【人参・ホクツン】ここはヤバイ? 女性向けアンソロ総合4【急行・箱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンソロ ◆yG7wZo/a9w
まず女性向商業パロディアンソロジーというものはゲームなど一部を除いて
正式に版権を取っていないものが主流であることは認識しておく必要があります

けれどもいわゆる版権グレーゾーンの中でも今までの例からいって
版元が一部やりすぎのところを除きほとんど黙認しているもの(例:飛翔系)
咎められてもおかしくはないが取りあえずスルーされているもの(例:おお振り)
出そうとするだけで危険信号なもの(例:戸田リア、■エニや日登作品、半ナマやナマモノ)
等、様々なレベルがあります

しかし一部のアンソロ会社には版権に関する危険性への認識が甘いか、
分かっていても儲けるために危険ジャンルのアンソロ話を持ちかけてくるもの、
稿料の払いや原稿返却に問題のある所があります
自己防衛のために胡散臭い会社やヤバそうな会社について情報を交換していきましょう
商業アンソロの話なので同人で出されるものはスレ違いです

要注意会社、その1
キ/ャ/ロ/ット出版(通称、人参)
=ノ/ア/ー/ル出版、コ/ラ/イ/ユ出版、ア/イ/リス出版、ク/イ/ン出版、C/A/P(シー/エーピー;男性向)
数々の別名を持ち何故か原稿依頼がかぶることもあるが全て本体は練/馬/区大/泉にある組織
公開されている人参の池/袋の連絡先は貸デスクで、その他は私書箱or私設私書箱
トー/ハン、ニッ/パン等の取次を通さず書店に直接注文させることでも知られている
K談社に注意を受けていたにもかかわらずの十/二/国記のアンソロを出し続け
サイト上に警告を出されている他、針ポタ・ガンダム種のアンソロ出版、金岡アンソロ企画など問題が多い
ただ飛翔系のものに関しては今のところ問題はなく依頼を受けるかどうかは個人の判断次第
近年、業務を縮小し、ク/イ/ン・ノ/ア/ー/ル名義であっても中身はC/A/P編集部が編集しているとのこと

参考:K談社の謹告
ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki/kinkoku.html
2アンソロ ◆yG7wZo/a9w :2010/03/27(土) 12:42:34 ID:ZHNMduJX0
要注意会社その2
ピ/ク/ト/プ/レ/ス(コミック急行)
2004年夏、ふ/ゅ/ー/じ/ょ/ん/ぷろ/だくとから出て行った社員中心に設立
アンソロと通販情報誌を手がける。親元のあ/お/ば出版が潰れる等、
発売先ジプシーを繰り返すも発行遅れが散見されるだけでまあ普通に運営
しかし2008年3月株式会社化、4月、事務所移転、6月に正式な出版社として独立した前後に
社長兼編集長が錯乱、社員を不当な理由で引継ぎもなしにやめさせまくり
2008年07月、あちこちに元社員による暴露ブログが貼られる
ほぼ同時に、人手不足によるものか大小のトラブル多発

また、2008年10月、
1.掲載作家に献本を送るのが遅れる
2.全体に印刷が汚く、モアレがひどい。(10月雑誌は綺麗との意見あり)
3.3.9・10月支払予定の作家への原稿料の支払い一ヶ月遅延、
  9月以降掲載の作家には断りなく以前より支払い期日を一ヶ月
 (掲載誌発売の四ヵ月後)延ばす

上記危機は一応乗り切ったようだが、更に2010年2月
1.雑誌「コ/ミ/ッ/ク/E/X/P/R/E/S/S」休刊
2.ふたたび原稿料の支払い一ヶ月遅延と今後のシステム変更(支払い期日を更に一ヶ月延ばす)

等、危険フラグをたてまくっている

普通に運営してたときは二次アンソロ業者の中ではマシな部類だと思われていたので
作家陣などはいまんとこまともだが、これから崩壊するかも?

尚、以上全てにおいて社からの謝罪、遅延予告は無く、
原稿料の支払い遅延は支払日になってメールでお知らせ
支払い日変更は献本時にお知らせが同封されているのみとのこと
編集長は他社に対する愚痴やヒスが多いけど全部聞き流してOK
3アンソロ ◆yG7wZo/a9w :2010/03/27(土) 12:43:22 ID:ZHNMduJX0
要注意会社その3
オ/ー/ク/ラ出版(別名:オ/ー/ク/ス)
かなり前には安定したオリジナルBLレーベルを持つ特に痛くはない会社だったが
関連の桜/桃/書/房の負債を一部負担してから(恐らく)経営状態が悪化
「第一編集部は今でもまとも」の声もあるが、
アンソロは質の悪いバイトか編プロに丸投げ状態のものが多く、「説明が要領を得ない」
「催促しないと稿料を払わない・献本をくれない」等の不満の声が多い時期もあった

編集の対応の他「新しいものだと思って書店に発注させるため」&
「版元に冊数をごまかすため」同ジャンル同内容のアンソロを別タイトルで出す傾向がある
庭球全盛期のときにその別タイトルでアンソロを濫発しまくったため飛翔編集部に
「調子に乗りすぎ」との警告を受けてアンソロ用別会社オ/ー/ク/スを作ったとの証言有
飛翔ほど寛容ではないK談社の漫画(奪還屋、頭/文/字D)アンソロも
出す→出版社から警告を受けてやめるを繰り返していたらしい
最近もカド川の「涼/宮/ハ/ル/ヒシリーズ」のやおいカプアンソロを出してジャンルから危ぶまれている

下請け編プロのうち、対応のまずさで固有名が上がったものは下記の二つ
大/沢/企/画  ttp://www.osawakikaku.com/
e/x-/s/y/s/t/e/m(本社は大阪)
専スレ持ちのex-systemは論外として、編プロによって良いとこも悪いとこもあるので見極めが必要

2006年3月倒産したはずのM/a/ro編集部もオ/ー/クラに吸収されたらしいが
2009年は飛翔系青田刈りジャンルのアンソロジーを乱発したM/a/roも
最近はオリジナル・半オリジナルへの転換を目指しているようである

参考スレ(dat落ち)
【ex-System】委託書店言乍其欠か!? 3【ex-L☆shop】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1166634794/
4アンソロ ◆yG7wZo/a9w :2010/03/27(土) 12:49:44 ID:ZHNMduJX0
要注意会社その4
北/辰/堂(通称:ホクツン)
2004年末期に活動を開始した会社で同人印刷業も経営
同人誌委託販売もやっていたがあまりのヘタレ振りに休止→こっそり消滅

庭球末期からアンソロを始め、灰男の初期人気に便乗、描きおろし多数のアンソロを濫発するも
表紙のデザイン性の無さや描き手の全体的なレベルの低さ、
ジャンルがなんでも固定執筆陣が目立つ等の中身のヘタレっぷりは他の追随を許さない
2007年からはターゲットを再生に変えるも独特のホクシンクオリティは健在で
このスレにも微妙な笑いのネタを提供している
2010年はぬらりと黒子にも突進しているが同上
今のところ、対応の悪さ、稿料の不払いや原稿返却等の問題は報告されていないが
作家のジャンル・カプ関係なく○○の原稿募集中ノリの依頼にもにょる人も居る
お小遣い稼ぎ&経験値アップには良いが宣伝効果は期待するなというのが大方の見解である
オリジナルBL誌や一般書籍も出してるが、鳴かず飛ばずっぽい

以前は風/林/館が発売元だったが現在は独立? 独立時、書/泉/北/辰/堂に改名しようとして
書/泉/ブ/ッ/ク/マ/ートに文句を言われ、現在の北/辰/堂/出/版に落ち着いた微妙な過去がある

説明が難しいがサイトの商品一覧を見て自己判断が一番
北/辰/堂総合サイト   ttp://www.hokushindo.com/
5アンソロ ◆yG7wZo/a9w :2010/03/27(土) 12:56:24 ID:ZHNMduJX0
その他、ちょっと注意会社

ふ/ゅーじ/ょんぷ/ろだ/くと(箱息子)
アンソロの超老舗だが、一時、原稿料の支払い遅延が慢性化していた
今は落ち着くも、知名度にも関わらず稿料は他社平均より低い(再録\1,000/1P〜)
それについて「再録は不労所得だから相場が高すぎ」等の社長の暴言あり
ともかく社長のDQN言動の話題が絶えず、経営不振の噂も常時あり
2009年は戸田リアジャンルで版元から謹告
ttp://www.gentosha-comics.net/topics/index.html#1009-13
過去の栄光とコネから作家陣などは今でもまあまあで宣伝効果もちょっとは有るかも?

光/彩/書房
稿料の払い、献本はしてくるのに、何故か原稿をなかなか返してくれない証言複数
ある人は編集部に直接出向くと言ってやっと返して貰ったらしい
データな人は良いが紙原稿の人は注意

ブ/ラ/イ/ト出版K編集部
2007年に出て来た会社。ビ/ブ/ロ/スの関連で倒産したハ/イ/ラ/ン/ドの元編集が所属(自らメールで名乗る)
過去にピ/ク/ト/プ/レスにも在籍しており、そちらとトラブルあり

ブ/ラ/イ/ト出版F編集部
2008年末に出て来た会社。当初は別会社(かつて北/辰/堂の販売元であった風/林/館)だったが
いつの間にかブ/ラ/イ/トと合体していたよく分からない編集部。とりあえずKとは中の人は別物(元麿編)

メ/ディ/ア/ッ/ク/ス
2008年末に出て来た会社。編集はC/L/A/P(拍手/元急行編)
なぜか原稿料支払時に振込手数料を引かれる
消費税は別途くれる
6アンソロ ◆yG7wZo/a9w :2010/03/27(土) 12:57:12 ID:ZHNMduJX0
同人板内にウイルスが発生している時は、ウイルスによるコピペと通常の書き込みを
見分けるために、名前欄に適当なトリップを入れることを推奨
 例) アンソロ#アンソロ


前スレ
【人参・ホクツン】ここはヤバイ? 女性向けアンソロ総合3【麿・大クラ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1209681802/

過去スレ
【人参・ホクツン】ここはヤバイ? 女性向けアンソロ総合2【麿・大クラ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178716942/
【人参・ホクツン】ここはヤバイ? 女性向けアンソロ総合【麿・大クラ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152321796/
人参出版について
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1073211398/
【難民】-人参出版について。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1073024580/

DAT落ちしたスレを読みたい場合はこちらへ
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
7アンソロ ◆yG7wZo/a9w :2010/03/27(土) 13:02:16 ID:ZHNMduJX0
前スレがウイルスか何かで埋まってたので適当に立てましたが
間違いありましたら訂正してください
8アンソロ:2010/03/27(土) 13:30:56 ID:+jLuBdxQ0
>1乙〜わかりやすいな

今、けっこう目立つところは箱―急行がいろいろと
もめて分裂した結果か・・・んで新しい方が元気良さげ、と
9アンソロ:2010/03/27(土) 13:46:56 ID:rh8ovgzp0
>>1


>>8
元気と言うより
今どこも売れてなさそうだけど
あえて言うなら少しはマシっぽい、程度では…
10アンソロ:2010/03/27(土) 14:55:19 ID:Wix+uIYe0
オークラは男性向け女性向け両方、版権を所持していない桜桃の
廃刊になったアンソロを無断でDL販売し続けてるね
毎年気付いた作家がクレーム入れるも、すぐ下ろします、やめた編集が
勝手にやりました!DLは一回もなかったので利益はありません!と繰り返すが
作家本人や読者がDLした事が数回、少なくともあるという

この件についてクレームを入れると無視
再度内容証明を送ると連絡すると即謝罪のメールが来るが
言葉だけで実際は改善しない
そろそろ訴えられる気がする
11アンソロ:2010/03/27(土) 16:34:44 ID:7jUV4QK00
それは悪質だな…
12アンソロ:2010/03/28(日) 17:29:14 ID:EXmMpQJW0
ミクシで一時期男性向けの作家さんがコミュ作っていたな
それも5年位前じゃね?未だに改善されて無いのか…
オークラって普通にアンソロ以外にも商業誌出してんでしょ?
信じられん
13アンソロ:2010/03/29(月) 02:40:50 ID:TsseiXBN0
人参
編集対応☆
献本到着☆☆☆
原稿返却☆☆☆
原稿料金☆☆☆
稿料遅延☆☆☆
宣伝効果☆
ジャンル☆

こんな感じで各社5段階評価つけたらどうかな
ジャンルは危険なジャンルを出しているかどうか
他におもしろい項目ある?
14アンソロ:2010/03/29(月) 08:41:54 ID:2kKjkThR0
個人集出す場合の印税(どこもほぼ7%と聞いているが描き手によってはもっと上かも)・
部数・その他の条件なんかも聞きたいが個人差大きくて平均なんて出ないんだろうなあ…
実数出したら一発身バレかも
編集対応なんかも、対応時期と対応担当によって大差あるんじゃね?
とりあえず、特に重要な稿料遅延の件が分かればいいや

あと宣伝効果は今は「全然ない」「ちょっとはあるかもしれない」の2段階しかないと思う
15アンソロ:2010/03/29(月) 08:56:02 ID:Cw0r6W+i0
ネット普及前はアンソロも通販雑誌も宣伝効果高かったけど
今は違うからねぇ
16アンソロ:2010/03/29(月) 10:53:04 ID:vON0ZKUm0
まあ自分が売り出したばっかりのとこに
カプオンリーの表紙を何度もやるとか
新興ジャンルの表紙を何度もやるとかしたら
知名度あがるのがやや早くなるかもしれんけど
そんな特殊例を出してもなあ
17アンソロ:2010/03/31(水) 16:57:12 ID:+Ucz/mTy0
とりあえずホクシンの表紙だと
上手い人まで下手に見えるから逆効果な気がするが・・・
一枚絵で、稿料はまあ美味しいからなあ<表紙
ああ、でもホクシンみたいにいっぱいキャラ描くのは面倒か
18ホクツン:2010/04/01(木) 07:50:00 ID:fGf/CEBJ0
今、サイトを見て
12人も詰め込んで描かされた上に
普段より下手に見えてしまう作家さんが
可哀想になった

他社アンソロはもっと人数絞ってすっきりしてるし
複数ジャンルごたまぜの箱息子ですら
表紙には5〜6人しかいないのに…
19アンソロ:2010/04/01(木) 11:37:29 ID:p8t+XPpX0
あんだけ書けって指定なの?
20アンソロ:2010/04/01(木) 12:21:45 ID:cPKQNOnv0
21アンソロ:2010/04/01(木) 12:23:21 ID:cPKQNOnv0
取り消そうとしたら送信されてしまったごめん
上のは間違い

>>19
普通は
「主人公・●●・●●・●●の計4人描いて下さい(完全指定)」か
「主人公と、●●・●●・●●〜の中から2〜3人選んで
計3〜4人描いて下さい(おおまかな指定)」だけど
北進がどの方式かは知らない
22アンソロ:2010/04/01(木) 13:07:25 ID:4ILyUyD70
自分が依頼された時は指定無しだった>ホクツン
キャラ中心アンソロとはいえ丸投げじゃ描けねーよ(意訳)って返信したら
信じてますから大丈夫!(意訳)の一点張り
数度しかやり取りしてない、会ったこともない他人に信じてますって言われてもね・・・って
ことで結局断ってしまったけど、仮にも編集者があんな間違ったフレンドリーさを振りまいてた
ことに驚いたわ
23アンソロ:2010/04/01(木) 13:31:59 ID:01LD03kT0
キャラ単体でも普通は構図or雰囲気orシチュのどれかくらいは指定あるよね
丸投げは逆にやりにくいなあ
24アンソロ:2010/04/03(土) 02:09:06 ID:E8/U5pQd0
ざっとホクツン表紙見たけど大人数でも上手い人は上手いんだよな。
バランスと色調の悪さがホクツンクオリティとコラボって炸裂してるのもあるけど
デザインって大切だな。と言うかロゴで台無しにされている絵が勿体ない。
ロゴを一切ひねらないでフォント乗せるだけの方が余程マシになるんじゃないか?
25ホクツン:2010/04/03(土) 14:03:03 ID:eE3y5fUS0
上手い人でも地味で目立たなくなってないか<大人数表紙
利ぼーんの初期オールキャラアンソロとか
他社ではそれなりにキャッチーな表紙描いてる大手いるのに
ホクツンじゃ比較的マシな程度
単体キャラの方がまだ見られるのが多い
まあロゴと絵師選びと色調のすべてが間違って
ものすごいことになってるヤツもあるけど
26ホクツン:2010/04/03(土) 15:19:05 ID:gGQRI8yc0
>ロゴを一切ひねらないでフォント乗せるだけの方が余程マシ
何年も前から同じこと言われてるけどそうする気はないらしい
やってもPOP体とかろくでもないの乗せてきそう
つかロゴだけ変えても背景センスとかもなー…
背景もロゴも全部作家に任せてデザイン料上乗せするのが一番マシになるよたぶん
27アンソロ:2010/04/10(土) 10:15:13 ID:UnozyoSVO
例の稿料遅延、更に1ヵ月先延ばしになった件
28アンソロ:2010/04/10(土) 10:20:38 ID:LlpbrqCi0
…前回は一応、一ヶ月遅れはしたもののそれ以上は遅れずに支払われたんだよね?
二年前よりやばくね?
29○行:2010/04/10(土) 10:31:47 ID:hUNav38j0
2回目の延長理由もシステム変更?
30アンソロ:2010/04/10(土) 12:10:04 ID:eN4VEda+0
今メールきてたけど前回1ヶ月先延ばしから更に3ヶ月先延ばしになってるんだけどw
休刊に伴う精算処理の確定事務作業がなんたら〜だそうだ
31アンソロ:2010/04/10(土) 12:41:28 ID:0pZ/RBVQ0
えーっと、

編プロ時代は他社平均レベルで原稿料2ヶ月後払い

版元が潰れて独立した際のごたごたで3ヶ月後払いになる(ここまでならよくある話)

