えにくす系漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
ガンガン、Gファンタジー、ガンガンWINGなど、エニックス系雑誌に
掲載されている漫画で同人やってる人いませんか?

専用スレッドがある作品はそちらでどうぞ。

おやさい版にはえにくすスレが無くなったようなので立ててみました。
えにくす系同人の未来を一緒に語ろう!
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 19:18
すまんが終了
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 20:17
個人的には待ってましたのえにくすスレやね。
ガンガ○もGファンも読んでないけどガンガンWは好き。
隔月刊なのが辛いけど。
同人やってるのは何があるの?
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 20:30
差胃勇気効果なのか、Gファンがやたら分厚い。
差胃勇気が終わった途端に最終回作品が
大量にでたりしてな(藁
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 20:39
Gファンは再友記より絵’素が好きなんですけれども。
61:2000/10/31(火) 20:42
うわ、スマソ。エニッ○スってモロに言っちゃってるよ…
卯津だ誌能…………
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 20:45
そのうちハートフルカンパニーや
ウエザーズスリーの短編書きたいナv
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 20:58
ぱにぽに、はお嬢さんたちに一体どう思われているんだろう。
…もしかして読み飛ばされてる?(笑)
9>8:2000/10/31(火) 21:02
ごめん、ぱにぽにって何?
どれに載ってるやつ?
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 21:06
Gファンだと思う。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 21:16
ぢたまが描き始めたなぞな漫画ってどうなったんだろ。
Gファンだったような気がするが。
毎月連載じゃなく適当にスタートしたのまでは
おぼえてるが、買ってないからわからない。
12>11:2000/10/31(火) 21:32
今月載ってた。
8ページくらい。なんで8ページだい。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 23:20
えにくすマンガ系同人って、才勇気、下っ点、死愚なる。
…他になにかあったっけ?
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 23:24
確か悪○狩りはあったな。<エニクス系
…って、他にガンガンWは何があるかな?
陽炎○スタルジアはあるみたい。
「世界の果てのおとぎ話」って、おもしろいの??
(ガンガンWしか読んでない)
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 23:26
魔神愚理子のぷよ漫画は好きだ
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 23:26
藻やむ同人はいそうでいないな<WING
男性ウケしそうな絵かなと思ったんだけど。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 23:52
藻止む読んでないや。
陽ノスは、女の子受けしそうだよね。
…ちと狙いすぎだが;<陽ノス
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 10:32
喪矢無は話の中身ない。
かげのすは結構面白いと思うな。
WINGで楽しみなのはかげのすと陣機とワンダフルワール怒ぐらいだ。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 14:36
ぴーす○ーかーはどんな感じ?
20「ぱにぽに」は、:2000/11/01(水) 16:57
ありゃダメだろ…。
読み飛ばし駄作決定。
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 17:53
同人受けしそうもないウェザーズ3に1票。
ぷりん定刻の同人誌はあったなァ、そういえば。
22名無しくん、、、好きです。。。:2000/11/01(水) 18:18
厨房とかに人気有るみたいだけど…?>喪爺霧
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 20:48
陽ノス、好きなんですけどねー。
同人、きっと野郎同士のCPのものしかないんだろうなー……。
ファンサイトもそうだしさ。
そう言うのが好きでないんで、ちょい寂しい。ノーマルCPのも見たいんだよー。
でもって、陽ノスがそーゆー風にしか見られないので、ちと荒む。
狙い過ぎ、とかさ……。否定は出来ないけど、それだけじゃなくて、ちゃんと
面白いんだよー。
24ごめんね>23:2000/11/01(水) 21:42
私も陽ノス好きですよ。
話面白いし、キャラがいいし。
で、勿論ノーマルCPも好きですが(影楼×三尾姫とか4班×2班班長とか)、
でも、同人屋(一部の)の宿命ゆえに、同性CPも好きだったりしちゃうわけです。
それじゃやっぱりまずいのかな?
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 21:59
頑張れ飢え田信舟age〜

どーでもいいことだが、Gファンの公式HPはいつオープン
するというのか。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 22:14
ぴーすめーかーに1票。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:33
ぢたま8Pかい!(w
やる気ねーなー
2823:2000/11/02(木) 05:23
>>24
ああ、同性CPしている方を責めている訳ではなく。
漫画板とかで話題にあがっても、野郎同士の漫画かと言われるのが荒むんです
よー。狙い過ぎだとか。そう言うのが……。言われても仕方がないのでしょう
が。
そう言うの抜きにしても面白いのになあと個人的に思ってるので。自分、そう
だし。
で、因に私も、蜉蝣X水脈秘め、4班X2班(2班X4班でないのか、やっぱ
り)は好きです。
2924じゃないけど。:2000/11/02(木) 23:14
>23・28
ありがとうございます、ほっとしました。
私も同性CP押しの一人ですが、そういわれると荒む方です。
前何かの板で見たときも、「野郎CPの同人女狙い」って言われて悔しかった…。
あんなに話が面白いのに、そのストーリーを見ないで「狙ってる話」で片づけられること多くて。
ちゃんと読んでくれよ〜って。
同性CP押しだけど、それしか楽しんでない訳じゃないですから。

でもって、やっぱり四班と二班は、四班×二班だと思うっす。
京香と不破も好きなんですけどね、あの二人は恋人にはなってくれそうにもないかな、と。
…他にノーマルCP、なにがありますかねぇ?
姉×かじゅまでもいいんですが(藁
30名無しさん:2000/11/02(木) 23:58
GFって女の巣窟なんだなぁとしみじみ思うよ
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 00:17
GF読んでないや…。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 00:26
私もGF読んでない……。ここ1、2年で急激につまらなくなって。
読んでるのはGWと、ガンガンのハレグゥのみ。ハレグゥの最近、
つまらなかったけど。ダマ絡みの話でないとつまらない。
GWも陽ノスだけだしなー。他はぱら見。コミックス買ってまで読ん
でるのって、ハレグゥ、陽ノス、悪サーするー位かな。
でも、ステンシルコミックスのこがわみさきは良い。連載するなら
GFなりなんなり買うのだけど。
ファンロード出身らしいのですが、同人とかも出してらっしゃるん
でしょうか??
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 00:49
>32

こがわみさきは同人はまだやってる筈
FEで
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 01:47
「ぴーすめーかー」が好きです。
たとえ作者が同人女だと知っても、鉄が可愛いので好き〜。
でもガンガンだと辛い。黄河ゆんをガンガンにあげるから、ぴーすめーかーをGFに
してくれ〜って感じ。
「しぐなる」よりこっちをGFに移動させて欲しかった。
35名無しさん:2000/11/03(金) 05:37
ぴーすめーかーの作家さん、友人の友人であることが発覚した。
狭いね、同人界…。
でも今のジャンルやめたら本出します(笑)。
もともとは普通の新撰組が好きなんだけど。
あ、しかしガンガンは皆さんお若そうだ…。
20代前半(漫画描き)ってすでにおばさん??
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 06:00
今のえにくす系雑誌に女性同人作家が大量発生してるのは
絶対E田さんの趣味だと思う。
3732:2000/11/03(金) 09:58
>>33
どうもありがとうございます。
やっぱり同人やってらっしゃったのですか。
しかもFE。そう言えば、FEのアンソロジーに描いてたとかってどっかで
見た憶えが。
聖戦の方だったら読んでみたい。
今度、探してみよう……。
古川さんはスター王さん2のアンソロにも描いてなかったっけ?
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/04(土) 00:57
>>36
女性同人作家が大量発生してるのはGFだけじゃない?
>>39
どの雑誌にもまんべんなくいるような気が。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/04(土) 01:47
そのうち、今話題の千登勢邪夢男が載るようです。
くわばらくわばら。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/04(土) 02:52
>>41
そういえばそんな話題も以前出ていたような気が。
しかしそれだけは御勘弁だ。

同人出身でも別にいいよ。いいものさえ描いてくれればね。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/04(土) 06:11
>同人出身でも別にいいよ。いいものさえ描いてくれればね。

んじゃ真面目タカコとか駄目駄目じゃん。(ワラ


44名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/04(土) 15:27
>>27
やはり黄金水プレイを描けないとやる気も失せるのでは(藁
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:27
陽ノス、面白いですよねー。
先が気になる展開です。今月コミックス発売でしたっけ?
そいや気になるんですが、麗。彼女ってやっぱり嫌われてるんですかね。
嫌われそうな立場だなーと思いながら読んでます。
46名無しさん@:2000/11/08(水) 01:33
陽ノス含めて全部駄目。

GOぷりカムバ〜ック
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/09(木) 01:22
>>45
私は麗好きですよ〜。あの漫画の女性キャラはみんなかわいいし味があって好きです。
ある意味男性キャラより味でてるかも。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/09(木) 02:22
むしろギャグ王カムバッ〜ク。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/09(木) 02:32
っk
高校の先輩がガンガン系(多分GF)で書いてたけど、元同人でしたな。
今でもなんか書いてるかも(ほぼ本名で書いててすげぇと思った)
プロになってからは、同人からは抜けたみたいだけど。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/09(木) 02:35
うめ謎かむばーっく。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/09(木) 23:53
>45
私も麗ちゃん好きですよ。
可愛いし、「運命」を背負う前の女の子って感じで微笑ましい。
いつそれが変わるのか、「運命」を受け入れるのか、楽しみです。
そのせいで、不知緋ファンには嫌われてるみたいですが。
……心狭いよね、しらぬいファン…(藁
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/10(金) 01:02
間紙愚利個のマンガは好きだったんだけどなあ・・・
HP見に行って一気にさめたなあ・・・。

54名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/10(金) 01:32
間紙愚利個…イタそうな香りがプンプンするよね…。
私も漫画が結構好きだっただけに、あのHPには大分ダメージ受けた…。
日記とか所々がカルくイタタ…。
>>51
同士だ!!!
うめ謎おもしろかったのになあ・・・。
間紙愚利個と違ってHPもおもしろいし大好きだーーー!!!
コミックはとっくに絶版だけどねぇ・・・。
他に同士の方はいないものか・・・。
けどあれで同人はやれないよね。
というわけでちょっとずれるのでsage

56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 17:03
梶原さんは他の会社でも頑張ってるね。
よきかな。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 20:57
>>45
私も麗好き。野郎ばっかじゃ、鬱陶しいし。花も必要だね。
名前からして重要そうだし、今後に期待かな。

>>52
心が狭いのは4ファンでなくって、1×4ファン。だと思う。大抵ね。
私は4好きだけど、0は嫌いじゃないし。1×4よりは4×0が見たいよー。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:32
少女漫画雑誌がでるようだけど、やっぱりそれに描く人間も同人出身が多いの
かねえ。
本当にエニックスって同人系が多いよね。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 23:40
<陽ノスに関して
てーかさ、一部の1×4ファンって、すぐに「これぞ王道!」とか
「作者公認」「先生オフィシャル」とか言い出すんだよね。
まじ、止めてほしい…。
普通に読んでる人もいるんだしさ〜、違うCPの奴もいるんだしさ。
挙げ句の果てには作者の連れてきたヒロインを扱き下ろすとは、
あまりにも厨房すぎ。
反省しろ!>1×4のかっとびさん
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 00:56
やっぱ、同人関係ってCPに関してはホント熾烈ですねえ(特にや◯い系)。
でも陽ノスはジャンル狭いし、CPごとに争ってたらお話にならない?
しかし、ファンサイトとかでは零の事を素直に好きと言えない雰囲気。ましてや、
四零押し発言なんてとてもとても。
壱四が主流っぽいから得にね。
どうしてもまわりを気にしちゃう自分に鬱。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 20:51
ま、それも人それぞれってことで。
1×4だからって0が嫌い、もしくは目障りだと思ってるとは限らないんだし。
でも先月号はすごかったなーとは思ったけどね(笑)。
さて、来週はガンガンWINGが発売されますが、そしたらどうなるでしょね。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 20:53
オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!オタク逝ってよし!
 
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/17(金) 23:59
えにくす系に同人屋が多いのは当然だ。
持ち込みしに行くと「君はもっと同人で名前を売ってから来てね」と
言われるらしいよ…
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 02:18
>>64
すげぇな。
作家を育てようと言う気はまるでないって発言だね。
しかし、同人で名前を売ってってさあ……。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 07:28
GF発売日だじょ
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/19(日) 09:42
GFねぇ…。
ここ何年かGFまともに見てない。
ガンガンWINGだけ…。
ガンガンWINGも陽ノスとワンダフルだけ、読んでる…。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/19(日) 09:48
ぱにぽにでも読みに逝くか。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 09:54
さあ、いよいよ今週がんがんW発売だ!
……いや、ただそれだけ(藁
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 12:34
ぱにぽには「黒いあずまんが」でも狙ってるのか?
もっともやってる事はスパイシー大作戦と全然変わらないのだが。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 17:13
age
72どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 17:31
これがえにくすの実態だ!!
http://www1.linkclub.or.jp/%7Etk000322/raku5.htm
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 20:23
>>72
実態も何も、それ書いてるのイタタでライトノベル板で有名になりつつある
奴じゃん(藁

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=972671075&ls=50
でも少女漫画板のえにくすスレでもえにくすの編集はなにやっとんじゃ?な
話題になってますな。真面目になにやってんの?
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 20:31
松葉なんとかって作家、人気あるの?
一昔前の絵でオウガやられて、かなりモニョった。
もっとましな他の作家は使えなかったのかー…
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 20:36
>>74
私ももにょもにょしたー。
何で漫画化なんかしたんじゃ、喰え素と!!
えにくす、なんでもっとまともな絵の人間を選ばんかったんじゃ!!
松葉ぐらいしか暇な作家が居なかったからじゃないか?
あんなディープな内容の漫画を、経験浅い奴に描かすなよエニ区す。
いくらストックが少なくても、もーちっと迫力のある漫画描ける
作家他に居なかったのか。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 21:30
同人作家適当に引き抜いて描かせれば良かったのに<オウガ
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 23:25
いまさらながらステンシル新創刊のお知らせみたいの(GFにのってたやつ)見てびっくり。
元同人作家、現同人作家が多数・・・。
オリジナルのアンソロかと思ったよ・・・。
>>78
それを言ったらエニ区スじゃなくても
今そーゆう雑誌は多いよ…。
元同人作家、現同人作家なんて何処にでも
結構な割合で居る。
大手出版社以外ではだけどね。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 23:34
津院シグナルっていつの間にあんな絵になったの?!
デビュー当時はもっと絵がキレかったような気が…
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 23:38
マツバさんの絵は結構好きな方だな。私は。
確かにオウガにはイマイチ向いてないかもしれないけど
下手な作家さんとまでは思えない。
これって私の見る目がないからなのかしら?(ワラ
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 23:38
>>80
シンプルになっていくけどだんだん体の構造が
私も10巻程度で見てないから今はどうか知らないけど……
今思えばかなりダサいネタしか使ってなかったのね、と思う。
一応SFなんスよね?
83津院シグナルって:2000/11/20(月) 23:44
80 >>82
知らない内にアンドロイドの皆様がずいぶん増えていて
驚きました。今やモーターヘッドの出ないFSSと化して
いるような… <みんな兄弟意識があるあたりも
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 23:49
昔は好きだったんだけどなぁ・・・ツイン誌具成る。
どんどん絵が気持ち悪・・・ゲフッ

マツバさんの絵は私も結構好き・・・。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 23:50
>>83
あんなぬるいFSSいやーん。騎士いないし。
私も昔好きだった…消したい過去に近いです
8682:2000/11/20(月) 23:52
ごめん……あんな中でも結構好きだったキャラとかいるのさ。

逝ってきます。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/20(月) 23:54
松葉某は絵が少女漫画でオウガにあってなくていやん。
オリジナルの平安モノもジャパネスクのアンソロみたいでいやん。
オリジナリティがない漫画家さんね。
この人に限ったことじゃないか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:54
確かにえらくキャラのデフォルメが進んでんなあ。
そういやシリウスっていつからシグナルに入ってたんだろ。
ガンガン2,3年くらい飛ばし読みするようになってもうなんだかよくわからなくなった。
連載開始ごろの話でエネルギー切れになったことあったよな。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:00
うーんオラトリオが性格突き抜けてて好きだったんだけど。
コードの人間バージョンとね。
受験が忙しくて読むのやめてからどうなってんだろ…
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:02
万人に受ける絵ではないね。<松葉さん
好きずきあるだろうけど、オウガには合ってないかも
元の絵が上手すぎるんだよなー
あとテンポ悪いのが気になる
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:04
>>88
対アトランダム戦が終わったあたりで私、飽きてしまった……
確かシリウスが入り込んだのもその時。
9291:2000/11/21(火) 00:05
ごめん……シリウスとコード間違えてた。
ますます逝ってよしレベルだ。ウトゥ……
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:05
>>81
好みの問題。格別下手とは言わないけど上手くもないような
ガンガンなら割とまだマシかもしれんけど
迫力無いからオウガ向きじゃないかも
所詮同人あがりと言われるとそれまでか
俺は結構好きなんだけどね
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:06
もっと重厚な絵の人にして欲しかったよ……<オウガ
今の人のじゃ軽すぎる。
ちゃちく見えちゃうのね。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:26
うん。なにかこう…ストーリーにロウルートを選択したのは、いいと思ったんだけど
話の重みに絵がついていけてないのが残念。前作描いてたような少女漫画ちっくなのの方が
合ってるんじゃないの??
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:43
てーかさ、ここ、作品批評目的スレじゃないような気が…。

えにくすで同人やってる人たち語ってくださいよ
……もしかして、語るべき事がないのかしら(藁)<えにくす同人
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:46
>>96
えにくす作品自体が同人みたいなもんだから(藁
って言っちゃ駄目っすか?
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 00:50
えにくす同人なんて痛いサークルか小手しか居ないイメージ強いけどどうなの?
(歳邑来は除く)
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 12:30
>>98
小手ばっかりってのは納得だ。
…オレモナー(藁
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 12:36
グッズばっか
エニックスはドラクエだけやってればいいんだよ
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 20:45
婆ルきりーはどうですか?
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 21:14
>>99
うちは本しか出してないもん!!

グッズ系が多いのはえにくす系に始まった話じゃないな。
コピーでもいいからみんな本出せ、本……。
104103:2000/11/21(火) 21:15
あ、ごめんなさい。
>>100のまちがいでした…(汗)
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 21:20
時の台地に一票
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 21:21
>100
ウチも本がメインですよっ
まだ一年の新参者だけどさ、でも頑張ってるもん<本
……一生ピコ手だろうけどね<えにくす同人
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 21:23
本出してるサークルに限って
手に取る気も起きない下手糞が多い
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 22:39
>107
そんな、身も蓋もない…;
109ヨソモノ:2000/11/21(火) 23:59
今はえにくす卒業したけど、2
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/22(水) 22:07
婆ルきり来月終わるけどね…
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/23(木) 00:41
がゆん、落としてたね。
ゲシュタルト最終回じゃなかった?
無事に終われるのかな…。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/23(木) 02:22
ピコでもいいから、皆頑張れ〜>えにくす同人

…と、ageる。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/23(木) 23:50
ガンがんW、そろそろ発売ですね。
人気投票表紙、結局誰になるのかなぁ?
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/23(木) 23:58
陽ノスのような気がする。
あちこちのページで運動(藁)してたし。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 00:24
ああ、数カ所で見ました<運動
でもなんてーか、微笑ましかったな…(苦藁
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 00:31
発売日いつだっけ?26日休みだけど>WING今月号
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 00:34
土曜日じゃないっけ?
でもはやい人だったら明日読めるんだろーな。
遅い人は来週になっちゃうんだろうけど……。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 00:36
土曜です<発売日
119>117・118:2000/11/24(金) 00:38
ありがとう〜!よし買うぞ〜。
WINGのコミックスは27日ですよね?楽しみ。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 04:37
いよいよですね…<WING1月号
表紙、陽ノスであって欲しいです。かずまに投票した1人として(藁
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 00:38
かじゅまだったらうれしいな
一票といわず入れた人間として(汗)
122ななしちゃん:2000/11/25(土) 00:41
age
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 17:06
<がんがんWING
案の定、かずまが表紙でしたね。
ここまでは予想もできてたけど、さすがに月刊化には驚いたです。
いつまで勢いもつのかなぁ(汗)
部数伸びずに休刊だけはやめてください(マジ)
124>123 :2000/11/26(日) 00:28
一部地域の人はまだなんだよ。
せめて月曜までまってあげようね。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 00:43
>>124
今日が本来発売日だから別にいいんじゃないですか??

