えにくす系漫画part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
また〜り語りましょう。

前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=972987275
>>1
お疲れさん。
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/05(火) 00:03
文字通りまた〜りと残りましたね。
感心感心。
ある意味信じられないが(w、とにかくスレ更新おめでとう。
正確には、2じゃなくて3のような気もするが……。
グゥ同人てどうよ…。
ないのかな。情報キヴォンヌ
>>6
どう描いても原作以上のブチキレっぷりにはなりそうもないのが難点。
もしそれができる奴がいたら、同人なぞやらなくても商業誌で十分食っていける(w

とにかく、よくできたギャグ漫画を同人にするのは難しいよ…
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 03:53
結局、夏に向けてえにくす系はどこら辺が注目なの?
いや最ユー記は分かったからそれ以外で?
同人とは少し違うのですが少年漫画板よりは
こちらの話題だと思うので聞かせてください。

数ヶ月ほど前に炎エルの応援サイトが無くなったのですが閉鎖したのか、
どこかに移動したのかだけでも知っている人がいましたら教えてください。
ある日アクセスしてみたらFile Not Foundで悲しかった…。
10>9:2001/06/06(水) 17:27
やたら熱心に応援されていたあのサイトですか?
そのサイトであれば残念ながら閉鎖されました。
確かに原作マンガがあのヘタレっぷりでは管理者さんも限界だったでしょうしね。
119:2001/06/07(木) 09:51
>>10
やはり閉鎖されたのですか。残念ですが、原作があれでは確かに閉鎖したくもなるかも…
ありがとうございます。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 10:06
>8
ぴーすめーかーでは?
>>12
昨日、NHKで土方歳三の番組やってたね。
鉄もちょっとだけ登場。
新撰組のことを知らない私にとってはネタバレでしたが。
ここんとこ、ずっと気になっていたんだけど
魔法☆学院の白
うさぎには、にくきゅうは無いんだけど・・・
まじっくあにまるだから?
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/08(金) 21:08
>>14
ねこと合体してんじゃない?
てか、それ以前にあの絵の荒さはどうだ……。
そんなに人気あんの?
絵心のある厨房の方が、ずっと丁寧で上手いんでないかい?
かと言って、話が良いってわけでもなし。
なぜ打切られないのか、非常になぞ。
絵は進歩ないねぇ。ほんとに。
あれで安定(とはいえないけど)してたら、それはそれですごいけど。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/08(金) 21:33
>>11
理由はそれもあると思いますが、
あそこの管理人さん、前々から病弱のようでしたし、
新装開店しようとしてそのままフェードアウトしているところから
身体的理由が一番大きいのではないかと。
>>17 それにしてもあのサイトの残骸も残さない削除っぷりはどうかと
嘘でもいいので忙しいので閉鎖しますくらいの挨拶は欲しかったような…

少年漫画板で話が出ていたけど炎エルが7月で終わるらしい。
炎エルからゲーム版が好きになった身としては喜べばいいのやら悲しめば良いのやら。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/10(日) 22:03
ガンガン本誌、12日発売ですが、1日早くでたりってこと
ないんでしょうか?
実は友人が今回の新人賞に応募してまして、自分のことのように
気になっております。Hちゃん、賞取れてるといいね・・・
よし、今から買いに行ってみよう。
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/10(日) 23:38
みなさん、ガンガン系ではどの雑誌をよく買われてますか?
私はやっぱり本誌・・・・
たまにGファン。
>>21 全部・・・

で20ですが、ありました。
新世紀漫画大賞?でP.NのイニシャルHの人は佳作と奨励賞にいます。
最終選考"通貨"作品の中にもいます。(マジで誤字)
>>21 GW・・・
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 00:19
え?もうガンガン出てるんですか?!
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 00:23
実は私も投稿したんですよー!マジで出てるの??
すっげドキドキ。でも賞取ったら電話連絡あるんもんですよね。普通。
なら落ちたか・・・とほ
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 00:34
あげ
早売りしてるとこならあるかもね。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 00:59
流通の関係で土日に出てるところはそうそうないでしょう。
しかも金曜になると発売日より4日も早く出るなんてえにくすでは
ありえないでしょう(藁
フライング販売あげ
ガンガンのすぐ横にあるエロ漫画雑誌を手に取ってみたら
巻頭カラーで祥寺春化がエロ漫画描いてた・・・・。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 01:10
>>22
作者名はいいから載ってる作品名だけ教えてください。
私もキボーン>22
Hちゃん!祈ってるからね!
スターオーシャンがアニメ化してから
ゲーム本編のほうがバカ売れです。
ガンガン読んでないけどありがとう。(ゲーム屋店員)
34>22:2001/06/11(月) 01:23
もしお手元に7月号があるのでしたら私も是非しりたいです
お願いです〜
このスレでガンガンに投稿したことある人って
たくさんいるのかしら。
私は今回送りましたー(泣
新世紀漫画大賞と他のG1とかと賞取ったときの待遇って違うって聞いたんだけど・・・
マジ?(賞金がとかじゃなくってね。)
3722:2001/06/11(月) 01:35
大賞:なし

