【企業出資同人誌】テラブレイク【原稿料・印税8%・無料500部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
スレが建ったら適時テンプレ追加します
2:2014/03/31(月) 22:08:17.60 ID:1Hnx9NA20
このスレは企業が出資して制作された二次創作同人誌の問題について話し合うスレです。
主にテラブレイクについて取り上げます。
花売りで有名なまんだらけ出資とは別ものです。
アップローダー http://ux.getuploader.com/terab/
画像は拝借して来たものを含みます。UPされた方とこのスレは関係ありません。
3:2014/03/31(月) 22:10:24.18 ID:1Hnx9NA20
■メール抜粋
例1 http://ux.getuploader.com/terab/download/1/mail.jpg
例2 http://ux.getuploader.com/terab/download/2/text.jpg
-----------------------------------------
突然ご連絡を差し上げて失礼を致します。
株式会社テラブレイク 商品企画のXXと申します。
こんかい、成人向け漫画のご執筆をお願いしたくご連絡を致しました。



今回の依頼をお引き受け頂いた場合のご報酬ですが
原稿料の他 印税(発行部数に対しての8%程)を考えております。



又上に申し上げた他、印刷物に関しては完成した本を無料で500部進呈致します。
※これはイベント販売・ご自身のHPでの通販販売用のみご使用でお願い申し上げます。
そこでの売上はすべてXX様でお納めください。
------------------------------------------
4:2014/03/31(月) 22:13:51.23 ID:1Hnx9NA20
■添付ワードファイル抜粋
http://ux.getuploader.com/terab/download/3/wa.png
------------------------------------------
漫画構成ページ

基本1c/24P
1Pに付き3-5コマを入れて漫画を構成して頂ければと思います。(要相談)
原稿書き下し用原稿料
表まわり(表1.4)カラー
中面 モノクロ 24P



出稿媒体

紙媒体で発行後、書店委託(とらのあな様、アニメイト様、K-BOOKS様、その他)
モバイル(携帯ダウンロードサイト用漫画)掲載の有無をその都度伺わせて頂きます。


内容


主に二次創作又オリジナル含む描き下ろし



発行部数目安300〜3000部(刷り部数に関して事前営業をかけまして最終決定します)
5:2014/03/31(月) 22:15:28.26 ID:1Hnx9NA20
■テラブレイク(=D-BOX) 発行本リスト
(女性向け)
※サイトが繋がらないためスクショになっています。
※女性向けしか画像がありませんが男性向けもあります。
http://download2.getuploader.com/g/terab/4/List.png

------------------------------------------

■プライバシーポリシー スクショ
http://ux.getuploader.com/terab/download/5/privacy.png

------------------------------------------
■サイトURL
ttp://www.d-boxjapan.com/
ttp://www.d-max.biz/
※現在繋がらない

■過去ログからの証言
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1382806043/96-105
ファッ!!
>あと最後にテラブレイクからの依頼で出したってことは言わないで、
>あくまでも自分が出したくて出した感じにして下さいって言われた
>まぁでも悪いとこだとは思わなかったよ
6:2014/03/31(月) 22:24:07.70 ID:1Hnx9NA20
■リスト書き出し ※オリジナル除く
-----------------------------------
進○ shi○a
    は○た 二冊
    尾谷○一
    め○ 二冊
ほくろ 七宮○な子
     ア○ノ
     にら○んこ
     チル○
     ○太
     ナツ○
     十○
ダル い○か
JOJO 高○・ザ・ワールド
水泳 ○月きょう 二冊
    耳○
弾丸 茶渡○メ男 二冊
エヴ 保坂○けまる
    きょ○
ワン○ン ち○紙や
7:2014/03/31(月) 22:31:00.99 ID:1Hnx9NA20
■何処が問題点なのか
趣味ではなく企業出資の同人誌をイベントで頒布していることが問題
※コミケなどは企業同人誌禁止

※また金に飛びつき企業出資の二次創作同人誌を自サークルで出した物として頒布している外面の良さが顰蹙を買うと思います

まとめここまでです
8:2014/04/01(火) 00:24:43.46 ID:oGYErQx/0
同人誌を発行依頼し、書店委託で収益を上げる企業は
二次創作作品の場合、権利料を元ネタの会社に支払う義務があります。
商業のアンソロ会社とかちゃんと払ってる。

この会社のやってる事は泥棒だよ?
家庭内に限定の番組録画を売るようなもん

ついでにこの糞会社の会社概要と
人材募集のwebページは魚拓も取ったw
9:2014/04/01(火) 00:52:47.13 ID:NDovwLag0
>>6
このリスト入りしてる同人誌は
企業出資で間違いないの?委託とかではなく?
10:2014/04/01(火) 01:00:36.05 ID:oxXDOQE50
>>9
委託?メール読んでね
リストはテラブレイクHPのスクショで、テラブレイクで出版した本のリスト=企業出資の話に乗ってできた同人誌
11:2014/04/01(火) 01:28:18.37 ID:ofJw+g7A0
あれ?
会社のHP消えてる?w
12:2014/04/01(火) 01:37:19.56 ID:ofJw+g7A0
13:2014/04/01(火) 02:06:46.19 ID:oxXDOQE50
>>12
どうも

男性向け→重かったのでJPGにしてロダに上げた
http://ux.getuploader.com/terab/download/6/danseimuke.jpg
かなり長いリスト


女性向け→ロダと同じリストだったので特に何もせず

トップ・会社案内
→Not Foundでページ存在せず
14:2014/04/01(火) 02:09:35.98 ID:ofJw+g7A0
1月で更新止まってたサイトがこのタイミングでぱったり消えるとはね・・・ww
15:2014/04/01(火) 02:17:38.62 ID:oxXDOQE50
今後どうするかだよな
作家またはテラブレに直接問い合わせ、またはイベント申し込みしてるならイベント主催側(特にミケ)に事情説明で落選ペナルティとするなど考えられるけど
個人的にはとりあえずはこの件が周知されたいと思う
16:2014/04/01(火) 02:19:31.62 ID:oxXDOQE50
Webarchiveに突っ込むと残ってると思うんだが女性向けは最近で、
男性向けは2008年頃からやってるはず
17:2014/04/01(火) 03:05:59.71 ID:dfyo3YBU0
水泳ヲチで出ていた>>6のリストにある人の話題がざっとこんな感じだった

・依頼で書いた本と支部に記載
・ツイにて「依頼元がオンリーに参加」発言あり(当日のリストに>>6の人のサークル名は無し)

個人装ってイベ参加という手口が濃厚だね
18:2014/04/01(火) 03:55:20.95 ID:WtaHBxT90
…気のせいだったら良いんだけど、これもしかしてチョソも絡んでる案件なのかな?
呟いてる人間が個人でそっちに関係ある、だけだったらともかく
会社の取り分を海外で売りさばかれてる可能性とか考えたくない…。

ttps://twitter.com/shop2kari
19:2014/04/01(火) 04:00:26.83 ID:oxXDOQE50
>>18
うわなんだこれtwitterは韓国語もやってるんだありがとう

海外通販もやってるかもしれないな

それはともかくリストに乗ってない、最新の同人誌の情報があるな
(ハイ○ューとか)

175と言うかなんというか
いまスクショ取れないから誰かスクショか魚拓とっといて欲しいわ
ロダは↑にある
20:2014/04/01(火) 04:07:23.42 ID:WtaHBxT90
>19
鍵無しフォロワーもハングルばっかりなんすよこのアカウント…

画像一覧見ると分かるけど、ハングルで漫画の見方や漫画の描き方の
説明があったり
向こうの方の絵の上手い人間に原作付けて同人誌描かせて
こっちで刷って販売、なんて手段も考えてるのかも?
コレ考えすぎなら良いんだけど…。
中国や韓国で絵が上手くて支部アカ持ってる絵師なんて
ザラにいる訳だし、そうなると漫画ばっかりスカウトしてる
理由も分かる気がする
21:2014/04/01(火) 04:32:04.76 ID:F5PqgW+r0
>>18
ああ^〜


>>3のメール画像で個人名晒したばっかりにツイッターでユーザー検索したらこれだよ…!!

ttps://twitter.com/majiharu
■ジョブ■編集職見習い ■特技■局部修正を入れること
22:2014/04/01(火) 04:37:07.07 ID:WtaHBxT90
…コソアン作家一人確定。
きな臭くなってまいりました…

ttp://mey8sine.namoweb.net/
tps://twitter.com/NOCKHA/status/414013389136883712
23:2014/04/01(火) 04:39:18.88 ID:+bb+SkV10
>>20
紹介されてる同人誌の作者さんを数人ググってみたけど韓国の方ばかりだよ
考えすぎじゃなくてその通り
24:2014/04/01(火) 04:40:53.64 ID:oxXDOQE50
>>21
ツイートゼロだけど消した?

>>22
確定ってどう言う意味か聞いてもいいでしょうか
韓国語読めないし分からない
作家ならリストで出てるけどそれに乗ってない新たな作家ってこと?
25:2014/04/01(火) 04:46:13.30 ID:siWX2c3IO
>>18ー20
うわっ、うわああ…キナ臭すぎるというかチョンの同人ビジネス確定…
HP見れなくなったのもわざとそうしたんだろうな
これ…もっと周知されるべきなんじゃないか…age進行したいレベル
企業アンソロじゃなく個人サークル成り済ましってところが悪質きわまりない
中韓作家雇って同人誌出版、取引先の同人本屋に卸すって流れが出来てるんだ…

日本人で依頼受けたサークルさんも、原稿データ渡してたら翻訳されてそっちで売られてたりしてね
26:2014/04/01(火) 04:49:12.66 ID:WtaHBxT90
>24
会話のやり取り追うと、shop2kari側の日本語での呟きに
・相手が原稿執筆と本業両立の為に部屋借りた
・自分が担当である
って内容があります。
この原稿が同人のものかどうかはこの呟きだけだと不明ですが
これでクロになるかと…
ttp://www.pixiv.net/member.php?id=1319637
27:2014/04/01(火) 04:50:38.46 ID:WtaHBxT90
>25
あ、ちなみにサイトのINDEXから支部垢へ飛べました
28:2014/04/01(火) 04:52:47.00 ID:F5PqgW+r0
>>21
わからんけど見つけた時からツイートなかった


ツイッターと同じIDでpixivのスタックも探した
ttp://www.pixiv.net/stacc/majiharu

ニックネーム
majima haruka

自己紹介
漫画の編集をしております
ご興味がございましたらご気軽にご連絡頂けますようお願い致します
29:2014/04/01(火) 04:58:18.98 ID:oxXDOQE50
>>26
この支部やサイトのNって人が韓国人?だけどテラブレイクの担当者と組んで同人誌制作してるってことですね
韓国語堪能みたいだしテラブレイクツイの中の人は韓国人の可能性もさもありなんだな
ありがとう


とりあえず間違えないようにしないといけないのは、今リストにあるのは日本人の作家ばかりだけど
テラブレイクは韓国人にも依頼して黒○ス本とかを出してる(出そうとしてる)ってことか

ハイ○ューもあるね
予約中の本
これはリストに乗ってない、まだツイだけで見せてるもの

>>28
あーこれから依頼出してるのかもなあ
30:2014/04/01(火) 05:00:06.13 ID:siWX2c3IO
ごめん今詳しく調べられないんだけど、確か昨日は潟eラブレイクで出てた求人情報もGoogle検索結果一覧に残ってた気がする…
31:2014/04/01(火) 05:05:03.08 ID:WtaHBxT90
個人で同人誌を出すって土壌が無いから、
データ送らせてこっちで刷って差分を販売してるんかな
日本での同人業界の微妙な状況を理解してない国内と海外の絵師を
食い物にしてるんかね。

この会社の経理状態が物凄く気になる…
32:2014/04/01(火) 05:09:16.83 ID:siWX2c3IO
>>29
TOPページのスクショ見るとわかるけど、サイトの更新自体1月で止まってて、ここのリストにあるのはまず去年の冬コミくらいまでに出てる本なんだろうね
リストには載ってないけど、こないだの春コミにもテラブレイクの息の掛かった本が出てたのかもしれないね
中韓絵描きを雇った委託通販限定のみならイベントは関係ないけど、日本人サークル相手にはこれからのスパコミ夏コミに向けて活動してるのか
33:2014/04/01(火) 05:37:44.62 ID:oxXDOQE50
>>32
自由!の人が

>>17
・ツイにて「依頼元がオンリーに参加」発言あり(当日のリストに>>6の人のサークル名は無し)

とあるから海外作家や日本人の遠方作家の本はテラブレイク側が代理参加してるのかも
その場合の当日の売上は作家に渡るのか気になるわ
パンフ持ってないので当日のことはわからないんだけも

談論ヲチの方で奥付のスクショ出てたけどやっぱりここで絡んで刷るとBHプレスと言う印刷所表記になるんだろうね
34:2014/04/01(火) 08:15:03.13 ID:KJiWQGzj0
企業出資同人誌って何?
ただの商業誌じゃん
35:2014/04/01(火) 08:59:53.18 ID:sawWhRen0
うっわ韓国人絡みってまじかよ臭いな
36:2014/04/01(火) 10:00:09.21 ID:pS1PZhBJ0
あーこれ2月くらいにうちにもメール来てたけどやっぱりそういうとこだったんか
うさんくさすぎて無視したけど乗らなくてよかった
37:2014/04/01(火) 10:00:31.73 ID:veaN+DKA0
さすがあっちは日本人が今まで誰もやらなかったタブーを平気で破って食い荒らしていくな…
というか昔依頼来たけどこんなん受けるアホいるわけねーじゃんって思ったら作家もあっちの人だったのか
38:2014/04/01(火) 10:08:51.78 ID:ll3i8Y+S0
晒せとは言わんがルールやぶった人は別に伏せなくていいような気がするが
これ企業が出版してるのに兄やら女王でまだ委託してるけど
それはありなのか?
39:2014/04/01(火) 10:19:27.37 ID:UBsP+FUu0
め◯(ち◯紙)はスクショに載ってある本で
進撃か一撃男でイベ参加していたような

自費ではなかったんだな
40:2014/04/01(火) 10:28:24.10 ID:rF88P4kY0
JOJOの奴は豚・貴方両方のイベで件の本売ってたっぽい
支部にお品書きが載ってる
41:2014/04/01(火) 10:45:50.01 ID:1zqEEhKH0
逃げられないように
スクショとっておけよ
42:2014/04/01(火) 11:00:21.07 ID:rF88P4kY0
スクショどっか
>>40の後すぐ名前変えたからここ見てるかもな
43:2014/04/01(火) 11:02:23.08 ID:rF88P4kY0
×スクショどった
○スクショとった
44:2014/04/01(火) 11:07:03.60 ID:sawWhRen0
進撃本
羽田:ミケ、赤豚、貴様
芝(支部名は薔薇子):貴様
目か:貴様

一応拓ってあるけどSS取っておくわ
45テラブレイク:2014/04/01(火) 11:37:19.98 ID:Z1xq/MN10
株式会社 テラブレイク
〒111-0041 東京都台東区元浅草2-4-10 3階
TEL:03-5806-2855(代表) 

株式会社蒼井出版社
代表者: 菅野 静
東京都台東区元浅草2-4-10 五宝堂伊藤ビル3階
編集スタッフ採用受付 03-5806-2855
http://www.coojin.com/cp10070221.html

サークル:株式会社蒼井出版社 https://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/19/62/040010196275.html
サークル:AOI(株式会社蒼井出版社) 作品リスト http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/22/73/040010227379.html
株式会社蒼井出版社 http://www.dmm.co.jp/mono/doujin/-/list/=/article=maker/id=23270/

代表取締役社長 柴崎 志津子 http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-121977-5-4-1/

編集アシスタント<マンガ誌及びグッズ作成> / 株式会社蒼井出版社
【編集部】東京都台東区東上野3-33-10
【営業部】東京都台東区元浅草2-4-10 五宝堂ビル3階
http://kyusaku.jp/m/d11284367.html

株式会社メディアソフト        ←←←←←←←←←←←
代表者名: 柴崎 志津子
本社所在地: 110-0015東京都台東区 東上野3−33−10 丸八ビル2F.
企業URL: http://www.media-soft.biz/

http://www.media-soft.biz/files/iten/kaisya.gif
■新住所: 〒110-0016 東京都台東区台東4-27-5 秀和御徒町ビル2F
■連絡先: TEL:TEL:03-5688-3510(代表)
46:2014/04/01(火) 11:39:26.11 ID:sawWhRen0
とりあえず見つけた分だけ貼っとくね
変なところあったら画像削除するから言ってください

▽ばら子(shiva)/進撃「兵長って呼ぶんじゃねぇ!」貴様頒布
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968814.jpg.html
▽はねた/進撃「そういうお年頃なんで!」ミケ頒布
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968815.jpg.html
▽はねた/進撃「だって好きなんだもんっ!〜発展途上の恋愛事情〜」貴様頒布
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968816.jpg.html
▽めか/一撃男「かけ湯しろよ」貴様頒布
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968817.jpg.html
▽めか/進撃「兵長あぶないっ!!」貴様頒布
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968818.jpg.html

はねたのは豚で売ってなかったみたい
さーせん
47:2014/04/01(火) 12:18:15.10 ID:F5PqgW+r0
majiharuのツイッターとpixivの垢が両方とも消えたんだけど
このタイミングで垢消しとは…www
48:2014/04/01(火) 12:24:22.64 ID:QyXbKGun0
ぺ樽は貴方オンリーと春コミで頒布
http://i.imgur.com/b5qJDq3.jpg


すまんiPhoneなんでアプロダ使えなかった
49:2014/04/01(火) 12:24:22.95 ID:RQJoXjXF0
如月きょう 二冊
黒子ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968878.jpg.html
自家通販/虎/メロン/D/だらけ/コミコ○スタジオ/女王/兄/同○堂/四国信○書店
/DM○/サーパラ
水泳ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968881.jpg.html
自家通販/虎/だらけ/女王/兄

多分この人はイベントで売ってないけどはっておきます
50:2014/04/01(火) 12:30:52.90 ID:siWX2c3IO
HPもSNSも削除して逃亡の真っ黒…
51:2014/04/01(火) 12:36:26.39 ID:zJoSSht90
>>49 失礼passをいれてしまったsageです。

チル汰/黒子「オリヴィア・カイエンヌ・レッド」3/30DC頒布 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968899.jpg.html
52:2014/04/01(火) 12:48:57.21 ID:hzvfVqz/0
にらめんこ/黒子「少年Kは雨を待つ。」10/27火花で委託販売 兄/だらけ/女王
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968922.jpg.html
53:2014/04/01(火) 12:50:36.67 ID:rF88P4kY0
徐徐/田沢(高梁・ザ・ワールド)Drag Vampire
通販は女王・虎・だらけ・メイト他
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968886.jpg.html

以下頒布イベ(計五回)

13年7月貴様
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968917.jpg.html

13年10月貴様
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968888.jpg.html

14年2月貴様・豚
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968890.jpg.html

14年3月貴様
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4968891.jpg.html

パスはメ欄
54:2014/04/01(火) 13:13:25.51 ID:rF88P4kY0
ちなみに支部の名前は
田沢→>>40→(別名)→>>42→田沢
って感じだったから確実にここ見てるね
そこも時刻と一緒にスクショ済み
55:2014/04/01(火) 13:19:20.73 ID:O8LDIwOI0
乙です
名前変えてるとこが小賢しいな
自覚あるってことだろ
56:2014/04/01(火) 13:21:56.27 ID:z9wJ7mn40
うわああっちの国の企業なのか
同人の越えちゃ行けない部分越えてきてるのも納得
これ関わったサークルは色んな意味で焦ってるんじゃね
57:2014/04/01(火) 13:24:50.89 ID:4x5xPHFg0
めcaって人、>>3にあるような真っ黒な営業メールに応じて本書いてたのか・・・
支部でいいなーと思ってブクマしてた程度ではあるけど、好きだったのでちとショックだ
58:2014/04/01(火) 13:29:51.10 ID:NDovwLag0
よく分かって無かったけどやっと把握したわ
リストに好きな作家があって、買った本もあってショックだった
ルール破りの金儲けに乗っかって描いた本だったんだな
59:2014/04/01(火) 13:31:53.28 ID:KJiWQGzj0
作家は騙されて原稿描かされた被害者でしょ
500部程度じゃ話にならない
60:2014/04/01(火) 13:33:29.89 ID:Y7kethTa0
これはアウトの範疇に入らないやつだけど臭かったので参考までに名前挙げずに報告

寺からオリジナルで出してる同人誌は以前書店委託で見かけた事があったので
試しに誌名とサークル名と作家名でググったら兄や新規開店したての委託書店を
計6カ所に委託してた上にワールドワイドっぽい同人データベースに登録されてた

一次で個人の裁量でここまで大々的に委託するのは大手で無い限り難しいと思う
創作でここまで大々的にやってる割にはイベであまり見かけないサークルなんだよね
私が知らないだけかもしれないけどオンでは知られてる人なのかな?
支部で誌名で検索したけどそれらしい告知は見当たらないね
61:2014/04/01(火) 13:35:20.58 ID:Y7kethTa0
>>59
怪しいおかしいと思って打診受けても断ったサークルはたくさんいるし
業者からめて描きませんかなんて普通は断るから
一概に被害者とは言えない
62:2014/04/01(火) 13:35:39.03 ID:F5PqgW+r0
とらのあなの通販ページとか
各店舗のツイッターでのツイートでは
今だにサークル『A・O・I』の同人として紹介してるんだよなぁ
ほかに委託取り扱ってた業者は確認済みのでメロン、DMM、comiczin
委託業者にグルがいた可能性が出たら規模のデカイ同人ゴロに…
63:2014/04/01(火) 13:37:28.92 ID:Y7kethTa0
>>60
試しに誌名とサークル名と作家名でググったら兄や新規開店したての委託書店を計6カ所に

試しに誌名とサークル名と作家名でググったら兄や新規開店したての委託書店を含む計6カ所に

です
64:2014/04/01(火) 13:38:36.31 ID:Ayrq7ywA0
>>57
もともと腐とか同人界隈には一切関心ないのツイッター見てりゃわかるし
自分でウン十万出して本作るとは思えないから
3冊全部が寺加担と知って逆に納得しちまったわ
65:2014/04/01(火) 13:41:57.98 ID:Lr9xiKpF0
奥付なりのだらけ出資のソースになりうる印刷所の画像なんかは花売りのしかないの?
66:2014/04/01(火) 13:46:31.74 ID:NDovwLag0
>>59
少なくとも企業出資の同人誌をイベントで売るのは禁止されてる
>>7にもあるけど

これ赤豚の規約から>
【展示・頒布を禁止する物品】
■自費出版物以外の商品(商業出版物・市販品等)

商業誌をイベントで売ったりしないでしょ?
企業出資の本をイベント売りしたなら明確な規約違反で、サークルもそれ分かってやってるんだよ
だから「寺が出資したって言わないで」ってメールに記載されてる
サークルは利用されてるかもしれないけど
この点は被害者じゃなくてわかってやってるルール破りだよ
67:2014/04/01(火) 13:47:34.02 ID:siWX2c3IO
このスレはだらけとか花売りとは別件だよ
潟eラブレイクがだらけの子会社じゃ、ってゲスパーはあったけど
ここまで露骨かつチョン絡みとなるとどうかわからん
仮にも一企業のだらけがここまでバレバレな下手こくかと
68:2014/04/01(火) 13:48:08.38 ID:QyXbKGun0
>>65
1から順に読もう
69:2014/04/01(火) 13:48:39.82 ID:QyXbKGun0
あ、ごめんここってsage推奨?
70:2014/04/01(火) 13:52:28.40 ID:UNWBhMve0
進撃の人も寺がらみの作家も、企業に騙された被害者って意見が多いのはなぜだ?
寺のメール見る限り、作家に対する虚偽の記載は無いように見えるんだけど
仮に版元に許可取ったやりとりが作家と寺に密かにあった場合でも
企業出資で刷ったものを自費出版同人誌と偽った疑惑は変わらんよね
71:2014/04/01(火) 13:54:08.65 ID:WtaHBxT90
>60
ワールドワイド自体は、どピコの二次小説書き手の自分も登録されてた事あるから

別段登録されてたとしてもおかしくないと思う
登録されても特に書き手に報告来る訳じゃないから、正直言って吃驚するけど

>64
同人バブルの大手本見た経験からすると、あそこから更に保護用の半透明の紙カバー巻いてから
箱に入れてある位じゃないと豪華と言うには物足りない
後、本文の厚みも足りてない
72:2014/04/01(火) 13:55:52.39 ID:uVYXQQYc0
>>60
ワールドワイドっぽい同人データベースは
虎に委託するとそのデータを無差別に勝手に持って行っちゃうだけだよ
だから関係ない
73:2014/04/01(火) 13:58:33.61 ID:Lr9xiKpF0
>>68
すまん読んでたのに途中からごっちゃになってた
74:2014/04/01(火) 13:59:11.01 ID:sawWhRen0
>>70
好きな作家とかがいて思考停止してんじゃないのか
75:2014/04/01(火) 14:03:43.15 ID:SY1ofPL70
割と最近、スタジオ貴方の規約にある頒布禁止物
(商業出版物・市販品)の判断基準を問い合わせた人がいて
それによると
・バーコード(ISBN)があれば一発
・バーコードがなくても(c)表記があれば市販物と看做す
という返答だったんだよね
つまり、重視されてるのは発行元ではなく流通
短歌や文芸の世界では自費出版専門企業を通しての発行物も
全て自費出版とされてるからそれに倣うところもあるんだろうと思う
但し二次創作はまた別の問題がありありだけどな
76:2014/04/01(火) 14:04:56.55 ID:Y7kethTa0
>>71-72
そうなのかごめん
虎使ってないから知らなかった
77:2014/04/01(火) 14:15:38.84 ID:oxXDOQE50
ごめんけど画像アップしてくれるかた、
可能なら
>>2
にあるロダ使ってくれませんか
今出てる画像は後で自分が回収させて貰ってロダに保存しておくのでそうしてもらえると助かります
(どっとうぷなどの保存期間が短いため)
78:2014/04/01(火) 14:34:17.79 ID:oxXDOQE50
アカウント消して逃亡したらしい
>>47
のスクショ取ってあるのであとで上げます
7953:2014/04/01(火) 14:37:52.11 ID:rF88P4kY0
>>53です
>>2のロダへ上げなおしました
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
80:2014/04/01(火) 14:39:25.07 ID:oxXDOQE50
>>79
おお、わざわざありがとう
81:2014/04/01(火) 14:43:09.02 ID:WtaHBxT90
18で出したコソアン語呟いてた編集さん、5分ほど前に垢消ししましたね
スクショをロダへアップしたので保存お願いします
パスは目欄で

ちなみにスクショ撮るのにクロームアドオンのAwesome Screenshotが便利
82:2014/04/01(火) 14:43:11.70 ID:U+9Jt+gV0
七宮ひな子/恍惚カルテット/黒子「僕と彼女と彼女と僕で?!」1/26CC東京133にて販売
書店委託 とら/だらけ/DMM/兄/めろん/ブックMATE/Dステ/コミコミ/KAC
http://ux.getuploader.com/terab/download/12/kuroko.jpg
8346:2014/04/01(火) 14:45:18.86 ID:sawWhRen0
>>46です
自分も>>2のうpロダに上げ直しました
見落としていて申し訳ないよろしくお願いします
84sss:2014/04/01(火) 14:45:19.66 ID:7037L+mR0
>>56 代表取締役社長 柴崎 志津子 これを見る限り企業自体は日本企業じゃねーの?
85絡み:2014/04/01(火) 14:47:47.69 ID:Y7kethTa0
>>84
通名の可能性あるじゃないか
86:2014/04/01(火) 14:52:08.75 ID:sawWhRen0
ttp://229.208.94.219.static.www317b.sakura.ne.jp/cogasanchi/about/index.html

ここって寺に関係ないかな?
住所とか一緒なんだけど
87:2014/04/01(火) 15:00:39.27 ID:7037L+mR0
>>84です
>>85 一番手っ取り早いのは誰かあそこに電話して聞けやww
さすがにそれは嘘つかないんだろう、むしろ嘘ついたら会社自体潰せるんじゃねー?詐欺で。
あ、俺やろうか?録音しとこー
88:2014/04/01(火) 15:02:11.27 ID:oxXDOQE50
>>87
そこまて凸するのはどうかと


アップローダーですが男性向け作品もあるので、認証必須にしました
>>83
ありがとう
89:2014/04/01(火) 15:02:49.06 ID:WtaHBxT90
>84
企業自体は日本でも、
『スタッフにハングルに堪能な人が居て向こうの二次作家を養分にしている』
って部分は確定でいいんじゃないですかね。
向こうの作家はニホンで評価された!立派な本出せた!って喜んでるだろうけど

柴崎志津子と菅野静、同一人物か別人か?ってのは気になりますな

>86
ここも同じ所って話出てた筈、デジコミ担当部署?みたいな
90:2014/04/01(火) 15:03:22.45 ID:9VEyIJhT0
>>49>>51>>52
あげなおしました

すみませんロダの管理人さん削除のパスを失念してしまったので
こちら削除願います
http://ux.getuploader.com/terab/download/21/kisa1.jpg
91:2014/04/01(火) 15:05:17.05 ID:oxXDOQE50
>>90
ありがとう削除完了しました
92:2014/04/01(火) 15:06:10.75 ID:lf9v5C5P0
なんかメディアソフトがうちは関係ないよって言ってるけどどうなんだ
ttps://twitter.com/CharlesComics/status/450492125243662336
ttps://twitter.com/CharlesComics/status/450472054525919233
93:2014/04/01(火) 15:12:39.98 ID:lf9v5C5P0
>>86
>>3と同じようなメールをD-MAX名義でもらったってツイートもあったし
今消えてるけどテラブレイク(ttp://www.d-boxjapan.com/)のサイトの
ページタイトルが株式会社D-MAXになってたのでD-MAXが先にあって
後からテラブレイクに名前を変えたか新設したかじゃないだろうか
94:2014/04/01(火) 15:16:05.89 ID:sawWhRen0
>>89
>>93
そうなんか
随分サイト一杯あるんだな
95:2014/04/01(火) 15:21:12.10 ID:7037L+mR0
84です

>89 ありがとう。俺もその意見同感だな。
それか韓国人スタフがいるとかね?
あっちじゃ同人業界狭いし、日本で本出せるっつったら喜ぶんだろうし
日本の同人業界の暗黙のルールに詳しくない韓国人スタフ雇って
韓国人作家に依頼させて来たんじゃねの

まじこれがホントならテラブレイク?
クソやなー
96:2014/04/01(火) 15:29:50.09 ID:F5PqgW+r0
>>86
D-MAXさん!テラブレイクに改名した旧・D-MAXさんじゃないか!

>>92
語尾に^^付けて発言する内容じゃないだろソレwww
聞いてもいないのにボロボロと言い訳始めてくれるので今後に期待


ところでA・O・Iは作家のサークル名を借りて
委託してるケースもあるって本当だったんだな

サークル名から飛んだ先のリンクのサークルIDらしき部分が
A・O・Iの作品リストと同じだった
https://www.toranoana.jp/mailorder/cot/circle/02/06/5730313930363032/
↑この文字列でキーワード検索すると
寺のサイトで見た本が出るわ出るわ
97:2014/04/01(火) 15:30:48.97 ID:k9GH/8Ip0
この会社からデジコミ.jpで描きませんかって昔メール来た
株式会社T-GATEが関係あるか分からんけど今年になってサイト全部閉じてて株式会社アニマックに譲渡したってある
98:2014/04/01(火) 15:35:40.08 ID:8qE7NsvU0
良くわからないけど魚拓張っておきますね
ttp://megalodon.jp/2014-0401-1533-30/employment.en-japan.com/desc_365671/
いちおうこっちもとっときますね
ttp://megalodon.jp/2014-0401-1504-48/www.d-max.biz/office.html
99:2014/04/01(火) 15:37:53.82 ID:VGad8CvV0
茶渡ロメ男(SPS Lab)/論破「A Sweet Nightmare」C85頒布
書店委託/虎/兄/女王/だらけ
http://ux.getuploader.com/terab/download/26/romeo1.jpg

茶渡ロメ男(SPS Lab)/論破「SKILL SWAP」C84頒布
書店委託/虎/兄/女王/だらけ
http://ux.getuploader.com/terab/download/27/romeo2.jpg
100テラブレイク:2014/04/01(火) 15:57:38.62 ID:Z1xq/MN10
>>86
運営者紹介
会社概要
■社 名 > 株式会社D-MAX
■本 社 > 〒111-0041
       東京都台東区元浅草2-4-10 五宝堂伊藤ビル
       TEl:03-5806-9015(代表)
       FAX:03-5688-0299
■カスタマーセンター > 〒110-0015
             東京都台東区東上野3-33-10-2F
             TEL:0120-76-7774
             FAX:0120-70-3590
■資本金 > 1,000万円
■代表者 > 一美 哲夫
■取引銀行 > 三井住友銀行 浜松町支店
■取引先 > 全国書店、DVDショップ … 1200社
■協力会社 > ・凸版印刷株式会社
        ・図書印刷株式会社
        ・佐川急便株式会社
        ・株式会社斉藤商店
        ・北陸大同産業株式会社
        ・コンピュータシステムサービス株式会社
        ・株式会社ポラリス
        ・株式会社 綜友
        ・株式会社 ビジコム
        ・株式会社 タイムズスクエア
業務概要
■DVD・雑誌の企画販売及び卸
■同人誌・ソフトの卸
■WEBサイトの企画制作並びに運営
101:2014/04/01(火) 16:00:49.35 ID:oxXDOQE50
>>47のテラの中の人と思われる逃亡ツイの
スクショ上げました
http://ux.getuploader.com/terab/download/29/%EF%BD%8D1.png
フォロ10 フォロワ2のほうもスクショ取ってるけど
関係ない人を晒すのは躊躇われるのでロダには上げません
モロ韓国の方はいないようだった

BHプレスと書かれた奥付のスクショ
http://ux.getuploader.com/terab/download/28/BHpress.png
------------------------
shop2kari.png
shop2kari-2.png
shop2kari-1.png
自分が見落としてたせいで↑のDLパスが分からなくて困ったwので
>>88のメール欄だと書いておくよ。UPどうも
102テラブレイク:2014/04/01(火) 16:01:21.56 ID:Z1xq/MN10
■社名 > 株式会社D-MAX

■ 本社 > 〒111-0041 東京都台東区元浅草2丁目4番10号
TEL:03-5806-9015
FAX:03-5806-9016

■ カスタマーセンター > TEL:0120-76-7774
             FAX:0120-70-3590

■ 資本金 > 1,000万円
■ 創業 > 平成18年2月2日

■ 代表者 > 菅野 静

■ 取引銀行 > 三井住友銀行 浜松町支店
■ 取引先 > 全国書店、DVDショップ --- 1200社
■ 業務概要 > 1)書籍、雑誌の企画制作及び販売
2)DVDの制作及び販売
3)Webサイトの企画制作並びに運営

■ 協力会社 > ・凸版印刷株式会社
・図書印刷株式会社
・佐川急便株式会社
・株式会社斉藤商店
・株式会社綜 友

http://www.d-max.biz/
103:2014/04/01(火) 16:02:16.11 ID:oxXDOQE50
メール欄は88じゃなくて>>81
だわ
すいません
104:2014/04/01(火) 16:21:41.78 ID:cU3U1/UV0
>>99
この人さっきまでツイッタ見れてたのに
今垢変えた?
105:2014/04/01(火) 16:25:49.42 ID:oxXDOQE50
追加でリストには無かったがテラのツイには新刊として
されていた本のスクショロダに上げました
UR/L規/制されているのかアドレス丸々だと弾かれたので
ファイル名だけ

ほくろ1
hokuro1.png
ほくろ2
hokuro2.png
廃休1
hq1.png
廃休2
hq2.png
進撃1
kyojin1.png

虎で委託してるが日本即/売会参加予定なしと書いてるものも多いので
韓/国籍の方に話を持ちかけたりしてるんだろうか
規/制防ぐためh抜きスラッシュしてます
106:2014/04/01(火) 16:41:33.99 ID:dYzY95A10
そういやめかはトレパクしてたなあ

>>105
乙です、その中の廃休1の支部スクショをあげました
この人もツイを見る限り韓国人のようです
107:2014/04/01(火) 16:48:03.65 ID:xBTtkrFs0
みみすけ(けなし愛!)水泳「おさななじみと試着室に入ると」10/20貴方厭離で頒布
書店委託/虎/兄/女王/だらけ
http://dl6.getuploader.com/g/terab/35/mimisuke.jpg
108:2014/04/01(火) 17:05:43.28 ID:oxXDOQE50
画像とか出揃ってきてるけど今後どうしようか
周知拡散という事ならここのまとめを作ったほうがいいかもな
いちいちロダクリックして見るのも一見さんは分かりづらいだろうし

ペルナルティという面では
二次創作なのにお金を受け取って黙って自分のスペースで趣味本として頒布した作家もどうかと思うし、
こう言うやり方を何年も前から企業としてやっているテラもどうかと思う
ややこしくなるが日本人だけじゃなく韓国人にも声をかけているみたいだし
話題のだらけと違って個人のサークルの印刷物だと隠すように指導していてたちが悪い

委託に協力している側(とら、女王etc)にテラの件を話して委託取り下げして貰う、
イベント運営側に話して(特にミケ)落選などのペナルティを負う
などが考えられるかと思う

一応自分はそこまで凸する気は今はないですが
109:2014/04/01(火) 17:13:52.91 ID:F5PqgW+r0
>>101>>105GJ!!