月刊化嬉しいです! 作家陣は忙しくなるんでしょうけれど。
頑張って欲しいですねっ!
126どーでもいいことだが:2000/11/26(日) 17:32
これ、124さんが言ってるのは正式発売日云々ではなく、さすがに
おもいっきりネタバラシだからなのでは…>>123-125

127名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 00:00
ガンガンWING発売されたね。
表紙は予想通り。凹聡美のコメントには笑った。
実際、その通りだもんねえ(藁
あの票数のなかの何割が組織票なんだか。
>>126
表紙が誰だったかってのもネタばらしなの?
だったらファンサイトの掲示板なんてネタばらししまくりじゃん。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 00:03
週刊少年誌があっさりと廃刊した後に月刊化なんて勇気あるな、えにくす。
勇気と言うより無謀と言う気もするがな。
少女誌も創刊するんだっけ?
せっかくドラ喰え7で儲けたのに、無駄にするなよー。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 00:19
離島の人間なぞほっとけ>123&126
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 00:21
同人誌を月刊化するとは…(笑)>WING
131どーでもいいことだが :2000/11/27(月) 00:24
おじゃむ丸も載るそうだけど、
まさか月刊化のWING?
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 00:27
ねたばらしって、得票結果=TOPキャラ表紙の事かなぁ。
まぁ楽しみにしていた方には申し訳ないと思う…。
うちは土曜の朝にGETしたからね〜。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 01:15
廃刊になったはずの捨てん汁が復活&月刊化したのにはおどろいた。
あれって以前のは読んだことないんだけど、再開予告見たら
作家が同人作家ばっかり。しかもやをい系の。

何考えてるんだろうなえにくす…
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 01:18
>>129
北海道と九州は離島か…そうなのか…
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 01:24
>>131
ってか月刊化の巣天汁?(藁
他人どーでもいい感じだね>123〜129
うちは早売りだけど、どうでもいいっとかは思ったことないよ…
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 02:46
>>136
早売りの人が正式発売日待つのと、
正式発売日に買った人が地方の人まで考慮するのとでは
違うと思うけど?
あがるともめてるな…
呈の良いところで話題きる才覚はないのかあんたら
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 02:52
すてんしるにジャムジャムが載ったらここもにぎわいそうだne。
違う意味で盛り上がりそうな感じだが。

でもガンガン連載のDQ7は楽しみ。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 07:45
流通をちゃんとしてないえにくすが全部悪いんじゃん?
ちゃんと発売日に発売された本のことを語ってんだしねえ?
なんか同人作家ってのにこだわる人も定期的に出てくんだよな…>133
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 19:32
>地方の方
がんがんW、売り出しました?
>>141
なんか同人作家ってのにこだわる人も定期的に出てくんだよな…>133

同感。最近の雑誌は同人作家が結構溢れてるっつーのに。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 18:55
同人出身かどうかなんて気にしたこともないや。

ガンガンW、月刊化かー。ガンガンの二の舞い(隔週刊にするも月刊に元通り)
にならないようになればいいね。
かげのすって人気あるんだね。ガンガンW表紙もそうだけど、コミックスが1日
位で全部はけちゃったみたいだから、近所の本屋では。
次回は前世編ですか。本編の方を進めて欲しかったかも。つーか、本編の方で
絡めて描いて欲しかったかも。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 18:39
>144
多分前世編書き下ろしは、編集部の方針なんじゃないんですかね?
今まで1〜2シーンしか描いてなかったのに、いきなり前世編一本書き下ろし、なんて、
窪さんのペースでは、あまりにも難しそうですし。
今後月刊ペースになるというのに、窪さん的にはきつくて
書き下ろしどころじゃないんじゃないですかねぇ?
(本編なら、今までの流れで描けるでしょうけど)
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 22:05
>>145
サリシオンの時はGFで連載してたから、無理と言う程ではないとは思うけど
も……。でも、やっぱり月刊よりも隔月刊の方が凹さんにはあいそうだなあ。
何号か前にはトーン全然貼ってないときもあったし。
なんにせよ、原稿落とすのだけは嫌だなあ。
無理はさせないでくれ、えにくす。
同人出身とか同人屋だということは
今更気にもならないけど・・・
ホモ作家ばっかなのが気になる・・・捨てん汁・・・。
なんで・・・。
けど昔っから好きな同人屋さんも描くみたいだから楽しみだ。
ついでにいつか話題のじゃむのマンガも読めるのかな
とか思うとまた少し楽しみだ・・・。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 16:03
そうなの?
すてんしるホモ作家ばっかなの?
……サイユウキっぽい、男ばっかの漫画ばかりだったらいやだなあ。
すてんしるは小河御崎が楽しみ。1月発刊だっけ?
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 19:49
ようのす人気あるなら、久保さんの過去作復刊してくれないだろうか、えにくす。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 20:04
すてん汁、ゆるやかにホモ雑誌にしていきたいみたいよ。
編集とつながりある人から聞いた。しかし今からそっちかあ…。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 22:32
>>150
げっ!!
まだ発刊してない雑誌をもうホモ系にするつもりなんかい。
だったらはじめからそっちでだせよー。
こがわみさき……好きなんだけど、ホモ系を描かれたらちょっとショックだ。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 23:17
私はホモくさいのもあるし少女漫画もある・・・みたいな本にするらしいと
聞いたなー。作家のラインナップ見て納得しちゃったんだけど。
花ユメとかウィンぐす系の雑誌みたいにしたいんだと勝手に思い込んで
たんだが・・・違うのかね。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 23:43
どうでもいいけど、ピー●メー●ーの人って、今も同人してんの?
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 00:23
ガンガンWトレカ、もう売り出してるって本当ですか??
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 02:06
陽ノスのだけ、欲しいかも……<ガンガンWトレカ
でも、0のあの色はどうよ?って感じですが。
前世組の色も不安だ……。イメージ崩れそう。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 03:01
>>155
やふおくでもう出てました<がんがんWトレカ
陽ノス前世組は、そんなに驚かないですみましたよ
全体的に色薄かったかな?<前世
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 08:22
霊魂?<色薄い
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 16:42
>157
ワラタ☆
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 01:44
でも、ヤフオクのトレカの写真、色合いが薄いんでないかなあ。
本当はもっと濃い色だと思われます。
ガンガンWに載っていた0のトレカ、もっと色濃いめだったから。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 01:50
今度からPMにジャンル変えしようと思ってるんですが
ここのジャンルってどんな感じなのですか?
ちなみに前は某飛翔系と日昇系でした。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 02:03
PMってそんなにおもしろい?
まあ人それぞれなんだろうけど、
私はどうしても面白いと思えなかった。
人気あるけどね。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 02:05
その辺は伏せておくと懸命かと。
>ちなみに前は某飛翔系と日昇系でした。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 02:14
PMっていうかただの歴史ファンというか…。
さりげに人気なんですかね?
FRとかでも上位にいますが。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 13:03
今日パンフ発売ですね。
陽ノスのサークル、幾つあるんだろう…?
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/10(日) 19:06
さーて、陽ノスはブレイクするのかなー?
まあ、サリシオンに比べたら、全然売れ行きが違うだろうけど。今でも。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/10(日) 20:26
陽ノスサークルはたった8つくらいらしいですね。
もっと多ければいいのにな。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/10(日) 20:39
>>167
・・・今回は倍率自体が凄かったですからね。
夏コミに期待age。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/10(日) 21:05
>>168
でも、夏もこのくらいじゃなかった?<八サークル
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 00:47
なんで陽ノスがブレイクすんの? ふつー考えてそんなに大した数になるワケ
ないじゃん。8もあったらたいしたもんだって。
ネットで人気ったってこの程度だったらくれせんとのいずやPM、ロキあたりが
もっとあるはずだもんな。
171影ノス:2000/12/11(月) 00:56
166さんのブレイク云々はともかく、もう少しサークル増えないかなぁ、
とは思うんですが、ダメですか?
8個サークルあったところで、好きなCPのはわずか…。
わざわざ冬コミ行っても買える本は少ないんですよね。

宇津田…。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 12:37
WING EDITIONの箱買いを重ねていたらとんでもないことに。
欲しいものに限って入ってないんだよね。
どうするんだこのカードの山を・・・。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 20:37
>>172
参考までに、しつもーん。
幾つお買いになりました?<箱
当方四個です。
それでもなぜか、狙ってるものに限って当たらないって虚しいですよね。
年末宝クジのよう…。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 23:24
嘘も福永法源
ずっと気になって仕方なかったんですけど、絵’素描いてる方
同人とかやってたことあるんでしょうか?
昔好きだった同人作家さんと絵がすごい似てるんですよ…。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/11(月) 23:48
>>172.173
同じ工場で作った奴(箱の蓋裏の番号が同じならそう)だと、カードも殆ど同じになってしま
うらしい。店に入るのも同じ所からだろうから、同じとこで買うと偏るみたい。
私も3箱買ってレア3枚が一杯あるのに、1枚も無いのが12枚もある。
他の店言って、明いてある箱の番号が違うとこの買った方がいいかも。今更の話かもしれない
けど。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/12(火) 00:37
>>176
どうも、参考になりました。
そういえば、私は同じ店で一気に四箱買っちゃったのでした。
失敗した…。
178172:2000/12/12(火) 15:22
>>173
4箱買いました。一緒ですね。
けれどその中で必要なのはたった40枚程度。
一枚単価が約30円として、16800円ほどを無駄にしたと
いう計算になります。
その金があったら、その金があったら!!!

買ったのは自分自身とは言え、トレカって恐ろしい・・・
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/12(火) 15:56
WING EDITIONのミネクラのカードに
やふおくでとんでもない値段がついてるのは、やっぱり
才遊記ファンが頑張っているのか?
他人事ながらファンも大変だな。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/12(火) 20:06
>175
れつごーの同人誌持ってる。あと昔にてんがいまきょーとか。
181どーでもいいことだが。:2000/12/12(火) 22:24
>>164
そうです。殆どが只の歴史ファンです。歴史好きだし絵も上手いし。キャラも好み
だし…な人が多い。かくいう私もPMジャンルでPMよりも史実ファン。
>>161
PMジャンルで活動していますが…。他ジャンルよりも人気がある割にまだサークル
少ないんで売れます。漫画自体は典型ですよね。あんまり面白いとは思いません。
臭い台詞を平気で吐く厨房にはとても人気が高いようです(ワラ
>>153
PM作者の友達が知り合いに居るんですけど…今は活動してないみたい。

ステンシル…あれは峰倉人気に乗った月刊化なんだろうか。すぐ人気落ちそうだけどね…
峰倉。アニメ終わった辺りが落ち時かと。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 00:27
>>153

以前イベントで聞いたら、しばらく休むということだったので、
今は活動してないはず。
休む前はトライガンだったんだけどね。
>>180
ああ、やっぱり同じ人…!
ありがとうございます、すっきりしました〜〜。
184どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 18:23
>>182
休む前は慶応Fだったはずだけど…?
今月号のPMの作者のコメントが気にかかる。
冬コミに来るって?
先生〜と叫んでいたところを見ると…鳴門か?
186どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 20:24
age
187182:2000/12/21(木) 05:09
>>182

直前はトライガンだったんだよ。慶応Fはペンネーム違うでしょ?
商業と同じペンネームでトライやってたんだよ。W×V。
188どーでもいいことだが。:2000/12/22(金) 21:42
そろそろ話題が付きましたか?
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/22(金) 21:45
絵がヘタレだと思うのになんかツイン信号が気になるこのごろ…
コードってどうして普段鳥なんだろう……
>>189

コミックスに載ってるよ。鳥の訳。

絵がヘタレなのは解ってるんだけど、足抜け出来ない…。
サークルも減ってきてるのに。
冬落ちたけど、やめられないんです…ツイン信号…
191どーでもいいことだが。:2000/12/23(土) 23:15
私も…未だツイン信号から抜け出せないんです…
ところで…大清水さんって自分でツイン信号の同人誌出してるんですか…?
こないだやふおくにあってびっくりしました…同人やってるのは知ってたけど…
自分で書いていたのか…
>>191
しかもハードやおい・・・・
小説書いてる人(H条さん)といっしょにね
>>191
この間だらけで発見。
マジだったのかー・・・。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/23(土) 23:58
今日からエニックスフェアー。缶バッジはどうでしたか?
私は10個分買ったのに、ゲットできなかった。歳勇気も一個もなかった。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/25(月) 03:09
今になって陽のすにハマった・・汗。
しかも萌えキャラは5鬼。
サイト回っても5鬼どころか4烈プッシュって無いのね〜・・
手前で作らなあかんとか・・
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/25(月) 12:36
>>195
同士発見!
是非作ってくださーい。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/25(月) 13:14
忍ペン真丸にはまってたなあ…
シロウサ(狼)×ネンガ様(熊)。
一人ぼっちだったよ、同志がいなくて(笑)
実はいまだに萌えてたりするんじゃが、本なんかないよね〜〜〜
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/25(月) 14:21
>>195
あー、私も最近になって萌え。
今まで出りゃあ買うみたいな感じだったけど
3巻読んでから「早く出ないかな」マンガに。
私は前世のライ(攻)ふぁん。
心の燃え滾るような同人誌に出会いたいものですね。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/25(月) 17:15
>>195
わーい、陽ノスサイト、ぜひぜひ作ってくださーい
でもって、本も作ってください。
切実…。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/25(月) 23:31
陽ノス、前世がでてきてから大ハマリ。
それまでは好きだけど、発売日を待ち望む程好きって訳でもなかったのにな。
やっぱりあの、5人+影朧で落ちましたわ。
次号が非常に楽しみ。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/25(月) 23:54
私は前世のライ(攻)と軌道(受)がかなりタイプで…。
あ、でも姫も好きです。
1月の前世編が楽しみ〜。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 00:18
姫(蜉蝣に非ず)、結構好きなんだけど、次の前世編でちゃんとでてくれるかな。
初登場時はめっさ気合いの入った登場の仕方だったけど。
やっぱ、雷とか機動とか蜉蝣あたりがメインになるんだろーな。
カラーだそうだから、姫のカラーも見たいよ。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 00:20
私もライ(攻)に落ちました。
ガンガンに掲載されていたライのトレカがカッコよくって(笑)
早く前世編読みたい〜。
前世の水貴って、なんか女の子みたいだと思った自分は逝ってきます
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 00:24
>>204
大丈夫、きっとほとんどの人がそう思ってます(笑)。
初代水脈より美人っぽい雰囲気……(笑)。
206陽ノスって:2000/12/26(火) 00:28
急に人気出てきたんでしょうか…?
サイトもポツポツ増えてきて嬉しい限りなんですけど、
年齢層が低いジャンルにだけはならないで…と
どうしても祈ってしまう…。
207195:2000/12/26(火) 00:57
>>206
年齢だけで言うなら自分は低くないです。藁
208なにぶん:2000/12/26(火) 01:01
天下のえにく素系だから心配だね(w <年齢層が低いジャンルに

豪気はしゃべってしまうと夢が(どんなだ)
壊れる気がする今日この頃。誰か時を止めてみてくれ…。
そして蘭は今どうしてるんでしょ。
精神年齢が低いジャンルになるのが一番怖いってか。
中高生怖いぞぉ。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 01:14
まだマイナーだから大丈夫でしょ。
中高生はやっぱ飛翔系行くと思うし……。
中高生受けする絵柄じゃないと思うし……>陽ノス
そう、思いたいよ……。
今も結構イタイんだから、これ以上イタくなるのは勘弁。
211証人:2000/12/26(火) 02:10
少なくともサイト作ってる人間はほとんどが高年齢…(藁
212>211:2000/12/26(火) 02:30
でも感想とかはスゴク痛いんですけど・・(藁
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 08:04
やっぱ、痛いと思ってた人が他にもいたんだ。
うん、ちょっと痛いよね。
ちょい、落ち着いて欲しいかな、なんて願ってしまう。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 10:24
>>201 おお、同士。頼と起動いいよね。

初代姫はあれで子供がいたのかってのがすごい気になる(11代澪姫って子孫だって
言ってるし)

>>212 .213
感想がイタイってどこのジャンルでも言う人いるけど、痛くない感想って具体的には
どんなのでしょう? ちょっと気になった。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 13:55
>>210
いや、そうとも限らないんだよ。
最近のコミケカタログ見てたら
某大手のサークルカットに「もしかしたら陽ノス」の字。
あんたが来たら信者の厨房が・・・。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 14:03
>>215
それって事武器定?
厨房は怖いけどこの人のかげノスは見たい。
てゆーか私も厨房なのか?
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 15:41
え〜、そんな大手さん来たら収集つかなくなる…。
でもまぁ、描いてくれる人が増えるだけでもいいか…。
レベル高いんだろうし。(名前は知ってるけど最近読んでないから良く知らない<事部規定)
興味持った人には是非本を出して欲しいです。いやマジお願い…。

>>214
直系って、例えば姫には弟がいて、そっちの子供、とかじゃダメですかねぇ?
あのぴちぴちバディで子持ちってのは哀しい…。
陰牢好きだったんだし〜。<姫
雷は、あちこちに子孫いそうな感じですよね(藁
218214:2000/12/26(火) 20:11
事武器定って冬コミカットにも書いてたの?夏コミのカットに書いてたけど出て
なかったらしいね。
夏コミと同じで鳴門だけ出て陽ノスは出ない気がするけどね。書ける枚数少ない
人みたいだから

>>217
>直系って、例えば姫には弟がいて、そっちの子供、とかじゃダメですかねぇ?

その可能性も考えた。私も悲しいから。でも直系の方が、蜻蛉との関係が
禁断でいいかも、と思ってしまったり・・・すいません、逝ってきます。
219213:2000/12/26(火) 23:27
>>214
うーん……。
痛くない感想はどんなのって聞かれると困るけど。人によっては違うだろうし。
でも、原作が支持しているカプじゃないカプの展開になったら、原作に文句言ってたのは
痛い感想だと思う……。そのカプに邪魔なキャラをはっきり邪魔とか言ったり。
どこのページかは忘れちゃったから、感想の内容はうろ覚えなんだけど、それを読んだ時
は驚いた。話がつまらないと言う感想とかならわかるんだけど。
私は今まで、割とマターリとしたジャンルしかまわってなかったんでわからないんだけど、で
もこれくらいの感想は普通なんですかね?
でも、原作者は読んで欲しくないな。カプ人気に左右されずに、描きたいように話を進め
て欲しいから……。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 23:43
>>218
蜉蝣との子供と言うセンは?
穢れますとか言っておいて、結局手ぇ出して見尾姫孕ませたとか(笑)。
でも私は、直系の子孫じゃないんだろーなーと思ってますが。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 00:15
>>219
多分どこの事かわかりました<邪魔とまで言及
私もあれは驚いたですね。
私は0ちゃん好きなんだけどなぁ。蜻蛉と姫の悲恋が好きなので。
…でも、主人公に彼女がいないのは、ちょっと寂しい…。
222澪ヒメって。:2000/12/27(水) 00:48
なんとなく、緋カミの中で代々出してる感じじゃないかな?直系とかじゃなくってなんていうか巫女サン選びみたいな風に。

私も判った・・笑。<邪魔発言
でもきっと原作者には●●×○○をもっと描いて〜!キャ〜!■■と仲良くさせちゃイヤ〜!!
ってなお手紙がいっぱい舞い込んでそうな気がするんですが。鬱陀・・・
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 07:20
>>222
なるほど。
確かにひかみが何百年も続いているのに、今の姫は11代目だしね。

私もわかった<邪魔
私も1×4だけど、0はそんなに好きと言う訳ではないんだけど、それでもあれ
にはもにょってしまった。雑誌、叩き付けるとか。
って言うか、1×4が皆そう思ってるとは思わんといてー!このスレの上の方で
も言われちゃってるしさ。すさ・・・。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 18:52
私は1×4じゃないマイナーCP一押しの者ですが、
原作者には普通の話を書いて欲しいです。
正直、原作者に同性カップリングを描かれたら、その瞬間読めなくなります。
本編での深読みや錯覚を楽しんでいるだけなので、本編でやられたら萎えるのです。
たとえそれが私の好きなCPでもね。
なのに、サイトの掲示板とかで「これが作家オフィシャル!」とか「王道」とか
言われると、本当に落ち込む。
そんなはずねぇだろうが、ゴルァ!…って言いたくなる……。
窪さんには窪さんの好きな話を好きなように描いてほしいです。
できればそっちはノーマルCPでお願いしたい、と思うのもまずいかな?(藁
ああ、冬コミ楽しみだったけど、いろいろ考えたらちと宇津田…。
(上で言われてる邪魔だ感想読み直しちゃった、うー…。)
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/28(木) 00:10
確かに原作でもろ同性カップリングやられたら萎えるわー。
あー言うのは妄想で楽しむもんだと思ってたんだけど。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/28(木) 01:03
苦簿さんは同人とかやってないんですよね?
なんかそう言う感じしないけど、どうなのかな?
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/28(木) 01:22
>>214
遅レスですが、友人に確認してもらったところ、冬のカタログには書いてないようです<古都武器邸
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/28(木) 03:30
窪さんが原作で特定の同性CPをやることは無いだろうと思ってる。
CPはあくまで、同人的お遊びというか、妄想だからこそ楽しい
のであって。
原作は、恋愛がテーマなわけじゃないし。
229224です:2000/12/28(木) 03:48
あ、そう思ってる方結構いらっしゃるんだ、良かった…<CPは錯覚&妄想
作者にしっかりしたモノを描いてもらってこそのパロだと思うので、
あまり窪さんには同人人口を意識してほしくないし、迎合してほしくないです。
同性CPを「オフィシャル」にされたら、一年ちょい一生懸命やって来たけどやめちゃうだろうなぁ。
うう、良いもの描いて欲しいです…。望むのはそれだけ。(贅沢言うなら、もう少しトーンを…(藁)
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/28(木) 17:43
「これが作家オフィシャル!」とか「王道」とか言ってるのは、まあ、妄想の
範囲で人それぞれだし、別にいいとは思うけど、気に入らないカップリングを
批判したりキャラを悪く言うのはファンサイトとしてはどうよ、って感じなん
ですが。
そのカップリングやキャラを好きな人もいるとは考えないのだろうか、とちょ
っともにょり。
仮にもファンサイトだったら、そう言うのは避けるべきではないだろうか……。
サイト作ってる人はほとんどが高年齢ということだそうだけど、そんな分別も
わきまえてなけりゃいけない年でそれだったら、低年齢化したら益々すごくな
るんだろうなと思うとかなり鬱。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/28(木) 19:27
そもそも低年齢化するほど世間一般様に知られてるのかなぁ?<陽ノス
頑張って布教してるけど、弟にすら読んでもらえず涙してます。
サイトの方は、リアル工房から30代までいるみたいですけどね。
月刊化でもう少しだけでも人気出るといいのですが…。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/28(木) 20:38
布教してたら表紙で断られちゃった・・・涙。
好みは人それぞれなのは判ってるけど、ちょろっとだけでも読んで見てよ・・と思う世紀末。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/28(木) 22:39
明日ですねー混み毛。
みなさんえにクス系のどのサークル回りますか?
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/28(木) 23:45
陽ノスでサークル取ってないけど陽ノス本出すってとこ、どのくらいあるのかなぁ?
いまだに修羅場中で、カタログチェックしてる暇が欠片もないままなのですが。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/29(金) 12:21
陽ノス、何かいい本ありました?
237名無しさん@LV99:2000/12/30(土) 00:04
東ま○みのサークルは最悪だったよ。
列がちっとも進まなくて・・・。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/30(土) 16:45
陽ノスは、まだ本の種類が少ないですね…。
ギャグもいいけど、内容のある本きぼーん。
東ま○みって今何やってるんでしょうか・・・。
数年前に一度ペーパー請求したことあったんだが
1年半くらいたってから返事来たよ。ふざけんなって。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/30(土) 21:23
あー、混み毛行けなかったよ結局。
えに系でなんかいい本ありました?
241サニーG:2000/12/30(土) 21:53
>237