2008年に一時期稿料遅れ等でごたつきもう一ヶ月遅くなる

2010年3月、システム変更で更に一ヶ月遅くなる

2010年4月、精算処理のため更に三ヶ月待ってくれと言われる

現在、原稿料は掲載から八ヶ月後払い…で合ってる?
自分は灰男あたりからこの会社と縁がないんで間違いあったら指摘して
32アンソロ:2010/04/10(土) 12:49:28 ID:hUNav38j0
それ灰男がフェイクか自分は縁がなくても縁深い知り合いから話聞いてるだろwww
自分も細かいきっかけは覚えてないが二カ月後払いから段階的にどんどん遅れてるのは間違いない
33アンソロ:2010/04/10(土) 14:22:26 ID:wNPa52zJ0
自分のところにも来月にしてくれって連絡が来たが
もう来月も無理だと思ってたほうが良さそうだな
先月の時点でやばいとは思ってたが…
34アンソロ:2010/04/10(土) 14:30:16 ID:nitwW9aaO
1ヶ月と3ヶ月の違いはアンソロと雑誌?
35急行:2010/04/10(土) 15:30:17 ID:SQGU4lpL0
原稿料はそろそろなかった事として諦めたほうがいいよ。不況ってそういう事だから。
問題は原稿を預けている人だね。早目に回収しとけー。
36急行(絶賛稿料遅延中):2010/04/10(土) 15:32:30 ID:U/G1Wzc00
別に伏せたり微妙に隠してやる必要なくないか
つかず離れずだけど長い付き合いだから我慢してたが
いいかげん愛想がつきたよ
昔より謝罪の仕方にも誠意がないしな
37急行:2010/04/10(土) 15:34:49 ID:U/G1Wzc00
>35
不況は仕方ないが明らかに自分で追い出した
無頼人や拍手のがマシに経営してるのは自己責任だろ
38アンソロ:2010/04/10(土) 15:38:25 ID:komE2obe0
うちには今のところ遅延の連絡来てないな
39アンソロ:2010/04/10(土) 15:43:48 ID:wNPa52zJ0
ここに1ヶ月延長と3ヶ月延長の話が出てるように
全員同じ文面のメールを受け取ったわけではないようだから
詳しい内容を伏せるのは身バレ防止なんだよ
まずはおおまかにここで書き出して要点を急行スレにコピペがいいだろうな
自分のところにきたメールは要領を得ないものだったよ在庫が返品がっていう
40急行:2010/04/10(土) 15:49:25 ID:xvyvBeio0
箱急行スレでもアンソロスレでも話題に出てなかったと思うが
青葉が潰れて独立直後の年にも稿料遅れはあった
あの頃は周囲の皆も事情が事情だしと暖かく見守ってたし
一月かそこらでちゃんと入金されたけど
41アンソロ:2010/04/10(土) 16:04:26 ID:hUNav38j0
そしてだんだん遅延イクナイの心が麻痺して箱並か箱以下になったんですね
42アンソロ:2010/04/10(土) 20:29:58 ID:6tlSHE3f0
急行は4月・5月刊行 各4点へ(2点から)
ホクツンは4月・5月刊行 各1点へ(2点から)
43アンソロ:2010/04/11(日) 02:50:15 ID:VodzTvKL0
増えてる減ってるだけではなんとも言えない
人参系なんかだとアンソロは減ってるけど男性向けや携帯下請けを増やしてるみたいだし

まあ>>42の急行はヤケクソで乱発してるように見えるけど
44急行:2010/04/11(日) 09:27:18 ID:+uBxWl9G0
出版社が刊行点数を増やし始めたら父さんのサイン
45急行:2010/04/11(日) 10:03:07 ID:N6VRczOd0
今まで雑誌に割いてた人手をアンソロに回したんじゃね?
それ以外の部分でもフラグ立ちまくりだけど
46急行:2010/04/12(月) 22:37:24 ID:H0MBopKS0
>>38の人はちゃんと払い込まれてたのかな?
47急行:2010/04/15(木) 03:02:48 ID:FhSaqZ/T0
なんかいつの間にか雑誌やアンソロのDL販売が始まってるんだが
該当の雑誌・アンソロに掲載されてる人は
配信の分の原稿料は紙媒体掲載のものとは別に説明受けてたの?
ttp://booksl.dlsite.com/fsr/=/ck/%A5%D4%A5%AF%A5%C8%A1%A6%A5%D7%A5%EC%A5%B9

つか二次のDL販売って大丈夫なのかなあ…
雑誌なら色々混じってるからばれないかもしれないけどアンソロだし
48アンソロ:2010/04/15(木) 15:31:46 ID:mYnKW92s0
急行は特に必死だな
ちゃんと原稿料支払われるのかね

しかし出版不況だからどこも必死だよな
無頼戸は5月にパロディ7冊オリジ1冊って出てたけど
編集部が2つあるといっても1つの会社だし
出し過ぎは版元から警告がこないのか?
ttp://qurl.com/71g36
49アヌソロ:2010/04/15(木) 19:49:01 ID:jkmeEwyV0
すぐポシャると思っていたオリジナルも続いてるし
大丈夫なんじゃないの?無頼戸
50アンソロ:2010/04/15(木) 19:53:35 ID:/+NCfgQX0
無頼戸はすぐに潰れそうと思われてる訳ではないと思うが
パロディ7冊が本当ならやりすぎじゃね
他の月に振り分ければいいのに
51アンソロ:2010/04/16(金) 00:45:53 ID:4gpPzlOJ0
HPみると、5月はパロディ5冊みたいだよ
52ぶらいと:2010/04/16(金) 08:33:14 ID:g3NfxlzO0
48のとHP比べると再生の最初期大手2冊組が遅れるみたいだね
それ見越して予定くんだんじゃない?<7冊
53急行:2010/04/16(金) 23:14:05 ID:TntR+IN7O
記事削除されてないか?
魚拓でサイト内検索したら残ってるみたいだけど
54アンソロ:2010/04/16(金) 23:17:09 ID:pUBVdcFDO
誤爆?
55急行:2010/04/18(日) 01:09:13 ID:7E0cfhNsO
急行が始めた雑誌やアンソロのDL販売
pdfファイルダウンロードさせるだけの販売方法だ…と!
タダでいくらでも拡散可能じゃねーか

知人が載ってる本もあったから聞いてみたが無断だそうだ
もちろん原稿料も払われてない
別形態に載せる場合、契約と原稿料は別で発生するもんだが
これ無断転載、無断販売だよな
犯罪じゃね?

過去に急行で描いた作家は編集に連絡することをお薦めするな
56急行:2010/04/18(日) 02:48:26 ID:hyb2mT470
箱急行スレの方に
アンソロの原稿料なんてDLも込みだろ的な男性向けの作家が来てたけど
オリジナルと二次じゃ問題が違うと思うんだよな
無断ではなく、DL販売のことを“WEBマガジンで再録”と表現して誤魔化すでもなく
ちゃんと説明すればかなりマシだったのに
57急行:2010/04/18(日) 09:38:54 ID:pK3r51/d0
稿料に関しては色々な意見があると思うがとにかく
「勝手にDL販売なんかしてくれるな、もうしてるなら下げろ」
ですよ
そのDLショップ見たら虹同人作品はキャラ名伏せ字にするとかしてるのに
無許可でそのまま晒されるとかこれなんて罠
58アンソロ:2010/04/18(日) 15:40:12 ID:yXOVtfHi0
>アンソロの原稿料なんてDLも込みだろ的な男性向けの作家
こりゃただの無知か原稿買取の場合だけ
アンソロや雑誌に描いた時点では出版社は作品の版権は持ってない
該当書籍以外に転用、違う形態で再販売する場合は
契約書で契約を結ばないと販売は法律上不可能
同じことを過去現在オークラがやってて問題になってんじゃん
59アンソロ:2010/04/18(日) 15:58:14 ID:WIGH/S560
虹アンソロ原稿はアナログなら見本誌と共に返却だし
再録禁止期間が設定されてるくらいだから逆に言えば
「その期間だけの借り上げ」だよなあ
60アンソロ:2010/04/18(日) 20:22:11 ID:XV5Ll/Um0
二次だから訴訟されないと急行も思ってんじゃないの
作家もことを荒立てたくないとか
腐った出版で今後仕事する奴が居ると思えないが
それでも提供する作家は居るんだろうねえ
オークラでも未だに雑誌だしてるし仕事してる作家もいるし
61急行:2010/04/18(日) 20:26:05 ID:pLPavacw0
急行はアンソロ以外に雑誌3冊DL販売してるな
声優インタビュー載ってるんだが
これ事務所に無許可じゃね?
通報するか
62アンソロ:2010/04/18(日) 20:29:45 ID:CrvBVvaTO
>60
大蔵と大楠で微妙に名義分けてるから知らない人も多いんじゃね
63アンソロ:2010/04/18(日) 20:35:47 ID:eE98cjAf0
寄稿してる奴でそんな奴いないだろう…源泉あるし>知らない
64アンソロ:2010/04/18(日) 20:39:10 ID:Y0QfwTyx0
声優関係は厳しそうだね

万が一億が一の可能性だけど、急行が反省したとしても
今は週末で動きが取れないという可能性もない訳ではないので
1〜2日だけ様子を見てみて、それでも下げる気なさそうなら
24すればいいんじゃないかな
65案ソロ:2010/04/18(日) 21:15:25 ID:xuIRtwXuO
反省はしてないんじゃないかな…
66急行:2010/04/19(月) 10:35:50 ID:iduTI37H0
反省して欲しい、という希望だろ

編集はここ見てるなら編集長説得しろよ…
無理かもしれないが
67急行:2010/04/19(月) 10:36:38 ID:iduTI37H0
反省して欲しい、という希望だろ

編集はここ見てるなら編集長説得しろよ…
無理かもしれないが
68アンソロ:2010/04/19(月) 21:07:48 ID:TKVYMjUO0
>>47の全作品削除されてるね
これにて一件落着…なのか?
69急行:2010/04/20(火) 01:47:55 ID:gaDy8ovi0
>67
先週から出社していません
70急行:2010/04/20(火) 02:03:38 ID:qBBm9FFR0
なんか今、さらっと凄い書き込みが>>69にあったような気がしたんだが、気のせいかのぅ。

71アンソロ:2010/04/20(火) 02:08:15 ID:7Ot5s3y90
んー、出社してないのは社長なのかそれ以外の編集全員なのか聞いてみたい気がするけど
どうなんかのう。
72急行:2010/04/20(火) 04:20:43 ID:fAjJSeQt0
削除されてる理由が会社存続的な意味だったら…
73急行:2010/04/20(火) 10:53:15 ID:s5VAmqmc0
お詫びメールとDL販売状況報告きたよ>急行
DL数は全てあわせて16だった
74急行:2010/04/20(火) 11:02:34 ID:Tj94IVMA0
DLのアンソロ、1冊600円だったっけ?
16じゃpdf化に手間かけた元も取れないだろうに
なんでこんなことやっちゃったんだか
75急行:2010/04/20(火) 13:31:28 ID:xrx2fShu0
だから担当から電話無いのか。
76アンソロ:2010/04/20(火) 14:36:58 ID:QjZwHIEM0
お詫びというか

「問い合わせ多かったからこうなっちゃったんです><」
「雑誌の宣伝のつもりだったんです><」
「テスト販売だったので事前連絡できてませんでした><」
「営業と編集の連携行き違いで事前承諾できてると思ってました><」
「ケアレスミスです><」

という言い訳メールだったんだが>急行
「ケアレスミスに他ならない」とか書くか普通…w
77アンソロ:2010/04/20(火) 14:49:48 ID:MHvBEkUo0
上の流れで、先週から出社してないのは社長兼編集長だと思うので
他はほとんど編集どころか社会人経験もないような子ばかりで
一応必死にお詫び文作って対応してるんじゃないのー
でも責任取って謝る権限もないから上っ面な言い訳になってるんじゃないのー

一度会社が外部に向けて出した文章ってのはとりかえしがつかないんだが
チェックできる人もいないのかね…
78アンソロ:2010/04/20(火) 15:01:15 ID:QjZwHIEM0
しかし「編集長T」の名前しか明記されていない以上…これは
編集長が書いて送ったとしか受け取られないと思うぞw
79アンソロ:2010/04/20(火) 15:01:44 ID:fRYQkdF40
そんなバイト以下の人がよくやってけるな
80アンソロ:2010/04/20(火) 15:02:49 ID:NH9nwBPq0
あ、そうなのかすまん
じゃあ出社してるのかな
しかし社長兼編集長がそんな言い訳ばかり垂れ流してていいのかw
81急行:2010/04/21(水) 07:15:00 ID:zCHBBEbW0
編集長は出社してるということは他の編集がいないの?
それはそれで凄い状況だな

まあ>>69の情報が信頼できるものであるとは限らないが
82アンソロ:2010/04/21(水) 09:50:06 ID:O4W8aRNo0
>>69はネタでしょ
83アンソロ:2010/04/21(水) 09:52:56 ID:hN5rMqjN0
スネークスネーク
84アンソロ:2010/04/21(水) 09:57:18 ID:Nk5lgza50
社長は金策回りで社に戻らない→文章だけ受け取って社内の者が代理送信とか?
85急行:2010/04/23(金) 16:24:13 ID:toH6AgHlO
また献本も遅れるのかな
86急行:2010/04/24(土) 00:01:47 ID:X3o38pgW0
会社に電話した人によると、社長は居留守を使うらしい
87急行:2010/04/24(土) 02:42:38 ID:74My1QnB0
>>86
借金の取り立てから逃げているのかな。
88急行:2010/04/25(日) 11:50:11 ID:Ftun1vDC0
献本がたびたび遅れるのは
人の入れ替わりが激しいから人手不足なのかと思ってたが
同封の書類に稿料支払日を書けないからかもしれないと
今になって思った
89アンソロ:2010/04/25(日) 12:11:38 ID:fgf/WuZF0
で、今月の分は届いてる?
90アンソロ:2010/04/26(月) 15:52:33 ID:yHoYzjIG0
流れ切ってすまん
大楠って振込手数料引かれるんだね
700円以上引かれて驚いた
献本の時の挨拶状も全然ジャンルが違う別の人宛てのものが入ってたし
なんだかなあ…
91案ソロ:2010/04/26(月) 17:01:31 ID:r4B3KwVOO
拍手も振込手数料引かれるって前から出てたけど
大楠は初耳だわ
急に変わった?
92アンソロ:2010/04/27(火) 01:02:07 ID:ycjzl/N+0
依頼書か何かで最初から説明されてるなら仕方ないけど
全く説明なしでいきなり振込手数料引かれてたら
返還請求できるんじゃね?
93アンソロ:2010/04/27(火) 14:22:03 ID:SwXZeBqT0
拍手はいちおう依頼詳細の下の方に書いてあるのと(見落としそうになるけど)
消費税は別途支払いだからなぁ
94アンソロ:2010/04/27(火) 14:28:39 ID:tu4gbTie0
>献本の時の挨拶状も全然ジャンルが違う別の人宛てのものが入ってたし
こっちもけっこうひどい
でもまあ大楠(=大蔵)だしな…
95アンソロ:2010/04/28(水) 00:32:48 ID:d8IY0kzC0
90です。レスありがとう。
依頼受ける前にこのスレ見てたからちょっと警戒して
電話番号教える前にメールで原稿料等の詳細を送ってもらったんだけど、
手数料のことには一切触れられてなかった。
ちなみに消費税の支払いもなし。

挨拶状間違いも、もろに作家さんの名前が分かる間違いでものすごく微妙な気分になった。
自分が受けたのは多人数寄稿のアンソロだったんだけど
「この度、弊社刊行の○○(人気作家セレクション的な本のタイトル)の
見本誌が出来上がりましたので〜」といった紙が入ってた。

返還請求していい物件なのかも知れないけど、相手は所詮大楠だし
自分は弱小サークルだから、勉強代だと思って諦めるよ。
96アンソロ:2010/04/28(水) 09:45:15 ID:KRUS+Pn30
実際のところ、こっちが正しくても
700円のためにいろいろ動けるかというとまた別なんだよな…
しかしそんな会社には二度と協力したくないし
友人にも一通り言って回るよな
97アンソロ:2010/04/28(水) 10:00:30 ID:04WUu7Gs0
大蔵系は昔から手数料引いてるよ
面倒くさいから請求してないけど合計すれば数千円にはなるんだよなー

最近は他のとこにしか預けてないけど相変わらずせこいな

98アンソロ:2010/04/28(水) 19:45:21 ID:ni35v1kp0
しかし700円は高すぎないか
都市銀→その他でもそんなに高かったっけ?
99アンソロ:2010/04/30(金) 09:51:21 ID:u6y3nftV0
ちょっとぐぐってみた
推測だけど蜜井墨友とか蜜菱東京のEBっていうのを利用してる振り込んでるのかも
(両行とも3万円以上の振込だと手数料735円)
銀行やATMに出向かずにオフィスのPCから振込みができる事業者向けサービスで
EBの入出金明細を会計ソフトに読み込ませることで経理業務の効率化ができる、らしい
ttp://www.smbc.co.jp/hojin/eb/index.html

でも事前に手数料について説明がないのがそもそもありえないけど
自分たちが楽するために作家側にそんな高額な手数料を負担させるってますますイミフだ
100アンソロ:2010/05/01(土) 00:29:35 ID:oZwXlXJs0
もう出すジャンルがありません。
101アンソロ:2010/05/01(土) 00:58:23 ID:LwUWQ+280
出版社の人?
そんなのここで言われても
102アンソロ:2010/05/01(土) 01:15:40 ID:3zhPj3OU0
●4月に、このスレで話題になるような会社が出したアンソロジー
  ※個人集と擬人化以外のオリジナルは除く
  ※間違えてる可能性は大いにあり、気付いたら訂正よろ
  ※二次アンソロの会社以外が出した擬人化とかは知らん
再生 4
吟玉 2
庭球 1
黒子 1
濡ら 1
日和 1
星座彼氏 1
擬人化 2

●5月の予定(変更の可能性あり、間違えてる可能性もあり)
再生 4
吟玉 2
庭球 1
黒子 1
椅子 2
擬人化 2


今は極端に1ジャンルニ集中はせずかなり分かれてきたな
103アンソロ:2010/05/01(土) 09:42:43 ID:Tt892Uxn0
>>100
前スレの↓の人ですか?
身バレしたっていいことないよ
愚痴るにしても別の場所を選んだ方が…
(´-`).oO(つか自分が付き合いある会社の人だったら嫌だな…引くわ)


834 名前:アンソロ[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 01:04:48 ID:7sAJM02C0
リボーン・銀魂・日和etc 売れません。
もうダメ・・・

          by某出版社
104アンソロ:2010/05/02(日) 21:43:42 ID:/RyyJziY0
誰だか、だいたい想像は付くな
105アンソロ:2010/05/02(日) 21:46:53 ID:V9eL0qCD0
ちなみにその書き込みの時点でその3ジャンルを刊行したことあるのは
東響漫画社/拍手/句印/箱/無頼戸/大楠
の6社
ジャンル名はフェイクの可能性もあるけど
106アンソロ:2010/05/03(月) 16:59:54 ID:kSLULD/M0
書き込んだのは、あの人です!
107アンソロ:2010/05/05(水) 00:29:07 ID:zklF6D7k0
やっぱり、あの人か!
108アンソロ:2010/05/05(水) 10:58:34 ID:7y2jJ6RU0
思ったとおりだ。
109アヌソロ:2010/05/06(木) 00:22:20 ID:PNrcCcT70
キモい流れだな
110アンソロ:2010/05/06(木) 22:37:39 ID:NQDlrPOd0
いや、わかっているんだが、ここには書けない
111アンソロ:2010/05/06(木) 22:39:31 ID:9Fu0zYWo0
いや、いらないから
112アンソロ:2010/05/06(木) 22:59:06 ID:qxOJO9cG0
ネタもないし仕方ないなーと思ってたがいいかげんしつこいwww
つかもう出版社も完全に諦めてアンソロ以外の他の仕事探してね?
依頼の話とか完全に聞かなくなったわ
もちろんアンソロが売れるジャンルが出てくれば復活するだろうけど
113人参:2010/05/07(金) 00:50:03 ID:u1t1JF8L0
パクスレの大物黒って部来人のオリジナル商業アンソロ仕事してるんだが
誰かそちらの本のパク判定出来る人いないか?
ttp://salon.s57.xrea.com/file2/html/20100506194851.html
114アンソロ:2010/05/07(金) 04:47:02 ID:u1t1JF8L0
拾った

