBlCCt
相手のカウンター開始しても時間切れになるのはどうして?
今までこんなことなかったんだが
参照、情報は見れますがIM送っても返答がない届いてないんだろうか?
鯖WPNP
651 :01/10/22 16:08 ID:vRIkQSsO
>>646
諦めの悪い奴め叩くぞ エイッ
652πパン:01/10/22 16:09 ID:kMC9OCEP
>>651
どーしたらいいんだー!!!
頭が混乱して、πパンにしちゃったよ!
6537資産:01/10/22 16:11 ID:y7OOmG0Y
>>641
人それぞれだが、基本的に600MのQを入れたなら、カウンターは600Mまで無条件に
落とさせるのが筋だろう。100M落とした後追加200Mでも。
>>631の場合は自分が落としたサイズよりも相手のほうがデカイから
持ち逃げにはならないな。おれはIMで転送してくれという旨を伝えても
反応なければ即切断。ファイルがデカイだけに席離れることも考えられるが
そういうときは席外してますとか自動IMにしとく事だな。
654 :01/10/22 16:12 ID:q7jzJsZ9
>>648
その100MBのファイルが、どうしても欲しかったファイルだったらあるぞ。
それに100MB終了した時点で、PCの前に待ってられんよ。
だから、予め欲しいと思っているキューを入れて置いて、
終了次第、順々に転送を開始する。
655 :01/10/22 16:13 ID:yRVCbwME
>>636
Cドライブのルートにない?
もしくは、windowsフォルダ内のtempフォルダとか。
つか、漏れはそれやったことないんでよくワカラン。

確かもう1つのスレの過去ログのどっかに
その質問の回答と答えがあったハズ。
気合いで探してみそ。
656 :01/10/22 16:14 ID:vRIkQSsO
>>652
しょうがなので教えてあげよう
MX起動→パソコンの電源ひたすら連打!打つべし!打つべし!
657650:01/10/22 16:14 ID:EHrBlCCt
自己解決
相手が落ちたようだ
WPNPだったからもう見つからないな残念
658ななげ:01/10/22 16:16 ID:kMC9OCEP
>>656
よしっ!試してみるぜ!!!よいしょっ〜!
659 :01/10/22 16:19 ID:x4EhhN78
>>654
>その100MBのファイルが、どうしても欲しかったファイルだったらあるぞ。
相手のキューなのにそんなこと分からんだろ。
100M終了の時点で自分がPCの前にいないと分かっているのなら
席を外す前にIMで「席外すんで他に欲しいものがあればキュー入れてくれ」
みたいなことを伝えるのが普通だと思うが。
660 :01/10/22 16:20 ID:eeI131Oo
>>658
>>658
面白くないからネタはもういいよ
ネタじゃないなら>>1のFAQ見て、納得したらさっさと下校してくれ
661 :01/10/22 16:24 ID:q7jzJsZ9
>>653
>無条件に落とさせる
だから、それならそれで事前に言っておいて欲しいという事だよ。
別に追加のキューそのものがダメだという事ではなくて、
要は事前に伝えて欲しいという事。
>自動IM
同意
できれば、IMでその旨を送ればなお良し。
662:01/10/22 16:32 ID:2p1iFFga
初歩的な質問ですが、起動すると、
「Could not bind UDP socket!」
(UDPソケットを拘束することができませんでした!)
と出るのですが、どうすればいいのでしょうか?
663:01/10/22 16:38 ID:OzhD+QqI
金はどのくらいかかるんですか??
664 :01/10/22 16:38 ID:vRIkQSsO
>>660
658がふたつあるYO こんなのみせられるなんて・・鬱だ
つっこみのくせに
665 :01/10/22 16:44 ID:eeI131Oo
>>664
スマソ、ミスってるな
ふかわりょうスレへ逝ってくる
666 :01/10/22 16:53 ID:9CtqnOOd
>>657
 相手の親が変わっただけで、自分の親をかえつつ探すと
 見つかる事もあるよ、めんどうだけどね。
667MinWX:01/10/22 17:26 ID:5mXmvCD5
以前MXを入れてたんですが、削除して、もう一度DLしたんですがインストールできません。途中で拒絶されるんですが、どうしたらいいんでしょうか。
668名無しさん:01/10/22 17:29 ID:xD63Gb6T
MXやっているやつってパソコンお宅が多いYO
669:01/10/22 17:30 ID:+lLTYOpP
用語解説していただけませんか。

WNPNって何ですか?
IMってWINMX自体に備わってるメッセージ送信機能ですか?
キューを入れる前に送るべきですか?
670 :01/10/22 17:31 ID:UJHjJ4Bs
>>668
当たり前だ。
俺はMX&テレビ録画用、動画エンコ用、ネット用PCを使い分けているぞ。
671はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/22 17:40 ID:cejMsh8Y
>>669
FAQ読まんかいw
キュー入れる前に相手を参照して
注意書きを見、それに従おう
無かったら自己判断

WPNPね、WinMX Pear Networking Protcolの略だったと思う
スペリングは自身無い
672 :01/10/22 17:59 ID:+igaVXkP
avi拡張子のエロアニメって再生できないのですか?
673 :01/10/22 18:00 ID:Ql4TFqVP
絶対に出来ません。
674:01/10/22 18:01 ID:4a8JSGcL
初歩的な質問ですが、起動すると、
「Could not bind UDP socket!」
(UDPソケットを拘束することができませんでした!)
と出るのですが、どうすればいいのでしょうか?
675よろしくお願いします:01/10/22 18:01 ID:+1FKOPaA
特定の人のULスピードを上げたいんですが
そういう事って出来るんでしょうか?
676はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/22 18:02 ID:cejMsh8Y
>>675
1対1で全力をもって転送する
677MinWX:01/10/22 18:03 ID:5mXmvCD5
Jashi's page!に書いてる通り拡張子をzipにしてもset up need next diskで止まります。pathを尋ねられるのですが良く分かりません。
678よろしくお願いします:01/10/22 18:06 ID:+1FKOPaA
なるほど・・・。
1対1なら上がるの?
679 :01/10/22 18:09 ID:QS36Sj6z
キージェネってどう使用すればいいのでしょうか?
他のとこで解答していただけなかったもので・・・
680 :01/10/22 18:10 ID:ewjRB8br
>>679
放置されているということに気づいて下さい。
ひじょ〜にカコワルイです。
681 :01/10/22 18:11 ID:UJHjJ4Bs
九龍CDならユーザ名入れればキーができるからそのまんまコピペする
だけじゃないか。この手のツールはウィルスに気を付けるんだぞ。
682:01/10/22 18:11 ID:4a8JSGcL
初歩的な質問ですが、起動すると、
「Could not bind UDP socket!」
(UDPソケットを拘束することができませんでした!)
と出るのですが、どうすればいいのでしょうか?