酷かったですねえ。
私は昨日最後に並んだんですが、列の進みがやたらと遅く
4時の終了時間になっても売り切ることが出来なかった。
ちなみに私は買えませんでした。
242名無しさん@LV99:2000/12/31(日) 00:17
>>241
再録本、再販本、新刊4冊と、販売した本の数が多くて、
お客さんが迷ってしまって、あんなに進みが遅かったみたいですよ。
もう少し考えて欲しかったです。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 02:18
しまった、ハレグゥサークル回るの忘れた。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 19:10
そっかー。
陽ノスはまだ数が少なくて、そしてまだ内容のある本がないのか。
夏に期待っすかねえ。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 07:14
えにくす系の漫画家さんはたくさんコミケにいそうだね(藁
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 09:46
>>244
単発ギャグ本は幾つかありましたよ。
個人的には長編読みたいんですが、長いのは小説ばっか…ってほど小説もないけど(今回一サークル)。
でも私は漫画読みたいんです、漫画〜。
ここ読んでる陽ノスサークルさん、頑張って、厚い本出してください。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 09:31
今月の25日発売だっけ?
ガンガンW。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 10:27
今度から月刊化です。
ちなみに陽ノスは前世編特別書き下ろし。
個人的には楽しみ〜。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 11:01
>248
 前世編、私も楽しみ〜〜。本編とダブル掲載だったら、かなり幸せ。

ここで、まともな陽ノスの感想を拝めるとは思わなかったなぁ。
ファンサイトの盛り上がりは、凄いと思うけど心冷えることも多々。
だって、自分の考えた設定の方が原作より良いって、どうして云えるんだー。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 11:11
>>249
げっ、マジ?!
>だって、自分の考えた設定の方が原作より良いって、どうして云えるんだー。
それじゃー、御自分で設定考えてオリジナルな漫画を描いて下さい、と言いたい……。
ファンサイトだよね?2ちゃんじゃないよね……。
凹さんに対して、あと原作がとても面白いと思っている他のファンに対して大変失礼。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 11:27
どうせその「原作よりも良い設定」と言うのは、自分が好きなカップリングに
関するもんなんだろ……(藁
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 12:49
>>249
えええ?
そんな事言ってるのどこです??
ヒントきぼ〜ん<自分の設定の方がよい
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 13:14
>>249
新世紀早々、世も末・・(藁
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 13:15
なんでも良いけど、5気とか四列系サイトって無いのかっ?

鬱打・・寝よう
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 13:32
>>254
そう言えばないね。見かけるのは1とか2とか4とかばっかり。たまに
3もあるけど。でも5はこれからなんじゃないすかね。原作では1より
も裏設定とか有りそうな感じじゃないですか。
それよりないと思われるのが、ノーマルカップリング推奨サイト。
既存のサイトのどれもこれもが同性カップリング推奨。所詮、陽ノスで
ノーマルカップリング推奨サイトを望む方が無理ってもんなのか。
同性カップリング嫌いじゃないけど、こうも多いとちと胸焼け。
ちなみに、現世キャラの人気度は、1>2=4>3>5>>>>>>0って感じっすかね?
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 14:53
>>255
ノーマルカップリング推奨サイト、自分で作れば?
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 15:13
5(含・前世)サイト作りたいけど、余裕が無い…
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 15:19
ガンガンが少年誌っぽくなにのは同人女のせいだ
微妙に違う。
作家連中が同人上がり(もしくは兼業同人)ばっかりだから>>258
しかも編集の方針。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 16:52
>>256
作りたいけど、何か異質っぽくって……。
つーか、自分も一押しカップリングは同性同士だし(藁
だめじゃん、自分。
でも、このままじゃ、陽ノスは変な方でしか人気でなさそうでいやっす。
自分は同性カップリング萌えだけど、陽ノスの魅力はそれだけじゃない……
と思いたい。
正統派な盛り上がり方をして欲しいとも思う、ファン心理っていうか……。
スマソ、逝ってきます。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 17:55
小さな同性CPサイト作ってる者ですが、やっぱ同性CPは風当たりきついですねぇ。
基本的に異性CPも好きですが、でも好きなキャラには彼女がいないので、どうしようもないのです。
(まぁ、一押しCPが好きだってのもありますが)
陽ノス自体を盛り上げたいと思ってるので、出来るだけサイトからはCP色を
消すようにしているのですが、やっぱ消しきれないし、それがまずいのでしょうか。
陽ノス好きな普通の方が来たときに普通に楽しめるサイトになるよう、頑張るべきかな…。
でもそれって、どういうのなのでしょうか?
前ジャンルでは同性CPが結構当然だったから考えつかないや(藁
(ちなみに冬コミの印象では、同人ではCP色ない方が売れるみたいですよ)

それと、キャラの人気に関してですが、少なくともネット関係では
1=4>2>3=5 だと思います。 前世では影老が一番人気なんじゃないかな。
5は、可愛いとおもってる人は多いけど、一番好きって人が少ないのではないでしょうか。
私も好きだし<5
本当は0ちゃんも好きだけど、その相手が好きじゃないのでサイトは作れないし。
異性CPで一押しは班長s(4×2)とか、2×遊女とか、姉×1なんですが、
これメインのサイトってのも十分浮きそうだと思うのですが、うーん…。
ここのご意見を参考に、皆に優しい目で見てもらえるサイトになるよう、気を付けますね〜。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 18:06
>259
そんな編集方針があるか(笑)
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 18:12
>>262
それが道理だがガンガンの方針は事実そうなんだから泣ける。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 18:16
>>259-262 絵にくすと、門川(目ディア工房)は
同人好きの人をターゲットにした本を作ることが
編集部の意向らしいよ。
普通に持ち込みや投稿でデビューしようとしてる人より
同人作家のほうを大切にする。
265257:2001/01/02(火) 18:46
…やっぱ、5って可愛くないとダメなのか?涙
サイト開設したと仮定しても、そっち方向にはあんまり行かないと思うんだけど。
266陽ノスキャラ人気順位:2001/01/02(火) 19:01
>>261
1=4>2>3=5なんですか。
一応、1がWの表紙も飾るくらいだから、1が一番人気あるのかと思ってたのだけど、
4も同程度なんすね。つーか、このふたりはセットで人気あるような気もするしな。
それと、5メインのサイトはないけど、3メインのサイトはあったから、3の方が人気
あるのかとも思ってたけれども、だからといって5よりも3の方が人気あるとは限らな
いですよねえ。
前世組の人気は、
陽炎>来>起動>噛異=歯列=巳緒姫って感じですか?あくまで主観ですが。どうなん
だろう?
何にせよ、今月発売のWが非常に楽しみだ。
ラストバトルのところまでやるんだろうか。それとも、5人の出会い編みたいな感じな
んだろうか。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 19:40
>>261
同性CPって風当たりキツイんですか?反対に異性CPの方が受けないかと
思ってました。
CPといえば、カゲロウ×姫が好きです。前々話まで、このふたりに恋愛話
があるだなんて、はっきり原作では描いてなかったけど、それでも雰囲気と
かからカゲロウ×姫?と思わせるなんてさすがだなーとか思いつつ読んでま
す。何か、悲恋っぽい感じがして好きなんですよね。
なので、4×0にもちょっと期待。と言うか、4×0を介してのカゲロウ×
姫に期待なんですけど(笑)。
このスレでは結構カゲロウ×姫の人がいるみたいで嬉しいです。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 20:39
>263
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 20:42
>264
えにくすってメディア攻防に比べると新人賞多くない?
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 20:53
デマちゃう?>>268
持ち込みしたら、「同人大手になってから来い」と言われた
なんて噂がまことしやかに立つような編集部だぞ、あそこ。
まあ編集者によるのもあるだろうから、全部が全部
そんな腐れた編集ばかりではないだろうけど。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 20:58
>>267
いや、ここの…(苦藁<風当たり
逆にサイトの中では、アキラは腫れ物扱い…。
邪魔って言ってるところもあるしね。(さっき見てしみじみ驚いた。現姫は痴女と呼ばれてたし。
作品説明に「ストーリーよりキャラに燃えて欲しい」みたいな事あって改めて驚いた)

私はノーマルCPでは影老と澪ヒメ好きです。
ですが、周囲の「影老こそが姫」っていう騒ぎにはついていけないです。
白縫いも、どうしても姫には見えないし(藁
果樹馬が好きなのですが、明ちゃんが白縫いに言っちゃったのでちとショックでしたわ。
主人公が1だと信じてただけに、ね。
そうなると、あと1と関係ありそうなのって、姉上しかいない…。

でもまぁ、どっちにしてもこっちは錯覚と深読みを前提に、同性CPを楽しむので、
原作にはノーマルCPを(というか、窪さんの思う通りのCPを)描いて欲しいと思います。
そのCPに関して、私はサイト上でどうこう言う気はないし、勿論邪魔、なんて言う気はないし。
白縫いが作者の愛情を一心に受けてるのは諦めつつ判ったし。
とりあえずは前世に期待。
思うに出会い編じゃないかなと思うのですが。「黎明(仮)」ってタイトルらしいし。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 22:09
>>271
ここのですか(笑)。
そう言えば、あまり同性CP萌え話が出てこないですね。
自分的には1には0は嫌だなーと思っていたので、4×0は嬉しいです。
カゲロウ×姫が好きと言うこともありますが、1にはもっと大人っぽい女性が
良いなあと思っていたので。これは1とサリを重ねているせいかもしれません
けど(笑)。でも、0以外に年頃の女の子っていませんね。11代姫位でしょう
か?しかし、11代姫には他に想い人がいますし、3もいますしね。
4、窪さんの愛情を受けてますか?私は4よりも初代姫かなー?と思ったので
すが。気合の入った登場シーンから。あ、でもあの姫はカゲロウの前振りみた
いなもの?(笑)やっぱりカゲロウ(と4)なんでしょうか、真の主役は。

次号のガンガンW,出会い編だったら嬉しいですね。前世組は凄く好きなので。
でも西遊記みたいに、前世を外伝として連載して、現世を本編として連載する
つもりなのかなと考えると何だか複雑です。そうなったらどっちの話もとぎれ
とぎれに進むことになるでしょうから。窪さんじゃ、一挙2話掲載なんて、無
理そうですしね。
長文失礼しました。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 00:26
>270
よそにくらべれば、同人やってても止められないよ。絵に楠。
両方ばんばんやってる人ならね。
でも新人が同人始めるとか言うと、ほどほどに、とか言われる。
同人の人を大事にしてるように見えるけど、
普通の新人でのんびりしてるヤツより、同人作家の方が、とにかく描く、描く!
てのもあるみたいだ。
がんがん系への持ち込み・投稿話は、旧漫画板のログに
いくつか実体験が上がってたけどあれはもうみれないのかな。
確かに270さんのような体験談もあった筈。
275>883:2001/01/03(水) 00:33
人間ドキュメント。「これが本当の春奈の産みの親だ!」
http://www.tcup1.com/135/nhd.html
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 01:19
>270
なるほど〜。
そういうこと言うのかー、プロの編集が…。
270のような実例は、持ち込みした知人から直接きいたことがあるので
本当だと思う。えにくすは「出版社」としては最低クラスだってよくいわれてる
らしいし。
少年漫画を描きたいと思う女性にとって
一番近い存在に思えるのがガンガンだから
(女性作家多いけど少年誌。新人が多く起用される)
余計に同人臭くなるっていうのはあるよね。
少女漫画描きたい人は、同人やらずに
さっさとプロ目指しそうだし。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 07:15
所詮、ゲーム屋あがりなのか……<えにくす
編集と、新人のやり取りは、前後の事情切り払って流れてくるんで、
どこの会社がどう、って言われてもなあ。
大手でも悲惨な話はいっぱい聞くぞぅ。
同人大手になってから来いって言われた人は、
箸にも棒にも…てぇ同人くさいのを見せたのかも知れんし。
私もあそこで今、タントウついてるけど、同人の話なんて出ないよ。
まあ、持ち込みの話はスレ違いだし、元の話題に戻ろうヨ。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 08:15
担当によるのかな?<同人云々
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 10:01
>277
そうか。自分の身の回りでは門皮の悪口しか聞かなかったが、どこも大差ない
ということかー。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 10:27
集○に知り合いが二人ばかりいるが、やはり、悪口も聞く。
少女マンガだが、ぶ〜デラあたり、ま〜だ未定だったり、
ほんとに大手かよ?って感じ。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 10:31
知り合いしかいないよね皆!!!!!!!!
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 10:37
業界者or本人が、知り合いのネタとして書いてる場合もあるよん。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 11:20
>278
ガンガン? ジャンプじゃないの?
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 11:34
氷川へっきーが始まっただけでGFはオーライだ!
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 18:55
うーん?
どこの出版社も駄目駄目なのん?
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 23:48
>>272
私も蜻蛉×初代水脈姫好きです。
ノーマルカップリングのなかでは一番人気なんだろうか、やっぱり。
出版社関係の話は、漫画板と少女漫画板にスレがいくつかあったよね。
今も続行してるのかな、あれは結構面白かった。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 23:58
>陽ノス好きな方
影牢×姫以外のノーマルCPってなにかな…?
班長sの支持はどんなものでしょうか?(個人的にかなり好き)


292名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 00:15
>>291
私は、カゲロウ×初代姫が一番好きですが、4班班長×2班班長も好きです。
あと、一部の人には激烈に嫌われているようですが、4×0も好き。
節操ナシにも陽ノスに出てくるノーマルCPはほとんど好きなのかもしれない。
同性CPについては聞かないで下さい……(笑)。そっち方面では萌えられない
タチなので。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 01:08
>>291
四班弐班好きっすよ。
陽ノスのノーマルカップリングと言えば他には、4×0とか1×姉(ノーマル?)
とか2×遊女とか3×見尾とか坊主師匠×見尾あたり?
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 07:17
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 08:41
肆班×弐班、結構多いんですね、嬉しいな(しかし、皆弐×肆じゃないあたり…(藁)
早く本編でいきさつを書いて欲しいんですけどね。
姉×1は、実は結構好きなんですけど、首切れちゃってるしな、姉…。
師匠×現姫と影牢×姫はどっちもプッシュです。
あと、4×0も。というか、これは作者プッシュに見えますが、どうなんだろう?

同性CPは、落ち込むから聞かないです。(苦藁
どうせあり得ない話なんだし(あったらあったで嫌だ)、
淋しく一人でこっそり萌えるからいいの…
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 11:36
しっかしえにくすって評判悪いなあ。嫌いじゃないけどなあ…オレ。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 14:00
>>296
私も嫌いじゃないとけど
友達とかには絶対勧められない。
ほんと、一人でこっそり見る感じ。
がんがん本誌でDQ7をフジワラカムイが連載するって聞いて
うれしかったけど、あの本をレジに持って行くには相当勇気がいる…。
WINGも陽ノスよみたさに買ってるけど、えにくス系は全般的に
297さんがいうように私も人には勧められない…。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 14:30
でもけっこう売れてるじゃん?
GFとか伸びてるでしょ?
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 16:37
>>299
西遊人気でね。あれが無くなったら一気に売り上げ落ちそうな予感
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 17:24
なかなか無くならないでしょ>西遊
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 16:21
>>295
ありゃ、どーみても2班×4班じゃないでしょう(笑)
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 16:56
陽ノスの人たちって皆受けに見えるので同姓CPには燃えないなぁ…
304ゲームセンター名無し:2001/01/05(金) 18:12
だからえにくすはドラクエだけやってりゃいいんだよ
305189:2001/01/05(金) 18:44
今月号(もう先月か)のGファンで本格的にツイン信号(というか
コード)にハマった…最初はあの絵に思い切り引いたのに〜
どなたかOVAにコードが出てるかどうかご存じの方
おられませんか〜(TUTAYA探したけど置いてない〜)
しかし正に今現在、やふ置くに原作者の同人誌が出てるのに驚き。
ふえー、オラ×オラなんですね…
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 20:26
>>304
ドラ喰えは400万本突破だと。スゴイやねえ。
ドラ喰えだけで食ってけるよ。ってより、ドラ喰え以外で儲けあんの、えにくす?
とは言え、好きな漫画が割とあるので続けて欲しい出版業務。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 01:10
えにくすの出版ってすげえ黒字なんだよ。赤字部門持ってないから強いのでは
ない? 赤字だと瞬時に切るからだろうな。某ばうんどのように…。
>>305=189
たしか出てなかったと思いますが、オープニングアニメだけナンバーズ
勢ぞろいだったと思う…。OVAの絵、キレイですよ。面白かったし。
うちのほうはツタヤにあったなあ…。

原作者さんは、オラオラ本を出したときに、「これが公式だと思っても
らっては困る。かといって一般の同人誌とも違う」とかなんとかもにょ
る発言を繰り返していた…。
女オラクル本を出したときは、他のサークルさんが女オラクルで本を出
していることに触れて、うちの非公式のキャラクターを使って本出すな
んて非常識だとか言ってたなあ…。でもキャラの女性化なんてお約束ネ
タの1つだろうよ。あんただけが考えるわけじゃないっちゅーの。ひっく
るめて真似だといわれてもなあ。
直接聞かされた事なんで、身元ばれそう(笑)べつにいいけど。
あの人痛いのはホントだし。
でもシグナルは好きなんだなあ私…。

私怨ぽいのでsage。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 07:27
シグナル、昔は好きだった。連載当初。
でも直ぐにさめた。
ツイン信号。ガンガンの頃(というよりコミックス7巻辺りまで)は
すんごく好きだったのにな。
GF移る前からなんかこう、もにょもにょと…。
このスレ読んで更に萎え。無理な話かも知れないけど、自分の作品で
そういう同人つくって欲しくはなかったよ。
でもまだ未練たらしく毎月読んでる。こんな私も私だけど。

もにょりと言えば。ガンガン本誌の東京地下世界。
飛翔系王道パターン突入にも萎えた。なんでそうなるんだか。
あれも結構好きなのにな…。

311名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 20:48
しぐ鳴るの作者も、同人やってんのかー。
でも聞く限り、内容は痛そうだね。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 23:43
もうやめたんではなかったっけ? しぐ奈留の作者
しぐ鳴るの同人誌ってアシ(友達)の方が上手だったよね。
314>312:2001/01/07(日) 08:03
やめたって何を?プロを?同人を?今も両方やってるんじゃ…?
>>308
ああ、あったあった女オラクル本。
ただ女にするならともかく、作者が同人に描いてたデザインとか
設定そのままで出す人がいたからじゃない?
同人誌の同人誌出すなよと思った当時の私はオラトリオファン。

だもんで同人誌も嬉しかったんだがね。
また出してくれないかな。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 09:32
コミケ来てたってゆう話だから、てっきり本出してるんかと思ったヨ。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 12:58
本出してないでしょ? まだ出してたっけ?
318189(305):2001/01/07(日) 18:35
>>308
ありがとう〜 ツタヤによっては置いてるとこもあるのなら
ちょっと探してみます。OPだけでも、鳥でも人でもいいから、
動いてるとこ見てみたい〜
私信なのでsageで失礼します。

冬コミでは「破天公遊技」のエンドウさんちの本買いました〜
バカ薄い本でしたが…
319>316:2001/01/08(月) 00:02
来てたって、O清水さん本人が?
サークルカットはなかったと思うけど・・・
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 01:08
エンドウ本、おもしろかったですか?>318
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 02:14
アニメ最遊記に対し中国文化庁が不快感!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=978871908