準大賞(2作品):50万円
「宗教関係の人々」「天真浪漫」

入選(3作品):30万円
「前夜」「デザートビースト」「バイサイレントフェスティバル」

佳作(6作品):10万円
「チップス」「るみ」「空の殻」「檻の中の学校」「神衛の空」「FAKE」

奨励賞(5作品):5万円
「ボーン・トゥー・ビー・ワイルド」「天使の羽の降る街で」
「攻略のススメ」「エデンに1番近い家」「月夜のイカロス」

審査員特別賞:20万円
東まゆみ・宗教関係の人々(準大賞作品)
天野こずえ・バイサイレントフェスティバル」(入選作品)

編集部推薦賞:10万円
Gファンタジー:バイサイレントフェスティバル(入選作品)
ガンガン:前夜(入選作品)
ステンシル:攻略のススメ(奨励賞作品)
WING:FAKE(佳作作品)
3822:2001/06/11(月) 01:38
最終選考通貨作品(藁
「マネーゲッターズ」「THE CAVALIERE」「満しるべ」「ONE NATION UNDER THE GROOVE」
「浪速少年新喜劇」「ANTI!」「にんぎょのなみだ」「ココロ。」「神だのめ。」
「砂漠の中の錬金術師」「あくまのやさいばたけ」「KANGAERU MAJO:BBCO」「JAZZ」

さて、この中にあったら、せめて「アッターヨ」くらい言っておくんなまし。
しまった、伏字し忘れてた・・・。
ウツダシノウ
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 02:43
ないのか。ネタか。
みんなもっと精進しろよぅ。(オレモナー

でもよくえにくすに応募するよなぁ・・・。
載せてもらいやすそうだけどさ、代償が大きそうだよ。
だったら私はもうちょっとマイナー誌でマターリしたほうがいいと思う。
>>40
えにくす以上のマイナー誌ってあるの?
そりゃ単に客層がカルトな雑誌とか、宗教入ってる雑誌とかならあるけど…
そういや、コミ○ィア臭い雑誌ってのもあるne!(藁
都熊とか・・・
43>:2001/06/11(月) 03:30
過度川とか・・・
過度川はえにくす以上に難しそうだ。
新人を育てるより、よそから引っぱってくるのがメインだし。
4519:2001/06/11(月) 21:18
22さん、早くに情報ありがとうございました。
Hちゃんはダメだったそうです。
でも彼女の夢を応援していきたいと思います。
まー一番掲載のチャンスがあるのはえにくすだろうな。
雑誌が多いし、面白いのは基本的に載せるから。
ただ、人気作家はどんどん描かされる。
そしてなかなか他社に移転できない。
大御所や引っ張ってきた人だけは重役待遇。
えっ?けっこう最近出てるけど…それこそ過度川へ…
双方向移動が多いから、そのうちどっち読んでるかわかん無くなるんぢゃないかい?
>>46
えにくすって専属契約とかやってたりするの?
ないと思う>専属契約
よそに行くのは嫌がられるとは思うけど、これはどこの会社も同じ。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/13(水) 22:07
門川→えにくすってーのも多いね。特に汁。
古川三崎。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/14(木) 03:05
くおんじまおこ って
同人誌でばりばり テイルズオブディスティニーの
スタン受けのエロマンガかいてるよな
>>52
以前箱息子であの人の描いた
某飛翔漫画のやおい載ってるのも見たことあったな。
あの人の絵はどうも苦手なんだが・・・
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/15(金) 20:03
age
PNがくおんまおになってたけど、同一人物なのね。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 03:20
挙げてみよう。
GFは才遊機一辺倒だなー
飽きてきた・・・
夜麻みゆきってどうなん?
じぶん、レヴァリアースは、めちゃすきだったんだけど
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 07:29
夜麻・・・ゴメンどうしてもあの絵が好きになれないyo!
ってか、下手・・・だよね?(汗