979 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! メェル:sage 投稿日:2010/05/06(木) 22:05:19 ID:XiT/2pCo0
お待たせしました。先ほど載せたページは入っておりません。
それ以外ほぼ全ページ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org865781.lzh.html
パス:pakur


【ミケ複数鳥常習】L/a*P/is/空/矢/渉【175暴走特急】
tp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220091532/
115アンソロ:2010/05/07(金) 09:29:57 ID:17y7+fiz0
真っ黒パクすげえ
しかしオリジナルだと普段とは作家層も読者層も違うだろうし
持ってる人いるかな
116アンソロ:2010/05/07(金) 23:23:05 ID:BEnxqpwj0
>>111
何だとコノヤロー!
人がせっかく教えてやると言ってるのに!
117アンソロ:2010/05/07(金) 23:50:05 ID:59IWE3LD0
これでもしオリジでも黒発覚したとしても
名前で検索したらパク歴書かれた専スレひっかかるような作家使ったのが悪いって思うわ
118アヌソロ:2010/05/08(土) 09:05:49 ID:LUqyTnHY0
いや悪いのは普通にパクってる作家だろ
出版社も執筆者の経歴いちいち一人ずつネットで調べるほど暇じゃないし
しかしこの二次同人屋に限らず商業でも長く描いてる作家とかでも
盛大にパクやらかして問題になってたりするけど
出版社も大変だな 対応とか
119アンソロ:2010/05/08(土) 22:59:27 ID:B0ixv2bo0
もしオリジでもパクってたら…出版社には心から同情する
しかし、その後の対応次第では(謝罪一切無しとかパクラーを庇うとか)
このスレどころかBL系各板・スレで晒しあげになるんじゃないかと
120アンソロ:2010/05/08(土) 23:21:47 ID:+0MpXN3c0
オリジでの黒発覚してるよ
ネトオチに専スレ立ったから見ておいでよ
121アンソロ:2010/05/08(土) 23:28:17 ID:B0ixv2bo0
みたいだね
あーあ…
122アンソロ:2010/05/08(土) 23:32:03 ID:+0MpXN3c0
次のは5/20発売か
本人から事情聴取して出版指し止めが無難な対応なんだろうか
まだ無頼戸はこの件知らないかな
123アンソロ:2010/05/08(土) 23:38:27 ID:B0ixv2bo0
次号掲載の作品そのものにパクがない場合は
差し止めなくてもいいんじゃないかな…と一応出版社を擁護
ただ、この人のレベルだとパクがないという可能性の方が低そうなので
出版社は早急に確認して手を打った方が…
124アンソロ:2010/05/09(日) 05:40:04 ID:FRtPxeEv0
>122 知らない所か 部来人の中の人単行本の企画立ててるんじゃないかな
案外ここ見てないで発行しちゃいそうだ
暴走、枚数だけは描くからページ数一番溜まってるみたいだし
かといって教えたら凸になるから沈黙してるが…
125アンソロ:2010/05/09(日) 09:23:51 ID:th4iXmin0
オリジじゃなくて二次商業アンソロじゃないのかアレ
オリジの方で発覚したら出版には伝えたほうがいいのかもな
同じ雑誌(?)で描いてる作家が気の毒
126アンソロ:2010/05/09(日) 10:56:59 ID:BgbjgMzh0
2009年11月に出したオリジナルBLの一冊目でパク発覚してるんだよな
再生でもパク発覚してるから二次アンソロに再録でもされていたら
そっちもヤバいのかも?
127アンソロ:2010/05/09(日) 13:53:09 ID:Ax0v4r+H0
専スレで続々パクが発覚しているな
128アンソロ:2010/05/09(日) 19:38:54 ID:FRtPxeEv0
>>125
オリジナルで発覚しているよ
無頼戸の「
129アンソロ:2010/05/09(日) 19:41:13 ID:FRtPxeEv0
途中で送信してしまった
無頼戸のオリジナルBL「恋せよ少年」掲載作品

こちらに検証用の専スレ立ってる
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1273321598/l50
130アンソロ:2010/05/10(月) 17:30:30 ID:Auf2AuHr0
暢気に日記更新している場合じゃない思うが、これは気付いてないのかな
131アンソロ:2010/05/10(月) 17:48:04 ID:NKQZt8WKO
あえてスルーしている
に一票
まあ証拠はないが
132名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/10(月) 21:01:56 ID:hi85mcDd0
急行の振込みあった?
133アンソロ:2010/05/11(火) 03:11:14 ID:IJY4GuXm0
>132
延びた 5月振込が7月だと
前は延びても翌月だったっけ?
134急行:2010/05/11(火) 07:27:00 ID:JPeMZ0TIO
先月の支払日の時点で支払われた人と1ヶ月延びた人と3ヶ月延びた人がいたはず
135アンソロ:2010/05/11(火) 10:25:19 ID:3PnaNhBP0
>>133
なんだとw
メールが来なかったから今月振り込みかと思っていた
136アンソロ:2010/05/11(火) 10:35:31 ID:6gnfrfOv0
元々2月予定が7月に延びてて余裕でした
つーか7月にまとめて払えるのかよそんなにw
既にまた伸びる気か払われないと思っている
137アンソロ:2010/05/11(火) 11:05:25 ID:9bcB3aLV0
いっそ潔く潰れてくれたほうが清々するのに
138急行:2010/05/11(火) 13:07:10 ID:JPeMZ0TIO
メール来てない人は振り込まれてるんじゃね?
要確認だけど
139アンソロ:2010/05/11(火) 23:38:23 ID:JqZ12XUF0
原稿料を2回も遅延するようだとエックスデーは近いな
140箱急行スレじゃないが:2010/05/11(火) 23:56:39 ID:VfA9MmFb0
箱も数年前に原稿料何度も遅延してた時期があったけど
丁度そのころ再生の主人公受が来始めたので
引き延ばしてるうちに何とかなったんだよね
でも今は引き延ばしても何もないし飛翔で何か来そうなものもない
飛翔以外で出し逃げするにしても一度お叱りが入った下手は無理だろうし
drrは今からじゃ遅い

アンソロに限らず危険だけど当たれば利益の高いものを出して一発逆転を狙うか
(嫌韓流の出版元も当時行き詰まってて他社が全て断った本を出すしかなかったとか)
アンソロ以外の下請業務を探しまくるか
赤字がこれ以上累積する前に会社畳むか
この三択か?
141アンソロ:2010/05/12(水) 00:49:07 ID:oyjT9dIe0
使う作家ももうちょっと考えればいいのに
142アンソロ:2010/05/12(水) 00:56:51 ID:IYwQuqKi0
>>141延滞報告してる時点で作家いるの分かってて言うのかお前( ´∀`)σ)Д`)
まあそんな状況だから自分に声かかるとは思ってるけどなw
143急行:2010/05/13(木) 07:58:43 ID:nqjzi5hGO
最近のものの執筆者をざっと見てみたけどよく見かける名前が多いというか
執筆者レベルが低いとは思わなかったけどな
(中身は見てないので、失礼ながら穴埋めも混じってるのかもしれないが)
再録依頼がものすごく早いらしいので依頼の大半は稿料遅延前で
断れなかったと思うし

てゆーか、いい作家を使えば赤字を逃れられたとか、そんなレベルじゃない多分
144アンソロ:2010/05/13(木) 13:19:34 ID:/YUVhHcd0
パクラーをこのまま使い続けるか干すかには注目してる
145アンソロ:2010/05/13(木) 13:26:51 ID:aSRxsfBj0
>>114の真っ黒パクラーの件なら
各社今までは把握してなかったんじゃね
今後の動向は気になるが
146アンソロ:2010/05/13(木) 13:29:10 ID:9h47TBM/0
把握してて使ってたのなら笑うしかないわ
だからこれからって話でしょ
147アンソロ:2010/05/13(木) 16:23:18 ID:/nhXRfpY0
無頼戸はサイトにメアド載ってないんだな
だから凸も来なくて本気で気付いていないのかも
急行は知らん
148アンソロ:2010/05/14(金) 01:34:42 ID:GMCvywVy0
>147
無頼戸の担当、暴走と仲いいからなあ
天然な所もあるから単行本出してしまいそうだな
149アンソロ:2010/05/14(金) 01:45:23 ID:GMCvywVy0
もしかしたらこういうこと(パク)が話題性になって
本が売れるって考えてる所もあるんだろうか?> 無頼戸
今月出る商業アンソロ新刊の売り上げによるのかね
150アンソロ:2010/05/14(金) 01:49:30 ID:VaahtrHY0
本当に仲いいのかな
一方的に日記で仲良しアピールしてるだけかもしれない
151アンソロ:2010/05/14(金) 17:38:37 ID:NlE7jEt90
アンソロ編集なんてどの作家にもフレンドリーだろ
大手出版社とかならともかく

他社編集だって再録のみならほぼ事務連絡だけだが
隔月で描き下ろしやれば似たような感じになるんじゃね
152アンソロ:2010/05/19(水) 23:03:45 ID:ekdFHW2m0
無頼戸のオリジ本はパク作家を今後出るやつでもまだ使う予定みたいだな
無頼戸とパクラー的にはパクはそんな大騒動でもなかったんだな
153アンソロ:2010/05/20(木) 14:54:10 ID:gweSkRdY0
箱スレでレスつけてしまったがこっちの話題なので持ってきた
〜〜〜〜〜〜〜〜
263 名前:箱急行[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 16:00:38 ID:RQZtnVDM0
 (略)
 あと、最近drrrのアンソロ発行しようとしてる会社があるらしくて
 どうやら箱くさいが、去年下手で版元からお叱りくらったばかりなのによくやるな
 drrrはコミカライズにス/ク/エ/ニが絡んでるし、以前さいゆーきで
 エ/ニから直接裁判のお呼び出しも貰っただろうに

267 名前:箱急行[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 06:48:41 ID:J/Yiz9eb0
 >263
 drrr人参系だったよ

268 名前:箱急行[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 14:48:37 ID:/01zuQGG0
 人参まじか
 ■が公式アンソロ出すのにやったらまずいだろ…

269 名前:箱[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 14:51:01 ID:gweSkRdY0
 箱は本誌に再録が少し載ってるみたいだから勘違いされたのかな
 再録もヤバイと思うけどアンソロはその比じゃないわ
154アンソロ:2010/05/20(木) 15:04:39 ID:tGNsxgy00
また人参か!

としか
155人参:2010/05/22(土) 16:25:15 ID:/0G9LyBu0
日登もやばいのに種アンソロ出して
2巻目の予告も出てたのにあっという間になかったことにされてたよな
156人参:2010/05/29(土) 15:53:38 ID:aAgWtwDX0
種はジャンル内で2冊目つぶしたんだよ
原稿を寄稿する人がいなければアンソロは発行できないから
ブログとかウィキとかで日登ジャンルでのアンソロの危険性を訴えてたし
1冊目に参加した人らのところに苦情が殺到したらし謝罪文をあげたり活動自粛したりで大騒動になった
それでか原稿が集まらなかったらしいよ

種の時はノーマルカプで目立ちたがりやだけど同人活動に疎いところを狙われた感じだったから
drってジャンルの目立つ人等がそんな感じだから寄稿する人多そう
157急行:2010/06/10(木) 00:08:49 ID:RYAf6YLNO
さ〜て今月の原稿料は?
158急行:2010/06/10(木) 00:12:18 ID:O402kuKy0
遅延です
159急行:2010/06/10(木) 11:54:08 ID:dX0eeQqf0
フイタw
160急行:2010/06/11(金) 23:58:07 ID:HClovCPQ0
>>157-158はワラタけどマジなの?
161急行:2010/06/12(土) 01:26:50 ID:lG6Z1GMV0
自分は現在2回ほど振込延期されてる最中だよ
約半年後の入金予定だとwほんとに払えんのか・・・?
数冊分を何度も延期されてるので、さすがに次なにか依頼がきても
今度は他社に回そうと決めた
162急行:2010/06/12(土) 01:35:41 ID:lG6Z1GMV0
あ、ごめん言葉が足りてなかった
発行から半年後の振込みって意味です
163アンソロ:2010/06/12(土) 01:39:35 ID:DbSc7Ac00
既に2度延長で来月支払い予定の私の報告に期待しててください
164急行:2010/06/12(土) 05:17:16 ID:FvMPwmve0
>163
私も2度延長の7月払いです。このスレでほかにも別の月から
7月になった人いなかったっけ?
けっこうな金額になってるんだよな
165アンソロ:2010/06/12(土) 05:57:59 ID:DbSc7Ac00
>>164
また払えないので延長よろしくメールが来ると信じてるww
そろそろ「無理です払えませんごめんなさい」って言いそうだ…
そして遅延中でも余裕で依頼してくる神経が凄いよなw
166急行:2010/06/12(土) 07:20:58 ID:epwEi+ES0
本当かどうかは知らないけどmixiの方で遅延依頼断ったら今月入金されったって人見たよ
原稿依頼された人の日記に書き込んでたから詳しい事はわからないけど
その人は遅延依頼の理由が納得いかないと強めの対応で断ったらしい

交渉の仕方次第では振り込まれるみたいだから払えって言うだけ言って見たら?
167急行:2010/06/12(土) 08:56:03 ID:S/pWqS+J0
そういや原稿料も下がったような
168急行:2010/06/12(土) 10:04:24 ID:saPIx02R0
父さんモード全開だな
169急行:2010/06/12(土) 12:16:11 ID:afxVCZylO
急行は下がってないが無頼人の原稿料は下がった
自分だけ?
170アンソロ:2010/06/12(土) 12:25:49 ID:zN8WbyxH0
拍手も今までとは別ジャンルの依頼がきたときは3500→3000だった
どこも厳しいんだろう

つか無頼戸のやりすぎも気になるw
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/comic/06_c.html
171アンソロ:2010/06/12(土) 15:30:05 ID:sbZr5DNN0
今んとこなんとかやってる無頼人と拍手が下げて
急行が下げないってとこがかえって
危機管理の有無を表してるような・・・

それとももう払えないってわかってるから
下げてないんだろうか
172急行:2010/06/12(土) 15:57:06 ID:ZMf2gNE20
急行も下がってるよ
173アンソロ:2010/06/12(土) 16:49:56 ID:r2wX7CF10
>>170
無頼戸は確かに刊行点数多いけど
発行翌月末に入金だから
反対にお金あるんじゃないの?
174アンソロ:2010/06/12(土) 17:06:17 ID:zN8WbyxH0
>>173
いや、昔大蔵とかが庭球でアンソロ乱発してたとき
月5冊出したら版元からお叱りがきたという噂があったし実際減らしてたので
1ヶ月にオリジ1冊パロ8冊ってお叱りがこないのか?と
175アンソロ:2010/06/12(土) 17:38:55 ID:DbSc7Ac00
まぁあの時代は出せば出すだけ売れる状態だったけど
今は乱発しても全く目立たないせいで週栄もスルーしてるのかもな…w
176アンソロ:2010/06/12(土) 23:17:35 ID:t4hfEcIO0
無頼戸FとK
何が違うの?
177アンソロ:2010/06/12(土) 23:34:49 ID:g0sjal7EO
178アンソロ:2010/06/12(土) 23:54:05 ID:5XYRAoVlO
>>176
編集部が違うけど発行元自体は同じ
大蔵が複数の編プロ使って乱発してた時と同じようなもの
179アンソロ:2010/06/13(日) 01:37:25 ID:hulh7E1k0
>177~178
スマソ
読んでなかった自分が恥ずかしい。
180アンソロ:2010/06/13(日) 07:46:10 ID:2Xb73w9M0
テンプレ読んでても、実際付き合いあっても
KとFの関係はよく分からないよ
Fの方は最初は別の会社だったはずなのに
気が付いたら吸収されてるし
181アンソロ:2010/06/13(日) 10:37:47 ID:Vfm7LUz00
そういや無頼戸はまだパク放置か
182アンソロ:2010/06/13(日) 10:49:07 ID:2Xb73w9M0
最近は大手出版社もパクに対してはかなり厳しい対応なのにな
【書籍】人気ライトノベル『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』、作者が他作品を“参考”認める…電撃文庫から絶版・回収へ
ttp://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1111811.html

しかし例のパクラー、全ページトレス発覚したのは同人作品で
商業でのパク発覚はサンプルの1コマ2コマだけだったような
もっと検証が進めば何らかの対応をせざるをえなくなるんじゃない
183アンソロ:2010/06/13(日) 12:17:54 ID:yh6+pLpq0
謝罪や回収まではしなくても、ひっそりと縁切るぐらいはするかなぁと思ってたんだよね
でもパクラーのブログには担当との打ち合わせ電話のこと楽しそうに書いてあるし
最新刊でも起用してるから
あんなリスク背負ってまで使うような作家じゃないのに無頼戸も危機感足りねーなとは思った
184アンソロ:2010/06/13(日) 13:54:58 ID:mArdlTp60
>>183
本気でパクの事知らないんじゃないの?>担当
2ch見ない人はとことん見ないし
部来戸はサイトには住所はあってもメルアドないから凸もないだろうし
185アンソロ:2010/06/13(日) 17:55:33 ID:HUVn+KDnO
知らないはずはない
しかし、仕事の依頼は何号か先の分まで入れておくのが普通だから
すぐには切れないだろうとも思う
186急行:2010/06/14(月) 13:58:41 ID:3+YSSNY1O
政権交代ブログが削除されてるな
187急行:2010/06/14(月) 22:45:40 ID:ClThaaSP0
急行編集長に通報されたんじゃないか
188急行:2010/06/15(火) 12:50:27 ID:nDTRZlsK0
単にこの2年で考えを改めたんじゃない
急行じゃなくて主に政権の方で
ブログ主含め政権交代に乗った奴は猛反省しる

まあ急行はもう駄目だと溜飲を下げただけなのかもしれないが
189アンソロ:2010/06/15(火) 13:02:21 ID:RxtIPeF/0
猛反省しる (
190アンソロ:2010/06/16(水) 09:24:04 ID:IEw+pKPg0
元ネタ知らない人もいるんだ…<<反省しる
191アンソロ:2010/06/16(水) 14:09:41 ID:QmvHgEZ10
>189は誤字的な意味で突っ込んでるんじゃないと思うが
どちらかというと猛反省汁(キリッ だよね
192急行:2010/06/16(水) 15:42:56 ID:bCTHmJpDO
つか政治話は完全スレチなのに一々噛みついて
長引かせる人の方がウザかったよあの頃
193急行:2010/06/16(水) 23:19:11 ID:0y1WjxCi0
>>188
ブログ主の知り合いから聞いた話なんだけど、本人の知らないところで勝手に削除されたらしいよ。
だから、やっぱり急行編集長が通報したんじゃないの。
194急行:2010/06/17(木) 09:25:04 ID:ds/CRecu0
>>192
こういう風に噛み付く奴の方がうざかった
全スルーしろよくだらない
195急行:2010/06/18(金) 08:33:28 ID:c8X1k3rX0
>>193
2年もたってから削除依頼出す意味がわかんない
ブログ主は間違いなく箱急行スレに張り付いていたけど
急行社長は今まで2chを見ていなかったって事か?
まあ見ていれば振込みさっさとするか…
196アンソロ:2010/06/26(土) 20:46:51 ID:dwV1fUcB0
保守
197急行:2010/07/09(金) 14:59:14 ID:1MYeG6DoO
10日は銀行休業日だから月曜までは待機?
198アンソロ:2010/07/09(金) 15:05:25 ID:IS0N3dyu0
今日の次点で連絡きてないから12日には入金あるだろう