ネタっぽい気もするので、過敏にならずに見てくれ。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 04:39
グルグルが好きだ
こないだ近所の小学生がキタキタおやじの歌を歌いながら
集団で帰っていくのに遭遇してうれしかったぞ
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 06:00
>322そりゃうれしいなあ
>319本人行ってたはずだよ。年末パーテーついで。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 06:26
「グルグル」おもろいよな。
毎度アニメが打ち切りぽいのが悲しいが。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 19:38
グルグルははじめは読んでたけど、いまいちなんで詠むのをやめてしまった。
>>325
なんか詩人みたいでカッコイイなあんた。
327318:2001/01/08(月) 23:09
>>320
エンドウさんちの本は自分で破天公のパロというか裏話というか
(1月号でラゼルが寝てるアル税度にしかけたイタズラとは
何だったのか、というお話)、を描いているんですが、
本文わずか8ページ(!)という本なので面白いとかいう
以前の問題が…
でもフリートークは(良い意味で)笑えました。
328どーでもいいことだが…:2001/01/09(火) 03:37
爺ファンのサイトってどうしてこんなにヘタレなんだ?
昨年9月に更新されたっきり動きやしねえ〜
腐ってもえにくす、どの出版社よりwebには詳しくても不思議はないのに。
まだしもういん具と岩ガン本誌はそれなりなのにね。
ttp://www.enix.co.jp/magazine/gfantasy/index.html
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/09(火) 06:06
へえ、GFのサイトってヘタレなんだ。
えにくす系ではWのサイトしか見ないから、しらなかった。
Wのサイトはわりかし気に入ってます。
結構、陽ノスのラフとか見られたりするから、それだけで自分的には満足。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/09(火) 08:06
GF編集部って、サイトやる気、無いっぽいよね。
Wって、企画とか仕掛けんの好きだけど。
GFにやる気ないなら、すっかりコンテンツはずせばイイのに。
あれじゃ、かえってみっともないよ。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/09(火) 22:23
まあ、いつまでプレオープンなんだって感じですな<GFサイト
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 00:55
んで、今エニ系でハバきかせてるのって、最遊・シグナル・・・あとは?
ピスメ?ハーメル?
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 02:59
ピスメとロキと…陽ノス? 東京アングラ? あとは…月天かな、いまだ
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 06:27
Gファンで検索したら、野球のジャイアンツファンページがぞろぞろ(笑)。

>月天
ひーぷらってグッズたくさん出てたけど、結局受けちゃってるんですかね?
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 06:42
同人的には上に出たの以外にグルグル、浅野作品、ノイズってとこでは。
冬コミにスパイラルがなかったんで作ってみようか・・・とか思ったり思わなかったり。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 08:04
ときのだいちとかもあるか。シグナルも同人はあるなろろろろね
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 21:11
明後日ガンガン発売日か。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/11(木) 07:30
今月って、ステン汁発売だよね。
小河さんにだけ、期待してる……。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/11(木) 22:55
ツイン信号、男の子の飼ってる猫??の名前が「カント」ってのを
見て単行本を取り落としそうになった。
ヤバいヤバすぎる。"CUNT"=英語で“女性器”
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/12(金) 01:36
ステン汁、今回から軟禁繰れ子さんが連載するってきいたので
期待してみたり。
でもどうなるんだろうな、ステン汁。
廃刊になりそうな感じもしなくない。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/12(金) 01:40
>>339
エマニュエル・カントはどうすれば…
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/12(金) 09:05
つづりが違うのでは?
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/12(金) 09:17
カントって哲学者もいるじゃん…
ディックっつーホームセンターもあんべ…
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/12(金) 10:04
コガワミサキは楽しみだ確かに
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/12(金) 23:32
斎藤カズサはありました?<ちょっと気になる
>>339
哲学者カントに一票。
哲学者カント=エマニュエル・カント
349>339:2001/01/13(土) 16:26
哲学者カントkantにひっかけてあるんだろうねとは思う。
でも英語圏の登場人物の多い話で連呼するのは恥ずかしい
名前ではあるかも…
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 15:58
Wが26日発売ですてん汁が27日発売新創刊か……。
どっちも月刊誌だけど、売れるのかな。
特にすてん汁。目玉作家、誰?
351>350:2001/01/14(日) 17:02
もちろんミネクラ。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 21:26
アマノコズエ&サイトウカズサもいるし、アスカの看板の一人・モリナガアイが
いるぞ? モリナガアイは門川ともめたのか?
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 21:38
>>352
森永は角川で連載はじめるし。
ZEROで書いてるみたいに、読みきりなんではないかと踏んでいる。
モヤムーマンセー
今月号のガンガンで西川秀明が作中で「オマエモナー」と
書いているがどこにも話題になっていなくてちと寂しい…。
一応ここに書いておこう。
>>355
それ、友人が教えてくれた。(笑)
まだ確認してないけど笑ったよー。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 07:39
えにくす系マンガ家って2ちゃねらー?と思われる人が結構いるよね?
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 11:50
あの、千歳じゃむ男(おそらく別のPN)も載るらしい。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 20:38
>353
読み切りではあの人のギャグは満足できないよ〜。
連載して欲しいな〜。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 04:12
>>358
いやだいやだ。
ステン汁の発売日、その所為でこのスレが荒れなきゃいいけど。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/18(木) 21:39
age
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/18(木) 21:47
中邑尚子=じゃむ男?
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 00:09
来週はやっと羽の発売日だね
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 02:15
age
気になったので調べた。
Stencil
<名>
1.印刷の型板
2.謄写版原紙
3.ステンシルで刷った図柄・文字
<動>
刷る、刷り込む

なんかセンスないなあ。響きはいいけど。響きだけ。
GFも故・ギャグ王もどーかと思うし。
やっぱあそこの編集部は痛い。
作品によく表れてるよ。「形だけ」が多すぎ。
その点、羽は形より中身なんだよなー。
366>365:2001/01/19(金) 09:54
3の意味じゃないかい?狭義じゃ、インテリア小物なんかに可愛い模様入れるやつ。
へんじゃないよ。
それに雑誌の名前なんて、あ−た、すげーへんなの多いじゃん。
慣れさせられちゃうけどね。
いや、名前なんて、どうでもいいんだ、名前はね。
367365:2001/01/20(土) 02:01
>>366
なるほど、そういう意味もあるんですね。
でも他の雑誌に比べてなんか直だなーと思ったので。

羽は毎月26日、汁は毎月28日・・・と。
月刊になったのはいいけど、掛け持ち作家は質が落ちそうだ。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/20(土) 05:31
>>367
別にいいや。
掛け持ち作家には興味ないのばっかだし。
ノイズの人と西遊記、タクティクスオウガ描いてる人が掛け持ち作家だっけ。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/20(土) 05:38
Gファンでエロゲーのコミカライズか。
電撃大王と勝負するつもり?
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/20(土) 05:56
>>369
今にはじまったことじゃないじゃん。
前もユーノのコミックス化やった。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/20(土) 06:32
まじかるアンティークか。
ナイトライターだったらエニックスに一生ついていったところだったが(藁
ショップ屋ねーちゃんを商売敵にしようぜ(笑)
以降葉鍵スレ逝き。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/20(土) 11:30
>369
高雄右京も描いてるしな(笑)
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/20(土) 12:16
Gファンはどーでもいい。
Wだ、W。
月刊化、大丈夫かー?
嬉しけど、それで作品の質が無茶苦茶落ち込んだら嫌だぞー。
陽ノス。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 19:26
あげ
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 22:53
俺はGFだな。Wはどーでもいい。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 23:53
私はW。
陽ノスがしっかりしててさえくれれば後はどーでも。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 21:11
>>377
でも一番心配なのが、陽ノスだったりするけど(笑)。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 23:24
>>378
わはは、その通りですね(苦藁 <一番心配なのが陽ノス

そういえば、一月号のプレゼント、まだ届かないなぁ…。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 00:19
GF。最近さいゆーきページ減ってるぞ!
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 04:51
やばい…スパイラるにはまりそうだ。
しかし同人やるとなると最年長になってしまいそうな匂いぷんぷん。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 20:11
西遊記アニメの間に、WのCMやってたってちらりときいたのですが、どんなだったんでしょうか?
見てた人、教えて下さい。
(だってあの絵が面白怖くて、見る気にならないんだもの…<西遊記)
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 21:18
Wは四明後日発売だ。
楽しみー。
でも、陽ノスの前世編、楽しみなような、コワイような。
でもやっぱり楽しみ。
384ゲームセンター名無し:2001/01/23(火) 22:52
私は「MAGICALANTIQUE」がG幻想で連載されると聞いて、えにくす漫画を
読むのを辞めようと思います。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:12
えにくす系と電撃大王がどう違うのかわからなくなってきたよ…
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:24
>>385 えにつくすの戦略です。
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:34
電撃大王との相似はGファンだけだと思うなあ。
GもWも別に電撃大王とは似てない気が。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:59
GFってほかの二誌よりずいぶん嫌われてるんだね…。
389どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:02
GFはもともとゲームパロ漫画が多かった。
前もYU-NOを鞠尾兼田がやってたし。
今に始まったことじゃない。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:06
>>388
嫌いじゃないけど、一番どうでもいいかも<GF
1、2年位前までは三誌のなかで一番好きだったんだけどね。
最近、すごーくつまらなくなった。立ち読みすらしてない。
ぢゃむ=中邑尚子ではないと思うよ…。
だって年齢違うしさ…。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 19:45
今からもうぢゃむ探ししてるのかー。
まあ、どうでもいいや。
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 20:02
>>382
CM、Wのは日名菊のクローズアップされてた。先月号のラスト
3ページぐらいをコマ写ししてアナウンサーが台詞読んでた。
日名菊、やっぱり、一番人気あるのかな? ここだとあん
まり話題でないけど。あと、一瞬だけどトレカの絵柄出て
たよ。陽ノスは馗童と一馬だった。
Wの編集ってサービスいいから、リクエストのメール出せば、
CMデータアップしてくれるんじゃないかと期待してるんだけ
ど、どうかなあ?
(西遊記、今週と先週の前世編はすごい綺麗だったよ。来週の
予告と別物みたいに)

ステンシルの方は、やっぱり西遊記の人の漫画がのカラーがばん
ばん出てた。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 20:14
すてん汁もやっぱり嶺競メインで行くようですね。
表紙も嶺競みたいだし。
でも、西遊記とふたつ連載なんて、大丈夫かなとは思うけど。
おまけに西遊記は前世編もあるのだし。
まあ、別にそんなん好きな作家じゃないから、いいけど。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 20:57
さいゆーきをもっと描いて欲しいけどね〜。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 21:46
窪さん直筆色紙が来た〜〜!!!
>>396
良かったねーー!!!!
見せてほしいよー!!!ワラ
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 22:35
明後日、W発売だー。
楽しみ。

>>396
おめでとうー。
でも、いいの?誰だか特定されちゃわない?陽ノスジャンルは狭いみたいだし、
と人事ながら心配。
>>398
実は、あたりはついてる。ふふふ
400382:2001/01/24(水) 23:13
>>393
情報ありがとうございました。
今度は(怖いけど)西遊記を録画しようと思います。
…その前にビデオ買わなきゃ。←壊れて白黒にしか映らない
401396:2001/01/24(水) 23:18
>>398
ご心配ありがとうです
喜びの方が強くて、うっかり書き込んじゃったんですよ…。
雑誌に名前出てるっての忘れてました。
ああ、やばいかも。

>>399
きっと人違いですよ、きっと…。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 07:30
早い人は今日手に入れたりするのだろうか、W。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 12:59
新宿の書店(ワラ)とかには今日出てるだろ。>ステンシール

私は大宮とか探してみようかな
新宿書店は新宿以外にもあるぞ。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 19:44
>>403
そうなの?
2日前にでるんだ。いいなあ。
じゃ、Wはもう昨日の時点で読んでた人、いるんだね。
406翼は明日発売:2001/01/25(木) 21:52
特別トレカ、陽ノスの当たるといいなぁ。
一冊目で当たったとしても、結局は複数册買っちゃうだろうけど。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 22:02
>>406
トレカって描き下ろしなのかなー。
WEと同じものが入っているんだったらいらない。
初代澪姫のトレカが欲しいなあ。カラーがわからないキャラだから。
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 22:04
>>407
書き下ろしだそうですよ。<トレカ
陽ノスのは、かずまと軌道のツーショットだそうです。
…後の二種の絵柄は、すみません、チェックしてないんでわからないんですが;
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 22:13
>>408
ありがとう!
かずまときどうかあ。
らいとふわ、もしくはしらぬいとかげろうのツーショットだったら絶対欲しかった
かも。
かずまときどう、嫌いではないし割と好きだけど、萌えてるほど好きな訳でもない
からなー。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 01:49
>>407.409
雷は格好いいですよね〜。ふわが好きなので、必然的に雷もかなり好きです。
ルックスなんか、めちゃツボですし。<雷

姫の色指定は確かに気になりますね。
髪は、やっぱあの青なんでしょうか…?(なんか、落ち着かない色だと思うんだけど)
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 07:35
>>410
私もアキラの髪の色、はじめて見た時、びびった。
いや、髪の色っつーか、全体の色の組み合わせかも、変なのは。
てっきり、髪は黒、服は赤系だと思ってたから……って、これじゃ、カズマと
かぶるか。
412>538:2001/01/26(金) 07:54
年末恒例。「あの人は今」
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/cuteplus/
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 11:02
ゆいがさん、手どうしたの!? 怪我で休載?
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 12:11
W発売〜!
今まで遅れて入荷してた地域の人はどうしたか?
知り合いの地域は月刊は発売日に入ると聞いたけど

>>407.410
まだ感想書いちゃまずいのかもしれないけど、これぐらい良い
かな?
前世全員表紙のカラー(しかもロング)で見られます
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 12:21
読んだ読んだ。
全プレテレカ、応募しよーっと。

陽ノスは、前世組カラー全員大集合で嬉しかった。
読んだ感想は、もっと読みてぇ!!
これから、現世の方で絡んでくるかもしれないけど。
割と満足。
GFの包み証拠さんが大好きなのだけれど、まったく話題に上らないのね・・・。
当たり前か。打ち切りだけはいやだー。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 22:21
欲しいカードじゃなかった……。
いいよ、いいよ。でるまで買うよ。
全プレテレカがあるから、まだ救いがある。
買った冊数分、応募できるし!
陽ノス。なんか?裸居と4裂の等身、おかしくなかった?

なんか12等身くらいありそうで・・・
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 23:05
そう??
とにかくイイ男sだから、特に気になりませんでした(藁<雷と歯列の頭身
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 23:28
機動、今回で結構好きになったかも。カズマはそんなに好きじゃないのに……。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 23:36
サンダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーース!!!
(PSG音源)
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 07:27
ステンシル、今日発売だね。
……こがわみさき、そんなに大きい扱いでもなさそうなので、あまり期待はしてないけど。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 17:45
ステンシル読んだよ。何か思ってたより読めた…。自分だけかな?(ワラ
ステンシル出たとたん廃刊かと思ったら(見かけんから)
年4回発行やったんやね。ごめんえにくす・・・。
>>423
同じく、思ったより読めた…。
あまり少女漫画らしくない作品が多かったように思えるが、気のせいか?
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 22:32
まあ、ステン汁、GFとかから作家をひっぱってきたんだもんな、そりゃあ、
あまり少女漫画っぽくないでしょう。
来月のこがわみさきに期待かな。今月のるかと期待してたのにさー。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 00:08
汁、小河さん以外にいい人はいないの?
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 01:25
ミネクラさん気合い入ってない?>汁
429>416:2001/01/30(火) 15:26
包み証拠さん、私も好きだよ。
でも売れないんだろうなあ、あの人。玄人受けっぽい。
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 23:14
>>425
私は思ったより少女漫画だったと思った…(笑
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 07:45
少女漫画板じゃ、すてん汁はまったく誉められてないねえ。
やっぱり駄目かな。
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 14:08
陽ノス、表紙裏のカゲロウにめろめろ〜!
前世編、プロモノリで私は楽しめたけど、どないでしょ?
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 00:27
すてん汁、やっと買ったよ。
なんだかとても微妙な感じ。
過去ログですてん汁は花夢系目指してるらしいってあったけど
それともちょっと違うような…。
正直、すてん汁ってこの先どうなんでしょう。
残っていきそうなら投稿したいなと思ったんですけどね。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 12:58
>>432
ストーリーは別に誉めるべき点はまったくなかったけど、妄想できる範囲が広がった
っていうか。
やっぱり、窪さん、澪姫好きなんじゃない?とか。でも澪姫のカラーリングは
どうにかしてくれ、とか。
色々思うべき所は満載な外伝でしたな。
でも、基本的には満足。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 19:04
>>433
ステン汁ネタなら少女漫画板の方が聞けるかと。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=980774979
436433:2001/02/05(月) 00:46
>>435
ありがとう!
そっちに逝ってきます!
437432:2001/02/05(月) 16:48
>>434
ストーリーはあってなきが如しだったのは確かだねー>陽ノス外伝。
でもあれって、キャラの顔見世興行みたいなもんだったと解釈してみました。
438434:2001/02/05(月) 22:41
>>437
そうそう。
こんな性格なんだなってわかっただけでも私的にはオッケーだわ。
機動とカムイが一番、想像と違ってたな。もっと現世を引っ張った性格してる
のかと思ってた。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 23:42
age
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 22:02
age
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 03:34
雁眼発売age
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 21:02
陽ノス前世プロモーション編、ばんざーいage
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 00:27
晴れグゥ、アニメ化ねー。
どうなるんだろう、ところどころにあるあのブラックジョークは。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 10:53
>>429
私も好きだが…何かパッとしないんだよね。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 03:05
>>429 私も好きです包みさん、てゆーか絵るなの為だけに
GF買ってました(最初は星ゲイザーでしたっけ?)。
今の狐の話は単行本待ちですが…
宮崎(もののけ姫の)さんがベタ誉めしてるくらいですから
表現力も構成力もず抜けてると思うけどな〜 でも地味(笑
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 05:15
萌え漫画じゃないからなあ>包みさん
ハデになったらなったで、そういう批判がでちゃうんだろうけどね。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 05:16
もう二度とネットにつながないことにしたので最後に言おう。
ここにここまで低脳が来ているとは思わなかった。
馬鹿に何言っても仕方ない事はわかっているが、
どうしようもないほど憤っているのであえて言う。
お前は女の腐ったような奴だ。

今後一切、ここにも書き込まない。何処にも書きこまない。
ホームページも日記で告知しましたが、明日閉めます。
電子メールは続けますので、意見具申連絡等はそちらにお願いします。

446以前の方、有難う御座いました。ここを覗くのがとても楽しみでした。
それでは。さよなら。
448>447:2001/02/17(土) 05:24
コピペごくろう。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 05:41
もう二度とネットにつながないことにしたので最後に言おう。
ここにここまで低脳が来ているとは思わなかった。
馬鹿に何言っても仕方ない事はわかっているが、
どうしようもないほど憤っているのであえて言う。
お前は女の腐ったような奴だ。

今後一切、ここにも書き込まない。何処にも書きこまない。
ホームページも日記で告知しましたが、明日閉めます。
電子メールは続けますので、意見具申連絡等はそちらにお願いします。

448以前の方、有難う御座いました。ここを覗くのがとても楽しみでした。
それでは。さよなら。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 21:03
>>416
>>429
>>444
>>445
俺も好きッス(>_<)
エルナの9・10巻が見つからない…
4511:2001/02/17(土) 23:13
もう二度とネットにつながないことにしたので最後に言おう。
ここにここまで低脳が来ているとは思わなかった。
馬鹿に何言っても仕方ない事はわかっているが、
どうしようもないほど憤っているのであえて言う。
お前は女の腐ったような奴だ。

今後一切、ここにも書き込まない。何処にも書きこまない。
ホームページも日記で告知しましたが、明日閉めます。
電子メールは続けますので、意見具申連絡等はそちらにお願いします。

2以前の方、有難う御座いました。ここを覗くのがとても楽しみでした。
それでは。さよなら。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 23:44
>>451=1
>2以前の方、有難う御座いました。
「2以降」じゃなく?(藁
4531:2001/02/17(土) 23:47
もう二度とネットにつながないことにしたので最後に言おう。
ここにここまで低脳が来ているとは思わなかった。
馬鹿に何言っても仕方ない事はわかっているが、
どうしようもないほど憤っているのであえて言う。
お前は女の腐ったような奴だ。

今後一切、ここにも書き込まない。何処にも書きこまない。
ホームページも日記で告知しましたが、明日閉めます。
電子メールは続けますので、意見具申連絡等はそちらにお願いします。

2以降の方、有難う御座いました。ここを覗くのがとても楽しみでした。
それでは。さよなら。


ごめん、これでエエ?
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 14:28
ここのカキコ見て包み証拠さんの本読みたくなった。
しかし、手に入りにくいのかな?
窪先生の佐里師恩も5、6巻売ってないし‥‥‥
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 15:11
窪先生のてんにんごとかお山の竜神さまとか読みたい。
陽ノス売れてんだろー?こっちも少しでいいから増刷してくれよ……
456名無しさん:2001/02/18(日) 15:14
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 17:10
えにくすは絶版がよそに比べても早いって、前、漫画板の書店員スレでも
言ってたよ…。気に入ったやつはなるべく早く買っておくしかないス(泣)。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 17:16
最近デビューした夕月猫ちゃん同人やってるよ〜。
中学3年生でデビューしたなんてうらやましいyo!
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 20:11
>>457
そーなんだ……。
秋田並みとまでは言わないから、もーちょい長く流通してくれればいいのに〜。
>>454 同意同意。去りしおん手に入らんよ〜〜!
本屋が長く置きにくそうな大きさも原因だろうか…
えにくすは営業がなっとらんって、昔どっかのスレで
読んだような気が。
ちょっと前ならゲッテン、今ならサイユウキ(そして
これからはハレグウとスタオー)は平積みされてるけど
それ以外の作品は途中の巻がよく中抜けしてて、書店
が発注しても「在庫切れです」で終わりだとか。
売る気ないのか、営業。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 23:56
売り逃げだからねー
全部売れたうえで、問い合わせが多数ないと増版刷らないし