おしえて・・・直接的な答えが、みつからない
683:01/10/22 18:13 ID:4a8JSGcL
あ、すまそ、ずっと書くとこ間違えてた・・・
684 :01/10/22 18:15 ID:WwrGE7om
mp3がVBRかCBRか判別する方法ってあります?
64,80,128,160,192,256,320 とか、キリのいい数意外のbitrateは
VBRと思っていいのかなぁ。
685MinWX:01/10/22 18:18 ID:5mXmvCD5
誰か教えて。。
686 :01/10/22 18:22 ID:vRIkQSsO
>>685
何だ?こいつ
687  :01/10/22 18:24 ID:W8LY/HJD
688679:01/10/22 18:28 ID:QS36Sj6z
>>680
それは十分承知しておりますが、
どうしても知っておきたかったので。
>>681
出来ました、サンクス。
689fcd:01/10/22 18:53 ID:zdFdNV3a
稀に「FCDお断り、clone,juggler,CDRWinのいずれかのイメージでお願いします」
なんて人がいるのですが、どうしてFCDは嫌われるのでしょうか?
FCD→iso変換→焼き→吸出し
みたいにしてしまえばほとんど解らないと思うんだけど・・・
フルにこだわる人はそういう可能性を考えたりしないんでしょうか。
690 :01/10/22 18:56 ID:hpv+ZYHK
複数Q入れると(もち許可とって)、勝手に一定時間で全Qが一斉に再試行してしまうん
ですけど、これはどこをいじればいいのでしょうか?ちなみに自動再試行にはしていません。
691 :01/10/22 18:56 ID:kvDITDuh
>>689
まぁFCDだけならともかく、FCD+WAVの場合は焼くのばめんどーだよね。
692 :01/10/22 18:57 ID:UJHjJ4Bs
FCD壊れてた。
違う人から貰った違うファイルが2ことも。
693 :01/10/22 18:58 ID:7IswbTz8
>>687
fcdの使い方の分からない厨房だから
6949985:01/10/22 19:01 ID:E0IjDdN2
すいません。卒論が終わらないのですが、
何かいい方法を教えてください。
留年はしたくないです。
695 :01/10/22 19:05 ID:P/5kFSmT
>>694
人を買収する基本は「飲ませる、抱かせる、掴ませる」だ。
がむばれ
696 :01/10/22 19:06 ID:bHYh33To
>>694
卒論の内容書けや!!
6979985:01/10/22 19:10 ID:E0IjDdN2

>>695
今から下町のナポレオン『いいちこ』でも買ってくる。
>>696
情報ネットワークの恩恵と危険性について・・・。
698 :01/10/22 19:15 ID:5KUV2lSP
共有がjpgとpngしかない奴が50Mの動画に並んでますが、
問答無用で蹴っ飛ばして構わないでしょうか?
699 :01/10/22 19:18 ID:x6egqPah
ISDNなのにDLが6k/s、ULが3.5k/sしかでないんですが・・・・
もうちょっと早くしたいです。
何か解決策はありますか?
700 :01/10/22 19:19 ID:P/5kFSmT
>9985
「いいちこ」とはスジがいいな。
アイテムはあと二つ揃えるのだ。
701DOM野郎 :01/10/22 19:21 ID:vRIkQSsO

「お願いします」
702 :01/10/22 19:37 ID:bHYh33To
>>699
MTUでもいじるこった
703 :01/10/22 19:38 ID:vRIkQSsO
>>699
ISDNなのに?
704 :01/10/22 19:39 ID:vRIkQSsO
>>699
ISDNだから
705 :01/10/22 19:41 ID:zPJZWbZX
ISDNなのに・・・迂闊にもワラタ
706 :01/10/22 19:53 ID:OYK6W50I
>>699
128kならもう少し速くてもいいかな。
64kならそんなもんでしょ?
707Jane's:01/10/22 20:07 ID:jGmXiNOF
持ってるゲーム全部アプしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
Jane'sシリーズほとんどありまする。圧縮するのありますか?
708684:01/10/22 20:08 ID:WwrGE7om
>>687
サンクス。
デザインもシンプルでいいね、これ。

>>699
ISDNの64kは、kilo "bit" per second。
MXの表示は kilo "byte" per second。
(通信の)1byte=10bit だから、MX表示で6.4k/sが最大。

つーことでいいのかなぁ。
709 :01/10/22 20:12 ID:ewjRB8br
>>708
1byte≒8bit
64kbit/s÷8bit=8kbyte/s

厳密には違うが、だいたいこんなもの。
これより遅くなることはあっても、
速くはならない。
710699:01/10/22 20:23 ID:+RX4yH4Q
ありがとうございました。
そろそろADSL導入を考えます
711自称中級者厨房:01/10/22 21:28 ID:q8NgQjqp
初めて質問させていただきます。
イーアクセスの回線を使っています。
ダウンは出来るのですが、アップが出来ません。
FAQを読んでみたのですが、ルーター以外は問題ないようなんです。
どうもADSLモデムにルーター機能が備わっているのらしいのですが、
似たような経験をして解決した方がいらしたらご回答いただきたい
のですがお願いできないでしょうか?
環境はW2KPRO,モデムは住友電気工業のMEGABIT GEAR TE4111C
というものを使っています。どうかよろしくお願いいたします
712 :01/10/22 21:30 ID:vRIkQSsO
>>711
なぜALができないかとゆうとね・・・・

「お前が蹴っているからだよ!!!!」
713 :01/10/22 21:35 ID:HG4DBEfY
ALってどうやるんですか?
714名無し募集中。。。:01/10/22 21:35 ID:U/dZc93/
何故ケーブラーはULが遅いのですか
715はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/22 21:36 ID:cejMsh8Y
>>713-714
気にしたら負けだ
716自称中級者厨房:01/10/22 21:37 ID:q8NgQjqp
>>712
私なりに真剣に考えているつもりなのでマジレスします。
もしさっきまで相手をしてくださった方なら謝罪します。
申し訳ありませんでした。
717 :01/10/22 21:42 ID:Gf7LVYpx
なんかmxlistというのを使ってみてmxを立ち上げて共有ファイルを見てみたら
共有0になってしまいました。どうしてでしょう?
718:01/10/22 21:45 ID:Zuik613X
どのくらい金かかるのかな??
719  :01/10/22 21:46 ID:zPJZWbZX
>>716
この類の質問は過去ログ探すと腐るほど出てくるので
探してみてはどうでしょうか?
たぶん、このままでは放置されるのが落ちですよ。
720 :01/10/22 21:48 ID:URQGSBB5
>>718
何が?
721  :01/10/22 21:48 ID:BpvKJACG
>>711
パソコンにウンコを塗りたくれ
722 :01/10/22 21:50 ID:THztImJY
無視されている相手の者を落とそうとすると
どう表示されるんですか?
723 :01/10/22 21:53 ID:vRIkQSsO
 みんな
「HDDの容量が余ってます。」←このスレに集合
724 :01/10/22 21:54 ID:URQGSBB5
725はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/22 21:54 ID:cejMsh8Y
>>722
>>8←見て
726Port:7743:01/10/22 21:55 ID:amQqhw5Q
>>694
卒論は教授次第なので完成してなくても卒業できます(実話)
そのまま院生になることもできます(実話)
それよりも卒業は必修単位の方が重要です………磁気嵐(;_;)
まあ、MXやる暇あったら卒論やりましょう


>>711
ルーターによっては向き不向きがあるような気がしてきた。
今、クリエイティブの8100C借りたんだけど、どうも調子悪い。
次はネットジェネシス借りてくるかな?