>>56
GF、3月号だかに載ってた新人さん(岩師なんとかさん?)に期待。
かなり好きなタイプの絵だ。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 07:32
最近彩勇記飽きてきたので今は対ん氏具奈留読む為に買ってたり
‥‥‥‥。一足ならぬ十足ぐらい遅いと言われた‥‥。(゜ε゜)
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 07:37
>59
津印誌具奈留、カラーはCGになる前のが好きだったなー
漫画は面白いんだけどね!(w
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 07:42
スパイらるが好きですが厨ジャンルなんだろうなー
サイト巡る限り
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 10:49
たしかに才遊機、あきてきた。
まあ映画までは押していかにゃならんのでしょう。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 19:15
>>57
ここじゃ不人気みたいだけど、夜麻好きよー。
絵は自分としては、気になるほどではない。
レヴァリアース好きだー。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 20:45
>>58
下手ではないけど雑ではある。と、思う。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 20:49
峯クラも久遠も高名木も山もみんな同人女だよ
66どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 23:02
>>65
それを言ったら、えにくすの非主力作家はみんな・・・(;´Д`)
げすたると8巻に書いてあったけど
がゆんがこれを書き始めたのが20代前半で、
その当時年下の担当がついたらしい。
ってことは、もしやがゆんに新入社員をつけたのか…?
68>67:2001/06/20(水) 03:11
いや、新卒じゃなくて中途。
今のGファンの編集長らしいよ。
仲村旬義区さんが好きなんだけどもう描かないのかな…。
久遠さんはホモを描いていると知ったときちょっとショックだった。
>>69
自分は、クオンさんを同人誌から知っていたので
商業誌で、しかも同人でばりばりに書いている内容のマンガを
始めたのがおどろいてしまいました。

というか・・・原作がマジメとかホモっけがなくても
作者がそうだと・・「ああっでもほもか・・・」
と言う感じでキャラにもえないなぁぁ

くおんさんは、嫌いじゃないんですけどね ホモも
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 08:49
うんちくさい
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 21:44
キヨスギが好きかも。
たまに二番煎じとかいわれるけど(マサルとかの)
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 00:38
清杉いいね
くおんまおは、すっかり同人から足抜けし、
(去年あたりから、イベントも出てないようだし)
今はバンドを追っかける日々のようです
あと、ほもまんがも今描いてないよな。えにくすに止められてるとか?
>>69
仲村さんは他誌で今連載をもっているので
スケジュールの調整がきびしいそうです。
>>74
くおんさん、描いてるよ。ホモショタ漫画。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 08:44
>74>75
描いてないね。コミックスは今年出てたけど、
目次?見たら、一番新しくて2000.1月の作品だった。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 11:09
アンソロに描いてた気がする。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 15:11
いきなりでスマソだが、
4コマ、案ソロ系の現作家の同人サークルとか教えてほしいんだが・・・。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 15:16
具体的に誰と誰なんだ?
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 19:31
自分は清杉だめだ。
漫画板とかで評判いいんで、1巻購入してみたんだけど。イマイチ。
関東人のやる関西芸人の真似のような違和感を感じる。<清杉
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 22:39
清杉はひとによって、好き嫌いかなりあるからねぇ
たしかこの作者が赤塚賞とったとき
審査員のコメントで、うすた京介がほめてた。
清杉、初めてガンガンで見た時、第一印象がマサルさんだったため、
あまり好きじゃなかった。でも段々面白いと感じるようになった。
でも最近はパワーダウンしてるなと思う。あんまおもんない。
渋い。
8584:2001/06/22(金) 01:36
ギャー、間違えた。誤爆です。
某えにくす系サイトで同時期に清杉話が。。。
まさかここにあそこの常連が・・・!?
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/23(土) 08:38
いないとも限らないけど、えにくすサイトなら、清杉話出てもおかしくない
んじゃない?
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/25(月) 21:12
明日はWING発売か。
取りあえず、あげ。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 00:28
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 00:51
http://www.wink.ac/~sinchan/cgi-bin/MegaBBS/ffdq/index.html
FFDQのキャラに成りきって質問を受けて遊ぶ場所です。
まずは初心者の館をのぞいて見てね!
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 00:57
>>90
あ・・・ここ知ってる、まだあったんだ(藁
>>89>>90
コピペウ材って!
…反応してスマソ…(鬱