と一応信じてみるかw
199急行:2010/07/12(月) 13:38:21 ID:9FKYn/M/O
……連絡くらいは下さいねー
200アンソロ:2010/07/13(火) 08:00:48 ID:XBwOnIo4O
連絡も来てない…
201アンソロ:2010/07/13(火) 09:21:00 ID:NLLRCpfm0
だが直前情報の依頼だけはきっちりくるクオリティ
連絡まだー
202急行:2010/07/13(火) 10:15:38 ID:YZlnSMRJ0
連絡もないとかやばくない?
203アンソロ:2010/07/13(火) 20:32:42 ID:b1R+Cii10
話題が盛り上がらない所を見ると
今、順に侘びと口外禁止の電話でもかけてんのかね
自分の所はまだ連絡ないけど
204急行:2010/07/13(火) 21:10:50 ID:s1GJiQ2u0
振込まれてた
205アンソロ:2010/07/13(火) 21:31:50 ID:NLLRCpfm0
なんだと…振り込まれてなかったぞw
もうこれは書類送るしかねーな
206アンソロ:2010/07/13(火) 21:36:38 ID:b1R+Cii10
えええええーーーー
207急行:2010/07/13(火) 21:51:03 ID:y70QkxV60
もう我慢ならん!
法的措置を検討する
208アンソロ:2010/07/13(火) 22:03:51 ID:NLLRCpfm0
つーかせめて連絡くれれば納得いくんだが
完全にブッチする気満々なのがこれでわかってしまったのがな…
209急行:2010/07/13(火) 22:35:15 ID:1E667YXi0
ブッチする気まではないんじゃない?
先に振り込まれた作家より重要視されてないだけで
それでも十二分に失礼だけどな
210アンソロ:2010/07/13(火) 23:10:46 ID:NLLRCpfm0
>>209
まぁ>>204が釣りじゃないなら雑魚でサーセンww
ぐらいなんだが、3度の延期の上今月10日といって
全く連絡ない時点で払う気があるとは到底思えないんだよなぁw
211急行:2010/07/13(火) 23:50:36 ID:s1GJiQ2u0
>>210
つりじゃないよー
212急行:2010/07/14(水) 09:47:06 ID:e3scl5qqO
全員に払えないとしても
今まで何度も待ってもらった人には
優先して払えばいいのに
213急行:2010/07/14(水) 09:56:12 ID:cdLpECb70
支払う支払う詐欺把握
払う気ナイからとうとう連絡もないんですね…
214175:2010/07/14(水) 10:30:52 ID:oW9osbRRO
自分も先月一応振り込まれてるよ
ただ遅延打診をかなりきつい感じで断ったし
先月まではまだ多少の運転資金を流用出来たからかも知れないけど
遅延の人は何かしらアクション起こした方がいいよ
215アンソロ:2010/07/14(水) 11:10:34 ID:VcFhZEXH0
ごめん名前欄吹いた

しかし同人作家なんてどうせ趣味だろと舐めてるんだろうが
今時生活かかってる人も多いだろうに
216アンソロ:2010/07/14(水) 12:53:42 ID:brJlGg4F0
怖い人や機嫌を損ねたくない人優先だったらかなしいな

みんな満遍なく遅延させるより一人に被害を絞った方が
会社としてはやりやすそうだ
217急行:2010/07/14(水) 15:16:38 ID:7Xv9fPfc0
>>216
自分は遅延されてないのは
今後予定が打診済だってのがあるからだろうなと思ってる
218アンソロ:2010/07/14(水) 19:19:29 ID:dPUJf6r90
新たな依頼OKしてから遅延打診された自分もいる
順番逆だったら依頼断っていたわ
219急行:2010/07/15(木) 22:51:24 ID:WqWjp7yj0
何という仕打ちだ!
絶対に許せない!
220:2010/07/17(土) 09:15:21 ID:eNgrsTtt0
ttp://www.gentosha-comics.net/hetalia/2010/05/oshirase3.html
最新号の下手漫画掲載ってこれに違反してるんじゃないの?
221アンソロ:2010/07/17(土) 09:32:42 ID:sEEp8L7q0
雑誌の方の箱スレはこっちだよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1255352894/

問題は…ありそうな気がするけどよくわからん
222人参:2010/07/20(火) 16:18:06 ID:/0DoB3cc0
そういえば人参がdrrrのアンソロ出すために動いてるって話があったけど結局原稿集まらなかったのかな
公式アンソロは出てたよね
223アンソロ:2010/07/22(木) 11:01:34 ID:BWFmzpxAO
お中元来た?
224人参:2010/07/22(木) 16:16:07 ID:MMsUHzTJ0
>>222
いや、明日発売。
「KEEeeeP OUT!! シズちゃん編」
http://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1031225
225人参:2010/07/22(木) 21:36:15 ID:A6xPF6ct0
出るのか…
226人参:2010/07/23(金) 09:34:03 ID:XAozLR0c0
例のdrrr無許可アンソロ本当に出たね
■がどう出るかな
227人参:2010/07/23(金) 09:37:30 ID:ZaSFVFyU0
すげーな人参名物の出し逃げアンソロ
■が許可するなら今頃各社こぞって出してるよ
228:2010/07/23(金) 23:37:44 ID:Mgfoq0yh0
229:2010/07/24(土) 07:23:00 ID:+H3J15PQ0
謹告(暫時)当社の「COMIC BOX ジュニア」は18年間、同人誌通販カタログ総合雑誌として今日に至っており、その編集方針は一貫して同人界の情報、また魅力ある作品の掲載を通して未知なる読者にパロディ作品の面白さを提供して参りました。
その姿勢を支持されて今日に至ったと思っております。
素晴しいパロディ作品を読者へ伝えていくという編集方針は現在も一貫しており、また、「COMIC BOX ジュニア」を通して、同人界、漫画界全体の活性となればと、思っています。
追って正式な謹告文を掲載する所存であります。

株式会社ふゅーじょんぷろだくと
230:2010/07/24(土) 17:11:25 ID:lAkLTHOX0
箱編頭大丈夫か?
この態度じゃ流石に厳冬に訴訟起こされんじゃないの?
231アンソロ:2010/08/01(日) 14:04:20 ID:aPrJkxZq0
鯖移転保守
232アンソロ:2010/08/04(水) 14:22:07 ID:fje3BGPB0
あー落ちてたかと思ってあせったわ保守

のわーるの出ララはお咎めなしかな
今、あんまり騒ぎになってほしくないからその方がいいけど
233人参:2010/08/04(水) 17:01:19 ID:IN6kGJdV0
執筆者乙
234アンソロ:2010/08/04(水) 22:52:33 ID:ygEqpnkx0
ジャンル者はみんな避けたんじゃないか
聞いたことない人ばかりだ執筆者
235アンソロ:2010/08/05(木) 02:09:53 ID:oKuFYJI90
執筆者見てきたけどdrメイン活動の人ほとんどいないな
ツイッターしてる友人の話だと、dr大手は軒並み断ってたらしい
236アンソロ:2010/08/05(木) 04:15:22 ID:2wJuepIp0
メインじゃないから金さえ貰えれば後は
ジャンルがどうなろうと知ったこっちゃないもんな
237アンソロ:2010/08/05(木) 14:23:08 ID:XfSU3LDY0
人参系の会社は箱以上に作家を庇わないぞ
何かあったときシャレじゃ済まない
238人参:2010/08/07(土) 16:41:33 ID:uvxjrDbE0
ノアール原稿料遅延してる
思ったより口座にお金入ってないからおかしいと思ったんだよ
239人参:2010/08/07(土) 17:04:06 ID:1TJBQl430
人参系もとうとう来たか

正直今商業アンソロ立ち行きそうなジャンルないからな
一縷の望みのdrrももう購買的に終わってるし、やばそうだな

何年か前にも遅延打診はあったけど、まだ拒否れば払われる程度だったが
今はどこもかつかつだろうし
240アンソロ:2010/08/07(土) 17:55:34 ID:kwQLzKYE0
アンソロ自体がオリジナルの副業で、売れるジャンルがない時は副業減らすだけの会社はいいんだが
(今はオリジナルの本業もどこも厳しそうだが)
アンソロが主力の会社ってどう考えても今ヤバイだろ
箱のご乱心も経営行き詰まってなりふり構わなくなったとしか思えないし
あと今月の急行の原稿料もどうなるやら
241アンソロ:2010/08/08(日) 03:05:49 ID:/WelzGG40
急行が再録依頼送ってくるけど、原稿料が支払われるかわからんようなとこに
誰が寄稿すると思ってるんだろう…
242アンソロ:2010/08/08(日) 03:26:59 ID:LelwWUPU0
遅延遅延の繰り返ししつつまだ依頼してくるからな…w
受けるわけがないつーに
243アンソロ:2010/08/08(日) 14:25:55 ID:AwOnL3xo0
自分も断りたい
でも今まで受けてたから断りにくいんだよな
再録なんで時間がないとも言えないし…
なんて言って断ろうか悩んでる
244アンソロ:2010/08/08(日) 14:43:16 ID:LelwWUPU0
>>243
私はもう今後付き合う気もないので依頼ごと無視したわ>返事せず
245アンソロ:2010/08/08(日) 14:57:09 ID:Z73TZaou0
>>243
「他社アンソロに先に掲載決まりました
他に今再録できる作品もありません」

業界全体のアンソロ刊行点数も減ってるし嘘なのはバレバレだけど
とりあえずこれでいいんじゃない
246アンソロ:2010/08/17(火) 22:13:05 ID:i72vEYOk0
結局、今、アンソロ会社で
なんとかたもってるっぽいのは
古参のおー楠と、灰らんどのなれの果ての部来戸
急行とケンカ別れ?の拍手か・・・
オリジナルのコンテンツが少ない拍手が次は危ない?
247アンソロ:2010/08/17(火) 22:25:54 ID:uk84m2uC0
ホクツンも原稿料遅れとかは聞こえてこないから一応なんとかなってるんじゃない
迷走してる感はあるけど

あと箱も二次のくせに本家に喧嘩売るとかサイト止まってるとか駄目駄目だけど
原稿料はまだ遅れてない…と思う
あそこはいつ遅延しても驚かないがw
248アンソロ:2010/08/18(水) 09:29:30 ID:Q5MdjCu80
逆に今、明確に危ないのが

◆原稿料遅延中:急行

◆原稿料遅延中&危険ジャンルアンソロ刊行:乃R
+人参系は名前が分かれてても実態はほぼ同じなので句印も
つか人参系女性向け合同(人参・乃R・句印・愛リス・コライ湯)で楽天に
ショップ出してたのにいつの間にか潰れてるな
ttp://www.rakuten.co.jp/honya-san/

◆二次のくせに本家に喧嘩売る&サイト止まってる:箱息子

この3つ以外はどうなってるのかわからん
249アンソロ:2010/08/18(水) 12:07:15 ID:/B0HRRk70
拍手は編プロだから本体のメディアっ楠が
どうにかならないかぎり原稿料の心配はないだろう
大倉しだいのおー楠・麻呂も同じ

無頼戸は・・・BL小説とか手広く始めてるみたいだが
あそこの資金繰りとか本体あるのかとかよくわからん
250アンソロ:2010/08/18(水) 13:18:23 ID:oywbxIM+0
無頼戸はパク作家をまだ使い続けてるのがな
ラレがあんまり大きいところじゃなかったから
今回はそんな大騒動にならなかったみたいだけど
そんな危ない橋渡らなくてもいいのに
251アンソロ:2010/08/18(水) 22:25:35 ID:Q5MdjCu80
ところでホクツンは最近ちょっとだけデザインがマシになってる
気がするんだがどうだろう
「何年も言われ続けてやっとかよ!今更変えても遅いよ!」という気もしなくもないが
252北信:2010/08/18(水) 22:32:32 ID:TA+j8ne1O
サイト見に行っちゃったけど
気のせいだよ!
253アンソロ:2010/08/18(水) 22:46:57 ID:fXRx5HPg0
ワロタw
254ホクツン:2010/08/19(木) 09:23:19 ID:nurg/Maf0
今年春〜夏にかけての黒子アンソロがマシに見えてたのなら
・たまたまキャラ単体アンソロが続いた(いつも集合図の方が悪化する)
・背景に変な柄入れるのやめたっぽい(無地か大人しい柄になった)
・タイトルロゴも昔ほどアクがない
・しかし今見に行ってもトップページは集合図×2だから大差ないように見える
じゃないかと
255ホクツン:2010/08/19(木) 09:58:41 ID:FSEn8/cw0
絵師選択から間違えてるときはまだしも
(それでも編集のセンスを問われるとこだけど
他社と同じ絵師つかってる場合、
よくも似たような絵をここまでださくできるなーと感心する<デザイン
256アンソロ:2010/08/20(金) 06:51:55 ID:dyKHj/loO
箱スレに
箱は兄メイトに見限られたと書いてる人がいたんだが
もしそれが本当で
更に箱息子(雑誌)だけでなくアンソロも今後売らないのなら
箱の収益は今後急速かつ大幅に悪化すると思う

アンソロや個人集の売上のメインは兄メイトだと
複数社の編集から聞いたことあるんだが…
257アンソロ:2010/08/20(金) 08:51:37 ID:I8t0MMnW0
つい、ニ、三日前兄メイト本店に行ったけど
箱のアンソロ・個人集は普通に売られてたよ
雑誌は見なかったからしらないけど
売上メインってことは兄メイトでも重要な商品なんだから
そう簡単に全部排除はしないんじゃない
258アンソロ:2010/09/01(水) 22:13:08 ID:qIIqkKr80
461 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 20:34:25
倒産じゃないが、一水社が曙出版に買収だそうだ。

----------
一水社=光/彩/書房
曙出版=メ/ディ/ア/ッ/ク/ス
光/彩はしばらくアンソロ見かけなかったからこのスレではあまり関係ないが
259アンソロ:2010/09/10(金) 21:22:25 ID:uZwsCt/H0
倒産じゃないってことは一/水=光/彩の名前は残るの?
それとも曙かメ/ディ/ア/ッ/ク/スに吸収合併?
260アンソロ:2010/09/15(水) 18:54:39 ID:rgB9RBJ/0
野RのDrrrアンソロ2巻目出てるんだな
微妙な作家と日本の事情を分かってなさそうな海外作家のかき集めだったけど
261人参:2010/09/16(木) 16:11:20 ID:ETdyGo8a0
誰か海外作家に教えてやれよ…と思うんだが無理かな
262ホクツン:2010/10/09(土) 09:59:28 ID:eMOt1LIs0
サイトが昨年末で止まってるように見えるんだが気のせい?
263アンソロ:2010/10/11(月) 03:23:14 ID:PKvMaQA60
更新履歴が止まってるだけで
毎月新刊は出てるし更新もされてるよ一応
264アンソロ:2010/10/15(金) 10:50:17 ID:qvDbIh9L0
なんか情報ないの?
265アンソロ:2010/10/15(金) 12:04:08 ID:E+Vo60Sp0
特にないなー
こんな状況じゃ新規参入会社もなさそうだし
急行の原稿料が相変わらず遅れてるのと
箱が二次アンソロ・個人集から撤退ぽいってくらい?
10月・11月の刊行予定から判断してるだけだし
また人気ジャンルが出れば復活するだろうけど
266アンソロ:2010/10/16(土) 11:44:31 ID:zjt4ISxb0
予定を発表してないだけで
出すと思うけどな箱は
むしろこういう時は危険ジャンルを出すかもしれないので要注意
267:2010/10/17(日) 00:28:29 ID:qjY8Wyvo0
10月はオリジナル・再生アンソロ・二次個人集各1冊みたいだけど
予定が発表されてなかったの?
ttp://www.bk1.jp/keywordSearchResult/?keyword=%E3%81%B5%E3%82%85%E3%83%BC%E3%81%98%E3%82%87%E3%82%93%E3%81%B7%E3%82%8D%E3%81%A0%E3%81%8F%E3%81%A8&storeCd=1&searchFlg=9
268アンソロ:2010/10/17(日) 07:06:50 ID:XYT6Oq5F0
まだ寄稿するサークルいるんだなぁ
269アンソロ:2010/10/17(日) 12:03:03 ID:SrMYTTRJ0
一般店舗に並ぶ二次雑誌に原稿寄稿するサークルなんて
はじめから目の前の小銭目当てのろくなサークルじゃない
270アンソロ:2010/10/17(日) 12:27:46 ID:arQ58Pzb0
>269
269がそう思うのは勝手だけど、
過去のことと、今現在、やっちゃいけないことをやらかして危ない箱に
寄稿するのとは別にしないと問題がぼけるだけ
つかスレ違い
271アンソロ:2010/10/17(日) 12:54:14 ID:qjY8Wyvo0
>>268
問題発生ジャンルと違うジャンルの人は今でも問題に気付いてないかも

>>269
一般書店に並ばない同人なら許されるってものでもないというか
世の中には二次創作に金銭を絡ませること自体
どうかと思ってる人も多いと思うんだよね
ジャンル毎にそれぞれ「ここまでなら許される」という黙認ラインや
明文化されたラインがある中で、明文化ラインを破って裁判中でも
更に作家を騙して同じジャンルで荒稼ぎしようとした箱は
要注意扱いされても仕方ない
272アンソロ:2010/10/17(日) 12:58:27 ID:Mnd9cMef0
>>271
個人集の人は問題発生ジャンルのしかも該当カプ者じゃね
個人集に載せるのは別ジャンルだろうから問題視してないんだろうけど
273アンソロ:2010/10/17(日) 13:03:24 ID:qjY8Wyvo0
>>272
そうだったのか…すまん
それは何だかなあ…
274アンソロ:2010/10/18(月) 22:20:04 ID:dwHrPMgO0
箱は変更なしなら今の話題は急行の原稿料遅延だけか
乃Rも今年に入ってから遅延してたはずだけどちゃんと支払われた?
275アンソロじゃないけど:2010/10/21(木) 23:30:43 ID:vMaV6Hz+0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000136-jij-soci
肖像権訴訟でヨン様勝訴=出版社に440万円賠償命令―東京地裁