B.H.Pressっていうのがすごく気になるが
日本語のサイトが引っかからなくて
これ以上情報も無いと多分これは見つかんない気がするわ…
辛うじて出てくるのは中華の印刷所ぐらいだ
110:2014/04/01(火) 17:15:56.81 ID:8qE7NsvU0
印刷所の名前でググるとまとめアフィブログが引っかかるね

【緊急速報】 都条例の影響で同人誌すれなくなった\(^o^)/
ttp://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-3127.html

印刷所スレ116の過去ログで「ゴロが使っている印刷所」という書き込みも出てくる
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1376584562/259-

259 : 同人2013/09/04(水) 15:54:24.06 ID:wx/7sY120
男性向けの本みたら何箇所かB.H.PRESS
ってあったんだけどググってそれっぽいサイト見てもチラシ印刷しか出てこないんだよね
本の形式は大台じゃないとやらないとかかな?

263 : 印刷所2013/09/04(水) 19:00:52.47 ID:N2xNKf+f0 >>259
奥付に携帯用DLサイトのQPコードも一緒に付いてる本なら、そこは同人ゴロが絵描きに漫画を描かせて作ってる本だよ
そのゴロの本の奥付で見る印刷所だから他のサークルで利用してる人は居ないかと
ひと月に何種類も本を出してるから、多分契約か何かしてて安く刷ってもらってるんだと思う

264 : 印刷所2013/09/04(水) 19:08:21.96 ID:wx/7sY120
>>263
レス有難うございます

何となくでぐぐったら良くわからなかったので聞いてみましたが
あー男性向けはそういうのが多いって聞きますね
111:2014/04/01(火) 17:41:46.23 ID:F5PqgW+r0
>>110
2010年時点でB.H.PRESSの名が出てて数もあるみたいだし
その印刷所とはさぞやズブズブなんだろうな…


ところでこんなのも見つけたんだけど
ttp://holdonpillow.com/tsuuhan.html

このサイトからとらのあなに飛ぶと
A・O・Iと同じ「/02/06/5730313930363032/」がurlに入っててあれ…?おかしいなって思ったんで
よくわかりませんが貼っておきますね
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cit/circle/02/06/5730313930363032/48a1a64fa1a650_01.html

ついでに他の委託先のリンクもあったんで貼っておきますね
同人堂 ttp://web.doujindou.com/circle/c_2303/
まちキャラ ttp://shop.m-matching.jp/chara/prd_list.php?ID=PILD
DMM ttp://www.dmm.co.jp/mono/doujin/-/list/=/article=maker/id=23601/
D-STAGE ttp://d-stage.com/shop/items.php?key=1&it=0&kw=%E6%8A%B1%E3%81%8D%E6%9E%95%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC&means=1
ほわきゃん ttp://www.w-canvas.com/products/list.php?circle_id=5952
メディオ ttp://medio.bz/index.php?view=30&cc=148&maker=%EF%BD%B4353
Mediagate ttp://www.m-gate.net/shop/default.php?manufacturers_id=692
MAGMAG ttp://www.magmag.org/shopbrand/008/002/Y
112:2014/04/01(火) 17:46:06.55 ID:F5PqgW+r0
あとさっきのグッズ系サイトのツイッターも
いちおう貼っておきますね
ttps://twitter.com/holdonpillow
113:2014/04/01(火) 18:19:47.30 ID:NDovwLag0
>>108
感情的にはサークル・会社共糾弾凸したいくらいだが
現状曖昧な所も多いからなあ
今分かってる所をまとめて、ツイなりで拡散からかな

ちょっと問題が大きくなりそうだから
その他は追々状況を見て、の方が良いかも
114:2014/04/01(火) 18:22:36.00 ID:9Pomtmwq0
テラのリストに載ってる同人誌買っててショックだ
同人経験浅いっぽくて該当の本は人生で二冊目の同人誌みたい
一冊目も持ってるから奥付確認したら印刷所は一冊目は栄○で二冊目はBHぷれすになってた
一冊目はちゃんと自費出版してるのになんでこんな怪しい話に乗ったのか
115:2014/04/01(火) 18:36:07.64 ID:i5ySrYp20
同人経験が浅い
倫理観が足りない
危機感もない
調べない
頭がユルい
バレなきゃ(or金がもらえれば)ルール破っても平気な人間性
こんな怪しい内容でも「企業に依頼されちゃった!」って喜ぶ

…みたいなアホが釣られたんだろうな
116:2014/04/01(火) 18:46:27.26 ID:6+G2TqYK0
自分もリストに載ってる本買っててショックだけどせっかくなので情報提供
1冊が去年の7月で2冊目が2月で両方共印刷所がやはりBHぷれす
頒布ルートは1冊目が虎と兄2冊目が虎のみ
イベント参加なしで委託のみ
必要であれば奥付画像upします
117:2014/04/01(火) 18:46:58.31 ID:JqTf4cdl0
こういう状況になったら即サイトを消して逃げるあたり依頼受けてた人への
対応もちゃんとしてるのか疑問だな
実際途中で連絡取れなくなったって人もいたし
どういう契約か知らんけど今までに描かせた原稿も今後別口で勝手に使われ
ちゃったりとかあるんじゃないの
118:2014/04/01(火) 18:51:03.32 ID:oxXDOQE50
>>116
よければお願いします

>>117
ハングルが読めないから分からないんだが、
韓国の同人誌通販サイトで規模の大きい物があるならばそれを探るとここの同人誌がでてくるかも、とは思った
韓国語に詳しい人しか検索できないがw

わかりづらくなってきたしまとめは要りそうだね
119:2014/04/01(火) 18:55:00.64 ID:8EkuLTNo0
ヤバくなったらケツまくって逃げて知らんぷりっていかにも半島らしい商売の仕方
ところでここってage進行でいいんだよね?
120:2014/04/01(火) 18:55:48.11 ID:jnh/MOyF0
前にここから男性向けの同人誌再録しませんかって依頼メールきたことあったな
こんなに大騒ぎになるならメール保存しておけばよかった
121:2014/04/01(火) 18:57:31.32 ID:9Pomtmwq0
114だが一冊目のときは自分でサークル参加してるが
二冊目のときはイベント頒布は委託しかしてない
イベントで頒布したらヤバいってわかってたのか
122:2014/04/01(火) 19:00:14.79 ID:37FFBJSx0
まとめて拡散したほうがいいと思うわ
女性向同人やってるのって若い学生や社会経験が少ない女性多いし
今後もビジネスとして狙われる可能性もあるからね
123:2014/04/01(火) 19:13:17.76 ID:F5PqgW+r0
今ある確定情報だけでもまとめておくと、
後々依頼請けた人の役に立つだろうしまとめには賛成

>>119
ageは今はちょっと控えた方がいいかもしれない…
というのは曖昧な情報もまだ多いのと
お客さんが進撃してくると荒れそう
124:2014/04/01(火) 19:14:16.19 ID:aywOsUlE0
載ってる本持ってたので奥付確認した
印刷所は○
支部でイベント参加の告知してたのに欠席してたから書店(虎)で購入した
発行主は去年末にピクシブの作品ぜんぶ消してる
125:2014/04/01(火) 19:19:19.41 ID:F+YTjZub0
shop2kari
こいつID変えたんだな
126:2014/04/01(火) 19:23:30.15 ID:rz2Ml3PJ0
さすがにサークル晒してんのはかわいそうだと思ったんだがどうなんだろう
ここは黒白付ける法曹じゃないんだし詐欺(にみえるもの)に加担という形よりも被害者寄りな気もするが…
普段から1000部刷るような人は絶対にこんなのに引っかからないしな
127:2014/04/01(火) 19:30:28.73 ID:ZmXgSAFl0
ただの被害者なのに垢消したりイベントお品書き消したりするか…?
128:2014/04/01(火) 19:31:51.69 ID:jdYhy/iL0
8%の印税って話に乗ってる時点で
同人で金稼いでる(報酬受け取ってる)んだから被害者扱いは無理だろう
タダで印刷ってだけなら「考えが足りなかったのかな」とも思えるけどね

本当に500部だとして、一冊500円とすると8%の印税で2万円か
端金のためにやらかしちゃったんだなあ
129テラブレイク、DーMAX:2014/04/01(火) 19:34:46.58 ID:siWX2c3IO
8%の印税だけじゃなく自由に捌いていい余部を300〜500もらえるって感じじゃなかった?違ったっけ?
依頼メールとか依頼きたって言ってる人のレスにあったような
もしもしからでソース確認できなくてごめん
130:2014/04/01(火) 19:34:52.54 ID:8qE7NsvU0
頒布した同人作家が被害者なのか加担者なのかは権利者が決めることだよ
ここまでの騒ぎに至る発端でもあるし、ある程度名前が出てしまうのは仕方がないと思う
もちろん不必要に晒す必要はないけれど
131:2014/04/01(火) 19:36:10.69 ID:F5PqgW+r0
>>125
ID変えた上に鍵掛かったのかwww
プロフがじわじわくるwwww

>>126
無知とはいえゴロと結託しちゃってるのは責められても仕方ないけど
それでもそこはちょっと慎重になるべきか…
晒すなら付き合いが比較的長いサークルに絞るべきかなぁ…
あとは辿りたい人が好きに辿って拡散しちゃうだろうし
132:2014/04/01(火) 19:36:11.08 ID:37FFBJSx0
>>126
その考えは甘いだろ
これ事が大きくなったら同人全体がつぶれるぞ
133:2014/04/01(火) 19:38:18.11 ID:+y0+T5Fl0
8%の印税と自由に捌いていい本300〜500、に原稿料だな
印刷代も出さなくていいわけだしはした金でもないだろ
134:2014/04/01(火) 19:39:46.20 ID:veaN+DKA0
印刷代のかかってない同人誌を500冊売ったら1冊500円なら25万
それプラス印税だから普段から500冊程度の規模のサークルなら大儲けでしょ
135:2014/04/01(火) 19:42:03.19 ID:xfPBdlcx0
>>131
とりあえず確信犯と思われるのや、トレパクの余罪があるのだけに
しといた方が良いかもね

知らない分からなかった系は只の馬鹿で被害者とは思えないが
136116:2014/04/01(火) 19:42:35.62 ID:6+G2TqYK0
>>118
サークル晒すのはという意見があったので一応伏せてます
ttp://ux.getuploader.com/terab/download/37/bhp1.jpg
ttp://ux.getuploader.com/terab/download/38/bhp2.jpg

2冊とも装丁は表紙FCアートポストでPP貼なし
遊び紙も無しで基本オプションで印刷しましたって感じです
他の本もそうなのかな?
137:2014/04/01(火) 19:51:36.59 ID:i5ySrYp20
アートポストでPP無しとか…
ケチりまくった装丁だな

即売会だと見栄えが断然違うと思うが
寺は袋詰めして売るから関係ないのか
138:2014/04/01(火) 19:55:13.75 ID:ofJw+g7A0
うーん逃亡して鍵かけたテラハウスの編集たん、韓国人女性かなあ
139:2014/04/01(火) 19:56:03.07 ID:xfPBdlcx0
つか何でびーえっちぷれすだかって特徴あるというかカクウ(?)印刷所名にしたんかな?
安くしたいなら丸とかあるのに
140:2014/04/01(火) 19:59:56.98 ID:oxXDOQE50
>>128
>>129

ワードのスクショ見てもらえばわかるけど8%で2万ってのは間違ってるよ

貰えるものは、

・原稿料(過去スレの記憶では1pあたり8千円)xページ分
・無料で500部完成本(500円で売るなら25万分)
・テラが委託した同人誌の売上の8%
最大3000部らしいけどそれは現実的な数字に思えないので例えば1000部委託したとして、売上が50万のうちの8%なので四万か
141:2014/04/01(火) 20:00:21.17 ID:Y7kethTa0
>>139
それは実在の印刷所にして印刷所に凸行ったらそっちのがややこしい事になるでしょ
尼ねの件で関連して問題にされなければ今後もこのままスルーされ続けたものだし
142:2014/04/01(火) 20:06:47.98 ID:ofJw+g7A0
同人板って要検証の不確定情報投下して一応控えとく…って駄目なんだっけ?晒しになるかな
143:2014/04/01(火) 20:10:54.34 ID:2sO2T6Di0
もう会社も逃亡しちゃってるんだろうし素性が分からないから怖い
前にポケモソ事件の時はどっかの資金源と思われてたことがあるから
こういう会社とつるむのはすごく危険だよな
つか最近の同人はなんでもやりすぎだろ
144:2014/04/01(火) 21:02:32.56 ID:3AKBOzpn0
めかの「君が見たいと言うものだから」もだらけ以外で委託してたわ
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/11/64/040030116430.html
145容姿:2014/04/01(火) 21:13:01.20 ID:UNWBhMve0
不必要に晒すなというのは同意だけど、正直二次同人同士のトレパクなんかより
遥かに悪質で斜め下な事例だという感想だ…
手軽に二次同人始められるようになった分、同人の定義すら曖昧な人が多いのか
146:2014/04/01(火) 21:38:59.75 ID:HEKv++bd0
自費出版と言い張れと言われてこの話を受けたんだから知らなかったじゃ済まされないと思う
どんどん晒せってわけじゃないけど被害者扱いする相手じゃない
147:2014/04/01(火) 21:45:07.21 ID:HEKv++bd0
>>144
その本女王でも見かけた
148:2014/04/01(火) 21:51:06.23 ID:F5PqgW+r0
>>145
>手軽に二次同人始められるようになった分、同人の定義すら曖昧な人が多いのか

学習しないまま憧れだけで活動する人は増えたし
よく調べもせずに話に乗っちゃう子に漬け込んで
旨い汁だけ搾り取って逃げ切るゴロも増えた
ついこの間も艦これ同人グッズで版権ロンダリングが発覚したゴロがいたぐらいだ
こういう人は一度姿暗まして改名してまた戻って来るんだろうなぁ
149:2014/04/01(火) 21:56:27.10 ID:ingT/m3j0
めか、確定なんだねー
150:2014/04/01(火) 21:58:37.51 ID:S2zDPGjG0
今までオフ活動すらしてなかった人が虎兄女王だらけやら
幅広く書店委託してんな
書店委託も個人が申請したんじゃなくて企業が申請してんのかな
151:2014/04/01(火) 22:05:36.61 ID:SY1ofPL70
>>150
晒されたテラブレイクの依頼書によると、
書店委託申請してるのは全部テラブレイク側
執筆者に渡される実本は
それ以外の自家通販やイベントで頒布可、ってことになってる
152:2014/04/01(火) 22:15:11.70 ID:ingT/m3j0
書店委託かぁ、個人も企業も両方やってんじゃないかな
153:2014/04/01(火) 22:21:57.38 ID:mM1THsep0
>>151まじか
引き受けた側も何が悪いか判断つくだろう
さすがに擁護できんわ
154:2014/04/01(火) 22:22:17.05 ID:Hu7WuKSy0
>>152
晒されたメールによると無料で貰える本については
「イベント販売・ご自身のHPでの通販販売用のみのご使用でお願い申し上げます」ってある
155:2014/04/01(火) 22:24:02.31 ID:Hu7WuKSy0
内容被ってるな、すまん
156:2014/04/01(火) 22:30:59.35 ID:dYzY95A10
>>151 >>154
>>106なんだけどさ、この人韓国人なんだけど見てもらえれば分かる通り
「イベントには参加しない、とらのあなとK-Booksで通販する」って言ってるんだけど
もしかして日本人と韓国人で契約内容違うのかな?
http://ux.getuploader.com/terab/download/36/MUM.png
157:2014/04/01(火) 22:36:35.89 ID:NDovwLag0
>>156
「イベントには参加しない、とらのあなとK-Booksで(寺ブレが)通販する」
じゃねーの
支部にアップしたのは宣伝だろ、売れれば印税入るし
158:2014/04/01(火) 22:37:20.64 ID:5YB3bq1n0
一般書店で同人作家総集編とか出しちゃうとこよりはだいぶマシな商売だから
ここの専スレが今更立つのが驚きだわ…
あこぎなのは変わりないから別に擁護するわけじゃないけど
159:2014/04/01(火) 22:41:24.57 ID:ingT/m3j0
一般書店で同人作家総集編wwwwww
160:2014/04/01(火) 22:53:26.32 ID:P3KWU8rp0
>>158
たまたま今まで明るみに出ずに上手くステルスして何となくここまで来れていただけだよ
バレなきゃいいって考えだからこういう怪しい誘いにもホイホイ乗っちゃうんだよ
161:2014/04/01(火) 23:03:54.81 ID:5YB3bq1n0
>>159
ふゅーじょんぷろだくとの同人作家コレクションな
162:2014/04/01(火) 23:04:56.15 ID:nFcGHx5f0
発端になった尼ねの棘で「まだ疑惑なのに個人サークルを叩くなんて酷いです><」とか「こんなことではジャンルはつぶれないキリッ」とか必死になって連投してる奴らは、後ろ暗いとこがあるのかもな
企業関連かサークル副垢か知らんが
163:2014/04/01(火) 23:05:39.47 ID:ySrvr+0o0
晒された人が同人活動休止するって言ってるんだが
エイプリルフールだから本当かどうか判断できん
164:2014/04/01(火) 23:07:01.27 ID:F+YTjZub0
shop2kari見てる〜??
165:2014/04/01(火) 23:08:33.07 ID:ingT/m3j0
ふゅーじょんぷろだくとか!!!
166:2014/04/01(火) 23:09:33.02 ID:mM1THsep0
>>158
同人作家集も相当もにょるよな
でも個人出版と偽りコミケとかで売ってしまったのは
また別問題だからな
ウシ○マ氏でも相当揉めたし追放もんだぞ
167:2014/04/01(火) 23:34:23.08 ID:oxXDOQE50
スレも伸びてきたしここまでのログを読んでなさそうな方も増えてきたのでまとめの制作したいと思う
まとめるための準備として焦点をどこにするか悩ましい所で

テラブレイクのやり口なのか
外面の厚い作家の方なのか
韓国の方を利用した海外同人誌問題なのか・・・
全部まとめるべき?
168:2014/04/01(火) 23:37:54.36 ID:KOBfDxEo0
>>166
甘ねの問題の時に同人作家集出してる人が「あれは版権に許可とってる」とか
言ってたが本当に取ってるのかね
ジャンルも多岐に渡ってるし、一個一個とってるとは思えないんだが
169:2014/04/01(火) 23:37:57.20 ID:oxXDOQE50
それとテラブレイクは男性向けもやってて、そっちのほうが遥かに作家も本も多いんだがそれはあんまり問題になってない雰囲気してるよね
良し悪し別としてそれが男性向けの同人文化なんだろうか
170:2014/04/01(火) 23:39:37.98 ID:S+ejjZm30
>>167
ついでに派生がよく分からないので
夜逃げまでの時系列流れも知りたいです
171:2014/04/01(火) 23:42:13.95 ID:vNbledO30
>>168
とってないとってない
アンソロと一緒で無許可だよ
多分あれ聞きかじった人が適当なこと言ってる

そう吹聴してる人には試しに飛翔側に問い合わせてみて欲しいわ苦笑されて終わりだよ
172:2014/04/01(火) 23:43:37.38 ID:RlVfucqj0
>>168
個人集にしても商業アンソロにしても許可なんか取ってるわけない
ただS英社なんかは同人の恩恵があまりにも大きいので
文字通り黙認状態で十年以上やってるというだけ
それらに原稿寄稿してる作家が尼ねを批判しているとしたら噴飯物だな
ちゃっかり原稿料だって貰ってるわけだし
173:2014/04/01(火) 23:44:02.05 ID:7037L+mR0
なんか、韓国系企業かが、気になって誰かさんが晒したあの
shop2kariのスクショ見たら、俺、相互フォローしてる作家さんがいた;

少しは日本語話せそうだったから翻訳機かけて、
ここ見せたついでに、気になってた事をいくつか聞いてみたけど、
まず企業自体は日本企業だそう。

あとshop2kariは韓国人作家担当で、つい3月でテラブレイク
辞めたらしい。shop2kari本人も2chで叩かれてるの知ってて
作家さんに迷惑かかるからっていってッイッターは鍵ったみたい。

っていうか、あの作家さんにshop2kariのメアド教えて貰ったんだけど
本人と直接話してみるか?ってか何を話せばいいんだwww
174:2014/04/01(火) 23:47:32.08 ID:NDovwLag0
>>167
海外同人誌問題まで広げると労力要りそうだし
注意喚起ならそこまで含める必要無いかと思う

寺のやり方と、作家にも問題があるって点かなあ
初見で作家は被害者じゃねって感じる人は多いと思うから、後者もやっぱ必要かと
175:2014/04/01(火) 23:50:22.96 ID:ingT/m3j0
>>92
ここの社長、テラもメディソフも同じなのバレバレなのによくもああ・・・・
ひどいやろ、やましいってこと!
ロクな会社じゃねー
176:2014/04/01(火) 23:50:40.20 ID:oxXDOQE50
>>173
知らない間にすごく飛躍して驚いたんだけど、

疑いたくはないけどレスを嘘だという人がいるかもしれないので見バレ大丈夫な範囲で証拠をスクショして欲しいです


個人的な意見だけどテラブレイクの社員さんや住所、作家の本名とか晒して叩き上げると言うよりは、
この問題の仕組みをわかりやすく説明して今後これを知った作家がこう言う誘いに乗らない様に注意していくし、こう言う仕組みの本を買い物する人は買わない様にすることが大切なのかとは思う…
177:2014/04/01(火) 23:52:36.92 ID:5YB3bq1n0
>>169
何故か女性向けしかまとめてないしあえてスルーしてるのかと思ってた
男性向けでは有名な同人ゴロサークルだし、こういうサークル挙げてったらキリないよ
商業誌表紙とか担当してる大手が何冊も版権本出してるのに一切話題にならんよねここでは
178:2014/04/01(火) 23:56:34.74 ID:oxXDOQE50
>>170
>>174
参考になりました

>>177
男性向けはこの話題2008年頃からあって、男性向けの本は奥付にQRコードがあるとかそんな話もちらちらしてて
正直男性向けの文化は知識がないので女性向けばかり触れていました
女性向け部門は2013年にできたみたいだし
まとめは男性向け部門はあえて触れないとか注意書きしようと思う
ただ触れてないだけで男性向けの本のリストはロダにある
179:2014/04/01(火) 23:59:33.06 ID:F+YTjZub0
173が本人くさく思えるのは気のせいか
180:2014/04/02(水) 00:03:37.30 ID:7037L+mR0
176>>ごめん、その韓国人作家さんと話した内容はスクショしたくないんだ。
だってその作家さんもこれ見てるだろうし、スクショしないと約束した上で
話し聞かせて貰ったからな。

でも俺も疑われたくはないんで、あのshop2kariのメアド公開するよ。

[email protected]

ま、辞めた人間だから、ある程度事情話してくれるんじゃね?
話し聞いた限り、あんまこっちのルールとか
詳しく知らなかったみたいだし

現にメアド教えてくれた作家さんもイベントには
参加してない。
181:2014/04/02(水) 00:05:11.82 ID:VEaEazhD0
>>178
ヲチ目的なら全然それでいいと思うけど
女性向け文化っていうあやふやなもので左右されるような問題なら
そもそもまとめすら作る必要無いと思うんだけど……
同人が滅ぶぞ!って主語で問題提起するなら男性向けもしっかりまとめないと説得力がない
182:2014/04/02(水) 00:06:41.12 ID:9/p5WmQb0
>>181
全くもって同感
183:2014/04/02(水) 00:08:26.40 ID:mqECTmgC0
173で180です

179>本人じゃなくて悪かったね
184:2014/04/02(水) 00:13:26.91 ID:dBv7F7jD0
これは臭い
185:2014/04/02(水) 00:14:20.04 ID:dBv7F7jD0
何で安価の付け方毎回違うんだよ
どんなキャラに持って行きたいんだ
186:2014/04/02(水) 00:17:41.66 ID:Ic0hChGi0
181の言うことはもっともなんだけど実際男性向けからっきしだと
ものによっては表紙見ただけじゃ二次かどうかすらわからないからな…
男性向け詳しい人が協力してくれないと難しいと思う
187:2014/04/02(水) 00:22:06.51 ID:KO4GoWGO0
こいつが日本人か疑うわw
188:2014/04/02(水) 00:27:52.57 ID:FKVE/yvv0
>>168
本当に許可済みなら、その奥付に版元の(C)つきの権利表記が入ってなきゃおかしい

範囲外の男性向けまで無理にカバーしても、かえって論点がずれていくから
女性向けだけで纏めていっても問題ないよ
「企業が本来必要な手順を踏まず、商業取引であることを隠して個人取引に偽装してる」っていう問題が周知されればいいわけで
補足事項として「男性向けでも同様のことが行われている」っていう程度の説明があれば十分じゃないかな
189:2014/04/02(水) 00:29:55.37 ID:xBt5kGxG0
>>188
これで良いと思う
190:2014/04/02(水) 00:35:00.45 ID:lyurU+0v0
たしかに今は女性向けしか検証進んでないからなぁ…
でもこれまでにわかってることのまとめも欲しいし、同じことが起こらないように
同じような企業出資同人誌の問題で敏感になっていて、
興味を持ってもらいやすい今だからこそ注意喚起すべき問題だと思う
191:2014/04/02(水) 00:41:18.72 ID:VEaEazhD0
男性向けは範囲外の意味がよく分からないけど
男性向けではゴロ出資の半商業同人は黙認されてるから
まあまあ同意を得やすい女性向けだけでまとめようって事なんかな
192テラ:2014/04/02(水) 00:41:28.47 ID:aa6DZKbk0
どーしてもっていうなら男性向けなジャンルスレや流行スレに宣伝しないといかん
そっからどこぞのニュース系スレに広まるぐらいか
193:2014/04/02(水) 00:47:20.52 ID:xBt5kGxG0
男性向けももちろんわかる人がいれば作った方が良いと思うけど
中途半端な知識で男性向けまとめる方が情報錯そうしてやばくね?
取りあえず女性向けでこういう状況になってます、ってのをまとめるだけでも注意喚起になると思うけど

ここ男性向け詳しい人いる?
194:2014/04/02(水) 00:48:56.58 ID:PF2vHVnI0
男性向けじゃ企業がスポンサーについてんのは普通だし
男性向け方面に注意喚起したところで鼻で笑われるだけだと思う
195:2014/04/02(水) 00:53:01.96 ID:VEaEazhD0
>>194
現在黙認されてるものに問題提起するんだから
何かしっかりとした持論があるのかと思ったら
男性向け詳しくないから分からないで一蹴してて笑った
196:2014/04/02(水) 01:04:24.43 ID:t/TPeDqn0
お花見してきたから、ろだに02〜08のナンバリングで写真上げておきます
桜が綺麗だった
197:2014/04/02(水) 01:06:21.34 ID:FKVE/yvv0
同意を得られるだとか、そういう感情的な面を押し出すと問題がぼやけるよ
スレ住人の大半が男性向けに対する知識が乏しくて、情報の精査ができないので
今回は守備範囲外のことについて無理はしないでおこうっていう話でしょ

>>194
企業がスポンサーについているのが普通ってどのジャンル?具体的にはどこのサークル?
男性向けだって版元から怒られたり訴えられてたりしているよ

>>195
黙認されているなら、なんでテラブレイクはサイトから全データを消してしまったの?
198:2014/04/02(水) 01:13:39.72 ID:FKVE/yvv0
桜綺麗ですねー
管理会社の番号は念のため消しておいた方がいいのではないでしょうか
199:2014/04/02(水) 01:14:22.25 ID:EfC9bnhu0
キャプ画像上げてた綴って作家から調べてここに来たけど、綴のHP見たらオークスで
二次パロ本に寄稿してんだな。
Twitterで寺に対して言及してるけど似たような事してるなぁ。

裏で版元に許可取ってる云々あるけどオークスの男性向けラインナップ見る限り取ってるように見えねぇ…
200:2014/04/02(水) 01:17:40.30 ID:c9hixTpS0
ロダ管理人です
ちょっとこう言う凸行為っぽい写真はどう対応すればいいのか悩みますので
すいませんが消させて頂きます
201:2014/04/02(水) 01:18:14.11 ID:lIsqBrso0
多分許可とってるっていってるアンソロジーは4コマとかそっちのだと思う
202:2014/04/02(水) 01:22:48.22 ID:t/TPeDqn0
>200
削除了解しました。
向こうが此処を見ている様子ですので、一種のデモンストレーションです。
もし必要であれば、またお見せ出来ますと言う事で一つ。
203:2014/04/02(水) 01:22:53.05 ID:BCG9JDhF0
許可あったら©付けないはずない

この問題が普通の無許可アンソロと違って何がヤバいかというと
テラブレイクの名前で発行してないのが一番まずい
(無許可アンソロは最悪でも出版社の名前がでてる)

何かあれば全部原稿貸しした奴のところにおっかぶせてくるだろう
現にサイト消して逃亡バックれ体制だし

これ簡単にいうと名義貸しのクレカ作成詐欺に近いよ
カード作ったら何万かやるからカードよこせってやつ


簡単に乗ったらヤバい
204:2014/04/02(水) 01:29:04.68 ID:7z0uPmSk0
比較に出す人多いけどそもそも商業アンソロは同人誌じゃないし勿論イベントでも売らないだろ
寺は個人発行の同人誌と偽ってイベや書店で売り捌いてるのが大問題
205:2014/04/02(水) 01:46:07.85 ID:Ic0hChGi0
論点ずれてるの多いしまとめ必要だね
そしてメールの作家名は消してやれよ
別に本人が寺と関わったわけじゃないんだし
206:2014/04/02(水) 01:53:57.24 ID:c9hixTpS0
>>205
失礼しました画像消しておきました
後日差し替えます
207:2014/04/02(水) 03:19:37.08 ID:28rwV3lp0
こりゃ真っ黒だな…
作家は知らずに騙された、と主張したいのかもしれんが
企業に印刷代出してもらって売ってもらって売り上げだけ貰うってもう同人の意味なくね
それを全部自己負担してる(売れなかったら完全赤字だ)から趣味で通ってるわけだろうに
一応金儲けの屑アンソロゴロだって百万の印刷代や編集や数ヶ月の間の事務の手間はかけてるんだぜ

24ページ原稿書いただけで手元に
原稿料(これがまずおかしい)+印税+500冊の売上が来るわけだろ?
おかしいと思わずに引き受けてるわけなんだし
作家は被害者はちょっと言い過ぎかなぁ

しかも三冊も発行してる人いるしこれは味しめてるとしかw
208:2014/04/02(水) 07:15:04.89 ID:dBv7F7jD0
メアド教えてもらったwwwって言ってたのは本人で、
自分は悪くない、関係ないっていう有利な話に誘導したかったんだろうな

gmailアドなんていくらでも用意できるし、矛先変えるためならいくらでも返信するだろ
本人がここ見てるらしいしgmailで答えるのならここで答えろよ
209:2014/04/02(水) 07:48:55.81 ID:Y2UQz/jk0
こういう依頼昔来たわ
そん時は原稿料15万+500部だったかな
流行ジャンルのエロ同人描けって依頼だった
そんなん自分で売った方が儲かるから無視したけど、受ける作家いるんだな…
210:2014/04/02(水) 07:49:50.74 ID:R/NI3uC90
shop2kariのツイ、yottoru_01にID改名して鍵っ子になったと思ったら夜逃げwww
あと寺系列の抱き枕屋のツイッタープロフからサイトのリンク消えてね?
211:2014/04/02(水) 08:06:23.51 ID:n5246aSt0
男性向けでそんなに企業出資が当たり前になってるとは知らなんだ
常態化してるぶん、変な自己アピールで墓穴掘ったりするヤツもいないのかもしれないな

くわしい人いるいないに関わらず、男性向けへの言及はビッグなお世話になりそうだし
やめといたほうがよさそう
212:2014/04/02(水) 08:11:31.89 ID:l+xZ0w450
>>211
印刷所や委託書店使ってる時点でアウトやろ
何言ってんコイツ
213:2014/04/02(水) 08:23:26.06 ID:n5246aSt0
あー、支部で人気のあの人たちがちらほら・・・
例の新劇の件もそうだが、オンでの集客力を見込まれた人がスカウトされてる感じか
ランキング機能が悪いわけじゃないけど二次に関しては罪作りだなあいろいろと
214:2014/04/02(水) 08:34:43.37 ID:n5246aSt0
>>212
そうだなー 支部も存在自体アウトだよな
著作権侵害画像の集まりをエサに広告料で儲けてるんだから
あんなところでオリジナル作品発表するヤツの気が知れないわ(棒)
215:2014/04/02(水) 08:44:55.61 ID:FKVE/yvv0
「男性向けで企業出資は当たり前」って言ってる人はソース出してほしい
男性向けについては触れない方向で動いてはいるけれど
どさくさ紛れに噂話まで広めるような状態になったらこのスレの意味がなくなるよ
216:2014/04/02(水) 08:58:32.74 ID:04qajqT90
企業の無版権アンソロがいけないと知って貴方がオンリー記念で出すのは
セーフなのか気になったんだけど>>75の理由でセーフってことになるのかな?
217テラ:2014/04/02(水) 09:01:00.78 ID:aa6DZKbk0
>>215
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・18
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1374841191/

触れない方向なら↑で質問したらいいんじゃね?
218:2014/04/02(水) 09:01:08.16 ID:1NNyQh340
寺以外の商業アンソロの件を話したい人は別スレ立ててしたら?
219てら:2014/04/02(水) 09:04:55.24 ID:aa6DZKbk0
>>218
【人参・ホクツン】ここはヤバイ? 女性向けアンソロ総合4【急行・箱】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1269661184/

アンソロスレもあるで
直前の書き込みが今年初めだが
220:2014/04/02(水) 09:26:35.84 ID:n5246aSt0
>>215
スマンかった。自分の>>211の発言は>>191>>194
あと某二次公認ジャンルに関してどっかで見た疑惑ぐらいしか根拠はないし
常態化は言いすぎな可能性が高い

ただ女性向けではほとんどない二次のダウンロード商品やたら見るし
感覚が違う世界だとは思うね
221:2014/04/02(水) 09:41:14.77 ID:ejVYal640
このスレ女性が多いからもあるけど
まずはテラブレの女性向けからまとめ作って
その後でも男性向けもまとめていけばいいんじゃね
調べもしないくせにあれこれ言うの多すぎる
その間にでもスクショなり集めておいたらどうよ
222:2014/04/02(水) 10:21:38.81 ID:BWBZBBQ0I
一体あんたたちはどうして欲しいの? 問題は会社であって個人じゃないでしょ? そんなに不満だったら電話で抗議でもしたら?それもできないくせにごちゃごちゃうるせーよ
223:2014/04/02(水) 10:24:40.75 ID:9/p5WmQb0
>>208
今、ここでまとめていく段階でそのメアドが本人とか推測については現時点では
不必要と思われ・・・(個人叩きが目的ではない)
>>188の内容を広めることが重要なので
無駄にややこしくしないように
224:2014/04/02(水) 10:36:57.33 ID:EMZA9Qb80
>>222
今後こういう話があってものらないってことを同人者に注意喚起や
周知させるのが目的のスレだからね
だからまとめをどうするか話あってるわけで

そうそう個人たたきでもなければ勿論電話で抗議するもんでもないな
勘違いはひっこんでようね
225:2014/04/02(水) 10:48:35.43 ID:PUBLXVuW0
同人慣れしてない人達向けに、こういう「うまい話」に乗ると、同人の範疇から外れてしまう
原作サイドから訴えられる可能性が出てくる・イベント参加もできなくなる
っていう警告のためには必要だよね
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/02(水) 11:10:12.58 ID:tJec2P8p0
あれ?そう言えば2Fってカスタマーセンターとか
書いてあったと思うんだけど、別名義なのかな?
227:2014/04/02(水) 17:39:40.80 ID:dBv7F7jD0
>>223
メアドが本人だなんて言ってないし個人叩きもしてないよ
どう足掻いてもややこしくならないよ
228:2014/04/02(水) 20:53:22.16 ID:9/p5WmQb0
>>226
名義は違うと思うけどな。でも同じ企業だよねーw
229:2014/04/02(水) 21:07:19.76 ID:PF2vHVnI0
>>225
論点そこ?
そこを突くなら商業アンソロとかにも話広げなきゃ筋が通らない
同人誌とは名ばかりの商業誌を同人イベントで売るのが違反って話じゃないの?
230:2014/04/02(水) 22:01:52.26 ID:8fvue0RA0
発行責任者を偽ってるのが一番の問題じゃないの
231:2014/04/02(水) 22:29:17.15 ID:pBQOliUn0
企業が関わった上で発行責任を個人と偽ったら
最悪の場合は企業がトラブった時に名乗った個人が企業レベルの責任を追わないといけなくなる
って脅かしておいたほうがいいのでは