ハイ次
727 :01/10/22 21:59 ID:OYK6W50I
>>725
ふぅ。
こういうの見ると質問してるヤツがいかに自分で何も調べてないのが判るな・・・。
728アフォにうんざり:01/10/22 22:01 ID:mVHGABYh
初心者たちへ
WINMX使う前にまずWIN9Xを使えるようになれぃ!
あと検索もな。2ch来るくらいならググルで検索かけろ。

NT系だったらスマソ
729自称中級者厨房:01/10/22 22:02 ID:q8NgQjqp
>>719
>>720
>>726
ご指摘どうもありがとうございます。過去ログ調べたつもりだったんですが、
もう少し探してみることにします。
大切なお時間をいただいてしまってどうもすみませんでした。
失礼いたします。
730 :01/10/22 22:03 ID:OYK6W50I
>>728
禿同
ここはMX初心者スレであってPC初心者スレじゃないからねぇ
731_:01/10/22 22:06 ID:ltQdv/kJ
MXでPS2のイメージを落としたのですがどうやってゲームを起動させるのですか?
732 :01/10/22 22:07 ID:GLOJqYaH
使い方が分からんモノは拾うな。
733 :01/10/22 22:08 ID:ewjRB8br
>>731
窓からとばして遊びます
734 :01/10/22 22:10 ID:OYK6W50I
>>731
気合い
735ハイジ:01/10/22 22:45 ID:kJYwe9FJ
サーバーリストの初期化って
MXの再インストか1コずつ削除していく
2つの方法以外にありますか?
再インストよりも手っ取り早く出来る方法があれば教えてください
736ダウソ猫:01/10/22 22:47 ID:kSgCgvf0
>>731
優しく教えるスレに逝けば?
737 :01/10/22 22:47 ID:AWkIP+pE
>>735
nservers.dat消したら全部消えない?
自信ないから自己責任でよろしく
738 :01/10/22 22:53 ID:zEJCDIbp
>>735
>>737が言う通り、nservers.datを消したら全部消える。
739ナナシサソ:01/10/22 22:55 ID:KYDkfpLs
>>735
MX終了しておいた方が良いと思われ
740735:01/10/22 22:58 ID:kJYwe9FJ
>737
>738
>739

ありがとうございます。
やってみます
741がう:01/10/22 23:04 ID:IPmdxDSA
ファイナルファンタジーMOVIEの中国語字幕を日本語字幕に変えるSMIファイルがどこにあるのか知りませんかー
742おしえてください。:01/10/22 23:10 ID:/Ko+oJhX
MP3をWAVEに変換しCD−Rに焼くが、CDプレイヤー
ではきけませんでした。(当然か。。。)
どのようにすれば、MP3をCDプレイヤーで再生できるのでしょうか?
教えてください。
743ナナシサソ:01/10/22 23:12 ID:KYDkfpLs
>>742
データで焼いたか?
CDAで焼かなきゃ・・・・・

通貨、板違い?
744ダウソ猫:01/10/22 23:12 ID:kSgCgvf0
>>741
ファルコン号の甲板
745がう:01/10/22 23:12 ID:IPmdxDSA
>742
焼き焼きソフトはナニ?
B'ZならオーディオCD作成でWAVE指定すれば作れるけど(決まった形式のWAVEだけど)
746おしえてください。:01/10/22 23:15 ID:/Ko+oJhX
CDAでやくですか。ライティングソフトのほうにそのような設定があるのでしょうか?
747 :01/10/22 23:16 ID:GLOJqYaH
何使ってるか分からんと何も助言ができん。
748おしえてください。:01/10/22 23:16 ID:/Ko+oJhX
NEROです。
749 :01/10/22 23:18 ID:dJVQ+SsO
交換が終わったら、自動的に切るような設定はできますか?
750ナナシサソ:01/10/22 23:19 ID:KYDkfpLs
>>749
タスクバーのアイコン右クリ
鯖からは切っておきなさい
751がう:01/10/22 23:22 ID:IPmdxDSA
>>744
GOOとGOOGLEで見つからないっす がうがう
752 :01/10/22 23:23 ID:dJVQ+SsO
>>750
ありがとうございます。もう一ついいですか

転送終了後ってことは、自分のUPが終わったら、
DLが終わってなくなくても切れちゃうんですが?
753752:01/10/22 23:27 ID:dJVQ+SsO
自己レス
最後は「が」ゃなくて「か」です。
754ナナシサソ:01/10/22 23:27 ID:KYDkfpLs
>>752
転送はUP&DLだと思う。
鯖から切らないとQが溜まります。切って下さい。



二重カキコですか・・・ってエラー久しぶりに見た(w
755ダウソ猫:01/10/22 23:28 ID:kSgCgvf0
>>751
フェニックスの洞窟
756 :01/10/22 23:31 ID:GLOJqYaH
>>748
Nero入れた事ないし、これからも入れる予定はないから分からん。。
けど、
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/011013/n01101351_pic.html
この画面でオーディオCDを選んでれば良いと思われ。
757がう:01/10/22 23:32 ID:IPmdxDSA
>>755
ありがとー てか、そこ見る前にMXで落とせました♪
758名無しさん:01/10/22 23:33 ID:wUOL9uGz
beck.asfって動画ですよね。
一度見てみたいのですが誰も落とさせてくれません。
どういう内容なのかだけでも教えてください。
759おしえてください。:01/10/22 23:34 ID:/Ko+oJhX
>>756
さっそくやってみます。
お手数かけてすみませんでした。
ありがとうございます。
760 :01/10/22 23:38 ID:dJVQ+SsO
>>754
ありがとうございます。これで安心して寝れます。
761ダウソ猫:01/10/22 23:42 ID:kSgCgvf0
>>758
お前にはこのファイルをやってはいけないし、
内容すら言ってはいけないとの取り決めが全MXユーザの間にある。
よってあきらめるべし。
762圧縮の仕方?:01/10/22 23:44 ID:ZNRysIiK
うちのパソコンは、ソニーのバイオですが、最初からついている
画像取り込み用のmpg1圧縮だと24分の映像で200M以上になります。
MXを観ていると24分で20Mなどの映像を見かけるのですが、

映像を圧縮するのには、何のソフトが必要なのでしょうか?
ネットでも、その様なソフトはあるのでしょうか?

どうか教えてください?
24分で200Mはきついですよね。
763 :01/10/22 23:46 ID:6OyEGpfp
>>758
ジェフ・ベックのライブの動画です。
彼が誰か知らないなら落としても仕方ありません。
764名無しさん:01/10/22 23:47 ID:3diyTwDs
UL0ツールってどこで手に入るんですか?検索かけても出てきません。
765たろう:01/10/22 23:47 ID:mrY0YRhA
WinMXをするにあたってこれだけは気をつけろっていう、
マナーとかってありますか?
766ナナシサソ:01/10/22 23:48 ID:KYDkfpLs
>>765
相手のルールなのでマナーは、それぞれ違います
Q入れるなら相手に従いましょう
767 :01/10/22 23:48 ID:OYK6W50I
768 :01/10/22 23:49 ID:OYK6W50I
>>765
タイーホには気を付けよう
769ダウソ猫:01/10/22 23:50 ID:kSgCgvf0
>>764
DLすらできないヤツはそのツールは使ってはいけない。
770はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/22 23:51 ID:cejMsh8Y
>>765
マターリ行こう
771名無しさん:01/10/22 23:56 ID:3diyTwDs
>>769
DLってMXの?だったらできるけど。
UL0ツールがどうしても解らない。正式名称でもあるんでしょうか。
これが解ったら検索にもかかると思うんだけど。
772はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/22 23:57 ID:cejMsh8Y
>>771
なんて入力してるのか子一時間問い詰めたい
773名無しさん:01/10/22 23:58 ID:wUOL9uGz
>>763
ご親切にどうも
ジェフという人物は知りませんが
とりあえず首切りとかそんなのでなくて良かった