売り逃げのいい例がグッズ
通販かゲームショーの物販の直接販売でないと売らないし
再版しないから、えにくすの作ったグッズやテレカはプレミア簡単につく
普段アニメイトとかで売ってるのは、版権借りて作った他社製ばかり
そもそも、ゲームメーカーが中途半端に出版に手出すのが悪い
うちの店長(本屋です)が文句言ったら
『うちは出版社じゃないから』だってー
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 05:29
屋封億で売るには最適ってことか、えにくす製グッズ。

…こんな発想しかできない自分がウトゥ。
>>463
いやでも、まさにそうだよ。
ゲームショウ限定とか限定注文生産とか、
プレミアつけようとしてるとしか思えん。
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 08:41
矢不奥っていえば、こないだ影の巣のトレカが最終81000円まで
行っててたまげた。最近また同じの出品されてるけど、「前回落札者が
キャンセルしたので」と云う出品者のコメントが、ちょっと泣かせるなぁ。
スレ違い御免。
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 15:38
>465
テレカっしょ?
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 19:40
WING、StencilのCM見たけど・・・全部構成が同じ・・・
しかも作家の読みアクセント(イントネーション?)がもにょる・・・
いや、GFの時はなかなかセンスいいと思ったが、
○カの一つ覚えだわこりゃ・・・
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 19:41
わーいわーい、
機知外ヲタブタまじ氏んでたんだ〜〜〜〜。
オッケーーーー!!!
神様は居たんだネ!!
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 19:46
スパイラル・・・螺旋??
わーいわーい、
機知外ヲタブタまじ氏んでたんだ〜〜〜〜。
オッケーーーー!!!
神様は居たんだネ!!
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 20:50
ツイン信号、昔オンリーイベントがあったんで
同人誌だしたことあったなぁ。
○ュケ×オン編のころが面白かったけどそのあとは…。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 20:52
>>1
過去ログに主旨を同じくするスレがないかどうか
きっちり調べてからスレッド作れよ。
屋風みたいに同じ作品やテーマのスレをぼこぼこ作るのは
2ちゃんじゃルール違反なんだから。
あと、結果が分かっちゃったらそれ以上話が続かないような
こういう質問であれば、「どーでもいいことだが」スレッドで
質問することになってるんだよ。
もうちょっと周囲の雰囲気ややり方を分かるまではROMしような。
じゃないと「厨房」扱いされて当然だからな。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 21:03
>>472 はコピペだね。

アニメの貼れ、やっぱ違う。動けば気にならなくなるのか・・・?
月店での大ポカを繰り返すことにならないといいけど。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 21:13
晴れグゥ、ヴェダの過去絡み、どーすんだろーな。
あれ、ヤバいでしょ。
>>474
アニメ版では、ってことね。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:02
月店といえば、休載してる作者は小学校も出てない精神病患者で、
運良くマンガ家になり、アニメ化し億稼ぐようになったとたんに
今までお荷物扱いだった娘にたかる親。会社やめて金管理してる逝ってる父親。
もっとヤバいのは、親と本人は担当に
連載復帰を条件に結婚を迫り、挙句に独立して拾ってくれた会社を裏切る醜態。
他にヒットが無いだけに、もう描く気もない月店にしがみつき
印税だけでなく版権料も取る始末。(新作OVAのポスター見るとわかる)
今では昔の投稿作のやきなおしばかり連載してる致命的な状況。
それでも、もう一山儲けたいエニクスが見切らないのは
エニクスのバカさ加減を証明してるようなものだと思う
1年以上も休載して、あのていどの作品がまた売れるとはとうてい思えない
ファンも作者に似て電波ばっかりだし…
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:05
そうだったんだー
今月号の作者のメッセージの文章で
かなり痛いと思ってたけど、どうりで…
(晴れグゥ立ち読みに行った時に見た)
でもすごい『したたか』だな
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:11
>476のソースはどこさ?
漫画板の編集者愚痴スレでも話題になってたね。
なんか編集長のシュミだけであんなページまで取らせてるかと
おもうとイタイなあ・・
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 06:28
まあ、最終回にはよくあるページなんだけど>作者のメッセージ
わたしは、ちょっと、「言い訳してみな、ほら」ってな感じの
編集の悪意を少し感じたんですけど(笑)。

柴田嬢の先例もあるし、あんまりもめると案外あっさり捨てると見た。
だって、結婚をせまるって事は、相手側にはその気が無いんでしょ。
会社側が無理に結婚させるって事はないでしょ、そんな人の人生を左右する問題。
481どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 18:50
所詮2ch情報だから信憑性は知れてるな。
絵にクスの公式発表も同じ程度のものだけどね。(w
みねねは別に精神病じゃないと思うぞ。ただのヒキコモリだ。
第三者がどう判断するかはわからないけど。
俺の予想では、休載直前の内容と今回のメッセージから判断すると、
みねねは儲けるため、あるいは担当の趣味に合わせて、
自分の描きたい漫画を描いていなかった。
初期の頃の作風ののびのびしたところが俺には感じられない。
それが嫌になったか、自分を見失ったかで休載。
リセットして別のを最初から始めようとした。
ってところじゃないか?
精神的にまいらせる背景に>>476があったのかどうかはわからない。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 00:15
>481

あのさ、マンガ家で自分の描きたいもの描いてる人なんてごく一部だよ。
たいがい、雑誌全体のバランスがあるから、
編集側が『お題』だして、それにそったモノ描くんだよ
もの知らないのにえらそうに語るなよ(藁
483無名:2001/02/22(木) 06:16
>481 精神的にまいっちゃった背景=ネットで叩かれてるの見ちゃったから。
>482 そういうあなたは漫画家さん?
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 01:32
age
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 02:02
えにくすスレには作家さん多いよねー
昔からだけどね〜頑張れ作家さん。
ガンガンのマジックの漫画、下手すぎない?
雑とかじゃなく、ペンタッチがガタガタで、あれじゃ同人界でも売れないだろ。
今月初めて買って読んだんですけど、あれで許される世界なのガンガンて?
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 23:11
来週の月曜日発売だよね、W。
汁は水曜日?
マジック漫画の人の同人誌持ってたりする・・・。(w
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 23:26
            ―――お知らせ―――――
今日はみなさんに悲しい報告をしなければなりません・・・
昨日、「桜〜sakura〜」の複製を売買していたfishman_asd死のIDが削除されてしまいました。
警察に続いて2chにこのことを報告した矢先の出来事でした。あぁ、せっかくみんなに紹介してあげたよ〜
と、報告しようと思ったのに・・・・
もし、彼をオークションで再び見つけることが出来ましたらココまで物づくりに打ち込まれる方です。是非、
物作り大学を紹介してあげてください。どうか宜しくお願いします。m(_ _ )m

>42氏
323様は大丈夫でしょう。むしろこうなってから困るのは複製ヤー(w

>あぁ、323様。
もし、複製ヤーが捕まった場合、自称聴取等されると思いますがご辛抱下さい。
もし、どうしても我慢ならないと言うときは323様のキュートさを引き立てているミミ帽を
ツノ帽に被り変えて思いっきり突き刺して殺ってください。突かれるのと違って突き刺すのは慣れてないと思いますが・・・・
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 23:48
私はマジックの作家さんが好きであの漫画よんでるよー
確かに線ガタガタだけど(笑)絵が好きだから。単純に。
ただ一回プロとしてこのクオリティを続けるんなら、次は
無いでしょう。でも同人の頃のが好きなんだけど本当は・・
>>490>次は無いでしょう。
残念だけど激しく同意。
序盤は好きで、コミックスも持ってるけど、
この先はもう買わないかも……。
あんまりにもあんまりな気がして……。
うん、話も良くも悪くもガンガンらしくなくって好きだけど
やる気があんのか?って少し考えてしまう。好きで描いてない
漫画を読むのツライ。プロなら辛くてもプロの仕事してくれ!
でも好きなんだよー
そういえば信号、眼眼コミックスで出たけど
いつかGFCになるのかな。
大きくなって値上げ・・・ってか。なんか鬱駄・・・
>>494
Gふぁんに移ってからの話も今回収録されてたし、大丈夫じゃない?
サイズ変えるなら、移動して切りの良いところからにするだろうし、
ストーリー自体は続いちゃってるわけだし。
他の移動したマンガはどうだったのかな?
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 00:10
信号、Gふぁんに移ってからあんなサブタイトルがついちゃってるけど
今の話が一段落したら終わっちゃうんだろうか…
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 00:21
W読んだ。
うーん。陽ノスに盛り上がりが足りないと感じるのはページ数が少ないせい?
それで、前回の外伝ってやっぱり前々回より以前に描かれたんだろうか。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 12:17
このスレも前号に比べて盛り上がらないね。

>>496
見開きに1P1コマが2Pあったからかも。60Pぐらいならやっても話は進むが、
22Pでじゃあね。しかし、窪さん、書き方変わったねえ。

>それで、前回の外伝ってやっぱり前々回より以前に描かれたんだろうか。

そう思った理由はなんでしょ? 絵柄的には続いてると思うんだけど。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 13:15
ステンシル、小河さん以外はつまらねえ……。
と言っても小河さんもスゴイ面白い!って程でもなかったから、買わなかったよ。
大丈夫か、ステンシル。

>>497
絵柄がね、違うなと。
前々回で急に絵柄がかわったでしょう?でも外伝では元に戻っていて、今回は
前々回系の絵柄っぽかったんで……。
ひょっとして、外伝の方が前に描かれたのかなーと。ちょっと思っただけなん
ですが。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 21:50
ぱふで陽ノス特集やるんだね。
これでちょっとはファンが増えるかな?
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 22:20
>>499
えっ、ホント!?
嬉しーい。特集やるんだったら、人気はある方なんだよね。
打ち切りにおびえなくてもいいのね(笑)。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 22:36
今月号で投稿募集してる>ぱふ
3/30までだってー
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 23:00
>>501
そうか、ありがとう〜。
ちょっと忙しいから自分が投稿する気にはなれないけど、特集の回はぱふを買って
しまいそう。インタビューとかあるといいな。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 00:27
ぱふでは特集された漫画の人気が上がる傾向があるんで
来年は今年よりかランクアップするでしょう。
にしてもえにくす系漫画が特集されるのが増えた気がする。
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 01:56
ぱふ自体が既に「逝ってよし!」としか評価のしようがない雑誌だからねー。
インターネット環境のない人にとっちゃ、未だに貴重な情報源なんだろうけど。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 03:07
うーん、でも窪さんは、最初からずーっと応援してて、
デモなかなかパっとしなかったのが、ようやくブレイクって感じで、
なんにしてもうれしいよ。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 07:42
窪さん、何回打ち切られたっけ?
サリシオン、いきなり最終回で、コミックスの後書き読んで、もうこの人の漫画は
読めないかも……と心配したものだ。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 07:58
サリシオンの前にてんにんご。
第一部終てことになってるけど。
ふたつだけといえばふたつだけだけど連載自体現在進行中の
陽ノス除くとふたつしかなかったから……
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 08:33
てんにんごは続きが見たかったんだけどなぁ。これからが楽しみな
話だった。サリシオンも同じく。これで陽ノスこけちゃったら、
マジで打ち切り専門作家ってなことになってしまいそうだから、
何とか形になって欲しいと切に希望―って、なんか窪さんスレッド
みたいになってしまった。逝ってきます。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 20:22
今更、思ったんだけど、窪さんって秋田書店で書いた方が良かったんじゃないか?
プリンセスGOLDとかなら「てんにんご」レベルなら長期連載出来たと思う。

しかし、陽ノス編集の方針に合わないんじゃないかと、すごい心配。ガンガンW新
創刊してから、表紙といい、内容といい男性向けロリ系目指してるのか?って感じだ
し。まがりなりとも長期連載で人気もある方だと思うのに、先月はHPで、今月は
なんと来月号予告で陽ノスの名前落とすし・・・・野郎漫画だしなあ ワラ
さて、Wのアンケートとぱふの葉書出すか。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 20:34
あ、予告はちょっとどきっとした。陽ノス。でも載るんだよねー?

秋田書店in窪せんせいかー。どうかなー。
書き続ける事は出来るかもだけど、展開全く違ったものになりそう。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 20:49
>>509
秋田はいいとは思うけど……、コミックスもそうそう絶版にしないらしいし。
でもどうして秋田?窪さん、秋田で描いたことあるの?
W、マジで電撃大王あたりをめざしてるのか?って感じだよね。

>>510
載ると思う……。HPの次号予告には載ってあったし。
それにしても、編集予告のチェックしろよ〜って感じだ。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 21:01
男性向けロリ系〜……。みょーに納得。
じんきとか摩法螺場とか私の狼さんとか見てるとそう思う。
それにしても、私の狼さんの主人公ふたりって果物籠の作者が描いた翼のヒロインと
その相手役にしか見えん。
サリの第二話から追っかけてるんですけど
コミックスあっという間に絶版になってるんですね、窪さん………。
初期本買って置いて良かった………。
私もぱふ、久しぶりに書こうかな。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 21:47
サリ、連載開始時は確か、GFの総表紙、巻頭だったのに、人気なかったのか
あっさりと打ち切られ……。話、これからだったよね。てか、盛り上がってき
たと思ったら。
陽ノス以外、増刷されたのってあるのかなあ。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/03(土) 01:10
>>514 ないとおもうー。陽ノス以外、全部初版=絶版状態なんでは?
 「お山の竜神さま」なんて、確かに地味は地味だけど、名作だと
 思うんだがなぁ。陽ノス盛り上がってるのに乗じて、何とか増刷
 してください。と、切に希望。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/03(土) 11:23
陽ノス売れてるんだったら、過去作もそれなりにはけるかも。
読みたいって人、結構いるんだし。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/03(土) 15:31
えにくすは売れなさそうだとごく少数しか印刷しない。
白のテンペストはもう1年くらい本屋で見ない・・・
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 01:23
最初の配本の返本率で決まっちゃう。
そのうち買おう〜じゃなく、一ヶ月以内に、いやなるべく早く買うべし。
手に入らない本は注文しまくる。
在庫切れです、といわれても別の本屋で、懲りずに注文。
完売してても問い合わせがかなりないと増刷しないらしいから。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 01:29
W、アンケート書く時に、陽ノス以外に読んで面白いものが
少なーいと思っていたら…
そーか。男性向けロリ系目指してたのか。
どーりで。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 02:05
>>518
そうは思っていても、最初は興味なかったのに、ある日いきなり好きになってって
パターンもあるからな〜。
てか、4冊も月刊誌だしてる出版社なんだから、もっとちゃんとしろよ〜。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 03:41
えにくすは在庫を置いとく倉庫がないらしいぞ。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 04:40
>>521
んなこたぁないが、大きさはちっこいんだろうね。
エニックスの絶版の速さは定評があります(藁
これに何度泣かされたことか…。
はっきり言って、連載が終わって2年もたったらなくなると思っていい。
めちゃ人気あったのは別として、さして話題にならなかった漫画なんか特にね…。
更に、ガンガンコミックスよりもGファンコミックのほうが絶版速度速いので、気をつけましょうね…。
それから、ギャグ王コミックスで、今他の雑誌に移って連載が進行している漫画以外は絶版です。
本屋で見つけたら、それが最後だと思いましょう。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 11:57
うあ、出版社として最悪ですな、えにくす。
いや、出版社じゃないのか?(藁
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 05:23
地球が滅びても潰れない気がするな、えにくす。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 05:28
廻されてる女装子のアナル、挿入するのに潤滑液がいるのは
最初の2人ぐらい。3人目くらいからは、チンポを押し当てただけで入るようになる。
5人目くらいからは、ポッカリ穴が開いた状態になって、そうなるともうズボズボ
簡単に突っ込める。もっとやってると、アナルの内壁が腫れてきて狭くなる。
その頃、突っ込むとまた気持ち良い。
そういう廻しを繰り返してると、アナルのヒダがなくなって、穴が完全に閉じなくなる。
さらにヤリ続けると、アナルが縦長に変形してきて、粘膜が反転して外に出てくる。
そうなると、文字どおり「ケツまんこ」って感じになる。アナル処女だって、2ヵ月の
間に10回くらい廻しをかければ、そんなアナルになってしまう。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 02:39
時々貼りつけに回るヴァカがいるな…。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 01:52
ところで、汁は大丈夫なんでしょうか。
Wはそれなりに売れてそうだけど。カードのお陰?
少女漫画板のスレでも散々な評価だし。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 01:17
さいゆーき、ゲームボーイカラーで、って、
ファンの女の子達がゲームボーイで遊ぶとは思えないんだけど…。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 05:41
>>528
そう?ゲームボーイって案外、持ってる人は持ってるよ。
コミケの一般列で見ててそう思った。
必ずしもゲーム系な子ばかりではないことは、会話を聞けばわかる(笑)
530どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 05:57
GBぐらいならソフト1本のために買ってもいいけどな、別に。
本気でそのソフトがほしければ。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 06:45
最終目標はプレステでフルヴォイス、アニメつきだろうか?
ところで、最遊の次は、破天荒が押しなの?また似たような…。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 06:57
破天荒は男がかっこよくなくて女がかわいくない絵なのでイマイチ…。
それ以前に男も女も似たようなのばっかで、よく分からん。
最ゆーきは読めるし、好きだけど、
破天荒は………。
そうか、押しなのか……。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 05:59
そうそう、最ゆーきはファンじゃなくても読めると思う。
今ばんばんハガキだしてるのは最ゆーきファンだろうから、
その子達が、他に選ぶマンガって感じなのかな。>破天荒
私はもっと別系統が押して来てほしいんだけどなあ。

536名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 07:29
ま、歳ゆーきアニメも今月で終わることだし。

歳ゆーき目当てにGF買ってたファンを引き止められそうな作品って
破天荒くらいしかないのも事実だし。
535の気持ちはわかるけど、他の作品ももうそれぞれに
固定ファンがついちゃってて、これ以上広がりそうもない。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 08:18
歳ゆーき目当てにGF買ってたファンを引き止められそうな作品 、破天荒。
なるほどね。
読んでる雑誌が景気悪くなってくのは嫌なもんだし。
良いとしよう(笑)。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 21:40
ガンガン10周年らしいのでage
あの雑誌が休刊して2周年なのでsage
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 02:07
関係ないけど、ガンガン系の連載作家がコミケで
自分の列の列整理やってるのを見た。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 02:20
区簿先生がGファンの方に移転したら、西遊記の後を継げると思う
歳ゆーき目当てにGF買ってるイタイファンです。
でも破天荒は読んでません。すっ飛ばしてます。

歳ゆーき好きな人には破天荒は無理かも。
年齢がかなり低ければハマるのかもしれませんが。
あ、でも歳ゆーきも厨房ジャンルか…。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 04:08
歳ゆーき目当ての人って、他の漫画ほとんど読んでない率高いんじゃ…。
ベストシーンコーナー、昔は毎回、なるほど〜とか思ったけど、
今はなにがなんでも歳ゆーき。ありゃないよ〜。
まあ、プレゼントに毎回歳ゆーき物が入ってるから仕方ないかも知れんけど。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 06:35
歳ユー着ってどこがいいの?マジでわからん。
出てくるキャラ皆タレ目だし読んでて寒くなるような痛いフレーズつかいまくりだし、
厨房はあの絵を目標にし出す始末だし。
日本一元気の出る漫画雑誌ってまだ言ってんの?ガンガンって...
今の現状、はっきり言って糞同人作家が同業者のみを満足させる為だけに漫画書き散らしさせてる糞会社だとしか思えんね。
いい作家もどんどん埋れて逝くし...いつからエニクスはこんな同人会社に成り下がったんだか。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 06:59
うん、一作品の一人勝ちはかなりヤバいと思うよ。
E、Sも設定とかストーリーいい加減で浅いのに、厨房はだまされてる。
あの女の子が可愛くて、料理が下手なのはもうわかったから…。
人気の後追いじゃなくて、しっかりした作品をプッシュしてくれい!!
>>544
>いい作家もどんどん埋れて逝くし...いつからエニクスはこんな同人会社に成り下がったんだか。

最初からに決まってるジャン!(藁
547542:2001/03/14(水) 17:55
>今はなにがなんでも歳ゆーき。ありゃないよ〜。

私もそう思ってます。
歳ゆーき好きな人って、良かったのは4巻までと
思ってる人って多いと思いますよ。
(アニメ化が決定する前の方が読んでて面白かったです)
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 22:02
>547
あっ、同じ事思ってた人が〜!!
そーッスよね。な〜るほどこりゃ人気出るわ〜〜って時期があったよねえ!
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 23:44
しかし、なんで『デブ』のマンガ描きは
そろいもそろってあの画風なんだろう?<歳ゆーき、スタオー等
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 23:46
作者の容姿は関係ないと思うけど。>>549

私怨持ちのエニクスの関係者さんですか?(藁
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 00:05
そろいもそろってあの画風、ってどの画風?
最尤気とスタオーって似てるかなあ?
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 00:12
>>546
いや、昔は良かった、昔は良かったんじゃ〜〜〜
そんな自分は5年前にガンガンに見切りを付けた人間です。
DQ7目当てに5年振りに手にして愕然としたよ・・・
なんじゃこの同人雑誌は。
ずっと我流を貫いている増田センセが不憫でならん。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 00:15
TSはなんで「Gファン」に飛ばされたんじゃ〜…
グルグルはどうなったのさー…