韓国の俳優や歌手を紹介する雑誌で、大量の写真を無断使用されたとして、人気俳優
ペ・ヨンジュンさんがオークラ出版(東京都目黒区)などに損害賠償を求めた訴訟の判決が
21日、東京地裁であり、阿部正幸裁判長は440万円の支払いを命じた。
日本でぺさんの肖像権などを管理するデジタルアドベンチャー(港区)によると、オークラ出版は
月刊誌「It’sKOREAL」(イッツコリアル)の 2008年7月増刊号で、ペさんの来日を特集。許諾を
得ないまま写真を掲載した。
オークラ出版は「担当者が不在でお答えできない」としている。 
276アンソロ:2010/10/23(土) 16:50:42 ID:AR4ivVCQP
>一般店舗に並ぶ二次雑誌に原稿寄稿するサークルなんて
>はじめから目の前の小銭目当てのろくなサークルじゃない
本当にね
まあ本格的に商業活動やる気のあるサークルが
こんなグレーな依頼を受けるわけないからどうでもいいけど
277女性:2010/10/24(日) 14:12:12 ID:uFMKJcyyO
個人集が出ると商業スカウト来るおw
278アンソロ:2010/10/24(日) 16:25:03 ID:bmkJNq6Y0
>>276
100歩譲ってアニメイトに委託ならまだしも
一般書店に二次のエロパロはな…
法律に違反してないけどモラルを問われることだよ
279アンソロ:2010/10/24(日) 19:05:22 ID:mF7DUg200
最近、動きがないからって
スレ違いの人が我が物顔に持論を語るのはなあ
二次創作はすべて版健グレーなのなんか皆、分ってるだろ
今更、どこまでのラインを許すかとかの御高説をたれるのは
一線越えた箱の暴挙を極論でごまかしたいだけに見える
280アンソロ:2010/10/24(日) 20:25:15 ID:RVLMdwEJ0
全てグレーというか
・版権側が意志を表明していないもの…同人も商業もグレー
・版権側が許諾ラインを明確にしているもの…ライン内のものは白、ライン外のものは黒

書店委託した時点で商業流通とみなされることもあるから
同人ならOKだろうと油断しまくるのはやめとけ
281アンソロ:2010/10/24(日) 20:29:36 ID:RVLMdwEJ0
あと、モラルの問題なら
一般人は入りにくそうなオタク専門店だけに委託するならともかく
ジャンプフェアとかやることもあるアニメイトは大論外だろw
282アンソロ:2010/10/25(月) 01:31:17 ID:QZ7kdwZZP
この手の出版社が893な商売って事だよ
他の真面目に版権取ってる出版社からしたら鼻つまみ者だしね
本気で商業目指す賢明な人がもしいたら関わらない方がいいよ

同人だけで活動するつもりの小遣い稼ぎなら関係ないけど
283アンソロ:2010/10/25(月) 05:45:02 ID:Aug9Zq2X0
>>281
とりあえずジャンプフェアやる時は
ジャンプの二次ものは撤去されるよ
アニメイト
284アンソロ:2010/10/25(月) 07:55:14 ID:aq/VY82k0
>>283
フェアやる時だけ撤去してもあまり意味ないだろー…
箱息子の二次作家サイン会に協力して場所提供したりするのもどうよって感じだし
285アンソロ:2010/10/25(月) 13:02:32 ID:95SP4sBM0
すっかりうっかり記憶から消えてて忘れてたんだけど
区員原稿料入ってきてないな
まあ売れなかっただろうなあとは思ってるけど
そういう問題じゃないな
286アンソロ:2010/10/25(月) 13:51:59 ID:GbL3tu430
昔から商業に原稿寄稿は非難されてたけど
リアに「嫉妬乙!」でふょびょられて終了だったからな
>>279みたく皆やってたとか
今まで原稿寄稿してたサークルの牽制もお約束だけど
ちゃんと寄稿しない商業に二次作品まわさないポリシーもった
サークルだっているんですけどね
287アンソロ:2010/10/25(月) 14:43:27 ID:/CsUPumc0
>>282
箱や人参辺りのやり口が893じみてるのは周知だが
女性向けで実際に893の資金源になってるところはないと思うよ
(男性向けは過去本当に悪質なところがあったのでそこは可能性がある)
むしろ箱は右寄りではなく極左で有名

>>285
じゃあやっぱり乃R&句員の人参系会社は危ないんだな

>>286
ポリシーは結構だがそれをわざわざ押しつけに来るなって話だろ
駄目な時は商業に載せなくても駄目なんだから
288アンソロ:2010/10/26(火) 08:23:45 ID:IfBZYovVP
>>287
> まず女性向商業パロディアンソロジーというものはゲームなど一部を除いて
> 正式に版権を取っていないものが主流であることは認識しておく必要があります

これが>>1にあるスレだよ
事情分かって割り切って小遣い稼ぎしてる人もいるだろうけど、
そうと知らずに合法だと思って寄稿してしまう人もいる
そういう人が色んな意見を見れた方がいいと思うよ
289アンソロ:2010/10/26(火) 08:37:15 ID:TgjxlY2M0
>288
は? 1にちゃんと書いてあるのに
なんで合法だと思ってる人が居るとかの妄想で
スレ違いの説教押しつけにくるの?
290アンソロ:2010/10/26(火) 08:42:55 ID:kiMDMz450
公式が商業ダメを明確にしてるジャンルや
出版社の過去の対応等から商業ダメの可能性が
超高いジャンルはジャンル内で自粛の働きかけしても
当然だと思うが、飛翔でも近年ヒット作品が出ず
無許可アンソロもどんどん減ってる状況で何故
「無知なリア共に教えてあげるごっこ」を必死に
ここでしてるのか分からん
しかも「同人全体がグレーだがあえてお目こぼし」的主張なら
まだ少しは分からんでもないが、書店委託はOKとか
自分のやってることは中途半端に擁護するんだよなあ
291アンソロ:2010/10/26(火) 14:48:40 ID:RWQex5KE0
オタク店の書店委託と一般書店に出回るアンソロは話が違うと思うが…
なんだか今まで無版権アンソロに原稿寄稿していたサークルが
必死で書き込みはじめてるように見えるな
原稿寄稿が悪いことと思わない人達のためにスレ立てようか?
292アンソロ:2010/10/26(火) 15:22:38 ID:Kr5QLPmC0
>>269あたりから流れがおかしいな
ここは無版権アンソロへの寄稿の是非を問うスレじゃないぞ
モラルとかポリシーとかで議論してる人たちはちょっと落ち着け

それより>>285が気になる
区員で遅延って今まであんまり出てなかったと思うけど
人参系全部遅れてるのかな
293アンソロ:2010/10/26(火) 18:21:56 ID:kRgqjQKy0
区員まで遅延ってちょっと人参全体やばそうだな
区員は他が高値の時でも値上げしないけど
稿料遅延は他系列が打診してきた時期でもなかったのに
294アンソロ:2010/10/26(火) 21:40:50 ID:goC4BFzL0
危ないdrrにまで手を出してんだから
相当ヤバイと思うよ区員人参系
295アンソロ:2010/10/26(火) 21:50:14 ID:IfBZYovVP
>>291
ここで語ると追い出される話題の筆頭である
無版権アンソロの是非を議論するスレを立てたほうがいいんじゃない?
ここは情報スレとして残して
296アンソロ:2010/10/26(火) 21:57:42 ID:HNNebgSj0
まぁそんなスレ立てたところで落ちると思うがな…アンソロバブル期ならともかくw
今やある意味風前の灯火ジャンル
297アンソロ:2010/10/26(火) 22:13:10 ID:NvKmoR/EO
別スレ立てたいなら止めないが
わざわざこっちから出張する人もいないんじゃない
まぁあっちで頑張ってね
298アンソロ:2010/10/26(火) 22:27:21 ID:LwqpUDB6O
人参系ってアンソロは売れてないけど携帯とかの編プロ仕事も
頑張ってるから営業努力はしてるんじゃないかと聞いたけど
努力が足りなかったのか方向性が間違ってたのか…
区員は昨年くらいから男性向けも出してるけど
そっち方面に疎い自分が見ても「なんか間違ってる」臭がするのが多いわ
299大楠:2010/10/26(火) 22:50:17 ID:ce0jCzLR0
12月発売 池袋 KEEP OUT !! S×I
300アンソロ:2010/10/26(火) 22:51:50 ID:HNNebgSj0
もう考える気すらない…みたいなタイトルだなw
301アンソロ:2010/10/26(火) 23:27:00 ID:NvKmoR/EO
今サイトのトップに出てる本って擬人化かつ百合アンソロなんだな
執筆した友人に聞くまで何の本だかわからなかったよ
せっかく版権もclearな本なんだからもっと分かりやすい表紙にして
ちゃんと売ればいいのに
最初からやる気ないな
302アンソロ:2010/10/26(火) 23:28:46 ID:NvKmoR/EO
301は区印の話ですスマソ
303句員:2010/10/27(水) 07:24:29 ID:QtSJvr3T0
つか句員って男性向け初めて早々に都条例に引っかかったりしてるよな
都条例が色々問題になりはじめた頃やたら目立ってた記憶があるんで
探してみたらやっぱりあった
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/07/40k7d200.htm

努力してない訳じゃないんだろうけど勉強不足とか
ことごとく裏目に出るとかしてるんだろう
だからって稿料遅延が許される訳じゃないけど
304アンソロ:2010/11/08(月) 10:30:29 ID:ZmxpPMzj0
今月の急行・句員・乃Rの原稿料支払いはどうなるかな…
305アンソロ:2010/11/09(火) 07:53:46 ID:RVyqgg2k0
箱スレに、中の人の給料が遅れてる話が出てるので
箱の原稿料支払いがどうなるかも見守りたい
306:2010/11/09(火) 10:50:36 ID:0q63S5hbO
でも箱って最近アンソロ少な目で殆ど個人集とオリジだったから
身バレ怖くて原稿料リークはできないんじゃないかな
307:2010/11/09(火) 21:17:24 ID:/oslVUXXO
雑誌やオリジナルアンソロも入れたらそれなりに
人数いると思うよ
308箱急行:2010/11/10(水) 16:56:13 ID:jbe05QBD0
そういや今回はどっちからか直前情報の連絡来た?
309急行:2010/11/10(水) 17:03:21 ID:PIOsuqNR0
来たよ
急行からは
310急行:2010/11/10(水) 18:52:43 ID:PIOsuqNR0
そいや今日入金無事にあったかね
もう寄稿しないから自分はいいがまだ未払いの人は心配だな
311急行:2010/11/10(水) 20:08:21 ID:y1fi4W9z0
金払ってから事前よこしてください
312急行:2010/11/10(水) 23:42:27 ID:vAoa+QFeO
やっぱり未払いなのか…
313急行:2010/11/21(日) 22:37:36 ID:CANKjVYK0
自分は催促して払ってもらったよ
未払いを確認したらすぐ催促が一番有効かも
314拍手:2010/11/25(木) 08:14:29 ID:uwLPuFke0
プロジェクトが、来年初頭にはベールを脱ぐ予定。
315アンソロ:2010/11/25(木) 20:30:27 ID:BKx8F1Eo0
何かと思ったら日記か

つかプロジェクトとか大言しててもせいぜい
オリジナルアンソロを片手間に始めました
程度のところが多いからなんとも
316アンソロ:2010/11/25(木) 22:00:28 ID:czsM0O6W0
そもそもその「プロジェクト」(笑)に誘われた作家が
持ってきて貼ってるんでしょw
317アンソロ:2010/12/03(金) 13:34:31 ID:p4Jce95d0
麿のところが州営社の下請けでBL担当するんだね
二次アンソロ出してるところでも揉めたりしないんだな
318アンソロ:2010/12/04(土) 00:49:44 ID:EN/p/Rs50
秀英はそこらへんは割り切ってるだろ
ただ、麿のレベルでいいのか?とは思うけど
319アンソロ:2010/12/07(火) 02:45:07 ID:HH/dhyFq0
層化だっけ
320アンソロ:2010/12/07(火) 08:46:01 ID:8tQJx5J20
>>319
麿のこと?
馬汁がこけて潰れかけたときに大蔵に救われた話は聞いたけど
社長の宗教なんて聞いたこともないや
まあ元編なら無頼戸とかにもいるっぽいし
機会があれば聞いてみれば?
321アンソロ:2010/12/07(火) 09:10:02 ID:hfUh8ETwO
元編だって聞かれても困るだろw
宗教なんて気にかけてもいなかったか守秘義務に抵触するんじゃね
322:2010/12/08(水) 00:09:05 ID:JvAcEDRN0
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/comic/06_c.html
来年1月の刊行予定が1冊もないんだが大丈夫か?
箱の刊行予定があてにならないのはいつものことだが
今まではタイトル未定でも何でも予定だけは出てたのに
本当に1冊も出てない
323箱息子:2010/12/09(木) 14:41:49 ID:6nNIgujT0
社員への給料も遅れてるくらいだから
予定なんて立てられないんだろ
実際に出るか出ないかはまた別の話だが
324アンソロ:2010/12/18(土) 00:39:40 ID:KPldsBQA0
2011年1月発売予定
急行   個人作品集 5点
ホクツン アンソロ  3点
325北進:2010/12/18(土) 00:56:43 ID:vgn7rMNYO
そもそも蝿王って大丈夫なのか
アニメ化すると言ってもアンソロ売れる気がしない
326アンソロ:2010/12/22(水) 16:40:18 ID:vNEjUwWz0
大楠もdrrr出すんだな
受ける作家がいるのが意外
327アンソロ:2010/12/22(水) 22:29:39 ID:9Sxix69H0
受ける作家よりこ今更drrなんか出す出版の方が意外
ま、リサーチ力0の大楠だからな
328アンソロ:2010/12/27(月) 19:32:18 ID:4CPMR7vo0
ごめん。
9月発行の翌々々月支払いは12月でおk?
329アンソロ:2010/12/27(月) 19:44:06 ID:iVj4lmpQ0
12月で合ってるよ
330アンソロ:2010/12/28(火) 03:16:22 ID:H5ZsaLrp0
遅延しかも連絡なし?
331アンソロ:2010/12/28(火) 08:35:45 ID:Lt026tZ70
どこの会社?
332アンソロ:2010/12/28(火) 09:33:50 ID:qPhJFteW0
期間から見て急行じゃないの?
333アンソロ:2010/12/28(火) 10:36:29 ID:H5ZsaLrp0
急行は最近付き合いがないので確認してないが
支払期間がもっと延びたと上の方にあったような…
元に戻そうとしたけどやっぱり足りなかったのか
それとも別の会社か
334大楠:2010/12/31(金) 01:56:30 ID:XkPC+13p0
ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102993439/subno/1
もう出てるのに自社サイトにも載せないんだな
そんな隠し方しても意味ないのに
335アンソロ:2011/01/03(月) 20:02:32 ID:NhWEYEsG0
>>334
自社サイトではdrr本載せてないけど注文書pdfには載ってる辺りが姑息で素敵
そこまで隠すなら出すなよw
336急行:2011/01/11(火) 19:22:46 ID:8Ci8VXeC0
12月の原稿料が来ないから問い合わせたら
お詫びと1月10日に払うって返信が来た
しかしまだ支払われてない
337急行:2011/01/12(水) 19:19:09 ID:OCHnmxPPO
電話しても出ないね
338アンソロ:2011/01/12(水) 23:08:38 ID:JXHiIA0c0
ついったで「ピクト」って入れて検索してみれ
339急行:2011/01/12(水) 23:16:56 ID:qQxKvKY60
倒産夜逃げかよw
340急行倒産?:2011/01/12(水) 23:21:27 ID:BHEzrfNv0
ツイッターで呟いてる人がいるだけでソースがないような・・・
ただ今日の午後から電話、誰も出ないんだよね・・・
341急行:2011/01/13(木) 00:29:06 ID:JHknineO0
個人作品集発行予定の作家が言ってるから
本当のようだ<倒産
342急行:2011/01/13(木) 00:33:50 ID:3NWqPriO0
予定で止まってるとこはまだいいが
ここ数ヶ月発行された数十人は泣き寝入りか

気になるのは10年度の源泉徴収…
自分は稿料支払われてるけどその辺どうなんだろう
面倒くさいなー
343倒産:2011/01/13(木) 00:34:10 ID:tWhciiNA0
複数の作家がマジ呟きしてるしな
344急行:2011/01/13(木) 00:38:39 ID:3NWqPriO0
しかしこうなるのは予想出来たからな
それがいつかがわからなかっただけで
アンソロの比じゃなく影響ありそうな個人作品集
よく倒産秒読みのとこで出す気になったよ
345急行:2011/01/13(木) 00:47:19 ID:pxv7mOBj0
まあいざ自分に個人集の話きたら、もうこの際記念に…って思うんじゃないかね
いくらヤバいとはいえやっぱ事が起こらないと分からないって人もいるし
自分は大丈夫って思う人もいるからなー
346急行:2011/01/13(木) 01:10:27 ID:gqKRdjBt0
ぶっちゃけ個人作品集の印税といっても、自分で同人誌出した方がずっと実入りはある計算だからね
記念とかちょっとした箔付けになればいーやってのはあるよね
347急行:2011/01/13(木) 05:16:34 ID:SmgyA91L0
7日の金曜日まで普通に原稿の話してたのに
週明けたら中止ってメール来たから何事かと思ってたら
こうゆうことだったのか…
348急行:2011/01/13(木) 10:25:14 ID:QpkP0AV10
まぁ書下ろししてない再録でデータなら別にいいんだろうけど
紙原稿渡してたら涙目だな…つーかこの逃亡で源泉くれるのか気になる
ビブの時とは違うからなぁ…
349急行:2011/01/13(木) 10:44:52 ID:DsL6wOzd0
何人か明日(今日)急行行ってみるって言ってる人いるな
350急行:2011/01/13(木) 14:23:36 ID:r5ku3jhF0
自分は今年2月発行分まだ貰っていないから
今年書いてる人はほぼ未払い?
351急行:2011/01/13(木) 14:24:23 ID:r5ku3jhF0
今年じゃないな、去年だ
352急行:2011/01/13(木) 14:49:12 ID:QpkP0AV10
>>350
請求してない人は全員未払いだろうね…
遅延断った人や請求した人には支払われてる>2月以降でも
353急行:2011/01/13(木) 16:42:07 ID:A6t5yADS0
サイト消えた?いけないんだが
354353:2011/01/13(木) 16:44:29 ID:A6t5yADS0
ごめん自己解決、まだ消えてませんでした
355急行:2011/01/13(木) 19:15:06 ID:3NWqPriO0
自分は7月入金から9月に遅延打診断ったらすぐ振り込まれたよ
その頃はまだ何とか回す体力あったんだな
ここでも強めに言った方がいいと書いたんだけど、請求しなかった人もいるんだな