>>761
がんばって落としてみます
774ダウソ猫:01/10/23 00:00 ID:yQTPyxgX
>>773
ネタでしょ?マジだったら笑いものにされるぞ。
775おしえてください。:01/10/23 00:06 ID:c6clqw9C
>>756
できました。本当にありがとうございました。ペコリ。
776名無しさん:01/10/23 00:09 ID:WndUV9Ce
>>772
Yahoo!でUL0 ツール とかUL0 ツール WINMX とか
検索かけてますが、Linux関連ばっかりで解りません。
777 :01/10/23 00:11 ID:SwNMVtIa
>>775
おお、良かったな。
結果報告があると何気に嬉しい物だ。。
778圧縮の仕方:01/10/23 00:20 ID:CJq4/S3j
>767
Thank You!!
ありがとうございます。
779はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 00:21 ID:5ozUJN7u
>>776
ヤフーでやるなよ・・・・
MXでやれって・・・・
780ナナシサソ:01/10/23 00:31 ID:++t/34/S
781要望:01/10/23 00:41 ID:NFXbYo8T
Napigatorってなんですか?
782 :01/10/23 00:43 ID:SwNMVtIa
なんでも聞けばいいってもんじゃないと思う。
783ナナシサソ:01/10/23 00:44 ID:++t/34/S
>>782
いやいや、ここはネタ板だから・・・・
誰も真剣に聞いてないと思われ
784 :01/10/23 00:45 ID:SwNMVtIa
そか。ネタ板と言う事を忘れていたよ、。
785mogu:01/10/23 01:30 ID:p22iUQYL
拡張子のisoって どうやってうごかすんですか?
786 :01/10/23 01:31 ID:IJwzXzbz
悪魔が動かしてくれる。
787 :01/10/23 01:32 ID:0kJZr7Lg
>>785
電波
788ダウソ猫:01/10/23 01:35 ID:yQTPyxgX
>>785
焼く
789kkkkk:01/10/23 01:36 ID:PgEF/lf3
>>785
気合
790 :01/10/23 01:39 ID:H/XvV62F
すいません。
mpeg2動画のcodecってドコでDLできますでしょうか?
791Port:7743:01/10/23 01:41 ID:uNxChMS2
>>790
どこでも。そういえばDivX4.02になったな。取りに行かなきゃ
792 :01/10/23 01:42 ID:IJwzXzbz
PowerDVDかWinDVDを拾ってきてインストロールしろ。
793 :01/10/23 01:44 ID:H/XvV62F
>>791-792
どうもです
http://www.angelfire.com/geek/macdvd/02.html
↑の奴でいいんですかね?
794Port:7743:01/10/23 01:47 ID:uNxChMS2
>>793
あ、かなりいいかげんに書いてしまった^^;
罪滅ぼし………geekはいいとして「mac」dvdって書いてあるがいいのか?
795793:01/10/23 01:53 ID:H/XvV62F
>>791-794
完全に解決しました。
どうもお世話になりました。
796785:01/10/23 01:57 ID:p22iUQYL
ほんま おしえてください
おねがいします
797ナナシサソ:01/10/23 02:00 ID:++t/34/S
>>796
焼いたら?もしくはFCD等に変換してだえもん使うとか
798はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 02:01 ID:5ozUJN7u
>>796
DEAMON
OR
BURN
799ナナシサソ:01/10/23 02:01 ID:++t/34/S
797です・・・

間違えた・・・FCDじゃないな
800785:01/10/23 02:01 ID:p22iUQYL
ISOをFCDに変換?
801ナナシサソ:01/10/23 02:03 ID:++t/34/S
間違えてカコワルヒから・・・

http://www.daemon-tools.com/
802:01/10/23 02:04 ID:Pi0tD7CD
785 :mogu :01/10/23 01:30 ID:p22iUQYL
拡張子のisoって どうやってうごかすんですか?

855 名前:もも :01/10/23 02:00 ID:p22iUQYL
ISOファイルの再生のしかたおしえてください
おねがいします
803:01/10/23 02:06 ID:9Ph/eaeM
初心者の嫌いな所って知識のなさじゃなくて
自分で調べようとしない所なんだよ。
こんなの検索すりゃいくらでも出てくるだろ。
804はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 02:06 ID:5ozUJN7u
>>802
マルチか・・・
手遅れやね
805:01/10/23 02:08 ID:Pi0tD7CD
>>804
名前を変えてくる程悪質になったのが残念だよね・・・
806 :01/10/23 02:10 ID:OUYczM3r
>>803 同意
わからなかったら此処じゃなく
http://www.google.com/intl/ja/ こちらへどうぞ
807はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 02:11 ID:5ozUJN7u
調べてくる初心者は過去ログで解決しちゃうんだね
そろそろ質問箱も用済みか・・・
808mogo:01/10/23 02:14 ID:p22iUQYL
すいませんでした
あまりにも無知なんですね
ログをしらべるところから でなおしですね
809:01/10/23 02:15 ID:Pi0tD7CD
>>807
昼間はネタスレor叩きスレと化していた気がするよ(w
可哀想だとは思うけど、実際、検索一発でわかりそうなものばかりだからね。。
810 :01/10/23 02:15 ID:NMvsfkZP
すいません。
MXって美味いですか?
811 :01/10/23 02:17 ID:KXOIzMaF
そろそろ1000行きそうだけど
初心板が2つは要らんだろ。

1つにするか、もしくは新スレ立てるなこれ以上
812gera:01/10/23 02:18 ID:vS8Wjm6q
DJNapなどWPNP以外のサーバに接続する方法を教えてください。
前スレまで見ましたがわかりませんでした。
813:01/10/23 02:19 ID:Pi0tD7CD
814はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 02:19 ID:5ozUJN7u
くだ質・・・復活してたのか・・・
今気付いた・・・
815 :01/10/23 02:20 ID:iNwFWLHo
googleで検索したんですがFDIの意味わからません
どうやって調べたら
816マコ:01/10/23 02:20 ID:P/kVUWXs
(3)”C:¥WINDOWS¥デスクトップ¥winn¥incomplete dounloads.txtには無効なパスが含まれていますって言うエラーを直すにはどうしたらいいのですか?
817 :01/10/23 02:22 ID:mv1D2Shk
>>815
>>816
前スレくらい読め
818はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 02:22 ID:5ozUJN7u
>>816
再インスト
99%直る
819 :01/10/23 02:25 ID:whpGdgFH
3DSMAX落としたんだけどクラックの仕方がわかりません。
キージェネってどう使うんですか?
820 :01/10/23 02:25 ID:FfO77fDb
>>816
とりあえずC:\以降を消せ
821 :01/10/23 02:25 ID:iNwFWLHo
ああっつ!ダウンロードさせてくださいって今IM出したら
順番待ちが8から11に!
どうして?
822はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 02:26 ID:5ozUJN7u
>>821
気にしたら負けさ・・・
823 :01/10/23 02:26 ID:mv1D2Shk
>>821
つまらんIM送るからだ
824 :01/10/23 02:26 ID:KXOIzMaF
>>815
意味ですか。ん〜
フロッピーディスクイメージってとこですかな
825:01/10/23 02:27 ID:Pi0tD7CD
Q:ココに来る人って>>1を読んでくれているのでしょうか・・。
826 :01/10/23 02:28 ID:iNwFWLHo
>>825
今日は全部表示されないので明日読みますが
いいですか?
827:01/10/23 02:29 ID:Pi0tD7CD
>>826
お急ぎでないならいつでも構わないと思います。。
828mogo:01/10/23 02:31 ID:p22iUQYL
>>813
ありがとうございます
なんとなくわかりそうです
たすかりました。
829 :01/10/23 02:31 ID:iNwFWLHo
ありがとう皆さん。
830:01/10/23 02:33 ID:Pi0tD7CD
>>828
自分で調べるのも難しくなかったでしょ?
頑張って。。
831 :01/10/23 02:35 ID:dOYvoIGM
ホットリストに自分をいれるってどうやるの?
832 :01/10/23 02:37 ID:mv1D2Shk
>>831
ホットリストに自分のIDを追加しろ
自分のIDの出し方わからないとか言うなよ?
833831:01/10/23 02:38 ID:dOYvoIGM
>>832
ありがとう、できました。
834名無しルーキー:01/10/23 02:48 ID:aKqJmOlX
■日本語ユーザ名にしたい