厨房流行についていけない工房です☆アイター!
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 00:16
分厚くて邪魔。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 00:19
>工房です☆アイター!
キミオモシロイne☆!
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 04:32
>>552
その通り!!
昔はホント元気の出る雑誌って感じだったYO!!
絵はヘッタクソでも勢いがあったというか...
ガンガン、ギャグ王、GF全部買ってましたが、
FE終わった時点でもう買えなくなりました。
個人的にFEシリーズはあんなヘボ作家に漫画化してほしくないYo−!
かといって箱田牧にはもう暗黒竜初期の頃の面白さは描けないだろうし..打つ陀。
ガンガン月2化されてからエニックスは駄目になり始めたと思うんですが。
当時はどこよりも一番好きな会社だったのに、今は反吐が出るほど嫌いな会社です、マジで。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 05:11
ガンガン月2化で、業績落ちて、焦って、
反応の派手なほうへ流れちゃったんでしょうか?
Gファンは、男女の読者が拮抗してるっぽい頃が好きだった。
今、ガンガンは女の子ファンが多そうなのをGファンへ吐き出して、
少年漫画化しようとしてるんだろうか?
デモやっぱり…増田センセ、頑張ってもアレ人気出てないんだろうなあ。
終わりそう…。
558どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 05:14
>>551
こゆいって意味じゃないかな?>どっちも絵が
一部にしか受け入れられなさそうな絵っていうか…。
ずーっと見てればもしかしたら良さがわかるかもしれないけど
パッと見は「うわ」っておもう絵というか。
ちがったらすまそん
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 01:23
>>558
んー、どっちも同人臭いってことじゃないかNa★
どっちも垂目だしNe!ぱっと見「うわ」って思う絵?
それいっちゃ殆どの作家そうだYo!
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 08:48
■信者必死だな(藁
創刊当時から同人臭いと思ってました(w>ガンガン
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 08:56
>560
必死か?投げてるように思うが。
563ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 14:23
創刊当時は好きだったなあ。ガンガン。
買わなくなったのは月2化してから。
564あげあげ:2001/03/18(日) 22:49
晴れぐぅは初期の頃が好きだった。
今は絵がリアルになり過ぎたのと、話もマンネリ化したのが……。
晴れグゥは私も二巻を過ぎたアタリでやめたなあ。
ジャングル編が好きだった。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 20:48
来週、Wと汁の発売か。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 15:40
>>561
ガンガンから同人臭さを抜いたら、出来の悪い月刊少年ジャンプでしかないyo!(藁
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 22:25
WING発売age
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 22:28
月ジャン出来いいか?>567
I'll は好きだ。<月ジャン
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 22:50
陽ノス、ページ数が思ったより多くて、嬉しかった。
で、今まではそんなに興味もなかった0と5が可愛かったな。
それにしても、水脈媛、モテ過ぎ……(笑
同人作家のたまり場のようなイメージしか無い<今のガンガン
>>570
私も・・・。
月ジャンプもたいがい読むもの無いよな・・・。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 00:31
今のエニクス雑誌はギャグがイタすぎて読めない・・・。
なにか哀れみまでちと・・・。
絵は月並みにキレーだったりするけど、それだけ。
あたしそーゆぅの嫌いです。ごめんなさい。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 21:24
陽ノスのためだけにウィング買ってる。
上でもでてるけど、ほんとにロリ系キャラばっかだね。
>>569
出来のいい雑誌なんか引き合いに出しても意味ないジャン。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 21:43
ロリ系キャラばっかと言うよりは
萌え系キャラばっかと言った方がしっくりくると思う
実際に萌えられるかどうかは別にしてナー
ちょっと前に話が出てたけど、マジックって最近はどんななのかな…
もうずいぶんGふぁん買ってないけど
途中から読んで好きになって単行本も買ったんだよー
名前変わった(?)のも知らなかったけど…
579>>578:2001/03/27(火) 22:49
絵が……絵が…………絵が………………………………っっ!!

目が……目が……
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 00:13
>>580
もっと惨めに!叫ぶように!
うーむ…今のマジックは悲惨だよ>>578
一度立ち読みしてみて。引くから。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 00:49
マジック、私はコミックスになってる分しか読んでないや。
絵、ただでさえ上手くないのに、下手になってるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:23
こないだGファン呼んでたらいとこに大学生にもなってそんな低俗なもの読むなといわれてしまった。大学生でも読んだっていいじゃないか!
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 01:27
低俗……すごい言われ様ですな
586582:2001/03/28(水) 01:30
絵が下手になったというか、荒れてます>>583
それしか言いようがないくらい荒れてます。

私もマジック好きなだけにショックです…。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 02:34
今日サイユウキのアニメ見てたらWINGのCMで陽ノスやってた。
ちょっと驚いた。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 05:32
ぅうぅ・・・牧野先生の漫画、読みたいよ・・・
今どこで何をされておられるやら。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 06:13
螺旋がすきだが、仲間はすくなそうだ…
いや厨房ならよりどりっぽいが
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 19:04
>>584
そんな低俗なモノ=漫画 って可能性もありそうだけどね。
しかしマニアックな雑誌なのによくそんなこと知ってるな。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 19:57
G=真性厨房
GW=エセハイセンス厨房
GF=カッコツケ厨房
汁=気持ちだけ少女向け厨房
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 20:23
>>589
じ、実は、螺旋、ちらりと読んで
ツボってコミックス&小説大人買いしてしまったほど
ハマってしまったよ…同志。
やっぱり厨房ファン多いのかな?
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 21:00
>>592
厨房ファン多いです。
ちなみにファンサイト見る限りでは
間短艇とファン層被り気味の模様。
594589:2001/03/29(木) 02:55
>>592
同志!
螺旋でSP取る気はないけど、
コミケとかカットの隅にかいてもひとがきてくれるようなとこで
こっそりほんだしてみよう。
5部くらい(笑)
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 05:18
>>594
592じゃないけど、友人の分と合わせて2部予約していいですか?(笑)

それはともかく、螺旋の絵描きって、今はサークルで出てるのかなぁ…
ゲーム系の壁とかだったら行きたくても行けんけど。
596ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 21:12
>>591
全部読んでる俺はどうだ?

ところでこのスレではなんで名前を当て字で書いてんの?
すごくわかりづらいのだが
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 22:34
592>>584
本出すんですか?ほ…欲しいかも。
自分もちょっと出してみたい気分です、本。
活動してるのは別ジャンルですけど。

>>596
元々、この板自体が当て字伏せ字推奨だと思ったんですけど…
598597:2001/03/29(木) 22:36
584じゃなくて>>589でした。失礼。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 23:49
591>>596
俺も全部読んでるぞ〜。(藁

螺旋は好きだ。小説家の原作だけあって、ストーリーがよくできてる。
だがキャラが受け狙いだな。気にならない程度だが。
それに推理がくっついて厨房人気ってわけだ。
濾器とほぼ同時期に似たようなのが始まったが、一応客は分離してるのかな・・・?

>>594が本を出すなら是非予約入れたい。この同人ほとんどないからなぁ。
がいしゅつだったらスマソ。
牌パーレスト乱の「切り可&聖名」って、何で分離(?)しちゃったの?
気が付いたら片方だけになってて、今でも疑問なんだけど…。
>>600
2ch情報では、「お金の分け前で争って結局分離」じゃなかった?
魔法星学園の人と間違ってるかもしれないが・・・
602594:2001/03/30(金) 03:13
おお!
7部くらいまで部数をあげても大丈夫かしら!(笑)
夏か冬のコミケでだしたいなー。
夏コミは申し込み済みだから、カットにかけないけどさ。
>>601
それは魔法☆学園の方。
気理科&瀬イナは謎のままだよ。
でもエニックスでの二人組デビューは
よく別れる気がする。
最後の同人は二人ともかなり険悪で痛い……。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 21:11
増刊力度発売。
誰か買った?
最後の同人って魔法のほう?
606603:2001/03/30(金) 22:04
>>605
いや、「は医パーレス都蘭」の方。
わかりにくくてスマソ。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 23:43
WINGが出て数日たつのに陽ノスの話、盛り上がらないね。
せっかくだから上げ。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 04:15
Gファンの公式サイトがオープンしたよ上げ。
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 09:32
今月の陽ノス面白かったよ〜。607に便乗して上げ。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 00:32
増刊号が出たぞage。
火曜日のアニメがあまりにもヘタレだったのでsage
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 23:00
陽ノス、面白かったよ。頁も先月と比べて多かったし。
でも陽ノスってどれくらい続くのかなー。
Wの目玉だから、そうそう終わらないよね。
長く続いてくれれば嬉しいけど、それとずるずる引き延ばされて話がダレるんなら
嫌だけど。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 23:23
今月の陽ノスは豪鬼がしゃべってたのが印象的だったね。
でもあれ見て「こんな性格だったとわ・・・ショック!」っていう人いる?
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 23:53
や、私は可愛いと思ったけど<5
特に0に向かって頷く所。
6人のなかで、一番前世とのギャップが激しいね。
615600:2001/04/06(金) 03:09
そっか、分離の理由は謎なのか…。質問に答えてくれたみなさん、ありがと。

>>603
最後の同人、読みたかったんだけど買いそびれちゃって残念です。そんなに仲悪いふんいきだったんですか?
古本屋をあさってみようと思ってるんだけど、何の同人誌なのかがわからないと探せない…(作品名で並べてあるので)。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 09:30
>613
5可愛かったなぁ。ショックはなし。むしろ、なるほどっ!
って感じ。
陽ノスって、Wの目玉?そ、そうかー。
同人増えてるのかな。なんか、サイトのリンクは
ずいぶん増えてるような気がするけど。
617603:2001/04/06(金) 19:05
最後の同人は、ファ医なる府ぁん他事7だった。
他のは色々出しているらしくて、よく知らない。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 19:05
目玉のひとつではないかと思う<W
一馬なんて、W全体の人気投票で1位だったし。組織票の結果とは言え(藁
他には雛菊とか悪夢子供達?
目玉だろうとなんだろうと、個人的には、陽ノスなければWなんて買わないけど。
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 19:19
むほじゅ
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 19:32
陽ノス、そろそろ一番人気じゃないのかな?
雑誌のキャラクター的な存在のハコダさんや、ガンガンに連載のあるアサノさんが、
表に出ることが多いけれども…。
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 20:29
雛菊と悪夢子供達ってツマラン。
なんであんなのが人気あるのか不明。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 20:44
つまらないよね、雛菊に悪夢子供達。
でも、人気あるんだよねえ……?
悪夢子供達は販促アニメかなんかになったんだっけ?
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/09(月) 10:46
あの、全プレアニメ、買った人いないの?
624ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 17:19
悪魔狩り最高!(><)/
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/10(火) 00:45
>>623
どうだろう?
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/10(火) 01:22
>>623
どうだろう?

まだ届いてないyo
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/11(水) 22:52
個人的にWで読めるのって言ったら、陽ノス位だ。
窪サトミが好きだから。
はじめ、陽ノス見た時、「狙ってるなー」「主人公がサリそっくりだ」と思ったよ。
今でも上記の感想はかわらないけど、面白いからいいや。
男同士をくっつけたりはしないで欲しい。本当にそれだけは!
>>628
私は、サリくんそっくりだの次に、「けどちゃんと強いな…」と思った。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 01:37
男同士をくっつけるとか云うのは無いんじゃないかなー
>陽ノス
窪さんって、同人誌好きなのかな?
やってたって話は聞かないけど…。
いや、やらないで結構。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 07:34
ファンサイトとかを見てると、ちょっと不安。
なんて言うかほら、熱意があるから(藁
主役をノーマルカプに持ってけば、すげぇ反応恐そう。
まあ、ありえないと思うけど<陽ノス
2ちゃんの同人板では「実益」「情報」「傾向」「はけ口、垂れ流し」
以外のプラス要素のものは歓迎されないのでは。
誰かがほめれば誰かがけなし、結局叩きスレになりがち。
匿名ってそんなシステム。
エニクスなんて餓鬼が読む漫画
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 09:41
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ

ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ

ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 10:04
いいんだよ、オレらガキだから>633
オトナはゴラクでも読んでろよ(笑)
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 21:36
<631
うん、あの熱意は怖いよね(藁
1と4が一緒にいないから最近の原作はつまらない、なんて掲示板で叫んでるもんな。
そこ、とあるチャットで、先月号が最低の出来だったから窪さんだけ隔月刊化しろって
編集部に投書するって息巻いてたけど、編集部もそーゆーの相手にするの、大変だろうよ(藁
ファンサイトって、皆あんなんばっかなの?
637631:2001/04/12(木) 22:03
>>636
やー、掲示板の方は全然のぞいてないんで知らないけど。
Wの人気投票の時、一馬を一位にしよう!なんてキャンペーンやってたじゃん。
実際、組織票凄かったみたいだし。
ある意味、すっげ行動力あるみたいだから、変な方向に向くと恐いなって思ったの。
頼むから、原作が自分と違うカプに進んだとしても、変なキャンペーンはしてくれる
なよ(W
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 23:24
G=真性厨房
GW=エセハイセンス厨房
GF=カッコツケ厨房
汁=気持ちだけ少女向け厨房


639名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 08:03
がんがんあげ。
>>638
自分のカキコが初めてコピペされてる・・・
ある種の感動を覚えるな〜、こういうの。
でも荒らしはやめてねん。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/16(月) 18:03
そろそろSCCの〆切ですね。
個人的に陽ノスサークルさん達の進行状況が気になる…。
頑張って本出して下さいね。…って、見てないか(藁

642名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 22:48
影ノスサクール、大阪では壁配置だって。
そんなに成長してるの?<影ノス
スレ違いだが三根倉、体調(耳)崩したらしいぞ。
休載するかな?
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 08:40
なんかすげぇな>陽のすサークル壁配置
表紙が一馬になったときの組織票はすごかったらしいね。
目下そこはかとなく怖ろしいのは、月末発売の「pふ」かな。
編集にファンでもいるんだろうか。
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 14:08
やっぱり、ハガキ量の伸びとか、すごいんじゃない?>「pふ」
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 17:33
影ノスサークルの本いくつか買っているけど、どこもピコなんだよな。
見る限り、本人達が一番壁配置に怯えてる模様(藁
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 20:29
おいおいGファンのサイトはまたやる気なしかよ…
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 23:01
>>600
2ch情報では、「お金の分け前で争って結局分離」じゃなかった?
魔法星学園の人と間違ってるかもしれないが・・・

切り可&聖名って2人でやってたころの方が好きだった・・・
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/21(土) 10:02
話だけをみれば、中盤も終わりっぽいのに、今から人気出てきたのかな?<陽ノス
それとも、前から?
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/21(土) 14:07
すこしまえから。>陽ノス
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/21(土) 14:29
サイユウキを例外としたら今はぴーすめーかーと陽ノスがえにくす系最大ジャンル
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/21(土) 20:02
そうなんだー。<陽ノスえにくす系最大ジャンル
えーと、同性カップリング話はないやつなら是非読みたい。
ギャグだったらなおさら。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/21(土) 21:17
ああ・・・。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 00:13
>>653
残念、もう完売しちゃった(藁 
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 12:50
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 17:23
zzz
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 00:58
GF発売されたばっかなのに、話題が全然ないとはこれ如何に(w
GF読まなくなって久しいけど、つまらない?
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 20:11
SCC、陽ノスサークル11もあるってマジ?
増えたねぇ…
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 20:17
うわー、陽ノスサークルってそんなにあるのかー。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 22:28
サクールとしては信号が多いはずなのだが、
なぜ同人板で話題にならないの?
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 07:22
>>661
ネットしてる人が少ないとか?

スパコミちょっと楽しみだね
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 22:55
W発売かー。
少年漫画板のえにくすスレで、陽ノス表紙とあったけど、本当?
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 23:47
>>663
Wの発売は明日と思われ。

…しかし本当(藁<表紙
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 23:49
本当か。
凄いな。今年、2回目じゃない、表紙<陽ノス
>>661

だって結構横で繋がってるからすぐばれるんだもん(ワラ
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/26(木) 03:04
>>665
ゲーム原作のやつは表紙にしづらいから、それを除いて、
他に人気がある作品は…となると
陽ノスが年に3回くらいは表紙になってもおかしくない。
(その伝でいくと来月はたぶん悪夢子供達なんだろう)

ジャンプ的発想をすれば、表紙は新連載作品のために使うものなんだが。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/26(木) 19:24
>>667
悪夢子供達は5月の表紙になったばっかじゃん。
麺麭下亜じゃないの? それか日名菊。

新連載もなあ。投稿作載ったばっかりの人にいきなり連載持たせる
辺り、Wの人手不足が伺える。ちゃんと連載できるか心配。それと
もこの作者、同人じゃ大作書いた実績でもあり?
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/26(木) 20:20
ぱふ買ったのであげ
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/26(木) 20:21
陽ノス……、やっぱ、表紙のせいか……?
こんなんなるんだったら、陽ノスが表紙にならなくてもいいよ。
面白かったけど、絵が荒れ荒れ〜。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/26(木) 20:43
4、タラシまくってるな〜(笑
4←0は確定?それともまだか。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/26(木) 21:07
質問。
エニックス系マンガは本家自体が同人みたいなもんでは?
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/26(木) 21:17
>>672
そりゃ、言わずもがなですわ(藁
今さらっす。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/26(木) 21:29
W未だ入手できず…。
でも、ああ、窪せんせい落とさなかったのね…。よかった…
絵がアレでも、とりあえず話の続きが読めれば…うっ
と、泣いてみる。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/27(金) 00:05
さ、サイン入りTシャツ・・・。
どうせだったら、色紙の方がよっぽど・・・。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/27(金) 00:18
W読んだ。
陽ノス、これで2度目か〜。
白いぞ。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 00:16
age
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 01:38
>>676
やはり月刊ペース+表紙は窪さんにとってオーバーワークなのか?
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 01:40
>>669
えっ、ぱふって明日発売じゃなかった?
2日早く発売されてるところもあるんだ。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 02:13
>>678
コミックスの準備もあるのでは?…と推測してみたり。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 18:17
コミックス出たら嬉しいねえ。
でも、そうしたら、休載とかしそうだな。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 20:51
昔信号好きで、同人誌もいっぱい持ってる。
何が嫌で読むのやめたのかと思ったら、自分が長髪男嫌いだってことに気付いた。
だけどコミック捨てられない。
最近じゃ立ち読みもしなくなったわ・・・。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 21:39
>>682
それじゃ確かに信号読むのツラいね(笑 <長髪男嫌い
私はごく最近8巻あたりから読む機会があって信号好きに
なりました。C兄様萌え。
でもどんどん絵が逝ってしまうのはキツイ…
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 02:29
今月号の陽ノスは、4好きな自分にとっては面白かった。
それにしても、4って意外に無神経だねえ。
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 02:38
そう言えば、久保さんの昔の本ってあまりみない気がするんだけど…
サリシオンとかてんにんごは古本屋で何度かみかけたけど、
お山の龍神様?は新刊で買った時以外、二度とお店でみてないんだな。
刷りすくないとかじゃないよね…寂しい。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 02:56
絶版の上、刷り少ないらしいですからねえ。
ひょっとして、窪さんのコミックスで増刷かかったのって、陽ノスくらいなんじゃない?
陽ノス人気出て来たんだから、以前のコミックスも増刷して欲しいよ。
新装版でもよし。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 03:52
ああ、本当に少なかったんだ…(TT
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 16:37
今月の陽ノス、良かったっす。もう、絵が荒れ荒れでも
白くても(個人的にはそんなに気にならなかったんだが…)
いいや。窪せんせいの過去コミックスって、陽ノスがもんのすごい
大ブレイクでもしない限りは、増刷されないような気がする…。
ところで、ぱふの特集はどんな感じだったんだろう?
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 16:51
Wの新連載、私の好きな某漫画に似ていると思うのは
思い込みかなぁ・・・?
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 19:30
窪さんのコミックス
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 20:29
>>688
私も今月号は面白いと思ったよ。
絵が綺麗でも話がつまらないよりは。どっちも良いに越したことはないけどね。
今月号は不知火と麗と豪鬼が良かった。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 20:32
>>688
窪さんのインタビューが載ってます。
そんなに突っ込んだことはないので、立ち読みでも十分。