医科プリンセス(サークル命)の人って
いまでもえにくすの本に出てる?
最近買ってないのもあるけどあんまり見てない気がする…
ヨンコマとかよく出てた人なんだけど、サークル命しか思い出せない…
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 13:18
Gファンで始まったアポ栗ってどう?凄いヘタレだと思ったのは自分だけでしょうか?
あれって元ゲームってボーイズゲーム?
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 21:12
確かに……<アポ栗
ボーイズゲームっぽいですよ。
なんでそんなん、GFでやるんだ……。
GFだからやるんでしょ。
汁=少女誌
GF=やほひ誌
GW=マニア誌
ガソガソ=少年誌
>>95
少年漫画板や少女漫画板だったら、汁=少女誌とガソガソ=少年誌には
クレームつきそうだよ(w
えにくすは厨房雑誌だが、えにくす読者の2ちゃねらさえも厨房だとは・・・
漏れもか・・・ハハハ・・・・
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 06:48
>>96
でも、一応各スレはそれぞれの板にあるしね。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 23:12
東まゆみ信者が暴れてたぞ。なんとかしてくれ

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=993796184&ls=50
まゆみたん信者はここでかくまってあげてくだしゃい
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/03(火) 20:38
age
えにくす系で夏コミに本出す人いない?
ジャンルが違っても、ちょこっと出すとかさ。
>>102
陽ノス本出す人なら山ほど(?)知ってますが。
…でもここのニーズとは違うんだろうなぁ(w
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/04(水) 00:06
陽ノス、ジャンルとしてはまだまだ大丈夫かな?山程ってことは。
でも、ここのニーズと違うって……なんなんだろ?
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/04(水) 02:53
>>92
ち○み○さん、そういや見ないですねぇ。同人ではよく見てるんですが(w

えにくすといえば、南澤とミヅキがそれぞれ
今はどんな形でコミケに出てるのか知りたいです。前回チェックし損ねたので。
南澤さんは方針の鯛不だが、夏コミは落ちたらしい。恐らく冬も同じジャンルだろう。
鯛不のオンリーには必ずといっていい程本人が来とるし。先月も来てた。
…その直前に出たGファンには原稿落としてる(休載?)のがもにょった。
本業大事にしてくれ…。ミヅキはどうだろうなー。そっちはよくわからん。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/04(水) 04:43
藤野もやむさんって同人ゲストとか書いていたんだけど、最近どうなんだろうか・・・
東まゆみさんの同人誌ってどうなん?見たこと無いけど…
単独スレ立ってるけど、半ば煽り荒し標的みたくなっててあっちじゃ聞けない…
>>108
一昨年くらいまでしかしらないけど
ネタは大抵ありがちなモノだったと思う。
でもあの人のスコールは好きだったな。
お友達(一番長いアシさん)と二人誌が多かった気が。
ジャンルは絵不絵不とDA系…
108>>109
さんきゅう。絵不絵不かー
だらけとかに置いてるかもしれないし、見に行ってみるね
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/05(木) 23:48
あげ
105>>106
情報あんがとさんです。
方針じゃ追っかけるのは…ちょっと辛い。
木下某の本を探しに六月系に行く方がよっぽど気が楽。(笑)
サークル名は南澤個人は「りある:ふぃくしょん」を英単語にして下され。
書店売りで「ゆりこうぼう」ってサークル名でもやってた。コレは漢字。
虎で買えるはず。それも方針の前出カプだが。
エスカフローネの頃が一番絵がまともなので、中古で探すなら方針よりこっちのが出来は良い。
ミヅキは多分「らぶろす」。今のジャンルはわからない。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/07(土) 04:13
それにしても、南澤、あんな惨状じゃ同人なんてやってる場合じゃないだろー。
絵も(もともとだけど)話もヘタれてるじゃん。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/07(土) 16:53
絵も話もヘタれてる上に休載しまくりだからなぁ>南澤
絵や話のヘタれようは作者の才能が枯渇してるから仕方ないとしても、
なんでああも休載するかねぇ?
がゆんのようなヘタレ漫画家を目指してるのか?
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/07(土) 19:21
ごめ……。
本気でわかんないんだけど、なんで南澤切られないの?
あんなんでやってける程、人気あるの?
同じ事するにしても、峰倉やって切られないっつーならわかるんだけどさ。
いや、峰倉は割と真面目にやってるみたいだけど。すげぇ白い時もあるけど。
南某さんは自分の漫画にたいそう自信をもっておられると
風のうわさで聞いたけど…。
だからどんなにひどくても気にしていないのでは…
てゆうかあんなんでよくモー娘のコンサート行くな。
原稿真面目にやってほしいな。
夏コミ落ちたから8月9月は休載にはならないか…。<南某
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 00:59
でもこのあいだ全プレになっていたから人気はあるんだよ…ね?
単行本1巻あたりは笑えたんだがなー、最近はどうも・・・
確かに最近の体たらくぶりを見てる限りじゃ切られない方がおかしいな。
別に今更切られても惜しくないが。
1巻は結構面白かった。2巻は不思議なほどつまらなかった。
3巻は2巻よりはマシだった。
全プレがあるくらいなら人気はあるのかな。それとも単に連載年月だろうか。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 07:51
なんとなく続けて買ってる人がおおそうやね。
でもここんとこの急激なヘたれ具合じゃ…
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/11(水) 02:08
今ごろ破天荒遊戯、読んだのだが、
売春のことをラゼルが「普通の仕事。国によっては公務員のとこもある」
って言うのはどうなの〜??
その後で、娼婦の女が「他に暮していくすべが無かった」みたいな事を言ってて、
しかも「もうやめる」と言ってるので結果的にはオーライなのかもしれんが、
バロックヒートがよそのねーちゃんと(合意のうえで)エッチするのはダメで、
売春は無条件にオッケーですかい?
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/11(水) 02:20
てか毎号読んでるんだけど意味がさぱーり分からないんですが。
GF一押しなんだよね?(さいゆーきはもはや何もいわない)
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/11(水) 03:00
>>123
一般論としては何ら間違ってないんだけど、>売春
健全な青少年も読む漫画のセリフとしてふさわしいかどうかは。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/11(水) 03:12
売春くらいでガタガタ言うなや。
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/11(水) 03:43
いやいやキャラの言動が矛盾してる事を問題にしてるのでは無いかと。
ラゼルって、けっこう潔癖なはず。
いつもゲストキャラには、
かっこいい太っ腹な意見をはいてる役回りを優先したからと思われ。
でもレギュラーキャラに対しては「ちいちゃい女の子」。
おつむ押さえられて「なによう〜〜プンスカ!(じたばた)」て感じ。
確かに、売春てなんですカー!!みたいなリアクションのはずだったかも。
でも、ゲストキャラを傷つけてしまう事になるので却下。
ゲストキャラの前ではあくまでおりこうさん。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/11(水) 18:51
ていうかはてんこうってさいゆーきのぱくりじゃん
130 :2001/07/11(水) 19:09
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
漫画家か、若い女性絞殺される=自宅マンションで−東京