まあ脅しじゃなくて本当にその可能性あるんだけどね
今問題のサークルがまさにこの立場だし
232:2014/04/03(木) 06:21:56.91 ID:ak8Hg5qR0
個人でも企業でも責任とるのは当たり前だろ
個人なら責任取らなくてもいいと思ってるバカは同人やめろ
233:2014/04/03(木) 08:59:42.85 ID:cSIBAaHW0
何年か前にわいせつ図画頒布で同人作家がつかまったとき、修正強化は当然だけど
奥付の連絡先等もしっかり書けって通達があったよね
奥付に連絡先がなかったりすると何かあったときにわざと隠してる
(悪質な行為と知ってやってる)と取られて罰則が重くなることもあるって
ことだったから発行責任者偽装も同じようなもんだろうね
234:2014/04/03(木) 11:02:31.17 ID:BO6r3+x80
てか税金対策ちゃんとやってんのかな
あくまで個人の自費出版と言い張るなら、税務署も個人に対して来ると思うけど
追徴金になったらものすごいの来るぞ

どうせその辺適当な契約書になってんだろ
ちゃんと盛り込まれてたらそれこそただの商業出版だからアウトじゃん
235:2014/04/03(木) 12:19:41.58 ID:OF5PaFs/0
>>234
その辺は何の問題もないでしょ。
表向き自費出版と言っていても、実態がそうでないなら税務署は商業出版として扱う。
また税務署が調査結果を公表するわけではないから、商業出版という事実が表沙汰になることもない。
236:2014/04/03(木) 12:23:09.42 ID:eLEtJxw10
>>232
そういう意味じゃないよ
切り盛りする規模が個人の範囲を越えているのに偽った個人の責任者を名乗ると
トラブった時のしっぺ返しが取り返しつかない規模になるって意味なんだけど
なんで個人だと責任取らないでいいって話に飛躍するの?文盲すぎるでしょ
237:2014/04/03(木) 14:03:10.16 ID:3o+d8ydQ0
テラブレイクのやり方見てると碧天舎の共同出版詐欺おもいだすな…
238:2014/04/03(木) 15:07:00.97 ID:3o+d8ydQ0
Askていうグッズ屋、既に上がってたholdonpillow(H•O•P)と同じ寺系のグッズ屋で
ぐぐったらここも2010年辺りから名前が出ている
名前を変えて手広くやり過ぎだろwww

Ask
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cit/circle/02/06/5730313930363032/ns_48a1a64fa1a650_01.html

寺(A・O・I)
ttps://www.toranoana.jp/mailorder/cot/circle/02/06/5730313930363032/41a1a64fa1a649_01.html

H•O•P
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cit/circle/02/06/5730313930363032/ns_41736b_01.html
239:2014/04/03(木) 15:22:51.04 ID:ayZVw8if0
既出かもしれんが寺が個人サークル名義で出してる本の見分け方
28Pで税抜き価格750円で頒布している本が大体これ

そうじゃないサークルもいるから見極めも必要だけど男性向け同人でもこの価格設定は高い方だから分かりやすいかと
240:2014/04/03(木) 15:38:15.24 ID:+04YVdp60
これはもう嫌儲とかにスレたてたほうが
いいかもわからんな
241:2014/04/03(木) 15:46:52.37 ID:72deReoe0
自分もここからメール来てたな
怪しすぎて引っ掛かる奴いるのかと思ってたけど
スクショいる?
242:2014/04/03(木) 15:58:01.46 ID:wmoPg+1a0
自分のとこにも最近の旬ジャンル出したとたんにメールきた
甘ね事件の巻き添えくって速攻逃亡したのかwww

あと上に出てた bhpress 印刷 でググったら
[email protected] 印刷有限公司 って出て来るんだけど向こうの印刷屋かな
243:2014/04/03(木) 15:59:02.73 ID:ak8Hg5qR0
>>236
裏に企業がいようがなんだろうが表に名前出してる奴が全部責任とるのは当たり前だろ
244テラ:2014/04/03(木) 16:17:41.53 ID:HXnC+xhZ0
>>243
そうそう 表だって騒ぎなったときにサークル発行元の責任者は全部自分だぜw
んなことも分からずにホイホイ引き受けて自分の本です自費出版ですーって顔してお金貰ってるわけじゃない
そりゃ被害者だなんて口が避けても言えないよ それを人に売り付けてるの自分なんだよ
245:2014/04/03(木) 16:36:35.94 ID:hNoo94ss0
リストの載ってるサークルの本もってたわ
サークル名が同じなのにとらの通販のサークルページが別だからおかしいと思ってたらそういうわけか
ツイッターも別垢でしか書き込み無いから本人やばいと思ってんのかな
246:2014/04/03(木) 16:42:40.40 ID:3o+d8ydQ0
>>241
メールスクショは>>3で上がってるのと文章や差出人情報が同じなら
ここで新たに出す必要はなさそう。だけど新しい情報があれば欲しい

>>242
たぶん北京の印刷所の事だろうけど
中国語わからんのでページを翻訳機にかけたら
大学運営?の印刷所らしくあんまり関係ない気がしたので
B.H.Pressのつづりから日本の出版社の名前を調べた
名前繋がりでバウハウスっていう出版社に行きついたんだけど
ここはすでに消滅した出版社だった
パウハウスの事業をメディアクライスが→メディアクライス自己破産
詳しくはウィキペディアなりぐぐってほしい

でもこの出版社はつづりの頭文字だけしか繋がりないし
寺との関連性も見つけられなかった
しいて似た点を他にあげるならアダルト系がメインという事業内容ぐらい
247:2014/04/03(木) 16:49:05.82 ID:3o+d8ydQ0
>パウハウスの事業をメディアクライスが→メディアクライス自己破産

追記
パウハウスの事業をメディアクライスが”引継”→メディアクライス自己破産
248:2014/04/03(木) 16:50:36.90 ID:eLEtJxw10
>>243
その当たり前を理解せずにホイホイ受けちゃう世間知らずがいるから
注意喚起の方向を考えようって話でしょ
それにしたって個人が個人の活動の中で起こすトラブルとは性質や訳が違うし
ID:ak8Hg5qR0は無意味でアホみたいな絡みレスしてここで何がしたいの?
もしかして寺で依頼受けて仕事した人?
249:2014/04/03(木) 17:47:01.01 ID:3o+d8ydQ0
「うちらはテラブレイクとは関係ねえから^^」とか言ってたシャルル&フィリップコミックスなんだけど
シャルルから出てる二次アンソロのRTユーザー見たら
どのユーザーもプロフに同じアフィブログ貼ってて
すごい数だけど複垢臭すごいです本当にありがとうございます

https://twitter.com/search?q=%E9%BB%92%E5%AD%90%E3%80%80PREMIUM&src=typd&f=realtime
250:2014/04/03(木) 18:26:42.71 ID:RlYTb+zA0
うわあwユーザーの一人見てみたけど酷いな
ニコが好きなJCってプロフなのに影プロや歌い手の話はなくて宣伝しかしてないw
宣伝垢だって隠す気ゼロで臭すぎるわ
251:2014/04/03(木) 19:38:03.24 ID:cQIzUtFn0
このスレはコナンだらけだな
こりゃダメだ
252:2014/04/03(木) 19:45:07.41 ID:3o+d8ydQ0
とりあえず税務署に報告しておいた
253:2014/04/03(木) 20:08:23.82 ID:yXvUuT1e0
コナンで土下座した人みたいにならなければいいけどな
254:2014/04/03(木) 20:10:19.54 ID:kWqY6XPl0
土下座で済ましてくれるならかなりの温情だよ
255:2014/04/03(木) 20:11:30.91 ID:z9tYiYMe0
コナンの人より金儲けが明確な分悪質だと思う
256:2014/04/03(木) 20:17:35.89 ID:fYp5H45x0
大事になったの最近だろ?
サークル者は確定申告してなかったりして
なんてことはさすがにないよな
257:2014/04/03(木) 21:12:17.60 ID:0QoOwcM20
ああ、最近妙にB.H.Press印刷の微妙に同人誌っぽくない
エロ同人誌見かけると思ったら、こういうカラクリだったのか。

ここの同人誌20〜30冊くらいあるわw
258:2014/04/03(木) 21:42:03.20 ID:jmOw/QBY0
どんだけ儲かったかしらんが
サークルの中には学生もいるらしいから確定申告はしてないのもいそう
あがってたサークルの同人誌1冊持ってるけど
奥付とかあげた方がいい?
259:2014/04/03(木) 23:34:38.89 ID:S3lgY0TL0
>>254
コナンで土下座は+迷惑料?謝罪料?も収めてなかったか
確か7桁くらいいったとか、いかないとか
260:2014/04/04(金) 00:31:16.09 ID:RPaxWnzx0
>>259
前科付くよりはマシだな
261:2014/04/04(金) 01:45:32.95 ID:Kxzkt4Xv0
>259
確か親が何かの仕事してて、向こうに迷惑を掛けられないって事で
土下座+一括支払いとか書いてた筈
あと在庫も全部処分

その件の後、経緯の説明及び提示許可貰った絵を載せてて、
公式許可有の二次絵サイトかーと感慨深かった覚えがある
262:2014/04/04(金) 08:11:22.92 ID:GyITUdZt0
ばいおれんす倶楽部かー懐かしいな>土下座
263:2014/04/04(金) 08:47:18.57 ID:Hg4qyMZT0
あの人同人引退したんかな?
264:2014/04/04(金) 09:47:12.30 ID:mXf0W0+B0
あまねとかここに掲載した人たちに比べれば
DL販売したのはあれだけどコナンの人はまだマシだよな
265:2014/04/04(金) 10:08:39.37 ID:Hg4qyMZT0
まあ男性向けはDL販売緩いから…本人もそのつもりでやったらああなったんだろうが
266:2014/04/04(金) 14:40:14.47 ID:jxa6pC4h0
ちょっと考えたら駄目なのわかりそうなもんだがな…
267:2014/04/05(土) 04:56:31.21 ID:6Rpo2Y1Y0
こんな時間だけどwiki作ったので貼っときます

このスレにはもっと詳細な踏み込んだ内容が出てたけど
まったくテラブレイクについて聞いた事もないような人に
とりあえず見せれる内容のつもりで書く内容は少なめにしました
また、このスレに出ていた文章を使わせて貰ったりしました
268:2014/04/05(土) 04:58:58.53 ID:6Rpo2Y1Y0
ごめん貼り忘れ
ttp://terab.wiki.fc2.com/

各作者については各ジャンルスレに任せてこっちのスレは
総合的なテラブレイクの今後だけ見守っていけばいいのかと思う
サイト消えて逃亡中だけど委託はされているし
269:2014/04/05(土) 05:01:21.57 ID:6Rpo2Y1Y0
またこのスレの反応で修正部分修正させて貰うので
拡散はしないで欲しいです
直した方が良いところは後で直しますorもっといいwikiが
作れる人がいるならこれは削除します
270:2014/04/05(土) 11:37:23.12 ID:FPq3Nn6/0
>>268
おつおつ
おおむねよくできてると思うよー
「本来なら個人の趣味として頒布できない同人誌を即売会で頒布している」の
部分には赤豚やコミケの規約を補足しておくとよりわかりやすいかも
赤豚のは>>66にあるけどコミケのはアピール見ないと文章わからないかな…
271:2014/04/05(土) 13:10:13.11 ID:ZZvUNwKL0
マニュアルがサイトで見れる
272:2014/04/05(土) 14:23:35.60 ID:7l7odyVX0
>>268
フッ… l!             ∠. ̄~\/
  |l| i|li ,      __ _ / 【】【】【】
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄   三 l`・ω・l≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ 三 ̄ 三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

                //    /
             // ̄/>;  / ;  ;
           ; 【】【】【】ヽ  / ヒュンッ
            l`・ω・´l|/
            / ξ/  i/           こ、これは乙の軌道じゃなくて忍びの修行なんだからね!
           //   /´
         : /
         /  /;
    /~ ̄~>≡
   ニ【】【】【】ヽ〜≡
    l`・ω・´l| ニ≡            ; .: ダッ
    キ ̄ ̄ 三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
273寺 :2014/04/06(日) 16:38:59.64 ID:1gblEmRY0
ありがとう
>>270
それ今夜追加しておきます

他になければ今夜の修正してそれで一応の完成にしてまたレスしに来ます
274:2014/04/06(日) 16:41:43.36 ID:VmfEHEd20
目かってトレパク検証でも三回くらい黒判定出てたし(めかぶって名前だったのを微妙に変えた)
銀オフで活動してたときもいろいろ問題あったみたいだね。詳しく知ってる人教えてほしい
絵は好きだったのになー
そういえばこの人の進撃本がAmazonに出てて(リンクかなにかで表示された)、
Amazonて同人誌もやってんのか〜って思ったけどあれって出版社絡みでAmazonに出てたのかな
275名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/06(日) 16:42:25.37 ID:jXmCSRsr0
>>273
乙乙
276:2014/04/06(日) 17:27:36.11 ID:YYHk80uLO
>>274
尼が電子書籍の方で同人誌取り扱い始めたからそれじゃない?
ただ他人が勝手に登録して販売できるシステムになってて
サービスリリース直後に問題になってた
277:2014/04/06(日) 17:57:28.91 ID:AQJW4W9L0
ほくろ寄稿してた七宮○な子、支部のログ削除しましたって消してるな
>>51のスクショにある僕と彼女と〜って本をイベントと書店委託してたから
その情報誤魔化す為かね
278:2014/04/06(日) 17:58:19.91 ID:AQJW4W9L0
すまん誤字
>>51じゃなくて>>5
279:2014/04/06(日) 22:23:58.05 ID:1gblEmRY0
修正しました意見くれた方ありがとう。
一応完成と言うことで
ttp://terab.wiki.fc2.com/

各作家についてはここで追い切れないと思うので
ジャンルスレでやるのがいいかと
ここは逃亡したものの委託を続けるテラブレイクについて
見守るのがいいかと個人的に思います
スクショ保存にロダを使って貰って構わないのですし
ではROMに戻ります
280:2014/04/06(日) 23:04:33.89 ID:v1eMWoFS0
進○  め○
ワン○ン ち○紙や

これ同一人物
本人は素知らぬふりして通常営業
イベント売り・メイト・虎・だらけなどに卸してる
281:2014/04/06(日) 23:10:45.78 ID:LHxQGD1v0
>>280
虎で検索したら女性同人誌に限定してなくてもこの人の同人誌が引っかかるんだよね
一撃のコミックスと一緒に並んで表示されるようになってて
自重出来ないくらいに自己顕示欲の強い人なのかって思ってたけど
そうじゃなくて真っ黒だったんだねーがっかりだわ

村先生のustで絵を褒められて、平気でチャットに参加したこともあったのに
今となっては頭おかしいんじゃねって感じ
282:2014/04/06(日) 23:13:36.56 ID:iw4Rjuai0
>>279
乙でした
まとめありがとう
283:2014/04/06(日) 23:16:07.60 ID:v1eMWoFS0
>>281
ギャラの話平気でツイッターで始めたり本人結構痛い物件だよ
284寺 :2014/04/07(月) 00:08:25.56 ID:T022YJPu0
あげ
285:2014/04/07(月) 00:40:54.11 ID:Xg5xBQtS0
>>280
君が見たいと言うものだからのめ⚪︎も同じ奴だな
3回もってよっぽどだ
286:2014/04/07(月) 01:22:09.93 ID:icOwGQ310
子持ちのおばさんだから同人の意識が若い人より低いんだろうな
287:2014/04/07(月) 01:45:56.90 ID:meyPc7940
め○子持ちなの!?てっきりちょっと絵馬な学生だと思ってたわ
288:2014/04/07(月) 01:54:17.46 ID:3pQLIZOb0
チュプかよwwwwww
同人のルールって若いよりはおばさんの方が分かってそうなもんだが
年齢は当てにならねーな
289てら:2014/04/07(月) 03:33:56.69 ID:a94+7mVH0
20代らしいが子持ちとは
パクラーってだけでもアレなのに…真っ黒…
290:2014/04/07(月) 07:16:17.44 ID:V45dd/yV0
プロ漫画家も含めてSNSとかネット発達する前から活動してるひとは
パクリとかも明るみになりにくかったから著作権意識うすそう。
80年代の有名なマンガもトレスとか構図パク疑惑あるやつとかあるし。
め○アラサーなのは知ってたけどツイ見る限り実家暮らしの独身て雰囲気だったけど子持ちなのか・・・
進撃でランクインしてからどんどん調子のって村先生のustにチャット参加とかして、
この人ヲチスレないのが不思議だわー
マギと銀オフの同人誌はテラじゃないのかな
291:2014/04/07(月) 08:40:18.05 ID:s5UGqW8A0
昔を知ってるやつは逆に著作権意識するような気がするけどな…
かといって昔の著作権が甘かった訳でもないと思う
292:2014/04/07(月) 08:47:48.18 ID:KnsqYc2Z0
>>290
上の一覧にあるマ義のもめ○のじゃないの
293:2014/04/07(月) 09:23:29.52 ID:QViEJG190
サークル者への追求?は各ジャンルスレでって言ってるけど
そういうスレが機能してないジャンルは結局放置って事か
294:2014/04/07(月) 10:13:48.67 ID:l6OT9DIm0
ネット普及以前からオフ同人やってる人の大多数は著作権についての意識をきちんと切り替えられてるし
そういう人たちは至極まともだけど
昭和の時代で著作権意識が止まってるのはトンデモレベルで脳みそユルユルで
そういう奴に限って悪目立ちしてる。歳いってるから他人のいう事なんか聞きやしねえし
295:2014/04/07(月) 11:08:54.28 ID:GjDALgOj0
そういう風に昔を知ってる層は分かってるなんて言う人多いけど昔から一線を越えちゃう人はいたでしょ
そうやって忘れちゃうからまたこういうことが起こるんじゃない?
まあ線超えて向こうに足踏まれるのに丁度いい頃合いなんだろう
296:2014/04/07(月) 12:41:25.26 ID:oPOj7ZIZ0
同じ著作権がらみでも、昔とはちょっとベクトル違う方向でぶっ飛んでるよな
同人初心者向け本や講座でも、ロゴや原作絵コピーはダメとは注意書きしてあっても
印刷代は自費なんて書くまでもない当たり前のことってのが大半の認識だろうし
依頼を受けておkと思ったサークルの発想が色々斜め上というか斜め下すぎるわ
297:2014/04/07(月) 14:36:16.32 ID:9Vh3udIe0
今更この話題知ってざっと読んだけど……
二次創作同人で版元許可とってない企業絡みでの同人誌発行を
おかしいと思わない作り手の意識のありかたに愕然とした。

ネット以前から同人やってる者からすれば、
二次創作はあくまでひっそりと……が鉄則だし、
自己資金で趣味の範囲で、っていうのが当たり前だと思ってるから
資金援助うけて発行する、という感覚がわからない。

しばらく様子を見守ってるよ。
298:2014/04/07(月) 14:51:17.46 ID:L9iuaOPX0
>>297
大丈夫だよ
この会社かなりの期間無差別に大量の依頼メール送りつけてたみたいだけど
これ請けたのって虎の過去検索で出てくる分だけでしょ?
いつの時代だって数打ちゃこういうのに当たるってだけだと思う
299:2014/04/07(月) 15:13:48.88 ID:2eiOvDYD0
ふーじょんとかで同人再録出してるのの大陸版でしょ
原作者に欠片も敬意がないのが見え見えだし纏めて反吐が出るわ
300:2014/04/07(月) 15:26:43.62 ID:mPW34icX0
虎とwiki見ても一次創作しか描いてない人もいるけどね
まとめて扱っていいものかと思う
301:2014/04/07(月) 16:21:44.27 ID:NKLvufdV0
こんな得体の知れない企業の出資を受けて
万が一893絡みだったら一次創作でも身を滅ぼすって考えないのかな
302:2014/04/07(月) 16:26:33.69 ID:2eiOvDYD0
これ関連でたどり着いたこういうのの依頼受けてるSNSで仕事してる奴らのスレみたら
一切擁護の余地を感じなさすぎて吹いたw
全力で潰して下さいw
303:2014/04/07(月) 16:43:47.18 ID:kRu/GNlY0
kwsk
304:2014/04/07(月) 16:56:27.65 ID:2eiOvDYD0
ほい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1382806043/97

勿論オリジナルでやってる人らの事言ってるわけじゃない
305:2014/04/07(月) 17:20:11.30 ID:HNNfpLPf0
オリジナルで書いてて奥付の発行責任者に寺の名前も入ってて
それをコミケや赤豚で売ってないなら作家に罪はないと思うけど
確かティアとかは商業出版物でもOKなんだよね
306:2014/04/07(月) 17:22:01.96 ID:gO/9QZRI0
一次創作、という言い方は変だよなーと思うけど
オリジナル創作漫画なら流通経路がちょっと特殊なだけの出版契約だな
版元が怪しいから長い目で見れば結局描き手に不利になりそうだけど
307:2014/04/07(月) 17:32:48.78 ID:2eiOvDYD0
オリジナルなら版元自分なんだからどんな事態でも全部本人の自己責任でどうでもいい

要は>>604見る限り明らかに二次創作で問題意識ないのがやってるのがね
学生の小遣い稼ぎになったとか言ってる辺り
最近つまんない本が増えたなと思ってたけど大陸が絡んできてたのかって感じ
308:2014/04/07(月) 17:54:37.93 ID:5lrFRT5d0
半島です
309:2014/04/07(月) 18:04:50.48 ID:HNNfpLPf0
オリジナルといってもエロだと修正や表現規制絡みで物言いがついたときに
発行責任者が偽装されてた場合は事が大きくなりそうでよろしくない
仮に何か事件が起こればそのサークルだけじゃなくて全体の締め付けが
厳しくなるだろうよ
310:2014/04/07(月) 18:43:52.90 ID:NWmpd5AT0
そーいや夜逃げしたサイトどうなったかなー

一週間トンズランゴwwwwwwww
311:2014/04/07(月) 21:39:45.95 ID:UYT7sSRu0
しかし寺の女性向け一次はほとんど売れてないと思うよ
一次創作BLの作者ってたぶんプロじゃないよね?支部では人気の人なのかな?

女性向け一次創作で黒になるほど売り上げが見込めるのはプロ作家のスピンオフと
長年地道に一次イベントに出てガッチリ固定読者を掴んでる古参サークル
あとは男性向けばりにグチョグチョのきつめのエロで売ってるサークルだと思う
おそらく一次はちょっと手を出してみて売れないから早々に見切り付けたんじゃないかな
想像の範囲を出ないけど
312:2014/04/08(火) 00:25:20.30 ID:yT/kgndO0
雲行きがあやしくなると即トンズラするような企業だし
今までにひっかかった人は原稿や個人情報を何に流用されるかわからんな

データだと紛失の心配は薄いものの回収ができんからなあ
313:2014/04/08(火) 00:36:03.89 ID:Aon1t9SK0
即トンズラ即設立ってまさにヤクザの会社の手法だなあ
314:2014/04/08(火) 01:08:58.58 ID:FA0HFjhW0
参加者のなかでスパコミ出そうなサークルいる?
315:2014/04/08(火) 01:50:58.50 ID:PN9h3HWo0
進撃の跳ねたあたりはいそう
316:2014/04/08(火) 02:28:34.91 ID:6Gpyyugi0
サイト復活してない?
317:2014/04/08(火) 05:23:10.73 ID:IGF8+JR+0
>>311
ステルスするために古参や大手を避けてたんだと思うよ
あとから人気出て有名になったサークルはいるだろうけど

>>313
このフットワークからしてかなり慣れたキムチヤクザと思われるwww
318:2014/04/08(火) 11:12:48.28 ID:Ahun/wom0
>>317
古参や大手はそもそも500部なんてゴミみたいな部数の為に原稿描くわけないしな
このシステム自体中手以下にしかメリットが無い
319:2014/04/08(火) 11:49:05.36 ID:I93M1SCAi
自費出版を自分で出版社コードとISBN 取ってコミケで売ってるサークルは有るけどね評論だけど
320:2014/04/08(火) 12:19:01.39 ID:FA0HFjhW0
>>316
消えたままだけど・・・
321:2014/04/08(火) 14:33:05.40 ID:K65rlSLD0
謝罪文に経緯を書いてる人がいた
大体ここで言われていることと同じ
322:2014/04/08(火) 14:40:16.54 ID:FA0HFjhW0
>>321
誰?謝罪文プリーズ
323てら:2014/04/09(水) 01:37:55.23 ID:KN6sRgVk0
序の人じゃない?
324:2014/04/09(水) 02:28:48.96 ID:9sBrLKoU0
これだね

企業出費による同人誌発行問題について
http://ttwdojinshi.dou-jin.com/

でも支部には新規で謝罪文掲載した訳じゃなくて
本のサンプルページに追記しただけだし
売り逃げ上等な対応だと思うんだけど
今後も徐徐で活動続けるみたいだね

ジャンルスレ見てみたけど
例のネタパクの人が支部で暴れてるらしくてそれどころじゃないみたい
「謝罪返金対応してるしいいんじゃね」みたいな雰囲気で
他人事だけどこのジャンル大丈夫かよって思った
325:2014/04/09(水) 03:09:24.23 ID:rtSO7Q1P0
注意喚起を支部で拡散しようとして儲凸食らって垢BANされては上げなおしてってイタチごっこできゃっきゃしてるし
ネタパク側もアホで訂正とかいうラレの名前隠してない奴あげてるしまさに儲って感じのコメばっかだし
オフでも支部でもABとしか表記ないのに実際はBAだったりするカプ詐欺横行してるし
イベントでは女体化の乳首丸出しポスターでかでかと掲げる馬鹿もいるし
こんなんがいっぱいいる、まさに厨ジャンルだよ
まんだらけ出資の花売りのやつも元々徐徐にいたしね 大丈夫じゃないよ
せめてアニメ前にマナーの注意喚起しようって話だったのにまだ出来てないしね
326:2014/04/09(水) 03:50:27.39 ID:y1lqLHl10
>>324
「依頼主に販売取止めの問い合わせをした」と書いてあるのに
依頼主の名前がこの文章の中に全く出てこないじゃん
普通、依頼主というか主催になった人も名前出すものなのに
この対応はどう考えてもテラブレイク側から口止めされたとしか思えないwww

しかも返金対応ってこの作家だけで請け負うの?
何冊売れたか知らないけど個人ですぐ返金しきれるの?
「口止めと引き換えに返金用資金出すよ」とかまた適当な子供だまし吹き込まれただろ
裏でコソコソ口裏合わせしてテラブレイクは完全に逃げ切るつもりだわこれ
327:2014/04/09(水) 08:26:54.28 ID:cELUBdkG0
序序界隈は今年になっていろんな種類の大型パクラーが立て続けに問題起こしてる
>>325の前にもトレパクラーがまともに回収返金しないで逃げたり
そいつの寄稿したあやしい原稿載ってるアンソロをしれっと売り続ける奴がいたり
呪われし厨ジャンルか

寺の逃げっぷり考えると最後は>>324の人一人がいろいろかぶる目にあいそう
本人にも落ち度があるとはいえかわいそうになってくる
これからもよく分からず引っかかる人が出るだろうし注意喚起しないとだ
328:2014/04/09(水) 09:26:54.02 ID:hOFZq4bL0
まあ元から絵柄作風叩き多かったし、ん?そこスルーでここ叩くの?
が多いジャンルだし…
329:2014/04/09(水) 10:30:02.34 ID:Pj9JvXeI0
>>324
スレ引用してるしこのスレ見てるだろうから書き込みますけど
とりあえず他の知らぬ存ぜぬでスルーしてる作家よりは全然いいと思う

擁護するわけじゃないけどテラブレイクからの依頼を受けてる作家ってリスト見たら同人経験浅いかトレパクしててよほどアイタタな人ばかりだし

返金対応もすると言ってるんだから持ってる人は気兼ねなく返金対応して貰えば良いのでは・・・


他の知らぬ存ぜぬの作家もこう対応したらいいのにスルーしてイベント参加して該当の本売ってるらしいし(論破の人とか)

このスレ見てる作家さん、早めに謝罪文出して通販の方の委託回収してもらった方がいいよ
330:2014/04/09(水) 10:34:06.79 ID:Pj9JvXeI0
さらに重要なのは、

4/1には寺のサイト消えてたと思うんだけど、名刺の電話には出たってことは業務は通常通りやってるんだと思う

つまり夜逃げしたわけじゃなくて水面下に隠れてるだけ

テラブレイクはまだ存在してて、作家から問い合わせのあった本以外はまだまだ委託し続けるつもりだろうね

このジョジョの人の謝罪文を、他の作家に匿名で送って、対応を検討してもらうのはどうだろうか

まともな人ならテラブレイクに本人ですって電話して本の委託取り下げ依頼するでしょ
331:2014/04/09(水) 10:36:15.55 ID:Pj9JvXeI0
こっちが電話してもテラブレイクは他人の言うことなんて聞かないと思うし描いた人本人なら繋がる電話番号も知ってて取り下げ依頼できる立場だろ
332:2014/04/09(水) 11:01:46.51 ID:qu7ImWye0
少なくとも他の対応無しの奴らよりは好感持てるわ
333:2014/04/09(水) 11:05:57.49 ID:NIZ4VkzU0
やらかしたことはともかくとして、サークルの事後処理としては正しいと思う
そこは評価したい
アニメ化でジャンルが活性化する前に、今後の為にも鎮静化させたかったんだろうなとは思うけど
このサークルについてはあとは個人がどう思うか、ってことで決着じゃないかな
騒動になるまでだんまり決め込んでたとかもっと派手に告知しないのかってのを不快に思う人もいるだろうし

むしろ残りのサークルは何やってんだって話だよ
334:2014/04/09(水) 11:33:13.44 ID:E5c0mkxZ0
まあ商業誌をイベントで売ってんだから
イベント自粛ぐらいしろよとは思うけどな
335:2014/04/09(水) 11:53:29.75 ID:9sBrLKoU0
先週末もオンリー出てたみたいだしスパコミも出るっぽいね
なかなかしたたかな印象だわ
336:2014/04/09(水) 13:37:15.56 ID:OOp/Rnwo0
そりゃ謝罪を出したんでこの中ではましだけどさ
商業売ったせいでイベント出禁にされてる人もいるし
ジャンルスレではこの人達の本は買うなとまで言われてる
直近のイベントにも参加し続けてこんな形だけの謝罪出したところで
なんともいえんよな
337:2014/04/09(水) 13:37:49.69 ID:d9Y3NW8E0
めかって人すごいね
この状態でよく普通に呟いてられるわ
各種ジャンルをつまみ食いして同人誌出してる時点でこいつは完全に黒だけどさ
詐欺師って堂々としてればしてるほど相手を欺けるっていうけど本当だね
338テラ:2014/04/09(水) 14:16:36.16 ID:JeziXwzzO
元々使ってるブログでは説明せずわざわざ別のブログ用意してるらしいし
渋でも過去にアップしたサンプルのキャプションを弄っただけらしいし売り逃げぽいね
これでマシなんだからひどい話だよな
339:2014/04/09(水) 14:18:48.21 ID:XK/FEgEO0
ほくろの青火描いてるのもプチの表紙描いたみたいだけど騒ぎになったらどうする気だろう
340:2014/04/09(水) 14:26:45.44 ID:pG2NgM2p0
>>336
実際やりきれるかどうかは別として返金対応は設けてるから一応形だけよりは上じゃないの
論破の人も同じような参加状況だけど該当の本と過去作品一気に無言でサンプル消して
先週末オンリー新刊告知とスパコミ告知残したまんまスルー決め込んだ上で
普通に本人参加してたみたいだからどうしてもそれよりはマシに見えてしまう…
341:2014/04/09(水) 14:31:04.39 ID:J3Vbz+sO0
絵羽の人も返本返金対応するみたい
342:2014/04/09(水) 14:34:25.25 ID:XmjoiqG10
跳ねたも普通に毎日つぶやいてるな
進撃スレで話題にも出されないしなんとも思ってなさそう
343:2014/04/09(水) 14:37:20.18 ID:0r/fweUt0
逃亡するか完全無視した一番最低なやつらを比較対象としてどうする
商業誌売ってしまった以上当分イベ自粛するのが当たり前だと思う
344:2014/04/09(水) 14:42:23.49 ID:Pj9JvXeI0
>>341
貼って
345:2014/04/09(水) 15:00:21.09 ID:Pj9JvXeI0
エバの人が気になるけど論破の人
↓らしい

205 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2014/04/09(水) 14:59:33.44 ID:w1B46/7U0
路目男のテラ本2冊
虎から引き上げて在庫なしリストからも消されてる
他の本はリストに残ってるしオンリーの新刊は普通に売ってる
逃亡する気満々じゃん悪質すぎるな
346:2014/04/09(水) 15:00:35.86 ID:BGLkl4EzO
>>343
返金対応するならイベントに参加して直接返金にも応じるべきでしょ
こういうサークルに個人情報渡したくない人だっているだろうし
参加自粛するので返金は振り込みと郵送だけですなんてほうが問題になるよ
347:2014/04/09(水) 15:01:30.80 ID:qivHaHN50
>>342
別垢と身内垢でも普通につぶやいてるっぽいね
逃げ切るんじゃないの
348:2014/04/09(水) 15:06:35.24 ID:Pj9JvXeI0
あ、でもテラブレイクは委託するときにサークルと同じ名前で出すけど、
idは別サークル出だすらしいから
もともとのサークル名クリックしても別I'dの本は出ないのは普通だと思う
349:2014/04/09(水) 15:07:11.84 ID:soRzdN+80
最終逃げ切ろうとするやつはpixivやツイのURL晒したら?
そりゃこっちも晒しなんかやりたくないし
スレ経って1週間以上待ってるけどほとんど動きないしさ
個人たたきはするつもりないけど
書店委託分は回収しとかないと後々面倒なことにもなりかねない
350:2014/04/09(水) 15:10:48.34 ID:Pj9JvXeI0
>>349
落ち着いて

晒しじゃなくてジョジョの人のやり方を匿名で送って、作家に電話対応してもらってテラブレイクの委託取り下げさせる事と、
返金対応なり個人個人の謝罪の形を持ってもらうほうがテラブレイクの収入も減らせるしメリットがある
351:2014/04/09(水) 15:14:23.37 ID:soRzdN+80
>>350
だから最終手段だよ
こっちだって晒しなんかやりたくないって
352:2014/04/09(水) 15:15:33.60 ID:J3Vbz+sO0
353:2014/04/09(水) 15:20:16.90 ID:Pj9JvXeI0
>>352
文章が似てる気がするのが気になるけど謝罪した点は評価できる
貼ってくれてありがとう

残り謝罪してない人どのくらいいるのかこのスレで名前だけ整理するか
ワンパンとマギとなにかは同じ人なんだっけ
354:2014/04/09(水) 18:07:58.68 ID:wXaHUqwl0
文章そっくりすぎだろ
企業側が指示して書かせてるんじゃないの?
355:2014/04/09(水) 18:12:22.73 ID:FwM5t7Zx0
事実関係の流れと謝罪趣旨はともかくとして
企業からの依頼ってあるの?と思って調べたら割とあったから
そんなもんかなと思ってうんたら…の下りとか揃いすぎてておかしいだろ…
中が実は同じ人でしたって落ちでもなければテンプレありだな
356:2014/04/09(水) 18:20:52.01 ID:jIWWuGZ10
文章似すぎというかここまで似ると指示出されたのかと疑ってしまうな
謝罪してるけど告知する気ないよなと感じる
回収するならピクシブにも載せればいいと思うんだけど
357:2014/04/09(水) 18:26:46.92 ID:/TkygICp0
テンプレはありそうだよね
pixiv削除してスルー決めてる作家もいるから
返金返本対応や謝罪文出すのは作家によるのかな
358:2014/04/09(水) 18:30:06.03 ID:wXaHUqwl0
もしくは先発の人の文章を後発の人が勝手にパクった可能性もあるね
前の人は最初某社って書いてたのを企業名書くように更新してる
359:2014/04/09(水) 18:33:24.45 ID:qu7ImWye0
注意喚起スレだからゲスパーはいらんと思う
テンプレじゃねってソース無いよね?
混乱しそうだからソースある情報だけ上げて欲しい
360:2014/04/09(水) 18:35:50.04 ID:/TkygICp0
>>359
そうだねごめん
361:2014/04/09(水) 18:43:06.01 ID:74g0K0YV0
テラブレイクの名前が作家側からハッキリと出たね
362:2014/04/09(水) 21:21:06.00 ID:H595jrKA0
352の人、スパコミ後に一旦活動を休止するって
個人的には謝罪して、該当の本について希望者へ返金対応してくれればそこまでしなくてもって思ってしまう
自分の考えが甘いのかもしれないし好きな作家だからかもしれないけど活動休止は悲しい
363:2014/04/09(水) 21:27:19.58 ID:xkwlk5O60
FANコメいらね
ここでいう辺り逆にFAN痛いって思われて顰蹙でも巻き起こしたいのか・・・
本人に言えよ日記帳かここ
364:2014/04/09(水) 21:34:42.93 ID:lOcVe80u0
本人降臨乙って言っとく
365:2014/04/09(水) 21:35:20.25 ID:xkwlk5O60
返金対応するのは謝罪上げてる個人ってだけでテラブレイクは痛くも痒くもないよねこれ
正直テラブレイクに対して依頼受けた方も詐欺かなんかで訴えていいと思うけど
取り下げてもらいましたーだけで済むんだフーンとしか思えないわ
366:2014/04/09(水) 21:41:33.10 ID:Pj9JvXeI0
委託していた本を取り下げることになったって言うのはテラブレイクにとって収入の場所が亡くなったのと同じだら、テラブレイクにとってダメージは与えられてると思う

返金対応の人はもともと無料で貰って500円で頒布してた本なんだからお金を返すのは自費じゃなくて売上からってことになるから、むしろダメージはないのでは
367:2014/04/09(水) 21:43:32.45 ID:Pj9JvXeI0
自分のお金で刷ってたら印刷費も回収できないわで大変だと思うけど企業に刷ってもらってタダでもらった本を頒布した上に、さらに原稿料まで貰ってた人たちだからね・・・
368:2014/04/09(水) 21:50:46.66 ID:xkwlk5O60
>>366
正直すぐに撤去するなんてのが謝罪文から見えないし
ある程度売上上げて元とってる状態で下げる可能性もあるわけだよね
テラブレイクがどう対応してくれたのか今後報告でも上がらない限り
口約束以上になってないからフーンなんだよね
369:2014/04/09(水) 21:53:41.43 ID:xkwlk5O60
隼鷹ドキドキしてきた
370:2014/04/09(水) 21:54:57.50 ID:xkwlk5O60
おっとすまん
誤爆ったわw
371:2014/04/09(水) 21:55:53.23 ID:rtSO7Q1P0
>>365
なんで依頼受けた奴が詐欺でテラブレイクを訴える事が可能なんだ?この人達はテラブレイクに騙されたの?
今出てる情報だけだと無料で500部もらえて、印税・原稿料までもらえるってうまい話に
二次創作はどういうものなのかすら忘れて飛びついた奴らだって事しかわからないんだけど
372:2014/04/09(水) 21:59:34.43 ID:xkwlk5O60
>>371
詐欺かどうかって言うか、テラがこの依頼に関して受託側に誤解を与える依頼方法なのは確か
依頼受けたがわが明らかに無知でバカなのは目に見えてて金に目が眩んでて
擁護のしようが欠片もないのは疑いようもないけど、それは第三者側の意見で
受託した側は、現状に陥る原因の一旦は明らかにテラブレイク側なんだから
もっと切れていいって話
詐欺かどうかは知らんよ
上で泣きました〜とかクソどうでもいい謝罪上げてる暇があればもっと切れろって思うけどね
373:2014/04/09(水) 22:09:54.04 ID:d9Y3NW8E0
要はどっかの税金対策なんでしょ
テラブレイクはダミー会社
個人出資の同人誌である体で著作権問題クリア
馬鹿の名前を噛ませてうまく金を転がして税金対策もクリア
374:2014/04/09(水) 22:23:13.66 ID:rtSO7Q1P0
>>372
つまり依頼を受けた奴らも被害者ぶれよってことか それは無理だよ
受託した側が活動休止にならざるを得なかったり、返金対応に追われる羽目になった原因の一端ではなく発端は
依頼したテラブレイクだけど、結局はその依頼を受けたから悪いとしか言えない まさに自業自得だ
その時はだめなんだと知らなかったんだ、今知ったんだと言われても、
そうなの?知らなかったなら仕方ないね!とは決してならない 知らなかったという証明だって出来ない
クソどうでもいい謝罪でも反省してるポーズにはなるし、そこでキレでもしたら反省してない事がまるわかりで
もしこの件が下火になって風化してもそいつだけはずっとヲチられるだろうな
375:2014/04/09(水) 22:27:10.17 ID:Pj9JvXeI0
ますます他の作者にコンタクトとってこういう問題になっていて他の人はこうしてますけどあなたはどうしますか的な連絡したほうがいいと思うわ

支部のメール?ツイッター?