>>689
減る寝具に似ていると漫画板等では評判。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 23:20
復刊ドットコムって利き目あるんだっけ。
窪さんの過去作は飽田あたりで文庫にしてくれないかと思うんだけど、無理か。
えにくすが文庫はじめたら良いとは思うけどさ。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 23:34
今の単行本の売り方がまるで雑誌のような売り方なんで、
ロングセラーてのも有るのかも、と思ってくれれば、て感じですか?
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 23:39
>>694
一行目は凄く納得。確かに雑誌のような売り方だよね。
ほとんどの単行本が店頭から消えてしまったら、手に入らない。
でも二行目が意味がわからない……。
696694:2001/04/30(月) 00:37
ああ、長いことかかって売れて行く単行本も有るんだから、
早々に絶版にしないでほしいな、ってことです。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/30(月) 01:06
>>696
成る程ー。説明ありがとう。
確かにそうだよね。
得に窪さんの作品なんて、本当にマイナーで陽ノスで知ったって人たくさんいそう
だし、それなのに絶版で数が少なくて前のシリーズを読めないって言うのは悲しい。
それとも、原稿なくしちゃって刷れないとか言うんじゃないだろーな。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/30(月) 01:52
GFCは特に大判だから書店に嫌われるのでは?>すぐなくなる
えにくすって読んだことないけどフクちゃんがデビューするって
本当?
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/01(火) 21:54
フクちゃんって誰よ?
帽子に蜜柑入れてるぼっちゃん?
どーでもいいが、ここはえにくす系同人についてのスレじゃなかったか?
SCCはもうすぐだが、イカす本がなかったか、誰か報告してください。
特にマイナー系キボーン
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 03:54
ぱふ読んだ。
陽ノスの近未来SFバージョン読みたいage〜
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 03:57
螺旋本がほしい
サークルあんのかな
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 07:01
えにくすの作品ってあんまりパロ同人誌が欲しくならないな。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 07:08
>>704
既に本編が同人だからさ。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 20:35
>>705
作者が同人活動続けてるやつも多いし。
エニクスで描いてる作品よりそっちの方が面白いのは言うまでもなく(w
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 19:54
ヤフオクで窪さんのコミックスが出品されてるけど、あの
値段はなんじゃらほい!?
あんなん買う人いる?
いくらなんでも、サリシオン全巻60,000てのは、桁が
ひとつ違うんでないですかい?
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 00:04
うーわー、ふっかけ時と思ったのでしょうか?
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 01:02
>>707
サリシオンはちょっと回ればゴロゴロしてます、幾ら何でもぼったくりすぎ。
自分は近所の古本チェーン店で2500円で買ったけど
ネット通販では1500円で出てたし。お山等も足で探せば見つかります。

久保聡美さんの絶版もの3「サリシオン」全6巻全初版 60,000 円
久保聡美さんの絶版もの2「てんにんご」全2巻全初版 20,000 円
久保聡美さんの絶版もの1「お山の竜神さま」全1巻初版 10,000 円

ゴイスとしか言いようがない…(;´Д`)装丁に貴金属でも使ってるんだろうか。
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 01:05
ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板
政策:厨房大戦争
状態:基本的に煽り合戦。業界ネタ、技術論の中にも煽り屋が…
人口:300人以上←固定+名無し推定
内政:10←厨房度数。(自治派は壊滅した)
武力:95←住人の好戦度数 (隔離板らしく好戦的)
生産:80←ヒッキー度数 (ヘビーユーザー多い)
外交:75←他板との交流 (他のゲーム系板と住人がかぶる)
謀略:90←自作自演などの率
人材:20←固定の数 推定 (最近は減少傾向)
主な同盟板:無し
主な敵対板:無し?
有力コテハン : SHO、dc、熊野ぷーさん、
もののけ姫は超駄作、刹那的開発者、ごんちゃん、
任天太郎、ゆうき(共有コテハン)、鰐君
とむ(共有コテハン)
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 01:05
本当に落札するつもりがあるんだろうか、それ……。
1冊いちまんえん。
出品者の評価も微妙な感じだしな。落札する人はいないだろう、
さすがに。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 01:14
久保さんの本って、一般的な古本屋だとこの金額から0を一個とって
割る2の値段が相場じゃない?>60000、20000、10000円

古本イチバじゃA5コーナーで一冊100円だったよ、サリシオン1〜6巻。
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 01:25
ソレモサミシイ…>100円
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 01:38
陽ノス人気で、古本屋でも見つかり難いみたいだけど。
て言うか、もともと刷ってる冊数が少ないので、見つかり難いのか。
それにしても、一冊1万円って言うのはぼったぐり過ぎ。
さすがに入札してる人は誰もいないみたいだけど。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 01:43
私も窪さんの昔の本は、ほとんど古本屋で揃ったよ。
安かった…。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 01:46
陽ノスファンは、窪さんの漫画が読みたいのであって
初版本をコレクションしたいのと違うと思う。
ヤフオクに出品してる人、何か勘違いしてる。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 02:04
>>716
いや、それ以前に、陽ノス前の漫画はみんな初版本だと思うんだ……。
多分、増刷かかったのって陽ノスだけだと思うから……。
だから、初版ってつけるのって意味ないよね。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 04:03
いや、少なくてもサリシオンの1巻は2刷されてる。
2巻以降はどうもその様子がないけど・・・。
しかし、こないだ全巻読み返したけど面白いね。
これが絶版でもう二度と日の目を見ないかもってのツライなあ。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 04:04
あと2冊別の人が「竜神さま」出してるね。
両方とも900円でこっちは買い手がついてる。
それにしても送料も買い手負担だし、高いね。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 17:45
エニックスは完結コミックスの重版はやらないらしいからね。
以前エニックスの営業に問い合わせたら誇らしげにそう言われたよ。
それでいて版権を作家に返さないというヤクザ企業。
おかしいよ。
721おっと:2001/05/06(日) 18:33
そうなんですか >720
「レヴァリアース」全巻初版で持っていますがこれの価値はいかほどのものか(笑)。
レヴァリといえば夜麻みゆきさんも同人やっていたなー(今は多分休止)。
大清水さちさんはもうあの世界入って10年以上だといっていたし。
しかし許せないのがこれらの本を高く売る人たちの存在。
それよりもっと許せないのがそれを知りつつ再販しない作家(苦笑)。
722名無しさん:2001/05/06(日) 18:40
レヴァリは厨房時代には非常におもしろかったが・・・
今もあるとおもうし、もちろん普通に買ってたから初版だろうが
だからってどうってこともないだろう。
>>720
会社として見た場合、エニックスの収益性は非常に高い。異常なほど。
色々ドキュンなことしてるからね。
打ち切りの多い飛翔のほうが読み手からしてまだマシ。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 01:36
その高い収益性も経営陣のサイフを肥やす役にしか立ってない模様。
社員も作家もそしてソフトハウスも全部冷や飯食わされてる。
どっかの板にあったけどエニクスの社長って
「社員にボーナスあげるくらいなら税金にしてしまえ」って名言吐いた男だし。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 01:45
SCCはどうだったのでしょう。
誰か教えてください…。
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 01:46
会社が潰れない、って言うのは第一の役目ではありますが…。
編集の給料安いみたいッスね。新人作家の原稿料とかは高い方の水準かな。
交渉しなくても上げてくれる事もあるらしいよ。
でもまだ作家全体が若いから、あんまり金使ってないよなあ。
727R2:2001/05/07(月) 10:23
SCCってなに?
最近略語が多くて年寄りはついて行けん(笑)
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 10:24
スーパーコミックシティの略じゃないの?
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 10:27
色んなスレでマンダリンゴ叩きしてるヤツはなんなんだ?
730R2:2001/05/07(月) 10:35
>>728
あ、そっか…。 いつもスパコミって言ってるから(汗)。
一応行ったけどなんだか活気が昔よりなかった気が。
晴海のころが懐かしいよ。
絵にクス系は行かなかったヨ。 そーりぃ。
霧賀ユキ

でじこのコミックス描いてるクリエイター。
コゲは単行本ないんだよ。アンソロジーだけ。
だから「デ・ジ・キャラットの漫画家」って言うと霧賀を指すんだよ。
それから、トレカのイラストでも有名だよね。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 20:45
デビュ−ハギャグ王。
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 18:49
>>725
陽ノスサクールは内二サークルが欠席だった模様。
既に他のジャンルやってるトコもあったよ(w
窪さん原画持ってきてたサクールがあったので、原画見てきた。
客寄せとしては成功してたか?

他の絵にクス系は見てない。スマソ。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 22:17
えっ、もう陽ノス人気落ち込み?
早いなあ……。夏に探そうと思ってたのにー。
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 23:44
陽ノスて、ぱ負の特集見たけど、読者の意見やイラストのページ
ネットでよく見かける人の名前がズラリ。
陽ノスファンて、この人達だけなのでわ。
SCC…マナー悪い客多くて最悪…。えにくす系でマッタリと同人やって
きたけど、ちょっとやってく自信なくなった…。
ああ、ずっと続けてくつもりだったが、この状態が続くのでは…。
えにくす系は若い客が多いから痛いヤツが多いのかと思っていたが、
歳食ったヤツの方が痛いんだな。もう、矯正しようがねーもん。
えにくす系同人の未来、買い手にも期待したいもんだ。
737名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/05/09(水) 07:55
>>733
でも、あの原画を客寄せに使ったのには腹立った。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 20:40
>>737
漏れも〜。
やってた奴、サイトのトップ画像も今月号の表紙の模写なんだよな。
イイ根性してるyo!
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 21:31
客寄せに使ったの?
スペースに置いて、窪さんの原画です!みたいな感じで宣伝?
だとしたら、ちょっと、なあ・・・。
でも、原画を見たいと言われたので見せてたのなら、宣伝とは思わないけどさ。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 21:34
サイトでも「持っていきます!是非見てね!」と。
イベントではアクリルの額みたいなのに入れてずっと飾ってました。
そして下には自分の本。
これが客寄せ以外のなんだというのだ。
大阪でも展示するそうですので、興味ある人は是非(藁
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 21:38
>>740
そうか〜。それは・・・、ちょっと。
好意的に考えれば、窪さんの原画を多くのファンに見て貰いたいから、
と言えなくもないけど・・・。
でもスペースに飾るのは、やっぱりなあ。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 23:22
で、その原画を客寄せに使った甲斐あって、売れてたっぽいワケ?
そこのサークルの本。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 00:48
>>742
さぁ…。魚血してたのは少しの時間だったので。
でもプチ人だかりはあった。取り巻きたちなのかもしれんが。
陽ノス自体、まだそんなに売れるジャンルじゃないとも思うしな。
陽ノスでどのくらい売れたら成功なんだろう?(藁
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 01:45
原画を客寄せに使ったサークル
絵が原作そっくりて言われてるの?
そうは見えないけど。
表紙の模写してTOPに飾るのはどうよ。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 02:20
でも原画のカラーコピーとか用意してて
みんなに分けてたみたいだよ。
少なくてもただの客寄せよりは良心的だと思うけど。
当たって嬉しかったからみんなに見せてあげたいってのはすごく理解できるけどな。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 02:21
気になって見に行った(w

>>744
「確かに今のところ私の知るかぎり、自分の絵が最も原作に似ているのは
認めます。それ故に私の絵に久保先生の影を見るのは仕方の無い事だと
思います。でも“久保先生”を求めないで欲しいのです。」
…って四月上旬の日記に書いてあるyo

模写なんかしてない、ともあるな。
模写じゃなかったら、あのトップ絵はなに?(w
叩く気はないが、ちょっともにょったな。

でも数少ない陽ノスサークルだから、やめられても困る。
またーり魚っ血します
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 02:26
>>
当たって嬉しいから来た人に見せるまではまだ納得行くが、
カラーコピー配布なんて、そんな事していいのか?
なんだかより一層釈然としないけど。
いやしかし、この世界ではそういうのが良心的なのか。知らなかった。
逝ってこよう。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 03:52
無断で再配布=著作権法違反じゃないの?
同人の世界ではイイかも知れないが、えにくすにばれるとマズイだろう。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 04:59
それを売ってるのでなければえにくすは何も言わんでしょう。
著作権を持ち出すならそもそも同人自体がヤバイんだから今更。
つっか、すまん。
正直に言うとわしも欲しかったよ、それ。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 06:03
いや、パロ同人は著作権法的には逃げ道あるよ。
まさにオリジナルの作家が描いてるのを配って、販促になってるんだったらヤバいって。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 06:17
ふーん、テレクラのチラシに漫画のイラストが無断で使われてるのはダメ、
みたいなもんかな。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 07:49
えっ、原画のカラーコピー?
それはさすがに不味いんでは・・・。
スペースに原画のカラーコピーを置いて配ったんだよね。
うーん、原画をスペースに置くと言うのは、まだもにょりつつも好意的に取ろう
と思えば取れるけど、それはさすがに・・・。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 13:39
模写?そんなサイトがあるんだ。
でも原作とまんま同じ絵を見てもつまらないと思うんだけど……。原作見れば良いんだし。
パロって原作で満たされないものを満たす行為なんじゃないかと自分的には思ってるんで。
それにしても、原画のカラーコピーは如何なものか。
お金かかるし、本人的には純粋な好意で行ったことだとしても、イベントでやってしまったのは、
販促行為だと取られても仕方ないと思うのだけど。
お金の絡まないところでやったのならともかく。そこまで深く考えてなかったんでしょうが。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 15:07
模写といい、著作権への配慮というか(それをいっちゃあパロはどうよってなるが)、
心遣いのセンスのないサイトみたいですなあ。
これからも板たな行動が予測されるデス。ヲッチング、ヲッチング。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 15:32
>>748
そんなことを言ってたら
さだpなんか大変だぞ
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 22:11
で、SCCでおもしろそうなえにくす系の本あった?
行けないからなあ。地方者は辛いよ。
夏には行ってみるかな。
757にんげんあんてららら:2001/05/11(金) 20:12
ひとまずあげ
758名無しさん:2001/05/11(金) 21:17
>確かに今のところ私の知るかぎり、自分の絵が最も原作に似ているのは
>認めます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 22:57
なんだか、以前もイタタ系陽ノスサイトの話題が出たけど、ひょっとして
結構陽ノスってイタイサイト多い……?
ジャンル的にはまだ小さいんだよね?
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 23:09
まぁ、ここらで特定サークルの話は控えときましょ。
エスカレートすると叩きみたいになっちゃうし。実際、やったことは
かなり香ばしいことだとしても。

ところで、ヤフオクの凄い値段の窪さんの単行本、やっぱり買い手が
つかないねえ。当たり前だけど。それでもしつこくあの値段で何回も
出品し続ける出品者。うーむ。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 23:19
言動はどうでもいいけど、原画をカラーコピーしてどうたらとういのは
ちょっとしゃれにならないのでは。
他ジャンルなんでよくわからないんだけど、えにくすジャンルの方では
めずらしくない事なのかな。
版権で一時期大騒ぎしたうちのジャンルでやったら凄そうだ…。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 23:25
>>761
ヤバいよね‥‥‥。オフ会とかでならまだしも、イベントでだよ?
でも、>>745の意見を見ると、陽ノスジャンルでは「やっちゃいけない事」と
言うより、「良い事」っぽいのか?
リアル厨房が多いジャンルなのか?
>>745の言うようなことまではいいかもしんないけど、
>>738レベルだと、著作権はいずこへ・・・ということに。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 23:44
模写がどうとか言ってるけど、久保さんの絵を模写した原画を
額にかざって看板にしてた、ってわけじゃないの?
もしその絵が原作者の本物だったんなら>>745さんの
「カラーコピーして配布」が「まだ良心的なサークル」という解釈は
怖く感じるのですが、私が気にしすぎ?
いや、模写より、カラーコピーの方がまずいと思う。つか、どっちもやばいんだけど。
模写ならまだ「自分で描いた」って言い訳もできるが
カラーコピーは明らかに「(無断)複製」だもんなぁ。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 23:49
それが良心的なのか…
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 23:51
>>764
違う違う、ホントに窪さんの描いた絵。
懸賞で当たったものだと思われる。Wでやってたから。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 23:51
>>764
ガンガンういんぐで各読者一名プレゼントにしていた、4と3の原画です。
窪さんの本物原画の展示でしたよ。
カラーコピー配布のシーンは見てないが。
自分的にはカラーコピーとその配布の方が問題かと思われ。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 23:52
懸賞の3と4の絵のことだよね?<原画
つまり、本当に窪さんが描いた原画と言うこと。
やっぱ、イベントでカラーコピー配布はまずいよね。
イベントってお金が絡む場所だし。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 23:53
過去ログ読む限り、応募か何かで当たった
原作者の絵みたいだね。
イベントでカラーコピーを配布って…。
てか、ただでさえパロ同人即売会なわけなんだし。
えにくすが諸手で同人推奨しているわけでもないのに
版元のプレゼント原画看板にして、カラーコピー配布って猛者過ぎる。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 23:55
えにくすも窪さんも、まさかイベントでカラーコピー配布されるとは考えても
みなかっただろうなあ。
私もそこのスペース行ったけど、原画飾ってあったかなぁ?
コピーして配っていたってのは親しいお友達に頼まれてじゃないのか?
少なくとも全ての客に配っていたってわけじゃないだろ。

そこの本を見てる限りじゃちゃんと自分で書いている。
初めは模写かと疑ったが(笑
元々窪先生の絵柄と似たタッチの絵を書く人だったんだろうな。
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 00:02
//www.enpitu.ne.jp/usr/bin/month?id=1071&pg=200103

ここの3/24と3/25の日記を参照のこと。
水色にしろって直訴って・・・・・・・。イタイ
776金銭取引がある会場で:2001/05/12(土) 00:02
その作家の作品を使ってつくった本を出展している人間が、
本家漫画家のプレミア的な物を客引きに使った時点で
既に相当ヤバイと思うんだけど。
さらに複製コピーを出店によった客に配布してるんだから
どこのジャンルにせよタブーなんじゃないの?
>>745
気の毒だ窪さん、厨気味な奴の手元に原画が渡ってしまって…。
せいぜいペーパーか自サイトで自慢するくらいにしておけばまだ
可愛げもあったものを。
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 00:19
>>775
模写って言われてるのは、今月号のWの表紙そっくりな絵をサイトにおいているからじゃないの?
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 00:54
>>745って実は庇うふりして叩きネタを振ったのか?と思わなくも。
だって、どう考えてもカラーコピー配布ってやばいもんな。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 01:03
陽のすでもりあがってるところごめんね。
古い話なんだけどさー。

小説版が出る頃信号やってたんだけど、あの小説書いた人、
他の信号同人やってた人の話やネタをほとんどパクってたって
話があった。当時信号ジャンルを原作者と二人してじっくりみて
回って、正体に気付いたサークルの人から本をせびってたのも
見たことがある。気が付かないサークルさんは、トーク本で叩き、
カップリングなども気にいらなければこれまた叩き。使えるネタが
転がってれば、容赦なく原作に転用する。
そんなこんなで当時H畳さんと親しかったサークルの大半が
信号ジャンルから撤退したってことがあったよ。

結構ファンしてた作家さんが多かったから悲しかったよ。
今更いっても愚痴か私怨にしかならないかもしれないけど、
えにくす系っての見たらとまらんかった。
今でもあのお二方サークルまわりやってるのかなあ
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 01:12
にゃんとな〜く評判悪いなあと思ったらソユコトか〜〜
え、私が聞いた話では、H条さんを妬んだ同人屋が悪い噂を
流したり同人誌でイタタなトークを連発してたって聞いたけど?
トークのほうは実物も見たし。
謎は深まるばかり…
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 06:51
でもH条さんと組み始めてから信号変な方向へ突っ走り始めた気がする。
S石さん切り捨てもあのころだし、ついでに得も崩れたような感じがなあ。

H条さん、確かオンリーイベントの共催もやってて引退宣言して、
で、直後にデビウだったが、共催やるくらいなら身内も多いだろうに
だれも悪い噂を庇う奴はいなかったのが印象的だった。おめでとうトーク
なんかも見たことないから、人望はないんだろうなあと思ってた。
小説のあとがきみたらなんか納得したけどね。
自分をアン・マキャフリーの歌う船シリーズの主役になぞらえてるあたり、
パクってもおかしくない面の皮はもってるんじゃないの?

いや、実際本せびられたあげくに目の前でこんなの信号のキャラじゃない
発言をされたことがあると……イタタなトークをぶちあげた人の気持ちも
わかるよ。トークの痛さはO志水さんの本のほうが上だと思うけど?
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 07:26
O清水もH嬢も単行本の後書きだけでイタサ炸裂してるよ。
うっわー。しかし確かになんであんなに絵がへたれになったんかね、信号。
Gファン、絵のうまいやつ多いからイタイよ。
>>784
S石K似は仕事で問題起こして辞めてったって聞いたよ。

私が読んだ信号同人屋のトークでは、H条さんがO清水さんを
操ってるとかなんとか書いてたけど、その人が信号の製作
(ストーリー作ってるとか原稿描いてるとか)に関係してる
様子はなかったからこれはでっちあげだなと思った。
おめでとうトークがなかったのは、同じ同人屋だと思ってた
人(=H条さん)がオフィシャルに行っちゃったのを
妬んでたからのように見えたし。
第一、「同人屋が原作に向かって『こんなの信号のキャラ
じゃない』発言をする」よりは、原作者が同人に対して
それを言うほうが理に適ってない?
実際「こんなんあのキャラじゃねーよ」な同人誌って多いし。

あ、784は言われた方?ゴメソ。
でも普通の原作者だったら、…言わないよなあ。
初出印象そのまんまの横柄で態度のでかい図書館の管理人描いてる
サクールの前で、あのお二方が管理人はもっと可憐で女の子で姫だよねー、
と、きゃぴきゃぴはしゃいでる現場を見たよ。784さんか?
あの時の気分が今思うと初めてのもにょりってヤツだったな。

S石氏の方がその後をみてると仕事に関しては誠実って印象があるぞ。
少なくともトークなんかでO清水の悪口も信号の悪口も書いてないだろ。
最初の頃の信号は書きたい話じゃなかった編集に書かされたなんざ、
身内に愚痴るのならともかく同人誌でほざくのは反則じゃねえか?
初期の信号のほのぼのが好きで本つくってたヤツらも多いだろうによ。

ガイシュツでもあったが、連中が自分の気に入らない内容の同人を
潰そうとしてたのは割と有名な話だぞ。
同人やってない原作者ならともかく、自分も同人つくってとりまきに
ちやほやされてなんかカンチガイしてんじゃないか?
O清水は描きたいモノの雰囲気はもってるけど、長編としての構成力も
錬成していけるだけの才能はない感じだし、H嬢は構成力とO清水好みの
文章を書ける能力には恵まれてる。二人そろって萌え方向につっぱしってる
のが今の信号のザマなんじゃねえか?
信号、作者個人の性格はどうでもいいが、キャラの性格を
変えるのはやめてください…
特にオラ来る、最近なよっちすぎ!! 小説は読まなければ
済むけど、本編のオラ来るまでどんどん受けくさくなって
逝ったのは嫌だった…
小説は文体が形容詞多くて鬱陶しいのと、後書きでお手紙の
書き方教室やってたのに引いてから読んでない。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/13(日) 21:08
>>790
後書きでお手紙の書き方教室……(ワラ
某花ゆめ作家を彷彿とさせますな。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 00:20
話変わるけど、大阪インテはどうだった?
えにくす系でいい本あった?