29日午後1時ごろ、東京都江東区亀戸の「レック亀戸グリーンマンション」604号室、
漫画家吉田陽子さん(28)方で、異臭を不審に思った管理人らが室内に入ったところ、
ベッドで若い女性が死んでいるのを見つけた。
首に絞められたような跡があり、警視庁捜査1課は城東署に捜査本部を設置、
遺体を吉田さんとみて確認を急ぐとともに、殺人事件として捜査を始めた。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
決して忘れてはならない。
音ゲー同人板で
ポップソキャラに
激似なキャラが大量出てるマンガ
がガソガソ系にあるって聞いたんですけど…
どれ?

教えてちゃんでスマソ
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/12(木) 01:25
>>131
ガンガンのスパイラルやね
作者がぽぷオタであるのがよく分かる出方してます
例外が「料理.59」だろな
133131:2001/07/12(木) 01:51
>>132
ありがとー!
百ー合っぽいのが出てたから
そうかなって思ってたんだけど
やっぱり…

この人が同人活動ぽぷでしてるなんて
知らなかったヨ…
スンマセン音ゲー板に帰ります
ハァーすっきりすっきり
あの人、音ゲなんだ。
絵がトゲトゲしてなくて好き。
探してみよっと。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 00:02
age
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 20:22
久々にガソガソを見てみた。
天真―high球―MM・・・
もはや案ソロだと思った・・・。
コミケカタログを見てたら、あるページに異様にえにくす関係が固まってた。
あまりのすごさにちょっと頭くらくらしたyo…
>>137
スパイラルの人いた?
ポップソだった?
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 08:38
age
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 03:14
>>137
もしもし?それ、普通でしょ。
配置はちゃんとジャンル、作品ごとに分かれてるよ。どんなにマイナーでも。
>>138
美津濃さんはいなさげ。
ポップソっていうのもガゼかな?
相方さんがやってるのかもしれないけど。不明。
>>140
えにくす系作品のサークルではなく
えにくす系の雑誌で漫画描いてる作家が集まってたってことじゃ?
まだカタログ見てないからわかんないけど。
>>142
もしソレの方だったら探してみようかな。
えにくす作家まだ東マと値ル見るしか確認してないけど(藁
樽見がいた。
なつかしー!
今あの人ガソガソ系で描いてる?
146どーでもいいことだが。:2001/07/17(火) 14:23
知らないんですが。。誰?
ちのもいた。
かずきさんは今回いたかな。
私今ガソガソ読んでないからちと前のドラクエ作家さんしか探せないや。