とりあえず書くとして内容は

・テラブレイクの企業出資がこのように問題になっています(wikiのURL)
・貴方の○○と言う本は上記の流れで制作された本なのではないか
・もしそうなのであれば電話でテラブレイクに連絡を取り、委託の取り下げと在庫の処分を検討して貰えないか(テラブレイクはサイト・Twitterを消し現在ネットから逃亡しているので)
・さらに、先に謝罪している人は謝罪文を上げ返金対応をしているが貴方はどうしますか(ジョジョ・エヴァの人のURL)
貴方なりのお答えをお待ちしています

こんな感じかな…
376:2014/04/09(水) 22:27:54.30 ID:qUIV2zRd0
>>362 自分が同じジャンルだったら
スパコミも出るな自粛しろと思うけどな
何せ同人をつぶす問題だからな
377:2014/04/09(水) 22:28:10.48 ID:xkwlk5O60
>>374
被害者ぶれよとは一言も書いてないんだけど
もっと切れて責任追求をちゃんとやって今後二度と同じ依頼をさせないレベルまでやればいいて所
アホ騒動の片棒知らずに担がされたんなら、謝罪をした上で
テラブレイクにもこうこうこう言う対応してもらい、そんでいつ何時何時何分に商品撤去してもらい
更に今後同じ様な依頼をしないよう、テラ側も企業として告知出せ
位は言うのが筋だろアホ受託者は最低でもアホ受託者として
378ねこ:2014/04/09(水) 22:32:19.08 ID:SGJD9Nv10
STGゲームを作成できるフリーソフト「シューティングゲームビルダー」
http://blog.livedoor.jp/stgbuilder/

・スプライト、効果音、BGM(OGGファイル使用)、プレイヤー、背景、ステージ、弾幕、
スクリプト、キャラクタ、編隊、フォント、レイアウト編集などが可能。
・配布データの作成も可能で、さらに実際にプレイできるテスト用でもデータも
付属しており、横STGも縦STGも作成可能。
また、いわゆる弾幕の生成を支援する機能も備わっているため、弾幕シューティングに
仕立てることもできる。
・自由度が高いため、それなりのものを作るには相応の工夫と根気が必要であるが、
使いこなせれば (絵心やセンスなども必要) かなり良い。
379:2014/04/09(水) 22:32:51.10 ID:yuExWnR10
xkwlk5O60は依頼受けた作家かなんか?
自分の意志で寺に加担した作家が寺を責めるのはお門違いだわ
話し合うのは結構だけど
380:2014/04/09(水) 22:34:20.00 ID:Pj9JvXeI0
まあまあ喧嘩しないで
どっちの言うこともわかるから

>>375
これもしやるなら言い出しっぺの自分がやるので
やらない方がいいやった方がいいとか
内容を変えたほうがいいとかあれば
お願いします
やらない方がいいならやらないし
381:2014/04/09(水) 22:35:03.58 ID:xkwlk5O60
そもそも自粛して済むならこんな問題になってない訳で
泣きました〜とか自粛します〜とかでまったく解決しないことを
謝罪として上げててフーン以上の感想をもてって方がオカシイ
今のところどう見ても依頼受けたアホ達が直でテラに連絡とれてんだから
一番動くのは依頼受けたアホ共だろ
なんで外野がしてやらないといけないのかが意味不明なんだけど
なく暇あるならテンプレじみたキモイ謝罪上げてないでもっと説明責任果たせばいい
382:2014/04/09(水) 22:35:50.42 ID:uskUTHj/0
論破の人の逃げ方がすごい
謝罪や返金対応などが今後もないなら
要注意サークルとしてwikiで注意喚起してもいい気がするが
383:2014/04/09(水) 22:39:45.49 ID:qUIV2zRd0
>>380
>>375で問題ないと思います
何も動かない返答すらないようだったら
wikiで晒して注意喚起する方向でやむを得ないと思う
384:2014/04/09(水) 22:41:06.37 ID:qUIV2zRd0
>>380こういう問い合わせするときは
支部のメルフォでしてますよね
385:2014/04/09(水) 23:32:41.02 ID:y/lY/nIU0
フーン好きやな
386:2014/04/09(水) 23:45:41.07 ID:yuExWnR10
凸も好きやな
387:2014/04/10(木) 00:02:34.96 ID:soqpGkeB0
で?
388:2014/04/10(木) 00:05:15.00 ID:L84BasOy0
いくら謝罪文を出してるからって、気軽に他の作家を引合いに出して話に巻き込むのは
無責任すぎやしないか
問い合わせるにしたって、>>375の一、二行目くらいまでじゃないの
389:2014/04/10(木) 00:11:28.42 ID:soqpGkeB0
大事なのは委託取り下げ出来ないか質問することでしょうが
今さらテラブレイクがどうこうとか感想聞くつもりないぞ
390:2014/04/10(木) 00:13:37.57 ID:fCPpgluK0
どうしますか?って聞いてどうすんだか
391:2014/04/10(木) 00:18:00.80 ID:oEmkyI6l0
謝罪文は公の場で発表しているものだから
じゃあURLは貼らなくて、
返金対応してるひともいるぐらいの記述でいいのでは
392:2014/04/10(木) 00:19:54.57 ID:llbZg0O10
ストレートに言うと二次のルールに反しているので
委託撤去してくださいだけだよな
393:2014/04/10(木) 00:20:49.52 ID:oEmkyI6l0
・テラブレイクの企業出資がこのように問題になっています(wikiのURL)
・貴方の○○と言う本は上記の流れで制作された本なのではないか
・もしそうなのであれば電話でテラブレイクに連絡を取り、委託の取り下げと在庫の処分を検討して貰えないか(テラブレイクはサイト・Twitterを消し現在ネットから逃亡しているので)
・さらに、先に謝罪している人は謝罪文を上げ返金対応をしているが貴方はどうしますか(URLは貼らない)

個別返信ではなく公の場でのご回答をお待ちしています

こんな感じか
394:2014/04/10(木) 00:26:36.25 ID:oEmkyI6l0
そもそも身近な人が助言すれば良いのにと思うけどね
395:2014/04/10(木) 00:38:30.45 ID:OneR1cID0
いないのか耳を貸さないのか類友か
396:2014/04/10(木) 00:45:44.32 ID:V1gmDgUB0
>>394
手っ取り早く美味しい思いをしたいタイプの人の周りには助言者がいない事が多いよ…
自分は過去何人かそういう人が揉めた時に助言して無視されたり恨まれたりしたわ
味方=否定しない人 だから敵認定されて終わるのが関の山
397名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/10(木) 01:10:37.49 ID:2GZlcZjL0
1週間くらい前にメール来た
でもここで言われてるのと違い、オリジナルの話できたんだが・・・
そこになにか問題あるのか?
398:2014/04/10(木) 01:14:51.38 ID:5Ndz5QgM0
>>397
怪しすぎる会社と取引しても平気で、企業出資本は不許可の
コミティア以外のイベントで持ち込めないのが無問題で
このスレ上から下まで読んで覚悟の上で
今後何が起こっても泣かないんなら好きにしたら?
399:2014/04/10(木) 01:16:32.92 ID:2GZlcZjL0
>>398
いやさすがにこのスレ読んでたらやる気は起きないな
wikiの目的に助けられたかな
400:2014/04/10(木) 01:19:22.63 ID:5Ndz5QgM0
>>399
しかし問題になってるのに未だにテンプレメールを送ってるんだね
呆れるのと問題なければ情報提供あるとこのスレ的には助かるかもしれない
401:2014/04/10(木) 01:21:52.72 ID:oEmkyI6l0
>>397
オリジナルの男性向け?
402:2014/04/10(木) 01:28:49.66 ID:2GZlcZjL0
>>401
そこまで書いてないな
テンプレとほぼ同じだし何も情報提供することはないなあ
403:2014/04/10(木) 01:35:52.37 ID:V1gmDgUB0
>>399
オリジナルなら純同人活動でそれなりに見てもらえる活動状態になったら
日本企業の子会社や出版社が社名伏せてレーベル立ててやってる電子書籍の配信からスカウト来る
元は本物の同人作品だからDL分しか入らないけど合法だしそっちのがいくぶんマシじゃないかな

ここの条件だと携帯配信前提でページ辺りのコマ数まで指定してるみたいだし
事前約束意外の何にデータを使い回されるか分からないし
あとイベントによっては例えオリジナルでも商業不可で同人作品しか頒布できない
404:2014/04/10(木) 01:36:18.83 ID:oEmkyI6l0
>>402
そうですか
ありがとう

メールが来た日にちだけでも
405:2014/04/10(木) 01:37:37.10 ID:oEmkyI6l0
>>403
あと韓国と手を組んでるみたいだから勝手に翻訳されて向こうで売られるかもよw
ゲスパーだけどツイの韓国語具合をみてと・・・
406:2014/04/10(木) 01:45:41.21 ID:5Ndz5QgM0
>>393
それ本気で送るとしたら正直狂気の沙汰だと思うんだけど
明らかに謝罪を押し付けてるようにしか見えない
それで謝罪が載った所で大した対応出来る相手じゃないと思うんだけど
しいて代案出すなら

・テラブレイクの企業出資がこのように問題になっています(wikiのURL)
・貴方の○○と言う本は上記の流れで制作された本なのではないか
・上記の通り問題になっているので、部外者の身から助言ではあるが
 貴サークルの為にも対処を考えられたほうがいいのではないか
・またテラブレイクの責任逃れについて、貴サークルは承知していたのか。
・承知していたのならその理由を、知らなかったのなら、その旨を説明して頂けないか。


提案できるとしたらこのくらいだと思うけど
謝罪が欲しいんじゃなくて、問題の解決を図りたいならいきなり委託取り下げに直行じゃなくて
謝罪と同時にテラブレイクに直接どうしてこんな問題が起こってるのかの声も
挙げさせる方向じゃないと意味ないと思う
407:2014/04/10(木) 02:22:18.21 ID:oEmkyI6l0
いきなり突撃したりしないよ安心して。
何度も追加されてた文章読んだけど、ごめんだけどテラブレイクの責任逃れに執着してるような・・・

>>謝罪が欲しいんじゃなくて、問題の解決を図りたいならいきなり委託取り下げに直行じゃなくて謝罪と同時にテラブレイクに直接どうしてこんな問題が起こってるのかの声も挙げさせる方向じゃないと意味ないと思う

→作者にテラブレイクの責任逃れについて気づいてもらって、テラブレイクに声を上げされたいので、テラブレイクの責任逃れについて質問して答えさせたいって意図は分かる。

でも質問は不要と削除された委託とりさげより必要だろうか。
個人的に委託取り下げの内容はいると思う。
電話してとりさげされる立場なのは作者だけだから。
__________________________
・上記の通り問題になっているので、部外者の身から助言ではあるが
 貴サークルの為にも対処を考えられたほうがいいのではないか

→追加で、名指しせずに、他のサークルは返金対応をしているという旨

・またテラブレイクの責任逃れについて、貴サークルは承知していたのか。
・承知していたのならその理由を、知らなかったのなら、その旨を説明して頂けないか。
→この質問はなしで
wikiのテラブレイクの責任逃れは問題だって説明読めばわかる

追加で
・テラブレイクの委託取り下げの提案


とかどう?
408:2014/04/10(木) 02:30:00.25 ID:oEmkyI6l0
レス長くなったのであらためて
まとめるとこうです
分かりにくくてごめんね


支部メール
・テラブレイクの企業出資がこのように問題になっています(wikiのURL)
・貴方の○○と言う本は上記の流れで制作された本なのではないか
・もしそうなのであれば 上記の通り問題になっているので、部外者の身から助言ではあるが 電話でテラブレイクに連絡を取り、委託の取り下げと在庫の処分を検討して貰えないか(テラブレイクは現在ネットから逃亡しているので)
 ・また、貴サークルの為にも対処を考えられたほうがいいのではないか
返金対応をしているサークルもあるようだ

返信は個別メールでなく公の場でのご回答をお願いします
409:2014/04/10(木) 04:24:44.12 ID:pGluQWkx0
https://twitter.com/CharlesComics/status/453840761830645760
>1000ツイートなら4月の本3冊全部売れる!


で、でた〜〜〜www売り逃げゴロ兄弟奴〜〜〜〜〜wwwww
410:2014/04/10(木) 08:18:45.49 ID:YwGKcH8V0
とらでめかの本新たに入荷してるわ
裏ではしっかり動いてるんだな
411:2014/04/10(木) 15:01:04.24 ID:pGluQWkx0
ぶっちゃけとらとめろんみたいな委託業者もテラブレイクと同業者みたいなもんだし
付き合いも長いだろうから書店側は入荷を断ろうにも断れないと言ったところだろ


>>403
>ここの条件だと携帯配信前提でページ辺りのコマ数まで指定してるみたいだし
>事前約束意外の何にデータを使い回されるか分からないし

そのデータがテラブレイクに残ってるんなら
例の謝罪した人が在庫エコサリオしても
ほとぼり冷めた後からいくらでも再販できるんだよな
再販回避するなら全ページのデータ無料公開するしかないね
412:2014/04/10(木) 15:14:28.43 ID:U33CmTSJ0
そう言えば思ってたんだけどエコサリオは
廃棄証明書は出ないんだよね
413:2014/04/10(木) 16:04:20.32 ID:5Ndz5QgM0
でないよ
本当に廃棄されてるかも不明
414:2014/04/10(木) 16:06:42.36 ID:5Ndz5QgM0
こう言う企業と同人委託業者が厚顔無恥な方法で委託販売続けてると
その内出版社もお目こぼししてくれなくなるんだろうな・・・
ヤクザの隠れ蓑って疑われて人世うつぶされた同人作家が出たのはもう十何年も前なのに
温床感半端ないわ
415:2014/04/10(木) 18:50:56.90 ID:7olZn7W30
企業委託だろうが個人出版だろうが本質変わらんけどな。
ココで問題になってるのは版権がらみだろうけど、
2次に限れば作者のモノマネであって、本家にはなりえないよ。
STAP論文問題みたく丸々ハンコしてたら別だけどさ
みんな無意識的に版権モノ=ハンコって意識なんじゃないの?
モノマネはやっぱ第三者のみに許された権利だよ。本家は100%実現不可能だし。
版元に許可取ったか取らないかのみの問題であって、
そこら辺は版元が沈黙するか、講談みたく許可マークを広く浸透させるかの2択が
全員幸せになれる道だと思うね。作者の謝罪やWikiってのはナンセンスだと思うよ。
俺は2次パロ興味無いから見ないけど。
416:2014/04/10(木) 19:19:31.18 ID:ta1EJCC20
そんな話はしてない
417:2014/04/10(木) 20:10:24.30 ID:+3z1i6D/0
そろそろどっか公式が
見せしめにしめあげればいいのにな
418:2014/04/10(木) 21:04:25.58 ID:pGluQWkx0
テラブレイク案件に参加した作家は
名前知れちゃったしもうこれ以上失う物ないから…と
提供した同人の全データをpixivに一斉にうpったほうが
テラブレイクの首を絞めれるので胸熱
419:2014/04/10(木) 22:10:50.22 ID:7olZn7W30
>>417とか>>418の言動がその最たるもので、
ココ然り花売り然り、村社会見たく黒だのグレーだの自分らで定義して、
事実部分にベタベタ憶測混ぜて黒にしてるだけじゃん。
完全白の版元の作家だって自著で無許可パロやったりしてるよ。
アラレちゃんだってみんな普通に見てたでしょ?
そういうのって大元が動けばいいだけであって、別に外野が良し悪し決めるものじゃない。
外野以上に大元はちゃんとチェックしてるし、何度も強要してくる外野は
若干ウザがられてる事に気づいたほうがいいよ。
「あいつ事務所に入ってモノマネで食ってます」とか
「あの会社コスプレAV出してます」って、
言われたって、はいそうですかって答えるしか無いしさ
裁判するにしたって勝っても負けても損するのは版元なんだから。
波風立てるお前らみたいなのが一番タチ悪いよ
新作チェックできなくなったし、まとめで目にしなきゃ一生気にしないもんこんな話題。
420:2014/04/10(木) 22:13:17.45 ID:u0U8mx4t0
お?天音スレで追い出された儲か?
421:2014/04/10(木) 22:19:05.57 ID:fCPpgluK0
>>414
世の中の同人作家は多かれ少なかれ書店委託してるよね
それらの会社だって同人で金儲けしてるのは変わらない
版権元だって気づいてないわけがない
寺の事業に賛同はしないが、お目こぼし云々を論点にするのは今更だわ
422:2014/04/10(木) 22:33:50.83 ID:7olZn7W30
>>420
残念ながら違う。
今まで黙って見てたけど、総じてあまりに思考が一辺倒だったから
ひとこと言いたくなった。けど2次は嫌いよ。
これは極個人的な私情だから、あえてフラットに考えてみた。
423:2014/04/10(木) 22:39:58.93 ID:oEmkyI6l0
>>408
違う話の流れになってる気がするけど

これについて特になければ週末にメールする準備します
424:2014/04/10(木) 22:41:13.09 ID:GVY5fpZw0
>>422 甘い
お前さコナソの土下座とかど○えもんの最終回の同人誌の事件とか
見てきたほうがいいよ
損しようが得しようがそういうみせしめはやる時はやるからさ
425:2014/04/10(木) 22:57:54.01 ID:OVDgfZZ00
>>422
フラットっていうのは胸の話かな?
426:2014/04/10(木) 23:01:22.21 ID:GVY5fpZw0
>>425バーロー音楽の記号だろ
427:2014/04/10(木) 23:11:41.14 ID:2Y77qOP50
>>424
422じゃないけど別に公式が自らの権利を行使するのは当たり前のことだと思うけど
逆に言えば何の権利もない五十歩百歩の二次創作をを出したり読んだりしている同じ穴の
むじなが424みたいに公式様はこんなに恐ろしいんだぜと虎の威を借る狐のように言うのは
筋違いだと思うわ
二次創作は公式が黒だといえば総て黒、それを判断するのは親告罪な以上他の誰が
口を出すべき問題じゃないよ
みせしめがあった場合ジャンルがすべて絶滅するかというとそうでもない
下手コナソ、ど◯ジャンルでさえ二次創作してる人はいる
携帯獣だって逮捕というこれ以上ないみせしめだったけど当時も知ってるが普通に
携帯獣ジャンルは存在していたし今に至っては女性向も大勢いる
何かあればきちんと公式は対処するんだから外野が倫理を諭してのお願いならともかく
>>408みたいに強制する権利は微塵もないと思うわ
428:2014/04/10(木) 23:17:16.31 ID:oEmkyI6l0
なぜレスされているのか意味がわかりませんがスルーさせて頂きます
429:2014/04/10(木) 23:18:28.13 ID:2Y77qOP50
427だけど408について強制というのは公の場での回答ってやつね
自分が支部メッセでしかもたぶん匿名垢で送るんでしょ?
相手には回答は本垢で公にしろって言うのは無茶だと思うわ
430:2014/04/10(木) 23:21:23.82 ID:oEmkyI6l0
なぜでしょうか
匿名でこのスレとして質問するわけで
個人的に回答頂いても、
ここに内容を晒すわけにいかなくなりませんか
返事は自分がもらったまま沈黙すればいいのでしょうか
質問の意図に反していると思います
431:2014/04/10(木) 23:25:00.60 ID:E17p3O7vO
>>427
下手は作者が二次創作OKしてるから二次創作してるってだけでみせしめはない。
出版社公式注意があったのは普通の書店で販売される本に二次創作を載せたところ。
432:2014/04/10(木) 23:26:19.55 ID:oEmkyI6l0
話題がそれていますが現状をまとめると、

テラブレイクはネットから逃亡、
業務は通常通り行っている

このスレに気づいて謝罪文を出したり、テラブレイクに委託取り下げの電話交渉をしていたりする作家もいる

ほかの作家はだんまりでスルー

なのでだんまりでスルーしている作家に、このwikiなどを送りテラブレイクが問題のある企業でありあなたもそれに関わっているという事を知らせるメッセージを送らないか

って流れです
433:2014/04/10(木) 23:28:48.99 ID:oEmkyI6l0
見せしめとかヘタリアとかコナンの話はしてません・・・
434:2014/04/10(木) 23:32:00.65 ID:2Y77qOP50
>>430
そもそも ID:oEmkyI6l0はスレ代表でもなんでもないじゃん
色んな考え方をする人が覗くこのスレの住人全員の考えが一致するわけない
あなたが個人的な考えを相手に質問するだけでしょ?
個人対個人で行うやりとりを公にするのは法律的にも相手の方の同意が必要だと思うけど
しかも ID:oEmkyI6l0は匿名っていう安全な立ち位置でやる訳だし相手にそれに付き合う
義理はなにもない
やるなら精々予め返事を公にしていいかどうか相手に同意をとるぐらいのことだよ
435:2014/04/10(木) 23:40:31.81 ID:oEmkyI6l0
>>434
お願いだからスレの流れを1から読んでもらえますか

あと、メッセージを送ることについて否定的みたいですが、

ではあなたはテラブレイクの問題についてどうしていくのがいいと思っていますか
436:2014/04/10(木) 23:44:35.34 ID:GVY5fpZw0
>>427
いっておくが自浄作用は必要だと思うぞ
あなたはどんだけこの件がまずいか理解できてるかな?
それを理解してから口だそうか
同人板は色んな注意喚起立ってるけど尼ねとこの件は今一番悪質でやばいんだよ
437:2014/04/10(木) 23:53:31.86 ID:2Y77qOP50
>>435
既に発行済のものは判断できるのは公式だけ
あとイベントに出たサークルは規約違反だから主催にしらせれ今後の参加をどうするか
判断するだろ
外野にできることはテラブレイクの危険性を徹底周知、無知な人への被害拡大の防止
ぐらいでしょ
438:2014/04/10(木) 23:55:27.50 ID:oEmkyI6l0
>>437


あとイベントに出たサークルは規約違反だから主催にしらせれ今後の参加をどうするか
判断するだろ

→あなたが知らせるんですか?
439:2014/04/10(木) 23:56:58.23 ID:OVDgfZZ00
>>436
今講談社が黙ってるのはファンの自浄作用に期待してる面もあると思う
自浄作用がなんら働かず、同じ問題を繰り返していたら本気で来られる気がする
とにかくこわい
440:2014/04/10(木) 23:58:58.60 ID:oEmkyI6l0
>>437


テラブレイクの危険性を徹底周知、無知な人への被害拡大の防止

→今謝罪文を上げている作家は、テラブレイクの依頼についていけないものだと知らなかった、後からwikiをみ
て事の重大さに気づいたと書いています。現在スルーしている人の中にはまったく知らずにいる作家もいるかもしれません。
あなたの言う危険性を周知って言うのは作家にも当てはまるのでは・・・
441:2014/04/10(木) 23:59:16.78 ID:2Y77qOP50
>>436
理解してるしこんなほぼ温泉ばかりの無知そそのかして儲ける893みたいな同人ゴロの企業は
個人的には反吐がでるほど嫌いだ
今後だらけは委託もしないし買わないとも思ってる
それでもどれだけ悪質でやばいかどうかを判断するのも公式だけだよ
自浄は必要だが権利のないものが公式の判断の権利を阻害するのもどうかと思う
レス貰ったから色々書いたけどこれで終わりにする
442:2014/04/11(金) 00:00:07.35 ID:Nk/+GK2p0
>>441
結局言うだけ言って何もしない、都合の悪いことには答えないんですね

スルーさせて頂きます
443あまね:2014/04/11(金) 00:05:55.74 ID:vCZGJROy0
>>421
ん?書店委託はお目こぼし範囲内だよ
同人誌を取り扱ってるのは一般書店じゃなくてアニメショップでしょ
アニメショップは版権のグッズを販売してるからお互いの利がある関係なんだよ
でも寺のような企業とは何の関係もないわけで
勿論お目こぼししてやる義理もないってこと
444:2014/04/11(金) 00:06:57.89 ID:+EqQcR9q0
>>443
厳しいなあw
445:2014/04/11(金) 00:08:19.22 ID:Nk/+GK2p0
気を取り直して
支部メッセージこれで送るつもりです
気にしてる人がいるみたいなので強制感をさらに減らしました

テラブレイクのスレ(ここのURL)から来ました

・テラブレイクの企業出資がこのように問題になっています(wikiのURL)

・貴方の○○と言う本は上記の流れで制作された本なのではないか

・もしそうなのであれば 上記の通り問題になっているので、部外者の身から助言ではあるが 貴サークルの為にも対処を考えられたほうがいいのではないか

・電話でテラブレイクに連絡を取り、委託の取り下げと在庫の処分をしたり、返金対応をしているサークルもあるようだ

謝罪などされるのであれば返信は個別メッセージではなく公の場でお願いします
446:2014/04/11(金) 00:15:58.29 ID:+EqQcR9q0
>>443
まさか委託書店がアニメイトだけだと思ってないよね?
版権グッズを中古で買い取って商売してるようなだらけや女王が版元と利のある関係?
寺が憎いのは分かるけど理論がめちゃめちゃだよ
447:2014/04/11(金) 00:18:38.94 ID:Nk/+GK2p0
>>446
突っ込みたくなる気持ちはすごくわかるけど変な人はスルーした方が…
448:2014/04/11(金) 00:21:02.91 ID:vCZGJROy0
>>446
「一般書店」じゃないってことだよ
アニメショップオタショップに限られてるでしょ?
この中の一つを駄目って言っちゃうと芋蔓になっちゃうから
つつけないってかつつきたくないって事情があるんだよ
寺にはそういうつつけない理由が何か一つでもあんのかね?
449:2014/04/11(金) 00:23:51.42 ID:qaUPc3Ll0
ココ同じような依頼メール2箇所ぐらいから来てた気がする
いくつかあるんかなこういう業者
450:2014/04/11(金) 00:29:10.45 ID:+EqQcR9q0
>>447
そうだな
自分の都合のいいようにしか考えられない
頭の可哀想な人に何言っても通じないわ
451:2014/04/11(金) 00:34:38.67 ID:qaUPc3Ll0
メール掘って見たらDMAXとテラブレクイクでした。同じところじゃんw
452:2014/04/11(金) 00:46:34.55 ID:FgreD81T0
理論無茶苦茶でワロタ。
結局自分たちが(エロ)パロでキャッキャウフフしたいから版元に怒られないように
変なとこの依頼受けずに個人での活動に留めとけってことでしょ?
グダグダ言わずに徹底周知()しとけばいいじゃん。
自分のTwitterなりPixivID晒して「こういう企業があるから気を付けろ」って発言しないの?
ここで匿名で企業叩きしてるよか名前出して実際に動いてる所見せた方が全体の原動力にも寺への抑止力にもなんじゃねーの
453:2014/04/11(金) 01:16:36.25 ID:vCZGJROy0
いや本気なのか暗黙の了解だから言うなって事なのか分からんけど
普通に考えれば分かると思うけど書店委託にお目こぼしがないわけないから
同じ建物の中で版権グッズと同人誌売ってるのを企業が知らないはずないよね?
それに関して何も言わないって言うのはお目こぼし以外の何者でもないでしょ
企業側は公にOKなんか出せる訳ないけどつつきたくもないんだよ

実際は同人がこれだけの規模になって昔のようにお目こぼしがきかない事例も出てくるようになった
個人が訴えられたりアンソロ業界にメスが入ったり
そういうことがないようにって準備委員会側の裏の努力があるんだよ
コミケに企業ブースが出来た経緯を知らないのかもしれないがあれは企業を取り込むためのもので今の所成功してる
赤豚の出張編集部もそう
でもそれらのお目こぼしは個人の自由な発想っていう同人誌の理念を建前としてるのに企業が入ったらその建前を壊しちゃうでしょ
だから寺の件はこっち側にとって物凄くまずいんだよ

説明不足も悪かったと思うけど事を起こすなら聞く耳も持ってほしい
454:2014/04/11(金) 01:25:31.39 ID:Nk/+GK2p0
ここ書店委託すれじゃなくてテラブレイクスレなので
455:2014/04/11(金) 01:30:06.04 ID:+EqQcR9q0
>>453
自分のレスを最初から最後まで読もう
どんどん話が変わってるぞ

とりあえず寺だけが許せないのは分かったんで
お目こぼし()されてる同人界を守るため()にがんばってくれたまえ
456:2014/04/11(金) 01:36:02.49 ID:vCZGJROy0
ここ寺の危険性について話し合うスレじゃなかったのか…
なんかすまん
457:2014/04/11(金) 02:03:44.79 ID:NcC+BD2t0
テラブレイクの火消しが湧いてんのか?
458:2014/04/11(金) 02:08:12.35 ID:gQjRLq1q0
vCZGJROy0はスレ的にも特におかしいこと言ってないと思うが
459:2014/04/11(金) 02:16:15.45 ID:NcC+BD2t0
そっちじゃないよ
テラブレイクについてのスレにわざわざ来て、
テラブレイクだけが許せないのは分かったとか言ってる方
460:2014/04/11(金) 03:22:05.10 ID:qgWmIz8S0
正義感かざしてサークル晒しあげて楽しみたいヲチと一緒だろ。
版元に知られたらまずいのになんで発行ジャンルまるわかりのキャプ張るんだよ。
企業出資で同人誌出してたのがバレたらまずいんじゃないの?
461:2014/04/11(金) 03:36:14.27 ID:RuYJdQPA0
深夜に晒された本人乙w
462:2014/04/11(金) 03:51:02.25 ID:Nk/+GK2p0
キャプもなにもテラブレイクのwebサイトがこないだまで全世界に向けて公開していたページですが何か・・・
463:2014/04/11(金) 07:49:13.46 ID:7/x0+koq0
とりあえず凸は言いだしっぺが黙ってやってればよかったんじゃないっすかね(ハナホジ
進展あればここに報告に来ればいいんだし、なんかあればwikiに更新されるんだろうし

あと基本的に公式は同人で問題が起きたら
ファンだけでなんとかしてくれるのをまず期待しているので
良くも悪くも同人の問題は放置されるし、同人は広報としてとりあえず生かされている状態
直接的に公式側が深刻な被害を被ってからじゃないと同人界隈には大体関わらない


>企業出資で同人誌出してたのがバレたらまずいんじゃないの?