ここいつも見る訳じゃないし
356急行:2011/01/13(木) 23:58:33 ID:XC2H/10Q0
>>350
昨年2月のをまだ?!11ヶ月後払い?!
それは請求しなさすぎでは…
357急行:2011/01/14(金) 00:05:27 ID:Q2ObI39D0
>>356
遅延の連絡は来てないし
普段使っていない口座だからチェックしてなかったんだわ
なので未払いが発生していたなんて気付きもせず
2月の以外にも未払いがあるので自分はかなり取りっぱぐれそうだ
反省してる
358急行:2011/01/14(金) 00:19:57 ID:VEADZOSS0
自分が断った時はとりあえず10万近かったから断ったけど
5万くらいまでの稿料だったら遅延応じてたかもなぁ

ちょうどやばい話が出てた時期だったから余計に強めに言ったんだが
そうじゃなきゃほっといたかも
359急行:2011/01/14(金) 01:39:30 ID:tSFtyiVGO
規制ばかりで人が減ったので盛り上がらないが
未払い被害者は灰らんどの時より多い悪寒
しかも原稿返却も直接の詫びもないって近年の倒産の中でもかなり誠意に欠ける
360アンソロ:2011/01/14(金) 23:03:40 ID:/gg0hPvD0
倒産ではなく廃業なんだってね

2011.01.14 Fri BL系出版社 [ピクトプレス]さんが廃業した件。
ttp://comicbookstore.blog39.fc2.com/blog-entry-1394.html

まあどっちみち金は払えないんだろうけど
361急行:2011/01/14(金) 23:10:09 ID:RnwXCtgG0
>>360
そこから密林の発行予定欄見てみたけど12月〜2月まで個人集乱発予定だったんだなw
数が多すぎて切羽詰った感がありありすぎる
362急行:2011/01/14(金) 23:14:37 ID:E+h6sgOT0
ホントに個人集ばかりだな
再生アンソロはもう駄目だったのかな
363アンソロ:2011/01/14(金) 23:27:28 ID:/gg0hPvD0
>>362
でもまだ他社の依頼は来てるよ
10人以上集めなきゃならないアンソロより
1人口説けばいい個人集の方が出しやすいんじゃない
364急行:2011/01/14(金) 23:44:42 ID:zBinnq3KO
他社も個人集多めではあるけどな
365急行:2011/01/15(土) 00:18:37 ID:8tXEJhNyO
>>361
1月分って描き下ろしも終わってただろうし
2月分も作業進めてただろうにな
刊行されたのに印税踏み倒された人もカワイソス
366急行:2011/01/15(土) 00:25:14 ID:BsBqAMVq0
まあまだ発行されてない子は逆に書き下ろし分新刊厚くなると考えればまだ何とか

発行されて印税扱いの人が印税貰ってないのに税務上ややこしくならないかの方が心配
印税って普通は発行された時に売り上げ関係なく発生するしさぁ
367急行:2011/01/15(土) 00:40:47 ID:/ayCksIO0
個人集未発行で済んだ人はよかったんじゃね
去年出した人は最悪個人集は回収、印税は貰えない…だからな
しかも契約書に3年ぐらい再録不可って項目なかったか
出版社がなくなるとあの契約書の効力はどうなるのかは知らないけどさ
368急行:2011/01/15(土) 00:51:12 ID:8tXEJhNyO
オリジナルでも版元倒産したら速攻で出し直しとかあるし
再録は大丈夫じゃないかな…多分
369急行:2011/01/15(土) 01:05:11 ID:7spblGO40
>>366
印税入らなくても課税されそうだなあ
債権放棄すれば税金免除されたりしないかな
しかし免除されるとしても免除を選ぶか
いくら戻ってくるか分からない精算に賭けるか
悩みどころだろうなあ
370急行:2011/01/15(土) 02:04:08 ID:yYEh/+fqO
急行はまあいつかこうなるだろうと思っていたが
箱がいまだに残っていることの方が不思議
371急行:2011/01/15(土) 09:26:09 ID:59puuzDV0
一般書店に二次ホモを売る書店も作家も
どんな目に合おうが自業自得だwwwwww
372急行:2011/01/15(土) 12:23:30 ID:nfR6yyhW0
ソウダネ

一昔前の無法地帯の頃はともかく今はかなりおすすめしない選択肢だな
ジャンルに深い仲の人いないから不払いとかどんな具合か聞けない
373急行:2011/01/15(土) 13:28:48 ID:niJ7gfaPP
箱はそろそろ終焉にしてほしい
いろいろ危なすぎる
374アンソロ:2011/01/17(月) 22:40:51 ID:Yi2lahZK0
無頼都Fのサイトが404に見えるのはうちだけ?

まあKは見えてるからただのミスだろうけど
375急行:2011/01/19(水) 08:48:25 ID:RJE09zIh0
他スレでみかけた
各掲載回の支払い通知書?が保存してあればそれで大丈夫…なのかな

352 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 00:54:04
税理士さんから、支払調書の送付義務が
なくなったと聞いたよ。
だから、届かなくても出版社に問い合わせなくていいって。
添付して提出の必要もなくなって、
自分の手元にある書類のみで申告するんだって。
376アンソロ:2011/01/21(金) 08:44:30 ID:vfo24vxL0
原稿料支払われてる人はそれでいいんだけどね…
377アンソロ:2011/01/27(木) 22:36:29 ID:dtlNbBGq0
ttp://www.shinbunka.co.jp/news2011/01/110126-01.htm
ピクト・プレス、自己破産申請へ

1月7日に不渡りを出し、同日事業を停止。事後処理を弁護士に
一任し、自己破産申請の準備に入った。負債総額は1億4500万円。
倒産理由については「昨今の出版不況の影響」としている。
同社は、女性向けコミックを専門に出版していた。(2011/1/26)
378アンソロ:2011/02/11(金) 17:45:09 ID:BfJklyPT0
次の倒産はどこかな
379アンソロ:2011/02/12(土) 14:48:20 ID:3drwPs1Y0
一応、まだ残ってそうな会社
◎人参系(のあーる、女王、オリジナルと男性向もぼちぼち)
◎大倉系(オー楠のみっぽい?麻呂はオリジナルに移行した模様・・・)
◎ホクツン(まだあるのが驚き)
◎箱(最近、オリジばっかしだが)
◎無頼人(KとF。オリジナルもやってる)
◎拍手(オリジナルちょっと始めた)

・・・箱とホクツンと人参系のどれかが危ない、かな。
というかホクツンは本当にあれで赤出てないのか・・・
380アンソロ:2011/02/12(土) 15:02:04 ID:x4j5Rqt/0
人参系:昨年、原稿料遅延の報告あり
箱:昨年、社員給料遅延の報告あり

このどっちかだろう
ホクツンは表紙デザインはいつもアレだが
原稿料遅延はまだ聞いたことない
381北進:2011/02/13(日) 00:24:02 ID:WjKBOa5i0
稿料遅れてないのに表紙のセンスがないだけで
危険扱いするのはやめてやれよw
それともどこかで遅れてるのか?
382北進:2011/02/13(日) 01:28:37 ID:G0FyzzfP0
>381
うん、まあそうなんだけどさ
あの表紙とジャンル選択でなんとかなるんなら
他のまあまあやってたとこが撤退しないと思うんだよな
ある日突然!ってこともあるんじゃないかと
383アンソロ:2011/02/14(月) 21:18:19 ID:VN0Tnuyp0
倒産はともかく撤退はあるかもね
384アンソロ:2011/02/15(火) 03:17:23 ID:zxUOgBdy0
二次の個人集ってぶっちゃけ部数どれくらいが多いの
作家次第で営業が決めるんだろうから受ける前にわかるはずもないけど
(またきけるはずもないけど)
参考までにざっくりとした数字が知りたい
385アンソロ:2011/02/15(火) 08:16:40 ID:m18vGbU7O
自分と親しい友人の部数しか分からないし
それが平均的なものかどうかも分からない訳で…
386アンソロ:2011/02/15(火) 11:36:42 ID:O0b53BpKO
超ざっくりでいいなら…
とりあえず5000以下は聞いたことない
387アンソロ:2011/02/15(火) 13:05:11 ID:zxUOgBdy0
ありがとう
昔はどうあれここ最近だと
まあ数千てところなのかな
388アンソロ:2011/02/16(水) 00:05:15 ID:Nl8H9YAp0
サークル次第じゃないかな
389アンソロ:2011/02/16(水) 12:23:57 ID:JzNA/zb00
この出版不景気じゃ5000以下ってのも最近じゃありそうだけど
どうなの
390アンソロ:2011/02/16(水) 12:41:59 ID:sneVVRBQO
普通に5000以下全然あるだろ
もう大分前でさえアンソロ本体で5000もあるって某アンソロ編集に聞いた
10000でたら大御の字だと言ってたしさ
アンソロじゃないけどエビスさんの単行本が2000部しか刷ってもらえなかったとかもあるし
人によって2000〜3000も普通にあると思う
作家も小粒、ジャンルも小粒になってるし
391アンソロ:2011/02/16(水) 13:00:09 ID:D2xCSKTmO
低めの出版社かそこで出した人が慌ててるな

景気良かった頃はアンソロ5万個人2〜3万とかも聞いたけど
今は完全に時代が違うってのは分かるが
392アンソロ:2011/02/16(水) 13:01:34 ID:dYK630td0
今個人の依頼来てるけど悩むなあ
393アンソロ:2011/02/16(水) 13:04:55 ID:BGxc/+j50
>>391
まぁその頃の個人のやつは飛翔系にいれば「ああ、○○の大手さんだなぁ」
ってわかるようないかにもな面子だったしなぁ…
もう今はジャンル者はわかるのかもしれないが誰ソレの乱発だから難しいな

この業界もどこまでもつやら
394アンソロ:2011/02/16(水) 13:16:11 ID:sneVVRBQO
庭球時代はなぁ
アンソロで10万刷ってシュウエイにゴラァされたとかもあるけど
その当時だって他ジャンルなら1万で御の字って聞いたよ
今は全体の天井が下がりつつ格差もあるだろうから
個人以来来てる人は条件かみで検討すれば?
儲からないけど記念にって人もいれば個人で再録のが美味しいからスルーって人もいるだろうし
395アンソロ:2011/02/16(水) 13:32:13 ID:RHILDRqTO
>>392
・部数(正式な数字は最後までなかなか固まらないらしいが
 おおまかな所は編集も分かるはず)
・印税率
・支払い条件(売れた部数の分しか払わない方式もある)
・作業内容(表紙と描き下ろしだけ描けばいいところも、台割作成&ネーム印字まで
 全部作家にやらせるところもある)
この辺りを確認した上で…最後はそこの編集との信頼と
カバーデザインの好み次第だと思うけどね
396アンソロ:2011/02/16(水) 13:36:39 ID:Nl8H9YAp0
カバーデザインなら箱が好きだが
他の条件は悪そうだ
オファー来てから言えよって言われそうだが
397アンソロ:2011/02/16(水) 18:42:10 ID:JzNA/zb00
部数と印税率なあ…
受ける前にはなかなかそのへん確認しにくいけど
受けちゃってから部数聞いてびっくりってこともあるからな
でも編集部も予想よりずっと低かったら困るからあまり言いたがらない
かもしれないな
受ける前に聞けた猛者っているの?
398急行:2011/02/17(木) 00:22:29 ID:nfaX1a/g0
急行の本て回収になってるわけではないの?
アマゾンで今も普通に売ってるし
399アンソロ:2011/02/17(木) 06:18:06 ID:G8jm1okkO
>部数と印税率
自分や周囲は普通に聞いたし
依頼書に最初から書いてる会社もあるよ

>アマゾン
以前にも潰れた会社の本をここぞとばかりに
売ってた気がする
400アンソロ:2011/02/17(木) 13:58:41 ID:suIBMmpH0
倒産になると回収になるけど期限があるから
それまでに売っちゃうんでないかね
401急行:2011/02/17(木) 23:25:54 ID:JKYZkAM70
正確にはまだ倒産してないと聞いたような
倒産に向けて準備中らしい
402急行:2011/02/17(木) 23:47:37 ID:vksfeX5X0
>401
それ、代表の自己破産の準備のことじゃ・・・
ピクト自体は正確には「廃業」

(株)ピクト・プレス/自己破産へ
//n-seikei.jp/2011/01/post-1871.html
403アンソロ:2011/02/20(日) 11:03:36.15 ID:RvqbSewl0
句員の3月予定ってエル社台か?
そんなジャンル選定で大丈夫か?
404区印:2011/02/20(日) 13:03:37.52 ID:DXXU9RbzO
大丈夫だ、問題ない。
…かどうかは分からない
405アンソロ:2011/02/20(日) 13:58:00.31 ID:FJw9Tb3D0
今更全然大丈夫じゃないだろう…w
迷走もそこまできたかw
406アンソロ:2011/03/30(水) 17:01:43.41 ID:7dxbC8eM0
ほんとに社台で出したんだな
びっくりした
407アンソロ:2011/04/18(月) 15:25:42.83 ID:0g/JknSD0
大丈夫だ、問題ない
408椅子:2011/04/20(水) 16:50:33.85 ID:IJtqBP5D0
無頼人秀英に特攻される模様
がんばれ
409アンソロ:2011/04/20(水) 17:37:16.95 ID:RhxIIGAT0
>>408
ソースどこ?
410アンソロ:2011/04/20(水) 17:46:19.51 ID:RhxIIGAT0
ちょっと調べてきたが、なんだ私怨が「これから州営に凸するぞ」って騒いでるだけか
してからいえよ

あと州営じゃなくてそういう時は都庁だ
でも条例施行前に刊行したものならなんだかんだでスルーされそうだが
411アンソロ:2011/04/21(木) 20:29:49.97 ID:bUsoE1tu0
結局なんだったんだ
412アンソロ:2011/04/23(土) 21:44:48.59 ID:3bvIYwg+0
青エク、最初はどこが出すかな・・・
急行みたいに今にも潰れそうなとこはごめんだが
無頼人はどうのこうのいって手広くて景気よさそう
413アンソロ:2011/04/24(日) 01:35:29.88 ID:I2sjAKhM0
箱息子が再生をかけて飛翔系特集号を出すと見た
今じゃなかなか原稿集まらないだろうけど
414アンソロ:2011/04/24(日) 02:18:28.65 ID:9dMFN3er0
>>412
ホクツンに一票
いやなんとなく
415アンソロ:2011/04/24(日) 10:33:20.41 ID:7TJexIJO0
じゃあ自分は人参系に一票
かろうじて稼働してるのは漆黒と女王みたいだが
416アンソロ:2011/04/24(日) 11:06:27.97 ID:AAsUORtBO
そういや人参系の稿料遅延ってどうなったんだろう
417アンソロ:2011/04/27(水) 06:11:23.26 ID:uVW1uMl80
箱がまた危険と箱スレに出てるね

しかし今まで何度も危機を乗り越えてるんでよくわからん
418アンソロ:2011/05/05(木) 12:14:30.41 ID:JPp8WrGeO
>>412
昨日のイベントで大クラに青エク頼まれてる人見たよ
419アンソロ:2011/05/05(木) 18:42:06.10 ID:E9QrPrN+0
他が売れてないっぽいので
同時期に複数社から出そうだな
420アンソロ:2011/05/06(金) 01:08:18.61 ID:73IR6RQF0
ホクツン遅延のお知らせ
ここもやばいかな
421アンソロ:2011/05/06(金) 05:23:16.82 ID:cBcTd6fs0
そっか
デザインが同人以下でも
どう見ても売れてるとは思えなくても
遅延だけはしないのがホクツンのいいところだと思ってたんだが
いいとこなしだな
422アンソロ:2011/05/06(金) 08:22:59.00 ID:Kpu1+DqY0
もっと見た目にマシでオタク書店では
けっこう見かける会社のヤツでもいろいろ苦労してそうなのに
ホクシンが今までもったことの方が不思議だからな・・・
423北進:2011/05/06(金) 10:09:38.98 ID:duApbv6PO
デザインは徐々にマシになってきてた気もするが手遅れだったか
424アンソロ:2011/05/06(金) 15:21:05.96 ID:23ok4f4s0
区員から青エク再録依頼きた
稿料ちゃんともらえるかな
425ホクツン:2011/05/07(土) 20:20:42.37 ID:X1GTCqMd0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4864270252/
絵師に恨みはないのだが
どう考えてもマシなデザインとは言いがたい…
アンソロではなく同人誌ならありかも
426アンソロ:2011/05/07(土) 22:08:45.58 ID:5uCFWsVVO
晒すなよ…
まあ気持ちは分かるけど
427アンソロ:2011/05/10(火) 10:26:42.82 ID:BCT1fFrF0
どうやったらアンソロの依頼ってくるの。
やってみたいけど全然声かかんね・・・。
わりと派手にうってんのに。
428アンソロ:2011/05/10(火) 10:42:45.77 ID:per4UOUo0
自ジャンルでアンソロ出してる会社に
同人誌送ってみれば?
どこも結構募集してるし割と載せてくれたけど
ヘタレでなければたぶん行ける

ただ、今はどこでも数減らしてるみたいなので
今まで出してたところでも今後は出さない可能性はある
429アンソロ:2011/05/10(火) 11:51:08.31 ID:c1qenGah0
アンソロ会社が有象無象だった時代は
1つの原稿に6社ぐらい一斉に依頼きたり、イベント会場で本買って行って
その場で読んで即依頼してきたり…そんな各社原稿奪い合いな時代もあったけど
今は本当にオワコンと化してきてるんだな商業アンソロも
430アンソロ:2011/05/10(火) 13:29:13.37 ID:F/geWMr+0
人気ジャンルがない時期はこんなもんだよ
箱の会社だって潰れかける→何かのジャンルがヒットして救われるの繰り返しだからな
さて、いま原稿料の遅れてる会社複数が潰れる前に飛翔系で何かヒットがあるかな
他の仕事探す方が早い気もするけど
431アンソロ:2011/05/10(火) 15:03:46.65 ID:3KQ/DRyP0
なんかハイランドが懐かしくなってくるな
432アンソロ:2011/05/10(火) 17:26:43.74 ID:BCT1fFrF0
やはりやりたいなら、自分から営業かけないとダメか。
商業アンソロオワコン化は確かにあるよね
地方のリアしか買わないイマゲ
433アンソロ:2011/05/11(水) 00:23:20.18 ID:JUtx5savO
灰ランドの後、再生主人公受全盛の頃ちょっと輝いてた気がする急行も今はないし
アンソロ業界の象徴ってやっぱ最古参の箱なのかな、良くも悪くも
つか悪い方9割な気がするが
434アンソロ:2011/05/11(水) 09:35:16.25 ID:pbNdp1rZO
いくら底辺なアンソロ業界でも
更に最底辺な会社を勝手に代表にされたら
他の会社も困るだろう
435アンソロ:2011/05/11(水) 11:42:05.14 ID:jqOQH+gL0
>434
同意
今、アンソロでなんとかやってるのなら
無頼戸、拍手、大楠、ぐらいでないの?
436アンソロ:2011/05/11(水) 13:46:05.83 ID:Bj2gTP3b0
等教漫画社も入れてあげて
437アンソロ:2011/05/11(水) 20:31:09.00 ID:Ugir15A/0
板違いだが、句員の成年コミック部門で印税未払いが発生しているらしい
その漫画家さんは昨年からずっと待ってるそうだがとうとうキレてツイッターで
会社名出して怒ってた
アンソロ部門はまだ大丈夫なのかな?
438アンソロ:2011/05/11(水) 21:11:07.50 ID:Bj2gTP3b0
>>437
大丈夫っつーか、たぶん>>285のあたりから
状況は変わってないと思う…
439アンソロ:2011/05/12(木) 04:31:55.08 ID:PzvwPNHd0
稿料も遅れず定期的にアンソロ出して頑張ってるのは>>435-436の会社なんだが
(大楠は今出しているのがDrrrなのはどうかと思うが)
書店や読者にとっては、よほど売上・内容に大差がなければ
昔から馴染みがある方が印象強かったりするので、そういう意味では
箱や人参系もまだ強いのかなと思う