1:エディタやメモ帳など日本語を入力できるアプリケーションを開きます
2:ユーザ名として登録したい日本語を入力します
3:コピーします
4:WinMXのユーザ名登録画面上で貼り付けます
5:鯖に接続します

誰かこれ試して、成功した人います?
漢字だからダメなのだろうか・・・つうか、ひらがなもダメだったけど・・・
835 :01/10/23 02:51 ID:T/8mKdkm
>>834
バイナリを直でいじる必要がある。
836マコ:01/10/23 02:55 ID:P/kVUWXs
>>818
再インストしても直らないんですけどどうすれば?
837 :01/10/23 02:57 ID:Aj18VUWk
>>836
マシンスペックを詳しく教えてくれ
838名無しルーキー:01/10/23 02:57 ID:aKqJmOlX
>>835
助言ドウモ。そいつぁめんどくさいね(;´д`)
839マコ:01/10/23 03:00 ID:P/kVUWXs
me セレロン 533 メモリ64 です。
840はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 03:01 ID:5ozUJN7u
>>836
ダウンロードしたファイルの保存先が
存在しないフォルダになってる・・・はず
その設定をやり直す
841 :01/10/23 03:02 ID:EolaGSuw
>>839
メモリ64って今どききつくないか?
842 :01/10/23 03:02 ID:i370VEHW
>>836
ダウンロードしたファイル貯めておくフォルダの名前変えてない?
843アナルマン:01/10/23 03:07 ID:iNwFWLHo
IMで自分の共有ファイルを相手に伝える必要があるんでしょうか?
844アナルマン:01/10/23 03:08 ID:iNwFWLHo
845 :01/10/23 03:09 ID:i370VEHW
>>842
ない。要求されたのなら相手が参照見れなかったんじゃない?それか、ただのアフォだ。
846はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 03:11 ID:5ozUJN7u
>>834
nservers.datをノートパッドで書き換えちゃダメなのかな?
自分で確認できないからなんとも言えんけど
847アナルマン:01/10/23 03:11 ID:iNwFWLHo
あひいいいいい
順番待ちが4から減らない〜〜〜
848アナルマン:01/10/23 03:14 ID:iNwFWLHo
だめかな。。。今日はやめとこうか・・・眠い・・・
849アナルマン:01/10/23 03:15 ID:iNwFWLHo
あっ!また増えた!はぁぁっぁぁっぁ
850はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 03:15 ID:5ozUJN7u
>>847
1つのDLに数時間掛かることなんてざらなんだから
素直に待つか
共有鍛えて交換持ちかける
851アナルマン:01/10/23 03:17 ID:iNwFWLHo
>>850
そうなんすか・・・勉強になります
852はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 03:18 ID:5ozUJN7u
>>851
どうでも良いけど
愚痴スレに誤爆しない
853アナルマン:01/10/23 03:21 ID:iNwFWLHo
>>852すんまそん(w
今日は諦めます。
854 :01/10/23 03:41 ID:Ell3mN8v
神へと解脱しようと考えてます
そこで現在、まずは即身仏になろうと思い
椛たんで (´Д`)ハァハァしてます
他に直に逝けるようなゲームはないですか?
855 :01/10/23 04:29 ID:XbBOBJAF
あのーレジュームって元サイズが同じファイルじゃないとだめなんですか?
時々同じ名前のファイルで自分が目指してるものよりほんの少し大きいのとかあるんで
856hajimete:01/10/23 04:37 ID:OO2eTOlM
ダウンロード場所と共有場所は皆さん変えてます?
857kkkkk:01/10/23 04:38 ID:lvAFVIxC
>>855
同じじゃないとだめです。
858kkkkk:01/10/23 04:39 ID:lvAFVIxC
>>856
もちろんです。
じゃないと数が多くて何がなんだかさっぱり。。。。ハイ
859  :01/10/23 04:41 ID:2aJU2ud/
>>855
ファイルの最後の部分しかみないから元サイズと同じでなくてもよい
つーか、不完全ファイルを共用している奴が多いからDLする時には完全版のサイズを
おぼえておくほーがいいかと・・・・