>>164
ドラクエ4駒書いてた人。…て、今も書いてたりするの?
久しぶりにこのスレ見たら>>102のジャンルがすごい気になるー!
WJ系?(いやなんとなく)
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 23:18
GF発売あげ。
ところでGFでセクシオンドール描いてた人、いつの間にか他社いってて、
しかもパクりだとあげられてるねぇ。
ヤパーリ!火時か他由ウ先生も出てるよー
スマソ夏ね<火時か他
>>150-151
どもー。
と思ったらHPがジオでなくなってる・・・
どこに移転したんだろ・・・って、すぐ見つかったわ。
>>149さん
>しかもパクりだとあげられてるねぇ。
初耳です。よろしければどこのスレか教えていただけると嬉しいです。
教えてチャンですみません。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/19(木) 23:49
>>153
このスレ見れば、大体の流れがわかると思う。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=990425887&st=317&to=560
漫画板のパクりスレとかパクられ側の漫画家のスレでも話題になってたっぽいけど。
155153:2001/07/20(金) 10:32
>>154さん
見てきました。ありがとうございます。
この人の同人誌、密かに読んでました。
オリジナルが面白くないことは知ってたんですが、
こんなことまでしてたんですね。
見る目がなかった……ショックだ…。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 23:44
来週は、ウィング発売か〜。
さて、夏はえにくす系サークルはどんだけあんのかな。
さいゆ454+カベ30
TS65
柴田26
PM21
はめる20
ロキ17
ときの台地16
陽炎14
いがらし10
浅野6
Es6
クレノ5
ぐるぐる4
松沢4
まいんどり3
悪魔3
西川2
ろともん2
はれぐぅ2
魔法☆学園1
ハイレス1
松葉1
魔陣1
まほらば1
えるな1
TOGS1
あんぐら1
釜谷1
他・色々4
サイユウキ、桁違いに多いんだね。
夏の申し込みの時点じゃ他作品はアニメになってなかったし
あたりまえかもしんないけど。
しかし壁30か・・・
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 00:55
藤野もやむさん関連の同人誌を通販で買えるとこって無いですかね〜?
地方なんで即売会には直接行けないんで…。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 00:57
>>157
ありがとう〜。
陽ノス結構多いんだね〜。ちと楽しみ。
161157:2001/07/22(日) 01:00
魔陣は魔神てんせいby上田しんしゅうの間違いです。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 23:10
さいゆーき……、凄いな〜。
アニメ、またやるとか言う話を漫画板のえにくすスレで見たような気がするから、
まだまだ衰えないんかなあ。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 23:23
さいゆーき。夏の映画がおわった段階で斜陽かな…。と思っているんだけど。
あと本誌で他の漫画が人気でてきたらも加えての話だけど。
映画、見ます?
一応見ておこうかと思っていますが・・・
人柱になるのがオチかなぁ。
映画はどうせ来年の夏くらいにテレ東でさりげなく流すだろうし。

>あと本誌で他の漫画が人気でてきたらも加えての話だけど。
遅くとも来年の夏までにそういう漫画が出てこないと、雑誌が潰れるかも…
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/23(月) 17:17
破天荒は?
久遠さんのはやっぱりゲーム漫画なのでしれてると思うし。
ぐるぐる、4か。さいゆうの1%以下か。
かつて男性向けで隆盛を誇ったジュジュ×ククリはいずこへ。
(たぶん少年FCじゃないとこで見つかるんだろうけど)
>>167
おそらく少年FCの翌日に発見されると思われ(笑)
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 21:33
Wは明後日発売か。
もう早売り入手した人いる?
汁はもういーや。つまらんもん。
ガンガンで某飛翔の作家の弟が描くらしいな
171もとむ:2001/07/24(火) 22:47
海人のコズエが同人を出していると聞いたのですが、
だれかしっているひといませんか?知っていたら、教えて下さい。
あと、夏参加しているのか、も・・・
WING、東と戸土野とみねねがいっぺんに連載終了。
>>171
亜麻乃の件は前スレでがいしゅつだと思うんだが…
昔は結構有名だった。偽壁常連級。今回参加してるかどうかはわからない。
少なくとも、昔のサークル名は今回のカタログでは発見できなかった。
>>171
去年あたりに見かけたような…絵不絵不ないんのヤツで。
当日とかに尼野の知人友人洗ってみればコソーリいるかもよ(藁