しかし句印(というか人参系)、大丈夫か…
440アンソロ:2011/05/13(金) 19:55:29.73 ID:1ReXgAv20
どう見ても大丈夫じゃないし古参知名度も賞味期限切れだろ
441アンソロ:2011/05/16(月) 21:17:04.42 ID:+1fEHIkC0
裁判所から破産手続開始通知書キター
ピクト…
442急行:2011/05/16(月) 21:42:34.77 ID:h6kW4LD40
普通は債権者集会とかもっと早い気がする…伝聞でしか知らないけど
こんなに時間かかるものだっけ?
443急行:2011/05/18(水) 12:04:29.44 ID:XKBcxQAVO
1月に発覚した時点ではあくまで廃業であって
倒産確定ではなかったからじゃない>時間かかる
結局倒産するんだけどさ
444アンソロ:2011/05/27(金) 00:42:14.04 ID:9LyYeli+0
青エク突然数社から依頼きてんだが、なんか本当に弾がないんだな今
大手作家陣が見送ってるとかあるのかもしれんけど。
今一番きてるTBは…だし、仕方ないのか
445アンソロ:2011/05/27(金) 01:44:01.03 ID:SMYNjpHf0
吟再生辺りはやれることやりつくしたみたいで
最近アンソロや個人集で多いのは椅子定休だからな
新規の弾は本当にないんだろう
446アンソロ:2011/05/29(日) 18:37:00.82 ID:PwK5oieY0
最近、椅子がすごいな
447アンソロ:2011/05/31(火) 21:04:15.17 ID:iedBCVZD0
ホクツンは椅子やらないものと思ってた
448アンソロ:2011/05/31(火) 23:44:33.82 ID:Gkv2Hj9b0
来月は椅子アンソロ1冊+個人集6冊らしい
449アンソロ:2011/06/22(水) 03:37:51.48 ID:pZQq7RnL0
再録稿料下がってきてる所と上がってる所があるな
あんま書き下ろししたくないから大体再録にするけど
あんま下がるとちょっとな…
450アンソロ:2011/06/22(水) 23:49:47.27 ID:/D0GOKao0
虎兎もいずれどっかからアンソロ出るのかな
451アンソロ:2011/06/23(木) 00:03:01.67 ID:+548iQ2C0
・権利関係が難しすぎ
・無許可だと、おそらく史上最高にシャレにならん
452アンソロ:2011/06/23(木) 00:29:15.03 ID:2Tnas1ja0
>>450
角川が出すようだ
453アンソロ:2011/06/23(木) 00:36:51.20 ID:km9khX3k0
>>452
ソースは?
まあ角川なら日登に版権取るだろうが
454アンソロ:2011/07/04(月) 03:44:37.45 ID:8Qwb0xBP0
虎兎はスポンサーロゴとかの関係はどうなのかな?
455アンソロ:2011/07/04(月) 06:29:55.92 ID:FZIUryDJ0
>>454
出版社から誘いがきたのなら
ここで聞くよりその出版社によーく確認した方がいい
ちゃんとした所なら許可取ってるかガイドラインがあるだろうし
あやふやな所は受けない方がいい

まあ、箱とか人参系辺りは
許可取ってないのに許可取ったとか誤魔化した過去があるから
適当なこと言ってても信用できないけどw
456アンソロ:2011/07/04(月) 14:53:42.44 ID:mQPgtqi1O
日登は種の時に人参系がアンソロ出そうとして結構揉めてたはず

ブランク空いてて癌翼の頃と一緒に考えてるvvsmもいそうだな
457アンソロ:2011/07/05(火) 10:05:21.24 ID:e6rqxAmJ0
最近青ばっか声かかってくるけど、自分
これっぽっちもかすってないんだが…w
あんま受ける人材おらんのかな?
458:2011/07/11(月) 07:51:57.14 ID:+3E1Bp0J0

【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★35

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310308313/

現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww

やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと、思ってたけどやっぱりそうだったのか
なんか胡散臭いとずっと思ってたけど これで証明されたな、
時の政権からお金むしりとるのが目的の乞食
459アンソロ:2011/07/16(土) 15:15:16.97 ID:ge2Gx9Rz0
大クラが青のアンソロ2冊ずつ刊行するみたいだけど作家足りてるの?
460アンソロ:2011/07/16(土) 15:28:29.36 ID:8NV+SvKM0
蹴ったけどうちにもきたな…片っ端から声かけてるみたいだからなんとかなるんじゃね
この時期にふざけんなって締め切りだったけどw
461アンソロ:2011/07/16(土) 15:31:01.51 ID:SpWxl0eo0
薄くして値段も下げれば刊行すること自体は可能じゃね
アンソロって180〜200Pぐらいが多いのかな?でも120Pくらいあれば体裁はなんとかなるだろう
462アンソロ:2011/07/16(土) 16:06:38.06 ID:L8XacLJAO
同人誌かよ
463アンソロ:2011/07/16(土) 17:14:15.32 ID:mzHbPxm80
>>459
断わるどころか返信忘れてたwww
464アンソロ:2011/07/16(土) 23:26:15.96 ID:1hJVTxPg0
ホクツンって120Pくらいじゃなかった?
465北信:2011/07/17(日) 07:46:53.51 ID:3dIlXDsLO
実物見たことないから知らなかったが
そんなに薄かったのか…
466464:2011/07/18(月) 20:14:41.91 ID:Y+55MEVs0
>465
スマソよく調べてから書くべきだった
最近のは144n平均みたいだね
467アンソロ:2011/07/18(月) 22:26:21.91 ID:igBYBoU60
140〜150でも他社と比べるとだいぶ薄いと思うw
468アンソロ:2011/08/01(月) 19:31:22.96 ID:lb/58+Fw0
久々に句印のサイトを見てみたら
秋頃刊行予定 腐女子のための資料本(仮)
ってなんぞ
469アンソロ:2011/08/01(月) 19:35:02.58 ID:lb/58+Fw0
…って思いっきり宣伝乙だな…そんなつもりはなかったんだが
470アンソロ:2011/08/02(火) 09:45:43.11 ID:B5dcf7Yg0
BLポーズ集みたいなのじゃない?
最近色々出てるね
471アンソロ:2011/08/04(木) 08:06:43.62 ID:FmFOgeXf0
クインは以前にも確か都条例関係の本を出してたので
そっち方面かと思った
472急行:2011/08/17(水) 01:43:42.80 ID:eRZsUjH+0
473急行:2011/08/17(水) 15:17:01.51 ID:gOjNvVAV0
拍手の編集が一人で騒いでるよなそれ。翌日あわてて訂正ツイートしてたけど、自分のシナリオがあるんだろうな急行をおとしめて行く的な
474急行:2011/08/17(水) 15:48:59.61 ID:+V8wCvV/0
まぁ貶めるまでもなくすでに逝ってしまってるわけで…>急行
475アンソロ:2011/08/17(水) 17:37:16.59 ID:S79yalJA0
>>473
いやこれ破産管財人が勝手にやっちゃってて
本来なら債権者集会で決めないと駄目な事だし
流されても作家の方にに回収したぶんの債権分配難しいとか言われてるんだかだ
どうせなから現物こっちに流してもらって
こっちでルート確保して回収したかったよ
476アンソロ:2011/08/17(水) 17:58:35.70 ID:9OxUI7Qr0
某本屋で急行のアンソロ新品が50円で売られてたよ
477アンソロ:2011/08/17(水) 21:37:29.27 ID:UQmdT6zpO
管財人も、少しでも現金作って債権者に分配できるようやってるんだろうが
どうせ古本屋に売っても二束三文以下だろうに
478中止 ◆rY23DilU4U :2011/08/24(水) 08:34:16.36 ID:/ecO8Knz0
信者じゃないの凸ったの
黙らせるためにとりあえずごめんなさいだけしておいたけど反省してないだろどうせ
てんてーのお友達だよ?
479中止 ◆rY23DilU4U :2011/08/24(水) 16:24:44.99 ID:/ecO8Knz0
さげてしまった、ごめんorz
480とれ ◆hnaWuq0sYg :2011/08/24(水) 19:54:24.27 ID:/ecO8Knz0
厄病神と言う点では非常に正しい。
481アンソロ:2011/08/26(金) 14:06:26.05 ID:PcP7Knbi0
保守age
482アンソロ:2011/08/29(月) 12:09:05.80 ID:Y6dspi+a0
最近ふざけんなって〆切でしかも畑の違う
ジャンルのを平気でもってくるが毎回蹴ってる
そろそろ懲りてくれ
ピコから世話になってる所以外で受ける気になれん
不況で稿料どんどん下がってるし…
483アンソロ:2011/08/29(月) 12:33:25.49 ID:lTNrfk1A0
つか新ジャンル出すなら新ジャンルで活動してるサークルから声かけりゃいいのに
それと元々付き合い長くて割と何でも描くタイプのサークルだろ
ほとんど縁がないサークルに畑違いの依頼送りまくりってどん引きだわ
484アンソロ:2011/08/30(火) 07:17:06.65 ID:XZZLWs8k0
逆CPとかのアンソロふっかけてくる事もあるな。
そんなのストックも無いし無理って言ったら「書き下ろしダメですか」ときたw
宣伝にもならん逆CP描いて何のメリットあるっちゅうねん。
485アンソロ:2011/08/31(水) 10:12:21.45 ID:a1syOLK+0
逆CPなんてよほど好きか頼んできた人に恩があるか恩を売りたいかじゃないと無理
宣伝効果より元CP読者の一部がアンチに回る可能性の方が高いし
486アンソロ:2011/09/01(木) 22:30:41.52 ID:fF3He+d0O
女は絵やストーリーのクオリティが高くても(上がっても)
読みたいカップリングが違う作品には手をつけないからな
487アンソロ:2011/09/16(金) 20:07:50.79 ID:8ERnbaVi0
ほしゅ
488アンソロ:2011/09/25(日) 01:25:33.95 ID:UXT3Yq+A0
今ってアンソロの相場どんくらいなの?
一昔前は再録3k〜4kで書き下ろし7kくらいだったような
489アンソロ:2011/09/25(日) 05:26:13.29 ID:zzUQHuDq0
全体的にちょっと下がってる(昔3500だった会社が2500〜3000になってる等)
あまりにも安いところは断った方がいいと思う
490アンソロ:2011/09/25(日) 06:30:30.90 ID:2bf5KFx+0
>>488
かきおろしの相場って6kが基本で高いとこで6.5k〜7kじゃなかった?
ピーク時の8社ぐらいしかしらないけど
491アンソロ:2011/10/02(日) 11:04:26.81 ID:ZSE2kc/y0
ほしゅ
492アンソロ:2011/10/12(水) 18:50:00.44 ID:CGF0BMvc0
今更青エクの依頼がきたんだけど、
べつにサークル活動してる訳じゃないのに何故だし
493アンソロ:2011/10/12(水) 18:57:37.56 ID:Taya/uop0
青エクは各社一斉に飛びついたので
再録できる作品も足りないみたいで
そのジャンルで活動してないサークルにまで声かかってる
という話題は夏前から出てた
まあ無理に描く気ないなら断っとけばいいよ稿料も安いし
494アンソロ:2011/10/17(月) 16:21:52.30 ID:huKhtFPkO
CLAPって倒産しそうなの?
495アンソロ:2011/10/17(月) 16:31:14.04 ID:OJtTB0ZhO
どこの情報?
そういう話は全く聞こえてこないし
この業界では売れてる方に見えたんだけどなあ
まあ原稿料はメディアック酢の支払いだから
何かあっても支払われるだろうけど
496アンソロ:2011/10/17(月) 17:16:16.42 ID:cHAFvvnw0
言われてみたらサイト更新止まってるね
しかしこれだけじゃ何とも
今売れるジャンルが少ないから
大楠や無頼徒も刊行がない月あるし
497拍手:2011/10/17(月) 21:28:27.42 ID:3w7ViMze0
社長が脳梗塞でお亡くなりになったので編プロを解散だか休眠だかします
在庫は版元が販売を続けるので絶版にはなりません
落ち着いたら改めてお知らせします
ってつい先日のイベントで挨拶に来てたけど
498アンソロ:2011/10/17(月) 21:43:06.49 ID:mMmfq29f0
それよりも大楠編集exの対応が最近また酷い
自分は最近は常に断ってるが、オリジ商業はじめたような
友らにもアホかという〆切で書き下ろし依頼だとか
依頼後稿料間違ってました><とかgdgdらしい
まぁ皆請けてないが、一時期静かだったみたいなのになぁ
あれもうダメかもわからんね
499アンソロ:2011/10/17(月) 22:20:06.77 ID:HGf+mx120
>497
シャチョーが脳梗塞で編集プロ休止まではそうだけど、
軽くすんで自宅療養と聞いたよー<拍手
まさかその後、様態急変ってないよね
自分が聞いたのは10月10日のイベだけど

>498
exって、ex-system!?
あそこまだ、使ってたんだ?つか、まだ存在したんだ?
編プロの仕業とはいえ、あんなとこ使うようじゃ大楠も終わった感じ・・・
500アンソロ:2011/10/17(月) 22:33:44.97 ID:cHAFvvnw0
拍手終わるのか、残念
そして久々にexの名前を見かけてびっくりした
最初からgdgdだったのにまだ活動できていたとは…
501アンソロ:2011/10/18(火) 00:25:06.89 ID:fsmP1d8P0
ex懐かしいwww
あそこTELかFAX連絡がデフォとか聞いたことがある
日中仕事中にバンバン掛けてくるとか隣のサークルさんが
愚痴ってたのを聞いただけだが、
このご時世にメールじゃねえのかよwと思ったのが3〜4年前かな
まだ存在してたんだなー
502アンソロ:2011/10/18(火) 00:58:00.32 ID:OSMVeINr0
>>499
自分が聞いたのもそっちだ
倒れたって言ってた
脳硬塞がなかったら編集部引越しとか予定してて
色々頑張ってたみたいだから残念だね
503ex:2011/10/18(火) 01:11:51.27 ID:M3iPOrLv0
あまりにも懐かしすぎて過去ログ読み直してしまった>ex
初代スレが2006年10月、5年前か
まだ委託書店もやってるのかなあ
つかここ編プロと委託書店以外に
同人作家のマネージメントもやってて知人が頼んでたけど
アンソロ出版社との連絡なんて
どう見ても自分でやった方が早そうだった
504アンソロ:2011/10/18(火) 06:54:56.72 ID:gazvhfZSO
今になって新ネタが出るとは、ex、恐ろしい子
505アンソロ:2011/10/18(火) 23:57:52.04 ID:2/y0P61C0
>>497だけど聞き違いか勘違いかも>お亡くなり
ごめん
506あん:2011/10/24(月) 15:28:23.27 ID:Jn2YXcdC0
アンソロに乗って自分の本の売り上げ上がった?
507アンソロ:2011/10/24(月) 17:58:54.62 ID:Tuvkm0YY0
ネットもなかった頃はものすごく宣伝効果があったらしいが
今は再録原稿料でお小遣い稼ぎでしかないよ
508アンソロ:2011/10/28(金) 22:50:26.68 ID:5vSm2KxP0
ホクツンの原稿料の振込みって何ヶ月後だっけ。5ヶ月?
509アンソロ:2011/10/28(金) 23:00:32.33 ID:7WKp+RPp0
…今そんなに遅くなってるの?
510アンソロ:2011/10/28(金) 23:07:06.06 ID:+J+6dfYa0
3〜4ヶ月後が一番多い気がするけど、催促しなかったら
勝手に1ヶ月ズレてたとかザラ
511北進:2011/10/29(土) 13:21:08.54 ID:tHKd1mN8O
危険な兆候だなあ…
いつ原稿料が止まってもおかしくないな
512アンソロ:2011/10/31(月) 14:24:49.72 ID:voUh5hKo0
アンソロの乗ってみたくて、自分から送ってみることにしたんですが
再録料とかもらえます??
513アンソロ:2011/10/31(月) 17:40:23.86 ID:MNvtayNX0
昔は掲載されれば掲載料は出たけど
最近は不況すぎるのでなんとも…
自分で送ったりしたら足下見られそうな気もするし
あと、送ってもレベルが達しないと判定されて掲載されないこともある
514アンソロ:2011/11/01(火) 00:39:59.92 ID:a3ZCYD9+0
でも最近のアンソロどのジャンルもへ(ry率が高いから
昔よりは簡単に取ってくれそうでもある
自分のまわりの大手はむしろ避けてるしなー
515アンソロ:2011/11/01(火) 06:33:46.92 ID:GD29wti50
つーか原稿料がちゃんと遅れず支払われるのかすら不安な会社が多すぎる
人参系(区員&乃R)も以前原稿料が遅れてから戻ったという話を聞かないし
箱もいつ遅れてもおかしくないし
とうとうホクツンも遅れだしたみたいだし
できれば関わりたくない
516アンソロ:2011/11/01(火) 17:14:34.87 ID:mxBNPROGO
いや遅延する会社が悪目立ちするだけで
無頼人とか東京万我社とか大楠とかで遅れたという話は聞かないが
大楠は過去にやらかしてた気もするけど
517アンソロ:2011/11/02(水) 23:50:12.61 ID:5kgEaNy30
というか母体が他のオリジナルもそれなりに出してる
出版社なら大丈夫なんじゃないの?
無頼人とか大楠とか
拍手は売上げとは別の事情で畳むみたいだけど
出版社自体は安泰だから遅れとかなかったし
518ホクツン:2011/11/04(金) 16:53:40.00 ID:ZZptD5SZ0
とうとう遅れだしたか、というより
今までよく保ったな、と…
519アンソロ:2011/11/04(金) 20:20:57.99 ID:gZY9YvD1O
箱、真木で出すのか
ガッカンと言えば湖南土下座事件を思い出すんだが大丈夫か?
520アンソロ:2011/11/04(金) 21:02:27.86 ID:y5lbV4lF0
懲りてないなぁ箱はw
521アンソロ:2011/11/05(土) 03:01:07.50 ID:8fs3lGw00
>>519
なんか公式らしいって聞いた
522アンソロ:2011/11/05(土) 08:16:32.57 ID:dDFWIrqDO
本当なら問題ないけど「らしい」じゃやばいよ
掲載しないかと誘われた人なら
「許可とか取ってるんですか?」「大丈夫です」だけじゃなくて
どの部署に許可取ってるのか気になった場合は確認していいのかまで突っ込んだ方がいい
無許可アンソロ出すような会社なんて
許可取ってなくても許可取ってるように平気でウソつくし
ふゅーじょんは過去にもそれで裁判沙汰も何度もあったし(最遊記とか)
ついこないだも下手で謹告受けて掲載作家にも大迷惑かけたばかりだから
信用されなくて当然
523アンソロ:2011/11/05(土) 15:47:55.14 ID:rbeCCi1r0
仮に公式アンソロ出すにしたって、箱なんかに
おろすかなぁという疑問があるんだがw
524アンソロ:2011/11/05(土) 15:58:33.47 ID:gc2jlmT30
公式アンソロなんてあるわけないだろ…
箱が自称で少学監に許可とってるって言い張ってるだけか
仮に公式だったら少学から出すか他のメジャーな出版から出すよ