まぁ今のところ確実にまずいと言えるのがテラブレイクと参加サークル
公式に知られて最もマズイのは、テラブレイクの活動内容そのもの
だからテラブレイクはサークルの事は見捨てて、保身に必死な最中だし委託もコソコソと営業中だよ
464:2014/04/11(金) 08:49:32.23 ID:7/x0+koq0
ttp://dl6.getuploader.com/g/terab/46/tera201404102315.jpg
オリジナル案件ではあるけど
ステルス委託に留まらず未だに堂々と依頼を送りまくっているのが驚き
465:2014/04/11(金) 11:05:20.82 ID:VfqnZTJp0
書店委託の話の参考として版元が動けばメイトとかから消えるよ
忍玉は版元との協議の結果同人誌は一切扱わないって決まって同人誌類は一掃された
466:2014/04/11(金) 11:27:04.28 ID:Nk/+GK2p0
>>463
いいだしっぺだけど
週末やるって書いてる
467名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/11(金) 12:05:00.72 ID:7j7L3KTk0
この人以外で作者にメール出すべきだと考えている人っているの?
468:2014/04/11(金) 13:11:30.80 ID:7d3EGIf/0
まーやりたいなら…って感じ
自分で提案して自分でやるならそれでいいんじゃない

個人的には販売停止や謝罪返金始めたからって
二次創作で何十万も金儲けしようとした作家の罪がチャラになるとは思わないしね
これからの被害なくすには新規層へ向けた周知の方が重要なんじゃないかと
あらかた情報出揃った感じならwiki拡散始めてもいいと思うがどうかな
469:2014/04/11(金) 13:33:11.16 ID:CdYc4n0a0
>>453の言いたいことは分かる。
それまで個人間取引だった自由性に企業が介入する事で
波風立てたくないと言うことでしょ。経緯も含め。

でも寺・企業介入の危険性って言うけど、
個人的には大いにアリだと思うよ。
だって二次で自由な風潮が欲しいなら今はPixivなり
ネットブースで販売ルートなりあるじゃん。
寺は現行の市販書物の審査基準は満たしてるようだし、あとは版権か否か、
資本が個人と株式の違いだけでしょ。

昔、ここの系列ではないけど似たようなビジネスの会社から
一度話を受けたことがある。報酬や税金の徴収に関しては
世にでる出版社と同じく個人よりクリアだよハッキリ言って。
逆に言えばそれだけなんだよね、私版との違いって。
それが儲かる儲からないは各々の裁量。逆に、儲ける=罪って意見もあるけど
収支0か赤字が純然たる美徳なら、それこそエゴじゃないの?
画像まとめサイトで育ったんですか?
470:2014/04/11(金) 13:39:23.46 ID:5IaBk7qT0
あっ(察し)
471:2014/04/11(金) 13:43:31.66 ID:vvPj3Htb0
まあテラブレが悪いと思わないなら
夜逃げみたいにサイト消してこそこそしないんじゃないんですかね
472:2014/04/11(金) 14:12:30.43 ID:7/x0+koq0
「人の褌で相撲を取る」ってことわざがあるけど
自分が拾った物は自動的に自分の私物になる大陸の人には関係ないんだろうな
473:2014/04/11(金) 14:22:45.49 ID:RuYJdQPA0
>>469
こいつが本気でこう思ってることに戦慄するわ
大陸と半島の人間ってマジキチ
474:2014/04/11(金) 14:24:55.46 ID:Nk/+GK2p0
>>468
wiki拡散って具体的にどんなことをする?
475:2014/04/11(金) 14:37:35.13 ID:CdYc4n0a0
>>471
みんな同じでしょ、一般ブログだって拡散だ何だと騒がれたら閉じてるじゃん。

外野から見てるとこの流れに違和感感じるんだよ。
本来2次は嫌いなんだけど、ここのバイアスのせいなのか
もう少し放っておいてやれよって気持ちが芽生えてるんだよね
騒がれた結果、巡り巡って業界全体にも傷が残る気がして。
まー一部は別として真面目に問題視してる人らと
根底の感覚は通じてるかもだけど。
何が好きかで基本とする意識がバラバラなんだよ。
俺は同人そのものが好きだから2次だろうがずる賢いやり方だろうがなんでもグチャグチャにして良い、
その代わり嫌いなものから距離を取る。ってスタンスだし、
版元が好きだから守りたい個人はまあ許す企業介入ダメって意識の人や、個人主体の活動が好きだから企業ダメって人も
まあ色々居る。

でも意にそぐわない・理に適わないなら
自分から距離をとらないと結局二次表現の是非に行き着くんじゃないの。
それはみんな避けたいわけでしょ?
476:2014/04/11(金) 14:40:22.81 ID:Nk/+GK2p0
語尾に。付いてる人は昨日からいる変な人なのかな
お触り禁止だなあ
477:2014/04/11(金) 14:55:22.94 ID:oNXL3wA20
頼むから3行で
478:2014/04/11(金) 15:02:47.01 ID:Oi7RAwnI0
>俺は2次パロ興味無いから見ないけど
>本来2次は嫌いなんだけど

昨日から同じこといってますけど
二次嫌いならこの件も放っておいたらどうですかな
479:2014/04/11(金) 15:03:57.64 ID:NATWioHLi
ヒントやるなよ
480:2014/04/11(金) 15:12:18.38 ID:7e5SWMzY0
つーか外野だって自覚してんなら黙ってろよ
別にテラブレイクがつぶれようとうかつな作家が晒されて追い込まれようとどうでもいいけど
こういうのがのさばって自分らの遊び場に影響でたら迷惑だから
二次の人間が自分が当事者である範囲でごちゃごちゃやってんの
481:2014/04/11(金) 15:25:00.88 ID:7/x0+koq0
寺と絡んでた人が今拡散されると自分の身が危ういから火消しに来たんじゃないの
拡散されて一番叩かれるのは作家個人よりテラブレイクだと思うけど
謝罪した人は少しは版権元への誠意も見えるから多少マシだぞ?
無言逃亡中の寺の今の行動の方がよっぽど理に適っていないわw
482:2014/04/11(金) 15:44:43.35 ID:9mKWEYAX0
>>475
日本人だよな
もう少し文章は分かるように書かないと
483:2014/04/11(金) 17:24:56.08 ID:NcC+BD2t0
結局前から騒いでる2次興味ない・嫌いさんは
テラブレイクはほっとけよ!作家の謝罪とかwiki拡散とか絶対やめろよ!
騒いだらおまえら二次創作できなくなるぞ!?って言いたいのかな?

どうしてルール違反を騒ぎ立てずにスルーしろと言えるんだか
スルーすればするほど真似する奴が出てきて、誰も注意しないルールもくそもない無法地帯になれば
それこそ二次創作禁止になるだろうになー
作家なのかテラブレイク側なのか、本当に外野なのかしらんけど
自分が責められたくないからスルーしてお願いって言ってるようにしか聞こえないんだよな
484:2014/04/11(金) 17:48:01.51 ID:r3y6Lhy00
なんつーか今までの流れ見てると
注意するのと晒しあげるのは違うよな…って思いました
485:2014/04/11(金) 17:48:53.81 ID:CdYc4n0a0
>>481>>483
以前2chで知り合いの絵師が一辺倒で言論統制的な叩かれ方して腐ったんだけど、
そういう周りの風潮が嫌で自分なりに湧き出た考えを述べただけだよ。
俺の中では2次同人は無法地帯そのものだし、ルールは版元が決めるべきものだと
勝手に思ってるから。それを版元がちょいちょい摘んだり、沈黙してる以上
決めかねてるなら放っておけよ、っていうスタンスなの。
あと村社会みたいな同人の形成がすげー嫌。全員真っ裸でいいんだよ。
大元がルール決めたら服着ていけばいいでしょ俺は最初から服着るけど、って考え。
486:2014/04/11(金) 17:56:05.05 ID:7e5SWMzY0
ID統一しろよはじくから
487:2014/04/11(金) 17:56:40.75 ID:7e5SWMzY0
ごめん自分の設定の問題だった
488:2014/04/11(金) 18:00:02.54 ID:nslH6fii0
>>487
わろたwwwww
489:2014/04/11(金) 18:24:09.41 ID:NU2nEZl00
>>485この会社放っておいてどうなるの?
このまま見過ごしておけば大変なことにならない?
490:2014/04/11(金) 18:33:30.46 ID:NcC+BD2t0
スタンスだとか考えだとか周りくどいこと言ってるけどさー
要約するとなにか問題が起きても版権元なり大元が動くまで、自分たちは何もするべきではないって事でしょ?
おかしいだろ なんで公式が二次創作の何もかもを注意したり管理しなきゃいけないんだよ

あと全員真っ裸でいいんだよ、俺は最初から服着るけどってなんなの
その例えで言うともうみんな既に服着てんだよ
それをこっそり脱いで見せつけてくる奴がいたら変態だー!ってなるだろ
で、きゃーってなってるとこにお前が、大元はまだ注意してないから裸でいる事が悪いかわからないだろ!って
わざわざ言いに来てるのが今の状況なんだよ もうこの例えやめない?ww
491:2014/04/11(金) 18:34:39.89 ID:Rylij9FA0
はい
492:2014/04/11(金) 19:07:19.84 ID:7/x0+koq0
繊細チンピラさんは良い事も言ってるんだけど
ここにそんな事書いてもスレチって叩かれるだけだし
今話題の腐絵テロに交えてツイッターで言及したほうが拡散されて知り合いの絵師さんも報われると思うよ

まぁそれはここではどうでもいいわ
凸に行く人は自己責任で頑張れよー続報待ってるわ
493:2014/04/11(金) 19:58:05.10 ID:mrHk9erS0
まさかここで繊細チンピラという言葉を聞くなんてw
某スレで取り上げられたヤツもまったく同じ言葉使ってたな
494:2014/04/11(金) 20:13:19.03 ID:t6FjmTM20
絵師とか言ってる人は大概あれだから
495:2014/04/11(金) 21:31:44.27 ID:clK9Z2/F0
>なんで公式が二次創作の何もかもを注意したり管理しなきゃいけないんだよ

管理しなきゃいけないっていうか、そもそも法的には
著作権については版権管理者以外は何も言う権利がないわけで
その上で
法的に何か言わないといけないレベルにならない範囲、
つまりファン活動の範囲でうまいことやってくれ、というのが
大抵の版元の意向
だからこそ企業が絡んでくるとまずいんだよね
向こうさんの法務も腰を上げないといけなくなってくるから
496:2014/04/11(金) 22:02:20.15 ID:gQjRLq1q0
>>469寺は現行の市販書物の審査基準は満たしてる
の言及について詳しく説明してほしい
一個人の概念や風潮についての意見は要りません
497:2014/04/11(金) 22:40:12.90 ID:5IaBk7qT0
>>493
繊細チンピラって結構広く使われてる用語なんだが…
498:2014/04/11(金) 23:13:18.22 ID:OaO239V50
これと花売りで必ず「村社会ガー」って言い出す人いるけど
村の秩序を保つのにはルールが必要な訳で
その村のルールが気にいらねぇって言うなら
村から出て行くなり、手前で村を作るなりすりゃいいのにって思う
気に入らないから俺ルールを押し付けるとか何処の半島の輩だよ
499:2014/04/11(金) 23:16:34.91 ID:Nk/+GK2p0
それはそうとテラブレイクの担当が韓国語も使ってたのはなんだったのかな?
一応フォローフォロワもスクショしてあるけどハングルプロフィール多かったよ

ここで謎の凸した人が、その担当は3月いっぱいでやめたって言ってたけどほんとか分からないし
500:2014/04/11(金) 23:18:03.67 ID:Nk/+GK2p0
>>173
>>180
>>95
このあたり
501:2014/04/12(土) 08:36:47.60 ID:iSAN2LKz0
>>500
あれ以降出てこないし都合のいい方に持って行きたかった本人だったんだろうと思ってる
502:2014/04/12(土) 10:08:11.07 ID:1cwg0mU+0
wikiには委託の時の寺の通常のサークル名載せてないの?
通常はサークル名はA・O・Iっていう名前を使うっていう事は一応載せた方が良いよ
スレ的には男性向けは専門外とは言うけど
A・O・I名義でも二次創作はかなり出てるし
あと過去に使ってた名義も載せた方がいいんじゃない
503:2014/04/12(土) 10:15:36.87 ID:3EOeJwsS0
>>502
wikiほんとに見てくれてる?
AOI載せてるよ
504:2014/04/12(土) 10:19:51.41 ID:1cwg0mU+0
>>503
ほんとだ
「補足・男性向けについて」に載ってたわ
まじですまんかった
505:2014/04/12(土) 10:21:42.02 ID:3EOeJwsS0
いえいえ
506:2014/04/13(日) 10:37:15.27 ID:IB7eSVtl0
寺で刷った本人達は一部除いて平然としてるんだな
ジャンルスレで名前あがったりしてるくらいだし本人の耳に届いてると思うんだけど…
ジャンル者に迷惑が掛かるって自覚持って欲しい
507:2014/04/13(日) 12:35:44.55 ID:kyY7tSU80
震災でチャリティアンソロやろうって話出たときは
ジャンル内の人が注意して大体解決してたのにね
今回は少し難しいか
508:2014/04/13(日) 14:16:23.30 ID:YPLph0Zx0
今メッセージを仮アカから仮アカに送ってテストしてみてるんですが
pixivのメッセージ機能が届かない様です
スパム防止のためにURLが引っかかったのかと思いh抜きやスペース入れなどしたのですが、届きません
フォローしていないと無理、など制限がありましたでしょうか
詳しい方がいたら助言頂けると幸いです
10通は試していないので時間あたりの制限にはひっかかっていないと思います

すみません

もしこのままメッセージが送れない様でしたら他の方法を考えないといけないかと思います
509:2014/04/13(日) 15:41:50.57 ID:25UALT4h0
ttp://www.twitlonger.com/show/n_1s1bkh4
作家個人からの謝罪は来ているけど
テラブレイクはまだサイト消して委託してるのかムナクソ
510:2014/04/13(日) 16:04:22.84 ID:AbZm6Q4X0
まだ謝罪あるだけいい
新劇関係とか全部だんまりだよね
511:2014/04/13(日) 16:12:23.08 ID:qf6Ba7Mw0
この辺の黒作家に言い訳してほしいわ

★めか
「かけ湯しろよ」(ワンパン)
「兵長あぶないっ!!」(進撃)
「君が見たいと言うものだから」(進撃)
★茶渡ロメ男
「A Sweet nightmare」(ダンロン)
「SKILL SWAP」(ダンロン)
★如月きょう
「リンリン猫拾いました。」(Free!)
「キセキの魔女っ子オーディション」(黒バス)
★はねた
「そういうお年頃なんで!」(進撃)
「だって好きなんだもんっ!〜発展途上の恋愛事情〜」(進撃)
http://download2.getuploader.com/g/terab/4/List.png
512:2014/04/13(日) 16:19:38.39 ID:zipPp3Ph0
ムナクソ悪く感じてるんだったら"あなた"が作家に問い合わせたらいいんじゃないんですかね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局他人任せですかぁ〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513:2014/04/13(日) 17:18:03.37 ID:P1oR3K7b0
会社に凸とか謝罪要求とか
正義厨すげーなって思いながらこのスレ見てる
514:2014/04/13(日) 17:25:15.74 ID:j+Z9g7Dq0
商業誌を同人誌と偽って売ってると
コミケとか追放もんだよ
正義厨とか関係無いと思うがな
515:2014/04/13(日) 17:38:11.94 ID:WzmJ7YiA0
まあ謝罪とかは別にいらんかなとは思うよ
やったことはやったことで謝罪したって消えないし軽率で頭緩い人なんだなって印象も変わらない
イベント側とか権利者とのやりとりは勝手にやってもらうしかないし
今後はやられちゃ困るからこういうことしたら晒されるってサンプルになるくらいじゃね?
516:2014/04/13(日) 19:20:55.33 ID:nusIGaRr0
テラブレイクと作家()の火消しすげーなって思いながらこのスレ見てる
定期的に湧くよね
517:2014/04/13(日) 19:25:54.35 ID:P1oR3K7b0
初心者さんは知らないかもしれないけど
基本的に2で凸はするもんじゃないんだよ
観察して楽しむだけで留めるのがルール
518:2014/04/13(日) 19:39:25.95 ID:H5w9TPAz0
>>517
それはヲチ板のルールですよ
519:2014/04/13(日) 19:42:17.70 ID:P1oR3K7b0
>>518
ヲチ板以外でも凸は推奨されてませんが?
凸するのが目的ならOFF板にでもスレ立てなよ
520:2014/04/13(日) 19:52:57.70 ID:f6NB8mH50
マイルールの押し付け気持ち悪いなあ
お前が消えろって話
521:2014/04/13(日) 19:55:00.56 ID:nusIGaRr0
>>517
観察して楽しむのがルールなのはヲチ板だろ
なんで注意喚起したり話し合うスレで観察して楽しまなきゃいけないんだよ
ヲチ板に帰れ
522:2014/04/13(日) 19:56:26.66 ID:P1oR3K7b0
作家に凸して無理やり謝罪させてどうなるのさ?
やりたきゃ止めないけど
凸した時点で作家自身がたとえ謝罪したとしても
本当に反省したかどうか分からなくなるよ
523:2014/04/13(日) 19:56:48.56 ID:YPLph0Zx0
アカウントを変えて試しているのですが
URLなしのこんにちは、程度のメッセージでも送れません
当方のネットの問題かもしれませんが過去にはできていたのでどのようにすればメッセージが送れるようになるのか現状解決方法が無い状態です
524:2014/04/13(日) 19:57:14.65 ID:hPs9QOYq0
>>519 同人板で違反してると思うなら削除依頼出してこいよ
ここでわめいてもみっともないですよ
525:2014/04/13(日) 19:59:38.49 ID:P1oR3K7b0
私の意見は>>522です
正義()のために必要なら止めませんよ
526:2014/04/13(日) 20:00:08.67 ID:YPLph0Zx0
>>523
お騒がせしている523です

送れないと、思ったのですが今まさにこんにちは程度のメッセージは受信できました

何がはじかれてるのかわかりませんが
テラブレイクって言う文字列自体pixivからはじかれるのかもしれませんね
文書のはじかれていそうな部分を修正します
527:2014/04/13(日) 20:02:26.70 ID:f6NB8mH50
>>525
お前頭悪いとか池沼とかよく言われない?
528:2014/04/13(日) 20:04:28.91 ID:P1oR3K7b0
>>527
論破()できないからって話そらすなよ

>>526
やるならやればいいけど経過報告とか
メッセージ送れないよ〜〜〜(泣)とかいらんから
529:2014/04/13(日) 20:08:48.95 ID:PdpAXLC20
あからさまな火消しに笑いがこらえられないよw
晒されたら困るんだね
530:2014/04/13(日) 20:08:56.42 ID:hPs9QOYq0
作家によっては今でもテラブレイクのやり方が悪いとは知らなかったり
この騒動も気付いてなかったりするかもしれないしさ
凸する必要もあるんだぜ
ID:P1oR3K7b0何でもかんでも凸=悪ととるなよと
531:2014/04/13(日) 20:10:11.10 ID:+ab3GJq00
たった6レスの間にこんなにブーメランを投げるとかすげえ逸材だな
532:2014/04/13(日) 20:10:50.65 ID:P1oR3K7b0
>>530
だから凸するのは勝手だが
あからさまに誘導尋問的に謝罪させて何になるのかと
騒動のことを教えるだけじゃダメなの?
533:2014/04/13(日) 20:14:00.48 ID:fa52maYK0
>>532
同意
知らせるだけでいいけどどう思いますかとか誘導は意味が無い
それで?としか思えないんだけど
534:2014/04/13(日) 20:14:49.39 ID:9nSWDykc0
凸するなと言ったり凸するのは勝手と言ったり教えるだけじゃダメなのと言ったり
お前ブレすぎだろwwwww
535:2014/04/13(日) 20:17:33.72 ID:P1oR3K7b0
>>534
謝罪要求のための凸ならしないほうがいいに決まってる

でも注意喚起()したい人がいるみたいだから
したいならすればいいと思うけど謝罪要求まではどう考えてもやりすぎだと思ってる
536:2014/04/13(日) 20:22:31.76 ID:fa52maYK0
謝罪要求を強要して誤ってもらう意味がわからん
お知らせしてその後の動きが知りたいんなら謝罪である必要もないし
謝罪が欲しいとかは完全に凸本人の個人的感情で気持ちが悪いんだよね
それをこのスレの総意みたいに送られても迷惑なんですけど
537:2014/04/13(日) 20:23:42.14 ID:25UALT4h0
ぶっちゃけ凸はやっても時間の無駄だと思うわ
どうせ無難な返事しか返ってこないよ
本気で凸やりたい奴は何言ったって凸に行っちゃうんだろうけど

ヲチして新しい情報が入ったらwikiにまとめておく方が
周知のためにも今後のためにも役に立つよ
あとはある程度情報揃ったら公的機関への情報提供が建設的かと
538:2014/04/13(日) 20:25:39.56 ID:YPLph0Zx0
>>445
スレを読んでもらえればわかると思うけど
送ろうとしているのはこれ↑で、

どう思われますかとかは意見に従って無くしています

実況したいわけではないが
新規のアカウントからメッセージ送信できないか15分ほどタイムラグを待って送信はできてるけど受信通知が来ない状態なので今日中に出来ないかもしれません
成功したのは古いアカウントから古いアカウントだったので
解決方法が見つからなければまた月曜報告します
すいません
それでは
539:2014/04/13(日) 20:26:47.49 ID:fa52maYK0
>>538
いやスレ最初から居るんで分かってて言ってて一度訂正も上げてるんだけど
特に

・電話でテラブレイクに連絡を取り、委託の取り下げと在庫の処分をしたり、返金対応をしているサークルもあるようだ

これの何処が誘導じゃないのか説明してくれ
540:2014/04/13(日) 20:29:36.79 ID:P1oR3K7b0
>>539に加えて
「謝罪されるのであれば〜」とか完全に謝罪要求してるだろ
君は作家に謝ってもらってどうしたいの?
541:2014/04/13(日) 20:29:39.90 ID:fa52maYK0
とりあえず凸が凸りたいのはよくわかったけど
いちいち報告すんな勝手にやれ
542:2014/04/13(日) 20:29:41.68 ID:ErlV9O4l0
誘導誘導誘導誘導
543:2014/04/13(日) 20:30:55.20 ID:fa52maYK0
(この凸勝手に死ねと言ったら分かった死ぬって言って死ぬメンヘラかな?)
544:2014/04/13(日) 20:38:50.98 ID:3yWwvIO80
×凸すんな
○追及しないでくださいお願いします
545:2014/04/13(日) 20:43:26.75 ID:O3mhwFyQ0
本気で気付いてないかも知れないからとりあえず作家に知らせておくことは大事だけどな
まあ確実に黒なんだし書店委託回収はして欲しいけどな
あとはwiki拡散でいいんじゃね
546:2014/04/13(日) 20:44:01.82 ID:pMkc4xaQ0
まあ謝罪要求できるのは被害者だけだな
版元と作家がイベント出てたらイベンターと
あと本買っちゃったやつ
547:2014/04/13(日) 20:46:43.89 ID:O3mhwFyQ0
凸で知らせてやるってのは親切心も含まれてると思うんだよね
勝手にwikiだけ出回っても何がなんだか分からないだろうしさ
あとどうするから作家次第か
548名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/13(日) 21:01:40.27 ID:rSBzx0WA0
メッセージだけ送ってそれ以上つつかず
それ以降の謝罪してるしてないの話をここでやらなけりゃ勝手に送ればいいんじゃない
そういうのは該当ジャンルのヲチスレでやれよって感じ
549:2014/04/13(日) 21:07:06.60 ID:O3mhwFyQ0
委託回収してない所は言われてもしょうがない気がするけどな
真っ黒なテラブレの資金になってるわけだし
謝罪とかはどうでもいい
550テラ:2014/04/13(日) 21:24:23.30 ID:d1xZlXi20
ここの影響かわからないけど樽でも謝罪出てた
ttp://www.twitlonger.com/show/n_1s1bkh4
返金と言いつつ本の宣伝をしていた支部で人の目に留まるような
しっかりしたした告知ができないのは全員一緒なんだな
守銭奴なんだろうな
551:2014/04/13(日) 21:31:02.03 ID:fa52maYK0
金の亡者なのは間違いない
謝罪つっても口をそろえて原作FANに申し訳ないとか欠片も思ってなさそうなテンプレな辺りw
しかも知らなきゃ許されるってのが見え見えw
正直にピコが金に目が眩みましたって言えばいいのにな
552:2014/04/13(日) 21:43:36.83 ID:RXRkDJjh0
平然とツイートしてるやつもいるしなw
553:2014/04/13(日) 21:49:57.65 ID:qf6Ba7Mw0
>>552
ほんとそれ

それにしてもID真っ赤な人多過ぎでしょ
この辺の黒作家の誰かなの?

★めか
「かけ湯しろよ」(ワンパン)
「兵長あぶないっ!!」(進撃)
「君が見たいと言うものだから」(進撃)
★茶渡ロメ男
「A Sweet nightmare」(ダンロン)
「SKILL SWAP」(ダンロン)
★如月きょう
「リンリン猫拾いました。」(Free!)
「キセキの魔女っ子オーディション」(黒バス)
★はねた
「そういうお年頃なんで!」(進撃)
「だって好きなんだもんっ!〜発展途上の恋愛事情〜」(進撃)
http://download2.getuploader.com/g/terab/4/List.png
554:2014/04/13(日) 21:52:10.99 ID:fa52maYK0
>>550の人も平然とツイートしてる上に徐々から樽に移動なんだな
謝罪だしとけばいいんだwwwって感じで謝る気なさすぎw
除々って他にも居たよね問題あるやつ多すぎだろ

>>553
すまんね最近出入りしてるスレで平気で皆赤いんで赤いのは特に何とも思わなくなってた
555:2014/04/13(日) 21:52:59.56 ID:RXRkDJjh0
はねたは別アカウントに移動してるぞ
556:2014/04/13(日) 22:24:55.67 ID:WK00QLIS0
>>339
この人はアンソロの表紙書くとか大丈夫なんか
557てら:2014/04/13(日) 23:07:53.50 ID:YEoT+JEl0
>>553
めかの「君が〜」は進撃じゃなくてマギだよ
558:2014/04/13(日) 23:10:41.47 ID:qf6Ba7Mw0
>>557
あ、ほんとだごめんw
めかってイナゴだなー
559:2014/04/14(月) 17:53:21.67 ID:W+dPUeb70
謝罪文はテンプレとは言え大事な事なのに
大きく告知しようとしないし
二次エロ本も絶賛委託販売中で下げる様子ないし
とらもツイッターで元気に寺の本を宣伝してるし(なぜか炎上前より控えめだけど)
ゼニを回収したいというテラブレイクの都合で回ってるんだと思うよ全部
なんでこんな手段で稼ごうとするんだろうね
560:2014/04/14(月) 23:56:28.43 ID:Bktq9w9r0
メッセが送れるようになったので順次リストの上から送っています。
この件に気づいて謝罪されてる3名の方は除いています。
一時間あたりの送信上限にひっかかったので火曜中には送信を終わらせたいと思います。

ただ、十○と言う方と、twitterに乗っていた方の作家さんの支部がわからず
現状保留しています。
後者は特に韓国の方が多いみたいなので日本語で理解できるのか??不明です。
とりあえず現状報告させて頂きました
561:2014/04/15(火) 00:29:08.76 ID:hpBx9fky0
論破の方がその後の対応について発表されているのを見落としてメッセ送信してしまいました
気づかずメッセ送っていたことを指摘いただいたので謝罪しましたが対応されているのにメッセ送りつけることになりすいませんでした

4名の方はなんらかの対応済と言う事ですね
562:2014/04/15(火) 00:30:33.79 ID:zBoscGMX0
報告いらねって言われてんのになんでするの?
563テラ:2014/04/15(火) 01:36:09.72 ID:QmCH1mYH0
正義の見方気取りなんだろ
564:2014/04/15(火) 06:22:55.18 ID:U48bBbsp0
報告するなよ絶対するなよ

と言われるとむしろしたくなる
565:2014/04/15(火) 08:09:55.95 ID:7wHbneMo0
凸あったからなのか、はねたが該当作品のpixivサンプル全部消したな
566:2014/04/15(火) 09:18:54.38 ID:7H7/f2Xg0
この手の馬鹿は嫌がる人がいても自分のやり方を押し通すから
567:2014/04/15(火) 09:46:54.54 ID:MMHU0SlS0
勝手に凸やりたいなら止めようはないんだろうけど
どうせテラブレイクはここ見てるだろうから
それ踏まえた上でどう行動するべきかは慎重に考えて欲しい

ここで凸報告は事前も事後もお勧めしないよ
関係者に警戒されるのがオチだし
スレ的には観測と情報収集が目的だからね
凸の成果が出た時に新しい情報が得られたら報告は歓迎
568:2014/04/15(火) 10:34:04.45 ID:xzONgi3B0
>>567 
お前さんも何か勘違いしてるようだが
一番大事なのは同人者が今後こういう話にのらないよう
注意喚起と1日も早い委託の回収だけどな
569:2014/04/15(火) 11:20:55.17 ID:FG7prFzC0
凸の意味はこのことを知らせることであり委託回収が目的
個人叩きの為の凸じゃないし謝罪とかそんなものは求めてない

あとはこのwikiをツイッターとかで拡散させることじゃないか
テラブレの動向を見た所でこちら側から何も出来ないし
多分普通に名前変えて勧誘してくるんじゃね
だから同人でこういう話ややり方がなぜ悪いのか
誘われてものらないよう防ぐ注意喚起の方が大事なんだよ
570:2014/04/15(火) 14:50:28.11 ID:mP7nNh8W0
はねたの冬コミの本持ってるから消したって意味ないぞ^^
571:2014/04/15(火) 19:27:33.74 ID:hpBx9fky0
一部を覗いてメール送信完了しました

個別に今対応中であることを返信してくれた方もいましたが、自分も >>569の意見に同意で個人叩きのためにやっている訳ではないのでその内容や名前は伏せます

一部を覗いて完了したと書いたのは
>>560
にある理由で560の作家さんには送れていないからです

あと、本日付で対応を発表されていたサークルさんがいましたがその事には気づけたのでその方にはメールを送っていません

現状以上です
560に乗っている方の連絡先がわかったら送るつもりですがとりあえずメール送信は一段落しました
ROMに戻ります
572:2014/04/15(火) 21:25:43.41 ID:zMdOGh+/0
耳助は今日謝罪文だしてた
回収と返金対応するって
>>571
はそのことかな?
573:2014/04/15(火) 22:26:03.42 ID:DvMvPzsc0
個人叩くつもりもないし謝罪とは別として
回収するという意思をみせたなら流れてしまうツイッターとかより
ピクシブとかにちゃんとあげろと思うけどな
574:2014/04/15(火) 22:46:36.43 ID:mvFmwGnx0
論破の人なんて二冊分も回収と返金しないといけないのに
ツイッターにすら出してなくて分かりづらくプロフにリンク貼ってるだけだし
合同相手の人が欠席告知投稿してるけどそれによると知らない人に言うなって周りに言ってるみたいで
回収や反省の意思なんて微塵も感じなくてなんだかな
575:2014/04/15(火) 22:59:39.09 ID:hpBx9fky0
>>572
そうです
576:2014/04/15(火) 23:33:31.58 ID:c+yI9k6w0
>>574
謝罪文には回収も返金対応もするって書いてるしいいと思うけど…。
合同相手云々はヲチスレでやれば?
577:2014/04/16(水) 00:02:55.40 ID:dBdivh4u0
だからその謝罪文をもっとわかりやすく周知しろって話じゃないの?
プロフからのリンクだけじゃ返金したくても気づけない人もいるんでは
578:2014/04/16(水) 00:10:57.63 ID:uD5n6XQ70
>>576
あんな所誰もみないだろツイッターと支部で告知しないと
告知する気ないなら初めから
回収返金とかいう言葉は使うなと言いたい
579:2014/04/16(水) 00:21:31.63 ID:Zdq/xOU20
グダグタ言ってねーで謝罪ページをお前らお得意のTwitterで拡散()でもすればいいだろ。
wikiの周知徹底は出来てそういうのはできねーのかよ。使えない馬鹿しかいねぇのか。

作家が自分でやらないとーとかつまんねーこと反論するなら
作家にこのスレのURL送ってやれよ
580:2014/04/16(水) 00:38:10.84 ID:qP0W7OLm0
>>579
意味の分かってない人は
もう寝ろよ
581:2014/04/16(水) 05:04:19.08 ID:uXGai5Vv0
>>575
あれ?内容や名前は伏せるんじゃなかった?
582:2014/04/16(水) 11:12:29.75 ID:YzzR7nsw0
>>581
レス読んでください
それは今対応中であることだったりその他の 個別返信 の内容などの事を指してる

謝罪したからメール出さなかったのは○○?と聞かれたから「そうです」と答えただけ

????

ところでテラブレイクへ委託取り下げを作家側からお願いしてるパターンがほとんどだけど、ちゃんと取り下げされるかこちらからも見守らないといけないね
アマゾンの電子書籍とかにもあるし削除されるかちゃんと見とく必要があると思う

あと先週中古同人ショップの店舗に行ったけど、twitterの方で紹介されてた韓国人の作家さんの本が結構平置きで目立つ場所で宣伝されてた

当たらしい本だからしかたないと思うけど、韓国人の作家さんにもテラブレイクが悪質な企業であることを認識して貰いたいと個人的には思う

それと、最近抱きまくらの依頼をテラブレイクが送っているって話してくれた人かわからないけどロダの最新画像にそのスクショ上がってるね
手を変え品を変え懲りないなテラブレイク
583:2014/04/16(水) 11:48:58.91 ID:iCiKd8FM0
なんかこの人えらそーだね
報告もいらないって散々言われてるのに
584:2014/04/16(水) 12:31:04.25 ID:heLw1IN80
>>582
>謝罪したからメール出さなかったのは○○?と聞かれたから「そうです」と答えただけ

それでは名前を伏せたことになりません
585:2014/04/16(水) 12:33:22.63 ID:YzzR7nsw0
揚げ足取りして何が楽しいのか…

テラブレイクの続報待ち
586:2014/04/16(水) 12:40:55.82 ID:2iZSUOt+0
揚げ足取りするなら
回収返金対応のほうだろ
本当周知させる気あんのかと
587:2014/04/16(水) 14:04:46.45 ID:5ToKkweM0
このスレには火消し目的の作家が多いのね
588:2014/04/16(水) 14:40:34.36 ID:aeRMYPW50
謝罪と委託撤回は理解できるど返金までは流石にやりすぎじゃねーのかね

理念がどーたらこーたらは理解できるが
作品事体は納得して買った事だろ
テラブレイクからの支援だから作品がつまらなくなるのかね…
589:2014/04/16(水) 14:46:40.49 ID:Glo8HYul0
本のできとか内容とかの話ではなくて
「売ってはいけないものを売ってしまったので、回収させてくださいなかったことにさせてください」
ってことじゃないの?
590:2014/04/16(水) 14:49:16.89 ID:YzzR7nsw0
自費じゃないじゃん
二次創作同人誌の印刷代はテラブレイクが持った上に、原稿料と印税とイベントでの売り上げが懐に入ってるんだから
591:2014/04/16(水) 15:07:24.00 ID:aeRMYPW50
描くことに費やされた時間や労力は加味されてないんすかね
これじゃ無償で提供しろ!とかいう極論なやつと変わんねーわ

謝罪と委託撤回回収だけでいいわ
592:2014/04/16(水) 15:09:01.69 ID:nr4N6Eyq0
>>588勘違いするな
委託は回収しろと言ったが作家に返金しろとはこのスレで誰も言ってない
作家自ら返金すると名乗りあげたならシブなりで
周知させるべきという話だろ
その場かぎりで返金回収という言葉を使ってるのが分かるから
ここで叩かれてるんだ
593:2014/04/16(水) 15:09:33.08 ID:cMck2TD30
https://twitter.com/CharlesComics/status/456266785503727616
>イ○フォさん飛んだか…。


他企業の災難を「飛んだ」とか仮にも企業の公式垢が使う言葉ではないだろ
自称:テラブレイクとは関係ねえし^^のメディアソフトさんぱねえな
594:2014/04/16(水) 15:11:37.48 ID:SW0VD8pB0
当たり前の事だけど、謝罪文返金返本委託取り下げ活動休止とか対応が色々ある中で
何をするかはやってしまった作家自身の手に委ねられてるからね
作家が心から反省してやばいと思ったらそれ相応の対応をするし、
別にいいやと思ったら後回しにしたりスルーするでしょ

>>591
原稿料・印税もらった上に、無料でもらった商業同人誌をイベント等で売るという大問題を起こしたのに
描くことに費やされた時間や労力を加味して、返本返金しないのも謝罪すらしないのも作家の自由だよ
ただそれでその作家についてたファンや周囲の人間がこれからのその人をどう見るかはわからないけど
595:2014/04/16(水) 15:12:31.29 ID:ETWBkMUI0
>>591それは作家に言えよ
自分たちが勝手に回収するって言ったんだからさ
こっちは返金まで要求してない
要求できるのは買った人たちだけだよ
596:2014/04/16(水) 15:12:55.30 ID:5ToKkweM0
>>591
>描くことに費やされた時間や労力
えっ、趣味で描いてるものなのにお金で換算するの?
597:2014/04/16(水) 15:17:30.05 ID:Glo8HYul0
描くことに対する労力には原稿料もらってんだろ?
598:2014/04/16(水) 15:17:42.22 ID:YzzR7nsw0
ここ火消しの人なのか本気で勘違いしてるのか嵐がよく来るからあまり触れない方がいいかも

メディアソフトとテラブレイクは本当に関係ないの?