昔好きだったんだけど作品続けて読むと話が単調で飽きたから
くれ線戸野伊豆あたりから読むのやめちゃったけど。
こないだ久々にイラスト見かけたら、
変わりすぎてて余計やだった…あの頃の絵が好きだったからさー…討つ氏;;
175もとむ:2001/07/27(金) 21:06
>173,174
arigatou.
>>170
やっぱりあれ身内なんだ。
絵も名前も似てるなーと思ったら。
>>176
双子の弟だそうだ。いくらなんでもあれは似過ぎだ。
次号予告見てる限りテーマも多少かぶってるように見えるし。
このままじゃ兄貴の二番煎じにしかならなさそうだ。
>>177
ただ、双子なら当然同い年で、見てきたマンガやアニメなんかも
ほとんど同じだろうし、骨格とかも似てるんだろうから線の
描き方も似る、ことによると互いのマンガの手伝いやら合作やら
してた可能性もアリアリ。
とすれば作風が似ちゃうのは仕方ないし、だったら下手にPNを
違えちゃうと単なるパクリに思われるだろうからね。まして
ガンガンなら尚更(笑)。もう「岸本の弟」ってことを前面に
押し出すしかなかったのだろうて。
まあ、プロとしてやってく気が元からあったのなら、もっと
早い段階で作風変えといたほうが有利だったはずだけどね。
そうだなあ、一緒におんなじ漫画のキャラ描いてみて遊んだりしてただろうなあ〜。
>>174
くれ線戸野伊豆はなんか好きになれなくて私もそこから買ってないよ〜。
でも昨日新刊買ってきちゃったよ…。
181 :2001/07/31(火) 20:26
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 20:28
双子も絵
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 20:37
陽ノスコミックス出たんだね。
今日買って、後書き読んでワロタ
窪さんは確かに見に行かない方が良いと思われ…。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 22:04
うん、窪さんにはファンサイトは見に逝って欲しくない。
出来ることなら、えにくす編集にも。
変に読者に媚びが多くなり過ぎちゃったら、嫌だよ。
同性同士でカップリングとか、0に対しての扱い悪くなったりとか、そんな
風になったらねぇ……。
185      :2001/08/01(水) 19:07
 
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 00:25
なんか最近影ノスサイト見てるとさ、妙に香ばしいカキコ多いね。
パフの特集のせいなのか、夏休みだからなのか…(w
管理人もレス困るだろうな(w
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 00:38
交差化りとが連載やるって聞いた。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 00:43
>>187
とーっくの昔にがいしゅつ。
ちなみに連載開始前の評価はほぼ一致して「逝ってよし」(w
>>171
去年の夏は、FF9のレターパッド(?)を出してた。
アシスタントたちのサークル探せば今回も見つかるかもね。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 23:36
age
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 23:21
夏いけねぇ。
欲しい本あったのにさあ。
ご愁傷様。
で、何の本?
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 10:39
あげ
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 02:00
>>171
FE生鮮の本持ってるよ。
トークが結構毒舌でちょっとひいた。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 02:19
エニクス系のkanonのアンソロに、藤野もや無のそっくりさんがいた。
しかも本人も書いてるのに。すげえ。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 17:46
たまにはあげておこう
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 02:01
そろそろ本誌早売りあげ