箱じゃないが他社の某ジャンルのアンソロだって出版は許可取ってるって言ってても
外部から見たら知らない訳だし知り合い皆蹴ってたわ
525アンソロ:2011/11/09(水) 17:55:05.13 ID:K2l4D3Ko0
真木、ついったーで湖南事件や少学二次禁止の話題が今更駆け巡ったとき、
作者が手風呂で真木の著作権は自分が持ってる・自分は同人を絶対訴えない的なことを
書いて話題になった。箱はまさかそれを公式wて言ってるのかなw
526:2011/11/09(水) 18:43:34.39 ID:vLB4K0Dw0
かもね
作者が同人OK出してても商業はまた別ということを
下手でも味わったはずなんだけどw
527アンソロ:2011/11/19(土) 19:06:27.31 ID:8xqyz7Vg0
ほしゅ
528アンソロ:2011/11/23(水) 04:21:15.51 ID:OrgBF/Ey0
お待ちかねのガッカン監修()アンソロ予告きたよw
ttp://www.comicbox.co.jp/magi_anthology/images/magi_anthology_yokoku.jpg
529アンソロ:2011/11/23(水) 04:45:36.19 ID:stMGfOPT0
こんなにでっかく「ガッカン監修」の文字入れて本当に大丈夫なのか?
530アンソロ:2011/12/03(土) 10:17:26.06 ID:e95KtRnZ0
ほす
531アンソロ:2011/12/27(火) 09:19:12.05 ID:J8DZxe3G0
マギアンソロ出たけど売れてんのかな
532アンソロ:2012/02/17(金) 23:21:57.77 ID:nUhp2yG00
飛翔系アンソロで新しい会社を本屋で見かけたので
帰宅してからぐぐってみたが…怪しすぎないかこの会社
ttp://www.sanko-sha.com/
出版社名の見間違いではないと思うんだが…
533アンソロ:2012/02/17(金) 23:41:27.29 ID:/4J1xZvPO
サイト止まってるじゃん、新刊出てるの?
つかアンソロも出版全体も不況だろうに新規参入とかよくやるな
534アンソロ:2012/02/18(土) 00:04:20.51 ID:7CI05s8U0
>532
「矢ぁ! 三◎社ブログ」(出版社名一字伏せ以外まんま)ってさあ・・・
それもハテナのブログまんまじゃんカスタマイズもなし
535アンソロ:2012/02/18(土) 00:12:43.54 ID:7CI05s8U0
というかブログはよく見たら2006年3月で止まってた
なんか昔、時期外れのアンソロ出してすぐ潰れた会社あったよねえ・・・
というか>532何のジャンル? 
536アンソロ:2012/02/18(土) 00:27:44.69 ID:ZdYM0BzU0
元拍手編の新レーベル出すとこじゃない?
537アンソロ:2012/02/18(土) 01:03:06.32 ID:XoGgdqa40
なんだつまらん
どれだけ内容につっこみどころがあるかと楽しみにしてたのに
538案ソロ:2012/02/18(土) 17:46:54.09 ID:Elk6wI9PO
案ソロが売れ売れだった頃ならともかく
今になって完全新規なんか来るはずない
539アンソロ:2012/02/19(日) 23:30:18.66 ID:IaoIczQ+0
>>532
怪しすぎて逆に面白い
10年くらい前のサイトみたい
540アンソロ:2012/02/25(土) 19:03:22.12 ID:YRUqxmv50
ヒ◯ラーだのフリー◯イソ◯だの国際陰謀論だの…
善し悪しは別としてこういう怪しげな書籍ばかり出してる所はWKTAモノだな
541人参:2012/03/12(月) 07:48:12.21 ID:3KuNVYH40
人参、原稿料遅延の連絡がないからメールで問い合わせたが応答なしだった。
振り込まれればラッキー程度に考えとくしかない状態だな
542アンソロ:2012/03/12(月) 08:28:00.65 ID:Pf6g4R4e0
人参つーか系列内で今まだアンソロ出してる所というと区員?
前にも遅延はあったみたいだけど今回は本格的なのかな
543人参?:2012/03/12(月) 17:13:42.67 ID:k/NWwK9y0
最近はアンソロ冊数も少ないから昔より被害者は少ないと思うが
危険だなあ
544人参:2012/03/13(火) 17:27:39.26 ID:Wvk+XQur0
野Rも久しく見かけなかった気がしたがこの春発行予定なのか
大丈夫かな
545句印:2012/04/13(金) 15:29:33.38 ID:i6p9vm810
原稿料はその後振り込まれた?
546アンソロ:2012/05/08(火) 00:29:02.86 ID:LCl1bsAJO
そういや去年やったアンソロ、2社ほど原稿料振り込まれてないや
どこだったか調べるのもめんどいなぁ
547勝手なイメージ:2012/05/08(火) 01:23:35.42 ID:osr1aFFQ0
●いつ稿料が遅れても驚かない
人参系(区員・乃R)、北進、箱

●今までそんな話は出たことなかったのでここが遅れたら騒ぎになりそう
萬我社、無頼人

●しばらく安定してるけど昔やらかしたことあり
大楠

●編集は経験者だが版元は新参なのでまだよくわからん
>>532
548アンソロ:2012/05/08(火) 16:01:29.46 ID:+g3djBQR0
よくわからんところを除外してもろくでもないところばかりだな
549アンソロ:2012/05/10(木) 08:07:55.73 ID:vtrFoIba0
>548
無許可アンソロ会社掴まえて何を今更・・・
それでもやっぱり人参や箱よりは萬我社や無頼人の方がましだよ
黒子がプチ来てるみたいでまたアンソロ合戦になるだろうから一応
550アンソロ:2012/06/04(月) 17:37:17.88 ID:WF+iyEVl0
hoshu
551アンソロ:2012/06/13(水) 21:13:45.65 ID:Epw/Mhtm0
数社から再録依頼来てるんだが、どこ受けるのが一番おいしいんだろう
稿料とか何も書いて無いところも有るし
552アンソロ:2012/06/13(水) 21:27:31.50 ID:K53IE4Ac0
稿料書いてないところは、聞けばもちろん教えてくれるだろうけど
はなから却下で大丈夫じゃねw
やる気ねーだろ

あとはまあ、近年稿料遅れの話が出てないとこならお好みで
アンソロに宣伝効果なんてないし
553アンソロ:2012/06/13(水) 21:32:11.68 ID:eGyLaMPg0
再録って完売してどれくらい経ったらOKしてる?
半年以内だとやっぱ印象悪いかな
554アンソロ:2012/06/13(水) 21:36:13.30 ID:K8dt5GLn0
人それぞれ
完売前から商業再録する人も
再録集出してそれが完売するまで商業再録しない人も
555アンソロ:2012/06/13(水) 22:36:04.95 ID:g+y8slpH0
ひゅーじょんって再録っていくら?
ここって、メールには依頼だけで値段とか締切とか発売日とか、アンソロタイトルすら無いよね
>>5には\1000って書いて有るけどそんな安いの?w
556アンソロ:2012/06/13(水) 22:42:29.10 ID:K53IE4Ac0
過去には実際あったよー>せんえん
たぶん確認前にOKしちゃった人は格安
値段交渉してきた人には少しは上乗せかと
557アンソロ:2012/06/13(水) 22:49:23.04 ID:g+y8slpH0
千円マジかw
何も書かれて無かったからあやしいし、お断りしたけど
前に再録受けたところでも倍以上はもらえたのにそこって格安だな
558アンソロ:2012/06/13(水) 23:55:01.95 ID:bioYV3qu0
違法アンソロ会社はすべからく底辺・・・とは言いながら、
ふゅーじょん、ホクシン、人参系はその中でもどん底ってイメージ
559アンソロ:2012/06/14(木) 01:26:12.34 ID:tHMBPI650
最近不景気のせいか稿料安いよなぁ
一番高いのどこだろう
560アンソロ:2012/06/14(木) 02:17:19.29 ID:+0tdhyG90
一番か分からんが一迅は高いかも
561アンソロ:2012/06/14(木) 02:35:53.61 ID:YjVGA7lP0
そもそも>>559は描き下ろしメイン系のことを聞いているのかそれとも再録メイン系か
でもまあ、どこも割とジャンルや作家を見て上下させてたりするんで
なかなか統一見解は出なさそうだけどね
562アンソロ:2012/06/14(木) 02:42:26.75 ID:tHMBPI650
高いところは再録も描き下ろしも高くて、安いところは両方安くない?
つか作家によっても違うのか…
周りに聞けそうな友達居ないから自分のしか分からないやw
563アンソロ:2012/06/15(金) 00:42:33.34 ID:PWEZ0WF70
値段交渉ってみんなするの?
564アンソロ:2012/06/15(金) 03:09:17.17 ID:ZGLgW+gD0
>563
皆はしないだろ、妥当な値段だった場合、
めんどくさい作家だと思われるし、じゃあいいやと思われる場合もあるし
そのときは応じても二度と頼まねー枠に入れられることもある

「舐められてるのか」「その値段なら載せない方がまし」
とかって場合じゃなきゃ、そのまま応じるか、嫌なら無視かお断り
565アンソロ:2012/07/01(日) 20:32:27.82 ID:ecbmfbtP0
復帰
566アンソロ:2012/07/04(水) 15:13:55.61 ID:z0yNSQwY0
板一覧がおかしいな
サルベージ
567アンソロ:2012/07/04(水) 23:36:59.18 ID:HR2SN/Jm0
イラスト漫画系は報われなさ過ぎ
海外なんてイラストレーターの給料こそ高いのに日本は何の取り柄もない営業が高給取り
568アンソロ:2012/07/05(木) 14:57:39.42 ID:XIA/E5lo0
>>563
1P2万でふっかけたら通った事あったわ。モノクロで
しかしふっかけすぎるとその後依頼が来なくなるという両刃の剣
569アンソロ:2012/08/20(月) 13:32:17.03 ID:sMoNhPMW0
昨日のインテでexから名刺もらったよ
570アンソロ:2012/08/20(月) 14:13:47.73 ID:xYPnU2h30
ま だ い た の か
懐かしい名前に驚愕

つか、最近入った人は名前も知らないだろうなあ
専スレが3本目まで進む悪徳業者+イベント主催でも色々やらかして
同人イベント板にも専スレあったが
あっちは過去ログ残らないからなあ
571アンソロ:2012/08/20(月) 17:05:42.25 ID:zfxXhHpU0
なんか情報ないかとググったら
店舗のサイトが出来てた・・・
同人誌の取り扱いはほぼなく商業グッズ屋っぽいが

ttp://ex-lshop.com/
572アンソロ:2012/09/19(水) 23:25:27.59 ID:7HHDQBkW0
自分もexからアンソロの原稿依頼したいって連絡きた
聞いたことない会社だったから検索してみたらここに辿りついたんだが悪徳業者だったんか
断るわ
573ex:2012/09/22(土) 15:35:11.77 ID:lJxMZ11o0
昔、黒い話(噂ではなく実話)がざっくざく出ていたのは事実なのだが
それでも今まで営業続けられてるってある意味すごい
地方メインだと目につかないんだな…
同人誌依託書店で預かってた本の売上はちゃんと全額支払ったのだろうか
574ex:2012/09/23(日) 22:05:01.05 ID:BXPGe6mo0
どうみても採算度外視で「ギョーカイの人ごっこ」やりたくて
続けてるっぽいもんな
575ex:2012/09/25(火) 17:30:13.41 ID:cKPEi4Kd0
こういうのに寄稿する人って
どういう気持で原稿描くんでしょうかねえ?
576ex:2012/09/25(火) 18:20:17.37 ID:8PaZy4Sd0
exの悪行を知らないだけだと思うよ
流石にサークルも悪いって方向に持って行くのはどうかと
577ex:2012/09/26(水) 00:37:16.95 ID:rvUw+g9K0
悪行知らない上に普段アンソロ依頼来ないようなレベルのサークルだから舞い上がっちゃうんじゃないか
自分のことだけど
調べてヤバイ会社だってわかってまーそうだよなじゃなきゃ自分のとこに依頼来るわけねえよなと納得しちまったわ
旬ジャンルで支部から依頼来たからみんなも気をつけてなー
578アンソロ:2012/12/01(土) 10:40:33.28 ID:qFra5f3n0
黒子の依頼がかなり重なるようになってきたけど
どこが危ないとか割がいいとかいう話はないのかな
ピピオ=拍手でいいんだよね、発行元が前よりあやしい感じだが
支払いとかは大丈夫なのかな
579アンソロ:2012/12/01(土) 12:07:28.15 ID:n+ZG8lfg0
リボーン最盛期ほどではないけど今ならどこも危険ではないんじゃない…かなあ
ほんと、こういうのって水モノだね…ジャンル人気が失速したらいくつかは即危険になりそうな気がするけど
箱とか重版でぶいぶい言わせてるし
黒子出してない句印・野Rも、各1社だけなら別ジャンルでも成り立つのかなという気がするし
(見当外れかもしれないが…)
580アンソロ:2012/12/01(土) 14:46:44.91 ID:CMTHaee70
>>578
今まで入金で問題があったことはないけど
何かあったのなら問い合わせてみれば?
581アンソロ:2012/12/01(土) 17:26:43.99 ID:xbJykwmL0
野R入金ねぇ…
結構な金額だったから期待してたのに…

支払サイトも90日オーバーとかなかなかキツイわー
582ID違うけど579:2012/12/01(土) 17:33:27.96 ID:JIreKPXtO
…無責任なこと言ってごめん
問い合わせ&回収頑張れー…
583アンソロ:2012/12/02(日) 10:28:35.06 ID:WC2g7l4R0
581だけど野Rの支払って
発売月の末日から三ヶ月後の月末だよね?
四ヶ月だっけ?
記載メール削除してたみたいでうろ覚えだ…
584アンソロ:2012/12/02(日) 14:51:56.96 ID:tDTn05CA0
最近乃Rと縁がなかったから分からないな…条件変わってるかもしれないし
同じアンソロに友人知人が載ってたらその人に聞いてみるか
見つからなければ直接聞くのがいいんじゃないかと思う
585アンソロ:2012/12/02(日) 20:00:37.80 ID:cMwLT3SH0
>>584
ありがとう

ジャンル内ぼっちだから…
明日直接メールして聞いてみる
586585:2012/12/10(月) 17:59:23.51 ID:iBa9alkt0
先方の手続きミスで入金されてなかった、というオチでした

ここの書き込み見てたから、経営やばくて遅延なのかとgkbrしたわ
お騒がせしました
587アンソロ:2012/12/10(月) 18:41:38.37 ID:QYPA2i590
>>586
乃R入金しないで
作家から催促の連絡来た後に手続きミスでーって言い訳して来た事何度かあったよ
588アンソロ:2012/12/10(月) 18:46:36.36 ID:G+VhOU3S0
つーかヤバい会社はよくそれをやる>せっつかれてから入金
とりあえず今回は何とかなったようだが…
589アンソロ:2012/12/10(月) 19:50:43.21 ID:y3nlsSJU0
ピクトに2度言われたな…手続きミス
結果はお察しだが
590アンソロ:2012/12/10(月) 21:21:55.32 ID:iBa9alkt0
oh…

自分経理の仕事やってるけど、そうだよね、
手続きミスあったら銀行から連絡くるもんね
今まで他社はこんな事なくスムーズに入金されてたから
平和ボケしてたみたい
次からは評判とか調べてから依頼受けるようにするわ
591アンソロ:2012/12/13(木) 21:26:28.84 ID:/SpsEHPe0
野Rの経営やばいんだろ
それ明らかに突っつかれない限りシラを切るパターン
592アンソロ:2013/02/07(木) 12:27:19.81 ID:0iCA6UaCO
質問。
>>578のピピオって連絡杜撰だったりする?
メルフォ長らく死んでた件含め。
ピピオに限らず女性向けって他所もそうなのかな。
593アンソロ:2013/02/07(木) 21:15:14.36 ID:T3ibgB8x0
>>592
連絡は来ているが発行が遅れてる
594アンソロ:2013/02/08(金) 01:23:49.61 ID:2UJXN7QXO
>>593
ありがとう
自分はピピオは依頼まだな段階だから発行遅れはわかんないけどそうなんだ
なんか返事遅いとこ多くて
595アンソロ:2013/02/16(土) 23:42:36.70 ID:Z2ygWwrg0
依頼だけ来て、受けるよと返信したらその後の連絡が無い場合無視でいいかなw
596アンソロ:2013/02/17(日) 05:38:08.64 ID:02n9BS5X0
メール事故かもしれないけど、いいんじゃない?
事故でかつ必要なら向こうからまた連絡あるだろう
597アンソロ:2013/03/23(土) 20:37:25.77 ID:Gw5xzSir0
アンケート+カットくらいじゃ何ももらえないのは普通?
598アンソロ:2013/03/27(水) 03:02:20.57 ID:8VraTWVx0
メインに描き下ろしか再録の漫画があると
コメント扱いというかついで扱いされることも多いと思うけど
それ単体かつカットが描き下ろし必須なのに何もないとちょっと引くかなー
599アニソン:2013/10/25(金) 22:40:20.43 ID:O0teW/dw0
保守
600アンソロジー:2013/11/02(土) 20:29:02.49 ID:YmFt+rEzO
601アンソロ:2014/01/04(土) 14:20:28.79 ID:+JSESEsr0
去年アンソロで描いたんだけど
こういうとこから年賀状きたら返すもの?
書店みたいにスルーでいいのかな?
602アンソロ:2014/01/04(土) 14:25:21.46 ID:wjJJh1Gn0
自分は返したことないなあ年賀状
他の人はどうしてるんだろうね
603アンソロ:2014/04/02(水) 09:14:40.09 ID:04qajqT90
誘導されてきました

企業の無版権アンソロがいけないと知ってスタジオ貴方がオンリー記念で出すのは
セーフなのか気になったんだけど>>75の理由でセーフってことになるのかな?
604アンソロ
ごめん前のスレのそのままコピペしたから間違えたアンカ先の内容は以下

スタジオ貴方主催のイベントでは
バーコード(ISBN)がある、なくても(c)表記があれば市販物と看做して
商業出版物・市販品とされてイベントでの頒布禁止ってことになってて
つまり重視されてるのは発行元ではなく流通、って内容