てか、テラブレイクに電話したとかメールしたって作家さんの記述にあるけど、
テラブレイクの電話もメールサーバーも残ってるんだね
サイトだけ形だけトンズラして社員は毎日出勤してるんだろう
599:2014/04/16(水) 15:27:59.55 ID:cMck2TD30
そりゃ金稼ぎに出て来たんだから
コスト回収するまで図々しく居座るつもりだろう
そんで今騒がれるのはテラブレイクにとって都合が悪いから
目立たないように行動してるんだろ
トゥギャとかにまとめられても何度も名前変えて出てくるんだろうけど
あーばんなんちゃらみたいに
600名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/16(水) 16:52:14.50 ID:s50jx+ZS0
4コマ紹介同人誌『4コママンガのススメ 2013年版』
http://lole34.doorblog.jp/archives/37587050.html
601:2014/04/16(水) 17:14:21.43 ID:mbqCetli0
現実問題として儲かるんだから何度でも手変え品変えやるだろそりゃ
男性向けに比べたらしょぼい市場規模ではあるけど
作家だってご覧の有様で金になるなら何でもいいお(^p^) みたいなのや
山出しの小娘が「企業さんに依頼されちゃったあ〜☆」で舞い上がって
何度でも引っかかってくれるんだから商売としてはおいしいわ

あと何より、買い手側がある意味味方だよね
同人の文化とかどーでもいいタイプの買い手からしたら
人混みの中で暑さ寒さにぼろぼろになりながら何時間も並んだ挙げ句ハイ完売、より
家で優雅にポチれば確実に届く方がいいわ

こんなのの防護策なんて版元が最終手段とるか、「買わない」かの
どっちかだと思うんだけど、本屋に並んでりゃホイホイ売れちゃうのよね
602:2014/04/16(水) 17:18:05.67 ID:YzzR7nsw0
最終手段さんきちゃった
603:2014/04/16(水) 17:35:50.64 ID:mbqCetli0
>>602
レス読んでください 揚げ足取りして何が楽しいのか…

君のレスそのまま返すわー
604:2014/04/16(水) 17:37:53.36 ID:YzzR7nsw0
(困惑)
605:2014/04/16(水) 18:04:39.45 ID:VTVJvrPp0
返金なんてアホやな〜

1度しか依頼こなしてないしすでに完売してる俺には縁のない話w
606:2014/04/16(水) 18:41:41.41 ID:ww34dmSR0
既に発行されたのはどうしようもないから
やるなら今後こんな馬鹿なのに引っかかる馬鹿を増やさないように
情報拡散することじゃないの?
607:2014/04/16(水) 18:46:11.37 ID:HOpD3CLl0
>>606
一応騒動しらない作家もいるだろうし知らせるって過程を
踏んでるんだよ
拡散とかは今からじゃね
608:2014/04/17(木) 11:40:53.83 ID:Hq1o/MLo0
完売して手も引いた作家にも凸してんの?
609:2014/04/17(木) 11:57:22.58 ID:i+P7YCXx0
結局、詐欺扱いではないから、単にテラブレイクから依頼を受けるか
受けないかだけで、モラルの問題だと思うが。
買い手側は、そういうのは興味ないわ。
610:2014/04/17(木) 12:05:16.96 ID:Xd6JoWqW0
>>608どれが完売してるか手引いてるか知らんが
DLで無限にだらだら売られてるぞ
知らない気付いてない人には教えてやるのも親切じゃね

>>609あとお前はもう少しこのスレをちゃんと読めよ
企業に出費してもらって商業誌を売っちゃいけないイベントで売ってんだから
モラルとかそういう問題超えてる
611:2014/04/17(木) 12:50:51.14 ID:fREBr7mq0
正統なこと言われたらすぐ黙るのな
これが問題なかったら
もう少し反論意見も出てくるだろ
612:2014/04/17(木) 13:19:05.89 ID:Hq1o/MLo0
法的に捌けないならあとはモラルの問題で無視しても構わん案件だわな

テラブレイク以外にも企業の皮被った同人サークルけっこうあるんだけどそういうのは取り締まらないの?w
613:2014/04/17(木) 13:43:11.47 ID:NG95gdW10
ここはテラブレのスレだから他の会社はID:Hq1o/MLo0が詳しいようだし
スレ立てて自分で取り締まったらどうですかね?
614:2014/04/17(木) 14:10:04.14 ID:Hq1o/MLo0
ぼくは容認派だしお世話になって側なので〜
凸メールはちょこちょこきて正直ウザッイところだがw

お前等の正義ぶった行動が寺だけしか発揮しないのは変だなって思ってw
615:2014/04/17(木) 14:20:11.69 ID:FXQZFMEh0
サークル側にここのURLもメールされてるみたいだから
ここがあると都合が悪い、
どうにか荒らしたいサークルの擁護側が頑張ってくる様になったな

ここはテラブレイクのスレだし
謝罪しても二次創作同人誌で原稿料とか金貰って同人しておいて、その利益はもらったままだもんな
いくら返金すると言っても返金しにくる買専なんてほんのわずかだろ
616:2014/04/17(木) 15:02:47.11 ID:ZsyhiHHv0
今回の問題点は企業が表立ってこういう行為をやったのがバカってだけなんだよね
企業が同人に参加するのはダメって言うけど法人化してる大手なんて山ほど居るし、もっと言えば企業がサークルとして隠れて活動してたりもする
版権料も払わず商売できる同人は普通の企業からしたら天国だからね

今回のだって企業名をキッチリ隠して「〇〇というサークルを運営してる△△と言いますが〜」みたいなのだったら問題になって無い訳だし
そろそろ同人も版権とかをキッチリしないといけない時代になってきてるのかもしれない
617:2014/04/17(木) 15:05:00.41 ID:i+P7YCXx0
作家は、印刷代がかからないし、報酬も貰って、同人誌もらって、勝手に売ってくれて印税も
もらえるんだからいいじゃない。
モラルもそうだけど、お呼びがかからないサークルの嫉妬にしか見えんが。
618:2014/04/17(木) 15:39:31.63 ID:Hq1o/MLo0
表に出さない(出す必要もないけど)法人化してる大手サークルなんてかなりあるからね
税金対策で税理士の方から提案が出るくらいだし
上で趣味なのにお金とるの?とかこういうバカがいる限りなにやっても揚げ足とられるわ
619:2014/04/17(木) 15:41:13.81 ID:FXQZFMEh0
毎日毎日、語尾に 。つけてる人
火消しご苦労さまだわ
620:2014/04/17(木) 15:42:06.03 ID:qGrQG3hc0
>>617
中手大手はひっかからなかった
何でか分かるかな?
621:2014/04/17(木) 15:43:41.11 ID:FXQZFMEh0
もうwiki見てない人多いんじゃない?


テラブレイク問題まとめwiki

http://terab.wiki.fc2.com/


何が問題で何がいけないことなのかまとまってるから
ここで馬鹿な擁護する前に見れば
622:2014/04/17(木) 15:47:16.88 ID:bsjPiet10
擁護は火消しでしょう
同様の悪事を働いてるのか後ろ暗いところがあるのか
嫉妬とか言い出してる奴なんてお察し
623:2014/04/17(木) 15:52:22.67 ID:4ckG8xJM0
前も同じようなの湧いてたけどテラブレイクについてのスレで、
寺だけがどうのこうのって言い出す時点でおかしいよ?
論点すり替えたいのかしらないけど他のサークルだってやってるさんも定期的に湧くけどさ
なんでテラブレイクについてのスレで、他の企業疑惑サークルの事まで話し合わなきゃいけないの? スレチだから
それでもテラブレイクには触らないで!他のサークルだって同じ事してる!って言うなら
証拠全部出してそのサークルのスレ立ててから反論してね

あと容認派だからとか言うなら、わざわざ探してこんなスレに来なくていいんだよ?
624:2014/04/17(木) 16:03:33.17 ID:ZsyhiHHv0
いや自分は容認派では無いぞ

企業が駄目ってのも今はもう形骸化したルールだけど一応は守ろうぜと思ってるし
ただ表立った連中のみを批判して本質を無視するのは何の解決にもなって無いんじゃないかなーとね
625:2014/04/17(木) 16:07:47.73 ID:AQmp343h0
他の事例があるならそれを話すスレを自分で立てろって言われてんだよ
ここはテラブレイクに関して話すスレなの
企業がかかわる同人全般スレでもなんとか企業スレでも好きに立ててそっちでやりな
626:2014/04/17(木) 16:21:23.08 ID:ZsyhiHHv0
いやだから
テラブレイクを擁護するつもりは無いが、
だからって別に他の特定サークルを叩きたい訳でも無いんだって

ただどんどんビジネス、金儲けに毒されていく同人界には憂いを持っている訳で
だから
お前らに特定の企業や個人を叩いて満足するんじゃないぞ と
もっと広い視点でちゃんと見て考えなさいよ と 言ってる訳です

それが分かってくれれば良いんですよ
627:2014/04/17(木) 16:23:22.70 ID:FXQZFMEh0
>>626
おさわり禁止
628:2014/04/17(木) 16:40:36.86 ID:zsprawZI0
>>619
この前ここで議論した繊細チンピラだけど、ここ数日の書き込みは俺じゃない。
「ここは議論する場所じゃないんで〜」と言われたからROMってた。
憶測は悪い癖だよ、言論統制しないように。
629:2014/04/17(木) 17:12:31.31 ID:FXQZFMEh0
>>628
おさわり禁止
630:2014/04/17(木) 17:26:08.57 ID:tYBJb7sX0
幼稚な発言してりゃ誰だって一緒だろ
631:2014/04/17(木) 17:28:30.48 ID:InwVY/Z+0
サークルの事が心配なら直接メッセージでも投げる方が
不安で心労が絶えないであろうサークルのためになるよ

テラブレイクだけじゃなくて
他の類似の事例も知ってほしいという意見は同意
将来そういう類のサークル、業者の情報をまとめた総合wiki、ツイッターまとめができればもっと良い
ただこのスレはテラブレイクという業者のした事を知らしめるのが目的なので
他の話題は>>613>>625の言う通り
632:2014/04/17(木) 18:57:39.58 ID:f+0So6QW0
これからテラブレイクの問題を多くの人に知ってもらうのであれば
考え方が異なるからといって「おさわり禁止」とか「火消し」とか言うのではなく
ちゃんと相手が理解できるように説明することが大切だろう
633:2014/04/17(木) 19:32:37.93 ID:4ckG8xJM0
>>632
他のサークルも企業がやってる、企業がだめなんて形骸化したルールだって言うから、
それならここはテラブレイクについてのスレなので、そのサークルが企業って証拠出して
スレ立ててそっちでやって下さいって返したら、
テラブレイクを擁護するつもりじゃないけど、他の特定サークルを叩きたいわけじゃない
特定の企業や個人を叩いて満足するのではなく広い視点で考えてほしいとか意味分かんない事言い出す奴は
おさわり禁止以外の何物でもないと思うんですが
634:2014/04/17(木) 19:39:43.96 ID:InwVY/Z+0
ここで質問された事もwikiにまとめていいんじゃないかなぁ
同じ質問が何度も来てもアレだし
635:2014/04/17(木) 19:43:56.81 ID:FXQZFMEh0
嵐に来る人はいつも同じ人っぽいから
あまり意味ないと思うけど・・・
636:2014/04/17(木) 19:44:34.48 ID:FXQZFMEh0
やるならQAまとめとけば管理人さんが気づいた時に追加してくれるんじゃない
637:2014/04/17(木) 21:34:45.98 ID:FXQZFMEh0
謝罪や経緯説明URL(順不同)
http://privatter.net/p/238977
http://spslab.seesaa.net/article/394259595.html
http://www.twitlonger.com/show/n_1s1bkh4
http://nnnmenko.blog.fc2.com/blog-entry-88.html
http://nanos.jp/kenasiai/page/44/
http://ttwdojinshi.dou-jin.com/
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=gman&id=13
http://kazami.ho-zuki.com/index2.html

正直こうやってまともに対応している
サークルは今後応援したいと思う
今対応中なのかもしれないけど沈黙しているサークルはどうかと思う
さらに言えばサークルよりも未だに営業を続けるテラブレイクが悪い
638:2014/04/17(木) 21:43:21.00 ID:FXQZFMEh0
直接会ったとか声をかけられたって人も複数いるからイベント会場でもスカウトしてるんじゃないか
639:2014/04/17(木) 21:46:36.88 ID:xnb8cSTJ0
>>637
上から下まで読んだけど
なんで皆「最近周りの人が似たような仕事受けてる」系のテンプレがあるんだよw
赤信号なんとかじゃないけど本当白々しいの一言だわ
640:2014/04/17(木) 21:49:31.52 ID:FXQZFMEh0
文書はともかく

この件について反省して返金とか委託撤去の対応とかサークル側から自発的に考えられる対応を自分で考えてしたのならば
次から普通に自分の趣味で同人誌を作って楽しむ分には責められたりするべきじゃないと思う

テラブレイクこそが元凶で
今一番謝罪と事情説明して欲しいのはテラブレイクだわ
641:2014/04/17(木) 21:51:46.88 ID:0W21tZDK0
そりゃ謝罪強要されるような凸メッセージがきたら謝罪するわ
642:2014/04/17(木) 21:57:10.24 ID:xnb8cSTJ0
>>641
ほんとそれ
上記一覧の奴らが守銭奴ってことはよく分かったよ
作品愛wwwとか書いとけばいいしね
引き受けたってことはそういう事だとしか思えない
643:2014/04/17(木) 22:00:16.12 ID:FXQZFMEh0
沈黙してる方が多いけどな
644:2014/04/17(木) 22:14:08.69 ID:6s7Cbrh90
とりあえず ID:FXQZFMEh0は毎回ID真っ赤にして半コテ状態なのいい加減自覚した方がいい
ROMに戻るって言ったんだから少し毎日毎日ID真っ赤にせず少しはおとなしくしなよ
だから変なの来るんだし
645:2014/04/17(木) 22:24:18.30 ID:baVfL30a0
サークルは悪くないって事にしたいんだろうけど
参加規約も読んでない奴が悪くないわけないと思う
そもそも二次同人がどういう物なのか考え直して欲しいわ
こんなあからさまにお金目当てな手に引っかかって
175の方がもっと上手くやってるよ
646:2014/04/17(木) 22:34:06.44 ID:bsjPiet10
175は悪いことやってる自覚あるから取り繕い方上手いよね
テラの場合企業が噛んでるからかそもそも自覚が足りないのか
サークル者は頭の悪い人が多い印象
一応言っとくけどサークル者が被害者じゃないからね
企業の著作権侵害に加担した加害者だから
647:2014/04/17(木) 22:34:32.40 ID:4ckG8xJM0
wikiも出来てるし何故かここで報告してた凸も終わったし、もうツイッターとかで拡散始めてもいいんじゃないか
そうやって広まったらテラブレイクの情報だって集まってくるだろうし、
同じような企業が同人誌つくろうと持ちかけてきても、この問題を通じて企業同人誌はやばいと知っていれば
断れるようになると思うし 極論だけどこんな問題は全員が断れば起きない問題だから
648:2014/04/17(木) 22:35:31.12 ID:ZsyhiHHv0
>>633
あー 分かり難かった? ごめんね

ストレートに言っちゃうとね
テラブレイクも、それに関わった作家もガンガン叩いて良いし晒して良いよ
ただ、同じような事やってる連中もたくさん居るからそういうのもシッカリ叩いてねって事

ここのスレに居るようなルール違反やモラル無視の人を追いかけ叩き晒す人種って割と貴重なのよ
面白ければ何でも良い・上手ければ何でも良い・それがルール違反の代物だろうがトレパクだろうが何だろうがどうてもいいって完全お客様な人が多いんだよね
そんな人だらけになったら同人界はどうなってしまうのかと心配してるのよ
じゃあ自分はもう去りますが引き続き叩きと拡散を頑張って下さい
649:2014/04/17(木) 22:52:42.29 ID:ZLFtbp4I0
>>637
親切にまとめてくれるけど支部とかで拡散とかしてないから
謝罪した人がこんなにいるってことすら知られてないよな
回収すると自分達で言ってるなら周知しろよと思う
650:2014/04/17(木) 23:17:36.92 ID:PpBWgTB80
結局ご高説垂れ流すだけかい、俯瞰してるつもりか知らんけど問題を何でもかんでも一緒くたにしないでほしいわ

ところで拡散用の垢とかは作るの?
あと、こういう問題って支部の百科辞典に載せたほうがいいのかな
支部のメッセージから釣られる作家もいる訳で
651:2014/04/17(木) 23:21:25.03 ID:bsjPiet10
>>648
なんだこいつ
だからテラブレイクのスレなんだから関係のない作家はスレ違いだってば
そういうスレがお望みならどうぞ自分で立てて盛り上げてください
652:2014/04/17(木) 23:38:27.81 ID:4ckG8xJM0
去ったみたいだしほっといていいんじゃない 何度言っても理解出来てないみたいだからしょうがないよ

>>650
拡散垢はあった方がいいよね プロフにも情報載せられるし
支部の百科事典に載せても、そのタグが付けられないとほとんど閲覧されないと思うけどどうなんだろう…
それだったら支部に注意喚起として投稿したほうが多くの人に見られると思うよ 内容とか時間かかりそうだけど
653:2014/04/17(木) 23:45:23.54 ID:KCt+PCgk0
>>637この経緯とやらはどうすんの?
反省してるってことで少しはましに見えるし返金したい人もいるし
wikiに載せたほうがいいのかな
今の状態だと作家が何もしてないように見えなくもないし
654:2014/04/17(木) 23:53:28.43 ID:FXQZFMEh0
百科事典はどうかと
655:2014/04/18(金) 00:15:47.24 ID:OkAA4PrQ0
同業作家が憎くてたまらない気持ちは伝わった
656:2014/04/18(金) 00:19:17.80 ID:sIKhkWOr0
時間変わったら出てくると思ったよ
657:2014/04/18(金) 00:33:41.68 ID:OkAA4PrQ0
そうですか乙です
658:2014/04/18(金) 00:57:23.42 ID:EtVroWSL0
>>653
このように謝罪をし、返金・返本対応をするサークルもいくつかある(名前・個人情報隠し入り謝罪文)
くらいの記述でいいんじゃない?
リンクとかすると儲とかが晒しだ!ってなりそうだから、やめたほうがいいと思う

>>655
きっとあなたはお呼びがかからないサークルの嫉妬にしか見えないという
書き込みをした人と同じ考えの方だと思うんですが
この企業出資同人誌の問題を拡散しようとする事がなぜ同業作家が憎くてたまらないように見えるんですか?
659:2014/04/18(金) 08:23:03.30 ID:EN1YWsrD0
謝罪したからまとも、今後も応援したいとか言ってる奴って
どうにか自分らを無罪に持っていきたい作家本人だろ
企業出資だと黙っててくれなんて依頼明らかに変なんだから
問題に気付かなかったかも…ってのがそもそもおかしい
少なくともミケや同人界のルール破って頒布してたんだから
ちょろっと謝罪出したからOKイベントも出続けますよ、なんて虫が良すぎる

>>658
作家の対応は載せるとしたらそんなもんでいいと思う
各自の対応はwiki見た人自身が確認したらいい

拡散もう始めていいんじゃないの
660:2014/04/18(金) 09:43:56.75 ID:xQ6Y3C010
ミケの準備委員会も、今回の騒動はチェックしてそうだね
申し込んでいるか分からんが、さすがに落とされるだろうな
661:2014/04/18(金) 10:02:44.98 ID:iTbYXwOA0
>>659
犯罪者はどんな罪状だろうと死ぬまで一生追い詰めるってクチか?
662:2014/04/18(金) 10:16:42.95 ID:GYKdRbBk0
>>661 犯罪者だと思ってるお前も相当ひどいぞ
663:2014/04/18(金) 10:20:06.96 ID:iTbYXwOA0
>>662
いや例え話なんですけど…

謝罪しようが犯した過ちは許さないって感じだから
664:2014/04/18(金) 10:30:33.55 ID:gYOCMP200
>犯罪者はどんな罪状だろうと死ぬまで一生追い詰める
>謝罪しようが犯した過ちは許さない

誰もそんなこと言ってないし>>659はそうは聞こえない
誤解を与えること言ってるのは>>661だろ
軽々しく言わないほうがいいよ本当犯罪者とかさ
665:2014/04/18(金) 10:51:26.76 ID:iTbYXwOA0
だから最後は「クチか?」って締めてるんだけどね
犯罪者と思ってるなら「追い詰めるのか?」って締めるわ


>ちょろっと謝罪出したからOKイベントも出続けますよ、なんて虫が良すぎる

活動するな、イベント出る成って意味にとれるけど?
じゃぁどうすれば良いんだ?
666:2014/04/18(金) 11:14:55.05 ID:yeFkF0Y20
落ち着けイベント出る成ってコロ助か?
お前わかってないね例えとしても犯罪者とかそういう
悪意のある言葉とか使うなって言ってんの
人によっては色々とれるんだし
667:2014/04/18(金) 11:20:25.90 ID:9ILJCPKJ0
どうすればいいかをここで聞いてもしょうがない
誰も今後の活動について制限する権利はないわけだし
668:2014/04/18(金) 11:22:31.87 ID:yeFkF0Y20
まあそうだよね
信頼出来るお友達にでも相談してくれ
669:2014/04/18(金) 11:26:03.91 ID:TiQZtpOD0
>>637
返金対応って書いてあったけど、
もちろん、テラブレイクに、印税として報酬をもらっているなら
テラブレイクに返金するよね。
670:2014/04/18(金) 11:27:10.10 ID:iTbYXwOA0
例え話なのに本質を理解せずに揚げ足とることしかせずでキャンキャン噛み付くだけかよ…
671:2014/04/18(金) 11:33:22.18 ID:USmXg9D/0
>例え話なのに本質を理解せずに揚げ足とることしかせずでキャンキャン噛み付くだけかよ…


ID:iTbYXwOA0まさにブーメランですぞ
672:2014/04/18(金) 11:54:14.20 ID:6m2+HyGH0
今日も火消しになってない火消し活動お疲れ様です

流れちゃったけど拡散自分もそろそろしていいと思うな
謝罪文に関しても>>658の書き方が無難で分かりやすいと思う
673:2014/04/18(金) 12:03:47.37 ID:iUFAPbQi0
犯罪者って例えは別にどうでもいいけどバカなことしてしかも確信犯なのは事実だ

徹底的に追い詰めて追放するぐらいはいしても良いと思う
楽して儲けた罰だわ

注意歓喜と同時にやっていこう
674:2014/04/18(金) 12:05:57.64 ID:b6ykilZE0
謝罪してどうしろってのにたいしては個人的には
・謝罪をpixivなりtwitterなり自分の活動している中で一番目立つところに目立つように掲げる
・謝罪文を今後5年くらいは消さないで晒しておく
くらいは求めたいね

その上で許すか許さないか、買うか買わないかというのは周囲が個々に判断して
勝手に決めることだから
謝罪したんだから許してくださいとか許してやれよとかいうこと自体が無意味
675:2014/04/18(金) 12:15:05.44 ID:DK6tbnHE0
謝罪はどうでもいいんだけどこっちで強制したわけじゃなく
自分たちで問題の本を回収して返金すると名乗りをあげた以上は
買った人にわかるように知らせるってことは大事だと思う

だからpixivに返金についての告知を新規であげることは
求めていいんじゃないかとは思う
一番の被害者はこんな怪しい本を買わされた書い手だからな
回収と言った以上はその言葉に責任を持つべき
676:2014/04/18(金) 12:19:59.65 ID:7XP+2CvA0
買う側にも自覚持たせられるようになるのがベストなんだよねぇ

即売会会場でも「これ駄目でしょ」とか言える人も出てくるだろうし
晒しものにできサークル側により一層駄目な事だと自覚させられる
ネット上じゃ上辺だけとかスルーできちゃうし限界だわ
677:2014/04/18(金) 12:29:12.30 ID:9ILJCPKJ0
オリジナルならいいけど二次創作で買い手が被害者てw
678:2014/04/18(金) 12:35:23.96 ID:1hcuaCWN0
>>677
むしろなんでそこにオリジナルが出てくるの?
こんな企業から出された本って知らなかったら買わない人もいたと思うよ
それは買い手にしか分からない心理だろうけどさ
個人誌と偽って騙されたんだからそれも被害者だろ
679:2014/04/18(金) 12:46:55.64 ID:9ILJCPKJ0
>>678
買わない人が居たかもしれないってのはその通りだと思うが
個人誌なので著作権はセーフですよってわけでもないだろ
寺に限らず二次創作を買う人に後ろめたさはないのかと
680:2014/04/18(金) 12:53:27.66 ID:U3dGbB9G0
>二次創作を買う人に後ろめたさはないのかと
同人スレにきて何言ってんだよお前は
681:2014/04/18(金) 13:05:25.86 ID:9ILJCPKJ0
>>680
色んなとこにこのスレURL貼ってあるから同人スレだけの話じゃないよもう
俺リンク辿ってきただけだし
テラブレイクが出資して同人誌刷ってることとその著者も含め版元に
メールなり電話なりした方がいいな
もう誰かやってると思うけど
682wiki管:2014/04/18(金) 13:12:38.84 ID:v4G6qyNZ0
火消しと過激派でもめてるね…

ツイで拡散は現実的だと思うけど、具体的にどんな感じでツイ拡散するのかな
アカウントを用意してそのあとは?
683:2014/04/18(金) 13:15:34.49 ID:CtcI2sG40
好みは別としてツイッターだと
ゆのみさわこが拡散してくれれば同人者に伝わるのが早いよ
684:2014/04/18(金) 13:21:10.54 ID:cauJ6EmE0
そういえば去年寺からメール来てたわ
件名が「漫画のお仕事の依頼です!」でご依頼じゃない時点で無視物件だったのだが
本文に同人誌という言葉が一切なく商業雑誌だと勘違いする人も居るっちゃ居るかもしれんけどまあ怪しい
私情挟むとこんなの受けてる人ちょっと恥ずかしいなと思った
685:2014/04/18(金) 13:27:24.31 ID:cauJ6EmE0
連投すまん
メールに添付されてたワードに「モバイル漫画提案書」ってタイトルが付いてて
普段から携帯コミック描いてる人ならホイホイ受けるのかなとか寺は執筆者を騙す気満々だなとか思ったわ
自分は返事してないけど連絡返した人はオフセット印刷だと気付くタイミングが無かったとは思えないけども
スレざっとしか目を通してないからもう出切ってる情報なら申し訳ない
686:2014/04/18(金) 13:39:31.04 ID:OD8PVbF50
相手が頼んできてるんだから「依頼」に関しては正解じゃないか
687:2014/04/18(金) 13:43:26.94 ID:cauJ6EmE0
よく考えたらそうだなアホだったわ
ただそういう件名での商業依頼が来たことがないので怪しさプンプンだった
688:2014/04/18(金) 13:43:52.35 ID:SdWmmMjh0
なんか変なの湧いてるし、wiki管さん酉つけたほうがいいかもな
689:2014/04/18(金) 13:58:02.60 ID:t4NWpfTS0
>>687
wikiに依頼内容のメールがまんま添付してあるよ
見比べて違うようでまだ手元にあるなら上げてもらってもいいんじゃまいか
690:2014/04/18(金) 15:00:13.12 ID:EtVroWSL0
>>682
最初はこんなかんじかな? たたき台にしてね
頒布じゃなく販売にしたのはわざとなんだけど、なんかこじれそうだったら頒布でもいい

【拡散希望】現在テラブレイクという企業が出資して制作された二次創作同人誌が、女性向け・男性向けの複数のサークルからイベントや書店委託業者で販売されています。 テラブレイクの企業出資二次創作同人誌問題まとめwiki→<http://terab.wiki.fc2.com/
691:2014/04/18(金) 15:02:07.97 ID:RrrNivde0
テラに関わった作家がどっか企業相手にイラストのお仕事してたりするのかな?
その企業に通報とかしない?
ある程度の制裁は必要と思ってるんだけど
692 ◆pGt6/pVDLk :2014/04/18(金) 15:08:27.09 ID:v4G6qyNZ0
トリつけました

作家叩きに走るのは良くないと思う…
謝罪して現状でできる対応をしているサークルもいるわけで
どちらかと言えばテラブレイクの委託をまだやってる企業にメールするほうがいいかと個人的には(とらとか委託書店)
有効かは疑問だけど
あと、いくつかの本は書店から消えてるみたい

>>690
ありがとう。ツイアカ作ってみようか
夜帰宅後になるけど
693:2014/04/18(金) 15:08:49.23 ID:1FBsGFSf0
凸するならここに書かずにしたらどうだろう
ここはあくまで注意喚起だからな
694:2014/04/18(金) 15:16:10.94 ID:EtVroWSL0
>>691
作家個人個人についてはジャンルスレでってなってるから、そっちでやったほうがいいよ
なにより同じジャンルの人達の目に入るし、作家についての情報も集まりやすい それにここは変な擁護も湧くしね
695:2014/04/18(金) 15:26:24.44 ID:RrrNivde0
謝罪して取り下げでハイ終りはねーよ

あの仕様書で良しとして受けたのは相当黒いわ
叩かれて然るべきだわ
やるなら徹底的に
696:2014/04/18(金) 15:28:42.49 ID:b6ykilZE0
叩きたい人は自分で個人的にやりなよ
権利者とイベンター以外ができるのはあくまでも個人的に許すとか許さないとか言うことだけ
みんな一緒に叩こうよってのは、みんな一緒に許そうよってのと同じ
697:2014/04/18(金) 15:56:54.77 ID:OkAA4PrQ0
まあwikiちゃんが暴走しはじめてるから
度が過ぎるようなら通報するわ
698:2014/04/18(金) 15:57:22.47 ID:J3t6Eyk90
ここの凸の目的はこの騒動を知らない作家に
気付かせるためだからな
ちゃんと叩きでも私怨でもない明確な凸の理由があるんだぜ
699:2014/04/18(金) 16:01:24.51 ID:EtVroWSL0
>>695
テラブレイクの依頼受けたこの作家はこの企業の仕事受けた、通報しようとかになったら
こんだけ色んなジャンルの作家がいるんだから、じゃあこっちの作家もあっちの作家も通報しようってなって
作家達のテラブレイクには直接関係ない情報が入り乱れて、このスレは機能しなくなるよね
だから作家達を掘り下げるのは各ジャンルスレでやってねって事
700:2014/04/18(金) 16:20:28.50 ID:y557aPCU0
なんかやりたい人はテラブレイクみたいな違法行為の
通報を受け付けている対策総合窓口にwikiも載せて連絡するといいよ
701:2014/04/18(金) 16:26:52.83 ID:t4NWpfTS0
個人的にはもう版元に
こんな企業があるんですけどねってタレコミが一番覿面に効果あるとおもうんだけど
そうなるとここの奴らは同人潰す気かとか言い出すクレイジーさなんだよな・・・
個人攻撃にしか既に見えない件
702:2014/04/18(金) 17:09:21.04 ID:OkAA4PrQ0
違法行為では無いし、版元はもう知ってる
参考までに
703:2014/04/18(金) 17:10:19.46 ID:b9e2J4XP0
>>701
>こんな企業があるんですけどねってタレコミが一番覿面に効果あるとおもうんだけど
>そうなるとここの奴らは同人潰す気かとか言い出すクレイジーさなんだよな・

そんな話にすらなってないのに印象付けるのはよくないぞ
テラブレイクはいくらでも名前変えてくるだろうし
とりあえずこういうビジネスがあるってことを注意喚起として
広めることが大事だと思うよ
704:2014/04/18(金) 17:11:02.84 ID:b9e2J4XP0
>>701
>こんな企業があるんですけどねってタレコミが一番覿面に効果あるとおもうんだけど
>そうなるとここの奴らは同人潰す気かとか言い出すクレイジーさなんだよな・

そんな話にすらなってないのに印象付けるのはよくないぞ
テラブレイクはいくらでも名前変えてくるだろうしきりがない
とりあえずこういうビジネスがあるってことを注意喚起として
広めて自衛が大事だと思うよ
705:2014/04/18(金) 17:11:38.34 ID:b9e2J4XP0
連投すまん
706:2014/04/18(金) 17:24:10.70 ID:9ILJCPKJ0
二次同人無くなって欲しいからもっと盛り上げて裁判沙汰にしろよ
今回の件はキッカケになる出来事だと思うんだが
擁護してる奴は二次同人はコソコソやっていきたいってことか
707:2014/04/18(金) 17:32:31.42 ID:Ss+of1ox0
ふーん、ここでは版元に通報が困る人もいるのか
もし禁止になってもテラか関わった作家恨めよ
708:2014/04/18(金) 17:35:42.22 ID:kE10zEKB0
ID:9ILJCPKJ0はなんでも人頼りなんだな
やりたきゃ自分で事を起こしてどっかにスレ立てろよ
きっかけかなんかでここのスレテンプレにはりゃいいじゃん
がんばれよ
709:2014/04/18(金) 17:39:33.96 ID:y557aPCU0
名前を複数持って版権無断利用して本もグッズも大量生産して販売していて
明らかに同人における個人活動の域を越えた活動なんですが
しかもそれらの罪を作家に擦り付けるように逃亡してるんですが
それでもテラブレイクは何の過ちも犯しちゃいないっていうのかすげえな
710:2014/04/18(金) 18:21:20.09 ID:qoQTtAbX0
同人関連スレ以外に張られたところと言えば
アニメ・漫画ニュース速報 くらいしか思いつかないけど

そこは置いといて
当のテラブレイクがサイトデータ全消ししてだんまりかましてる以上
企業として後ろめたさもやましさも感じてないってことはないでしょうよ
711:2014/04/18(金) 19:48:51.15 ID:v4G6qyNZ0
テラブレイクの女性向け編集人のツイッター新垢とってるみたい
@kanzaburoda
日本で同人誌を制作される韓国人サークルさんを対象に台詞の翻訳や写植、タイトルデザイン等の作業をやらせて頂いています。依頼は〜…

スクショ※タテに長い
http://dl6.getuploader.com/g/terab/47/shoptw2.jpg

逃亡アカの@shop2kariで親しくしてたテラブレイクの韓国作家と
日本語韓国語おりまぜてリプし合ってるのと、
ツイの中にテラの引き出しがどうってある

@shop2kariは某バレーボール漫画のキャラのアイコンを使っていて
@kanzaburodaでそのキャラの話題ばかりなのもわかりやすすぎる…
712:2014/04/18(金) 20:04:06.47 ID:v4G6qyNZ0
>>173
これの真意はわからないけどテラブレイクはやめたのかな
713:2014/04/18(金) 20:05:59.69 ID:y557aPCU0
>>711超乙GJ
このアカウントは生暖かく見守るとしようw
炎上で傷心してるっぽいし、こういう時に正常な人間って弱音吐くもんだぜ
むしろだんまり決め込んで手際よく逃亡してる寺は本当に鬼畜だと思うわ
714:2014/04/18(金) 20:08:43.19 ID:qC+Q5MyB0
その以前のツイ垢晒したの
削除依頼出されてるからその人みてんぞ
715:2014/04/18(金) 20:19:05.61 ID:y557aPCU0
>>712
リプライにある
「向こうにもうちょっと待って欲しいと言うのは流石に失礼なことかね?」
の辺りを読むと
完全に離脱したわけではなく放浪中っぽいな
知り合いの家で療養中ともあるし相当テンパっているみたいだ


>>714
あの時のショップのやつと
編集のツイとピクシブの垢もすぐ消えたよね
まぁ今も見てるだろうな
716:2014/04/18(金) 23:06:52.87 ID:v4mB/UuB0
結局寺の社員だって社畜だったってこと
この就職難で会社の言いなりに働いてただけなのに
個人名晒されるとか可哀想だわ
717:2014/04/18(金) 23:22:27.91 ID:SdWmmMjh0
釣針大きすぎる
718:2014/04/19(土) 06:08:33.58 ID:MM274zMM0
本人だかキチだかが湧いたら余さず構ってやってヒートアップ、スレぐちゃぐちゃになってんだから思うつぼだよね
黙ってNGするのってそんな難しいかな〜
719:2014/04/19(土) 06:59:15.61 ID:oiEgBf7U0
>>711
リプ先の名前伏せてない部分あるけど良いの?
720:2014/04/19(土) 07:09:49.23 ID:s8PHdICi0
ID:7037L+mR0
やっぱりこれ本人だったんだろうな
721:2014/04/19(土) 10:11:32.93 ID:nE7ZMgyg0
>>719
ふせずにリプしてるのは既出の仲良くしてる韓国作家
722:2014/04/19(土) 10:31:25.98 ID:nE7ZMgyg0
日本で同人誌を頒布したい韓国の人を対象に韓国語を日本語に翻訳写植って、書いてあるけどその印刷は何処持ちなのかな
もしksnzaburodaがテラブレイクをやめた女性向け担当で、翻訳だけじゃなくテラブレイクのツテで印刷費まで負担したり委託に降ろすのを支援してるなら問題になる
関わってる本の奥付の印刷所がBhpressならそうなんだうけど
持ってないから現状なんとも言えない
723:2014/04/19(土) 12:19:01.43 ID:oiEgBf7U0
>>721
そうじゃなくて、下から6番目が名前と作品名伏せて有るのに一カ所名前伏せ忘れが有る
つかこれ@ついてないからリプじゃないのか…別の意味でこえーよ
724:2014/04/19(土) 16:04:01.79 ID:nE7ZMgyg0
指摘ごめん上げ直した
修正版 
http://dl6.getuploader.com/g/terab/48/shoptw3.jpg

普通にツイアカまだ公開で残ってるけど
725:2014/04/20(日) 02:57:42.02 ID:Sziiedaq0
テラブレイク擁護する意図は一切ないし、
個人出資の範囲でやるってのが同人の良識あるラインだってことには賛成するけど
たまに「企業出資」と「企業出版」と「商業誌」の区別がついてないレスがあるのが気になる

著作権のほかに「出版権」てものがあって、
企業に出版権を設定してないのに「企業が本出した」ってことにするのは難しい
同時に、ISBNを取得してない(=卸を介して流通させる意思がない)のに
商業誌とすることも難しい

「企業が金出してその金で同人誌を出す」ってこと自体は、
良識としてどうよ、という問い方はできると思うけど
商業誌だからダメ!とか企業出版だからダメ!って言い方は筋が悪いと思うわ
726:2014/04/20(日) 03:54:25.80 ID:xy7a9z070
言いたい事分かる
テラブレイクの女性向けの場合は
個人サークルに偽造してるのが、さらにたちが悪いんじゃなかろうか
謝罪文読むとサークル側に個人で発行した事にしてってテラから言ってたみたいだから
そうしないとテラにとって都合が悪い事を分かっててやってると思う
727:2014/04/20(日) 04:09:45.75 ID:Sziiedaq0
>>726
確かに、この件で一番悪質で、かつ一番責められるべきポイントはそこだね
個人を隠れ蓑にして、二次創作のリスクを軽減させようとしてる点
企業としての責任をほぼ負わない形で利益のみ得ようとしてる点