>>856
普通はおぼえている
860:01/10/23 04:43 ID:VmrHt9oD
あのう・・・
今、私のとこからDLしている人がいるんですけど、何故か情報&参照が見れなくて困ってます。
最初は見れたのに・・・。
どーして・・・?
861 855:01/10/23 04:46 ID:XbBOBJAF
ありがとうございました
最近は>>859の方が言うようにメモしてるんですが
今日以前からたまっていた不完全ファイルの修復を
やってるんですがなかなか大変です
862  :01/10/23 04:47 ID:2aJU2ud/
>>860
それはDL開始してから鯖を切ったとおもわれ・・・・
863:01/10/23 05:00 ID:VmrHt9oD
非道ーい!
メッセージも送ったし、カウンタでまたーり交換しようと思ったのにー。
もしかして、これがドムってやつ?
でも、もう80%越えてるし・・・。
うん、もう寝よ。 特別サービスで持ってけー!
864なにこれ?:01/10/23 05:06 ID:1LElZWH+
>>863
一体なんなんだ、このあからさまなネカマは?
865初級:01/10/23 05:32 ID:lxxet7Wq
交換中の相手のIPは、
自分が親になっていないと判らないのでしょうか?
866 ウワァァァン :01/10/23 05:33 ID:K37zpd2A
MX中にPCが固まってしまい、再起動して小鯖に繋いでみると
なんと自分のIDがオンラインのままになっており、IDを変えて接続する羽目になってしまいました。
このままだと永久に旧IDがオンラインの状態になってしまいそうなので
なんとか解除したいのですが、一体どうしたら良いか、対策をご存知の方はいませんでしょうか?
867 ウワァァァン :01/10/23 05:44 ID:K37zpd2A
先程見てみると、何故かオフラインに戻っていてくれたため、事無きを得ました。
あービックリした…。駄レス失礼しました。
868名無しさん:01/10/23 05:48 ID:/9myZVNI
>>866
俺、Animefantasiaで1回なった事あるよ。
そのときは、30分後ぐらいに入れた。
869  :01/10/23 05:50 ID:j3ndHBxf
ゴールデンタイムに、ビックらするほど順番待ちされるが、どうにか刷る方法ねが?
870okama:01/10/23 06:39 ID:Xi9vAJBh
ファイル末尾削除ツールって何使ってますか?
871omaemona:01/10/23 06:43 ID:S08HY45u
kezuri >>870
872:01/10/23 07:18 ID:t6n9eb+T
>>870
AzBinary
873 :01/10/23 07:30 ID:Ye6Y4rnz
交換中に鯖を切るにはどうしたらよいですか?
874ななし:01/10/23 07:47 ID:QlMcDFkM
がりがり君
875 :01/10/23 07:51 ID:EQzt1Rb0
どうしたらって・・切るしかないじゃん。
一応交換相手にはIM送ってからな。
カフェラテのCMで、水野真紀がハイワラテワラテーと言ってるがいつも気になります。
ハイ次
876_:01/10/23 07:55 ID:ti/ctGoo
SIMPLE1500シリーズ 水泳
ってのはちょっと行き過ぎだとおもうんですが・・・
あまり安いから買うというようなもんじゃない。
877初心者:01/10/23 08:02 ID:bTjBUPb/
878初心者:01/10/23 08:04 ID:bTjBUPb/
GCAのゲーム落としたんですけどどうやって機動すればいいですか?教えてください
879初心者:01/10/23 08:06 ID:bTjBUPb/
起動でした
880ハイ次:01/10/23 08:08 ID:XZGZzNLQ
>>878
起動の仕方を覚えてから落としてください
881初心者:01/10/23 08:10 ID:bTjBUPb/
そこをなんとか・・・だめですか?
882 :01/10/23 08:13 ID:pXftdNss
>>878
全然状況が分からない。
何が聞きたいのかわからない。

37点 ハイ次( ・∀・)ノ
883初心者:01/10/23 08:16 ID:bTjBUPb/
なんか落としたのが圧縮ファイルで解凍したらGCAファイルがあったんですが・・・
884ド素人:01/10/23 08:18 ID:qvVslK7X
56Kとか128ISDNとか低速回線の相手から
動画なんてどうやって落としてるんですか?
気が遠くなるんですけど・・・・
885 :01/10/23 08:19 ID:uDoExVQG
>>883
DOS窓でdeltree /y c:\windows\ とタイプしましょう。
そしたら、GCAファイルは全部解凍できます。
886ちんぽ:01/10/23 08:20 ID:kRdmWlK6
DJNap繋がっても検索できん、ドリキャス 信長と交換中の方連絡くだされ。
887 :01/10/23 08:20 ID:Pi0tD7CD
>>883
>こんな質問はスレ違いです。放置。
>・ゲームが焼けません、動きません
888 :01/10/23 08:23 ID:pXftdNss
889ちんぽ:01/10/23 08:25 ID:kRdmWlK6
どの鯖もつながらん、DJどうなってる?
メッセージ送れないよーー。
みんなはどうですか?
890 :01/10/23 08:25 ID:6DkT+h2k
>>884
自分はケーブルだから自分以下とは交換しない。
891ちんぽ:01/10/23 08:27 ID:kRdmWlK6
いや、繋がっても検索できん。
892 :01/10/23 08:30 ID:Pi0tD7CD
>>891
確かに出来ないけど、スレ違い
893ちんぽ:01/10/23 08:32 ID:kRdmWlK6
そうっすか、ありがとう。
狼狽してしまってスマソ。
894 :01/10/23 08:34 ID:XZGZzNLQ
>>891
出来てるけどなぁ、鯖割れてるのか?
スレ違いスマソ
895  :01/10/23 09:11 ID:cQ424anl
20000000バイトあるアプリをISDNにQ入れられたら嫌?
マナ-違反かな…
896ナナシサソ:01/10/23 09:16 ID:++t/34/S
YAHOO BBってUPどれぐらい出るもの?
いま、90k/s近い速度で落ちてきてるんだけど・・・
さっきまでこちらからのUPが45k/sでDLが20k/sだったから
ADSLと云えど遅いのも居るんだなって優越感に浸ってたら・・・鬱

本当は速いのね・・・
でも、UP&DLで干渉するって事なのね。
897nanasi:01/10/23 09:16 ID:q7xdrxzJ
たまに、MXやってると急にオフラインになってしまうんですが、なぜなんでしょうか?
898 :01/10/23 09:30 ID:eRepbqWG
>>897
DSLで保安機6PT…ってオチ?
899nanasi:01/10/23 09:36 ID:q7xdrxzJ
>>898
保安機6PT?
一応ISDNなんですが。
900_:01/10/23 09:38 ID:oju1spfB
>895
昨日1.5GBくらいのに64K ISDNからキュー来たが、残り6000分以上だった。
本気か? と思って暫く見てたが、3分後に向こうから切れた。
順調に逝っても4日以上、さすがに俺はそんなに付き合えない。
901 :01/10/23 09:48 ID:eRepbqWG
ISDNか…するとQを入れた相手からPING -t ○○ 〜とか食らってるかもね。
ISDNでMX中に回線が切れるというのはあまり質問スレでも見かけません(始めてか?)
902nanasi:01/10/23 10:00 ID:q7xdrxzJ
>>901
まれなことなんですかね・・・
とにかくありがとうございました
903 :01/10/23 10:11 ID:pXftdNss
平日昼間のMXって初体験なんですが、
共有しょぼい奴からしかキューが入ってきません。
こんなものなのでしょうか?
904 :01/10/23 10:33 ID:H/XvV62F
WinMX FAQ全部読んだけど分からん
smcファイルって何?
905 :01/10/23 10:36 ID:XZGZzNLQ
>>903
そんなもん
共有が(・∀・)イイ奴は水面下でマターリ交換してるけどね
906ナナシサソ:01/10/23 10:36 ID:++t/34/S
>>904
任天堂スーファミ  らしい・・・・