そーいえば、例の原画はまた飾られていたのでせうか?
行けなかったので誰か教えて。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 00:33
例の原画、しっかり飾られてたyo!
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 00:35
ははあ。
ではカラーコピー配布は?こっちはさすがにね……。
これもやったらイタイにも程があるけど。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 00:59
原作者も抽選イラストを客寄せパンダにされるために描いたんじゃなかろうに…
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 07:46
>>794
恐ろしいことに、やってました。
とは言っても、お客さん全員に配ってたわけじゃないみたい。
ちょっとした知り合いとか、サイト書き込み経験者とか、原画見て話しかけた人に配ってたらしい。
ただ黙ってそこの本を買った人にはくれなかったyo。…私だが。
コピーのサイズは原寸で、もらった人がその場で広げて自分のを眺めるから、
連鎖反応でまた他の人が来て…という感じだった。
なんとももにょだった。
あ、自分がもらえなかったからではなくね。(w
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 10:52
ちくっちゃおっかな〜どうしよっかな〜(w
>>797
やめておけ・・・(ワラ
信号の単行本もう集めるの止めようかどうか迷ってるんですけど
(理由:絵柄の変化に萎えたから)、決心つきそうです。
O清水さんはそんなにイタイ人だったのか……鬱。
>>799
私はまだ買い続けてるよ。
でもマターリしちゃって、いつ終わるのかわからないし、
最近つまらないなーと思うので迷っています。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 20:22
>>796
……そりゃあ、販促行為と捉えられても仕方のないことだなあ。
てか、マジやばくない?
えにくすにちくったら、少なくともその人にはもう2度と懸賞の類いは当らなく
なるだろうなあ。
それにしても、原作者としたら、こう言うことされるのって、どう思うんだろ。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 21:25
>800
少年漫画板のエニクススレには、Gファンに移ってから面白くなったって言う人がいるんだけど、
どっちスか?つまらなくなってるの?
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 22:10
>>683
遅レススマソ。
長髪男は嫌い・・・だから、2人のOが好きでした。
Oの声優さんがたはお二方共、今でも大好きです。
C兄貴程度の長髪ならまだ許せるけど、主人公だのKだのPだのは・・・
一時期の短髪信号のあたりが好きです。Aの髪も短いし。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 23:47
>>801
少なくとも陽ノスファンとして、窪さんには知られたくないな・・
真面目なファンもいるんだよぅ。
……宇津。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 23:54
時々、その原画カラーコピー配付サークルを庇う書き込みがあるが、お知り合いか
何かか?
それにしては、>>745とかはかえって火に油を注い出いるようだが。
陽ノスは漫画読むだけで同人の方まで興味なかったが、痛そうだなぁ。
745は煽りだろう。
もしくは私怨ちゃんかな(藁
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 00:31
>>806
私怨かな、あれ。マジ臭い気がするんだけど。
てか、私怨関係無しに今回の件は「おいおい」って思うんだけど……。
それとも、陽ノスジャンルでは普通のことなの?原画飾ったり、剰え原画コピー
して配るのって。
私なんかは信じられんの一言なんだけど……。
806>>807
745は原画のコピー貰えなかったのが悔しかったか
プレゼント抽選に外れて悔しかったんじゃないのかね。

肯定するわけじゃないし、えにくす限定じゃないけど昔から
そういうの飾ったりするサークルさんはいた。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 00:44
>>807
そんな事はないです。普通にやってる人もいるってば。
助かった事に、以前の直筆色紙に関しては画像流出はないようだし。
一部の常識知らずの人の行動が今回目立ってしまっただけだと思いたい。

…にしても、そこのサイト、掲示板のカキコでも「もらった原画コピーをまた
コピーして分け合った」とか、「額縁に入れて飾った」とか…。
コピーしちまったことは百歩譲って好意からのこととしても、
頼むから口止めくらいしておけよ…。
悪いこと(少なくとも非常識な事)してるって意識がないからだろうけど、頼むよマジで…。
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 00:46
>>809
そう言えば、その直筆色紙当った人はこのスレの住人じゃなかった?(笑
ヨロコビの書き込みを見た記憶があるぞ。

やっぱ、常識知らずの一部の人の行動、か。
でも、その一部のせいで、ジャンル全体が厨に見られちゃうんだよね……。
大好きな作家さんがエニックスで描き始めてしまった…
鬱山車脳…
エニックスじゃなければなあ…
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 02:14
なんで?
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 02:47
評判悪いからとか?そんなん読者には関係ない。
一銭もえにくすに金落としたく無いならしょうがないけど、
読者にとって良いとこ悪いとこ踏まえて楽しめばいいでしょ。
良いとこ→他誌より、斬首のような打ち切り、見苦しい引き延ばしが少なく、一応ちゃんと終わる
     (がゆんですら終わった!)
悪いとこ→馬鹿売れ本以外、流通しにくい。絶版早いので早めに買わねばならぬ。

てなぐあいにさ。↑の内容に異義あるかも知れませんが、一例として。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 04:54
えにくすのライバル会社の社員だったり?

えにくすの本を持ってるのがバレたら、
その場で留置場(某社ではぱそなるーむとも言う)逝き、とか…
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 05:10
え?そうなんだ?ライバルだったらかえって買ってそうな気が。
こいつ引き抜こう、とか(藁
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 20:26
何か妙に、某原画コピーサークルの件で私怨私怨と言ってるヤツがいるな(稾
私怨とか関係なしに痛いと思うんだけど・・・。
何で?
>>810
時期が違うよ。あれは人気投票の時の5枚プレゼントのだと思うよ。
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 23:34
>>817
ん?
それは流出してないって話じゃないのか?<五枚プレゼント色紙

原画コピーサークルはどうやら4ファンらしいから、
それで余計すっとんじゃったんだろうな。
結構なトシのようなのにな。 オバ厨だったか。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 23:39
私はエニックスで好きな作家が描いたら心配になるな。
エニックスで人気出た作家って下手になる気がするから。
人気出ると過労死させる勢いで描かせている気がね…するんです、エニックスには。
ミネクラなんかも連載3つ持ってるしね。
確かにバブルな今のうちにというのもわからなくはないが、
えにくすの編集は金の卵を生むガチョウの腹を裂きつづけている
ようにも見える。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 07:42
>>818
け、結構な年令なのに……?
リアル厨房や工房だったら、まだ常識が理解できなくともわかるけど、それなりの
年令で、その行動はツラい。
マジで?
822817:2001/05/16(水) 18:06
>>818
817は810の
>>そう言えば、その直筆色紙当った人はこのスレの住人じゃなかった?(笑
>>ヨロコビの書き込みを見た記憶があるぞ。
に対するレスっす。紛らわしくてスマソ
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 18:51
>>821
マジです、
見た感じでも20代後半だよ。
特撮好きらしいけど、かなり古いものの事を言ってるから
それなりの年齢と思われ。
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 21:58
余り厨な行動はしないで欲しいものですな……。
下手すれば、えにくすジャンルそのものに規制入るかもしんないのにさ。

>>822

レス宛てがどっちだったとしても、流出してないってことでしょ?
意味わからん。
人気投票の時のも、5名様直筆色紙だし。
信号って・・・そうだったのか・・・
僕は、ロボット工学が将来の夢だったから好きだったのに・・・

まぁいいや、自分好きなのカルマくんだしな。
たぶん、カルマは、ほもらない??よね
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 03:40
>>819
みねねたんもすっかり壊れちゃったしな…。
>>825
……残念ながら原作者一押しのカポーは若教授×カルマで、
けっこう濃ゆいべたべたの甘い代物だったはずだよ。
信号、ストーリーには萌えられなくなって久しいが、
あの設定は私も今でも大好きだよ。

さすがにもう同人ではやる気はしなくなったけどね。
初期は本当に大好きだったなあ
>>827
ええっA−Kって受けだったんすか!!!
テキーリK×若先生だとばかーし!
(確かにリュ系オンの頃はめっちゃ受けっぽかったけど、
最近攻に見える…)
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 17:55
826だけど・・・・・・・ええっカルマって原作者一押しだったのか・・・
てっきりOとOが、一押しなんだと思っていたよ・・。

しかも、若教授と・・・・・
二人の中は、自分にとって理想的であこがれていたのに・・・。

ファンの子が、そういうのかいてるならいいけど
原作者だと、つらいね なんだか、それが隠しオフィシャルのような感じがしてしまいます。

あああ、夢がくずれる
>>826
人間が壊れた、みたいな言い方はあんまりじゃないか?
誰だって落ち込んで、成長する時期はあるさ。
2ちゃんでは色々書かれてるけど生暖かく見守ろうや。
831157:2001/05/17(木) 20:28
 若教授×カルマを推していたのはH条の方じゃなかった?
何故か手元に何冊かその本があるから見てみるか。
信号、カプに原作側の好み?があるのか〜
C兄さまは受か攻かどっちなんだろう… <サクールとしては
Ot×Cってのが幾つかあるよね?
なんだかデマっぽいことをさも事実のように書いてる人がいますね。
信号、原作側の好みはあったかもしれないけど、サクール側が
やる分には(どんなカプだろうと)何も問題なかったように思われ。
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 12:23
いや、原作者が出してる同人誌のトークで、実際、女性化オラクルは
描かないでくれってなことは言ってたぞ。

確かに某首相ウイング時代に巷にみられたようなあからさまな
サクールつぶしするほどには原作者も馬鹿ではなかったようだけどね。

信号カポー同人つくるのに具体的な問題が起きるようなことは
なかっただろうけど、それに対して原作者側がトークやら
イベント会場やらで、いろいろちくちく言っていたのは本当でしょ。
それで信号同人やめるもやめないも、サクール側の判断だけど、
やりづらい雰囲気になるのは当然じゃないの?

別に原作側が同人出すのは構わないし嬉しくもあるんだよ。
キャラのひいきがあるのも当然だろうし。ただ自分たちが同人やって
るなら、ファンの同人活動を規制したいみたいな発言はどうかと
思うだけで。ま、著作権的には原作者が文句つけてもなんの問題も
ないんだろうけどね。同人ものとしてはやっぱり複雑だよ
ところで「若教授」ってのはわざと?
>>827 ガーンッッ! わたしKでcp萌えなんかしなかったよ。
ってゆうか 絶対ホモちがうーと思ってたのに。
そーかそーか さよなら信号・・・作者が固定cp押してるとわ・・・
でもKは今でも好きだよ 優しいおにいさん萌えー(泣
信号は…作者が「作者が同人に居るとかきずらいでしょうから信号同人はやめます。
仕事に専念していきます。」と、言った舌の根も乾かないうちに、イベント参加
して信号本出していてモニョッたよ…作者の本はいろいろ痛い臭いのある本でした。
それにしても懐かしいよ、信号同人やってたころが。
好きにさせてやってくれ
もうどーでも良いよ作者は(藁
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 00:14
信号の作者ってさ、自分の商品価値が暴落してるにの気づかず
無理難題ばっかり編集部に要求して困らせてるって聞いたよ。
Gファンでも最遊記じゃなく自分のを表紙でオせと迫ってるらしいし。
イタ。イタタタタ。
あ、それ自分も聞いたことあるっす。
いや、私はむしろサイユウキばっかで飽き飽きしてるんで
できれば他の作品を表紙にしてほしい。何でもいいから。

>>839のソースが知りたいなっと。
信号、女オラクルについては過去ログにあったよね?
原作者の考えた女オラクルを使って本を作ったサクールは確かにあって、それを公式の
キャラじゃないから使わないでっていうのは解るんだ。同人のパクリみたいなものだから。
だけど、自分達の同人誌は原作じゃないと言いながら他の同人誌といっしょにしないでくれ、
これはあくまで特別な原作と同等の同人誌だみたいなことを言っていて萎え〜。

O清水さんって初めはカップリングなんて気持ち悪い、自分のキャラがそんなことに
使われるの嫌だとか言ってたのに、H条さんと知り合ってからは自らO×O本は出すわ、
他のカップリングを指してこれは認めないとか言うし。
オラクルは男じゃなくて女にしてオラトリオと恋仲にさせるんだったとか、もうさんざん。
マサノブ×カルマが好きなのはH条さん。彼女のオリジナルとしてエニクスから出された本はマサノブと
カルマそのものだということは暗黙の了解。

今でも信号好きで読んでるけど、どうしてあんなに絵が崩れているんだろう。
編集とか誰も指摘しないの?CGになってから更にイマイチになったと思う。
どうも>>842の言ってることは私が聞いたことと違う…
認めないって言ってたカプって何?
844ウゼェ:2001/05/19(土) 07:33
粘着が居るね〜。
しつこいね〜。
ウザ
>>842オラクルは男じゃなくて女にしてオラトリオと恋仲にさせるんだった
キャラの性別とかそういうのってあとで理由づけたにせよ
けっこうな説得力もってたんで(このキャラは男である必要があったとか)
ホントにそういうこと作者が言ってたんならちょい萎え〜
結構適当なのね〜
メッセージもただオカマがかきたかっただけだったりするのかなー
Oラクル女にすれば良かった話はOt×女Or本のフリートークだね。
そうするとOtの女好きの設定はなかったね〜と、描かれていたのを憶えているよ。
シグナルはH条氏が絡むようになった頃から萎えはじめたなあ…私にとっては。
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 20:48
そろそろ他の話しませんかage〜
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 21:19
GFも創刊号当初は
「男の子も女の子も楽しめる新感覚ファンタジー雑誌」
みたいな触れ込みで面白かったですぞ。
当時小学生でしたが買っちまいました。
夏季咲き和美の「が炉」みたいな骨太ファンタジーは
もう二度とえにくすでは見られんことでしょう。
誰かこの時代知ってる人いる?

がいしゅつだったらスマソ
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 22:41
みねねたん、いまはどうしているのだろう…。
壊れた心は治ったのだろうか…。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 22:48
えにくすマンガ雑誌は、約4年前に終了しました。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 23:06
「が炉」覚えてるけど、別にあんな漫画やらなくていい(笑)
エルナサーガやサリシオンみたいな漫画をまたやって欲しいんだよ。
久々に白のテンペストを読んだが、面白かったよ。
ああいうの、今じゃ望めないのかなあ。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 23:25
まあ確かに「が炉」をもう一度とは思わないね。
ゲーム原作アリとかでなくて、本当に作者オリジナルのファンタジーを読みたいよ。
下手にウケ狙ってない奴を。

白のテンペストって確か三色シリーズだったよね。
黒、赤ときて白だけやたら長かったのを覚えてる。
>>843

A-K攻め。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 04:55
白のテンペスト作者はずっといい作品描いている気がする。
この前まで連載していた作品も含めて。次回作ってまだ特に描いてないのかな…?
あの人は、これからもゲーム原作無しで描いてくれるといいな。

後、「エ酢」のテンポがもう少し速いと嬉しいのだが…
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 04:56
月天の続きはどうなったん?
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 05:36
>>856
誰か他の人に描かせるとか(藁
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 06:29
>>657
例えば霧賀さんとか
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 07:32
>>855
ステン汁で動物のお医者さんっぽい漫画描いてる。
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 10:51
>>849 元々おかしかったのが戻っただけ。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 14:42
夏に渦本出そうか・・・って言ってた人、本当に出してくれるの?
いや、今から約束なんてできっこないけど、出そうと思っているのなら嬉しいので。
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 21:50
GFあまり面白いのないやー。
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 07:50
>>861
とりあえず、夏の当落が決まってからもう一度尋ねてみよう(藁
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 15:07
GW6月号を2冊買ってしまった・・・。
どうすればいいですか・・・
押し花に使うよろし
紙飛行機にして飛ばそう!
867マジレスさん:2001/05/23(水) 23:03
とりあえずマウスパッドを二つ応募しよう。>>864

必要ないなら応募券をヤフオクで売り飛ばす。
サイユ-キ目当ての人なら買ってくれるよ。
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 23:36
>>867
GWでもマウスパット応募できたっけ?
869867:2001/05/24(木) 00:03

  ∩塩∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (¶ ´m`)<G不安と間違えた(藁…ワシももう年じゃ…隠居するかのぅ…。
 (つ W )  \_____________________
  >|| ) )
 (_||__)_)
870864:2001/05/24(木) 11:42
はい、GWです。今更「買い忘れてる!」などと思って急いで買ってしまった・・・
明後日発売日だっての。
しょうがないから、プレゼントが多いので明日の消印に間に合うように出します。
渦生のテレカもgetしておこう。
まほらばテレカはいらんけど、1年後に矢不億に出せば売れるかなぁ。買っとくか。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 02:26
>>870
お気の毒様です。そんなことで貴重な780円を無駄遣いするとは。

ちなみに、屋府臆は1年後どころか来月にはもう閑古鳥しかいなくなってそうですが(w
>>871
そうなの?やっぱ有料可の絡みで?>やふおく
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 07:26
あと1週間ないもん
間に合わないかな
古本屋回るのめんどくさいし
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 08:02
GW7月号に、陽ノスのらないのね〜。
ショック〜。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 19:33
明日はGW発売日・・・
えっ?マジ? 7月号に陽ノス載ってないの???
あ、そうみたい。ちょっとしおしお。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 02:41
陽ノスは載ってないけど、緊急特別企画がある。
大慌てで作ったんだろうけど、結構良い感じ。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 19:53
でもアレだけの為に買うのはちょっと躊躇するな。
コミックスには入らないだろうから、やっぱ買いなのか?
で、前回アレで今回落としたのは、コミックスの準備の影響だったのか。
本屋でちょっと見たけど、緊急企画4Pぐらいしか無
かった気が。
アレの為に500円はた〜か〜いと思って、まだ買って
ない。
しかし、相変わらずWINGは予告と違った事に対する
お詫びがないな。
エニクス系雑誌はそうなのか?
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 20:20
>>879
4Pって言うか、実際は2P?
お詫びっぽいのは目次の所に載っている。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 20:24
w
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 21:02
やはり窪さんに月刊は無理なのか?
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 21:06
お詫びじゃないよ、あれだと。
「そうなんだから諦めなさい」とか
「作家が落としたのは編集部は関係ないから謝らない」みたいな印象を
受けるんですが。かなりもにょ・・・
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 21:09
休載をご了承下さいって、全く詫びてないぞ。
Gファンのつつみさんが心配で心配で、毎月必死でアンケートを書いてしまう・・・。
消えちゃイヤーっ(泣)
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 10:40
堤さんは好きだけど今のは駄目。
時々ネラってくるのがイタタで見てられない。
母親の水着姿を見せられてるようだよ。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 23:41
>>886 イタタとまではいきませんが、私もキツネの話は
絵ルナにくらべるといまいちです。でも巣ターゲイザー
(だっけ)も当たりとは言い難かったので、それよりは
マシかな…
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 23:45
私は包みさんはあまり私のツボを付く話を描く人でないんで、いいかな
って感じだな。
エルナ、途中までは集めてたんだけどねー。
包みさんのは今の狐しか読んでないけど、そんなにネラってるかな?>>886
3巻買いに近所の本屋に行ったら1冊も無くてutu。
アンソロですらあんなに何冊も入れてるのにぃ
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 00:13
みんな、夏コミ当落の具合はどうよ?
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 08:08
私は読み専。
だから気になるところ。
えにくす系はどのサークルさんとかが受かってるんだろね。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 01:02
陽ノスに限って言えば、結構多そう。
なので期待。
作家本人のサークルはどうなんだろう(藁

実際にはほとんど行かないだろうけど。
興味のないジャンルのパロ本は、さすがに読めない。
作者本人の所に、自分の作った本を送ったりしますか?
えにくす系の本で仕事してる友達が、いきなり自分の作品のパロ本貰って
かなり引いていたんだけど…。
作家を応援するって意味でその人の作品のイラストを送るのはアリ(というか
雑誌の読者コーナーがそう)だけど・・・
作家さんによるんじゃないかな。
自分の作品をみんなで楽しみたい、って人もいるから。(誰とは言わないけど)
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 15:04
カラー原画って、コピーすると色褪せてダメになっちゃうんだってね。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 15:57
光がぶわ〜っと当たるから当然。
デジタルデータで持ってれば問題ないけど、
CGばかり見てると飽きる。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 18:48
窪さんの原画が当たったサークル、沢山コピーしたんだろ?
だいじょうぶだったの?
1枚目だけ直コピーで、2枚目からはコピーしたやつをコピーすればいい。
>>899
そんな頭があったら初めから原画コピーと配布なぞ
やってないと思われるがどうだろう。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 02:06
緊急特別企画の陽ノス初期設定萌えあげ〜〜。
>>900
いやーほら、うまい具合に自分の都合のいいことしか考えない人種っているからさー。
きっと「原画自慢>原画の本体」という価値判断だったんでしょ。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 21:48
書き込めるのかな?
新スレ立てますか?
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 22:54
お願いします。
新スレ立てました。続きはこちらへどうぞ。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=991664030&ls=50