逆に言えばそこ以外の部分を槍玉にあげるのは
「同人の良識」の側面ならともかく、法や一般的倫理の側面からは難しいんじゃないかと思うわ
特に法律上だと、個人出資だろうが企業出資だろうが
親告罪である以上おなじ穴の狢扱いになるわけだし
728:2014/04/20(日) 04:27:00.23 ID:xy7a9z070
法律的に言えば版権元vs個人サークルに偽造してるテラブレイクの対立になって来ると思うけど
身近な問題としてイベント会場での頒布が既に
イベント規約vs個人サークルに偽造してるテラブレイクで、違反なんじゃないか
特にコミケ
イベント頒布していないサークルもあるみたいだしYOUはバーコードついてなければ良いと聞いたこともあるからすべてとは言わないけども

そしてやはり法律ではないが"二次創作同人誌の依頼"で原稿料印税が発生してるのは通常のファン活動ではないなあ
発行も向こうがしているのに個人サークル扱いだし
729:2014/04/20(日) 05:30:15.49 ID:Sziiedaq0
>>728
イベントについては、コミケと他社イベントでは一線画すからなあ
コミケは少なくとも表向きは、ボランティアイズムに基づいた運営だし、他は企業運営である以上利益目的だ
イベント規約との対立を軸にするなら、まずコミケと企業主催には明確な区別が必要だし
各イベントの規約を確認しながら進めないと突っ込みどころになると思う

さらにいうと、コミケの規約は
「法人が発行、制作した物」の頒布を禁じてるけど、
『出資しただけ』だと法律上は「発行、制作」といえないかもよ、って話
ただ、もちろん突っ込まれたくなくて隠れ蓑にしてるんだと思うけどね
730:2014/04/20(日) 05:31:59.94 ID:Sziiedaq0
別に寺擁護したいんじゃないよ、繰り返すけど
ファン活動じゃないとも思う
ただ、突っ込むところは考えていったほうがいいと思うよ、って話
731:2014/04/20(日) 06:45:22.82 ID:AOqVQ2E60
オリジナルで尚且つどのイベントにも参加せず委託のみ のサークルはセーフなのかな
732:2014/04/20(日) 09:13:38.03 ID:iD39zeQO0
>>731
それはこのスレの前のほうでも出てるけど
ただの原稿執筆依頼→出版契約、になるから何の問題もない
そして創作同人誌専門のコミティアなんかでは
自作であれば商業誌の頒布も可だからイベント参加も問題ない
733:2014/04/20(日) 09:22:22.54 ID:4b/7jC4U0
オリジナルでも発行責任者の問題がなあ
寺の発行物は成年向けだし修正やゾーニング関連で何か問題が起こったりした時
意図的に発行責任者を偽装してたとなると事が大きくなるよ

オリジナルの方はちゃんと奥付に寺の名前が入ってるのなら問題ないがどうなんだろ
734:2014/04/20(日) 09:29:26.39 ID:iD39zeQO0
>>733
オリジナルは基本、統一のサークル名で発行されていて
本ごとに執筆者が参加して発行するサークルの形態になっている
男性向けではそれほど珍しくない形

もちろんそういうのも同人誌の範囲を逸脱してるとは思うけど
個人事業主として青色申告してるサークルもいることを考えると
線引きは難しくなってくる
735:2014/04/20(日) 09:40:15.96 ID:XXjXbYWw0
描いた原稿どこかで勝手に販売されてるかもよ
個人情報もね
736:2014/04/20(日) 12:01:31.47 ID:xy7a9z070
とらのあなやケーブならまだしも
一般の同人誌取り扱いのある書店や
ダウンロードでアマゾン、楽天なんかにもおろしてるしね
特に個人的にはアマゾンの電子書籍の検索で出てきて驚いた
737:2014/04/20(日) 16:27:34.13 ID:416KkNtp0
>>725
区別に関して、そこらへん区別せずに吠えてる奴は多そうだよな
ただ、うしじまの件もあるからコミケットで販売するのは
これから注意したほうがいいかもしれない
まあコミケットの現状も大概だけどそれはスレチか
738:2014/04/20(日) 16:38:24.86 ID:212EMgtA0
>>736
Amazon楽天で売ってる奴ってどれ?
探しても出てこないんだけど、リンク貼ってくれたら嬉しい
739:2014/04/20(日) 17:45:13.93 ID:cKfAIZAg0
コミケや版元関係は当事者に割り振って別問題として考えたほうがいいんじゃない?
スレでどうこう言って変わる問題じゃない

重点を置くのは対サークルだけで十分ではないかと
事態を理解して自分で返金回収なりしているサークルに対してはきつくする必要はないが
それ以外のサークルや関係者は名指しなり注意喚起なり法を犯さない範囲で対応していけばいい

要は今後こういった出版方法に引っかかる人が出ないようになればいいんだよ
描くサークルが居なければ依頼者も居なくなる
別の方法になるかも知れないけれどそれはまた別問題
740:2014/04/20(日) 19:06:47.64 ID:mzTNJOBv0
ジョジョの人支部で謝罪文上げてんね
寺側からの謝罪テンプレはないって追記してるけどここ見てんのかねw
企業名伏せてたのもここで指摘されてから訂正してたし
741:2014/04/20(日) 19:09:05.01 ID:xy7a9z070
>>738
ごめんアマゾンに二種類はあるけど
Kindleじゃなくて中古を勝手に一般人が売ってる?っぽい
楽天も中古
テラブレイクが委託してるわけではなさそう誤解させてすまんかった

>>740
メール読んだ人は全員見てるだろメールに書かれてるから
742:2014/04/21(月) 04:34:49.63 ID:mxmYRKA20
>>739
結局問題なのは
「個人名を騙って、企業としての最低限の責任を果たさない寺」
で、そういう悪どい商法に引っかからないように、
って話に持ってくべきだと思うんだけど

すでに出しちゃってるサークルの対応について
このスレで扱うべきなのかはやや疑問ではある
「うっかり買って寺に利益出させないように」って意味で
サークル名とか出すのは必要だと思うんだけどね
743:2014/04/21(月) 10:36:36.63 ID:UHVSu9fK0
このスレは注意喚起やまとめであって
個人サークル名だの叩きに発展させたいなら個別スレでどーぞ
744:2014/04/21(月) 11:03:23.28 ID:mxmYRKA20
>>6で力いっぱい出てるけども>個人サークル名

注意喚起が必要で叩きが不要ってのは同意だけど
745:2014/04/21(月) 12:13:04.59 ID:74Oc05uT0
今後委託回収しなければ寺の利益に貢献してるし
名前は出されるかもしれないなとは思うが
率先して叩く前にまず委託回収と注意喚起が先だな
746:2014/04/21(月) 16:58:00.26 ID:jrXkz2Jj0
色々掘ったら2009年から2012年のリストも出てきたけど
貼ったほうがいいのかな
747:2014/04/21(月) 17:07:29.39 ID:bh4zNsnH0
このテラブレに限らず「企業同人誌」出したサークルがどれだけあるか知りたい。
748てら:2014/04/21(月) 17:12:49.74 ID:lRJ7phRN0
>>746
一応パスつけて上げるとかは?
749:2014/04/21(月) 17:55:29.94 ID:jrXkz2Jj0
パスにあまり意味を感じない・・・
ロダに上げるだけにしたからあとは各自で。
750:2014/04/21(月) 18:03:31.56 ID:CrkDG66d0
反省文出した人が一人追加


同人誌「彼が笑った日」についての謝罪・経緯説明
ttp://whitebox110.jugem.jp/

尾谷@プロフ御一読下さい
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43003852
751:2014/04/21(月) 18:10:57.82 ID:jrXkz2Jj0
別に謝罪出す度に逐一貼る必要性を感じない
ジャンルスレにでも貼ってくれ
752:2014/04/21(月) 18:13:07.71 ID:CrkDG66d0
リストに追加するなら情報のひとつして必要でしょうに
753:2014/04/21(月) 18:45:04.43 ID:UMHzkK990
一応作家のために貼ってるんじゃね委託回収してるとかも分かるし
だんまりよりもお知らせ出してるほうがましだし
754:2014/04/21(月) 21:33:51.32 ID:H8hZ0eOQ0
該当の本を持ってて返金希望した人いる?
問題サークルの対応が微妙で冷めたから返本しようと思うんだけど
メールするの案外面倒だな
755:2014/04/22(火) 04:40:00.15 ID:G07t1nAu0
メール面倒って…釣りくさいな

>>750
オク対策に全ページうpしてるのは対応のなかでは頭いいなと思った
もちろんいけないことをやってしまった反省すべき立場の人なんだけどその後の対応として

昨日だらけ出資の人の頭悪い謝罪文読んだからかな…
756:2014/04/22(火) 05:34:22.09 ID:c5SaXiuL0
>>750
企業出資の全文上げたのは評価高いな
これが一番稼ぐ気ない意思が見えるのとテラブレイクに打撃あるだろうし
本当にこういう謝罪出来る人が居るとは思ってなかったわw
内容ホモだから欠片も見る気しないけどwww
757:2014/04/22(火) 07:43:31.86 ID:MwV9bXiT0
>>750
誠実さが伝わってくる
というか発端となった尼ねの謝罪()文とのあまりの落差に目眩がするw
あっちが論外過ぎるんだけどもさ
758:2014/04/22(火) 07:50:12.02 ID:e4WfN+md0
ツイッターであまねで検索したらヲチスレにいそうな脇の甘い女がいっぱいいるな
まぁ確かに何もわからん謝罪文だったが
759:2014/04/22(火) 09:34:40.44 ID:rKh7QTeL0
>>750
>誠実さが伝わってくる

お前ちょっと良い文章だからって毒され過ぎw
謝罪しようがあの契約を平気でやった真っ黒なやつだから上辺だけだろ

つーか謝罪についてあれこれ印象良いとかそういうことはここでは不必要だろ
身内か本人が印象よくしようと応援書き込みしてるみたいで気持悪い
760759:2014/04/22(火) 09:35:39.01 ID:rKh7QTeL0
アンカミスった
>>757へのレスな
761:2014/04/22(火) 09:55:51.29 ID:Yg1wzWv30
>>759
上辺だけだな
尼ねの公表、何様だろうか
自分がやってる事を棚に上げて、弁護士雇った、今後騒いだら訴えるって。
すでに企業が噛んだとしか思えない現物があるのに領収書あるから自費出版と言い張る
ツラの川のあつさに驚愕。
著作権で原作者サイドに訴えられたら確実に敗北するの尼ねじゃないんですか?
762:2014/04/22(火) 12:48:42.17 ID:G07t1nAu0
一応、その人のは専スレあるからこっちで
【進撃の巨人】あゝ流星群/あまね注意喚起スレ◆2【花売りエレン】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1398084104/
763:2014/04/22(火) 15:30:22.75 ID:c5SaXiuL0
誠実さwwww
流石にそれはないw
764:2014/04/22(火) 15:32:29.42 ID:c5SaXiuL0
誠実さとか一体どっちに向けての誠実なんだよw
企業からの案件受けてて二次許可取ってるか調べもしないで
金もらえるって浮かれて受けましたって書いてるじゃん

勘違いしてる甘ねなんとかから来てる腐女子がどうせ多いんだから言っとくけど
版元に全く配慮してるわけじゃないからさ
誠実の方向勘違いしてキモイレス勘弁してよ
765:2014/04/22(火) 17:24:20.03 ID:WP7zgvgC0
ある程度実力あって絵描きが生活の中心のやつが1年間も自粛できるもんなのかね

数カ月後にファンからの要望ガーとか許されたーとか適当に言って復活するんじゃねぇの?
766:2014/04/22(火) 18:00:13.59 ID:ZpkoPOvb0
大前提として二次パロ同人ってのは
他人様が汗水垂らして作り上げたコンテンツをフリー素材扱いして
テメエのオナニー妄想ぶつけて形にしてるだけだからな
それに更にテメエの勝手で印刷して本にして商取引してんの
この時点で擁護の余地はないんだよ本来は
建前だけでもわきまえて慎みながらやらせていただくもんだろ

作家気取ってる時点で心得違いも甚だしいわ
オリジナルでやれ
767:2014/04/22(火) 18:09:40.92 ID:rQmF/oPL0
このスレ見ていて気になったことがあるんだけど
テラブレイクは二次創作の本ばかりっぽいけど、コミティアに出て売れるような
一次創作の同人誌にカネ出してくれるってことはないの?
768:2014/04/22(火) 18:34:35.41 ID:lLgf4aN80
>>767
一次創作よほど実力ないと売れる見込みない
売れるやつはそもそも手は出さない

二次創作だから付け入るスキがあったんだろうね
769:2014/04/22(火) 18:41:56.04 ID:Ad2v3ykM0
いやいやいやいや
男性向け創作いっぱい出してるから!
むしろそっちの方が売れてるから!
770:2014/04/22(火) 18:43:13.35 ID:ssAN9HqW0
>>766
言いたいことは分かるが二次パロはモノマネ以上でも以下でもない
あなたの言ってる事は割れサイト向け
771:2014/04/22(火) 19:08:40.71 ID:6WTK3+0r0
男性向けは二次創作もあるし一次もあるよ
二次は東方艦これドラクエFFとあるその他ゲーム、アニメ色々
寺から出た本は「サークルA・O・I とらのあな」とかでぐぐると見れる
あと同人誌のほか、抱き枕を出してるけど
抱き枕の時はH・O・Pっていう名前で出してるよ
772:2014/04/22(火) 19:19:47.30 ID:6WTK3+0r0
あと寺が女性向けで本を出す時とやり方は同じで
寺の男性向けでも作家のサークル名借りて出してるのもあるよ
だからサークル名が同じでも
作家本人のアカウントのリンクじゃなくて
テラブレイクのアカウントのリンクになっている
773:2014/04/22(火) 22:31:50.86 ID:vtqqk6dP0
【進撃同人】魔王兵長と花売りエレンのあまね氏のメッセージをお読みください
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398159198/
12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/22(火) 18:38:02.82 ID:hDpkkHv20 [2/4]
講談社も反応している模様
http://i.imgur.com/4pzKJHF.jpg

テラブレイクさん息してる?
774:2014/04/22(火) 23:11:05.13 ID:ssAN9HqW0
まあ聞かれりゃそう答えるわな
作家別で判断て感じか
775:2014/04/22(火) 23:30:58.29 ID:ssAN9HqW0
ドラとかコナンは個人も目をつけられたけど
出版別で対応違うしルール決めて来なかった版元の責任もでかいな
部数が少なくて個人の趣味の範囲でならOKって言うけど
コミケ・DL・無料配布含めたら想定以上の部数捌いてるサークル多いだろうし
2次創作マークはよ
776wiki管 ◆pGt6/pVDLk :2014/04/22(火) 23:34:21.03 ID:G07t1nAu0
今週末にwiki更新しようと思っています
・経緯の説明や返金対応などでおのおの公表をされているURLのリンク追加
・テラブレイク女性向け担当の新規アカ(翻訳事業?)があることの説明
を個人的に考えています
週末にする予定なので独断ですぐに更新はしません
他、何かありますでしょうか
777:2014/04/23(水) 01:12:18.86 ID:mp+tsoxN0
いらんって意見も出てたけど見つけたの一応貼っとく


ほくろ
チル汰
ttp://chiruta.blog136.fc2.com/
ttp://touch.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=43031636&mode=medium
謝罪ってより経緯説明だな
778:2014/04/23(水) 01:30:12.35 ID:D7jF8p/w0
黒子と水泳本出してた如月って人
4月17日付でこの件についてブログに説明記事を掲載したんだけど
花売りの某A氏のごとく何故か説明部分が画像な上に
あからさまなテンプレ謝罪文で返金対応は一切なし
結局自分が同人初心者だという言い訳に終始してた感じだった
更にこの説明記事投下後は普通に日記としての毎日ブログ更新してたので動向伺ってたんだ

そしたらサイトを一緒に運営してる相方(=実の姉)がブログで凄まじい逆ギレ記事をアップしてた

>ひっくるめて言うと、アソンロ出した程度の事しかやっていない。それで謝罪要求ってどういうことなのかとも思ってる。

アソンロ…?あ、妹は傷心()だそうです
779:2014/04/23(水) 01:34:38.00 ID:Nw2Jkn/K0
姉は寺関係ないよね?
ヲチしたいならジャンルヲチスレででもやってくれ
780:2014/04/23(水) 01:38:31.43 ID:lEIJB+Xg0
画像の謝罪はキャッシュに残らないようにするためらしい
誰かに入れ知恵されたのかな?

弁護士の連絡先を書いてない時点で相談自体の真偽も怪しいところだが
もし依頼をしてないなら本当に脅迫にしかならないぞ
何故罪を重ねるのか…
781:2014/04/23(水) 01:47:47.46 ID:t2GEenEF0
>>778
アンソロと同じようなものって認識は間違ってるね
企業が印刷して販売しただけ、自分はイベントで頒布してないからセーフって言いたいんだろうけど
自家通販してる上に謝罪文には謝礼の原稿料とか貰ってること伏せてある
保身しか考えてないって印象

>>780
連絡先うんぬんはたぶんスレ間違ってる
花売りスレじゃないかな
782:2014/04/23(水) 01:57:41.24 ID:t2GEenEF0
そもそも本来は同人活動なんてグレーゾーンの個人の趣味を
企業がお金を出して依頼してるのがテラブレイクの頭おかしいところ
783:2014/04/23(水) 02:00:34.19 ID:zeIauGij0
グレーやってる奴らが黒を必死になって叩く学級会
784:2014/04/23(水) 02:19:51.47 ID:D7jF8p/w0
>779
すまん確かに姉自身は当事者ではないね
まるで妹が全面的に被害者のような憤りっぷりだったので思わず書いてしまったが
後半部分は蛇足というかジャンルヲチに持ってくべき話題だった

>781
同じく文章からはイベントに出て売った人達と自分は違うっていう自己保身を感じた
問題点を理解した上で核心部分はぼかして返金対応からも逃げたようにしか見えん
無知を装ってキャッシュ避けに画像で謝罪文投稿する狡猾さが何とも言えないわ
785:2014/04/23(水) 03:26:23.65 ID:yFjut0Wk0
ロダにある2009〜2012はwikiに貼らなくていいのか
786:2014/04/23(水) 03:40:14.69 ID:cTQf3XAr0
とりあえず他にも色々いそうだし
とらやメロンなどで通販を急遽中止した作家はテラブレイクの関係者と想定しておいたほうがいいくらい
テラブレイクによる影響は広そうだね
787テラ:2014/04/23(水) 10:06:30.67 ID:mu2tax01O
>>770
そういうこと言ってるんじゃないと思うけど
文章読みなさいよ
788テラ:2014/04/23(水) 10:22:25.15 ID:4CCdOJWk0
返品対応無しってことは、企業出資の本を同人誌と偽られて
買ってしまった読み手のことは何も考えてないわけだよね
イベント売りでも書店売りでもそこに違いはないのに

なぜかサークル間の対立の問題ってことにされがちだが、
本来は読み手側がもっと怒ってもいい問題だと思う
789:2014/04/23(水) 10:30:14.67 ID:VkIOCItM0
めか氏の本って去年の総合虎欄に入ってるんだけど
あそこに入るってことは相当売り上げあるんだろう
ますます企業出資とかしゃれにならんよな
790:2014/04/23(水) 10:50:33.18 ID:yFjut0Wk0
>>788
なんで企業出資だったら怒るのか
怒るまでに至る過程を具体的に書いて欲しい
理解できない
791名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/23(水) 10:56:56.80 ID:lkclksZF0
自分の意図せず知らずに同人ルールを破る片棒担がされてるからじゃね
792:2014/04/23(水) 11:03:57.17 ID:1oV6uUkY0
>>790
え?>>1からスレ読めば?
日本語分かるなら当然出来るよね?
はい終了
793テラ:2014/04/23(水) 11:05:41.52 ID:g6ze18FH0
>790
自分の支払いがテラブレイクの利益になったことが嫌なんだと思うよ。
悪いことしてる企業にお金払いたい人なんて誰もいないよ。
794:2014/04/23(水) 11:12:58.55 ID:IZPYK0C0O
その黒子と水泳の人、謝罪文ではイベントでは本を売ってないと書いてるけど
以前のTwitterで依頼元が自由オンリーに参加するからよろしくって言ってんだよね
なんで後で否定したんだろ?寺ブレから何か言われたかな?
795テラ:2014/04/23(水) 11:28:26.18 ID:g6ze18FH0
如月って人、私は原稿料しか貰ってないから返金しませんってことか。
イベントには出てないから企業出資の本をイベントで売ったりしてないよ!
私はそんなに悪くないよ!
と言いたいのかな。

まぁ理屈では売上を受け取ったテラブレイクが返金するべきではあるものの、自分の名前で出したんだから返金の義務はある気がするな。
796:2014/04/23(水) 12:07:25.18 ID:IZPYK0C0O
水泳だけ寺がイベント参加したって事はないよな
他も寺自身が参加してたんじゃないの
797:2014/04/23(水) 12:36:15.31 ID:1oV6uUkY0
泊地修理、若干資材を多く使う・・・場合があるだと?
798:2014/04/23(水) 12:37:27.36 ID:1oV6uUkY0
誤爆すまん
799:2014/04/23(水) 13:45:36.04 ID:JqfZ9Gw80
>>795
金の流れはどうでも表向きは奥付の発行責任者が自分になってる以上
何かあったときは自分で責任とらないといけないってことなのに
問題の根本を理解してないんだろうな
800:2014/04/23(水) 13:59:52.49 ID:lEIJB+Xg0
オレオレ詐欺で使われる口座名義貸し並みの問題なのにねえ
801:2014/04/23(水) 14:36:00.11 ID:Bcn46yNV0
大手や中手がひっかかってない
これに尽きるな
どうみても怪しいし
802:2014/04/23(水) 15:15:05.09 ID:IZPYK0C0O
他の人もやってるからって言い訳はしっくり来ないよな
少なくとも女性向けで判明してるのって大手いないし極少数しかない
803:2014/04/23(水) 17:12:39.41 ID:EkDKfszR0
同人の…大手?
804:2014/04/24(木) 04:43:20.99 ID:JeXM8/o30
友人がやらかしててびっくり
縁切るわ
805:2014/04/24(木) 05:28:07.21 ID:WjudC56K0
>>800
これ下手すると暴の資金繰りに使われかねない自体だよね?
昔は勝手に大手エロ本の海賊版売ったりしてたけどこんな風に形変えてる可能性があるわけでしょう?
会社の体裁で近づいてきて「貴方の本をださせてください。ただし会社と関わってる事は内密にしてください」
って言いながら実際は何部刷られたかは確認取れないっていう…
しかも何があっても会社は責任とってくれない
引き受けた人は危機感持たないのかな
806:2014/04/24(木) 08:32:00.83 ID:NlzDWhcQ0
>>804
縁を切らずに情報落としてくれよと思うけど
普通もう付き合いたくないわな
807:2014/04/24(木) 11:48:07.64 ID:UJXZl7c40
>805
脱税の片棒も担がされてるかもしれないしな
怪しさ満載の「依頼」なのによくまあ…と思うわ。
発行責任者も自分になってるのにな。

そして無責任な読み専の立場から言うなら
企業出資で二次創作するならするでその旨ちゃんと明記して商業誌の頒布を禁止してる
イベントで頒布しなけりゃいいわ
無許可アンソロと同じで同人誌じゃないとわかってたら買わないし
版元に目をつけられて企業とサークルが責任取らされる分にはかまわん。
(ジャンル全体に規制がかかるのを畏れた人たちが自浄にかかるのも当然だろうとは思う)

幸い今わかってる本はどれもスルーしてたやつで良かった
808:2014/04/25(金) 13:15:17.28 ID:4q3EJDxO0
>>783
まったくだわw。まっ、腐女子が主だけどなwww
809:2014/04/25(金) 19:43:57.79 ID:qicZ3sjD0
アホかグレーだから黒叩くんだろうが
つまらん擁護してないで経費の計算でもしてろ
810:2014/04/25(金) 20:03:29.22 ID:K+N6NaQUO
2013年以前のが判明したとか言ってたのはどうなったの?
811テラ:2014/04/26(土) 07:16:53.23 ID:S63fbatZ0
>>809
日本語下手クソすぎるけどきみ本当に日本人?韓国人?
812:2014/04/26(土) 08:23:14.64 ID:vag6Tq4V0
アホは>>809
813w管 ◆pGt6/pVDLk :2014/04/26(土) 13:05:25.07 ID:KWtgmyob0
>>776
の通り本日か明日更新します
>>785
ロダの2009〜追加で貼ります

更新したら貼りに来ます
814:2014/04/26(土) 23:24:12.76 ID:rHXOnN2J0
老婆心ながら(擁護する気はないよ)
同人初心者を狙ってるんだろうから個人的な嫉み叩きじゃなくて注意喚起が必要だと思う

上手く言えないけどよくある例なら
テレビに影響されて変なことマネするのは知らない+近くにいる人が何も教えてないから
ルールもマナーも決まりも自然に身についてるような気がするけど、
実際は誰かが教えて(家族友人の真似から悪い例を見せることも含む)身に付くものだし
815w管 ◆pGt6/pVDLk :2014/04/27(日) 21:21:36.55 ID:6uZTbe+M0
更新しました
http://terab.wiki.fc2.com/
1■
確認できた範囲で経緯説明などの発表されているURLリンク追加
漏れや間違いがあったら指摘下さい

2■
女性向け中の人の翻訳用twitter新アカ追加

3■
UPロダに誰かが上げてくれていた男性向け
2009-2012のリストに2013のものも含めてzipにして上げ直し
(スクショが長すぎ22Mのためパソコン向け、男性向け表現注意)

4■
デラブレイクが抱きまくらの依頼を(4/10現在)も続けていることの文章追加
816w管 ◆pGt6/pVDLk :2014/04/27(日) 21:24:20.22 ID:6uZTbe+M0
ツイ拡散したいと言う意見が見られますが
当方がPC作業するのが週末メインであることなどから
ツイ拡散するならばツイアカウントを作って
やって貰える詳しい人がいると助かります
817:2014/04/28(月) 01:11:20.90 ID:txEQxw9F0
あげ
818:2014/04/28(月) 08:01:07.62 ID:txEQxw9F0
寺女性向け担当が最近のツイで翻訳した本を書店に降ろすのを代行でやったと言ってるのが気になる
虎の穴ならまだしもフロマージュは元々アニメイトだから新規の韓国人のサークルが委託申し込むなら新規で審査がいるのでは
書店とパイプがあるのかなと思ってしまう
819:2014/04/28(月) 22:15:22.29 ID:RuD1S8YH0
七宮ひなこ謝罪と回収きた
http://os20.web.fc2.com/index.html
820:2014/04/29(火) 07:15:59.86 ID:RQ2jXQmp0
テラブレイクにも責任あるとか言ってるやつなんなの。
作家の責任100%でしょ
営利企業が金儲けを考えるのは当たり前のこと
そういった営利企業から同人界を守るのが同人者の義務
変な奴を呼び込んだ責任は重い
821:2014/04/29(火) 08:07:53.35 ID:HPI1NFZs0
うん、横レスすまんがテラブレイク「にも」って言ってるんだから間違ってないな
作家に責任が無いとは言ってないわけでしょ
その通りだと思うが?
作家側「も」100%悪いのは無知の罪だな
悪く言われて当然だろ
822:2014/04/29(火) 10:24:00.50 ID:dLA7dqBR0
>>820
お、おう
823:2014/04/29(火) 10:28:58.44 ID:MYkel1rd0
言ってることに温度差がありすぎて何いってんのコイツってレベル
824:2014/04/29(火) 12:41:43.35 ID:6hXtCsdY0
語尾に。ついてるひといつもの触っちゃいけない人
825寺 ◆pGt6/pVDLk :2014/04/29(火) 12:42:36.27 ID:6hXtCsdY0
>>819
更新できる機会があれば追加しておきます
826:2014/04/29(火) 12:54:47.44 ID:/iBrL99l0
>>824>>825
酷い自演だな
827:2014/04/29(火) 13:09:01.71 ID:TFqBqcuu0
どこが自演?レスが分かれただけじゃん
828:2014/04/29(火) 14:13:45.57 ID:tvkcZKM60
普通これはないよw
829:2014/04/29(火) 19:53:40.15 ID:dLA7dqBR0
自演の意味を調べてこいよ…
830テラ:2014/04/29(火) 22:10:23.07 ID:dQBL2mRD0
日本語分からないみたいだよ
831w管 ◆pGt6/pVDLk :2014/04/30(水) 00:28:01.86 ID:wCo2HhXX0
832:2014/04/30(水) 04:36:48.10 ID:SdkPsGl80
失礼致します。
元女性担当の編集のものです。

こちらで経緯を書かせて頂きましたので
ご迷惑お掛けしますがご覧頂けたら幸いです。

twpf.jp/shop2kari
833:2014/04/30(水) 06:28:57.26 ID:eaLrmylR0
404
IPでも抜きたいんか
834:2014/04/30(水) 06:38:24.95 ID:lmNGEEwV0
>>832
気持ちは分かるがここの奴らは謝罪が出る度に難癖つけて解決させる気がないから
言いたいことは伝わらんと思うぞ、あとどこのWiki管見ても同じで独断管理だから削除は絶対しない
これだけは断言できるw
そういう意味でも周りから制止されたんだと思うが・・・
まああなたの行動をヲチするつもりはないし応援も非難もしないけど
あまり思いつめないようにね
835:2014/04/30(水) 07:40:51.55 ID:Wsg91Gtp0
>>832
言いたい内容やいきさつはわかったけど
削除要請には法的根拠がないから対応されないと思う
ちなみにwiki管理人にメール送ってたのはあなた?
836:2014/04/30(水) 10:10:50.26 ID:YtHTXtvC0
>>832
正直、日本の同人界よく知らない海外の人や企業が、よくぞやらかしてくれたなぁ
ほんと大迷惑だよ、としか思わん
まんだらけの件と合わせて、今後同人界にどんな悪影響があるかわからんし
837:2014/04/30(水) 10:59:45.64 ID:8HBcBo+e0
日本語の間違いを指摘するなら「業界」は
産業商業に使う言葉だから使わない方がいいよ
「同人界」の方がいい。
838:2014/04/30(水) 11:04:31.70 ID:wqMo8FdZ0
でも海外から同人誌が好きで日本に来た人を責める気にはなれないなあ
悪いのはそういう分かってない人使って好き放題してた上の人でしょ
どんな企業だってそうだけど末端に責任問うのは違うんじゃないの?
せめてスクショ近辺に韓国語と日本語で注釈を入れるって言うのはどうだろう
839:2014/04/30(水) 11:08:41.34 ID:vMCnNL5c0
日本の同人事情を知らなかったといいつつ、個人で出した事にしろと指導してたのはどうしてなんだろねぇ
火消し狙っただけの事情説明かね
840:2014/04/30(水) 11:15:15.59 ID:DHt/39OS0
この女性担当の人が最近テラに入社して女性向け本を出すきっかけを作ったってことか?
そうだとしたら責任があるけど、そうじゃなく元々女性向け部門がある所へ中途入社したんなら運が悪かったとしか思えんな

>>839
元々寺は男性向けメインのころからそういう指導してた
だからこの人の意志でそう指導したわけじゃない
841:2014/04/30(水) 11:58:01.57 ID:/G1PCYkH0
>>832
寺で取り扱われた本は中韓に翻訳されて向こうでも販売されてるのでは?と疑惑があるんですがその辺はどうなの
842:2014/04/30(水) 12:59:41.76 ID:HFQa7Dqn0
shop2kariの人は自演はやめたんですか?
843:2014/04/30(水) 13:45:12.00 ID:iwnyizSS0
我が身可愛さで喋るのは勝手だけどべらべら喋ってると会社から訴えられるんじゃねーのっと
844:2014/04/30(水) 14:02:56.65 ID:DuEaQOjN0
もう削除されているの?
その事情説明ってどこで見れるのかさっぱりわからん。
845名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/30(水) 14:19:23.58 ID:vMCnNL5c0
向こうのお国事情は知らんけど、
日本語出来て日本の同人本も知ってるくらいの人でこの程度の認識だった場合、

あちらの国では企業資本で同人出すのが当たり前なのかな
企業が自国の版権(あるのか?)物でも勝手に出版するのが当たり前で、
それが常識の作家が日本でも企業資本で出してたりするのか
846:2014/04/30(水) 14:35:21.97 ID:SzhQkGq20
>>844
>>832のURLのことじゃない?今見てみたらまだ消えてなかったけどこれじゃないのか
847:2014/04/30(水) 14:36:36.18 ID:P99euy+l0
それだよ
848:2014/04/30(水) 14:56:53.87 ID:DuEaQOjN0
>>846
ツイプロには何も説明書いてないしURL先は404
ツイッターは鍵
どこに何が書いてあるのかURL貼ってもらっていい?

twpf.jp/shop2kari←これをググってツイプロの画面出てきたけど事情を説明してるであろうURLは404
さっぱりわからん
849:2014/04/30(水) 15:19:45.28 ID:SzhQkGq20
そのググったってやつがそのままURLだよ
さっき書き込んだ時点では見れていたけど今はツイプロが重いみたい
退社したってことと寺への疑問が出た経緯や今後についてこの人個人のことが書いてあった
850:2014/04/30(水) 15:21:08.80 ID:vVMs8+RZ0
>>848
普通に載ってるはずだけど…ってなんか接続されなくなった?
一応スクショしたけどロダにあげたほうがいいかな

つーかそうやって末端の、しかももう退職した人に説明なんてさせるところがおかしいんだって
あと同情はするけど、事あるごとに外国人だから知らなかった・外国人だからわからなかったって
外国人だからを免罪符にしてるのがすごく微妙な気持ちにさせる文章だと思った
851:2014/04/30(水) 15:22:51.49 ID:KM0sZG/I0
ttp://twpf.jp/shop2kari
ググるんじゃなくてhttpつけろよ
852:2014/04/30(水) 15:25:11.19 ID:H3wBiwhP0
どうせtwpro.jpのほう見てたって落ちだろ
853:2014/04/30(水) 15:25:55.05 ID:RmNm0N9n0
外国人て言い方に違和感
854:2014/04/30(水) 15:32:22.44 ID:DuEaQOjN0
>>851
ありがとう寺だけに仏様がいるスレ
855:2014/04/30(水) 15:40:00.21 ID:RmNm0N9n0
なんで自分の国でやろうとしないのかね
外国人とかいって微妙にぼかしてるけど韓国人でしょ
特定の外国の人って日本のルールを無視してぐいぐいくる感じが凄く嫌だわ
856:2014/04/30(水) 15:44:45.22 ID:gRKmnw9T0
日本で金儲けしたいってことでしょ
857:2014/04/30(水) 15:51:20.17 ID:5TSJZ2ze0
まあそういうことだよね
好きだからーって大義名分掲げつつ
やってることは単なる外貨稼ぎでしょ

そういう事をした韓国人は同人誌に今後一切関わらないでほしい
858:2014/04/30(水) 15:59:38.45 ID:DuEaQOjN0
韓国人?の編集も問題だけど、基本的に大元のテラブレイクの社長が一番の問題
今回の件で出版業界はどう動くのか気になるところ
859:2014/04/30(水) 16:51:08.76 ID:Y4FRxpsJ0
>845
韓国は海賊版天国だからねw
そんな倫理観あるわけない。
そもそも今回引っかかった日本人の
描き手だってそんなもんもってないけどw
860:2014/04/30(水) 17:54:35.87 ID:wdWOdNbS0
>>840
寺の中身(国籍)が気になる
どういうツテで就職したのか。
2008年頃から始まったらしいけど
害人に罪押し付けるつもりはないが、日本の常識もない害人たちが勝手に日本の常識を変えて行ってたのなら、
色々注意事が多くなる
861:2014/04/30(水) 18:07:01.25 ID:2duIZGEJ0
韓国は海賊版(版元にロリヤリティ払わない無断翻訳)出しまくりが当たり前の国だからな

修学旅行土産とかで、日本では版元が許可して出してる商業アンソロの無断翻訳版
だとか、日本では無許可アンソロですら出てない筈のジャンルの日本の大手作家の
同人誌詰め合わせて商業ルートに載ってるらしき海賊版アンソロ買ってくる子供が
ちょいちょいいるくらいだから、二次同人に企業が金出すことのなにがいけないのか
根本的に理解出来てないと思われる
『根拠はよくわからないが日本の同人界の暗黙のルールに触れてしまったようだ』
くらいにしか思ってないだろ
862:2014/04/30(水) 18:36:17.60 ID:RmNm0N9n0
こういう事をすると普通にルール守ってる外国人(韓国含む)さえ
敬遠される元になるのにね。浅はかすぎる
863寺 ◆pGt6/pVDLk :2014/04/30(水) 18:51:23.58 ID:wCo2HhXX0
wiki管です把握しました
削除するとしたら今夜遅くになります
取り急ぎ失礼しました
864:2014/04/30(水) 19:56:11.37 ID:sZKR4xSb0
>>832のツイプロ見たけどテラブレイクと書かないで寺って書いてる時点で反省する気もないだろw
865:2014/04/30(水) 20:15:10.78 ID:dwbt+NzG0
これ経緯の説明じゃなくて、外国人だから、日本の同人ルールを知らなかったから
っていう言い訳だろ
日本の企業が海外に出て行って現地の習慣とか無視したやり方をすれば反発くらうし
進出前に現地のことを色々調べるだろ
866:2014/04/30(水) 20:31:09.05 ID:QE197u7z0
いざという時海外逃亡が利くんだな
なおさら注意物件やん
867:2014/04/30(水) 20:42:56.16 ID:YtHTXtvC0
寺だって一応企業()ってからには利益だすために日本でこんな裏家業やってんだろうし
韓国人の作家達だって日本で自分の同人誌売って、あわよくば小遣い稼ごうって魂胆だろ

これだけ世界中でネット発達してるんだから、外国でわざわざ翻訳してまで二次同人誌作って
売らなくても、創作して発表するだけならいくらでも簡単にできるじゃん
868:2014/04/30(水) 21:17:42.47 ID:wqMo8FdZ0
というか皆落ち着きなよ
国籍がどうとかそういう憎しみはまず一旦忘れて落ち着いて冷静に考えてほしいんだけど
相手は日本語ネイティブじゃないんだよ?日本人と同じように完璧な文章を書けと言うのはまず要求が高すぎる
この中に英語や韓国語や中国語でネイティブレベルの文章が書ける人間はどのくらいいる?
もしいるとしたらどのくらい大変だったか思い出してみなよ
ある程度かけても細かいニュアンスや言い回しまで理解できるようになるまでどのくらいかかると思うの?