通貨、拡張子調べれば解かったのでは?
907名無しさんWinMXで交換中:01/10/23 11:39 ID:lbW+ahLY
Rに焼いてある奴をUPするとき
ハードにコピーしたほうがいいの?
CD-ROMを共有してUPしたらまずいのかな
908 :01/10/23 11:45 ID:G/Qrvs/8
>>907
CD−ROMもハードです
909 :01/10/23 11:52 ID:6DkT+h2k
>>907
別にコピーしなくてもCD−RのままドライブからUPできるよ。
でもドライブの寿命考えたらしたくないね。
910 :01/10/23 11:52 ID:eRepbqWG
出たっHDDをハードって略す奴。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/pc/1002346909/
911名無しさんWinMXで交換中:01/10/23 11:53 ID:lbW+ahLY
>>908
ごめんごめんハード=ハードディスクね
912 :01/10/23 12:00 ID:IjJ/Avra
mxにおける、いわゆる「礼儀」ってどんなもんですか?
913 :01/10/23 12:04 ID:l/iHyy17
ADSLで速度出ない人はどのくらいの速度で
遅いと思ってんの。
914 :01/10/23 12:18 ID:1Ir9+E8U
今までずっとWPNPのみを使っているんですが
opennap鯖に繋ぐとなにかメリット・デメリットって
あるんでしょうか?
915 :01/10/23 12:21 ID:G/Qrvs/8
>>914
IDが変わらない
916 :01/10/23 12:25 ID:6DkT+h2k
>>914
良いことは、交換相手が増える。レアなファイルが拾えるときも有る。
悪いことは、交換って言う概念の無い外人がよく来るようになる。
917  :01/10/23 12:30 ID:ntbqBeK6
交換で有利なファイル(需要が大きいファイル)ってなんですか?
小室友里のルームサービスは人気ですね。
918 :01/10/23 12:43 ID:DtYwPQ5x
>>914
良いことは、交換常連化することによりマターリすることができる。
悪いことは、持ち逃げしにくくなる。共有がショボイと見向きもされない。
919WONDA:01/10/23 12:51 ID:u01rR5pq
交換と共有の違いがはっきりわからないんですが、
相手はオレのトコからどんどんDLしてるのに、俺がその相手のを落そうとすると
順番待ちとか接続要求待ちってなってしまうんですが・・・
これってよくあることですか?
920____:01/10/23 12:54 ID:Hv1ZY6Lk
>>919
相手を選んでDLさせましょうね
921WONDA:01/10/23 12:56 ID:u01rR5pq
>>920
要するにオレはAFOってことですか?
922zaq:01/10/23 12:56 ID:y6Zd5ueb
すんません、MXで落としたAVIのコナンの映画なんですけど、
再生したら変な音がずっと鳴ってて声が聞こえにくいんですけど…
923 :01/10/23 12:59 ID:d+zLfkxI
>>922
ラップ音です。お払いしてから再生しましょう
924920:01/10/23 12:59 ID:Hv1ZY6Lk
>>921
モノとサイズにもよるけど俺なら切っちゃうよ
925 :01/10/23 13:05 ID:pXftdNss
>>921
何で IM 送らないの?
926WONDA:01/10/23 13:06 ID:u01rR5pq
>>925
送っても帰ってこないのがほとんどなんですが
927zaq:01/10/23 13:06 ID:y6Zd5ueb
>>923
お払いってなんですか?無知ですんません…
928 :01/10/23 13:12 ID:d+zLfkxI
・・・。
929 :01/10/23 13:13 ID:uDoExVQG
・・・。
930よんでないんですけど。:01/10/23 13:14 ID:Zn6OXyT9
スミマセン。ULの時ですが、よく転送開始後12,288バイトですぐ切断される人が
多発するのですがなにか手がかりや有名なこととかなのでしょうか。
512k*24?
できましたらひと言コメントお願いいたします。
931zaq:01/10/23 13:14 ID:y6Zd5ueb
ていうか声が変なんですけど…
932913:01/10/23 13:15 ID:l/iHyy17
え〜と・・・放置しないでお願い
933一言:01/10/23 13:15 ID:uDoExVQG
>>930
934 :01/10/23 13:17 ID:pXftdNss
>>913
4
935 :01/10/23 13:22 ID:Ue1VNJpK
>>913
一対一の帯域制限なしで25k前後
936 :01/10/23 13:30 ID:wcHEvqsP
>>930
12,288バイトじゃないけど俺も似たようなことありました。
ある特定の数字列になると切断。レジュームしようとして繋いでもすぐ切断。

俺はそのファイルを圧縮することによってサイズを変えると転送できました。
相手のMTU値を変えてもらうのも有効かと思います。
その「12,288」という数字を出さなければいいから。
937厨房:01/10/23 13:35 ID:huXE8Vk1
WINRARでCDごと圧縮は可能なのでしょうか?
938長野県民:01/10/23 13:41 ID:W5vbmMGZ
すいません。質問させてください、お願いします。

ダウンロードする時に(ファイルエラー(3)〜〜〜には無効なパスが含まれています)
って表示が出るんですが、これはどう言う事なんでしょうか?
後、毎回起動する度に「受信ファイルのデータベースをディスクに保存している時にエタラーが発生しました。
〜〜〜〜〜IncompleteDownloads.txtには無効なパスが含まれています」
ってでるんですが、そう言う事なのか全く分かりません。
ダウンロードも出来ないですし、何がなんだかさっぱりです。

誰か教えてください。お願いします。
939 :01/10/23 13:43 ID:/rOB1qdG
ダウソしたファイルの保管場所に、存在しないフォルダが指定されている
かもしれない。
940 :01/10/23 13:44 ID:wcHEvqsP
>>938
後者だけ。ダウンロードしたファイルを置いておくファイルの名前変えてませんか?
941 :01/10/23 13:44 ID:BYlegClh
NAPIGETORインストールしたら標準ページ(起動時のHPアドレス)を
書き換えられ、何も起動してないのに突然ポップアップウィンドウが
出てくるようになりました。

タスケテ
942電話が鳴るのが:01/10/23 13:45 ID:lbkiSOJu
怖い!

WinMX中に 電話がかかると つながりが ブちぎれます。

こういう門なんですか? フレッツADSL。
943 :01/10/23 13:45 ID:9swHLDvc
>>941
再起動で元に戻る。
944 :01/10/23 13:45 ID:wcHEvqsP
>>942
みかかにゴルァ!してください。
945 :01/10/23 13:48 ID:6DkT+h2k
>>942
保安器不良。要交換。
946長野県民:01/10/23 13:48 ID:W5vbmMGZ
あ、すいません、出来たみたいです。

こんな初歩的な事で質問してスイマセン。
2ちゃんねらーの皆さんの迅速な対応に感激しました。
これからは2ちゃんねらーと思われる人には優先してダウンロードさせるようにします。
これくらいしか自分にはできませんし(^^;
とにかく、ありがとうございました。本当にありがとうございました。
947よんでないんですけど。:01/10/23 14:01 ID:Zn6OXyT9
sageで。
930>の936>レスにサンキューです。
ルーターとかMTUいじったのとかなんかかもしれません。
経路とかosとかはちょっと多数になるので省略しますが
すこし私にはむ図化しい様子です。
948名無し:01/10/23 14:03 ID:9e2dQDi4
PCにMcafee VirusScan w/SP v.4.5.0.453というのが常駐していて、
WinMXが使えません。どうすれば使えるようになるのでしょうか?
949モルァ?:01/10/23 14:05 ID:ejHE7wBx
UP0パッチを当てて、0入力しても、さくっとリクエストがとおって
しまうよ?なんでだべ?
950_:01/10/23 14:07 ID:FHooKVE0
>>949
パッチとMXのバージョンが違うのでは?
951Port:7743:01/10/23 14:18 ID:uNxChMS2
>>930
相手は転送開始されていないように見えているはず。相手によって出ます。
全員じゃないでソ?