いつもは早売りなんて買わないんだが、
今回はコミケ前に手に入れておく必要があるのでやむなく。
早売り買った?
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 21:25
ハレグウがカタログ上では全然ないよ。冬待ちか?
ハレグウは保険医受けが読みたいんだが・・・
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 00:21
197>>198
買った。
>>199
4月スタートのアニメのカットを2月の申込時点で書くのは難しい。
そして、冬こそはと思って申込書にカットを描くと、
番組が9月で終わってしまうのであった(藁…えねー
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 21:28
>>201 いや、マンガの時から同人やってる人がいるかと思ったのだが。(私はアニメで知った人)
グプタ×ウイグルとか。でも、この開始時期と開催のズレはどんなアニメにも当てはまるよね。
ゲ−ムなら
1月発売→大ブレイク→夏のサークルカット→(゚д゚)ウマー
ってできるのにな。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 00:27
そっかー、晴れぐぅってアニメ化する前から結構メジャーだと思ってたんだけど、
アニメから入ったって人も多いんか。
ハテンコー遊戯の作者さんのサークルを見に行こうと思ってたのに
行けなかったよ…行った人レポして欲しいな〜
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 22:49
グプタ×ウイグル…萌え。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 00:08
同人では見なくなった主語毛ってん。
今日、電車で前に座ってた人が単行本を読みふけっていた。
もう再開しないのか・・・
207どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 00:15
グゥの作者&アニメスタッフは間違いなくにちゃんねらー…
208どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 00:17
>>203
ぼくはハレのちグゥで
「逝ってよし」「マターリ」「あぼーん」
「オマエモナー」「ゴルァ」「ギコハハハ」
という言葉を知ったよ。。。。
209どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 00:21
>>206
あぁ、女神さまみたいだったねぇ…
210ジークさだp!(゚皿゚)/:2001/08/19(日) 00:22
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 00:23
>>208
マジかよ…
オレ的には2ちゃん以外で2ちゃん用語を使われると引くんだが…
仮にも商業誌でやることかよ…
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 00:34
>>210
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 00:35
>>211
アニメでも放映されてましたねぇ
さすがにギコの顔はまだ出てないみたいだが
(原作には出てた
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 00:41
脱線するが2ch以外で2ch用語使うやつってちびっとだけかじった厨房って感じに思う
どっぷりな2ちゃんねらーって表向きは2ちゃんねらーって悟られるような言動しないようなイメージが。
「2ちゃんねる? NHK?」とかボケそうなイメージが
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 00:42
ネットランナー制作者はにちゃんねらーだと思う
216 :2001/08/19(日) 02:25
>>214
NHKはこっちでは3チャンですが(w
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 20:30
うちでは4ちゃんだ(笑 <えぬえっちけー
GFはどうっすかね。
段々段々読むところが少なくなってくようなー。
表紙裏の広告がヤオイゲーっつーのも萎え〜。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 10:13
やはりアレは801ゲーなのか…?
私は買ってしまいそうだ(w
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 10:36
>>218
どのゲーム?
心当たりがありすぎてわからない
220全国放送で:2001/08/20(月) 10:38
>>211
2ch用語の連発だけでなく、
ちゃぶ台まで投げてましたです・・・
うち8ちゃん。>NHK
しかし最悪だな晴れ具ぅ…
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 15:57
パワードはどうよ?
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 16:02
クソ新人発掘所
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 16:06
どんなの載ってたっけ
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 00:21
>>219
アポ栗のことだと思われ。
GFで好評連載中!
……一部、虚偽が含まれますル。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 01:09
ネタがなくなったんか。それでネットの路地裏用語をネタにしたか。
なんてこった、こんな低級な作家がいるとは。
仮にもパロとか同人ではなく、オリジナルの商業マンガだろー。

昔から金田一は厨房テイストがぷんぷんしていたが・・・・
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 02:18
レガリヤのドレイクとレムはどう?
コミックスのカバー裏だけで満足かな??
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 02:20
レガリヤのドレイクとレムはどう?
コミックスのカバー裏だけで満足かな??
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 02:21
>>227
ああ、あのレムの女装ね
>>226
えっ?2ちゃん語使いまくったのってアニメの方でしょ?
まんがの方でも少しあるらしいけど、よく見ないと全然気付かない位のレベルだし。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 15:47
漫画にも2ch語あったの?
…アニメはあそこまでやれば流石に(w
気付いたけど、漫画にも有ったとは知らなんだ。探してこようっと…
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 18:07
8巻の最初の話の本棚・・・
>231
2ちゃん語ってゆーか、ポクテの顔がモナーだったかギコだったか
になってるんだっけ?探してないからわからんけど。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 19:24
>232
え…8巻出てたの?買ってこねば。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 20:22
>>234
本棚の中の本に色々書いてあるよ。
ドキュ とか
236 :2001/08/24(金) 21:46
「ヒッキー」とかあったけど、あれって2ch以外にも流布してる?
初めて見た時、にちゃねら以外にはわかんないんじゃないかと思ったんだけど。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 22:08
一般的なヒッキーはウタダかと。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 22:59
>>233 >>235
ポクテも背景の本棚も描いてるのはアシさんでしょ?
239藤田:2001/08/24(金) 23:05
ガンガンオモシロクネ〜
240 :2001/08/25(土) 01:47
>>238
そうかなぁ。いくらなんでもアシがそんな勝手な事できんと思うが。
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/25(土) 03:26
>>240
とりあえず、金田一がここを見てるのは当然のお約束として。

アニメの方は来月一杯で打ち切り確定なんで、
脚本家がここぞとばかりに暴走したのかもな(藁
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/25(土) 13:42
打ち切りって、聞こえの悪いことを言うなぁ(w
243名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/29 00:11 ID:1agROrq.
漫画板のえにくすスレ見て激しく鬱。
そうか、WINGヤバいのか……。
244名無しの
http://k-server.org/oosidenn/gireiru.html

ここ消えるのかなぁ〜

その記念に・・・