寺のしたことに納得がいかないのはわかるけど
日本語を母国語としない人間の書き込みの日本語にツッコミ入れたり国籍叩きしたりしてる奴らはまとめてヲチでも行けよ
正直、日本人の民度が下がってるって思われても仕方ないくらいに恥ずかしいことだよ
869:2014/04/30(水) 21:19:35.04 ID:oU8Tccv00
誰も完璧な文章書けなんて要求してないしそういう話題逸らしとか煽りとかいらないんで
870:2014/04/30(水) 21:35:40.06 ID:sRsoWi0Y0
仕事で日本語使ってるんだし、
一定以上の語学力はあるだろどう考えても

それに、言い回しとかニュアンス以前に
内容が言い訳でしかないじゃないか
871:2014/04/30(水) 21:47:52.83 ID:LZ6uolWj0
>>865
同感。日本で仕事する以上、日本の法律守るのは当然じゃない?
こっちが外国で仕事する時に、あっちの国の法律その他システムに従うのと同じように
そんなのきょうび韓国からの留学生ですら知ってる事でしょ
872:2014/04/30(水) 21:48:20.93 ID:aT7LnFD+0
言い訳だから何なんだ
それ以上にこの釈明を読んだ所で何になるんだ
873:2014/04/30(水) 21:58:51.52 ID:4HaT+lho0
>>851の「憧れの業界」って…
大手サークルになって一攫千金するもんだと思われてるな
本来のファン活動をはき違えた感覚を端的に表してる

交流キャッキャウフフしたいならオンで充分なんだけどねー
どうしても売りたいんか、税金納めてないのに
874:2014/04/30(水) 22:05:58.87 ID:vVMs8+RZ0
結局これが言いたい事って
最後の私のツイッターIDと画像と18+3(作家さんの個人HP)などのスレを消してほしいって事だけでしょ
18+3(作家さんの個人HP)などのスレってのがよくわからないけど
875:2014/04/30(水) 22:10:50.09 ID:L8bbJrjx0
>>868
あなた以外は落ち着いてるし指摘してるのは文章のおかしさじゃないだろ
何いきなり民度とか言っちゃってるの

>>874
知らなかったから許してほしい!画像出ちゃうまで逃亡してたし
だんまりでしたけど画像まで出ちゃうと困る!だな
876:2014/04/30(水) 22:33:43.80 ID:EVverzQJ0
本当に彼の国が関わるとロクな事がないな
877寺 ◆pGt6/pVDLk :2014/04/30(水) 22:37:11.62 ID:wCo2HhXX0
寺新規アカと言うページをページごと削除しました
18+3は何を指しているのかすみませんが現時点では分かりません
878:2014/04/30(水) 22:58:47.13 ID:wCo2HhXX0
今回の文章を読ませて頂いて個人的に気になったのは、
「法に反することをやってるんでしょうか?」と言う問いに→
「法に反してはないけど、企業で同人誌を扱うことはあんまり良く思われない」
と答えられたというところです。
外国人は自分ひとりだとおっしゃっているので、
会社の方は日本人で、日本の同人もよく分かっているのだと思う。
後ろめたい事だと分かっててやってるからこう答えるのだと感じました。
また、退職されたあとの4月にもテラブレイクからの
だきまくらの依頼は送られているようなので、
サイトは閉鎖したけれども会社自体は存続していて
今後も利益を得るために動いているという事がわかります。
サークルさんで経緯説明を上げている方のなかにも、
テラブレイクに自分以外の二次創作同人誌も委託取り下げできないかと
頼んだがそれはできないと言われたと言う文章があります。
版元ではないので直接動くことはできませんが
今後も手を変え品を変え依頼してくるであろうテラブレイクに対して
これからできる事は
この様な事例があることを知らない人に知らせ、知った人は
依頼を受けない・依頼で作られたものを買わないことだと思います。
879:2014/04/30(水) 23:24:26.48 ID:8HBcBo+e0
法にはおもくそ反してるよな…
880:2014/04/30(水) 23:45:16.62 ID:f1tAHaVZ0
つうかなんでツイプロ?

関係者なら公式サイトか公式アカから書かなきゃ証明できない
釣りの可能性もでかいよ
881:2014/04/30(水) 23:48:44.06 ID:lOBEbMaA0
企業が絡むなら著作権をもつ原作者へ企画の認可とロイヤリティの発生があると知っているからこその
「個人で出したことにしてください」じゃないのか
882:2014/04/30(水) 23:53:43.26 ID:KM0sZG/I0
>>880
担当者が宣伝に使ってたほぼ公式の垢だよ
でも会社は辞めたから個人の見解を述べただけ
883:2014/04/30(水) 23:59:49.34 ID:lmNGEEwV0
今まで2次作家が即売会で収益を得ながら版元のお目こぼしに乗っかって
生温くやってた結果こうなった事も忘れないように
「寺の本を買わない作らない」も良いけど、同人界を育ててこなかった(単に肥大化させて金になるイメージを作り続けてきた)責任は重い
白黒つけたいなら「2次は作らない」に限る
884:2014/05/01(木) 00:32:32.39 ID:pD341WlY0
支持しよう
885:2014/05/01(木) 00:59:46.25 ID:DNoY29Z00
この告白した元社員って、この先刑事事件になったら逮捕されるん?
886:2014/05/01(木) 01:00:15.97 ID:rNNRSgBl0
今じゃプロの漫画家や出版社編集者も、コミケを営業活動の一環と考えてるからね
それだけプロと同人の境が曖昧になってきてるのもあるかも知れないけど
でもやっぱ二次続けたいなら、あくまで個人のお金を使って個人で本を出しているって
建前は守らないと
企業の金使って公式の上前はねるような真似してれば、見て見ぬふりしてくれなくなるのも当然だよ
887:2014/05/01(木) 01:03:52.70 ID:rNqnRTHb0
寺関連の謝罪で気になるんだけど、
「アンソロ原稿と同じ感覚で引き受けた」って人が結構いておいおいと思ってしまった
後付けの言い訳なんだろうが、関係サークルの情報を見ると
寺の依頼って別に同人誌以外の原稿と混同させるようなものではないよね
(だから悪くないってわけではない)
888:2014/05/01(木) 01:30:23.93 ID:DNoY29Z00
テラブレイクに関わった作家連中は謝罪すれば終わりみたいな話になってきてるけど
これ版権元が動いたらみんな事情徴収として任意同行か最悪逮捕もありえる話なのに
ものすごくノンキだと思う

一度逮捕されないと自分達がしでかしたことがどれだけマズイことしたのか理解できないのかもしれない
889寺 ◆pGt6/pVDLk :2014/05/01(木) 01:39:50.48 ID:9NqGX2GN0
伝え忘れてたのですが、
昨日文書をupした元テラブレイク担当の方に聞きたいのですが
海外担当をしてらっしゃったという事は韓国のサークルさんの連絡先がわかったり、ツイッターで繋がってたりしますよね

テラブレイクの委託取り下げは本を描いた本人からテラブレイクに申し出ないと委託取り下げができないようです

後ろめたいことをしていた自覚があるのならば海外のサークルさんにこの件について後ろめたいことであると伝え、できるならばとらのあなやフロマージュなどの書店からの取り下げ依頼を、サークルさんからテラブレイクに申し出るようになど助言はできないのでしょうか
890寺 ◆pGt6/pVDLk :2014/05/01(木) 01:45:55.25 ID:9NqGX2GN0
今、趣味でやってらっしゃることはテラブレイクと関係ないものだとしても、
過去に担当し発行された海外の方こ本は以前テラブレイクから書店に委託されたままです
サークルさんは日本でこのことが後ろめたいと思われていることを理解できていないかもしれん
連絡手段があればお伝え願えると幸いてす
891寺 ◆pGt6/pVDLk :2014/05/01(木) 01:47:00.96 ID:9NqGX2GN0
しれん→しれません
こ本→本

誤字失礼しました
892:2014/05/01(木) 02:09:15.40 ID:pD341WlY0
>>888
謝罪なんて君みたいなめんどくさそうな人を満足させるためでしかないでしょ
意味なんてない
893:2014/05/01(木) 02:14:11.40 ID:6LxH+yah0
889>>890>>891>> 様、自分のツイプロの方に追加文を掲載させて頂きました。
ご確認を宜しくお願いします。
894:2014/05/01(木) 02:15:47.40 ID:9pVfVctO0
本当に元社員なの?
現社員なんじゃねーの?
895:2014/05/01(木) 04:13:09.80 ID:UJv2ul6x0
>>888
いや、そりゃ個人だろうが企業が絡んでようがおなじことでしょ


「企業が絡んだらお目こぼししてもらえなくなる『可能性がある』」ことは否定しないし
自主的な一線として個人出資の建前を提案するのは別に悪いと思わないが
決して「企業絡んだからあいつらは完璧黒!個人でやってるからギリセーフ!」ってわけじゃないよ

勝手に同人者が企業の出方を想像して引いてる、勝手な一線だってことは忘れちゃあかんと思う
896:2014/05/01(木) 05:03:02.93 ID:2UYwsnxE0
つーかやっぱり>>173とかはこの人本人の火消しだったんだな
変な安価の付け方も同じだし日本語に違和感あるし
897:2014/05/01(木) 10:46:59.71 ID:g6xs1Yyy0
ここで出した本が切っ掛けで商業行けたから複雑
898:2014/05/01(木) 10:57:40.91 ID:QuGXU35Y0
>>895
著作者がその気になりさえすれば、二次者は全て逮捕や賠償金の可能性はあるもんな
ポケモンとかコナンの時みたいに。

アンソロの依頼にしても許可か無許可か確認もせず受けるのは危険だわ
youのアンソロもおいおい…って思ったけど
899:2014/05/01(木) 11:10:21.10 ID:LkA+EPOS0
>>898
性表現もね。モザイクがあってもわいせつと警察が判断さえすれば
厳重注意か逮捕、これもロビー活動していかないと
2次と猥褻のダブルスタンダードであぼんの作家が大量生産される危険もある
900:2014/05/01(木) 11:16:16.41 ID:OrYH+enV0
>>897
本出した経緯kwsk
901:2014/05/01(木) 11:56:14.79 ID:W1sJ1wAr0
このスレに来る寺擁護の言ってることが頭おかし過ぎて
さっぱり理解できないと思ったらやっぱりあっちの人だったんか
まともな事言ってる人に斜め上過ぎる自分理論で絡みまくってて
荒らしでもないみたいだし本気で気持ち悪かった
902寺 ◆pGt6/pVDLk :2014/05/01(木) 12:19:48.96 ID:9NqGX2GN0
>>893
本当に海外作家さんへの連絡お願いします
テラブレイクは4/10付でメール依頼してるみたいなのでまだ運営をやっています

削除して欲しいレスって言うのはこのスレの投稿されたレスでその番号でしょうか

でしたらにちゃんねるのレスはにちゃんねるの管理側の削除人によってしか削除されませんので運営にお願いして下さい
自分にはできません
しかし…今運営がもめているので依頼を出しても削除されない可能性が高いと思います
詳しくは運営関連スレなどみるなどして下さい
海外作家さんへの連絡宜しくお願いします
903:2014/05/01(木) 13:28:19.22 ID:6LxH+yah0
>>902様、ありがとうございます。ツイプロにまたお返事させて頂きましたので
ご確認の程宜しくお願い致します。
904:2014/05/01(木) 13:44:17.91 ID:g6xs1Yyy0
>>900
私はオリジナルの男性向けで出したのだけど
wikiの大まかな流れみたいに、依頼メールがきてたね
最初は怪しいところかなとも思って、色々調べたり
先輩作家さんにも相談したんだけど
某コンビニ誌の看板作家さんや、知り合いがいたり
原稿料も新人なら妥当な額みたいだったから受けたよ

当時、持ち込みに行くために、どっちにしろオリジナル作品を描くつもりだったから
お金貰えて、完成品も貰えるのはかなりありがたかった
ただまぁ今回の騒動で知ったけど、一次創作でもイベント出すのダメみたいなんだね
商業誌がダメってのはなんとなく知ってたんだけど
私の商業誌の定義が、バーコードと一般の書店にあるかどうかだったから
あと、自サークル名で発行だから大丈夫だと思ってたよ
無知な私が悪いんだけど、この在庫どうしようかなぁ…w

ちゃんとルールを守って活動してる方々には
悪いことをしてしまいました。申し訳ない
擁護する訳じゃないけど、私からしてみると、色々勉強になったし
今回の件で同人活動についても、理解を深めれたと思うので
テラさん…というか担当さんや皆さんには感謝してます
905:2014/05/01(木) 14:14:03.30 ID:Ae8Uo1W80
元社員の人、自分の判断であんまり喋らない方がいいと思うんだけど
韓国じゃどうか知らんが日本だったら内情ばらして訴えられても文句言えないよ
906:2014/05/01(木) 14:25:25.45 ID:8EBW7ETY0
出鱈目なんじゃないか
907:2014/05/01(木) 14:28:31.99 ID:YZd4dMtr0
もしくは公益通報を脅す寺関係者>905
908:2014/05/01(木) 14:36:18.04 ID:eDbw9hd/0
関係者だったら直に連絡して黙らせとるわw
909:2014/05/01(木) 14:36:59.48 ID:p6CVhIe90
>>904
このスレで何度も言われてるけど、オリジナル作品だったら出せるイベントはあるし
全部自己責任なんだから謝る必要は無いと思うけどね
問題は版権が別にある二次創作での事を問題だと言ってるので
自分の作品で料金をもらうのは、どんな仕組みだろうと本人の勝手だよ

ただしコミケや赤豚等で売ってたなら問題だね
自分で責任取れるんだからどうにか好きにしたらいいと思う
910:2014/05/01(木) 14:37:09.92 ID:qgyjWu0e0
入社前から女性部門があったのなら今もあんだろな
書き手は海外から探してんだろか
元々海外の人に描かせてたみたいだし
911:2014/05/01(木) 14:41:35.16 ID:LkA+EPOS0
正直、最終的にどうしたいのか総意が全然見えてこないな
誰か死ねばいいのかね
912:2014/05/01(木) 14:47:24.52 ID:XHy7PpLD0
詐欺や悪徳商法の注意喚起に終わりは無いんじゃねの
913:2014/05/01(木) 14:49:58.27 ID:pD341WlY0
オリジナルでも寺の税金のかからない収益になってたんだからソレで怒る人はいそうだな
914:2014/05/01(木) 14:56:28.71 ID:fEnTtVdf0
>>904
オリジナル男性向けで自サークル名で出してる場合もあるんだな
そうなると本当に商業かどうかは描き手自身と寺にしか区別がつかない
男性向けだと原稿料出して本をプロデュースする専門のサークルもあるし
ただ出資者が企業かどうか、というだけの違いになる
(そこが大きな違いなんだけどね)

オリジナルなら問題になるのはイベント頒布時の規約だけだし
それこそバーコードや一般流通の有無レベルで判断してるところもあるから
自己責任で問い合わせたり調べたりして出せばいいよ
915:2014/05/01(木) 14:59:03.98 ID:2UYwsnxE0
この担当者はもう掲示板見ないからツイッターでやろうって言ったかと思えば
普通にここに出てきてレスしたり何考えてるのかわからない
自分の発言を自分で裏切るような事してたら、誰も言ってる内容を信用出来ないよ
少なくとも私は信用してない
916:2014/05/01(木) 15:04:13.16 ID:p6CVhIe90
信用出来ると思うほうがどうかしてると思うけどね
ここ2chだよ?
917:2014/05/01(木) 15:08:39.39 ID:ytRbXCuo0
本人かもわからん担当より
事実、こんな商売をする企業があることを注意喚起されたらいいや
918:2014/05/01(木) 17:36:43.33 ID:8oHbJ4A60
オリジナルだろうが糞キムチブレイクの肥やしになるんだから
どっちにしろ良い気分では無いわ
しかも商業デビューした作家の知名度の力で
寺への収益がまた増えるんだから、そりゃ寺も調子に乗るよ
919:2014/05/01(木) 17:43:13.46 ID:OrYH+enV0
>>904
kwskありがとう
イベント頒布はアレだけど、
まぁ最近は尼とかで自費出版作品も販売もできるし

寺はオリジナル支援だけやってたら良かったのにねぇ…
920:2014/05/01(木) 19:37:12.55 ID:kZYPYR9W0
ポケモンの時は警察が「すわバックに大掛かりな海賊版組織(893)が!」って張り切っちゃったんだっけ?
あれはたとえどんなに締め上げようがしがない同人女ひとりしか存在しないけど、
テラブレイクの場合893は置いといても近いもんがあるな
921:2014/05/01(木) 19:42:01.85 ID:6kE24dxR0
あの頃はKの斜め上な発想にねーよwと
思ったけど
今はワロエナイ…
922:2014/05/01(木) 19:43:44.61 ID:jcGWgvNj0
大掛かりかどうかはともかく、営利目的の海賊版制作組織であることは確かだからな
923:2014/05/01(木) 21:08:58.68 ID:p6CVhIe90
>>920
半島バックとか近いどころかもはや詐欺レベル
税金も日本に収めて無いだろうしさっさとバックレてたりヘタな火消しやってる辺りもうね・・・
まあありがとうとか言ってる作家はマジ肥し乙だし舐められるはずだよ
924:2014/05/01(木) 23:00:29.97 ID:jDbmh6aG0
ありがとうとか呑気な事を言ってるうちにポケモン事件の時みたいになったらこの人どうすんだろね
ヤバそうな変な所とホイホイ簡単に関わるもんじゃないよ
925:2014/05/01(木) 23:22:47.44 ID:QuGXU35Y0
つーか食品の産地偽装だって問題になってんのに、
発行元偽装が問題じゃないって思うのってなんでだろうね。
926:2014/05/01(木) 23:24:18.00 ID:p9a7ZdF70
食品と違って命に関わらないから
927:2014/05/01(木) 23:25:00.47 ID:pD341WlY0
〜になったらどうするって鬼女板の奴が言いそうだなw
928:2014/05/02(金) 00:25:39.51 ID:xp/UACm90
ご苦労様w
929:2014/05/02(金) 01:48:53.57 ID:0aKbThBL0
次スレどうしようテンプレ
930:2014/05/02(金) 02:02:51.37 ID:WU/lZHR/I
>926
バナメイエビ食ったって死なないだろw
偽装したこと自体が問題
931:2014/05/02(金) 02:31:19.65 ID:Rk9LMrxV0
産地偽装は海老だけじゃないが
932:2014/05/02(金) 02:33:35.42 ID:lzsRjPWb0
日付が変わるちょっと前に>>832を見たら
また文章が追加されていて今日中にツイプロもアカウントも削除しますって
あったんだけど、まだ消されてはいないのかな

自分がやらかしたことについて経緯を説明しますって出てきたくせに
「もうスクショは取られていると思いますので」って数日で削除するつもり
だなんて随分無責任だね
ここにいる誰かがスクショを持っていればそれでいいとでも思ってんの?
この文章に対して責任があるのは本人だろうに
933:2014/05/02(金) 04:39:49.37 ID:rMhCTxTA0
このスレはテラブレイクという企業が出資して制作された、二次創作同人誌の問題について話し合うスレです
個々の作家については各々のジャンルスレにお願いします

前スレ【企業出資同人誌】テラブレイク【原稿料・印税8%・無料500部】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1396268897/

アップローダー http://ux.getuploader.com/terab/
wiki http://terab.wiki.fc2.com/

■問題点
趣味ではなく企業出資の同人誌をイベントで頒布している事
※コミケなどは企業同人誌が禁止されている

サークル側の問題点は、原稿料・印税と更に無料で500部受け取っておきながら
企業出資の二次創作同人誌を自サークルで出した物として頒布している事

テンプレ案 >>1はこんなかんじで、>>2からのテンプレは>>3-6でいいと思う 添削しまくってくれ
934:2014/05/02(金) 05:57:57.10 ID:VQ4IeePU0
>>932
自分は知らずにやっていたから悪くない
自分は会社はもうやめたし、個人で活動してるし無関係だから晒さないで
自分と繋がってるツイ垢に迷惑がかかるから詮索しないで

ていうのが言いたかっただけらしいから本人的にはあれでいいと思ってんだろうね

ところで
現地事情に疎くて、現地で何がアウトかも知らない人間がコーディネータ的なことやる意味って何だろう
いいとこ取りでウマウマしてチヤホヤされたいっていう動機しか見えないんだけど
『外国人の同人作家が日本で活動をするためには住所と通帳が必須だからそれに協力している』
的な発言してたけどもうどこから突っ込んでいいのかわからんかった
935:2014/05/02(金) 10:31:17.91 ID:WU/lZHR/0
テンプレ、企業が出資してる時点で「同人誌」じゃないからそこは普通に「本」と置き換えた方がいいんじゃないかな
まあ細かいこといったら個人紙も同人誌じゃないけど
936:2014/05/02(金) 10:43:42.16 ID:y+ZhRb670
同人誌は同人誌でしょ
中身自体はどうみても同人誌じゃん
937:2014/05/02(金) 10:46:02.23 ID:s9tz1ENB0
>>180>>893のアンカ同じだし
やっぱりID:7037L+mR0本人だろ
自己保身乙
938:2014/05/02(金) 10:47:32.41 ID:s9tz1ENB0
そんなに担当者の人は悪くないよという流れにしたいのか
939:2014/05/02(金) 11:17:33.97 ID:aaE2rMv70
だいたい、凸したら教えてくれたってメアドさっさと晒すような奴はいないよ
本人だから捨てアド晒せたんでしょw
940:2014/05/02(金) 11:58:31.01 ID:dmMubCrm0
テンプレ、何ヵ所か「同人誌」という言葉が出ているけど
企業が出資して「同人誌」とは呼べない「同人誌」(言葉がおかしいけど)を発行
しているから問題なんだし
何が悪いのかを明確にするためにも「同人誌」のままの方がいいと思う

ただ1ヵ所
※コミケなどは企業同人誌が禁止されている
の部分の「企業同人誌」って言葉が妙な気もするから準備会や赤豚が使っている
「法人が発行した物」とか「商業出版物」の方がいいかも
941:2014/05/02(金) 12:24:04.79 ID:WU/lZHR/0
>>936
二次創作=同人誌ではない
942:2014/05/02(金) 12:51:35.87 ID:y+ZhRb670
同人誌って言葉をつっこんだら
同人誌と商業誌っていう言葉の定義から始めないといけないじゃん
「アマチュアが描いていて」「同人界隈のみで頒布されてる」っていう事実をみたら
商業目的の同人誌という方が適切じゃないかと思う
一般的な意味合いでの「商業誌」にするにはJANコードもついてないんだし
同人誌の方が意味が通りやすい
943:2014/05/02(金) 13:19:18.25 ID:g24xvjaY0
>>942
安価がないから間違っていたらごめんだけど
自分(>>940)へのレスかな
同人誌の方が意味が通りやすいっていう点については自分も同じ意見
ただ>>935のいうように「本」とだけしてしまうといわゆる無許可アンソロみたいな
印象になってしまうかなと思ったんだ
企業が出している無許可アンソロももちろん問題だけど、寺が悪質なのは個人
サークルが発行した同人誌を装って同人委託書店に卸しているいるところだと思う
だからなるべく「同人誌」という言葉は残して、あえてひっかかるとしたら「企業同人誌」
という言葉かなぁ?と思って>>940を書いた
この部分も「同人誌」の方が意味が通りやすいっていうならその方がいいと思う
944:2014/05/02(金) 13:22:16.60 ID:g24xvjaY0
IDが変わっているけど>>940=>>943です
945:2014/05/02(金) 13:33:32.56 ID:srwaNCOW0
■問題点
本来個人が自己資金で趣味として発行すべき同人誌を企業が出資して作り、頒布した事
※コミケなどでは企業出資の発行物の頒布は禁止されている

サークル側の問題点は、原稿料・印税をもらった上で
企業出資で作られた同人誌500部を無料で受け取り、自サークルの発行物として頒布した事


でどう?
「同人誌」の一部を「発行物」に置き換えて少々言葉を入れ替え
「本」では言葉の意味が広すぎるし「商業誌」かと言われるとISBNの不在等で微妙
言葉の意味にこだわって突っ込んで行くなら「小冊子」とかも微妙になってくるので
単純に「発行物」とか「冊子」あたりしか入らないと思う
946:2014/05/02(金) 15:52:25.00 ID:QkcVqtvZ0
寺出資二次同人誌の表現は「海賊版漫画」を提案する
947:2014/05/02(金) 17:37:21.01 ID:WU/lZHR/0
>>945
これでいいんじゃないかな
948:2014/05/03(土) 00:31:26.74 ID:JxNzHkQW0
スレ建ていってみる
949:2014/05/03(土) 00:38:01.60 ID:JxNzHkQW0
無理だったテンプレ置いとく
タイトルは字数制限にかかるかも知れないから無理やり少し短くした
【企業出資同人】テラブレイク【稿料/印税8%/無料500部】◆2


このスレはテラブレイクという企業が出資して制作された、二次創作同人誌の問題について話し合うスレです
作家個人については各々のジャンルスレでお願いします

※前スレ
【企業出資同人誌】テラブレイク【原稿料・印税8%・無料500部】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1396268897/

アップローダー http://ux.getuploader.com/terab/

wiki http://terab.wiki.fc2.com/

本来個人が自己資金で趣味として発行すべき同人誌を企業が出資して作り、頒布した事
※コミケなどでは企業出資の発行物の頒布は禁止されている

サークル側の問題点は、原稿料・印税をもらった上で
企業出資で作られた同人誌500部を無料で受け取り、自サークルの発行物として頒布した事
950:2014/05/03(土) 00:40:49.31 ID:JxNzHkQW0
■問題点

wikiのあとの文章の見出しに■問題点が抜けた重ねてごめん
951:2014/05/03(土) 03:11:55.12 ID:Eu5zRIE50
次スレ立てた。

【企業出資同人】テラブレイク【稿料/印税8%/無料500部】◆2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1399054138/

>>949>>950で用意されてたテンプレ貼り付けたけど、他になにかいるかな?
952:2014/05/03(土) 03:33:25.79 ID:/cd5Cpx10
>>2からのテンプレは>>3-6って書いてあるからそれ付け足せばいいのかな
それともいらない?
953:2014/05/03(土) 05:18:14.24 ID:hZyItg0X0
>>951


>>3-4,>>6はwikiの方にまとめられているし、次スレ>>1にwikiアドレス
があることだしいらないかな?
>>5の寺のプライバシーポリシーはwikiにないみたいだけど、会社として
一般的なものだし必要かな?

過去ログからの証言ってのは自分このスレに最初からいなかったもんだから
今改めて目を通してきたんだけど
寺ってとこが求人出しているけどどうなん?っていうのに対するレスで
依頼の様子とか結構詳しくあるね
これは参考になるしあったほうがいいかな
954:2014/05/03(土) 05:32:55.66 ID:hZyItg0X0
追加
>>832もいるかな?
本人削除するとは書いていたけど一応まだ残っている
955:2014/05/03(土) 06:18:50.22 ID:60AOQQIA0
やめた後に発売予定だったものを発行中止にさせたってあるけど、この人なんでこんな権力持ってんの?w
本当に雇われた立場だったのか疑わしい事この上ないな
956名無しさん:2014/05/06(火) 05:37:35.44 ID:GArrm78d0
削除要請板見た?

キミら警察沙汰なっとるよ
957:2014/05/06(火) 06:52:07.97 ID:66UlhYEq0
個人です http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1399233145/
これか 何故韓国人って言葉が含まれる書き込みが全て誹謗扱いになってるのか意味わからないわ…
あと出てるIPで検索するとわかるけど、何度も削除依頼出してはスルーされてる
なんかそういう事されると退職してるのに巻き込まれて可哀想だねってよりも、やっぱり火消しか?って思っちゃうわ
そもそもなんで急に謝罪文出したのか意味不明だったしもう消してるし、なんかもう本当によくわからんね
958:2014/05/06(火) 06:52:47.85 ID:KOcCjqXQ0
何も警察沙汰になってなかったけど…削除要請板が警察だと思ってる本人ですか?
晒された作家と会社の人が損失受けたって削除要請するならまだしも第三者が要請しても消されないと思うんだけど
そこんとこどうなの
959:2014/05/06(火) 07:34:30.60 ID:Nf7p8fLl0
生活安全課に相談に行ってるのが事実だとしても、これはあしらわれるケースww
自分で降臨してんだから、警察も相談されても困るだけ
自分で消せるツイ垢とかツイプロを消してそれで諦めなさいって言われたんじゃね?

相談受けた警察側が事件なり何なりとして受理して動かなきゃ警察沙汰とは言わない。
(相手にされなかったけど)警察に相談した!お前ら警察沙汰になってんぞ!
とか、そんな幼稚園児理論ないわwww
960:2014/05/06(火) 07:51:07.49 ID:iko4v93y0
自分から名乗り上げてお喋りしといて何言ってんだって感じだな
twitterの監視とか言ってるけど誰も見てないっつの
961:2014/05/06(火) 08:28:15.18 ID:myR98nfo0
ツイプロでスクショをとった人は削除してくれっていわれてもな
自分で全世界から見ることのできる公開された場所でやりとりをしていたんだし
962:2014/05/06(火) 09:24:21.09 ID:h6QRlHVU0
警察沙汰になっとるよ(ドヤ
963寺 ◆pGt6/pVDLk :2014/05/06(火) 13:14:41.80 ID:VORIYA360
自称元従業員さんの相手をしたのは自分ですが
なぜか裁判警察など言われレス削除要請の許可を出したことになっているのが不思議です。。。
元従業員さんの話題を極力出さないようにテンプレに話題を変えここ数日静かにしていたのに、自分から炎上させている様にしか見えません

このスレは対元従業員さんではなく、
対テラブレイクの商法のスレですので
今後またテラブレイクによる悪質な依頼等が発覚すれば注意喚起ageし、
特になければ下がるスレです

その時、誰も元従業員さんには興味がないでしょう
テラブレイクと現在関係ないとご自分で言ってるのですから
964:2014/05/06(火) 13:16:33.18 ID:VORIYA360
あと36レスでどのみちこのスレは終了して落ちます
965:2014/05/06(火) 15:38:13.43 ID:66UlhYEq0
削除要請板の同人スレに4月2日の朝7時にはもう降臨してるのを見てたけど
やっぱりあの変な日本語と変な安価の付け方だった>>173は本人だったんじゃないかな
晒されて7時間で退職した全く関係にないって言ってる外国人が、こんな所を探し当てられる訳がないよね
個人名とメールアドレスが晒されてる!って言って削除しようとしてもらってるけど
個人名ってTwitterで鍵つけてても見られる、本当に全世界に自分で晒してるユーザー名だろうに…
更にいらない補足で憶測で韓国企業だと誤解を受けて非難されているとか言ってて、
もうこんなの韓国企業です!って言ってるようなもんじゃないの?
966:2014/05/06(火) 15:45:52.66 ID:AzNixZbr0
キジも鳴かずば撃たれまい…
あそこの国は謝罪するよりもまず自分は絶対悪くないって、言い訳に言い訳を重ねすぎた挙句
自分が前に言ってたことも忘れてドツボにはまって
最後にはこれは陰謀だ訴えるとか常に斜め上の行動を取るからね
967:2014/05/06(火) 16:01:30.29 ID:Xd2hvAQ70
自分の主張を通す為に周囲を捻じ曲げようとするって本当なんだな…
政治だげが頭おかしいんじゃなくてデフォルトでこうなんだ
怖い
968:2014/05/06(火) 16:45:57.56 ID:Qcz21thm0
いや、みんな言ってることは正しいけど
謝罪を晒されたり、一対一の対話じゃなくて多勢に強く出られたら
本人は変な気起こしたりちょっと何とかしたいと思う気持ちは分かる

大体是正や注意喚起のやりかたが下手だよねw
メールで寺や作家に伝えるだけで十分聞く耳持つよ
あとはそいつらが同じことやってる作家に注意するなりして裾野を広げていくでしょ

総じて晒し首みたいな扱いをするから問題が別のところに飛火して
スレの趣旨がズレてややこしくなる
969:2014/05/07(水) 00:13:41.16 ID:PhdPO0UO0
同人板用のレス削除スレにも書き込みがあるけど956にアンカーつけて
荒らし依頼したことをウォッチされって書いてある

荒らし依頼って
970:2014/05/07(水) 00:19:16.84 ID:PhdPO0UO0
テラブレイクについて話すスレなのに自称既にテラブレイクに関係のない自らのネタで炎上させて何がしたいのか分からない
スレ埋め立てまでレス伸ばしたいのかな
971:2014/05/07(水) 01:17:03.97 ID:9mgKD88/0
火病ってDNAに組み込まれてるんだね
972:2014/05/07(水) 01:39:24.65 ID:IyDZOEyk0
今度は削除整理板か 荒らし依頼って…
後押し日本語できない外国人アピールなのかマジで荒らしなのかわからないわ
次スレ立てるなんて!みたいな事を削除依頼の所に書いてたけど、
自分が結構な燃料になってる自覚がないんだろうな
退職して無関係!私外国人!何もわからない!って言いながら削除依頼しまくってんじゃねーかっていう
973:2014/05/07(水) 02:07:43.59 ID:PhdPO0UO0
2chのネタ弁護士のURLをレスで紹介されて
それについてゴールデンウィーク明けに相談してみますって返事してあるけど
その弁護士はネタって分かってるのかな

つか版元から訴えられたら一発で終わりなのはテラブレイク
またはテラブレイクの労働者としての守秘義務を破ってぺらぺら喋ってる元社員だろう
何もせずに表に出てこないのが2chを風化させるには一番良い手なんだがわかっているのか・・・
これ以上関係のない燃料投下させないで欲しいわ
自分の話題で溢れさせたいのか
974:2014/05/07(水) 10:47:10.42 ID:5EQrnQzC0
けっきょく最近はスレ内で元社員の話題してるだけで
特に何もおこってないよね? なんていうかすぐ風化しそうだね
まぁでも会社名で検索して、まっさきにまとめwikiが出るし、
作家を新規で集めるのは難しくなったかな
まぁ名前だけ変えて同じようなこと始めそうだけど
975:2014/05/07(水) 11:49:50.21 ID:C8pcx0uJ0
国内は違法ビジネスと理解したうえでの協力者ばかりになるだろうけど
今まで以上に版権理解の無いにあちらの国から集めてやってくんじゃなかろか
976名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/05/08(木) 19:27:37.98 ID:Sf1bwYYR0
社名変えるだろうしね
977:2014/05/09(金) 14:24:14.20 ID:AU0KV9pr0
何か進展ないのかな?
978:2014/05/13(火) 05:38:31.33 ID:edHQxsM40
スレ初お目見え
前に寺から依頼きたことあるけど、思った以上にあそこってきな臭いんだなw

500部もらえたって表紙自分のじゃなけりゃ意味ないし、稿料も安いし
トータルで見て自分で刷って売った方が儲かるからスルーしてたけど、それで正解だったのか
979:2014/05/13(火) 13:17:00.91 ID:qeHHPMT70
TPPにおける著作権問題がいよいよ大詰めに来てるけど、本格的に運用されたら
テラブレイクのような会社は次々検挙されるんかな?
それとも翻案本の会社として生き残れる?
980:2014/05/13(火) 15:57:26.88 ID:ZxQEpYY70
作家自体が潰される
981テラブレイク:2014/05/14(水) 09:44:09.31 ID:kXhJ9U7J0
次スレは?
982:2014/05/14(水) 12:21:30.01 ID:9owQ0Z8O0
>979
最悪の場合多分同人自体が終わる
983:2014/05/15(木) 09:59:43.34 ID:F2h38s030
司法と検察がまともならまだ擁護できるが
そうはならないからアホな身内も含めて潰し合うことになる
詳しくは調べろ
984
>>982
そうならないように漫画家の赤松さんが同人マークという逃げ道を作ってくれているところだけど
どうなるもんかね