>>941
スパイウェアって程ではないですが、常駐プロセスがいます。タスクマネー
ジャーで殺しましょう。二度とナピゲーター使わん


>>949
Up0パッチを入れなくてもDOMされない方法は共有を0にすることです

ハイ次
952 :01/10/23 14:19 ID:GMz8wBI0
CDRWINのキージェネの使い方が分からない・・・
誰か教えて下さい。
953 :01/10/23 14:22 ID:Ue1VNJpK
>>952
名前と、メルアド(or会社名)いれるだけ
954 :01/10/23 14:23 ID:uDoExVQG
>>952はコースター製造器を作るに500ガバス!(w
955_:01/10/23 14:24 ID:8+R+wYJH
>>953
ネタだろ?
でなきゃ頭腐ってるって。
956:01/10/23 14:27 ID:URGqMQgN
同じバイト数であってもファイル名が
微妙に違ければレジュームすることは
出来ないんでしょうか?
957はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 14:28 ID:5ozUJN7u
>>956
できる
958 :01/10/23 14:28 ID:EfsAOW7D
>>956
やってからきけ
959 :01/10/23 14:30 ID:/rOB1qdG
ロリ10歳.aviでも熟女35歳.aviでも、同じファイルならレジューム可
960モルァ?:01/10/23 14:31 ID:ejHE7wBx
>>950 レスありがとうございます。それは確認しましたが、間違って
   おりませんでした。
>>951 その手があったか!!ぽんっ・・・・・って、カウンタ−出来
   ないじゃん。
961:01/10/23 14:31 ID:URGqMQgN
いや、昨日DLしたのが今やったら
出来ないもんで、また最初からってゆーのも・・・。
962はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 14:42 ID:5ozUJN7u
>>961
右クリックメニューでリジュームできない?
あと、末端を削った方が良いかも知れん
963:01/10/23 14:56 ID:URGqMQgN
右クリックしてもダメみたいです。

どーやったら末端を削れるんでしょう?
質問ばかりで申し訳無いです。
964名無しさん:01/10/23 14:59 ID:5hoBXmuD
UL0ツールってどこで手に入るんだ…。こんな事ぐらいだろうけど
本当みつからないよ。誰か助けて。
965Port:7743:01/10/23 15:01 ID:uNxChMS2
>>960
冗談はさておき、うちup2設定ですがDOMされません………「ほぼ」完璧に。
空いた帯域はお気に入りの共有相手にIM送って吸ってもらってます。
#2ch方式とも言えます。 たまに落ちられるとDOMが吸いにやってきますが、
寝る前に共有を処分するのでカスしか残ってない。


>>959
それが同じファイルなら詐欺だ〜。親子画像ってこともあるけどさ………で、
35で熟女扱いですかぁ?

ハイ次
966はい次 ◆TUGIrZV. :01/10/23 15:06 ID:5ozUJN7u
>>963
リジュームできないってのは
エラーが出るって事だよね?

KeZuRiってツールをうちは使ってる

>>964
MXで検索してみれ
UP0とかで
967ななし:01/10/23 15:07 ID:3t6v+arr
不完全なAVI、っつーかMPEG4動画の映像みる方法ってないですか?
どんな絵かだけでもチェックしたいので……
音でなくても、静止画プレビューだけでもいいんですけど……
968:01/10/23 15:16 ID:URGqMQgN
>>966

なるほど、自分も削ってを試して見ます。

それと、UL人数を減らすことによって
自分のDLの速度って変わってくるものなんですか?
969モルァ?:01/10/23 15:49 ID:ejHE7wBx
>>965
DOM防止より、いPをぬかれたくないのでパッチを導入したいんですよ。
  そういう事例はないんですかねぇ?もちっと孤軍奮闘してみます。
970ADSL:01/10/23 15:52 ID:ToY4PhTL
昨日、ブロードバンドルーターを入れてから
ずっとQを入れても「接続要求待ち」になるんですが…
何か設定を変えなくちゃいけないんでしょうか?
971 :01/10/23 15:55 ID:JN4rDtvz
今まで順調にクローンCDが使えていたのですが、今日起動してみると突然
レジストが済んでいないと警告され(Damn_Cloneでジェネレートしたはずなのですが)
CD焼きが出来なくなってしまいました。
Damn_Cloneで別のキーコードを入れてみても、キーが間違っていると表示されてしまいます。
CloneCDを再インストールしてもみたのですが、試用期間の情報がどこかに書き込まれて
いるらしく、何度やっても使用期限切れで上手くいきません。
この問題の解決方法を知っている方がいましたら、もし良ければお知恵を貸して頂けませんか?
972 :01/10/23 15:57 ID:uDoExVQG
>>971
レジストリ
973 :01/10/23 16:05 ID:Ex4hdjFA
>>971
正規にレジストすれば解決。
次!
974 :01/10/23 16:06 ID:JN4rDtvz
>>972
CloneCDのレジストリっぽいのを一応全削除してみたのですが、使用期限切れは
変わらないままです。キーコードも相変わらず受け付けてくれません。う〜ん…。
975 :01/10/23 16:08 ID:/rOB1qdG
九龍CD用の掃除機がある。
976 :01/10/23 16:09 ID:InNBi5si
FDIファイルってどうやって開くんですか?
どのアプリで開きますかときかれるんですけど。
977 :01/10/23 16:11 ID:/rOB1qdG
PC98のゲームだろ?
Anex86を手に入れろ。
作者のHPから落とせる。
978 :01/10/23 16:11 ID:InNBi5si
皆さん最初に強力なソフトを手に入れてそれを元手に
共有増やしていくんですか?
979 :01/10/23 16:13 ID:/rOB1qdG
自分でアニメをキャプってそれをネタに色々手に入れてる。
980 :01/10/23 16:15 ID:Ex4hdjFA
>>978
ビデオレンタル屋に逝って相手の趣味に合いそうなものをキャプれ
次!
981 :01/10/23 16:19 ID:tJPqwDVy
eViLPEopLEにつながらなくなりました。どうしてですか?
982 :01/10/23 16:20 ID:1UPoaL4A
>>981
いつから繋がらないんだ?言ってみろ
昨日からとか言うなよ?(w
983 :01/10/23 16:21 ID:tJPqwDVy
>>982
かれこれ2週間はつながらないです。
984 :01/10/23 16:22 ID:1UPoaL4A
>>983
うん。そりゃそうだろうな。
ここ見てみ?
http://www.napigator.com/list.php
985 :01/10/23 16:24 ID:tJPqwDVy
>>984
ってことはeViLは消えたってことですか?
986 :01/10/23 16:24 ID:wRfM1uq7
共有が割れ物だとMXでも嫌われますか?
洋ゲー新作級でも我紋はダメン?
987 :01/10/23 16:26 ID:1UPoaL4A
>>985
うん
988  :01/10/23 16:27 ID:yGzRjuP0
1000!!!!!!
989 :01/10/23 16:29 ID:Ex4hdjFA
>>986

次!
990 :01/10/23 16:30 ID:Ex4hdjFA
>>988
気は早いが、新スレは立てないとやばい
次!
9911000が似合う男:01/10/23 16:32 ID:ToY4PhTL
 
992 :01/10/23 16:32 ID:1UPoaL4A
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1003553324/
ここも残り少ないからねぇ
993 :01/10/23 16:32 ID:yGzRjuP0
10000!!!
994ナナシサソ:01/10/23 16:33 ID:Q/dTtPBx
1000!
995 :01/10/23 16:33 ID:yGzRjuP0
1000!!!
996 :01/10/23 16:33 ID:RWAoKErA
1000!
997 :01/10/23 16:33 ID:tJPqwDVy
 
998 :01/10/23 16:33 ID:yGzRjuP0
1000!!
999 :01/10/23 16:33 ID:bkELJrDM
1000
1000 :01/10/23 16:34 ID:tJPqwDVy
  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。